Nexus 5X Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 261a-rFFw)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:42:43.87ID:Y5TuJ+wl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791

キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/

root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/

4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

前スレ
Nexus 5X Part30©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505661484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861a-7v9/)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:47:24.86ID:1xQcv9PS0
保守不要だったかここは
2017/11/06(月) 01:09:05.24ID:viyX5Pz/M
新スレ立て乙
前スレホットプレートで復帰の人乙
2017/11/06(月) 02:57:14.74ID:YI3FHPTMa
いちもつ鍋
2017/11/06(月) 09:18:45.50ID:1v9HSEPo0
無事ホットプレートで復活したのね、おめでとう

5Xのユーザーたる者、持つべき物はホットプレートだね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-Nr+M)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:53:09.44ID:FGsvNYsR0
oreoのfactory image入れてもブートループが直らない…
2017/11/06(月) 11:31:49.09ID:7+ScDBzE0
いちおつー

去年の4月に買って、ブートループは今のとこ無縁だけど
RAMの足りなさで不便だなと感じる端末…
2017/11/06(月) 11:42:39.31ID:S2Znoa650
これの代替ってどれになるかな。
人それぞれニーズは違うんだろうけれど、
新しいGOOGLEがいち早く体験できてそれなりに安い端末ってどれだろ。
最近機種が多すぎて悩む。俺にとってはpixel高すぎなんだな。
2017/11/06(月) 12:34:31.06ID:ABdixqRm0
>>8
モトローラとか?
2017/11/06(月) 13:36:14.88ID:R8c6OZ27M
>>8-9
俺もこれ壊れたらMotorolaにする予定
2017/11/06(月) 18:31:15.84ID:4S8u3iud0
モトローラ(レノボ)
2017/11/06(月) 19:25:06.19ID:viyX5Pz/M
頑なに下位モデルにはコンパス付けないモトローラ(レノボ)
2017/11/06(月) 19:40:42.53ID:j3ulGsys0
>>7
swap作れば幸せになれる
2017/11/06(月) 19:49:14.26ID:j3ulGsys0
>>8
ブートローダーアンロックできてカスロムカーネルがそこそこ豊富にリリースされる良スペック機種
Pixelがパッとしない今、OnePlus一択
2017/11/06(月) 20:31:30.65ID:viyX5Pz/M
>>13
前にも教えてもらったけど非rootで使えたらなぁ
2017/11/06(月) 21:00:18.01ID:nyHHfybHM
これがいつブート来ても大丈夫なようにmoto買ったオレが通りますよ。
これより先にmotoが保証期限内だけど入院しそうw
2017/11/06(月) 21:05:48.04ID:98dGy1VM0
5xはサブ用端末
2017/11/06(月) 21:25:32.19ID:i0KbJ/mid
前スレでオーブンで復活した者だけどまたブートループ始まった
焼き足らないのかと思い予熱後210℃で2分焼いたけど変わらず
もうだめなんかな?
2017/11/06(月) 21:28:51.03ID:98dGy1VM0
どこまで本当か分からねえわw
何もイジってないやつは見積もり出してもらうまではやるなよw
2017/11/06(月) 22:23:53.36ID:Vrm15pnaM
この前LGに修理見積もりで送ったけど、改造やroot取った端末は、修理不可ってなってたから、とりあえずLGに出した方が良いと思うけど。
2017/11/06(月) 23:44:42.16ID:QDz5uJ8za
ブートループまだー?
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/11/07(火) 00:12:14.89ID:DGD0cfgf0
Pixel 2 XL OS無しで出荷
https://www.gizmodo.jp/2017/11/pixel2xl-without-android-shipped.html

ブートループに続いて失態だね
2017/11/07(火) 04:03:48.03ID:Z6NWR3qS0
ダメだこの端末
意外と壊れねえw
2017/11/07(火) 07:10:13.36ID:mxJve/2n0
"bullhead" for Nexus 5X 8.0.0 (OPR6.170623.023, Nov 2017)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?November 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01
2017/11/07(火) 08:24:04.57ID:CDRSk4l70
前スレでLGに送ってみた者だけど、3営業日で無料基板交換で帰ってきた。
得ろ動画は全部消えたけど、教えてくれた人ありがと。
2017/11/07(火) 08:31:59.62ID:0gSm6SPvM
KRACKs対策されたと思ったがどうやらまだかもしれん
2017/11/07(火) 10:55:30.11ID:tdTsoUuc0
>>25
やっぱりな 何もイジってないやつは無料だと思ってたわ
2017/11/07(火) 11:27:42.69ID:YV3uiT0f0
>>27
ブートループなったあとfastbootでファクトリーイメージ焼いたくらい。
あと今更気づいたけど、googleplayで買ったのに、その納品書何故かexpansysから出てた。何だこれ。
2017/11/07(火) 11:29:52.26ID:6mVZtX/U0
自分もLGから戻ってきた。
初期化されて7.1.2になってた。
もっと早くから送っておけば良かったよ。
LGも無償修理するんなら、リコールすればいいのに。
https://i.imgur.com/r2FpuCZ.jpg
https://i.imgur.com/O9Jj8zR.jpg
https://i.imgur.com/XqXIL4s.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-q8Om)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:16:19.77ID:CMIYpYgMM
>>25
一人でも救われて良かった
得ろ動画はNASにバックアップするんやで

この俺のように☆彡
2017/11/07(火) 12:20:34.89ID:qq0mnbUlr
保証期間がね
2017/11/07(火) 12:27:04.23ID:OanAdTeTM
>>27
やっぱりも何もgoogleplayで購入分が保証期間外でもbootroopが無償対応だから揉める元になってる分けじゃん

yモバも無償対応して貰った人が居るしdocomoで買った人は諦めるしか無いわな

俺は並行輸入だから国内のLGじゃ有償修理さえ受け付けて貰える可能性も低いからどうでも良いけどなw
2017/11/07(火) 12:36:24.25ID:OanAdTeTM
そう言えばGSJp分のがイオシスだったかで新品が安売りされてたけどあれのbootroopもLGは無償で受け付けるやろうか

普通に考えればIMEIで弾かれるかな
2017/11/07(火) 13:21:00.76ID:iq2jysDH0
>>29
え?
無償で修理してくれんの?
2017/11/07(火) 13:29:23.37ID:Az07LuaqM
>>34
googleplay購入で改造等行ってないブートループ個体限定のようだが。
2017/11/07(火) 13:42:33.51ID:iq2jysDH0
>>35
俺、Play購入だわ
ちょっと連絡してみるわ
サンクス
2017/11/07(火) 16:52:27.90ID:tdTsoUuc0
>>32
2017/11/07(火) 17:27:21.24ID:g4SX+lOCM
>>29
gpの保証期間外、の機体だよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462b-oYtG)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:03:33.90ID:cU7SlfbF0
>>29

リコールしたら案内を見て連絡をしてきた人全部対応しなければ
ならないからでは

今の状態なら気がついた人だけ対応すればよいので在庫が
残っている間はそれを送るだけでたいした経費かからないし
2017/11/07(火) 19:56:29.74ID:Z6NWR3qS0
Amazonで買ったからダメなんだろうなぁ
2017/11/07(火) 19:59:24.46ID:7UP9kavT0
そいやAndroid8にしてから充電でled光らすアプリが動かなくなったな…動くの知ってる人いる?
2017/11/07(火) 20:45:56.71ID:5AVtlDVCM
>>37
申し訳ないなんか勘違いしたみたいm(_ _)m
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4253-UZZN)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:16.96ID:TEceUKN20
>>41
設定でLEDを有効化

8.1では現在LED点灯不可と思う
2017/11/07(火) 21:22:08.28ID:3182v3TKM
>>41
8.0.0ならBattery Charge LED
2017/11/07(火) 21:37:16.10ID:ls7upKhr0
uqの音声sim使ってる人います?ドコモ版をlock解除して使いたいんです。
2017/11/07(火) 21:55:41.04ID:CH6SqKky0
分解してホットプレートで加熱して一旦直ったがまた駄目になったのは流石に無償は無理かな
2017/11/07(火) 22:17:15.26ID:MRR73CWld
昨日の夜中にオーブン再チャレンジして再び復活
今も問題なく動いてる
1週間何もなければ戻そうかな
2017/11/07(火) 22:19:19.53ID:MCJ6fpfq0
>>46
無理でしょ流石に
一応問い合わせてみてもいいと思うけど
2017/11/07(火) 22:43:56.45ID:aQYnWFJMM
>>46
有償修理になるとおもうよ。
https://i.imgur.com/YMYwHMv.png
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d53-7DLy)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:15:01.65ID:y/fQJw8s0
>>41
アプリと通知 > 通知 > 点滅

自分もわからなくなった
分かりにく過ぎ
2017/11/08(水) 00:22:22.76ID:op5sJeeg0
とりあえずまとめのようなもの
保証期間内・・・無料対応
GooglePlayで購入・・・保証期間外でも無料対応
それ以外・・・基本的に有償修理or対応不能

XDAでブートループ対策ROMあり(要OEMロック解除)
基板をオーブンで焼いて復活する手もあるが大抵数日でダメになるので精々バックアップまでの時間稼ぎか。
2017/11/08(水) 07:46:03.86ID:bRZY2P0Jd
>>43
>>44
>>50
一杯ありがと、44は入ってたけど50の設定してなかった。入れたらひかるようになったー
2017/11/08(水) 08:49:59.19ID:2f97cPpz0
>>51
保証期間内だったら他から買ってても直してくれたのかよ。。
先々月切れたわ
2017/11/08(水) 10:51:00.92ID:O1onq7zP0
>>53
google playで購入したのであれば保証期間関係なく無償修理してくれるよ。
2017/11/08(水) 12:01:24.82ID:tn+JOQRQ0
11月のセキュリティパッチ来たね
2017/11/08(水) 12:57:37.80ID:CgKtz+LeM
>>55
なおWPA2の脆弱性は修正されていない模様
(Nexus5Xに配布されたパッチレベルは11月5日だがWPA2の脆弱性が修正されるのは11月6日)
2017/11/08(水) 12:58:31.87ID:bKXMZHzn0
ややこしいな
来月までまてってこと?
2017/11/08(水) 14:51:29.70ID:VT0+PEFL0
ブートループに陥りました。
ブートループなんて都市伝説とは思わないけど、どこか対岸の火事だと思ってた。
幸いOEMロックは解除済みなので、4core化するブートイメージを焼こうと思うけど、体験談がググってもほとんど出てこない。
2017/11/08(水) 14:56:06.83ID:9p1mChiVM
>>58
お前がやってレポートするんだよ!
と対岸から言ってみる
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-UZZN)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:23:07.24ID:oaykZdWyM
>>58
体験談…
特に効果なし、起動せず

XDAを追ってないので詳細は知らんが、半田クラックが原因であれば効果無いだろな

たちが悪いことに半田クラックは何もせんでもたまに動いたりするから、それを勘違いしたんちゃう?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:45:07.80ID:sJLRQMC40
>>58
あまり触らずにとってと修理の問い合わせしろ
場合によってはタダだ
2017/11/08(水) 18:32:52.98ID:1Hq3Pb6F0
焼いてみたら、普通に起動した。
Q&Aには初回起動10分ぐらいかかるって書いてあったけど(20分は待てとも)、1分も経たずに起動した。(ファクトリーイメージによる初期化をしなかったから?)
環境は、標準ROM 7.1.2、Magisk + Xposed
ブートイメージ書き換えた段階ではMagiskとXposedは無効化されてる。
2017/11/08(水) 18:45:56.00ID:zIO+aPYRd
>>58
最初に4core公開した人は放置してるから別な人がスレ立ててoreo以降更新してる
Android 8.1にも対応したやつ公開してて、今まではさすがにcore減らしてる分ガクガクだったけど8.1と4coreは上手いこと相性が良いのか結構スムーズに動く
2017/11/08(水) 19:03:33.24ID:PZ9liKIQ0
ピクセルが日本で発売されたら買うか?
というアンケートをやった
結果次第では発売?
2017/11/08(水) 19:45:47.77ID:lGtmnHP70
>>63
俺は、まだブートループしてないけどずっと4coreバージョンで稼働中、いつでもこいブートループ
2017/11/08(水) 19:53:45.15ID:1Hq3Pb6F0
MagiskもXposedも焼き直して無事起動。
このときはwipeしたので、初回ブートは時間かかった。

>>63
Xposedを導入してるのでOreoはないです。
7.1.2も今の所スムーズで不満はないけど(ゲームとかしないので)、不満が出てきたらEXカーネルを試してみるつもりです。
2017/11/08(水) 20:30:49.46ID:I0wWRzZ90
oneplus5tが16日発売
mate10proが28日に発表

移行先はこの辺かな?
2017/11/08(水) 20:40:09.70ID:Bz3WtK/Da
>>64
そりゃNEXUS買うようなヤツに買うか?って聞いたら、ほぼ買う!って言いそうだな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816c-zmwq)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:31:06.19ID:S0vKDJ3y0
最近すぐ熱くなってよく固まるのだけどそろそろヤバイかな?
2017/11/08(水) 23:12:51.87ID:YI+2FNPj0
>>64
何のアンケート?
2017/11/09(木) 00:17:32.49ID:IPdtCgiH0
>>70
多分Yahooだったと思うけど答えたらポイントが貰えるネットのアンケート
2017/11/09(木) 04:52:18.21ID:+2XjP8fa0
ヤフーってことは、出るとしたらワイモバイルかソフトバンクなのか。
2017/11/09(木) 18:48:55.71ID:2P0hmEvG0
Downloadフォルダに保存してる画像ファイルが有ったり消えたりしてるんてすが同じ症状になった方います?
2017/11/09(木) 19:42:15.28ID:FZrxTaRc0
もう少し下がればエッセンシャルフォンもありだなと。
半年後にロビンみたいなことになってなきゃいいけど
2017/11/09(木) 20:07:49.11ID:IPdtCgiH0
>>73
あるよ
その後文鎮になった
SO-03Eも同じ症状になった後に文鎮になったな
2017/11/09(木) 23:05:06.03ID:FQuQUyvhd
>>73
そのうち内蔵ストレージが認識しなくなって文鎮化だなrecoveryに入れれば復旧可能
2017/11/10(金) 00:16:32.38ID:7ZecHR840
4core化したら、充電が遅くなった。
急速充電中の表示は出るが、1時間で50%もいかない。
EXカーネルならいけるのか?
2017/11/10(金) 06:33:48.85ID:ji0RRXFVr
今月データ使用量がやたら増えてて確認したらAndroid OSが7Gほど通信してた
今月OSがらみは一切更新してないのに

わけ分からん
2017/11/10(金) 10:19:31.43ID:XOgpCDYn0
LGで修理基盤交換してもらった場合、ブートループ対策されてんのかな。また繰り返す??
2017/11/10(金) 10:23:12.91ID:oeIuSj5ud
>>79
対策なんてされてない
修理した端末で再びブートループになった奴が何にもいる
2017/11/10(金) 10:53:06.16ID:XOgpCDYn0
>>80
え、まじでかw
2017/11/10(金) 11:56:00.81ID:5va5VtHJ0
LGからの手紙に3ヶ月以内に同じ不具合が起きたら再度修理しますみたいなこと書いてあったよ
もう修理から3ヶ月過ぎたから今また不具合起きたら諦めろということか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-OEJD)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:13:58.11ID:/xNE2ZD4M
>>80
マジかよ
現行も疑わしいじゃないか

2chMate 0.8.10.1/Google/Pixel 2 XL/8.0.0/LR
2017/11/10(金) 12:47:47.88ID:gvybKdDVM
正直、壊れる前提でバックアップやら移行準備した方がいいと思う
2017/11/10(金) 14:42:50.49ID:9gseaZIi0
半田付けロボットの微調整と検査をきちんと遣ってないんだろうね
2017/11/10(金) 14:50:03.72ID:Kww0b5sVd
充電中のバイブが止まらない(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/11/10(金) 15:21:42.98ID:XOgpCDYn0
おまたに当てるしかない(`・ω・´)ゞ
2017/11/10(金) 16:56:44.49ID:Lyf2sV9m0
>>86
それ、かなり鬱陶しいね
電源落として充電しないといけないのか
2017/11/10(金) 17:48:07.13ID:Kww0b5sVd
>>88
充電するしないに関わらず
一定間隔でバイブしてるかも(´・ω・`)
なんじゃこりゃ

2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/11/10(金) 18:18:43.76ID:8o+i8BiBM
>>89
pcで充電してない?
添付されてた充電器使ってる?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-Zzlw)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:49.98ID:N5cBQLHq0
充電のケーブルって純正のがぶっ壊れたらどうすりゃいいの?
CtoCのケーブルってアマゾンにあるやつとかどれも怪しそうだし数がない
2017/11/10(金) 19:11:49.18ID:rAbeceo/0
尼で純正売ってるぞ
2017/11/10(金) 19:29:13.07ID:AEc5554zM
QCに対応してねーしセリアとかで売ってるC-Cで大丈夫だろ(無責任
2017/11/10(金) 20:07:50.87ID:Lx7H9Cnxr
一定間隔で勝手にバイブするようになった
通知もなんもでんしなんやねんこれ
2017/11/10(金) 20:16:07.04ID:SqH81z3W0
>>94
同じ症状かな?

とりあえずマナーモードにすると
バイブしなくなるよ(´・ω・`)
2017/11/10(金) 20:18:18.05ID:rh2LkzT6d
でも、不具合起きてるのは
ほんの一部だけの話なんだよな
残念ながら…
2017/11/10(金) 20:18:57.33ID:rh2LkzT6d
生産工場の違いとかかな?
2017/11/10(金) 20:31:46.77ID:5GylNlzP0
昨日Google Map開いたらフリーズしてプートループし出してご臨終。
いきなり来るんね。
2017/11/10(金) 20:33:48.59ID:g/wyjPeJ0
使い手次第
2017/11/10(金) 21:33:49.87ID:lK1r4fdjM
あと半年持てば2年だからまあ3.6万以下ぐらいで買ったから元は取ったかな
2017/11/10(金) 22:02:44.42ID:PhxtJxvl0
>>98
オレのは今日死んだ
ほんま突然すぎてショックやわ
2017/11/10(金) 22:20:04.03ID:sINw+UEa0
>>98
ワイはAbemaTVやで
ナイトブラッドを見終わった後にカクカクして落ちた
2017/11/11(土) 10:34:00.30ID:IzYMBzc2M
一定間隔バイブ同じく来たんだがバイブが起きる瞬間だけバックグラウンドで別のアプリが実行されてたみたいで、そのアプリ強制停止したら収まった
原因違うかもしれんけど参考までに
2017/11/11(土) 12:23:28.15ID:7aZP9Dcg0
>>103
この症状に悩まされてるけど
通知には何も表示されてないんだよね(´・ω・`)

いらないアプリは
とりあえずアンインストールしたけど
どうやってアプリを特定したの?
2017/11/11(土) 12:27:29.21ID:7aZP9Dcg0
以前のバージョンに戻したいけど
ファームウェア的なものって
公開されてるんだっけ?(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/11/11(土) 12:30:54.63ID:VwPNwnez0
されてるお
2017/11/11(土) 13:19:32.97ID:Yb814BJfM
>>105
初期化されるじよ
2017/11/11(土) 13:56:26.84ID:AN9YwaXdM
>>105
前のに戻す前にいっその事β登録して8.1にしてみたらどうよw
2017/11/11(土) 14:46:56.21ID:0kIhbCNrM
>>104
通知欄に「○○がバックグラウンドで実行中です」って8.0から出るようになったでしょ
それでバイブの瞬間だけ表示が変わるのに気付いて特定できたよ

通知欄にそれも無ければ原因は別かもしれないね
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-lB0v)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:53.30ID:jZu7wh1B0
ブートループでLGのサポートに電話して火曜に向こうに送ったら土曜には修理されて戻ってきた
発売日にgoogle playで買ったやつだったので2年前のものだったけど無償修理だったみたいだった
IMEI番号参照でgoogle発売のやつは基本的に無償みたい
なんの問い合わせもなくあっという間に直って戻ってきた
2017/11/11(土) 15:28:49.14ID:RkhJ8JK/0
>>110
そうだよね。
LGやるやんと思った。
2017/11/11(土) 16:10:18.07ID:5NRC/f8a0
ドコモも救って
2017/11/11(土) 16:13:36.26ID:SRdIb6H90
リコールしないのが云々とか、知らん顔か!って怒ってる奴らがアホだったと言うことだな。壊れたんなら言ってこんと分からんわ。っていう方針なわけね。
2017/11/11(土) 16:16:01.78ID:gMd1Qhuw0
再起動ループ今日の朝から突入した
色々してるけどまだ直らない
2017/11/11(土) 16:17:26.40ID:Z/p1amU+0
>>114
bootloaderは生きてるの?
2017/11/11(土) 16:59:29.34ID:7KjTUrFR0
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
テスト
2017/11/11(土) 17:07:57.36ID:7KjTUrFR0
バイブレーション、2回なる。
なんや、これ。
2017/11/11(土) 17:08:01.19ID:DxT0leMi0
フリーズして電源切れ、再起動のループに陥るバグにあったっぱいんだが、どうにかならんかね。多くの人が遭ってる症例なんだから無料で対応してほしい...
2017/11/11(土) 18:17:11.68ID:7aZP9Dcg0
>>109
必須じゃないアプリを全てアンインストールしたら
とりあえずバイブしまくるのは収まった(´・ω・`)

徐々にアプリ戻して原因アプリ探すか
2017/11/11(土) 18:20:38.65ID:gMd1Qhuw0
>>115
bootloaderは生きてる

さっき一瞬だけ起動したから容量いっぱいだったこともあってアプリやら削除して減らしてるうちにまた落ちやがった
他のデータはバックアップあるからいいけどGoogle Authenticatorがめんどくさいんだよな
2017/11/11(土) 18:23:29.26ID:7aZP9Dcg0
>>109
ちなみに通知欄には何も表示されてなかったよ
あと再起動しても変わらず
2017/11/11(土) 20:14:10.28ID:j6MLSizl0
>>113
基本、外資系はそんな感じだよ。
2017/11/11(土) 20:44:29.83ID:Tr0+ZL3A0
Nexus5xをAndroid8.0や8.1にしてuqmobile使えてる?

