【Amazon】Fireタブレット総合 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:08:00.54ID:SculaKuN
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492989108/
2017/06/07(水) 14:11:54.74ID:SculaKuN
■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■

□電子書籍 [板] http://rio2016.2ch.net/ebooks/
 【E-ink端末】Amazon Kindle 37【電子書籍リーダー】
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1493373413/
 Amazon Kindle 総合スレ 113
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1494235957/
 Kindle セール情報 part76
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496752224/
 電子書籍ストア セール情報 総合スレ part18
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1489478244/
 自炊技術総合23 @電子書籍板
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/


■『動画サービスのコンテンツ」』は、板違い■

□YouTube [板] http://egg.2ch.net/streaming/
 【定額動画】AmazonプライムビデオPart30
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1495704811/

□netflix [板] http://krsw.2ch.net/netflix/
 Amazonプライムビデオ 追加情報 悲報 今日も追加無し 1
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1453654501/
 【amazon】プライム・ビデオ総合【月額325円相当】
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1441263229/

□海外テレビ [板] http://egg.2ch.net/tv2/
 Amazonプライムビデオで見られる海外番組8
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1496281667/


■『音楽サービスのコンテンツ』は、板違い■

□音楽配信 [板] http://mint.2ch.net/mdis/
 【定額】Amazon Prime Music 4曲目
 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1468269215/
2017/06/07(水) 14:16:08.63ID:SculaKuN
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※

発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)

ー 【第7世代モデル】 ーーーーー
■<2017発売>
 2017 HD8 ← Fire HD8 (KFDOWI)
 2017 Fire7 ← Fire 7 (KFAUWI)

ー 【第6世代モデル】 ーーーーー
■<2016発売>
 2016 HD8 ← Fire HD8 (KFGIWI)

ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
 2015 HD10 ← Fire HD10 (KFTBWI)
 2015 HD8 ← Fire HD8 (KFMEWI)
 2015 Fire7 ← Fire (KFFOWI)

ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
 2014 HDX8.9 ← Fire HDX8.9 (KFSAWI)
 2014 HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
 2014 HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)

ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013 HDX8.9 ← Kindle Fire HDX8.9 (KFAPWI)
 2013 HDX7 ← Kindle Fire HDX7 (KFTHWI)
 2013 HD7 ← Kindle Fire HD7 (KFSOWI)

ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
 2013 HD8.9 ← Kindle Fire HD8.9 (KFJWI)

■<2012発売>
 2012 HD7 ← Kindle Fire HD (KFTT)
 2012 Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)

ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売


<Fireタブレットの見分け方>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fire Tablets [Device Specifications]>
 https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2017/06/07(水) 14:27:44.01ID:SculaKuN
■Amazon/ヘルプ & カスタマーサービス■

<Amazonデバイス サポート>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200127470

<Fireタブレットの見分け方> ※ヘルプもコチラから
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレットの基本的なトラブルシューティング>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540810


<Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法>
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201686930
 ※Fireタブレットは、機種によってディスプレイとの接続方法が異なります。

<Fireタブレットの画面をテレビやディスプレイに映す> = Miracast =
 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201540250
 ※ディスプレイミラーリングの項目がディスプレイとサウンドの中にない場合、この機能に対応していません。

<Fireタブレットでセカンドスクリーンを利用する>
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201829510

<Amazonデバイスの画面を、別のディスプレイにワイヤレスで映す>
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201370390


<Fireタブレット用アクセサリ>
 https://www.amazon.co.jp/s/ref=lp_2408713051_ex_n_1?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2408696051&;bbn=2408696051&ie=UTF8&qid=1496812646

<Amazonデバイス アクセサリ【事故保証・延長保証】>
 https://www.amazon.co.jp/%E4%BF%9D%E8%A8%BC-Kindle-%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/b/ref=dp_bc_3?ie=UTF8&;node=2408713051
2017/06/07(水) 14:38:50.56ID:SculaKuN
■Fire HD8 (2017)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
 【無】microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/ジャイロスコープ無/GPS無
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■Fire 7 (2017)
MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)/Mali-450 MP4
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) 10点マルチタッチ
長さ191mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (295g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.1LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
 【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/ジャイロスコープ無/環境光センサー無/GPS無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/Fire7-tech-details_graybox._CB510339140_.jpg

■Fire HD8 (2016)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.2mm (341g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/microSDカードスロット
 【無】microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20160909/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2016/FHD8/feature-techspec._CB279147969_.jpg
2017/06/07(水) 14:44:48.13ID:SculaKuN
■Fire HD10 (2015)
MediaTek MT8135 (Cortex-A15 1.5GHz 2コア+Cortex-A7 1.2GHz 2コア)/PowerVR G6200
1GB RAM
10.1インチIPS液晶1280x800 (149ppi) 10点マルチタッチ
長さ262mm x 幅159mm x 厚み7.7mm (432g)
 【有】背面カメラ(HD,500万画素)/前面カメラ(HD,720p)/デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.0LE)/アクセロメーター/ジャイロスコープ/microSDカードスロット/Miracast
 【無】microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/環境光センサー無/GPS無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg

■Fire HD8 (2015)
MediaTek MT8135 (Cortex-A15 1.5GHz 2コア+Cortex-A7 1.2GHz 2コア)/PowerVR G6200
1GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
長さ214mm x 幅128mm x 厚み7.7mm (311g)
 【有】背面カメラ(HD,500万画素)/前面カメラ(HD,720p)/デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.0LE)/アクセロメーター/ジャイロスコープ/microSDカードスロット/Miracast
 【無】microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/環境光センサー無/GPS無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Memphis/m-feature-techspec._V310767498_.jpg

■Fire (2015)
MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)/Mali-450 MP4
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) 10点マルチタッチ
長さ191mm x 幅115mm x 厚み10.6mm (313g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/シングルバンド(11n,11bg)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.0LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
 【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/環境光センサー無/ジャイロスコープ無/GPS無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509181/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Ford/f-feature-techspec._V310767463_.jpg
2017/06/07(水) 14:49:01.30ID:SculaKuN
■Fire HDX8.9 (2014)
Snapdragon805 (2.5GHz 4コア)/Adreno420
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 10点マルチタッチ
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (375g)
 【有】背面カメラ(5P f/2.2ワイドレンズ,800万画素,LEDフラッシュ手振れ補正)/前面カメラ(HD,720p)/デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・デュアルアンテナ(MIMO,HT80)/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.0LE)/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast/SlimPort/USBホスト
 【無】microHDMI無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201409182/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FS/feature-techspecs._V325372659_.jpg

■Fire HD7 (2014)
MediaTek MT8135 (Cortex-A15 1.5GHz 2コア+Cortex-A7 1.2GHz 2コア)/PowerVR G6200
1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 10点マルチタッチ
長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (337g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/シングルバンド(11n,11bg)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth(4.0LE)/アクセロメーター/ジャイロスコープ/SlimPort/USBホスト
 【無】Miracast無/microHDMI無/環境光センサー無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201409184/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FAs/feature-techspecs._V325372803_.jpg

■Fire HD6 (2014)
MediaTek MT8135 (Cortex-A15 1.5GHz 2コア+Cortex-A7 1.2GHz 2コア)/PowerVR G6200
6インチIPS液晶1280x800 (252ppi) 10点マルチタッチ
長さ169mm x 幅103mm x 厚み10.7mm (290g)
 【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/シングルバンド(11n,11bg)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth(4.0LE)/アクセロメーター/ジャイロスコープ/SlimPort/USBホスト
 【無】Miracast無/microHDMI無/環境光センサー無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201409184/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2014/FAr/feature-techspecs._V325372683_.jpg
2017/06/07(水) 15:13:30.45ID:zoZOILNO
1さんスレ立て乙です

ところでさっき5世代のファイア7がぶっ壊れた
きっと買い換えろってタイミングなんだろうね
元気だったのに急死したもんだからタイミング良すぎて?怖かったが
今回はHD8で頼んだ
耐久性は上がってるようだし明日届くので楽しみ
2017/06/07(水) 15:51:42.04ID:yOb9Nfvg
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  <おう、こっちこっち!
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
        /:::::::::::::::::l                               なんだよもうスレ立てたのか〜>
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
2017/06/07(水) 16:25:29.76ID:8gEDoTDU
ナンダコレ勝手に名前登録されとるんか
気持ち悪っ
2017/06/07(水) 16:42:05.41ID:QPFlDPvr
前スレ994-996さんありがとん
New7で非力なのは承知だけどせっかくなんでGP1度インスコしてみて具合悪そうだったら元に戻すわthx
2017/06/07(水) 16:43:29.65ID:QPFlDPvr
あ、1乙でした
2017/06/07(水) 16:54:09.93ID:Jq6Yxjm0
届いたらセキュリティアプリって入れる?
2017/06/07(水) 17:23:33.12ID:TRTLGc+8
>>13
ウイルスバスターモバイル。もう一台はESET。
2017/06/07(水) 17:32:19.33ID:fC0CxofQ
新fire7もモッサリなのか
報告サンクス
2017/06/07(水) 17:43:33.79ID:bLZt04yD
2015の7インチは指紋ベタベタついて拭いてもなかなか落ちなくて使わなくなったんだけどnew7はどう?
第4世代のHD6,HD7やHD8(2016)みたいにメガネ拭きでサッと拭いてきれいになるなら買い増ししたい
2017/06/07(水) 17:48:00.77ID:oJKAUah1
すいません このスレに出てくるGPってなんですか?
優しい方教えてください。

情弱と思う方はスルーでお願いしますm(_ _)m
2017/06/07(水) 17:49:18.59ID:h+FoT4YW
>>5

6月7日発売のFire7

2015年のゴミタブレットと同じ低性能w

日本人に売りつけるなよ





AmazonがHPトップで、いつも売りつけてる尿液晶ゴミタブレット(15年前の性能w)

New fire 2015年9月30日発売

価格 49.99ドル

CPU Quad-core 1.3GHZ
画面 解像度 1024×600(171ppi) 、尿液晶
(iPad mini初代が162ppi)
スピーカー モノラル
色 黒
容量 8GB
マイクロSD(128Gまで対応)
2017/06/07(水) 18:03:42.85ID:ASGcFUa+
>>16
新HD8が指紋ベタベタだからお察しだw
どうして旧HD8から劣化して
無印と同じ指紋ベタベタ感にしたのか
ほんと意味不明だわ
2017/06/07(水) 18:17:13.80ID:JYTa5Bue
>>17
Google play
fireでAndroidのアプリで使いたいのが無ければいらないもの

それにしても、もしかして指紋とか気にしてるのは日本だけなのか…?
なかなかの劣化なのに千円しか安くならないのはガッカリ
3000円ぐらい安くなってれば買ったかもしれない
2017/06/07(水) 18:17:21.75ID:zJZl+0HB
そもそもあの超反射液晶はノングレア付けるの前提だからな
2017/06/07(水) 18:20:03.65ID:oJKAUah1
>>20
ああ無知の涙 (´;ω;`) ありがとうございます
自分もどうしても必要なアプリがあって入れてみました
それとAmazonとGPでは同じアプリでも違っていたりしてちょっと困ります。
例としては囲碁クエストっていうアプリなど
2017/06/07(水) 18:20:21.49ID:1CpIAQ/n
Bluetoothないの?
2017/06/07(水) 18:23:01.76ID:1CpIAQ/n
ゴメン あった。
2017/06/07(水) 19:00:56.46ID:YjRPbBI3
>>18
このコピペでいつも思うんだけど、本当に買ったことある人間ならfireタブが尿液晶なんて絶対に書かないよねw
青過ぎて顔面ブルーとかならわかるんだけどw
2017/06/07(水) 19:30:59.53ID:nKSab9I9
>>7
これ抜けてるよ

■Kindle Fire HDX8.9 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
8.9インチIPS液晶2560x1600 (339ppi) 10点マルチタッチ
長さ231mm x 幅158mm x 厚み7.8mm (374g)
 【有】背面カメラ(5P f/2.2ワイドレンズ,800万画素,LEDフラッシュ手振れ補正)/前面カメラ(HD,720p)/デュアルバンド(11n,11gb,11a)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
 【無】microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20131016/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KA/feature-techspecs._V354907087_.jpg

■Kindle Fire HDX7 (2013)
Snapdragon800 (2.2GHz 4コア)/Adreno330
2GB RAM
7インチIPS液晶1920x1200 (323ppi) 10点マルチタッチ
長さ186mm x 幅128mm x 厚み9.0mm (303g)
 【有】前面カメラ(HD,720p)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・デュアルアンテナ(MIMO,HT40)/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/Miracast
 【無】背面カメラ無/microHDMI無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20131016/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KT/feature-techspecs._V354909588_.jpg

■Kindle Fire HD7 (2013)
OMAP4470 (1.5GHz 2コア)/PowerVR SGX544
1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 10点マルチタッチ
長さ191mm x 幅128mm x 厚み10.6mm (345g)
 【有】デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth/アクセロメーター/ジャイロスコープ
 【無】背面カメラ無/前面カメラ無/内蔵マイク無/環境光センサー無/
microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20131016/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2013/KS/feature-techspecs._V354909490_.jpg
2017/06/07(水) 19:34:26.72ID:nKSab9I9
>>7
これも抜けてた

■Kindle Fire HD8.9 (2013)
OMAP4470 (1.5GHz 2コア)/PowerVR SGX544
1GB RAM
8.9インチIPS液晶1920x1200 (254ppi) 10点マルチタッチ
長さ240mm x 幅164mm x 厚み8.8mm (567g)
 【有】前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・デュアルアンテナ(MIMO)/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/microHDMI
 【無】背面カメラ無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20130227/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2012/KJ/technical._V374926654_.jpg

■Kindle Fire HD (2012)
OMAP4460 (1.2GHz 2コア)/PowerVR SGX540
1GB RAM
7インチIPS液晶1280x800 (216ppi) 10点マルチタッチ
長さ193mm x 幅137mm x 厚み10.3mm (395g)
 【有】前面カメラ(HD)/デュアルバンド(11n,11bg,11a) ・デュアルアンテナ(MIMO)/
デュアルステレオスピーカー/Dolbyオーディオ/Bluetooth/環境光センサー/アクセロメーター/ジャイロスコープ/microHDMI
 【無】背面カメラ無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201210242/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2012/KT/technical2._V377033961_.jpg

■Kindle Fire (2012)
OMAP4430 (1.2GHz 2コア)/PowerVR SGX540
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (169ppi) 2点マルチタッチ
長さ189mm x 幅120mm x 厚み11.5mm (400g)
 【有】シングルバンド(11n,11bg) 、シングルアンテナ/
ステレオスピーカー/アクセロメーター
 【無】背面カメラ無/前面カメラ無/Bluetooth無/内蔵マイク無/環境光センサー無/ジャイロスコープ無/
microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/USBホスト無/GPS無/microSDカードスロット無
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201210242/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2012/O2/technical2._V377033963_.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 20:26:57.38ID:vTnx809M
今回のFire HD8は買いですか?
移動中SDカードの動画見るのに使いたいたいですが
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 21:07:51.78ID:BWD2+Zpw
思ったほど、Fire7(2017)のレビューが上がってこないので仕方なくポチりました。
自分で確かめます。
2017/06/07(水) 21:33:25.36ID:y/WP/EVd
7は画面がまともになっただけよ
2017/06/07(水) 21:36:42.84ID:2Zd1pJlw
HD8は2016年版を持ってたら
わざわざ買い替えなくてもOK
ということでFA?
2017/06/07(水) 21:37:41.57ID:LgK9G84j
劣化しただけのHD8に比べれば
画面がまともになってデュアバンドwifi対応になって薄く軽くなった7は大分マシじゃない?
2017/06/07(水) 21:38:55.42ID:evgrMXR2
薄くなってバッテリーの持ちも良くなったんだろ?
俺今の2015で不満感じないから特にいらないけど
2017/06/07(水) 21:40:06.03ID:LgK9G84j
あとタッチパネルも5点から10点に改善されたな
2017/06/07(水) 21:40:19.34ID:MVHDE6+b
そもそも7なんて下痢便が柔らかうんこになったようなもんでしょ
8はコストカット
2017/06/07(水) 21:42:57.54ID:GbZ2DCpA
先ほど届いたHD8のセットアップを完了。NEXUS7(2012)と比べると、流石に動きが良いな。
話には聞いていたが、画面の光沢が凄まじい。保護用フィルムでも貼ってあるかと思ったわ。
2017/06/07(水) 21:46:15.83ID:9lZU3+nS
7インチ2015年版から8インチ2017年版に買い替えるメリットある?
2017/06/07(水) 21:55:25.62ID:YjRPbBI3
7を使ってるなら、HD8はサクサクに感じるから意味はある
画面大きい、dpi向上メリットだらけ
2017/06/07(水) 22:08:19.04ID:JYTa5Bue
>>37
自分も同じ事考えてるけど、新8がガッカリな感じだったから7が壊れるかセールになるまで待とうと思う
2017/06/07(水) 22:17:40.45ID:JRsolB07
Nexus7(2013)からFireHD8に買い替えたら、むしろスペックダウンで損ばかりだよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:25:08.10ID:avASO7EY
HD8 2016使ってるけど自炊ファイル見てるときに
急に明るさが変わる
7で同じソフト入れて見てたけど、そんなことなかったような
2017/06/07(水) 22:28:23.49ID:MBy6dSN3
>>40
Kindle本読むのならアプリがダメなAndroidよりはマシ

性能高い最新ハイスペックがろくでもない事が多いアプリだから
ギャンブルするよりはfireタブは無難ではある
2017/06/07(水) 22:45:40.81ID:L0SsGNz9
今のところ出てる情報じゃ8インチは旧型のがいいな
安くなったと言っても旧32GBが9000円で買えたの考えると
2017/06/07(水) 22:50:37.07ID:2aRBFvDV
HD8不良品引いてしまった、BGMを小さくするとザーザー雑音が混ざる
イヤホンにしたら全くザーザー聞こえないからスピーカーが悪いんかね
2017/06/07(水) 22:53:15.45ID:NTwdzMuY
おれはスピーカーがしんでた
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:55:07.26ID:vTnx809M
ほとんど性能に変化のないマイナーチェンジで新型を出す意味がわからない
Amazonは何考えてんの
2017/06/07(水) 23:22:15.60ID:ClE0BuLC
2016年のと同じ性能で安くなりました 買え(´・ω・`)
実際売れてるかは知らんけどなAmazonアプリとかかなり半端だし
2017/06/07(水) 23:33:59.78ID:hK5+42ZE
新型ってコストダウン型かよ
がっくり
2017/06/07(水) 23:45:36.66ID:JS3Ujyi6
今回のFire7は前回のみたいにplayストア入れられんの?
2017/06/08(木) 01:33:51.35ID:ZS8hZVp0
スレを読み返せ
2017/06/08(木) 05:52:25.36ID:Zli8PxC8
はじめてFire HD8買ったがナンじゃこりゃ
ひでえピンボケだな
2017/06/08(木) 05:58:40.91ID:aWv+ffhP
ピンボケはお前の感想じゃ
2017/06/08(木) 06:19:51.26ID:EwQDEtN+
カメラに期待してるやつなんておらんやろw
2017/06/08(木) 06:48:55.33ID:LQYjfh3J
>>40
両方持ってて両方現役で使っているけど
適材適所って感じ
アマゾンのサービス使うには、流石に専用OSである
fireは使いやすいと思う
stickとかTVを持っていると連動とかも楽だしね
2017/06/08(木) 07:00:56.66ID:LQYjfh3J
dTVとdアニメ等の動画に非対応なのが悔やまれるね
Fire stickでは対応しているのに
2017/06/08(木) 07:24:28.87ID:ycklsAQZ
要は価格下げるためにスペックも下げたってわけか
2017/06/08(木) 07:58:45.80ID:JG7a/EH7
wowowオンデマンドも対応してほしいな。
以前は対応してたみたいなのに。
2017/06/08(木) 08:01:31.84ID:TDP0torS
audible対応してないんだな。。。不思議
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:10:19.57ID:3ZdFT44x
2chMate 0.8.9.27/Amazon/KFGIWI/5.1.1/GT

安いし買おうかな
速くなってるんだしょ?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:11:09.08ID:3ZdFT44x
え…スペック変わってないの!?!るる!???
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:12:37.61ID:3ZdFT44x
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
変わってないんか…
道理で安いわけだ
2017/06/08(木) 08:12:39.94ID:jgmvbxN6
カメラがダメなのはスペック見ればわかるでしょ
2017/06/08(木) 08:22:12.36ID:RRR78P1K
つーか、タブにカメラ要らんわ。
スマホの使えば済む話だし。
2017/06/08(木) 08:22:59.90ID:0hccCohH
何をどう撮るためのカメラなんだか
2017/06/08(木) 09:07:21.35ID:EEESkCSS
>>55
dアニメはapk抽出してインストールしたら見られたよ
2017/06/08(木) 09:15:26.09ID:eCgLHKbr
hd8初めて買ったけどコスパはいいな。
ただ音量どうにかならんのか?
最小音量は大きいくて、最大音量はミドルレンジあたりからその先殆ど大きくならないのでんだけど。初期不良?
2017/06/08(木) 09:18:20.65ID:eCgLHKbr
>>36
これ写り込みひどいよね
2017/06/08(木) 09:20:18.70ID:Lqzm+KhQ
>>63
バーコードリーダー用に辛うじて残っている感じ
2017/06/08(木) 09:20:48.48ID:eCgLHKbr
>>66
すごい誤字多くなってしまった…。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:27:43.60ID:oV0/Ce3P
次は頑張りましょう
2017/06/08(木) 10:05:48.96ID:A02CStbB
まぁ、誰も使ってないだろうけど
Amazonショッピングアプリにバーコード検索とパッケージ検索があるので…
2017/06/08(木) 10:07:24.77ID:7ccQfHyV
>>67
2017のほう?
2017/06/08(木) 10:50:17.66ID:O0HDZ/K1
>>68
質の悪いカメラでも出来ることって、そんくらいだよな。
2017/06/08(木) 11:37:16.50ID:UsVe2/dI
>>72
うん、そうだよ。
とにかく最小音量がデカイのはつらいな
2017/06/08(木) 11:45:49.87ID:o7c9Ry9L
やっぱりカメラいらないよね
削って500円でも安くすればいいのに
2017/06/08(木) 12:32:05.48ID:2OStOqOt
>>74
2014の時からあったが
音楽だと音質向上されるんだけど
同時に音量もでかくなる謎仕様
どういう判定してるのかいまだにわからん
2017/06/08(木) 12:32:13.59ID:jyUU3HLZ
買った奴開けたら画面に粘着性のゴミが付いててクッソ萎えた
2017/06/08(木) 12:35:23.54ID:gkDJpoB8
>>66
音量の基準はおかしい感じするね。
Amazonに意見しておけばバージョンアップで改善されるかも。
音量調整アプリ使えば音量はもっと小さくできるよ。
2017/06/08(木) 12:36:45.87ID:Ikt/unoQ
>>74
2016のHD8だけど最小音量は蚊がないてるくらい小さい音
youtubeをスピーカーで聞いてだけど。最大音量も結構でるよ
2017/06/08(木) 12:50:11.84ID:eCgLHKbr
>>79
ってことはとりあえず様子見でいいか
他にも同じ現象の人いるみたいだし
2017/06/08(木) 12:58:40.79ID:p+jxGOZk
2017版のHD8も写り込み酷いのか
2017/06/08(木) 13:02:49.51ID:RXm9iGpH
プライム会員にはかなり使える仕様になってるのは相変わらず
2017/06/08(木) 13:10:43.65ID:k2dG1QLc
結局7と8どっちがいい?
どっちも値段相応?
2017/06/08(木) 13:11:08.99ID:QJtjhFUE
HD8は見開きの状態のマンガは読みやすい? 
2017/06/08(木) 13:13:29.14ID:bHIV4ENT
>>42
そうか?
kindleは泥版のほうが安定していると、思うが
2017/06/08(木) 13:30:48.25ID:Zli8PxC8
>>52
ピンボケじゃないというのもオメーの感想だろが

