Fire HD10 (2019) Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/22(火) 08:23:56.88ID:NxnWMQmI0
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/22(火) 08:24:20.14ID:NxnWMQmI0
テンプレ終わり。長すぎるだよ。
2019/10/22(火) 08:42:15.75ID:jZzH9EIl0
おつかれ
2019/10/22(火) 08:57:54.78ID:zL+QV6/lx
乙Death
2019/10/22(火) 10:40:40.62ID:mcU6iooc0
>>1
おつ!
2019/10/22(火) 11:17:56.23ID:3ZpdcWu/M
9980円は来年だろうか?
大タブレットほしいけど、fire以外は高いわ。
ファエイですら2万とか高い
2019/10/22(火) 11:41:56.71ID:RfKQDjmN0
発売してないのに妄想と願望で完走するスレがあるらしい
2019/10/22(火) 11:44:13.15ID:W2ibtplJ0
今が一番楽しい時期
2019/10/22(火) 11:45:33.64ID:3ZpdcWu/M
2GBな時点で想像付く範囲なんだよw
RAMが全て
2019/10/22(火) 12:09:44.48ID:VLJaBFp4M
ああほんと早く来ないかなあ!
待ちきれないわあ
2019/10/22(火) 12:12:20.45ID:2K7EApeA0
>>9
こじーくやしいの?
2019/10/22(火) 12:45:00.32ID:iu0ZquPe0
>>1
お疲れさまです
2019/10/22(火) 12:59:51.78ID:iu0ZquPe0
公開されている情報で不満なのはRAM2ぐらいで
価格を考えると完璧に仕上げてきたと思う
スピーカーは悪かったとしてもイヤホン使えばいいからOKとして
後は液晶の表示が気になる

このRAMと液晶の2点の報告の声を待ちつつサイマンに備えるわ
2019/10/22(火) 13:01:24.07ID:tf0V92CD0
Teclast T30、Helio P70搭載でAnTuTuベンチ 14万の10型タブ
OS : Android 9.0、CPU : MTK Helio P70、GPU : ARM Mali-G72 MP3
RAM : 4GB、ROM : 64GB、ディスプレイ : 10.1インチ、解像度 1920 x 1200
WIFI : 802.11 b/g/n/ac、Bluetooth : 4.1、カメラ : リア 800万画素、フロント 500万画素
バッテリー : 8000mAh、USB Type-C、サイズ : 24.90 x 13.50 x 0.85 cm、560g、背面はアルミ製、LTE対応
価格:2万ちょい
2019/10/22(火) 13:09:12.85ID:iu0ZquPe0
>>14
重さが気になるけどええやん気に入ったわ
wifiモデルでもう少し安いのがあればもっとええやん
2019/10/22(火) 13:26:36.35ID:nqaqPFJB0
このCPUのmt8183ってさWikipediaで見ると4x ARM Cortex-A73 @ 1.99GHz,4x ARM Cortex-A53 @ ?GHzってなってるんだけど全部2GHzなんよな?
手元にあるd-02HのCortex-A53は1.5GHzなんだけどニワカ嵌めじゃないよね?
2019/10/22(火) 13:33:59.73ID:YvdK20li0
>>14
これprime 1080Pで見られる?DLは?
2019/10/22(火) 13:38:45.10ID:/xZjI7Tu0
>>16
その辺のスペックが気になるなら、そもそも選択肢に入れるべきではない”ニワカ向け”だと思うよ。
価格の割にきれいな画面と音で、PrimeVideoやMusic、Kindleを楽しんでね、
家族でとったPhoto/Movieも見られるよって製品。
2019/10/22(火) 13:42:11.45ID:SesAHzeH0
オンボロ泥5の型落ち2017組は隔離スレに行ってくれよな
2019/10/22(火) 14:27:31.60ID:yWw1MK5b0
29歳だったんだ
年取ってから結婚したイメージだった
2019/10/22(火) 15:27:38.91ID:spDCcnMCM
2GBの時点で大差ねぇよ馬鹿が。
すでに泥9なんて6GBすら当たり前なんだよ
前のをコケにするような差なんてあると思うなボケ
2019/10/22(火) 15:36:18.14ID:9Edigrg30
>>21
じゃあ勝手に泥9の6GB買って他のスレに行けば良い
2019/10/22(火) 15:39:13.66ID:iu0ZquPe0
RAM2でもサイマンで1万なら神タブだと思うけどね
もしかして最近旧モデル買った人が発狂してる?
2019/10/22(火) 15:43:38.45ID:hYJwxuwO0
osが5から9になるとメモリ食うのか軽くなるのかわからん
gp入れてサクサクなら買い増しするわ
2019/10/22(火) 15:51:38.84ID:laNeBn350
2Gでもいける使い方するからなぁ
2019/10/22(火) 16:03:50.76ID:iu0ZquPe0
一応OSって基本的には新しい方が軽いらしいね
AQUOS sense2が8から9に上がるのを見たけど
はっきり分かるぐらい動作良くなってた
2019/10/22(火) 16:29:18.73ID:hYJwxuwO0
>>26
そうなんだー
レビュー期待しとくわ!
2019/10/22(火) 16:35:28.67ID:rev4gkxFr
>>14
ええやん(´・ω・`)
2019/10/22(火) 16:41:49.33ID:RfKQDjmN0
>>17
見れないぞ
HD画質でみれるのはHuaweiだけ
2019/10/22(火) 16:42:28.40ID:x37Owu5bd
>>21
fgoとか好きそう
2019/10/22(火) 16:53:52.55ID:vx88BcFx0
テックラスト?頑張るな
新型HD10で激安中華皆殺しかと思ったが粘れるかもしれん
2019/10/22(火) 17:16:23.57ID:H4s9swA90
6から9までの機能眺めたけど、望みありそうな機能は
https://source.android.com/devices/tech/dalvik/improvements
ぐらいだな。concurrent compaction GCで、平均32%小さなヒープメモリ。これで2GBでも多少は緩和?
2019/10/22(火) 17:16:42.14ID:JXWmMUQ+0
Android5はメモリと通知とバックグラウンドタスクの管理がダメ
そのせいで電池持ちが悪いし動作がモッサリする
Android9の方がその辺は改善されているのでAndroid5と比べれば軽い

ただしAndroid9はアプリの互換性に厳しくなったので警告が出るアプリや動作がおかしくなるアプリもある
GPが導入できてもプレイストアに表示されないアプリが多数あると思うので必要なアプリはapkでも用意しておいた方がいい
2019/10/22(火) 18:17:44.77ID:FfIeE38OM
T30はタッチ感度がいまいちらしいから、買った後に文句言うなよ
2019/10/22(火) 18:40:37.81ID:rtPEqvw70
中華はカタログスペックだけ良くて実使用じゃボロボロの例が多すぎて
数字に現れない・にくいところはとことん手抜いてくるからな
2019/10/22(火) 19:27:07.74ID:VLJaBFp4M
つかプライムビデオHDでみれないのに一万高いとか勘弁だわ
用途が違うんだよなあ
2019/10/22(火) 19:42:39.36ID:qt8VVt5FM
中華買うならファーウェイしかないなあ

でもそのファーウェイも封じられつつあるから
iPadとfire
組み合わせて使うのがベスト

というかそれ以外の選択肢がない
2019/10/22(火) 19:46:51.54ID:tf0V92CD0
T30は匿名者の評判より実機レビュー参考にすればいい
https://youtu.be/o8cZHbSjFuI
2019/10/22(火) 19:47:59.63ID:laNeBn350
比べるなら同じ値段ので比べて欲しい
2019/10/22(火) 19:48:35.50ID:7f3V6Cww0
泥タブ自体が絶滅危惧種になりつつあるからなぁ…
2019/10/22(火) 19:53:31.17ID:qt8VVt5FM
googleはchrome osのタブレットに走りだしたしね

androidとchrome osで戦力が分裂してる

一応chrome osでも一部のandroidアプリは動くようだけど
2019/10/22(火) 19:59:20.56ID:H4s9swA90
え?一部じゃなくてほとんどのandroidアプリ動くんじゃないの?
2019/10/22(火) 20:00:49.93ID:qt8VVt5FM
実際使ってないから
ほとんどと書いて誰かが買って使えなかったら困るから安全になるように書いておきました
2019/10/22(火) 20:04:40.24ID:qt8VVt5FM
chromebookを買ったことがあってメンテナンスが楽なのは良いと思いました

windowsよりその点優れてますがWindowsの変わりにはならないので結局iPadがあればよいという結論で売りました

結局4万くらいの安いWindowsのをほとんど使わないけど一応持っておく

iPadがメイン

アマゾン関係はfireタブレットやstick

という組み合わせに落ち着きました
2019/10/22(火) 20:07:49.29ID:qt8VVt5FM
ChromebookはC300MAというのだったのでplayストアからアンドロイドアプリは入れられませんでしたが
これからには期待してます

数年後にまた検討します
2019/10/22(火) 21:24:01.71ID:laNeBn350
この自分語りってNG案件な人?
2019/10/22(火) 21:42:03.58ID:H4s9swA90
この流れで誰かをNGするならそうやってすぐ喧嘩売る君をNGかな
2019/10/22(火) 22:55:33.39ID:/xZjI7Tu0
>>38
1920x1200、フルラミネーションで色域、輝度調整幅ともに十分、ステレオサンドも迫力か。
日本での実売価格はFireHD10との差はありそうだけど、けっこうよさげじゃね。
品質はどうなんだろうね。
2019/10/22(火) 23:13:06.46ID:ToTCRkp7d
>>47
お前もNGやな
2019/10/22(火) 23:13:44.03ID:Svqa8FXXd
みーんなNG!
2019/10/22(火) 23:19:21.94ID:E/k5uiBzM
アメリカの教育市場はChromeブックに制覇されちゃってるからな
一つの端末を複数の人間が使用する(ユーザーIDとパスワード入力すれば、どんな端末でもいつもの環境で使用できる)という点で、iPadもAndroidも大きく負けてる
2019/10/22(火) 23:27:56.35ID:qt8VVt5FM
>>51
学校や会社向けにはchromebookが良いとは思ってます

windowsは将来性なさそうな気がします
2019/10/22(火) 23:32:58.25ID:Rv3WkXgEM
1万5000円ならノートパソコン買った方が大容量大画面でいいんでねーの?
2019/10/22(火) 23:39:20.89ID:qt8VVt5FM
使い分けですよ使い分け
2019/10/23(水) 03:31:41.09ID:o41VpKVt0
よし、ドンキで買ってくる。
2019/10/23(水) 05:16:32.57ID:bUHcDsdga
>>53
ノートもデスクトップもあるけど
雑にベッドや風呂で扱えるというのが利点
2019/10/23(水) 05:44:56.88ID:2c9rLnwg0
雑誌を読みたいんだけどhd8とhd10ならだいぶ10のが快適?
2019/10/23(水) 05:52:18.81ID:R04qY2Ur0
外へ持ち出すなら8、室内のみなら10
2019/10/23(水) 06:12:23.64ID:NhNG3QIv0
>>57
雑誌は情報量が多いから画面が大きく、解像度も高い10のが快適。
2019/10/23(水) 07:20:18.89ID:LGw4a44NM
ノングレアフィルムは旧型のでよいのかね
2019/10/23(水) 08:11:30.57ID:x8UPbs550
7、8と適宜買い足してきたけど、PC作業中に手元に10置いて
youtube垂れ流したくなったので、今度のセールで10買うことにしました
2019/10/23(水) 08:16:33.18ID:c+kzyoCY0
あと1週間か
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-clOI)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:59.82ID:auWFt+zvM
泥タブの代わりに今後はChromebookになるやろね
とは言ってもfireのコスパは魅力的にだと思うわ
2019/10/23(水) 10:44:13.62ID:YlBW3eIqa
4年くらいChromebook使ってるけど、あれはタブレットの代わりになるようなもんじゃないよ。
2019/10/23(水) 10:52:12.19ID:83ZHCITM0
5千円で買えた8にこれといって不満ないけど次買うなら10かなぁ
勿論、お安い時にだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-88ub)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:34.07ID:ILK+EMEPa
データをSDに逃がせるから32Gでいいとみんないうけど、ゲームとか本体のストレージに
アプリ本体が格納されるので結構圧迫してくる

きゃつら追加データ200Mダウンロードみたいなことしょっちゅうやるし
2019/10/23(水) 12:09:08.11ID:8C3TNBXLd
>>66
> データをSDに逃がせるから32Gでいいとみんないうけど、

その人の使い方の場合なんだから、別に気にする必要ないんじゃ
2019/10/23(水) 12:27:20.66ID:gfCW8Ge10
32だと不安だけど4000円UPと考えると64もいらない
この絶妙な感じぃ〜☆
2019/10/23(水) 12:46:21.63ID:gBZajdUeM
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/21/news063.html

Google、オリジナルタブレットから撤退し、Chrome OSではノートPC「Pixelbook」に専念

asus,acerは出すかもしれないけどGoogleは早くも撤退

タブレットはiPadとFire
とこれからどうなるかわからないファーウェイが主なところだね
2019/10/23(水) 12:58:24.03ID:gfCW8Ge10
M6欲しかったけど日本で正式発売されるかどうかも危うしい
されたとしてもGoogle Play乗せられるかどうかも怪しい
mate30の追放がインパクトあり過ぎたわ

コスパモデルはこのFireシリーズでイケるとしても
ハイスペAndroidタブは絶滅寸前なのが辛い…
2019/10/23(水) 13:17:27.33ID:1zecj542M
ハイスペックなAndroidタブって何に使うの?
ゲーム?wwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-u2eM)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:24:53.98ID:uUVTZeq/M
ケースは前モデル用の使えるのけ?
2019/10/23(水) 13:46:13.09ID:gfCW8Ge10
>>71
iosみたいな糞なOS使いたくないからに決まってんじゃん
2019/10/23(水) 13:56:52.56ID:O9X5ePEi0
Apple系のチューバー達がiPadOSになって実装されたで外部ストレージ対応やマウスを紹介してたけど、
えっこのレベルではちょっと実用には...と眩暈がしたわ。
かといって、ハードウェアの品質を伴ってGooglePlayも安心して使えるAndroidタブは
国内未展開のGalaxyぐらいだし、八方塞がりだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-clOI)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:16:47.97ID:NXGsGhvx0
>>64
そうなのか
てっきりタッチパネルでスースーポンポンって操作できるのかと思ってたわ
2019/10/23(水) 14:42:16.12ID:VGqAtb2w0
本商品の発売日は2019年10月30日ですが、人気商品のため、現在のお届けは11月上旬を予定しています。
2019/10/23(水) 16:31:20.99ID:d/Gy3lg4d
てかfireでゲームとかすんの?
2019/10/23(水) 16:36:53.13ID:sDhRDciYd
するよ
2019/10/23(水) 16:51:53.76ID:wMXUwKEZ0
>>76
うおおおおお
2019/10/23(水) 17:07:15.29ID:iTiRr30L0
やべ、はやめに注文しとけばよかった
2019/10/23(水) 17:13:16.31ID:G+J3R4zu0
サイマンで買った時も遅れるんだろか
2019/10/23(水) 17:51:54.94ID:CS4i8YTb0
その頃には人気無くなって普通に次の日届くでしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-u2eM)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:14:59.97ID:+4bHFG7sM
ケースは2017と共通みたいですね
1ヶ月以上先のサイバーマンデーを待つしかない貧乏人で純正ケースに5000円近くも払えないんで今からAliexpressで800円ぐらいの注文しときます
2019/10/23(水) 18:17:51.98ID:bsIzVNcJ0
逆に11月発送の方がクレカ引き落としを12月にずらせるからいいわ。
2019/10/23(水) 18:45:46.43ID:Oc0kRb6s0
10/30にお届けされないスットコドッコイはまさかいないよな?
2019/10/23(水) 18:48:16.45ID:L50sk93W0
発送元:Amazon Japan G.K.
お届け予定日: 2019年11月1日 - 2019年11月3日
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-mytJ)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:51:12.46ID:jgWy+T4Jx
ドンキホーテで買える?
2019/10/23(水) 19:14:49.47ID:O9X5ePEi0
>>83
2017と一緒なら、Amazonで扱ってるサードパーティ製カバー/ケースを同時注文でいいんじゃね?
1000円未満から2000円超までいろんなの揃ってるし。
2019/10/23(水) 19:29:11.95ID:2c9rLnwg0
>>59
>>58
ありがとうございます。10のが拡大せずに見れそうだし10にします!
2019/10/23(水) 22:04:20.75ID:fz3LYFAj0
2017年のFire HD8しか持ってないのでクーポン使ってポチった
カバーはHD8と同じAticにしてガラス保護と保証3年つけたら2万超えたwでも楽しみ〜
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-9dva)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:12:45.74ID:0iHWuIWp0
>>90
保証は罠だぞ
この価格帯なら新しいの出たら買いかえろ
2019/10/23(水) 23:43:00.47ID:gZmSjKohM
今回とか特にそうよな
まだ1年も2年も5を使う事になる保証と考えると...
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-PHQR)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:51.86ID:A7PZRmIh0
保証とカバー付けるくらいなら
最初からキッズモデル買えば良いんじゃね?
2019/10/24(木) 01:44:15.62ID:JG6W2yJJ0
https://youtu.be/0WVXi8iQ2j8
【最悪!】FireHD10 第9世代発表!しかし1点の最悪な変更あり!【購入の価値無し!】

タイトルの話題は6:20~

このユーチューバーさんによると、socがクアッドコアからオクタコアに増えたことで、より発熱する可能性が高いとのこと。
ちょっと心配になってきた…。
2019/10/24(木) 01:57:49.95ID:W21j7fTcM
>>94
Helio P60ベースだからそんなに変わらない
2019/10/24(木) 02:06:57.95ID:Nk7/cODW0
黒32GB:人気商品のため、現在のお届けは11月上旬を予定しています。
黒64GB:人気商品のため、現在のお届けは11月中旬を予定しています。
青32GB:人気商品のため、現在のお届けは11月中旬を予定しています。
青64GB:ご注文後、お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします。
白32GB:発売日までに商品を受け取るには、お急ぎ便をご利用のうえ、予約注文してください。
白64GB:発売日までに商品を受け取るには、お急ぎ便をご利用のうえ、予約注文してください。

みんな白嫌いか
2019/10/24(木) 02:17:12.27ID:C+5oUS7x0
白いほうが勝つんじゃないのか
2019/10/24(木) 02:38:56.86ID:ifF19VTr0
ふふふ、>>97は賢いな
2019/10/24(木) 03:07:16.92ID:jUCFMg9t0
今予約すると2割引き対象に自分入ってるそうだが、迷うなぁ

12月のサイバーマンデーの方が安かったりするのかな
2019/10/24(木) 03:24:37.95ID:Bbh1bAS80
青が不人気かと思いきや白が不人気だったとは
スマホカラーの統計では一番の人気色なんだけどなぁ
やっぱり黄ばみとベゼル白で避けられたのかな
2019/10/24(木) 03:26:55.96ID:Xb1fUS9p0
>>99
>12月のサイバーマンデーの方が安かったりするのかな

そりゃそうよ。サイマンでは延長保証も10%引きになる。
2019/10/24(木) 03:41:50.59ID:ukp5sRYX0
発売日までに〜と言うことはそれ以前に手に入る可能性があるのか?w
2019/10/24(木) 07:32:27.41ID:k1Dzi/Ks0
>>94
宣伝うぜえ本人のくせに
2019/10/24(木) 08:08:23.40ID:HvNisqLv0
液晶側の額縁は黒にして裏面だけ青白黒にすれば何色でもいいんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-heFL)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:10:38.96ID:8AB3VXT2M
カバー付けるんなら何色でもあんまり構わない気がする
2019/10/24(木) 08:22:16.73ID:41q+uIMZ0
>>94
ブツ無しで言ってる事は的外れなダメなひとじゃないですかw
youtuberなんてそんなのばっかりだけどw
悪く言っといたほうがほめてるから買ったのに!って無駄に上がったハードルでクレーム受けなくて済むんだろうけどよw
無価値な動画で検索妨害するこういうやつらの方が最悪ちゃうんかいw見る価値無しって突っ込まれるためにブーメランをタイトルで投げてるのか?w
2019/10/24(木) 08:43:04.65ID:wesi9OVl0
蓋は要らないから透明なTPUケースだけ付けよ
乾燥する冬場は滑っちゃうもんね
2019/10/24(木) 09:24:18.40ID:o++aoa6h0
>>94
私が見つけてきた情報をみなさんにもお知らせ、
とか装って動画の宣伝を貼り付けるのは反感買うだけだよ。
スマホやガジェット系チューバーの小物連中がこれ散々やって嫌われているから。
2019/10/24(木) 11:25:39.09ID:Bbh1bAS80
普通触れるであろうRAM2GBはスルーなのに
コア数に触れて憶測で発熱批判して価値無しって判断するとか
相当アレなYouTuberだなぁ
2019/10/24(木) 11:38:19.15ID:XwOO2Q0S0
オクタコアで爆熱とかスナドラ810時代から来たのかこいつ
2019/10/24(木) 11:52:07.64ID:IKXNfvLYa
オタクコア
2019/10/24(木) 11:54:19.67ID:Z7Qu2GR80
>>91
罠なの?!Fire HD8 二台にも付けたわ
HD8二台のうち一台が四ヶ月目に不具合出て交換して貰ったしアマゾンタイマー?が発動するかもだからいいや
つか、先に保護ガラスとカバー発送されたけど、同じカバー楽天の方が安かった orz
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:22:52.10ID:GnO55xQQr
素人なんだが
この機種でゲームはきつい?
かくかくする?
2019/10/24(木) 12:41:37.40ID:oZFDGEuz0
やるゲームのタイトル次第やろ
2019/10/24(木) 13:50:43.22ID:VIgNqqmS0
数独をやってると熱くなって再起動するとかしないとか
116名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:52:01.82ID:GnO55xQQr
>>114
洋ゲーのRPG です
2019/10/24(木) 15:01:25.20ID:3wt28GfrF
12,784円と15,984円か。
栽培マンでーは12,480円と15,800円くらいな悪寒。
2019/10/24(木) 15:03:59.11ID:EvNlJjxMa
>>116
そんなタイトルゲームあるのか
2019/10/24(木) 15:05:31.73ID:aG96Y40Hr
素直に他の買ったほうがええで
2019/10/24(木) 15:52:37.90ID:uAv/xXLS0
ゲームならiPadにしとけ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-HD+8)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:13:09.23ID:wdoEEY9PH
>>118
タイタンクエストです
2019/10/24(木) 18:06:11.20ID:uD6uR+6H0
wifi 5GhzのW52しか繋がらないのとBluetoothテザリングできないのどうにかならんのか
2019/10/24(木) 18:09:33.85ID:Y0WuADLY0
>>121
アクションはやめとけ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-HD+8)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:23:26.50ID:nggw5H/Nx
>>123
switchLiteがいい
2019/10/24(木) 20:23:00.64ID:lE3xs2XxM
アリスギアとかだけど
アクションも問題ないがな
タイミングがシビアな音ゲーみたいなもんでもなけりゃゲームも行けるでしょ
ただし、デカイから擬似パッド使うようなゲームは手を置く場所がないと疲れる
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-HD+8)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:27:39.99ID:nggw5H/Nx
RAM が2G だときつい?
2019/10/24(木) 21:16:56.37ID:utOgqB5m0
ブラウザタブを開きまくるとか、バックグラウンドでアプリを起動させまくるとか、ゲームを最高設定で遊ぶならきつい。

