Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD8 (2018) https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2018/20180906_FireHD8/
16GB[8,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PLC5W/
32GB[10,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2018/29834128/PC/BTF/PC_K_P9_2_1000x580._CB486507261_.jpg
■スペック (2018)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大400GB
【バッテリー】 10時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[8,980円] or 32GB[10,980円]
【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2018)
2年[1,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF0HW/
3年[2,580円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KF5QS/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018)
■実機レビュー (2018)
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/07(木) 00:44:22.52ID:CjgNhA5J
2019/02/07(木) 00:56:51.77ID:oDmiBDpD
>>1
乙
乙
2019/02/07(木) 03:15:15.58ID:xZ+mwDTH
Fire HD8 (2018)リンク更新分
↓
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
↓
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2018) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
■実機レビュー (2018) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1539098346/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544183754/
『Fire HD8 (2016/2017/2018)Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545208736/
2019/02/07(木) 03:18:21.82ID:xZ+mwDTH
■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
16GB [8,980円] <旧価格: 11,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB [10,980円] <旧価格: 13,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー限定
【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
16GB [8,980円] <旧価格: 11,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB [10,980円] <旧価格: 13,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg
■スペック (2017)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 16GB[11,980円]/32GB[13,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 16GB[8,980円]/32GB[10,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 16GB[5,480円]/32GB[7,480円] ※2018年7月プライムデー限定
【保証期間】 90日間 → https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2017)
1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120
■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
Fire HD8 (2016/2017) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505211266/
Fire HD8 (2016/2017) Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510484938/
Fire HD8 (2016/2017) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512993090/
Fire HD8 (2016/2017) Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514971557/
Fire HD8 (2016/2017) Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516802854/
Fire HD8 (2016/2017) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519956321/
Fire HD8 (2016/2017) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523915439/
Fire HD8 (2016/2017) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528409447/
Fire HD8 (2016/2017) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534399846/
2019/02/07(木) 03:21:25.87ID:xZ+mwDTH
■Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20160909/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
■スペック (2016)
【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
【GPU】 Mali-T720 MP2
【メモリ】 1.5GB
【ストレージ】 16GB or 32GB
【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大200GB
【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 16GB[12,980円] or 32GB[15,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
■延長保証・事故保証プラン (2016)
1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIM9A/
2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIOI4/
3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KIQOQ/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2016) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202069770
■実機レビュー (2016) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
■過去スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
2019/02/07(木) 03:24:32.27ID:xZ+mwDTH
【新旧HD8 - スペック変更点】
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
Fire HD8 (2018) https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
■2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA30万画素
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
■2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
■2017 → 2018
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 13,980円 → 10,980円
16GB-価格 11,980円 → 8,980円
前面カメラ VGA30万画素 → 200万画素
バッテリー 12時間 → 10時間
Fire HD8 (2018) https://www.amazon.co.jp/dp/B0794XWCC2/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tablets/ft-device-and-feature-specifications.html
2019/02/07(木) 03:27:45.06ID:xZ+mwDTH
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2018) メーカー保証90日
追加保証2年 1,980円
追加保証3年 2,580円
□16GB 8,980円
↓
+追加保証2年=10,960円
+追加保証3年=11,560円
□32GB 10,980円
↓
+追加保証2年=12,960円
+追加保証3年=13,560円
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■Fire HD8 (2018) メーカー保証90日
追加保証2年 1,980円
追加保証3年 2,580円
□16GB 8,980円
↓
+追加保証2年=10,960円
+追加保証3年=11,560円
□32GB 10,980円
↓
+追加保証2年=12,960円
+追加保証3年=13,560円
2019/02/07(木) 04:06:14.45ID:O5D6ohKo
・無線LANが5GHz・11a対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、
ルータの設定のチャネルを「W52」か、
あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、
不用な人はアマゾンビデオの設定でオフにしましょう。
・画面ロックの広告がデフォルト表示なので、不用な人はキャンペーン情報の設定でオフにしましょう。
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶で下が青液晶、チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄の方
青い方は暗くなると一気に潰れていくのて、明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
・GP入れたらGPの自動更新は「切」にしとくべし。
アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいからです。
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、
GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アイコンが暗転してSDカード云々で起動出来なくなる現象が出たら、
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→ホームページって名前のアプリをタップ→データを消去、強制停止を順にやって→端末再起動で直る。
「Alexa Accessories」が表示され、
リマインダー、タイマー、アラームの通知を止めるには
[設定]→[アプリとゲーム]→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
2019/02/07(木) 04:09:19.85ID:O5D6ohKo
■Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない(できるverもある)
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
11a(5GHz帯域)ではW52のみ
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
ジャイロセンサー/近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/高級感はない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ/他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない(購入前に実機を確認できない)
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない(できるverもある)
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
11a(5GHz帯域)ではW52のみ
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
ジャイロセンサー/近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/高級感はない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ/他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない(購入前に実機を確認できない)
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
2019/02/07(木) 04:12:23.92ID:O5D6ohKo
>>9
安いんだから文句言うな!!!
, ─ 、
(_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ !
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
最安値
===================
サイバーマンデー(2018年12/7〜11)特価※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2018) 通常価格より4,000円引き※1
・16GB : 4,980円※1
・32GB : 6,980円※1
安いんだから文句言うな!!!
, ─ 、
(_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ !
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \| l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/ /\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
最安値
===================
サイバーマンデー(2018年12/7〜11)特価※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD8 (2018) 通常価格より4,000円引き※1
・16GB : 4,980円※1
・32GB : 6,980円※1
2019/02/07(木) 05:02:26.80ID:E2vqvZzU
>>1乙
まったく、たった5000円で良いおもちゃ買ったわ
まったく、たった5000円で良いおもちゃ買ったわ
2019/02/07(木) 05:13:40.25ID:zkIdIAqY
ホント執念で>>9を貼らないと気が済まないんだな。気持ち悪すぎだろスレに粘着するとか
2019/02/07(木) 08:23:56.49ID:BIcF0KyF
アプデでAmazonセラーセントラルにやっと対応した
2019/02/07(木) 10:38:06.69ID:hT96rLuG
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 10:58:09.65ID:Z1NygtVm 俺は買う前>>9は普通に参考になったが何で噛み付いてんだ
粘着とか言ってるって事はネガられてるって勘違いしてんのかな
粘着とか言ってるって事はネガられてるって勘違いしてんのかな
2019/02/07(木) 13:21:08.99ID:OxdX5br9
AuroraStore使おうぜ
2019/02/07(木) 13:39:14.46ID:zkIdIAqY
>>15
いや単純に、独断でテンプレ化しようとしてるその魂胆にだが?
内容がどうこうじゃない
電子掲示板においてスレッドのテンプレートを、事前に利用者への同意も確認取らず
独断で勝手に書き換えたり付け加えたりする改ざん行為を行うというのは
秩序だって安定したスレッドの進行を著しく阻害する、ルールやマナーを無視し軽視するという深刻な反社会的な行為だろ
「ルールなんて知るかよ俺の好き勝手させてもらうわ」
なんていう姿勢の輩を擁護する余地なんて一ミリも無いのが普通だと思うが
いや単純に、独断でテンプレ化しようとしてるその魂胆にだが?
内容がどうこうじゃない
電子掲示板においてスレッドのテンプレートを、事前に利用者への同意も確認取らず
独断で勝手に書き換えたり付け加えたりする改ざん行為を行うというのは
秩序だって安定したスレッドの進行を著しく阻害する、ルールやマナーを無視し軽視するという深刻な反社会的な行為だろ
「ルールなんて知るかよ俺の好き勝手させてもらうわ」
なんていう姿勢の輩を擁護する余地なんて一ミリも無いのが普通だと思うが
2019/02/07(木) 13:53:40.37ID:GAnvgut3
それ便利だと思うからテンプレ化に賛成に1票
2019/02/07(木) 14:02:50.22ID:5deB/M8D
おれもテンプレ化賛成に一票
2019/02/07(木) 14:36:48.94ID:zkIdIAqY
賛成か反対かなんてのは好きにやったら良いとは思うが
そんな事より
お前らもっと、「自分が活用してるスレッドのテンプレを勝手に弄られる」
という事柄についてもうちょっと深刻に受け止めて考えた方が良いんじゃないか?
これは改ざんというより強引に後から付け足してそれっぽく見せて
それで既成事実化させようとするという更に卑怯でみみっちいやり口ではあるが。
あまりに危機感無さすぎだろ。スレ荒らされてんのやぞ
そんな事より
お前らもっと、「自分が活用してるスレッドのテンプレを勝手に弄られる」
という事柄についてもうちょっと深刻に受け止めて考えた方が良いんじゃないか?
これは改ざんというより強引に後から付け足してそれっぽく見せて
それで既成事実化させようとするという更に卑怯でみみっちいやり口ではあるが。
あまりに危機感無さすぎだろ。スレ荒らされてんのやぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:03:36.10ID:+uJ/1HCj まあそんなことより第7世代にos6が来るのか来ないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:11:50.45ID:kwo8iyY3 諦めて次のセールで新型を買いなさい
2019/02/07(木) 16:16:32.95ID:CjgNhA5J
テンプレ貼り乙 ありがとでした
2019/02/07(木) 16:22:35.73ID:7UH8tkwl
2019/02/07(木) 16:39:46.13ID:F89DOSZL
>>24
同感。
同感。
2019/02/07(木) 18:02:05.53ID:oMCbSdtS
>>24
同意
同意
2019/02/07(木) 18:04:05.76ID:Fc5IOx3p
>>24
同志
同志
2019/02/07(木) 20:19:38.39ID:HnaFTdRy
答えは沈黙
2019/02/07(木) 20:29:07.10ID:oDmiBDpD
>>24
アミーゴ
アミーゴ
2019/02/07(木) 21:08:46.28ID:o0Bd9e0z
テンプレはあったほうが良い
質問者がそれを見ることで減るのだから
質問者がそれを見ることで減るのだから
2019/02/07(木) 21:15:12.09ID:uWs20HSL
2019/02/07(木) 21:22:23.01ID:zl8Yx03Y
ネガティブ情報なので気に食わない人もいるだろうけど
実際気になるであろう点がまとめられてるし、テンプレ入りでいいんじゃね
逆に総合スレだったかもしれないけど、旧スペックとかは要らないと思う
公式に載ってたりググればすぐ見つかる情報をだらだら書いてもスレ立ての労力増えるだけでしょ
実際気になるであろう点がまとめられてるし、テンプレ入りでいいんじゃね
逆に総合スレだったかもしれないけど、旧スペックとかは要らないと思う
公式に載ってたりググればすぐ見つかる情報をだらだら書いてもスレ立ての労力増えるだけでしょ
2019/02/07(木) 23:00:07.76ID:261mnAcP
邪魔ならNGワードで見えなくできるぞ
専用ブラウザ使え
情弱向けにテンプレはあるんじゃない?
アフィblogがいいかは知らんけど
専用ブラウザ使え
情弱向けにテンプレはあるんじゃない?
アフィblogがいいかは知らんけど
2019/02/09(土) 01:58:54.51ID:6FIqEVmb
いや内容が必要かどうか、スレの方針に合ってるかどうかじゃなくて単純に
5ちゃんねる的なマナーとかルール的に、無断で勝手にテンプレ弄るのはイカンでしょって話をしてるのでは
5ちゃんねる的なマナーとかルール的に、無断で勝手にテンプレ弄るのはイカンでしょって話をしてるのでは
2019/02/09(土) 03:17:32.96ID:RkwC9lse
イカンけど今はこの内容ならおkって流れじゃないの?
2019/02/09(土) 03:21:49.55ID:Kdfrcnkj
賛成多数だし
反対なら反対だと意見を述べれば良いのに
マナーうんたら蒸し返すのはそれこそマナー違反じゃないのか?
反対なら反対だと意見を述べれば良いのに
マナーうんたら蒸し返すのはそれこそマナー違反じゃないのか?
2019/02/09(土) 03:50:17.86ID:/Dtgcjh1
俺も賛成に一票
ここで情報収集してから買う判断する人も少なくないだろうし、スレ立てしてもらえるだけでもありがたい
ここで情報収集してから買う判断する人も少なくないだろうし、スレ立てしてもらえるだけでもありがたい
2019/02/09(土) 05:32:08.17ID:tCXR70aV
俺も賛成かな
Fireに関してはあれくらい書かないとダメな気がする
買う前は荒らされてるのかと思ってたけど、かなり参考になった
Fireに関してはあれくらい書かないとダメな気がする
買う前は荒らされてるのかと思ってたけど、かなり参考になった
2019/02/09(土) 05:59:27.09ID:6FIqEVmb
>>35
いや結果的には問題ないんだろうけど
ID:zkIdIAqYは最初から賛成だ反対だじゃなくてその事のみを指摘してるのにそこには誰も触れようとしてないよね
というか当人が論点はそこじゃないって反論してるのになぜか全員それを無視
いや結果的には問題ないんだろうけど
ID:zkIdIAqYは最初から賛成だ反対だじゃなくてその事のみを指摘してるのにそこには誰も触れようとしてないよね
というか当人が論点はそこじゃないって反論してるのになぜか全員それを無視
2019/02/09(土) 06:06:56.94ID:6FIqEVmb
2019/02/09(土) 06:10:59.24ID:6FIqEVmb
要は至極単純な話
「スレのテンプレートの情報を変えたり付け足したりする必要が有る、もしくはしたくなったなら、変える前にまずスレの皆で相談して内容を決めましょう」
ていう初歩的な方針を明確にしておこうね。っていう話なんじゃないの?
「変 え る 前 に ま ず」
ここ重要ね
「スレのテンプレートの情報を変えたり付け足したりする必要が有る、もしくはしたくなったなら、変える前にまずスレの皆で相談して内容を決めましょう」
ていう初歩的な方針を明確にしておこうね。っていう話なんじゃないの?
「変 え る 前 に ま ず」
ここ重要ね
2019/02/09(土) 06:50:38.15ID:Kdfrcnkj
つまりここはfire HDスレだけどテンプレ追加の善悪を判断する事が優先されるスレだってのか?w
優先はみんなの使いやすさじゃないの?
過剰な議論を持ち込む事は荒らしと変わんないじゃん
優先はみんなの使いやすさじゃないの?
過剰な議論を持ち込む事は荒らしと変わんないじゃん
2019/02/09(土) 06:59:53.83ID:l1JyTJGT
2019/02/09(土) 07:05:46.83ID:wYD6Vspt
横からだけど2ch時代の方がその辺緩かったぞー
2019/02/09(土) 07:23:18.46ID:l1JyTJGT
そうだっけ? つか自分が気にしすぎなだけだよな
人にこうすべきっていうのを強要するのはよくない
人にこうすべきっていうのを強要するのはよくない
2019/02/09(土) 07:41:18.84ID:/Dtgcjh1
普通にNGID入りだな
ID:zkIdIAqYは>>9の内容にいきなり噛みつきだして、>>17では独断でテンプレ化だの勝手に改竄だの改変だの騒いでるけど、実際前スレの内容と比べどこが変わってるのか提示してないんだよな
ちなみに2つ前のスレまで見たけど、>>9の内容どころかテンプレ自体に噛み付いてるやつは誰もいないし自治厨もいなかった
ついでにスマホとタブ並べて前スレとここの>>9の内容を比べてみたんだが、充電専用の端子『がない』が追加されただけな
こんなレベルで改竄だの発狂するのはキチガイクレーマーか荒らしって結論になった
ちょっかい出して反論されたら照らし合わせられるようなデータもロクに出さずに大声で大量の言葉を浴びせたり、論点をずらす・・・あれ、最近日本近海で似たようなことあったよね?
長くなってすまん
ID:zkIdIAqYは>>9の内容にいきなり噛みつきだして、>>17では独断でテンプレ化だの勝手に改竄だの改変だの騒いでるけど、実際前スレの内容と比べどこが変わってるのか提示してないんだよな
ちなみに2つ前のスレまで見たけど、>>9の内容どころかテンプレ自体に噛み付いてるやつは誰もいないし自治厨もいなかった
ついでにスマホとタブ並べて前スレとここの>>9の内容を比べてみたんだが、充電専用の端子『がない』が追加されただけな
こんなレベルで改竄だの発狂するのはキチガイクレーマーか荒らしって結論になった
ちょっかい出して反論されたら照らし合わせられるようなデータもロクに出さずに大声で大量の言葉を浴びせたり、論点をずらす・・・あれ、最近日本近海で似たようなことあったよね?
長くなってすまん
2019/02/09(土) 07:55:13.05ID:/Dtgcjh1
スレ立ててくれた人は本当にありがとう、お疲れ様です
ゆるーくいきましょ
ゆるーくいきましょ
2019/02/09(土) 11:50:51.91ID:dlY7ZPy5
こんなワッチョイもない自演し放題のとこで決取るなよw
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:00:48.30ID:pIVEPyTb 別人装って同調を始めたが、どう見たってバレバレの自演じゃねーかw
2019/02/09(土) 13:54:05.98ID:e33xTvGC
ここまで糞しょうもない話しかしてなくてワロタ
2019/02/09(土) 14:12:07.59ID:5bWUOHmy
>>9は単なる悪口レベルのことまで
書いてるからダメ。問題点のみ客観的に並べるなら良い
書いてるからダメ。問題点のみ客観的に並べるなら良い
2019/02/09(土) 19:06:33.26ID:P/ciF8Qh
このしつこさはゲーム向けじゃないっていうと噛み付いてくるアイツに似ている
2019/02/09(土) 19:08:56.82ID:/Dtgcjh1
もともとFire HD 10スレにいた荒らしがこっちに出張してきたのかもね
2019/02/09(土) 21:15:07.07ID:j8epJRVY
お取込み中すみません。
ポイントが貯まっていたのでYahoo!ショッピングでFire HD 8を購入したのですが、
これに延長保証をつけるのって無理ですよね?
ポイントが貯まっていたのでYahoo!ショッピングでFire HD 8を購入したのですが、
これに延長保証をつけるのって無理ですよね?
2019/02/09(土) 21:31:09.98ID:lSWe+2Ie
なんでAmazonで買わなかったの
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 21:41:14.73ID:vlhIeHl2 年末にはサイマンがあるから買い替えたら?
2019/02/09(土) 22:21:10.82ID:kE/aAsJ8
2019/02/09(土) 23:04:53.17ID:j8epJRVY
2019/02/10(日) 12:53:53.48ID:k/xDY3yk
8が重いわ。スペックアップしたのを買いたい
2019/02/10(日) 12:57:22.96ID:z3Us7RRL
4000えんで買えるし
充分はやいとは思う
充分はやいとは思う
2019/02/10(日) 13:02:52.97ID:R0ddmJ91
重いとかほざいてるのは勝手にGP入れたりアマゾンFHDの想定外の使い方してる奴だけだろw
普通にAmazonビデオ見たりyu-cyu-buべみたり調べ物したりラジオ聞いたりする本来の使い方する分には何も問題はないな
普通にAmazonビデオ見たりyu-cyu-buべみたり調べ物したりラジオ聞いたりする本来の使い方する分には何も問題はないな
2019/02/10(日) 13:16:13.33ID:oqNe1t6t
え、なにそれ
ゆちゃぶ?
ゆちゃぶ?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 13:35:09.01ID:8aDncOIq2019/02/10(日) 19:40:49.69ID:30QaSsnP
2019/02/10(日) 21:21:29.06ID:Zhp+9ils
Amaコイン配布で星ドラいれてちょっといじったけど少し重かった
まあコインもらったら即消したんだが
普段使いは読書端末としてだからとくに不満ないなコスパ抜群だし
まあコインもらったら即消したんだが
普段使いは読書端末としてだからとくに不満ないなコスパ抜群だし
2019/02/11(月) 00:20:17.22ID:QW6Z68P/
これからも5000円で買える範囲でのアップデート内容で十分
2019/02/11(月) 00:40:08.04ID:yBcoc+dI
まあコスパ維持したまま性能あげてくれるならいくらでもうけいれるがな!
2019/02/11(月) 01:11:15.38ID:6r7GNK02
2018は5,000円未満に値下がりした上にフロントカメラが大幅に性能アップしたからな
2019では筐体をパワーアップしてカラフルなFireステッカー付にして欲しいぜ
2019では筐体をパワーアップしてカラフルなFireステッカー付にして欲しいぜ
2019/02/11(月) 04:24:02.54ID:gbXoFD2b
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:49:36.45ID:iRcjZND1 おはようこっちは雪降るだろう外出しないでネットサーフィン
2019/02/11(月) 10:07:46.17ID:7zyJBiSP
>>59
選択肢ないよね。HUAWEIとか騒動あったし安くならんかな
選択肢ないよね。HUAWEIとか騒動あったし安くならんかな
2019/02/11(月) 12:58:03.62ID:HNDeSD4b
フルHDになったら最強。
2019/02/11(月) 13:05:58.38ID:qXkbEfPE
防水
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:15:00.93ID:19XGuIeW PINだけじゃなくてパターンロックも選ばせて欲しいです…
2019/02/11(月) 13:20:44.62ID:QW6Z68P/
>>72
その分アホみたいなバッテリー消費になるんですけどね
その分アホみたいなバッテリー消費になるんですけどね
2019/02/11(月) 14:16:39.99ID:L8sq7ZSF
寒いとバッテリーの減り速くなるね
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 14:41:58.99ID:a5wsVPuI HD8の対抗機はコスパで見るならブルードットの8インチだろうな
最近の評判は知らんが一時期は価格.comで無双してたよな
最近の評判は知らんが一時期は価格.comで無双してたよな
2019/02/11(月) 16:35:18.12ID:yPX/JREm
片手で持つのはちょっと大きいんだよなあ
nexus7ぐらいがちょうどいい
nexus7ぐらいがちょうどいい
2019/02/11(月) 17:00:40.42ID:vES9OScy
じゃあFire 7買え
2019/02/11(月) 18:03:31.07ID:VwwfEreF
>>79
それなw
それなw
2019/02/11(月) 18:17:59.59ID:z+X/gLCW
延長保証ってコンテンツと端末の管理以外に正確な日付どこかで見れますかね
20桁くらい数字並んでて意味プーなのだがw
20桁くらい数字並んでて意味プーなのだがw
2019/02/11(月) 18:39:18.12ID:YHD/YA1a
標準の電卓で3cos(45 が1.5759になるのは何で?
2.121じゃないの?数学に詳しい人おせーて
2.121じゃないの?数学に詳しい人おせーて
2019/02/11(月) 19:21:59.61ID:fTzFJRCN
>>82
DegreeとRadianの違いがわからないなら幼稚園からやり直した方がいいと思う
DegreeとRadianの違いがわからないなら幼稚園からやり直した方がいいと思う
2019/02/11(月) 19:24:56.10ID:8jBAXVkb
>>82
単位が度ではなくラジアンだから。180度がπラジアンね。設定を変更できるかやってみたが、わからなかった。
単位が度ではなくラジアンだから。180度がπラジアンね。設定を変更できるかやってみたが、わからなかった。
2019/02/11(月) 19:31:21.68ID:YHD/YA1a
2019/02/11(月) 20:30:47.43ID:8jBAXVkb
>>85
84です。
普段AndroidのRealCalcという関数電卓のアプリを使用しています。Amazonのアプリストアにもあります。無料版でもほとんどの機能が使えます。もちろん、三角関数の単位を度(degree)やラジアンに設定できます。
84です。
普段AndroidのRealCalcという関数電卓のアプリを使用しています。Amazonのアプリストアにもあります。無料版でもほとんどの機能が使えます。もちろん、三角関数の単位を度(degree)やラジアンに設定できます。
2019/02/11(月) 20:36:54.08ID:YHD/YA1a
2019/02/12(火) 10:59:05.41ID:R6+gYJ8l
2019/02/12(火) 12:09:46.64ID:bCEC94Xc
マイクロSDって傷つけずに抜ける?
押しても戻ってこないから毎回ピンセットなんだけど
見た感じ端子は正常には見えるけど不良品?
押しても戻ってこないから毎回ピンセットなんだけど
見た感じ端子は正常には見えるけど不良品?
2019/02/12(火) 14:34:33.52ID:/OwO9MVI
ピンセットなんか普通使うわけないじゃん
常識で考えろ
常識で考えろ
2019/02/12(火) 14:38:36.10ID:zQ+HULBR
>>64
私のは押せばぴょこって出てくるよ
私のは押せばぴょこって出てくるよ
2019/02/12(火) 17:08:14.72ID:rzZm70EL
俺は尼タブ2つ持ってるけどMicroSDは普通にでるよ
2019/02/12(火) 17:36:11.36ID:v600duoG
2019/02/12(火) 19:11:33.99ID:5ySrE+rU
みんなありがと
やっぱ不良みたいだね
マステやってみます
残念だけど4900円の時買ったから返品できないだろうし次のfire出るまで使いつぶします
やっぱ不良みたいだね
マステやってみます
残念だけど4900円の時買ったから返品できないだろうし次のfire出るまで使いつぶします
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 19:15:50.68ID:GKmunLxe >>94
90日保証が付いてるから問い合わせてみたら?
90日保証が付いてるから問い合わせてみたら?
2019/02/12(火) 19:40:53.01ID:I32SY3Ut
>>77
5,000円で買えないから対抗にならん件
5,000円で買えないから対抗にならん件
2019/02/12(火) 20:10:28.52ID:JevKFJON
Kindle FireにPCから取り込んだ音楽ファイルを入れて
Bluetoothスピーカーに接続して聴いてます
Fireを操作しないでスリープ状態になると
Bluetooth接続が切れてしまうんですが
回避する方法は開発者メニューから
電源供給時はスリープしないように設定する以外無いでしょうか?
Bluetoothスピーカー接続なしだと
スリープ状態でも音楽は流れ続けます。
Bluetoothスピーカーに接続して聴いてます
Fireを操作しないでスリープ状態になると
Bluetooth接続が切れてしまうんですが
回避する方法は開発者メニューから
電源供給時はスリープしないように設定する以外無いでしょうか?
Bluetoothスピーカー接続なしだと
スリープ状態でも音楽は流れ続けます。
2019/02/12(火) 22:27:15.18ID:d19EWwIz
さむちょんかどっかのmicroSDって上の塗装が厚くて噛み込んじゃうっての無かったっけ?