それからカメラの話しじゃなく
画面表示のはなしな
2017/06/08(木) 13:31:11.33ID:uTwz+UjP
8 16GB狙いだったんだけど、もう少し様子見した方がいいのか・・
2017/06/08(木) 13:34:24.65ID:ycklsAQZ
映り込み激しいのはナルシストなら問題ないってことだよね?
2017/06/08(木) 13:35:27.72ID:eCgLHKbr
>>88
頭と顔以外は問題ないからすぐに買え!
2017/06/08(木) 13:37:47.42ID:t3c/qs+a
>>83
7と迷うとか
どんだけ情弱なんだよ
2017/06/08(木) 13:39:16.61ID:ycklsAQZ
>>89その2つが問題ない俺はHD8買うわ
2017/06/08(木) 13:48:59.43ID:CjUm2gTl
  ||// 彡ノノハミ|彡⌒`ミ
  ||/  ( ´・ω・)(    )
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―u'
2017/06/08(木) 14:02:41.72ID:y6YmkjZF
Amazonのサービスしか利用しないんなら7でもいいんじゃね
2017/06/08(木) 14:02:52.53ID:hYDPAo4R
7と8では雲泥の差があるよ。
8でストレスはあまり感じない。
2017/06/08(木) 14:11:46.01ID:zijPnOY0
8はkindle本やその他漫画サイトをストレス無く見れます?
2017/06/08(木) 14:48:21.53ID:gkDJpoB8
>>86
解像度の低い画像か動画見てるんじゃない?
2017/06/08(木) 15:03:12.67ID:B/uM0zZ3
Amazonビデオで比較的最近の映像を観たけど、十分にクリアだったけどなぁ。ちな、新作版のちー。
2017/06/08(木) 15:06:47.76ID:Lqzm+KhQ
回線速度が遅いと、プライム動画の出だしはボケボケになるな。
2017/06/08(木) 15:08:50.77ID:eCgLHKbr
プリインのYouTubeすっげー解像度低いけどあれ上げられないの?
2017/06/08(木) 15:42:42.10ID:nNJm7pge
>>74
そりゃ残念。この宣伝文句は誇張されたものなんだ。

>美しい8インチ HDディスプレイ
>高解像度1280x800、189ppiの8インチHDディスプレイを搭載。鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。
>IPS技術と先進的な偏光フィルターにより、画面の反射が少なく、あらゆる角度で美しい画像を表示します。
2017/06/08(木) 15:44:28.20ID:6Pbco0zA
>>96
いや動画というか、Fireの設定画面など含めて表示全般のこと
第6世代のレビューでも「字が滲んでる」という意見があったので、やっぱりかと
1万切るタブだし、ipadほかの数万円のスマ・タブと比べるのもアレだと思うが

4年前のAQUOSフォン4.9インチ(1280×720)と比べても、そうとうボケた感じ
画素数が同じくらいでコレは8インチだから、多少ドットが目立つかもしれないとは思っていたが
多少ではすまないレベル
厳密にはドットの粗さが目立つというより、滲んでいるというかボケた感じ

まあ値段が値段だし、それ以外は納得できる範囲
2017/06/08(木) 15:49:42.20ID:oBrafPGv
そもそも1280pより上の映像なんて4kテレビ即買いするようなアホな人種にしか需要ないんで・・・
2017/06/08(木) 15:52:37.25ID:2OStOqOt
>>101
ドット粗いというならともかく
ほやけてるのはさすがにおかしいぞ?
ホームの壁紙とかの拡大した画像見て言ってないか?
2017/06/08(木) 16:04:44.60ID:1DXaFIqi
結局、磁力に反応してスリープする機能はあるの?ないの?
2017/06/08(木) 16:06:11.73ID:oVfxByHo
■HD8変更点 2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g →369g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日


■HD8変更点 2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し


Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/

https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
2017/06/08(木) 16:09:35.40ID:oVfxByHo
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8(16GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2015(1年保証) 21,980円
 保証(1年→2年) 3,280円
 保証(1年→3年) 4,480円

2015(2年保証) 25,260円
2015(3年保証) 26,460円

─────────────────────
2016(90日保証) 12,980円 *プライム会員8,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 14,660円 *プライム会員10,660円
2016(2年保証) 15,140円 *プライム会員11,140円
2016(3年保証) 15,760円 *プライム会員11,760円

─────────────────────
2017(90日保証) 11,980円 *プライム会員7,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 13,660円 *プライム会員9,660円
2017(2年保証) 14,140円 *プライム会員10,140円
2017(3年保証) 14,760円 *プライム会員10,760円

≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/06/08(木) 16:12:59.24ID:oVfxByHo
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円

────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円

≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/06/08(木) 16:25:54.94ID:2OStOqOt
>>104
公式に純正カバーでスリープ問題なし
っていうレスあるから安心していいよ
2017/06/08(木) 16:31:02.79ID:kgAq3l3G
初めてfireかったんだか、@fireのアカウントで登録されていたんだか、注文したときはgmailアカウントでプライム会員だったんだけど、これって同一なの?
2017/06/08(木) 16:34:12.95ID:5JvRUt/W
「Amazonプライム」の月間プラン、月額400円で提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064183.html

アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)は8日、
「Amazonプライム」月間プランの提供を発表した。
料金は月額400円(税込)で、
申し込みから30日間は無料の試用期間となっている。

Amazonプライムは、
2007年6月より年額3900円(税込)で提供されている。
会員は「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無料で利用できるほか、
「Amazonフレッシュ」
「Amazonパントリー」
「Prime Now」
「プライム・ビデオ」
「プライム・フォト」
「Prime Music」
「Kindleオーナーライブラリー」
などの会員向けサービスも提供されている。

Amazon.co.jpバイスプレジデントプライム統括事業本部長の紣川謙氏は、
「ショッピング、観る、聴く、読むといった特典が使い放題のAmazonプライムを、
この度、月会費400円でご提供できることを大変うれしく思います。
より多くのお客様に、
『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』
と感じていただける特典を提供していきたいと考えております」
と述べている。
2017/06/08(木) 17:15:37.98ID:EqwGfhBQ
@fireのアカウントってのがわからん
たんにニックネームがそれなんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 17:19:12.31ID:brPdyNla
とりあえず1ヶ月くらい様子見するわ
8は旧型と変わらないどころか劣化仕様なら値崩れしてくるだろ
2017/06/08(木) 17:23:00.37ID:hYDPAo4R
しない。
2017/06/08(木) 17:41:14.85ID:7RfXXeny
今時HDてw
老眼爺婆向けかよw
2017/06/08(木) 17:55:19.29ID:UlJdsfPx
新型HD8買うつもりだったけど旧型の完全劣化でポチったら負けな気がしたから7の方ポチった
2017/06/08(木) 18:02:59.15ID:4P9lt1XM
>>115
いやそれ、更に負け組だろw
2017/06/08(木) 18:37:41.04ID:ycklsAQZ
わろたw
7はないだろうw
2017/06/08(木) 18:43:13.62ID:o7c9Ry9L
うーん、保証どうしよう
スマホとか壊したことないから微妙だ
2017/06/08(木) 19:06:26.95ID:2OStOqOt
>>109
たぶんだけど
○○○○○「の」fire じゃないかな
2017/06/08(木) 19:10:16.24ID:7Q+nNlBs
今年のプライムデーでセールあるかな?
2017/06/08(木) 19:15:06.91ID:UlneRGbq
あっても同じようなクーポンコードだと思う
2017/06/08(木) 19:20:53.54ID:Ikt/unoQ
マイクロSD30回くらい差しなおしてやっと入った
よくある安物中華の入れにくいスロットなんだろな
2度と差しこめない気がするから入れっぱなしにしとくわ
2017/06/08(木) 19:21:50.39ID:hYDPAo4R
不器用乙
2017/06/08(木) 19:26:35.53ID:Ikt/unoQ
設計の問題だろ
何十台も使ったけどondaとかみたいな中華とか極少数の糞仕様
2017/06/08(木) 19:40:10.42ID:su+OoLaS
12年のHD7から買い換えるか悩んでたけど新8買って幸せになれたわ
2017/06/08(木) 19:51:13.81ID:4GfQc/41
New7は多少良くなってるみたいだぞ
プライムビデオスレに購入レビューしてる人居たわ
薄く軽くは表記通りだが、尿液晶(てか青味液晶)が修正されて普通に綺麗になってる比較画像があった
2017/06/08(木) 20:21:18.55ID:kEkWcAIP
560 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-5Ux4) sage 2017/06/08(木) 02:56:50.56 ID:egcIX7cZ0
新型fireタブ7インチの買ったけど、マイナーチェンジかと思いきやかなり変わってた

まず縦横共に少し小さくなって(画面外の余白が少なくなった)薄くなった
これによって片手で持ったときの重さの感覚が明らかに軽くなった(これが一番嬉しい)

微妙に縦長だった画面比率が普通になって、いわゆる尿液晶と言われる黄色っぽさがなくなった
前の液晶ってこんなに画面比率おかしかったんだとショックだったわ あまり気にしてなかったからw

この機能知らなかったんだけど、Amazonストアでインストールしたアプリは新しいタブレットにすると
自動的に設定も含めて移行されるのが良いね

蛍光灯の反射が凄いからアンチグレアのフィルムが欲しいけど、まだ新しいサイズだから売ってはなさそうだね
(ただでさえfireタブのフィルムは少ないし)

ステマと書く奴はいるだろうけどそう思われても良いぐらい変わってて嬉しかったので書きました

今日来たばっかりなのでバッテリーその他はわからないけど、とりあえずGoogleプレイ入れてHuluも観れるようにした

もちろんAmazonビデオやネトフリも今まで通り快適に観れてるよ!

長文失礼しました
2017/06/08(木) 20:21:52.39ID:kEkWcAIP
562 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-kOr2) sage 2017/06/08(木) 03:14:45.92 ID:egcIX7cZ0
ttp://i.imgur.com/sxl09lZ.jpg
上が旧型のFireタブ、下が新型のFireタブ
俺の酷画質のスマホカメラで撮ってもひと目でわかるぐらい色味と画面比率が違うw
ただ前のFireタブでも思ったけどアンチグレアのフィルム必須だな 反射で見にくい
2017/06/08(木) 20:26:16.00ID:kgAq3l3G
>>119
@と「の」をよみちがえたのか!
そうかもしれない
ありがとう
2017/06/08(木) 20:34:47.45ID:eeH6dmeR
>>126
>尿液晶(てか青味液晶)
どっちやねん
青と尿は逆の色味やぞ
2017/06/08(木) 21:20:47.08ID:4GfQc/41
>>130
>>128の画像見て自分で判断してちょ
2017/06/08(木) 21:28:53.45ID:EHxUNYbG
>>101
うーん、まあたしかに細かい文字の輪郭はくっきりしてないけど、ボケてるようには感じないし、RetinaじゃないiPad miniと見え方はそんなに変わらないと思う。
その液晶不良品かも?
2017/06/08(木) 22:11:12.63ID:Tug9Ip1m
LTE版でないかな
2017/06/08(木) 22:17:20.53ID:aMdKVR/M
>>110
日本版Twitchプライムがあれば会員もっと増えるのに
2017/06/08(木) 22:33:37.89ID:+41XFbsA
>>118
バッテリーがヘタレたら交換出来るし入っときなよ
2017/06/08(木) 23:01:19.84ID:l5c7pKvA
7の方がビッグマイナーチェンジっぽいな…
前の7が低スペックだったから今回は8にしたけど
正直ちょっとデカくて重い

今から初期設定するか
2017/06/08(木) 23:38:37.07ID:EqwGfhBQ
たしかに8インチって思ったよりデカイ
タブレットの重さ気になる人の気持ちがわかった
2017/06/08(木) 23:49:09.65ID:4iX0maOM
みんなFireでエロ動画見るなよー
dmmはエロ動画以外で利用しろよー
2017/06/08(木) 23:57:48.96ID:EqwGfhBQ
fireでエロ動画なんか見た事ないけどなんで?
2017/06/09(金) 00:04:19.00ID:B4gic2b2
7買ったけど自分には十分だね、プライムビデオ垂れ流しだけど画質も自分は全然気にならないよ。字幕もハッキリ見える
2017/06/09(金) 00:16:59.25ID:PW5sRFuQ
エクスマキナのまんスジもちゃんと見えるか?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 00:31:55.29ID:BJrcxveO
>>138
なんで?
2017/06/09(金) 00:34:56.47ID:TOHqiqw1
本人が間抜けなのをfireのせいにしていくスタイル
2017/06/09(金) 00:43:34.33ID:oOr4RBHb
HD8は漫画の文字はつぶれずに読めますか?
2017/06/09(金) 00:45:36.37ID:TOHqiqw1
文字が小さすぎる漫画がもしあるなら潰れるかもしれないし潰れないかもしれない
146138
垢版 |
2017/06/09(金) 01:01:19.92ID:FMT6YfcX
ごめん
特に意味は無い
2017/06/09(金) 01:07:20.52ID:gZzMaCAD
>>140
7と8両方持ってるけど、アマゾンのサービス利用してる限り
7も8も変わらん。むしろ背広のジャケットの内ポケに入る7インチのほうが便利なぐらい。

ゲームとかすると処理力の違いはあからさまにわかるけどな。
2017/06/09(金) 01:21:28.03ID:RaPaB/uk
最安7の8GBって需要ある?
2017/06/09(金) 01:37:27.91ID:LKKx2UNY
今まで8インチのwinタブ使って読書と作業用にしてた。
winとしては力不足で読書用にしてはちょっと重くて大きい。
だから作業用にsurfaceと読書用のタブレットを別で買うようにした俺に需要があったよ。
2017/06/09(金) 01:51:40.14ID:90DLzZnE
Amazonのサービスだけ利用する分には8GBでもいいと思う
書籍データは最悪SD買ってそこに入れればいいし

GP入れてあれこれやるんなら厳しいだろうな
2017/06/09(金) 01:55:19.30ID:BNEKLtdm
>>128
凄い綺麗になってるね
ちょっと欲しいな
2017/06/09(金) 01:59:19.24ID:nahTwssN
>>138
silkyにプライベートブラウズあるから見てるし快適だし抜きまくってるけどなんで?
2017/06/09(金) 02:01:19.29ID:Ua2T71yE
シノアリスが出来ない・・・Fire OSではダメなんだね・・・
2017/06/09(金) 02:02:17.43ID:p8SKtOBJ
安いから用途別に分けられるのがメリット
俺は動画・音楽・読書用と泥化して資格勉強用
意志が弱いからメインの使うと横道に逸れてってダメだ
2017/06/09(金) 02:08:26.81ID:BNEKLtdm
新しく始まった月額のアマゾンプライムでもクーポンって貰えるのかな?
2017/06/09(金) 02:09:07.01ID:TOHqiqw1
>>153
対象がRAM2GB以上だからな
2017/06/09(金) 02:41:20.91ID:TjfrIlZl
そもそもシノアリスプレイできるようになったのか
2017/06/09(金) 06:56:15.72ID:2eV+Fa0B
>>105
この一覧表って2015と2016の重さ比較が3つあるままずっと直ってないよ
2017/06/09(金) 07:38:25.43ID:AyTBgOb+
さて、Fire OS 5.4.0.0 に更新してみますか
2017/06/09(金) 08:13:54.71ID:9/V12rLD
fireの初期設定って今までこんなに時間かかったかな…?
やたらトロくて初期不良かと不安になるレベルだった
無事に使えてるから良かったが
2017/06/09(金) 08:47:12.76ID:egG+jk57
>>153
apkを直接インスコで起動はできる
ゲーム出来るかはメンテ中で分からん
2017/06/09(金) 09:14:09.77ID:B7tug4cj
>>127
画面サイズ変わってるのか
厚み変わってるからケースも買い直しになるんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:35:34.34ID:nmbloBed
モンストが位置情報取りに行ってくれんのだがw
まだ治ってないんかいw
2017/06/09(金) 09:46:12.23ID:Z7uiLPo0
んでプリインされてるYouTubeのアプリの解像度が常に低いんだけど、これ変更できないの?
2017/06/09(金) 10:38:43.83ID:ODvLaBwb
googleのサービスが無いとスリープ時にバッテリーが全然減らないね
今まで使ってた泥タブとは比べ物にならないわ
GPなんかいれずにこのまま使おうと思う
2017/06/09(金) 10:48:00.77ID:jHTYyk2t
HD8 2017届いたけど…
重いな…
そしてガラスにコーティングがしてない
2017/06/09(金) 10:57:36.04ID:z709M9x/
無印のkindle活字本の画面はよくなった?
2015モデルはフォントが汚くてガタついてるのが嫌で、活字はスマホで読んでるんだけど
2017/06/09(金) 10:58:39.51ID:OF92Q1Kb
Fire HD 8買っちゃうよ?
2017/06/09(金) 11:00:36.82ID:ugaP2mII
>>165
スリープ時にwifi接続が切れるようになったのかね?
2017/06/09(金) 11:06:11.42ID:RaPaB/uk
Amazonビデオ観るのに7インチでもいいんだけどスピーカーがモノラルなのは辛そうだから8インチになるのかな…
2017/06/09(金) 11:06:22.80ID:ODvLaBwb
>>169
今回HD8買ったんだけどその設定あるね
今までなかったの?
2017/06/09(金) 11:10:39.14ID:PeKjVpZy
保護フィルムどれにすれば良いのか悩むな
2016とは画面サイズ違うのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 11:21:16.36ID:SJiR1r6d
プライム会員だと4000円オフってもう無いの?
教えて!

4000円オフになるんなら
プライム会員なるんだけど
2017/06/09(金) 11:26:30.10ID:ZdVYe709
Kindleストアから見てみるか、検索してみな
2017/06/09(金) 11:31:42.36ID:stqMBvh9
これ書く時間と道具あるならAmazonでページ見たほうが早そう
2017/06/09(金) 11:32:39.41ID:0jJluP3s
>>171
kindleHDXを持ってるけどROM焼きしてしまったのでfireOSがどうだったか忘れた。。。
バッテリーの持ちが悪かった「今まで使ってた泥タブ」にその設定はなかったの?
2017/06/09(金) 11:35:01.32ID:ODvLaBwb
>>176
泥は普通にあるけどあんま意味ない場合が多い
2017/06/09(金) 11:40:43.51ID:nFBRXB0e
アップデートされたけど何が良くなったのかamazon公式に載ってる?
2017/06/09(金) 11:45:56.89ID:0jJluP3s
>>177
そうか。

ともあれ「スリープ時の制御が優れている(バッテリーの持ちが良い)」ようでよかった。
報告をありがとう。購入検討してるので参考にさせてもらうよ。
2017/06/09(金) 12:04:43.31ID:AyTBgOb+
>>178
「Fireタブレットのパフォーマンスを向上させる一般的な改善点が含まれています」
2017/06/09(金) 12:12:28.76ID:QXq+hopR
>>173
みんなキビシイなw
クーポン有るけどプライム会員無料期間中は使えないから1ヶ月待つ必要がある

自分は今無料期間終わるの待ってる
すぐ有料会員に切り替え出来ないか問い合わせてみたけど無理だったorz
2017/06/09(金) 12:28:25.58ID:jqm93gXZ
新型ってジャイロがないらしいけど
どうやって確認すればいいのだろう

ちなみに加速度(重力)センサーはあるね
レースゲームは普通にプレイできた
2017/06/09(金) 12:31:04.28ID:nFBRXB0e
>>180
その一文だけで解釈しろよってことなのか
アマゾンはジャイアンか
2017/06/09(金) 12:46:54.19ID:g6AOtPb4
4980円と安いけど、カバーが割高→これは持ち出さないから付けない。
セキュリティアプリもカバーと同じくらいの出費かな?
2017/06/09(金) 12:55:00.87ID:Mn4E4onb
要するに細かいバグフィックスぐらいしかしてないって事でしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:58:59.42ID:SJiR1r6d
>>181
それ無料体験をキャセルして終わらせて
もう一度プライム会員申し込めばいけそうじゃないの?

無料体験は1回しか使えないから
2017/06/09(金) 13:06:45.20ID:F6tDI06X
>>186
無料体験も1回だけじゃない
時間たったらまたできた
なんか運用がいい加減なんだよな
2017/06/09(金) 13:28:51.16ID:o0vKEVcz
Amazonに問い合わせすりゃいいじゃん
2017/06/09(金) 14:17:30.60ID:HjwRQKCI
購入返品繰り返せば期間限定の990円のビデオチケットが貯まるかな。誰かやってみて
2017/06/09(金) 14:32:05.08ID:FyUfWS0v
10インチはもう新型出ないのかな
2017/06/09(金) 15:00:12.24ID:RaPaB/uk
同機種を複数台買う場合、1台にしかクーポンは適用できないのね
2017/06/09(金) 15:00:20.23ID:/IwcvnpC
垢BANされるんじゃない
2017/06/09(金) 15:01:55.82ID:Ne3oiBmv
>>163
たぶん、自宅のwi-fiが位置情報登録されてないから、amazonのカスタマーに言えば登録してくれるよ
一週間くらいかかるっていってたけど
2017/06/09(金) 15:10:50.33ID:XGzrvx0T
新HD8思ってたより重くて分厚いな。
ちょっとしか違わないのに。
2017/06/09(金) 16:29:02.29ID:lCyVKvin
>>194
逆に7は思ってたより軽くて薄い

このくらいのタブレットはちょっとの差でも体感でわかるほど違いがある
2017/06/09(金) 16:32:08.22ID:RaPaB/uk
7でアマゾンビデオ観た方、映像・音とも不満の無いレベルですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 16:34:13.48ID:+DvRyZYW
7で8の解像度があればなぁ
2017/06/09(金) 16:43:59.42ID:gdYN9oOo
どんなのが出ても不満なんだろw

Huluアプリやっと復活したな
2017/06/09(金) 17:14:27.06ID:L2FjzINz
スクリーンショットした画像はどこで確認できるんでしょうか?
下記の写真アプリが見当たらずPrime Photosアプリでも見れません。
http://itbenricho.com/amazon-fire-tablet-screenshots.html
2017/06/09(金) 17:16:57.01ID:gdYN9oOo
プライムフォト
2017/06/09(金) 17:44:55.44ID:G/xCZ1GB
(FB書き込みから◎寄付◎加計◎森友◎幸福の科学@幸福実現◎はすみ◎安倍◎ネトウヨ◎ホモウヨ
創設◎監視◎パヨク◎活動◎ネトウヨ◎左翼◎団体◎公安◎国家社会主義◎右翼◎東京五輪◎民青◎反共◎解散◎SEALDs
台湾◎国籍法◎日本◎民進◎中国◎自民◎朝鮮◎韓国◎弾劾)
レイシスト? 差別主義者?

箕浦 浩  ttps://www.facebook.com/hiroshi.minoura  岐阜県 揖斐郡 岐阜県立大垣東高等学校 株式会社 箕浦 カスタマーサービス
篠原 博志  ttps://www.facebook.com/hiroshi.shinohara.5686 福岡県 福岡市
山本 かほり  ttps://www.facebook.com/kaori.yamamoto.961  愛知県 名古屋市
  大西 竜誠  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009857626632  中野区 陸上自衛隊 朝霞駐屯地 普通科連隊
江口 隼人  ttps://www.facebook.com/hayato0517
  渡邉 覚  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009068021936 東京都 杉並区 神戸北高等学校
西田 英司  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100004310615292  沖縄県 那覇市 楊志館高等学校
  Acek Miyashita  ttps://www.facebook.com/acek.m
前田 達彦  ttps://www.facebook.com/tatsuhiko.maeda.79 大阪府 池田市 近畿大学 あられ屋
  岡田 光太郎  ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100003147433908
  松田 正巳  ttps://www.facebook.com/ehonyama 大阪府 枚方市
川島 美保  ttps://www.facebook.com/miho.kawasima.5
Hisae Saitou   ttps://www.facebook.com/rock.hisa
  Kazuro Tsuji   ttps://www.facebook.com/kazuro.tsuji  北海道 札幌市 立命館大学 札幌市(退職)
  Masaya Abe  ttps://www.facebook.com/lalegion84 legion etrangere フランス外人部隊
2017/06/09(金) 17:48:02.41ID:kY3yHsEZ
Fire7(2017)は、画面キレイだと思いましたよ。
試しに弱虫ペダル見てみましたが、2015よりシャキッとした画質に感じました。
音はモノラルですが、そこはヘッドホンやイヤホンやBluetoothスピーカーでカバーすれば全く問題ありません。
2017/06/09(金) 17:55:54.92ID:FRUIc1ek
【タブレット】新型fire7を購入しました。4980円は激安【Amazon】
https://www.youtube.com/watch?v=-0tKedSi3vg&;t=90s
『個人的に一番変わったと思うのは液晶の発色が新型(2017)のが旧型に比べてメチャメチャ綺麗になった』
『それと電源のON/OFFの反応が良くなって小さいストレスが解消された(個体差かも?)』
2017/06/09(金) 18:12:33.69ID:M8Ek8LBc
BLUとどっちがいい?
2017/06/09(金) 18:18:39.91ID:kY3yHsEZ
>>204
あいにく、それを持ってないのでわかりません。
Fire7(2017)は4,980円なので、試してみてください。
2017/06/09(金) 18:49:08.52ID:vso8ftt1
7はSD画質、8はHDと聞いたがホント?
2017/06/09(金) 18:51:01.02ID:lCyVKvin
>>206
解像度くらい仕様見れば一発でわかんのになんで人に聞くの?
2017/06/09(金) 19:00:22.86ID:EcvbiOa2
今回は7が勝ち組、なのか?

