au(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/
UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:20:21.53ID:yrDRvYw/a2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:21:57.28ID:yrDRvYw/a 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484019175/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472973648/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)【荒し出禁】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/
※相変わらずキチガイ荒らしがやってきます。
荒らしを相手する貴方も荒らしです。
※執拗な荒らしは十中八九、原作者です
原作者はモバイル板、プロバイダ板でWiMAX関連スレを荒らしたスクリプト荒らし実行犯です。
報告はこちらにお願いします。
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1489479221/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484019175/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472973648/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)【荒し出禁】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/
※相変わらずキチガイ荒らしがやってきます。
荒らしを相手する貴方も荒らしです。
※執拗な荒らしは十中八九、原作者です
原作者はモバイル板、プロバイダ板でWiMAX関連スレを荒らしたスクリプト荒らし実行犯です。
報告はこちらにお願いします。
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1489479221/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:22:12.79ID:yrDRvYw/a OW111(2016年2月1日技適通過)工事設計認証番号 018-160001
QISHWD34(2016年5月12日FCC通過)
W01/W02から変化あった機能
LTE(FDD-LTE)とWiMAX2+(TDD-LTE)の3波CAにより下り最大370Mbps
LTE(FDD-LTE)のCAにより下り最大225Mbps
LTE(B1)対応により下り最大150Mbps
NFC
オフタイマー(自動電源オフ)
手動WiFiオフ
パフォーマンス設定(充電時ハイパフォーマンス自動切替)
Qualcomm QuickCharge 2.0対応
SIMフリー
オプション
W03クレードル(au版:HWD34PUA、UQ版:HWD34PUU)
仕様
外形寸法 120(W)×62(H)×11.4(D)mm
質量 127g
電源 DC5.0V/1.8A(2.0A)
内蔵電池 リチウムイオン/3.8V/3000mAh ←←バッテリーデカイ!
連続待受時間(国内) 約1040時間/クイックアクセスモード時45時間
連続通信時間(国内) 約610時間
充電時間 約130分(共通ACアダプタ05(QC2.0対応)使用時)
Bluetooth Ver4.0 BLE(リモート起動機能のみ対応)
さあ、W03について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
QISHWD34(2016年5月12日FCC通過)
W01/W02から変化あった機能
LTE(FDD-LTE)とWiMAX2+(TDD-LTE)の3波CAにより下り最大370Mbps
LTE(FDD-LTE)のCAにより下り最大225Mbps
LTE(B1)対応により下り最大150Mbps
NFC
オフタイマー(自動電源オフ)
手動WiFiオフ
パフォーマンス設定(充電時ハイパフォーマンス自動切替)
Qualcomm QuickCharge 2.0対応
SIMフリー
オプション
W03クレードル(au版:HWD34PUA、UQ版:HWD34PUU)
仕様
外形寸法 120(W)×62(H)×11.4(D)mm
質量 127g
電源 DC5.0V/1.8A(2.0A)
内蔵電池 リチウムイオン/3.8V/3000mAh ←←バッテリーデカイ!
連続待受時間(国内) 約1040時間/クイックアクセスモード時45時間
連続通信時間(国内) 約610時間
充電時間 約130分(共通ACアダプタ05(QC2.0対応)使用時)
Bluetooth Ver4.0 BLE(リモート起動機能のみ対応)
さあ、W03について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:22:28.35ID:yrDRvYw/a auが受信370Mbps対応の新型モバイルルータを6月4日発売「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://japanese.engadget.com/2016/05/30/au-370mbps-speed-wi-fi-next-w03-6-4/
KDDI、370Mbps受信が可能なモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/31/432/
au史上最速のモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」登場 NFCで簡単設定可能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/31/news042.html
auの2016夏のモバイルルーターは下り最大370Mbps通信に進化
http://ascii.jp/elem/000/001/170/1170223/
http://japanese.engadget.com/2016/05/30/au-370mbps-speed-wi-fi-next-w03-6-4/
KDDI、370Mbps受信が可能なモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/31/432/
au史上最速のモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W03」登場 NFCで簡単設定可能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/31/news042.html
auの2016夏のモバイルルーターは下り最大370Mbps通信に進化
http://ascii.jp/elem/000/001/170/1170223/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:22:43.11ID:yrDRvYw/a WiMAX 2+のLTEオプションが無料になる3年契約プラン 6月から提供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:23:20.98ID:yrDRvYw/a 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part12【UQ】
http:/egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1460616813/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part12【UQ】
http:/egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1460616813/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:23:32.76ID:yrDRvYw/a 掲示板にやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、
長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。
しかし、これよりも効果的な方法がある。
「やっては行けないこと」としては
1.主張に対し批判を行う
2.無視する
3.BANする/BAN要求をする
4.荒らしをするなと説得する
5.批判の対象となっているものを中止/閉鎖する
が挙げられており、その代わりに
1.相手が何を主張したいのかを尋ねる
2.相手に同意する
3.相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
という対処法が勧められている。また、荒らしに対処するために心がける点としては
1.リラックスする
2.分かりやすいはっきりとしたコミュニケーションを取る
3.相手の言っていることに直接は反論しない
4.非論理的な主張は避ける。特に感情的な対処は避けるべき
5.礼儀正しく、フレンドリーにする
6.簡潔すぎないように
7.ただし、しゃべりすぎるのもよくない
8.メールを利用する場合、「引用のあとに自分の発言をする」スタイルを使用する
9.引用は十分な量で、削りすぎないように
10.解釈を間違えたり、結論を急がない。分からないことは相手に尋ねろ
11.格言やことわざ、名言の引用、詩や文章の引用は避け、「自分の言葉」で主張する
12.相手を尊重し、不要なユーモアは避ける
13.粗暴にならない。「?だと思う」「?だと信じている」「私の意見では?」「?ということが分かった」など、ソフトな言い回しを使う
14.レッテルを貼らない
15.会話は必ず「Hi <相手の名前>」で始め、可能な限り相手に感謝する
ということが挙げられている。
長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。
しかし、これよりも効果的な方法がある。
「やっては行けないこと」としては
1.主張に対し批判を行う
2.無視する
3.BANする/BAN要求をする
4.荒らしをするなと説得する
5.批判の対象となっているものを中止/閉鎖する
が挙げられており、その代わりに
1.相手が何を主張したいのかを尋ねる
2.相手に同意する
3.相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
という対処法が勧められている。また、荒らしに対処するために心がける点としては
1.リラックスする
2.分かりやすいはっきりとしたコミュニケーションを取る
3.相手の言っていることに直接は反論しない
4.非論理的な主張は避ける。特に感情的な対処は避けるべき
5.礼儀正しく、フレンドリーにする
6.簡潔すぎないように
7.ただし、しゃべりすぎるのもよくない
8.メールを利用する場合、「引用のあとに自分の発言をする」スタイルを使用する
9.引用は十分な量で、削りすぎないように
10.解釈を間違えたり、結論を急がない。分からないことは相手に尋ねろ
11.格言やことわざ、名言の引用、詩や文章の引用は避け、「自分の言葉」で主張する
12.相手を尊重し、不要なユーモアは避ける
13.粗暴にならない。「?だと思う」「?だと信じている」「私の意見では?」「?ということが分かった」など、ソフトな言い回しを使う
14.レッテルを貼らない
15.会話は必ず「Hi <相手の名前>」で始め、可能な限り相手に感謝する
ということが挙げられている。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:23:46.12ID:yrDRvYw/a ※WiFi出力
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/236
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/06(月) 13:10:16.54 ID:CvrjuEyPa
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
結果
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
WiFi出力強いことで有名なNECを超えたな
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/236
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/06(月) 13:10:16.54 ID:CvrjuEyPa
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
結果
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
WiFi出力強いことで有名なNECを超えたな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-jMQd [106.161.123.187 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:23:58.81ID:yrDRvYw/a ※HS速度
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/272
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8a-ChPp)2016/06/07(火) 18:14:46.52 ID:0Wp2+oFOa
HS+Aでも無く渋谷でも無いので申し訳ないが、HSで速度測ってきた
WX01はUQ契約SIM、W01とW03はau契約SIM(PINGの差は恐らくこれ)
3回測ってスコアの良い物を採用、機種名括弧内は測定時のRSRQ/RSRP/SINR
※WX01はWX02化したもの(ファームウェアWX02用1.4)
※W01は11.411.13.80.824 ※W03は11.420.05.90.824
A地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384771578.png
W01 (-9/-70/25)
http://www.speedtest.net/result/5384764835.png
W03 (-12/-71/17)
http://www.speedtest.net/result/5384759072.png
B地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384784420.png
W01 (-10/-83/14)
http://www.speedtest.net/result/5384789892.png
W03 (-10/-85/18)
http://www.speedtest.net/result/5384794454.png
C地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384815014.png
W01 (-13/-70/6)
http://www.speedtest.net/result/5384819390.png
W03 (-10/-66/12)
http://www.speedtest.net/result/5384825036.png
D地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384840272.png
W01 (-9/-73/15)
http://www.speedtest.net/result/5384845699.png
W03 (-7/-72/19)
http://www.speedtest.net/result/5384863394.png
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/272
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8a-ChPp)2016/06/07(火) 18:14:46.52 ID:0Wp2+oFOa
HS+Aでも無く渋谷でも無いので申し訳ないが、HSで速度測ってきた
WX01はUQ契約SIM、W01とW03はau契約SIM(PINGの差は恐らくこれ)
3回測ってスコアの良い物を採用、機種名括弧内は測定時のRSRQ/RSRP/SINR
※WX01はWX02化したもの(ファームウェアWX02用1.4)
※W01は11.411.13.80.824 ※W03は11.420.05.90.824
A地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384771578.png
W01 (-9/-70/25)
http://www.speedtest.net/result/5384764835.png
W03 (-12/-71/17)
http://www.speedtest.net/result/5384759072.png
B地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384784420.png
W01 (-10/-83/14)
http://www.speedtest.net/result/5384789892.png
W03 (-10/-85/18)
http://www.speedtest.net/result/5384794454.png
C地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384815014.png
W01 (-13/-70/6)
http://www.speedtest.net/result/5384819390.png
W03 (-10/-66/12)
http://www.speedtest.net/result/5384825036.png
D地点
WX01
http://www.speedtest.net/result/5384840272.png
W01 (-9/-73/15)
http://www.speedtest.net/result/5384845699.png
W03 (-7/-72/19)
http://www.speedtest.net/result/5384863394.png
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:39:34.63ID:VYDjBXCAa11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:40:15.70ID:VYDjBXCAa ※その他
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
au契約の場合で、契約時に「安心ケータイサポートプラスLTE」に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
au契約の場合で、契約時に「安心ケータイサポートプラスLTE」に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:40:56.33ID:VYDjBXCAa ※クレードル互換性
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-7xHu)2016/06/09(木) 18:21:12.87 ID:qo52LlHYa
ここで一応、クレードル流用まとめ
左:HWD15用クレードルにW03 右:W01用クレードル(切削済)にW01
http://i.imgur.com/3kUSZ07.jpg
左:HWD15用クレードルにW01 右:W01用クレードル(切削済)にW03
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
左:W02用クレードルにW01 右:W01用クレードルにW02
http://i.imgur.com/3f5oCEl.jpg
HWD15用クレードルにW01
http://i.imgur.com/AtCGKPK.jpg
HWD15用クレードルにW02
http://i.imgur.com/eBmWJaB.jpg
HWD15用クレードルにW03
http://i.imgur.com/tpxHMde.jpg
結論、一部物理的干渉を除けば、HWD15/W01/W02/W03クレードルは相互に流用可能
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-7xHu)2016/06/09(木) 18:21:12.87 ID:qo52LlHYa
ここで一応、クレードル流用まとめ
左:HWD15用クレードルにW03 右:W01用クレードル(切削済)にW01
http://i.imgur.com/3kUSZ07.jpg
左:HWD15用クレードルにW01 右:W01用クレードル(切削済)にW03
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
左:W02用クレードルにW01 右:W01用クレードルにW02
http://i.imgur.com/3f5oCEl.jpg
HWD15用クレードルにW01
http://i.imgur.com/AtCGKPK.jpg
HWD15用クレードルにW02
http://i.imgur.com/eBmWJaB.jpg
HWD15用クレードルにW03
http://i.imgur.com/tpxHMde.jpg
結論、一部物理的干渉を除けば、HWD15/W01/W02/W03クレードルは相互に流用可能
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:41:41.49ID:VYDjBXCAa バサッー バサッー
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 原作者退散〜
彡 O(,,゚Д゚) / 荒らし退散〜
( P `O
/彡#_|ミ\
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇ 原作者退散〜
彡 O(,,゚Д゚) / 荒らし退散〜
( P `O
/彡#_|ミ\
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-jMQd [119.104.196.222 [上級国民]])
2017/04/17(月) 23:42:19.04ID:VYDjBXCAa 以上、ここまでテンプレ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-7AK3 [106.181.137.204])
2017/04/18(火) 07:25:36.53ID:wjRaiJL6a おつおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-GMAH [61.205.87.87])
2017/04/18(火) 08:26:12.99ID:2urawvwNM 乙
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-199s [106.154.112.29])
2017/04/18(火) 08:42:48.81ID:ZJ6FqZdta あの有名人も使うW04
denpa893様 御用達
https://twitter.com/denpa893/status/853160824596176896
https://twitter.com/denpa893/status/846002822856425472
https://twitter.com/denpa893/status/845975991008714752
https://twitter.com/denpa893/status/845971270336315393
https://twitter.com/denpa893/status/845907833505824769
https://twitter.com/denpa893/status/845274205373382659
https://twitter.com/denpa893/status/845210578725449729
https://twitter.com/denpa893/status/845207152348188672
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
denpa893様 御用達
https://twitter.com/denpa893/status/853160824596176896
https://twitter.com/denpa893/status/846002822856425472
https://twitter.com/denpa893/status/845975991008714752
https://twitter.com/denpa893/status/845971270336315393
https://twitter.com/denpa893/status/845907833505824769
https://twitter.com/denpa893/status/845274205373382659
https://twitter.com/denpa893/status/845210578725449729
https://twitter.com/denpa893/status/845207152348188672
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-199s [106.154.112.29])
2017/04/18(火) 08:43:25.80ID:ZJ6FqZdta あ、スマソ
誤爆
誤爆
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-7AK3 [106.181.137.204])
2017/04/18(火) 17:15:29.79ID:wjRaiJL6a20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-212Z [106.147.78.59])
2017/04/18(火) 17:18:58.89ID:MQlh89rPa21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-7AK3 [153.157.39.57])
2017/04/18(火) 18:32:11.23ID:okY+gpZtM22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-93S+ [101.96.52.62])
2017/04/18(火) 19:40:57.11ID:FjwUhHMi0 http://fanblogs.jp/blade8/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-HE/W [106.181.132.240])
2017/04/19(水) 18:00:42.92ID:Stg/u6nma NECのNEXT WX01が契約終了になるので、
So-netでこのNEXT W03を契約。
30分でオフタイマーの設定しておくと
電池が持ちそう。
(WX01は、外出中にスリープし忘れて
バッテリゼロになることが多かった)
So-netでこのNEXT W03を契約。
30分でオフタイマーの設定しておくと
電池が持ちそう。
(WX01は、外出中にスリープし忘れて
バッテリゼロになることが多かった)
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-MUXz [153.157.39.57])
2017/04/20(木) 05:58:11.88ID:sM31/qb5M ( ヽ´ん`)
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-5GSV [111.239.67.21])
2017/04/22(土) 14:55:54.54ID:5PDtalmKa 右:W01用クレードル(切削済)にW03
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
http://i.imgur.com/yadQoqp.jpg
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-5GSV [111.239.67.21])
2017/04/22(土) 14:59:47.86ID:5PDtalmKa >>25
誤爆失礼しました。W01用クレードル(切削済)にW03を入れて使おうとしてるのですが、この画像のように受け口の端だけ削り取ったものでは入りませんでした。
白い土台に隠れた部分の透明な部分も削っているのでしょうか?
誤爆失礼しました。W01用クレードル(切削済)にW03を入れて使おうとしてるのですが、この画像のように受け口の端だけ削り取ったものでは入りませんでした。
白い土台に隠れた部分の透明な部分も削っているのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LESw [106.182.40.126])
2017/04/22(土) 15:56:10.20ID:FyGnmf3ya28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-5GSV [111.239.67.21])
2017/04/22(土) 16:59:57.62ID:5PDtalmKa29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LESw [182.251.240.12])
2017/04/22(土) 17:09:33.46ID:zVOw3gh1a30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-zrT7 [126.108.51.248])
2017/04/22(土) 21:15:40.21ID:ZPkV0Yh8031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-5GSV [111.239.64.95])
2017/04/22(土) 22:17:20.97ID:Q+M+uPjta >>29
親切にありがとうございます。とりあえず分解して半透明の土台を取り外してW01で運用中です。
これでもいけそうですが少し不安定ですね。
おゆまるで保持するようなものを作れば安定しそうです。
月曜日以降に仕事場でリューターが使えそうな時に削ってみようと思います。
親切にありがとうございます。とりあえず分解して半透明の土台を取り外してW01で運用中です。
これでもいけそうですが少し不安定ですね。
おゆまるで保持するようなものを作れば安定しそうです。
月曜日以降に仕事場でリューターが使えそうな時に削ってみようと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-V4oK [36.12.63.173])
2017/04/23(日) 01:24:45.90ID:VO1RW2SHa きちんとはまるようにするには手間かかりすぎるからふつうに買った方がええわな
クリアパーツはクソ丁寧に磨き上げないと見た目も悪い
クリアパーツはクソ丁寧に磨き上げないと見た目も悪い
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-iqNT [36.8.210.235])
2017/04/23(日) 10:05:38.73ID:NadpF43w0 質問なのですが、W03にauのiPhoneで使ってるSIMを挿してみましたが、電話番号は認識しているものの、電波を拾えず圏外となります。
データ端末のプランを契約しないと使えないのでしょうか。
データ端末のプランを契約しないと使えないのでしょうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-m8Mb [119.104.14.144])
2017/04/23(日) 10:15:22.17ID:PylKNlW6a >>33
まず、SIMフリー端末の基本中の基本として、どんなSIMでも挿せば使えると考えるのは間違い
SIMフリー端末はSIMを排他的に使えなくする制御はされていないが、APNを設定しないと使えないのは当たり前のこと
auのスマホSIM(黒)を使う場合には、LTENET for DATA契約をしないと使えないことになってる。公式には。
まず、SIMフリー端末の基本中の基本として、どんなSIMでも挿せば使えると考えるのは間違い
SIMフリー端末はSIMを排他的に使えなくする制御はされていないが、APNを設定しないと使えないのは当たり前のこと
auのスマホSIM(黒)を使う場合には、LTENET for DATA契約をしないと使えないことになってる。公式には。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-iqNT [36.8.210.235])
2017/04/23(日) 10:23:01.92ID:NadpF43w036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-m8Mb [119.104.14.144])
2017/04/23(日) 10:27:47.85ID:PylKNlW6a >>35
いやいやだから判ってないw
>APN設定以前に、auのネットワークから蹴られて圏外となる
APNを設定しないと圏外になるって言ってるんですけどw
cdma2000じゃないんですからね
試しに、スマホでもなんでもいいけど有効なLTEなSIMに適当なAPN設定してご覧よ。圏外になるから。
いやいやだから判ってないw
>APN設定以前に、auのネットワークから蹴られて圏外となる
APNを設定しないと圏外になるって言ってるんですけどw
cdma2000じゃないんですからね
試しに、スマホでもなんでもいいけど有効なLTEなSIMに適当なAPN設定してご覧よ。圏外になるから。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-iqNT [36.8.210.235])
2017/04/23(日) 10:47:25.57ID:NadpF43w0 >>36
え?
えーと、アンテナピクトがたって、音声通信が発着信可能で、4Gのマークが消えてデータ通信ができないだけですけど…?
というか、APN設定してないから圏外になるなんて初めて知りましたよ。
データ通信専用SIMでやるとそうなるんですか?
え?
えーと、アンテナピクトがたって、音声通信が発着信可能で、4Gのマークが消えてデータ通信ができないだけですけど…?
というか、APN設定してないから圏外になるなんて初めて知りましたよ。
データ通信専用SIMでやるとそうなるんですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-zrT7 [119.240.138.138])
2017/04/23(日) 10:49:25.73ID:9DAuD03sM ジャンク漁りの勉強不足が増えてきたのかな?
相手してあげるだけ疲れるよ
素直にUQで契約してSIMだけもらえw
相手してあげるだけ疲れるよ
素直にUQで契約してSIMだけもらえw
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-Lh4d [126.209.11.193])
2017/04/23(日) 11:04:00.32ID:n2ygdowD040名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iqNT [49.98.143.40])
2017/04/23(日) 11:19:13.01ID:UHBz1oAad >>39
docomoのgalaxyS7edgeなので、LTEとWCDMAです。
それはさておき、W03にAPNにuno...で始まるプロファイルを設定してみましたが、やはりfor dataを契約しないとダメなようですね…
お忙しい中質問ばかりして済みませんでした。
docomoのgalaxyS7edgeなので、LTEとWCDMAです。
それはさておき、W03にAPNにuno...で始まるプロファイルを設定してみましたが、やはりfor dataを契約しないとダメなようですね…
お忙しい中質問ばかりして済みませんでした。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-zrT7 [118.109.188.129])
2017/04/23(日) 11:28:57.12ID:3tgjxvjxM42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-EFmz [119.104.1.164])
2017/04/23(日) 11:50:34.35ID:jr2PhBDoa43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-0YdS [106.181.142.219])
2017/04/23(日) 11:58:05.51ID:Q5yvlfXEa ていうか、前スレ使い切ってからこっち書けよw
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-zrT7 [126.108.51.248])
2017/04/23(日) 12:05:09.36ID:k/QBSBrt0 まだ落ちてなかったんだ。確認したら下の方に隠れてたw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-iqNT [36.8.210.235])
2017/04/23(日) 12:57:44.51ID:NadpF43w0 すみません、さっきの質問乞食です
auのサポセンにiPhoneの契約にLTE for dataつけて、
1枚のauICでiPhoneとルーター使えるようにさせてくれと
お願いしましたが、そういう契約はできないと断られました。
ドコモだとスマホなどで使ってるSIMにmoperaとか契約
すれば差し替えて使えるんですが…なんかauはよくわからないですね。
auのサポセンにiPhoneの契約にLTE for dataつけて、
1枚のauICでiPhoneとルーター使えるようにさせてくれと
お願いしましたが、そういう契約はできないと断られました。
ドコモだとスマホなどで使ってるSIMにmoperaとか契約
すれば差し替えて使えるんですが…なんかauはよくわからないですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-m8Mb [119.104.14.243])
2017/04/23(日) 13:05:43.03ID:duIKIA2Pa >>45
エボルバの攻略方法が判ってないな
1発目に出るオペは盾だから2発目3発目じゃないと正式な回答は出ないよ
というか157に電話するぐらいならMy auからオプション変更するだけじゃんか
あと、W03とW04は表面上SIMフリーってことになってるけど、KDDI以外他社SIMは普通に使えるけど
KDDI灰HはSIMロック掛かってるからお忘れなく
エボルバの攻略方法が判ってないな
1発目に出るオペは盾だから2発目3発目じゃないと正式な回答は出ないよ
というか157に電話するぐらいならMy auからオプション変更するだけじゃんか
あと、W03とW04は表面上SIMフリーってことになってるけど、KDDI以外他社SIMは普通に使えるけど
KDDI灰HはSIMロック掛かってるからお忘れなく
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-zrT7 [119.243.223.113])
2017/04/23(日) 13:15:56.33ID:nqifOL93M48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-iqNT [36.9.200.142])
2017/04/24(月) 17:44:38.70ID:71f7VvIPa 昨日の質問乞食です。
おかげさまでw03とiPhoneのSIMでLTE NET for dataの運用できました。
みなさまのおかげです。
KDDIは信用しちゃいけないのと自分の勉強不足を思い知らされました。
ありがとうございました。
おかげさまでw03とiPhoneのSIMでLTE NET for dataの運用できました。
みなさまのおかげです。
KDDIは信用しちゃいけないのと自分の勉強不足を思い知らされました。
ありがとうございました。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-V4oK [36.12.60.30])
2017/04/25(火) 11:08:01.66ID:VGinMikBa lteはバンド1しか拾わないから田舎や山間部でしぬで
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-oQNH [106.139.1.198])
2017/04/25(火) 11:39:05.42ID:Xu++tZ+cM ええー本当にござるかあー
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa63-V4oK [36.12.60.30])
2017/04/25(火) 11:55:10.55ID:VGinMikBa ああ、docomosimの場合な
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-m8Mb [119.104.11.44])
2017/04/25(火) 13:12:27.98ID:TSordjtea >>49
W04で発見されたBand固定技使えば、ドコモでBand3掴めるぞ
W04で発見されたBand固定技使えば、ドコモでBand3掴めるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-oQNH [106.139.1.198])
2017/04/25(火) 13:41:29.11ID:Xu++tZ+cM >>51
話の流れ理解してる???
話の流れ理解してる???
54名無しさん@1周年 (フリッテル MMff-I1fB [219.100.139.166])
2017/04/27(木) 16:25:25.89ID:FO3YutV3M w03使用中でサブ器を購入検討してます。simカードが合うルーターをお聞かせ下さいませんか
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-dX+h [49.135.82.239])
2017/04/27(木) 18:01:34.48ID:6J3eg4zOM 同じのでええんちゃうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-f2OR [119.104.145.132])
2017/04/27(木) 18:21:57.89ID:Ht00qFmpa ちなみになぜサブ機が必要なのか教えて
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-z4qx [36.12.54.172])
2017/04/27(木) 19:27:22.16ID:ZmpJR4Zza 度々sim差し替えるの結構めんどくさいからモバイルバッテリーでも買っとけ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-XZJj [119.106.112.126])
2017/04/28(金) 16:47:55.55ID:hqlXpE2d0 UQmobileで使う場合、W03とMR04LNでは大きな速度差はない?
デュアルsimが使えるMR04LNの方が利便性は高そうだけど...
デュアルsimが使えるMR04LNの方が利便性は高そうだけど...
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-3xKV [106.139.3.106])
2017/04/28(金) 17:34:53.15ID:X2NVhCEvM >>58
WiMAX2+掴まないんじゃないの?
WiMAX2+掴まないんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-XZJj [119.106.112.126])
2017/04/28(金) 17:45:59.47ID:hqlXpE2d0 >>59
そうですね。Wimax2+は掴めませんでした...W03買おうかなぁ...
そうですね。Wimax2+は掴めませんでした...W03買おうかなぁ...
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-3xKV [106.139.3.106])
2017/04/28(金) 18:21:14.67ID:X2NVhCEvM あ、ごめんmobileのほうか
WiMAX掴んでもあまり利点ないからMRでいいんじゃない?
WiMAX掴んでもあまり利点ないからMRでいいんじゃない?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-XnP4 [119.104.38.34])
2017/04/29(土) 03:54:54.43ID:hhKb7lAPa 別にスピード制限かかっても画質落とせば動画も見れるし あまり支障ないな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-f2OR [49.239.76.73])
2017/04/29(土) 06:06:16.56ID:fGxqvC6bM 制限の時間ネットしなきゃいいだけ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-VhBr [106.161.225.135])
2017/04/29(土) 14:15:49.52ID:ejyQ7yqqa W03の表示だと8Gくらいしか使ってないのに制限受けることがある……なんでやろ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-0TkI [106.181.203.133])
2017/04/30(日) 09:46:19.14ID:ALRYeQhha この機種に変えてから
wifiが強制的に切断されて
30秒後位に、繋ぎ直されるって事が頻発するだけど、何が原因?
wechatでライブチャットしてたりすると高確率で発生するからめんどくさくて
pcからネットでの設定みても
改善されないし
他のアプリでもなるからアプリの問題じゃないし
wifiが強制的に切断されて
30秒後位に、繋ぎ直されるって事が頻発するだけど、何が原因?
wechatでライブチャットしてたりすると高確率で発生するからめんどくさくて
pcからネットでの設定みても
改善されないし
他のアプリでもなるからアプリの問題じゃないし
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-h35i [122.130.227.175])
2017/04/30(日) 10:06:47.33ID:gE66bhNyM67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-2CyC [111.107.152.212])
2017/04/30(日) 10:14:50.29ID:rJeUFDBza >>66
W04だとそうはならないのにな
W04だとそうはならないのにな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-h35i [122.130.227.175])
2017/04/30(日) 10:20:14.91ID:gE66bhNyM >>67
代替機あるのなら初期化して再発するのなら、修理に出すなり窓からポイッするなり好きな方で。
代替機あるのなら初期化して再発するのなら、修理に出すなり窓からポイッするなり好きな方で。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-0TkI [106.181.203.133])
2017/04/30(日) 11:05:48.02ID:ALRYeQhha70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-EDyI [111.107.175.252 [上級国民]])
2017/05/01(月) 03:06:01.57ID:iw8E3Uxha WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
本体に欠陥あるから買わないほうがいいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
本体に欠陥あるから買わないほうがいいぞ
2017/05/01(月) 03:12:39.25
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
再起動連発、WX03でも起きてんだな・・・
これWIMAX系が通信が多い奴とかを狙ってわざと起こしてんのか?
再起動連発、WX03でも起きてんだな・・・
これWIMAX系が通信が多い奴とかを狙ってわざと起こしてんのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-NS8M [106.169.52.68])
2017/05/01(月) 03:57:16.61ID:jgRulrXya w04は起きてませんよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Rc66 [106.147.81.175])
2017/05/01(月) 04:08:10.02ID:+ewaxQJsa2017/05/01(月) 05:03:11.18
>>73
はぁ・・・?
1件?
腐るほど報告あるんだけど?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
はぁ・・・?
1件?
腐るほど報告あるんだけど?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
2017/05/01(月) 05:08:22.70
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
つーかこんなスレまであってワロタ
本当にクソだなWIMAX・・・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
つーかこんなスレまであってワロタ
本当にクソだなWIMAX・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-h35i [49.129.186.42])
2017/05/01(月) 08:03:16.24ID:WWkOwm9bM >>75
NECは別腹
NECは別腹
2017/05/01(月) 08:43:20.26
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-XDP1 [106.147.88.221])
2017/05/01(月) 09:38:20.42ID:S+RnAcKXa79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-pZeC [119.104.15.2])
2017/05/01(月) 09:42:45.43ID:xmhXGvvha80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-f2OR [119.104.141.64])
2017/05/01(月) 09:45:27.72ID:2oQC9LCma 激安じゃないか
電池交換するより買うほうが安いとは
電池交換するより買うほうが安いとは
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-pZeC [119.104.15.2])
2017/05/01(月) 09:50:35.63ID:xmhXGvvha 発売から一年近く経てばだいたいそんなもんでしょ
ただ大量に中古品が出てるのはいつもUQ版と言うのは解せないが
ただ大量に中古品が出てるのはいつもUQ版と言うのは解せないが
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-LfoI [106.181.139.144])
2017/05/01(月) 10:03:53.00ID:Z6vxyUOha W02発売から10ヶ月で新品投げ売り
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1034/481/mwimax2p1.jpg
W03発売から10ヶ月で中古品投げ売り
https://pbs.twimg.com/media/C-jmbO6UAAAzHzF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9bkdb1UMAAXTlz.jpg
W02クレードル 40個セット、オクで大量投げ売り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q153552189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r186094655
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x481493308
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183469579
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q148569642
WX03発売から5ヶ月で中古品投げ売り
https://pbs.twimg.com/media/C-fjbwSVYAAce-N.jpg
確かにこれら全部UQ版だな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1034/481/mwimax2p1.jpg
W03発売から10ヶ月で中古品投げ売り
https://pbs.twimg.com/media/C-jmbO6UAAAzHzF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9bkdb1UMAAXTlz.jpg
W02クレードル 40個セット、オクで大量投げ売り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q153552189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r186094655
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x481493308
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183469579
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q148569642
WX03発売から5ヶ月で中古品投げ売り
https://pbs.twimg.com/media/C-fjbwSVYAAce-N.jpg
確かにこれら全部UQ版だな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-eqL3 [119.104.6.239])
2017/05/01(月) 10:24:48.59ID:5T0cb25Qa84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1f-S0mt [36.12.53.33])
2017/05/01(月) 10:28:36.96ID:47CEfTCda ヤフオク!で大量投げ売りしていた伝説のx_japanさんか!
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b35-/jE6 [180.12.240.226])
2017/05/01(月) 10:35:53.11ID:dmpl2JI2086名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-f2OR [119.104.141.64])
2017/05/01(月) 11:16:08.32ID:2oQC9LCma wx03は金もらってもいらない
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-Az9X [119.104.237.238])
2017/05/01(月) 11:35:11.47ID:9bvC3Rkta88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-4iqD [106.154.0.72])
2017/05/01(月) 16:51:44.19ID:UVp5CNYna これどこ?バッテリー死んだ時用に買いに行くわ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-XZJj [119.106.112.126])
2017/05/01(月) 17:11:56.17ID:AxX/rInq0 多分秋葉原のR-mobileかPC NETだと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-f2OR [119.104.141.64])
2017/05/01(月) 18:13:48.26ID:2oQC9LCma これだけ安いなら故障しても修理せず買ったほうが手っ取り早い
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-PXQB [61.23.28.203])
2017/05/02(火) 03:01:25.85ID:4Zht1i0h0 03は発売から一年経ってないんで、バッテリーのヘタりがない分今買い時なんだよな
俺もバックアップに買ったし
俺もバックアップに買ったし
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-XnP4 [119.104.20.28])
2017/05/02(火) 05:09:47.23ID:qdUZHp/aa お前ら心配性だよなwww2年くらい余裕でバッテリー持つし 故障も落としたりしなければ壊れないわ 俺は予備は前使ってたHWD15を押し入れに万が一の為に保管してるけど
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sPJb [106.154.30.114])
2017/05/02(火) 07:39:07.85ID:sq5S4yfka 買ってから半年だけどW03の通信が微妙に不安定だわ
繋がってるけど通信しない
しばらく待つか、再起動すれば大丈夫だけど、1日に数回なるからちょっと不安
繋がってるけど通信しない
しばらく待つか、再起動すれば大丈夫だけど、1日に数回なるからちょっと不安
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-NoUs [106.181.193.220])
2017/05/02(火) 08:15:25.31ID:7kHezYZ5a95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-2CyC [106.169.54.218])
2017/05/02(火) 08:47:24.57ID:KKsIHCs3a パケ詰まりみたいな症状のことを指してるなら、端末の問題じゃないと思うぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-XZJj [119.106.112.126])
2017/05/02(火) 11:27:43.82ID:8uV3Qb0m097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-0llI [119.104.18.25])
2017/05/02(火) 11:49:27.27ID:SErxfFCXa98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-s/Gf [106.181.137.251])
2017/05/02(火) 12:01:09.03ID:z+RJgbKRa 某スレによると広島のNEC工作員が暗躍してるみたいだからね
Huawei機種ディスるレス増えてんねw
Huawei機種ディスるレス増えてんねw
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-YCcb [106.154.78.181])
2017/05/02(火) 13:09:29.08ID:lLEaeQiwa >>94
うちの場合はアップデート以降、なぜか読み込みが度々止まるようになって困ってる
色々設定変更して試してみたがダメだった
アップデート前までは何も問題無かったので前の状態に戻したいんだが…これって戻す方法あります?
うちの場合はアップデート以降、なぜか読み込みが度々止まるようになって困ってる
色々設定変更して試してみたがダメだった
アップデート前までは何も問題無かったので前の状態に戻したいんだが…これって戻す方法あります?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-3GEm [119.104.224.122])
2017/05/02(火) 15:02:01.21ID:NzKOwvExa101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-YCcb [106.154.78.181])
2017/05/02(火) 15:55:16.61ID:lLEaeQiwa 使い方も接続端末も設定もずっと同じまま使っていてアップデート前まではずっと全く何の問題も無くて
アップデート直後からおかしくなってんのに、W03が原因じゃないなら他にどんな原因が??
スマホ専用で使ってて機材もスキルも無いから諦めるわ、次回アップデートでの改善を期待しとく。
ところでなぜか余り話題になってないが、このW03のバッテリーめちゃくちゃ長持ちじゃね?
バッテリーセーブで月60〜70GBくらいの使用で毎日丸1日保ってる。これまで3機種使ってきたけど比較にならんほど長持ち
アップデート直後からおかしくなってんのに、W03が原因じゃないなら他にどんな原因が??
スマホ専用で使ってて機材もスキルも無いから諦めるわ、次回アップデートでの改善を期待しとく。
ところでなぜか余り話題になってないが、このW03のバッテリーめちゃくちゃ長持ちじゃね?
バッテリーセーブで月60〜70GBくらいの使用で毎日丸1日保ってる。これまで3機種使ってきたけど比較にならんほど長持ち
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-0TkI [106.181.200.1])
2017/05/02(火) 16:28:43.13ID:MThVUBI0a Bluetoothの、イヤホン使いながら
ライブチャットライブチャットすると
切れるんだけど 何か対応方法はない?
ライブチャットライブチャットすると
切れるんだけど 何か対応方法はない?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-EDyI [111.107.164.77 [上級国民]])
2017/05/02(火) 17:12:15.61ID:TzEUqWa8a ■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさないで修理受付に時間をかけるなど酷い対応
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさないで修理受付に時間をかけるなど酷い対応
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-gfmx [119.104.6.133])
2017/05/02(火) 17:42:31.50ID:9elAbPSka おれんとこのW03はアプデ前も後もパケ詰まりみたいのは起きてないな
パファーマンスモードとか変えてみた?
おれはいつもハイパフォーマンスだけど
パファーマンスモードとか変えてみた?
おれはいつもハイパフォーマンスだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-7X3t [106.147.66.157])
2017/05/02(火) 17:45:46.18ID:wYuG7XoUa >>101
バッテリーセーブだからってオチ?