公式の動作確認情報だと7で止まってるんだが...
2017/11/11(土) 21:16:10.35ID:Ow0gJXCLM
>>123
余裕ひとまず8は。
でも7系統のほうが使い勝手が良かった気がする。
そこまで差はないけど
2017/11/11(土) 21:34:44.13ID:ZHjeEi/Ha
>>124
横からだがThanks!
猥モバの縛りが終わったらUQにしようと思ってたから参考になった


それまでにブートループが来なければの話だがな!orz
2017/11/11(土) 21:38:51.67ID:Ow0gJXCLM
>>125
ワイモバのままじゃ駄目かな
2017/11/11(土) 21:44:31.21ID:ZHjeEi/Ha
>>126
逆になんで?
UQ駄目?
2017/11/11(土) 21:48:43.69ID:Kl40ODjf0
なんとなく

オレじゃだめかな

みたいな感じで言いたかったが出先で急いでたからうまく決まらんかった
2017/11/11(土) 21:53:27.43ID:ZHjeEi/Ha
なんとなくかよw
まあ、一年使ったらワイモバに戻ろうかな、とは思ってるよ
その時に興味がある、もしくは使ってる端末次第だけど
2017/11/12(日) 00:21:05.40ID:NVyQIDTi0
バイブ問題は乗り換えナビタイムが原因とのこと
2017/11/12(日) 01:43:21.96ID:tUodG/o0M
>>130
何処で判明したの?
2017/11/12(日) 06:31:23.17ID:3wRjd26Zr
>>131
横からだけど、こんなの見つけた
https://sumahoinfo.com/nexus-android-8-0-xperia-xz1-vibration-without-notification-ghost-vibe-cause-and-how-to-fix
2017/11/12(日) 11:15:03.47ID:j/MgAlqi0
LGから基板交換で帰ってきたら、カメラのシャッター音が普通に音量ボタンで消せるようになった。
2017/11/12(日) 13:51:36.38ID:7xttwaiA0
LGって部品が無くて修理出来ないから返金じゃなかったっけ?
修理出来るの?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-lB0v)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:57:58.39ID:Xz73Hqkb0
基盤はいくらでもあるみたいよ
2017/11/12(日) 14:06:07.36ID:1gse3InrM
ワイモバのロック解除は、ブートループなったらどうしたらいいの?
2017/11/12(日) 16:32:39.57ID:GkPsINQMr
科学博物館の特別展の音声案内端末がNexus 5Xでした。久しぶりに見た。
2017/11/12(日) 16:57:02.48ID:tcOgv1Vj0
どこの科学博物館やねんw
2017/11/12(日) 17:07:41.82ID:tcv0/BUXr
外装、バッテリー交換したら、電源入らなくなりましたw
25ヶ月め。笑うしかない。結構気に入ってたのに。
2017/11/12(日) 17:24:32.45ID:0eTqlWA40
自己責任乙w
最強最後のNexus
使い倒せるやつにとってこれほど価値のある端末はない
2017/11/12(日) 18:33:33.65ID:pM86VYnxH
>>130
これだね
ttp://logomk.com/hobby/2449/
2017/11/12(日) 19:36:22.12ID:hykQA7QT0
再起動ループ電源切ってしばらくして起動するとandroid立ち上がりまで行けることが多い
まあandroid起動中に落ちることが大半でなんとか起動してもバッテリー1とかになっててすぐ電源落とされるけど
2017/11/12(日) 22:07:45.02ID:AtQz1zmR0
基盤交換はふつうに金とるよな?
2017/11/12(日) 22:11:05.21ID:YQykau0A0
>>143
どこで買ってroot化してるのかくらい書いてから聞けやボケ
2017/11/12(日) 22:35:25.34ID:Di7aHL+60
確かに、基板修理後はシャッター音が消せるようになってる。
もしかして、韓国仕様の基板でも使ってるのかな。

https://i.imgur.com/97kl3g0.jpg
2017/11/13(月) 01:16:51.60ID:N59Ou7cm0
リコールで一斉に統一基板になって日本仕様のものじゃなくなったってことかな。
この事もあって国内でリコールしないのかも
2017/11/13(月) 01:33:28.56ID:DIGd/rVb0
>>138
国立科学博物館。単にThe Timesと言えばロンドンのタイムズなのと同様に、地名や愛称を付けずに単に科学博物館と言えば、上野の科学博物館以外ありえないだろ!
♯と博物館スレでないのに切れてみるテスト。
2017/11/13(月) 04:11:14.84ID:lHO7/htQ0
>>146
リコールならドコモの補償なしのワイにも光明が?
2017/11/13(月) 09:28:08.50ID:m2q8zxFS0
ドコモはケータイ保証で安く最新機種にして即転売してPixel2とか自分の欲しい機種の資金に当てられる
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-9JVD)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:45:19.63ID:MLjJ9ELp0
金曜から謎バイブに悩まされてたけど
ナビタイムの通知切ったら収まったわ。
情報サンクス
2017/11/13(月) 11:56:48.73ID:sRP3r4tA0
>>145
もしかしたら、SIM挿したら項目消えるのかもなぁ。まだSIM挿してないから
2017/11/13(月) 12:04:54.01ID:e9mg1TGK0
>>151
スクショ音は鳴る?
2017/11/13(月) 12:14:01.45ID:rd6qc6KGM
>>151
元々sim無し状態でシャッター音on→日本sim入れる→シャッター音offにできない(項目が消える)。
sim無し状態でシャッター音off→日本sim入れる→シャッター音on/offできる。
じゃあなかった?
文鎮になったので確認できないんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-9JVD)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:24:40.05ID:wtozXTUO0
文鎮化した。やっぱ持ってる人少ないから騒ぎにならないのかな?
2017/11/13(月) 12:29:57.01ID:Xdsu153YM
>>153
いや単純に
 SIM抜く → ON/OFF 出来る (項目現れる)
 日本SIM刺す → ON/OFF 出来ない (項目が消える)
だよ
2017/11/13(月) 12:31:10.77ID:26hLF1XEM
sim無しだとシャッター音ON・OFF項目があるからOFFにする
sim入れると項目無くなるけどシャッター音はOFFのまま無音カメラの完成
2017/11/13(月) 12:32:06.95ID:fHBs4nhYM
>>151
日本のSIM入れるとカメラのシャッター音の設定が消えるようになってる。
余談だがシャッター音オフにした状態で日本のSIM入れると設定の表示は消えるがシャッター音は
消えたまま。
あとスクリーンショットは日本SIM以外だと音量調節が効くが入れると強制的に音が鳴るようになる。
2017/11/13(月) 12:40:17.61ID:e9mg1TGK0
いずれも自分で消せば済む話だな
2017/11/13(月) 16:03:56.88ID:3hPeUl5VF
>>157
へぇ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd6-fQuX)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:41.74ID:mN/o/TxV0
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速270kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
2017/11/13(月) 18:33:55.69ID:jGz2FjiZ0
nexus5も故障 5xも故障 
どっちも二年経つちょっと前くらいに壊れやがる
2017/11/13(月) 19:12:40.30ID:jGqLvTTU0
>>146
リコール情報なんてでてた?
2017/11/14(火) 08:10:21.81ID:qQOaBLy6r
11月5日のセキュリティアップデートしてからwifiに繋がらなくなったんだけど俺だけ?
2017/11/14(火) 08:13:08.78ID:4l6OObc9M
おまいだけ
2017/11/14(火) 21:42:20.30ID:ewNUcSWc0
11月のアプデ俺のとこにはまだ降ってこないんだが
2017/11/14(火) 22:52:22.61ID:E4EoW/wwM
>>165
ベータプログラムに登録してない?
2017/11/15(水) 00:15:08.78ID:gknJOvZPM
ベータに登録してる人にはきまてん!
( ー`дー´)キリッ
2017/11/15(水) 00:47:11.28ID:dUnKf/wt0
この再起動ループは実際リコール案件だよな。とりあえずLGにメールしたけど、どうにもならんやろなあ...。
文鎮化した人らで文句言おうz
2017/11/15(水) 01:39:24.24ID:AqOzzVFyM
>>168
google playで購入した端末のみ保証期間外でも修理可能だって。
2017/11/15(水) 01:50:06.35ID:brM5hH2L0
なぜgoogle storeだけなのか
普通に無償交換してくれ
2017/11/15(水) 07:20:26.83ID:gknJOvZPM
高い分保険代も含まれてるってか
2017/11/15(水) 07:24:26.12ID:71msxrtQr
乞食くっさ
2017/11/15(水) 07:58:14.79ID:hq0XwGne0
GooglePlayで買ったんだけど、修理出すのに保証書とかっている?
保証書とかどっかいっちゃったし、そもそも入ってたかも覚えていない。。

購入時のメールの購入明細とかでもいいのかな?
2017/11/15(水) 08:22:32.57ID:4tYMJ4/i0
>>173
保証書なしで明細だけでオッケーだったよ
2017/11/15(水) 08:23:07.32ID:4tYMJ4/i0
>>173
ぁ、メールではなく納品書みたいなやつ。
2017/11/15(水) 20:04:22.54ID:xCvrfqp60
>>98だけど
先週木曜夕方にブートループ修理にワイモバショップ持って行って、今日治って戻って来たから取りに来いって電話来た。
基板不良だそうで、保険で無償。
ボリュームボタンが傷付いてて(自損)、それ治すのに税込1.6k。
もっと時間と費用が掛かると思ったけどワイモバ意外に有能w
週末に引き取り予定。
2017/11/15(水) 21:13:14.35ID:GpBywRpg0
端末内のファイルのインデックスを更新したくてググったところ
設定→アプリ→メディアストレージを強制停止&データを消去しろと書いてあったのですが
アプリの一覧に「メディアストレージ」が見当たりません。そもそもないのでしょうか?
Nexus5X Android 7.1.1です。
わかる方教えてください。よろしくお願いします。
2017/11/15(水) 21:28:56.62ID:JZem5Zb40
>>169
無償なん?
2017/11/15(水) 21:40:54.15ID:4tYMJ4/i0
>>178
2年前に買ったやつ無料やったで
2017/11/15(水) 21:41:46.21ID:dUnKf/wt0
>>176
google playで買うのとワイモバで買うのの何が異なるのか。保険ないから有償だろうが、ごねてみよ
2017/11/15(水) 21:44:08.34ID:G4y0Bu3u0
>>57
そう、来月まで待ち確定。
ソースは↓
https://arstechnica.com/gadgets/2017/11/pixel-wont-get-krack-fix-until-december-but-is-that-really-a-big-deal/
2017/11/15(水) 22:12:52.43ID:OnFYhewOM
>>173
今月LGに送ったけど、端末のみでいいってメールに書いてたよ。ケースやフィルムは送るなっても書いてた。端末見れば、どこで買ったか分かるらしいよ。ちなみに、ヤフオクで中古で買った端末だった。Google play版だった。
2017/11/15(水) 22:32:35.78ID:T2dkdbmha
壊れんなー
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/11/16(木) 07:56:34.39ID:GOQF6RB20
エクスパンシスで買った俺にも希望を
2017/11/16(木) 12:52:22.01ID:Dql0Vdl6x
>>163
おまおれ
2017/11/16(木) 13:54:41.80ID:K2ohDgmA0
>>176
俺は故障パック未加入で無料だったぞ
2017/11/16(木) 14:05:10.45ID:K2ohDgmA0
Google&キャリアで買って何も弄っくてなければ無料だと思う
ブログで有料だったって書いてるやつはどこで買ってノーマルかどうか書いてないやつ多いよな
2017/11/16(木) 14:34:02.84ID:fK3riSAcd
ドコモはNexus5Xは有料修理が基本
ショップによってはゴネれば無料なるショップでNexus5Xの対応が違うのはドコモだけだから他社に移る事にするって言ってみ?たいていは無償修理になるから
2017/11/16(木) 16:53:53.67ID:Q2KElay40
>>187
LGに直接言えばいいの?
2017/11/16(木) 18:17:43.33ID:ly3WN2zfM
メーカーやキャリアは5Xの修理対応をするよりも、Google先生にお金だしてPixelを日本に投入してもらうほうがお金の使い方が建設的な気がする
2017/11/16(木) 21:41:51.73ID:0o1BzQi10
>>186
たいした金額じゃないから規約も見てないけど、ボリュームボタンの外傷は自損って書いた通り正常な使用じゃないから納得してる。
問題はブートループの責任の所在かと思って書き込みした。
2017/11/16(木) 22:41:13.25ID:8elvPs8OM
>>189
LGにメールしたら着払いで送ってくれって返信きて、送ったら1営業日で戻ってきたよ。
ちなみに、返送は佐川だった。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdba-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:05.50ID:+cnuW1Qu0
先日のOSのUPDATEで、USB接続によるファイル転送ができなくなった
何か情報ある?
2017/11/17(金) 00:04:31.00ID:A1j9lxSQ0
充電されない現象もリフローで直るかもしれないのね。
2017/11/17(金) 09:05:46.14ID:FfiB4JYk0
電話の着信が鳴り始めてから画面に出るまでが時間掛かるね
まだ6のままだけど、8にしたら改善されるのかな?
2017/11/17(金) 13:41:35.99ID:u+zJaZEXM
オレオでスリープの状態から着信があると画面表示まで2〜3秒って感じかな?
着信音無しバイブのみで使ってる
2017/11/17(金) 18:23:43.13ID:0gtYrP4V0
ブートループきたー
1年2ヶ月の短いお命でした
2017/11/17(金) 19:08:58.02ID:0gtYrP4V0
もう起動することはないんだろうか
2017/11/17(金) 19:58:15.12ID:iWxJHmaD0
>>198
つホットプレート
2017/11/17(金) 21:33:31.84ID:EMeTQbDh0
LGにメールを送る
おながいだから無償修理でよろぴこぴこハンマー
2017/11/17(金) 22:13:16.74ID:0gtYrP4V0
一応メールしてみたけど多分かねは取られるよな
2017/11/17(金) 22:21:40.98ID:0gtYrP4V0
nexus5xの修理する部品がもうないからLGが全額返金してるって記事がでてきたけどブートループ起きた人はみんな返金してもらったのかな
2017/11/17(金) 22:47:27.63ID:k3ekV0ly0
ツイッターだけど返金も当然ないし有償修理だったって人は二人くらい見たよ
2017/11/17(金) 23:33:33.96ID:dtMoH6cw0
ブートループじゃなくてすまないがオレオにした直後から日常的に使ってたwifiが無効になったんだけど同じ人って居る?
2017/11/18(土) 01:30:53.53ID:1FzYQRXiM
返金って、購入時の金額で返金されるなら、ヤフオクで端末買い漁るぞ。
2017/11/18(土) 02:04:46.90ID:ystSiutJ0
>>204
うちはたまに無効になる時がある
他のWi-Fi機器は全く問題ない
2017/11/18(土) 03:29:50.36ID:w1XTCzgh0
ドコモのオンライン修理依頼してみたけど「オンライン修理の受付可能な機種がない」って出る
ドコモはNexus5xの修理を打ち切ったの?
LGに問い合わせてもドコモで買った場合は「上記販売製品は、上記以外に修理依頼先がございません」となってるし
2017/11/18(土) 04:53:44.42ID:M20ZnHwd0
>>207
コールセンターに電話してみたら?
2017/11/18(土) 07:27:57.53ID:Lwaj77Wwd
ウチも火曜日にドコモショップより本体送付の上で修理見積もり申し込んでから、連絡ありません。
症状はおなじみブートループ。
2017/11/18(土) 08:35:43.45ID:tCPv/T2T0
>>204
最近よくあるな。再起動するとつながるんだが
2017/11/18(土) 12:23:42.84ID:qVNHujwUr
ワイモバイルやけど、無料やったけどな。
2017/11/18(土) 12:49:34.17ID:ZJSEwD1S0
>>204
再起動やら初期化までしたけど全く繋がらなくて諦めて放置中
2017/11/18(土) 13:00:19.06ID:4iSFqrWA0
>>205
Googleストアで購入した端末、修理不可ってことで全額返金されたけど(返品扱い?)
購入時のクレジットカード経由だったから他人だとダメなんじゃないかね。
2017/11/18(土) 14:29:45.69ID:w1XTCzgh0
ドコモの修理代は最大で7万円という情報にワイびびる
必ず上限いっぱいというわけじゃないと思うけど、上限いっぱいを提示された人っているのかな?
最新のiPhoneとかピクセル2とか買える値段なんだけど
2017/11/18(土) 14:40:58.90ID:dfzN+XIQM
そういうのってひとまず故障の状態見てもらって
見積もり→客に確認→選択→客(7万なら行っちゃおう)→修理送りという流れちゃうの
2017/11/18(土) 14:58:03.92ID:5qD475LS0
>>214
俺はブートループで35000くらいだった覚えがある
2017/11/18(土) 15:28:48.05ID:Cimo7C+S0
いいなー無償修理より返金がよかった
LGじゃなくてGoogleストアに連絡すれば返金になるの?
2017/11/18(土) 16:42:16.20ID:M20ZnHwd0
もし、中古端末なら最初に買った人に返金されるのかな。
2017/11/18(土) 17:04:20.29ID:dfzN+XIQM
イキナリの振込待ってます!
2017/11/18(土) 19:03:40.77ID:ATZ6hr/d0
どこで買ったとか関係なくLGはブートループ全部返金か交換してくれよな
買った額の半額でも大満足だから
もう新しい本体買ったけどgoogleで買っておけばよかったわ
2017/11/18(土) 19:48:42.52ID:w1XTCzgh0
>>208
ワイ人見知りやねん (´・ω・`)
2017/11/18(土) 20:21:22.01ID:S4TTzCrw0
>>204
7.1.2に戻したらいかがか。
2017/11/18(土) 20:49:50.19ID:gfJV+D6j0
>>187
購入1年以内というわけでもない?
2017/11/18(土) 20:52:28.33ID:gfJV+D6j0
基盤交換したら再発することはないのか?そこが心配だ
2017/11/18(土) 20:57:56.38ID:q/OBN2q30
>>204
うちいまだにADSLでルーター機能付きモデムにWi-Fi親機をブリッジでぶら下げてて、Oreoにしたら5Xだけip取得出来なくなった。モデムのルーター機能切ってWi-Fi親機のルーター機能生かしたら解決。モデムは住友電工、Wi-Fi親機はbuffalo。
2017/11/18(土) 22:44:06.83ID:g2ZSJlXl0
>>223
1年6ヶ月 まさかの無料で基盤交換してくれたからビビッたわ
2017/11/18(土) 22:55:26.31ID:i2svL2JU0
>>191
今日、回収してきた。
サイドキー破損ってことで、外装カバー有償交換されてて(もちろん基板は無償交換)新品同様。
裏のnexusロゴが大分可哀想な状態だったのが真っ新になって少しうれしいw
ちと古めのサブ機で代替してたけど、リセットしたお陰で更にサクサク感も増して結果オーライ!
2017/11/18(土) 23:23:29.84ID:w1XTCzgh0
>>226
キャリアはキャリアでって公式メールに書いてあったけど
2017/11/18(土) 23:59:49.92ID:gfJV+D6j0
キャリアはキャリアでってのはLGに問い合わせたらそう返答されたな。修理費はキャリアに決定権があるらしい
2017/11/19(日) 00:44:56.08ID:ekEedNho0
>>229
そう返されて、どうやってキャリアを飛ばしてLGに修理させたの?
嘘言っても製造番号とかでバレそうだけど
2017/11/19(日) 01:04:59.56ID:lqgYimFe0
いや俺はまだ修理してない人だぞ。キャリアはキャリアって話に同調しただけ
2017/11/19(日) 01:36:38.75ID:RJF7MIja0
実際に動いて何らかの結果を出したやつだけそれを書けよ。ややこしいわ。
2017/11/19(日) 11:31:49.29ID:o7bLp54Gr
>>204
うちもお家のwifi、ip取得できなくなった。
2017/11/19(日) 12:38:19.20ID:BR4W4vq+M
このスレ見ながら自分には無縁だと思ってたブートループに昨日なった。まいったわ。
2017/11/19(日) 13:01:21.51ID:hYWQJ/0N0
純正のrecoveryからOTAイメージをsideloadすれば復活しそうな感じだけども
切腹droid君からrecovery立ち上げられないとかないよね
そういう問題じゃないのかな
2017/11/19(日) 18:35:45.39ID:49b2Znd70
flashが飛んだとかのレベルでは無いからなあ
2017/11/19(日) 20:38:48.56ID:+dvebiv/0
>>228
ワイモバ経由で無料だったけど?