自分の場合ブラウザは別として、いちいちアプリ落として起動させてるから足りなくなった経験が無いな。

これって普通じゃないのかね?一般は一度起動させたら死ぬまで起動させっぱなし?
2019/10/24(木) 22:14:54.56ID:U8PVyTkC0
さすがにいちいちアプリを終了させて再起動させるのはめんどくさい。俺はchmateとWebブラウザとTwitterアプリとまぁ、3〜5アプリは起動してる。
とりあえずFireHD10のスペックに合わせた自分なりのリミットがそこらへん。
2019/10/24(木) 22:26:14.05ID:ykRQl8jF0
泥5だとアプリのバックグラウンド動作を禁止できないからシステムがタスクキルしても勝手に復活してメモリ喰ってたりする
泥9なら電池の最適化や自動調整バッテリーで制限できるのでメモリや電池を節約しやすい
FireOSにその辺の機能が残されていればだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-heFL)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:00:40.26ID:nXPlZP1R0
無料ホームシアターや無料映画ドラマまとめサイトにアップされた映画や海外ドラマが普通に見れるスペックさえあればそれでイイ
2019/10/24(木) 23:01:48.27ID:vq+Tm4mb0
2Gは3年くらい前の水準
いまのアプリはそんな基準で作られてないからブラウザと他アプリ行き来すると毎回再読み込み発生する
実用としてはかなり無理があるレベル
2019/10/24(木) 23:21:54.30ID:+PwdwtST0
普通はメモリバカ食いの複数アプリをいったり来たりしないから
実用としては全く問題ないレベル
2019/10/24(木) 23:25:22.26ID:W/MwPiaT0
最近動く時早すぎるわ
決め打ちじゃないとデイだとまず取れねーわ
はーやりにくい
2019/10/24(木) 23:26:24.34ID:W/MwPiaT0
誤爆
2019/10/25(金) 00:31:03.31ID:5eM6Aiwc0
Fire HD 10を買うのに迷ってたら
エコードットが999円だぜーっ
さすがに安すぎだよな?
2019/10/25(金) 00:33:20.37ID:5eM6Aiwc0
オレ対象外だわクソ
2019/10/25(金) 00:38:52.02ID:Pcs6b7Dda
俺も対象外だったが
どうせなら時計付きのがほしいからいいや
2019/10/25(金) 00:51:30.59ID:JWiOTCDq0
本セット商品は対象となるお客様のみご購入頂けます。他のオプションをお選び下さい。
2019/10/25(金) 01:06:54.75ID:9z3bo+1q0
HD10にもアレクサあるんだから要らないじゃん
2019/10/25(金) 01:27:27.64ID:5eM6Aiwc0
支払い方法をクレジットカードにしたら買えたわー
いつもなんか穴を開けといてくれるよね Amazon ありがとう
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-HD+8)
垢版 |
2019/10/25(金) 04:12:52.92ID:Qznd6AQmx
この機種はプライムサービスを楽しむためのもの
後はネットとソリティアできればいいと思います。
2019/10/25(金) 04:42:35.43ID:oQS1iVXf0
>>96
品切れした色が一番人気とは限らない。
売れ筋商品は数多く用意し、人気のなさそうな色は少なく仕入れるから。
ショップチャンネルやQVCでデブ用サイズからSOLD OUTしていくのと同じ
2019/10/25(金) 06:31:07.26ID:OfJkSeF30
Amazonが仮に黒は売れないと踏んていたのだとしたらアホだよなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF27-HD+8)
垢版 |
2019/10/25(金) 06:53:42.03ID:/cdmR3+vF
貧乏なのでサイバーまでに貯金する
2019/10/25(金) 07:11:50.21ID:dAu4TeGQ0
がんばれ
2019/10/25(金) 07:45:21.15ID:rwLrER+50
今から貯金とか俺間に合わねえわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-heFL)
垢版 |
2019/10/25(金) 08:03:46.54ID:8ijWUNo9M
サイマンまで後45日位だから食費削って毎日250円ずつ貯めたらイケるで!
2019/10/25(金) 08:56:24.70ID:Cogg/Ef+0
毎日一食抜けばスリムにもなるし一石二鳥
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:09.44ID:LOW0wIbYr
サイバーは13000円で決定?
2019/10/25(金) 11:15:44.00ID:/tGanoTW0
echoが5000だったけど第2世代だったいらーん
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-X7q4)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:14:27.92ID:MQxngaqkM
>>147
そう考えると安いな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:24:08.71ID:LOW0wIbYr
給与でので5000円貯金します
2019/10/25(金) 12:38:55.78ID:fJ7r/KNn0
>>152
職場までチャリンコで直行すれば、電車賃と駐輪場代も浮く

交通事故には要注意

__
タヒぬな
2019/10/25(金) 13:11:43.21ID:IC8BFHpZ0
>>153
バイト時代思い出すな
2019/10/25(金) 13:15:36.84ID:BUrv+7m5M
ついでに健康にもなるな!
2019/10/25(金) 13:18:45.14ID:T4fJl6km0
自転車に凝りだして結局金飛ぶのが見える
2019/10/25(金) 13:20:20.10ID:QL7pBn0H0
中年以上の年齢の人は自転車やバイクはやめとこう。事故のリスクが高い。
2019/10/25(金) 14:05:20.86ID:b0b014dEM
>>94
とりあえず悪い評価しといたけど、実物もないのに熱くなるって頭おかしいんじゃないの?
オクタコア=熱くなるなら、世のスマホヤバいじゃん
とくに、コアの構成的にビッグリトルっぽいからなおさら
2019/10/25(金) 14:18:50.56ID:bjUi+dbu0
1番事故率高いのは自動車
2019/10/25(金) 14:51:20.03ID:OfJkSeF30
このオッサンは最近のAndroidはほぼ全部オクタコアなのすら知らんのかね
スナドラ400番台ですらオクタコアだし

旧型HD10より熱くなる可能性はあるかもしれないけど
今時ベンチ10万強のオクタコアぐらいで
買う価値無いと呼べる程アツアツになるとも思えんし普通なら思わない

タイトルが釣りっぽいしわざとやっているのかねぇ
2019/10/25(金) 14:54:19.72ID:MSpJHrX90
「電力効率」という概念知らないのかも
2019/10/25(金) 15:04:11.46ID:OfJkSeF30
カタログスペック見る限りRAM2ぐらいしか引っかかるポイント無いのに
そこをスルーした時点でおいおいレベルの解説動画だから
低評価の方が高く付いているのも頷ける
バッテリー容量ほぼ変わらないのに電池持ち増えている時点で
効率良く動作してると思うし寧ろ発熱減っているんじゃないかとすら思える
2019/10/25(金) 15:48:52.99ID:FUx+NoBq0
いつまでクソtuber(笑)の話題続けんの?
みんなで低評価付けに乗り込め?
2019/10/25(金) 15:52:58.13ID:xCl3XyMTM
28nmプロセスルールの化石と14nmの最新定番ミドルレンジがベースな物を比べる事なんて出来ない
Helio X27よりはマシだけどMT8173やMT8176も正直糞だし
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFe7-HD+8)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:55:56.94ID:ENO8k8r1F
エロ動画がきれいに観れれば満足
2019/10/25(金) 15:58:34.16ID:xCl3XyMTM
最新の組み合わせだとA75x2+A55x6でビッグコアを減らしてもパフォーマンスが上がってるから電力効率はかなり改善している
2019/10/25(金) 16:38:14.25ID:jmmWjgcU0
iPad34GBを買ったけど、マイクロSDカードを使えないと初めて知った
結局、漫画や本のためにこれを買うわ
今持ってるfire8はブラウザが遅すぎてイライラするし
2019/10/25(金) 18:09:41.02ID:h34FrAmxF
それパチモン
2019/10/25(金) 18:55:27.21ID:xhbF6YPs0
34GBだもんな
2019/10/25(金) 18:56:13.92ID:OfJkSeF30
>>167
サイマン5千円の格安HD8にキレたら駄目かもしれないけど
それでも普段使いのブラウザが不安定なのは結構辛いね
動作が遅いのもキツイけどちょくちょく止まったり
結構な頻度で完全フリーズするのが滅茶苦茶キツイ
デフォルトのシルクからゆずブラウザに変えて少しマシになったけど
後になって10にしておけば良かったと後悔したわ
サイズ感と安さと軽さに惹かれてしまった自分が悪いけど…
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-0pfl)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:17:48.13ID:aSLM4v4Z0
https://youtu.be/fG6gXskxIoo
2019/10/25(金) 19:19:15.27ID:vogPM86ur
HD10の性能なHD8を出してくれればいいんだが
2019/10/25(金) 19:23:17.29ID:iZ7LV7C70
2017のHD8だけど遅いのはともかく、ちょくちょく止まったり完全フリーズなんて1度もないんだけど
2018ってそんなに違うの?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xDiZ)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:25:03.20ID:L2IVD+zKd
ちょくちょく止まる時点でゴミ
2019/10/25(金) 19:44:26.51ID:jHszG6jl0
>>147
つか楽そうな日雇いバイト2日やれば64G買えるよね
2019/10/25(金) 19:44:30.24ID:jGnP3MyLa
2割引だから黒を注文したわ
たいして使わないと思うけど
買うか買うまいか考える時間が
無駄だから発注した

あとからメモリ3Gのが出そうな気がする
俺が担当者ならそうするから
2019/10/25(金) 19:49:17.54ID:K1wFOnfUr
Chromebook flipでいいやん
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-0pfl)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:22:41.09ID:aSLM4v4Z0
>>176
出るわけないだろ
どんだけおめでたい頭してるんだ

https://i.imgur.com/Crkxl7L.jpg
2019/10/25(金) 20:34:23.47ID:M4jKchy5M
>>176
Fireは普通のタブレットやスマホとは目的が違うから出ない
これ自体を売って儲けるんじゃなくてAmazonコンテンツを広める為の物だから
仮に3Gが載るとしても早くて3年後ぐらい
2019/10/25(金) 20:34:55.21ID:oQS1iVXf0
>>158
エアレビューってわかってるのに何で見る?
悪いを付けようが、動画にアクセスしたらそいつの財布に金が入るんだぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:01:52.29ID:twow7y8ma
やっぱ欲しくなくなったしパスだわ今回
だってメモリ増強かつストレージが倍になる空気がプンプンしてるもん。
多分凄い短命なモデルだと思うよ今回。ストレージが特に怪しい。
8と10だけ一個下のスケールだし年明けぐらいに新型やな。
2019/10/25(金) 21:19:07.35ID:H4sVqV+k0
プンプンするか?どの辺から匂うんだ?
2019/10/25(金) 21:22:15.15ID:H86dBI260
>>181
Amazonにメリットが無さ過ぎなんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:29:31.13ID:twow7y8ma
>>183
時代遅れなものになりつつあるのを売り続ける方がデメリット。
fireってあんまりコスパ良く無いね→売れなくなる→囲い込みできなくなる
少し前にファーウェイごり押しがあった時、俺はそれでもfireの方が良いだろうと思っていた。
今は違う。fireを買うぐらいならもう正直ファーウェイで良いよね、そんな風に変わった。
理由は不動、コスパ。これがこの世の摂理。
2019/10/25(金) 21:34:01.24ID:T4fJl6km0
よりにもよって今ファーウェイとか
2019/10/25(金) 21:35:51.20ID:K0DWRumP0
度々Bluetoothアイコンが消えるようになったわ
強制終了しないと復活せんし
2019/10/25(金) 21:37:59.45ID:VnNWUt6T0
今のファーウェイの状況を見て言ってるのなら説得力なさ過ぎ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:39:17.08ID:twow7y8ma
この新型fireを買うと
事あるごとに『でもメモリーは2GBのまま・・・』と使用中に反芻する羽目になる。
俺には耐えられないね。
2017を持ってる人は買い替えするべきではない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-9ZKN)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:44:59.50ID:KXR2UeBE0
>>186
それおま環かと思ってたわ
Bluetooth接続できないから再起動させてる
2019/10/25(金) 21:47:46.74ID:ihRlH1210
俺は今の4コアSoCが耐えられんわ。
2017モデルで、画面が固まる時にCPUの使用率を見ると4コアフル稼働。
これが8コアで緩和されるならそれで十分
2019/10/25(金) 21:48:16.12ID:jHszG6jl0
>>188
じゃあ買わなきゃ良いじゃん
いちいち買わない宣言すんなよ誰も興味ねーからw
2019/10/25(金) 21:48:16.79ID:xhbF6YPs0
>>188
コスパコスパってお前の言うコスパってなんなのよ
Amazonコンテンツの利用に過不足無くブラウジングも程々でAlexa使える
専用機だとしても悪くない価格だと思うけどな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:53:49.82ID:twow7y8ma
>>191-192
少なくともメモリ3GBだったらその批判は天空から目線になってた。
だがただの人格批判になっている、それほどまでにメモリ横ばいというのは罪深いのだ。
2019/10/25(金) 21:57:23.78ID:Ux29KV1FM
ここ2019スレだよね?
パスして買う人叩くなら別スレ行ってくれよ
2019/10/25(金) 22:01:33.19ID:K0DWRumP0
>>189
普通にシャットダウンできないよな?
電源長押し→シャットダウン→ok
これで電源落ちないんだよなー
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:03:01.59ID:twow7y8ma
>>194
駄目だ、そのような居心地の良い環境ではアマゾンが胡坐をかいてしまう。
2019/10/25(金) 22:08:45.29ID:VnNWUt6T0
前にいた金のない構ってちゃんか…
この様子だと2017版も持ってなさそうだな
2019/10/25(金) 22:21:02.45ID:LZhiCOjw0
Appleやgoogleみたいに先行投資だろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-9ZKN)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:24:44.26ID:KXR2UeBE0
>>195
それ
シャットダウン選んでもずっとそのままま
なので電源ボタン長押しするしかない
なんなのこれ?
2019/10/25(金) 22:27:23.06ID:+EPJOtH10
メモリ2GBってどの程度不便なの?
バックグラウンドのアプリを全部消してても使えないアプリが多かったりする?
2019/10/25(金) 22:43:23.26ID:K0DWRumP0
>>199
同じだわ
クレーム対象だよなこれ
アレクサ対応のに交換してくれないかなw
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:54:12.78ID:twow7y8ma
>>197
ほう?とすると金の無い奴はファーウェイを買う方が高コスパという事になるね。
>>200
不便では無いからこそアマゾンは現状のままにした。
だが問題はそこでは無いのだ。
注目するべきはHD8のメモリ、もしHD8がリニューアルされたときにまたしても
1,5GBだったとしたらHD10も当面変更無しだと考えるのが妥当。
つまり下のモデルからの突き上げ、fire7は今HD8とほとんど変わらないので
変化する可能性が高い、そこを考慮するべきなのだ。
2019/10/25(金) 23:10:50.54ID:SffsAIcO0
>>202
不便ないなら現状で問題ないじゃんw
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:30:24.24ID:twow7y8ma
>>203
最初から3GB詰んでいた場合、問題ありませんね?という確認も要らない。
何かしこりのようなものを感じずにはいられない、
2017年からの二年と違って2019からの二年を同じ2GBで本当に不便無い?
本当にそうだと言えるのだろうか?

止めだ!私は買うのを止めた。
2019/10/25(金) 23:32:31.62ID:KW7Gp5p50
普段からそういう喋り方なの?
2019/10/25(金) 23:48:11.60ID:8clkz4Hq0
買って届いて使ってから囀れ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:49:08.71ID:twow7y8ma
今回良くなった点はバッテリーライフの大幅な改善、この点だな。
これは体感できるレベルだと思う。
ただ30%の高速化はプラシーボレベルと見ている。
2019/10/25(金) 23:49:56.23ID:PIlHVVzY0
急にスレ進んでると思ったらコレだよ
2019/10/25(金) 23:50:15.59ID:GAd5u9bD0
>>200
現行のHD10でデレミリやってるけどバックグラウンドに回ると確実にkillされる
これは新型でも変わらないはず
2019/10/25(金) 23:58:07.02ID:IRuO0qsn0
新旧両方使えばいいね
2019/10/26(土) 01:01:04.42ID:6q3cBqo+a
ファーウェイはスペックシートと体感での速度差が大きすぎるレノボにしとけ
2019/10/26(土) 01:05:40.90ID:9qFah8pB0
注文しようとしたらお届けが11月17日とかでてるからやめたわ
2019/10/26(土) 03:01:46.68ID:wwa+URyt0
2Gがーーっっっーーーーーウルセー
ゲーム野郎はipadでも買え
2Gじゃゲームが動かない
2Gじゃ裏に回るとゲームのタスクが死ぬ
2Gじゃゲームの動作が遅い
うぎゃーーうるせーーー

こどおじゲームバカ五月蝿いよ
いつまでもゲームばかりやってるんじゃないよ
ipad買えないなら働けバカ
2019/10/26(土) 04:35:17.97ID:gUkGhk3I0
Echoとか必要かね?
2019/10/26(土) 04:54:00.11ID:pK1GNytvM
別に必要ないけど、あまり音声検索したことないなら一つ持ってみると面白いよ
捨て値じゃないと買う気は起きないけど
2019/10/26(土) 05:41:11.29ID:nldfLK1Q0
Echoはスマートリモコンと連携させることで真価を発揮する
怪しい中国メーカー多いから製品選びは注意が必要だけど
IoTは余計な情報集めてたりインターネットから侵入可能にできるような細工できるので
https://blogs.mcafee.jp/reveals-vulnerability-in-simple-iot-product
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-HD+8)
垢版 |
2019/10/26(土) 06:08:21.19ID:G+LkfKK6F
イオシスで未使用中古が10000円で売ってた
動画しか使わないから買いかな?
2019/10/26(土) 06:15:35.41ID:RDOtU9Bm0
これどこが作ってるのだろうか
ファーウェイとか
2019/10/26(土) 06:31:09.28ID:nldfLK1Q0
ファーウェイならSoCはKirin使ってるだろうし、AmazonはCIA・FBI・NSA用のSecret Region持ってるから
ファーウェイに製造委託するようなことはまずないだろうよ
昔は台湾クアンタだったけど、今はどこで作っているのか情報公開されていない
2019/10/26(土) 07:07:23.71ID:GKTU5LGW0
スティックには公式のYouTubeアプリきたのに、なんでタブレットにはこないんだろな
青いYouTube使ってるけど、使いにくいんだよねー
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xDiZ)
垢版 |
2019/10/26(土) 07:09:13.35ID:tIuc1IJ0d
>>217
全員ではないが〇〇だけだからと言いなりがやはりあれもしたいけど性能がって後から後悔したって話はある
から性能落ちてる型落ちは微妙
2019/10/26(土) 07:12:52.02ID:WSMVXZ9M0
rootは確実に取れるし、まだ出てないが新型がroot取れないので、新品未使用なら買い。
プライムデーでも同じくらいの値段だったし。
2019/10/26(土) 07:20:39.24ID:gUkGhk3I0
>>215
何を検索するの?音声で
この曲何?とかはあるけど、グーグル使いにくいし音保存されるしでシャザム使うようになったわ
2019/10/26(土) 07:21:01.55ID:LtktMplf0
>>207
アピールで30%アップとか企業が発表したなら、
まず普通に使ってて30%アップの恩恵はないよな。
2019/10/26(土) 07:50:36.78ID:mcdTbeYp0
未使用中古は保証期間注意しないとな。もう切れてる可能性もあるし。それ含めて値段高い安い考慮しないと。
2019/10/26(土) 07:58:22.37ID:mcdTbeYp0
でも、amazonは返品を受け付けやすいから誇大広告気味に30%アップしてますとかいって、体感あんま変わらんと返品する人増えそうだから、本当に体感かわると信じたい(願望)...
2019/10/26(土) 07:59:14.92ID:UkE16/eSa
今更、黒の予約注文してきた。
タブってあんまり使わないけど入院したときとか
旅行行くときは便利なのよね。
ちょっと重たくなるし大きくなるのが嫌な感じなんだけど
まぁいいやってことにしておく。
2019/10/26(土) 08:15:30.00ID:FWdKhnQiM
>>217
osが古すぎるから買ってはいけない
2019/10/26(土) 08:15:55.84ID:p+G2KfvZr
>>31
テックラスト、紹介サイトによって中国って書いてたり台湾て書いてたりするけどどっち?
2019/10/26(土) 08:22:09.05ID:pK1GNytvM
>>223
普通に音楽流したり天気聞いたりニュース読んでもらったり
音声操作ばかりしてるわけじゃないけど気分で使う感じ
PC常時起動してるタイプじゃないしNASとかも無いし

ちなみに持ってるのは同じスマートスピーカーでもEchoじゃなくてGoogleアシスタント対応スピーカー
2019/10/26(土) 08:24:05.79ID:p+G2KfvZr
>>64
参考までに、どういう点で代わりにならない?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:42:18.43ID:DPBiCOlvr
>>228
了解しました
2019/10/26(土) 08:58:08.88ID:+y0p/JelM
>>223
新しいテクノロジーを否定したり理解できない人は一定数おる

仕方ないよね無理することはないよ
おじいちゃん
2019/10/26(土) 10:01:56.70ID:p+G2KfvZr
>>233
最後の一文で煽るようなこと書かなきゃいいのに
2019/10/26(土) 10:20:15.75ID:RSiuGnus0
>>234
ようジジイ
2019/10/26(土) 10:22:57.13ID:p+G2KfvZr
>>235
クソ人間
2019/10/26(土) 10:43:34.72ID:XIH7qm8iM
echo dot 3rd genって抱き合わせ99円とかもやってたしよほど余ってんのね。
2019/10/26(土) 11:12:58.73ID:T1EmAr/OM
まだまだ使い物にならん玩具だが
pcやスマホやデジカメなど最初は実用性乏しくオタの玩具でしかなかった
将来スマートスピーカーが生き残るテクノロジーなのかは知らんが
こんな玩具が好きなんだよオタだから
2019/10/26(土) 11:24:34.07ID:uGz7YcGX0
何も知らないやつにTeclast勧めるのおもれーw
2019/10/26(土) 11:44:37.51ID:8T9y+t8F0
ECHO Dot の音質良すぎてわろた Fire HD 10はもう買わなくていいや
2019/10/26(土) 11:46:10.72ID:caARfveoa
>>240
まじで?^^
2019/10/26(土) 11:51:26.87ID:QnXWcLI1r
どんだけ耳劣化してるんや、、、
(´・ω・`)
2019/10/26(土) 12:21:31.38ID:KnMVTClL0
>>195
>>199

