探検
【ROM焼き】Nexus 5X root3©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MMb8-rbBn)
2016/11/18(金) 00:43:08.15ID:Rn60JERgMNexus 5X のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x
本スレ
Nexus 5X Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476935276/
docomo Nexus 5X Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5X Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/
※前スレ
【ROM焼き】docomo Nexus 5X root
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445352410/
【ROM焼き】Nexus 5X root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-RUi6)
2016/11/18(金) 01:06:56.63ID:iaGHjptL0 おつおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-8PuY)
2016/11/18(金) 01:28:27.73ID:qP7KwUA50 おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-RUi6)
2016/11/18(金) 01:45:07.06ID:ycxoG2e3M おつ
xposed音沙汰ないなー
xposed音沙汰ないなー
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-RUi6)
2016/11/18(金) 13:03:34.71ID:59M/zfn1d おつ
aicp12.1焼いてる人いる?
aicp12.1焼いてる人いる?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-tQqt)
2016/11/18(金) 16:16:33.99ID:YiPL/F0c0 >>5
Nexus ROM焼き部のJaicheal Maxonさんによると
「昨日のnightlyからboot animationも落ち着いた感じにリニューアルされました。
marshmallowの頃のから比べると,QSからprofile設定ができなかったり,
gesture anywhereが備わっていないなど,制約はありますが,daily useには問題ない状態です。
System profiles,flingとPrivacy guardがあるのは有難いです。
XDA-Devのmarshamllow版AICP download ページからダウンロードできます。
時々勝手にrebootしますが・・・。?」
Nexus ROM焼き部のJaicheal Maxonさんによると
「昨日のnightlyからboot animationも落ち着いた感じにリニューアルされました。
marshmallowの頃のから比べると,QSからprofile設定ができなかったり,
gesture anywhereが備わっていないなど,制約はありますが,daily useには問題ない状態です。
System profiles,flingとPrivacy guardがあるのは有難いです。
XDA-Devのmarshamllow版AICP download ページからダウンロードできます。
時々勝手にrebootしますが・・・。?」
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c91-XxI5)
2016/11/18(金) 23:08:03.98ID:vGn906Ch0 サンイチ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-RUi6)
2016/11/19(土) 22:02:33.06ID:8E+M2lOr0 Xposed遅いねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-RUi6)
2016/11/20(日) 00:21:43.48ID:PY5h0qQ9d >>6
さんくす
さんくす
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14a-RUi6)
2016/11/20(日) 07:40:15.59ID:SPlVr4Ro0 PixelROM v4.0.1
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-o6kA)
2016/11/20(日) 12:52:20.24ID:qO0MbwXx0 >>10
情報サンクス!
情報サンクス!
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 14:47:35.94ID:0LS1MZZE0 4.0.1 まだ電池少ない病治ってないんじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7783-ba6h)
2016/11/20(日) 15:25:28.38ID:joWuvcqK0 >>12
治ってるよ
治ってるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdcf-tQqt)
2016/11/20(日) 15:28:28.00ID:GVIK4Uvv0 >>12
表示されなくなったよ。XDAのBugsはそのままになってるけど。
表示サイズの切り替え、Google垢の設定で落ちるのも解消されたし
読書灯も復活したから後はXposedが対応してくれれば…
表示されなくなったよ。XDAのBugsはそのままになってるけど。
表示サイズの切り替え、Google垢の設定で落ちるのも解消されたし
読書灯も復活したから後はXposedが対応してくれれば…
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-o6kA)
2016/11/20(日) 15:36:46.31ID:EdZEKrepa PixelRom4.0.1、表示サイズ変更すると設定アプリ落ちるバグも解消されてるね。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 16:51:13.43ID:0LS1MZZE0 情報有難うござい〼。焼いてみますね。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-uGDn)
2016/11/20(日) 17:32:44.71ID:0LS1MZZE0 wipeしちゃうとISDも消えちゃうんですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-RUi6)
2016/11/20(日) 17:33:03.68ID:qO0MbwXx0 PixelRom 4.0.1だけど、Googleアプリのアイコン長押しショートカットって無くなった?
これは単にアプリ側の話?
これは単にアプリ側の話?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe43-RUi6)
2016/11/20(日) 17:33:35.26ID:ghCV1tzm0 いうほどXposedって必要か?
7になってから必要だと感じないわ
7になってから必要だと感じないわ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-uENY)
2016/11/21(月) 00:29:01.61ID:4nACbF2t0 >>17
これに気づかずWipeして痛い目みた…
これに気づかずWipeして痛い目みた…
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-RUi6)
2016/11/21(月) 10:25:37.61ID:fMnlDv0Pd CM14 調子良いけどAndroid Wear使えない
どうすればよいのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-8PuY)
2016/11/21(月) 12:25:12.72ID:6bF4qjSZd Apple Watchに乗り換えだ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd79-2XGH)
2016/11/21(月) 15:07:30.20ID:6hFoYG7t0 pixel rom 4.0.1導入完了。
特定のPOP3アカウントがセキュリティでハネられて設定できなかったのが直ってる。
googleフォトも4.0の時は制限掛かってたのがpixel扱いで制限無くなってる。
でもセキュリティパッチは10月に戻ってるね。
更新っていうか、元に戻したって感じだね。
3.xと変わらん気がする。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Pixel XL/7.1.1/LR
特定のPOP3アカウントがセキュリティでハネられて設定できなかったのが直ってる。
googleフォトも4.0の時は制限掛かってたのがpixel扱いで制限無くなってる。
でもセキュリティパッチは10月に戻ってるね。
更新っていうか、元に戻したって感じだね。
3.xと変わらん気がする。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Pixel XL/7.1.1/LR
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-uENY)
2016/11/21(月) 17:05:59.98ID:uxyYZ+040 pixelROM入れようと思うんだけどwipeして以前のuserdata焼くのとnowipe選択するのって同じこと?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-RUi6)
2016/11/21(月) 17:26:34.57ID:Td1M8PkTM >>24
結果的には同じ。
結果的には同じ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-/sNf)
2016/11/24(木) 19:54:59.25ID:tlPo0obW0 CM14.1入れた
カメラ起動すると画面が暗くなる
撮影は普通なんです
どうすれば?
カメラ起動すると画面が暗くなる
撮影は普通なんです
どうすれば?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-BtQo)
2016/11/24(木) 22:53:17.31ID:6MoOAVyF0 >>26
カメラ画面だけ暗くなるのか? それならベンダーイメージが有ってないかもね
カメラ画面だけ暗くなるのか? それならベンダーイメージが有ってないかもね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/24(木) 23:09:24.49ID:56v8U9h20 ベンダーベンダー
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-/sNf)
2016/11/25(金) 07:58:21.74ID:DUbqjEyAd30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f388-sTmH)
2016/11/25(金) 21:13:03.28ID:dv1duCJx031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-PqbM)
2016/11/26(土) 10:43:39.66ID:rfe77J0v0 PixelROM v5.0 (NPF26F)
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 14:52:32.63ID:CVF70y4F033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 15:29:27.43ID:CVF70y4F0 NPF26ベースなので、セキュリティは2016/11/05になってるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/26(土) 15:30:16.66ID:CVF70y4F0 >>33
NPF26Fの間違い
NPF26Fの間違い
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/26(土) 18:38:17.57ID:h4SBeuCwd 本当は、Pixel欲しかったけど10万は高すぎ、本当助かるはこのロム。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-/sNf)
2016/11/27(日) 06:15:13.15ID:lFIblyURd v5.01 twrpから
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 11:56:09.51ID:sVHPqGip038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 12:04:40.31ID:sVHPqGip039名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd67-/sNf)
2016/11/27(日) 13:09:56.71ID:FznplsS3d >>37
#2104
#2104
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/27(日) 16:02:08.02ID:sVHPqGip041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-/sNf)
2016/11/27(日) 23:59:21.71ID:/LFYWyWb0 リンクよろ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-PqbM)
2016/11/28(月) 00:01:35.00ID:bAdTTn/X043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-/sNf)
2016/11/28(月) 11:24:49.91ID:19HbZ+Kj044名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-/sNf)
2016/11/29(火) 20:24:03.08ID:l+QVynBDM PixelRomからDP2&PixelModに変更。
assistant使わない私には十分でした。
読書灯も使えましたよ。
assistant使わない私には十分でした。
読書灯も使えましたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 06:46:54.35ID:ST+LspVO0 pixelrom 5.0.1
カメラが起動しなくなりました。
フロントカメラは起動します。
リアカメラの動画撮影はOK。
復旧方法がわかりません。
ベンダー?ですか?
もしそうだとしてもどのイメージかわかりません。
5.0.1内のベンダーイメージですか?
どなたかご教授願います。
カメラが起動しなくなりました。
フロントカメラは起動します。
リアカメラの動画撮影はOK。
復旧方法がわかりません。
ベンダー?ですか?
もしそうだとしてもどのイメージかわかりません。
5.0.1内のベンダーイメージですか?
どなたかご教授願います。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-/sNf)
2016/11/30(水) 12:38:02.96ID:YfzDXG4bM47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 15:08:14.35ID:h3a8/afdd >>45
それの対策用で、新しいロムがアップされたようだが、現在リンク切れになつてる。NX4.0camera入れるのも一つの手かも、burstも使えるし
それの対策用で、新しいロムがアップされたようだが、現在リンク切れになつてる。NX4.0camera入れるのも一つの手かも、burstも使えるし
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-+qqx)
2016/11/30(水) 17:06:39.12ID:8IN7P9GRr PixelROMにおすすめのkernelはなんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e2-/sNf)
2016/11/30(水) 18:43:21.65ID:CfJfk0Wv0 Phasma
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 19:47:53.59ID:ST+LspVO051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/30(水) 20:45:48.60ID:kvPXPRfc0 pixel更新来たよ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-/sNf)
2016/11/30(水) 21:18:50.06ID:z6MhRisXd >>51
thx.5.02
thx.5.02
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-+qqx)
2016/11/30(水) 21:19:42.36ID:8IN7P9GRr >>49
ありがとうございます!
ありがとうございます!
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd1-PVnu)
2016/11/30(水) 21:47:41.59ID:ST+LspVO055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-rmNE)
2016/11/30(水) 22:20:27.45ID:kvPXPRfc0 完全にカメラ治ってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-AQyI)
2016/11/30(水) 22:25:25.37ID:Qgb0akcN0 ■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480261234/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480261234/
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 23:25:11.90ID:Rmgk7QdOr >>49
PixelROM V5.0にPhasma.R26.M.bullhead.UBER6.x.zipを焼いたらブートループになっちゃいました
種類がいろいろあったんですけど、どれだと無事焼けるんでしょうか?
PixelROM V5.0にPhasma.R26.M.bullhead.UBER6.x.zipを焼いたらブートループになっちゃいました
種類がいろいろあったんですけど、どれだと無事焼けるんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf)
2016/11/30(水) 23:30:52.13ID:Rmgk7QdOr kernel焼いて起動しなかった時に、TWRPでリストアしたらブートループ出起動しなかった
PixelROMってTWRPでリストア出来ないってこと?だとすると何もチャレンジ出来ないじゃん...
PixelROMってTWRPでリストア出来ないってこと?だとすると何もチャレンジ出来ないじゃん...
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3743-/sNf)
2016/11/30(水) 23:55:34.70ID:SPEDhbQG0 Resurrection Remix ROMの7.1来てるな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-yaSi)
2016/12/01(木) 00:18:49.69ID:JfPLwqtA061名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/01(木) 07:30:07.04ID:iQHAz9tyd >>58
暗号化してると、pixelにかぎらずリストア出来ないはず。
暗号化してると、pixelにかぎらずリストア出来ないはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/01(木) 09:26:03.38ID:hPf7spWRd63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 09:52:13.69ID:QHGxTWz/r64名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf8-yaSi)
2016/12/01(木) 15:24:59.35ID:sbU2KVydd >>59
今の所非常に調子いいよ
今の所非常に調子いいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/01(木) 18:21:13.60ID:QHGxTWz/r >>57ですけどPixelPOMでTWRPのリストア普通に出来てます?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/01(木) 18:40:25.06ID:FiIkgn3g0 >>65
はい。暗号化オフvv
はい。暗号化オフvv
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/02(金) 22:03:02.05ID:Pvt0xPhi0 PixelPOM OTAでのアップデートに対応した
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/02(金) 23:45:18.62ID:jnmPlY7Kr ヌガーのカメラ無音化ってどうやるの?
音源ファイルリネームしてもダメだった
音源ファイルリネームしてもダメだった
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 00:59:23.77ID:AvUFa939r Nexus5みたいにスクロールがスムーズじゃない
スクロールしても滑る感じで常に動きが鈍い
ハズレを引いてしまったのかな
文字入力もサクサクいかない
せっかくNexus5X買ったのに
助けてください...
スクロールしても滑る感じで常に動きが鈍い
ハズレを引いてしまったのかな
文字入力もサクサクいかない
せっかくNexus5X買ったのに
助けてください...
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-yaSi)
2016/12/03(土) 01:37:11.17ID:qCyrgaBv0 せめてrom焼きじゃないほうのスレでやってくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 07:59:04.81ID:KfmFXohm072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 08:42:20.97ID:cfD2xYFGr >>71
PixelROM v5.0なんだけど、このROMでは最適化されてないってことなのか
ていうか他の人ほ問題なかったりして
ハード的な問題でないことを祈るばかり...
CM14だと最適化されてるかな
PixelROM v5.0なんだけど、このROMでは最適化されてないってことなのか
ていうか他の人ほ問題なかったりして
ハード的な問題でないことを祈るばかり...
CM14だと最適化されてるかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda8-yaSi)
2016/12/03(土) 11:03:53.01ID:haJjxb0vd PixelROM-OTA-Support.zip焼いたら直ぐに
5.0.3降ってきた。ビルドは5.0.2と同じで
5.0.1.AROMAなのは何故なんだろう?
5.0.3降ってきた。ビルドは5.0.2と同じで
5.0.1.AROMAなのは何故なんだろう?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-s7mI)
2016/12/03(土) 15:15:41.85ID:zVRrHcFyx スクロール動作改善目的でCM14.1試したけど変わらなかった
ついでにCM14.1の感想だけど特に目新しい機能は無かった
結局またPixelROMに戻った
ああ…スクロールどうにかならないかな
アプリによって違うんだけど、特にGoogle系のアプリはスクロールの挙動がいまいち
何か改善策知ってる人いたら教えてほしいです
ついでにCM14.1の感想だけど特に目新しい機能は無かった
結局またPixelROMに戻った
ああ…スクロールどうにかならないかな
アプリによって違うんだけど、特にGoogle系のアプリはスクロールの挙動がいまいち
何か改善策知ってる人いたら教えてほしいです
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-yaSi)
2016/12/03(土) 15:32:15.39ID:9JaZVlyt0 裏で重いアプリとかメモリ足りなくなってるしか思いつかん
バックグラウンドアプリ全部消して再起動してダメなら、ハードウェア的要因じゃね?
バックグラウンドアプリ全部消して再起動してダメなら、ハードウェア的要因じゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 15:51:56.09ID:KaqPgizsr 1.2GBで良好だった
特に片手操作で親指で上スクロールを連続でやる時に滑ってて上にちゃんとスクロールされてない時があるんだよね
下スクロールはまあまあ大丈夫
親指だと上にスクロールする時上方向より少し斜めになるからかな
でもNexus5の時は全く問題なかったんだよなぁ
両手使って人差し指でまっすぐスクロールさせると比較的きちんとスクロールされるけど
俺のスクロールのことばかりですみません
でもNexus5がすばらしかっただけに5xもなんとかしたくて...
ハード的問題だとしたら最悪だ...
特に片手操作で親指で上スクロールを連続でやる時に滑ってて上にちゃんとスクロールされてない時があるんだよね
下スクロールはまあまあ大丈夫
親指だと上にスクロールする時上方向より少し斜めになるからかな
でもNexus5の時は全く問題なかったんだよなぁ
両手使って人差し指でまっすぐスクロールさせると比較的きちんとスクロールされるけど
俺のスクロールのことばかりですみません
でもNexus5がすばらしかっただけに5xもなんとかしたくて...
ハード的問題だとしたら最悪だ...
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 16:21:37.72ID:KfmFXohm0 カーネル変えたらどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 17:38:55.83ID:KfmFXohm0 >>73
ビルドNo変更の更新来たね
ビルドNo変更の更新来たね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61cf-yaSi)
2016/12/03(土) 18:22:42.24ID:PuZl4a1r0 >>78
サンクス。実用上問題はないけど気持ち悪かったもんで。
サンクス。実用上問題はないけど気持ち悪かったもんで。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-yaSi)
2016/12/03(土) 19:56:17.24ID:Sj0q0gTXd カーネル変えたら改善すると思うよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/03(土) 20:46:07.16ID:ewQJTlJcr82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 21:01:57.32ID:KfmFXohm083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/03(土) 21:03:06.00ID:KfmFXohm0 ただし、DT2W有効にすると電池持ち少し悪くなるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-yaSi)
2016/12/04(日) 00:35:15.70ID:xNhbs8tS085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-yaSi)
2016/12/04(日) 12:05:15.73ID:TufCKdBP0 >>81
linaroは安定志向だからパフォーマンス求めるならuber焼け
linaroは安定志向だからパフォーマンス求めるならuber焼け
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 15:10:58.44ID:KsYy8vVpr87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/04(日) 16:28:55.58ID:aywLlvvZ0 uber焼くときにSUも焼く必要がある。カーネルだけ焼くとロゴフリーズ。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-P4x+)
2016/12/04(日) 16:31:03.05ID:+EWpeMc40 >>86
シンプルで良いなら、ElementalXもあるよ
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x/orig-development/kernel-elementalx-n5x-t3240537
シンプルで良いなら、ElementalXもあるよ
http://forum.xda-developers.com/nexus-5x/orig-development/kernel-elementalx-n5x-t3240537
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-jgIC)
2016/12/04(日) 16:33:03.35ID:C6kKsjmn0 やっぱvelocityだわ
2chMate 0.8.9.15 dev/LGE/Nexus 5X/7.1/DR
2chMate 0.8.9.15 dev/LGE/Nexus 5X/7.1/DR
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 18:59:04.14ID:+Znfzymer91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi)
2016/12/04(日) 19:01:21.89ID:+Znfzymer ↑↑↑
ちなみにPixelPOM v5.0とPhasma.R37P.bullhead.UBER6.xです
ちなみにPixelPOM v5.0とPhasma.R37P.bullhead.UBER6.xです
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-yaSi)
2016/12/05(月) 17:00:48.93ID:fr+TwrjrD root取っている暇があったら、とっとと買い換えた方が良いぞ。
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
ブートループが確認されている代表的なLG機種
Nexus5 / Nexus5x
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / (2013年以降発売のほぼ全機種)
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼対策
買わないこと
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
ブートループが確認されている代表的なLG機種
Nexus5 / Nexus5x
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / (2013年以降発売のほぼ全機種)
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼対策
買わないこと
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-yaSi)
2016/12/05(月) 17:10:22.58ID:fr+TwrjrD94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3043-GY7m)
2016/12/05(月) 17:26:49.01ID:lkuJ5gvU0 ブートループとやらに陥ったらTWRPとかbootloaderからデータ吸い出すことも不可能なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-yaSi)
2016/12/05(月) 20:02:03.13ID:mtLwmojr0 リカバリすら立ち上がらなくなるって聞いたような
PixelROMで4極のマイク付きイヤホンがイヤホン刺さったっていう認識すらされないんだけどおま環? もちろんイヤホンは他の端末で無問題なのは確認済み
PixelROMで4極のマイク付きイヤホンがイヤホン刺さったっていう認識すらされないんだけどおま環? もちろんイヤホンは他の端末で無問題なのは確認済み
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83cb-yaSi)
2016/12/05(月) 20:28:44.91ID:lWoNPSF20 OMTP規格のイヤホンなんじゃねえの?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b99-yaSi)
2016/12/05(月) 22:10:30.44ID:mtLwmojr0 PixelROM焼く前のPureNexusのMMだとた使えてたんだよね
ちなみにXiaomiのPiston2
ちなみにXiaomiのPiston2
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d58-JABI)
2016/12/06(火) 12:20:36.65ID:ic9b4Rsa0 公式で7.1.1出たね。
NMF26F
NMF26F
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3039-DNsU)
2016/12/06(火) 20:16:22.47ID:Y0wes4sE0 7.1.1焼いたらPIN通らなくなったfack
起動時のは通るのに
起動時のは通るのに
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-JABI)
2016/12/07(水) 09:49:39.93ID:bArRf3BRM >>99
oh miss spell
oh miss spell
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5d-8Kcr)
2016/12/07(水) 12:12:14.56ID:xq8EhoU00102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kbd2)
2016/12/07(水) 16:54:18.85ID:W5dEo8mdr Android7.1.1でXposed使えてますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5239-DNsU)
2016/12/07(水) 19:10:05.88ID:LZfioGxq0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-i4kr)
2016/12/07(水) 20:37:28.40ID:L8lBR+3q0 Android7.1.1はtwrp-3.0.2-2で大丈夫?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-s7mI)
2016/12/07(水) 21:09:17.06ID:NlnJconq0 Xposedの動作なんか自分で確認すりゃいいだろうに
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kbd2)
2016/12/07(水) 21:56:56.04ID:W5dEo8mdr Xposed、android7に対応してるって記事がどこにも見当たらなくてさ
だから誰か知ってる人いるかなぁと思って
だから誰か知ってる人いるかなぁと思って
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-jgIC)
2016/12/07(水) 22:38:03.81ID:zpodPYCe0 >>106
対応してないから安心しな
対応してないから安心しな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-kbd2)
2016/12/07(水) 23:45:38.69ID:W5dEo8mdr >>107
的確な答えをありがとう
的確な答えをありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-t44C)
2016/12/09(金) 07:19:56.67ID:MDZb0Jivr Android7以降ってカメラ無音化出来ない?
音声ファイルリネームしても音消えなかった
音声ファイルリネームしても音消えなかった
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-cWka)
2016/12/09(金) 07:59:04.15ID:qAqDAG6I0 >>109
PureNexusなら設定から消せる
PureNexusなら設定から消せる
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374f-YVoi)
2016/12/09(金) 13:30:19.72ID:X3hXRFK60 >>110
くわしく
くわしく
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-cWka)
2016/12/09(金) 16:53:58.87ID:nTBFO1Hk0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-t44C)
2016/12/10(土) 22:52:40.98ID:mSQX3P9Br Nexus5Xって発売してまだ1年くらい?なのに、このrootスレもうすでに過疎化してる?
Nexus5の方がまだ盛り上がってるように見えるけど、Nexus5Xはそれだけユーザー数が少ないってことなのか
ユーザーの俺自身も気になったところではあるけど、やはりRAM2GBってのが致命的だったか...
3GBだったらもっと盛り上がってたかな
この端末、あと何年勝負出来るかな
カスロムの開発が盛んじゃないから衰退時期が早くなるかな
Nexus5Xがんばってほしい
Nexus5の方がまだ盛り上がってるように見えるけど、Nexus5Xはそれだけユーザー数が少ないってことなのか
ユーザーの俺自身も気になったところではあるけど、やはりRAM2GBってのが致命的だったか...
3GBだったらもっと盛り上がってたかな
この端末、あと何年勝負出来るかな
カスロムの開発が盛んじゃないから衰退時期が早くなるかな
Nexus5Xがんばってほしい
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-cWka)
2016/12/10(土) 23:42:30.60ID:0ThSmsxK0 正直安定しすぎて話すことがないからです
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-HEJm)
2016/12/11(日) 00:22:58.64ID:ZUfpV36S0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d399-WV5m)
2016/12/11(日) 00:36:31.97ID:HjKcyWAG0 都内だけどたまに見るよ
A57でメモリ2GBってストレス溜まるから近いうちにサブ機に格下げ
A57でメモリ2GBってストレス溜まるから近いうちにサブ機に格下げ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-t44C)
2016/12/11(日) 01:04:58.13ID:V99Vc9DCr やはりRAM2GBってのが致命的だったか
操作性もNexus5と比べて劇的に変わってるわけじゃないしね
そもそもNexus5Xを開発する上で、開発側があまりやる気なかったのかな
Nexus5がすばらしかっただけにNexus5Xも盛り上がってほしい
でも今はNexus廃止でPixelに移り変わる動きになってるから、どんどん過疎化してくるのかな
でも、RAM2GBだけどNexus5X、がんばってほしい...
金持ちならすぐPixelに乗り換えれば済む話たけどね
Pixelに限らず新品に
操作性もNexus5と比べて劇的に変わってるわけじゃないしね
そもそもNexus5Xを開発する上で、開発側があまりやる気なかったのかな
Nexus5がすばらしかっただけにNexus5Xも盛り上がってほしい
でも今はNexus廃止でPixelに移り変わる動きになってるから、どんどん過疎化してくるのかな
でも、RAM2GBだけどNexus5X、がんばってほしい...
金持ちならすぐPixelに乗り換えれば済む話たけどね
Pixelに限らず新品に
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-t44C)
2016/12/11(日) 01:19:38.69ID:V99Vc9DCr >>114
安定してるのかわからないけど、新しい話題は少ない傾向だよね
安定してるのかわからないけど、新しい話題は少ない傾向だよね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-ghM5)
2016/12/11(日) 07:06:26.13ID:4g9FFDder Nexusスレ全般過疎ってるか動物園かだしわざわざ2ch(というか日本語圏)でrootedの事話す奴が居なくなっただけだろ
まぁ5Xはそれ抜きでも過疎気味か…
RAM2GBでもゲームしない俺みたいなのにはええで
まぁ5Xはそれ抜きでも過疎気味か…
RAM2GBでもゲームしない俺みたいなのにはええで
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-Nq8c)
2016/12/11(日) 13:47:51.21ID:DMlYf49r0 目覚ましにしか使ってないけどPixelにしてから10日間は無給油で走ってる
1日/5セット 5分
メインと同じくアプリ入れてる
1日/5セット 5分
メインと同じくアプリ入れてる
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7)
2016/12/11(日) 15:44:35.97ID:IWR92gbi0 Pixel5.0.1入れた
ハイレゾで音質が上がった気がする
ハイレゾで音質が上がった気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-ZGqk)
2016/12/11(日) 23:06:56.51ID:7Uxy/SIEa PixelROM v6.0きたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-cWka)
2016/12/11(日) 23:17:04.70ID:0gbLjYBV0 PureNexus 7.1.1待ち
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b339-iIzP)
2016/12/11(日) 23:59:35.71ID:GPmSDHXY0 megaとかいうロダ使うのやめてくれー
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-R46S)
2016/12/12(月) 05:18:50.23ID:NgGmwyJ2r PixelROM v6.0いれたら、テザリングがグレーアウトされた。何か設定したら戻せる?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-Nq8c)
2016/12/12(月) 20:08:36.93ID:yroAKLls0 (☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-ZPmS)
2016/12/13(火) 02:09:30.45ID:F2TVdTFr0 resurrection remix非常にいいね
別に必要なわけでもないけどこういう機能盛り盛りのrom使ってると安心する
別に必要なわけでもないけどこういう機能盛り盛りのrom使ってると安心する
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-wl+a)
2016/12/13(火) 08:17:37.20ID:1iC0WfGjp129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-1HrJ)
2016/12/13(火) 12:20:06.86ID:zsMXIo7+0 PixelROM v5.0からv6.0にするときって、やっぱりdataもwipeしなくちゃいけない?
dataをwipeするとインストールしたアプリ全部消えるんだっけ?
dataをwipeするとインストールしたアプリ全部消えるんだっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-ezyh)
2016/12/13(火) 12:32:27.17ID:I/zkg8/ad >>128
使ってる感じそんな気になることはないな
使ってる感じそんな気になることはないな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-1HrJ)
2016/12/13(火) 14:58:56.87ID:6qo5JrEd0 うちの環境だと5.0.3からcache/dalvik cacheをwipeして6.0にアップグレードしても
system,dataも消してから6.0入れてもアプリの強制終了しまくって使えないから様子見
system,dataも消してから6.0入れてもアプリの強制終了しまくって使えないから様子見
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-1HrJ)
2016/12/13(火) 15:24:34.10ID:zsMXIo7+0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236d-1HrJ)
2016/12/13(火) 17:34:43.87ID:BLjobbqB0 >>131
情報ありがとう!
