Fire HD10 (2019) Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/27(土) 09:13:39.71ID:k1hqkLKZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/27(土) 09:14:23.97ID:k1hqkLKZ0
今セールだから仲良く使えよな
2020/06/27(土) 09:15:37.49ID:O+Bq/koq0
>>1
乙!
セール黒のみ
アプデでfire hd 10 plusとのこと
2020/06/27(土) 09:17:24.42ID:0tpZ7SqT0
よっしゃ買ったぜ!
他メーカーの保護フィルム買おうとしたらお届け予定日が7/4だったから抱き合わせにやつにしちまった、俺も弱いな
>>1
2020/06/27(土) 09:20:41.43ID:zJP1IgfO0
6000円OFFじゃないのか
残念
2020/06/27(土) 09:24:47.12ID:TWiFaeV80
青と白は64GBだけ5000円オフなってる
2020/06/27(土) 09:24:55.66ID:rB2iUo1Ga
いちおつ

>>3
ありゃHD8plusの誤表記ってだけなカンジじゃないか?w
2020/06/27(土) 09:25:34.02ID:rB2iUo1Ga
>>6
やはりそうか
青を見てた
2020/06/27(土) 09:25:48.46ID:3kR7aQKs0
買いました。
ダイニングに置いて動画視聴等に使っていたNexus7(2013)が壊れたのでその代替用。後にプラスが出ようがこれで充分。皆さんよろしく。
2020/06/27(土) 09:27:03.02ID:k1hqkLKZ0
ところで1万円以上を買うとポイントバックキャンペーンもやってるからアマプラに入っていてAmazonアプリをダウンロードしてると3パーセントポイントバックするぞ
申し込みは必要だけど今からでも出来るんじゃないかな
2020/06/27(土) 09:27:48.84ID:rjcKk6VY0
ホワイト欲しかったけど2ヶ月前からずっとセール待ってたんでブラック買いました
64GBモデルのほうは3色とも5000円引きだね
2020/06/27(土) 09:28:26.29ID:k1hqkLKZ0
ちゃんと明日には届くみたいで安心したよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:36:48.96ID:S19P6r/er
白32GB欲しいんだが対象外?
白64GBは5000円引きしてるから
価格逆転してるし
2020/06/27(土) 09:37:31.20ID:+xgM0N2U0
>>13
対象外みたいだね
俺も悩んでる
2020/06/27(土) 09:42:01.68ID:YtjgVzq5a
>>10
アマプラに入るのに500円とかかるんじゃないの?
2020/06/27(土) 09:43:48.14ID:4U++ASap0
HUAWEI MediaPad T5 10 3GB/32GBもほぼ2万ぴったしになっとる
HD10が11kかー・・・正直迷ってるわ・・・
2020/06/27(土) 09:46:31.60ID:qiKPqPtY0
白持ってるから黒が安くて良かったわ
これで我が家は2台制になる
2020/06/27(土) 09:47:43.45ID:0tpZ7SqT0
ファーウェイで迷うならもう1万出してipad買った方がいいだろ
2020/06/27(土) 09:50:55.56ID:p3tlbPEd0
10を2台も悪くないけど、2台持つなら10と8にして使い分けるかな
2020/06/27(土) 09:54:18.86ID:hQ13abM10
用途はほぼprime videoのみで買うタイミング迷ってたんだけど
今買うべき?この用途だと新型待つ意味あんまりないのかな
2020/06/27(土) 09:56:10.81ID:TAlz6t110
新型のために1年以上待てるのかって話だな
2020/06/27(土) 09:56:18.76ID:rB2iUo1Ga
iOSのよりゃGalaxy Tab S5eなんじゃね
これまでは海外版のみだった?

Galaxy Tab S5e | 超軽量ギャラクシータブレット - Galaxy公式(日本)
https://www.galaxymobile.jp/business/galaxy-tab-s5e/
2020/06/27(土) 09:56:46.36ID:3PkQy+ey0
T5?なんだあんつつ9万のゴミか
2020/06/27(土) 09:58:24.13ID:K3eexbPD0
>>7
俺も誤記だと思う
2020/06/27(土) 10:00:23.84ID:2knpExvW0
なんで白の32は安くなってないんだよもー
2020/06/27(土) 10:10:14.84ID:S2uUTmODd
ちょうど子供に使わせている2017版の充電が接触悪くて困ってたから買い換えるか
2020/06/27(土) 10:11:24.09ID:3kR7aQKs0
>>7
アプデ後の表示の中に出てくるって事は近々plusが出るんじゃね?
ってことじゃないの。
2020/06/27(土) 10:16:15.28ID:uBwSY+CV0
アプデでってどういうこと?
何をアプデしたら出てくるのん?
2020/06/27(土) 10:21:24.75ID:GFxcsV+20
992 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-IvTJ) sage 2020/06/27(土) 08:43:49.32 ID:GFxcsV+20
7.3.1.4にしたら Fire HD 10 Plus の文字が

https://i.imgur.com/D0Oo6T5.jpg
2020/06/27(土) 10:28:34.28ID:K3eexbPD0
リリースノートの詳細はHD8・HDplusおよびHD10ってなってるから、
文の意味合いで言えばplusは8にかかってる
plusの向上面ってOSバージョンアップっで叶うスペックアップじゃないんでしょ?
2020/06/27(土) 10:28:52.81ID:TAlz6t110
並び的に誤記だな
2020/06/27(土) 10:29:08.84ID:SInaeg46a
まぁ、こりゃどう見ても誤記の可能性のが高いわな
2020/06/27(土) 10:30:49.96ID:rjcKk6VY0
リリースノートのところに「Fire HD 8・Fire HD Plusタブレット(第10世代)」って書いてるから
Fire HD 8 Plusの誤記でしょう
もし10Plusが今年でるなら第9世代でしょうし、来年でるなら第11世代になるんじゃね
2020/06/27(土) 10:31:13.01ID:GFxcsV+20
>>30
8 PlusはRAM4GBとQiだった
2020/06/27(土) 10:32:26.49ID:K3eexbPD0
>>34
詳しくありがとう
それはどっちもソフトウェアじゃどうしようもないもんね
10plusが出る可能性はあるとしてもアプデじゃ無理だ
2020/06/27(土) 10:35:05.88ID:c2YV67Xv0
>>18
3万で新品iPad買えんの?
2020/06/27(土) 10:35:17.93ID:CmO5Hos40
近々出ると仮定というか妄想してplusはなにがアップグレードされるのかね?
4K対応でメモリーとお値段倍増なら前のセールで買ったばかりだけど手が出ちゃうな
2020/06/27(土) 10:37:01.04ID:nntBBNjDa
>>4
絶対やめとけ
あの保護フィルム全然反射防止しないゴミだぞ500円でもいらんわ
2020/06/27(土) 10:39:16.84ID:GFxcsV+20
プライム用に2KでいいからHD 12出さないかな
このままだとGalaxy S7+を買ってしまいそう
2020/06/27(土) 10:48:35.27ID:cuJSBIiP0
誤記ということにしたいのですね
わかります
2020/06/27(土) 11:07:21.96ID:wGhWJIW+0
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg



Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
 15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
 19,980円 <13,980円> {13,980円}

※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった

 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円

□32GB 15,980円

+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円

□64GB 19,980円

+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
2020/06/27(土) 11:10:41.65ID:wGhWJIW+0
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html


■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/


■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD10 (2017)Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116418/


過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/
Fire HD10 (2019) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579553672/
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
Fire HD10 (2019) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583907208/
2020/06/27(土) 11:18:12.18ID:wGhWJIW+0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 256GB → 512GB
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【旧モデル】
□FireHD10 (2017)
 http://www.am61zon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/am%61zon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
□FireHD10 (2015)
 http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2020/06/27(土) 11:25:59.48ID:k1hqkLKZ0
>>43
あぁごめん テンプレの存在を完全に忘れてた

ありがとう
2020/06/27(土) 11:57:01.42ID:K3eexbPD0
Amazonのカスタマーは優秀だなぁ
https://i.imgur.com/XR2O57x.jpg
2020/06/27(土) 12:12:26.30ID:A4flbhCT0
カスタマーはおまえだろw
2020/06/27(土) 12:17:08.16ID:K3eexbPD0
>>46
だったね…
サービス抜けてた…
全然優秀じゃないや
2020/06/27(土) 12:20:03.74ID:eH8J3AEH0
思ったより安かったのでポチった
税込み13000円くらいだと思ってたから
2020/06/27(土) 12:22:24.56ID:pbNfztD20
>>27
元々画像あげた人もご表記だとわかっててネタとして上げただけでしょ
前半と後半で違いがあるんだから
2020/06/27(土) 12:35:09.20ID:cHCyLRYf0
今セールですが、このようなセールってどれくらいの頻度でやってるんですかね
2020/06/27(土) 12:45:18.57ID:lholSmpY0
プライムデーだと1万きる?
2020/06/27(土) 12:50:14.81ID:rICpQ416M
しかし毎回毎回これ以外買うものがないなあ
代わり映えのしないセール
全くやる気がない
2020/06/27(土) 12:51:53.25ID:yGw/nOLk0
>>36
整備品ならね。普通に買っても4万くらいだろう。
iOSは持ってるけど嫌い。
2020/06/27(土) 13:17:27.46ID:q0RAlyNd0
>>50
今回のようなタイムセールはプライムデーとサイバーマンデーの無い月(年に10回)に開催されるけど毎回セール対象になるわけではない

プライムデーとサイバーマンデーを入れて年に3〜4回ほどセール対象になる感じ
価格はその都度変わるので毎回最安値で買えるわけでもない
2020/06/27(土) 13:28:31.83ID:yFym3bas0
早くram3GB版出して〜
現時点でもantutu150000位なんだから、3GBにしたらもっと良くなる。マジでお願い。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-++Pw)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:29:46.72ID:CXTEmaqg0
アプリで買おうと思ってレジに進み
ポイント利用なしのクレカ払いしたいが
なぜかポイント利用しないが選択出来ない
なんなんだこりゃ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-++Pw)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:34:25.17ID:CXTEmaqg0
すまん自己解決した
2020/06/27(土) 14:12:24.24ID:r3ZI8Pbkr
10980円で買った
10plus出るとしても最速で延期のプライムデー、予想で来年の10月だろうから
4GBきたら売って乗り換え予定
2020/06/27(土) 14:31:21.22ID:GETRdUep0
テレワーク中だったらお風呂で使うけど、もうお風呂はスポクラ行くからなあ
2020/06/27(土) 14:34:38.01ID:3kR7aQKs0
>>49
失礼しました。
2020/06/27(土) 14:35:27.27ID:LnvXCQ8h0
最安か?
2020/06/27(土) 14:37:34.54ID:3nkNj3T10
サイマンを除いた最安だな
2020/06/27(土) 14:44:28.28ID:/aTLUFbc0
半年待てばサイマンだしPlusも来るかもしれないしまだ買う時期じゃないぞ!
2020/06/27(土) 14:45:42.66ID:CoXDryEF0
黒[32GB]、白[64GB] 2台買った。
1台は妹用。
2020/06/27(土) 14:55:58.41ID:Sc6W48Cm0
半年後には1.3倍の性能になるかもしれないから迷う
2020/06/27(土) 14:57:30.72ID:D25v9Hwq0
>>34
RAMは3GB
2020/06/27(土) 15:12:47.84ID:kUq7x6reM
これフィルムとか買ったほうがエエんか?
2020/06/27(土) 15:16:10.73ID:wDfpxIKq0
>>63
半年後にプライムデーがあるから半年待てって言うやつやん
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-++Pw)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:29:31.93ID:CXTEmaqg0
買いたい時に買うべき
迷ってたら何も買えない
今買わないなら現に必要としてないって事では
そんな人は次のセールまで待てば良いのでは
2020/06/27(土) 15:31:38.42ID:+xImwnanM
>>69
正論かもしんねえ
でも俺はまだ耐えるぞ
最高に安いHD10に逢うまでは
2020/06/27(土) 15:38:52.15ID:PaXKSFedM
今更かも知れないけど電源ボタン2クリックでカメラ起動するのな

知らなかった
2020/06/27(土) 15:49:30.65ID:SbS2C27J0
>>71
ほんとだっ…
あまりの画質の悪さにビビったけど…
2020/06/27(土) 15:52:33.65ID:5pPK+Uk4M
>>72
でも安いからなぁって納得してしまう、ある種の愛らしさすら感じてしまう
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:41.30ID:ZpWasLMc0
HD10の10980円直近だと2月のタイムセール祭りと同価格
2月の頭だったから約5ヶ月ぶり
2020/06/27(土) 15:57:32.08ID:+xImwnanM
>>74
だからなんだよ…
2020/06/27(土) 15:59:51.30ID:S6QGbQCL0
>>66
すまん、素で間違えてた
2020/06/27(土) 16:07:43.75ID:kUq7x6reM
>>70
生涯独身で居そう(笑)
2020/06/27(土) 16:07:53.03ID:TAlz6t110
撮った写真をプリントアウトしたらプリンターが壊れたかと思って驚いたことがある
2020/06/27(土) 16:09:54.40ID:+xImwnanM
>>77
それお前だろ?w
2020/06/27(土) 16:11:10.72ID:/RbvYN7Ha
gp化して、Googleアカウントをbanされたなんて話、聞いた人います?
2020/06/27(土) 16:12:19.09ID:+xImwnanM
>>80
あったらなんなんだ?
リスク承知でGoogleの規約違反を犯すんだろ?
2020/06/27(土) 16:21:41.26ID:oCJMUJlM0
アマゾンのプリインメールアプリ以外でちゃんと通知が来るメールアプリある?
アマゾンのメール使いにくい
2020/06/27(土) 16:22:46.27ID:wDfpxIKq0
試しに買ってみた合わなかったら返品しよ
2020/06/27(土) 16:26:04.55ID:/aTLUFbc0
そしてブラックリストへ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f86-vh/6)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:28:20.93ID:19ps/Abb0
去年のプライムデーが6000円引きだったっけ
2020/06/27(土) 16:30:01.27ID:SbS2C27J0
AdGurad意外ちっとも通知されないんだけど…
2020/06/27(土) 16:41:12.91ID:q0RAlyNd0
>>80
聞いたこともないしBanしてもGoogleに何も得がない
違法だ違反だの話はスレが荒れるし聞いても無駄
自分で判断できないとか怖いとかならやめておくべき
2020/06/27(土) 16:49:35.51ID:8jpXB+qy0
>>87
アイタタ
違反だからやらない
当たり前の話だよw
2020/06/27(土) 17:24:27.24ID:sT8byLpya
gp化するメリットがない
googleに情報渡すデメリットだけ
2020/06/27(土) 17:39:52.33ID:oCJMUJlM0
AmazonがGoogle塞いだらぜんぜん売れないだろうなw
2020/06/27(土) 17:48:57.43ID:IO1T+c5JM
正直新型は気になるけど、2017、2年使い倒したしセールポチった
用途や性分にすごくあってた
2020/06/27(土) 18:06:03.40ID:J912MeL60
愛用していたzenpad君がボロボロになったので買い替え
最近ほとんどamazonアプリしか使わないしipadはオーバースペック過ぎる
しかしセールとはいえホント安いな……
2020/06/27(土) 18:23:53.16ID:8jpXB+qy0
>>92
うんそうだね
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f75-znI8)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:28:05.96ID:T92i/gS/0
ベッドで使いたいんだが重い
なんかうまい方法ない?
2020/06/27(土) 18:32:34.57ID:eH8J3AEH0
タブレットアーム良いよ
ただ少し良いやつで丈夫なのでないと銭失いに成る
自分がそれで懲りた
2020/06/27(土) 18:34:12.04ID:n64ZP5Nta
>>94
ベッドに挟めるアームスタンドを使う。
2020/06/27(土) 18:35:16.84ID:rB2iUo1Ga
>>94
アームスタンド
フレキシブルのより機械の関節のがオススメ
うまくつけられる環境かわからんが
垂直ってこともありえるか


ASCII.jp:上海問屋、デスクやベッドサイドに固定できるスマホ・タブレット用のアームスタンド
2020年05月08日 16時30分更新https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012075/
>クランプ台座は、デスクのような水平な板はもちろん、
>ベッドのヘッドボードなど垂直な板にも取り付け可能とのこと。
>対応する板の厚さは15〜60mm程度
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f75-znI8)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:36:49.37ID:T92i/gS/0
ありがとう
やっぱそれか…
画面は綺麗だから気に入ったけど
腕が貧弱だと使い道が限られてしまうね
2020/06/27(土) 18:42:50.42ID:IO1T+c5JM
サクラだらけの安アーム使ってるけどめっちゃ快適
2020/06/27(土) 18:44:52.97ID:8jpXB+qy0
>>99
サクラはいつかは散るものだよ
2020/06/27(土) 18:50:56.58ID:16C4RRiv0
デフォでニコ生観れなくなったんだよね?
どうしようかなー
2020/06/27(土) 18:51:30.48ID:Q/08g4SD0
フレキシブル系はすぐにヘタって下に垂れるようになる
2020/06/27(土) 19:00:29.35ID:q0RAlyNd0
仰向けで使うか横向いて使うかにもよる

仰向けで使うなら相当剛性のあるアームでないとタップする度に揺れて気持ち悪くなる
Bluetoothのリモコンやマウスを使う事で揺れは回避できるけど
弱いものは重さで下がってくる

横向いて使うならベッドのサイドガードにバイクや自転車用のタブレットホルダーを取り付けたり
アームの短いものを使う事で揺れは減らせる
2020/06/27(土) 19:51:37.29ID:6jbE9nZCr
注文しちゃった
来年はHD10 plusを買う予定(未定)なんで1年契約(意味不)で購入
2020/06/27(土) 20:10:15.62ID:8jpXB+qy0
>>104
まあまあ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5a-4y3R)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:26:23.35ID:lKaxNyY40
うむ
2020/06/27(土) 20:34:14.28ID:bDzpn7Nd0
買い?
2020/06/27(土) 20:52:14.29ID:bDzpn7Nd0
古いのも全部5000円引きで選ばせてくれよ
お得感ねーわ
2020/06/27(土) 21:33:00.84ID:Vj/l9QZa0
黒買ってみた。
簡単なゲーム作るか。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc5-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:57:19.20ID:h/nDapnW0
2台ポチったわこれで3台めだ。前Versも持ってた
新型一台目は発売直後のセールで買ったが、これはいいものだ。
動作はキビサクでベツモノ。液晶もステレオスピーカーもパワーアップしている
素晴らしいの一言だ。あとはバッテリーのもちが50%以上は良くなった。
これが一万円なのだから大したものだ。
iPadも持っているが、FireHDの方がよくつかっているな。iPadは
いらないかもしれない。
2020/06/27(土) 21:59:15.90ID:l0dgpR6R0
>>110
じゃあ、iPadくれよ
どうせくれないんだろ
大げさなことばっか言いやがって
ここの連中はみんなそうだ
過大評価が過ぎる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc5-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:51.64ID:h/nDapnW0
>>111
毎年のように買い替えるiPad(PRO)やマックブック(PRO)、FireHDも
買い換える度にお古を兄弟親類友人にあげている。
お前も親類友人に貰えばどうか。結構皆余らしてるもんだ。
新型FireHDはこれでウチは家族一人一台装備となった。
2020/06/27(土) 23:14:14.20ID:rCasldOR0
1万で評価するなら過大評価でもないけどね
2020/06/27(土) 23:20:15.24ID:q0RAlyNd0
実際1万円でここまで使えるメディアプレイヤーなんてそう無い
10インチFHDのモバイルモニターとして考えても安い
2020/06/28(日) 00:06:36.26ID:Y1D9+c/e0
性能に不満はないけれど、カバー込みの重さは予想以上だったな

幼児がしっかり持とうとすると、ベゼルをはみ出して画面に触れてしまうのは想定外だったよ
2020/06/28(日) 00:37:14.64ID:njkWKewp0
カバーなんかに金かけなくても壊れたらセールのときに買い換えればいいぐらいの値段だろ
2020/06/28(日) 01:29:05.56ID:BQ3y4upIM
赤の他人にくれよなんて言うやつおるんやな…
図々しい
2020/06/28(日) 01:35:33.98ID:Q3ebcWnB0
今日届くけど俺の握力20だからベゼル部分だけで持てるか心配だな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:03:19.11ID:JkDo4Z/F0
1万なんだからハズレでも買うわな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-++Pw)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:05:51.93ID:nyMSjodTM
またセール終わったら
品切れなるのかな
毎回セールの度に2ヶ月程品切れが続く
買うなら今の内にに買いましょう
2020/06/28(日) 02:09:35.10ID:c/mhRRzv0
メモリが心配だけどエロ動画とdマガジンと漫画専用だから大丈夫そうだな
買うか
2020/06/28(日) 09:56:22.55ID:zus7Npb50
今回セールになったからプライムデーは対象外だろうね
給付金やボーナスで買おうと思ってた人はサイバーマンデーまでHD8 plusで我慢
2020/06/28(日) 10:11:40.97ID:eHiYWQwJ0
>>118
それひょっとして単位はグラムか?
2020/06/28(日) 10:22:59.25ID:TH9mhAWSd
昨日頼んでもう届いたわ 早いね
2020/06/28(日) 11:16:37.82ID:iXaFUQOd0
うちはまだ来ない
2020/06/28(日) 11:21:55.62ID:Q3ebcWnB0
HD10届いた
ブルーモンドの反射防止フィルムにしたけど大正解だったわ!俺の大嫌いなグロメンがボヤけて見えるぜ、ザマァねえな
ただフィルムの大きさが画面サイズの97%(体感)程だから貼り直してたら少しだけホコリ入ったわ…買う人は注意な

