Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
前スレ
【広告除去】AdGuard Part38【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588943721/
関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 11:12:08.80ID:5LiE8Oys2020/05/18(月) 11:13:02.96ID:ZmL2DclR
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
https://www.google.com/search?q=AdGuard
■課金で節約したい人向け情報
https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■アフィカス荒らしについて
https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
https://www.google.com/search?q=AdGuard
■課金で節約したい人向け情報
https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■アフィカス荒らしについて
https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
2020/05/18(月) 11:13:25.20ID:ZmL2DclR
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■関連リンク
公式サイト(NG対策のため検索経由)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf14
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
次スレは>>980が立ててください
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】
■関連リンク
公式サイト(NG対策のため検索経由)
→ https://www.google.com/search?q=AdGuard
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf14
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/
次スレは>>980が立ててください
2020/05/18(月) 11:15:11.67ID:ff1qwDPM
2020/05/18(月) 11:17:27.36ID:AjUHOCBo
またwiki載せてる
2020/05/18(月) 11:23:28.39ID:Ipcggrgf
例の荒らしが来た場合の避難先(ワッチョイスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/05/18(月) 11:33:48.21ID:vIT8Vd/L
>>5
Wikiはあっていいよ
Wikiはあっていいよ
2020/05/18(月) 11:44:38.48ID:n0fRH13Q
wikiは必要だね
wikiがないと初心者相手にまともに教えられないんだし
wikiがないと初心者相手にまともに教えられないんだし
2020/05/18(月) 11:47:22.38ID:n0fRH13Q
ユーザー過多な280氏のDoTやDoHサーバを使ってる人は、
NextDNSで280氏のドメインブロックリストを使うようにした方がいいかもね
NextDNSで280氏のドメインブロックリストを使うようにした方がいいかもね
2020/05/18(月) 11:52:56.32ID:DduAACEj
毎回埋めたてる荒らしは何なんだ?
2020/05/18(月) 11:53:04.79ID:wJpIQxQ1
いや1にウィキのURLあるじゃん
2020/05/18(月) 11:59:14.61ID:6XHd/dGj
wikiみて無事導入できました
ありがとニキ〜
ありがとニキ〜
2020/05/18(月) 12:31:06.76ID:6XHd/dGj
ブロックしたぶんの通信量が見れるけど
ブロックしてるのになんで通信量がわかるんや?
ブロックしてるのになんで通信量がわかるんや?
2020/05/18(月) 13:53:30.75ID:Ly64h0qC
有料版買ったからなんとなくPC版も使ってるんだけど
アドオン版とPCアプリ版ってどっちがええの?
アドオン版とPCアプリ版ってどっちがええの?
2020/05/18(月) 13:55:36.19ID:n0fRH13Q
PCでAdGuardを使ってる人は希少種だろうからあなたが教える側になってほしい
2020/05/18(月) 14:21:12.53ID:wJpIQxQ1
でもここAndroid板なので
2020/05/18(月) 14:29:08.74ID:A/RMdsBd
sage
2020/05/18(月) 14:30:42.31ID:G1cFum2z
前スレでhttps使わない奴ら完全論破されたね
だから使わないやつが発狂して荒らしまくってたね
仕方ないか
だから使わないやつが発狂して荒らしまくってたね
仕方ないか
2020/05/18(月) 14:31:26.37ID:JQclucP/
埋め立て荒らし
https://i.imgur.com/WHIDDFu.png
980を踏んではいる
スレ立て荒らし>>1
https://i.imgur.com/TXIZNcX.png
980踏んでいない
スレ立て宣言していない
前スレで新スレ誘導(スレ立て荒らしのIDコロコロ?)>>2,3
https://i.imgur.com/vj12UTx.png
980踏んでいない
スレ立て宣言していない
前スレで新スレ誘導している
新スレにテンプレを追加レスしている
https://i.imgur.com/WHIDDFu.png
980を踏んではいる
スレ立て荒らし>>1
https://i.imgur.com/TXIZNcX.png
980踏んでいない
スレ立て宣言していない
前スレで新スレ誘導(スレ立て荒らしのIDコロコロ?)>>2,3
https://i.imgur.com/vj12UTx.png
980踏んでいない
スレ立て宣言していない
前スレで新スレ誘導している
新スレにテンプレを追加レスしている
2020/05/18(月) 14:45:24.47ID:EOHoOp9R
HTTPS有効だと初回接続時にエラー画面出るのがな
2020/05/18(月) 14:48:32.38ID:dFSpTHx+
出ませんけど……
2020/05/18(月) 14:48:32.50ID:+hAONgND
ID:n0fRH13Qはくさいな突然のNextDNS宣伝しはじめてる
2020/05/18(月) 14:49:53.98ID:+hAONgND
Adguard自身でブロックできる
わざわざこの荒れたスレにきてまでしてNextDNSを宣伝する理由がない
わざわざこの荒れたスレにきてまでしてNextDNSを宣伝する理由がない
2020/05/18(月) 14:50:28.00ID:+hAONgND
それってAdguardのDNSブロック使うなと変わらないな
2020/05/18(月) 14:50:38.20ID:h4Vq/XnK
>>22
妄想する前に280氏のDoTやDoHサーバがアクセス過多なことくらい理解しとけよ情弱
妄想する前に280氏のDoTやDoHサーバがアクセス過多なことくらい理解しとけよ情弱
2020/05/18(月) 14:51:22.85ID:+hAONgND
ID:n0fRH13QもしかしてアンチDNSか
2020/05/18(月) 14:52:21.52ID:+hAONgND
ID:n0fRH13QのしてるWiki擁護とかアンチDNSアンチHTTPSの巣窟だしな
2020/05/18(月) 14:53:21.40ID:+hAONgND
Adguard自身でブロックできるのになんで280のサーバー使うんだろね
NextDNS宣伝のためかな
NextDNS宣伝のためかな
2020/05/18(月) 14:55:05.12ID:+hAONgND
なんだ急に情弱呼ばわり?
あれID:h4Vq/XnKはもしかして前スレのアンチHTTPSの荒らしかな
あれID:h4Vq/XnKはもしかして前スレのアンチHTTPSの荒らしかな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 14:57:53.95ID:dSfurmTJ ID:+hAONgND
落ち着け
また前スレのHTTPSオンオフ騒動繰り返すだろ
やめてくれ
落ち着け
また前スレのHTTPSオンオフ騒動繰り返すだろ
やめてくれ
2020/05/18(月) 15:05:15.22ID:qL6PSSHg
仮定の上に仮定を乗っけて邪推してレッテルを貼って叩くとか統失の才能あるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 15:11:19.27ID:/rCR5dyn HTTPSの次はNextDNSか
勘弁してくれ
勘弁してくれ
2020/05/18(月) 15:12:24.96ID:+hAONgND
飛行機飛ばしまくりか?
ID:n0fRH13Q ID:h4Vq/XnK ID:qL6PSSHg
図星でビビったのかねこの糖質
ID:n0fRH13Q ID:h4Vq/XnK ID:qL6PSSHg
図星でビビったのかねこの糖質
2020/05/18(月) 15:13:37.02ID:+hAONgND
Adguard使っててNextDNS必要か?
280ドメイン使えるCNAMEブロックできる
NextDNSの出番なんてないぞ
280ドメイン使えるCNAMEブロックできる
NextDNSの出番なんてないぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 15:14:01.94ID:5LiE8Oys 別にコロコロしとらんよ
2020/05/18(月) 15:14:55.68ID:+hAONgND
NextDNS荒らしはスレから出てってくれ
2020/05/18(月) 15:16:43.85ID:rfptx14p
お前が荒らし定期
2020/05/18(月) 15:17:55.03ID:/dcaylzZ
スレに関係ないの持ち込むなよ
2020/05/18(月) 15:19:45.76ID:oZSZqtyV
>>35
スレ立て荒らし乙
スレ立て荒らし乙
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 15:21:23.71ID:5mEUT+ya >>32nextもちこんだやつタヒね
2020/05/18(月) 16:35:38.94ID:blSKUKDc
>>19,39は埋め立て荒らしかな?
スレ建て出来なくて悔しかったんだね
スレ建て出来なくて悔しかったんだね
2020/05/18(月) 16:37:15.58ID:2PVXdR/F
NextDNS戦犯リスト
90 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/10(日) 13:23:45.62 ID:oxZ21Tgg
>>88
DNSサーバはなにも280氏が提供するものだけではない
NextDNSを使う方法があればできるものなら自分で立てる方法もある
それぞれのDNSサーバで280blockerを使えばいい話であって、
DNSサーバに280blockerが向かないという話は存在しない
140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/11(月) 21:29:36.83 ID:Fj8Uq8hD
カスタムDNSにNextDNS(フィルタ:280)、コンテンツフィルタになんJ拡張改修で快適になりました
436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 10:33:01.60 ID:No6ZKHu3
NextDNSで280を指定して、ブラウザはChromeじゃなくてFirefoxでuBlock Originを使えば
HTTPSの不安から解消されるぞ
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 16:50:05.31 ID:5s9uhjpK
有料版持ってるけど、前スレで紹介されてたNextDNS使ったらもうこれで良いかなと。
notSABS → adhell → AdGuard → NextDNS
790 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 21:00:26.25 ID:fPfEWhkv
>>787
やっぱり個人レベルじゃ厳しいわな。
NextDNSで280使うのが今のところ安定しているが。
ただNextDNSもビジネスモデル的にそう長く持たない気がするけどね。
9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/18(月) 11:47:22.38 ID:n0fRH13Q
ユーザー過多な280氏のDoTやDoHサーバを使ってる人は、
NextDNSで280氏のドメインブロックリストを使うようにした方がいいかもね
90 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/10(日) 13:23:45.62 ID:oxZ21Tgg
>>88
DNSサーバはなにも280氏が提供するものだけではない
NextDNSを使う方法があればできるものなら自分で立てる方法もある
それぞれのDNSサーバで280blockerを使えばいい話であって、
DNSサーバに280blockerが向かないという話は存在しない
140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/11(月) 21:29:36.83 ID:Fj8Uq8hD
カスタムDNSにNextDNS(フィルタ:280)、コンテンツフィルタになんJ拡張改修で快適になりました
436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 10:33:01.60 ID:No6ZKHu3
NextDNSで280を指定して、ブラウザはChromeじゃなくてFirefoxでuBlock Originを使えば
HTTPSの不安から解消されるぞ
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 16:50:05.31 ID:5s9uhjpK
有料版持ってるけど、前スレで紹介されてたNextDNS使ったらもうこれで良いかなと。
notSABS → adhell → AdGuard → NextDNS
790 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/17(日) 21:00:26.25 ID:fPfEWhkv
>>787
やっぱり個人レベルじゃ厳しいわな。
NextDNSで280使うのが今のところ安定しているが。
ただNextDNSもビジネスモデル的にそう長く持たない気がするけどね。
9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/18(月) 11:47:22.38 ID:n0fRH13Q
ユーザー過多な280氏のDoTやDoHサーバを使ってる人は、
NextDNSで280氏のドメインブロックリストを使うようにした方がいいかもね
2020/05/18(月) 16:39:40.24ID:EOHoOp9R
荒らしはスルーじゃなくて積極的に馬鹿にしていこう
HTTPSの次はNextDNS叩きで荒らしてるのか
HTTPSの次はNextDNS叩きで荒らしてるのか
2020/05/18(月) 16:57:43.60ID:myvv1She
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 17:05:56.29ID:XDicdmqN 発狂してたのがとっちかはもう分かってるからさ
おまえ消えてよw
おまえ消えてよw
2020/05/18(月) 17:06:47.16ID:jZpiJqxh
2020/05/18(月) 17:14:49.40ID:HAAQaU+M
プライベートDNSで280のフィルタを使うには、280のサーバーかNextDNSで280のフィルタを指定する必要がある
280のサーバーが重くなってるから回避したいけど280のフィルタは使いたいのならNextDNSとなるんよ
ちゃんと話を理解できないで荒らすのがワンパターン
280のサーバーが重くなってるから回避したいけど280のフィルタは使いたいのならNextDNSとなるんよ
ちゃんと話を理解できないで荒らすのがワンパターン
2020/05/18(月) 17:36:34.73ID:M1D8Jxok
adguardのdnsフィルタに280指定では駄目なの?
2020/05/18(月) 17:39:11.89ID:HAAQaU+M
2020/05/18(月) 17:53:02.31ID:xVteKCTK
このスレでは
プライベートDNS使えるユーザーより
アドガ使えるユーザーの方が
どう考えても多い
アドガでもDNS指定できるので
プライベートDNS機能が不要
その案内がそもそも要らない
プライベートDNS使えるユーザーより
アドガ使えるユーザーの方が
どう考えても多い
アドガでもDNS指定できるので
プライベートDNS機能が不要
その案内がそもそも要らない
2020/05/18(月) 18:19:02.00ID:G1cFum2z
だからーhttps否定してる奴は世の中のPCユーザーで広告削除をAddonなどでブロックしてる人たちでは
httpsブロックが常識になってるレベルなのになにと戦ってんだと
論破されたやないか
httpsブロックが常識になってるレベルなのになにと戦ってんだと
論破されたやないか
2020/05/18(月) 18:47:51.78ID:95kJbAKG
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 18:51:28.23ID:dSfurmTJ お前ら辞めろや
また前スレの繰り返しするのか
また前スレの繰り返しするのか
2020/05/18(月) 18:53:54.04ID:VvSt2u/B
3.4リリースまだやから続けてええよ
2020/05/18(月) 18:54:09.33ID:TPkOpuEL
>>51
ブラウザ機能拡張にも漏洩リスクあるだろってことだよね
それはその通り
だけど裏ありクンはAdGuardは欠片も信用しないけどブラウザ開発者や機能拡張作者は信用するんだ
不思議なことだね
口で勝てないときは逃亡するか悪口になるからわかりやすくもあるけどね
ブラウザ機能拡張にも漏洩リスクあるだろってことだよね
それはその通り
だけど裏ありクンはAdGuardは欠片も信用しないけどブラウザ開発者や機能拡張作者は信用するんだ
不思議なことだね
口で勝てないときは逃亡するか悪口になるからわかりやすくもあるけどね
2020/05/18(月) 18:54:59.33ID:TPkOpuEL
ブラウザ開発者や機能拡張作者やユーザー証明書にはいっさい触れない徹底ぶり
わかりやすいね
攻めどころがなくなって今度は枠を焦点にしてる
同じフレーズを繰り返してるので前スレのほとんど自演そうかな
わかりやすいね
攻めどころがなくなって今度は枠を焦点にしてる
同じフレーズを繰り返してるので前スレのほとんど自演そうかな
2020/05/18(月) 18:55:28.36ID:TPkOpuEL
>>53
うそやデマを放置するとろくなことにならないよ
うそやデマを放置するとろくなことにならないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 18:56:15.48ID:dSfurmTJ ﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
🇫 🇺 🇨 🇰 🇾 🇴 🇺
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
෴༄༅༅෴࿐
꧁༼´・ω・`༽꧂
༺࿇༻
⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈|৲
死⃢ね Ⴑ'-ဏ-Ⴐ 死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
🇲 🇦 🇳 🇰
🇫 🇺 🇨 🇰 🇾 🇴 🇺
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
෴༄༅༅෴࿐
꧁༼´・ω・`༽꧂
༺࿇༻
⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈|৲
死⃢ね Ⴑ'-ဏ-Ⴐ 死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
🇲 🇦 🇳 🇰
2020/05/18(月) 18:58:45.62ID:mZI3Muk8
>>57
5chだから放置でok
5chだから放置でok
2020/05/18(月) 19:10:58.24ID:K91HnCWQ
広告を表示することで仮想通貨が稼げる「Braveウェブブラウザ」が消すことが出来ない広告を他のブラウザに表示する嫌がらせをする - Togetter
https://togetter.com/li/1516332
asahi.com
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/55632
https://togetter.com/li/1516332
asahi.com
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/55632
2020/05/18(月) 19:16:49.10ID:Qf6Q6EgU
プライベートDNSはadguardの動作が軽くなるのを期待してるんだよね?
フィルタリングとhttpsとプライベートDNSで重複して処理があると遅くなると思うんだけど
プライベートDNSを使用しないアプリ要するにfacebookのgrafh apiとかを通過させたい時はどうするの?
フィルタリングとhttpsとプライベートDNSで重複して処理があると遅くなると思うんだけど
プライベートDNSを使用しないアプリ要するにfacebookのgrafh apiとかを通過させたい時はどうするの?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 19:17:18.81ID:AdwrCfh764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 19:18:17.51ID:AdwrCfh7 >>49,62
プライベートDNSを使ったPublicDNS利用なら別スレに移動してくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
どう考えても>>47はスレチ
プライベートDNSを使ったPublicDNS利用なら別スレに移動してくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
どう考えても>>47はスレチ
2020/05/18(月) 19:47:35.32ID:tgJGaqgI
>>51
前スレで論破されて悔しいのは察するが、もうスレを荒らすなよ
前スレで論破されて悔しいのは察するが、もうスレを荒らすなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 20:00:50.84 本人気づいてない?無意識でつかっちゃってそうねw
2020/05/18(月) 20:24:09.47ID:G1cFum2z
>>55
ちがうなぁ
理解できてないからもう一度説明するが広告ブロッカー利用者は殆どがブラウザにはよるAddonで広告削除をしているだろ
そのAddonはhttpsは強制的に許可となっている状態だ
SafariのAddonにしろChromeのAddonにしろFirefoxのAddonにしろな
その多くの世界中にいる何千万人はいちいち気にしないってことを
こんなスレであーだこーだ言ってる意味ないのよ
お前らの情報なんてなんの価値もない
大物気分も甚だしい、ああ分かった
ガイジの大物だな(笑
ちがうなぁ
理解できてないからもう一度説明するが広告ブロッカー利用者は殆どがブラウザにはよるAddonで広告削除をしているだろ
そのAddonはhttpsは強制的に許可となっている状態だ
SafariのAddonにしろChromeのAddonにしろFirefoxのAddonにしろな
その多くの世界中にいる何千万人はいちいち気にしないってことを
こんなスレであーだこーだ言ってる意味ないのよ
お前らの情報なんてなんの価値もない
大物気分も甚だしい、ああ分かった
ガイジの大物だな(笑
2020/05/18(月) 20:29:36.73ID:JKFUGvH9
>>64
スレ違いと主張するなら前のスレの奴にもそれを言おうね
スレ違いと主張するなら前のスレの奴にもそれを言おうね
2020/05/18(月) 20:30:40.56ID:Ew9acnox
まだ論破されたhttpsオンの情弱くんが発狂してるのか
個人の情報は価値があるよ
だから個人狙いのクレカ不正利用やオレオレ詐欺が蔓延してる
個人の情報は価値があるよ
だから個人狙いのクレカ不正利用やオレオレ詐欺が蔓延してる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 20:31:35.90 大物新人!現行スレ盛り上がってきた♬
2020/05/18(月) 20:34:58.48ID:G1cFum2z
2020/05/18(月) 20:37:00.67ID:clUE8AL0
2020/05/18(月) 20:38:01.33ID:4jz5pm4N
"オレオレ詐欺"をこのスレで見る日がくるとは…
2020/05/18(月) 20:41:18.25ID:liDA7Sp7
>>73
まあ、大物以外の個人の財産に価値がないと思ってる馬鹿が居たからな
まあ、大物以外の個人の財産に価値がないと思ってる馬鹿が居たからな
2020/05/18(月) 20:43:12.76ID:G1cFum2z
2020/05/18(月) 20:44:42.25ID:jhFsdO4s
2020/05/18(月) 20:51:38.09ID:8TWS5H9C
信者は今日も発狂してるな
2020/05/18(月) 21:12:38.94ID:W3HsnjI/
埋まった前スレにも書け!!
2020/05/18(月) 21:26:06.30ID:R1lCMLYg
AGユーザー、不快なレスのブロックはできない模様
2020/05/18(月) 21:48:30.54ID:VHz93lul
発狂してるの信者にしたくて支離滅裂になってるじゃん
2020/05/18(月) 21:50:17.85ID:ySQI3Vd9
2020/05/18(月) 21:52:14.63ID:wJpIQxQ1
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 21:56:33.43ID:QzRSglrU どうも、信者です。
2020/05/18(月) 22:01:12.42ID:qR/XIQwV
>>79
HTTPSオンにすればできるかもね
HTTPSオンにすればできるかもね
2020/05/18(月) 22:06:58.84ID:8a6axSPP
2020/05/18(月) 22:15:13.07ID:Y0IAhru5
2020/05/18(月) 22:17:05.34ID:8a6axSPP
2020/05/18(月) 22:18:57.01ID:DqldzZK/
>>79
NextDNSにすればできるかもね
NextDNSにすればできるかもね
2020/05/18(月) 22:44:17.77ID:styeJvhT
このスレ、不要不急だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 22:49:58.59 うっかり も つけてしまうかわいい
2020/05/18(月) 22:51:32.10ID:wJpIQxQ1
>>87
IDコロコロの自覚あったんやなw
IDコロコロの自覚あったんやなw
2020/05/18(月) 22:59:41.89ID:ceHqciGg
信者は今度はコロコロ病
2020/05/18(月) 23:11:07.13ID:DqldzZK/
HTTPSオンオフしてたらID変わっちまったすまんな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 23:15:12.24ID:dSfurmTJ このスレに今いるキチガイ一覧
·HTTPSフィルタリングオンガイジ
·HTTPSフィルタリングオフガイジ
·NextDNSステマガイジ
·HTTPSフィルタリングオンガイジ
·HTTPSフィルタリングオフガイジ
·NextDNSステマガイジ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 23:20:27.49 おひとり闇に堕ちた♪
2020/05/19(火) 00:03:21.50ID:fKOK/sGe
2020/05/19(火) 00:12:00.63ID:6+a+x3j2
この人はばれた自分の失敗を他人が失敗したかのように言い換えるのが特徴
他の人はなぜかあまり侮蔑的な代名詞でその失敗をあげつらっていない
そこを逆手にとって(?)相手の侮蔑的代名詞をつけて失敗をなすりつける
この人のこの仕草はなんだろう
精神的平衡を保つための防御反応なんだろうとは思うんだけど
この人のレスだけ見るとこの人が相手を論破したみたいに見えなくもない
もちろん他の人のレスも見るとその光景はまったく逆になるのだけれども
あとで自分のレスだけ読み返して心の平穏を保っているんだろうか
不思議な仕草でかなり特徴的
他の人はなぜかあまり侮蔑的な代名詞でその失敗をあげつらっていない
そこを逆手にとって(?)相手の侮蔑的代名詞をつけて失敗をなすりつける
この人のこの仕草はなんだろう
精神的平衡を保つための防御反応なんだろうとは思うんだけど
この人のレスだけ見るとこの人が相手を論破したみたいに見えなくもない
もちろん他の人のレスも見るとその光景はまったく逆になるのだけれども
あとで自分のレスだけ読み返して心の平穏を保っているんだろうか
不思議な仕草でかなり特徴的
2020/05/19(火) 05:02:01.06ID:KlQrIIdk
またhttpsオンのやつ壊れた
2020/05/19(火) 05:52:44.13ID:NEp+hBEM
荒れてるところ悪いけどhttpsのブロックが出来たらよりよいアプリってなんかある?
ブロックしたいアプリをappclonerコピーしてその時のオプションでAdGuardの証明書読み込ませてブロックすれば特定のバージョン以上のOS上のアプリでもhttpsでのブロック出来るんじゃね?
なんかフェイクのサイト多いからリンク貼っとく
appcloner
https://appcloner.app/
ブロックしたいアプリをappclonerコピーしてその時のオプションでAdGuardの証明書読み込ませてブロックすれば特定のバージョン以上のOS上のアプリでもhttpsでのブロック出来るんじゃね?
なんかフェイクのサイト多いからリンク貼っとく
appcloner
https://appcloner.app/
2020/05/19(火) 06:04:20.99ID:nru5xDw6
2020/05/19(火) 06:08:17.27ID:NEp+hBEM
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 07:43:34.95ID:BcOf4+K1 じゃあ何故アドガ制作者はhttpsオンにさせようとするかと言ったら金になるからだろ
じゃあ何故金になるかと言ったら後は分かるよね
じゃあ何故金になるかと言ったら後は分かるよね
2020/05/19(火) 07:48:55.75ID:e00+vOqI
裏あり君はまずはそのリスク被害を屏風から出そうか
2020/05/19(火) 07:51:39.19ID:tC4qZWrB
>>102
それは枠の除去とか高精度の広告ブロックが出来るからだろ?
広告ブロッカーを提供する側からすれば、より完璧な使用を推奨するのは当たり前のこと
そのメリットは否定してないけど
ただ、実際には信者が探し回ってもhttpsオフで酷い表示になるのは殆どなく必要性はあまり感じられない
それよりもデメリットが嫌だから使わない人が多いだけのこと
それは枠の除去とか高精度の広告ブロックが出来るからだろ?