情報ありがとう!
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-ZGqk)
2016/12/13(火) 23:54:31.15ID:8UDIwMEJ0 >>131
うちもアプリ強制終了なりまくったけどアンインストール??再インストールで落ち着いた感じ。ちなみにwipeはcacheとdalvik。
うちもアプリ強制終了なりまくったけどアンインストール??再インストールで落ち着いた感じ。ちなみにwipeはcacheとdalvik。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-EkOx)
2016/12/14(水) 00:19:51.17ID:2tW7CNH/a pixel rom 焼いたらブートローダーに入れなくなったんだけど遣り方かわりました?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-XbKV)
2016/12/14(水) 00:41:53.43ID:bPAypZiQ0 前みたいにPC側からbat実行じゃなくて、リカバリーモードでインストールする形になっている
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-1HrJ)
2016/12/14(水) 18:21:31.74ID:yD48Wwye0 PixelROM最高っす!!
でも、カスタム機能がないので、
以下の機能だけでもあるともっと最高
・ステータスバーをなぞって照度調整
・ステータスバーに日付追加
・電源ボタン長押しでライトON
・電池残量のパーセント表示
Android7用のXposed早く出てきてほしい
でも、カスタム機能がないので、
以下の機能だけでもあるともっと最高
・ステータスバーをなぞって照度調整
・ステータスバーに日付追加
・電源ボタン長押しでライトON
・電池残量のパーセント表示
Android7用のXposed早く出てきてほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-cWka)
2016/12/14(水) 18:26:05.20ID:uoM8aGIv0 PureNexusまだか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd9-vkzB)
2016/12/15(木) 05:39:24.19ID:tgKUajfJd >>137
全部、quick settingsでできていることだが
全部、quick settingsでできていることだが
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-tSKK)
2016/12/15(木) 09:15:47.41ID:6cOLtIdyM pixel Romでのブートローダーへの入り方教えてください。
リカバリへは入れるけどどんなことしてもダメです。
adbコマンドたたいてもダメ。
しくじりましたか?
リカバリへは入れるけどどんなことしてもダメです。
adbコマンドたたいてもダメ。
しくじりましたか?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cb-XysI)
2016/12/15(木) 11:03:55.02ID:8f4rb+MP0142名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-tSKK)
2016/12/15(木) 12:12:50.13ID:lKNfd5/XM143名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-4qyh)
2016/12/15(木) 15:45:21.13ID:ZC7RHvVTd >>142
ブートローダーの画面ってあの背景が白い選択の画面だろ?
ブートローダーの画面ってあの背景が白い選択の画面だろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-V8Kk)
2016/12/15(木) 15:48:58.06ID:GKTD1E84d145名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-vkzB)
2016/12/15(木) 16:38:32.56ID:TFfM4IwMr >>139
どのQuickSettingsで出来るの?たくさんありすぎてわからなかった...
どのQuickSettingsで出来るの?たくさんありすぎてわからなかった...
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-1g2i)
2016/12/15(木) 17:20:31.56ID:EDvHim+Sd >>143
あの白い画面でブートローダーを選択しても入れないのです
あの白い画面でブートローダーを選択しても入れないのです
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-sXWe)
2016/12/15(木) 17:39:29.96ID:pjJFAdOSM >>146
あの白い画面がブートローダーです
あの白い画面がブートローダーです
148名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-tSKK)
2016/12/15(木) 18:14:29.74ID:pIU8k9IUM なあんだあ!そうだったの!失礼いたしました!
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c88-0CCt)
2016/12/15(木) 19:23:56.08ID:sZX3Vqmw0150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-xnEd)
2016/12/15(木) 21:29:22.14ID:keyJRc+mr >>127
とりあえず今の所これを越えるROMは個人的にない
とりあえず今の所これを越えるROMは個人的にない
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-UFp7)
2016/12/16(金) 10:41:58.96ID:XRCKvaqd0 PureNexus7.1.1きたね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ee-eHnc)
2016/12/16(金) 14:08:13.36ID:q4dkASLd0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-vkzB)
2016/12/16(金) 15:20:49.20ID:/w88cpbi0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c88-w1lx)
2016/12/16(金) 15:23:41.40ID:Tbjycoyg0 xposed使えないんでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-CT85)
2016/12/16(金) 16:08:10.49ID:/w88cpbi0 PureNexus焼いたけど、めっちゃサクサクやなw
動作もキビキビしてる。
動作もキビキビしてる。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4043-07kj)
2016/12/16(金) 17:30:07.88ID:Llg1Z91H0 PureNexusまでPixelみたいなナビバーになって悲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-vkzB)
2016/12/16(金) 17:59:33.16ID:bCyElHUqr PixelROMのナビバー逆にいいねー!
PureNexus、マシュマロではかなりお世話になったから俺も行くぜぇ!
PureNexus、マシュマロではかなりお世話になったから俺も行くぜぇ!
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-H/04)
2016/12/16(金) 22:10:37.52ID:sm/us7AY0 PureNexus、NMF26Qでのビルドなんだね
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-H/04)
2016/12/16(金) 22:11:34.68ID:sm/us7AY0 ttp://juggly.cn/archives/211976.html
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-fNu5)
2016/12/17(土) 06:14:36.96ID:j/XUJ2OCM161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-fNu5)
2016/12/17(土) 06:15:19.41ID:j/XUJ2OCM パスはいつもの
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-07kj)
2016/12/17(土) 08:36:18.67ID:5aPrS4sEM163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-gQRu)
2016/12/17(土) 09:53:10.33ID:gyHoUkwk0 自分でよく見て見ろ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-07kj)
2016/12/17(土) 10:30:03.11ID:JSYPNB8vd purenexus完成度高いな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-Bxmj)
2016/12/17(土) 11:50:45.44ID:m1U8q4km0 velocityも7.1.1来てたか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cb-tqqc)
2016/12/17(土) 13:39:21.92ID:5IOBxsL20 PixelROM v6.0(NMF26F)
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd4-8I6M)
2016/12/17(土) 14:07:37.96ID:7AbtkMjd0 >>166
QじゃなくFか..カスタマイズもPUREに軍配があがるな
QじゃなくFか..カスタマイズもPUREに軍配があがるな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-vkzB)
2016/12/17(土) 15:15:14.43ID:Lc/gGKg8r 最近Nexus5XにしたのでまだPixelROMとCM14しか焼いてなくて、PureNexusはNexus5の時にずっと使ってたけど、機能ゴテゴテってわけじゃなくサクサクで安定しててそれはとてもとても優秀なROMでした
家に帰ったらPureNexus入れよう
家に帰ったらPureNexus入れよう
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-XOD+)
2016/12/17(土) 16:02:19.89ID:zdh7U5wtd >>166
カメラが動かないな。build.propでbullheadにしろってあるけど、画質もとのままで容量無制限のメリットがなくなるってことか
カメラが動かないな。build.propでbullheadにしろってあるけど、画質もとのままで容量無制限のメリットがなくなるってことか
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-vkzB)
2016/12/17(土) 18:31:04.47ID:Lc/gGKg8r Xposedはいつくるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8d-fXKh)
2016/12/17(土) 21:30:11.87ID:aBargSxdM もう来ないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4043-07kj)
2016/12/17(土) 22:13:13.11ID:HQr1prUY0 Xposedいらなくね?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-6aj6)
2016/12/17(土) 22:34:53.42ID:5bSfjqzp0 無いなら無いで困らなくなってきた
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-Bxmj)
2016/12/17(土) 22:55:23.12ID:BmnF8TVF0 ポケモンやるからxposedはよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-4qyh)
2016/12/17(土) 23:23:48.68ID:2mjAku6hd pixelrom v6.0 ゴニョニョしたらカメラ動いた。容量無制限もOK
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8b-Bxmj)
2016/12/18(日) 01:43:18.62ID:d0pb9fIJ0 1日ぐらい使ってみたけどやっぱりPN安定してるな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2a-NJBs)
2016/12/18(日) 05:36:29.01ID:p6yTvbD2D 完全浦島状態なんだが7.x.xでroot取れるようになったの?
最初の頃にロム焼いたら取れなくて速攻戻した記憶があって
最初の頃にロム焼いたら取れなくて速攻戻した記憶があって
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-cylt)
2016/12/18(日) 07:47:09.47ID:APlVvi8X0 >>177
rootどころかカスタムROMも出まくりだよ
rootどころかカスタムROMも出まくりだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb8-NJBs)
2016/12/18(日) 11:57:48.56ID:q1JUVLFAD180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-07kj)
2016/12/18(日) 12:01:36.42ID:mkazahMg0 Xposedはよ
YouTubeをバックグラウンド再生したい
YouTubeをバックグラウンド再生したい
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-07kj)
2016/12/18(日) 15:24:28.22ID:Vk7a5CoW0 7.1.1のpureにしたら指紋認証が
めちゃくちゃ遅くなったわ…
めちゃくちゃ遅くなったわ…
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-07kj)
2016/12/18(日) 17:00:20.94ID:fS3zrXO3r183名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-07kj)
2016/12/18(日) 18:17:55.84ID:HOhdnlVoM184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-07kj)
2016/12/18(日) 18:57:08.21ID:Vk7a5CoW0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4043-07kj)
2016/12/18(日) 19:38:10.41ID:WuYcyO7Z0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-07kj)
2016/12/18(日) 21:52:46.97ID:mkazahMg0 >>184
指紋認証の速度と関係ないと思うけどKernelは Phasma.R37P.bullhead.UBER6.x.zip です
指紋認証の速度と関係ないと思うけどKernelは Phasma.R37P.bullhead.UBER6.x.zip です
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4043-07kj)
2016/12/18(日) 22:06:15.61ID:WuYcyO7Z0 関係なくはないでしょ
ROMの作者はkernelを変えることを意図してないと思う
ROMの作者はkernelを変えることを意図してないと思う
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4043-07kj)
2016/12/18(日) 22:07:06.30ID:WuYcyO7Z0 あ、kernel変えても問題なかったってことね
サーセン
サーセン
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-07kj)
2016/12/18(日) 22:35:59.21ID:LmMpCRL10 >>184
francoに変えてる
francoに変えてる
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-07kj)
2016/12/19(月) 02:02:27.32ID:/miVvxH30191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-fNu5)
2016/12/19(月) 09:54:36.89ID:4Uo9/lmeM uber焼いてる人gapps何使ってる?openのaromaだとループなってしまう
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-fNu5)
2016/12/19(月) 09:57:11.84ID:4Uo9/lmeM ちなみに1214のやつbanksの奴だと起動出来るけどmateが落ちるんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c88-w1lx)
2016/12/19(月) 10:00:23.24ID:bZjLiFr50 dynamic
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-fNu5)
2016/12/19(月) 10:13:10.08ID:4Uo9/lmeM サンクス
フル落としてくる
フル落としてくる
195名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-07kj)
2016/12/21(水) 07:56:50.92ID:Uc7+2UbGr 照度をさらに暗くする方法ってあります?
最低にしても暗いところだと明るくて
最低にしても暗いところだと明るくて
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-07kj)
2016/12/21(水) 08:00:03.76ID:Uc7+2UbGr Adiutorのkernel設定にバックライト調整って項目があつて、ON OFFする設定なんだけど、何が変化してるんですかね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-Wsi5)
2016/12/21(水) 11:00:28.06ID:gShTHMQUM 7.0以降に更新したいけど、CM13の標準カメラアプリが優秀かつ使いやすくてやめられない。CM13のカメラアプリレベルのものが搭載された、ヌガーROMってあるかな? または同じレベルのことができるカメラアプリあるかな? 情報ください!
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-07kj)
2016/12/21(水) 11:38:25.67ID:4Y2HYlVjd199名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-Wsi5)
2016/12/21(水) 13:01:07.95ID:gShTHMQUM200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-mwEZ)
2016/12/22(木) 12:55:25.65ID:or4CJ/94r201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-mwEZ)
2016/12/22(木) 15:47:50.59ID:VSmlxhKX0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-5ndr)
2016/12/23(金) 10:56:01.06ID:EZeGGz9M0 cyanogenmod14.1かElementalX使ってる人でオフにしててもアンビエントディスプレイ暴発する人いる?
俺環かな?
俺環かな?
203199 (ワッチョイ a793-o3VM)
2016/12/23(金) 11:08:55.50ID:BWzYO1T70 >>201
CM13だけどダメだわ。このアプリが使える機種、限られてる気がする。
CM13だけどダメだわ。このアプリが使える機種、限られてる気がする。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-VzIA)
2016/12/23(金) 12:21:28.63ID:6v4Vc3Ij0 >>202
ElementalXで突然点くようになったよ
ElementalXで突然点くようになったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-mwEZ)
2016/12/23(金) 12:30:46.60ID:yGsxHHUW0 kernel変える意味ってあるか?
stockならまだしもカスタムROMで
stockならまだしもカスタムROMで
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-XOtU)
2016/12/23(金) 12:37:20.24ID:iuh8cs4Or 意味あるアルヨ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-VzIA)
2016/12/23(金) 17:29:37.24ID:6v4Vc3Ij0 オオアリクイ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-mwEZ)
2016/12/23(金) 19:05:27.31ID:B9/xbcL60 7.1.1pureにしてから画面切れなくなった
ハードでもソフトでも
ハードでもソフトでも
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-ficJ)
2016/12/24(土) 00:02:25.58ID:Yrz2YH9f0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab99-mwEZ)
2016/12/24(土) 07:57:40.74ID:J1oWPYPZ0 >>207
けっこうおもしろい
けっこうおもしろい
211202 (ワッチョイ f7e5-5ndr)
2016/12/25(日) 00:02:44.75ID:Rq1NQsr70212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-i5Qz)
2016/12/25(日) 10:26:16.52ID:+Fwl3LzT0 おすすめのタスクキラーアプリある?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f43-mwEZ)
2016/12/25(日) 10:35:36.61ID:DaWDDcdI0 タスクキラーは入れないほうがいい
OSに任せとけ
OSに任せとけ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-boFx)
2016/12/25(日) 16:23:12.99ID:vGg440Eod 気になるならgreenifyでもいれとけば
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-ysMJ)
2016/12/28(水) 11:36:55.52ID:WljsEOB+d やっとuberをdirtyで焼けた
suhideとxposedをちゃんと消しとかないといけなかったのか
2chMate 0.8.9.25 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.1/DR
suhideとxposedをちゃんと消しとかないといけなかったのか
2chMate 0.8.9.25 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.1/DR
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-ysMJ)
2016/12/28(水) 11:41:16.50ID:WljsEOB+d217名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-TBdA)
2016/12/31(土) 17:39:28.66ID:hI3KJa/Fd flash kernel 開発終了との事なので作者さんのオススメjollaにしてみた
PixelROM 602で試しにDirtyで焼いてみたけど大丈夫そうで良い感じ
PixelROM 602で試しにDirtyで焼いてみたけど大丈夫そうで良い感じ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-tDL3)
2016/12/31(土) 17:55:12.25ID:EeHU2pwu0 jollaは多機能で安定。
219nemoto (ワッチョイ 07e5-7auN)
2017/01/01(日) 03:45:20.30ID:L/jowIN10 すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化Nexus 5XROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」
http://applelabos.com/2017iphone/
Android修理ROOT化Nexus 5XROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」
http://applelabos.com/2017iphone/
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-tDL3)
2017/01/01(日) 13:02:29.49ID:EBBI4c0Q0 >>219
イヴォイノシシ
イヴォイノシシ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e32-hgCo)
2017/01/01(日) 21:05:10.11ID:AeMoxNdU0 >>219
グロ
グロ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-repL)
2017/01/05(木) 17:43:58.10ID:1z8ERnJld N4F26I来てる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-90Ei)
2017/01/07(土) 11:47:25.18ID:ljRoiEqI0 xposedまだかかりそうですかねー
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0MQd)
2017/01/07(土) 12:21:30.75ID:eNUOKNtI0 カカルト・E・デスネー
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0MQd)
2017/01/07(土) 17:30:32.65ID:eNUOKNtI0 Pure Nexus 更新!
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-NE5S)
2017/01/07(土) 18:01:59.17ID:kyTWBa/E0 >>225
バグあるからすぐ更新きそうだな
バグあるからすぐ更新きそうだな
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0MQd)
2017/01/07(土) 20:05:26.99ID:eNUOKNtI0 何バグ?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9)
2017/01/08(日) 08:44:17.78ID:v+/mVlPWa229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-S9iV)
2017/01/08(日) 12:10:55.87ID:2dGdLYI30230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mpU9)
2017/01/08(日) 13:18:33.19ID:AVcyoNwn0 >>229
その症状が出たコメント主はdirty flashしたと書いてあって、そのコメントの返信にclean flashしてみろって書かれてる
その症状が出たコメント主はdirty flashしたと書いてあって、そのコメントの返信にclean flashしてみろって書かれてる
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mpU9)
2017/01/08(日) 13:45:34.77ID:AVcyoNwn0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-NE5S)
2017/01/08(日) 14:33:13.58ID:o5SKOKga0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-0MQd)
2017/01/08(日) 15:13:31.01ID:pz0Et7eI0 ほんとうだね。quick reboot などのアプリでは平気なんで気づかなんだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mpU9)
2017/01/08(日) 17:05:26.28ID:AVcyoNwn0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd4-EtWZ)
2017/01/09(月) 11:05:20.10ID:tD0QUjNE0 pixel rom 6.1
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-NE5S)
2017/01/10(火) 02:08:33.47ID:GvkUej0A0 RR面白いんだけど
グラフィックカラーがリセットされるのが辛い
グラフィックカラーがリセットされるのが辛い
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9)
2017/01/10(火) 11:15:06.09ID:7xgoLvlla238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-/REe)
2017/01/10(火) 21:57:37.90ID:us4+83IA0 pharmaもっさりじゃね?そんなことない?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-repL)
2017/01/10(火) 22:20:12.96ID:djM6MG6pd >>238
ドライブにおいてあるプロファイル使ってみ
ドライブにおいてあるプロファイル使ってみ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-/REe)
2017/01/10(火) 22:44:24.60ID:us4+83IA0241名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-repL)
2017/01/11(水) 00:37:05.20ID:sRiX7su7d242名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-repL)
2017/01/11(水) 00:40:45.57ID:sRiX7su7d243名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-/REe)
2017/01/11(水) 07:54:52.83ID:yoK30dlYd >>241
とりあえず変えてみたわ。サンクス
とりあえず変えてみたわ。サンクス
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-Kdnt)
2017/01/12(木) 19:47:57.20ID:L3xlG7nEd 今更だけどpixelromとphasmaにしたら電池持ちめちゃくちゃ良くなるね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-QoGr)
2017/01/13(金) 07:54:32.27ID:a3Zp+xlgd RR結構良いかも?
誰か On The Goモード使ってる人いますか?
カメラが反転して通常に戻したいのですが
教えてください
誰か On The Goモード使ってる人いますか?
カメラが反転して通常に戻したいのですが
教えてください
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e32-onIu)
2017/01/14(土) 06:22:25.58ID:9NlESiLf0 Pure Nexus 更新キタ
2017/01/14(土) 16:23:56.16ID:3eQxUQr60
CWMだと何かしらの不具合で画面操作受け付けなくなった場合でもキー操作でリカバリできるからいいね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e2-Kdnt)
2017/01/14(土) 16:32:05.58ID:0InezBRc0 CWMって最近更新されてんの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-jv9R)
2017/01/14(土) 16:50:41.77ID:qBCNSCJ1a >>246
情報サンクス!
早速焼いてみた。
電源切る電源切れるようになってるし、設定長押しショートカットのPureNexus Settingのロゴズレも解消されてるね。
サクサク具合も相変わらずで良い感じ。
情報サンクス!
早速焼いてみた。
電源切る電源切れるようになってるし、設定長押しショートカットのPureNexus Settingのロゴズレも解消されてるね。
サクサク具合も相変わらずで良い感じ。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6788-q48i)
2017/01/16(月) 23:13:55.09ID:d9dRi6NG0 >>249
テザリング使えてるか?
テザリング使えてるか?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-PsL9)
2017/01/17(火) 09:32:51.09ID:NYAvRELLM252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-pKQi)
2017/01/17(火) 09:37:21.04ID:F7Ji46sf0 ドコモ版のNexus5xで今までカスタムROM焼いてたけど
SIMロック解除コードを入手したからファクトリーイメージに焼き直して
auSIM入れてコード入力しようとしたらロック解除コードいれる画面が出ない
もしかしてドコモのロムって別なところにあるの?
SIMロック解除コードを入手したからファクトリーイメージに焼き直して
auSIM入れてコード入力しようとしたらロック解除コードいれる画面が出ない
もしかしてドコモのロムって別なところにあるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-qERx)
2017/01/17(火) 09:46:41.71ID:yYGL+BaDd254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-pKQi)
2017/01/17(火) 09:58:11.14ID:F7Ji46sf0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-N61S)
2017/01/17(火) 10:13:50.10ID:F7Ji46sf0 と思ったらauのSIMでも5x動くっぽい
うちで挿してるのはiPhoneで契約した黒いLTE用のカード
https://twitter.com/momota_don/status/768027298180182017
ただ、指してもNexusがSIMをまったく認識してないのが気になる
ドコモ版に入ってるROMは独自なのかな?
うちで挿してるのはiPhoneで契約した黒いLTE用のカード
https://twitter.com/momota_don/status/768027298180182017
ただ、指してもNexusがSIMをまったく認識してないのが気になる
ドコモ版に入ってるROMは独自なのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3258-YL17)
2017/01/17(火) 10:58:20.73ID:dDiWnZX10 >>255
グレーのHじゃないとダメ(しかも7.0以降)では?
auのiPhone用E黒では通話できないと思う
(設定でLTEオンのボタンが出てこない?)
北米版(LG-H790)ならE黒で3G通話通信LTE通信が可能だが、
radioをmarshmllow(かそれ以前)のバージョンにしないと
アンテナは立つが通信できない
しかもOSバージョンアップに伴い
アクセスポイントを手動設定しないとダメになった
(北米版使いの自分の場合)
グレーのHじゃないとダメ(しかも7.0以降)では?
auのiPhone用E黒では通話できないと思う
(設定でLTEオンのボタンが出てこない?)
北米版(LG-H790)ならE黒で3G通話通信LTE通信が可能だが、
radioをmarshmllow(かそれ以前)のバージョンにしないと
アンテナは立つが通信できない
しかもOSバージョンアップに伴い
アクセスポイントを手動設定しないとダメになった
(北米版使いの自分の場合)
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-N61S)
2017/01/17(火) 11:07:44.32ID:F7Ji46sf0 >>256
ROMの問題ではないようですがかなり厳しそうですね・・・
ガラクタ箱からソフトバンクのモジュール用SIMを発見したので
これも試しましたが電話番号は表示されますがネットワークは不明のようです
ただ、目的が手持ちのauのSIMでSMSのやり取りなのでNexus5xじゃどうやっても無理のようですね
ROMの問題ではないようですがかなり厳しそうですね・・・
ガラクタ箱からソフトバンクのモジュール用SIMを発見したので
これも試しましたが電話番号は表示されますがネットワークは不明のようです
ただ、目的が手持ちのauのSIMでSMSのやり取りなのでNexus5xじゃどうやっても無理のようですね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3258-YL17)
2017/01/17(火) 11:16:27.33ID:dDiWnZX10259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-N61S)
2017/01/17(火) 11:40:17.91ID:F7Ji46sf0 >>258
MNPで契約して使ってない寝かせ回線があるんだけど
この回線のSMSつかってクーポン貰おうかと思ってるのでコストは掛けられない(笑)
http://www.kappanopointodo.net/entry/2016/12/24/ZOZO%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%BB%E6%96%B0%E8%A6%8F%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A8SMS%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%A73000%E5%86%86%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%81%EF%BD%9E%E5%8F%96%E5%BE%97
MNPで契約して使ってない寝かせ回線があるんだけど
この回線のSMSつかってクーポン貰おうかと思ってるのでコストは掛けられない(笑)
http://www.kappanopointodo.net/entry/2016/12/24/ZOZO%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%BB%E6%96%B0%E8%A6%8F%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%A8SMS%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%A73000%E5%86%86%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%81%EF%BD%9E%E5%8F%96%E5%BE%97
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-ixuc)
2017/01/17(火) 13:17:24.03ID:kXAzePQVa ならばもっと頑張りたまえ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-qERx)
2017/01/17(火) 16:32:30.35ID:U7NtMvCra 乞食に情報くれてやる必要はない
2chMate 0.8.9.25/LGE/Nexus 5X/7.1.1/DR
2chMate 0.8.9.25/LGE/Nexus 5X/7.1.1/DR
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-SmTw)
2017/01/19(木) 08:24:50.26ID:tasbQ0rV0 pure nexus安定しててマジいいな
ちなノーマルカーネル
ちなノーマルカーネル
263名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Rv9M)
2017/01/19(木) 15:42:52.86ID:OhEy4K+fr PureはNexus5でも大活躍だったし評判良かったからなぁ
バランスがいいROMだよね
バランスがいいROMだよね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-Rv9M)
2017/01/20(金) 06:35:39.59ID:2IXHY8180 greyscaleがリセットされる…
赤青緑の設定ね
どのカーネル使ってもだめだわ
赤青緑の設定ね
どのカーネル使ってもだめだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-4sfo)
2017/01/20(金) 11:16:27.40ID:lVHdrQnXd ピュアネクサスそんなにいいのか、
焼いてみようかな
焼いてみようかな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-SRQ0)
2017/01/21(土) 15:48:06.22ID:E3F24iYX0 はーちみっつ きんかん のどっあめっー
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-SRQ0)
2017/01/22(日) 09:42:13.56ID:a/7+QZm90 Pure Nexus 更新
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-NaUs)
2017/01/22(日) 14:51:50.23ID:v5QO2d0J0 この機種って暗号化してる場合、
TWRPでbackup→指紋解除必要
ROMをdirty flash→指紋解除必要なし
って認識でいい?