2019/02/13(水) 04:46:23.97ID:c4JhKHGe
SDカードの件で訪ねた者ですが みんなアドバイスありがとう 交換対応になりました 3ヶ月保証だったとは知らずあきらめてました
2019/02/13(水) 07:00:54.58ID:hhCEYud8
交換しても同じ気がする
SD変えたほうがいいような気がする
SD変えたほうがいいような気がする
2019/02/13(水) 07:47:07.02ID:04YFzJDN
2019/02/13(水) 09:09:00.07ID:OA999cYO
電源が入らなくなって交換してもらったのにまた電源が入らなくなった><
2019/02/13(水) 10:47:15.72ID:5jSbKt12
入れたままでUSB転送するより
USB3対応のカードリーダーで転送した方速くね
USB3対応のカードリーダーで転送した方速くね
2019/02/13(水) 10:58:14.65ID:hhCEYud8
データ転送はNAS経由にしたら快適
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 13:47:00.57ID:TO9vO7d8 SDカードを内部化すればやはり不安定になるんですか?
推奨になってるけど、皆さんどうしてます?
推奨になってるけど、皆さんどうしてます?
2019/02/13(水) 14:01:04.48ID:hhCEYud8
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:53:17.36ID:s4ZmduDS サイマンで毎年買い換えるからバッテリーの心配はありません
2019/02/13(水) 22:58:23.01ID:Q+FvOkZp
>>105
アプリたくさん入れるなら内部しかない入れないなら外部のほうが便利
アプリたくさん入れるなら内部しかない入れないなら外部のほうが便利
2019/02/13(水) 23:43:11.57ID:ab7edYAo
内部ストレージ化は出来るってだけでカード相性とか
やったあとの動作不安定とかなんの保証もないんだよな
やったあとの動作不安定とかなんの保証もないんだよな
2019/02/14(木) 01:23:58.01ID:hhhVoH/T
交換で一時的に二台持ちになったけど便利だな
不良箇所も改善されてなかったことだし仕様ってことでそのまま買い取ればよかったかも
不良箇所も改善されてなかったことだし仕様ってことでそのまま買い取ればよかったかも
2019/02/15(金) 02:52:47.10ID:aYmCXxeu
2019/02/15(金) 06:37:23.43ID:p/5DS1v/
2019/02/15(金) 09:58:14.48ID:Sz4i5hEI
2019/02/15(金) 09:58:39.67ID:Sz4i5hEI
負担ではなく普段
2019/02/15(金) 12:10:37.20ID:L+zjU2X7
タブレット使いはじめてpcは物置に入ってるから2台必須だな
窓を何個も起動して並列作業できないのだけがデメリットだな今のところ
しょうがないから二台使う
窓を何個も起動して並列作業できないのだけがデメリットだな今のところ
しょうがないから二台使う
2019/02/15(金) 17:10:24.66ID:ZEoax2AC
やばい。メモリーが読み込めませんが出た。早くなんとかしないと
2019/02/15(金) 19:14:53.05ID:R6D/6LRj
2019/02/15(金) 20:35:01.69ID:N//UnXH6
>>112
リビングに1台自室に1台ベッド脇に1台トイレに1台
リビングに1台自室に1台ベッド脇に1台トイレに1台
2019/02/15(金) 21:52:36.39ID:GCkhNM7/
2019/02/15(金) 22:10:44.07ID:/AocK/A1
>>112
8インチ2台が子供用、10インチが自分用。
ただ、自分用がなかなか使えないので(仕事から
帰ってきて、夕飯食べてお風呂入れて、寝かしつけるのやってるのもやってるから)、10インチは殆ど
使ってないです。
8インチ2台が子供用、10インチが自分用。
ただ、自分用がなかなか使えないので(仕事から
帰ってきて、夕飯食べてお風呂入れて、寝かしつけるのやってるのもやってるから)、10インチは殆ど
使ってないです。
2019/02/15(金) 22:52:23.85ID:NncJcEts
彼女にkindleで買った写真集バレずに
primeの無料雑誌見せる方法ってありますか?
primeの無料雑誌見せる方法ってありますか?
2019/02/15(金) 23:17:56.80ID:trMfPmuz
>>112
漫画読む用と、読むための知識を調べる用。
漫画読む用と、読むための知識を調べる用。
2019/02/15(金) 23:51:59.18ID:DhehBwib
電源ONしたときの起動音調整ってできます?
2019/02/16(土) 00:25:50.57ID:dGdSQDb0
できますん
125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:47:53.42ID:QnXr0h1a かなり迷いに迷った挙句、タブレットデビューとして購入して、今日届きました!
いえいえー( *ˊᵕˋ)ノイェイ!
いえいえー( *ˊᵕˋ)ノイェイ!
2019/02/16(土) 01:42:01.14ID:jtrB7V7B
おめでとう、君が来るのを待っていたよ
思い返せば2年前、俺もタブレットデビューはこれだった
もちろん今でも愛用しているよ、毎日手放せない最高の端末さ
君の決断に乾杯だ、今夜は飲み明かそうぜ!
思い返せば2年前、俺もタブレットデビューはこれだった
もちろん今でも愛用しているよ、毎日手放せない最高の端末さ
君の決断に乾杯だ、今夜は飲み明かそうぜ!
2019/02/16(土) 03:11:45.70ID:PvBGBKtT
2019/02/16(土) 03:44:30.78ID:6++SBjGe
偶然にもオレと同じ色じゃないか
気が合うのかもしれないな!
気が合うのかもしれないな!
2019/02/16(土) 12:31:24.52ID:6pY5j1tW
マジかよ。
こんな色使ってんの俺くらいだと思ったらけっこういるんだな
こんな色使ってんの俺くらいだと思ったらけっこういるんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:33:22.82ID:QnXr0h1a このタブレットのケースって、市販で売ってるんですか?Amazonでしか買えないのかな
2019/02/16(土) 13:45:18.81ID:dkaJ9suB
2019/02/16(土) 13:47:44.95ID:zknOULhK
専用じゃなく汎用なら
量販店にあるからそれなら
量販店にあるからそれなら
2019/02/16(土) 13:47:47.28ID:iOoTmK42
マイノリティ目指して色選んだのにみんな同じかよw
次は裏の裏をかくしかないな
次は裏の裏をかくしかないな
2019/02/16(土) 15:43:56.84ID:nqFrB3dl
Fireのカバーは全体を覆うタイプのばっかりで困るよな
2019/02/16(土) 17:50:04.02ID:aFE6VsWx
とりあえずamazonのロゴの上に楽天パンダシール貼った
2019/02/16(土) 21:24:10.01ID:1RxuoJ7l
ケースはYahooか楽天で666円(しばらくみてないので価格変動してる可能性あり)のですませれば安上がりだよ
2019/02/16(土) 21:47:09.63ID:cWG6FUBJ
>>127
車板かよw
車板かよw
2019/02/16(土) 21:55:44.39ID:fMS/YZvI
>>137
バイク板だぞ
バイク板だぞ
2019/02/16(土) 22:18:24.65ID:iR+lT564
カバーはama公式がダメな見本、色々足りてないそして高い
2019/02/16(土) 22:23:40.52ID:oS+a2I3x
そのケースおれのHDも入りますか?
2019/02/16(土) 22:38:50.34ID:Hib+6GWC
ケースなんてamazonでHKkaisのを買えば十分だろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:22:47.95ID:8xseTGS4 みさなん ありがとうございます!
ネットで買います!
ネットで買います!
2019/02/17(日) 02:02:00.38ID:L/AKmYmT
直接100均スタンド接着してる人いてワロタ
家のみならそれが一番便利かも
家のみならそれが一番便利かも
2019/02/17(日) 02:39:00.70ID:5sUkKBOP
サブとしてHD8でFGOやってたけどついにイライラで7plusに引継ぎしたわ
引継ぎナンバー発行すら面倒だったわ
root化で色々削除させてくれマジで
引継ぎナンバー発行すら面倒だったわ
root化で色々削除させてくれマジで
2019/02/17(日) 11:10:15.27ID:VB6rs9mk
文句あるなら買うな情弱
2019/02/17(日) 13:55:36.29ID:YawssAJW
>>121
モウイチダイ買って別垢でログイン
モウイチダイ買って別垢でログイン
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 20:48:40.08ID:FOyLrgzP 充電端子につなげてもずっといつ見ても1%表記から変わらない
ずっと充電中になってる
アプリ全部終了させてる
なんでだろ
ずっと充電中になってる
アプリ全部終了させてる
なんでだろ
2019/02/17(日) 20:53:34.80ID:nwxBvxPd
2019/02/17(日) 21:03:39.57ID:xINUgnhk
>>147
1Aのアダプタ使ってるとかじゃないよな?
1Aのアダプタ使ってるとかじゃないよな?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 21:09:51.41ID:FOyLrgzP 寒くもないし、再起動もしてみたし、使ってもいない(ずっとスタンバイで充電)
何日も置いてるんだけど1%から増えない。
電源シャットダウンして充電すると増えるみたいだが。
何日も置いてるんだけど1%から増えない。
電源シャットダウンして充電すると増えるみたいだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 21:10:51.45ID:FOyLrgzP 確かに付属の2Aじゃなく1Aなので増えにくいとは思うけど、いままでこんなことはなかった・・・。
2019/02/17(日) 21:52:49.37ID:2V+h+45F
なんかホームにアプリがわらわら増えとるな
2019/02/17(日) 22:29:01.99ID:L/AKmYmT
しばらくほっとくと消える
目障りだからフォルダにしまったけど
目障りだからフォルダにしまったけど
2019/02/18(月) 00:23:59.24ID:Wr3Hawdm
日本もアメリカみたいにカラーバリエーションありにして欲しかったなぁ
逆にスペシャルオファー強制されないからいいけどさ
逆にスペシャルオファー強制されないからいいけどさ
2019/02/18(月) 12:50:01.44ID:1clQv5vW
>>145
何買っても満足しないんだから使用感語ってもええやん?神機とでも崇めてんの?
何買っても満足しないんだから使用感語ってもええやん?神機とでも崇めてんの?
2019/02/18(月) 19:42:52.14ID:EmzGTzWV
2017でUSBにXMOSつなぎっぱなしにしてるとときどき勝手に再起動してるな
まあ困るというほどでもないが
まあ困るというほどでもないが
2019/02/18(月) 22:47:58.68ID:qUKqlJyc
なんかホームにアプリがわらわら増えとるな
2019/02/18(月) 23:24:18.69ID:vL6YMZ1c
みんな風呂で使う時どんな防水ケース使ってるのん?
2019/02/18(月) 23:49:40.98ID:Exg7j4x4
カラスの行水なので
2019/02/19(火) 00:22:02.06ID:00mzhzJ5
ダイソーの防水ケースを試してみたことはあるが
まぁ基本は早く風呂から出ればいいってほうだな
まぁ基本は早く風呂から出ればいいってほうだな
2019/02/19(火) 00:30:54.24ID:m4BvURfb
ジップロックいいよ!
2019/02/19(火) 02:59:25.79ID:G6z3XeP9
前Verよりも2時間ほど持ちが悪くなったみたいですが新Ver持ってる方、バッテリー持ちどんなもんですか?
2019/02/19(火) 04:46:41.49ID:TzUoRuAi
ファーウェイの7インチ使ってて、さすがにモニター小さいと思ってhd8買ったけど
7インチに慣れちゃうとこれですら重くて寝ながらじゃないと使えなくなっちゃった。
手持ち用で7インチ(アマタブじゃなくて出来るだけ軽いもの)と寝ながら用でHD10が良いかな。
7インチに慣れちゃうとこれですら重くて寝ながらじゃないと使えなくなっちゃった。
手持ち用で7インチ(アマタブじゃなくて出来るだけ軽いもの)と寝ながら用でHD10が良いかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 06:25:49.88ID:Hm/YaiZ6 1%〜2%しか充電できないが
1%のまま長く使えてるからパーセンテージがおかしいだけかな?
どうやったら戻るんだろ
1%のまま長く使えてるからパーセンテージがおかしいだけかな?
どうやったら戻るんだろ
2019/02/19(火) 06:59:07.69ID:AIsYwnM1
再起動でダメなら初期化コースかな
2019/02/19(火) 08:13:18.44ID:3DsvrHVl
一度勝手に電源落ちるまでバッテリー消費させてから満充電するとバッテリーの容量が校正される場合があるよ
2019/02/19(火) 11:39:11.35ID:K1uYiIUh
急速放電のアプリあるそうだね
2019/02/19(火) 14:18:16.36ID:3DsvrHVl
2019/02/19(火) 15:32:54.27ID:0BIkjnUS
>>162
差はあるんだろうけど、感覚的には大して変わらない
差はあるんだろうけど、感覚的には大して変わらない
2019/02/19(火) 20:55:01.60ID:6M0XNipp
「調子が悪い」とかそういうレベルじゃなく根本的に壊れしてしもうた
USBのコネクタ(差し込み口)の中のピンがポッキリ折れて、完全に充電不可能に
だいぶ使い込んでたから買い替えるのは別にやぶさかではないんだが
データのサルベージはどうにかせんといかん。もう何年も遊んだゲームのデータとかが中に入ってんねん
とりあえず週末にホムセン行って
はんだごてと、精密六角ドライバー買ってくる。そんで交換用のUSBコネクタをどっかで調達
既に付着してる古いはんだを吸い取る為の、銅メッシュのバンド(布板)みたいなのも有ると捗るらしい
USBコネクタの自力での交換に挑戦する次第である。
USBのコネクタ(差し込み口)の中のピンがポッキリ折れて、完全に充電不可能に
だいぶ使い込んでたから買い替えるのは別にやぶさかではないんだが
データのサルベージはどうにかせんといかん。もう何年も遊んだゲームのデータとかが中に入ってんねん
とりあえず週末にホムセン行って
はんだごてと、精密六角ドライバー買ってくる。そんで交換用のUSBコネクタをどっかで調達
既に付着してる古いはんだを吸い取る為の、銅メッシュのバンド(布板)みたいなのも有ると捗るらしい
USBコネクタの自力での交換に挑戦する次第である。
2019/02/19(火) 21:14:07.76ID:id+fW51K
100均でUSBケーブル買ってケーブルバラシて直接はんだ付けすればよくねぇ?
2019/02/19(火) 21:33:31.62ID:6M0XNipp
>>171
あー、どうせもう買い替えてしまうんだからいっそケーブルと直でつなげてしまえって事かw
あー、どうせもう買い替えてしまうんだからいっそケーブルと直でつなげてしまえって事かw
2019/02/19(火) 21:37:13.78ID:6M0XNipp
2019/02/19(火) 21:42:58.54ID:id+fW51K
2本が電源線 2本がデータ通信線 のこりアース
だったと思うよ。たぶん
だったと思うよ。たぶん
2019/02/19(火) 21:47:49.35ID:+ehYbt+C
ある程度経験があれば余裕だろうけど
そうじゃなければバターン剥離とかやらかしそう
そうじゃなければバターン剥離とかやらかしそう
2019/02/19(火) 21:56:14.92ID:6M0XNipp
>>174
5本の内、両端の2本が給電用、というのは調べてある
5本の内、両端の2本が給電用、というのは調べてある
2019/02/19(火) 21:59:00.73ID:id+fW51K
その2本だけ繋げば充電出来てWIFIでデーター逃がせる
2019/02/19(火) 22:10:07.33ID:6M0XNipp
参考になる画像ハケーン
写真ではさかさまになってる状態だから、引っ繰り返して>>173では
手前(下)側がGND、普通だったら黒ケーブル
奥(上)側がVBUS、普通だったら赤ケーブル
だな。おぼえた
GND
>GNDとは基準電位のこと。
>交流の場合は大地の電位を基準とし、接地極(アース)をGNDと称した。
Vbus
> +5Vの電源を供給する電源線である。
> USBの仕様上、セルフパワーのUSBポート(ホストまたはセルフパワーHUB)では4.75V?5.25Vと規定されている。
> またバスパワーのHUBでも、4.40V以上の電圧を供給する必要があるとされている。
写真ではさかさまになってる状態だから、引っ繰り返して>>173では
手前(下)側がGND、普通だったら黒ケーブル
奥(上)側がVBUS、普通だったら赤ケーブル
だな。おぼえた
GND
>GNDとは基準電位のこと。
>交流の場合は大地の電位を基準とし、接地極(アース)をGNDと称した。
Vbus
> +5Vの電源を供給する電源線である。
> USBの仕様上、セルフパワーのUSBポート(ホストまたはセルフパワーHUB)では4.75V?5.25Vと規定されている。
> またバスパワーのHUBでも、4.40V以上の電圧を供給する必要があるとされている。
2019/02/19(火) 22:11:07.67ID:6M0XNipp
2019/02/19(火) 22:31:46.49ID:6M0XNipp
ワット数の小さなはんだごて
細めのはんだ材
6角精密ドライバー
絶縁用接着剤(セメダイン)
はんだ吸着線(無くてもなんとかなる?最悪、目の粗い厚布とか)
…ダイソーで集まりそう。実際どれも有るらしいし。幸いにも近所に店舗型の大きめのダイソーが有るし
あとウチに転がってる使ってない電子機器からUSB端子をひっぱがして流用すれば、端子の取り寄せも必要なくなるな
タブレットへのアクセスが完全に途絶えてしまった瞬間は絶望的な気分になったもんだが
なんとかなりそうだな
細めのはんだ材
6角精密ドライバー
絶縁用接着剤(セメダイン)
はんだ吸着線(無くてもなんとかなる?最悪、目の粗い厚布とか)
…ダイソーで集まりそう。実際どれも有るらしいし。幸いにも近所に店舗型の大きめのダイソーが有るし
あとウチに転がってる使ってない電子機器からUSB端子をひっぱがして流用すれば、端子の取り寄せも必要なくなるな
タブレットへのアクセスが完全に途絶えてしまった瞬間は絶望的な気分になったもんだが
なんとかなりそうだな
2019/02/19(火) 22:38:34.64ID:2Lw2V/bg
ZenPadのUSBコネクタいかれた時は修理にだしたけど
fire hdのがいかれた時は直接半田付け試してみたいのでやってみたら教えてくれ〜
fire hdのがいかれた時は直接半田付け試してみたいのでやってみたら教えてくれ〜
2019/02/19(火) 23:15:51.26ID:nNjc7Inq
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:54:06.48ID:/cYjlSXu 応急処置でいいんだったら導線くっつけてボンドで固定しちゃえばよくない?
2019/02/20(水) 13:04:17.85ID:p0lCc2Qs
>>180
はんだ付けする対象を固定する台とか、クリップで固定する方法とか、考えおく。
はんだこては、ちゃんとしたのを買ったほうがいいよ。安物で成功できるのは達人だけ。
ホットボンドも用意してあると便利。100均一のでいいし。
はんだ付けする対象を固定する台とか、クリップで固定する方法とか、考えおく。
はんだこては、ちゃんとしたのを買ったほうがいいよ。安物で成功できるのは達人だけ。
ホットボンドも用意してあると便利。100均一のでいいし。
2019/02/20(水) 18:09:44.80ID:IeEsfijb
ギター用のエフェクターしか作ったことないけど、こういう微細なハンダはまず失敗するのは知ってる
2019/02/20(水) 18:12:00.36ID:m7y7Aj/b
具体的に「はんだ付けで失敗する」ってどういう事を指してんだよ。ふわっとした事言いやがってw
2019/02/20(水) 18:26:05.17ID:qbWRvdZ4
吸い取り線とか吸い取り器は用意しといた方がいいかもね
はんだが多すぎて複数の端子がはんだでくっつく
盛り過ぎたはんだを取ろうとして暖めながらこてでこする
取れそうで取れないまま熱を加え過ぎて端子が溶ける
または基板からパターンが剥がれる
はんだが多すぎて複数の端子がはんだでくっつく
盛り過ぎたはんだを取ろうとして暖めながらこてでこする
取れそうで取れないまま熱を加え過ぎて端子が溶ける
または基板からパターンが剥がれる
2019/02/20(水) 19:10:26.00ID:m7y7Aj/b
要は、はんだの適量と位置を守れば問題ない訳よ。狙ったトコと違う導体とかぶったりしなければw
2019/02/20(水) 20:40:09.40ID:jhENQcDc
ハンダのコテ部分を持ち手と間違えて握った
ジュッと漫画のような音が出た
痛くて眠れなかった夜
ジュッと漫画のような音が出た
痛くて眠れなかった夜
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 20:50:58.24ID:2efmcj0h 接着剤で仮止めでしのいだほうが無難
2019/02/20(水) 22:50:17.27ID:Nx2uuPJf
どうでもいい
2019/02/21(木) 00:53:48.61ID:JFusV+v8
100均のはんだごてで何回も基盤のプリント剥がれたなー
安物買いの銭失いになるから最初からいいやつ買った方がいいマジで
安物買いの銭失いになるから最初からいいやつ買った方がいいマジで
2019/02/21(木) 01:14:52.29ID:Vg538G5M
いや、もう既に壊れてるんだからそれで失敗しても痛くはないでしょ
2019/02/21(木) 01:52:33.15ID:wAEppeCj
Kindleも壊れやすいみたいだな
2019/02/21(木) 01:59:58.83ID:/vN7+lNv
ケーブル側の端子が頑丈過ぎると本体側が壊れやすいかもな
2019/02/21(木) 04:29:10.46ID:IqfieKYO
まぁタブの端子が壊れやすいのは宿命でしょう。
ケーブル動かしてもスマホなら軽量な分本体が動いて端子の負荷が少ないけど
タブは重いから端子にダメージが直に行くからな〜
タブの充電端子は着磁がベストだと思うわ。
ケーブル動かしてもスマホなら軽量な分本体が動いて端子の負荷が少ないけど
タブは重いから端子にダメージが直に行くからな〜
タブの充電端子は着磁がベストだと思うわ。
2019/02/21(木) 05:14:09.25ID:Vg538G5M
というかそもそもマイクロUSBの端子って
プラグもコネクタも共に壊れ易過ぎんだよ構造が
プラグの方(Type-B)は爪がすぐバカになってぐらついて接続不良になるし
コネクタ側はこっちの方で、ピンが細い板で中心に浮いてるから折れやすい訳だし
もうやめちまえ!!
プラグもコネクタも共に壊れ易過ぎんだよ構造が
プラグの方(Type-B)は爪がすぐバカになってぐらついて接続不良になるし
コネクタ側はこっちの方で、ピンが細い板で中心に浮いてるから折れやすい訳だし
もうやめちまえ!!
2019/02/21(木) 05:32:00.47ID:aSKSpD0T
100均のケーブル4年使ってるけど問題ない
もっと丁寧に抜き差したら?
もっと丁寧に抜き差したら?
2019/02/21(木) 07:25:26.96ID:yObPZ/6P
なんで1000円もしないマグネット買わないんだろ?楽ちんなのに
2019/02/21(木) 07:27:19.50ID:Md2Afdrj
そもそもそんなのも必要ない
普通に使ってれば壊れない
普通に使ってれば壊れない
2019/02/21(木) 07:31:30.53ID:pwQo39Uf
マグネットは標準搭載にすべきだよな
価格据え置きにする為にメモリを1GBに減らしてもいい
価格据え置きにする為にメモリを1GBに減らしてもいい
2019/02/21(木) 07:54:58.91ID:ecwNdDCg
>>201
それはない
それはない
2019/02/21(木) 07:56:38.63ID:zukRZgLM
>>201
それじゃマイクロUSBの規格じゃなくなる
アフターマーケットのマグネット式は各社勝手な形状だし、マグネット使うのは自己責任だな
俺はタブもスマホもマグネットにしてるけど
一度使ったら便利で破損の心配も軽減されていい感じ
それじゃマイクロUSBの規格じゃなくなる
アフターマーケットのマグネット式は各社勝手な形状だし、マグネット使うのは自己責任だな
俺はタブもスマホもマグネットにしてるけど
一度使ったら便利で破損の心配も軽減されていい感じ
2019/02/21(木) 08:29:13.46ID:Vg538G5M
じゃあもうマイクロUSBじゃなくていいじゃんそもそも
…っていうハナシだわなw
…っていうハナシだわなw
2019/02/21(木) 08:31:35.91ID:vEnZk7pJ
USBなんて一度も壊れたことない
2019/02/21(木) 08:31:45.89ID:gP3aaFTn
マグネットのオススメありますか?
2019/02/21(木) 08:46:25.23ID:pwQo39Uf
>>203
給電用のマグネット端子を増やすだけだぞ?
給電用のマグネット端子を増やすだけだぞ?
2019/02/21(木) 09:01:40.47ID:Vg538G5M
>>198,200,205
良い子の諸君!!
おはなしをする時は、個人的な事情と全体的な一般論とは別個に分けると相手の言い分がすんなり理解できるようになるぞ
会話応答でイニシアチブを取りたい時は重宝するテクだから活用するんだな
(AA略
良い子の諸君!!
おはなしをする時は、個人的な事情と全体的な一般論とは別個に分けると相手の言い分がすんなり理解できるようになるぞ
会話応答でイニシアチブを取りたい時は重宝するテクだから活用するんだな
(AA略
2019/02/21(木) 10:27:21.55ID:LVOYJk78
マグネットの3000円くらいしたけどタブレット充電されないのよな
ニンテンドーswitchは充電できるんだけどなー?
ニンテンドーswitchは充電できるんだけどなー?
