すべてのタブレット
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/index.htm
MediaPad X1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpx1-jp.htm
MediaPad M2 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpm2l-jp.htm
MediaPad M1 8.0(LTEモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/m1-jp.htm
MediaPad M1 8.0(WiFiモデル)
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mp-m1-jp.htm
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-10-pro-jp.htm
MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm
MediaPad T1 10
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-10-jp.htm
MediaPad T1 8.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/t1-jp.htm
MediaPad T1 7.0
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-jp.htm
MediaPad T1 7.0 LTE
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt1-7-lte-jp.htm
※基本はsage進行でお願いします
※次スレは>>950が宣言して立ててください
※Huawei MediaPad 総合スレ過去ログ
Part.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1409849877/
Part.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465224/
Part.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433860715/
Part.4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1438488882/
Part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441404299/
Part.6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1444873316/
Part.7 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1447820901/
Part.8 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450439164/
Part.9 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1454409310/
Part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457172769/
Part.11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460327822/
Part.12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465457426/
Part.13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468127864/
Part.14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470735162/
Part.15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473888114/
Part.16 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475071980/
Part.17 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478170562/
Part.20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
探検
Huawei MediaPad 総合スレ Part.21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:21:22.69ID:tofHTg3u2018/01/10(水) 01:28:56.44ID:w3DKO85K
>>1乙ワッチョイ
2018/01/14(日) 10:11:08.19ID:9G8uklfv
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/37OJ7Fp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/yYLXlnO.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/VYN8ng←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/37OJ7Fp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/yYLXlnO.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/VYN8ng←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
2018/01/14(日) 10:11:24.29ID:9G8uklfv
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/kPvWUc7.jpg
http://imgur.com/8r2GXWk.jpg
http://imgur.com/xmnkfZV.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/kPvWUc7.jpg
http://imgur.com/8r2GXWk.jpg
http://imgur.com/xmnkfZV.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
2018/01/16(火) 09:24:39.92ID:qvZYECkp
タブレットで低速の動画なんて見れたもんじゃないよ
2018/01/16(火) 10:03:44.50ID:YFBrozpn
出先で月額900円で見えるだけでもまし
クリップボックス使って先にダウンして高画質後から見る手もある
クリップボックス使って先にダウンして高画質後から見る手もある
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:15:26.96ID:ashGjwOq zenfone3 ultraみたいなのが主流になるのかね
2018/01/16(火) 12:28:16.62ID:GSyzouS/
ならんでしょ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 15:05:34.93ID:s0RrdB3F 購入検討中なのですが、MediaPad T2 7.0 ProまたはX2は、Marshmallowへアップグレード可能でしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 17:09:27.79ID:ashGjwOq >>8
でも需要流れてないか?
でも需要流れてないか?
2018/01/16(火) 17:45:43.11ID:2/+UOYzC
クッソうぜえ動き。
流石カス欧州
流石カス欧州
2018/01/16(火) 18:05:28.23ID:lsWnmqIB
T1 7.0 LTEの購入を検討中なんだけど、どうぶつの森とかポケモンGOみたいなゲームはできますか?
2018/01/16(火) 19:35:35.06ID:fPpSuORe
忙しいからできない
2018/01/16(火) 21:18:09.66ID:yCIBLhrT
>>9
2年程前からX2を使っているけど、Android6.0にバージョンアップされていて快適に使えているよ。
2年程前からX2を使っているけど、Android6.0にバージョンアップされていて快適に使えているよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 12:25:04.71ID:B7pzorT8 パソコン周辺機器に詳しい方にお聞きしたいのですが、
Media Pad T2Pro 606HWを持っているのですが、キーボードを購入したいと
思っています。
おすすめのキーボードがあったら教えてください。
出先で使うのに使いたいと思っています。
Media Pad T2Pro 606HWを持っているのですが、キーボードを購入したいと
思っています。
おすすめのキーボードがあったら教えてください。
出先で使うのに使いたいと思っています。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 12:43:47.79ID:BBdoS+sr 【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
2018/01/17(水) 14:04:16.97ID:I8e38u7q
2018/01/17(水) 18:17:15.13ID:I7nMtUms
M5のスレ立てまだ?
2018/01/18(木) 07:52:45.88ID:MvsyTPsa
>>18
出たの?
出たの?
2018/01/18(木) 13:00:55.79ID:nouXFN1R
>>14
タブ閉じれるようになった?
タブ閉じれるようになった?
2018/01/18(木) 15:01:53.29ID:67rmM+Qo
2018/01/19(金) 14:18:21.34ID:u9VyclWv
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 00:15:21.19ID:e5aalJ3c mediapad t1 7.0 lte のファームウェアってどっかにありますか?
探してみたけど見つからないの。
探してみたけど見つからないの。
2018/01/20(土) 00:23:22.03ID:FndrkUbi
まだまだ探す気ですか?
2018/01/20(土) 00:52:41.80ID:e5aalJ3c
踊りません教えてください。
2018/01/20(土) 10:38:52.03ID:2l5fTA/K
夢の中へ
2018/01/20(土) 10:53:40.58ID:Ql7wpgtU
X2でふふっふー
2018/01/20(土) 11:47:24.19ID:G51IkAU9
都会では
2018/01/20(土) 12:50:56.63ID:ixHWnWAe
自殺する
2018/01/20(土) 13:09:39.20ID:w8U8KIrI
若者が
2018/01/20(土) 16:59:11.87ID:QmsKxmcW
増えている
2018/01/20(土) 17:28:56.81ID:iL2YDL41
気がする
2018/01/20(土) 18:20:08.68ID:Mr6RqiET
だけど
2018/01/20(土) 18:33:22.47ID:TeSVJwOT
35億
2018/01/20(土) 18:34:28.42ID:GyI9Hnd/
貰えたら
2018/01/20(土) 18:39:56.87ID:LHElWjYD
何がなんでも生きる
2018/01/20(土) 20:52:00.66ID:4OIa8vTA
屍
2018/01/20(土) 22:36:17.45ID:Mr6RqiET
を、
2018/01/20(土) 23:23:15.28ID:ZNUqLZbs
茹でた
2018/01/20(土) 23:28:29.68ID:C/lv3NEK
ttp://www.sankei.com/economy/news/140829/ecn1408290003-n1.html
おまえら協力してんじゃねーぞ
おまえら協力してんじゃねーぞ
2018/01/23(火) 17:52:42.09ID:8Hh9+sjx
これでネット証券にログインしたらやばいの?
2018/01/23(火) 20:38:26.44ID:R/0HvpOA
スマホならどれでもヤバい
2018/01/23(火) 21:01:01.46ID:H3x3KjLX
電池30分しか持たなくなった。ゲームは無理
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/DR
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI M2-802L/6.0/DR
2018/01/24(水) 12:45:47.23ID:DZtru/gB
ファーウェイのタブレット「MediaPad T3 7」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102720.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102720.html
2018/01/24(水) 12:52:48.50ID:8idMswQ4
Oreoキター
2018/01/24(水) 14:10:57.14ID:GXLzeM46
ナビスコか
2018/01/24(水) 14:31:36.06ID:84K/pP4l
それよりM5はいつ情報でるんだよ
2018/01/24(水) 18:41:28.66ID:KC2v4N6o
発表は1ヶ月後だから
それにM3の時もリークなんてほぼ無かったでしょ
それにM3の時もリークなんてほぼ無かったでしょ
2018/01/25(木) 06:47:25.81ID:xlE8JtSc
米政府、ファーウェイ端末はスパイ機だと販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516508500/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1516508500/
2018/01/25(木) 15:25:05.18ID:BZzBGZno
スパイでいいから心を盗まれたい
2018/01/25(木) 18:13:35.35ID:g9eCGblD
通信設備で躍進してるのに何を今更…
2018/01/25(木) 18:18:48.64ID:vGYAaI2k
Huawei MediaPad M5 Part0 〜発売まで待てない
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515514882/l50
ホントに建てようかな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515514882/l50
ホントに建てようかな
2018/01/25(木) 20:58:23.50ID:KNGWYRcN
中途半端に建てるとグダりそう
どうせ出るんだから公式の第一報で建てると一番勢いつくだろう
え?新型ネクサスは結局出なかったって?…
どうせ出るんだから公式の第一報で建てると一番勢いつくだろう
え?新型ネクサスは結局出なかったって?…
2018/01/26(金) 22:17:16.51ID:qOioPaEa
なんでT3のスレ無いの?そんなにゴミなの?
2018/01/26(金) 23:19:25.78ID:Bc7+fu43
2018/01/27(土) 00:32:19.73ID:QqVNnl2X
2018/01/27(土) 01:20:29.10ID:kQZlPTLV
クアッドスピーカなのかも!?
2018/01/27(土) 03:29:15.69ID:XpIWaSIB
Lite10がクアッドだしM5もだろうね
2018/01/27(土) 04:03:28.93ID:RUfG4/MV
>>55
FCCっての通ったあと、発売までどれくらい?M3を例に
FCCっての通ったあと、発売までどれくらい?M3を例に
2018/01/27(土) 04:56:32.47ID:eqkJHdvi
もう、7インチのミドル〜ハイは出ない、、、んだろうなぁ…
2018/01/27(土) 04:57:43.22ID:XpIWaSIB
M3は16年8月22日通過、9月1日発表
グローバル版は9月26日発売、日本版は12月16日発売
まぁ発表は来月26日のMWCだとしてこっちは6月ぐらいかな
グローバル版は9月26日発売、日本版は12月16日発売
まぁ発表は来月26日のMWCだとしてこっちは6月ぐらいかな
2018/01/27(土) 05:05:52.98ID:w9uWWRSe
2018/01/27(土) 14:01:06.40ID:NQmQZeZK
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
2018/01/27(土) 14:01:24.58ID:NQmQZeZK
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/s3sB7lE.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/eoPufKr.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/qUSXH1
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/s3sB7lE.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/eoPufKr.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/qUSXH1
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/01/27(土) 14:01:44.16ID:NQmQZeZK
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/MUU3rH 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/UIy6EPh.jpg
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/MUU3rH 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/UIy6EPh.jpg
2018/01/27(土) 15:05:49.79ID:4DfkFH08
2018/01/27(土) 15:56:14.88ID:UXEYBoLU
M3が5100だろ?
誤差じゃん
誤差じゃん
2018/01/27(土) 18:02:56.02ID:4DfkFH08
誤差ならいいんだけど
不安になる
不安になる
2018/01/27(土) 18:09:19.76ID:uMdJ5kKZ
ソシャゲばっかやってるからバッテリーすぐへたっちゃうんだよ
2018/01/27(土) 18:48:13.20ID:bz4Rtv37
kirin960って950よりバッテリーライフ悪いん違ったっけ?
まあリーク通りならやけど
まあリーク通りならやけど
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:48:48.98ID:h4+KslVB >>69
USBつなげっぱで言ってたら恥ずかしい
USBつなげっぱで言ってたら恥ずかしい
2018/01/27(土) 19:26:44.61ID:aKL4QnAL
バッテリーは高速充電になれば使わない時間にさっと充電できるから問題ないよ
今までのは充電速度が遅すぎて挿しっぱなしでやらないとならないからね
今までのは充電速度が遅すぎて挿しっぱなしでやらないとならないからね
2018/01/27(土) 20:43:54.55ID:LSJfs2MW
モバイルレジェンドバングバングって五対五で対戦する
ゲームやってるけど通信速度をそんなにいらない子エックス2の7インチがちょうどいい これはハマるわ
ゲームやってるけど通信速度をそんなにいらない子エックス2の7インチがちょうどいい これはハマるわ
2018/01/27(土) 21:22:19.62ID:JtiKGrfH
急速充電or超急速充電が出来れば容量自体は多少減っても構わない
今は遅すぎる
Mate10proの速度を基準にしちゃいかんことは分かってるが、やっぱりね…
今は遅すぎる
Mate10proの速度を基準にしちゃいかんことは分かってるが、やっぱりね…
2018/01/27(土) 21:58:34.98ID:RUfG4/MV
>>72
寿命は問題なし?
寿命は問題なし?
2018/01/27(土) 22:36:55.72ID:qGb1h3qY
2月発売のドコモのdtab(ファーウェイ製)を買うか
M5の10インチバージョンを買うか悩むな
dtabなら防水だし地デジがついてるけど
性能としてはM5の10インチの方が良いだろうし
M5の10インチバージョンを買うか悩むな
dtabなら防水だし地デジがついてるけど
性能としてはM5の10インチの方が良いだろうし
2018/01/27(土) 23:08:15.58ID:RUfG4/MV
10インチなんて恥ずかしくて外で使えない。自宅専用なのかな?
2018/01/27(土) 23:27:48.46ID:4DfkFH08
2018/01/27(土) 23:39:19.12ID:e0Xd7UZj
>>76
ドコモに汚染されたdtabとかwww
ドコモに汚染されたdtabとかwww
2018/01/28(日) 10:11:28.08ID:Dqie4TWa
10インチってそんなに外で使い辛いの?
キーボード入力をよくやるだろうから
縦長の8,4より10,1の方が良いかなと
m3lite10発売はM3の半年後か…
今から待つとすれば、一年弱待つことになるのかな
キーボード入力をよくやるだろうから
縦長の8,4より10,1の方が良いかなと
m3lite10発売はM3の半年後か…
今から待つとすれば、一年弱待つことになるのかな
2018/01/28(日) 10:56:08.63ID:K9+jqB/P
タブレットでキーボード入力なんてしないよ
どうしてもしたいと言うなら10でいいと思うが根本的にでかくて持ち出さなくなる
どうしてもしたいと言うなら10でいいと思うが根本的にでかくて持ち出さなくなる
2018/01/28(日) 11:46:59.01ID:/Y6cHvK8
2018/01/28(日) 11:51:18.78ID:/Y6cHvK8
2018/01/28(日) 12:37:53.99ID:lauaHOn2
最近の音声入力凄いからな精度が
仕事とかで長文早打ちするならそらキーボードが最強だけど
キーボード→音声→フリック
かな速さは
仕事とかで長文早打ちするならそらキーボードが最強だけど
キーボード→音声→フリック
かな速さは
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 13:00:59.11ID:JezBZ4AJ >>79
ドコモダケから吐き出される白濁液に・・・・
ドコモダケから吐き出される白濁液に・・・・
2018/01/28(日) 14:49:19.35ID:ZxAvJbRv
>>80
部屋で持つのと出先の場所で持つのとは感覚的に変わるぞ
部屋で持つのと出先の場所で持つのとは感覚的に変わるぞ
2018/01/28(日) 18:01:35.06ID:qakVqrsI
そういやM5イヤホンジャック無くない?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 18:24:41.07ID:JezBZ4AJ 発表あったの?
2018/01/28(日) 20:55:23.02ID:zV3V+UYX
スマホもタブも持ち歩いてるからか7インチは小さいな。
次のスマホは6インチにするからタブは10インチ欲しい。
M5Lite10インチ早く発表しないかなー。
次のスマホは6インチにするからタブは10インチ欲しい。
M5Lite10インチ早く発表しないかなー。
2018/01/28(日) 21:11:50.76ID:KrTH+fPT
Huawei Mediapad M4 Lite 10 Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m4-lite/
もう少しじゃん
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m4-lite/
もう少しじゃん
2018/01/28(日) 21:17:17.14ID:2PuxoDLW
>>90
ば〜かwwww
ば〜かwwww
2018/01/28(日) 21:21:59.01ID:9jX84X5y
ええな
m3liteが2万円切ってくれたら最高や
m3liteが2万円切ってくれたら最高や
2018/01/28(日) 21:32:52.40ID:kftDRycp
>>90
重量とかネーミングとか眉唾すぎ
重量とかネーミングとか眉唾すぎ
2018/01/28(日) 22:17:22.78ID:3PzTqNmm
10はいいわ。8がいい。
2018/01/28(日) 23:07:21.70ID:MMCKm8qA
せやな
2018/01/28(日) 23:21:39.84ID:UIaWcQ06
たいして高くないんだから8インチと10インチ両方買いなさい
俺は10インチ3台と8インチ1台使ってる
俺は10インチ3台と8インチ1台使ってる
2018/01/29(月) 01:08:25.24ID:0E56kUH6
2018/01/29(月) 01:58:05.59ID:NaVmY1r1
2018/01/29(月) 06:31:49.29ID:TQSH97Oq
>>98
イヤミでしょ
イヤミでしょ
2018/01/29(月) 07:19:34.28ID:Z/Zhu8LM
しぇー
2018/01/29(月) 07:47:41.61ID:DgDHogK5
信じられないかもしれないが、この程度でも妬む奴がいる
2018/01/29(月) 12:22:23.77ID:TQSH97Oq
妬むというより無駄だなと思う。
2018/01/29(月) 12:29:14.98ID:rRq/Pgup
たしかに無駄w
金の使い方がバカだと思うよね
その分、金を貯めろと思うわ
金の使い方がバカだと思うよね
その分、金を貯めろと思うわ
2018/01/29(月) 17:15:50.65ID:FPx6YUpg
どのようにリスクヘッジをしつつ、リスクテイクを行なっていくかは
人それぞれ。情弱には理解できないと思う。
人それぞれ。情弱には理解できないと思う。
2018/01/29(月) 21:21:35.94ID:xo4DBeM1
MediaPadT3 の10インチ買おうか迷ってるんだけど、このサイズもカバーと液晶フィルムは付属されてる?
あと動画再生とマンガ読むくらいに限定すればストレス無く使えるかな?
あと動画再生とマンガ読むくらいに限定すればストレス無く使えるかな?
2018/01/29(月) 23:19:40.13ID:pDgM+O3e
T3の10はカバーもフィルムも入ってないよ
何もないから事前に用意しときな!
YouTubeは問題なく見れる
漫画も普通に見れる
以上!
何もないから事前に用意しときな!
YouTubeは問題なく見れる
漫画も普通に見れる
以上!
2018/01/30(火) 07:54:00.56ID:8lBdonn1
10インチ買うならM3lite10がいいと思う
2018/01/30(火) 09:28:09.66ID:vMPOvpbG
>>107
M3liteとT3だと約1万円の価格差があるが、それに見合う性能差もある?
M3liteとT3だと約1万円の価格差があるが、それに見合う性能差もある?
2018/01/30(火) 09:55:35.13ID:Mz2VKqeu
fire10でエエんちゃう?
2018/01/30(火) 14:36:29.86ID:m7AL44y2
10インチなら値は張るけどM3lite10wpがオススメかなぁ
2018/01/30(火) 19:18:16.44ID:nvneJwXg
m4まだー?
最近新作タブレットでないね
最近新作タブレットでないね
2018/01/30(火) 21:03:13.05ID:ddzjKHm0
lite10wpに一票。個人的な感想としてlite10はcpuが非力過ぎ
2018/01/30(火) 21:53:58.38ID:iZRbkvu1
しょうみSD430とKirinさん659ってどんくらい差があるん?
Kirin659のNova2はantutu6万台だったけど…低いんじゃないの
Kirin659のNova2はantutu6万台だったけど…低いんじゃないの
2018/01/30(火) 21:59:06.58ID:At7TjSBj
2018/01/30(火) 22:07:15.56ID:ddzjKHm0
2018/01/30(火) 23:05:45.82ID:dk4/LUk7
LINEってタブレットだと縦画面固定なん?
横向きにはできんの?
横向きにはできんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 06:30:44.18ID:U8HgMCic >>116
見にくくね?
見にくくね?
2018/01/31(水) 06:45:58.07ID:hFlYLkGk
>>116
顔を横に向けろ
顔を横に向けろ
2018/01/31(水) 06:50:32.24ID:91U8OOpd
>>116
タブレットを縦にしてみたらどう?
タブレットを縦にしてみたらどう?
2018/01/31(水) 11:19:34.96ID:1PJX4h0M
>>119
車載用として固定するから無理
車載用として固定するから無理
2018/01/31(水) 11:34:16.14ID:Y4MYcBIM
車に乗ってるときに余所見しようとすんなw
2018/01/31(水) 12:16:16.08ID:RijG/47E
>>116
ローテーションコントロールってアプリ使え
ローテーションコントロールってアプリ使え
2018/01/31(水) 12:28:25.84ID:JkMbr1j4
ローション
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:28:49.09ID:rG9GfFgr カーナビ使えないじゃないですかばかー
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 15:23:15.94ID:/zkjSVs/ M5ってイヤホンジャック廃止なのか
2018/01/31(水) 20:33:05.37ID:axhtpx3B
ドコモ、「arrows Tab F-02K」「dtab d-01K」「らくらくスマートフォン me F-03K」予約開始
2月2日10時〜
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104123.html
2月2日10時〜
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104123.html
2018/01/31(水) 20:37:35.44ID:BoE7OGoe
>>126
dtabが5000円? わざと記載ミスしてんだろコレ
dtabが5000円? わざと記載ミスしてんだろコレ
2018/01/31(水) 20:59:40.96ID:fqoe7ah9
>>127
魔法の言葉「実質」
魔法の言葉「実質」
2018/01/31(水) 21:21:30.55ID:k4FhjJKG
実質という言葉の使い方が間違ってるよな
実質ローンで買うようなものです、ならあってる
実質ローンで買うようなものです、ならあってる
2018/01/31(水) 21:32:37.17ID:3GBwQzSL
2ch mateモノクロ白文字画面で10分程度で電池切れる。寒いってのもあるが限界だ。M2、2年ちょい使用。
2018/01/31(水) 22:47:44.50ID:sXmi+e37
>>128
なるほど。バカキャリアはまだ詐欺商売してんのか
なるほど。バカキャリアはまだ詐欺商売してんのか
2018/01/31(水) 23:06:37.78ID:PeP9oaNG
>>130
そんな消耗が少ないアプリで電池が切れるのが早いとかかなりやばいな
そんな消耗が少ないアプリで電池が切れるのが早いとかかなりやばいな
2018/01/31(水) 23:08:53.16ID:k4FhjJKG
異世界転移のプロローグに神様からの説明を入れると
転移直後のあらゆるグタグタ要素を排除できて、すごく
合理的に思えてきた
転移直後のあらゆるグタグタ要素を排除できて、すごく
合理的に思えてきた
2018/01/31(水) 23:09:24.39ID:k4FhjJKG
すまないが、誤爆だ
2018/02/01(木) 00:25:14.22ID:88rSTqGI
2018/02/01(木) 02:43:51.03ID:AOtr8ztP
一括価格は54,000位だからwpより1万以上高い
2018/02/01(木) 03:37:37.67ID:s53nTLll
あのスペックで54kって素晴らしいことだな
売る側だけは
売る側だけは
2018/02/01(木) 05:00:57.88ID:OVzRsrcx
F-02K一括8万とかスゲーな
2018/02/01(木) 05:12:56.44ID:HZetIe3y
>>138
SD835なら妥当だと思えるんだがな
SD835なら妥当だと思えるんだがな
2018/02/01(木) 05:48:46.77ID:PihSDuYM
dタブはSIMだから高くなるのは仕方ないが1万アップか
2018/02/01(木) 08:11:52.79ID:TCv3l8vn
まあdocomoで買ってdocomoで使う人には後で還元とは言え機種代は5k円だからね
docomoで使わない人の事まで考慮する必要は無いでしょう
docomoで使わない人の事まで考慮する必要は無いでしょう
2018/02/01(木) 10:46:55.56ID:KZfxtBeV
2018/02/01(木) 14:35:51.22ID:sOh+gxGs
この調子だとM5が出るんは冬か
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 20:47:20.22ID:geSgvq6v ドコモのタブレットの料金プランは
一番安くて2500円だから
格安データSIMにした場合に比べて
結局、月々1000円以上高くなるのかな
一番安くて2500円だから
格安データSIMにした場合に比べて
結局、月々1000円以上高くなるのかな
2018/02/01(木) 21:09:08.26ID:lAIBp1E9
>>144
結局6万以上かかるみたいね
結局6万以上かかるみたいね
2018/02/03(土) 09:47:51.68ID:dO53b5bG
eSIMのみだったら
どのMVNOで利用できるのかな?
どのMVNOで利用できるのかな?
