Thinkpad Tablet
GALAXYnote
HTC Flyer
Tegra Note7(Slate7 Extreme)
Shield Tablet
など。情報交換しましょう
※前スレ
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403104640/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.6 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418094873/
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442395465/
探検
Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/04/14(木) 19:36:31.89ID:0xSxnzMv
2016/04/14(木) 21:01:25.41ID:08VYEVkW
>>1乙
2016/04/14(木) 21:05:51.03ID:0AE2ucVY
USB変換でWACOMのペンタブでも繋げるの?
最近は100均のホワイトボードで絵を描いてカメラで保存するだけなので、興味はあるんだけどね。
最近は100均のホワイトボードで絵を描いてカメラで保存するだけなので、興味はあるんだけどね。
2016/04/14(木) 23:56:26.90ID:5jzWFaH/
2016/04/15(金) 04:46:49.63ID:VjFf25eI
2016/04/15(金) 08:10:06.14ID:1S23p3VS
ドット絵に特化したAndroidアプリでいいの見つけた
Pixly
Pixly
2016/04/15(金) 12:32:37.71ID:J9iZToud
スマホでらくがき
http://i.imgur.com/7aYQoCc.png
http://i.imgur.com/7aYQoCc.png
2016/04/15(金) 14:09:43.57ID:amjZ8XEA
Ibis使ってる人あんまりいないんだね
sketchbookっての気になってきたんだけどsketchbook expressってのでいいのかな?
sketchbookっての気になってきたんだけどsketchbook expressってのでいいのかな?
2016/04/15(金) 21:03:08.21ID:AIfVDAVY
2016/04/15(金) 22:34:09.27ID:y8oXnP/R
スレ立ておつ
2016/04/16(土) 00:18:08.25ID:H15eUgzQ
とりあえず
アイビス=ガキかそこらが使ってる
みたいなイメージがちょっとあるからじゃない?
あとここの人は長らく泥でお絵描きしてるから、昔からあったSketchBookを使ってて慣れと満足で乗り換えとか考えてない人が多いからとか?
あと途中保存データで容量そこそこ食うし、水彩も混色しないからじゃないかな?
実際自分もアイビス混色しないからメディバン使ってるし
アイビス=ガキかそこらが使ってる
みたいなイメージがちょっとあるからじゃない?
あとここの人は長らく泥でお絵描きしてるから、昔からあったSketchBookを使ってて慣れと満足で乗り換えとか考えてない人が多いからとか?
あと途中保存データで容量そこそこ食うし、水彩も混色しないからじゃないかな?
実際自分もアイビス混色しないからメディバン使ってるし
2016/04/16(土) 00:59:12.31ID:sHHtE66V
メディバンはペンがとにかくしっくりこなくて自分は無理だったなぁ
あとUIがちょっとごちゃついている
すごく高機能だけどね
慣れもあるけどレイペHDが一番すき
あとUIがちょっとごちゃついている
すごく高機能だけどね
慣れもあるけどレイペHDが一番すき
2016/04/16(土) 08:03:31.26ID:12TRoEYv
普通にお絵描きするならスケブで、透過png扱うならレイペHDですわ
2016/04/16(土) 10:51:29.44ID:73yTGRxH
らく
2016/04/16(土) 10:58:50.93ID:73yTGRxH
途中送信してしまった
落書きは画面がすっきりしてるスケブで
画像加工しながらや紙のサイズを頻繁に伸ばしながら描く時はレイペHDが凄く使いやすい
でも今のスケブはバグ多くて嫌い
昔あったスケブProは安定してて良い
レイペHDはスケブほど画面がスッキリしてないけど安定してるし使いたい機能がしっかり入ってて1番使い易くて最高
落書きは画面がすっきりしてるスケブで
画像加工しながらや紙のサイズを頻繁に伸ばしながら描く時はレイペHDが凄く使いやすい
でも今のスケブはバグ多くて嫌い
昔あったスケブProは安定してて良い
レイペHDはスケブほど画面がスッキリしてないけど安定してるし使いたい機能がしっかり入ってて1番使い易くて最高
2016/04/16(土) 12:23:13.93ID:aexYRsnB
>>3-4
CTH-480をZ3TCに繋いでみたけどダメだったよ。
ワイヤレスも試した。どちらもランプは点くけどポインタが出ない。
レイペHD買って試したけどアプリ上でも認識せず。
少し調べたらLinux用のドライバを手動で入れれば動くって書いてるHPがあったけど、自分には無理そうだった。
少し前にAndroid用のペン欲しくなって家電店で見て回ったけど、
筆圧無しで先端が太くていい→普通のタッチペン(概ねペン先5mm以上で、ゴム・筆等)
筆圧無しで先端を細く→自己静電発生式(電池駆動・ペン先2mm程度)
筆圧無しでいいから先端の正確性がほしい→JOTシリーズ(先端にディスク有り)
筆圧欲しい→Bluetoothで筆圧情報飛ばせるペン(対応はアプリや機種による)
結局自分は一般的なペン先固めゴムの安物にした。
線繋げようとするとずれちゃうけど仕方ない。
細かいのはPCで…。
CTH-480をZ3TCに繋いでみたけどダメだったよ。
ワイヤレスも試した。どちらもランプは点くけどポインタが出ない。
レイペHD買って試したけどアプリ上でも認識せず。
少し調べたらLinux用のドライバを手動で入れれば動くって書いてるHPがあったけど、自分には無理そうだった。
少し前にAndroid用のペン欲しくなって家電店で見て回ったけど、
筆圧無しで先端が太くていい→普通のタッチペン(概ねペン先5mm以上で、ゴム・筆等)
筆圧無しで先端を細く→自己静電発生式(電池駆動・ペン先2mm程度)
筆圧無しでいいから先端の正確性がほしい→JOTシリーズ(先端にディスク有り)
筆圧欲しい→Bluetoothで筆圧情報飛ばせるペン(対応はアプリや機種による)
結局自分は一般的なペン先固めゴムの安物にした。
線繋げようとするとずれちゃうけど仕方ない。
細かいのはPCで…。
2016/04/16(土) 21:38:49.22ID:yoTHt/1b
>>16
俺の泥タブは指での反応悪いから100均のスタイラスペンで普段も操作するのだが
ツール込みで無理だな。学割で買ったCS6の替わりにはならんもんね。
Linuxスキルはある方だと思うけど、泥は始めて間もないしデバドラ入れる気も俺もしないよ
俺の泥タブは指での反応悪いから100均のスタイラスペンで普段も操作するのだが
ツール込みで無理だな。学割で買ったCS6の替わりにはならんもんね。
Linuxスキルはある方だと思うけど、泥は始めて間もないしデバドラ入れる気も俺もしないよ
2016/04/19(火) 09:21:07.12ID:urGFgUrb
煽る気はないがデバドラに違和感
2016/04/19(火) 09:57:09.72ID:/vDNtxev
つかAndroidでペンタブ使いたいか?
PC持ってない勢とかに需要あるのかな
PC持ってない勢とかに需要あるのかな
2016/04/19(火) 12:14:55.28ID:rfAk2P2q
Androidにペンタブは無茶すぎ、WindowsPC買おうよ
2016/04/19(火) 20:30:09.34ID:Y8fA9qkn
実用性はなくても物理的に繋がるのなら試してみたくなるじゃない
2016/04/19(火) 21:29:50.99ID:wPgZ2Iz+
ピポット回転できないノートよりはキャンパスに自由が利くから可能なら悪くないけどな
ワコムとか言う雑魚企業がライバル不在で挑戦しないからそういう製品が出てこないけど
ワコムとか言う雑魚企業がライバル不在で挑戦しないからそういう製品が出てこないけど
2016/04/19(火) 23:32:28.22ID:o/m1jLHB
Windowsのマトモなペイントソフトなら
キャンバス回転位出来るんじゃないの?
PainterとSaiは出来るよ
キャンバス回転位出来るんじゃないの?
PainterとSaiは出来るよ
2016/04/19(火) 23:39:47.82ID:rkLLG564
>>20
SHIELD「なにか?」
SHIELD「なにか?」
2016/04/20(水) 00:41:54.60ID:Zi2lhOzz
>>23
紙みたいにタブレットを物理的に回せる方が自由度高いよ
紙みたいにタブレットを物理的に回せる方が自由度高いよ
2016/04/20(水) 00:45:38.94ID:G6+6UFYB
液タブとか物理的に回せる大きさじゃないけどな
2016/04/20(水) 00:48:01.39ID:aL2o2YpH
ギャラノでエエやん
もう入手難だがTab Aもエエぞ
もう入手難だがTab Aもエエぞ
2016/04/20(水) 19:55:47.80ID:PREl3c5T
2016/04/20(水) 22:15:16.06ID:ZtQmpZ5M
デバドラって言葉を聞き慣れないから違和感て事なのでは?
開発者界隈ではよく使う言葉なのかもだけど
俺もなんかモンポ龍みたいだなとは思った
開発者界隈ではよく使う言葉なのかもだけど
俺もなんかモンポ龍みたいだなとは思った
2016/04/20(水) 23:23:27.05ID:PREl3c5T
ま、ドライバはいいけども。
ペンタブの少し浮かした状態でマウスポインタが動く感覚が好き。
泥でもそういう感覚のものがあるとお絵描きツールになる条件が一つクリアかな
もう一つは専用で使い易いアプリだね
ペンタブの少し浮かした状態でマウスポインタが動く感覚が好き。
泥でもそういう感覚のものがあるとお絵描きツールになる条件が一つクリアかな
もう一つは専用で使い易いアプリだね
2016/04/21(木) 00:52:10.47ID:vj5EuwEk
android端末でもホバーカーソルが出るやつもあるよ
2016/04/21(木) 07:19:52.02ID:tO4LdvB8
ワコムのFeel系搭載端末はホバーあるよ
2016/04/21(木) 12:23:46.46ID:W1KEYR6+
sketchbookとかレイペとか買ってみたけどIbisに戻っちゃった
レイヤー多いしクリッピング出来るしくるくる回せるし手ぶれ補正も素晴らしい
イマイチなのは動画残されるのと製作時間表示されるところ
(つい無駄な動きしないようにしちゃう)
あとアンドゥが音量ボタンで出来たら最高
レイヤー多いしクリッピング出来るしくるくる回せるし手ぶれ補正も素晴らしい
イマイチなのは動画残されるのと製作時間表示されるところ
(つい無駄な動きしないようにしちゃう)
あとアンドゥが音量ボタンで出来たら最高
2016/04/21(木) 15:39:45.79ID:PJ5jOn55
ibisってクロペ並みにブレンドモードあるよね
まあ、フォトショ基準なんだと思うけど
まあ、フォトショ基準なんだと思うけど
2016/04/21(木) 21:02:27.67ID:W1KEYR6+
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201603/article_11.html
このレビューのメディパンのところに二本指で回転できるって書いてあるんだけど出来るの?
設定でも見つからないし出来るなら教えて欲しいです
このレビューのメディパンのところに二本指で回転できるって書いてあるんだけど出来るの?
設定でも見つからないし出来るなら教えて欲しいです
2016/04/22(金) 05:44:36.91ID:IJO/iuda
windows版ならジェスチャーのONOFFで回転出切る様になるね
Androidは出来ないんじゃない?
Androidは出来ないんじゃない?