2019/02/21(木) 11:08:10.56ID:RB9pVpkV
マグネット便利だけどotg機能対応してない製品しか無いよね?
otg使えれば導入するんだけど
otg使えれば導入するんだけど
2019/02/21(木) 12:43:41.85ID:urqaYMTS
マグネット、送料込みで500円くらいだったが逆差ししても充電されるぞ
データ通信は普段からやらないから知らんけど
3000円もして充電出来んのは粗悪品掴まされただけだな
データ通信は普段からやらないから知らんけど
3000円もして充電出来んのは粗悪品掴まされただけだな
2019/02/21(木) 12:47:00.65ID:urqaYMTS
>>211
確かオーディオファンとか言う千葉の業者、試しに1個買って問題無かったから台数分追加注文して不良なし、尼のマケプレで出品されてる
確かオーディオファンとか言う千葉の業者、試しに1個買って問題無かったから台数分追加注文して不良なし、尼のマケプレで出品されてる
2019/02/21(木) 12:49:36.06ID:NmnvU0Zd
またマグネット厨の登場かよ
何回同じこと書けば気が済むんだっつーの
何回同じこと書けば気が済むんだっつーの
2019/02/21(木) 12:57:24.86ID:urqaYMTS
2019/02/21(木) 13:36:46.64ID:wivMz7fT
マグネットって何故か青色LED常時点灯してるの多くて困る
2019/02/21(木) 15:14:17.03ID:urqaYMTS
>>215
シール貼って隠せば?俺は点灯気にならない、アフター品に充電中赤、終われば青とかまで期待はしてないから
シール貼って隠せば?俺は点灯気にならない、アフター品に充電中赤、終われば青とかまで期待はしてないから
2019/02/21(木) 15:44:31.27ID:Kca2Sqyp
root化もできないし性能も変わらんし、話すこと変わらんのは常じゃねぇの?
2019/02/21(木) 17:54:48.08ID:JEFUtl2N
充電出来ないとかLEDがどうたら言われても困るから別にスレ立ててやって
2019/02/21(木) 18:07:46.66ID:uB/GcUSK
2018のroot化の日本語解説が欲しい
ハードに細工するのは難しくなさそうだし
ハードに細工するのは難しくなさそうだし
2019/02/21(木) 18:16:29.59ID:ecwNdDCg
2019/02/21(木) 18:50:09.67ID:pwQo39Uf
Fire端末とマグネットケーブルは切っても切り離せない関係だからな
前スレで提案されていたようにスレタイにマグネットケーブルを含めるべき
OTG関連の情報なども、どんどん共有していきましょう
前スレで提案されていたようにスレタイにマグネットケーブルを含めるべき
OTG関連の情報なども、どんどん共有していきましょう
2019/02/21(木) 18:53:58.59ID:ecwNdDCg
2019/02/21(木) 19:09:03.73ID:Vg538G5M
>>221みたいなのは明らかなネタなんだから真に受けて反発しないように
5ちゃん向いてないよw
5ちゃん向いてないよw
2019/02/21(木) 19:45:18.60ID:pwQo39Uf
2019/02/21(木) 19:46:41.56ID:Vg538G5M
はいはいそうだね(´・ω・`)
2019/02/21(木) 19:56:53.45ID:zyH+c8kx
普通に扱えばこわれないからいらないよw
こわれたら買い換えるし
こわれたら買い換えるし
2019/02/21(木) 20:18:58.06ID:pwQo39Uf
2019/02/21(木) 20:28:05.48ID:aSKSpD0T
>>208
うん、USBをよく壊すのは君の個人的な事情でしかないから、構造という全般的なことを理由にするのはやめような
うん、USBをよく壊すのは君の個人的な事情でしかないから、構造という全般的なことを理由にするのはやめような
2019/02/21(木) 20:36:27.49ID:Vg538G5M
2019/02/21(木) 20:48:17.11ID:pNjkQ9Me
スマホ・タブレット
20台ちかく使ってきたけど壊したことないわ
20台ちかく使ってきたけど壊したことないわ
2019/02/21(木) 20:49:26.62ID:ZxTVyKQq
MicroUSBと検索して関連ワードに壊れやすいが出ればそうなんだろうが
壊れやすいで検索したら壊れた人の検索が引っかかるのは当たり前の話だ
壊れやすいで検索したら壊れた人の検索が引っかかるのは当たり前の話だ
2019/02/21(木) 21:06:02.36ID:IqfieKYO
構造的にコンセントに比べて壊れやすいのは間違いないが
これほど抜き差し回数が多い電気系の規格は他に思いつかんな。
これって人類史上最多回数を誇るんじゃないか?そう考えるとなかなか優秀に思えてきた。
これほど抜き差し回数が多い電気系の規格は他に思いつかんな。
これって人類史上最多回数を誇るんじゃないか?そう考えるとなかなか優秀に思えてきた。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 21:08:11.93ID:nvNOb9Ma >「MicroUSBは壊れ易い」
>は一般的な共通認識だよ
は?w壊れ易い?
は?w
>は一般的な共通認識だよ
は?w壊れ易い?
は?w
2019/02/21(木) 21:23:19.21ID:tVsEEmvr
マイクロUSB使ってるスマホがどれだけあると思ってんの? そんな声ほとんど聞かないだろw コードが切れたのがまだ多いわw
2019/02/21(木) 21:26:33.77ID:Vg538G5M
なんでそんなに頑なに、「自分の場合は壊れた事ない」という個人的な環境だけを根拠に否定したがるのか
おまえん場合はそうだってだけだろw
おまえん場合はそうだってだけだろw
2019/02/21(木) 21:31:32.22ID:JEFUtl2N
君5ch向いてないよ
2019/02/21(木) 22:13:25.42ID:xnfWLzkP
なんでそんなに頑なに、「自分の場合は壊れた」という個人的な環境だけを根拠に否定したがるのか
おまえん場合はそうだってだけだろw
おまえん場合はそうだってだけだろw
2019/02/21(木) 22:14:20.90ID:qdCmygjY
おまえんは直しといてあげろよw
2019/02/21(木) 22:21:29.63ID:Vg538G5M
>>237
アホみたいにオウム返しするんじゃなくてさ、なんか文句が有るなら自分の言葉でちゃんと言い返してみたら????
アホみたいにオウム返しするんじゃなくてさ、なんか文句が有るなら自分の言葉でちゃんと言い返してみたら????
2019/02/21(木) 22:25:42.35ID:NmnvU0Zd
テンプレに入れろっつーならまだしも、スレタイに入れろってかw
磁力で脳がやられてんじゃねーの?w
磁力で脳がやられてんじゃねーの?w
2019/02/21(木) 22:30:48.81ID:EgmDAwRZ
流れがゲハっぽいね
2019/02/21(木) 23:07:33.06ID:pwQo39Uf
2019/02/21(木) 23:13:06.77ID:pwQo39Uf
FireHD8付属のmicroUSBケーブルは太くて固い
また同じサイズのタブレット端末より重い
つまり接続端子部分に負荷がかかりやすく壊れやすい
よってマグネットケーブルのような端子にかかる負荷を減らすアクセサリーが有用
これを理解できてないアホが多すぎる
また同じサイズのタブレット端末より重い
つまり接続端子部分に負荷がかかりやすく壊れやすい
よってマグネットケーブルのような端子にかかる負荷を減らすアクセサリーが有用
これを理解できてないアホが多すぎる
2019/02/21(木) 23:14:35.55ID:Vg538G5M
そういうロールプレイは要らんから
2019/02/21(木) 23:27:51.14ID:tVsEEmvr
なんでタブレットの重さがこわれやすさに関係してんの?
そもそもの扱い方が普通じゃなさそうw
そもそもの扱い方が普通じゃなさそうw
2019/02/21(木) 23:28:56.08ID:OrviaDEU
>>180
まずは分解して、microUSBまわりの状態を確認してからだと思う。
パターンが剥がれていたら、パターンを辿って、作業しやすい所の被覆を削ってジャンパ線を飛ばす必要があるけど、多分何を言っているのかわからない状態だろうから、あきらめた方が良いだろうし。
半田クラックなだけならフラックスを塗って、半田ゴテでなぞれば復活するかもしれないけど。
どっちにしろ、半田付けするならショートしてしまうかもしれないから、バッテリーのコネクタは抜いておかないと駄目。
そうするなら、汎用のバッテリーチャージャーでバッテリーを充電してしまう手もあると思う。
まずは分解して、microUSBまわりの状態を確認してからだと思う。
パターンが剥がれていたら、パターンを辿って、作業しやすい所の被覆を削ってジャンパ線を飛ばす必要があるけど、多分何を言っているのかわからない状態だろうから、あきらめた方が良いだろうし。
半田クラックなだけならフラックスを塗って、半田ゴテでなぞれば復活するかもしれないけど。
どっちにしろ、半田付けするならショートしてしまうかもしれないから、バッテリーのコネクタは抜いておかないと駄目。
そうするなら、汎用のバッテリーチャージャーでバッテリーを充電してしまう手もあると思う。
2019/02/21(木) 23:29:07.10ID:aSKSpD0T
>>229
まぁあんな小さい端子だから無理な力加えたら当然壊れると思うよ
でもそれを踏まえた取り扱いをすれば特別壊れやすいものでもない
要するに君の扱い方が良くないから壊れるのであって他の人も同じだと思うのが間違い
そこを理解しよう
まぁあんな小さい端子だから無理な力加えたら当然壊れると思うよ
でもそれを踏まえた取り扱いをすれば特別壊れやすいものでもない
要するに君の扱い方が良くないから壊れるのであって他の人も同じだと思うのが間違い
そこを理解しよう
2019/02/21(木) 23:33:26.95ID:pwQo39Uf
2019/02/22(金) 00:51:37.98ID:MlbKlPMW
Amazon段ボール柄のカバーが欲しいけど、それだと閉じたらスリープ機能がないのね。
2019/02/22(金) 01:39:25.79ID:t8+AK3oE
うわホーム画面にも新しいアイテムがでっかく表示されるようになった…邪魔
2019/02/22(金) 01:52:45.95ID:CXKGjHpF
2019/02/22(金) 02:01:45.20ID:JmV4Azqm
「人による」なハナシをぐだぐだとお前らはほんとしょうもないな
2019/02/22(金) 02:51:49.98ID:7CWU3Vve
2019/02/22(金) 02:54:47.95ID:bu+d8qfM
2019/02/22(金) 03:07:00.17ID:JmV4Azqm
昨日は結局、何しようか迷って決まらなかったからとりあえずHeroSigeでもやりながら考えよう
…って事にしたら気が付いたら丸一日かけてネクロマンサーをレベル70から130まで上がってた
カンストまでもう少しやがな。特にストーリーもテキストも殆ど無いから、おかげでながら作業が捗った捗った
撮り貯めてた深夜アニメ15本くらい消化して、後回しにしてたニュースラジオも今日分まで戻せたわ
今日は声優のラジオでもあっちこっち聴き周りながらマンガ一気読みする
ダイの大冒険、ジーザスとイージスシリーズ、フルバ、スティールボールラン、ナウシカ、誰も寝てはならぬ、ヒロアカその他
を予定
…って事にしたら気が付いたら丸一日かけてネクロマンサーをレベル70から130まで上がってた
カンストまでもう少しやがな。特にストーリーもテキストも殆ど無いから、おかげでながら作業が捗った捗った
撮り貯めてた深夜アニメ15本くらい消化して、後回しにしてたニュースラジオも今日分まで戻せたわ
今日は声優のラジオでもあっちこっち聴き周りながらマンガ一気読みする
ダイの大冒険、ジーザスとイージスシリーズ、フルバ、スティールボールラン、ナウシカ、誰も寝てはならぬ、ヒロアカその他
を予定
2019/02/22(金) 03:07:47.72ID:JmV4Azqm
おっと誤爆www
2019/02/22(金) 03:56:35.24ID:p2A4GUB7
めっちゃ雑に扱ってるんだろうな。。
部屋もどんびくくらい汚そう
部屋もどんびくくらい汚そう
2019/02/22(金) 05:14:07.04ID:xkEVxtYZ
「MicroUSBは壊れ易い」は一般的な共通認識だよ キリッ
だっておwww
___
/ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
| ノ ヽノ / /
ヽ | 从从 从从
/ ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
だっておwww
___
/ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
| ノ ヽノ / /
ヽ | 从从 从从
/ ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
2019/02/22(金) 05:16:44.09ID:vz65Z/Dx
スレの最初にいた荒らしが「ぼくの考えた最強の理論」を引っさげて熱弁してたんだろw
2019/02/22(金) 07:38:14.84ID:4SDdL1TL
スレ立てしてそこでやれよ
2019/02/22(金) 07:51:19.25ID:D6h1vLPN
マグネット使えば破損の可能性減って精神衛生上良い、それだけの事じゃん
どうでもいいけど
どうでもいいけど
2019/02/22(金) 09:07:09.28ID:Rfl6t0IA
くまポンで買った
2019/02/22(金) 10:55:46.90ID:2gK/ZcC/
マグネットとか正気かよ本体がぶっ壊れるぞ
2019/02/22(金) 11:56:36.58ID:qc3fdiWc
iPadみたいに磁力対策してないとコンデンサに異常が出るらしいな 弱けりゃ問題ないらしいが
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:40:33.28ID:EaMmib0R 8か10かで迷っています
用途は主に読書とたまにhuluやアマプラなどの動画を見ることです
どっちがいいでしょうか?
また買い時はいつがいいでしょうか?教えてください
用途は主に読書とたまにhuluやアマプラなどの動画を見ることです
どっちがいいでしょうか?
また買い時はいつがいいでしょうか?教えてください
2019/02/22(金) 16:28:24.86ID:f6J9cN/R
>>265
今すぐ両方買え
今すぐ両方買え
2019/02/22(金) 16:30:03.72ID:vnUVteoc
27日18時以降に安くなると思われる
アマゾンセールのラインナップにkindle入ってるよ
アマゾンセールのラインナップにkindle入ってるよ
2019/02/22(金) 16:35:54.23ID:Xgv+qeh0
2019/02/22(金) 17:24:11.25ID:47Jo98dU
外に持ち出すならHD8
家の中だけで使うならHD10
家の中だけで使うならHD10
2019/02/22(金) 18:47:13.31ID:4rDKTLbx
HDX8.9の新型来るまで待つべき
2019/02/22(金) 18:54:31.50ID:pJtLxh9H
2019/02/22(金) 20:48:21.25ID:QcceHTTT
ドヤ顔で12月って書いてるのかな
2019/02/22(金) 21:38:16.25ID:H2gFVm/u
>>267
入ってるのってPaperwhiteじゃね?
入ってるのってPaperwhiteじゃね?
2019/02/22(金) 21:43:10.84ID:IoItAdDd
PaperColor楽しみ
2019/02/22(金) 23:04:09.29ID:AeiWJvZz
>>272
情報弱者乙
情報弱者乙
2019/02/23(土) 00:42:18.85ID:G22uMfaz
Kindle PH 買ったけど微妙やな
もっさりしてるし白黒だけだし
文字だけ読むには最高だが
Fireシリーズで十分だったわ
もっさりしてるし白黒だけだし
文字だけ読むには最高だが
Fireシリーズで十分だったわ
2019/02/23(土) 02:10:11.12ID:mArEMRhm
>>265
これは自身を持って10と回答します
昨年のタイムセールで10を買って、あまりの便利さに感激して
翌月のタイムセールで持ち運び用に8を買い増ししたら、これが全く使わない
そもそも持ち運びを考えたらスマホで十分なんです
これは自身を持って10と回答します
昨年のタイムセールで10を買って、あまりの便利さに感激して
翌月のタイムセールで持ち運び用に8を買い増ししたら、これが全く使わない
そもそも持ち運びを考えたらスマホで十分なんです
2019/02/23(土) 07:05:53.55ID:XZb+iCP+
情弱さんは何かと損するね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 08:42:43.32ID:zlnyfxT8 >8か10かで迷っています
>用途は主に読書とたまにhuluやアマプラなどの動画を見ることです
常時持ち運ぶなら8
移動しないなら10
2台買って、職場で休憩時用と自宅用とか
>用途は主に読書とたまにhuluやアマプラなどの動画を見ることです
常時持ち運ぶなら8
移動しないなら10
2台買って、職場で休憩時用と自宅用とか
2019/02/23(土) 08:46:57.29ID:C4ru27H/
8と10はどちらがサクサク動くの?
スペック的には10だろうけど画面サイズ大きいからパワー使うだろうしどっちだろ?
スペック的には10だろうけど画面サイズ大きいからパワー使うだろうしどっちだろ?
2019/02/23(土) 09:01:26.02ID:EwburO8V
>>280
10
10
2019/02/23(土) 09:05:35.32ID:bebARBdL
雑誌とかならいいんだろうけど、10で読書は疲れる
2019/02/23(土) 09:59:22.02ID:b0U2Be3m
個人的には8のサイズのほうが使いやすいね
RAM少ないのは残念だけど
RAM少ないのは残念だけど
2019/02/23(土) 10:26:43.93ID:ufwvbstT
8インチでRAM多いの教えておくれ
2019/02/23(土) 10:35:22.44ID:1UNsYkwH
>>284
2016年モデル以降かな…
2016年モデル以降かな…
2019/02/23(土) 16:58:28.32ID:GQkXqcKy
HD8がメモリが10以上でフルHDでroot化できれば!
2019/02/24(日) 08:17:35.49ID:W0eITxh5
>>286
それやったらアホみたいにバッテリー減るから。。10のバッテリー量と消費量見ればわかるだろ
それやったらアホみたいにバッテリー減るから。。10のバッテリー量と消費量見ればわかるだろ
2019/02/24(日) 13:28:55.97ID:uqHA8GUS
昨日届いたけどめっちゃ漫画読むの捗るなぁ
映像観るのは結構画面が暗いな
映像観るのは結構画面が暗いな
2019/02/24(日) 13:36:12.37ID:IuK7Ya4A
たしかに10は重いけどさ、ずっと持ち上げたまま使うの?
机とか膝の上に置けばいいのに
机とか膝の上に置けばいいのに
2019/02/24(日) 13:50:32.66ID:YgVqs6+1
亀頭の上が丁度いいよな。
2019/02/24(日) 13:57:32.72ID:/clUdjcc
ベッドサイドならタブレットアームに固定したHD8がベストやと思う。
2019/02/24(日) 14:23:15.02ID:MGFcii/K
>>290
HD8なら亀頭の先端に挟むには丁度良いんだけど、HD10だとカッターか何かでチョット切れ目を入れて広げてあげないと挟めなかったわ。
HD8なら亀頭の先端に挟むには丁度良いんだけど、HD10だとカッターか何かでチョット切れ目を入れて広げてあげないと挟めなかったわ。
2019/02/24(日) 14:38:49.08ID:YtgQEyEu
血が止まらないんだが
みんなどうやってあけたの?
みんなどうやってあけたの?
2019/02/24(日) 14:48:58.98ID:Ofphd3Rm
ねっころがって使う時はわりと頻繁に体勢変えるから
しかも目線は下向きが楽だから
手で持ちやすい8の方がいい
しかも目線は下向きが楽だから
手で持ちやすい8の方がいい
2019/02/24(日) 15:42:19.71ID:SbKCk/9K
普段使ってる8インチより8mm幅広だから鷲掴みしずらい
これ使ってみて手の小さな人が7インチがベストって言うのがよく分かった
これ使ってみて手の小さな人が7インチがベストって言うのがよく分かった
2019/02/24(日) 16:58:47.36ID:uqHA8GUS
開発者モードでGPUレンダリング使う設定があるけど使った方がいいやつ?これ
2019/02/24(日) 17:04:35.29ID:UvyHBHWI
GPUレンダリングはどの端末でも有効にしてる
2019/02/24(日) 23:39:25.60ID:BNLw0AMi
動画見るとき画面上下反転させたらスピーカーもLR入れかわるんですかね?
2019/02/25(月) 00:38:54.72ID:VXwmPbhw
>>298
変わる
変わる
2019/02/25(月) 01:03:15.62ID:xlSr0qMC
>>287
8でカクカクアプリ動かしてるのが割とサクサクになるなら無駄にカックカクな時間過ごしてるの削減でソコソコトントンにならん?
8でカクカクアプリ動かしてるのが割とサクサクになるなら無駄にカックカクな時間過ごしてるの削減でソコソコトントンにならん?
2019/02/25(月) 10:22:59.83ID:sMCpEexy
2019/02/25(月) 10:41:12.43ID:l/VrJlIN
ゲームアプリはこれでやらないから知らんけど、ファミコンやらスーファミやらゲームボーイとかのエミュは問題なく動くから不満は無いわ。
2019/02/25(月) 11:04:59.19ID:Ak17I6wz
でも次期モデルもし来たらそろそろ多少は性能上がってて欲しいよね
2019/02/25(月) 13:46:19.33ID:8TMOO7EX
2016も18も性能ほぼ変わらずだからなこのスペックでどれだけいけるか試してるのかも
値段もそれなり 不満あるなら他所のでどうぞって
値段もそれなり 不満あるなら他所のでどうぞって
2019/02/25(月) 13:59:03.16ID:VXwmPbhw
HD10と共通のモジュールを使うことでコストが下げられるのなら
多少は性能が上がるかもしれないね
でも共通部品でない液晶パネルは据え置きになりそう…
多少は性能が上がるかもしれないね
でも共通部品でない液晶パネルは据え置きになりそう…
2019/02/25(月) 14:07:06.28ID:PbyUzqcv
Fireは尼のアプリが満足に動く範囲でコストダウンする設計だし
Googleや他アプリにあわせて無駄に性能を上げる事はないな
Googleや他アプリにあわせて無駄に性能を上げる事はないな
2019/02/25(月) 14:53:43.14ID:RkggoKyv
HD10をスペックアップしない限りはHD8はそのまま
2019/02/25(月) 16:21:19.22ID:3Dc8nSWV
ゲーム目的で買ったんじゃないけど
アズレンくらいなら余裕で動くんだな
アズレンくらいなら余裕で動くんだな
2019/02/25(月) 21:21:58.47ID:+u3M36kv
フロントカメラHDにしたって低解像度すぎて誰もつかってないだろうし
いっその事フロントは排除してその分メモリに回して欲しいわ
いっその事フロントは排除してその分メモリに回して欲しいわ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:01:00.81ID:2j2nI1Vi Fireタブのくそな所
・画面ON, 電源接続, 電源切断 いちいち広告が出てくる。広告を消さないと電池がなくなるまで画面表示しつづける嫌がらせ仕様
・アプリがアマゾン承認のものしか入れられない
・画面ON, 電源接続, 電源切断 いちいち広告が出てくる。広告を消さないと電池がなくなるまで画面表示しつづける嫌がらせ仕様
・アプリがアマゾン承認のものしか入れられない
2019/02/25(月) 22:02:39.15ID:ne+Ee7hi
>>310
久しぶりに見たわ
久しぶりに見たわ
2019/02/25(月) 22:15:05.56ID:rbkG4LTv
今更・・・馬鹿ばい
2019/02/25(月) 22:51:45.01ID:fyWpK1jc
その広告があるから安く買えると言うのになw
なんにも知らないじょうほうじゃくしゃさんw
みんなが広告見ればみるほど安くなるから何度も見てほしい
なんにも知らないじょうほうじゃくしゃさんw
みんなが広告見ればみるほど安くなるから何度も見てほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:20:30.93ID:iwcZ9BT7 >>310
現代にタイムスリップしてきた人かな
現代にタイムスリップしてきた人かな
2019/02/26(火) 00:05:32.84ID:CbDnfR52
2019/02/26(火) 00:31:05.36ID:rzxWG6X+
電源ON時の起動音の音量ってどこいじれば下げれるの?
2019/02/26(火) 01:50:03.89ID:JWVvgcBT
>>316
スピーカー壊したらいいよ
スピーカー壊したらいいよ
2019/02/26(火) 15:39:22.62ID:g/N8EWCc
>>313
お前も情弱さんやw
お前も情弱さんやw
2019/02/26(火) 15:44:57.01ID:vwC7JVpy
セットアップ時点で、広告は消すよね
2019/02/26(火) 19:01:52.02ID:nEwbnD+a
貧乏人ほど広告を悪と決めつけるw
2019/02/26(火) 19:53:28.04ID:vwC7JVpy
悪とかじゃなくてうざいから
2019/02/26(火) 19:55:25.03ID:fQWWt4Ra
明日から54時間のタイムセール。今回こそは買う。
2019/02/27(水) 09:31:34.62ID:OVH23Nc/
>>322
おまえ毎回はじまる前はそう言ってるやないか。
おまえ毎回はじまる前はそう言ってるやないか。
2019/02/27(水) 11:05:52.55ID:f9Cc1sIo
HD8は満足だけれど正直カメラいらんよな
クソ画質のカメラなんて誰か使ってるのかなぁ
割り切ってカメラ撤廃
そのぶん薄型軽量化
ディスプレイ性能アップ(出来ればベゼルレス)
CPUメモリ性能
これやってくれたら嬉しい
3000円くらいなら価格上がっても我慢するから…
クソ画質のカメラなんて誰か使ってるのかなぁ
割り切ってカメラ撤廃
そのぶん薄型軽量化
ディスプレイ性能アップ(出来ればベゼルレス)
CPUメモリ性能
これやってくれたら嬉しい
3000円くらいなら価格上がっても我慢するから…
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 11:28:27.97ID:UILlF4B6 Amazonタブレットで一番の不満は型番がクソださいことですね…
2019/02/27(水) 11:36:25.16ID:oeHUNVf8
>>324
他の製品買えば?
他の製品買えば?
2019/02/27(水) 12:45:09.08ID:bOxCWcpw
2019/02/27(水) 13:34:30.03ID:oeHUNVf8
2019/02/27(水) 13:38:25.16ID:3cSjpDTi
不良のサポートで変な想像してしまうw
2019/02/27(水) 13:41:48.72ID:0xSuLFYS
やっぱ安いってのは変なの呼び寄せてしまうんだよな
2019/02/27(水) 17:15:05.45ID:wetrJyRX
定価の9000円くらいなら、ポツポツ面白いタブもあるけど、5000円だとゴミみたいのしかないからな
中古のQuaTab01とかQuaTabPZあたりの程度のよいやつ狙うくらいかな
まあ、オクで初期不良くらいのサポートしかないが
中古のQuaTab01とかQuaTabPZあたりの程度のよいやつ狙うくらいかな
まあ、オクで初期不良くらいのサポートしかないが
2019/02/27(水) 18:06:09.76ID:t0RW+7SF
安くなってないな。今回は見送りだわ。
2019/02/27(水) 18:06:43.25ID:znGmv2o0
注文はつけるけど金は出しくたくないという…
2019/02/27(水) 18:12:48.86ID:2YZw7ePY
定価でも十分価値はあるレベルなのにな
セールでの特別価格を基準にして更なる要求とか頭おかしい
セールでの特別価格を基準にして更なる要求とか頭おかしい
2019/02/27(水) 19:37:15.87ID:5DvroGXr
うっかり7インチを買ってしまいそうだ…
2019/02/27(水) 20:05:59.92ID:3vFeuTjQ
7はRAMが1GBだから普通の動作でもストレス溜まるレベルなんじゃないの
2019/02/27(水) 21:21:11.40ID:8LdojwC2
次のモデルチェンジで基本スペックあがるといいなぁ
と日々祈ってます
と日々祈ってます
2019/02/27(水) 22:52:52.38ID:k54v5D1A
8は安くないな前回2台買っといて正解だったわ
2019/02/27(水) 23:28:24.61ID:8tli8xHR
安タブが欲しくなったから数日セール待ってたけどもう買っちゃうわ
これ以上待つのもアホくさいし7を買うのはアホそのものだろうしな
これ以上待つのもアホくさいし7を買うのはアホそのものだろうしな
2019/02/27(水) 23:54:28.43ID:DS7sM+89
一応、最終日まで待ってみれば?