2018/02/03(土) 10:27:56.56ID:d3HN1tNL
M2が急に数十秒毎にプチフリーズする様になった。
まいった…。
まいった…。
2018/02/03(土) 11:08:09.62ID:RaxQIXad
ファーウェイは大丈夫かとおもっとったが・・
次からもう中華製品はやめよう
次からもう中華製品はやめよう
2018/02/03(土) 11:10:09.56ID:BV1ra/Xq
基盤が逝ったんじゃね
2018/02/03(土) 14:09:46.32ID:S4abfe7o
M2ですが、電池がヘタったのでM5出るまでモバイルバッテリーで凌ごうと思ってますが、
モバイルバッテリーは、内蔵バッテリーを充電するのでは無く、外部電源として利用出来るんですよね?(要するにモバイルバッテリーを接続したまま使う)
内蔵バッテリーは死んでるので極わずかしか充電できないので
モバイルバッテリーは、内蔵バッテリーを充電するのでは無く、外部電源として利用出来るんですよね?(要するにモバイルバッテリーを接続したまま使う)
内蔵バッテリーは死んでるので極わずかしか充電できないので
2018/02/03(土) 14:31:18.69ID:Sm+gnuHO
内蔵が完全に死ぬと
外からの供給でも無理なのでは?
外からの供給でも無理なのでは?
2018/02/03(土) 19:52:44.12ID:RO33diud
2018/02/03(土) 20:04:42.34ID:iukjzrUY
忌み数飛ばしただけでは
2018/02/03(土) 20:21:43.63ID:S4abfe7o
2018/02/03(土) 21:05:47.67ID:xFsFZvdo
バッテリー膨らんでくるまで頑張れ
2018/02/03(土) 21:06:57.86ID:DYfKJcxR
膨らみかけが一番だよね
2018/02/03(土) 21:48:04.68ID:1ZqKixyU
>>154
完全にお亡くなりになると起動できないから注意
完全にお亡くなりになると起動できないから注意
2018/02/03(土) 21:54:00.15ID:vZR1DAyr
バッテリー交換すると高いの?俺のm2は幸運にも今のところ問題ないんだけど。
2018/02/03(土) 22:15:58.06ID:Sm+gnuHO
確かここ最近でバッテリー交換の
値段が飛躍的に跳ね上がったんだよね Nexus 5とか iPhone シリーズみたいに自分で手軽に交換できたらいいのだ
けどそれは無理そうだし しかも自分で仕入れたバッテリーは当たり外れが
あってかつてモバイルバッテリーで空も最初から中身が空っぽなどというの
もあったしね
値段が飛躍的に跳ね上がったんだよね Nexus 5とか iPhone シリーズみたいに自分で手軽に交換できたらいいのだ
けどそれは無理そうだし しかも自分で仕入れたバッテリーは当たり外れが
あってかつてモバイルバッテリーで空も最初から中身が空っぽなどというの
もあったしね
2018/02/03(土) 23:05:44.30ID:34CdcoZB
M2のバッテリーAliに無くてebayでしか売ってないんだが大丈夫なのか
2018/02/04(日) 09:17:46.20ID:ju6mF8yS
huaweimediapadT1は使えるか?
2018/02/05(月) 00:18:08.60ID:saZCw5jd
M2を発売当初に買って365日エブリバディ使ってんのに
そこまでヘタらないから不思議に思ってたけど
ゲームやると全然違ってくるのね
軽いゲームなのに目に見えて減りが早い
こんなんじゃ充電回数も飛躍的に増えてヘタるのも早くなるね
そこまでヘタらないから不思議に思ってたけど
ゲームやると全然違ってくるのね
軽いゲームなのに目に見えて減りが早い
こんなんじゃ充電回数も飛躍的に増えてヘタるのも早くなるね
2018/02/05(月) 01:43:26.00ID:UCwulC6L
えぶりばでい
2018/02/05(月) 10:07:32.34ID:sCYDNRLd
一切ゲームしなかったけど、モバイルレジェンドとかいのにゲキハマリしだして一日四時間はぶっとおしでやる
俺のX2もバッテリー急激に消耗しだすんやろか
俺のX2もバッテリー急激に消耗しだすんやろか
2018/02/05(月) 12:18:17.25ID:RVHQ5xas
T2pro、7も8インチもAmazonで値上がり傾向。年末に買っとけば良かった…。
2018/02/06(火) 00:52:21.22ID:rDUStPxP
X2大陸版に、GooglePlayのapkを拾ってインストールして使ってたんだが、急にアプリの更新ができなくなった…アップデートのダウンロードができなくなったんだけど、同じような症状の人いる?
2018/02/06(火) 02:07:41.88ID:sybQWIt3
t2pro息長い端末だな
7インチ一昨年の年末辺りが底値だっけか?
OSのバージョンアップされるなら欲しいところ
7インチ一昨年の年末辺りが底値だっけか?
OSのバージョンアップされるなら欲しいところ
2018/02/06(火) 02:42:15.83ID:3wBiUM2Y
T3-wifiとたいして値段変わらんのに最初のRAM1GのT1-wifiもまだ売っているからな
いつも作りすぎなんじゃないか
いつも作りすぎなんじゃないか
2018/02/06(火) 03:56:40.33ID:TQU87RZN
最初に大量に作って無くなるまで販売する方法なんだろ
2018/02/06(火) 06:09:05.46ID:ISkqrCjg
自分のM2(2G16G)、2〜3日前にアプリの更新してから
プチフリっぽい挙動が頻発するんだが、他になってる人居る?
プチフリっぽい挙動が頻発するんだが、他になってる人居る?
2018/02/06(火) 07:29:57.26ID:NivXl41u
いないから
2018/02/06(火) 07:53:05.53ID:vowXjurB
>>166
2年程前にX2大陸版を買って、大陸版のストアアプリ(HiApp?)から
GooglePlayストアをインストールして使っているけど快調だよ。
まさか野良アプリを使っていると言うことはないよね??
2年程前にX2大陸版を買って、大陸版のストアアプリ(HiApp?)から
GooglePlayストアをインストールして使っているけど快調だよ。
まさか野良アプリを使っていると言うことはないよね??
2018/02/06(火) 08:11:51.00ID:ISkqrCjg
2018/02/06(火) 08:46:51.60ID:ISkqrCjg
2018/02/06(火) 10:07:36.16ID:uTadWrMB
大陸版て中華版てこと?
私は問題なかったよ
こいつはほんとにいい機種
画面繊細だけどM3みたいにコマ飛びとかもなく
3DのゲームやYouTubeがぬるぬる動いてくれるし
私は問題なかったよ
こいつはほんとにいい機種
画面繊細だけどM3みたいにコマ飛びとかもなく
3DのゲームやYouTubeがぬるぬる動いてくれるし
2018/02/06(火) 16:55:05.14ID:t/1+MUKx
>>170
更新アプリは?
更新アプリは?
2018/02/06(火) 18:14:50.96ID:3o1VRjWh
2018/02/06(火) 21:54:05.96ID:J4AjdmXz
M2のバッテリーがさすがにヤバくなってきた
2018/02/06(火) 22:32:03.91ID:+9FLnveA
二万くらいで良いのないの?
2018/02/06(火) 22:43:31.39ID:+UfI+v4d
dtab買え
2018/02/06(火) 22:44:20.51ID:OzwyQVry
>>179
T2 Pro 7.0
T2 Pro 7.0
2018/02/07(水) 00:06:58.20ID:k2RSPzTD
2万以下ならdtab一択
2018/02/07(水) 00:59:25.35ID:lpSVnJbM
166です。レスくれた人ありがと。
キャッシュの削除とかいろいろ試したけど、更新プログラムのダウンロードできず…超面倒くさいけど初期化するか…
キャッシュの削除とかいろいろ試したけど、更新プログラムのダウンロードできず…超面倒くさいけど初期化するか…
2018/02/07(水) 02:23:10.40ID:doNjvnGL
ストアのapk自体は最新なん?
2018/02/07(水) 02:37:04.91ID:1aDgan16
M2にOREOのバージョンアップが来たらしいけど、M3はまだ?
2018/02/07(水) 02:49:32.94ID:Lvff3/fC
>>185
来てなくね?
来てなくね?
2018/02/07(水) 02:55:04.35ID:1aDgan16
2018/02/07(水) 04:38:14.63ID:doNjvnGL
セキュリティパッチじゃねーか
2018/02/07(水) 14:39:25.12ID:HECXRKPb
オレオとは一言も書いてないな
2018/02/07(水) 16:29:27.97ID:oYAflOkE
新スレ
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517987984/l50
HUAWEI MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09/simフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517987984/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 00:38:09.66ID:WiiOMJrg >>187
まだパッチ下りてないな
まだパッチ下りてないな
2018/02/08(木) 02:00:30.21ID:FziIlooL
>>184
いったん初期化して、AppGalleryからGooglePlayStoreアプリを探すと、アプリ更新は非推奨って出るわ。どうやら最新のストアアプリを入れると、インストールできるアプリとできないアプリが出てくるみたい…わざと古いバージョンのapk探して入れるしかないのかな…
いったん初期化して、AppGalleryからGooglePlayStoreアプリを探すと、アプリ更新は非推奨って出るわ。どうやら最新のストアアプリを入れると、インストールできるアプリとできないアプリが出てくるみたい…わざと古いバージョンのapk探して入れるしかないのかな…
2018/02/08(木) 03:20:32.61ID:T6pS5Z73
apkじゃなくてOpenGApps焼いたり出来ないの?
2018/02/08(木) 23:54:48.93ID:/ufY332Y
M2アプデ来てた
2018/02/09(金) 16:09:02.50ID:P5KojYvo
softbankのスーパーフライデー吉野家・au三太郎の日のミスド の無料クーポン
表示が、6インチsimフリースマホだと可能だが、通話不可の10インチタブだと、弾かれた。
MediaPadの、通話可能な7〜8インチのLTEモデルって、どうなんだろ?
表示出来た人いる?
表示が、6インチsimフリースマホだと可能だが、通話不可の10インチタブだと、弾かれた。
MediaPadの、通話可能な7〜8インチのLTEモデルって、どうなんだろ?
表示出来た人いる?
2018/02/09(金) 16:57:38.73ID:8PLT0e18
>>195
乞食 乙
乞食 乙
2018/02/09(金) 18:54:41.78ID:wfVwFQy9
クーポン使う奴見るだけでも虫酸が走るのに、
いい大人が10インチのタブレットを定員に呈示しているのなんて目撃したら
反吐がのどに詰まって窒息死するわ
いい大人が10インチのタブレットを定員に呈示しているのなんて目撃したら
反吐がのどに詰まって窒息死するわ
2018/02/09(金) 20:39:11.43ID:sdXn2ior
>>195
みっともない…恥ずかしくないのかね
みっともない…恥ずかしくないのかね
2018/02/09(金) 20:55:29.80ID:Deo7d0OM
いつも12.9インチをマックのカウンターに置いて
クーポン画面見せてコーヒー頼んでるけど、店員さんも見やすそうだよ。
大の大人がチマチマちっちゃい画面を他人に見せるのもどうかと思う。
クーポン画面見せてコーヒー頼んでるけど、店員さんも見やすそうだよ。
大の大人がチマチマちっちゃい画面を他人に見せるのもどうかと思う。
2018/02/10(土) 00:03:05.43ID:MVQG3X4U
iPhoneSEと同じで 奇特な人って内心思ってるよw
2018/02/10(土) 00:30:22.44ID:NPnmAycE
定員
2018/02/10(土) 01:11:55.26ID:ucfBaJZj
>>195
10インチだから弾かれる訳じゃない
10インチだから弾かれる訳じゃない
2018/02/10(土) 09:01:39.44ID:Aw9d+BQk
なんなんだこれ
2018/02/10(土) 09:08:09.56ID:+lzK3Qe7
ぼくもクーポン見せる時はT2 pro 7.0だな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 11:08:20.64ID:6iVZ3ZsD >>197
自己破産の手続きしてきたか?
自己破産の手続きしてきたか?
2018/02/10(土) 12:25:39.10ID:GrRvqocb
Youth2のバッテリー死んでもうたけど交換用のって売ってないの?
2018/02/10(土) 12:30:59.41ID:GrRvqocb
aliにもebayにも売ってなくて困った
レノボ用の容量同じ奴改造して付けてみようかなぁ
レノボ用の容量同じ奴改造して付けてみようかなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 13:13:00.71ID:MeX5R5NR >>204
おいらもスーパーフライデーは、t2 7.0proでクーポン見せてる
おいらもスーパーフライデーは、t2 7.0proでクーポン見せてる
2018/02/10(土) 13:36:35.34ID:MeX5R5NR
>>167
t2proの7インチは、某量販店で税込19000円で売ってるの見たし、また年末レベルに下がって来てるんじゃないか
t2proの7インチは、某量販店で税込19000円で売ってるの見たし、また年末レベルに下がって来てるんじゃないか
2018/02/10(土) 18:09:40.67ID:8YkXOy0/
YouTubeアプリがホーム画面から消えたんで
ピンチアウトして非表示アプリ画面出せって言われたけど
100回くらいやって奇跡的に出来たが
もう二度とできないわ
なんでこんな難しいん?
ピンチアウトして非表示アプリ画面出せって言われたけど
100回くらいやって奇跡的に出来たが
もう二度とできないわ
なんでこんな難しいん?
2018/02/11(日) 00:31:49.19ID:3m5+aVvB
T2proとT3てどっち買った方が賢かったんやろうか
フルハイビジョンかAndroid7かで迷って結局T3買ったんだけどさ
フルハイビジョンかAndroid7かで迷って結局T3買ったんだけどさ
2018/02/11(日) 23:32:35.55ID:LU9/kNTM
2018/02/11(日) 23:35:37.10ID:o07EzWnP
FIREは3か月過ぎたら保証どころか修理すら受け付けてくれねーんだろ?
そんなん買う気しないよ
そんなん買う気しないよ
2018/02/12(月) 00:18:20.30ID:/3pUhH2o
1万だしなぁ
延長保証欲しければ買っておくべき
延長保証欲しければ買っておくべき
2018/02/12(月) 02:10:34.77ID:EgiBMHFD
firehdはマルチウィンドウ使えるん?
2018/02/12(月) 05:53:06.42ID:4WjxhStb
つかえますん
2018/02/12(月) 08:59:25.62ID:MrEPSDPM
一万円台SIMフリーで使えるタブどれ?
やるのはちょっとしたゲームとYou Tubeくらい。
やるのはちょっとしたゲームとYou Tubeくらい。
2018/02/12(月) 09:21:46.47ID:y0R1WDWB
2018/02/12(月) 09:56:35.49ID:idJj8qTB
子供にQuatab01使わせてるけど少々の3Dゲームくらいなら普通に動いてるよ、電池の持ちは悪いみたいだけど
2018/02/12(月) 13:26:09.99ID:hZ2FqQ3J
SIMフリー前提時点で存在しないよ
2018/02/12(月) 18:07:15.10ID:fXJt344L
>>217
T2 8.0 PROのwi-fiモデルかな
T2 8.0 PROのwi-fiモデルかな
2018/02/12(月) 18:08:02.52ID:fXJt344L
間違えた、simフリーならかなり難しいな
2018/02/12(月) 20:08:25.39ID:x+8SHqAA
値段だけで言えばT1-LTEがまだ新品で売っているけど13kくらい
スペックは2年くらい前の機種
スペックは2年くらい前の機種
2018/02/12(月) 20:19:22.48ID:0275ezyF
1.3万も出せるならdtab買えるだろ
2018/02/12(月) 23:49:11.36ID:AJ2yCw/B
dtab買わずに8インチのTシリーズ買う奴は馬鹿なんじゃないの
2018/02/12(月) 23:53:33.82ID:9CRP0wya
dtabってどれのことだよ
2018/02/13(火) 00:00:31.01ID:pv3I2lw+
d-01J
2018/02/13(火) 11:35:37.61ID:0lBt2GnW
バッテリー交換セールキャンペーンとかやらないかな
M2のバッテリー変えたい
M2のバッテリー変えたい
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 11:49:04.33ID:Gz8Bvk3s m2更新出来たで
https://i.imgur.com/plPNg4m.png
https://i.imgur.com/plPNg4m.png
2018/02/13(火) 14:22:48.99ID:o5csTvPA
>>229
セキュリティパッチは何月付け?
セキュリティパッチは何月付け?
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 16:55:24.86ID:p9KSre6f232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 17:23:56.70ID:Gz8Bvk3s2018/02/13(火) 18:44:19.66ID:huTPxs2n
d-tabは基本使い捨てのゴミ
キャリアが配る試供品みたいなレベル
キャリアが配る試供品みたいなレベル
2018/02/13(火) 21:00:21.73ID:nO5WOlgw
かと言って身売りした富士通タブもすぐにゴミ
2018/02/13(火) 21:23:14.09ID:M+W93hy7
最近M2プチフリするなぁ
おま環かなぁ。
おま環かなぁ。
2018/02/13(火) 21:31:15.81ID:uZcn6iZ3
俺のm2は全く問題ないな。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 00:36:08.78ID:mWGaevUZ >>235
いっぺんリセットしとく?
いっぺんリセットしとく?
2018/02/14(水) 07:04:32.67ID:uTzTVwvL
2018/02/14(水) 07:17:58.23ID:BZ5pAxHU
2018/02/14(水) 07:35:31.11ID:wjUeAT2A
明日まで震えて待て
2018/02/14(水) 09:06:01.09ID:uTzTVwvL
>>239
1月29日に更新された丸い白地にカラーのGのアイコンのヤツだよ
自分はそれのアプデアンインスコでプチフリ直ったが、
愛用していたnowランチャーの設定が消えちまった
M2のHwホームアプリもP9みたくならないかな・・・ドロワーなしだと画面が煩雑で
1月29日に更新された丸い白地にカラーのGのアイコンのヤツだよ
自分はそれのアプデアンインスコでプチフリ直ったが、
愛用していたnowランチャーの設定が消えちまった
M2のHwホームアプリもP9みたくならないかな・・・ドロワーなしだと画面が煩雑で
2018/02/15(木) 19:09:41.63ID:5uFMLu+f
Huawei Mediapad M5 10 Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10/
Kirin 960 2560x1600
Huawei Mediapad M5 10 Pro Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10-pro/
Kirin 960 2560x1600
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10/
Kirin 960 2560x1600
Huawei Mediapad M5 10 Pro Announced February 2018
http://www.gsmarc.com/huawei/mediapad-m5-10-pro/
Kirin 960 2560x1600
2018/02/15(木) 19:25:51.48ID:z6ok/183
proはペンでも付くのかな
2018/02/15(木) 19:34:39.18ID:5uFMLu+f
Proは「M-Pen Stylus Support」ってのが追加されてるね
2018/02/15(木) 19:55:31.73ID:0BH2zp2+
2018/02/15(木) 20:37:18.30ID:z6ok/183
M-PenってM2の時からあったのか
mate10の時にもスタイラス付くかもって言われてたよな
mate10の時にもスタイラス付くかもって言われてたよな
2018/02/15(木) 21:59:26.64ID:l4aEGj2P
10インチは恥ずかしくて電車では無理。8インチはどうなった?
2018/02/15(木) 22:29:34.95ID:b3VuPZ6o
>>247
8インチは厚みで微妙
8インチは厚みで微妙
2018/02/15(木) 23:57:07.87ID:ufr1fPiI
M5ってMWCで10インチ2種と8インチの3つ発表されるのか?
前面の色は黒であってほしい
前面の色は黒であってほしい
2018/02/16(金) 00:10:04.04ID:YkNbrkCR
>>249
黒よりグレーだよ
黒よりグレーだよ
2018/02/16(金) 01:07:25.41ID:By4V4iBL
M5は全部MWCでしょ
P20は3月の発表会らしいし
P20は3月の発表会らしいし
2018/02/16(金) 20:12:55.94ID:yTStLxF8
8インチ買おうと思ってたけど、これまでと違って
10インチでもCPUが同じならそっちも魅力的だな…
いつもながらの(非公式)の表記が気になるけどww
10インチでもCPUが同じならそっちも魅力的だな…
いつもながらの(非公式)の表記が気になるけどww
2018/02/16(金) 20:16:45.43ID:e+xkUoDH
2018/02/16(金) 23:09:46.44ID:AsTn0ef5
10インチはM3liteからあのくそデカベゼル削ってほしいわ
2018/02/17(土) 07:49:28.85ID:vKaZ2JWu
M5って呼称は馴染めないわ。
どうしてもSord M5の方をイメージしてしまう。
どうしてもSord M5の方をイメージしてしまう。
2018/02/17(土) 08:20:52.54ID:SGqStez4
2018/02/17(土) 11:15:30.66ID:ePjjHjqp
BMWくらいか
2018/02/17(土) 20:45:37.78ID:7cnFxFtL
ダウングレードしたいからバックアップ取ろうと思ったらhelium動かないとかEMUI糞過ぎるだろ
2018/02/17(土) 21:12:00.15ID:hOZlqUAv
10インチおいくらかなー。
T2から早く乗り換えたい。
T2から早く乗り換えたい。
2018/02/18(日) 00:21:49.45ID:XZYP9EqB
軽くなってベゼル幅も狭くなって同じ960積んでなら、10インチ良いなぁ〜
FBIとかが警戒するのはわかるけど
こっちにゃ別に流出して困るようなデータもないしww
発売日が半年後とかじゃなければこれに決まりかな
FBIとかが警戒するのはわかるけど
こっちにゃ別に流出して困るようなデータもないしww
発売日が半年後とかじゃなければこれに決まりかな
2018/02/18(日) 02:06:17.01ID:p9QM1D5n
日本じゃ早くてもGW頃だろう
2018/02/18(日) 06:56:09.61ID:XZYP9EqB
日本発売は8.4インチが4月末、10インチが6月上旬くらいかな?
2018/02/18(日) 09:17:20.14ID:CNU5YGgS
最近のHuaweiは日本もファーストロンチに入ってるから
mediapadも海外と似た感じになるんじゃないの?
mediapadも海外と似た感じになるんじゃないの?
2018/02/18(日) 09:28:33.45ID:UzGs4ocv
>>242
この予想記事だと現行iPadの価格を超えてるな。。。
この予想記事だと現行iPadの価格を超えてるな。。。
2018/02/18(日) 10:45:55.42ID:uh6lJa1U
>>264
ユーロでのリークはもうあるけど、
実際は付加価値税とかあってユーロだけ凄く高くなってるから
ドルとかの予想はあてにならない。
Huawei MediaPad M5 8" 4/32GB
Wi-Fi EUR329/LTE EUR380
Huawei MediaPad M5 10" 4/32GB
Wi-Fi EUR379/LTE EUR420
Huawei MediaPad M5 10" Pro 4/64GB
LTE EUR520
ユーロでのリークはもうあるけど、
実際は付加価値税とかあってユーロだけ凄く高くなってるから
ドルとかの予想はあてにならない。
Huawei MediaPad M5 8" 4/32GB
Wi-Fi EUR329/LTE EUR380
Huawei MediaPad M5 10" 4/32GB
Wi-Fi EUR379/LTE EUR420
Huawei MediaPad M5 10" Pro 4/64GB
LTE EUR520
2018/02/18(日) 10:49:41.58ID:QpmgeFyW
ヘッドフォン端子はなくなるのかな?
2018/02/18(日) 10:56:24.89ID:uh6lJa1U
2018/02/18(日) 10:59:25.79ID:9sNsUFur
え?あんなでかいのヘッドフォン付けたって持ち歩けないじゃんか
2018/02/18(日) 11:01:01.56ID:K8CDiIDZ
T3使ってる人でテレビにミラーリングしてる方います?アマゾンの有線接続ケーブルのレビューで音声が出力されなかったと記載があったのですが、t3はミラーリング不可ということなのでしょうか?
2018/02/18(日) 11:05:32.79ID:uh6lJa1U
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 13:53:04.45ID:tSVISBie >>268
筋トレしたまえ
筋トレしたまえ
2018/02/18(日) 15:55:22.11ID:G7YyTEOW
出先で動画観るときは、テーブルに置くときでさえ殆どの場合ヘッドホンだし。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 16:07:15.04ID:tSVISBie ラジカセ抱えてる奴みたいに出先でスピーカー聞く奴はいないだろw
2018/02/18(日) 16:23:15.90ID:HM1dpTQS
ド田舎の地方都市だとBTスピーカーで音楽かけながら自転車漕いでるアホガキを割と見る
2018/02/18(日) 16:34:47.89ID:B3KqfYNz
Bluetoothで良いじゃん
充電面倒だから予備あった方が良いが
充電面倒だから予備あった方が良いが
2018/02/18(日) 17:04:53.77ID:Q60XxRuE
ヘッドホン端子あるけどBTメインです。
と、ヘッドホン端子ないからBTメインです。
ってのは違うと思うんだ。
メーカーが無しで発売したら仕方ないけどな。
と、ヘッドホン端子ないからBTメインです。
ってのは違うと思うんだ。
メーカーが無しで発売したら仕方ないけどな。
2018/02/18(日) 17:27:57.36ID:fKlMvnHC
>>273
スーパーの混んでるレジの待ち時間で7インチのタブレット出すのすらためらいます でも 8インチ 羨ましい 10 in はさすがに無理 理想は8インチを持ち歩きたい
スーパーの混んでるレジの待ち時間で7インチのタブレット出すのすらためらいます でも 8インチ 羨ましい 10 in はさすがに無理 理想は8インチを持ち歩きたい
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 19:49:32.48ID:XZYP9EqB 前からこのスレじゃ8インチ前後の評判が良いけど
7でも8でも手ぶらじゃ持ち出せないのは確かだろうし
だったら10でもそんなに変わらなくない?