広告ブロッカーを提供する側からすれば、より完璧な使用を推奨するのは当たり前のこと
そのメリットは否定してないけど
ただ、実際には信者が探し回ってもhttpsオフで酷い表示になるのは殆どなく必要性はあまり感じられない
それよりもデメリットが嫌だから使わない人が多いだけのこと
2020/05/19(火) 07:56:38.32ID:0R5O/L6b
今日もhttps信者の発狂が心地好い
オフだとエグくなるサイトはもう打ち止め?
枠が少し残るようなのしか見つけてないよ
httpsオフだと困るようなurlを早く出そうか
オフだとエグくなるサイトはもう打ち止め?
枠が少し残るようなのしか見つけてないよ
httpsオフだと困るようなurlを早く出そうか
2020/05/19(火) 08:03:37.69ID:IgyGPoap
httpsアンチってなんでアドガ使ってんの
2020/05/19(火) 08:07:06.23ID:mFP+cMOB
もうhttpsの話題だけで終わるなこのスレ
2020/05/19(火) 08:12:28.32ID:YDn0/vOH
2020/05/19(火) 08:15:56.57ID:bo9LfHpG
httpsは嫌がるのにAdGuard自体を使用してロシアに情報渡してるのは良いとか意味わからん
2020/05/19(火) 08:19:08.57ID:ROmg0y0B
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 08:42:07.68ID:BcOf4+K1 アプリ入れたり使ってるとhttpsフィルタは誘導するのにDNSフィルタは誘導しないだろ
それだけhttpsフィルタにはうまみがあるんだろ
それだけhttpsフィルタにはうまみがあるんだろ
2020/05/19(火) 08:48:43.43ID:DYYftQgZ
>>111
AdGuard社にとっては美味しいよね
直接クレカの不正利用をしなくても暗号化解除した個人情報を自由に入手出来るの
その情報を外部に売ったり、匿名性がないビッグデータも作れる
これは会社の利益になる
AdGuard社にとっては美味しいよね
直接クレカの不正利用をしなくても暗号化解除した個人情報を自由に入手出来るの
その情報を外部に売ったり、匿名性がないビッグデータも作れる
これは会社の利益になる
2020/05/19(火) 08:56:34.07ID:7ltqEuZx
もうガイジしかいない🦠
2020/05/19(火) 09:12:26.50ID:AllpaCTD
2020/05/19(火) 09:18:34.18ID:LYm48Esq
2020/05/19(火) 09:29:42.86ID:D09HsqMz
>>112
なら使うなよ、危険なアプリなんだから権限以前に脆弱性を狙えば利用するだけでアウト
なら使うなよ、危険なアプリなんだから権限以前に脆弱性を狙えば利用するだけでアウト
2020/05/19(火) 09:36:35.26ID:n4Q7IjAp
>>116
httpsオフなら安全なアプリだよ?
まだ理解できないの?
脆弱性を狙われてデータを盗んでも暗号化されてるから全く役に立たない
まあ、httpsオンなら完全なアウトだけど
アプリの権限と暗号化解除の証明書がゴッチャになってるね
AdGuardのhttpsはオフして安全に使ってる
httpsオフなら安全なアプリだよ?
まだ理解できないの?
脆弱性を狙われてデータを盗んでも暗号化されてるから全く役に立たない
まあ、httpsオンなら完全なアウトだけど
アプリの権限と暗号化解除の証明書がゴッチャになってるね
AdGuardのhttpsはオフして安全に使ってる
2020/05/19(火) 09:51:44.80
うっかり も つけてしまうかわいい
こんな子には係助詞 こそ を教えてあげたい
こんな子には係助詞 こそ を教えてあげたい
2020/05/19(火) 10:09:02.53ID:D09HsqMz
>>117
頭悪いのは良くわかった
頭悪いのは良くわかった
2020/05/19(火) 10:14:35.24ID:n4Q7IjAp
2020/05/19(火) 10:20:07.67ID:o0s46bmA
2020/05/19(火) 10:24:04.52ID:n4Q7IjAp
>>121
おいおいそれ全く意味ないだろ
例えばChrome使うときにhttpsオフする?
広告ブロックしないけどいいの?
それにhttpsオフで広告出るアプリなんてブラウザ以外に使ったことないけど
何のアプリでhttpsの広告出るの?
お馬鹿な信者は初心者以下の低能ぶりだね
おいおいそれ全く意味ないだろ
例えばChrome使うときにhttpsオフする?
広告ブロックしないけどいいの?
それにhttpsオフで広告出るアプリなんてブラウザ以外に使ったことないけど
何のアプリでhttpsの広告出るの?
お馬鹿な信者は初心者以下の低能ぶりだね
2020/05/19(火) 10:34:41.77ID:exVf2Ggc
>>122
??????
??????
2020/05/19(火) 11:07:09.14ID:D2Adk6OQ
>>121
アプリに悪意あった場合、アプリで設定変えようが証明書さえあれば暗号解除できる
アプリに悪意あった場合、アプリで設定変えようが証明書さえあれば暗号解除できる
2020/05/19(火) 11:09:43.54ID:VAJIGMxN
>>124
ならAdGuardに悪意があった場合、これ入れてる時点で何されてもわかんないじゃん
ならAdGuardに悪意があった場合、これ入れてる時点で何されてもわかんないじゃん
2020/05/19(火) 11:17:08.67ID:hkWKCeLa
>>125
悪意があってもhttpsオフで証明書を作成してなかったら、暗号化解除は不可能なので安全
勿論オンにして証明書を作ってたらAdGuardに限らず外部の侵入者に何をされるか分からないので危険
Wikiでも見て少しは理解しろよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
悪意があってもhttpsオフで証明書を作成してなかったら、暗号化解除は不可能なので安全
勿論オンにして証明書を作ってたらAdGuardに限らず外部の侵入者に何をされるか分からないので危険
Wikiでも見て少しは理解しろよ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 11:19:13.15ID:GosxIEpk これはどういう論争をしてるんだ?
別にHTTPSフィルタリングのオン·オフは個人の自由だろ?
初心者にどっちをおすすめするかってこと?
別にHTTPSフィルタリングのオン·オフは個人の自由だろ?
初心者にどっちをおすすめするかってこと?
2020/05/19(火) 11:22:42.63ID:E9d6yerZ
ユーザー証明書が使えないアプリの存在にだんまり決め込んで危険を煽るデマサイト紹介↓
189 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/12(火) 18:48:34.80 ID:tomNaUQ7
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
↓
HTTPSフィルタリングについて
【安全性】
HTTPSフィルタリングの最大のデメリットは、セキュリティリスクがあることです。
証明書をインストールすれば、AdGuardがhttps通信の内容を盗んだり改竄したりすることも理論的には可能になります。
また、AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられます。
アンチ君もユーザー証明書にはだんまり
189 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/12(火) 18:48:34.80 ID:tomNaUQ7
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/HTTPS%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
↓
HTTPSフィルタリングについて
【安全性】
HTTPSフィルタリングの最大のデメリットは、セキュリティリスクがあることです。
証明書をインストールすれば、AdGuardがhttps通信の内容を盗んだり改竄したりすることも理論的には可能になります。
また、AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられます。
アンチ君もユーザー証明書にはだんまり
2020/05/19(火) 11:28:07.67ID:H9s2eU7G
リスクを具体的に説明しないで危険を煽るバカをスレから追い出すか追い出さないか
ただ強制的に追い出すことはできないので出てきたら叩くしかない
DNSのときのようにコテンパンにしてぐうの音も出ないようにすれば静かになると思われ
ただ強制的に追い出すことはできないので出てきたら叩くしかない
DNSのときのようにコテンパンにしてぐうの音も出ないようにすれば静かになると思われ
2020/05/19(火) 11:30:03.71ID:D2Adk6OQ
リスクを具体的に説明してるなう
2020/05/19(火) 11:32:07.63ID:j+2qxtBz
2020/05/19(火) 11:32:18.19ID:1vQrqj4X
リスクを語るならVPN自体も危険って事を言わないと
2020/05/19(火) 11:36:20.45ID:usoFpKg9
オンオフは個人の自由
その判断には正確な情報や知識が不可欠
不正確な情報をまき散らす人がいるのでデマを防がないと初心者に限らず多くの人が迷惑を被る
その判断には正確な情報や知識が不可欠
不正確な情報をまき散らす人がいるのでデマを防がないと初心者に限らず多くの人が迷惑を被る
2020/05/19(火) 11:37:23.85ID:usoFpKg9
情報としてwikiを持ち出すけどそのwikiがどういった仕組みで漏洩リスクがあるか解説してない
証明書はほとんどのアプリで信頼されないことに触れないでただただ危険だというのはよくない
追いつめられてきたので最近はChromeだけを持ち出して危険といっているけど当初はひどいものだった
証明書はほとんどのアプリで信頼されないことに触れないでただただ危険だというのはよくない
追いつめられてきたので最近はChromeだけを持ち出して危険といっているけど当初はひどいものだった
2020/05/19(火) 11:49:26.16ID:gtU/zkMi
>>132
VPNは特にリスクはないけど?
VPNは特にリスクはないけど?
2020/05/19(火) 11:51:48.27ID:gtU/zkMi
2020/05/19(火) 11:54:29.26ID:t6ewVyjy
銀行アプリはhttps解読できない
↓
アプリ限定するな!
↓
なんだとリスクあるんだ?
↓
そんなことも分からないのか情弱!!
↓
教えてやるよ
Chromeくらいだろ
↓
FLOSSがある!!!
↓
野良アプリ
それに名前違うだろ
↓
だんまり
↓
アプリ限定するな!
↓
なんだとリスクあるんだ?
↓
そんなことも分からないのか情弱!!
↓
教えてやるよ
Chromeくらいだろ
↓
FLOSSがある!!!
↓
野良アプリ
それに名前違うだろ
↓
だんまり
2020/05/19(火) 11:57:31.35ID:q1dDew5P
2020/05/19(火) 11:58:02.37ID:D2Adk6OQ
2020/05/19(火) 12:06:46.30ID:T3cDpWQE
ばかだな並行世界使えよw
2020/05/19(火) 12:15:54.94ID:eXr+bE4P
httpsアンチはやさしいなw
他人がhttps使ったって自己責任なんだし関係無いだろ
それとも他人がhttps使ったら自分に被害が及ぶと思ってるの?
それか他人が使って情報抜かれたら大変!止めさせなきゃって思ってるのかな?
こういうのは余計なお世話っていうんだよw
他人がhttps使ったって自己責任なんだし関係無いだろ
それとも他人がhttps使ったら自分に被害が及ぶと思ってるの?
それか他人が使って情報抜かれたら大変!止めさせなきゃって思ってるのかな?
こういうのは余計なお世話っていうんだよw
2020/05/19(火) 12:32:30.75ID:Bby/DUkF
2020/05/19(火) 12:32:44.34ID:M4R9EFM9
>>141
まったく同意
まったく同意
2020/05/19(火) 12:34:23.04ID:ievocVLE
pref.vpn.ipv4.force.default有効にしたら「接続が切断されました」て警告みたいなのよく出るんだけど有効のままでもこれ出ないようにできないのかな
2020/05/19(火) 12:34:30.40ID:M4R9EFM9
2020/05/19(火) 12:35:17.07ID:beE7bFzV
2020/05/19(火) 12:39:29.62ID:beE7bFzV
>>145
お前だけだと思う
信者が「リスクカット(ゼロ)だからデメリットなし!」
と言い出さなければスレはいつも平和だよ
時々、httpsオンの奴が妄想言い出すとおさまるまでスレが荒れる定期
今までも同じ流れだよ
お前だけだと思う
信者が「リスクカット(ゼロ)だからデメリットなし!」
と言い出さなければスレはいつも平和だよ
時々、httpsオンの奴が妄想言い出すとおさまるまでスレが荒れる定期
今までも同じ流れだよ
2020/05/19(火) 12:47:31.34ID:zF9EZlZr
>>139
一理あるが逆だな
ユーザー証明書を見る少数のアプリと但し書きするなら分かる
もしくはユーザー証明書を見ない多数のアプリに当てはまらないと書くなら分かる
数に圧倒的な差があるからなこちらの方が妥当
一理あるが逆だな
ユーザー証明書を見る少数のアプリと但し書きするなら分かる
もしくはユーザー証明書を見ない多数のアプリに当てはまらないと書くなら分かる
数に圧倒的な差があるからなこちらの方が妥当
2020/05/19(火) 12:48:59.42ID:R/kyy+OW
>>144
460 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 12:30:57.56 ID:iuZOhoZJ
高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンだけど、NASのネットワークが切れるんだよね。
回避方法は無いだろうか
460 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 12:30:57.56 ID:iuZOhoZJ
高度な設定のpref.vpn.ipv4.force.defaultをオンだけど、NASのネットワークが切れるんだよね。
回避方法は無いだろうか
2020/05/19(火) 12:51:07.87ID:/NKTH5o7
2020/05/19(火) 12:58:28.74ID:ievocVLE
>>149
自分の場合はウェブブラウザ起動する時に警告出る
自分の場合はウェブブラウザ起動する時に警告出る
2020/05/19(火) 13:17:10.47ID:hHN08Sg7
2020/05/19(火) 14:25:03.50ID:D09HsqMz
まぁPCユーザーはhttpsは基本的にオンなんだよね
クレジットカード被害の99.9%がスキミング、読み取り、オンラインSHOPによる不正利用(自由に金額を変更可能)
https? なにそれ状態だ
https使わないやつの防犯意識は見事だけど現実世界のネット事情は
ネット犯罪のほうが発生しにくいんだよな
足が必ず付くからね
クレジットカード被害の99.9%がスキミング、読み取り、オンラインSHOPによる不正利用(自由に金額を変更可能)
https? なにそれ状態だ
https使わないやつの防犯意識は見事だけど現実世界のネット事情は
ネット犯罪のほうが発生しにくいんだよな
足が必ず付くからね
2020/05/19(火) 14:31:28.27ID:IFQMMYJe
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 14:37:39.37ID:GosxIEpk2020/05/19(火) 14:43:45.02ID:D09HsqMz
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 14:44:25.18ID:NiiG4/p8 発達は人間の思考は理解出来なくて電車とかコンピューターとか決まった動きしかしないのしか受け入れられないからな
だから開発者が何故httpsオンに誘導するかも理解できないし見えてもいない
だから開発者が何故httpsオンに誘導するかも理解できないし見えてもいない
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 14:47:07.97ID:GKm7T7nB2020/05/19(火) 14:47:52.62ID:D09HsqMz
病院へいけ
2020/05/19(火) 14:49:47.21ID:D09HsqMz
見えないものが見える誘導される
俺は違うんだ
病院へgo!
俺は違うんだ
病院へgo!
2020/05/19(火) 15:00:34.25ID:E5IBIfga
2020/05/19(火) 15:13:16.21ID:lVJ6BS6T
>>153
様々な手段で得た情報は「それを欲しがる人」に売るんだよ
脆弱性を利用したサイドチャネル攻撃等による(広義の)盗聴は、条件が厳しかったりそもそも穴が随時塞がれたりで安定して使いにくい
その一方で、端末利用者の意思のもと中間者としてどっしり構えていればそれで済むのは非常にラクチンかつ安定していて正に濡れ手に粟状態
そして事態は現在進行形で、コロナ禍で経営が傾いた企業群から、同企業群が過去に収集したアレコレが(格安で)大放出されている
様々な手段で得た情報は「それを欲しがる人」に売るんだよ
脆弱性を利用したサイドチャネル攻撃等による(広義の)盗聴は、条件が厳しかったりそもそも穴が随時塞がれたりで安定して使いにくい
その一方で、端末利用者の意思のもと中間者としてどっしり構えていればそれで済むのは非常にラクチンかつ安定していて正に濡れ手に粟状態
そして事態は現在進行形で、コロナ禍で経営が傾いた企業群から、同企業群が過去に収集したアレコレが(格安で)大放出されている
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 18:15:09.47ID:NiiG4/p8 >>161
DNSは誘導しないのはなんでだろう
DNSは誘導しないのはなんでだろう
2020/05/19(火) 18:19:13.88ID:froyf2sx
>>163
DNSを入れるとフィルター精度が逆に落ちてしまうから推奨はしないよ
DNSを入れるとフィルター精度が逆に落ちてしまうから推奨はしないよ
2020/05/19(火) 18:49:34.20ID:o0s46bmA
2020/05/19(火) 18:52:16.58ID:TrHX1vFS
2020/05/19(火) 18:55:33.04ID:TrHX1vFS
>>164
AdGuard使っていてDNS機能だけって人は少ないんじゃないかな?
AdGuard使っていてDNS機能だけって人は少ないんじゃないかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 18:59:57.15ID:fhJRG6IT >>164
なんj推奨は間違っていてhttps必須の280推奨が正解ってことか
なんj推奨は間違っていてhttps必須の280推奨が正解ってことか
2020/05/19(火) 19:04:19.24ID:aTGNVaYI
今度はパラレルワールドの話題??
2020/05/19(火) 19:09:04.28ID:3/F5yf7z
2020/05/19(火) 19:17:54.41ID:M4R9EFM9
>>170
じゃ280はウソつきなんだね
じゃ280はウソつきなんだね
2020/05/19(火) 19:20:08.37ID:9oYGbsTo
2020/05/19(火) 20:13:06.78ID:4OlL9qrT
アドガがクレカ抜く危険性唱えてるならリバースエンジニアリングなりマルウェアか検証するなりしてコードなりを見ればいいだろ
バカのためにツールやらマニュアルやらがあるリンク集わざわざ持ってきてやったからそれ使って自分で安全性について調べろよ
ツールが信用できないとかいうバカは殆どがオープンソースなんだから不安なら自分でコード読んで確認してビルドしろよ
英語読めないとか吐かすなら危険だとか騒ぐな
deepl翻訳でも使って読めよ
モバイル用のマルウェア解析とかののツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/ashishb/android-security-awesome
普通のペンテストとかのツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/enaqx/awesome-pentest
モバイルのマルウェア解析とかのためのVM
https://santoku-linux.com/
バカのためにツールやらマニュアルやらがあるリンク集わざわざ持ってきてやったからそれ使って自分で安全性について調べろよ
ツールが信用できないとかいうバカは殆どがオープンソースなんだから不安なら自分でコード読んで確認してビルドしろよ
英語読めないとか吐かすなら危険だとか騒ぐな
deepl翻訳でも使って読めよ
モバイル用のマルウェア解析とかののツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/ashishb/android-security-awesome
普通のペンテストとかのツールやガイドとかのリンク集
https://github.com/enaqx/awesome-pentest
モバイルのマルウェア解析とかのためのVM
https://santoku-linux.com/
2020/05/19(火) 20:24:45.82ID:4OlL9qrT
2020/05/19(火) 20:26:36.37ID:tdajZLN0
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 20:52:06.61ID:UNz20yxi >>175
精度落ちる設定を勧めるなんJが間違ってるのは変わらず
精度落ちる設定を勧めるなんJが間違ってるのは変わらず
2020/05/19(火) 21:12:48.48ID:eskMi+oZ
>>173
取り敢えずありがとう
明日やろうは馬鹿やろうなので、今からちょっと見てみる
ただし、baksmailはsmail化しちゃうのでgitcroneしてソースコード読んで見るね
先ずはnativeで、書かれてる部分を見てみることにするよ
ありがとう
愛してるよ
取り敢えずありがとう
明日やろうは馬鹿やろうなので、今からちょっと見てみる
ただし、baksmailはsmail化しちゃうのでgitcroneしてソースコード読んで見るね
先ずはnativeで、書かれてる部分を見てみることにするよ
ありがとう
愛してるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:31:21.48ID:GosxIEpk 普通にapktoolでsmailにdeconpileしてから
smail2javaでjavaに戻したらいいと思うよ
smail2javaでjavaに戻したらいいと思うよ
2020/05/19(火) 21:46:25.67ID:iBrn9e0w
CoreLibはJavaじゃないからな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 21:46:58.67ID:NTZMMZnT2020/05/19(火) 23:42:02.21ID:uJVNEPCO
2020/05/20(水) 00:09:42.94ID:z9x4qUpO
>>180
ABP転用できるのAGとAG HomeとNextDNSくらいしかないんだっけか
ABP転用できるのAGとAG HomeとNextDNSくらいしかないんだっけか
2020/05/20(水) 03:23:07.45ID:Wg4aMojw
2020/05/20(水) 04:37:17.56ID:5+tTGmus
え?寧ろdns使うと精度が落ちるんだが
2020/05/20(水) 04:46:51.70ID:nUt16Usu
2020/05/20(水) 08:51:06.12ID:lZ7+2SzI
精度クンはなんのフィルター使ってるんだい?
2020/05/20(水) 10:13:55.27ID:czEFsGEk
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 10:17:29.75ID:Nb+AHto52020/05/20(水) 10:24:53.62ID:pF/68B6S
おいおい、精度の話ならhttpsが輝いちゃうじゃねーかよ
2020/05/20(水) 11:19:10.35ID:pqnX72k3
3.2.150に戻してから
アプデしばらくしてなかったんだけど、最新バージョンは安定してますか?
アプデしばらくしてなかったんだけど、最新バージョンは安定してますか?
2020/05/20(水) 11:21:24.83ID:Rcri8olx
さかきばら精度
2020/05/20(水) 11:44:28.43ID:LoojUBye
DNSに280ドメインじゃなく280無印
コンテンツに280無印
精度変わらない
とうぜん誤爆もコンテンツに280無印だけとすこしも変わらない
何度リクエストされてもコンテンツに280無印だけよりリクエスト数が減る
DNSに280ドメイン
コンテンツに280無印
いちぶアンチアドブロにひっかかるサイトがあるらしい
けどそんなとこ見てない人が大多数で気づかない
どっちも
chmate dos広告socdm.comはDNSでブロックする
いちぶのアンチアドブロサイト以外は変わらない
ぶっちゃけよほどの変わり者でないかぎり280ドメインと280無印セットでいい
サカキバラ精度クンがなにいいたかったのかは永遠の謎
コンテンツに280無印
精度変わらない
とうぜん誤爆もコンテンツに280無印だけとすこしも変わらない
何度リクエストされてもコンテンツに280無印だけよりリクエスト数が減る
DNSに280ドメイン
コンテンツに280無印
いちぶアンチアドブロにひっかかるサイトがあるらしい
けどそんなとこ見てない人が大多数で気づかない
どっちも
chmate dos広告socdm.comはDNSでブロックする
いちぶのアンチアドブロサイト以外は変わらない
ぶっちゃけよほどの変わり者でないかぎり280ドメインと280無印セットでいい
サカキバラ精度クンがなにいいたかったのかは永遠の謎
2020/05/20(水) 11:56:57.28ID:0FNoHZAh
>>190
3.4が出たら入れたらいいと思うよ
3.4が出たら入れたらいいと思うよ
2020/05/20(水) 12:04:34.02ID:qFnnUrTb
ageてこうぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 12:09:33.86ID:Nb+AHto5 テンションsage⤵
2020/05/20(水) 12:11:05.00ID:K07HzgM3
2020/05/20(水) 12:20:29.90ID:m44YlIaQ
AdGuardのローカルVPNを使いつつ自宅LANにVPN接続ってできます?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 12:28:02.63ID:Nb+AHto5 >>197
無理
無理
2020/05/20(水) 12:54:05.68ID:IipPJ+lV
>>198
感謝!
感謝!
2020/05/20(水) 13:00:07.27ID:KXOKiZX9
>>199
いいってことよ
いいってことよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 13:08:54.60ID:Nb+AHto5 >>199
謝謝
謝謝
2020/05/20(水) 15:00:43.64ID:h3tFOqMs
アドガのDNSフィルタはDNS over httpsに対応できるのかな
2020/05/20(水) 15:08:35.16ID:1wZ2dD5l
>>177は見てはいけないものを見てしまったようだな
2020/05/20(水) 15:21:16.70ID:8Qy3YvF+
2020/05/20(水) 15:23:36.17ID:p3IsMEcP
adguardをプロキシモードで使うほうが圧倒的に手軽かつ楽でしょ
2020/05/20(水) 17:37:44.63ID:v6J28vZG
>>202
adguard dohで調べな
adguard dohで調べな
2020/05/20(水) 17:46:04.54ID:3qiL5UcU
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 17:59:32.56ID:Nb+AHto5209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 18:04:45.25ID:d3RLHc7f 要はdnsoffhttpsonが精度がいいみたいだな
2020/05/20(水) 18:10:20.87ID:ES9nk4ah
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 18:10:42.13ID:Nb+AHto5 >>209
3.4来たらDNSオフにしたい
3.4来たらDNSオフにしたい
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 18:13:54.47ID:Nb+AHto5 てか思ったけと
HTTPSフィルタリングで情報が盗まれるって思う人は
リバースエンジニアリングをして証拠を出してほしい
復号した情報を盗んでるっていう証拠があれば
初心者に説明しやすいから
HTTPSフィルタリングで情報が盗まれるって思う人は
リバースエンジニアリングをして証拠を出してほしい
復号した情報を盗んでるっていう証拠があれば
初心者に説明しやすいから
2020/05/20(水) 18:20:44.09ID:5wgt8hl+
>>212
無理だよ、簡単に復号出来たらネット社会が崩壊する
無理だよ、簡単に復号出来たらネット社会が崩壊する
2020/05/20(水) 18:24:07.28ID:PzRDdQ22
2020/05/20(水) 18:27:38.86ID:mrH+LkLY
>>210
精度クンはなんのフィルター使ってるんだい?