なんか最近おかしいやつ多いよなw
2017/11/20(月) 11:16:09.42ID:StHZryR20
5年使ったiphoneはバッテリーの劣化以外故障も無く使えたのに
これにしたら10ヶ月持たないで故障とか…
しかもアプデしたのが原因とも考えられますとかよー
なんだこれ…
2017/11/20(月) 11:19:49.59ID:StHZryR20
>>202
無料基盤交換だった
先々月くらいだったかなぁ直したの。
2017/11/20(月) 11:56:40.28ID:TAwUqgGl0
expansysとかで買わずにgoogleやキャリアで買ってたら違う未来があったかもしれない
もうLG製品買うことはなさそうだ
2017/11/20(月) 12:10:19.47ID:SDqXNYDrM
だね
LG買うなら中華のほうがまだましだわ
2017/11/20(月) 12:10:32.16ID:qlKbGjVKd
9月にdocomoで修理。修理代無料。
U3300電源制御IC不良の原因で発生したと考えられます。
修理内容 基板を交換しました。
2017/11/20(月) 14:00:37.88ID:WVOwkTB8M
ずいぶん前のドコモ端末や結構最近のau端末でブートループや発熱してたんでLGは信用してなかったけどまさかネクサスでやらかすとは思わなかった
中古買おうと思って調べてたらまさかの不具合かよ
2017/11/20(月) 14:03:44.81ID:0XrRtvj10
なんかどうやら日本製の端末でブートループなら無償で直してくれるっぽい。もう新しい端末買っちゃったけど直してもらおうかな。
2017/11/20(月) 14:09:03.95ID:0XrRtvj10
普通にLGの対応丁寧だしちゃんとやってくれるなぁ
2017/11/20(月) 14:44:11.92ID:7eJT2hUh0
Play購入のNexus5x、ブートループで修理に出したら
火曜日送って木曜日に直って無償で届いた
あまりにも早すぎて疑心暗鬼だった
N5X専門修理部署でもあるんかな?
2017/11/20(月) 15:06:22.66ID:4mKOoZzrd
修理してるわきゃねーだろ笑
ピュアだねぇ
2017/11/20(月) 15:19:07.03ID:0XrRtvj10
基盤交換したらブートループしなくなるんかね
2017/11/20(月) 16:45:32.60ID:7eJT2hUh0
>>247
基板交換も修理のうちだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-InzB)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:46:10.50ID:FurSPQPar
ツイッターでは
リブートループ
と言うらしい
2017/11/20(月) 23:53:24.80ID:6PpA6amk0
この機体を中古で買うと言う度胸試し
2017/11/21(火) 00:35:33.44ID:7UT2wiuZM
>>244
?ん?どういうこと??
2017/11/21(火) 01:28:42.42ID:+KTu9z9u0
ポケットから出したら文鎮化してたわ
1年8ヶ月
2017/11/21(火) 01:45:43.66ID:0QkBRPx70
>>252
Googleストアで買ったやつでブートループなら無償修理してくれる
並行輸入品でもIMEI番号教えれば調べてくれる
2017/11/21(火) 01:55:03.43ID:AkOorq8U0
>>254
ん、あーそういうことですね。ありがとう。
2017/11/21(火) 05:45:35.72ID:MCjaeFjb0
やっぱりキャリアは無料にならないのか
2017/11/21(火) 06:52:10.37ID:ouOvQnzZ0
保証サービスに入ってないとだめなんじゃない?

自分はブートループした時、修理に出したら
請求額14000円ってなってたな
保証入ってたから無料だったけど

故障の原因がこちらでないのにムカついたのは覚えてる
2017/11/21(火) 07:57:10.01ID:FPByt1Ce0
ブートループ味わった人はLG製品自分で買ったり他人に勧めたりはもうしないだろうな
普通に使えてたらいい端末だったんだけどな
2017/11/21(火) 08:40:26.23ID:gOFgIDjoM
ようするにG4とかauのlgv34のブートループと同じ感じ?
V20V30は大丈夫なんかな
2017/11/21(火) 09:01:51.52ID:0QkBRPx70
今LGに送って診断待ちだからわからんけどたぶん無償修理になるんじゃないかな
2017/11/21(火) 10:46:13.42ID:1CerBT4wM
並行輸入品でもいける?
2017/11/21(火) 11:11:44.95ID:CSGXss0f0
ここ見てるとこの機種の半数は壊れるのかと思えて来るな
2017/11/21(火) 11:22:11.74ID:jL3Nns2m0
LGは製造ライン稼働させる時に半田ロボットの調整と製品のX線検査してないんじゃないか?
2017/11/21(火) 11:43:28.68ID:klEUO5ZFa
原因は2chだったりしてなw
265209 (スッップ Sd22-e1vB)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:55:25.09ID:Avbuhbeud
ドコモから見積もり連絡 60540円でした。
2017/11/21(火) 13:01:03.34ID:go7RGA58d
まぁ通過儀礼みたいなもんだな……
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-lS01)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:01:40.80ID:jWn7LJ1PM
>>265
修理費?
268209 (スッップ Sd22-e1vB)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:11:00.92ID:Avbuhbeud
ガラスも割れていたので、加算されたみたいです。
キツいので断念します。Y!mobileにしたらよかった。後悔。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-e1vB)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:26:53.28ID:Avbuhbeud
>>188
他社に移ろうかなって言ったら
「どうぞどうぞ」
っておっしゃってました。
ドコモ余裕ですね。
2017/11/21(火) 13:34:51.77ID:faAT0HzFr
>>260

私もブートループで修理したら基盤交換だった。サポート入ってたから無料だった。明細には基盤交換 16200円、会員適用割引で相殺。
2017/11/21(火) 14:35:17.66ID:kR62t60er
>>258
俺も二度と買わない
半年ちょっと位で故障とか
直ってきた今でもなんかイマイチだし…
2017/11/21(火) 14:36:19.66ID:n9zUtmZ20
二度と来るなょw
2017/11/21(火) 14:46:49.50ID:go7RGA58d
お前が来るなよアホ
オレも5xに懲りてLGは二度と買わない
Pixel2はhtcの方買うわ
Pixel2でも問題起こしてるのLGが製造してるXLだけだしな
2017/11/21(火) 14:55:00.98ID:1aJFDdGF0
俺は逆に無償かつスピーディーに解決してくれたLG電子見直したわ
2017/11/21(火) 15:02:45.48ID:n9zUtmZ20
オオカミはイキロ
ブタはシネ
2017/11/21(火) 15:04:27.44ID:n9zUtmZ20
>>273
ブタに真珠
2017/11/21(火) 15:46:59.69ID:0kn3fjlU0
>>274
猿がちょっと餌貰って尻尾ふっとるわ
2017/11/21(火) 16:24:11.47ID:gOFgIDjoM
いい勉強になった
LGは買わない、まだ買ってないけど
2017/11/21(火) 16:36:33.56ID:5Yt5mqj8r
こういう時だけグーグル製は買わないって言わないんだな
製造はたしかにLGだが
2017/11/21(火) 16:38:24.08ID:1aJFDdGF0
>>277
ウッキー
2017/11/21(火) 17:10:19.82ID:s31k6w4a0
>>268
気持はわかるけど、メーカー側は外傷があれば、サービス対応してくれないよ
瑕疵がメーカー側かユーザー側か判断つかないし
282名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-e1vB)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:36:33.66ID:Avbuhbeud
>>281
ありがとうございます。
やっぱり六万払って修理したほうが良いのかな?
2017/11/21(火) 18:38:36.92ID:jL3Nns2m0
>>282
修理するよりPixel2買う資金にした方が利口
2017/11/21(火) 18:43:29.48ID:UzPyBQQZM
60k出して5Xとか拷問だな
俺ならOneplus買うわ
2017/11/21(火) 18:51:34.97ID:xcUCaAIBM
俺ならRazer phone買うわ
2017/11/21(火) 19:01:38.93ID:atNd8aWr0
俺ならXperia XZ1 Compact買うわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-InzB)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:34:23.50ID:Nh9kge1Rr
俺ならhtc u11+買うわ
2017/11/21(火) 20:31:41.20ID:MCjaeFjb0
俺ならF504iを買うわ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd1-2uTU)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:26:32.99ID:7r9rqhGtp
まだ壊れてないけどnexus4も一年でタッチ受付なくなったからLGはもう買わないな
2017/11/22(水) 09:48:04.33ID:7Zz297KF0
俺もまだ壊れてないけど
ブートループが怖くてアプデできないLGなんて二度と買わん
2017/11/22(水) 10:03:19.28ID:MG/loNsTM
アプデは迷わずやるけどな
2017/11/22(水) 10:07:36.19ID:3FfBJTOG0
>>290
( ´,_ゝ`)アフォヤ
2017/11/22(水) 11:06:53.25ID:cuoHYb7CM
isaiの不具合知ってたから敢えて買わなかったけどやっぱりこれもかよ
欲しかったなあ
ちゃんと動くなら
2017/11/22(水) 14:00:09.51ID:HcjRwopyr
>>291
アプデした次の日にループになったけどな
2017/11/23(木) 00:57:56.38ID:I45okcSr0
>>294
俺も
2017/11/23(木) 08:59:13.68ID:6NPDOteC0
>>294
僕も
2017/11/23(木) 08:59:27.11ID:WrC07AbCM
>>294
あたしも
2017/11/23(木) 09:07:18.58ID:aymMAuJf0
>>294
自分は当日BL発症した。
2017/11/23(木) 09:37:48.84ID:3YoxAAyPr
アプデが原因の1つって事だな
2017/11/23(木) 09:43:56.91ID:o6MQXMjq0
9割以上アプデじゃね
2017/11/23(木) 09:44:33.93ID:UHXYaFId0
アプデはトリガーかもしれないけど原因ではない
2017/11/23(木) 09:49:01.80ID:sVNHZpuFa
アプデしたが何の問題もないじゃねえか
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/11/23(木) 10:17:02.69ID:TPbMLGJp0
どうぞどうぞ
2017/11/23(木) 11:14:36.98ID:Q7Es2WEw0
>>301
原因はハンダクラック?
2017/11/23(木) 11:29:00.85ID:+pTDQAO80
基板が歪むような使われ方が想像できない
2017/11/23(木) 12:16:19.15ID:SOfvWC780
>>305
ちょっと落とすだけで瞬間的には歪むよ
それも計算した設計だろうけどさ
2017/11/23(木) 14:58:03.31ID:7hDkktkd0
なんか寿命があるだけでしょ
みんな14ヶ月くらいでブートループしてるし
2017/11/23(木) 15:10:32.14ID:djzUGVMB0
ネクサスには寿命が設定されてるの知らないのか?
2017/11/23(木) 15:21:15.78ID:FGKMG8A7M
仕様
2017/11/23(木) 15:44:32.90ID:Q/bl+FyeM
osアップデートは約2年
セキュリティアップデートは約3年だよ
2017/11/23(木) 16:15:42.06ID:L+qpIoAh0
ブートループになったコイツをジャンクとして出品しようと思います。
Google謹製の「端末を探す」アプリでデリートしておけば、もし復旧されたとしてもデータは消えるますかね?
2017/11/23(木) 16:18:11.42ID:FM8MYL5S0
ブートループした端末LGに送ったんだが、マジで返ってくるのはやすぎわろた
2017/11/23(木) 16:58:41.00ID:ZdWG9Zqp0
俺漏れも
メールの返信も良かったしlgはハード屋よりサポセン屋が向いてる
2017/11/23(木) 17:23:18.47ID:/3DZp3hD0
ドコモに行った
水没反応あった
数週間待てとな
無料になるかな
9万円は嫌だな
2017/11/23(木) 19:22:27.82ID:FGKMG8A7M
払っちゃえ
2017/11/24(金) 07:57:01.46ID:Wn8cOjxEr
9万ならPixel(去年のモデル)
2017/11/24(金) 08:50:41.56ID:pAehK+iy0
わーいLGに送ったら無料で直してくだすったぞ〜
2017/11/24(金) 09:22:04.52ID:pAehK+iy0
基盤交換したらもうブートループしなくなるんかなぁ〜
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/7.1.2/LT
2017/11/24(金) 09:41:51.69ID:JSK2b46j0
ストック品と交換してるだけだろうから期待するだけ無駄かと。
2017/11/24(金) 10:15:08.28ID:A6MbRmKNM
傷の場所が変わってないから、ストック品と交換ではないよ。
2017/11/24(金) 10:22:18.68ID:6STHcbBjM
また14ヶ月くらい経ったらブートループすんのかねw
まぁ無料でやってくれることわかったからいいけどさ
2017/11/24(金) 10:28:34.05ID:WQSBnfJYM
白ロム転売品や海外サイト購入者もLGに送りつけたら直してくれるのお?
2017/11/24(金) 10:37:31.80ID:4IvoHMfcM
自分もamazon購入だから駄目なんやろなー
2017/11/24(金) 10:41:23.41ID:pAehK+iy0
>>323
俺Amazonだし保証期間1年過ぎてるけど直してくれたよ
ブートループでかつ、Googleストア製のものだと無償修理してくれるらしい
IMEI番号ってので調べるとどこ製なのかわかるらしいよ
2017/11/24(金) 12:34:44.96ID:HGaBf/bga
5XをPCに繋いでも認識しないんだけど、そんな不具合出てる?
充電はできる。
2017/11/24(金) 12:55:54.71ID:8FfYZaY0M
>>325
PC接続直後は充電モードになっているから通知領域からファイル転送に切り替えないと駄目なはず。
2017/11/24(金) 13:03:07.04ID:pAehK+iy0
なぜかブートループを直してもらってから文字入力するたびにバイブが鳴るようになってしまった
設定でオフにしてるのになぁ
2017/11/24(金) 13:38:08.39ID:HGaBf/bga
>>326
その切り替えが出なかったけど
USBデバッグをONにしたら出ました。
いつOFFにしたんだろ?
お騒がせしました。
2017/11/24(金) 20:43:39.22ID:mFO3GAPza
グーグルフォトにバックアップされてる端末の写真を選択的に端末からのみ消す方法ってないですか?
容量が切迫しまして。
2017/11/24(金) 20:58:07.94ID:UCstKPFp0
>>324
マジか!朗報だ。問い合わせてみる。
ありがとう!!
2017/11/24(金) 21:30:12.78ID:2L9MiwgqM
>>324
amazon購入だと有償修理だよね?
2017/11/24(金) 21:40:00.14ID:F+HqoBs20
俺1shopmobile購入だから多分ムリだろうな
2017/11/24(金) 21:54:22.72ID:BoL5k95S0
ブートループ発症記念パピコ
2017/11/24(金) 21:54:58.32ID:VotbAmQeM
おれ、ムスビーで新品購入だから駄目だろうな。BLになる気が全くしないけどな。
2017/11/24(金) 22:32:55.36ID:GcoJAPAkM
>>329
ファイラーで消せば
2017/11/24(金) 22:59:34.69ID:pAehK+iy0
>>331
俺1年過ぎてたからわかんないなぁ
2017/11/24(金) 23:00:43.65ID:pAehK+iy0
>>332
>>334
どこで購入というよりかは一度問い合わせてみてIMEI番号でどこ製なのかを調べてもらうのが手っ取り早いかもしれない
海外製とか改造してたりするとだめらしい
2017/11/24(金) 23:22:41.62ID:VotbAmQeM
>>337
もしなったら問い合わせてみよう。ありがとう。
2017/11/25(土) 00:31:52.07ID:0TOvssQS0
とりあえず、着払いで送って見積もりもらえばいいよ。そこで金かかるなら修理不要で端末を返送してもらえばいい。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-b2x2)
垢版 |
2017/11/25(土) 07:46:54.24ID:qrcsNJ70r
>>329
googleフォトのメニューにあるよ
空き容量を増やす
みたいなやつ
2017/11/25(土) 08:50:36.49ID:8lObHJA0d
>>340
選択しては消せないね
2017/11/25(土) 09:04:18.50ID:TsOZ8l0UM
着払いでええの?
2017/11/25(土) 14:52:51.89ID:nTW1cL3d0
googleフォトは元ファイルがローカルにあるなら直接ファイラで消せなかったっけ?
xperiaのSDカードヘの移動機能で写真を普通に移動してた記憶があるんだが。

ただ、それだとクラウドへのアップロードが完了して無くても消せるから非推奨なんだよな。
2017/11/25(土) 15:10:19.49ID:s3Vm/AS7M
>>343
ファイラーで消せるよ
フォトの「空き容量を増やす」は糞遅いので使うのやめた
クラウドへのアップロードが終わってるかどうかはフォトの「フォト」タブに常に表示されてるからそれ見て確認してる
2017/11/25(土) 15:54:49.24ID:djsNqucuM
>>342
着払いで良いよ。
運送会社はどこでも良し
2017/11/25(土) 16:00:06.94ID:epMATsxj0
ちゃんと要件書いたメモも同封しないとだめだからね
2017/11/25(土) 18:17:15.11ID:0Gc04onw0
LG「番号調べたらキャリアのですやん、返送な」
2017/11/25(土) 18:38:39.11ID:0TOvssQS0
キャリア版でも直して、費用をキャリアに請求すればいいのに。キャリアは高い金取っといてひどいよ
2017/11/25(土) 20:32:25.18ID:yXydqvpN0
売ろうと思って初期化しようとしたらブートループした
初期化にも気をつけたほうがいいぞ
2017/11/25(土) 21:36:10.24ID:3BpLCuKP0
最初に買ったやつが起動すらしない初期不良でいきなり交換したおかげか、使用して25ヶ月経つけどパフォーマンス問題なし。
google storeで買ったから、スレ見る限りなんかっても安心できるな
2017/11/25(土) 21:56:18.13ID:gxMUinrv0
未だに特に文句のない端末だが
風景写真はあかんねえ
2017/11/25(土) 22:45:21.90ID:epMATsxj0
気のせいだと思うけど基盤交換したらもう電池持ち良くなったw
2017/11/25(土) 22:51:06.31ID:0TOvssQS0
ブートループ再発する前に売り飛ばした。
2017/11/26(日) 00:58:09.65ID:YWe47Wbm0
>>353
お高く売れた?
2017/11/26(日) 00:59:15.39ID:YWe47Wbm0
なんか一年後でも10kぐらいで売れそうだから。
我慢して来年zenfone4の足しにするわ。
2017/11/26(日) 06:35:08.69ID:VDkD50nk0
>>354
32GBがメルカリで17500円で売れた。
2017/11/26(日) 09:49:50.07ID:Ww9oecA70
>>327
文字入力アプリは何使ってる?
アプリの方の設定もオフにしないとダメだよ
2017/11/26(日) 14:30:33.85ID:79M2GO7Y0
>>356
そんなに値が付くのかw 基盤交換終わって帰ってきたら売り飛ばして、別の端末買う足しにしよう。
2017/11/26(日) 14:46:21.77ID:ii57zSgf0
二度と発売しない伝説の端末を売るなんてありえん…
2017/11/26(日) 15:27:45.40ID:mJyFh7eU0
中古で買うやついるのかよ
2017/11/26(日) 16:37:15.40ID:FBru7hgx0
>>360
今から数年後
SO05Dとかは細々と売られているのにNexus5xは新品未開封とジャンクしか売られなくなる
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6763-1dT0)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:31:05.81ID:c4AJSZjS0
>>356
韓国メーカー製でも一応Googleブランドの名は付いてるからそんなものだろう
2017/11/27(月) 08:26:28.90ID:8ui3Z6Eg0
>>362
日本メーカー製も韓国メーカー製とあまり変わらんだろう
2017/11/27(月) 10:29:03.72ID:YpWIoZ8KM
>>362
今はもう逆だろ
2017/11/27(月) 13:09:48.77ID:ODdTPLyp0
>>363
2012年ぐらいから、日本の技術者引き抜いて、ノウハウ盗んだらポイ捨てしてるからな。