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:32:13.55ID:YVcRJ4Gc firehd8に「いびきラボ」ってアプリを入れようとしたら
バージョンが駄目って表示になった
なんで?
バージョンが駄目って表示になった
なんで?
2019/02/28(木) 01:50:45.06ID:sgIFoaEa
次の大型セールって例年通りだといつくらい?
2019/02/28(木) 02:03:30.09ID:4nrn6S3L
7月プライムデーかな
2019/02/28(木) 03:46:13.02ID:sgIFoaEa
なげーなw
2019/02/28(木) 08:10:08.77ID:uo/53nl8
プライムセール
Fireどころか他のAmazonデバイスも安くなくて笑える
っていうか年2回セールに比べたら全体的にゴミ
Fireどころか他のAmazonデバイスも安くなくて笑える
っていうか年2回セールに比べたら全体的にゴミ
2019/02/28(木) 08:13:02.27ID:QDTeez37
タブレット類所有してないなら今買うか、次のバージョン待つかの2択だと思うがな
2019/02/28(木) 11:19:18.46ID:ZMfjqun3
来月のタイムセールに期待する。
2019/02/28(木) 11:29:56.86ID:1XreSN9y
8のセール来ないからゲーム買っちゃったよ
2019/02/28(木) 11:35:57.27ID:v9NkhBRq
ゲーム買っちゃったか
350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 14:31:36.97ID:1nMcomZe2019/02/28(木) 14:36:04.29ID:aYRiQOSG
2019/02/28(木) 14:41:54.76ID:S52Xw0N4
>>351
アプリを複数保持しなくていいという考えの1.5Gだね
アプリを複数保持しなくていいという考えの1.5Gだね
2019/02/28(木) 15:06:28.05ID:+yfy4LFr
使い道のないアマアプリが常駐してるのさえなければなあ
2019/02/28(木) 15:09:51.64ID:0TjYGPSX
>296,297を見てから検索してたが
バックグラウンドプロセスの制限とかの設定は効果あるかな?
バックグラウンドプロセスの制限とかの設定は効果あるかな?
2019/02/28(木) 16:47:05.52ID:LivXOK4h
2019/02/28(木) 19:12:28.65ID:uo/53nl8
HD8ちゃん凄く頑丈じゃない?
主に(時々)電子書籍とネット、動画くらいしか使ってないけどバッテリー殆どヘタらない
ぶっちゃけ2年目でぶっ壊れて他のタブ買い替えだと思ってたけれど、余裕で3年目突入しましたわ
主に(時々)電子書籍とネット、動画くらいしか使ってないけどバッテリー殆どヘタらない
ぶっちゃけ2年目でぶっ壊れて他のタブ買い替えだと思ってたけれど、余裕で3年目突入しましたわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:44:08.96ID:9+a19+go 通信やってると減り早いなーと思うけどオフラインで動画と本読んでるとかだとなかなか減らないなーって感じ
2019/02/28(木) 20:21:06.06ID:asXM0BJQ
遅ればせながらマグネットケーブル使ってみたけど、馬鹿みたいに良いね
マジで感動した
マジで感動した
2019/02/28(木) 20:33:58.16ID:P5+zwesC
単純に楽なんだよね
点灯しっぱなしのLEDも暗闇でケーブル探すの楽
点灯しっぱなしのLEDも暗闇でケーブル探すの楽
2019/02/28(木) 20:36:13.92ID:l3BYBbVY
そうだね
最初に使ったときは衝撃を受けた
端末近づけるだけで、ケーブルの方から接続しに来てくれるのワラタw
最初に使ったときは衝撃を受けた
端末近づけるだけで、ケーブルの方から接続しに来てくれるのワラタw
2019/02/28(木) 20:36:57.30ID:43a8EZqy
自演してまでしつこいなww
2019/02/28(木) 20:54:28.01ID:aYRiQOSG
そんなにマグネットケーブルを売りたいのかな
2019/02/28(木) 21:01:57.92ID:uo/53nl8
マグネットケーブルってなんだよ?
と思ってググってみたけど
思ったよりいらなかった
と思ってググってみたけど
思ったよりいらなかった
2019/02/28(木) 21:47:32.07ID:Ynbn4WaF
タイムセールで売ってたやん
2019/02/28(木) 22:09:14.71ID:6CVqfOtx
付属ケーブルでなんの問題もねーな
端子ぶっ壊れるころには買い替えだろうし
端子ぶっ壊れるころには買い替えだろうし
2019/03/01(金) 01:01:01.78ID:o56IQkiH
7に続いてHD10も安売り始まったからHD8も来そうだなぁ
俺先月の22日に買ったのに
まぁ読書捗ってるから我慢するわ
俺先月の22日に買ったのに
まぁ読書捗ってるから我慢するわ
2019/03/01(金) 03:05:03.87ID:rZT2PxXf
マグネットは金属のカスなどが付着しまくりそうだから使わない。
そもそも家でしか使わないから頻繁に充電しないし。
そもそも家でしか使わないから頻繁に充電しないし。
2019/03/01(金) 04:08:28.62ID:qwdJp93i
HD10も一度9980をみちゃったからこの価格でもすげー高くかんじるわ
2019/03/01(金) 09:30:39.26ID:vTQpPSyI
今日21:00までに8がセール対象にならなければ、7を買う。
2019/03/01(金) 09:39:07.50ID:1c0oeNvf
おれも8待ちだけど、こっから追加セールになる事は無さそうだな…
2019/03/01(金) 10:01:09.24ID:cErDSqnD
2019/03/01(金) 10:28:41.30ID:Y37VoVif
7は本と動画以外はほぼまともに動かんからな
8が5000円である以上わざわざほぼ価格差のない7を買うメリットは。。
8が5000円である以上わざわざほぼ価格差のない7を買うメリットは。。
2019/03/01(金) 11:25:21.48ID:BSYi2z4q
>>372
いつ5000円で買えるんですか?
いつ5000円で買えるんですか?
2019/03/01(金) 11:38:11.62ID:rqtU9uM1
年末にまた4980円になるだろ
GWや夏に5980円も来そうだけど
GWや夏に5980円も来そうだけど
2019/03/01(金) 11:47:47.04ID:BSYi2z4q
9カ月待てっての?アホかw
2019/03/01(金) 11:57:46.31ID:BSYi2z4q
>>372
いつでも5000円で買えると誤解する書き込みすんなよボケカス
いつでも5000円で買えると誤解する書き込みすんなよボケカス
2019/03/01(金) 12:10:14.19ID:ZnNTOFtI
妥協して通常セール時に買うかサイバーマンデーとプライムデーで最安を狙うかは自由だろ
HD8は6500円なら買っても悪くない値段だと思うけど新型は値上げしても良いからMT8173を使ってくれ
HD10は大き過ぎて疲れるしTeclastのM89はバッテリーが持たない
HD8は6500円なら買っても悪くない値段だと思うけど新型は値上げしても良いからMT8173を使ってくれ
HD10は大き過ぎて疲れるしTeclastのM89はバッテリーが持たない
2019/03/01(金) 12:20:40.88ID:FFRl4S/j
HD8は去年新型出たばっかりだけど、もう新型出るの?
2019/03/01(金) 12:55:36.36ID:rqtU9uM1
今年には出ないと思う
この端末の存在意義考えたらもうスペックアップする意味もあまりないし
この端末の存在意義考えたらもうスペックアップする意味もあまりないし
2019/03/01(金) 13:05:55.58ID:o56IQkiH
妥協しての7は本当に止めておいた方がいいと思う
2019/03/01(金) 14:20:31.82ID:12IfE3Al
薬一つ買うけどそのままだと配送料かかるから7を追加したって奴をSNSで見た
配送料は払って、中古のHD7かHD8を買えば良いのに
配送料は払って、中古のHD7かHD8を買えば良いのに
2019/03/01(金) 14:23:34.19ID:6wzsvTs7
薬はヨドで買えばいい
2019/03/01(金) 14:31:46.85ID:qvMOqC89
今買うなら10でしょ
2019/03/01(金) 16:07:54.06ID:o56IQkiH
10は読書用にするにはでかすぎて使う機会が減っていきそう
385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 17:58:23.21ID:DsRhCl4g >>381
新品でも安いんだから中古買うのはあまりメリット感じないなあ
新品でも安いんだから中古買うのはあまりメリット感じないなあ
2019/03/01(金) 21:37:26.07ID:GiOVgJAa
バッテリーの劣化が気になるから中古は買いたくないな
購入後3ヵ月程度の未使用品とかなら考えるけど
そうなると値段がほとんど変わらないんじゃない?
購入後3ヵ月程度の未使用品とかなら考えるけど
そうなると値段がほとんど変わらないんじゃない?
2019/03/01(金) 22:07:24.20ID:e8+3picd
6.3.0.1からシステムアップデート出てる?
2019/03/01(金) 22:23:24.16ID:D5djAjcg
2019/03/01(金) 22:39:44.87ID:2XJCTLcl
4月に2年保証が切れるタイミングだからリファービッシュ品と交換してもらえるぞ
需要あるならお前らのためにヤフオクに出すよ
ちなみに2016年モデルな
需要あるならお前らのためにヤフオクに出すよ
ちなみに2016年モデルな
2019/03/01(金) 23:19:08.67ID:MYTBLj7Y
2016はイラネ
2019/03/01(金) 23:21:07.00ID:gwPMhurE
2016年モデルはマグネット必須だから
高くつくよなw
高くつくよなw
2019/03/03(日) 10:31:36.50ID:z4BNkz0/
YouTube Vancedの様な闇アプリ(?)で何か良いのあるかな?
2019/03/03(日) 10:50:13.65ID:2ko4aU1q
闇ではないがやっぱりvlcは有能
pc版と共通で画面右側スライドで音量調整できるのがいい
同一ネットワークファイル再生も便利
pc版と共通で画面右側スライドで音量調整できるのがいい
同一ネットワークファイル再生も便利
2019/03/03(日) 13:37:03.40ID:rZ3I9vwR
adguard
2019/03/03(日) 18:29:00.80ID:jKZfq50e
perfectViewerでjpegの自炊漫画読めますか? 今あるタブレット端末のバッテリーが死にかけてるので代わりの安いやつ探してます
2019/03/03(日) 18:45:57.34ID:ihrPm9kI
>>395
読めるよ、使ってるのはGP版だけど
読めるよ、使ってるのはGP版だけど
2019/03/03(日) 22:14:23.16ID:o6Y5RWjU
PVアップデートでなんか要求する権限が増えてないか
正直きもいのでアプデ見送ったわ
金だして買ってるのにやな方向性だな
正直きもいのでアプデ見送ったわ
金だして買ってるのにやな方向性だな
2019/03/03(日) 23:21:38.24ID:doq38Zts
具体的に何がふえたんだろうか
2019/03/04(月) 11:17:38.45ID:Xi6hR+C+
これと外付けモニターって接続できますか?
2019/03/04(月) 13:08:55.45ID:mZxFu/AH
>>399
出来ない
Chromeのリモート機能を使うとか何らかのディスプレイドライバやリモートアプリを入れてWi-Fiで繋ぐとか方法が無いわけでは無いけど
タブの標準機能とAmazonのアプリストアにあるアプリだけでは無理だと思う
出来ない
Chromeのリモート機能を使うとか何らかのディスプレイドライバやリモートアプリを入れてWi-Fiで繋ぐとか方法が無いわけでは無いけど
タブの標準機能とAmazonのアプリストアにあるアプリだけでは無理だと思う
2019/03/05(火) 20:33:51.75ID:caT1Pp/D
今夜はこの八インチでYouTubeプレミアム利用できるのかなテストAppaのアプリ
2019/03/05(火) 20:42:49.67ID:caT1Pp/D
Music for YouTubu」変換してテスト不調
2019/03/05(火) 21:52:48.98ID:DMqPWDi/
2016だけど
バッテリーがもう寿命っぽい
自分で交換したひといる?
バッテリーがもう寿命っぽい
自分で交換したひといる?
2019/03/05(火) 22:36:50.42ID:wpWb2mtA
開腹動画見てたら簡単そうだけど、Aliとかでも売ってなくね?電池
2019/03/05(火) 23:14:43.47ID:DMqPWDi/
一応それっぽいのあるけど
互換品
互換品
2019/03/05(火) 23:24:01.63ID:O5DlkMrK
バッテリー交換よりも次のセールまで我慢して買った方が色々と安心だと思うんだけど…
2019/03/05(火) 23:26:39.62ID:bZS1nCxb
2016年版だと不要権限も切れないし
ハード的に延命する理由もあんま無いとは感じるな
ハード的に延命する理由もあんま無いとは感じるな
2019/03/06(水) 01:49:52.06ID:m7Wcwwkq
おれならセールまで電源かモバイルバッテリーつなぎっぱでごまかして買い替えするな
2019/03/06(水) 04:56:12.53ID:JGjJC6/W
私もそうする
2019/03/06(水) 06:55:30.86ID:siFCwysM
じゃ俺も
411名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/03/06(水) 07:29:12.57ID:xAhuuQ2E バッテリー交換するより新品を次のサイバーマンデーとかで安いときに買ったほうがいい
それまでモバイルバッテリーとかで無理やり延命するほうがいいね
それまでモバイルバッテリーとかで無理やり延命するほうがいいね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:17:26.79ID:+vKx3i0x じゃあわいも
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 11:11:00.16ID:Ig/JuIl+ 同じく2016モデルだけど、昨年秋頃のアップデート以降、Alexaのせいか急に電池の持ちが悪くなった。
このスレでも同様の報告があったので
バッテリー関係ねえんじゃない?
このスレでも同様の報告があったので
バッテリー関係ねえんじゃない?
2019/03/06(水) 11:25:29.74ID:/MxEhKb5
>>413
自分のHD8(2016)はAlexa(ver.2.2.237036)動いてるとcpu,4core全部フルロード状態なってて省電力機能効かなくなる
自分のHD8(2016)はAlexa(ver.2.2.237036)動いてるとcpu,4core全部フルロード状態なってて省電力機能効かなくなる
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 13:51:47.06ID:Ig/JuIl+ Alexa止める方法ないの?
2019/03/06(水) 14:41:44.35ID:p2QcxIXj
普通にアプリの設定で止めてると思ってたけど?
止まってないの?
止まってないの?
2019/03/06(水) 15:16:17.34ID:rtHtj7WP
たぶん止めれない
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:53:49.89ID:LaqVL8Jm 俺が持ってるのは第7世代だけどroot無しでもよくわからんapk使ってpm hideで止められることは止められた
第6世代も出来るんじゃないかな
第6世代も出来るんじゃないかな
2019/03/06(水) 16:10:33.88ID:ce3wq0TB
HD8にナビアプリを入れて、車内でスマホにwifiかBluetoothでテザリングして、ナビとして運用出来ますか?
(スマホのGPS情報をHD8のナビアプリに伝えられるか?)
他にスマホやHD8にアプリが必要でしょうか?
(スマホのGPS情報をHD8のナビアプリに伝えられるか?)
他にスマホやHD8にアプリが必要でしょうか?
2019/03/06(水) 16:15:17.91ID:cJCMsVDE
スマホのGPSデータで位置をつかむよ
でも精度がスマホ単体でやるよりさらに下がる
でも精度がスマホ単体でやるよりさらに下がる
2019/03/06(水) 16:17:12.60ID:io7t9Rg2
「スマホのGPSを青歯で飛ばす」という新技術w
2019/03/06(水) 16:19:43.64ID:cJCMsVDE
テザリングしてる時点でwifi基地と同じ扱いなんだから新技術でもなんでもない
2019/03/06(水) 16:43:19.53ID:ds01HThS
bluetooth gps output
2019/03/06(水) 17:03:09.56ID:919hCr9Z
次のセールまで我慢出来なくてさっきポチったわ。
2019/03/06(水) 17:34:24.07ID:rtHtj7WP
セールもしょっぱいしなー
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 17:45:22.61ID:qRSbhYF82019/03/06(水) 18:06:12.06ID:aN/mH80w
えっ、定価で尼タブ買ってしまったんですか!?
2019/03/06(水) 18:24:18.64ID:jhF7bt3b
「高菜食べてしまったんですか?」
を思い出してしまった
を思い出してしまった
2019/03/06(水) 20:31:39.70ID:/7LZVvHq
GooglePlay入れらるって最近知って、安いから買おうと思ってるんだけど
そのうち規制が入って使えなくなる可能性あるのでしょうか?
そのうち規制が入って使えなくなる可能性あるのでしょうか?
2019/03/06(水) 20:46:30.78ID:jczQouIf
Fireに限らず認証を受けていない中華スマホやタブも同時に死ぬから現実的ではないけど可能性はある
GoogleとしてはPlay StoreやPlay MusicとかYou tubeでお金になれば良いから黙認だろうけど
GoogleとしてはPlay StoreやPlay MusicとかYou tubeでお金になれば良いから黙認だろうけど
2019/03/06(水) 22:50:09.98ID:QlYQ/jV9
HD8root化できるみたいだから盛り上がれええええ
2019/03/06(水) 23:38:53.90ID:siFCwysM
2019/03/07(木) 05:12:18.67ID:J56qWKKx
今さらだけど、第8世代のOSって外部SDカードにアプリを置けなくなってね?
2019/03/07(木) 11:29:17.48ID:+w2xMGrg
今までapk入れて使ってる電子書籍アプリで不都合なアプリなかったけど新ebookアプリが使えない。Googleplay入れるかな。
2019/03/07(木) 11:35:05.46ID:tPywKRww
これ
https://www.amazon.co.jp/Staging-Product-Not-Retail-Sale/dp/B0794TLZT3
Fire HD 8タブレット キッズモデルもこのスレでいい?
https://www.amazon.co.jp/Staging-Product-Not-Retail-Sale/dp/B0794TLZT3
Fire HD 8タブレット キッズモデルもこのスレでいい?
2019/03/07(木) 13:31:10.76ID:hGOBwvwd
Freetime UnlimitedはGP入れたFire HDでも使えるのかしらん?
2019/03/07(木) 14:41:40.28ID:KrFJBpZ7
2019/03/07(木) 16:17:48.73ID:OIXViUJN
しかもサイバーマンデーとかクリスマスにはさらに値下げするだろうし
子供に2年間使わせるにはいいね
子供に2年間使わせるにはいいね
2019/03/07(木) 17:07:54.57ID:PSEdqfYd
kids版って米国のみ販売だと思ってた
2019/03/07(木) 17:24:15.53ID:hGOBwvwd
でも、子供がいちばん見たいのはYouTubeなのでは…
2019/03/07(木) 18:08:03.84ID:55aejdH3
YouTubeを子供が知ったら、YouTubekidsなんて速攻飽きるわなw
2019/03/07(木) 18:22:58.83ID:OIXViUJN
絶対YouTubeは?って聞かれるよねw
YouTubeはブラウザで見る事でブラウザの使い方をマスター出来る…かも
でもSilkじゃなぁ…
YouTubeはブラウザで見る事でブラウザの使い方をマスター出来る…かも
でもSilkじゃなぁ…
2019/03/07(木) 18:33:49.81ID:jtYKZffK
その年になったらスマホを与える時期だろ
2019/03/07(木) 19:10:50.14ID:pSQXvwgo
電源長押し再起動から復帰後に、音量小さくなるバグなんとかして
2019/03/07(木) 19:15:24.49ID:dhYnJbWV
それはバグじゃないのでは…
2019/03/07(木) 19:48:56.24ID:pSQXvwgo
不具合か
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:01:12.33ID:uwN1W9oc 平成最後か新元号最初のセールで底値が来るかもね
2019/03/07(木) 22:53:56.89ID:IgCst1pJ
2019/03/08(金) 01:03:50.08ID:JuzZJ6ib
>>393
VLCで同一ネットワーク内でファイル再生出来る事知らずにわざわざPC からSDカードにいちいち入れて再生してました。ありがとうございました。
VLCで同一ネットワーク内でファイル再生出来る事知らずにわざわざPC からSDカードにいちいち入れて再生してました。ありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 04:49:43.47ID:WPYa9Son 中国でソーシャルレンディングの倒産増加 大手「投之家」が480億円未回収
違法に資金を集め詐欺をした疑いで捜査
https://www.afpbb.com/articles/-/3183398
仮想通貨マルチ商法?計画倒産?
違法に資金を集め詐欺をした疑いで捜査
https://www.afpbb.com/articles/-/3183398
仮想通貨マルチ商法?計画倒産?
2019/03/10(日) 09:32:07.28ID:LKD4kwYi
2018のシルクブラウザで検索すると画面が青紫色になるんですが
2019/03/10(日) 11:35:32.86ID:pWfX8YPP
シルク使ってないからわからん
キャッシュ消しても同じ?
キャッシュ消しても同じ?
2019/03/10(日) 12:57:52.34ID:UXF4alrt
次に5980円になるのは何のセールかな
2019/03/10(日) 13:58:15.28ID:w30BHC/G
7月かな?
2019/03/10(日) 17:31:20.47ID:/OYDqGOt
>>452
キャッシュクリアしても変わらないですね
キャッシュクリアしても変わらないですね
2019/03/10(日) 17:49:56.53ID:OyKv4ea5
youtubeって見れる?
2019/03/10(日) 20:07:16.62ID:UnMnoICA
>>456
シルク姐さんのエロい動画見たいん?
シルク姐さんのエロい動画見たいん?
2019/03/10(日) 22:07:53.79ID:ylOn86ES
2019/03/12(火) 16:02:56.78ID:XKvyNrbb
HD8でスリープが勝手に解除される事がよくあるけど
これ普通の事なの?
これ普通の事なの?
2019/03/12(火) 16:22:27.16ID:bKiYjfWr
うちのは第8世代だけどはそんなことない
しかしさっきbluetoothでファイル転送したらos落ちて再起動した・・・
しかしさっきbluetoothでファイル転送したらos落ちて再起動した・・・
2019/03/12(火) 17:25:13.65ID:FF920cJH
たまに壁紙がデフォルトに戻っちゃうけどなんでだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/03/12(火) 18:18:26.48ID:Vu8RRCpg 充電したら勝手に画面ついたままになるクソ使用どうにかしろw
2019/03/12(火) 20:06:06.25ID:RXs6KAf8
うるせーばか
2019/03/12(火) 22:41:24.19ID:V72sJcp3
ばかはおまえだばか
2019/03/13(水) 02:03:37.22ID:x04/YXAw
バカって言うほうがばか
2019/03/13(水) 03:51:17.59ID:LbggUPSW
はは〜ん バカだなぁ!