TWRPでbackup→指紋解除必要
ROMをdirty flash→指紋解除必要なし
って認識でいい?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-SmTw)
2017/01/22(日) 18:13:01.18ID:6jd+4lpA0 指紋解除なら一応やっといたほうがいいだろ
TWRPのバグ
TWRPのバグ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-NaUs)
2017/01/23(月) 16:42:55.25ID:nFYXn5QTM https://download.lineageos.org/bullhead
LineageOS 14.1
LineageOS 14.1
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-2s/z)
2017/01/23(月) 18:25:23.57ID:TlFljoPu0 CMって開発終了してたのか
知らなんだ1225で止まってて不思議に思ってたんだが
知らなんだ1225で止まってて不思議に思ってたんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-yLSH)
2017/01/23(月) 21:22:50.70ID:G2cJF8OY0 >>271
まぁ、実質名前が変わって続行だから
まぁ、実質名前が変わって続行だから
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-NaUs)
2017/01/23(月) 21:50:20.60ID:rPEs61yvM PNの片手モードいいね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-NaUs)
2017/01/24(火) 00:26:43.21ID:02R1Q8m40 LineageOS入れたやついる?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-yli3)
2017/01/24(火) 00:29:41.68ID:lD4N7bBP0 いるだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-NaUs)
2017/01/24(火) 00:49:59.63ID:02R1Q8m40 すまんアスペか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-yli3)
2017/01/24(火) 00:56:54.99ID:XncxhAXRD 失せなよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM23-jYnj)
2017/01/27(金) 08:15:27.22ID:5AFIzqAbM PN入れたけど、ステータスバーの表示アイコンにGPSはないのね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f725-y5A3)
2017/01/27(金) 20:31:03.54ID:FAxAg4QV0 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-PZoI)
2017/01/28(土) 16:52:59.65ID:Qk1uOuJHd でんでん信者は、こんなとこまで出てきてるんか。ご苦労なこった
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee5-WgCg)
2017/01/28(土) 21:45:51.95ID:VHPbjMC60 remix調子いいね
Alloが雑音だけで聞こえない
みなさん聞こえますか?
Alloが雑音だけで聞こえない
みなさん聞こえますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-DfMh)
2017/01/30(月) 18:20:39.13ID:6dEuypfpr Nexus5ではPureと略されていたが、ここではPNになってるな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-fQH3)
2017/02/01(水) 20:15:56.22ID:VyhZJ+gI0 pixel rom焼いてからstrict modeを外しているにも関わらずブラウザ開くときちょくちょく赤くなるんですが、解決方法をご存知の方いますか?
build.propに
persist.sys.strictmode.visual=0
persist.sys.strictmode.disable=1
persist.android.strictmode=0
を追加してみましたが効果がありませんでした…
build.propに
persist.sys.strictmode.visual=0
persist.sys.strictmode.disable=1
persist.android.strictmode=0
を追加してみましたが効果がありませんでした…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed2-nyex)
2017/02/01(水) 20:34:31.21ID:rFsWNuE90 velocity0131来てたか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-btpw)
2017/02/02(木) 11:15:28.91ID:JfLnnr/g0 nexus5x for windows10mobile
これってどうやるん?
https://www.youtube.com/watch?v=FEgvXCsMu1c&feature=youtu.be
これってどうやるん?
https://www.youtube.com/watch?v=FEgvXCsMu1c&feature=youtu.be
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f43-3Agl)
2017/02/02(木) 16:47:17.32ID:xfJV323z0 LineageOSいいな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD9f-GcGs)
2017/02/03(金) 02:31:26.03ID:47zj/DbGD おういいな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-MWUb)
2017/02/04(土) 13:06:31.92ID:Fr0rkbls0 PixelROM v7.0=7.1.2
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-f6iH)
2017/02/04(土) 20:02:54.19ID:3KPMjWvP0 7.1.2はデレステのズレ起きるのかな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-0HPc)
2017/02/04(土) 22:07:54.79ID:jSXy/rkc0 lineageos 14.1-20170130 に open gapps 20170204のstock入れたんですが指紋認証の項目自体が消失していて設定出来ない状態です
だれか似たような症状の人はいますか
だれか似たような症状の人はいますか
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-GcGs)
2017/02/05(日) 00:37:38.47ID:TshxxVDl0 picoですが指紋あります
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-N35d)
2017/02/05(日) 10:11:56.72ID:UW2GMfknd pixel rom相変わらず、やることが早い。指紋ジェスチャー便利だな
293290 (ワッチョイ 03d2-+Em8)
2017/02/05(日) 11:07:31.27ID:FtcLay4+0 ありがとうございます
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-MWUb)
2017/02/05(日) 14:38:31.43ID:++EUTuL50 7.1.2 WIFIの設定押すと落ちる。DPだから様子見が吉ね。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-MWUb)
2017/02/05(日) 14:39:55.20ID:++EUTuL50 しばらくはAICPでいいやね
296290 (ワッチョイ 03d2-+Em8)
2017/02/05(日) 17:28:35.09ID:FtcLay4+0 解決しました
7.1.2 betaからインストールすると指紋認証が出来なくなるようで一度7.1.1のストックイメージを焼いてからlineageos入れる事により解決しました
7.1.2 betaからインストールすると指紋認証が出来なくなるようで一度7.1.1のストックイメージを焼いてからlineageos入れる事により解決しました
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-tUS/)
2017/02/05(日) 17:43:59.70ID:t42egD37M >>296
vendorがあってなかったのか
vendorがあってなかったのか
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-P8NZ)
2017/02/05(日) 20:15:40.58ID:TshxxVDl0 フルワイプしてないのでは
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p)
2017/02/06(月) 21:21:30.93ID:1XJ24X5ad 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Thghhghhhhggggggghh
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Thghhghhhhggggggghh
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-MWUb)
2017/02/06(月) 22:33:37.23ID:UEySBbMZ0 ご苦労様でした。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-P8NZ)
2017/02/07(火) 14:30:52.54ID:TAznTxAVD 今日もパンがうまい
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-MWUb)
2017/02/07(火) 22:24:54.84ID:Q5kZrDsr0 んーながたにえんのーかんとんふう はるさめっ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-QTxE)
2017/02/07(火) 22:43:33.67ID:8fMlGImP0 Resurrection Remixが今のところ一番のお気に入り。Xposed要らないくらい高機能だし。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-aHvj)
2017/02/08(水) 01:16:57.60ID:YXA7XjffM xposedの強みってシステムの書き換えじゃないだろう
カスロムでは代替できないわ
カスロムでは代替できないわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-+Em8)
2017/02/08(水) 08:41:02.17ID:WPhudI5D0 電池の持ち重視したらどのカーネルがベスト?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-1ST5)
2017/02/08(水) 17:12:13.74ID:B1VUm+KCM elementalxでghostpepper
307名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4e-OtsI)
2017/02/09(木) 11:17:29.57ID:dvJAKQBrM magisk 11.1使えている人いるかな?
うちだと暗号化パーティションが復号できなくなっちゃう…
うちだと暗号化パーティションが復号できなくなっちゃう…
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b243-0fyC)
2017/02/10(金) 12:17:43.70ID:XtuZYq8t0 PureNexus
PixelRom
LineageOS
RemixRom
どれ使ってる?
PixelRom
LineageOS
RemixRom
どれ使ってる?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d2-iT0e)
2017/02/10(金) 12:20:40.41ID:iA0Ui6TZ0 元CM
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-l9oK)
2017/02/10(金) 14:01:36.63ID:mlykIm9i0 Pixel
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-vTgA)
2017/02/10(金) 14:09:31.86ID:3+X2+i/d0 >>308
Velocity
Velocity
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b202-AC1d)
2017/02/10(金) 17:18:35.43ID:fsWQAP780 >>308
Pure
Pure
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-X++j)
2017/02/10(金) 19:55:29.64ID:aGt+Tv3q0 AICP
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM4b-9PKW)
2017/02/10(金) 21:02:40.71ID:ystumbqyM rr
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5d-gq7v)
2017/02/10(金) 21:03:23.03ID:nku7AHSv0 Screw'd
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e5-0fyC)
2017/02/10(金) 21:28:58.24ID:yZt0RrY00 PPAP
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4e-iT0e)
2017/02/10(金) 22:09:22.88ID:ij1Btb50D AKB
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-2K7G)
2017/02/10(金) 23:22:48.80ID:Ij2ley+jd JSB
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-1CNf)
2017/02/11(土) 01:13:02.83ID:qXPVlgP60 NHK
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-ENO3)
2017/02/11(土) 01:23:49.34ID:p6fa394J0 OK牧場
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee7-IlQ7)
2017/02/11(土) 09:10:32.18ID:V6Xr49/q0 Vanilla
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3632-11l6)
2017/02/11(土) 10:41:41.84ID:1qEQm/1A0 BCG
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-X++j)
2017/02/11(土) 14:28:01.06ID:enofFiBU0 MITSUBISHI
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Al94)
2017/02/12(日) 07:07:16.35ID:wo1M2qZVd Todhiba
325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd52-XVnf)
2017/02/12(日) 07:11:29.07ID:y/YIpE5jd ???
MAZUIDESUYO
MAZUIDESUYO
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23c-lBPK)
2017/02/14(火) 22:54:13.22ID:kdqpXehC0 pure焼きたいけどデータバックアップが面倒くさい
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e739-fh5Q)
2017/02/14(火) 23:20:56.90ID:v2alK4WB0 TWRPで2分くらいでしょ・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1799-P6gz)
2017/02/15(水) 04:09:27.06ID:jBwmIziF0 801が大丈夫なのに808がないのか…
https://forum.xda-developers.com/oneplus-3/themes/mod-aptx-codec-t3521228
https://forum.xda-developers.com/oneplus-3/themes/mod-aptx-codec-t3521228
329名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-WvFI)
2017/02/16(木) 01:31:15.44ID:DaAo9rI7M >>328
GitHub見たけどmsm8992定義されてる
GitHub見たけどmsm8992定義されてる
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-QocU)
2017/02/16(木) 02:41:27.74ID:o66U0c4N0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-GFme)
2017/02/16(木) 18:28:23.33ID:nR0O6Nah0 purenexus_bullhead-7.1.1-20170215-OFFICIAL
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-XqKG)
2017/02/16(木) 23:10:41.29ID:N41FWuDs0 >>330
system\vendor\lib に手動で入れると?
system\vendor\lib に手動で入れると?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-4cFI)
2017/02/16(木) 23:33:45.55ID:oAUMqQ5Bd334名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-4cFI)
2017/02/16(木) 23:34:13.44ID:oAUMqQ5Bd パスはいつもの
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-P5y/)
2017/02/16(木) 23:35:10.81ID:zr0q44xj0 なにこれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-4cFI)
2017/02/16(木) 23:36:59.63ID:oAUMqQ5Bd 枠消しなminmin使えないぬがー用
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-ZShu)
2017/02/16(木) 23:56:19.97ID:zr0q44xj0 神ってる
いただきますありがとう
いただきますありがとう
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-QocU)
2017/02/17(金) 09:35:33.98ID:dg9lQdtt0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-tr3Q)
2017/02/17(金) 10:37:33.61ID:YG2Yfe670 はえー
もう一回お願い致します
もう一回お願い致します
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-QocU)
2017/02/17(金) 11:00:29.96ID:dg9lQdtt0 libにいれてパーミッションも合わせたけどなぜかlogcat見れなくてわからん
俺の知識じゃこれで以上わかんねw
俺の知識じゃこれで以上わかんねw
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-9nR8)
2017/02/17(金) 12:34:32.38ID:WmtutlshM BTヘッドセット側でaptX指定したらlogcatもちゃんと出てたぞ
音質はわからんけど遅延がSBCよりも酷くなってた
音質はわからんけど遅延がSBCよりも酷くなってた
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-0rAr)
2017/02/20(月) 14:10:56.77ID:3HmzB+H80 lineageos 20170213から20170220へのOTA updateがtwrp3.0.22でコケるんだけど同じ人いますか
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-PxZL)
2017/02/20(月) 14:27:48.70ID:dEkiUfKmD よくあること
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-0rAr)
2017/02/20(月) 18:54:49.51ID:3HmzB+H80 XDAのlineageosスレ覗いたら公式が認識してるバグのようで今週中にもう一つビルド出るそうな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7f-PxZL)
2017/02/20(月) 19:04:44.60ID:Vp+YT/HnD フルワイプしたら入った
346名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-88RZ)
2017/02/21(火) 09:00:47.92ID:AbVstVqiH シャッター音消す方法教えてください
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-XqKG)
2017/02/21(火) 20:36:48.41ID:bMQUzKD+0 jolla-kernelが17.2でaptX codec supportってなってるけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcb-Lv5D)
2017/02/21(火) 21:32:31.48ID:wWNR3/eN0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-XqKG)
2017/02/21(火) 21:38:26.41ID:bMQUzKD+0 試してないけど、インストール時に項目は有った。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-jtGs)
2017/02/21(火) 21:41:54.86ID:Ilx8Je3/0 国産がunlockできてカスロム焼けるなら喜んで乗り換える
aqosみたいなベゼルレスのちっこいのが最近欲しい
昔はでかい画面が欲しかったが
他にはnexus4の後継機がでるなまいますぐ乗り換えたい
https://i.imgur.com/MG9Sc3C.jpg
aqosみたいなベゼルレスのちっこいのが最近欲しい
昔はでかい画面が欲しかったが
他にはnexus4の後継機がでるなまいますぐ乗り換えたい
https://i.imgur.com/MG9Sc3C.jpg
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-jtGs)
2017/02/21(火) 21:42:57.57ID:Ilx8Je3/0 ごめんROM焼きすれに誤爆してしまった
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-0rAr)
2017/02/21(火) 22:02:52.52ID:hK7l+55v0 lineageos build 20170221おっきしたお
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-PxZL)
2017/02/21(火) 22:06:07.27ID:14iM3MCND セキュリティパッチレベルまだ1月5日なのな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-XqKG)
2017/02/22(水) 21:05:09.24ID:YSEiGE5v0 で、aptXは行けたん?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-XqKG)
2017/02/22(水) 22:34:51.38ID:YSEiGE5v0 RACERでも実装。BTでの視聴環境がないので報告よろしくです。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-b+ea)
2017/02/23(木) 02:00:06.85ID:ZU7L3SSMa pureにjoia17.2でaptx入りだと音質云々よりブツ切れで聞けたもんじゃなかった…
おまけにbtファイル転送もエラーでダメだったんでaptx抜き再インスコした
おまけにbtファイル転送もエラーでダメだったんでaptx抜き再インスコした
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-Pl42)
2017/02/23(木) 07:32:19.87ID:vZJyfTjg0 aptX、pureにjoia17.2で試したが有効化されてない模様。Bluetooth Auco Connectというコーデックが表示されるアプリで確認した。
>>356のような問題は全く発生していないので、そのままにしてある。
>>356のような問題は全く発生していないので、そのままにしてある。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-TsGD)
2017/02/23(木) 12:10:14.75ID:mWCluubS0 lineageosじゃないとダメってことか?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-taB4)
2017/02/24(金) 15:35:54.70ID:VeCL1Txld uber更新ないしveloに変えようかな
velocity使ってる人安定してる?
velocity使ってる人安定してる?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-UB7j)
2017/02/24(金) 16:52:16.20ID:6CwtFJqjM361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-rvjs)
2017/02/24(金) 20:34:42.24ID:WDUk3YWs0 もうV20 PRO L-01Jって発売中なんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-taB4)
2017/02/24(金) 22:32:05.42ID:NGmc3eeMd >>360
サンクス
サンクス
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-rvjs)
2017/02/26(日) 18:23:36.06ID:1CSbNU8W0 LineageOS 更新に時間かかり過ぎだな〜
もう次のアプデが来ちまうよ
もう次のアプデが来ちまうよ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD96-c1JS)
2017/02/27(月) 19:10:50.65ID:y4iFpeVSD やっとパッチレベル2月5日になったな
週一更新になったからまあしゃーないか
週一更新になったからまあしゃーないか
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-WV5z)
2017/02/27(月) 19:24:12.71ID:PHCg6j9mM 毎日ビルドしなくなっただけで開発速度はそんなに変わってないよ
毎日更新したいなら自分でビルドすりゃいいんじゃないの
毎日更新したいなら自分でビルドすりゃいいんじゃないの
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed2-c1JS)
2017/02/27(月) 19:34:08.12ID:nr6rU3Lu0 必要度は人それぞれなんだからどうしても欲しいって人はやってるだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-Oxf+)
2017/02/27(月) 23:06:55.13ID:cLPZQKLf0 すまんみんな最近カクつくからnexusと同じ方法で焼けるoneplus3tに移ってしまった
無駄アプリがないっていいね
無駄アプリがないっていいね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a43-c1JS)
2017/02/27(月) 23:18:11.24ID:PL52FCE80 Nexusも無駄なアプリなくね?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-Oxf+)
2017/02/27(月) 23:20:26.15ID:cLPZQKLf0 うんnexusと同じように素のandroidっぽいから移ってみた
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-c1JS)
2017/02/28(火) 09:16:46.00ID:Ynh0wt0L0 Pure NexusでもPixel ROMでも、使ってるとGoogle開発者サービスのせいでDeepSleepに入らなくなるんだが、おま環かな
定期的に再起動してる
定期的に再起動してる
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-z8kP)
2017/02/28(火) 10:49:07.97ID:dX/8srfZ0 Oneplus3Tとこれだとカメラどっちのが綺麗なん?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-cghh)
2017/02/28(火) 11:28:45.32ID:NcE0Cv+V0 心配なんだけど、カスロム焼いたり、再起動しまくってる時、ブートループならない?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-/hJ7)
2017/02/28(火) 12:29:50.41ID:kk+aL04kM rom焼き失敗したらブートループになる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-b+ea)
2017/02/28(火) 13:29:00.38ID:FQXGWJzd0 >>370
俺もなる。なんなんだろうね
俺もなる。なんなんだろうね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaa-c1JS)
2017/02/28(火) 13:50:40.56ID:q+3dG964D gappsは何使ってる?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-Ccab)
2017/02/28(火) 14:22:43.99ID:xetdf9PJM377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-c1JS)
2017/02/28(火) 14:36:06.25ID:Ynh0wt0L0 >>375
今はPure Nexusでdynamic gappsのfullを使ってる
今はPure Nexusでdynamic gappsのfullを使ってる
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaa-c1JS)
2017/02/28(火) 14:52:35.32ID:q+3dG964D gappsを変えて様子を見ることを勧める
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-b+ea)
2017/02/28(火) 14:59:38.61ID:FQXGWJzd0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDaa-c1JS)
2017/02/28(火) 15:05:47.06ID:q+3dG964D 特に必要無ければなるべくミニマムが望ましい
381名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-c1JS)
2017/02/28(火) 16:04:18.03ID:esOJArVjr382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-qNpb)
2017/03/06(月) 08:09:15.41ID:h1FPJYp30 昨日Cosmic OSってのを焼いてみました
今までPure Nexusを使ってましたけど音が少し小さく感じる気がしますがそれ以外はかなりヌルサクでいい感じです
たぶんPixel ROMと同じ人がリリースしてるみたいです
今までPure Nexusを使ってましたけど音が少し小さく感じる気がしますがそれ以外はかなりヌルサクでいい感じです
たぶんPixel ROMと同じ人がリリースしてるみたいです
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-RNWC)
2017/03/08(水) 05:23:01.07ID:SLGB9Rkj0 Xthermal mod 充電早くなってとってもグッド
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-7Je8)
2017/03/08(水) 10:50:18.60ID:h3mCGiJVM 7.0系のROMにするとbuild.propいじってもMiracastが使えないんだけど、対策知ってる人いませんか。
Miracastを使ってカーナビに投影させてるんで、これが使えないと6.0止まりなんで困ってます。情報ください!
Miracastを使ってカーナビに投影させてるんで、これが使えないと6.0止まりなんで困ってます。情報ください!
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-eJJJ)
2017/03/08(水) 22:26:19.01ID:1am4Bqag0 >>383
自分はコレで1台高温になりパァ〜になった
自分はコレで1台高温になりパァ〜になった
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f243-idvw)
2017/03/15(水) 20:19:14.20ID:d/NBUI0V0 PureNexus更新止まったん?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 02:03:33.49ID:/4ZqYkJR0 7.1.1でハードウェアボリュームキーを無効化する方法無いですか〜?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-VLJ5)
2017/03/16(木) 02:19:12.23ID:ONv+54Pla >>387
どうしてそんなことをしたいのか知らんけどもっと具体的に言ってくれないとわからんぞ
どうしてそんなことをしたいのか知らんけどもっと具体的に言ってくれないとわからんぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 02:39:22.17ID:/4ZqYkJR0 >>388
意図せず指が触れた際に音量が変わらないようにするため無効化したい
音量はアプリで調節する
Xposedが使えてた環境ではXposed Additionsで無効化していた
今はそれができないので別の方法が無いか?
意図せず指が触れた際に音量が変わらないようにするため無効化したい
音量はアプリで調節する
Xposedが使えてた環境ではXposed Additionsで無効化していた
今はそれができないので別の方法が無いか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-hA/J)
2017/03/16(木) 05:55:28.63ID:uG8fz6+r0 物理的に削げばよくない?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-S/md)
2017/03/16(木) 08:50:40.66ID:3e/dpsOed ハードウェアボリュームキーは確かに無効化出来たら助かるなぁ。
自分はカーナビに使うことがあるんだけど、スタンドの挟む圧力に負けてにボリュームダウンしやがるから運転に集中できない事あるわ。
自分はカーナビに使うことがあるんだけど、スタンドの挟む圧力に負けてにボリュームダウンしやがるから運転に集中できない事あるわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-TYuy)
2017/03/16(木) 08:58:33.09ID:vFduFdWaM393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4b-tpgq)
2017/03/16(木) 09:15:27.41ID:DWi3DMtU0 ケース付けるという手も。
厚みの分だけ電源もボリュームも不用意に押されなくなる。
曇り取りの熱風がスマホを暖めるのをかなり緩和できるってのもある。
厚みの分だけ電源もボリュームも不用意に押されなくなる。
曇り取りの熱風がスマホを暖めるのをかなり緩和できるってのもある。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-1U6o)
2017/03/16(木) 11:47:28.59ID:xspkw5Mpr ヤスリで削れ。
出っ張りが無くなれば間違えて押すことも無くなるだろ。
出っ張りが無くなれば間違えて押すことも無くなるだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 12:44:32.92ID:/4ZqYkJR0 ここの識者ならもしやと思ったけど
やはり現状無効化する手段は無いようだな
どの世代かは忘れたけど昔は設定で動作none割り当てできるカスロムがちらほらあったもんだが
やはり現状無効化する手段は無いようだな
どの世代かは忘れたけど昔は設定で動作none割り当てできるカスロムがちらほらあったもんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-RtBU)
2017/03/16(木) 14:13:03.13ID:UXjfCb+f0 素直に裏蓋はずして物理的にボリュームボタン取っ払えばええやない
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 14:20:11.67ID:/4ZqYkJR0 何でこのスレで問うたか理解しなはれ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-RtBU)
2017/03/16(木) 14:33:33.09ID:UXjfCb+f0 114と115に#いれたらあかんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-hA/J)
2017/03/16(木) 14:33:55.40ID:oSG8Pag/0 己の知識が浅はかだからここで聞いたんだろ?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 15:22:08.37ID:/4ZqYkJR0 >>398
やってみたらできたわ!ほんまおおきに!多謝!!
やってみたらできたわ!ほんまおおきに!多謝!!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-KwA7)
2017/03/16(木) 15:40:11.59ID:/4ZqYkJR0 >>398
感動が止まらないわ(*^_^*)ありがとうチュッ( ˘ ³˘)♡
感動が止まらないわ(*^_^*)ありがとうチュッ( ˘ ³˘)♡
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-hA/J)
2017/03/16(木) 19:43:53.17ID:sHIjNsLaM ボリュームボタンの両サイドにつまようじを貼り付ける
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sddf-zQmZ)
2017/03/16(木) 22:15:46.89ID:0HZFXk/0d ただの気持ち悪い乞食やんけ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-JAXe)
2017/03/16(木) 22:26:39.88ID:eanSPPp7r マッピングファイルみたいなのがあるんだな
一つ賢くなったわ
一つ賢くなったわ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-hA/J)
2017/03/16(木) 23:34:29.21ID:uG8fz6+r0 >>404
それどのファイルなん?
それどのファイルなん?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-Yf32)
2017/03/17(金) 02:23:44.03ID:VTGDj9/v0 pure nexusにElementalXだとゲームでめちゃくちゃ処理落ちするな
パフォーマンス重視やXDAでおすすめのCPU設定をいくつか試してみてもだめで結局purenexusのカーネルに戻したら安定した
パフォーマンス重視やXDAでおすすめのCPU設定をいくつか試してみてもだめで結局purenexusのカーネルに戻したら安定した
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-YpyQ)
2017/03/17(金) 07:35:19.40ID:F6KPMUaed docomoで今600円位で買えるから2個目ポチった
在庫余りまくりみたいだから1年縛りサポ無しでもよければ買ってやって
今のはXposedのために止めてたけど新しいのは最新Rom入れてみる
ヌガーのオススメRom教えてください
在庫余りまくりみたいだから1年縛りサポ無しでもよければ買ってやって
今のはXposedのために止めてたけど新しいのは最新Rom入れてみる
ヌガーのオススメRom教えてください
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-MgCo)
2017/03/17(金) 07:40:10.32ID:n2X4+JXGM >>407
velocity
velocity
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-u6wT)
2017/03/17(金) 08:14:02.68ID:JR3VVJuz0 >407
WETA
WETA
410名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-3Or6)
2017/03/17(金) 09:13:06.91ID:CVCxQ95zr RR
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5f-Ag//)
2017/03/17(金) 13:16:27.76ID:Y+DJIl/wM 600円くらいで買えるって言っても月6000円くらいの契約しないといけないんでしょ
実質7万じゃん
実質7万じゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr97-tW1y)
2017/03/17(金) 16:43:25.15ID:HOmZJs01r まあそんな上手い話しは無いわな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f382-hnA1)
2017/03/18(土) 10:16:55.01ID:YofIKnsW0 今は>>407みたいな小学生でも分かる様な金勘定ができない奴が多いな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30f-LEix)
2017/03/18(土) 11:22:27.09ID:u0Emj8yk0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-YpyQ)
2017/03/18(土) 12:29:23.46ID:Pq8Og8gRd 事前にそう書いたのに何故煽られるのかわからない可哀想な人たちだな
さっき届いたけどVR眼鏡付いててワロタ
ROM教えてくれてありがとうございます
2つ調べてみてどちらか入れます
さっき届いたけどVR眼鏡付いててワロタ
ROM教えてくれてありがとうございます
2つ調べてみてどちらか入れます
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-ns4E)
2017/03/18(土) 12:35:14.37ID:d6Fw0VyO0 pure nexus更新きた
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-YpyQ)
2017/03/18(土) 12:35:51.13ID:L0Y3FIgY0 ってRRもResurrection RimixってRomなのですねありがとうございます悩む……
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDdf-KwA7)
2017/03/18(土) 12:51:38.17ID:koPqwq4yD 貧乏人と低能汚ブタはスルーでよくってよ
おーほっほっほっほ!
おーほっほっほっほ!