>>123
kgだよw
2020/06/28(日) 11:25:04.70ID:w5ZPOtA2a
ASDEC Fire HD 10 保護フィルムで万全
逆光は勝利
2020/06/28(日) 11:28:28.44ID:Q3ebcWnB0
俺もアスデック欲しかったんだけど配送日合わせられなかったんだよな…まあ一応こういうフィルムで大丈夫だよということを書き込みたかった
Fire 10のフィルムレビュークソほど少ないからな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-++Pw)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:17:07.70ID:NR6EkBpS0
保護フィルムとかいらなくね
どーせ1万のタブレットなんだし
壊れたら買い換えれば良いのさ
キズもそこまでつかないし
2020/06/28(日) 12:24:27.26ID:TH9mhAWSd
gpインストール出来たぞー とりあえずYouTubeダウンロードだ
2020/06/28(日) 12:24:45.87ID:4n1Bu3eBM
>>130
あーあ
2020/06/28(日) 12:28:29.63ID:XqEwAr6d0
修理の話もここでいい?
マイクロusbのとこが半田浮きしてると思って(ケーブル刺したまま落下させてしまったからテコの原理で)分解したけど、
基板から外さないと浮いてるかどうか確認するできないんだねコレ。
3000円で半田付けセットとコネクタ買うよか、今10000円なら買い直したほうがマシかな
2020/06/28(日) 12:28:36.02ID:w5ZPOtA2a
>>129
名称は保護ってはいってても
それ目的でなく防反射だね
指滑りとかもあるし
2020/06/28(日) 12:29:35.94ID:QPB1xNik0
届いたんだが液晶が縦にした下端1cm位が露骨に黄色いんだが仕様?
2020/06/28(日) 12:34:38.10ID:rKk2QoLP0
>>129
fireタブは安物のパネルで反射がきつく
10インチは画面デカくて周囲が映り込んで見づらくなるから
反射防止系フィルムは必須に近い
2020/06/28(日) 12:38:12.84ID:9xNqAxxpM
もしかしたら安くしてリファービッシュ品を販売してるんかな?
2020/06/28(日) 12:47:37.18ID:4n1Bu3eBM
>>134

どんまい
2020/06/28(日) 13:12:42.79ID:TH9mhAWSd
>>132
2019のスレだから2019の話だろうけど保証なりを使った方がよかったのでは?まだ1年たってないよな?
2020/06/28(日) 13:16:13.64ID:UwtJ1j950
保証とフィルム入れたらなんやかんや15000超えるな
2020/06/28(日) 13:20:27.67ID:wNI0TGl10
液晶はほんとにひどいのでアンチグレアフィルムは付けたほうがいいけど、
本体の値段考えたら補償はいらんと思う
1年後には3GBメモリ版に乗り換えるだろうし
2020/06/28(日) 13:21:36.93ID:Pc1OTDgj0
昨日頼んだのがもう来た
JaneStyle 2.1.8/Amazon/KFMAWI/9
2020/06/28(日) 13:27:04.73ID:fwBw5UgoM
>>134
うちもそうだが他が全体的に真っ白なら当たりの部類に入ると思う
だいたい△○□で隠れるし
2020/06/28(日) 14:06:47.56ID:znnKjwvwr
ほうフィルムはアンチの方がいいのかφ(..)メモメモ
2020/06/28(日) 14:08:15.90ID:5CurTPMcr
安物タブはだいたい液晶の質悪いよなー
こういうの見分ける方法ないんだろうか
スペック表には書かれてないし
目が疲れる
2020/06/28(日) 14:44:15.91ID:tXotKzG/0
なんとなくHD10欲しいけどHD8あるし、ベッドの近くにデスクトップPCあるからなぁ。
用途は寝転びながらツベとアベマとツイッチと2ch位だし今回はやめとくかな。
2020/06/28(日) 15:11:33.56ID:ZHsDL8id0
Toolbox使ったら快適になった
2020/06/28(日) 15:28:51.75ID:Pc1OTDgj0
ケースは何を使ってますか?
2020/06/28(日) 15:38:28.21ID:cqAMf/l10
Fire HD10 Plus いつ頃発売だと思う?
2020/06/28(日) 15:44:10.54ID:HAeBR6jEa
来年10月
2020/06/28(日) 15:46:11.04ID:6Qg/11bEd
ちょ
黒しか安くなってねえ。。。
2020/06/28(日) 15:50:20.48ID:eoIY3B0k0
>>146
いまtoolboxですることってなに?
ホームもadbだけで変えられるよね
2020/06/28(日) 16:17:58.60ID:Gqdh3skP0
ADBは使えない人なんだろ
2020/06/28(日) 16:22:54.93ID:rGkshGLU0
お前ら給付金貰っただろ買え買え
2020/06/28(日) 16:25:43.26ID:bH7gpcMx0
toolboxは使わんほうがいいぞ
2020/06/28(日) 16:53:49.33ID:1Xqzwa3bM
画面テッカテカだから反射防止フィルムは本当に必須級だな
買っといて良かった
2020/06/28(日) 17:03:46.31ID:/YZBDOgzr
GP導入して100均でフィルムとカバーこうた
一万で全然使えるな
2020/06/28(日) 17:11:13.60ID:gtq5ux0p0
ダイソーのタブレットスタンド全然ねえ
スマホのやつ使ってるが横幅が・・・
スマホのでも十分使えて100円でコレは神なんだけどね
2020/06/28(日) 17:14:15.07ID:XqEwAr6d0
>>138
あれ?保証ってオプションじゃなかったっけ?まあどっちにしろ分解したからダメやろね
2020/06/28(日) 17:54:11.93ID:Q3ebcWnB0
>>145
そうした方がいいぞ
この10インチという大きさはベッドで使うにはデカすぎるわ
2020/06/28(日) 17:58:52.56ID:TH9mhAWSd
>>158
メーカー保証的なので1年はあるみたいだよ ただどんな保証か見てないからわからないや
段階的に3ヶ月経過したら代金の何パーセントで修理とかの保証もあるだろうし

まぁAmazonだったら普通に修理してくれるんじゃないかな
2020/06/28(日) 17:59:46.31ID:zHwNpspRM
>>156
100均フィルムってどれ?
2020/06/28(日) 18:09:24.88ID:xTeiv4/T0
4枚目ぽちった最近子供が取り合いしているようなので
2020/06/28(日) 18:19:01.80ID:NnmM6GcW0
>>160
あれは自然故障が対象だから無理でしょ
落下まで保証したらオプションの意味がない
2020/06/28(日) 19:38:38.79ID:fWMBSyc/0
今日の昼頃届いたけどちょっと音質は残念なのかなと
もちろん全然いいんだけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-++Pw)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:38:31.88ID:FNswzb5n0
わーやっぱ品切れ来たか
次の発送は8月だって
セール初日に買って正解
2020/06/28(日) 21:07:18.94ID:W6GE+S610
>>164
検索しても音質絶賛するツイートしかなかったから安心したわ
すぐに慣れたけどNetflix見てるだけでも全然違って最初は驚いた
2020/06/28(日) 21:09:41.94ID:n4t63PQt0
Bluetoothの対応コーデックがsbc、aac、LDACなのは笑ってしまう
2020/06/28(日) 21:09:43.62ID:JJwIFkDaa
なんか知らんが 8P 買うつもりだったのに 7 買っちまった
そして俺の 10 はいまだ見つからず、、、
2020/06/28(日) 21:19:31.32ID:UwtJ1j950
買うの迷ってるうちに寝落ちして起きたら購入完了してて草
2020/06/28(日) 21:27:37.27ID:UwtJ1j950
キャンセルする気にならんって事は試したいって事だな、よし買った!!
2020/06/28(日) 22:51:01.81ID:Jr7TpQzS0
今日届いたけどデカイのはいいね本が読みやすい
色々いじってるけど子供用じゃない普通のユーザーを追加しても初期ユーザーに切り替えたとき
追加したユーザーが削除されることがあるんだが、ユーザーの追加は許さんってことなの?
2020/06/28(日) 23:03:26.64ID:gtq5ux0p0
手持ちのcハブダメやんけって思ってたらUSB OTGだと・・・
知らんかったわ・・・
2020/06/28(日) 23:16:47.46ID:LY3oxv5Y0
>>166
音質絶賛はHD10のほうだぞ、同じような値引きしてっから
2020/06/28(日) 23:21:32.71ID:WYVjTd6g0
てかHD10買ったけどHD7に比べて画面がめちゃくちゃ綺麗だな
音質もマシになってる
満足や
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-DObo)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:41:18.90ID:cMde8DfX0
この期に及んで、まだ購入を迷ってる
あと17分。。。
2020/06/28(日) 23:43:31.35ID:JJwIFkDaa
>>175
買ってから悩んでも良いレベル
青推奨
2020/06/28(日) 23:45:51.12ID:+KErV05TM
Pubgは出来ますか?
2020/06/28(日) 23:47:14.05ID:8ZLChp63d
32GBと64GBどっちがいいか迷う
2020/06/28(日) 23:48:24.62ID:WYVjTd6g0
意味がわからん
64のほうがいいでしょ
2020/06/28(日) 23:51:40.56ID:NnmM6GcW0
用途次第だから正解は無いけど、うちなら32GBで差額の4000円でSDカード買う
2020/06/28(日) 23:52:47.26ID:ELMLX1fl0
なんやこれ5ヶ月払いとかあるんか最近のアナゾンはすげーな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-zC8J)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:57:52.04ID:XzcpmdO0M
もう決めた!
2020/06/29(月) 00:20:10.20ID:QfgOotJz0
在庫を売り切ったんだね〜
第10世代Fire HD10/HD10 Plus (2020)を出す準備ができたのでは。
HEVC Main10のHWデコード対応したら買い換える。
2020/06/29(月) 00:20:29.78ID:M9yd3AlI0
4000円で32Gしか増えずコスパ悪いから32G+SDが無難
SD512Gまで対応で内部ストレージとして使えるから
SDに金かけた方がいい
2020/06/29(月) 00:32:54.33ID:22HjW2yt0
大体4000円で256gb
倍出せば512gb買えちゃうしな
2020/06/29(月) 00:55:20.54ID:Yzy3dfbRd
178だけどできれば青か白が良かったから迷ってたんだ
結局今回は見送っちゃったんで32GBの青白がセールなるの待つわ
2020/06/29(月) 01:18:14.78ID:nFKkmbu60
うちも年末に黒を買ったから青を買い足すつもりだったけど残念ながら対象外だった
2020/06/29(月) 01:47:36.26ID:LzBQQyXr0
タイムセールまつりでFire HD 10買ったんだけど
昨年12月に買ったFire HDとOSのバージョンが違う
12月に買ったほうは今年2月のシステムアップデートで終わってる
どういうこと?
こっちにはアップデート来ないの?
2020/06/29(月) 01:51:50.54ID:LzBQQyXr0
>>188
続き

新しく買ったほうには12月に買ったほうにはない設定項目がたくさんある

古いほうはもうアップデートされないってことある?
アップデートのチェックしても出てこない
2020/06/29(月) 02:17:54.20ID:abV+mgd50
>>188
へぇと思って年末に買ったHD10見てみたらアップデート完了の通知来てたわ
6月28日で 7.3.1.4

Fireのアップデートは一斉じゃなくて順次行われるから待ってればそのうち来ると思うよ
2020/06/29(月) 03:17:38.43ID:LzBQQyXr0
>>190
ありがとう

それではあのアップデートのチェックっていうボタンで
アップデートできるわけじゃないんだね
2020/06/29(月) 05:24:04.15ID:rWBbBCcp0
セールだから勢いで買ったけどもしかして指紋も顔認証もなし?
2020/06/29(月) 05:28:57.75ID:fxilskt90
電子書籍リーダーに何を求めてるんだ?
2020/06/29(月) 05:38:25.32ID:NrXV0/cA0
買った後に調べることもできるだろうに
2020/06/29(月) 05:59:29.32ID:dLzLkwEBr
持ち運び重くて
HUAWEIの8インチにしてたが
やはり画面の大きさには勝てなくて
HD 10に戻りましたわ
2020/06/29(月) 06:46:42.56ID:KwzMH7sn0
指紋認証なんて設定したら抜かれて警視庁に送られるに決まってるぞ

エシュロンを使ってCIAやNSAも記録してるだろうし
2020/06/29(月) 07:43:59.17ID:r9bGwwPuM
指紋バレて何か不都合あるんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-x84w)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:35:23.00ID:PIUE8Ql50
>>71
知らなかったサンキュー!
キャプチャーソフトに割り当てられ便利になったよ
2020/06/29(月) 09:52:02.12ID:abV+mgd50
>>191
電源オフやWi-Fiオフが長かったり自動更新を停止してるような使い方ならたまに手動でチェックしてみるのもいいけど
常に電源が入っててWi-Fiに繋がる環境ならそのうち自動でアップデートされるよ
2020/06/29(月) 10:47:33.02ID:2OsnPhGV0
届いた人居たら初期設定でwifiに接続せずセットアップを終了してから
デバイスオプション→システムアップデート
でFireOSのバージョンが何か教えてー
2020/06/29(月) 15:37:27.65ID:x4RzOPp20
>>200
昨日届いていじってたけど特に何も自動うpかからんかった
さっき画面開いたらうpかかってて
>>190と同じで fire os 7.3.1.4 になってる
2020/06/29(月) 16:06:56.26ID:IJlUR5vYr
一般的なAndroid9以降?みたいにマルチウィンドウ(2画面)化する方法ってある?
2020/06/29(月) 16:18:05.78ID:fT56tw1A0
Chromeの同期するボタンが押せない。
2020/06/29(月) 16:37:27.38ID:ApKMuA++M
>>203
わたしも同じく
2020/06/29(月) 17:05:23.93ID:KV42cqSKa
googleプレイ開発者サービスを最新バージョンにした?
2020/06/29(月) 18:15:57.67ID:GvO1W3Mf0
同期するボタン押せないけど
Chrome使えてるからそのまま使ってる
Fireのブラウザでも良いけど
2020/06/29(月) 18:17:12.66ID:ozOULvXLr
初代Kindle fire以来のKindleだがwいいねえ 思ったより全然ヌルサクやん
取り急ぎ慣れ親しんだゲームやってるけど快適 これが1万とは末恐ろしい
2020/06/29(月) 19:03:23.40ID:W2x49TH40
googleplay導入上手くいきましたか?
2020/06/29(月) 20:04:17.00ID:y8CnMqsZ0
adbでランチャー変えたんだけどアップデートきたらどうなんの?
2020/06/29(月) 20:20:22.71
こんなモザイクみたいな文字で
読書できるか!
1万損したわ!
2020/06/29(月) 20:21:34.86ID:TBnot+tfM
モザイクみたいな文字って......どこか壊れてるだろ
2020/06/29(月) 20:22:25.75ID:m750xvuR0
尿液晶ってなくなったん?誰も言及してないけど
2020/06/29(月) 20:22:32.36ID:F2DbqxC+0
>>204
私もです
どうしたらいいですか!
2020/06/29(月) 20:24:09.73ID:ApKMuA++M
>>213
わかりません。 みんなそうみたいですよ
2020/06/29(月) 20:26:21.98ID:pl7c1myy0
>>208
入れられたけどyoutubeいろいろ見てたらplayストアからのアプリアップデートは壊れるから駄目って説明がされてた。アップデートせずに一度アンインストールしてまたインストールすればいいのかな?
2020/06/29(月) 20:37:39.82
>>211
モザイクは言い過ぎだけど
8インチの
画面解像度:1536×2048
端末の方が圧倒的に綺麗で
読みやすいわ
2020/06/29(月) 20:51:55.98
10のマイナス5乗の
マイナスがかすれてんじゃん

fire hd 10
https://i.imgur.com/ntqiJcc.jpg

マイナーメーカー 8インチ
1536×2048
https://i.imgur.com/KB9Mg67.jpg
2020/06/29(月) 20:52:32.93
最近、買い物失敗ばかりしとる
2020/06/29(月) 21:01:23.73
ごめん、なんかpdfのアプリ変えたら
めちゃ、綺麗になったわ
ヒステリー起こしてすいませんでした。
2020/06/29(月) 21:08:52.37
なかなかいいぞ^^
2020/06/29(月) 21:12:40.46ID:md1JhuYVr
>>217
うーん酷いな
目が疲れる原因これか
2020/06/29(月) 21:19:09.89ID:2OsnPhGV0
>>201
7.3.1.4かー
ならroot取れないのか

もうroot取れる様にはならないのかな
2020/06/29(月) 21:19:11.63
>>221
誤解させてすまない。

なんかPDFリーダーが悪かったみたい
リーダーっていうか
何もアプリ入れない状態で開いたら
汚くてびっくりした
リーダーダウンロードして
開いたら
8インチ1536×2048と遜色ないわ
2インチデカいぶん見やすい
2020/06/29(月) 21:23:13.91ID:abV+mgd50
>>215
どこで色々言われてるのか知らないけどそんなインチキレビュアーの情報を鵜呑みにしてはいけないよ
GPから入れたアプリはGPでアップデート
尼ストアのアプリは尼でアップデート
それさえわかってれば壊れない
自動アップデートを止めて自分でアップデートすればいいだけ
2020/06/29(月) 21:38:07.76ID:4MAvyXSX0
開発者サービスをアップデートすれば同期できるようになるよ
ちなみに1日ほっとけば勝手にアップデートされる
2020/06/29(月) 21:55:32.19ID:tr3HJXxN0
7.3.1.4にすると何が変わるの?
2020/06/29(月) 22:25:29.83ID:BHXHHZ980
googleカレンダーが同期しない
2020/06/29(月) 22:32:30.73
買って良かったよ!
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:08:42.38ID:r+jM4IhO0
PCのkindleで見れるMOBI形式の電子書籍が、FIRE HD10で見れないけどどうすればいいのやら?
2020/06/30(火) 02:36:05.34ID:XAcZkhDr0
早く来て!
2020/06/30(火) 06:05:12.67ID:qpsRwZXn0
2017持ちだけど2019買いましたお世話になります
2020/06/30(火) 08:16:59.07ID:OVB5fwkdd
キーボードカバーでオススメってあります?
2020/06/30(火) 09:25:47.67ID:kdy/gKlyM
↑こいつなにいってんの?
2020/06/30(火) 09:50:50.21ID:VzqGkrB0M
液晶は黄色っぽいけど
これだけで見てたら別に不満は無い
2020/06/30(火) 10:03:50.75ID:jvpHAGJwa
>>233
オススメのカバーをきいてるのでは?
三つ買ったけど純正が一番良いな俺は
2020/06/30(火) 10:13:47.94ID:2wvXZzDB0
液晶黄色目なのは使ってるうちに液晶がわがなれるというか黄みがすくなくなっていく
2020/06/30(火) 11:13:32.03ID:UfR7BPNpd
書き方が悪かった

キーボード付きカバーでオススメ有りますか?
2020/06/30(火) 11:21:44.77ID:G5NTMNbyr
ヤバイな ともに買って半年経ってないノパソとスマホ駆逐する勢いですわあ まあスマホは外では使うが
2020/06/30(火) 11:46:27.84ID:PTKaBHKA0
gp入れて、ホーム変えて本当に快適
ところで、時間表示右上にできますか?
2020/06/30(火) 12:52:43.61ID:dWXjuN9L0
GPU性能も問題ないな。
アイマス入れたけど、360より高性能な位。

これ基準で開発すればいいな。
2020/06/30(火) 13:01:38.61ID:CBxGxAzi0
>>235
違ったね
2020/06/30(火) 13:57:28.34ID:G5NTMNbyr
そういや昨日届いた尼OS7312やったわ
倉庫の奥から引っ張りだしてきやかっがなw
2020/06/30(火) 14:01:54.76ID:b5ouWBgMM
Pubgは動きますか?
2020/06/30(火) 15:33:02.62ID:PmS2RECC0
USBつないでj中のpgを見れるようになったはいいけど
パソコンみたいにそのまま次の画像に移動する方法ない・・・?
てっきり画面すっっとすれば次の画像にすすめると思ってたんだが・・・。
2020/06/30(火) 16:19:18.83ID:2wvXZzDB0
pg??
2020/06/30(火) 16:26:09.18ID:4+vaM/57M
>>244
サブスクリプションのドメインだよ
2020/06/30(火) 16:35:23.34ID:PmS2RECC0
すまん.jpgだわ・・・
ファイル閲覧系のアプリ探したりしてみるわ
2020/06/30(火) 16:37:37.62ID:wu6fn5KCM
j中のpgの画像が見たいって暗号めいてるけど軽い案件だな
2020/06/30(火) 16:44:26.38ID:dEiSgK0i0
>>242
同じく昨日届いて7310だった俺はどうしたらいいんだ(泣)
2020/06/30(火) 18:16:02.31ID:YpY3Zy0i0
7.3.1.4にしたらホーム画面のアイコンがやたら減ったんだけど、何が消えたのかわからん
2020/06/30(火) 18:27:10.49ID:OFxLcnRs0
>>244
試しにperfect viewerでそこそこ容量あるjpg見たら速攻落ちたな
2020/06/30(火) 18:56:48.51
昨日はこんな事言ったけど
今は気に入りました