精度クンはなんのフィルター使ってるんだい?
2020/05/20(水) 18:31:47.04ID:GYLFbQxD
2020/05/20(水) 18:37:00.56ID:swEc8lGI
>>216
アンチクンはなんのフィルター使ってるんだい?
アンチクンはなんのフィルター使ってるんだい?
2020/05/20(水) 18:41:17.31ID:YYnRvbOF
2020/05/20(水) 18:46:43.27ID:Hx6g/I+7
2020/05/20(水) 18:48:01.71ID:kXrZ6Wom
2020/05/20(水) 18:48:24.91ID:gd4GGmgc
2020/05/20(水) 18:49:45.79ID:loae4RXm
まーたかよ
2020/05/20(水) 18:50:59.25ID:8FzdKYdg
リスクってそんな差あるの?
入られる時点で証明書の有無関係無くアウトじゃないの
入られる時点で証明書の有無関係無くアウトじゃないの
2020/05/20(水) 18:52:29.15ID:TY/cGgHJ
┌────────┐
│何を調べますか?│
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│
│|キチガイ消し方|│
│|_______|│
│[オプション][ 検索 ]│
└─────v──┘
__/|_
_/ \
〈―― ● \
 ̄\___ ヽ
/>―|ヽ―-、|
\| ̄\|_
(人_)
│何を調べますか?│
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│
│|キチガイ消し方|│
│|_______|│
│[オプション][ 検索 ]│
└─────v──┘
__/|_
_/ \
〈―― ● \
 ̄\___ ヽ
/>―|ヽ―-、|
\| ̄\|_
(人_)
2020/05/20(水) 18:53:26.92ID:im1Wz1Cv
、
わかるんねw
わかるんねw
2020/05/20(水) 18:55:30.55ID:tCYRGZqt
アフィカスIDコロコロが自演して荒らしてるだけだから気にすんな
2020/05/20(水) 18:57:12.97ID:CAyOV5db
また今日も信者がスレを荒らしてる
論破され続けて悔しくなったのかな?
論破され続けて悔しくなったのかな?
2020/05/20(水) 18:57:22.49
コロコロコロコロ
2020/05/20(水) 18:58:14.32ID:6rgquqip
アンチコロコロしまくりやん
2020/05/20(水) 19:00:27.29ID:CAyOV5db
信者コロコロ笑える
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 19:01:46.28 >>230
このIDつづけられるん?
このIDつづけられるん?
2020/05/20(水) 19:57:36.85ID:CAyOV5db
ここまで信者は単発ワロタ
2020/05/20(水) 20:20:51.44ID:h3tFOqMs
2020/05/20(水) 20:23:57.89ID:p3IsMEcP
adguardはDoHもDoTも対応してるよね
2020/05/20(水) 22:11:32.25ID:dCckDKYu
>>223
通信の暗号化における証明書の役割だけでも理解すれば、証明書の有無によるリスクの違いはわかるはず
通信の暗号化における証明書の役割だけでも理解すれば、証明書の有無によるリスクの違いはわかるはず
2020/05/20(水) 22:45:48.04ID:8FzdKYdg
>>235
証明書入ってなくても侵入された時点でハッカーが証明書入れるとか出来るんじゃないの?
証明書入ってなくても侵入された時点でハッカーが証明書入れるとか出来るんじゃないの?
2020/05/20(水) 22:48:14.40ID:00+ZvJYm
2020/05/20(水) 23:06:20.94ID:M6iS5EDU
>>232
このID出てこないね
このID出てこないね
2020/05/20(水) 23:07:33.13ID:V5Ddjnim
ワロタ
2020/05/21(木) 00:54:34.14ID:1bxOJPwl
>>218
https使わない情弱がなんのようだい?早くリバースエンジニアリングしろよ
https使わない情弱がなんのようだい?早くリバースエンジニアリングしろよ
2020/05/21(木) 00:59:58.62ID:+qCFBjXB
β2でもうすぐと書いてあったけど長いね
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 01:10:19.48ID:fiLkAMfQ >>241
96%とな
96%とな
2020/05/21(木) 02:45:14.90ID:Cyw4RwYA
androidならnebuloなんかの無料DoTクライアントに
hostsスレのurlをdns rulesにぶっこんとけば十分
わざわざ野良apk入れるまでもない
hostsスレのurlをdns rulesにぶっこんとけば十分
わざわざ野良apk入れるまでもない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 03:18:52.83ID:fiLkAMfQ と思ったらnightlyが3.5行ったな
2020/05/21(木) 03:47:22.11ID:K/wPS6lR
httpsオンの情弱が不正をデコンパイルしてソース確認すると息巻いてたのに諦めてたのには呆れた
>>177
早く結果だしなよ情弱さん
そもそも不正行為をベタにコードに埋め込むようなスキルが低いやつはいないよ
普通はAdGuardから処理するリストを読み込み、結果を送信するようにするから疑わしい所があってもデバッグモードで実際の通信内容をモニターしないと証拠は掴めないよ
>>177
早く結果だしなよ情弱さん
そもそも不正行為をベタにコードに埋め込むようなスキルが低いやつはいないよ
普通はAdGuardから処理するリストを読み込み、結果を送信するようにするから疑わしい所があってもデバッグモードで実際の通信内容をモニターしないと証拠は掴めないよ
2020/05/21(木) 04:12:27.72ID:IayIWyjx
はい次の人
2020/05/21(木) 04:35:14.90ID:1bxOJPwl
2020/05/21(木) 05:04:39.66ID:WNFrzORf
2020/05/21(木) 06:18:01.00ID:GahBP7St
>>248
第三者から言わせて貰うと
目くそ鼻くそ
お互いが低脳な煽りを続けてお顔真っ赤状態
自分のレスを客観的に見てみるべき
わざとやってるなら明日は我が身
そんな性格の人は今後誰からも相手にされなくなるでしょう
第三者から言わせて貰うと
目くそ鼻くそ
お互いが低脳な煽りを続けてお顔真っ赤状態
自分のレスを客観的に見てみるべき
わざとやってるなら明日は我が身
そんな性格の人は今後誰からも相手にされなくなるでしょう
2020/05/21(木) 06:25:14.08ID:Xcew4xbx
2020/05/21(木) 07:20:44.32ID:BGzlbBvV
3.4stable出さないで3.5ηは草
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 07:52:37.07ID:2nfVPiop 3.5は何を修正したのかね
まだ3.4beta2で良いかな?
まだ3.4beta2で良いかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 08:02:11.12ID:wStI4XZ+ はよDNS切りたいから3.4出してほしい(´;ω;`)ブワッ
2020/05/21(木) 08:03:58.55ID:BGzlbBvV
https://play.google.com/apps/testing/org.mozilla.reference.browser
これ使ってる人とYTアプリで不具合出てる人とトライアル中の人以外は関係ないぽいね
これ使ってる人とYTアプリで不具合出てる人とトライアル中の人以外は関係ないぽいね
2020/05/21(木) 08:05:06.99ID:BGzlbBvV
b2使いなよw
2020/05/21(木) 08:10:25.88ID:1J8QDTpQ
DNSはCiscoにするって数スレ前で書かれてたけど
googleに変えたらいろんな不具合なくなった
理屈はわからん
googleに変えたらいろんな不具合なくなった
理屈はわからん
2020/05/21(木) 08:54:22.14ID:2lfqbY2B
最近さ、携帯用のJaneでもTwinkleでもBB2Cでも黒マスクの広告表示されるようになってさ
申請しても消せねぇの
で、今度はPCのJaneで拘束具をつけられた囚人の広告
ちょっとひどすぎね
萌えエロ系は気にしてなかったけど、よおく見れば最近一段と過激になってきてるし
炎上商法で気にとめてもらうためとかあえて人が過剰に嫌がるようなのをつかってんだろうけど
広告除去、必要だわ
申請しても消せねぇの
で、今度はPCのJaneで拘束具をつけられた囚人の広告
ちょっとひどすぎね
萌えエロ系は気にしてなかったけど、よおく見れば最近一段と過激になってきてるし
炎上商法で気にとめてもらうためとかあえて人が過剰に嫌がるようなのをつかってんだろうけど
広告除去、必要だわ
2020/05/21(木) 11:39:13.55ID:28V2uEVA
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 11:40:44.26ID:wStI4XZ+2020/05/21(木) 12:29:37.19ID:oHUnPstX
>>257
PCのJaneで広告表示させて使ってんの?
PCのJaneで広告表示させて使ってんの?
2020/05/21(木) 13:20:53.60ID:Cyw4RwYA
楽天回線にするとクソ広告抜けてくるんだが楽天の人どうしてるん?
2020/05/21(木) 14:45:39.11
2020/05/21(木) 18:08:05.63ID:1bxOJPwl
>>248
お前ほんとに脳みそないのな
280のブロックリストはhttpsを使うように設定されてんの
違うならどんなリストか上げろよ
そしたら使わないアホ共が280でも満足に広告削除できるだろうに
アホだからそういったこと出来ずにhttps使わないのに
素の280のリスト使ってるとかゴミじゃないよな?
少しは世間様の役に立ったらどうだ?無能じゃなけりゃ普通に意味の有るレスしてみろよ
お前ほんとに脳みそないのな
280のブロックリストはhttpsを使うように設定されてんの
違うならどんなリストか上げろよ
そしたら使わないアホ共が280でも満足に広告削除できるだろうに
アホだからそういったこと出来ずにhttps使わないのに
素の280のリスト使ってるとかゴミじゃないよな?
少しは世間様の役に立ったらどうだ?無能じゃなけりゃ普通に意味の有るレスしてみろよ
2020/05/21(木) 18:15:12.93ID:pcIk9m1q
これは強い
2020/05/21(木) 19:55:44.44ID:KnpIR9t+
2020/05/21(木) 20:28:15.64ID:IevXLMPx
3.4出たが
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 20:50:54.57ID:hkuKvUcf >>266
ふむ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.4-release/adguard-3.4-release.apk
いま困ってるならアップデート
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1286
この件どうにかしたいなら
困っていないならオレは様子見推奨
開発はDnsLibsが今バージョンの売り
でもスレにバグ報告出たりしてる
新規ライブラリ搭載は諸刃の剣
まずは設定をエクスポート
ふむ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.4-release/adguard-3.4-release.apk
いま困ってるならアップデート
https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1286
この件どうにかしたいなら
困っていないならオレは様子見推奨
開発はDnsLibsが今バージョンの売り
でもスレにバグ報告出たりしてる
新規ライブラリ搭載は諸刃の剣
まずは設定をエクスポート
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 20:51:35.78ID:wStI4XZ+269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 20:53:18.00ID:VDb8tCxz >>268
報告を待つ
報告を待つ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 21:01:23.58ID:wStI4XZ+ 取り敢えず報告
ChMateが広告取得を延々と繰り返すのは
まだDNSオンにしないと止まらない
オフ
https://i.imgur.com/gifsvq1.png
オン
https://i.imgur.com/vebG5BR.png
あとまだpref.vpn.ipv4.force.defaultはオンにしないと
ChMateのDAT落ち判定は狂う
オフ
https://i.imgur.com/dBNs1j5.png
オン
https://i.imgur.com/XZB2ymY.png
ここは3.3.3と変わりない
まあこれらは今後のChMateの更新で治ると思われ
あと検証して欲しいことある?
ChMateが広告取得を延々と繰り返すのは
まだDNSオンにしないと止まらない
オフ
https://i.imgur.com/gifsvq1.png
オン
https://i.imgur.com/vebG5BR.png
あとまだpref.vpn.ipv4.force.defaultはオンにしないと
ChMateのDAT落ち判定は狂う
オフ
https://i.imgur.com/dBNs1j5.png
オン
https://i.imgur.com/XZB2ymY.png
ここは3.3.3と変わりない
まあこれらは今後のChMateの更新で治ると思われ
あと検証して欲しいことある?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 21:50:51.32ID:tloLI44e socdmはchmate側5ch側原因
Adguard更新最初から無関係
Adguard更新最初から無関係
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 21:58:48.75ID:wStI4XZ+2020/05/21(木) 22:01:21.49ID:BolYPONn
2020/05/21(木) 22:03:05.98ID:LDhJOhwk
2020/05/21(木) 22:21:04.51ID:XwguOtiJ
>>262
マジサンガツ
マジサンガツ
2020/05/22(金) 02:04:19.65ID:R8CV0v8t
ユーザーフィルターで
ch1a.example.com##ad1
ch2a.example.com##ad1
↑これを
*.example.com##ad1にすると効かないんだけど、なんで?
ch1a.example.com##ad1
ch2a.example.com##ad1
↑これを
*.example.com##ad1にすると効かないんだけど、なんで?
2020/05/22(金) 02:17:59.57ID:N4Edy0SN
2020/05/22(金) 02:37:46.16ID:R8CV0v8t
2020/05/22(金) 04:31:51.08ID:A046++nR
アップデートしたらamazonで広告出るようになったわ
2020/05/22(金) 07:14:20.35ID:9/VMaGB7
すみません このサイトまた広告が出るように
どなたか助けてください
adguard 無料 最新
280フィルター、拡張フィルター
https オン
日本語フィルター オン
https://miomio.us/
https://i.imgur.com/BfH5wXM.jpg
どなたか助けてください
adguard 無料 最新
280フィルター、拡張フィルター
https オン
日本語フィルター オン
https://miomio.us/
https://i.imgur.com/BfH5wXM.jpg
2020/05/22(金) 07:43:29.12ID:jx6c5tHw
>>280
||properatersch.fun^
||properatersch.fun^
2020/05/22(金) 07:49:56.67ID:9/VMaGB7
2020/05/22(金) 08:13:21.93ID:9/VMaGB7
2020/05/22(金) 08:27:27.67ID:cgkp6nis
また違法視聴サイトガイジかよ
2020/05/22(金) 08:36:19.81ID:Qp67IZHr
無料版でhttpsオンに出来るの
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 08:53:06.22ID:VhGJExMv2020/05/22(金) 08:58:24.43ID:lWebmdht
>>286
アプリの管理も出来なかったような気がする
アプリの管理も出来なかったような気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 09:12:54.51ID:ewjOuqNr >>287
できる
できる
2020/05/22(金) 09:51:06.96ID:SDOEOfxT
2020/05/22(金) 11:09:03.55ID:eUA7PCo/
2020/05/22(金) 11:19:15.18ID:5TDB0Y4J
stacksocialで20%off クーポン SUMMERSAVE20
2020/05/22(金) 12:41:34.94ID:mT1XAowA
>>283
||dkyp75kj7ldlr.cloudfront.net^
||dkyp75kj7ldlr.cloudfront.net^
2020/05/22(金) 14:17:15.21ID:b+MEMQsM
Huaweiのアプリストアにadguardあるんだな
アップデートが楽になったわ
アップデートが楽になったわ
2020/05/22(金) 17:23:10.94ID:eYXGD7Tc
2020/05/22(金) 17:45:20.97ID:g3IkQLsx
adguard 無料のやつ最新。280フィルター最最新、なんJ拡張フィルター
https 、日本語フィルター それぞれオン
https://i.imgur.com/2ERfOAm.jpg
この要素を消したいです誰か頼みます
https 、日本語フィルター それぞれオン
https://i.imgur.com/2ERfOAm.jpg
この要素を消したいです誰か頼みます
2020/05/22(金) 17:45:39.96ID:g3IkQLsx
2020/05/22(金) 17:49:00.84ID:95gPEJnN
>>295
httpsはオフでDNSをオンにすれば消えるよ
httpsはオフでDNSをオンにすれば消えるよ
2020/05/22(金) 17:51:07.37ID:ooE/D48x
消えないけど
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 17:53:42.12ID:ewjOuqNr2020/05/22(金) 17:58:18.50ID:8v8NVibM
280オンリーでも出ないよ
https://i.imgur.com/3aoZoO6.jpg
https://i.imgur.com/3aoZoO6.jpg
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 18:00:43.71ID:ewjOuqNr HTTPSフィルタリングオフにしても消えてるよ
2020/05/22(金) 18:03:23.29ID:y5SmbSKc
設定間違えてるやろ
2020/05/22(金) 18:07:48.87ID:cWp2vmJ1
まとめアフィカスを見るような情弱だしということだろう
2020/05/22(金) 18:13:55.24ID:EMgOxdwf
livedoorはアフィ
2020/05/22(金) 18:17:11.58ID:GrrahCSX
2020/05/22(金) 18:18:30.33ID:GrrahCSX
サイトの内容をアレコレ言うあいつみたいなバカが出ると
広告ブロック系スレはだいたい衰退すんだよ
ニュービー気にくわないならスルーしなよ
広告ブロック系スレはだいたい衰退すんだよ
ニュービー気にくわないならスルーしなよ
2020/05/22(金) 18:24:35.62ID:QboIaJxt
アレコレ言うあいつみたいなバカをだして衰退する
か検証しようぜ
か検証しようぜ
2020/05/22(金) 18:35:47.34ID:g3IkQLsx
>>295だけど昨日まで出てなく今出てます。何でだろう。
再度、最初から今やった
280をコンテンツにインポート
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
拡張をコンテンツに加え
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
言語特化日本語フィルターオン確認
httpsオン確認
再度、最初から今やった
280をコンテンツにインポート
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
拡張をコンテンツに加え
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
言語特化日本語フィルターオン確認
httpsオン確認
2020/05/22(金) 18:36:21.17ID:g3IkQLsx
>>305
ええChromeです
ええChromeです
2020/05/22(金) 18:37:18.44ID:cWp2vmJ1
>>305
情弱とか言われるのが嫌だからもういいの?
情弱とか言われるのが嫌だからもういいの?
2020/05/22(金) 18:38:00.68ID:1boXEVak
これIP偽装できる機能あるじゃん
これ使えばBANされた出会い系また使えるか?
これ使えばBANされた出会い系また使えるか?
2020/05/22(金) 18:39:41.55ID:cWp2vmJ1
>>308
wikiの280blocker+なんJ改修・拡張フィルターを入れたならなんJ拡張フィルター:一般ルールは重複で無駄
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
wikiの280blocker+なんJ改修・拡張フィルターを入れたならなんJ拡張フィルター:一般ルールは重複で無駄
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
2020/05/22(金) 18:44:15.25ID:g3IkQLsx
2020/05/22(金) 18:47:24.99ID:EY/T2Fvl
>>311
偽装にならないから
偽装にならないから
2020/05/22(金) 18:48:27.78ID:g3IkQLsx
あー
今までインポートしてたこれが「280blocker+なんJ改修・拡張フィルター」というやつなんですね
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
そして、今まで入れてたこれが無駄という話か
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
今までインポートしてたこれが「280blocker+なんJ改修・拡張フィルター」というやつなんですね
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
そして、今まで入れてたこれが無駄という話か
https://raw.githubusercontent.com/nanj-adguard2/nanj-kakuchou-filter/master/supplement-rules.txt
2020/05/22(金) 19:13:38.55ID:cWp2vmJ1
上書きでフィルタを入れて280を消してたってオチなんだろうな
2020/05/22(金) 19:36:24.51ID:fv1f2cL7
3.4来たね
2020/05/22(金) 19:48:42.44ID:FQJyo0xz
livedoor、ニュー速、NAVERとかアフィだろ
2020/05/22(金) 20:47:08.26ID:2e0hrD55
>>295
黄色い矢印はどのアプリで描いたの?
黄色い矢印はどのアプリで描いたの?
2020/05/22(金) 21:16:36.71ID:vQdCcYgF
>>295です
移動したのでid変わってるかな?
adguardを初期化し最初から設定しました
日本語フィルターオン
httpsオン
今回はコンテンツユーザーにこれのみhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
あとDNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
痛いニュースは出ず
https://i.imgur.com/7CLsnny.jpg
it速報はこの要素の部位がでる。どなたか
https://i.imgur.com/jz4NAmT.jpg
移動したのでid変わってるかな?
adguardを初期化し最初から設定しました
日本語フィルターオン
httpsオン
今回はコンテンツユーザーにこれのみhttps://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
あとDNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
痛いニュースは出ず
https://i.imgur.com/7CLsnny.jpg
it速報はこの要素の部位がでる。どなたか
https://i.imgur.com/jz4NAmT.jpg
2020/05/22(金) 21:17:09.25ID:vQdCcYgF
>>319
iPad
iPad
2020/05/22(金) 21:19:30.43ID:pnvCqjau
2020/05/22(金) 21:38:32.13ID:4xqX8MFE
>>321
こっち↓
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック37【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1585580211/
こっち↓
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック37【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1585580211/
2020/05/22(金) 21:39:54.36ID:vQdCcYgF
>>322
3.4に上げました!消えました!(´;ω;`)
3.4に上げました!消えました!(´;ω;`)
2020/05/22(金) 21:40:46.65ID:vQdCcYgF
>>323
iPadはadguard pro使ってる
iPadはadguard pro使ってる
2020/05/22(金) 21:41:00.99ID:vQdCcYgF
失礼しました!!!!!!!!
2020/05/22(金) 21:55:54.47ID:I318k1vW
https://9tsu.net/kounodori-110.html
このサイトChromeでは再生できるんだがidmでは再生できない。Adguardの問題かな?
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV ←これ入れてる
このサイトChromeでは再生できるんだがidmでは再生できない。Adguardの問題かな?
IDMブロックルール<DNS&コンテンツ/有料専用版>
pastebin.com/raw/JyD7i0X4
IDMブロックルール<コンテンツのみ/有料専用版>
pastebin.com/raw/m1LTB2Wy
IDMブロックルール<DNSのみ/有料無料両用版>
pastebin.com/raw/3D8RkfLV ←これ入れてる
2020/05/22(金) 22:57:24.38ID:bYGt+oh4
>>327
再生できるけどこの手のサイトは荒れるから止めろや
再生できるけどこの手のサイトは荒れるから止めろや
2020/05/22(金) 23:00:48.73ID:5TDB0Y4J
2020/05/22(金) 23:00:56.13ID:lzVIL7BM
あほか
Webの中身をケチつけるやつは無視でいい
そのWebの広告潰されたくない業者
Webの中身をケチつけるやつは無視でいい
そのWebの広告潰されたくない業者
2020/05/22(金) 23:03:12.02ID:5TDB0Y4J
2020/05/22(金) 23:22:23.21ID:I318k1vW
2020/05/23(土) 00:24:00.54ID:8SVMHVq0
> v3.3.1以降はChMateなど一部アプリで広告が正しくブロックできない不具合が発生しています。
3.34でこの不具合は直ったの?
3.34でこの不具合は直ったの?
2020/05/23(土) 00:24:14.99ID:8SVMHVq0
3.4だった
2020/05/23(土) 00:34:38.37ID:6MsCiWFR
>>333
DNSフィルタリング使わぬ情弱以外関係なし
DNSフィルタリング使わぬ情弱以外関係なし
2020/05/23(土) 01:38:42.22ID:bfO+d6Nw
2020/05/23(土) 01:59:39.98ID:Uuc6mCuW
∧∧
(,,゚Д゚) ∬ 山田く〜〜ん、>>336に
pく冫y,,く__) 旦 座布団1枚あげて!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
(,,゚Д゚) ∬ 山田く〜〜ん、>>336に
pく冫y,,く__) 旦 座布団1枚あげて!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
2020/05/23(土) 02:05:27.07ID:PSmWOERd
>>333
直ったけどいまはsocdm広告あるから変わらんとおもうよ
直ったけどいまはsocdm広告あるから変わらんとおもうよ
2020/05/23(土) 02:48:14.63ID:v5V6kiBE
NextDNS君終了のお知らせw
After launching a year ago, we are officially announcing the end of our beta
we will start enforcing the limit for free usage on June 1
After launching a year ago, we are officially announcing the end of our beta
we will start enforcing the limit for free usage on June 1
2020/05/23(土) 02:53:03.62ID:obQ9CAIM
nextdnsのレイテンシひどかったから使ってないや
500-600msとかザラだったし
せめてblahやadguardくらい(数十ms)なら...
500-600msとかザラだったし
せめてblahやadguardくらい(数十ms)なら...