2016/04/23(土) 14:19:29.01ID:39QEA5F4
LayerPaintに二値ペンがあればいいんだが…
2016/04/23(土) 15:27:33.43ID:1pjzkChC
アンチエイリアス切れば二値になるで。HDなら二値レイヤーもある。
LayerPaintの二値対応は充実してる方
LayerPaintの二値対応は充実してる方
2016/04/24(日) 08:22:24.45ID:C5WCFK8H
2016/04/24(日) 15:48:16.97ID:i2hPdcEz
>>39
絵すごくかわいい
絵すごくかわいい
2016/04/24(日) 16:46:34.81ID:AeYlGNSW
自分のnote6にもsonyのスケッチっての入れてみたよ
書き味は中々いいねw
書き味は中々いいねw
2016/04/25(月) 00:12:22.13ID:u35irYWB
2016/04/25(月) 01:49:46.60ID:Mt9/CdNx
スマホで絵描いてるやつは何なんだ…指であんな小さな画面に描けねぇよ…
2016/04/25(月) 19:31:47.85ID:iowOnSwD
Android2.xで動くので一番高機能のペイントアプリってどれ?
2016/04/25(月) 21:00:54.07ID:thu3CE9y
高性能だと動いたとしてもまともに使えないんじゃない?
2016/04/25(月) 21:18:06.26ID:woBURpil
2ってメモリもほとんどないよね
2016/04/25(月) 23:15:17.03ID:q2uUSISl
2てメモリ500位が多かったかな?1あればlayer paintなら余裕で動いてるよ泥バージョンが違うけど
ここで最近上がってるアイビスやメディバンは結構落ちます参考になれば
ここで最近上がってるアイビスやメディバンは結構落ちます参考になれば
2016/04/25(月) 23:57:06.79ID:q2uUSISl
気になってlayer paintの推奨機書いてないか調べてたんだけど調べ方が悪いのか泥2.*でこれってのは見つけられなかったです
一応おそらくノーマルよりハイスペックが必要そうなHDの方のテスト機の一覧にネク7の1Gが入ってました
ノーマルの方は泥2.3の不具合に対応した更新がありましたので大丈夫かと思いますが…
ちなみにこのスレ皆さんはどの位のメモリの方が多いんでしょうか?
今から買うなら1番人気は4〜8G位なのかなと思ったんですが…結構高いので
一応おそらくノーマルよりハイスペックが必要そうなHDの方のテスト機の一覧にネク7の1Gが入ってました
ノーマルの方は泥2.3の不具合に対応した更新がありましたので大丈夫かと思いますが…
ちなみにこのスレ皆さんはどの位のメモリの方が多いんでしょうか?
今から買うなら1番人気は4〜8G位なのかなと思ったんですが…結構高いので
4948
2016/04/26(火) 00:14:05.71ID:5jQgU0t2 何度も連投申し訳ありません予測変換ミスです
×4〜8
○2〜4
×4〜8
○2〜4
2016/04/26(火) 01:29:27.04ID:5mGp54Wt
うちはスマホ2台とタブレット2台で全部2GB
2016/04/26(火) 02:47:54.11ID:uoH1qwhT
>>48
メインで使ってるのは
スマホ3G、タブレットは2Gと4Gだよ
1Gと3Gのタブレットもある
メモリは多いにこしたことはないけど
CPUや解像度とか全体のバランス見ないと
動きがモッサリするよ
メインで使ってるのは
スマホ3G、タブレットは2Gと4Gだよ
1Gと3Gのタブレットもある
メモリは多いにこしたことはないけど
CPUや解像度とか全体のバランス見ないと
動きがモッサリするよ
2016/04/26(火) 21:53:15.86ID:SGn/sKmJ
>>50>>51
凄く参考になりますありがとうございます!
やっぱ絵用は2G以上が安定して良さそうですね
複数台持ちも便利そうだな(羨ましい)と思ったのであまり神経質に絶対にこれ一台で!と考えず
検討し直してみようと思います
あと大きな画面の画素数は少し気にして比べてましたがCPUの差があまりわからず放置してました
ちょっと勉強してきます
凄く参考になりますありがとうございます!
やっぱ絵用は2G以上が安定して良さそうですね
複数台持ちも便利そうだな(羨ましい)と思ったのであまり神経質に絶対にこれ一台で!と考えず
検討し直してみようと思います
あと大きな画面の画素数は少し気にして比べてましたがCPUの差があまりわからず放置してました
ちょっと勉強してきます
2016/04/27(水) 00:12:36.15ID:KbaAmh91
2016/04/27(水) 22:39:53.02ID:OyAaZyl0
>>53
中国製が使い方難しそうなのとアンドロイドなので言い出せなかったのですが
デュアルだと
Chuwi Hi8
Teclast X98 Pro
辺りが気になってました安めで便利そうですよね
理想?はXperia Z4だったのですがスレ1に上がってないから不安だしかなり高いし…
今本命はZenPad 10で
LAVIE Tab TE510/BAL
KALOS2
も中身がちょっと微妙そうですが休みになったら実機見てこようかと思ってました
アンドロイドは機種多いし次々新しく出るし人ぞれぞれバラバラなので情弱な自分には追い付くのが厳しいですw
色々教えて頂いて本当にありがとうございました
長くなってすみません
中国製が使い方難しそうなのとアンドロイドなので言い出せなかったのですが
デュアルだと
Chuwi Hi8
Teclast X98 Pro
辺りが気になってました安めで便利そうですよね
理想?はXperia Z4だったのですがスレ1に上がってないから不安だしかなり高いし…
今本命はZenPad 10で
LAVIE Tab TE510/BAL
KALOS2
も中身がちょっと微妙そうですが休みになったら実機見てこようかと思ってました
アンドロイドは機種多いし次々新しく出るし人ぞれぞれバラバラなので情弱な自分には追い付くのが厳しいですw
色々教えて頂いて本当にありがとうございました
長くなってすみません
2016/04/28(木) 04:14:15.71ID:S3t2eFFc
これ失敗するやつや・・・
2016/04/28(木) 06:24:16.26ID:VvVg4Z9Y
何度も非常に申し訳ないのですが私ですよね?
それとZenPad 10じゃなくて8の方だったのと何もわかってなくて本当にすみませんorz
やっぱりGalaxy Tab S 8 or 10?をネットで買った方がいいですかね?
約10インチ位か多少小さい位で実機見れそう+何となく新しそうで選んでたので…
聞いてばかりで恐縮なんですがもしも良かったらアドバイスかヒントとか何でもいいのでいただけないでしょうか
それとZenPad 10じゃなくて8の方だったのと何もわかってなくて本当にすみませんorz
やっぱりGalaxy Tab S 8 or 10?をネットで買った方がいいですかね?
約10インチ位か多少小さい位で実機見れそう+何となく新しそうで選んでたので…
聞いてばかりで恐縮なんですがもしも良かったらアドバイスかヒントとか何でもいいのでいただけないでしょうか
2016/04/28(木) 07:54:06.59ID:bo7DX/2Y
ZenPadなら10か8sだね、8はスタイラスに対応してない
筆圧対応スタイラスが要らないなら何かっても良いと思うよ
os同じだからスペック以外の違いはないし
筆圧対応スタイラスが要らないなら何かっても良いと思うよ
os同じだからスペック以外の違いはないし
2016/04/28(木) 08:07:44.28ID:uYWoAe3u
2016/04/28(木) 08:08:35.72ID:uYWoAe3u
2016/04/28(木) 12:20:47.51ID:VnJnKFzY
>>56
galaxy note の8.0や10.1や10.1(2014)やpro12.2やA with Spenならwacomのstylus feelで筆圧がきくよ
基本的に日本で販売されてるnoteがついてない方買ってもお絵描きに特化してないよ気を付けてね
galaxy note の8.0や10.1や10.1(2014)やpro12.2やA with Spenならwacomのstylus feelで筆圧がきくよ
基本的に日本で販売されてるnoteがついてない方買ってもお絵描きに特化してないよ気を付けてね
2016/04/28(木) 12:43:07.11ID:MAQG2I+a
A with S-Penはディスコンらしい
8は持ってるが9.7も確保しておきたかった
8は持ってるが9.7も確保しておきたかった
2016/04/30(土) 10:54:28.84ID:JeOfbu4X
>>60
もう普通に購入できないような機種を勧めてあげるなよ
もう普通に購入できないような機種を勧めてあげるなよ
2016/04/30(土) 11:42:23.69ID:OHXmq7OW
まあWacomを推したい気持ちも解らなくも無くも無いわねって感じだけど、今買うなら現実的にはzenpadだろな
2016/04/30(土) 12:56:24.39ID:a0OIrQKR
先の話だけど次スレは現行機種>>1に足していったほうがいいかもね
2016/04/30(土) 13:40:35.57ID:0eAmOfmc
2016/04/30(土) 17:14:33.36ID:bey3wU/g
2016/04/30(土) 23:01:51.77ID:h/IkqdDF
ギャラノならブックオフみたいな中古屋行けばあるとこもあるし
2016/05/03(火) 15:46:22.07ID:9eQe4cAG
2016/05/04(水) 12:19:55.53ID:xWRenVkM
かわいい
振り回され助手くんの姿が見えた
振り回され助手くんの姿が見えた
2016/05/05(木) 13:57:22.36ID:/5OnQt+k
なんかエッチな匂いしてそう
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:39:58.97ID:ryp4LpPE2016/05/07(土) 23:49:11.37ID:dIh14qnc
グロ
2016/05/08(日) 00:44:16.25ID:cvq9Nh4G
アンケート見てみたけどお絵描きアプリってたくさんあるんだね
自分が使ってるアプリを探すのが大変そうだ
自分が使ってるアプリを探すのが大変そうだ
2016/05/08(日) 01:27:38.10ID:tQv4lkVz
項目にpixiv sketchがあるなら2chmateだってアリのようなきがす
2016/05/08(日) 03:05:50.47ID:YPL4c3Oc
metamojinoteとかonenoteとかも入りますかね
2016/05/08(日) 12:09:53.08ID:5PbJHiZO
2016/05/08(日) 13:12:12.44ID:B+WPcBoM
clipboardっての使ってる
2016/05/08(日) 16:15:46.02ID:nIE+kkj+
レイペとスケブずっと使ってたから
逆にこんなに今
種類が多いなんて知らなかった。。。
逆にこんなに今
種類が多いなんて知らなかった。。。
2016/05/11(水) 15:59:24.68ID:Ea46LaAA
線画はレイヤーペイントで描いて、塗るのはメディバンで塗ってる
レイヤーペイントのペンが書きやすい
レイヤーペイントのペンが書きやすい
2016/05/12(木) 08:08:27.65ID:X0wfzhds
レイペのペンはマジで神
手ぶれ補正のおかけで実力より上手くかける
手ぶれ補正のおかけで実力より上手くかける
2016/05/16(月) 09:39:02.26ID:6B5Cbduk
レイペ、ぼかしツールがほしい…
2016/05/16(月) 12:03:50.20ID:xbLqJGRp
>>81
混ざりやすさイジればぼかし見たいに使える
混ざりやすさイジればぼかし見たいに使える
2016/05/16(月) 14:14:22.61ID:CFn/N1Hf
10インチタブ横向きで描いてるといろんなツール出しっぱにしたいけど使うといちいち引っ込んじゃうね
レイペとレイペHDとcloverペイントが好きなんだけどいいところがそれぞれ別だからアプリ合成できたらいいのに
レイペとレイペHDとcloverペイントが好きなんだけどいいところがそれぞれ別だからアプリ合成できたらいいのに
2016/05/16(月) 15:54:43.60ID:EbPxbBQh
2016/05/17(火) 01:13:47.60ID:2eIHYYjc
>>84
水彩ペン新規で作ってブラシ設定を
混ざりやすさ100、色補充0、不透明度を低めにしてぼかし代わりに使ってる
でも何も塗って無い場所にこのペンを使うとペンの色が出てしまうので
予め背景の色をスポイトしたりして使ってる
水彩ペン新規で作ってブラシ設定を
混ざりやすさ100、色補充0、不透明度を低めにしてぼかし代わりに使ってる
でも何も塗って無い場所にこのペンを使うとペンの色が出てしまうので
予め背景の色をスポイトしたりして使ってる
2016/05/17(火) 06:56:42.58ID:LbyqRCHf
>>85
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2016/05/21(土) 13:33:42.48ID:3kp3iTLH
2016/05/21(土) 20:53:31.80ID:2wU2wY92
2016/05/22(日) 02:21:16.90ID:D/me6Gk6
>>88
クソ松かな?(違ったらスマソ
クソ松かな?(違ったらスマソ
2016/05/24(火) 21:17:55.27ID:LmUDwT73
鉛筆アイコンになったSketchbookって、コピーしたレイヤーを別のスケッチに持ち込めたのね
これならレイヤー数上限の枷がずっと楽になるわ
いまさら気づいてくやしー
これならレイヤー数上限の枷がずっと楽になるわ
いまさら気づいてくやしー
2016/05/28(土) 14:45:42.60ID:7NaCwSEV
レイペで交差した二本の線を一本だけ上手に消す方法ないかなー
消しゴムで地道に消すしかないかー
消しゴムで地道に消すしかないかー
2016/05/28(土) 22:47:02.92ID:BEWPRU6t
イラレ方式のソフトじゃないと無理よね、それは
2016/05/29(日) 23:52:34.45ID:FJREWfbC
線一本ごとにレイヤーを分けてですね……
9468
2016/06/04(土) 21:17:06.49ID:EuS1z4Ih2016/06/04(土) 23:25:20.95ID:GWJLvIaB
上手いんだが2chで女アピールに繋がる物は避けるべきかと
しかしペン先細いってことかgalaxyかな?