特に今回は10インチでiPad第五世代に迫る性能を持たせるみたいだし
M3は8.4だったけど、M5は10インチが大注目だと思う
まあこれで値段までiPadに並んだら意味ないが…www
7でも8でも手ぶらじゃ持ち出せないのは確かだろうし
だったら10でもそんなに変わらなくない?
特に今回は10インチでiPad第五世代に迫る性能を持たせるみたいだし
M3は8.4だったけど、M5は10インチが大注目だと思う
まあこれで値段までiPadに並んだら意味ないが…www
2018/02/18(日) 20:23:27.26ID:v6IUWuXe
俺も8インチ手になじまなくて10インチに買い換えたわ
家で使うには小さすぎるし持ち出すには大きすぎる
家で使うには小さすぎるし持ち出すには大きすぎる
2018/02/18(日) 20:26:22.85ID:xu+uXINH
10インチって片手で持てなくね?
寝転んで使うんだが
寝転んで使うんだが
2018/02/18(日) 20:34:42.02ID:fKlMvnHC
いやさすがに10はレジ待ちとかで出せないし七ならポケットに入るんよね
あと10は重い
ちょっと浮かせたような持ち方してて少しの時間でこたえてくるし
画面そのものの細かさがショボいと余計に悲しくなる
だからX2やもっと言うならM三の解像度に憧れる
あと10は重い
ちょっと浮かせたような持ち方してて少しの時間でこたえてくるし
画面そのものの細かさがショボいと余計に悲しくなる
だからX2やもっと言うならM三の解像度に憧れる
2018/02/18(日) 20:40:48.11ID:uh6lJa1U
出先で使う=歩きながら使う
じゃないだろ
じゃないだろ
2018/02/18(日) 20:48:21.16ID:XZYP9EqB
まあ好きな方というか、なんだったら両方買えよが結論だろうけど
非公式情報ではm5の10は少し軽くなるみたいだからそこに期待
非公式情報ではm5の10は少し軽くなるみたいだからそこに期待
2018/02/18(日) 21:28:23.77ID:hDKojgjo
スーパーの混んでるレジって何の例え?
2018/02/18(日) 21:48:16.58ID:2c9x591K
何の例えでもなくただ待ってる間時間潰すってことだろ
ちょっとは外出ろよニート
ちょっとは外出ろよニート
2018/02/18(日) 21:54:45.97ID:AKG+5cKJ
えぇ…スーパーのレジでそんなに我慢できないの?
2018/02/18(日) 22:04:48.24ID:fKlMvnHC
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:28:04.01ID:zJTC1+cQ >>287
アマプラ入って通販オンリーで生活しろよw
アマプラ入って通販オンリーで生活しろよw
2018/02/18(日) 23:37:24.83ID:2c9x591K
えぇ…
レジ待ちの時はスマホで5ちゃんの新規レス数確認したりいろんな板のスレ一覧見るくらいなぁ
ゲームなんてしてたら自分の番に気づかないよ!ww
レジ待ちの時はスマホで5ちゃんの新規レス数確認したりいろんな板のスレ一覧見るくらいなぁ
ゲームなんてしてたら自分の番に気づかないよ!ww
2018/02/18(日) 23:43:46.22ID:uWRHg/kS
いつ頃発売やろうか
2018/02/19(月) 00:11:51.31ID:oxLgm2EC
スマホと同じで日本がファーストロンチであれば3、4月
違ったら5月以降って感じかなぁ
違ったら5月以降って感じかなぁ
2018/02/19(月) 00:52:14.01ID:y4QYQaa3
2018/02/19(月) 00:54:01.31ID:EKpRgu70
M3の時は1次販売に入ってて何ヶ月遅れましたかねぇ…
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 01:04:48.55ID:e3Z7E8R1 >>293
遅れたんだ
遅れたんだ
2018/02/19(月) 01:43:13.28ID:EKpRgu70
9月1日発表、9月26日発売予定→12月16日発売
2018/02/19(月) 05:14:22.17ID:rQqjMPwb
M3lite10の発売はさらにその半年後だったから
なんだかんだでM5の10インチの発売も
今年の年末くらいになったりするのかな…
なんとか5月くらいにM5と同時発売してくれないかな〜
なんだかんだでM5の10インチの発売も
今年の年末くらいになったりするのかな…
なんとか5月くらいにM5と同時発売してくれないかな〜
2018/02/19(月) 12:25:33.69ID:W5sLaqiB
10インチの解像度どのくらいかな
まさかM3以下とか
まさかM3以下とか
2018/02/19(月) 12:36:24.43ID:FeMnUZCD
遅れてもいいけど、早く正式発表してくれ
2018/02/19(月) 12:48:05.32ID:NqRPEPWq
発表まであと一週間
2018/02/19(月) 14:41:24.74ID:sCqtOz4a
今出てる情報だけならM5買わんかもなぁ
wpの方が購入したくなる
USB-C急速充電出来るしバッテリー多いし
wpの方が購入したくなる
USB-C急速充電出来るしバッテリー多いし
2018/02/19(月) 16:23:57.40ID:GkIupptJ
HUAWEI dtab d-01K
2018年2月23日に発売。価格は54,432円。
2018年2月23日に発売。価格は54,432円。
2018/02/19(月) 17:15:43.76ID:1ZwEfBRU
M2なんだけど
先日久しぶりにラインで着信来て出てみたらスピーカーホンじゃなく普通に耳当て通話出来たんだけど
仕様でも変わった?
先日久しぶりにラインで着信来て出てみたらスピーカーホンじゃなく普通に耳当て通話出来たんだけど
仕様でも変わった?
2018/02/19(月) 18:13:29.25ID:9RK3ElZH
M5 8 380ユーロ?
M5 10 420ユーロ?
M5 10pro 520ユーロ?
ただユーロ圏は高めに設定されてるからこれよりも安くなると思う
M5 10 420ユーロ?
M5 10pro 520ユーロ?
ただユーロ圏は高めに設定されてるからこれよりも安くなると思う
2018/02/19(月) 18:55:01.23ID:aIQ+4hqb
MediaPad M3(wifiモデル)購入検討中なんだけど、Chuwi Hi9でもいいかなと思い始めてきた。。。
指紋センサー無いしカメラはしょぼ(背面5M)くてスピーカーもモノラル、
樹脂筐体で40gほど重くてsdcardも128Gまでになってるんだけど
ストレージ倍増(64G)で20,000円でお釣りがくるところに惹かれてるw
指紋センサー無いしカメラはしょぼ(背面5M)くてスピーカーもモノラル、
樹脂筐体で40gほど重くてsdcardも128Gまでになってるんだけど
ストレージ倍増(64G)で20,000円でお釣りがくるところに惹かれてるw
2018/02/19(月) 19:08:47.61ID:oxLgm2EC
hi9はプラスチックで安っぽいよ
2018/02/19(月) 19:12:08.97ID:aIQ+4hqb
>>305
>>樹脂筐体
>>樹脂筐体
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 19:47:24.70ID:YyD85tea2018/02/19(月) 19:49:42.02ID:GkIupptJ
Hi8 (ハイエイト) は、ソニー社が提唱、製品化した家庭用ビデオの規格である。
2018/02/19(月) 20:23:37.95ID:oxLgm2EC
Hi9のスペックでも大丈夫な用途で、安っぽくても良いならM3が検討機種にあがる意味がわからん
CPUのスコア全然違うぞ?
CPUのスコア全然違うぞ?
2018/02/19(月) 22:26:00.10ID:KDswh7AJ
2018/02/19(月) 23:20:31.07ID:9RK3ElZH
M3もネットと動画観るだけならオーバースペックだけどな
2018/02/20(火) 00:25:57.33ID:xGU1nIRC
だから
>>M3が検討機種にあがる意味がわからん
って言ってるんだろ
>>M3が検討機種にあがる意味がわからん
って言ってるんだろ
2018/02/20(火) 02:53:14.51ID:Uj5SlR1S
2018年はiPadが更なる廉価版を出すという噂もあるから
M5やM5の10の発売が遅くなればなるほど、値段が高くなればなるほど
じゃあiPadでいいや、って人が出てくるかもしれないのが懸念材料だよなぁ
ユーザーとしては有り難い争いだけど
M5やM5の10の発売が遅くなればなるほど、値段が高くなればなるほど
じゃあiPadでいいや、って人が出てくるかもしれないのが懸念材料だよなぁ
ユーザーとしては有り難い争いだけど
2018/02/20(火) 06:14:14.84ID:30QEpBRd
>>273
懐かしいwwww子供の頃憧れたわアレ
懐かしいwwww子供の頃憧れたわアレ
2018/02/20(火) 14:51:26.99ID:eZ2+GBac
simフリーモデルのT3あたりでポケモンGOするのは厳しいかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 14:56:34.16ID:yTkyxjfB >>315
VRモードじゃなきゃいけるんでね?
VRモードじゃなきゃいけるんでね?
2018/02/20(火) 15:01:34.55ID:sV6eOWhl
t3はゲーム性能皆無だよ
antutu 2000位だから5年前位のゲーム性能
antutu 2000位だから5年前位のゲーム性能
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 16:09:51.45ID:yTkyxjfB ゴ魔乙なら大丈夫だなw
2018/02/20(火) 17:16:15.47ID:I0OVwJsH
2018/02/20(火) 19:21:11.34ID:bCv7qfh7
2018/02/20(火) 20:16:06.59ID:DxqTpYxv
3Dスコアが2000ちょいでしょ
2018/02/20(火) 22:25:08.84ID:NeTaprXL
>>313
IPADの良さがわからない
IPADの良さがわからない
2018/02/21(水) 01:38:48.26ID:df1nJ6W7
性能
2018/02/21(水) 02:49:38.52ID:vPTuRJdH
林檎はリセールが良い
2018/02/21(水) 14:38:38.99ID:TPYLTgrn
ゲーム可能な7インチ製品は完全に市場から消えて数年経つから今後復活も無いのかね
2018/02/21(水) 15:14:51.64ID:MN3JgbN0
見やすくてギリギリでいいんだけどなぁ
2018/02/21(水) 19:37:57.16ID:2zqHEDCr
>>324
数年前(2年使って6割で売れた)と比べるとビミョー
数年前(2年使って6割で売れた)と比べるとビミョー
2018/02/21(水) 21:20:55.44ID:kbk4el1U
タブレットまだ売れてるじゃないか。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/20/news124.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/20/news124.html
2018/02/21(水) 21:59:15.08ID:CYCowzdF
売れてる(無料でバラまいてる)
2018/02/22(木) 02:03:07.93ID:xUElJshA
M3のdtabは維持費もドコモにしては大分安いもんね
年配の方はDSで結構すすめられてるらしい
年配の方はDSで結構すすめられてるらしい
2018/02/23(金) 08:29:23.00ID:LCQMhXVe
>>317
横ですがゲームせずにdマガジンと5ちゃんねる、暇つぶしのネットくらいならT3選んでも後悔しないレベルかな?
横ですがゲームせずにdマガジンと5ちゃんねる、暇つぶしのネットくらいならT3選んでも後悔しないレベルかな?
2018/02/23(金) 19:50:10.16ID:BpUcq1jF
尼でケースが26日発売だからM5の発売も26日!!
だったらいいなあ…
だったらいいなあ…
2018/02/23(金) 19:53:49.23ID:8t92dXkW
>>332
発表が26日だけどね
発表が26日だけどね
2018/02/23(金) 21:39:22.29ID:Hh+C40zt
>>332
どこぞの記者のせいで何ヵ月もケースだけ手元に届く犠牲者がM3の時居たから今回も油断はできない
どこぞの記者のせいで何ヵ月もケースだけ手元に届く犠牲者がM3の時居たから今回も油断はできない
2018/02/23(金) 21:39:56.38ID:Hh+C40zt
>>334
何ヵ月も前に ね
何ヵ月も前に ね
2018/02/24(土) 06:37:53.29ID:KQiTbkjl
単なる記事を真に受ける方もどうかと思う。公式発表ではない。
2018/02/24(土) 10:51:18.04ID:yYyGrRTx
さすがに本気で26日に発売されるなんて思ってないよww
2018/02/25(日) 00:45:18.65ID:vWQlbf/8
M3 Lite 10 wpのスレ教えて。
見つからん。
見つからん。
2018/02/25(日) 01:14:33.90ID:+rvyK4ka
ないよここ総合のみ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 01:21:56.49ID:vWQlbf/8 >>339
まじ。ちょっと行ってくる。
まじ。ちょっと行ってくる。
2018/02/25(日) 01:48:34.01ID:vWQlbf/8
2018/02/25(日) 10:30:58.46ID:8+wxoYLO
mediapad t1 7.0でLINEのバッチはちゃんと表示されていますか?
自分の環境でt1 7.0は、LINEのバッチを表示してくれません。
自分の環境でt1 7.0は、LINEのバッチを表示してくれません。
2018/02/25(日) 19:22:29.75ID:vxCJezab
高性能タブレット「MediaPad M5 10/10 Pro」の本体画像とスペックがリーク。MECで発表予定
http://socius101.com/mediapad-m5-10-38017-2/
http://socius101.com/mediapad-m5-10-38017-2/
2018/02/25(日) 19:38:04.62ID:9PeAkHjl
LTE:サポート(Proモデル)
うーん。
サブだからLTEは欲しいけど、メモリもストレージも普通で良いんだけどな。
うーん。
サブだからLTEは欲しいけど、メモリもストレージも普通で良いんだけどな。
2018/02/25(日) 19:41:16.42ID:hi58UzVf
MECって何やねん
2018/02/25(日) 20:05:08.26ID:s1CvPz36
ほぼMateBookだな
2018/02/25(日) 20:12:26.34ID:Ji2xWEEw
2018/02/25(日) 21:49:01.72ID:vxCJezab
MWC 2018開幕を明日控え、現地バルセロナでHUAWEIのプレスカンファレンスがまもなく始まります
2018/02/25(日) 21:58:21.47ID:73M4Ezt2
10.8インチだと Officeが有料になるな
2018/02/25(日) 22:06:31.15ID:s1CvPz36
中継ないん?
2018/02/25(日) 22:10:12.24ID:vxCJezab
https://youtu.be/kHNz47-IYRU
画質悪いけど
画質悪いけど
2018/02/25(日) 22:32:20.16ID:vxCJezab
本当にM5って名前なんだ
2018/02/25(日) 22:45:28.05ID:vxCJezab
Japanって書いてないね
2018/02/25(日) 22:52:21.65ID:s1CvPz36
ベゼル削ったねー
https://i.imgur.com/jYEVjWi.jpg
https://i.imgur.com/jYEVjWi.jpg
2018/02/25(日) 23:18:32.49ID:s1CvPz36
2018/02/25(日) 23:38:54.00ID:vxCJezab
Huawei MediaPad M5発表。筆圧感知ペンやLTE対応、Harmanクアッドスピーカーを備えたプレミアムAndroidタブレット
http://japanese.engadget.com/2018/02/25/huawei-mediapad-m5/
http://japanese.engadget.com/2018/02/25/huawei-mediapad-m5/
2018/02/26(月) 00:00:53.66ID:SYlCV7D+
価格設定が綺麗だ
2018/02/26(月) 00:13:21.57ID:azlR/OU5
>>355
M5の価格は軒並みiPadオーバーか。。。
M5の価格は軒並みiPadオーバーか。。。
2018/02/26(月) 00:22:28.24ID:azlR/OU5
>>356
ヘッドフォン端子が無い?
ヘッドフォン端子が無い?
2018/02/26(月) 00:24:36.46ID:HT6kXqqS
10はちょっと…
8でいいんですけお
8でいいんですけお
2018/02/26(月) 00:30:44.50ID:DUKXJn1D
解像度は?
2018/02/26(月) 00:37:05.04ID:XD0uIbcx
出目金カメラ...
2018/02/26(月) 00:37:42.55ID:RJ/Glypy
ヘッドホン端子とSDカード廃止だね
2018/02/26(月) 00:38:57.83ID:MwdVJdp/
2018/02/26(月) 00:45:18.42ID:RJ/Glypy
今回も日本向けは4G+32と64の二種だけ?
2018/02/26(月) 00:45:57.28ID:v1/yTg7O
SDスロット無いとか予想外なんですけど
スマホよりタブレットこそ要るだろ
スマホよりタブレットこそ要るだろ
2018/02/26(月) 00:46:31.46ID:9SajWHhr
SD廃止ってマジかよ……
出張時に大量にコミックや映画を持っていけなくなっちまった
出張時に大量にコミックや映画を持っていけなくなっちまった
2018/02/26(月) 00:46:32.40ID:9YD3iia6
449€=59000円か。
付加価値税だっけ?あれ乗っかっての数字かな?
そして、ヘッドフォン端子とSD廃止ってマジっすか?難民決定かも。
付加価値税だっけ?あれ乗っかっての数字かな?
そして、ヘッドフォン端子とSD廃止ってマジっすか?難民決定かも。
2018/02/26(月) 00:49:44.77ID:RJ/Glypy
製品ページのどこにもSD記載が無い。スマホは廃止だったからこっちも同じかと
2018/02/26(月) 00:56:57.82ID:bUGfJeN5
microsd廃止で128GBモデルがないなら
新型iPadにせざるを得ないな
新型iPadにせざるを得ないな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 00:57:39.47ID:7mVu4AOI イヤホンジャック廃止
SD廃止
糞すぎる
SD廃止
糞すぎる
2018/02/26(月) 00:58:16.76ID:v1/yTg7O
SD無いのって128GBとかだろ普通
32GBでSD無いとかスマホでも考えられんわ
32GBでSD無いとかスマホでも考えられんわ
2018/02/26(月) 01:02:01.48ID:sj2t+cF+
ipadはあるだろ
2018/02/26(月) 01:02:14.94ID:YbXkRNVa
M3より基本スペックも上がってるし期待してたんだけど
イヤホンジャックとSD廃止は痛すぎる
アホーズにします
イヤホンジャックとSD廃止は痛すぎる
アホーズにします
2018/02/26(月) 01:05:26.19ID:v1/yTg7O
2018/02/26(月) 01:08:11.90ID:3nVNI+yY
>>355
4GB+128GBも一応出るのかな。これはありがたいな。高いけど。
まあM5 8は予想の範囲過ぎて面白くないな。
M5 10は現行の10インチのcpuが貧弱な分、M5 8と同じcpuになるのは、魅力かも。
4GB+128GBも一応出るのかな。これはありがたいな。高いけど。
まあM5 8は予想の範囲過ぎて面白くないな。
M5 10は現行の10インチのcpuが貧弱な分、M5 8と同じcpuになるのは、魅力かも。
2018/02/26(月) 01:09:30.91ID:3nVNI+yY
え?日本向けは64GBまでで、しかもSDスロットないの?
ってかSIMスロットと兼用なんだからないってことないんじゃないの?
ってかSIMスロットと兼用なんだからないってことないんじゃないの?
2018/02/26(月) 01:11:30.34ID:Ox2g+RxH
>>375の記事にSDカードスロット付いてるって書いてるだろ
2018/02/26(月) 01:12:39.85ID:bUGfJeN5
microsdの代金と取り扱いの不便さを考慮すると
やはり128GBの奴が欲しい
日本でも売ってくれ
やはり128GBの奴が欲しい
日本でも売ってくれ
2018/02/26(月) 01:12:50.59ID:v1/yTg7O
全モデルSDスロットある
ストレージは32、64、128GBで10proのみ32GB版が無い
ストレージは32、64、128GBで10proのみ32GB版が無い
2018/02/26(月) 01:19:29.33ID:bUGfJeN5
>>380
USAのサイトだと128BGがない
USAのサイトだと128BGがない
2018/02/26(月) 01:22:37.92ID:3nVNI+yY
m3 8
幅124.2mm 縦215.5mm 厚さ7.3mm 重さ310g
m5 8
幅124.8mm 縦212.6mm 厚さ7.3mm 重さ316g
わずかに縦が短くなってるのかな。画像で見てもそんな感じだし。
幅124.2mm 縦215.5mm 厚さ7.3mm 重さ310g
m5 8
幅124.8mm 縦212.6mm 厚さ7.3mm 重さ316g
わずかに縦が短くなってるのかな。画像で見てもそんな感じだし。
2018/02/26(月) 01:23:52.45ID:2J26hbpG
>>375
全てのモデルがSDカード256GBまで拡張できると書いてあるな
全てのモデルがSDカード256GBまで拡張できると書いてあるな
2018/02/26(月) 01:26:02.58ID:3nVNI+yY
2018/02/26(月) 01:27:09.33ID:9SajWHhr
軽くなるどころか何故重くなってしまうのか
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 03:36:47.92ID:g9rWKsF5 M5 10のベゼルって4辺均等かと思いきやハードウェアボタン側が微妙に狭いのな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 03:44:03.53ID:vo6YvfsX ボタンある側が広い方が操作もしやすくて作りやすそうな気がするが
何故狭いんだろう
何故狭いんだろう
2018/02/26(月) 03:51:58.98ID:v1/yTg7O
画像修正が雑なだけで実機は同じ幅だぞ
2018/02/26(月) 04:11:24.72ID:aUlxRilY
動画見たらファーウィーって言ってるぞ
2018/02/26(月) 04:48:12.60ID:Cx6hipUC
10インチ欲しいけど液晶は良くなってるだろうか
今m3使ってるけど液晶品質だけがあまりにも残念
今m3使ってるけど液晶品質だけがあまりにも残念
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 06:08:04.74ID:2404RcXe 春発売かな?
2018/02/26(月) 06:32:05.21ID:NPVr3BZk
M3値下げしないかなー
2018/02/26(月) 07:16:08.53ID:7wMo0zuQ
7インチ出せよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 07:54:52.92ID:KCPkrNKh イヤホン端子無しって不便だなあ
それならそれでUSB-Cを2ポートにしてくれ
それならそれでUSB-Cを2ポートにしてくれ
2018/02/26(月) 07:55:48.36ID:XoDRsBIC
dtab の白ロムスレってないんか?
2018/02/26(月) 08:57:47.52ID:JZKf1joQ
SDスロットあるんか。良かった!ほんと良かった!
ヘッドフォンはUSBから変換の端子ってないかな???
あと値段は10インチ5万以下が良いんだけど、これは無理かな。
ヘッドフォンはUSBから変換の端子ってないかな???
あと値段は10インチ5万以下が良いんだけど、これは無理かな。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 09:41:48.47ID:KCPkrNKh2018/02/26(月) 09:55:22.81ID:KCPkrNKh
Huawei、Androidタブレット新モデル「MediaPad M5」シリーズを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108271.html
> ポートはUSB Type-Cのみで、外部ストレージとしてmicroSDカードが利用可能
さらっと書かれてるな
イヤホンジャック廃止って書いてくれや
http://phablet.jp/?p=27626
ここではUSBイヤホン変換添付と書かれてる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108271.html
> ポートはUSB Type-Cのみで、外部ストレージとしてmicroSDカードが利用可能
さらっと書かれてるな
イヤホンジャック廃止って書いてくれや
http://phablet.jp/?p=27626
ここではUSBイヤホン変換添付と書かれてる
2018/02/26(月) 10:22:29.13ID:JZKf1joQ
おーー ありがとうございます!