2019/03/13(水) 06:07:51.88ID:lo1D1ec7
充電中に突然画面がつくのはなんなんだろうな
2019/03/13(水) 10:17:26.90ID:I8ClPCe7
おまかん
2019/03/13(水) 11:37:44.05ID:MY6HkDTN
尿〜
2019/03/13(水) 11:38:45.35ID:p9ml/VbB
うちのはつかないぞw
2019/03/13(水) 11:49:10.54ID:lo1D1ec7
え、そうなのか
じゃうちの充電器がおかしいのかな
じゃうちの充電器がおかしいのかな
2019/03/13(水) 12:01:28.30ID:skK0wQWJ
接触悪くなってるか断線気味なんじゃないの
2019/03/13(水) 14:20:34.43ID:BnRZ599q
うちは充電してなくても勝手につくぞ
2019/03/13(水) 15:33:33.45ID:XRDvtQ98
充電ケーブル差しても音しなくなったんだんだけど
2019/03/13(水) 15:44:38.16ID:tqqZPXi+
値段的に許容できるけど基本的にもっさりだし寝タブレットするには使いにくいから余ってるスマホリング付けてたけど指が痛くなる
何かないかと調べてこれ買ったら劇的に使い勝手良くなったわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hsk-online/num5356889.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
何かないかと調べてこれ買ったら劇的に使い勝手良くなったわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hsk-online/num5356889.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
2019/03/13(水) 15:47:49.14ID:Og3+EoMJ
2019/03/13(水) 15:54:29.10ID:tqqZPXi+
あー100均にも似たようなのあるのか、考えもしなかったわ
値段はリンク先よりも安く1300円くらいで買ったけど
手の甲、指の甲が当たる部分のクッションが柔らかく気持ちよくて気に入った
指4本入れてガッチリホールドしたり親指だけとか中指だけとか指一本でもいけるよ
値段はリンク先よりも安く1300円くらいで買ったけど
手の甲、指の甲が当たる部分のクッションが柔らかく気持ちよくて気に入った
指4本入れてガッチリホールドしたり親指だけとか中指だけとか指一本でもいけるよ
2019/03/13(水) 16:02:41.32ID:Og3+EoMJ
2019/03/13(水) 16:07:38.59ID:mDTrkfd6
7、800円位の貼るタイプのバンドホルダー使ってるけど
一年で布ゴム伸びるし端から剥がれやすくなるので
完全家用ならそういうごついの買っちゃう方が正解
一年で布ゴム伸びるし端から剥がれやすくなるので
完全家用ならそういうごついの買っちゃう方が正解
2019/03/13(水) 18:51:13.38ID:15duLtQ7
>>414
解決したので報告、amazonアプリストアにあるalexa
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P03D4D2/
をHD 8に配信して同期するとver.2.2.2615になり不具合は解消した
解決したので報告、amazonアプリストアにあるalexa
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P03D4D2/
をHD 8に配信して同期するとver.2.2.2615になり不具合は解消した
2019/03/13(水) 19:19:22.27ID:uqlU8Q5G
微妙にUI変えたな
2019/03/13(水) 19:25:40.00ID:uqlU8Q5G
あら元に戻った
メジャーアプデの前兆かな
メジャーアプデの前兆かな
2019/03/13(水) 20:17:49.74ID:BnRZ599q
キッズ対応のアプデは来る
2019/03/14(木) 00:35:51.18ID:Lc7sjyiX
2016HD8だがさすがに電池が持たなくなってきたので延長保証の交換申請した
で、やって来たのがリファービッシュ品なんだが、外装は2016で中身が2017というやつだった(2017も持ってるので勘違いではない)
容量16GBだったのが32GBに交換してもらえたので文句は無いがセンサーが減ってるのが微妙な気分だわ
既出ならすまん
で、やって来たのがリファービッシュ品なんだが、外装は2016で中身が2017というやつだった(2017も持ってるので勘違いではない)
容量16GBだったのが32GBに交換してもらえたので文句は無いがセンサーが減ってるのが微妙な気分だわ
既出ならすまん
2019/03/14(木) 01:00:49.90ID:pMes6FnN
具体的に持たなくなってきたってどのくらいのレベルなんや
映画一本みたら50%減ってるとかそういうのなんか
映画一本みたら50%減ってるとかそういうのなんか
2019/03/14(木) 01:56:37.94ID:Lc7sjyiX
2019/03/14(木) 02:43:57.11ID:oLpl/BQN
>>484
2016と2017ではオーディオ用ジャックの位置が違ってるよ
2016と2017ではオーディオ用ジャックの位置が違ってるよ
2019/03/14(木) 05:57:14.75ID:pMes6FnN
>>486
いいこときいたで サンキュ
いいこときいたで サンキュ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 07:48:53.28ID:MRAUmnSH あと2017の方が厚みがあるはず
2019/03/14(木) 09:54:53.61ID:4qxo4wu2
>>451
2016が古いからだからかと思ったら2018でもなるんかい…
青画面は一回タブ閉じて、下の方に出る「○○を閉じました」で元に戻すを選ぶと回避出来ると気づいた
クレカ決済中画面とかでも復帰できる
2016が古いからだからかと思ったら2018でもなるんかい…
青画面は一回タブ閉じて、下の方に出る「○○を閉じました」で元に戻すを選ぶと回避出来ると気づいた
クレカ決済中画面とかでも復帰できる
2019/03/14(木) 10:49:45.38ID:AQXpCnXZ
2019/03/14(木) 11:54:25.06ID:Lc7sjyiX
>>488
申請するなら念の為に一言
保証書に書いてある電話番号に電話かけるんだけど
混んでると自動応答でメールで問い合わせるよう誘導されるけど必ず担当者と直接話すこと
さもないとアマゾンカスタマーサービスに丸投げされて再度テックマークへ問い合わせという流れになって二度手間になるよ
申請するなら念の為に一言
保証書に書いてある電話番号に電話かけるんだけど
混んでると自動応答でメールで問い合わせるよう誘導されるけど必ず担当者と直接話すこと
さもないとアマゾンカスタマーサービスに丸投げされて再度テックマークへ問い合わせという流れになって二度手間になるよ
2019/03/14(木) 13:14:49.17ID:YZJa+Ke0
2019/03/14(木) 14:48:23.55ID:iBkAKxIp
フルHD機がラインナップに加わる予定は今のところなさそうですか?
2019/03/14(木) 15:02:16.76ID:Lc7sjyiX
>>493
それが端末オプション見ると第7世代って出てるんだよねえ‥
それが端末オプション見ると第7世代って出てるんだよねえ‥
2019/03/14(木) 18:19:37.52ID:50hu9kcU
まぁ7型のゴミ作るくらいなら8をHDとフルHDの二種類にしてもいい気はするな
2019/03/14(木) 18:24:14.81ID:qBJT5D6M
そういった話が出てくると、どんなネーミングになるのか興味はある
Fire FHD 8とか、Fire HD 8 Plusとか
Fire FHD 8とか、Fire HD 8 Plusとか
2019/03/14(木) 18:30:43.34ID:J07QeQgj
HD9やで
2019/03/14(木) 20:26:01.04ID:RDAjEyOt
2019/03/14(木) 20:28:38.64ID:RDAjEyOt
>>497
HD10の存在を忘れとる
HD10の存在を忘れとる
2019/03/14(木) 20:32:07.79ID:qBJT5D6M
2019/03/14(木) 20:51:28.40ID:iBkAKxIp
2019/03/14(木) 23:28:48.34ID:Hcs+wk5l
HD8root化できるようになったしな
2019/03/15(金) 00:34:37.86ID:DomJ5ie+
>>503
現行HD8で?
現行HD8で?
2019/03/15(金) 02:26:01.21ID:BXxemyF0
2018でいけるっぽいよ
2019/03/15(金) 12:03:24.30ID:d0/eoQ79
キッズモデルを2台買おうと思ってるんだけど、2台買ったらfreetime unlimitedは2年分になるの?
freetime unlimitedは親プライム会員1人につき4人まで子供を登録出来るって見たんだが、2台買っても別々に1年分しかつかないなら意味ないんじゃないかと迷ってる。
freetime unlimitedは親プライム会員1人につき4人まで子供を登録出来るって見たんだが、2台買っても別々に1年分しかつかないなら意味ないんじゃないかと迷ってる。
2019/03/15(金) 12:32:43.47ID:mhCdErMj
2019/03/15(金) 13:05:08.27ID:/Qg1H0+g
>>506
使い始めの1年間無料なんだから2年分になる訳ないだろ
使い始めの1年間無料なんだから2年分になる訳ないだろ
2019/03/15(金) 13:07:03.50ID:p2IdVgQS
2台買ったら2年になるとかそういう発想するやつが子供いるって
子供が不幸だな 親は選べないし
子供が不幸だな 親は選べないし
2019/03/15(金) 13:22:30.94ID:d0/eoQ79
>>508
それはわかるんだけど、親会員に付帯させる物って書いてあったから、結局2台買っても1台分の1年無料は丸々無駄になっちゃうのかなと思ってさ
それはわかるんだけど、親会員に付帯させる物って書いてあったから、結局2台買っても1台分の1年無料は丸々無駄になっちゃうのかなと思ってさ
2019/03/15(金) 13:28:02.98ID:d0/eoQ79
1年分しかつかないなら2台目は通常のfire HDとキッズカバー買った方が安くつくから気になったんだわ
2019/03/15(金) 13:28:15.81ID:+wq2Z2LQ
無駄と思うなら来年2台目買えばいいのでは?
2019/03/15(金) 13:30:24.83ID:OESM1JDu
そりゃそうでしょ
普通はfreetime unlimitedの付いてないヤツ無いの?って考える
普通はfreetime unlimitedの付いてないヤツ無いの?って考える
2019/03/15(金) 14:14:16.50ID:dIj9I+8i
>>509
それだけでそんな考えに至るお前の親が不幸だろw
それだけでそんな考えに至るお前の親が不幸だろw
2019/03/15(金) 14:18:58.05ID:tP5mcgy6
定食屋に2人で行って部下がおかず一品食べきれないから今度行った時におれの定食に一品増やせと言ってるのと同じだけどなw 会計は俺もちだからおれに権利があるってか?ww
2019/03/15(金) 15:47:09.43ID:SC+jmsZp
2019/03/15(金) 16:34:10.81ID:sgrXk8Tt
2019/03/15(金) 16:43:42.73ID:dtp0t7uP
2019/03/15(金) 18:25:15.85ID:sgrXk8Tt
>>518
全然同じじゃねえw
まあそんな例え話を言ってるんじゃなく506が言ってるのはfree time unlimitedはプライム会員に付与するもので1人分入れば子供4人まで分けられると謳ってるから二つ買えば二年分使えるのかね?と聞いただけだろ?
保証しろなんてどこにも書いてないのに、それに対して子供が不幸だとか煽らなきゃ気が済まないその発想について言ってるんだよw
全然同じじゃねえw
まあそんな例え話を言ってるんじゃなく506が言ってるのはfree time unlimitedはプライム会員に付与するもので1人分入れば子供4人まで分けられると謳ってるから二つ買えば二年分使えるのかね?と聞いただけだろ?
保証しろなんてどこにも書いてないのに、それに対して子供が不幸だとか煽らなきゃ気が済まないその発想について言ってるんだよw
2019/03/15(金) 18:27:23.93ID:RiLfIr+E
正直どうでもいい話
2019/03/15(金) 18:31:49.01ID:jpxZ9yHC
元の質問者じゃないのにそんなことに熱くならんでも
2019/03/15(金) 19:18:37.96ID:/cJHE+E7
セットの割引はいらんから8を5980円で売ってくれ ポチるから
2019/03/15(金) 19:37:15.60ID:AnBu35ob
子供が不幸とか言ったのおれじゃないしw
2019/03/15(金) 21:39:50.19ID:/Qg1H0+g
>>510
台数に関わらず端末を買えばfreetimeを利用するアカウントで一年間無料ってことだろ
端末ごとに無料期間が付いてくるなんて考え方自体が間違い
一年後にも同じ条件で買えるなら別のアカウントでまた一年無料にすることはできるかもね
台数に関わらず端末を買えばfreetimeを利用するアカウントで一年間無料ってことだろ
端末ごとに無料期間が付いてくるなんて考え方自体が間違い
一年後にも同じ条件で買えるなら別のアカウントでまた一年無料にすることはできるかもね
2019/03/16(土) 03:48:21.68ID:Tl/3Kr5y
うちの2016のバッテリーも旅立たれた
新型買うか 泥タブ買うか うーん
新型買うか 泥タブ買うか うーん
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:16:37.78ID:LKnhHSEP >>525
どうにかならんの?
どうにかならんの?
2019/03/16(土) 20:18:03.38ID:BAWRfrbm
バッテリが消耗したらAC専用機として第二の人生
2019/03/16(土) 20:22:19.79ID:2I85YOPb
これってPC通さず直接usb外付けhddとデータやりとりとか出来る?
2019/03/16(土) 20:52:45.81ID:LRva4kxS
第二の人生もそうそうに妊娠して終了するわな
2019/03/16(土) 20:53:20.49ID:lSq/0ONt
2019/03/16(土) 21:13:00.94ID:Tl/3Kr5y
2019/03/16(土) 21:15:41.88ID:Tl/3Kr5y
2019/03/17(日) 00:25:23.78ID:e31o+ZRn
外付けでも問題ない、外部電源必要ない
問題はフォーマット。特定のやつじゃないと認識されない
3、5インチは要らない子
問題はフォーマット。特定のやつじゃないと認識されない
3、5インチは要らない子
2019/03/17(日) 02:00:35.89ID:vT0YvypX
2018買ったけどスペック抑えめだからか他の泥タブよりもバッテリーかなり持つな、スリープ時も減りにくくて感動
ゲームやらないから大満足ですわ
ゲームやらないから大満足ですわ
2019/03/17(日) 03:05:11.76ID:2IAOZ24D
容量空きが2GB以上あるのに内部ストレージ不足の警告が出るの
とてもうっとうしいんだけど
表示する閾値変えたり
一度見たら出ないようにする事って出来ませんか?
とてもうっとうしいんだけど
表示する閾値変えたり
一度見たら出ないようにする事って出来ませんか?
2019/03/17(日) 04:07:22.13ID:+D3Duls/
2019/03/17(日) 06:25:10.46ID:yPmMids+
2019/03/17(日) 07:45:58.81ID:nBNImTBl
おれseagateの2.5HDD1TBつないだけど電力不足なのかチーチーなって動かなかったけどなあ。
2019/03/17(日) 08:59:14.69ID:hCxibfvq
外部電源なしで動作するHDDがあれば是非教えて下さい
2019/03/17(日) 09:22:26.09ID:Um4NuHHQ
>>537
いちど完全放電してみるのはどうだろう
いちど完全放電してみるのはどうだろう
2019/03/17(日) 09:46:53.13ID:6WjyjzXa
>>539
君はご飯を食べずに歩けるのか?ン?
君はご飯を食べずに歩けるのか?ン?
2019/03/17(日) 11:17:06.31ID:9oevKysR
バッテリーの完全放電は過度にやると逆効果
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 11:23:31.43ID:sCzFGDN4544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 11:25:08.44ID:sCzFGDN4 でも結局めんどくさいから、SDカード買って中に入れとくのがいいと思うよ
なんかFire HDではまともにアクセスできないけどね。本の自動保存先としては使える。
なんかFire HDではまともにアクセスできないけどね。本の自動保存先としては使える。
2019/03/17(日) 11:44:09.56ID:OCVKklvu
手元にあるWDのポータブルHDDでUSBバスパワーの500GBは読み込み書き込みできたわ
古くて表面もスレて型番は不明
どうでもいいけどついでに試しに二股かまして
hd8上での操作でsdカードリーダーからHDDに直接移動できるかなとやってみたら
そもそもHDD→二股→OTG→HD8
→なにも繋いでいない
で二股の一つは繋いでいない状態でもHDDが読み込めなくなった
古くて表面もスレて型番は不明
どうでもいいけどついでに試しに二股かまして
hd8上での操作でsdカードリーダーからHDDに直接移動できるかなとやってみたら
そもそもHDD→二股→OTG→HD8
→なにも繋いでいない
で二股の一つは繋いでいない状態でもHDDが読み込めなくなった
2019/03/17(日) 11:55:52.05ID:iQXcrUQN
補助電源としてUSBケーブル2本差しのケースを使えば使えないHDDはないな
2019/03/17(日) 13:15:54.19ID:tRkkQOz+
>>542
バッテリーの再生じゃなくてコントローラーを再調整させるために放電を勧めてるんじゃないかな?
バッテリーの再生じゃなくてコントローラーを再調整させるために放電を勧めてるんじゃないかな?
2019/03/17(日) 13:39:12.69ID:SS8dtMT3
こういうUSBホスト機能っていうのかマウスやキーボードは繋げて動かせるみたいで
なら外付けの保存媒体とかどうなのかと思ったが一応動くのもあるぐらいの認識でいいか
なら外付けの保存媒体とかどうなのかと思ったが一応動くのもあるぐらいの認識でいいか
2019/03/17(日) 16:11:23.70ID:1WMXA+Ei
Wi-Fiマークの左隣に出てきた、☆のマークが消せない…
2019/03/17(日) 16:34:42.61ID:XKGNgO0F
Chmateのお気に入り新スレ立った通知じゃないの
自動巡回切ればいい
自動巡回切ればいい
2019/03/17(日) 16:49:02.18ID:Dpkc9x9g
>>549
心配すんな消えない
心配すんな消えない
2019/03/17(日) 17:01:28.91ID:Um4NuHHQ
通知設定とかいじって消せたはずだが
詳しくは忘れた
詳しくは忘れた
2019/03/17(日) 17:17:42.67ID:LV7zlP8o
音量
2019/03/17(日) 19:28:37.94ID:1WMXA+Ei
>>553
できれば具体的に教えて頂けないでしょうか? お願い致します。
できれば具体的に教えて頂けないでしょうか? お願い致します。
2019/03/17(日) 19:42:24.08ID:Dpkc9x9g
>>554
安心しろ消えない
安心しろ消えない
2019/03/17(日) 19:47:48.96ID:6WjyjzXa
>>554
☆いつまでもイッショだゾッ☆
☆いつまでもイッショだゾッ☆
2019/03/17(日) 19:56:12.54ID:AAc5jgLT
うちにはつのだ☆出てないぞ?
異常?
異常?
2019/03/17(日) 20:46:20.96ID:1WMXA+Ei
ご迷惑おかけしました。
おかけで解決しました。
おかけで解決しました。
2019/03/17(日) 23:08:16.62ID:6pKcTFoO
8HDを持っているのですが、
7や10HDのサイズ感や画面も見てみたいのですが、
都内か横浜あたりで現物展示しているところ
ありますでしょうか?
7や10HDのサイズ感や画面も見てみたいのですが、
都内か横浜あたりで現物展示しているところ
ありますでしょうか?
2019/03/17(日) 23:17:41.03ID:6WjyjzXa
2019/03/18(月) 00:12:19.08ID:q1VIJIPf
>>559
同じ画面サイズの一般的なタブレットよりふた回りくらいゴツいと思えばええ
同じ画面サイズの一般的なタブレットよりふた回りくらいゴツいと思えばええ
2019/03/18(月) 01:32:07.36ID:DoM38lg8
2019/03/18(月) 01:49:26.42ID:/3JIUGDo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/18(月) 01:57:45.89ID:Hq+brlaQ
うちの地元の祖父に中古並んでたわ
2019/03/18(月) 12:11:21.33ID:6JT5xHIM
SDカードは外部のままでDLしたデータはSDカードに保存と設定してるんですが、内部ストレージに保存されてしまう
何か他に特別な設定が必要だったりしますか?
何か他に特別な設定が必要だったりしますか?
2019/03/18(月) 12:12:35.33ID:oenixixg
アプリによっては強制的に内部に保存されるものがある
2019/03/18(月) 12:24:04.10ID:6JT5xHIM
まじか
Silkブラウザがなんか関係してんのかなあ
Silkブラウザがなんか関係してんのかなあ
2019/03/18(月) 18:18:47.44ID:/wVmGwNK
SDカード初めて入れるんだけど外部にしない方が良いの?
2019/03/18(月) 19:00:21.29ID:6tXY+m4r
タブレットで音楽流して、それをスマホで録音しろ。
タブレットで動画を流して、それをスマホで録画しろ。
タブレットで画像を表示させ、それをスマホのカメラで撮れ。
これでタブレットにSDカードなど必要無し。
タブレットで動画を流して、それをスマホで録画しろ。
タブレットで画像を表示させ、それをスマホのカメラで撮れ。
これでタブレットにSDカードなど必要無し。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:38:31.36ID:fBR7a4sf Fireタブレットの比較 っていうの開いたらサイズと重量出てくるから
ダンボールで試せばええね
ダンボールで試せばええね
2019/03/18(月) 20:27:25.42ID:8GHgsA5a
>>569
それ書いたときは面白いと思ったの?
それ書いたときは面白いと思ったの?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 20:52:24.30ID:fBR7a4sf CDをアナログのカセットで録音してた時代がある。
もっと遡れば、ラジオのスピーカーからAUX端子ではない唯のマイク穴で拾ってカセットで録音とか。
あながち笑えない。今の基準で言えばありえんだろうけど。
もっと遡れば、ラジオのスピーカーからAUX端子ではない唯のマイク穴で拾ってカセットで録音とか。
あながち笑えない。今の基準で言えばありえんだろうけど。
2019/03/18(月) 22:11:27.15ID:Pfjv62Zo
ipad mini5発売したな
2019/03/18(月) 22:47:28.35ID:e3xBuiMe
>>573
¥45800〜
¥45800〜
2019/03/18(月) 22:53:20.48ID:Pfjv62Zo
俺はまだair2使ってるしこないだ小型のはHD8買ったから買わないけどmini4使って待ってた人たちは嬉しそうだな
2019/03/18(月) 23:04:28.04ID:/3JIUGDo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/19(火) 05:27:40.95ID:Yur58LxY
2019/03/19(火) 08:57:25.09ID:yh0d4WRc
そういう時代があったのはわかるが、だからなんだって話だわな
2019/03/20(水) 02:11:45.30ID:k1eOEXxq
いつの間にかamazon free time ってアプリがインスコされてる
何これ
何これ
2019/03/20(水) 03:10:36.64ID:H96kKVSj
フリータイムってなに?やばいアプリ?起動していいのかな(´・ω・`)
2019/03/20(水) 03:50:16.48ID:TsRTqjBu
フリータイムボーナスやで
どんどん利用してね
どんどん利用してね
2019/03/20(水) 03:53:19.84ID:NX0n7Onk
どんどん消せないアプリ増やさないでくれよ
なんで子供向けアプリがインストされんの?
Kindleキッズ限定にしろよ
なんで子供向けアプリがインストされんの?
Kindleキッズ限定にしろよ
2019/03/20(水) 06:18:59.58ID:t+JPlOoG
尼フォルダー作ってポイーで
2019/03/20(水) 08:03:52.97ID:QLlDLGi3
がきんちょアプリじゃないか
2019/03/20(水) 08:10:41.69ID:G0hM8CKv
freetimeって最初から入ってるだろ
2019/03/20(水) 08:28:09.24ID:kQD6D2ql
前から入ってたけど海外向けだったのが日本対応かな
↓に合わせて
>子供のためのAmazonタブレット「Fire HD 8キッズ」。1年は絵本・動画見放題
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1173330.html
児童向けコンテンツってことで関係なかった
↓に合わせて
>子供のためのAmazonタブレット「Fire HD 8キッズ」。1年は絵本・動画見放題
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1173330.html
児童向けコンテンツってことで関係なかった
2019/03/20(水) 09:27:51.61ID:QumNnNnv
フリータイムってラブホテルみたいだな
2019/03/20(水) 16:52:33.77ID:yifsbrBa
root化で消せるだろ
2019/03/21(木) 11:26:03.09ID:RTuPppbc
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/22(金) 01:15:57.63ID:/xIVk59O
バッテリーがヘタって
AC接続専用になってしまったよ
2016
AC接続専用になってしまったよ
2016
2019/03/22(金) 10:25:17.57ID:Lv5QJ3F7
あっそ
592491
2019/03/22(金) 11:43:18.12ID:PjLO5+Ss >>590
バッテリーへたったのかと思っていたのですが、うちの場合Alexaの暴走でした。
更新したら、収まりました。
ちなみに同じく2016。
時期的にバッテリー自体がへたってもおかしくはないのですが、うちのはあとちょい使えそうです。
バッテリーへたったのかと思っていたのですが、うちの場合Alexaの暴走でした。
更新したら、収まりました。
ちなみに同じく2016。
時期的にバッテリー自体がへたってもおかしくはないのですが、うちのはあとちょい使えそうです。
2019/03/22(金) 11:56:56.05ID:9f9Sq2dL
fire2015もこないだガンガン減っていってたがなおった
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 12:38:09.60ID:BySRGURU Fire HD8の2016
昨夜、
工場出荷状態に初期化しました。
すると、
Audibleアプリが入ったんですよね。
これ、みんな同じ?
タップしても起動しないけど。
昨夜、
工場出荷状態に初期化しました。
すると、
Audibleアプリが入ったんですよね。
これ、みんな同じ?
タップしても起動しないけど。
2019/03/22(金) 13:44:11.40ID:6lHjh1Vm
同じ。日本では無効化されてる。たしかAlexaもそうだったね。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 14:22:25.82ID:BySRGURU2019/03/22(金) 14:26:11.05ID:oyry19FQ
Alexaのほうのも以前のハナシってことでしょ
いまはFireで使えてもスマホのほうが機能豊富だったりもする
Audibleもスマホ版ある
いまはFireで使えてもスマホのほうが機能豊富だったりもする
Audibleもスマホ版ある
2019/03/22(金) 15:42:20.12ID:i9e6K4m7
2017版買ってからGooglePlay入れてソシャゲ遊んできたんだけど、
今回そのアプリの上位互換が出るからそっちやろうと思ったら案の定「端末が対応していません」
調べたら2017年版と2018年版でOSバージョンが違うしAndroidベースのバージョンもAPIレベルも違ってて、
恐らく2017年版では今後APIやAndroidのベースバージョンアップしないつもりでしょうな...
「これから出る新しいアプリやりたかったら2018版FireHD8買いなおせ」 って事か...
ちなみに2017版のAndroidベースは最新版でも5.1だけど、2018版は7.1
2017版はこれのせいでインストールできない(要件満たせない)アプリがたくさんあって、
2018版買わない限り新作アプリは使えませんよ状態だ
今回そのアプリの上位互換が出るからそっちやろうと思ったら案の定「端末が対応していません」
調べたら2017年版と2018年版でOSバージョンが違うしAndroidベースのバージョンもAPIレベルも違ってて、
恐らく2017年版では今後APIやAndroidのベースバージョンアップしないつもりでしょうな...
「これから出る新しいアプリやりたかったら2018版FireHD8買いなおせ」 って事か...
ちなみに2017版のAndroidベースは最新版でも5.1だけど、2018版は7.1
2017版はこれのせいでインストールできない(要件満たせない)アプリがたくさんあって、
2018版買わない限り新作アプリは使えませんよ状態だ
2019/03/22(金) 15:52:46.43ID:s/Y4F1SM
>>598
恐らくそのアプリケーションは2018で導入しようとしてもGoogle Play Storeで弾かれる
恐らくそのアプリケーションは2018で導入しようとしてもGoogle Play Storeで弾かれる
2019/03/22(金) 16:00:14.30ID:i9e6K4m7
2019/03/22(金) 17:02:06.16ID:bKKNseSg
>>600
ソシャゲ側が解析を嫌がって対応端末を制限してるだけですね
ソシャゲ側が解析を嫌がって対応端末を制限してるだけですね
2019/03/22(金) 18:12:26.58ID:eLEiZzWy
ソシャゲには向いてなさすぎないかHD8は
2019/03/22(金) 18:29:17.08ID:s/Y4F1SM
HD8はゲーム機に使うには低性能過ぎる
2019/03/22(金) 18:44:54.62ID:ibRAW6nU
大したことしてないゲームがハイスぺ要求しすぎなだけ
2019/03/22(金) 19:26:13.49ID:gU9iz49H
XsとかですらFGOカックカクだしな
2019/03/22(金) 19:53:52.20ID:KeRCOpEj
>>600
それはまったく関係無い
それはまったく関係無い
2019/03/23(土) 01:28:32.87ID:nwho+upB
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/23(土) 08:10:53.38ID:LSG7b2M0
3Dのゲームやるのには向かないな
あと音ゲー
あと音ゲー
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:26:46.92ID:PJX5/jYZ >>598
aurora storeで端末を偽装してやってみて
aurora storeで端末を偽装してやってみて
2019/03/23(土) 21:32:05.89ID:Dz4JObL5
純正充電器で1充電すると1時間あたり30%前後充電できるんですがこれで普通ですか?