しかしペン先細いってことかgalaxyかな?
2016/06/04(土) 23:57:45.34ID:yYGhQk5D
>>95
若くて可愛い女アピールはほとんどがオッサン
若くて可愛い女アピールはほとんどがオッサン
2016/06/05(日) 00:09:01.75ID:iEaLv19o
画像はイメージです
2016/06/05(日) 00:23:42.01ID:iL7fh1fd
可愛くて面白い
絵を描きながらは無いけど
ソシャゲでポチポチレベル上げやらしてると
ウトウトして落とす時はあるな
絵を描きながらは無いけど
ソシャゲでポチポチレベル上げやらしてると
ウトウトして落とす時はあるな
2016/06/05(日) 02:51:59.93ID:BKFzduV7
2016/06/05(日) 03:55:27.31ID:9QU5mcoP
寝ながら描いてそのまま寝ちゃって充電してなくて電池なくなってアラーム鳴らなくてげええ!?もうこんな時間かみたいな事にならないようにみんな気をつけような。
俺はなった
俺はなった
2016/06/05(日) 05:38:43.55ID:00EG2/l5
>>94
自分の場合5インチスマホの角が目を直撃した
自分の場合5インチスマホの角が目を直撃した
2016/06/05(日) 06:11:53.84ID:OBkC96ch
2016/06/05(日) 18:33:01.54ID:tMcn/rFY
仰向けでスマホ弄ると腕が疲れませんか
自分はうつ伏せ派
自分はうつ伏せ派
2016/06/05(日) 18:37:46.65ID:XfZlMAsU
長時間のうつ伏せはヘルニアになる危険性があるので気をつけて
歩行できないくらい痛いので…
歩行できないくらい痛いので…
2016/06/05(日) 20:45:54.70ID:blB4Zy0e
2016/06/05(日) 22:58:16.61ID:a3xUziS0
2016/06/05(日) 23:17:50.04ID:s/hlCXuC
こわい話だな
仰向けなら良いの?
仰向けなら良いの?
2016/06/05(日) 23:28:40.91ID:e+cModpF
2016/06/05(日) 23:29:34.23ID:tMcn/rFY
猫背体質だからかえってバランスが取れる
2016/06/06(月) 01:24:28.24ID:GwjKE/V3
2016/06/06(月) 01:45:37.07ID:nvAZuHFN
2016/06/06(月) 02:48:04.64ID:v5sv2TE/
このスレの住民をいくつだと思ってるんだ
ちなみにうつぶせエビぞり気味で描いているが他の方法に変えないと腰はもうダメそう
だけど寝転びながら描くの楽しい
ちなみにうつぶせエビぞり気味で描いているが他の方法に変えないと腰はもうダメそう
だけど寝転びながら描くの楽しい
2016/06/06(月) 03:22:31.84ID:Z2AgW2DE
人をダメにするクッションが無敵
2016/06/06(月) 04:11:00.97ID:u/VHXEGm
WacomのCintiqの紹介ページに
うつ伏せ描きしている写真があったな
うつ伏せ描きしている写真があったな
2016/06/06(月) 04:11:26.62ID:rAO7kuAW
2016/06/06(月) 06:09:01.19ID:Cg83ot38
2016/06/06(月) 09:26:30.43ID:TmP6+/Zi
2016/06/06(月) 11:19:37.47ID:k43BdKkg
うつ伏せ 腰 姿勢でググったらそれなりにヤバそうだった
とは言えみんなやるっしょって気もするけど
とは言えみんなやるっしょって気もするけど
2016/06/06(月) 13:11:15.49ID:H6nFW1qZ
反ってもダメ、猫背ってもダメな検索結果だったのでそのうち俺は考えることをやめた
2016/06/06(月) 13:24:28.72ID:wKotbk9k
>>118
まんべんなく体制下変えるのが一番だろう
まんべんなく体制下変えるのが一番だろう
2016/06/06(月) 14:05:33.86ID:jDDYg9eb
秘技ローリング・ドローイング!
2016/06/06(月) 20:18:20.62ID:GwjKE/V3
>>111
??自分に酔ってるの?そんなんだからダメなんだよ
努力しないと絵も描けないで講釈たれるだけのじじーになるよ?
そんな情報より絵を描きなよ、絵の情報を書きなよここはそういう所
SSサイトとか絵とか何でもそうだけど
努力しない人間が良く講釈たれたり批評したりするよね
そんなの価値無いし、そもそも存在する価値も無い
絵とかその本人とかをとやかく言う人間は
絵描きには向かないし、何よりここに来ちゃダメだと思う
馬鹿にしたいんじゃない、そもそもそれに価値は無いんだよ
構ってちゃんなの?
??自分に酔ってるの?そんなんだからダメなんだよ
努力しないと絵も描けないで講釈たれるだけのじじーになるよ?
そんな情報より絵を描きなよ、絵の情報を書きなよここはそういう所
SSサイトとか絵とか何でもそうだけど
努力しない人間が良く講釈たれたり批評したりするよね
そんなの価値無いし、そもそも存在する価値も無い
絵とかその本人とかをとやかく言う人間は
絵描きには向かないし、何よりここに来ちゃダメだと思う
馬鹿にしたいんじゃない、そもそもそれに価値は無いんだよ
構ってちゃんなの?
2016/06/06(月) 20:20:29.92ID:GwjKE/V3
こんな事書くのが無駄だ
ホントこう言うのは苛つくね
相手も自身も
そんなんだから誰もここで絵を出さなくなるんだよ
嫌がらせかよ
ホントこう言うのは苛つくね
相手も自身も
そんなんだから誰もここで絵を出さなくなるんだよ
嫌がらせかよ
2016/06/07(火) 00:10:22.84ID:RlU2FHZW
2016/06/07(火) 00:24:58.98ID:XkC6kYsO
2016/06/07(火) 01:04:49.07ID:z/J7lvoK
>>124
104だけど111の人とは≠です
http://imgur.com/QcEIPzf.png
文字レスだけなのもあれなんでSBM落書き
あと>>115のアーム自堕落が捗りそう
http://imgur.com/M096brI.jpg
104だけど111の人とは≠です
http://imgur.com/QcEIPzf.png
文字レスだけなのもあれなんでSBM落書き
あと>>115のアーム自堕落が捗りそう
http://imgur.com/M096brI.jpg
2016/06/07(火) 03:05:29.34ID:0p98sN3C
目や腰、自分の体は替えの効かない
貴重なデバイスなんやなw
貴重なデバイスなんやなw
2016/06/07(火) 03:18:11.53ID:Vtzdc0e7
自画像を女の子で描くと女アピール(笑)っていうやつ前にも湧いたような
同じやつなんじゃねえの?
そんなんこのスレ的に代理キャラだろ
同じやつなんじゃねえの?
そんなんこのスレ的に代理キャラだろ
2016/06/07(火) 09:34:08.97ID:rgfwWWQu
pixivやらツイッター使ってる男絵描きの8割がアイコンに女の子キャラ使ってる気がする
全員自分に似せたイラスト使ったら見苦しい事になるよなあw
全員自分に似せたイラスト使ったら見苦しい事になるよなあw
2016/06/07(火) 14:05:58.62ID:SBGeouda
自画像が男でも女でも動物でも何だっていいし、かなりどうでもいい話だよなぁ。
そしてお互い噛みつき過ぎ。
そしてお互い噛みつき過ぎ。
2016/06/07(火) 21:34:42.06ID:+wrQuUK7
泥持つと男も女も美少女に変身するってことでいいよ
2016/06/07(火) 22:02:04.11ID:0vY72to3
空気維持のための牽制で空気おかしくしてちゃ元も子もないよね
2016/06/07(火) 22:05:53.57ID:b4zzxjMd
>>132
カービィ?
カービィ?
2016/06/07(火) 23:56:07.88ID:440rK42+
ベッドに穴あけたらいいんじゃね?
2016/06/08(水) 00:10:44.95ID:LgCebjjQ
2016/06/08(水) 00:26:00.39ID:a+V674h9
よくよく考えたら これ寝落ちしたら涎で端末が大変な事になりそうw
2016/06/08(水) 00:33:27.53ID:LgCebjjQ
マッサージ行くとたまにヨダレ落ちるわ
2016/06/16(木) 09:59:55.60ID:8kn63Fda
ttp://c.grph.jp/up/download/1466038580.jpg
2016/06/16(木) 10:08:26.97ID:rB17eJuN
梅雨感あってよい
2016/06/16(木) 18:11:46.32ID:T9Ejd54t
ほっこり、と見せかけてケモナー調教シチュなのかw
2016/06/16(木) 19:04:33.40ID:8kn63Fda
無駄な深読みするなし彡 ⌒ ミ
2016/06/16(木) 23:53:34.51ID:ZqA6Axrl
ねむい
2016/06/17(金) 10:17:57.23ID:c2ZlgcEf
>>141 冗談だ 次回作期待してる
2016/06/18(土) 04:23:29.04ID:OFpvLYyK
SHIELDタブレット安そうだし買おう、海外輸入だとペン含め3万弱かあ
→Zenpad S8っていうのがあるじゃん、ペン含めて3万4000円くらいかあ
→この金額だとvivotabでいい気がしてきた…でも窓立ち上げまんどい
→Galaxy noteだとWACOMペン使えるのか、8探そう!あったけど米アマゾン発送しやがらねえええ!