これで難民は回避できた。
T27インチからやっと卒業できるw
これで難民は回避できた。
T27インチからやっと卒業できるw
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:59:38.78ID:kHkqHttE >>355
RAMは4GB固定か
RAMは4GB固定か
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 11:04:34.24ID:kHkqHttE 今後は青歯で聴けって事か
2018/02/26(月) 11:05:43.38ID:N3ROyRdK
日本はまた9月とか(´・_・`)カナー
8インチでPROあれば面白そうだったのに
勿体ない( ¯ω¯ )
8インチでPROあれば面白そうだったのに
勿体ない( ¯ω¯ )
2018/02/26(月) 11:06:10.70ID:it2dDy0l
通話できるならT2 7proから乗り換える
2018/02/26(月) 11:23:22.92ID:DpcFXr2V
特徴は、表示品質に優れるディスプレイや高音質サウンドなど、品質を重視している点。ディスプレイは2,560×1,600ドット表示に対応しており、従来よりも表示品質が20%高められているという。
色々画像みたが冴えない映り
色々画像みたが冴えない映り
2018/02/26(月) 12:01:12.48ID:D/uaY6LL
安くなったM3の方が良さそうだな
2018/02/26(月) 12:07:15.61ID:3Y7iKvW7
重たいタブレットこそワイヤレスヘッドフォンの方がいいと思うわ
2018/02/26(月) 12:21:23.79ID:JZKf1joQ
音質考えたら有線でいいわー。
ペアリングしなくてイライラしたり返品コースも嫌だし。
ヘッドフォンの充電まで管理するの面倒くさいし。
道具の使い勝手としてはBTが合理的なのはよくわかるけどね。
ペアリングしなくてイライラしたり返品コースも嫌だし。
ヘッドフォンの充電まで管理するの面倒くさいし。
道具の使い勝手としてはBTが合理的なのはよくわかるけどね。
2018/02/26(月) 12:28:24.72ID:fSVqjs2s
M5 PROに筆圧感知があるね。
傾き検知ありなら液タブとして買いたい!
傾き検知ありなら液タブとして買いたい!
2018/02/26(月) 12:35:13.61ID:Bdr37K1R
ちと高いなー
ファーウェイって発表からどれくらいで発売になんの?
ファーウェイって発表からどれくらいで発売になんの?
2018/02/26(月) 13:11:04.78ID:fSVqjs2s
M5 PROに筆圧感知があるね。
傾き検知ありなら液タブとして買いたい!
傾き検知ありなら液タブとして買いたい!
2018/02/26(月) 14:15:45.48ID:ekeaAKRn
7インチハイスペだしてよ
2018/02/26(月) 15:41:41.82ID:OpjehdwY
M2にOTA降ってきた
セキュリティパッチは12/5
セキュリティパッチは12/5
2018/02/26(月) 16:26:29.22ID:KCPkrNKh
日本初「ファーウェイ・ショップ」がヨドバシAkiba内にオープン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1108354.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1108354.html
2018/02/26(月) 16:33:44.28ID:npa0bQ5n
充電とオーディオ両方できる二股みたいなアダプタだったらありがたいけどまだそこまで情報ないか
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 17:08:39.14ID:kHkqHttE 充電の二股はローソン100とかでも売ってるが
2018/02/26(月) 17:21:23.66ID:KCPkrNKh
usb-cの2股をか?
2018/02/26(月) 17:49:54.99ID:R4+pCpKf
出すのおせぇ
この前iPadPro買ったわ…
この前iPadPro買ったわ…
2018/02/26(月) 18:04:25.51ID:0ZG9Jtoy
Kirin960か
そこは970にして欲しかった
そこは970にして欲しかった
2018/02/26(月) 18:42:59.18ID:OpjehdwY
アダプタなんぞ尼にいくらでも売ってるだろ
2018/02/26(月) 19:44:48.16ID:D/uaY6LL
イヤホン端子削ったのにM3より重くなって、サイズもほぼ一緒なのは何故だ
2018/02/26(月) 19:53:30.65ID:vcLWmjgE
>>420
カメラモジュールとか
カメラモジュールとか
2018/02/26(月) 19:54:05.72ID:ItKdlWRu
Huawei's MediaPad M5 is the first tablet with a curved glass screen
https://www.engadget.com/2018/02/25/huawei-mediapad-m5-tablet/
2.5D曲面ディスプレイ
早く実物見たい
https://www.engadget.com/2018/02/25/huawei-mediapad-m5-tablet/
2.5D曲面ディスプレイ
早く実物見たい
2018/02/26(月) 20:03:02.73ID:OpjehdwY
ガラスが重いんだろう
2018/02/26(月) 21:31:28.68ID:A2H3IDpb
そもそもタブレットに全くイヤホン差さないわ
2018/02/26(月) 21:40:59.20ID:tAfW9KGP
iKeyが刺せなくなる
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 21:47:41.77ID:kHkqHttE >>424
音の魔術師(失笑)で満足か?
音の魔術師(失笑)で満足か?
2018/02/26(月) 22:30:59.92ID:A2H3IDpb
2018/02/26(月) 22:35:13.18ID:PICW51Ck
>>413
売値はどうなんだろうか?ヨドと同じ?
売値はどうなんだろうか?ヨドと同じ?
2018/02/26(月) 22:54:34.99ID:lyyyJMLh
M3は何故かやたらUSBの通電が一瞬切れてテロテロ五月蝿かったから
そこさえ修正されてれば文句無し
あれ軽く病む
そこさえ修正されてれば文句無し
あれ軽く病む
2018/02/26(月) 23:41:13.58ID:bUGfJeN5
bluetoothイヤホンは電池を考慮するも
2セット必要になるんだよなあ
2セット必要になるんだよなあ
2018/02/26(月) 23:41:20.95ID:J4L+24HD
M2更新来たわ
これでまだ戦える
これでまだ戦える
2018/02/27(火) 00:07:01.85ID:e5ZfIT+v
2018/02/27(火) 12:36:19.75ID:6fHGBY8W
>>431
今、電池の持ちが2〜3分なので、電源無いところでは実質使えない状態。M5は夏ぐらいだろうか
今、電池の持ちが2〜3分なので、電源無いところでは実質使えない状態。M5は夏ぐらいだろうか
2018/02/27(火) 12:39:40.05ID:ZRUtFf9o
キリン930っていま時代どうなの?
かなり遅い?
かなり遅い?
2018/02/27(火) 14:09:29.39ID:AeyRuaO1
俺のとこもm2更新来たは。ほとんど使ってないから意味ないんだが。
やっぱm3使う始めるとm2を使う気にはなれない。
やっぱm3使う始めるとm2を使う気にはなれない。
2018/02/27(火) 16:15:50.05ID:6K4araRI
>>434
どうだろう。取り敢えずFGOというゲームが問題なく動いてるから使ってる。
どうだろう。取り敢えずFGOというゲームが問題なく動いてるから使ってる。
2018/02/27(火) 19:13:25.42ID:Ia26rwVz
M5も通話可能なのかな?
2018/02/27(火) 19:51:13.98ID:wy1o5eDH
確かに通話機能についてのアナウンスは無いな
2018/02/27(火) 20:18:32.71ID:TVgYt1N3
ハンズオン動画見たけど、電話のアイコンあったよ
2018/02/28(水) 03:23:14.50ID:WIGSjoci
通話できないとか逆に作るの大変だろう
2018/02/28(水) 06:26:51.01ID:16JvAnxG
通話機能無しのがコスト安いと思う
ライセンスもあんだろうし
ライセンスもあんだろうし
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 07:22:41.88ID:ayME/ylt >>441
通話機能ってライセンス要るの?
通話機能ってライセンス要るの?
2018/02/28(水) 07:28:35.63ID:0UOZdVqY
自分のM2、アプデしたらメモリカツカツになって
にゃんこ大戦争の戦闘中にキャラたくさん出撃させると処理落ちするようになってしまった
そろそろゲームは限界かしら
再起動させてもアプリ履歴の下に表示されてる空きが600MB切ってる
にゃんこ大戦争の戦闘中にキャラたくさん出撃させると処理落ちするようになってしまった
そろそろゲームは限界かしら
再起動させてもアプリ履歴の下に表示されてる空きが600MB切ってる
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 07:29:36.47ID:ayME/ylt >>443
初期化してみれば?
初期化してみれば?
2018/02/28(水) 08:18:21.54ID:16JvAnxG
>>442
無いんだっけか?
無いんだっけか?
2018/02/28(水) 09:39:20.18ID:hfLoSx+P
>>440
マイクつけなければいいだけ
マイクつけなければいいだけ
2018/02/28(水) 12:20:52.80ID:o8gdYhkm
下にマイクついてるかついてないかでコストかなり変わるのは確かだけど
どんなやつでも050の電話は使えるので
ある意味問題ない
通話品質と三桁かけれないのはあるが
どんなやつでも050の電話は使えるので
ある意味問題ない
通話品質と三桁かけれないのはあるが
2018/02/28(水) 12:21:57.61ID:o8gdYhkm
いや問題あるわ
ハンズフリー常時持ってないとマイクないと通話できんやん
ハンズフリー常時持ってないとマイクないと通話できんやん
2018/02/28(水) 12:44:13.57ID:AtV7RrDj
マイク付いてたら電話持ちして使うの?(たまーにいるけど)
2018/02/28(水) 14:55:48.82ID:Ts8WAVkj
M5って出るのはもう確定?
それともまだ確定ではない?
それともまだ確定ではない?
2018/02/28(水) 15:20:54.35ID:b/39ft26
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 15:58:15.58ID:r1pBWoS02018/02/28(水) 16:29:57.59ID:6tDdt+Ab
そろそろM5スレ立てないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 16:41:17.43ID:r1pBWoS0 発売してからでも遅くない
2018/02/28(水) 16:55:27.87ID:+JSBw3iC
M6の目玉はイヤホンジャック復活でサイズは据え置き
2018/02/28(水) 16:59:09.42ID:ygc8zeKN
≫452
見てるんだ
ここで書くことではないけど、ファーウェイがスマホ市場の制覇を狙うなら
カギはオサイフ機能だと思うけども
周りに格安SIMと中華スマホを勧めまくってるけどこれで3割くらい拒否られてる
見てるんだ
ここで書くことではないけど、ファーウェイがスマホ市場の制覇を狙うなら
カギはオサイフ機能だと思うけども
周りに格安SIMと中華スマホを勧めまくってるけどこれで3割くらい拒否られてる
2018/02/28(水) 17:01:52.60ID:0UOZdVqY
>>444
最適化済んでなかったみたいでさっきいつもの調子に戻ってた
最適化済んでなかったみたいでさっきいつもの調子に戻ってた
2018/02/28(水) 17:07:29.47ID:Lgb5l9BH
中華スマホを勧めまくってるとか変人扱いされてるだろ
2018/02/28(水) 17:11:30.75ID:bsZdeDdS
安価をまともに書けない時点で変人だろ
2018/02/28(水) 18:14:43.34ID:8jrkceml
ニッチの泥タブでニッチの10インチWQWXGAだから
M5は痛い所に手が届いたって感じ
金持ちはiPadかSurface買えばいいのです
M5は痛い所に手が届いたって感じ
金持ちはiPadかSurface買えばいいのです
2018/02/28(水) 19:30:25.04ID:YmFbPvXN
カユいやつだなぁ
2018/02/28(水) 19:46:37.50ID:45BJXekA
mpenって書こごちはいいですか?
2018/02/28(水) 20:59:08.13ID:iPqMahZe
2018/02/28(水) 21:20:15.14ID:s0tDq38Q
M5.10がLTE・防水・地デジ対応で白ロム3万円台になったら買おうかな…
2018/02/28(水) 22:45:33.21ID:3Vu3zSz/
2018/03/01(木) 03:27:53.15ID:wOoIIO2O
防水タブはARROWSとXperiatabだけだな
z2tabいい端末です
z3tab買っときゃ良かった
z2tabいい端末です
z3tab買っときゃ良かった
2018/03/01(木) 12:56:40.79ID:hR2mfvcZ
>>456
なんかの発表会でFelica対応に前向きってプレゼンしてたね。出たら買い換えの候補にいれたい。あ、ついでに防水も頼む。
なんかの発表会でFelica対応に前向きってプレゼンしてたね。出たら買い換えの候補にいれたい。あ、ついでに防水も頼む。
2018/03/01(木) 15:29:34.62ID:8jhFMe+b
M5はmate9がそのままタブになったレベルでも十分、カメラはどうでも良いけど
早くても4末から5月かなぁ、10インチ5万で頼む
早くても4末から5月かなぁ、10インチ5万で頼む
2018/03/01(木) 16:30:16.64ID:jPuiwz4G
FeliCaなあ…。
10.8インチのタブレットを自販機や自動改札機にかざす姿に違和感を感じる。
せいぜい7インチファブレットまでだろう。
10.8インチのタブレットを自販機や自動改札機にかざす姿に違和感を感じる。
せいぜい7インチファブレットまでだろう。
2018/03/01(木) 16:51:15.84ID:AVgMZSGK
タブレットでお財布系いらんわ。イチイチ出すの面倒くさい。
スマートウォッチ追加した方がいいよ。
スマートウォッチ追加した方がいいよ。
2018/03/01(木) 17:08:23.40ID:GdZLfwbC
FeliCaどころかNFCさえ未搭載じゃん
2018/03/01(木) 17:33:01.54ID:oiNQkhYR
お前らどれくらいの値段なら買うの?
2018/03/01(木) 18:08:20.41ID:jQzP+8xT
M3並
2018/03/01(木) 18:12:00.60ID:jPuiwz4G
PRO LTEモデルだとして
希望は5万円台。現実は7万台だろうなあ。
希望は5万円台。現実は7万台だろうなあ。
2018/03/01(木) 18:24:01.43ID:+Gbw7TUW
今やってるゲームがPC版と連動可能なんだがPCなみにサクサク動くなら8万ぐらい出してもいい
2018/03/01(木) 18:48:53.38ID:6/k40Jtt
どちらもLTE版だとしてM5が3万円台
10インチが4万円台前半になってからなら買いたいなぁ
5万超えるともう廉価版ipadで良いじゃんとなりそうだし
10インチが4万円台前半になってからなら買いたいなぁ
5万超えるともう廉価版ipadで良いじゃんとなりそうだし
2018/03/01(木) 18:53:28.93ID:b9+hakTM
最近のhuaweiも高級路線に片足突っ込んでるな
ほんとオワコン
ほんとオワコン
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 19:35:24.03ID:6/k40Jtt appleもipad2017がそれなりに売れたのを見て
18年はさらに安いのを出すなんて記事もあるから
M5が高くなるなら結構きついと思う
18年はさらに安いのを出すなんて記事もあるから
M5が高くなるなら結構きついと思う
2018/03/01(木) 19:36:35.06ID:+Gbw7TUW
ipadは糞林檎じゃなかったら買ってもいいんだけどなぁ
本当にもったいないなんで糞林檎なんだろう
本当にもったいないなんで糞林檎なんだろう
2018/03/01(木) 19:40:15.77ID:AVgMZSGK
LTE10インチ 税込み5万切ってたら即買いする。
ユーロが結構高いけど、あれって税抜きの価格だよね?
5万切りは無理だろうな。
ユーロが結構高いけど、あれって税抜きの価格だよね?
5万切りは無理だろうな。
2018/03/01(木) 19:43:05.47ID:jPuiwz4G
さすがにkirinではcore-iシリーズなみのサクサク感はでないだろう。
2018/03/01(木) 20:14:41.88ID:7OiYCM/o
アススがもうやる気ないからアポーとファーwayの2強で市場独占することになるんだろうな
2018/03/01(木) 20:16:42.83ID:b9+hakTM
ある程度の競合相手がいないとどんどん調子乗った価格帯で出してくるぞ
2018/03/01(木) 20:27:06.16ID:c1m/nb6g
>>484
Google本家がタブレットやる気なさそうだしなあ
Google本家がタブレットやる気なさそうだしなあ
2018/03/01(木) 20:33:37.31ID:jQzP+8xT
スマホ程持ち歩かないタブレットなんてそうそう壊れないしふざけた価格だと買い替えしなくなるだけ
2018/03/01(木) 22:08:10.57ID:6/k40Jtt
なんとなくだけど
2018年にipadの前年モデル以上の廉価版が噂通りに出て
それが世間的に結構ヒットして
M3の評価が良かったからと強気の値段にしたM5シリーズが代わりに爆死して
そこからはいよいよアップル一強になってしまいそうな気がする
2018年にipadの前年モデル以上の廉価版が噂通りに出て
それが世間的に結構ヒットして
M3の評価が良かったからと強気の値段にしたM5シリーズが代わりに爆死して
そこからはいよいよアップル一強になってしまいそうな気がする
2018/03/01(木) 22:24:33.96ID:7ITHDYWG
アススぼうやうざいな
2018/03/01(木) 22:56:24.16ID:pFLSEM8w
M5 Pro の8インチ LTE版が出てくれたら即買いなんだけどなあ
2018/03/02(金) 02:07:44.85ID:Gg1FS3G1
>>470
想像したら笑った
想像したら笑った
2018/03/02(金) 02:09:23.72ID:Gg1FS3G1
スペックが確定した以上は一刻も早い発売が待たれる。
早くて5月頃か?
早くて5月頃か?
2018/03/02(金) 08:01:29.06ID:2T7GIkkA
>>490
10インチZ4TはNFC積んでいるが、FeliCaは封印
10インチZ4TはNFC積んでいるが、FeliCaは封印
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 11:28:39.38ID:iScspXF6 Ocnモバイルがセールで、p10liteが七千円ぐらい
二万ぐらいするやつが
気になるなー
二万ぐらいするやつが
気になるなー
2018/03/02(金) 11:45:58.87ID:FN+axaxO
ステマうざい
2018/03/02(金) 14:04:58.86ID:tJKsYwe0
電子書籍や液タブとして遊びたいから
お手軽なファブレットのGalaxy note8か
大画面タブレットのMedia pad M5 Pro
で悩むわー
お手軽なファブレットのGalaxy note8か
大画面タブレットのMedia pad M5 Pro
で悩むわー
2018/03/02(金) 16:38:43.01ID:69CdeUO8
2018/03/02(金) 18:15:18.63ID:hjX/+HsQ
2018/03/02(金) 21:56:01.92ID:9ue4qAiQ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 23:53:54.07ID:kqsxhwno >>496
逆じゃないか普通
逆じゃないか普通
2018/03/03(土) 01:56:32.78ID:OYDHHzbN
>>499
スマホなんて電話にしか使わんし青歯イヤホンマイク使ってりゃそれこそ朝カバンに入れて家に帰って充電器に刺す2回しか触らんこともざら
メールラインTwitterフェイスブックネットサーフィン5chソシャゲと八面六臂の活躍なタブレットは見る見るうちにヤレて行く
スマホなんて電話にしか使わんし青歯イヤホンマイク使ってりゃそれこそ朝カバンに入れて家に帰って充電器に刺す2回しか触らんこともざら
メールラインTwitterフェイスブックネットサーフィン5chソシャゲと八面六臂の活躍なタブレットは見る見るうちにヤレて行く
2018/03/03(土) 02:42:09.46ID:tEeVLzDr
それスマホじゃなくてガラケーで良くね?
普通スマホ1台でやる事をお前がタブレットでやってるだけだろ
普通スマホ1台でやる事をお前がタブレットでやってるだけだろ
2018/03/03(土) 06:23:25.71ID:R8i+yeuy
視力が悪いんだろ 察しろよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 06:30:21.93ID:KgDicFaj2018/03/03(土) 08:16:47.90ID:hclTQ1Ri
ろうが、、n。
あ、いや、なんでもないです。
通話多いなら 7インチのファブレット 一つか、ケータイ+10インチまでのタブレットでいいよね。
あ、いや、なんでもないです。
通話多いなら 7インチのファブレット 一つか、ケータイ+10インチまでのタブレットでいいよね。
2018/03/03(土) 09:04:10.69ID:T8lkIOak
docomoのdtab【MediaPadのm2】使ってるんだけどLTEが取れなくなりました。
アンドロイドバージョンは5.1.1なんですが原因分かる方いますか?
3Gとハイスピードは取れます。
アンドロイドバージョンは5.1.1なんですが原因分かる方いますか?
3Gとハイスピードは取れます。
2018/03/03(土) 09:12:52.36ID:msTsVcFJ
d0-1hのスレあるよ
2018/03/03(土) 09:14:19.84ID:msTsVcFJ
2018/03/03(土) 15:25:12.28ID:VLILy8fZ
2018/03/03(土) 18:05:12.02ID:/vBRpeDv
>>508
うん、わかる。
いけそうならいってみようと思って、T2Pro7インチを買った自分w
ポケットに入るが重くて半年後に5.5インチをメインに切り替えたw
最終的には、メイン6インチのサブ10インチになる予定。
うん、わかる。
いけそうならいってみようと思って、T2Pro7インチを買った自分w
ポケットに入るが重くて半年後に5.5インチをメインに切り替えたw
最終的には、メイン6インチのサブ10インチになる予定。
2018/03/03(土) 18:34:23.36ID:OYDHHzbN
どうせ5.5インチ超えたあたりからポッケ運用厳しいんだしカバン運用に変えて
それならカバンのタブ用ポッケMAXまで・・・は無いので10インチに落ち着く
それならカバンのタブ用ポッケMAXまで・・・は無いので10インチに落ち着く
2018/03/03(土) 18:43:32.12ID:b4T0gmtC
ゲーム用は別にしたい
2018/03/03(土) 19:40:58.44ID:VLILy8fZ
まぁ負担かかるしねバッテリーも本体も
2018/03/03(土) 19:43:11.21ID:VLILy8fZ
2018/03/03(土) 22:18:12.03ID:/vBRpeDv
最新の6インチだと5.5より外寸がちょっと大きいくらいでしょ?
たぶんポケット&メインは6インチでいけると思うんだよね。
サブにM5 10インチで動画漫画を出先と布団の中でストレスなく楽しめたら本当に満足出来るんだけど。
ゲームはしないからハイスペックはいらないし、5万で売ってくれ。
たぶんポケット&メインは6インチでいけると思うんだよね。
サブにM5 10インチで動画漫画を出先と布団の中でストレスなく楽しめたら本当に満足出来るんだけど。
ゲームはしないからハイスペックはいらないし、5万で売ってくれ。
2018/03/03(土) 22:35:31.07ID:bMaHSInl
>>514
10インチでハイスペックでなくて動画・電子書籍利用ならM3 lite 10がピッタリ。価格も3万円以下だよ。
10インチでハイスペックでなくて動画・電子書籍利用ならM3 lite 10がピッタリ。価格も3万円以下だよ。
2018/03/03(土) 23:03:01.07ID:E6WlDsfk
俺ならlenovo tab4 10 plusかな
ROM16GBがネックだけどmediapad M3 liteのスナドラ435はさすがにスペック低すぎだと思う
まあ5万出せるなら色々選べるんじゃないか
ROM16GBがネックだけどmediapad M3 liteのスナドラ435はさすがにスペック低すぎだと思う
まあ5万出せるなら色々選べるんじゃないか
2018/03/03(土) 23:46:22.70ID:vjI0uOUC
>>510
10インチは外で出すのはさすがに恥ずかしい。自宅専用ならいいと思うが
10インチは外で出すのはさすがに恥ずかしい。自宅専用ならいいと思うが
2018/03/03(土) 23:51:39.91ID:OYDHHzbN
用があれば12インチノートパソコンでキーボード入力もやるよ
邪魔んならんように端に寄りはするが別に天地神明にかけて恥じることなど何一つない
邪魔んならんように端に寄りはするが別に天地神明にかけて恥じることなど何一つない
2018/03/03(土) 23:54:52.20ID:IyBRORbm
正直外でタブレット使ってる人は観光客にしか見えん
2018/03/03(土) 23:59:41.73ID:qTmPxh+k
恥とか気にするな
それ言い出したらキリがない
それ言い出したらキリがない
2018/03/04(日) 11:41:26.68ID:VvXijxOV
>>516
あれはタッチパネル暴走がなあ
あれはタッチパネル暴走がなあ
2018/03/04(日) 11:46:49.85ID:yLeXuQXC
タブレットが持ち歩きに向かないのはわかる。
だからメインのスマホは持ち歩き、サブのタブレットは座席や電車待ちとかに切り分けて使ってるかな。
だからメインのスマホは持ち歩き、サブのタブレットは座席や電車待ちとかに切り分けて使ってるかな。
2018/03/04(日) 12:20:35.84ID:N8BY4IY7
お金ないからいっしょくたの七インチです
2018/03/04(日) 12:38:36.53ID:GaSpr6em
私も7インチX2のみ。これ、最強の一台の感じだけどね。
2018/03/04(日) 16:41:02.53ID:mSovEbMp
しかし本当に高性能AndroidタブレットはHuaweiの独壇場になりつつあるな
2018/03/04(日) 17:55:22.94ID:N8BY4IY7
2018/03/04(日) 18:04:42.36ID:xzSAQ+we
Samsungが日本に参入してないだけじゃん
無知アホかと
無知アホかと
2018/03/04(日) 18:10:35.00ID:sfJFd3Xn
2018/03/04(日) 18:54:30.89ID:HYHUfIxM
>>528
バッテリーの生産者も知らないのに…
バッテリーの生産者も知らないのに…
2018/03/04(日) 18:59:52.97ID:3+XVmyOb
参入してないものを語るアフォということで
2018/03/04(日) 20:00:07.92ID:TMvTTxZh
ハーウェイに限らずいい品が出ればそれを買う
2018/03/04(日) 20:33:31.49ID:Y4pCye7K
1920 × 1200
2560 × 1600
湯船潜って読まない限り漫画用途ならM5待った方がいいんじゃね
現状書籍データの方が解像度デカいし
縮小表示先の解像度は高いに越したことは無い
4k書籍とかあるからね
2560 × 1600
湯船潜って読まない限り漫画用途ならM5待った方がいいんじゃね
現状書籍データの方が解像度デカいし
縮小表示先の解像度は高いに越したことは無い
4k書籍とかあるからね
2018/03/04(日) 20:36:46.64ID:/wyiaUJg
ぶっちゃけHDあれば十分じゃね?