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-hA/J)
2017/03/18(土) 14:32:43.80ID:ohQsbotw0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-hA/J)
2017/03/18(土) 16:49:45.32ID:ohQsbotw0 新しいPureNexusにMagiskついてるってマ?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-59kE)
2017/03/18(土) 17:11:25.89ID:d6Fw0VyO0 ジスカ?
もしかしてこの返しを待っていたわけじゃあるマイナー
もしかしてこの返しを待っていたわけじゃあるマイナー
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-+f1C)
2017/03/18(土) 20:21:30.20ID:ohQsbotw0 Magisk入れたらPokemonGo起動できた😊
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-VLJ5)
2017/03/19(日) 14:54:00.84ID:VZ3wIeqMa まじすか
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-gxu3)
2017/03/19(日) 15:59:31.70ID:qZUYLlED0 最新のPureNexusをdirtyflashしたら連絡先が更新できなくなった・・・・
wipeしないとだめかな?
wipeしないとだめかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-+f1C)
2017/03/19(日) 16:32:08.61ID:yi//peYu0 >>424
systemをwipeした?
systemをwipeした?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-SqI6)
2017/03/19(日) 17:38:33.59ID:BmI6xk7z0 >>424
自分はdirtyで問題なかったが、systemのwipe推奨らしいし入れ直したほうが良いかもね
自分はdirtyで問題なかったが、systemのwipe推奨らしいし入れ直したほうが良いかもね
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-+f1C)
2017/03/19(日) 18:29:33.32ID:qZUYLlED0 せっかくなのでfullwipeしてmagiskも導入しました
連絡先もちゃんと更新できました!
助言サンクスです
連絡先もちゃんと更新できました!
助言サンクスです
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-+f1C)
2017/03/21(火) 20:32:06.66ID:bOvRk5we0 カスタムロム焼いてる人ってbootloaderとかradioとかも更新してる?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM37-+f1C)
2017/03/21(火) 21:00:14.83ID:pzkvawWcM >>428
もちろん。
もちろん。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-+f1C)
2017/03/21(火) 21:06:37.69ID:bOvRk5we0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-KOUh)
2017/03/21(火) 21:11:01.66ID:SbOiAIa/0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-ns4E)
2017/03/21(火) 22:18:42.46ID:idBKz22z0 毎月(セキュリティ更新)時はvendorかな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-td7u)
2017/03/21(火) 22:48:13.09ID:xGOCG39U0 デフォルトのROMがプチフリーズ多くなってきてイラつくので、重い腰上げてカスタムするぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f1-+f1C)
2017/03/21(火) 23:21:49.08ID:g1SOC4+a0 >>430
426に書いてあるような、wipe推奨な時はfactoryimageで初期化してから入れると問題がすくない、気がします。。
426に書いてあるような、wipe推奨な時はfactoryimageで初期化してから入れると問題がすくない、気がします。。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-u6wT)
2017/03/22(水) 11:31:23.50ID:2btoSnMj0 fullwipeは手間が多いな
学生の時間があるときならやってたけど仕事してると厳しいな
学生の時間があるときならやってたけど仕事してると厳しいな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-RogM)
2017/03/24(金) 17:23:01.78ID:DsnzLc27d velocityやっぱいいね!
uberからsystemワイプの上書きイケた
それのせいか知らんがWi-Fi接続途切れる症状出てたがphasma.R45焼いたら改善した
uberからsystemワイプの上書きイケた
それのせいか知らんがWi-Fi接続途切れる症状出てたがphasma.R45焼いたら改善した
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-poCF)
2017/03/24(金) 17:36:47.89ID:jWtLEvAOM >>436
最新velocityは0225からのDirty Flashで0308焼くって読んだが大丈夫だったか?
最新velocityは0225からのDirty Flashで0308焼くって読んだが大丈夫だったか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-RogM)
2017/03/24(金) 17:47:23.48ID:FLpjBh79d >>437
まじか。uberの0308からvelocity0308焼いたんだが今のところ無線以外問題はないかな。
まじか。uberの0308からvelocity0308焼いたんだが今のところ無線以外問題はないかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec0-Eiof)
2017/03/27(月) 22:10:35.46ID:mNjHxA9u0 RRって指紋使えねーんだ...
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-vaAh)
2017/03/27(月) 22:39:18.90ID:3Gs1+XGt0 使えるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec0-Eiof)
2017/03/27(月) 22:50:00.74ID:mNjHxA9u0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec0-Eiof)
2017/03/27(月) 22:52:16.22ID:mNjHxA9u0 よく見たら19日の更新あるのね。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec0-QN42)
2017/03/27(月) 23:13:57.62ID:mNjHxA9u0 >>296と同じだったわ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe46-xS6w)
2017/03/27(月) 23:16:47.96ID:msYiK1tL0 ストックなんか焼かなくてもフルワイプすればいいだけ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef7-fEFn)
2017/03/28(火) 02:42:16.95ID:sNsbDKLu0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-qXfM)
2017/03/28(火) 06:52:52.54ID:CXAgndBl0 一回Android Oやかなかった?
焼いてからだといったんまた正式バージョン焼きなおさないと俺もだめだった。
それか単純にフルワイプ
焼いてからだといったんまた正式バージョン焼きなおさないと俺もだめだった。
それか単純にフルワイプ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f7-mEfp)
2017/03/28(火) 18:48:18.19ID:P3qDLZn60 センサー系逝ったな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6c-Wj+s)
2017/03/28(火) 18:50:55.01ID:61A5NmAN0 Pure Nexusみたいにステータスバーに通信量の表示をPixelROMでもしたいんだけれど
そういうアプリってあるかな?
そういうアプリってあるかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-YcdQ)
2017/03/29(水) 14:45:21.00ID:lEofAEEEd 通信速度モニターで二段にしてステータスバーにかぶせるといい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-8HOI)
2017/03/31(金) 17:29:24.29ID:kNqsLDJb0 質問です!
今安定しているカスタムromってなんですか?
Androidのバージョンは6か7がいいです。
宜しくお願いします。
今安定しているカスタムromってなんですか?
Androidのバージョンは6か7がいいです。
宜しくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-kDs9)
2017/03/31(金) 19:26:09.55ID:Gqb7OAFr0 CM13とCM14
以上
以上
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-h89n)
2017/03/31(金) 19:50:10.35ID:4Z40LPfy0 AICP
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-Rxtb)
2017/03/31(金) 20:08:48.23ID:SBZTMllz0 velocity
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-QzgM)
2017/03/31(金) 20:18:55.76ID:dsHYKUD3d ずっとPureNexus
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b319-iI/0)
2017/03/31(金) 22:20:16.40ID:ChZv16La0 RR
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-d68x)
2017/03/31(金) 22:49:16.39ID:D/wGw3jA0 >>454
これ
これ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-Pojp)
2017/04/01(土) 16:46:24.52ID:1SpLJyX4d やっぱりRRがいいかな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-8HOI)
2017/04/01(土) 17:28:24.49ID:XUENtHNQ0 再起動ループになってしまい、fastbootには入れるのですがここからroot化しての復帰は可能でしょうか?
たまにリカバリーモードには入れます。
まだ通常起動時でusbドライバは導入出来ていません。
宜しくお願いします。
たまにリカバリーモードには入れます。
まだ通常起動時でusbドライバは導入出来ていません。
宜しくお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-Fonz)
2017/04/01(土) 17:42:40.98ID:dQUgjbz/0 >>458
俺もなったけど多分無理だと思う。
ROM焼き直したりフルワイプしてやってみたけど起動してもまた直ぐにbootloopになる。
データ退避して修理するか他端末に移るしかないな。
正直bootloopが無ければ文句ない端末だった。
俺もなったけど多分無理だと思う。
ROM焼き直したりフルワイプしてやってみたけど起動してもまた直ぐにbootloopになる。
データ退避して修理するか他端末に移るしかないな。
正直bootloopが無ければ文句ない端末だった。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-d68x)
2017/04/02(日) 22:56:54.32ID:lLXPyfgc0 Lineage使ってる人いる?
感想きかせてほしい
感想きかせてほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31a-Pojp)
2017/04/02(日) 23:04:19.65ID:oA7BxInc0 使ってるけど何の特徴も不具合もないと思う
カスROMに時間かけたくないけどとりあえず最新のOS使いたいみたいな人が使えばいい無難なROMだと思う
カスROMに時間かけたくないけどとりあえず最新のOS使いたいみたいな人が使えばいい無難なROMだと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-h89n)
2017/04/03(月) 18:47:50.25ID:T14vUTmt0 ttp://dwnld.aicp-rom.com/?device=bullhead
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sddf-olGs)
2017/04/04(火) 13:37:59.57ID:rhJCvbcYd TWRP3.1.0焼いたらOfficial TWRP Appがついてきんだが要らなくね?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDdf-Pojp)
2017/04/04(火) 16:03:32.90ID:wcWGQpahD インストールしないようにできるだろうが
465名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr17-CmMt)
2017/04/05(水) 12:06:09.15ID:MPJRdSVNr Pure Nexusってフォント変えられます?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-nrY+)
2017/04/07(金) 15:28:14.63ID:WS8U2Enqa >>465
どれも同じです。(変えられます)
どれも同じです。(変えられます)
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af82-I4LC)
2017/04/07(金) 19:11:32.70ID:AjwF+U2K0 >>466
申し訳ないのですが変える方法がわからないのです……、調べるとmarshmallowの変え方は出てくるのですがnougatはfallbackファイルがなくて変更できませんでした
申し訳ないのですが変える方法がわからないのです……、調べるとmarshmallowの変え方は出てくるのですがnougatはfallbackファイルがなくて変更できませんでした
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-nrY+)
2017/04/07(金) 19:59:42.85ID:OoqvO5Sda 替えたいシステムフォントに上書きでいいんじゃないですか?そうしてますが、、、
NotoSansCJK-Regular.ttc〜コレが日本語フォント
NotoSansCJK-Regular.ttc〜コレが日本語フォント
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af82-I4LC)
2017/04/07(金) 20:29:47.90ID:AjwF+U2K0 >>468
nougatでそれでできてますか?
nougatでそれでできてますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-nrY+)
2017/04/07(金) 20:44:25.87ID:OoqvO5Sda >>469
できてるけど
できてるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af82-I4LC)
2017/04/07(金) 21:10:31.43ID:AjwF+U2K0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Y9H5)
2017/04/07(金) 21:16:18.87ID:OoqvO5Sda >>471
パーミッション変更しなかったんだろ?
パーミッション変更しなかったんだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af82-I4LC)
2017/04/07(金) 21:28:31.85ID:AjwF+U2K0 >>472
いやする前に勝手に再起動かかってしまって……
いやする前に勝手に再起動かかってしまって……
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0e-HmlM)
2017/04/07(金) 23:36:21.93ID:WZ0Ka4PHD 触発されて源真ゴシックに変えてみた
おすすめのフォントがあったら教えてくれ
おすすめのフォントがあったら教えてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zCjt)
2017/04/07(金) 23:44:43.78ID:WSf4UMNOa もうひと頑張りしてxml弄ってLightとBoldを追加すれば表示品質がかなり良くなる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0e-HmlM)
2017/04/08(土) 02:18:46.25ID:fb7pkxxqD477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-srIB)
2017/04/08(土) 02:47:20.88ID:KcTvZoXH0 32GB版のNexus5xが16GB版になった?
http://i.imgur.com/tYCagof.png
http://i.imgur.com/tYCagof.png
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa97-7Rxw)
2017/04/08(土) 03:10:12.76ID:mvbtUeKGa 一度ブートローダーロックしろ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ce-05I6)
2017/04/08(土) 04:52:35.66ID:trW5lKHC0 >>477
fastboot format userdataで直る
fastboot format userdataで直る
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-NaaW)
2017/04/08(土) 05:41:02.24ID:KcTvZoXH0 >>479
ありがとう。今度試してみるね
ありがとう。今度試してみるね
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD92-HmlM)
2017/04/08(土) 09:29:34.13ID:YmGxU66eD >>476
他にいくつか試してMigu 1Mに落ち着いたわ
他にいくつか試してMigu 1Mに落ち着いたわ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-nrY+)
2017/04/09(日) 02:35:09.22ID:q0EDStwTa migu1vsが好きだなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b3-RnAB)
2017/04/09(日) 23:30:13.24ID:MassV5xb0 VL Pゴシック大好き
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-ed6e)
2017/04/10(月) 01:51:25.45ID:p/iKDvjed485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd3-Siyl)
2017/04/16(日) 21:41:51.97ID:0VPtaZaF0 mateの広告カット持ってる人いる?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b35-V7Gz)
2017/04/17(月) 22:54:23.74ID:RKY9rs5q0 急に起動しない現象最近よく言われてるけどこえーな
このサイズ感でROM焼き盛り上がってる機種全然出てこないから困るわ
oneplusが5.2インチだったら買うのに
このサイズ感でROM焼き盛り上がってる機種全然出てこないから困るわ
oneplusが5.2インチだったら買うのに
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-pnwP)
2017/04/20(木) 10:35:51.72ID:NYDdDMGP0 ヌガーでステータスバーとナビバーの透過度を50%とかに設定する方法ありますか?
現役JKです
現役JKです
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-G0NP)
2017/04/20(木) 15:25:24.19ID:SmLM1I2Fd あれ?ここで配布したやつ0.8.9.27だっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-8NMm)
2017/04/20(木) 17:59:56.47ID:SCo0NgzsM >>487
あります。方法は自分で調べてください
あります。方法は自分で調べてください
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-HPXC)
2017/04/20(木) 19:42:56.45ID:0R4D16Dqr それは遙か昔、UOT Kitchenと呼ばれる神サイトがあったそうな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-pnwP)
2017/04/20(木) 20:46:31.51ID:NYDdDMGP0 >>489
できました♪
できました♪
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-Yk1O)
2017/04/20(木) 21:39:11.04ID:PPEynq+/0 velocity来てたか
中々軽いわ
中々軽いわ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37a-3JgA)
2017/04/21(金) 20:45:38.63ID:Xrsqy0480 ホームランが出たと聞いて帰ってきました
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-HKdp)
2017/04/22(土) 11:17:11.36ID:iHg4ZnxR0 PureNexus 7.1.2は明日くらいにリリースするらしい
Keyが変わるからClean Install必須とのこと
Keyが変わるからClean Install必須とのこと
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-HKdp)
2017/04/24(月) 13:02:41.37ID:e6Ro1KMw0 Pure Nexus 7.1.2
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-3HXY)
2017/04/26(水) 16:30:38.87ID:1tt6FDbIM radioってROMのバージョンに合ってないと不具合でる?
7.1.2から7.1.1にリストアしたいんだけどradioとbootloaderも戻したほうがいい?
7.1.2から7.1.1にリストアしたいんだけどradioとbootloaderも戻したほうがいい?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eec-Yk1O)
2017/04/26(水) 19:24:07.48ID:bCK2dt0X0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8604-3D1y)
2017/05/06(土) 19:30:30.90ID:I+UWhotG0 プレイミュージック聞いてて急に音が途切れはじめたから再起したらループした
焼き直したら普通に使えてるけど何だったんだろ
焼き直したら普通に使えてるけど何だったんだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-mHjJ)
2017/05/11(木) 17:46:17.36ID:mu8WOs4AM PureNexus更新キタ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-9Nwk)
2017/05/13(土) 02:18:38.79ID:LlAjw/qrd 結局xposed来なかったなー
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-fNnu)
2017/05/13(土) 23:52:21.53ID:vsSxRkNU0 Pixel ROM
Velocity
UBER →DespairOS
も更新来てるけど話題が無いですね…
自分は今、PN使ってます
Velocity
UBER →DespairOS
も更新来てるけど話題が無いですね…
自分は今、PN使ってます
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-AWFw)
2017/05/14(日) 13:39:44.62ID:AnVaSp88M pixel rom使ってるよ
安定してるしおすすめ
2chMate 0.8.9.27/Google/Pixel/7.1.2/LR
安定してるしおすすめ
2chMate 0.8.9.27/Google/Pixel/7.1.2/LR
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-uDcp)
2017/05/14(日) 15:03:43.75ID:Z705bRHcd despairのとこにpurenexusのunofficialあるな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-Sre0)
2017/05/14(日) 15:36:36.09ID:ycsWLjOO0 俺はvelocity
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-fNnu)
2017/05/15(月) 17:35:11.96ID:Am8hsH6N0 despairとvelocityだとどっちが安定?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f5-I8yX)
2017/05/15(月) 18:27:53.12ID:Fsg2zVvi0 >>505
veloかな。速いし
veloかな。速いし
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-fNnu)
2017/05/15(月) 18:53:15.09ID:Am8hsH6N0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-I8yX)
2017/05/15(月) 20:29:16.61ID:TcOH8y/+0 しかしveloのダウンロード数が100もないけど人気ないのかね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-p7jx)
2017/05/25(木) 23:57:06.34ID:fG6syVJ/0 RRってPNと違ってvendorは焼かなくてもいいんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
2017/05/28(日) 13:07:24.30ID:ygjkgf7c0 7でのシャッター音の消し方を教えて下さい
恥かしいです・・・
恥かしいです・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-/6qz)
2017/05/28(日) 14:16:44.03ID:p2yk9yIW0 7って何?5xスレだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-LsaC)
2017/05/28(日) 14:18:38.43ID:rJ8GPxJ+M いやAndroidバージョンの7だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
2017/05/28(日) 14:44:37.54ID:ygjkgf7c0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
2017/05/28(日) 17:24:56.06ID:ygjkgf7c0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-yauO)
2017/05/28(日) 18:16:49.32ID:qJ38U2m90 カメラのシャッター音のoggを無音に差し替えちゃえば?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-5NrO)
2017/05/28(日) 19:08:47.59ID:IOV00E7A0 >>513
camera_click.ogg
camera_focus.ogg
↑今はコレを無音に差し替えや拡張子変えてもシャッター音は消えない
PureNexusならスクショ音は消える
まずSIMを抜く
正座して再起動
Googlカメラを起動したら設定にシャッター音の項目が表示されてるからそれをオフして電源を切る
SIMを入れて起動
カメラ無音
とりまやってみ
オレの環境↓
PureNexus 0509
ElementalX 4.08
Magisk V 12.0
2chMate 0.8.9.27 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
camera_click.ogg
camera_focus.ogg
↑今はコレを無音に差し替えや拡張子変えてもシャッター音は消えない
PureNexusならスクショ音は消える
まずSIMを抜く
正座して再起動
Googlカメラを起動したら設定にシャッター音の項目が表示されてるからそれをオフして電源を切る
SIMを入れて起動
カメラ無音
とりまやってみ
オレの環境↓
PureNexus 0509
ElementalX 4.08
Magisk V 12.0
2chMate 0.8.9.27 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
2017/05/28(日) 19:57:24.86ID:ygjkgf7c0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-5NrO)
2017/05/28(日) 20:00:27.44ID:IOV00E7A0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-03o4)
2017/05/29(月) 20:24:31.81ID:MnG+beVT0 TWRPのバックアップファイルをUSBつないでPCに移そうとすると初っぱなからエラーが出ます…
クラウドに上げるにしても重いし、困った。
クラウドに上げるにしても重いし、困った。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-MRsM)
2017/05/29(月) 20:48:53.32ID:uIqHmmHT0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-LsaC)
2017/05/29(月) 21:02:18.66ID:Zm2tNjExM USBメモリをバックアップに使うとかアホなん?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-03o4)
2017/05/29(月) 21:13:23.02ID:MnG+beVT0 >>520
なるほど!昔買ったアダプタがあったような。USBメモリに移してからPCにも移せますしね。思いつきませんでした、ありがとうございます!
なるほど!昔買ったアダプタがあったような。USBメモリに移してからPCにも移せますしね。思いつきませんでした、ありがとうございます!
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-5NrO)
2017/05/29(月) 21:17:17.18ID:Fn60/Rac0 D&Dで移そうとするからエラーになるんでしょ?
adb pull使うべ
adb pull使うべ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db14-MRsM)
2017/05/29(月) 21:34:39.67ID:uIqHmmHT0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-BPel)
2017/05/29(月) 23:02:05.80ID:2gplEUPW0 7.1.2をTWRPでバックアップしてたんだが
DATA領域のバックアップに入ると
黄色い文字で「ファイルがない」的な
警告が出たんだが大丈夫かな?
バックアップ自体はサクセスフルと表示されたので
無事に終わったっぽいんだが?
DATA領域のバックアップに入ると
黄色い文字で「ファイルがない」的な
警告が出たんだが大丈夫かな?
バックアップ自体はサクセスフルと表示されたので
無事に終わったっぽいんだが?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-5NrO)
2017/05/30(火) 12:09:16.43ID:+uovqdVrM >>521
テープにでもとっておけば満足かな?
テープにでもとっておけば満足かな?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-MRsM)
2017/05/30(火) 12:34:39.41ID:qMIjA1XCM >>525
英語読めないの?
英語読めないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-ZzTf)
2017/06/03(土) 22:47:37.38ID:l8KgEm1o0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-zUMb)
2017/06/03(土) 23:47:55.57ID:s++qvhlj0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-ZzTf)
2017/06/04(日) 01:25:18.97ID:J4WSIx090 実はadb backup --twrpでUSBメモリも不要なんだけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3587-lzDu)
2017/06/04(日) 20:35:59.50ID:u4xtu5sE0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-HrIg)
2017/06/05(月) 08:02:10.69ID:iNJVvxfK0 paraの新しいやつ普通にできいいな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-ZzTf)
2017/06/05(月) 08:04:33.26ID:18wSN1Txd >>532
gappsはなに?
gappsはなに?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-HrIg)
2017/06/05(月) 08:58:02.29ID:iNJVvxfK0 >>533
適当に端末の中にあった奴焼いただけだから参考にならんかもだけど去年の12月ぐらいの更新のandroid7.1用のopen gapps
セットアップでエラーはいてたからromだけ焼いて起動してセットアップすっ飛ばしてからgapps焼いた
適当に端末の中にあった奴焼いただけだから参考にならんかもだけど去年の12月ぐらいの更新のandroid7.1用のopen gapps
セットアップでエラーはいてたからromだけ焼いて起動してセットアップすっ飛ばしてからgapps焼いた
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-M4H2)
2017/06/05(月) 19:34:05.80ID:PC0M6XPKd ここの人たちはブートループ怖くないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-21uf)
2017/06/05(月) 20:47:33.61ID:P11Vnla10 なったらなったで買い換える口実が
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-Askp)
2017/06/05(月) 22:22:31.51ID:LHItRcpp0 ブートループ来てもデータはNASにフォルダーごと同期させてるし特に終着があるわけでもないから無言で買い換えるだけよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-jACP)
2017/06/06(火) 00:33:24.98ID:rFX18Suqa 壊れたら買い換える
これが基本
これが基本
539名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-ZzTf)
2017/06/07(水) 00:33:22.90ID:MaQ+7/KaF 全然怖くない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-BGHx)
2017/06/07(水) 10:42:34.16ID:IX9xC0Rxd ブートループぐらいじゃねぇ…
リカバリさえ入れりゃ全然問題ないっしょ。
リカバリさえ入れりゃ全然問題ないっしょ。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-1CPh)
2017/06/07(水) 12:40:19.28ID:uswoinYT0 >>540
甘いよ甘い
甘いよ甘い
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-b197)
2017/06/07(水) 12:44:29.71ID:4fj5YbEq0 ブートループ来たらワクワクする
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-21uf)
2017/06/07(水) 13:06:54.48ID:7De2SS0J0 >>540
LG機のブートループはソフトウェアじゃ解決できない即入院案件よ
LG機のブートループはソフトウェアじゃ解決できない即入院案件よ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-T6FT)
2017/06/07(水) 14:09:40.46ID:tcEDVueFd g2にもタッチ切れ問題あるし、何でlgはこんなに不具合が多いんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 063e-ZzTf)
2017/06/07(水) 14:10:15.99ID:Zn2wl9iZ6 高校生の頃ママンに買ってもらったせっかくのスマホをブートループにして神に祈ってたなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-7KUz)
2017/06/07(水) 18:53:12.94ID:SI5g3s7y0 ブートループなんて都市伝説だよw
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5604-3qT0)
2017/06/07(水) 19:52:28.88ID:k73u2Yhc0 普通にブートループなったけど治せたよ
みんなの言う根本的な何かが原因のやつではないのかもしれないけど、少なくとも今のところ絶好調。
Android O入れて楽しんでるよ。
マジで都市伝説にしか思えない。
みんなの言う根本的な何かが原因のやつではないのかもしれないけど、少なくとも今のところ絶好調。
Android O入れて楽しんでるよ。
マジで都市伝説にしか思えない。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-7KUz)
2017/06/07(水) 20:21:16.24ID:SI5g3s7y0 >>7
ホンマ7いいよねw
ホンマ7いいよねw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-Askp)
2017/06/07(水) 21:01:45.44ID:fYjQL4P60 LGはちょくちょく電源ボタンだのブートループだのが起こる
L-01Dとかいう化石なんかはStockでも電源が付くか運げー
L-01Dとかいう化石なんかはStockでも電源が付くか運げー
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd47-JWLt)
2017/06/07(水) 22:32:14.37ID:/UQsxAjA0 >>547
くわしく
くわしく
551名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-e8cI)
2017/06/08(木) 00:34:02.26ID:EDKQXf4Hr みんなバッテリーどんくらいで減る?
PureNexusとElementalXで2%/hくらいなんだけど
もちろんアプリとか関係するのはわかるが
PureNexusとElementalXで2%/hくらいなんだけど
もちろんアプリとか関係するのはわかるが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-fs6A)
2017/06/08(木) 02:20:41.69ID:TNVPbNZ5M スリープでその減りなら減り過ぎな気がする
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab04-sO1N)
2017/06/08(木) 06:43:13.81ID:5snoIEx00 >>550
フルワイプしただけ
フルワイプしただけ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-kCGw)
2017/06/09(金) 12:48:35.63ID:EEWr8KjZ0 ガチなやつだとtwrpにもリカバリにも入れないみたいだしなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-Muvt)
2017/06/14(水) 22:39:18.39ID:iHDqF6Rd0 カスロム間の動作に大した違いを感じなかったんだけど、velocityにしたらヌルサクになった!みたいなのって気のせいでしかないよね?