昔の日本の町工場は、自分たちで海外の優れた技術を研究し、ノウハウ化してたものだが。
2017/11/27(月) 14:03:24.37ID:OzeuC2P5d
結局パクっとるやないかww
2017/11/27(月) 14:39:59.58ID:YpWIoZ8KM
arrows nexusとか見たかったな
世界中で阿鼻叫喚w
2017/11/27(月) 20:47:10.64ID:Zp/0nTw00
>>367
それはNexuxブランドの電気カイロですか?
2017/11/27(月) 21:26:14.98ID:RDOcGSSd0
2015年10月に購入した者だが、11ヶ月後にブートループ発生で交換してもらい(保証期間内)、さらに13ヶ月経った今、またもやブートループ発生。
boot.img の書き換えでブートできるようになったけど、もうこの端末はイヤになったので Pixel 注文したったわ。
2017/11/27(月) 21:28:37.38ID:QxPFHB7W0
>>369
やっぱ基盤交換してもブートループするんかw
2017/11/27(月) 21:41:30.61ID:XxO0b0sO0
ブートループする基板しか作ってないからな
2017/11/27(月) 21:44:22.82ID:MdHS9e3X0
賽の河原やな
2017/11/27(月) 21:55:50.28ID:BawuDFz+0
>>369
どちらもLG製というオチだったりして
2017/11/27(月) 22:30:47.88ID:bkuc0aE5F
愚痴る弱者はキャリアでペリアにでもした方がいいんじゃねーの?www
2017/11/27(月) 22:50:05.14ID:YpWIoZ8KM
キャリアのLGも地雷だろ
auのブートループ
2017/11/27(月) 23:30:53.48ID:QxPFHB7W0
あれかなぁ端末のスペックに対してCPUの性能が釣り合わなくてぶっ壊れるんかなぁ
まぁ無償で直してくれるからもう怖いものはないけども
2017/11/28(火) 00:16:49.03ID:X8mTPrAq0
5の無印に戻したい
2017/11/28(火) 03:57:09.33ID:rR1J9o2OF
>>368
水冷式や
熱くなったらコップの水にぶち込むのさ
2017/11/28(火) 04:42:11.76ID:+cFedvkR0
>>378
ジョブズ「気泡が出た、やり直し」
2017/11/28(火) 08:14:41.97ID:T5pzA4Mr0
Android 8.1 Developer Preview 2 rolling out
w/ ‘near-final system images’ for Pixel, Nexus
https://9to5google.com/2017/11/27/google-android-8-1-dev-preview-2-pixel-nexus/

Here’s everything new in Android 8.1 Developer Preview 2 [Gallery]
https://9to5google.com/2017/11/27/everything-new-in-android-8-1-developer-preview-2-gallery/
2017/11/28(火) 08:47:59.05ID:O+wt3gZwM
>>370
去年の交換のときは基盤交換じゃなくて新品と交換だった。もしかしたらリファービッシュ品かもしれんが外観はきれいだったし付属品も箱も全部ついてた。
2017/11/28(火) 10:25:50.53ID:O+wt3gZwM
>>373
Pixel は 確か HTC だったはずなので大丈夫だと願いたい。Desire / Nexus one はいい端末だった。
2017/11/28(火) 12:19:35.50ID:taqYd3De0
GoogleがHTC買収したから、これからはiPhoneのようになるのかな。
2017/11/28(火) 12:41:34.03ID:PROWpyj8r
LGですけど
2017/11/28(火) 13:56:12.60ID:T5pzA4Mr0
更新サイズ:131.1MB
Androidバージョン 8.1.0
Androidセキュリティパッチレベル 2017年11月5日
ビルド番号 OPP6.171019.012
2017/11/28(火) 22:25:50.96ID:KSMr9iLo0
OTAあててみた

2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2017/11/29(水) 00:36:51.68ID:vMvDR9ZQ0
なんか最近アンビエント表示の反応悪い…
2017/11/29(水) 00:51:37.80ID:/elz9EWm0
おいおい
それやべぇんじゃねぇの……
2017/11/29(水) 01:29:58.76ID:02QjROJKM
やっべーぞ
2017/11/29(水) 05:01:15.82ID:EvGT1UMd0
アンビエントとかメモリ喰うから使うなよ。
2017/11/29(水) 12:47:51.58ID:m/305qe1M
>>376
個人的にはリセットや更新時の負荷で大きく発熱してそれがトドメを刺すと思ってる
2017/11/29(水) 19:22:28.74ID:cwyLoM260
つい先ほどブートループになった…
初めはGoogleのロゴで再起動繰り返してたが電源すら入らなくなった
明日、ドコモに行ってみるが修理が有償ならケータイ保証使って機種変かな

ケータイ保証使っての機種変ってドコモから提示された機種しか出来ないの?
2017/11/29(水) 20:44:28.81ID:DjcijNnA0
honor V10が日本でボッタクリではない価格で出るまで生き延びますように(-∧-;) ナムナム
2017/11/29(水) 20:49:10.75ID:zWmjHjAC0
おれは契約変更期間来ちゃったし、mate10買うよ
2017/11/29(水) 22:50:48.18ID:nLrEkS9fx
次どうすっかなぁ…
X4かZen4くらいしか思い付かない…
2017/11/29(水) 22:57:43.97ID:Pvdd7km5H
>>392
結果報告よろしく
2017/11/30(木) 13:34:15.85ID:57xjc7p8r
honor v10出たね、価格もまあリーズナブルだけど
2017/11/30(木) 13:35:56.53ID:57xjc7p8r
逆に、mate10pro強気だね、10万近くする
2017/11/30(木) 13:56:33.27ID:HSIC2AHe0
夕べ、ブートループになってドコモショップに行った結果

修理にはケータイ補償も使えず有償で高額予想される
有償修理なのはNexus5Xを販売するにあたったの契約の問題だとか?
ケータイ補償で他機種へと交換はNexus5Xの在庫がまだあるので出来ない

ケータイ補償で交換されるNexus5Xは
新品との事
以上でケータイ補償で交換する事にした
2017/11/30(木) 14:06:17.85ID:2YCtzsFxd
もっと安く済む方法あったのに…
ドコモショップ店員の話しによると同一機種への機種変も可能なんだとさ
2017/11/30(木) 14:26:53.45ID:HC0hNIAgD
俺は月々サポートもなくなる時だったからドコモオンラインでnexus5x→nexus5xへ648円+500円(送料)で機種変更した。
2017/11/30(木) 14:48:05.46ID:LOt1HSsN0
ケータイ補償で新品に交換してから端末購入サポート648円で機種変すれば…そこまですることも無いか
2017/11/30(木) 14:59:36.13ID:Qsnr3Yz8d
>>399
新品じゃないぞ
再生品だ
2017/11/30(木) 15:05:13.97ID:t5170mty0
キャリアで買うと損するって面白いな
2017/11/30(木) 17:04:31.54ID:fEUuD7f/M
2度ブートループ食らったものだけど、修理用の基盤の在庫がはけたら LG の対応はもう終わりかな。
半年後とかにまた発症したら困るから動いてる間に売り飛ばそうかと思う。
保証期間内の人は返金あるだろうけど...
2017/11/30(木) 17:48:10.29ID:t3/CjB6yd
ドコモから修理見積来たけど43000円だった…購入して一年二ヶ月、機種変で同機種にするのが一番安上がりと思ったが月額サポートが残っているからあきらめて保証サービス使うかな
2017/11/30(木) 21:26:51.24ID:jgCr4crjM
43000円とか、ハァーウェイやアヌースのいいスマホ買えるぜ。
2017/11/30(木) 22:06:12.61ID:5Qz0UIvSD
Nexusは他と比べられない価値があるから
43000はアレだがw
2017/11/30(木) 22:39:02.40ID:5a7W0O5/0
グーグルストアで購入したNEXUS5Xだが、サポートに着払い送付したら無償修理されて到着日の次に日には届いたわ
届いたその日に修理して発送したんだろうな
android8.0にバージョンアップするかどうか迷う
2017/12/01(金) 08:39:00.81ID:Eh8RDaRRM
ヤフオクの落札相場見たらブートループ端末が軒並み6,000円超えで落札されてたw
人気あるんだな。
2017/12/01(金) 13:50:57.65ID:Y2mcdoHh0
ttps://japan.cnet.com/article/35111275/
グーグル「Pixel 2」の国内投入については、「より多くのGoogleプロダクトを提供したいが今のところ予定はない」とした。
2017/12/01(金) 16:03:41.78ID:PNHVw2rgd
カードで普通に決済できるから、別に日本で売ってくれなくてもいいわ
為替関係でめっちゃ高くなるだろうし
メリットはサポートぐらいじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Sol8)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:11:09.29ID:OaZ2C9far
lg製はサポート大事
2017/12/01(金) 19:12:04.47ID:9NW7/mXc0
pixelは1も2もxlも駄っっっっ作だから要らない!決して酸っぱい葡萄ではない!
2017/12/01(金) 19:40:40.99ID:MgyXkaL3d
>>414
駄作って言ってるけど
あんた、2つとも実機持って言ってるの?
触った事も無くて、ネットの情報だけで判断してるなら、恥ずかしいんだけど
2017/12/01(金) 20:52:24.72ID:INMMZzEhM
こんな所で文句だけ書く奴が持ってるわけないじゃんw
2017/12/01(金) 21:20:37.90ID:94J/ZfpP0
正直pixel欲しいと思わんわ
2017/12/01(金) 22:12:44.47ID:IcWW7jIVM
どれもこれも高い。最近は素直にアイフォンという気がしてきた。時期SEに期待。
2017/12/02(土) 01:03:45.09ID:esTMsPMx0
ワイモバ契約のnexus5xが1年半で再起動ループに陥って修理したが、無償だった。この症状だけは無料らしいな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc6-QQ/M)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:49:23.59ID:gl4Lo2PY0
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/DR
2017/12/02(土) 09:52:44.11ID:/zgDJrY6M
iPhoneでも最新トレンドのブートループをようやく取り入れたようだぞ!乗り遅れるなよ

http://did2memo.net/2017/12/02/iphone-ios-11-auto-restart-bug/
2017/12/02(土) 12:40:01.74ID:RTNMlgMJ0
Android one x2がなかなかよさげ。
2017/12/02(土) 12:54:01.84ID:WBBfhY2q0
>>422
X2はSD630でなくてSD660だったら良かったんだけどねぇ……
今更A53オンリーってのはどうよ?
2017/12/02(土) 13:00:58.24ID:XVzix6z90
Google playから購入して18ヶ月ぐらいだけど無償基盤交換してくれたわ
同じアプデ通知が複数来たりアプデ中に再起動入ったりアプリやたら落ちたりしたけど最初はこんなもんなの?
2017/12/02(土) 13:25:10.65ID:lZ31oQ1hM
>>424
基盤交換後に突然落ちるの?
だったら修理不良でしょ。また修理してもらったら?
2017/12/02(土) 16:27:28.72ID:esTMsPMx0
iPhoneの再起動ループはヤフーニュースになるのか……
2017/12/02(土) 20:36:18.46ID:to+kBfxf0
iPhone買ってきました
2017/12/02(土) 22:41:43.48ID:bSJF/Fi20
iPhoneの基盤製作がLGだったら面白いんだけど
2017/12/02(土) 23:16:34.33ID:XVzix6z90
>>425
起動して最初の数分は調子悪かったけどもう大丈夫やからそのままにするわ
2017/12/03(日) 00:38:18.57ID:nKErGBVe0
>>429
近い内にブートループ
そして有償修理
2017/12/03(日) 00:40:52.08ID:MwESQh5U0
アプデで治るならいいよな。
こっちのはアプデすらやる隙もない。
2017/12/03(日) 00:49:46.86ID:ggiB8DRR0
結局基盤がへたったかなんかが原因だから交換してもまたなるんだろうな
2017/12/03(日) 07:05:29.00ID:vmCIf+Pgd
家族二人が13ヶ月でブートループ
バージョンは6と8
ムカつくほど正確なタイマーですね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc2-S1aQ)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:36:48.30ID:Gv9a5Y0h0
パンツ5xのブートループ
Google、ドコモ、ワイモバで無償修理してくれないの?
2017/12/03(日) 09:29:43.44ID:fKevmfvJ0
電源オフ時の電池消費でかすぎね?
2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0/LR
2017/12/03(日) 09:30:22.15ID:fKevmfvJ0
ブートローダアンロックしてるから?
2017/12/03(日) 09:59:28.29ID:JIbyksJQM
李六区
2017/12/03(日) 12:15:10.78ID:ggiB8DRR0
まるで時限爆弾
2017/12/03(日) 12:21:29.96ID:T0hMnmUb0
弱者は淘汰
2017/12/03(日) 17:31:48.56ID:Tk8yS0kj0
>>438
七瀬おつ
2017/12/04(月) 08:29:20.73ID:GwXiUBcQ0
去年の8月末にエトレンから買ったけど。
YモバのONEが良さげに見えてしゃーない。

ゴルフアプリ使う時に防水じゃないのが、ちと辛いし。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-/3PF)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:28:53.09ID:Ex8V3WGWp
nexus使ってるのに怖くてヌガーのままなんだがオレオにしたら端末即死するの?
2017/12/04(月) 12:11:30.89ID:HbFFtxSk0
>>442
ロシアンルーレットみたいなもんじゃない?
オレのは1年1ヶ月のときにoreoにしたけど問題なく使えてる
ゲームとかはやらないのであまり高熱にることはほとんどないのが良かったのかもね
2017/12/04(月) 12:21:47.49ID:F9CoqLr60
>>443
安心しろ一年8ヶ月位でいきなりブートループになるから
2017/12/04(月) 12:52:50.39ID:7YGp8wa7r
来年3月の更新月まで持ちこたえて欲しい
2017/12/04(月) 12:55:54.19ID:7YGp8wa7r
root取ってるから、毎月、PCにつないで手動でやるのが面倒くさくなってきた
2017/12/04(月) 13:02:04.19ID:+5YtwKs10
>>442
買ってすぐにオレオに上げたけど特に問題なしですね
2017/12/04(月) 15:07:56.87ID:KIk4P0ms0
みんな2年待たずしてブートループで面白いよなw
LGだけは二度と買わんわ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-/3PF)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:12:20.18ID:Ex8V3WGWp
オレオにしてみるか
1年4ヶ月目だが最近頻繁に固まって再起動になるわ
2017/12/04(月) 15:48:05.74ID:dfKtgb4M0
オレオで使えなくなってるアプリあります?
2017/12/04(月) 15:59:12.43ID:8cTNEwQYd
>>449
それはブートループの前兆やで
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spbd-/3PF)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:04:37.42ID:Ex8V3WGWp
>>451
やはりか
あとなんか基本的に温い
2017/12/04(月) 16:44:31.87ID:4mctTScpd
自分はl-02dっていう機種で2.3から4に上げたら発熱ブートループでひどい目にあってLGは信用しないことにした
ただ何でもない人もいて不思議だった
そんな不信感も薄れつつnexus5Xが評判よいのでちょっと中古買おうと調べたらブートループ機種だったびっくりした
2017/12/04(月) 16:50:14.08ID:quwqNGO9M
>>446
オマオレ
2017/12/04(月) 18:59:16.80ID:0tPJXFAM0
あかんリブートしてまう
2017/12/04(月) 19:04:17.90ID:XRCvpfII0
ブートループは都市伝説
我が5X未だ健在
2017/12/04(月) 19:22:39.97ID:YGnblqgO0
>>456
そう思ってた時期が自分にもありました...
2017/12/04(月) 19:30:38.26ID:vdACAobyD
敗者は去れw
2017/12/04(月) 20:01:53.25ID:OcvbGW5q0
android8.1でau系使えなるのはホンマ?
正式リリースまで待つかな
2017/12/04(月) 20:05:47.27ID:c2j0ZhS9d
ブートループした奴は知り合いとかで基板組立とかの仕事してる人いればリフロー頼んでみるといいよ
自分は知り合いに頼んで復活した
2017/12/04(月) 20:07:43.83ID:l1hn0Jh+M
前兆含めて全くおかしな挙動無く使えてるけどなぁ
2017/12/04(月) 20:10:21.64ID:0jQzB+eW0
前兆はグーグルフォト開いたらフリーズするようになった。頻度上がっていって一ヶ月くらいで死んだ
2017/12/04(月) 20:55:45.81ID:Zvg1zZhGM
ブートループ前はバッテリー4%辺りで電源切れてたわ
2017/12/04(月) 21:12:34.71ID:dfKtgb4M0
ブートループして慌ててHuawei p10 lite買ったけどやっぱNexusのシンプルさに慣れてるから好きだわぁ
2017/12/04(月) 22:07:22.40ID:VYoSegU2M
>>464

結局どっちなの?
2017/12/04(月) 22:10:28.33ID:eko2hEzTa
android7でmineoA使い始めたよ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-L6cJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:41:44.82ID:K9MygAzt0
モッサリ携帯
2017/12/05(火) 01:06:05.88ID:dPChhyB10
FBアプリがちょくちょくフリーズするようになったと思ったら、いきなり文鎮化した
他人事だと思って皆のレスを見てたんだが、死は平等だな
2017/12/05(火) 06:33:50.02ID:UfaUEY3ZF
>>468
品質が一定ですね。個体差が少ないのは製造業としてはスゴいこと。ある意味、SONYはタイマー問題でも抜かれたねw
2017/12/05(火) 09:45:30.55ID:lud8A/P50
最新のに比べればもっさりで指紋認証もアホだけど
汚れもつきにくいし新しいOSもいじれるし、サブとしてはええと思う
2017/12/05(火) 10:03:45.16ID:wccYRdXIM
5Xは指紋認証かなりええほうやけどなぁ
2017/12/05(火) 10:23:11.81ID:G/CBaDUC0
いいとこは指紋認証だけだな
2017/12/05(火) 12:10:12.25ID:TSpHc81rM
カメラもいいよ
2017/12/05(火) 12:26:18.95ID:hO+zJwOjM
手ぶれ補正無くて不安だったが特に気にならなかったな
2017/12/05(火) 12:59:56.03ID:vFunK/1gd
過去形やめろよ!
オレはまだ使い続けるぞ!
2017/12/05(火) 13:35:06.71ID:vTCEBQ3m0
カメラはもうちょい接写が出来たらよかった
2017/12/05(火) 13:36:21.84ID:wccYRdXIM
>>473
同じ時期に発売されたスマホの中でもネク5Xのカメラは評判良かったもんな

俺のもまだまだ壊れる気配無いし頑張ってもらうさ
2017/12/05(火) 13:41:39.68ID:rktnvOMKd
いきなりブートループになったのでドコモショップに行って貯まってるPTで機種変して来たわ
前兆なくてもブートループになるから気をつけてな

2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01K/8.0.0/LR
2017/12/05(火) 13:45:47.14ID:OSy6F/0u0
カメラだけは良かったな。他は中華の2万スマホとたいして変わらん
2017/12/05(火) 14:09:24.52ID:inaVaYKRM
俺も1年半6で無事に使えたから7に上げるわ
ところでどうやって上げたらいいん?
2017/12/05(火) 17:09:00.04ID:S7wlDrFr0
何でこんな奴がNexus使ってるんだよwwwwww
2017/12/05(火) 17:28:09.22ID:xEjFfIjg0
キャリアで売ると訳もわからず買う人がいるからね。
2017/12/05(火) 17:31:41.41ID:VjIwIZJp0
今月のアップデートで8.1来るんかな
2017/12/05(火) 17:32:33.57ID:opZqetcla
Nexus使いの恥ずかしい選民意識
2017/12/05(火) 17:45:14.06ID:S7wlDrFr0
Nexusは上級者用だょwwwwwwwww
2017/12/05(火) 17:47:19.39ID:PQ2DClLD0
選ばれし者のみが使うことを許されるんだよ
ユーザースキル判定システムによって、Nexusを使うに値しないと判定されると
ブートループが発動するんだ
2017/12/05(火) 18:02:35.66ID:mL5aHHKjd
>>486
知らなかった
488名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-sUi+)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:08:18.43ID:jIi5Dgtar
ワイモバイルnexus5xだけどバッテリー交換した。あと一年はこれで頑張る
2017/12/05(火) 18:33:00.70ID:QKyzHgbs0
>>486
Nexus端末は孤高の存在。端末が人を選ぶ!
2017/12/05(火) 19:45:17.42ID:hQ8Ki30Na
2年オーバーでぴんぴんしとるわ
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/12/05(火) 21:07:57.41ID:4mfeTAJua
今月末で2年だけど全然平気
2chMate 0.8.9.2 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/SR
2017/12/05(火) 21:28:59.98ID:Vem4HMdfM
先輩方はすばらしいっすね。
ぼきゅはまだ一年半なので青二才でつね
2017/12/05(火) 22:04:20.89ID:BzFVW9tdM
ワイモバで未だに新品で変えるのは驚きだな。
もうアプデも来ないし、セキュリティパッチも1年で終わるのに。
2017/12/05(火) 22:09:29.18ID:2aTussa1d
だんだん調子悪くなってブートループに陥るなら可愛いもんよ
ふと見たら死んでたからな
ブッ……ブッ……つって
2017/12/05(火) 22:14:21.02ID:hB907sC80
ドコモでも買えるよ
800円くらいじゃね
2017/12/05(火) 22:16:34.08ID:S7wlDrFr0
>>493
まあ一般的な低能の認識だわなwww
2017/12/05(火) 22:19:09.62ID:S7wlDrFr0
上級者ならまだまだ数年は更新継続できるYO
2017/12/05(火) 22:44:43.69ID:QKyzHgbs0
本来なら端末購入サポートなど紐付けせずに投げ売りするところだろう?ワイモバもドコモも大事そうに在庫抱えてやがる。祭りの準備ができているのに祭りやらずと言ったところだな。
2017/12/05(火) 23:24:50.89ID:6cWXTLpT0
>>488
基盤「もうゴールしても良いよね」
2017/12/06(水) 00:02:36.87ID:TmqZ3UM60
6日にはAndroid 8.1もリリースする。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/05/news122.html
2017/12/06(水) 00:20:01.19ID:0LKrMwpa0
ドコモもまだ買えるで
しかも648円だから、超お買い得だよ
2017/12/06(水) 00:30:45.12ID:vLL1rz8G0
Google Go appsいいな
Gmail Go、Go Play、Chromeはapkmirrorsで配信されねーかなー