2018/03/04(日) 20:41:12.73ID:yLeXuQXC
解像度も重要だけど画面サイズも大きいと見やすそう。
2018/03/04(日) 20:58:02.90ID:5k/MXWEz
うーん、M5で10インチ出るの分かってるのにM3買うのもなー。
と、思った僕です。
WPがLTEじゃなくて逆に助かった。
と、思った僕です。
WPがLTEじゃなくて逆に助かった。
2018/03/04(日) 21:10:27.69ID:Y4pCye7K
B6版の見開きが大体タブ10インチ
漫画はコマ追うからあんまデカいと視線移動で逆に疲れる
M3の8だと見開きキツかったからM5の10.8はベストマッチ
Wi-Fiモデル4万台でお願いします
漫画はコマ追うからあんまデカいと視線移動で逆に疲れる
M3の8だと見開きキツかったからM5の10.8はベストマッチ
Wi-Fiモデル4万台でお願いします
2018/03/04(日) 21:14:42.37ID:NEC6EykT
>>526
X2は新製品として出た時から中国だと四万前半で買えたからね
X2は新製品として出た時から中国だと四万前半で買えたからね
2018/03/05(月) 04:00:38.85ID:mn95VpUR
解像度よりも液晶自体の品質がな…
m3は解像度高いだけの大したことない液晶だったから
m3は解像度高いだけの大したことない液晶だったから
2018/03/05(月) 10:03:43.30ID:PQqn2mQ7
あれ脳味噌が追いついてないからカクカクフレーム飛んでるのかと思えば
液晶の性能なんだ
静止画はそら画質細かくて綺麗やのに
一長一短あるんやな
液晶の性能なんだ
静止画はそら画質細かくて綺麗やのに
一長一短あるんやな
2018/03/05(月) 11:21:55.67ID:9eFWxjIU
NEXUS7(2013)を発売以来使い続けてたんだけど、
M5 8.4が出たら買おうと思うよ
価格はWifi/32GBが5万円くらいならいいや
M5 8.4が出たら買おうと思うよ
価格はWifi/32GBが5万円くらいならいいや
2018/03/05(月) 11:33:17.70ID:4XThCsMP
中華タブに五万
しかも独自cpu
ないわ
しかも独自cpu
ないわ
2018/03/05(月) 11:35:17.58ID:R9/Pvxot
解像度以外の液晶の綺麗さの数値化ってあるのかな?
色んなFull HD以上のタブを使った主観だけど綺麗さはmini4>pro12.9初代>mini2>>m2 8.0>>>T2 Pro7.0>>>Nexus7 13って感じかな
色んなFull HD以上のタブを使った主観だけど綺麗さはmini4>pro12.9初代>mini2>>m2 8.0>>>T2 Pro7.0>>>Nexus7 13って感じかな
2018/03/05(月) 11:44:26.44ID:4XThCsMP
中華タブなら基本一万
高性能ならプラス一万
防水でプラス一万だな
高性能ならプラス一万
防水でプラス一万だな
2018/03/05(月) 11:58:50.78ID:SwclShQS
そうなんだ
よかったね
よかったね
2018/03/05(月) 11:59:22.18ID:XB+zfatg
単に液晶駆動方式の特性による向き不向き
TN VA IPS
IPSは応答速度が低くて動画が苦手
その代わり静止画は綺麗
視野角が広いから角度変化の激しいモバイル向き
正面から見て大画面のテレビは逆にVAが主流
TN VA IPS
IPSは応答速度が低くて動画が苦手
その代わり静止画は綺麗
視野角が広いから角度変化の激しいモバイル向き
正面から見て大画面のテレビは逆にVAが主流
2018/03/05(月) 12:02:28.33ID:KGrZ0Tre
タブやスマホの液晶って基本IPSじゃね?m3は他のIPS液晶と比べても劣ると思うわ
2018/03/05(月) 12:35:33.39ID:4wh9WuYD
なんで重くなってんの?10インチやめて8インチのほう買うか
2018/03/05(月) 13:30:25.88ID:TBBsSInR
2018/03/05(月) 13:33:25.07ID:4XThCsMP
だよな
基本一万からどれだけ付加価値あるか
基本一万からどれだけ付加価値あるか
2018/03/05(月) 15:17:58.40ID:9LBFst/w
2018/03/05(月) 18:57:58.39ID:yTrdcI3L
よく残像云々聞くけど初期M3と今買えるM3で品質変わってないの?
2018/03/05(月) 19:02:24.21ID:4wh9WuYD
キーボード付けるなら12インチにしてもよかったんだろうな〜
2018/03/05(月) 20:00:14.67ID:FBRJtCJP
そういえばM5 Pro のオプションキーボードっていくらなんだろ?
2018/03/05(月) 20:36:28.71ID:yTrdcI3L
matebookのキーボードが9000円ぐらい
2018/03/05(月) 20:57:46.54ID:dmOP0VQm
>>551
ネクサス7みたいな期待はしないほうがいい
ネクサス7みたいな期待はしないほうがいい
2018/03/05(月) 21:32:38.82ID:qbX8mEL+
>>554
情報ありがと、結構いい値段するんだね。
情報ありがと、結構いい値段するんだね。
2018/03/06(火) 01:34:27.75ID:srPnOlpL
M2のシステム更新したらyoutubeのスロー再生がカクカクになったでござる
更新前に戻せないかなあ
更新前に戻せないかなあ
2018/03/06(火) 06:27:09.89ID:KjqQPBLI
>>558
しばらく待てばいいの?
しばらく待てばいいの?
2018/03/06(火) 15:40:31.14ID:bwwJFIQZ
>>559
うん
うん
2018/03/07(水) 11:21:10.19ID:k9P4/gFH
YouTubeでM5 10.8ハンズオン動画みたけど、
PCモード起動してた。
もしかしてproってペン使えるだけなかな?SOCやRAMも同じだよね?
あと気になるのが、MS officeが無料なのかどうか。
10.1インチ超えてるらダメなのかな?
PCモード起動してた。
もしかしてproってペン使えるだけなかな?SOCやRAMも同じだよね?
あと気になるのが、MS officeが無料なのかどうか。
10.1インチ超えてるらダメなのかな?
2018/03/07(水) 11:43:59.87ID:AX7AcyEW
かな?って言ったんだからおしえて
はやく調べてきて
全部おしえて
おしえて
はやく調べてきて
全部おしえて
おしえて
2018/03/08(木) 09:56:20.29ID:vpertA3X
m5スピーカーが後ろについてるのがちょっとなー
前面には持ってこれないのかね?
前面には持ってこれないのかね?
2018/03/08(木) 15:13:49.64ID:rsNMIF0O
前面はベゼルが少なめだから、もし前面スピーカーにしてもショボくなると思う。それなら余裕ある背面スピーカーにしてリッチな音質の方が良さそう。
2018/03/08(木) 18:42:21.48ID:G6YJjphD
ベゼル狭すぎると画面端と背景が混じって集中が乱されるからしっかり縁取りして切り分けてほしいんだがなぁ
まあ持ち運びの便もあるから言ってもしょうがないんだが
まあ持ち運びの便もあるから言ってもしょうがないんだが
2018/03/08(木) 19:38:38.09ID:T9yJui5b
なら狭さを売りにしたやつは避けて
太いのを選べよ
太いのを選べよ
2018/03/08(木) 23:25:08.12ID:HFB70x9u
カバーでベゼル盛ればいいんじゃね
2018/03/09(金) 03:55:22.79ID:P1VzPNJz
2018/03/09(金) 03:57:25.09ID:fRFeU5TM
防水にするとスピーカーの性能落ちそうなイメージあるね
2018/03/09(金) 08:02:48.99ID:UkUmCS/F
エクスペリアウルトラがいい例
防水とかいらん余計なコスト
スピーカーもろ犠牲になる
防水とかいらん余計なコスト
スピーカーもろ犠牲になる
2018/03/09(金) 08:12:49.70ID:rC5QQcwd
現行のM3だと側面にスピーカーがあるけど、縦置き横置きにした時スピーカー面が塞がるから改良の意味で背面スピーカーにしたと思うよ。
背面スピーカーがどの程度かは自分の耳で聴いて判断だね。
背面スピーカーがどの程度かは自分の耳で聴いて判断だね。
2018/03/09(金) 10:04:00.36ID:Cly7gr94
背面の利点は指とか壁とかに反射しやすい位置なので音が増幅されていい かも?
2018/03/09(金) 10:47:02.70ID:NIpvp7VD
HiSilicon Kirin 970とKirin 960、Kirin 955、Kirin 950を比較 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/hisilicon-kirin970-vs-kirin960-vs-kirin955-vs-kirin950-with-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/hisilicon-kirin970-vs-kirin960-vs-kirin955-vs-kirin950-with-antutu-benchmark-and-geekbench/
2018/03/09(金) 19:16:38.63ID:MT7A6yI7
3万の格安ipadなんて出たら誰も400ドルもするM5なんて買わねーだろうな
発売時期もモロ被るしあのipadが3万とか安すぎーつてみんなそっちに流れんだろ
発売時期もモロ被るしあのipadが3万とか安すぎーつてみんなそっちに流れんだろ
2018/03/09(金) 19:21:00.16ID:35OY3wNw
まぁ無くなる前に俺の手元に来てくれれば
それでいいや
それでいいや
2018/03/09(金) 19:30:39.24ID:kAhWJwn1
そだね〜
2018/03/09(金) 19:50:57.15ID:6lMyv8TS
iPhone使いなんで OSにこだわりは無いんだけど
iPadは片手で持てないから外出用として論外だな
iPadは片手で持てないから外出用として論外だな
2018/03/09(金) 20:34:23.93ID:yjs9l+mW
グーグル様に色々情報抑えられてるから林檎にはいけんなぁ。
2018/03/09(金) 23:28:18.33ID:TNtf1fru
教えて頂ければ。
機種はM3liteの8インチです。
指紋センサーって無効にできますか?
現状、ホーム画面に戻る機能になってます。(購入時のままです)
横向きにでの使用時、誤って触れることが多いので切りたいです。
ご教示頂ければ幸いです。
機種はM3liteの8インチです。
指紋センサーって無効にできますか?
現状、ホーム画面に戻る機能になってます。(購入時のままです)
横向きにでの使用時、誤って触れることが多いので切りたいです。
ご教示頂ければ幸いです。
2018/03/09(金) 23:31:55.83ID:BKX7qq4/
自宅も会社も取引先も友人関係も全部winとandroidなのに一人だけ糞林檎に格を下げる理由がないw
2018/03/10(土) 00:42:09.59ID:1OoUm2DE
クソリンゴっていうか
無意味に金かけるのに等しいからandroidで十分
無意味に金かけるのに等しいからandroidで十分
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:41:18.10ID:pVZCVglE Androidで欲しい機種がない
ASUS帰ってきれくれー
ASUS帰ってきれくれー
2018/03/10(土) 03:02:15.69ID:DPOT9TMy
OSの違いなんてほとんど分からない一般情弱層はブランドイメージがめちゃめちゃ浸透してるappleのipad買うに決まってる
しかも3万円で買えるお得感イメージ植え付けられたら敵わんわ
しかも3万円で買えるお得感イメージ植え付けられたら敵わんわ
2018/03/10(土) 04:15:36.25ID:8EPn6rBL
背面スピーカーがリッチな音だとかアホか
2018/03/10(土) 12:26:04.32ID:hYhJwOBR
>>579
出来るでしょ
出来るでしょ
2018/03/10(土) 12:29:43.32ID:1A6SZ56Q
2018/03/10(土) 12:49:05.16ID:Ibl4lwbK
x2とT1使ってるんだけど
本体の容量がパンパンで
ゲームとかダウンロードする時
SDカード側に保存する方法って
どうやるの?
設定→詳細設定→メモリとストレージ
のとこでSDカードを基本にしても
SDカードに保存されないのか
大容量のゲームをダウンロードしようと
する度に
何か本体のデーターを消してから的なのが出てくる
本体の容量がパンパンで
ゲームとかダウンロードする時
SDカード側に保存する方法って
どうやるの?
設定→詳細設定→メモリとストレージ
のとこでSDカードを基本にしても
SDカードに保存されないのか
大容量のゲームをダウンロードしようと
する度に
何か本体のデーターを消してから的なのが出てくる
2018/03/10(土) 12:58:26.32ID:ylTSZFEr
2018/03/10(土) 14:20:55.74ID:EPj6oP81
2018/03/10(土) 14:53:45.27ID:F7Fs7FBm
ナビゲーションキーは無効にできなそうだな
触るとホーム画面になるの確かにウザイ
触るとホーム画面になるの確かにウザイ
2018/03/10(土) 15:53:57.85ID:ouzKDS3T
2018/03/10(土) 16:04:24.81ID:Ibl4lwbK
背面のほうが幅あるしか
2018/03/10(土) 16:07:57.57ID:JIEGOu9n
みーもパッドから含めて8インチクラスが家でだぶついてるから次は10インチ行ってみたいんだよなぁ
2018/03/10(土) 18:30:09.83ID:ylTSZFEr
2018/03/10(土) 18:33:44.40ID:Tm/gD5ME
dtabの設定を教えてる人いるけど
意味不明すぎる
HUAWEI製だけど、違う機種だろ
意味不明すぎる
HUAWEI製だけど、違う機種だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 18:59:35.06ID:48Ek1nA2 >>595
M2とd-02h、M3とd-01jってそれぞれ互換じゃなかったか?
M2とd-02h、M3とd-01jってそれぞれ互換じゃなかったか?
2018/03/10(土) 19:00:22.83ID:1A6SZ56Q
m3のスレなかったけ?
2018/03/10(土) 20:02:40.32ID:Tm/gD5ME
2018/03/10(土) 21:17:17.91ID:0eErFEm3
>>587
設定で内蔵とSDどちらをメインにするか変えれるけど途中で切り替えはNG。アプリによってはSDダメな場合もあるよ
設定で内蔵とSDどちらをメインにするか変えれるけど途中で切り替えはNG。アプリによってはSDダメな場合もあるよ
2018/03/11(日) 13:37:07.67ID:3yWpIkJR
3月に米国、欧州とかでM5発売予定って話だけど具体的にはいつごろなんだろ?はよレビュー見たい!
2018/03/11(日) 22:27:09.75ID:KjyNjQvR
もうすぐ発表らしいiPadの新型も気になる
A10搭載なら性能も十分だろうし
A10搭載なら性能も十分だろうし
2018/03/11(日) 22:49:19.34ID:IpkM3j74
10インチって横持ちで使うもんなの?
M5 10のボタンの位置って指紋センサーの辺だけど縦だと使いにくくない?
M5 10のボタンの位置って指紋センサーの辺だけど縦だと使いにくくない?
2018/03/11(日) 23:07:12.89ID:BwThaI0N
10インチは縦で使わないからね
Huaweiに限らず10インチはどこもベゼル形状が横持ち特化
Huaweiに限らず10インチはどこもベゼル形状が横持ち特化
2018/03/12(月) 00:08:41.99ID:gDNydeLO
M5 10 Proは日本発売決まってたんだね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
7〜9月か。夏のボーナス時期にあわせてきたのかな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
7〜9月か。夏のボーナス時期にあわせてきたのかな。
2018/03/12(月) 03:18:06.28ID:NizKg7bB
誰もM5なんてかわねーから心配すんな
みんな3万円ipad買うつーの
みんな3万円ipad買うつーの
2018/03/12(月) 04:03:38.10ID:PzOXa7zD
iPadでAndroidが動くなら買うけどね
2018/03/12(月) 04:25:03.31ID:2Jr5pzz2
M5より先にiPad出たら買っちゃうだろうなぁ
2018/03/12(月) 06:15:54.18ID:GLokdUHl
>>604
参考になった。ありがとう。
参考になった。ありがとう。
2018/03/12(月) 08:50:18.89ID:WZiaKntv
こんな場末の便所の落書きにまでドサ回りに来ないといけないとかiPadどんだけ売れてないんだ?
2018/03/12(月) 09:55:20.31ID:i5mYDIzO
iPad云々というか、タブレットが売れてないだろ
androidだって選び甲斐の無い顔ぶれだし
androidだって選び甲斐の無い顔ぶれだし
2018/03/12(月) 10:06:11.78ID:6FJ34hx/
ipad買う奴なんてここ来ねえよ。カウカウ言ってる奴は工作員
2018/03/12(月) 10:14:38.81ID:69aYhi/8
iPad ProがM5 Proと同じ価格帯なら考えるけど、4万円以上の開きがあるだろうからM5買うだろうな。
iPad廉価版に用はない。
iPad廉価版に用はない。
2018/03/12(月) 10:37:41.90ID:4cVb2vl4
3万iPadでどこまでゲームできるかだな
2018/03/12(月) 11:27:04.42ID:SnQGLaLa
Huaweiはアスペクト比がなー
2018/03/12(月) 11:34:56.82ID:ChkKOMCW
iPadに行かない理由としてiosだからというのもあるが4:3なんて持つのも持ち歩くのも全く適さない家の中専用なのはいらんのだよね
2018/03/12(月) 12:20:50.95ID:L2XqW1bs
>>607
なんでそんなに必死なん?
なんでそんなに必死なん?
2018/03/12(月) 12:29:42.06ID:SnQGLaLa
2018/03/12(月) 12:31:35.06ID:KT/vPeiL
縦横比は好みが出るよな
俺は4:3で良ければ結構前の段階で
ASUSのZenPad8.0買っちゃってただろうな
いま買うものとして、M3 8.4のベゼルが白くて急速充電が無くて
USB TypeCじゃないところが引っかかって手が出ずにいた俺には
M5は渡りに船だよ
俺は4:3で良ければ結構前の段階で
ASUSのZenPad8.0買っちゃってただろうな
いま買うものとして、M3 8.4のベゼルが白くて急速充電が無くて
USB TypeCじゃないところが引っかかって手が出ずにいた俺には
M5は渡りに船だよ
2018/03/12(月) 12:55:23.68ID:sp5U+MOL
2018/03/12(月) 13:06:10.63ID:WZiaKntv
>>616
むしろ全然関係ないスレまで糞林檎の糞パッドを進めてくる信者が怖い
むしろ全然関係ないスレまで糞林檎の糞パッドを進めてくる信者が怖い
2018/03/12(月) 15:40:58.70ID:fTLjFD8h
m5 8 5.5万
m5 10 6.5万
m5 pro 7.5万
もう安タブは出ないよ
m5 10 6.5万
m5 pro 7.5万
もう安タブは出ないよ
2018/03/12(月) 15:45:46.21ID:rtJSG0iu
>>621
妄想や願望はいらないです
妄想や願望はいらないです
2018/03/12(月) 15:53:41.66ID:FEGQ80c0
2018/03/12(月) 16:28:56.28ID:/QwLANL3
安タブ欲しいならM3へどうぞ。
たぶん旧機種扱いで安くなるだろう。
たぶん旧機種扱いで安くなるだろう。
2018/03/12(月) 17:09:36.70ID:bHEUPu0t
M2はそんなに値下がりしなかったんだよなあ…
2018/03/12(月) 17:16:52.89ID:P5vallXp
HUAWEIの旧機種はあんまり下がんないよね
2018/03/12(月) 17:20:56.84ID:ODmLN7ll
もとから安いから下げ幅がない
2018/03/12(月) 17:51:18.67ID:V/l2ierV
平均値ってなんぞ?
しかし、その数字が正しいとたかいなあ。
サブ機に六万超えねぇ。
しかし、その数字が正しいとたかいなあ。
サブ機に六万超えねぇ。
2018/03/12(月) 18:27:01.46ID:QsiO5zX7
貧乏くさい
2018/03/12(月) 18:41:37.70ID:8vp7aEDQ
そこそこの性能はあるしコマゴマとした要望にドンピシャだし、
どうせ2、3年は使うだろうから
5、6万くらいなら俺はOKだ
カモン
どうせ2、3年は使うだろうから
5、6万くらいなら俺はOKだ
カモン
2018/03/12(月) 18:47:16.61ID:WZiaKntv
有用ならサブ機でも10万出すし無用ならメイン機でも1銭だって出さん
2018/03/12(月) 18:54:45.46ID:njckpzdA
mate9の最安が5万切るくらいだし5.5万くらいなら安いと思うけどなあ
2018/03/12(月) 18:55:33.57ID:aE6ytl6R
スマホよりタブレットの方が高いという発想誰にもないと思うぞ
2018/03/12(月) 19:42:17.88ID:njckpzdA
mate9は発表時の値段699ユーロ
同じく960搭載のP10シリーズも600ユーロから
あとはわかるな?
同じく960搭載のP10シリーズも600ユーロから
あとはわかるな?
2018/03/12(月) 20:01:12.94ID:3D1oJbPI
うーん、別にお金持ちじゃないし海外旅行もしたいし、6万超えるとやっぱり微妙。
正式発表まつわ。
正式発表まつわ。
2018/03/12(月) 20:04:06.13ID:DP6nEwjf
電話に一括6万とか払いたくねぇ
必死に尼で最安探した台湾版zenfone3の3万がやっとですわ
必死に尼で最安探した台湾版zenfone3の3万がやっとですわ
2018/03/12(月) 20:05:44.88ID:Bd/Zk/E+
ゲームするから六万でもタブレット買うぞ
高いとか安いとか迷うくらいの人は必要ないだろ
高いとか安いとか迷うくらいの人は必要ないだろ
2018/03/12(月) 20:09:34.12ID:/76Oeuok
2018/03/12(月) 20:11:00.40ID:DP6nEwjf
z4tabを7万で買ったがそこまで金出して良かったかどうか悩んでるわ
毎日使い倒してるから結果的に良かったんだろうけど
10インチWi-Fiで5万は切ってほしいなぁM5
毎日使い倒してるから結果的に良かったんだろうけど
10インチWi-Fiで5万は切ってほしいなぁM5
2018/03/12(月) 20:15:18.70ID:3D1oJbPI
z4タブは良い品でしょ。
いま新品で売られても欲しい。
僕は映画漫画その他少々しか使わないからお高いと思うんだろうね。
いま新品で売られても欲しい。
僕は映画漫画その他少々しか使わないからお高いと思うんだろうね。
2018/03/12(月) 20:35:29.84ID:DP6nEwjf
10インチ最強タブはHuaweiにしか期待してないしなぁ
2018/03/12(月) 21:30:45.30ID:MX6X1uTN
>>641
廉価版iPadとたいして値段変わらんよ
廉価版iPadとたいして値段変わらんよ
2018/03/12(月) 21:35:15.73ID:KDXTbhNM
変わらないと何
2018/03/12(月) 22:20:40.18ID:OwWrsbdt
>>638
リンク先誰も見てないんじゃない?3Qだと思ってた。
リンク先誰も見てないんじゃない?3Qだと思ってた。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 22:30:43.87ID:Uy3fiFxi iPad使ってて次はhuaweiかと思ってやって来たが、あまりいい話出てこないな
2018/03/12(月) 22:32:53.45ID:gDNydeLO
あー
ファーウェイは1月始まりなのか
ファーウェイは1月始まりなのか
2018/03/12(月) 22:38:19.59ID:OwWrsbdt
>>646
ファーウェイはと言うか、何の断りも無ければそう思う。
ファーウェイはと言うか、何の断りも無ければそう思う。
2018/03/12(月) 22:40:20.28ID:zJl7aKav
もうHuaweiは高いから次はChuwiだみたいになってきたのか
2018/03/12(月) 22:48:20.09ID:WZiaKntv
>>642
iPadはOSをandroidにして販社をアップル以外にしない限り選択肢に上らん
iPadはOSをandroidにして販社をアップル以外にしない限り選択肢に上らん
2018/03/12(月) 22:48:25.90ID:wa6MG6xA
ファーwww
2018/03/12(月) 23:02:45.31ID:IwIofSGK
プライムビデオ、YouTube、Googlemapでナビ。
だと、T3の8インチで良いのかな?
だと、T3の8インチで良いのかな?