数年前のAndroidならまだしも
数年前のAndroidならまだしも
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5727-qCyy)
2017/06/15(木) 07:00:13.10ID:PRNpfQcG0 カーネルのチューニングで快適さが変わるのは
別にスナドラS808のこいつも例外ではない。
コアが眠るまでの時間とかクロックの上げ方で操作感に差がでる。
別にスナドラS808のこいつも例外ではない。
コアが眠るまでの時間とかクロックの上げ方で操作感に差がでる。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-C+yv)
2017/06/15(木) 07:08:30.25ID:nosEPxQ0H そこまで顕著には表れないと思うよ。
今まで結構なかず入れてきたけど、そんなに違いがあるとは思えない。
たたカーネルいじれば若干動作に変化は現れる。ロムの違いによる動作の変化はそういうことなんじゃないかな。
今まで結構なかず入れてきたけど、そんなに違いがあるとは思えない。
たたカーネルいじれば若干動作に変化は現れる。ロムの違いによる動作の変化はそういうことなんじゃないかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d600-ounD)
2017/06/15(木) 08:06:30.82ID:BL5OMmXa0 俺も上の人に同意だわ。
そこまでの時間を費やして…ってのもねぇ。
今時の端末で体感できるまでってのは大したもんだと思うよ。
俺みたいな雑なんには無理だからみんなスゲーなぁって(^^;
そこまでの時間を費やして…ってのもねぇ。
今時の端末で体感できるまでってのは大したもんだと思うよ。
俺みたいな雑なんには無理だからみんなスゲーなぁって(^^;
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-AIoj)
2017/06/15(木) 19:01:50.68ID:KvwrJYn/0 安定性や最小限のアプリやデザインや拡張機能を求めるものだと思ってた
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-0s8r)
2017/06/16(金) 18:28:37.00ID:fXW7R/fQM 普通にLineageで満足
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e396-avY9)
2017/06/18(日) 18:59:18.54ID:LY+EZI570 ブートループとかねーよと思ってたがマジで起動しなくなったわ。
しばらく放置するとBootloaderだけ起動できるけどRecoveryすら起動しない。
AndroidO試したかったぜ…
しばらく放置するとBootloaderだけ起動できるけどRecoveryすら起動しない。
AndroidO試したかったぜ…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-GmTV)
2017/06/19(月) 03:16:07.88ID:oT2hXhDJM flashしないでRAMブートさせるのも試した?
あとブートローダーのリロックとか
俺が文鎮化させたときはブートローダーすら起動しなくなったわ
あとブートローダーのリロックとか
俺が文鎮化させたときはブートローダーすら起動しなくなったわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-muuf)
2017/06/19(月) 19:15:45.66ID:O1+Pq2fTM564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c3-1uIF)
2017/06/26(月) 20:55:48.05ID:n/6pGipY0 240fpsでのスローモーション撮影、6.0の時は改造されたGoogleカメラアプリで撮影できたけど、7.Xだとそもそもfpsの選択肢が出ないから120fpsしかできねえ・・・
このあたりの内容に詳しい人居ませんか
このあたりの内容に詳しい人居ませんか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-y1cm)
2017/06/28(水) 21:05:53.99ID:AK+PrGhf0 ようやくvelocity6月パッチ来たか
しかしここには俺しかいない予感
しかしここには俺しかいない予感
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-tLwd)
2017/06/28(水) 22:07:04.62ID:eQvZssCOM 俺も見てるけどこの前突然のフリーズからブートループになって
もうブートローダーも起動出来なくなった
pixel2出るまでやっすい中華スマホでルート取って遊んでます……
もうブートローダーも起動出来なくなった
pixel2出るまでやっすい中華スマホでルート取って遊んでます……
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-6CLw)
2017/06/30(金) 12:26:53.30ID:C2jfGpxOM 俺も居る。あと2年はここに居るつもりだ!
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-Ip9k)
2017/07/01(土) 10:44:24.78ID:tqwT3mEMd オレもいる。オレがいる限りメイトを撒く
569名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-Ip9k)
2017/07/01(土) 11:27:08.83ID:Itb01PtRM 壊れるまではいるよ
既にusb部分焦げて一回交換してるけど
それまでに次世代でてほしい…
既にusb部分焦げて一回交換してるけど
それまでに次世代でてほしい…
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-HtZ7)
2017/07/05(水) 21:47:04.81ID:GAnOc6LU0 >>565
0630版焼いた?おま環かもしれんが、androidの更新中です、が終わらん
0630版焼いた?おま環かもしれんが、androidの更新中です、が終わらん
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-xX9P)
2017/07/05(水) 21:52:15.11ID:jdIYtfk90 >>570
焼いたよ
vendorエラーも無くなって快適
Velocity0630
BeansGapps-Mini-7.1.x-20170610
Magisk-v13.0(54e6a79)
で問題ないよ
焼いたよ
vendorエラーも無くなって快適
Velocity0630
BeansGapps-Mini-7.1.x-20170610
Magisk-v13.0(54e6a79)
で問題ないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-/gej)
2017/07/06(木) 12:27:16.83ID:AJ2p/ZAAM 重くてpixelに乗り換えようとしたけど
xposed捨ててandroid7.1.2にしたら
わりとサクサク動くからもうちょっと使えそう
xposed捨ててandroid7.1.2にしたら
わりとサクサク動くからもうちょっと使えそう
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-4blt)
2017/07/06(木) 12:39:12.48ID:B5YVicqR0 捨てるの遅かったなw
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-8ayi)
2017/07/07(金) 10:42:18.42ID:Q4/fXU72d575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-2S5Y)
2017/07/07(金) 11:49:13.21ID:VaFi2BMv0 >>574
passわかりません
passわかりません
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-2S5Y)
2017/07/07(金) 12:00:05.91ID:VaFi2BMv0 すいません
わかりました
お騒がせ致しました
わかりました
お騒がせ致しました
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974c-7nCW)
2017/07/07(金) 18:31:34.46ID:KHhO2sUu0 pass 分かりません
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-reNr)
2017/07/08(土) 01:56:31.69ID:+TCJwsb90 なにこれ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-/2Bv)
2017/07/08(土) 06:01:55.36ID:vpjT2DLSd パスが分かんない
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-VhXB)
2017/07/08(土) 06:22:57.15ID:WUadvazLd 過去レス
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-/gej)
2017/07/09(日) 23:46:52.80ID:q+IGYfxk0 >>571
ありがとう
f2fs使ってるのでjolla kernelと組み合わせてたんだけど、どうもsdcardfsと相性悪いみたいで、これを有効にしてるとうまく動かないみたいだ
sdcardfs切ったら快適
チラ裏でした
ありがとう
f2fs使ってるのでjolla kernelと組み合わせてたんだけど、どうもsdcardfsと相性悪いみたいで、これを有効にしてるとうまく動かないみたいだ
sdcardfs切ったら快適
チラ裏でした
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-rvkC)
2017/07/12(水) 19:58:55.14ID:iXorUElr0 lineage-20170710-nightly入れたら、
設定してもアプリからの通知が出なくなっちゃった。
オマ環?
設定してもアプリからの通知が出なくなっちゃった。
オマ環?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-rvkC)
2017/07/12(水) 21:52:06.10ID:iXorUElr0 フルワイプでなんとかなりました
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-89CJ)
2017/07/16(日) 18:47:00.55ID:sptQbznK0585名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-wvaA)
2017/07/20(木) 17:45:52.83ID:qgDDxckHd SDK25のxposedきたなvelocityで動くかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-2V60)
2017/07/20(木) 18:51:18.46ID:x7LKLYWU0 5Xじゃまだ使えないな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-x+RH)
2017/07/20(木) 21:02:42.85ID:ZP6Isfpk0 BlackSoulのxposedmagisk-v3焼こうとしたがerror1で焼けないな
暫く様子見や
暫く様子見や
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-wvaA)
2017/07/25(火) 22:14:05.71ID:XZNqxc6eM 最新Velocity0724はMagiak内蔵ですな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-wvaA)
2017/07/25(火) 22:14:21.66ID:kswcjQyHM Magiskな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-1Ldk)
2017/07/28(金) 12:52:38.22ID:NIcJu+XI0 動くようになったな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-K6VT)
2017/07/28(金) 19:03:23.58ID:5ZTPx24fd veloで動くか?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2187-gAma)
2017/08/05(土) 21:29:57.06ID:w6bq2g060 質問です
Chromaの「ナビゲーションバーをダブルタップでスリープ移行」の機能
これ PureNexusでもできますか?
Chromaの「ナビゲーションバーをダブルタップでスリープ移行」の機能
これ PureNexusでもできますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d56-Bl7f)
2017/08/05(土) 21:46:32.66ID:HgOQJxZK0 >>592
できるよ
できるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2187-gAma)
2017/08/05(土) 22:08:15.33ID:w6bq2g060 >>593
ありがとうございます
ありがとうございます
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-SsCJ)
2017/08/15(火) 18:00:16.86ID:k4vUR9VY0 AquariOS焼いてみたが早くて軽いなこれ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-X0kF)
2017/08/31(木) 11:21:28.47ID:u0z6U1G70 一応は、pureはoreoで作り始めたみたいね。良かった!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-1ppS)
2017/08/31(木) 14:43:02.84ID:k2uAEDh80 oreo
factory imageきた。
factory imageきた。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-OUMo)
2017/09/04(月) 08:54:29.51ID:jkEKDzg0M ブートローダー起動するがシステムもリカバリーも起動しなくなった。ファクトリーイメージ流し込んでも起動しない。
初の文鎮化だわ。DS持っていってくる
初の文鎮化だわ。DS持っていってくる
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-OUMo)
2017/09/04(月) 09:36:59.17ID:qj9F2jy8M Velocity_bullhead_2017-07-14にPhasma.R11で暇潰しにモンストをやっていたらフリーズ。再起動を試みると文鎮化。
ハードがお亡くなりになったのだろうか。
もうモンストとかやらない
ハードがお亡くなりになったのだろうか。
もうモンストとかやらない
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2b-kIkG)
2017/09/06(水) 17:26:30.78ID:gWvN6bTT0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-cwvf)
2017/09/06(水) 17:52:32.30ID:p1iyGsjl0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-6X04)
2017/09/07(木) 16:51:35.04ID:JlVDhSAf0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-32s+)
2017/09/07(木) 17:03:36.56ID:vhduWpBj0 >>602
それはxdaに上がってるpatchでは?
それはxdaに上がってるpatchでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-6X04)
2017/09/07(木) 17:53:36.49ID:JlVDhSAf0 >>603
ん?だから『「Nexus 5X Part29」の74』って、それのことじゃないの?
ん?だから『「Nexus 5X Part29」の74』って、それのことじゃないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-O1zN)
2017/09/07(木) 18:05:58.06ID:Anggimg2M https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/untested-nexus-5x-bootloop-death-fix-t3641199
4コアで動くカーネルでブートループを回避するんだよね。100%でないけれど
4コアで動くカーネルでブートループを回避するんだよね。100%でないけれど
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-r01O)
2017/09/09(土) 20:11:27.60ID:HoAAJjCCd 結局docomoから連絡来て43,524円(税込)も取られるとさ。新品未使用買ってくる
https://i.imgur.com/aFqRhvJ.png
https://i.imgur.com/aFqRhvJ.png
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-r01O)
2017/09/09(土) 20:25:58.49ID:HoAAJjCCd あ、画像消し方わからんわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Z+UR)
2017/09/10(日) 12:30:59.90ID:3HS4+P5hd >>606
同じく、きっと電源ではないけれどね。保険で新しいのにしたよ。これで2回目。Nexus 5xあるある、
同じく、きっと電源ではないけれどね。保険で新しいのにしたよ。これで2回目。Nexus 5xあるある、
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-+PlX)
2017/09/10(日) 13:27:13.09ID:Y9YEkvOV0 原因がハードであろうとソフトであろうと個別調査してられないから事務的に一律基板交換で処理するんだろうな
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-r01O)
2017/09/10(日) 18:33:28.35ID:RlgwG579d 初心者的な質問なのだがTWRPのバックアップをそのまま新しい5xにリストアは問題ない?
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-r01O)
2017/09/10(日) 18:34:56.23ID:RlgwG579d612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-hwHx)
2017/09/12(火) 19:41:23.53ID:a2ACC1S90 pure使っってるんだけど
8へのアップデート通知が来た!
やったらどうなるのかな?
8へのアップデート通知が来た!
やったらどうなるのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-5dCE)
2017/09/12(火) 20:03:35.57ID:wDYuLD1SM >>612
アップデート出来ない
アップデート出来ない
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c3-2Drm)
2017/09/12(火) 22:36:19.32ID:IamCgSlJ0 DUでも降ってきたな。
どうせできないだろうから通知隠したけど・・・
どうせできないだろうから通知隠したけど・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-eOyc)
2017/09/12(火) 23:02:52.63ID:Evgrg/Qb0 何の問題も無くアップデート完了。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-2Drm)
2017/09/13(水) 15:18:50.32ID:84iVjW0H0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dd-SGtB)
2017/09/14(木) 20:20:28.16ID:xRopByD90 >>616
なるはずないわな。アプデってのをファクトリーイメージ焼くことだと思ってるなら別だが
なるはずないわな。アプデってのをファクトリーイメージ焼くことだと思ってるなら別だが
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5920-SGtB)
2017/09/15(金) 01:04:45.12ID:jmEfybj10 pureの8.0来ないので浮気しそう
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9c-0s04)
2017/09/15(金) 10:50:45.79ID:KQrJaeHN0 >>617
え?カスタムROMの通知からアップデートかけたら、カスタムROM独自のカスタム機能はさすがになくなるよね?
え?カスタムROMの通知からアップデートかけたら、カスタムROM独自のカスタム機能はさすがになくなるよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-TkJU)
2017/09/15(金) 15:24:01.81ID:fCu01Ojl0 ざわざわざわ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912b-+R42)
2017/09/15(金) 18:31:29.14ID:1qD//AJY0 >>619
カスタムROMのアップデート通知がカスタムROMの開発元から
来たものなのであれば(そんなものがあるのかは知らない)
アップデートは出来ると思うけどカスタム機能は初期化は
されても消える事はないんじゃないかな
googleから普通にくるアップデート通知だとOTAだから、そもそも
OSのイメージが違うのでアップデート自体出来ないのではないかな
カスタムROMのアップデート通知がカスタムROMの開発元から
来たものなのであれば(そんなものがあるのかは知らない)
アップデートは出来ると思うけどカスタム機能は初期化は
されても消える事はないんじゃないかな
googleから普通にくるアップデート通知だとOTAだから、そもそも
OSのイメージが違うのでアップデート自体出来ないのではないかな
622619 (ワッチョイ 59c3-Xt70)
2017/09/15(金) 19:15:14.56ID:rQgX0b3Z0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dd-SGtB)
2017/09/15(金) 20:15:10.32ID:rQcVRiuN0 >>621
PixelROMはバージョンによってはそんな感じ。勿論、ノーマルwにはならんけど
PixelROMはバージョンによってはそんな感じ。勿論、ノーマルwにはならんけど
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-HfMd)
2017/09/16(土) 18:48:04.60ID:CfHyT1EP0 8入れた人いる?
7と比べてどんな感じ?
7と比べてどんな感じ?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-jJ+S)
2017/09/17(日) 21:53:32.91ID:qyQUz3uo0 Lineage15待ち
BootloaderとRadioだけ8用の最新に上げた
BootloaderとRadioだけ8用の最新に上げた
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-HfMd)
2017/09/18(月) 02:15:40.78ID:zEZMPmYA0 Lineage OSって人気あるみたいだけど
どんな特徴があるの?
どんな特徴があるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b93b-dtqb)
2017/09/18(月) 08:15:08.80ID:L2gP8xai0 安定してる
対応機種が多い
アップデートが頻繁でセキュリティアップデートの取り込みが速い
余計なことをしないし余分なところがない
対応機種が多い
アップデートが頻繁でセキュリティアップデートの取り込みが速い
余計なことをしないし余分なところがない
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-H+V+)
2017/09/18(月) 10:14:19.72ID:mnXmkkpF0 AndroidIDが復元できんのだが、どうしたらいいのか情報が見つからない
↓の変更が原因な気がするのだが。
ttps://developers-jp.googleblog.com/2017/04/changes-to-device-identifiers-in.html
アプリ個別のIDってのはどこにあるのか
↓の変更が原因な気がするのだが。
ttps://developers-jp.googleblog.com/2017/04/changes-to-device-identifiers-in.html
アプリ個別のIDってのはどこにあるのか
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-H+V+)
2017/09/18(月) 10:44:27.66ID:mnXmkkpF0 オレオの話ね
Titanium Backupで復元
adb shell settings put secure 「id」
で復元は試した
目的はLineを起動させたいんだけども、うまくいかん
Titanium Backupで復元
adb shell settings put secure 「id」
で復元は試した
目的はLineを起動させたいんだけども、うまくいかん
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-YJRo)
2017/09/18(月) 11:37:34.39ID:ipSzbrWY0 最近のLINEはトークをGoogleドライブにバックアップできるから、普通に引き継ぎやればいいじゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-H+V+)
2017/09/18(月) 12:16:03.67ID:mnXmkkpF0 >>630
それもそうですね。。。
でも、Titaniumで一括復元のような、Root権が必要な機能を使うために
root取ったりカスタムrom入れて工夫しているのだから、
それだと目的とずれてしまう。
アプリ個別にやるのは不便ではないですかと言い訳を言ってみる。
それもそうですね。。。
でも、Titaniumで一括復元のような、Root権が必要な機能を使うために
root取ったりカスタムrom入れて工夫しているのだから、
それだと目的とずれてしまう。
アプリ個別にやるのは不便ではないですかと言い訳を言ってみる。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-jJ+S)
2017/09/18(月) 13:39:54.16ID:DGjVVrMP0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-HfMd)
2017/09/18(月) 13:54:47.37ID:TtwlJJcF0 >>627
7でカメラの音を消すのもできる?
7でカメラの音を消すのもできる?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-HfMd)
2017/09/18(月) 13:56:55.56ID:TtwlJJcF0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-jJ+S)
2017/09/18(月) 23:02:58.78ID:DGjVVrMP0 さっきLineage0918焼いたんだがセキュリティパッチレベルは9月5日に変わったのにvendorの更新は無かった
今まではセキュリティと同時にvendorが変わってたのでてっきり紐付いてるものとばかり思ってたのだが関係無いんか?
今まではセキュリティと同時にvendorが変わってたのでてっきり紐付いてるものとばかり思ってたのだが関係無いんか?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-XKER)
2017/10/02(月) 08:28:29.04ID:J8uI7KAT0 oreoを機にROM探しに来たけど、lineageってCM後継なのね。ナンバリングの感じ見てもしやと
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-omH/)
2017/10/03(火) 01:29:43.35ID:HFX05fOH0 Oreoでおすすめのロムはありますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-SJEn)
2017/10/05(木) 19:30:53.89ID:VPiwkRf40 おすすめというかoreoなrom自体が全然見つからない。
n4の方が先にビルドされてるものもあったし、単に作業中なのか俺の探し方が悪いのかどっち?
n4の方が先にビルドされてるものもあったし、単に作業中なのか俺の探し方が悪いのかどっち?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-d82A)
2017/10/05(木) 21:37:30.86ID:cN9CHGObd AICPは出たみたいだね
使ってないからどんな感じかわからないけど
使ってないからどんな感じかわからないけど
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-0xoR)
2017/10/06(金) 11:07:31.14ID:YRE4hR/Rd >>638
PixelROM
PixelROM
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-c3GT)
2017/10/08(日) 23:06:33.96ID:NBey1pnj0 AICP入れてみた
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-rC7V)
2017/10/12(木) 05:26:47.74ID:bEwGP9mr0 普通にブラウジングしてたらいきなりフリーズして死亡
ブートローダーすら起動しなけりゃどうしようもないよね?完全無反応
充電にも反応なし
rooted ストックロム 6.0
完全な文鎮化とかねーだろと思ったが1年半でなるもんなのか
ブートローダーすら起動しなけりゃどうしようもないよね?完全無反応
充電にも反応なし
rooted ストックロム 6.0
完全な文鎮化とかねーだろと思ったが1年半でなるもんなのか
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-ejIu)
2017/10/13(金) 04:46:48.96ID:9GFs5zEO0 Nexus5xというかLG機はままある現象のようだから諦めよう
半田の問題のようで、バラしてメイン基板をリフローよろしく加熱すると治ったりするらしいぞ
半田の問題のようで、バラしてメイン基板をリフローよろしく加熱すると治ったりするらしいぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-eAdM)
2017/10/15(日) 22:49:05.52ID:dLKwKhMN0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b28-LUuh)
2017/10/16(月) 08:04:51.06ID:70y9cCx/0 どなたかOreoでAndroid IDを変更する方法ご存じのかたやり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/16(月) 09:35:17.50ID:H4u9Lt1u0 Pixel romってPixel2 romになったんだな。
使いやすいのだろうか。
使いやすいのだろうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-5bxM)
2017/10/16(月) 09:51:59.84ID:rM8vkNZW0 ABCとFrancoで様子見してるが今のところ安定してる
バッテリードレインも無いし謎rebootもまだ無いからこのままなら常用出来そう
バッテリードレインも無いし謎rebootもまだ無いからこのままなら常用出来そう
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-p/1F)
2017/10/16(月) 19:25:32.06ID:LwsLbEfXr ABCってPurenexusと同じやつなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-vKqq)
2017/10/16(月) 20:27:30.37ID:D1SB3sIE0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-/a6Q)
2017/10/16(月) 20:40:08.07ID:///xMawj0 この壁紙はオリジナルですか?
入手方法があれば教えて下さい。
入手方法があれば教えて下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-LxgB)
2017/10/16(月) 21:19:29.09ID:keGGWpag0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb00-LxgB)
2017/10/16(月) 21:22:49.28ID:keGGWpag0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-mao/)
2017/10/16(月) 22:01:05.72ID:EcXsRToE0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195d-/a6Q)
2017/10/16(月) 22:41:47.85ID:TvusJlnm0 >>652
ありがとう。ピクセル2の標準壁紙なんやね。
ありがとう。ピクセル2の標準壁紙なんやね。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-Z5YP)
2017/10/16(月) 22:54:19.61ID:YurU6Lr/0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-mao/)
2017/10/16(月) 23:43:43.78ID:EcXsRToE0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-/a6Q)
2017/10/17(火) 07:14:01.95ID:x3C+tXdt0 >>656
setup wizardがこけるのは7時代から見られる現象なのでリカバリ起動して削除したら?
setup wizardがこけるのは7時代から見られる現象なのでリカバリ起動して削除したら?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-byUs)
2017/10/17(火) 15:32:04.24ID:XPVUB9yzd pixelロムにしたら本物のpixelの様に
Googleフォトが無圧縮、容量無制限になるんでしょうか?
普通にrootとって、build.propの端末名をpixelに書き換えたのですが駄目でしたので詳しい方教えてください。
Googleフォトが無圧縮、容量無制限になるんでしょうか?
普通にrootとって、build.propの端末名をpixelに書き換えたのですが駄目でしたので詳しい方教えてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-SmnA)
2017/10/17(火) 15:55:57.98ID:Nn7TPhnh0 ( ´,_ゝ`)プッ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f925-Ogxa)
2017/10/17(火) 17:54:09.52ID:qjVevWJa0 分からないなら大人しくPixel買うんやで
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-/a6Q)
2017/10/18(水) 02:42:51.40ID:Xqace4Jq0 purenexusはいつになったらoreoになるのだろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dd-csjo)
2017/10/18(水) 10:45:00.42ID:k1eDl1e/0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e587-jD1l)
2017/10/19(木) 00:42:18.32ID:mlShZg5Z0 >>662
ありがとうございます。もうできなくなってしまつまたのでね。残念です。
ありがとうございます。もうできなくなってしまつまたのでね。残念です。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-2h3f)
2017/10/20(金) 20:32:37.04ID:lYdKqMcuM CypherROMもoreo来たか
665名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ygCy)
2017/10/27(金) 17:42:10.53ID:qHb3q1q7d ChMate記念
https://www.axfc.net/u/3857359
https://www.axfc.net/u/3857359
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-60Lw)
2017/10/27(金) 18:17:17.22ID:tLRg2ZQYa 5chmateじゃないんかい
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-pfgV)
2017/10/27(金) 20:56:08.49ID:xBndQlgf0 2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
そういや8.1.0来たんだっけ?
そういや8.1.0来たんだっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-heJQ)
2017/10/27(金) 21:37:16.99ID:uZTJjPTKM 2chMate 0.8.9.53/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ygCy)
2017/10/27(金) 22:48:48.60ID:lhMvZ+Lud ChMateも無事に出来たからまた更新あったらあげるわ
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/7.1.2/DT
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-OLlU)
2017/10/27(金) 23:22:42.81ID:uELpHYkn0 oreoのカスROMも安定してるな
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.1 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HG8j)
2017/10/27(金) 23:29:56.00ID:TsNA+jZ+d >>665
ありがとう
ありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-pUQr)
2017/11/07(火) 19:22:32.53ID:Pz5ZK2rQ0 1年経過後に例のブートループ来ました。短い間ですが、お世話になりました。ファックLG!
673名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-2tT4)
2017/11/07(火) 19:42:03.98ID:lLptPul1F ブートループって個体差あるんですかね。
自分は2台 5x持ってるんですが、一度もないです。
一台はrootなしでもう一台はroot取得してます。
自分は2台 5x持ってるんですが、一度もないです。
一台はrootなしでもう一台はroot取得してます。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e35-gV+d)
2017/11/07(火) 23:32:33.02ID:TAS+aQTk0 ラウドマイノリティ、サイレントマジョリティ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c930-jm4D)
2017/11/08(水) 08:24:16.99ID:/ICEbLQS0 ブートループしてる人はこの端末でゲームやってるんでない?
スマホで高負荷なんてゲームくらいだし
スマホで高負荷なんてゲームくらいだし
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-1ee2)
2017/11/08(水) 19:19:40.62ID:TX26pb9gd >>675
ゲームなんて1回もやったことないけれどこの2年で 2台なったよ。
ゲームなんて1回もやったことないけれどこの2年で 2台なったよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c930-jm4D)
2017/11/08(水) 22:46:01.09ID:/ICEbLQS0 >>676
それは悲しいなぁ…(´・ω・`)
それは悲しいなぁ…(´・ω・`)
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-JIcl)
2017/11/09(木) 13:00:07.39ID:GH73bu260 負荷というよりは熱だろうなあ
充電の仕方なんかはけっこうい影響が大きそうな気がするが
充電の仕方なんかはけっこうい影響が大きそうな気がするが
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-hQHN)
2017/11/09(木) 20:31:04.99ID:yJsygVET0 >>677
僕もゲームも充電しながらの操作も一度もやったことないけど、1年2ヶ月で逝きました。
僕もゲームも充電しながらの操作も一度もやったことないけど、1年2ヶ月で逝きました。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-5RGY)
2017/11/09(木) 22:14:29.25ID:zsvfgumd0 >>679
(`;ω;´)
(`;ω;´)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-WkLk)
2017/11/10(金) 12:18:57.54ID:jD/DRzIF0 初期ROM焼き直したら復活したよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-gt2O)
2017/11/10(金) 17:26:17.54ID:9OCVd7QXd Oreoの人はカスROMなに焼いてる?
それともまだnougatの人のが多い感じか?
それともまだnougatの人のが多い感じか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-MEOo)
2017/11/10(金) 19:10:18.40ID:Y2cz/khM0 >>682
ABC
ABC
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM83-5RGY)
2017/11/11(土) 16:17:21.64ID:73axrXIsM ファクトリーのままだけど、セキュリティアップデートしようとしてもリカバリ周りやっぱりうまく通らない(´・ω・`)
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-YVRl)
2017/11/15(水) 06:34:04.55ID:Z24Y9hB30 Nexus5XでIPv6使える?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-zl2n)
2017/11/15(水) 12:07:24.69ID:SN0yQ3nx0 >>685
使える。wifiだけでなくsimの方でもiijmioやmoperaならIPv6だった。
使える。wifiだけでなくsimの方でもiijmioやmoperaならIPv6だった。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-YVRl)
2017/11/15(水) 20:09:09.68ID:Z24Y9hB30688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87eb-DNKw)
2017/11/29(水) 01:51:44.61ID:GbAyCgAI0 Developer Preview 2 Flashしてみた。最新OSか簡単に楽しめるリファレンス機は大事にしたいな。ブートループの予兆すらないぞ。都市伝説か?
