Fire HD10 (2019) Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/15(日) 00:52:21.28ID:neI6LMggd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/15(日) 00:54:05.89ID:neI6LMggd
即死回避
2019/12/15(日) 00:54:14.69ID:neI6LMggd
即死回避
2019/12/15(日) 00:54:27.01ID:neI6LMggd
即死回避
2019/12/15(日) 00:54:33.84ID:neI6LMggd
即死 回避
2019/12/15(日) 00:54:42.06ID:neI6LMggd
即死回 避
2019/12/15(日) 00:54:48.79ID:neI6LMggd
即死 回避
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:01:38.94ID:VoGDgreb0
おつおつ
2019/12/15(日) 01:45:33.39ID:5PVWKs9m0
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
2019/12/15(日) 01:47:20.69ID:SvQJIb7L0
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html


■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568415757/


過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
2019/12/15(日) 02:04:58.56ID:L2gJbudV0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 256GB → 512GB
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■FireHD10 (2017) ※旧モデル
□16GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□32GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 http://g-ec2.images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
 http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2019/12/15(日) 02:43:34.14ID:Tbys+v300
Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
 15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
 19,980円 <13,980円> {13,980円}

※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった

 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円

□32GB 15,980円

+追加保証2年=19,460円 
+追加保証3年=20,360円 

□64GB 19,980円

+追加保証2年=23,460円 
+追加保証3年=24,360円 
2019/12/15(日) 03:37:47.19ID:I5a2ePLi0
>>12
+100ポイントが途中で追加になったの抜けてんぜ
去年のセールではポイント付かなかった。
ダメ押しの2台で2000円引きが最後に追加。
2019/12/15(日) 04:56:19.11ID:vsPruGHR0
イチ乙
保守上げ
2019/12/15(日) 05:07:14.87ID:1TYRhWSx0
>>13
2台買ったけど2200円引きだったけどポイントの分(200円)って注文時に引かれるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 05:34:31.87ID:gUr3DKSF0
>>15
そんなことはないよ、2200円引きだったのは2000円+消費税分なんじゃないのかな
それとは別にアマゾンポイントの残高が増えてない?
2019/12/15(日) 05:52:53.34ID:I5a2ePLi0
>>15
本当ならその200円どっからきたんだろうねw送料は後から値引き扱いになるのでそれではなくて?
キャンペーンの増量分は後日のはずだし。
自分は別の物を一緒に買ってるから確認できないや。別商品の値引率忘れちゃったし。
普通セールだとポイントは付かないし最初の方はそういう表記だった。
途中から1%付くようになったので一台に付き100ポイント付いている。
それはアマゾンポイントのマイポイントのところで出荷済なら有効なポイント、出荷前なら仮ポイントとして付与される。
ポイント設定の前に買った?と思ったけどセット割引は最後だしな。
二台割引はFireタブレットなら別サイズでもいい…なんてのは別に明示されて無くても問題は無いかw
18名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:09:31.50ID:YRyErhjtr
尿液晶の議論はコチラへ

Fire HD10 (2019) 尿液晶スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576331206/
2019/12/15(日) 08:15:01.56ID:kZm9xVfD0
>>18
誘導は警備員の仕事だもんな(´・ω・`)
2019/12/15(日) 08:22:43.27ID:HCRlmnz20
+2000円で厳しい審査をくぐり抜けた良ディスプレイ買えるならそっち買うよなあ
なんか黄色くねえか?って気にしたり交換考えさせられるのマジ勘弁だわ…
2019/12/15(日) 08:43:55.96ID:dnqOJUWFM
ポケゴーがGPS信号さがしていますが出て出来ないのは俺環かな
2017はWi-Fiでおおよその位置情報拾って出来てたんだがなぁ
2019/12/15(日) 09:04:20.87ID:kPWynC3qK
やっぱり通知が来ないんだけどもしかして同じgoogleアカウントで使用してるアプリは
最初の一台にしか通知が来ないとかあります?
2019/12/15(日) 09:21:06.50ID:/ghNnKIS0
個々のアプリの設定じゃなくて?
2019/12/15(日) 09:33:35.40ID:UJG9q3nI0
画面大きいとchmate読みやすいなー
2019/12/15(日) 09:43:08.40ID:U1ajb5rNM
やはりメモリ2GBでは駄目だな
ゲームもメモリ不足で
2019/12/15(日) 09:45:44.71ID:PdrUMb0P0
3年前のファーウェイでもあんつつ11万出てるのにこれは・・・。
昔のアイフォンみたい。
ハード自前でもないのにこれは
2019/12/15(日) 10:06:45.22ID:zkCf9uWEM
アマゾンに情報を送らないの設定

アレクソ停止 

これも入れておけよテンプレには・・・
2019/12/15(日) 10:25:06.42ID:mH6UvmB00
>>26
価格を考えろ
そりゃ3万ぐらいするファーウェイのほうがfireHD10よりスペック高いだろう
3万だすならもっとスペック高いipadがサイバーマンデーで買えたんだよw
スペック優先するならipad、価格優先ならfireHD10でうまく住み分け出来てる
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-GWCr)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:30:09.22ID:iHhl1qiR0
>>27
ならお前が貼れよ
2019/12/15(日) 10:34:59.78ID:E2AM5Bf40
1万で綺麗なフルHD液晶が買えるだけでも安いよ
2019/12/15(日) 10:38:35.40ID:sEZLrewi0
>>27
役立たずの糞野郎
2019/12/15(日) 10:44:28.90ID:APTAD7yT0
バッテリーの最適化を解除しても通知が来ないアプリがあるな
SmartNewsやニュースダイジェストとか
2019/12/15(日) 10:45:31.79ID:zkCf9uWEM
>>29
1にはらねぇと読まんだろうがボケ
2019/12/15(日) 10:46:59.72ID:zkCf9uWEM
>>31
質問の多さに気づきもしねぇゴミが言うなクソがしねよ
すでに前スレで言ってるのも気づかないで立ててるだろ
読んでこいボケ
2019/12/15(日) 10:55:22.70ID:jij4Hwy10
>>27
本来はアマゾンにどっぷりの人のための端末なんだから
それとめちゃ駄目だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-GWCr)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:55:37.77ID:iHhl1qiR0
>>9-12はこいつにとってテンプレじゃないのか
こういう口だけでかいくせに何もしねー猿は死ね
2019/12/15(日) 10:57:50.47ID:Fb8G8/Q20
>>18
いい加減にしろ
お前は性格悪い
それとも病気かよ
2019/12/15(日) 11:04:25.21ID:Fb8G8/Q20
>>18
そんなに嫌ならお前が
尿をNGワードにすればいいだろ
そしたら見えなくなるよ
自分が気に入らないからって人を動かそうとするな
2019/12/15(日) 11:13:39.94ID:neI6LMggd
>>27 前スレ699お前か
前スレ931、932での確認しとるときに追加しとけや

699 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-7CPp) sage 2019/12/14(土) 10:01:40.96 ID:E5XauXi4M
>>679
それはもうテンプレ入れたほうが良いな
あとアレクソの完全停止も・・・
2019/12/15(日) 11:14:11.50ID:0mtULYGf0
ケースってスピーカーの穴あいてないと聞こえづらい??結構違うもの?
2019/12/15(日) 11:18:24.47ID:Fb8G8/Q20
>>40
穴あいてないと音が小さくなる
特にピッタリとしたケースは音が小さくなってしまう
2019/12/15(日) 11:23:07.62ID:/5/ki1es0
横向きにした時にスクショ鶏肉いな。
2019/12/15(日) 11:23:26.17ID:Str6r1YW0
軋み音が気になってしょうがない
これ裏蓋というか枠が音を出してるのかね
特に縦持ちして親指以外の指に力を入れると顕著だけど
「ピチッ」「ピチピチッ」って小さい音が絶対に出る
プラ精度が高くないんだろうな。
2019/12/15(日) 11:25:54.14ID:Fb8G8/Q20
>>43
ハズレだな
画面の色ムラよりはマシな気がする
2019/12/15(日) 11:27:57.03ID:Str6r1YW0
あとChromeの「ホーム画面に追加」が出来ないのが致命的だわ
fireシリーズはどうやっても出来ないと知った時の絶望感たるや
2019/12/15(日) 11:29:26.47ID:U1ajb5rNM
これメモリが4GB有れば普通に使えたのにな
2019/12/15(日) 11:35:23.73ID:Str6r1YW0
尿液晶といい、筐体の工作精度クオリティといい、FireOSの癖といい
1万円には理由があるんだな
激安で質も高い電子機器なぞ存在しないと悟ったわ
2019/12/15(日) 11:36:22.05ID:h3hn3bK/M
>>21
こんなでっかいの持ってポケモンgoするの?
さすがにそれはスマホ向きじゃないのか…
2019/12/15(日) 11:37:41.33ID:jij4Hwy10
>>47
レベルの低い悟りだな
しかもその年になって…
2019/12/15(日) 11:39:46.90ID:1TYRhWSx0
>>16>>17
2台買って請求こうなった
2万超えするためポイントは使用してない、全額アマクレ払い
ポイント見たらHD10の200pもしっかりついてるw

https://i.imgur.com/5Z9BRpq.jpg
2019/12/15(日) 11:39:57.94ID:bnAEYLCg0
>>42
電源長押しでとれるよ

ダークテーマに変更する設定ってない?
2019/12/15(日) 11:50:06.12ID:Ad2bwY+30
全体が黄ばみすぎてたというかクリーム色だったから昨日初期不良の交換依頼しちゃった
交換したHD10が黄ばんでなければいいんだけどね・・・
2019/12/15(日) 12:04:40.76ID:/ghNnKIS0
この値段でこの性能だからな 
シナも画面くらいしかケチ付けられないわなw
2019/12/15(日) 12:07:16.52ID:DGFs+laC0
設定で色温度変えられるようにすれば解決なんだけどなあ
2019/12/15(日) 12:09:41.84ID:ixtVHiKEa
On Deckてなんやねん
勝手にダウンロードしやがって
2019/12/15(日) 12:10:28.79ID:0wrV8a9EM
あんまり青白い画面みてたら禿げるよ
2019/12/15(日) 12:16:52.80ID:dGT/6Qaga
>>54
ざっと検索したら「CF.lumen」ってアプリで
RGBで調節できるってことか
ほかにも類似のがあるかはわからんけど
2019/12/15(日) 12:17:05.70ID:PNpNn0P40
>>52
今度はまだらな黄色が届くよ
2019/12/15(日) 12:30:39.13ID:7goSU79dd
これで出来る面白いゲームアプリ教えて
2019/12/15(日) 12:30:42.38ID:I5a2ePLi0
>>50
明細の内訳が自分のと違うw
他にキャンペーンの類があって適用されてる(カード絡み)とか?
自分の明細が別の物とセットで割引が合計額で表示されてるからちょっとわかんないやw
いいんじゃない?200円多く値引きされてラッキーって思っとけばw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-0PlZ)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:49:51.21ID:VuY36FQs0
>>30
いまだにコレを分かってなくて2Gじゃとかゲームがぁとか言ってるガイジ多すぎね?
高性能欲しけりゃ金積んでiPad Pro買えよハゲ
2019/12/15(日) 13:00:05.72ID:bnAEYLCg0
>>59
Wizrogue、Titan Quest、ワンダーブロック。
ジャンルぐらい書かないと答えようがないと思うよ。
2019/12/15(日) 13:04:26.78ID:HtGBjZFv0
これゲームも大半のは快適にプレイできると思うけどな
諭吉一枚の端末にしては破格
2019/12/15(日) 13:08:15.55ID:Czt0G6j90
android端末で
10インチ、メモリ2GB、ストレージ32GB、CPU MT8183
これよりいいのを探してみたら1万円は破格と分かるはず
2019/12/15(日) 13:13:11.53ID:oZGkL5Vw0
これロック画面オフにできないの?煩わしいんだけど
2019/12/15(日) 13:14:39.92ID:pEKb8m7mr
>>43
947だろ?
俺もそれなったから交換頼んだ
2019/12/15(日) 13:14:57.99ID:BFkrWOKJ0
ロック画面の広告はオフに出来るよ
ロック画面そのものは飛ばせない
2019/12/15(日) 13:16:53.69ID:okp8/hIk0
>>64
日本で普通に購入できるドロタブで
最高スペックなのがわらえる
2019/12/15(日) 13:18:31.14ID:nWHmvaQi0
>>65
root権限が必要
2019/12/15(日) 13:19:23.58ID:/5/ki1es0
のんグレアのフィルム買おうかな。
不良品なのか、柄本佑みたいな顔が画面に写ることがある。
2019/12/15(日) 13:19:24.22ID:kuPOR22v0
>>45
うん
そうだなあ。ガックリ
2019/12/15(日) 13:26:10.23ID:bnAEYLCg0
ストレージの暗号化みんなやってないんだな。
スワイプ程度が煩わしいということは。
2019/12/15(日) 13:33:31.91ID:BK1RtH4w0
黒941  2台買って比べて1台超微尿、もう1台は尿に比べて出荷時の輝度が何故か微妙に暗めだったが優良液晶
2019/12/15(日) 13:34:52.08ID:gFEaxyf90
>>28
3万になってたの無印の32Gじゃん
GPS無しのWi-Fiモデルだし
2019/12/15(日) 13:35:34.46ID:4yBdE2po0
そりゃあ暗号化すると性能落ちるからね
2019/12/15(日) 13:36:37.42ID:KR71MNwyr
>>70
俺のHD10は画面暗転すると福山雅治が映ってつい見とれちゃうんだよな
2019/12/15(日) 13:38:07.54ID:gFEaxyf90
>>27
情報を送る系は窓でも林檎でも関係なく全て止めてるわ
2019/12/15(日) 13:40:33.35ID:BK1RtH4w0
>>70
柄本ってのが妙にリアリティあってわろた
2019/12/15(日) 13:41:55.37ID:YGtdQtW00
>>76
福山禿げてたっけ?(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:14.48ID:VoGDgreb0
>>34
スレ立て直前にテンプレに加えて欲しいことかきなよ
2019/12/15(日) 14:05:48.61ID:Fb8G8/Q20
>>52
尿尿いわれてるけど、その透明感のないクリーム色っていうかベージュ色はもはや尿ですらない
でもまだらよりましだよ
2019/12/15(日) 14:05:58.22ID:9PXsoywC0
ハードタイプのケースってないのかな
tpuのつけてるが微妙にかさばる
2019/12/15(日) 14:16:27.18ID:Fb8G8/Q20
ケースはAliにいっぱいあるらしいよ
2019/12/15(日) 14:30:43.89ID:YGtdQtW00
ハードタイプのケースってかさばるもんじゃないの?

https://i.imgur.com/lM0jYxi.jpg

こういうの目指せば?
2019/12/15(日) 14:41:54.93ID:tdylYSQcr
交換頼んだら尿がきた
尿ギシアンなしと尿ギシアンだったらお前らならどっちにする?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:42:29.38ID:VoGDgreb0
縦横置きに対応してるといいよね
さらに防水だと最高よ
2019/12/15(日) 14:47:15.39ID:5em9QE7q0
ゲームやっててカクカクしたのはhawkぐらいかな
結局このタブレットでは消して素直にファーウェイの方で引き続きプレイしてる
2019/12/15(日) 14:49:12.32ID:D3vH0rjZ0
メモリ クレクレーマー粘着、ウザいな。
これは尼用のタブだ。
それ以外の用途で色々したいなら他の買えよ。
2019/12/15(日) 14:54:06.14ID:KR71MNwyr
なんで住み分けしたのに尿液晶でまだ騒いでるんだ
いい加減にしろよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:59:32.41ID:bDf/Ob8R0
気づいたら背面キズだらけになってた
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:04:38.65ID:ChkKExSWa
>>68 teclastT30は二万するし普通には買えないんだよねぇ。 まぁ2020年に期待。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-YLeH)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:16:30.61ID:q16b/K8Ka
>>84
小中学生男子が好きそう
2019/12/15(日) 15:17:01.42ID:K/vSohEp0
延長保証入れようか迷ってるが初めからキッズ用買えば良かったな
この渋いtype-cの端子、1日1回充電したら2年持たないわ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c298-kui+)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:20:41.85ID:6cSPYS4D0
>>93
マグネットタイプにしたらいいじゃん
2019/12/15(日) 15:24:31.53ID:Fb8G8/Q20
全体的に白くはない
画面下1pくらいに目に付く黄ばみあり
許容範囲内
ロットJ645
2019/12/15(日) 15:25:37.00ID:cygv8IQtM
gamecircleにつながらなくて旧hd10からゲームのデータが引き継げないんだが、解決方法ありますか?
2019/12/15(日) 15:26:26.56ID:Vzi95gHQ0
背面傷つきやすいかもね。ワイも100均ケースに入れて持ち歩いてるけど、いつの間にか傷ついてたわ。まぁ一万だしええか。ってなるけど。
2019/12/15(日) 15:26:26.96ID:Fb8G8/Q20
>>85
ムラがなければ尿でもいい
ムラがない前提なら尿でギシなしをとるよ
2019/12/15(日) 15:28:23.10ID:Fb8G8/Q20
>>95
× ロットJ645
〇 ロットJ945
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:32:34.89ID:bDf/Ob8R0
>>95
俺も下1cmくらい黄ばんでるわ
気にしないけど
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:34:25.18ID:bDf/Ob8R0
>>97
青かしろで悩んでけど手汗で変色するから白買わなくて良かったと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-WYGB)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:36:08.52ID:bDf/Ob8R0
すまん、誤字ってた
2019/12/15(日) 15:40:38.44ID:Q6WdWJIBM
>>70
私もクリーチャBBAがたびたびうつるんだけど不良品かな
2019/12/15(日) 15:50:31.25ID:K/vSohEp0
疲れきった顔が映って目をそらすよなw
俺は保護ガラスの上にノングレア貼るわ
2019/12/15(日) 15:53:28.95ID:tdylYSQcr
>>98
でも相当差があるよ
左ギシアンなし尿
右ギシアン非尿
ギシアンにしようと思ってる
https://i.imgur.com/SVpXieI.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:56:30.82ID:gUr3DKSF0
>>105
俺のはJ941で、この2つの中間ぐらいっぽいな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-0PlZ)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:06:12.57ID:VuY36FQs0
>>106
俺のもそんな感じ

けど、同じ商品でこんなに差があるのか?
2019/12/15(日) 16:06:13.30ID:Str6r1YW0
>>105
尿杉ワロタwwwwwww
こんなの出荷しちゃ駄目だろwwwwww
2019/12/15(日) 16:09:44.29ID:zNLUrUbmM
>>98
全尿は比べると色の再現性が劣るから微妙だぞ
並べて同じ画像表示させれば一発で分かるけど
色温度以前に色がくすんでる
暗部の階調性も悪いし
2019/12/15(日) 16:11:20.04ID:zNLUrUbmM
>>107
ガチでこのぐらいの差がある
うちのもそうだったけどここまで違うと
個体差で説明出来るレベルじゃないな
過去にもあったけどパネル自体が違うとしか思えない
2019/12/15(日) 16:13:53.70ID:AQMVPuRJ0
タッチペン使って操作してるけど快適だわ
2019/12/15(日) 16:19:14.40ID:zAgR+owh0
指でも不快に感じたことがないけど、どういうときにタッチペン使ってるの?
2019/12/15(日) 16:32:09.13ID:BFkrWOKJ0
>>105
一番下部に尿が出る物も多い様だから
比較する際はkindleアプリで読書状態にして全白ページを開くといい
そうすると一番下の通常▽○□表示の部分まで白一色になるから
2019/12/15(日) 16:32:56.96ID:bnAEYLCg0
テリーのワンダーランドSP、この端末でやっている人がいたら、
サクサク動くか教えてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:33:55.49ID:6pSiFph/r
ここでもやっぱり尿液晶の報告会とかすげえな
ここまでくるともうゴキブリやん
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-mdN/)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:36:04.40ID:X73BUVsA0
安いんだから文句言うな
2019/12/15(日) 16:38:05.19ID:Str6r1YW0
「ほんとにタブレット買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、アマゾンでセールやってたから思い切って買ったのよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハイ、たかし

         J('ー`)し         ワーイ タブレットダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ fire10 ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::___ :::::::::::
::/   \ :::::::::
:/     ヽ ::::::::
|   | )) :::::::
|   /)イ_____:
/   / リノ/   /|
   /_// / |
  人 / 尿液晶 / /:
⌒ヽ / /::
  \___/ /:::
 |\ \ ∩~)::::
2019/12/15(日) 16:39:25.83ID:Fb8G8/Q20
>>105
好きにしろ
2019/12/15(日) 16:43:34.10ID:djk1PCC+0
Amazonを擁護するわけじゃないけど、
2万円以下でパーフェクトなタブレットが手に入るわけがない
2019/12/15(日) 16:43:45.05ID:R23PP1Dha
よーし、パパ2回目のガチャ要請しちゃうよー
2019/12/15(日) 16:44:18.77ID:Fb8G8/Q20
>>105
非尿のほうの最下部、3つボタンが並んでいる黒い帯のような部分が濃い尿の場合があるから気をつけたほうがいい
この部分も白く表示できる全面表示のアプリ(例えばKindle本とか連絡先)でチェック
2019/12/15(日) 16:48:01.09ID:Str6r1YW0
>>119
まぁ俺もそう思ってるけど>>105みたいなのは出荷前の製品検査で弾かないといけないレベルだろ
安かろう悪かろうにも程がある
2019/12/15(日) 16:48:58.19ID:Fb8G8/Q20
>>112
アームに固定して距離とって操作するとき微妙に指が届かない
そういうときにスタイラスペンでチョコチョコ操作するといいんだよね
2019/12/15(日) 16:50:39.19ID:BFkrWOKJ0
>>122
それをやったら出てすぐ1万以下で売るなんてとても不可能だと思う
2019/12/15(日) 16:55:04.58ID:YxpdbS+F0
俺のは尿じゃなかったみたいだから言うんじゃないが
iphoneの方が尿っぽい色してるんだが、気にしたことなんて一度もないぞ
2019/12/15(日) 16:56:35.59ID:ulqEeUqAM
まあでも当たりの人もいるのに自分とこハズレだったら文句言いたくもなると思う
全体にスペック低いならそういうもんだと思うけど
同じ値段なのに同じもの来ないとなるとねー
自分とこは幸い当たりっぽいけど運良かっただけだからね
2019/12/15(日) 16:59:32.97ID:/ghNnKIS0
尿尿しつこいのはシナの工作員だろ
2019/12/15(日) 17:01:36.27ID:Fb8G8/Q20
アマタブもMade in Chinaなんだからシナの工作員もなにもないだろ
2019/12/15(日) 17:02:00.17ID:pdv2Hjz70
ファーなんとかやつは端末の設定でこんな風に色温度調整できる
アマゾンもこれぐらい見習っても悪くないと思うぞっと
https://i.imgur.com/7iT9mpX.jpg
2019/12/15(日) 17:02:52.48ID:Fb8G8/Q20
>>105
その画像をアマゾンに送ってくれないか
2019/12/15(日) 17:04:55.52ID:/ghNnKIS0
シナは頭悪くてしつこいんだよな
延々うざい話題続けてうんざりさせてスレ廃らせるのが狙いだよ
2019/12/15(日) 17:06:37.99ID:Fb8G8/Q20
アマゾンにあるTPUの透明カバーは中華品質みたいだから
どうせ中華ならAliで買うわ
アマゾンのはぼったくり価格だな
2019/12/15(日) 17:07:55.35ID:Fb8G8/Q20
>>131
そんなことしてなんのトクになるの?
2019/12/15(日) 17:09:32.31ID:/ghNnKIS0
>>133
わざわざ反応しない方がよくない?w
2019/12/15(日) 17:10:11.36ID:4Zb7CX5C0
縦画面見てて上下尿確認したいならそこで横画面にすればいいんじゃないの
2019/12/15(日) 17:11:31.90ID:Yk8IxzXl0
>>132
届くのがくそ遅くてそのころには中古傷物じゃね
2019/12/15(日) 17:12:47.82ID:Fb8G8/Q20
>>134
スマン
つい釣られてしまった
2019/12/15(日) 17:13:54.57ID:Fb8G8/Q20
>>136
アマゾンで注文しても同じだよ
中国から発送される
2019/12/15(日) 17:15:31.68ID:JyYfIttdM
>>132
今は到着まで3か月くらいかかるぞ
2019/12/15(日) 17:27:13.86ID:Fb8G8/Q20
純正カバーが重くて嫌になったからやめた
遠出するとき以外使わなくなった
2019/12/15(日) 17:28:08.50ID:Fb8G8/Q20
時期が時期だからね
2019/12/15(日) 17:28:21.02ID:znUoVn2tF
サポートにお互いに無駄な手間と時間の浪費を避けるために
ロット指定で交換品を送付してくれと要望したが
そんな柔軟な対応はできない在庫品から発送するだけになると
断られたわ

そのせいで正常品が届くまで例えば10回でも返品交換しても
BL入り/アカウント停止になることはないか確認したけど
大丈夫だと言質を取った
2019/12/15(日) 17:32:44.00ID:znUoVn2tF
>>125
TrueToneの設定がデフォのままでONになってないか?