2018/03/12(月) 23:34:05.01ID:3J5YEKAo
>>651
ナビ用途ならあんまり向いてない
ナビ用途ならあんまり向いてない
2018/03/13(火) 00:08:12.34ID:Wg+TH5iI
2018/03/13(火) 08:09:18.56ID:afGjwb3k
M5ProのPCモードってOSは何が載ってるんだろ?
PCモードで既存のWindowsやLinuxソフトを実行できたらおもしろいね。
PCモードで既存のWindowsやLinuxソフトを実行できたらおもしろいね。
2018/03/13(火) 09:46:31.38ID:+tg9F3ar
何が載ってるんだろ?
じゃないが
じゃないが
2018/03/13(火) 10:28:21.26ID:Nqxd4WKS
もともとAndroid7.0からアプリをウィンドウ表示するフリーフォームというモードがあるんだよ
PCモードになったらホーム画面変えてフリーフォームモードにするだけだろ
PCモードになったらホーム画面変えてフリーフォームモードにするだけだろ
2018/03/13(火) 10:35:41.19ID:EK4MLiCb
Winソフト動かすんだったらWine的なソフトを入れるんだろうけどMSに絞られそうだからやらない気がする、Linuxソフトをってことになるとバイナリどうやって配布すんだよってなるし結局RemixOS的な感じになると予想するわ
2018/03/13(火) 11:19:15.00ID:gFOjt5Cr
>>654
Androidだよ
Androidだよ
2018/03/13(火) 12:42:51.25ID:WbDjOAdN
>>654
ウィニー、シャレ、パーフェクトダークあたりのファイル交換ソフト起動出来たら神
ウィニー、シャレ、パーフェクトダークあたりのファイル交換ソフト起動出来たら神
2018/03/13(火) 12:54:02.69ID:icrZBEOt
素直に2in1買いなよ
PCモードはWindows風のAndroidだぞ
アプリもそのままだし
PCモードはWindows風のAndroidだぞ
アプリもそのままだし
2018/03/13(火) 12:55:37.42ID:yA7hJrwA
何でM5発表までは知ってるのに
その程度が自分で調べられないんだろう
その程度が自分で調べられないんだろう
2018/03/13(火) 13:07:33.49ID:icrZBEOt
2018/03/13(火) 13:32:06.78ID:LDOTHz8U
Androidアプリをマルチウインドウで使うことしか考えてないレスにwindowsアプリがどうの訳のわからないレスが続きすぎw
2018/03/13(火) 21:44:03.79ID:oNX/YLFh
なるほど、スレ違いだ
2018/03/13(火) 22:16:33.69ID:7i+Opkjo
M5って発売何時頃になるのかな?
2018/03/13(火) 22:57:34.15ID:7jm0cd+o
>>653
カーナビ用途外せばどれ買ってもいいんじゃないかな
ナビ目的なら割高なシムフリーは絶対条件
そうしないと電子コンパス、GPS、ジャイロセンサー持ってないので。現行機種ならm3かm3lite位しかないかな
カーナビ用途外せばどれ買ってもいいんじゃないかな
ナビ目的なら割高なシムフリーは絶対条件
そうしないと電子コンパス、GPS、ジャイロセンサー持ってないので。現行機種ならm3かm3lite位しかないかな
2018/03/13(火) 23:24:46.85ID:WbDjOAdN
えっ?かなりのボロったでもナビぜんぜんいけるよ
GoogleMapで日本中あちこちいってるし
お古のT1 9000円に月額900円のOCNのSIMカードでぜんぜんいけるよ
まじで
ナビとか高速容量使い果たしても
低速領域で十分機能するし
ここ最近の低速ってYouTubeもかなり余裕になってきてるしな
GoogleMapで日本中あちこちいってるし
お古のT1 9000円に月額900円のOCNのSIMカードでぜんぜんいけるよ
まじで
ナビとか高速容量使い果たしても
低速領域で十分機能するし
ここ最近の低速ってYouTubeもかなり余裕になってきてるしな
2018/03/13(火) 23:25:47.32ID:WbDjOAdN
おかしなこだわりや偏見でもないかぎり
ナビはほぼGoogleMapでスベテいけるよ
ナビはほぼGoogleMapでスベテいけるよ
2018/03/13(火) 23:27:11.44ID:TPJaYHjd
まあググるマップは更新頻度が遅いからもっぱらヤフーカーナビ使ってるけどな
2018/03/13(火) 23:27:28.81ID:BRtLvyMk
666はいくつものレスが混じってしまってるな
T3のLTEモデルなら全く問題ない
wifiモデルはGPSを積んでないからナビ用途では駄目
T3のLTEモデルなら全く問題ない
wifiモデルはGPSを積んでないからナビ用途では駄目
2018/03/13(火) 23:34:24.28ID:iDVONWWv
GPS無いのってipadだろ・・・
2018/03/14(水) 00:03:54.83ID:Yi/G/9zz
2018/03/14(水) 00:42:20.65ID:s3iL5zcs
>>670
ナビにしてしまうと他のことができなくなるのであえてそのWi-Fi専用機をデザリングしてナビにまわしてる
そしてメインのX2はラインや通話をしながら
OCNSIMカード一つで全てこなせる余裕
別にOCNじゃなくてもいいが
この低価格での低速保証が絶大なので
ナビにしてしまうと他のことができなくなるのであえてそのWi-Fi専用機をデザリングしてナビにまわしてる
そしてメインのX2はラインや通話をしながら
OCNSIMカード一つで全てこなせる余裕
別にOCNじゃなくてもいいが
この低価格での低速保証が絶大なので
2018/03/14(水) 10:14:27.49ID:yqyPfjKm
T2 7インチでさえナビとして悪くないのにみんな何と較べてるんだろうかと不安になったわw
問題点は高輝度にするからバッテリーがもたん。
安ケーブルだと充電してるのに少しづつ減るんだよねw
問題点は高輝度にするからバッテリーがもたん。
安ケーブルだと充電してるのに少しづつ減るんだよねw
2018/03/14(水) 10:29:32.19ID:c6dK/9jW
ケーブルでそんな変わるもんなのか
ひどいな安ケーブル
ひどいな安ケーブル
2018/03/14(水) 10:58:59.81ID:FR5eg7uI
厳密には安い高いじゃなくて元々タブレットに必要な電圧はUSBケーブルでは必要としてなかったんだよ
今じゃ100均でも2A流れるのが当たり前だけど1A流れないのが普通だった
今じゃ100均でも2A流れるのが当たり前だけど1A流れないのが普通だった
2018/03/14(水) 11:00:10.68ID:PTQZYHYE
>>674
T2 7.0 proはああ見えて上位モデルだからセンサー類は充実してるんだよ
T2 7.0 proはああ見えて上位モデルだからセンサー類は充実してるんだよ
2018/03/14(水) 11:12:58.27ID:Qa4VUANw
T1 7.0 LTE 1G でナビで問題なく使ってるよ
むしろ低性能だからナビぐらいしか使い途がない
むしろ低性能だからナビぐらいしか使い途がない
2018/03/14(水) 11:15:10.13ID:Qa4VUANw
GPS感度は普通
都内のビル谷間や高架下以外なら問題なし
都内のビル谷間や高架下以外なら問題なし
2018/03/14(水) 11:49:24.49ID:jaFxDE+w
日本のメーカー頑張れよ!中国のメーカーより良いもの作れないの?
2018/03/14(水) 12:02:52.64ID:hkOr1CbR
ここはメーカーじゃないよ
2018/03/14(水) 12:19:24.65ID:yqyPfjKm
2018/03/14(水) 12:32:22.60ID:oyg5moC/
>>680
せめて日本メーカースレで言えば?
せめて日本メーカースレで言えば?
2018/03/14(水) 12:34:30.89ID:7GLHcr3y
2018/03/14(水) 12:34:45.12ID:nNKamsfy
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:35:00.39ID:Sx1g9OVq ここで機種変ついでに新しいdtabもらってきた俺が通りますよ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/d-01K/7.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/d-01K/7.0/LR
2018/03/14(水) 12:42:49.64ID:Mck59qMR
ケーブルも充電器も2Aでも本体側が1Aくらいでしか充電してくれない機種なんていくらでもあるよ
2018/03/14(水) 12:57:07.17ID:SzLYhsIE
>>686
貰うって一括ゼロ円やってるの?
貰うって一括ゼロ円やってるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:49:50.29ID:K74Gemnw >>668
運送業ならナビタイム1択
運送業ならナビタイム1択
2018/03/14(水) 15:09:54.63ID:s+wWOmrE
>>678
電子コンパス無いと停止してるときにぐるぐるしない?
電子コンパス無いと停止してるときにぐるぐるしない?
2018/03/14(水) 15:18:15.05ID:JO5EExAj
2018/03/14(水) 15:19:56.37ID:JO5EExAj
そもそも、Googleナビに関しては電子コンパスは使われないから電子コンパス有り無しで変わらないよ
2018/03/14(水) 15:25:14.39ID:tkVLQGK6
いや使われてるでしょコンパス
今、どっち向いてるか表示されるよ
徒歩ナビだとよくわかる
今、どっち向いてるか表示されるよ
徒歩ナビだとよくわかる
2018/03/14(水) 15:27:34.88ID:JO5EExAj
>>693
車所有者なので
車所有者なので
2018/03/14(水) 15:48:46.33ID:OGnZoJZz
Googleナビ時にコンパス使われてるでしょ
徒歩なら尚更実感するよ
クルマやバイクで移動速度が速いと進行方向に勝手に向くから実感薄いだけ。
徒歩なら尚更実感するよ
クルマやバイクで移動速度が速いと進行方向に勝手に向くから実感薄いだけ。
2018/03/14(水) 16:34:02.43ID:AHOYyQ+T
都内ならコンパスより
トンネル内の加速度センサーによる
位置推定機能が重要
Google mapナビ
Yahoo!カーナビ
カーナビタイム
を並べて走っているけど
Yahoo!カーナビが一番見やすい
地図を見ながら自分で判断する人向け
Google mapナビはなにも考えずに
Google様の言うとおりに走る人向け
カーナビタイムは最低
一般道と高速の両方で見やすく設定できない
3D表示でのスクロール操作も最悪
音声検索もひどい
単語の認識率はいいけど
検索結果が全く使い物にならない
カーナビタイムはMy地点とか
走る前に使う機能の操作性だけは良いYahoo!カーナビはこの点は今ひとつ
トンネル内の加速度センサーによる
位置推定機能が重要
Google mapナビ
Yahoo!カーナビ
カーナビタイム
を並べて走っているけど
Yahoo!カーナビが一番見やすい
地図を見ながら自分で判断する人向け
Google mapナビはなにも考えずに
Google様の言うとおりに走る人向け
カーナビタイムは最低
一般道と高速の両方で見やすく設定できない
3D表示でのスクロール操作も最悪
音声検索もひどい
単語の認識率はいいけど
検索結果が全く使い物にならない
カーナビタイムはMy地点とか
走る前に使う機能の操作性だけは良いYahoo!カーナビはこの点は今ひとつ
2018/03/14(水) 17:26:48.79ID:Rla0OUtl
スレチだけどマジ参考になる
2018/03/14(水) 17:57:58.89ID:I4JZ4IIM
Yahooカーナビが強いところとGoogleMapが強いところがあるから
同時起動して見比べて良さげな方を採用してる
遠出の時はYahoo、近場の知らない所はGoogleのが強い感じ
同時起動して見比べて良さげな方を採用してる
遠出の時はYahoo、近場の知らない所はGoogleのが強い感じ
2018/03/14(水) 18:05:40.25ID:HMEUjtih
ワイ北向き固定勢コンパスは必要ない
仕事でT2 proの8インチモデル使うけど進行方向向きにしたらたまにくるくるしてる
仕事でT2 proの8インチモデル使うけど進行方向向きにしたらたまにくるくるしてる
2018/03/14(水) 18:42:18.08ID:Xj9Bia7D
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 20:26:51.63ID:Sx1g9OVq2018/03/14(水) 21:05:14.61ID:MQQYrb/j
2018/03/14(水) 21:31:12.73ID:SzLYhsIE
2018/03/14(水) 22:01:20.93ID:EITc4Yuf
月2000円の間違いじゃない?w
機種変だけで最新タブの端末代0円に月200円は無理でしょ
事実ならこっそりどこのDSか教えて欲しいレベル
機種変だけで最新タブの端末代0円に月200円は無理でしょ
事実ならこっそりどこのDSか教えて欲しいレベル
2018/03/14(水) 22:10:11.52ID:SzLYhsIE
データプラン1700
spモード300
端末200
ってことかな?
なら、安くないなあ
spモード300
端末200
ってことかな?
なら、安くないなあ
2018/03/14(水) 22:10:34.68ID:R+8ZGBxe
M5 10.8インチ
キリン960
新ipadPro 11インチ
A11X
価格差次第
キリン960
新ipadPro 11インチ
A11X
価格差次第
2018/03/14(水) 22:33:56.78ID:JDq8PcPQ
現行のiPad proでも7万円だしSoCも最上位モデルと狭額縁に変更だろ?
9万行きそう
9万行きそう
2018/03/14(水) 23:16:35.62ID:EITc4Yuf
ipadProのWiFi機価格をM5のシムフリー機で下回れば勝負できるはず
今出てるM5の予想価格ってどっちのものなんだろう
今出てるM5の予想価格ってどっちのものなんだろう
2018/03/14(水) 23:35:43.10ID:ECom1GMR
たいしたゲームやらないならm5でオーバースペックだよな
まぁtypecとか急速充電狭ベゼルとか魅力だけど
まぁtypecとか急速充電狭ベゼルとか魅力だけど
2018/03/15(木) 00:30:43.91ID:Z6S5F0aj
2018/03/15(木) 03:10:42.83ID:D5ZicZzC
今T2pro.7なんだけど、M3に乗り換えたい。T2みたいにタッチ反応クソだったりしませんか?
2018/03/15(木) 03:11:28.61ID:D5ZicZzC
あ、欲しいのは8です。持ち歩くので。
2018/03/15(木) 05:48:58.35ID:nTvcWRCL
Googleナビは電子コンパス使われてねーな
今、向きを変えても変わらないわ
徒歩ナビだけGoogleMap上で動いてるから方位を計ってる
運転モードとカーナビは使われてないな
今、向きを変えても変わらないわ
徒歩ナビだけGoogleMap上で動いてるから方位を計ってる
運転モードとカーナビは使われてないな
2018/03/15(木) 05:50:51.80ID:nTvcWRCL
5chって徒歩ナビ率が高いな
2018/03/15(木) 08:11:43.41ID:C31QlaSC
え?自分の向き変えたら画面で向いてる方向も変わるでしょ?
2月に旅行で徒歩ナビ使ったから覚えてるよ?
僕なんか勘違いしてる?
ごちゃんは、学生・都会の人多いんじゃないの?
2月に旅行で徒歩ナビ使ったから覚えてるよ?
僕なんか勘違いしてる?
ごちゃんは、学生・都会の人多いんじゃないの?
2018/03/15(木) 08:15:59.54ID:WCZmGHjV
googleマップは使っているよ運転モードになると使わない
2018/03/15(木) 08:33:31.70ID:ISYTJien
2018/03/15(木) 09:26:13.52ID:nTvcWRCL
2018/03/15(木) 10:18:27.25ID:C31QlaSC
2018/03/15(木) 10:24:17.67ID:/JvjE0rn
車だと電子コンパスによる向きは全くどうでもいいけど
自転車だとか徒歩で細かくウロウロしてる時なんかは無いと話にならんよなぁ
自転車だとか徒歩で細かくウロウロしてる時なんかは無いと話にならんよなぁ
2018/03/15(木) 10:56:39.68ID:Z6S5F0aj
アスペには使えないGoogleナビ
2018/03/15(木) 11:49:11.35ID:OWHKq9Gy
>>718
車がない=貧乏人ってクソ田舎の価値観丸だしで笑った
車がない=貧乏人ってクソ田舎の価値観丸だしで笑った
2018/03/15(木) 11:50:43.74ID:JxFP9dyg
御坊っちゃま、お迎えに上がりました
2018/03/15(木) 12:09:06.40ID:uWdvMIew
田舎は貧乏でも車は持ってる(というか維持費安い)からむしろ都会の価値観だけどなw
2018/03/15(木) 12:15:11.34ID:g3pbQK5W
わっちょい無いとこういう意味不明な流れが延々続くな
2018/03/15(木) 12:25:09.99ID:JIr+Lg6x
>>722
金あれば都内でも車買うな
金あれば都内でも車買うな
2018/03/15(木) 12:37:04.02ID:VstqaA5d
もう7インチシリーズは出さないのか
7インチが欲しいという理由だけで今更T2proは流石に辛いよなぁ
7インチが欲しいという理由だけで今更T2proは流石に辛いよなぁ
2018/03/15(木) 12:38:22.12ID:C3PH1jDX
2018/03/15(木) 12:52:26.17ID:Y42lAgqC
2018/03/15(木) 13:10:25.04ID:6sIKDd/M
>>728
どんな設定?
どんな設定?
2018/03/15(木) 13:21:11.66ID:b0x/idM1
おしえて
全部おしえて
自分で調べるとかわかんない
スレできけば何でもおしえてくれるんでしょ??????
だからおしえて
お前らなら詳しいと思って
はやくおしえて
おしえて
全部おしえて
自分で調べるとかわかんない
スレできけば何でもおしえてくれるんでしょ??????
だからおしえて
お前らなら詳しいと思って
はやくおしえて
おしえて
2018/03/15(木) 13:32:17.18ID:Wt/kuBg9
ハイジかよ
2018/03/15(木) 13:32:22.01ID:6sIKDd/M
そんな設定は無いんだけど、設定があるらしい
2018/03/15(木) 13:35:21.12ID:FhJYCS4x
728=731か
キチガイが一人で暴れ狂ってるのが明白だな
有りもしない設定を教える気もないならそれ以上レスをしなくてもいい
キチガイが一人で暴れ狂ってるのが明白だな
有りもしない設定を教える気もないならそれ以上レスをしなくてもいい
2018/03/15(木) 14:18:05.58ID:C31QlaSC
いまグーグルマップ開いて試してるけど、普通に向きは表示されるよ。
2018/03/15(木) 14:28:16.46ID:WCaswLQ/
都内のカーナビで重要なのは
一番にジャイロの精度
次にみちびき衛星対応
コンパスなんてなんの役にも立たない
役に立つのは
徒歩で地下鉄の出口からでたときくらい
一番にジャイロの精度
次にみちびき衛星対応
コンパスなんてなんの役にも立たない
役に立つのは
徒歩で地下鉄の出口からでたときくらい
2018/03/15(木) 14:36:02.69ID:uWdvMIew
まあそのジャイロの精度向上に役に立つといえば立つのであって困るもんでもないがな
2018/03/15(木) 14:39:41.95ID:FhJYCS4x
2018/03/15(木) 14:56:45.31ID:cTtzn6qb
2018/03/15(木) 15:00:54.00ID:cTtzn6qb
ここって、まじで車を所有してない奴ばかり
mapや徒歩ナビしか話じゃないから話が平行線なんだな
mapや徒歩ナビしか話じゃないから話が平行線なんだな
2018/03/15(木) 16:14:05.88ID:C31QlaSC
2018/03/15(木) 16:27:15.05ID:mChuiqVC
加速度センサーがーとかしょーもないことを行ってたら山で遭難するだけだわな
2018/03/15(木) 16:30:21.46ID:uRcRbzf7
スレが電子コンパス積んでない機種使ってるやつが暴れてるだけになってね
Mediapadにそんな機種あるのか
話がカオスってるわ
Mediapadにそんな機種あるのか
話がカオスってるわ
2018/03/15(木) 20:11:50.50ID:e6TC6ALx
T3 8って評価どうなの?
2018/03/15(木) 23:34:18.81ID:sgaAt59F
Huawei版fire hd8というイメージ
2018/03/16(金) 00:14:52.36ID:Zr1MuOJV
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 15:25:14.39 ID:tkVLQGK6
いや使われてるでしょコンパス
今、どっち向いてるか表示されるよ
徒歩ナビだとよくわかる
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 15:27:34.88 ID:JO5EExAj
>>693
車所有者なので
いや使われてるでしょコンパス
今、どっち向いてるか表示されるよ
徒歩ナビだとよくわかる
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 15:27:34.88 ID:JO5EExAj
>>693
車所有者なので
2018/03/16(金) 00:30:16.48ID:b/Rf3efy
車所有者とかアホは黙れよw
2018/03/16(金) 00:42:01.25ID:87Wt55H8
コンパスなし = クルマやバイク利用者は問題が起きない
そういう人はコンパスなしで徒歩によるGoogleナビを利用すれば理解できるだろうね
そういう人はコンパスなしで徒歩によるGoogleナビを利用すれば理解できるだろうね
2018/03/16(金) 00:43:14.34ID:FpJ+0Jby
M5の日本発売無いんじゃないかというくらい情報がこねーな
2018/03/16(金) 01:15:40.06ID:/w3z905J
m5の発売日、いつ〜?
2018/03/16(金) 01:21:50.14ID:gOVZLTJk
今月グロ版Pシリーズの発表会だからその後日本でも発表会はやると思う
発売日はそこで発表でしょ
発売日はそこで発表でしょ
2018/03/16(金) 02:22:18.48ID:NkwbwP0x
M5は技適取る手間が掛かるんで発売が遅れるんだと
2018/03/16(金) 02:50:15.36ID:gOVZLTJk
いや技適なんて日本で販売する通信機器は全部取る必要があるんだけど
2018/03/16(金) 07:40:07.01ID:5EkwFb90
m5は防水じゃないみたいだし
結局防水はwpしかないのでwp 買っちゃった
結局防水はwpしかないのでwp 買っちゃった
2018/03/16(金) 08:11:22.10ID:ZkVWXDbR
wpとは?
2018/03/16(金) 08:24:19.29ID:5EkwFb90
2018/03/16(金) 08:33:31.73ID:tuUV1BZi
>>756
m5の日本の値段の確認プリーズ
m5の日本の値段の確認プリーズ
2018/03/16(金) 12:19:51.22ID:dZhJK0r4
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
2018/03/16(金) 13:31:29.61ID:L/z9wNTV
地元民でも走らない細い道を他県ナンバーが走ってたら100%Googleマップ使ってると思え
対向車来て詰んでるのを何度も見た
対向車来て詰んでるのを何度も見た
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 14:24:38.23ID:n9p3tn/i >>759
一通逆走したとか?
一通逆走したとか?
2018/03/16(金) 15:08:27.73ID:tuUV1BZi
グーグルマップにナビらせるとよく裏道やら変な道行かせるからか?w
2018/03/16(金) 15:08:39.10ID:DRqkmo9c
コンパスありなしがまじでよくわからんのだけど
ジャイロセンサーのこと?
どの機種でもついてるでしょ
自分が徒歩だろうが運転だろうが進行方向を基準としてマップが回転してくれるやつだよね?
むしろこれないのみたことないわ
ジャイロセンサーのこと?
どの機種でもついてるでしょ
自分が徒歩だろうが運転だろうが進行方向を基準としてマップが回転してくれるやつだよね?
むしろこれないのみたことないわ
2018/03/16(金) 15:09:48.26ID:DRqkmo9c
GoogleMapはユーザーが多いから
渋滞とかわかりやすいわ
渋滞とかわかりやすいわ
2018/03/16(金) 15:12:58.61ID:S6pZ0XYF
2018/03/16(金) 15:15:47.77ID:lFUJFNQ5
>>762
そこまでなにも解らないのに口出すなよ
そこまでなにも解らないのに口出すなよ
2018/03/16(金) 15:46:28.03ID:BBTm9chk
意図的な荒らしだわな
2018/03/16(金) 17:36:14.36ID:wxloEogY
コンパス=方位磁石
ジャイロ=水平器
ジャイロ=水平器
2018/03/16(金) 17:52:22.80ID:m875nIZG
値段と発売日の発表はよ
2018/03/16(金) 18:06:12.32ID:W/+AGKXR
M5の発表まだー?
2018/03/16(金) 18:21:07.88ID:5dFIjWIZ
まだー?
検索とかわかんない ニュースとか情報とかもわかんない
ここで聞くしかないんです!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだー?
検索とかわかんない ニュースとか情報とかもわかんない
ここで聞くしかないんです!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだー?
2018/03/16(金) 18:21:47.72ID:5dFIjWIZ
だからお前らが調べてきて俺に教えろ
まだー?
まだー?