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-na12)
2017/12/01(金) 04:07:13.96ID:WHt3T4ph0 突然発症するらしいし
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc2-E+Rq)
2017/12/03(日) 09:32:40.22ID:fKevmfvJ0 2chMate 0.8.9.3/LGE/Nexus 5X/6.0/LR
電源切ってるときの電池消費が激しすぎる
なんで?
電源切ってるときの電池消費が激しすぎる
なんで?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad2-eqcF)
2017/12/03(日) 09:35:30.99ID:njZ2b7gY0 こびとさんの仕業
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-aUI1)
2017/12/03(日) 11:22:18.63ID:jWbUhNQ6d 6.0だからじゃね
マルチうざい
マルチうざい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a556-rbiv)
2017/12/06(水) 15:19:07.73ID:3vVAFZA10 2chMate 0.8.10.1/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-LgyW)
2017/12/10(日) 23:54:38.30ID:dSj0YTudd Pixel romを焼いた後full wipeしてpurenexusを焼いたのですがpcでマウントするとpixel2と表示されてしまいます
解決方法があれば教えて下さい
解決方法があれば教えて下さい
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-MiIW)
2017/12/11(月) 00:04:26.62ID:GOx3SmRt0 purenexusのoreoってまだだよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-N2g6)
2017/12/12(火) 10:02:43.57ID:PQAR/ZqiM いくら待ってもpureは戻ってこないぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-jSqy)
2017/12/12(火) 13:06:42.68ID:5oOVTKBx0 Oreoのデータいじってるスクショはあったけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faf-Zkf0)
2017/12/21(木) 19:00:20.85ID:Eqr4SxWL0 pureに代わるのって何がいい?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-QRIm)
2017/12/29(金) 16:36:49.60ID:kOWFKkHX0 今のところ8.1ベースのAICPが最良だわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-NGcm)
2017/12/29(金) 16:43:48.51ID:IUXcJK1/0 俺はABC ROM
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-SW1W)
2017/12/31(日) 13:09:37.69ID:yP1obBlu0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf6-rYG8)
2017/12/31(日) 17:12:42.78ID:bRVzK23o0 AICP愛用してるけどダウンロードが遅すぎるのがネック
なんであんな遅いの?おれ環?
なんであんな遅いの?おれ環?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea3-m/C0)
2017/12/31(日) 18:35:46.21ID:XpZtAfOC0 頻繁に更新されるから扱いにくい
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0332-NGcm)
2017/12/31(日) 21:37:22.74ID:LSeFg2uk0 unofficialだがCypherOSの8.1が来た
705名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-btYP)
2017/12/31(日) 22:20:27.81ID:NCC9jmUDH マジで遅いよね
なんかVPN繋げてみ
俺はpurevpnでJapan経由させるとすぐ終わるよ
なんかVPN繋げてみ
俺はpurevpnでJapan経由させるとすぐ終わるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-LZI1)
2018/01/05(金) 18:27:52.25ID:2G1KUQiC0 更新早くていいねえ
https://i.imgur.com/mf1uxMp.jpg
https://i.imgur.com/mf1uxMp.jpg
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-SOo6)
2018/01/10(水) 01:44:02.70ID:M0sSDSczM FlashFireでブートローダー焼いたら失敗して起動出来なくなって文鎮化したんだがもう無理かな?
誰か助けてください
誰か助けてください
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a532-QpsD)
2018/01/11(木) 06:17:22.41ID:ZVutfzvR0 fastboot起動するならそこから
あとはしらん
あとはしらん
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-MD66)
2018/01/15(月) 10:37:29.52ID:0Pi7EFpzd あーダメだわ。電源+ボリュームup+downを輪ゴムやってBackup bootloaderなるものを起動させようとしてるんだが起動しない。
DS持っていってLGに出すかな。
DS持っていってLGに出すかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-nque)
2018/01/16(火) 12:34:02.38ID:l/r62mpjr flashfireほんとにfireするから気を付けて!
こんなのに金払って後悔してる
こんなのに金払って後悔してる
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-GGLy)
2018/01/16(火) 14:37:51.41ID:mLfCbv2y0 ツールなんて使ったことないな。危うい気がして。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-GGLy)
2018/01/16(火) 14:49:37.92ID:aW/GfnIh0 使う必要が無い物を使って使いこなせずに失敗した馬鹿
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-NdHB)
2018/01/19(金) 02:42:02.00ID:OWHVJAy/0 AICPのデフォカーネルで急速充電にならないのって自分だけ?
とりあえず他の焼いたら速度上がったけど
とりあえず他の焼いたら速度上がったけど
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-NdHB)
2018/01/19(金) 22:02:13.07ID:RWGiIY3h0 最初からEX使ってるからデフォは分からんが
フルワイプして入れ直してもダメけ?
フルワイプして入れ直してもダメけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-pgsE)
2018/01/21(日) 23:58:08.04ID:Vdh8Rym5d xposed来たからoreoのromいろいろ試したけど結局pureが一番使いやすくて戻しました。
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-xvGe)
2018/01/22(月) 00:10:17.97ID:7HlYF1ve0 purenexusのoreoってあるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-8rl+)
2018/01/22(月) 01:04:24.13ID:wqlzqd7o0 無いよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75eb-VZYS)
2018/01/22(月) 23:59:46.86ID:virP5wET0 海外ではPure Nexus難民たちがrom愛を証明するためスクショアップしててちょっと泣けた
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-O5RV)
2018/01/27(土) 21:11:32.56ID:xsGmJlwC0 8.1のROM少ないな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-XEDN)
2018/01/27(土) 21:20:12.84ID:2fwnyLo3a 旧世代のnexus6のほうが最新のROM多いっていうね…
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-O5RV)
2018/01/27(土) 22:02:44.22ID:LolM5YtQ0 OpenGAppsのオフィシャル8.1もなかなか出てこないのう
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5727-O5RV)
2018/01/31(水) 08:52:29.36ID:+do3ZGO90 PixelROMから8.1に行こうとしてAICP焼いたらデータwipeし忘れたのにネットワーク設定とアプリの権限以外そのまま動いてしまった。起動直後は激重だったけどESETが動かない以外は問題ななさげ。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-O5RV)
2018/01/31(水) 20:27:53.76ID:UxrkU91z0 ようやくCypherOS来たか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-YkM5)
2018/02/16(金) 14:06:57.23ID:Y87Kf9WW0 もうそろそろ常にRAMの使用率がきつかったりして次の機種をって思ってるけど、なかなかコレってのが無いなと思う。pixel2は欲しいバンドが無かったりベゼルがなんだか他の機種と比較するとごん太に見えたり、でもNexus5Xと同じくらい焼いて遊びたいし。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-LicN)
2018/02/16(金) 16:47:04.45ID:9tyA5GNap >>724
pixelはカスロム少ないよ
pixelはカスロム少ないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-92/k)
2018/02/16(金) 19:01:26.13ID:uBQYljcE0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-qi38)
2018/02/16(金) 19:02:44.79ID:68GkfeJ+0 pure nexusを入れましたが、
ロック画面に通知が表示された後、瞬時に画面が消灯します。
これを改善するには、どこの設定をいじればよいですか?
一通り設定は眺めてみたんですが、わからなかったため、
もしご存知の方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
ロック画面に通知が表示された後、瞬時に画面が消灯します。
これを改善するには、どこの設定をいじればよいですか?
一通り設定は眺めてみたんですが、わからなかったため、
もしご存知の方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-AW8K)
2018/02/19(月) 22:04:55.62ID:UqNxqevkd FlashFireでbootloader飛ばしたやつだけど
DSにOSアップデートで起動しなくなったと言って修理出してとりあえず無償で基板交換されて返って来た。
http://imgur.com/26QDS7D.jpg
DSにOSアップデートで起動しなくなったと言って修理出してとりあえず無償で基板交換されて返って来た。
http://imgur.com/26QDS7D.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-aooW)
2018/02/20(火) 00:05:00.49ID:uwQ5mM5U0 恥を知れ!
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-Wb4t)
2018/02/21(水) 07:59:49.41ID:G0Oazrtl0 >>728
それで無償なのか・・・修理対応緩いな
それで無償なのか・・・修理対応緩いな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-AW8K)
2018/02/21(水) 21:19:02.36ID:FH3sBwAPd 1台目ブートループ修理代4万でキャンセル。
2台目ブートローダー飛ばす無償。
2台目は未使用品のやつで製造新しかったのかもしれない
2台目ブートローダー飛ばす無償。
2台目は未使用品のやつで製造新しかったのかもしれない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-r8bL)
2018/02/22(木) 13:00:43.87ID:iHWzopFYM 日本でPixelが発売されない今、みんなこの機種の次は何にする予定?
年内くらいで機種変予定なんだけど、ある程度のスペックでロム焼きできる機種がなかなか見当たらない・・・
真剣に悩んでるんで情報欲しいです
年内くらいで機種変予定なんだけど、ある程度のスペックでロム焼きできる機種がなかなか見当たらない・・・
真剣に悩んでるんで情報欲しいです
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e267-n3Mz)
2018/02/22(木) 13:28:36.14ID:hn3psfv20734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-Vhak)
2018/02/22(木) 15:58:52.74ID:oe0QpLun0 >>732
6Pならスペックだけは上がるけどな・・・
6Pならスペックだけは上がるけどな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c87-8FVn)
2018/02/22(木) 16:17:01.00ID:K0UzUgsS0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-M2eS)
2018/02/22(木) 17:38:45.22ID:LVLVQnZrM pixel2Bが発売するまで待つ
pixelより安いから日本でも発売日するでしょ、まあ発売しなかったらパンツから輸入するかも
pixelより安いから日本でも発売日するでしょ、まあ発売しなかったらパンツから輸入するかも
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-lZ68)
2018/02/22(木) 19:53:49.40ID:etCBJxsAd essential phoneも、ピュア目ですよ
しかも安いよ
めぼしいROMはElementalXとLineageOSぐらいしか無いけど
しかも安いよ
めぼしいROMはElementalXとLineageOSぐらいしか無いけど
738732 (ワッチョイ fa8b-scWY)
2018/02/23(金) 20:28:59.79ID:SPTa3HPN0 >>733-737
うおお、みんないっぱいレスありがとうm(_ _)m
OneplusはカスタムROM多そうだからちょっと気になってる。
6Pは今更感あるからナシかな(笑)デカイのがイヤで5Xにしたし。
ソフトバンクのはちょっとなぁ・・・SIMロックとかあるし扱いにくい・・・
pixel2bは初耳! 初代pixelも候補にしてたけど、それにするくらいならこっちの方がいいな。期待!
essentialって全然売れなかったやつだよね? 今後のカスタムROM界のサポートがどれだけ続くのか不安だなあ・・・
いろんな情報知れて嬉しいです! ありがとう!
うおお、みんないっぱいレスありがとうm(_ _)m
OneplusはカスタムROM多そうだからちょっと気になってる。
6Pは今更感あるからナシかな(笑)デカイのがイヤで5Xにしたし。
ソフトバンクのはちょっとなぁ・・・SIMロックとかあるし扱いにくい・・・
pixel2bは初耳! 初代pixelも候補にしてたけど、それにするくらいならこっちの方がいいな。期待!
essentialって全然売れなかったやつだよね? 今後のカスタムROM界のサポートがどれだけ続くのか不安だなあ・・・
いろんな情報知れて嬉しいです! ありがとう!
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38c6-i3+H)
2018/02/26(月) 09:55:59.74ID:lGhXzrNP0 Lineage15.1北ね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-jwuE)
2018/03/03(土) 01:45:24.89ID:YNpQTdNC0 アンテナピクトを4G(4G+)じゃなくてLTE(LTE+)にする方法はある?
romの標準機能で切り替えできたら一番良いけど
romの標準機能で切り替えできたら一番良いけど
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-Vz5w)
2018/03/03(土) 03:07:54.92ID:NtiCKz/ha もうLTEなんて無いだろ
LTEって3.9Gのことだからな
LTEって3.9Gのことだからな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-jwuE)
2018/03/03(土) 03:22:01.15ID:YNpQTdNC0 4GはLTE-AdvancedだからLTE/LTE+でいい
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8b-XTXC)
2018/03/10(土) 17:22:11.22ID:QjwZJnI10 少ないRAM、すぐに埋まるんだけどみんなどうしてる?
タスクキラーで全開にしても600MBくらい。
同じ容量のNEXUS7 やGALAXY S4とかだと1.1GBくらい空くのに、どうしてだろ。。
初期化した状態でも900MBくらい。
メモリ空けるツールとか方法あるかな?
タスクキラーで全開にしても600MBくらい。
同じ容量のNEXUS7 やGALAXY S4とかだと1.1GBくらい空くのに、どうしてだろ。。
初期化した状態でも900MBくらい。
メモリ空けるツールとか方法あるかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad2-KtWy)
2018/03/10(土) 18:22:29.89ID:htxwfmDy0 キャッシュを捨てるのもったいない気がするけども
右下のボタン押してゴミ箱マークポンじゃだめなのかな
右下のボタン押してゴミ箱マークポンじゃだめなのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-cmgH)
2018/03/10(土) 23:57:41.27ID:F4WXLWbOr 空きメモリなんて最低限の量あれば十分
空きメモリ=何にも使っていないメモリなんだから、多過ぎたって無駄なだけ
Android2.xとかの時代ならともかく、今はタスクキラーとかで頻繁にメモリ解放するほうが
かえってパフォーマンスに悪影響を与える場合も多い
空きメモリ=何にも使っていないメモリなんだから、多過ぎたって無駄なだけ
Android2.xとかの時代ならともかく、今はタスクキラーとかで頻繁にメモリ解放するほうが
かえってパフォーマンスに悪影響を与える場合も多い
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-zlSd)
2018/03/11(日) 02:43:31.18ID:ealVT6Xna そうは言ってもメモリ開放しないとフォアグラウンドのアプリの動作がめっちゃ重くなるんだよなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-XTXC)
2018/03/11(日) 09:03:17.01ID:ek2V+SwN0 なんか一人だけ違う設計なんじゃね?
748743 (ワッチョイ 6a8b-XTXC)
2018/03/11(日) 09:32:29.97ID:WWNAV91Z0 解放した瞬間は軽いんだけど、しばらくするとアプリの切り替えか遅くなるし、音楽聞きながら他のアプリ開いたりするともう10秒くらいフリーズすることも出てくる。すると空きメモリ200MBまで埋まってる。
同じ容量の昔の機種のほうが同じアプリ入れてもサクサク切り替わるから、この機種だけ変なのかなと・・・ みんなはそうでもないのかな
同じ容量の昔の機種のほうが同じアプリ入れてもサクサク切り替わるから、この機種だけ変なのかなと・・・ みんなはそうでもないのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad2-KtWy)
2018/03/11(日) 09:49:31.61ID:8vXHs5+b0 Kernel AdiutorでLow Memory Killerの値を弄ってお試し
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-qJcR)
2018/03/11(日) 16:16:28.94ID:1dQlnR0d0 ブートループの前兆とか?
明らかにその挙動はおかしい
明らかにその挙動はおかしい
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-rKyi)
2018/03/11(日) 21:33:36.94ID:PJUm/ES+M 何かが暴走してるとしか
752743 (ワッチョイ be9c-XTXC)
2018/03/12(月) 12:25:43.11ID:rmR01U+w0 ブートループの予兆!? ヒェッ・・・
Low memory killerをいじって、大きめに空けるように(?)した。各項目の意味がまだよく理解できてないが・・・
今のとこ、常に600MB以上は空くようになったし多少は軽いけど、バックに回したタスクがキルされることがあるな。
ブートループになったら機種変更かなぁ・・・イヤだなぁまだ1年半しか使ってないのに
Low memory killerをいじって、大きめに空けるように(?)した。各項目の意味がまだよく理解できてないが・・・
今のとこ、常に600MB以上は空くようになったし多少は軽いけど、バックに回したタスクがキルされることがあるな。
ブートループになったら機種変更かなぁ・・・イヤだなぁまだ1年半しか使ってないのに
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-QHo8)
2018/03/12(月) 17:22:25.24ID:48+6i2nE0 3年落ちの当時フラグシップだったモデル買うんだったら、1年落ちくらいのミドルスペック買った方がいいんでないの。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7301-rKyi)
2018/03/12(月) 22:40:40.46ID:HDBj7WiP0 だいたいそういうのはrootアプリ片っ端から消したりxposed止めたり最悪ロム焼き直しで治る
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-f79R)
2018/03/17(土) 11:52:05.56ID:aJyOj+ZZ0 起動時に死んでるCPUのコア検知してブートループ回避するってのはOSの機能として難しいものなんかねー
エンジニアじゃないからよく分からんけど
エンジニアじゃないからよく分からんけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-baqf)
2018/03/17(土) 12:29:08.84ID:bDdQI5s1a CPUが死んでたらまずOSが起動できないのだけど
757743 (ワッチョイ f38b-f79R)
2018/03/17(土) 22:10:19.40ID:cjowmkEf0 743だけど、Low memory killerいじったら多少はマシになったからそのまま使ってます。
Xposedは入れてません。ロム焼きし直しは変わりませんでした。
とりあえず報告。
Xposedは入れてません。ロム焼きし直しは変わりませんでした。
とりあえず報告。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-/FBA)
2018/03/17(土) 23:43:19.77ID:YJuAuZ3QM 死んで充電ケーブル刺すと少しの間赤ランプ点滅しばらくすると消える
復活方法ある?
起動すらしない
復活方法ある?
起動すらしない
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-f79R)
2018/03/20(火) 01:27:07.12ID:D0XAjt5x0 今週のlineageスルーされたか?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9784-3KaU)
2018/03/24(土) 19:02:31.65ID:nW2eWx3R0 Xporsed来たときいたので、Root化にチャレンジしてる。
ファクトリーイメージに戻したあと、
1.twrp-3.2.1-0-bullhead を入れて
2.SuperSU-v2.82-SR3 をインストールした。
その後リブートしたら、Googleって白い文字の起動画面から
全く変化がない・・・
なんで?
ファクトリーイメージに戻したあと、
1.twrp-3.2.1-0-bullhead を入れて
2.SuperSU-v2.82-SR3 をインストールした。
その後リブートしたら、Googleって白い文字の起動画面から
全く変化がない・・・
なんで?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36af-MdbS)
2018/03/24(土) 23:27:07.13ID:FewXKipm0 www
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-iN55)
2018/03/25(日) 06:34:09.89ID:Yeigo9cw0 時は来た
それだけだ
それだけだ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2b-jMU4)
2018/03/25(日) 16:43:51.05ID:dF5IZRHf0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f628-ok4h)
2018/03/25(日) 19:27:18.54ID:pK9F8FGH0 >>758
俺もブートループってなんだよw
ぐらいに思ってたらマジで突然なにをしてもブートローダより先に進まないというかリカバリが起動できず…ってなってしもた。
データだけでも抜けねぇかなぁと頑張るも…まあまだlock→Unlockとかはやってないからそろそろやるっきゃねーかなぁって。
俺もブートループってなんだよw
ぐらいに思ってたらマジで突然なにをしてもブートローダより先に進まないというかリカバリが起動できず…ってなってしもた。
データだけでも抜けねぇかなぁと頑張るも…まあまだlock→Unlockとかはやってないからそろそろやるっきゃねーかなぁって。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-oOyV)
2018/03/25(日) 23:16:54.54ID:BRuO5VlF0 ただのチラ裏やんけ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2b-jMU4)
2018/03/26(月) 17:34:21.84ID:Dutv0erq0 >>764
lock->Unlockすると/dataって自動的にワイプされなかったっけ?
Unlock状態ならやるのはfastbootでbootオプション使ってTWRPを
起動してバックアップだと思うよ
lock->Unlockすると/dataって自動的にワイプされなかったっけ?
Unlock状態ならやるのはfastbootでbootオプション使ってTWRPを
起動してバックアップだと思うよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f628-ok4h)
2018/03/26(月) 19:26:54.62ID:4ageUVnd0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-oOyV)
2018/03/27(火) 12:39:45.32ID:2ilm5dh50 ツールという単語に一抹の不安しか感じない。
そもそもよっぽどハード的に死んでない限り母艦のイメージ指定で立ち上がらないもんかね
そもそもよっぽどハード的に死んでない限り母艦のイメージ指定で立ち上がらないもんかね
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f628-ok4h)
2018/03/27(火) 22:04:32.87ID:mRaWwOrs0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-oOyV)
2018/03/27(火) 23:25:25.95ID:MB5LAvIO0 普通に治るぞ?
最近はどんなROMでも起動させるマンも出てきたし
https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/nexus-5x-bootloop-death-blod-andorid-t3683926
最近はどんなROMでも起動させるマンも出てきたし
https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/nexus-5x-bootloop-death-blod-andorid-t3683926
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-oOyV)
2018/03/28(水) 00:51:57.65ID:wuf1TXY10 >>769
お前がどの程度「それしきのこと」まで終えた上で愚痴りに来てんのか俺らにゃ分かんねぇよ
お前がどの程度「それしきのこと」まで終えた上で愚痴りに来てんのか俺らにゃ分かんねぇよ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-zkh5)
2018/03/28(水) 11:36:06.24ID:AdYxE4Pm0 pixel romってまだ生きてたんだな。
まだベータみたいだけど公開されたな。
まだベータみたいだけど公開されたな。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-KUPc)
2018/03/28(水) 14:05:56.16ID:dcHxINald >>772
もう終わったと思ってチェックしてなかった。ありがとう。
もう終わったと思ってチェックしてなかった。ありがとう。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-vwMt)
2018/03/29(木) 12:03:14.64ID:J7ypmZXs0 oreo(lineageos)にしてから再起動時にブート画面でロック解除してもう一回OSのロック解除しなきゃならなくなったんだけど、前みたいに1回には戻せないの?
どんな検索しても不気味なくらい情報が出てこないんだけど
どんな検索しても不気味なくらい情報が出てこないんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-JlVd)
2018/03/29(木) 12:24:13.24ID:SUcwRwpGa 暗号化されてるから再インストールしないと無理だぞ
最初にパスワード設定するときに起動時ロックの設定するかどうか聞かれただろ
最初にパスワード設定するときに起動時ロックの設定するかどうか聞かれただろ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9c-vwMt)
2018/03/29(木) 12:43:40.82ID:Caxht+0J0 ちょっと前にメモリ不足が云々で騒いでた者です
RRのOreo(Official)があったので焼いてみたら、かなりいい感じ。
Titaniumで前と同じになるように復元したけど、タスクキル後でRAMの空きは800MBくらい。
前は500くらいしか空かなかったし、だいぶ快適になりました。報告まで。
RRのOreo(Official)があったので焼いてみたら、かなりいい感じ。
Titaniumで前と同じになるように復元したけど、タスクキル後でRAMの空きは800MBくらい。
前は500くらいしか空かなかったし、だいぶ快適になりました。報告まで。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-iM0R)
2018/03/29(木) 12:48:20.40ID:zyZWnh9o0 暗号化うざいから暗号化しないでしないで使うのがいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-vwMt)
2018/03/29(木) 19:11:23.47ID:J7ypmZXs0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-77p5)
2018/03/30(金) 18:30:34.20ID:bcr/6Xq10780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-AsY0)
2018/03/30(金) 21:15:37.04ID:zUecismZ0 >>779
自分でやるんでしょ?ハードルたけえよ
自分でやるんでしょ?ハードルたけえよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-77p5)
2018/03/30(金) 21:57:28.49ID:bcr/6Xq10 >>780
バッテリーや液晶変えられるなら誰にでも普通に出来そうだけど…
バッテリーや液晶変えられるなら誰にでも普通に出来そうだけど…
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-77p5)
2018/03/30(金) 22:50:30.11ID:EkSbWIlx0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-AsY0)
2018/03/30(金) 23:16:09.59ID:jXUl9yAj0 あ、よくよく読んだら工事済のマザボと挿げ替えするだけか
それならできそうだね
それならできそうだね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-vwMt)
2018/03/31(土) 19:18:24.21ID:iKWQrCHj0 しかしなぁ。金額が金額なんだよな。
リスクと1.5万考えたら、機種変したほうが・・・とも思う。
この端末メモリさえ増えたら不満はないから、改造もありといえば有りだが・・・
リスクと1.5万考えたら、機種変したほうが・・・とも思う。
この端末メモリさえ増えたら不満はないから、改造もありといえば有りだが・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-AsY0)
2018/03/31(土) 20:56:59.33ID:0BFfrF290 次買いたい端末もないしなぁ…(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-ePcA)
2018/03/31(土) 20:57:53.19ID:wiLrxY780 いきなり文鎮化してうんともすんとも言わん起動すらせん
PCに繋ぐと
Qualcomm HS-USB QDLoader 9008(COM3)
で認識されるんだけど復帰の見込みあるのかな
PCに繋ぐと
Qualcomm HS-USB QDLoader 9008(COM3)
で認識されるんだけど復帰の見込みあるのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-2zIv)
2018/03/31(土) 23:25:10.37ID:RzryjuaW0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-77p5)
2018/03/31(土) 23:29:17.20ID:x4Im+K7b0 >>787
xdaのスレッドには16GB版を買ってこのマザボに換装して32GBにしてた人が居たね
xdaのスレッドには16GB版を買ってこのマザボに換装して32GBにしてた人が居たね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-2zIv)
2018/04/01(日) 00:31:14.18ID:BIot1LqH0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-vwMt)
2018/04/01(日) 12:09:30.92ID:X6nYlYjz0 起きて〜
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-vwMt)
2018/04/01(日) 19:32:30.00ID:xxhBIDSP0 同じく値段下がったら買うわこれ
この端末のCPUには不満ないし、メモリさえ増えたらいい
この端末のCPUには不満ないし、メモリさえ増えたらいい
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9c-vwMt)
2018/04/04(水) 14:48:36.79ID:D59NiUHH0 RR6.0.0(Android8.1)にて、空きRAM940MBまで持っていけた。不要なサービス止めて、だいぶ快適になったかな・・・
機種変まではこれで乗り切ろうか
機種変まではこれで乗り切ろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-qExZ)
2018/04/04(水) 17:21:04.04ID:9NiDm55k0 >>792
具体的に教えてください
具体的に教えてください
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-vwMt)
2018/04/04(水) 20:06:51.58ID:HVUU5usq0 >>793
初期化して、RR6.0.0を焼く
Opengappsのpicoを焼く
LowRAMpropertyのパッチを当てる
Titaniumでサービスを止める
設定→アプリと通知→すべて の一覧から、1個ずつ開いて、電池 の項目にあるバッググラウンドアクティビティをオフ。
Titaniumで止めたサービス一覧書くと大変なので大体の内容を。。
印刷、スクリーンセーバー、天気、緊急速報、イースターエッグ、アップデート等のサービスを止めました。
初期化して、RR6.0.0を焼く
Opengappsのpicoを焼く
LowRAMpropertyのパッチを当てる
Titaniumでサービスを止める
設定→アプリと通知→すべて の一覧から、1個ずつ開いて、電池 の項目にあるバッググラウンドアクティビティをオフ。
Titaniumで止めたサービス一覧書くと大変なので大体の内容を。。
印刷、スクリーンセーバー、天気、緊急速報、イースターエッグ、アップデート等のサービスを止めました。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9c-p93u)
2018/04/09(月) 12:14:02.22ID:Okz4sVoa0 カメラ起動したり、Bluetoothで音楽を再生していると一切操作を受け付けなくなることが頻発しててイライラしていた(空きメモリも100MB切る)が、いつの間にやらLowMemorykillerが全部0MBになっていた・・・
つまりは空きメモリが0になっても解放しない設定。変更したら直ったよ。なんでこうなったんだ・・・
つまりは空きメモリが0になっても解放しない設定。変更したら直ったよ。なんでこうなったんだ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaf-SvsJ)
2018/04/11(水) 02:10:06.91ID:YYlezZe00 LINE OUTを使っているのですが
マイクの感度を上げる方法はあるでしょうか?