世の中を大半の数億人はApple推奨のデフォ設定のまま使ってるから
青白いのが正だと思い込み黄色いとか超液晶とか
過度に気にするのはクソ雑魚ジャップだけの特性
2019/12/15(日) 17:43:43.73ID:Fb8G8/Q20
>>142
アマゾンの対応係の言うことなんて信じたらダメだよ
次は別の人が出てきて全く別のことを言ったりするから
2019/12/15(日) 17:45:24.47ID:Fb8G8/Q20
>>142
ブラックリスト入りやアカBANはアマゾンが自由に決めることであって
何がどう転ぶかなんてわからない
2019/12/15(日) 17:46:53.31ID:znUoVn2tF
>>144
お前がそう思うなら勝手にそう思ってればいい

エビデンスは取ったからそれを盾に主張を通すから
2019/12/15(日) 17:47:56.49ID:znUoVn2tF
>>145
Amazon以上に無価値な存在のお前の言うことの方が
信用する価値無いし
2019/12/15(日) 17:49:07.53ID:wIPq4dZ7d
なんでAmazonは細かい色温度調整機能を搭載しないんだろ?
2019/12/15(日) 17:50:08.58ID:Fb8G8/Q20
ビビりすぎだろw
2019/12/15(日) 17:55:45.45ID:BFkrWOKJ0
>>146
アマゾン側が正常品と言ったらその時点で返品交換は終了って事だぞ
だから何の主張も通らん
2019/12/15(日) 17:59:03.28ID:RCDARu5qd
>>148
必要ないからでは?
結局のところ騒いでいるのは全体のほんの一握り何でしょ。
2019/12/15(日) 18:00:55.04ID:znUoVn2tF
>>150
その時点で交換が終了するなら別に構わない
それなら返金して終わりというだけの話
Amazonが正常品と認めようが認めまいが
30日以内ならシステムから返金は可能
153名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-a2YB)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:01:31.08ID:JrybOlmEd
>>148
スマホ「覗き見防止モードにしました」
バカ「急に画面が白くなった!不良品だ!交換!」
iPhone「VoiceOver(視覚補助)にしました」
バカ「タッチしても動かない!不良品だ!賠償!」

こんなヤツらばっかりだからそんなの搭載したら阿鼻叫喚の地獄絵図になる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM13-E2XE)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:03:34.16ID:m57m4BAgM
内部ストレージ化したSDが端末再起動後に認識しなくなったからPCでフォーマットしたら治ったけど相性かな…
2019/12/15(日) 18:03:50.66ID:Fb8G8/Q20
>>146
一番ブラックリスト入りやアカバンに近いタイプ
正に紙一重
2019/12/15(日) 18:07:11.85ID:gLVXTkhTr
>>146
アホ過ぎ。
言質取ったところで、返金されて終わりなのに。
2019/12/15(日) 18:08:23.55ID:zAgR+owh0
まだ交換対応を続けてるうちは大丈夫かもね
でもそこまで対応を受けて返金申請したら危ないかも
アカウント停止の判定基準は購入の意思がないと判断されたときっぽい
2019/12/15(日) 18:10:03.72ID:D86EMn3BH
>>156
だから返金されて終わりならそれで構わないんだってば
アホかよ?
2019/12/15(日) 18:10:30.47ID:Z0herfQ+a
あと2回はガチャしたいなーっ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2019/12/15(日) 18:12:09.87ID:PdrUMb0P0
>>105
左はブルーライトカットモードじゃんw
2019/12/15(日) 18:12:15.00ID:Ad2bwY+30
>>105
うちのも結構ひどいとは思ったけど上がいたか
むしろうち個体の黄ばみ程度だと通常個体なのかな
あとは2017より環境光センサーだっけ?がポンコツになってるような

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org626021.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org626180.jpg
2019/12/15(日) 18:13:25.45ID:bnAEYLCg0
>>154
SDの内部ストレージ化は、色々不具合も起きやすいからお勧めしない。
何より速度が遅くなるし。
2019/12/15(日) 18:20:31.36ID:tdylYSQcr
これかなり酷いレベルだったのか
画面調整アプリで試してみてもあんま変わらなかったわ
液晶ましだったギシギシで妥協するわ
ちなみにロットは報告がない948だったからこれから交換頼む人はヤバいかも
2019/12/15(日) 18:31:03.43ID:yNsg2F2Q0
ロット指定で交換品よこせとかクレーマー過ぎて笑える
激安セールで買ってそこまで言えるってある意味凄いわ

尿だと騒いでる奴ってこんなんばっかなんだろうな
2019/12/15(日) 18:36:07.60ID:tY+GYhEcd
暖色のディスプレイのほうが、
人間の肌の色、ステーキの赤身の色、マグロの赤身の色、
などが映えると思う

Amazonはそっちのほうが良いという判断だったんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:38:34.34ID:gUr3DKSF0
肉の赤い色が、痛み気味で緑色になった肉みたいに写るんだぜ?
全然よくねえわ
2019/12/15(日) 18:40:04.24ID:/5/ki1es0
男色系のほうがいいよな
2019/12/15(日) 18:41:11.37ID:uGvFy/l7d
>>166
その肉を表示した状態の写真をアップすれば説得力あるのでは?
2019/12/15(日) 18:42:33.59ID:RSKSnx7Hd
>>167
いつの時代から飛んで来たんだよ
2019/12/15(日) 18:43:35.38ID:iezxXMnM0
ウホッ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:47:28.90ID:gUr3DKSF0
>>168
他の人のとほぼ一緒だよ、写真あげるのミスったら怖いから嫌だよ
2019/12/15(日) 18:48:24.33ID:Str6r1YW0
明らかに発色不良の液晶なのに暖色だから良いとかいう擁護は
尼から金でも貰ってんのかと疑いたくなるな。
2019/12/15(日) 18:48:52.64ID:uGvFy/l7d
>>171
緑色の肉の写真を見たいんだけどという話。
2019/12/15(日) 18:50:22.69ID:5em9QE7q0
>>171
そんな物ないもんな
2019/12/15(日) 18:51:59.18ID:5em9QE7q0
クレームに懲りて日本ではもうHD10のセールはしなくなりそうだな
2019/12/15(日) 18:53:31.51ID:oZGkL5Vw0
横持ちで使ってるとナビゲーションバーに指が届きにくいんだけど
なんかいい方法ないか?
2019/12/15(日) 18:55:53.59ID:yNsg2F2Q0
>>172
じゃあ返品すればいいんじゃないか?
煽ってるワケじゃなくマジで
2019/12/15(日) 19:00:03.70ID:PNpNn0P40
エージングできたのか知らんが尿だったのが改善されてる
2019/12/15(日) 19:00:47.00ID:bnAEYLCg0
>>172
色温度を計って上げてくれれば、一発で色温度の問題かそうでないかがはっきりするけどね。
あなたの端末だけだけど。
そもそも、ここに書き込まずとも交換なり、返品なりして別の端末買うとかすれば問題は解決するけどね。
HUAWEIは青いみたいだから、それ買ったら良いんじゃない?
2019/12/15(日) 19:08:38.42ID:PdrUMb0P0
アマゾン側の意見が多いけど、お客側視点から言うと、今回ハズレひいたらたとえ交換してもらったとしても次はないだろうね。
2019/12/15(日) 19:12:11.49ID:bnAEYLCg0
>>176
使ったことないけど、ナビゲーションバーのカスタマイズツールとか入れてみたら?
2019/12/15(日) 19:12:17.66ID:FFP/MzuY0
他に買う候補もないのに
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:14:14.31ID:jYxfyjBK0
dアニメのアプリもないしSilkブラウザでも見られないけどこれって仕様なの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:18:32.55ID:VoGDgreb0
交換品来た早すぎてAmazonすごい
比べてみても違いわからんね
青のj945似たような箇所に傷というか整形ミスみたいのあるけど気にならないのといえば嘘になるがこれで満足しよう
尿とかわかんねぇなまじ
2019/12/15(日) 19:33:30.21ID:+9vxApQla
>>125
確かにiPhoneも充電持ちを意識して暗くすると
普通に黄色っぽくなる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:35:00.30ID:VoGDgreb0
マジで尿液晶なんて都市伝説のように思えてきた
同じロットだからか?
2019/12/15(日) 19:37:25.08ID:+9vxApQla
正直、尿でも何でもない正常品だったから
その話題は超どうでもよくて
むしろ保護シートの貼り付けづらさがイラつく

カバーに付属してるおまけシートは見事に埃を拾って大失敗して廃棄
アンチグレアのシートをポチったが
おまけシートの難しさを考えると
アンチグレアのシートでも成功する気がしない
2019/12/15(日) 19:38:43.34ID:BZqDPGHo0
https://i.imgur.com/eVPIGLq.jpg

左J947 ギシアン有り 購入品

右J948 ギシアン無し 交換品

ギシアンは諦めて947で諦めて手を打つか
再度ガチャしようか悩ましい
2019/12/15(日) 19:40:23.42ID:PdrUMb0P0
これ明るさほとんど最大だもんな。
俺のスマホの99%が明るさほとんど最小で暗いと感じることはない。
これはいったい
2019/12/15(日) 19:41:17.82ID:BZqDPGHo0
>>165
個体差が有る理由にはならない
はい論破
2019/12/15(日) 19:41:26.12ID:pf5yI9lJ0
2つ並べて写真撮るパターンにしても
輝度・明るさを一方を上げて一方を下げれば
いくらでも「ひどい個体差」を捏造できるから
自分の身に降りかからないと信じられないのよね
2019/12/15(日) 19:43:05.92ID:bnAEYLCg0
>>183
アマゾンのアプリストアにDアニメストアのアプリあるよ
つかえるかどうか知らないけど。
あとは、Play入れるか野良で拾ってくるか。
2019/12/15(日) 19:43:44.39ID:1ytf6f2kr
>>188
俺とまったく同じ状況でワロタ
たぶん今交換頼んでも948しかこんやろうし
どっちかで妥協するしかないわな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:43:58.92ID:VoGDgreb0
確かに自分にこないと信じられないが黄色いかも?ってところもあるので液晶自体に個体差はあるのはわかる
全体が均一なら気にならない気もするが罪なスレだなここは
俺は傷で交換したけどこの個体を誰かのと比べてみたいわ
2019/12/15(日) 19:45:22.22ID:18Sm1pnh0
ドット抜けの交換で来たのが尿だった…
値段が値段だし流石にどこかは妥協するしかないか
2019/12/15(日) 19:46:45.98ID:xfQCCm1Z0
数値で比較できるのになんでやらないの?
2019/12/15(日) 19:47:14.91ID:3qFRviFn0
一応だけどカメラ通してみると、色の差は現物より幾分誇張されて見えるから
画像はその辺も含めて話半分くらいに視るのが良いと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:50:38.92ID:jYxfyjBK0
>>192
アプリストアにアクセスしてみたけど対応してないって出てくるんだよねぇ
やっぱりPlayか野良かーありがとう
2019/12/15(日) 19:52:30.78ID:PdrUMb0P0
>>198
ね。
これはいったい。
この端末は対応していませんって。
早く直すべき。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:54:08.59ID:jYxfyjBK0
dアニメのアプリもないしSilkブラウザでも見られないけどこれって仕様なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-rnh9)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:20.43ID:jYxfyjBK0
二重投稿してた
サーセン

>>199
dアニメ見られたら風呂浸かってる時に観られる物が増えて嬉しかったんだけど残念
直してもらえるなら直してほしいなぁ
2019/12/15(日) 19:59:51.05ID:dGT/6Qaga
Amazon Androidアプリにあるdアニメとかは
もうずっと前からFire TV stickのためのもんだと思う
2019/12/15(日) 20:00:43.06ID:/5/ki1es0
ギシアンの「アン」とはいったい・・・
2019/12/15(日) 20:04:39.11ID:dGT/6Qaga
疑心暗鬼ってことさ
2019/12/15(日) 20:12:17.17ID:gLVXTkhTr
>>158
気狂い
2019/12/15(日) 20:20:09.90ID:Fb8G8/Q20
「セールで安く買ったのに」という理由にならない理由を持ち出してくる輩は頭悪すぎて草
別にワケありセールじゃないんだから
セールで買おうと定価で買おうと同じだろ
2019/12/15(日) 20:21:45.36ID:Fb8G8/Q20
>>187
そんなことじゃ失敗する気しかしないね
貼り方のコツくらいググればいいのに
2019/12/15(日) 20:22:57.29ID:f0C18sex0
尿液晶
ギシアン

NG登録でスッキリ
しつこくギシアン言い続けてて寒いわ面白いとでも思ってんのかね
言葉覚えたてのキッズ厨二がしつこく騒いでるだけ

amaサポートは『ブラックリストは存在しません』と回答するように言われてんだよ
存在しないわけない
でもでも言質とったから〜とかアホ過ぎてもうね
一生安心してゴネ続けてろ乞食共
2019/12/15(日) 20:24:30.84ID:xfQCCm1Z0
具体的な色温度の数値を出さないんだから察せるよな
2019/12/15(日) 20:24:47.96ID:Ad2bwY+30
>>188
J947で通常の色合いなのか、うちのJ947なんだけど黄ばんでるんだよね
同ロッドでも個体差あるのが
2019/12/15(日) 20:25:43.98ID:zNLUrUbmM
色温度の問題ではないのだ
諦めろ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:26:48.48ID:gUr3DKSF0
Fire 7の方が色々とひどいのに、なんで10だけこんな風に騒いでるのかは不思議ではある
2019/12/15(日) 20:28:18.96ID:jmqGcCQy0
>>212
7とか興味ないから知らん
興味ないもんのスレなんて一切見ない
2019/12/15(日) 20:32:27.38ID:oZGkL5Vw0
>>181
シンプルコントロールってアプリ入れたら解決した、サンキュー
あとはナビゲーションバー消せたら最高なんだけどな
2019/12/15(日) 20:34:05.12ID:jmqGcCQy0
パネル2種類あんじゃねーかな
分解でもしないと分からんけど
白バックの画像だと色温度だけの差だと
思いがちだけど尿というか全体がおもくそ
黄緑がかった方は明らかに全体の色が変だったよ

届いた交換品の黄緑の方はすぐ返却してしまったけど
目測でほぼ同じ明るさにして並べると
そっちは色自体薄くて鮮明さが全然なかった
ロック画面の同じ広告表示させても
はっきりと違ってダメだこのパネル・・・って感じ
あれなら一台目の微色ムラの方がマシだった
2019/12/15(日) 20:39:35.71ID:UMsypMsu0
>>212
何だかんだで、俺はFireタブレットに期待してるよ
Fire 7(第7世代)を買って画面が赤っぽくて「あー駄目か」と思ったけど、その後Fire HD 10(2017)を購入したら画面が真っ白で綺麗でFireタブレット「すげー!」ってなって
今回のFire HD 10(2019)買ったら黄色くなって「あー」ってなってしまって
次のモデルが改善されれば良いなと思って次世代出たら懲りずに買うと思う
それぐらいFire HD 10は好き
2019/12/15(日) 20:41:03.31ID:H0GBdTn/0
交換品を尿にして交換すら躊躇わせる作戦だな
2019/12/15(日) 20:41:52.56ID:+WKbxKcUa
尿尿うるさいネガキャンのゴミどもはもっとマシな話しろや
タップの遅延で音ゲーが出来なくなってることをもっと騒いでれば買わなかったのに
2019/12/15(日) 20:43:26.49ID:yheVRtzl0
気に入らないなら返品しろよそれが許されるのが尼なんだから
2019/12/15(日) 20:46:05.75ID:Fb8G8/Q20
まあクレーマーはそもそもの期待が大きいからクレームつけるわけで
それに対して裏切られた感がすごいんだよ
だからクレーマーも本当はFire HD 10が大好きなんだよ
2019/12/15(日) 20:46:25.88ID:1ytf6f2kr
この端末ってスリーブ時のWiFiオフにできんの?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:46:54.54ID:gUr3DKSF0
>>216
俺も多分また買うな
あんまりにもひどいハズレだった困るけど、値段からしたらめちゃくちゃいい
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:30.22ID:ChkKExSWa
尿じゃない液晶を求めて交換する手間とか一万超えるわ
2019/12/15(日) 20:49:59.63ID:Fb8G8/Q20
マグネットの充電にしたいけどUSBのジャックに差し込むパーツがとれなくなったり
逆に取れやすいとかある?
このタブレットのUSBジャックはなんか随分簡単にできてるように見えるから
どうなのかなあと思ってる
2019/12/15(日) 20:53:59.46ID:dGT/6Qaga
>>224
指でだと外すのに苦労するってくらいはあったが
まったく動かないわけじゃないからいずれは取れるってほど
2019/12/15(日) 20:58:28.26ID:BZqDPGHo0
>>223
二万のteclastT30すら普通に買えない
底辺貧困なお前の価値なんか時給300円だろ
2019/12/15(日) 21:00:11.66ID:nOuX3/+fM
>>224
マグネット着脱式のUSBケーブルだったら使ってるけど特に問題はないよ。
コネクタ部の付け外しも問題ない。
2019/12/15(日) 21:02:19.02ID:pf5yI9lJ0
>>207
風呂場でやったんだがね
2019/12/15(日) 21:03:48.75ID:e6dewN1t0
fireHD10の付属充電アダプターで充電してるが5.09V-5.10V 1.6A-1.7A で充電、アダプター少し熱い
2019/12/15(日) 21:07:41.42ID:StxNK0YpM
>>187
風呂場でシャワーで空気中の埃落として全裸(衣類の繊維落ちるから)で貼るといいと聞くよ
あとエタノールで画面拭いてから?
シートにクリーニング用のついてくると思うけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:47.96ID:VoGDgreb0
次はメモリ3か4にして欲しいな
2019/12/15(日) 21:08:29.93ID:StxNK0YpM
あ、ごめん
ゆっくり書いてたら
風呂場ではやったのね
て同じ人か?
2019/12/15(日) 21:21:59.61ID:Xuc5XP1P0
>>224
2017年のfire10はヤリマンだったけど2019年のfireは処女でした。
2019/12/15(日) 21:26:50.39ID:+idnCiQZ0
マグネットusbどれが良いかわからない…
ankerみたいに安心ブランドないですかね?
2019/12/15(日) 21:27:31.45ID:bnAEYLCg0
>>231
アマゾンのサービスだけ使わせたいだろうから、メモリはなかなか増やさないだろうね。
7から10まで500刻みだし、メモリ増やすと消費電力も上がるし。
2019/12/15(日) 21:30:36.51ID:zAgR+owh0
>>223
牛丼1杯無料のために行列に並んで1時間待ちする人と似てるね
時給で考えたらバイトの最低賃金を大きく下回ってるのによくやるよ
2019/12/15(日) 21:33:06.16ID:I5a2ePLi0
>>187
それ、こいつのせいじゃないじゃんw
同じ大きさなら全部同じくらいの難易度だぞw
多分フィルムより板になってるやつの方が位置調整とか大きいから楽だよ?
風呂場も埃が少ないだけだし、そんなに埃が舞って無ければ巻き込む事もそんなに多く無いんだが
とりあえず素直に動画サイトで貼り方の実演みてみよう。
で、イメージトレーニングして臨めw
最初に埃が乗って無い事をしっかり確認、あとは上からフィルムなりを乗せるんだからそんなに巻き込まない。
季節柄空気が乾燥してたり衣服が埃を舞わせやすかったり静電気が起きやすいなんていう条件はあるががんばりゃどうにかなるw
夏場なら表面こすって平気でも冬場はそれが埃を吸着するからなぁ
2019/12/15(日) 21:33:56.30ID:Zs9e+bvm0
キッズモデルカバー野暮ったい外観やけど、ビデオ鑑賞など重宝してます。
グリップ感も良好、色も黒なのでキッズ感なし。サイマンでも定価だったのが残念。
2019/12/15(日) 21:34:15.54ID:cYyFCoSer
なあスリープ時はWiFiをオフにするってのできんの?
こんな設定ないん?
https://i.imgur.com/xzqobyn.png
2019/12/15(日) 21:35:11.92ID:bnAEYLCg0
>>201
もう一つ方法があったわ。
今使っているスマホからdアニメストアのアプリを持ってくる。
これだと野良より安全。
2019/12/15(日) 21:37:57.02ID:sK5aYAOv0
マグネットUSBは出してるのが無名メーカーばっかりで安全性か信頼性に問題あるんだろうなと思うから使わないな
2019/12/15(日) 21:48:30.25ID:af0W3CcX0
>>187,228
蝶番でググれ
2019/12/15(日) 21:49:54.72ID:HQw7DfjP0
ロック画面解除すると画面が薄暗くて3秒後くらいに
画面が明るくなるけどみんな同じ?
2019/12/15(日) 21:50:31.73ID:fJGOOVju0
USBストレージ(2TB)を認識させる方法ってある?
2019/12/15(日) 21:51:40.11ID:PdrUMb0P0
アマゾンプライムは無料でもあんまりいらないよね。
>>243
明るさ自動調整してるんちゃう?
2019/12/15(日) 21:54:06.55ID:fJGOOVju0
車の車載用タブレットとして購入したんだけど、車のカーナビで見てたUSBストレージの映像をfirehd10で見たいんで....
2019/12/15(日) 21:56:48.36ID:fJGOOVju0
最悪、ノートPCに繋いで、車内LAN使うしかないか
2019/12/15(日) 21:57:34.77ID:HQw7DfjP0
>>245
ありがとう
治ったよ!