バッテリーセーブだからってオチ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-tZgn [106.161.164.201])
2017/05/02(火) 18:26:03.42ID:rHd/leHRa ↓が出てたから弄ってみたらアプデのお知らせだった
107名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-g3iM [49.106.193.48])
2017/05/02(火) 20:10:14.09ID:uxoWnp0iF >>101
とりあえずW03の初期化をしてみたら?
とりあえずW03の初期化をしてみたら?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-EGF0 [119.104.7.253])
2017/05/02(火) 21:08:03.88ID:C0nhKe3Ia 混雑してる時はパケ詰まりの傾向出るね
W03に限らずだけどね
おかしい時にrsrq見てみたら?見れない機種じゃないんだし
W03に限らずだけどね
おかしい時にrsrq見てみたら?見れない機種じゃないんだし
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-XnP4 [119.104.31.34])
2017/05/03(水) 22:34:57.80ID:ytNnVYuHa 前のスピード制限の方が常に3M出てたから 前の方がよかったわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-ad3Y [36.12.66.231])
2017/05/04(木) 00:39:10.81ID:hHW04p0ra 規制に引っかかりにくくなってる今の方がよほどいいと思うんですけど
規制時の速度しか見えてないやつなんなん
規制時の速度しか見えてないやつなんなん
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-0eUz [111.107.190.122])
2017/05/04(木) 01:14:35.07ID:vvTDlVSna 毎日のように制限かかる奴なんでしょ
どう考えても別の回線に移るべきなのにね
どう考えても別の回線に移るべきなのにね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-SVfx [106.154.34.18])
2017/05/04(木) 06:18:28.73ID:6+8xKrvwa w03不調だったからオールリセットしたら快調になったわ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-SVfx [106.154.35.182])
2017/05/04(木) 06:35:02.88ID:Y38lgVbSa と思ったけどやっぱりかわらず不調だ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Oz44 [111.107.165.110 [上級国民]])
2017/05/04(木) 19:50:42.41ID:YS5TTDsFa 暖かくなってから3時間に1回は再起動が起きるようになったな
糞過ぎ
糞過ぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-ly4h [119.104.17.118])
2017/05/04(木) 20:19:49.97ID:zeAtf7o2a 大変だな。俺のは絶好調だわw
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-irsn [122.130.228.43])
2017/05/04(木) 20:30:35.81ID:fGD31Zh5M 寒冷地専用 W03
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-OuBr [106.181.133.59])
2017/05/04(木) 20:32:03.73ID:PS2b+QhFa 他のSNS方面では全く不具合が聞こえてこないのに
このスレだけ不具合が聞こえてくるのは何故だろう
しかも先週ぐらいから突然なw
WX03なんてSNS方面でも2ch方面でも不具合しか聞こえないのにな
どうせやるなら徹底的にやればいいのにw
中途半端な工作するからバレるんだぞ
このスレだけ不具合が聞こえてくるのは何故だろう
しかも先週ぐらいから突然なw
WX03なんてSNS方面でも2ch方面でも不具合しか聞こえないのにな
どうせやるなら徹底的にやればいいのにw
中途半端な工作するからバレるんだぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-k3G3 [106.154.68.36])
2017/05/04(木) 22:43:49.08ID:W8RFCdwEa いつも決まって全然関係ないWX03を持ち出してきては必死で貶してるのがいるけど何か意味あんの?w
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-hsYX [119.104.6.14])
2017/05/05(金) 08:46:46.20ID:+mdVifdua >>117
良いとこ突き過ぎて反応無くなっちゃったねw
良いとこ突き過ぎて反応無くなっちゃったねw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-eCHb [106.147.76.159])
2017/05/06(土) 12:31:26.02ID:0ML+nvt6a121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-HG4F [119.106.112.126])
2017/05/07(日) 19:39:18.33ID:tWIwsfEl0 UQのW03/オレンジを2000円で買ってきた。UQmobileで使うつもり
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-ad3Y [36.12.53.146])
2017/05/07(日) 19:45:44.64ID:pLsN9Ik/a UQモバイルならスマホ直刺し+テザリングのほうが捗るんでないの
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-7zcB [106.181.137.18])
2017/05/07(日) 22:51:36.73ID:/jHcnT19a たーしかに
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM52-IlKt [49.239.69.23])
2017/05/08(月) 01:02:41.40ID:OgaXa9ZjM 規制時のスピードやべぇな
サイトにはYouTube標準画質再生可能程度みたいなこと書いてあるのに
最低画質ですら満足に再生出来んぞ
ていうか接続タイムアウトしてエラーで再生すら難しいときあるわ
めっちゃ詐欺やんけ
サイトにはYouTube標準画質再生可能程度みたいなこと書いてあるのに
最低画質ですら満足に再生出来んぞ
ていうか接続タイムアウトしてエラーで再生すら難しいときあるわ
めっちゃ詐欺やんけ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-TAVy [119.104.11.91])
2017/05/08(月) 01:09:38.81ID:EpqO4R2sa 動画見れなくても2ch位はできるはずなのに
詐欺詐欺叫ぶ奴に限ってアウアウじゃない法則
詐欺詐欺叫ぶ奴に限ってアウアウじゃない法則
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-lfQM [119.104.28.14])
2017/05/08(月) 03:03:45.10ID:ggzx/iHVa w03で良かったわ w04とか細長くて使う気にならんわ!無料解約月まで使った後の次の端末は最低でもw03以下のサイズになっていてもらいたい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-9Y/n [106.181.162.82])
2017/05/08(月) 04:14:20.95ID:Yoc5NRiNa 以下は無いんじゃね、アンテナ的に。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-FLuX [126.224.142.5])
2017/05/08(月) 08:29:03.67ID:x6+sZ0PF0 周波数高くなるとアンテナは短くなるのだが
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-ad3Y [36.12.62.83])
2017/05/08(月) 09:34:20.16ID:TDBT05rea もし小型化できたのならその分バッテリー容量増やすと思う
結果変わらず
結果変わらず
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-dRKK [106.181.187.200])
2017/05/08(月) 17:56:29.11ID:u21hcNnWa131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-IlKt [119.104.28.101])
2017/05/09(火) 01:22:55.66ID:7D9EoYYEa >>130
そうかな
規制ルール変わるまでは規制時にはきっちり標準画質なら見れるスピードは確保されてたのにルール変わってから最低画質ですら再生困難になったんだが
スピードテストで測ろう思ってもタイムアウトで測らせてくれないレベル
ちょうどルール変わるタイミングで自分の地域で爆発的にユーザー増えたってことなんです?
そうかな
規制ルール変わるまでは規制時にはきっちり標準画質なら見れるスピードは確保されてたのにルール変わってから最低画質ですら再生困難になったんだが
スピードテストで測ろう思ってもタイムアウトで測らせてくれないレベル
ちょうどルール変わるタイミングで自分の地域で爆発的にユーザー増えたってことなんです?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-7MOA [106.181.100.89])
2017/05/09(火) 02:07:45.17ID:12UgJpdda >>121
どこで買いました?
どこで買いました?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-lfQM [119.104.29.60])
2017/05/09(火) 10:26:27.07ID:d0avnxYxa 前のスピード制限3Mの方が良かったやん!1080pも見れてたし
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-0eUz [111.107.185.140])
2017/05/09(火) 12:18:40.95ID:UKHAAwCDa 3GBじゃ毎日規制されちゃうから10GBのほうがいいかな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-IlKt [119.104.33.25])
2017/05/09(火) 12:46:06.66ID:SMoYw+Kpa 3G規制の時はすぐ規制にひっかかるけど動画もそこそこの画質で普通に見れていたんだ
今は規制にひっかかると酷いもんだ
今は規制にひっかかると酷いもんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-kUgU [119.104.19.152])
2017/05/09(火) 12:53:38.94ID:ofZ5NVJxa 結論;規制に掛からなければいい
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-lvdp [106.147.74.174])
2017/05/09(火) 13:03:21.55ID:SZ7lDOdka >>426
余計なお世話だがラクーポンで契約するつもりならやめとけ
でかいシールが貼られてて、緑も白も一気にダサくなってるw
それと本体色に連動して表示も色別だから見た目だけじゃなく視認性も考えたほうが良いぞ
緑は黒地に白や緑だが、白は白地に黒や青だから結構見にくいぞ。特にアンテナピクトがね
余計なお世話だがラクーポンで契約するつもりならやめとけ
でかいシールが貼られてて、緑も白も一気にダサくなってるw
それと本体色に連動して表示も色別だから見た目だけじゃなく視認性も考えたほうが良いぞ
緑は黒地に白や緑だが、白は白地に黒や青だから結構見にくいぞ。特にアンテナピクトがね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-lvdp [106.147.74.174])
2017/05/09(火) 13:03:40.04ID:SZ7lDOdka 誤爆
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-XLSb [119.104.3.242])
2017/05/09(火) 13:06:50.15ID:jwcdSyxja W04スレの誤爆なんだろうけど、W03にも言えるよな
オレンジのほうが全体的に見やすい
オレンジのほうが全体的に見やすい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-QbqC [119.104.55.156])
2017/05/09(火) 15:18:14.05ID:kpX8rEEma >>135
引っかかる時点で他の人に迷惑なのでさっさとよそへ行って下さい
引っかかる時点で他の人に迷惑なのでさっさとよそへ行って下さい
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-7v5z [106.181.130.242])
2017/05/10(水) 11:15:12.09ID:ccFR7PB0a NECのルータ使っていた時は、電源切るの忘れて、
帰りの電車で使えないことがよくあったけど、
w03にしてから電源が自動オフになる(?)ので
便利。
帰りの電車で使えないことがよくあったけど、
w03にしてから電源が自動オフになる(?)ので
便利。
142ohauotas (ワッチョイ 073e-Evl/ [14.12.32.160])
2017/05/10(水) 11:15:28.64ID:sY5+e7Yn0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-HG4F [119.106.112.126])
2017/05/10(水) 20:54:16.28ID:6OJ7kPrh0 美品のUQ版W03買ってきてUQmobileで運用してるけど、気がつけば通信が取れてない事が多い。
アンテナピクトは立ってて、スマホでもwifi接続状態だけど、通信エラーを起こしてる。
W02に戻そうと思う...
アンテナピクトは立ってて、スマホでもwifi接続状態だけど、通信エラーを起こしてる。
W02に戻そうと思う...
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa8a-FLuX [119.104.204.115])
2017/05/10(水) 22:22:48.42ID:G4j5wpnsa それはタダのパケ詰まりでしょうに
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-QGNl [119.104.38.252])
2017/05/11(木) 04:08:46.38ID:GtsJKj1na 毎日18時から2時までスピードノロくてイラつくわ!24時間制限していいから 前みたいに3Mは出るようにしろや
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-UGtp [106.181.131.171])
2017/05/11(木) 06:22:34.68ID:PG1004lEa 午前4時台の男見参!
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9f-Zgtb [49.135.82.239])
2017/05/11(木) 06:24:43.12ID:RFPgiEQmM 6時やで
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-7Ywl [106.181.140.101])
2017/05/11(木) 07:27:37.63ID:hY1wQmoqa 「W03」の読み方は「わらゼロサン」?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-QTKs [1.75.237.126])
2017/05/11(木) 08:39:12.97ID:gxSTNvUtd >>148
うーん、ネタとしても面白くないなあ
うーん、ネタとしても面白くないなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-Y/UN [126.245.195.37])
2017/05/11(木) 14:59:45.31ID:9uFwvmEDp W01が妊娠しちゃったので尼でW03こうた、よろしくね(๑˃̵ᴗ˂̵)
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-WEof [112.71.5.219 [上級国民]])
2017/05/11(木) 15:32:16.01ID:3Ev0VrIs0 なんか>>148がスベったと聞いて遠路はるばるやって来ました。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-QTKs [1.75.237.126])
2017/05/11(木) 20:16:19.15ID:gxSTNvUtd >>151
そういうのも滑って面白くないよ
そういうのも滑って面白くないよ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-rVMh [111.239.115.106])
2017/05/11(木) 22:08:27.68ID:JStUU2Bya154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-QGNl [119.104.32.86])
2017/05/12(金) 00:45:34.12ID:tjk1iVsqa >>153
Fuji-wifiかivideoを考えてる
Fuji-wifiかivideoを考えてる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-+8ye [126.94.112.102])
2017/05/13(土) 17:26:00.42ID:ZPGlE6RZ0 >>122
どっちかというとW03とかに入っているようなSIMをスマホで使う方法があるといいよね。
どっちかというとW03とかに入っているようなSIMをスマホで使う方法があるといいよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-QGNl [119.104.35.135])
2017/05/13(土) 20:08:11.14ID:N2B23fUHa >>155
電話はどうするん?
電話はどうするん?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-+8ye [126.74.142.75])
2017/05/13(土) 20:10:01.79ID:RN3eOq1y0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-+8ye [126.74.142.75])
2017/05/13(土) 21:10:14.29ID:RN3eOq1y0 >>156
つまり電話は別端末(かDSDS対応端末ならそこでどうにかするとか)
つまり電話は別端末(かDSDS対応端末ならそこでどうにかするとか)
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-QGNl [119.104.35.135])
2017/05/13(土) 22:13:18.09ID:N2B23fUHa >>157
もう auはWiMAX2+スマホで出せば 独り勝ち出来るんじゃね?
もう auはWiMAX2+スマホで出せば 独り勝ち出来るんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-U6xD [163.49.208.227])
2017/05/13(土) 23:01:51.93ID:eRQZU09PM auスマホはWiMAX2+電波(TD-LTE)に対応してるやん
IMEI制限のせいでWiMAX契約SIMが使えんだけで
必要なのはUQ側がIMEI制限を緩和するか、
スマホ型端末を出すか…だが
前者はともかく後者のニーズは低いだろう
IMEI制限のせいでWiMAX契約SIMが使えんだけで
必要なのはUQ側がIMEI制限を緩和するか、
スマホ型端末を出すか…だが
前者はともかく後者のニーズは低いだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-EjkN [106.181.126.108])
2017/05/13(土) 23:12:27.61ID:Z3fLbnxja 一人勝ちも何もこれ以上ユーザー増えたら規制がされに強まるだけじゃないの
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-+8ye [126.74.142.75])
2017/05/14(日) 06:03:45.75ID:gss8PoEQ0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-LsHy [119.241.245.89])
2017/05/14(日) 07:29:37.54ID:FbY/Fa0RM WiMAX2+で音声通話対応してるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-+8ye [126.74.142.75])
2017/05/14(日) 07:37:58.29ID:gss8PoEQ0 してないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-QGNl [119.104.27.63])
2017/05/14(日) 08:45:49.96ID:YZlft8J/a 早よシステムパワーアップして24時間使い放題にしろや 3M固定のスピードにしたら行けるだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-LsHy [119.241.51.30])
2017/05/16(火) 08:03:14.42ID:+qvCtEcrM 590MにならないW03...
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-XOio [27.85.205.119])
2017/05/16(火) 09:01:39.92ID:XMVrr9Kda で?
そもそも上限一杯まで出ることがまずないのに
トップスピードだけ上げてどうすんの?
そもそも上限一杯まで出ることがまずないのに
トップスピードだけ上げてどうすんの?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-uDy5 [61.205.95.51])
2017/05/16(火) 09:04:39.24ID:0c/J6xpBM そもそもそんな物求めてないしな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-dlx4 [49.98.172.131])
2017/05/16(火) 10:58:16.15ID:OkXFNpn7d >>167
でも平均は底上げされるんだから意味はあるだろう
でも平均は底上げされるんだから意味はあるだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-O3YC [106.161.252.194])
2017/05/16(火) 11:05:58.45ID:txmmgTuba 5〜8Mくらいでいいんだよ
それで一切規制なしで頼むわ
それで一切規制なしで頼むわ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-dlx4 [49.98.172.131])
2017/05/16(火) 12:44:52.62ID:OkXFNpn7d >>170
結局、その速度を維持するためにも帯域幅を広げる必要があるから、最高速度も上げないといけない
結局、その速度を維持するためにも帯域幅を広げる必要があるから、最高速度も上げないといけない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-/Dex [106.181.168.19])
2017/05/16(火) 14:32:19.80ID:7oxUwfPsa >>171 それ違うだろう、端末の速度上げても
UQ全体で裁ける量が増えるわけじゃない
UQ全体で裁ける量が増えるわけじゃない
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-dlx4 [49.98.172.131])
2017/05/16(火) 15:23:07.33ID:OkXFNpn7d >>172
考えが甘いな
考えが甘いな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-XOio [27.85.205.119])
2017/05/16(火) 15:33:30.33ID:XMVrr9Kda 実はUQのバックボーンに余裕がありまくって
ラストワンマイルにボトルネックがあるってんなら
実際に効果はあるかもね
ラストワンマイルにボトルネックがあるってんなら
実際に効果はあるかもね
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-/Dex [106.181.169.208])
2017/05/16(火) 15:56:08.62ID:6M/2NgQza >>173 どういう理屈なの?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Oz7Z [153.154.38.50])
2017/05/16(火) 17:15:15.52ID:h8F9egzkM 普通に電波掴んでれば必ず8〜10Mbps出る
それ以上の速度は求めない
それ以上の速度は求めない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-8ulf [119.106.112.126])
2017/05/16(火) 19:55:03.31ID:CdR8BiY40 理論値の数字だけ上げて、実際は「電波状況にもよります。必ずしもその速度が出るわけではありません」だし。
「無駄に速度上げなくてもいいから安定して10Mbpsの通信速度があればいい」と個人的には思ってる。
「無駄に速度上げなくてもいいから安定して10Mbpsの通信速度があればいい」と個人的には思ってる。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-O3YC [106.147.90.100])
2017/05/16(火) 20:04:20.23ID:MBHnYeCsa >>177
技術的に言うと状況によるのは当然の話
プリウスの燃費だって必ず40.8km/Lのわけがない
そのくらいは高校生でも判る話じゃない?
http://toyota.jp/prius/performance/top/
技術的に言うと状況によるのは当然の話
プリウスの燃費だって必ず40.8km/Lのわけがない
そのくらいは高校生でも判る話じゃない?
http://toyota.jp/prius/performance/top/
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-WEof [112.71.5.219 [上級国民]])
2017/05/16(火) 21:02:09.22ID:RdfV6Pbm0 >>178
難癖つけるつもりは無いけど家のプリウスだいたいそれ位の燃費で走ってくれるよ?
難癖つけるつもりは無いけど家のプリウスだいたいそれ位の燃費で走ってくれるよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-v3wG [126.224.142.5])
2017/05/16(火) 21:14:19.53ID:77Gxzz200 実家のプリウスはだめっぽいな
20キロがいいとこ
20キロがいいとこ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-WEof [112.71.5.219 [上級国民]])
2017/05/16(火) 21:21:55.20ID:RdfV6Pbm0 うちがド田舎なのも大きく影響してるとは思いますが
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-+8ye [106.161.231.49])
2017/05/16(火) 21:28:56.81ID:0c5iWqh8a そりゃ、混んでない回線なら理論速度に近い速度が出てもおかしくないのと一緒でしょ
参考記録にしかならないよ
参考記録にしかならないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-Oz7Z [106.154.19.110])
2017/05/17(水) 05:46:24.59ID:lM9XL2a5a ランサムウエア「WannaCry(ワナクライ)」
の被害ってこの機種では関係ないの?
の被害ってこの機種では関係ないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-Y/UN [110.165.144.103])
2017/05/17(水) 16:22:20.19ID:lTxKOAR8M UQで今買うならW03が良いですか?
W04だと勝手にLTEになって1000円取られるんだよね?
W04だと勝手にLTEになって1000円取られるんだよね?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-LNJK [119.104.17.35])
2017/05/17(水) 16:32:38.41ID:UTEAjXkca その理屈が正しいならW03も同じだな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-LsHy [119.243.53.100])
2017/05/17(水) 16:35:12.92ID:rq1H0BhnM187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-K6ro [106.181.125.95])
2017/05/17(水) 16:56:19.14ID:hUTr3HtTa188名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-Y/UN [110.165.144.103])
2017/05/17(水) 17:40:52.86ID:lTxKOAR8M189名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa7-Y/UN [110.165.144.103])
2017/05/17(水) 17:44:37.44ID:lTxKOAR8M LTEで月7GB超えたら通常もずっと制限されちゃうんだよね?速度いくつか分からないけど。
それは糞だからLTE使えない方がいい
それは糞だからLTE使えない方がいい
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-3rWt [182.251.240.3])
2017/05/17(水) 18:00:47.89ID:/sIvoSgqa W04スレから飛び火した工作員か
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-+8ye [106.161.220.201])
2017/05/17(水) 19:57:20.92ID:Km4QNfPDa 馬鹿の考え休むに似たり
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-TiZi [36.12.123.17])
2017/05/17(水) 20:50:56.71ID:B1BBzwiIa >>183
Windowsの脆弱性ついてるんだからWindows以外の機器は関係ない
W03がWindowsで動いてるなら影響はあるけど有り得ないでしょ
関連性で言うとグローバルIP接続してた場合、TCPの445番(SMB)を塞ぐか適切にルーティングしてない場合は
その先のぶら下がる機器での影響は否めないが、それは管理してる人の責任であってW03の問題ではないよ
Windowsの脆弱性ついてるんだからWindows以外の機器は関係ない
W03がWindowsで動いてるなら影響はあるけど有り得ないでしょ
関連性で言うとグローバルIP接続してた場合、TCPの445番(SMB)を塞ぐか適切にルーティングしてない場合は
その先のぶら下がる機器での影響は否めないが、それは管理してる人の責任であってW03の問題ではないよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-O3YC [210.149.250.19])
2017/05/17(水) 21:55:18.95ID:RJmmjfUnM W04 神アプデ キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!キマシタワ━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-O3YC [210.149.250.19])
2017/05/17(水) 21:56:18.39ID:RJmmjfUnM わ、スマソ、誤爆
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-4yxX [106.154.68.218])
2017/05/17(水) 22:11:15.57ID:EnyyegfYa 何やねんw
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1391-TOD4 [218.33.240.106])
2017/05/17(水) 22:22:15.08ID:ufXJaEE10 アプデ来た来た詐欺の最長だったんですね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-6eCf [106.154.14.154])
2017/05/18(木) 05:06:16.55ID:Pn+Kb9VWa >>192
なるほどワカラン… ともあれありがとう
なるほどワカラン… ともあれありがとう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-6eCf [106.154.16.22])
2017/05/24(水) 00:23:09.78ID:qtGvH0a7a これからどーなるん??
ワイモバイルとUQ、ダンピングじゃないかとMVNOと総務省から問題視されていることが明らかに 総務省が是正し値上げの可能性も [無断転載禁止]©2ch.net [468628276]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495531710/
ワイモバイルとUQ、ダンピングじゃないかとMVNOと総務省から問題視されていることが明らかに 総務省が是正し値上げの可能性も [無断転載禁止]©2ch.net [468628276]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495531710/
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-cm4/ [126.99.251.13])
2017/05/24(水) 01:32:23.61ID:PRvnfBpS0 総務省だねー いらん事ばかりするw
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-hLqJ [119.104.34.238])
2017/05/24(水) 09:37:10.07ID:R41MiU4ka 与えられた状況で頑張る性分だから 総務省が何しようが どうでもええわ!
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM5a-XK1q [49.135.83.221])
2017/05/24(水) 16:33:38.69ID:pyl3yG7YM ドコモがグチったんだろ?
モバイルルーターにせいでテザリングがーって。
モバイルルーターにせいでテザリングがーって。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-PZTw [119.106.112.126])
2017/05/24(水) 19:17:56.30ID:DovrDykm0 通信の取れなくなるau版売って、UQ版を購入したら通信の取れなくなる症状が出なくなった。
simはUQmobile。端末が壊れてたのか、単にパケ詰まりだったのか...
simはUQmobile。端末が壊れてたのか、単にパケ詰まりだったのか...
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-9J/J [115.37.39.174])
2017/05/25(木) 14:14:03.83ID:lDhFTIot0 ここ数か月、下り150kbpsしか出ねえ
このスレ見てると端末には問題なさそうだな
となるとやはりBIGLOBEの回線の問題か・・・440mbps地域なのに・・・
このスレ見てると端末には問題なさそうだな
となるとやはりBIGLOBEの回線の問題か・・・440mbps地域なのに・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacb-cc1+ [36.12.57.14])
2017/05/25(木) 14:38:28.24ID:4M3WYUUKa 440はキャリアアグリケーションやろ
w03は非対応やし
w03は非対応やし
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-9J/J [115.37.39.174])
2017/05/25(木) 15:14:04.45ID:lDhFTIot0 あ、そーなんか
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-aw/3 [106.181.132.135 [上級国民]])
2017/05/25(木) 16:53:59.29ID:ZrGUh3YYa >>204
違うだろw
W03は、2x2MIMOで110Mbpsを2波キャリアアグリゲーション
で、220Mbps
W04は、4x4MIMOで110Mbpsを2波キャリアアグリゲーション
で、440Mbps をさらに256QAMで、558Mbps
W03が非対応なのはキャリアアグリゲーションではないぞ
違うだろw
W03は、2x2MIMOで110Mbpsを2波キャリアアグリゲーション
で、220Mbps
W04は、4x4MIMOで110Mbpsを2波キャリアアグリゲーション
で、440Mbps をさらに256QAMで、558Mbps
W03が非対応なのはキャリアアグリゲーションではないぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-R9n0 [118.241.251.135])
2017/05/25(木) 22:34:49.21ID:9fjp6sGi0 クソどうでもいい揚げ足取りだわ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Nqb6 [106.181.124.121])
2017/05/25(木) 22:55:33.83ID:Myx0053na 最近スピテスすると上がり規格値超えた速度が出るけどなんかあった?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-RGVN [182.251.240.37])
2017/05/25(木) 23:21:40.72ID:PiyvH8Kfa いま話題のアレ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Nqb6 [106.181.129.117])
2017/05/25(木) 23:35:16.48ID:Un1AZWHMa なんです?アレって?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-tEBx [106.154.58.240])
2017/05/25(木) 23:40:48.95ID:39Dh7z0Ia >>208
こないだのW04のアップデートで正式対応した UDC ( Uplink Data Compression )
どうやらW03も対応してたらしい。SSL接続せず単調なテストデータを送受信する
RBB SPEED TESTアプリでは基地局によっては爆速になるらしい
こないだのW04のアップデートで正式対応した UDC ( Uplink Data Compression )
どうやらW03も対応してたらしい。SSL接続せず単調なテストデータを送受信する
RBB SPEED TESTアプリでは基地局によっては爆速になるらしい
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Nqb6 [106.181.125.76])
2017/05/25(木) 23:53:00.77ID:xZvO+YP4a213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-stQd [119.104.33.120])
2017/05/26(金) 00:07:32.02ID:DIq/k8mla スピード制限3Mにしてくれないかな!1Mキツイ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-X8uM [112.71.5.219 [上級国民]])
2017/05/26(金) 05:10:41.84ID:ITQqfi1z0 >>213
いいよ
いいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-nIjK [106.161.152.95])
2017/05/28(日) 23:21:15.40ID:2afxa4y0a Update後不具合ってない?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-pjwA [115.69.239.176])
2017/05/28(日) 23:31:18.47ID:JwRIVNlt0 >>215
W04に負けた
W04に負けた
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-lYDY [220.158.15.16])
2017/05/29(月) 12:44:45.38ID:V5iXV0He0 7G制限超えても普通にYouTubeくらいなら見れるんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-PQie [101.140.110.155])
2017/05/29(月) 13:32:20.96ID:gcDMrUBq0 W04の中古を入手してW03を使わなくなったので、このスレでも書かれてたdocomo simでband1ならLTE接続できるっていうのを試してみようとして
SIMはso-net 0-sim (nano →Micro 変換アダプタ使用)
APNはnuroモバイルのプロファイルを作成
予めWimax2+(so-net契約)で通信モードをハイスピードプラスエリア に設定
でやってみたのですが、「au MicroIC Cardを挿入して再起動してください」のままsimを認識しません。
W03ってSIMフリーではないってことなんでしょうか。
それともSIMフリーだけどWimax simにだけ対応してLTEだけのsimだと認識しないってことなんでしょうかね。
なお、通信モードはWimax SIMで接続できる状態にしないと変更できなかったです。(1000円かかっちゃったかもしれないけど)
docomo sim でうまく接続できた方っていらっしゃるんでしょうか?
その場合、何かこうしないとうまくいかないってコツみたいなのってあったんでしょうか。
真面目にdocomo simで接続するつもりはないのですが、0-sim手元にあったので、できるのかなって
SIMはso-net 0-sim (nano →Micro 変換アダプタ使用)
APNはnuroモバイルのプロファイルを作成
予めWimax2+(so-net契約)で通信モードをハイスピードプラスエリア に設定
でやってみたのですが、「au MicroIC Cardを挿入して再起動してください」のままsimを認識しません。
W03ってSIMフリーではないってことなんでしょうか。
それともSIMフリーだけどWimax simにだけ対応してLTEだけのsimだと認識しないってことなんでしょうかね。
なお、通信モードはWimax SIMで接続できる状態にしないと変更できなかったです。(1000円かかっちゃったかもしれないけど)
docomo sim でうまく接続できた方っていらっしゃるんでしょうか?
その場合、何かこうしないとうまくいかないってコツみたいなのってあったんでしょうか。
真面目にdocomo simで接続するつもりはないのですが、0-sim手元にあったので、できるのかなって
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-waVG [119.104.3.73])
2017/05/29(月) 13:35:27.11ID:aa7KdBJda 過去スレなり読めば出てくると思うがSIMアダプタがダメで同様な症状の人がいた
220218 (ワッチョイ 1f8e-PQie [101.140.110.155])
2017/05/29(月) 13:35:33.78ID:gcDMrUBq0 なお、端末情報は
電話番号
不明
ファームウェア
11.420.07.55.824
となっています。
電話番号
不明
ファームウェア
11.420.07.55.824
となっています。
221218 (ワッチョイ 1f8e-PQie [101.140.110.155])
2017/05/29(月) 14:07:45.45ID:gcDMrUBq0 >>219
前スレにありました。
症状が違うように思ったので、詳しく読んでませんでした。
SIMスロット自体は元のWimax simでは問題ないので、壊れてはいないようです。
アダプタつけたnano SIMとWimaxのMicro SIMを見比べると端子の長さ、端子を分離している位置も微妙に違うので、
認識不良が起きているのかもしれません。
まあダメ元だったので、これ以上はSIMスロット壊しても嫌だし、あまり深追いしないことにします。
前スレにありました。
症状が違うように思ったので、詳しく読んでませんでした。
SIMスロット自体は元のWimax simでは問題ないので、壊れてはいないようです。
アダプタつけたnano SIMとWimaxのMicro SIMを見比べると端子の長さ、端子を分離している位置も微妙に違うので、
認識不良が起きているのかもしれません。
まあダメ元だったので、これ以上はSIMスロット壊しても嫌だし、あまり深追いしないことにします。
222218 (ワッチョイ 1f8e-PQie [101.140.110.155])
2017/05/29(月) 16:49:45.41ID:gcDMrUBq0 スイマセン、どうも0-simのSIM自体が壊れてしまっているようです。
元のスマホ、他にももう一台試したのですが、nano SIM自体が認識できなくなっていました。
どうやら、元のスマホから抜いたときか、アダプタを介してW03に入れた際に壊してしまったようです。
元のスマホ、他にももう一台試したのですが、nano SIM自体が認識できなくなっていました。
どうやら、元のスマホから抜いたときか、アダプタを介してW03に入れた際に壊してしまったようです。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-xCrt [106.161.224.182])
2017/05/29(月) 17:02:10.31ID:nDBbxMFja SIMのサイズ変換アダプタはトラブルのもとって聞いたことがあるな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-rLqX [119.104.11.133])
2017/06/03(土) 00:14:03.52ID:H/bRasMna ダブルゼロサンが奇跡の入荷、しかも未使用品
実売7,980円、入荷数は30台
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1063344.html
実売7,980円、入荷数は30台
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1063344.html
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-9v1R [106.181.73.221])
2017/06/12(月) 07:46:32.74ID:dPlOLzS2a 【最安値】WiMAX2+ 【適性価格】part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1497221012/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1497221012/
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-S9sD [106.154.57.225])
2017/06/15(木) 15:52:36.92ID:sJGxqOp1a 充電止めるといきなりシャットダウンしちゃう現象が起こるんだが
過充電のせいやろか
過充電のせいやろか
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-jdz5 [119.104.34.92])
2017/06/15(木) 17:27:55.87ID:vHpzr0oha >>226
また電源入れればええがな!
また電源入れればええがな!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-txym [106.161.254.53])
2017/06/19(月) 13:23:02.27ID:f5OlBwhLa 今W03使っているんだけどW04に機種変更したほうが良い理由ってありますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDf2-q3e6 [49.107.147.120])
2017/06/19(月) 13:37:28.96ID:93A3d6IrD まずはググってドコがどう違うのか見てきたら?
そうすりゃ自分にメリットあるかないかわかるし
そうすりゃ自分にメリットあるかないかわかるし
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-yC+1 [106.181.126.99])
2017/06/19(月) 13:44:03.02ID:314RvOU9a >>228
W03とW04の違い
・HSモード上り理論値30Mbps
・HSモード下り理論値558Mbps
・HS+Aモード下り理論値590Mbps(370Mbps対応基地局と同じ)
・Band42対応
・USB TypeC
・QuickCharge3.0
・クレードル買い替え
W03とW04の違い
・HSモード上り理論値30Mbps
・HSモード下り理論値558Mbps
・HS+Aモード下り理論値590Mbps(370Mbps対応基地局と同じ)
・Band42対応
・USB TypeC
・QuickCharge3.0
・クレードル買い替え
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-txym [106.161.254.53])
2017/06/19(月) 14:22:55.69ID:f5OlBwhLa ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。
ちょっと考えてみます。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-jdz5 [119.104.20.128])
2017/06/19(月) 22:53:08.18ID:Z5H1uDKca >>228
ないな!
ないな!
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-VLdI [126.99.251.13])
2017/06/19(月) 23:00:07.29ID:2gNLzhoi0 まあ予備機が増えるのはいいかもね。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaa-oULg [119.241.244.171])
2017/06/19(月) 23:14:26.48ID:vdhospRBM W03をWX01の追加>2年満期で解約
W04を新規で手に入れた者が通ります
W04を新規で手に入れた者が通ります
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-N71/ [106.154.61.32])
2017/06/20(火) 09:54:48.44ID:XJjthDISa だからなに
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Opk0 [106.181.137.242])
2017/06/20(火) 16:06:45.92ID:LC4k3b1Pa W03ユーザーは今こそ立ち上がるべき!!
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし
http://shimajiro-mobiler.net/2017/06/02/post48082/
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし!
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし!
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし
http://shimajiro-mobiler.net/2017/06/02/post48082/
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし!
UQ・KDDIの「下り最大370Mbps」対応ルーター発売から1年、対応エリア拡大のアナウンスは一切なし!
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-t/Wh [106.154.109.72])
2017/06/23(金) 08:24:49.86ID:2aB5/0JVa クレードル買おうと思ってるけど
1年後、次回更新で配られるであろう新端末とかでは使えなくなっちゃうんだよね?
1年後、次回更新で配られるであろう新端末とかでは使えなくなっちゃうんだよね?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-vJgd [119.104.19.13])
2017/06/23(金) 08:33:43.49ID:L+c4nhaZa W04ですでに使えないからね
2017/06/23(金) 09:28:50.22ID:vCgyDiRe
WiMAXが規制を導入して嫌気がさしてるなら「あんしんキャンペーン」を申し込んだら?
違約金は全額ソフトバンクが負担してくれるってさ
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/
@WiMAX契約直後でもOK。まず解約して違約金を払います
A解約したというメール内容、または違約金がいくらかかったか書いてあるものが良いを
ショップで携帯で見せるか、印刷して掲示してもOK
BSoftBank Airを申し込む。完全規制なし。月々3800円で快適インターネット
どうです?Airスレでは「快適だった2年間ももう終わってしまう・・・ずっと続けたい」というぐらい快適ですよ
違約金は全額ソフトバンクが負担してくれるってさ
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/
@WiMAX契約直後でもOK。まず解約して違約金を払います
A解約したというメール内容、または違約金がいくらかかったか書いてあるものが良いを
ショップで携帯で見せるか、印刷して掲示してもOK
BSoftBank Airを申し込む。完全規制なし。月々3800円で快適インターネット
どうです?Airスレでは「快適だった2年間ももう終わってしまう・・・ずっと続けたい」というぐらい快適ですよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-DSy9 [106.181.127.74])
2017/06/23(金) 10:13:33.77ID:0x3RfqpRa >>239
Airスレ見てきたけど誰も絶賛してないがw
Airスレ見てきたけど誰も絶賛してないがw
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-TvLA [106.154.53.218])
2017/06/23(金) 19:07:35.27ID:aj5YMu9Ea 充電切ったらシャットダウンしがちになってきたぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-DSy9 [106.181.138.49])
2017/06/24(土) 12:35:56.21ID:mm0LbhHJa243名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-y58+ [49.239.70.66])
2017/06/25(日) 15:59:06.38ID:78QCjQBdM この機種って
クレードルにlanケーブルで無線lanルーターに繋いでつかえる?
クレードルにlanケーブルで無線lanルーターに繋いでつかえる?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-NIhq [119.106.112.126])
2017/06/25(日) 16:52:33.69ID:JbrSBF4y0 W04買ったのでW03は予備に...