もう少し自分の声が相手に大きく聞こえるようになれば良いのですが…
ヘッドセット等を使ったほうが良さそうでしたら
オススメをお教えて頂けると助かります
よろしくおねがいします
マイクの感度を上げる方法はあるでしょうか?
もう少し自分の声が相手に大きく聞こえるようになれば良いのですが…
ヘッドセット等を使ったほうが良さそうでしたら
オススメをお教えて頂けると助かります
よろしくおねがいします
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Qp4k)
2018/04/13(金) 20:41:53.50ID:f7wGVUoi0 elementalXでmic gain上げればいいじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-LJHW)
2018/04/15(日) 21:35:55.12ID:1HCydJEd0 aicp 8.1入れたんだけど、スリープに入れても時計がずっと表示されたまま
aicpってこれが標準?なわけないよね
aicpってこれが標準?なわけないよね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-hIJq)
2018/04/15(日) 22:24:51.71ID:c0ID8Ydcd >>798
アンビエントONなってるだろ
アンビエントONなってるだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-LJHW)
2018/04/15(日) 22:46:17.49ID:1HCydJEd0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-twQQ)
2018/04/21(土) 17:27:36.99ID:+iG/VHVS0 さて…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fNypO09.jpg
https://i.imgur.com/fNypO09.jpg
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-6BDf)
2018/04/21(土) 21:36:48.35ID:MOhrXV6G0 >>801
おっ期待
おっ期待
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-4hNP)
2018/04/21(土) 23:41:39.59ID:ygSAIN/b0 よく見えんけど基盤?いくら?
俺の物故割れたから基盤交換したい
俺の物故割れたから基盤交換したい
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34c-ka/K)
2018/04/22(日) 06:54:45.10ID:QWjMlrme0 基板買ってブートループを自分で直せるならやりたい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36af-uV/S)
2018/04/22(日) 12:50:59.47ID:P2kJPKAW0 >>801
レポートよろしく!
レポートよろしく!
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a67-vQS8)
2018/04/22(日) 16:46:05.19ID:vKcxku8W0 >>801
copper sheetはやらない?
copper sheetはやらない?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8b-ra+E)
2018/04/22(日) 18:00:59.66ID:tHIzmwMJ0 >>801
人柱様、よろしくお願いします!
人柱様、よろしくお願いします!
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-ka/K)
2018/04/22(日) 18:53:56.84ID:ygyDSs920 話がわかってないやつは>>779から見てこい
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ey0r)
2018/04/22(日) 19:13:04.98ID:kJlAaIQLd オレも1台ブートローダーすら起動しないのあるから買ってみるかな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34c-ka/K)
2018/04/22(日) 19:30:34.37ID:QWjMlrme0 純正品の中古みたいだから直ぐにブートループ発症の可能性があるってことか
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-v588)
2018/04/23(月) 09:02:43.69ID:lguXz0yMr そりゃ純正品だけ手に入るわけないわ
バッテリですら純正品手に入らないんだもん
バッテリですら純正品手に入らないんだもん
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-twQQ)
2018/04/24(火) 01:48:23.99ID:1u/U7S9A0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-Mp6C)
2018/04/24(火) 16:38:54.21ID:j7Hhkhr00 ナビゲーションバーの端をダブルタップしてスリープに入れられるアプリって何かありますか?
RRやAICPで実現できますが、訳あってアプリで実現したく。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
RRやAICPで実現できますが、訳あってアプリで実現したく。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ey0r)
2018/04/24(火) 16:47:34.40ID:suJWvrqGd novaならジェスチャーで画面ダブルタップで画面ロックできる
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-9jjH)
2018/04/24(火) 16:50:45.68ID:2lFfPvUp0 ElementalX Kernel とかでできなかったっけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-Mp6C)
2018/04/24(火) 17:05:49.63ID:j7Hhkhr00817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-dsjS)
2018/04/24(火) 23:39:14.98ID:7caBOfwnd818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-Mp6C)
2018/04/25(水) 00:42:38.26ID:9Q7WhoaD0 >>817
GravityBoxいいですね!希望に近いです!
Magisk使ってるんですが、確かXposed併用できないってどこかで見たことあったのですが、
その辺りがクリアできたらぜひ使ってみたいです。
ありがとうございます!
GravityBoxいいですね!希望に近いです!
Magisk使ってるんですが、確かXposed併用できないってどこかで見たことあったのですが、
その辺りがクリアできたらぜひ使ってみたいです。
ありがとうございます!
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8b-p+4Z)
2018/04/25(水) 08:02:16.03ID:wb3V1L3u0 >>818
ナビバーダブルタップだと、戻る連打とか直前のアプリへ切り替えるために履歴ボタンをダブルタップでスリープ入りそうで嫌だなぁと思うんだけど・・・
ナビバーダブルタップだと、戻る連打とか直前のアプリへ切り替えるために履歴ボタンをダブルタップでスリープ入りそうで嫌だなぁと思うんだけど・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-Mp6C)
2018/04/25(水) 08:24:30.53ID:9Q7WhoaD0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf5-kkEl)
2018/04/29(日) 16:23:55.44ID:SQt90ervM ナビバーにスリープのキーコード置くんじゃだめなんかな、自分はLMTのpieに入れてるけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-1GRL)
2018/04/30(月) 19:09:18.23ID:WPYk35tLM >>801
さっき交換してみたが不良品で、ディスプレイ映らん(´・ω・`)
保証期間中なので交換をこれから申し込みする
写真は写してないが、遅れて到着した3400のバッテリーは取り敢えず使えてる
今元の基板に戻して使用中
さっき交換してみたが不良品で、ディスプレイ映らん(´・ω・`)
保証期間中なので交換をこれから申し込みする
写真は写してないが、遅れて到着した3400のバッテリーは取り敢えず使えてる
今元の基板に戻して使用中
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-leWq)
2018/04/30(月) 20:19:21.17ID:MTlPkmtr0 >>822
ぬおおご愁傷様です・・・
ぬおおご愁傷様です・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-Rudy)
2018/04/30(月) 20:40:37.54ID:6XJqRHVd0 報告サンガツ
またご報告待ってます
またご報告待ってます
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-KlNr)
2018/05/01(火) 10:49:32.30ID:ZARgE+Jv0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-1GRL)
2018/05/01(火) 19:34:53.39ID:snyV0K4/0 まぁ自分がやらかしてる可能性もゼロでは無いけどねぇ
まぁやらかしてるならば自分の基板先にぶっ壊してるとは思うが
まぁやらかしてるならば自分の基板先にぶっ壊してるとは思うが
827名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-AIfn)
2018/05/01(火) 21:04:14.80ID:Y8OXIABHr こんな簡単にバラせる機種やらかすか?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-kkEl)
2018/05/01(火) 23:13:21.39ID:S6yTxdxm0 配達員がやらかす可能性も微レ存
829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-AIfn)
2018/05/02(水) 10:41:46.04ID:sblnHV9cr オレ利用したアリエクのショップはは丁寧に梱包してあったな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-85OS)
2018/05/10(木) 17:50:41.45ID:7kPmYIUM0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-bFqk)
2018/05/11(金) 13:09:45.25ID:f9nXjsWi0 基盤交換ニキ早く報告しろよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-SKH9)
2018/05/11(金) 19:38:12.93ID:DM2/1LvxM えー(´・ω・`)
初期不良交換求めたら端末ごと送れってってきたから、月曜にemsで送ったとこだよ
2chMate 0.8.10.20 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
初期不良交換求めたら端末ごと送れってってきたから、月曜にemsで送ったとこだよ
2chMate 0.8.10.20 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-bFqk)
2018/05/12(土) 02:47:45.78ID:rITg5xqT0 端末ごと送れとは横暴な事言ってくるんだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-SKH9)
2018/05/12(土) 02:58:32.50ID:3MCmnSjlM きっと交換したノーマルの基板は帰ってこないんだろうなぁと…
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Nf6h)
2018/05/13(日) 16:45:03.75ID:7ATQCp4Z0 端末ごとww
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-FE1s)
2018/05/13(日) 20:54:50.24ID:i0kUt5WJ0 貴重な体験談だねw
続報をお待ちしてます!
続報をお待ちしてます!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b59-SKH9)
2018/05/14(月) 20:05:18.96ID:g8ewssE50 茶化すなよ、こっちもドキドキなんだぞ(´;ω;`)
と思ってたら戻りの追跡番号きたよ、あちらからだとなんか時間かかるので2週間は待つと思うよ
と思ってたら戻りの追跡番号きたよ、あちらからだとなんか時間かかるので2週間は待つと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-+mXB)
2018/05/14(月) 23:49:17.61ID:qJH5mKCW0 おつおつ。どうせ向こうで組み立てられるんなら他のパーツもかき集めて互換品として売ってくれればいいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9c-oc6Z)
2018/05/15(火) 12:31:47.46ID:GUL71uiC0 ちゃんともとの端末なのか気になるところw
とはいえこんな危険な検証にチャレンジしてくださって嬉しい限り。
続報待ってます
とはいえこんな危険な検証にチャレンジしてくださって嬉しい限り。
続報待ってます
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-85OS)
2018/05/16(水) 18:05:31.12ID:r+8JaYtb0 LineageOSの14.1が欲しいのですが、ぐぐってもなかなか見つからないのですが、どこか落とせるところってないでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かりますm(_ _)m
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かりますm(_ _)m
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f532-Iyo3)
2018/05/16(水) 19:56:07.05ID:jEKWuyG/0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-85OS)
2018/05/16(水) 20:14:52.89ID:r+8JaYtb0 公式ではold build(14.1)公開されてないんですよね。
https://download.lineageos.org/bullhead
https://download.lineageos.org/bullhead
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-k9dB)
2018/05/16(水) 22:41:39.84ID:fyuvbZS/0 もうちょっと頑張ってぐぐれ
https://archive.org/details/lineageos20180219to20180224
https://archive.org/details/lineageos20180219to20180224
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-PG77)
2018/05/17(木) 00:43:01.99ID:tQbtAqfy0 みんなOreoのROM何使ってるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kCv3)
2018/05/17(木) 00:59:22.83ID:24oayoTc0 ありがとうございます!!
しかも14.1の最終リリース版ですよね。。
本当感謝ですm(_ _)m
ありがとうございます。
しかも14.1の最終リリース版ですよね。。
本当感謝ですm(_ _)m
ありがとうございます。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-kCv3)
2018/05/17(木) 01:00:41.27ID:24oayoTc0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-8F8a)
2018/05/17(木) 07:57:42.80ID:NyycBG5lM848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769c-BFfk)
2018/05/21(月) 11:02:13.25ID:EuVJWUQW0 >>844
RR焼いてるけど、こんなに多機能じゃなくていいんだよな。もう少しシンプルでいいんだよな。
validus romってやつ、NEXUS9で焼いてみたらかなり軽かった。最近出てきたんかな? NEXUS5X用もあるみたいだし、試してみようかと思う・・・
RR焼いてるけど、こんなに多機能じゃなくていいんだよな。もう少しシンプルでいいんだよな。
validus romってやつ、NEXUS9で焼いてみたらかなり軽かった。最近出てきたんかな? NEXUS5X用もあるみたいだし、試してみようかと思う・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad9-xeGO)
2018/05/21(月) 12:51:52.13ID:QUDESwI70850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-VuaI)
2018/05/22(火) 20:33:09.19ID:KzPipIxW0 噂のブートループ発症しました
なんやかんやしてA57殺せば一応使えるようになるんだっけ?
なんやかんやしてA57殺せば一応使えるようになるんだっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-PG77)
2018/05/22(火) 20:52:43.91ID:j9uIfGEA0 ROM焼き勢なら割と無問題だね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-8FCv)
2018/05/24(木) 20:52:43.78ID:BGTBFmwD0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-9VTI)
2018/05/24(木) 21:22:48.25ID:H3ozYnh00 >>852
詳しい報告を求む
詳しい報告を求む
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Ockd)
2018/05/24(木) 21:33:17.69ID:w+LIVlJi0 メモリ4Gうらやましす
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-b87E)
2018/05/24(木) 22:07:04.04ID:pJnjlbLC0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-7ikP)
2018/05/24(木) 22:14:51.65ID:KBI8knMI0 おお、いいなあ
報告サンクスです
報告サンクスです
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-9VTI)
2018/05/24(木) 22:40:06.59ID:H3ozYnh00858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-b87E)
2018/05/24(木) 23:30:54.56ID:pJnjlbLC0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-9VTI)
2018/05/24(木) 23:49:04.89ID:H3ozYnh00860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-b87E)
2018/05/24(木) 23:55:16.53ID:pJnjlbLC0 なお、分解にはY字トルクスドライバー必須です
自分は秋葉行くの面倒なのでifixitの工具一式買いました
動画だとよくピックでカバー開けてますが、結構大変だと思う、結構固いし
きれいに開けるんだったらベストなんだろうけど
自分は秋葉行くの面倒なのでifixitの工具一式買いました
動画だとよくピックでカバー開けてますが、結構大変だと思う、結構固いし
きれいに開けるんだったらベストなんだろうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-Ockd)
2018/05/25(金) 01:44:22.50ID:Kp91g2Vt0 メモリ増えて快適になった?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1d-5hj5)
2018/05/25(金) 10:32:05.99ID:+q2cPLS0M 報告待ってました。
ほんとに増えてるようで羨ましい・・・
ほんとに増えてるようで羨ましい・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-eLVo)
2018/05/25(金) 20:46:42.15ID:9UZr6CFe0 >>860
わかる、中身はいじってないけど諸都合でバラした時、バックパネル割れそうなくらい力入れてようやく分離できてビビった
わかる、中身はいじってないけど諸都合でバラした時、バックパネル割れそうなくらい力入れてようやく分離できてビビった
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-b87E)
2018/05/25(金) 21:33:05.69ID:CQi5t+fOd aliexpressのStandardShippingは国内入ったら日本郵便による配送?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-/L8O)
2018/05/25(金) 21:36:04.80ID:QZ8lM5NTM emsの書留扱いだったから不在通知になるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-b87E)
2018/05/25(金) 21:54:38.98ID:ALa9i8Y6d ちょっとPoste Restanteでいけるか試してみるか
PayPal使えたらな
PayPal使えたらな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-b87E)
2018/05/26(土) 22:17:32.47ID:Lf5GI43E0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8b-S2GK)
2018/05/31(木) 20:13:20.70ID:KJcqaoYE0 8.1のRR、公式ツイッターアプリで動画再生できない不具合あるっぽいな。
音声が他のアプリで使用中って出てくる
音声が他のアプリで使用中って出てくる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa67-XKcz)
2018/05/31(木) 22:24:10.47ID:9tPPEoav0 bootloopから復旧させたけど、このビッグクラスター殺した状態だとwifi使えなくなるのってみんなそうなの?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-jsnJ)
2018/06/01(金) 07:23:04.20ID:RObZf7ko0 使えるよ??
871名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM19-XKcz)
2018/06/01(金) 16:08:40.47ID:Uo216He4M あ、ごめん8.0以上ね。
仕方ないから7.1.2にした
仕方ないから7.1.2にした
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-Q0iI)
2018/06/07(木) 21:35:05.17ID:MsjPo6vZ0 ValdiusROMっていうやつ焼いてみたけど、なかなか軽くていいぞこれ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-9mRU)
2018/06/09(土) 05:27:17.67ID:NpT5wbhq0 validusROM?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2197-/FMi)
2018/06/10(日) 15:13:39.70ID:ND08NcEh0 交換バッテリー注文した!
壊さずに交換できるかなーw
壊さずに交換できるかなーw
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-lsoO)
2018/06/10(日) 16:35:13.08ID:czPYt0XEd 4Gの基盤いこうと思ったらセール終わってた…
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2197-/FMi)
2018/06/10(日) 17:13:31.91ID:ND08NcEh0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-lsoO)
2018/06/10(日) 18:46:17.38ID:0MZgUXjUd >>876
アプリで円表示してたが13,000ちょいくらいだった
アプリで円表示してたが13,000ちょいくらいだった
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138b-Q0iI)
2018/06/10(日) 20:03:59.97ID:pyFst5rK0 >>873
検索したらすぐ出てくるぞ。
Amazon プライムビデオにて「Detected problems with app native libraries(ry」とかいうエラーが出て、映像が真っ暗で再生できず音声のみになってしまうの、バグだと思ってたけどようやく分かった・・・
誰かのためにメモとして書き残しとく。
結論、読書灯モードをオンにしてるとダメでした。Miracastで映像飛ばないのもこれをオフにして直った。読書灯は著作権関係で悪さするようなので、ご注意を・・・
検索したらすぐ出てくるぞ。
Amazon プライムビデオにて「Detected problems with app native libraries(ry」とかいうエラーが出て、映像が真っ暗で再生できず音声のみになってしまうの、バグだと思ってたけどようやく分かった・・・
誰かのためにメモとして書き残しとく。
結論、読書灯モードをオンにしてるとダメでした。Miracastで映像飛ばないのもこれをオフにして直った。読書灯は著作権関係で悪さするようなので、ご注意を・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-OvRg)
2018/06/10(日) 21:46:12.65ID:XITnd53a0 >>852
ストレージも32GBになるのかな?
ストレージも32GBになるのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-lsoO)
2018/06/11(月) 00:44:00.72ID:8cKk8d4q0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-OvRg)
2018/06/11(月) 01:18:27.44ID:KNAFgv830882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-EqDK)
2018/06/13(水) 11:19:48.80ID:wxqEHcLX0 ブートループになってる5xでもその基板に交換すれば動くようになるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/15(金) 14:27:55.74ID:2BaPIxTZd 最近aicpで充電中電源ボタンでスリープ解除するとlong press power button to interactって出て困るんだけど出ないように出来ないのかな?
あと指紋でスリープ解除もたまに出来ないときもある
あと指紋でスリープ解除もたまに出来ないときもある
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/15(金) 14:44:05.82ID:nKd6NKKid 自決した
885名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-pLJD)
2018/06/16(土) 17:26:22.68ID:sX8uH+OSd 4G基盤113.46USDだったからバッテリーと一緒に注文したわ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-TNKf)
2018/06/17(日) 12:59:58.19ID:nlkIStgh0 ブートループ対策をしたいのですが何を焼けば良いのでしょうか
7.1のファクトリーイメージは焼きました
7.1のファクトリーイメージは焼きました
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-TNKf)
2018/06/17(日) 13:04:57.59ID:nlkIStgh0 4core.imgをbootに焼いたけど
Googleロゴから進まず起動しないです
ファクトリーイメージのboot.img焼き直しても起動しないです
何なんですかね
Googleロゴから進まず起動しないです
ファクトリーイメージのboot.img焼き直しても起動しないです
何なんですかね
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-0y/Q)
2018/06/17(日) 20:57:57.66ID:nlkIStgh0 2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/7.1.2/LR
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-JExZ)
2018/06/26(火) 12:56:20.59ID:lzgZbd68M メモリ増しした人だけど、基板交換が直接の原因かは不明、バッテリーも交換しているし挙動的にはバッテリーを疑うべきかも知れないけど以下の現象が発生中
今度の休みにでもバッテリーを古いのに戻してみる
最近、充電するとOSが落ちるようになり、以後バッテリー残量が50%固定にってしまった
キャリブレーションしてもだめ、ストックromをインストールし直してもだめ
…pixel3でたら乗り換えるかね(´・ω・`)
今度の休みにでもバッテリーを古いのに戻してみる
最近、充電するとOSが落ちるようになり、以後バッテリー残量が50%固定にってしまった
キャリブレーションしてもだめ、ストックromをインストールし直してもだめ
…pixel3でたら乗り換えるかね(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-UXmM)
2018/06/26(火) 13:03:54.26ID:ip9jLwmoM891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-JExZ)
2018/06/26(火) 19:32:48.81ID:lzgZbd68M 情報ありがとうございます
やっぱりバッテリーですか
3400mahのアレは当たり外れがあるようですね…(´;ω;`)
やっぱりバッテリーですか
3400mahのアレは当たり外れがあるようですね…(´;ω;`)
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-DJU/)
2018/06/26(火) 21:41:28.92ID:dvoy17/p0 交換しなおせばまた元に戻るの?
それともTHE END?w
それともTHE END?w
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-DaWL)
2018/06/27(水) 01:03:03.42ID:P+tLZC1t0 バッテリーコネクタの接続不良はよくある事だよ
キチンと接続すればバッテリー残量の表示も正常になるよ
俺のZenfone2で経験済み
キチンと接続すればバッテリー残量の表示も正常になるよ
俺のZenfone2で経験済み
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/29(金) 00:26:08.75ID:YAmq9d/q0 どうせなら例の基盤売り出してる人
ストレージ64GBにすればよかったのに
ストレージ64GBにすればよかったのに
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/06/29(金) 15:06:21.70ID:IhEfDch9d 基盤来るまで長いからとりあえず銅シム作ってみた
https://i.imgur.com/EjtB6ZX.jpg
https://i.imgur.com/EjtB6ZX.jpg
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 22:08:07.69ID:zXvw3TEx0 Nexus 5Xで電話やSMSの着信があったときに
LEDを光らせたいんだが「Light Flow Lite」だと
うまくいかない。何かいい方法ありますか?
ちなみにキャリアのスマホではないです
LEDを光らせたいんだが「Light Flow Lite」だと
うまくいかない。何かいい方法ありますか?
ちなみにキャリアのスマホではないです
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 23:18:09.83ID:zXvw3TEx0 Light Managerもだめだな
android7.1.2
android7.1.2
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/06/30(土) 23:41:22.26ID:zXvw3TEx0 自己解決しました!
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-GLIn)
2018/07/01(日) 01:13:49.47ID:2PRl1ZTO0 そういうの一番嫌われるぞ
そこまで独り言でスレ汚したんなら
どうやって解決したかまで書いていけや
そこまで独り言でスレ汚したんなら
どうやって解決したかまで書いていけや
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/01(日) 03:17:06.92ID:ZUbDgxd30 >>899
設定ボタンを長押ししてPURENEXUSの設定から
表示→通知ライト→通知ライト「ON」にしたら
Light Managerだと機能するようになった
ただ、マナーモード時にLED表示と振動を同時にさせたいんだけど
振動させる方法がどうしてもわからない
ボリュームを0まで下げる方法以外でもできるけど
マナーモードじゃないしね
設定ボタンを長押ししてPURENEXUSの設定から
表示→通知ライト→通知ライト「ON」にしたら
Light Managerだと機能するようになった
ただ、マナーモード時にLED表示と振動を同時にさせたいんだけど
振動させる方法がどうしてもわからない
ボリュームを0まで下げる方法以外でもできるけど
マナーモードじゃないしね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/07/01(日) 09:42:18.05ID:TTDYhi9wd 次買うのにP20proってどうよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-BMGq)
2018/07/01(日) 15:12:51.62ID:qmHeT5kj0 Huaweiは止めとけ
通知で苦労する
通知で苦労する
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yppb)
2018/07/01(日) 22:52:21.27ID:m0H+tbuPd BLU出来るからROM焼けばイケる気がするけどそうでもない?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/02(月) 00:47:01.04ID:5hLviY/B0 基盤交換に使うY字ドライバーって
Nexus5のバッテリー交換する時に
内部カバーを外すのに使ったやつで大丈夫?
Nexus5のバッテリー交換する時に
内部カバーを外すのに使ったやつで大丈夫?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-yppb)
2018/07/02(月) 12:46:38.63ID:INcmA8nhM >>904
ミリ数言ってくれれば後で調べるけど、ifixit見たほうが早いと思われ
ミリ数言ってくれれば後で調べるけど、ifixit見たほうが早いと思われ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-yppb)
2018/07/03(火) 01:46:01.78ID:pQqrGxR/0 >>904
同じ
ifixitのやつで言うy0、経でいうと1.8mm
バラして軽く拭いてブロワーかけた後に戻したらバッテリー50%病治った!
ドライバーの締めが弱くて使ってるうちに外れかけたのかも知れないね
同じ
ifixitのやつで言うy0、経でいうと1.8mm
バラして軽く拭いてブロワーかけた後に戻したらバッテリー50%病治った!
ドライバーの締めが弱くて使ってるうちに外れかけたのかも知れないね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-LaKP)
2018/07/03(火) 19:13:17.60ID:4zv9RxY90 >>906
了解です!ありがとうです!
了解です!ありがとうです!
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 028b-PcwR)
2018/07/03(火) 21:58:52.93ID:rJ0cSHK50 4GB基盤、値段下がってきたな・・・悩みどころ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da2-s1NS)
2018/07/03(火) 22:44:35.54ID:kieHJdgG0 RAM 2GBと4GBの差って、体感でわかるくらい変わる?
まあライトユーザなので2GBの今でもストレスは感じていないけど
まあライトユーザなので2GBの今でもストレスは感じていないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 459c-PcwR)
2018/07/04(水) 09:10:36.27ID:DTZkjZDK0 >>910
個人的には結構効いてる印象。
1〜2個のアプリ立ち上げてるだけなら特に不満ないが、ブラウザとLINE、マップとかを併用しだすとカツカツ。
ぬう・・・Pixel欲しいがまだ高いし、2年前の端末だし、antutuもそんなにいいスコアじゃないからなぁ。Pixel3の日本発売状況を確認したら、4GB買うか決めようと思う・・・
個人的には結構効いてる印象。
1〜2個のアプリ立ち上げてるだけなら特に不満ないが、ブラウザとLINE、マップとかを併用しだすとカツカツ。
ぬう・・・Pixel欲しいがまだ高いし、2年前の端末だし、antutuもそんなにいいスコアじゃないからなぁ。Pixel3の日本発売状況を確認したら、4GB買うか決めようと思う・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da2-s1NS)
2018/07/04(水) 19:46:42.55ID:Lox6dF2k0 そっかー
ifixit見る分には、基盤交換もiPad Touch 4thの陥没ボタンを交換するより
テキパキいけそうに見えたので交換の欲が出ていた
ifixit見る分には、基盤交換もiPad Touch 4thの陥没ボタンを交換するより
テキパキいけそうに見えたので交換の欲が出ていた
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-4i8w)
2018/07/04(水) 22:16:20.66ID:WtDRNG7Fd913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0659-yppb)
2018/07/04(水) 22:22:16.75ID:0HZFdPIc0 >>912
オメ
オメ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0797-PdMx)
2018/07/05(木) 00:20:36.18ID:hiY0XTfN0 >>912
どのバッテリー買ったの?