2018/03/16(金) 18:31:58.68ID:wzCsFGfK
キチガイのレスを流してると気づかないやつ
2018/03/16(金) 19:05:50.62ID:qmBazFDS
工場でスピーカーの部分に金属の粉が磁石みたいにくっつくので エアーコンプレッサーで吹き飛ばしていたら スピーカーが破れたのか 音がほとんど聞
こえなくなった ちなみに機種は x2です お気に入りだったのにこうなった
らスピーカーって元に戻らないのかな 最悪の場合イヤホンの部分に100均で買ってきたスピーカーを差し込まな
くてはならない
こえなくなった ちなみに機種は x2です お気に入りだったのにこうなった
らスピーカーって元に戻らないのかな 最悪の場合イヤホンの部分に100均で買ってきたスピーカーを差し込まな
くてはならない
2018/03/16(金) 19:13:43.58ID:9B4cpEIG
>>773
やっちまったな…(泣笑)
やっちまったな…(泣笑)
2018/03/16(金) 19:20:21.89ID:/fs9Tk2B
スレで聞けば誰かが元にもどるって言ってくれて
なおるはず!!!!!!
なおるはず!!!!!!
2018/03/16(金) 20:12:43.59ID:Pa73dPix
(修理出せよ…)
2018/03/16(金) 22:20:22.33ID:4N0sVEts
(M5にしろよ)
2018/03/16(金) 23:05:02.24ID:3Meoc3b1
筐体の外側から吹き付けたのなら
次は内部側から吹き付けてみると
元に戻るんじゃね?
次は内部側から吹き付けてみると
元に戻るんじゃね?
2018/03/17(土) 00:21:16.47ID:yPXSAq9j
>>773
残念ながらおなくなりです
残念ながらおなくなりです
2018/03/17(土) 00:41:16.87ID:AoNtyKiO
言うまでもなくタブレット内臓のスピーカーはそんなことでは壊れない
コーン式の弱い作りとは違う
コーン式の弱い作りとは違う
2018/03/17(土) 00:46:40.40ID:+jTCITFM
スピーカーのしくみがよくわからんのですけど、膜が破けたとかでなくて
鉄粉が詰まってるだけ?
やってみますわ
100キンでミニスピーカー買ってきましたがダメでした、ぜんぜん音が聞こえない
電源供給の普通の?スピーカー差し込むとバリバリ聞こえます
でもこれだと場所限られるし
かといってBluetoothのバッテリー式ミニスピーカーはわずらわしいし
鉄粉が詰まってるだけ?
やってみますわ
100キンでミニスピーカー買ってきましたがダメでした、ぜんぜん音が聞こえない
電源供給の普通の?スピーカー差し込むとバリバリ聞こえます
でもこれだと場所限られるし
かといってBluetoothのバッテリー式ミニスピーカーはわずらわしいし
2018/03/17(土) 00:48:51.20ID:+jTCITFM
>>780
ですよね?所詮は中華製だからとてつもなく安い材質使ってるのかなとかも思ったのですが
以前、iPhone4、ネクサス5、XperiaULTRA でもスピーカーに鉄粉がひっつくので何度もエアーで吹き飛ばしましたが こんなに割れる音から始まって最終的にほぼ聞こえなくなる
なんて現象はありませんでした
ですよね?所詮は中華製だからとてつもなく安い材質使ってるのかなとかも思ったのですが
以前、iPhone4、ネクサス5、XperiaULTRA でもスピーカーに鉄粉がひっつくので何度もエアーで吹き飛ばしましたが こんなに割れる音から始まって最終的にほぼ聞こえなくなる
なんて現象はありませんでした
2018/03/17(土) 01:54:24.69ID:VFxbEIRI
鉄粉でリークしてるんじゃね
2018/03/17(土) 05:23:59.78ID:LDKINm2f
信心が足りないんだな
2018/03/17(土) 06:51:10.21ID:pkw+QVGY
特に安い材料は使ってないだろう
2018/03/17(土) 08:11:35.47ID:A1pIKWaU
スピーカーに鉄粉が付くって当然だよね
スピーカーに磁石が使われてるんだから
安物がどうとか草
スピーカーに磁石が使われてるんだから
安物がどうとか草
2018/03/17(土) 08:20:28.79ID:4D9I2Q8W
鉄粉をスピーカー内部に押し込んじゃったんじゃね?
バラして洗浄一択
バラして洗浄一択
2018/03/17(土) 08:46:48.89ID:HV1yVSFI
鉄粉が付くような使い方してて
壊れたら安物だーとかすげーなw
壊れたら安物だーとかすげーなw
2018/03/17(土) 09:20:33.04ID:6SjLNwpr
>>773
電子レンジに入れると直る。俺もさっき直したから。
電子レンジに入れると直る。俺もさっき直したから。
2018/03/17(土) 09:20:38.66ID:NiaaOW3j
エアの吹付けでおかしくなったのなら
元に戻すには吸引だろ
ダイソンの出番だ(自己責任で)
元に戻すには吸引だろ
ダイソンの出番だ(自己責任で)
2018/03/17(土) 09:24:17.40ID:6SjLNwpr
しかし鉄粉か…砂場とかに落とすと砂鉄がビッシリつくのかな。いやだな。
2018/03/17(土) 11:03:46.85ID:IuxTYEj0
金属の粉が付くような工場だと何が起こってもおかしくないのでは
最悪火事だろ
最悪火事だろ
2018/03/17(土) 11:11:57.59ID:mvry5hKp
そもそもそんなところでタブレット使うんじゃねーよとw
2018/03/17(土) 11:21:36.07ID:cMw4lWZ1
鉄粉がまってる工場なら
HuaweiだろうがAppleだろうが同じだろうね
他の機種はたまたま鉄粉が影響しなかったんだろうね
防水ケースに入れて使ってればよかったのに
しかも工場のコンプレッサーとかヤバイだろ
多分肺の中も鉄粉まみれだろ
工場勤務ならそのくらい予想はついただろうに
うちの親父も町工場勤務だったけど
家に帰って来ると鼻の中とか身体中鉄粉まみれだったよ
マスクしてなかったみたいで
その影響か知らんけど肺がんで他界したよ
HuaweiだろうがAppleだろうが同じだろうね
他の機種はたまたま鉄粉が影響しなかったんだろうね
防水ケースに入れて使ってればよかったのに
しかも工場のコンプレッサーとかヤバイだろ
多分肺の中も鉄粉まみれだろ
工場勤務ならそのくらい予想はついただろうに
うちの親父も町工場勤務だったけど
家に帰って来ると鼻の中とか身体中鉄粉まみれだったよ
マスクしてなかったみたいで
その影響か知らんけど肺がんで他界したよ
2018/03/17(土) 12:22:19.18ID:+jTCITFM
>>794
スレチですまんが
マスクはつけてる、しかも二重に
しかも溶接で溶けて蒸発して
肺に入ろうとする粉瘤も防ぐマスク
三年に一回ある粉塵の検査で引っかかった人もおるから尚更警戒してる
中企業なんだけど
小企業とかだとそのへん凄くずさんで
マスクなしで金属削ったりとか
お面なしで溶接したりとかしてると
溶接スレで聞いた
iPhoneやネクサス5やXperiaULTRAはスピーカーの位置が側面だったからかもしれない
ULTRAは特に防水防塵やったし
X2は背面で範囲が広いし
しかも自分がこれを上に向けて置いていたのが敗因と今更気づいた
歴代のスマホ、タブレットの中でも
めちゃくちゃ気に入ってる機種だけに
後悔は大きい…
スレチですまんが
マスクはつけてる、しかも二重に
しかも溶接で溶けて蒸発して
肺に入ろうとする粉瘤も防ぐマスク
三年に一回ある粉塵の検査で引っかかった人もおるから尚更警戒してる
中企業なんだけど
小企業とかだとそのへん凄くずさんで
マスクなしで金属削ったりとか
お面なしで溶接したりとかしてると
溶接スレで聞いた
iPhoneやネクサス5やXperiaULTRAはスピーカーの位置が側面だったからかもしれない
ULTRAは特に防水防塵やったし
X2は背面で範囲が広いし
しかも自分がこれを上に向けて置いていたのが敗因と今更気づいた
歴代のスマホ、タブレットの中でも
めちゃくちゃ気に入ってる機種だけに
後悔は大きい…
2018/03/17(土) 13:23:34.01ID:dIlSYSmn
2018/03/17(土) 13:29:40.48ID:cMw4lWZ1
>>795
ほんとご自愛くださいね
ほんとご自愛くださいね
2018/03/17(土) 17:53:32.26ID:J+uw5kZh
SDスロット付けないアップルじゃあるまいに128GBモデルっているのか
2018/03/17(土) 18:12:50.56ID:A1pIKWaU
>>798
劇場版動画や漫画をたくさん詰め込むなら128GBでも足りない
劇場版動画や漫画をたくさん詰め込むなら128GBでも足りない
2018/03/17(土) 18:24:55.53ID:mu81l8I8
8.4インチはM3でいいとして10インチクラスをwpかM5proで迷う
M5proはキーボードあるのが魅力的に見えるけど、実際フリック入力で問題ないから別にいらないかな
M5proはキーボードあるのが魅力的に見えるけど、実際フリック入力で問題ないから別にいらないかな
2018/03/17(土) 18:33:53.92ID:hrlwmnOu
この時期にわざわざ659なんてウンコSODの方買わなくても
処理能力はあって困るもんでもないし
処理能力はあって困るもんでもないし
2018/03/17(土) 18:35:36.27ID:ZUpuU3cd
M5は防水なしか
2018/03/17(土) 19:55:36.96ID:M88Kk82k
>>801
AVメーカーかな?
AVメーカーかな?
2018/03/17(土) 20:14:09.63ID:ynTEU1Os
スカトロマニアかな?
2018/03/17(土) 20:38:09.94ID:dDK00d+F
この時期にわざわざ69でウンコなんてSODで買わなくても・・・
2018/03/17(土) 20:42:06.90ID:+jTCITFM
スカロマニアかも
2018/03/17(土) 22:01:21.36ID:KFUTC5Wq
やだ、このスレうんこ臭い、、、
2018/03/17(土) 22:36:56.16ID:GIRCVnpM
MEDIAPAD M5のLTE対応バンドは17個ではないんでないかい?
http://www.gizok.com/huawei-mediapad-m5.html
>TDD LTE: Band 38/39/40/41
>FDD LTE: Band 1/3/5/7/8/19/20/28
でも、他の記述もでたらめだったが
http://www.gizok.com/huawei-mediapad-m5.html
>TDD LTE: Band 38/39/40/41
>FDD LTE: Band 1/3/5/7/8/19/20/28
でも、他の記述もでたらめだったが
2018/03/17(土) 22:49:37.29ID:f7ZM0syI
そこmicroUSBって書いてあるけど大丈夫かよ
2018/03/17(土) 23:02:23.95ID:pkw+QVGY
>>800
フリック入力って難しくない?慣れの問題なんだろうけど
フリック入力って難しくない?慣れの問題なんだろうけど
2018/03/17(土) 23:07:12.87ID:A1pIKWaU
>>808
日本向けのバンドに調整すると思うから欧米向けは参考にならないかも
日本向けのバンドに調整すると思うから欧米向けは参考にならないかも
2018/03/17(土) 23:27:14.49ID:YeNzHYin
2018/03/17(土) 23:52:19.77ID:5o80eEgM
>>810
設定で打つとこの文字の大きさや
感度をかえてみると劇的に打ちやすくなる
あとフリック入力のみに設定したほうがいい、同じところを何回もおすと
あいうえお
とかかわっていくやつは邪魔になってくるので
慣れるとめちゃくちゃ早いが
今や音声入力が一番楽
設定で打つとこの文字の大きさや
感度をかえてみると劇的に打ちやすくなる
あとフリック入力のみに設定したほうがいい、同じところを何回もおすと
あいうえお
とかかわっていくやつは邪魔になってくるので
慣れるとめちゃくちゃ早いが
今や音声入力が一番楽
2018/03/18(日) 01:23:26.91ID:UlcPVyR4
>>810
Google日本語入力のGODAN入力試してみれば!?
Google日本語入力のGODAN入力試してみれば!?
2018/03/18(日) 04:22:56.71ID:5tWzhR/r
>Huaweiなど500万台近くのAndroidスマホがマルウェア搭載で販売されていた
https://iphone-mania.jp/news-206114/
恐ろしすぎる
個人情報流出して悪用されると悲惨な事になる
たかが数千円の違いで中国製品買う気にはならない
https://iphone-mania.jp/news-206114/
恐ろしすぎる
個人情報流出して悪用されると悲惨な事になる
たかが数千円の違いで中国製品買う気にはならない
2018/03/18(日) 05:24:01.76ID:JjPJTQZW
>>815
日本で日本の業者から買ってりゃ今んとこ問題ない
日本で日本の業者から買ってりゃ今んとこ問題ない
2018/03/18(日) 07:22:38.28ID:csqylxo1
>>815
数千円の違いでもスペックが雲泥の差なのが問題なのよ
数千円の違いでもスペックが雲泥の差なのが問題なのよ
2018/03/18(日) 08:42:12.30ID:Mrd8dcK+
パズドラ等の軽めのゲームしかやらないんだけど、M3 Liteでも問題無く遊べますか?
もう少し出してLiteじゃない方を買った方が良いですか?
もう少し出してLiteじゃない方を買った方が良いですか?
2018/03/18(日) 09:25:00.20ID:ilQRWquT
2018/03/18(日) 09:59:31.37ID:ok4x0V88
>>818
問題ない
問題ない
2018/03/18(日) 12:22:35.79ID:uPueSIO6
さすがにパズドラはどの機種でもできるかな
動作パワー必要なのはモバイルレジェンドとか
動作パワー必要なのはモバイルレジェンドとか
2018/03/18(日) 13:30:21.99ID:+WdaZVdW
>>815
ちゃんと記事読んだ?
ちゃんと記事読んだ?
2018/03/19(月) 02:41:11.79ID:2x6nmTSR
いまandroidで8インチタブかうなら、どれが良いの?
2018/03/19(月) 02:46:28.90ID:2x6nmTSR
M5が日本でも出るなら待つけど
2018/03/19(月) 04:45:49.39ID:Am1VbajL
2018/03/19(月) 09:00:01.16ID:0CILEc/5
ファーウェイの中の人って「日本大っ嫌い死ねよクソが」って言ってなかったっけ
2018/03/19(月) 09:07:55.39ID:eixWnbPO
それはシャオミ
2018/03/19(月) 10:05:34.60ID:4zfeC76D
M5液晶の良さが伺えるレビュー写真が見当たらない
どれも冴えない発色してる
どれも冴えない発色してる
2018/03/19(月) 10:32:32.52ID:Am1VbajL
中国内ですら発売されてないのにどうやってレビューしろと
2018/03/19(月) 10:34:29.15ID:Pz/irrxx
今まで8.4の2560*1600が写真撮影のお供で至高と思ってたけど
M5の10.8で2560*1600もいいねぇ
M5の10.8で2560*1600もいいねぇ
2018/03/19(月) 11:23:33.36ID:Cz1XaTzt
2年ちょい使ったM2のGPSが機能しなくなっちまった
M5に期待しとくか
M5に期待しとくか
2018/03/19(月) 12:22:21.25ID:SsaaqgEJ
2018/03/19(月) 19:37:25.24ID:yEH6rXqA
>>826
アメリカに怒りを集中してると思う
アメリカに怒りを集中してると思う
2018/03/19(月) 20:22:34.00ID:2x6nmTSR
2018/03/19(月) 21:47:06.89ID:jUdP03T8
第2四半期は4〜6月の事なんだが
2018/03/19(月) 21:57:13.68ID:av1kuWYB
どっちにしてもここで「出してくれええええええ」とか叫んでも
無意味だけどな
無意味だけどな
2018/03/19(月) 22:09:23.78ID:/eZFu8Sl
M3の時は日本後回しで3か月待たされた
M5も後発後回しで6月頃だろ
タブレット売れてないしユーロ市場重視してるのでしゃーない
M5も後発後回しで6月頃だろ
タブレット売れてないしユーロ市場重視してるのでしゃーない
2018/03/19(月) 22:30:00.71ID:hOvL6XFF
>>836
ファーウェイはこんな発言してるから無駄じゃないかもね
>>ある消費者が言うには「M5は非常に良いんだけど、イヤホンジャックが無いのが残念だ」と。こういった意見を私の方で一度整理して、本社の関係部署に送っています。
ファーウェイはこんな発言してるから無駄じゃないかもね
>>ある消費者が言うには「M5は非常に良いんだけど、イヤホンジャックが無いのが残念だ」と。こういった意見を私の方で一度整理して、本社の関係部署に送っています。
2018/03/19(月) 22:39:59.48ID:gJbw0jbY
Twitterで言え
ユーザーの発言めっちゃリツイートしてるぞ
ユーザーの発言めっちゃリツイートしてるぞ
2018/03/20(火) 09:31:29.94ID:Glgdhkqn
まぁここじゃぁな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 12:38:32.13ID:/n8Py17U つか日本公式垢フォローしといた方がよさ気?
2018/03/20(火) 13:16:44.33ID:eBYxA+pr
ツイートの内容を見て自分で決めるとかができない人?
2018/03/20(火) 14:47:52.47ID:Or8GfAu2
>>834
2Qってことは6月までやん?
2Qってことは6月までやん?
2018/03/20(火) 15:03:51.49ID:Z/5WnlGb
アサス使いだったけどZ583KLどころか582すら出ないみたいだしファーウェイに鞍替えかな
バックドア怖いけどどうせゲーム専用機だからクレカ登録さえしなきゃ後はばれてもどうでもいいし
……そもそも犯罪組織だって俺の個人情報とか欲しくも何ともねぇだろうしな!狙うならもっと金持ち(爆
バックドア怖いけどどうせゲーム専用機だからクレカ登録さえしなきゃ後はばれてもどうでもいいし
……そもそも犯罪組織だって俺の個人情報とか欲しくも何ともねぇだろうしな!狙うならもっと金持ち(爆
2018/03/20(火) 16:55:08.71ID:BtqxqzzM
バックドアなんて閣僚とかでもなきゃどうってことないよ
2018/03/20(火) 17:23:44.96ID:PYPxKBj9
データ云々よりbotにされたらいやだからお断り
2018/03/20(火) 18:01:07.98ID:YPtSKsKW
安心して使えないものを買いたくないな。
2018/03/20(火) 18:39:14.76ID:RtA/erJX
iPhoneでネット通販やネットバンク利用して、Androidタブでソシャゲ・動画・電子書籍なら安全やろ
2018/03/20(火) 23:54:39.40ID:3LwaARyp
PCの方が情報量多くて見やすいと思うんですけど
2018/03/21(水) 01:25:47.22ID:/UGlq17g
自宅にいてタブレット使うシーンなんて便所にこもるときぐらいだろ
2018/03/21(水) 02:08:40.05ID:ANnLcdhe
???
2018/03/21(水) 02:35:42.66ID:0PyYj4RQ
なんとなく情報探してたら見つけたけどこれって向こうで発売されたのかね?
https://www.amazon.fr/dp/B07B9V4X1J/ref=sspa_mw_detail_0?psc=1
https://www.amazon.fr/dp/B07B9V4X1J/ref=sspa_mw_detail_0?psc=1
2018/03/21(水) 02:45:46.94ID:XOiIlulh
ただのケースでしょ
本体発売前にフライングでケースやフィルムなどの周辺機器発売するパターンは多々ある
本体発売前にフライングでケースやフィルムなどの周辺機器発売するパターンは多々ある
2018/03/21(水) 03:20:22.90ID:Ny9B+rAj
1週間前youtubeに一般人の開封動画上げられてたよ
2018/03/21(水) 06:13:36.59ID:0PyYj4RQ
ケースなのはわかってたけど本体発売がもうすぐなのかと思ったのよ
2018/03/21(水) 06:31:59.67ID:Qm7W+dWk
もうあっちじゃ発売されとるぞ
2018/03/21(水) 13:31:57.71ID:c3xDpe9i
え?海外ではm5もう発売されてるの?
2018/03/21(水) 14:02:32.15ID:05sY/xVM
当たり前だのクッキー
2018/03/21(水) 16:10:34.84ID:MRGsAIQ0
YouTubeで開封とかベンチの動画あるでよ
2018/03/21(水) 17:33:57.88ID:+iz5pmJq
リンク貼れよ無能
2018/03/21(水) 18:11:24.21ID:OfoPLr4q
数少ないんだから自分で探せよ
2018/03/21(水) 18:18:49.78ID:05sY/xVM
さっさと貼れよ無能
2018/03/21(水) 19:21:27.22ID:lgvqAQfu
開封動画見ても提供品ばかりなんだが
一般人のマジであるの?
一般人のマジであるの?
2018/03/21(水) 19:53:33.84ID:Ptr3DcZl
スレで聞けばなんでもわかるんですよね?!!
何でも誰かが知ってるんですよね??!?
一般人のマジであるの?
おしえて
こっちはただちょっと聞いただけ
ただそれだけ
だからおしえて 一般人のマジであるの?
スレで聞けばだれかわかるんだろ!!!!!!!!!!
だからおしえて
一般人のマジであるの?
おしえて
何でも誰かが知ってるんですよね??!?
一般人のマジであるの?
おしえて
こっちはただちょっと聞いただけ
ただそれだけ
だからおしえて 一般人のマジであるの?
スレで聞けばだれかわかるんだろ!!!!!!!!!!
だからおしえて
一般人のマジであるの?
おしえて
2018/03/21(水) 21:10:27.76ID:7KDr5r4P
Tab4 8Plusのスレにm5買ったって自慢してる気持ち悪い奴がいるから
そのうちこっちにも自慢しにくるんじゃね?
そのうちこっちにも自慢しにくるんじゃね?
2018/03/22(木) 17:31:37.26ID:9hK4EOlt
M5とwpでマジ悩んでる
Kirin659でも問題ないよねぇ
タブレットにハイスペックなんて必要ない
Kirin659でも問題ないよねぇ
タブレットにハイスペックなんて必要ない
2018/03/22(木) 18:37:44.68ID:etNduP59
んなもんタブどうこうじゃなく用途次第
それこそスマホの方が宝の持ち腐れ
それこそスマホの方が宝の持ち腐れ
2018/03/22(木) 19:21:51.59ID:lU+raoPx
スペックも大事だ
スペック関係ないなら何でもいいやろ
スペック関係ないなら何でもいいやろ
2018/03/22(木) 19:22:15.06ID:9hK4EOlt
まぁそれは置いといて、現状M3のスペックもだいぶ持て余してるからね
M3をTypeC急速充電に対応させてくれたら別に多少スペック落ちてもいいわ
M3は充電が遅すぎる
タブレットは充電速度もっと上げてくれないとダメだわ
M3をTypeC急速充電に対応させてくれたら別に多少スペック落ちてもいいわ
M3は充電が遅すぎる
タブレットは充電速度もっと上げてくれないとダメだわ
2018/03/22(木) 20:06:33.95ID:GnvKRZTw
M3の充電が遅いってどれくらいかかるの?
0%から2時間くらい?
0%から2時間くらい?
2018/03/22(木) 20:08:15.03ID:tEonco/U
2時間で終わるなら誰が遅いっていうんだw
2018/03/22(木) 20:25:30.30ID:GnvKRZTw
2018/03/22(木) 20:30:53.44ID:JA1b41GS
Huaweiは充電器もケーブルも純正使わないと急速充電にならないから
2018/03/22(木) 20:31:54.44ID:tEonco/U
その高速充電に全く対応してないのがM3だからねぇ
バッテリーが5100mAhあるのに1.5Aくらいしか流れないからズバリその時間掛かる
バッテリーが5100mAhあるのに1.5Aくらいしか流れないからズバリその時間掛かる
2018/03/22(木) 20:34:15.80ID:tEonco/U
9V2Aだとか4.5V5AだとかHuaweiは別の機種ではパターンあるんだけどもM3は無い
2018/03/22(木) 21:01:33.37ID:LEWmYnjJ
M3とよく似たdtabではフルで3時間半くらいかかるよ
まあ最近のスマホやタブレットは0%近くまでわざと減らす必要がないみたいだから
40%位になったら充電するし、それだと2時間くらいで割と普通に感じる
まあ最近のスマホやタブレットは0%近くまでわざと減らす必要がないみたいだから
40%位になったら充電するし、それだと2時間くらいで割と普通に感じる
2018/03/22(木) 21:03:29.92ID:7tT6LINI
電池持つからあんまり困ったことないな
でも忘れてた時とかダルいから急速は魅力的
でも忘れてた時とかダルいから急速は魅力的
2018/03/22(木) 21:12:55.33ID:OZpFODx+
>>869
wpは急速充電対応してなかった?
wpは急速充電対応してなかった?