2018モデルです
あと普段明るさ半分程度で使用してるのですがあかるさMAX状態とで体感できるほど稼働時間に差はでるものでしょうか?
主に読書端末として使用してます
2018モデルです
あと普段明るさ半分程度で使用してるのですがあかるさMAX状態とで体感できるほど稼働時間に差はでるものでしょうか?
主に読書端末として使用してます
2019/03/23(土) 21:37:06.14ID:G0vke269
612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 04:21:03.53ID:JqySudTA FEHはサクサク動く
誰もやってないかもしれんが
誰もやってないかもしれんが
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 06:30:31.90ID:j8OzCxNu >>596
俺はHD8の2016ユーザーです。
サポートに電話したら、
そもそも日本版のHD8にオーディブルアプリが登場してる時点で不具合だそうだ。
何かアメリカのamazon.comアカウントと日本のamazon.co.jpアカウントとを統合したユーザーの一部にこの症状があるようだ
俺がサポートに電話したのはプライム会員なのにミュージックアプリを起動すると
リージョン設定してくれとの画面の無限ループになって音楽が聞けないから。
統合ユーザーは同じようなことになってない?
俺はHD8の2016ユーザーです。
サポートに電話したら、
そもそも日本版のHD8にオーディブルアプリが登場してる時点で不具合だそうだ。
何かアメリカのamazon.comアカウントと日本のamazon.co.jpアカウントとを統合したユーザーの一部にこの症状があるようだ
俺がサポートに電話したのはプライム会員なのにミュージックアプリを起動すると
リージョン設定してくれとの画面の無限ループになって音楽が聞けないから。
統合ユーザーは同じようなことになってない?
2019/03/25(月) 07:12:23.36ID:KmLo0yrW
2dゲームなら余裕
2019/03/25(月) 19:11:58.32ID:5a+x6sNY
なんかくっそ重いなあ
nexus7より性能低いだろ
これ
nexus7より性能低いだろ
これ
2019/03/25(月) 19:19:08.95ID:ohvAvNjc
>>615
今度出たiPad mini でも買えば?
今度出たiPad mini でも買えば?
2019/03/26(火) 03:02:31.39ID:0WSl7/qd
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/26(火) 10:12:40.27ID:AypAnLyu
>>617
全身全霊を込めて同意します。
全身全霊を込めて同意します。
2019/03/26(火) 15:02:14.33ID:yiJhMlho
統合?なんだそりゃ
日本以外のアカウントなんて使ったことないのにオーディブル出てきてるんだが
日本以外のアカウントなんて使ったことないのにオーディブル出てきてるんだが
2019/03/26(火) 19:06:43.09ID:xAc36w9r
Fire HD 10がAlexa対応、声でPrime Video再生。「大画面Echo Showのような体験」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1176525.html
Alexa対応を見越してHD8買ってひたすら待ってたのになにこの仕打ち
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1176525.html
Alexa対応を見越してHD8買ってひたすら待ってたのになにこの仕打ち
2019/03/26(火) 20:12:12.02ID:jPg5B8Zq
HD8は値段もこのままスペックもこのままってことで
キッズ対応されてもな
キッズ対応されてもな
2019/03/26(火) 21:45:25.86ID:i2I6IGAF
今までのHD8をキッズ向けに転用して
一般向けに新型とか出してくれると嬉しいけどね
一般向けに新型とか出してくれると嬉しいけどね
2019/03/26(火) 22:44:41.34ID:rP+buXfm
8も早く対応して
2019/03/26(火) 23:32:20.31ID:sPgrLAru
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/26(火) 23:57:46.41ID:j5Vs4etr
メモリが1.5GBじゃしんどかろうて
2019/03/27(水) 00:05:28.28ID:Zqcq9K27
メモリーが少ないから厳しいんじゃね
2019/03/27(水) 01:03:47.56ID:AT+9C9Q+
じゃ逆にAlexa対応を謳う為に今後ram増強版の新型が出る可能性が
10000分の1くらい有る!?
10000分の1くらい有る!?
2019/03/27(水) 01:08:40.52ID:NmftNiH5
もう面倒だからAmazonフォトに画像全て保存することにしたわ
2019/03/27(水) 01:38:35.52ID:AT+9C9Q+
調べてみたら画面のないechoは256MB、画面のあるecho showは2GBのramなのか
2019/03/27(水) 10:33:57.16ID:ZFHpR7kW
そろそろビッグマイナーチェンジしてくれないかな
処理が早くなるだけでもいいよ
処理が早くなるだけでもいいよ
2019/03/27(水) 10:38:13.04ID:EipnGFgr
Alexaハンズフリーは10だけ対象??
海外版は8も対象じゃなかったっけ。
残念。。
海外版は8も対象じゃなかったっけ。
残念。。
2019/03/28(木) 00:50:43.14ID:uTAW/rRt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 12:14:20.62ID:Y5h/ntVY 30日からのセールで安くなるかな?
2019/03/28(木) 18:15:27.53ID:LPBHBVoq
メモリ倍にしろ
いちいち起動が遅すぎる
いちいち起動が遅すぎる
2019/03/28(木) 18:17:23.49ID:q159s09H
2019/03/28(木) 18:53:13.75ID:+uDWVtxA
バンカーリングつけたら快適やなぁ
もう本体に直接貼ったった
もう本体に直接貼ったった
2019/03/28(木) 18:54:45.55ID:yZCR7BSG
>>636
長時間使うと指が痛くなるのが難点
長時間使うと指が痛くなるのが難点
2019/03/28(木) 19:58:50.21ID:QVTHC+1Q
俺はバンドにした
電子書籍ラクラクで捗る
Amazonで買って幸せになれた数少ない例w
スマホはリング
タブはバンド
行き着いた答えはこれでした
電子書籍ラクラクで捗る
Amazonで買って幸せになれた数少ない例w
スマホはリング
タブはバンド
行き着いた答えはこれでした
2019/03/28(木) 20:09:01.95ID:wElaukDg
>>629
グラフィックメモリってわかる?
グラフィックメモリってわかる?
2019/03/28(木) 20:20:40.77ID:vD0Ztwbn
>>639
オレに教えを請わなくともググればすぐに解ると思いますよ
オレに教えを請わなくともググればすぐに解ると思いますよ
2019/03/28(木) 22:36:13.50ID:uTAW/rRt
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/28(木) 22:44:43.24ID:oG+D6FIi
2019/03/28(木) 23:12:44.06ID:QVTHC+1Q
>>642
https://i.imgur.com/OjBGNmg.jpg
https://i.imgur.com/f9yWY12.jpg
これが同一品?かバージョンアップ品かと思われる
俺は2017年から、HD8買い替えと同時に使ってる
ゴムとブラケットのヘタリがほとんど無いから、耐久性はそこそこある様子
ただし、画像のように背面(側面)は結構傷がつくぞ
俺はガシガシ使ってこそのFIREだと思っているから気にしていないけれど、人それぞれだし一応ね
https://i.imgur.com/OjBGNmg.jpg
https://i.imgur.com/f9yWY12.jpg
これが同一品?かバージョンアップ品かと思われる
俺は2017年から、HD8買い替えと同時に使ってる
ゴムとブラケットのヘタリがほとんど無いから、耐久性はそこそこある様子
ただし、画像のように背面(側面)は結構傷がつくぞ
俺はガシガシ使ってこそのFIREだと思っているから気にしていないけれど、人それぞれだし一応ね
2019/03/28(木) 23:33:57.53ID:oG+D6FIi
>>643
使用状態のまでありがとう、すごい助かる
傷とか全然気にしないしゴムの持ちもよくてこの値段ていいね
自分は左手で支えるので背面右につけたくて
そうすると多分音量ボタンに干渉しちゃうかなと思ってるんだけど
この商品はどうでしょうか?音量ボタンまたげる?
いつもこの問題があって張るタイプのバンドにしちゃってる
使用状態のまでありがとう、すごい助かる
傷とか全然気にしないしゴムの持ちもよくてこの値段ていいね
自分は左手で支えるので背面右につけたくて
そうすると多分音量ボタンに干渉しちゃうかなと思ってるんだけど
この商品はどうでしょうか?音量ボタンまたげる?
いつもこの問題があって張るタイプのバンドにしちゃってる
2019/03/28(木) 23:53:35.92ID:QVTHC+1Q
2019/03/29(金) 00:34:23.19ID:VA5P8gIs
2019/03/29(金) 01:07:47.14ID:XLp8wRtf
同じメーカーのタブ用じゃなくてスマホ用でいいの?
2019/03/29(金) 06:44:54.71ID:TwCLcQbM
8は最新の奴だけアレクサ対応してる
2019/03/29(金) 08:19:39.44ID:/XcDL/Pz
2019/03/29(金) 08:46:19.85ID:rh1hRQ/6
>Twitch Prime特典にNintendo Switch Onlineメンバーシップ1年分が登場! 日本でも本日より提供開始
https://s.famitsu.com/news/201903/29173926.html
Twitchってはじまったときいらんわってなってたなー
https://s.famitsu.com/news/201903/29173926.html
Twitchってはじまったときいらんわってなってたなー
2019/03/29(金) 10:35:11.31ID:uEO3YLxj
今でも大半の人にとってはいらんよ
一部のコア層がキャッキャやってる場所でしょ
一部のコア層がキャッキャやってる場所でしょ
2019/03/29(金) 17:18:32.52ID:VA5P8gIs
2019/03/29(金) 22:11:10.61ID:TfseOvI8
風呂に持っていってDAZNで野球観るのめっちゃ捗るわ
2019/03/29(金) 23:16:58.17ID:SC82P46J
>>653
野球は9回からだから9回までは観なくてもいいも思うよ
野球は9回からだから9回までは観なくてもいいも思うよ
2019/03/30(土) 10:46:09.22ID:sMSsOqZh
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/30(土) 11:36:45.40ID:sGJmTfgh
タイムセール
Fire HD8 6,480円
4,980円を一度見てるので、この値段ではさすがに買えない
せめて後1,000円安ければ
Fire HD8 6,480円
4,980円を一度見てるので、この値段ではさすがに買えない
せめて後1,000円安ければ
2019/03/30(土) 11:51:22.82ID:7Kq332a2
7がセール対象外だからだな
2019/03/30(土) 12:01:47.56ID:tNiuGyTq
夏に5980
年末に4980だろうな
年末に4980だろうな
2019/03/30(土) 12:21:25.98ID:5xcQr5Tn
4980円は旧型の在庫処分の価格だから
それを基準にされてもね
それを基準にされてもね
2019/03/30(土) 12:22:16.01ID:D1i34r5j
コジキにそんなこといっても通用しないよ
アホみたいに4980円! 4980円って繰り返すから
アホみたいに4980円! 4980円って繰り返すから
2019/03/30(土) 12:26:05.25ID:9+LNJanA
全く同一の新品が4980円で長期間販売してたのは事実だしそれを逃した人からしたらお得感ないのはしょうがない
自分は十二月のセールの時に10を新規で1台、8を追加で2台買い足したからもう要らないけど
自分は十二月のセールの時に10を新規で1台、8を追加で2台買い足したからもう要らないけど
2019/03/30(土) 12:27:50.40ID:b1qI3N93
安く買いたがる人ほど買った後に文句を言う
2019/03/30(土) 12:31:16.51ID:GcKGO+j4
旧型が同一の新品なのかな?
まあ、OSが違うくらいでほとんど同じだけど
まあ、OSが違うくらいでほとんど同じだけど
2019/03/30(土) 12:32:53.58ID:VItTT4j8
コンビニからアマゾン垢に5000円チャージするとAmazonポイント1000円分貰えるキャンペーンが同時開催されてたから実質3980円だったな
2019/03/30(土) 12:35:08.79ID:tNiuGyTq
2018年10月から新型の第8世代に変わって年末のセール品はそれだっとけど
2019/03/30(土) 12:39:44.80ID:oq5kNQ+3
HD8ってアクセサリー別に買わなくてもOK?シールだけは必要?
2019/03/30(土) 13:22:42.14ID:VBpiJ38U
Fire7持ってて、もう少し画面が大きくて動作が速いものが欲しいんだけど
8だと7と比べてどれぐらい挙動に差がある?
素直に安い泥タブにしとくべき?
8だと7と比べてどれぐらい挙動に差がある?
素直に安い泥タブにしとくべき?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 13:35:27.04ID:BP2+BfeY 8は同じCPUじゃん
2019/03/30(土) 13:38:40.60ID:iHQloGnp
RAMが1.5GBなぶんで7よりはちっとマシかな
2019/03/30(土) 13:53:15.85ID:VBpiJ38U
ありがとう、ほとんど変わらんか
2019/03/30(土) 14:05:39.48ID:WJqQdD+W
HD8と7ではCPUは違うぞ
少しはググったほうがい
少しはググったほうがい
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 14:19:39.18ID:BP2+BfeY2019/03/30(土) 14:23:14.38ID:iHQloGnp
>素直に安い泥タブにしとくべき?
買えるんならそのほうがいいのはたしかだろうが
セールで最安値だったときのHD8はアリだったな
買えるんならそのほうがいいのはたしかだろうが
セールで最安値だったときのHD8はアリだったな
2019/03/30(土) 14:26:13.67ID:iHQloGnp
HD8(2018)MediaTek MT8163V/B (64ビットクアッドコア)
Fire7(2017)MediaTek MT8127B (64ビットクアッドコア)
かな
Fire7(2017)MediaTek MT8127B (64ビットクアッドコア)
かな
2019/03/30(土) 14:37:10.56ID:vFWVRF3B
商品ページの周波数だけ見て勘違いしてそう
2019/03/30(土) 15:14:50.35ID:XghjbNTm
うわ、しょっぼい値下げだな
アレクサ非対応でケチついたのにこれはないわ
アレクサ非対応でケチついたのにこれはないわ
2019/03/30(土) 16:20:22.93ID:aXXzJC4Z
test
2019/03/30(土) 16:38:21.17ID:sMSsOqZh
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/03/30(土) 18:03:19.19ID:wtifwZ36
セールない時に買ったけど毎日ガンガン使えてるので
欲しい時に買って大正解だったなって思う
欲しい時に買って大正解だったなって思う
2019/03/30(土) 18:44:38.39ID:RzoqW+E6
HD10が安くならなさそうなんで、こっちにしてみようかとおもうんだけど
ゲーム以外が目的なら2年くらい使え倒せそう?
GPは入れるつもりです
ゲーム以外が目的なら2年くらい使え倒せそう?
GPは入れるつもりです
2019/03/31(日) 00:57:37.45ID:/ShvE4Dt
root化もできるし問題ない
2019/03/31(日) 08:26:08.59ID:9L7bRYXM
プライムビデオをダウンロードして外で観るだけなんだが、主に長距離の飛行機とかで。
みなさんは16GB +SDカード?それとも32GBを買ってるんですか?容量で悩むなー
みなさんは16GB +SDカード?それとも32GBを買ってるんですか?容量で悩むなー
2019/03/31(日) 08:53:27.49ID:8RJ3iLKl
画質をどうするか
わしはSDカード64GB使ってる
わしはSDカード64GB使ってる
2019/03/31(日) 09:06:05.91ID:XxJqVFfQ
128GBなら悩みどころだけど
たった16GB上乗せなら迷わずSD買うよ
たった16GB上乗せなら迷わずSD買うよ
2019/03/31(日) 09:06:16.49ID:lj06A4Rv
本体16GBのほうにして
とくにプレイしてないドラクエ7をいれっぱなしだが
まぁKindle本にプライムビデオはSDカードに入るから問題ないかな
カード128GBが安かった
とくにプレイしてないドラクエ7をいれっぱなしだが
まぁKindle本にプライムビデオはSDカードに入るから問題ないかな
カード128GBが安かった
2019/03/31(日) 09:22:11.58ID:9L7bRYXM
なるほど、高画質にしたいから16GBとSDカード64GBが良さそうですね、ありがとうございました
2019/03/31(日) 10:12:57.48ID:RYKURzP4
外部スピーカにLINEでつないでいる人いますか?
fireの電源をOFFにしたとき
fire7 2015/2017 では無音になるのに
fire8 2017 だとぶつぶつ音がする
fireの電源をOFFにしたとき
fire7 2015/2017 では無音になるのに
fire8 2017 だとぶつぶつ音がする
2019/03/31(日) 12:12:18.59ID:qbSvZD2K
>>687
今なら繋ぐ事できますよ 2017HD8
今なら繋ぐ事できますよ 2017HD8
2019/03/31(日) 12:15:28.85ID:RYKURzP4
>>688
やってみてもらえませんか、
1)fireとスピーカを3.5mmケーブルでつなぐ
2)なんでもいいので音楽を鳴らす
3)fireで音楽停止
4)fireの電源off
4)の状態でぶつぶつと音がするかどうか
よろしくお願いします。
やってみてもらえませんか、
1)fireとスピーカを3.5mmケーブルでつなぐ
2)なんでもいいので音楽を鳴らす
3)fireで音楽停止
4)fireの電源off
4)の状態でぶつぶつと音がするかどうか
よろしくお願いします。
2019/03/31(日) 12:16:42.68ID:RYKURzP4
2019/03/31(日) 12:17:06.26ID:qbSvZD2K
>>689
電源オフとは画面オフのスリープですか?
電源オフとは画面オフのスリープですか?
2019/03/31(日) 12:17:44.48ID:qbSvZD2K
>>690
それならブツブツ音でますよ
それならブツブツ音でますよ
2019/03/31(日) 12:21:47.80ID:RYKURzP4
2019/03/31(日) 16:52:51.35ID:wZf5I1Cv
>>650
なんか紐付けでエラー出るから諦めたw
なんか紐付けでエラー出るから諦めたw
2019/04/01(月) 20:35:19.13ID:CoIlKkdj
昨日7との違いを質問した者だけど、安いし別に失敗してもいいやと思って買ってみたが
かなりもっさりな7と比べると動作結構サクサクで驚いた
安いから気にせずにガシガシ使えるしいい買い物したわ、ありがとう
かなりもっさりな7と比べると動作結構サクサクで驚いた
安いから気にせずにガシガシ使えるしいい買い物したわ、ありがとう
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 21:01:29.06ID:fDOI7yPx ホームの窓から検索するとBing検索になりますよね?
google検索をデフォにするにはどうすればいいですか?
google検索をデフォにするにはどうすればいいですか?
2019/04/01(月) 21:14:10.12ID:gh6ck1PD
そんなのググればすぐ出てくる
2019/04/02(火) 00:14:51.05ID:kkWjo266
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/02(火) 05:03:04.83ID:GnRYROLN
7は性能的にほぼお試しなのが残念
持ち歩くサイズとしてはあれが理想的なんだけど、流行りじゃないからどこも力入れないよね
持ち歩くサイズとしてはあれが理想的なんだけど、流行りじゃないからどこも力入れないよね
2019/04/02(火) 10:25:25.03ID:+vBiZpHh
>>695
ええんやで
ええんやで
2019/04/02(火) 12:39:47.98ID:A3f8mclX
>>699
携帯が6インチに迫る勢いなのに、7インチのタブレットっていうのもねえ
携帯が6インチに迫る勢いなのに、7インチのタブレットっていうのもねえ
2019/04/02(火) 12:56:03.55ID:USlcffFX
え?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-05G/5.0.2/GT
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-05G/5.0.2/GT
2019/04/02(火) 12:56:26.53ID:ox71tG5N
2019/04/02(火) 12:57:30.20ID:ox71tG5N
2019/04/02(火) 14:06:41.84ID:81H8C0A+
>>704
両方持ってるのよ
両方持ってるのよ
2019/04/02(火) 20:40:35.17ID:4s5UsRtv
ラングリッサーモバイルが余裕で動いて驚き
2019/04/03(水) 09:19:00.25ID:nx0Vjx36
スピーカーいいね
あんまり使ってなかったAmazonMusic
垂れ流すようになった
あんまり使ってなかったAmazonMusic
垂れ流すようになった
2019/04/03(水) 12:22:18.20ID:FRj40vDz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/03(水) 19:40:54.92ID:NE+LkOZt
質問
最近右上の電波マークの隣に紙飛行機みたいなマークが時々出るようになりました
数秒で消える。これはなんでしょう?
最近右上の電波マークの隣に紙飛行機みたいなマークが時々出るようになりました
数秒で消える。これはなんでしょう?
2019/04/03(水) 20:10:44.83ID:wfr7lvKU
2019/04/03(水) 20:43:52.20ID:S0iYULKC
単に端末の同期やら更新の表示
スマホでも出るでしょ
スマホでも出るでしょ
2019/04/03(水) 20:57:16.72ID:NE+LkOZt
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:37:09.42ID:HA1Kly4d これってアベマのアプリ動きますか?
2019/04/03(水) 21:41:01.95ID:nx0Vjx36
>>713
余裕
余裕
2019/04/03(水) 23:02:30.44ID:sy5n7Umh
GPなしのときからAbemaTVアプリは入れてた
2019/04/04(木) 01:25:43.16ID:2g/an28d
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 02:02:50.49ID:+zqrcw0K >>714
逆にきくとどういうアプリだと動かないの
逆にきくとどういうアプリだと動かないの
2019/04/04(木) 13:01:29.40ID:jVuqAmLM
【速報】 pringが現金500円を配布中
https://pbs.twimg.com/media/D3RsW7uU4AAb0ok.jpg
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [D6fsMs]
これで\500をゲット
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
https://pbs.twimg.com/media/D3RsW7uU4AAb0ok.jpg
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [D6fsMs]
これで\500をゲット
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
2019/04/04(木) 13:44:10.10ID:FG8E7OYd
動画配信は知る限り動かないもの無い
17ライブ、Uplive、Showroom、youtube live、他含めて大丈夫だ。
使いはじめて間もないから、バッテリーが数ヶ月持たない突然死説があるのがちょっと心配。
Amazonの評価にたくさん書かれてる充電してもすぐ無くなるってのは、四六時中やってくるプッシュ広告を全部受け入れてるから?
17ライブ、Uplive、Showroom、youtube live、他含めて大丈夫だ。
使いはじめて間もないから、バッテリーが数ヶ月持たない突然死説があるのがちょっと心配。
Amazonの評価にたくさん書かれてる充電してもすぐ無くなるってのは、四六時中やってくるプッシュ広告を全部受け入れてるから?
2019/04/04(木) 16:59:08.40ID:/dM3jW42
WiFiで拾える電波の範囲が狭いよね
スマホだと電波バリバリなのに電波が1、2本だったりする
スマホだと電波バリバリなのに電波が1、2本だったりする
2019/04/04(木) 18:38:01.29ID:q0DE+qYj
Alexa来ないのかね?
2019/04/04(木) 19:40:31.74ID:FG8E7OYd
Androidアプリだと、通知受け取れるものと、受け取れ無いものでムラがあるんだけど、何とか全部受け取れるようにできんのかな。
2019/04/04(木) 23:44:17.11ID:8d9C6I2t
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/05(金) 13:11:25.26ID:/vp5jIeQ
>>722
あるよ
あるよ
2019/04/05(金) 13:29:22.05ID:LDU1c9n9
「Alexaハンズフリー」と「Showモード」とではまた別なんだね
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/27/news028.html
>通常、Fireタブレット上でAlexaを使用する場合、ホームボタンを長押ししてやる必要がある。ホームボタンを押さずにいくら「Alexa(アレクサ)」と呼びかけても、反応することはない。
> この「Alexaハンズフリー」を有効にしてやれば、ボタンを押さなくても、音声だけでAlexaを呼び出せる
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/27/news028.html
>通常、Fireタブレット上でAlexaを使用する場合、ホームボタンを長押ししてやる必要がある。ホームボタンを押さずにいくら「Alexa(アレクサ)」と呼びかけても、反応することはない。
> この「Alexaハンズフリー」を有効にしてやれば、ボタンを押さなくても、音声だけでAlexaを呼び出せる
2019/04/05(金) 13:29:49.84ID:LDU1c9n9
ゴメン誤爆
2019/04/05(金) 14:45:43.53ID:T0icJnI1
2019/04/05(金) 14:53:52.53ID:sv3pk88z
echo dot最初の安い時に買ったから十分
主にキッチンタイマー役だけど
主にキッチンタイマー役だけど
2019/04/05(金) 17:44:18.33ID:MuwO8YHt
アップデートきてたけど6.3.0.1て前と同じ?
2019/04/05(金) 21:03:23.78ID:0jD3uODt
うちもアプデきたけどおなじだ
ホームのアイコン配置だけいじられただけでなにがかわったかわかんね
ホームのアイコン配置だけいじられただけでなにがかわったかわかんね
2019/04/05(金) 22:26:10.56ID:Dgj+fdtT
6.3.0.1来た。でも第7世代かな?手動でやってもこない。
HD10も同様に来た人と来ない人がいるから、気長に待ちます!
HD10も同様に来た人と来ない人がいるから、気長に待ちます!
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 12:17:41.68ID:IYoyjHh/ silkのプライベートタブを開けると
「プライベートブラウジングを使用しています」の下に
ニュースの画像が出てきてウザイ
前は、こんな表示なかったはずなんだが・・・
「プライベートブラウジングを使用しています」の下に
ニュースの画像が出てきてウザイ
前は、こんな表示なかったはずなんだが・・・
2019/04/06(土) 14:49:03.50ID:A1dNJXcj
HD 8の第7世代なんですけど、アプデって来た方
いますか?
システムアップデートの「今すぐチェック」をタップ
しても、チェックしています…という表示から
変わりません。第8世代はアップデート出来ました。
いますか?
システムアップデートの「今すぐチェック」をタップ
しても、チェックしています…という表示から
変わりません。第8世代はアップデート出来ました。
2019/04/06(土) 16:33:18.68ID:QGlY76ZO
またディスカウント始まった
ただし2台で
ただし2台で
2019/04/06(土) 21:38:52.29ID:AQz4elWL
2台まとめて購入とか普通の人はしないよな?
2019/04/06(土) 21:51:58.94ID:QGlY76ZO
ニコ生をちら見しながら、漫画読む。
2019/04/06(土) 23:22:06.29ID:mFSJF+aN
hd8に入れてたmicroSDが突然死してしまった・・・
2019/04/07(日) 00:00:58.48ID:TCm9iwn8
>>735
お前らならするじゃん
お前らならするじゃん
2019/04/07(日) 00:09:10.18ID:9tczxN9K
>>735
ものすごく頭悪そう(笑)
ものすごく頭悪そう(笑)
2019/04/07(日) 00:35:46.84ID:ovph6pn1
2019/04/07(日) 06:41:41.02ID:37/rbJS4
>>735
家族とかいないの?