自分で触った記憶がない・・・
2019/12/15(日) 21:58:37.47ID:VLT8Sr7U0
第7世代この前売っちゃったから現行の欲しいんだけど
次の安売りってプライムデーまでないよね 長いなー(´・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-Zyeo)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:59:00.19ID:vNLxPgZ70
接続機器 USB>ファイルに転送みたいな項目で設定
であかんの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-Zyeo)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:59:00.19ID:vNLxPgZ70
接続機器 USB>ファイルに転送みたいな項目で設定
であかんの?
2019/12/15(日) 22:03:25.29ID:IyUZu+vS0
マグネットはMicroUSB用のをドスパラで買って三年ぐらい使ってるけど問題無いな
3個買って一個初期不良交換だったけど
2019/12/15(日) 22:04:18.01ID:79MVG3mwM
>>212
7なんもひどくないけどどうしたの?
尿液晶とかも7はないですよ。
2019/12/15(日) 22:05:07.73ID:TerTAtM+r
>>239
設定→バッテリー
Smart Suspend がそうなんじゃないの?
https://i.imgur.com/uaVIq9X.jpg
2019/12/15(日) 22:07:18.37ID:79MVG3mwM
>>188
947で尿液晶の意味よくわかってなかったんだけど右はなるほど黄色っていうか赤いなw
良かった当たりで
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:09:24.65ID:VoGDgreb0
>>235
消費電力上がるなら今のままでもいいかな
初だからわからんけど体感かなり電池持ちいいし
そういや電源ケーブルいれると起動する問題だけど刺して電源OFFじゃだめなのか?
2019/12/15(日) 22:17:29.33ID:C+RIZ76m0
Aurora Storeでdアニメストアを検索すると「GSFに依存」て出てくるから
Google Playを入れないと動かないと思う。

課金機能が有るものはapkだけ入れても動かないよ。
2019/12/15(日) 22:24:14.97ID:HsjIOYqc0
こじき質問しかない機種
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:25:36.62ID:VoGDgreb0
>>257
これほんま糞よな
いれたいアプリあったけど広告か課金要素のせいで開発者サービスが邪魔してくるから違うので代用した
gp入れたら全部解決するんだろうが
2019/12/15(日) 22:25:43.25ID:KgLf9E5zr
>>254
おお
ありがとう
2019/12/15(日) 22:30:39.36ID:O1w+PQAU0
>>1
おつ!
2019/12/15(日) 22:54:35.01ID:bnAEYLCg0
>>257
すまん、知らずに適当に書いてたわ。
2019/12/15(日) 22:55:59.77ID:Qw3d5Wl30
dアニメストアはこの尼アプリじゃダメなん?
www.zamazon.co.jp/dp/B01LMOQZBK/
2019/12/15(日) 23:04:40.14ID:dGT/6Qaga
>>263
>202だね

stickかクラウドしか選べない
2019/12/15(日) 23:06:08.84ID:R2BWYdYC0
ランチャーの変更できないのかよ
2019/12/15(日) 23:10:34.65ID:nKzcgq+J0
白画面にするとこの端末アラが目立って目が疲れるな
ブルーライトカットアプリいれたら気にならなくなったが
2019/12/15(日) 23:10:54.29ID:bnAEYLCg0
>>265
ADB環境あれば、できるよ。俺はやってないけど。
自己責任だし、システムアップデートの度にやらないといけないけど。
2019/12/15(日) 23:11:35.94ID:usObdITNd
ID:Fb8G8/Q20
師走の日曜日、朝から晩までお疲れ様です
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:16:01.47ID:VoGDgreb0
ギシアンの音って純正カバーしてもなるのかね?
2019/12/15(日) 23:21:58.58ID:p93/6hYy0
GP入れないでスマホからapk抽出してdアニメストア使えてるよ
chromeはメニューが英語で同期も出来ない
2019/12/15(日) 23:37:47.95ID:zkCf9uWEM
>>36
てめぇが役に立ってないゴミだろ
くそみたいな反応してるだけの厨房はしねよ
2019/12/15(日) 23:41:32.16ID:FKryhisY0
外部ストレージのmicrosdが400gb 40万ファイルを超えたあたりで極端に動作が悪くなる
2019/12/15(日) 23:59:52.66ID:Fb8G8/Q20
>>225,227,228
ありがとう
買ってみることにした
2019/12/16(月) 00:12:08.99ID:f681He5I0
>>269
うちに2017、2枚あるけど、今調べてみたら1枚はギシギシ言うわ
買った直後から純正のカバー付けてたから気づかなかったんだよ
それって硬いカバー付ければ気にならないってことだよね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:14:01.05ID:nzUP372C0
>>274
やはりそうか!
動画で見た位置だとそうかなとは思っていた
その情報は勲章ものですよぉ…やりますねぇ!
2019/12/16(月) 00:21:33.37ID:xSSSRQCR0
いつまでやってんだ?
値段考えろ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:22:01.10ID:9tKDRHq40
ランチャー変更はTermux等のシェルを入れるとPCなしで出来るよ
adbコマンドを用意するのが面倒な人はそっちがいいんじゃないかな
2019/12/16(月) 00:22:35.27ID:NhwFNaOA0
>>264
アプリストアのapk入れて、そこから入れられないのか....
2019/12/16(月) 00:38:00.64ID:f681He5I0
>>275
最初は大丈夫だったのにカバー付けてたからギシギシいうようになったのかもしれないけど

あのプラのカバーって本体に力かかるし
2019/12/16(月) 00:58:35.40ID:4hBhTaBk0
>>74
10インチでかくて重いから外で使おうとは思わんからGPSとかなくても困らん
家用に10インチwifiモデルのpadやfireHD10が安くなってて
お買い得でいいセールだった
2019/12/16(月) 00:59:18.68ID:4hBhTaBk0
>>280
ipadのiが消えちゃってるなw
2019/12/16(月) 01:23:36.89ID:vLSa22wx0
https://youtu.be/eEafRKhQTu4
2019/12/16(月) 01:30:16.84ID:3wGYn9oA0
OSが違う時点でiPadという選択肢はうちには無いかなぁ
2019/12/16(月) 01:43:54.65ID:4hBhTaBk0
OS違うから両方買うんだけどね
OS同じならどっちか1つでいいしね
2019/12/16(月) 01:55:59.14ID:3wGYn9oA0
う〜ん、なんか>>28で言ってることと違う
2019/12/16(月) 02:10:45.48ID:U2ai1LGRa
どうせiPad買うなら金出してでも妥協して半端な安価モデルよりProが良いに決まってる
無印32Gて時点で3万でも論外
HD10との差額2万はPro買う資金に回すわ
2019/12/16(月) 02:15:05.44ID:U2ai1LGRa
>>283
iPad OSになったからなあ
今使ってる2013年のAir1がぎりできられたけど
どれだけのアプリが対応してるんか様子見てから今度はiPad Proが欲しい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:24:37.73ID:nzUP372C0
>>279
あーそういわれるとそんな気もするが変形するほどの力がかかるとは思えない気もする
カバーした方が片寄った力はかからない気がする
使い方とか言われたらアレだけど
ギシアン個体の人はカバーつければ解決しそうだな
2019/12/16(月) 02:24:43.72ID:4hBhTaBk0
>>285
ファーウェイに中途半端に3万だすならipad買った方いいって話と
俺がOS両方使うって話は関係ない話だからな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9780-wDuQ)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:46:00.12ID:9qIs2sZ00
>>274
うちはむしろ純正カバー付けてる時にギシギシ音が鳴ってる
白買ったから純正くらいしか本体にマッチするのが見つからなかったから使ってるが
2019/12/16(月) 03:02:28.34ID:mAFfUj27M
J947プチ尿Fire HD 10のおかげで他のモニターもイエロー系に調整したわ
2019/12/16(月) 03:10:32.84ID:WmdwO+jad
>>17
そういえば一度定期便で謎の割引がついてたときがあってなんだろうと思ってキャンセルしてすぐもう一度やると割引が消えてたことがあったのをおもいだした
2019/12/16(月) 03:16:10.62ID:PRqMhhX00
いい点
まだわからぬがバッテリーが持ちそう
キーパッドがちゃんと表示される
ディスプレイがきれい
充電ケーブルがついてる

よくない点
設計が平成なせいか大きい
アンツツスコアも平成
防水がない
ipad proはさすがに価格帯が違うからスレチ
dtvの画面大きくしないで見るときに上側がモザイク表示される
Kindle本のダウンロード開始するまでに待ち時間がある
2019/12/16(月) 03:18:34.16ID:PRqMhhX00
よくない点
液晶パネルの検品というか品質が最低😢
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-mdN/)
垢版 |
2019/12/16(月) 03:20:02.66ID:q1UjFpTB0
安いんだから文句言うな😡
2019/12/16(月) 03:56:48.20ID:FTFOViIT0
id赤くして必死なクレーマーってヤバいな
尿連呼して気に入らないなら返品してAmazonはクソって事でいいじゃん

荒らしと同じだわ
2019/12/16(月) 04:14:58.93ID:gBBJhfaH0
ソフトウェアの作りとかお粗末な点も多いけど9980円だから文句言えないw
サードアプリもイマイチだけどまあいいや
2019/12/16(月) 04:57:46.56ID:g2Ocd58Y0
ギシアンってなんのことかと思ってたけど捻って音がするってこと?
確かにするけどプラ捻ったらそれぐらいするでしょ
捻る発想がないからなんともだけど
2019/12/16(月) 04:59:04.76ID:PRqMhhX00
fire osっていまいちなん?
googleに寄せてきてていまいちオリジナル感がないよね。
明るさ自動調整とかバッテリー警告とか絶対いらない仕組みを全部排除したOSを使ってみたい。
2019/12/16(月) 05:01:14.27ID:PRqMhhX00
俺のはギシアンせんわ。427ならってすごい期待されたけど。
パネル付け替えるのに一回開けたのかもわからんよね。
2019/12/16(月) 05:02:16.26ID:PRqMhhX00
よくない点
ロック画面にリンクついてるのは邪魔すぎる
2019/12/16(月) 05:04:28.62ID:g2Ocd58Y0
>>300
自分のも力入れないと言わないからよくわからん
とりあえず安物でもいいからカバー付けたらまず気にならないね
2019/12/16(月) 05:08:25.07ID:PRqMhhX00
プライムビデオもうちょっと強化してくれたらな。
特にプライムビデオで見たいやつを探すのも困難だし。

アマゾンコンテンツが貧弱過ぎるのがやっぱりなあ。
楽天tvの電子書籍版的な感じで50%ポイントバック年中やってくれるとかなー。そういうのがなければやっぱり儲けに繋がっていかないと思う。
2019/12/16(月) 05:51:06.07ID:ZI1qg2Owa
月500円程度でアマプラが貧弱?
1000円程度に値上がりしたら満足するのかね
2019/12/16(月) 05:54:00.86ID:jUTJxdW60
>>60
もういないかもだけど、明細どう違う?
確かに色々買ったけどサイマンのポイントアップキャンペーンは期間合算だと思って
思いついた度に注文しまくったからHD10はそれだけで注文したが…謎だなw
まあラッキーならいいんだ
まさかヤフーや楽天やその他クレカみたいに一度付与したポインヨを消したりしないだろうし
2019/12/16(月) 05:55:29.32ID:jUTJxdW60
アマプラ400円(今は500円だけど)であれだけ充実してたら十分だわ
しかしフェリシティが逮捕されたニュース見てデスパ見たくなったらなくなっててプチショック
2019/12/16(月) 05:59:43.35ID:QOYClyX5r
ヘルタースケルターはまだあるな
2019/12/16(月) 06:05:52.84ID:PRqMhhX00
まずさ、検索がここまでごみだと探す気もせんしw
1000円がー以前の問題。
2019/12/16(月) 06:11:06.50ID:PRqMhhX00
まあ、Googleプレイ入れないと遊べない人が大半の現実を見て欲しい。
2019/12/16(月) 06:22:30.36ID:PRqMhhX00
俺はアニメ見ないけどさ、dアニメストアなんか見たらめんたまとびでるやろね。
アマゾンプライムでわりといいほうだと思ってるなら
2019/12/16(月) 06:33:25.43ID:0cCR550y0
アニメだけのサイトと比べるのは流石にアホかと
2019/12/16(月) 06:42:34.96ID:++rpb9gC0
キチガイって連投するんだな
2019/12/16(月) 06:55:22.47ID:aGstrKQV0
沢尻と新井の出演作品が視聴数高いな
2019/12/16(月) 07:21:42.25ID:LH7271fLr
寄生獣は新井とピエールが出てるわ
2019/12/16(月) 07:23:49.06ID:0g3+8o4A0
fireOSがオリジナルとかやばいな
2019/12/16(月) 07:30:01.77ID:aGstrKQV0
>>299
コイツの頭の悪さの方がヤバい
2019/12/16(月) 07:34:10.80ID:055Zr3Dx0
ロック画面が邪魔だなぁ
2019/12/16(月) 07:39:24.98ID:ZI1qg2Owa
>>310
見た事無いのに比較するのって頭ヤバない?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 07:59:55.42ID:FSbb42djd
俺はgpいれなくても十分遊べてるけどなぁ
gpじゃないとだめなアプリも代替アプリあったしそれ使ってる
>>317
これはマジで消せるようにして欲しい
2019/12/16(月) 08:23:51.49ID:ASmphsRor
firefoxとoutlookをいれただけだから、
gpなくても関係なかった
2019/12/16(月) 08:30:53.67ID:58QwCrHWd
この発言からして相当ヤバい
しかも「GP入れないと遊べない」って発言もしてるのに、泥ベースだとわかってない模様w


299 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-pwFx) sage 2019/12/16(月) 04:59:04.76 ID:PRqMhhX00
fire osっていまいちなん?
googleに寄せてきてていまいちオリジナル感がないよね。
明るさ自動調整とかバッテリー警告とか絶対いらない仕組みを全部排除したOSを使ってみたい。
2019/12/16(月) 08:33:10.39ID:k5LA+Tgdd
やっぱりセールするとヤバいのあらわれるな
2019/12/16(月) 08:34:22.42ID:/8mKEAyQ0
exFATは2019に対応してなくて、2017には対応してるってマジですか?だったらなんとか裏技で出来るようになりませんか(>_<)
2019/12/16(月) 08:35:29.72ID:sOAKjW1mr
>>142
脅迫まがいだな
アマゾンに損害を与えたくてやるなら何も言わんが10回交換するのにそれぞれ2〜3週間とかかかってたら半年使えんぞ
2019/12/16(月) 08:45:56.97ID:vaIiyXoWM
ギシアンの「アン」て何?
ギシギシは分かるけどfireHDが喘ぐの?すげえな
2019/12/16(月) 08:54:12.99ID:gZg5RFvGM
正直自分のは微尿液晶なので問題なく
尿尿騒ぐクレーマーうざいと感じてたが
スレにある画像見たら酷くてワロタ
2019/12/16(月) 09:03:51.28ID:sOAKjW1mr
>>196
どうやって比較するの?
2019/12/16(月) 09:13:39.35ID:sOAKjW1mr
>>231
最低でも4、8は欲しいところ
ストレージは256〜512
2019/12/16(月) 09:48:23.99ID:ZMe+bUuj0
キャプしながらゲームできる?
2019/12/16(月) 09:48:26.46ID:ZqE56+w7M
FireとギシアンSEXして尿と叫ぶクレーマー
2019/12/16(月) 09:55:48.00ID:YFzGi2Rda
家用としては尼のキッズカバー最強じゃない?
黒の使っているが、保護力あるのに軽いし適度なゴツさか持ちやすい。他社のキッズカバーもどきとは違い、スタンド機能も角度自由に変えられて優秀。
高いのだけがネックだが、本体1万円以下と二台2千円オフで買ったので、十分お得でした。
2019/12/16(月) 09:59:27.10ID:8b7OFYlB0
>>325
ギシギシするアンドロイド
2019/12/16(月) 10:02:00.14ID:sOAKjW1mr
>>317
ロック画面の広告が消したいなら消せるしロックしたくないならしなくできるし
2019/12/16(月) 10:03:11.90ID:4OfRJzN40
>>298
これも個体差があるのが問題
ギシアンしない2019もあるんだよ
2019/12/16(月) 10:10:11.10ID:f681He5I0
純正カバーのチャコールブラックは2017のと全く同じなのかな
2つとも持ってる人、教えてください
2019/12/16(月) 10:17:52.92ID:SRvLR0NL0
>>334
力の入れ方とか個人差もありそうな。
2019/12/16(月) 10:23:28.95ID:Pr878P70a
なんか裏で勝手に辞書ダウンロード待機しててキャンセルしてもキャンセルしてもゾンビのように復活するんだけどおれだけ?
何か対策できないの?
不便
2019/12/16(月) 10:23:57.90ID:K815GWrS0
>>336
いや力入れる以前に持ち上げただけで軋むから…
2019/12/16(月) 10:44:13.83ID:xY3F/Pvva
>>188
左のJ947のほぼ同じだわ
ギシギシ言いやがる
ムラないし、これでいいかなぁて思ってる
2019/12/16(月) 11:00:15.90ID:PiuBd0wJr
この端末のイヤホンジャック固いな
何回もつけ外ししたら壊れそうだ
2019/12/16(月) 11:17:22.87ID:07CPG8J50
しかしちょっとした事で簡単に交換する人が多いんだな。諸外国では返品交換が当たり前と聞くが
Amazonならではの気軽さがあるんかね。特に不満は無いからこのまま使うけど
同じ型や製造でもこんなにバラツキあるのが普通なのかな
2019/12/16(月) 11:18:28.11ID:y6ieb1nna
10インチのタブレット初めて買ったんだけどバッテリー持ちヤバくない?
ネットサーフィン的な使い方なら余裕で10時間持つんだが。

iPadとかもっと凄いん?
2019/12/16(月) 11:58:51.57ID:8qorCzFH0
>>333
ロックしなくするのどうするの?
2019/12/16(月) 12:12:44.24ID:++rpb9gC0
パスワード消せばロックされなくなるだろ
2019/12/16(月) 12:21:01.61ID:Rl4xzO+4a
ガチャ2回目要請したわ
これでダメだったらガチャ1回目のやつで妥協しとく(´・ω・`)

てかこのタブレット、WiFiのWPS使えないのが地味にめんどくさいな
WiFi必須端末なのに何故WPS付けないんだろう。
2019/12/16(月) 12:32:31.24ID:oC3mwSzNd
>>337
先週の俺と同じやな
セブンイレブンのWi-Fi繋いだら待機中からすぐダウンロード始まるよー

どんなときもWi-Fiとか使ってない?キャリア系Wi-Fiがアカンみたいやな
2019/12/16(月) 12:33:35.23ID:BYQuHlaK0
ガチャ2回目=家に一時3台あるって事だよね
選別して最初の物を選べるの?
2019/12/16(月) 12:40:32.11ID:4hBhTaBk0
>>345
WPSのセキュリティに問題見つかって、android9以降サポート終了して使えない

最近のルータに注意書があって、例えばNECだと
Android 9.x / 10.xではWPSが使用できませんので、
Android端末(スマートフォン・タブレット)を、Aterm親機にWi-Fi(無線)接続したい
[ネットワーク名(SSID)と暗号化キーを選択・入力して接続する場合] をご覧の上、Wi-Fi(無線)接続を行ってください。
2019/12/16(月) 12:49:21.23ID:f681He5I0
>>341
日本は100点満点かそれ以上を良しとして出荷するから不具合が出る可能性がとても低い
それが従来の日本のやり方だから世界からも日本製品に対する信頼が高い
それに対して90点とか80点満、あるいは70点でも取りあえず出荷して、クレームが来たらすぐに交換すればいい、それでもダメなら返金すればいいというシステムで動いてる国が多い
2019/12/16(月) 12:54:53.23ID:0g3+8o4A0
2019用のmtk-su来てるみたい
2019/12/16(月) 12:56:20.99ID:LH7271fLr
みんな文句言ってるけど
プライムビデオをHD で観られるだけで元は取ったわ
2019/12/16(月) 12:57:55.70ID:++rpb9gC0
ネトフリもね
2019/12/16(月) 13:00:22.50ID:zyci+D7l0
>>341
歩留まりを限りなく100に近付く努力をして定数を出荷するより
定数以上を作って交換に備えるってスタンスじゃね
極端に言えば1ロット100で歩留まり1割なら最初から110出荷するとか
よく知らんけどそんなイメージ
2019/12/16(月) 13:04:46.17ID:zyci+D7l0
>>353
歩留まり1割じゃなくて9割の間違い
2019/12/16(月) 13:05:56.97ID:3wGYn9oA0
別にみんなが文句を言っているわけではない
ハズレを引いた一部の人が永遠と喚いてるだけ
2019/12/16(月) 13:07:35.39ID:sOAKjW1mr
永遠と
2019/12/16(月) 13:08:41.09ID:Pr878P70a
>>346
ありがとう!
コンビニのWi-Fi試してみます〜
2019/12/16(月) 13:11:07.51ID:tamyEqgtp
延々との間違いだろうと推測めきるが
言葉の本質的な意味と用法を理解してない
言葉を覚え始めたばかりの幼稚園児レベルの知能だから
間違えてることにも気付かないんだろうな
2019/12/16(月) 13:11:52.22ID:sOAKjW1mr
めきる
2019/12/16(月) 13:14:06.66ID:5ai/GCAC0
椎名へきるに空目した
2019/12/16(月) 13:20:02.38ID:mKXKFwQY0
ロットナンバーと画面色、関係ないみたいだな
2台の945の交換品として943が届いたが、1台は非常に黄色っぽい(これが尿というやつか)、1台は945より青白い

ギシギシはロットナンバーと多少関係あるかも
945は両方ギシギシありだがそれも個体差あり、片方は両手で持つだけでもギシギシ、もう一方は弱い力で撚るとギシギシ
943はギシギシ無しだった
ギシギシは交換理由じゃなかったが、比べると無いほうがいいね

解決したいのは、画面の端だけがグラデで黄ばむ現象なのだが、代替品も同じ症状
これは仕様なのかな?
fire10に、fire8と同じレベルの品質を求めることが間違っているのだろうか
fire7もfire8も愛用していて、人にも薦めてアマレビューに★5つつけた俺としては、
ただ画面が大きいfire8が欲しかっただけなのに
fire7にもfire8にも無かったグラデ黄ばみ

これが仕様なら、同じシリーズとして売らないでほしい
362名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:33.30ID:Gi7l716sr
これ音量ちっっっさ
他のスマホやらタブはカーナビのBluetoothの音量10なのにHD10は20にしないと聴こえん
2019/12/16(月) 13:33:58.30ID:sOAKjW1mr
HD10側の音量最低にしてたりしてな
2019/12/16(月) 14:02:05.38ID:7UEeSZZX0
>>301
消せばいいだろ
2019/12/16(月) 14:03:33.79ID:0g3+8o4A0
7.3.1.0向けmtk-suの動作確認はされたみたい
すでに使っている人は7.3.1.1になっているだろうから対象外

新規購入分はまだ7.3.1.0で発送されるだろうから、
root取りたい人はネットワークにつなぐ前に作業しましょう
2019/12/16(月) 14:11:46.29ID:6MVVNsF6M
長文おじさん大量で草
2019/12/16(月) 14:14:42.82ID:3QTIyMo/0
事前情報でだいたいわかってた程度の商品だけど
なんで他の商品を買わなかったの?
と素朴な疑問を投げかけてみる
2019/12/16(月) 14:16:13.93ID:Obe/dN950
>>358
スルー、スルー!
何日か前にも「永遠と」って書いていた人いたね
2019/12/16(月) 14:17:49.96ID:Obe/dN950
>>361
疑問に思うことは書いて星は減らしておけよ
2019/12/16(月) 14:29:21.93ID:3wGYn9oA0
何度も交換する手間や改造に使う労力を考えたら値段が高くても
スペックの高いタブレットを買ったほうが安上がりだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-rnh9)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:15.69ID:mfzqeTgk0
扱いやすいタブレットとしてFireは非常に重要な立ち位置にあるよね
もう終わっちゃったけどサイバーマンデーで1万切った価格で買えてスペックはそれなりで安いから多少雑に扱っても気にならない
そこまで調べ切った訳じゃないから推測入るけど、あの価格で技適通っててHDってそんなに無くない?
2019/12/16(月) 14:37:44.65ID:Obe/dN950
>>361
計5個体を手に取り、この目で見たが
画面最下部、▼●■の黒い帯で隠れる部分に黄ばみがないのは一つもなかった(白地の全画面表示で確認)

個体1.青白系の明るい画面、下3分の1くらいグラデ尿、最下部濃い尿
個体2.薄く全体的に尿とまだらムラ、最下部濃い尿だが目立たない、縦持ちで左端が1.5pくらいの幅で薄黒い
個体3.全体的に濃い尿でムラなし
個体4.青白系の明るい画面、下4分の1くらいグラデ尿、最下部濃い尿、液晶内部の小さなキズからバックライト漏れ
個体5. 薄く全体的に尿、下3分の1くらいグラデ尿、最下部濃い尿
2019/12/16(月) 14:38:46.59ID:zyci+D7l0
>>370
格安で泥機として使いたい奴ばかりなんだよ
安物に期待値上げ過ぎてるから文句しか言わない
そういう奴らはクレームと交換までが娯楽なんだよ
2019/12/16(月) 14:40:53.75ID:5ai/GCAC0
>>372
一番下部が黄ばむのは構造上の問題なのかね
だから通常は常に黒帯で隠してるとか
2019/12/16(月) 14:42:35.98ID:8BbgDS/AM
貧困層向けタブレット
2019/12/16(月) 14:44:39.01ID:bvgz0RoEd
>>371
まったくないんじゃない?
1万円以下で買えるのは7と同等のスペックだし。
2019/12/16(月) 14:45:03.66ID:4hBhTaBk0
>>362
BTは手元にあるグーグル本家のpixel3aと音量同じだから問題なさそう
以前iosや一部のandroid端末でボリュームが
1段階で大きくなりすぎるのが問題になってたから
音量でかくなってるほうがおかしい可能性ある

fireHD10の音周りの不満は、BTがAAC止まり
内蔵スピーカーの高音にクリアさが足りない BT並みに遅延 縦持ちで横側
イヤホンジャックは遅延ないから内蔵スピーカーに違和感が・・・
2019/12/16(月) 14:45:13.79ID:PiuBd0wJr
俺の下だけじゃなく右端も尿ってるわ
だから白画面みてると荒が目立つ
ブルーライトカットアプリいれて全体尿にしないと見てて疲れる
2019/12/16(月) 14:45:14.92ID:iZQ6yWW2M
>>365
もう来たんだ早いね、まぁ最初からroot狙いの人は7.3.1.0でOTA止めてるよね
2019/12/16(月) 14:49:12.51ID:Obe/dN950
>>374
別に黒帯で隠してるわけじゃないと思うよ
アマゾン公式サービスであるKindle本読めばすぐわかることだし

要するに買う側が考えている以上に安物なんだと思うよ
アマゾンを使ってくれる顧客を掴みたいがゆえののバラマキ用
2019/12/16(月) 14:54:06.89ID:Obe/dN950
中国のどこの町のどんな工場で組み立てられてるのかな
そしてその部品はまたどこの国のどんな工場からきてるんだろう
世界中にバラまかれてることを考えるとその壮大さだけは感じる
2019/12/16(月) 15:15:14.82ID:oC3mwSzNd
>>381
Fireは台湾のクアンタ・コンピュータもしくはフォックスコンが製造らしいが実際に組み立ててるのは何処なんだろうね
2019/12/16(月) 15:23:27.58ID:o6oh02L50
>>374
そこそこいいPCモニターでも、ゾーンごと10%前後の固有輝度ムラある
でもこの機種の場合、個体差ありすぎてわからんのよな
2019/12/16(月) 15:46:05.57ID:eIMyhOLaa
>>348
そうなんだ
丁寧に教えてくれてありがとう
2019/12/16(月) 15:49:52.35ID:Piq3eC6u0
>>365
ネタ元どのあたり?
まだ開けて無いのあるんだけど出荷時の版とかどうなってるか後で確認したい。