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.124.229])
2017/06/25(日) 17:15:41.70ID:KKsgjRSFa246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-LvKX [106.161.234.144])
2017/06/25(日) 17:28:45.33ID:IoXK4Q0ia どういう使い方を想定しているのかわからないがそういう使い方が出来てはいる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-MYtI [106.181.93.236])
2017/06/25(日) 17:34:19.71ID:vrSslQ7ca >>239
朝鮮珍獣権を振りかざすハゲ
朝鮮珍獣権を振りかざすハゲ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-y58+ [49.239.77.253])
2017/06/25(日) 21:45:33.30ID:V2QcQjyaM249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.129.218])
2017/06/25(日) 21:56:50.87ID:eCK8YZvpa >>248
いわゆる無線LANルーターとは、有線LANと無線LAN(親機)にWANをルーティングする装置
アクセスポイントモードは無線LAN親機になるモード
その書き方だとWANがどこになるのか不明なのだが、無線LANルーターにWANを持たせる(光回線等)なら
W03はアクセスポイントモードで無線LANルーターのLAN端子へ
W03にWANを持たせる(WiMAX2+)のなら、W03はルーターモード(もしくはブリッジモード)で
無線LANルーターのWAN端子へ、そして無線LANルーターのWAN設定はDHCP取得だな
W03云々の前にネットワーク設定の基本が出来てないんでは?
いわゆる無線LANルーターとは、有線LANと無線LAN(親機)にWANをルーティングする装置
アクセスポイントモードは無線LAN親機になるモード
その書き方だとWANがどこになるのか不明なのだが、無線LANルーターにWANを持たせる(光回線等)なら
W03はアクセスポイントモードで無線LANルーターのLAN端子へ
W03にWANを持たせる(WiMAX2+)のなら、W03はルーターモード(もしくはブリッジモード)で
無線LANルーターのWAN端子へ、そして無線LANルーターのWAN設定はDHCP取得だな
W03云々の前にネットワーク設定の基本が出来てないんでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-AvBM [106.161.206.225])
2017/06/26(月) 08:35:21.09ID:VDD0HHvda いつ頃からかわからんがずっとくるくる画面出てる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-QSkR [106.181.197.35])
2017/06/26(月) 09:08:17.19ID:+Nhk13rAa 意味不明なMACアドレスが接続されてて
1度SSIDを変えたが、しばらくして再び接続されてた
頭に来たから、MACアドレスフィルタリングで拒否してやった
84-BA-3B-0D-27-B9
これって、なんかのルータか何か?
1度SSIDを変えたが、しばらくして再び接続されてた
頭に来たから、MACアドレスフィルタリングで拒否してやった
84-BA-3B-0D-27-B9
これって、なんかのルータか何か?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 09:18:00.12ID:/DzgGvdJa >>251
https://mac.uic.jp/
http://mobile.shinsv.mydns.jp/tech/mac_address/
CANONって出るね
ルータとかスマホでキヤノン製聞いたことあまり無いから
ネットワークカメラとかプリンターじゃないかね
https://mac.uic.jp/
http://mobile.shinsv.mydns.jp/tech/mac_address/
CANONって出るね
ルータとかスマホでキヤノン製聞いたことあまり無いから
ネットワークカメラとかプリンターじゃないかね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM39-k2a6 [110.233.243.70])
2017/06/26(月) 09:18:13.83ID:q83hRvlZM254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-QSkR [106.181.197.35])
2017/06/26(月) 09:23:17.46ID:+Nhk13rAa ありがとう〜
全く知らなかった
子供の複合機かなんかかも
俺使ってないから
全く知らなかった
子供の複合機かなんかかも
俺使ってないから
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM39-k2a6 [110.233.243.70])
2017/06/26(月) 09:25:03.64ID:q83hRvlZM256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 09:28:08.88ID:/DzgGvdJa 子供が使うんだったらセキュリティーもクソもないだろ
どんなに暗号強化したって、W03手元に持てばパスフレーズみれるんだからな
どんなに暗号強化したって、W03手元に持てばパスフレーズみれるんだからな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 11:56:57.88ID:hWbhMeW7D >>256
W03にロックかけれるのを知らないの?
W03にロックかけれるのを知らないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 11:58:50.57ID:/DzgGvdJa259名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:09:53.32ID:hWbhMeW7D260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 12:19:47.11ID:/DzgGvdJa261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.40])
2017/06/26(月) 12:21:25.15ID:KCwzAibIa >>259
省電力モードの切り替えもあるね
省電力モードの切り替えもあるね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:23:45.66ID:hWbhMeW7D263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 12:25:28.26ID:/DzgGvdJa264名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:26:37.40ID:hWbhMeW7D それとも、HSつながり悪くなる度にカバンから取り出して+Aに切り替えるマヌケなことしてドヤってるの?
どっち?
どっち?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 12:32:14.47ID:/DzgGvdJa >>264
自前で自動切り替えするアプリ使ってるから俺はそんなことしてないけどw
自前で自動切り替えするアプリ使ってるから俺はそんなことしてないけどw
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:34:19.58ID:hWbhMeW7D >>263
おれはhuawei Hilink入れたうえでNFCかざさないといけないスマホにしか出会ったことがないのでその機能信用してない
いつも二度手間や
そもそもSIMフリー機だったりゲーム機だったりパソコンだったりでNFC使える機器は少ないね
おれはhuawei Hilink入れたうえでNFCかざさないといけないスマホにしか出会ったことがないのでその機能信用してない
いつも二度手間や
そもそもSIMフリー機だったりゲーム機だったりパソコンだったりでNFC使える機器は少ないね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.40])
2017/06/26(月) 12:37:02.09ID:KCwzAibIa WPSも知らんらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:39:10.33ID:hWbhMeW7D269名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 12:40:13.01ID:hWbhMeW7D >>267
ロック解除しないでWPSプッシュできると思ってるアホは論外です
ロック解除しないでWPSプッシュできると思ってるアホは論外です
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-LvKX [36.12.115.111])
2017/06/26(月) 12:52:29.81ID:/DzgGvdJa >>268
ストアなどに公開してるアプリじゃないので一般論を述べただけ
ストアなどに公開してるアプリじゃないので一般論を述べただけ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.40])
2017/06/26(月) 12:54:20.10ID:KCwzAibIa >>269
てか、ssidパスフレーズだって画面に見ないとわからないもんでもないのでは?w
てか、ssidパスフレーズだって画面に見ないとわからないもんでもないのでは?w
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-DSy9 [106.181.142.58])
2017/06/26(月) 12:56:13.07ID:FBYp0FGLa また原作者ドコモ回線使って暴れてるよ
いい加減歯ねよ
いい加減歯ねよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 13:46:36.67ID:hWbhMeW7D274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd64-8Yc1 [118.241.251.200])
2017/06/26(月) 13:57:24.75ID:3+xHEbo30 原作者はアウアウtだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-kc93 [119.104.210.110])
2017/06/26(月) 14:07:11.00ID:yLpXDon9a276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-dV/n [106.161.116.108])
2017/06/26(月) 15:39:00.55ID:+JpqSiETa auで契約したやつ、解約したら売れるのこれ?
売れたらいくらくらい?
売れたらいくらくらい?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-DSy9 [36.12.116.53])
2017/06/26(月) 15:56:02.95ID:EFeH+Rsya >>276
中古箱なし付属品なし保証なしが3000円で売られてる
https://pbs.twimg.com/media/C9bkdb1UMAAXTlz.jpg
そこから逆算すれば2000円で売れれば良いほうなんじゃない?
少しでも利益出すにはオクが良いのかもね
中古箱なし付属品なし保証なしが3000円で売られてる
https://pbs.twimg.com/media/C9bkdb1UMAAXTlz.jpg
そこから逆算すれば2000円で売れれば良いほうなんじゃない?
少しでも利益出すにはオクが良いのかもね
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-9AQB [49.109.229.129])
2017/06/26(月) 16:43:03.97ID:hWbhMeW7D279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-9AQB [36.12.55.65])
2017/06/26(月) 17:11:34.05ID:BK3sdCIqa ただひたすら相手を煽りまくって荒らして喜ぶそいつが原作者だぞ
触れちゃだめ
今来た奴でもできるような内容に触れない、誰にでも通用するような煽りするのが特徴
すかさずレス返してくれそうな律儀な奴がカモられる
触れちゃだめ
今来た奴でもできるような内容に触れない、誰にでも通用するような煽りするのが特徴
すかさずレス返してくれそうな律儀な奴がカモられる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-dV/n [106.161.116.108])
2017/06/26(月) 17:26:26.18ID:+JpqSiETa281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-3MJs [27.85.206.87])
2017/06/26(月) 17:28:06.18ID:PtlrCY5ea 自分の使い方は自分の使い方
他人の使い方は他人の使い方
って切り分けられないと、頭おかしくなるよ
他人の使い方は他人の使い方
って切り分けられないと、頭おかしくなるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa59-cqCZ [36.12.124.217])
2017/06/26(月) 17:38:19.41ID:OGw2doLVa283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-DjVk [36.12.115.254])
2017/06/29(木) 14:06:06.15ID:+0JBCIYCa アプデきたよー!
Speed Wi-Fi NEXT W03 アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201706292.html
1. アップデート内容について
● 通信量カウンター機能の改善
お客さまが設定した通信量に達した場合、通信を停止して通知する機能を追加します。
※カウントするデータ通信量は目安であり、通信事業者が測定するデータ通信量とは異なる場合があります。
Speed Wi-Fi NEXT W03 アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201706292.html
1. アップデート内容について
● 通信量カウンター機能の改善
お客さまが設定した通信量に達した場合、通信を停止して通知する機能を追加します。
※カウントするデータ通信量は目安であり、通信事業者が測定するデータ通信量とは異なる場合があります。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-QDXF [119.104.54.74])
2017/06/29(木) 14:23:49.08ID:b+yblpK0a 超どーでもいい内容だな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-nP2k [106.154.98.65])
2017/06/29(木) 14:25:08.94ID:8v5ynqfLa ※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
何かバグフィクスも含まれてそうだな
何かバグフィクスも含まれてそうだな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-CGic [106.132.132.104])
2017/06/29(木) 14:28:06.68ID:vEaoRtCfa 3日30GBになるんだね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4b-qtoQ [27.93.161.15])
2017/06/29(木) 15:04:01.95ID:j5eyba40a どこ情報???
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-+7kl [106.181.137.91])
2017/06/29(木) 15:36:00.34ID:KPG/FP35a アップデートしたらヤバイほど速度が出て笑いが止まらない
http://i.imgur.com/5paoDkA.jpg
http://i.imgur.com/5paoDkA.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-hx6n [106.154.105.171])
2017/06/29(木) 18:14:21.35ID:RTwBIlaka それの通信設定ってどんなん?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-+7kl [36.12.121.132])
2017/06/29(木) 23:20:06.25ID:UHI2t/L8a >>289
ファイアウォールの有効化:オフ
パフォーマンス設定:オン ハイパフォーマンス
クイックアクセスモード:オン
クイック起動:オン
プロファイル設定:LTENET for DATA(いわゆるグローバルIPアドレス)
WiFi周波数:5GHz 802.11ac
プライバシーセパレータ:オフ
Wi-Fi暗号化強化(PMF):オフ
関係ありそうなのはこんなもんかな
ファイアウォールの有効化:オフ
パフォーマンス設定:オン ハイパフォーマンス
クイックアクセスモード:オン
クイック起動:オン
プロファイル設定:LTENET for DATA(いわゆるグローバルIPアドレス)
WiFi周波数:5GHz 802.11ac
プライバシーセパレータ:オフ
Wi-Fi暗号化強化(PMF):オフ
関係ありそうなのはこんなもんかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-mEA4 [106.154.70.193])
2017/06/30(金) 06:58:41.69ID:FinxHy5fa 上り100て
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-wCfj [119.104.235.226])
2017/06/30(金) 07:16:03.85ID:PQRKdyrla 俺も変だと思ったけど、これかなぁ?
UDC(Uplink Data Compression)
上り速度改善技術もあったQualcommブース
http://news.line.me/list/oa-ascii/1hbishqelxxdd/tolqapxg8bhw
Snapdragon X12 LTE Modem Specs
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x12
たしかW03ってX12だと思ったけど。W04はX16でこないだのアップデートで正式対応したはずだが
UDC(Uplink Data Compression)
上り速度改善技術もあったQualcommブース
http://news.line.me/list/oa-ascii/1hbishqelxxdd/tolqapxg8bhw
Snapdragon X12 LTE Modem Specs
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x12
たしかW03ってX12だと思ったけど。W04はX16でこないだのアップデートで正式対応したはずだが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-KkEM [119.104.33.167])
2017/06/30(金) 10:56:23.26ID:MqPHkXLXa ワイモバイルは現金でキャッシュバック4万円て言ってたから 無料解約月にワイモバイル キャッシュバックやってたら次はワイモバイルにする!キャッシュバックなくなってたら またauでWiMAX2+にするわ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8533-I3yc [120.74.4.91])
2017/06/30(金) 14:22:50.52ID:2TIrQuyP0 解約金高すぎぃ
auで半年ごとに買い換えるのが常に最新機種で安上がり
auで半年ごとに買い換えるのが常に最新機種で安上がり
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-djMP [106.161.210.114])
2017/07/01(土) 15:10:30.49ID:Afu7LYRla updateしたら有線の先につないだwifiルーターからのアクセスが安定した。
まえはデーターが帰ってこないことがまれにあった。
まえはデーターが帰ってこないことがまれにあった。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-xDf9 [36.12.32.140])
2017/07/01(土) 16:35:08.35ID:G3DTgMrla ファイアウォールって具体的になにしてるん?
ping応答オフだけじゃないよね。
ping応答オフだけじゃないよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-mkPx [49.129.187.127])
2017/07/01(土) 16:36:43.38ID:L5P3UhwJM >>296
魚(パケット)が逃げないように網張っている
魚(パケット)が逃げないように網張っている
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM03-SVgo [49.135.65.103 [上級国民]])
2017/07/03(月) 14:35:40.69ID:+XuFluS4M 3日間で、10GBを軽くオーバーしてるんだけど、全然規制されないんだけど自分だけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-xDf9 [182.251.253.48])
2017/07/03(月) 14:45:09.89ID:YNIfOrola 今晩規制されるんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4b-qtoQ [27.93.162.31])
2017/07/03(月) 14:45:16.77ID:800VacGva 午後6時から午前2時までしか制限は入らないぞ?
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-dVCf [1.66.99.145])
2017/07/03(月) 17:31:27.16ID:JqnTD8K1d 仕事から帰宅して夜間使う人は規制を感じるんじゃないかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-2Dvd [106.161.124.17])
2017/07/03(月) 21:28:05.65ID:niDXon6Ga 実際に規制されるのは19:00ぐらい。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-kYfM [202.214.125.139])
2017/07/03(月) 22:02:22.25ID:0X4onGfdM PCでちょっと大きめのファイルダウンロードしてるときに他の接続してる通信がめっちゃ遅くなるんだけど仕様なん?
タイムアウトしてまともに接続しなくなる
タイムアウトしてまともに接続しなくなる
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-CicO [106.181.134.106])
2017/07/03(月) 22:14:21.16ID:rTrBgQg6a 1Mbps制限掛かってりゃそんなもんでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-CicO [106.161.221.94])
2017/07/03(月) 22:30:51.36ID:QQzg5ltha いや、制限掛かってなくてもオンラインゲームの大規模アップデートとかに入ってるとエラー出やすいから、そういう傾向はあると思う
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-1EM1 [119.104.197.246])
2017/07/03(月) 23:57:14.47ID:vDS7Kwzoa その環境での下り最大通信速度が例えば30Mbpsだったとして
サイトAの送信能力が100Mbps、サイトBの送信能力が10Mbpsだったとしたら
同時にダウンロードするとサイトA側が勝るのは普通だと思うけどね
下り最大通信速度が110Mbpsを上回った時始めて、サイトA、B共サイトの能力通り均等にダウンロードするんだが
サイトAの送信能力が100Mbps、サイトBの送信能力が10Mbpsだったとしたら
同時にダウンロードするとサイトA側が勝るのは普通だと思うけどね
下り最大通信速度が110Mbpsを上回った時始めて、サイトA、B共サイトの能力通り均等にダウンロードするんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-1EM1 [119.104.197.246])
2017/07/03(月) 23:58:52.30ID:vDS7Kwzoa 規制で1Mbpsの時も同じ理屈が成り立つから、例えば複数youtubeを開くと止まるわけで
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-2GBU [111.239.110.144])
2017/07/04(火) 09:38:10.33ID:ESjsKFAza309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Clcj [106.181.142.158])
2017/07/04(火) 10:27:27.54ID:cb5qpO1ja >>308
【UDC】WiMAX2+とAXGPの上り速度が理論値を上回ることがある件
http://www.gadget-and-radio.com/speedtest-udc/
とりあえず、OOKLAじゃUDC効かない
【UDC】WiMAX2+とAXGPの上り速度が理論値を上回ることがある件
http://www.gadget-and-radio.com/speedtest-udc/
とりあえず、OOKLAじゃUDC効かない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-2HOX [182.251.242.15])
2017/07/05(水) 11:14:23.40ID:7UUZq/8Ka docomosimで使ってるんですが頻繁に設定画面に飛ばされます
dnsをスタティックにしたりブリッジモードも試しましたが改善されませんでした
諦めて違う機種を使うしかないでしょうか?
dnsをスタティックにしたりブリッジモードも試しましたが改善されませんでした
諦めて違う機種を使うしかないでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM31-qtoQ [106.139.11.180])
2017/07/05(水) 13:15:03.38ID:9FEbXdMNM312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-CicO [106.181.133.250])
2017/07/05(水) 13:45:52.49ID:xHaRCGXXa >>311
低く抑えたって・・どの程度に抑えたのか具体的にわからないと判断できないな・・
しかも”某”戦車ゲーとか書かれても他人には検証できないし
やっぱりそこまで言い切るだから他の回線や他の端末では違うと言う確認をした上で言ってるんだよね?
低く抑えたって・・どの程度に抑えたのか具体的にわからないと判断できないな・・
しかも”某”戦車ゲーとか書かれても他人には検証できないし
やっぱりそこまで言い切るだから他の回線や他の端末では違うと言う確認をした上で言ってるんだよね?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM31-qtoQ [106.139.11.180])
2017/07/05(水) 13:56:48.81ID:9FEbXdMNM >>312
WoTで非規制時に1Mbpsの設定だよ
他の回線と違うかどうかなんか知らないよ。しばらく家庭用の回線なんてWiMAXしかいれてないんだから
この設定でダウンロード中に艦これやってたらやたら通信エラーが出るんだよ
WoTで非規制時に1Mbpsの設定だよ
他の回線と違うかどうかなんか知らないよ。しばらく家庭用の回線なんてWiMAXしかいれてないんだから
この設定でダウンロード中に艦これやってたらやたら通信エラーが出るんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-NzhX [119.104.239.220])
2017/07/05(水) 14:53:14.08ID:QEUT69wUa >>313
それでググったりしたの?
艦これとかエラー出まくりっぽいけど
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C+WiMAX+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=lang_ja
それでググったりしたの?
艦これとかエラー出まくりっぽいけど
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C+WiMAX+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=lang_ja
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM31-qtoQ [106.139.11.180])
2017/07/05(水) 16:10:51.01ID:9FEbXdMNM あんたが人の話を聞く気がない、ということはよくわかった
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d87-D5MY [126.94.253.208])
2017/07/05(水) 16:26:05.75ID:5JoE9ZzH0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM31-qtoQ [106.139.11.180])
2017/07/05(水) 16:32:30.82ID:9FEbXdMNM W03が悪いかどうかはしらんよ
ただ、実際に使っていて、大きなファイルをダウンロードしてるときに
他の通信がエラー出やすくなるっていう問題が発生していて
ダウンロード止めたときには何の問題もないって症状が
実際に発生してるって言ってるだけなんだが
そもそもそういう時は艦これだけじゃなくて他にも障害が出る
ただ、実際に使っていて、大きなファイルをダウンロードしてるときに
他の通信がエラー出やすくなるっていう問題が発生していて
ダウンロード止めたときには何の問題もないって症状が
実際に発生してるって言ってるだけなんだが
そもそもそういう時は艦これだけじゃなくて他にも障害が出る
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Hrm9 [106.181.127.129])
2017/07/05(水) 16:41:19.87ID:W2Ksj79sa 情報小出し過ぎて完璧に禅問答状態なんだが、そもそも回線速度はどんななん?
電波弱い環境で使えばそりゃ問題出るでしょうに
電波弱い環境で使えばそりゃ問題出るでしょうに
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-Hrm9 [106.181.127.129])
2017/07/05(水) 16:52:25.25ID:W2Ksj79sa ついでにアウーイモってどこなん?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-cny2 [36.12.0.231])
2017/07/05(水) 17:18:02.69ID:FxaK3ONda 大きなファイルをダウンロードしてるときに他の通信がエラー出やすい
いや、当たり前のことなんですけど
容量大きい通信してるなら他の端末使うなよ馬鹿なの?
それともなんだ?WiMAXやw03に原因あるってか?
使い方に問題あるだけだよ
いや、当たり前のことなんですけど
容量大きい通信してるなら他の端末使うなよ馬鹿なの?
それともなんだ?WiMAXやw03に原因あるってか?
使い方に問題あるだけだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-xDf9 [182.251.253.44])
2017/07/05(水) 17:52:06.61ID:TLoHU09ra いや、ある程度同時に通信できなかったらダメだろ。
個人的にはTCPセッション複数張ると不安定になる気がする。
個人的にはTCPセッション複数張ると不安定になる気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-f+rb [119.104.5.202])
2017/07/05(水) 18:32:47.18ID:g1dWrfpEa いやそれも程度問題だよ
そもそもモバイル回線なんだし固定回線と同等に考える時点で間違ってるし
単にダウンロードと言っても、1セッションのみでダウンロードしてる場合と、複数セッションでダウンローしてる場合もある
それの見分けが付くような人なら愚痴ることもないだろうしね
そもそもモバイル回線なんだし固定回線と同等に考える時点で間違ってるし
単にダウンロードと言っても、1セッションのみでダウンロードしてる場合と、複数セッションでダウンローしてる場合もある
それの見分けが付くような人なら愚痴ることもないだろうしね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-08ev [182.251.243.35])
2017/07/06(木) 16:10:38.04ID:GGNmaXE3a 雨降ると繋がり悪くなるのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-mmpI [182.251.240.49])
2017/07/06(木) 16:43:28.65ID:w7sZgMRRa そりゃ空中に空気以外の障害物があるのと同じだからね
BSやCSの降雨対応みてもわかると思う
例えば潜水艦なんかは超長波で通信してる
たとえ水だったとしても周波数特性的に高い周波数は不利なんだよ
BSやCSの降雨対応みてもわかると思う
例えば潜水艦なんかは超長波で通信してる
たとえ水だったとしても周波数特性的に高い周波数は不利なんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-QOuN [119.240.138.91])
2017/07/06(木) 18:47:26.75ID:o/STexBXM >>323
FMとAMの違いは周波数だけやないんやでー
FMとAMの違いは周波数だけやないんやでー
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-QOuN [119.240.138.91])
2017/07/06(木) 18:48:42.67ID:o/STexBXM327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-XFFl [119.104.101.216])
2017/07/13(木) 19:26:49.34ID:SgHTeuh3a 今月に入ってから電源が勝手に切れるんだけど何でかな?設定弄った覚えも無いしアプデしたのも今月ではないです。
機械オンチだから初期化(?)するのも怖い…
機械オンチだから初期化(?)するのも怖い…
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMdf-Ej7K [49.135.87.133])
2017/07/14(金) 02:39:17.85ID:X6Ws3gH2M クレードルースイッチーAPって構成なんだけど
apの方の無線につなぐとdhcpでipもらったりlan内のものにはアクセスできるんだけどインターネットにpingは飛ぶのにブラウザで繋がらない
w03の方の無線に繋げばインターネットにつながる何これ
apの方の無線につなぐとdhcpでipもらったりlan内のものにはアクセスできるんだけどインターネットにpingは飛ぶのにブラウザで繋がらない
w03の方の無線に繋げばインターネットにつながる何これ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-LEPt [106.182.61.241])
2017/07/14(金) 05:22:55.01ID:ti1JAtfSa330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-WfmG [106.154.64.201])
2017/07/14(金) 06:53:22.62ID:NNDZK979a は?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-pRGj [36.12.59.36])
2017/07/14(金) 08:47:04.87ID:x7MD94oca スイッチってゲーム機?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-FzeD [106.182.53.195])
2017/07/14(金) 21:21:43.09ID:OPCDqe+Ma333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-MJsB [182.251.241.33])
2017/07/16(日) 22:14:58.36ID:dmTwxnzHa 制限かかっても18時〜翌2時までだからあんま困らんね
HWD15捨てなくて良かった
HWD15捨てなくて良かった
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-fxVh [119.104.23.216])
2017/07/17(月) 00:22:18.71ID:V1Iw+Eska 俺は毎日18:00〜2:00のスピード制限耐えられなくて前使ってたHWD15引っ張り出して使ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-zKZC [106.161.252.118])
2017/07/17(月) 05:41:09.36ID:Yf5SlOKPa 卓上使って再起動掛けた後、画面が点灯しっぱなしなんだけど設定とかで画面オフある?それとも修理行き?
今は毎回電源ボタン押して画面オフ
アプデしたらなったから失敗したか?
今は毎回電源ボタン押して画面オフ
アプデしたらなったから失敗したか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-zKZC [106.161.252.118])
2017/07/17(月) 05:46:09.00ID:Yf5SlOKPa 追伸、本体設定から
設定→システム設定 →ディスプレイ設定 → バックライト点灯時間
で設定15秒にしてある
これ以外ないよね詳しい方よろしくお願いしますm(_ _;)m
設定→システム設定 →ディスプレイ設定 → バックライト点灯時間
で設定15秒にしてある
これ以外ないよね詳しい方よろしくお願いしますm(_ _;)m
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-je8F [106.181.128.51 [上級国民]])
2017/07/17(月) 05:55:32.24ID:p0B0RUica 一回オールリセット掛けるとかしてみりゃええのに
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-zKZC [106.161.236.222])
2017/07/17(月) 05:56:27.55ID:U1F5La5Ra してみた二度やって見てこの状態
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-je8F [106.181.128.51 [上級国民]])
2017/07/17(月) 06:04:18.17ID:p0B0RUica 小出し後出しで言われてもw
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-MJsB [111.239.96.190])
2017/07/17(月) 20:49:17.53ID:jV+wZMTSa >>334
ノーリミットのwimaxでもこんくらい出るからAmazonプライムビデオもHD1080pで見れるしいいよね
俺もW03が制限かかったら使ってる
http://i.imgur.com/dKenisc.jpg
ノーリミットのwimaxでもこんくらい出るからAmazonプライムビデオもHD1080pで見れるしいいよね
俺もW03が制限かかったら使ってる
http://i.imgur.com/dKenisc.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-uC9m [106.181.131.182])
2017/07/17(月) 20:53:00.91ID:x53V70Kza342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-fxVh [119.104.28.42])
2017/07/17(月) 21:03:48.52ID:Sr6377rwa >>340
差し替え頻繁にしたら シムカードと本体に負担かかるからHWD15のみで使った方がいいと思う
差し替え頻繁にしたら シムカードと本体に負担かかるからHWD15のみで使った方がいいと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-2SPP [126.161.89.253])
2017/07/20(木) 09:55:42.38ID:mI0oHj6Vp344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-d0lD [119.104.92.52])
2017/07/22(土) 22:40:23.31ID:4uf88f5ha これアホほどバッテリー持つね
5ヶ月前に充電してしまってたけどまだ満タン表示だわ
普段はHWD15使ってる
5ヶ月前に充電してしまってたけどまだ満タン表示だわ
普段はHWD15使ってる
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-Srm4 [119.104.224.140])
2017/07/23(日) 02:46:09.51ID:diUOzaMVa 64QAMに対応してWiMAX2+の上り速度が最大15Mbpsになったようだね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Vmc8 [106.161.198.86])
2017/07/23(日) 19:08:56.72ID:4VA/6YYHa W03て「有線接続アリ、WiFiオフ」にできない?
制限中はwifi接続数をゼロにしたいんだけどなぜか1までしかない
制限中はwifi接続数をゼロにしたいんだけどなぜか1までしかない
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-0U1B [119.104.2.15 [上級国民]])
2017/07/23(日) 19:57:03.28ID:zqJQPnCKa348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Vmc8 [106.161.198.86])
2017/07/24(月) 00:16:42.24ID:1x4oXRS6a349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-WlSj [106.181.134.199])
2017/07/24(月) 00:24:06.82ID:QCFImsn4a >>348
過去スレ位見なよ。散々既出だし。
W04でも同じ。
WEBUIでもタッチパネルでもWiFi手動オフは出来ない。
Huawei HiLinkから右上の歯車タッチして設定→デバイス→Wi-Fiオフだよ。
他の方法としては自分でAPI発行。
過去スレ位見なよ。散々既出だし。
W04でも同じ。
WEBUIでもタッチパネルでもWiFi手動オフは出来ない。
Huawei HiLinkから右上の歯車タッチして設定→デバイス→Wi-Fiオフだよ。
他の方法としては自分でAPI発行。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-Vmc8 [106.161.198.86])
2017/07/24(月) 00:43:50.85ID:1x4oXRS6a351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-Aq+a [36.12.118.5])
2017/07/24(月) 02:33:56.31ID:P7jH3np+a これでできるでしょ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/344
hwapi -ip 192.168.100.1 -u admin:password -a api/wlan/manualpoweroff -r wifiswitchstatus:0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/344
hwapi -ip 192.168.100.1 -u admin:password -a api/wlan/manualpoweroff -r wifiswitchstatus:0
352名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMc5-FTPu [180.7.100.11])
2017/07/26(水) 19:54:06.39ID:rnypcsLpM 結構再起動病が…
何が悪さしてるんだろう。
何が悪さしてるんだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-CkiR [119.104.206.51])
2017/07/26(水) 20:12:09.43ID:7sbIKQWxa バッテリーの劣化じゃないの? nad11のplease waitもバッテリー起因だし
バッテリー替えてみたら?W03なら互換品容易に入手できるし
型番はHB494590EBC
交換記事はパート4スレの298あたり
うちのW03はW04と交互に使ってるから稼働率低く特に不具合ないけど
バッテリー替えてみたら?W03なら互換品容易に入手できるし
型番はHB494590EBC
交換記事はパート4スレの298あたり
うちのW03はW04と交互に使ってるから稼働率低く特に不具合ないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-FTPu [106.154.13.245])
2017/07/26(水) 21:22:13.28ID:joAiuyoCa ところが新品なんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-WlSj [106.182.43.85])
2017/07/26(水) 21:23:31.24ID:gVT16t9oa じゃぁ修理に出せよw
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-GB+y [119.104.223.73])
2017/07/27(木) 08:56:04.39ID:NExgRna7a 新品のW03なんてあるの?もうどこもW04に移行してると思うけど
オクとかで自称新品のW03はあるようだけど、それ新品とは言えないよねってのばかりでしょ
オクとかで自称新品のW03はあるようだけど、それ新品とは言えないよねってのばかりでしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-jw05 [150.95.143.189])
2017/07/27(木) 09:11:58.26ID:/hsYnoe80358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-GB+y [119.104.223.73])
2017/07/27(木) 09:25:51.53ID:NExgRna7a イオシスね
https://k-tai-iosys.com/NmUyMGViZm_Speed_Wi-Fi_NEXT_W03_HWD34
新品とは限らないよね。あくまでも見た目だけ使用感がない商品でしょ。
見た目がキレイだから「使用していない」に該当するだけだよね
オクとあまり変わらないよね。
https://k-tai-iosys.com/NmUyMGViZm_Speed_Wi-Fi_NEXT_W03_HWD34
新品とは限らないよね。あくまでも見た目だけ使用感がない商品でしょ。
見た目がキレイだから「使用していない」に該当するだけだよね
オクとあまり変わらないよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-jw05 [150.95.143.189])
2017/07/27(木) 10:06:00.85ID:/hsYnoe80360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ZO1u [106.181.135.22])
2017/07/27(木) 10:14:56.05ID:M39TUGT4a ぶっちゃけ新品かどうかなんて製造元しかわからないし、流通段階じゃ余計わからない
新品かどうかじゃなくてバッテリーの劣化があるかどうかじゃないの?
新品かどうかじゃなくてバッテリーの劣化があるかどうかじゃないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-aOPc [119.104.24.229])
2017/07/27(木) 11:31:00.33ID:ey5rAKwCa 見た目が新品だったら 何ら問題ないがな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-FEN5 [106.161.107.97])
2017/07/31(月) 22:32:00.58ID:yKNqtAnLa w03でスプラトゥーンやったら、切断しまくりで使い物にならないんだけど同じ症状の人います?
L01では一度も切断されたことない。
どちらも電波MAXの同じ場所だけど、どうしてこうも差が出るのかね
L01では一度も切断されたことない。
どちらも電波MAXの同じ場所だけど、どうしてこうも差が出るのかね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-t8sh [153.250.201.199])
2017/07/31(月) 22:43:21.55ID:siUZsZ7BM 置き場所10センチ、角度10度違うだけで随分速度が変わる事があるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ircU [106.147.79.185 [上級国民]])
2017/07/31(月) 22:58:30.61ID:+6CoNc9aa365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iSkK [106.169.53.161])
2017/07/31(月) 23:10:16.15ID:2x51ZMGga366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-tXN8 [106.161.107.97])
2017/08/01(火) 00:38:02.60ID:VDD1Gq3Aa W03はアンテナmaxなのになんで切断されちゃうんだろ
だれか教えてー
だれか教えてー
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad1-gv8G [36.12.113.25])
2017/08/01(火) 00:54:28.60ID:x+5RLGSPa バッテリーがヘタってくると電圧が乱れて回線がブツブツと勝手に切れるようになりがちなのよ
ってW01スレに情報あったけど
ってW01スレに情報あったけど
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-aOPc [119.104.30.47])
2017/08/01(火) 03:21:35.31ID:xDlTDMwsa 18:00〜2:00の制限が耐えられなくなって 前 使ってたHWD15にシムカード差し替えて使ってるわ!ノーリミット モードあるから大分マシになるわ!w03は押し入れに仕舞い放しだわ!
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad1-06Il [36.12.125.192])
2017/08/01(火) 04:59:33.45ID:sbIT1bL/a くどいよ原作者
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sad1-Grio [36.12.2.80])
2017/08/01(火) 10:00:35.89ID:RkZ7IHRga 光にすりゃいいのに
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMee-TInx [119.224.175.46])
2017/08/03(木) 02:17:41.90ID:0V/RgsKkM w03で
ハイパフォーマンスモード
屋内5GHz
で測定したら初めて76Mbpsが出た。
もしwx03にして同設定で測定したら150Mbps出るものでしょうか?
ハイパフォーマンスモード
屋内5GHz
で測定したら初めて76Mbpsが出た。
もしwx03にして同設定で測定したら150Mbps出るものでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-IAr5 [106.169.51.59])
2017/08/03(木) 06:39:54.47ID:LPQURpFXa 何故そこでw04だったらと言わないのか
necとは毛色が違うからわからんね
necとは毛色が違うからわからんね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saee-/FH4 [119.104.15.148])
2017/08/03(木) 07:07:35.24ID:TJ0ymuQJa CAは束ねた分ほぼほぼ速度出るけど、4MIMOは2MIMOの2倍にはならない感じ
同じく256QAMも64QAMの1.3倍にはならない感じ
同じく256QAMも64QAMの1.3倍にはならない感じ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-vPsu [49.98.143.83])
2017/08/08(火) 12:21:16.67ID:uvwCUcnPd スプラトゥーン2をWi-Fiだと接続がたまに切れるのでクレードルを使って有線接続にしたら良くなりますかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-CJ76 [106.154.68.19])
2017/08/08(火) 17:35:50.63ID:oM0MK3qBa >>374
switchとWi-Fiの接続が切れてるの?
switchとWi-Fiの接続が切れてるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-vPsu [106.181.104.119])
2017/08/08(火) 18:01:26.89ID:Tr88+J9oa377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-CJ76 [113.153.21.97])
2017/08/08(火) 18:19:01.26ID:WkdIJ3kq0 そもそもこういう用途に向いてない
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-GAMD [118.241.248.212])
2017/08/11(金) 05:35:11.18ID:wZLyFKoD0 卓上使おうが元電波が駄目なら無理
ゲーム等には向かない
ゲーム等には向かない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-6DVr [119.104.237.168])
2017/08/11(金) 09:55:48.67ID:dzVamhaaa では、具体的にどんな電波ならゲームに向くんでしょうね?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d9-62b8 [221.244.37.138])
2017/08/11(金) 10:30:37.99ID:WJOwotZT0381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-j1X/ [119.104.20.157])
2017/08/11(金) 10:34:42.54ID:4fFRHXPXa スピード制限 やっかいだな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-G3VL [106.181.134.195])
2017/08/11(金) 10:43:12.97ID:nIXs+I7na383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d9-62b8 [221.244.37.138])
2017/08/11(金) 10:47:09.61ID:WJOwotZT0384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-G3VL [106.181.134.195])
2017/08/11(金) 10:52:32.60ID:nIXs+I7na じゃぁ結論としてゲームに向いてないとは言えないわけだな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-5fkG [150.95.143.189])
2017/08/11(金) 14:02:04.99ID:ZpwdxtjH0 言い換えると安定してないってこと言ってるだけでしょ
それでもゲームに向くと思ってるなら読解力ないなw
それでもゲームに向くと思ってるなら読解力ないなw
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-XdN2 [106.181.131.77])
2017/08/11(金) 14:42:53.73ID:oYypfsnka 明確に何がゲームに向いていて、何がゲームに向いていないか言えない人が
相手に対して読解力がないとよく言うわw
ちゃんと説明できないけど空気読めって言ってるだけじゃんよ
相手に対して読解力がないとよく言うわw
ちゃんと説明できないけど空気読めって言ってるだけじゃんよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-40my [106.147.78.71])
2017/08/11(金) 14:47:03.45ID:t3ScrSE3a VPNの言ってることなんて無視無視
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-vYVf [113.153.21.97])
2017/08/11(金) 17:51:13.58ID:Ziz/4MPc0 読解力どうこうよりも情弱すぎって話だよな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-9BYC [106.169.57.137])
2017/08/12(土) 04:13:59.78ID:LaX4QH8Va それで何がゲームに向いていて、何がゲームに向いていないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d9-62b8 [221.244.37.138])
2017/08/12(土) 12:37:02.78ID:cXMRI0Bm0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-DPqL [106.147.71.207])
2017/08/12(土) 12:44:57.27ID:acZJJyX/a 頭悪っ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d9-62b8 [221.244.37.138])
2017/08/13(日) 11:01:10.02ID:ajoTnfKM0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f87-zRGv [126.209.12.30])
2017/08/13(日) 11:41:21.61ID:9SXxJCRU0 雨降ったらどうのって言ってた割に、無線ルータをオススメされた罠w
そうかお前の家には屋根がないのかw
そうかお前の家には屋根がないのかw
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc2-n9+y [1.77.173.145])
2017/08/13(日) 11:53:33.61ID:NQ6Z48B8D おまえの家の中には基地局アンテナがあるんかw
なら屋根で雨の影響はなさそうだな
なら屋根で雨の影響はなさそうだな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-Oa3V [119.104.205.144])
2017/08/13(日) 11:59:38.97ID:EYt1WjsZa アウアウ以外は荒らし確定だなこりゃ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Stn1 [106.181.137.232])
2017/08/13(日) 12:00:57.64ID:7ZVdW1kZa397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-j2BT [58.159.66.74])
2017/08/13(日) 13:38:47.38ID:RgwzK9fy0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-j1X/ [119.104.24.30])
2017/08/13(日) 16:53:28.64ID:E94vKmeJa 次はワイモバイルのアドバンスモードにしてみようかな!