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 04:10:37.45ID:e0sbZyhf どこで聞いたらいいか分からないんだけど
最近WiFiがよく途切れる
何が原因か調べたらVPN接続時にのみWiFiが不調になるらしい(他機器では繋がる・VPN接続を切ると普通にWiFiも繋がる)んだけどこれはよくある現象なのか?
とりあえずVPN接続切ってまた繋ぎ直したんだけど
最近WiFiがよく途切れる
何が原因か調べたらVPN接続時にのみWiFiが不調になるらしい(他機器では繋がる・VPN接続を切ると普通にWiFiも繋がる)んだけどこれはよくある現象なのか?
とりあえずVPN接続切ってまた繋ぎ直したんだけど
2020/05/23(土) 04:39:38.09ID:JqCek12m
d.socdm.com
mateでこのドメインがめっちゃログ出て重くて使い物ならん3.4でも変わらず
mateでこのドメインがめっちゃログ出て重くて使い物ならん3.4でも変わらず
2020/05/23(土) 04:44:31.57ID:B5ar3bPy
当該DNSリクエストを遮断しよう
2020/05/23(土) 05:10:38.91ID:vtp22cKg
やっと3.2.150から脱却できた
2020/05/23(土) 06:15:45.37ID:L0mDljsp
2020/05/23(土) 07:32:07.00ID:Iopi3b3C
>>342
スマホ何使ってる?
スマホ何使ってる?
2020/05/23(土) 11:52:11.67ID:eSaP+LfL
>>340
前はそんなだったが最近は改善してるっぽいぞ
少し前の俺環固定回線で中央値が...
Next DoH(my): 50.54ms
Google DoH: 8.78ms
Quad9 DoH: 244.94ms
ISP 素: 5.89ms
ただキャッシュ外れたとき?にちょっと遅い 標準偏差大きくなりがち
前はそんなだったが最近は改善してるっぽいぞ
少し前の俺環固定回線で中央値が...
Next DoH(my): 50.54ms
Google DoH: 8.78ms
Quad9 DoH: 244.94ms
ISP 素: 5.89ms
ただキャッシュ外れたとき?にちょっと遅い 標準偏差大きくなりがち
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 13:11:47.12ID:C506FoEX dns今まで使ってなかったんだけど試しにサーバーシステムデフォルトのまんまで簡易フィルタオンにしてみたら俺環なのかもだが爆速になった気がする
いや280のリスト含めて使ったことはあったんだが以前は逆に体感遅くなってる気がしてたから
これが10倍の威力なんかどうなんか
いや280のリスト含めて使ったことはあったんだが以前は逆に体感遅くなってる気がしてたから
これが10倍の威力なんかどうなんか
2020/05/23(土) 14:59:42.08ID:ZwB0o+QE
2020/05/23(土) 15:07:56.54ID:hNAf3mJr
簡易ドメインで早いも遅いも感じたことないな
そんなに差が出るか?
そんなに差が出るか?
2020/05/23(土) 15:09:51.90ID:B5ar3bPy
DNSリクエストとHTTPリクエスト/レスポンスでは、そもそも「対象となる通信の量(数)」が段違い
可能な限り前者でフィルタして、後者のリクエストを抑制しよう
■1. DNSリクエストをフィルタ
・DNS鯖を指定(*1)
・DNSフィルタ
■2. httpリクエスト/レスポンスをフィルタ(改変含む)
・コンテンツフィルタ(*2)
・ステルスモード(*3)
・extention(*3)
(*1)wifi環境の場合(Pie以降はモバイル環境含めて)はadguard無くてもOSネイティブで設定可能
(*2)HTTPSフィルタリングがOFFの場合は宛先の情報以外読めないので、ドメインルール( ||facebook.com^$app=com.android.chrome 等)による遮断のみ有効
(*3)HTTPSフィルタリングがOFFの場合は無効(理由は*2と同じ)
可能な限り前者でフィルタして、後者のリクエストを抑制しよう
■1. DNSリクエストをフィルタ
・DNS鯖を指定(*1)
・DNSフィルタ
■2. httpリクエスト/レスポンスをフィルタ(改変含む)
・コンテンツフィルタ(*2)
・ステルスモード(*3)
・extention(*3)
(*1)wifi環境の場合(Pie以降はモバイル環境含めて)はadguard無くてもOSネイティブで設定可能
(*2)HTTPSフィルタリングがOFFの場合は宛先の情報以外読めないので、ドメインルール( ||facebook.com^$app=com.android.chrome 等)による遮断のみ有効
(*3)HTTPSフィルタリングがOFFの場合は無効(理由は*2と同じ)
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 15:26:51.62ID:C506FoEX2020/05/23(土) 17:18:45.18ID:hNAf3mJr
2020/05/23(土) 18:01:58.12ID:WlgFzb/V
簡易ドメインと280の比較ではなくて、
3.3以前と3.4の比較ではないの?
3.3以前と3.4の比較ではないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 19:11:48.49ID:feMc6aoF >>354
そうだよ
そうだよ
2020/05/23(土) 19:16:34.00ID:hNAf3mJr
3.3から3.4はアップデートしたので設定そのままだけど体感するほど違いはなかった
直前は使ってなかったようだからそっちの違いじゃないか?
オレは簡易は外すの試したけど280は外してないからね
直前は使ってなかったようだからそっちの違いじゃないか?
オレは簡易は外すの試したけど280は外してないからね
2020/05/23(土) 23:00:12.27ID:H8lTn5op
最近物凄い広告が突破してくる
なんでやろ
なんでやろ
2020/05/23(土) 23:10:02.65ID:y59xjjuq
https、DNS有効でもフィルタ数が多いと広告すり抜けるパターンなら前にあった
2020/05/23(土) 23:55:09.92ID:zZOCzDrC
>>357
フィルタはちゃんと新しいのに更新してるか?
フィルタはちゃんと新しいのに更新してるか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 00:13:26.63ID:deoYl8kI >>357
例えば
例えば
2020/05/24(日) 00:43:42.87ID:LWERY5AY
君がいるだけで
2020/05/24(日) 00:47:49.91ID:aIzlTPF8
心が
2020/05/24(日) 01:10:56.97ID:Eyd1n5ll
強く
2020/05/24(日) 01:14:31.81ID:QVfrv6j5
なれること
2020/05/24(日) 01:16:07.54ID:u0vWxg/N
何より
2020/05/24(日) 01:17:10.47ID:RAVNXWlS
大切なことを
2020/05/24(日) 01:31:44.16ID:TQ2PsZor
気づかせー
2020/05/24(日) 01:48:41.86ID:aMeSNYe2
てくれたね
2020/05/24(日) 01:58:40.04ID:t++jubVA
2020/05/24(日) 02:02:39.22ID:l0QvGakk
>>369
完結するまで見届けたおまえも優しいやつだな
完結するまで見届けたおまえも優しいやつだな
2020/05/24(日) 03:53:16.87ID:2yWDkTIl
>>369
ツマランのは分かるけど他人の行為を認められない奴って一説には脳が退化してるらしいよ
まぁ確かにツマランと言えばツマランけどな
まぁそんな気にするような話じゃないから安心しな
ただツマランからってツマランと書くのはツマラン事を書いた奴が気の毒だ
だからツマラン事書かれてもそっと「面白いですね
」
と次から書いてみよう
ツマランのは分かるけど他人の行為を認められない奴って一説には脳が退化してるらしいよ
まぁ確かにツマランと言えばツマランけどな
まぁそんな気にするような話じゃないから安心しな
ただツマランからってツマランと書くのはツマラン事を書いた奴が気の毒だ
だからツマラン事書かれてもそっと「面白いですね
」
と次から書いてみよう
2020/05/24(日) 04:16:43.23ID:asiW4RAF
混ざりたかったのに終わってたとか
2020/05/24(日) 04:37:29.34ID:g37nRzsD
>>371
面白いですね
面白いですね
2020/05/24(日) 06:56:38.51ID:4li1XMg8
>>327
IDMだと再生できないね。そのサイトの他の動画なら再生できるぞ
IDMだと再生できないね。そのサイトの他の動画なら再生できるぞ
2020/05/24(日) 06:57:15.02ID:UiQ1zVCz
AdGuard Extraってオンにしてる?効果の程を教えていただきたい
2020/05/24(日) 06:57:56.55ID:4li1XMg8
>>375
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
iOS
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
iOS
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/05/24(日) 07:02:57.63ID:UiQ1zVCz
>>376
説明する気ないならレスしてくんなよハゲ
説明する気ないならレスしてくんなよハゲ
2020/05/24(日) 07:09:40.54ID:tasD+0xT
態度が悪いのぉ
2020/05/24(日) 07:40:44.46ID:easlGHW5
>>377
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/05/24(日) 07:54:43.43ID:UaQcOxY+
ま、正論だしな本当に困って聞きたいなら
例にならうしかないわ
例にならうしかないわ
2020/05/24(日) 08:42:16.88ID:2kYaWJ9A
>>374
再生も保存も出来たけど
再生も保存も出来たけど
2020/05/24(日) 08:44:19.59ID:2kYaWJ9A
>>375
自分はオンとオフでの変化に気付けなかったけど、なんとなくオンにしてる
自分はオンとオフでの変化に気付けなかったけど、なんとなくオンにしてる
2020/05/24(日) 09:50:17.22ID:Uu/TaLys
AdGuard 日本@AdGuardJP
【新バージョン】Android版AdGuard v3.4
今年の一番厄介なバグも対処できました。
??DNSフィルタリング改新(バッテリーとメモリ消費を断然軽減)
??AdGuard起動中のネットワーク安定性を修正
??スマートTVとの互換性改善
詳しくは↓
午後7:32 ・ 2020年5月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1263779771969703937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【新バージョン】Android版AdGuard v3.4
今年の一番厄介なバグも対処できました。
??DNSフィルタリング改新(バッテリーとメモリ消費を断然軽減)
??AdGuard起動中のネットワーク安定性を修正
??スマートTVとの互換性改善
詳しくは↓
午後7:32 ・ 2020年5月22日・Twitter Web App
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1263779771969703937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/24(日) 09:54:45.79ID:/XeeZoNe
>>383
お〜
ということはDNS併用すると電池とメモリ消費の効果が劇的に良くなるのか
今まではDNSを併用しても公式が言うような効果は実感できなかったけど、3.4からはDNS併用がお勧めになるのあな?
お〜
ということはDNS併用すると電池とメモリ消費の効果が劇的に良くなるのか
今まではDNSを併用しても公式が言うような効果は実感できなかったけど、3.4からはDNS併用がお勧めになるのあな?
2020/05/24(日) 09:59:22.60ID:Uu/TaLys
>>384
それはちょっと違うよ
ゼロからプラスになったというより、マイナスをゼロに近づけたって意味だろう
今まではDNSフィルタリングがメモリやバッテリを余計に浪費してたのを、3.4で改善したってことだから
要するにこれまでのDNSフィルタリングは重かったということ
それはちょっと違うよ
ゼロからプラスになったというより、マイナスをゼロに近づけたって意味だろう
今まではDNSフィルタリングがメモリやバッテリを余計に浪費してたのを、3.4で改善したってことだから
要するにこれまでのDNSフィルタリングは重かったということ
2020/05/24(日) 10:00:05.49ID:JBgYwlV4
>>384
DNSリクエストが遮断(NXDOMAINが返る)されればHTTPリクエストはそもそも実行されない
DNSリクエストが遮断(NXDOMAINが返る)されればHTTPリクエストはそもそも実行されない
2020/05/24(日) 10:49:44.43ID:nkRwcJY3
adguard有料版持ちだけど、新型バッテリー消費マシになったん?今はパフォーマンスよりバッテリー重視でblokada使ってるけどどお?
2020/05/24(日) 11:00:12.92ID:7PR7O94I
バッテリー消費早いってコピペガチだったんだ
2020/05/24(日) 11:04:30.45ID:yW6KYDVZ
、
わかりやすw
わかりやすw
2020/05/24(日) 11:09:23.84ID:GNP+YHxr
>>385
DNSオンしても電池持ちは変わらなかったよ(本来は激減するはずだった)
DNSオンを併用すると逆に電池持ち悪化してたとしたらオマ環では?
スレでも報告なかったよ
今まで微減だったのが激減になると思うよ
DNSオンしても電池持ちは変わらなかったよ(本来は激減するはずだった)
DNSオンを併用すると逆に電池持ち悪化してたとしたらオマ環では?
スレでも報告なかったよ
今まで微減だったのが激減になると思うよ
2020/05/24(日) 11:11:36.73ID:KK5v2LZ+
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
2020/05/24(日) 11:13:31.21ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 11:23:45.20ID:Uu/TaLys
> 速報:DNSフィルタリングが10倍速くなりました! ??
>
> また、コードを最適化し、別のプログラミング言語に切り替えました。
> そのメリットは?DNSフィルタリングが再処理されて、リソース消費の効率化に繋がりました。
>
> つまり、前バージョンと比べて、お使いのデバイスのメモリとバッテリー消費に大きいプラス影響を与えます。
> AdGuard起動中端末メモリ使用が断然減り、バッテリーがより長持ちするようになりました。
>
> 私たちは「DnsLibs」を開発することでこの改善を実現できました。
>
> DnsLibsとは、DNSフィルタリングを提供するために必要なDNSプロキシライブラリです。
> 既存のすべてのDNSプロトコルをサポートしています。
> DnsLibsは、DNSフィルタリングを使用しているときにバッテリーリソースの消費量が増えるという
> 重大な欠陥があった古いDNSproxyのライブラリを置き換えるために開発されました。
> DnsLibsはより適切に最適化されており、DNSフィルタリングを頻繁に使用している場合は、
> 端末のバッテリー寿命を長くすることができます。
>
> また、コードを最適化し、別のプログラミング言語に切り替えました。
> そのメリットは?DNSフィルタリングが再処理されて、リソース消費の効率化に繋がりました。
>
> つまり、前バージョンと比べて、お使いのデバイスのメモリとバッテリー消費に大きいプラス影響を与えます。
> AdGuard起動中端末メモリ使用が断然減り、バッテリーがより長持ちするようになりました。
>
> 私たちは「DnsLibs」を開発することでこの改善を実現できました。
>
> DnsLibsとは、DNSフィルタリングを提供するために必要なDNSプロキシライブラリです。
> 既存のすべてのDNSプロトコルをサポートしています。
> DnsLibsは、DNSフィルタリングを使用しているときにバッテリーリソースの消費量が増えるという
> 重大な欠陥があった古いDNSproxyのライブラリを置き換えるために開発されました。
> DnsLibsはより適切に最適化されており、DNSフィルタリングを頻繁に使用している場合は、
> 端末のバッテリー寿命を長くすることができます。
2020/05/24(日) 11:23:57.86ID:8bDYrH1V
2020/05/24(日) 11:34:00.19ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 11:37:50.08ID:ifrFGOjZ
バグの無いプログラムは無いからなあ
v3.5へのupdateすぐくると思う
v3.5へのupdateすぐくると思う
2020/05/24(日) 11:39:02.21ID:lGbkVJ+q
2020/05/24(日) 11:40:37.12ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 12:18:38.39ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 12:21:11.82ID:Pcr0K9ke
>>391
NextDNSはわざと外してるのかなw
NextDNSはわざと外してるのかなw
2020/05/24(日) 12:29:05.93ID:lWuhR0hS
かなりまえにはこんなことも書いてるし
初期のなんjコピペもこの設定だった
dns filteringだけにすると
・フィルタリング精度は悪くなる
・効率最高
https://adgu ard.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
もしいまでもdns filteringだけ使うならおすすめ
初期のなんjコピペもこの設定だった
dns filteringだけにすると
・フィルタリング精度は悪くなる
・効率最高
https://adgu ard.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
もしいまでもdns filteringだけ使うならおすすめ
2020/05/24(日) 12:33:34.50ID:lWuhR0hS
だからID:Uu/TaLysの書いてることはぜんぶデマ
393は3.3と3.4のdnsを比較してるだけ
dns有無の数字はなにも書いてない
うそばっかり
393は3.3と3.4のdnsを比較してるだけ
dns有無の数字はなにも書いてない
うそばっかり
2020/05/24(日) 13:04:58.49ID:fDjtuKiy
無料版のDNSフィルタのみ設定だけど
3.4にしてからスリープ中で通信してないのに
AdGuardがやたら電池消費して困ってるんだが
3.3はこんな事なかった
ttp://imgur.com/3H6YXi4.png
3.4にしてからスリープ中で通信してないのに
AdGuardがやたら電池消費して困ってるんだが
3.3はこんな事なかった
ttp://imgur.com/3H6YXi4.png
2020/05/24(日) 13:15:00.78ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 13:23:17.56ID:43bGBP+h
2020/05/24(日) 13:38:00.44ID:oYBhM9sB
>>398
ばーか
ばーか
2020/05/24(日) 13:38:30.99ID:3klnMnGs
>>398
キモ
キモ
2020/05/24(日) 13:49:38.80ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 13:50:22.88ID:lWuhR0hS
2020/05/24(日) 13:57:19.75ID:Uu/TaLys
2020/05/24(日) 14:00:44.20ID:yymJdSPP
ストレージ逼迫するのも消耗に影響与えるし
リチウムも経年劣化もわりと進みやすい
いらないアプリを断捨離するのがAdGuardの仕事を減らして電池持ちの良さに繋がる
リチウムも経年劣化もわりと進みやすい
いらないアプリを断捨離するのがAdGuardの仕事を減らして電池持ちの良さに繋がる
2020/05/24(日) 14:04:28.67ID:6FkcPiXs
ブラウザ広告はnanoで消してるしもうコンテンツフィルタオフにしてDNSだけ残したわ
2020/05/24(日) 14:22:05.03ID:JrHj4NJ9
このスレでナノユニの話聞くとは思わなかった
西川ダウンと汗Tなら持ってるよ
西川ダウンと汗Tなら持ってるよ
2020/05/24(日) 16:01:01.78ID:4YILVU8X
高校生御用達ブランドやん
2020/05/24(日) 16:05:30.62ID:RGN/pqiG
ナノユニバースは今は4ー50代メインかな。緩めの服に辟易したスタイル良い中年らが食いついてるらしい。右向いても左向いてもゆるゆるしかないしな
若い奴は未だにゆるゆる系
若い奴は未だにゆるゆる系
2020/05/24(日) 16:06:14.85ID:RGN/pqiG
お前らとは無縁だよ。俺含めてユニクロだしな
2020/05/24(日) 17:12:22.99ID:9jDIqeVg
M5lietだけどアドブロック何入れたらいいかわからん
2020/05/24(日) 17:13:04.15ID:9jDIqeVg
liteだった素で間違い
2020/05/24(日) 17:18:36.67ID:KfQpFQHU
ここでnanoはNano Adblockerのことだな
ブラウザの広告消し拡張機能
Firefoxなら入れられる
ブラウザの広告消し拡張機能
Firefoxなら入れられる
2020/05/24(日) 17:54:49.49ID:h1Gh4NdI
>>419
当人たちは面白いと思ってるんだからマジレスしちゃ駄目よ
当人たちは面白いと思ってるんだからマジレスしちゃ駄目よ
2020/05/24(日) 17:59:43.11ID:qywakD3U
ど忘れしたから教えてほしい
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
のサイトから何処をタップしていくとapkをダウンロードできるの?
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-release
のサイトから何処をタップしていくとapkをダウンロードできるの?
2020/05/24(日) 19:24:22.37ID:uADpT7I9
分からないなら公式からダウンロードしろよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 20:54:20.83ID:LXndSBRk DNSを渡すということは実質電話帳を渡すことになり
Adguardが作った詐欺サイトへアクセスさせて銀行のIDパスワードを詐取したりといった行為ができるので
DNSフィルタはオフが推奨
Adguardが作った詐欺サイトへアクセスさせて銀行のIDパスワードを詐取したりといった行為ができるので
DNSフィルタはオフが推奨
2020/05/24(日) 21:03:22.25ID:2yWDkTIl
AdGuardが作った詐欺サイト
オツムお花畑やのぉー
オツムお花畑やのぉー
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 21:06:07.29ID:LXndSBRk AdGuard社に悪意がなくとも、別の攻撃者がAdGuardの脆弱性を利用して情報を盗むということも考えられる。
そんなことも考えられないとはお花畑
そんなことも考えられないとはお花畑
2020/05/24(日) 21:18:22.10ID:SyFIeH9i
お疲れさん
2020/05/24(日) 21:27:21.86ID:2yWDkTIl
>>425
大丈夫?お前のAdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイトな
これについて言ってるんだよ
お花畑くん、真正のアホだな
大丈夫?お前のAdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイト
AdGuardが作った詐欺サイトな
これについて言ってるんだよ
お花畑くん、真正のアホだな
2020/05/24(日) 21:27:50.47ID:8MiCWaVa
DNSをCloudflareの1111にしてたら危険とか思ってるガイジは要らないので
2020/05/24(日) 21:41:58.60ID:hj4zSzX5
>>421
adguard-3.4-release.apk
adguard-3.4-release.apk
2020/05/24(日) 21:45:27.29ID:PzVKxSNn
>>429
助かりますありがとう
助かりますありがとう
2020/05/24(日) 21:52:42.37ID:AkwxxJWX
2020/05/24(日) 22:08:14.27ID:iSGPLWf4
2020/05/24(日) 22:12:33.90ID:+sLiFC8M
アドガードは詐欺サイト集団だった?!
2020/05/24(日) 22:15:41.87ID:BP+eUkE2
>>431
助かりますありがとう
助かりますありがとう
2020/05/24(日) 22:18:39.15ID:Mibz6EOp
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 22:18:59.67ID:LXndSBRk DNSフィルタはオフが推奨だな
僅なメリットと引き換えにリスクが有りすぎる
僅なメリットと引き換えにリスクが有りすぎる
2020/05/24(日) 22:22:00.81ID:6FkcPiXs
こいつわざとこんなこと言ってるだろ
構うだけ無駄だな
構うだけ無駄だな
2020/05/24(日) 22:23:55.28ID:BP+eUkE2
>>435
なるほど。それも自分です助かります!
なるほど。それも自分です助かります!
2020/05/24(日) 22:23:57.75ID:XYrfvFqb
DNSフィルタリングはオンが推奨だよ
セキュリティは何も問題ないし、高速化と電池消費低減が見込める
デメリットは誤爆の可能性があると言うこと
ただ、280やなんJだけ使えば副作用があるDNSフィルターは入れてないから大丈夫
そのような広告はコンテンツブロック側のフィルターで除去してくれる
セキュリティは何も問題ないし、高速化と電池消費低減が見込める
デメリットは誤爆の可能性があると言うこと
ただ、280やなんJだけ使えば副作用があるDNSフィルターは入れてないから大丈夫
そのような広告はコンテンツブロック側のフィルターで除去してくれる
2020/05/24(日) 22:24:15.96ID:BP+eUkE2
>>436
安価つけると負け病ですか?
安価つけると負け病ですか?
2020/05/24(日) 22:24:33.99ID:BP+eUkE2
>>439
あなたも安価つけると負け病ですか?
あなたも安価つけると負け病ですか?
2020/05/24(日) 22:25:16.44ID:BP+eUkE2
2020/05/24(日) 22:25:16.48ID:zhGFCiyJ
未知の脆弱勢をハッカーが見つけて突いてきた前提の話だから何を盗まれることだってあり得るが
それにビビらなきゃいけないほど高度な機密を扱ってるなら、
完全オフラインにしてネットになんか繋がないほうが良いな
それにビビらなきゃいけないほど高度な機密を扱ってるなら、
完全オフラインにしてネットになんか繋がないほうが良いな
2020/05/24(日) 22:25:25.58ID:BP+eUkE2
>>443
安価つけると負け
安価つけると負け
2020/05/24(日) 22:28:41.40ID:1zbnPWH+
↓いかりや長介が天国から
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2020/05/24(日) 22:29:17.50ID:iFXMgZR6
2020/05/24(日) 22:30:42.11ID:2aTPQooA
2020/05/24(日) 22:34:12.50ID:2aTPQooA
>>427
なるほど素晴らしい意見ですね
なるほど素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:34:24.11ID:2aTPQooA
>>420
...ψ(。。)メモメモ...
...ψ(。。)メモメモ...
2020/05/24(日) 22:34:36.94ID:2aTPQooA
>>410
いや素晴らしい意見ですね
いや素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:34:54.71ID:2aTPQooA
>>408
そうですか...ψ(。。)メモメモ...難しいですね
そうですか...ψ(。。)メモメモ...難しいですね
2020/05/24(日) 22:35:13.86ID:2aTPQooA
>>407
それほどでもないですよ
それほどでもないですよ
2020/05/24(日) 22:35:34.34ID:2aTPQooA
>>406
いやいや貴方には敵いません。素晴らしい意見ですね
いやいや貴方には敵いません。素晴らしい意見ですね
2020/05/24(日) 22:36:01.00ID:2aTPQooA
>>405
ほう_φ(・_・
ほう_φ(・_・
2020/05/24(日) 22:36:25.75ID:2aTPQooA
>>401
安価つけてください。わかりません
安価つけてください。わかりません
2020/05/24(日) 22:36:44.35ID:2aTPQooA
>>391
独り言ですか?