新HD8届いたけど、糞重いわ指紋ベッタリの反射画面だわで失敗感がハンパ無い
2017/06/09(金) 19:15:08.41ID:gdYN9oOo
勝ちとか負けとか子供かよ
2017/06/09(金) 19:16:22.82ID:kY3yHsEZ
Fire7も指紋しっかり付きますが、メガネ拭きで拭き取ります。
気にせずガンガン行きましょう。
2017/06/09(金) 19:17:03.52ID:fVlX+s6E
newFire7を買おうと思うんだが
今はプライム会員だと4980だけど
来月の年1のプライムデーで3980とかやりそうで躊躇してるんだが
発売年にそこまで値を下げた事ありましたか?
2017/06/09(金) 19:19:03.40ID:jHTYyk2t
HD8返品できないかな
7にしたい
2017/06/09(金) 19:20:17.34ID:gdYN9oOo
また子供か
2017/06/09(金) 19:24:47.12ID:PW5sRFuQ
アマゾンのゴミタブ選んでる時点で負け組だよ
2017/06/09(金) 19:34:04.13ID:TJKUKLwO
さすがに7よりは8でしょ
2017/06/09(金) 19:38:17.89ID:IU75TFQ2
>>211
半年間で1000円の誤差について他の消費でいくらでも埋め合わせできるのに何呑気なこと言ってるのか
早く買えや!
2017/06/09(金) 20:08:11.71ID:cnUEgqWl
9.7インチのiPad並みにクッソ重すぎる
失敗した
iPadミニの代わりにはならんな
2017/06/09(金) 20:38:23.30ID:Mn4E4onb
重いなんて最初からわかるだろ
2017/06/09(金) 20:44:32.52ID:Nj6obmLw
これってネクサス7の代替えになりますか?
2017/06/09(金) 20:47:48.18ID:0jJluP3s
>>217みたいな人がいることで新品格安な中古がオクに流れることを考えると、大変ありがたい。
2017/06/09(金) 21:03:05.22ID:TJKUKLwO
iPadminiのかわりになっちゃったら
アップルなにやってんだって話だよ
2017/06/09(金) 21:09:20.14ID:jkRHWYBL
林檎製品と比べるアホって本当にいたんだ
2017/06/09(金) 21:29:43.85ID:LKKx2UNY
7で100冊単位の漫画と小説をダウンロードしてるんだけど糞おっそい。
本体でダウンロードしちゃあかんやつなんかコレ?
2017/06/09(金) 21:43:33.37ID:tsM2jNsE
mini2持ってるけど何か7が欲しくなって来たww
2017/06/09(金) 21:53:07.43ID:9/V12rLD
>>223
本を読むくらいしか使わない自分だが8にしたのは失敗だったか…?

プライムミュージックはスマホで聴くし、ビデオはPS4があるし
画面デカい方が読みやすいと考えたが、薄くてコンパクトで軽い7にした方が良かったかも

モヤモヤするので8にして正解だったよ!って部分を書いて励まして下さい↓
2017/06/09(金) 21:59:35.21ID:TJKUKLwO
なんで223へのレスがそれなんだよ
227115
垢版 |
2017/06/09(金) 22:00:04.77ID:M4HF+8KP
初Fireで新型7買ってみたけど思ったよりまともに動いて吃驚したわ

処理性能の遅さやメモリの少なさは事前情報通りだけど
液晶は動画見るのに耐えうる画質だし
一番懸念してたタッチパネルの精度も十分だった

一々ホーム画面がキルされるのが少し気になるけどメモリの少なさゆえしょうがないね
228115
垢版 |
2017/06/09(金) 22:02:15.78ID:M4HF+8KP
>>225
電子書籍用途なら7のスペックでもストレスないし
残念だけど軽さは正義だよ
2017/06/09(金) 22:07:16.65ID:Q4lxKNzq
HD8届いたので、色々試してる最中なんだが
プリインストールのカレンダーの表示がやたら色が薄くて見にくい
それに予定を編集しようとすると「読み込み中」の状態がずっと続いて
先に進まない

Google Piayからgoogleカレンダーをインストールしたのが悪かったのかな?
oogleカレンダーの方は色も予定の編集も無問題
2017/06/09(金) 22:08:24.54ID:Q4lxKNzq
誤字があったので再アップします

HD8届いたので、色々試してる最中なんだが
プリインストールのカレンダーの表示がやたら色が薄くて見にくい
それに予定を編集しようとすると「読み込み中」の状態がずっと続いて
先に進まない

Google Playからgoogleカレンダーをインストールしたのが悪かったのかな?
googleカレンダーの方は色も予定の編集も無問題
2017/06/09(金) 22:15:35.32ID:LhbYKMMn
天気とかカレンダーとか使えないよね
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:19:01.43ID:K4Qt5hIy
>>230
2016版より液晶が悪化しているのか?
2017/06/09(金) 22:46:20.10ID:eNH2MAIA
>>225
本を読むだけだったらpaperwhiteの方がいいんじゃないか? 特に小説は液晶で読む気にはならない。
でも漫画は表紙やカラーページもあるからfireもありかな。
2017/06/09(金) 22:47:26.29ID:Q4lxKNzq
>>230
いや液晶の問題ではないよ
googleカレンダーの方は普通に表示される

最初からインストールされているAmazonカレンダーの方だけ
もの凄く色が薄くて字が読みにくい
おまけに予定を入力した後、編集しようとしても「読み込み中」のまま

皆さんのHD8はこんなことない?

オイラだけの減少だとすればgoogleカレンダーインスコしたのが原因かも?と思って聞いた
Amazonカレンダーはgoogleカレンダーと連携しているから
googleカレンダーを入れたことでエラーが出たのかな?と
2017/06/09(金) 23:16:51.94ID:/4Ti+HO8
hd8買ってみたけど、無駄に内蔵スピーカーの質が高いな。
プライムミュージック専用機に良いかも。
2017/06/09(金) 23:35:16.76ID:qN/mp/tX
みんなが望んでるのって、8の性能で7の大きさのやつなんじゃ無いだろうか…
これで16GB(クーポン使用で)7000円だったら買うわ
2017/06/09(金) 23:38:46.03ID:1YauNcZB
8の大きさで良いんだけど確かにちと重い
良い保護フィルムあったら教えてくれ
2017/06/09(金) 23:47:09.24ID:U4N6d11x
Fire HDX8をだな・・・
2017/06/09(金) 23:56:50.72ID:90DLzZnE
個人的には8の大きさでいい
7インチならスマホでいいや
2017/06/10(土) 00:00:57.57ID:nFeG7Ww6
>>234
googleカレンダーに限らずgoogle製androidアプリの大半は「google開発者サービス」「googleアカウントマネージャー」「googleサービスフレームワーク」が必要で、それらがインストールされていない環境ではまともに動かないのでは?
アカウント認証機能の他に通知や同期処理についてもこれらモジュールに依存しているはず。

そもそもインストールできないアプリもあったような。。。
2017/06/10(土) 00:04:20.34ID:qN17n7Sy
やはり8インチで雑誌は厳しい?
iPad10.5と迷ってるんだが
2017/06/10(土) 00:06:39.44ID:UqgbQrxJ
厳しいも厳しくないもお前の感覚次第
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:08:46.48ID:SK/qL+m8
7の筐体で解像度上げてくれたらなぁ
8も欲張らずに用途限定すればコスパ高いのは事実だよね
嵩張って重いなら金積んで他当たればいいだけやし
2017/06/10(土) 00:12:08.76ID:sVhTIu0v
何が出ても文句言うんだよな
2017/06/10(土) 00:12:48.17ID:mz7e9J2d
どうせ後からグダグダ文句ぬかすなら最初からiPadにしときゃいいのに
公式サイトでスペック見て来い
2017/06/10(土) 00:14:14.70ID:tQRKkGb9
>>241
雑誌なら10インチ一択
2017/06/10(土) 00:15:41.21ID:HQJ+cUbE
雑誌は厳しいって聞くね
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:17:00.50ID:LzkJkuZj
Fire7はUSBDACも行けますよ。
24/192まで行けるようです。
DSDの再生(DoP)については、まだ試していません。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:17:30.73ID:SK/qL+m8
雑誌読むなら解像度がそれなりにないとな
hdだときついだろ
2017/06/10(土) 01:06:40.10ID:rEI64TeK
HD8のスペックを7インチで出してきたらバカ売れだろうが、多分出さない
というか出せないのだろうね
廉価版の7インチ、グレードアップの8インチって感じで上手く棲み分けしていくのだろう
しかし軽さは正義って書いている方がいるが本当にそう思う
新型HD8はスリムになるかと思って期待したが、まさか軽量化どころか太るとは思わなかった…
2017/06/10(土) 01:41:14.95ID:NnXuyKDa
>>240
それら3つは導入済み

予定の編集ができない件は自己解決
googleアカウントやAmazonアカウントの同期を外したり
また同期のさせたりしているうちに出来るようになったわ

色が変な件は検索サイトで調べた結果、仕様らしい
不具合ではないから、当面このまま使ってみる
本当はAmazonカレンダーはアンインスコしたいんだが
root取らないと無理っぽいし
2017/06/10(土) 03:27:01.90ID:rXJuLOn2
NECの7インチのやつ買っとけよ
2017/06/10(土) 03:43:39.71ID:/oUXu82b
7使う人は普通のタブレット用途としては使わないんじゃないかな。
7も8もコスパ重視だしスペック低いのは当たり前で、俺は今のところ7に満足してるよ。
タブレット端末も使うけど、まともに使う方には2〜3万以下とかの中途半端なスペックのは買わんし。
2017/06/10(土) 04:06:05.48ID:rXJuLOn2
どうせ買わないんだろうけど、8の性能よりスペック高くて7より軽量コンパクト
LAVIE Tab E TE507/FAWが16800えん
2017/06/10(土) 04:46:39.59ID:3sfCZZc1
よっしゃ楽天でポチったわサンキュー
2017/06/10(土) 04:48:01.55ID:H7cIbEu/
kindle8を2台買うほうが良くないか?
2017/06/10(土) 07:03:45.89ID:jdat+de3
>>254
プライム会員ならfire7の3倍、HD8の2倍の値段だからなー
2017/06/10(土) 07:09:50.08ID:fPvBcDOW
新型Fireタブレット 価格
=============
プライム会員 <クーポン価格>
=============

Fire 7 (2017)
・8GB 8,980円 <4,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
・16GB 10,980円 <6,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/

Fire HD8 (2017)
・16GB 11,980円 <7,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
・32GB 13,980円 <9,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/


https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
プライム会員は、クーポン利用で4,000円引き
2017/06/10(土) 08:17:21.56ID:smLoXL0s
プライム会員だと毎月1冊無料なんですよね?
これって、タブレット壊した場合は再ダウンロード可能ですか?
それとも同一アカウントならsdカードのデータがそのまま読めるんですか?
2017/06/10(土) 08:36:48.98ID:EyQ0qPK4
>>259
プライム会員の毎月1冊はレンタルだよ
リスト(ショボい)の中から1冊読めて、次の月になったらそれを返して別のが読める

タブレットが壊れてもアカウント情報まで壊れてなければ
「その月に借りた1冊」の情報は残ったままだと思うので再ダウンロードできるんじゃないかな
2017/06/10(土) 09:01:25.02ID:nFeG7Ww6
>>259
「対象書籍の中から1冊を選んでオーナーライブラリに登録する操作」が毎月一度だけに限定されていて、さらにオーナーライブラリへのアクセス自体がkindleとfireタブレットに限定されてる。(androidやiosのkindleアプリ、からは見えない)

つまり、fireタブレットを1つしか持っていない場合にそのfireタブレットが壊れた(使えなくなった)場合、その時点でオーナーライブラリに登録された書籍は読めなくなる。

ちなみにオーナーライブラリに登録できる書籍はたった一冊だけ。複数の書籍を登録することはできず、新しい書籍を登録すると古いものは「登録解除」される.
2017/06/10(土) 09:05:00.14ID:P/eZxLXk
対象書籍が全部の中から一冊ならいいのになー
ショボすぎて何も読みたいのが無いわ
2017/06/10(土) 09:18:00.51ID:PljfsGp7
8インチ買ったがおすすめのエロマンガとか萌えアイコンのゲーム表示がうざい。
消せないの?
2017/06/10(土) 09:23:17.87ID:jdat+de3
そういえば、プライム月額400円はじまるらしいから、400円で4000円引き、実質3600円引きになりそう
2017/06/10(土) 09:32:51.35ID:VnDixblD
多分、値引きは年会費会員だけじゃないの?
2017/06/10(土) 09:36:55.00ID:pQUhVPWi
ハースストーン目的で7から8HDに買い換えたけど思ったよりモサモサだなぁ
てか、今使ってるiPhone7Plusが異常すぎるほどサクサク
2017/06/10(土) 09:39:45.64ID:tQRKkGb9
>>266
価格の違い考えろ
2017/06/10(土) 09:45:12.43ID:VO20Lltt
おすすめ欄にグラビアアイドルのおしりが並んでて邪魔だぜ
2017/06/10(土) 09:55:40.43ID:3woy45Mj
アマゾンビデオ見ないなら7で確定なんだが解像度が欲しいから重くても8かな…(持ち出さないし)
ところで、カバーって買った?
2017/06/10(土) 09:59:20.64ID:R7hkH4LO
>>207
お前は世の中のすべてを数字で捉えるタイプだな。
感覚はそれぞれだから決め手にはならないが数値よりは参考になるぞ。
2017/06/10(土) 10:02:16.06ID:K0msf5oE
解像度で感覚ねえ…
2017/06/10(土) 10:04:58.85ID:gCy7+F+3
>>261
これは良いことを聞いた

簡潔で分かりやすい
2017/06/10(土) 10:10:35.57ID:GWTYtrOD
重さナメてた
多少の重量差なんか関係ないだろと思ってた自分が恥ずかしい
2017/06/10(土) 10:12:12.59ID:sVhTIu0v
そんなに重いか?まさかカバーつけてんじゃないだろーなー?
2017/06/10(土) 10:12:29.67ID:qyMHnrue
>>269
買った
めちゃ重くなった
2017/06/10(土) 10:14:46.16ID:LzkJkuZj
HD8(2016)よりFire7(2017)の方がプライムビデオの画質良くないですか?
HD8(2016)はHD画質なんだろうけど、なんかザラっとしてます。
2017/06/10(土) 10:18:29.84ID:K0msf5oE
片手で持つと重い
2017/06/10(土) 10:19:10.91ID:sVhTIu0v
2017の方が発色がいい気がする。
2017/06/10(土) 10:27:02.06ID:Bsk89r06
なんかフォントが変
丸ゴチと角ゴチが混ざってる
2017/06/10(土) 10:34:08.15ID:CRdrOVQN
あんなちっさい画面で言うほど解像度必要か?
2015 7インチでビデオ見てるけれど不自由に思ったことない
2017/06/10(土) 10:41:34.88ID:t15CBVUq
当たり前やん
ビデオが一番解像度気にならない使い方なんだから
2017/06/10(土) 10:42:47.80ID:w+IA1VQM
2015の7は縦横比がそもそも変
それが気にならんのなら、どんな糞液晶でも大丈夫やろ
2017/06/10(土) 10:43:37.33ID:VAH82YLb
>>276
見比べてみるとよくわかるけどFire7の方が液晶の質いいよ
2017/06/10(土) 10:45:56.18ID:w+IA1VQM
嘘やろと思ってたけど、新HD8がズッシリ重くて参ったな
旧型のほうが軽く感じる
けど、サクサク感と画質は新型のほうが良いかも
2017/06/10(土) 10:52:43.02ID:HcFb3w/F
2017は両方ともピクセル形状が正方形になったから画質が良くなったと感じるのかな
2017/06/10(土) 12:02:13.51ID:R7hkH4LO
7を2台とか、8を2台とか買いたいんだが、クーポンが1台にしか効かない…
2017/06/10(土) 12:23:46.47ID:f3pGBS7r
ゲーム目的で買うもんなのこれ
2017/06/10(土) 12:30:46.37ID:RJMzMwHf
>>287
そんなわけないよ!
2017/06/10(土) 12:31:13.58ID:RJMzMwHf
>>286
アカウント2つ作ろう!
2017/06/10(土) 12:38:16.46ID:iil+ewtH
HD7 2012 持ちだけど使ってるのは
・ブラウジング(YouTube等の動画再生も含む)
・2chMate
・デスクトップPCのリモート操作
程度なんだけどこの内ブラウジングが苦痛レベル
ブラウジングに限った場合fire7でも十分ですか、fire7だと小さい文字が見えにくい場合があると聞きましたがfire8にしといたほうがいいですか
2017/06/10(土) 12:41:19.20ID:NVd4urmG
Google Play使って落としたのなんてmate、PV、Dマガジンぐらいでね
2017/06/10(土) 13:26:21.80ID:s5tS6/kh
7はあの解像度だからマンガとか書籍はどうがんばったって苦しいだろ
そういう用途なら最低でもHD8の大きさと解像度
2017/06/10(土) 13:27:10.65ID:t6FI8aNN
スポナビライブ(小声)
2017/06/10(土) 13:35:46.10ID:HGPKgmIv
ttps://sidedish.org/archives/16227
ttps://sidedish.org/archives/16298

Fire7実測281g
HD8実測371g

1インチの差で90gの差は大き過ぎるな
2017/06/10(土) 13:42:55.04ID:WlqAGEUv
>>267
まぁ、それはわかるんだが7との差が余りにも無かったもんだからちょっとガッカリだった

>>287
俺の書き込み見たんなら少し語弊があったかもしれない
もちろんゲームだけが目的で買うものではないと思うよ
2017/06/10(土) 13:48:57.82ID:NVWsOBtu
>>290
7だと文字に違和感を感じるし、いろいろと動作がもたつく
HD8だと文字がちゃんと読めるし、ブラウジングもサクサク
バッテリーも8のほうが長持ちするし、8にしとこうぜ
2017/06/10(土) 14:00:42.72ID:ntn8cIKa
>>295
スナドラ200相当のFire7
スナドラ410相当のHD8
スナドラ820相当のiPhone6s

比べ物になるはずないやろ
2017/06/10(土) 14:12:28.31ID:/lt5N/QF
重くて寝ながら読めないなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:54:23.66ID:HGlWZ9hK
>>290
画質はHD7 2012のほうが良いなw
でも、もうさすがにハードが古いw
2017/06/10(土) 14:59:59.16ID:wb37WXoO
twonkybeamの動画持ち出しが今週辺りから失敗して出来なくなってんだけど、俺だけ?
録画リストも表示出来てて転送しようとすると失敗ってでる。
俺環なのか、twonkyが本格的に終わったのか。

因みにfire2015、レコーダーはDIGA。
2017/06/10(土) 15:10:01.30ID:VnDixblD
>>298
そこでフレキシブルスタンドですよ
>>300
twonky beamってもう開発終了でサポートとかアップデートとかないんでしょ?
Googleplay入れて、MLplayerDTVでも使った方がいいんじゃないの?
2017/06/10(土) 15:12:31.17ID:cBPdiL26
>>300 twonky終わったよ。さあ新しいFireに入れようとしたらなかった。
2017/06/10(土) 15:31:54.65ID:GWTYtrOD
>>289
BANされるから気をつけてね
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:35:29.01ID:ciXAIkni
確認したいんだけどPC向けとFire(やモバイル端末)向けで配信ソースが違ってる
のか尼側のエンコードが悪くてFireだと上手く再生できないだけなのか個体差なのか
アメリカン・ゴッズ (吹替版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07116G4QS
これの 3.幻覚 だけが正常に再生されない
ちなみにWin10 PCからブラウザなら再生できる
2017/06/10(土) 15:35:32.53ID:UqgbQrxJ
気を付ければ何してもokみたいな言い方
2017/06/10(土) 15:50:16.17ID:GWTYtrOD
困るのはおれじゃないし
2017/06/10(土) 16:12:22.56ID:wb37WXoO
>>301
>>302
うん、twonkyがサポート終了してるのはわかってるんだけど。OSが上がった訳でもないから気持ちわるくてね。

導入時に、iOSではMLplayer使ってるから迷ったすえに正式に配信されてるtwonkyの方にしちゃったんだよね(^^;

MLplayerをfireタブレットで使用されてる方は安定してますか?
2017/06/10(土) 16:18:34.74ID:lDKyXA1R
動画観賞目的でHD8買ったけど使ってるスマホより艦これがサクサク動くから艦これ専用機になった
2017/06/10(土) 16:20:02.38ID:8I+8yLQF
どんなゴミみたいなスマホ使ってんだよ
2017/06/10(土) 16:22:25.88ID:HQJ+cUbE
暫くスマホ買い替えてなかったから俺も思ったより処理性能いいなと感じたな
2017/06/10(土) 16:25:45.63ID:HQJ+cUbE
言うてarrowsM03みたいに現行機なのにこれより性能悪そうなスマホあるからな
2017/06/10(土) 16:26:26.29ID:iil+ewtH
>>296
fire7のブラウジングでもたつくというのはストレス溜まりそうですね
でも軽量で鷲掴みができるから体感的にもっと軽く感じそうでベッドで寝ながら使うには魅力的、そこだけ迷います
ありがとうございました
>>299
恐ろしく画質が違うなら考えますが多少のことならその辺は目をつぶります、音質も含めて
それよりミラーリングができない方が個人的には不満ですね
でもそこはHD7と使い分けして凌ごうと考えてます
コメントありがとうございます
2017/06/10(土) 16:28:13.88ID:VnDixblD
いまアプリストア見たけど
やっとHuluがfireタブレットに対応したみたいだな
2017/06/10(土) 16:49:47.99ID:pQUhVPWi
>>297
いやiPhoneとは比較してないんだが…
2017/06/10(土) 17:52:51.22ID:YCir38Sd
>>314
>今使ってるiPhone7Plusが異常すぎるほどサクサク

???
2017/06/10(土) 18:03:30.67ID:Y49rsxtd
>>260-261
ありがとうございます。
毎月一冊づつ本棚に増えていくのかと思ってました。
意外にしょぼいな・・。
2017/06/10(土) 18:48:54.01ID:P/eZxLXk
>>314
別にiPhone並みになれとは言わんけど、旧7から新8に変えたんだからもうちょっと頑張って欲しかったって感じだよね
やっぱ両方格安機だし、ブラウジングならまだしもゲームはどっちもキツイって事か

旧7でサブ垢FGOログボ勢してたけど、ちょっと前に起動すらしなくなったわ
2017/06/10(土) 20:15:54.94ID:1CPKYb9f
誰かプライムフォトとアマゾンドライブの違いについて教えてくり
2017/06/10(土) 20:36:17.31ID:Y+ZWcwyZ
ドライブの中にフォトがある
2017/06/10(土) 21:20:38.54ID:3woy45Mj
8買う事にしたんだが、参考にしたいので皆さんの環境を教えて。
カバーは高いし持ち出さないから買わないけど、フィルムはノングレアのを買うつもり。
ただ、アマゾンのは二枚セットなんだよね。これ買ってます?
あと、セキュリティアプリって要る?
321269
垢版 |
2017/06/10(土) 21:22:07.48ID:3woy45Mj
>>275
ありがとう。読み逃してました。
更に重くなるのはキツイですね。
2017/06/10(土) 21:29:37.67ID:KZle3+WD
通知とクイック設定のところにある検索ボックスのオンオフってどこで設定?
2017/06/10(土) 21:47:20.75ID:dui5S9Lo
Googleフォトあれが一番良い
2017/06/10(土) 21:52:43.98ID:WFYmw8Xq
質問
このfireのSDカードにダウンロードしたプライムビデオやミュージックは別のfireやAndroidに挿しても純正アプリで使える?
2017/06/10(土) 22:15:21.84ID:XifL+jDQ
新型発売直前に2016 HD8を買ったけど、有線イヤホン接続時に、他のデバイス(iPhone iPad)と比べると高音の抜けが悪いというか篭って聞こえるのが気になる
ボーカルもちょっと引っ込んでる感じ
音質が向上していれば新型を購入しようと思ってるので、旧型と新型の両方持っている方、どなたか検証お願いします
2017/06/10(土) 22:55:21.62ID:y2210YOQ
FireHD8はTVに接続できますか?
ネットで調べたけど第6世代までしか見当たらず…TT
2017/06/10(土) 23:40:58.28ID:kuLz4dJl
>>318
既に書いてる人がいるけど
プライム・フォトはAmazon Driveサービスの一部

まずAmazon Driveはプライム会員だと5GBが無料で使える
Fireデバイスを使っていても5GBが無料で使える
この5GB(または合計10GB)はどのようなファイルでも格納できる(オフィスの文書とかビデオデータとか)
プライム会員でもFireデバイスユーザーでもない人(=無料使用量0の人)
あるいは無料分で足りない人はUnlimitedストレージを契約すると容量無制限になる