2018/03/22(木) 21:15:38.57ID:9hK4EOlt
2018/03/22(木) 21:26:45.23ID:yFE2cokN
なぜ俺の名字が文って分かった!?
2018/03/22(木) 21:28:12.57ID:5xms8S9P
動画とSNSチェックがメインな俺はまだM2
2018/03/22(木) 21:37:36.58ID:Rmxypvmn
充電中にはiPadProとか別のタブレット使ってるので
充電が遅いと感じたことがない。
リスクヘッジとリスクテイクは自分自身で行うことです。
充電が遅いと感じたことがない。
リスクヘッジとリスクテイクは自分自身で行うことです。
2018/03/22(木) 21:40:35.24ID:+FcXkKA3
Huaweiスレ伝統
遅いという現実がいくつか書かれると○○だから十分、○○だから問題ないとか関係ないレスが大量に付く後継
数字の話だけでいいよ
遅いという現実がいくつか書かれると○○だから十分、○○だから問題ないとか関係ないレスが大量に付く後継
数字の話だけでいいよ
2018/03/22(木) 21:52:37.47ID:Rmxypvmn
883の後継数字は884
2018/03/22(木) 21:52:50.48ID:mkBBQDLf
M5の話すると「現状M3でオーバースペックなのに新型なんて必要?」みたいなこと言ってくるやつもよく湧くね
お前の主観なんて知らないっつーのw
お前の主観なんて知らないっつーのw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 22:15:36.96ID:YeKeOrLj でも尿液晶なんでしょ?
2018/03/22(木) 22:24:16.57ID:UAY8J/Oj
逆に青白い液晶が嫌だよ、俺は
2018/03/22(木) 23:32:24.01ID:JA1b41GS
日本人は青い方が好みらしいけどな
2018/03/23(金) 00:30:32.23ID:2IwRkXj6
M3が8.4だからM5は10インチ級にするつもりなんよね
そこを考えるとwpかM5proになるんだけど、M5proのキーボードとペン付き(別売?だっけ)がどこまで魅力的なのか?
ワンセグフルセグ見れて防水のwpの方がよっぽど魅力的じゃないのか
そこを考えるとwpかM5proになるんだけど、M5proのキーボードとペン付き(別売?だっけ)がどこまで魅力的なのか?
ワンセグフルセグ見れて防水のwpの方がよっぽど魅力的じゃないのか
2018/03/23(金) 00:35:25.07ID:xnjOqzxq
充電遅いって言われてるけどいまいちわからん
前使ってたNexus 7は満充電に半日以上とかかかってたから、おそっ!!って感じだったけど、これは3時間ぐらいだし
前使ってたNexus 7は満充電に半日以上とかかかってたから、おそっ!!って感じだったけど、これは3時間ぐらいだし
2018/03/23(金) 00:39:22.25ID:WTu3rH4z
2018/03/23(金) 01:01:13.12ID:Ca1ZTl7Y
必死に速度がー速度がー言わんでもwpでもQC3.0だしM5でもQC3.0
何と戦ってるのか分からん
何と戦ってるのか分からん
2018/03/23(金) 01:01:23.56ID:IgJuxGh7
M5 8もdtab化すると思うけどね
今のdtab両方10インチだし
今のdtab両方10インチだし
2018/03/23(金) 01:21:36.02ID:2IwRkXj6
2018/03/23(金) 12:12:28.30ID:N2gpcztO
>>880
大統領?
大統領?
2018/03/23(金) 15:08:14.96ID:THWGLraC
M5早くしてくれないと今すぐ10インチ欲しい病でてきて10lite買ってしまいそうだ・・・
2018/03/23(金) 16:35:04.69ID:1An+1WnW
早くても4月だしはよlite買えばいい
M5出たらそれも買えばいい
M5出たらそれも買えばいい
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 16:42:19.95ID:ZCITggoi >>895
統一教会の代表じゃなくてw
統一教会の代表じゃなくてw
2018/03/23(金) 20:39:58.08ID:MtqmHhx0
T1 7.0 LTE Gold凄い安いな
ネットや動画見るだけなんだけど
使えるかな
ネットや動画見るだけなんだけど
使えるかな
2018/03/23(金) 20:47:02.18ID:33jAADkw
既にフルHDのスマホを当たり前に使っててその綺麗さに慣れてる状態からなら
7インチなのに1024*600というのは俺は苦痛だと思う
処理速度以前の話
7インチなのに1024*600というのは俺は苦痛だと思う
処理速度以前の話
2018/03/23(金) 20:54:21.62ID:bkb+lhZt
T1 7.0LTEはT3 7 よりバッテリーが長持ち
Docomo系格安simと青歯テザリングが使える
画質は期待しない
Docomo系格安simと青歯テザリングが使える
画質は期待しない
2018/03/23(金) 20:58:09.00ID:MtqmHhx0
今使ってるのがNexus 7 2012なので
これより使えそうならいいかなと
画質落ちるかな
これより使えそうならいいかなと
画質落ちるかな
2018/03/23(金) 21:14:07.24ID:PcVE/2Au
P8MAXの後継がそろそろ欲しいのだが
指紋センサー付けてROM64GBにしてNFC積んでくれれば…
指紋センサー付けてROM64GBにしてNFC積んでくれれば…
2018/03/23(金) 21:15:47.29ID:UDovbZPp
7インチがよい
無駄にハイスペックで高いのは要らない
NEXUSがヘタってしかたなく
くらいの一番困るシチュエーションか
オススメしないねぇ
無駄にハイスペックで高いのは要らない
NEXUSがヘタってしかたなく
くらいの一番困るシチュエーションか
オススメしないねぇ
2018/03/23(金) 21:18:05.57ID:MtqmHhx0
2018/03/23(金) 22:22:06.00ID:IUTaWn/O
2018/03/23(金) 22:24:32.19ID:AkTbRW7T
7インチ欲しいならMiMax3待てよ
2018/03/24(土) 06:05:35.61ID:+BuPOi6f
xperia z3tcがお亡くなりになったので
m3、m5検討してるんだけど、m5発売されたらm3 大きく値下がりしたりする?
m3、m5検討してるんだけど、m5発売されたらm3 大きく値下がりしたりする?
2018/03/24(土) 07:20:30.19ID:ki+HPhgk
しない
2018/03/24(土) 08:05:21.60ID:9VDefe8+
今が底値
M5が出たらM3便乗値上げ
M5が出たらM3便乗値上げ
2018/03/24(土) 10:34:33.83ID:EE+gSib5
スタンダードモデルはとっくに底値過ぎ去ったしなあ
付属のイヤホンが欲しいとかじゃなければM5待ち一択だと思うの
付属のイヤホンが欲しいとかじゃなければM5待ち一択だと思うの
2018/03/24(土) 11:22:06.04ID:VKHRCuTg
M2頑張って使ってるけど、ラインすら2分くらいしか電池保たないんで、電源あるところでしか使えない状況。
いつになるんだM5!
いつになるんだM5!
2018/03/24(土) 12:06:08.65ID:dmso77Et
>>908
今より3000円下がればいい方でディスコンモデルがほとんど
今より3000円下がればいい方でディスコンモデルがほとんど
2018/03/24(土) 12:07:06.43ID:MY78T84s
どうしても7インチがいい場合はただでさえ7インチの選択肢が無いんだから諦めろ
2018/03/24(土) 12:15:33.19ID:nOiijIwd
>>898
そっちか
そっちか
2018/03/24(土) 12:51:12.78ID:ZmGIl00Q
>>915
くだらねーことでレス遡らせるなよwww
くだらねーことでレス遡らせるなよwww
2018/03/24(土) 13:50:29.86ID:C8QKf7M7
七インチのハイスペかつそこそこ安価ってあんまないよね
2018/03/24(土) 13:54:57.56ID:dSE1Yi9d
2018/03/24(土) 14:09:15.06ID:C8QKf7M7
俺もX2
ネクサス七最新版以来の満足度
ネクサス七最新版以来の満足度
2018/03/24(土) 14:14:59.65ID:27I8FDs3
シャオミは品質が低いまま高級ブランド入りしたと勘違いして値段設定で全く論外
2018/03/24(土) 15:47:55.56ID:dmso77Et
X2使ってる人多いなー
一昨年Aliで2万円で売られてたからその時買った人多いのかな
一昨年Aliで2万円で売られてたからその時買った人多いのかな
2018/03/24(土) 16:26:09.02ID:C8QKf7M7
二万でこの性能は破格やわマジで
日本で売られてなかったのが不思議なくらいだけど
七インチの需要がスマホほどないからなのなもなぁ
何もかもいっしょくたにしたい自分みたいなのには超適合機種
日本で売られてなかったのが不思議なくらいだけど
七インチの需要がスマホほどないからなのなもなぁ
何もかもいっしょくたにしたい自分みたいなのには超適合機種
2018/03/24(土) 17:22:46.43ID:ZmGIl00Q
googleがpixelのスマホを日本でも出してくれてれば
2018/03/24(土) 18:51:05.93ID:A2kOXxvw
google「こちらSIMフリーで900ドルになります」
2018/03/25(日) 07:45:11.50ID:++bkrXpO
2018/03/25(日) 08:08:40.64ID:mrxQiH0o
2018/03/25(日) 14:51:05.65ID:5whKtAlV
日尼にもM5のカバーなりフィルムなり並べ始めたしそろそろ本体発売の情報も欲しいわ
2018/03/25(日) 18:16:00.95ID:UKAZbjiQ
Amazonのタイムセールが安くて
中古より新品のが安い
分けわからん現象が起きてるね
中古より新品のが安い
分けわからん現象が起きてるね
2018/03/25(日) 21:37:55.27ID:ZI1wq7Sz
m3lite安いね
M5は今年のプライムセールで安くなるかを
気にすることができる時期には発売してくれているんだろうか…
去年はM3スレが凄い盛り上がってたなぁ
M5は今年のプライムセールで安くなるかを
気にすることができる時期には発売してくれているんだろうか…
去年はM3スレが凄い盛り上がってたなぁ
2018/03/26(月) 09:27:17.50ID:iaA1mSTR
プライムセールは例年7月半ばだから予定通り4〜6月に発売なら間に合うかな
しかし発売直後の商品がセールのリストに載るのか?
しかし発売直後の商品がセールのリストに載るのか?
2018/03/26(月) 11:24:15.03ID:rFX5S/fM
年末のセールが本命やろな
2018/03/26(月) 18:16:38.86ID:VaqPC0lv
NHKがワンセグ訴訟で勝訴したから
M5のWPとかにもそういう機能は付かなくなるかもなぁ
M5のWPとかにもそういう機能は付かなくなるかもなぁ
2018/03/26(月) 18:22:54.67ID:0nFqr9Qe
あんなのが通るとか本当に国営ヤクザだよなあ
テレビもワンセグ搭載の携帯もありませんでお帰りいただくから問題ないけど
テレビもワンセグ搭載の携帯もありませんでお帰りいただくから問題ないけど
2018/03/26(月) 18:24:12.24ID:J9FDDi1G
見てないワンセグでも金取るのかw
次は車かなw
次は車かなw
2018/03/26(月) 18:26:58.31ID:VaqPC0lv
NHKだけ映らないワンセグとかカーナビとか出てきそう
HUAEI頑張れ
HUAEI頑張れ
2018/03/26(月) 19:27:50.94ID:arj00IEa
フルセグチューナー付だと言い訳のしようが無いなw
2018/03/26(月) 19:33:35.28ID:2HJXXLPv
カーナビはアンテナつけなきゃ映らないので何とでもなる
スマホは海外製買えばクソウゼェワンセグ機能はない
自宅は屋上アンテナ取っ払ってあるので映らないゲーム専用TV
完璧
スマホは海外製買えばクソウゼェワンセグ機能はない
自宅は屋上アンテナ取っ払ってあるので映らないゲーム専用TV
完璧
2018/03/26(月) 19:34:25.48ID:2HJXXLPv
…まあ我が家は親がNHK朝の連ドラ見てるんでちゃんと払ってるけどな!
2018/03/26(月) 19:57:56.55ID:cQ0Y4Z6n
昨日のアマゾンのM3
22900で安かったな
もたもたしてたら売り切れ
しかたないのでT2 pro 7.0にしてしまった
22900で安かったな
もたもたしてたら売り切れ
しかたないのでT2 pro 7.0にしてしまった
2018/03/26(月) 20:10:13.88ID:8A06mMDt
あぁ、、、駄目じゃないけど遅くて結構イライラするぞ。
2018/03/26(月) 21:30:32.00ID:mOYNMxk5
>>937
車からアンテナ外すの?ガラスにプリントされてるのに
車からアンテナ外すの?ガラスにプリントされてるのに
2018/03/26(月) 21:42:13.21ID:2HJXXLPv
>>941
後付けだとアンテナも自分で貼るんや
後付けだとアンテナも自分で貼るんや
2018/03/26(月) 21:54:14.57ID:egQ9LmMv
2018/03/26(月) 23:49:57.22ID:iiHn4XQG
テレビみんしな
アプリゲームにただアニメに他にやることいっぱいあるしな
アプリゲームにただアニメに他にやることいっぱいあるしな
2018/03/27(火) 09:23:29.65ID:3XA4n/GR
これはもう見たくもない映像送り付けられた上に金までせびられて多大な苦痛を受けているって事でNHK訴えるしかないな
2018/03/27(火) 09:57:50.07ID:UrXzEMSC
>>939
なぜM5を待たない、よりにもよって今更T2 7.0 Pro
なぜM5を待たない、よりにもよって今更T2 7.0 Pro
2018/03/27(火) 10:04:33.31ID:tWJIvzuq
7インチと8.4だとぜんぜん違うだろ
7インチはスマホの範疇で持ち出して扱える、ってか普通にスマホとして使う
8.4になると完全にタブレットだわ
7インチはスマホの範疇で持ち出して扱える、ってか普通にスマホとして使う
8.4になると完全にタブレットだわ
2018/03/27(火) 10:04:55.06ID:tWJIvzuq
と思ったら元々M3欲しかったって話か・・・
2018/03/27(火) 10:16:52.80ID:HCDsjll4
7インチはギリギリポッケには入るけど、基本的に重いぞ。
T27インチから5.5インチに切り替えたらかなり快適。
次のメインは6インチにする予定。
T27インチから5.5インチに切り替えたらかなり快適。
次のメインは6インチにする予定。
2018/03/27(火) 10:21:49.25ID:3XA4n/GR
電話は5インチのスマホを青歯イヤホン運用なのでカバンに投げ込んだまま
それ以外のすべては8インチ以上のタブで快適プレイ
でも10インチは満員電車の中でさっと取り出すのはちょっときついときも無くはない気配
それ以外のすべては8インチ以上のタブで快適プレイ
でも10インチは満員電車の中でさっと取り出すのはちょっときついときも無くはない気配
2018/03/27(火) 12:36:32.99ID:KaZcKKDk
2018/03/27(火) 12:37:12.86ID:KaZcKKDk
2018/03/27(火) 12:39:32.85ID:phKdOi3g
Tab4 8PlusスレでM5がヨーロッパから届いたからレポするって自慢してた荒らしがいたけど
まだこのスレには来てないな
初期設定で躓いてるのかな
まだこのスレには来てないな
初期設定で躓いてるのかな
2018/03/27(火) 13:14:41.27ID:cELIcl5Q
レスすらないね
2018/03/27(火) 13:30:30.54ID:qkmjDfea
あ! あ! あ・ら・し〜♪
2018/03/28(水) 10:16:22.72ID:suySpFwc
廉価版iPadが発表されたね。
Apple Pencil対応したけど付属してなさそう。
128GBでセルラーのiPadに6万払うより、256GBでセルラーのM5 proに7万払った方がお得だわ。
Apple Pencil対応したけど付属してなさそう。
128GBでセルラーのiPadに6万払うより、256GBでセルラーのM5 proに7万払った方がお得だわ。
2018/03/28(水) 10:35:52.19ID:gJtwwHmm
2560×1600がkirin960の能力でどの程度動くのか早く出てくれ・・・
kirin960と2560×1600の組み合わせってM5が初だよね?
kirin960と2560×1600の組み合わせってM5が初だよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 10:41:57.60ID:OQE1Lfzc T2 7.0proがタイムセールで17000円だったってマジカヨ
どうしておしえてくれなかったorz
どうしておしえてくれなかったorz
2018/03/28(水) 11:26:04.48ID:+3Pe+c5D
8インチはともかく10インチはipadにかなり食われるだろうな。
2018/03/28(水) 11:36:46.01ID:JgZj/LYj
無いわw
やっと10インチモデルも高解像度で満足なの出してくれるというのがM5なのに
やっと10インチモデルも高解像度で満足なの出してくれるというのがM5なのに
2018/03/28(水) 11:57:00.17ID:kNsWX0Zz
一般人はともかくここ見てるような連中はmateに縛られてるだろw
2018/03/28(水) 12:01:42.34ID:i52zec1e
まあこのままだと一般層はだいぶ離れるだろうな
CPUと価格で負けてるんだし
というわけで日本での価格に期待してます^^
CPUと価格で負けてるんだし
というわけで日本での価格に期待してます^^
2018/03/28(水) 12:30:06.57ID:cJQw5WQv
まあこんな場末の便所の落書きにすら毎日必死でスレチな宣伝活動しなきゃならん時点でアポーももう終わりだなって感じ
2018/03/28(水) 12:44:02.17ID:5jlc1i8Z
7.9インチ4:3は出る気配もないけど
やっぱ無理なの?
やっぱ無理なの?
2018/03/28(水) 14:04:19.86ID:/ZiXR8l7
M5発売前に\(^o^)/オワタ
antutuベンチでCPU性能差ガッツリ開いてるし、性能高いのに価格は安いipad
こんな中途半端で知名度誰も知らないメーカーもんなんて誰も買わねーわww
antutuベンチでCPU性能差ガッツリ開いてるし、性能高いのに価格は安いipad
こんな中途半端で知名度誰も知らないメーカーもんなんて誰も買わねーわww
2018/03/28(水) 14:15:19.12ID:AqIll/xp
期待ハズレのiPadはパスでM5だな早く出さないかな!
2018/03/28(水) 14:49:15.44ID:dYPOgbI7
kirin970のも出しとけばよかったのに
960じゃねえ…
価格は3万が最低ラインだな
960じゃねえ…
価格は3万が最低ラインだな
2018/03/28(水) 15:10:48.58ID:AqIll/xp
M5は林檎と同じ位の値段だろWi-Fiモデル セルラーモデルは安いんじゃないかな
2018/03/28(水) 15:23:59.59ID:dYPOgbI7
M3より高くなってるし
良くて35000くらいで実際は税抜きで四万越えるだろうな
最上位モデルに970載ってたら多少高くなっても買ってたが
良くて35000くらいで実際は税抜きで四万越えるだろうな
最上位モデルに970載ってたら多少高くなっても買ってたが
2018/03/28(水) 15:28:08.39ID:KcLyTrd4
アメリカで売れないから日本では薄利多売と予想
2018/03/28(水) 15:45:28.68ID:SoJxfRLM
M3のときは349ユーロで発表されて3万2千だった模様、1万は安くなるか?
2018/03/28(水) 16:54:52.14ID:suySpFwc
2018/03/28(水) 17:18:08.90ID:AqIll/xp
値段よりもM3で駄目な部分をしっかり改善されたかが1番重要だよ
2018/03/28(水) 18:12:58.77ID:VsOicFaV
2018/03/28(水) 18:36:29.26ID:dPPIJund
日本市場で安くなるって不思議だな
アジア圏はだいたい同じなのかな
アジア圏はだいたい同じなのかな
2018/03/28(水) 18:38:14.52ID:zzv/5/yE
貧乏人が多い国のマーケットでは少し安くしないと売れないと判断してるんだろ
2018/03/28(水) 18:38:37.52ID:10owtBsz
M5 10.8
2560×1600
kirin960
Wi-Fi 32 64 128
5.0 5.6 6.3(ユーロ円換算)
iPadpro 10.5
2224×1668
A10X Fusion
Wi-Fi 64 256 512
7.0 8.7 10.9
新iPad 9.7
2048×1536
A10 Fusion
Wi-Fi 32 128
3.8 4.9
ん〜これは流石に日本版は勉強してほしい
2560×1600
kirin960
Wi-Fi 32 64 128
5.0 5.6 6.3(ユーロ円換算)
iPadpro 10.5
2224×1668
A10X Fusion
Wi-Fi 64 256 512
7.0 8.7 10.9
新iPad 9.7
2048×1536
A10 Fusion
Wi-Fi 32 128
3.8 4.9
ん〜これは流石に日本版は勉強してほしい
2018/03/28(水) 18:57:57.29ID:2z9knP+P
スペック云々じゃないんだよ
使うアプリの時点でiPhoneiPadなんて選択肢にしてないのに布教がうざい
使うアプリの時点でiPhoneiPadなんて選択肢にしてないのに布教がうざい
2018/03/28(水) 19:06:54.84ID:AqIll/xp
2018/03/28(水) 19:08:52.24ID:+3Pe+c5D
まじで、新ipad見て買ってみようかなって気になってきたもん。m5の8インチと10インチ買おうと思ってたけど、10インチの方はipadを買いたくなった。
2018/03/28(水) 19:17:07.82ID:cJQw5WQv
>>977
下二つのOSがandroidなら候補に挙がってこなくもないんだがな
下二つのOSがandroidなら候補に挙がってこなくもないんだがな
2018/03/28(水) 19:25:54.00ID:DehK/uxP
まあアプリに問題がない人は選択肢が増えて良かったんじゃない?
SoCの性能も高めだし、ゲームアプリがメインならよさげ
SoCの性能も高めだし、ゲームアプリがメインならよさげ
2018/03/28(水) 19:34:04.60ID:DehK/uxP
まあとにかくM5の日程をはやく
2018/03/28(水) 20:22:33.78ID:r5aw641d
>>979
thanks
thanks
2018/03/28(水) 20:38:08.83ID:GyUV/EiM
>>974
解像度の細かさだけあって静止画はいけるが
動画がカクカクのウンコ
なめらかさがない
コマ飛びしてんじゃないかと思うくらい
これより解像度低いX2と動画を見比べてみてもX2のほうがぬるさくなめらか
解像度の細かさだけあって静止画はいけるが
動画がカクカクのウンコ
なめらかさがない
コマ飛びしてんじゃないかと思うくらい
これより解像度低いX2と動画を見比べてみてもX2のほうがぬるさくなめらか
2018/03/28(水) 20:46:29.44ID:YOIgaS7i
Androidだからとか16:10だからとか
条件固定で使ってるのに
安いから選んだだけだという奴が
あっぷるあっぷる連呼しててうぜぇ
頼むからアップル板行ってくれ
条件固定で使ってるのに
安いから選んだだけだという奴が
あっぷるあっぷる連呼しててうぜぇ
頼むからアップル板行ってくれ
2018/03/28(水) 20:50:39.79ID:AqIll/xp
2018/03/28(水) 21:17:44.55ID:COcQl3Zd
2018/03/28(水) 21:38:21.17ID:944upXSv
発表された日くらいしゃあないやろ
2018/03/28(水) 21:44:19.30ID:BOAMfKsS
2018/03/28(水) 21:52:29.78ID:cJQw5WQv
2018/03/28(水) 22:14:31.90ID:UwazIGfZ
2018/03/28(水) 22:35:59.20ID:KcLyTrd4
つまりアポーがコスパでファーウェーに挑戦して来たってことか
2018/03/28(水) 22:53:19.85ID:BOAMfKsS
小さな日本のシェアより世界シェア気にした方がいいよ
タブレットだとHuaweiの上はAmazonとSamsungが居るし
タブレットだとHuaweiの上はAmazonとSamsungが居るし
2018/03/29(木) 00:25:38.41ID:rnQ+UkQo
林檎のOSがアンドロイドで、SDスロットあるなら考えてもいいんだけどねw
2018/03/29(木) 00:32:01.24ID:ySa4kusy
あと販売会社がアップル以外だとよ良い
2018/03/29(木) 01:20:14.84ID:TLdCO5y7
梅
2018/03/29(木) 01:20:32.44ID:TLdCO5y7
梅
2018/03/29(木) 01:20:49.37ID:TLdCO5y7
梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 01:21:17.30ID:NJ6iKrEo 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 23時間 59分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 23時間 59分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で-福岡市 ★2 [蚤の市★]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 高市の放漫財政が原因で日本国債大暴落!!!ザイム真理教崩壊へ!!! [252835186]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- 【悲報】ジャップってどの面下げて来年以降、戦没者追悼式典やる気なの🤔 [616817505]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