その症状はユーザーデータを初期化しないと直らなかった。

強制電源off
ボリューム右 + 電源ボタン長押しでリカバリーモード起動
音量ボタンで [wipe data/factory reset] を選び、電源ボタンを押す
音量ボタンで [Yes - delete all user data] を選び、電源ボタンを押す

OS以外全部消えてリセットされますので、注意
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-kwV+)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:26:54.84ID:VcMtphXL0
Echoシリーズ自体の音は大したことないけど、これに注目してる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1181868.html

この方向でどんどん進化してほしい
2019/10/26(土) 12:30:28.88ID:KnMVTClL0
>>243
電源ボタンと同時押しする音量ボタンは
機種により右だったり左だったりする(下記リンク)

https://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/
2019/10/26(土) 12:49:28.30ID:3/wS2djA0
>>243
これは有力な情報thx!
しかも詳細まで感謝
バックアップして試してみるわ
2019/10/26(土) 13:06:28.14ID:KnMVTClL0
>>246
コメントありがとうございます。
自分の fire では上記の方法で治りました。

上手くいくと良いのですが。
2019/10/26(土) 13:07:03.41ID:zCoZKU+wd
>>180
あまりにも悪い評価の動画には広告がなくなるしな
2019/10/26(土) 13:16:25.25ID:9qFah8pB0
早く注文しておけばよかったわ
10月中旬お届けってよ
何だよアマゾンもっと作れよ
2019/10/26(土) 13:19:13.43ID:v1bsvhha0
>>249
もう10月下旬だぞ
2019/10/26(土) 13:54:42.11ID:gUkGhk3I0
>>230,233
ユーチューブ流してもらえる?
2019/10/26(土) 14:28:11.09ID:ljNOqniPH
うちの娘は、youtubeをニューチューブだと思っている。
2019/10/26(土) 15:37:10.08ID:/ViVfZ7G0
>>229
台電(テックラスト)だからな・・・
2019/10/26(土) 16:01:22.20ID:Uc8OqWsW0
>>249
アマゾンすげーな
2019/10/26(土) 16:06:29.25ID:UkE16/eSa
>>249
レビューまだかよ
2019/10/26(土) 16:29:31.52ID:us9lqHSX0
Amazonがサイマンまでに十分な在庫補充出来るか怪しいレベルのバカ売れやね
しかも今年は8の新型が出なかったから余計に10の在庫が…
2019/10/26(土) 16:42:34.95ID:idCa9kTyr
白は在庫潤沢みたいだぞ
発売日に欲しい奴は急いで白買え
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-HD+8)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:05:19.69ID:nbKwFeU2F
>>256
買うのは来年以降になりそうだな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:06:53.15ID:rEexPgZg0
>>249
凄いな一年先まで注残あるのか
2019/10/26(土) 17:34:46.28ID:XOYrzR0mM
白は黄ばみが気になるな
2019/10/26(土) 17:37:25.34ID:FWdKhnQiM
OS古いから躊躇してた人が買いに走ったか

android5からandroid9に一気に変わるもんな
2019/10/26(土) 17:44:34.99ID:Uc8OqWsW0
今年の夏までAndroid4.4のスマホを使ってたけど、それまで使ってた音楽や地図アプリが使えなくなってさすがに買い替えた。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-jEmw)
垢版 |
2019/10/26(土) 17:54:37.61ID:S7aE7Ff70
>>260
もし黄ばんでも無水エタノールで拭けばええやん
どんだけルーズやねん徳井かよ
2019/10/26(土) 18:18:29.53ID:WK+ozMAG0
とりあえずクーポン使って注文しておいた
発送日遅いからレビュー見て不満点があればキャンセルしよう
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-xPqW)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:37:05.08ID:LyrqBXa50
クーポンが来ない(泣
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-X7q4)
垢版 |
2019/10/26(土) 18:51:09.50ID:V/mUA7KCM
クーポンの有効期限いつまで?
2019/10/26(土) 19:31:06.34ID:GKTU5LGW0
Android5でもAmazonコンテンツは使えるんでしょ?
2019/10/26(土) 19:35:57.10ID:9qFah8pB0
>>266
29日だよ
2019/10/26(土) 19:46:00.04ID:GYL8H/ZE0
クーポンが来ないって表示されないってこと?
ずっと前から出てるけど
2019/10/26(土) 20:13:39.41ID:RDOtU9Bm0
>>269
出てない人もいるらしい
2019/10/26(土) 20:16:03.89ID:GYL8H/ZE0
>>270
旧タブ持ってる人だけらしいね
ただFireはGoogle認証が入れられないんだよね
まあapkでなんとかなるんだが
2019/10/26(土) 20:16:10.07ID:Z57Tj/TX0
クーポンは旧機種からのアップグレードキャンペーンだから新機種持ってる人は出ないよ
2019/10/26(土) 20:18:02.52ID:I63BMeIh0
OSは泥5系だけど絵文字は泥8.1のが表示できる謎のがんばり
端末名に絵文字使ったときサイト側で化けるの直して
2019/10/26(土) 20:59:25.68ID:XIH7qm8iM
HD10 2017を2台持っててfire7 2019は1台しか買ってないから相殺で1台分のクーポン下さい。
2019/10/26(土) 21:05:09.48ID:9qFah8pB0
届くの糞遅いけどクーポンあるからまだ欲しいな
2019/10/26(土) 22:21:50.96ID:qMCZQkSka
>>267
Android5でもfireダブはAmazonコンテンツが快適になるようにチューニングされてるだろ
下手な泥タブよりいいんじゃね
2019/10/26(土) 23:14:53.09ID:5ZsALTTWa
11月2日になってもクーポン配ってたりするんだろうなぁ。
そこまで引っ張るかなぁ・・・
2019/10/26(土) 23:15:27.11ID:5ZsALTTWa
>>276
そんなチューニングあんのかwwwwwwww
2019/10/27(日) 00:24:24.05ID:3UGuXv6x0
>>278
Android5ベースとは言え一応独自OSだし自社製品で自社コンテンツが快適に使える様にチューニングされてても普通じゃね?
そんなに草生やす様なことか?
2019/10/27(日) 00:34:49.81ID:dZeVcnR40
チューニングって言うとOS作り替えるくらい弄ってるみたいに聞こえるけど
普通のアプリには許可されない動作をプリインの自社アプリに許可したり
そんなのは当然やってるんじゃない?
自社サービス専用端末なんだから法に触れない程度のバックドアなんかも仕込み放題だし
2019/10/27(日) 01:07:18.06ID:BfpIKj7P0
https://japanese.engadget.com/2018/09/07/3dmark-p20-huawei/
ベンチブーストするメーカーもあるしな
2019/10/27(日) 01:15:28.83ID:CqHa3MZv0
20%オフクーポンが終了
 ↓
4,000円オフクーポン
 ↓
サイバーマンデー
 ↓
4,000円オフクーポン
 ↓
プライムデー
 ↓
4,000円オフクーポン
2019/10/27(日) 04:10:22.18ID:zdSz8MqU0
クーポン使って出荷が先のを予約して、万一GP入らないこと確認できたら出荷前にキャンセルする感じで考えてる。
2019/10/27(日) 07:33:54.43ID:MEuoeo2nM
>>283
頭いいね!
2019/10/27(日) 08:34:18.14ID:TtR7KAkA0
2019版用の保護フィルム買おうと思っているんだけど、2017年版と同じでいけるんかいの?
amazonで検索すると2017版と兼用できるみたいなかんじで、チラホラ出て来てるんだけど
2019/10/27(日) 09:12:38.14ID:Z0D29yDqa
出荷が11月1日以降になってかつ20%オフも継続されるなら
一旦キャンセルしてタイムセール祭り中に再度購入予約いれたら
プラス7.5%のポイントバック受けれるんちゃうの?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-HD+8)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:16:28.11ID:IS2ja7Gv0
サイバーで購入しても
届くのが年明けになりそうだ
2019/10/27(日) 11:17:01.37ID:MXNNvv1Z0
2017購入組はとりあえず様子見かね(´・ω・`)
2019/10/27(日) 11:39:35.05ID:0lsdN8GfM
2017年のサイマン購入組だけど買うよ
あれ以降の割引はセール時期考慮すると羨ましいと思ったは事一度もない
2019/10/27(日) 12:04:34.62ID:NbM2N51PM
去年のサイバーマンデーでHD10を購入したけど今年も新型を買うよ
2019/10/27(日) 14:43:28.11ID:Id5fUoHmD
鯖饅で買う。
2019/10/27(日) 15:07:49.83ID:vxdDZzhC0
クポンお一人様1回しか使えないって書いてあるけど容量や色が違えば何回でも使えるんやな
青2つポチったわ
納期は32GBが11/13-15で64GBが12/2-4
2019/10/27(日) 15:25:23.19ID:O5lf+9Gs0
クーポン期限
2019年10月8日(火) 00時00分 (日本時間) 〜2019年10月29日(火)23時59分(日本時間)
2019/10/27(日) 15:29:39.55ID:0rbiIFhO0
結構かかるのね
年内に欲しかったらそろそろポチらないと間に合わなくなるかしら
2019/10/27(日) 15:45:47.40ID:Z0D29yDqa
amazonは納期の余分を通知してくるから大丈夫じゃね。
2019/10/27(日) 18:23:46.58ID:fivnfs4M0
冷やかしがキャンセルしまくってんのか?
黒64が発売日お届けになってる
2019/10/27(日) 18:41:13.29ID:a1Q2g3gA0
>>286
新10は直ぐ欲しいからポイント諦めるけど一緒に買おうと思ってた純正カバー、キャンセルしたわ
ポイントセールで買う
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-9ZKN)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:00:25.36ID:+el6VdkJ0
タイムセールはそんなに期待できないか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-X7q4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:49.33ID:9iMPWjucM
キャンセルしたらクーポン復活するの?なくなるの?
2019/10/27(日) 19:25:43.79ID:Yzymht2zx
しますん
2019/10/27(日) 19:29:07.82ID:Y0/klv930
発送を11月にずらしたい勢がキャンセルしてるのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-HD+8)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:30:26.59ID:7YeQg20gx
未使用の中古買います
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-xDiZ)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:31:04.78ID:mID1DYzMd
>>296
iPad Proの噂があるからキャンセルした
遅くなっても問題ないからiPad Proがでなければ注文し直す
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-xDiZ)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:31:36.66ID:mID1DYzMd
>>299
無くなってない
2019/10/27(日) 19:37:00.95ID:mJbZ6mUB0
>>301
なぜずらす?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-heFL)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:38:15.61ID:O5lf+9Gs0
お前らそこそこ小銭持ってる割に数千円の金をセコるよなぁ
欲しけりゃさっさと買えよ

俺は一定数のレビュー上がって来るまで待つけどなw
2019/10/27(日) 19:43:30.90ID:MXNNvv1Z0
2017もOSアップグレードが降ってくるのかね
2019/10/27(日) 19:44:10.42ID:Y0/klv930
>>305
クレカの請求を12月にずらすためだよ。
今月お金使いすぎた人はそう考えるよ。
2019/10/27(日) 19:52:09.63ID:jrs6l767a
>>301
人柱報告を待ってから手に入れたいし・・・
2019/10/27(日) 20:03:42.12ID:pW/x6nP40
>>309
GPが入るか入らないかで別端末だからね
2019/10/27(日) 20:49:15.48ID:AIY0gtpX0
クレカの限度額低すぎないか・・・
2019/10/27(日) 20:51:10.08ID:pAw/qyq+0
近所のドンキで新品2017が投げ売りされてた
2019/10/27(日) 20:51:19.99ID:ksHESNhK0
アマゾンは発売日後の納期はたいてい前倒しになって恩着せがましいメールが届く
2019/10/27(日) 22:28:35.76ID:2yqX2MFrM
お取り寄せ:1ヶ月〜2ヶ月
とか1週間したら発送なんて事がよくあるからな
2019/10/27(日) 22:36:33.78ID:vxdDZzhC0
そんなに納期早まるならありがてぇな
これ届いたら我が家では1番のハイスペック泥端末になるわw
2019/10/27(日) 22:38:02.59ID:2yqX2MFrM
ヨークシンの時に、「皆集まったの久しぶりじゃない?」みたいな会話があったけど、せめてそういう旅団に依存しない団員のスタンスだったらまだよかった
まあ久しぶりのヨークシンの次が仲間2人殺された仇討ちだから仕方ないけど、結局全員集まっちゃうんだねって
2019/10/27(日) 22:38:59.36ID:2yqX2MFrM
おおこれは恥ずかしいスレ違い...
2019/10/27(日) 22:44:42.10ID:hnBSOt5e0
https://i.imgur.com/0AvPBZf.png
https://matsuri.5ch.net/wcomic/
2019/10/27(日) 22:48:14.78ID:a1Q2g3gA0
>>308
え?違くね?
11月2日からタイムセールやるから、せっかくならポイント欲しいからでしょ?
2019/10/27(日) 23:14:01.07ID:dmNZ5W6Ca
>>319
タイムセール付与ポイント 最大 7.5%
予約割引 20%

%ってわかるかな?
2019/10/27(日) 23:46:37.96ID:9reS7MDv0
そうか今注文しておけば、レビューがでて様子見してから駄目ならキャンセルできるのか
2019/10/27(日) 23:58:22.15ID:dZeVcnR40
そう思って油断してたら発売日に発送通知が来る
2019/10/28(月) 00:07:03.05ID:wEGJy6o20
予約商品は「この商品はキャンセルできません」てのもちょいちょいあるよな
2019/10/28(月) 00:26:02.10ID:oiFZwklR0
>>321
Amazonからしてみれば迷惑かもしれないけど賢いね
2019/10/28(月) 00:59:53.61ID:wWtLmASN0
>>321
夕食後に 64GB/黒 を注文したけど、注文履歴には「10月30日水曜日に到着予定」と出てるよ

ちなみに20%offクーポンは各モデル(ストレージ/色)毎に1回ずつ使えるっぽいので
家族や親戚等へのギフト向けとして代理注文しておくのも一つの手
2019/10/28(月) 03:46:50.52ID:/G4NI8eD0
ホワイトのベゼルカラーは背面と同じホワイトだけど
ブルーのベゼルはブラックになるんだな。迷うな。
2019/10/28(月) 05:10:08.53ID:oiFZwklR0
ベゼル黒いと動画視聴で10買う人も
青色もアリじゃんってなってくるね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-OAOU)
垢版 |
2019/10/28(月) 05:18:03.16ID:SmSfv78ur
>>312
いくら?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-HD+8)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:08:51.11ID:E4noXWn/F
量販店では販売しないはずだけど?
2019/10/28(月) 07:54:17.14ID:FLszKruN0
>>319
11月に発送ずれてもタイムセールポイントアップの対象にはならんよ
2019/10/28(月) 07:58:42.69ID:4TEohC3v0
FireHDX7とHD6なら店頭で見たことあるな。5,7年前だけど。
2019/10/28(月) 08:10:16.34ID:b8uQJ6nQr
近所のドンキはfireシリーズはもちろんEchoシリーズも完備してるで
2019/10/28(月) 08:47:12.08ID:p75xS6fD0
ipad air2が壊れたから丁度いいや
ドキュメントぐらいしか読まないしと思ったけど
でかくて重いなあ、70gの差は大きそう
2019/10/28(月) 08:53:21.98ID:wWtLmASN0
>>333
2017モデルを持ってるんじゃないの?
2019/10/28(月) 08:55:47.10ID:p75xS6fD0
>>334
キンドルタブは古い7だけだよ
kindleはいくつか持ってるけどね
重いと書いたけど初期のipadやdtabより100gも軽いから買うと思うわ
2019/10/28(月) 08:56:08.82ID:p75xS6fD0
キンドルタブ → Fireタブ
2019/10/28(月) 08:56:58.54ID:p75xS6fD0
家で見るのに10インチは便利だよね
2019/10/28(月) 11:48:44.38ID:AC4TkpD1H
スルーしようと思ったけど
内部がandroid9ベースなら買い換えた方がよさそうだな
2019/10/28(月) 15:07:23.57ID:zD7diais0
発送メール来てた お届け予定日は普通に30日だけども
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-HD+8)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:34:28.26ID:czAEtIB90
ちなみにどこのドンキホーテで販売してますか?
2019/10/28(月) 18:10:44.53ID:shtOz0gt0
>>319
予約品は対象外
2019/10/28(月) 18:45:21.74ID:qxqAh36T0
これとSCT21を比べるとどっちが性能高いでしょうか?
2019/10/28(月) 19:33:32.11ID:wf7S73/Q0
>>340
私も知りたい!
2019/10/28(月) 22:14:41.81ID:LPDsVz9l0
Amazonより先に、ヤマトより発送メールきた、明日受け取り予定。フライング?
2019/10/28(月) 22:27:02.18ID:HTrl1awe0
>>344
お!早いね!
報告よろ
2019/10/28(月) 23:05:54.55ID:Q5iXG6QC0
>>344
GP入るか?動くか?人柱よろ!
2019/10/28(月) 23:32:15.09ID:58Aw5oC40
GPが一番気になるところではあるね
2019/10/29(火) 00:03:53.84ID:5/BSLC9m0
chMateとYouTubeVancedは多用するから気になる。
2019/10/29(火) 00:29:14.44ID:LEfiveVs0
>>344
俺にも来てた! 明日着予定。田舎だからかな!?
2019/10/29(火) 01:15:30.29ID:2AODrpvs0
GP入るかなんてxdaか外人のレビュー見れば良いとちゃいますか?
どうせ誰かのサイトとか参考にしないと自分で入れれなそうな奴らばかりだろ。
てか、GPってそんな重要か??
2019/10/29(火) 01:28:02.49ID:eK6f5pWK0
すごい上から目線の情強キター!
2019/10/29(火) 02:30:00.06ID:8hLKV5su0
>>350
全く同感です。キンドルファイヤーはキンドルファイヤーとして使えば良いだけ。
さて、うちにも明日くるー。
2019/10/29(火) 02:42:19.79ID:z7NCaUYiM
>>352
kindle??
2019/10/29(火) 03:21:20.04ID:sCyUVmaR0
GP報告は有料アプリ引き継げるかに関わってくるから重要
お願いですベンチマークと液晶の質感とGP報告お願いします
何でもしますから…
2019/10/29(火) 03:45:52.23ID:OmDvPhNS0
500円クーポン追加してるw
2019/10/29(火) 03:47:32.63ID:/DsS6ZW60
>>354
何でも?
じゃあ報告するからHD10を私に買って下さいよろしく
2019/10/29(火) 03:56:17.54ID:NS9fgn8g0
>>349
明日到着なら予定通りか
2019/10/29(火) 04:08:04.90ID:tCiyzA4/d
20%OFFのクーポンと次回購入時15%OFFのクーポンは重複しないと聞いてたのに、普通に合計35%OFFだったわ
合算とはまた気前が良いのか雑なのか

気付いたら500円割引きまで追加されてたので、32GBの予算で64GBを買えてしまった
旧型の使用容量が40GB程度なので、微妙なラインだったからありがたい
2019/10/29(火) 04:12:40.35ID:OmDvPhNS0
>>358
15%クーポンって何?どうやって貰えるの?
2019/10/29(火) 08:06:38.07ID:qNp9igCj0
騙し合いの情報戦w
2019/10/29(火) 08:42:23.55ID:wMqEOvji0
なんだかんだで難癖つけて買わない奴が最強
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-rsf8)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:42:55.52ID:gFDMSYX50
>>332
マジ?
早速行ってくるわ
2019/10/29(火) 09:05:41.72ID:ny0ZQc9dM
買わないくせにスレにいて難癖つけてる方が…お金ないの?
2019/10/29(火) 09:08:19.36ID:ob6M2ZdR0
新HD10が発送になったら
マイクロSD128GBや長いUSB-Cケーブルが
品切れになって1か月ぐらいの入荷待ちになりそう
2019/10/29(火) 09:31:43.40ID:MBmBsaer0
500クーポンも見つからんがどこ?
2019/10/29(火) 11:16:17.54ID:q2uDR2sIH
ストアアプリ入れられるかどうかで買う
2019/10/29(火) 11:23:41.87ID:ST9xLuZ/0
アマゾンで働いてる知り合いから聞いたんだけどタイムセールの対象に入るから買うなら3日だと言われた
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jEmw)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:43:39.71ID:FKLqZmKpd
高度な情報戦
2019/10/29(火) 11:59:18.88ID:13K8N5/hF
Fire 10、11月1日頃着だけどコンテンツと端末の管理に「Fire HD 10 (第9世代)」が表示されるようになってる。
2019/10/29(火) 12:14:08.60ID:7Sdfh6k2M
GP言ってる人は「入れれたよ」って報告しても自力で入れれない人でしょ
どうせ
2019/10/29(火) 12:18:08.47ID:q2uDR2sIH
すでに17モデルに入れてるけど?
頭大丈夫?
2019/10/29(火) 12:23:34.96ID:EFQJYbGu0
>>369
それ俺も表示されてた
1〜3日到着予定だけど
2019/10/29(火) 13:06:41.65ID:NS9fgn8g0
タイムセールって数量限定だろう
2019/10/29(火) 13:29:16.24ID:nsQ7wrxg0
クーポンが今日の23時59分までなのでポチった
満足しなかったら返品します
2019/10/29(火) 13:34:02.34ID:Go7e8FpQr
そんなんたりなん?
2019/10/29(火) 13:54:55.16ID:GNBZfeqoa
>>371
どこぞのサイトを参考にしてたら自力とは言わないぞ
そういう意味で自力でイレテルヤツなんかここにどれだけ居るだって話し
2019/10/29(火) 14:00:47.16ID:sLKcqicP0
これほど無意味かつ意味不明なマウントは珍しいな
2019/10/29(火) 14:10:32.20ID:GGXKoLXEM
ゲームの場合でいうとCG回想100%のデータを拾ってくることに比べると
攻略情報を見てでもちまちまやるのはいちおー自力というような…
攻略を作る側になかなかならないことはたしかだが