Gmail GoとGo Playは必須アプリだろこれw
2017/12/06(水) 01:32:11.72ID:OR3ixl/ed
オレオだとxposed使えないから今更ながら初代pixel欲しくなってきた
2017/12/06(水) 01:38:34.37ID:LHhMEbwd0
きったねー貧民のインド人が使うようなアプリは要らんな
そんなゴミ同然のローエンド機種使ってるやついんの?笑
2017/12/06(水) 01:42:18.62ID:ZgRrlTztM
>>500
今月のパッチは8.1と同時にくるのかな?
2017/12/06(水) 02:37:46.18ID:oNhs5VdJ0
あー、自分のがブートループに陥ったんで色々調べてたが、多分症状二種類あるな
とりあえず自分のは、
・充電してもロゴすら出ない(最早ブートループではない)
・LEDもつかない
・リフローしてもだめ
・バッテリー0にしてからリフローすると復活するが、バッテリー使用すると途中でフリーズ→文鎮
で、リフローで治ってる人のは、
・電源はつくが、ブートループ
・状態を問わず、リフローで治る
・xdaのパッチで対処できる
既出だったらすまん
2017/12/06(水) 04:02:50.99ID:2FUDm0ub0
>>506
今さら何言ってんだ。
2017/12/06(水) 04:28:56.24ID:oNhs5VdJ0
>>507
だよなーw
あまりにも後者が情報出てこないんでつい
2017/12/06(水) 07:16:41.08ID:TmqZ3UM60
>>505
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM1.171019.011, Dec 2017)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead

Android Security Bulletin?December 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-12-01
2017/12/06(水) 10:20:15.71ID:F3kmuVhz0
nexus5xって8.0が最終バージョンじゃ無かったの?
2017/12/06(水) 10:25:50.92ID:TmqZ3UM60
pixel未発売国では5Xと6Pがデベロッパー向けの現役機種なので
Android Pのα版までにPixel 2の発売無ければどうなるかな
2017/12/06(水) 10:38:55.05ID:hQhAbZlOa
>>510
メジャーアップデートはないんじゃない。
2017/12/06(水) 10:45:23.95ID:rwWTRZWwd
どうなるもこうなるも日本は切り捨てられたってことでしょ
仮想環境もあるし開発には現状困らないんじゃない
2017/12/06(水) 11:13:48.28ID:2FUDm0ub0
日本は発展途上国扱いなんだよ。
2017/12/06(水) 11:46:07.24ID:hig+5qt/0
二十年だか三十年進歩無しの衰退国家だし
2017/12/06(水) 11:46:20.25ID:bMHIU5EV0
oreo8.1にしたらパソコンで認識しなくなった。
win10のデバイスマネージャーでドライバを認識してない。
ベータの時はどうだったの?俺だけ?
2017/12/06(水) 12:44:37.34ID:zX4+u1uJ0
>>514-515
今更ながら世界がどうして中世ジャップランドと皮肉られているかに気付いたんだな
2017/12/06(水) 13:06:21.79ID:Awv6PScC0
GoogleHomeももう投げ売りされてるし魅力ない国なんだろうな
2017/12/06(水) 13:07:39.12ID:rwWTRZWwd
興味ないのに気づかないだろ笑
日本のカードで決済出来るから買えないわけじゃないし
2017/12/06(水) 13:48:21.30ID:UT4DPRV40
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
2017/12/06(水) 13:48:37.06ID:UT4DPRV40
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:54.16ID:UT4DPRV40
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd2-8SQP)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:02:33.36ID:O23Q9IDzM
ざけんなよきたよブートループ
しかもワイモバからユーモバにして二日目の旅行にいく朝の電車の中で!
おかげで旅行は延期。p9購入の急な出費も追加。
二度とLG 買わねえ
2017/12/06(水) 14:04:06.00ID:0LKrMwpa0
何をいまさら

何事も備えが肝心
2017/12/06(水) 14:14:32.37ID:oNhs5VdJ0
BLOD機はオクでそこそこで売れるので損失補てんしましょう
2017/12/06(水) 14:19:17.16ID:rbxnul410
ブートループに前兆なんてないでw
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd2-8SQP)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:25:01.70ID:ZcYgKK9+M
実際スマホの備えなんて持ってんの機械オタクだけだ
軽く触る程度の一般人はそんなもん持ってねーよ
2017/12/06(水) 15:18:30.59ID:3vVAFZA10
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd2-8SQP)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:06.31ID:O23Q9IDzM
LG にループの修理で電話したら、うちでは対応できないので購入したワイモバの方へお願いしますとか言われたんだが。
解約してんのに対応してくれんのか?引っ越す前だからかなり遠いショップなんだけど
2017/12/06(水) 16:19:16.91ID:oNhs5VdJ0
LGはまともに対応する気ないよ
2017/12/06(水) 17:19:55.10ID:6v/hPndx0
8.1.0の正式リリースにアップデートした人、教えてください

Wi-Fi設定で"スリープ時にWi-Fi接続を維持"という項目はなくなりましたか?
Pixelだとこの項目がないらしいのですが...
2017/12/06(水) 17:27:03.69ID:o9b3KtWo0
昨日ブートループになってロゴから進まないんだけど写真データ移すくらいの時間の起動ももう諦めるべき?
2017/12/06(水) 18:01:29.84ID:Cl3nxPm/d
チンする
2017/12/06(水) 18:04:09.08ID:3vVAFZA10
>>531
"スリープ時にWi-Fi接続を維持"はなくなってるよ
2017/12/06(水) 18:05:26.38ID:rbxnul410
>>532
もう無理
2017/12/06(水) 18:10:32.80ID:6v/hPndx0
>>534
ありがとう、
やはりそうなんだ
2017/12/06(水) 18:11:10.22ID:ydCyYUEHd
>>532
2日放置してバッテリー0から充電したら30分使えたから移せるかも
最悪オーブンでもいける
2017/12/06(水) 18:44:42.88ID:rwWTRZWwd
google photoくらい設定しとけよ……
何のためのAndroidなんだ
2017/12/06(水) 19:02:35.57ID:o9b3KtWo0
>>535
>>537
ありがとう
やってみて駄目だったら諦める
2017/12/06(水) 21:46:08.38ID:xfbsKekV0
LGの対応はもう日本で充分通用するレベルでしょ
アンチか何か知らないけど、問い合わせする前からチンなんかしたら無償対応してもらえなくなるよ
2017/12/06(水) 22:01:03.33ID:LHhMEbwd0
対応云々よりそういう物を作りまくる時点で企業として終わってる
ブートループはNexusだけじゃないだろ
2017/12/06(水) 22:06:32.25ID:HZ12nZFK0
x線で半田不良とかの抜き取り検査やってないんだろうね
2017/12/06(水) 22:26:24.78ID:xfbsKekV0
いや製品はともかく壊れたってカキコにいきなり無理だのチンだのはひどくね?悪意しか感じない
2017/12/06(水) 22:33:45.83ID:rbxnul410
実際基盤交換以外無理だし
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6c-/3PF)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:58.56ID:oE05+fFt0
調子はいいとは言えないけどブートループする気がしないわ
2017/12/06(水) 23:53:38.29ID:KQ5KoRnv0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
2017/12/07(木) 06:38:41.71ID:c0iDPZ6h0
雄弁は銀、沈黙は金
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/07(木) 06:59:22.41ID:yL18BjKnr
DP2からの正式版OTAっていつもどのくらいでくるのかな
大して変わらないと思いつつも木になる
2017/12/07(木) 08:55:01.59ID:Bpg6D4sjd
play産ならすぐに交換してくれるんだな
頼んでみよう

使える端末が残るのは大きい…
2017/12/07(木) 10:01:31.81ID:10bQ7BT40
Playから購入したのしか直さんて
どこがまともな会社やねん
2017/12/07(木) 10:21:58.62ID:9BsfE8ou0
Amazonで買った並行輸入品がプレイ製だったから意外とわからんもんだぞ
2017/12/07(木) 12:16:31.99ID:ZdvEo0nU0
俺エトレン組、修理絶望的か。

いや今んとこ大丈夫だけどさ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMdf-jeK4)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:32.58ID:5coEiSa8M
6Pも冬になって不具合続出らしいなw
2017/12/07(木) 13:25:19.75ID:10bQ7BT40
>>551
まじで?
アマゾンのモバイルアウトレットでこうたやつはどないやろ?
2017/12/07(木) 13:44:40.32ID:eDdhkWuj0
>>554
IMEI番号ってのでどこ製かわかるらしいぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-Aqqz)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:48:58.62ID:cNefteBvp
imei番号をどこで照合するの?
2017/12/07(木) 14:54:03.98ID:eDdhkWuj0
問い合わせるしかないのかな
俺は問い合わせたけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-STLO)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:02:05.03ID:P7u6rXoi0
IMEI番号はLGで全部データが残ってる
この番号でどこに出荷したかがわかる(googleやdocomoとか)
ちなみに番号は出荷時に背面に細長いシールで張ってある。LGロゴの上あたり
もうシール剥がしたってのならSIMトレーにも小さい文字で書いてある
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:10:54.02ID:yL18BjKnr
IMEI番号をドコモとソフトバンクのネットワーク制限のところでチェックして、該当が無かったら、キャリア以外
というのはダメ?
2017/12/07(木) 15:27:55.16ID:10bQ7BT40
やはりLGかPlayにと言わせるしか無いのか
2017/12/07(木) 15:37:16.93ID:ESePKJ+WM
>>558
そもそもシステムから確認できるわ
2017/12/07(木) 15:47:41.77ID:vQmcsoBHa
>>561
まぁそう言ってやるな
ループになって物理的に調べる方法かもしれないし
2017/12/07(木) 17:06:58.21ID:itmu9BKL0
>>561
そうだよね
確認しちゃったよ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-ecxw)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:10:51.54ID:NS4w1xem0
>>136
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/DR
2017/12/07(木) 19:17:44.71ID:C+xwv+odM
みんな書き込んでるとおり、ブートループ端末送ったらLGに着いた翌日に発送されてその翌日には直って戻ってきてた。完全に無料。
ブートループ専用チームが木場の倉庫街で待ち構えてるんだろうな。
2017/12/07(木) 21:20:04.97ID:PHR+VmG+0
泥Oneでauバンド使える端末があれば予備として入手したいんだが
このままだと次はOneplus5Tになりそう
2017/12/07(木) 21:23:20.94ID:FxbBK25CM
スマホってリコールないの?
2017/12/07(木) 22:01:13.41ID:6To+pxA30
スマホが爆発して怪我するとかじゃなければリコールはないんじゃないの
2017/12/07(木) 22:05:36.72ID:h1Z4PP4O0
note7みたいなことにならないと無理だな
2017/12/07(木) 22:12:28.65ID:wUpgt8g1M
>>567
直接の原因は分かるけど、原因の原因が不明でリコールしても故障し得るからリコールできないだけじゃないか
2017/12/08(金) 03:45:56.83ID:pIIbrIx00
>>8
ph-1スレに結構5x、6pからの奴が多い。
2017/12/08(金) 04:52:00.12ID:tsH1jR3K0
待ち構えてるの木場なの?俺は東陽町に送ったよ
2017/12/08(金) 08:57:36.19ID:HaMwyd9mM
>>572
確かに地名は木場の隣の東陽町だけどあのあたりを木場って言っても大きな間違いではない。
なんせ「東京原木会館」ビルだもんw
2017/12/08(金) 09:24:09.33ID:QDZRn7rp0
法林岳之のケータイしようぜ Nexus5x編
https://youtu.be/f_mV_GlhzIQ
2017/12/08(金) 13:03:53.07ID:/keY8K0o0
Android goってもう使えるん?
8.0にすらしてないからわからん
2017/12/08(金) 13:31:32.01ID:9TxjWO8ld
>>575
ちゃんとリリース読め
2017/12/08(金) 14:30:24.58ID:vQKQCfvM0
テスト
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2017/12/08(金) 17:49:18.30ID:kSMuudDLM
Amazonのサイバーマンデーセール見てたらMEIGOO M1とかいう中華スマホに辿り着いた。気になったんだけど使ったことある人居るだろうか
2017/12/08(金) 19:42:53.02ID:Ss8xNZ9YM
基盤交換してから、bluetooth接続するとき1回目は絶対失敗するようになった
2017/12/08(金) 19:48:55.35ID:tVPk2n6rd
>>579
基板交換じゃなくリフローなんじゃね?
リフローで違う場所が半田不良かと
2017/12/09(土) 00:50:25.37ID:DMoRbGoG0
本当に平等に訪れんだな。
俺には関係無いと思っていたが朝旅立ったわ。

とりあえずクラウディハート熱唱しといた。
2017/12/09(土) 01:44:58.51ID:NVkzTX5A0
これがLGタイマーですか
2017/12/09(土) 07:45:21.04ID:Kgb+HJfsr
品質にバラつきがないのは、工業製品として優秀ですねw
2017/12/09(土) 09:54:50.39ID:4oWh59T3M
V30とか大丈夫なんかな
2017/12/09(土) 10:03:44.84ID:ZCfzQqLv0
知らんがな(´・ω・`)
2017/12/09(土) 10:16:54.67ID:z5DvSHzD0
自分にもブートループキターーーー!
と思ったら単に電池切れで落ちただけだったでござる
2017/12/09(土) 11:06:00.50ID:rm12TCWf0
近接センサーが敏感すぎてヒヤッとする時がある。
2017/12/09(土) 11:17:51.07ID:5HcJf6iR0
ポケモンGOやりながらポケットに入れて歩いてたらブートループしてたから悪魔は突然やってくる
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-4D7X)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:26:09.79ID:7Xz47urI0
Bootloop専用隔離スレを作ろう(提案)
1ヵ月くらいで1000レス超えるんじゃないの?
2017/12/09(土) 16:06:11.79ID:C2GltPyT0
>>589
その代わりにここの書き込み無くなるけどな
2017/12/09(土) 19:48:14.36ID:t14qi5Ei0
じゃ次スレをnexus5xブートループスレpart1にしようぜ!(提案)
2017/12/09(土) 22:02:29.67ID:T5I0Z8FU0
ワイモバで買って1年6ヶ月でブートループきたんだが無償で治してもらえるの?
水没反応あれば無償じゃない?
2017/12/09(土) 23:16:06.04ID:sVK21sb20
>>581
男泣きしたんだね
https://youtu.be/p34WkATxLrQ
2017/12/10(日) 00:44:01.89ID:jiI++sBc0
>>592
ワイモバならワイモバ対応やで
2017/12/10(日) 01:35:29.12ID:1lZ9P8HED
ブートローダーとラジオ
8.1のが来てるからまだオレオに上げてないやつも更新しとけよ
2017/12/10(日) 02:10:38.19ID:8guTJdFf0
>>593
気ーの向くまま過ごしてた二人だーからそう
終わる事、感じてた

割にミジメね

いーつも一緒、何をするにでもアイツだーった

あんな日はもう二度と来ないよな気がして...
2017/12/10(日) 06:15:13.09ID:+uxVa1Il0
リフローしてみたが治んなかったな(250℃3分)
充電し始めると赤LED点滅はしたが、しばらくすると消え
しばらく充電してみたがうんともすんとも言わん
2017/12/10(日) 07:22:23.16ID:V1Eddh670
>>594
ワイモバ対応とは?
2017/12/10(日) 09:42:17.83ID:QGO6a6A2d
>>598
ワイモバの対応次第って事だろ
2017/12/10(日) 10:20:45.99ID:/S3Kbqul0
ph-1快適
2017/12/10(日) 10:38:30.56ID:a5hT7/O0M
ブートループの前兆?っぽいのが出たからP10lite購入したわ。

壊れるまでサブ機として扱うわ。
2017/12/10(日) 11:15:29.96ID:+qKLEQbta
PHOneいいなぁ
サイバーマンデー指くわえて見てたが
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c2-ldx8)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:41:23.43ID:TKSVMGJ30
これ嘘だよね?

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9737-qmOZ) sage 2017/12/10(日) 00:57:28.30 ID:3kXziFOw0
>>50
Nexus5Xでブートループになったけど
XDAのフォーラムで直し方公開されてて
使ってるSoCのコア減らすパッチ当てたら直ったわ
パソコンに繋いでブートローダーアンロックしないといけないから
スマホのデータは全部消えちゃうけどね。あと直っても起動するたびに
「このスマホは正常な状態ではありません!」って英語で警告される
6PもXDAにブートループの直し方書いてあったと思うから
調べてみるといいかもね
2017/12/10(日) 15:55:14.14ID:jiI++sBc0
基盤交換するしかないで
2017/12/10(日) 16:24:01.11ID:+uxVa1Il0
パッチ当てて治るやつと治らんやつがある
自分のは治らんかったが
2017/12/10(日) 19:00:00.93ID:5F3HC00IM
結局8.1だとUQダメポ情報ツイッターであるけどどうなの?
教えてエロい人
2017/12/10(日) 21:49:30.42ID:u5Eo0ogua
>>606
マジ?
もうすぐ猥モバの縛りが解けるからUQにしようと思ってたのに
2017/12/11(月) 00:44:49.26ID:5mgGyoIs0
8.1てアイコン無しの通知設定が無くなってるんだな
2017/12/11(月) 02:16:16.28ID:9dTbgepu0
電源すら入らなくなってたけどオーブンで焼いたら復活した
2017/12/11(月) 07:16:42.41ID:z5j5nv/z0
test
2017/12/11(月) 11:50:36.40ID:kvtfo+el0
OTA8.1降ってきた奴おるんかね?
2017/12/11(月) 13:25:16.71ID:rbIqD56MF
オレbetaだけど来てない
betaのヤツには真っ先に落とせばいいのに、そこんとこ意味わからんわ
appleを見習えや
2017/12/11(月) 16:21:46.37ID:SaxB1rj50
>>611
来てるけどROOTなので失敗するから放置してる
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-IepS)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:10:58.24ID:F0ap6iTRM
太田来い
2017/12/11(月) 18:15:13.88ID:RkJSIapK0
>>611
俺のとこも来てるよ
おなじくrootなんで手動で落として焼かないとなので放置状態だが
2017/12/11(月) 18:54:32.32ID:SY2x0vJ+a
X3購入したんで、5Xはサブに格下げや
今までありがとう
今からブートループ来ても耐えられる
2017/12/11(月) 19:22:55.45ID:3dqgjPuh0
ゴミ購入の報告はいらんで
2017/12/11(月) 20:00:53.18ID:37axjkcU0
x3って来月じゃないの?
2017/12/11(月) 20:59:06.06ID:SY2x0vJ+a
わりーX2やったわw
そこまでゴミでも無いよw
しゃあないじゃんpixel日本に販売されねえし
2017/12/11(月) 21:46:15.13ID:2SGqQdmk0
1年11ヶ月でブートループ発生。
GP購入なんだがGPハードウェアサポートチームに問い合わせればいいの?それともLG?
平日昼間電話出来る時間限られるのですが、どこに問い合わせればよくわからない。
2017/12/11(月) 22:12:07.86ID:xYEybVPP0
ゴミ端末はどっちだよ。ブートループの話題ばっか
2017/12/11(月) 22:14:25.09ID:a+kRsGDe0
>>620
保証期間外ならLGだよーん
2017/12/11(月) 22:25:32.98ID:i4rVPcE/D
>>621
使い手がゴミDAKARA
2017/12/11(月) 22:54:08.25ID:2SGqQdmk0
>>622
ありがとうございます。
LGならメール問い合わせ可能みたいなので、メールで問い合わせてみます。
2017/12/11(月) 23:22:53.95ID:gwNSCb4M0
IMEIでGoogle Play品かどうかはここでわかるのか。結果信頼していいんかな。