…とはいえ、アップデートで修正されてるバグもあるんだっけか?
2019/12/16(月) 16:44:27.96ID:f681He5I0
>>382
台湾かあ
意外だった
中国本土と思いこんでた
2019/12/16(月) 17:29:30.98ID:7+1bJpHc0
BluetoothでPCからHDへファイル転送しようとしたら無視される場合があるんだよね
色々試したら特定の拡張子以外は弾いてるみたいだけど、解除する方法ってあるの?
2019/12/16(月) 17:30:05.61ID:d4dNjVyK0
wikiにはクアンタの名前しかないね

クアンタは日本のスマホ製造請負も結構やってるから
わりと安心のイメージだわ
2019/12/16(月) 17:33:10.52ID:sOAKjW1mr
ハーレーダビットソンかと思った
2019/12/16(月) 17:44:16.63ID:Z9SdGMgP0
サイバーマンデーで買えば良かった…
2019/12/16(月) 17:47:51.24ID:nZTX5Uvn0
Fire10はタブレット史でも久しぶりの祭りチケットだったしな
そういう意味でも買っておくべきだったね
2019/12/16(月) 17:51:32.17ID:tamyEqgtp
買って1年使っても買値で売れるだろうし
2019/12/16(月) 17:56:45.40ID:YfiEUXQ40
またサイバーマンデーくらいまで下がるかな?クリスマスとか
2019/12/16(月) 17:59:23.99ID:nZTX5Uvn0
今までの傾向からするとサイマンぐらい下がるのは次のサイマンぐらいだったような
少し高くていいならやってるかもね
2019/12/16(月) 18:00:32.26ID:Z9SdGMgP0
次の割引は元旦のになるのかな?少ししか下がらないけど
2019/12/16(月) 18:19:12.49ID:ooYPzQwkr
次はプライムまでないと思うよ
今までの歴史振り替えると
2019/12/16(月) 18:36:37.02ID:tUZHFyqh0
新型を最安で買えたし最高のセールだったな
2019/12/16(月) 18:41:33.38ID:nzTxBVAt0
壁紙を初期設定時の画像に戻したらこれでもロック画面→ホーム画面が1秒少し引っ掛かるんだが
壁紙そのままなら設定やアプリインストール終わった後でもパッと復帰出来るけど
1度でも変更すると画像を元に戻してもだめ
2019/12/16(月) 18:48:59.00ID:fOjC6jc2d
でもタイムセール自体は毎日やってるんだよね、尼

今もFire 7を2台まとめて買うと3,000円オフのセール中だよ
2019/12/16(月) 18:55:01.94ID:sO9s3cETM
今年2〜4月くらいで結構安い時なかったっけ?
2019/12/16(月) 18:55:43.39ID:mPOkvs4b0
>>385
どうでもいい機能追加されてるだけ。

mtk-suがあれば、ロック画面無効化含めPCなくてもいろいろできるからいいね!
さあ、タブクルさんの出番だ!
2019/12/16(月) 19:08:18.52ID:Piq3eC6u0
>>305
商品の小計/配送料・手数料/注文合計/割引/Amazonギフト券・Amazonショッピングカードの金額/Amazonポイント/ご請求額
って並びになってて配送料とか全部値が入ってて、割引の方でゴッソリ引かれてるっていう表示。だから、FireHD10だけの割引額を確認できない。
せめて他に買った物がなければわかったんだけど。
>>399
流石にFire7二台はいらんだろw
この前のセールってFireタブレットどの組み合わせでも-2000円だったから良かったのであってw
で、この同じの二台で割引ってのは普段もたまにやってるよな8とかでも。

プライムのチョイ前くらいにも旧FireHD10は11800円くらいで売ってる時期あったぞ?
2019/12/16(月) 19:13:05.61ID:ilKgtccZ0
年末年始、ちょい安はあると思うわ
今回の驚異的な安さも尿漏れ知れ渡る前に在庫処分したかったんだろう
2019/12/16(月) 19:17:44.27ID:7UEeSZZX0
>>399
9000円ww要らんわ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:28.45ID:IXV7CKy1a
>>396
しかしサイマンでいきなり1万切ったのが前代未聞だったばかりか
二台買うと割引を後でぶち込んでいたのも異例、何が起こるかわからんよ。
2019/12/16(月) 19:30:17.60ID:7ihPb6jCd
今年の販売台数はサイバーマンデー前にサムスン追い抜いたからアップルに次いでこのまま2位で終わるつもりなんでしょ。
2019/12/16(月) 19:32:00.02ID:nZTX5Uvn0
今から考えるとあの2台買うとぶち込んできたタイミングが
本来サイマンまでに売っとくつもりだった比較的当たりな液晶が大体捌けたタイミングだった可能性あるな
2019/12/16(月) 19:32:33.09ID:+48gevjOM
>>404
サイマンのとき尼ギフ5000円でお釣りが来たからなw
2019/12/16(月) 19:34:01.94ID:BFQyx1OS0
>>387
Bluetoothでファイル転送できることを今知ったよ。

100MBで5分と書いてあるのを見てそっ閉じ。遅すぎて試す気にもならん。
Wi-Fiでファイル転送じゃダメなの?
2019/12/16(月) 19:39:00.30ID:68KoJIWr0
>>409
横からだけど、プレーンなテキストとか送るのには良いのよ。
消費電力も少ないし。
2019/12/16(月) 19:46:58.21ID:3QTIyMo/0
10インチは8インチの1.6倍なだけあって
そのままの輝度だと目が痛くなってきそう
文字やコミックなら黄色画面のブルーシェイドで良さそう
つまり尿はやさしさ

私は2台ともJ945のあたりロットで
真っ白の色むらなしです
2019/12/16(月) 19:53:41.80ID:AjUskGCX0
8インチじゃ無いってとこ以外不満がない
2019/12/16(月) 19:56:33.60ID:q+JWO6MY0
>>411
ブルーシェイドはオレンジレベルやん
あれ使うならブルーライトカットアプリいれた方がましや
2019/12/16(月) 20:03:14.61ID:0g3+8o4A0
androidの読書灯機能使えばマイルドなblue shadeが使える
設定のリンク潰してあるだけなので、ショートカットアプリから飛べる
2019/12/16(月) 21:09:17.64ID:i5d4GMvTM
>>401
もうroot取れた人いるの?
2019/12/16(月) 21:52:12.41ID:WVw7z1gL0
これかな、誰かやってみてくれ
Fire OS 7.3.1.0限定 HD10 2019用mtk-su
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=81211881&;postcount=880
2019/12/16(月) 21:54:54.83ID:aDx2wR+lM
子ども用に10と7買ったんだけど自分用にも買えば良かった…
来年同じくらいに値下げしたら自分用も買おう
2017版持ってるけど
2019/12/16(月) 21:56:46.52ID:kLz/Q/y80
出荷時7.3.1.0だったけど戻す方法ある?
2019/12/16(月) 22:12:33.66ID:0ompCAqW0
前スレだか前々スレだかその前だかで、2017でインストールできなかったけものフレンズ3が新型では遊べたと回答を得たので2019買ってみたけどできないんじゃが(´・ω・`)
https://i.imgur.com/teXFCBn.png
2019/12/16(月) 22:18:38.01ID:czuBZ6NS0
>>419
それネットワークの問題では?
普通にインストール出来るよ。
2019/12/16(月) 22:20:10.66ID:++rpb9gC0
VPN入れてんだろ
2019/12/16(月) 22:23:13.58ID:wzBWJPQN0
8と10(2019)をどっちも触り比べてみたが
圧倒的に10の方がヌルヌルさくさくなのな
2019/12/16(月) 22:24:05.61ID:yyhSqyu/0
>>419
どこにお住まいだよ
2019/12/16(月) 22:24:22.38ID:gkXYkWRNr
でも10は液晶が微妙すぎて気分悪くなる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:28:06.43ID:nzUP372C0
>>423
この突っ込み好き
2019/12/16(月) 22:37:18.75ID:Y0GgHUWU0
そうかなあ
自分は8の荒い画質は長時間みれないな
今回両方買ったけど断然10が綺麗と思うけどなあ
2019/12/16(月) 22:38:29.59ID:PRqMhhX00
>>422
8はアンツツ3万ほどしかないから。
sh-05eとかといい勝負でしょ
2019/12/16(月) 22:51:57.42ID:f681He5I0
>>426
うちの10の2019動画見るとものすごく汚いよ
あちこち曇ったように白みがかかる
まさに色ムラっていう

とくに端っこのほうが酷い
それで気づいたけど白い画面で黄ばんで見える部分が
黒っぽい画面では白やクリーム色に光ってるんだよ
微尿のとこはクリーム色っぽく、濃い尿のところは白っぽく光ってる
黒い画面で確認したほうがまだらなのがよくわかる
2019/12/16(月) 22:58:25.88ID:lVQg7FZW0
白画面だけだと色温度の違い程度にしか見えないけど
実際にはハズレパネルは画像とか動画の方がより酷さが分かるね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:00:06.09ID:WIlzHStPr
すげぇな
ただのおま環でここまで堂々と横から割って入れるって
2019/12/16(月) 23:13:14.50ID:nZTX5Uvn0
>>418
root取れたらそれぐらいできそうだけどねぇ
2019/12/16(月) 23:13:37.64ID:0ompCAqW0
なんとー!普通にインストールできるのかー!
VPNとかよくわからんが群馬だからいかんのだろうか(´・ω・`)
2019/12/16(月) 23:15:28.41ID:gkXYkWRNr
液晶反射しまくるんだがこれフィルムつけたら改善される?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-WYGB)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:15:46.06ID:0jrE8wPa0
栃木だったら良かったね
2019/12/16(月) 23:16:17.22ID:fIjbSoP4M
群馬なら仕方ないね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:10.38ID:nzUP372C0
群馬馬鹿にするとヒモ無しバンジーぞ
2019/12/16(月) 23:30:43.92ID:HDIrBYnA0
HD10 2019の最新のFire OSって
バージョンいくつですか?
2019/12/16(月) 23:32:47.94ID:68KoJIWr0
>>437
7.3.1.1だと思う。
2019/12/16(月) 23:33:04.58ID:LvNfV3rN0
>>432
普通にインストできたけど、GP入れるのを失敗してるんじゃない?
2019/12/16(月) 23:34:06.70ID:HDIrBYnA0
>>438
ありがとう
2019/12/16(月) 23:37:32.50ID:yyhSqyu/0
千葉国ではこうなってる
尼アプリストアでは非対応機種だからちゃんと遊べるかはわからんけど
https://i.imgur.com/Q6p1MPt.png
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:42.02ID:nzUP372C0
ロック画面無効化まだか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-bnEm)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:16.79ID:0ompCAqW0
>>439
うーん他のアプリは問題なくインスコできてるのですよー
2017で動かなかったトロとパズルなんかも動いてる
2019/12/16(月) 23:43:37.99ID:0ompCAqW0
千葉ちほーにに移住するか
2019/12/16(月) 23:44:49.28ID:tmkGCL8L0
ブルーカットってFireの機能とフィルムだとどちらが効果的なのかな?
2019/12/16(月) 23:49:53.67ID:l6UWkj1r0
>>443
https://support.google.com/googleplay/answer/7431675?hl=ja

国とプロフィールの設定どうなってるのか確認
2019/12/16(月) 23:58:04.47ID:0ompCAqW0
>>446
うおー!たぶんこれだー!なんか知らんけどアメリカになってるー!
2019は今充電中なので後で試してみる!
結果スレ違いな俺環だったのにみなさんありがとー!
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-bnEm)
垢版 |
2019/12/17(火) 00:01:05.87ID:qgFnLYyh0
あ、あれか
使ったapkのせいかもしかして
2019/12/17(火) 00:08:31.98ID:/qSsD8QK0
J944 端も黄ばみなしで青白
J943 全体的に薄い尿で端(下側)が目立つ

前者はドット抜け(点を超える大きさ)で後者はその交換品で共にギシギシはなし
何度見ても前者のがムラも黄ばみもなく綺麗な感じ
ちょっと残念だけど即新品送ってくれたしこれにて解決
2019/12/17(火) 00:12:45.31ID:qOTKTk4G0
交換品は新品だったけどその場合も返品するのは本体だけでいいのかな?
2019/12/17(火) 00:14:55.83ID:/qSsD8QK0
うん、端末本体だけでいいらしい
2019/12/17(火) 00:17:29.03ID:U3rU8HE6H
ロット番号ってどこに書いてあるんですか よろしかったらどなたか 教えてください 皆さんが、言ってるのってシリアル番号のことですか?
2019/12/17(火) 00:18:01.23ID:U74mvpVD0
>>419
標準画質で普通に遊べるね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 00:18:27.50ID:xsCcy8gM0
>>452
本体裏か箱の下にある
LOT
2019/12/17(火) 00:21:14.70ID:JD7OHCBa0
ギシアンの意味がわかってきた。
カメラの所に穴開けてるからだな。
押すとピタピタ言う。
まあ、当たりが来てよかったわ。
つけた当初は右側1割りぐらい黄色かったけど、
動画見るのに全く困らん
2019/12/17(火) 00:24:17.61ID:SktoP+HZ0
全然違う
ガラス面とプラのガワが単純にハマってない
2019/12/17(火) 00:28:09.12ID:ESWCgfVn0
2017がそうだったわ
2019/12/17(火) 00:40:30.06ID:qgFnLYyh0
でけた!
https://i.imgur.com/KfoD8xx.png
皆さんどうもありがとうー!
てか登録してたカードの期限が切れたのが原因ぽかた...?

ちなみにサイマン終了15分前にポチって11日に届いた黒32GBですが当たり液晶だったのか
2017と並べても印象まったく同じでした
2019/12/17(火) 01:05:59.02ID:JD7OHCBa0
セール始まってすぐに100000円でかったせいk最高の端末だわ。
で作りが昭和ででかいの以外は。
背中にしょっていく貫地谷な
2019/12/17(火) 01:11:47.40ID:lhhaevre0
>>450
できるだけビニール袋とかも元の状態で返品って言われたよ
付属品も元箱に入れた
2019/12/17(火) 01:17:16.13ID:lhhaevre0
ファクトリーリセットしても、タブレットに登録されているアマゾンアカウントは消えない
そのまま返品するしかない
2019/12/17(火) 01:20:44.82ID:r0R1ZxuB0
>>461
消えるぞ
2019/12/17(火) 02:01:59.94ID:JHQdmIcH0
困ったら初期化して再設定すりゃいいんだよ

ルート化失敗はシラネ
2019/12/17(火) 02:06:46.35ID:vYE1T2q90
>>461
アカウントからそのfire端末削除しなきゃ消えるわけないだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 02:17:55.00ID:xsCcy8gM0
ファイルの認識?が『ファイル』と『ドキュメント』で違うのがあるみたい
一応ご参考に
2019/12/17(火) 04:20:27.16ID:sOEMX81r0
スピーカーは音が小さいのにイヤホンだと音量が爆音なのが結構不便
他のFireシリーズと違って音割れしまくるくらい
音質が悪いスピーカーだからほぼイヤホン必須なだけにこれは辛い

新しいOSもまだ動作が不安定で
アプリをインストールしようとしたら結構高い頻度でフリーズする
フリーズしたら再起動しないとホームに戻る事すら出来ない
音声ファイルの出だしが飛んだり一瞬だけ爆音になる事もある

尿液晶以外にも駄目な所が結構多いね
いくつかはアプデで修正される可能性もあるけど
サイマン購入じゃなかったらブチ切れてるわ
2019/12/17(火) 04:27:38.61ID:sOEMX81r0
>>372
自分のも全体的にかなりの尿だけど画面下は特に黄色いグラデ尿だわ
グラデの部分は液晶というよりバックライトが漏れてる感じがする
構造上か何かの理由でグラデ尿は下が黄色い個体が多いのかもしれんね
2019/12/17(火) 04:38:14.41ID:g3Omymhx0
>>466
普通に初期不良では?
特に音量もインストールも問題ないけど。
2019/12/17(火) 05:01:50.10ID:ESWCgfVn0
文句書く前に返品すればいいのに
2019/12/17(火) 05:09:41.62ID:JD7OHCBa0
どっこいしょーどっこいしょー
ここは本間性格悪いな。
貧乏だと顔までゆがんでくつのか
2019/12/17(火) 05:11:18.52ID:sOEMX81r0
>>468
音声ファイルの不具合や音量問題はAmazonミュージックからの再生だと大丈夫だけど
他のミュージックプレイヤーやファイルマネージャーからの再生だとおかしくなる感じ
おかしくなる音声ファイルはCDから抽出したやつが多い気がする
(当然他のシリーズのFireタブレットだと普通に再生出来る)

色んなアプリを試したけどAmazonミュージック以外は駄目だった
アプリのインストールもAmazonアプリストアからならいけるけど
apkファイルからだと何回かに一回フリーズしてしまう事がある

Amazonに言ってもAmazonアプリ以外だから多分保証対象外だろうなぁ
ミュージックプレイヤーバグはアプリストアのやつでもなるけど…

今まで購入してきたFireタブレットは満足度高かったけど
細かい不具合…特に尿液晶のパンチ力が凄まじ過ぎて今回のHD10で流石にもう懲りた
2019/12/17(火) 05:14:35.00ID:sOEMX81r0
>>469
交換品でもなるから仕様だと思う
液晶も交換品でも尿液晶で流石にたまげたわ
しかも交換前の奴より酷い尿液晶だった
普通の液晶ってどれぐらいの割合で存在するんだろう?
2019/12/17(火) 05:51:52.41ID:D9aFhc8l0
>>466
>新しいOSもまだ動作が不安定で
>アプリをインストールしようとしたら結構高い頻度でフリーズする

まさかGPからのアプリのインストールで…って事じゃないよな?笑
ちゃんとAmazonのアプリストアからインストールしてそんなにフリーズするか?
2019/12/17(火) 06:25:30.05ID:SKIyTyGKr
不満あるならちゃんとカネ出してiPad買えばいいのに
安もん買うから酷い目に合うっていつになれば理解できるの?
バカなの?って思っちゃう(笑)
2019/12/17(火) 06:38:54.83ID:OlE4yFos0
>>52
クリーム色っつーか、ちゃんと白が出てないんだろw
回収すべき欠陥商品じゃないか、これ。
あと全体的に輝度が低い感じがするけどね。
コントラストが弱い感じもするな。

アマゾンやっちゃっただろこれww
2019/12/17(火) 06:50:57.65ID:+hA5dwxKM
>>459
10万円か
高いな
2019/12/17(火) 06:54:57.54ID:OlE4yFos0
7の液晶と比べると最小から最大の輝度の
巾が狭く感じるんだよな。これは白が弱いから
だろ。比較すると最小の輝度でもあまり暗くなく、最大の輝度でも
あまり明るく感じないね。
結果、かなり輝度の調整巾が狭く感じるな。
2019/12/17(火) 07:13:27.01ID:g3Omymhx0
>>471
自分の場合、その症状は8で出て10で改善したな。
2019/12/17(火) 07:17:51.65ID:OlE4yFos0
>>452
赤い箱の底の右側、バーコードの下に
小さい字でLOT CODEと出ているはず。
2019/12/17(火) 07:43:55.62ID:H25ywgCZM
>>460
マジで?
チャットで端末のみにしてくれと言われて
冊子コンセントケーブル類は当然送るんですよね?と返答したら
端末以外は送られても困る言われた
可能な限り全部返すのが普通だわな
まあチャットの内容はメールで残ってるから問題ないが
2019/12/17(火) 07:50:26.44ID:HEQQk7jNd
>>480
初期不良なら全部だけど故障なら端末のみだな。
2019/12/17(火) 08:38:38.88ID:ISsULGqG0
>>459
10万はさすがに昭和チックだな
2019/12/17(火) 09:28:42.60ID:4S/VF+RBa
>>459
貫地谷しほりに10万か
高いな
昭和生まれだし
2019/12/17(火) 09:41:35.71ID:lhhaevre0
>>480
そうか、そうだとしても驚かないな
アマゾンのカスタマーサービスは人によって言うことが違って一貫性がない
メールがあるから安心、と思っても
次にはひっくり返してくる
全く別のこと言ってくる
2019/12/17(火) 09:59:00.01ID:lhhaevre0
>>480
過去に端末のみ送れと言われたことある
リファービッシュ品との交換で
2019/12/17(火) 10:02:50.54ID:lhhaevre0
2017→2019になって、Evernoteのダークモードが使えるようになったのが地味に嬉しい
487名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:05:27.97ID:9V+pdKn7r
怒涛の三連投で草
2019/12/17(火) 10:16:39.91ID:SktoP+HZ0
現実世界で誰からも相手にされないんだろう
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:27.45ID:gOMSawaNd
新品交換品できたけど郵送してくれとしか言われていないな
2019/12/17(火) 10:23:00.96ID:5y3gegLs0
17と比較すると黄色いんだけど交換するほどでも・・・って感じで悩む
2019/12/17(火) 10:38:38.96ID:0mE+Zcza0
傍から見ると何のために交換しまくっているのかよくわからんな。
2019/12/17(火) 10:46:16.60ID:lhhaevre0
>>490
それならもうそれでもう交換しないのがオススメ
2019/12/17(火) 10:54:48.46ID:H4IOtabTa
2回目のガチャ商品きました
ロットは同じくJ945

結果………尿です!
以上です!
2019/12/17(火) 10:56:24.66ID:J5q42/Ig0
返品交換をガチャ呼ばわりするのはどうかと思う
2019/12/17(火) 11:02:33.84ID:SktoP+HZ0
ロットは関係ないみたいだな
2019/12/17(火) 11:06:43.52ID:4S/VF+RBa
>>493
中華タブ業者乙
2019/12/17(火) 11:08:22.83ID:xxA4pUZy0
本当に交換が必要な人は一握りであとのほとんどは「他の人もやってるから」だろうな
もうほとんど集団ヒステリーだな
2019/12/17(火) 11:11:37.28ID:SktoP+HZ0
「欠陥品だ!」「欠陥品だ!」と扇動されて
自分の買った物も欠陥品なんじゃないかと疑心暗鬼になるんだろ
2019/12/17(火) 11:12:06.63ID:H4IOtabTa
初回ガチャ 微尿 ギシアンなし
2回目ガチャ(交換1回目) 尿ほぼなし ギシアンあり
3回目ガチャ(交換2回目) 微尿 ギシアンなし

なんなんこれ…泣きそう
因みにギシアンって背中を押したり角を対角で少し捻るとギシギシ鳴るってやつだよね?
これそこまで気にしなかったんだけど、どうなんだろ。
ギシアンにも酷いやつと気にならないやつとかあるのかな?
2019/12/17(火) 11:16:33.13ID:bMLBYg53M
>>432
群馬だとココム違反になるから仕方ないね
2019/12/17(火) 11:18:19.71ID:H4IOtabTa
やっぱ他の人も同じように非尿だけどギシアンしてて、尿だけどギシアンしないんだなw
そこに何か解決策があるんじゃないの!?アマゾンさん!