家族とかいないの?
2019/04/07(日) 07:08:20.04ID:i7GRSOMn
SDカードは突然死するものだからな
2019/04/07(日) 15:12:32.13ID:x4mrMW16
microSDを外部ストレージとして扱うようにしてたから、まだマシだったのかな・・・
2019/04/07(日) 16:25:37.11ID:dNSJj7a1
アマゾンフォト? そんなダイアログ出て来たんだけど
終了しようとすると怒られるし…
終了しようとすると怒られるし…
2019/04/07(日) 23:57:16.50ID:z+reXeGP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
746710
2019/04/09(火) 00:19:12.27ID:VQLTiuMd hd8 2018でusbメモリーから内蔵化されたsdにコピーできない。
solidexproler使っていて、sdアクセスは許可している。
他になんか設定あったかな。
solidexproler使っていて、sdアクセスは許可している。
他になんか設定あったかな。
2019/04/09(火) 00:55:58.51ID:xyLJenbI
PC接続したときとおなじでファイル転送設定に変更しなきゃいけないんじゃね?
しらんけど
しらんけど
2019/04/09(火) 08:26:05.10ID:LWE5kI9p
>>746
そのアプリうちの環境では泥でもSDにアクセス出来なくなってる
そのアプリうちの環境では泥でもSDにアクセス出来なくなってる
2019/04/09(火) 19:55:52.79ID:Dwr+9gmS
chmateで8使うとある板だけ書き込みエラーになる
7では普通に書き込めるのに何でだろう?
7では普通に書き込めるのに何でだろう?
2019/04/09(火) 20:11:39.96ID:4FCaEu+N
最近8の代7世代を買いました。
Android化はしたほうがいいのですか?
セキュリティとかやばくなるんですか?
今のところ子どもがYouTube見るのと検索少しです。
amazonや楽天などクレジットカードで買い物しようと思ってます。
Android化はしたほうがいいのですか?
セキュリティとかやばくなるんですか?
今のところ子どもがYouTube見るのと検索少しです。
amazonや楽天などクレジットカードで買い物しようと思ってます。
2019/04/09(火) 20:28:43.86ID:of7BHX1e
>>750
その用途ならノーマルのままでも足りるのでは?
その用途ならノーマルのままでも足りるのでは?
2019/04/09(火) 21:10:38.73ID:3HDGSPtR
FireHDって何処の企業が製造しているの?
シナチョン?
シナチョン?
2019/04/09(火) 21:11:58.35ID:dioNcuA/
そうだよ
差別主義者には受け入れ難いかな?
差別主義者には受け入れ難いかな?
2019/04/09(火) 21:19:59.70ID:zLIGPyw6
アイコンのスクロール画面なんか変わった?
画面2枚目の上のやつが1枚めと一緒にスクロールされて選び辛いのだけど
画面2枚目の上のやつが1枚めと一緒にスクロールされて選び辛いのだけど
2019/04/09(火) 21:30:38.78ID:s0F/z3qn
2019/04/09(火) 21:31:42.96ID:4FCaEu+N
2019/04/09(火) 22:50:46.76ID:8FQsZjEk
アマアプリストアに楽天アプリないんだよね
gpから使ってるけどアマでもおいてほしいわ
gpから使ってるけどアマでもおいてほしいわ
2019/04/09(火) 22:51:21.97ID:KqmdP4gN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/10(水) 08:26:38.53ID:y0FVG6Q1
>>758
うむ。
うむ。
2019/04/10(水) 12:32:35.93ID:eEpp0Z3G
>>758
ネトウヨwwwwww
ネトウヨwwwwww
2019/04/10(水) 15:34:24.82ID:FgyaCTcc
SD内臓化しても、
キンドル本落とすと、
内蔵ストレージのほうが満杯になっちゃって途方に暮れてるんですが助けて。
一番新しいやつ。
キンドル本落とすと、
内蔵ストレージのほうが満杯になっちゃって途方に暮れてるんですが助けて。
一番新しいやつ。
762710
2019/04/10(水) 17:17:23.89ID:6Q4NBnb12019/04/10(水) 22:08:00.27ID:/TkcvgIU
>>761
SDは外部ストレージとして使った方がいいってことだろうな
SDは外部ストレージとして使った方がいいってことだろうな
2019/04/10(水) 22:18:55.45ID:SutvLC4N
>>761
sdを保存先にする設定なかったっけ?
sdを保存先にする設定なかったっけ?
2019/04/11(木) 01:29:49.70ID:61NzV4ha
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 15:14:50.79ID:zauRa69i これで雑誌を読むのはきつい?
2019/04/11(木) 16:21:04.28ID:/qLVBakY
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 16:41:00.05ID:QkilMxOJ2019/04/11(木) 16:50:40.06ID:GHJGRWq4
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 18:04:03.25ID:igsKQuj6 >>769
ではお勧めの8インチタブレットありますか?
ではお勧めの8インチタブレットありますか?
2019/04/11(木) 18:10:14.15ID:eAvHqYIY
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 18:32:01.21ID:igsKQuj6 >>771
高杉!
高杉!
2019/04/11(木) 18:42:51.25ID:GHJGRWq4
電子書籍目当てだと
ぶっちゃけキャリアがバラまいてる
タブレットをヤフオク辺りで狙うのが妥当じゃね
ぶっちゃけキャリアがバラまいてる
タブレットをヤフオク辺りで狙うのが妥当じゃね
2019/04/11(木) 18:45:05.91ID:WrfGPI7A
漫画は小説はHD8で何の問題もないけど
雑誌は8で見るように最適化されてないように思える
雑誌は8で見るように最適化されてないように思える
2019/04/11(木) 19:13:22.03ID:/qLVBakY
情報誌なんかを読むにはiPad miniでも快適とは言い難い
電子版として最適化されていない雑誌は実サイズで読むことを前提にしてあるので
解像度が高くてちゃんと表示されてても物理的な大きさが無いと文字が小さすぎて目が疲れたり読めなかったりする
電子版として最適化されていない雑誌は実サイズで読むことを前提にしてあるので
解像度が高くてちゃんと表示されてても物理的な大きさが無いと文字が小さすぎて目が疲れたり読めなかったりする
2019/04/11(木) 19:17:30.39ID:ffKtq95U
2019/04/11(木) 20:37:41.02ID:IErBjdRQ
>>735
4980んとき二台買ったよ
4980んとき二台買ったよ
2019/04/11(木) 21:00:20.97ID:ZZZwWA7r
さすがに速度面できつくなってきたから
定価では買わないな
定価では買わないな
2019/04/11(木) 21:31:08.04ID:61NzV4ha
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 08:38:25.98ID:4lgz1quK >>779
しつこく書き込みするな!
しつこく書き込みするな!
2019/04/12(金) 09:51:07.79ID:hNZcWlcM
要されてない定期
2019/04/12(金) 09:58:55.76ID:+qNFBjRt
何だかfire hd 2017の方
先日アップデートしたらホーム画面の
アイコンがひとまわり小さくなって列は一段ずれるし見にくくなって
しまったけれど、自分だけなんだろうか...?
先日アップデートしたらホーム画面の
アイコンがひとまわり小さくなって列は一段ずれるし見にくくなって
しまったけれど、自分だけなんだろうか...?
2019/04/12(金) 10:31:31.58ID:lVgkmssE
>>782
同じでやんす
同じでやんす
2019/04/12(金) 10:36:03.33ID:rvDZaf21
>>782
ノバいれてるのでわからない笑
ノバいれてるのでわからない笑
2019/04/12(金) 10:39:51.41ID:4xHVUjVj
2018のは変化ないな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:13:49.76ID:+qNFBjRt2019/04/12(金) 11:52:58.13ID:wqBg+3mS
2016だしAlexa買うつもりもないしほぼ意味なしアプデか
2019/04/12(金) 12:24:24.68ID:pCcrqjKV
8インチタブで快適に雑誌を見るのは諦めろ
素直に10インチ以上を買った方が良い
素直に10インチ以上を買った方が良い
2019/04/12(金) 12:45:06.97ID:DcPfQf+U
8インチでFHDが正解なんだけどな
2019/04/12(金) 13:00:45.66ID:NeMl1AgJ
HD10より安くてFHDではやや無理ゲーかな
2019/04/12(金) 13:31:26.90ID:XUuX6qGh
雑誌に関しては10インチでも厳しいですからねぇ…
電子書籍のブームとかこないかなあ…
電子書籍のブームとかこないかなあ…
2019/04/12(金) 13:44:02.26ID:NeMl1AgJ
情報雑誌系は
文字サイズがいかにも大判印刷前提だし
ページ数が多い上に解像度も求められる
データ量が節約できない
小型単行本を視野に入れてる書籍とは
どうにも噛み合わんよね
文字サイズがいかにも大判印刷前提だし
ページ数が多い上に解像度も求められる
データ量が節約できない
小型単行本を視野に入れてる書籍とは
どうにも噛み合わんよね
2019/04/12(金) 14:36:30.22ID:itr22WI+
大判誌を大判誌のレイアウトのまま
読む意味があるのか考え直さないとな
コンテンツの再レイアウトはやってるとこはやってるのだし
相変わらず誌面をスキャンした画像をもって
「電子書籍化」でござると言い張るバカ出版社も多いが
読む意味があるのか考え直さないとな
コンテンツの再レイアウトはやってるとこはやってるのだし
相変わらず誌面をスキャンした画像をもって
「電子書籍化」でござると言い張るバカ出版社も多いが
794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 14:46:49.61ID:4lgz1quK この機種で裏モノジャパンは読めますか?
2019/04/12(金) 15:22:58.83ID:yTbqnMSg
>>794
問題なし
問題なし
796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 17:53:17.63ID:zI2RyCy0 V プリカで読み放題登録したら
請求拒否された。
システムトラブルらしい
請求拒否された。
システムトラブルらしい
2019/04/12(金) 19:26:25.20ID:1dR3zmc3
2018昨日まで普通に使えたのにいきなり死んだ
2019/04/12(金) 20:07:08.54ID:J5fC0DcU
ホーム画面のスクロールの仕方変わった?
2019/04/12(金) 21:50:48.68ID:5j7q4UcO
Vプリカは少額入れてちゃっちゃと使い切ってカード登録消した方がいいな、しこたま不正請求のメール着て草生えた
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 22:07:44.73ID:/p5uLtLq >>799
ずっと使ってるけどそんなメール来ない
ずっと使ってるけどそんなメール来ない
2019/04/12(金) 23:11:35.11ID:WYxNzwMU
フォント変わってる?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 05:11:40.68ID:NkrTib9B V プリカ、有効期限を正しく入力してもアマゾンから登録されない
システムトラブルらしい。
ここ数日はかかるとか。
システムトラブルらしい。
ここ数日はかかるとか。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 12:34:15.56ID:NkrTib9B 8型で雑誌読むのが厳しいなら
ハズキルーペ買えばいいかな?
10型持ち歩くのはかさ張るよ。
ハズキルーペ買えばいいかな?
10型持ち歩くのはかさ張るよ。
2019/04/13(土) 12:54:26.14ID:Br7nxVSa
端末の画面サイズに合わせて記事をレイアウトし直す
コンテンツ配信プラットフォームを誰かが作って
出版社がそれに乗っかってくれない限り
大判雑誌そのままを快適に読むのは色々大変
・どでかい端末で読む→かさばって大変
・読める程度に拡大し上下左右にスクロール→地獄の使い勝手
結論AmazonかGoogleがなんとかしろ
コンテンツ配信プラットフォームを誰かが作って
出版社がそれに乗っかってくれない限り
大判雑誌そのままを快適に読むのは色々大変
・どでかい端末で読む→かさばって大変
・読める程度に拡大し上下左右にスクロール→地獄の使い勝手
結論AmazonかGoogleがなんとかしろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:07:48.82ID:NkrTib9B2019/04/13(土) 13:23:16.93ID:QvwC7hla
2019/04/13(土) 14:14:48.99ID:Vz4i352p
apkぶっこ抜きでもいいんだが、Silk以外のブラウザ使えてるヒト居る?
アプリストアに他のブラウザが無いんだよ
アプリストアに他のブラウザが無いんだよ
2019/04/13(土) 14:39:40.72ID:l4k2dLCz
GP経由でchrome入れてるけど
2019/04/13(土) 14:47:50.93ID:EDEfnDvr
>>808
もれも
もれも
2019/04/13(土) 14:50:40.32ID:rJ7y0yig
Androidアプリ、逆に入らないもの探す方が大変じゃない?
どっちかいうとプッシュ通知が受け取れなくてちょっと不便なものがいくつかある。ただしスマホで受け取れるから、まあいいかと。
どっちかいうとプッシュ通知が受け取れなくてちょっと不便なものがいくつかある。ただしスマホで受け取れるから、まあいいかと。
2019/04/13(土) 15:23:01.68ID:+KeglJHp
>>807
GP入れないで公式サイトからfitefox入れてるけど
GP入れないで公式サイトからfitefox入れてるけど
2019/04/13(土) 15:59:14.68ID:GLf5NK/j
FirefoxのNightlyつかってるなあ、あんまお勧めはしないけど
Amazon Kindle Fire 上に Android 版 Firefox をインストールする | Android 版 Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/installing-firefox-android-amazon-kindle-fire
Amazon Kindle Fire 上に Android 版 Firefox をインストールする | Android 版 Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/installing-firefox-android-amazon-kindle-fire
2019/04/14(日) 00:08:32.67ID:CDcuv8iI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 01:13:19.68ID:+Cup3OYZ 買って4ヶ月目のFirehd8
充電してたら真っ暗になって起動しなくなった
40秒電源押し続けると起動するってページを見つけたのでやってみたけど
今度はfireのロゴから進まない
延長保証に入っておくべきだった
充電してたら真っ暗になって起動しなくなった
40秒電源押し続けると起動するってページを見つけたのでやってみたけど
今度はfireのロゴから進まない
延長保証に入っておくべきだった
2019/04/14(日) 01:17:40.07ID:LKQcrNxR
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 01:55:00.68ID:YdAaMkE7 保証期間ってどれくらいなん?
2019/04/14(日) 02:04:20.65ID:LKQcrNxR
延長つけてなかったら90日間
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 02:06:32.44ID:+Cup3OYZ >>815
やってみたけど駄目だったので
Recovery modeに入ってみた
Reboot system now
→ダメ
wipe cash partition
→ダメ、、、って思ってたけどいろいろググってたら
オレンジ色の画面になって起動した
初期化されちゃったので再設定中
やってみたけど駄目だったので
Recovery modeに入ってみた
Reboot system now
→ダメ
wipe cash partition
→ダメ、、、って思ってたけどいろいろググってたら
オレンジ色の画面になって起動した
初期化されちゃったので再設定中
2019/04/14(日) 02:17:53.17ID:EO8v5XTM
セーフモードとはまた別なのか
https://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/
まぁ初期化もやむなしかなと思ったが
https://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/
まぁ初期化もやむなしかなと思ったが
2019/04/14(日) 04:53:48.82ID:do/IAlrp
2019モデルは流石に性能アップしそう
これ以上安くは無理だと思うしね
これ以上安くは無理だと思うしね
2019/04/14(日) 11:40:13.41ID:uOmqwbYo
同じようなトラブルで
アマゾンのカスタマーセンター電話したら
Fireのリカバリモード知らなくて
二人でググりながら試行錯誤したの思い出したわ
アマゾンのカスタマーセンター電話したら
Fireのリカバリモード知らなくて
二人でググりながら試行錯誤したの思い出したわ
2019/04/14(日) 12:09:58.96ID:TfDKpX5Y
これの保証ってgoogle play入れてると、
バッテリーとか物理的障害でもNGになるの?
延長保証、払おうか迷ってるんだけど。
バッテリーとか物理的障害でもNGになるの?
延長保証、払おうか迷ってるんだけど。
2019/04/14(日) 12:19:22.62ID:5bOJlQ74
>>813
だよなぁ。
だよなぁ。
2019/04/14(日) 13:04:32.06ID:zyL64tpF
Google Play やChromeインストールした場合、どれくらいStorageを消費します?
16GB バージョンで、SD Memoryを挿さない場合、残り容量はどれくらいに
なるでしょう?
16GB バージョンで、SD Memoryを挿さない場合、残り容量はどれくらいに
なるでしょう?
2019/04/14(日) 14:03:03.91ID:ETJwoFZv
Play入れるとそのあとぶくぶく膨らんでくよな
2019/04/14(日) 14:06:25.89ID:EO8v5XTM
ときどき手動でデータ管理とかから消すね
2019/04/14(日) 14:07:33.21ID:TfDKpX5Y
SDなんて壊れるようなもの採用しないで、最初から記憶容量128Gくらい積んでほしいAndroid
2019/04/14(日) 16:01:15.22ID:qhxZzvnT
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 16:59:31.50ID:dP1VtqmG2019/04/14(日) 18:23:37.40ID:GmhqJU23
自己申告のバッテリーの劣化でも交換してくれるんだぜ延長保証
入らない選択肢はなかったな俺には
入らない選択肢はなかったな俺には
2019/04/14(日) 18:39:22.92ID:9GWNaeMu
QRコード決済系のアプリはインストール出来ない?
2019/04/14(日) 18:42:58.32ID:X3+hcrlp
オレのHD8は2か月しないうちに光センサー壊れたぽい
ONにするとギリ見える程度のすげー暗い状態で固定される
でも交換めんどいからそのまま使ってる
ONにするとギリ見える程度のすげー暗い状態で固定される
でも交換めんどいからそのまま使ってる
2019/04/14(日) 19:32:56.42ID:EHKCQBFp
2019/04/14(日) 19:55:41.49ID:3p5aDrqU
>>822
gpは自己責任だけどアマゾンで駄目とも言ってないからね
gpは自己責任だけどアマゾンで駄目とも言ってないからね
2019/04/14(日) 19:58:12.53ID:CDcuv8iI
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:03:06.68ID:dP1VtqmG2019/04/15(月) 00:12:55.77ID:lewwF+R4
いつのまにかホームのデザインが変わってたんだな
2019/04/15(月) 10:00:59.44ID:BSglocWz
>>835
うむ。
うむ。
2019/04/15(月) 13:37:43.39ID:saBz8qTr
2019/04/15(月) 13:41:23.72ID:EAsibdtd
HD10が国内で一番普及してるんだとしたら
そのうち8にも来るんじゃね
そのうち8にも来るんじゃね
2019/04/15(月) 13:53:21.83ID:mydq05dz
新HD8のインカメラ性能アップはshowモード向けだろうって言ってたのにな
2019/04/16(火) 01:34:06.40ID:aLnkcTlb
>>837
どこが変わった?違いがわからん
どこが変わった?違いがわからん
2019/04/16(火) 03:13:48.52ID:MWK/fPRn
2019/04/16(火) 09:18:46.59ID:1e7AHl5M
2018バージョンは変わってないよね
2019/04/16(火) 10:57:56.22ID:aLnkcTlb
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:58:27.66ID:RlC2KLZ+ タブレットを探す時はどうしたらいいんですか?
オプションはオンにしてあります。
オプションはオンにしてあります。
2019/04/16(火) 14:28:41.91ID:vZCYpEuX
まずねじりハチマキをします
2019/04/16(火) 14:55:36.86ID:dA1Fa4lN
家具をどんどん捨てていきます
2019/04/16(火) 15:25:21.11ID:EHtLoZhe
最近タッチしてからの反応が悪くなったな。
動画サイトなんてだけど、20秒位して反応する時がある・・・
再起動しても治らない。
クアッドコアでこんな酷いなんてあり得るんだろうか?
それならば、1.5GBしかないRAMのせい?
ミニマムモードとかないのかなぁ・・(´・ω・`)
動画サイトなんてだけど、20秒位して反応する時がある・・・
再起動しても治らない。
クアッドコアでこんな酷いなんてあり得るんだろうか?
それならば、1.5GBしかないRAMのせい?
ミニマムモードとかないのかなぁ・・(´・ω・`)
2019/04/16(火) 15:39:05.50ID:pWk6oF4/
バックグラウンドアプリが
余計なことしてるパターン
最適化されていません系はまず疑うべきだし
アプリ一旦整理したほうがいいよ
余計なことしてるパターン
最適化されていません系はまず疑うべきだし
アプリ一旦整理したほうがいいよ
2019/04/16(火) 16:01:53.69ID:1e7AHl5M
動作悪くなったちょい前に入れたアプリとかを削除して
様子みるべき
様子みるべき
2019/04/16(火) 18:05:12.69ID:VgqktTXK
開発者オプションのプロセス上限減らしてみたらどう?
2019/04/16(火) 18:46:19.38ID:DzreNoKT
そんなもん入れてるからモッサリしてくるんだよ
素で使いな
素で使いな
2019/04/16(火) 20:45:48.25ID:jsilPGX9
>>849
メモリー不足か本体の空き容量不足ですかね
再生する動画の倍以上の空きがないとキャッシュの書き換えに時間がかかると思う
SSDみたいにTrimできればいいのにね
ブラウザがSilkなら一度Amazonのサーバーにキャッシュされるから動画サイトなんかは読み込みが遅くなるかも
メモリー不足か本体の空き容量不足ですかね
再生する動画の倍以上の空きがないとキャッシュの書き換えに時間がかかると思う
SSDみたいにTrimできればいいのにね
ブラウザがSilkなら一度Amazonのサーバーにキャッシュされるから動画サイトなんかは読み込みが遅くなるかも
2019/04/16(火) 21:51:48.03ID:rUo8iUV1
root化して余計なゴミとか諸々切ればええで
2019/04/17(水) 08:04:06.82ID:T/RQH6OP
買ってすぐに、64GBのカードを内部ストレージにして、4GB超える動画を10本くらい入れて見れてたんだけど、GP入れてからなのか、おんなじ動画を入れようとしたら入らなくなった。
外部ストレージとしてのFAT32だと4GB超える動画を入れられないんだけど、どうしたらいいんだろ。
GP入れたから入らなくなったんかなぁ。GP外すかなぁ。
外部ストレージとしてのFAT32だと4GB超える動画を入れられないんだけど、どうしたらいいんだろ。
GP入れたから入らなくなったんかなぁ。GP外すかなぁ。
2019/04/17(水) 08:28:49.17ID:umF+u5nR
なんで64Gでfat32なんだ?
2019/04/17(水) 09:47:59.42ID:T/RQH6OP
FAT32じゃないとFHD8は外部ストレージとして認識しないじゃない。違うの?