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-0PK1 [106.147.94.1])
2017/08/13(日) 21:25:54.26ID:aIRAwgEAa >>386
結論はこれだよなあ
結論はこれだよなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-2GyT [106.161.165.206])
2017/08/16(水) 09:00:32.54ID:kBOtJ3wva 爆速要らないから5MB前後で安定してほしい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-vYVf [113.153.21.97])
2017/08/16(水) 10:04:54.79ID:33DIASDG0 40Mbpsも出てりゃ爆速だと思うんだが・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-p0Ae [106.154.68.29])
2017/08/17(木) 23:17:17.23ID:2UfAzZu7a 4Gだと問題なくサクサク繋がるんですけど、
再起動したりキャッシュクリアすると、最初だけ読み込むのが遅いですよね?
Wi-Fiだとその遅い状態がしょっちゅうなります。
特にInstagramの画像が所々読み込まなかったりします。
auショップに行ってこのルーターのICCard交換もしたんですけど直りません。
Wi-Fiマークもしょっちゅう半分くらいになって固まります。
原因はルーター本体なんですかね?
スマホ本体に原因はないんですかね?
もちろん制限は掛かってない時です。
初心者なのでうまく説明できなくてすいません。
再起動したりキャッシュクリアすると、最初だけ読み込むのが遅いですよね?
Wi-Fiだとその遅い状態がしょっちゅうなります。
特にInstagramの画像が所々読み込まなかったりします。
auショップに行ってこのルーターのICCard交換もしたんですけど直りません。
Wi-Fiマークもしょっちゅう半分くらいになって固まります。
原因はルーター本体なんですかね?
スマホ本体に原因はないんですかね?
もちろん制限は掛かってない時です。
初心者なのでうまく説明できなくてすいません。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-Ay1o [106.181.150.228])
2017/08/17(木) 23:31:51.27ID:+vGOnWY3a >>402
とりあえず、他のスマホでどうなるか試してみるべき。
とりあえず、他のスマホでどうなるか試してみるべき。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-CYA/ [106.169.53.25])
2017/08/17(木) 23:37:20.46ID:DZiMsj/Pa パケ詰まりはKDDIさんのお得意だから端末変えても直らないよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-p0Ae [106.154.68.29])
2017/08/18(金) 11:21:28.48ID:h5ZJDxH4a ありがとうございます。
ルーター修理に出せば改善されますかね?
修理に2週間くらいかかるらしい…
しかも契約した時に月々380円?のルーターの保証プランみたいなの入ってないから修理終わるまでの別のルーターは貸せないって言われました。
本体故障プランの説明は受けたけどルーターの故障保証の説明は受けてないって文句言ったんですけど…
電話対応悪くて最悪でした。
ルーター修理に出せば改善されますかね?
修理に2週間くらいかかるらしい…
しかも契約した時に月々380円?のルーターの保証プランみたいなの入ってないから修理終わるまでの別のルーターは貸せないって言われました。
本体故障プランの説明は受けたけどルーターの故障保証の説明は受けてないって文句言ったんですけど…
電話対応悪くて最悪でした。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-WUop [106.154.62.100])
2017/08/18(金) 12:03:57.34ID:1xwzh8Pka >>405
tryしたらいいよ
tryしたらいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-iJTr [182.251.247.7])
2017/08/18(金) 14:06:24.73ID:89eOTVeza 多分ソフト的な問題なんで直らんと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM87-n6N3 [210.149.255.255])
2017/08/26(土) 01:05:39.92ID:T/dZWGA/M W03最近調子悪くて通信は繋がってるのにネット出来なくて、再起動すると繋がるって状態だったけど、ついに再起動してもまったく繋がらなくなった
まだ買って9ヶ月だからメーカーに連絡してみるか…
まだ買って9ヶ月だからメーカーに連絡してみるか…
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-HXRX [106.154.12.25])
2017/08/26(土) 02:02:53.42ID:4IU8kOXFa 俺のも頻繁(数時間に1度)に再起動かかってる事に気がついた
保険で治すのも勿体ないから放置してるけど
別に、再起動の間隔の設定なんて無いよね?
保険で治すのも勿体ないから放置してるけど
別に、再起動の間隔の設定なんて無いよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa67-2x4P [36.12.120.139])
2017/08/26(土) 02:06:24.52ID:rW+yXYf9a W04はいいぞぉ
ほぼ何も不具合がない
ほぼ何も不具合がない
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-y+/Z [119.104.153.78])
2017/08/26(土) 02:14:40.50ID:KO2MvBd8a ポケモン屋敷の日記かな?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/26(土) 09:03:01.65ID:17kojPwZ0 地下鉄の駅間でもWiMax2+のエリア整備をする気があるとよかった。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-y+/Z [119.104.147.119])
2017/08/26(土) 09:26:24.90ID:FKpfFs8oa 周波数高いと距離が出ないのでアンテナがたくさんいるからむりです
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/26(土) 09:33:07.84ID:17kojPwZ0 WiMAXではやる気があったのにねえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-PYjN [106.181.145.57])
2017/08/26(土) 10:38:05.53ID:FtA3xV27a >>414
時代が変わったんだよ。各社好き勝手に地下鉄に整備できないんだよ。
冷静に考えてご覧よ。各社新しい規格出るたびに工事してたら大変なことになるだろ?
http://www.jmcia.or.jp/
時代が変わったんだよ。各社好き勝手に地下鉄に整備できないんだよ。
冷静に考えてご覧よ。各社新しい規格出るたびに工事してたら大変なことになるだろ?
http://www.jmcia.or.jp/
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-ffna [221.244.37.138 [上級国民]])
2017/08/26(土) 12:43:33.97ID:+2dxelU90 >>412
2017.07.10
大阪市営地下鉄におけるWiMAX 2+エリア整備完了について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201707101.html
これは駅だけで電車動いたら切れちゃう感じ?
2017.07.10
大阪市営地下鉄におけるWiMAX 2+エリア整備完了について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201707101.html
これは駅だけで電車動いたら切れちゃう感じ?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-WVRh [211.0.249.135])
2017/08/26(土) 12:59:36.09ID:cwbKuJxW0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe7-H2hc [110.233.245.137])
2017/08/27(日) 08:40:55.61ID:+3ZUcjTXM >>416
地上部以外トンネル内はLTE使わないと切れる
地上部以外トンネル内はLTE使わないと切れる
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-2x4P [111.107.177.249])
2017/08/27(日) 21:18:08.53ID:uW57NOXra 京王線の国領〜調布の地下区間は、比較的最近地下化した区間だからWiMAX繋がるけど、新宿〜笹塚間はダメだな。
もう面倒くさいから完全にauにしちまえよ。
もう面倒くさいから完全にauにしちまえよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-O4Hf [106.154.71.138])
2017/08/27(日) 21:20:39.17ID:boJFS7Zra パケ詰りが酷い
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-2x4P [111.107.177.249])
2017/08/27(日) 21:27:03.46ID:uW57NOXra >>408
それ本体じゃ無くて基地局の問題じゃ?
うちも自宅では似たようなモノ。アンテナが1、2本立ってても通信が詰まったり切れたりすることが多い。でも外へ持ち出すとちゃんと繋がる。
何か電波(チャンネル?)を数回線束ねてスピードを出してる仕組みだけど、その分誰かが先に使っていると占有されちゃって、後から繋げようとしても繋がらないイメージ。
それ本体じゃ無くて基地局の問題じゃ?
うちも自宅では似たようなモノ。アンテナが1、2本立ってても通信が詰まったり切れたりすることが多い。でも外へ持ち出すとちゃんと繋がる。
何か電波(チャンネル?)を数回線束ねてスピードを出してる仕組みだけど、その分誰かが先に使っていると占有されちゃって、後から繋げようとしても繋がらないイメージ。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-J4tl [111.239.148.75])
2017/08/30(水) 22:46:21.66ID:JdVfZffRa 前の1日中3G制限の方が良かったわ!18:00〜2:00の1G耐えられなくて 前使ってたHWD15でその時間はノーリミットで使ってる シム差し替えるの面倒だから w03押し入れに仕舞って HWD15を使用してる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-PzaH [106.181.158.100])
2017/08/30(水) 22:56:32.87ID:SJfB8ELZa >>422
おまえのその話、もう10回は聞いてるんだよ。ぶっちゃけ飽きた。
おまえのその話、もう10回は聞いてるんだよ。ぶっちゃけ飽きた。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-UFc8 [119.104.44.236])
2017/08/30(水) 23:22:43.62ID:fo4e+hxea 解約すりゃいいだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-OaOc [111.239.137.194])
2017/08/31(木) 01:01:24.75ID:NbM7zRy7a >>423
一々レス返すなや!この社会のゴミクズが!
一々レス返すなや!この社会のゴミクズが!
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-j2rg [49.97.102.209])
2017/08/31(木) 07:43:43.90ID:nka9pbHsd427、 (ブーイモ MM72-QfrU [49.239.66.9])
2017/09/12(火) 20:56:11.40ID:Y7SeXnSBM 同居人が、auのピタットプランにした。
俺のiijmioは、容量が余ってる。
同居してる部屋には、ネット回線がない。
この機種、ヤフオク中古で千円だった。
1ヶ月で、元が取れそうだ(笑)
俺のiijmioは、容量が余ってる。
同居してる部屋には、ネット回線がない。
この機種、ヤフオク中古で千円だった。
1ヶ月で、元が取れそうだ(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-QuS0 [119.104.151.32])
2017/09/13(水) 02:54:10.60ID:wLoiUaZ0a 全然意味が分からない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-zLVa [111.107.169.97])
2017/09/13(水) 23:56:36.36ID:6XWNN/cwa どっかから一行づつ文章抜いてきたんじゃないの
430名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-9PWp [126.212.254.251])
2017/09/14(木) 00:13:53.75ID:s7RDKGN9r W03はSIMフリーだからIIJ mioのsim をW03に入れて使こてるんとちゃう?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-EPJt [126.236.168.152])
2017/09/15(金) 23:55:40.06ID:n316Nbw6p 外国人かな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Klmr [106.181.99.252])
2017/09/18(月) 09:54:53.54ID:EVDYBvvUa 430以外の解釈で正しいとして
それがわからないと言われても困るよな
それがわからないと言われても困るよな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bb-e2O9 [182.168.229.151])
2017/09/18(月) 23:06:15.57ID:HD7KUZPX0 au版のw03にiijのapnを設定したのですが圏外になって使えないのはなぜですか?
ドコモ系のsimでも使えますよね?
ドコモ系のsimでも使えますよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bb-e2O9 [182.168.229.151])
2017/09/18(月) 23:44:57.06ID:HD7KUZPX0 だめだーmineoは使えたんだけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-CPo9 [210.142.99.37])
2017/09/19(火) 02:35:46.06ID:9EOpyxDaM436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-XZk3 [106.139.1.10])
2017/09/19(火) 06:23:16.26ID:UTPGHQRtM437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Klmr [106.181.87.80])
2017/09/19(火) 10:48:27.54ID:r0m0QaOAa まだ一年も経ってないはずだが
電源入れっぱで丸一日持たないのな。
家に置きっぱで外から戻るといつも充電切れて電源落ちてる。
精一杯節電設定にしてるつもりなんだが。
繋いでる最中も唐突に数十秒単位で通信できなくこと毎日数度はあるし。
WiMAX2+て全然お得感ないわ。
こんなもんなのかね
電源入れっぱで丸一日持たないのな。
家に置きっぱで外から戻るといつも充電切れて電源落ちてる。
精一杯節電設定にしてるつもりなんだが。
繋いでる最中も唐突に数十秒単位で通信できなくこと毎日数度はあるし。
WiMAX2+て全然お得感ないわ。
こんなもんなのかね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-dZqO [1.72.122.0])
2017/09/19(火) 12:29:07.12ID:IXIdw7PbH439名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-CPo9 [61.205.80.38])
2017/09/19(火) 12:33:22.72ID:j225K77yM なんで説明書読まないんだろう
機械音痴なんやろなぁ
機械音痴なんやろなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-5M8d [106.181.147.127])
2017/09/19(火) 13:37:59.82ID:XsEE8BrWa >>437
なんで家に置きっぱなしなんだろ
なんで家に置きっぱなしなんだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Klmr [106.181.85.74])
2017/09/19(火) 16:01:40.89ID:Yyt1QRp5a >>438
他の機器とつなぎっぱだけど。
でないと家に置いとく意味も電源切らない意味もないだろ。
どっちともとれるっちゃそうだけどさ、よくもまあ断定的にそこまで言えるよね。説明書とかどーとかえらそに言うなら少しくらいは慎重なれよ〜
他の機器とつなぎっぱだけど。
でないと家に置いとく意味も電源切らない意味もないだろ。
どっちともとれるっちゃそうだけどさ、よくもまあ断定的にそこまで言えるよね。説明書とかどーとかえらそに言うなら少しくらいは慎重なれよ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-dZqO [1.72.122.0])
2017/09/19(火) 16:03:21.01ID:IXIdw7PbH 説明書とか言った覚えはないが何を言ってるんだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-dZqO [1.72.122.0])
2017/09/19(火) 16:08:00.23ID:IXIdw7PbH つか繋ぎっぱなしで丸一日電源保つモバイルルータが存在しないのにそんな文句言ってんのは
難癖付けたいだけのただのキチガイクレーマーだな
相手して損した
難癖付けたいだけのただのキチガイクレーマーだな
相手して損した
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-8Q6d [119.104.155.202])
2017/09/19(火) 16:20:40.09ID:RIW2Yh2Ya 電池もたない→繋ぎっぱなしで通信してればあたりまえ
通信が度々切れる→節電設定してればあたりまえ
つっこみまちボケなのか?
必死にネガキャンする内容を考えた末の苦しい叩きどころなのか?
通信が度々切れる→節電設定してればあたりまえ
つっこみまちボケなのか?
必死にネガキャンする内容を考えた末の苦しい叩きどころなのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-dZqO [118.241.251.168])
2017/09/19(火) 16:43:21.87ID:YwabndoQ0 数十秒通信止まるのはパケ詰まりやろ
受信機器側の問題
ブラウザ再起動かダメならブラウザ変えよ
受信機器側の問題
ブラウザ再起動かダメならブラウザ変えよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-CPo9 [210.142.105.180])
2017/09/19(火) 18:10:26.79ID:vt5P//JtM >>441
イライラしないでよ、格安SIM使ってるからってさ
イライラしないでよ、格安SIM使ってるからってさ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-48ib [163.49.210.63])
2017/09/19(火) 21:20:11.03ID:LlwXflITM 家に置きっぱなしなら、充電しながら使うだろ?
なぜ、電池持たないの?
なぜ、電池持たないの?
448427 (ブーイモ MM7e-48ib [163.49.210.63])
2017/09/19(火) 21:30:45.74ID:LlwXflITM あっ! 書けた(笑)
>>430
その通りです。
iijmio のsim 入れて、au契約のスマホのパケット節約に使ってます。
ピタッとプランは従量制なんで、
1G減らすと、千円安くなります。
日本語が不自由て、すみません!
>>430
その通りです。
iijmio のsim 入れて、au契約のスマホのパケット節約に使ってます。
ピタッとプランは従量制なんで、
1G減らすと、千円安くなります。
日本語が不自由て、すみません!
449427 (ブーイモ MM7e-48ib [163.49.210.63])
2017/09/19(火) 21:43:02.73ID:LlwXflITM450名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/19(火) 21:48:55.42ID:e+R8gPZaM >>442以下ごちゃごちゃいってる連中へ
自動電源OFFなんかのことなら
残量でわかるだろ。
最初からおめーらが的はずれなこと言ってるだけ。あげくこっちがいらついてるとか。
からんどいて逆ギレやめてね。
勘違いでも絡んで欲しい、間違ってて構ってもらいたいとかそんなやついないんで。
現状一日持つルータがない?
最初からそれをぼやいててなんでお前らがギャンギャン噛みついてくんだよ、番犬か。
自動電源OFFなんかのことなら
残量でわかるだろ。
最初からおめーらが的はずれなこと言ってるだけ。あげくこっちがいらついてるとか。
からんどいて逆ギレやめてね。
勘違いでも絡んで欲しい、間違ってて構ってもらいたいとかそんなやついないんで。
現状一日持つルータがない?
最初からそれをぼやいててなんでお前らがギャンギャン噛みついてくんだよ、番犬か。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/19(火) 21:51:22.32ID:e+R8gPZaM >>449
ちがうでしょ
使ってないから自動電源オフってのが
当てはまらないつってんの
わからねえなら何もいってくれなくていいから
説明必要は程変なこと最初から言ってねえだろ勝手にあんたらまちがえてるだけ。
ちがうでしょ
使ってないから自動電源オフってのが
当てはまらないつってんの
わからねえなら何もいってくれなくていいから
説明必要は程変なこと最初から言ってねえだろ勝手にあんたらまちがえてるだけ。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/19(火) 21:54:49.56ID:e+R8gPZaM453名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-CPo9 [210.142.98.105])
2017/09/19(火) 21:54:59.57ID:EPtU7EJhM どんだけ発狂してんねん
人生上手くいってなさそうで悲しいなぁ
人生上手くいってなさそうで悲しいなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/19(火) 21:57:11.89ID:e+R8gPZaM455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-5JZx [180.12.250.249])
2017/09/19(火) 22:06:46.82ID:nciuPbUr0 芋に切り替わってるぞ
工作するならちゃんと確認しないと
工作するならちゃんと確認しないと
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068e-0ro3 [121.85.241.223])
2017/09/19(火) 22:30:16.23ID:M6iQnIAf0 ほっとけよもう
457名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-dZqO [1.72.122.0])
2017/09/19(火) 23:05:45.92ID:IXIdw7PbH >>450
おまえの後出しじゃんけんにはつきあい切れねーわ
おまえの後出しじゃんけんにはつきあい切れねーわ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-48ib [163.49.210.63])
2017/09/19(火) 23:20:11.28ID:LlwXflITM 予備電池と単体充電器買ったら?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-CPo9 [210.142.98.105])
2017/09/20(水) 00:23:32.26ID:KqlZ+jWfM 酷い工作員ですねぇ
悲しいなぁ
悲しいなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/20(水) 00:30:47.84ID:peo7FaafM461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Klmr [210.149.255.177])
2017/09/20(水) 00:32:17.86ID:peo7FaafM で、テメーが間違えたの認めたくなくなったら
こうさくいーんw
こうさくいーんw
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM33-CPo9 [210.142.98.105])
2017/09/20(水) 06:54:01.21ID:KqlZ+jWfM これは工作員ですねぇ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bb-e2O9 [182.168.229.151])
2017/09/20(水) 15:09:01.80ID:0pxWOuUR0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-5M8d [106.181.151.208])
2017/09/20(水) 18:16:16.67ID:I0I03AjBa ダメに決まっとる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-P4qZ [119.104.31.226])
2017/09/20(水) 19:19:23.84ID:ytbdR4TNa 二日位に前から、iPhone5SにWi-Fiで繋げてるけど、ヤフーアプリでほとんど見れない?
ネットはきちんと繋がってるのに。
なんで?
ネットはきちんと繋がってるのに。
なんで?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He2-dZqO [1.72.122.0])
2017/09/20(水) 19:25:27.06ID:HbREO2eLH まず受信端末の問題の可能性を切り離してもらわないと何ともいえない
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-e2O9 [163.49.212.168])
2017/09/20(水) 23:51:31.63ID:V3LAIzO/M468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-5M8d [113.153.21.97])
2017/09/20(水) 23:58:59.72ID:ECZOItXm0 普通試すだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GcX9 [106.181.131.238 [上級国民]])
2017/09/21(木) 01:43:44.24ID:esBZsR7Qa 基本的なことだけど
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41の自動切り替え
ドコモ網にBand41の割当はない
ソフトバンク網にはBand41割当があるがW03側でPLMN見て接続禁止にしてる
実質的にハイスピードモードはUQ網でしか使えない
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41の自動切り替え
ドコモ網にBand41の割当はない
ソフトバンク網にはBand41割当があるがW03側でPLMN見て接続禁止にしてる
実質的にハイスピードモードはUQ網でしか使えない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp79-KaMr [126.247.13.104])
2017/09/27(水) 12:49:29.64ID:UUZ3z2ENp >>469
SB網のAXGP(band41)の電波の入り具合のチェックがてらに W03 にワイモバn141 sim差してみようと思ったんだけど使えないかな?
SB網のAXGP(band41)の電波の入り具合のチェックがてらに W03 にワイモバn141 sim差してみようと思ったんだけど使えないかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-IFKk [106.171.80.29])
2017/09/27(水) 14:38:53.01ID:z0xT+GP4H >>470
W03は、接続バンド固定が出来ないのと、現在接続してるバンドを見ることが出来ないから
SIM入れて繋がるには繋がるけど、それはバンド1に繋がってると言う状態になると思う
W04だと接続バンド固定は出来るけど、SBのB41はW03同様ダメだった気がする
W03は、接続バンド固定が出来ないのと、現在接続してるバンドを見ることが出来ないから
SIM入れて繋がるには繋がるけど、それはバンド1に繋がってると言う状態になると思う
W04だと接続バンド固定は出来るけど、SBのB41はW03同様ダメだった気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-hxZ8 [210.138.176.59])
2017/09/27(水) 16:29:38.94ID:59gxNJswM473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-UK2Y [106.181.156.38])
2017/09/27(水) 16:57:46.52ID:hrK0F5Wpa474470 (ササクッテロレ Sp79-KaMr [126.247.13.104])
2017/09/27(水) 18:16:09.10ID:UUZ3z2ENp >>471-473
了解です。情報ありがと
了解です。情報ありがと
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.4.70])
2017/09/28(木) 01:38:24.06ID:XR5JCS/yM w03最新ファームでのクイック起動、
有効にしていると電源切って放置している間に勝手に起動することがある
一ヶ月で三回確認
クイック起動が無効の場合には一度も発生していない
なぉ、勝手に起動するときはクイック起動ではなく通常起動の処理になるらしく時間がかかる
クイック起動有効のときには電源切ってるように見えてもなんか動いてる証拠だな
有効にしていると電源切って放置している間に勝手に起動することがある
一ヶ月で三回確認
クイック起動が無効の場合には一度も発生していない
なぉ、勝手に起動するときはクイック起動ではなく通常起動の処理になるらしく時間がかかる
クイック起動有効のときには電源切ってるように見えてもなんか動いてる証拠だな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-aaVV [106.181.144.239])
2017/09/28(木) 10:13:52.77ID:PD+bt8hFa >>475
W03のUQ版(白)、W03のau版(オレンジ)、どちらも最新ファームでクイック起動設定にしてあって
今はW04使ってるので上記2台のW03は全く使ってないんだけど、当方ではそのような症状は無いんですが?
そちらのW03がおかしい可能性はないのでしょうか?
W03のUQ版(白)、W03のau版(オレンジ)、どちらも最新ファームでクイック起動設定にしてあって
今はW04使ってるので上記2台のW03は全く使ってないんだけど、当方ではそのような症状は無いんですが?
そちらのW03がおかしい可能性はないのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.14.49])
2017/09/28(木) 10:41:39.85ID:PPfs+mTaM >>476
自論に都合の悪い話にだけ「そちらの環境がおかしいんだろ」というのはマナー違反甚だしいな
ちなみにこちらの環境ではタイマーオフ30分を別に設定しているので
クイック起動有効のせいで勝手に起動したあとは30分後にタイマーオフになる
タイマーオフ無効だとおそらくバッテリーがなくなるまで動作し続けるだろう
そちらでも起きてるがタイマーオフのせいで気づいてないんじゃない?
自論に都合の悪い話にだけ「そちらの環境がおかしいんだろ」というのはマナー違反甚だしいな
ちなみにこちらの環境ではタイマーオフ30分を別に設定しているので
クイック起動有効のせいで勝手に起動したあとは30分後にタイマーオフになる
タイマーオフ無効だとおそらくバッテリーがなくなるまで動作し続けるだろう
そちらでも起きてるがタイマーオフのせいで気づいてないんじゃない?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-hiy3 [106.147.72.165])
2017/09/28(木) 10:57:09.17ID:a1v9+j9ha >>477
なんで喧嘩腰なのかわからないけど、うちのW03でもそんな症状起きてないな
タイマーオフって何?オフタイマーのこと?用語は適切にお願いしますね
オフタイマーのことを言ってるのであれば、おっしゃる通りオフタイマーが無効に設定してあるのなら
仮に勝手に電源が入ったらバッテリー無くなるまで起動し続けると思うけど、
うちではオフタイマー無効だけど、バッテリー空になってないところを見ると、逆説的に勝手に電源がオンになってないと言う証明になるよね
クイック起動やオフタイマー以外の設定はどうなの?
WiFi自動停止とか有効だと、Bluetoothのスキャンだけで再接続する状態になるから、常に電源が入ってる状態になるけど、それと勘違いしてるとか?
なんで喧嘩腰なのかわからないけど、うちのW03でもそんな症状起きてないな
タイマーオフって何?オフタイマーのこと?用語は適切にお願いしますね
オフタイマーのことを言ってるのであれば、おっしゃる通りオフタイマーが無効に設定してあるのなら
仮に勝手に電源が入ったらバッテリー無くなるまで起動し続けると思うけど、
うちではオフタイマー無効だけど、バッテリー空になってないところを見ると、逆説的に勝手に電源がオンになってないと言う証明になるよね
クイック起動やオフタイマー以外の設定はどうなの?
WiFi自動停止とか有効だと、Bluetoothのスキャンだけで再接続する状態になるから、常に電源が入ってる状態になるけど、それと勘違いしてるとか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.3.50])
2017/09/28(木) 11:07:18.14ID:m/3KVBusM >>478
ip変わってると思うが477ね
ip出るスレに書いたら必ず即ip変える主義なんでこのこと自体には何言われても無視する
勝手に電源がオンになる、何か裏で動いてるという報告をなにがなんでも否定するために必死になりすぎだね
勝手に電源がオンになる理由は追求しきれていないが、
クイック起動有効のときしか起きないのは確定してる
クイック起動有効のときに裏で動いている何らかの処理が、設定や状況により勝手にリブートする場合があると考えるのが当然だし妥当
勝手に起動するときはクイック起動の効果がない起動時間になるのも、内部で起きてるのはリブートであるとすれば辻褄が合う
ip変わってると思うが477ね
ip出るスレに書いたら必ず即ip変える主義なんでこのこと自体には何言われても無視する
勝手に電源がオンになる、何か裏で動いてるという報告をなにがなんでも否定するために必死になりすぎだね
勝手に電源がオンになる理由は追求しきれていないが、
クイック起動有効のときしか起きないのは確定してる
クイック起動有効のときに裏で動いている何らかの処理が、設定や状況により勝手にリブートする場合があると考えるのが当然だし妥当
勝手に起動するときはクイック起動の効果がない起動時間になるのも、内部で起きてるのはリブートであるとすれば辻褄が合う
480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-luFa [106.171.64.240])
2017/09/28(木) 11:13:32.91ID:WEc7Gq8eH あれ?どっかで聞いたことある話だと思ったらW04スレで論破されてた人だねw
W04スレでも言われてたかと思うけど、クイック起動自体はHWD14からずっとある機能だよ
オフタイマーが有効にしてあるから云々って理論のようだけど、オフタイマーと言う機能は
W03から出来た機能で、HWD14とHWD15やW01にはそもそも存在しない
君の理屈だと、HWD14とHWD15やW01でクイック起動がオンの場合はオフタイマーが効かないから
勝手に自動的に起動して、バッテリーが干上がるまで起動し続けるという事になるね
俺、HWD15持っててクイック起動がオンの状態で数ヶ月使ってない状態だけど、バッテリー満タンなんだよね・・・
W04スレでも言われてたかと思うけど、クイック起動自体はHWD14からずっとある機能だよ
オフタイマーが有効にしてあるから云々って理論のようだけど、オフタイマーと言う機能は
W03から出来た機能で、HWD14とHWD15やW01にはそもそも存在しない
君の理屈だと、HWD14とHWD15やW01でクイック起動がオンの場合はオフタイマーが効かないから
勝手に自動的に起動して、バッテリーが干上がるまで起動し続けるという事になるね
俺、HWD15持っててクイック起動がオンの状態で数ヶ月使ってない状態だけど、バッテリー満タンなんだよね・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaca-SeKM [203.141.91.17])
2017/09/28(木) 11:17:58.53ID:iE9H1KRW0 触らぬ神に祟りなし
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-3xWT [27.93.161.162])
2017/09/28(木) 11:20:53.30ID:Bbyb4LfDa >>480
w04スレにこの話書いた記憶はないな
hwd14や15の話は全く意味がないな
ハードもOSも違うし、利用者の設定次第の面もあるだろう
そのうえで、こちらがw03でクイック起動有効のときだけ現実に起きてる話を報告してるのに
それを何が何でも全否定しようとするのは見てて滑稽以外の何者でもない
お前、自分のほうが間違ってることをすでに薄々理解しているのに
それを無理やり振り払おうとしてるだろう
そういう姿勢がミエミエだよ
w04スレにこの話書いた記憶はないな
hwd14や15の話は全く意味がないな
ハードもOSも違うし、利用者の設定次第の面もあるだろう
そのうえで、こちらがw03でクイック起動有効のときだけ現実に起きてる話を報告してるのに
それを何が何でも全否定しようとするのは見てて滑稽以外の何者でもない
お前、自分のほうが間違ってることをすでに薄々理解しているのに
それを無理やり振り払おうとしてるだろう
そういう姿勢がミエミエだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-LdnX [111.239.231.112])
2017/09/28(木) 11:24:07.12ID:EOIKVSf+a W04のスレッド見てきたけど、この人、ここまでの流れ同様、持論を展開するだけでレスくれた人に対して検証は全くしてないね
おそらく、最終的にHuawei端末は勝手に起動して本国に個人データを送ってるとか言い出す論理展開だと思うわw
触らぬ神に祟りなし。確かにその通りだと思うw
>>482
W04のスレッドにも「アウーイモ」と言う珍しいプロバイダで書き込みしてるでしょ
今突然アウアウアーになったけどねw 複数WiMAX2+回線所持ですかw
おそらく、最終的にHuawei端末は勝手に起動して本国に個人データを送ってるとか言い出す論理展開だと思うわw
触らぬ神に祟りなし。確かにその通りだと思うw
>>482
W04のスレッドにも「アウーイモ」と言う珍しいプロバイダで書き込みしてるでしょ
今突然アウアウアーになったけどねw 複数WiMAX2+回線所持ですかw
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2b-PXWz [118.238.114.213])
2017/09/28(木) 11:33:32.08ID:xBE+fyha0 WiMAX2+回線複数所持と言えば、WiMAX本スレの文字化け荒らしで有名な原作者さんじゃないですかね
相手する価値なしですよ
相手する価値なしですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.8.137])
2017/09/28(木) 11:37:54.11ID:U2JCBGpnM >>483
どうせ書いても信じないだろうしお前を納得させるつもりも全くないが、俺はw04スレにこの話を書いたことは一度もないと明言しておく
回線はUQ1本だけ
ただしip出るスレに書いたら必ず即IP変えてるのは前にも書いたとおり
クイック起動有効のときに裏でなんか動いてるということを必死に否定したい人がいてウザいが、
まあコイツ自身、裏では何も動いていないという持論が間違いだとはもうわかってるんだろうな
どうせ書いても信じないだろうしお前を納得させるつもりも全くないが、俺はw04スレにこの話を書いたことは一度もないと明言しておく
回線はUQ1本だけ
ただしip出るスレに書いたら必ず即IP変えてるのは前にも書いたとおり
クイック起動有効のときに裏でなんか動いてるということを必死に否定したい人がいてウザいが、
まあコイツ自身、裏では何も動いていないという持論が間違いだとはもうわかってるんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.8.132])
2017/09/28(木) 11:44:36.19ID:KFvB8CjnM >>485 に関して調べてみたが、
UQ回線で
アタマ27のIPアドレスを取得してるとアウアウアーに、
アタマ106のIPアドレスを取得してるとアウーイモになるのが仕様だな
俺のことを一方的に他の誰かと同一人物扱いしてるやつさ、
謝罪してくれない?
そのくらいのマナーもないのかね?
そんな奴らが、クイック起動有効のときに裏でなんか動いてるという報告を必死に否定しようとしてるのはホントお笑いだわ
UQ回線で
アタマ27のIPアドレスを取得してるとアウアウアーに、
アタマ106のIPアドレスを取得してるとアウーイモになるのが仕様だな
俺のことを一方的に他の誰かと同一人物扱いしてるやつさ、
謝罪してくれない?
そのくらいのマナーもないのかね?
そんな奴らが、クイック起動有効のときに裏でなんか動いてるという報告を必死に否定しようとしてるのはホントお笑いだわ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Q/BV [106.169.62.131])
2017/09/28(木) 11:57:27.82ID:upFvT7hqa アウアウアーはUQ WiMAXではなく、UQ mobile
IPアドレス先頭106で、WiMAX2+契約ならアウアウウー
同じ106でも>>480みたいな例もあるが、これはWi2だ
これマメな
見るからに糖質っぽいし触らないほうが良さそう
次はW01スレにでも行くのかな
IPアドレス先頭106で、WiMAX2+契約ならアウアウウー
同じ106でも>>480みたいな例もあるが、これはWi2だ
これマメな
見るからに糖質っぽいし触らないほうが良さそう
次はW01スレにでも行くのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-0ZB0 [106.161.254.1])
2017/09/28(木) 12:10:20.10ID:nV6WoP0Ya 充電が少なくなったり、充電が切れて電源オフになる時に、音が鳴るようにできますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.9.145])
2017/09/28(木) 13:33:26.09ID:7YuwOpHsM 結局俺を一方的に他の誰かと同一人物扱いして来たことに対する謝罪もなしか
ガキかよ
そんなんだから
クイック起動有効のときには裏で何も動いていないと言ってきたお前自身の間違いを
絶対認められない、認めないために暴れなきゃいけない
そんな状況になるんだよ
とりあえずクイック起動有効のときは裏でなんか動いているのは確定でいいな
ガキからの反論は無視する
ガキかよ
そんなんだから
クイック起動有効のときには裏で何も動いていないと言ってきたお前自身の間違いを
絶対認められない、認めないために暴れなきゃいけない
そんな状況になるんだよ
とりあえずクイック起動有効のときは裏でなんか動いているのは確定でいいな
ガキからの反論は無視する
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-dk5R [106.181.159.58])
2017/09/28(木) 13:56:07.56ID:h4I9A9jVa お、昼休み終わって不具合捏造君が再度仕事始めたか(笑)
大変だなノルマ達成してないんだろ?上期の締めは今日入れてあと3日だぞ(笑)
下期に向けて、やり方ちょっと変えたほうが良いな
君の自演は解りやすすぎだ
大変だなノルマ達成してないんだろ?上期の締めは今日入れてあと3日だぞ(笑)
下期に向けて、やり方ちょっと変えたほうが良いな
君の自演は解りやすすぎだ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa35-uVOM [182.251.240.36])
2017/09/28(木) 14:02:52.72ID:L3wVTk8Da アウーイモ必死w
492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-SeKM [126.34.112.36])
2017/09/28(木) 14:46:47.92ID:EQF40DChr 触らぬ神に祟りなし
大事なことなので二回言いました
大事なことなので二回言いました
493名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-xeSO [106.171.69.152])
2017/09/28(木) 14:55:03.12ID:urmFX0HAH 触らぬ統失に祟りなし
W04スレ行ったみたいよw
今度はアウアウウーでねw
W04スレ行ったみたいよw
今度はアウアウウーでねw
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-yWHC [111.239.212.87])
2017/09/28(木) 19:40:29.35ID:N8D/P6Rma >>477
whd15からw03に機種変して、ちょっとだけ使って押し入れに仕舞ってたw03出してみた
クイック起動はオン、オフタイマーはオフだったけど、電池フル充電状態だったよ
他の人も書いてるようだけど、あなたとところがおかしい気がしますが
whd15からw03に機種変して、ちょっとだけ使って押し入れに仕舞ってたw03出してみた
クイック起動はオン、オフタイマーはオフだったけど、電池フル充電状態だったよ
他の人も書いてるようだけど、あなたとところがおかしい気がしますが
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-3xWT [27.85.206.15])
2017/09/28(木) 20:21:11.48ID:EeF+ebZxa >>494
長期保存のせいでそちらのw03のバッテリー管理がおかしくなってるという可能性を無視してまず相手が間違ってることにする人の相手はする気ないよ
まあこう書かれちゃうと、売り言葉に買い言葉で何が何でもだとにかくバッテリーはまったく減ってなかったんだという強硬姿勢を強めちゃうだろうけど
話の順番を間違えてる人は得てしてそんなもんだから同情はしない
長期保存のせいでそちらのw03のバッテリー管理がおかしくなってるという可能性を無視してまず相手が間違ってることにする人の相手はする気ないよ
まあこう書かれちゃうと、売り言葉に買い言葉で何が何でもだとにかくバッテリーはまったく減ってなかったんだという強硬姿勢を強めちゃうだろうけど
話の順番を間違えてる人は得てしてそんなもんだから同情はしない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rww9 [119.104.255.12])
2017/09/28(木) 20:26:07.13ID:+N7x8yoHa >>495
分かりにくい言葉連ねてるだけに見えるけど
>hwd14や15の話は全く意味がないな
>ハードもOSも違うし、利用者の設定次第の面もあるだろう
ふーん。なのにW03がそうだとW04もそうなの?