もうハードカバー付けてギシアンほぼ非尿でええかな…それとももう1回だけガチャしてから諦めようかな…
2019/12/17(火) 11:18:40.21ID:D9aFhc8l0
>>499
心療内科にでも行ったら?
2019/12/17(火) 11:21:55.67ID:lhhaevre0
>>499
自分が気にならないならそれで良しとする
2019/12/17(火) 11:22:18.05ID:ZuTD9k1F0
J946白64GB
ムラ無し
2017よりは黄色いが自然な発色

>>433
ASDECのフィルムなら反射を押さえ込めるyo
2019/12/17(火) 11:23:13.75ID:ZuTD9k1F0
ああそれとギシアンはなし
946は当たりロットなのかもしれんね
2019/12/17(火) 11:27:02.50ID:JtqVYZDg0
>>493>>499

IDもワッチョイも同じなのに証言に食い違い

ガチャ(って言い方がウザいの同意)の回数が違う




はい、これもう競合他社のネガティブキャンペーン確定ね
2019/12/17(火) 11:28:47.74ID:k52rLuiX0
カバー発送されねー。
2019/12/17(火) 11:31:25.36ID:qnSQJow1d
だから意味もわからずギシアンとか言うなやガキが
タブそのものが喘いでんのか?違うだろ?
2019/12/17(火) 11:31:39.56ID:H4IOtabTa
>>503
そうか…まぁそこまで捻ったりしないし、気にならないレベルだからもう交換1回目のやつで妥協しようかな…
疲れたし…そろそろ本腰入れて使いたいし…
2019/12/17(火) 11:42:08.60ID:I+cb5VFP0
強迫神経症かよ
2019/12/17(火) 11:47:10.64ID:poZSP5cAa
音は確認してないけどガラスフィルムのある角だけが浮く。
そこを貼り付けよとすると別の箇所が浮く。
水平出てないんかな?
2019/12/17(火) 11:51:42.32ID:JtqVYZDg0
>>510
神経症か糖質の類いを疑ってたが
返品交換の回数を間違えた時点でその線も消えた

キャンペーン価格に脅威を感じた格安タブ業者の差し金か
通常価格で買って損をした気になってる一般人か
2017が旧機種扱いになって悔しい一般人か

いずれにせよ同じ人達が
端末変えて何十回も書いてるのは間違いない
2019/12/17(火) 11:53:52.85ID:JtqVYZDg0
159 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-DOwi)[sage] 2019/12/15(日) 18:10:30.47 ID:Z0herfQ+a
あと2回はガチャしたいなーっ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )







はい皆さん
ワッチョイに注目
2019/12/17(火) 12:09:06.87ID:g9HniarqM
返品にアレルギー持ってる人多くね
気に入らなければ適当な理由つけて返品できるっていうのはアマゾンのサービスの一環なんだから、気軽に利用すればいいのに
2019/12/17(火) 12:10:11.47ID:lhhaevre0
>>513
2019/12/17(火) 12:12:34.21ID:lhhaevre0
>>509
どうしても気になるっていうならまだわかるけど
気にならないレベルなら返品考える意味がわからない
もうその端末で早く本格的に使って楽しんだほうがいいよ
2019/12/17(火) 12:31:01.44ID:j9OTmygt0
望み通りガチャれて良かったやんw
2019/12/17(火) 12:31:45.53ID:uBE71CYo0
交換に費やした手間暇時間の分だけ価格が上乗せされていく感覚は無いのかねぇ
2019/12/17(火) 12:32:57.02ID:J5q42/Ig0
尿、ガチャ、ギシアン

あたりの単語をNGすれば大分このスレすっきりしそう
2019/12/17(火) 12:36:11.77ID:iEpQC3q80
>>509
安いパネルだから尿は当たり前で多少のムラは絶対でるから
尿で交換するのはモンスタークレーマーになりかねない
故障レベルのとんでもないグラデーションになってるときだけ交換
尿は色設定変えるアプリで改善できるから、ひどい軋みがあるかないかだけチェック

ここで名前でてた「Color Calibrator」などのアプリで色整えるか
色の知識とか全くなくどうしていいかわからないなら
「明るさ調整」ってアプリ尼にあるから、その中の「色温度の変更」をタップだけで尿が解消できる
2019/12/17(火) 12:39:04.87ID:WRh2STUC0
液晶の文句しか言わない乞食だらけだったから一旦スレチェックがやめてたが
久々にきたらまだやってるのかよw
2019/12/17(火) 12:45:53.38ID:BW8CIMxbr
>>480
俺もチャットでこう言われた
2019/12/17(火) 12:47:03.40ID:1Lci4GMS0
ラインの話題全然出ないけど、もしかして皆問題なし?
スマホで使ってて入れる必要がない感じかな
2019/12/17(火) 12:47:19.61ID:ZYfnLK41M
>>ID:H4IOtabTa
気違い、首吊って死ね
2019/12/17(火) 12:57:09.27ID:CUQXssmA0
初HD10だけどBTキーボードマウス欲しくなってきたわ
2019/12/17(火) 13:06:37.83ID:ESWCgfVn0
そもそも今ラインって携帯番号必要だろ
2019/12/17(火) 13:10:04.01ID:IAdgXAKGa
Cメールが届けばいい
前にLINEアプリは通話できないタブレットにいれ
登録は別のガラケー使ってやった
2019/12/17(火) 13:11:14.14ID:0mE+Zcza0
>>514
返品アピールにアレルギーがあるだけだと思うけど。
個人でひっそりと何度も返品する分には誰もケチつけないと思うよ。
2019/12/17(火) 13:13:47.39ID:1xzJPF/x0
白なんだけど交換品含めて
どれも筐体の右上とか左上とか
下とか縁の方指で摘むとベゼルが浮いてて
摘むと僅かに沈んでパカパカ音がするんだけど
もうこれは仕様で諦めるしかないのか?
交換してもどっかしら同じ状態で
液晶以上にまともな個体が存在するとは思えない
2019/12/17(火) 13:14:39.57ID:J5q42/Ig0
>>523
LINEて1アカウントあたり1端末しか使えないんじゃなかったっけ
2019/12/17(火) 13:21:34.49ID:gDFhjvErr
>>530
質問の意図とは違うけどWindowsのストアアプリなら何端末でも
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:24:28.57ID:tFbzZXuVd
>>525
おすすめあったら頼む
2019/12/17(火) 13:29:30.87ID:3KhHEf+rM
>>523
LINEは少し前のapk使ってインスコ後Playストアページ右上の三点リーダー推して
「自動更新の有効化」のチェックを外すかLINE liteいれなされ
2019/12/17(火) 13:49:56.80ID:u/l0tnHsM
>>526
フェイスブックのアカウントあれば携帯いらないぞ
2019/12/17(火) 13:53:37.68ID:U8diuG2jM
カバー付けて横向けたらホームボタン押しにくすぎる
ホームボタンデカくできる?
2019/12/17(火) 13:55:22.58ID:9gnjexqcM
純正のキッズケース買ってみた
楽しみ
2019/12/17(火) 14:16:26.91ID:SktoP+HZ0
@ J946 尿なしギシアンあり   
A J948 尿ありギシアンなし
B J948 尿ありギシアンややあり

最初に届いた@を使うわ
2019/12/17(火) 14:22:52.19ID:JtqVYZDg0
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-M1VX)[sage] 2019/12/17(火) 11:11:37.28 ID:SktoP+HZ0
「欠陥品だ!」「欠陥品だ!」と扇動されて
自分の買った物も欠陥品なんじゃないかと疑心暗鬼になるんだろ

537 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-M1VX)[sage] 2019/12/17(火) 14:16:26.91 ID:SktoP+HZ0
@ J946 尿なしギシアンあり   
A J948 尿ありギシアンなし
B J948 尿ありギシアンややあり

最初に届いた@を使うわ



(何このスレ…)
2019/12/17(火) 14:24:36.41ID:FXqEiwlO0
異常者しか居ない
2019/12/17(火) 14:33:33.51ID:J5q42/Ig0
ここ読んでるとクレーマー基質が感染していく様子がゾンビみたい
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:35:48.83ID:gOMSawaNd
液晶の病気も感染するし似てるな!
俺は傷で交換したものだけど両方に大きな差など無いように見えたぞ
2019/12/17(火) 14:50:07.75ID:oQdYJkpI0
この機種のギシアンってのは、持つとプラスチックが擦れるような小さな音がするんよ
微小な「チチチ、、、ピチチ、、」みたいな音。
縦持ちして親指固定し他の4本の指に力を入れて液晶を山折りするように力を入れると特に鳴る

Huaweiタブも持ってるがそんな音は一切しない
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:57:03.74ID:gOMSawaNd
俺ギシアン個体経験したことないからわからんけど
レビューにあるギシアンする奴が来たら問い合わせちゃうと思う
2019/12/17(火) 15:03:06.60ID:4S/VF+RBa
>>542
ファーの工作員様でしたか
これはこれはどうもご苦労様です
2019/12/17(火) 15:03:41.85ID:oQdYJkpI0
>>529
液晶面の角部分だろ?
俺もそうだったけどそれ不良品だよ。
交換品は一切鳴らなかったからな、完全に尿だったけど
尼のレビューに同じ症状の動画がある
2019/12/17(火) 15:04:07.08ID:oQdYJkpI0
>>544
は?
2019/12/17(火) 15:05:03.98ID:4S/VF+RBa
>>546
は?
2019/12/17(火) 15:09:47.51ID:oQdYJkpI0
購入者がクソ品質の報告したら工作員扱いとか頭イカれてんの?
2019/12/17(火) 15:14:09.16ID:JtqVYZDg0
イカれてるお前だぞ(こっそり)
2019/12/17(火) 15:15:49.86ID:SktoP+HZ0
DP Alternate Modeは非対応だけど
MHL(?)なのかslimport(?)で
Micro→Typeの変換コネクタ使ってHDMI出力できるか試した人いる?

https://www.@mazon.com/dp/B07SFWWMRG
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce53-V4eS)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:15:55.81ID:G0edxZO90
sleipnirブラウザで動画見ながら寝落ちして起きたら動画止まってるのに毎回画面ついたままなんだけどスリープタイマー的なアプリ使わないとスリープにならない?
本体設定で無操作時5分後にスリープになるようにしてるんだけどなあ
2019/12/17(火) 15:18:34.11ID:JtqVYZDg0
動画観てる時に5分でスリープしたら
たまったもんじゃないから
それはそういう機能なんじゃないの
2019/12/17(火) 15:27:27.01ID:mrriWkkw0
>>548
消防団だろww
2019/12/17(火) 15:49:35.98ID:mrriWkkw0
尼はね、これパッチ当てて直るなら
更新させて対処するかなんかしろよ。
ハード上の問題なら回収だろうな。

液晶の色味が明らかにおかしいよ。
2019/12/17(火) 15:50:27.86ID:cOrJzrpD0
wifi analyzerはまだ使えるようにならないのか?
さっさと昔のやつ初期化したいんだが
この機能が使えないと処分できない
2019/12/17(火) 15:55:44.67ID:4S/VF+RBa
>>553
工作員vs消防団
仁義なき戦いってことか



いや、ワイは2台とも
めっちゃ満足してるんだがね(´・ω・`)
2019/12/17(火) 15:59:31.02ID:Tl3NIMtIa
>>555
WiFi Analyzer (open-source)って緑のアイコンの奴なら使えた。

ただ、電波強度がリアルタイムで更新されないっぽくてグラフが平坦になる
2019/12/17(火) 16:01:26.81ID:nJhsdRlC0
下部2cm程度が尿だった
ギシギシはなし
J946
2019/12/17(火) 16:03:23.11ID:iEpQC3q80
黒いアイコンのwifi analyzer使えてるけど
これとはちがうのか?
2019/12/17(火) 16:08:41.66ID:Tl3NIMtIa
>>559
似たような外観だったからスルーしてたわ

家に帰ったら試してみる
2019/12/17(火) 16:19:30.29ID:qAzh8gdD0
>>555
アプリの権限に位置情報つけて位置情報サービスをオンにすれば使えた
Android8?以降だかの仕様変更らしい
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce53-V4eS)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:28:08.94ID:G0edxZO90
>>552
スマホで見る分には動画終わってから規定の時間でスリープになってくれるからこのタブレットは動画終わっても付けっ放しになる仕様ってことなのかなあ
寝落ちしないようにするか、スリープタイマー的なアプリ使ってみるわ
2019/12/17(火) 16:32:53.60ID:JtqVYZDg0
>>562
原因解明の為に
まずsleipnirというブラウザを
Chromeやシルクに変えてみて
同じ症状かどうかを確認してみれば?
2019/12/17(火) 16:32:55.30ID:1xzJPF/x0
>>545
やっぱどう考えたってこれは正常ではないわな
しかし交換してもニ連続でこれだと
流石にウンザリしてくるわ
液晶の色味は2017よりちょい黄色いぐらいで
全然妥協出来るレベルだからオッケーと思ってたら・・・だし
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdf-WYGB)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:34:03.32ID:FsoV8c5ip
グーグルアースで街を探検するのが趣味だったんだがこの機種だとすぐフリーズして使えんな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:38:12.53ID:gOMSawaNd
何連続も不良品が来ると言う奴は神経質すぎる説あるぞこれ
本当に不良なのか写真であげてもいいんでは
2019/12/17(火) 16:49:29.85ID:1xzJPF/x0
>>566
液晶については見る方の感じ方によっても違うし
正直色ムラとか完璧な個体なんてまずないのは
他のタブとかでも分かってるけど
流石に筐体の端を指で押さえるだけで
パカパカ音がして隙間がある(浮いてる)のが
はっきり分かる、は主観の問題じゃないしなぁ
もう一度交換してもらわざるを得ないけど
いい加減返品するのもダルいわ
2019/12/17(火) 16:50:55.10ID:qw1F5pN60
>>525
キーボード付きケース意外と悪くない。
英語配列でも変態日本語配列より結構マシw
タッチパネルだからマウスはなくてもどうにか。直接触るの気になるならスタイラス使うとか
2019/12/17(火) 16:56:59.83ID:JtqVYZDg0
>>567
そういう理由ならさっさと交換しとけよ
「液晶の色味ガー」とかは「馬鹿じゃねえのコイツ」だが
パカパカが本当ならさっさと交換しとけ
2019/12/17(火) 16:58:42.08ID:mrriWkkw0
>>520
わざわざアプリ入れて調整しないとならない
画面なんておかしいよ。
色温度なんかでそんなに大きな違いなんて出ない
はずだけどな。デフォルトで極端な調整してなけりゃな。
2019/12/17(火) 17:01:58.72ID:JtqVYZDg0
>>570
は?
色温度で大きな違いが出ない?
お前それ正気で言ってるの?w
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd1-y7Xp)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:03:43.66ID:mrriWkkw0
>>571
言ってる。普通は色温度でそんなに極端な調整はしない。
2019/12/17(火) 17:14:34.23ID:bSgu0dnF0
このスレに影響されて俺も交換しようかな何て安易に考えない方が良いな
かと言って明らかな不具合で交換しないのは勿体ない
2019/12/17(火) 17:14:40.84ID:R6GM+DPTd
ドンキで現物見て買えば?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c298-kui+)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:15:27.18ID:kxMW/tBC0
そうそうドンキで売ってるんだよね
Echo Dot売っててびっくりしたわ
2019/12/17(火) 17:15:53.22ID:D5Dp48eC0
>>538
サイコパスみたい…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce53-V4eS)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:16:22.70ID:G0edxZO90
>>563
他のブラウザで試してみたら無操作時のスリープにちゃんとなった!ありがとう
sleipnirが問題だったみたいだからブラウザの設定とかよく見てみる
お騒がせしましたー
2019/12/17(火) 17:16:44.50ID:JtqVYZDg0
5500〜6500ケルビンの低めに初期設定されていて
それが嫌なら明るさを引っ張るか
アプリ入れて色温度を9000ぐらいまで上げるかだろ

そもそも9000も高すぎだけどな
電球色や昼光色が嫌で蛍光色にしろやゴルァって言ってるのと同じだが
実際、昼光色ぐらいの方が目に優しいわけで
2019/12/17(火) 17:20:35.26ID:pLB1GJia0
fireHD10 2019でgp入れて使ってますが、自在アームで寝転がって使うのに横画面固定してても、アプリによって、縦画面表示を使うと、ホーム画面に戻った時、縦画面で固定されてします。他のfire7 2019 ,fireHD8 2016,fireHD10 2017 では横固定のままなんだが、OSの関係かな?
2019/12/17(火) 17:24:02.14ID:JtqVYZDg0
まず全種類持ってるのがキモい




次の方どうぞー
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:26:17.67ID:250V0a9Fd
>>567
ギシアンに関してはその通りだよなあ
液晶は目の問題もあるからなんとも言えないが酷い色ムラなら写真でもわかるんじゃね?と思って
尿尿うるさい人たちに俺の傷ありを渡したいぐらいだわ
2019/12/17(火) 17:26:54.35ID:JtqVYZDg0
>>579
で、マジレスすると
「アプリによって」のアプリ名を書いてくれないと
ここ読んでる連中による検証のしようもない
2019/12/17(火) 17:28:26.61ID:iEpQC3q80
>>570
画面がおかしいんじゃないんだよ
普通は各映像ソースごとに基準になってる色温度がちがうから
ユーザーの用途に合わせて色温度選べるようにしておくべきなんだけど
設定項目ないから尿さわぎになってる

今のところアプリ使わないと設定変えれないから
尿が嫌ならアプリ導入して変えるしかない
2019/12/17(火) 17:31:24.07ID:JtqVYZDg0
>>583
映像に関しては
テレビコンテンツだと、ドラマ以外は収録段階で
グレースケールを使ってこまめに色温度を合わせてある

映画は芸術性の名のもとに
わざと色温度をズラして色味を変えてる事も多い
2019/12/17(火) 17:40:00.64ID:1Lci4GMS0
>>533
Liteという手段を失念してた
機能的にも十分だったんで助かりました、ありがとう!
2019/12/17(火) 17:45:01.80ID:QgZx+69OH
7.3.1.0で一時root取れる様になったので覗いてみたら、何このゴミみたいなレスは!!?
2019/12/17(火) 17:50:05.07ID:qw1F5pN60
>>586
うん、多分その話は別スレだ
だから、続きをやりたかったり何か探してるならそっち行こう
何かあれば多分投下されるのはそっちだ
2019/12/17(火) 18:00:15.41ID:H4IOtabTa
ギシアンなし尿なしって存在する?
あるならもう1回ガチャしようと思うんだが
(´・ω・`)あと1回だけいいよね?
2019/12/17(火) 18:04:14.16ID:YDlT/oYu0
本物の尿をカメラで撮影してみてより実物に近く見えるのはどちらなの
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:04:31.83ID:gOMSawaNd
>>588
あなたの尿液晶を見せてもらいたい
2019/12/17(火) 18:09:16.28ID:QgZx+69OH
少なくともxdaで液晶で騒ぐキチガイは居ないけどな。
安い端末でなに同じ事ばかり言ってるのやら
2019/12/17(火) 18:11:24.63ID:D9aFhc8l0
>>588
さすがにブラックリスト載るぞ
2019/12/17(火) 18:15:44.98ID:v3tGnCsEr
まだ尿だのバコバコだのしか語られてないのか
ゴミカスみたいな書き込みしかなくて読む価値なしだな
ログ削除っと
2019/12/17(火) 18:32:38.63ID:TQzbcXAU0
白持ってる人縦持ち時の
左上の角と右上の角の先端それぞれ
画面を地面に向けた状態で
指で挟んで押さえて見てくんない?
ここって程度はあれデフォで微妙に浮いてるよね?
2019/12/17(火) 18:32:55.76ID:i6CDwBUYd
>>459
もちつけ
2019/12/17(火) 18:34:16.70ID:aIe9Ff3DM
>>586
お前が先導してくれるのみんな待ってるんだぞ
2019/12/17(火) 18:34:51.22ID:RiMKjMlmd
J947だけど2端末共にあたりだぞ
2019/12/17(火) 19:14:24.79ID:gDFhjvErr
>>563
Sleipnirはchromeよりヌルヌルだぞ
2019/12/17(火) 19:19:04.55ID:i1tkclcTp
世の中には服を一回だけ着て返品するみたいなことを
年に100回とかやるキチガイがいるから
BLに入れられるのはそのレベル
年2-3回程度で適正な理由があるなら
いきなりBL入りはないし
その前に警告が来る
2019/12/17(火) 19:24:29.05ID:J5q42/Ig0
アマゾンの垢BANはいきなり来ると聞いた覚えがあるけど
2019/12/17(火) 19:30:00.32ID:nSscvTZX0
LINEバージョンアップしたけど相変わらずやね
2019/12/17(火) 19:58:06.94ID:xpQZKAmp0
2019FireHD10はどれでしょう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org626436.jpg
2019/12/17(火) 20:01:40.18ID:SXzPltSVp
>>602
真ん中の目に優しそうなやつかな?
2019/12/17(火) 20:04:15.65ID:PcaGvKG+0
どれだ!?俺にはまったく分からねえ!
2019/12/17(火) 20:08:23.12ID:gDFhjvErr
>>602
俺は完全に分かった
2019/12/17(火) 20:12:00.14ID:Rlzx0M+j0
>>602
俺もFireHD8と10並べたらこれぐらいの違いが出てた
2019/12/17(火) 20:18:14.75ID:WeuIB1Vj0
>>602
そんなに買ってバカじゃねーの
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-GWCr)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:20:44.93ID:XB/TKn4/0
>>607
HD10は一枚買って交換用じゃね?
2019/12/17(火) 20:26:52.67ID:i1tkclcTp
>>600
「聞いた覚え」その根拠と信憑性は?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-mdN/)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:28:24.34ID:rYjNwqtL0
>>602
しね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:30:16.14ID:2/rNThyS0
知り合いでAmazon BANされたやつは、アニメとかのフィギュアを転売してたな
注文だけして振り込まないってのを繰り返してたらくらったってさ
多分、それぐらいひどいことしてない限り大丈夫なんじゃねえのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-uBVC)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:30:56.80ID:pZn4LZU8r
お前らまだ画像UPして尿液晶だなんだ言い合ってんのか・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:33:03.97ID:2/rNThyS0
実際問題、ハズレを引いた人はたまったもんじゃないだろうからな
しょうがないんじゃん
2019/12/17(火) 20:34:43.64ID:uBE71CYo0
しょうがなくはない
アマゾンに交換対応してもらうだけ
2019/12/17(火) 20:38:29.38ID:JtqVYZDg0
>>598
そういう事じゃなくて
どこに原因があるかを確かめる為に
ブラウザを変えても症状が再現されるか
試してほしかったわけよ
で、再現されなかったから
そのブラウザの設定等が原因とわかったって話
2019/12/17(火) 20:43:04.78ID:4S/VF+RBa
>>602
これ現密に言うと
真ん中に一台だけ輝度を下げることで
このような写真は撮れるからあまり参考にならない
写真は肉眼より色温度の差を強調するから
1台暗くするだけでこれに近い写真は撮れる

全面的に疑うわけじゃないけど
2回交換してるっぽい状況で青白い画面が2台あるのに
もう一度交換してるっぽいのが怪しさを増してる
2019/12/17(火) 20:45:03.59ID:4S/VF+RBa
ついでに言うと
真ん中の不良品と思しき個体に
保護シート貼ってるっぽいのがすごい違和感
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:56:56.36ID:2/rNThyS0
マシン構築後に動かしてくれるスクリプトで、Ubuntuの自動アップデートをオンにしたいんだけどさ
touch autoupdate.txt
echo unattended-upgrades unattended-upgrades/enable_auto_updates boolean true > autoupdate.txt
debconf-set-selections autoupdate.txt
って書いたんだけじゃアップデートしてくれないんだけど、どうすればいいものなの?
dpkg-reconfigure -p low unattended-upgradesで見れる画面ではenableになるのに、現実にはアップデートされないわ・・・・へるぷ!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:57:27.95ID:2/rNThyS0
すまん、>>618は思いっきりスレ間違った
無視してくれ・・・・
2019/12/17(火) 21:01:28.99ID:xpQZKAmp0
お風呂入ってた、わかりやすいよね
下の真ん中が最初購入した19HD10だね、左下が交換品の19HD10

自動設定でHD10の輝度設定は同じ位置なんだけどね
右上はmipad4なんだけどクリーム色HD10と同メーカー・同シリーズのノングレアフィルム貼ってるね
ちなみに右下の17HD10にもノングレアフィルム貼ってるよ
2019/12/17(火) 21:04:17.85ID:lbEdp4/m0
>>555
Androidのバージョンがいくつ以降だったか忘れたけど
Wi-Fiの詳細情報を取得するために位置情報取得の権限が必要になったんだよ。
(権限のくくりが意味不明だと思うけどgoogleが決めたことだから)

アプリ自身が権限を要求するように作れよとは思う。
権限がないと何言わずに動かないからね。
(ストアでも動かないと苦情言ってる人が結構いるし)
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:11:28.50ID:xsCcy8gM0
>>602
なんで包装とらないんだ?
2019/12/17(火) 21:14:52.16ID:JtqVYZDg0
>>620
交換が必要な個体にノングレアフィルムを貼る意味がわからない
2019/12/17(火) 21:20:19.20ID:boZKP3IG0
Amazonで働いてるやつから聞いたことがある
fireは過去のアマゾンの購入履歴やクレームの有無などから基地外のところにハズレを発送するみたい
そうすると基地外がネットに書き込むから宣伝になるし、アタリを受け取った購入者は自分の商品がまともだったと思い込むから安価で並の商品でも商品満足度が高くなるらしい
2019/12/17(火) 21:22:18.65ID:xpQZKAmp0
ノングレアのフィルム注文するの忘れてて明日到着予定なんだよね
最初、クリーム色は仕様なんだろうなと思って2週間使ってたんだけど弟宅のHD10見たら色が普通だったからサポートに連絡した感じ
写真撮って送信したら即交換okもらった
2019/12/17(火) 21:27:47.10ID:51S3D7yy0
>>623
当初は交換するつもりがなかった(=気にならなかった)けど
ここ見てたら 俺のもおかしい気がする!交換しないと損!!
のガイジだろ
2019/12/17(火) 21:28:13.13ID:Rlzx0M+j0
交換品も同じというね
2019/12/17(火) 21:38:16.61ID:YJyYq9gzM
ずっとROMってたけど卒業できそうだから最後に書き込むわ。参考になれば嬉しい
最初に届いたHD10(J946)が、縦にしたとき下方向にだんだん黄色くグラデーションしてるタイプだった。背景が白い時以外は問題なかったけど、読書時に結構気になるから交換を依頼。
今日届いた交換機もロットが同じだったからダメかと思った。が、全然違う。全体真っ白。一台目は下半分だけが黄色いと思ってたが並べると全体が黄色く見えるほど。
2019/12/17(火) 21:38:36.19ID:xpQZKAmp0
クリーム色個体がJ947、交換品がJ942だったね