独り言ですか?
2020/05/24(日) 22:37:07.58ID:2aTPQooA
>>370
ま!素晴らしい
ま!素晴らしい
2020/05/24(日) 22:48:07.59ID:W2ZV8U56
2020/05/24(日) 22:53:06.10ID:JBgYwlV4
>>423
たとえ別の鯖へ振り向けたところで、普通にSSL証明書の検証でコケるよw
ついでに、(もし回答を持ち合わせているのであれば)DNSフィルタのON/OFF UIと実際のDNSフィルタロジックの関係性について気にしない理由を教えてほしいところ
たとえ別の鯖へ振り向けたところで、普通にSSL証明書の検証でコケるよw
ついでに、(もし回答を持ち合わせているのであれば)DNSフィルタのON/OFF UIと実際のDNSフィルタロジックの関係性について気にしない理由を教えてほしいところ
2020/05/24(日) 22:57:23.51ID:UfG2BraT
ギフハブに追われてんじゃね?
2020/05/24(日) 22:58:16.73ID:IYreJICw
2020/05/24(日) 23:07:43.55ID:BNpWaU61
460だがアンカー?笑わせるな
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
死んでもアンカーつけんわ
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
死んでもアンカーつけんわ
2020/05/24(日) 23:16:44.73ID:UfG2BraT
え?
2020/05/24(日) 23:25:45.77ID:+sLiFC8M
なりすましは草
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 23:46:31.07ID:ncUCFShv Adgard社は詐欺サイトを作らないし
復号化したのを盗まないから
DNSもHTTPSもオンでいいってこと?
復号化したのを盗まないから
DNSもHTTPSもオンでいいってこと?
2020/05/24(日) 23:47:59.64ID:+sLiFC8M
オンでもオフでも好きなように使えばいい
不信感あるならアンインストールすればいい
不信感あるならアンインストールすればいい
2020/05/24(日) 23:57:08.63ID:bcOka1Km
2020/05/24(日) 23:58:21.23ID:CR1tgkeN
リンク先の【安全性】の説明を見るといい
2020/05/25(月) 00:12:26.67ID:+R2nvNLe
ようやくadguaurd入った疲れたよパトラッシュ
2020/05/25(月) 00:41:05.06ID:LIrqEZrA
2020/05/25(月) 00:42:20.75ID:LIrqEZrA
2020/05/25(月) 00:46:07.87ID:wJQUJ0jr
httpsオフなら安心らしいから
アドガを使ってロシア様に情報垂れ流せ
アドガを使ってロシア様に情報垂れ流せ
2020/05/25(月) 00:48:38.83ID:PmbLSaFs
残り30年〜40年くらいは今後生きられるかな
断言しよう個人情報抜かれて困るような眼にあうことはけしてないだろう
断言しよう個人情報抜かれて困るような眼にあうことはけしてないだろう
2020/05/25(月) 01:10:48.38ID:H0aLfUcE
アプリがおもらししてたらdnsフィルタとか以前の問題だけどね
ときどきdnsクエリログ覗いて確認するかブラウザがSSL証明書の
アラート出したらフィルタの使用をやめるかしかない
ときどきdnsクエリログ覗いて確認するかブラウザがSSL証明書の
アラート出したらフィルタの使用をやめるかしかない
2020/05/25(月) 01:22:08.97ID:5lNd4Fcb
セキュリティ意識高いおれはhttpオフDNSオフだわ
常識的に考えてそれ以外やんないだろ
常識的に考えてそれ以外やんないだろ
2020/05/25(月) 01:42:58.93ID:FsaHYEp/
>>475
さらに保護オフするのがオススメ
さらに保護オフするのがオススメ
2020/05/25(月) 02:07:26.62ID:l/3etbG2
スマホ使わないのが一番安全
2020/05/25(月) 02:09:00.68ID:SHlvivTv
全額タンス預金してクレジットカードも持たない昭和生活が最強だよな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 07:58:35.85ID:wBOXAUR8 電話なんてなくてもテレパシーでわかるしな
2020/05/25(月) 12:06:00.71ID:FU3ePshr
アドガ信用してないならそもそもアドガ入れるなって話だわ
2020/05/25(月) 12:31:08.00ID:lEg1xUSz
2020/05/25(月) 12:34:50.99ID:0+V0WyjC
変なやりとり
2020/05/25(月) 12:48:23.52ID:EPf5Edqs
このスレはなりすまし結構やられるな
ほとんど放置してるけど
ほとんど放置してるけど
2020/05/25(月) 13:20:05.12ID:BcW+f1Cq
>>481
お前には言われてないから安心しろ
お前には言われてないから安心しろ
2020/05/25(月) 13:49:46.64ID:luo4+9WK
お前らの秘密情報なんて誰も知りたいと思わないし、知ってもポイーだろ
なんかの踏み台にならなきゃいいだけ
なんかの踏み台にならなきゃいいだけ
2020/05/25(月) 14:30:29.60ID:VtpyzgjC
まあhttpsオフにしてれば心配無用だろ
2020/05/25(月) 14:46:20.23ID:UocH9kyU
>>485
それは物事を知らなさ過ぎる
取られるのは個人情報のみではない
また個人個人の情報はザコでも山のように集めてビッグデータとしての運用もある
スターバックス会員サイトに不正アクセス、約18万円分の不正利用も
2019.10.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/06275/
だからといってAdGuardを信用するなとは一言も言ってないけど、
理解できないでこれだけでキレるバカも出てくるんだろうな
それは物事を知らなさ過ぎる
取られるのは個人情報のみではない
また個人個人の情報はザコでも山のように集めてビッグデータとしての運用もある
スターバックス会員サイトに不正アクセス、約18万円分の不正利用も
2019.10.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/06275/
だからといってAdGuardを信用するなとは一言も言ってないけど、
理解できないでこれだけでキレるバカも出てくるんだろうな
2020/05/25(月) 16:13:04.64ID:6pw2CDGh
🐷ビッグデータって言いたい
2020/05/25(月) 16:56:30.60ID:LIrqEZrA
2020/05/25(月) 16:59:04.25ID:lP48jVmw
なんでここのスレのやつ喧嘩ばっかしてんの?
2020/05/25(月) 17:06:27.73ID:LIrqEZrA
>>487
こういった不正アクセスってAmazon系のメールが多いけど
殆ど99%が偽装メールによってアカウントが不正に利用されてます
こちらからログインして確認してくださいって奴でアカウントとパスワードを反射的に入力してしまう場合なのよ
それをむりやりビッグデータにするのもどうかと思うぞ
ビッグデータって銀行や保険会社が主に運用するけど大量にあれば価値があるわけじゃないし寧ろ
何を検索してどういった好みかで何を相手に勧めるかの営業に生かされる
また消費傾向による商品開発に生かされるだけで犯罪利用とビッグデータは無関係
バカにも程がある
こういった不正アクセスってAmazon系のメールが多いけど
殆ど99%が偽装メールによってアカウントが不正に利用されてます
こちらからログインして確認してくださいって奴でアカウントとパスワードを反射的に入力してしまう場合なのよ
それをむりやりビッグデータにするのもどうかと思うぞ
ビッグデータって銀行や保険会社が主に運用するけど大量にあれば価値があるわけじゃないし寧ろ
何を検索してどういった好みかで何を相手に勧めるかの営業に生かされる
また消費傾向による商品開発に生かされるだけで犯罪利用とビッグデータは無関係
バカにも程がある
2020/05/25(月) 17:29:05.51ID:1bZnX4TD
>>490
人の意見を聞かない、受け入れない人が多いのだと思うよ。
人の意見を聞かない、受け入れない人が多いのだと思うよ。
2020/05/25(月) 17:58:20.60ID:5lNd4Fcb
>>492
だって全員「個人の感想」なんだもの
だって全員「個人の感想」なんだもの
2020/05/25(月) 18:32:35.40ID:/q9VvLRo
>>490
喧嘩でなく議論
喧嘩でなく議論
2020/05/25(月) 18:36:10.83ID:+F2u1YIt
議論になってる?
2020/05/25(月) 18:41:18.99ID:92xgKAeG
こーゆーの出す人もいるから
議論潰したい人だけじゃなく
火に油注ぎたい人もいるんだよね
391 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/24(日) 11:11:36.73 ID:KK5v2LZ+
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/24(日) 12:21:11.82 ID:Pcr0K9ke
>>391
NextDNSはわざと外してるのかなw
議論潰したい人だけじゃなく
火に油注ぎたい人もいるんだよね
391 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/24(日) 11:11:36.73 ID:KK5v2LZ+
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard
・livedoor、Youtubeアプリ、minminguard
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/24(日) 12:21:11.82 ID:Pcr0K9ke
>>391
NextDNSはわざと外してるのかなw
2020/05/25(月) 18:43:54.70ID:92xgKAeG
HTTPSは
どんなリスクがあるか
どうしてそのリスクが発生するのか
そのリスクは回避可能か
などを淡々と詰めていけば有用
どんなリスクがあるか
どうしてそのリスクが発生するのか
そのリスクは回避可能か
などを淡々と詰めていけば有用
2020/05/25(月) 18:44:50.17ID:92xgKAeG
DNSもHTTPSとあまり変わらない
きちんと客観的事実を詰めれば
きちんと客観的事実を詰めれば
2020/05/25(月) 18:46:18.41ID:92xgKAeG
2.x
古いAndroidは選択肢がない
古くないのに選択してるなら勝手にさせればよい
バージョン間優劣を問うならまず数字出せ
古いAndroidは選択肢がない
古くないのに選択してるなら勝手にさせればよい
バージョン間優劣を問うならまず数字出せ
2020/05/25(月) 18:47:03.96ID:92xgKAeG
購入はそれこそ時期による
これをタブー扱いしてるのは理解しがたいんだけどなぜ?
これをタブー扱いしてるのは理解しがたいんだけどなぜ?
2020/05/25(月) 18:48:26.93ID:92xgKAeG
Wiki以下もタブー視する理由がよくわからない
2020/05/25(月) 18:50:27.05ID:wJQUJ0jr
どうした急に
発作か?
発作か?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 19:01:10.98ID:w69usPWL このスレは本気でロシアとAdguardが手を組んでると思ってるのもいるからな
2020/05/25(月) 19:01:23.90ID:w4NEJ5/z
このスレじゃむり
IDコロコロしまくりの人か居着いてるし
ワッチョイスレでやれや
IDコロコロしまくりの人か居着いてるし
ワッチョイスレでやれや
2020/05/25(月) 19:05:45.35ID:JYPrN8oQ
>>503
このスレにはリスクを認めない痛い奴がいるね
このスレにはリスクを認めない痛い奴がいるね
2020/05/25(月) 19:19:09.25ID:bfJCTQ4n
ロシア陰謀説信じる>>505みたいなのがおるからな
議論どころか会話にもならんよw
議論どころか会話にもならんよw
2020/05/25(月) 19:36:20.63ID:BqCxClIf
最新版にしてみた、普通に問題なく快適だわ
2020/05/25(月) 19:40:33.20ID:nPQwmJyj
俺もV3.2から更新したら快適になった
2020/05/25(月) 19:50:11.46ID:l/Kc7RQ4
自分用テンプレ
次何か質問するとき使うスレ汚しごめん
adguard 無料 ver◯◯
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
該当サイト(アプリ)
URL
次何か質問するとき使うスレ汚しごめん
adguard 無料 ver◯◯
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
該当サイト(アプリ)
URL
2020/05/25(月) 19:54:31.13ID:8qR0YsB2
危険性と危険は違うもの
リスクとデンジャラスをごっちゃにするなよ
リスクとデンジャラスをごっちゃにするなよ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 19:56:50.69ID:Jjq788jL 俺の環境
adguard 無料 ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
httpsフィルター オン
日本語フィルター オフ
adguard 無料 ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
httpsフィルター オン
日本語フィルター オフ
2020/05/25(月) 19:57:07.85ID:0+V0WyjC
>>505
リスクの意味分かってる?
リスクの意味分かってる?
2020/05/25(月) 20:02:06.95ID:qxvbgPSF
最安価はアフィが暴れてたからじゃね
今はいないけど
今はいないけど
2020/05/25(月) 20:04:53.66ID:qBP9s2qY
車輪の再発明しとる人おるなー
2020/05/25(月) 20:11:44.45ID:eCDZSvUg
無料向け
フィルタの自動マージリスト
280と豆腐
tps://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=147645757
280となんj
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=1435680373
フィルタの自動マージリスト
280と豆腐
tps://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=147645757
280となんj
https://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=1435680373
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 20:12:46.60ID:yo2DCqdm >>515
280となんJは280氏が作ってくれてるよ
280となんJは280氏が作ってくれてるよ
2020/05/25(月) 20:17:22.40ID:GuqPbsuF
2020/05/25(月) 20:25:35.88ID:LHyGFYDF
280の更新がなー
サイレント多いのが無料にとってはつらい
最終5/17のあとにも修正入ってる
iftttとかブログのことでサイレントはだめなんだよ
有料はいつの間にか更新されるから気にしないんだろうけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.webalert
これ入れるのおすすめ
サイレントもぬけないし
なによりなにが変わったか分かるのがいい
サイレント多いのが無料にとってはつらい
最終5/17のあとにも修正入ってる
iftttとかブログのことでサイレントはだめなんだよ
有料はいつの間にか更新されるから気にしないんだろうけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.webalert
これ入れるのおすすめ
サイレントもぬけないし
なによりなにが変わったか分かるのがいい
2020/05/25(月) 20:30:07.27ID:iBBakPEj
嫌なら課金すれば!?
2020/05/25(月) 20:31:15.84ID:4yutEjMZ
httpsオンの奴はリスクの意味が分かってないみたい
2020/05/25(月) 20:35:04.06ID:oIRWRxPS
httpsの話題イラネ
2020/05/25(月) 20:43:56.85ID:59kLqB/F
>>517
わかってるやつはなんJ使わないと思う
わかってるやつはなんJ使わないと思う
2020/05/25(月) 20:45:27.18ID:dW0tKTQv
大昔の結合スクリプト使ってるな
自動でローカルに結合ファイルできるからそれを読み込む
自動でローカルに結合ファイルできるからそれを読み込む
2020/05/25(月) 20:51:59.25ID:B9z6osNC
いまのnanjはなー
よく使う人がいるわと
よく使う人がいるわと
2020/05/25(月) 21:25:29.88ID:AUNpjZH8
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】
ユーザールールに280blocker+なんJ改修・拡張フィルター、DNSには280blocker adblock domain lists AdGuard_format、拡張機能のExtraオン
【その他初期状態から変更した設定】
フィルタの自動更新オフ、ブラウジングセキュリティ2つともオフ
【AdGuardのバージョン】v3.4
有料版だけどこれで設定良いのかな?DNSオンだとフィルタ自動更新できないのがめんどくさい。
有料版ならDNSオンは意味無い?オンにしないと電池の減りとか不具合出るって見たからオンにしてるんだけど。
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】
ユーザールールに280blocker+なんJ改修・拡張フィルター、DNSには280blocker adblock domain lists AdGuard_format、拡張機能のExtraオン
【その他初期状態から変更した設定】
フィルタの自動更新オフ、ブラウジングセキュリティ2つともオフ
【AdGuardのバージョン】v3.4
有料版だけどこれで設定良いのかな?DNSオンだとフィルタ自動更新できないのがめんどくさい。
有料版ならDNSオンは意味無い?オンにしないと電池の減りとか不具合出るって見たからオンにしてるんだけど。
2020/05/25(月) 21:41:13.49ID:lP48jVmw
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 21:44:33.01ID:yo2DCqdm >>526
オンにしたほうがHTTPリクエストが送られないから良いって聞いたけどどうなの?
オンにしたほうがHTTPリクエストが送られないから良いって聞いたけどどうなの?
2020/05/25(月) 21:48:51.43ID:A+dSCpwH
PC版ってhttpsオフにできるん?
2020/05/25(月) 21:53:23.97ID:aZRj9CMB
無料だけど
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
↓
280と豆腐
tps://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=147645757
に差し替えた方が幸せになれるのかな?
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
↓
280と豆腐
tps://realityripple.com/Tools/AdBlock++/rule.php?id=147645757
に差し替えた方が幸せになれるのかな?
2020/05/25(月) 21:54:19.40ID:lP48jVmw
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 21:56:28.90ID:yo2DCqdm2020/05/25(月) 21:57:09.75ID:Ki4WpXNG
2020/05/25(月) 21:58:08.27ID:ZX/Re7JC
>>525
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/05/25(月) 22:00:53.22ID:ZnwRHPr2
>>525,527
>>526,530はうそつき
https://kb.ad guard.com/en/general/dns-filtering-android
https://adgua rd.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
根拠を出さないのは信じちゃだめ
このスレにはうそつきが沢山いるぞ
>>526,530はうそつき
https://kb.ad guard.com/en/general/dns-filtering-android
https://adgua rd.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
根拠を出さないのは信じちゃだめ
このスレにはうそつきが沢山いるぞ
2020/05/25(月) 22:01:28.03ID:lP48jVmw
2020/05/25(月) 22:05:34.43ID:lP48jVmw
>>536
おい!惑わされるなよ
おい!惑わされるなよ
2020/05/25(月) 22:05:52.80ID:c6efQT+M
2020/05/25(月) 22:07:06.30ID:09uuaycV
で?どっちやねん?オンが電池消費アップ?
オフが電池消費アップ?
オフが電池消費アップ?
2020/05/25(月) 22:08:02.00ID:Tc3VHie7
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:08:06.92ID:yo2DCqdm >>539
DNSオンにすると消費電力は下がるみたい
DNSオンにすると消費電力は下がるみたい
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:09:05.80ID:yo2DCqdm2020/05/25(月) 22:10:02.03ID:xhkmJCQ4
2020/05/25(月) 22:10:42.79ID:UocH9kyU
>>491
ビッグデータは別の話だってことすら理解できんのかよ
ビッグデータは別の話だってことすら理解できんのかよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:13:06.38ID:yo2DCqdm てかよく海外のアプリ使うからDNSの簡易ドメイン使ってるんだが
誤爆起こったことないんだけど
どんなサイトで誤爆起きるの?
誤爆起こったことないんだけど
どんなサイトで誤爆起きるの?
2020/05/25(月) 22:13:09.40ID:UocH9kyU
2020/05/25(月) 22:14:46.77ID:lP48jVmw
なんの為に有料版がDNSオフにできるか理解していないやつ多すぎ。
有料版はオフにしたほうが広告ブロックの精度かわ上がるからな。
こんなん散々してきた議論だろ。
過去スレみろ
有料版はオフにしたほうが広告ブロックの精度かわ上がるからな。
こんなん散々してきた議論だろ。
過去スレみろ
2020/05/25(月) 22:14:55.76ID:zXczIog5
2020/05/25(月) 22:16:26.15ID:UocH9kyU
>>539
有料版の話?
ならDNSフィルタリングが有効だと電池消費アップする
広告ブロックはコンテンツブロックの方で全部できるのに、
DNSフィルタリングの処理が追加されるから
もちろんchmateの時みたいな不具合があったら話は別だけどね
とはいえそこまで電池消費が気になるのなら、
280をやめてたまごフィルタに変更するほうがいいかも
有料版の話?
ならDNSフィルタリングが有効だと電池消費アップする
広告ブロックはコンテンツブロックの方で全部できるのに、
DNSフィルタリングの処理が追加されるから
もちろんchmateの時みたいな不具合があったら話は別だけどね
とはいえそこまで電池消費が気になるのなら、
280をやめてたまごフィルタに変更するほうがいいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:18:21.19ID:yo2DCqdm >>548
楽天使わないから良いか
楽天使わないから良いか
2020/05/25(月) 22:18:56.50ID:/VGX2LkB
リンク出さないマンがまた吼えてる
バッテリーの話をすり替えようとしてる
精度の話にすり替えたいのが見え見え
精度ならさ
dnsに280無印
コンテンツに280無印
これでコンテンツ280無印と誤爆変わらないんじゃない?
バッテリーの話をすり替えようとしてる
精度の話にすり替えたいのが見え見え
精度ならさ
dnsに280無印
コンテンツに280無印
これでコンテンツ280無印と誤爆変わらないんじゃない?
2020/05/25(月) 22:20:21.03ID:zXczIog5
2020/05/25(月) 22:20:30.09ID:lD6yIl7k
2020/05/25(月) 22:20:34.66ID:GZEL7kj1
>>547
理屈上ではそうだけど、280やなんJを使ってる限りない誤爆はない
併用するとメリットのみがあるよ
何故なら誤爆するような場合はDNSフィルターにルールは入れてないから
そのような広告はコンテンツフィルターによって削除するようになってる
誤爆がよく言われてたのは簡易ドメインが強制的に入ってたバージョンの時だな
理屈上ではそうだけど、280やなんJを使ってる限りない誤爆はない
併用するとメリットのみがあるよ
何故なら誤爆するような場合はDNSフィルターにルールは入れてないから
そのような広告はコンテンツフィルターによって削除するようになってる
誤爆がよく言われてたのは簡易ドメインが強制的に入ってたバージョンの時だな
2020/05/25(月) 22:21:13.34ID:FyL/iwGo
>>549
たまごフィルタをカスタムフィルタのところに入れるの?
たまごフィルタをカスタムフィルタのところに入れるの?
2020/05/25(月) 22:21:14.94ID:lP48jVmw
>>551
だからお前みたいなやつには理解できないんだよ。
だからお前みたいなやつには理解できないんだよ。
2020/05/25(月) 22:22:08.86ID:+cltXxiu
2020/05/25(月) 22:23:48.16ID:lP48jVmw
>>557
お前が否定できるリンク出せよ笑
お前が否定できるリンク出せよ笑
2020/05/25(月) 22:25:45.74ID:uwc+i/Ha
>>558
534 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/25(月) 22:00:53.22 ID:ZnwRHPr2
>>525,527
>>526,530はうそつき
https://kb.ad guard.com/en/general/dns-filtering-android
https://adgua rd.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
根拠を出さないのは信じちゃだめ
このスレにはうそつきが沢山いるぞ
534 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/25(月) 22:00:53.22 ID:ZnwRHPr2
>>525,527
>>526,530はうそつき
https://kb.ad guard.com/en/general/dns-filtering-android
https://adgua rd.com/en/blog/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android.html
根拠を出さないのは信じちゃだめ
このスレにはうそつきが沢山いるぞ
2020/05/25(月) 22:26:20.38ID:zXczIog5
一番電池消費少ないのはAdGuard DNSみたいに外部にDNSサーバ立ててそれ使うことだな
処理に使う電力は端末内からなくなるし
レスポンスが下がるとかは知らん
それよりも電池気にするならGreenifyとか使っていらないアプリ強制停止なりして止めたほうがいい気がする
あと画面の輝度下げろ
有機ELなら黒く
そっちのがDNSだと電池の消費が云々とかより遥かに効くぞ
処理に使う電力は端末内からなくなるし
レスポンスが下がるとかは知らん
それよりも電池気にするならGreenifyとか使っていらないアプリ強制停止なりして止めたほうがいい気がする
あと画面の輝度下げろ
有機ELなら黒く
そっちのがDNSだと電池の消費が云々とかより遥かに効くぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:27:27.52ID:DlrjReBX >>534
アドガの言う事全部信じるん?
アドガの言う事全部信じるん?