http://www.imeipro.info/check_lg.html
2017/12/12(火) 00:18:51.04ID:Bn0olA8l0
なんか俺のブートループって言うか起動時のgoogle画面で落ちる感じなので今sideload試してる。
2017/12/12(火) 00:48:02.84ID:eh0exqZT0
それがブートループだよ
2017/12/12(火) 00:50:46.19ID:Bn0olA8l0
sideload26%でコケてリカバリモードにも入れなくなってオワタ
2017/12/12(火) 05:53:53.69ID:0+3zj6Pe0
アップデート来たわ。
確か540MBぐらい15分ぐらいでオワタ。
UQ電波は来てる。
誰だよUQ大丈夫か?とか言ったのオレだったわ。
2017/12/12(火) 07:37:49.62ID:07uyh/C/a
ツイッターとかで出てるように、ナビゲーションボタンが少し縮んだ気がする
2017/12/12(火) 09:00:03.89ID:XFPnk93dM
>>625
googleplay品だとどんな結果表示になるの?
って質問したくなる表示しか出なかったから、自分の端末はplay品じゃ無いんだろうけど
2017/12/12(火) 10:46:02.13ID:LfB9+gcar
もっさり携帯
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-Aqqz)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:22.08ID:2WOi7QGrp
>>631
buyer name 辺りがグーグルとでもなるのかね?それなら俺のは違うみたいだわ
2017/12/12(火) 11:16:36.35ID:fuK1TdfD0
最近中古で入手したんだけど、背面のnexusの文字のxの部分がカラフルなVerってどんなVerなの?
当たらしめなのか古めなのか
2017/12/12(火) 11:29:26.20ID:8Xz84Ix+M
ありゃスキンだよ。海外通販で見たことある。
2017/12/12(火) 12:26:22.47ID:x4ABapFRM
バイヤーネームにグーグルオープン32Gって出た。当たりかこれ?
2017/12/12(火) 12:30:06.43ID:kdYqnEgqM
カナダのやつか。
2017/12/12(火) 12:44:31.30ID:7LJLH0vMM
Amazonで買った並列輸入品だったけど
Buyer nameがGOOGLE_OPEN_16Gだった
これはGoogleplay品なのかな
2017/12/12(火) 13:30:18.05ID:GBcq3nrjM
>>634
こういうスキンシール見たんだろ?
昔ネタで買ったがすぐ剥がれるから捨てたw
https://i.imgur.com/vHZDveD.jpg
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-gcK6)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:08:10.89ID:Y0DcyEE70
自分rootしてるけど、アップデートしたかったから
Flashifyでmagisk uninstaller.zipとOTAのzipとmagiskのzip焼いた。
アレってOTAの有無にも関わらずunrootすると/systemを改変した内容が全部戻るのね...
2017/12/12(火) 15:07:10.10ID:TBfwT2Ec0
root化してると無料で修理してくれなくなるで
2017/12/12(火) 17:58:34.54ID:XIRe25CwM
俺はソフトバンクって出た
未使用品の白ロムを買ったから、保証してくれんだろな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-4D7X)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:17.32ID:Y0DcyEE70
>>641
結構モラルに欠けるけど、unrootしてその他諸々のファイル消してfastboot flashing lockしたらバレないよね?
2017/12/12(火) 19:11:54.25ID:TBfwT2Ec0
すげえどうでもいいけど電池に%表示させると見づれえ
横に表示してほしかったなぁ
2017/12/12(火) 19:15:16.06ID:aeMZn0Ob0
>>643
常識やがな
2017/12/12(火) 19:15:31.35ID:aeMZn0Ob0
>>644
できるがな
2017/12/12(火) 19:20:01.46ID:TBfwT2Ec0
>>646
電池マークの中に表示されるだけやで
2017/12/12(火) 19:32:20.49ID:aeMZn0Ob0
https://i.imgur.com/AAiRceb.png
2017/12/12(火) 19:38:13.47ID:aDEMEKBV0
1shopmobileで買ったやつBuyer name UAEだったわ
googleを期待しただけに残念だった
2017/12/12(火) 19:38:32.25ID:TBfwT2Ec0
>>648
あ、すまん
Android8からはできるのかもな
今7やから
2017/12/12(火) 21:59:53.54ID:XN0kvGHz0
>>648
時計を上の真ん中に表示させるのは、iPhoneに憧れてるのかな?
2017/12/12(火) 22:19:48.63ID:TBfwT2Ec0
さっき8.0に上げたけど思いの外変わらないし思いの外不具合ないな
よかったよかった
電池の残量横に表示されるようになったしな
2017/12/12(火) 22:21:54.04ID:4vQsXf6/0
( ´,_ゝ`)プッ iPhoneだってよ
2017/12/12(火) 22:25:03.63ID:LL8+qlol0
6pも同じかは知らんけどNexus5xだけ新機能省かれてるよね
アイコンに通知数表示やフォルダ内のアイコン表示方法だとか
ナイトモードもなかったことにされてたな
2017/12/12(火) 22:45:21.81ID:0+3zj6Pe0
>>654
2年も前の機種に何を求めてる。
ハード的に発売時から無茶な仕様だから、これ以上無茶させたら
アカンだろ
2017/12/12(火) 22:48:36.37ID:hsDJVWc+0
ラクマでプレイストア購入品と言ってるやつで調べたら
GOOGLE_OPEN_16G
だった。

ただ、パンツで買ったおいらのも
GOOGLE_OPEN_32G
だった。

結局、どうなのかね?

あ、私はAXON7買ったのでどっちでもいいです。
2017/12/12(火) 22:56:19.47ID:vs+AaD2a0
>>656
前にも書いたけど、Play購入品だけど箱には何故かパンツ名義の納品書が入ってた。パンツってPlayの代理店でもやってんのかな。ちなみにそいつbootループで無償修理だった。
2017/12/12(火) 23:31:08.72ID:6yM+52Ce0
>>656
うちのパンツ購入品もGoogleになってたよ
ループ始まったら無償修理できるかためしてみる
2015年10月製造品、いまのところオレオで普通に動いてる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:43.96ID:tMVU40c9r
>>654
だけというかpixelランチャーがpixel以外に公式できてにいだけじゃん
apk入れれば解決だよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:55:12.06ID:tMVU40c9r
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-rootless-pixel-2-launcher-google-t3688393
2017/12/13(水) 00:07:03.72ID:uYfQuKzJ0
ああ、ランチャーが変わってたのか
ありがとう、わざわざごめんね
2017/12/13(水) 00:22:51.18ID:lgiqqMhtD
ランチャーは他のがええのう
2017/12/13(水) 01:05:30.77ID:kFdpE1180
Novaランチャーがいいよ。
2017/12/13(水) 02:45:57.87ID:qRhFq7eZM
GERMANY_OPENだった
ハズレかよ
2017/12/13(水) 07:07:39.44ID:Us8ODmj3M
使える限りZeam
2017/12/13(水) 07:40:56.41ID:3Yaj7VckM
>>663
だなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:52:27.00ID:7yOFD/mfr
>>663
左スワイプでgoogleニャウ使えるの?
2017/12/13(水) 10:07:24.13ID:K37hq87CM
Google Now ウザくない?
あれ使いたくないからNOVA使ってるようなもんだな。Googleアシスタントはタイマー使う時とかに使うけど。
2017/12/13(水) 11:10:21.32ID:ZEPz8eGZ0
ドコモに修理に出した
結果知りたい?
ねぇ知りたい?
教えようかな〜どうしようかな〜態度次第では教えてあげてもいいな〜
2017/12/13(水) 11:23:01.36ID:qHW/6eop0
81まだこないわ
2017/12/13(水) 11:28:19.84ID:EifpeqfDd
ドコモに修理に出した。
基板交換したらしいけど、無償だった。
ちなみに、dカードのゴールド所持。
2017/12/13(水) 12:08:20.30ID:w0V1XXvOa
>>667
左スワイプどころか有料使えば各アプリごとに
スワイプで違うアプリやショートカット設定できるで
673名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU9j)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:11:19.63ID:fHq0SzxMr
>>672
ありがとう
試して見るなう
2017/12/13(水) 12:17:09.55ID:w0V1XXvOa
>>673
セールの時に狙えよ400円か600円か忘れたけど100円ぐらいのセールをたまにやる。
無料でもホーム画面ダブルタップやダブルタップスワイプとかにも
色々割り当てれる。
NOVAは使いやすいのもそうだけど複数端末持ってるとホームアプリが
統一出来るのも好きだな
2017/12/13(水) 13:04:21.95ID:/SCgNww/0
テスト
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2017/12/13(水) 13:46:27.39ID:9Nze+Nj4M
>>664
自分もそれやった
って事はいつ壊れてもいいように何か端末増やしておかなきゃだなぁ
2017/12/13(水) 15:50:14.64ID:ZEPz8eGZ0
みんな必死に見ないふりして
そんなに知りたいんだね
だけど教えてあげな〜い
2017/12/13(水) 16:21:34.05ID:+E2QBJr4F
はい次の方どうぞ〜
2017/12/13(水) 18:11:02.99ID:BGAMhCQO0
2chMate 0.8.10.1/ZTE/ZTE B2015/6.0.1/LT
2017/12/13(水) 18:16:27.21ID:zvzy0Bh/d
ブートループなるかもしれませんが、、、
バッテリーの交換を検討しています。
アマゾンで売ってる奴は評価が低く怪しそうなのですが
交換にチャレンジされた方いたら感想を教えてください。

ちなみに私のはドコモ製なので、ドコモショップに頼むのがいいですかね。いくらとられるんだろ
2017/12/13(水) 18:33:25.92ID:YBCl3D+x0
>>680
それやったら無償修理してもらえなくなるけどね
2017/12/13(水) 18:51:26.95ID:O4nz56Zcd
betaで正式版8.1きたやつおる?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-AU9j)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:19:18.83ID:OJi1uOKD0
>>680
ワイモバイルだけと3000円引きで5900円の支払いだった
2017/12/13(水) 19:26:08.85ID:YBCl3D+x0
8.1ってもう来たと思ったらまだなんやね
2017/12/13(水) 19:45:21.74ID:kFdpE1180
>>684
6pは昨日きたぜ。
2chMate 0.8.10.1/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/DR
2017/12/13(水) 19:53:39.73ID:WfxFNEhe0
今日昼頃来た
2017/12/13(水) 20:11:32.84ID:11cPidEX0
うちも昨日来たわ
2017/12/13(水) 21:52:30.61ID:zvzy0Bh/d
>>683
ありがとうございます!
2017/12/13(水) 23:16:11.71ID:UL4Q3Y0S0
8.1にしたら「バックグラウンドで起動中」みたいな通知がなくなったな
あとプルダウンメニューの色が黒っぽくなった
どちらも気になってたからありがたい
2017/12/13(水) 23:22:59.22ID:y6LRhTjy0
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-ecxw)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:23:46.05ID:ZLwZOmr10
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/DR
2017/12/14(木) 00:15:45.54ID:0RosLNWd0
>>689
壁紙で色が変わるんだってさ。
壁紙が明るい色だと白っぽく。暗い色だと黒っぽくなる。
2017/12/14(木) 04:19:39.39ID:CuRELwDX0
FNS歌謡祭のCMで渡部がこれ使わされてたわ
2017/12/14(木) 07:37:52.97ID:kLBnWEpr0
>>684
うちも正式版が昨日来たよ
2017/12/14(木) 08:03:10.93ID:4RGeEANmM
ここずっとSIM認識できないことが増えてきた
2017/12/14(木) 08:40:15.48ID:hvtRsErpM
8.1にしたら設定の接続済みの端末を開くのが異常に遅くなった。キャッシュ消せば直るかしら?
2017/12/14(木) 09:20:09.88ID:+2npYOCzM
今8.1降って来たから当てて無事帰還
アプデ中とアニメロゴの時間が長くてヤキモキしたわw
2017/12/14(木) 10:44:30.12ID:sREcfN/hM
8.1やっときた
2017/12/14(木) 10:50:42.68ID:czdOyMD80
8.1にアプデしたら繋がらなかったウィフぃに繋がるようになりおったわ
2017/12/14(木) 10:54:21.83ID:6KiVPZPb0
落ち目の楽天が通信事業者として申請下らしいが値下げ合戦始まる?
2017/12/14(木) 11:59:11.42ID:IQuhbuWH0
俺のも8.1来たわ、今ダウンロードしてる。これが最終アップデートかな?
2017/12/14(木) 12:04:01.44ID:4TCrVfCJ0
ラジコは、落ちるね
2017/12/14(木) 12:12:14.19ID:Axyp2STsd
うちは今日 電源落ち、起動不可来たわー
2年2ヶ月お疲れ様でしたー
2017/12/14(木) 12:50:41.23ID:+2npYOCzM
>>702
毎度の事なんだから録音ラジオサーバー入れとけよw
2017/12/14(木) 12:55:39.10ID:EPdck26OM
今回は早く降ってきた。いつも待たされるのに珍しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d61f-o7L4)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:58:38.09ID:/w7VynNG0
Nougatからなんだけど、アップデート中にドロイド君がいなくなって寂しい
2017/12/14(木) 13:36:18.56ID:RiFfvnz40
8.1きたんか〜
まぁ様子見やな
2017/12/14(木) 13:43:22.43ID:RiFfvnz40
Nexus5xの重大なバグが改善されたんか…w8.1
2017/12/14(木) 14:05:35.11ID:0xuZhlno0
8.1にしたらアンテナピクトやwifiアイコンの角が取れて丸くなったな
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2017/12/14(木) 15:46:10.47ID:wWGQ2mzi0
>>708
重大なバグってなーに?

なんかほかのスレでyoutubeがエラーで見えないとかあるんだけど
アプデしなくてもエラーなんかおこってないしなんなんだろ?
2017/12/14(木) 17:29:28.12ID:RiFfvnz40
>>710
わかんねえけどまさかのブートループ…?
なお電池が突然落ちるバグがある模様
2017/12/14(木) 18:22:23.85ID:NnAQmwqC0
8.1でBT機器の電池残量は見えるようになった?
2017/12/14(木) 18:37:17.69ID:cZO9rDSdr
アブデから無事生還
今の所問題無いけど?
再起動がえらく長く感じてあせったな
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2017/12/14(木) 20:24:34.89ID:UKl/8sBm0
確かに再起動して30%位でもたついてたな
後はみてなかったが
2017/12/14(木) 20:51:01.71ID:Y90K36wma
ブートループは実のところそんなに起きてないだろ
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2017/12/14(木) 20:57:28.20ID:HuSuEkMQM
>>715
日本外でも騒がれてるから、一定数起きてるんじゃね
実際、販売数に対しての割合はわからんけど
2017/12/14(木) 21:00:06.86ID:+2npYOCzM
>>712
https://i.imgur.com/OUx2Lug.png
出るよ
2017/12/14(木) 21:13:03.33ID:OrLqChDb0
https://www.reddit.com/r/nexus5x/comments/576zcw/issues_megathread/
https://www.reddit.com/r/nexus5x/comments/5l66de/bootloop_megathread_20/
https://www.reddit.com/r/nexus5x/comments/6mtan5/bootloop_megathread_30/
全部で3500件くらいのコメントだね
2017/12/14(木) 21:45:04.48ID:NnAQmwqC0
>>717
さんきゅー
2017/12/15(金) 12:06:06.83ID:xhVhdJKVp
>>624
保証期間外でもストアに問い合わせたほうがいいよ
俺は全額返金だった
2017/12/15(金) 19:39:28.84ID:/76YxfDlM
俺12月5日に8.1にしてるけどこの時間差は何なんだ?
2017/12/15(金) 20:13:05.75ID:yhM6lesad
Androidが時間差でアップデートされるのご存知ない?
2017/12/15(金) 20:16:22.05ID:XyrAS0bqr
>>721
一斉に通知はできても一斉にDLさせることほどムダな設備はないだろ
それに一斉適用させたらバグが出たら影響がでかすぎるし
2017/12/15(金) 20:20:52.88ID:nXuPGv580
Android8.0にしたらすげえ重くなったわ
やめときゃよかった
2017/12/15(金) 20:23:12.97ID:QiuD7EP80
戻せばいいだろバカか
2017/12/15(金) 20:26:41.65ID:nXuPGv580
あとmateの画像読み込みがやたら遅くなった
2017/12/15(金) 22:03:16.03ID:CtsRuehW0
>>724
7.1.2に戻すと快適だぞ。
8.0に耐えられなくて初挑戦したよ。
2017/12/15(金) 22:11:20.36ID:1qR0dNN00
>>720
624ですがアドバイスありがとうございます。
月曜日のレス後、LGのサポート問い合わせ→指示通り着払いで発送→本日無償基盤交換で家に届きました。
日曜までに戻ってくればいいなーと思っていましたが、金曜に届くとは思っていませんでした。
現在再セットアップ中です。
2017/12/15(金) 23:16:32.96ID:ud7FFO9V0
8.1ヌルヌルになったけどなんでやろ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-phpC)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:25:15.13ID:dcIE0eQ1r
>>729
ほい
http://juggly.cn/archives/233283.html
2017/12/16(土) 00:52:29.49ID:ubGm8U110
>>729
うちもだ
滑らかに動くようになった

Nexus5のヌルヌルっぷりを彷彿とさせる
2017/12/16(土) 14:02:35.04ID:o0t3PlTd0
>>730
画像viewerもブラウザスクロールも良くなった気がしてたが本当に改良されたのね。
これは8.1にして良かったわ
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2017/12/16(土) 16:30:57.40ID:/RNLsj2S0
8.1の不具合はないん?
2017/12/16(土) 17:02:13.87ID:Pon0Jl1v0
8.1でラジコが強制停止するな
レビュー通りだった
2017/12/16(土) 17:52:36.69ID:F2hLXMjp0
同じくradikoが地域判定のところで落ちて聴けなくなった
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2017/12/16(土) 18:23:44.84ID:+KPQr9wR0
iPhoneなら最新OSでもすぐ対応してくれるのに
2017/12/16(土) 19:40:24.67ID:Coph/9YDM
>>736
誤爆?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-OLhN)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:25:01.54ID:8sKprpLw0
ラジコだめだな ラジコ用で片耳のBTイヤホン買ったばっかなのに
2017/12/16(土) 23:29:42.25ID:ubGm8U110
Radikoもらじるも入れてないわ
たいていポッドキャストかPCで録音したものを後から聞くスタイルで
オンタイムで聞く事なんてほとんどないことに気づいたから

災害時に、とも考えたけど
Radikoが聞ける状況ならプレイストアも利用できるわけで
その時にインストールすれば済むし
2017/12/17(日) 00:03:17.16ID:kbxGbk390
発売直後(2015年10月)に購入した 5X に、ブートループきた。
最初は、たまに起動成功するときがあって、急いで内部データバックアップ。その後、全く成功しなくなった。

Pixelは購入面倒だから、HUAWEI Mate 10 Proに乗り換えた。長い間お世話になりました。
2017/12/17(日) 00:12:03.90ID:+pX1GNbi0
別に面倒じゃないけどなw
OP5Tの方が全然いい
2017/12/17(日) 01:00:29.98ID:S9prSppF0
OP5Tどう?
普通に使えるなら俺も5xの予備に買おうと思ってる
2017/12/17(日) 01:50:00.85ID:TcaXaLSc0
技適ない端末よく使おうと思うな
2017/12/17(日) 02:11:25.57ID:lRzZXUDhM
技適なんぼのもんじゃい
2017/12/17(日) 02:21:36.95ID:oLd97IFb0
essentialに移ったよ
8.1にしてから電池の減りが早い
2017/12/17(日) 04:16:04.78ID:y4H2dALFM
OSアプデで毎度ridikoがダメになるの判っててネタ振ってんのか馬鹿だろ
少し上にも書いた録音ラジオサーバー使えってのすら読んでねぇし
2017/12/17(日) 07:49:35.90ID:osAlZhdz0
>>743
なんか問題でもあるの?
2017/12/17(日) 07:59:07.61ID:TcaXaLSc0
>>747
罰金とかあんじゃないの知らんけど
まぁバレなきゃ良いって言ったらすべての犯罪そうなっちゃうし
2017/12/17(日) 08:03:21.82ID:TenslRN60
>>743
そういえば何か問題でもあるのかな?
日本の製気品のWi-Fiから弾かれるとか、日本の形体会社のSIMが使えないとか
2017/12/17(日) 08:07:01.71ID:osAlZhdz0
>>748
知らないのにビビッてて草
2017/12/17(日) 08:17:08.90ID:dQpiVYmYF
技適厨は横槍入れたいだけだからスルーしとけ
2017/12/17(日) 08:19:12.62ID:TenslRN60
というかスマホの表示を日本語にできるのかな?
2017/12/17(日) 09:19:45.88ID:TcaXaLSc0
>>750
そもそも俺技適あるやつしか使わんからなw
2017/12/17(日) 10:15:08.52ID:s5t+94i+0
わかったわかった、すごいすごい
2017/12/17(日) 11:07:39.62ID:CHv3JMkvM
技適のスマホ規制は緩めになってるみたいな記事をよく見るけど実際どうなの
みんな自己責任としか言わないから…
2017/12/17(日) 11:29:48.20ID:ej27fy/n0
5X関係ないし技適はもういいよ
我正義な奴が来たら荒れるだけ
2017/12/17(日) 13:01:11.08ID:wDjdLMMU0
技適を通ってない端末は、無車検車みたいなもん、その意味では悪質な違法行為