それとは別に、プライム会員はプライム・フォトサービスが利用できる
これは写真データに限り、容量無制限でAmazon Driveに保存できる機能
Canon, Nikon, Sonyあたりのカメラであればrawデータも無料保存の対象
2017/06/10(土) 23:44:38.89ID:kuLz4dJl
書き忘れたけどFireデバイスのユーザーはプライム会員でなくても
Fireで撮影した写真、ビデオに限り、Amazon Driveに無制限に保存できる(無料)

でもFireでビデオ撮ったりしないよね……
2017/06/10(土) 23:46:33.66ID:3bvir3Ge
容量無制限じゃなくなるんじゃなかった?
2017/06/10(土) 23:48:28.25ID:4evgeB2S
netflixで字幕が遅れるのが気になる。
4月までは遅れるのDLだけで、ストリーミングは大丈夫だった気がしたんだが…
2017/06/11(日) 00:01:17.92ID:kAvSvC89
>>329
ああUnlimitedストレージ、米国では廃止なんだっけ
自分では使ってないからすっかり忘れてた

>>318
ごめんなさい
というわけで日本でもUnlimitedストレージはいつ終了するか分かりません
2017/06/11(日) 00:26:18.80ID:x2ofnEVJ
gmailがすぐ落ちる
2017/06/11(日) 00:48:28.72ID:TNIVcfkb
クラウドは、グーグルフォト(圧縮はされるけど写真と動画データなら無制限)とグーグルドライブ(15GBまでなら無料)のほうがいいね。
2017/06/11(日) 01:49:51.79ID:c7gaRD6f
>>304 自己レス
サポートに電話して解決したように思えたんだけどダメだった
同機種でサポートが試すと再生できたからGoogle Playの有無くらいか
設定からビデオを強制停止してデータを消すと一時は謎現象が収まるが
他の話など数話再生してるうちに謎現象が再現された
やっぱり3話だけFireで不具合起こるからエンコードかもね
自分以外にも同じ現象を再現してるユーザーいるから屑データの弊害じゃないっぽい
2017/06/11(日) 02:12:36.85ID:8TcF4BjO
>>334
尼 japanは正直技術力に?と感じるところはある
俺はdesktop版の尼 music appのバグ報告半年程前にしたけど
未だに直らずにそのまま
2017/06/11(日) 03:07:08.99ID:G7XEGlcj
>>335
そりゃ技術力とはカンケーネーだろ
単にお前がシカトされてるだけじゃね
2017/06/11(日) 03:11:01.03ID:Ihdso9+E
あー言っちゃった
俺も思ったけど言わずにたえてたのに
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 03:22:30.87ID:6c3eP0Le
fire 7 2017が届いたんだけどPrime photosアプリが消えて「写真」になってるね。
OSのバージョンが上がってアプリが変わったのかな
2017/06/11(日) 08:54:00.43ID:/8YLvcYf
fire7でairraceiverでミラーリングしてみたんだが縦表示できなくないか?
2017/06/11(日) 09:31:53.32ID:2mPch0PJ
てか第六世代とイヤフォンジャックの位置とか変更してんのかよ…
ケース買って上手くハマってるけど穴が合わないわ
2017/06/11(日) 09:39:34.00ID:V+eH8icM
穴とボタンの位置だけはhd8:2017の方が良いな。
2017/06/11(日) 10:07:52.35ID:hTEYt9hI
数日使ってみて
液晶は許容範囲、多少ボヤけるけど不快ではない
Amazonコンテンツを楽しむには十分
でもGooglePlayは必須
標準ブラウザは使えない、Firefox+uBlockに落ち着く
外装は安っぽいが逆に気を使わなくて良い
ホームアプリ固定、bing検索固定が一番の不満
そこはOS5.4のルート待ちか
2017/06/11(日) 10:15:07.38ID:zd0h1VmU
俺は逆にGPはいらんな
スマホと同じアプリ入れても仕方ないし
2017/06/11(日) 10:24:38.84ID:uTB1T4AG
初FireHD8です。
プライムミュージックで中島みゆきを聞こうとしたら
オウゴールとかカラオケばかりだった件…orz
2017/06/11(日) 10:33:12.02ID:O51poVJi
ユーチューブのアプリなんてほんと使いづらいんだよね
なので動画をよくみるんで仕方なくGpを導入 後はブラウザもそうだな
2017/06/11(日) 10:51:33.94ID:lsBexC6c
これにセキュリティアプリ入れるやついるの?
2017/06/11(日) 10:54:06.11ID:wwmE3c5U
googleplay入れるとバッテリーが爆減する症状は治ったんだろうか

治すわきゃないだろうけど
2017/06/11(日) 10:55:46.76ID:/GU0DeFB
win10で認識しないのは治った?
2017/06/11(日) 11:08:15.73ID:HevWx7vb
fire7
GPは入れてない、YouTubeはまだ何が使いづらいのか分からない。
YouTubeの動画は快適に見る事が出来て綺麗
カバーとか画面フィルターとか保証は考え中
ノートンを入れようと思ったら対応されてない・・・
2017/06/11(日) 11:10:21.49ID:t9QkD5Bi
アプリストアにJaneStyleはあるんだな
2chmateも来てくれりゃいいのに
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 11:20:54.46ID:mEPXHfNW
2chmate来たら即買いするわ
2017/06/11(日) 11:29:47.89ID:HySLy/hL
apk入れるだけで動くよ
2017/06/11(日) 11:31:27.08ID:t9QkD5Bi
dev版だの改造版apkはいやずら
2017/06/11(日) 13:03:56.92ID:Uc7WFyM3
>>347
GP導入するにも色んな方法がある
俺の場合バッテリーは導入前後で全くと言っていいほど変わらない
2017/06/11(日) 13:04:40.31ID:YkrznB1u
良く分からんが作者サイトにあるやつ使えばよくね
2017/06/11(日) 13:13:04.06ID:xMgd2bBm
このスレ的にはGP入れるのはデフォ?
2017/06/11(日) 13:23:13.74ID:Ihdso9+E
>>356
入れないで使うのがおすすめだけど
GPの恩恵が魅力的過ぎるんだよ
うちは5台中4台入れてる
2017/06/11(日) 13:23:16.10ID:ZX8g2NHR
スマホに入ってるapk抜けばいいじゃん
2017/06/11(日) 13:42:39.24ID:KcDMH8He
>>354
その方法を教えてくれ
2017/06/11(日) 13:51:54.07ID:xMgd2bBm
>>357
ありがとう。
プライムビデオとブラウザメインなんで無しでもいいんですが、ウイルスバスターとか入れたいのでGP要るのかなと。
2017/06/11(日) 13:53:30.99ID:wTb/26AG
GP入れなくてもapkで入れたアベマTVが視聴できるようになったし、youtubeはブラウザで見ればいいし、ネトフリはamazonストアにあるから動画視聴専用としては十分
2017/06/11(日) 13:55:30.10ID:y8t/HLwA
>>344
あとクリス・ハートなw
Amazon prime musicにないアーチストの曲は
CDレンタルして来てPC経由で取り込むしかないよ
2017/06/11(日) 14:09:38.95ID:hLBhFGO/
>>360
自分はウイルスバスター入れてるけど、GPなんぞ入れてない。
ちゃんと対応してるから、ノーマル状態でウイルスバスター入ります。
2017/06/11(日) 14:10:09.64ID:BgeAJy+R
最初からアマゾンがGoogle Play入れとけばいいのに
2017/06/11(日) 14:12:04.17ID:n4auYQlc
価格大幅アップになるけどな
2017/06/11(日) 14:18:28.92ID:xMgd2bBm
>>363
ありがとうございます。
ノーマルで入るなら、GP要らないですね。
2017/06/11(日) 14:24:04.99ID:qfR8YUV7
Fireは価格が最大の魅力です
中華タブにはコスパで負けません
2017/06/11(日) 14:30:30.49ID:hKHw+mHM
>>359
新型HD8でやっても出来て、尚且つ簡単&バッテリー減り気にならなかったのは↓
ただし事故責任

root取得不要で簡単にFireタブレットでGoogle Playを動かす方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375722
2017/06/11(日) 14:53:20.08ID:n4auYQlc
俺のはバッテリー減るようになったよ。
それと液晶の明るさが不安定に。
2017/06/11(日) 15:34:29.72ID:u5SyoRm9
>>368
GP入れてCromeやgoogle日本語入力は普通に動くがGmailが起動と同時に落ちて使い物にならない。
2017/06/11(日) 15:38:22.97ID:bCUTlg7J
gplayのhuluアプリ使ってて正規のFireストアアプリ入れ直した人いる?
Fireアプリ同じようにちゃんと動いてる?
2017/06/11(日) 15:52:34.69ID:uTB1T4AG
FireHD8。MC-SDカードの挿入の向きが6世代までとは違うので要注意!
無理やり押し込んだら取り出せなくなりました…orz
第7世代からが裏表が代わっているんだそうで。
どうりで硬かったよ!
でも押し込めちゃったんだよ!TT
カスタマーのおねーさん。お手数をおかけしました。m(_ _;)m
2017/06/11(日) 16:18:32.33ID:IFsZsQ9F
>>370
ネットに繋がって無い時は起ち上がる謎
2017/06/11(日) 17:57:44.27ID:u5SyoRm9
>>373
ああそうなのって、ネットにつながってなかったらメーラーの役目が果たせませんがなw
Fire HD 8 のお仕着せメーラー(Eメール)にGmailアカウントを登録すればよいだけの話なんだけど、なんだか釈然としないなあ。
2017/06/11(日) 18:12:05.08ID:JHfv/myB
>>356
他タブと使い分けしているので、入れない
2017/06/11(日) 18:15:37.24ID:xMgd2bBm
>>375
どうもです。
アプリに関してはGP入れないならApple同様審査済みなので不安は無いんですが、ネットに繋げるからどうかなと思いましてね。
2017/06/11(日) 18:15:56.21ID:NErnaFvt
>>374
俺は>>368のやり方でgmail今は普通に使えてるけどね
確かに1度調子悪くなったんで削除して再インスコした事はある
なんだろうね他のアプリとの相性かな?俺環おま環かなー?
2017/06/11(日) 18:36:05.69ID:u5SyoRm9
>>377
374です。Gmail使えているんですね。上のほうにもGmailが落ちると書いてる人いますね。削除→再インストは2、3回やりました。解決策があれば知りたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:48:48.82ID:r5PHODeD
>>372
カスタマーのおねーさんじゃなくてカスタマーサポートのおねーさんだろ(´・ω・`)
2017/06/11(日) 18:59:24.42ID:HySLy/hL
俺が、俺たちがカスタマーのおねーさんだ
2017/06/11(日) 19:06:29.65ID:DN/a1Jf9
最初からあるEメールでGmailを設定してます
使い勝手はちょっと悪いけど、まあメールは読める
2017/06/11(日) 19:08:13.04ID:DN/a1Jf9
関係ないけどブルートゥーススピーカーをポチったけど
一昔前より安くなって音質も驚くほど良くなったもんだねえ (´・ω・`)
たいていは中華製だけど
2017/06/11(日) 20:37:36.63ID:YYZWIPcY
今日fire hd8 2017届いたけどwifi 5gはルーターの設定をw52に固定しないと使えなかった
2017/06/11(日) 21:03:29.30ID:kt66gjQ0
>>342
2017の FIre 7 / Fire HD8 はFIre OS ver.5.4.0.0なの? 2016 HD8 は ver.5.3.3.0が最新
>>344
それそれ中島みゆき、高橋真梨子、竹内まりや、この辺聴こうとするとオルゴールで草
>>345 >>349
アプリストアのyoutubeを入れてもLIVE非対応でまったく使えん、他のもLIVE対応してない
それと動画もコメント見れないからGP入れなくてもyoutubeだけはapkで導入した方が断然良い
>>357
GP入れると更新が分かる、無いと全て自分でアップデート確認するのが面倒でコレに尽きる
GPストアやGP開発者サービスやアカウントマネージャやサービスフレームワークが
無くても動くアプリならapkで導入すればシステムへの影響が減ると思うよ
>>360
アプリストアにもウイルスバスターあるしAntVirusで検索すれば英語版なら他にもある
>>370
gmailはGP開発者サービスをアップデートしろと警告くるね、そのままだと起動させてくれない
2017/06/11(日) 21:11:25.72ID:11sIsXwK
>>360
ウイルス対策いらねーよ
ウイルスってどういうものわかってねえくせにウイルス対策考えるなカス
2017/06/11(日) 21:13:44.71ID:V3q1ta1S
>>290

つか、2012のfire7と今のfireじゃ雲泥の差でしょ
それはもう産廃と同じだわ
2017/06/11(日) 21:14:15.88ID:dKpJafFH
>>384
ビートルズみたいな著作権切れの曲聴いてればいいんじゃね?
2017/06/11(日) 21:28:53.88ID:lsBexC6c
>>385
頭が悪いのか日本語がわからないのか知らんが、ウイルス対策なんて書いてないぞカス
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:06:34.04ID:5/9K2E2h
JaneStyle使えるからイイだろw
2017/06/11(日) 22:17:58.36ID:11sIsXwK
>>388
爪剥かれてろカス
2017/06/11(日) 22:41:11.04ID:lsBexC6c
>>390
やっぱり基地だったか、そっとしとこ
2017/06/11(日) 23:41:17.70ID:r25/5uy5
>>386
そう産廃なの、もう電池が瀕死の状態
でもよく考えたらクーポン使うには1ヶ月待たないとダメなことに今気付いた
2017/06/12(月) 00:15:20.14ID:crf+vK/5
7の方、ピクセルが正方形なの、すごく嬉しい。
nexusも旧fireも歪だったから、画像と動画見るとき違和感感じてた。
新型出てくれてスッキリした。
てか、長方形ピクセルのパネルを作る所も、採用するとこも無くなって欲しい。
2017/06/12(月) 00:36:05.95ID:WRilfSs1
fireなんつうモノでよくケンカなんてできるもんだなw
2017/06/12(月) 00:39:30.38ID:oFCOv8Fk
第6世代HD8が動画再生中に落ちて電源すら入れられなくなった
充電してるけど出来てるかどうかも分からない一年も寿命持たんかった
2017/06/12(月) 00:41:04.64ID:U+PdU57h
>>395
amazonの保証は切れてるの?
2017/06/12(月) 00:43:14.03ID:oFCOv8Fk
>>396
一時間ぐらい充電しててたった今着いたよ〜
書き込んだら生き返った
2017/06/12(月) 00:44:37.42ID:dNNeheD4
今日hd8が届いたんだけどまだ開封してない
アンチグレアの保護フィルムとか貼ったほうがいいのか?
2017/06/12(月) 00:48:55.01ID:CwlcI977
俺は裸だけど反射が気になる人が多いから貼った方がいいかもね
2017/06/12(月) 00:49:33.50ID:wrqIaJzC
2016 17どっちも裸状態は黒い鏡みたいなもんだろ
数時間で指紋だらけ グロ顔の映り込みを楽しんでくれ(´・ω・`)
2017/06/12(月) 01:02:28.84ID:l96syjQp
hd8タッチ精度どんなもん?
気にならないレベルなら買いうと思うが
2017/06/12(月) 01:08:11.24ID:aqC4YgEH
>>401
JaneStyleでスレ選んだりする分には、特に問題ない。
リアルタイム系のゲームやる人とかは、どうか知らんけど。
2017/06/12(月) 01:41:19.26ID:Qqij+QaR
2chmate使うともう他使う気がしない
2017/06/12(月) 07:50:56.54ID:+Y515yyk
>>403
それな( ´-ω-)σ
dev版なら無垢fireでも使えるから使わない手はないのに
PCでも2chMate使ってるわ Janeとかフォント汚すぎて見る気もせん
2017/06/12(月) 07:59:43.82ID:3A8ymvpk
8のフィルム、反射防止だとどれ買えばいい?
2017/06/12(月) 09:20:38.11ID:30w24Po5
そもそもディスプレイの表面加工による反射ではないから反射防止貼っても意味ないよ
2017/06/12(月) 09:21:19.37ID:+KzCJWk5
>>395
三ヶ月ごとに返品交換がおすすめ
2017/06/12(月) 10:02:41.27ID:F36WT8zL
>>405
ナカバヤシの反射防止フィルム貼った人が、貼らないほうがいいと書いてるぞ。
ミヤビックスの評価が高いみたいだ。
反射防止タイプはさらに画質が落ちるのでやめた方がいい。
光沢タイプにしなさい。
2017/06/12(月) 10:05:16.36ID:oTo8Ibiq
これ以上光沢にしてどうするんだよ
目が潰れるわ
2017/06/12(月) 10:21:48.03ID:F36WT8zL
>>409
そんなにHD8は眩しいの?
HD8の反射防止タイプなら ASDECが高評価だよ。
2017/06/12(月) 10:33:12.05ID:wh2QzMh2
HD8室内で使ってるけど反射気にならないな
家の照明でも違うのか
ダイソーのA4フィルム切って使ってる
2017/06/12(月) 10:42:25.43ID:VO4hvz8+
そんなに自分の顔が映るのが嫌なのか
2017/06/12(月) 10:45:11.41ID:WRilfSs1
俺は嫌だなあ
海外ドラマなんか見ていて自分のモンゴロイド顔がうつるとねえw
2017/06/12(月) 10:46:48.00ID:UbBHLviY
確かに反射は気になる
でも1番は滑りの悪さ
画面は指紋も目立って仕方がない
だから俺はフィルム貼ったよ
初めて新型HD8買ったんだけど残念な部分だった
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 11:24:40.47ID:NdSx76v0
神経質な奴が多いな
2017/06/12(月) 11:30:50.84ID:75CicLMK
>>415
まぁ確かにそうかもな
ガシガシ適当に使い倒せるチープさが魅力だしね
2017/06/12(月) 11:35:40.03ID:oTo8Ibiq
子供のおもちゃ代わりだからケースもフィルムも無しで1年もてばいいよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:07:02.25ID:tryG3HHR
>406
馬鹿?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:09:38.93ID:uoYTcNrq
>>417
うちは安かろうが大事に使わせるよ
2017/06/12(月) 12:20:10.88ID:75CicLMK
>>418
お前が馬鹿?
物理学勉強してこき
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:33:50.05ID:uVrhJK6S
>>420
気になるのは照明等の外光の反射なんだから
もろにパネル表面の加工の話だろ
2017/06/12(月) 12:34:33.21ID:vTTOUvs0
フィルムを貼ることがだいじに使うと想っちゃう奴
2017/06/12(月) 12:39:43.02ID:75CicLMK
>>421
ちゃうちゃう
あなた実物持ってる?
問題は、表面のガラスと液晶の隙間だよ。
そのせいでディスプレイが黒色よりは灰色に近くなってる(その空間により反射しやすくなってる)ので、映り込みがしやすい。

つまり表面のガラスにいくらフィルム貼っても根本的な内部構造は変えられないし、灰色になってる部分を埋めることはできない
2017/06/12(月) 12:42:04.83ID:xJsgflN3
>>422
どれだけ話の流れが読めないんだよ
現実世界に生きるのが不可能なレベルだな
2017/06/12(月) 12:44:09.38ID:1MSsvu6J
2枚セットのガラスフィルムを買ったけど別に2枚なんていらなかったし指紋もべとべとだわ
2017/06/12(月) 12:45:37.11ID:vJkbBs4F
>>424
い や 生 き て る じ ゃ ん 馬 鹿 な の ? 死 ぬ の ?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:45:46.16ID:uVrhJK6S
>>423
そうであってもアンチグロスのフィルム貼っちゃえば表面での拡散性が高くなって外光の直進が阻害されるからちょっとはマシになんだろ

貼って比べたの?
2017/06/12(月) 12:55:20.69ID:LR1DZoHO
フィルムより大型のメガネ拭きみたいなの一枚持ってる方がいいよ
映画見る前に拭けばいいんだし
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:57:40.39ID:uoYTcNrq
>>422
大事に使ってる上にフィルムも貼ってるんだよ
2017/06/12(月) 12:58:37.50ID:75CicLMK
>>427
君は理解が良いから大丈夫だと思うよ。
頭悪い人たちは、ノングレアに期待しすぎるから貼ってから後悔だろうなと思ってレスしたんだ
2017/06/12(月) 13:02:14.23ID:JKyeTNEE
>>423
鏡の表面が曇るのを防止するのあるよね
あれの仕組みちょっと説明してみてくれない?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 13:03:58.66ID:uVrhJK6S
>>430
なんで上から目線なんだよ

JISZ8741を100回音読しろ
2017/06/12(月) 13:16:08.90ID:vTTOUvs0
>>424 よく読めよ。あんたに言ってない。
2017/06/12(月) 13:31:42.87ID:75CicLMK
>>431
ガラコの会社に問い合わせして聞いて

>>432
ははははははははははは
2017/06/12(月) 13:39:08.54ID:JKyeTNEE
>>434
じゃあ鏡が曇って反射しなくなるのを光学的に説明でいいよ
鏡の反射面に水滴付着して雲るのに、鏡のガラス層が関係するかどうか
2017/06/12(月) 14:13:49.87ID:3BmASIk0
バカ合戦
2017/06/12(月) 14:15:13.32ID:75CicLMK
>>435
その論点はそもそもずれてるよ。
大学教授にでも、聞け
2017/06/12(月) 14:32:01.80ID:/t4D/t38
とりあえず鮫の話しようぜ!
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:36:23.57ID:w4lqfIt5
amazonアプリストアにある
esetはPC版のコード通用するの?