>>210
>>216
2020/06/30(火) 19:04:16.92
参考書を電子化して
学習するのに良いですね。
2020/06/30(火) 19:22:15.81ID:n48o/LuG0
>>252
無理するな。捨てろ。
2020/06/30(火) 19:25:34.23
>>254
pdfファイル開くアプリを何もいれないで
pdf開いてみて下さい
とんでも無く、画質汚いです。
アプリ入れたら綺麗になりましたよ。
2020/06/30(火) 23:19:51.43ID:vRYVn/qG0
>>248
俺にもJCの画像見せて
2020/06/30(火) 23:22:43.40
fireHD10には満足してます。
2020/06/30(火) 23:38:09.55ID:AHr5sbkh0
セーラー服で濡れ濡れのJC
ttps://i.imgur.com/whcklRV.jpg
2020/06/30(火) 23:46:16.13ID:hY/mM63m0
googleplay導入失敗したんですが、
ここから修復は不可能ですかね?
2020/06/30(火) 23:47:07.79ID:LbL5ifcDa
はい
2020/06/30(火) 23:55:13.71ID:T5DUWSlf0
へー、失敗した事ないから知らんが、初期化しても駄目なもんなん?
2020/07/01(水) 00:15:43.73ID:Eox2sGnT0
この手のキッズ質問は無視でいい
2020/07/01(水) 00:23:37.51ID:cw0HiVvf0
なんであんなに親切な説明してあるサイトがたくさんあるのに失敗することがあるんだ?
2020/07/01(水) 00:37:26.29ID:GSYgRFiz0
インストールの順番間違えたら
失敗するのん?
2020/07/01(水) 00:39:52.31ID:O/ea30pk0
失敗しようがないわ
2020/07/01(水) 01:06:44.35ID:OMI6atAd0
>>264
某サイトで文章では正しい順番書いてるけど
画像のAPK一覧が適当に落とした順番になってるから
文章よまずに画像だけみてインストールして失敗するやつ結構いた
初期化すれば何度でもやり直せるけど
2020/07/01(水) 03:12:08.32ID:DOqZVYg70
なんだかんだプライム会員だったらgpもランチャー変更も要らない
2020/07/01(水) 04:21:07.58ID:xE/l4Het0
fire HD 10の音量をもう少し大きくしたいなと思って、soundjawみたいな反射板売ってないかなと探したけど無かったので、取り敢えず100均のスマホケース切り刻んで両面テープで左右スピーカーの後に貼って音が前に出るようにしたけど、結構いいわ。安いしオススメ。
2020/07/01(水) 04:51:22.97ID:MEUX5IT/0
目から汗が...
2020/07/01(水) 07:18:54.01ID:OFn3BLwPM
>>266
初期化に失敗したらどうなります??
2020/07/01(水) 07:58:55.12ID:78389Wap0
>>268
ボリュームブースター とかの音量増幅アプリを使えば音を大きくできるよ
2020/07/01(水) 08:01:01.13ID:MZpc17z6a
SD差したままだと、失敗するというのもあったから、
それも気をつけた方が良い。
2020/07/01(水) 08:59:40.67ID:hrlhQJnO0
セール終了ギリギリでポチったんだけど今注文したやつより後回しにされるのかこれ
2020/07/01(水) 09:01:00.38ID:cy0+QFEfM
初期化に失敗とかないから大丈夫
心配ない
2020/07/01(水) 09:02:57.51ID:hrlhQJnO0
と思ったら明日到着予定になってたわすまんなAmazon
2020/07/01(水) 09:17:45.99ID:Gamy4HcN0
ヌルヌル動くしいいわ〜これ
2020/07/01(水) 11:02:50.59ID:8jU47EgMM
電池だけでも新fire7より3倍以上保つな
サクサク度は比較にならないw
2020/07/01(水) 11:29:10.57ID:c1xVlSPA0
給付金で俺が買った中で一番満足感ある
たかが一万だと思ってとけど舐めてたわ
2020/07/01(水) 11:39:11.91ID:rCcfYQSIM
10台買えよ
2020/07/01(水) 11:52:29.31ID:Gamy4HcN0
なんとか2画面できんかな?youtube 観ながらウエブとか
2020/07/01(水) 11:54:27.98ID:MEUX5IT/0
youtubeくらいならフロートさせればいいだけだから2017でもできる
やりかたはいくつもあるので調べてお好きな方法で
2020/07/01(水) 12:33:02.48ID:mHsx1Nmg0
アプデきた? 右下の◻無くなったんだけど
2020/07/01(水) 13:24:04.43ID:cy0+QFEfM
今日うちにはアップデート来たよ
でも下の方の■は消えてないよ
2020/07/01(水) 15:38:22.32ID:78389Wap0
>>280
PIPじゃダメなの?
その用途なら2画面より見やすいと思うけど
2020/07/01(水) 16:27:30.82ID:r/3WBxxDr
>>282
再起動定期
2020/07/01(水) 19:36:10.40ID:jLfPMUUhd
これで1万なら最高のコスパだわ。
動画とかブラウジング主体だし全く問題なし。

久しぶりにいい買い物したわ。
2020/07/01(水) 20:21:08.93ID:ton7dHzma
ホーム画面の本とかビデオとかストア、オススメとか必要ないんだけど
消す方法ありませんか?
必要なアイコンだけ並んでたら十分なのに。
2020/07/01(水) 20:32:57.40ID:ZHeuIP2J0
kindleアプリのコレクションの見栄えがスマホアプリと違って白くて慣れないが相当満足だわ
2020/07/01(水) 21:14:11.23ID:DOqZVYg70
SDカードマウントの通知消せないの?
2020/07/01(水) 21:24:10.52ID:c1xVlSPA0
>>287
機能制限使ったらホームから消える
2020/07/01(水) 21:52:07.82ID:gjgzGrGK0
いつの間にロック画面の無効化
こんなに簡単になってたんだよ
2020/07/01(水) 22:34:50.66ID:jq27CofE0
>>291
どうやるん?
2020/07/01(水) 22:40:27.08ID:B9WLbcXz0
>>291
まさに今ロック画面の無効化で悩んでたところだわ
mtk-su22で一時rootは取れてるはずなんだが
sqlite3 not found 返されて困ってる
頼むから助けて
2020/07/01(水) 22:52:14.09ID:gjgzGrGK0
>>292
>>293
アプリ入れる方法だけどいい?
2020/07/01(水) 23:03:36.35ID:B9WLbcXz0
>>294
ぜひ教えてほしい
2020/07/01(水) 23:10:28.05ID:gjgzGrGK0
自分のはこれで行けたけど
ダメだったらごめん

ほいっ

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jami.tool.hiddensetting&hl=ja

GPから「Androidの非表示の設定(プロフェッショナル)」をインストールして
アプリ起動して「設定(ScreenLockSuggestion)」を探し、これをタップ
するとAndroid本来のロック画面選択が出てくるので、「なし」をタップ
これだけ、笑ってしまう

GP入れてない人はapkをDLしてね

ttps://apkpure.com/jp/android-hidden-settings/com.jami.tool.hiddensetting
2020/07/01(水) 23:37:24.36ID:B9WLbcXz0
>>296
できたぞ
マジで感謝
呆れるくらい簡単だったわ
2020/07/02(木) 01:14:28.33ID:S7mcvGmk0
本体だけ買ったけど、事あるごとに謎のイケメンが画面に映し出されるな
下から見上げるような角度だと気持ち二重顎だし
2020/07/02(木) 01:15:17.23ID:S7mcvGmk0
使ってみたかったから買ったけど、別に無くてもいいな
2020/07/02(木) 01:17:49.48ID:qRrTQBwwa
>>290
ありがとうございます
2020/07/02(木) 01:19:09.87ID:vmU/g+fd0
>>296
これって他にも色々できそう
2020/07/02(木) 01:26:33.57ID:fZ/+Xx8W0
296
横からだけどありがとう
これで地味に面倒なことが一つ減ってくれた
2020/07/02(木) 01:31:11.62ID:5MTiTgH10
plus買ったけどFGO割と普通に動くんだな
iPhone比8割くらいの快適さ
今後は分らんけど
2020/07/02(木) 04:59:18.81ID:W372xNSiM
>>296
テンプレクラスの有用情報だわ
ありがとう
2020/07/02(木) 05:33:02.35ID:8Y5iKqAR0
>>283 >>285 ありがとう再起動も2回したけど戻らなかったから出荷時に戻しました
2020/07/02(木) 05:42:48.47ID:xRNA1a3BM
QuickShortcutMaker入れてる人は、>>296の代わりに
以下のアクティビティを呼び出してもいける
ホームアプリ変えてる人は、ウィジェットとして追加しても可

com.android.settings/com.android.settings.password.ScreenLockSuggestionActivity
2020/07/02(木) 08:24:16.26ID:42pJukfi0
>>296
>>306
どっちでもだめだなあ。8HD第7世代。
「‥ScreenLockSuggestionActivity」の項目が出てこない。
2020/07/02(木) 09:13:59.63ID:lV2JZayVa
うちも出てないな
バッテリー状態:良好だけ見てアンスコした
2020/07/02(木) 09:14:58.52ID:D455x4rK0
>>307
見つけてないだけじゃないか?
正確には俺のは
設定(Settings$ScreenLockSuggesttion)
となってる
2020/07/02(木) 09:18:40.71ID:lV2JZayVa
上のほうに顕微鏡マークの検索窓あるから
それでSCREENて打ち込んだしね

第7世代ってことはHD8(2017)だから
その差かな……
2020/07/02(木) 09:22:08.34ID:ZWbzswkQ0
>>310
Androidのバージョンが違うからじゃない?
システムの設定系はバージョン違えばどうにもならない。
2020/07/02(木) 09:22:52.62ID:HvHgJl//a
充電しながらの使用でも
専用充電器以外だったら
バッテリー%減っていくのだが
こんなもんですか?
今までスマホとかタブレットとか
色々使ってきたが
充電しながらバッテリー減っていくなんて経験なかったから
驚きだわ。
2020/07/02(木) 09:25:56.56ID:ZWbzswkQ0
>>312
そんなことはない。
2020/07/02(木) 09:28:28.74ID:D455x4rK0
同梱の充電器とケーブルはクソ遅い
2020/07/02(木) 09:34:59.48ID:HvHgJl//a
>>313
不良品でしょうか・・・
>>314
専用充電器だと
消費より、わずかに充電が勝って
充電されます。
2020/07/02(木) 09:35:41.77ID:HvHgJl//a
たしかに、GPいれて
非推奨な環境では使っていますが
2020/07/02(木) 09:37:08.56ID:35SVhxel0
>>312
PCのUSB2.0ポートとか給電側が低出力だとそうなるよ
差さないほうがバッテリー減らないという変な状態になる

それ以外は充電器とケーブル次第
テスタで測ればわかるけど、持ってないよね
2020/07/02(木) 09:38:24.63ID:HvHgJl//a
>>317
テスター持ってます。
図ってみます
2020/07/02(木) 09:43:26.82ID:ZWbzswkQ0
>>315
充電元とケーブルを確認してみては?
2020/07/02(木) 09:44:51.60ID:HvHgJl//a
テスターってこれじゃなくて
usb専用の奴かそるは持ってないな
コンセントは100.3ボルト出てた。

https://i.imgur.com/QfUfJrb.jpg
2020/07/02(木) 09:46:27.00ID:HvHgJl//a
まあ、眠ってる間にに100%になってるからいいですけどね
2020/07/02(木) 09:55:16.85ID:kh1RNaf4r
>>321
コンセントに電圧来てない訳ないでしょ…
USB充電器側の出力電圧電流の方が重要
タブレット側がいくつまで受けられるかしらないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-ldYT)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:55.63ID:F3pD1fWi0
>>296
ありがとう イケメン
2020/07/02(木) 12:00:28.41ID:vmU/g+fd0
>>306
ほんまや!
2020/07/02(木) 12:06:21.40ID:cGaqnTXYM
>>310
俺も見当たらないし検索にもヒットしない
うーん
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LR
2020/07/02(木) 12:07:15.77ID:cGaqnTXYM
>>325
あ、10はありました
>>296ありがとう!
2020/07/02(木) 12:20:37.85ID:yos8AF580
>>296
ありがとう
去年サイマンで買ったHD10いけたどぉwww
また使いやすくなったわ
2020/07/02(木) 12:23:51.01ID:E3BqLwTs0
>>310
FireOS6とFireOS7のものではできたけど
FireOS5のHD8(2017)では項目が無いですね
2020/07/02(木) 12:40:35.54ID:cGaqnTXYM
>>328
ないんだよなぁ…
でも番号じゃなくてパターン化はできたw

2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFKAWI/7.1.2/LR
2020/07/02(木) 13:27:53.91ID:B2mLTSVP0
続報

同じHD8 2018 でも出来る物と出来ない物があるようですね
自分も確認できました

https://imgur.com/P1m3Zhs

両方ともHD8 2018です
左は昨年の12月にサイマンで購入したもの
右は昨年の5〜6月頃に購入したものです
両方ともOSは6でバージョンも同じです

左のものには設定(Setting$ScreenSuggestion)が表示されてるけど
右のものには表示されずに、ロック画面の無効化はできませんでした

あと、昨年の12月にサイマンで購入したHD10は
設定が表示されロック画面無効化できました

う〜ん何が違うのだろう・・・
2020/07/02(木) 14:12:55.34ID:xKlyKi5B0
>>292
toolbox使った
2020/07/02(木) 14:20:13.10ID:ERinpCQaM
Amazon Kindleを実行中ですの通知がまた出るようになったわ。鬱陶しい
2020/07/02(木) 14:27:22.51ID:MAK0s6qyM
>>332
設定でKindleアプリの通知オフにしたらどうかな?
2020/07/02(木) 14:54:37.68ID:ERinpCQaM
>>333
ありがとう。上2つのチェックを外したら取り敢えず大丈夫っぽい。
2020/07/02(木) 15:48:43.12ID:l5NOLuGFa
GPいれちゃうと
プッシュ通知に関しては
全体的に不良って認識で構わないですか?
2020/07/02(木) 16:24:55.35ID:fZ/+Xx8W0
埃被ってる2017HDのなんかいい使い道ないかな?
セカンドディスプレイや写真スライドショーは試したがあんまり・・
2020/07/02(木) 16:28:53.57ID:4BIc0lmf0
>>336
卓上カレンダーぐらいにはなるんじゃね?
2020/07/02(木) 16:32:10.26ID:fZ/+Xx8W0
カレンダーは紙でいいなぁ
2020/07/02(木) 16:32:10.91ID:ZWbzswkQ0
>>336
動画でも見たら?
スマートスピーカーの代わりとかそんくらいしか2台目は使いみちないと思うけど。
2020/07/02(木) 16:41:15.04ID:fZ/+Xx8W0
まあ動画初普通にこれでみるし
なんかアクアリウムっぽいアプリとかあればいいんだけど
2020/07/02(木) 16:45:44.75ID:6mvyibnA0
>>336
メルカリ
2020/07/02(木) 17:49:54.56ID:uKIihFeb0
手間隙送料考えたら逆に高くつくわ
2020/07/02(木) 17:52:21.31ID:ZWbzswkQ0
>>342
メルカリは送料や手数料込みの価格を設定するんだよ。
2020/07/02(木) 17:53:51.20ID:5MTiTgH10
>>336
うちはストップウォッチになった
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-6N+S)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:54:35.24ID:MQPpZEdU0
うちは現役機を充電してる間だけ電源入れてる
2020/07/02(木) 17:54:52.12ID:PYDwO0oi0
ホームに指定したURLのショートカットを作成する方法がわからなくて断念したけど
ウィジェット経由なら開くことできるんだね
2020/07/02(木) 18:22:47.45ID:MAK0s6qyM
>>336
Amazon music freeとかラジオ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:25.60ID:oXpLs7kR0
>>296
情報ありがとう。
感謝!!
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0b-reZ8)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:44:23.10ID:M5KEHTU/0
Alexaでアプリを立ち上げる事は可能
でしょうか?

例えば「アレクサ、ブラウザを立ち上げて」と言うとsilkが立ち上がるのですが
「アレクサ、xxx(インストールしてあるAndroidアプリ)を立ち上げて」と言うと
反応はするのですが指定アプリは
表示されません。
2020/07/02(木) 19:47:39.65ID:0nHAzWRCM
もっと甘えた口調で
2020/07/02(木) 20:57:01.39ID:aeyu1+43M
>>345
それ、結構助かるんよな
自宅では旧機使ってフル充電の新機をいつでも持ち出せる様にするとストレス無くて良いのよ
2020/07/02(木) 21:02:16.79ID:07q9H0+I0
充電しながら使ってるとやっぱりマズイ?
2020/07/02(木) 21:18:32.57ID:l4Lx6FUV0
>>336
マウスパッド
2020/07/02(木) 21:30:00.93ID:6mvyibnA0
>>342
無知
2020/07/02(木) 22:53:07.86ID:uKIihFeb0
左様か
2020/07/03(金) 09:41:59.21ID:Ed4kfcGA0
これって内部ストレージ化しないとGPから落としたアプリをSDカード移動できないのか
32Gのカード買ったけど無駄だったな
2020/07/03(金) 09:52:07.10ID:uhgK0pnP0
>>356
電子書籍などの保存先をSDカードにして使うんだよ。
2020/07/03(金) 10:22:46.57ID:FY4O+hhQ0
とくに、プライムビデオの映画をダウンロードすると、1本2〜4GBのファイルサイズがある
32GBのカードだと、映画10本くらいDLしたら満杯になるんじゃないんかな
2020/07/03(金) 10:49:38.06ID:uhgK0pnP0
映画はダウンロードしても見たら消すからそんな気にしなくてもいいような。
2020/07/03(金) 10:53:17.46ID:g282AoLK0
落としても見るのにネット環境がいるという罠
2020/07/03(金) 11:30:15.93ID:NOGF8l3Lr
>>360
えっ
2020/07/03(金) 11:37:10.96ID:URk5Vr3u0
>>358
じゃあ、64Gや128Gにすりゃいい
2020/07/03(金) 11:45:59.14ID:baweUMuH0
kindle実行中の通知が消えないんだが
こりゃ先日のOSアプデの不具合か
2020/07/03(金) 11:52:38.33ID:uhgK0pnP0
うちは出てないからKindleアプリの方の問題でしょ。
ちなみに自分はKindle使ってない。
2020/07/03(金) 12:11:43.25ID:BIb1I2AV0
うちも消えないけどまぁ気にしないことにした
2020/07/03(金) 12:14:36.96ID:ji3wulfHM
少し前に書いてるぞ
>>332
2020/07/03(金) 12:26:32.05ID:fTxO2y/I0
>>296
ありがとう御座います
2020/07/03(金) 14:13:52.84ID:JnQnotCD0
届いたばかりは液晶やたら黄色いなって感じたけど
しばらく使ってたら大分マシに成ってきた
2020/07/03(金) 14:41:54.25ID:FY4O+hhQ0
>>360
プライムビデオは、ダウンロードしてから30日間ファイルを保存できる
再生を始めると、48時間のレンタル扱いになるため、ネット環境が無い場合は
48時間以内に見終える必要がある

ネット環境があれば、ネットに接続すれば+48時間レンタル期間が更新される

というわけで、ネットに接続できない旅行などに映画を持ち出す場合は、見たい
作品をあらかじめダウンロードしておき、1作についき48時間以内に観ていくよう
にすれば、12本まで映画を持ち出すことができる