GP化で例えるなら端末をまるっと他人にまかせて
過程も知らず結果だけもらうようなもんか
2019/10/29(火) 14:28:17.07ID:TOYNiw8u0
GP入れると遅くならん?
7だけどそんな気がするわ
比較はしてないけど
2019/10/29(火) 14:29:37.40ID:biSATnIZ0
いつものapk4個のAndroid9版入れるのがダメだったらxda待ちで
2019/10/29(火) 14:34:09.92ID:NS9fgn8g0
発送済みメールきた
直接のお渡し、もしくはポスト投函します
とあるけどヤマトはポスト投函ないよな
2019/10/29(火) 14:37:48.32ID:UsZ5S34QM
サイト上だと30日着だけど発送メールは来ない
久々konozamaか?
2019/10/29(火) 14:40:46.93ID:UsZ5S34QM
と、書き込んだ瞬間に発送メールきた。Amazonに監視でもされてるのかw
2019/10/29(火) 14:45:32.98ID:PpPGc+Lkd
>>359
具体的な条件は分からないけど、Kindle/Fire端末で不具合が出たときにもらえることがある
意味合いとしては「割引きしてやるから買い換えろ」みたいな感じだと思うので、お詫びの300ポイントほど頻繁にもらえるわけではない
自動適用なんで、安い端末でもらって高めの端末で使えればラッキーって感じ
2019/10/29(火) 14:48:05.08ID:zaHqjmcb0
一昨日(27日)夕方に注文したのにもう発送済みになってる(明日30日到着予定)

発送が遅延(到着が来月になる)するのは32GBモデルを注文した人達だけってことなのかな?
2019/10/29(火) 14:59:10.14ID:NS9fgn8g0
地域によって倉庫が異なるからそこの在庫次第じゃないの
2019/10/29(火) 15:45:05.25ID:O8DT+UJTM
32GB黒だけど発送された
2019/10/29(火) 16:01:02.34ID:kcmGNIYoa
まだ仕事だからわからんが配達済みになってる
2019/10/29(火) 16:18:16.89ID:dOc03wTkM
>>379
2017を2つもってて片方にだけGP入れてるけどやっぱ少しだけ重たくなるよ。
全然許容範囲だけど。
2019/10/29(火) 16:19:01.62ID:A8qyj/oi0
黒の32GBが明日の午前中到着だ
2019/10/29(火) 16:27:26.69ID:YZFWKRRoM
32GBブルー
明日、アリスギアのシタラちゃんと一緒に届く
久しぶりに配送業者がヤマトで嬉しい
2019/10/29(火) 17:44:48.94ID:Go7e8FpQr
>>389
何が重たくなるの?
2019/10/29(火) 17:54:05.77ID:dOc03wTkM
>>392
立ち上げ直後に動作がもっさりしてる時間が長かったりとか。

あと、ブラウザが落ちる頻度が上がる。
2019/10/29(火) 18:13:04.46ID:JT7i9vuo0
発送された。うちもヤマト。
2019/10/29(火) 18:13:41.11ID:hCLy7xGd0
>>393
ブラウザ落ちるとかGP関係なく使い方次第じゃねぇの?
俺はGP入れてるけどブラウジング中に落ちた事なんか無いぞ
2019/10/29(火) 18:34:09.04ID:Z7IJ75vT0
GPいれたら、モバイルサービスや開発者サービスがバックグラウンドで常駐しちゃうし、
開発者サービスなんて、裏方のくせにゲーム除いて一番メモリ使うし、で動作に影響あるし、
アプリが落ちやすくなる原因にもなるよ
fireタブレットの場合は、元々のメモリが少ない上に、amazon独自のサービスがたくさん
常駐してるし、firelauncherというゴミがメモリ使いすぎてる
2019/10/29(火) 18:38:45.70ID:wFJfRCOr0
32GBモデル買う人が大半かな
アプリ入れまくってゲームメインで使う人はこの機種ではあまりいないか
2019/10/29(火) 18:39:19.00ID:iHR09yp+0
>>394
うちもヤマトだ
最近はわけのわからんデリバリープロバイダばっかりだったので嬉しい
2019/10/29(火) 18:39:56.11ID:ub5qjK9O0
需要と供給が多く、各メーカーもスマホに力を入れてるから、スマホのほうがどんどどんコスパ良くなってるよね。
性能を維持したまま小型するのはコストがかかるからタブレットのほうが開発しやすいのに。
2019/10/29(火) 18:43:00.65ID:XL3BWdRP0
今のSoCも他のパーツもスマホ基準に作られてるから言うほど苦労は無いだろ
基準以上に小さく軽くしようとかしたらそら労力かかるだろうが
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6398-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 19:08:10.20ID:bIfLdKlm0
20パーoffクーポンの使用期限は今日まで。

親用にブルー32GBを買ったわ。
今使ってるHDX7が、OS更新切り捨てで
Yahoo!をはじめアプリがどんどん使用不可になってるから
思い切って本体ごと替えることに。
HDX7は自分用の読書端末として余生を過ごさせるわ。
2019/10/29(火) 19:17:27.26ID:vEs42b/bM
>>364
もうmicrosdの主流は256gbの時代だよ
こんな値崩れペース早くちゃ在庫かかえられんわ
2019/10/29(火) 19:21:24.11ID:clAjB7LpF
ブルー32GB発送されたー!
2019/10/29(火) 19:24:29.17ID:TOYNiw8u0
>>389
7は元から低スペだから気になるのかもね
10なら少しだけで済むのかもしれない
2019/10/29(火) 19:38:17.52ID:9DDyNQ1P0
gpは今みたいに順に4つ入れるだけならいいな
2019/10/29(火) 20:34:50.75ID:u+3qkTpIa
>>401
いいなー。
俺のHDX7は3年目くらいで液晶内部に
亀裂が走ってご臨終になっちゃった。
未だにあれ以上のタブには出会ってない。
2019/10/29(火) 20:40:56.12ID:AlhFAr4t0
HDX7なんてとうの昔に引退させてるな
3年以上前に
2019/10/29(火) 20:52:15.45ID:sCyUVmaR0
>>402
最近256GBのmicro SDが一気に安くなったね
サンディスクの灰色128GB買おうと思ったけど
安いから思い切って金色の256GB買ったわ
実際に使ってみると灰色と金色の性能差がかなりあるし
思い切って金色256GBにして良かったと思うわ
2019/10/29(火) 20:54:46.34ID:6R5EXWhS0
疑問なんだけどgps入れない場合、セキュリティアプリってどうしてる?
尼アプリで月額払ってる人よりノーガードの人が多いのかな
2019/10/29(火) 21:07:42.40ID:NS9fgn8g0
esetの無料版
2019/10/29(火) 21:08:00.34ID:+YiahbLV0
FireHD10はGoogleのサービス使えないって聞いたんで
候補からギリギリ外しちゃったんだよなぁ。
スプレッドシートやらアナリティクスやらデータスタジオを
外出先で使いたかったんだけど。
家の中だけで使うなら今でもアリなんだけど。
2019/10/29(火) 21:08:22.48ID:oWW4CFA8M
GP入れててもセキュリティなんて要らん
サンドボックスの仕様知ってりゃ導入自体が無意味
2019/10/29(火) 21:20:39.26ID:i0xzQN+K0
>>407
まさに三年寝太郎やね
2019/10/29(火) 21:24:59.50ID:7pRgDC890
さっき(30分くらい前)白64ポチったけどまだ配達日未定
2019/10/29(火) 21:25:25.26ID:zaHqjmcb0
>>409
?GMSのこと

>>412
利用者の認知度/理解度に応じて挙動が変化するわけではないよ
2019/10/29(火) 21:45:17.93ID:GwZiyK4n0
フライングで手に入れたやつのレビューまだかよ
2019/10/29(火) 21:46:00.35ID:GwZiyK4n0
>>409
ノーガードですよ普通に。
2019/10/29(火) 22:00:35.46ID:AlhFAr4t0
結局今日は誰にもこなかったのか?
はよ、ベンチマーク
2019/10/29(火) 22:29:16.89ID:3ZIq8+qi0
余ってるESETを入れてる
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-n/yg)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:13:18.74ID:PGqV8i7m0
>>418
手に入れたやつは弄りに夢中で5ちゃんどころじゃないんだろう
2019/10/29(火) 23:57:09.78ID:OCsNIwgt0
あー今注文してしまった
2019/10/30(水) 00:04:27.12ID:spd5bumZ0
ブルー32GB、20%オフでギリギリでポチった。
11/17-19お届け予定らしい。
GP動作検証報告見てキャンセルするかどうか決めるわ。
2019/10/30(水) 00:15:58.77ID:DbHxXUPd0
konozamaの始まりだ!
2019/10/30(水) 01:40:28.41ID:uP7HA2W00
なのは完売!
2019/10/30(水) 02:00:51.27ID:qQCuL1rW0
発送メールきたやついるね
つべで動画あげてくれる人いるかな
2019/10/30(水) 02:10:43.77ID:LF71WWPw0
>>76
注文時に11月10日頃にお届けって表示されてたのに今日になって明日届けてやるぜって連絡きてたわw
素直に嬉しいけど
2019/10/30(水) 02:32:19.85ID:OBu9tJ700
明日、白が来るぜ!楽しみだぜ
2019/10/30(水) 02:48:23.36ID:8qfj7tJD0
今日届くらしい
今持ってるのは旧型8と旧型10だけどどんくらい変わってるかな
2019/10/30(水) 03:04:11.36ID:DRwq55fb0
Fireタブにセキュリティアプリとか
ただでさえメモリ少ないのに無駄過ぎる
ウィルスやトロイをどうにかする以前にセキュリティアプリにそれをどうにかできる権限が無いのに入ってても何の意味もない
どうせ怪しいリンクを開こうとして警告が出ても結局開くんだろうしマジで意味がない
2019/10/30(水) 04:08:34.04ID:F4BMhhDf0
ここでGP入るか聞くとか、そんなもんxda見たら解るのに。

fire OS7用のファイルが存在する=導入出来ると違うのか?
2019/10/30(水) 04:29:16.56ID:F4BMhhDf0
個人的にレビューしてもらうなら、電池持ちと充電時間、BTの接続状況。2017だと何か動作に引っ掛かりがある。

クイック設定でのwifi/BTとかON/OFFトグルのアクセスやレスポンス。
そう言った方がよほど有難い。
2019/10/30(水) 05:33:39.95ID:Ymib9rgL0
メモリ2GBだとChrome立ち上げたままで
2chアプリ立ち上げて使うとメモリがキツイ
2019/10/30(水) 05:48:08.16ID:H2nW9yCn0
2019でけもフレ3やりたいのだ
2019/10/30(水) 07:02:00.44ID:pZ3yc+Aw0
とりま19000円くらいで流してみるか
ご祝儀価格で誰か買うやろ
2019/10/30(水) 07:15:30.83ID:qQCuL1rW0
定価ならAEONに売ってるとこありそう
2019/10/30(水) 07:42:35.90ID:fGsAFxLK0
アマゾンでさらっと見たけど、2万円以下のタブレットってどれもベンチマークの総合スコアが4万程度のものしかないね。
2019/10/30(水) 07:49:33.71ID:FKBzTERd0
タブレットってネットサーフィンするのに一番便利だと思うのに何故あまり売れないんだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-rsf8)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:00:29.88ID:AdEIg1Nk0
おい!ドンキでは売ってないぞ!
2019/10/30(水) 08:13:22.43ID:PUqwTC5Ad
世間の人はタブレットといえばiPadみたいな感じだから泥タブはそもそも選択肢に入ってなさそう
2019/10/30(水) 08:21:36.52ID:uMXPB81RH
>>438
高知のドンキに行けばあるんじゃね?
2019/10/30(水) 08:30:18.49ID:Bo7DRPnOp
商品画面ではホワイト発売日発送できますって書いてあるのに
注文画面は11月中旬になってた
せめて同期させろや
どっちだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF87-M7xG)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:37:09.36ID:ySCZVL4QF
>>440
千葉在住
往復交通費でiPad買えますわ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31d-FFIA)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:44:59.80ID:kSE4Pjvk0
今届いて立ち上げてるわ
2019/10/30(水) 08:52:39.62ID:uMXPB81RH
高知にドンキは無い
2019/10/30(水) 08:55:10.11ID:AKkFJO5uM
>>430
ここでGPいってる底辺はxdaなんて知らないぞ
まあ、知ってても英語読めんだろ
どうせ
2019/10/30(水) 09:00:32.07ID:hdk6tTmP0
そもそもFire OS 7向けの情報はまだ無いし
2019/10/30(水) 09:20:20.41ID:8TnILjWI0
>>445
同じ穴の狢同士、仲間をディスるのはよせよ
2019/10/30(水) 09:20:21.94ID:vNeSqTVBM
土曜日に配達のままステータス変わらんのでkonozamaになりそうだなあ
今日受け取れる人が羨ましい‥
2019/10/30(水) 09:24:12.96ID:L9F8q2KrM
>>437
そこそこデカいスマホの方が片手で持てるから事足りてしまうんだよね
mini5も買ったけど使うのは月1で配信される電子書籍見るときだけだわ
あとはパズルゲームだけど最近飽きてやってないな

なお今回HD10買うのはShow5の画面が小さいと思い始めたところに20%オフきたから
Alexa専用端末にする予定だけど充電しっぱなしはさすがにまずいだろうか
2019/10/30(水) 09:37:15.63ID:ZZLTgCue0
きた!開封しまっす
2019/10/30(水) 09:48:34.21ID:L72d78Eg0
>>364
sdcardなんてガンガン値下がりするんだから、内蔵ストレージの空き容量が不安になってきた等「必要になったタイミング」で買うのが賢い選択
2019/10/30(水) 09:58:01.37ID:91ZHjFYhd
新旧比較できる方は画面の明るさの比較をお願いします
2019/10/30(水) 10:03:44.28ID:3e5HAgCH0
じゃあ俺は熱さ比較お願いします
2019/10/30(水) 10:14:11.04ID:7capghTM0
2017との比較
- 充電器は型番も同じ
- 裏がざらっとしている。音ゲーやりやすいかも
- 色味は2017より尿
- Google Playインストール可能
- CPU-Zの表示ではMT8183
- デレステミリシタインストール完了。これからプレイする
2019/10/30(水) 10:20:58.05ID:8Xn7NNPX0
青の色どんな?
2019/10/30(水) 10:53:45.21ID:tr9W71Iy0
熱く無いよ。盾としては弱いな。
サクサク動くけどシルクの設定からユーザー補助機能を開いて戻ろうとしたら固まったw
2019/10/30(水) 11:02:44.34ID:of5WlIIi0
尿気味はいやだな
並べないとでも気にならない程度ならいいんだけど
2019/10/30(水) 11:05:47.76ID:fGsAFxLK0
>>454
我らがchmateは使えますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8360-QGXJ)
垢版 |
2019/10/30(水) 11:07:22.45ID:JHdlmLwP0
Ram 6gのタブレットもあるけどね
2019/10/30(水) 11:10:31.92ID:oAo8ERut0
まだちょっと触っただけだけどサクサクっぽい。旧HD10ではカクツキが気になって耐えられなかったアナデン(ゲームこれしかやってないんでゴメン)もストレスない感じ。まだ重いマップ行ってないからわからんけど。

で旧HD10のSDカードそのまま入れ替えようとしたら
NTFS/exFAT/HPFSのファイルシステムはサポートしません。
て言われた。確かにexFATだけど旧HD10で使ってたのに?試しにカードリーダーで読み込ませてみたらやっぱダメ。旧HD8で試したらすんなり認識。旧機種はサポートしてるのに新型はダメってこと?困る……
2019/10/30(水) 11:18:03.16ID:JxZHZDx4M
ポップコーンうまっ
2019/10/30(水) 11:21:29.56ID:PwVIXGq40
さっき届いてGPいれたら入った。
とりあえずchoromeインストール中
2019/10/30(水) 11:32:14.30ID:V7FyogwX0
exFAT使えないってマジか
2019/10/30(水) 11:33:16.65ID:6SwRjefn0
ベンチ取ってくれえ
2019/10/30(水) 11:53:21.21ID:h7Z1TMhaM
>>424
コウドナジョウホウセン
2019/10/30(水) 11:57:51.29ID:X/Jz38gC0
今ポチっても中旬か
もう最マンまで待つか
2019/10/30(水) 11:59:39.02ID:PwVIXGq40
>>462
普通にGP使えるみたいだ。その後ググル日本語入力, GPゲーム, クラロワ, chmate, 楽天市場 入れて今のとこ無問題
2019/10/30(水) 12:00:35.78ID:6jpDaXeJ0
Chromeの同期を有効にできない。うーん
2019/10/30(水) 12:06:51.55ID:FKBzTERd0
ホワイト64Gの新型届いた
しかし、段ボールが無駄に大きすぎる
hd10が30個くらい入りそうな箱だ
2019/10/30(水) 12:10:28.84ID:vXxVSMzra
>>468
前になったが
Gmailアプリを入れたらおkだった
2019/10/30(水) 12:16:36.94ID:j66sfxirM
antutuはよ
2019/10/30(水) 12:21:14.10ID:AnoBHcWuM
尼の公式youtubeアプリ入れられないやん
仕方ないからGP入れるかぁ
2019/10/30(水) 12:22:52.76ID:FKBzTERd0
青いYouTubeアプリじゃだめなの?
2019/10/30(水) 12:23:07.89ID:L72d78Eg0
>>454
横からだけど追記

- 環境光センサーあり(2017から変化なし)
2017モデルと同様にデバイス上辺のマイク穴に実装されてる(ここを塞いで十秒ほどすると実際に表示が暗くなった)

- WebViewプロバイダ切り替えに対応
開発者向けオプションにてインストール済みWebViewを選択可能

- 電源メニューから再起動可能
Pie(android 9)から採用された横からニュッと出るタイプで、スクショもできる
2019/10/30(水) 12:26:12.61ID:tr9W71Iy0
>>471
アマゾン公式アプリからダウンロード出来るAntutu5.7は途中で固まったし、最新版はwebインストール出来なかった。
geekbenchだけなら。single 1519 multi6549だった。
2019/10/30(水) 12:28:51.05ID:tr9W71Iy0
そしてアマゾン公式アプリgeekbench はver3だから比較になるのかこれ?
2019/10/30(水) 12:29:35.59ID:hRWMU3rLM
>>474
2017のケース流用できそうですか?
2019/10/30(水) 12:31:02.08ID:oAo8ERut0
460だけど、一度初期化して素の状態でexFATのSDカード試したけどやっぱりサポート外の形式と……

>>464
Antutu (v8.0.2) を入れてみたんだけど岩場の長靴ぐるぐる回ったあと次の3D読み込んでるバーの途中で落ちて完走できず。初期化してもう一度試したけど同様でした
ついでに旧HD10は3Dが右下にantutuマークは表示されるものの3Dはブラックアウトで音だけで動いてるのが確認できる状態で、その他は問題なく完走。86655でした。結果が知りたいのは新型ですけどね^^;
申し訳ない
2019/10/30(水) 12:31:35.60ID:wtSnll1D0
画面の反射どうなるか気になります
2019/10/30(水) 12:33:21.36ID:8TnILjWI0
2017版のgeekbenchググったら、Single 1222 Multi 2257だったんだけど
2019版はマルチ上がりすぎだろ
2019/10/30(水) 12:35:03.99ID:tr9W71Iy0
>>479
イケメンが写ってるよ。ノングレアではない。
2019/10/30(水) 12:37:20.70ID:FyY1BvhW0
>>481
イケメンのスペック間違えてるぞ
2019/10/30(水) 12:38:15.56ID:FKBzTERd0
>>472
ああ
青いやつが入らないってことか
2019/10/30(水) 12:40:03.91ID:GcpAGCR70
antutuの「この端末」に表示されるOSは64bitですか?
まあ今更32bitってことはないだろうけど
2019/10/30(水) 12:44:07.78ID:XkphOKJc0
コレクションを45個以上作ると、途中からサムネが白くなってしまう不具合は
改善されたのか
2019/10/30(水) 12:48:44.65ID:A2r+FWjIM
音ゲーの遅延はどう?
2019/10/30(水) 12:48:45.10ID:tr9W71Iy0
>>482
ワロタ。確かに。
音は良いね。うちのは妙液晶に見えないけど、そう見える人は前のタブの設定を引き継いでブルーライトカットになってないか?
あと、画面二分割が出来ないように思うんだけど、これは今設定を見直しておるから本当に出来ないのかわからない。
2019/10/30(水) 13:09:59.35ID:yuXheAYW0
今届いたけど、保護シート買うの忘れた
2017年モデルのやつ流用しても大丈夫かな?
2019/10/30(水) 13:12:02.78ID:syL0z/xI0
だいじょぶです
2019/10/30(水) 13:12:53.53ID:pILhNRF30
512GBのSDに対応してexfatだめとか何の冗談なのか?
レビュー
https://monogama.space/entry/2019/10/30/122733
2019/10/30(水) 13:12:58.41ID:oAo8ERut0
>>484
Android9の32bitでしたw
2019/10/30(水) 13:13:00.96ID:syNnmsqt0
>>486
Google Playでミリシタ入れた時は音ずれまくったけど
いまリセットしてapk直で入れたら遅延0

開発者サービスの適切なバージョンがわからないからしばらくGP無しで使おうかな
2019/10/30(水) 13:13:04.58ID:yuXheAYW0
そのままいけたわ
2019/10/30(水) 13:14:07.41ID:L72d78Eg0
>>477
外形は各種IFの位置を含めて完全一致
2017向けのケースも問題なく(少なくとも)装着は可能