貴方自身が自己矛盾してる説明はどうするの?
分かりにくい言葉連ねてるだけに見えるけど
>hwd14や15の話は全く意味がないな
>ハードもOSも違うし、利用者の設定次第の面もあるだろう
ふーん。なのにW03がそうだとW04もそうなの?
貴方自身が自己矛盾してる説明はどうするの?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.13.37])
2017/09/28(木) 20:28:26.05ID:CLdFGNkIM >>496
w03とw04のファーム番号の関連性も見てないやつの相手する気はないからわざわざレスしなくていいよ
w03とw04のファーム番号の関連性も見てないやつの相手する気はないからわざわざレスしなくていいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a632-PXWz [153.210.82.193])
2017/09/28(木) 20:29:57.29ID:sppWwSq70 キチガイに餌与えるなって
つけあがるだけなんだからさ
つけあがるだけなんだからさ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Kh61 [106.181.144.178])
2017/09/28(木) 20:50:35.27ID:oE1hYuZSa はい。3xWTをNGName設定完了っと
また来週ね
また来週ね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-gKfH [61.205.81.62])
2017/09/29(金) 06:12:20.54ID:msy3J8BmM mineo dでも使えたのでご報告まで
端末はau版の11.420.05.90.824
ただハイスピードプラスエリアにしないと圏外のままだった
nexus5でwifiで使うにはwifi暗号化強化をオフにしないと繋がらなかった
端末はau版の11.420.05.90.824
ただハイスピードプラスエリアにしないと圏外のままだった
nexus5でwifiで使うにはwifi暗号化強化をオフにしないと繋がらなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-6I7R [119.104.150.218])
2017/09/29(金) 19:28:40.99ID:r2snZacUa docomo SIMなんだから当たり前
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-NOyR [106.154.20.51])
2017/10/02(月) 09:24:35.74ID:oiaLreZga 2chが5chに変わった影響なのか
某板に書き込むと今までは(庭)だったやつが
(玉音放送)に変わった
(庭)に戻す方法ありませんか?
某板に書き込むと今までは(庭)だったやつが
(玉音放送)に変わった
(庭)に戻す方法ありませんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-vYXl [119.104.213.36])
2017/10/03(火) 11:11:00.67ID:a2fAl4GCa 2ヶ月ぶりにW03の電源入れたけどバッテリー減ってなかったな。クイック起動オンだけどね
同じく2ヶ月ぶりにNAD11の電源入れたら電源入んなかったよ
WX01も1ヶ月ぶりに電源入れたけど電源入らなかったね
ACアダプタ繋いだらどちらも0%から始まったから、電池切れってこと
上の人の理論によると、NEC機種は何もしてないのに裏で何か動いてるってことになるね
同じく2ヶ月ぶりにNAD11の電源入れたら電源入んなかったよ
WX01も1ヶ月ぶりに電源入れたけど電源入らなかったね
ACアダプタ繋いだらどちらも0%から始まったから、電池切れってこと
上の人の理論によると、NEC機種は何もしてないのに裏で何か動いてるってことになるね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.8.18])
2017/10/03(火) 21:37:29.10ID:UJS/+vJ4M505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-MaSG [106.181.124.85 [上級国民]])
2017/10/03(火) 22:24:35.44ID:fIVxTaKja506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-++d3 [106.169.52.122])
2017/10/03(火) 22:56:19.05ID:yi6oZ93aa >>505
きみ、いいとこに気付いたねw
https://i.imgur.com/ah3wiEu.png
取説確認したし、今さっきオールリセットしたけど取説通り。
初期値は、クイック起動:オン、オフタイマー:オフ
店頭在庫でもこの状態になってる
アウーイモ xxxx-3xWT の見立てでは、クイック起動:オン、オフタイマー:オフだとバッテリーが干上がるとしてる。
すなわち、店頭在庫は箱の中に入っている状態にも関わらず
全て勝手に電源が入り、バッテリーが干上がっていると言ってるわけだw
はい。論破w
きみ、いいとこに気付いたねw
https://i.imgur.com/ah3wiEu.png
取説確認したし、今さっきオールリセットしたけど取説通り。
初期値は、クイック起動:オン、オフタイマー:オフ
店頭在庫でもこの状態になってる
アウーイモ xxxx-3xWT の見立てでは、クイック起動:オン、オフタイマー:オフだとバッテリーが干上がるとしてる。
すなわち、店頭在庫は箱の中に入っている状態にも関わらず
全て勝手に電源が入り、バッテリーが干上がっていると言ってるわけだw
はい。論破w
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-MaSG [106.181.124.85 [上級国民]])
2017/10/03(火) 23:04:37.91ID:fIVxTaKja508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-3xWT [27.85.206.145])
2017/10/04(水) 01:19:19.14ID:eC4I59f6a >>506
マジレスしとくと電源ボタン10秒ほど長押しでクイック起動オンの設定であっても完全シャットダウンできる
出荷時はこの状態
次の起動時に時間がかかることで明確に確認できる
そのうえで、この機種で試したことはないが
クイック起動オンのまま長期経過してきときに
自動で完全シャットダウンの状態に移行してバッテリーが干上がるのを防ぐという仕様の機器も多い
こういうのは基礎の話だと思うが意外と知らないやつが多いんだな
マジレスしとくと電源ボタン10秒ほど長押しでクイック起動オンの設定であっても完全シャットダウンできる
出荷時はこの状態
次の起動時に時間がかかることで明確に確認できる
そのうえで、この機種で試したことはないが
クイック起動オンのまま長期経過してきときに
自動で完全シャットダウンの状態に移行してバッテリーが干上がるのを防ぐという仕様の機器も多い
こういうのは基礎の話だと思うが意外と知らないやつが多いんだな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-MtHZ [106.181.148.62])
2017/10/04(水) 01:28:58.50ID:gX/Jqdnba >>508
そういう下らない反応すると思ったよ
店頭在庫はなにも出荷時だけとは限らない
中古販売店舗の在庫も同じ
中古販売店舗で買ったら全て電源が入らないのかい?
先週追加でW03の中古を買ったが電源入ったんだけどね?
そういう下らない反応すると思ったよ
店頭在庫はなにも出荷時だけとは限らない
中古販売店舗の在庫も同じ
中古販売店舗で買ったら全て電源が入らないのかい?
先週追加でW03の中古を買ったが電源入ったんだけどね?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM81-3xWT [106.139.5.98])
2017/10/04(水) 01:32:44.76ID:IFn5LZjvM >>509
都合よくこちらの話の後半を無視してるようなやつの相手する気はないからレスしなくていいよ
都合よくこちらの話の後半を無視してるようなやつの相手する気はないからレスしなくていいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-3xWT [106.181.132.185])
2017/10/04(水) 03:24:27.92ID:14o3Y793a ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物が多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、AUやUQは不具合ねつ造営業妨害の訴訟を起こしていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物が多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、AUやUQは不具合ねつ造営業妨害の訴訟を起こしていない
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-3Z7M [106.154.12.175])
2017/10/04(水) 03:36:17.22ID:ghvGs1USa 俺のW03も結構、再起動かかってる
数分〜数十分に1回とか、、、
とか書いてるうちに再起動かかってるしw
数分〜数十分に1回とか、、、
とか書いてるうちに再起動かかってるしw
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-zjlJ [119.104.198.127])
2017/10/04(水) 04:47:40.80ID:/jUmhN/Aa514名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-SeKM [126.211.117.61])
2017/10/04(水) 06:36:03.12ID:bvLfD48lr ほら見ろ
厄介さんじゃねーか
厄介さんじゃねーか
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-8Ig5 [106.181.148.90])
2017/10/04(水) 10:07:48.03ID:ObZydfp+a 3xWTがあのコピペ?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-8Ig5 [106.181.148.90])
2017/10/04(水) 10:08:34.59ID:ObZydfp+a 3xWTがあのコピペ?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-3xWT [27.93.162.13])
2017/10/04(水) 11:14:52.89ID:DGLsAQo/a 992 ?? 995,997: 名無しさん@お腹いっぱい。 >(アウアウアー Sa6e-3xWT [27.93.162.12]) [sage] 2017/10/04(水) 11:03:02.61 ID:BwU3Ku0la
>>987
何が言いたいのかわからんので技術的な話だけ書いておくが、
ワッチョイのブラウザハッシュ部分はUAが同じなら複数人の環境で同じになる
ツール使えばUA逆解析して意図的に他人のブラウザハッシュと衝突させるUAに偽装させることも可能
ワッチョイの中でもブラウザハッシュ部分はその程度の意味しかない
>>987
何が言いたいのかわからんので技術的な話だけ書いておくが、
ワッチョイのブラウザハッシュ部分はUAが同じなら複数人の環境で同じになる
ツール使えばUA逆解析して意図的に他人のブラウザハッシュと衝突させるUAに偽装させることも可能
ワッチョイの中でもブラウザハッシュ部分はその程度の意味しかない
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-6nUe [106.181.145.186])
2017/10/04(水) 11:47:21.72ID:TnmPlHgGa >>987に期待
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-2W+b [153.157.83.3])
2017/10/05(木) 06:21:23.28ID:NRo0ZkHfM なんかどっちもどっちやな
数人によるあおりあおられずっと続けてる
バカらしい
数人によるあおりあおられずっと続けてる
バカらしい
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-ly4p [182.251.241.17])
2017/10/18(水) 06:36:19.82ID:IAbleoSfa WPA2の脆弱性対応アプデまだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-rVN3 [36.12.127.129])
2017/10/18(水) 06:39:24.88ID:N6VMoQMEa >>520
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 11:51:27.49 ID:iuVcd5/Xa [2/3]
WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 11:51:27.49 ID:iuVcd5/Xa [2/3]
WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bQ9a [106.169.54.135])
2017/10/20(金) 14:52:25.62ID:Ag0mNINka W01スレにも書いたけど、WPA2の脆弱性に関して、auとUQに問い合わせたけど
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところない」
との回答だったわ
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところない」
との回答だったわ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-xhH7 [36.12.43.35])
2017/10/20(金) 22:59:52.65ID:WR9wjquca ルータ側は特にやること無いよ
今回問題なのはスマホとか端末側だから
今回問題なのはスマホとか端末側だから
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-IEIT [183.182.180.16])
2017/10/23(月) 00:43:37.79ID:9aYmK9t50 二年くらい使ってたw03がとうとうお亡くなりになった。
DNSエラー頻発からのアンテナ不安定&クルクル状態からの圏外が
続いて最終的には通信できなくなった。w01のバッテリー妊娠でも同じ
症状で死んだんだけど今回は膨らんでないんだよな。
代わりに久しぶりにwx01使ってるが通信環境の変化かw01よか
全然速いし安定してる。発売当初はボロクソだったけど今はCAよか
4×4mimoのほうが良いのかもしれない。
NECはクソ端末って散々叩かれてたけどUQがダメだったんだな。
これは再評価されてもいい。
DNSエラー頻発からのアンテナ不安定&クルクル状態からの圏外が
続いて最終的には通信できなくなった。w01のバッテリー妊娠でも同じ
症状で死んだんだけど今回は膨らんでないんだよな。
代わりに久しぶりにwx01使ってるが通信環境の変化かw01よか
全然速いし安定してる。発売当初はボロクソだったけど今はCAよか
4×4mimoのほうが良いのかもしれない。
NECはクソ端末って散々叩かれてたけどUQがダメだったんだな。
これは再評価されてもいい。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-aIMl [106.147.85.51])
2017/10/23(月) 00:56:51.66ID:kjpcxLJ1a んで何故スピテス貼らないの?
説得力15%
説得力15%
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-wBWJ [106.182.50.140])
2017/10/23(月) 01:11:56.28ID:LT2cWwMqa >>524
マジかよ、大ニュースかよ!
と思ったけど俺の環境ではクソだったよ
W03
http://www.speedtest.net/result/6727976750.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:05:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.68Mbps (6.08MB/sec)
推定転送速度: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
WX01
http://www.speedtest.net/result/6727986186.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:09:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.91Mbps (863.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
マジかよ、大ニュースかよ!
と思ったけど俺の環境ではクソだったよ
W03
http://www.speedtest.net/result/6727976750.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:05:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.68Mbps (6.08MB/sec)
推定転送速度: 60.86Mbps (7.61MB/sec)
WX01
http://www.speedtest.net/result/6727986186.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:09:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.91Mbps (863.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
推定転送速度: 13.56Mbps (1.69MB/sec)
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-aIMl [106.147.85.51])
2017/10/23(月) 01:24:42.93ID:kjpcxLJ1a dayone~
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-wBWJ [106.181.141.6])
2017/10/23(月) 01:41:16.26ID:a09IpsDua よく読み直したらW01とWX01の比較なんだね
うーん。それでもWX01はないわ。
W01
http://www.speedtest.net/result/6728045078.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:36:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.30Mbps (3.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
推定転送速度: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
うーん。それでもWX01はないわ。
W01
http://www.speedtest.net/result/6728045078.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/23 01:36:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.30Mbps (3.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
推定転送速度: 27.37Mbps (3.42MB/sec)
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-9TMM [106.140.85.150])
2017/10/23(月) 03:03:09.70ID:zOanNHKCa >>524
発売してから2年経ってねーぞ
発売してから2年経ってねーぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6OwQ [106.181.162.58])
2017/10/23(月) 03:56:29.01ID:Wl2cLMSDa531524 (ワッチョイ bf57-IEIT [183.182.180.16])
2017/10/23(月) 07:45:00.41ID:9aYmK9t50 すまん、前言撤回。やっぱwx01はクソだったわ。
良いって思えたのは最初だけでやっぱパケづまりみたいなのが酷くて使い物にならん。
ポータブル機だとどれもバッテリーの問題あるし、いっそL01に乗り換えてみるかな。
良いって思えたのは最初だけでやっぱパケづまりみたいなのが酷くて使い物にならん。
ポータブル機だとどれもバッテリーの問題あるし、いっそL01に乗り換えてみるかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-3NMa [106.154.75.249])
2017/10/25(水) 20:43:48.00ID:Gl4OeW4Ja533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-KIob [106.154.22.104])
2017/10/26(木) 22:58:26.10ID:g6Rh9EfHa Windows10の1709が降りてきたのでアップデートしたら
W03のDHCPからIPアドレスもらえなくなって使えなくなった。
しょうがなく手動でIPを振ってなんとか使えている。
マイクロソフトが悪いんだろうけど、なんだかなぁ。
W03のDHCPからIPアドレスもらえなくなって使えなくなった。
しょうがなく手動でIPを振ってなんとか使えている。
マイクロソフトが悪いんだろうけど、なんだかなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c0-HO1J [118.241.251.134])
2017/10/26(木) 23:09:06.52ID:vx8b9u7c0 関係ないことでも何とかW03のせいにしたくてたまらないんですね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-20SA [106.181.158.19])
2017/10/26(木) 23:18:06.27ID:wYGIObaNa >>533
USB接続の話でしょ?(Wifiやクレードル介しての有線接続は問題なし)
W01スレに情報あるよ。Remode NDIS based internet sharing deviceドライバのバグだと思う
W03だけじゃなくWiMAX以外のルーターでも同じだから
Microsoftの対応待ちだね
USB接続の話でしょ?(Wifiやクレードル介しての有線接続は問題なし)
W01スレに情報あるよ。Remode NDIS based internet sharing deviceドライバのバグだと思う
W03だけじゃなくWiMAX以外のルーターでも同じだから
Microsoftの対応待ちだね
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-heJQ [126.237.120.4])
2017/10/26(木) 23:44:15.52ID:4JbEaGoBr537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e57-vF79 [183.182.180.16])
2017/10/29(日) 16:48:12.03ID:WQcVLrw10 うちの地域だとCA機だと通信できなくなる障害がたまに起きるんだけど
なんなんだろう。プラスエリアにすると繋がる。ハイスピードだと電波が
ブレブレで圏外になったり、マイクロsimカードを挿入しなおして再起動
して下さいってメッセージが出たりする。
w01,w03で同じ症状。wx02使うと普通に通信できるんだよな。
wxは安定しないし使いたくないんだけど。同じ症状起きてる人いる?
なんなんだろう。プラスエリアにすると繋がる。ハイスピードだと電波が
ブレブレで圏外になったり、マイクロsimカードを挿入しなおして再起動
して下さいってメッセージが出たりする。
w01,w03で同じ症状。wx02使うと普通に通信できるんだよな。
wxは安定しないし使いたくないんだけど。同じ症状起きてる人いる?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-xXVv [119.104.211.132])
2017/10/29(日) 20:17:52.87ID:wG4HYOwua さてと、W04スレに続いてこっちはどこから突っ込んでいきましょうかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe7-iNur [118.109.189.248])
2017/10/29(日) 20:42:32.00ID:gXspbhJuM 同一犯だな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-50IW [110.165.129.38])
2017/11/06(月) 22:28:50.68ID:87KXYmXrM au回線で発行されるのは黒シムですか?volteシム?
あとUQmobileマルチシムは行けますかね?auvolteシムと同じと解釈してるけど、なんか違う?
あとUQmobileマルチシムは行けますかね?auvolteシムと同じと解釈してるけど、なんか違う?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-YLxe [111.239.216.203])
2017/11/06(月) 22:48:37.18ID:k/Ovzdx9a WiMAX2+契約のSIMはUQでもauでも黒SIMだよ
基本的にW03とW04は同じなので
VoLTE(440-51only)SIMはSIMロックあり
UQモバイルのマルチSIMは動作確認あるはず
基本的にW03とW04は同じなので
VoLTE(440-51only)SIMはSIMロックあり
UQモバイルのマルチSIMは動作確認あるはず
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-50IW [110.165.129.38])
2017/11/07(火) 00:52:34.89ID:/w+QlRc5M >>541
ありがとうございます
手持ちのhwd15にUQマルチ(デュアル)入れてみて繋がらなかったので、この機種ならいけるかなと思って色々ググってみたのですが、UQmobileシム で繫がる と書かれてるところが多くて、黒なのかマルチなのか良く分からなかったので聞いてみました
ありがとうございます
手持ちのhwd15にUQマルチ(デュアル)入れてみて繋がらなかったので、この機種ならいけるかなと思って色々ググってみたのですが、UQmobileシム で繫がる と書かれてるところが多くて、黒なのかマルチなのか良く分からなかったので聞いてみました
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-YLxe [111.239.216.203])
2017/11/07(火) 06:13:39.13ID:ylY02zMSa >>542
W04での動作確認報告はこちらです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/169
ちなみにW02以前の機種(HWD15含む)ではSIMロックが掛かっているので、黒のLTESIMしか受け付けません
W03とW04は基本的にSIMフリーですが、VoLTE(440-51only)SIMだけはSIMロックかかります
W04での動作確認報告はこちらです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/169
ちなみにW02以前の機種(HWD15含む)ではSIMロックが掛かっているので、黒のLTESIMしか受け付けません
W03とW04は基本的にSIMフリーですが、VoLTE(440-51only)SIMだけはSIMロックかかります
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-aNuX [126.54.108.3])
2017/11/07(火) 22:00:34.29ID:yE6UdQVB0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-lboT [106.154.3.217])
2017/11/07(火) 23:36:41.39ID:iz32CkOka 白いほうのSIMで動くんだ……w
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-hTm0 [1.73.116.237])
2017/11/08(水) 02:37:37.39ID:p/K9rc69D w03はシムフリーなんだからバンドさえ合ってれば動くに決まってるやろ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.224.46])
2017/11/08(水) 07:26:12.23ID:SsH7IX11a そう思ってればいいさ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b553-2HIz [182.168.96.125])
2017/11/09(木) 23:42:02.60ID:A98xRqPo0 auのw03を契約予定です。
どなたか、このw03に入っているsimをsimフリースマホに入れて
使えるブログなどをご存知でしょうか。
どなたか、このw03に入っているsimをsimフリースマホに入れて
使えるブログなどをご存知でしょうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-Xxmt [113.153.21.97])
2017/11/10(金) 00:12:36.20ID:88OayoEb0 何を知りたいのかさっぱりわからん
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kkBQ [111.107.178.68])
2017/11/10(金) 03:14:59.83ID:yd5a6V6Ea どゆことw
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD03-XbCG [1.73.116.237])
2017/11/10(金) 03:25:12.89ID:LwJmnMuzD つまりSIMフリースマホで使えるブログを探しているんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kkBQ [111.107.178.68])
2017/11/10(金) 04:09:32.56ID:yd5a6V6Ea w03関係ないというオチか
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-U12I [121.85.241.239])
2017/11/10(金) 07:49:17.29ID:QJxjm9O30554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Fw0X [111.239.55.151])
2017/11/17(金) 07:05:16.19ID:d7IAblu+a555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa99-5KYn [36.12.48.83])
2017/11/17(金) 07:16:19.70ID:bPMqlJxRa ブラウザ変えてみたら
556554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 08:28:43.40ID:+K2xHdnSa Windows+Firefoxでは正常に表示されました。
皆さんは問題ないんですかね?
皆さんは問題ないんですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa99-5KYn [36.12.46.8])
2017/11/17(金) 08:41:31.12ID:swHM59JNa558554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 08:55:53.40ID:+K2xHdnSa 昨日買ったばかりだから交換してもらおうかな・・・
新品だけど白ROMで購入した場合は販売店に問い合わせですかね。
新品だけど白ROMで購入した場合は販売店に問い合わせですかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.70.109])
2017/11/17(金) 09:04:31.08ID:f5cWInjBa Google Chrome
https://i.imgur.com/ezrofr6.png
https://i.imgur.com/ezrofr6.png
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-G/fd [119.104.234.37])
2017/11/17(金) 09:14:53.84ID:xZ3ok8oza JavaScriptの問題だから交換しても直らないと思うよ
Chromeならシークレットウィンドウで開けば対処はできる
W03に限らずW01でもHWD15でも発生するよ
Chromeならシークレットウィンドウで開けば対処はできる
W03に限らずW01でもHWD15でも発生するよ
561554 (アウアウエー Sa13-GXP8 [111.239.60.186])
2017/11/17(金) 09:21:45.96ID:+K2xHdnSa >>560
ほんとだ!シークレットタブで正しく表示されました!
でも他の方たちは問題なさそうですね・・・何が違うんでしょうね
W01+Chrome=問題無し
W03+Chrome+旧ファーム=問題無し
W03+Chrome+最新ファーム=ダメ
ほんとだ!シークレットタブで正しく表示されました!
でも他の方たちは問題なさそうですね・・・何が違うんでしょうね
W01+Chrome=問題無し
W03+Chrome+旧ファーム=問題無し
W03+Chrome+最新ファーム=ダメ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-G/fd [119.104.234.37])
2017/11/17(金) 09:27:10.70ID:xZ3ok8oza >>561
何が違うかはわからないけど、複数機種持ってて1台のPCで使いまわすと起こる気がする
俺のところは、HWD15、W01、W03がダメで、W04は問題なし
W04を入手するまでは、HWD15、W01がダメで、W03は問題なし
って感じで常に最新機種だけOKだった
JSが絡んでるところまでは特定してるけど、根本的に何をどうすればいいかまではわからないけど
とりあえずシークレットウィンドウで対応してる
何が違うかはわからないけど、複数機種持ってて1台のPCで使いまわすと起こる気がする
俺のところは、HWD15、W01、W03がダメで、W04は問題なし
W04を入手するまでは、HWD15、W01がダメで、W03は問題なし
って感じで常に最新機種だけOKだった
JSが絡んでるところまでは特定してるけど、根本的に何をどうすればいいかまではわからないけど
とりあえずシークレットウィンドウで対応してる
563554 (アメ MMf1-Fw0X [210.142.106.206])
2017/11/17(金) 12:49:54.82ID:gRx8ZRI2M ダメ元でCookie削除したら治りました
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-fKmr [119.104.194.56])
2017/11/17(金) 15:43:20.66ID:NgsaJbd/a565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.229.41 [上級国民]])
2017/11/17(金) 17:00:26.86ID:e4S/fjQAa au固定代替で毎月1日の初めに通信料カウンターリセットして3日表示で使ってるんだけど昨日7GB/3d程度の表示で劇遅規制入ったんだけど何で?
ここが10GB/3d超えないと規制入らないんじゃないの?
プラスエリアはまだ5GB位しか使っていません
ここが10GB/3d超えないと規制入らないんじゃないの?
プラスエリアはまだ5GB位しか使っていません
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-cMox [111.239.219.98])
2017/11/17(金) 17:20:18.12ID:k1X+kaG2a >毎月1日の初めに通信料カウンターリセットして
カウンターのリセットは自動で行われますけど
カウンターのリセットは自動で行われますけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.66.131])
2017/11/17(金) 17:44:55.30ID:8QTD4SD2a568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-wPbk [106.181.160.94])
2017/11/17(金) 18:32:55.54ID:pUssFezYa その画像から何を汲み取れと?
そもそも通信量カウンターの設定がどうなってるか判らんのにどう読めと?
そもそも通信量カウンターの設定がどうなってるか判らんのにどう読めと?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM03-+wG6 [49.135.82.239])
2017/11/17(金) 18:45:15.91ID:BTIQqinaM エスパーが必要だな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VyNw [106.154.66.131])
2017/11/17(金) 19:24:23.99ID:8QTD4SD2a だから、規制かかっても5MBは出るよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.230.20 [上級国民]])
2017/11/17(金) 19:36:58.16ID:hInoKqOGa572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-a/bi [111.107.165.105])
2017/11/17(金) 19:42:53.30ID:bKIwtgAba だから、って何がだからだよw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tyDk [111.239.214.213])
2017/11/17(金) 19:55:02.62ID:z6VSKOwva574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mmn8 [106.161.232.172 [上級国民]])
2017/11/17(金) 20:32:53.95ID:0Ee63bLfa575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tyDk [111.239.214.213])
2017/11/17(金) 20:48:26.98ID:z6VSKOwva そういうことを言ってるんじゃないんだけど・・・
多分理解してないと思うけど、めんどくさいんでいいや
多分理解してないと思うけど、めんどくさいんでいいや
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-2Rtq [111.239.195.205])
2017/11/17(金) 20:58:27.78ID:iASQjp7Ra どうして公式サイトの規制の条件を読むとか最低限の事もしないんだろうな
一度目を通せば間違えようがないように画像付きで説明されてるのに
一度目を通せば間違えようがないように画像付きで説明されてるのに
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-ouXu [182.251.253.38])
2017/11/18(土) 13:45:04.86ID:dMveHnLIa ファームのアップデートあった?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-y5VG [111.239.125.195])
2017/11/23(木) 19:36:37.02ID:AghBmf6wa 1年経ってやっと気づいた
ページがめくれない、ゲームが必ず切断される、スレ開くのに最低3回は更新しないと開かない、全てこいつのせいだったw
HWD15に戻したら快適になった
ノーリミットも速度出る
ページがめくれない、ゲームが必ず切断される、スレ開くのに最低3回は更新しないと開かない、全てこいつのせいだったw
HWD15に戻したら快適になった
ノーリミットも速度出る
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-3nUi [36.12.24.14])
2017/11/23(木) 22:38:58.58ID:8zE35G2la >>578
今頃かよw 俺なんか去年10月w03に新規機種変更して 速攻で使ってたHWD15にシムカード差し替えて w03は新品のまま押し入れに仕舞いぱなしだぞ!
今頃かよw 俺なんか去年10月w03に新規機種変更して 速攻で使ってたHWD15にシムカード差し替えて w03は新品のまま押し入れに仕舞いぱなしだぞ!
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-p2Rl [106.181.147.223])
2017/11/23(木) 22:49:33.33ID:Hqsue8gea581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-g3W3 [106.181.133.79])
2017/11/25(土) 00:30:48.08ID:tk5E1D7za ↓以下W04スレより引用
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-Kh4f [14.132.130.49])
2017/11/25(土) 09:06:36.65ID:segFnX5X0 >>581
volte singleのsim
volte singleのsim
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8e-4EVy [121.85.240.153])
2017/11/25(土) 09:53:28.11ID:+IzP+R3m0 >>582
丸にLはガラホ用SIMだったのか
丸にLはガラホ用SIMだったのか
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MLMv [106.147.88.168])
2017/11/25(土) 10:06:22.78ID:Qxk8fvbja585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-oEaI [118.240.48.156])
2017/11/26(日) 16:44:08.62ID:xD5XZA4O0 W03でMVNO回線運用を考えているんだが
au回線使うなら
UQ mobile(wimaxではない)かmineoAプランの
非VoLTE simでしか使えないと考えて良いのだろうか?
この制限はW04も同じで
DoCoMo回線ならBIGLOBEでもIIJでも使える。
ただし、au回線はVoLTE SIMのみも提供なので
使えないという認識であっている?
au回線使うなら
UQ mobile(wimaxではない)かmineoAプランの
非VoLTE simでしか使えないと考えて良いのだろうか?
この制限はW04も同じで
DoCoMo回線ならBIGLOBEでもIIJでも使える。
ただし、au回線はVoLTE SIMのみも提供なので
使えないという認識であっている?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vFXX [106.181.139.150])
2017/11/26(日) 17:00:58.33ID:8JqroBuga >>585
docomo回線の認識はそれでよい(どのSIMでも使える)
ただし、Band1のみの運用になる可能性が高い
SoftBank回線もdocomoと同じ(どのSIMでも使える)
だが、Band41(AXGP)を掴める可能性は非常に低い
docomoと同じでBand1のみの運用になる可能性が高い
問題はKDDI(au)回線で、VoLTE SIMが使えないというよりも
PLMN 440-50以外使えないと考えたほうが良さそう
なんの用途か知らんが440-52なんていうのも吹き始めてる
今の所、VoLTE SIMは440-51だが、今後PLMNが変わる可能性もある
440-50以外は使えないと思っておいたほうがいいと思う
とある事情があって試したが、WCPの441-00も掴めるがBand41はやはり難しい
SIMロック絡みはW04やL01も同じっぽい
docomo回線の認識はそれでよい(どのSIMでも使える)
ただし、Band1のみの運用になる可能性が高い
SoftBank回線もdocomoと同じ(どのSIMでも使える)
だが、Band41(AXGP)を掴める可能性は非常に低い
docomoと同じでBand1のみの運用になる可能性が高い
問題はKDDI(au)回線で、VoLTE SIMが使えないというよりも
PLMN 440-50以外使えないと考えたほうが良さそう
なんの用途か知らんが440-52なんていうのも吹き始めてる
今の所、VoLTE SIMは440-51だが、今後PLMNが変わる可能性もある
440-50以外は使えないと思っておいたほうがいいと思う
とある事情があって試したが、WCPの441-00も掴めるがBand41はやはり難しい
SIMロック絡みはW04やL01も同じっぽい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.144.74])
2017/11/26(日) 17:16:06.06ID:RJdQwCM6a VoLTE SIMって言葉が蔓延してるからややこしいことになってるんだよな
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
実際auのiPhone7までは、440-50のSIMが提供されてたけVoLTEも使えてた
iPhone8以降は、440-51のSIMになったけど
W03やW04はVoLTE SIMが使えないんじゃなくて、正確に言うと440-51のSIMが使えないんだよ
PLMNに関してはこのあたりを参照のこと
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
http://blogofmobile.com/article/49178
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
実際auのiPhone7までは、440-50のSIMが提供されてたけVoLTEも使えてた
iPhone8以降は、440-51のSIMになったけど
W03やW04はVoLTE SIMが使えないんじゃなくて、正確に言うと440-51のSIMが使えないんだよ
PLMNに関してはこのあたりを参照のこと
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
http://blogofmobile.com/article/49178
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.144.74])
2017/11/26(日) 17:17:04.29ID:RJdQwCM6a 間違えた
×
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
○
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
440-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
×
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
441-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
○
KDDIグループの、440-50のSIMって言うのは、3GとLTEが使えるSIM
440-51のSIMって言うのは、LTEのみが使えるSIM
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.177.118])
2017/11/26(日) 17:48:49.21ID:8IfKlxSza590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-oEaI [118.240.48.156])
2017/11/27(月) 01:49:12.26ID:Zwk8kIFp0 >>586
レスありがとうございます。
auは、simの種類が多くてややこしいね。
ドコモは、PLMNが単純でドコモSIMロックかかっていても
ドコモのSIMなら使えるし、
SIMのバージョン違いで使えなければ交換してくれるし、
MVNOなら気にせず使える。
au回線でデータ通信するなら
素直にWiMAX契約するかAu回線に対応しているSIMフリーを使った方が楽だね。
レスありがとうございます。
auは、simの種類が多くてややこしいね。
ドコモは、PLMNが単純でドコモSIMロックかかっていても
ドコモのSIMなら使えるし、
SIMのバージョン違いで使えなければ交換してくれるし、
MVNOなら気にせず使える。
au回線でデータ通信するなら
素直にWiMAX契約するかAu回線に対応しているSIMフリーを使った方が楽だね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-hjO9 [111.239.160.17])
2017/11/27(月) 10:02:06.15ID:pWTAD9fDa >>590
一般に「SIMロック」と言うと、他社のSIMを使えないようにロックし、自社のSIMだけを使えるようにすると言うのが一般的だけど、
結論から言うと、W03とW04、L01は、他社のSIMを使えるようにロックせず、自社の一部のSIMだけを使えるようにしていると言う反則SIMフリーだからね
SIMロック以外にもその端末のBand構成やCAコンビネーションがあるから、au系端末ならau系SIMに優位に見えるけど、
W03とW04、L01の場合は、上記のようなSIMロック構成なので、必ずしも優位に使えるかと言うとそうとも限らない事実。
おっしゃる通り、様々なau系MVNOのSIMを使いたいなら、わざわざW03とW04、L01を選ばず、au系SIMフリー機種を選んだほうが身のためだね
一般に「SIMロック」と言うと、他社のSIMを使えないようにロックし、自社のSIMだけを使えるようにすると言うのが一般的だけど、
結論から言うと、W03とW04、L01は、他社のSIMを使えるようにロックせず、自社の一部のSIMだけを使えるようにしていると言う反則SIMフリーだからね
SIMロック以外にもその端末のBand構成やCAコンビネーションがあるから、au系端末ならau系SIMに優位に見えるけど、
W03とW04、L01の場合は、上記のようなSIMロック構成なので、必ずしも優位に使えるかと言うとそうとも限らない事実。
おっしゃる通り、様々なau系MVNOのSIMを使いたいなら、わざわざW03とW04、L01を選ばず、au系SIMフリー機種を選んだほうが身のためだね
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vdLI [106.169.58.65])
2017/11/27(月) 16:45:44.65ID:YBUpJkK5a WX04で変更されてしまったnanoSIM問題は、WX04ユーザー以外にも影響が大なので
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-3nUi [36.12.26.151])
2017/11/29(水) 22:56:43.26ID:7BhpoWoSa 結局HWD15にシムカード差し替えて w03は押し入れに仕舞い放しだわ!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-J6i+ [106.181.139.151])
2017/11/29(水) 23:10:36.05ID:rooalFnSa 発作か
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-GJ/E [126.211.118.44])
2017/12/07(木) 09:04:52.66ID:wmV3KEFir これに禿系のMVNOSIM入れて使えますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/07(木) 10:46:18.33ID:HgDiEut40 充電してたら電源が突然切れて、電源長押しでもつかなくなったんだけどバッテリー死んだ?0.04Aしか電流通ってない
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.146.81])
2017/12/07(木) 10:50:39.01ID:iONwj85ka598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.146.81])
2017/12/07(木) 10:52:23.55ID:iONwj85ka599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/07(木) 18:55:58.73ID:HgDiEut40 >>598
純正は持ってないんだけどタブレットの充電器や何種類か使ってみたけど0.04A張り付きだった。ケーブルも何種類か試してはみた
純正は持ってないんだけどタブレットの充電器や何種類か使ってみたけど0.04A張り付きだった。ケーブルも何種類か試してはみた
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-b1R1 [106.181.154.29])
2017/12/07(木) 19:02:48.31ID:dH5/9l8ma >>599
そういうことじゃなくて、まず、充電器がちゃんとしてるかどうかなので
何種類か全てをW03に接続して試すでなく、元々の充電器を他の端末に挿して
ちゃんと電圧と電流が出るかを確認すべきなのでは?
ただし、原因が充電器側だったとすると、他の端末も壊れる可能性もあるけどね(ニヤリ
そういうことじゃなくて、まず、充電器がちゃんとしてるかどうかなので
何種類か全てをW03に接続して試すでなく、元々の充電器を他の端末に挿して
ちゃんと電圧と電流が出るかを確認すべきなのでは?