Amazonさん、ハズレじゃなく普通の品を送ってきてくれてありがとう
2019/12/17(火) 21:42:18.50ID:YJyYq9gzM
結論としては同ロットであっても使われる液晶パネルの出来不出来の差が大きく、ロットでパネルの傾向は掴めなさそうということ。
2019/12/17(火) 21:58:55.40ID:sW/7vG4L0
やっぱこのサイズはガラスフィルム厳しいか
一枚貼ってみたけど、センターだけ張り付いて四隅が浮きまくり
一晩重石おいて寝かせてみるか
2019/12/17(火) 22:01:12.59ID:JYWfP7uW0
なんか尿液晶情報スレになってる...
2019/12/17(火) 22:06:38.06ID:SufjXzH80
届いてすぐアカウントの設定もWiFiの設定も済んでる状態で使えたけど、初期化したあともアカウントの設定もWiFiの設定も必要なかったけど、どんな仕組みなんだろう。初期化後どこから設定取ってきてるんだろう。謎。
2019/12/17(火) 22:12:11.18ID:PZPHiIqN0
>>624
眉唾モンの話しだけどここで複数回交換したって奴らが居ると嘘にも聞こえない不思議
2019/12/17(火) 22:18:06.27ID:uBE71CYo0
うちもガラスフィルムを貼ったけど全く浮きは無かったなぁ
何度も張り直したりすると歪んでそうなるって話は聞いたことあるけど、
特に変な力を加えてないなら最初から歪んでたとか?
https://i.imgur.com/IH8bbuV.jpg
2019/12/17(火) 22:24:37.52ID:DT9+pRRU0
ガラスとはいえ貼るときに力かけたら歪むから簡単に浮くようになるな
2019/12/17(火) 22:27:48.73ID:qw1F5pN60
交換した人は出荷時のOSのVersionも教えておくれよ
2019/12/17(火) 22:30:43.23ID:lEwLsjVZ0
何でもサイコパスって言って終わるのやめて
2019/12/17(火) 22:32:28.76ID:H4IOtabTa
3台並べてみて、結局1番いいのは最初の注文品だわw
交換1回目のは白が強いけど、少し暗い
交換2回目は注文品よりも尿ってる
注文品のは微尿だけど明るくてギシアンなし

てことでもう最初のでいいわ
はー疲れた
2019/12/17(火) 22:36:58.10ID:sW/7vG4L0
>>635
むむむ、素人ながらフィルム貼りには自信あるが。。。綺麗に貼れてるね
こりゃハズレのフィルム買っちゃったな
ちな、Aliで450円ほど。しっかりスチロールに包まって来たから期待していたのだが
2019/12/17(火) 22:37:06.10ID:h4rLLpUN0
交換後はOSは最新にアップデートされてた?
root取りたいから交換するか迷う
2019/12/17(火) 22:41:09.44ID:B/5DeRb90
液晶がどうとかどうでも良いけど、交換した端末のバージョンはいくつだった?
今の所、temp-rootがos7.3.1.0だから何かと理由付けて交換してもらおうかね。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:42:49.68ID:xsCcy8gM0
>>637
交換品のj945は7.3.1.0だったよ
2019/12/17(火) 23:01:33.78ID:EqdmGhGda
1万の端末に1000円フィルムとかまじかよおまえら
裸でええやろ
2019/12/17(火) 23:04:57.77ID:boZKP3IG0
>>634
そんな都合よく基地外は見つからないけど数人見つかればそいつらが連投するからかなり効果があるみたい
まともな購入者の満足度向上に効果的で、リピーターが増えたりレビューやSNSで広めてくれるから結果的に購入者が増えるらしい
2019/12/17(火) 23:14:21.40ID:Rlzx0M+j0
>>644
さすがに液晶面は気にするから100均のカットフィルム貼った
2019/12/17(火) 23:15:26.90ID:ZyFffaPnM
530円のガラスフィルムだぞ
2019/12/17(火) 23:15:56.05ID:LqG0c4h+0
なるほど
価値を高めるために尿液晶をばらまいてるのですね!
2019/12/17(火) 23:20:01.18ID:gDFhjvErr
>>644
昔から保護シートの値段はおかしいと思っとった
コンタクトレンズもまあそうだけど
2019/12/17(火) 23:20:33.99ID:EqdmGhGda
まあだせて500円までか…
1000円とか世の中にはくだらん物に無駄遣いするんだから凄いよね

まあ反射は気になるが
2019/12/17(火) 23:23:32.15ID:PbNJ9mtX0
ガラスフィルムって出た当初は超高級品だったけどあっという間にiPhone用やswitch用が100均に並ぶようになったな
2019/12/17(火) 23:24:31.50ID:uBE71CYo0
傷が付くかどうか気を使うくらいならフィルムを貼った方が安いかなぁと思って買っちゃった
2019/12/17(火) 23:37:45.67ID:5AQJ+UbM0
>>635
どのフィルムにしたの
2019/12/17(火) 23:38:40.22ID:nJhsdRlC0
>>641
今日交換品が届いた
交換前と同じJ946で7.3.1.0で尿だったよ
2019/12/17(火) 23:48:04.22ID:GcqVlnE+0
なんでわざわざ尿に交換したのか
2019/12/17(火) 23:53:15.29ID:TFmqQgv/0
GPもAmazonアプリもプッシュ通知のあるアプリから通知が全く届かない…
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:56:57.34ID:xsCcy8gM0
尿の話マジでもういいだろと思う今日この頃
2019/12/17(火) 23:57:18.61ID:cOrJzrpD0
>>633
知らない間にwifiのパスワードを保存するをオンにしてるな
一つの端末でも保存してしまったら
全ての端末で影響出るから

>>621
ありがとう
アマゾンアプリストアのものは位置情報の権限が変えられなかったが
グーグルからとってきたオリジナルは位置情報を設定できた
しかし、なぜか設定したはずのchにグラフが位置してない
chが数字で表示されたものは設定したところが表示されてるが
2019/12/18(水) 00:10:41.12ID:0xeODO9t0
尿をNGにすべきか割と真面目に考えるわw
2019/12/18(水) 00:10:48.13ID:FoJHSlRR0
>>637 >>654
報告有難う。初期化の書き込みイメージがひとつ古いやつなのかな?
そういやAlexa対応ってうたってた旧HD10もアップデート掛けないと非対応みたいのあったなw
リファービッシュじゃなければそもそも使用暦無いはずだから古いのが来るか。
2019/12/18(水) 00:29:45.42ID:OWbtRfjjd
ウィジェットを最大化する際に問題が発生しました、って表示が出たんだけどこれなんなんだろ?消えないんだけど‥
2019/12/18(水) 00:39:34.93ID:mlMv0T720
まず再起動
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:42:23.02ID:TYfCZgiU0
困ったらまず再起動
直らなかったら直前の行動を思い出して入れたものとか弄ったものを戻す
直らなかったら初期化
2019/12/18(水) 00:42:55.01ID:2oqOhSz20
そろそろ新しく届いた奴も少なくなるし
数日もすればrootの話題にでも自然に移行するだろ……
2019/12/18(水) 00:47:18.40ID:Qso6qc7F0
正直これといって話すことなくね?
2019/12/18(水) 01:03:33.97ID:fHg2OesBM
>>619
お・・・・・・おう (; ・`ω・´)
2019/12/18(水) 01:07:55.23ID:fHg2OesBM
>>633
いずれかの Echo をお使いではない?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:12:54.11ID:LzG6SqV20
そういやこれ、32bit版のAndroidなのな
なんでそこだけ古いんだろか・・・・
2019/12/18(水) 01:14:03.56ID:E3byIFJk0
>>653
これです
https://i.imgur.com/qdWClwJ.png
2019/12/18(水) 01:16:39.00ID:OWbtRfjjd
>>662
>>663
ありがとうございまふ再起動したらなおりました。けど再起動したときにSDカードを内部にするか外部にするかっていう設定画面が立ち上がったのだけど、これって再起動のたびになるもの?
2019/12/18(水) 01:18:16.73ID:hrs2I0Z40
たまに出る
2019/12/18(水) 01:47:01.41ID:z09FtgLx0
798 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/17(火) 23:13:39.18 ID:nJhsdRlC
色調を調整するアプリは見つかったんだけど(Color Calibrator等)
グラデーションかけて調整できるアプリはないでしょうか?
色ムラ対策で使いたいです

↑アプリ探してますのスレにあったw
2019/12/18(水) 01:55:21.01ID:GRGUkZ840
>>672
一応そっちのスレで聞いてみた
2019/12/18(水) 02:24:34.67ID:zrJtfPqp0
>>668
ワーフリがapkからインストールできないと思ったら64bit専用ビルドされてるのね
GPで表示すらされないのは対応アーキテクチャで弾かれてるのか
2019/12/18(水) 02:27:22.31ID:Qso6qc7F0
>>668
は?まじ?
2019/12/18(水) 03:03:17.25ID:IyidTe2Y0
>>650
詐欺レベルの500円フィルムのほうが無駄遣いw
もう少し金だすだけで
反射防止、指紋つきにくい、のぞき見防止、タッチ操作しやすいなど
付加価値ついたまっとうなのが買える
2019/12/18(水) 03:18:25.07ID:ua9JXjc90
>>669
これ間違いじゃなくて
わざとこの値段にしてるかもって思うと
そこらのホラー映画よりよっぽど怖いわ

オレオレ詐欺とか本物サイコパスの脳じゃないとできない
2019/12/18(水) 04:19:56.28ID:F7EhS71k0
>>577
常時点灯オンにしてたんだろね
攻略サイト見つつゲームしたりする時に便利な機能
勿論オンオフ可能
2019/12/18(水) 04:23:39.01ID:sKwYiX2ID
ガラスフィルムを使ったらフィルムは、もう使いたくない。
2019/12/18(水) 04:36:01.11ID:ChiCaclU0
本を読んでいたらカメラの撮影音みたいなのがしたけどバッテリー残量の警告音だったのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 05:26:34.21ID:LzG6SqV20
Google Playを入れて、差し当たりGoogleの捨てアカウントを登録したんだけどさ
よく考えたらこれ、OS自体の設定画面がGoogleアカウント前提じゃないから、アカウント消したり変更したりできないの!?
捨てアカを登録したの間違えだったかな・・・・
2019/12/18(水) 05:36:41.92ID:zu4lKZf30
大半の人は決済履歴を参照したい(購入済み有償アプリを利用したい)目的でGMS一式をインストールするのでは?
(それ故に捨て垢では目的を達成できないのでメイン垢でログインする)
2019/12/18(水) 06:08:08.46ID:5eDAF296r
>>681
出来るぞ
ショートカットメーカーだったかな、アプリから消したり出来る
2019/12/18(水) 06:36:01.19ID:F7EhS71k0
gpで使ってるgoogleアカウントでブラウザのgoogleにログイン出来る?
アカ1とアカ2あるんだけどgpで使ってるアカ1だけブラウザのグーグルログインできないんだよなあ
2019/12/18(水) 06:38:11.89ID:E/juivdDM
2017から買い替えで昨日開封したけど
横に並べなくても普通に尿液晶だと分かるなw
旧型だとグレーになる部分がオレンジに近くなる
俺は交換はしないがクレーム入れる奴の気持ちは理解する
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:06:08.04ID:LzG6SqV20
>>682
そうなんだけど、怪しいパッケージを入れた手前、メインのアカウントを入れるのびびっちゃったのさ

>>683
ありがとう
QuickShortcutMakerを入れて、粘って色々やってるんだけど追加画面は見つかっても削除する画面は見つからないな
追加する一方になるのかな?それとも探し方が甘かったり、もっとうまいやり方があるのかな・・・・・
2019/12/18(水) 07:10:13.21ID:Zb/fWgLv0
>>685
グレーがオレンジはかなりヤバイだろww
2019/12/18(水) 07:12:14.48ID:31C9yn1e0
うげ、Fireのホーム復活してる。手動でNovaに戻すやり方覚えておいた方がいいな
2019/12/18(水) 07:12:51.37ID:yapKl3wp0
>>685
そういう写真こそアップロードすべき。
2019/12/18(水) 07:13:40.01ID:yapKl3wp0
>>688
端末の更新あるたびに戻されるよ。
2019/12/18(水) 07:20:28.60ID:5eDAF296r
>>686
消せるぞ
設定のアカウントの項目から行ける
つか追加出来るなら消せるとこもすぐそばにあるよ
2019/12/18(水) 07:25:55.48ID:/e3OFeZzd
尿液晶であることによって何に困ってるのか全く伝わってないからただの集団ヒステリーになってるからな。
白い画面だけ見せられてもそれで?としかならない。
2019/12/18(水) 07:28:35.71ID:ycZS2BOg0
尿とかギシアンとか、神経質過ぎのような気がする。
2019/12/18(水) 07:31:48.24ID:Ffa5r1OR0
気になるなら交換すればいいのに文句をひたすら書き込むだけだからな
2019/12/18(水) 07:33:42.47ID:oYbcZYxFM
>>687
家族に色同じだよね?と質問したら即否定されたよ
スレにリンクされてる尿液晶よりはマシだけど
当たり前だが旧型よりサクサクで液晶以外は大満足
ゲーム目的じゃないならこれより高いタブレット買う必要あんまないな(画質ならiPad)
2019/12/18(水) 07:36:08.74ID:T/fjcr+ZM
いや自分は当たり個体をひいて液晶も本体も問題ないけど
文句言いたくなる気持ちはわかる
文句言うなって奴は尿と取り替えてあげたら?
でもそろそろ飽きたしせっかく別スレたったんだからそっちでじっくり検証すればいいのに
尿と非尿のくせに尿OK派の戦いも飽きたし
2019/12/18(水) 07:41:23.63ID:BUlG9gZ30
延々と同じこと書き込まれ続けたらうざいと思われても仕方ないよ
ダラダラ書き込まないで粛々と交換繰り返してくださいってことだよね
2019/12/18(水) 07:43:58.97ID:/e3OFeZzd
都市伝説が生まれる瞬間に立ち会ってる気分。
2019/12/18(水) 07:44:22.96ID:Zb/fWgLv0
>>695
マシじゃないと思うよw
グレーがオレンジになっているとしたら
マトモな発色して無いってことだからw
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:44:36.73ID:0g/8I52Fd
俺のと変えてあげたいぜ
2019/12/18(水) 07:46:26.31ID:Zb/fWgLv0
>>697
別に掲示板で粛々は要らないよwww
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-GWCr)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:51:11.73ID:exibpOgAM
安いとはいえ一万も払ってるからな
2019/12/18(水) 07:56:28.04ID:I/UvKm110
普通に尿をNGに放り込めばいいやん
こんなスレで尿なんて尿液晶のこと以外ないだろ
2019/12/18(水) 08:09:52.09ID:rl0UHTbx0
本体傾けたらスリープするんだがなんでなの?
2019/12/18(水) 08:29:05.42ID:zu4lKZf30
>>686
それなら「AuroraStore」で済ませた方がより無難だと思うよ
2019/12/18(水) 09:29:43.88ID:4gec21kV0
角と端摘むとギシギシパカパカから逃げるな
直視せよ
2019/12/18(水) 09:32:37.59ID:XPuJLMdbr
黄色は良品。
ペーパーバックの紙に似せてデザインされたから。
だから白い方が規格外。

かもね
2019/12/18(水) 09:34:08.40ID:Ffa5r1OR0
公式がそう発表しちまえば納得すんだけどな
2019/12/18(水) 09:42:32.47ID:yuNCu6GZH
japはチャイナより人の質が低いと判るスレはここでしたか??
2019/12/18(水) 09:57:29.38ID:GRGUkZ840
自動システムアップデートをオフにしといたのに勝手にアップデートされてた…
2019/12/18(水) 10:42:43.16ID:z09FtgLx0
>>708
グラデ尿はどう説明するの?
2019/12/18(水) 10:43:37.76ID:+TX+wm1Oa
>>710
それ、再起動時にアップデートを適用するかどうかの選択だから、アイドリング中の自動アップデートには関係ないよ。
2019/12/18(水) 10:58:00.37ID:VtMGp61k0
>>711
バックライトのムラとは違うの?
2019/12/18(水) 11:02:33.61ID:z09FtgLx0
>>713
いや、アマゾンが商品説明に「まだらです」って書けば解決するの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:05:48.57ID:ZqqiYGhdd
そこに気づくとはやはり天才…
2019/12/18(水) 11:06:32.56ID:VtMGp61k0
>>714
バックライトのムラならば仕様ですで済むんじゃない?
液晶ディスプレイのメーカーもそういうのは仕様とうたって極端に酷くなければ返品受け付けてないし。
今はAmazonの善意で対応してるようなもんでしょ。
2019/12/18(水) 11:09:27.20ID:GRGUkZ840
>>712
やっぱそうなのか
ネットで見て設定しつつ「これ再起動時だけじゃないのか?」と思ってたんだが…
まぁ仕方ない
2019/12/18(水) 11:40:03.73ID:E/+iaJAK0
グラデ尿(黄ばみ)の原因は、裏蓋(蓋じゃないけど)のせいかもしれないそれと接合(接着?)

全画面を黒くして(youtubeの真っ黒動画でやった)光量最大だとわかりやすい
真っ黒画面で白っぽいところが、白画面だと黄色くなって、本や漫画では目障りになる
で、
これは一時的には簡単に増やせる
本体の裏を押したり軽く捻る力を入れると、どばっと増える
(画面が柔らかい液晶モニター等で画面を指で押すと暗くなるが、その逆)
ギシギシいうヤツは軽い力で大きく増える、ギシギシ言わないのは変化が小さい

グラデ尿が発生するのは、ボタンの反対側と、スピーカーの反対側が多いようだ
大きな部品が無い側に発生しやすいように思える

バックライトへの圧力のかかり方が均一ではないことが原因の気がする
裏蓋が柔らかすぎる、不均一、または接着作業の個人差や機械差が露骨に出るか
一言でいえば構造設計ミス

グラデの大小は偶然の結果でしかなく、グラデの有無はそれを気にするかしないかの個人差でしかない、ってことになる
2019/12/18(水) 11:52:24.38ID:E/+iaJAK0
>>704
ギシギシいわない?
俺の場合、ギシギシするヤツで発生した。同じく本体の角度を変えただけで。
しかも、電源ボタン押しても画面がつかない (電源ボタンが反応した時もあった)
一瞬焦ったが
もしやと思って、本体の角を指で強くはさむと画面がついた
復旧の状態は、ロック画面になる場合と、ロック画面抜きで消える前のアプリ画面復活と、両方あった
接触不良としか思えない
2019/12/18(水) 11:57:13.74ID:dfQjgAax0
オフにしておいたはずだけど
いつの間にかOnDeckがオンになって動画ダウンロードしてた
2019/12/18(水) 12:09:25.15ID:j0uVbNFQp
画面も綺麗だしギシギシも無いが、本体に傷があった。
使用に際して何の不便も無いがやはり気になる
ただ交換してハズレを引くのも怖いので傷は我慢が正解かなー。なんかモヤモヤする
2019/12/18(水) 12:23:33.94ID:rl0UHTbx0
>>719
ほぼ同じですね電源ボタン押しても反応しなかったりただ角を強く挟むとつくってのは知らなかったです
接触不良なんですかなね
2019/12/18(水) 12:31:42.07ID:2cXHvgGwr
>>718
黒画面だとなんもわからんわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:43:13.98ID:p9JUkdF4d
>>721
俺は小さいけど傷掴む場所で引っ掛かるからかえてもらった
液晶問題より使ってて気になるのは変えた方が精神的にいいぞ
液晶が本当に気になるなら別だけど
2019/12/18(水) 12:49:50.59ID:nKmJYEoja
>>718
ベゼル部分掴むと尿部分増えるから、なんかそんなことじゃないかなとおもってた。
2019/12/18(水) 13:11:17.79ID:4gec21kV0
>>721
正直当たりだと思うな
これまでの交換品全部フレームのどっかしらが浮いてて
押すと沈んでギシパカと音がするハズレだったよ
んでまた交換しなきゃいけなくてウンザリ
尼の手煩わせたくはないけど
こんだけハズレしかこなけりゃしょうがねーわ
2019/12/18(水) 13:39:18.27ID:nKmJYEoja
>>721
うちのは画面中にキズだかホコリだかなんだかが入っているけど
尿が目立たない個体だからキズのほうあきらめるつもり
2019/12/18(水) 13:48:49.15ID:Ixoy/WSS0
風邪をひいて昨日は38℃越えだったんだけど、見るものすべてが黄ばんで見えたわ。
このタブレットも、蛍光灯も、壁紙も、霧もさ。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:49:26.57ID:ZqqiYGhdd
>>727
フィルムうまく張ればなくなるというか気にならなくなるかも
2019/12/18(水) 14:30:44.38ID:t05zSFTg0
初期不良でも交換品はリファービッシュが来るんよね?
交換品にホコリが入ってた場合はそれを理由に交換出来るもん?
2019/12/18(水) 14:32:30.15ID:DGrkFwi90
音量ボタンのそばのとこ、液晶の光がムラになっててそこら辺だけギシギシ言うやつだった
J947で発色は悪くないと思う
ドット抜けもあるけど端の方だからあんま目立たないし諦めるか
交換しても結局どっかしら問題ありそうだしなあ
2019/12/18(水) 14:36:00.31ID:oEwv3l9u0
>>730
これまでの交換品は一応
全部パッケージ入りで体裁は新品だったよ
全部難ありだったから意味ないけど
ていうかこんだけ立て続けに全部アレだと
一回チェックされたリファービッシュの方が
まだマシなんじゃ・・・?って気がするわ
2019/12/18(水) 14:40:55.02ID:cZD6iJdr0
>>728
人生もだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:46:00.43ID:ZqqiYGhdd
>>730
俺のは新品が来たぞ
2019/12/18(水) 15:22:20.06ID:ag3DeCvPp
俺のは J947 青 32G で微尿。ギシアン無し。
許容範囲内なので、動画専用で使い倒すわ。
2019/12/18(水) 15:36:52.98ID:++xXTxSmr
なんか動画フル画面じゃなくて端の方黒画面じゃね?
背景白だからすげえ気になる
2019/12/18(水) 15:37:16.80ID:nKmJYEoja
>>730
交換を受け付けたサポートの係員によって対応が違う
同じ初期不良でもリファービッシュ品が送られてきたり
新品送られてきたり
2019/12/18(水) 15:42:39.77ID:nKmJYEoja
いろいろ試してみてますます
>>718
の説が正しい気がする
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:31.10ID:ZqqiYGhdd
ルートとることできればスワップもできるか?
2019/12/18(水) 16:06:18.01ID:qC5eJwVr0
>>735
同じ型番で同じ青だ
色の感じも同じく許容範囲かなと
7と一緒に買ったけど比べると黄色いね
というか7が青すぎる気がする