外観その他の変化
- 背面のエンボスロゴからamazonの文字が無くなった
- ボタンの色が黒くなった
- スピーカーグリル(小さい穴)のエッジが鋭くなった
- 背面カメラレンズがやや奥に引っ込んだ(2017はほぼツライチ)
- ガワがギシギシ言わなくなった(少なくとも2017初期モデルは鳴きが生じてた)
2019/10/30(水) 13:15:36.75ID:pILhNRF30
>>490 中身ないレビューやったわ...
2019/10/30(水) 13:20:07.15ID:yuXheAYW0
マインクラフトが超サクサクになった
さすが
2019/10/30(水) 13:29:38.51ID:bGxhIOpNM
普通に体感上がってそうやな。
サイマンで買うか。
2019/10/30(水) 13:37:44.69ID:V7FyogwX0
重さは良くも悪くも2017と変わらないんだな
カメラは相変わらずクソ画質?
2019/10/30(水) 13:39:35.24ID:bYZxJ7cwr
徳島のドンキにあるらしいぞ
2019/10/30(水) 13:40:16.93ID:pILhNRF30
https://www.youtube.com/watch?v=MUCOZeCKRYQ

googleplayインストール動画きてる。
これから見るので成功したのかどうかは知らんw
2019/10/30(水) 13:41:23.92ID:7TY6cPTZM
>>494
ありがとー
2019/10/30(水) 13:44:48.43ID:aRbAu9mqa
ばあさんや、TVerとビデオパスは無理ですかいの?
2019/10/30(水) 13:45:25.75ID:lpL2geYZ0
3D高画質で13人ライブをプレイできる
タッチ判定も問題なし
さっきから連続プレイしてるけど発熱しないし処理落ちしない
2017と別物すぎる
2019/10/30(水) 13:55:03.90ID:xY62ZeTC0
耳よくないけど、音は良くなった気がする。
動きも前よりは全体的にキビキビしてる。
なんかOSも一応違うんかな。時刻が左上になった。
2019/10/30(水) 13:55:28.58ID:qm1IXJj/d
ミリでそんな軽いならデレも楽勝そうだな…スペック上がり過ぎでは
2019/10/30(水) 13:55:55.46ID:pILhNRF30
>>500
やべえ糞動画やん。この白髪じいさんじゃ無理やろ
2019/10/30(水) 13:56:23.71ID:dOph194F0
>>500
ひでええ動画
2019/10/30(水) 13:58:20.30ID:oSiPip1Md
Googleplayは今までと同じ?
fire os 7用のものがあるのでしょうか
2019/10/30(水) 13:59:58.36ID:j66sfxirM
>>475
はえーな、Snapdragon 660以上かな
スマホのミドルスペックよりいいね
2019/10/30(水) 14:05:00.72ID:pILhNRF30
>>507
くそ動画あげてワルかったww
最初だからレビューの中身見ないで早いもん勝ちであげてた。
これからはちゃんと最初に中身見るわw
2019/10/30(水) 14:10:00.32ID:4NyG/sU7M
>>492
ありがと&遅延0おめ
自分もGPは様子見しようかな
2019/10/30(水) 14:12:41.53ID:EiULXynL0
発送きた
明日とどく
この程度の安物を
遊び感覚で買えない貧民が可哀そう
2019/10/30(水) 14:14:47.69ID:ekBybvD40
アズレンがサックサクになったわ
2019/10/30(水) 14:16:24.04ID:8TnILjWI0
到着1〜3日予定組だったけど、さっき発送されて明日到着予定になってたわ
2019/10/30(水) 14:17:39.29ID:NOAWzELD0
良さげか
届くの楽しみだ
2019/10/30(水) 14:17:54.10ID:T9799NoP0
新型良さそうだな
ゲームするなら買い替えてもいい感じか
2019/10/30(水) 14:22:20.51ID:2VDoZqXp0
サイマンはよ来い!
2019/10/30(水) 14:23:49.06ID:c69Pj9+C0
安く買えたので8インチも買うことにした
当然ただのアンドロイドなのでGPで入れるアプリは8で使うことにした
Fire10はAmazonとPDF専用に
2019/10/30(水) 14:28:37.04ID:eoU+/xGQM
8はクソスペだから期待しない方がいい
2019/10/30(水) 14:36:25.09ID:of5WlIIi0
なぬ裏のロゴなくなったのか
あれ触り心地嫌だったんだよ
やったね
2019/10/30(水) 14:44:28.36ID:L72d78Eg0
>>520
エンボスロゴ自体が無くなった訳ではない
エンボスロゴから「amazon」の文字が無くなっただけ
2019/10/30(水) 14:45:29.26ID:V7FyogwX0
矢印だけ残ってるってこと?
2019/10/30(水) 14:48:29.59ID:efH4m8ol0
やっぱりRAM2GBだからGoogle Play入れたら少しは動作遅くなるのか…
とは言え予想以上にハイスペックらしくて安心した
スナドラ636か660並くらいの性能はありそう

ただ尿液晶なのはちょっと気になる
新型8もかなりの尿だったから同じような感じだろうなぁ
2019/10/30(水) 14:53:36.65ID:efH4m8ol0
>>518
8はGoogle Play入れたら素敵な動作になるから
覚悟した方がいいかもしれない
セールだと5千円だから神タブレットなのは間違いないんだけど…
2019/10/30(水) 15:19:28.35ID:m6Y1HMVD0
届いたから取り急ぎGP入れてみたけど問題なくyoutubeは入った
2017より何となくサクサク感は良くなった感じ
2019/10/30(水) 15:19:30.41ID:gpAIcZtW0
bluetoothがaptx他aptxhdやLDACに対応してるか教えて
2019/10/30(水) 15:38:11.04ID:m6Y1HMVD0
とりあえず開発者オプションの中にはオーディオコーデックを選択出来る項目は無い
すまんが検証機器が無いからそれ以上は分からん
2019/10/30(水) 15:44:45.40ID:pILhNRF30
GP入れたって、2017モデル用のやつ入れたの?
それとも、android 9用の他からぶっこぬいてきた?
2019/10/30(水) 16:10:51.18ID:GcpAGCR70
>>491
確認してくれてサンクス
Fireタブはまだ32bitOSでやっていくのか
2019/10/30(水) 16:26:42.56ID:U6EwFraB0
PDは非対応
MacBookの29W充電器だとUSB-BCで7.5Wなのかな、同梱の9W充電器のほうが早い。
でもMacBookの充電器持ち歩くだけで事足りるのありがたい。
2019/10/30(水) 16:29:02.81ID:5UzFKYgrM
>>518
はちイイヨー
大きさは。
2019/10/30(水) 16:30:41.03ID:V7FyogwX0
だいぶ前から10のスペックで8出してくれって言われてたけど
相変わらず8はショボいまま変わらんな
2019/10/30(水) 16:30:43.80ID:5UzFKYgrM
>>530
はちはケーブル太くて電圧高いと充電拒否するんやぞ
マジで
2019/10/30(水) 16:33:10.32ID:/x2VxrqPM
次号、詰むや詰まざるや。
2019/10/30(水) 16:34:07.98ID:6SwRjefn0
なかなか評判良さそうだな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-Vtmi)
垢版 |
2019/10/30(水) 16:41:32.83ID:QmOywTpQ0
>>525
入れ方教えていただけないでしょうか?
貴方さまの頭の良い部分を
私達に分けていただけると嬉しいです。

宜しくお願い致します。
2019/10/30(水) 16:45:26.44ID:efH4m8ol0
>>532
2018年モデルがほぼ前モデルと変わらないガッカリ仕様だったから
流石に今年は強化された新型が出ると思った
7ですら強化された新型出たのに…
2019/10/30(水) 17:00:41.45ID:D6dSIMV90
中華HelioX27機よりサクサクだわ
2019/10/30(水) 17:12:11.87ID:NOAWzELD0
gpも問題なかったしよかった
2019/10/30(水) 17:18:56.20ID:3e5HAgCH0
思った以上にCPUの出来がいいっぽいね
これなら買ってもいいかもしれんな
2019/10/30(水) 17:20:58.64ID:LNdXxNm/a
>>536
これは慇懃無礼な煽り?
2019/10/30(水) 17:27:59.91ID:bKieEIa80
到着が楽しみ過ぎる。13-15日着だけど
2019/10/30(水) 17:30:21.46ID:pILhNRF30
https://www.youtube.com/watch?v=jIEQHEUQmn0
さっきのじいさんgoogleplayの導入に成功してるやんw
2019/10/30(水) 17:39:04.74ID:efH4m8ol0
もし液晶が尿な上に黒がガンメタに映る発色レベルなら
買うかやめておくか悩むなぁ
今持っている8がそんな感じの液晶で物凄く目が疲れる
2019/10/30(水) 17:46:07.47ID:6SwRjefn0
じいさん何か憎めないなw
2019/10/30(水) 17:57:57.36ID:MyPAjzY3r
>>538
Helio P60 のグラフィック改良型っぽい性能だね
RAM2GB足引っ張るのと
グラフィックチップが分からんけど
2019/10/30(水) 18:16:57.20ID:DRwq55fb0
>>460
HD8もexFATのSDは
2017が使えて2018は使えなくなったんじゃなかったっけ
2019/10/30(水) 18:26:25.76ID:efH4m8ol0
これで販売中のFireは全端末exFAT非対応になったのか
SDに互換性持たせたいなら32GBまでが無難か…
2019/10/30(水) 18:29:18.04ID:bGxhIOpNM
exFatは使用量がが結構高いんだっけ?
2019/10/30(水) 18:29:46.12ID:SejfMfZ80
>>547
旧HD10で使ってたSDが現行7であかんかったのもそれかな?
2019/10/30(水) 18:32:18.89ID:FKBzTERd0
windowsで使うならNTFS一択らしいけど
exFATを使うメリットって何なんだ?
2019/10/30(水) 18:38:43.63ID:pILhNRF30
https://japan.zdnet.com/article/35141930/
Microsoftの特許のせいか?
amazonがexfatへの支払いやめたってことか。
2019/10/30(水) 18:39:35.89ID:V7FyogwX0
>>551
microSD64GB以上の標準フォーマットがexFAT
2019/10/30(水) 18:40:22.92ID:nLtNFHJj0
Fire HD 10 2019 届いた!
Google Play も導入できた!
動作が少し改善しているのが体感できるねこれ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-5LUk)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:50:02.02ID:2g25nmE/0
今買ったら23日に届くんか?
2019/10/30(水) 18:58:51.21ID:pILhNRF30
exFAT最大のメリットはファイルサイズでしょ。1ファイル4GBを越えるファイルを保存できる。だから、巨大な動画ファイルも保存できる。
2019/10/30(水) 18:59:17.82ID:FKBzTERd0
>>553
もともとAndroidではNTFSは使えないのか?
知らんかったわ
では新型ではfat32しか使えないってことなの?
2019/10/30(水) 19:08:31.42ID:hqBP/Sfc0
4GB超えのファイル扱わなかったら気にしなくていいの?
2019/10/30(水) 19:12:14.90ID:BT1pDkdgr
>>554
GP導入方法は2017と同じでよいの?
うちは明日到着予定
2019/10/30(水) 19:14:28.08ID:NgY8TwOn0
最低音量はどんな感じ?2017は最低でも結構大きくて、、、
2019/10/30(水) 19:14:58.51ID:0//iqlwE0
カバーは従来のやつでいける?
2019/10/30(水) 19:15:01.45ID:8TnILjWI0
なんか尼のレビューに液晶の四辺が薄暗いだの旧型の方が高画質だのあるけど、実際どうなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-0pfl)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:18:20.77ID:JfVz29ck0
fire hdに関する動画はとりあえずこの人のを見とけば間違いないよ
https://youtu.be/6MPY1x__tTY
https://youtu.be/TmFrdZ5WDqc
2019/10/30(水) 19:18:35.64ID:6SwRjefn0
書いてあるね、持ってる人どうかな
2019/10/30(水) 19:22:23.89ID:nLtNFHJj0
>>559
おなじ
しかしChromeブラウザを入れたいのにGP上で出てこなくて困った
2019/10/30(水) 19:29:48.10ID:/EggEGoz0
>>565
え?Chrome入れられないの?
2019/10/30(水) 19:33:04.58ID:oLc0uN64a
誰かTマガジン入ってる人いたらログインできるか試して欲しい
手持ちのタブレットがアプリは入れれるがログインが上手くできなくて使えないんだ…
2019/10/30(水) 19:38:02.67ID:l/TtKQE00
>>561
パチモンのカバーだが使えた
マグネットスリープも問題なし
2019/10/30(水) 19:41:06.95ID:nLtNFHJj0
見つからないアプリがいくつかある(c
hrome、クックパッドなど)

Google日本語入力やAtok, Youtubr, スマートニュースなどは見えている。

デバイスの要求スペックなどで非対応アプリが見えなくなっている。。。のか?
2019/10/30(水) 19:43:33.80ID:KX8XDh+e0
最初の設定で今ならアンリミ1ヶ月無料だよの誘いに乗ったら980円課金されてる
つい最近無料期間終わったばかりでおかしいと思ったんだが
2019/10/30(水) 19:48:17.31ID:WwL1iUPN0
>>569
Gboardは入らないんでしょうか?
2019/10/30(水) 19:57:28.10ID:nLtNFHJj0
gboard はあるね。
2019/10/30(水) 20:00:31.16ID:6SwRjefn0
chrome入れられないのはきついな
2019/10/30(水) 20:03:54.40ID:tr9W71Iy0
>>569
うちはchrome, クックパッドどちらも見えてるしインストール出来た。
2019/10/30(水) 20:04:01.01ID:Ep+14wCb0
ChromeってgoogleChrome?
インストールしてるし、クックパッドも検索で出てくるよ?
2019/10/30(水) 20:04:48.50ID:tr9W71Iy0
ただ、chromeの同期設定のためのログインが出来ないわ。
2019/10/30(水) 20:05:32.10ID:KYudW2cE0
両者証拠としてスクショは最低限載せるべき
2019/10/30(水) 20:06:15.44ID:pILhNRF30
インストール4点セットの微妙なバージョン違いとかで、そこらへんに影響あるとか(適当)
2019/10/30(水) 20:07:52.02ID:DbHxXUPd0
>>570
課金してから1回も使ってないなら
サポートに言えば即キャンセルしてくれるぞ
2019/10/30(水) 20:08:39.39ID:LlKGWSUmd
入れたGPのバージョンとかじゃない?
2019/10/30(水) 20:08:58.59ID:CyMuGG0L0
ブルー届いた。思ってたよりくすんだ青だわ。
2017ブラック既に手放したので比較できないのはすまない。
https://i.imgur.com/WUVkigf.jpg
2019/10/30(水) 20:10:07.60ID:V7FyogwX0
>>558
64GB以上のmicroSDは購入時にはexFATでフォーマットされているし
PCを使ってもそのサイズは通常FAT32でフォーマットする事が出来ない
(microSDの仕様としてそういう風に規定されているので)

つまり大きい容量のものを使いたい場合は容量関係なく
FAT32でフォーマット出来る特殊なツールを使う必要がある
2019/10/30(水) 20:12:00.94ID:nLtNFHJj0
なぬー、入れ直しかな。
8.3.75.U-all [0] [FP] 173942022
GooglePlay が一部英語なんよ

https://i.imgur.com/Id93SBN.jpg
2019/10/30(水) 20:13:39.51ID:nLtNFHJj0
>>575
どこの手順で入れました?
2019/10/30(水) 20:16:12.38ID:m6Y1HMVD0
2017を横に並べると色温度が随分違うね
いわゆる尿液晶ってやつ、明らかに黄ばんでる
こればっかりは好みかな、青い方が好きな人は気になると思う
2019/10/30(水) 20:16:22.96ID:0//iqlwE0
>>568
サンクス
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:36.93ID:8TnILjWI0
>>581
光の加減にもよるんだろうけど、画像では灰色っぽく見える
青にしなくて良かったわ
2019/10/30(水) 20:18:09.67ID:DbHxXUPd0
>>581
日本ではブルーと訳されてるけど、本家では『Twilight Blue』とあるね
2019/10/30(水) 20:18:48.97ID:7aBlx6wV0
microsoftは今年になってexfatの仕様を公開してるし、
Linuxカーネルでのexfatはmicrosoft自らが実装中
2019/10/30(水) 20:22:06.22ID:Ep+14wCb0
>>584
自分でapk抽出してインストールした

https://i.imgur.com/U58dV2Q.jpg
https://i.imgur.com/jdxYcuV.jpg
2019/10/30(水) 20:24:40.68ID:AAuFnDeqM
ブルーチーズの青だな
2019/10/30(水) 20:29:28.88ID:LlKGWSUmd
今はGPで検索して出ててくるかってことじゃないの?
2019/10/30(水) 20:30:32.27ID:nLtNFHJj0
>>590
工場出荷時にリセットし Fire OS 6 用の手順で再インストールしたら chrome 見えるようになったわ。
一部英語表示も日本語に直った。
2019/10/30(水) 20:30:47.05ID:aR9dYQNA0
GP入れるつもりなかったんだけど、ChMateの有料オプション(同期機能)使いたいので入れてみた ブラウザはVivaldiを使う

2chMate 0.8.10.54/Amaz0n/KFMAWI/9/DT
2019/10/30(水) 20:33:03.70ID:tr9W71Iy0
開発者サービスとかサービスフレームワークを他の端末から抜き出したって事でしょ。
2019/10/30(水) 20:34:12.09ID:Ah+Li1HM0
でantutuわ?
2019/10/30(水) 20:36:00.59ID:nLtNFHJj0
>>596
さっきやった時は途中で落ちて完走しなかった
2019/10/30(水) 20:36:15.05ID:aR9dYQNA0
あとChromeも普通にインストール出来た
2019/10/30(水) 20:38:28.79ID:CyMuGG0L0
GP入れないのでアプリストアのGeekBench3だけど
Single:1565 Multi:6388
https://i.imgur.com/H5jKUSk.png
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b320-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:39:11.70ID:iq/kVg++0
青色の画像これはやってしまったねアマゾン返品の山でしょ
2019/10/30(水) 20:39:46.10ID:M0KErrs60
>>460
まじかよexFAT使えないってどーすりゃええねんw
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:43:58.71ID:pOHDXocva
いや寧ろ尿液晶の方がより真実の色合いに近いんだぞ。
fire7とか驚きの白さだけどあれは安物。
2019/10/30(水) 20:44:02.03ID:H9wIe2aZ0
久しぶりにアマゾンのIME使ったら使いにくくってしょうがないわ
2019/10/30(水) 20:44:45.77ID:l/TtKQE00
ストアアプリは新しいの入れないとChromeが表示されないな
ストアアプリって勝手に更新されてるから古いのいれても
そのうち更新されるかも
2019/10/30(水) 20:47:32.77ID:+6+M2d9xr
いつの間にか弾幕スキルのエフェクト変わってる気がするね、今日来たパッチかな
2019/10/30(水) 20:47:51.13ID:+6+M2d9xr
ミスです
2019/10/30(水) 20:49:15.33ID:LlKGWSUmd
antutu落ちるのはAmazonの陰謀なのか…
2019/10/30(水) 20:55:20.11ID:pILhNRF30
>>475
ちなみにこれってgeekbench 4だよね?
geekbench 3とかいうオチじゃないよね?
2019/10/30(水) 20:57:35.68ID:s+MJqcA10
指揮官「Antutu少尉、HD10の乗り心地はどうだ?」
Antutu「へへっ! こんな安物なんか・・・あれ? くそっ、操縦が・・・動けぇ動けぇ!!」
オペレーター「新型機の性能・・・計測不能です!!」
指揮官「なんだと!? このままでは・・・」
2019/10/30(水) 20:59:08.76ID:2meaDnNQ0
android 9ベースのOSになったって事は、画面分割出来るようになったのかね
2019/10/30(水) 21:02:01.32ID:l/TtKQE00
>>610
□長押しするとアプリが分割に対応してませんとか出るので
ものによってはできるかもしらん
2019/10/30(水) 21:02:40.99ID:tr9W71Iy0
>>608
いやその落ちだけど。
Androbenchの結果は
https://imgur.com/a/7Trhc6X
この速さがサクサクにも繋がっているようだ。
2019/10/30(水) 21:03:01.14ID:9sVSkM790
尿液晶でコントラストが全然出なくてフォントがボケボケでつらい
交換を依頼してみる
2019/10/30(水) 21:04:30.66ID:pILhNRF30
geekbench 3は古すぎてスコア見つからねぇと思ったが自分の端末でやればいいだけだったので、2017モデルでやってみたけど、
シングル1456、マルチ2505だった。
シングルあんまあがってないやん...

>>475がgeekbench 4だと思って喜んだが。まさか、geekbench 3とかいうオチは...
2019/10/30(水) 21:04:37.86ID:L72d78Eg0
WebViewプロバイダはデフォルトのAmazon System WebViewから変更できないようだ(別のものをインストールしてもリストに出てこない)

もしかするとSystemアプリとして登録されている必要があるのかも
2019/10/30(水) 21:05:34.37ID:pILhNRF30
>>612
うわー。まじか。geekbench 3だったのか。
androbenchありがとう。それ気になってた
2019/10/30(水) 21:11:48.49ID:m6Y1HMVD0
試しに音ゲー入れたけど確かに音の遅延があるね、初期化して入れ直せば直るのかな、後でやってみる
2019/10/30(水) 21:14:34.98ID:3DLAPLt50
開発者サービスとストアアプリのバージョンを上げないとストアにChromeはでてこない
Chromeの同期は開発者サービスを最新版に上げるとできるようになるよ
2019/10/30(水) 21:17:34.39ID:i0qwmojT0
>>611
開発者向けオプションの所に 「アクティビティをサイズ変更可能にする」って項目無い?
素の泥だったらオンにすれば非対応アプリでも出来るみたいだけど
2019/10/30(水) 21:18:41.06ID:pILhNRF30
https://chromium.github.io/octane/
https://krakenbenchmark.mozilla.org

よろしければJavascriptベンチマークをお願いします
2019/10/30(水) 21:21:22.99ID:tr9W71Iy0
geekbench5はお使いの端末が〜とかでインストール出来なかった。
4.4はミラーにapkが転がってたのでやってみた。
https://i.imgur.com/hiLxobZ.jpg
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-jEmw)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:08.52ID:2DuQHXz90
2016のHD8からの買い替えだけど画面綺麗だしブラウジングもサクサクやな
chメイトのapkファイルだけインストールしてみたけど問題ないね
2019/10/30(水) 21:32:51.99ID:KX8XDh+e0
>>579
既に使ってから管理画面で気がついた

入会日:2019/10/30
2019/11/30までは、Kindle Unlimitedを利用するにあたって追加料金等は不要です。期間終了後は月額¥980で自動更新されます。

とあって一見無料に見えるが、注文履歴を押すと

注文商品
価格
Kindle Unlimited Membership
販売: Amazon Services International, Inc.
¥ 980
商品小計: ¥ 980
----
この注文の合計: ¥ 980
支払い情報も同じ金額

このざま食らった様だ
2019/10/30(水) 21:33:40.02ID:l/TtKQE00
>>619
開発者オプションにアクティビティの項目はあるが
オンにしても分割できない
つーか、OSアップデートしたら□押してもメッセージ表示されなくなったのでふさがれたかもな
2019/10/30(水) 21:34:18.35ID:PwVIXGq40
>>516
どうだろ⁉ 白32届きGP+クラロワ入れたが例の謎Wi-Fi明滅起きるからゲームに関しては微妙。
でも 旧10と比べ起動は全アプリ速くなってるよ
2019/10/30(水) 21:36:33.36ID:qB+FcN9Z0
>>560
音量は調整ソフト入れればどうにかなるかもよ
GP入れなくてもアマゾンアプリストアで検索すりゃあ出てくる
自分も最低ボリュームがうるさくて入れたよ
2019/10/30(水) 21:38:10.32ID:P0u69Ym60
>>621
まあまあいい感じじゃね?
スナドラだと660には劣るけど636には勝るくらいか
ゲーム性能は3Dスコアとかにもよるんだろうけど
2019/10/30(水) 21:39:15.34ID:pILhNRF30
>>621
2017のGeekbench 4のスコアが1200ぐらいだから、12、13%ぐらいかあ。ちょっとがっくり。公称の30%高速化ってどっからきたんだ?