ただし、原因が充電器側だったとすると、他の端末も壊れる可能性もあるけどね(ニヤリ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d54-1x4Z [114.161.215.119])
2017/12/07(木) 23:19:47.91ID:m11WQWd+0 >>600
スマホやタブレットは普通に充電できてる
スマホやタブレットは普通に充電できてる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-s8x/ [106.147.92.73])
2017/12/07(木) 23:26:19.14ID:BRQDutxwa リセットボタン突きっぱなしで電源ボタン長押しやってみた?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-1x4Z [126.211.22.1])
2017/12/08(金) 11:00:30.14ID:urHQD/bgr >>602
情報ありがとうございます。やってみて報告します
情報ありがとうございます。やってみて報告します
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb17-1x4Z [153.136.69.150])
2017/12/08(金) 19:15:51.76ID:ywstVMJI0 リセット+電源押しっぱなし駄目でした。充電器外した場合。充電器付けた場合。充電器つけて2時間くらいした後で試しました
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-E+MJ [106.169.60.193])
2017/12/08(金) 19:54:34.93ID:O9yO79Wja じゃぁだめですね
電流チェッカー自体も電流を消費することから見ても、0.04Aだとぼぼ無負荷なので、
バッテリーと言うよりは本体のmicroUSB端子が基板から剥離してるとかそっちのような気がしますが
電流チェッカー自体も電流を消費することから見ても、0.04Aだとぼぼ無負荷なので、
バッテリーと言うよりは本体のmicroUSB端子が基板から剥離してるとかそっちのような気がしますが
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.139])
2017/12/08(金) 21:36:44.81ID:hSdtJt+ca ありがとうございます。バッテリー交換より契約満了まで中古買ってしのいだほうが良さそうですね。HWD15あたりが良さそうでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-r34Z [106.181.134.48])
2017/12/08(金) 21:53:58.66ID:DJ1hfDPUa >>606
なんでアウアウエーで書けるんです?w
なんでアウアウエーで書けるんです?w
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.139])
2017/12/08(金) 22:38:23.22ID:hSdtJt+ca 凌ぐためにtrywimax借りましたわ(´・ω・`)
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-efDx [119.104.208.107])
2017/12/09(土) 05:42:15.81ID:C6UlAn85a 修理に出そうという発想もなくいきなりHWD15なのか?
HWD15がそんなに良いならどうぞご自由にとしか言い様がないけど
HWD15がそんなに良いならどうぞご自由にとしか言い様がないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.160.86])
2017/12/09(土) 11:53:22.75ID:V+tYaUA6a 保証修理に不評のラクーポンでして(いつの間にか胴元変わってましたがw)。万一壊れたら中古買ったほうが早いかなと保証もつけませんでした。1年数ヶ月経ってるのでメーカー保証も切れてます。
今更ノーリミットも使いそうにないんでw01にしとこうかなあ
今更ノーリミットも使いそうにないんでw01にしとこうかなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.24.4])
2017/12/09(土) 12:39:03.24ID:H85LwHq/a w03スピード制限キツいから 俺はw03押し入れにしまい込んで 前使ってたHWD15にシムカード差し替えて スピード制限かかったらノーリミットモードに切り替えて使ってるわ!
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.161.192])
2017/12/09(土) 13:04:31.69ID:oY65l0CTa 制限かかってない時のスピードを比較した時HWD15は遅くないですかね?
検証してるサイトを見ても
ずっと前借りた時もやっぱpingもスピードも遅かったイメージでしたが
検証してるサイトを見ても
ずっと前借りた時もやっぱpingもスピードも遅かったイメージでしたが
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-FlEo [114.185.104.106])
2017/12/09(土) 13:15:44.59ID:a3oUAbsB0 3日速度制限はあまり気にせずに使うようになった。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.16.213])
2017/12/09(土) 14:44:56.60ID:Omd7YDZ7a >>612
スピード計ったら 確かにWiMAX2+はw03の方が早いけど HWD15でも 動画1080pストレスなく見れてるから 支障はないな!
スピード計ったら 確かにWiMAX2+はw03の方が早いけど HWD15でも 動画1080pストレスなく見れてるから 支障はないな!
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-1x4Z [111.239.161.24])
2017/12/09(土) 15:09:37.39ID:2K0nGMEha 実感としては問題無いという事ですね。ありがとうございました
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.26.187])
2017/12/09(土) 22:16:30.10ID:GZVPfoRMa >>615
むしろ スピード制限なったときに ノーリミットモードで大幅改善出来るHWD15の方が快適だよ!まぁ 無印の電波の入り具合で地域差あるだろうけど!
むしろ スピード制限なったときに ノーリミットモードで大幅改善出来るHWD15の方が快適だよ!まぁ 無印の電波の入り具合で地域差あるだろうけど!
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-NGK+ [111.239.224.133])
2017/12/09(土) 22:32:48.86ID:/S7Vsgsua W03が糞すぎたので、HDW15をヤフオクで250円で購入
規制されて1Mでもノーリミットにすれば9M出るしパケ詰まりもないし快適過ぎる
規制されて1Mでもノーリミットにすれば9M出るしパケ詰まりもないし快適過ぎる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.24.171])
2017/12/10(日) 11:35:22.31ID:GS5gSjhea 何年か前の一日中スピード制限だけど3Mの方が良かった!支障なく1080pの動画見れてたし!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LUKS [106.181.152.75])
2017/12/10(日) 12:25:14.64ID:2I1VOKlaa そんな時期ありませんが?
1Mbps 2015年5月末から
↓
6Mbps 2015年7月中旬から
↓
5Mbps 2015年12月から
↓
4Mbps 2016年8月末から
↓
1Mbps 2017年2月から
1Mbps 2015年5月末から
↓
6Mbps 2015年7月中旬から
↓
5Mbps 2015年12月から
↓
4Mbps 2016年8月末から
↓
1Mbps 2017年2月から
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-StTJ [106.161.168.16])
2017/12/10(日) 14:27:59.15ID:QLDxSDG5a まあ、実質4M制限のころのほうが体感的な利便性は高かったよなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-StTJ [119.104.118.237])
2017/12/10(日) 14:58:52.29ID:b999C8Gba そういう方はFujiWiFiなどに行ってソフトバンクの帯域を潰して戴けると有り難い
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-K+TA [36.12.21.219])
2017/12/10(日) 19:20:51.54ID:moXWjCl2a 俺はHWD15にシムカード差し替えてるからスピード制限凌げてるけど 無印停波したら 低画質で夜は我慢するしかないな!
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-f0yR [182.251.241.12])
2017/12/13(水) 00:03:08.82ID:j6ZZ0qUUa 後6ヶ月で2年
そのころにはW05の割引クーポンが来るかな
そのころにはW05の割引クーポンが来るかな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-CA5U [106.154.13.254])
2017/12/31(日) 20:26:58.70ID:q4x/WX5da 初心者ですいません。
ルーター充電したばっかりであんまりスマホ使ってないのに減りが早いです。
充電中に充電完了になるまで充電のマークが点滅してる時としてない時があるんですけど、関係あるんですかね?
点滅してない時でも充電はしてるみたいですけど…
ちなみにこのルータ使って1年です。
ルーター充電したばっかりであんまりスマホ使ってないのに減りが早いです。
充電中に充電完了になるまで充電のマークが点滅してる時としてない時があるんですけど、関係あるんですかね?
点滅してない時でも充電はしてるみたいですけど…
ちなみにこのルータ使って1年です。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-CA5U [106.154.13.254])
2017/12/31(日) 20:28:17.83ID:q4x/WX5da 間違えた。ルーターです。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-Dlqq [119.104.109.240])
2017/12/31(日) 20:39:27.68ID:hNPfYRfAa >>624
W04でも同じことになるけど、W01の妊娠問題から対策された「充電の最適化」機能が効いてるはず
ファーウェイは%表示出来ないので、想像でしか言えないけどおそらく70〜80%程度で充電やめてるはず
クレードルもしくはケーブル抜き差しして充電のマーク(雷みたいなやつ)が出る状態に持ってけば
再度充電始めると思うけど、バッテリーに対してはあまり優しくないかもね
W04でも同じことになるけど、W01の妊娠問題から対策された「充電の最適化」機能が効いてるはず
ファーウェイは%表示出来ないので、想像でしか言えないけどおそらく70〜80%程度で充電やめてるはず
クレードルもしくはケーブル抜き差しして充電のマーク(雷みたいなやつ)が出る状態に持ってけば
再度充電始めると思うけど、バッテリーに対してはあまり優しくないかもね
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-CA5U [106.154.13.254])
2017/12/31(日) 22:36:35.59ID:q4x/WX5da >>626
分かりやすい説明ありがとうございました!
あと知ってたら教えてほしいんですけど、
スマホの電波はちゃんと入ってるんですけど、
しょっちゅうWi-Fiのマークが半分くらいになって固まってしまいます。
4Gだと問題なくサクサクなんですけど、Wi-Fiってこんなもんなんですかね?
分かりやすい説明ありがとうございました!
あと知ってたら教えてほしいんですけど、
スマホの電波はちゃんと入ってるんですけど、
しょっちゅうWi-Fiのマークが半分くらいになって固まってしまいます。
4Gだと問題なくサクサクなんですけど、Wi-Fiってこんなもんなんですかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-E08O [106.181.160.25])
2017/12/31(日) 22:40:42.62ID:gCdzQ7wga 2.4GHzなら環境によって繋がりにくくなるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-IXhH [111.237.58.155])
2018/01/02(火) 15:09:28.82ID:3rqYqo52a かなり検索したり調べたんだけどさ
PS4との接続が物凄く不安定なんよ
1ギガ落とせたり繋がらなかったりpsネットワークに繋がらなかったり…
PS3もPSPもそうだった
ノートPCやswitchとかは問題ない
何か癖あるの?
手動設定にしたり、5Gにしたり、グローバルip固定にしたりもダメ……
俺環なんだろうけど
PS4との接続が物凄く不安定なんよ
1ギガ落とせたり繋がらなかったりpsネットワークに繋がらなかったり…
PS3もPSPもそうだった
ノートPCやswitchとかは問題ない
何か癖あるの?
手動設定にしたり、5Gにしたり、グローバルip固定にしたりもダメ……
俺環なんだろうけど
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-RuwP [106.169.53.50])
2018/01/02(火) 15:12:22.70ID:xz7HgvZla MTU調整すれば?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-IXhH [126.237.121.22])
2018/01/02(火) 15:22:08.89ID:JU6KL/4fr もちろんPCからそちらも調べてやってます。
何ヶ月も何十時間と調べてやってるんですが…なかなか上手くいきません。
後、自分で調べた範囲で試していないのはクレードルからの接続ですかね
Wi-Fiが悪いのならそれが一番かなと…
全く繋がらないのではなく、日によってps4のアップデートの1ギガとかも成功するんですが、全くダメだったりします。
FF15の25GBはかなり無理くさいですw
PCだと全く普通に使えてます
何ヶ月も何十時間と調べてやってるんですが…なかなか上手くいきません。
後、自分で調べた範囲で試していないのはクレードルからの接続ですかね
Wi-Fiが悪いのならそれが一番かなと…
全く繋がらないのではなく、日によってps4のアップデートの1ギガとかも成功するんですが、全くダメだったりします。
FF15の25GBはかなり無理くさいですw
PCだと全く普通に使えてます
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-G9Da [106.181.126.184])
2018/01/02(火) 18:29:31.41ID:gOEu02+Ea まさか2.4GHzとか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-IXhH [111.237.58.155])
2018/01/02(火) 18:43:43.83ID:3rqYqo52a ps4proなんで今はacですね
まぁ当たり前だけどソニーでチャットで聞いても無駄だったな
初期化、再起動、本体の故障とかお決まりで特に進展しない
諦めるのもいいかな
まぁ当たり前だけどソニーでチャットで聞いても無駄だったな
初期化、再起動、本体の故障とかお決まりで特に進展しない
諦めるのもいいかな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-Xn0J [113.153.21.97])
2018/01/02(火) 20:38:56.10ID:4Df5Tav80 >>631
ノートパソコンならnetsh hostednetworkやってみ
ノートパソコンならnetsh hostednetworkやってみ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-CA5U [106.154.17.128])
2018/01/03(水) 04:13:03.41ID:h0YbjFB1a636名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-E6UE [61.205.107.66])
2018/01/03(水) 12:49:58.37ID:lW66pZA3M hw01fから乗り換えたけど快適になった
マイネオのドコモ回線だけど、au回線の方が
さらに快適かな?
マイネオのドコモ回線だけど、au回線の方が
さらに快適かな?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-qXom [119.104.83.94])
2018/01/03(水) 18:46:16.78ID:L5SXJv3la なんかメールの送受信だけ不安定
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-6gnD [106.181.149.68])
2018/01/03(水) 18:58:03.03ID:+URXEEb5a そりゃどう考えてもメールサーバの問題だろうが
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-U7zU [106.147.90.80])
2018/01/03(水) 19:05:21.64ID:orAKVUvQa >>636
エリアによるのではないかと
DはB1(150)のみ、
AならB1(150)、B18(75)、B41(220)、B1+B18(225)、B1+B41(370)
になると思うけど、結局はエリア次第
エリアによるのではないかと
DはB1(150)のみ、
AならB1(150)、B18(75)、B41(220)、B1+B18(225)、B1+B41(370)
になると思うけど、結局はエリア次第
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-lKQd [119.104.88.70])
2018/01/04(木) 11:31:32.24ID:7nHsGGT+a641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-nHRg [119.104.219.141])
2018/01/04(木) 11:51:10.15ID:9aH+PMWIa どっちやねん
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-8IJG [49.135.25.216])
2018/01/04(木) 18:13:03.54ID:4b6faapCM W03のルータ機能についておしえてください。
NECのWifiルータだとstatic routeが設定できるようですが
W03でも設定できそうでしょうか?
W03配下に更にルータ(natしない予定)を置いてその先に複数のセグメントを作りたいため質問してみました
NECのWifiルータだとstatic routeが設定できるようですが
W03でも設定できそうでしょうか?
W03配下に更にルータ(natしない予定)を置いてその先に複数のセグメントを作りたいため質問してみました
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-bUul [106.181.147.189])
2018/01/04(木) 20:51:20.08ID:YqSzjZn2a お望みのことが実現できるかわかんないけど、ファーウェイの機種は、ブリッジモードがあります。
取説だとP75です。
取説だとP75です。
644質問 (ワンミングク MM7f-UR9r [153.157.106.220])
2018/01/05(金) 01:27:12.03ID:44gj02n+M 丁度一年前に知人とW03を個々に購入しました
年明けから知人のW03だけ劇的に遅くなったのですが、
(同じ場所に置いてスピードテストしても全然違う)
どういう原因が考えられますか?
とりあえず何から試したら良いでしょうか?
年明けから知人のW03だけ劇的に遅くなったのですが、
(同じ場所に置いてスピードテストしても全然違う)
どういう原因が考えられますか?
とりあえず何から試したら良いでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-CMM7 [113.153.21.97])
2018/01/05(金) 03:51:06.49ID:S5hM8dZn0 オールリセット
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-FMP0 [36.12.14.28])
2018/01/05(金) 10:59:27.02ID:60wYb39Na これ ノーリミットモードないから 前使ってたHWD15にシム差し替えて W03は押し入れに仕舞い放しだわ!
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-lKQd [119.104.89.236])
2018/01/05(金) 16:29:05.56ID:JkqcVOhta648質問 (ワンミングク MM7f-UR9r [153.157.106.220])
2018/01/05(金) 17:26:39.64ID:44gj02n+M >>645
自己解決しました ありがとう
自己解決しました ありがとう
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-HCR2 [36.12.7.166])
2018/01/06(土) 00:18:23.45ID:bkDVFR2za650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-u9Oh [126.237.52.83])
2018/01/06(土) 23:07:12.89ID:GB9c9gRqr windowsアップデートで通信上限オーバーだよ
アップデート勝手にするなって
アップデート勝手にするなって
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iorn [106.181.159.116])
2018/01/07(日) 11:20:26.57ID:riWB/pnha オッペケに突っ込んでも無意味だが
Windows側の設定で制御できるだろ
Windows側の設定で制御できるだろ
652650 (アウアウウー Sa1b-u9Oh [106.154.92.54])
2018/01/07(日) 11:31:58.65ID:2HUOB5oha >>651
W03とPCを、クレードルを使って有線で接続している(有線LANになっている)からか、
>スタートメニューから「設定」
→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」と開き、設定したいネットワークに接続した状態でアクセスポイント一覧の下部にある「詳細オプション」→「従量制課金接続」という項目をオンにする
が設定できない?
何か他に方法はあるかな
W03とPCを、クレードルを使って有線で接続している(有線LANになっている)からか、
>スタートメニューから「設定」
→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」と開き、設定したいネットワークに接続した状態でアクセスポイント一覧の下部にある「詳細オプション」→「従量制課金接続」という項目をオンにする
が設定できない?
何か他に方法はあるかな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iorn [106.181.159.116])
2018/01/07(日) 12:06:38.92ID:riWB/pnha >>652
なんでそんな全般的な通信を制御しようとするの
WindowsUpdateを手動更新にするだけでいいんじゃないの
Windows10PROならgpeditで、homeならレジストリいじればできるっしょ
なんでそんな全般的な通信を制御しようとするの
WindowsUpdateを手動更新にするだけでいいんじゃないの
Windows10PROならgpeditで、homeならレジストリいじればできるっしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-FMP0 [36.12.29.134])
2018/01/07(日) 14:51:13.53ID:Ww15xBBpa 別にWindowsアップデートすればええがな!通信制限されても 夜中の2時には解除されるやん!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HCR2 [106.161.254.16])
2018/01/08(月) 04:28:55.44ID:EE4pyJsLa オッペケが無能なのは間違いない
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hL1C [106.161.220.207])
2018/01/10(水) 09:32:03.88ID:K5vhGC1Da W03ってW01より遅い気がするんだけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-CJSf [106.181.146.84])
2018/01/10(水) 09:47:14.53ID:M9NA8O0aa658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hL1C [106.161.220.207])
2018/01/10(水) 10:54:42.26ID:K5vhGC1Da えーそんなに速いのか
じゃあ俺環なんだな・・・
ひどいときは三分の一だ
じゃあ俺環なんだな・・・
ひどいときは三分の一だ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-lKQd [119.104.90.9])
2018/01/10(水) 16:07:31.79ID:obkiUbtba 何だか安定しない…クイックモードでフルパフォーマンスなのに、通信が止まる。
リセット掛けても変わらない。
リセット掛けても変わらない。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vYug [106.181.126.20])
2018/01/10(水) 18:06:27.29ID:jF/TFd2wa × クイックモード
○ クイックアクセスモード
× フルパフォーマンス
○ ハイパフォーマンスモード
× リセット
○ オールリセット
最近の奴ぁ用語まで自己中心的になってきたな
そんなんだから、おま環って言われるんだぞ
○ クイックアクセスモード
× フルパフォーマンス
○ ハイパフォーマンスモード
× リセット
○ オールリセット
最近の奴ぁ用語まで自己中心的になってきたな
そんなんだから、おま環って言われるんだぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-458J [119.104.90.230])
2018/01/11(木) 04:54:19.34ID:yjdDHtzNa662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QYpy [106.181.219.247])
2018/01/13(土) 19:48:45.31ID:e/0fGCzMa トライwimaxで借りたけど俺の部屋圏外でワロタww
L01をホームルーターとして活用しようと思ってたがあかんわ。。。
L01をホームルーターとして活用しようと思ってたがあかんわ。。。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-rwI6 [106.181.130.56])
2018/01/13(土) 20:30:52.41ID:wh+HAVjSa ロケーションや建物の種類にもよるけどWiMAXは部屋の中で使うものじゃなく
部屋の窓際で使うもんじゃよ
部屋の窓際で使うもんじゃよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-9JII [106.154.13.137])
2018/01/29(月) 22:22:33.33ID:BbAGm3ema 初心者ですいません。
YouTubeで40分のスロット動画観たんですけど、
観始め、ルーターの表示6.30GB
観終わったら7.98GBになってました。
こんなもんなんですかね?
YouTubeで40分のスロット動画観たんですけど、
観始め、ルーターの表示6.30GB
観終わったら7.98GBになってました。
こんなもんなんですかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMf2-BF3X [49.135.82.239])
2018/01/29(月) 22:59:49.24ID:KOLfd1gvM >>664
そんなもん
そんなもん
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-u+iU [220.99.154.15])
2018/01/29(月) 23:52:53.51ID:2HeIsR5t0 思わず一日に20GBぐらい使ってしまう。みたいな。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-bSkF [119.104.11.3])
2018/01/30(火) 00:04:48.24ID:smbNVs01a せいぜい480pくらいの画質に抑えないと常用は厳しいぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-FNg/ [111.107.184.124])
2018/01/30(火) 00:16:02.59ID:/WI6+flOa669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-9JII [106.154.13.137])
2018/01/30(火) 01:13:12.28ID:HSZxSo6Aa 画質、1080になってました。
気をつけます。
みなさん、ありがとうございました。
気をつけます。
みなさん、ありがとうございました。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM63-kSla [106.139.4.206])
2018/01/30(火) 06:38:43.60ID:QsXm4ucMM uq版って国際ローミングの設定がないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-rgA5 [106.181.153.18])
2018/01/30(火) 06:51:53.50ID:uW7SkEECa >>670
無いよ
ローミング出来るau版を使ってもUQ系契約のSIMじゃローミングしようとすると拒絶される
料金プラン的にローミング料金も無いしね。だからUQ版にはもともとローミング設定がないんだと思われ
無いよ
ローミング出来るau版を使ってもUQ系契約のSIMじゃローミングしようとすると拒絶される
料金プラン的にローミング料金も無いしね。だからUQ版にはもともとローミング設定がないんだと思われ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-bUx6 [113.153.21.97])
2018/01/30(火) 07:05:33.89ID:DIfmuZGW0 なんのためのSIMフリーだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-rgA5 [106.181.153.18])
2018/01/30(火) 07:09:53.87ID:uW7SkEECa そもそもSIMフリーって公式にどこに書いてあるのか
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-j39P [119.104.107.123])
2018/01/30(火) 07:12:33.24ID:hosPkYvQa SIMフリーなら国際ローミングが必要ないってわけでもないけどな
SIMフリーであっても、現地SIMを使いたくない事情だってある
海外行ったことないやつにはわからないと思うけどね
SIMフリーであっても、現地SIMを使いたくない事情だってある
海外行ったことないやつにはわからないと思うけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-bUx6 [106.161.226.251])
2018/01/30(火) 07:56:27.42ID:pZnMnxjza 現地SIM使いたくない事情ってなんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-kSla [27.85.204.98])
2018/01/30(火) 08:27:22.02ID:/eV8EA9wa >>675
金盾か?
金盾か?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-sGan [106.154.38.22])
2018/01/31(水) 00:45:46.81ID:4d2QL+q5a 最近頻繁に勝手に再起動するのですが改善する方法ないでしょうか…?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-H53t [119.104.90.182])
2018/01/31(水) 01:15:38.52ID:Ls5hg/fua679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-sGan [106.154.38.22])
2018/01/31(水) 03:05:42.99ID:4d2QL+q5a680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-OPBT [119.104.151.75])
2018/01/31(水) 07:57:43.99ID:FaOTFjISa 今日でパケット使用量10GB/3dを超えたら明日から速度規制されます?
月またいでもこれは関係ありませんか?
月またいでもこれは関係ありませんか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-9llD [106.181.146.136])
2018/01/31(水) 08:03:32.31ID:V0YDvzNoa 3日規制には、月は関係ない。3日規制だからな。
月間規制は、月が関係ある。月間規制だからな。
月間規制は、月が関係ある。月間規制だからな。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-H53t [119.104.96.9])
2018/01/31(水) 14:58:27.13ID:vL7Ku7Iba 納豆超え教えて
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-e9gj [106.181.103.91])
2018/01/31(水) 18:02:36.31ID:X65CJ5Jsa nad11からこれに変えて約1年。
Wi-Fiが届く範囲が狭い以外はなかなか良いと思う。
Wi-Fiが届く範囲が狭い以外はなかなか良いと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-xvHi [119.104.116.10])
2018/01/31(水) 18:06:26.97ID:2FnDCLwLa685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-e9gj [106.181.103.91])
2018/01/31(水) 22:49:30.17ID:X65CJ5Jsa 機体差があるんですかね?
僕の持ってるnad11は驚くほど遠距離まで届くんですよ。
なんなんですかね?
僕の持ってるnad11は驚くほど遠距離まで届くんですよ。
なんなんですかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-9llD [119.104.254.89])
2018/01/31(水) 23:03:34.47ID:DXk/siuaa まぁNECだからって言うか、GCTってWiFiもon chipだからかなり個体差あるんだろうな
WX04見てると
WX04見てると
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-u+iU [220.99.154.15])
2018/01/31(水) 23:07:07.41ID:cQ+nDA2b0 3日10G越えのお仕置きはもうちょっと緩和してほしいな。
せめて3Gbps程度目安に。
せめて3Gbps程度目安に。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-bUx6 [113.153.21.97])
2018/01/31(水) 23:15:18.79ID:EyWZQV6t0 そんなんなったら規制してもらうわ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa19-W0qZ [36.12.15.31])
2018/02/01(木) 02:02:53.81ID:Gk1cfuKda 俺の使い方だと3日15Gだったら 規制されないんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-wbgk [106.181.156.204])
2018/02/02(金) 01:14:30.25ID:ud4d5h31a691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-CU/H [221.113.57.195])
2018/02/06(火) 10:12:39.19ID:Cg/E+HYi0 テスト
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb1-j1g/ [106.139.10.212])
2018/02/09(金) 16:05:33.45ID:tyQd56yJM693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-w9Pa [106.181.145.112])
2018/02/09(金) 16:10:59.44ID:o29jpG9ra 1カ月前のレスにマジレスw
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-sLQd [106.161.228.209])
2018/02/11(日) 12:14:44.32ID:u6S4XeVAa どの端末に繋いでもパケ詰まりがひどい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-ltY/ [36.12.64.112])
2018/02/13(火) 10:58:50.49ID:XiHCski3a 誰が批判してるんですか?
それはチョン
それはチョン
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-wtq1 [106.161.237.241])
2018/02/14(水) 13:54:20.05ID:mDP4Vm4ia697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd75-BKTf [118.241.248.2])
2018/02/14(水) 18:53:32.99ID:iFhIWaSv0 >>696
電源コード延長させてるのが心配。アダプタ次第だろうけど
電源コード延長させてるのが心配。アダプタ次第だろうけど
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-EaoT [106.161.254.128])
2018/02/15(木) 08:07:43.32ID:MEOTW+6ka 少しでもポイントがずれると入りが悪くなる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-EaoT [106.161.236.55])
2018/02/16(金) 10:26:48.82ID:ZAvl0VG+a 急に頑張りだした
https://i.imgur.com/7S97zMz.jpg
https://i.imgur.com/7S97zMz.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-EaoT [106.161.255.84])
2018/02/21(水) 12:01:38.87ID:WIxTZVzAa 他社に乗り替えようと思ってたら急に頑張りたい出した
https://i.imgur.com/hWyTOMS.png
https://i.imgur.com/hWyTOMS.png
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4sKr [106.154.31.231])
2018/02/23(金) 13:20:31.71ID:rJ/TYivqa すみません、
昨夜通信量カウンターをリセットし、本体の電源をオフにし、朝起きて電源を入れたら通信量のゲージがまた3G近く使ってある事になってたのですが、これはどういった意味なのでしょうか…?
寝てる間に電源が入った様子もないようなのですが…
昨夜通信量カウンターをリセットし、本体の電源をオフにし、朝起きて電源を入れたら通信量のゲージがまた3G近く使ってある事になってたのですが、これはどういった意味なのでしょうか…?
寝てる間に電源が入った様子もないようなのですが…
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-eTBe [36.12.124.172])
2018/02/23(金) 13:32:52.91ID:eOjFfy6Xa そもそも通信量カウンターをリセットする意図も分からないし
電源切っておく意図もわからない
だから、どういった意味かなんてわらないわ
電源切っておく意図もわからない
だから、どういった意味かなんてわらないわ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4sKr [106.154.31.231])
2018/02/23(金) 13:39:20.96ID:rJ/TYivqa704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-uysM [106.181.158.218])
2018/02/23(金) 13:48:00.84ID:z0QcDMFLa705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4sKr [106.154.31.231])
2018/02/23(金) 13:55:58.09ID:rJ/TYivqa >>704
ありがとうございます。設定も見直してみます
でも電源は完全に落ちていたんですよね…不思議で不思議で
何らかの不具合からの誤表示?ならまだ安心なのですが、知らない間に3G近くも何かに使用で減っているのなら怖いなと思いまして…
ありがとうございます。設定も見直してみます
でも電源は完全に落ちていたんですよね…不思議で不思議で
何らかの不具合からの誤表示?ならまだ安心なのですが、知らない間に3G近くも何かに使用で減っているのなら怖いなと思いまして…
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-DcN+ [36.12.3.119])
2018/02/24(土) 00:07:41.02ID:ZKbGSdfXa 夢遊病じゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4sKr [106.154.37.56])
2018/02/24(土) 00:54:22.06ID:upNsblh8a >>706
真面目に答えるのもアレかと思いますが、3G近く使用したゲージの割にはバッテリーは全く減ってなかったのでそれはないです…
真面目に答えるのもアレかと思いますが、3G近く使用したゲージの割にはバッテリーは全く減ってなかったのでそれはないです…
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UDhf [163.49.207.237])
2018/02/24(土) 16:48:43.53ID:0RBI/ngZM 皆さんは古いモバイルルーターってどうされてますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/24(土) 17:23:44.05ID:ORbDqyNj0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/24(土) 17:28:45.04ID:ORbDqyNj0 WiMAX2前はどっかにあるはず
MR03LRはまだSIM刺せば使えるかと
スマホに比べ個人情報流失の可能性は薄いけど、悪用する人に渡ると怖いから手元に
MR03LRはまだSIM刺せば使えるかと
スマホに比べ個人情報流失の可能性は薄いけど、悪用する人に渡ると怖いから手元に
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UDhf [163.49.207.237])
2018/02/24(土) 17:42:12.23ID:0RBI/ngZM712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/24(土) 19:54:08.08ID:ORbDqyNj0 >>711
IMEIで元の所有者分かる可能性
WiFiに関してはSSIDを初期設定していれば、周りから過去丸見え状態
(iPhoneのテザリングで個人名丸見えが有名)
知り合いに渡れば、逆に自分が乗っ取りできる
リスクは個人の判断による
捨てたい場合は、バッテリが危険なのでどこのキャリアでも良いので箱に入れる(UQはKDDI系なのでauショップがベスト)
IMEIで元の所有者分かる可能性
WiFiに関してはSSIDを初期設定していれば、周りから過去丸見え状態
(iPhoneのテザリングで個人名丸見えが有名)
知り合いに渡れば、逆に自分が乗っ取りできる
リスクは個人の判断による
捨てたい場合は、バッテリが危険なのでどこのキャリアでも良いので箱に入れる(UQはKDDI系なのでauショップがベスト)
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-foEq [36.12.26.66])
2018/02/25(日) 18:15:05.57ID:3/0//SnIa スピード規制されたらabemaTV画面停止して見れないから 前使ってたHWD15を使ってる!これは 押し入れに仕舞い放しだ!
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-43BZ [27.142.43.40])
2018/02/25(日) 18:52:33.60ID:b+1Tk4c70 AbemaTV って、スループットどんくらい?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UDhf [163.49.203.140])
2018/02/25(日) 19:11:14.67ID:bXBKTds6M >>712
返信遅れすみません、
それはめちゃくちゃ怖いですね…どうせ使ってないし置いてもしょうがないし手放すか〜ぐらいの軽く考えてましたが質問して本当に良かったです。
どうもありがとうございました。
返信遅れすみません、
それはめちゃくちゃ怖いですね…どうせ使ってないし置いてもしょうがないし手放すか〜ぐらいの軽く考えてましたが質問して本当に良かったです。
どうもありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-x4Or [106.141.252.192])
2018/02/26(月) 14:37:37.25ID:feftFs5pa 今は亡きラクーポンWiMAXでW03買ったけど
W04タダでやるから2年契約延長しろってハガキ来た
俺の契約は税込でギガ放題3018円なんだけど
2968円にわずかながら値下げになるらしい
別に回線に不満もないし、継続してもいいんだけど
楽天以上に正体不明なところ(EPARK)に売られてるから
将来がなんか不安だし乗り換えようかなぁと迷い中
W04タダでやるから2年契約延長しろってハガキ来た
俺の契約は税込でギガ放題3018円なんだけど
2968円にわずかながら値下げになるらしい
別に回線に不満もないし、継続してもいいんだけど
楽天以上に正体不明なところ(EPARK)に売られてるから
将来がなんか不安だし乗り換えようかなぁと迷い中
717質問 (アウアウウー Saef-o9L9 [106.181.161.81])
2018/02/26(月) 16:57:36.57ID:0xY4/Gaba EPARKは勢い凄い会社だなと思うよ
今のところ怪しい動きはしてないから継続中
今のところ怪しい動きはしてないから継続中
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-43BZ [27.142.43.40])
2018/02/26(月) 17:59:46.66ID:mVHXTSC/0 >>716
俺のとこも来そうだな。
俺のとこも来そうだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-sYz3 [119.243.52.147])
2018/02/26(月) 18:31:25.88ID:AsFWOAoXM720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-x4Or [111.239.87.100])
2018/02/26(月) 22:37:58.79ID:Z9V5N9Hda 中旬頃とされてたプレミアムの特典ポイントも20日付与だったし
ヤホーさんはかなりのギリギリを攻めるのがお好き
ヤホーさんはかなりのギリギリを攻めるのがお好き
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-x4Or [111.239.87.100])
2018/02/26(月) 22:38:40.40ID:Z9V5N9Hda あ、スレ間違えた
ごめんね
ごめんね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-4h2T [106.141.232.83])
2018/02/28(水) 02:32:36.19ID:AEWzecI6a 俺んちにもEPARKからのW03→W04乗換ハガキ入ってた
EPARKクーポンってWiMAX2+の新規販売してないみたいだし
緩やかに販売終息するつもりかと思ってたが
50円とはいえ値下げしてまで契約継続を促してくるとは意外
EPARKクーポンってWiMAX2+の新規販売してないみたいだし
緩やかに販売終息するつもりかと思ってたが
50円とはいえ値下げしてまで契約継続を促してくるとは意外
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-43BZ [27.142.43.40])
2018/02/28(水) 08:44:32.00ID:916nlpUU0 W04 は Type-C でクレードルも持ち歩くケーブルも変えなきゃいけないのがねえ。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-FcYc [49.239.67.67])
2018/02/28(水) 08:45:38.10ID:Qtq2cpjnM それほどW04在庫抱えて苦しいのかって思って縞馬。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-43BZ [27.142.43.40])
2018/02/28(水) 09:55:51.28ID:916nlpUU0 W03 で満足だしなあ。
帯域アップとか意味ないから。
最低速のアップをしてほしいよ。
帯域アップとか意味ないから。
最低速のアップをしてほしいよ。
726722 (アウアウウー Sadf-4h2T [106.147.255.139])
2018/02/28(水) 13:02:17.65ID:7YASQ9l/a あ、ちなみにハガキに書かれてたEPARKの乗換用商品ページはここね
https://coupon.epark.jp/deal/169866
あくまで機種変更のみで既存契約者しか申し込めないので注意
別にW04はいらないけど、このままWiMAX2+で行くなら
3年目は料金値上げになるので買っておいたほうが安くなるんだよな
LTEオプションいらない俺にとっては、ヨソで新規より好条件だとは思う
ただもっと条件のいいキャンペーンが出てくる可能性もあるから悩ましい
https://coupon.epark.jp/deal/169866
あくまで機種変更のみで既存契約者しか申し込めないので注意
別にW04はいらないけど、このままWiMAX2+で行くなら
3年目は料金値上げになるので買っておいたほうが安くなるんだよな
LTEオプションいらない俺にとっては、ヨソで新規より好条件だとは思う
ただもっと条件のいいキャンペーンが出てくる可能性もあるから悩ましい
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3709-sYz3 [133.206.48.96])
2018/02/28(水) 23:43:49.34ID:YsbdN9WI0 UQ新規などを拾ってきて、売れなかったら新古品でアキバなどの白ROMに流れるな
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-OiGe [36.12.21.228])
2018/03/01(木) 14:06:05.76ID:mB1JPhBaa HWD15にシムカード差し替えて使えるから 結局 これ使わないでHWD15で 今年の11月からの無料解約月までいきそうだわ!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-jB6C [106.154.9.201])
2018/03/05(月) 01:40:56.48ID:qTGotteNa 充電は黒メモリで残り1メモリあるのに、
1ヶ月ぐらい前から1日に何回も勝手に電源がおちるようになった…
なんでですかね?
1ヶ月ぐらい前から1日に何回も勝手に電源がおちるようになった…
なんでですかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-jgZA [182.251.240.6])
2018/03/05(月) 01:51:14.51ID:KkLOdz1ca 簡単な話、壊しちゃったんじゃないですかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-jB6C [106.154.18.75])
2018/03/05(月) 13:41:21.07ID:DUbCKi9ca 1年3ヶ月使ってるんだけど、
ぶつけたり落としたりしてないんだけどな…
ぶつけたり落としたりしてないんだけどな…
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-LhMB [27.142.43.40])
2018/03/05(月) 13:49:04.53ID:kL1oAu630 バッテリーのマネージメント回路じゃね? 一番壊れやすい印象。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-dKqy [126.237.116.33])
2018/03/07(水) 17:27:59.82ID:R168z5X/r なんでプチプチ切れるんだよこのゴミルーターは
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-m1UI [106.181.140.177])
2018/03/07(水) 18:21:38.52ID:cSsAUv//a WX04に変えると幸せになれるらしいね
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uQtz [106.141.253.121])
2018/03/10(土) 16:01:26.43ID:y+2Eq8MDa EPARK申し込まずに放置してたら
電話までかかってきたでござる
電話までかかってきたでござる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Gg43 [106.154.14.62])
2018/03/11(日) 06:53:39.04ID:W7gE7dhaa 3時間、4時間充電してても充電満タンならない。
充電中充電マークも点滅してたりしてなかったりだしなんなんだろ?