以上は、記憶で書いているので、規約の変更や記憶違いなどあるかも知れない
2020/07/03(金) 15:11:44.05ID:nRtHBNaX0
旅行中でもテザリングなり
無料WiFiスポット見つけりゃ済む話なんで
特に大した問題じゃないな
2020/07/03(金) 16:04:52.27ID:JnQnotCD0
楽天アンリミットのスマホの楽天エリアでテザリングで外で使ってるけど
本体だけで500グラムくらい有るので鞄にいれてケースまでは重たくて持ち歩きたくない
2020/07/03(金) 17:00:41.21ID:DZec9hxxr
1000円のノングレア買ったけどやっぱ不器用名人()はガラスフィルムじゃなきゃあかんと再確認w
2020/07/03(金) 18:55:46.33ID:AbtZXMOar
みなんフィルム貼るんか
スマホはポケットに入れたりするけどタブレットは貼ったことないな
よく使っても3年やからな〜
2020/07/03(金) 18:57:27.78ID:uhgK0pnP0
>>373
貼らないと滑りが悪い。
2020/07/03(金) 19:00:08.89ID:CJUdVc5b0
貼らないと、すごく汚れやすいし拭いても落ちないし
2020/07/03(金) 19:13:08.44ID:P9S7qmfb0
セールで買ったがめっちゃいいな
なんか数日前にインストール方法が変わったみたいでyoutube vancedだけ入らんわ
2020/07/03(金) 19:19:59.63ID:fRT5V1jy0
ギラギラして疲れるからノングレアフィルム貼ってるわ
ついでに画面の保護もしてる感じ
2020/07/03(金) 19:26:55.59ID:bdEZCGeDa
今更、ADBでランチャー変えたりしたけど、
やっぱり変えた方が使いやすいな。
他の不要アプリも無効化して、メモリ使用量も減ったし満足。
あとは、来年のPlus待ちだな。
2020/07/03(金) 19:34:07.61ID:5ZC2qXIl0
vanced入らん
誰か助けてー!
2020/07/03(金) 20:11:36.52ID:zyu1/bUM0
そうやってインスコした奴は、どうせこの先トラブって、
またここで泣き付くって言うデフレスパイラルなんだよな
2020/07/03(金) 20:21:10.18ID:V39eUJpd0
>>379
古いのなら入るよ
2020/07/03(金) 20:29:15.97ID:dBPEdwzfM
なあどういうこと?
疑問があるねん
2020/07/03(金) 20:34:15.86ID:5ZC2qXIl0
新しいvanced
>>380
分かんないなら書くなw
14.21.54なら入る
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa45-8GXJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:35:44.57ID:eexE2GbE0
どうせapkとapksのインスト仕方の違いがわからんバカだろ
2020/07/03(金) 20:41:28.81ID:5ZC2qXIl0
それ古いやつ
Managerってやつね
そっちよろしく
2020/07/03(金) 20:49:12.33ID:8Kv65+Fh0
>>379
ちゃんとLegacy選択してるか?
2020/07/03(金) 20:49:20.59ID:P9S7qmfb0
マネージャーが起動しないよな
昔のやり方でやりたいわ
2020/07/03(金) 20:51:02.45ID:5ZC2qXIl0
>>386
ありがとう
スプリットのやつ終わっててマネージャーってのになってる
そっちがまだ未解決
2020/07/03(金) 20:51:19.11ID:1llBjsoNM
こないだのセールで買ったわ
音ゲー無理だなこれ
2020/07/03(金) 21:52:16.26ID:ER0DY1JLM
Pubgは動きますか?
2020/07/03(金) 22:01:34.24ID:HgYAreB60
>>390
遊べるかどうかの感想には個人差があるし環境にもよるので遊んでみるしかないが
動くことは動く
2020/07/03(金) 22:17:53.45ID:w47jlq2yr
29日に来て直ぐにandroid化してvancedとMicroGダウンロード出来たけど1日に見たらもうかわってたな〜
2020/07/03(金) 22:20:40.82ID:ER0DY1JLM
>>391
ありがとー
2020/07/03(金) 22:27:16.51ID:w47jlq2yr
>>386
今もうLegacyとか無い
2020/07/03(金) 22:27:37.56ID:jHkLYOnq0
バリスタ専用とエコパックって中身同じなの?
2020/07/03(金) 22:42:12.04ID:5ZC2qXIl0
>>395
うん。同じ
2020/07/03(金) 22:47:00.78ID:jHkLYOnq0
誤爆だけどありがとう
2020/07/03(金) 23:07:19.27ID:5ZC2qXIl0
>>397
バリスタは袋の詰替えじゃなくてエコパックの方ね
2020/07/03(金) 23:47:44.32ID:KFLWzAan0
ほんとだvancedだいぶ変わってるな
apk1つになったの?
2020/07/03(金) 23:52:18.24ID:URk5Vr3u0
つかそのつべのアプリの話くらいしかできないのか?
2020/07/03(金) 23:57:07.24ID:5ZC2qXIl0
動画見るくらいしか使いみちなくね?
2020/07/04(土) 00:04:17.84ID:mc1kFNaZr
SAI無しでインストールできるような事書いてあるけどどうなんかな
2020/07/04(土) 00:14:29.80ID:cPZC/F7da
Vancedのサイトがappとcomがあるけど、違いは何なんだろう?
アプリのアイコンも違うけど。
2020/07/04(土) 00:16:02.47ID:mc1kFNaZr
アレクサも消そうかと思ったけど呼んだだけで画面オンに成るの便利すぎていいな
ボリュームも上下出来るしボタンに触らなくて良いのはほんと便利
2020/07/04(土) 00:17:53.79ID:mc1kFNaZr
あー臭って言ったら画面着いたの笑った
2020/07/04(土) 00:23:41.34ID:JkbtadfC0
ライブ壁紙設定して画面消して付け直すとデフォの壁紙に戻っちゃうんですけどそういうものなんですか?
2020/07/04(土) 00:50:05.41ID:V/kKxe6F0
今HD10買ったんだけど最新のってまだ2019版だよね?
2020/07/04(土) 02:14:42.31ID:G5fPsi7PM
>>407
せやな

そういえばYahooファイラー終わったけど今どのファイラー使ってる?
今Yahooファイラーから移行するならどれがいいだろう
2020/07/04(土) 02:22:15.78ID:THrojQbXa
FireにもASUSファイルマネージャーを入れてる
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-Ef8g)
垢版 |
2020/07/04(土) 04:18:54.27ID:uzjimBBA0
prime dayは10月に延期か
RAMモリモリ版でねーかなぁ
2020/07/04(土) 07:18:39.46ID:sdZNZe9p0
swapper & tools入れてる人いる?
もう落とせないらしいけど入れたら速くなる?
2020/07/04(土) 07:46:29.69ID:AmI1G47D0
速くならないどころか、swap発動時に10倍以上遅くなって使い物にならないよ
hd10(2019)のカーネルには元々同じ機能があるけど、発動してしまうと
操作できないくらい動作に支障がでるので、ないほうがよかった機能
firehdの本体ストレージはとても遅いemmcなので、メモリの代替として
使うのは無理がある
2020/07/04(土) 07:52:50.60ID:PIgxuEpWa
>>411
rootとらないと意味ないらしいが
無しでいっしゅん速くなった気もしたけど
あとで聞いたハナシじゃ本来の効果ではなく
たぶんタスクキルされてただけじゃね?みたいな
2020/07/04(土) 09:28:53.42ID:elvMzOmLr
そら3GB版出たら嬉しいし1万ならまた買うけど個人的に2019年モデルの寿命はあと1年あっても普通に許されるかなって
2020/07/04(土) 09:49:04.70ID:3yf7eTOJ0
RAMの使用状況見れば一発でわかるが
2GBでも余り切っている
2020/07/04(土) 13:43:35.79ID:gte+qbAtM
ただメモリだけならできるだろうけどそれだけ増えても極一部ゲーマー以外は買わないだろう
やるならCPUの強化と無接点充電とあわせてすべきだろうしそうなると今年そこまでやってるわけないし来年のほうがいいだろうな
2020/07/04(土) 13:50:09.11ID:bVzNzLQ8M
ケース使い回したいから背面カメラやスイッチの位置変えないで欲しい
2020/07/04(土) 13:55:55.23ID:cbzO7PMY0
>>414
ぶっちゃけ2017の時点でコスパ十分だよ
2020/07/04(土) 13:56:46.47ID:b+ljFzeV0
2019でできること増えてPictureInPictureに対応したから、Vancedで常時動画再生しながら、Webブラウジングなど他のことするとメモリきつきつ...
2020/07/04(土) 14:01:57.71ID:ZAPU8HdJ0
結局一番スペックの低いところが足を引っ張るからね
極端に一部を良くしたところでどうにもならん
2020/07/04(土) 14:02:29.98ID:b+ljFzeV0
Vancedで動画再生してると150MBくらいもってかれ、Webブラウザだけで400MBくらいもってかれ、空きメモリが300MBくらいになり、更にchmateとか使ってアプリ切り替えたりしてると、プロセスが裏でキルされる確率高い
2020/07/04(土) 14:53:54.63ID:zE3cVM900
音ゲーは遅延補正してやればまだ遊べるかなとやってみたけど
こんなに駄目なのかってレベルで駄目だったので何でだろと思ったら
2点タップだと反応遅れたり無反応になるのね
これはどうしようもないな
2020/07/04(土) 15:00:28.06ID:qeyVId7X0
頑なにロースペックで音ゲーにチャレンジする人たちは何を目指してるんだ。
2020/07/04(土) 15:08:15.08ID:uQcAP5WPa
ブラウザに400MBって、タブ開きすぎなんじゃない?
2020/07/04(土) 15:09:31.45ID:gy48VN6Z0
音ゲーくんは各地でキモいから触らないのが吉
2020/07/04(土) 15:33:11.04ID:LSmOrKbl0
さっき
2020/07/04(土) 15:36:18.66ID:zE3cVM900
別にロースぺで音ゲー遊べるか試してみるのくらい良いじゃん
何が駄目なの
2020/07/04(土) 15:39:30.57ID:qeyVId7X0
>>427
色んな人が何度も無理だと言ってるじゃん。
2020/07/04(土) 15:41:38.34ID:zE3cVM900
>>428
無理って言われたからやらないのか?
もっとチャレンジ精神を持てよ
2020/07/04(土) 15:42:27.24ID:rFTyxRDDM
音ずれを感じるんだ
2020/07/04(土) 15:43:59.83ID:bVzNzLQ8M
先生や親に「お前には無理だ」って言われて将来の夢を諦めた人なんだよ
そっとしてやれ
2020/07/04(土) 15:45:32.12ID:qeyVId7X0
>>429
いちいち書き込まなくていいよと言っている。
2020/07/04(土) 15:47:04.24ID:8lqjsH7md
工夫してどうにかなるもんじゃないのに同じアプリを試してはその都度書き込むのは頭悪いやろ。
2020/07/04(土) 15:47:43.06ID:zE3cVM900
>>432
ここは何のスレだよ
全くのスレ違いでもないのに何が駄目なのかわからんのだが
2020/07/04(土) 15:49:25.62ID:hKtf9Ebo0
プライベートDNS設定しててもGoogleに戻される
2020/07/04(土) 16:48:45.39ID:W96lmbbn0
>>434
アップデートで遊べるようになったとか設定変えたら遊べたとか新しい情報なら歓迎するけど
>>428 の言うように先人が何度もダメだと書いてることを再認識したというだけの独り言は不要ということ
2020/07/04(土) 16:52:38.98ID:elvMzOmLr
ヤフオクで500円クーポンもらって東芝海外microSD64GB600円でゲッツ(未着)してみた
2020/07/04(土) 18:04:57.56ID:zE3cVM900
>>436
つまりスレ住人全員にとって新規であり有益な情報以外書き込むなって事か?
そもそも既知かどうかって誰が判断するんだよまとめてる所でもあるのか?
あるいは過去ログの全レス読んで全て頭に叩き込んでから書き込めって言いたいのか?
何様のつもりだよ
2020/07/04(土) 18:11:50.39ID:fV7Rf/UV0
お前のレスが不要だから消えろ
2020/07/04(土) 18:13:53.22ID:W96lmbbn0
>>438
音ゲーがマトモに遊べなかった時点で普通は情報を探すなりスレで聞くなりするだろう
そこで既出なのはわかるし自分でも遅延補正すればと書いているわけだからマトモに遊べない事は知ってたんじゃないの?
2020/07/04(土) 18:17:39.35ID:hKtf9Ebo0
>>436
おまえみたいに暇でずーっと居座ってるバカばっかりじゃないからいいと思うよ
2020/07/04(土) 18:21:04.40ID:W96lmbbn0
>>441
vancedは入ったのかい?
2020/07/04(土) 18:21:20.19ID:AmI1G47D0
排除したがる人は、同調する人が一人いるだけで「みんなの意見」にしちゃうからね
スレのことを考えてもらえるなら、スルーしましょう
2020/07/04(土) 18:22:28.62ID:SZdj9RbQM
スルーする?
そんなダジャレみたいに馬鹿げてることできっか
男は全力で戦うぞ
2020/07/04(土) 18:24:00.39ID:hKtf9Ebo0
>>442
Managerは無理だね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-6N+S)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:27:42.92ID:T0A40+7c0
ps4ですら音ズレある
2020/07/04(土) 18:32:23.06ID:gy48VN6Z0
ほらな音ゲーくんウザいだろ?
2020/07/04(土) 18:34:04.95ID:zE3cVM900
>>440
音ゲーの件については厳しいのはわかるがなんとか出来ないか試したって話だよ
まあ結局2点タップがズレるというどうしようもない問題があったので駄目だったが

というか音ゲーの話はもうどうでも良くて
俺はそんなのもう知ってるから書き込んでくんじゃねーよみたいな態度はどうなのって言いたいの
もうちょっと考え方を改めた方が良いと思うな
2020/07/04(土) 18:43:11.91ID:Zwp4QjjAd
日記を嬉々として書き込むバカはどこにでも湧くし無駄レベルは似たようなもんだろ
無駄だと思ったらスルーしとけばいい
2020/07/04(土) 18:54:11.87ID:vNzYUuU2r
ADBでコマンド打ってみたけどマルチウィンドウにしようと思ったけどならないね
2020/07/04(土) 19:00:26.15ID:vNzYUuU2r
>>445
古いバージョン落としてMicroGはfire hd 10では落とせないからパソコンでchromeで落とせるぞ
2020/07/04(土) 19:27:45.44ID:bVzNzLQ8M
メモリ増やせとか年内に新型出せとかもう何回書かれたか分かんないよな
2020/07/04(土) 19:47:23.19ID:nsomm8Pm0
>>404
>呼んだだけで画面オンに成る

うわーホントだ!知らなかった!教えてくれてありがとう!( ;∀;)
2020/07/04(土) 20:07:28.11ID:vNzYUuU2r
>>453
画面消すのもScreen OFF インストールしたら
アレクサ Screen OFF開いてって言ったら消えるからね
まぁいちいち言わなくてもScreen OFFの画面押したら消えるけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-Ef8g)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:39:53.61ID:uzjimBBA0
アレクサなんて一回も呼んだ事ねーわ
声出すのメンドクセ
2020/07/04(土) 20:44:20.86ID:vNzYUuU2r
>>455
1回呼んでやってくれ
ちょと愛着わくぞ
2020/07/04(土) 20:45:32.28ID:5VUvEnyC0
アレックスでも反応するぞw
2020/07/04(土) 21:08:46.07ID:eDpdNPuw0
物理ボタン押すの面倒だからアレクサって呼んで起動してる
ボリュームも調整できるしプライムビデオ見ててもスキップや巻き戻しは声で作動させてる
使わないのはもったいない
2020/07/04(土) 21:13:49.09ID:PIgxuEpWa
荒木さん
2020/07/04(土) 21:22:02.95ID:zE3cVM900
アレクサはいちいちググったりするの面倒な天気予報とか確認するのには使ってるわ
結構便利だよね
2020/07/04(土) 21:34:10.47ID:OSOkpPNZ0
Alexa、醤油とって
2020/07/04(土) 22:03:36.61ID:T0A40+7c0
アレクサは使い始めたら別に何の違和感もなくなるね
日本人は恥ずかしがりの人多いから最初のハードルが高いんだろうな
2020/07/04(土) 22:09:14.94ID:kmc2aRWK0
これはamazonアカウントを登録せずに使えますか?
2020/07/04(土) 22:12:46.62ID:nEukPPsc0
>>463
仮アカウントで初期設定すりゃいいだろ
2020/07/04(土) 22:21:20.96ID:uQcAP5WPa
>>463
基本的な機能は使えるけど、アマゾンのサービスは、当然登録しないと使えないし、
機能制限とかも登録しないと使えなかったはず。
アカウント登録自体はスキップできる
2020/07/05(日) 04:06:43.29ID:gC0hB4GL0
アレクサとSwitchbot mini、スマートプラグ、それに温度計使ってるけど
かなり便利だよ

エアコン テレビ 天井灯 間接照明 全部しゃべるだけ
2020/07/05(日) 04:30:25.73ID:dbJ/L7AL0
1番小さい音量なのに音大きくない?
もっと小さく出来ないのこれ
2020/07/05(日) 07:05:30.47ID:E3gleW7fM
好みの音量になるように塞げば良いんじゃね?
2020/07/05(日) 07:13:05.32ID:1mq/uUrxM
>>468
で?どうやんのよ
知ってるふりはいいからさぁ…
2020/07/05(日) 07:53:10.17ID:eI8Kqi5bM
塞ぐって物理的にだろ。テープでも貼れば?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866c-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:09:48.40ID:dbJ/L7AL0
play入れて音量調整出来るアプリ落として使うのが良さそうかな
2020/07/05(日) 08:09:58.93ID:dbJ/L7AL0
めんどくせえなあ
2020/07/05(日) 08:13:13.94ID:dbJ/L7AL0
てか何でこんなに音大きいの?
すげー知りたい
2020/07/05(日) 08:28:23.17ID:3wELosW50
音が大きな理由としては、
・最大音量を大きく設計している(タブレットは二人での視聴の場合もあるし、スマホよりは離れた距離で使えるなど)
・androidOSはメディア音量が15段階
なので、1段階目が相対的に大きい
というだけだよ
2020/07/05(日) 08:38:45.10ID:y9Dzen0N0
fireOSは音量25段階だから
泥の都合は関係なくね
2020/07/05(日) 08:50:38.96ID:dbJ/L7AL0
音量0 12345678910
ってくらい0と1の間がおかしい
2020/07/05(日) 08:51:07.08ID:dbJ/L7AL0
0..........12345
ってやりたかった
2020/07/05(日) 09:08:35.82ID:3wELosW50
じゃ、ゼロを尊重してるんだよ(雑)
2020/07/05(日) 10:39:36.13ID:dbJ/L7AL0
>>478
こちらの意見をベストアンサーにしようと思います
ありがとうございました
2020/07/05(日) 10:50:26.91ID:mpzuYr0O0
>>469
わ…
2020/07/05(日) 11:08:28.06ID:J6ORWBqr0
先日のタイムセールで購入してプライムビデオを楽しんでいたのですが、
OSの更新後から、プライムビデオアプリで古いドラマなど4:3の動画を再生すると、
画面の下側に黒帯が残ってしまって、更新前より表示が小さくなったのですが仕様ですかね?
ちょうど、ナビゲーションバーと同じくらいの範囲が非表示領域になっている感じで、16:9の動画でも上下の黒帯が下側だけ太いような状態です。