PC版esetファミリーセキュリティ5台3年版
PC1台しか認証してないから4台余ってる
2017/06/12(月) 14:59:31.75ID:JKyeTNEE
>>437
フィルム貼って写り混み低減させるのは原理一緒なんだがな
重ねた樹脂の境界面で写り混みしやすいから、上に何貼っても無駄って話なんだろ
全反射させる鏡の反射素材面とどう違うんだか
こんなの高校の範囲だと思うが
2017/06/12(月) 15:07:58.09ID:75CicLMK
>>440
必死で原理をググってたんだろうけど、そんな細かい話はしてない。論破しようとする奴っていきなり専門用語使うから気持ち悪いわ。

物理的にガラス表面の反射による映り込みではなく、そもそもディスプレイの層に原因があるからアンチグレア貼ってもそんなに期待できないよって話。ディスプレイ自体が灰色がかってるのが映り込みが気になる原因。黒の再現性も低いのもそのせい。
2017/06/12(月) 15:08:51.76ID:bVvvIoFT
990円クーポンでシ見たンゴジラ面白かった
何か他におすすめない?
2017/06/12(月) 15:16:48.33ID:Sj7msWPZ
fire 7新型の購入を考えてるんだけど月額400円のプライム会員でも4000円の割引は可能?
2017/06/12(月) 15:18:01.63ID:JKyeTNEE
>>441
もう少し分かりやすく書くか
外側からの光がディスプレイに到達する前に、樹脂層の上からフィルムを貼って中に入る光を減らすわけで
フィルムってのはお前さんが言うディスプレイの層で反射する光も減らすものなのよ
2017/06/12(月) 15:21:15.09ID:Ac649V8V
フィルムのおすすめ聞いただけで
こんな馬鹿どものラリーになるとは…
2017/06/12(月) 15:38:11.84ID:75CicLMK
>>444
それはわかってるって。専門用語の意味が分からないわけではない。
だから論点そこじゃないんだよ。

液晶の層になってる部分がそもそも浮いてるので液晶とガラスの間に無駄な空間が生まれててそのせいでディスプレイが全体的に灰色がかってるだろ?
それがそもそも映り込みが強くなる原因だし、黒の再現性も低い。アンチグレア貼ってもそんなに見やすくならんよってこと。
2017/06/12(月) 15:51:22.99ID:UbBHLviY
>>446
君アスペで面白いな

はい質問〜
フィルム貼っても[意味がないよ]から[期待できないよ]に言葉を変えたのはなんで?
頭の悪い人達は、と人を見下しておいて自分への質問は流して大学教授にでも聞け
と言ったのはなんで?
2017/06/12(月) 15:59:08.79ID:75CicLMK
>>447
たしかに俺の意見は変節してるな。
無意味とまでは言えないことを無意味と断じたのは安易だったね。

ここは別に反射スレじゃだいだろ?なぜいちいちそんなに事細かに説明しなきゃならないの?粘着力高いな君
2017/06/12(月) 16:13:08.82ID:vpvI3kIG
好きなように使わせろやゴミ共
2017/06/12(月) 16:16:29.56ID:vTTOUvs0
いつまでやってんだよ
2017/06/12(月) 16:26:08.58ID:AXA4+PBy
アンチグレア、サラサラで指紋ベタベタが軽減されるならいいんじゃない?
2017/06/12(月) 16:30:53.44ID:SrVS9rT5
>>421 >>423 >>440 >>441 >> 446
こいつらと同等のパネル構成なら反射が抑えられるんだがね
iPad Pro / iPad Air2 / iPad mini4
1.フルラミネーションディスプレイ
カバーガラス、タッチセンサー、LCDの3層が一体化されている
2.反射防止コーティング
反射防止コーティングによって、直射日光の様な眩しい光の反射を56%も減少させた
2017/06/12(月) 16:34:14.34ID:+PBrH3x+
>>448
援護じゃないけどほんとに意味わからんの?
光の屈折云々の話じゃなくて
白い光沢より黒い光沢の方が反射したものが見やすくなっちゃうって話だろ
2017/06/12(月) 16:37:16.32ID:ZWT2ItE6
アンチグレア貼ってよかったよ、指紋も気にならないし映り込みも軽減された
長ったらしい説明は興味も
2017/06/12(月) 16:44:39.48ID:PXwcuemp
>>442
プライムビデオのスレ行くといいがクーポン残高いくらだ?
100円、199円レンタルとかそこから選ぶといいかも
ここ最近プレミアムフライデーでレンタル品増やしたりするので月末金曜日まで待ってみてもいいし
2017/06/12(月) 16:51:18.03ID:JKyeTNEE
まあ反射の映り込み抑えるのにアンチグレアシート効果ないなんてのはオカルトもいいとこなんで
気になる人は貼ってどうぞっていうだけだな
2017/06/12(月) 17:12:20.10ID:76q68eZ7
>>452
早い話そゆこと
2017/06/12(月) 17:49:00.90ID:oTo8Ibiq
ようするにガンプラ用のつや消しトップコートを画面に吹き付ければいいんだな
2017/06/12(月) 17:51:25.19ID:5ABSpzBl
しばらくそのまま使ってれば指でツヤツヤになってくるけどな
2017/06/12(月) 18:02:39.08ID:5YrQg6CW
>>452
iPadは値段が10倍近くするんだが
2017/06/12(月) 19:00:06.97ID:F36WT8zL
HD8って他のFIREモデルよりぎらつくの?
2017/06/12(月) 19:33:47.42ID:6opk80Ir
オススメのフィルムも教えてよ
2017/06/12(月) 19:38:40.20ID:F36WT8zL
>>462
現時点では ASDEC
2017/06/12(月) 19:44:13.06ID:F36WT8zL
Fire HD 8 タブレット (第6世代/2016) 対応フィルム
アスデック 【ノングレアフィルム3】
・防指紋・気泡消失・映り込み防止・アンチグレア・日本製 NGB-KFH09 (マットフィルム)
2017/06/12(月) 19:45:58.97ID:6opk80Ir
【お詫び】 Fire HD 8 (Newモデル2017)対応サイズと表記しておりましたが、間違いであることが判明致しました。

だって…
2017/06/12(月) 19:54:18.43ID:F36WT8zL
>>465
NGB-KFH09 ってやつのことだよ。それは別の品物。
2017/06/12(月) 20:16:02.46ID:gWRymRxV
>>458
時々そういうの見かけるけど、
模型用の塗料やらって観賞用であって
頻繁に手に触れるような場所に使うと悲惨なことになるよ
2017/06/12(月) 20:18:40.93ID:DSkb4CM+
>>465
ごめん、対応モデルはあと三日後に発売されるんだね。
2017/06/12(月) 22:01:07.75ID:tWPMe7Wg
2016 HD8を寝床端末で酷使してるから新型買おうかなと思ったけど2017 って進化しているわけではないんだね
まだ壊れてないからそのままでいいかな
GP入れてdアニメとか観たりGoogleCastに飛ばしてプロジェクタで映したりとかしてるけど安定してるわ
2017/06/12(月) 22:12:20.02ID:EifOLyx2
ID:75CicLMK
馬鹿すぎ
2017/06/12(月) 22:13:13.81ID:AXA4+PBy
HD8のレビューにFGO動いたってあるな…
7使ってて最近のアプデでついに起動すらしなくなったからスペックの違いを感じるわ
あー、7まだ動画見るだけとかなら全然動くけど買い替えちゃおうかなー
2017/06/12(月) 22:19:56.77ID:r93p3XkO
FGO動くぞちょい処理落ちが気になるからやめちゃったけど
2017/06/12(月) 23:35:33.59ID:9fbr5RPz
>>465
FireHD8 2016とFireHD8 2017では
よーく見るとコーナーのカーブ具合が違うんだよね
つまり、2016のフィルムを2017に貼ると
コーナー1mm程度はみ出すんだよね
特にガラスフィルムなんて貼ったら
4角浮いて目も当てられない
ソースは2度も失敗した俺様w
2017/06/12(月) 23:51:10.92ID:6H/79B1F
>>465
俺はMobilemartからノングレアのフィルム購入した
既にHD8に貼って使っており特に問題はないのだが
今日Mobilemartからメールが来た
若干サイズが大きかったのでFireHD8(2017)用に修正した商品を送ってくれたらしい
しかも、お詫びに予備としてもう1枚付けてくれるとか神対応だわ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 00:28:35.78ID:hs902ld5
原価10円w
2017/06/13(火) 00:30:42.27ID:G2Vew1S1
言うなよw
2017/06/13(火) 00:34:54.65ID:bSzUWzOE
これだから原価厨は
2017/06/13(火) 00:41:03.28ID:5n7sURhk
設備投資やら人件費やらとんでもない資金かかってるのにな
10円で自分で作って見せることができないなら無意味だよな
2017/06/13(火) 00:57:14.25ID:O1WV49Nv
フィルムは利益幅が半端ないよw
やめられないw
2017/06/13(火) 01:00:24.50ID:JYvxcZt9
原価そんなに安いんだな
ガラスだと100円くらいかな?
2017/06/13(火) 01:27:02.63ID:lGpRMye2
そういや保護フィルムって100均で普通に売ってるな
2017/06/13(火) 02:04:36.04ID:AzC3LTXo
しばらく評価とか価格が落ち着くまで、最初のビニールから出さずに使ってたらこういうビニールを買えば良さそうな感じがしてきたw
どうせ部屋でしか使わないし・・充電はマグネット着脱式が便利だった
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 03:36:49.02ID:Fq48SB0F
なに言ってだこいつ
2017/06/13(火) 04:11:37.19ID:UFz+XI98
馬鹿の一つ覚えで草生やしてる奴ら
頭の悪さ丸出しだな
2017/06/13(火) 07:43:13.51ID:7ro+eAfG
>>472
やっぱ動くんだね
7だとネット見るだけでもキツイし8買うわ!

>>474
Mobilemartは良い企業…覚えとこう
2017/06/13(火) 08:01:15.54ID:QwjRUzMe
>>482
ジップロックなら防水性能まで追加されるぜ
2017/06/13(火) 08:25:31.08ID:MqgRq7ZJ
FGOのために8に変えるのはどうかという気もする
2017/06/13(火) 09:17:25.89ID:xr7Hp1Pf
>>480
そんなにしないよ。
ガラスでも数十円
2017/06/13(火) 09:17:36.00ID:7ro+eAfG
旧7が発色とか縦横比おかしいのもわかったし、ブラウジングも遅いんだ…
薄暗い寝室でスタンドに置いて使うから重さや反射は問題無いし、回線速度も速くなるし容量も倍になるから買い換える価値あるかなと思って
2017/06/13(火) 11:28:33.54ID:exCWouQR
>>464
それ貼って良かった
映り込みも指のすべりも大分よくなった
確かに少しぼやけるけど元が低解像度だからなー
kindleのフォントの汚さがアンチエイリアスかかったようにごまかせたw
2017/06/13(火) 11:39:25.11ID:qR4tG4D9
Fire HD 8が届いたんでナカバヤシのフィルム貼ってみたんだけど、先に真ん中決めるのは慣れないわ。
ケースも要るのかな…
純正は高いから互換で探そうと思う。
2017/06/13(火) 11:45:14.99ID:qR4tG4D9
ケースじゃなくてカバーだね
2017/06/13(火) 12:44:14.54ID:7ro+eAfG
フィルムは2017版じゃないとダメ
カバーは2016版でもOKってことでいいのかな?
2017/06/13(火) 12:44:36.98ID:zGeqN2Tl
そういえば100均でフィルムしょっちゅう買ってるから100枚は楽勝でいってる
Fire買えちゃうわ
2017/06/13(火) 13:04:04.61ID:2V2XVU2s
>>493
だめだぞ。
Output系のボタン配置や穴のいちが違う
2017/06/13(火) 13:17:35.74ID:7ro+eAfG
>>495
あーなんだ、ダメなのか…
一万円のタブってケースつけるか迷うラインだな
2017/06/13(火) 13:27:20.81ID:XE3T7wa+
旧の時はつけないと滑って持ちにくいからカバーつけた
スタンドにもなるやつ

家族は高いamazon純正のカバーつけてたけど、ピッタリ感はさすが純正
サードパーティー製は安いけどちみっと隙間があいた
けど使用に不便はない
2017/06/13(火) 13:29:14.81ID:G1o78czk
>>493
蓋付カバーもオートスリープ磁石の位置が違うからダメ
2017/06/13(火) 13:30:46.32ID:/BMs+A4f
いつの間にか本体より周辺機器に掛けた金の方が高くなってることってあるよね
2017/06/13(火) 13:38:13.25ID:exCWouQR
本体がクソ安だからな
2017/06/13(火) 14:11:48.99ID:ID1fYHsc
プライムでHD7よりSDカード128Gの方が高いくらいだし
保証期間後でなんかあっても新しく買うかで済まされる
2017/06/13(火) 14:14:55.83ID:ss/Vf6R5
HD8で星ドラやってる方いたら
ストレスなくゲームできるか教えてください
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 14:52:46.98ID:4pnfxucD
これ2日に1回ぐらいのペースで充電してたらバッテリーって何年持つの?

せめて3年は使いたい
2017/06/13(火) 15:01:33.38ID:5apwlV/G
3年持ったところでスペック不足になって使えない
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:06:19.95ID:/KImVg6p
3年w充電気にしながらセコセコ3年使うより気軽に使って充電へたったらまた新しいの買うなりすればいいのに。
安いんだしさ。
2017/06/13(火) 15:15:59.09ID:Rb9lvg+P
HD7(2014、2013、2012)_SDカードスロット無
※HD7(2014)_USB経由でSDカード利用可

Fire7(2017、2015)_SDカードスロット有

HD8(2017、2016、2015)_SDカードスロット有
2017/06/13(火) 15:19:02.58ID:Rb9lvg+P
>>503
メーカーが保証しているのは90日間

3年使い倒す予定なら
延長保証3年を付けた方がいい
2017/06/13(火) 15:26:30.12ID:fcKa7yyB
とりあえずJaneStyleとAvest 入れとこ
2017/06/13(火) 15:27:32.90ID:WI4fWv1b
>>507
漏れもそう思う。
2015が1年でタッチパネル故障。
2017には、3年保証を付けたよ。

今回は、気になっていた、がめんひりつの改善もあったから、結果オーライ。。。
2017/06/13(火) 15:38:48.38ID:/4V0ZOA1
>>496
ケース買うなら、これは専用のものを買った方がいいね。

手帳タイプの例
Fire HD 8(2016)用
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ILoy5WC%2BL._SL1500_.jpg

Fire HD 8(2017)用
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81l3UgnpSGL._SL1500_.jpg
2017/06/13(火) 15:39:13.44ID:bSzUWzOE
バッテリー気にするなら素直に保証入るべきだな
バッテリーヘタレでも1回は交換してくれるんだから
2017/06/13(火) 15:45:56.53ID:JcMhQZup
壊れたら買い直すか次世代のが出るまで離れる
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:02:49.95ID:O1WV49Nv
>>510 これ重いぞ
2017/06/13(火) 16:20:37.21ID:Jn5yu9ZI
2年の保証入っとるけど既に1回お世話になっている
入っててよかったと実感 2年ギリギリに当然バッテリーヘタっているんで交換予定w
2017/06/13(火) 17:18:46.03ID:bhkL4veh
使いつぶすつもりでFire7買ったけど案外使いやすかったから延長保証追加するか迷うな
2017/06/13(火) 17:52:42.79ID:uX6xhXpU
HD8に光沢フィルム貼った人はいないよね?
2017/06/13(火) 18:05:33.33ID:G1o78czk
>>516
ここにいる
2017/06/13(火) 18:13:11.92ID:pR4/pnmn
保証保証って公式じゃねえやつだろ?
2017/06/13(火) 18:22:10.58ID:4BuARIOP
正直2年交換は一見メリットだけど今のHD8を4年くらい使うかっていうとうーんなのよね
そんなに長く使う予定ないし初期不良だけ保障してくれればいいから買う必要ないわ
2017/06/13(火) 18:26:23.35ID:4NEI8k0i
7980円なら毎年買えば良いような気がしてきた
2017/06/13(火) 18:29:03.33ID:6qPZtFaQ
>>505
プライムの4000円引きクーポンは一機種に一回しか使えない
2017/06/13(火) 18:32:29.28ID:4NEI8k0i
>>521
毎年新モデル買えばいいじゃん
2017/06/13(火) 18:34:11.08ID:exCWouQR
無印は2年間新モデルでなかったけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:04:04.54ID:52vkhyrF
>>521
ものすげえアホ
2017/06/13(火) 19:14:02.58ID:C+zXitnq
バッテリー代と思って2年保障に入ったよ
バッテリー切れただけで8000円払う気にはなれない
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:39:14.41ID:/KImVg6p
タブレットのバッテリーが2年で切れる使い方ってよほどだぞ。
2017/06/13(火) 19:44:24.43ID:4BuARIOP
2年前の端末をバッテリー交換して使うくらいなら新型買うけど
2017/06/13(火) 19:46:35.29ID:Hkzr5cDn
もしかして2年保証って、交換は1回のみ?
2017/06/13(火) 19:49:29.21ID:8DK3qMu7
バッテリー劣化での交換は1回だけかな
2017/06/13(火) 19:54:40.71ID:uX6xhXpU
>>517
光沢フィルムの場合、ぎらつきは気になる? 
2017/06/13(火) 19:55:55.00ID:UFz+XI98
>>528
叩き壊しちぇばいいんじゃね
2017/06/13(火) 20:01:31.90ID:y24eccUB
>>526
ゲームやビデオがメインの使い方だと、2年もすると出先に持ってくのが不安な持ちになるよ
>>527
バッテリー交換つっても実際には本体の交換
2017/06/13(火) 20:18:28.88ID:dI7HULbZ
>>519
安物のスマホやタブなんて1年もてば十分と思ってるけどメーカー保証90日は流石に短い
2017/06/13(火) 20:21:10.35ID:zGeqN2Tl
せめてファーウェイ並みのバッテリー積んでればな
やばいバッテリーだとそこそこの使い方でも1年もたない
3ヶ月保証があやしいよな
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:43:13.56ID:1Eox/4a0
一年保証やってるけど、バッテリーの持ちが悪くなったから交換とかしてくれんの?
その基準ってあんの?
2017/06/13(火) 20:48:57.45ID:dI7HULbZ
>>535
落下や水濡れでもおkなんだから問答無用だろ
2017/06/13(火) 20:50:27.05ID:Zm/jzj9+
Amazonの商品説明くらい読んだら?
2017/06/13(火) 20:56:15.79ID:G1o78czk
>>530
ギラギラは貼る前と変わらず
指紋ベタベタが解消できて満足だけど
2017/06/13(火) 21:15:19.71ID:vpaqLE/q
>>535
一回交換してもらったけど故障時の状況は聞かれるよ
つっても普通に期間内なら交換してもらえると思うけど
2017/06/13(火) 21:17:10.02ID:JcMhQZup
部屋でkindle読むだけだから大丈夫だな
2017/06/13(火) 21:25:45.60ID:TbMKsiMP
漫画なら7でも問題無いっすか?
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:27:57.78ID:Zyn8OsRA
>>541
漫画こそ問題ある
2017/06/13(火) 21:32:29.09ID:TbMKsiMP
>>542
そうなの 8にするわ
2017/06/13(火) 21:37:53.31ID:JJv94fHL
>>538
なるほど・・・。防指紋性能の恩恵があるわけだね。
2017/06/13(火) 22:33:34.16ID:AzC3LTXo
スマホが何だかんだで2年で次のに変えちゃってるから2年保証位で良いかな〜
昔のソーテックとかソニータイマーとかを思い出すと、90日の保証終わった途端に壊れるとかありえそうで嫌すぎる
2017/06/14(水) 00:15:09.05ID:7tpSFTYW
Fireの位置情報がうちのWi-Fiからだと外国になってしまうからサポートに連絡して色々試したんだけど解決できず。
アマゾンの位置情報取得の仕組みはどうなってるんだろ。
2017/06/14(水) 01:30:47.94ID:MqYwH5BJ
>>370 でGPを入れたがGmailが落ちると書いた者です。未練がましくアンインストせずにそのまま残しておいたのですが、今ダメもとで立ち上げたら落ちない! 普通に受信メールが読める。(送信テストはこれから。落ちなければきっと出来るだろう。)
何も変わったことはしていないのに意味がわからない。
ちなみにFireの「Eメール」はあえて触らず。Gmail他の登録はしていません。
2017/06/14(水) 02:47:06.00ID:pyDH6NUN
>>546
ザンビア共和国?
2017/06/14(水) 03:01:18.26ID:pCuJJ5Ya
Amazonゴールドカードに入会してプライム会員になった以上fire7買わないと損だよねw
7ってKindle本読むのに電車内立ち読みで問題ない?(腕の疲れとか、操作とか)
2017/06/14(水) 03:17:25.03ID:ZBFv7QrE
素じゃ片手もち厳しい。FIREどころかもっと軽いKindleですらも裏がつるつるだから滑って持ちにくい
俺は持ち出し用端末にはスマフォ用の背面に貼り付けるベルトみたいなものを付けてる
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 03:53:53.43ID:GhJ4/+zX
>>546
使ってるWi-Fiルーターの設定が問題なんじゃないか?
どこか外のフリーWi-Fiスポットとかで試してみたらどうだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 06:08:23.80ID:Q1IP19md
>>551
お馬鹿さん?
2017/06/14(水) 06:40:04.38ID:SAoEjUaj
>>547
俺の場合、Gmail起動直後に落ちるということはない
しかし、受信メールを開くと落ちてしまい、内容が読めない
これじゃ使い物にならない
2017/06/14(水) 06:44:51.65ID:7eiSEYcy
>>546
状況
何(Fire機種名)を具体的にどうすると外国になる?

他の端末(pc)では外国になる?
wifi(ネット契約)はどこ?
wifi機種(メーカーと型番)は?

amazonサポートで
具体的にどの様なサポートをされたのか?
2017/06/14(水) 06:55:29.21ID:/UL50o7x
>>552
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 06:56:16.11ID:RGfGZQ0I
>>553 スレチ gpスレでやれよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 07:31:47.46ID:rH/WYvSm
>>546
IPアドレスから住所を割り出して地図表示するサービスいろいろ
http://gigazine.net/news/20070413_myipaddress/


この記事の中で使えそうなのが
https://www.ip-adress.com/
http://www.iplocationfinder.com/
http://geomaplookup.net/
https://www.maxmind.com/en/locate-my-ip-address
http://www.ip2location.com/
http://www.hostip.info/
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:31:40.82ID:tOu31VzQ
>>552
何か変なこと書いた?どの点についてかな
2017/06/14(水) 12:48:29.79ID:qXUKfF/J
ビデオ見られればいいと思って買ったが、パナのDIGAから、録画番組やテレビが見たくなってきた…
GP入れようかな。
あと、これってLINE入れちゃったらスマホのやつは無効になっちゃう?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 12:53:38.22ID:mRQoETad
なつちゃう
2017/06/14(水) 15:17:15.75ID:/yrl4J8X
>>556
スレ厨ウゼー
2017/06/14(水) 16:32:18.25ID:b9OAJ15Q
タスクって1つずつ消していくしか方法はない?
2017/06/14(水) 16:52:23.23ID:kiRNbNuE
タスクじゃねえよ
もちろん一括削除もない
2017/06/14(水) 17:24:22.26ID:jSMG76I4
>>556
スレチでもないだろ
GPが公式で入ってない尼タブという特殊な環境下で起こる
固有の事象である可能性が否定できない
gmailスレ行ったところで環境晒した途端
オマエのようなスレチ厨に尼タブスレ行けと言われるのがおち
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 17:46:36.47ID:Nfy8uJXq
fireのgpスレへ行けよ
2017/06/14(水) 18:03:09.11ID:mGMTZtkA
>>565
それはひでぇだろ
あのスレ最終カキコは3日前じゃなくて
去年の6月だぞォw
2017/06/14(水) 18:29:12.07ID:wM0qwci/
神経逝ってる奴はGP警察24時スレにでも行け
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 18:38:23.96ID:2oUlsshI
元々そんな流れ速い訳でもないのに、gp有り無しでスレ分断する方が面倒くせえわ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:10:59.27ID:3SE1bI2e
amazonストアに1パスワード有る?

あとamazonストアにesetアプリあったけど
これはPCのライセンスコードで使えるのかな?
(勿論有効で3個ライセンスあって1個しか使ってない)
2017/06/14(水) 19:16:47.51ID:YrMS2Y4I
HD8 2年保証
外に持ち出さないからケース無し
フィルムは100均
コスパ良し!
2017/06/14(水) 19:17:13.81ID:gklPyBlm
ボコボコとアプリいれたが一向に重くなる現象なかったが何個目からかイキナリ重くなった
殆どのアプリを起動刷る時にひと呼吸おいて立ち上がる感じ、これの事言ってんのかな
ゲームなどのサイズが大きかったり重いアプリは入れてなくツール類やブラウザ程度
デカくても30MB程度小さければ500KBで平均10MBから5MBの小物ばかり
インスト数は標準を除いて80個だったけどこれが原因?
初期化面倒でまだ我慢してるけどこれ以上重くなったらGPなしでapk直入れすっかな
2017/06/14(水) 19:18:40.02ID:gklPyBlm
あ、70-73個目までは重くなかったんだけどね
2017/06/14(水) 19:28:48.65ID:kUGHkn96
何の事話してるのかわからない
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:50:12.44ID:Nfy8uJXq
Amazon用の低パワーなんだから当たり前。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:05:45.97ID:eVC3bu79
>>571
すごい早口で喋ってそう
2017/06/14(水) 20:43:56.11ID:WMs9mC1R
>>559

パナのテレビを送信側にしてHD8でテレビ見てる。
どこでも見られるんで便利。

GPは入れてる。
2017/06/14(水) 20:55:09.96ID:qXUKfF/J
>>576
ありがとう。
GP入れないと駄目ですよね?
スマホではやってるんですが、5インチではさすがに小さい…
2017/06/14(水) 21:35:43.43ID:WMs9mC1R
>>577

スマホでの視聴に使ってるアプリが入れられるんならGP入れなくてもいいと思いますけどー。
スマホからファイル持ってくるとかできるなら。
Panasonic Media accessかな?
私はもともとGP入れてたし、そこからインストールしましたけど。
他もfireも含め、GP入れてなんの不具合もないので入れといた方がいろいろ便利だとは私は思ってますけどね。
あ、でも、私のは2016のHD8です。
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:10:41.51ID:Nfy8uJXq
後々出てくるよ。まー自己責任でね。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:21:47.20ID:u6sb7c4p
GPの入れ方教えて!
2017/06/14(水) 22:26:01.50ID:qXUKfF/J
>>578
ありがとう。
アプリはそれです。
アマゾンビデオメインで行こうとしてたけどつい欲が出まして…
今後のことも考えるとGP入れるいい機会なのかなと。
2017/06/14(水) 23:15:53.52ID:DMyrfV6a
アマゾンプライムとラジコと読書専用だけど素晴らしいパフォーマンスですよ。
2017/06/15(木) 01:00:03.06ID:Whd8a6Hm
保障の規約を読んでるんだけど、これって保障Aが適用されるって事で良いの?
そしてバッテリー交換は1回までだけど、落下とかの故障は制限が書いてないような。
無制限って事なの?マジで?
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:02:31.94ID:2wDWZXwV
ちなみにGP入れた痕跡があると保証は勿論効かないよ。
2017/06/15(木) 01:04:12.27ID:s4ORjtzG
>>584
工場出荷に戻せば大丈夫だろ
2017/06/15(木) 01:06:07.58ID:CGTy/lsS
尼のサポートで飽きるほど聞いて
状況説明されても知らんとしか
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 01:22:44.32ID:2wDWZXwV
>>585 ルート化してると初期化してもわかるけどしてなければ大丈夫かな
2017/06/15(木) 05:13:14.78ID:gQGT9p0I
>>583
どこ見てんだよ
>基本的な自然故障だけでなく、商品の落下によるディスプレイ画面のひび割れや、商品の水濡れによる電源の不作動など
>偶然な事故による損害についても保証期間中1回に限り、無償で代替品と交換いたします。
2017/06/15(木) 06:31:50.04ID:ThuXnE9g
>>583
規約はAとBの両方