疲れたよママン…おやすみなさい
→Zenpad S8っていうのがあるじゃん、ペン含めて3万4000円くらいかあ
→この金額だとvivotabでいい気がしてきた…でも窓立ち上げまんどい
→Galaxy noteだとWACOMペン使えるのか、8探そう!あったけど米アマゾン発送しやがらねえええ!
疲れたよママン…おやすみなさい
2016/06/18(土) 09:46:26.53ID:1WnXLK25
>>144
完全に同じ悩み方でワロタ
完全に同じ悩み方でワロタ
2016/06/18(土) 10:15:15.94ID:cEx36/HK
2016/06/18(土) 10:36:50.76ID:B4b9ExZ3
お絵描きタブ探しあるあるだなぁ
俺は結局S8に落ち着いた
俺は結局S8に落ち着いた
2016/06/18(土) 12:53:04.73ID:uhbt6nFZ
2016/06/18(土) 19:01:48.59ID:IjYbO4Mg
note 10インチの奴もアマゾン無くなっちゃったのか
2016/06/19(日) 00:01:49.98ID:RPTFrRth
Note 10はTab A 9.7にリプレースだね〜
Tab Aは8.0も9.7も持ってるけど、8.0の方がお気に入り。ギリギリポケットに入るし4:3液晶だしで、落書きマシンとしては最高や
Tab Aは8.0も9.7も持ってるけど、8.0の方がお気に入り。ギリギリポケットに入るし4:3液晶だしで、落書きマシンとしては最高や
2016/06/26(日) 05:24:31.69ID:g0jX7UX+
2016/06/27(月) 01:28:39.28ID:PhvmcbUx
米アマが日本に発送してくれなくてもeBayがあるじゃない
日本のクレカは使えないかも知れないが、PayPalなら通るはず
日本のクレカは使えないかも知れないが、PayPalなら通るはず
2016/06/30(木) 23:42:46.22ID:Qmb/57gU
ArtRageが値下げしてるって聞いたから買ってしまった…
http://i.imgur.com/wJu8kHp.png
UIの感じがPC版とあんまり変わらないのでどこに何があるかわかりやすかった
水彩はやっぱりこういうアプリの方がリアルに忠実だなぁ…と
http://i.imgur.com/wJu8kHp.png
UIの感じがPC版とあんまり変わらないのでどこに何があるかわかりやすかった
水彩はやっぱりこういうアプリの方がリアルに忠実だなぁ…と
2016/07/01(金) 00:16:16.11ID:lkVy/P9u
2016/07/15(金) 09:41:16.77ID:RP+6zhe0
レイヤーペイントってぼかし機能入れられない理由でもあるの?
更新があると嬉しいけどやっぱりぼかし機能はないのかって少しがっかりする
更新があると嬉しいけどやっぱりぼかし機能はないのかって少しがっかりする
2016/07/16(土) 13:01:23.12ID:3L49xN9s
設定弄ればぼかしみたいなペンは自作出来るからいらないと思ってるとか?
2016/07/16(土) 13:32:40.54ID:TVUKfuhj
今のところキーボードショートカットが使えるのは
Clover Paintとメディバンだけなのかな
Clover Paintとメディバンだけなのかな
2016/07/16(土) 19:00:54.42ID:IruRB18Q
ラビオリ2もある
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 01:57:32.15ID:XMXzL2np LenovoのYOGA Tablet、Atom Z3745という機種でイラストを描いていこうと思っているのですが、MediBangで試してみたところ筆圧が感知されず筆圧無しのタッチペンのような動作をするのみでした。
ペンはBamboo Stylus finelineのCS600CS、Bluetoothは動作しているようですが定期的に接続が切れ、筆圧も動作していないようでした。
これはタブレット側が筆圧に対応していない、もしくはBluetoothありきでも対応していないということでよろしいのでしょうか?
調べても出てこなかったためここでの質問をお許しください。
ペンはBamboo Stylus finelineのCS600CS、Bluetoothは動作しているようですが定期的に接続が切れ、筆圧も動作していないようでした。
これはタブレット側が筆圧に対応していない、もしくはBluetoothありきでも対応していないということでよろしいのでしょうか?
調べても出てこなかったためここでの質問をお許しください。
2016/07/22(金) 02:17:47.67ID:EwO/Vh0P
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 02:22:52.22ID:XMXzL2np2016/07/22(金) 02:47:26.07ID:4j/LOHxT
wacom feellineってipad専用じゃなかったかな
2016/07/22(金) 02:48:40.45ID:EwO/Vh0P
2016/07/22(金) 05:44:14.81ID:1/6PpXZk
2016/07/24(日) 08:29:12.27ID:oLHvRD0W
アマゾンとかで機種の確認もせずに買って
対応してなかったから星1点とか良くいるなw
まあアンドロイドでもBluetoothで筆圧対応出来るの出たら欲しいな
対応してなかったから星1点とか良くいるなw
まあアンドロイドでもBluetoothで筆圧対応出来るの出たら欲しいな
2016/07/24(日) 19:42:22.02ID:A4AJ/mOy
泥タブで筆圧対応ってサードパーティーのスタイラスだと対応してるものはなかったはず
標準で筆圧対応の専用スタイラスがあるのは>>1のやつと
あとはZStylus対応のZenpad S8.0(Z580CA)かZenpad 10(Z300CL/Z300C)
あるいはCintiq Companion Hybridぐらいだろう
標準で筆圧対応の専用スタイラスがあるのは>>1のやつと
あとはZStylus対応のZenpad S8.0(Z580CA)かZenpad 10(Z300CL/Z300C)
あるいはCintiq Companion Hybridぐらいだろう
2016/07/29(金) 01:31:19.64ID:2rSyrzUF
ピクスケのAndroid版出たみたいだね
2016/07/29(金) 20:56:23.01ID:FyG9mFxT
マジか
あっぽぅだけ出して放置だと思ってた
あっぽぅだけ出して放置だと思ってた
2016/07/29(金) 22:26:34.90ID:lEpgTiN1
CintiqもAndroid版で新しいのが出てないって事は
つまりそういうことなんだろうな…
つまりそういうことなんだろうな…
2016/07/30(土) 23:28:29.13ID:lkxroui8
今のところ個人的には入り抜きが効くアプリなら筆圧なくてもいいかなと思ってたけれど
真面目に描くときにはあったほうが快適だろうなとも思う
つい細かい作業はPCでやってしまうけれど
その辺は描く人次第なんだろうなぁ
筆圧対応は機種が選びづらいのが少しネックだよねもっと増えたらいいのにな
真面目に描くときにはあったほうが快適だろうなとも思う
つい細かい作業はPCでやってしまうけれど
その辺は描く人次第なんだろうなぁ
筆圧対応は機種が選びづらいのが少しネックだよねもっと増えたらいいのにな
2016/07/31(日) 22:55:08.49ID:esz34tEB
厚塗りメインの人だと泥タブくらいの精度でも描けるから羨ましい
2016/08/04(木) 07:11:20.24ID:vxlepTnz
泥の場合筆圧より精度の問題
拡大しまくらなきゃいけないのが厳しい
全体が見渡せないので破綻しやすい
拡大しまくらなきゃいけないのが厳しい
全体が見渡せないので破綻しやすい
2016/08/04(木) 08:00:05.48ID:ZXdYBDNo
ギャラクチョンノートproやProSlate12みたいな12インチ以上の端末を使った上で言ってるならしかたないな
2016/08/04(木) 09:16:58.97ID:vxlepTnz
2016/08/04(木) 19:40:39.69ID:IyESUuzB
galaxy note系しか持ってないけどhp pro slateの超音波ペン気になる
端末の横でノートに筆記する機能はよくレビューされてるけど画面に描いたときはどんなんなのか知りたい
端末の横でノートに筆記する機能はよくレビューされてるけど画面に描いたときはどんなんなのか知りたい
2016/08/04(木) 23:58:56.68ID:JQ4eaqKg
>>172
道具のせいにしてよかったのか!うれしい
道具のせいにしてよかったのか!うれしい
2016/08/05(金) 02:02:35.31ID:Ie1XR9h9
>>176
嫌味かマジかはわからんが道具が変われば
描き方もコツも普通に変わるけど
まして指で押したところがズレまくる7インチ泥ではなおさら
その中でも普遍の技法があってそれだけは各自持ち味として持ってる
それだけだろ
嫌味かマジかはわからんが道具が変われば
描き方もコツも普通に変わるけど
まして指で押したところがズレまくる7インチ泥ではなおさら
その中でも普遍の技法があってそれだけは各自持ち味として持ってる
それだけだろ
2016/08/11(木) 22:33:00.06ID:dSG86A7k
実際、絵描きがタブで描く時のギャラノやAndroidの使用率ってどのくらいなんだろう?
自分の周りの仲がいい絵描きの中で、人数は片手くらいしか知らないんだが
タブで描く時はiPadとペンで描く人だらけでAndroid使いが自分しかいない
絵描きのiPadユーザーって世間でもそんなに多い?
だから筆圧対応Androidタブがあまり日本で出ないとか?
自分の周りの仲がいい絵描きの中で、人数は片手くらいしか知らないんだが
タブで描く時はiPadとペンで描く人だらけでAndroid使いが自分しかいない
絵描きのiPadユーザーって世間でもそんなに多い?
だから筆圧対応Androidタブがあまり日本で出ないとか?
2016/08/12(金) 02:07:18.99ID:U5uFzzfD
>>178
一応主にサポートや周辺機器の使い回しの問題だと思うが
窓が00年になるまでろくにAdobeの庇護を受けなかったことを考えると
ただ単にアート系のイメージとアプリ普及率の問題だとも思う
プロクリやCLIPが参入してAdobeとワコムが本腰を入れたらあるいはひっくり返るかもとは思うが
泥はバージョン断片化の問題をクリアできてないので難しいだろうな
一応主にサポートや周辺機器の使い回しの問題だと思うが
窓が00年になるまでろくにAdobeの庇護を受けなかったことを考えると
ただ単にアート系のイメージとアプリ普及率の問題だとも思う
プロクリやCLIPが参入してAdobeとワコムが本腰を入れたらあるいはひっくり返るかもとは思うが
泥はバージョン断片化の問題をクリアできてないので難しいだろうな
2016/08/17(水) 00:35:36.20ID:jFLFr+f8
>>179
ネットのない所に旅立ってた
お礼遅くなってごめん、ありがとうございます
イメージは確かにあるねアプリも安定して使えるイメージはある
Androidはバージョンや機種を変えると不安に感じるかも
実際は大概対応アプデがすぐにあって問題ないが
ペンもiPad対応は堂々表記してあっても泥は各自調べたり
そういうのが煩わしいと感じて安定感が欲しい人が多いのかも
取り敢えずBluetooth筆圧ペンは泥も早く出て欲しい
ネットのない所に旅立ってた
お礼遅くなってごめん、ありがとうございます
イメージは確かにあるねアプリも安定して使えるイメージはある
Androidはバージョンや機種を変えると不安に感じるかも
実際は大概対応アプデがすぐにあって問題ないが
ペンもiPad対応は堂々表記してあっても泥は各自調べたり
そういうのが煩わしいと感じて安定感が欲しい人が多いのかも
取り敢えずBluetooth筆圧ペンは泥も早く出て欲しい
2016/08/17(水) 05:49:28.65ID:EXwk80yY
YOUTUBEでZENPAD S8とGALAXY TAB S PENの描画動画を見比べてたんだけどZENPAD 結構遅延あるんだね
画面の解像度が倍違うからそのせいかなあ
>>175
あれ筆圧検知もするみたいだけど何段階なんだろう
気になる
画面の解像度が倍違うからそのせいかなあ
>>175
あれ筆圧検知もするみたいだけど何段階なんだろう
気になる
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 11:30:12.79ID:4NKwsvET note8.0のバッテリが怪しくなってきた
後継機…
後継機…
2016/08/20(土) 12:42:04.51ID:vsxk02EU
なくね?