2020/05/25(月) 22:28:24.67ID:zXczIog5
>>561
信じられないなら自分で検証すりゃそれで終わりでしょ
信じられないなら自分で検証すりゃそれで終わりでしょ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:30:56.96ID:0llsPwQp adguardは信じていいのか駄目なのか素人にも分かりやすく言ってくれ
2020/05/25(月) 22:33:28.06ID:zXczIog5
>>563
そういうことを聞く人は結局信じたいものしか信じないから何言っても変わらないかと
プレミアのサーバ攻撃されたときとかの対応とか見るに比較的誠実だと思うぞ
下手な日本のサービスよりはるかにマシ
そういうことを聞く人は結局信じたいものしか信じないから何言っても変わらないかと
プレミアのサーバ攻撃されたときとかの対応とか見るに比較的誠実だと思うぞ
下手な日本のサービスよりはるかにマシ
2020/05/25(月) 22:41:05.74ID:UocH9kyU
2020/05/25(月) 22:42:16.82ID:frZgnsc9
2020/05/25(月) 22:44:39.66ID:LE+C9nxa
2020/05/25(月) 22:44:51.14ID:UocH9kyU
2020/05/25(月) 22:47:30.67ID:lP48jVmw
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 22:52:24.88ID:yo2DCqdm てかこの構成おすすめ
誤爆やすり抜けにあったこと無い
コンテンツのフィルタ
AdGuardモバイルフィルタ(要らないかも)
AdGuard迷惑要素フィルタ(Redditのアプリおすすめ等が消える)
280+なんJ2種
全てのアプリをフィルタリング→オフ
DNSのフィルタ
AdGuard簡易ドメイン(誤爆あるかも)
280(AdGuard Format)+なんJDNS2種
HTTPSフィルタリング→オン
誤爆やすり抜けにあったこと無い
コンテンツのフィルタ
AdGuardモバイルフィルタ(要らないかも)
AdGuard迷惑要素フィルタ(Redditのアプリおすすめ等が消える)
280+なんJ2種
全てのアプリをフィルタリング→オフ
DNSのフィルタ
AdGuard簡易ドメイン(誤爆あるかも)
280(AdGuard Format)+なんJDNS2種
HTTPSフィルタリング→オン
2020/05/25(月) 22:58:51.94ID:fwIFKvTM
フィルターは280一択だよ
たまごは無いな
もちろん豆腐はPC用なので問題外
たまごは無いな
もちろん豆腐はPC用なので問題外
2020/05/25(月) 23:20:31.55ID:oz/1SHh7
課金してない奴死ねよ
マジで他行け乞食ゴミ共が
マジで他行け乞食ゴミ共が
2020/05/25(月) 23:24:55.87ID:4rZcyw+/
2020/05/25(月) 23:34:10.38ID:UocH9kyU
>>563
たとえば「Googleを信じていいのか」と問われても返答に窮する
特定の企業や国家を無条件で信じるのは極めて危険な行為だから
そんな極論じゃなくて「普通使いに信用していいの?」レベルなら信用していいと思うよ
たとえば「Googleを信じていいのか」と問われても返答に窮する
特定の企業や国家を無条件で信じるのは極めて危険な行為だから
そんな極論じゃなくて「普通使いに信用していいの?」レベルなら信用していいと思うよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 23:35:19.41ID:BqCxClIf 結局有料版はdnsオフでも制度とかバッテリー関係ないって事なのか?俺はオンにしたらchmate不具合とかchromeのロード問題治ったけど
2020/05/25(月) 23:39:35.88ID:UocH9kyU
2020/05/25(月) 23:49:14.86ID:+F2u1YIt
>>545
数か月前にGyaoでc.amazon-adsystem.com由来の再生不具合がありました(Gyaoの仕様変更で解決
あとは稀にgoogle-analyticsやdoubleclick関係の誤爆がある印象です
簡易ドメインとは違いますが、Adguard DNSはCNAME由来の誤爆も時々あります
>>554
280さんが3/4付で述べているように、ドメインリストには多少の誤爆に目をつぶってブロックを優先した
ルールがいくつか残されているため、併用すると僅かながら誤爆率は上がります
具体的には
||feed.mikle.com^
||api.popin.cc^
など。とはいえ基本的にマイナーなサイトや特定機能のみの誤爆なので、殆どの人は気づきもしないと思いますが
数か月前にGyaoでc.amazon-adsystem.com由来の再生不具合がありました(Gyaoの仕様変更で解決
あとは稀にgoogle-analyticsやdoubleclick関係の誤爆がある印象です
簡易ドメインとは違いますが、Adguard DNSはCNAME由来の誤爆も時々あります
>>554
280さんが3/4付で述べているように、ドメインリストには多少の誤爆に目をつぶってブロックを優先した
ルールがいくつか残されているため、併用すると僅かながら誤爆率は上がります
具体的には
||feed.mikle.com^
||api.popin.cc^
など。とはいえ基本的にマイナーなサイトや特定機能のみの誤爆なので、殆どの人は気づきもしないと思いますが
2020/05/26(火) 00:07:09.75ID:wmGsI/+p
一般的に「DNSリクエスト件数<HTTPリクエスト件数」なので、可能な限りDNSフィルタで処理を済ませてHTTPリクエストを抑制することが肝要
2020/05/26(火) 00:08:09.20ID:MD0HzPpM
ドメインの方は使わない方がいい
相変わらず例外置かれてる
こんな小規模リストで例外使うのはホント勘弁してほしい
相変わらず例外置かれてる
こんな小規模リストで例外使うのはホント勘弁してほしい
2020/05/26(火) 01:43:24.91ID:Dv4acsBe
有料版にDNSオンは無意味なのか誰か教えてくれ
2020/05/26(火) 01:49:05.38ID:yeOYQ8eA
ピンポイントすぎて自演くさい
2020/05/26(火) 01:51:29.85ID:wmGsI/+p
2020/05/26(火) 02:34:49.04ID:2rv/i6YQ
アプリ更新したらネットに繋がらなくなった…
2020/05/26(火) 02:40:31.65ID:ujYlEive
結局httpsはオンなのかオフなのか教えてくれ
2020/05/26(火) 02:47:28.15ID:fjcGP5L4
オンが正しい
2020/05/26(火) 06:12:22.99ID:eO/qB/e7
オンでも問題ないし自由
使ってるやつがおかしいと言うから
だったらゼロデイ攻撃など脆弱性に対しての攻撃であれば権限の意味はないからAdGuardすら使うのは間違いだとなる
だからhttpsが否定的にあるならば結果的にAdGuardは使えない
ここを無視するから話は絶対的に致命的に噛み合わない
使わない人も良し使う人も良し
これでOKだ
どっちも絶対的に安全性はない
ここに至ればこの流れは止まる
使ってるやつがおかしいと言うから
だったらゼロデイ攻撃など脆弱性に対しての攻撃であれば権限の意味はないからAdGuardすら使うのは間違いだとなる
だからhttpsが否定的にあるならば結果的にAdGuardは使えない
ここを無視するから話は絶対的に致命的に噛み合わない
使わない人も良し使う人も良し
これでOKだ
どっちも絶対的に安全性はない
ここに至ればこの流れは止まる
2020/05/26(火) 06:13:34.95ID:eO/qB/e7
一部敢えてこの流れを作る愉しみもあるにはあるからなんとも言えぬ
2020/05/26(火) 06:21:38.82ID:foGc/6pw
まあDNSは使った方がいいな
その人が見るサイトで明らかな誤爆があり支障があるのなら別だけど
そうでなければ利点が沢山あるから
そもそもDNSオフでもフィルターのミスや対応漏れがあるくらいだからDNSの誤爆なんて気にするものではない
その人が見るサイトで明らかな誤爆があり支障があるのなら別だけど
そうでなければ利点が沢山あるから
そもそもDNSオフでもフィルターのミスや対応漏れがあるくらいだからDNSの誤爆なんて気にするものではない
2020/05/26(火) 06:49:12.90ID:LZGTynj4
アップデートしたらchmateで広告でるんだが?
2020/05/26(火) 07:05:11.04ID:flDyyZMF
でません。正しく設定できているなら。
2020/05/26(火) 07:09:46.53ID:LZGTynj4
教えて下さい先生
2020/05/26(火) 07:10:41.04ID:ASL7S7RE
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 07:10:41.57ID:R2/qSjHG >>586
どっちが安全なの?
どっちが安全なの?
2020/05/26(火) 07:21:08.54ID:v5ootjWQ
100点じゃないから0点だ!
っていう主張は日本人には楽しいのかもね
コロナ対策議論もこればっかりだし
っていう主張は日本人には楽しいのかもね
コロナ対策議論もこればっかりだし
2020/05/26(火) 07:31:27.67ID:d8Ab1ctj
2020/05/26(火) 07:32:51.08ID:CjpkUpnJ
>>593
正しく使えばどちらも安全ですね
正しく使えばどちらも安全ですね
2020/05/26(火) 07:41:05.53ID:LZGTynj4
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 07:56:11.24ID:R2/qSjHG httpsの安全を100としたらDNSが幾つか知りたい
2020/05/26(火) 08:04:47.54ID:wmGsI/+p
>>598
とりあえず、どんな意図をもって「httpsの安全」と書いたのか、文意を明確にしよう
とりあえず、どんな意図をもって「httpsの安全」と書いたのか、文意を明確にしよう
2020/05/26(火) 08:08:22.83ID:e5ehqxyr
>>589
44 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 12:43:09.58 ID:VyXQa4tr
58 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/21(火) 16:55:22.47 ID:a5CZot9t
https://i.imgur.com/EKkRieO.jpg
上記画像をを外部化
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD
一応引っ張てきた
44 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 12:43:09.58 ID:VyXQa4tr
58 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/21(火) 16:55:22.47 ID:a5CZot9t
https://i.imgur.com/EKkRieO.jpg
上記画像をを外部化
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD
一応引っ張てきた
2020/05/26(火) 08:13:52.75ID:rW8b7MKI
ID:R2/qSjHGは荒らしたくて振ってきてるだけやろ
abpフォーマットならNXDOMAINされるだけ
hostsもデフォはNXDOMAIN
いやagが信用できないんだーとか言い出したらキリないぞ
ag信用できないならコンテンツだって別のところとすり替え可能でdnsだけのリスクじゃない
こーゆー荒らしには「荒らすな」だけでいい
abpフォーマットならNXDOMAINされるだけ
hostsもデフォはNXDOMAIN
いやagが信用できないんだーとか言い出したらキリないぞ
ag信用できないならコンテンツだって別のところとすり替え可能でdnsだけのリスクじゃない
こーゆー荒らしには「荒らすな」だけでいい
2020/05/26(火) 08:25:41.91ID:x6KhbNqk
AdGuardスレが機能しなくなるのはアフィにとって喜ばしいからね
だから粘着して荒らす
そんなの無視で問題ない
だから粘着して荒らす
そんなの無視で問題ない
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 08:27:55.91ID:itnwezcy てかDNSのフィルターに
2chhostsとかのhostファイル使っとるやつおる?
2chhostsとかのhostファイル使っとるやつおる?
2020/05/26(火) 08:35:59.24ID:IWftvlkB
2020/05/26(火) 08:40:52.15ID:mOft8TdX
adguardが悪意を持ってればどっちでも危険
2020/05/26(火) 08:47:50.54ID:pOBsOITO
>>606
悪意も持っててもhttpsオフなら安全
何故なら大事なデータは暗号化されたままだからAdGuardには解析できない
逆にhttpsオンだと、AdGuardに悪意が無くてもアプリに穴があり外部からデータを見られると危険
そろそろ違いを理解しろよ
httpsオフならAdGuardに悪意があろうが、アプリリが外部から入られても安全に使えるよ
悪意も持っててもhttpsオフなら安全
何故なら大事なデータは暗号化されたままだからAdGuardには解析できない
逆にhttpsオンだと、AdGuardに悪意が無くてもアプリに穴があり外部からデータを見られると危険
そろそろ違いを理解しろよ
httpsオフならAdGuardに悪意があろうが、アプリリが外部から入られても安全に使えるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 08:51:27.80ID:+OVBs5qh DNSと一括にしてもねぇ
DNSフィルターなら安全性に問題はないと思うし、DNSサーバーにしてもデフォルトはもちろんGoogle等大手サーバーならセキュリティ抜くリスクの方がデカいから心配いらない
DNSフィルターなら安全性に問題はないと思うし、DNSサーバーにしてもデフォルトはもちろんGoogle等大手サーバーならセキュリティ抜くリスクの方がデカいから心配いらない
2020/05/26(火) 08:52:43.05ID:XEMu3B0p
悪意あればオフでも読み取れると思うが
2020/05/26(火) 08:55:20.90ID:HTCXdaTM
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 09:00:25.45ID:itnwezcy2020/05/26(火) 09:02:35.10ID:Om731v3S
信号守ってたら車に轢かれることはないと思ってるやつが多いな
2020/05/26(火) 09:03:06.72ID:eO/qB/e7
2020/05/26(火) 09:07:34.64ID:HTCXdaTM
国産にもGoogle謹製にも脆弱性あるよ
Androidのセキュリティアップデートは毎月
Androidのセキュリティアップデートは毎月
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 09:08:48.37ID:itnwezcy >>614
アップデートしてない😭
アップデートしてない😭
2020/05/26(火) 09:10:01.50ID:mBGVnTa4
>>610
残念ながらオンだと安全じゃないよ
残念ながらオンだと安全じゃないよ
2020/05/26(火) 09:10:42.59ID:eO/qB/e7
Simejiなんかgmailと前後にパスワードらしき羅列を入れようものなら常にサーバーに送信してるから一発だぞ
2020/05/26(火) 09:21:21.06ID:HTCXdaTM
2020/05/26(火) 09:23:01.03ID:HTCXdaTM
2020/05/26(火) 09:23:20.75ID:Ipcc0zyk
>>613
たとえばGalaxyがどの様な理由で危険なの?
たとえばGalaxyがどの様な理由で危険なの?
2020/05/26(火) 09:33:33.78ID:WA8PV2PF
2020/05/26(火) 09:44:13.83ID:cyirT42u
2020/05/26(火) 09:52:02.77ID:HTCXdaTM
いつものコロコロIDの荒らし君みたい
話が通じない人だねこの人
話が通じない人だねこの人
2020/05/26(火) 09:55:29.54ID:cyirT42u
2020/05/26(火) 09:56:20.16ID:FlcE9jUl
とりあえず俺のうんこでも食って落ち着けよ
2020/05/26(火) 09:57:44.91ID:HDeLYinA
アップデートしたらchmateとtweetplaneで更新出来なくなったんだけど
対処法教えて下さい
対処法教えて下さい
2020/05/26(火) 10:05:51.67ID:F9sMP1+t
>>607
そもそも悪意があればhttpsのオンオフ関係なく暗号解除してるだろ
そもそも悪意があればhttpsのオンオフ関係なく暗号解除してるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 10:07:45.80ID:WPF3jR1+ リスクを定量化できずに危険危険と印象操作する奴しかいないのな
2020/05/26(火) 10:08:15.63ID:HTCXdaTM
>>624
仕事用プロファイルでどんなリスクあるの?
仕事用プロファイルでどんなリスクあるの?
2020/05/26(火) 10:22:20.77ID:E3tR6zeO
2020/05/26(火) 11:18:13.62ID:cZmMPnm2
2020/05/26(火) 11:34:32.64ID:ghIt5wjw
2020/05/26(火) 11:41:00.68ID:L127+M5L
それで?
そんな話クソどうでもいいからはよアプデしても不具合あるのかないのか教えろ
そんな話クソどうでもいいからはよアプデしても不具合あるのかないのか教えろ
2020/05/26(火) 11:43:59.59ID:pyBV4Ay/
不具合ないぞ。ここの日替わりIDにまどわされるな
2020/05/26(火) 11:45:56.30ID:Om731v3S
>>632
ごめんな、最初から話なんかするつもりがない
ごめんな、最初から話なんかするつもりがない
2020/05/26(火) 11:52:14.39ID:HTCXdaTM
ほとんどの人には無関係だね
既出のカスタムサーバー追加の不具合とかは
既出のカスタムサーバー追加の不具合とかは
2020/05/26(火) 11:57:42.89ID:Ti9n+8h8
2020/05/26(火) 13:32:52.40ID:ciAVuPhL
2020/05/26(火) 13:41:33.94ID:Ye+AfADF
2020/05/26(火) 15:22:01.27ID:NjRSSwoj
困ってるならスレ内検索して解決法探して
レスするのはあとやめとけ。承認欲求にエサをやるだね。キリないんだから
寂しい人間はどのスレにもいる
レスするのはあとやめとけ。承認欲求にエサをやるだね。キリないんだから
寂しい人間はどのスレにもいる
2020/05/26(火) 15:40:24.87ID:ujYlEive
httpsオンにしたいサイトだけブラックリストに入れとくだけでもセキュリティリスクあるの?
2020/05/26(火) 15:40:47.24ID:F9sMP1+t
>>630
変な抽象化するから伝わりにくくなるんだよ
OSの内部ってどのレイヤーのつもりでいってんの?
どこまで具体的にっていうとAndroid10のAPIで
streamBuffereReaderクラスでいいよ
変な抽象化するから伝わりにくくなるんだよ
OSの内部ってどのレイヤーのつもりでいってんの?
どこまで具体的にっていうとAndroid10のAPIで
streamBuffereReaderクラスでいいよ
2020/05/26(火) 15:49:49.21ID:3diL7kjF
Rs-wfirex2/3が、アプリから操作できず、センサーも読めない。 ・同じルータに付いてるカメラは見える(ネット生きてる) ・IFTTTからのロギングも出来てる。(リレーサーバー?も生きてる) なんだろう。気持ち悪い。
https://twitter.com/try_ymk/status/1264638529633611776
自己解決しました。AdGuard(擬似的なVPNを張るタイプの広告ブロックアプリ)が悪さしてました。 無効にしたら問題なく使えるようです。 ただ……
https://twitter.com/try_ymk/status/1265100444025536517
スマホのグラブルadguardの例外に入れたらめっちゃ軽くなった
https://twitter.com/nkmktsuda1833/status/1265024076495503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/try_ymk/status/1264638529633611776
自己解決しました。AdGuard(擬似的なVPNを張るタイプの広告ブロックアプリ)が悪さしてました。 無効にしたら問題なく使えるようです。 ただ……
https://twitter.com/try_ymk/status/1265100444025536517
スマホのグラブルadguardの例外に入れたらめっちゃ軽くなった
https://twitter.com/nkmktsuda1833/status/1265024076495503360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/26(火) 16:52:04.87ID:ibns94po
2020/05/26(火) 18:14:41.38ID:pc/koLp3
今までDNSオフだったけどオンにしたらパケ詰まりみたいなのはほぼなくなったような気がする
2020/05/26(火) 18:46:36.78ID:XNNQoj3s
AdGuard3.4です
Berry Browser( https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser )のHTTPSフィルタリングをONにすると一部のファイルのダウンロードに失敗します
購読フィルタ、ユーザールールを全て無効にしても発生します
以下のURLからDLできるapkファイルで確認済みです
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/releases/tag/v5.1.0-beta4
どなたか同じ現象が発生しないか確認してください
Berry Browser( https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser )のHTTPSフィルタリングをONにすると一部のファイルのダウンロードに失敗します
購読フィルタ、ユーザールールを全て無効にしても発生します
以下のURLからDLできるapkファイルで確認済みです
https://github.com/hazuki0x0/YuzuBrowser/releases/tag/v5.1.0-beta4
どなたか同じ現象が発生しないか確認してください
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 18:58:59.63ID:DuUrDIcS 有料の利点てDNSオンにしなくてもアプリの広告が消せる事だけど
DNSオンにしてるとデメリットあるの?
DNSオンにしてるとデメリットあるの?
2020/05/26(火) 19:27:28.71ID:pejLsmez
2020/05/26(火) 19:43:20.86ID:eO/qB/e7
>>642
根本的に分かってない
根本的に分かってない
2020/05/26(火) 20:03:47.29ID:OvJblNtd
やっぱり入れない方がいいな
広告はmateの華よ〜
広告はmateの華よ〜
2020/05/26(火) 20:04:29.28ID:ciAVuPhL
2020/05/26(火) 20:05:28.36ID:pyBV4Ay/
>>651
頭臭そう
頭臭そう
2020/05/26(火) 20:08:47.59ID:gEwmWczU
>>651
やはり頭が悪い奴がhttpsブロックを使ってるんだな
やはり頭が悪い奴がhttpsブロックを使ってるんだな
2020/05/26(火) 20:09:17.53ID:46rQb93p
>>652
頭悪そう
頭悪そう
2020/05/26(火) 20:29:16.12ID:fzCNzk9E
2020/05/26(火) 20:45:08.99ID:OvJblNtd
wifiの時はパケット節約する意味ないような。
4gのムュージックカウントフリーの時はパケット減ると悲しくなるが
4gのムュージックカウントフリーの時はパケット減ると悲しくなるが
2020/05/26(火) 20:50:26.97ID:2DVVWiaY
>>655
広告ないけど追跡はあるサイトやアプリ結構あるよ
広告ないけど追跡はあるサイトやアプリ結構あるよ
2020/05/26(火) 21:15:57.18ID:X1mK4j8S
2020/05/26(火) 21:19:26.46ID:X1mK4j8S
>>658
ただ誤爆のないフィルタって難しい
最近のchmate広告でsocdm.comが話題になった
これはブロックすると瞬間的に膨大な数の再接続をしようとしてAdGuardに大きな負荷がかかる
この広告がついたchmateでは重いなどの不具合で話題になった
280にも280ドメインにももちにもたまごにもAdGuard日本語にも簡易ドメインにも||socdm.com^がある
だからどれかをdnsフィルタとして使えばsocdm.comへの再接続を劇的に減らすことができて不具合もきれいさっぱりになる
(豆腐は3p付)
ただ誤爆のないフィルタって難しい
最近のchmate広告でsocdm.comが話題になった
これはブロックすると瞬間的に膨大な数の再接続をしようとしてAdGuardに大きな負荷がかかる
この広告がついたchmateでは重いなどの不具合で話題になった
280にも280ドメインにももちにもたまごにもAdGuard日本語にも簡易ドメインにも||socdm.com^がある
だからどれかをdnsフィルタとして使えばsocdm.comへの再接続を劇的に減らすことができて不具合もきれいさっぱりになる
(豆腐は3p付)
2020/05/26(火) 21:20:37.52ID:X1mK4j8S
>>659
でも誤爆の一例としてたとえばこれ
https://qiita.com/17ec084/items/f53100c0b035ce33001f
qiita pcの目次生成はsocdm.comのサービスを使ってる
dnsでsocdm.comをブロックしたら目次の恩恵は得られない
AdGuardのコンテンツフィルタでchmateだけsocdm.comをブロックすればこの誤爆は防げるけど膨大な再接続要求からの不具合除けがなくなってしまう
(socdm.comをサブドメイン付きで見定めれば一時的にはこの誤爆は一応防げるっぽいけど割愛)
でも誤爆の一例としてたとえばこれ
https://qiita.com/17ec084/items/f53100c0b035ce33001f
qiita pcの目次生成はsocdm.comのサービスを使ってる
dnsでsocdm.comをブロックしたら目次の恩恵は得られない
AdGuardのコンテンツフィルタでchmateだけsocdm.comをブロックすればこの誤爆は防げるけど膨大な再接続要求からの不具合除けがなくなってしまう
(socdm.comをサブドメイン付きで見定めれば一時的にはこの誤爆は一応防げるっぽいけど割愛)
2020/05/26(火) 21:21:39.70ID:X1mK4j8S
>>660
こういった同じドメインで広告以外の機能も提供しているところは増えてる
popin.ccのリコメンドもそうだしfacebookにはgraph apiというとんでもがあったりする
dnsだけでがんばるのはどんどん困難になってる
完全なフィルタは存在しないので使う側ががんばらないといけなくなるときが少なからずある
それがAdGuardの一時オフでもなんでも手間が増えるのは耐えられないって人がいても不思議じゃない
かといって誤爆を限りなく避けるとdnsフィルタとしてはブロックできるものが少なくなってしまう
どこまでいっても使う側に知識や判断能力が求められる
こういった同じドメインで広告以外の機能も提供しているところは増えてる
popin.ccのリコメンドもそうだしfacebookにはgraph apiというとんでもがあったりする
dnsだけでがんばるのはどんどん困難になってる
完全なフィルタは存在しないので使う側ががんばらないといけなくなるときが少なからずある
それがAdGuardの一時オフでもなんでも手間が増えるのは耐えられないって人がいても不思議じゃない
かといって誤爆を限りなく避けるとdnsフィルタとしてはブロックできるものが少なくなってしまう
どこまでいっても使う側に知識や判断能力が求められる
2020/05/26(火) 21:23:18.93ID:X1mK4j8S
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 21:25:08.06ID:wadFiSlp >>658
なら有料の意味はないんだ
なら有料の意味はないんだ
2020/05/26(火) 21:28:39.29ID:X1mK4j8S
>>663
個人的には有料の恩恵はいろいろあると思うけどね
詳しく知りたければ過去スレ見てもいいしwikiにも書いてあるんじゃないかな
ただ要る要らないを決めるのはあなただから好きなように決めればいいと思うよ
個人的には有料の恩恵はいろいろあると思うけどね
詳しく知りたければ過去スレ見てもいいしwikiにも書いてあるんじゃないかな
ただ要る要らないを決めるのはあなただから好きなように決めればいいと思うよ
2020/05/26(火) 21:50:54.68ID:XNNQoj3s
>>648
ブラウザのバージョンは2.2.5ですが発生します
ブラウザのバージョンは2.2.5ですが発生します
2020/05/26(火) 22:15:09.52ID:vFUuz8p6
Mr. ROBOTてドラマ見てたらVPNだのDNSだのいっぱい出て来た
2020/05/26(火) 22:25:36.73ID:ixeb0L6X
adguard 無料 ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
http://matometanews.com/archives/1978425.html
広告じゃないんだけどこの赤囲いどなたか消してください
https://i.imgur.com/AwXMuWV.jpg
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
http://matometanews.com/archives/1978425.html
広告じゃないんだけどこの赤囲いどなたか消してください
https://i.imgur.com/AwXMuWV.jpg
2020/05/26(火) 22:27:30.12ID:ixeb0L6X
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 22:42:49.50ID:itnwezcy ##.list
どう考えても誤爆出そうだけど
どう考えても誤爆出そうだけど
2020/05/26(火) 22:46:15.15ID:QUveYIhr
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 23:09:23.08ID:pnQqqcGa >>667
###jp-matome.extlink.outside-border.blog-footer
###jp-matome.extlink.outside-border.blog-footer
2020/05/26(火) 23:11:50.02ID:2DVVWiaY
uboかnanoで消せや
2020/05/26(火) 23:46:30.53ID:ujYlEive
PC版はDNS設定が無いんだけど?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 23:56:18.95ID:itnwezcy hosts使えよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 01:39:19.84ID:ppynQsQJ Vectorで永久版3ライセンス1980円セール中
https://pcshop.vector.co.jp//promo/catalogue/adguard/
https://pcshop.vector.co.jp//promo/catalogue/adguard/
2020/05/27(水) 01:54:09.36ID:a03EaKu8
2020/05/27(水) 01:58:54.04ID:02ueJ2mo
2020/05/27(水) 02:00:08.56ID:02ueJ2mo
2020/05/27(水) 02:00:25.44ID:02ueJ2mo
2020/05/27(水) 02:04:15.92ID:02ueJ2mo
>>677
(旧版yuzu apkのdlで失敗するならログを見る)
(旧版yuzu apkのdlで失敗するならログを見る)
2020/05/27(水) 02:17:59.78ID:02ueJ2mo
2020/05/27(水) 07:04:18.68ID:rWiyHYip
2020/05/27(水) 07:05:53.22ID:rWiyHYip
>>681
こういうのもあるんですね。
こういうのもあるんですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 07:42:43.53ID:cOTErBYU yandexで画像検索した後に出てくる広告はこれ使っても消せないですか?