やっぱり壊れてるのかな…
充電中充電マークも点滅してたりしてなかったりだしなんなんだろ?
やっぱり壊れてるのかな…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-PXWU [126.161.112.228])
2018/03/18(日) 19:22:35.05ID:SwSdoSPyr ステルスモードのやり方教えてください先生方
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-WoXD [119.104.82.190])
2018/03/18(日) 20:31:01.13ID:kVuuk+Vca >>737
まずスタンドを出します
まずスタンドを出します
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-hKdO [111.239.80.157])
2018/03/18(日) 21:57:36.85ID:FccQvgtNa PCブラウザで設定画面にログインして
設定→LAN設定→セキュリティ設定→SSIDステルスをオン
設定→LAN設定→セキュリティ設定→SSIDステルスをオン
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-PXWU [126.212.88.214])
2018/03/19(月) 00:07:40.06ID:Gi6zFgm+r >>739
ありがとうございます!
ありがとうございます!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-p1ZK [106.154.14.246])
2018/03/23(金) 21:36:52.64ID:BFGC/G4La 充電中は大丈夫なんですけど、
充電中以外だと、充電があっても勝手に電源が切れます
電源入れ直してもまたすぐ切れます
これの繰り返しで嫌になります
どうしたら直りますか?
充電中以外だと、充電があっても勝手に電源が切れます
電源入れ直してもまたすぐ切れます
これの繰り返しで嫌になります
どうしたら直りますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-tHGg [106.181.88.20])
2018/03/23(金) 22:57:47.93ID:2++u/S/2a >>741
信じれば救われる
信じれば救われる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-qLaD [113.153.21.97])
2018/03/23(金) 23:05:47.48ID:EBvLwrHx0 さっさと修理出せばいいだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f87-Xs98 [126.209.253.24])
2018/03/25(日) 20:51:17.80ID:18Il80w60 契約してる会社に文句言うしかないか
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-X5HD [126.204.172.41])
2018/03/30(金) 21:06:23.94ID:W4PtXBmFr みんな途切れないの?一日に何回も途切れるんだけど。繋がってスピテスしても40~50は出てる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-e5aO [36.12.20.173])
2018/04/03(火) 16:59:03.01ID:oRKNSY//a >>745
俺はHWD15にSIMカード差し替えて使ってるから 知らんがな!
俺はHWD15にSIMカード差し替えて使ってるから 知らんがな!
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-P3+I [106.182.8.245])
2018/04/03(火) 17:26:38.88ID:YqqstPlda おまえほんとクドいな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-e5aO [36.12.29.192])
2018/04/03(火) 17:45:08.99ID:+rFLybyka749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vJpg [106.147.209.147])
2018/04/08(日) 12:50:20.23ID:xMPQLp4Oa そもそもヤマトはTポイントが付く支払い方法に
クレジットカードが含まれてないから2重取りとかないです
クレジットカードが含まれてないから2重取りとかないです
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-vJpg [106.147.209.147])
2018/04/08(日) 12:50:54.34ID:xMPQLp4Oa 誤爆
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.243.50])
2018/04/13(金) 21:18:04.98ID:a3B4ktuCa w03使ってる人いるかな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-YZqY [106.143.9.67])
2018/04/13(金) 22:04:57.69ID:TAkM+5pba 使ってるよ
W0xではバッテリ容量大きいし
04だと電波強度見られなくなったらしいし
W0xではバッテリ容量大きいし
04だと電波強度見られなくなったらしいし
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-LJHW [106.161.246.180])
2018/04/13(金) 22:11:13.97ID:z7lDS/zPa メルカリでもかなり売れてる
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-Y0AL [106.139.8.252])
2018/04/13(金) 23:27:37.48ID:QblBd7PoM755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-Y0AL [106.139.8.252])
2018/04/13(金) 23:28:23.92ID:QblBd7PoM メルカリ使ったことないけどオク系の相場w032k以下ぐらい?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-6AF5 [27.142.43.40])
2018/04/13(金) 23:30:44.43ID:tdCAIZiQ0 >>751
W03 は最高だね。
W03 は最高だね。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-LJHW [106.161.246.180])
2018/04/14(土) 12:02:39.61ID:ZIod1L/Ca >>755
メルカリは2500円以下が多い感じ
メルカリは2500円以下が多い感じ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-N3QL [61.205.93.87])
2018/04/14(土) 14:58:51.76ID:VsH40ZLLM759名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-dBBR [36.12.19.227])
2018/04/15(日) 15:58:57.89ID:R5DPKUMLa HWD15の方が無印使えるからええがな!
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-6AF5 [27.142.43.40])
2018/04/15(日) 16:25:53.69ID:wjmdI9GV0 W03 を常用。
HWD15 をバックアップ用。
バッテリーとしても使えるし、最強だね。
HWD15 をバックアップ用。
バッテリーとしても使えるし、最強だね。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-VJ9C [124.18.100.254])
2018/04/19(木) 19:46:55.95ID:iVqGZBxB0 これってwifi繋ぐ時のログインというか通知必ず出るの?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-dzcS [106.182.3.198])
2018/04/19(木) 22:30:03.24ID:j/PJxrSUa 何度か既出だけど調子の悪いDNSに繋がったときなどに出るね
DNSの設定変えたら?
DNSの設定変えたら?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-sgi6 [111.239.102.245])
2018/04/23(月) 07:57:38.14ID:dfX1WFNVa 電車で通勤中快適に使えてますか?w04にsim入れ替えてもダメで、wimax時代より悪化してません?3wimaxで埼玉〜東京
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-cIv+ [106.170.251.56])
2018/04/23(月) 08:14:10.75ID:mZbYCBHOa >>763
電車の中で2.4GHzは無理ゲーやで?
電車の中で2.4GHzは無理ゲーやで?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-7rsN [106.182.54.128])
2018/04/23(月) 09:17:59.07ID:SZKdLdZ4a766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-sgi6 [111.239.99.4])
2018/04/23(月) 12:08:39.56ID:64oAQIaJa >>764
5ghzにしたらマシになるけど、チェックで切れる
5ghzにしたらマシになるけど、チェックで切れる
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-sgi6 [111.239.99.4])
2018/04/23(月) 12:09:23.11ID:64oAQIaJa >>765
端末不具合かも?と思ったんだけと
端末不具合かも?と思ったんだけと
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526c-1lL3 [27.142.43.40])
2018/04/23(月) 12:53:29.17ID:lvF42zvY0 >>763
5G を待て。
5G を待て。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-23pz [153.159.20.170])
2018/04/29(日) 22:46:47.68ID:T1/e7/Y3M ヤフオクでこれ落札したけど
SIM入れてアンテナ表示されてるけど
PCタブレットスマホいずれにも接続できない
なして?
SIM入れてアンテナ表示されてるけど
PCタブレットスマホいずれにも接続できない
なして?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f667-0san [113.153.21.97])
2018/04/29(日) 22:57:26.63ID:IzXoLztv0 何をどうやって繋がらないのか
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c97c [106.161.252.82])
2018/04/29(日) 23:36:55.77ID:24oGH8BPa772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-23pz [153.159.20.170])
2018/04/29(日) 23:41:39.63ID:T1/e7/Y3M OCNモバイルのSIMを指してみたけど
ハイスピードエリアプラスモードでアンテナ立ってるのに端末とは繋がらない(APNも設定して)
UROADHOME2+で使ってたカードも試しに挿してみたけど
ハイスピードモードで繋がらない
USBでPCとでは通信できました。
ハイスピードエリアプラスモードでアンテナ立ってるのに端末とは繋がらない(APNも設定して)
UROADHOME2+で使ってたカードも試しに挿してみたけど
ハイスピードモードで繋がらない
USBでPCとでは通信できました。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-KHzk [124.18.125.175])
2018/04/30(月) 00:13:02.17ID:lVeVhjjS0 確かドコモ系はハイスピードプラスエリアにしないと駄目なはずでしょ。
そもそもこれかってドコモ系って無意味すぎないか
そもそもこれかってドコモ系って無意味すぎないか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-KHzk [124.18.125.175])
2018/04/30(月) 00:15:03.28ID:lVeVhjjS0 >>772
プロファイル切り替えてる?
プロファイル切り替えてる?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SiOx [106.181.166.191])
2018/04/30(月) 09:01:36.35ID:3wAJfKGva 何でこれ買ったの。ドコモ系で。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f667-0san [113.153.21.97])
2018/04/30(月) 09:23:07.39ID:b5CX+0vT0 無線LANに繋がらないんだろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Vd66 [153.159.169.20])
2018/04/30(月) 10:14:29.65ID:KNBghmnBM パスワード最後間違ってました。
お恥ずかしい限りです。
問題なく使えてます。
お恥ずかしい限りです。
問題なく使えてます。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-c97c [106.161.250.192])
2018/04/30(月) 14:05:49.40ID:xUAa3d//a >>777
脱いで詫びろ
脱いで詫びろ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-KHzk [124.18.63.157])
2018/04/30(月) 19:39:15.41ID:vbnLYdRw0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Iclx [106.161.207.121])
2018/05/02(水) 22:54:40.80ID:wZmcXY+qa 端末+クレードル === LAN === PC だと画面が常時表示されてますが、
端末 === 通信&充電のUSBケーブル === PC だと画面が消灯します。
こーゆうもんなんですか?詳しい方宜しくお願いします...
端末 === 通信&充電のUSBケーブル === PC だと画面が消灯します。
こーゆうもんなんですか?詳しい方宜しくお願いします...
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-hGge [153.249.96.31])
2018/05/03(木) 01:00:21.31ID:RRoyQPPYM USB接続で使用したいんですけど
WIFI停止できますか?
WIFI停止できますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-FTRC [106.170.242.134])
2018/05/03(木) 09:26:00.73ID:XyNzAqGHa783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-//YA [106.161.196.132])
2018/05/03(木) 18:08:38.68ID:ysmGtOiDa >>782 確認出来ました
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-hGge [153.159.157.70])
2018/05/03(木) 19:30:14.16ID:vic0vSkqM HWD Managerてアプリでwifi停止できたわ
ありがと
ありがと
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-jSUp [106.147.235.77])
2018/05/09(水) 13:24:16.31ID:7FLo3vUma 2年前のラクーポンW03からの乗り換え案内、3回目のハガキ来た
今度は機種がW04からW05になってた
W04のときはSIMサイズ同じだったから「SIM差し替えてそのまま乗り換え」だったけど
W05はnano SIMだからそこはひと手間発生するなぁ
今度は機種がW04からW05になってた
W04のときはSIMサイズ同じだったから「SIM差し替えてそのまま乗り換え」だったけど
W05はnano SIMだからそこはひと手間発生するなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-GWg1 [27.142.43.40])
2018/05/09(水) 13:27:10.79ID:TWLF0vPn0 この先、全部 nanoSIM になるんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-zH4s [61.205.8.114])
2018/05/09(水) 17:19:59.35ID:fVu/AAQNM そうnano?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-m0cF [111.239.82.169])
2018/05/09(水) 18:23:07.78ID:BdNYZUmsa microとnanoというサイズの違いだけじゃなく
W05はVoLTE SIMになってるのでW03/04とは互換性がなく
仮にSIMアダプタなどを噛ましてもW05用のnano SIMを
W03に挿して使う、といったことはできないから注意
auはSIM周りの互換性がdocomo等に比べて複雑なので厄介
W05はVoLTE SIMになってるのでW03/04とは互換性がなく
仮にSIMアダプタなどを噛ましてもW05用のnano SIMを
W03に挿して使う、といったことはできないから注意
auはSIM周りの互換性がdocomo等に比べて複雑なので厄介
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-90E2 [106.182.27.64])
2018/05/09(水) 18:30:13.83ID:rDw7iDS7a 「VoLTE SIM」って書き方そろそろ辞めないか?
これ、auだけの用語で他社と意味が違うんだぜ
しかもデータ通信端末なんだから通話関係ねーし
これ、auだけの用語で他社と意味が違うんだぜ
しかもデータ通信端末なんだから通話関係ねーし
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3135-a/tf [180.11.33.126])
2018/05/09(水) 18:44:38.30ID:yAwS6Zub0 ボルテス
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-zH4s [124.18.44.216])
2018/05/09(水) 21:22:57.16ID:B5A5vYGA0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-jSUp [106.182.53.17])
2018/05/09(水) 21:54:05.10ID:971KIVUSa >>791
VoLTE SIMとは、元々auのVoLTE onlyなAndroidで採用されたSIMのこと
型番で言うと「○○V31〜」のスマホ向けSIM
このSIMのIMSIは4405120
IMSIが4405120のSIMは実際問題W03/W04では「UIMロック」となって使えないよ
VoLTE SIMとは、元々auのVoLTE onlyなAndroidで採用されたSIMのこと
型番で言うと「○○V31〜」のスマホ向けSIM
このSIMのIMSIは4405120
IMSIが4405120のSIMは実際問題W03/W04では「UIMロック」となって使えないよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-jSUp [106.182.53.17])
2018/05/09(水) 22:05:32.88ID:971KIVUSa VoLTE SIM=IMSI:4405120のSIMという認識が無く、
VoLTE SIM=VoLTEが使えるSIMと勘違いするとこういう事故が起こるわけだ
https://wimaxgogo.com/wx04-kakuyasusim/
さらにこの人はHSモードがBand41専用と言う認識も無いからdocomo系SIMでやっちゃってるんだけど
VoLTE SIM=VoLTEが使えるSIMと勘違いするとこういう事故が起こるわけだ
https://wimaxgogo.com/wx04-kakuyasusim/
さらにこの人はHSモードがBand41専用と言う認識も無いからdocomo系SIMでやっちゃってるんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-lA0Y [124.18.44.216])
2018/05/10(木) 01:03:19.58ID:xPFMNKkq0 >>793
なるほどそういうことね。
w05のwimaxsimの事ね。
それならwimaxsimやルータsimは内部的なロックが掛かってるから
simの名称が同じでも無理と言ってもらったほうがわかりやすいな。
今更w03スレにいる人は格安運用の人が多いと思ったわ
なるほどそういうことね。
w05のwimaxsimの事ね。
それならwimaxsimやルータsimは内部的なロックが掛かってるから
simの名称が同じでも無理と言ってもらったほうがわかりやすいな。
今更w03スレにいる人は格安運用の人が多いと思ったわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-aiuA [106.181.219.167])
2018/05/13(日) 20:48:09.94ID:au566XG5a iijのausimを契約してw03で問題なく使えたんだけど、このスレの話と矛盾する?
上の方で使えないって結論が出てるように見えるけど俺の勘違いか
上の方で使えないって結論が出てるように見えるけど俺の勘違いか
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-GFJi [126.242.133.140])
2018/05/13(日) 20:56:48.02ID:/dHArWAO0 >>795
IIJだのBIGLOBEだのUQmobileだのmineoはどうでもいいんだよ
IMSIが4405120のSIMは使えなくて4405130のSIMは使えると言うだけ
ちなみにauのMVNOでPLMN44051のSIMは全てIMSI4405130
4405120のSIMはauのMVNOには存在せずMNOとしてのauのSIMのみだよ
IIJだのBIGLOBEだのUQmobileだのmineoはどうでもいいんだよ
IMSIが4405120のSIMは使えなくて4405130のSIMは使えると言うだけ
ちなみにauのMVNOでPLMN44051のSIMは全てIMSI4405130
4405120のSIMはauのMVNOには存在せずMNOとしてのauのSIMのみだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-aiuA [106.181.219.167])
2018/05/13(日) 21:16:00.73ID:au566XG5a798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-bFqk [126.242.133.140])
2018/05/13(日) 21:26:58.02ID:/dHArWAO0 >>797
難しいかぁ?
上にもあるように、PLMN44051=VoLTE SIMって言い切っちゃうから問題があるわけで
PLMN44051のSIMには、IMSI4405120とIMSI4405130の2種類があって後者はMVNO向け、前者はauのSIM
W03とW04で使えないのは、前者のSIMで後者のSIMは使えるってだけ
W05やL01s、WX04は、ある意味逆でPLMN44051(IMSI4405120と4405130の区別なく)は普通に使えるが、PLMN44050は使えない
詳しくは、SIM変更スレにまとまってるでしょ
難しいかぁ?
上にもあるように、PLMN44051=VoLTE SIMって言い切っちゃうから問題があるわけで
PLMN44051のSIMには、IMSI4405120とIMSI4405130の2種類があって後者はMVNO向け、前者はauのSIM
W03とW04で使えないのは、前者のSIMで後者のSIMは使えるってだけ
W05やL01s、WX04は、ある意味逆でPLMN44051(IMSI4405120と4405130の区別なく)は普通に使えるが、PLMN44050は使えない
詳しくは、SIM変更スレにまとまってるでしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-aiuA [106.181.219.167])
2018/05/13(日) 21:34:16.58ID:au566XG5a800名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMee-lA0Y [61.205.91.75])
2018/05/13(日) 22:50:36.80ID:vqQavhJiM >>797
ここの人が言ってるのは純正wimax2+のsimのことだよ。
ここの人が言ってるのは純正wimax2+のsimのことだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-MpwQ [106.147.168.97])
2018/05/13(日) 23:24:21.38ID:onJiMz4Ea >>800
なにいってんの?
なにいってんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-M0xy [106.154.47.69])
2018/05/22(火) 08:58:14.84ID:RhNK5kgda ホントむかつく再起動ばっかり
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-/zvX [106.182.67.191])
2018/05/22(火) 09:12:50.13ID:xZwTiZjMa804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-3Vxx [106.181.102.226])
2018/05/22(火) 19:12:05.11ID:k/y5Lotga ソイツじゃ無いけどなムカつくから
トドメ刺す迄酷使したいって女がいた
女、怖って思った(笑)
トドメ刺す迄酷使したいって女がいた
女、怖って思った(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-UfOO [106.154.5.131])
2018/05/23(水) 20:54:35.96ID:MX/vttL/a 初心者ですいません。
契約時にルーターの保証?プラン入ってなかったから修理だしてもお金取られるみたいだし、代わりのルーターも貸してもらえないし、修理に2週間もかかるみたいです。
中古で同じルーター買って、今使ってるSIMカード入れればそのまま使えるのですか?
契約時にルーターの保証?プラン入ってなかったから修理だしてもお金取られるみたいだし、代わりのルーターも貸してもらえないし、修理に2週間もかかるみたいです。
中古で同じルーター買って、今使ってるSIMカード入れればそのまま使えるのですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-hIxG [106.182.55.66])
2018/05/23(水) 21:02:04.69ID:1zFFheWTa 初心者と言えばなんでも教えてもらえると思うなよ
初心者と言う認識が少しでもあるのならググるなりスレ読むなりすればいい
初心者と言う認識が少しでもあるのならググるなりスレ読むなりすればいい
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-o6zF [106.142.213.212])
2018/05/23(水) 23:06:06.10ID:wpGaPTxya わからないから答えられない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-3yQY [61.205.98.198])
2018/05/23(水) 23:49:16.42ID:2xFH5/mGM 私達も初心者なのでわかりません
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-RYnA [106.180.3.200])
2018/05/23(水) 23:54:07.47ID:OySVWGPIa 同じルーターなら使えますん
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-M/sz [111.239.164.187])
2018/05/24(木) 00:03:52.60ID:SRacLNDOa >>805
修理出しても買い替えてもまた自分で壊すんだから解約しとけ
修理出しても買い替えてもまた自分で壊すんだから解約しとけ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-9TIF [106.154.5.51])
2018/05/24(木) 12:42:59.19ID:hPWXUUUla 自分で壊してません。
電池の交換が必要みたいです。
電池の交換が必要みたいです。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-CdF7 [106.181.128.127])
2018/05/24(木) 13:47:17.29ID:ukQqZqYZa 使えるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-28pY [106.182.29.48])
2018/05/24(木) 19:31:46.06ID:lqs32+bba 過去にもいたけど、もしかしてWX03とW03間違えてない?
うちのW03は再起動もしないし電池も問題ない
再起動だの電池だのって症状はWX03の代表的な症状なんだけど?
うちのW03は再起動もしないし電池も問題ない
再起動だの電池だのって症状はWX03の代表的な症状なんだけど?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1a-6OHl [119.104.159.41])
2018/05/24(木) 20:04:29.41ID:h25cflaVa >>813
うちはW03なるよ。WX03は大丈夫。
うちはW03なるよ。WX03は大丈夫。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1a-/Pah [119.104.43.188])
2018/05/24(木) 20:10:35.03ID:WEPpAjJaa またまた登場。意地でも修理に出さない勢。
不具合を愛でるマニアなの?
不具合を愛でるマニアなの?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Ockd [106.180.3.200])
2018/05/24(木) 20:45:36.94ID:s+9uyThpa 修理代出したくないらしい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.147.16])
2018/05/27(日) 14:11:38.28ID:SaMVE/CTa TCPIPの設定でIP固定にして、DNSは外部の安定してるやつに変えたら設定画面に飛ばされても
2、3回クリックで正規のURLに飛ぶようになった。アホの子(w03)のGWが妨害してるのは確実
なんだけど、w03の設定がしょぼ杉。やっぱり中華品質だなって話になった。
2、3回クリックで正規のURLに飛ぶようになった。アホの子(w03)のGWが妨害してるのは確実
なんだけど、w03の設定がしょぼ杉。やっぱり中華品質だなって話になった。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2Siu [106.182.53.200])
2018/05/27(日) 14:23:17.64ID:8xRB4LkRa NEC品質を知らず中華品質を蔑むのは幸せだなって話になった
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2rS7 [106.182.71.231])
2018/05/27(日) 14:42:31.40ID:W2a4temGa820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.134.226])
2018/05/27(日) 19:38:06.93ID:GIREPw81a ファーのHPみても決定的なエビデンスとも言えるソースコードが出て来ないんだが?
知財なんだけど、オープンにして好き勝手書き換えてもいいものだろ?
それがオープンというものの公平かつ普遍的な考え方なんだが共産党はご都合主義か?
知財なんだけど、オープンにして好き勝手書き換えてもいいものだろ?
それがオープンというものの公平かつ普遍的な考え方なんだが共産党はご都合主義か?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-28pY [106.182.8.103])
2018/05/27(日) 19:47:24.93ID:HdtAZpdXa822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-rsv1 [111.239.149.6])
2018/05/28(月) 03:49:34.39ID:fBGC2Qwha Android は基本ソフトですよ。ソフトのソースコードのことを言ってるんじゃなくて、フレームワークで下位レイヤーにあるハードを直接制御するファームウェアの部分を言ってる。Androidの意味分かってんの?ばかじゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-7oak [106.182.35.182])
2018/05/28(月) 04:38:53.62ID:3CjUYZKua バカはどっちなの
ハードを直接制御するファームウェアの部分を公開している会社なんて一切ない
あると言うのなら例を上げてみやがれ
しかもそれはオープンソースではないぞ。知ったかも大概にしろよ
ハードを直接制御するファームウェアの部分を公開している会社なんて一切ない
あると言うのなら例を上げてみやがれ
しかもそれはオープンソースではないぞ。知ったかも大概にしろよ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-GP3k [106.180.12.247])
2018/05/28(月) 07:23:07.19ID:Y4CUknNya 別にメーカー自身が作ってるドライバばっかりじゃないよ
ソフトを公開してるケースだってあるし、仕様を公開してるケースもよくある。
ソフトを公開してるケースだってあるし、仕様を公開してるケースもよくある。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-PUmD [106.182.29.216])
2018/05/28(月) 07:34:35.38ID:E6bR+Mm/a なにが言いたいのかよくわからんな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって話では?
中華を非難したいだけなのはよくわかるが、じゃNECやmodacomが全ソース公開してるのかと小一時間
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって話では?
中華を非難したいだけなのはよくわかるが、じゃNECやmodacomが全ソース公開してるのかと小一時間
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-KwyG [111.239.138.87])
2018/05/28(月) 17:47:24.69ID:o4/FX36pa ASUSはハード制御のソースコード公開しちゃってるよなあ。中国に進出するに当たって献上したやつ
一方、単為は非公開なんだね、呆れるわ
一方、単為は非公開なんだね、呆れるわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-CK0H [106.182.2.74])
2018/05/28(月) 18:19:47.71ID:4Q1kTQzta >>826
NECなんか公開してるように見せておいていざダウンロードして中身見ると肝心なハードを制御する部分はごっそり抜け落ちてるね
っていうかASUSはMediaTekじゃねーの?
HuaweiのWiMAX2+端末はQualcommだから守秘義務契約結んでるから公開できないんだろ
Qualcomm搭載機で包み隠さず公開してる社なんて知らんぞ
公開してるところが素晴らしいっていうんならそこ使えよ。使えないなら解約してどうぞ
NECなんか公開してるように見せておいていざダウンロードして中身見ると肝心なハードを制御する部分はごっそり抜け落ちてるね
っていうかASUSはMediaTekじゃねーの?
HuaweiのWiMAX2+端末はQualcommだから守秘義務契約結んでるから公開できないんだろ
Qualcomm搭載機で包み隠さず公開してる社なんて知らんぞ
公開してるところが素晴らしいっていうんならそこ使えよ。使えないなら解約してどうぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Bffi [106.147.163.171])
2018/05/28(月) 18:21:53.96ID:GRs4QEKXa クレカ無し
デビ無し
キャッシュバックの多いGMO
察してやれ。官報掲載者だぞこれ
デビ無し
キャッシュバックの多いGMO
察してやれ。官報掲載者だぞこれ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Dj2Z [106.161.253.15])
2018/05/28(月) 19:26:21.72ID:brAq3+/da この時代にNDAも知らず、なんでもかんでも公開できると思ってるやつがいるんだな・・・
新鮮な驚き
新鮮な驚き
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-3tmJ [111.239.119.16])
2018/06/12(火) 19:40:20.56ID:H7/8pO1xa 久しぶりにw03にしてみたらやっぱりブラウジングがふん詰まる
スピードテストは5ghzで70M出てるのに読み込みで詰まる
原因はなんでしょう?
HWD15だとペロペロめくれます
スピードテストは5ghzで70M出てるのに読み込みで詰まる
原因はなんでしょう?
HWD15だとペロペロめくれます
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-pjUG [106.182.29.156])
2018/06/12(火) 19:51:06.10ID:dO+d/YYsa 散々機種だけど、他機種で大丈夫ならDNSでしょ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-z7gc [106.180.4.34])
2018/06/18(月) 08:48:06.26ID:cKF6gK6Ga >>830
多分壊れてんじゃねw03.hwd15.w01それぞれ各2台以上あるけどそんな症状ならない快適に使えてるw03は家族分含め5台位使ってきたがどれも問題無
多分壊れてんじゃねw03.hwd15.w01それぞれ各2台以上あるけどそんな症状ならない快適に使えてるw03は家族分含め5台位使ってきたがどれも問題無
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-4/UQ [106.143.76.221])
2018/07/01(日) 01:08:36.00ID:LNDOwQSXa au契約の人でLTE NET for DATA使ってる人。気をつけてな。
解約新規でW05に変えたんだけど、LTE NET for DATAで128kbps速度制限食らったんで。
結局、文句言って元々使ってたW03に持ち込み機種変したけど、色々合わせて2万くらい損した。
W05にするならLTE NET for DATAの使用を諦めるか、諦められないならW03のままか、W04の白ROM入手したほうがいい。
とりあえず、今の所、nanoSIM機種は百害あって一利なし。
解約新規でW05に変えたんだけど、LTE NET for DATAで128kbps速度制限食らったんで。
結局、文句言って元々使ってたW03に持ち込み機種変したけど、色々合わせて2万くらい損した。
W05にするならLTE NET for DATAの使用を諦めるか、諦められないならW03のままか、W04の白ROM入手したほうがいい。
とりあえず、今の所、nanoSIM機種は百害あって一利なし。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ko/b [106.161.251.23])
2018/07/01(日) 01:29:44.23ID:LMshV3fWa ハイスピードで使ってる
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-RkDF [182.251.240.12])
2018/07/01(日) 01:39:41.12ID:gs5mBkCCa >>834
そういう話じゃないみたいだぞ
そういう話じゃないみたいだぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-+TEg [106.181.177.95])
2018/07/01(日) 03:22:46.27ID:FLxEdoYxa ぼくだけのうらわざ()笑を試してみたら規制されたり料金が上がったりしたでござる の巻
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-4/UQ [111.236.157.180])
2018/07/01(日) 11:38:04.07ID:v/82nEp5a 事情が読み込めないやつはそう思ってればいいと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ksGI [49.96.37.226])
2018/07/01(日) 12:54:14.23ID:3TN9QTI/d 2週間前くらいから、制限あり、アクセスなしってなって、繋がらなくなりました。
利用料金が引き落とされてないのが理由かなと思っているのですが1つ疑問があります。
今までパソコン2つとスマホ一台で接続してたので、wimax本体画面の接続機器の数は3と表示されてたのですが、
繋がらなくなってから接続機器の数が4と表示されてます。
通信できなくなったことと、何か関係ありますか?
利用料金が引き落とされてないのが理由かなと思っているのですが1つ疑問があります。
今までパソコン2つとスマホ一台で接続してたので、wimax本体画面の接続機器の数は3と表示されてたのですが、
繋がらなくなってから接続機器の数が4と表示されてます。
通信できなくなったことと、何か関係ありますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Oc+A [106.182.16.33])
2018/07/01(日) 13:49:30.47ID:KmLyT3Y6a もちろんオールリセットくらいは試した上で質問してるんだよね?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-r95U [119.104.18.57])
2018/07/01(日) 15:28:03.52ID:/OvUaUSwa >>834
端末側でHSモードで通信してても、キャリア側でHS+Aモードでカウントすると言う極悪トラップらしいぞ
端末側でHSモードで通信してても、キャリア側でHS+Aモードでカウントすると言う極悪トラップらしいぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-jSsL [106.170.252.145])
2018/07/03(火) 01:21:13.63ID:RjKS8apna これか
価格.com - 『プロファイルを変更したら128Kbps制限』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/
価格.com - 『プロファイルを変更したら128Kbps制限』 HUAWEI Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026040/SortID=21916373/
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ko/b [106.161.238.10])
2018/07/04(水) 05:48:15.51ID:YcyP3w2aa843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pLb0 [106.182.22.153])
2018/07/04(水) 08:39:03.64ID:km/mXdY7a >>842
part4スレにバッテリー交換の書き込みあったろ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/298
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.143.15.9]):2016/11/22(火) 15:40:58.54 a
153だけど、別に不具合ないけど興味本位でバッテリー交換してみた
赤丸のとこメクラシール剥がすと
http://i.imgur.com/CyFUrmr.jpg
ネジ出てくるのでT4ドライバでネジはずし
http://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
隙間に爪挟んで引っ張りながら裏蓋外す
http://i.imgur.com/f5k13uy.jpg
(ここまで歴代機種と同じ分解方法)
裏蓋外れるとこんな感じ
http://i.imgur.com/ATfJCC4.jpg
さらにバッテリー部分外すとこんな感じ(W01となんら変わらん)
http://i.imgur.com/LrNrKtO.jpg
粘着力半端ないけどバッテリーを外す
http://i.imgur.com/1cUwted.jpg
ぴったり
http://i.imgur.com/z7crOqZ.jpg
Honor7用バッテリーの注意点は、ケーブルが長すぎるので収める工夫が必要なこと
コネクタの極性が逆なので180度回転させる工夫が必要なこと
この2点押さえればポン付け可能
3100mAhって書いてあるけど使用可能時間は純正と変わらない(typicalなので)
おまけ
http://i.imgur.com/jrRdRgf.jpg
左:W01用バッテリー 右:W03用バッテリー
厚みは、W03の方が2〜3ミリ厚い。
縦方法の長さはほぼ一緒、意外だったけど横方向はW01の方が2ミリほど長い
試しにW01用バッテリーをW03に繋いだけど問題なく使える(あまり意味ないけど)
part4スレにバッテリー交換の書き込みあったろ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1478226190/298
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-RUi6 [106.143.15.9]):2016/11/22(火) 15:40:58.54 a
153だけど、別に不具合ないけど興味本位でバッテリー交換してみた
赤丸のとこメクラシール剥がすと
http://i.imgur.com/CyFUrmr.jpg
ネジ出てくるのでT4ドライバでネジはずし
http://i.imgur.com/EPN1J5L.jpg
隙間に爪挟んで引っ張りながら裏蓋外す
http://i.imgur.com/f5k13uy.jpg
(ここまで歴代機種と同じ分解方法)
裏蓋外れるとこんな感じ
http://i.imgur.com/ATfJCC4.jpg
さらにバッテリー部分外すとこんな感じ(W01となんら変わらん)
http://i.imgur.com/LrNrKtO.jpg
粘着力半端ないけどバッテリーを外す
http://i.imgur.com/1cUwted.jpg
ぴったり
http://i.imgur.com/z7crOqZ.jpg
Honor7用バッテリーの注意点は、ケーブルが長すぎるので収める工夫が必要なこと
コネクタの極性が逆なので180度回転させる工夫が必要なこと
この2点押さえればポン付け可能
3100mAhって書いてあるけど使用可能時間は純正と変わらない(typicalなので)
おまけ
http://i.imgur.com/jrRdRgf.jpg
左:W01用バッテリー 右:W03用バッテリー
厚みは、W03の方が2〜3ミリ厚い。
縦方法の長さはほぼ一緒、意外だったけど横方向はW01の方が2ミリほど長い
試しにW01用バッテリーをW03に繋いだけど問題なく使える(あまり意味ないけど)
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-TUTg [106.181.200.192])
2018/07/05(木) 00:47:17.43ID:lmb27A1ya845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.182.20.177])
2018/07/05(木) 00:56:34.15ID:iNwCBTrUa >>844
それ以前に認定業者以外の分解組み立て→電波発射は技適消える
それ以前に認定業者以外の分解組み立て→電波発射は技適消える
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YUEn [106.161.252.186])
2018/07/05(木) 05:12:43.39ID:5pewGzx3a 素人にできるわけないやろ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-MeOY [182.251.240.35])
2018/07/05(木) 09:59:41.79ID:u6oZGw6Da いや、意外と簡単
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/05(木) 11:52:26.41ID:mENX0lvK0 出来るけど、危険ではある。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-h/fi [119.104.42.121])
2018/07/05(木) 12:46:30.09ID:rTDAAVMUa リスクを乗り越えられない奴にはリターンはないからな
おとなしく電池交換に出せば?おそらくW04の白ロムが変える位の費用が必要だと思うけど
おとなしく電池交換に出せば?おそらくW04の白ロムが変える位の費用が必要だと思うけど
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YUEn [106.161.252.186])
2018/07/05(木) 13:54:05.96ID:5pewGzx3a 買い換えます
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/05(木) 14:12:58.16ID:mENX0lvK0 中国製のバッテリーが電車の中で火を噴いて電車が止まったことがあるけど、損害賠償したのかね。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-CyKI [61.205.2.74])
2018/07/05(木) 15:53:38.81ID:dYUZN6ryM 不慮の事故で吊し上げられる社会になって欲しければする
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.154.5.217])
2018/07/07(土) 22:53:36.77ID:LBPdU+lFa この機種に限らないんだが、WiMAXってパケ詰まりが多くなってきた気がする。
何ですぐ読み込みが止まって30秒近く待たされるかねえ?
電源入れ直した方が復帰が早い場合もある。
何ですぐ読み込みが止まって30秒近く待たされるかねえ?