現在のバージョンはOSが7.3.1.4で、プライムビデオはFireTablet.270.64201です。
更新前のバージョンは未確認でしたが、プライムビデオは今と違って白いアイコンでした。
2020/07/05(日) 11:19:48.09ID:Y5vYxJn40
>>469
セロハンテープで穴を塞ぐんだよ
2020/07/05(日) 12:54:01.11ID:vedRdSCM0
アプデが来てからadguardがうまく動かなくなったわ
2020/07/05(日) 14:23:57.34ID:Rn0ABHJA0
>>483
DNSフィルタ有効にしてるのにアプリ内広告がブロックされなくて何でだろと思ってたけど
アプデでそうなっちゃったのか
買ってすぐアプデしたけどしなきゃ良かったな
工場出荷バージョンじゃないとrootも取れないみたいだし
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-mfMr)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:54:36.06ID:Zk2NLvCv0
adguardじゃない別のアプリ使ってるけど、ちゃんと広告ブロックしてるよ
7.3.1.4にこの前上げたけど別に問題なし
2020/07/05(日) 17:04:29.86ID:HyY3UfGz0
アプデなんて切ってて問題ないだろ・・
2020/07/05(日) 17:08:38.34ID:FqcMrL600
アプデしてしまうとは・・・
2020/07/05(日) 17:38:36.35ID:TNAVenvJ0
>>483
DNSサーバー設定しててもGoogleに繋がる
DNSフィルタが無効化されてブロックできない
2020/07/05(日) 17:39:54.27ID:Fd/6d8D10
確かに音量1がデカいとは俺も思ってた
2020/07/05(日) 19:44:37.42ID:+pQjobcaM
だよね、イヤホン付けないとエロ動画もおちおち見れない
2020/07/05(日) 20:37:33.05ID:K+5jQcPf0
そこは気にせず最大音量で
2020/07/05(日) 22:56:33.29ID:IaPqRJp50
せっかくのタブなんだから外で見なよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-USdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:27:08.85ID:Wqe5lv7R0
この機種はイラスト描くのには向いてますか?
描き始めてからの反映されるまでの反応が遅いとか何か問題はありますか?
2020/07/06(月) 04:47:49.79ID:++d7NAms0
>>493
向いてないから林檎買え
2020/07/06(月) 04:51:45.13ID:Wqe5lv7R0
>>494
そこまで酷いんですね
ありがとうございます
2020/07/06(月) 05:08:43.32ID:WBIkHO730
こういう人いるよね
2020/07/06(月) 06:44:19.38ID:/pzVBWkU0
ペン付属モデルじゃないのは基本ダメと思っとき
2020/07/06(月) 08:48:53.26ID:Dq18hNzL0
色々なアプリの通知が来ないんだけどおまかん?
GPインストール済み
2020/07/06(月) 11:48:54.06ID:yC9GTuLPr
アレクサの話のついでにandroidスマホも音声の設定したらOKグーグルって言ったら起動するの知ってるよね
2020/07/06(月) 12:44:07.52ID:FvAcyVfc0
知ってる
うざいからオフにしてる
2020/07/06(月) 13:02:13.90ID:yC9GTuLPr
>>500
家でたまにスマホどこやったって時に呼んで探してる
2020/07/06(月) 13:14:01.15ID:FvAcyVfc0
それはいいな
2020/07/06(月) 14:00:01.80ID:OIEUvxVXd
ここで聞いていいのかどうか分からないけど、ロック画面の検索バーを非表示にする方法ってある?
使うことはまずないし邪魔なんだけどどんなにググっても広告非表示にする方法しか出てこない…
2020/07/06(月) 14:12:25.34ID:sjG3AXt30
ランチャーアプリの導入かロック画面自体消去するかの二択
2020/07/06(月) 14:26:59.37ID:dsg+5hqKa
FireHD買ってもamazonのサービスに加入しないとかできるの?
2020/07/06(月) 14:59:19.86ID:GXY9Ixg80
>>503
設定、端末オプション、検索ボックスからオンオフできない?
2020/07/06(月) 15:48:39.38ID:sWi0lsAO0
GPなしで音量調整したいなら、ExtraVolumeConfigというアプリがおすすめ
2020/07/06(月) 15:52:32.95ID:ePTFOsfa0
>>505
プライム会員やコンテンツの有料会員になる必要は無いけど
amazonのアカウントは必要
2020/07/06(月) 15:53:21.33ID:g826Y7oWa
>>508
さんすこ
2020/07/06(月) 16:46:57.95ID:KRuLIGo70
ゲーム中にフリーズしたから電源切ったらAmazonロゴから進まんくなった
リカバリーモードからの初期化もエラー出るしデカイ文鎮になった\(^o^)/
ちょうどプライムデーの時期と思ったが今年は9月なの?
2020/07/06(月) 17:11:28.75ID:zU250+DB0
>>505
スキップ選択すればおk
アプデの度に出てうざい
2020/07/06(月) 18:17:50.52ID:1xmy0AWv0
>>506
できた!
ありがとう!
2020/07/06(月) 19:59:00.83ID:gp+kFFExd
>>481
仕様だろうね。
うちもHD8(2018)とHD10(2019)で常に下部の黒帯が表示されてるよ。
以前の仕様に戻してほしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-mfMr)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:07:45.03ID:Q1id6ZBU0
>>505
別にアカウント登録しなくても使える
最初にアカウント作れとか言われてもスキップできる
そのあとusbデバッグ入れてadbで使わないアプリ無効にすれば
ほぼAndroidタブレット
2020/07/06(月) 20:16:30.50ID:ePTFOsfa0
>>510
さらに延びて10月らしい
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:34:38.35ID:qa4gaT1e0
最近FIRE HD10買って本を読んでいます。
指でハイライトつけるのってうまくいかない時がよくある。
ストレスなくハイライトつけるコツ教えて下さい。
2020/07/07(火) 07:01:35.23ID:qEHm97kTM
>>510
完全放電してみては
2020/07/07(火) 07:14:04.12ID:N1IdqoUW0
漫画の自炊代行終わったらHD10買おうかなって思うんだが次いつ安くなりそうなの?
2020/07/07(火) 07:54:28.60ID:WBzt4EPh0
先月末買わなかったのかい?
2020/07/07(火) 08:00:40.90ID:XHJlu12M0
次は最悪10月で
10月に延期されたセールでなければもう冬までなさそう
2020/07/07(火) 08:10:01.79ID:Jj+crLXrM
先月末に安くしたばかりだからね
次はいつになるか
2020/07/07(火) 08:13:00.26ID:s08fHBJz0
>>296
これテンプレ頼む
2020/07/07(火) 08:27:49.88
プライムデーの安さは不動じゃね?
俺は先月のタイムで買っちゃったが
後悔してない。

資格試験の過去問自炊して
入れて勉強してる。
画面も大きくて綺麗だし
満足すぎるわ。
2020/07/07(火) 10:10:04.07ID:N1IdqoUW0
まじかーまあ欲しい時が買い時というししゃーないか
2020/07/07(火) 10:21:16.02ID:6Ax6L/mm0
本当は青が欲しかったけど
安さに負けて黒買った

JaneStyle 2.1.8/Amazon/KFMAWI/9
2020/07/07(火) 11:07:22.39ID:oNRSHGgW0
fire hd 10にアンドロイド入れたらアンチウイルスソフトも入れた方がいいかな?
2020/07/07(火) 11:08:48.99ID:ZUG4Xj+p0
>>526
今はWindowsでも入ってるんか?
2020/07/07(火) 11:19:53.57ID:/fegfkDZ0
んー次は10月なのか

>>517
しばらく放置してから試してみる
2020/07/07(火) 11:34:01.99ID:T3HDxmYh0
>>528
Amazonに送って修理か交換をしてもらえばいいのでは?
2019じゃないのかな。
2020/07/07(火) 12:07:21.03ID:/fegfkDZ0
>>529
googleplay入れてたからたぶん保証対象外
2020/07/07(火) 12:31:14.46ID:Ga/oVLUd0
>>530
その程度は問題なく交換してくれるよ
google playのことは触れずに、起動できなくなった、
とだけ報告
2020/07/07(火) 13:20:03.62ID:VyQBgPV20
GP入れてたから保証しない!

なにそれ怖いw
2020/07/07(火) 13:25:00.25ID:kcqnt3ejM
バカ正直に言うかは別の話として、普通に保証対象外だぞ
2020/07/07(火) 13:26:16.64ID:ZUG4Xj+p0
>>530
rootは取ってないんだろ?
あれは履歴残るけどGPなら初期化すれば多分残らん
2020/07/07(火) 13:29:01.73ID:pJ1heC9aM
>>531
想定Q「なにかアプリはいれていましたか?」
想定A1「GPを入れました」→BAN
想定A2「入れていません」→嘘→BAN
\(^o^)/
2020/07/07(火) 13:36:30.29ID:9dF7W+xO0
嘘がバレたらアカウント停止されるかもね
自己責任だししょうがない
2020/07/07(火) 14:00:59.42ID:hgKPAOapM
AmazonとGoogleは何で仲が悪いの?
2020/07/07(火) 14:04:34.97ID:9sfBAwoLa
GP入れてなかったら何を保証してくれるっていうんだよ
2020/07/07(火) 14:06:16.85ID:1NqZixNzM
文鎮化したのわざわざ復旧して何インストールしてたか確認するほど暇じゃないだろう
2020/07/07(火) 15:11:31.56ID:9dF7W+xO0
>>538
購入後1年間は不具合や自然故障で1回まで無償で代替品と交換してもらえる
想定外の使い方をしていた場合はこれの対象外になる
2020/07/07(火) 15:13:27.41ID:q4BhkaXmM
問題の範囲が広がってサポートが大変になるからGPや野良アプリは入れさせない

今まさにあぁだこうだやってるここの住人のような状況までサポートしていられないから

ってところなんじゃないの?
2020/07/07(火) 17:24:38.15ID:+lKbUfJPa
初期化して、アマゾンが認めるような不具合が出るなら、当然保証補はしてもらえるよ。
2020/07/07(火) 17:59:23.22ID:B+W99/ecM
>>542
初期化できないって言ってるからなぁ
2020/07/07(火) 18:01:19.10ID:Ga/oVLUd0
起動しなくなったものをROM上書き以外で起動させるのはかなり手間がかかるので
コスト面からまずやらない

延長保証の場合は別会社で別の話になるけど
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:37:33.48ID:itlSAnow0
>>532
当たり前の事
2020/07/07(火) 18:55:29.29ID:qEHm97kTM
ひょっとしてバッテリ切れてて初期化できないだけでは
2020/07/07(火) 18:56:05.61ID:G06HlYWJ0
サポートが嫌がるのは間違いないしサポートしませんって言うオペレーターもいるだろうけど
GPをアンインストールしても不具合が出ていて初期化しても変わらないならGPは関係無い
その辺しっかり言えば普通に保証適用してくれる

自分は実際にGP入れてたやつをゴーストタップで交換してもらった
GP入れてたのも何度か初期化してたのもお見通しだったよ
2020/07/07(火) 19:44:23.25ID:jCL9bMZ60
セールで勢い買ったはいいが、デカすぎで笑える
仕方ないんで置き時計にするわ
表示でかくて見やすいね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-Ef8g)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:37.56ID:UaARSpPr0
新しく買えよキウフキン出たやろ?
2020/07/07(火) 21:03:59.03ID:WMsBZQjT0
2k棒を持ってるんだが
hd10をテレビにミラーリングするには
どうしたらいいかな
2020/07/08(水) 00:07:32.99ID:VulZ5nZra
>>540
GP関係ないな
2020/07/08(水) 05:15:33.02ID:oGvgkOLv0
2chmateはGP入れないと使えないんだよな

JaneStyle 2.1.8/Amazon/KFMAWI/9
2020/07/08(水) 06:06:38.13ID:/APP6lfI0
>>552
別のスマホときらapk持ってくるかdev版の配布ページから入手すれびGP不要
2020/07/08(水) 06:31:32.56ID:fQeavt55M
俺もそうしてるわ
GP入れてる犯罪者みたいなやつになりたくない
2020/07/08(水) 06:40:06.93ID:8aBCvBAI0
犯罪者みたいなやつ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-qx1Y)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:02.76ID:mr4W9wEqM
あぁセールやってたんか
2台目買い増ししようと思ってたのに見逃したわ・・
2020/07/08(水) 09:15:23.17ID:KrI9K6EzM
GP警察わろた
2020/07/08(水) 10:24:00.00ID:I5W5tS+pM
GP入れると犯罪者www
2020/07/08(水) 10:31:16.18ID:MFZOHBhb0
GPの不正インストールで逮捕する!
2020/07/08(水) 10:31:53.04ID:iP+BRUnO0
誰が、誰が犯罪者やねん
2020/07/08(水) 10:54:39.32ID:KnfKR1VM0
犯罪者とは言っていない
2020/07/08(水) 11:09:34.24ID:KrI9K6EzM
APK泥棒がGP警察化
2020/07/08(水) 11:21:56.49ID:iP+BRUnO0
柳沢慎吾も出動躊躇うよ
2020/07/08(水) 11:49:04.60ID:e+Gw+wV+0
GP無しでアプリ入れたとしてアップデートはどうなんの?毎回apk入れる?
2020/07/08(水) 12:17:35.34ID:3KJpTnF6r
最寄りのGP警察署で更新よ
2020/07/08(水) 15:06:51.37ID:JtpReHaBa
Amazonに何入れたかなんてデータ送ってるでしょ
GPは赤文字でAmazonにデータ保存されてたりw
2020/07/08(水) 15:28:40.23ID:8aBCvBAI0
赤文字でデータ保存
2020/07/08(水) 16:11:23.86ID:9GFvEKKOM
有線イヤホンで音楽聴くと音が良いな
逆に無線は糞だけど
2020/07/08(水) 16:21:27.79ID:rHHaq3mv0
青歯関連が弱点の可能性あるから
USB青歯にしたら音マシにならんかな、、、
2020/07/08(水) 18:50:22.05ID:nR3M/4wrd
対応してるコーデックがsbcとaacなんだよなぁ、apt-x未対応とかすげー割り切りだよ
あっLDACなんてソニーの機器以外採用していないようなコーデックのことなんて知りません
2020/07/08(水) 18:59:49.49ID:fziWpSWL0
Netflixしばらく見てると画面が止まって音だけになるの不可避?
2020/07/08(水) 19:11:46.88ID:flsRJ1cm0
>>571
Prime Videoでもたまに止まる(ついでに操作不能になる)
コンテンツ依存かもしれないが
2020/07/08(水) 19:43:16.21ID:fziWpSWL0
>>572
アマプラで止まるならもう救いがないな
2020/07/08(水) 21:07:29.94ID:W3He4n4v0
>>570
aptx対応機の方が少なくね?
2020/07/08(水) 21:31:22.86ID:/APP6lfI0
>>564
apkで上書きインストール
システムのアップデートと違ってアプリのアップデートは余程気になるバグがあったり仕様の変更が無い限り毎回する必要は無いので大して面倒じゃない
2020/07/08(水) 21:43:41.11ID:nUnt81Pl0
>>574
イヤホンとかの受信側はライセンス絡むから搭載してないの結構あるけど
泥8からOSがサポートしてるからバージョン8以上で送信側が非対応はめずらしい
2020/07/08(水) 21:48:16.15ID:/APP6lfI0
apt-xのエンコーダはAndroid8以降オープンソースとして組み込まれて自由に使えるようになったから普通のAndroid機では使えるものの方が多いと思う
SoCやハードにも依存しないからどんな端末でも使えるし

ライセンス料が無料なものを使わないというのはamazonにしては珍しい
2020/07/08(水) 21:55:06.96ID:74vgtK/M0
https://i.imgur.com/7Spv4m8.jpg
トルネコ3をやってるけど端末がでかすぎる
こういうゲームには向いてないか…
2020/07/08(水) 22:03:32.37ID:pWb56X8S0
GPダメならAPKでもダメだろバカすぎw
2020/07/08(水) 22:42:07.36ID:WixdNguWa
>>576
実際にきちんと機器が動くのか確認しないといけないから、手間とコストの関係で潰してることも多いよ。
2020/07/09(木) 02:16:02.35ID:3B9MRcuYd
買って1週間足らずで充電ポートが死んだかも
絶対に濡れるような場所で使ってないのに液体検知したとかで充電してくれない

48時間以上放置したけど一向に充電してくれないんだけどこれって補償効くのかな

ていうか液体検知システムがザルならオンオフできるようにしとけ!
2020/07/09(木) 02:21:31.29ID:2zUYfTvq0
>>581
ケーブルの方じゃなくて?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f511-d0xU)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:29:51.99ID:IpNtyTKT0
起動後片方のスピーカーからノイズが暫く鳴るんだけどこれって初期不良?
この症状みんなもある?
2020/07/09(木) 03:48:31.19ID:vPd6h9LM0
>>583
無い
2020/07/09(木) 04:06:07.66ID:M6JjxiLH0
ゴーグル入れるなら保証は諦めてから入れなよ
2020/07/09(木) 07:00:33.80ID:exED9rxP0
買って後悔とかは無いけど殆ど使わない
GP入れると頻度増えるかな?
2020/07/09(木) 07:38:33.69ID:gkxMH8w10
>>582
他の泥は充電できるヤツに替えてもダメだった
2020/07/09(木) 08:47:24.25ID:vPd6h9LM0
>>586
尼ストアのアプリに不満があって
こんなアプリがあればもっと使うのにとかこれができればここで使えるのにとか
そういうのがあるなら使用頻度が上がるかもしれないけど
漠然とGP入れたらもっと使うかな〜って程度なら変わらないと思う
2020/07/09(木) 09:54:36.79ID:giMMyUfu0
>>586,588
具体的に、「タブレットでコレがやりたい!」ってことがないとダメだと思う

Fireの場合は、最低、読書好きか映画(動画)好きじゃないと、宝の持ち腐れになる
あと、スマホの小さな画面で満足できている人も、10インチはいらないんじゃないかな
2020/07/09(木) 10:55:06.83ID:OX1xwHtVa
参考書とか過去問とか電子化して
HDに詰め込んで学習用にしてる
紙の時より小さくはなるが
十分読めますよ。
2020/07/09(木) 12:10:33.57ID:5Faersf90
>>590
裁断したんですか?
2020/07/09(木) 12:17:55.69ID:DOJ7nBVOa
>>591
代行業者に頼みましたよ。
自分でやるとコツも知らなきゃいけないし機材揃えなきゃならないかすらげー面倒くさい
その割に業者の技術料金は安かったです。
2020/07/09(木) 14:44:21.55ID:XYwNpdha0
>>296
ありがとう!
すごい便利になった
ちなみに2017モデルだと「設定(ScreenLockSuggestion)」は出てこなかった
2020/07/09(木) 15:16:43.75ID:exED9rxP0
>>588-589
ありがとうございます
たぶん仰る通りなのですが、たぶん使わないけど試してみたいと思って買ったので、GPも試してみようと思います

聞かずに試せよって話ですね、試してみます!
2020/07/09(木) 15:18:02.05ID:w+38Q9fV0
代行って一冊幾らくらい?
2020/07/09(木) 15:27:49.68ID:T92gwAK+0
>>594
色々やってみてその後自分に合った断捨離に入るもんです。
2020/07/09(木) 16:10:05.75ID:gMC1Hd22M
ナビゲーションバーを消す方法ってありますか?
隠す(スワイプすると出てくる)のではなく完全に消す方法です
スマホだとimmersiveってアプリの古いバージョンで出来てましたが
横向きは対応してないみたいで効かなかったので他に方法が無いか探してます
2020/07/09(木) 18:59:30.42ID:TkzjW8Y2H
adbで消す方も隠す方も可能
2020/07/09(木) 19:07:45.92ID:jnVNlHIt0
俺はNavigation Gesturesっていうのを使ってる
adbで権限与える必要があるけど
2020/07/09(木) 19:51:19.93ID:gMC1Hd22M
>>598
vm overscanでナビゲーションバーを外に出してやれば行けそうと思いましたが
反対向きも考慮するとステータスバーも消えちゃうのがどうしようもなさそうでギブアップ…

>>599
これぞまさしく求めていたものでした!
ありがとうございます!
2020/07/09(木) 21:41:33.34ID:qF3YV5zL0
GP入れましたね7バレ
2020/07/09(木) 22:55:33.81ID:8C0LZubU0
アプデしてAdGuard効かなくなっちゃったけどDNS66に変えたらこっちは効いてる
本当はAdGuardの方が良いんだろうけど効かないんじゃ意味ないんでこっち使っていこう
2020/07/09(木) 23:16:44.39ID:zL5ZX7uL0
Androidタブとしての中途半端さに堪えきれず、ちょっと安く買えるタイミングがあったのでついLenobo tab5を買ってしまった
なんかみんなスマンやで
2020/07/09(木) 23:18:23.36ID:PSb+upzi0
レノボw
2020/07/09(木) 23:20:24.23ID:zL5ZX7uL0
>>604
ワロたってくれw
2020/07/09(木) 23:35:04.79ID:hQDjpu3r0
安いのならこれ
高いのならギャラタブ6
それ以外ならiPadだわ
huaweiもありではあるけどLenovoはなぁ…
PCがLenovoの俺が言うのもなんだが
2020/07/09(木) 23:51:32.90ID:zL5ZX7uL0
>>606
まぁ泥9の3GB/32GBでフルセグ付きのIPX3が2万数百円やから後悔はないで
2020/07/10(金) 00:06:47.06ID:fBJUFyGr0
>>606
同意見だわw
中間層が一番情弱
2020/07/10(金) 00:22:21.97ID:S5I60/Jb0
フルセグは魅力あるけど値段倍だしいらん
2020/07/10(金) 00:59:06.95ID:zF16lE+D0
家にネット回線あるなら外部チューナー買った方が良いと思うけどな
BS/CSも見れるし
2020/07/10(金) 01:21:12.83ID:KH7cNlbu0
>ネット回線あるなら外部チューナー
2020/07/10(金) 01:58:19.05ID:xoBStYEUr
ネット回線でBS/CS見ると豪雨でも画面安定して大丈夫なんでしょうか?
2020/07/10(金) 02:17:14.32ID:QPFxN6WZH
LenovoTab5満足してるんなら良いけど
スペックだけ見るとなんかどっこいどっこいって感じ…
2020/07/10(金) 02:34:33.12ID:zF16lE+D0
>>612
九州住みで豪雨だったけど普通に見れたよ
ただ、雷が鳴り出すと無理
2020/07/10(金) 02:38:05.77ID:f/R+jg/R0
防滴やフルセグなどは用途にあってりゃプラスだけど倍額出してベンチ半分のモッサリは嫌だな
2020/07/10(金) 03:03:38.98ID:WlE1vOsO0
>>611
自宅に設置しておいたらネットワーク経由で家でも外でも見れる
ワイヤレステレビチューナー使えって話だと思う
最近だとBDレコーダーやケーブルテレビのSTBでも、ネットワーク経由で視聴できるようになって
各テレビ局が番組の配信もはじめて、端末にチューナー必須ではなくなってきてる

屋外で頻繁に見る人はパケット気にせず見れるチューナー搭載機種選ぶといいと思うけど
自宅で見る程度ならBDレコーダーやワイヤレステレビチューナー用意したほうが
機種問わず見れて便利だと思う
2020/07/10(金) 10:05:07.26ID:mHlofMw70
内蔵のチューナーは使い勝手悪いからね。
ダブルチューナーなりトリプルチューナーのレコーダーなら裏番組録画しながら視聴も出来るから便利。
スマホから録画予約も出来るしね。
2020/07/10(金) 13:00:05.08ID:VsmFgjS80
FireHD10を購入しようと思うんだけど、このハッピーカラーというグーグルプレイのアプリは
インストールしてサクサク動きますか?