あと10は単純に明るさ低い
電池持ち考えた設定なんだろうか
2019/12/18(水) 16:08:36.70ID:+ZE3kqJ00
淳子は純白
このCM覚えてるやつは60以上
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:10:55.61ID:ZqqiYGhdd
たしかに1めちゃ電池持ちいいよなosの関係もあるんだろうが
2019/12/18(水) 16:25:37.64ID:XgdGQyh30
>>736
フルHDは1080だがFire10は1200
だからその分上下に余白ができる
2019/12/18(水) 16:30:43.50ID:yuNCu6GZH
os7.3.1.0の奴はアップデートしない様にしとき。
1時rootは初期バージョンだと取れるから早めにアプデやらの対策した方が良いぞ。
xda見たら余裕だろそれくらい
2019/12/18(水) 16:35:12.19ID:yuNCu6GZH
リカバリにsideloadの項目が無くなってるから良く解らない奴は注意な🎵
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:36:28.54ID:ZqqiYGhdd
もうアプデ済み定期
なんでもっと早くいってくれないの
2019/12/18(水) 16:38:40.94ID:++xXTxSmr
>>743
その余白を白色にする方法ってないんかな?
2019/12/18(水) 16:39:51.78ID:rl0UHTbx0
1万のタブレットでLDACで接続できるんだな
2019/12/18(水) 16:56:01.28ID:VtMGp61k0
SDカードリーダーでSDカード読めれば最高だったな〜
2019/12/18(水) 17:13:19.63ID:FOAOor0e0
mtk-suでtemp root取れても、システム領域さわって起動できなくなったら終わりとか
微妙な状態だし、この状態を抜けるには別の穴見つからないといけないので、
初期rom維持はあまり価値ないよ
2019/12/18(水) 17:24:16.77ID:2oqOhSz20
https://tabkul.com/?p=209323
これが使えるのか試してないからわからないけど
とりあえずロック画面無効化さえできれば満足なやつ多いんじゃね?
2019/12/18(水) 17:30:49.96ID:ycBZXzLn0
>>680
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) Alexa
2019/12/18(水) 17:39:09.79ID:ycBZXzLn0
>>728
お大事に (  ゚Д゚)⊃□ 水分とれ!
2019/12/18(水) 18:04:04.69ID:bOkBK9wtM
橋本環奈ですらブスだしfirehd10なんて不満だらけだろ。
2019/12/18(水) 18:22:25.67ID:Eoj0bLm40
>>753
ありがとう。とりあえず白湯をチビチビ飲んでる。
2019/12/18(水) 18:25:55.19ID:vHYz1MHN0
>>755
俺もHD10届いたその日に、39度近い熱出たわw
インフルエンザかと思ったら違ったが、気をつけて。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:47.46ID:ZqqiYGhdd
>>751
本当にこれ
ロック画面なくして欲しい
2019/12/18(水) 18:46:17.04ID:z09FtgLx0
>>756
呪いかよw
2019/12/18(水) 19:12:02.38ID:FoJHSlRR0
>>746
ファイルが出てくる前にアップデート配布されてたから
2019/12/18(水) 19:12:32.16ID:WedDI2fTa
おいおい、最新でも2013年の足切りポンコツiPad Air A7 メモリ1G にスペック負けてるんだがやばない?
google earthで都市部の3D表示させると固まって落ちる
久々にポンコツiPad Air1 引っ張り出してgoogle earthで同じ場所表示させたらまだ余裕で表示出来てヌルヌル動くんだが
7年前の足切りにも及ばないスペックて…ショボすぎだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:12.00ID:2jYb1aZTa
DMMで電子書籍50%オフ来たわ、5万ぶっこんで10万円分漫画買う。
遂に俺のFireHD10(2019)が火を噴く時が来た。
kindleストアもこれぐらいやれよな、あっちは漫画に冷たい。
2019/12/18(水) 19:24:16.12ID:hx8d66SG0
>>760
スペックの使い方間違ってないか?
スペック(仕様)ではメモリー2GBだしSoCの演算性能も上回ってる

総合性能が低いのは確かだけどそもそも価格帯も大きく違うし別のOSと比べるものではない
2019/12/18(水) 19:27:09.49ID:FE/sOLAv0
地味にFAT32の4GB制限が不便だわ
2019/12/18(水) 19:29:08.11ID:hx8d66SG0
GoogleEarthで3D表示してグリグリしてみたけど全然余裕だしフリーズもしない
よほど劣悪な電波状況でつかってるのか?
2019/12/18(水) 19:41:39.61ID:FOAOor0e0
google earthについては、いまなら「インデペンデント映画のなんちゃら」ツアーを順に追ってグリグリしてれば
3箇所目のグリーン・ディスティニーあたりで操作不能になってアプリが落ちるよ
これについては2017から改善されてない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:42:30.13ID:LzG6SqV20
>>691
Fire 7で同じようにして見てみたところ、「ユーザーとアカウント」っていうのがあってそこで消せたけど・・・・HD 10だと名前が違うのかな?
もっかい探してみるか・・・・
2019/12/18(水) 19:45:43.23ID:P/aLKhipa
ギシアンの人でそのまま使ってる人はカバー付けて使ってる?
気になると言えば気になるし気にならないと言えば気になるレベルだから迷うわ
微黄ばみギシアンなしにするか、黄ばみなしギシアンにするか、もう1回交換してもらうか…

なんかいい解決策ないっすかね?
2019/12/18(水) 19:48:47.53ID:w95fm0Xf0
>>749
読めるぞ(今確認した)。
JoyPadとかもつなげられるし。
2019/12/18(水) 19:54:03.59ID:VtMGp61k0
>>768
マジか。
一眼レフでフォーマットしたSDを読み込めなくて困ってた。
2019/12/18(水) 19:56:31.58ID:hx8d66SG0
SDカードがexFATでフォーマットされてるとカードリーダーでも読めないんじゃない?
2019/12/18(水) 19:57:26.74ID:WLmMSy3Ip
>>651
3000円ぐらいしてたよな。どんだけボッタくっていたんだよなw
2019/12/18(水) 19:57:49.79ID:gkfSPs070
>>760
マジレスするとSD820機より確実に高速で835には及ばないくらい
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:58:54.23ID:TYfCZgiU0
>>767
カバーつければ気にならなくなるぞ
2019/12/18(水) 19:59:47.76ID:dkgcpRgL0
>>751
ランチャー変えるのはこの方法が楽なのかな。
adb使えないし。

あんまりランチャーの話題出ないけどみんなはFireのままなの?
2019/12/18(水) 20:00:17.53ID:hx8d66SG0
>>769
Fireでフォーマット(FAT32)したものがカメラでも使えるならそうするしかない
FAT32にすると1つのファイルで4GBを超えるデータを扱えないのと読み書きが少し遅くなる
2019/12/18(水) 20:04:08.25ID:VtMGp61k0
>>775
読み書きが遅くなるのは一眼レフだと致命的すぎるから諦めるしかないか。
2019/12/18(水) 20:07:27.45ID:z09FtgLx0
>>774
ランチャー?
ホーム画面?
どっちのこと言ってるの?
2019/12/18(水) 20:09:21.83ID:/5iQgBME0
>>774
adb使えるぞ、当然Fireランチャー無効でNovaに差し替え
2019/12/18(水) 20:21:35.34ID:fSPAyMpD0
>>471
うちのは、そのへん問題なし お前のが不良品
2019/12/18(水) 20:41:29.80ID:TqEQrvpQ0
>>471
MicroSDカードのフォーマットの仕様で
なんか不具合が出ているような感じだな
2019/12/18(水) 20:50:16.94ID:rl0UHTbx0
プライムビデオが勝手にダウンロードするのなんなの?2回くらいあってこれ一番イライラする
2019/12/18(水) 20:56:58.15ID:P/aLKhipa
>>773
まじすか。純正カバーじゃないとあまり良くない感じすかね?
左上の角がパコパコいって外れそうな時あるけどw
2019/12/18(水) 21:03:04.24ID:z09FtgLx0
>>781
それプライムビデオの設定で止められるよ
2019/12/18(水) 21:06:07.98ID:Pu7ojdoZ0
>>781
設定 アプリと通知 Amazonアプリの設定 プライムビデオ ストリーミング〜〜 OnDeck
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:48.96ID:TYfCZgiU0
>>782
すまんそこまではわからんが
>>274
が言う通りなら純正に似た構造なら大丈夫かと思う
それか返品交換
2019/12/18(水) 22:27:18.93ID:Y/4YUja80
久しぶりにスレ見たら欠陥品祭りで吹いた
2019/12/18(水) 22:28:39.83ID:vHYz1MHN0
>>772
antutu12万だと820より下だよ。
820も持ってるけど、UFS2.0とかメモリが倍とか色々違いも大きいけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:45:11.32ID:LzG6SqV20
>>774
ちなみにその記事だとrootが必要そうなこと書いてあるけど、実際にはいらなかったな
2019/12/18(水) 22:54:28.84ID:k0LanCOZ0
>>787
antutu14万だけど
CPUスコアが820の1.8倍くらいあるから大体のアプリで速いよ
2019/12/18(水) 23:20:49.17ID:vHYz1MHN0
>>789
MT8183ってそんなに速かったのか。
そいつはすまんかった。

結局SoCもメディアテックが一番バランスが良いな。
高級モデルで、G90T搭載とかないかな。
無いだろうな
2019/12/18(水) 23:26:28.00ID:WLmMSy3Ip
もしかしてWi-Fiの5G受信しない?2018年の8は受信しているんだけど
2019/12/18(水) 23:33:10.33ID:FU9mHfoG0
対応チャンネルを確認しろ10の対応チャンネルが凄い狭いんだ
2019/12/18(水) 23:34:08.79ID:jTLRYgq+a
>>791
いわゆるAmazon製品のW52問題じゃなくて?
8がちゃんと掴んでるなら初期不良じゃないの。
2019/12/18(水) 23:39:16.45ID:WLmMSy3Ip
>>792
どういう事?少し詳しく教えてくれ
2019/12/18(水) 23:40:17.71ID:WLmMSy3Ip
>>793
8は認識しているからW52問題じゃないと思うんだ。
2019/12/18(水) 23:52:26.89ID:+M3SWG+Y0
ssidステルスにしてるとそのままだと繋がらない

ネットワーク登録時に「詳細設定」開いて
[非表示のネットワーク]を"はい"にしてやる必要がある
2019/12/19(木) 00:16:56.25ID:Dm3yliOTp
>>796
ありがとうちょっとやってみます
2019/12/19(木) 00:50:05.00ID:Ux52Ul6/0
Googleplay入れたら何も無いタイミングで通知音が鳴るんだけどなに?
2019/12/19(木) 01:03:22.82ID:5uU038Fc0
>>779
交換品もなるからこの製品不良品まみれやね
どっちもドが付く程の尿液晶だったのも含めて品質管理がずさん過ぎるわ
サンディスク製のSDフォーマットしても駄目だし(というかどのSDでもなるし)
安物買いの銭失いだったと後悔してるわ…
2019/12/19(木) 01:04:21.12ID:TeAKI5VC0
>>789
アンツツバージョン7だと10万ぐらいかね
2019/12/19(木) 01:06:22.69ID:oR7ks1AE0
>>799
もういいって工作員
いい加減しつこいわ
2019/12/19(木) 01:09:33.39ID:oR7ks1AE0
>>799
もう一言だけ

本当なら返品交換してもらえ
本当ならどうせ初期不調で他の端末は大丈夫だ
本当ならな
2019/12/19(木) 01:10:51.35ID:hPXRo2kZ0
>>454
>>479
横からだけれどサンキュー
2019/12/19(木) 01:20:35.63ID:5uU038Fc0
>>802
何をそこまでイライラしてるのかは分からないけど本当だよ
自分の持っているHD10より品質が低いものが存在するのはありえないし
ネガティブな意見を持っている人はみんな工作員って考え方かな?
そもそもKindleやSD関連で大きなバグをやらかしてる端末だし
不具合はあり得ると思うんだけど…

一応ダメ元でAmazonに相談してみるわ
書き込みを見ると8でなったっていう人も居るみたいだから
Fire特有の初期不良の可能性もあるね
これで何とかなるといいんだけど
2019/12/19(木) 01:24:08.27ID:oR7ks1AE0
>>804
別にイライラなんてしてないよ
少なくとも俺が2台2000円引きで買った端末は
なんの問題もなく満足してるから
不良品を引いたなら交換してもらえばいいだけ

いい加減その話題に飽きた

イヤホンだと爆音ってのが事実なら
イヤホンの環境を教えてくれ
2019/12/19(木) 01:25:22.43ID:FvZ02+e90
>>767
まだ迷ってたのか
2019/12/19(木) 01:37:44.74ID:5uU038Fc0
>>805
所持してるどのイヤホンでもなるから悩んでるんだけどね
それとすぐにそうやって頭ごなしに工作員判定する心理だけは気になる

不具合の話題が多いのは発売当初から不具合が多いから仕方が無いと思うよ
自分だけだと不良品でなっているのか仕様なのかも分からないしね

そういうのが不快ならここに来なければいいと思う
運良く当たり端末が引けたんなら満足度も高いだろうし
不具合や個体差が激しい端末みたいだから
こういう話題は暫く収まらないと思う
2019/12/19(木) 01:45:42.90ID:oR7ks1AE0
>>807
Bluetoothイヤホン?
それぞれメーカーは?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:52:29.33ID:SDw/9tc10
俺はPioneerのSE-MS7BT-TとAukeyの謎イヤフォンを繋いでみたけど、全く変なことは起きてないな
2019/12/19(木) 02:13:25.50ID:5uU038Fc0
>>808
有線もどっちもなるね
音声データ自体が読めなくて飛んでるみたいだから仕方無いかも
音量が爆音になるのは飛んでる瞬間に爆音になる感じ
(スピーカーからも同じようになる)

イヤホンは関係ないと思うけど
パナソニック製もダイソーやセリアの百均も
iPodのイヤホンも全滅だった

Amazonにソフトウェアバグの可能性も含めて質問メール送ったから返信待ってみる
自分以外にこの症状訴える人が居ないみたいだから多分不具合品として交換になりそう
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-TTwh)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:17:19.38ID:9eg9tfAz0
スピーカーの左右で音は違うような気がする
音声データは持ってないからわからんが
2019/12/19(木) 02:18:09.01ID:UrvQcfI40
2017と比べてバッテリーの持ちが段違いに良くなったな
同じ使い方でも体感2017の3倍以上持つから充電回数減って楽になった
2019/12/19(木) 02:25:31.47ID:IDhb8xvKr
バッテリーがヘタってきてるからでしょ
2019/12/19(木) 02:58:06.76ID:FvZ02+e90
>>807
参考になるかどうかわからないけど
最初に電源入れて、試しに動画再生させてたら急に瞬間的に爆音になってスピーカーが音割れした
その後当日中に2回同じようになった
それっきりで直ったみたいだ
2019/12/19(木) 05:00:30.82ID:n2TmqCErM
>>800
MT8183はHelio P60のタブレット向け仕様だからAntutu Ver 7.1.2でも14万近く出る
Helio P60搭載のUMIDIGI F1
ttps://i.imgur.com/FV4pcjE.png
2019/12/19(木) 06:22:43.16ID:0GIDbPQx0
>>807
不具合が多いのはわかってるならここじゃなくサポートに相談したら?
2019/12/19(木) 06:26:32.61ID:ausuJpdR0
>>763
DMM高画質エロ動画?
2019/12/19(木) 06:28:03.59ID:D8ucqOaz0
Fire HD 10超えか、RAM4GB/128GB/キーボード付/SIMフリー11.6型が19,599円に
https://tabkul.com/?p=217676

LTE!、狭ベゼル!、キーボード付属!、4GBメモリ!、中華w

CPU : Helio X27(MT6797X) 、10コア、2.6GHz Cortex-A72 +4x 2.0GHz Cortex-A53 +4x 1.6GHz ARM Cortex ? A53
メモリ : 4GB
ストレージ : 128GB
ディスプレイ : 11.6インチ、解像度 1920 x 1080 (FHD)
カメラ : フロント 2百万画素、リア 8百万画素
スピーカー : デュアル
WiFi : 11b/g/n
Bluetooth : 4.0
バッテリー : 7500mAh、USB Type-C
LTE対応バンド : TD-LTE:B38/B39/B40/B41
FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B8/B20
サイズ : 277 x 174 x 8mm、重さ 727g(キーボード込みの重量のはず)
OS : Android 8.0
ボディはアルミ製
2019/12/19(木) 07:11:56.89ID:Ux52Ul6/0
ダークテーマに切り替えられんの?
2019/12/19(木) 07:47:26.30ID:kFZzA6sQ0
>>792
FireHD10のWi-Fiはaに少し問題抱えているみたい
Wi-Fiの場合は相性と片付けるて手もあるから直るかも微妙
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacb-kkGD)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:01:34.33ID:fdusU2fxa
もう一声軽くして欲しかったな
2019/12/19(木) 08:30:01.53ID:4V33Fs580
>>818
キーボード無しで711g、キーボード込みで1073g
2019/12/19(木) 08:42:10.68ID:4V33Fs580
>>818
追加
技適マークは有るけど番号なし。
実物のベゼル幅はもっと広いです。
中華タブレットは実機レビュー以外価値がないと思います。
2019/12/19(木) 09:29:56.63ID:6CYbk7vn0
GP導入後Audibleが強制終了しちゃうんだけど
どうすればいいの
2019/12/19(木) 09:50:41.10ID:tTIn/cGF0
アプリの通知が来ない云々のレスがあったけど
通知来ないねw
2019/12/19(木) 09:56:13.47ID:j0CT/5wx0
>>818
泥8って古くね?
在庫処分か?
2019/12/19(木) 09:56:19.09ID:mdM+NNcs0
>>822
持ったら骨折れるわw
2019/12/19(木) 09:58:08.35ID:FvZ02+e90
取りあえず画面、それも白画面だけチェックして騒いでるけど
届いたらそれだけじゃなくいろいろチェックするべきだな
真っ黒い画面にしてバックライト漏れをの様子見たり
ドット欠け、ドット詰まりがないか見たり
仮面内側にゴミやキズがないか見たり
ギシギシ、パコパコしないかあちこち触ってみたり
WiFiの繋がり具合みたり
スピーカーの音量最大にしてみたり
イヤホン差して音量チェックしてみたり
カメラで撮ってみたり
USBやイヤホンのジャックが抜き差しスムーズか確かめたり
64GBのは間違って32GBになってないか確かめたり・・・

他になんかある?w
2019/12/19(木) 09:58:42.74ID:U9ScbyIJ0
HD10は2年後の泥10ベースのFireOSまでは
アップデートできるだろうしな
2019/12/19(木) 10:04:13.48ID:8JbDyUJT0
>>825
当然ながら、GCM(GoogleCloudMessaging)ベースの通知についてはGMS一式をインストールしてgoogleアカウントにログインしておかない限り届くことはない
2019/12/19(木) 10:06:03.63ID:M9pwYOmR0
>>828
ベゼルは端をくまなく全チェックしないとダメだな
交換品どれもどっかしら浮いてたぞ
ギシパコ音すりゃすぐ分かるけど
しなくてもベゼル真横から見ると
押すたびに浮き沈みするから分かる
2019/12/19(木) 10:06:57.93ID:5zUScDfRa
>>828
お前さんが心療内科通ったり が抜けてる
2019/12/19(木) 10:09:52.91ID:5zUScDfRa
>>831

> 交換品どれも


そういうのいいから
2019/12/19(木) 10:25:02.02ID:g6TpVH4H0
>>818
アルミ製は問題外だなハンマーで粉々にできないから処分に困るだろその点fireはいつでもどこでも粉々にできるから処分に困らないそれだけで価値がある
2019/12/19(木) 10:25:52.30ID:gHTOBJhAM
>>823
お?実物持ち?
2019/12/19(木) 10:41:04.35ID:YjJPyhL90
JumperのEZpadとかもこの前のセールで18,000円くらいになってたけど
サクラばっかりで怖くて買えなかった
2019/12/19(木) 10:42:27.05ID:M9pwYOmR0
>>833
お前のもちゃんとチェックしろ
現実から逃げるな
2019/12/19(木) 10:44:24.62ID:BOgocMIn0
消防団だろww
2019/12/19(木) 10:56:04.68ID:FvZ02+e90
>>828
× 仮面内側
○ 画面内側

仮面て怪しすぎるw
2019/12/19(木) 11:08:52.26ID:6F35oynWH
貧乏根性丸出し
2019/12/19(木) 11:15:16.99ID:Q+WV3yyZ0
>>812
「最悪な変更点がひとつ有りますっ!(キリッ」とかいってる間抜けな動画あったなw
ブツも確認しないでw
2019/12/19(木) 11:17:16.57ID:4cEVmV2wr
電池持ちはかなり向上したよな
2019/12/19(木) 11:21:24.78ID:RwnQo4npH
この機種使っている人はやっぱりWi-Fiの設定をW52にしているの?それとも我慢して遅い速度の2.4G使って観ている?
2019/12/19(木) 11:29:45.94ID:8b0LY5zc0
5GHzはW52固定でええやん
2019/12/19(木) 11:37:31.46ID:3mylejVz0
>>818
この手のものは代替、無線LANがACに対応してないんだよな
無線で使わざるを得ないタブレット端末では今時致命的な欠点だろ

あと、bluetoothのコーデックは全部使えるかもしれんが
SDカードが128gb以上のものが使えるかどうか確認取れないのが難点
CPUとかメモリとかも重要だが
ゲームしなければヌルサクかどうかってだけなわけで
2019/12/19(木) 11:40:08.17ID:EQzg4cZpM
このタブレットってUltrahd24/96は処理出来るの?
ウチの2017モデルだと24/48までしか認識しないんだよね
2019/12/19(木) 11:43:02.16ID:/5PBe3ok0
ガラスフィルム貼ったけど汚い仕上がりになったんで速攻剥がした
裸で使うのが一番綺麗だ
2019/12/19(木) 11:46:39.84ID:EQzg4cZpM
ギシは解るけどアンって何なんだよw
2019/12/19(木) 11:46:50.45ID:p24uMWv5r
裸だとなんかめっちゃ反射せん?
画面の明るさが暗いのかな
2019/12/19(木) 11:50:12.59ID:Cr5TZqHr0
カバンのなかに入れる際、百均のウレタンケースが便利だけど、さすがにこの大きさはないだろうな。
2019/12/19(木) 11:51:02.86ID:gJMcu4+Ca
>>845
まあネットサーフィン程度なら2.4ghzでも普通に使えるけど、NASの動画再生する時だと動画の読み込みの速さとかシークのレスポンスが11acだと段違いに早かったりするからな。
2019/12/19(木) 11:52:59.88ID:3mylejVz0
中華人民とか貧乏人はタブレットでゲームするからCPUとメモリしか見てないが
PCゲーマーは数万円のファンがいくつも付いてるグラボ搭載した、メモリ16gbとか32gbとかの世界だから
タブレットで熱い熱いヤバイヤバイとかいいながらポチポチ画面押してる世界観じゃないわけよ
寝っ転がって本読んだり漫画読んだり音楽聞いたり動画見たり
ブラウザ使ってネットサーフィンしたり
ゲーム中PC使えんから攻略サイト表示させたりする使い方なわけ
わかってないんだよなあ
無線が高速だったり
bluetoothのコーデックの対応が良かったり
SDカードに大容量が使えたりした方がメリットがあるわけだ
2019/12/19(木) 11:55:04.54ID:bimsbDeEa
>>850
でかいクッションケースあるでしょ?
HD10も百均のに入れてるよ
https://iemonocatalog.com/tablet-ipadmini-cushion-case-itemlist/
2019/12/19(木) 11:56:13.83ID:bWaCX7s4a
antutu入れたけど最新の端末で未対応て出て動かないんだけど
入れてテストしてる人はアプリの許可全部入れてる?
2019/12/19(木) 11:56:39.80ID:Cr5TZqHr0
>>853
ありがとう!
結構大きめのサイズもあるんだなあ。
2019/12/19(木) 12:17:24.82ID:yAq/UkV5M
キッズケースきた
イイわコレ
見た目ゴツいけどね
2019/12/19(木) 12:18:11.33ID:6F35oynWH
あるよー
2019/12/19(木) 12:39:11.22ID:+hpm9dWPM
黒32GB、ムラ無し非尿&非ギシ、GPインストール完了
初めてのタブレット、当たりでよかったわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-w5bz)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:38.23ID:GUto3MQyM
freetime入れてみた

これ、Google play入れて
フリーアプリ入れるのと比べて
何か良さがあるのかわからない
2019/12/19(木) 12:49:09.29ID:Vg9cKK9VM
いいからベゼル全周くまなく押して見ろ
2019/12/19(木) 12:49:37.80ID:bRHRJNe/0
>>849
反射はガラスの加工の問題で明るさはあまり関係ないよ
表面が綺麗につるつるになってるから鏡になって反射してしまうから
反射防止フィルムなどの表面に凹凸つけて乱反射させて反射を抑える
乱反射することによって黒色などの画質がやや落ちるデメリットあるけど
最近、反射抑えつつ画質落ちないフィルムが発表されてた
2019/12/19(木) 12:53:48.80ID:9X8fhqQA0
フジよりもコダックのフィルムを好んで使っていた俺でも尿っぷりに引くわ
2019/12/19(木) 13:05:21.96ID:FJvGLlaS0
fireタブでYouTube見るとアプリで見るより断然広告が少ないんだがシルクがブロックしてくれてるのかな
2019/12/19(木) 13:11:19.98ID:XSWDQGbD0
>>848
既に答えは誰か書いてたぞ…
2019/12/19(木) 13:22:20.57ID:tTIn/cGF0
ギシアンギシアン言ってるけど
タブレットにアンはないのではって話では
2019/12/19(木) 13:26:57.62ID:hleT7KBAM
同じ事を延々と連呼する奴は頭おかしいから
2019/12/19(木) 13:35:10.32ID:g6TpVH4H0
>>863
ブラウザのYouTubeは前からそうだろ最近は少し広告が流れるようになったけど
2019/12/19(木) 13:54:35.27ID:BGlRocwU0
>>829
それは無い
2年以上前のFire端末がそれぞれどうなってるか見ればわかると思うが
2019/12/19(木) 14:14:53.44ID:L3xwplpC0
>>865
タブレット ギシギシっ
持ってる人 あん?