2020/05/27(水) 07:53:04.93ID:/UMsI8Lp
>>684
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
※質問の仕方
https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショも交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/05/27(水) 10:50:38.55ID:OzZCareY
2020/05/27(水) 10:56:19.41ID:sW+p+b2z
>>589だけど解決できた。
ありがとう
ありがとう
2020/05/27(水) 12:22:02.26ID:01gaVZJ3
3.4にしたらMateのWi-Fi時に画像を自動DLが使えなくなったわ
2020/05/27(水) 12:32:06.77ID:h+oTo295
3.4にしたらhttps通信しか選べなくなったね
最高です
最高です
2020/05/27(水) 12:49:58.61ID:37sk3GBJ
2020/05/27(水) 13:00:39.62ID:djFS+yB1
3.4にしたら彼女と別れることになりました
2020/05/27(水) 13:06:34.20ID:E+LOEtU1
また最初からか
2020/05/27(水) 13:06:37.31ID:irPiCX9k
3.5だけど安定してる
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 13:44:46.73ID:Kk+Ljn9c2020/05/27(水) 13:56:41.39ID:b3kX9XQB
【問題の内容】
今朝アップデートしたら4G回線で通信不可になりました。wifi時は通信可能です。改善方法を教えて下さい。
【ライセンス】
なし
【HTTPSフィルタリング】
オフ
【DNSブロック】
オン
【使用フィルタ】
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルタの更新日】
2020-05-09
【Androidのバージョン】
10
【AdGuardのバージョン】
3.4.12
【機種情報】
xperia1
今朝アップデートしたら4G回線で通信不可になりました。wifi時は通信可能です。改善方法を教えて下さい。
【ライセンス】
なし
【HTTPSフィルタリング】
オフ
【DNSブロック】
オン
【使用フィルタ】
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルタの更新日】
2020-05-09
【Androidのバージョン】
10
【AdGuardのバージョン】
3.4.12
【機種情報】
xperia1
2020/05/27(水) 14:10:17.95ID:LRRrENUA
>>695
533 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/25(月) 21:58:08.27 ID:ZX/Re7JC
>>525
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
533 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/25(月) 21:58:08.27 ID:ZX/Re7JC
>>525
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
更新
3.3.3 Release(v3.3.231)以降
zip版
複数フィルタ登録済
375 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 23:10:12.98 ID:yy1qAv0M
>>368
簡単にセットアップをするための設定ファイル
最低限のセットアップがこれをインポートするだけでほとんど終わります
更新内容
3.3.3 Release(v3.3.231)以降向けに変更
zip版を用意
複数のフィルタが登録済なので選ぶのが簡単
こちらが差分です
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/commit/d0cd41dd13b37b2e3fa86e42d0cd7d79a7bd10f2?diff=unified
2020/05/27(水) 14:39:26.58ID:b3kX9XQB
2020/05/27(水) 14:41:12.62ID:+nfI4lne
2020/05/27(水) 15:04:09.45ID:h+oTo295
httpsはオフにしてもオンになってるぞ、コード見てみろ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 15:24:59.45ID:OeEF+/zq >>699
オープンソースじゃないぞ
オープンソースじゃないぞ
2020/05/27(水) 15:25:41.13ID:n7Hr/QCB
オタフクソースが好きです
2020/05/27(水) 16:04:32.95ID:zLAWCWht
でも甘いしちょっとね。使用用途が限られるよおたふく
2020/05/27(水) 16:20:06.33ID:KO1tNtru
ブルドック一択
2020/05/27(水) 16:27:42.07ID:/tf8+LiG
2020/05/27(水) 16:28:36.96ID:/tf8+LiG
>>700
コードはapkファイルをデコンパイルすれば見ればだろ
コードはapkファイルをデコンパイルすれば見ればだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 16:34:10.15ID:OeEF+/zq2020/05/27(水) 16:38:51.00ID:a03EaKu8
自分で解析しろ雑魚ども
2020/05/27(水) 16:49:45.58ID:WUKFTuoC
httpsはオフのままでオン設定したことないけど、試しに設定画面を確認してみた
すると、うっすら見える設定状態はオンになっていてオフにスライドするのが見える
ということは
すると、うっすら見える設定状態はオンになっていてオフにスライドするのが見える
ということは
2020/05/27(水) 16:55:57.49ID:Gjt4J223
もし強制オンが本当だとしたら、AdGuardは「httpsのオンオフ設定に関わらず、設定画面を閉じると強制的にオンとなる不具合がありました」
と言い訳をしそう
と言い訳をしそう
2020/05/27(水) 16:58:04.05ID:afGvbk+E
コロコロ君かなーと思うのでメモ
https://writening.net/page?hCJFVd
https://writening.net/page?hCJFVd
2020/05/27(水) 17:01:17.89ID:u+NSuqw0
広告だけ見れる機能はありますか?
サイト上を広告だけで埋め尽くしたいです
サイト上を広告だけで埋め尽くしたいです
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 17:03:53.94ID:OeEF+/zq713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 17:05:34.15ID:OeEF+/zq しかもお前はコード見ろって言ったよな?
その部分のコード出せや
ハッタリが下手くそすぎる
その部分のコード出せや
ハッタリが下手くそすぎる
2020/05/27(水) 17:06:13.93ID:u+NSuqw0
広告には見る価値がありました
2020/05/27(水) 17:18:52.92ID:keyINaWZ
ソースなんて自分で見ればいいじゃん
2020/05/27(水) 17:23:13.83ID:x7paO9E8
2020/05/27(水) 17:54:16.42ID:W5wmQuJA
煽る阿呆に乗る阿呆♪
同じ阿呆なら煽らにゃ損そん♫
同じ阿呆なら煽らにゃ損そん♫
2020/05/27(水) 17:57:52.59ID:VYXVkLi1
>>705
難読化されてるのによく辿れたね
難読化されてるのによく辿れたね
2020/05/27(水) 18:07:41.35ID:OOjidGQb
2020/05/27(水) 18:18:38.95ID:OOjidGQb
>>705
さらに言うならそれAbdroid側に証明書をユーザーの許可なく入れられるって脆弱性があると主張してるのと同じことになるんだけどAndroidの方に報告したの?
どうやったら再現できるんだよ?
さらに言うならそれAbdroid側に証明書をユーザーの許可なく入れられるって脆弱性があると主張してるのと同じことになるんだけどAndroidの方に報告したの?
どうやったら再現できるんだよ?
2020/05/27(水) 18:25:02.46ID:bo2cFEmX
そーす
www.axfc.net/u/4022690.zip
www.axfc.net/u/4022690.zip
2020/05/27(水) 18:25:33.52ID:egr3NFkt
某国のカスタムOS入れてんじゃないかな
リスクカット()できなくて残念だね
リスクカット()できなくて残念だね
2020/05/27(水) 18:33:16.46ID:TXp75iPA
2020/05/27(水) 18:51:18.19ID:+R/0hthT
2020/05/27(水) 18:52:32.77ID:+R/0hthT
あ、メソッド呼び出してるだけなんで気にしないで下さい
2020/05/27(水) 18:52:59.25ID:tq+khb+0
2020/05/27(水) 19:01:48.11ID:oHQn6jup
今日も情弱リスクカット君の嘆きが止まらない
2020/05/27(水) 19:05:38.42ID:2LTmba/X
メンヘラスレじゃないんだからリスカ話なんてやめろよ。知り合いがそれだけどもう見てられない
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 19:09:12.38ID:2ncghfHq PC版を7.4にしたらyoutubeを見れなくなったよ。
2020/05/27(水) 19:48:50.63ID:zR7PIetd
>>729
PC版の7.4はどうやら不具合の宝庫みたいな地雷っぽいと思うぞ?
根拠としてはプレミアムになってライセンス通そうとしても受け付けなかったりした
自分の場合はサポートにメールしたりして助けてもらったけど
サポートしてもらった結果的には、PC版ではRC版かナイトリー使うか通常リリースverのバグ修正待ちの3択しかないって返事だった
なので自分はとりあえずライセンス認証が通った7.4RC-2版で運用中
PC版の7.4はどうやら不具合の宝庫みたいな地雷っぽいと思うぞ?
根拠としてはプレミアムになってライセンス通そうとしても受け付けなかったりした
自分の場合はサポートにメールしたりして助けてもらったけど
サポートしてもらった結果的には、PC版ではRC版かナイトリー使うか通常リリースverのバグ修正待ちの3択しかないって返事だった
なので自分はとりあえずライセンス認証が通った7.4RC-2版で運用中
2020/05/27(水) 20:28:09.49ID:jILa/Cm9
リストカット?
2020/05/27(水) 21:14:00.31ID:H/VAnQeW
#httpspolice
2020/05/27(水) 21:28:01.74ID:u+NSuqw0
みんながカットしたCM俺が全部見ま〜す!
2020/05/27(水) 23:53:13.50ID:afGvbk+E
>>710はやっぱりねという guardad
ID:h+oTo295
ID:WUKFTuoC
ID:Gjt4J223
↑
このあと継続しなかったね
やっぱコーロコロ
そのあともコロコロわいてて
これ一人でやってると思うとかわいそ
ID:h+oTo295
ID:WUKFTuoC
ID:Gjt4J223
↑
このあと継続しなかったね
やっぱコーロコロ
そのあともコロコロわいてて
これ一人でやってると思うとかわいそ
2020/05/28(木) 01:05:17.11ID:VQ7CgGBs
>>734
ばーか
ばーか
2020/05/28(木) 06:17:55.54ID:ZpSuR3bn
2020/05/28(木) 06:36:40.56ID:q3PwNdcY
単発〜
2020/05/28(木) 07:11:23.73ID:XAY0fnGs
2020/05/28(木) 07:23:36.92ID:J8N93boi
消したい要素を手打ちで入力ではなく
iOS用のadguard proみたいに消したいところをタップしてサクサク
簡単に見えなくする機能付けて
iOS用のadguard proみたいに消したいところをタップしてサクサク
簡単に見えなくする機能付けて
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 07:52:53.88ID:z1Yrv6N32020/05/28(木) 08:09:05.83ID:RCLj4s4t
>>740
おいおい
今調べて怪しいコードがあったら論外だろ
不正処理をベタにコード書くやつは素人だから見ても意味ない
不正やるとしたらアプリとAdGuardの通信で行う
不正を確認したいのならアプリの通信パケットを常に監視して解析しないと無理
それにデータはテキストではなくて暗号化したりバイナリ変換するから実際にはモニターしても不明のまま
それからアプリの脆弱性があるかなんて開発者本人じゃないとコード見ても分からない
開発者ですら見落としがあるから更新したりする
おいおい
今調べて怪しいコードがあったら論外だろ
不正処理をベタにコード書くやつは素人だから見ても意味ない
不正やるとしたらアプリとAdGuardの通信で行う
不正を確認したいのならアプリの通信パケットを常に監視して解析しないと無理
それにデータはテキストではなくて暗号化したりバイナリ変換するから実際にはモニターしても不明のまま
それからアプリの脆弱性があるかなんて開発者本人じゃないとコード見ても分からない
開発者ですら見落としがあるから更新したりする
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 08:13:35.44ID:z1Yrv6N3 >>741
脆弱性の話は今してないんだが?🤣
脆弱性の話は今してないんだが?🤣
2020/05/28(木) 08:14:03.63ID:q3PwNdcY
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 08:17:36.72ID:z1Yrv6N32020/05/28(木) 08:18:01.54ID:RCLj4s4t
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 08:19:43.03ID:z1Yrv6N32020/05/28(木) 08:22:36.80ID:RCLj4s4t
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 08:43:33.00ID:z1Yrv6N3 >>747
じゃあどのCVEがAdGuardに当てはまるの?
じゃあどのCVEがAdGuardに当てはまるの?
2020/05/28(木) 09:08:56.08ID:esP2hmNQ
#httpspolice
2020/05/28(木) 09:40:15.23ID:IB6Asb6R
IKKOさんおるな
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 09:44:31.45ID:z1Yrv6N3 >>749
Android Police好き🤗
Android Police好き🤗
2020/05/28(木) 09:49:37.86ID:unAOrI1H
どんだけ〜
2020/05/28(木) 10:28:01.18ID:84s2NMyL
まぼろし〜
2020/05/28(木) 11:07:11.39ID:WoZNGZ29
いかほど〜
2020/05/28(木) 11:08:24.12ID:sfDWMPZ9
たんぱつ〜
2020/05/28(木) 11:14:23.79ID:NcOyoYI5
せおいなげ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 11:24:20.93ID:/wONQi6b ちょっと単発ぅ〜!
httpsは背負い投げ〜!
httpsは背負い投げ〜!
2020/05/28(木) 11:26:06.37ID:JHC2yx2T
あまたつ〜
2020/05/28(木) 12:09:10.64ID:y6C/D50/
アプデきたな
2020/05/28(木) 12:47:31.24ID:2d8DyIIm
3.4にしたら何かやたらと通信詰まるわ
2020/05/28(木) 12:47:52.67ID:qVfLYOhp
2020/05/28(木) 12:51:35.18ID:NgHRE0rG
3.4にしたら銀だこ時短営業で閉まってた
2020/05/28(木) 12:51:40.02ID:uWyF0Pc1
2020/05/28(木) 12:52:27.28ID:y6C/D50/
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 12:55:08.82ID:z1Yrv6N3 >>764
いやNightlyやん
いやNightlyやん
2020/05/28(木) 12:59:58.11ID:kvaaXfkX
なんかくっそ止まるんやがなんなの
2020/05/28(木) 13:12:03.98ID:cm+m4RHr
アドガードDNSが新だから代替DNSに8.8.8.8使うしかない状態になってるぞ
ぐぐるならつながるよ
ぐぐるならつながるよ
2020/05/28(木) 13:12:22.03ID:Q7+s1y6c
アドガ経由で通信できなくなった??
WiFiでもキャリアでも繋がらん
WiFiでもキャリアでも繋がらん
2020/05/28(木) 13:13:06.43ID:k3CqKRhD
同じく
2020/05/28(木) 13:15:14.01ID:yiBUVn2e
3.3でも同じだから鯖が死んでるかもしれん
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 13:16:07.80ID:z1Yrv6N3 生きてるんじゃないの?
https://i.imgur.com/sQ2lUR6.png
https://i.imgur.com/sQ2lUR6.png
2020/05/28(木) 13:16:54.93ID:BS7hBNCB
2.11だけど繋がらない
2020/05/28(木) 13:17:09.52ID:2VC8tldu
アドガ死んでるっぽい
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 13:18:06.35ID:z1Yrv6N3 確かに死んでるっぽい
https://i.imgur.com/hU4J1Ic.png
https://i.imgur.com/hU4J1Ic.png
2020/05/28(木) 13:18:29.18ID:BS7hBNCB
DNS変えたらいけた
2020/05/28(木) 13:19:39.59ID:OoAYi/e+
DNS落ちるとか想定外すぎて何回も再起しちまった
2020/05/28(木) 13:19:51.67ID:yiBUVn2e
久々にGoogle使ったわ
2020/05/28(木) 13:24:29.62ID:Be0jYCSY
このスレ見てGoogleDNSにしたら使えたわ
しかし久々に広告見えたけどほんと鬱陶しい
しかし久々に広告見えたけどほんと鬱陶しい
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 13:24:48.19ID:z1Yrv6N3 >>778
cloudflareの方が早いで
cloudflareの方が早いで
2020/05/28(木) 13:34:32.24ID:JAkfKQY5
DNSサーバーはデフォルトに限るね
そうすれば問題でない
そうすれば問題でない
2020/05/28(木) 13:35:42.13ID:dLaBN+Ha
ああ落ちてるのか
2020/05/28(木) 13:41:39.67ID:SVdGXNNz
2020/05/28(木) 13:44:15.10ID:yaOztMWn
アドガード通してると通信できない件
2020/05/28(木) 13:45:35.85ID:Y6FTQKVp
今日のダウンでNEXTDNS知ったけどいいなこれ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 13:47:14.64ID:z1Yrv6N3 >>784
レスポンス遅いぞ
レスポンス遅いぞ
2020/05/28(木) 13:50:16.27ID:Mn3ZMzhO
どれくらいで復旧するん?
アドカード馬鹿運営さっさと仕事しろ、ボケ!
アドカード馬鹿運営さっさと仕事しろ、ボケ!
2020/05/28(木) 13:52:38.55ID:9Dh6OA20
DNS死ぬことなんてあるんか
セカンダリも同時だし意味ないやん
セカンダリも同時だし意味ないやん
2020/05/28(木) 13:54:39.15ID:u7UFlsgD
泥の機能を使ってDNS通すならともかくAdGuardアプリ使ってるならデフォルトのままが安定してていいよ
2020/05/28(木) 13:56:04.50ID:Y6FTQKVp
2020/05/28(木) 14:10:12.55ID:jbdm+0Fo
スレにおいてタブーとされている話題
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・NextDNS
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard、Youtubeアプリ、minminguard
・livedoor
・HTTPSフィルタリング
・DNSフィルタリング
・NextDNS
・2.x系
・最安値の購入方法
・某Wiki
・Adaway、Blokada、DNS66、NetGuard、Youtubeアプリ、minminguard
・livedoor
2020/05/28(木) 14:12:12.65ID:jbdm+0Fo
2020/05/28(木) 14:13:57.32ID:5E5BgkiU
あのwikiは何でダメなんだ?
俺はなんJ嫌いだけどあのwikiだけは認める。
俺はなんJ嫌いだけどあのwikiだけは認める。
2020/05/28(木) 14:16:04.16ID:IVuEQWAY
あんだけDNSガーつっといて使えなくなってるやつ多くて草
GoogleかCloudflareでよくね
GoogleかCloudflareでよくね
2020/05/28(木) 14:20:55.78ID:mB4/hl0q
DNSにadguardのやつ設定するメリットって消費電力が下がるぐらいしかメリットなくね?
FireTVみたいにアプリを簡単に入れられないとか言うのなら別だけど、adguardアプリ使ってDNSもadguardにする意味あんまりないと思う
FireTVみたいにアプリを簡単に入れられないとか言うのなら別だけど、adguardアプリ使ってDNSもadguardにする意味あんまりないと思う
2020/05/28(木) 14:22:53.59ID:iHVAIG1k
デフォルトでいいよ
2020/05/28(木) 14:30:24.52ID:Mn3ZMzhO
AdGuard復活!!
2020/05/28(木) 14:31:33.26ID:Mn3ZMzhO
また落ちた,,,orz
2020/05/28(木) 14:32:07.12ID:cm+m4RHr
通信会社依存のデフォも論外じゃね
ちょいちょい落ちるじゃん
なんだかんだセカンダリは8か1やね
ちょいちょい落ちるじゃん
なんだかんだセカンダリは8か1やね
2020/05/28(木) 14:35:15.48ID:y6C/D50/
DNS使ってるとか無課金だらけかよ。
課金してやれよ
課金してやれよ
2020/05/28(木) 14:36:29.69ID:mB4/hl0q
2020/05/28(木) 14:40:37.83ID:y6C/D50/
2020/05/28(木) 14:45:11.96ID:mB4/hl0q
>>801
有料でもDNS使いたい人もいるし、オンオフそれぞれにメリットがある
というかそういう技術的なことじゃなく、無料でadguardがアプリ広告ブロック出来るようにしてるんだから、無課金だのどうのこうの言う必要はないと思うよ
課金してほしいのなら試用期間過ぎたら「これ以上使いたいのなら課金してねー」みたいな事もできるしね
有料でもDNS使いたい人もいるし、オンオフそれぞれにメリットがある
というかそういう技術的なことじゃなく、無料でadguardがアプリ広告ブロック出来るようにしてるんだから、無課金だのどうのこうの言う必要はないと思うよ
課金してほしいのなら試用期間過ぎたら「これ以上使いたいのなら課金してねー」みたいな事もできるしね
2020/05/28(木) 14:47:43.70ID:y6C/D50/
>>802
じゃぁ有料版がDNSオンにするメリット言えるの?
じゃぁ有料版がDNSオンにするメリット言えるの?
2020/05/28(木) 14:52:25.24ID:Mn3ZMzhO
テスト
2020/05/28(木) 14:52:54.20ID:mk8LDoRQ
ぬるぽ
2020/05/28(木) 14:54:41.11ID:mB4/hl0q
>>803
言える言えないというか、そんなのは公式覗いたほうが確実でしょ
無料版でアプリ広告ブロックするためにDNSブロックが作られたわけじゃないと言ってるだけなのに、なにをごちゃごちゃと
技術的な話じゃないとちゃんと書いてあるでしょ?
言える言えないというか、そんなのは公式覗いたほうが確実でしょ
無料版でアプリ広告ブロックするためにDNSブロックが作られたわけじゃないと言ってるだけなのに、なにをごちゃごちゃと
技術的な話じゃないとちゃんと書いてあるでしょ?
2020/05/28(木) 14:56:17.02ID:y6C/D50/
>>806
仕組みも理解してないやつがしゃしゃり出てくんなよ。笑
仕組みも理解してないやつがしゃしゃり出てくんなよ。笑
2020/05/28(木) 15:09:54.18ID:kTrsLwix
有料版でもDNS併用する方がメリット多いな
デメリットは誤爆の可能性があることだけど、自分には縁が無いサイトだならデメリットゼロでメリットしかない
勿論、DNSサーバーはデフォルト
他を設定すると↑のように鯖落ちがあると大騒ぎになる
情弱はDNSフィルタによるブロックとDNSサーバーによるブロックの違いが分からないんだろうな
デメリットは誤爆の可能性があることだけど、自分には縁が無いサイトだならデメリットゼロでメリットしかない
勿論、DNSサーバーはデフォルト
他を設定すると↑のように鯖落ちがあると大騒ぎになる
情弱はDNSフィルタによるブロックとDNSサーバーによるブロックの違いが分からないんだろうな
2020/05/28(木) 15:16:17.31ID:obSEfR1D
不安定だわさ
2020/05/28(木) 15:19:05.02ID:cKV/ENFU
>>805
ガッ
ガッ
2020/05/28(木) 15:21:39.47ID:hnT5vVE+
2020/05/28(木) 15:22:18.65ID:UfCNkKiS
>>792
あれ嘘しか載ってないぞ
あれ嘘しか載ってないぞ
2020/05/28(木) 15:30:55.76ID:bkykbKry
https使わない情弱が騒ぐだけのスレだな此処
2020/05/28(木) 15:31:44.69ID:y6C/D50/
>>808
合格
合格
2020/05/28(木) 15:33:13.73ID:d6XyOETP
>>808
○○○ゼロ嵐はヤメて
○○○ゼロ嵐はヤメて
2020/05/28(木) 16:06:30.09ID:jUuTqLpg
つながった
2020/05/28(木) 16:15:59.77ID:Mn3ZMzhO
また落ちた,,,orz
2020/05/28(木) 16:17:25.22ID:cKV/ENFU
無料版だけど落ちた事ないなぁ
2020/05/28(木) 17:19:59.24ID:MAq+ZLky
落ちてた鯖 復旧してた
2020/05/28(木) 17:45:53.12ID:mEq+Bdpj
アプリはいらんことばっかするからプライベートDNSで十分だよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 18:27:24.67ID:z1Yrv6N3 今落ちてるじゃん
2020/05/28(木) 18:27:37.85ID:q3PwNdcY
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 18:53:13.48ID:qwgAO2P1 >>808
因みにメリットの中身は不明
因みにメリットの中身は不明
2020/05/28(木) 18:56:31.20ID:KuN1696A
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 19:00:43.17ID:qwgAO2P1 この信者 ことメリットに限り虚偽は一切言わぬ 具体的説明する・・・・・・!説明するが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
まり・・・・我々がその気になれば具体的説明は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
まり・・・・我々がその気になれば具体的説明は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 19:07:42.85ID:z1Yrv6N32020/05/28(木) 19:20:25.41ID:y46714TF
>>823
弱酸性
弱酸性
2020/05/28(木) 19:21:50.07ID:7CxOzI2I
>>827
弱酸性は草
弱酸性は草
2020/05/28(木) 19:34:42.61ID:WgSlBlJ+
>>825
面白いと思ってるの?