このアプリをインストールしている人、報告お願いします
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixel.art.coloring.color.number&;hl=ja
2020/07/10(金) 13:33:06.43ID:3VMySDufM
google play開発者サービス導入すれば動く
起動するたび「google play開発者...」の警告は出るけど
気にしないでクリックすればおけ
2020/07/10(金) 17:11:44.16ID:kHUUbad30
>>618
入れてみたが、普通に動くよ
問題は出ないんじゃないかな
2020/07/10(金) 17:20:28.90ID:VsmFgjS80
>>619
>>620
ありがとう。参考にします
2020/07/10(金) 18:45:44.48ID:EKmuqokNa
これGoogle Playストアいれて問題出た人いる?
何もなきゃこれ買うんだけど
2020/07/10(金) 18:46:53.82ID:mHlofMw70
問題言われてもアバウト過ぎて答えようがない。
2020/07/10(金) 18:48:51.25ID:gtQqolMPr
>>622
だいじょばないアフィ
2020/07/10(金) 18:55:37.31ID:EKmuqokNa
例えば急にフリーズして動かなくなるとかかな?
2020/07/10(金) 19:03:19.78ID:jgIl3I5J0
問題起きたて自分で解決できないなら
普通に違うタブレット買った方がいいよ
2020/07/10(金) 19:06:03.45ID:ZpcIYiZ90
GPが原因でってのは自分は無いね

この手の話をするとGPを入れる事が問題だとGP警察がやってくる
2020/07/10(金) 19:06:32.57ID:wrGMKgyS0
文鎮化ならこのスレ内にいるんだからこのスレ位流し見しろよ
2020/07/10(金) 19:08:24.62ID:EKmuqokNa
>>626
やっぱりそうだよね
2020/07/10(金) 19:40:13.15ID:2UK9cLLoM
GPってGoogleプレイの事?
2020/07/10(金) 19:42:12.51ID:+RHuynrx0
GP=ロリコン
2020/07/10(金) 21:33:43.31ID:T7rEsby60
そのくらいで問題起きるんならそれこそ問題だろ
2020/07/10(金) 21:40:35.03ID:6h3FASXt0
最近どこもこんな感じのキッズ質問増えたな
5chも低年齢化か?
2020/07/10(金) 21:52:53.21ID:I2SGxqAHd
ggrksって結構前からあったし
アホな質問するやつが出てくるのは昔からじゃね
2020/07/10(金) 21:54:14.62ID:zUSh98n40
GPってグランプリだろ
これだからクソガキはw
2020/07/10(金) 21:57:23.50ID:a+i1y0Apd
GPはGas Powerのことだぞ。
バッテリーの代わりに使うんだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f511-d0xU)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:44:55.20ID:0S2cg4gr0
やっぱり起動後とオフした時に5秒くらい小さい音で片側のスピーカーからジジジッて音するわ
面倒臭いけど取り替えてもらうか
経験者いる?
2020/07/11(土) 00:52:33.12ID:L2tZGbG/0
いらない
2020/07/11(土) 00:59:26.09ID:MPbYhzSvr
>>622
こんな質問する自分で何もできない無知な奴は他の買え
2020/07/11(土) 01:35:31.56ID:IbRyNWmv0
>>622
入れたらWIFIが超速くなったよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c5-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 04:03:10.41ID:pyu7slQ30
グーグル入れるならファイヤーキンドルアマゾンとして使うのは諦めろよ
アマゾンからBANされると色々大変だからね
2020/07/11(土) 04:12:24.40ID:AAC1h0KuM
>>622
だめや
2020/07/11(土) 05:23:04.31ID:L1Hl2wht0
amazonからBANは無い
GoogleからのBANは可能性だけならある
実際にはどちらも無い
2020/07/11(土) 05:44:28.67ID:G6lQcHN1r
LINE lite入れた人いる?
2020/07/11(土) 08:58:31.24ID:ZcFjfZzN0
>>376
なぜか入らんね。
2020/07/11(土) 09:28:47.34ID:G6lQcHN1r
>>237
俺も知りたい
2020/07/11(土) 09:36:45.31ID:hy7CZhjqM
結局答えが返ってこない、使えないな
2020/07/11(土) 10:28:00.10ID:xQN6Fp9e0
>>644
入れてるよ、使うことはほぼ無いけど
2020/07/11(土) 14:19:10.93ID:hpT2ImulM
俺もいれてっけど文句ある?
2020/07/11(土) 14:24:36.42ID:Udz7j8lKr
常時1.3〜1.4GBくらいはRAM使用してて結構ギリギリ
こまめにタスクキルしないとすぐカクツキはじめるね
早く4GBのplus出してくれんかなー
2020/07/11(土) 14:26:54.34ID:hpT2ImulM
>>650
あ?
2020/07/11(土) 14:56:58.32ID:jCc0Nq8U0
>>650
え?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6a-VnBx)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:02:34.73ID:XnNJ6JeP0
6GB/128GB
2.5K
画面占領率90%
スナドラ865+
希望
2020/07/11(土) 15:07:17.75ID:G6lQcHN1r
>>648
apkコピーしてインストール完了したときになんか忘れたけどインストールできませんでしたみたいなメッセージ出て入れられなかったんだけど、そんなことがあって対処したなら対処法を教えてほしい
インストールの権限は与えた
2020/07/11(土) 15:09:00.27ID:G6lQcHN1r
>>653
12GB/1TB、GP対応、デュアルSIM対応
がいい
2020/07/11(土) 15:16:19.06ID:w5yxjq++0
>>653
黙ってそのスペックのタブレット買ったら?
2020/07/11(土) 15:24:01.02ID:Udz7j8lKr
ハイスペなんていらん
ただメモリ増やしたHD10が欲しい
動画編集とかするわけじゃないんだから安くないと意味無し
2020/07/11(土) 15:34:04.89ID:xQN6Fp9e0
>>654
特にこちらでは問題なかったからサイトによる違いかも
2020/07/11(土) 15:57:00.27ID:G6lQcHN1r
>>658
ここのやつで他のAndroidタブレットには問題なくインストールして使えてるんだけどな
LINE Lite: Free Calls & Messages 2.14.0 APK Download by LINE Corporation - APKMirror
https://www.apkmirror.com/apk/line-corporation/line-lite/line-lite-2-14-0-release/
2020/07/11(土) 16:05:48.94ID:hpT2ImulM
野良w
2020/07/11(土) 17:18:02.87ID:G6lQcHN1r
>>660
Google playの入れてんの?
2020/07/11(土) 17:36:37.15ID:hpT2ImulM
>>661
え?
2020/07/11(土) 17:36:47.82ID:hpT2ImulM
こいつ誰w
2020/07/11(土) 17:39:59.59ID:G6lQcHN1r
>>662
LINE liteの勘違いでもしてんのか
2020/07/11(土) 18:04:11.83ID:xQN6Fp9e0
>>664
餌を与えるな
別のapkを探すとか既に成功している別の端末から吸い出したapkをこれに移したりとかとりあえずしてみてくれ
2020/07/11(土) 18:13:51.79ID:jRliZS270
正直、ドラゴンタブレットにすりゃ良かった
2020/07/11(土) 18:31:49.03ID:tyEWln4z0
画面占有率90%のタブレットなんて持ちにくくて仕方ないだろうな
2020/07/11(土) 18:40:34.33ID:f+MKy4dFM
>>667
え?お前執事いないの?w
普通執事に持たせるよねw
2020/07/11(土) 18:44:04.64ID:9CSq5cEhd
>>668
執事の指が画面に被るんだよ。
2020/07/11(土) 18:46:27.17ID:f+MKy4dFM
>>669
あるあるやな
俺はそんな無能執事クビにすっけど
2020/07/11(土) 19:24:22.62ID:YO8yFLKk0
(なんなんだこれ…)
2020/07/11(土) 19:37:28.69ID:RLcQHUbg0
俺の羊は
背中に乗せる
2020/07/11(土) 19:37:50.29ID:RLcQHUbg0
なぜだか変換できない
2020/07/11(土) 19:48:37.85ID:ZxEAwm9q0
執事を雇う金があるのに安タブ買ってるギャップがいい
2020/07/11(土) 20:24:24.39ID:8NfxXwZ+0
>>647
無知は黙ってろよ(笑)
2020/07/11(土) 21:00:07.84ID:iGUiyKHs0
PSコン繋いでゲーム三昧
2020/07/11(土) 21:27:52.37ID:M6WK6bsh0
それにしても無駄にデカイよな
縦横3cmくらい削るのにコストも掛からないだろうに
2020/07/11(土) 21:36:24.12ID:eB4XUnWu0
キッズカバーの取り付けも考慮してるんでしょうね
2020/07/11(土) 22:53:20.86ID:glvZaMbZr
>>622
特に問題ないけど野良apkやGP経由で入れたアプリの通知は来ないよ
通知来るのはAmazon系アプリのみw
2020/07/11(土) 23:45:39.61ID:tw4tNhgSM
yesかnoで答えれば済むのにグダグダ言ってるだけで何も変わらない、だからお前はダメなんだ。
2020/07/12(日) 07:54:53.97ID:ln9rg9KB0
>>680
うるせえぞクソガイジ😡
さっさと消えろクズ野郎が🖕😡
2020/07/12(日) 10:45:47.59ID:iwdNH6wWM
このスレ見てて欲しくなってきました。執事もそのうちセールきますかね?
2020/07/12(日) 10:48:48.95ID:jf0WvzYqd
>>682
安いのは今だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-3XVz)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:55:30.21ID:jhx9VdHs0
プリコネに最適
2020/07/12(日) 11:35:51.08ID:m/M/k2+i0
置き時計に最適
2020/07/12(日) 12:35:11.06ID:eMdtN9jQ0
プッシュ通知来ない
2020/07/12(日) 12:54:24.59ID:iWPcDx6/0
スマホの充電なくなったんで
fire10を久しぶりに寝転がって手にもって使ってみたけど重すぎてやっぱ無理やな
スタンドかアームに置いて動画鑑賞する専用やわこれ
2020/07/12(日) 13:08:57.95ID:fA/MbcaA0
柔らかいの?
2020/07/12(日) 16:11:50.42ID:MUP5HxYt0
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ 一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ
2020/07/12(日) 16:27:01.00ID:PjMd00Pja
長い三文字で
2020/07/12(日) 16:36:26.73ID:I5Um4G2d0
ひでぶ
2020/07/12(日) 16:38:21.78ID:pj92ZFTp0
腹減ってきたな
https://i.imgur.com/xgjdc92.jpg
2020/07/12(日) 16:42:42.02ID:H2pS0h9CM
運動した分食えばいい
2020/07/12(日) 17:01:45.31ID:OUZAmptM0
架空の敵と戦う人って終わりが無くて大変そうね
2020/07/12(日) 17:39:10.41ID:Pgkr0yjY0
>>679
ああGPからとったskypeでスリープ時に着信できないのそういうことか
amazooのスカイプアプリ入れたら着信なったわ
2020/07/12(日) 17:48:40.05ID:I4980o3mx
>>689
ガリチー牛かな?
2020/07/12(日) 18:27:10.03ID:CzhL/jxor
>>695
とった
2020/07/12(日) 21:53:47.93ID:8dovzCca0
Fire HD10[2019]に Vanced pink,blue[14.21.54-v206]
black[15.05.54-noroot-legacy]
microg_YouTube_Vanced_0.2.6.17455_28052019
の3version入れてみた one account google login OK no problem
気分で色変えて遊んでる
2020/07/12(日) 22:38:48.55ID:IhQIImos0
この前のセールであんま使わんだろうなと思いつつ買ったけど意外にめっちゃ使ってる
10インチサイズのタブあればあったで便利だな
あと値段安いから最悪壊れてもあんま痛くないしラフに使えるのが良いわ
2020/07/12(日) 22:39:41.79ID:N/ooH+W1r
>>699
まあでも実際落として壊すと普通につらいけどな
ipadよりショックはないけど
2020/07/12(日) 22:49:03.26ID:getTKjln0
重くて外には持ち運ばないから自宅の便器に落ちないようにきをつけるだけだ
2020/07/12(日) 23:05:03.62ID:+kW3wUWn0
便所にもっていかなければいいのでは?
2020/07/12(日) 23:05:57.91ID:iF6AcEQfa
スマホならついつい見ながらトイレってことはあったり
2020/07/12(日) 23:47:14.11ID:lcLZkQdEM
FireHD10(2019)でGoogle音声認識使えた方いらっしゃいませんか?
インストールまではうまくいのだけど、実行時に「なんでもお話ください」
画面が一瞬表示されて、それが2回ほど繰り返されて、もとの文字入力
画面になってしまします。
AlexaモードはOFFにしています。
ご存知の方、よろしくお願いします。
2020/07/13(月) 07:09:01.13ID:FRzRcEGtM
俺は落としてしまわへんように、いつも祈ってるで
2020/07/13(月) 08:08:30.23ID:ZjwbUHe+M
甘で子供用のカバーのようなのかって付けてるけど
くそ重いただ駅で落としたけどなんとも無かったのは流石重いだけある
2020/07/13(月) 08:20:24.73ID:fmKVmsYS0
>>704
「Google音声認識」だけじゃ、何をしたのかが不明
インストールした実際のアプリ名と、そちらでおかしな動作を再現できる挙動を出す手順を書いておくれ

音声入力はもちろん可能だし、google assistantも動く
2020/07/13(月) 10:47:32.06ID:Sc4dJ7LmM
>>581
水分検知で充電できなくなった時に回避して充電する方法
警告出てる状態で電源オフにするだけ
2020/07/13(月) 12:13:17.58ID:PNKE7aLo0
>>705
変容するの?
2020/07/13(月) 12:22:13.06ID:3pvThTvhr
>>709
おまはんよういわんわ
2020/07/13(月) 12:48:59.08ID:PNKE7aLo0
2020/07/13(月) 12:55:00.61ID:k+ByfPXXM
方言がキツすぎてちょっとなにいってるか理解してあげられない
2020/07/13(月) 13:11:49.78ID:PNKE7aLo0
今時ネットで方言使う人とかアタマオカシイ人しかいないんだよな・・
2020/07/13(月) 14:07:52.77ID:JbW9jk0L0
>>704
再起動したら直るかも
去年のサイマンで買った直後、クロームで音声入力しようとすると全く同じ症状で
一瞬でるだけで使い物にならなかったけど
いつのまにか直って今は普通に使えてるよ

正常に動いててもクロームでの音声入力受付時間2秒ほどで急かされるw
アシスタント呼び出しだと5秒ぐらい待ってくれてゆとりあるから違和感ある
これはpixel3aでも同じだから仕様っぽいけど
2020/07/13(月) 19:08:31.10ID:zcNQLc2+M
漫画って通常は背景が白色ですよね?
なんかたまに背景が黒の漫画がありませんか?
で背景が黒の作品はページめくると挙動がおかしいというか、いちいちメニューとかシークバーが一瞬表示されませんか?
AndroidのKindleアプリでも同じ作品でそういう現象が起きたので機種は関係なさげです
2020/07/14(火) 00:05:59.72ID:CIqg+tiHr
>>704
GooglePlay開発者サービス更新したら治るよ
数日したら勝手に更新されるけど自分で更新した方で早いからな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-hVlb)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:16:22.74ID:Oivo8ytJM
>>715
すいません、これどなたか試してもらえませんか?
芳文社のセールで77円のひだまりスケッチ一巻が背景黒なので
背景黒だと音量キーでページめくりも出来ないみたいです
2020/07/14(火) 07:29:53.19ID:ElnSoL2D0
アップデートで何がかわったの?
2020/07/14(火) 07:44:19.38ID:AuSmxUBG0
>>717
その本は持ってない
2020/07/14(火) 08:40:40.59ID:FboV2G410
>>715
背景が黒い漫画に当たった事がないからわからん
Unlimited対象本で該当するのがあれば見れるが
2020/07/14(火) 12:13:33.91ID:i8kb9VR0M
>>719
77円なのでなんとか購入していただくわけにはいかないでしょうか…?
>>720
前に読んだときは白かったのに
最近読もうとしたら黒くなってる本とか結構有ります
2020/07/14(火) 12:22:56.71ID:TTwR5rHW0
>>721
ひだまり何巻か確認してみたけどどれも問題なく背景は白くなってるね
2020/07/14(火) 12:24:13.84ID:drPMFGAKM
>>721
アマギフで100円程度の投げ銭でもして募集しろよ
金額の高い安いは依頼者側から言われると一気に萎える
2020/07/14(火) 12:25:57.36ID:R9SDswZe0
おま環
2020/07/14(火) 12:30:04.96ID:mKD0vz4E0
金出せってスゲーな
尼の端末で尼が販売してるコンテンツなら100%尼に確認する案件だろ
2020/07/14(火) 12:35:52.02ID:HL/3cth3M
>>722
全部見たわけではないんですが
昨日は一巻と二巻が黒くなってました
その巻も問題なかったですか?
>>723
すいませんでした
2020/07/14(火) 12:37:38.03ID:hOXnoB9fd
>>726
ダウンロードしたデータが壊れているだけでは?
スマホのアプリとかでも試してみた?
2020/07/14(火) 12:39:07.21ID:EHH5eGtHM
>>727
スマホ(Android)のKindleアプリで試しても全く同じ巻が黒くなってました
2020/07/14(火) 12:39:12.55ID:TTwR5rHW0
>>726
その2巻も問題なしだね
他の端末で見ても問題は無い
2020/07/14(火) 12:40:09.95ID:hOXnoB9fd
>>728
スマホではページめくれるの?
2020/07/14(火) 12:45:57.15ID:Q/lVM1aWM
>>729
ありがとうございました
自分の環境のせいだと思われます
問い合わせしてみます
>>730
めくる度に一瞬シークバーとかが出てきます
2020/07/14(火) 12:46:59.54ID:BaTg3tl5r
>>721
いいですよ
購入代金と確認手数料をいただければ確認します
2020/07/14(火) 12:56:42.88ID:Vs+Eb9+W0
フツーの4コマ漫画で背景が黒いって状況がよくわからん
白黒反転してるのか
2020/07/14(火) 13:23:38.92ID:wbnUSGRx0
白だの黒だのって書かれてる内容が自分の思ってることと同じかわからんから
横から下手なこと書けない感ある
2020/07/14(火) 13:28:47.75ID:t8eiDLZeH
コマだけ切り出して黒背景にするとか考えられないし、普通に考えてページ単位でスキャンしたものが収録されてるだろうから
黒背景と言っているのはページの外側の背景色の事を指しているのかな
白背景って言ってるのは背景色が見えてない状態(画面いっぱいにページが表示されてる)で、
黒背景って言ってるのがページが画面内に納まっていて外側の背景色が見えてる状態
ページの画像部分(白背景)をスワイプするとページ送りがされるけど、ページ外(黒背景)に触れるとシークバーとかが表示される
と予想
2020/07/14(火) 15:23:23.20ID:57NViLGD0
とりあえずスクショ貼ればいいんじゃね?
2020/07/14(火) 16:14:01.42ID:seaL97EOr
>707,716
704です。
Google開発者サービスを更新して、本体再起動したら動作するようになりました。

ありがとうございます。
2020/07/14(火) 17:18:18.94ID:f9gTq7wVr
>>737
AlexaもGoogle音声も両方使えるからね
2020/07/14(火) 18:50:41.37ID:jWyVxp1i0
すいません、スクショしてみました
背景というより余白のほうが正しいかもしれません

通常(余白が白)
https://i.imgur.com/0wrXwIN.png
https://i.imgur.com/Wjyt4gP.jpg

異常(余白が黒)
https://i.imgur.com/ZzvTScg.png
https://i.imgur.com/haFWM6U.jpg
https://i.imgur.com/TwvH6Kw.jpg
2020/07/14(火) 18:54:35.59ID:jWyVxp1i0
ちなみにサンプルだと問題ないんですよね
製品版にのみ起きます

https://i.imgur.com/OHBRh2U.png
2020/07/14(火) 18:55:17.94ID:nTI2uIggr
黒の方が見やすいやんけ!
2020/07/14(火) 19:53:03.04ID:aNI9D0q10
>>739
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2199850.png
ひだまり1巻購入してみたけど余白は白だった
kindleの設定で小説は背景色変更で黒にできたけど
漫画には反映されず白のままだった
背景黒のほうが見やすいから黒にしたいw