>>612のandrobenchは性能すげえ爆上がりしてるな。
emmcじゃなくてufsとかになってるのか?
メモリ2GBと少い分、ストレージ性能で多少カバーできそう
2019/10/30(水) 21:46:24.67ID:vAHTD9fJa
>>620
https://i.imgur.com/Ffwciz7.png
https://i.imgur.com/ydizeET.png
2019/10/30(水) 22:04:13.53ID:03zU+TDr0
ttps://developer.アマぞん.com/ja/docs/fire-tablets/fire-os-7.html
ttps://developer.アマぞん.com/ja/docs/fire-tablets/ft-media-specs-custom.html
ttps://developer.アマぞん.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
ttps://developer.アマぞん.com/ja/docs/fire-tablets/ft-feature-specifications.html
ttps://developer.アマぞん.com/ja/docs/fire-tablets/ft-specify-installation-location.html
2019/10/30(水) 22:04:44.04ID:pILhNRF30
>>629
2017でsilkブラウザでやってみたがoctane 8381,kraken 5500ms
だいだい同じくらいですね。
とりあえずスペック表からわからなかったストレージ性能爆上がりはよさそう。
いろいろありがとうございました。

exFAT使えないのでとりあえずMicroSDカードだけはキャンセルしとくかな..
2019/10/30(水) 22:10:35.88ID:nLtNFHJj0
>>631
遊びで 256G 買って映画やドラマを入れてみようかと思っていたんだが、オンラインで見られるしな、まぁ良っか。

32Gモデルで書籍どこまで入るかなー
2019/10/30(水) 22:18:13.94ID:tr9W71Iy0
>>631
8で使えるならカーネルアップデートで使えるようになるかもよ?
2019/10/30(水) 22:19:47.70ID:C3REPnWH0
なんかストレージ褒められてるしSDカードも制限あるなら32GBキャンセルして64GBだけにしようかな
同時に予約したのに64GBは納期が2週間も遅い…
予約段階からみなさんの分かってらっしゃることよ
2019/10/30(水) 22:20:49.26ID:gpAIcZtW0
旧hd8で256gbのSDカード使ってるんだが
使えないなら買っても意味ないな
2019/10/30(水) 22:21:11.74ID:4Hc/xpfL0
exFATやNTFS使えないのは残念だけどまあ仕方ないとして、
これで大容量SDを使った場合、それが読めるのは今のところFire系のデバイスのみってことなのか?
2019/10/30(水) 22:27:14.19ID:GEitJ3Jc0
情弱なんだけどつまり普通の128gbのMicroSDだと認識しないってこと?
2019/10/30(水) 22:47:59.45ID:XZFas1Ku0
FAT 32だけ
2019/10/30(水) 22:48:01.32ID:OWWsUasm0
帰宅して開封。
青いいやん。
上品な感じ。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7306-MZfN)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:58:04.41ID:I25A37Kk0
デレステ、3Dリッチ+おねシン15人がぬるぬる動く… やべぇなこれ
ミリシタも13人高画質とかでなければカクつかないかな程度

Pixel3に付属してたUSB-Cオーディオアダプタでタップ音遅延軽減できると思ったけど解消せず。
本体のスピーカーで聞くよりイヤホンジャック使うのが一番マシだと思う
2019/10/30(水) 23:02:47.63ID:8TnILjWI0
exFATもNTFSも使えないのは悲報すぎるわ
2019/10/30(水) 23:04:04.27ID:pILhNRF30
>>637
買った128GBをFireHDに入れて一旦消去してFATでフォーマットしなおせばOK使えるはず。でないとスペック表の512GBまでのSDカードに対応が嘘になる。

ただFATだと4GBより大きなファイルを保存できない。
この制限が君に問題にならないなら128GB買って問題なし
2019/10/30(水) 23:06:30.42ID:3e5HAgCH0
SDカード他の端末で使い回ししないならFAT32で構わんやろ
SDカードとか突っ込んだらもうずっとそのままだわ
2019/10/30(水) 23:11:06.25ID:l/TtKQE00
使いまわししないなら内部ストレージ扱いのフォーマットしたほうがいいよ
2019/10/30(水) 23:11:47.42ID:efH4m8ol0
>>563
やっぱり液晶はここでも書かれているけど
個体差レベルの話じゃなくて基本的に尿みたいだね
ディスプレイの明るさが上がっているのは良いけど残念
この動画のラストにあるけれどカメラ性能が意外と良くて驚いた
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-miMR)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:12.84ID:IrHlY/HU0
旧型より液晶の品質落ちてるってマジ?
2019/10/30(水) 23:17:10.54ID:MRLnPH/la
SanDisk MicroSD 128GBをFire HD 10 2019で「外部ストレージとして利用」でフォーマットしてMacで読み込ませてみたけれどFAT32だね…。
https://i.imgur.com/cBAR1yO.png
2019/10/30(水) 23:20:45.71ID:6SwRjefn0
ゲームやらんから分からんけど重めのやつもいけるのか
2019/10/30(水) 23:22:18.26ID:of5WlIIi0
現時点のレポだと液晶周りが不安だなー
15日予定で正直助かったぞい
2019/10/30(水) 23:25:50.20ID:riCU7wrk0
2019年にもなってFAT32縛りって恐ろしすぎんか
2019/10/30(水) 23:31:46.43ID:Ah+Li1HM0
フラット30
2019/10/30(水) 23:32:02.32ID:9vrY0jOZ0
2017年版の時点でGPUは625(450)レベルだったし
その2倍以上であればそれなりのゲーム性能にはなると思う。

そうなるとつくづくRAMが2Gなのが惜しい。
裏が落とされるとか以前に2Gだとインストール不可なやつがあるからな。
2019/10/30(水) 23:42:38.32ID:efH4m8ol0
液晶は里ちゅーん情報によると
旧型より明るくて若干綺麗だけど黄色いらしい
黄色いがどの程度の物なのか分からないけど絵も描く予定だから
あんまり酷いと色塗りにギャップが出てしまうから不安だわ
2019/10/30(水) 23:45:55.06ID:OWWsUasm0
しまった。
エロ専用機と化したHD8と
シルクブラウザがシンクロして
エロブックマークが大量にインポートされた。
2019/10/30(水) 23:46:17.42ID:b3wJe5sua
>>633
8も使えなくなった
2019/10/30(水) 23:51:54.74ID:OWWsUasm0
サンディスクの128は普通に使えた。
2019/10/30(水) 23:52:20.62ID:ac9+e83t0
これはext4の時代が来たな…
2019/10/30(水) 23:53:50.26ID:CyMuGG0L0
2017: PowerVR GX6250 GPU
2019: ARM Mali-G72 MP3 GPU
この差はどうなんだろう…。
2019/10/31(木) 00:11:40.64ID:f84R/zlo0
「SDカードの消去」がフォーマット
512GBが外部SDとして普通に使える
FATで無問題
2019/10/31(木) 00:12:29.14ID:oyYRD0w00
スペック的にも値段的にも中途半端だと思ったけど意外に人気あるのか?
サブで持つなら7で足りるしメインなら同じ価格帯のHuaweiの方が高性能なんじゃね?
2019/10/31(木) 00:29:36.71ID:RJXrnVxd0
尿液晶なのか 残念だな
まあ今持ってるHD8(2017)も中々の尿だからあんま変わらんのか
2019/10/31(木) 00:31:27.12ID:PLyILEFT0
自分のは尿を感じないけどなー。
ロットかね?
2019/10/31(木) 00:36:36.02ID:PzgTnIqJ0
同価格帯のHuaweiって?
T5は2017版と同レベルだからGPU性能的には比較にならんぞ。

2017版の時点でCPは他を圧倒してたのに何故2019版が微妙に思えるのか不思議。
スマホと違ってタブレットは市場が死にかけだから2017版ですら未だにCP最強だぞ。
2019/10/31(木) 00:39:39.96ID:knUZQw3b0
レビュー4件 まあまあひどいな
2019/10/31(木) 00:42:00.72ID:upAyLDdt0
前は尿嫌い派だったけど最近好きになってきたw
2019/10/31(木) 00:46:43.38ID:f84R/zlo0
MX PlayerでH.265 HEVC Main 10のHWデコードができなくなってる
もしMT8183の制約だったりしたらかなり残念
アプリのアプデで可能になることを祈る
2019/10/31(木) 00:56:56.98ID:n+RiZsdM0
全然レビューひどくなくね
2019/10/31(木) 00:59:31.67ID:jx6oqb6f0
北海道ツーリング動画とかゴープロで取ると余裕で4GB超えっからヤバいな
hd10はファミレスとかで友達に見せる時に最適やったのにいいい!
exFATあとからアプデでワンチャンとか無さそうですかねぇ?
2019/10/31(木) 01:00:53.39ID:5yJIPXVo0
ひとりだけapk少ないとかいうあからさまな情弱が居るけど
Google Playはともかくapkファイルすら知らなさそうだし
多分iPhoneユーザーだろうなぁ
2019/10/31(木) 01:03:05.23ID:jdQ2JCYY0
exfat要るなら旧HD10使い続ければ良いのでは
2019/10/31(木) 01:10:19.64ID:sPVZqhBn0
??「4ギガ超えツーリング動画をファミレスで見せられて辛い編集して10分程度にせーや…よっしゃexFAT潰しとこ!」
2019/10/31(木) 01:10:40.43ID:wa+V3kXl0
お届けは来月9日かー
2019/10/31(木) 01:13:13.35ID:k1y/lIul0
>>665
同意
ニンテンドーDSで尿液晶だった時はショックだったけど最近はブルーライトカットアプリで自ら尿に変えてるわ
2019/10/31(木) 01:14:14.11ID:jx6oqb6f0
>>670>>671
んな殺生な…正論で返すのはあかんぞロジハラや!(錯乱
旧hd10 で頑張り続けますわ
2019/10/31(木) 01:18:52.40ID:dxFrKM+n0
13000円のタブレットに過剰な要求をするやつはおかしい
2019/10/31(木) 01:22:16.01ID:qTmHLasGa
旧モデルで使えていたものを新モデルでも使いたいというのは過剰な要求でも無いような…
2019/10/31(木) 01:25:19.89ID:Nvn7q8wm0
>>494
ツライチって建築家かよ
2019/10/31(木) 01:28:25.14ID:knUZQw3b0
>>667
4件のときは星3.5だったよ
2019/10/31(木) 01:29:22.27ID:knUZQw3b0
>>677
車持ってたらツライチしなくてもツライチくらい知ってるでしょ…
2019/10/31(木) 01:29:54.72ID:NEJlkBwa0
正直なところ2017を持ってて動画視聴くらいしか使ってない人は2019買わなくてもいいと思った
体感的にはブラウザ表示とかほんの少し速くなったかなってくらいで、実用上の差は感じない
2019/10/31(木) 01:36:41.65ID:SIncxXbb0
>>642
4GBは何も問題ないから買うわ
さんきゅー
2019/10/31(木) 01:40:49.11ID:zJ/Hktvn0
>>677
それは虎壱
2019/10/31(木) 01:44:38.59ID:RyXKgfLW0
一日いじくってみたが安いということがでかいけど、いい端末だわ
旧型で使ってたケースがあるけどこれ重いから、軽いケースが見つかるまで出荷時に本体が収まってた袋に入れたまま使うわ…
2019/10/31(木) 02:15:49.82ID:PLyILEFT0
apk面倒くさくね?折角安い端末なのに回避可能な作業に手間かけて自分の人生消費してたら割に合わんぞ。
人それぞれだけどな
2019/10/31(木) 02:20:05.91ID:5hps35Dm0
>>668
映像が4GB超えたら
そこで北海道ツーリング切り上げて
家に帰れば良くね?
2019/10/31(木) 04:13:32.99ID:gJwZj/1K0
devのmedia specが訂正されて劣化してた情報がなかったことになってる
2019/10/31(木) 05:23:20.48ID:4njZIw0u0
>>673
青液晶は、主な目的である映画視聴がゾンビ映画視聴になるもんな
2019/10/31(木) 06:01:36.48ID:bgrn7hn/0
製造やロットのことは良くわからんが、海外のフォーラムでは白は尿液晶が少ないらしい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF82-cLvU)
垢版 |
2019/10/31(木) 06:07:20.01ID:xHXSkTvHF
>>680
画面劣化だったら
旧機種を中古未使用買ったほうがいいのかな?
2019/10/31(木) 06:19:39.35ID:FLCH78KN0
>>660
じゃあそうすれば良いんじゃね
2019/10/31(木) 06:23:58.69ID:DDKi7Eq7M
>>688
確かに白で尿じゃない、遅延パネルだけど
2019/10/31(木) 06:31:41.86ID:gJwZj/1K0
より尿液晶になったのは間違いないけど、耐えられない人もれば、まったく気にしない人もいるから
こういうスレでは機器の個体差以前に個人差が大きい

ストレージの速さだけで2019買うほうがずっといいと思うけど、「動画だけ」だったら関係ないので
2017のほうがいいと思う人もいるかもしれない。
漫画などのビューアまで考えると読み込み・表示速度が変わるので2019
2017のemmcは粗悪品
2019/10/31(木) 06:38:32.70ID:Y1xmro7o0
socに予算振りすぎたので液晶が微妙なのか
カタログスペックには現れないので騙された気分
2019/10/31(木) 07:28:26.54ID:aihioBxq0
白の64Gのセットアップ始めたけど
以前よりセットアップ速く簡単になってるな
何もしないでも前の端末のwifiパスワード引き継いで
勝手にセットアップしてくれるからすぐに使える
2019/10/31(木) 07:31:13.43ID:cJUeeILAd
動画とdブック用には安いと思った
2019/10/31(木) 07:36:57.84ID:mDi/ad8H0
今回良さげだな
サイバイマンに期待
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-NWhA)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:50:59.01ID:seT5tgkEM
3Dゲームとかやらないしブラウザで違法アップロード映画見るぐらいなら十分そうだな
2019/10/31(木) 07:55:09.05ID:1IYvakIJM
>>659
問題なのは4GB超のデータを扱えないことなんやで
2019/10/31(木) 07:55:18.37ID:F22nOJnn0
質問です。新型は密かにHDMI出力とかの外部出力に対応してるってことはないですか?
2019/10/31(木) 07:57:59.87ID:v2Mv0fpEa
4GB以下にに制限されるとプライムビデオを
最高画質で録画できなくなるって事ですか?
2019/10/31(木) 08:02:52.05ID:8vemQDoE0
プライムビデオのSDカードに5GB超えのダウンロードはどうなりますか?
2019/10/31(木) 08:05:26.35ID:pupHAaCa0
>>548
質問です。
手持のタブレットだと内部ストレージ化したSDカードは10G以上の動画ファイルのコピー、MXプレイヤーでの再生が報告されているのですが、こちらの端末はどうでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-R/AG)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:05:30.11ID:tBEwhKED0
内部ストレージもFAT32なのかな
2019/10/31(木) 08:07:30.10ID:pupHAaCa0
追記。
上記タブレットSDカードを外部ストレージとして使用する場合は端末からFAT32でフォーマットし直す必要有りです。
2019/10/31(木) 08:11:21.45ID:aihioBxq0
2017版hd10の64Gと
2019版hd10のホワイト64Gで
プライムビデオを見比べてるけど
音量音質は全く同じだな
画質は2019の方が若干明るめだけど
液晶の品質が劣ってるってことはなさそう
2019/10/31(木) 08:14:40.66ID:6vKMr8Tm0
>画面の四辺が薄暗く、旧モデルの方が高画質です。
CPUの代わりに液晶画面をコストダウンするのは如何なものかと思います

本家のレビューより
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-JJn1)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:16:04.58ID:DaI12KEN0
>>627
antutu ver.7にしてcpu130000点前後、gpu25000点前後って感じかな?

helio p60相当というのはどうやら本当みたいだね
huawei nova lite3(kirin710のクロックダウン版soc)にもよく似てる

いずれにせよ泥9のp60近似性能のタブレットがセール時13k程度というのはコスパ最強だな
2019/10/31(木) 08:18:50.70ID:eLiUlihR0
>>699
質問禁止です
2019/10/31(木) 08:21:20.26ID:U270mbWwH
19モデルexFAT非対応?
2019/10/31(木) 08:27:43.23ID:kBX0GHD/0
Geekbench比較
http://browser.geekbench.com/v4/cpu/compare/14842644?baseline=14869398
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-JJn1)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:32:10.61ID:DaI12KEN0
プライムビデオ使ってる方、再生時の上下の黒帯は2つとも同じ幅ですか?
2019/10/31(木) 08:33:55.65ID:lB9CbPgG0
2017と比べて尿味でコントラストも低く正直見ずらい
個体差なら交換したい
複数台購入のひと個体差ありますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa43-PK/h)
垢版 |
2019/10/31(木) 08:42:28.08ID:Uc9QcpjPa
CPUは「MediaTek MT8183」という情報。
もたつきが改善された。動画鑑賞もサクサクなど。
過去の端末情報が引き継がれ、Wi-Fi設定が自動で完了した。
Android 9 ベースのFire OSが有能。
液晶画面が黄色い。画面の四辺が薄暗い。
充電アダプタは9W(写真付きの報告)
スピーカーの音質が良い。←これは複数あり。
YouTubeを小窓で再生できるのが便利。
Google Playが導入できた。
2019/10/31(木) 08:43:19.60ID:aihioBxq0
>>711
全く同じですね
画面が2019の方が明るいんだけど
コントラストが低いともいえるのかなあ?
2019/10/31(木) 08:48:05.12ID:0k2ayiSWp
そんなに尿面なのかよ
2019/10/31(木) 08:49:58.15ID:5JlDKEnld
全面尿ならともかく、半分が白で半分が尿なので漫画を読んでるとめっちゃ気になる…
2019/10/31(木) 08:50:18.62ID:QS8Q3/sfa
てか、Wi-Fiのパスワード引き継ぎは
何年か前にはやってたのに
前モデルのhd10ではなくなってて
ちょっと疑問だった。
そしてなぜ復活したのかも疑問。
2019/10/31(木) 08:51:54.75ID:aihioBxq0
>>713
ほんとだ
プライムビデオも小窓で再生できるね
2019/10/31(木) 08:52:38.67ID:i4yRjx/k0
うちのは2017より暗いな
明るさ半分で見えなくなる
安物中華タブみたいな液晶になってしまった
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-JJn1)
垢版 |
2019/10/31(木) 09:04:03.49ID:DaI12KEN0
>>714
ありがとうございます
自分のは変なんだけど野良apkのどれかが悪さしてるのかなあ
画面は一長一短?暗いシーンでは2019見易いかもですね
2019/10/31(木) 09:04:05.13ID:aihioBxq0
悪い
明るさ同じ100パーセントじゃなかったわ
で、同じ100パーセントにして見比べたけど
やはり2019の方が少し色が明るい&薄い気がする
同じ白い絵の部分を見比べると2019の方がより白く感じる
2019/10/31(木) 09:08:58.80ID:HovXcX7O0
fire2017のとき不具合で交換したら最初と全く液晶の色味が違うのが届いて個体差にしてはあまりにも違いすぎて品質のバラツキやべえなって思った記憶がある
今回もどうせそうなんだろうな
2019/10/31(木) 09:09:46.33ID:aihioBxq0
コントラストだけどやはり2017の方がいい感じがするな
2017の方が女の口紅の色がより赤く、髪の毛の色がより黒く見える
2019/10/31(木) 09:33:11.51ID:iWfd/G/C0
ネットフリックスとプライムは2017で見る事になりそうやね
2019/10/31(木) 09:34:21.25ID:YVZL45Vba
そこまで拘るならタブレットじゃ見ない。
2019/10/31(木) 09:36:04.54ID:bgrn7hn/0
バックライト2017版より、めちゃ明るいよ
コントラストは甘いかんじがする
液晶は尿ではなかった。色は白
2019/10/31(木) 09:43:28.12ID:Zex5SP7Z0
色温度を極端に気にするのは日本人だけっぽいからなぁ、海外だと人種的に色温度高めが普通に見える色だから仕方無いべ
2019/10/31(木) 09:55:06.05ID:sPVZqhBn0
ここで尿やら白やら言ってる意見も個人差やからしゃーない
2019/10/31(木) 09:56:06.49ID:nCgiLxVaM
並べて見れば尿が気になるが単独で見ると自分の目のホワイトバランスで気にならないレベル。
2019/10/31(木) 09:58:34.62ID:Q7LwtFOp0
ばらつきなんだろうね。うちのも四辺暗いとか妙とかないな。
2019/10/31(木) 09:59:52.54ID:lGQi0JA2M
私のも本家のレビューと同じだわ。
2017版より黄色がかっていて、
しかも画面の周囲がさらに黄色く薄暗い。

2017版は3台買ったけど全部白かったからちょっと驚いた。

交換するほどか、と言われると微妙だが…。仕様ならまた尿かもしれんし。

ちなみに比較的画像。左が2019版、右が2017版。蛍光灯の写り込みは勘弁。

https://i.imgur.com/ucyuXtb.jpg
2019/10/31(木) 10:04:54.74ID:lGQi0JA2M
あと、ときどき本を表示させるときに
画面真っ黒で数秒かかるときがある。

最初はフリーズしたかと思って焦った。
初回だけかもしれんが。

2017版ではなかった症状だし、
サクサク動作を期待していたので
ここは期待外れかな。
2019/10/31(木) 10:08:28.40ID:FLBy5pff0
参考までに右から旧型、新型、iPad
iPadはTlueToneオン
https://i.imgur.com/xPbpIev.jpg
2019/10/31(木) 10:15:08.76ID:aihioBxq0
>>733
旧型いくらなんでも
白がピンクに見えるって酷いな
うちのは全くそんなふうには見えないぞ
2019/10/31(木) 10:15:14.38ID:PLyILEFT0
関係ないけど本好きの下克上いいよね。小説おもろかった
2019/10/31(木) 10:17:58.89ID:lGQi0JA2M
>>733
やはり2019版の方が黄色いね。
周囲の暗さは無さそうだけど。

まあ安タブだからこんなものか。
2019/10/31(木) 10:21:37.30ID:lGQi0JA2M
>>735
同意。なろう小説で一気に読んで、
単行本も原作・漫画版ともに順調に購入してる(^_^;)。

最後綺麗に終わらせたというのもいいよね。
2019/10/31(木) 10:23:45.46ID:pobOwHe+0
5Ghz(W56)につながらない
2019/10/31(木) 10:25:55.84ID:6j8GWxkJ0
>>731
黄色いね。うちのと同じ感じ。