技適がない無線機というのは、その国の電波の取り扱いのルールに従っている保証がないということ
重要な通信や機器に、妨害や悪影響を与える可能性がある
とはいえ、海外製スマートフォンの場合、海外の技適に相当する規制への対応がなされているから
現実的な問題として、実害がないことが類推できる

技適を通っていなくても、他人に迷惑をかけることを含め、実際の運用に問題はない
でもルール違反でペナルティを受ける可能性もある
その一方、海外の観光客が持ち込む端末の利用はスルーされてる
言ってみれば、限りになく白に近いグレーな状況
そのグレーな部分は自己責任ということね
2017/12/17(日) 13:45:09.50ID:evgkMPHjd
pixelデビューしたら快適快適ww
お前らも早くこっち来いよ〜
2017/12/17(日) 13:52:58.01ID:ljLI8hBB0
8.1にしたら画面ロック時のスワイプがねちっこくなって拒否られる
慣れの問題なのか設定ないよね
2017/12/17(日) 14:07:14.91ID:a7CZrUpL0
>>749
問題なく使えるのは使えるけど違法ってだけやろ
2017/12/17(日) 14:34:48.18ID:aa8mJPAt0
>>758
いいなー
青好き
2017/12/17(日) 16:42:53.36ID:KgtbOyox0
5xからpixelに変えたけどマジでええぞ
2017/12/17(日) 16:43:27.34ID:OHUvn2WyM
バッテリー交換の費用っていくらくらいだろう。
2017/12/17(日) 16:46:18.12ID:y4H2dALFM
>>759
指紋認証解除でええやん
2017/12/17(日) 16:55:06.93ID:IZ7XPrygF
>>762
2じゃなく無印のほうだよね
今更感あるけど値段次第では欲しい
2017/12/17(日) 19:31:03.34ID:YmgAQlqM0
>>747
法的な話だけで言うなら電波法違反は刑事罰。
現実で言うなら適法な電波出してたら検出不能だし同じ機種が国内流通してたらほぼわからん。
2017/12/17(日) 21:58:33.37ID:uuntV5Ea0
パズドラアプデはよ
2017/12/18(月) 04:06:42.60ID:sYWv+GQoF
俺たち、総務省に対するレジスタンス
2017/12/18(月) 07:19:27.96ID:etmXoYdQM
>>768
かっこいい
2017/12/18(月) 15:57:24.11ID:pW7yeTUVM
>>766
https://mobile.twitter.com/62gata_kancolle/status/916297760508223489
2017/12/18(月) 17:30:35.07ID:15OLrBJa0
>>770
大出力や指定外形式とかは即行特定されて捕まるのは知ってたけど
データプロトコルレベルで内容監視されると携帯電話もバレるなぁ
それ以前に基地局側で検出可能だと思うのだが
2017/12/18(月) 21:38:45.29ID:hLtCc9HV0
トラック運転手が仲間とお喋りする為に高出力の電波出して救急車の無線とかに影響出したりすると捕まるんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:40:52.71ID:BZynwX7f0
>>743
Nexus5xは関係ないよ他行けカス
2017/12/18(月) 22:15:06.93ID:tM7sCb6LM
>>771
プロトコルでどうやって技適有無を見付けられるわけ?
ちなみにNW屋だから専門的に説明してくれて構わんよ
2017/12/18(月) 22:17:56.89ID:/gpTPFrW0
ほんとにこのスレと無関係だけどどうしても気になるやつがいるみたいだから

技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
  A: 一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許を受けなければならない無線機(アマチュア無線、パーソナル無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
(免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)

はいこの話は終わりな
2017/12/18(月) 22:42:21.34ID:hLtCc9HV0
継続!!
2017/12/18(月) 22:45:29.49ID:TP5+9BqG0
もう少しだけ続くのじゃ・・・
2017/12/18(月) 22:47:22.15ID:6k4Zn2w20
技適なくても使っても良い条件の総務省通達みたいの去年くらいにあったで。
2017/12/18(月) 23:01:27.89ID:wUUIPtkf0
海外からきた人だけOK
2017/12/18(月) 23:55:13.88ID:15OLrBJa0
>>774
携帯が基地局とお話しするときにIMEIがバレる。
IMEIで販売先がわかるならキャリア側でもわかるようにするのは簡単だろう。
2017/12/19(火) 00:38:21.41ID:bNAUiHGyM
>>673
novaプライムセール中やで
2017/12/19(火) 01:12:26.38ID:rYZupBBj0
>>781
99円だな
買ったぞ
2017/12/19(火) 03:28:21.11ID:bNAUiHGyM
>>782
673の中の人かわからんが、ガンバレルーヤ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-phpC)
垢版 |
2017/12/19(火) 06:01:32.84ID:hd2jzNH6d
>>780
使ってるのが旅行者か日本人かわからないだろう
2017/12/19(火) 06:47:38.38ID:rYZupBBj0
>>783
673じゃないけど、頑張ってます
2017/12/19(火) 09:02:26.42ID:tOhDdby2M
>>780
それ、プロトコルじゃねーんだけどww
少ない知識で無理するなよw
2017/12/19(火) 10:08:40.20ID:zY6CK0FXM
どうでもええわ
ギテキガーの糞どもはスレチだから死ね
2017/12/19(火) 12:37:47.36ID:8B+BNPhcM
>>786
どっちにしても、LTEならNASメッセージにIMEIのるから、Attach時に基地局に送られててバレるんじゃねーの?
2017/12/19(火) 13:12:31.66ID:U5XSNHSbM
>>787
じゃあ無視でいいじゃん
いちいち反応すんなよ
2017/12/19(火) 14:07:28.47ID:eKZ/KTgca
8.1にしてから2.4GHzがなんか掴みづらくなったなあ…
そういえばradikoアップデートしたら落ちなくなってるね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-pcCd)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:18:13.08ID:cpfn2oRW0
ブートループ来てワイモバに修理見積もりだしてもらったら6万だった
ケースの傷と基盤に錆が見つかったとかなんとか
2017/12/19(火) 19:24:25.82ID:30+9RMvz0
ひっでぇ…
2017/12/19(火) 19:24:44.36ID:NQOUeZZ40
保証期間内だと損するっておもろいな
2017/12/19(火) 19:47:33.55ID:u6hAYNfLM
ソフトバンクもワイモバイルもこういうときあるよね
あくどいわー
2017/12/19(火) 20:57:53.28ID:uLpNcy+Jr
8.1になってからBTオーディオの制御が出来なくなった。
リンクアップしてから自動再生はするんだがリモコンから停止開始、前曲先曲など一切出来ない。
2017/12/19(火) 21:49:20.99ID:T96wkEawa
年明けとかになんかここから出てくいい機種出るかなあ。
電池とループの不安がなければまだまだエースなんだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:26.85ID:RY9Y1goF0
ridiko復活!
使えなかったの2週間くらい?長かったー
2017/12/19(火) 22:55:34.35ID:QyFJRl+VD
ブートループの話なんかしてないで技適の話しようゼ
2017/12/20(水) 05:56:06.99ID:qV+5Q53NM
>>795
おま環
こっちじゃ何の問題も無いMpaw JawsとTao TT-BH11
2017/12/20(水) 07:58:08.98ID:v96anjMl0
>>798
もう、飽きた
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772b-2sSG)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:07:35.16ID:cfTbHm000
>>795

使ってる音楽プレーヤが古くないか?ICSのころとかの音楽プレーヤは
BTオーディオの制御できないぞ
2017/12/20(水) 23:43:24.10ID:vYhMtZZl0
8.1にしてからシャッター音戻っちゃった?
2017/12/20(水) 23:46:49.41ID:Uqo/6ihqa
戻ってない
2017/12/20(水) 23:51:44.00ID:txN5c/DjM
おなにく戻ってない
2017/12/20(水) 23:57:21.43ID:YVXPYbs60
サクッと消そうぜ
2017/12/21(木) 19:55:32.83ID:3UyjpAeT0
周回遅れ感があるがピクセル1が値段落ちてきたな
2017/12/21(木) 20:40:39.08ID:CW2tpvcX0
やったぜ
もうちょい安くなんないかな、そしたら買うんだけど
2017/12/21(木) 22:42:03.91ID:jZJlASg20
PH-1のOreoBeta2で技適マークがついたらしいね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:03:44.95ID:AjCSRGE90
18:9画面で、安くて高性能な端末って何だと思う?
N5Xのほかに LEAGOO S8 も使っているが、4GBメモリだしS8+ぽくていい感じ
2017/12/21(木) 23:57:37.01ID:3XqhqYaKM
どうでも良いがオレのガラケーは
P-01H
2017/12/22(金) 03:19:15.34ID:Vdc+nApO0
Elephone S9
2017/12/22(金) 14:34:36.37ID:aPMZcLqTM
uq、apn設定が書いてある通りにはできなかったけど、なんか使えてる。
この機種でいつまでいけるか
2017/12/22(金) 15:18:42.16ID:mjik/OOdM
>>812
UQマルチsimなら泥7以上で普通につこえてるよ
2017/12/22(金) 15:24:45.58ID:w5fbsmZlF
この機種って発売当初からスペック的には最新じゃなかったよな?
2017/12/22(金) 15:37:46.10ID:aeMn9TZx0
せめて3GBメモリは欲しかったな。
フラグシップモデルはこの世代だと6Pじゃないの。
5xはそれの廉価版な感じ。
それでも発売当初は値段はいっちょ前だったよね
2017/12/22(金) 15:49:29.83ID:mlnnepqt0
CPUで調子こきすぎた結果ブートループは起こすし無駄に高いしで散々や
2017/12/22(金) 16:10:33.84ID:3ftIuw5r0
N5の方がレスポンスいいんだよな
2017/12/22(金) 17:21:47.30ID:UeaTvYabr
端末の暗号化とかいう戦犯
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:18.31ID:g6gok7eM0
>>817
それはないな

N5はブートループでおしゃかになり、今はN5X使ってる
2017/12/22(金) 22:37:42.37ID:p253JLHw0
>>819
ブートループ端末コレクターかよ!
2017/12/23(土) 00:02:28.14ID:78lsambW0
Pixel 3はLG製って話もあったな
HTCよりは在庫確保できるのかな
そろそろ日本に出してくれないと
2017/12/23(土) 00:22:07.13ID:wmhOrZVQ0
Pixelが日本来るか来ないかなんてのは在庫の問題じゃなくキャリアが扱うか否かでしょ
2017/12/23(土) 01:11:26.64ID:CDykZPME0
バンド切られた時点でもう日本は視野に入ってないってことだ
2017/12/23(土) 02:58:50.93ID:WneYdpfa0
キャリアで扱ってもらわないと日本仕様用意するコストが上がってしまう。
GooglePlayで売る分だけ生産しても利益出ないだろう。
2017/12/23(土) 04:39:38.97ID:8x3vz6d7a
ブートループきて、修理に出し5xになって戻ってきた。
もうすぐ更新月。このまま、もう1年使い続けるか
別の買うか、どうするかな。
2017/12/23(土) 06:16:09.40ID:/iQ333Q+r
俺ももうすぐ更新
UQにしてもう一年使うわ
壊れたら…moto x4でも買うかな
2017/12/23(土) 10:51:32.81ID:uympLXtjd
>>820
ワロタ
2017/12/23(土) 15:16:51.15ID:i+mMnME+0
よくわからんが年末年始クーポンが届いだ。
これはクレカ登録したことある人だけの特典かな。
androidペイ特典の600円ももうすぐ期限だな50円残りじゃ何も買えんだろな
2017/12/23(土) 15:39:04.69ID:UhCSUc0o0
>>828
Googleはランダムじゃなかったっけ 俺には届いてないわ
2017/12/23(土) 16:08:15.10ID:i+mMnME+0
>>829
そうけ
転生ヤムチャコミックスでも買うておくか
2017/12/23(土) 19:06:16.05ID:XlNwyUHfr
8.1の通知が来てたのに、いつのまにか消えちゃった。
アップデート聞いても、8.0で最新ですってなる…
どうすればいいんでしょう?
次のお告げ待ち?
2017/12/23(土) 19:08:46.32ID:i+mMnME+0
>>831
ベータ登録しとる?
2017/12/23(土) 19:19:25.84ID:fGYyCkeIM
>>831
OTAイメージをダウンロードしてadb sideloardで流しこみ。
2017/12/23(土) 19:36:22.55ID:fGYyCkeIM
>>833
流し込み用のバッチファイルだった化も?
2017/12/23(土) 19:44:21.95ID:1Hgx5iBK0
>>831
オレも同じ
放置してたら1週間まえくらいから消えたままだね
何か不具合でも見つかって取り下げた?
2017/12/23(土) 19:46:57.67ID:78lsambW0
>>831
セキュリティパッチレベルは?
2017/12/23(土) 21:05:37.44ID:+Os2u/xOa
不具合、、、orz
2chMate 0.8.9.2 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2017/12/23(土) 22:01:15.74ID:D+kE6Ik7M
転生ヤムチャ
ゲオでレンタル始まってた_| ̄|○
2017/12/23(土) 22:54:42.98ID:QIIq6P7Y0
playstoreで3 つのエピソードがそれぞれ 100円セールしてるな
sherlockのシーズン4全部で300円はお得だったわ
2017/12/23(土) 22:55:04.65ID:QIIq6P7Y0
誤爆った
2017/12/23(土) 22:58:00.13ID:VJE8WtJr0
アップデートしたらテザリングができなくなった(´・ω・`)
正確にはipadでnexus5xのwifiは拾えるんだけどその状態でipadからネットができなくなった

同じような症状になった方いる?
2017/12/24(日) 00:38:04.48ID:Gh9NavpoM
主にルータとして使ってるから通信系がダメになるならアップデートする意味がないんだよな、本末転倒。
第2にゲーム機
2017/12/24(日) 02:20:37.72ID:gEVCBRos0
そういえば開発者オプションにテザリング時のハードウェアアクセラレーションっていつの間にかできていたけれどNexus5Xだと機能しているのかな。
2017/12/24(日) 02:39:07.71ID:KGXWKSC40
5xちゃんのハードウェアを酷使させるようなオプションを有効にするとは……
お主わかっておるであろうな……
2017/12/24(日) 11:17:26.50ID:a9LM1zFs0
>>841
問題無く出来た GalaxyS8だけど
2017/12/24(日) 13:07:33.14ID:YnobBrH8M
>>841
NoRoot FirewallやVPN使うようなアプリが5Xで動いてるんとちゃうんか?
2017/12/24(日) 15:47:48.73ID:AYc++2Bfd
>>841
俺も、テザリングが出来なくなってる
接続自体は出来ているんだが、
「インターネット接続がありません」と出るようになった
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-EmoC)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:54:03.60ID:axDrZytj0
同じく、テザリングが出来なくなった
2017/12/26(火) 06:53:02.87ID:QVGLzFtH0
5GHzでテザリングonにしようとするとoffにされてしまうね。
2.4GHzにしたらテザリング出来た。
2017/12/26(火) 07:47:39.35ID:+T7Iiv3G0
それ前から報告されてるやつやん……
2017/12/26(火) 21:54:22.52ID:/raz2IvcM
8.1からエリアメールくるようになってるな
2017/12/26(火) 23:39:47.60ID:6C6V3VCc0
どうやら緊急警報が8.1から標準化されるとか
2017/12/27(水) 16:07:45.73ID:5oL86DMb0
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2017/12/27(水) 22:06:07.22ID:Dx4dRsg8d
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/DT
2017/12/28(木) 00:44:57.69ID:q/WNGhAY0
ドコモで投げ売りされてるんで機種変考えてるんだけどやめた方がいい?
2017/12/28(木) 01:21:50.14ID:WxBX9K800
>>855
お前はやめた方がいい
2017/12/28(木) 01:27:48.41ID:cKKXpxOm0
>>855
1年の機種変違約金規制程度だったからサブ用として俺は買った
1年の使い捨てと考えるなら有り?
ただ今は同額でV20 PRO L-01Jの支払いプランで納得するならこっちを薦めるがな
2017/12/28(木) 01:37:43.25ID:WxBX9K800
>>857
ワロタ
2017/12/28(木) 06:45:12.36ID:Hqg4dp7sa
LTE discoveryってau回線非対応?
2017/12/29(金) 03:38:34.56ID:OU/RbCev0
>>855
俺なら新品で2000円までしか出せない それくらい低スペってこと
2017/12/29(金) 06:19:16.53ID:kOWFKkHX0
7.1.2から8.1に上げたけど起動が恐ろしく速いなw
2017/12/29(金) 06:49:20.59ID:BoyIBh+OM
昔みたいに一年間縛られなかったら買うよね
ドコモのやつ
2017/12/29(金) 08:13:52.01ID:90EPsf9z0
>>852
緊急速報メール、Android 8.1向けに仕様策定 SIMフリー端末でも受信可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/27/news067.html
2017/12/29(金) 17:07:28.99ID:QZy1zUgN0
ブートループ品手に入れたけどブートローダーにこぎ着くまでかなり時間を要するな…
一度ブートローダー入るの失敗して通常起動するとしばらく口聞いてくれなくなる
2017/12/29(金) 18:02:49.52ID:c5tYzCbzr
離婚してしまえ
2017/12/29(金) 18:10:38.17ID:kOWFKkHX0
>>759
スワイプは鈍いが鍵アイコンをタップでイケるなw
2017/12/29(金) 19:19:25.69ID:QZy1zUgN0
Nexusオーブンで焼いてるけど回転皿がクルクル回ってるの見ると悲しくなってくる…
220℃2分で大丈夫かな?
2017/12/29(金) 20:29:39.02ID:utUTyDCOd
いかついハードウェアハックしてると思うとわくわくしてくるんだが
2017/12/29(金) 21:52:33.62ID:QZy1zUgN0
二回ほど試したけど変わらない…
使用コアを制限するROMを焼いてみようと思ったけど立ち上がったり立ち上がらなかったりする…
あと届いた時からなんだけどブートループ端末って充電ランプつかないの?
2017/12/29(金) 22:34:11.70ID:0sX3Sozmd
ROM焼く人と本体焼く人が入り乱れてるな
2017/12/29(金) 23:03:38.84ID:GkKq8Vdd0
Nexus焼いても家焼くな
2017/12/29(金) 23:29:56.67ID:yc9AweYVd
>>869
電池すっからかんにしてから充電すると赤ランプは点いてた
オーブンdeチンはヒートシンク引っ剥がして200℃で3分やったら半日は持ったけど
2017/12/29(金) 23:32:58.61ID:QZy1zUgN0
>>872

ありがとう
どっかしらおかしい箇所が他にもあるってことか…
本当に高級文鎮と化しそうで怖い
2017/12/30(土) 00:38:19.58ID:/TXXUEnK0
自ら無償修理できなくするやついるんだな
2017/12/30(土) 01:32:50.49ID:Ztp/1gmV0
>>870
面白い
2017/12/30(土) 01:36:35.79ID:pPgXfgE50
元々開腹歴あって保証効かないやつだったし焼いてなんぼでしょ←
2017/12/30(土) 01:58:02.59ID:VghBoAAU0
8.1.0にアップデートしてからたまに壁紙の表示が少し拡大したような表示に変わるんだけど誰か同じ人いないだろうか?
再起動したら元のサイズに戻るんだけど
2017/12/30(土) 05:08:03.26ID:0PS9d2fQM
その症状でのスクショ、問題無い時のスクショ貼るぐらいはしようや
2017/12/30(土) 11:38:57.27ID:e2EYKIDXD
>>860
>>874
Nexusに向かないやつらwww
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad4-n93d)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:49:27.42ID:LukchTZg0
nexus5xのことは?

Androidスマホ4社「古いスマホの動作速度抑制はしていない」とコメント
米メディアPhoneArenaがSamsungとLGに、The VergeがHTCとMotorolaに、古い端末の動作速度を引き下げる制御を行っているか質問した結果、各社ともそうした制御は行なっていない、と回答しています。

LGは、短いものの強い調子で動作の抑制は行なっていないと主張しています。
絶対にしていないし、今後も絶対にしません。私たちは、お客様がどう考えるかを大切にしています。

http://news.livedoor.com/article/detail/14098161/
2017/12/30(土) 14:29:21.20ID:/xDZOlMJ0
腹立つなLG
2017/12/30(土) 14:57:05.69ID:dTJbyS2nM
チョンの会社だもの
2017/12/30(土) 15:05:27.48ID:3mQCJkTC0
Samsung and LG also confirm they do not slow down phones with older batteries
https://www.phonearena.com/news/Samsung-and-LG-also-confirm-they-do-not-slow-down-phones-with-older-batteries_id101140
LG Electronics, Inc.: Never have, never will! We care what our customers think.