2019/04/17(水) 11:44:54.59ID:BAN46713
つーかFAT32なら4Gファイル入らないの当たり前でしょ
2019/04/17(水) 12:20:55.73ID:ENOs8CIG
FAT32は2Gまで
2019/04/17(水) 12:23:25.96ID:IwxGVGJ9
exFATでフォーマットすればいいんじゃね
2019/04/17(水) 12:23:46.07ID:T/RQH6OP
それはわかってる。
外部ストレージとして設定するとexFATが使えないから、4GB超える動画をどうやって保存しようかということですわ。
内部ストレージとしてなら4GB超える動画も保存できたみたいなんだけど、GP入れてからなのか、PCから転送、保存できなくなった。
みんなはどうしてるのかなと思って聞いてみた。
外部ストレージとして設定するとexFATが使えないから、4GB超える動画をどうやって保存しようかということですわ。
内部ストレージとしてなら4GB超える動画も保存できたみたいなんだけど、GP入れてからなのか、PCから転送、保存できなくなった。
みんなはどうしてるのかなと思って聞いてみた。
2019/04/17(水) 12:25:42.19ID:T/RQH6OP
画質落として4GB未満にしないといかんのかなぁ。
2019/04/17(水) 12:28:04.68ID:sY7ZKfqq
>>858
つexFAT
つexFAT
2019/04/17(水) 12:46:48.62ID:YtY0cGSz
面倒くさい説明してるがもともと内部ストレージで入ったのがなぜかできなくなったんでしょ。
じゃあきっかけのGPを削除してみるのが最初に確認すべきこと。それでもだめなら初期化。
じゃあきっかけのGPを削除してみるのが最初に確認すべきこと。それでもだめなら初期化。
2019/04/17(水) 14:33:01.89ID:f0VwyzGm
仕様だとexFAT対応とあるけど、PCでexFATフォーマットしたSDを自分のHD8(2018)は認識しない
内部ストレージとして使うという記述がグレーアウトしてる
買った当日にGP入れたからそれが原因なのかは知らない
>>862
家専用でNASに繋いでるからSDは全く不要だな
内部ストレージとして使うという記述がグレーアウトしてる
買った当日にGP入れたからそれが原因なのかは知らない
>>862
家専用でNASに繋いでるからSDは全く不要だな
2019/04/17(水) 21:20:21.48ID:Wwvk/LQU
https://arstechnica.com/gadgets/2018/07/googles-iron-grip-on-android-controlling-open-source-by-any-means-necessary/
↑を読むと、なぜ、Fire TabletにGoogle的なものが基本的に入ってないのか
の理由が書いてある。Chromeの翻訳機能で読めば結構読める。
グーグルは、Appleがモバイルスペースを支配することになってしまうことを
恐れていた。それで、グーグルが全くモバイルの足場を持たなかった時に
iPhoneとの戦いを助けるために、Androidはオープンソースプロジェクト
として始められました。
その当時、グーグルは何も持っていなかったので、どんな採用も -
どんな市場シェアの断片も歓迎 - でした。GoogleはAndroidを無料で
提供し、Googleサービスのトロイの木馬として使用することにしました。
グーグル検索がある日iPhoneから締め出されたら、人々はデスクトップ上
でグーグル検索を使うのをやめるだろうと考えました。Androidは、
Google検索の「城」を囲む「堀」であり、モバイルの世界でGoogleの
オンライン資産を保護するために存在していました。
↑を読むと、なぜ、Fire TabletにGoogle的なものが基本的に入ってないのか
の理由が書いてある。Chromeの翻訳機能で読めば結構読める。
グーグルは、Appleがモバイルスペースを支配することになってしまうことを
恐れていた。それで、グーグルが全くモバイルの足場を持たなかった時に
iPhoneとの戦いを助けるために、Androidはオープンソースプロジェクト
として始められました。
その当時、グーグルは何も持っていなかったので、どんな採用も -
どんな市場シェアの断片も歓迎 - でした。GoogleはAndroidを無料で
提供し、Googleサービスのトロイの木馬として使用することにしました。
グーグル検索がある日iPhoneから締め出されたら、人々はデスクトップ上
でグーグル検索を使うのをやめるだろうと考えました。Androidは、
Google検索の「城」を囲む「堀」であり、モバイルの世界でGoogleの
オンライン資産を保護するために存在していました。
2019/04/18(木) 00:59:03.16ID:NI7/VQNZ
アンドロイド自体は新しいバージョンじゃないとexFATに対応してないんだっけか
2019/04/18(木) 06:36:04.95ID:xVVlxTGR
どっかのサイトでGPのインストール方法解説読んだけど、SDカード差したままGPインストールすると不具合でるとか書いてあったな。
GPインストールする前にSDカード抜いて、インストールが終わったら差せば大丈夫とか。
ググると最初の方に出るサイトだったとおもう。
GPインストールする前にSDカード抜いて、インストールが終わったら差せば大丈夫とか。
ググると最初の方に出るサイトだったとおもう。
2019/04/18(木) 07:14:45.24ID:J+OT4ilH
exFAT対応には使用料がかかるから、金をかけたくないメーカーは非対応にする
でもKindleは対応してたはず
でもKindleは対応してたはず
871856
2019/04/18(木) 07:50:33.15ID:p4n8GVrW わかった。
外部ストレージはFAT32しか対応していない。当然、4GBを超えるファイルを書き込めなかった。PCでexFATでフォーマットしてからFHD8に入れると、使えないからフォーマットすると表示される。
内部ストレージは見た目でわからないけど、exFATになってるっぽい。11GBの動画も保存できたから。
先日、内部ストレージに4GB超える動画を保存できなかったのは、GPのせいのようだ。GPをアンインストールしたら保存できた。
公式の文書はわかりにくいというか、間違えてると思う。
以上。
外部ストレージはFAT32しか対応していない。当然、4GBを超えるファイルを書き込めなかった。PCでexFATでフォーマットしてからFHD8に入れると、使えないからフォーマットすると表示される。
内部ストレージは見た目でわからないけど、exFATになってるっぽい。11GBの動画も保存できたから。
先日、内部ストレージに4GB超える動画を保存できなかったのは、GPのせいのようだ。GPをアンインストールしたら保存できた。
公式の文書はわかりにくいというか、間違えてると思う。
以上。
2019/04/18(木) 09:21:20.67ID:k7Rr0K5B
内部ストレージはext4とかでないの。知らんけど
2019/04/18(木) 09:52:09.98ID:SyTjjKj+
結局なんか苦情書くやつって自分のせいの場合がほぼ100%なのな
2019/04/18(木) 10:38:47.10ID:ulnl4QTR
875856
2019/04/18(木) 11:17:19.88ID:p4n8GVrW 外部ストレージに4GB超の動画を保存したかっただけなんだよね。入れ替え楽だし。
公式に書いてあるから、外部ストレージもexFATが使えるのだと思ったんだが。
公式に書いてあるから、外部ストレージもexFATが使えるのだと思ったんだが。
2019/04/18(木) 11:56:39.62ID:/kQ6acPa
FireOS5なら外部ストレージでexFAT使える
FireOS6のHD8 2018だけが使えない
FireOS6のHD8 2018だけが使えない
2019/04/18(木) 12:33:40.12ID:dX7I770a
2019/04/18(木) 12:59:48.77ID:p4n8GVrW
>>877自分で確かめてみなよ。〜なはずとか言わずに。対応してないから。
2019/04/18(木) 13:23:16.66ID:/kQ6acPa
2019/04/18(木) 15:08:05.52ID:OR+5+IPi
>>877
FAT32で2TBまでいけるから
FAT32で2TBまでいけるから
2019/04/18(木) 15:21:46.62ID:Lvab5VN0
2019/04/18(木) 20:45:55.52ID:pU3qOFvN
こっちでは、FAT32もexFATも対応していると書かれてるが、
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202181180
こっちでは、下記のように書かれてるんだよなぁ。
お使いのタブレットでは、ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされています。別の形式(exFATなど)を使用すると、セットアップ中に再フォーマットされ、カードに保存されている情報が削除されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLJA5DUVW4VKT6JS
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202181180
こっちでは、下記のように書かれてるんだよなぁ。
お使いのタブレットでは、ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされています。別の形式(exFATなど)を使用すると、セットアップ中に再フォーマットされ、カードに保存されている情報が削除されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GLJA5DUVW4VKT6JS
2019/04/18(木) 20:47:06.45ID:pU3qOFvN
7世代と8世代では違うらしい。
2019/04/18(木) 20:57:12.45ID:H2AYe4p8
fat飽きた
2019/04/18(木) 22:39:48.52ID:Wh8gfXHk
内部ストレージ化とgpの合わせはしないほうがいいのか
サポート問い合わせもしてくれなさそうだが
サポート問い合わせもしてくれなさそうだが
886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 01:23:02.58ID:RNdmLLzX 4GB動画ファイルを二つに分割すればいいじゃん
2019/04/19(金) 04:49:34.42ID:qSV2+69R
BluetoothがWi-Fiと干渉しまくりなんとかならないかな。
2.4GHzも5GHzも同様。
BT使ってなくてもオンにするだけで通信速度が50Mbpsから2Mbps程度まで落ちる。
APはNECのWG1800HP2なんだけど、皆さん干渉による速度低下ありませんか?
2.4GHzも5GHzも同様。
BT使ってなくてもオンにするだけで通信速度が50Mbpsから2Mbps程度まで落ちる。
APはNECのWG1800HP2なんだけど、皆さん干渉による速度低下ありませんか?
888887
2019/04/19(金) 04:54:48.43ID:qSV2+69R BTオンにしているとSteam linkの通信テストで1秒おきぐらいにノイズが出るんだよ。
多分BTのビーコンみたいなものじゃないかと思うんだけど、その時に通信が途切れてリンク速度が下がっているんじゃないかと思う。
APからちょっと遠くてWi-Fiの信号が弱いせいもあるのかな。
多分BTのビーコンみたいなものじゃないかと思うんだけど、その時に通信が途切れてリンク速度が下がっているんじゃないかと思う。
APからちょっと遠くてWi-Fiの信号が弱いせいもあるのかな。
2019/04/19(金) 07:38:35.92ID:l31IcWmz
5GHzでも不調ならBluetooth関係ないんじゃ
2019/04/19(金) 14:26:07.68ID:bZ0/bR5I
fireタブはBTとWi-Fiを同時に使うと速度低下起こすよ
5GHzでも関係ない
通信モジュールのせいじゃないかと言われている
5GHzでも関係ない
通信モジュールのせいじゃないかと言われている
2019/04/19(金) 23:37:04.17ID:0F0sviWK
2016ちゃんにとうとうピンホール?液晶漏れ?っていうの?ちっこい明るい部分出来ちゃった
でもすぐ見慣れたw
でもすぐ見慣れたw
2019/04/20(土) 12:04:00.24ID:msdaAjKl
BTマウス、キーボード接続するとwifi速度落ちるってこと?
otgケーブル介してUSB無線タイプにした方がいいのかな?
otgケーブル介してUSB無線タイプにした方がいいのかな?
2019/04/20(土) 12:35:45.28ID:P8lZVRNc
何をするにもだんだんと遅くなってきたので
メモリー占有状況をモニターアプリ入れて調べてみたら
なんとプリインストールのEメールが250MB超えて占有
GmailはGmailアプリを使うようになっていたので
Eメールに登録していたアカウント消してデータも消したら
とってもスルスル動くようになったよ
同じ状況の人が居たらご参考まで・・・
メモリー占有状況をモニターアプリ入れて調べてみたら
なんとプリインストールのEメールが250MB超えて占有
GmailはGmailアプリを使うようになっていたので
Eメールに登録していたアカウント消してデータも消したら
とってもスルスル動くようになったよ
同じ状況の人が居たらご参考まで・・・
2019/04/20(土) 13:04:40.90ID:ET39huHy
2019/04/20(土) 13:19:02.16ID:P8lZVRNc
2019/04/20(土) 13:27:38.23ID:ET39huHy
2019/04/20(土) 14:30:24.67ID:P8lZVRNc
2019/04/20(土) 16:40:02.69ID:bJ5mlO7J
メールほとんど使わんけどよくわらかんロシアのだわ…
2019/04/20(土) 17:10:32.77ID:695WKMKk
ネットはほとんど繋がず、Amazon登録は解除して使ってるが、
たまに繋ぐといきなり変な通信してるのがあるな・・・
・Amazon ホームページ (AmazonLauncher)
ってアプリらしいのだが、一切アプリ一覧には出てこないで通信ログでしか
分からない。
アプリ一覧にも出てこないプリインスコだから消すことも出来ない。
大丈夫かなこれ?(´・ω・`)
たまに繋ぐといきなり変な通信してるのがあるな・・・
・Amazon ホームページ (AmazonLauncher)
ってアプリらしいのだが、一切アプリ一覧には出てこないで通信ログでしか
分からない。
アプリ一覧にも出てこないプリインスコだから消すことも出来ない。
大丈夫かなこれ?(´・ω・`)
2019/04/20(土) 17:16:53.61ID:DWc00Swt
広告表示のアレじゃないの
2019/04/20(土) 17:21:13.91ID:eHTPK0U1
大丈夫かなワロタ
2019/04/20(土) 18:34:03.29ID:Bxdi+IUa
JaneStyle 2.1.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1セールらしいよ😃
904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 18:47:02.79ID:ZLYA+yh3 結局HD8でのお前らオススメのSDカードと容量は何なの?
905名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/04/20(土) 19:10:44.87ID:ZMGXFo2f サムソンの一番安いやつで十分
2019/04/20(土) 20:17:43.59ID:Ll7hp0U1
トランセンドの128GBがおすすめ
2019/04/20(土) 20:53:26.63ID:J+3r/bRJ
端末自体がサクサクじゃないからa1の1番安いので良い
2019/04/20(土) 21:36:50.07ID:Tt8HivWF
サンディスクの128GBをつかってる
買ったときは2800円くらいだったけどいまはもうちょい値下がりしてるんだっけか
買ったときは2800円くらいだったけどいまはもうちょい値下がりしてるんだっけか
909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 21:46:37.39ID:LCeoezwI 64GBで足りてるしなぁ
2019/04/20(土) 23:23:03.18ID:EY1nd+xW
購入時に推奨品で出てたサンディスクだかトランセンドだかのが
半年くらいでいきなりデータ読み込めなくなって再ダウンロードとか面倒だったから
いまいちSDカードが信用できない
半年くらいでいきなりデータ読み込めなくなって再ダウンロードとか面倒だったから
いまいちSDカードが信用できない
911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:45:03.14ID:r53v3Cp+ ってか、SDって必要?
皆、プライム無料映画とか本を片っ端からダウンロードしているの?
皆、プライム無料映画とか本を片っ端からダウンロードしているの?
2019/04/20(土) 23:57:37.52ID:woQ84mR/
YouTubeプレミアムで動画SDに保存して出先で子供に見せてる
913名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/04/20(土) 23:59:24.52ID:ZMGXFo2f クソ画質の方がダウンロード速攻で終わっててっとり速いからな
画質にこだわらず見れりゃ良い動画の場合
画質にこだわらず見れりゃ良い動画の場合
2019/04/21(日) 00:29:32.01ID:S4UkzZfv
クソ画質なら内蔵ストレージで足りないか
2019/04/21(日) 00:30:07.39ID:7qQrpIl3
本と動画を詰め込んで出先でみるって使い方してるわ
2019/04/21(日) 03:52:42.78ID:Qb3ioJIV
値段こなれてきたし使う予定あるなら200GBでもいいんじゃね
2019/04/21(日) 04:21:52.67ID:fWV/u3lx
>>913
わかる、遅いとイライラするから全部画質下げてダウンロードしてるわ
わかる、遅いとイライラするから全部画質下げてダウンロードしてるわ
2019/04/21(日) 07:42:11.57ID:11Xfc4m+
2019/04/21(日) 08:49:48.81ID:ImRB7iq7
いい加減480GBくらいのストレージが入れたいのに
何でSSDみたいに安くならんのか。
何でSSDみたいに安くならんのか。
2019/04/21(日) 09:01:59.62ID:WcleaZ1y
64G以上のSDは一年以上持ったことないからもう買わない
921710
2019/04/21(日) 09:59:12.47ID:E1XR/5XM googleと和解したらしいね。
公式youtubeアプリとプライムビデオのchromecast対応に期待。
公式youtubeアプリとプライムビデオのchromecast対応に期待。
922710
2019/04/21(日) 10:03:23.80ID:E1XR/5XM2019/04/21(日) 18:07:27.00ID:LSq1OI6F
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/21(日) 20:00:54.93ID:Fuj/zMz3
2019/04/22(月) 00:02:15.59ID:locNNz8y
いいねーこのタブ
2019/04/22(月) 09:49:42.15ID:nwpI6pRx
またプリインストールものがフォルダから出てきとる
タイミングがわからん
更新がきたわけでもないし
タイミングがわからん
更新がきたわけでもないし
2019/04/22(月) 12:21:49.33ID:qo5CwOL9
保証外でもいいから、アダプタ使ってる時とOCとか出来りゃなぁ。
もっさりが酷い
もっさりが酷い
2019/04/22(月) 12:36:25.82ID:7unwSjCR
これオフライン使用でも勝手に再起動する?アプデしたわけでもないのに
sd書き込み権限とか設定し直しになってた
sd書き込み権限とか設定し直しになってた
2019/04/22(月) 12:51:43.44ID:PvdosSMt
アップデート用のファイルがダウンロードされてたらオフラインでも充電中とかに突然再起動されたような気がする
2019/04/22(月) 13:38:05.70ID:zdSg2Qz3
オフラインという単語の認識が誤っている可能性
2019/04/22(月) 14:50:37.03ID:f86fNdBe
オフラインって手動で通信切ってるんだよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 22:43:05.58ID:vsevBm/w このタブwifiと相性悪すぎ
省電力使うとだめだめだったから切ったけど
それでもダウンロード中断しまくり
省電力使うとだめだめだったから切ったけど
それでもダウンロード中断しまくり
2019/04/23(火) 00:32:24.68ID:oQkG58+p
初期化してサクサクになって喜んでたら
また遅くなってきた
また遅くなってきた
2019/04/23(火) 00:37:57.23ID:UbxpP0to
なんか重い時はバックグラウンドで何かを勝手にアプデしてると思ってる
後日silkとか地味に変わってたりするし
後日silkとか地味に変わってたりするし
2019/04/23(火) 00:40:56.63ID:cLqU1tFP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
936710
2019/04/23(火) 07:17:13.32ID:iVObglD32019/04/23(火) 08:14:32.52ID:2J0BXBHg
安いけど、たとえAmazon解除しても消せないアプリで結構な通信してるんだよな。
個体認証は出荷時にしてるから、ずっと通信してりゃ監視維持できるな。
低速SIMにつないでるから100M??なんて通信の時があるからびっくりするよ。
こんなの落とせるようなSIMじゃないんだがw
個体認証は出荷時にしてるから、ずっと通信してりゃ監視維持できるな。
低速SIMにつないでるから100M??なんて通信の時があるからびっくりするよ。
こんなの落とせるようなSIMじゃないんだがw
2019/04/23(火) 08:23:26.87ID:oHcCNpre
おま環
2019/04/23(火) 09:57:17.95ID:/uJe17xt
タイムセールで「FileHD10タブレットがお買い得 ¥4480-¥14980」って書いてあってリンク先もHD10なのに4480円じゃ買えん…
わかってはいても紛らわしい誘導だよなぁ…
わかってはいても紛らわしい誘導だよなぁ…
2019/04/23(火) 11:32:49.25ID:gssfOwGh
内さま2
アマゾンプライム見放題終了予定に入ってる
アマゾンプライム見放題終了予定に入ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 14:10:57.70ID:ujtdsC7Q なんかスリープボタン押すと勝手に再起動したり、ビデオなんか遅すぎてカクカクして音も出ないけど壊れた?
kindleは読めるけど…
kindleは読めるけど…
2019/04/23(火) 16:28:55.36ID:TuOauQzM
943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 17:33:52.25ID:9xDBLgUQ ここ最近電源押してから画面が点灯するまで一ニ秒タイムラグがあるときがある
昔に比べてもっさり感がさらにひどくなったとかそんな感じは特にないんだけど
昔に比べてもっさり感がさらにひどくなったとかそんな感じは特にないんだけど
2019/04/23(火) 18:52:34.06ID:adx7SAM0
出荷状態にリセットしてスッキリ
2019/04/24(水) 01:04:14.72ID:MpShaz/U
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/24(水) 14:13:23.03ID:8NqmYw0i
2019/04/25(木) 01:05:13.22ID:vuzvhCfX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:21:11.01ID:lB5VPsku HD 6持ってるけど
ネットの速度はかなり違いますか?
ネットの速度はかなり違いますか?
2019/04/25(木) 13:56:10.39ID:qfZlgEjR
2019/04/25(木) 15:28:49.58ID:0dJ95TRQ
>>949
低速sim
低速sim
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:22:04.43ID:lB5VPsku 秋葉原に行けば未使用品が売ってますか?
2019/04/25(木) 18:37:22.49ID:rIh6yEHW
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:49:06.48ID:lB5VPsku >>952
実はエロ動画を詰め込んであるのですが関係ありますかね?
実はエロ動画を詰め込んであるのですが関係ありますかね?
2019/04/25(木) 18:56:43.19ID:TmkdD09b
>>948
Wi-Fiの5GHzで接続して、インターネットスピードテストでダウンロードが70Mbpsぐらい出ているよ。
Wi-Fiの5GHzで接続して、インターネットスピードテストでダウンロードが70Mbpsぐらい出ているよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 19:51:11.08ID:IhOpq+89 楽天マガジンがKindleで読めるんだ
オンラインのみだけどね。
オンラインのみだけどね。
2019/04/25(木) 21:43:55.05ID:QP2R27YD
VLCでエロ動画
PerfectViewer でエロ漫画
Pixivでエロ小説
ブラウザでXTube、PornHub、XVideo
が主な用途ですがHD8買ったら幸せになれますか
PerfectViewer でエロ漫画
Pixivでエロ小説
ブラウザでXTube、PornHub、XVideo
が主な用途ですがHD8買ったら幸せになれますか
2019/04/25(木) 22:23:40.96ID:v4PmdfRt
幸せはなるものじゃない
感じるものだ
感じるものだ
2019/04/25(木) 22:27:49.89ID:dXCbQxvS
エロならPCに限る
2019/04/26(金) 00:07:27.66ID:7qJi3smc
HD8で十分そうだけど
8インチは他に良い端末結構あるから
妥協するならともかく満足するかは微妙だな
8インチは他に良い端末結構あるから
妥協するならともかく満足するかは微妙だな
2019/04/26(金) 00:25:54.38ID:UJaMZsWS
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/26(金) 00:47:25.42ID:qOgQdJ7i
2019/04/26(金) 02:09:54.64ID:VOmnyIiA
>>956
HD10の方がより幸せになると思われ
HD10の方がより幸せになると思われ
2019/04/26(金) 04:08:49.00ID:/xnABKcB
>>956
うちのHD8から女の子がでてきていま幸せです
うちのHD8から女の子がでてきていま幸せです
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 04:55:33.41ID:tfs8ExKu965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 05:17:41.85ID:FXXFy6HG アマゾンプライムで動画とか綺麗に観れますか?
2019/04/26(金) 06:37:35.24ID:WXEuiJKK
何か変なファームアップデート来てた?
今朝起きたらメニューボタンとか
画面上から引き下げるメニュー出なくて焦った
手動でファームアップデートチェックしたり
何度か再起動しているうちに治った
今は5.6.4.0
今朝起きたらメニューボタンとか
画面上から引き下げるメニュー出なくて焦った
手動でファームアップデートチェックしたり
何度か再起動しているうちに治った
今は5.6.4.0
2019/04/26(金) 10:37:28.13ID:3qfpXwYD
2019/04/26(金) 10:51:30.12ID:1mxHU3H0
>>965
ディスプレイの色合いとかは別として、少なくともHD画質で視聴ができる
他メーカーのタブだと、しっかり調べてから買わないとタブの仕様またはプライム側で蹴られてSD画質でしか視聴出来ないって泣きを見る場合がある
ディスプレイの色合いとかは別として、少なくともHD画質で視聴ができる
他メーカーのタブだと、しっかり調べてから買わないとタブの仕様またはプライム側で蹴られてSD画質でしか視聴出来ないって泣きを見る場合がある
969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:00:17.57ID:PDtw8LIl2019/04/26(金) 13:52:10.20ID:8Pj2L0ph
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 13:54:10.97ID:PDtw8LIl2019/04/26(金) 15:20:43.00ID:8Pj2L0ph
2019/04/26(金) 15:23:50.46ID:gARRSawd
またAmazonでセット割り引きやってるな。
8と10で安くしてくれれば買うんだが。
8と10で安くしてくれれば買うんだが。
2019/04/26(金) 15:26:34.27ID:cNfVRpsN
2019/04/26(金) 15:31:57.50ID:mL2xeSzt
元が安いこのタブを中古で買うって発想が意味わからん
ただでさえバッテリー寿命とかである程度使用可能期間きまってるのにさ
ただでさえバッテリー寿命とかである程度使用可能期間きまってるのにさ
2019/04/26(金) 15:48:23.64ID:tnFKT4JJ
元々5000円→買取金額1000円とか500円
じゃあ、売るのやめとくわ
だから在庫ない
じゃあ、売るのやめとくわ
だから在庫ない
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 16:06:26.44ID:azTZmNJh セールの時に新品で買って裸運用
ガンガン使ってへたったら買い替え
が吉
ガンガン使ってへたったら買い替え
が吉
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 16:13:50.32ID:QcHvmaFx2019/04/26(金) 16:17:53.77ID:h9HBAPOG
夏のサイマンまで待ちや
2019/04/26(金) 16:30:22.71ID:OE05hr0i
2019/04/26(金) 17:08:26.77ID:wi+kwQYJ
しょうもないホーム画面がまたしょうもなくなってた
2019/04/26(金) 17:45:04.07ID:4bwYIUFV
おすすめ画面のこんにちは!
いらん
いらん
2019/04/26(金) 19:19:51.48ID:ojE6vVaV
root化しようず
2019/04/26(金) 19:35:57.86ID:01EO3Nxr
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/04/26(金) 23:44:01.29ID:83ZnAgqM
次スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
規制されてテンプレ貼れません
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556289210/
規制されてテンプレ貼れません
2019/04/27(土) 00:16:45.96ID:zTRqe6ig
2019/04/27(土) 00:28:28.34ID:+k+d5CGq
2019/04/27(土) 06:44:41.23ID:1TK6uRVa
2019/04/27(土) 07:07:14.91ID:SVEyCTWd
ホームページ_1.3.203011.0_なんちゃらが昨日来てしょうもなさが加速した
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 07:13:00.54ID:rb/GDEDa 2016だけどホームがアップデートされたね
縦向きにすると表示が変なところで切れてて気になる
Fire7みたいにOSの更新も来るかな
縦向きにすると表示が変なところで切れてて気になる
Fire7みたいにOSの更新も来るかな
2019/04/27(土) 09:31:17.84ID:Bi2NJRWn
2018バージョンもアプリアイコンフォントが変わった
なんかいやだ
なんかいやだ
2019/04/27(土) 10:19:06.79ID:y6W60s/q
不眠で朝見たらGood morning!出ててイラッとした
ニュースがms1つだけじゃなくなったのはいいかな
ニュースがms1つだけじゃなくなったのはいいかな
2019/04/27(土) 10:20:43.28ID:y6W60s/q
いやよく見たらmsのaiエンジンだった
2019/04/27(土) 12:25:11.58ID:x6EsgwZ6
ホーム画面ぜんぜん元に戻らないね
何回かこういうことあったけど、しばらくしたら戻ったのに今回はダメなのかな
何回かこういうことあったけど、しばらくしたら戻ったのに今回はダメなのかな
2019/04/27(土) 16:18:46.61ID:x5P0PkW4
下の方のアイコンがチラ見しててウザいンゴ
2019/04/28(日) 12:09:53.46ID:jIto9m+b
なんかアプデあったの?
イチ画面に表示されるアイコンの数増えたんだけどwww
イチ画面に表示されるアイコンの数増えたんだけどwww
2019/04/28(日) 12:28:50.56ID:+YkCG6fX
>>977
最初のKindlefireだけ延長保証つけたが以降7、8、8とダメならもういいわで今のところ何も問題ないからつけないよなあw
10持ってないから欲しいんだが新しいのでスペック上がってAndroidのバージョンも新しくなる日が来なければまた次の最安で8買う気がする…一年持てば元取れるので…
最初のKindlefireだけ延長保証つけたが以降7、8、8とダメならもういいわで今のところ何も問題ないからつけないよなあw
10持ってないから欲しいんだが新しいのでスペック上がってAndroidのバージョンも新しくなる日が来なければまた次の最安で8買う気がする…一年持てば元取れるので…
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:29:17.58ID:i2r8hL7g アイコンのフォントなんで変更したんだ
縦表示だとアイコン見切れててホーム画面の見た目おかしいやろこれ
縦表示だとアイコン見切れててホーム画面の見た目おかしいやろこれ
2019/04/28(日) 13:35:41.17ID:lhtJ2q9G
設定 ディスプレイ フォントサイズが
大、でもほとんど切れるようになっちゃったか
標準だと設定画面で小さいしなぁ
大、でもほとんど切れるようになっちゃったか
標準だと設定画面で小さいしなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:39:12.21ID:dG4sOJjU 年末に買ったの、未だ開けてなかったことに気がついた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 12時間 54分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 12時間 54分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- マンション建設現場で生き埋めに…作業員1人死亡−港区元麻布 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半から [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