>>734
ピンクはiPadやね
2019/10/31(木) 10:27:45.31ID:RupneffH0
>>735
下剋上な(お約束w
アニメのフリーダを楽しみにしてる
2019/10/31(木) 10:27:46.79ID:lcbm8flXp
本好きは最初は面白いんだけど…
2019/10/31(木) 10:30:28.62ID:FLCH78KN0
btテザリングに接続できる?
2019/10/31(木) 10:57:03.54ID:oDl8XmkV0
>>733
左から右に読むのに説明が右からだから混乱するんだがw
2019/10/31(木) 11:03:03.16ID:50DtGiU0a
左から
2017、2019、hdx7

https://i.imgur.com/b6o6C1U.jpg
2019/10/31(木) 11:06:01.61ID:YVZL45Vba
>>744
そんなことよりなんて写真集?
2019/10/31(木) 11:15:13.29ID:4y8D9XFPd
黒買いました、旧型と比べたら確かに黄色だあね
ただ断然こっちの方が目に優しい
2019/10/31(木) 11:16:07.82ID:upAyLDdt0
ホワイトとブルーの32G在庫有りになってるやん
2019/10/31(木) 11:19:59.94ID:dOnVuppQ0
64GB 黒
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14871847
2019/10/31(木) 11:28:11.58ID:FLBy5pff0
>>743
ゴメンよ
ちょっと考えたら混乱招く事くらい想像ついたのに……
なんで左からと説明しなかったのか^^;
2019/10/31(木) 11:29:55.97ID:uVVua4GQ0
2019はGP化の手順がちがうの?
2019/10/31(木) 11:37:14.42ID:PLyILEFT0
>>750
>>593

人によって液晶が黄色かったり普通だったり品質ばらつきありそうだね。
>>744
は良さそう。うちのも黄色くない。

ちなみに 5GHz が繋がらないのは大概 Bluetooth の電波干渉が原因。
2019/10/31(木) 11:46:23.77ID:4i4t2kg5M
参考
Pixel 3 XL 128GB snapdragon 845
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14871886

Zenfone 5 64GB AIブースト切 snapdragon 636
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14871925
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-SSsD)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:00:08.53ID:6jUbvOmX0
ところでBluetoothの音声コーデックはSBCだけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-lJNe)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:00:14.44ID:j1uXRYHFd
32GBの白を発売日前に注文してたけど到着予定が11月17日
今日、改めてAmazonの商品ページ見たら白とブルーが11月2日お届けになってたんで改めて購入したら本当に2日到着になった
以前の予約は変わらず17日到着で変わらずなんで即売キャンセルした
Amazonの発送順番で予約順じゃないのかね?
なんか最近、Amazonの対応がいい加減になってる気がする
2019/10/31(木) 12:03:43.80ID:Lr/5pHKQ0
最近は早く届けるとそれはそれで文句言う奴が居るからな
2019/10/31(木) 12:08:52.88ID:dOnVuppQ0
>>753
aptX、AAC、SBC対応のTWS(OWL-SAMU-SE04)でペアリングしたらAACで繋がった
2019/10/31(木) 12:10:35.74ID:oDl8XmkV0
>>754
アマゾンの予約が順番関係ないのは昔からだよ
予約開始日に予約した人が発売日在庫ありなのにスルーされて
在庫尽きてからの再入荷待ちにされるとか普通にある
2019/10/31(木) 12:26:19.10ID:hJuNEpn10
>>754
それ何度かやってるとアマゾンのブラックリスト入りするとかなんとかどこかに書いていたな
在庫品購入、予約未着分キャンセル

アマゾンの管理が悪いからこっちで対処したのになんでwwwwwってなる罠
2019/10/31(木) 12:27:48.98ID:YwIY4PJg0
>>742
自分もコレが気になるんですがどなたかー
多分ムリなんだろうけど
2019/10/31(木) 12:34:37.19ID:upAyLDdt0
>>754
それクーポン消えるけどいいんか
もともとクーポン使わない人かな
2019/10/31(木) 12:37:49.37ID:DqCgk0uA0
極力同じ条件で新旧比較してみたけど、極彩色な画像だと言われてみれば……程度だな
読書・動画視聴ではおそらく気にもならない
緻密な絵を描くときはもしかしたら影響あるかもしれないけど、そのレベルのことするならせめてiPad買うよな
2019/10/31(木) 13:02:39.30ID:RKmLWVDk0
届いたから2017年版と液晶比べてみたら、輝度は上がってるけどコントラストは下がってた
黒で見比べるとよく分かる。旧型の方が引き締まった黒で綺麗だった。新型もまあ許容範囲内ではある
尿液晶というほど黄色くはない。青みが抜けてすっきりした感じだから好みは分かれる
普段からPCスマホをブルーライトカットで使ってる人ならむしろ喜ばしいかもしれない
四辺が薄暗いとかあるけど、薄暗いんじゃなくて四辺は特にコントラストが落ちてるから黒が薄くなって明るく見える
液晶は総じて旧型の方がしっかりしてる印象。青みが抜けたのはいいけど、コントラスト落ちたのは痛い
とはいえ、保護フィルムがアンチグレア派なら、張ったら新旧の差なんて気にならん程度だと思う
2019/10/31(木) 13:08:18.76ID:9DpzbU2U0
>>759
できません
2019/10/31(木) 13:19:40.76ID:JOojXULTa
diximも小窓でいけるか使ってらっしゃる方いたら教えてください
2019/10/31(木) 13:26:38.17ID:JOojXULTa
『ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。』
っていうメール来たやったー
2019/10/31(木) 13:27:01.61ID:RyXKgfLW0
みんなが言うほど液晶に違和感ないけど、本体カラーによって液晶の供給元とかロットが違うとかまさかないよな
2019/10/31(木) 13:56:39.83ID:Zex5SP7Z0
自分のはコントラスト含めて液晶は気にならないかなぁ、並べて比較すると確かに違いはあるけれどね
後、充電は相変わらず遅いね
2019/10/31(木) 14:04:16.44ID:knUZQw3b0
本体の青色ってどんな色です?
ってまだ青は着弾してないのかな?
2019/10/31(木) 14:04:58.17ID:5yJIPXVo0
>>702
サイマン待ち組でまだHD10持ってないから分からないです…
すみません…
2019/10/31(木) 14:16:30.75ID:pupHAaCa0
>>769
ごめんなさい、この前何かをレスしようとしてやめた時のアンカが残ったまままカキコしてしまいました…。今気がつきました。。
律儀にありがとう!

内部ストレージ化したSDカードに4G以上のファイルが移動出来るかご存知の方、試された方、宜しくお願いします。
2019/10/31(木) 14:19:32.94ID:jo0oB+V50
うちにも届いた、旧HD10のSDカード刺しても内臓ストレージ化orフォーマット要求されるのでexFAT不可
GooglePlay関連はPie用のやつインストールで動作するの確認
2019/10/31(木) 14:27:12.80ID:YVZL45Vba
>>768
上のほうに灰色みたいな写真があるけど、
実際はくすんだ青っぽい色で
光の当たる角度によっては
エメラルドグリーンに見えたりして
自分は結構気に入ってる。
LEDじゃない信号機の青が一番近いかな?
2019/10/31(木) 14:31:22.22ID:RJXrnVxd0
やっときたGPはFire6用のままで大丈夫なんかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-MuuW)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:35:10.34ID:GOyIjC2EM
>>773
私も気になります。
誰か教えて下さいませ。
2019/10/31(木) 14:37:05.25ID:241FMCnj0
>>756
android9はatpxがあってもaacが優先みたい
理由はわからん
音の情報量が多いほうが上位に来るのかもしれない
2019/10/31(木) 14:37:19.25ID:NOpDq0b2r
LEDじゃない信号の青って緑よね
2019/10/31(木) 14:41:20.75ID:oDl8XmkV0
>>776
子供の頃、なんでみんなこの色を青って言うんだろうと不思議だった
2019/10/31(木) 14:41:21.69ID:241FMCnj0
遅延はどう考えてもaptxのほうがaacより優れてるから
ゲームだけじゃなくて動画のことを考えてもaptxを優先しろよと思う
2019/10/31(木) 14:52:07.58ID:RJXrnVxd0
とりあえずFire6用ので動いたが、そこからインストールしたChromeは何故か同期のボタンが押せないな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-38BR)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:09:14.09ID:2eTr/GYza
明日からのセール待ったほうがいいのか?
セールの対象になるん?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-7Mip)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:18:24.54ID:28SUQcXA0
やはり個体差なのかな。
うちのは2017のと比べて尿液晶でもないし四隅が暗くもない。

2017と比べてサクサク動いてなかなか良いです
2019/10/31(木) 15:30:58.44ID:SbXiDpDq0
うちのオカンは「Chrome」を ちょろめ と呼ぶんだがどうしたら覚えてくれんだ・・・・・・
2019/10/31(木) 15:32:37.01ID:QZU5zvtq0
>>781
本体の色は?
2019/10/31(木) 15:32:52.69ID:x1UtAIf/0
おかん住人だな
2019/10/31(木) 15:35:21.06ID:4luIDKT+0
>>782
駄目なの?(o´・ω・`o)
2019/10/31(木) 15:38:10.10ID:oDl8XmkV0
>>782
Wi-Fiをウィフィと言う人は身近にいた
2019/10/31(木) 15:41:03.20ID:qe9rF48Vd
せめてクロメやろ。。。
2019/10/31(木) 15:42:30.47ID:piX9P3h80
>>782
俺も呼んでたわw
2019/10/31(木) 15:56:17.24ID:NEJlkBwa0
何気にexFAT非対応って人によっては大きい改悪だよね
今日日ビデオファイルで4GBなんてあっさり超えちまうのにビューワーとして使えない可能性がある
2019/10/31(木) 15:59:34.89ID:P9F/6oKf0
>>786
職場の有能な上司がウィーフィー言ってて指摘するのが難しかった
2019/10/31(木) 16:00:28.47ID:P9F/6oKf0
フォーマットくらいならアプデで対応できそうだけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-MuuW)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:01:49.81ID:qC2LL1rSM
>>779
同じく
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-38BR)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:24:17.12ID:XrYPadSP0
30日に発売したのに明日からセールってありえるかなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-PK/h)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:26:20.62ID:hAB0DjaFM
>>782
XPをペケポンと呼んでいた世代だから…
2019/10/31(木) 16:26:55.23ID:RKmLWVDk0
今見たら32BG全色普通に売ってるな
やっぱ64GBの方が人気なのかな
2019/10/31(木) 16:29:26.01ID:jx6oqb6f0
明日からセールあったとしてもhd10 (2017やろなぁ
2019年版を2割挽きで売られたら何のための乗り継ぎ割引販売なんじゃってなるじゃろ?じゃろ?
2019/10/31(木) 16:32:53.32ID:uVVua4GQ0
>>762
そもそもHD10の液晶の個体差はもすごいので、2017、2019は関係ないと思われる。
2017を3台触ったけど、1つとして同じ感じの液晶はなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-38BR)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:34:36.66ID:XrYPadSP0
引継ぎ割りあるしそーだよな
昨日の今日っておかしな話はないか
2019/10/31(木) 16:37:33.60ID:qe9rF48Vd
もうシステムアップデートがきたとかなんとか
2019/10/31(木) 16:44:04.36ID:rbOQTXcv0
昨日到着予定で時間指定通り持ってこないで不在になり
当日再配達指定したのに今日もってきやがった

それはともかくGP普通に入れられて問題無く動いてる
2019/10/31(木) 16:46:21.69ID:i57WmcoKr
>>668
撮影したファイルが勝手に分割される|カスタマーサポート Q&A よくある質問と回答|GoPro(ゴープロ)日本総代理店タジマモーターコーポレーション
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6017.html
2019/10/31(木) 17:04:20.04ID:w9rMBYomH
やっと配達日未定から更新したと思ったら
11/23〜24到着予定って、ひと月弱じゃねーか!
2019/10/31(木) 17:07:13.89ID:N/dxh7UeM
ワイ
中旬の予定が明日から明後日になってた
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-7Mip)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:12:58.30ID:28SUQcXA0
>>783
ブラックの32GBだよ
2019/10/31(木) 17:16:40.60ID:6opaBa/RM
今みたら到着が17日が2日になっててワロタ
2019/10/31(木) 17:19:36.43ID:FLCH78KN0
ワシも早くなってた
どうか良品が来ますように
☆゛ヽヽ(≧_≦*)パンパン♪
2019/10/31(木) 17:25:06.73ID:PzjaAXmgM
は〜や〜〜くぅ〜ぅ〜こーいーこーいfireHD1〜♪
2019/10/31(木) 17:33:03.10ID:xSdN1qGZ0
つべとかニコ動のアプリインストールしたものの
通知が機能しないぜ…
2019/10/31(木) 17:36:35.54ID:ih1le8GM0
すぐに反射防止フィルムを貼っちゃったのもあるけど液晶云々は特に何も気にならなかったな
2019/10/31(木) 17:38:48.59ID:xSdN1qGZ0
GPは当然ながらPlay ServicesがAndroid9用じゃないと動かないぞ
https://i.imgur.com/JlwmKwj.jpg
2019/10/31(木) 17:40:33.63ID:jo0oB+V50
内蔵ストレージ化したSDに11.2GBの録画TSファイル入れてMXプレイヤーで再生できたぞ
2019/10/31(木) 17:45:46.93ID:5MpYuEjp0
10用の蓋なしの裏とサイドだけ覆うようなケース誰か知らんか?
ベッドサイド備え付けだから手帳型みたいに蓋いらないんだけどそういうタイプ全然見つからん
2019/10/31(木) 17:46:12.03ID:U270mbWwH
>>811
内蔵ストレージの規格どうなってる?
2019/10/31(木) 17:49:09.33ID:jo0oB+V50
>>813
どうやって調べればいいかわからんので教えてくれれば調べる
2019/10/31(木) 17:52:03.14ID:dE782QzH0
>>810
有難いm(__)m
2019/10/31(木) 17:52:09.66ID:241FMCnj0
>>811
データの転送速度がなあ
usb2.0の上に、fireos経由じゃさらに遅くなるだろ
2019/10/31(木) 17:54:29.82ID:RyXKgfLW0
chromeで同期(chromeにサインイン)できないやつは
>>618
でいける
2019/10/31(木) 17:55:03.10ID:jo0oB+V50
PC繋いでプロパティ見たけど「汎用階層形式」ってなってるのが規格であってるんかな
2019/10/31(木) 17:55:47.11ID:241FMCnj0
無線LANのac規格使えばusb2.0の倍の速度で転送できるのかな
androidはそもそもアプリでファイルの読み書きできないから無理か
2019/10/31(木) 17:57:26.66ID:241FMCnj0
あ、読み込みはできるか
書き込みができなかったはず
2019/10/31(木) 18:03:36.36ID:oyYRD0w00
>>806
気持ち悪い(=_=V
2019/10/31(木) 18:04:45.46ID:g60bZHdQp
なんか思ったより早く届きそうなんでアンチグレアフィルム買おうと思ってる
スマホのシートすら上手に貼れない俺が10インチに気泡なく貼れるか不安すぎるが…
2019/10/31(木) 18:07:15.65ID:0PI2iaDC0
>>821
さっさとハーウェイ買って巣に戻れ
2019/10/31(木) 18:08:30.14ID:sPVZqhBn0
>>812
純正買ってフタ切ればええやん
2019/10/31(木) 18:10:37.69ID:oyYRD0w00
>>823
発狂すんなキチガイ
2019/10/31(木) 18:10:43.32ID:CClUnRXo0
>>810
開発者サービスとストアアプリは自動更新で最新になる
むしろあえて古い版を入れて自動更新を促すのが良い
2019/10/31(木) 18:11:27.48ID:oyYRD0w00
>>806
祈らなきゃ良品が来ないのか?
2019/10/31(木) 18:14:43.78ID:FLCH78KN0
>>825
上の方で7やハーウェイが良いって言ってるじゃん
なんでここにおんの?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-MuuW)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:15:49.67ID:Geo4Hmg+M
>>817
ありがとうございます。
いけました!
2019/10/31(木) 18:17:28.02ID:rbOQTXcv0
>>810
古いので動いてるよ
2019/10/31(木) 18:18:07.51ID:Z740E8OC0
届いたけどワイのは何故か上1/3が黄色いけど後は白いという謎液晶
2019/10/31(木) 18:19:26.59ID:gJwZj/1K0
>>812
バンパーで検索したらこんなんでたdp/B075ZSBXS3
あるいはキッズモデル

>>822
フィルムは気泡だけなら入っても抜くのはラク
ゴミが入らないように貼るのはあいかわらず大変なので、
風呂場でシャワー空気洗浄してから作業
2019/10/31(木) 18:20:11.10ID:YVZL45Vba
Wi-Fiのつかみと安定性が格段に良くなってる。
2019/10/31(木) 18:32:01.02ID:DqCgk0uA0
冊数が多いからか、Kindleアプリが復旧不可能になって端末初期化を繰り返してる……
旧型だとなんともないのに
2019/10/31(木) 18:33:14.81ID:FLCH78KN0
>>827
ハズレは四隅の暗い尿液晶
ルーレットだろ?
安物買いの醍醐味
2019/10/31(木) 18:35:23.69ID:3bxZ1xKu0
いや、ゴミでしょ(´・ω・`)
2019/10/31(木) 18:51:35.67ID:hQSuo+F5M
>>834
3000冊ぐらい買ってるけど別にそんな現象起こってないぞ
2019/10/31(木) 19:00:02.16ID:w/5oUIg30
最初はHDRコンテンツの増加に合わせて液晶の基準色温度を下げたのかなとも思ったけど、
個体差の激しさや画面の位置によって発色が違うとなれば、単純に品質が落ちたと言わざるを得ないかな。
2019/10/31(木) 19:13:11.62ID:xSdN1qGZ0
Mediatekだからモッサリ覚悟してたんだけど
サクサク動いて拍子抜けだわ
こりゃいい買い物をした
2019/10/31(木) 19:18:22.29ID:pupHAaCa0
>>811
情報ありがとうございます!
助かりました。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-NWhA)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:52.09ID:upAyLDdt0
しかしアンタら詳しいな
GP入れるのが関の山の俺には
ntfsとかexfatとか書かれても何のことやらチンプンカンプン
sex fuckなら分かるけど(小学生並み)
2019/10/31(木) 19:30:56.63ID:IZA314VH0
本当に30%? と思うぐらい快適になってるね
ゲームもカクカクだったのが普通に動くしGPUも性能かなり上がってそう
RAMが2GBなのだけが本当に惜しいな価格1000円上げて3GB欲しかった
2019/10/31(木) 19:32:44.83ID:upAyLDdt0
マルチ向上が効いてるのかな
2019/10/31(木) 19:37:29.39ID:vSnRkn980
黒32g在庫ありやん
2019/10/31(木) 19:49:35.12ID:fOwezvHxM
尿はあれじゃない?検査を緩くしてるからバラつきあるんじゃない?
2019/10/31(木) 19:52:52.59ID:YVZL45Vba
前モデルだとprimeビデオが
低画質でもカクカクになった場所でも
新モデルだと最高画質でストリーミングが
一度も止まらずに映画一本完走できた。
これだけでも買い替えた甲斐があったわ。
2019/10/31(木) 20:03:27.49ID:upAyLDdt0
ゲームとかマリオカートしかやってないんだけどヌルヌル?
2019/10/31(木) 20:13:59.65ID:c8sgIpEXM
Helio P60がベースだから普通に使う分には十分過ぎる性能がある
これ以上を求めるならiPadを買った方がいい
2019/10/31(木) 20:22:21.06ID:XPiJ9AGI0
gp入れてサクサクですか
2019/10/31(木) 20:23:10.60ID:bjzyx6F40
スターオーシャン:アナムネシス インストールと起動とプレイできるかおねしゃす
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-PK/h)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:14.23ID:hAB0DjaFM
このご時世、やっぱり64GBいるよなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:28:17.01ID:xAEwrZJfa
>>848
どんなに性能が良くても尿液晶越しの映像なんだぞ!!!
もはや選択肢にならんわ。
2019/10/31(木) 20:29:52.17ID:1j590LXPr
青白画面は目に悪いし疲れる
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:29:56.78ID:xAEwrZJfa
>>842
それは単にOSが変わった恩恵
今までが割と糞だった。
2019/10/31(木) 20:31:09.28ID:59ineeue0
>>851
この機種で何をするかにもよる
場合によっては32GBで十分な時もあるけどお金出せるのならデカイ方を買った方に越したことはないか
2019/10/31(木) 20:35:40.47ID:XDOu6VHx0
内蔵ストレージはマイクロSDカードより転送速度高速だから、アプリたくさんいるなら64GBモデルの方がいいけど、アプリじゃなく大容量データとかたくさんファイル扱いたいなら大容量SDカードでもいいと思う
2019/10/31(木) 20:37:28.57ID:0PI2iaDC0
>>856
fat32だとすぐファイル壊れへん?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-rb2w)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:39:32.43ID:oJrbMeWS0
新しい10でチェンクロやってる人いる?
サーバーエラーでログインできないんだけど、チェンクロ側のアプデ待つしかないのかな?
2019/10/31(木) 20:47:02.72ID:XDOu6VHx0
>>857
いや、そんな気はしないけど。そりゃNTFSとかext4とかはもっと破損に強い機能とかついててそれよりかは耐性低いと思うが
2019/10/31(木) 20:49:16.74ID:XDOu6VHx0
つか、8コアになったから、ハードウェアデコーダーなくても4K動画再生できるんじゃねぇかとVLCで試したが無理だったww
2019/10/31(木) 20:50:08.80ID:E3IiIOQr0
noveluncher は正常に導入できますか?
もしくはよく似たhomeluncher ありますか?
2019/10/31(木) 20:55:42.71ID:1KyncsyG0
ダウンロードしといた本がいつの間にか全部消えててダウンロードし直し中
2019/10/31(木) 21:00:53.05ID:2AKs/M6G0
白買ったけど思ってたより安っぽいな‥
黒のほうが良かったかも
2019/10/31(木) 21:04:04.21ID:4pX3UTNsd
SDカード内蔵化すれば4GB問題は無くなるのかな。しかし、内蔵化するとGPで問題発生するとも見かけるし悩ましいな。

>>846
そんな症状あったか?
2019/10/31(木) 21:08:35.88ID:+vMBSGgFr
これネットで画面いっぱいの大量サムネイル表示とか
縦横が3000とか4000くらいのでかい画像の読み込みとか
そういう処理能力はどうだろうか
2019/10/31(木) 21:08:44.26ID:241FMCnj0
>>860
h265がHWで動かんらしい情報をどっかで見た記憶が
元々なかったというより、アマゾンがわざと使えないようにしてるんじゃないのか
2019/10/31(木) 21:18:08.22ID:1j590LXPr
>>658
PowerVR GX6250 GPU
600mhz
ARM Mali-G72 MP3 GPU
800mhz

Mediatek Helio P60
2000 MHz 8 / 8
Clock Rate 2000 MHz
Number of Cores / Threads 8 / 8
Manufacturing Technology 12 nm
Features 4x ARM Cortex-A73, 4x ARM Cortex-A53,
GPU ARM Mali-G72 MP3 (800 MHz)
64 Bit support