電源入れ直した方が復帰が早い場合もある。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-8bIo [106.181.75.198])
2018/07/07(土) 22:56:24.59ID:xrfW7+a/a サイレント改悪の影響かもしれないねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/07(土) 23:40:33.35ID:keEfmedUa W03だときつかったけどW05にしたらまったく詰まらなくなったよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-Urwc [106.181.193.48])
2018/07/07(土) 23:50:48.46ID:4UOqIsHea そりゃW03とW05ではネットワークが違うからな
LTE NET for DATAの制限もW03は皆無だが、W05では128kbps制限食らうし
W03ならkwx2とuwx2、kwx2aとuwx2aが使えるが、W05では後者2つしか使えない
MTUもW03だと、1420だが、W05では1440
再起動してW03ならIPアドレスがコロコロするが、W05ではコロコロしない
W03とW05と言うか、microとnano、44050と44051のネットワーク差だ
LTE NET for DATAの制限もW03は皆無だが、W05では128kbps制限食らうし
W03ならkwx2とuwx2、kwx2aとuwx2aが使えるが、W05では後者2つしか使えない
MTUもW03だと、1420だが、W05では1440
再起動してW03ならIPアドレスがコロコロするが、W05ではコロコロしない
W03とW05と言うか、microとnano、44050と44051のネットワーク差だ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 09:40:40.76ID:VRrlmOxaa まあネットワークっていうか接続の出入り口だけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-fZYm [106.182.3.123])
2018/07/08(日) 09:49:16.24ID:PVXa+taMa 逆だな
接続の出入り口は一緒だよ
そうじゃなきゃ、w03でつながるところとw05でつながるところに相違が生じる
接続の出入り口から先のネットワークが違うからLTE NET for DATAの制限が変わるんだろ
接続の出入り口は一緒だよ
そうじゃなきゃ、w03でつながるところとw05でつながるところに相違が生じる
接続の出入り口から先のネットワークが違うからLTE NET for DATAの制限が変わるんだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 10:10:29.15ID:VRrlmOxaa APNのNってネットワークじゃねえぞ。アクセスポイントのネームだぞ。
まさしくアクセスポイントの問題なのでインターフェースと回線とホストくらいが登場人物だ。
まさしくアクセスポイントの問題なのでインターフェースと回線とホストくらいが登場人物だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-fZYm [106.182.3.123])
2018/07/08(日) 10:28:56.11ID:PVXa+taMa なんだバカか
APN以前にPLMNが違うことをわかってないのか
APN以前にPLMNが違うことをわかってないのか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-vkkl [106.180.11.58])
2018/07/08(日) 10:53:02.47ID:VRrlmOxaa PLMNとMTUを同時に語るレイヤ音痴がなにを言うとるの
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-4sAO [106.182.8.57])
2018/07/08(日) 10:54:46.47ID:m9M7sqEka MTUが違う時点で、論理ネットワークどころか物理ネットワーク自体が違う可能性に気付けない時点でアホなんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/08(日) 11:54:15.33ID:RgRTNe5M0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-/DVF [106.181.189.117])
2018/07/08(日) 12:40:12.47ID:05H2DChsa >>863
APNの話ならauのiPhoneのAPNの変遷を見れば判る通り負荷分散だと思うけど
PLMNの話は44050(従来のmicroSIMのほう)の認証サーバの保守部材が生産終了になり
保守できなくなる関係から44051に移行せざるを得なくなったって話を聞いてる
ほんと後手後手かつ技術力が低く、金にセコい会社だとつくづく思うわ
APNの話ならauのiPhoneのAPNの変遷を見れば判る通り負荷分散だと思うけど
PLMNの話は44050(従来のmicroSIMのほう)の認証サーバの保守部材が生産終了になり
保守できなくなる関係から44051に移行せざるを得なくなったって話を聞いてる
ほんと後手後手かつ技術力が低く、金にセコい会社だとつくづく思うわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-f9fT [27.142.43.40])
2018/07/08(日) 13:21:19.43ID:RgRTNe5M0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.85.190])
2018/07/09(月) 21:28:39.15ID:5zDo687Va もう2年使ってるけどauから新しいルーターのクーポンこないな
HWD15使ってる時はW03のクーポン来たのに
HWD15使ってる時はW03のクーポン来たのに
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-xib7 [106.181.66.113])
2018/07/09(月) 21:36:23.96ID:CbeLaljRa868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.105])
2018/07/10(火) 00:13:19.08ID:mlnAg2iWa >>867
そうなのかサンキュー
そうなのかサンキュー
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-u6/d [106.161.238.144])
2018/07/10(火) 07:45:00.33ID:qiuae8xWa870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.121])
2018/07/10(火) 09:39:32.00ID:k15/80Faa >>869
ノーリミットモード無いから最初俺もうわあっと思ったよ
けどここでSIMさし替えればHWD15も使えるってレスがあったから助かった動画配信サイトで海外ドラマ観たら3日10GBなんてすぐだからノーリミないときついわ
今一番新しいW05はSIMがmicroからnanoになっててSIMのさし替えできないから微妙なんだよね
3日10GB制限なくしてほしいわ
ノーリミットモード無いから最初俺もうわあっと思ったよ
けどここでSIMさし替えればHWD15も使えるってレスがあったから助かった動画配信サイトで海外ドラマ観たら3日10GBなんてすぐだからノーリミないときついわ
今一番新しいW05はSIMがmicroからnanoになっててSIMのさし替えできないから微妙なんだよね
3日10GB制限なくしてほしいわ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-CyKI [150.66.100.223])
2018/07/10(火) 10:46:27.64ID:Udq+TQ7pM w03はmineoのd使えないんすね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-792d [106.182.56.72])
2018/07/10(火) 14:49:01.22ID:o2jdcm6Ya 今日になって突然頭弱い奴の書き込みばっかりとか
わざとらしくね?
わざとらしくね?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-U1RS [150.66.101.40])
2018/07/10(火) 19:49:46.09ID:7rHwy6MfM >>871
使えるが、実用的には疑問あり
使えるが、実用的には疑問あり
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-UVFs [106.154.17.82])
2018/07/10(火) 22:47:32.42ID:LjbitwI0a ノーリミットモード(旧WiMAX)ってまだ停波してなかったんだ。
NAD11が自宅での電波の掴みが悪くて、W03に乗り換えた時、
「早くなったし、電波の掴みも良くなったな」
と喜んでいたのもつかの間、2年でW03ですら掴みが悪くなってきた。
超久しぶりにNAD11引っ張り出してきたらやっぱり圏外だった。
間違いなく電波は悪化してる。
NAD11が自宅での電波の掴みが悪くて、W03に乗り換えた時、
「早くなったし、電波の掴みも良くなったな」
と喜んでいたのもつかの間、2年でW03ですら掴みが悪くなってきた。
超久しぶりにNAD11引っ張り出してきたらやっぱり圏外だった。
間違いなく電波は悪化してる。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-dyMc [106.182.64.228])
2018/07/10(火) 23:37:26.17ID:PbEQBD/xa うちは、W01使ってた3年前は-75〜-73dBm。速度は80Mbps位
W03使ってた2年前は-74〜-72dBm。速度は100Mbps位
W04使いはじめて1年経つが-72〜-70dBm。。速度は150Mbps位
別に悪化してない
>>874
このように主観ではなく数値で示してほしい
W03使ってた2年前は-74〜-72dBm。速度は100Mbps位
W04使いはじめて1年経つが-72〜-70dBm。。速度は150Mbps位
別に悪化してない
>>874
このように主観ではなく数値で示してほしい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-dyMc [106.182.64.228])
2018/07/10(火) 23:38:16.30ID:PbEQBD/xa あ。もちろんRSRPね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-ZmOO [106.181.195.168])
2018/07/11(水) 00:10:07.79ID:xNsNBu1fa ほっとけば?
適当なこと書けばディスれると思いこんでるお子ちゃまなんだから
適当なこと書けばディスれると思いこんでるお子ちゃまなんだから
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-FcY9 [106.154.87.111])
2018/07/11(水) 01:21:41.60ID:8axLN57/a どうも最近WEBにつながりづらい
スピードテストではそれなりの速度なんだが
パケ詰まりってやつなのか?
スピードテストではそれなりの速度なんだが
パケ詰まりってやつなのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-N/5R [106.170.254.227])
2018/07/11(水) 04:02:25.67ID:vuFeTIAta オールリセットはしてみたのかと
DNSは変えてみたのかと
過去ログくらい読めよと
DNSは変えてみたのかと
過去ログくらい読めよと
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-0gnp [111.236.168.153])
2018/07/12(木) 00:28:30.46ID:ovetvmfma 既出かもしれないがSIM変更問題スレに書かれてるW04以降のAPNに変えてみたらどう?
俺んとこはそれで快適になったけど
俺んとこはそれで快適になったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.134.94])
2018/07/21(土) 21:35:59.03ID:VX432dEea 基地局の電波が弱いんだが、設定画面に飛ばされまくりやな。中華品質
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-M+H9 [106.181.79.29])
2018/07/21(土) 21:50:48.72ID:9yfXKFj+a WEBUIに飛ばされるのは、回線接続時にDNS取れない状態でリクエスト出すからだと何度言えばわかんだよ?
DNSをスタティックに設定しとけよ。オタンコナス
DNSをスタティックに設定しとけよ。オタンコナス
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
2018/07/22(日) 10:56:40.73ID:2nBTytnLa >>882
余裕でスタティックでやっててこのザマなんですが?替わりにNECの入手できそうなので、この中華のゴミ、オクに売り飛ばすわ
余裕でスタティックでやっててこのザマなんですが?替わりにNECの入手できそうなので、この中華のゴミ、オクに売り飛ばすわ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
2018/07/22(日) 10:57:51.98ID:2nBTytnLa SNSやブログに書き込む際にも飛ばされるし、もう中華はこれ以上ゴミを増やさないで地球に優しく死んでいってくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-8Fvp [106.181.73.19])
2018/07/22(日) 11:11:39.74ID:MiN9dT0Oa となりの芝生は青く見えるもんだよな。NECはNECなりの不具合がある。
KDDIのネットワーク自体がクソだからな。NECにしたところで何も改善しないよ。
KDDIのネットワーク自体がクソだからな。NECにしたところで何も改善しないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.149.15])
2018/07/22(日) 13:14:35.22ID:yKV+cFcWa887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-4z0G [106.147.179.125])
2018/07/22(日) 13:28:24.41ID:/6vOhE6Ea888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.147.26])
2018/07/22(日) 16:37:40.61ID:T4cTzJEHa889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-JkKO [126.229.84.163])
2018/07/22(日) 17:00:49.20ID:sF7PhJCCr レス乞食必死
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-V6nJ [163.49.200.156])
2018/07/23(月) 17:53:03.64ID:iwUWAqvtM >>853
パケづまりじゃなくて速度制限だよ
パケづまりじゃなくて速度制限だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-ecUc [106.154.104.200])
2018/07/24(火) 18:38:42.84ID:xOfCTkZFa 今W05出てるけど、W03の方が無難な感じなの?
なんか勝手に高速設定に切り替わって128Kbps制限食らうって聞いたんだけど
なんか勝手に高速設定に切り替わって128Kbps制限食らうって聞いたんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-CdAF [61.205.92.189])
2018/07/27(金) 11:39:19.80ID:BmAwbl5ZM 特に不満もなく2年目まで来たんだがスレでも普通に使ってる人結構いるんだな
買い換えようかと思ってたけどやらなくてもいいか
買い換えようかと思ってたけどやらなくてもいいか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.246.167])
2018/07/27(金) 11:45:38.10ID:FFX6FS8ba 官公庁付近だと速いし感度もいい
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.245.172])
2018/07/29(日) 13:17:47.07ID:Cbnx4Ieba895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-SVM/ [106.161.247.107])
2018/07/30(月) 03:04:48.63ID:Vl/u90WZa 落としたら裏蓋が少し浮いた
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-d+rf [60.36.149.250])
2018/08/04(土) 16:38:12.10ID:6NqagGPE0 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-CmYe [118.241.249.171])
2018/08/04(土) 16:49:23.43ID:bOcXcCj80 こう言う不正しながら税金から支援金出し続けるのかね?今デッカイ病棟建ててるけどアレが不正税金使われたかと思うとなあ
しかも女医の方が優秀なんて思うと女医に見てもらいたくなるなw
しかも女医の方が優秀なんて思うと女医に見てもらいたくなるなw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-V6AK [106.161.244.206])
2018/08/04(土) 21:20:39.75ID:LpD7Utwoa 最近、急に入りが悪くなったと思ったら
自作のテレビアンテナが干渉してた
自作のテレビアンテナが干渉してた
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-gxPw [106.154.19.162])
2018/08/15(水) 23:42:07.43ID:66QVDCn/a W03からW05に替えた人いる?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/18(土) 15:10:09.10ID:atbQVk7c0 LINEモバイルのSoftBank版で使えますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Q4Zm [61.205.83.218])
2018/08/18(土) 18:32:38.20ID:fS7tYSmMM キャッシュバック3万あれば買う
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aYMJ [119.104.42.28])
2018/08/19(日) 20:57:02.11ID:CjQEHfXDa >>900
むしろ使えないと思う理由を教えてほしい
むしろ使えないと思う理由を教えてほしい
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/19(日) 21:01:06.64ID:4youDt8F0 >>902
SoftBankあまり聞かないからでつ
SoftBankあまり聞かないからでつ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-aYMJ [119.104.42.28])
2018/08/19(日) 22:16:41.93ID:CjQEHfXDa >>903
ソフトバンクをあまり聞かない理由はそもそもソフトバンクのMVNOはドコモのMVNOと比べて絶対数が違いすぎるからでしょ。
違うよね。どのSIMが使える使えないの判断基準を判ってないからだよね?
1) 端末SIMロック有無 2) 対応バンドの問題 3) IMEI制限の有無 4) APN
1) W03以降の機種は自社SIMロックはあるが他社SIMロックは無い
2) W03のLTE対応バンドは1/18/(41)。ソフトバンクの対応バンドは1/3/8/(41)/42
3) LINEモバイルはいわゆるMVNO的な売り方だからIMEI制限はあるわけない
4) APNは公開されている
以上を判ってれば使えるか使えないかの判断は付くと思うのだが
※バンド41に括弧を付けたのは、W03はソフトバンクのバンド41を塞いでるのと、ソフトバンクのMVNOはバンド41に繋げないようになってるから
ソフトバンクをあまり聞かない理由はそもそもソフトバンクのMVNOはドコモのMVNOと比べて絶対数が違いすぎるからでしょ。
違うよね。どのSIMが使える使えないの判断基準を判ってないからだよね?
1) 端末SIMロック有無 2) 対応バンドの問題 3) IMEI制限の有無 4) APN
1) W03以降の機種は自社SIMロックはあるが他社SIMロックは無い
2) W03のLTE対応バンドは1/18/(41)。ソフトバンクの対応バンドは1/3/8/(41)/42
3) LINEモバイルはいわゆるMVNO的な売り方だからIMEI制限はあるわけない
4) APNは公開されている
以上を判ってれば使えるか使えないかの判断は付くと思うのだが
※バンド41に括弧を付けたのは、W03はソフトバンクのバンド41を塞いでるのと、ソフトバンクのMVNOはバンド41に繋げないようになってるから
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sl5h [126.205.0.139])
2018/08/19(日) 22:31:32.36ID:4youDt8F0 >>904
つなげまつか?
つなげまつか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ElgH [111.236.143.76])
2018/08/19(日) 22:58:44.45ID:vGlvsTwfa907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Lzcn [106.147.174.214])
2018/08/20(月) 15:45:31.07ID:airvNCpYa だよなー。無知なやつほど何かあったときの文句だけは一人前
わかんないならわかんないなりの使い方ってあるよね
わかんないならわかんないなりの使い方ってあるよね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMff-yPzY [106.139.4.230])
2018/08/23(木) 12:38:05.70ID:+rFXUBM0M mineo au volte sim つかえますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-U3zJ [119.104.42.88])
2018/08/23(木) 14:00:51.70ID:mgh8gE8Da >>908
既出
既出
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.160.143])
2018/08/24(金) 09:36:02.50ID:aiMqEkbQa これを楽天のスーパーホーダイSIMで使うこと出来ますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMff-U3zJ [110.165.130.236])
2018/08/24(金) 09:41:16.77ID:USfP55FRM >>910
今まさに使ってるよ
今まさに使ってるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-vl9i [111.239.160.143])
2018/08/24(金) 11:33:29.12ID:aiMqEkbQa >>911
ありがとうございます。
来月でauの方を解約するんで、sim入れ替えて使う予定です。
楽天のデータsim契約だと1Mbbs出ないので、スーパー放題を検討してましたが
スーパー放題でも使えるの心配でしたので助かりました。
ありがとうございます。
来月でauの方を解約するんで、sim入れ替えて使う予定です。
楽天のデータsim契約だと1Mbbs出ないので、スーパー放題を検討してましたが
スーパー放題でも使えるの心配でしたので助かりました。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMff-U3zJ [110.165.204.40])
2018/08/24(金) 12:15:38.82ID:QeDK8dxKM >>912
スパホもデータのみの方も今はAPN同じだからね
スパホもデータのみの方も今はAPN同じだからね
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f85-QXEC [39.111.249.184])
2018/08/24(金) 21:38:17.70ID:0D8v4xx+0915名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6fPp [61.205.88.175])
2018/08/24(金) 22:33:21.23ID:NHcNabQ8M もう全然だめだな総務省は悪でしかない
wimax欲しかったけどキャッシュバック無くなってパケット単価が滅茶苦茶上がった
wimax欲しかったけどキャッシュバック無くなってパケット単価が滅茶苦茶上がった
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-PcWx [106.170.253.10])
2018/08/24(金) 23:24:34.81ID:oi0gb5Vza917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b87-/M4W [126.205.0.12])
2018/08/26(日) 10:51:58.57ID:AXHJ084n0 契約終了したんだけどどこの格安SIMで運用すべき?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MNlN [106.181.192.45])
2018/08/28(火) 00:26:07.03ID:uwp7X0YHa バンド対応的に言うならau系でしょうな
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-R8Ed [163.49.204.226])
2018/09/10(月) 08:38:22.36ID:SKjeTy73M UQ版の白ロム買ったけど、プリセットされている 'internet' のAPNって何?
その後変なプロファイルがズラズラズラーっと入っていて削除できないがこれ何?
まさか、まさか全部APNは uqmobile.jp で、ユーザーIDとパスワードだけ違うなんて、アホくさいことしてないよね?よね?
あとさ〜、MVNO VoLTE SIMって使えるの使えないの?
au の出す端末ってさー、VoLTE SIMと黒SIM両方使えるようになっている端末って基本的にないじゃん(iPhone6s〜7を除いて)
テンプレって結構ドーデモいいような情報がありながら、こういった肝心な情報が抜けてるよね
その後変なプロファイルがズラズラズラーっと入っていて削除できないがこれ何?
まさか、まさか全部APNは uqmobile.jp で、ユーザーIDとパスワードだけ違うなんて、アホくさいことしてないよね?よね?
あとさ〜、MVNO VoLTE SIMって使えるの使えないの?
au の出す端末ってさー、VoLTE SIMと黒SIM両方使えるようになっている端末って基本的にないじゃん(iPhone6s〜7を除いて)
テンプレって結構ドーデモいいような情報がありながら、こういった肝心な情報が抜けてるよね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-CR0y [106.161.253.106])
2018/09/10(月) 09:01:37.76ID:NelHlgFJa どうでもいい質問しないでくれ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1456991329/22
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1456991329/22
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5263-ZTMS [125.203.17.71])
2018/09/12(水) 21:48:07.22ID:qgPA4ONQ0 auの契約更新が近付いて悩んでいます
現在の機械が買った当時と比べ通信ブツ切りになる回数が増えたのと繋ぎ続けていると半日で電池が切れる様になって不満が溜まっているのですが、機種切り替えだけで治る物でしょうか
現在の機械が買った当時と比べ通信ブツ切りになる回数が増えたのと繋ぎ続けていると半日で電池が切れる様になって不満が溜まっているのですが、機種切り替えだけで治る物でしょうか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-w21S [119.104.42.140])
2018/09/12(水) 22:46:47.38ID:xtsN7UfZa923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5263-ZTMS [125.203.17.71])
2018/09/12(水) 23:03:29.69ID:NhSh80Xr0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-wLL3 [106.182.0.199])
2018/09/12(水) 23:19:22.39ID:ZYlgU9TSa Xperiaのメーカーはソニーだと思うんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5263-ZTMS [125.203.17.71])
2018/09/12(水) 23:24:30.88ID:NhSh80Xr0 そうなんですが変えようとした時期にdocomoにXperiaがあり、auにない状態だったけど、wimax契約期間中だったので泣く泣く別機種にした経緯があるので、そのwimaxが最近目に見える程明調子悪くなってるのが腹立つ次第です
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-CR0y [106.182.5.141])
2018/09/12(水) 23:29:50.76ID:Rp8ASygCa まぁ、auは落ち目だと思うよ
北海道の地震での基地局復旧、ソフトバンクにも越されて3キャリア中最後だったしね
実効速度も今や3キャリア中最下位だし
北海道の通信障害 ソフトバンク10日に復旧、ドコモ11日に復旧、KDDI12日に復旧 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536736475/
北海道の地震での基地局復旧、ソフトバンクにも越されて3キャリア中最後だったしね
実効速度も今や3キャリア中最下位だし
北海道の通信障害 ソフトバンク10日に復旧、ドコモ11日に復旧、KDDI12日に復旧 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536736475/
2018/09/13(木) 04:52:01.70
>>926
ソフトバンクは基地局少ないからな
ソフトバンクは基地局少ないからな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-9b2l [106.147.188.75])
2018/09/13(木) 10:43:37.24ID:XE8XuHGZa >>927
そうだな。KDDIグループは基地局多すぎてWiMAX2+も繋がりまくるよなwww
そうだな。KDDIグループは基地局多すぎてWiMAX2+も繋がりまくるよなwww
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cwS1 [119.104.56.116])
2018/09/13(木) 12:35:05.33ID:DN300dZ5a ID隠してる時点で程度が知れるわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
2018/09/14(金) 10:41:18.33ID:DNuELhWc0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-g17Z [106.147.187.41])
2018/09/16(日) 21:52:42.05ID:fJW/fxaqa >>927
TCAスレにあったんで勝手に転載しとくわ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000572035.pdf
https://i.imgur.com/MG4dq6e.png
TCAスレにあったんで勝手に転載しとくわ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000572035.pdf
https://i.imgur.com/MG4dq6e.png
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-obKx [106.147.167.68])
2018/09/16(日) 23:50:03.01ID:7v6poAnxa933名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-2f13 [150.66.96.75])
2018/09/17(月) 15:01:02.90ID:WdiH9lAOM 総務省が一番信用できないだろ
スマホ爆上げしたままだよ
価格競争に介入って中国より酷い
スマホ爆上げしたままだよ
価格競争に介入って中国より酷い
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-1H20 [106.182.5.192])
2018/09/17(月) 15:18:17.06ID:5sPCyxwSa >>933
なにか勘違いしてるようだけど、下げるための方策を示したのは総務省だけど
実際にスマホ爆上げしたのはキャリア自身だよ。総務省が爆上げしたわけではない。
キャリア自身キャリア自身で爆上げしただけのこと
結果論だけを取り上げて、言い出したやつが悪いってどんだけ低能なんだよ
そもそもは端末販売と言う物販と、通信サービスと言う役務提供サービスをひとつにまとめて価格を見えなくしたキャリア側が悪い
物販と役務提供サービスをゴチャ混ぜにして搾取する手法は、教材の訪問販売などでも見られる悪質販売手法
この手の悪質販売手法は総務省どうのこうのより、国の方針に逆らうと言うところから始まってる
なにか勘違いしてるようだけど、下げるための方策を示したのは総務省だけど
実際にスマホ爆上げしたのはキャリア自身だよ。総務省が爆上げしたわけではない。
キャリア自身キャリア自身で爆上げしただけのこと
結果論だけを取り上げて、言い出したやつが悪いってどんだけ低能なんだよ
そもそもは端末販売と言う物販と、通信サービスと言う役務提供サービスをひとつにまとめて価格を見えなくしたキャリア側が悪い
物販と役務提供サービスをゴチャ混ぜにして搾取する手法は、教材の訪問販売などでも見られる悪質販売手法
この手の悪質販売手法は総務省どうのこうのより、国の方針に逆らうと言うところから始まってる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-+ow7 [106.180.2.190])
2018/09/18(火) 20:05:05.29ID:ElHjJ9TWa 上がった原因作っといて放置してる総務省はいいのか
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-/npk [106.182.8.210])
2018/09/18(火) 20:12:52.72ID:UQlbHfBGa とどのつまりは感情論だろ?
そもそも抱き合わせは違法だからな
大手キャリアは犯罪を犯してたのに総務省責めるとか筋違い
そりゃ公取出てくるよ
そもそも抱き合わせは違法だからな
大手キャリアは犯罪を犯してたのに総務省責めるとか筋違い
そりゃ公取出てくるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-3Y9Z [119.104.50.212])
2018/09/18(火) 20:14:03.56ID:MgwS8iHua >>935
それまで散々乞食CB貰ってたくせによく言うよw
それまで散々乞食CB貰ってたくせによく言うよw
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-2f13 [61.205.81.56])
2018/09/19(水) 08:39:47.47ID:cJNEJvTMM あ、総裁選絡みって一般人にも居るのかな……
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-nAoz [106.161.240.108])
2018/09/23(日) 00:02:12.18ID:abkHU+d8a W03の前はHWD15でその前がDATA08W
DATA08W契約したらノーパソ貰えたから契約した
それでズルズルauばっかり
なんか凄く損してる
DATA08W契約したらノーパソ貰えたから契約した
それでズルズルauばっかり
なんか凄く損してる
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc9-ZK5G [110.165.191.176])
2018/09/23(日) 00:13:07.89ID:GEwxvZwLM941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Sy4s [106.181.213.198])
2018/09/28(金) 17:05:18.63ID:PvdVbjWJa >>939
機種変歴が一緒でワロタw
でも無印からラクーポンのギガ放題をだいたい2千円前半で使い倒したから満足はしてる。
ただ、DATA08W当時はファーウェイってどこだ?ってのと発熱や機種の悪さにやっぱり中華かーと思ったもんだったな。
次のHWD15でおっ!やるじゃんって思い、ブチブチ接続が切れるW03でまたかwとなった。
機種変歴が一緒でワロタw
でも無印からラクーポンのギガ放題をだいたい2千円前半で使い倒したから満足はしてる。
ただ、DATA08W当時はファーウェイってどこだ?ってのと発熱や機種の悪さにやっぱり中華かーと思ったもんだったな。
次のHWD15でおっ!やるじゃんって思い、ブチブチ接続が切れるW03でまたかwとなった。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-vVF+ [61.205.90.251])
2018/09/30(日) 23:45:47.03ID:6SDL0BH8M ルータ系は解約金がな……固定代替トータルで月2000円くらいで回せたらいいんだけど無理かね
安倍ちゃん介入以前はキャッシュバックで半年くらい持てたんだけどな……
安倍ちゃん介入以前はキャッシュバックで半年くらい持てたんだけどな……
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-TxXB [110.165.201.21])
2018/10/06(土) 08:02:34.60ID:z/RQ3higM OCNかLINEモバイルのデータSIMは使えますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-yg2H [119.104.56.156])
2018/10/07(日) 03:24:43.53ID:vt9Aoorha どちらも非au回線なので無理だと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM47-0Lyj [210.142.92.168])
2018/10/07(日) 12:31:33.34ID:T6+NO7JxM は?使えるだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-vBoO [106.181.67.199])
2018/10/07(日) 13:06:17.89ID:+Lp1uPSga947名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-TxXB [110.165.196.29])
2018/10/07(日) 16:16:31.09ID:758jHqtQM 943ですが、ルーター側は台数1と数字が出るのですが、端末側が認識しません。
何か方法はないでしょうか?
何か方法はないでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-SWBM [106.182.20.99])
2018/10/07(日) 16:23:39.84ID:c0O+Vf0+a949名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-TxXB [110.165.196.29])
2018/10/07(日) 16:31:23.02ID:758jHqtQM 943です。
DOCOMOのSO-03gです。
SIMは楽天SIMです。
DOCOMOのSO-03gです。
SIMは楽天SIMです。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2Yci [111.236.137.251])
2018/10/08(月) 00:38:18.14ID:IdsvStaxa もちろんどちらも初期化くらいはした上で言ってるんだよね?
何もしないでできねーできねー騒いでるわけじゃないよね?
何もしないでできねーできねー騒いでるわけじゃないよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-TxXB [110.165.196.29])
2018/10/08(月) 16:15:13.64ID:gLq0w7jJM ハドフで本体のみだといくら位の買い取りかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-WSP9 [106.181.203.94])
2018/10/08(月) 16:19:35.30ID:60FdQOrEa 1000円しないのでは
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-yGlT [106.182.71.170])
2018/10/08(月) 18:53:35.03ID:LbzsRTn9a >>961
そんなことないぞ
LTE世代では1波最大20MHz幅で20MHz以上の場合はCAしないとならない
だから現行のWiMAX2+では、1波20MHz幅×2のCAをしてる
無印を停波させ転用させる場合は、1波20MHz幅×2+10MHz幅の3波CAをしないとならない
5G世代では、1波最大800MHz幅なんで、そもそもCAは必要としない
なので理論的にはCAするよりスループットは上がる
そんなことないぞ
LTE世代では1波最大20MHz幅で20MHz以上の場合はCAしないとならない
だから現行のWiMAX2+では、1波20MHz幅×2のCAをしてる
無印を停波させ転用させる場合は、1波20MHz幅×2+10MHz幅の3波CAをしないとならない
5G世代では、1波最大800MHz幅なんで、そもそもCAは必要としない
なので理論的にはCAするよりスループットは上がる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-vBoO [219.174.122.141])
2018/10/08(月) 21:09:39.82ID:IYRkH1jv0 >>952
ハドフじゃない類似の店(ハドフから移行)でW03は見かけたことないけど、
W02までならどれも本体のみ箱無しで500円ジャンク扱いで売っていた
なぜかNAD11だけ箱に入って1980円とかもあった
W03がSIMフリーだからと言っても大して扱い違わないんじゃないか
HWD15を一式で買ったことあるけど、500円だった、電池も割と持つし普通に使えた
ハドフじゃない類似の店(ハドフから移行)でW03は見かけたことないけど、
W02までならどれも本体のみ箱無しで500円ジャンク扱いで売っていた
なぜかNAD11だけ箱に入って1980円とかもあった
W03がSIMフリーだからと言っても大して扱い違わないんじゃないか
HWD15を一式で買ったことあるけど、500円だった、電池も割と持つし普通に使えた
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-wyp5 [124.18.159.24])
2018/10/12(金) 09:56:10.55ID:OcBwicMy0 Huawei ルータ用アプリ
oreoに対応してないですか?
oreoに対応してないですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-u9Mf [106.170.246.104])
2018/10/12(金) 10:00:42.25ID:qTSmHWu7a >>955
マルチポスト死ね
マルチポスト死ね
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-S3LY [126.161.116.66])
2018/11/01(木) 16:05:40.35ID:IYl+ebzBr 他で契約したWiMAXのシムヲこれに刺しても自動で設定されますか?
2018/11/01(木) 17:35:09.00
自分でAPN設定
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-S3LY [126.200.126.66])
2018/11/01(木) 17:47:15.14ID:Y7R00kMvr WiMAXのしむでも手動で設定が必要なんですねありがとうゴザイます
2018/11/02(金) 13:22:20.71
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-zV7r [60.47.239.140])
2018/11/05(月) 09:06:10.18ID:+D73MWWy0 楽天モバイルのスーパーホーダイで使ってる人に聞きたいんですが
低速モードと高速モードの切り替えって、別スマホでアプリ取って設定してますか?
今は、iphone6sでスーパーホーダイなんですがw03を先月で解約したので
楽天simをw03に挿して使おうかと思ってます。
低速モードと高速モードの切り替えって、別スマホでアプリ取って設定してますか?
今は、iphone6sでスーパーホーダイなんですがw03を先月で解約したので
楽天simをw03に挿して使おうかと思ってます。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-qFXl [125.202.107.184])
2018/11/07(水) 00:40:44.08ID:gh2gsQFN0 >>961
通話できないけど良いの?
通話できないけど良いの?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-zV7r [60.47.239.140])
2018/11/07(水) 08:04:01.37ID:AoFvwqaL0964名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-Vb0I [150.66.123.9])
2018/11/21(水) 19:42:00.14ID:GuZe5J03M 今更ながら入手したけどmineoAVoLTE(44051)使えるね
ドコモ系MVNOもb1だけだが実用になるレベル
mineoやocn系等の低速使い放題安SIMを
クレードルで固定回線代わりに使うには問題ない
ドコモ系MVNOもb1だけだが実用になるレベル
mineoやocn系等の低速使い放題安SIMを
クレードルで固定回線代わりに使うには問題ない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-Z4zx [27.142.43.40])
2018/11/21(水) 20:23:04.03ID:l5dVI0Lb0 W03→W05 に移行です。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-EioS [106.147.168.205 [上級国民]])
2018/11/27(火) 12:09:00.00ID:z7wAe+Yma967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-UaVU [106.154.37.100])
2018/11/28(水) 18:22:22.11ID:1zyMf4BKa 大雑把な印象でいいんですが、W03とW04の速度はかなり違いますか? HSで
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-kL/V [106.181.197.129])
2018/11/28(水) 18:47:04.34ID:Eyy0b8VZa969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-y8V8 [106.147.174.204])
2018/11/28(水) 18:48:19.33ID:qvMzGvD8a 必要ないです
W04よりも遅いので
W04よりも遅いので
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-UaVU [106.154.21.196])
2018/11/28(水) 19:32:55.25ID:sqaK0mTDa971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa01-Ub2T [106.182.23.29])
2018/12/21(金) 10:52:34.78ID:Tv+C97Qba やっと月末で解約できる
2年長かった
2年長かった
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-btq1 [153.157.116.122])
2018/12/21(金) 11:51:31.46ID:l7QwhqgbM >>971
どこに行くの?
どこに行くの?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-HsGS [58.91.83.22])
2018/12/28(金) 10:24:42.14ID:4laoixB80 この機種ってLINEモバイルで使える?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-HsGS [58.91.83.22])
2018/12/28(金) 10:25:18.03ID:4laoixB80 この機種ってLINEモバイルで使える?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-HsGS [58.91.83.22])
2018/12/28(金) 10:26:19.49ID:4laoixB80 すまん。自決しました
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-HsGS [58.91.83.22])
2018/12/28(金) 10:27:20.70ID:4laoixB80 すまん。自決しました
977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa9-B8mY [36.11.225.20])
2018/12/28(金) 10:29:53.63ID:TpTgtXI+M では拙者が介錯をば
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-+Gss [27.142.43.40])
2018/12/28(金) 13:13:36.44ID:18p6a7uL0 トラブルのたびに自決してたら、体もたないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Rhwq [111.239.172.89])
2018/12/28(金) 13:16:46.46ID:SVooXxQha980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-XXL1 [106.161.255.56])
2018/12/28(金) 13:44:56.77ID:kH5PF1/7a >>978
1回自決すれば2回目はないぞ
1回自決すれば2回目はないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-+Gss [27.142.43.40])
2018/12/28(金) 13:58:20.36ID:18p6a7uL0 >>980
007 は二度死ぬ
007 は二度死ぬ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM79-oJy3 [134.180.0.20])
2018/12/28(金) 14:05:41.03ID:00C/fyN3M >>981
007ですら3度目は無いってこと
007ですら3度目は無いってこと
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-Rhwq [126.229.84.32])
2018/12/28(金) 14:12:09.07ID:WVFJZoSnr サウスパークのケニーは百回以上死んでるぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ig+n [106.182.32.10])
2018/12/28(金) 14:53:32.33ID:jnVx+LAoa ドヤ顔で実写じゃないのを出されてもですね
985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-LkYG [106.181.70.81])
2018/12/31(月) 10:01:42.56ID:3JxXpgA/a これマジ?
ドコモとかソフトバンクのSIM使えるの?
483 名前:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-Lwe4 [111.236.182.37])[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 07:52:58.71 ID:r3Iotk+Ia
W04にすれば良かった。つくづく後悔
W04やW03ならdocomo系やSoftBank系格安SIM使えるみたいだし、au系もVoLTEも非VoLTEも使えるらしい
WX04ってゴミかよ
ドコモとかソフトバンクのSIM使えるの?
483 名前:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-Lwe4 [111.236.182.37])[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 07:52:58.71 ID:r3Iotk+Ia
W04にすれば良かった。つくづく後悔
W04やW03ならdocomo系やSoftBank系格安SIM使えるみたいだし、au系もVoLTEも非VoLTEも使えるらしい
WX04ってゴミかよ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM89-QM7a [110.165.209.65])
2018/12/31(月) 10:15:00.50ID:hgWuDZX/M987名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM89-QM7a [110.165.209.65])
2018/12/31(月) 10:16:36.33ID:hgWuDZX/M ていうか、WX04でもband1でなら使えたはずだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-LkYG [106.181.70.81])
2018/12/31(月) 10:31:23.07ID:3JxXpgA/a989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2nZv [106.143.23.251])
2019/01/22(火) 06:43:51.22ID:X9zDRjfba いまどきは980超えても落ちないんだねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-lgkF [106.182.77.18])
2019/01/24(木) 15:12:24.46ID:Bd4UIRxya 1.2Gbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」の発売
−ギガスピード対応の高速通信で動画視聴も快適−
https://www.uqwimax.jp/wimax/annai/news_release/201901242.html
−ギガスピード対応の高速通信で動画視聴も快適−
https://www.uqwimax.jp/wimax/annai/news_release/201901242.html
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-uJAn [118.6.249.47])
2019/01/24(木) 15:33:50.79ID:e2O9d/I50 でも通信制限あるんでしょw
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-SBda [106.182.71.159])
2019/01/24(木) 15:45:23.54ID:ZnnZUlspa 各キャリアの理論最高速度で指定容量超過による速度制限の無いキャリアなんて日本には存在しないよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-4sqy [111.239.147.42])
2019/01/24(木) 17:24:27.56ID:mLLedWzda nanosinなの
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-yYaK [106.182.45.10])
2019/01/24(木) 17:24:41.28ID:WxUdWHzJa >>990
UQには無いようだけどW03以来のオレンジがあるな
UQには無いようだけどW03以来のオレンジがあるな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-KoUX [106.181.202.133])
2019/01/24(木) 17:28:32.78ID:mpWHRzI2a オレンジだけ2月下旬以降発売だけどいい感じだね
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-tKkQ [119.104.50.231])
2019/01/24(木) 17:41:39.36ID:DXzk/PD2a >>993
聞くまでもないでしょ
聞くまでもないでしょ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-u3D3 [210.145.123.17])
2019/01/24(木) 17:44:24.53ID:IlPiaI2R0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-u3D3 [210.145.123.17])
2019/01/24(木) 17:44:53.25ID:IlPiaI2R0 うめます
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-u3D3 [210.145.123.17])
2019/01/24(木) 17:45:35.26ID:IlPiaI2R0 うまります
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-u3D3 [210.145.123.17])
2019/01/24(木) 17:46:04.96ID:IlPiaI2R0 詳しくは次スレで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 646日 18時間 25分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 646日 18時間 25分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★3 [おっさん友の会★]
- 【グングン上昇】40年国債3.705%、20年国債2.815%、10年国債1.775%と、連日金利上昇(価値債券価値は減少)。高市ミクス [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- 156円定着で値上げの冬へ… [667744927]
- 【悲報】高市早苗がこの先生きのこるにはどうしたらいいのか🤔 [616817505]
- 安倍晋三の蒔いた種、早苗として芽吹きビオランテのごとく日本を破壊する。これ半分安倍晋三のせいだろ [928194223]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