余談だけどfireHD10には項目見当たらなかったけど
android向けのほうにはテーマ変更でダークモードにできたけど
これもメニューだけで漫画には反映されなかった
2020/07/14(火) 20:05:25.65ID:8EsYyonHM
>>742
わざわざご購入ありがとうございます
一回削除してもう一度買い直したんですがそのままでした
2020/07/14(火) 20:12:40.45ID:Mkwm+cnc0
どーでもいいことで盛り上がってるな。一人だけ
2020/07/14(火) 20:14:10.98ID:vGg3b22E0
いいんじゃね
2020/07/14(火) 20:14:22.81ID:tC+QJrbNM
>>744
すいません、もう消えます
色が違うだけなら気にならないんですが
2020/07/14(火) 22:22:43.74ID:Snibo6vl0
このタブレットではプライムビデオの視聴者を切り替えられないの?
2020/07/14(火) 22:27:23.01ID:zHQkcs7N0
そりゃ端末に登録されているアマゾンアカウントに準拠しているから無理だね。
2020/07/14(火) 22:30:20.60ID:Snibo6vl0
視聴者切り替えられるようになったんだよ
でもこのタブレットのプライムビデオのアプリからはできないのかな?ってことなんだけど
2020/07/14(火) 22:35:20.79ID:zHQkcs7N0
>>749
端末自体がマルチアカウントに対応するまで無理だよ。
2020/07/14(火) 22:38:30.41ID:bxJgJRLbd
切り替えというか他のアカウントでログインという行為が無理だからね。
2020/07/14(火) 23:22:15.62ID:Snibo6vl0
>>750
同じアカウントで視聴者を作って切り替えられるようになったんだよ
2020/07/14(火) 23:23:35.23ID:Snibo6vl0
https://dekiru.net/article/20079/
2020/07/15(水) 00:07:31.72ID:lsjm2sCM0
むしろ黒にしたいから気になるわ
2020/07/15(水) 01:00:26.37ID:1PDSk0e30
>>747
出来ない
2020/07/15(水) 04:23:08.64ID:1e5a0Ixc0
>>753
Fire HD 10が2台あって、片方はprime会員で、もう片方は通常会員だった場合はどうなるんだろ?
2020/07/15(水) 09:40:54.16ID:S20Eqw43x
>>721
自分勝手すぎやろ
2020/07/15(水) 09:55:24.60ID:9Gz7Nham0
セールで買ったけどめっちゃ捗るわ
やっぱ画面デカいっていいな新型出るまで遊ぶわ
2020/07/15(水) 11:42:13.74ID:T6YvtwHdM
セールで買えばよかった
2020/07/15(水) 12:13:54.51ID:XlYj2PI00
>>756
どういう意味?
別アカウントだから関係ない話だよ
2020/07/15(水) 12:16:18.26ID:XlYj2PI00
>>756
ひとつの同じアマゾンアカウント内に「視聴者」を複数登録できて
それぞれ別のウォッチリストや視聴済の情報などを管理できる機能だよ
2020/07/15(水) 12:39:22.05ID:bJeVFO28M
とりあえず普通のandroidに入れたプライムビデオは
マイアイテム→左上のユーザー名選択で切り替えできるな
2020/07/15(水) 14:46:19.15ID:1e5a0Ixc0
>>760
>>761

すまん
血迷ってた
ありがとう
2020/07/15(水) 17:05:37.33ID:PmTMU8Mo0
新プロフィール機能の実装はなぜかfireタブレット版だけ遅れていて次のバージョンアップで対応予定だそうです。
2020/07/15(水) 17:25:43.63ID:JycNm9yk0
PS4ですら対応してるのに
2020/07/15(水) 19:27:12.96ID:+ivdP38R0
>>764
情報サンクス
2020/07/15(水) 19:30:21.63ID:kqs9mmyv0
俺パソコンからログインしても
プロフィールの項目すらないんだが
2020/07/15(水) 19:42:21.25ID:+ivdP38R0
>>767
アイコンみたいのない?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-9mtW)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:50:04.21ID:dBwuq99h0
File Manager_v2.0.0.397_180123_apkpure.com.apk はインストールできたけれど
asus-file-manager-2-4-0-73m-190618.apk はダメだった。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-9mtW)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:51:11.14ID:dBwuq99h0
>>769>>409へのレスだった。
2020/07/15(水) 20:50:26.73ID:e1blSaE10
>>767
まだ全員には開放されておらず今は選ばれし一部のみ
今後順次開放されていくから待たれよ
2020/07/16(木) 10:04:10.12ID:Y483hs8W0
自炊のmobi読んでる人って、どんな手順で読んでますか?
PCとUSB接続しない&Kindleアプリ(本)で読みたいのですが、オススメの方法があれば教えてください

これまではPCの共有フォルダにmobiファイルを置いて、FireHDからPerfect Viewerで読んでたんですけど、
Kindleアプリと違って改行ごとに空白行が入っちゃうのがちょっと不満で他の方法を探してます

以下4つを試してみたのですが、今のところCloud Drive経由が一番良さそうです
1. Send to Kindleで送ればドキュメントからKindleアプリで読めるが、ファイルの上書き更新ができない
2. Cloud Driveで同期すればドキュメントから読めるが、Send to Kindleと違って自動でダウンロードされない(1タップ必要)
3. Dropbox経由だとなぜかDRM保護されてると表示されてKindleアプリで開けない
4. X-ploreなどのファイラからもPC共有フォルダのmobiファイルは直接Kindleアプリで開けない(内部ストレージに移動すると開ける)
基本的にKindleアプリは内部ストレージのファイルしか開けない感じなんでしょうか?

もし他にもPCとUSB接続せずに自炊mobiをKindleアプリで読む方法があれば教えてください
長文すみません
2020/07/16(木) 13:11:44.88ID:apAf/iPpa
DQタクト、1-4の最初のストーリーのところで、真っ暗になって止まるな。
7.3.1.4。
他の人はどう?
2020/07/16(木) 13:36:29.65ID:RVlbkf620
うちも同じ
正直続ける気出なかったからアンインストした
2020/07/16(木) 14:08:49.59ID:6Qf148jGp
ワテクシモ
2020/07/16(木) 14:14:30.61ID:M3uQntPp0
1-4までやれば大体いつも通りのガチャゲであることわかるしな
ちょうどいいところじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-9mtW)
垢版 |
2020/07/17(金) 01:01:27.80ID:R8UE278P0
>>507
ExtraVolumeConfig
2017から2019にしたら、ボリューム調整がリセット?されてしまうようになった
ExtraVolumeConfigの画面を表示させるとまたボリューム調整してくれるが面倒
2020/07/17(金) 15:02:46.70ID:vV9NFse8H
来週のタイムセールにFireHD10あるね
2020/07/17(金) 15:24:34.88ID:4mcamqMAM
幾らくらい?
2020/07/17(金) 15:28:42.87ID:RT3ItN6X0
hd8plusと中華10インチタブで迷って中華タブポチったとこでワロタ
純粋な泥タブが欲しかったんだということで納得しよう
2020/07/17(金) 15:54:32.43ID:tihGeUOh0
前と同じ10980円かな
2020/07/17(金) 17:05:39.49ID:4jc5dgNm0
また黒だけ対象なのかな
別の色が欲しいんじゃ
2020/07/17(金) 17:56:24.82ID:RT3ItN6X0
告知ページの画像は白
2020/07/17(金) 18:14:10.20ID:KQcvVVAbM
4980円くらいにならないかな
2020/07/17(金) 18:30:12.45ID:UDB7Cll9H
アプリで見ると白だけどブラウザで見ると黒だから今回は2色なのかな?
2020/07/17(金) 19:07:46.94ID:72Y9lkSA0
DQタクト 止まるね
2020/07/17(金) 19:32:47.29ID:bgeq2sMV0
来週まで待てずに今日買った
2020/07/17(金) 20:27:33.92ID:FNJXwyDi0
1週間くらい待てよw
2020/07/17(金) 21:07:17.31ID:PHHqYuoi0
白の32GB一万で頼む
2020/07/17(金) 21:57:13.36ID:tJtDCWKPF
PinPの窓では小さすぎるので、
Taskbarでマルチウインドウ化してHuluやPrime video等見てるんだけど、
Netflixはどうしても小窓化出来ない。
他のApp等で出来てる方居ますか?
2020/07/17(金) 22:16:27.80ID:20dO/wIY0
なんで最近の子供って、いますか?とかありますか?とかいう聞き方をするの?
2020/07/17(金) 22:22:38.01ID:SjMaNVhE0
>>791
ボキャ貧だから
2020/07/17(金) 22:26:29.24ID:cibV1HnI0
>>792
ボキャブラ貧国か
2020/07/17(金) 22:31:21.32ID:Xn0BpXm80
>>791
環境の中でそう学んだからじゃない?
2020/07/18(土) 00:52:38.14ID:mZqKKlUMM
そんな質問の仕方するとyes no以上に答え返ってこなくなっていくと思うんだがどうなんだろう
2020/07/18(土) 00:55:05.09ID:OfHtVX/40
そういう質問の仕方の人とか大阪弁の人の質問に答えたことはないな
2020/07/18(土) 01:01:58.80ID:+XluWFBR0
>>796
答えてるやんけー!
いままさにでんがなっ!
2020/07/18(土) 01:44:04.26ID:DnMu2aio0
言葉は変化しますw
2020/07/18(土) 02:39:38.37ID:meYXYCs3r
6月末のタイムセールで10980円で買ったが正直白が欲しかった
今回9980で白きたらかなり悔しい
2020/07/18(土) 03:14:55.71ID:qFusHj2N0
>>791
多分この後にさらに質問が来ること前提で言ってんだと思うがお前みたいな色眼鏡かけたやつを老害っていうんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-dHze)
垢版 |
2020/07/18(土) 06:10:40.81ID:BJKEVSXe0
>>791
何がおかしいのか分かんね
2020/07/18(土) 06:38:40.28ID:Juk+/lnnr
あ、青が欲しいねん、、、(´・ω・`)
2020/07/18(土) 08:49:36.24ID:cL5yB03C0
>>799
むしろ8千円来るだろ


Amazon「タイムセール祭り」次回は7月24日9時から。4KテレビやFireタブレットなど安く

Amazon恒例の「タイムセール祭り」が、7月24日(金)9時から7月26日(日)23時59分まで開催される。

タイムセール祭りの目玉商品も一部公開されており、シャープの50V型4Kチューナー内蔵液晶テレビやDELLのゲーミングデスクトップ、Fire HD 10タブレット、これからの季節にあると嬉しい携帯扇風機などがセール対象となる。

https://www.phileweb.com/news/d-av/202007/17/50759.html
2020/07/18(土) 08:51:22.87ID:LN1LFXbC0
流石にHD8無印より安くするのはヤバいだろ
2020/07/18(土) 09:32:25.23ID:+MG7yzXBM
>>791
こういう時は
できますん
で返せばいいと思う
2020/07/18(土) 10:48:41.40ID:g5ry9BRP0
また10セールするんか
8のほうが欲しい
2020/07/18(土) 10:54:39.80ID:gUz/x+8G0
>>791
丁寧に聞いてるやつに揚げ足とうろするとかゆとりなさすぎ
2020/07/18(土) 11:15:09.71ID:OfHtVX/40
>>807
じゃあ答えて上げたら?いるかいないか
2020/07/18(土) 11:20:50.14ID:amTd2E1RM
>>791
お前が頭おかしいだけだから安心しろ
2020/07/18(土) 11:21:09.51ID:gUz/x+8G0
>>808
お前に命令される筋合いはない
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-OzAN)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:06:27.41ID:dTeSp/Y8M
vanced入れようと思ったら
前と違うやり方みたいで
vancedマネージャーとか言うのから起動させるみたいだけどもインストしたけどvancedマネージャーが起動しない
fire hd 10 でvanced使えなくなりました?
同じ症状の方いませんでしょうか
2020/07/18(土) 12:21:50.62ID:Ey60wz+lr
もう何回聞くねんって(笑)
2020/07/18(土) 12:23:25.14ID:+XluWFBR0
>>811
https://github.com/YTVanced/VancedManager/issues/55
2020/07/18(土) 13:30:36.67ID:mDrGU11f0
英語分からないから
日本語で説明して
2020/07/18(土) 14:00:08.43ID:NArj43lK0
>>801
あたまだろ
2020/07/18(土) 14:07:23.85ID:+XluWFBR0
最近の爺さんってキレやすいよねw
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da76-OzAN)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:31:51.80ID:Py8mLqoI0
>>813
すみません英語が読めません
どういう事でしょうか
もうvancedはfire では利用出来ないのでしょうか
2020/07/18(土) 16:46:11.20ID:/mTEljRW0
常駐するようなスレではないから
何回も見かけるほど滞在してるおまえが悪い
2020/07/18(土) 19:43:01.63ID:CS2MyJUP0
セールがいつまで延期するか良く分からんし、また11.000円くらいなら買おうかなぁ
(クロザリンは嫌だ、クロザリンは嫌だ…)
2020/07/18(土) 20:10:08.61ID:8EfTxjc0a
なんで普通のAndroidタブレット買わないの?
2020/07/18(土) 20:13:02.02ID:RViMnh/aM
>>817
作者は大体問題点を把握したようだが、「修正版のリリースは何時になるかわからん、一週間以内には出来ると思う」と言って10日くらい経ってるようだ。まぁ気長に待ちなはれ
2020/07/18(土) 20:30:55.45ID:8ghNdKMEM
持ってないのにスレ粘着してる普通じゃない人がオススメの普通のAndroidタブレット
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da76-OzAN)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:13:49.07ID:Py8mLqoI0
>>821
通訳ありがとうございます
気長に待ちたいと思います
2020/07/18(土) 21:39:09.71ID:2lfkI8aP0
HD10をBluetoothスピーカー代わりにできますか?
スマホに入ってる音楽を流したい。
2020/07/18(土) 21:42:26.10ID:Ve5wf5Ab0
なんでそのままHD10で再生させないのだろ
2020/07/18(土) 21:44:34.88ID:ua+oryvzd
Bluetoothスピーカー買う方が音質的にもいいに決まってる
2020/07/18(土) 22:31:50.11ID:cL5yB03C0
スピーカーのついでにAmazonで買い物したいとかなら、ぜひ買うべき
2020/07/19(日) 02:02:17.84ID:XKPZOWfM0
HD10 plusでた?
2020/07/19(日) 06:58:09.00ID:MEI9T6VJ0
>>816
最近とか関係なく年寄りというのは脳細胞が死んで減ってるから善悪を判断する能力が落ちてなんでも本能のままに行動しがちになる
2020/07/19(日) 08:46:29.44ID:PKiV+hwY0
BluetoothスピーカーならDAISOで550円で買える
2020/07/19(日) 10:00:57.47ID:LbjxN/fB0
>>824
BTは無理
Amazon Music限定だけど、課金してればキャスト先にHD10選べて
スマホ側でAmazon Music操作してHD10から再生することはできる
2020/07/19(日) 17:03:12.97ID:FRw+d67ia
結局今年はプライムセールやんないのかな?
だったら来週末のタイムセールでこれ買った方がいいか
2020/07/19(日) 17:31:55.20ID:LbjxN/fB0
>>832
9月へ延期といわれてたけど
7月時点の最新情報ではさらに伸びて10月開催予定って言われてる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-U10d)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:53:07.82ID:jjMZ1Yq/M
不良品交換して貰ったのが今日届いたけど
交換してもらう前の奴と同じ症状がある
電源つけた時とオフした時片側のスピーカーから小さいけどジリジリ鳴ってる
皆のもこんなもんなん?
2020/07/19(日) 18:08:17.25ID:IZ0H0ZnH0
こちらの環境でも同じ
頻発するわけではないけどアプリの音の残りみたいなノイズがたる
2020/07/19(日) 18:09:11.81ID:IZ0H0ZnH0
こちらも同じ
頻発するわけではないけどたまにアプリの音が残ったようなノイズが続く
2020/07/19(日) 18:09:24.88ID:IZ0H0ZnH0
連投すまん
2020/07/19(日) 19:24:43.16ID:4eMKyH/rM
>>833
そこまで伸びたらもうサイマンでええやんになるな
2020/07/19(日) 21:59:38.73ID:9yvAgJ9p0
特に使い道はないけどHD10ほしくなってきた
2020/07/19(日) 22:00:52.00ID:iQlAv6yQ0
使いみちは買ってから探すんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-U10d)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:18:18.34ID:VDLDuRw0M
>>837
やっぱり少なからずそういう症状はあるんだね
まぁ安いし仕方ないかぁ
2020/07/19(日) 22:26:14.62ID:mKAH8ulC0
初心者丸出し質問なんだけど、この製品ってBluetoothマウスだけで文字入力ってできる?
Fire TV Stickはできない仕様だけどこれもそうなのかなと思って
2020/07/19(日) 23:25:08.29ID:ZhOeUicH0
Wi-Fi設定でDNS変えてもGoogleDNSに繋がるんだけど仕様?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-qipe)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:36:59.45ID:9m58K45F0
うちはちゃんと変わってる
つまりおま環
2020/07/19(日) 23:47:41.84ID:LbjxN/fB0
>>842
出来る
2020/07/19(日) 23:57:39.97ID:Y9vajBTlr
>>845
お前は敵の力量を認めた剣士か
2020/07/20(月) 00:53:53.17ID:hNzSC3xx0
ごめん
adguardだけ設定出来ない
他は行けた
2020/07/20(月) 07:57:50.45ID:Zvz9p3qu0
すまん、剣士がおるってマジ?
2020/07/20(月) 08:15:54.65ID:kh6W4xjXM
マジ、クレイモア振り回してる
850名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-jYWm)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:16:19.70ID:5Qj5rWa2d
対馬の亡霊やってるしな
2020/07/20(月) 11:16:36.82ID:BDa3ok/v0
江戸時代からタイムスリップしてきたんか?
2020/07/20(月) 11:33:56.93ID:6S12bQ6Oa
HD10plus出るとしたらいつくらいだろう
2020/07/20(月) 11:50:36.05ID:MLQVz0mXr
>>852
でない
無印10(2022)までまて
2020/07/20(月) 11:53:50.24ID:6S12bQ6Oa
>>853
2年後か…
10買おうか悩んでるんだけどメモリ2GBがちょっとネックになってた
3GBになったらいいなーと思ったんだけど
2020/07/20(月) 12:23:17.82ID:GNmfe4fpM
秋に新型でるんじゃないの?
2020/07/20(月) 12:28:34.96ID:5Lx8OqqOd
>>854
7の1Gは明らかに足りないと思う時が多いが
HD10の2Gで容量不足を感じた事は無いなぁ
ゲームに使わないからかも知れんけど
2020/07/20(月) 12:53:41.95ID:a31wFlJN0
Kindleのライブラリ画面で、表紙が表示されてるのとされてないのがあるのとか
やっぱメモリの差なんかなーって感じ
2020/07/20(月) 13:35:51.05ID:kYifCREV0
このFireHD10は、スピーカーの音は綺麗ですか?
2020/07/20(月) 13:40:26.80ID:0IfuNe6K0
格安タブレットにしてはいい
ただ凄く良いかと言われたらスピーカーの一もそうだけど微妙
2020/07/20(月) 13:45:20.87ID:2+UBcpf90
>>858
ドルビーなんちゃらが利いているのか知らんが
なんか変わった定位感があるよ
2020/07/20(月) 13:45:49.84ID:A6Qeeg270
>>856
アプリによっては2GBだとダウンロードすらさせてくれないのもあるんです
2020/07/20(月) 13:47:55.89ID:E5T4FR3V0
>>861
それもともと端末が指定されてるのでは?
2020/07/20(月) 13:52:46.50ID:b8teGYj90
俺の触ってないのにいきなり最大音量になったり小さくなったりと明らかに壊れてるけど
イヤホン刺して聴くと正常だから放置しとるわ
2020/07/20(月) 14:05:56.52ID:VDjXfLQo0
>>858
動画でセリフがちゃんと聞こえて実用性はあるけど
高音のクリアさが足りず籠ってないけど綺麗とは言い難く
音楽視聴には向いてない感じ