HTC and Motorola say they don’t slow old phones like Apple does
https://www.theverge.com/circuitbreaker/2017/12/28/16825288/htc-motorola-dont-slow-processor-speeds-old-batteries-apple
2017/12/30(土) 15:16:18.71ID:BzHxAZxp0
>>880
5Xは単に技術力なくて壊れただけってことなのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad4-n93d)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:19:07.55ID:LukchTZg0
逆に2年ぴったりでブートループ発生させるなんてすごい技術力だと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c689-QRIm)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:24:03.05ID:ddim3ayf0
LG製品はisaiなんちゃらの時からずっとブートループは言われてるからなあ
みんな一応承知の上で買ってんじゃないの
2017/12/30(土) 15:24:18.31ID:BzHxAZxp0
先週全くうんともすんとも言わなくなって
完全に死んだと思ってた5xが
一晩カイロと一緒にタオルで包んで温めたら
普通に電源入るようになったんだが

常用怖いから使い道が無い…
2017/12/30(土) 20:20:12.72ID:2lBDmwq5M
中途半端に復活されると、それはそれで怖いわな
2017/12/30(土) 20:41:00.00ID:jNjPFhIfM
LG端末渡りあるいても一度もブートループに遭わなかった奴はどこの戦場に行っても生きて帰ってくる
2017/12/30(土) 21:38:03.76ID:OA7ffxI8a
俺かな               2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2017/12/30(土) 23:08:09.09ID:NEgIbijs0
ブートループは都市伝説
2017/12/30(土) 23:23:39.56ID:eViBdzzH0
>>891
 俺もそう思ってた時があったわ 
2017/12/30(土) 23:31:31.37ID:lDj1e+uxd
>>891
明日は我が身ぞ
2017/12/31(日) 03:14:49.09ID:pq+eYUNE0
ブートループしたことないな
2017/12/31(日) 08:04:54.81ID:BnNdgiYC0
と言ってるやつが被害者になる……
2017/12/31(日) 11:09:48.64ID:CWZYbVTx0
5も5xもブートループで逝ったわ
2017/12/31(日) 11:14:46.42ID:qcPKKBivd
5xはブートループ当然だけど
5もなるの?
お家芸だから?
2017/12/31(日) 13:08:06.05ID:8bdupl6yM
5使ってたけどブートループ5回は起こしたね
色々蘇生に励んだのが懐かしい
2017/12/31(日) 14:40:01.88ID:KJAjBqDhM
オイラも子供のと二台持ちだが、ブートループの兆候なし。USからの逆輸入だからか?
2017/12/31(日) 17:52:16.02ID:RzrZdey8r
ブートループで、ワイモバにタダで修理してもらって、まあ良かったと思ってたら、simロックして返してくれるんだねw
香港で、再起動後にロック解除コード入力しろと出てびっくりしたよ。

マイワイモバで解除コードくれるから、問題ない無かったけど教えてくれれば良いのに(笑)
2018/01/01(月) 13:04:18.74ID:hratAyGi0
>>899
逆輸入…?
2018/01/01(月) 14:39:46.57ID:sm8oDRr50
>>901
韓国在住なんだろ(´・ω・`)
2018/01/01(月) 16:49:48.08ID:jwFN6uVc0
まぁそういうことになるわな……
2018/01/02(火) 08:19:46.88ID:Acz9YzFU0
Get Google Pixel 2’s Portrait Mode on the Pixel, Nexus 5X, and Nexus 6P
https://www.xda-developers.com/pixel-2-portrait-mode-nexus-5x-nexus-6p/
2018/01/02(火) 12:02:06.89ID:oD/i6Shg0
サブにzenfoneGo買っちまったぜ、これでブート来ても怖ない
2018/01/02(火) 13:31:41.53ID:It3xznIKd
ZenfoneGoはベゼル側が汗とかしみてすごく滲むのとSiMスロットが壊れやすいから気をつけなよー
2018/01/02(火) 13:49:16.81ID:nTvD30GKM
>>906
ビックの福箱なんだけどp10liteなら代替になったかもしれんけど
親戚行きだわ
2018/01/02(火) 13:49:53.38ID:x1s01f61M
レンジでチン
2018/01/02(火) 14:38:19.96ID:nTvD30GKM
レンジでチンするとP10liteになるっすか!
2018/01/02(火) 19:21:39.19ID:V5wdwh7B0
文鎮がスマホになる
2018/01/03(水) 06:59:01.21ID:5y82EdHI0
Nexus 5X購入から1年。

今後この機種以上のスマホが出る気がしない
2018/01/03(水) 07:16:28.04ID:qiWAFIgqM
ブートループするまで使い倒すよ
2018/01/03(水) 07:52:01.45ID:5Axyz9/Cd
この冬を越えられるか?
2018/01/03(水) 08:16:25.97ID:lGbQR8C70
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM3.171019.013, Jan 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?January 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-01-01
2018/01/03(水) 10:46:20.45ID:NpjRnLHfM
俺の使い始めて丁度2年経つけどブートループどころかバッテリーの減りも全然問題ないレベルだわ
今まで低速充電でしか充電してこなかったのが良かったんだろうか?
2018/01/03(水) 11:34:53.41ID:g7JOVhNe0
>>915
急速しかもAUKEY充電が多分8割ぐらいだけどうちも問題ないよ。
去年の5月終わり購入だから19ヶ月目だけど。
8にしてからうちもバッテリー持ち回復したような気がする
2018/01/03(水) 11:59:17.60ID:X7bbfCz8d
使用時の熱のかかり具合と衝撃与えたか否かなのかね…?
まぁ製造段階のミスだろうから一定の製造分の問題な可能性が大だろうけど…
2018/01/03(水) 12:36:52.31ID:g7JOVhNe0
>>917
床には2回ぐらい落としたな。
寝床の布団には頻繁に投げてる。
ちなゲームはほぼヤラない
2018/01/03(水) 12:38:35.36ID:g7JOVhNe0
あっ忘れてたけど
一度ラーメン屋で水ぶっかけて指紋認証使用不能になったけど
復活したわ
2018/01/03(水) 12:43:23.57ID:X7bbfCz8d
>>918
ゲームやらないってことは壊れる人は熱もってる時に落としてズレるとかなのかな
さすがに精密機器だからあってはならない事だけど
2018/01/03(水) 13:27:05.72ID:lgBIl9L+0
運な気がするなあ
炎天下でモバイルバッテリーにつなげてポケゴやりまくったり
何度も落としたりしたけどまだブートループにはなってない
Nexus5は3年間使ってたけどこれも未だに元気

いつか来るんじゃないかって恐怖心と共にするのは結構ストレスだけどね
2018/01/03(水) 23:29:00.30ID:6ontkOJfM
今月のセキュリティパッチ来たよー
何故か早くてレベル2018年1月5日だけどね
2018/01/03(水) 23:52:47.23ID:g7JOVhNe0
>>922
毎月そんなものでしょ、その後1週間後ぐらい遅い人は来る
2018/01/04(木) 19:58:38.36ID:DldWhCC6M
今回はSpectre対策にいつもより早く公開
2018/01/04(木) 21:49:35.62ID:AV7JCOSwr
さっき突然フリーズしてそっからブートループが始まった。
電源長押しでもOff出来ないのでしばらくループする様を見てたら10分ほど経過で突然正常起動した。
そっから以後30分ほど経過してるが今の所異常なし。
これってやはり前兆かね?
最近の傾向としてコンパスがどうにもおかしく進行方向と逆を向いていたのでmapから補正した事はあった。
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2018/01/04(木) 22:03:37.29ID:4I9L0h8T0
ナムナム(-人-)
2018/01/05(金) 00:56:17.61ID:UTOxVvy90
>>925
まだ起動できているうちに開発者オプションから「omeロック解除を有効にする」にチェック入れといた方がいい
自分はブートループに陥って一度完全に死んだけどパッチ当てて冷凍庫に5分入れたら復活した
2018/01/05(金) 01:38:26.17ID:grAEj7k60
>>927
925です。
ありがとうございます。
ですが、残念ながら充電中に再びブートループに陥り再起不能でございます。
現在は以前使用していた端末を急遽再利用し書き込んでいます。
充電はankerのPowerPort Speed 5 を使用していました。
ゲームはせず、ネットやSMSぐらいしか使ってなく、端末に負荷をあまりかけない様に使用していたにも関わらず発症してしまいました。
nexus5に続いて5xでもブートループを経験しました。
残念ですがもうLG端末は買いません。
2chMate 0.8.10.1/HUAWEI/HUAWEI KII-L22/5.1.1/LR
2018/01/05(金) 02:13:18.18ID:UTOxVvy90
>>928
まだ諦めるには早いぞ!そうなってからでもスマホの裏面を温めるor冷凍庫に入れる事でほんの短時間起動出来るからその間にomeロックを解除→パッチ当てる→温めるor冷やして起動で復活するからpc持っててやる気あるなら試してみ
2018/01/05(金) 05:17:04.44ID:2G1KUQiC0
>>928
低能負け組乙
2018/01/05(金) 06:53:11.55ID:vP49vr2ad
さよならLG
2018/01/05(金) 07:46:36.96ID:grAEj7k60
>>929
ありがとう、APTX入れたかったのでカスROM入れる時に色々やってみます
2018/01/05(金) 08:26:34.06ID:Jwqwirvj0
>>880
Why the iPhone's huge slowdown problem doesn't affect Android
http://mashable.com/2018/01/04/nissan-brain-to-vehicle-technology/
2018/01/05(金) 08:27:34.40ID:Jwqwirvj0
>>933
URL変わっていたので訂正
http://mashable.com/2018/01/04/apple-slowing-down-iphones-why-not-android/#htRHl9FRImqp
2018/01/05(金) 08:29:52.18ID:+UXxelgJr
ちなみに1年2ヶ月でのブートループ発症でした。
1年経過時より謎の発熱(何もしていないのに指紋センサーあたりが熱を持ち、端末が40度近くに)などが何回かありました。
1年以上経過する5xユーザーはマジで何かしらの代替機を用意してた方が良いぞ。

死期は突然やってくる・・・
2018/01/05(金) 09:27:25.10ID:fuM6wnmAD
もう来るなょ
2018/01/05(金) 11:04:12.09ID:F2EVLAkG0
CPUの脆弱性のアップデート何時来るんだろ?
2018/01/05(金) 12:15:44.12ID:SCmvXYiX0
ホントに緊急速報なった
2018/01/05(金) 12:37:26.07ID:NC6AeR93H
nexus5xを2年近くもってるけど初めて鳴ったわ。
android7だけど
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-ldot)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:41:49.99ID:XqkVQsE00
台風の時は深夜にエリアメールの内容を突然喋りだしたから
むっちゃビビった
2018/01/05(金) 17:27:33.93ID:cy0MQ78k0
>>928
俺もLG不買で
2018/01/05(金) 17:31:32.95ID:bjBcaGHkM
>>937
もう来てるぞ
2018/01/05(金) 17:49:28.60ID:NC6AeR93H
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099687.html

meltdownとspectre問題、nexus5xで成功しとるってさ

> ArmのCortex-A75を搭載したスマートフォン「Nexus 5x」などを利用。1台の仮想マシン上でこの攻撃を利用し、ホストマシンの物理メモリにアクセスでき、同じホスト上の異なる仮想マシンメモリに対する読み取りアクセス権を得られたという。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-HWTE)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:13:53.29ID:zpJNUfre0
ARMやAMDでは、meltdownは確認されていない

少し安心したやろ
2018/01/05(金) 18:16:16.70ID:bjBcaGHkM
intelだけで起きてるmeltdownの問題を一緒くたにして喧伝してるアホは死んで
2018/01/05(金) 18:32:05.79ID:2G1KUQiC0
>>914
ブートローダーのバージョン上がってるからカスROM勢も上げとけよ
2018/01/05(金) 20:32:58.23ID:SYoNXF3D0
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DR
地震速報鳴った
2018/01/05(金) 21:05:47.37ID:diTdxTba0
うpdateして遅くなった?
2018/01/05(金) 21:34:40.95ID:bjBcaGHkM
>>948
落ちねーよアホ
https://i.imgur.com/SZlOhTS.png
パッチ当ててパフォーマンス落ちるのはmeltdownのintel味噌だけだっつの
2018/01/05(金) 21:57:25.68ID:djaKrfAvM
>>948
今回のintel騒ぎとは関係ないパッチだろうけど、明らかに動作が重くなった
twitterとかの外アプリだけでなく、googlemapなんかも起動がくそ遅いよ
2018/01/05(金) 23:40:52.78ID:diTdxTba0
>>950
だよな。何だこれ
2018/01/06(土) 00:23:36.50ID:UzRAX6Nq0
>>950
俺も極端に遅く、重くなる事がある。
なんなんだろう?
2018/01/06(土) 14:32:37.44ID:BkS+exJC0
アプデ後の最初の起動でコンパイルし直してるだけじゃないの?
2018/01/06(土) 18:25:52.60ID:RBJaTqCl0
Pixelに関しての記述だけど今回のアップデートをOTAでなくsideloadで実行した場合にアニメーションが遅くなったりアプリの起動に時間がかかる問題があるらしい

https://wccftech.com/pixel-android-8-1-causing-lag-heres-how-to-fix/
2018/01/06(土) 20:07:48.97ID:ASt72QlYM
手動で何回か再起動させても一時的にしか回復しないし、なんかメモリの消費量が増えてる気がするんだよな
今回のパッチは失敗作じゃないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-N4Hq)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:53:32.29ID:ufuA3Bk40
怖くてオレオに出来ない
2018/01/07(日) 00:11:56.10ID:Uezv/vQ2M
指紋認証がたまに反応しなくなってきた。短時間のインターバルでは指紋読み取るけど長時間使用してなくて指当ててロック解除しようとしても反応すらしない。これってBLの前兆かな?
2018/01/07(日) 07:37:09.14ID:lI3dpP320
ボーイズラブ?
2018/01/07(日) 14:47:57.62ID:xMriwqnN0
今回のパッチはOTAで普通に当てた
とりあえず動作に問題は感じないし
メモリ消費量も特に変わってないけどな

異常が起きてる人はBLの予兆とか?
2018/01/07(日) 19:02:51.66ID:op7x5DiGM
>>957
単純に冬で指が乾燥してんだろw
なんでもブートループに結びつけんなよw
不安なら使うの止めて他の機種にでもとっとと乗り換えろよ
2018/01/07(日) 20:05:27.77ID:FrWoXVJg0
>>960
じゃあ技適通ってる中でオススメの機種教えて?
2018/01/07(日) 20:07:07.38ID:ZLLZjija0
初代Pixel
2018/01/07(日) 20:12:38.81ID:Wg2zwqVI0
>>959
いやーLGで無料修理したとこだ
2018/01/07(日) 21:33:06.29ID:1qgCFby90
Nexus使いは技適なんてどうでもいいだろ?
2018/01/07(日) 22:23:17.39ID:fAZAfcMO0
Nexus使いの事をネクサーって呼んでいい?
2018/01/07(日) 23:17:56.10ID:lBriqdL80
>>961
Essential Phoneは日本発売はしてないけど、技適マークはついてるそうな(現段階では8.0 Oreoベータのみ)
あとはAndroid Oneか
2018/01/08(月) 14:48:02.61ID:MBkv9Wjt0
他人事だろって思ってたら、突然1年2ヶ月後にリブートループ発症。
ワイモバに修理にだしたら、保証入って無かったけど、無料で修理してくれた。
水濡れがないかとか使い方次第で、有償か無償かが決まるみたいだぞ。
2018/01/08(月) 20:01:16.85ID:nlQ9cGBg0
>>962
性能的には初代のPixelで十二分に良いんだけど如何せん高いのがな…
せめて5万以下くらいまで下がってくれないと流石に買いたくない
2018/01/08(月) 21:04:12.95ID:aHBUypzj0
だいたい14ヶ月くらいで壊れるこの端末
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:54:56.53ID:FeuOdiQy0
2年以上使っている人もいるかと
2018/01/08(月) 22:40:00.87ID:jzGo34P+0
自分のは二年超えましたね
熱だけじゃ無くて本体が歪むような力がかかってたりするのかも
2018/01/08(月) 22:42:07.18ID:q+T2Q4GPH
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515417826/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1515417826/
2018/01/09(火) 00:42:09.52ID:ikgfNy3EM
>>972
イケメン乙
2018/01/09(火) 00:52:17.70ID:g3aM6OXi0
コンクリートの地面に落としたら三日後にブートループ発症した
落とさなきゃ今日で二年経過してたのに…
2018/01/09(火) 08:29:03.12ID:jTDHl4xNM
>>974
落下で接点逝ったのかな。
とりあえずおつかれ。
2018/01/09(火) 14:28:25.63ID:ytG7g4QFM
バッテリーの減り明らかに早くなってきた
まだ10ヶ月なんだが
2018/01/09(火) 15:21:50.22ID:WxegpBmd0
それは使い方が悪すぎる
2018/01/09(火) 19:48:33.19ID:2QifGH7p0
それな
2018/01/09(火) 20:27:39.26ID:P210/BFo0
年末にブートループしてドコモに修理見積もりしてもらったら4万だったわ
さすがに5Xとはお別れかな
type cで手頃な機種あるかな
2018/01/09(火) 20:46:20.49ID:hCsmX6rKd
予備のZ4使ってたけどタイプCじゃないし指紋認証ないと不便だからP9買ったわ
2018/01/09(火) 21:47:12.85ID:WkaPq3kEd
>>979
手頃の基準が人それぞれだからな
安けりゃいいとかカスロム使いたいとか余計なアプリ入ってないのがいいとか
2018/01/09(火) 22:33:32.81ID:w1lF2B/va
ブートループなんて知らなかったよ、突然再起動ループになったけど2,3分で復活した。
また時間の問題でブートループなるんですかね?
2018/01/09(火) 22:46:55.13ID:P210/BFo0
欲しいと思う機種が出るまでのつなぎ程度で考えてる
つなぎだから安くてシンプルなやつでいいんだ
とか考えてたらtype cにこだわる必要もないか
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-9e5o)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:09:36.18ID:hW62xtn9r
andoroid8.1にアップデートしたら他の方と同じように動作が重くなった気がします。
他にもライトが使えない、playmusicがバックグラウンドで落ちる、暗闇でのカメラ撮影が強制終了で出来ない等の問題が起きています。
2018/01/10(水) 08:24:39.92ID:snyfD5BAM
>>984
それAndroid8.1自体が原因では無いと思うぞ
ファクトリーリセットかけても駄目ならハード破損かアップデート失敗を疑うべき
2018/01/10(水) 10:14:59.17ID:/MEr8oop0
アップデートしてから何もかもクソ重いし電池がすごい勢いで減ってく
ファクトリーリセットしてみる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Jp43)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:51:51.75ID:7FP0UI1FM
>>986
対応していないアプリを消せば直るよ。
2018/01/10(水) 11:55:11.16ID:tBTaAjfG0
>>985
お前ホントにアップデートしてる?
確実に動作が重くなるし、バックグラウンドに回すと落ちるアプリがすげー増えてるし
対応してないアプリとか言っても、chromeとかgmailとかgoogle製でも重いんだからさ
2018/01/10(水) 12:02:59.63ID:K6oYdcv4d
オレのはなってねーな
むしろ少し快適になった気がする
そもそもアップデートかけたらFRは基本だと思うが
2018/01/10(水) 12:03:40.61ID:K6oYdcv4d
アップデート直後とかってオチじゃないよな
2018/01/10(水) 12:16:35.44ID:/MEr8oop0
>>987
対応してないアプリってわかる?
とりあえずFacebookは激重

アップデート後1日たって、なんども再起動して、むしろどんどん重くなってった
ファクトリーリセット直後の今は快適だけれど、また重くなりそうで不安だな
2018/01/10(水) 12:22:27.05ID:/MEr8oop0
8.1が問題じゃなく昨日くらいに来たセキュリティアップデート後に糞重くなった
2018/01/10(水) 12:44:50.75ID:tBTaAjfG0
そう、それ
2018/01のセキュリティアップデートで激重端末になる
2018/01/10(水) 12:51:47.93ID:46oW22QyM
普通に快適
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2018/01/10(水) 13:13:03.12ID:2s575+0S0
すこぶる快適
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2018/01/10(水) 14:10:18.91ID:jQbi5QYuM
ふつうに激重
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/01/10(水) 14:34:18.47ID:GdPivXbe0
激重とまではいかないけど
ちょこちょこ反応悪い場面が出てきたって印象
電池に関しては今のところ変化は感じてない
近くgoogleも動作速度の低下についてなんかしらの発表出すそうだからそれ待ち
2018/01/10(水) 15:24:58.20ID:q+xSbm/pa
うめ
2018/01/10(水) 15:25:57.95ID:q+xSbm/pa
2018/01/10(水) 15:28:41.26ID:liUGpeIw0
梅1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 14時間 45分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況