2016/08/21(日) 08:58:03.04ID:ONsRRfD6
ギャラクシーノート7買うしかないな
2016/08/21(日) 10:02:00.23ID:KZFOEhC6
ディスクタイプのスタイラスペン高いんだけど…
ペン先丸っこいゴムのの使ってるひといる?
使用感どう?
ペン先丸っこいゴムのの使ってるひといる?
使用感どう?
2016/08/21(日) 13:33:31.81ID:NS6Bq2vw
むしろディスクのJotProの使用感なら伝えられる
ディスクの製造ロットによっては反応悪くて最悪
アナログと一緒で手に隠れるので
鉛筆みたく極端に傾けられないのも厳しい
ディスクの製造ロットによっては反応悪くて最悪
アナログと一緒で手に隠れるので
鉛筆みたく極端に傾けられないのも厳しい
2016/08/21(日) 14:54:34.71ID:cAG8hbge
今頃ぜんぱっど買うか悩み始めたけど
普段ギャラノ3使いには、使いにくいかね?
アンドロイドで大きい画面でお絵かきがしたい…
普段ギャラノ3使いには、使いにくいかね?
アンドロイドで大きい画面でお絵かきがしたい…
2016/08/21(日) 16:06:19.63ID:/W7Ulc1q
2016/08/21(日) 20:34:44.38ID:ncyELZKr
やっぱおま値になるんかなぁ?
2016/08/22(月) 21:57:50.55ID:x0mj4tWH
Androidでペンが使えるタブ、 huaweiが出してる MediaPad M2 10.0のM-Penモデルっていうのが2048段階の筆圧検知に対応しているらしい
たぶん日本未発売?
↓です
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m2-10-en.htm
たぶん日本未発売?
↓です
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m2-10-en.htm
2016/08/22(月) 22:11:30.50ID:uOKDo4iB
2016/08/23(火) 05:00:54.23ID:OaN/OCMC
だねえ
今年入ってから何人か気になるって言ってた人いたけど
結局おま国だったんだよね残念
今年入ってから何人か気になるって言ってた人いたけど
結局おま国だったんだよね残念
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/23(火) 12:02:48.44ID:rxRMwxwf 色々迷ってもうとうでも良くなってzenpad s8.0買った!
バッテリー持ちがあまりよくないのとLTE非対応なのには目を瞑った
バッテリー持ちがあまりよくないのとLTE非対応なのには目を瞑った
2016/08/23(火) 14:37:46.22ID:0obTDRsJ
バッテリーそんな気にならんけどな
2016/08/23(火) 19:27:21.42ID:yiHN/PRj
デスクトップ志向の新型Pixel-Cの情報も出てきているし分割ウィンドウのNougatも提供され始めた
これを期に板タブの対応もしてほしい
内部的にはlinux-wacomドライバで対応してるけど不完全
これを期に板タブの対応もしてほしい
内部的にはlinux-wacomドライバで対応してるけど不完全
2016/08/23(火) 23:14:12.38ID:MrYL8hH7
2016/08/24(水) 01:37:13.75ID:d4lJfzW5
>>196
思ってたより描きやすかった!
普通に下絵から完成まで描けるよ
薄くて軽くて持ち運びやすいサイズも良いし、軽いお絵描きには最適じゃないかな
メディバンで描いてたんだけど電池は満充電状態から使い始めて3時間ちょっとで半分くらい減ったかな?
しっかり見てなかったからはっきりは言えないけど
LTEなくても良い、大きい絵は描かない、思い立ったら気軽にすぐ描きたいならすごくおすすめだと思います
よく友人宅でワンドロしたりするんだけど、そういうのにはぴったりで買って良かったです
タブレットお絵描きがすごく快適で気に入ったのでしっかり描く用に大きいのも欲しくなってしまったw
思ってたより描きやすかった!
普通に下絵から完成まで描けるよ
薄くて軽くて持ち運びやすいサイズも良いし、軽いお絵描きには最適じゃないかな
メディバンで描いてたんだけど電池は満充電状態から使い始めて3時間ちょっとで半分くらい減ったかな?
しっかり見てなかったからはっきりは言えないけど
LTEなくても良い、大きい絵は描かない、思い立ったら気軽にすぐ描きたいならすごくおすすめだと思います
よく友人宅でワンドロしたりするんだけど、そういうのにはぴったりで買って良かったです
タブレットお絵描きがすごく快適で気に入ったのでしっかり描く用に大きいのも欲しくなってしまったw
2016/08/24(水) 02:26:06.03ID:4K9V+uK3
2016/08/24(水) 23:16:42.66ID:Ei3gSgGG
ZenPadS8.0は
高解像度と軽量化で
バッテリーは誇れないけど
落書きタブレットとしては
かなりお勧めですよ〜
さぁお仲間になりませう〜
高解像度と軽量化で
バッテリーは誇れないけど
落書きタブレットとしては
かなりお勧めですよ〜
さぁお仲間になりませう〜
2016/08/31(水) 17:43:17.75ID:ju5rPONk
[CHUWI Hi12]+[HiPen H1]
Layer Paint HDにて筆圧及びパームリジェクション機能を確認しますた(・∀・)
チャイナpadなんで耐久性やら個体差があることは前提ですが、CPUがZ8300なんで使い心地は察してくださいね
2chMate 0.8.9.6/CHUWI/CW-Hi12/5.1/LR
Layer Paint HDにて筆圧及びパームリジェクション機能を確認しますた(・∀・)
チャイナpadなんで耐久性やら個体差があることは前提ですが、CPUがZ8300なんで使い心地は察してくださいね
2chMate 0.8.9.6/CHUWI/CW-Hi12/5.1/LR
2016/08/31(水) 21:59:54.82ID:ZrXSj729
2016/09/06(火) 17:31:17.96ID:/cy/9YCK
筆圧感知って高ければ高いほどいいものなのかの〜 1024段階あれば十分な気がするんだけど
2016/09/06(火) 22:42:02.78ID:tyjiJuKy
個人によるやろ
筆圧いらんて人もおる
筆圧いらんて人もおる
2016/09/07(水) 01:14:55.72ID:B0XimR8L
筆圧なくていいけど座標は的確であってほしい
できればフロート時のカーソルやポインタが出ると直感的でいいんだが
できればフロート時のカーソルやポインタが出ると直感的でいいんだが
2016/09/07(水) 07:25:26.67ID:Bqzo3V0H
自分は筆圧機能あると、その力加減調整に
気を取られてしまい絵がおろそかになり気味
まだその域に達していない、というやつなんやな
気を取られてしまい絵がおろそかになり気味
まだその域に達していない、というやつなんやな
2016/09/08(木) 22:50:14.67ID:yotfkzcv
座標のズレさえなければどっちゃでも良いよ
筆圧あればあった描き方するし、無いなら無いなりの描き方するし
筆圧あればあった描き方するし、無いなら無いなりの描き方するし
2016/09/09(金) 00:15:29.60ID:t+NFi7aI
わこむが新しいスタイラス発表したけど使いやすいのかなあ
紙に描くような感覚というとペン先が滑りづらいのだろうか
紙に描くような感覚というとペン先が滑りづらいのだろうか
2016/09/09(金) 01:11:30.05ID:+q+o5mgE
電池使うけどBluetoothで接続とかアプリと接続とかは無いって話だから
すでにWacom以外で何種類かでてる自分で静電気発生させるタイプだと思うけど
Wacomならやってくれると期待しつつもあまりあの手のは思うような線は書けないんじゃないかなあ
すでにWacom以外で何種類かでてる自分で静電気発生させるタイプだと思うけど
Wacomならやってくれると期待しつつもあまりあの手のは思うような線は書けないんじゃないかなあ
2016/09/10(土) 20:54:42.56ID:rvcND5bP
6万円以内で買えるオススメのお絵かきタブレットを教えてください
2016/09/11(日) 14:27:13.21ID:E8CHlhi2
>>209
Intuos Proが良いんじゃないかな?
Intuos Proが良いんじゃないかな?
2016/09/11(日) 18:41:01.36ID:o6dOkrwW
動作確認されてるAndroid端末の情報も教えてやれよ。
おれも知りてーよ
おれも知りてーよ
2016/09/11(日) 19:20:37.05ID:NEFtMojf
>>210
一瞬違うスレみてるかと思ったわw
一瞬違うスレみてるかと思ったわw
2016/09/11(日) 19:25:17.21ID:zTMrSyMp
6万円以内で買えるオススメのANDROID搭載のお絵かきタブレットを教えてください
2016/09/11(日) 19:59:53.46ID:IGhlxXIW
スペックで割り切れるならGalaxy Tab A with S-penはエエぞ
ただ日本からは入手し難い。eBayからは買えたと思う
ただ日本からは入手し難い。eBayからは買えたと思う
2016/09/11(日) 20:01:49.17ID:vY1sYMv3
今から買うなら
もうすぐ発売されるかもしれないwacom feelペン対応板タブがついてるYOGA book
画面に直接描きたいなら発売が延びに延びてるファーウェイmediapad m2 10インチ
どっちもおま国されそうな予感はある
パソコン修理(ハード面・ソフト面問わず)が得意なら中華デュアルタブにペン付きがお安くたくさんあるから好きなのをどうぞ
過去に出たタブは前スレ漁ってください
もうすぐ発売されるかもしれないwacom feelペン対応板タブがついてるYOGA book
画面に直接描きたいなら発売が延びに延びてるファーウェイmediapad m2 10インチ
どっちもおま国されそうな予感はある
パソコン修理(ハード面・ソフト面問わず)が得意なら中華デュアルタブにペン付きがお安くたくさんあるから好きなのをどうぞ
過去に出たタブは前スレ漁ってください
2016/09/12(月) 00:13:10.25ID:jpucWMjn
情報ありがとうございます。今、Galaxy tabとregza a703で悩んでいる。
2016/09/12(月) 02:21:06.17ID:YyUpyYL6
僕はZenpad8sちゃん
3万だけどね
3万だけどね
2016/09/12(月) 07:27:10.49ID:YqsvKlDm
泥にこだわらなければ
ipad pro 9.7inchが視野に入っちゃうけどな
ipad pro 9.7inchが視野に入っちゃうけどな
2016/09/12(月) 10:52:01.93ID:/5r6pjcQ
えっ apple pencil込みで6万!?
2016/09/12(月) 11:35:10.00ID:jnCraGXr
出来らぁ!!
と、ネタは置いといて
一万円オーバーするな。一万円も、と見るか
たった一万円で、と取るか。
まあスレチな話題なんだけど
と、ネタは置いといて
一万円オーバーするな。一万円も、と見るか
たった一万円で、と取るか。
まあスレチな話題なんだけど
2016/09/12(月) 14:09:29.65ID:xgtBPyi7
泥縛り無しならcube i7 bookとかでも良さそう
2016/09/12(月) 16:40:18.74ID:jpucWMjn
Galaxy Tab A 9.7は画面が4:3比率なのが魅力だけど、いかんせん解像度が低すぎる。regza at703は本命だけど、ゾンビ液晶が気になるしレビューを見ると高評価と酷評が両極端でどっちを信じていいのか分からん
2016/09/12(月) 18:11:04.84ID:FblJbBBn
ZENPAD S8の筆圧ペンってどこのテクノロジー使ってるんだろ?