最近のスマホ高音綺麗で内蔵スピーカー性能高くなってるから
それと比べるとHD10は安物の音質って感じで劣る
2020/07/20(月) 14:10:16.21ID:kYifCREV0
>>864
スカイプとかオンライン雑談とか音が汚いと嫌だ
2020/07/20(月) 14:14:40.48ID:VDjXfLQo0
>>865
そういう用途ならBTイヤホン使った方がいいんじゃねぇ
2020/07/20(月) 14:24:01.19ID:E5T4FR3V0
音質気になる人は青歯スピーカーに繋げればいいのでは。
2020/07/20(月) 14:33:09.20ID:s8QmnHc20
SkypeやDiscordの通話音質気にするような人は最低でもマイクとスピーカーは分けるべき
内蔵マイク使うなら素直にBluetoothのイヤホンかヘッドホン使いなさいな
2020/07/20(月) 19:49:35.45ID:/yeA9A+Y0
>>850
それもののふやで
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-U10d)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:27.35ID:x9p6c8gl0
>>858
あんまり良くないと思う
というかなんか最初変な違和感を感じる
でも聞いてると慣れてくれ
問題なのは音消して動画再生してる時とかゲームしてる時とかノイズがジジジーってしてる所かな
2020/07/20(月) 23:10:20.41ID:FbORNG7j0
サードウェーブは7月20日、
折りたたみ機構を備えたタブレットスタンド(型番:DN-915988)の取り扱いを
ドスパラ各店およびドスパラ通販で開始した。価格は1480円(税別)。
7型〜12型程度のタブレット端末を装着できるスタンドで、
アーム部は高さと角度の調節が可能だ。
ベースには肉厚のスチール板を採用しており、大型の端末も安定して載せることができる。
2020/07/20(月) 23:16:08.68ID:UQlB9cLG0
興味はあるが検索するのがめんどい
2020/07/20(月) 23:52:43.21ID:CXFmw3bsM
ダイソーのでこと足りてる
2020/07/21(火) 00:41:39.96ID:tpESRzhT0
>>861
Amazonのアプリストアにそんな使えない物もあるのか、それは酷いな
2020/07/21(火) 12:56:09.44ID:7WbmkMr2r
24日からのセールはホワイトのみ
手元の2017は黒だし買おうかな
2020/07/21(火) 12:57:30.41ID:OkVIWQBM0
端末の自動更新オフにしてるはずなのに勝手にアプデされた…
特に実害はないけど、なんか気持ち悪い
2020/07/21(火) 12:59:31.82ID:XYFZxBb20
>>876
OS or アプリ?
2020/07/21(火) 13:06:45.07ID:dMTzyAGlM
セールみたいだけど実質1万円か、4980円くらいにならないかな。
2020/07/21(火) 13:08:50.60ID:IE6HMPzpM
GPのほうでオフってても
アマゾンアプリが更新されてんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-98kN)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:23:33.96ID:ZkI3Q7SM0
昔、メモリーが天文学的に高価だったころ、手先の器用な人は
「親亀の上に子亀」載せるみたいに、ハンダ付けでメモリー積み上げていた
今のメモリーは精密すぎて出来ないんだろうね
2020/07/21(火) 13:23:44.80ID:LohTV34s0
たまにブラウザが固まらない?chmateやyou tubeは動くけどwebは検索出来なくなる
再起動したら直るけど
2020/07/21(火) 13:24:40.73ID:OkVIWQBM0
>>877
OS
2020/07/21(火) 13:39:42.99ID:WI2CbOnS0
OSの自動更新設定は飾りだから意味ないよ(昔から)
adbでOTA関連を止めないとダメ
2020/07/21(火) 13:43:00.25ID:OkVIWQBM0
>>883
マジか…
root取ってまでやるほどの事でもないし、そういうもんだと諦めるかな
2020/07/21(火) 14:16:36.18ID:XCI3A0jrM
ホワイトのみなの?黒もあるっぽいけど
https://i.imgur.com/d4C2KvF.png
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e43-jYWm)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:18:37.36ID:OFRLa9Kw0
ルートとれるの?
2020/07/21(火) 14:29:32.43ID:XYFZxBb20
>>885
値段が開示されてない
セールが純正カバー込み15,980円とかだったら嫌だな
2020/07/21(火) 14:48:03.11ID:7WbmkMr2r
セールで1万切らなかったら、↓買おうかな
https://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q584_h_farq0200gz/177112
2020/07/21(火) 14:49:46.91ID:6UjDRmza0
ADBでって話がなんでルートの話に何の?
2020/07/21(火) 18:02:14.52ID:rZdrLBglM
初期verならroot取れるがrootとって何やりたいんだろう
2020/07/21(火) 18:20:32.26ID:eMqIyVfr0
rootとれば色々できるじゃん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e43-jYWm)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:29:44.79ID:OFRLa9Kw0
初期でもとれるのは一時ルートではなかったか
2020/07/21(火) 18:30:35.56ID:n6awgK6Cr
何やりたいんだろう
色々できるじゃん
2020/07/22(水) 00:48:14.92ID:OIcVM9Z90
セールでタブレットが売り切れるって、今まであった?
せいぜい、発送が数日遅れるぐらいか。

去年すぐに買ったら、
2日目ぐらいから、2台買うと1台あたり1000円引きがあったからなあ
2020/07/22(水) 01:50:07.62ID:H1VujYwz0
発送予定が1ヶ月後とかになっても注文出来てたから基本的に売り切れってないんじゃないの?
Amazonデバイス系は旧モデルでもない限り、在庫切れたら入荷次第発送で注文取り続けるかたちなんだと思う。
2020/07/22(水) 04:32:24.68ID:4cyhQx8vd
ついこないだセールで出たし、少なくとも今回Fire HD10は余程のことをやらん限り売り切れないでしょ
Amazonデバイスはしょっちゅうセール出るし
新型発売の時は発送一ヶ月後とかなるけど
2020/07/22(水) 05:11:04.23ID:wSsc5r/30
売り切れはないね。
新モデル出る直前たと取り扱い終了になって、一時的にラインナップから外れることはあるけど。
2020/07/22(水) 06:54:00.78ID:S7lbTQ4E0
>>896
公式で10がセールって言ってんだよなぁ…
2020/07/22(水) 06:56:05.95ID:wSsc5r/30
>>898
よく読め。
セールをしない話じゃなく売り切れないという話だよ。
2020/07/22(水) 07:15:37.12ID:KdqlnbB/M
来年新型が出るまでは作る続けるだろうから納期が遅延することはあっても売り切れは無いやろ
2020/07/22(水) 07:32:16.14ID:M6y8kSpVM
>>899
寝ぼけてたすまん
2020/07/22(水) 08:38:06.43ID:OIcVM9Z90
そうか。売り切れないのか。ありがとう。
今回はすぐには飛びつかないようにしよう。
2020/07/22(水) 08:59:56.76ID:af4FpKLJ0
>>902
安いと思ったら買った方がいい。
出遅れて使いたいときに使えない可能性がある。
2020/07/22(水) 09:08:10.38ID:3SbQaoBL0
>>901
テレワークか?
がんばれよ、俺はエリートだから出社するぜ
2020/07/22(水) 09:50:26.94ID:xpu1Qgvq0
俺も会社に来い来い言うから渋々だけど出社するぜ
2020/07/22(水) 10:06:38.92ID:MQo7IlT8M
プリコネやってると直ぐに固まるよね
2020/07/22(水) 10:41:41.72ID:u1cIaAU00
プリコネみたいなゲームでも固まるようなスペックに感じないけどなあ
脱獄の弊害なのかな
2020/07/22(水) 13:57:42.86ID:3BvgI9ffr
>>902
欲しいと思った最初のセールで買うのが良いかと
先伸ばしにすると「買ってまだ〇ヶ月なのに新型がぁ」ってなるよ
2020/07/22(水) 14:02:55.79ID:fE11+1sT0
どっから脱獄したんだ?
2020/07/22(水) 14:09:37.05ID:XOwH6PRo0
セールだと、返品されたものや尿液晶を引く率、高くなる?
2020/07/22(水) 14:22:41.52ID:ShE9CRQDF
>>910
返品はアウトレットに回されるはずだよ
書籍の尼アウトレットは何度か買ったけど
2020/07/22(水) 14:59:45.07ID:96PmdL8l0
>>906
かたまらないよ?白
2020/07/22(水) 18:16:54.56ID:eMARmd7Y0
プリコネってめっちゃメモリ食うじゃん
2GBしかないこれでやったらそりゃ固まるだろうな
2020/07/22(水) 18:40:23.04ID:u1cIaAU00
そんなにメモリ食うか?
スマホでもできるのに
2020/07/22(水) 18:42:29.14ID:fE11+1sT0
>スマホでもできるのに
??
2020/07/22(水) 18:55:26.79ID:cT8whzpi0
>>914
スマホでもってスマホの方がメモリ積んでるじゃん
2020/07/22(水) 19:08:53.32ID:EBWrUjOrr
なんぼになるんや(´・ω・`)
青が欲しいねん
2020/07/22(水) 19:19:28.01ID:b1It/nBPd
今やスマホのメモリは恐怖の12GBだからな…
アプリ切り替えがあるとはいえ、一体何をすればそんなに使うんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bDfp)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:49.85ID:mmJBdznGd
買うなら青を進めとく
2020/07/22(水) 19:57:12.72ID:UtP5otcT0
明後日からのセールで買うつもりだが買う直前が1番ワクワクするよな。
2020/07/22(水) 20:03:06.90ID:wSsc5r/30
>>918
Android10は分割前提だから。
2020/07/22(水) 20:05:37.93ID:eMARmd7Y0
>>918
まあ使い切る事が無かったとしても十分に余裕があるって事が重要なんだろう
多すぎて困ることは無いし
めっちゃ高くなる事を除けばだが
2020/07/22(水) 21:00:10.26ID:TUXleODK0
明日のセールってアマゾンデバイス関連はFire HD 10の他に何が出るの?
2020/07/22(水) 21:04:31.05ID:OYJgE99E0
スマートディスプレイ系ちゃうかな
2020/07/22(水) 23:21:42.39ID:b1It/nBPd
>>921
surface duoならともかく単画面で分割されてもなあ
昔みたいに横画面で2つ起動しようにも、キーボードが画面に割り込んで来るし

>>922
コストが…
2020/07/22(水) 23:24:18.22ID:u0F1b9W1r
>>925
BTキーボード使うしかないな
2020/07/22(水) 23:25:38.45ID:wSsc5r/30
>>925
分割は使う人のセンスの問題。
2020/07/23(木) 07:43:30.66ID:A5AlX+XWM
ガラスフイルムポチッた
2020/07/23(木) 07:46:21.56ID:LskE1xbgr
それって10枚くらいで本体買えるようなやつ?
2020/07/23(木) 08:20:12.13ID:Qxs4mKPf0
そういうのしか売ってない
2020/07/23(木) 08:40:28.56ID:9P1TRiLfa
ガラスはぴっちりしてて貼りやすいが
防反射のはあんまりないかな?
2020/07/23(木) 09:04:21.25ID:z/i+elzO0
保護ガラス、マトモなの皆無。マトモそうなのも無かったんでフィルムにしたわ
2020/07/23(木) 09:09:06.01ID:vxCo6CnI0
GP版星ドラが起動しないのですが他の方どうですか?
2020/07/23(木) 09:52:07.71ID:zFksb0Kt0
こねーと思ったら明日かよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-0inO)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:26.05ID:jeyuOaZZ0
雑誌閲覧に使おうと思っていますが、dマガジン対応してますか?
2020/07/23(木) 13:57:40.89ID:wN+MFtpgd
>>935
何らかの方法でアプリ入れれば見れる。
ただし、ダウンロードは内部ストレージにしかできない。
2020/07/23(木) 14:45:03.40ID:/cTu+zZ0M
外部ストレージにも保存できてオフラインで見れるところならどこオススメ?
2020/07/23(木) 15:22:28.05ID:EnHVbFH+M
プライムビデオ
2020/07/23(木) 15:23:53.70ID:EnHVbFH+M
ああ、ごめん
本はわからない
大人しくアマゾンで買うのは?
2020/07/23(木) 15:36:50.40ID:eEKe2tNhr
来年成ったらまた新型出るやろうしフィルムなんか要らんやろ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-7cQk)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:44:41.45ID:70GJaZLO0
>>843
WiFi設定見てみたら
プロバイダのDNSの他に8.8.8.8も追加されてた
2020/07/23(木) 16:06:24.81ID:TKN3JvFK0
購入を検討しています
ブラウジングやYoutube動画視聴がスムーズにできればおおむね十分なのですが
そのあたりはどうでしょうか?
2020/07/23(木) 16:12:16.81ID:Yl1QNvbQ0
>>942
なんの問題もない
早く買うといい
2020/07/23(木) 16:24:10.71ID:k06qst+30
フィルムはガラスフィルムと保護フィルムどちらがおすすめでしょうか?
映り込みが激しいと聞いたのですが、アンチグレアにした方が良さそうですか?
2020/07/23(木) 16:38:38.58ID:L2X63yqM0
アンチグレアがおすすめ
指紋が半端無くつくのと反射がやばい
2020/07/23(木) 17:09:21.04ID:TKN3JvFK0
>>943
速やかなレスありがとうございます
2020/07/23(木) 17:18:09.05ID:SayXmM2s0
アンチグレアフィルムは指紋がつきやすく落ちにくいってレビューがあるね
2020/07/23(木) 17:33:40.82ID:WuDQSQ5R0
アンチグレアは映り込みは軽減されるけど全体がボケる
指紋対策はタッチペン使ってれば軽減されるからガラスにした
2020/07/23(木) 17:41:39.81ID:ZBdMgqYE0
アンチグレアって全面にまんべんなく指紋がついてるようなもんだからな
2020/07/23(木) 17:45:25.39ID:CgUDJKC20
アンチグレア貼ったときのさらさら感はすごく良いとは思うんだけど
普通のフィルムはやはり傷が付きやすくて
傷だらけになってくると何の為にシート貼ってるんだっけって感じになってくるので
今はもうガラスフィルムしか貼ってない
2020/07/23(木) 17:58:33.21ID:nNYiPKun0
使ってない人のいいかげんなレビューはそろそろ終わりに
2020/07/23(木) 18:00:59.22ID:SayXmM2s0
それでは実際に使った厳密なレビューをどうぞ
2020/07/23(木) 18:04:57.67ID:gCGWsPb70
アンチグレアはどれが当たりかすぐ分からんのが困る
失敗すると色がギラギラして気持ち悪い
2020/07/23(木) 18:06:38.18ID:HBZqe83Ar
初めてアンチグレア貼った時は画面が白くボヤけたように見えたし指をすべらせるとススッと音が鳴るのが気になったけどすぐに慣れたし指紋が付かないから常に画面がキレイに見えるからそれ以降必ずアンチグレア貼ってる
2020/07/23(木) 18:14:30.90ID:dlmChFk70
アンチグレアは当たり外れが大きいからな
最初に外れだった人はコリるんじゃないか
2020/07/23(木) 18:26:35.28ID:LskE1xbgr
指で扱う分にはフィルムなんてなくていいとスマホ出始めの2007年ころに悟った
どうせすぐに買い換えるし
2020/07/23(木) 18:34:19.79ID:L2X63yqM0
>>956
ちょっと意味がわからん
2020/07/23(木) 18:58:51.83ID:vuOI9wFxa
結局アンチグレアとガラスどっちがいいの?
2020/07/23(木) 19:08:36.52ID:RmK6pw3H0
確かに1万のタブレットに千円のフィルム貼るのもったいないな
2020/07/23(木) 19:14:20.48ID:dlmChFk70
>>958
カレーとラーメンはどっちがうまいの?
2020/07/23(木) 19:15:45.86ID:ZBdMgqYE0
>>960
うまいものとうまいものなんだから混ぜたらもっとうまいに決まってるよね
つまりノングレアフィルムの上からガラスフィルムを貼れば完璧ってワケ
2020/07/23(木) 19:36:43.68ID:eEKe2tNhr
10万円するスマホはポケットに入れたりするからガラス貼るけどこれは持ち歩かないし一万円のおもちゃみたいなもんだし貼らないな
2020/07/23(木) 19:44:38.69ID:3+kiFvkX0
7の方はカバーしてるのにナゼか薄く傷が入ったわ
2020/07/23(木) 19:48:51.15ID:kvCKZO7aM
>>959
4780円もする純正カバーをバカにするな😡
2020/07/23(木) 19:51:00.48ID:LJU3SJmf0
フィルムやカバーつけないでポンポン投げ置けるのがこのFire HDの好きなとこ
外に持ち出すとき、俺はセリアのEVAケース(白い粉つきまくるからオススメしない)にいれてバッグインバッグしてるけど
無印良品のクッションケースB5が専用に作ったんかってくらいピッタリ収まるよー
2020/07/23(木) 20:07:12.64ID:o7pSeeskp
昔は貼ってたけど、
今はフィルムなんて全然貼らないわ
どうせ壊れるまで使うんだし

iPadなら貼るけど、普及品なら貼らずに
使い勝手優先で使い倒した方がいい。
2020/07/23(木) 20:09:37.31ID:SayXmM2s0
個人の好みの問題なんだから良いも悪いもない
2020/07/23(木) 20:35:48.63ID:UxtmaWWxr
個人的にノングレアなしで運用してる人が信じられん
いやわいもどうせ来年新型買うしって裸で使ってたがどう考えてもノングレア不可避
だったんで600円くらいの買ったわな
2020/07/23(木) 20:59:01.77ID:XLAVJfw50
スマホが尿液晶だが、アンチグレア貼ると尿感が減る
2020/07/23(木) 21:09:45.60ID:dX+A697r0
>>968
主な使用環境でのライティングによるのでは
自分はスマホにもタブレットにもフィルムは貼らないけど別に反射は気にならない
2020/07/23(木) 21:41:40.86ID:I4p1kHfp0
さらさら手触りが良いってのはわかるんだけど指紋ベタベタがやだってのはいまいちピンとこない
拭けば良いじゃんというかむしろ定期的に拭くようにしろ汚ねえな
2020/07/23(木) 23:05:34.64ID:LsAzZFgF0
>>957
導電ペンで気合い入れると削れるのさ
2020/07/23(木) 23:59:30.81ID:tpwgtQ4V0
>>971
さすがにそれは短絡的な子供の発想
拭いただけでは指紋は取れない&アルコール使えば取れるけど液晶がだめになる
2020/07/24(金) 00:01:42.45ID:xNWCc8yy0
>>973
拭いただけで指紋取れないって指から何が出てるの…
2020/07/24(金) 00:31:09.16ID:1q3rHsU10
>>973
皮脂汚れベタベタの汚ったねえ画面使うのが大人とか笑わせんなw
あとアルコール使ってもガラスの画面は駄目にはならんだろ適当な事言ってんじゃねえよw
アクリルとかプラスチックはダメージ入るから使わない方が良いけど
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-XNtD)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:37:45.38ID:doqSq2sI0
>>973
無水エタノールで画面拭きまくってるけど液晶ダメになんてなんねーよ?
2020/07/24(金) 04:07:19.16ID:sLd/8+RUM
Fintie Fire HD 10 ケース All-New Amazon Fire HD 10 タブレット 2017 (New モデル) TPU バンパ 軽量 耐衝撃 防滑 キッズフレンドリー 脱着簡単なシリコン保護カバー (ブラック)

これをセールで1000円くらいで買って使ってるけど
駅の階段から落としても大丈夫だった
ブック型は角がプラスチックで弱そう
tpuのブック型は良さそうだけど
2020/07/24(金) 06:23:35.38ID:Fl6SvpBPM
>>937
楽天マガジン
2020/07/24(金) 07:19:43.48ID:NlrWy6Wa0
タイムセールまだー?
2020/07/24(金) 07:51:36.45ID:9j6Sj2Hsp
>>979
みゃだ
二日目以降に2台以上買えば、1台1000円引きあるかもよ
2020/07/24(金) 08:23:57.32ID:VXjOtztq0
>>980
これがありそうだからセール開始直後に買うのを躊躇してしまう。
2020/07/24(金) 08:25:15.30ID:9ffn2K7v0
前回はキャンセルが間に合って助かった。
2020/07/24(金) 08:30:17.46ID:BeZnQgLkM
次期新機種が出るにしてもアマプラが2560に対応して
この機種も2560に対応でもすれば買うけど1920なら今のままで良いよ
2020/07/24(金) 08:43:53.92ID:k1E2ph6fa
4kのコンテンツはもうあるのだよね


4K動画を楽しみたいなら作品数がたくさんあるプライムビデオがおすすめ!
http://vodhakase.com/archives/304#4K-2
2020/07/24(金) 09:02:56.43ID:TqH1twBx0
Fire 7 2000円オフ
Fire HD 10 5000円オフ
2020/07/24(金) 09:03:28.77ID:1aedkGV+0
1万円は切らなかったか…
2020/07/24(金) 09:05:54.51ID:hJCBUcSz0
>>986
ちょっと残念。
でもすぐ必要だから買うことにした。
2020/07/24(金) 09:08:08.49ID:w7esgc2A0
>>980
>>981
Fire HD 10を2台購入で割引ってことですか?
2020/07/24(金) 09:08:54.12ID:fpik6PZ4d
過去に1万切ることあった?
2020/07/24(金) 09:10:16.30ID:9ffn2K7v0
>>989
セール&2台で千円引きクーポンの併用で切ってたよ。
2020/07/24(金) 09:11:15.56ID:1q3rHsU10
3色とも対象になってるじゃん
黒以外欲しがってた奴良かったな
2020/07/24(金) 09:14:25.11ID:TqH1twBx0
>>989
去年のサイバーマンデーが9980円だった
2020/07/24(金) 09:14:45.36ID:9ffn2K7v0
>>989
すまん、嘘ついた。
セールの時点で1万切ってて、2台で2000円引きクーポンの併用で、合計17960円だった。
2020/07/24(金) 09:15:13.31ID:9SVMeb0m0
>>990
サイバーマンデーの時の事なら
2台で2000円引きだし併用するまでもなく9980円だったけど
2020/07/24(金) 09:16:06.20ID:O1Dfr98P0
白も対象かよ
6月末焦って買う必要なかったなー
2020/07/24(金) 09:16:49.95ID:CWiWiVwy0
買おうか迷ってる私を後押ししてください!
2020/07/24(金) 09:20:36.08ID:8sTewiVy0
>>996
やめとき
2020/07/24(金) 09:24:41.64ID:9j6Sj2Hsp
>>989
去年の11月は9800円だった。

さらに追加で2台買うと、それぞれ1000円引きだった。
2020/07/24(金) 09:25:28.63ID:9j6Sj2Hsp
2台買おうと思ってたけど、この値段ならやめとこう。
2020/07/24(金) 09:25:46.68ID:1q3rHsU10
次スレ立てたぞ

Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 12分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況