A 自然故障、バッテリー劣化による交換
B 物損事故

A/Bそれぞれに限度額(購入機器のメーカー希望価格)の記載あり

詳しくは、規約Bを参照
2017/06/15(木) 06:35:08.91ID:ThuXnE9g
>>588
商品購入ページに、その記載あるね
591583
垢版 |
2017/06/15(木) 06:58:49.92ID:Whd8a6Hm
>>588-590
ありがとう。
商品ページ見ないで、規約のpdfばかり見てた。
合計2回までは交換してくれるのか。
2017/06/15(木) 09:27:58.88ID:2PjTSdTq
>>585
しかし落下で動かないとなると出荷状態にも戻せないというジレンマ笑
2017/06/15(木) 09:43:23.46ID:1TtrVn4V
延長の方はメーカー修理じゃないしそこまでチェックしないだろ
心配なら入念に水没させて車で轢いとけばいいんじゃないの
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:57:25.70ID:cw7z6Cy4
>>585
画面割れ等の故障なら初期化できるけど

システムの不具合で壊れて初期化できない場合
GP入ってたら門前払いだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:50:09.25ID:jAYA+stz
こんな安い端末の保証に入る奴なんていないだろ
気にしないでガシガシ使えばいいんだよ
2017/06/15(木) 11:23:43.11ID:KCyuzXjM
>>595
そのとーり
2017/06/15(木) 11:39:30.43ID:ARRVUH1c
>>595
別に入っても入らなくてもいいが、君は貧乏くさい
2017/06/15(木) 11:49:33.69ID:jzQaxasc
100日とかで壊れたらショックだから入ったぞ
2017/06/15(木) 12:14:22.97ID:plqJHcrA
>>597
やーい貧乏人
2017/06/15(木) 12:49:10.89ID:temlOJRJ
保証なんて考えなかったわ。
フィルムもカバーも付けてない。
2017/06/15(木) 13:03:52.92ID:5QGjaERj
リチウムポリマーのモバイルバッテリーとか充電回数300回で保証6ヶ月だったりするから
安物バッテリー搭載と過酷な電力消費してる自覚があるので90日間限定保証なんだろ
2017/06/15(木) 13:06:34.72ID:TUzoaesX
尼も4:3の出せばいいのに
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 13:07:00.83ID:jAYA+stz
保証で稼いでるんだよw
ケースもフィルムも貼ってないけど今まで壊れたことないよ
流石に2年も使えばバッテリーはへたってくるけどもー使ってないし
2017/06/15(木) 13:25:15.76ID:nP6crJPq
>>592
そんなん分かってんだよ
馬鹿面さげてドヤなに顔してんだ馬鹿が
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 13:53:37.68ID:FY0UoGMz
>>604
あんだとコラ?
表出ろや、ボコボコにしてやんよ。
カスが
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 14:24:21.41ID:2wDWZXwV
クスクス
2017/06/15(木) 14:50:28.10ID:L5pRf52J
>>605
リアルではキョドオタのくせして
イキんなよチンパンwww
2017/06/15(木) 14:52:23.77ID:2CHkZVGJ
>>605
ネット弁慶やろ?
2017/06/15(木) 16:15:06.31ID:UDqjHWNj
>>554
FireでSilkとか天気アプリで位置情報参照すると現在地がヨーロッパの方になる。
FireOSを初期化しても変わらなかった。
ルーターは普通の据え置きのやつでモバイルルーターとかではないし、位置情報が狂う要素は特にないはずなんだけどね…。
プロバイダーの情報からだと名古屋に判定されるから、たぶんアマゾンに保存されてる位置情報を使うとおかしなことになるっぽい。
結局アプリで取得したこちらのWi-Fiの情報送って調べてもらってるところ。
2017/06/15(木) 16:18:06.57ID:xymE5vvt
HD8の1280×800で大迫力の高解像度とか書いてるの笑ってしまうわ
1年以上前に8000円で買ったchuwi hi8proで1920×1200のIPS液晶だったぞw
2017/06/15(木) 16:30:05.42ID:Z4J3U68o
アマゾンビデオを見比べてみたんだけど、7と8で8が画質的に優位ってのがなかった。
むしろHDである8より7の方が発色が良いとさえ思ったわ。
サウンドは、ステレオの8が圧勝だけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:15:35.19ID:dNRP9jjy
日産自動車栃木工場
塗装課、車軸課の正社員の方々の要求はコピペ継続の保守

2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。

http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/part/1467176795
2017/06/15(木) 17:23:26.33ID:vScpB8p2
タブレットが届いたけど、保証の方は未発送になってる。
どういう事?てか、物理的に何か届くの?
2017/06/15(木) 17:25:52.02ID:LzwNS0Zr
>>613
保証書だか契約書だか忘れたけどそういうもんが封書で届いたはず
2017/06/15(木) 17:30:02.98ID:vScpB8p2
>>614
そうなんだ。
まぁ今日明日で壊れるって事もないだろうけど。
2017/06/15(木) 18:23:31.77ID:WN8G8ita
>>573
Google Play入れると動作が重くなる話
ひと呼吸おいて起動する感じだね

>>583 >>588 >>595 >>598 >>600 >>601
何にせよ理由はどうあれ交換は一回だけでしょ、故障で1回バッテリーで1回の合計2回はなっしょ
まだ保証つけるか悩んでるけど屋内利用だから破損や水没より電池劣化の時だよね
入るなら長い3年の入っておいて期限近くなったら交換を頼むのが得策かなー
その頃には新型でてるだろうし外資企業だら保証用在庫もつより現行品を渡して処理だろう
2017/06/15(木) 18:37:01.42ID:iEewawbI
俺の記憶じゃ故障で1回バッテリーで1回交換出来た気がする
2017/06/15(木) 19:26:37.74ID:/pLFDpCA
充電中にケーブルに足引っ掛けて、
コネクタから落ちて一撃死ってのを
やられた事あるので保障に入ったよ。
充電できなくなるんだよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 20:48:46.67ID:xvdLx/Ti
セコい人がいるスレはここですか?
2017/06/15(木) 21:18:17.93ID:tE+WG810
これ自然故障は交換回数制限ないの?
2017/06/15(木) 22:35:41.94ID:8l6b5gs8
自然故障ってたとえば?
2017/06/15(木) 23:26:12.99ID:V8QDPcIO
hd8、最小音量が結構デカいんだけど仕様?
2017/06/15(木) 23:39:43.82ID:vaVpW8sI
>>622
はい、そうです。
最大音量が小さいのも状況です。
2017/06/15(木) 23:41:14.69ID:O6No7VVm
仕様かどうか確かめるためにもう一つ買うという選択肢
2017/06/15(木) 23:45:31.32ID:1MDQyep9
>>623
間違えた
状況→仕様
2017/06/16(金) 00:01:26.45ID:9wHeOTM1
少なくとも俺のHD8はそんなことない
2017/06/16(金) 00:03:51.33ID:E3Uj4zxI
>>626
そう思ってるだけw
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 00:36:27.25ID:b8xEUkn5
最小音量は7より大きいよ。仕様だと思うけど。
2017/06/16(金) 00:58:46.53ID:s4os+WlA
俺も最小音量がデカくて、最大音量が小さめ
2017/06/16(金) 01:18:23.17ID:qNVcmKTj
Youtube見ると音量小さい
プライムビデオとかミュージックは気にならない
2017/06/16(金) 02:23:04.64ID:b3sH60yB
最近のアンドロイド系は最小値の音量設定がかなりデカイ
耳の悪い老害が音関係を調節したのかと思うくらいにデカイ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 02:31:17.46ID:gAKgzRV5
はい通報したよ
2017/06/16(金) 03:17:35.60ID:9Syrfd63
>>621
ゴキブリが画面上を移動したとか
2017/06/16(金) 03:27:06.78ID:hLfQO9hy
ほぼプライムビデオとkindleの漫画読む専用だけど新型8HDにASDECのノングレアフィルム貼ってみた。
映り込みも減ってフリックの感触もよくなったし指紋も付きづらくなったので買ってよかったわ。
昨日(もう一昨日か)の午前中にポチって翌日投函されてたのもありがたい。
ついつい漫画読み続けてしまってこんな時間になってしまったがさすがにもう寝ます。
2017/06/16(金) 03:33:21.76ID:lwZMoPIp
まだプライム会員じゃないんだけど、今から会員になっても30日間は無料体験になってしまうから、4000円引きクーポンは適用にならないんだよね?

Amazonゴールドカードを申し込もうかと思ってるんだけど、こちらだと無料体験期間がないから、すぐにクーポンが使えるのかな?
2017/06/16(金) 05:37:26.51ID:qU0SIQLZ
クーポン終わってもどうせプライムデーで同等の値引きあるだろ
2017/06/16(金) 05:49:18.20ID:8sEXkWmy
プライムはいればすぐ4000円引きクーポンは使えるでしょ多分
あとで退会した場合は払うことになるような仕様じゃなかったかな
2017/06/16(金) 06:39:22.93ID:oJZ5SBUx
体験期間はキャンセルできる
2017/06/16(金) 07:25:03.97ID:e40g58G8
体験期間はキャンセルできなくなったよ
2017/06/16(金) 08:25:43.38ID:k/c0t4sc
>>620
メーカー保証期間内なら可能かもよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:12:05.49ID:5rMi0ne1
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:32:08.61ID:6TZU0p2H
>>622
HD8はデカいねw
なんで調整が荒いのだろうw
2017/06/16(金) 09:32:43.26ID:lwZMoPIp
>>636
そういう問題じゃなくて今すぐ手に入れたいんだ。

>>637
(無料体験中のお客様は対象外。本会員に移行後、キャンペーンの対象になります)と書いてある。
https://www.amazon.co.jp/b?node=5301458051
2017/06/16(金) 09:46:29.26ID:VmBnHaMC
無料期間中に7980で買った記憶があるがありゃタイムセールだったのかな
2017/06/16(金) 10:00:51.31ID:4cCW4FiY
こんなとこでごちゃごちゃやってないで
アマゾンに問い合わせて結果書いてくれよ
今すぐ体験切って年間のプラオム会員になりたいって言えば何か手はあるだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 11:10:37.14ID:S45Xxw3y
問い合わせたけどダメだって言われた件どっかで読んだけどな
2017/06/16(金) 11:37:03.59ID:lwZMoPIp
>>646
そう。>>181に報告が上がってるんだよ。
だからいきなり体験なしにプライム会員になれないかと思ってね。
まあAmazonゴールドカードを取ればいいんだろうけど。
2017/06/16(金) 11:57:38.77ID:YkNaErgw
タブレットでkindle unlimitedとか月一冊無料とか見てみたけど、
読みたい本が何冊かあれば元が取れちゃうかも
とかいう甘い考えは捨てるべきだなー。
2017/06/16(金) 12:17:06.26ID:grpA7WEg
>>648
月一のなんて追加されてないから昔オープンした漫画喫茶が新しい本入れてないけどお試し一冊無料です寄ってきません?
みたいなもんだろ
いつまで夢をかなえるゾウトップ10に並べておく気だよ
2017/06/16(金) 12:31:12.58ID:Db4jLwoZ
>>181

これ書いたの自分だけど、問い合わせた時に途中で切り替え出来ないのは仕様で個別対応も無理って言われた
最初チャットでその後メールでも追撃したけどやっぱりダメだった

一回退会して再入会するとどうなるかは気になるけどしつこくてクレーマーとしてマークされるの嫌だったから諦めて待つ事にしたよ

ゴールドカード作れば大丈夫そうだけど一回聞いてみた方が確実だね
2017/06/16(金) 12:45:04.32ID:lwZMoPIp
>>650
ありがとう。
どうせ今でも三井住友カードのゴールドを持ってるから、年会費も同じだしこちらにしようかと考えてるんだけどね。プライムの年会費と大して変わらないし。
2017/06/16(金) 13:07:03.73ID:CEoFUGJL
去年12月の年会費2980円キャンペーンで登録した時は無料期間無し即有料会員だった
ただし有料会員=即クーポン利用は出来ず、3日後から使えた
2017/06/16(金) 13:20:52.69ID:TPhdM62j
その状況から予想するにプライムの月額会員もクーポンは即日で使えなさそうだな
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 13:40:20.43ID:dse/lfv8
支払いでAmazonカード出てきたら、あっ…て思っちゃうかもな。個人の意見です。
2017/06/16(金) 13:50:07.53ID:nV6sDtG9
am͜a͉zon
2017/06/16(金) 14:01:04.01ID:mcWEdVFt
amazonカードとか楽天カード並みの罰ゲー無理ゲーだわ
密墨から尼カードとか阿呆の人?
2017/06/16(金) 14:12:13.26ID:lwZMoPIp
このスレにいるオリコクソが来たのか?w
【A→Z】Amazon MasterCard 在庫:25点
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1495153749/
2017/06/16(金) 15:36:22.15ID:y/gHAL50
うぜえ
とっとと問い合わせるか定価で買えよ
2017/06/16(金) 15:52:29.73ID:rD0nAlHQ
毎回ID変えんな、カス!
2017/06/16(金) 16:33:22.99ID:u91rID4I
ヤフオクにちらほら出ているな
2017/06/16(金) 16:55:13.73ID:grpA7WEg
HD8 8000円じゃ禿税取られたら赤字じゃねえか
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 16:56:08.81ID:sCvmNugx
クスクス
2017/06/16(金) 17:05:10.58ID:X3S446m8
これフォント他のインストールしたりできないの?
日本語の表示汚すぎんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:42:37.70ID:6TZU0p2H
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1065431.html
2017/06/16(金) 17:47:23.22ID:/k3iNyjq
今までのFire 7.8タブのバッテリーのへたり具合どんな感じだったか分かります?
中華タブと検討していますがこっちはバッテリーすぐ劣化するみたいで
2017/06/16(金) 17:50:29.83ID:+KOLkmYA
>>622
最小音量でもデカいから家でエロ動画観る時は
イヤホンするかミュートにしないと隣の部屋に聞こえちゃうから困る

しかも無駄に音質いいし
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 19:19:50.95ID:sCvmNugx
>>665 2年くらい前の7持ってるけど極端にへたったって感じはないな。
ただ携帯みたいにしょっちゅう使ってないからかも。
今は新しいの買ったから使ってないし。
2017/06/16(金) 19:20:00.46ID:BWnTxbsi
そもそも昔のFireでも数年使ってバッテリー劣化は問題になるほどなかったが
2017/06/16(金) 23:59:03.15ID:F3Wbmnz2
fireでShowroom、インスタライブ、TwitterのPeriscopeなどのライブ配信は問題なく見れますか
2017/06/16(金) 23:59:31.48ID:6+m3Betu
晴れの日の公園でKindle読むと見づらいのかな?まだ試してないけど
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 00:18:26.76ID:jTzSuQVO
ぜったい見づらい
2017/06/17(土) 00:42:32.64ID:plaPN6SO
>>671
だよねー
2017/06/17(土) 00:50:19.14ID:hSj+Xqw7
そもそも直射日光当たってる状況でも見やすい端末とかある訳ないだろ
画面反射はともかく液晶どんだけ無駄に光らせるんだよ
2017/06/17(土) 01:46:14.52ID:UfDjECkn
利便性求めて電子書籍なのに公園で読書とか無駄の塊やんけ
2017/06/17(土) 02:25:09.38ID:P9fuHXcx
まだまだ紙媒体はなくなりませんね
2017/06/17(土) 02:29:53.33ID:clym7Dui
Kindleは外光が明るいほど見やすいけど、ページ送りが遅くてなぁ
最近の機種はちったぁ早くなったのかな
2017/06/17(土) 04:56:44.26ID:pvTo/uF+
固定レイアウトならともかく活字では通常問題ないレベルでしょ
2017/06/17(土) 05:02:32.62ID:P9fuHXcx
自炊のファイルの方がサクサク見れるってのはいかがなもんかねぇ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 08:23:55.96ID:ImqJ6+7a
>>673
アホ
2017/06/17(土) 08:27:52.55ID:j+9mBnTP
HD8にLINEを入れたんですが、
画面オフの時に通知のポップアップを出す設定をしても
ポップアップがでません
どうすればいいんでしょうか?
2017/06/17(土) 09:36:44.72ID:8Ua/HlhO
>>680
wifi常時onにしてる?
2017/06/17(土) 12:14:37.62ID:QolcGS5N
まず屋外で本を読む趣味がない
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 13:06:36.88ID:u8mCEl8M
人それぞれ
684680
垢版 |
2017/06/17(土) 14:16:22.52ID:j+9mBnTP
>>681
してます
通知音はするんですが、内容のポップアップがでないんです
画面オンにしてロック解除しようと下からスライドするとポップアップがでできますが
スマホみたいに真っ黒画面にポップアップが出てこない…
画面オンの時はちゃんとポップアップでるし
LINEの設定のオフの時にチェック入ってるし
fireHD8の設定でLINEを重要にして通知も受け取る設定にしたのですが、ダメでした
2017/06/17(土) 14:42:36.00ID:+3DB30V1
Googleフォトと連動できるアプリって無いでしょうか?
2017/06/17(土) 15:35:32.50ID:4FG9JAaf
>>685
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496225035/
2017/06/17(土) 15:47:21.03ID:+3DB30V1
ありがとう。
とりあえずGoogleドライブ入れときました。
2017/06/17(土) 15:47:33.89ID:m5XLDZNj
ビーチサイドとかプールサイドでビール飲みながら好きな本を読むのは最高だけどな
見やすさからpaperwhite使ってるけど、もちょっとコンパクトなのがいいな
2017/06/17(土) 16:17:42.56ID:bsJc8IgE
HD8買ったけど、反射の意味わかったわ
なんか画面が灰色がかって見えるねぇ
暗くした寝室で使うことが多いからいいけどさ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:06.26ID:u8mCEl8M
反射は反射だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 16:24:44.61ID:K2wo9FQE
>>689
お前、日本人?
2017/06/17(土) 16:30:31.79ID:WW3//De8
反射=画面が灰色に見える
どういうこと?
2017/06/17(土) 16:43:29.33ID:euLsBkwf
脂を拭き切らなければ非光沢になるね
そういう仕様なんだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:39.77ID:VEZu07wy
補足すると
>反射(で騒いでた馬鹿の言ってた事)の意味わかったわ
2017/06/17(土) 17:04:07.11ID:GS7t3V71
新型iPadも映り込みで不評らしい
まあ、廉価版だから仕方ないのかもしれないけど
2017/06/17(土) 18:11:44.77ID:sIjKw2fB
新型iPadの反射ってそりゃproやair2との比較の上での話だからこれとは一緒に出来んよ
2017/06/17(土) 18:52:09.22ID:jq1UZW5j
iPadは高品質なパワーサポートのアンチグレアフィルムがあるからな
割とどうとでもなる
2017/06/17(土) 19:48:39.23ID:mBsyTsrw
デフォだと反射しすぎで映り込みが酷い
アンチグレアフィルム貼ると画面が暗くなって不満
光量が少なすぎる?鮮やかさが足りなすぎる?

最近ビデオ見てても不満感じるようになってきたわ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:19.95ID:HebiaeRr
自分の眼球がグレアだったりして、、、w
2017/06/17(土) 22:15:25.21ID:MbUKh6dA
ネオンが眩しいとキレるクレーマーは
十中八九白内障という話も
2017/06/18(日) 00:31:52.56ID:iKUukSVH
実は新型iPadうつりこみのの原因が、タッチパネルと液晶面の間のスペースで、フィルムでは完全に対処できないっぽい
これってHD8のうつりこみと根本的には同じだよね?
2017/06/18(日) 02:27:41.24ID:UkoGVB8U
ごめんなさいね
爺さん呆けちゃって同じことばかり繰り返すの
2017/06/18(日) 08:24:06.80ID:Rdb3j1PQ
2012 FireHD
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201210242/

Kindle Fire HDは、
1280x800 HDディスプレイを搭載し、深みのある精細なコントラストで、鮮明かつ自然な色彩でコンテンツを表現します。
また、Kindle Fire HDは、どの角度でも鮮やかなカラーを再現し、反射を防ぐスクリーン構造を採用しています。
多くのタブレットディスプレイは、液晶ディスプレイの上にタッチセンサーを配した2重のガラス構造になっているため、ガラスとガラスの間に空気の層があります。
この空気の層により、外部の光がそれぞれの表面で反射してしまうことで画面は見づらくなります。

Kindle Fire HDは、
タッチセンサーと液晶ディスプレイを重ねあわせて1枚のガラスにすることで空気の層をなくし、照明の下でも見やすい画面になっています。
2017/06/18(日) 08:27:10.87ID:Rdb3j1PQ
タブレット 修理難易度スコア - iFixit
https://jp.ifixit.com/tablet-repairability

==============================
FireHD6 2014
開口の手順が簡単。
コンポーネントが限られているのでシンプルなデザイン。
ガラスはフロントのプラスチックフレームに連結している。

FireHDX7 2013
幾つかのモジュラーコンポーネントが個別に取り替えできる。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
LCDはフロントガラスに融合されている。

FireHD7 2013
単純なモジュラー設計。
LCDとフロントガラスが接合されていない。
ガラスパネルは正面プラスチックフレームに接着されている。

FireHD 2012
開口しやすく、バッテリーが簡単に取り外せる。
ネジが色分けされており、内部のケーブルにラベルが付けられています。
LCDパネルは液晶ガラスに溶接されている。

Fire 2011
デバイスは簡単に開口できる。
独自の留め金が付けられていない。
標準フィリップス製ネジが付けられたシンプルなデザイン
ガラスパネルはフレームに結合されている。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 08:28:04.96ID:/2Hbupnx
>>703
2016HDより、2012HDのほうが反射が少なく断然きれいw
両方持っていたからわかるw
2017/06/18(日) 08:30:40.05ID:Rdb3j1PQ
>>704