こうでわ?
2019/12/19(木) 14:31:00.70ID:CQoA5Tztd
違うのわかっててそういうのムカつく
2019/12/19(木) 14:48:38.73ID:aGW5xAZwa
>>870
それ
2019/12/19(木) 14:50:46.19ID:MafUb+s7M
疑心暗鬼の略だろ?
2019/12/19(木) 15:04:24.13ID:nWuevj9j0
>>815
HD10 2019はver.8で13.7万らしいからver.7だともっと低いと思う
2019/12/19(木) 15:09:26.37ID:kX4y2x9yd
ギシアンって単語 Part3にはもう出てるんだなw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/735

Fire HD10 (2019) Part3

735 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/07(木) 21:38:52.85 ID:9QSQK/f+
2017のほうがギシアンですが
2019/12/19(木) 15:11:39.80ID:Jax42ZFg0
HD10って、Antutu走らないんだけど、俺だけ??
2019/12/19(木) 15:16:28.84ID:eRoKmx2L0
ワイもやで
仕方ないからgeek
2019/12/19(木) 15:18:43.54ID:6F35oynWH
マーベリック!!!
2019/12/19(木) 15:32:23.41ID:k8aimqEs0
新型この辺が素晴らしい
電池持ち良い
パワフル
タイプC
9980円
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:05:24.55ID:SDw/9tc10
逆に欠点に目を向けると、32bit OSだって点が結構痛い
Google Playに64bit OS専用のパッケージが増えてきている上、今後さらに増えていくだろうから使えるアプリが無くなっていきそう
2019/12/19(木) 16:06:27.44ID:AfGwbAlM0
古い機器ばかりの自分はmicroSDの方が無駄な線が増えず嬉しかったり

aliでマグネットのケーブル買おうかな
2019/12/19(木) 16:07:05.58ID:AfGwbAlM0
SDじゃなくてUSBだw
2019/12/19(木) 16:07:42.25ID:GekJzYSG0
メモリ2GBでintに8バイト使うのは無駄だから32bitは妥当でしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-TTwh)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:12:02.92ID:g/W0E6o8d
将来考えて64の方買えばよかったとちょっとこうかい
2019/12/19(木) 16:17:05.95ID:G7Q4U3Rrd
オナニー用タブレットとしては最高のコスパ
2019/12/19(木) 16:18:46.26ID:/5PBe3ok0
HD10は素晴らしいが一緒に買ったHD8は使いみちなさそう
2019/12/19(木) 16:20:22.18ID:gJv3H0pMM
>>188
俺も全く同じ状況だった。
購入品と交換品が逆だが。

結局ギシアンありの方で妥協した。

ギシアンは純正カバー付けたら気にならないけど、
尿はずっと見続けるからな。
2019/12/19(木) 16:20:59.50ID:LSqXlVQN0
ChMateなんだけど、書き込みページの本文欄を長押しすると出てくるメニューのポップアップはもっと大きくできないの?

https://i.imgur.com/Pnsypn5.jpg
https://i.imgur.com/lmGBVHd.jpg
2019/12/19(木) 16:26:20.09ID:bimsbDeEa
>>887
Androidバージョンによるんだよねそれ
2019/12/19(木) 17:01:42.51ID:LSqXlVQN0
>>888
あぁ、根本的に決められてるんだ。
2019/12/19(木) 17:10:37.18ID:IhiddwyiM
同じ事思っていた
バージョンの違いか
2019/12/19(木) 17:20:01.84ID:eq+30//c0
>>859
なにと勘違いしてるのか知らんが、AmazonのFreeTimeは子どもにタブ使わせる時の管理・制限ソフトだぞ?
2019/12/19(木) 17:23:30.09ID:bimsbDeEa
>>889
>>890
ChMateの設定→「書き込み」→長押しメニューのモード
(Android 6〜8.1)

って外れてるとグレーアウトで選べんねと……
ひとつ前のスマホ、Android 7のだといまのやつにも旧バージョンのにも変えられる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-w5bz)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:51:35.66ID:GUto3MQyM
>>891
知ってるよ。

子供に使わすのに
freetimeで毎月金取られるのと、
課金できない状態でフリーソフト
自由に使わすのの比較って意味
2019/12/19(木) 17:56:54.51ID:5uU038Fc0
>>816
その後サポートに本格的な相談をしたけど


そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
サードアプリについては分からない

音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない

尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい


みたいな感じになった
こうなってしまうのも一応予想の範囲内だったけど
ソフト関連の話だったからか
ハード関連の尿液晶の時の相談よりあっさりしていて驚いた
尿液晶補正にapkファイルのアプリを入れるのは必須だから実質詰み
返品するにも既に関連商品いっぱい買っちゃったからそっちでも詰み
まぁいい経験になったと思って諦めるわ…
2019/12/19(木) 17:57:20.16ID:F1M8dZAT0
反射防止フィルムはったらメチャ見やすくなった、必須だな
動画は画質落ちるか心配だったけど動画もみやすくなった。
2019/12/19(木) 18:00:01.97ID:5uU038Fc0
アンチグレア系って良い物はすごく良いけど
物によっては白いぼやけた画面になるから
買う勇気が結構いるよね
2019/12/19(木) 18:00:13.48ID:fxGYGV7N0
おまえら明るさの自動調整使ってる?
2019/12/19(木) 18:03:25.04ID:xYAClOF+0
>>894
アプリの不具合とハードの不具合は全然別の話でしょ。
そうやってごちゃまぜにするからおかしくなる。
2019/12/19(木) 18:13:21.79ID:5uU038Fc0
>>898
1個だけのアプリなら完全にそうだけど
今回の場合はアマゾンアプリ以外は
アマゾンで販売されてる全てのアプリで起こったからまあ多少はね
2019/12/19(木) 18:28:04.76ID:LSqXlVQN0
>>892
灰色になってて選択できないね。これはchMate側がアップデートしないとどうにもならないか。
2019/12/19(木) 18:34:44.68ID:JAh5Qa/Or
gpのamazon drive使えないみたいだけと、代わりに何使えば良いか教えて。
テキストファイルとかmp4とかpcから移したい。ブラウザしかない?
2019/12/19(木) 18:38:27.19ID:LSqXlVQN0
>>901
google driveは? 無料だと容量の制限があるけど。
2019/12/19(木) 18:47:43.07ID:0Q9p8YxT0
>>899
初期化した状態で症状が起きて、初めてとりあってくれるものだと思うよ、そういうのは。
2019/12/19(木) 18:56:03.69ID:YjJPyhL90
改造しておいて保証を受けられると思ってる時点で頭がおかしい
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TTwh)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:57:45.50ID:TiofnYKwd
>>892
そこ長押ししていどうできない?
2019/12/19(木) 18:59:43.61ID:JAh5Qa/Or
>>902
やっぱり別のやつしか無いみたいですね。回答ありがとう!
2019/12/19(木) 19:02:35.67ID:Oq3g0HJN0
アホアホ輝度調整
2019/12/19(木) 19:19:17.10ID:FvZ02+e90
>>897
使ってない
2019/12/19(木) 19:30:16.48ID:fxGYGV7N0
>>908
やっぱコレ切った方がいいのかねぇ
明るさがコロコロ変わって目によくなさそうだ
2019/12/19(木) 19:47:28.74ID:bRHRJNe/0
>>909
fireOSの自動は暗すぎで使ってられないからオフ推奨
2019/12/19(木) 19:55:48.81ID:FvZ02+e90
>>909
かといって手動でこまめに変えてるのも面倒
2019/12/19(木) 20:12:29.80ID:5uU038Fc0
>>903
それを言っても駄目だった
そもそもサードアプリは分からないで流されるみたい
2019/12/19(木) 20:29:35.41ID:ML16vJ7V0
並べると2017より一目瞭然に暗く自動調整されるから
仮にバッテリ持ち良くなってるなら
それが一番効いてそう
2019/12/19(木) 21:15:32.71ID:ZiyvxgGda
輝度自動調節は2017より暗い上に明るさコロコロ変わって不安定になったな
2019/12/19(木) 21:19:17.35ID:ZiyvxgGda
まさかほGP入れる前提なのに保証買ったアホは居らんよな?w
2019/12/19(木) 21:23:04.44ID:ZiyvxgGda
>>820
ちょっと?
ルーターをW52固定にてやらなければ認識すら出来ない時点でちょっとどころではない
2019/12/19(木) 21:27:15.94ID:v8kEW1BL0
gだけしか出てこない
acは非対応?
2019/12/19(木) 21:29:13.50ID:ZiyvxgGda
>>875
俺も昼間に>>854で同じ質問したんだが
新しい端末で未対応的な表示出て動かない
antutu数値ドヤる癖に肝心な質問スルーて本当に入れてテストしてるのか怪しいもんだな
まぁ、中華アプリだしエアプなヘタレばかりってことかな
2019/12/19(木) 21:32:49.10ID:FvZ02+e90
>>915
それはハード的故障を補償するものだから
GP入れるも入れないも関係ない
2019/12/19(木) 21:35:25.79ID:0Q9p8YxT0
>>912
いや、そういうことを言ってるんじゃなくて、
アマゾンとしては、初期化して標準で入っている「音楽」かアマゾンのミュージックアプリ以外での再生は
ハードウェアの異常とは認められないよ。
アマゾンアプリストアのアプリに関しても、機器への対応はアプリ制作者側の対応になるから、アマゾン側は何もできない。

CDから変換したFLACをAIMPで再生してみてるけど、特に問題はなかった。
2019/12/19(木) 22:10:22.31ID:U9ScbyIJ0
ID:5uU038Fc0

頭悪すぎだろコイツ
アホはプレインされてるアプリだけ黙って使ってろよ

 そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
 サードアプリについては分からない

 音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
 CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない

 尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
 ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい

Amazonのサポート担当者のまともさが際立つ
2019/12/19(木) 22:31:09.51ID:dXXhM4HH0
ギシアンは保証対象になりまつか?
2019/12/19(木) 22:31:58.90ID:YqtRBomBr
>>ID:5uU038Fc0
気違い、首吊って死ねや。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:38:24.47ID:SDw/9tc10
諦めるって書いてるからきっと、別な人の体でまた来るな
2019/12/19(木) 22:41:48.48ID:9fB5zXsW0
GooglePlayをインストールした後は何かの自動アップデートをオフにする様にってあったと思うけど
何だったっけ?
標準で入ってるアプリ全部?
2019/12/19(木) 22:52:14.03ID:U0btqleu0
デジオンのプレイヤーか550円で販売中
全録の再生が捗る
2019/12/19(木) 22:55:32.24ID:FvZ02+e90
J945、良品が来た
一番下のボタンのあたりが少し黄色いけど他はわりといい感じ
黒い画面で端や角のほうからクリーム色のムラ(光)が出ているが
このくらいはしかたないと言えるレベルだ
縦持ちで下のベゼル掴むとムラは範囲をかなり増大する
指を離すともとに戻る
2019/12/19(木) 22:55:52.83ID:0Q9p8YxT0
>>925
GooglePlayのアプリの自動更新じゃなかった?
アマゾン系のアプリをPlayで更新すると不具合が出る可能性があるとかで。
2019/12/19(木) 22:57:53.94ID:FvZ02+e90
BluetoothでEcho Dotのステレオペアとつないでも、Fire HD 10で再生している音楽のステレオ出力はできないんだよね?
2019/12/19(木) 23:15:00.61ID:4cEVmV2wr
echo dotは特定の音楽サービス以外のステレオ再生をサポートしてない
2019/12/19(木) 23:43:02.23ID:WXVJpcVI0
>>906
デフォルトで入ってるファイルっていうアプリでAmazon Drive見れるよ
テキストはドキュメントっていうアプリでもいい
2019/12/19(木) 23:43:47.54ID:qHDng1A90
>>432
まず群馬サファリパークに行ってお願いしなきゃだよ
2019/12/19(木) 23:58:02.86ID:M0Toz7cnM
>>928
横だがありがとう
2019/12/20(金) 00:08:03.88ID:ORYAMTib0
>>914
ほんこれ。さすがにそのうち修正されそう。
2019/12/20(金) 00:20:27.13ID:MfR/AhrZ0
>>928
あー、それっぽい!
ありがとう^^
2019/12/20(金) 01:13:46.53ID:ORYAMTib0
GPvsアマゾンの更新合戦という果てなき不毛の闘いが続く状態やね。
2019/12/20(金) 01:49:59.32ID:zm7hUm720
>>930
残念だな
2019/12/20(金) 04:38:23.39ID:p6+xiJEO0
ベッドで寝っ転がってアマプラ見るには10だとでかすぎるな
7か8がちょうどいい
2019/12/20(金) 04:46:03.92ID:MGsgMHTA0
細かい不具合あるし、しょっぱい点もあるけど泥タブレット初体験にはちょうど良かった
操作に慣れてきたらGP入れる
2019/12/20(金) 06:11:00.29ID:ALtSZnbB0
キーボード使えないな
gboard入れれるのかな? 
2019/12/20(金) 07:45:26.37ID:aeAtsZ9Ar
>>931
ファイル見たけど空だったので、同期の仕方、後で見直してみます。
ありがとうございます!
2019/12/20(金) 07:52:01.95ID:MWDeMXwt0
泥タブとしては最高レベルの安さでそこそこのスペック
概ね満足してる
ただやっぱり色々と安っぽいんで次買うとしたらiPadかな
2019/12/20(金) 07:52:41.45ID:Aq7XpXNU0
充電残り8%だったのが急に電源落ちて再起動充電ゼロになったんだけどこれはなんだろう?
充電は3日に一回くらいでまだ2回くらいしか充電してないです
2019/12/20(金) 08:35:07.54ID:ALtSZnbB0
初期化コースだな
2019/12/20(金) 08:50:41.00ID:j5jATzO/r
>>932
横だがありがとう
2019/12/20(金) 08:52:30.75ID:j5jATzO/r
>>940
キーボード使えないのにどうやって入れるんだよ
2019/12/20(金) 09:24:56.16ID:l2mwSHFH0
うちのも稼働時間自体は長いと思うけど
10%未満になってから強制シャットダウンに
なるまでが妙に早い気がするわ

まぁつきっきりで見てるわけじゃないから
なんとなくだけど、使わずに置いといたら
思わぬ早いタイミングで例の起動・終了音が
鳴り響くのでビビった事が何度かある
2019/12/20(金) 09:31:56.46ID:wgtjO8A30
>>943
実際はもう0だったんだろ。
寒さとかでも左右されるからちゃんと充電しろ。
2019/12/20(金) 09:32:14.56ID:DrJsGVP4M
2017のフィルム買えば2019でも使える?
2019/12/20(金) 09:33:04.30ID:wgtjO8A30
外付けでSDカード使うときは32GBまでが限度かね。
2019/12/20(金) 09:48:17.00ID:hzHMPS5iM
残量表示があてにならないのは安物の証
ギシギシと同じく諦めろ
2019/12/20(金) 09:56:39.80ID:go6UmuFOa
そもそも残量10%とか少なすぎるやん
20%から充電するのがふつーじゃねーの
2019/12/20(金) 09:59:43.93ID:wgtjO8A30
昔のバッテリーの運用感覚で今もギリギリまで充電しない人がいるね。
2019/12/20(金) 10:14:09.04ID:g+xuTbyf0
カメラを向けられると「おい、やめろ! 魂が吸い取られるだろうが!!」と怒るタイプなんだろうな。
2019/12/20(金) 10:16:41.53ID:zm7hUm720
>>949
使える
2019/12/20(金) 10:23:55.89ID:l2mwSHFH0
そういう問題ではないのだ
諦めろ
2019/12/20(金) 10:29:04.33ID:ipM2CqO90
SDXC対応カードでも4GB超ファイルは扱えないって大きく表記しといて欲しかった
2019/12/20(金) 10:29:29.09ID:CvAvgxC40
中華タブや中華スマホの安物に良くあるけど
残量少なくなるほど正確に計測値が取れなくなるのであてにならない(突然落ちる)
まともなら1%までちゃんと取れるので
最後まであてになる
2019/12/20(金) 10:29:45.33ID:9y4z1jmX0
返品交換したいけど交換したい商品画面にFireHD10が表示されない。
ケースとかフィルムしか表示されないんだけど。
どうやったらいいのやら。
2019/12/20(金) 10:30:44.43ID:sFaq1vY9d
>>957
どこにだよ。
FAT32の仕様なのに。
2019/12/20(金) 10:36:04.77ID:d4xUR1tI0
>>959
チャットとかで一から説明すればいいよ
こないだ買った〇〇なんだけど☓☓な理由で
交換したいって具体的に説明すればいける

ただ最初に大体出てくる一文字の人に
説明しても部署が違うとか言われて
転送されるけど最終的には話が通じる
2019/12/20(金) 10:45:59.29ID:go6UmuFOa
残量があてになるんだったらそこまで使うのかって
逆にそういう問題じゃないよね


残量が20%になったら充電
スマホを充電するタイミングとしては、バッテリー残量が20%程度になったタイミングがベストです。理由としては残量が0%の状態が長く続くと、バッテリーに負担がかかるため。
バッテリー残量0%の状態は「過放電状態」とも呼ばれ、バッテリー容量の低下を始めとする劣化現象を招きます。
スマホのバッテリーは残量0%まで使い切るのではなく、ちょっと早めに充電を始めるよう心掛けましょう
2019/12/20(金) 10:46:48.81ID:F8k4zhSM0
>>691
問い合わせ先はamazonデバイスの窓口で、商品の交換とか不良の窓口じゃないぞ
2019/12/20(金) 10:48:49.40ID:gMQmhZu60
フィルム貼るのメンドいから元からかぶってた商品保護の透明なセロファンみたいな袋に入れたまま使ってるわ
2019/12/20(金) 10:49:43.49ID:j5jATzO/r
>>952
ふつーは家に帰って定位置に置くときに充電する
2019/12/20(金) 10:52:50.21ID:zm7hUm720
>>964
あの袋ギラギラしてるだろ
2019/12/20(金) 10:53:22.02ID:8EHkv11X0
>>962
言いたいことは分かるけど、OSが利用者に提示するバッテリー残量は生の数値では無いよ
2019/12/20(金) 10:55:50.32ID:zm7hUm720
>>965
このタブ外に持ち出すってあまりないから
2、3日に一回、寝る前に充電コード差してるわ
2019/12/20(金) 10:59:56.42ID:LuBzU0yV0
>>954
(´゚艸゚)<ブフッ
2019/12/20(金) 11:02:34.96ID:icz+WiI3r
>>963
え、何?
2019/12/20(金) 11:08:58.50ID:9y4z1jmX0
>>961
ありがとう。
無事手続きできました。
2019/12/20(金) 12:10:45.51ID:wTzxxH05r
チャットほんまダルいわ
タイピング遅いやつばっかでめっちゃ時間かかる
2019/12/20(金) 12:20:07.14ID:0jOLqaCZa
>>972
タイピングが遅いんじゃなくて一人で複数名を捌いてるんじゃね
2019/12/20(金) 12:26:55.29ID:QYXl4gyE0
入力中はそう表示されるから、タイピング遅いわけじゃなく、同時に何人も相手にしてるだけだね
2019/12/20(金) 12:32:58.79ID:ds9tgy+lH
ホームのアプリの順番が勝手に変わるのは仕様ですかね?
2019/12/20(金) 12:34:40.60ID:vt4GKtaj0
>>954
お前にすいとられたせいでこれや
2019/12/20(金) 12:34:45.09ID:dI5RA8elM
>>957
あほ
2019/12/20(金) 12:35:40.00ID:vt4GKtaj0
>>957
アダルト動画クンって名前つかっていいよ
2019/12/20(金) 12:45:37.89ID:bt3RlH+u0
>>943
・バッテリー残量はきっちり計測してるわけではなく精度が低い
 元々精度低いからアイコンで目安程度で表示してたのが
 %表示の要望多いから、最近の製品には%表示がついてるけど
 なんちゃって%表示だから参考程度に
・データ保護のためにバッテリーが0になる前にシャットダウンする場合ある
・気温が極端に低い場合や高い場合は、残量表示が急速に減る場合ある
 冬場で本体冷えすぎると一時的に表示の減りが早くなるけど 温めると元に戻る
・製品保護のために冷えすぎると、シャットダウンする場合もある
・バッテリーが効率よく動くのは残量20%〜80%の間でこれ以外で使うと寿命が縮む

ようは20%切る前に充電しないとトラブルになりがちだから、残量あてにしすぎず早めに充電を
大昔のバッテリーは使い切る前に継ぎ足しはダメだったけど
今のバッテリーは継ぎ足しに問題なく、使い切るよりもこまめに充電したほうが寿命伸びて長持ちしがち
2019/12/20(金) 13:03:11.89ID:6kX80FCsp
>>975
せやで
フォルダでまとめてたのも時々、勝手に解除してくれるで
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-x0WL)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:06:39.30ID:0DE3Wma+0
>>854
うちもAnTuTu、V8.0.6で3Dテストの後に止まる。Fire HD10 2019、二台買ってそのうち一台はV8.0.5で完走してた。

その時のスコアは146246だったよ。ベンチが完走しないと、なんか気分良くないので、早く対応して欲しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:47.43ID:p6+xiJEO0
>>965
HD10持ち歩いてる人いたら二度見するわ
2019/12/20(金) 13:13:13.52ID:pCFxyTiXa
>>963
それ知らないと状況説明した挙句結局転送されてムダな手間と時間かかるよね
2019/12/20(金) 13:14:17.13ID:wgtjO8A30
>>982
移動や出掛け先で時間あるときは持っていくけどね。
バッテリーの持ちもいいし切れても困らないから助かってる。
2019/12/20(金) 13:14:40.99ID:CvAvgxC40
socのせいなのかね
今どきantutuまともに走らないってあんま
聞いたことないけど
まぁそれはともかく性能は結構良いよね
泥タブ全体が停滞してるからこの安さで
この性能は強い
安いのとトレードオフだからしゃあないけど
品質の平均値がもう数段高ければ言うことないんだけど
2019/12/20(金) 13:26:56.41ID:89Xrr4V5a
>>981
3D?
3Dは動かんでしょこれグラボ無いし
2019/12/20(金) 13:29:28.25ID:89Xrr4V5a
>>942
泥端末の時点で最新スマホだろうが安っぽいだろ
林檎みたいなブランド力は皆無
2019/12/20(金) 13:34:02.37ID:89Xrr4V5a
>>985
あれがまともに走るかなんて気にするのはスペック厨だけじゃね
確かにバッテリーやCPUの温度や使用状況わかるのは便利だけど
異常加熱するような使い方は日常用途動画見れて最低の使用してる限り気にする必要は無いしそんな用途出来るスペック自体が無いじゃん
2019/12/20(金) 13:49:36.18ID:Aq7XpXNU0
>>948
>>979
ありがとうございます
とりあえず20%切りそうになったら充電するようにしてみます
2019/12/20(金) 13:53:30.06ID:6kX80FCsp
尿とギシアンで交換したら尿と傷入りが来てて草
もうこのまま使うわw
2019/12/20(金) 13:55:13.86ID:PXyZ8QYD0
貧すれば鈍する

慌てる乞食は貰いが少ない
2019/12/20(金) 13:59:38.46ID:vt4GKtaj0
これもキーボードなしでリュックサックタブレット
>>989
慌てるこじき
2019/12/20(金) 14:11:00.74ID:xt3qihri0
スレ見てると
慌てて買った勢は早い型番で当たり多め
キャンペーン睨んでぎりぎりで買った勢は遅い型番で外れ多めに感じるわ
2019/12/20(金) 14:12:07.32ID:LuBzU0yV0
>>990
凄い 開き直りっぷりやな・・・
漢だ!
2019/12/20(金) 14:35:46.64ID:zm7hUm720
>>993
そんな傾向あるよね
2019/12/20(金) 14:50:57.23ID:bkyN+k6nr
>>993
青とか不人気色はギリギリでも当たりが多かったと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-x0WL)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:08:24.27ID:0DE3Wma+0
>>986
いや、AnTuTu v8は3Dプラグイン入れないと動かない。Fire HD8やMediaPad M5 liteでは普通に動く。
2019/12/20(金) 15:09:55.20ID:i4QI7nOmM
>>993
交換品全部まんべんなくロット散ってたけど
どれもなんかしらあったわ
2019/12/20(金) 15:13:26.15ID:We+dCeymd
次スレ
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
2019/12/20(金) 15:13:34.73ID:We+dCeymd
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 21分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況