中華タブは独自のっぽいからやっぱり独自?
みんなWACOMとかを解析して真似てるのかねえ
中華タブは独自のっぽいからやっぱり独自?
みんなWACOMとかを解析して真似てるのかねえ
2016/09/12(月) 18:17:57.14ID:OLV+L0VU
Wacomの特許はペン側に電池ないタイプだから
zenpadのはntrig方式なんじゃない
zenpadのはntrig方式なんじゃない
2016/09/12(月) 18:59:02.92ID:jpucWMjn
regza at703を買いました。
2016/09/12(月) 19:39:54.43ID:fspl+jkZ
解像度高いと若干モッサリだけど10インチいいよね
じゃんぱら辺りの中古買ったのかな
3年前の品だから新品って名乗ってるやつは展示品新品同様詐欺ばっかりだし
じゃんぱら辺りの中古買ったのかな
3年前の品だから新品って名乗ってるやつは展示品新品同様詐欺ばっかりだし
2016/09/12(月) 19:41:27.16ID:/5r6pjcQ
2016/09/12(月) 22:10:59.78ID:jpucWMjn
えーと、Amazonで新品の最安値のやつを...
2016/09/12(月) 22:25:50.00ID:jpucWMjn
動画を見た感じ線の追従性がなかなか良かったので、酷評もされていますが決めました あとペイントのアプリに筆圧感知が対応している様なので、いじるにはちょうどいいかなって思います
2016/09/12(月) 22:49:49.60ID:fspl+jkZ
そういや予算結構あったから新品も余裕なんだったねすまん
galaxy noteとかのfeelペンと同じだからペンなくしても替えはどうにでもなるし頑張って描いてくだされ
galaxy noteとかのfeelペンと同じだからペンなくしても替えはどうにでもなるし頑張って描いてくだされ
2016/09/12(月) 22:56:12.53ID:SpvCycR2
Wacomなのは良いよな
けっこう古い機種になっちゃったから手を出せずにいたけど
どのくらいの作業ならこなせるのか興味ある
けっこう古い機種になっちゃったから手を出せずにいたけど
どのくらいの作業ならこなせるのか興味ある
2016/09/14(水) 12:27:52.79ID:KT0LNKsa
レイペにとうとうボカシブラシが
使ってみたい所は結構あったからちょっと楽しみ
使ってみたい所は結構あったからちょっと楽しみ
2016/09/14(水) 17:57:40.49ID:3NJt2EL7
外箱が汚かったので、展示品!?ってなったけど封もされてたし中身も綺麗でソフトウェアもアップデートされてなかったので、多分新品でしょう。
http://i.imgur.com/gA0rFdB.jpg
http://i.imgur.com/miCqdPz.jpg
http://i.imgur.com/gA0rFdB.jpg
http://i.imgur.com/miCqdPz.jpg
2016/09/14(水) 18:27:23.63ID:eam4PKNk
>>233
おめでと(・∀・)
おめでと(・∀・)
2016/09/14(水) 18:41:33.21ID:7X6VY8iF
おめ!
描いてみてどんな感じ?
描いてみてどんな感じ?
2016/09/14(水) 19:06:43.90ID:3NJt2EL7
くっそ... バッテリーが逝ってたよ。全然充電されない。電源つなぐと100%って表示されるし。サクッと返品の手続きしました。ただ、動作は軽いし筐体の質感も良いので、他のショップで買います。ペンは試せませんでした。はぁ〜
2016/09/14(水) 23:31:49.29ID:KZOSs1Hy
ドンマイ☆
2016/09/15(木) 00:41:50.61ID:bt5oUk93
残念だったね
次いい個体が見つかるといいね
次いい個体が見つかるといいね
2016/09/15(木) 20:04:28.42ID:A6Ln2Unt
レイヤーペイントぼかしブラシに続いて水彩境界も来た
ぼかしと合わせて塗りが楽しみ
ぼかしと合わせて塗りが楽しみ
2016/09/16(金) 14:57:05.22ID:DI0ML/vD
レイヤーペイント、アップデートした!
スマホの水彩境界ってどうやるんだ?見つからない
スマホの水彩境界ってどうやるんだ?見つからない
2016/09/16(金) 15:01:58.27ID:DI0ML/vD
ごめんなさい、レイヤーよく見たら水彩境界あった…
2016/09/16(金) 18:46:16.31ID:SM0WQKNL
そういやgalaxy tab A10.1 with S pen(2016)が出るね
まちがいなくおま国だろうけど楽しみだわ
まちがいなくおま国だろうけど楽しみだわ
2016/09/17(土) 18:31:18.94ID:ve9E9vZY
それも爆発するんです?
2016/09/17(土) 18:43:37.61ID:OxEk3lrp
でぇじょぶだ!ドラゴンボールがあれば生き返る!
2016/09/17(土) 18:53:45.58ID:1El3IEJz
安心しろ、韓国製なら発火炎上までだ(´・ω・`)
2016/09/17(土) 18:56:38.85ID:ulINH4RT
ここは凄いハッカーが集まるインターネットですね
2016/09/17(土) 20:29:26.80ID:f+30WEZC
旧A10持ちだけど、これは欲しいな
iPadProユーザーのドヤ顔が涙目になるぞ
iPadProユーザーのドヤ顔が涙目になるぞ
2016/09/17(土) 21:24:11.29ID:UD8+t5eH
バッテリーは心配だけど低解像度の9.7買うか迷ってたからそっちの発売待とうかな
Galaxy note 8.0も2年くらい使ったし新しいの欲しいな
Galaxy note 8.0も2年くらい使ったし新しいの欲しいな
2016/09/17(土) 22:22:09.77ID:FaS9hw+c
Zenpad3S 10いいな
9.7インチでZStylusも使えるらしい
まだ出てないけど
9.7インチでZStylusも使えるらしい
まだ出てないけど
2016/09/18(日) 11:55:21.21ID:jAty2qg2
note3がぶっ壊れたから思い切ってA8に変えた
ペンでのお絵かきはまだ試していない
サクサク動くし電池の持ちも良いけど
ペン無しでギャラノのSペン感知しないスケブはプリインスコされてない
お絵かき最優先でスマホなら電池持ちはやや悪い気がするけど
note3が良かったかもと微妙に後悔
ペンでのお絵かきはまだ試していない
サクサク動くし電池の持ちも良いけど
ペン無しでギャラノのSペン感知しないスケブはプリインスコされてない
お絵かき最優先でスマホなら電池持ちはやや悪い気がするけど
note3が良かったかもと微妙に後悔
2016/09/18(日) 18:19:59.87ID:u2025mEE
note4のバッテリーが半分以下になると突然0になりだした
バッテリー5000円
他のを買うかバッテリー買うか悩む
バッテリー5000円
他のを買うかバッテリー買うか悩む
2016/09/18(日) 23:37:10.01ID://ovpDvz
メディバンペイント凄く描きやすい
お気に入り
お気に入り
2016/09/20(火) 20:03:25.72ID:EuNGvOfL
メデイバン、ベジェツール来たな。SAIのベジェで清書してたから、それをスマホで出来るようになったのがありがたい
2016/09/21(水) 23:20:28.56ID:EWuc7XBB
ベジェきたらユーザー動くだろうなぁ…
これで精度高いタブレット出たら一気に覇権取れるぞ
これで精度高いタブレット出たら一気に覇権取れるぞ
2016/09/22(木) 03:49:13.80ID:3yeM63+y
ベジェツールがどこにあるか分からん
2016/09/22(木) 07:42:00.84ID:u3i2HuI1
>255
消しゴムの隣のラインツール
確定させたら修正は出来ないのでsaiとかの専用レイヤーで保存出来る様な物じゃない
消しゴムの隣のラインツール
確定させたら修正は出来ないのでsaiとかの専用レイヤーで保存出来る様な物じゃない
2016/09/22(木) 15:51:29.00ID:3yeM63+y
>>256
サンキュー。SAIやクリスタのベクタレイヤを想像してワクテカしてしまった
サンキュー。SAIやクリスタのベクタレイヤを想像してワクテカしてしまった
2016/09/22(木) 16:39:12.48ID:WBh5aEXq
ベクタレイヤついたらマジで神として敬う
2016/09/27(火) 17:49:17.98ID:LvmC+OI0
2016/09/27(火) 20:19:53.34ID:UbvH/ROx
一瞬うおおおおおってなったけどこれならペンタブでもよくねって思っちゃった
2016/09/27(火) 20:41:11.60ID:2ZeFl8U0
まあ、本格的に絵を描くなら本当はWindowsにしといたほうがいいところを
あえてAndroidでやってるわけだからさ
あえてAndroidでやってるわけだからさ
2016/09/28(水) 02:34:52.06ID:+Y3/5XIu
ペンタブ分がかさばらないからメリットは有るし
スタバなんかで原稿やりたい人はいいんじゃない
スタバなんかで原稿やりたい人はいいんじゃない
2016/09/28(水) 08:18:52.68ID:CSeIuCYO
>>259
ペン先は液晶画面に描く時もボールペンのままなのかな
レノボはいつも発売後のレビューが良くないので期待半分だね
問題なくお絵かきに使えるならアンドロイド版の安くて欲しくなりそうだな
Windows10なんでここの皆は興味あるか分からないけど
GENOでPhoton2っていうFHD筆圧1024のタブレットが24800円で売ってるよ
社長が亡くなって日本から撤退したのでメーカーサポートもないが
ペン先は液晶画面に描く時もボールペンのままなのかな
レノボはいつも発売後のレビューが良くないので期待半分だね
問題なくお絵かきに使えるならアンドロイド版の安くて欲しくなりそうだな
Windows10なんでここの皆は興味あるか分からないけど
GENOでPhoton2っていうFHD筆圧1024のタブレットが24800円で売ってるよ
社長が亡くなって日本から撤退したのでメーカーサポートもないが
2016/09/28(水) 12:22:52.68ID:1502AcEC
2016/09/28(水) 13:21:50.09ID:nx8O80F5
yoga bookって値段が安すぎだろ。あやしい
2016/09/28(水) 13:38:28.61ID:WhHQCIRy
photon2先週秋葉原で在庫出て速攻で売り切れてたな
2016/09/28(水) 14:15:58.85ID:7er5Af3/
photon2はペンの予備ないから不安だぞー
電池入れ換えるとき入れにくいからと少し無茶すると電池入れが割れる直したけど
でもCPUがAMDなの珍しかったから欲しくて買ったらあの事件が起きたのでもう次の機種が出ることはない寂しい
レノボは高くても安くても怪しいから気にする必要はないよ
電池入れ換えるとき入れにくいからと少し無茶すると電池入れが割れる直したけど
でもCPUがAMDなの珍しかったから欲しくて買ったらあの事件が起きたのでもう次の機種が出ることはない寂しい
レノボは高くても安くても怪しいから気にする必要はないよ
2016/09/28(水) 14:20:52.12ID:5YXFgbDp
お前の日本語のほうが怪しい
2016/09/28(水) 14:54:27.83ID:7er5Af3/
ここが2ちゃんなの忘れて他所の掲示板のノリで書いてた
不快な文章失礼しました
不快な文章失礼しました
2016/09/28(水) 15:16:15.34ID:/AI9z4UL
Yoga Bookはいじくり倒すおもちゃとして使いたいから中古で買おう
バックドアのせいでいいイメージないな
バックドアのせいでいいイメージないな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 12:17:19.44ID:PspP4L2D2016/09/30(金) 16:00:41.20ID:yslZuXtq
https://www.youtube.com/watch?v=vgsHZ-88R04
こっちの動画みるとボールペンはタブレット専用のと交換出きるみたいだね
こっちの動画みるとボールペンはタブレット専用のと交換出きるみたいだね
2016/09/30(金) 18:27:50.53ID:KCIAzGfQ
2016/09/30(金) 19:03:13.29ID:KCIAzGfQ
ああ拡張子つけるの忘れた
http://imgur.com/bDAR3HD.png
http://imgur.com/bDAR3HD.png
2016/09/30(金) 20:34:20.99ID:Coc62Cfm
すげぇ一瞬写真かと思った
最近端末の話が多いけどやっぱ絵を見るのもいいね
最近端末の話が多いけどやっぱ絵を見るのもいいね
2016/09/30(金) 22:49:37.11ID:qSP/4z/v
>>274
うまいな
うまいな
2016/10/01(土) 00:37:53.77ID:iSntPNvK
サムネだと写真にしか見えない凄い
2016/10/01(土) 00:44:54.37ID:AO4Phjv2
Nexus7 2016待ちだわ
2016/10/01(土) 01:16:03.48ID:OGrj0qeQ
え?写真にフィルタ掛けただけでしょ?