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPad5 2017
フロントガラスが取り出せたら、LCDはすぐに交換できます。
バッテリーを含めた全てのパーツが、強力な接着剤で留められています。
解体作業中、フロントガラスを割ってしまうリスクが高いです。

iPadAir2 2014
バッテリーはロジックボードに半田付けされていない。
LCDとフロントガラスは一つに融合されている。
過度に使用された接着剤が分解の妨げの要因となっている。

iPadAir 2013
フロントパネルから取り外しができたらLCDの交換は簡単。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad4 2012
一旦フロントパネルが取り外しできたらLCDは簡単に取り外せる。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad3 2012
一旦フロントパネルが取り外しできたらLCDは簡単に取り外せる。
過度な接着剤がすべての部品をひとまとめに結合している。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad2 2011
フロントパネルから取り外しができたらLCDの交換は簡単。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
分解中、ガラスにひびが入ってしまう確率が高い。

iPad1 2010
フロントパネルはクリップで一つに留められている。
LCDはディスプレイガラスに結合されていない。
バッテリーの取り外しと交換が難しい。
2017/06/18(日) 09:39:29.25ID:YRVcfP+O
>>701
同じだよ
2017/06/18(日) 09:56:56.40ID:9ZP7HZX9
>>689だけど、前に>>701みたいな事言ってたのはこれのことだったのかなぁと
それが反射って言葉で表す現象なのかただ単に画面の性能が低いのかはわからないけど、とりあえず灰色
2017/06/18(日) 10:11:25.77ID:YRVcfP+O
>>708
俺前にそれ提起したらフルボッコにされたけど、灰色だよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:14.01ID:aMiwr34p
恥ずかしながら聞くが
HD8でDMMのエロ動画観ている人いる。
どんな感じ?
2017/06/18(日) 10:48:49.76ID:yMFna4pE
どんな回答を希望なんだろう?
でっかい画面で見るとやっぱり良いよね、とかか?
2017/06/18(日) 10:50:20.23ID:UMAXVrII
>>710
アプリが未対応
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 10:57:02.64ID:Sox8M7UN
以前に試したら使えた気がしたけどなんか変わったか
2017/06/18(日) 10:59:11.21ID:UMAXVrII
開発者サービスが必要になったみたいでGP入れないと駄目なんじゃないかな
Amazonからはダウンロードできない
2017/06/18(日) 11:16:51.83ID:9ZP7HZX9
>>709
だねぇ
暗い部屋だとこの現象起きなくて画面綺麗になるから、蛍光灯とかが写り込んで白く反射するやつとはまた違う種類の反射だよね
それがフィルムでどうにかなるのかは知らないけど
2017/06/18(日) 11:33:28.54ID:lX0y7s1X
外光の反射光はフィルムで軽減されないと考えるほうがおかしい
オカルトやりたいならお好きにって感じだけど
元から液晶接合面の接着剤なんかで隙間があって内部から外部への光が吸収されたり
乱反射されて見にくくなってる意味での話なら分かるよ
2017/06/18(日) 13:06:25.21ID:YRVcfP+O
屋外だとこれ。
今日は天気悪いから晴れの日だと話にならないだろうね。
ちなみに輝度は中央あたり。
http://i.imgur.com/fdPnykJ.jpg
2017/06/18(日) 13:18:30.46ID:bOF6psZH
このスレ、これずっと続けるの?
終わったら起こしてくれ
2017/06/18(日) 13:19:38.59ID:b5Xqo/ex
8用にDigio2非光沢買って、反射は気にならないけど、指紋が付きすぎるのと、上部の穴が2つあるのが気になる。
本体にはインカメラ用に1つのみなんだけどな…
2017/06/18(日) 13:22:03.24ID:YRVcfP+O
>>718
話したいネタがあるなら自分から提供しようよ
それかずっとROMってろ
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:25:22.59ID:nYXA1NUp
>>717
だせえハードケースやな
2017/06/18(日) 13:25:57.49ID:YRVcfP+O
>>721
これソフトケースだよ。
間違って2016モデルの買ってしまったからドライバーで穴開けた
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:28:39.60ID:niv/9AzZ
いちいち反応しなくていいから
お前は黙ってろ
2017/06/18(日) 13:31:13.00ID:YRVcfP+O
>>723
わかった
2017/06/18(日) 13:47:56.48ID:q/FAtadY
何か色々不満が出てるけど何かと比較するからいけないんじゃない?
俺は寝ながらプライムビデオ見るには最高の端末が1万以下で手に入って大満足だわ。
アームスタンドに固定してるので腕も疲れないし1,000円ちょいのフィルムで映り込みも指紋も気にならなくなった。あー幸せ。
2017/06/18(日) 13:53:41.07ID:29tiHuZB
>>725
アームスタンドどういうの買った?
安いのだと寝ながらだと重さで垂れてきそうで悩んでる
2017/06/18(日) 14:09:36.74ID:81q43aLW
>>725
幸せだなア
2017/06/18(日) 14:30:56.96ID:Rdb3j1PQ
>>717
これには指紋が着いてない様に見えるけど、フィルム貼ってる?
2017/06/18(日) 14:33:16.66ID:lX0y7s1X
>>717
貼ってるフィルムが微妙すぎる
表面つるつるのフィルムじゃ反射して当たり前かと
2017/06/18(日) 14:44:53.14ID:dAyuyLuy
>>728
ガラスフィルム貼ってるよ。
これね https://www.amazon.co.jp/dp/B06XR1R7KB/ref=cm_sw_r_cp_apap_AUPB1Z7hq2E2M
2017/06/18(日) 14:51:27.66ID:FNmvXNlP
>>719
見えにくいけどカメラの他に環境光センサーあるからね。
2017/06/18(日) 16:20:23.60ID:q/FAtadY
>>726
正式名称はアームスタンドじゃなくてスマートフォンアームだった。上海問屋の912864ってやつ。
元々iphone6用に買ったので4-7インチ用になってるけど試しにFire HD8挟んでみたら問題なく使えた。
上下は動かし過ぎると緩んで来るけど六角レンチで締めれば元に戻るし左右に動かす分には問題ない。
733719
垢版 |
2017/06/18(日) 16:53:08.72ID:b5Xqo/ex
>>731
ありがとう。それでですか!
2017/06/18(日) 17:13:50.76ID:sUKATqlS
7と8を家族用に購入したけど、同じアカウントなのに有料アプリはそれぞれの本体で買わないと駄目なんだな
この点はグーグルの方が良いな、アマゾンコインを購入して少し安くは出来るけど
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:12.68ID:nYXA1NUp
>>722
あーそうなんだ
全体にゴツいからハードに見えた
2017/06/18(日) 17:23:00.35ID:qsmYEE4Z
>>734
2重購入はできない仕組みになってる。
別垢でログインしてるか、アプリ内購入かのいずれかだと思うけど。
2017/06/18(日) 17:44:24.74ID:w2rAHKPJ
>>736
んだんだ
2017/06/18(日) 18:09:53.77ID:b6W/EAQw
ガラスフィルムすごいね!!
透過率99.9%って書いてある。
普通のグレアフィルムでも93%前後なのに。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:05.59ID:D3aRiMpr
1年半前の7からHD8に買い換えたけどコスパいいね

>>712
動画アプリは普通に見れる
VRは対応してない

>>502
GP有りきだけど、星ドラもストレス無く動いてる
2017/06/18(日) 19:04:36.21ID:b6W/EAQw
FIRE系タブレットで、ブックマークをフォルダに入れる方法わかる方いますか?
2017/06/18(日) 21:02:45.77ID:U7ESfNjb
>>717
部屋の中だとどんな感じですか?良ければアップお願いします
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:26.84ID:asq10UQV
>>719
文字とかボケない?
2017/06/18(日) 21:46:11.41ID:Ta+DoDVU
>>741
iPad pro 12.9(2015)との屋内比較
輝度はiPadの方が圧倒的に上だからわざと下げてfireに合わせてる
http://i.imgur.com/eNNWNK3.jpg

まぁ屋内なら問題ないよ〜
2017/06/18(日) 22:55:43.54ID:U7ESfNjb
>>743
ありがとうございます。
反射あるって全然問題なさそうですね。
2017/06/19(月) 00:02:24.71ID:KgUtxoqL
Yahoo JapanアプリじゃなくてYahoo ニュースアプリが使いたいんだけどGP 入れないとダメなんだね。
2017/06/19(月) 04:36:15.68ID:ghjAVBP4
Fire 7買いました。
Fire8 2016も持ってるけど、これはなかなか良い端末ですね。
Fire 7 2015は画面暗かったので買わなかったけど、これはfire8くらいの液晶品質だと思います。
最大輝度にすると結構眩しいです。Fire8をそのまま小さくした感じですね。
ベゼルが太いのは無骨だと思っていましたが、以外とこの方が持ちやすくて時代に逆行してますが利にかなってるのかも。
動作速度は多少遅いのは間違いないですが、ブラウザ等のスクロールはスルスル動くので使い方にもよりますが、あまり問題ないと思います。
あとピンチインピンチアウトも問題ないです。
ただ、タスク切り替えの時はアプリを何個も起動していると待たされる時があるので、アプリをこまめに終了させる必要があると思います。でも普通に使う分には問題ないですよ。
T2 7.0 proも持っていますが、あれは誤タッチがあるのでこちらの方が操作性は上です。
ソフトキーボードも思った通りに打てます。遅延もありません。液晶品質はT2の方が格段に上ですが、慣れます。
低解像度による文字にじみや潰れもそんなに気になりません。ブラウザ等では結構精細に見えます。
それから、8GBの一番安いやつを買いました。2000円しか違わないので16GBと一瞬迷いましたが、割引率が一番高いのと、最初から用途を限定してるので、8GBでも大満足です。
液晶フィルムは買いましたが、ケースと保証は付ける気はありません。
その二つのオプションで本体価格を越えるからです。壊れたら新しい機種に買い換えます。
メモリが少ないのでタスク管理さえ気を使えばレスポンスは悪くないので、むしろキーボード入力などの反応は良くて、実質4000円でここまで使える端末は他に無いでしょう。
片手で気楽に持ててちょっと小さい端末が欲しいという人には買って損はないと思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 05:39:23.78ID:m9ts5qKX
事実上amazon利用専用端末
情報端末としての価値はない
2017/06/19(月) 06:08:44.26ID:HmRBGIej
利用環境、用途が違い
視力、筋力、肌湿度も違う

価値観も多様ですな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:10:35.57ID:Xb02DuNk
馬鹿のくせに上から目線やめてくれます?
2017/06/19(月) 07:26:34.56ID:uPQiVrey
990円クーポン
シンゴジラと殿利息と秒速5センチで消化
大満足
あと90円残るのがamazonの上手いところ
10円で課金への抵抗なくす訳ですね
2017/06/19(月) 10:58:42.78ID:I689FhWf
>>750
この貰ったポイントの残額ってどこで見るの?
>>736
どうやら1つずつ買った時に勝手にアカウントを作られてたのかな?(〜のfire1、〜のfire2)
買って届いた時には既にアカウントとか設定されてたし
2017/06/19(月) 11:07:34.45ID:2Uj8TmDJ
Amazonポイントでくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 11:33:08.47ID:DW+a84hU
意味なし。アホか。
2017/06/19(月) 16:10:19.86ID:AOs09lYl
>>751
クーポン残高の確認はPCからだと出来るらしい
このタブからだと分からない
でも購入後届くメールで割り引かれていることは分かる
不親切かつ多少の悪意は感じるが、養分様が増えないと
こんなに安くならないので良しとしたい
2017/06/19(月) 16:24:17.55ID:c0GG9P5S
>>754
Silkでも確認できるよ
ログインさえすればほかのブラウザでもたぶん見れる
2017/06/19(月) 18:51:41.82ID:AOs09lYl
これって海外だと多色展開なんだ
赤がすごく良さげ
がんばれamazon.jp
2017/06/19(月) 20:24:49.94ID:Zl2MLxqv
>>756
社外品のカバーで、カラー筐体にカバーしてるのがあったけど、北米は多色展開なのか。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:03:22.47ID:DW+a84hU
そーだよ 前回もそーだし
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 03:14:09.83ID:6EGvr01g
amazonサービス限定で使うのには良いね。
kindleより読みやすい。

フォトアプリは消したけど。
2017/06/20(火) 08:36:25.88ID:25h+1Joh
>>759
なんでフォトアプリを消したの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 08:53:08.15ID:/QznwWiA
プライム月額の期間って30日間ってことでええのけ?
2017/06/20(火) 09:50:06.71ID:BVNKfe44
>>760 いらないからだろ?バカなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:55:55.49ID:2tlz13UE
>>760
ウンコ液晶タブレットでは写真撮らないだろw
2017/06/20(火) 10:26:32.08ID:F3Us90iM
アマゾンで安いカバー買ったが8だとスリープが効いたわ。7のはだめだった。
2017/06/20(火) 10:42:37.40ID:ldZpLn2c
50センチくらいの高さから落としたら簡単に本体歪んだ
2017/06/20(火) 10:43:49.32ID:ldZpLn2c
外側のプラが少し外れて、隙間に割れたガラス入った…
http://i.imgur.com/I2MzIAf.jpg
2017/06/20(火) 10:44:08.93ID:ldZpLn2c
ガラスフィルム貼ってるけど、これ端っこ潰れてるよな!
2017/06/20(火) 11:15:26.54ID:iRaFFV0m
ブラかと思って開いてがっかりした
2017/06/20(火) 12:32:24.24ID:OUtn+qNA
>>128
上のほうが好きだな。下は赤が強い。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:36:36.43ID:x6UuOhxk
プライム会員だけどフォトアプリのフォトって自動的にバックアップされてるの?
windows95のJPEG並みにやけに表示が遅いんだよなあ
2017/06/20(火) 12:40:36.14ID:27v7VU3n
>>766
iPadminiの2倍の耐久性てホントかな
中華タブは足でちょっと踏んだらもっとバリバリにヒビ入った
もちろんタッチ操作不能になた
2017/06/20(火) 12:52:21.35ID:afAh8fFY
>>128
俺は色味も画面比率も下のが好みだな
ま、各個々人で感性違うだろうけど新型7は概ね良アプデじゃないかな
2017/06/20(火) 15:07:56.04ID:jKu/H9dN
>>770
勝手にクラウドと同期する
2017/06/20(火) 16:06:40.60ID:xu1xFJ+Z
>>766
保護はガラスフィルムのみ?
2017/06/20(火) 16:34:22.13ID:Homsfjz0
>>771
iPadMiniより強いのかこれ…

>>774
うん、それとTPUケース
2017/06/20(火) 17:21:32.33ID:Homsfjz0
ガラスフィルム剥がしたらディスプレイには影響なし
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 17:29:34.21ID:r4Oxhznh
>>766
くそ、ブラに見えたわ
2017/06/20(火) 17:47:19.01ID:o4GBqxJU
>>769
iPadとHD8並べて撮るとiPadが赤く写るし、むしろ写真でよく見える方が肉眼で見ると青っぽかったり緑っぽかったりするよ。
2017/06/20(火) 17:56:54.26ID:jKu/H9dN
写真は難しいから
2017/06/20(火) 19:04:37.87ID:SNSEf7v+
すべての写真が厳密にホワイトバランス取られているという
わけではないからねえ
2017/06/20(火) 21:49:39.98ID:zQmztYLb
Fire OS 5.4.0.0にアップデートされてた。
なんか変わったのかな?
2017/06/20(火) 22:00:15.09ID:9cXO9aEz
確かAlexa対応
なので意味は特にない
2017/06/21(水) 06:14:38.65ID:UTZSIhOo
7とHD8ってそれぞれ文字を読む媒体としてどう?
ペーパーホワイト持ってるから基本的にはこっちで読むんだけど、
カラー本でどうしてもカラーで見たいやつ用の端末が欲しい
他の用途は使うかまだわからないけど、メインはあくまでカラー本で文字を読む
マンガや写真付き本も見ると思う
この場合7は厳しいかな?
というかfire自体文字は厳しい?
2017/06/21(水) 06:25:36.14ID:hwj3Lo0y
7は最悪
2017/06/21(水) 06:45:59.24ID:GP1C+2U/
8だけど文字メインだと反射で疲れそう
786IKKO
垢版 |
2017/06/21(水) 07:28:20.81ID:seY7bIAt
>>768>>777
男ってほんとバカよね〜
2017/06/21(水) 08:49:09.29ID:eDxYul0S
このスレでさんざん言われてたけど、
月一冊無料のラインナップ、本当にクソなんだな。
ここまでとは思わなかった。
2017/06/21(水) 08:59:55.51ID:ohat9oW2
月一冊無料てどこから見れるの? 見当たらない…
2017/06/21(水) 09:05:41.39ID:ohat9oW2
できた
2017/06/21(水) 09:22:55.35ID:tcg8OQL/
月1冊で少し前のサクラダリセットとか読もうと思ってたら無くて、まぁまだ新しかったかな?と仕方がないかと他を調べて見てタメ息ついて、そして1ヶ月で容赦なく消える本
【古びた中古本屋で1ヶ月レンタル1冊出来る】権利でした。
アマゾンビデオは良いけど視聴速度を1.2倍とか1.5倍速に出来れば言うこと無しだった
2017/06/21(水) 09:28:42.80ID:uXSlIpC1
おや2015FIREがシステムアップデートはじめたのぅ
2017/06/21(水) 10:09:35.67ID:0gNIlQ7Q
>>787-790
漫画読みではなく活字読みの俺としてはまだ読んでない有名どころの作家のミステリーが読めるかな?と淡い期待でアンリミテッドまで入会したが…大期待外れw
有名どころっても東野や宮部、伊坂を期待してたわけではなく歌野や道尾、昔の筒井とか辺りで十分だったんだけどね

プライムミュージックやビデオが素晴らしいので本も!って期待したんだけどなぁw
まぁ星3付けても良いかな?って小説は何冊かはあるから1ヶ月無料の間にどれだけ無名作家の良作が掘り起こせるかによって続けるか否かを決めるつもりw
(でなければアンリミテッドの中から月1冊読めるので十分w)
2017/06/21(水) 10:30:57.91ID:iohnpd4O
商業に乗っているのはダメだよ
KDPで良さげなの探す
でも今下火な印象

最後に読んだのコヲロコヲロだから2年間使ってないと気づくw
2017/06/21(水) 16:45:17.21ID:FVK7+mAK
>>792
プライムの元を取るのはビデオと送料無料でと考えておく方が良いな
2017/06/21(水) 17:06:35.59ID:Ais044Uu
http://amzn.asia/cpg5WZA
新型HD 8にこのガラスフィルム買ったけど滑りいいしちょうどよかったぞ。ただ四隅のサイズぴったしだで貼るの苦手な人は厳しいかも
2017/06/21(水) 17:07:26.37ID:gW6iJrrB
グロ
2017/06/21(水) 20:12:02.10ID:tZQBqvLH
アフィカスくっせぇなぁ・・・
2017/06/21(水) 21:04:52.80ID:Iv/FBLZQ
>>795
そのURLと説明ではうさんくさい。ASINの入った最短のURLと商品名・価格と、マケプレの場合、販売元くらいは書くべき。


Farfalla Fire HD 8 2017 / 2016 強化ガラス液晶保護フィルム 0.3mm
価格:¥2,099 通常配送無料
この商品は、Farfalla(メーカー直営店)が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01MS4QSSH
2017/06/21(水) 21:50:59.07ID:5xcJMFnC
フィルムはアスデックのノングレア一択だわ
わざわざ光沢フィルム貼る人いるんだろうか
2017/06/21(水) 21:52:28.42ID:BQ9Z6PnT
ノングレアは画面色味変わるからなあ
2017/06/21(水) 21:56:40.44ID:5xcJMFnC
色変わるってそれダメなフィルムじゃないの
多少ぼやけて見えるようになるっていうのなら分かるけど
2017/06/21(水) 22:03:36.27ID:hpLN7RSc
知らん間にシステムアップデートしてそして急に電源落ちて再起動しなくなった
2017/06/21(水) 22:14:14.00ID:J8NeKDJn
ハズレ引いたとしか言いようがない
windowsのアプデでそんなのが昔からあったな アップデート→再起動→死亡確認
2017/06/21(水) 22:17:39.60ID:hpLN7RSc
買ってまだ1カ月ちょいなのにな
2017/06/21(水) 22:19:36.50ID:BQ9Z6PnT
電源と音量−一緒に押しても駄目か?
2017/06/21(水) 22:35:03.89ID:hPzIXl2q
アップデートされたわ
アマゾンもそろそろロリポップからマシュマロへのアップデートしないとあかんで
2017/06/21(水) 22:36:48.80ID:hpLN7RSc
>>805
全くの無反応
カスタマーセンターに問い合わせても返信すらない
2017/06/21(水) 22:42:00.71ID:BQ9Z6PnT
重症だなそれ
2017/06/21(水) 22:49:16.69ID:5xcJMFnC
microSD入れて使ってるなら、抜いて起動できるか試してみ
microSDが破損してて起動こけるのは他の泥タブでもよくあるから
2017/06/21(水) 22:57:18.67ID:eBYWk254
>>783
paperwhiteとHD8(2017)持ってるけどHD8でも文字は全然読めるよ。ただ持った重さが全然違うのと端末が縦に長い分視線を余計に動かす必要がある。
後はなぜかFireの方が余白や行間を最小にしてもまだ隙間がある。
俺は小説はやっぱりpaperwhiteかな。手に持たなくてもいいなら漫画はHD8の方が読みやすい(漫画っていろんなサイズのフォントがあるから)
でも寝ながら手に持って読むなら漫画も重さの軽いpaperwhiteかな。
カラーは当然Fireの圧勝。

https://imgur.com/gallery/bFqWq

https://imgur.com/gallery/TAyuL
2017/06/21(水) 23:05:12.50ID:eBYWk254
間違えた。
写真はこっち

http://i.imgur.com/HDRp9DW.jpg
http://i.imgur.com/0716i1G.jpg
2017/06/21(水) 23:10:07.97ID:eBYWk254
補足。
片手でpaperwhite持ちながらもう片方の手で撮影したのでどちらも若干ピンぼけ気味です。
実際はもう少し見やすい。
2017/06/21(水) 23:14:04.53ID:KJ+/fJNT
>>807
せっかくの電話やチャットでの即時応対サポートを使わないとは。。。
2017/06/21(水) 23:19:38.76ID:wTTNs5G1
>>783
pw とfire無印持ちだけど漫画は普通に読める。ただ普通の書籍を読むのは色々調整してなんとか。pwと比べると解像度は段違いなので妥協できないならすすめません。
あと、雑誌は自分は読む気しないですね。8をすすめます。
2017/06/21(水) 23:33:41.09ID:AQJEa854
ipad使いだった私からするとHD8はすごく軽い
最近はこっちがメインになった
2017/06/22(木) 01:41:30.27ID:7jH0FDOq
>>807
カスタマーはオンラインチャットあるのになーにいってんだ

あとちょっとでも調べればわかる事だけどHD8の端末リセットは電源ボタン40秒長押し
正直なんでそんな長いねんって感じだけど反応ない、何してもダメって騒いでる奴はほとんどこれで治るよ
2017/06/22(木) 06:14:50.82ID:Yq3+Za3n
ここぞとばかりに上から目線になるキモヲタ
2017/06/22(木) 06:15:26.08ID:o9PUy5hI
当然電源40秒長押ししてる
でも無反応
SDカード外してカバー外して充電ケーブルに繋いで電源40秒長押しでも反応無し
2017/06/22(木) 06:34:40.44ID:kg4O40sX
フリーズ状態では、充電しないさせない方がいいかも
完全放電させたら起動する事もあるから
2017/06/22(木) 06:35:53.00ID:dhtMB8ef
一度放電後の充電でうんともすんとも言わなかった端末が復活したこともあるからしばらく放置後の充電
でもamazonに相談する方が早いか
2017/06/22(木) 10:06:12.25ID:S5Q8rvqv
>>783
PW持ってるなら7はやめとけ
8一択
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 13:06:44.24ID:vDd+B8hJ
ももいいや。
桂文珍にするわ。
糞が
2017/06/22(木) 16:17:25.43ID:eZ5kdfQh
はい。終了。
2017/06/22(木) 16:53:13.75ID:6wMJHBxx
>>810
>>814
>>821
そうかー
8一択みたいだね
さっきマンガ読んでたら文字小さすぎるのがあって、
あと意外とイーインクはかすれて薄かったりするから
やっぱり改めてタブレット欲しくなった

プライム半額来ないかなー
2017/06/22(木) 16:54:39.30ID:1y7OMjLA
これフォント他のインストールしたりできないの?
日本語の表示汚すぎんだけど
2017/06/22(木) 17:11:53.83ID:C2pIEQnn
半額って今まであったか?
2017/06/22(木) 17:16:47.86ID:+xyDXmtx
fireなら1000円引きとプライム4000円引きで3980円だったことは何度かあるな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:26.70ID:c8HGUvdU
自演の馬鹿
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:54:18.09ID:wHt31d7p
新しい8に旧型8の保護ガラスは使えるの?
2017/06/22(木) 19:54:50.61ID:WrHsE8eK
充電80%ちかくあっても電源突然落ちるんだけどそんな事ある?
2017/06/22(木) 19:57:36.69ID:aNO83j48
買ったばかりでそれは故障
2017/06/22(木) 19:58:48.13ID:acjDZzMz
>>825
同じくシステムフォントが汚すぎなので替えたい、マジで。
2017/06/22(木) 21:26:31.59ID:FxvvJk7C
>>830
GPいれてた?
2017/06/22(木) 21:48:59.04ID:yw3/eQ5A
>>830
俺もなった事あるけどOSアップデートや関係してそうなアプリアップデートしたら普通になったぞ
835726
垢版 |
2017/06/22(木) 22:03:55.34ID:9Z2YMV/D
>>732
遅くなったけどありがとう
このサイズでもfireならいけると分かって助かったよ
2017/06/22(木) 22:11:29.01ID:Bc2YjieZ
>>830
Fireでは今のとこないな
昔の富士通スマホは熱暴走で勝手に再起動してた
2017/06/22(木) 22:32:01.45ID:wLsdq16B
>>833
入れてる
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:21.19ID:MuQoT0jR
>>837 ならしょうがない。
2017/06/22(木) 23:57:01.91ID:VezEIylN
ならしょうがない。(よくわかってない)
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 01:16:29.78ID:NHJyXqTn
GP房ウザいな
2017/06/23(金) 01:20:17.07ID:jSD1fsQl
>>827
去年のサイバーマンデーで無印が3480円だった
2017/06/23(金) 01:54:02.19ID:+gM+Elbs
Fire HD 8(第6世代)って最新のはシステムソフトウェア5.4.0.0みたいだけど
なんか変わったのか?アップデートして本体死亡なんて怖いし緊急でもないなら様子見する
2017/06/23(金) 02:44:32.35ID:ymwjh4X5
>>842
通信オフにしない限り勝手にアップデートされるんじゃないの?
2017/06/23(金) 05:33:01.06ID:4h/E39L4
>>837
うちもおとといから新型fireで電源不具合が2台も発生してる
GPとosアプデが影響してるかなと予想
1台は熱持って落ちてそれっきり電源入らない
2017/06/23(金) 05:34:20.31ID:R4NjOcBx
元々安いんだからさっさと手に入れて楽しんだ方が得だと思う。今日までなら990円分クーポンつくんじゃなかったっけ? 時は金なり。
2017/06/23(金) 07:25:53.58ID:iv/dC9FR
製品保証90日(メーカー保証)
2017/06/23(金) 09:39:10.70ID:baPf89vc
システムフォント変えさせろよゴミ
2017/06/23(金) 12:50:18.50ID:sLbckS+t
このフォントってなんか角と丸文字が混ざってる
特大にするとよく分かる
画面回転時なんてすごく変
http://i.imgur.com/ECjhV9R.jpg
2017/06/23(金) 12:52:45.47ID:3WSzeJCB
ビデオクーポンの期限いつまでだったかなぁ。
ビデオ購入画面まで行かないと残高分からないよね
2017/06/23(金) 13:18:08.71ID:uo+ES96m
>>844
新型Fireのアプデなんか来てないだろ
2017/06/23(金) 13:18:55.14ID:eIiWzYrv
タブレット購入時のクーポンなら今日までキャンペーンなので書いてあるぞ
5/17-6/23がキャンペーン期間有効期限7/31
クーポン付与されましたとかメール来てない?
2017/06/23(金) 14:40:42.65ID:Zqki0fRo
よくある2.4Aの急速充電器で新型FireHD8を充電したらダメなのかな
純正急速充電器は1.8Aになってるということは2.4Aの充電は想定外だよね
2017/06/23(金) 15:00:57.85ID:mxSKhH7f
>>852
アンペアが大きい分には問題ないよ。
その機器の上限以上に流れることはない。
ただ急速充電はバッテリーを痛めやすいから、なるべく少ない電流でゆっくり充電する方がいいと言えばいい。
2017/06/23(金) 16:31:20.57ID:0DuiEvRV
実機触れるお店はどこかにない?
2017/06/23(金) 17:36:18.34ID:XxQjimaN
もうないな
2年ぐらい前から量販店の売り場縮小し始めて
もうなんにも置いてない