どのバッテリー買ったの?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-HPX/)
2018/07/05(木) 06:17:55.66ID:gaPoZw5ad916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c754-lJNp)
2018/07/05(木) 17:47:04.58ID:fO1zv5zB0 自分も購入した4Gの基盤がブートループ。
連絡したら新品との交換対応になって現在交換品到着待ち
連絡したら新品との交換対応になって現在交換品到着待ち
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-AlyF)
2018/07/05(木) 19:16:04.10ID:5rBT/GT4M 90日保証あるからいいけど、ちゃんと検品してんのかね?
俺が出したときもチェック通ったものを出荷してるとは言っていたが、ここまでトラブルが多いとは流石に草生える
俺が出したときもチェック通ったものを出荷してるとは言っていたが、ここまでトラブルが多いとは流石に草生える
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-TZzU)
2018/07/05(木) 23:06:51.96ID:+GAB407Y0 基盤変えるときってTWRPでリカバリーできる?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-98aP)
2018/07/06(金) 10:55:26.56ID:69Hi2jcN0 悩んだ末、4GBボード注文。111.9ドルだった。
不具合報告が多いと聞いているので、出荷前検査をして頂けるとうれしい旨を記載したw
果たして意味はあるのか。
不具合報告が多いと聞いているので、出荷前検査をして頂けるとうれしい旨を記載したw
果たして意味はあるのか。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd9-AlyF)
2018/07/06(金) 12:03:50.05ID:rMnE8KyL0 また50%病が再発した(´;ω;`)
カバーとの間になんか挟んだほうが良いかな
カバーとの間になんか挟んだほうが良いかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/13(金) 13:55:55.09ID:aPBBo5rm0 現状のブートループ回避済みスペックでも全然不満感じてないんだけど、最近のハイスペも欲しくなってきちゃったなー
やっぱ使っちゃうと違うんだろうなー
やっぱ使っちゃうと違うんだろうなー
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-ckD3)
2018/07/13(金) 14:13:03.55ID:v71JQDAx0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-9zcR)
2018/07/13(金) 19:38:44.56ID:kjnT+HgZ0 4coreパッチじゃなくて、CoreControlアプリで回避できればよかったのになあ
過熱が原因でブートループ発症するなら温度監視でクロックダウンとかコア停止で回避できそうと思ったら
海外にもそんな回避策上がってない
コアの過熱だけが原因じゃないのか
過熱が原因でブートループ発症するなら温度監視でクロックダウンとかコア停止で回避できそうと思ったら
海外にもそんな回避策上がってない
コアの過熱だけが原因じゃないのか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-x+u6)
2018/07/13(金) 19:54:58.61ID:GvHKs9Lz0 半導体不良、半田不良、基板不良
ハード不良なら何やってもムダ
ハード不良なら何やってもムダ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-fC7L)
2018/07/13(金) 20:22:03.85ID:ijOlDS5+d >>924
ユーチューブでやってるヒートガンで温めるのは駄目なの?
ユーチューブでやってるヒートガンで温めるのは駄目なの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1563-7tX6)
2018/07/13(金) 20:40:29.52ID:ZXdFcmaq0 >>925
半田不良には、有効
半田不良には、有効
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2b-4mzJ)
2018/07/14(土) 16:50:41.15ID:bn5JCC360 >>923
熱によってブートループするのではなく、筐体が加熱される
ことによって基板が歪んだりした結果ハンダがクラックなどを
起こして動作不良が発生してブートループにいたる場合が
多いので、発熱を減らして不良を起こしにくくしようという
ものなので、すでに発症している場合には意味が無い事も
多い
まぁ、保険みたいなもので性能を落としてでも寿命を優先
させるための処置
>>925
ヒートガンであたためたり焼いたりしてるのは、半田の融点が
200℃UPぐらいなので、その辺の温度までうまく上げられれば
ハンダがうまく広がりなおして直るかもっていう博打
今の精密機器の半田付けって乱暴に言うと、半田付けしたい
部分だけ半田が着くようにした基板と部品を、半田のプールに
ジャポンとつけるだけなんで、温度制御とかが失敗すると半田
不良がおこるし、半田の量も最小限なので基板がゆがんだり
するとすぐに半田がはがれてしまう
なので、均等に半田が溶けるように暖めてあげると半田が接合
されなおすこともあるので修理できることもあると
熱によってブートループするのではなく、筐体が加熱される
ことによって基板が歪んだりした結果ハンダがクラックなどを
起こして動作不良が発生してブートループにいたる場合が
多いので、発熱を減らして不良を起こしにくくしようという
ものなので、すでに発症している場合には意味が無い事も
多い
まぁ、保険みたいなもので性能を落としてでも寿命を優先
させるための処置
>>925
ヒートガンであたためたり焼いたりしてるのは、半田の融点が
200℃UPぐらいなので、その辺の温度までうまく上げられれば
ハンダがうまく広がりなおして直るかもっていう博打
今の精密機器の半田付けって乱暴に言うと、半田付けしたい
部分だけ半田が着くようにした基板と部品を、半田のプールに
ジャポンとつけるだけなんで、温度制御とかが失敗すると半田
不良がおこるし、半田の量も最小限なので基板がゆがんだり
するとすぐに半田がはがれてしまう
なので、均等に半田が溶けるように暖めてあげると半田が接合
されなおすこともあるので修理できることもあると
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/17(火) 01:34:30.34ID:1OFoVx1o0 N5Xは2度死ぬって本当なんだな
冬にブートループになったけど4コアパッチが効いて調子のってたら昨日急に文鎮化してしまった
初オーブン焼きしたら前より活き活きと動作し始めて草
次機種までの1ヶ月持てばいいけど
冬にブートループになったけど4コアパッチが効いて調子のってたら昨日急に文鎮化してしまった
初オーブン焼きしたら前より活き活きと動作し始めて草
次機種までの1ヶ月持てばいいけど
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-fC7L)
2018/07/17(火) 19:39:56.20ID:0xnt5r6Kd 何買った?
俺もループ警戒してアマゾンでzenfone買おうか迷った
俺もループ警戒してアマゾンでzenfone買おうか迷った
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-wHdJ)
2018/07/17(火) 19:59:01.92ID:FDPeqv8J0 俺はこれ
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.1.0/DR
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/18(水) 12:33:02.29ID:S2HEdmNf0 ワオもOneplusにした
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-4JQ/)
2018/07/18(水) 12:37:44.07ID:S2HEdmNf0 ROM焼き特有の話題減ってるし、次スレは本スレと統合でいいんじゃないかな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529102434/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529102434/
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-ckD3)
2018/07/18(水) 12:37:50.60ID:I7ZmfPxf0 bootloader unlockが簡単でromが豊富ってoneplusが良いよな
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 12:29:40.23ID:Vg8lIDoE0 おいおいみんな居なくならないでくれ
4GBボード買ったし5Xたんをまだまだ使うんだよぉ
でも次機種変するときは俺もOneplusにすると思うわ(笑)
Pixelに期待してるが、望みは薄そうだし
4GBボード買ったし5Xたんをまだまだ使うんだよぉ
でも次機種変するときは俺もOneplusにすると思うわ(笑)
Pixelに期待してるが、望みは薄そうだし
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-XsrH)
2018/07/19(木) 12:41:41.66ID:ZWK1mUEy0 ブートループさえなければまだまだ戦える
4gbの力は大きい
できれば次は5G世代にしたいし
4gbの力は大きい
できれば次は5G世代にしたいし
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 12:55:22.65ID:Vg8lIDoE0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-GXtQ)
2018/07/19(木) 13:00:20.64ID:P26WFqz20 Pixelも日本のPlayストアで売ってくれれば良かったんだがな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-rslh)
2018/07/19(木) 13:24:23.85ID:3M9ZnVbMM 結局4GBボードは無難に動く商品だったと言うことでオケ?届いて換装したら再起動するとか書いてた人いたけどその後どうなのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 15:10:50.26ID:Vg8lIDoE0940名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/19(木) 15:55:27.60ID:n4NFbex0d >>912だけど交換の基盤届いた。TWRPのバックアップを移して使ってるが今の所ループもなく問題はない。バッテリーも届いてたから一緒に交換したがこちらも問題なく使用出来てる。
https://i.imgur.com/Sr3c4hy.png
https://i.imgur.com/Sr3c4hy.png
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/19(木) 15:58:30.58ID:n4NFbex0d それと銅シムもやってるんだが効いているのかよくわからないな。0.3mm厚の銅シムとアルミテープだから効果がないのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-rslh)
2018/07/19(木) 16:05:55.57ID:IEKSQANDM レスサンクスっす
いや本気で基盤買おうかと思いだした
11.11の時に$5クーポン絡ませよう
いや本気で基盤買おうかと思いだした
11.11の時に$5クーポン絡ませよう
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-ywyz)
2018/07/19(木) 16:53:33.22ID:Vg8lIDoE0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-P4TD)
2018/07/20(金) 00:12:59.52ID:vc/tfHWz0 4GBの換装後は4coreパッチ当ててないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/20(金) 00:38:33.40ID:2GW2cCXa0 4coreパッチってなに?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/20(金) 16:53:44.49ID:LfEuFUnid ちょっと開発者サービスが暴れててまだバッテリーのレビューは出来ないけど暴れてるわりにはいつもどおりの持ち
https://i.imgur.com/4CWd2VV.jpg
https://i.imgur.com/0LrisUn.jpg
https://i.imgur.com/4CWd2VV.jpg
https://i.imgur.com/0LrisUn.jpg
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XsrH)
2018/07/20(金) 19:15:56.77ID:OJG/axWdM 俺も暴れてるなぁ、開発者サービス
cpu-zでは2700mahとでる模様
cpu-zでは2700mahとでる模様
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-ywyz)
2018/07/20(金) 21:41:40.77ID:xFmgRCqQ0 いつも通り感あるな確かに
気持ち増える程度なのかなぁやっぱ
またレビュー待ってます!
気持ち増える程度なのかなぁやっぱ
またレビュー待ってます!
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9754-p2TJ)
2018/07/20(金) 22:22:35.03ID:d7ZmKKf70 >>938
交換後のボードは今のところ正常?に動いている。ただ交換前も交換後もアンビエントが働いてない。これは仕様なのかもしれないですけど…
交換後のボードは今のところ正常?に動いている。ただ交換前も交換後もアンビエントが働いてない。これは仕様なのかもしれないですけど…
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e2-/25C)
2018/07/21(土) 01:36:37.82ID:3OWbXU800 >>949
それってディスプレイの詳細設定の最後の項のアンビエントをいじっても駄目だった?ここに書くくらいだから駄目だとは思うけど
それってディスプレイの詳細設定の最後の項のアンビエントをいじっても駄目だった?ここに書くくらいだから駄目だとは思うけど
951名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p2TJ)
2018/07/21(土) 12:30:27.62ID:UvJBHGkDd >>950
詳細設定をいじってみたが駄目でした
詳細設定をいじってみたが駄目でした
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/21(土) 16:03:30.55ID:hzN0ooaA0 いろんな値段の基盤があるんだが
どれもおなじなの?
どれもおなじなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/21(土) 16:31:03.37ID:BISrQLJw0 誤削除の画像を復元する目的でroot化したいんですがアンロックする過程でそもそもキャッシュ等含め消えてしまうのでは?と思ったんですがどうにかなりませんか?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-zCxi)
2018/07/22(日) 12:00:04.68ID:jsz6zzRn0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bYjz)
2018/07/22(日) 12:55:56.78ID:3pPHulfVd AICPだけど普通にアンビエント使えるよ
オレは使わないけど
オレは使わないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-ywyz)
2018/07/22(日) 13:49:28.82ID:y2knWLmG0 ValidusROM 8.1だけど、アンビエント動いてるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-XsrH)
2018/07/22(日) 14:11:30.14ID:RaCZwNRv0 >>953
どうにかなりません
どうにかなりません
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-yEi1)
2018/07/24(火) 07:19:35.56ID:K2Bvr0PQ0 aoscpもアンビエント大丈夫
959939 (ブーイモ MMbf-MqPQ)
2018/07/24(火) 11:52:56.08ID:qhfYy2zQM >>939です。
4GBボード届いたんでさっそく取り付けた!
TWRPからの復元はなぜかできず・・・バックアップミスってたんかな。パーテーション選択画面が出てこなかった。
空きRAM2.7GBは嬉しいわぁ・・・
Antutuはあまり変化なしかな
詳細なレビューはまたそのうちします。
とりあえず不具合は起きてないからハズレでは無かった模様・・・
「不具合報告多そうなので、念入りに検査お願いします」って注文時に書いたけど、意味あったのか?(笑)
https://i.imgur.com/tUICbe1.jpg
https://i.imgur.com/mDkhvyW.jpg
4GBボード届いたんでさっそく取り付けた!
TWRPからの復元はなぜかできず・・・バックアップミスってたんかな。パーテーション選択画面が出てこなかった。
空きRAM2.7GBは嬉しいわぁ・・・
Antutuはあまり変化なしかな
詳細なレビューはまたそのうちします。
とりあえず不具合は起きてないからハズレでは無かった模様・・・
「不具合報告多そうなので、念入りに検査お願いします」って注文時に書いたけど、意味あったのか?(笑)
https://i.imgur.com/tUICbe1.jpg
https://i.imgur.com/mDkhvyW.jpg
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-OoEK)
2018/07/24(火) 21:45:28.49ID:o6Im5AbV0 ベンチマークとるとブートループ早まるで
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-MqPQ)
2018/07/24(火) 22:44:02.99ID:FYjBgTpy0 >>960
結局ブートループの原因ってなんなんだ?
負荷かけたら機械的寿命が縮むのは当然だとは思うが・・・
中古で買ったこの端末、2GBボード時はツイキャス配信とかして、高負荷かけてアッツアツになることを頻繁にやってたが、2年経っても大丈夫だったから、ブートループってそんな多数起こるものなのか未だに疑問・・・ではある
結局ブートループの原因ってなんなんだ?
負荷かけたら機械的寿命が縮むのは当然だとは思うが・・・
中古で買ったこの端末、2GBボード時はツイキャス配信とかして、高負荷かけてアッツアツになることを頻繁にやってたが、2年経っても大丈夫だったから、ブートループってそんな多数起こるものなのか未だに疑問・・・ではある
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1708-jT0j)
2018/07/24(火) 22:53:16.64ID:HC/QXVnq0 >>961
2年半で 3台の私は何?
2年半で 3台の私は何?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-MqPQ)
2018/07/25(水) 07:46:20.41ID:tNOr8FYS0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/25(水) 15:36:22.25ID:9lkf9ERU0 >>953です。本当に困っています。なにか方法を知っている方はいませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-j5g6)
2018/07/25(水) 18:15:14.65ID:sGebUurz0 >>961
ブートループって言っているのでgoogleロゴまで出る場合には
bootパーティションかsystemパーティションかvendorパーティションの
焼きミスなんだと思う
googleロゴまでいかない場合には基板のハンダクラックとかで
物理的に壊れてるんだろうけど、原因は暑さで基板が変形するとかじゃ
ないかな
極端な話バッテリが膨らんだりすると基板が変形するだろうから
リスクは高くなるんだろうけど、温度が高いからってバッテリーが
膨れたり基板が変形する訳でもないから問題が発生する人としない
人がでるのかな
私も中古を1年半位使ってるけど炎天下で直射日光にあたってると
シャットダウンされる(温度過剰なので正常動作)以外問題は起きていない
気をつけるってほどじゃないけど、高速充電しない、充電中は液晶OFF、
JollaKernelで制限温度を若干下げているくらいかな
>>964
root化のためにアンロックするならば、アンロックするときの仕様として
セキュリティのためにかならずユーザ領域は消すようになっているので
対処方法はないよ
脆弱性を利用した一時rootをとる方法ならばアンロックしなくてもroot
状態で作業が出来るけど、Android6.0以降では一時rootとる方法が
ほとんど発見されてない(pinpong rootが最後だと思うけど今は
使えない)ので自分で脆弱性を発見できなければ出来ないと思うよ
ブートループって言っているのでgoogleロゴまで出る場合には
bootパーティションかsystemパーティションかvendorパーティションの
焼きミスなんだと思う
googleロゴまでいかない場合には基板のハンダクラックとかで
物理的に壊れてるんだろうけど、原因は暑さで基板が変形するとかじゃ
ないかな
極端な話バッテリが膨らんだりすると基板が変形するだろうから
リスクは高くなるんだろうけど、温度が高いからってバッテリーが
膨れたり基板が変形する訳でもないから問題が発生する人としない
人がでるのかな
私も中古を1年半位使ってるけど炎天下で直射日光にあたってると
シャットダウンされる(温度過剰なので正常動作)以外問題は起きていない
気をつけるってほどじゃないけど、高速充電しない、充電中は液晶OFF、
JollaKernelで制限温度を若干下げているくらいかな
>>964
root化のためにアンロックするならば、アンロックするときの仕様として
セキュリティのためにかならずユーザ領域は消すようになっているので
対処方法はないよ
脆弱性を利用した一時rootをとる方法ならばアンロックしなくてもroot
状態で作業が出来るけど、Android6.0以降では一時rootとる方法が
ほとんど発見されてない(pinpong rootが最後だと思うけど今は
使えない)ので自分で脆弱性を発見できなければ出来ないと思うよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-MqPQ)
2018/07/25(水) 19:38:24.95ID:9lkf9ERU0 >>965
そうなんですか…最新バージョンにしてしまってるんですけど6.xまでダウングレードする方法はありますか?
そうなんですか…最新バージョンにしてしまってるんですけど6.xまでダウングレードする方法はありますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a2-A03S)
2018/07/25(水) 20:45:14.61ID:EMnwq2aU0 google謹製イメージでダウングレードできると思うけど、まずアンロックからなので今の環境は残せない
968961 (ワッチョイ 9f8b-MqPQ)
2018/07/25(水) 20:46:04.27ID:tNOr8FYS0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ojvt)
2018/07/26(木) 14:59:05.34ID:xljC5w2V0 LG G4もブートループしてたな
970959 (ワッチョイ 128b-Bgjd)
2018/07/26(木) 16:05:28.24ID:aKWzFFGP0 先日4GB入れた者です
しばらく使ったのでレビューを。。
ベンチマーク的には変化は無かったが、空きメモリ2GBオーバーはやはりかなり快適。
アプリ切り替えの待ち時間が半分以下。特にマップや動画系アプリからの切り替えはだいぶ早い。
バックに回したアプリは全然落ちてないし、メモリだけでこんなに変わるのかと実感。
電源ボタン2度押しでのカメラ起動は1秒程度で行けた(2GB時は5秒くらいはかかってた)。
機種変は当分必要ないと感じるレベル。
他に試してほしいこととかあれば検証しますのでおっしゃってくださいな。
しばらく使ったのでレビューを。。
ベンチマーク的には変化は無かったが、空きメモリ2GBオーバーはやはりかなり快適。
アプリ切り替えの待ち時間が半分以下。特にマップや動画系アプリからの切り替えはだいぶ早い。
バックに回したアプリは全然落ちてないし、メモリだけでこんなに変わるのかと実感。
電源ボタン2度押しでのカメラ起動は1秒程度で行けた(2GB時は5秒くらいはかかってた)。
機種変は当分必要ないと感じるレベル。
他に試してほしいこととかあれば検証しますのでおっしゃってくださいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-Bgjd)
2018/07/26(木) 17:03:00.35ID:WyQMObUN0 カメラ撮影後のHDRの処理速度が気になります
972970 (ワッチョイ 128b-Bgjd)
2018/07/26(木) 18:03:50.54ID:aKWzFFGP0 >>971
今HDRをオンにして何枚か撮った。
1枚につき3秒くらいで処理終わる。
前は何枚か撮影すると処理が途中で落ちて写真が保存されないこともちらほらあったけど、どうやらちゃんと保存できている模様。
2GB時はカクカクしてなかなかシャッター切れなくなったような気がするが、今は処理落ちもあまりしないな。個人的には軽くなったな、という印象です。
今HDRをオンにして何枚か撮った。
1枚につき3秒くらいで処理終わる。
前は何枚か撮影すると処理が途中で落ちて写真が保存されないこともちらほらあったけど、どうやらちゃんと保存できている模様。
2GB時はカクカクしてなかなかシャッター切れなくなったような気がするが、今は処理落ちもあまりしないな。個人的には軽くなったな、という印象です。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-7OrZ)
2018/07/26(木) 20:27:28.38ID:9FqATSR20 >>963
何度もポケットから落としていたから、Spigenのケースで壊れなかったけれど中にショックがかかってハンダトラブルを誘発しやすかったのかも
何度もポケットから落としていたから、Spigenのケースで壊れなかったけれど中にショックがかかってハンダトラブルを誘発しやすかったのかも
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ojvt)
2018/07/27(金) 20:29:47.33ID:Y3AovHcT0 使い方どうのこうのというより明らかに製造不良なのでアレ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-I7G+)
2018/07/27(金) 21:21:55.04ID:FjU5GtF/r 他機種のブートループ状況を見てるとスナドラ808の不良っぽいけど、QualcommはうまくLGに責任転嫁できてるっぽいよな
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-qCV3)
2018/08/04(土) 16:48:04.07ID:JJ4Qzmbh0 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-9TSS)
2018/08/07(火) 10:14:21.46ID:59JPSZ6N0 8月のセキュリッティアップデート来たね😊
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e22-LNaH)
2018/08/09(木) 21:51:00.77ID:RwNUJsIL0 アップデートしたら指紋使えなくなった…?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-MQfL)
2018/08/10(金) 14:27:17.48ID:H+7bfzjE0 設定→セキュリティと現在地情報
から指紋認証し直したら?
から指紋認証し直したら?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-LNaH)
2018/08/10(金) 21:02:16.87ID:L1vSMtYKM981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-MQfL)
2018/08/12(日) 12:40:26.58ID:hmFHwVMt0 >>980
おま環w
おま環w
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-w1gU)
2018/08/12(日) 14:21:00.51ID:poCLMM+50 パッチ当てて使ってたんだけど今度はブートループどころか起動すらしなくなった
PCに繋いでも不明なUSBデバイスとしか認識しないんだけどこれはもう完全に死亡だよね
PCに繋いでも不明なUSBデバイスとしか認識しないんだけどこれはもう完全に死亡だよね
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-pMxJ)
2018/08/12(日) 18:37:51.80ID:/cpdr/N5M >>982
今こそ4GBボードに交換じゃぁ
今こそ4GBボードに交換じゃぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-LNaH)
2018/08/12(日) 20:26:15.85ID:wVi2Lt1FM985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-w1gU)
2018/08/14(火) 00:03:28.40ID:3+QKmum00 >>983
交換してもまた発症しそうだしなぁ…
さっき弄ってみたら起動したけど、ROMの起動アニメーションが暫く流れてフリーズ、リカバリがついたりつかなかったり、なんか焼いてみると焼けたり緑のエラー画面になったりとなかなかカオスな状況にw
交換してもまた発症しそうだしなぁ…
さっき弄ってみたら起動したけど、ROMの起動アニメーションが暫く流れてフリーズ、リカバリがついたりつかなかったり、なんか焼いてみると焼けたり緑のエラー画面になったりとなかなかカオスな状況にw
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-85Oj)
2018/08/14(火) 13:35:17.68ID:PM1DyM860 第一段階︰通常のブートループ。高周波コアの死亡。パッチで直る
第二段階︰低周波のコアの死亡。パッチ当てても不具合出て緑のエラー画面出るようになる。オーブン焼きで直る
第三段階︰オーブンしすぎると温度管理部分(?)が死亡して赤ランプ文鎮になる
第二段階︰低周波のコアの死亡。パッチ当てても不具合出て緑のエラー画面出るようになる。オーブン焼きで直る
第三段階︰オーブンしすぎると温度管理部分(?)が死亡して赤ランプ文鎮になる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd35-7ba5)
2018/08/25(土) 21:54:05.27ID:XwYzNCor0 android 9のアルファー版を焼いてみたけど、まだまだ完成度は低い
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8b-Jui8)
2018/08/25(土) 22:43:55.48ID:cf4lGLur0 無事に9が来てくれて安心。。。
まだまだこの端末愛用したいからな
まだまだこの端末愛用したいからな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-w4nI)
2018/08/25(土) 22:57:28.63ID:JglElUPZM990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eee-hLn2)
2018/08/26(日) 13:07:12.60ID:iCmxFsMl0 俺のは突然死で起動せずPCに接続してもqualcommなんたらと認識されるけどなんも焼けない
データ残したまま死亡したからバックアップ本当大事
データ残したまま死亡したからバックアップ本当大事
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-S1ao)
2018/08/29(水) 05:26:55.53ID:aj8ruVEdd AliExpressセールで4G基盤10k台だぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-dptc)
2018/09/07(金) 12:40:18.71ID:J4jro2D50 nexus5xがお亡くなりになった…
まぁこれもnexus5xだけど
4gb基板の載せ換えした基盤で壊れたからもういいかな…
まぁこれもnexus5xだけど
4gb基板の載せ換えした基盤で壊れたからもういいかな…
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb1-dptc)
2018/09/07(金) 22:19:43.34ID:bHKq8voQ0 次のおすすめ端末なんだろ…5g控えてるから今はあんまり高いのは買いたくない…
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-oeqM)
2018/09/07(金) 22:28:47.37ID:fJWZ1RWQ0 中華が嫌ならアスースのミドルレンジとか?
コスパよかったからなー5x
今でも亡くなった5xの復旧方法でてこないかとスレ見てるけど
コスパよかったからなー5x
今でも亡くなった5xの復旧方法でてこないかとスレ見てるけど
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb1-dptc)
2018/09/07(金) 22:41:57.07ID:bHKq8voQ0 かんたんにぶっ壊れなくて4gb乗ってるやつなら何でもいいさ…
あとunlockできてtwrp使えれば
xda的に人気の機種調べたほうが早いかな
あとunlockできてtwrp使えれば
xda的に人気の機種調べたほうが早いかな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-3kZP)
2018/09/08(土) 06:38:41.70ID:HV5PUXta0 Redmi Note 5 Pro(Whyred)使ってるがオススメ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6300-4O3s)
2018/09/09(日) 13:46:40.07ID:s9U9xPp30998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-dptc)
2018/09/09(日) 18:56:34.73ID:Cf1X98Sz0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb1-dptc)
2018/09/10(月) 21:26:12.69ID:d8+loQcx0 と言うことでzenfone4買ったよ…(´;ω;`)
ノッチ使いたかったな…
ノッチ使いたかったな…
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad9-QgFi)
2018/09/12(水) 13:36:06.01ID:HtWZ5eJt0 ありがとう、ありがとうnexus5x
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 663日 12時間 52分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 663日 12時間 52分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 【悲報】ドル円さん、155.2円突破で今年2月以来の円安水準 [153736977]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- ポケモンやったことないからわからないんだけど解説して
- 【悲報】株安円安債券安 [733893279]