まんま、Helio P60のOEMですね
グラフィックも20%〜25%程向上してるかと
どっちにしろ1万5000円ならコスパは良いね
2019/10/31(木) 21:23:20.52ID:L2jeMtQu0
あれ?Amazonで注文した新型ホワイトの到着予定日が
11月15から17日だったのが1日から2日到着に
早くなったってメール来たな
AmazonのHD 10も三色とも早期到着に変わってるけど
大量に追加されたっぽいね
2019/10/31(木) 21:27:09.16ID:zJ/Hktvn0
>>782
チャームね
2019/10/31(木) 21:39:54.46ID:5QwW2EL/0
初期のドラクエが好きだから123のセールがきてほしい
2019/10/31(木) 21:40:37.16ID:5QwW2EL/0
うん誤爆かな?
2019/10/31(木) 21:47:21.01ID:9ZTGKGTd0
良い感じのカバーあったら教えてくだしゃい
スタンドとして使えるやつ
2019/10/31(木) 21:58:39.48ID:HQuDEleH0
コレクションいっぱいつくってもサムネが壊れないぜやったー
2019/10/31(木) 22:01:14.36ID:rGdN+tom0
>>812
「アーマートカゲケース」で検索
2019/10/31(木) 22:03:09.13ID:PzgTnIqJ0
>>867
GPU性能は30%どころか2倍以上だぞ。

SnapdragonやKirinもだけど全体性能の伸びよりGPU性能の伸びの方が大幅に高いよ。
スマホで高い負荷が必要なのはほぼゲームだからなんだろうけど。
2019/10/31(木) 22:05:34.91ID:5yyLMTSL0
(2017では駄目だったけものフレンズ3とトロといっしょはインストールできますかー?)
2019/10/31(木) 22:08:54.68ID:9Wxz2Z5M0
BTはLDACに対応してるのかも。WH-1000XM3でHDオーディオ:LDACとなってる。
2019/10/31(木) 22:15:45.78ID:1j590LXPr
>>875
P60同等品ならそこそこ3Dゲームも出来るし
今までは3Dゲームは無理wwwってレベルだったしね
とはいえ最高画質でヌルヌルは無理だろうけど
もちろん一般用途じゃ問題なしだな
2019/10/31(木) 22:26:54.53ID:OFi5kNHua
2017年版のケースで合いますか?
2019/10/31(木) 22:34:17.57ID:241FMCnj0
>>877
やはり音質についてはケチってなかったか
丁度ハイレゾ音源のコンテンツで商売するって発表した直後だし対応するとは思ってた
2019/10/31(木) 22:38:00.09ID:Qt50u7oX0
>>733
旧型で画像見ると、新型がいい感じの白に見える
旧型は緑っぽく、iPadはピンクっぽい
2019/10/31(木) 22:39:49.52ID:FlUz7nBR0
初期設定で少々お待ちくださいで30分以上待たされてるんだけど正常なのか…?
2019/10/31(木) 22:41:13.64ID:XDOu6VHx0
>>866
codec infoで確認するとちゃんとh265のHWコーデックがある。ただ解像度が2048*1088まで
2019/10/31(木) 22:41:31.55ID:mrr+kbO80
>>880
そういやmusic unlimitedのハイレゾ版出してたもんな。だからLDAC対応なのか。
2019/10/31(木) 22:42:41.11ID:XDOu6VHx0
つか、4KでもSWで再生できるのあるな
2019/10/31(木) 22:47:31.14ID:241FMCnj0
なんか素晴らしい端末だな
bluetoothの音質もよくて動画のh265対応もありで
3dゲームまでできると
メモリ少ないとか画面が尿臭いとかSDカードに制約多すぎて使いづらいとかひょっとしたら目をつぶれるかもしれん気がしてきた
2019/10/31(木) 22:47:43.06ID:LRLh54Ag0
>>401だけど
納期が早まって11/19〜から11/1〜3にお届けになった!
やったー楽しみ!
2019/10/31(木) 22:53:53.55ID:9wOuKgFg0
>>876
インスコできる、動くかはしらん

ガンブレはインスコできてログインできたが初期画面の表示前に落ちる

以下のクソゲはインスコ不可
黒い砂漠
ガールカフェガン
侍魂Online
2019/10/31(木) 23:44:37.42ID:nRVdUHJX0
一番大事な事なのに話に出てないね
GooglePlayは入るの?
2019/10/31(木) 23:47:08.69ID:j0u3O6gT0
散々出てますが
2019/10/31(木) 23:51:44.20ID:bgrn7hn/0
GPまだ入れてないけど、前と同じやり方でいいんだっけね
2019/11/01(金) 00:13:02.26ID:fW/tXd9J0
>>882
俺もなったけど
それ無視して再起動したら何事もなく使えた
2019/11/01(金) 00:22:54.81ID:AmFZitYE0
>>892
ほんとだサンクス
2019/11/01(金) 00:25:37.27ID:N2GiFp6NM
セットアップ時、alexa紹介ムービーの後半に出てくる人差し指がブラリとしててキモい
なんだか指が折れてるように見える
2019/11/01(金) 00:32:48.48ID:ZbmQDXhuM
2017と同じGPインストール方法

3時間待っても最新GPにならないので他の端末から最新GPのapk取り出しからの上書きインストール

GPからChromeインストール
2019/11/01(金) 00:37:34.48ID:TJQYh0lx0
良スレだな
2019/11/01(金) 00:37:58.72ID:ZbmQDXhuM
NOVA LauncherHijack cloneインストールまで完了

設定したつもりだがホームボタンを押すとfire標準Launcher画面に切り替わる

今日はもう寝るわ…
2019/11/01(金) 00:46:32.21ID:LnzQa42z0
俺も含めてだが、showモード試した人がほとんどいないなw
2019/11/01(金) 01:13:16.40ID:UjAESJR50
これ買う人はどういう使用目的で選んだの?
読書にはちょっとでかくない?
2019/11/01(金) 01:19:39.76ID:VAxpsRUK0
俺はもうこれくらいでかくないと見づらくなってるおっさんなんだよ
2019/11/01(金) 01:22:52.82ID:IBn81EHp0
レビューを見てると『バックライト ムラ』が目立つ個体があるようだな
使っているディスプレイの製造メーカーの違いで差が出ているのか
2019/11/01(金) 01:29:33.32ID:J7/qxDf20
>>899
電子ペーパーキンドルも買ってる
軽くて見やすくていいんだが
手を伸ばしたり電源入れたり面倒何で大抵PCで読んでる

firehdの用途は
眠れない夜にベッドインした状態でアームにつけて漫画とか動画とか音楽とか
読書もする
雑誌とかこのぐらいの大きさでもきついかも
まあ、メインはゲームの攻略サイトを表示させておくってのだが
2019/11/01(金) 01:44:40.34ID:6uovpwrWM
>>900
デカいから横にして2ページ見るかと試したけど、縦で1ページで良いわw
普通の本よりデカいから細かいところまでよく見えて良いよな!
2019/11/01(金) 01:47:55.36ID:AcbLD/uK0
裸で雑に扱える分、iPadよりいいかも
メモリが3GBあればもっとよかった
2019/11/01(金) 01:59:20.14ID:0QGstnWi0
これIPSパネルだったら輝度ムラは仕様だから仕方ないと思うぞ
2019/11/01(金) 02:10:50.06ID:/eKGgq+jM
>>858
完全にチェインクロニクル側です
2019/11/01(金) 02:15:55.04ID:WSTZvAQ10
俺も雑に扱うのに最適だと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-ZBkG)
垢版 |
2019/11/01(金) 02:33:35.21ID:IBn81EHp0
>>905
2017もIPSだからその理由はあたらない。
2019/11/01(金) 03:39:16.40ID:jwN1ip0GH
アップグレード割引無くなってる?
2019/11/01(金) 03:51:01.78ID:I5o3WXLR0
>>897
luncher hijack clone crashed が出るんですが
なにか対応策ありますか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60a-hMEz)
垢版 |
2019/11/01(金) 04:46:05.24ID:9FqfBls00
>>909
20%オフは昨日までだよ
もしかしたらタイムセール祭りに出てくるかもね
2019/11/01(金) 05:20:01.51ID:mt/Zb50yM
>>899
大きなお世話だわ
2019/11/01(金) 06:00:30.07ID:jwN1ip0GH
なんでクレカの月またぎ前にセールやめちゃうかなー
2019/11/01(金) 06:15:51.99ID:+wH6+O7H0
>>899
ミドルスペックのスマホすら手が出ないのでAmazon様に感謝
2019/11/01(金) 06:21:08.58ID:cOuzgL0TM
>>914
UMIDIGI F1買えばSoCの性能はこれと同性能で2万円を切るぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-cLvU)
垢版 |
2019/11/01(金) 06:54:45.15ID:rVAGXkffF
買うのは年明けだな
2019/11/01(金) 07:01:44.17ID:+wH6+O7H0
>>915
おこづかい貯金で月500円くらいまでなのでhd10買った後は無理です
高校生になったらアルバイト許可してもらえると思うので、あと5年
amazon様にお世話になります
2019/11/01(金) 07:08:38.68ID:EICPt2KkM
コツコツお金貯めて、ミニコンポ買ったときとかは嬉しかったなー
今はなんでも買えるけど、あの時のワクワクさはない
2019/11/01(金) 07:20:37.62ID:gHQTv5fy0
身の丈に会わない高価な物買えばワクワクするんじゃね?
2019/11/01(金) 07:30:48.65ID:mhuYultgF
>>918
俺のときはフルコンポだったなー
懐かしい
2019/11/01(金) 07:45:20.30ID:nQSLtJ7ia
タイムセールまで待ったほうがいいの?
15日だって言ってたけどもう在庫あるね。
2019/11/01(金) 07:48:04.91ID:6gbXIDKq0
ぎりぎりに注文したから、当初の予定は、
11月中旬以降に発送ってなってたけど
もう発送メールが来た

在庫どうなっとんねん
2019/11/01(金) 08:01:31.90ID:1nRUmi+Z0
>>862
それ2017HD8でなった。カスタマーに支持仰いで色々試したけど結局交換になったわ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-PK/h)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:07:00.71ID:TWTUO97VM
>>922
予定より遅くなりました、というより早くなりました、の方が心証いいから
安全を見越しているんだろうね
2019/11/01(金) 08:10:06.45ID:/HEaImT00
>>822
フィルムは位置さえ決まれば気泡もホコリもあとからの対処でどうとでもなる
自分はこの動画を参考にしてから失敗することがなくなった
スマホでやってるけどタブレットも問題なしだよ
https://youtu.be/-DWKD9BKftI
2019/11/01(金) 08:33:34.64ID:nQSLtJ7ia
みんな結構真面目なんだな。俺だったら学習に使うからって嘘言って親に金出してもらうよ。
2019/11/01(金) 08:48:30.08ID:Dt67CMM2a
>>926
そんな嘘で金出してくれる親のスペックが心配
2019/11/01(金) 08:57:06.29ID:prnd/6f00
>>927
勉強に使うからって親にPC98買ってもらうとか昔からよくある話じゃないの
2019/11/01(金) 08:58:41.70ID:AWabRQTar
タイムセールまであと2分。fireHD10くるかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qp9g)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:56.49ID:Jj/+B03aa
amazonデバイス系はタイムセール始まって数時間で追加されることが多いね。
何かしら来そうだけど旧型余ってるならそっちかな。
2019/11/01(金) 09:21:21.28ID:hhdXRlTnM
>>929
ポイントアップキャンペーンは明日からだから注意してね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b26-JJn1)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:34:04.75ID:Z5F97MdC0
輝度ムラってしばらく通電してれば改善しないか?
俺が買ったLG製のモニターはどれも最初ひどかったがいつの間にか改善されてた
2019/11/01(金) 09:41:56.40ID:tBdY891D0
>>923
そうなのかあ。
ダウンロードし直したけど、朝また全部消えてたわ。
とりあえず初期化でもしてみようかなあ。
2019/11/01(金) 09:57:28.31ID:NZrk0nI20
>>929
タイムセール祭りの事なら明日からだぞ
2019/11/01(金) 10:12:59.80ID:/k4IE/BfM
>>932
IPSだからそうかも
HD8も購入当初はかなり尿だったが
いまは許容できる感じになった
2019/11/01(金) 10:13:51.26ID:1nRUmi+Z0
>>933
私の場合本の保存先が本体なら消えなかったからカードとの接続?が悪かったみたいで交換だったよ

質問なんだけど起動して設定していたら「Fireのバックアップを復元しますか?」とFire HD8が出るんだけど
復元してもHD8の方は問題ない?
2019/11/01(金) 10:29:15.85ID:gGflWT410
>>772
ありがとう ミクさんかな
2019/11/01(金) 11:13:45.61ID:er/d8rKnd
まあサイバーマンデーやろ
2019/11/01(金) 11:23:36.47ID:tBdY891D0
>>936
ありがとう。
まだSDカードも挿してなくて、素の状態でKindle本とプライムビデオしか使ってなかったのに消えちゃった。
初期化してダウンロードし直してまた様子見します。
2019/11/01(金) 11:35:19.18ID:v3YztITS0
今日気づいたがディスプレイの右上角掴むと物凄くたわんで音がなる
2017モデルはそんなことはないし、初期不良報告したら即交換対応にはなった
ただ64GBだから発送かなり遅くなりそう、ちなみに色はホワイト
いつも通り黒にしておけば良かったかな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-rb2w)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:35:27.94ID:obUC8SY0d
>>906
ですよね、ありがとうございます。
2019/11/01(金) 11:36:14.77ID:BzqOA6ZLM
発送通知きたで

前は中旬やった
2019/11/01(金) 11:37:31.04ID:VCxgYvgv0
11月13-15日ってなってた青32今届いたー
2019/11/01(金) 12:22:27.41ID:BzqOA6ZLM
>>932
韓国製のレビューいらんて
2019/11/01(金) 12:29:09.64ID:9iKrIYTuM
レビューなのか…?
2019/11/01(金) 12:33:09.22ID:+c8SKhhEM
スターダストレビュー
2019/11/01(金) 12:40:30.07ID:+c8SKhhEM
三星だけに...
2019/11/01(金) 12:45:10.07ID:bCquq+jGx
「オルテガ!マッシュ!ジェットストリームをかけるぞ!」
2019/11/01(金) 12:53:38.66ID:UJKBZI430
>>944
ようネトウヨこどおじ
2019/11/01(金) 13:02:48.21ID:lD9mWGG4r
Chromeのブラウジングはサクサクですか?
2019/11/01(金) 13:03:11.13ID:WSTZvAQ10
今届いたけどこの価格でこの動作なら満足だわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea2-0B+f)
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:29.64ID:SCT+t9Om0
gp入れ方教えてくれ
2019/11/01(金) 13:10:39.22ID:8ZreZj4Va
黒32が届いて今セットアップ中。
とりあえずGoogle Playストアは入った。
2017より画面の青みが取れていい色になってる。
動作はかなり軽快だがこれはストレージが未使用な分もあるから何とも。
2019/11/01(金) 13:30:36.49ID:/gmeyUH50
まとめ
SoCそのままでRAM増量だったら→アプリ複数走らせるも非力なため全体がもっさり
今回のUP→アプリ1,2個だがサクサク
結果→「RAMガー(小声)」
おまけ→青白信者キモすぎw白は白、青白は青白
2019/11/01(金) 14:00:39.96ID:CbOvOrKWr
届いたけどサクサクで良いな
HD 8のようなモッサリ感はないな
2019/11/01(金) 14:29:42.79ID:mOFt/ApD0
>>888
入れられないのは恐らくRAMが3G以上必須な奴だと思う。
ろくにプレイできずに落ちるのもRAM不足。

最近のゲームは処理速度は問題なくてもRAM不足になる可能性が高い。
2019/11/01(金) 14:40:30.31ID:kuEd96Hu0
貧乏で買えないのでどなたか人柱↓となって下さい。

root不要でFireタブレットでGoogle Playを動かす方法
http://omolite.webcrow.jp/fire/google_play/
2019/11/01(金) 14:42:48.06ID:RFhpdysF0
スターオーシャン:アナムネシス は?2017では突然インストールすらできなくなった曰く付き
スマホ3Dアクションゲーム史上最高峰のグラフィックとの評判(ゲーム内容はクソだが)
このゲームがどの程度動くかベンチマーク代わりに試してみては?
2019/11/01(金) 14:49:58.54ID:LgBVuO5Q0
>>957
人柱???
2019/11/01(金) 14:54:01.95ID:GRSDUH/v0
FGOは割と快適に動く
キャラによっては一部演出が少しカクつくけど、概ねサクサク
2019/11/01(金) 14:55:59.65ID:MdZXaqSy0
新型は性能面では好評のようだね。
2019/11/01(金) 15:04:49.51ID:prnd/6f00
君らが尿尿おどすからビビってたけどそんなことなかったよ。
左が2019ブルー64GBで右が2017 32GB
https://i.imgur.com/h7hDzrQ.jpg
なんかスマンな。
2019/11/01(金) 15:07:27.22ID:GJM6W9zA0
当たりを引いたか、
きっと日頃の行いがよかったんだな
2019/11/01(金) 15:14:19.04ID:oa07cceXH
root化/カスタムリカバリの導入はまだー?
2019/11/01(金) 15:15:05.84ID:kuEd96Hu0
>>959
これで動くのでは、と期待しているのですが、
端末を持っているわけではないので確認でき
ません。アフィやら動画で利益をあげている
人もいますが私はGoogle Playのノウハウ
公開で1円の利益も無く、都度買う訳にも…
2019/11/01(金) 15:16:44.02ID:CSXlwO090
>>957
持ってないやつが書いた導入法を持ってないやつが試させるとか・・
2019/11/01(金) 15:24:26.29ID:WSTZvAQ10
USB-Cになって充電のストレス大分減った
2019/11/01(金) 15:25:01.19ID:Ctbm0f1n0
tマガジンの利用報告お待ちしてます
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pjCs)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:31:49.64ID:oDeZsfHYd
>>949
ようナマポ在日チョン
2019/11/01(金) 15:41:58.96ID:k+QOfGh/0
>>962
尿液晶ガチャに勝ったな!おめ!
2019/11/01(金) 15:49:40.19ID:+c8SKhhEM
MicroUSBは端子が折れそうで抜き差しドキドキするもんな
2019/11/01(金) 15:51:28.12ID:bevFE+MeM
>>948
ガイアだなおめー
2019/11/01(金) 15:55:12.60ID:ISC42gCu0
安かろう悪かろう
2019/11/01(金) 16:04:27.58ID:PqLTx6YrM
値段の割に使えるから満足
2019/11/01(金) 16:17:41.45ID:knAbjA1R0
FireHD8(2017)だとGP導入すると激もっさりしたけど、これだとどんな感じすか?
未導入の今の時点だと動画やブラウジングではぬるぬる動いてくれるんで悩んでる
2019/11/01(金) 16:35:17.82ID:pyDI5kcvM
9日到着予定から3日に変わった
チャットで問い合わせたらクレカやギフト券払い以外だと到着予定日に1週間くらい幅を持たせて設定してるとか
まぁ日曜日を楽しみに待つべ
2019/11/01(金) 16:40:57.80ID:kuEd96Hu0
>>966
いち早く買った人が動画で紹介している方法が、
Android 5.1 時代のAPKなんで。起動はするみたい。
まぁ、いいか。私が困るわけじゃないから
2019/11/01(金) 16:58:45.13ID:elmM45JB0
>>962
YOU WIN!
2019/11/01(金) 17:01:19.75ID:a3B/p3f80
予約してたのに到着予定12/2-4から変わらん
もしや俺が最後尾なのでは
2019/11/01(金) 17:32:25.77ID:xgJvXvIAd
>>969
死ねよクソ左翼
二度と出てけよ お前のことだぞ
2019/11/01(金) 17:48:47.85ID:IVuQs+Rg0

>>980
死ぬのはチョンコ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pjCs)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:21:05.91ID:BNmkjXIDd
>>980
ナマポパヨクが出て行くべき
もちろんお前の事だ
2019/11/01(金) 18:24:38.76ID:GBCQl1wna
後はrootが取れるといいんだけどな。
2019/11/01(金) 18:31:38.74ID:YJ09iS1cM
コミックスの最終巻だけ表紙が表示されなくてカスタマーに電話したけど解決せず調査になってしまった
同じような症状の人いる?分類されると表紙もタイトルも分からなくて不便だ〜
2019/11/01(金) 18:39:58.87ID:BcISOu4k0
カラーによる液晶の色合いの違いってあるの?それともカラー関係なしでバラツキあるってこと?
2019/11/01(金) 18:42:10.86ID:ZT8f5nx90
>>985
明確に答えられる奴がおると思う?
2019/11/01(金) 18:46:17.76ID:xgJvXvIAd
>>981
>>982
左翼ワラワラやんけ!
このスレキムチくせーぞ!
2019/11/01(金) 18:51:56.20ID:8ZreZj4Va
一般にこの手の低価格大量生産のモノはマルチサプライヤーになってるから同一製品でも作られたロットによって何が使われるか分からない。そして同一ロットであれば部品当然ケースの色も同一である。ケースの色が違えばロットも異なる。
2019/11/01(金) 19:29:10.80ID:nlEOLzcA0
広告の消し方わからない
っていうレビューあるけど
広告のアイコン見えないのかな?
2019/11/01(金) 19:35:09.59ID:ErR31m/ea
前モデルと消し方がちょっとだけ変わってたから、アイコンには気づかなかったな。
2019/11/01(金) 19:38:31.43ID:g3uEQOUVM
>>962
お前の2017が尿なんだよ
戦う前から負けてたのさ
2019/11/01(金) 19:42:52.10ID:prnd/6f00
>>991
そうだね
そういうことにしておきます




m9(^д^)
2019/11/01(金) 20:04:46.19ID:QZ4zcQmW0
程よい尿のほうが目に優しい
2019/11/01(金) 20:53:10.55ID:VPCkNoR40
俺も目が疲れやすいから、液晶は黄色いほうが好きだ
今回の俺の2019番は白液晶だったが・・。
2019/11/01(金) 20:59:03.18ID:kETtvrg40
10月29日夜に注文して11月中旬到着予定のハズだった黒32GBが今日届いてしまった
レビュー見てからワンチャンキャンセルと思っていたのでこれは誤算だ
フィルムは注文して、ケースは2017のやつを流用するとしよう
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pjCs)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:12:23.09ID:0ZU1jEjsd
>>987
キムチがキムチ連呼とかw
2019/11/01(金) 21:16:39.54ID:lhCNfYbi0
LG之名が出るだけで発狂するのは草
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-bJgw)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:25.41ID:lLH3Jb5n0
>>997
ネトウヨにとってはそれが愛国なんだよ
俺には恥を晒しているようにしか見えないがな
2019/11/01(金) 21:21:31.74ID:/aS8R2At0
誰か次スレ立てて!
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-pjCs)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:39.68ID:YB1JROZmd
>>998
チョンの造語喜んで使ってる絵便器猿乙
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 57分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況