面白いと思ってるの?
2020/05/28(木) 19:34:49.06ID:9uuMmbaV
数日に一回勝手に無効かされるんだけど
無効化されない対処法わかる?
ちなみにSIMフリーp30lite のAndroid10
無効化されない対処法わかる?
ちなみにSIMフリーp30lite のAndroid10
2020/05/28(木) 19:48:18.02ID:tUvnPCci
2020/05/28(木) 19:49:00.89ID:oayOpH3+
なんか3.4でDNSオンにしたら4G通信が出来ない?
3.3に戻したら通信出来た
3.3に戻したら通信出来た
2020/05/28(木) 20:16:53.83ID:Lkq6s0Lo
AdGuardDNS使ってる人はプライベートDNSで使ってるのかな
AdGuardみたいにAdGuardDNSとAlternateDNSと280DNSを競争させられないのかな?
ブロックはAdGuardでしてGoogleDNSとCloudflareDNS競争させた方がもっといいからいらないか…
AdGuardみたいにAdGuardDNSとAlternateDNSと280DNSを競争させられないのかな?
ブロックはAdGuardでしてGoogleDNSとCloudflareDNS競争させた方がもっといいからいらないか…
2020/05/28(木) 20:19:32.54ID:Lkq6s0Lo
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 20:37:39.90ID:z1Yrv6N32020/05/28(木) 20:43:06.90ID:iE28NSbT
>>832
うちもそれになったから3.3に戻した
うちもそれになったから3.3に戻した
2020/05/28(木) 20:49:23.58ID:Lkq6s0Lo
2020/05/28(木) 20:52:05.77ID:qgSyX0RP
2020/05/28(木) 20:53:17.12ID:O5x/hpXo
>>833
あれ?3.4だとDNSサーバーでパラレルできなくなった?
あれ?3.4だとDNSサーバーでパラレルできなくなった?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 20:59:43.26ID:z1Yrv6N3 >>837
280になかったんだけど…
280になかったんだけど…
2020/05/28(木) 21:27:32.50ID:Lkq6s0Lo
2020/05/28(木) 22:05:38.80ID:EIKEPAI6
>>841
ID:KZhRDIFPはお前かサンクス
ID:KZhRDIFPはお前かサンクス
2020/05/28(木) 22:10:38.94ID:ao/FRdUR
Point Townアプリの、ガチャチケットもらう動画、アプリの管理で除外しても再生されない動画がある
AdGuardオンのまま再生されるようにしたい
アプリ使ってる人しかわからないと思うけど、わかる人いたら教えてください
AdGuardオンのまま再生されるようにしたい
アプリ使ってる人しかわからないと思うけど、わかる人いたら教えてください
2020/05/28(木) 22:27:10.18
https://github.com/eEIi0A5L/adblock_filter/commit/f75ac5b4c9c4500200f18cead3938000e8b71c4b
json読み込むのでまだ681がまし
Use parallel queries to speed up resolving by simultaneously querying all upstream providers.
バグ報告済み
ログを送れと返信きたので無視中
uiバグにログもへったくれもない
json読み込むのでまだ681がまし
Use parallel queries to speed up resolving by simultaneously querying all upstream providers.
バグ報告済み
ログを送れと返信きたので無視中
uiバグにログもへったくれもない
2020/05/28(木) 22:38:28.70ID:HfT1KWg7
先日Android10にアプデしてついでにadguardも3.4にしたんだがDNSオンにすると繋がらなくなった
adguardに問題あるかといじってたんだが、端末のデータセーバー切ったら繋がった
Android9の時はデータセーバーオンでも通信できてたから暫く思い付かなかった
これはただのおま環かもしれないけど、3.4のDNSオンで通信不能になる人他にもいるみたいだから一応
adguardに問題あるかといじってたんだが、端末のデータセーバー切ったら繋がった
Android9の時はデータセーバーオンでも通信できてたから暫く思い付かなかった
これはただのおま環かもしれないけど、3.4のDNSオンで通信不能になる人他にもいるみたいだから一応
2020/05/28(木) 22:41:58.51ID:wYce1Slw
まず端末書けよ
2020/05/28(木) 22:51:02.16ID:HfT1KWg7
AQUOS R2 compact
2020/05/28(木) 22:52:07.73ID:WkFqBdoP
2020/05/28(木) 23:22:07.50ID:Lkq6s0Lo
>>842
そうではないよ複数回既出
http://hissi.org/read.php/android/20200510/S1poUkRJRlA.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588943721/785
画像は消えてるね…
>>843
ホントに除外できてるのかな
>>844
似た経験がある…
そうではないよ複数回既出
http://hissi.org/read.php/android/20200510/S1poUkRJRlA.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588943721/785
画像は消えてるね…
>>843
ホントに除外できてるのかな
>>844
似た経験がある…
2020/05/29(金) 05:46:54.75ID:Xn6vm8d0
5chなんてド素人の文章読むくらいなら全部広告で埋め尽くされていいんだよ
宣伝されたもん全部購入してもいい
広告だけが生きがいってやつもいるってことだ
宣伝されたもん全部購入してもいい
広告だけが生きがいってやつもいるってことだ
2020/05/29(金) 06:43:57.38ID:rn1tpsu+
>>850
じゃ、なんでこんな所に書き込んでるの?
じゃ、なんでこんな所に書き込んでるの?
2020/05/29(金) 07:04:06.41ID:e/QoDPDB
>>850
ブルジョアもこんなところにいるんだなぁ。
ブルジョアもこんなところにいるんだなぁ。
2020/05/29(金) 07:51:35.67ID:Ho+8CfWw
2020/05/29(金) 08:01:59.76ID:cwExZpk/
他人の意見をさも自分の意見の如く錯覚し悦に入ってレスする人いるよね
大抵はコピペかURLを貼るだけで自分の意見が全くない
自分自身で考えるこも出来ずただただ引用するのみ
せめて、サマリーとそれに対する自分の考察くらい書きなさい
と会社で言われないかい?
学生さんなら気をつけなさい
大抵はコピペかURLを貼るだけで自分の意見が全くない
自分自身で考えるこも出来ずただただ引用するのみ
せめて、サマリーとそれに対する自分の考察くらい書きなさい
と会社で言われないかい?
学生さんなら気をつけなさい
2020/05/29(金) 08:14:25.79ID:j0bJrnjs
と
いつも説明しない
だけでなく
説明できないで
さいごには逃亡する人が
いつも説明しない
だけでなく
説明できないで
さいごには逃亡する人が
2020/05/29(金) 08:40:40.78ID:HkHUwdJ1
私だ
┏━━━━━━━┓
┃// Λ_Λ ┃
┃/ <`Д´>つ ┃
∧_∧m9>>855ノ┃
< >し―J // ┃
( O つ // ┃
し―J ━━━━━┛
┏━━━━━━━┓
┃// Λ_Λ ┃
┃/ <`Д´>つ ┃
∧_∧m9>>855ノ┃
< >し―J // ┃
( O つ // ┃
し―J ━━━━━┛
2020/05/29(金) 08:49:28.47ID:kRErvn/5
>>854
どんな会社で働いてるの…
どんな会社で働いてるの…
2020/05/29(金) 09:06:49.15ID:K9ucMlqE
839だが気になったので調べてみた
3.3.3と比較するとUIから意図的に消(非表示に)してるような変更 android:visibility="gone" が追加
手違いなのか新参DnsLibsに何らか問題あるのか知らんけど
https://i.imgur.com/tPksy2t.png
3.3.3と比較するとUIから意図的に消(非表示に)してるような変更 android:visibility="gone" が追加
手違いなのか新参DnsLibsに何らか問題あるのか知らんけど
https://i.imgur.com/tPksy2t.png
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 09:36:51.84ID:gKEi7BYp2020/05/29(金) 09:49:10.87ID:0Q1Iu5cs
2020/05/29(金) 10:15:06.46ID:3BkijciU
2020/05/29(金) 10:22:26.77ID:sq5JnOVE
2020/05/29(金) 12:22:43.66ID:nBK9kKgx
2020/05/29(金) 13:31:15.36ID:TrD2Ozvc
なんでアプリ単位で対象外にできる事を
知っていないんだろう…知らないふりしてるのか…
知っていないんだろう…知らないふりしてるのか…
865839
2020/05/29(金) 15:04:44.95ID:26gR5dGz2020/05/29(金) 17:24:31.41ID:BKKd+iln
>>853だけど悪かったよ。俺のせいで喧嘩はやめてくれ
以後気をつける
以後気をつける
2020/05/29(金) 17:49:40.56ID:LvAMvzAj
https://dotup.org/uploda/dotup.org2159955.jpg
スレネタを報告していたのでこちらもまず読んでいるでしょう
issueへのコメントを読んでいないようなのでこちらに書いておきます
フィルタメンテナはボランティアです
過剰な完璧さは求めないでください
せめて自身が報告したissue urlは追ってください
できればgithubアカウントを取得してください
スレネタを報告していたのでこちらもまず読んでいるでしょう
issueへのコメントを読んでいないようなのでこちらに書いておきます
フィルタメンテナはボランティアです
過剰な完璧さは求めないでください
せめて自身が報告したissue urlは追ってください
できればgithubアカウントを取得してください
868839
2020/05/29(金) 18:53:37.98ID:Bn4rnpaH2020/05/29(金) 19:07:07.39ID:ICVejDo3
>>867
どなたか存じませんが、私のコメントについての言及なら読んでくれている感はあります
AdGuardの場合社員もいますし、重要度の低いものは放置すればいいだけではあるんですが
それはブロックすべきものなのか?というのはよく考えてから報告してほしいところです
あと私見ですが、たまごからドメインを拾って報告するのは行儀がよくないかな
どなたか存じませんが、私のコメントについての言及なら読んでくれている感はあります
AdGuardの場合社員もいますし、重要度の低いものは放置すればいいだけではあるんですが
それはブロックすべきものなのか?というのはよく考えてから報告してほしいところです
あと私見ですが、たまごからドメインを拾って報告するのは行儀がよくないかな
2020/05/29(金) 22:21:30.40ID:ssrILJ+X
2020/05/29(金) 22:32:19.31ID:OXu90Mh3
>>869
申し訳ありませんでした。
申し訳ありませんでした。
2020/05/29(金) 22:38:39.92ID:YRkewlTE
2020/05/29(金) 23:17:34.12ID:E0LVYlNN
■■■■■
5/31まで
■■■■■
675 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/27(水) 01:39:19.84 ID:ppynQsQJ
Vectorで永久版3ライセンス1980円セール中
https://pcshop.vector.co.jp//promo/catalogue/adguard/
679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/27(水) 02:00:25.44 ID:02ueJ2mo
>>675
URLが変
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
(スマホページでは決済できない)
5/31まで
■■■■■
675 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/27(水) 01:39:19.84 ID:ppynQsQJ
Vectorで永久版3ライセンス1980円セール中
https://pcshop.vector.co.jp//promo/catalogue/adguard/
679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/27(水) 02:00:25.44 ID:02ueJ2mo
>>675
URLが変
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
(スマホページでは決済できない)
2020/05/30(土) 01:24:40.55ID:6aBisFu1
急にmateの広告が表示されるようになった
サブ端末は問題ないのに…
サブ端末は問題ないのに…
2020/05/30(土) 02:25:18.68ID:kEMLZmNK
何もしてないのに?
2020/05/30(土) 02:38:01.35ID:dgl1D/hQ
なにもしてないのにこわれた!
2020/05/30(土) 03:51:24.50ID:jrCZdfrZ
>>863
デフォルトは自動
DHCP配布DNSにフォールバック付DoTチャレンジと書いてるところがあるけどスレでそれだけでないことがわかってる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587866279/186,198,445
つまりこれ https://pastebin.com/raw/njmqrkiR
プライベートDNSのバグみたいな仕様とみてる
なお866はオレではない
デフォルトは自動
DHCP配布DNSにフォールバック付DoTチャレンジと書いてるところがあるけどスレでそれだけでないことがわかってる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587866279/186,198,445
つまりこれ https://pastebin.com/raw/njmqrkiR
プライベートDNSのバグみたいな仕様とみてる
なお866はオレではない
2020/05/30(土) 06:10:33.80ID:6aBisFu1
何もしてないんだよね
ふと見たら消えなくなってた
心当たりが無さすぎてわからぬ
ふと見たら消えなくなってた
心当たりが無さすぎてわからぬ
2020/05/30(土) 06:21:34.17ID:kEMLZmNK
バッテリーセーバーでオフになったんじゃないのか?
2020/05/30(土) 06:22:30.67ID:6aBisFu1
オンオフしたら直った
最初に書き込む前にオンオフと再起動は試したんだけどもう一度やったら直った
お騒がせしました
最初に書き込む前にオンオフと再起動は試したんだけどもう一度やったら直った
お騒がせしました
2020/05/30(土) 07:27:51.52ID:MYJRGvo3
adguard起動してると電話が切れるんだが
そんな不具合ない?
ちなHUAWEI
そんな不具合ない?
ちなHUAWEI
2020/05/30(土) 09:57:03.21ID:Gu6C+rly
2020/05/30(土) 09:57:14.64ID:Ubvacu17
そらそうよ
2020/05/30(土) 10:04:39.22ID:lG5oNrCD
2020/05/30(土) 10:18:02.45ID:Ay9Hcss8
カットした広告どれも重い広告の容量で計算してありそう
2020/05/30(土) 10:20:34.90ID:XkGUT3r3
>>884
ほんまこれ
ほんまこれ
2020/05/30(土) 11:36:55.21ID:rS4B1Wqp
まぁ通信量より広告が出てこないことのほうが重要だから
2020/05/30(土) 11:44:26.50ID:23M8Dq6u
2020/05/30(土) 12:49:37.38ID:Z2+svfAt
>>882
あくまで推測値だから、実際にブロックされた広告等のサイズの合計とは異なる。
あくまで推測値だから、実際にブロックされた広告等のサイズの合計とは異なる。
2020/05/30(土) 12:49:55.51ID:qU5f/mcY
2020/05/30(土) 12:59:15.86ID:AnQR/o6A
リクエスト遮断されたらリトライするアプリもあるし、リトライ分を重複してカウントしてそう
リトライかどうかを判別して排除するメリットもなさそうだし
リトライかどうかを判別して排除するメリットもなさそうだし
2020/05/30(土) 13:52:04.65ID:kzJ1Jd0j
2020/05/30(土) 14:04:50.03ID:yobd11ZX
>>881
うぇーいならそういうもんじゃない?
うぇーいならそういうもんじゃない?
2020/05/30(土) 14:07:23.03ID:o+1H+wDc
>>881
窓から投げ捨てて中華以外買いなよ
窓から投げ捨てて中華以外買いなよ
2020/05/30(土) 14:09:04.86ID:nPYXEDId
コンテンツブロックするときにわざわざヘッダ取り込んで
ファイルサイズ見てるのかねえ
DNSでブロックしてたらヘッダとか取り込めないのに
ファイルサイズ見てるのかねえ
DNSでブロックしてたらヘッダとか取り込めないのに
2020/05/30(土) 14:14:41.30ID:EbV+ac7+
>>894
なるほどthx
なるほどthx
2020/05/30(土) 15:45:46.45ID:1mSMcxha
>>896
窓の下でキャッチするから大体の住所教えてくれ
窓の下でキャッチするから大体の住所教えてくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/30(土) 16:18:41.67ID:EMKAH368 >>845
Android9でadguardは3.4だけど今日、一時的に繋がらくなってたけど同じ様にしてみたら繋がったThanks
Android9でadguardは3.4だけど今日、一時的に繋がらくなってたけど同じ様にしてみたら繋がったThanks
2020/05/30(土) 20:16:33.90ID:YvOiT9aA
そろそろアイツが来るな次スレの準備しておいて
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 01:07:53.61ID:47MuDcc72020/05/31(日) 08:00:53.59ID:qAlciRUd
adguard 無料 ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
https://hosyusokuhou.jp/
広告じゃないんだけどこの赤囲いどなたか消してください
下のPRというのを消すのはさすがに無理ですかね?
https://i.imgur.com/W8jBEpP.jpg
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https オン
日本語フィルター オン
https://hosyusokuhou.jp/
広告じゃないんだけどこの赤囲いどなたか消してください
下のPRというのを消すのはさすがに無理ですかね?
https://i.imgur.com/W8jBEpP.jpg
2020/05/31(日) 13:04:28.16ID:nqUA9cK5
>>901
そのテンプレよく使ってるけどちゃんとぜんぶ書いてね
https://i.imgur.com/W8jBEpP.jpgでcandy-box.net画像をブロックしてる
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txtにもhttps://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txtにもcandy-box.netないよ
なんでブロックできてるのか説明してブロック理由はログに書いてあるよ
そのテンプレよく使ってるけどちゃんとぜんぶ書いてね
https://i.imgur.com/W8jBEpP.jpgでcandy-box.net画像をブロックしてる
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txtにもhttps://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txtにもcandy-box.netないよ
なんでブロックできてるのか説明してブロック理由はログに書いてあるよ
2020/05/31(日) 13:57:30.90ID:SFH1LWlV
個別にcandy-box入れてるんでしょ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 13:59:00.43ID:OiKcfv9+ 日本語フィルターに入ってるんでしょ
2020/05/31(日) 14:04:35.08ID:BWwp1st+
candy-box.netドメイン含めたルールが主要フィルタに存在しないのはググればすぐわかる
個別でなにかやってるんだろうけど画像欠けしてるからcandy-box.netをDNSユーザーフィルタ?
個別でなにかやってるんだろうけど画像欠けしてるからcandy-box.netをDNSユーザーフィルタ?
2020/05/31(日) 14:05:53.11ID:WHgOXSr1
>>901
そもそも保守速報みたいな日本の面汚しのサイトを見るなよな
そもそも保守速報みたいな日本の面汚しのサイトを見るなよな
2020/05/31(日) 14:13:55.19ID:BYx0rOJV
>>901
グロ
グロ
2020/05/31(日) 14:17:54.90ID:SFH1LWlV
保守速報はともかくそのPRというのは消えないな。
2020/05/31(日) 14:19:01.38ID:R1pz9Hps
>>901
こんな簡単なのはuBO使って消し方覚えた方がいい
スポイトちょんちょん https://i.imgur.com/8t5vpf1.jpg
PRみたいなのはhas-text使うことになるだろうけどそれも難しくない
その後のつっこみ読むと似たことしそうだけど黙ってるのはよくないな
画像欠けが起こってる理由は説明すべき
>>906
ゴミみたいなつっこみはいらないから
こんな簡単なのはuBO使って消し方覚えた方がいい
スポイトちょんちょん https://i.imgur.com/8t5vpf1.jpg
PRみたいなのはhas-text使うことになるだろうけどそれも難しくない
その後のつっこみ読むと似たことしそうだけど黙ってるのはよくないな
画像欠けが起こってる理由は説明すべき
>>906
ゴミみたいなつっこみはいらないから
2020/05/31(日) 14:20:24.57ID:mgV80e5M
>>909
どこがどのようにゴミなの?
どこがどのようにゴミなの?
2020/05/31(日) 14:23:58.62ID:M9guVvSy
4コマ
!##.rankbox
PR
!hosysokuhou.jp##article.entrybox:nth-of-type(9)
!##.rankbox
PR
!hosysokuhou.jp##article.entrybox:nth-of-type(9)
2020/05/31(日) 14:26:18.42ID:rJnWDQfG
>901,908
2020/05/31(日) 14:27:17.25ID:rJnWDQfG
2020/05/31(日) 14:32:08.49ID:R1pz9Hps
>>910
adblockのルールやフィルタ書く書かないに対象サイトの中身を理由にしてるところ
>>911-913
新規エントリー増えただけで破綻する
https://i.imgur.com/8t5vpf1.jpg見て学んでくれ
そんなに難しくないから
adblockのルールやフィルタ書く書かないに対象サイトの中身を理由にしてるところ
>>911-913
新規エントリー増えただけで破綻する
https://i.imgur.com/8t5vpf1.jpg見て学んでくれ
そんなに難しくないから
2020/05/31(日) 14:38:37.04ID:01Sq4iPg
ヨコだけどありがとう
>>911
4コマはコンテンツに##.rankbox入れて消えたけど
PRはhosysokuhou.jp##article.entrybox:nth-of-type(9)コンテンツ入れても消えないみたい
>>911
4コマはコンテンツに##.rankbox入れて消えたけど
PRはhosysokuhou.jp##article.entrybox:nth-of-type(9)コンテンツ入れても消えないみたい
2020/05/31(日) 14:40:31.77ID:01Sq4iPg
2020/05/31(日) 14:48:22.04ID:Qn2Y4CJE
>>914
グロ
グロ
2020/05/31(日) 14:53:04.33ID:xGfM+u3u
>>916
「〜.jp##」「〜.jp##article」とちゃうか
「〜.jp##」「〜.jp##article」とちゃうか
2020/05/31(日) 14:59:51.92ID:01Sq4iPg
>>918
あーそうだった
hosyusokuhou.jp##.rankbox
hosyusokuhou.jp##article.entrybox:has-text(【PR】)
PRの方は消えないみたいね
あーそうだった
hosyusokuhou.jp##.rankbox
hosyusokuhou.jp##article.entrybox:has-text(【PR】)
PRの方は消えないみたいね
2020/05/31(日) 15:03:33.26ID:01Sq4iPg
2020/05/31(日) 15:23:37.53ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:23:38.26ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:23:49.93ID:WuSlCR3a
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:24:10.72ID:WuSlCR3a925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:24:11.17ID:WuSlCR3a2020/05/31(日) 15:24:50.60ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:24:51.05ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:16.50ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:17.13ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:35.73ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:36.37ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:58.24ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:25:58.81ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:26:22.37ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:26:41.67ID:WuSlCR3a
*
2020/05/31(日) 15:26:58.31ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:26:58.82ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:27:07.85ID:WuSlCR3a
2020/05/31(日) 15:28:22.80ID:p3yLNatR
*:*
2020/05/31(日) 15:28:43.66ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:28:44.15ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:01.71ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:02.00ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:02.67ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:19.57ID:p3yLNatR
**:
2020/05/31(日) 15:29:44.17ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:44.66ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:29:59.81ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:30:00.60ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:30:17.83ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:31:13.11ID:p3yLNatR
//
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:31:26.65ID:p3yLNatR953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:31:32.34ID:p3yLNatR954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:31:32.76ID:p3yLNatR2020/05/31(日) 15:31:59.60ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:31:59.90ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:32:16.47ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:32:17.02ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:32:17.55ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:32:51.99ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:32:52.85ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:33:03.32ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:33:19.68ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:33:20.29ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:33:41.33ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:33:50.20ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:13.42ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:13.90ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:14.46ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:34.24ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:34.87ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:34:49.37ID:p3yLNatR
⚫⚫⚫
2020/05/31(日) 15:34:50.04ID:p3yLNatR
⚫⚫⚫
2020/05/31(日) 15:35:05.46ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:35:06.15ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:35:22.07ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:35:22.54ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:36:01.38ID:p3yLNatR
2020/05/31(日) 15:36:54.24ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:36:54.45ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:36:54.86ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:37:14.78ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:37:22.13ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:37:22.83ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:37:41.92ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:09.66ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:09.91ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:10.17ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:27.68ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:28.09ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:28.44ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:38:45.46ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:03.05ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:03.51ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:03.94ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:23.10ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:23.42ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:23.83ID:OOv0OeY6
2020/05/31(日) 15:39:58.49ID:dXC7XFbI
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 15:39:58.59ID:dXC7XFbI10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 27分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 27分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【フィギュア】田中刑事、結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2413
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 竹中平蔵「万博は大成功でしたね。反対していた・批判していた人々たちの反省の弁を聞きたいですね」 [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【正論】ツイ泯「日本人は基本的に中国を愛してます。餃子を食べウーロン茶は飲み漢字を使用し麻雀し漢方薬する」賛同あふれる [339712612]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