Amazon見ると
まだあることになってるけど
2017/06/23(金) 18:44:34.73ID:iv/dC9FR
2015年モデル以降は、amazon直販のみ
(店頭販売はしていない)
2017/06/23(金) 21:13:48.90ID:jSD1fsQl
>>848
アマゾンの日本語システム作ってるのは日本人じゃないのかなって思う
2017/06/23(金) 21:57:39.17ID:do3TaZIy
ふとどこかに指が触れた時に自分でも忘れていたエロ画像が表示されて驚いた
2017/06/23(金) 22:03:42.20ID:I8ahC5sm
>>858
互いに凍り付いた訳だ
2017/06/23(金) 22:06:30.40ID:mil/ZVN0
なんだ どっかに触ったらエロ画像出て来たっていう
スーパーラッキーな話かとおもたのに
2017/06/23(金) 23:01:12.50ID:bNBguNrp
去年買った第6世代が急に動かなくなったんだが、欠陥品ですか?
2017/06/23(金) 23:06:40.12ID:rnXP2TKN
新しく買った端末でも過去に買ったエロ漫画とかでかでか表示されちゃうw
新しいHD8は最後のHDX7より動画再生は快適なのかな、ニコニコ動画で重いやつが見たい
2017/06/23(金) 23:08:20.14ID:+gM+Elbs
突然死流行ってんのか アップデートした GP入れた その他のよくわからんアプリとか
原因特定のエスパーさん募集だな
2017/06/23(金) 23:58:08.95ID:GtcvwxVk
なんとかギリギリ間に合った
2017/06/24(土) 12:09:09.72ID:ZuxdtkAc
>>650
俺は個別対応してもらえたよ!
電話して、プライムビデオとダゾーンの為に使いたいから無料期間前倒しで終わらせてくれないか?って頼んだら割り引きクーポンくれたよ。
2017/06/24(土) 12:23:14.51ID:srvvK+wR
前スレあたりで昔は対応してもらえたけど今はしてもらえなくなったって話が出てたような。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:35.99ID:UTX5w8me
俺もこの前、月一の電子書籍無料のやつで選ぶ漫画ミスったから、次の日にダメ元で

ミスったので取り消して欲しい

言ったらあっさり取り消ししてくれて別の書籍をチョイスできたわ
2017/06/24(土) 12:47:57.42ID:UYoORg+2
月一冊無料で思い出した
漫画以外から探そうとすると
物凄くめんどくさい!
2017/06/24(土) 14:02:41.03ID:w9RPdMrj
出荷時の 日本語入力キーボード の使いにくさと言ったら無いな。
2017/06/24(土) 14:11:57.39ID:tjPuHGDX
月一冊のやつとかunlimitedで、いろいろ本探してるんだけど、
自費出版?みたいな変な本で水増ししてない?
女のイカセ方みたいな本を見たんだけど、
濁音を2文字で書いてて、しかも縦書きだから、すっごい変な文章。
古いワープロで書いて、そのまま出版したらああなるんだろうか。
2017/06/24(土) 14:15:12.57ID:SoWssx0T
>>870
作者がマカーなんじゃないの
2017/06/24(土) 14:32:44.89ID:tjPuHGDX
>>871
マックだと、あーなるのかな?
だとすると縦書きには使えないね。
2017/06/24(土) 14:57:13.54ID:8Vl2W67n
ならんよ
2017/06/24(土) 15:16:48.86ID:6E1FemTS
8買って音楽をフォルダ毎コピーしたら再生できてるんだけど、プライムミュージックアプリだとアルバムやアーティストで管理できないんだね。
2017/06/24(土) 16:08:19.67ID:CU5T0cC6
990円クーポン、今更気づいて注文したけど、あとで注文時間見たら6/24 00:51
だった。orz
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:21:06.64ID:jhy/5ezC
FireHD8が到着して電源入れたらamazonが980円引き落とししました
何の請求でしょうか?
新手の詐欺ですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:37:42.62ID:6mC1VvFA
>>876
詐欺だと思うw
ウイルスバスター入れた?
2017/06/24(土) 17:59:02.13ID:IY7Zigyf
>>876
まず注文履歴見ろよ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 18:42:38.62ID:jhy/5ezC
あぁ
たぶんこれカード確認の試し切りだわ
2017/06/24(土) 19:05:57.87ID:ecOG2wwf
新手の詐欺ですか?
2017/06/24(土) 19:26:16.52ID:aIZmVBa6
与信チェックに三桁もつかんだろw
普通数円だ
というかAmazonは与信チェックは1円だったはず
2017/06/24(土) 20:53:47.36ID:5PAqBtRc
Steamは確か100円か200円だったな
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:42:50.20ID:jhy/5ezC
あー
なんか設定の段階でキンドルアルティメットに入っちゃったみたい
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:12.78ID:zapVhvkB
ほー、詐欺呼ばわりの結果がほーですかい
2017/06/24(土) 23:05:43.70ID:8Vl2W67n
アンリミテッドをアルティメットと読んじゃうような人ではしょうがない
2017/06/24(土) 23:36:53.97ID:ecOG2wwf
アンリミテッド・プラズマ火球
2017/06/24(土) 23:41:00.71ID:xQHzIvwz
Kindle Unlimited: キンドルアルティメット
2017/06/24(土) 23:41:34.30ID:30JQfVlQ
これとChromebookは存在意義がわからない。
2017/06/24(土) 23:48:06.23ID:NfEkODVm
プライム会員に入れない貧乏な方?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:16:23.22ID:kiGg/Myw
あまり調子にのるなよ
端末ならiPhone4sこれは絶対なんだ、Andoroedだと郊外docomo以外は全員貧乏扱いそこでアメリカのマーケティングのサーチでイオンモールのフアイエ。それでも終わりじゃない、楽しみはこれから・
2017/06/25(日) 00:26:49.73ID:sxxmXs85
は?
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:40:43.69ID:kiGg/Myw
カード決算済んでねぇだろ、家庭内ゲーム機全機種それとパソコン二台からウィンにアップル。次に自動車さぁ、どうするお金持ち?もちろん教習所は行かれたんですよね奥さん
2017/06/25(日) 00:44:17.58ID:yj+XVvmF
なんかAVG かAmazonどっちを通じてかわからんけどkids web browserだかスキャンされましたと出た
システムアップデートの時に一時的にオンラインにしただけでわけわからんアプリ呼び込まれてもな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:47:39.52ID:kiGg/Myw
じゃ、今日の話題からAI。ロボット俺はMD型、お宅らは?犬型それとも人型?
2017/06/25(日) 01:14:13.88ID:952GjV/R
>>888
amazonサービス専用端末だよ
映画やドラマを何本も入れといて、飛行機乗る時とかオフラインで観る用にいいよ
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 01:26:12.27ID:kiGg/Myw
ふんっ!うるせぇよ飛行機。死ね韓国人、なぁシカトリヴィング・トーキョー、覚えてるマイコンだよ、糞貧乏。言ってくれんじゃない、チビ
2017/06/25(日) 01:46:30.57ID:gtshheiY
Chromebookも良いぞ
これあればほかのノートは要らん
使ったこと無いんだからそりゃ存在価値は分からないよね
2017/06/25(日) 01:54:27.61ID:952GjV/R
なんか基地外いるなあw
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 02:26:05.40ID:kiGg/Myw
なんだよ基地外て死ねよw
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 02:43:23.76ID:sQaeSQYO
まじでいかれてるんだな
2017/06/25(日) 03:09:11.28ID:mMv6i3zs
とりあえずあぼーんしとこ
2017/06/25(日) 05:27:42.93ID:9KzHJwzf
GPSがきちんと動いてるスマフォでテザリングすればGoogle Mapsもちゃんと動くと聞いたがホンマでっか?
ボケモンGoもできるんだろうか?
2017/06/25(日) 07:59:43.00ID:C/EmyO9n
ポケモンGoしてるやつは、バカ
2017/06/25(日) 08:21:15.76ID:cQR105dX
ジャイロついてないんだから止めとけ
つーかスマホ単体で良いだろうが
2017/06/25(日) 08:28:10.45ID:IF8sDQDz
>>897
メンテナンス簡単で良いね

でもipadあれば不要なんだよなあ
2017/06/25(日) 08:32:43.75ID:cQR105dX
キーボードついてないじゃん
別物だよ別物
赤子でもわかる
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:53:05.97ID:e34M0242
上を見始めたら切りがないよ。
重要なのは自分が求める性能に対しある程度
のスペックが満たされているか。
その上でコストパフォーマンスが要となる。

バカ高いBMWやセルシオは要らないんです、ヴィッツで十分なんですよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 09:49:46.09ID:kiGg/Myw
ヴィッツ?買えの、スゲーナ次は大学行きたいか?むほけん?
2017/06/25(日) 11:09:55.51ID:mBUAVRWB
HD8のKindleアプリなんだけど
リスト表示にするとめっちゃ重たくなるけど
なんかおかしいのかな
グリッド表示だと大丈夫
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 11:41:18.11ID:kiGg/Myw
すべて別売りなんだよ。わかんねぇよほんと、2万で済むものをどんだけ使ってんだ処女?それでマイブラとブリード聞き出して邦楽がいいとかいうだろキチガイ
2017/06/25(日) 12:26:22.92ID:2eBAxROD
>>910
なにこのキチガイ
煽りぬきでマジキチじゃん
キモイだけど
2017/06/25(日) 12:59:18.15ID:Kaqpo0YZ
いさめても無駄ってことだ
やることは一つだぜ
2017/06/25(日) 14:34:55.40ID:mMv6i3zs
真実はいつも一つ!
2017/06/25(日) 15:07:01.37ID:1fIDiAUw
GPで欲しいアプリ落としたらその後はGPとかGP開発者サービスはアンインストールしても問題ないですか?
2017/06/25(日) 17:49:13.37ID:sVJdS/KO
>>914
有料アプリは再認証保留期限を過ぎると、起動出来なくなるor有料機能が使えなくなる、可能性が大。アプリ内課金もおそらく同様。

有料/無料によらず、アプリによっては起動しなくなったり通知が機能しなくなることもあるので個別に確認するしかないと思う。
2017/06/25(日) 17:57:33.87ID:1fIDiAUw
>>915
ありがとう。
実際にアンインストールしてみたらYouTubeがダメになったけど他は今のところ普通に使えました。
2017/06/25(日) 18:54:01.08ID:L/Utfogk
クーポンで何見たら良いのかわからん焦る
2017/06/25(日) 19:27:31.89ID:sVJdS/KO
>>916
google製アプリは軒並み起動しなくなる、と書いとけば良かったかな。。。
2017/06/25(日) 19:34:10.40ID:wE9foF4f
>>917
俺はSCOOP!とシンゴジラ観た。
2017/06/25(日) 19:41:04.90ID:nkRtsLHy
好きな新作2本くらい見ればいいんじゃないかと思うけど
今100円になってるのでオススメは
デッドプールとロストバケーション
200円のは数が多すぎてキリがなくなっちまうから無理だな
2017/06/25(日) 19:47:15.56ID:wTC+FKtb
>>919
SCOOPってこの前まで無料で観れたような
あれ?ネットフリックスで観たのかな覚えてないや
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:56:23.70ID:6/189aB6
君の名は待ち
2017/06/25(日) 21:15:02.09ID:QmENWmFH
ファンタスティックビースト
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:24:45.73ID:vCe1pJC7
GP→GIANTS PRIDE→口リコソ
2017/06/25(日) 23:00:20.91ID:YVfp4PoV
ジャイロがなくなったということは、位置情報の精度が低くなるということ?
2017/06/25(日) 23:38:58.12ID:W2a0EQ1p
>>925
既レス嫁粕
2017/06/25(日) 23:42:09.42ID:hR1WGnBl
今叩き売りされてるのは、前の世代からコストダウンしたゴミだぞ
2017/06/25(日) 23:48:18.22ID:2eBAxROD
>>927
そう言うのを目糞鼻糞というんだぞw
2017/06/26(月) 00:46:21.40ID:npLmX5lI
シンゴジラは映画館で金を払って見るものじゃ無かったから、まぁ助かった。
あとドクターストレンジも
両方とも大スクリーンでの見所はあるけど、全体の内容(物語)的にはあくびが多発
2017/06/26(月) 00:52:50.99ID:/mYG+jRY
HDX 8.9(2014)使いの俺が乗り換えられる機種が出ねぇ。
amazonサービス使うならfire がめちゃ便利なのに、
もうハイエンド機種は出してくれないのかしら
2017/06/26(月) 00:55:30.53ID:3C57MNjD
>>930
HDX7の未使用品がいくつもヤフオクに出品されている。
2017/06/26(月) 01:00:32.56ID:l8K0sqnr
amazonサービス使うのに過剰なスペック必要ないんだから出すメリットないじゃん
2016HD8でも十分すぎるのに
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 08:49:20.14ID:o9B8f/0F
>>932
禿同w
2017/06/26(月) 10:43:37.53ID:HgvmCAVs
>>931
HDX 8.9(2014)。。。。がいいんじゃね?
2017/06/26(月) 12:00:03.22ID:TmJmrl0D
最上の物を体験しちゃうと常にひとつは所有しときたくなっちゃうんだよなー
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:16:29.97ID:qctbBNX+
キャンペーンのアプリって消せる?
2017/06/26(月) 13:38:14.68ID:nXvfXgk1
消せないだろ
広告はオフにできる
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:43:34.99ID:qctbBNX+
ロック画面に広告が出ててウザい。
2017/06/26(月) 13:47:14.70ID:oAcjxaCJ
広告オフるとロック画面に謎の壁紙が出てウザイ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:00:00.20ID:1KWp9Hlk
>>939
壁紙変えればいいだけ
2017/06/26(月) 14:11:08.72ID:RLTzVupP
2016 Hd8だけど広告ってなんだ?
知らんうちに設定で消したのかな、、、
2017/06/26(月) 14:23:39.88ID:IcNd9uHw
設定すらできない情弱がウザいって言うのがウザい
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:30:51.81ID:MYjzJBAg
設定すらできない情弱がウザいって言うのがウザいって言ってる奴が一番ウザい
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:13.88ID:1KWp9Hlk
もうわいみんなうざい
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:56.03ID:qctbBNX+
上から目線

「この、ハゲェーーーーーーっ!ちーがーうだろぉーーーー!」
2017/06/26(月) 16:04:08.32ID:G2pxXKwu
>>902
ポケモン動くけど、テザリング元のデバイス必要だから結構めんどい。
数回起動して止めてしまった。
2017/06/26(月) 17:35:29.60ID:8qj+TNyk
無料のエロ本の女優クオリティが酷い
有料のも買う気が失せる
2017/06/26(月) 21:19:00.59ID:LnQvRBb0
100円くらいの写真集みたいなの、半信半疑でいくつか買ってみたがゴミだったぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:25.94ID:HNCiEOnV
そういうのはamazonで買うべきじゃないだろ
2017/06/26(月) 22:24:14.17ID:GUWBTADF
エロは文字で摂取がオススメ
2017/06/26(月) 22:35:50.19ID:MP7VFdU5
>>897

いいよってBLOGとか見るから、どんなものかと思ってchomium osを余ってるノートパソコンに入れてみたけど、play storeが使えないので、結局ブラウザが動くだけでつまらなかった。
2017/06/26(月) 22:57:25.24ID:nXvfXgk1
Play Store使えるが。
2017/06/27(火) 05:12:21.46ID:Bgigf1jH
機種によるよね
それより問題なのは
欲しくなるような機種が
日本で売ってない

Amazonから個人輸入も出来るけど
外れ引いたらめんどい
2017/06/27(火) 09:37:40.08ID:iMuSv6Ng
HD8買ったけどメモリ管理うまくないね
GP入れずにAmazonからアプリ入れているだけだけど
3日も使えば動作がガクガクになる
再起動するまで解消されない
2017/06/27(火) 09:41:46.60ID:iMuSv6Ng
最近のアプリ履歴で一括削除が出来ればずいぶん違うんだけど
メモリが解放されていない気がする
2017/06/27(火) 10:23:51.37ID:Q5Q1kqJ+
>>947
買うなら海外のヌードグラビアだろw
日本にはエロをマトモに商売にしようとする会社は少数派だよ。
ぼったくりか詐欺みたいなのが大多数だよ。
2017/06/27(火) 10:39:09.29ID:55Zeuo+y
CCleanerがAmazonにもあるだろ
2017/06/27(火) 10:39:49.38ID:55Zeuo+y
>>955宛ね
2017/06/27(火) 11:18:32.22ID:iU7iUc/Z
fire 7でamazonアプリ使ってたら
ノイズ混じりの不気味な音声(歌?)がきこえてきたんだけど
なんだこれ、ハックとかされてんのかな(;´Д⊂)
2017/06/27(火) 11:20:44.26ID:iU7iUc/Z
訂正
Fire (2015)でした
2017/06/27(火) 11:25:41.52ID:g8TprSVv
Androidベースなんだから野良アプリ(GP経由含む)を入れなければハックなんてしようがないだろ
2017/06/27(火) 11:54:26.19ID:iMuSv6Ng
>>957
とりあえずメモリ開放アプリ入れたけど
今どきそんなアプリを入れなきゃいけない方がおかしい
2017/06/27(火) 11:55:36.26ID:4z0teikr
>>958
955死ね

に見えた。。。
2017/06/27(火) 12:12:25.70ID:55Zeuo+y
これがクソリプか
2017/06/27(火) 12:18:56.79ID:Ag/Ip85d
>>959
HD6だけど同じような現象あったよ
2017/06/27(火) 12:52:06.24ID:2vzgPN6k
>>959
宅配業者の呪いだから大丈夫
2017/06/27(火) 13:41:30.44ID:2vzgPN6k
今回、子供の誕生日にfire hd8買ったんだけど動画と子供が遊ぶようなゲーム用途には最適だな。
t2 8 proで雑誌読んでてもこれで取られなくなった。
2017/06/27(火) 14:09:11.94ID:rDk2iNV+
子供「FC2のエロ配信すげえや!」
2017/06/27(火) 14:15:06.49ID:iyp7hiwR
機能制限かけられるから
2017/06/27(火) 14:57:07.43ID:AvfD9Ems
きんも
2017/06/27(火) 15:36:01.66ID:hPgDz+IO
HD8を7980円で買ってもう1台欲しくなってきたけど11980円は出せないな
2017/06/27(火) 15:40:56.82ID:g1BQ3KGW
>>938
オフにすれば通常のロック画面。
2017/06/27(火) 17:23:08.37ID:9H5rQ0YY
>>959
自分もあった!
キュルキュルと早回ししてるような音
広告の動画かな?と思ったけど何も広告立ち上がってないし気持悪かった
2017/06/27(火) 19:47:23.79ID:UYgnX6p8
ロック画面の広告ってどうやって消すんぞな?
2017/06/27(火) 20:15:14.61ID:o9NpyBya
ggrks
お前が2chに書き込んでいる機械は何のためにあるんだよ。

「キャンペーン」アプリ→≡→設定→全ての項目をオフ
だってすぐ出てくる

というか聞いたり調べたりせずに簡単にたどり着けるだろ……
2017/06/27(火) 20:19:24.47ID:rDk2iNV+
子供「機能制限、解除 方法…」
2017/06/27(火) 20:33:27.19ID:UYgnX6p8
>>975
お前と出会うためにあるんやで
2017/06/27(火) 22:48:39.98ID:AvfD9Ems
くぐらなくても普通に見つかるけどな。
2017/06/27(火) 23:31:07.11ID:UYgnX6p8
HD8、サラウンド感すごいね
スピーカー2つなのに
2017/06/27(火) 23:45:16.12ID:8rnLLrDJ
HD8が7980円は安いなーとか思っても、買おうとするとストレージ多いやつ選んで結局安くなくなる流れなんだよなー
2017/06/28(水) 00:04:12.55ID:PExM0YCd
新8インチだけど、彩度が低ないか?
dpi低いからそうみえるだけ?
全体的にくすんだ色合いかな
2017/06/28(水) 00:37:05.16ID:cPhjeOHZ
>>981
そのとおり
2017/06/28(水) 01:08:29.12ID:dhfXW7UT
松本人志とかカリギュラとかマジいらんわ
2017/06/28(水) 01:12:34.01ID:IVEiHlBu
そうかい。
2017/06/28(水) 02:32:55.66ID:Qiirl0hO
>>980
先月は良い方の32GBHD8が8980円だったけどね
2017/06/28(水) 02:57:11.79ID:sKx58zOh
>>985 そーなのかーと思いつつamazon見てきたが、それでも32GB9980円でも十分安いな
しかしスペック表見るほどに、HD10の1280*800という解像度やらなんやらのスペックが物足りないにも程があるな

今月はカード結構使ってるから来月に切り替わったらHD8ポチるとするぜ、純正カバーも買うから1万5千コースだな
2017/06/28(水) 03:38:30.15ID:MmoO5eE/
来月ならプライムデーの目玉でFire端末もあるかもな
2017/06/28(水) 07:45:20.71ID:3G9312X3
次スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498512074/
2017/06/28(水) 08:10:52.12ID:9HFdjRVL
今日やっと5.4.0.0がきたよ
don't disturb設定してる時のアイコンが月になってる
2017/06/28(水) 08:30:47.16ID:u4WcHhIs
>>988
乙です

プライムデーでクーポン価格と同じ値段にならないかなぁ
もう一台8欲しい
2017/06/28(水) 09:42:52.64ID:8kgsplCk
個人的には16GBで十分だな
GP入れてガンガンアプリ入れるんなら足りないかもしれんが
2017/06/28(水) 10:14:35.12ID:jhlBfwMP
8HD(2016)がこの前ファームウェアアップデートしたら
アマゾンストアからダウンロードしたパズドラがインストールファイル
を破壊された…
プレイデータが無事だってメッセージだったが再ダウンロードしたら
案の定プレイデータも初期化された。
GP経由で入れたアプリは無事だったのに。
アマゾンストアのアプリくらいはちゃんとしろよ、アマゾン。
2017/06/28(水) 12:23:00.23ID:KhGoeLum
>>979
そうそう、8は前のとか知らないけど映像と音の良さに驚いた

7と8を買ったけど両方とも最適化プラスと言うアプリを入れてる
有料だけど、スマホでも使ってるアプリで割りと便で機能も良い感じ
しかし7も8もメモリはもうちょっと欲しいな
2017/06/28(水) 12:26:06.20ID:KhGoeLum
>>993
便利の利が抜けてしまったw
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 15:51:50.02ID:wAQvVjff
>>986
カード使いすぎて心配なら、リボ払いっていうの使えばいいらしいぜ
2017/06/28(水) 16:16:26.18ID:QdaDkccd
>>993
余計なアプリいれないことが一番快適という事実
2017/06/28(水) 16:30:51.64ID:sKx58zOh
>>995 リボ払いは永久封印してるんだ、一時期利息ばっか払う状態になって苦労した
2017/06/28(水) 17:45:13.43ID:SBdlCob0
リボ払い
元金減らず
詠み人知らず
2017/06/28(水) 17:56:26.99ID:/4XLgNZB
魔法のカードで たのしいアイテムがポポポポ〜ン♪
2017/06/28(水) 18:24:03.49ID:Q/KcztYS
あへ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 4時間 16分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要