メディバンは高性能だなー... -;-;
メディバンは高性能だなー... -;-;
2016/10/01(土) 01:50:19.57ID:CayTNyzL
レイペhdにキーボードショートカットが追加されてた
透明色と描画色の切り替えが追加されたらうれしいな
とりあえず外部アプリでボリュームキー長押しにそれぞれEとBのキーコードを割り当てしたら便利そう
透明色と描画色の切り替えが追加されたらうれしいな
とりあえず外部アプリでボリュームキー長押しにそれぞれEとBのキーコードを割り当てしたら便利そう
2016/10/01(土) 04:45:48.64ID:KAEqZPcW
いや写真やろー何言ってるんのこいつらと思って開いたら写真じゃなかった
2016/10/01(土) 17:17:34.82ID:qeNgFM5C
274です、ありがとう
元の景色より光増やしたり結構変えてるけど自然に見えたなら嬉しい
元の景色より光増やしたり結構変えてるけど自然に見えたなら嬉しい
2016/10/01(土) 21:36:04.64ID:vNimPPH3
>>282
普段油絵を描く方ですか?
普段油絵を描く方ですか?
2016/10/02(日) 20:05:02.70ID:IO4+Uqbd
>>283
いや、普段もAndroidで描いています
いや、普段もAndroidで描いています
2016/10/02(日) 20:42:51.01ID:5jPP1/WP
>>284
唐突な質問にありがとうございます!
線の太さや色のバランスがお見事で、これは普段油絵とか筆を使った絵を描きなれているのかなと思って、つい聞いてしまいました
こういう描き方もあるんですね、すごいなぁ
唐突な質問にありがとうございます!
線の太さや色のバランスがお見事で、これは普段油絵とか筆を使った絵を描きなれているのかなと思って、つい聞いてしまいました
こういう描き方もあるんですね、すごいなぁ
2016/10/08(土) 13:53:56.55ID:vtJJhXiu
昔からasusが好きだからお布施も兼ねてzenpad10(300m)を購入しました。
店員にスタイラスペンを聞いたらコレですってz-stylusをもってこられたのでてっきり対応してるもんだと思ったら非対応だった 確認しなかった俺もいけないけどさ… 店員さん持ってきてくれたら信じちゃうじゃんか…
情弱で申し訳ないのですが、返品に応してくれるらしいんだけど、この場合、ほかにワコムとかのペン使えたりするのかな? それとも古いz-stylusに対応したzenpad買った方かいいのか、それとも新しいzenpad出るのを待った方がいいのか意見を聞かせてください。
ながくなって本当に申し訳ない
絵はLINEスタンプ程度
予算は4マソか5マソくらいまでっす
店員にスタイラスペンを聞いたらコレですってz-stylusをもってこられたのでてっきり対応してるもんだと思ったら非対応だった 確認しなかった俺もいけないけどさ… 店員さん持ってきてくれたら信じちゃうじゃんか…
情弱で申し訳ないのですが、返品に応してくれるらしいんだけど、この場合、ほかにワコムとかのペン使えたりするのかな? それとも古いz-stylusに対応したzenpad買った方かいいのか、それとも新しいzenpad出るのを待った方がいいのか意見を聞かせてください。
ながくなって本当に申し訳ない
絵はLINEスタンプ程度
予算は4マソか5マソくらいまでっす
2016/10/08(土) 15:09:15.19ID:snixpwr1
>>286
zスタイラスをワコムのタブレットに使う→無理
Z300Mにワコムのペンを使う→無理
zスタイラスに対応した新しいタブレット→今のところ予定なし
Z300Mだけ返品して、Z580CAかZ300CLを買い直すか
タブもペンも返品して他の商品を買った方がいい
zスタイラスをワコムのタブレットに使う→無理
Z300Mにワコムのペンを使う→無理
zスタイラスに対応した新しいタブレット→今のところ予定なし
Z300Mだけ返品して、Z580CAかZ300CLを買い直すか
タブもペンも返品して他の商品を買った方がいい
2016/10/08(土) 18:34:17.71ID:iusU3tdM
zenpad10いつのまにかペン非対応の新モデル出てたのか紛らわしいな
2016/10/09(日) 12:24:46.96ID:XuphNTlo
>>286
今すぐ使いたいなら旧機種
早くて年内待てるならZenPad 3S 10(Z500M)かな
でも10は新しいほうがスペック的にかなり上だから
取り敢えずZ580CA32GBを買って、Z500Mが出たら買い直すかな
自分は現在Z580CAを使ってて、Z500Mも買う予定
今すぐ使いたいなら旧機種
早くて年内待てるならZenPad 3S 10(Z500M)かな
でも10は新しいほうがスペック的にかなり上だから
取り敢えずZ580CA32GBを買って、Z500Mが出たら買い直すかな
自分は現在Z580CAを使ってて、Z500Mも買う予定
2016/10/09(日) 13:40:18.27ID:bH0zP3+S
お絵かきアプリはどれが良いのかすごく悩む。クローバー、メディバン、レイヤーペイント... レイヤーペイントが良さそうだけど。
2016/10/09(日) 16:40:53.15ID:DaQnAt1U
使ってみらええが
2016/10/09(日) 17:07:25.03ID:4Ekc1Xwo
2016/10/09(日) 17:49:16.14ID:bChAkETD
レイヤーペイントも無料版のZEROを
とりあえず試してみたら?
とりあえず試してみたら?
2016/10/09(日) 18:35:42.13ID:vw8AavJF
レイヤーペイントHDにも体験版があるよ
レイヤーが3枚までに制限されるけど他は有料版と同等だった筈
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nattou.layerpainthd.trial
レイヤーが3枚までに制限されるけど他は有料版と同等だった筈
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nattou.layerpainthd.trial
2016/10/09(日) 19:08:16.62ID:bH0zP3+S
regza at703で使えるといいけど、レイヤーペイント試してみます。
2016/10/09(日) 22:15:00.63ID:UwjGa6K5
286だけど
>>287>>289
亀レスですが、アドバイスさんくす!
結局、次のzenpad s3 10
がコスパ的に一番良さそうなので、発売まで待ってみることにしました!
丁寧にありがとう!
(タブレットとペン両方とも返品しました)
>>287>>289
亀レスですが、アドバイスさんくす!
結局、次のzenpad s3 10
がコスパ的に一番良さそうなので、発売まで待ってみることにしました!
丁寧にありがとう!
(タブレットとペン両方とも返品しました)
2016/10/10(月) 17:43:16.51ID:rhAFXQlI
regza at703を軽くレビューすると、モッサリ動作でyoutubeはカクつくし画質の選択ができない。それに熱がすごい。メディアプレーヤーとしては最悪。ただ、手書きの性能は申し分ない。付属のぺんでしっかり追従してくれる。書き味もいい。とりあえず冷却スタンドは必須。
2016/10/10(月) 21:26:08.13ID:CJqMM1ZV
お、久しぶりに商品レビューみたいなの見たな。
発熱はつらいね…ベッドで寝ながらお絵描きとかできなそう
発熱はつらいね…ベッドで寝ながらお絵描きとかできなそう
2016/10/10(月) 21:58:13.16ID:HX3Jsl3g
Android sdk入れたパソコンあるなら解像度いじれるかも
android sdkなんて日本語化にしか使ってないからよくわからないけどrootとる必要もないし
でも解像度目当てでの購入なら下げるなんてとんでもないか
android sdkなんて日本語化にしか使ってないからよくわからないけどrootとる必要もないし
でも解像度目当てでの購入なら下げるなんてとんでもないか
2016/10/15(土) 16:10:33.52ID:BRVnT18y
レイヤーペイントとかメディバンで描いてる人は開発者オプションでGPUレンダリング使用とかその辺の設定いじってます?
2016/10/15(土) 19:46:53.42ID:Th7lJvuq
regza at703はアプリも落ちたりでクソだけど、メディバンはストレスなく動作してくれるのでどうにか我慢できる。あと感じたのは液タブで絵を書く場合、解像度が高いに越したことはないって思った。
2016/10/15(土) 22:30:36.41ID:4078TZjS
>>300
自分もコレ知りたい
自分もコレ知りたい
2016/10/16(日) 00:27:36.74ID:5o1MQaWA
オクでgalaxy tab A 10.1 with Spen2016が出品されてるけどいつの間にかもう発売してたんだな
レノボの面白端末予約中だからしばらく買えないけどどうかnote7みたいにはならないでほしい
レノボの面白端末予約中だからしばらく買えないけどどうかnote7みたいにはならないでほしい
2016/10/16(日) 04:34:22.65ID:tJp+wo/N
新Tab Aは画面が4:3で8インチ版もあれば完璧だった
2016/10/16(日) 11:27:24.08ID:i5H75pnH
>>300
ゲームするからGPUレンダリングとHWオーバレイ無効にチェック入れてるけど
お絵かきアプリへの恩恵は特に感じないと言うか気が付かないだけかも知れないけど
動かない絵アプリも有ったからゲームしないなら設定する必要もないんじゃ
ゲームするからGPUレンダリングとHWオーバレイ無効にチェック入れてるけど
お絵かきアプリへの恩恵は特に感じないと言うか気が付かないだけかも知れないけど
動かない絵アプリも有ったからゲームしないなら設定する必要もないんじゃ
2016/10/16(日) 13:54:33.63ID:ffyu1a9m
スマホのZ530使ってるけどタッチ感度悪くて悲しい
Nexux7(2012)はカクつくし…
Nexux7(2012)はカクつくし…
2016/10/16(日) 16:19:51.76ID:fitKazco
とうとうSペン搭載Chrome book pro来たな
ipadに追いつけるか?
ipadに追いつけるか?
2016/10/17(月) 00:42:47.85ID:Sveprm4j
キーボードイラネ
必要なら好きなの付ける
必要なら好きなの付ける
2016/10/17(月) 01:39:46.32ID:vwS7gr+R
今更ながらInfinityPainterが良いアプリだと気付いて気付くの遅くて恥ずかしい
dpiとか指定出来なかったり保存や結合の時重いけど
GalaxyNoteEdgeでごりごり
http://i.imgur.com/uHr9O5O.jpg
dpiとか指定出来なかったり保存や結合の時重いけど
GalaxyNoteEdgeでごりごり
http://i.imgur.com/uHr9O5O.jpg
2016/10/18(火) 02:09:35.45ID:0pXL1ivc
可愛い
2016/10/18(火) 05:04:28.72ID:lWju4Xn5
2016/10/20(木) 03:51:15.32ID:QCt0AbP7
2016/10/20(木) 08:26:49.12ID:fo+Sv8kL
それとZ580CAとどっちにしようか悩んでるんだけど、解像度同じでもでかい方が落書きして遊ぶのに向いてるかな?
それとも小さい方が手軽かな?
それとも小さい方が手軽かな?
2016/10/20(木) 09:04:21.45ID:UuQEubPu
zstylusはペン先のズレが大きいとか充電中は誤タッチ頻発とか、評判悪いけど改善されたのかな
2016/10/20(木) 10:40:23.92ID:H1c1+zrM
書きやすいのは確実に物理的に大きいほう
でもそれで持ち運ばなくなってほこりかぶったら本末転倒だから
最後は自分で決めるしかないね…
でもそれで持ち運ばなくなってほこりかぶったら本末転倒だから
最後は自分で決めるしかないね…
2016/10/20(木) 11:30:56.43ID:rMczG588
何でペン付き機種増やさないんだろう
というか全部スマホはペン付ければいいのにと思ってしまう
というか全部スマホはペン付ければいいのにと思ってしまう
2016/10/20(木) 13:13:00.97ID:QCt0AbP7
2016/10/20(木) 18:12:34.73ID:lXahUYFz
前に書いたasus信者だけど、z500mがこんなに早く発売になるとは、嬉しい誤算だった。
ヨドバシで予約しちまったぜ!
絵を描くのに8インチはしんどそうだから10インチや!
ヨドバシで予約しちまったぜ!
絵を描くのに8インチはしんどそうだから10インチや!
2016/10/20(木) 18:23:13.83ID:N5jigExg
Sペンだからいいのに
2016/10/20(木) 18:53:58.18ID:nd5WgQFp
Sペンといえばgalaxy tab A 10.1with Spenが欲しいけど財布に余裕がないので海外の人のレビュー見て我慢してる
このスレにyogabook買った方いないかな
このスレにyogabook買った方いないかな
2016/10/20(木) 18:54:54.84ID:r8TH0Xq6
明日じゃん!急すぎるわ
こっちにも心の準備ってものがさあ、
あぁもうっ!
こっちにも心の準備ってものがさあ、
あぁもうっ!
2016/10/20(木) 18:59:57.51ID:2KTbJWit
俺けっこう本気でタブレットとは別にスマホでもデジタイザペン使って絵が書くのが一番手軽かもなと思って
GalaxyNote7買うつもりだったから、爆発騒ぎで戦慄した
GalaxyNote7買うつもりだったから、爆発騒ぎで戦慄した
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 19:54:44.83ID:IcpZWERV Primal Paint
http://i.imgur.com/XXBoIRI.jpg
http://i.imgur.com/XXBoIRI.jpg
2016/10/21(金) 02:21:11.72ID:0U9C5fOW
これ感圧かな?デジタイザ付かないのかな?
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1610/20/kf_nintendo_10.jpg
絵心教室で遊んでみたいな
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1610/20/kf_nintendo_10.jpg
絵心教室で遊んでみたいな
2016/10/22(土) 05:12:46.77ID:/hX3baJu
ほんとレイペHDはテキスト入力機能とハーフトーン付けたら完璧なのになあ
2016/10/22(土) 09:00:21.16ID:hfIOpRJ0
[iWork11] + [BUMBOO STYLUS feel]
LayerPaintHD/ MediBangPaint/ AutodeskSketchBookPro
筆圧・パームリジェクション機能を”一応”確認。
残念ながら、LayerPaint以外は重くて使用に耐えられない。指で描いても描画の遅延は変わらず。
同じCPU・OS(Android5.1)の CHUWI Hi12ではそんなことないから、タッチパネルのドライバあたりと相性問題あり?(´・ω・`)
一見問題無いLayerPaintでもパームリジェクションの処理がうまくできていないようで、手をついて描いているとそのうち処理落ちして線が引けなくなる。タッチの無効化は使わず、手をつけずに描くか二本指グローブとかで対策が必要
LayerPaintHD/ MediBangPaint/ AutodeskSketchBookPro
筆圧・パームリジェクション機能を”一応”確認。
残念ながら、LayerPaint以外は重くて使用に耐えられない。指で描いても描画の遅延は変わらず。
同じCPU・OS(Android5.1)の CHUWI Hi12ではそんなことないから、タッチパネルのドライバあたりと相性問題あり?(´・ω・`)
一見問題無いLayerPaintでもパームリジェクションの処理がうまくできていないようで、手をついて描いているとそのうち処理落ちして線が引けなくなる。タッチの無効化は使わず、手をつけずに描くか二本指グローブとかで対策が必要
2016/10/23(日) 03:12:46.44ID:XlgOATiM
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、レイヤーペイントの無料版を試しにつかってみてるんだが、どうしても切り取りとコピーが上手く出来ないんです。
だれか助けてクレメンス・・・
だれか助けてクレメンス・・・
2016/10/23(日) 08:03:24.11ID:MPE3GeFM
2016/10/23(日) 10:12:50.19ID:NFFk5nxc
2016/10/23(日) 10:54:25.57ID:MPE3GeFM
出来てるのに気が付いてないだっけってのはない?
ペーストすると新規レイヤーに貼り付いてるから十字キーで移動しないと同じ場所に有る
あと一応自分は試用版HDはapkpure.comから落として使ってみた、コピーの仕方はzeroの方でも同じだと思う
ペーストすると新規レイヤーに貼り付いてるから十字キーで移動しないと同じ場所に有る
あと一応自分は試用版HDはapkpure.comから落として使ってみた、コピーの仕方はzeroの方でも同じだと思う
2016/10/24(月) 08:38:38.80ID:8SIxXL4r
>>326 iWork11
これアマゾンで2万〜2.5万ぐらいで買えるのか
ちょっと魅力的だけどDualOSはosの破損とかよく聞くから怖いな
Chuwi Hi12もペン対応なのかチャレンジャーだなw
これアマゾンで2万〜2.5万ぐらいで買えるのか
ちょっと魅力的だけどDualOSはosの破損とかよく聞くから怖いな
Chuwi Hi12もペン対応なのかチャレンジャーだなw
2016/10/25(火) 09:34:59.91ID:+xUg5lDh
>>331
Hi12は大判電子書籍用に大画面・高解像端末がほしかったのでハズレでもおk〜な感じで。
対してiWork11はwacom電磁誘導式をお安い価格で…でもAndroidレビューが無ぇ!! から、それこそ人柱感覚で買いました(GearBest: ¥16,512/ 購入時)。結果、当たりのようなハズレのような微妙な状態です(´・ω・`)
オレ環なのか、この機種特有の相性なのか別の人のレビューが待たれます。
Hi12は大判電子書籍用に大画面・高解像端末がほしかったのでハズレでもおk〜な感じで。
対してiWork11はwacom電磁誘導式をお安い価格で…でもAndroidレビューが無ぇ!! から、それこそ人柱感覚で買いました(GearBest: ¥16,512/ 購入時)。結果、当たりのようなハズレのような微妙な状態です(´・ω・`)
オレ環なのか、この機種特有の相性なのか別の人のレビューが待たれます。
2016/10/27(木) 20:03:23.29ID:WKSs87++
レイヤーペイントの描き味はやっぱりいいな
けど流石に1800×2400の絵はペン入れだけでも疲れる
有料でもいいからパース機能とかトーンとかブラシももう少し増えて欲しい
けど流石に1800×2400の絵はペン入れだけでも疲れる
有料でもいいからパース機能とかトーンとかブラシももう少し増えて欲しい
2016/10/31(月) 18:29:33.18ID:2Zf0iJDm
メディバンペイント便利、もっとみんな使おう
ツイッターでメディバンペイント民と繋がりたいタグがなくてショック…アイビスはあるのに
ツイッターでメディバンペイント民と繋がりたいタグがなくてショック…アイビスはあるのに
2016/11/01(火) 01:42:43.64ID:/pDOmcUT
繋がりたいタグ自体は検索したらあるんじゃないかな?
確かに量はアイビス程ではないと思うけど
たしか『メディバン絵を投下してメディバン民増やしていこう運動』ってタグならあるよ
増やしていこう運動系はレイぺもたぶんあったはず
あと繋がりたいタグは嫌がる人多いし、ここは中途半端なガキが嫌いなおじさん多いからその話題は控えた方がいいよ
確かに量はアイビス程ではないと思うけど
たしか『メディバン絵を投下してメディバン民増やしていこう運動』ってタグならあるよ
増やしていこう運動系はレイぺもたぶんあったはず
あと繋がりたいタグは嫌がる人多いし、ここは中途半端なガキが嫌いなおじさん多いからその話題は控えた方がいいよ
2016/11/02(水) 00:40:11.13ID:YwMD8OwU
アプリ派閥ができると論点がずれてきて収拾つかなくなるからね…
それにしてももうちょっと精度の高いペンが欲しい
それにしてももうちょっと精度の高いペンが欲しい
2016/11/02(水) 00:56:40.64ID:mw+OaFbi
2016/11/02(水) 02:19:05.51ID:Wh6FkqKH
Galaxy一択な現状が変わってくれるといいな
2016/11/02(水) 06:46:48.82ID:XUjeIKbW
標準化を目指すと言う点では、iPadとSurfaceがWacom採用してないのはかなり痛いところだったんかな
それらに比べると、よりにもよってGalaxyだしな
それらに比べると、よりにもよってGalaxyだしな
2016/11/02(水) 18:51:08.23ID:Wh6FkqKH
うむ。WACOM搭載とは言えGalaxyを累計6台も買ったなんて屈辱だわ
2016/11/02(水) 19:51:04.67ID:QjYCv21p
ファーウェイのmediapad m2 10は結局日本では発売されなかったのか
海外Amazonでは売ってたけどM penの使い心地知りたかった
海外Amazonでは売ってたけどM penの使い心地知りたかった
2016/11/04(金) 18:02:07.24ID:BWhJfEqF
色々試してみたのですが私の力では解決できなかったのでこちらで質問させて下さい。
XperiaZ4タブレットを使用しているのですが、ibispaintでレイヤーを40枚以上使って塗っていくと動作がもっさりしてきてしまい
別なイラストアプリ(メディバンペイントとレイヤーペイント)に線画を読み込ませて試してみたらキャンバスを拡大縮小する度に画面の読み込みにワンクッションフリーズしてしまうような感じになってしまいます…(上手く説明出来ずすみません…)
どのアプリでもレイヤーを沢山使用すれはするだけ動作がもっさりしてしまうのは致し方ないのかなと思うのですが
ibisよりはもっさりしにくいアプリがないか教えて頂けたらと思いまして…
XperiaZ4タブレットを使用しているのですが、ibispaintでレイヤーを40枚以上使って塗っていくと動作がもっさりしてきてしまい
別なイラストアプリ(メディバンペイントとレイヤーペイント)に線画を読み込ませて試してみたらキャンバスを拡大縮小する度に画面の読み込みにワンクッションフリーズしてしまうような感じになってしまいます…(上手く説明出来ずすみません…)
どのアプリでもレイヤーを沢山使用すれはするだけ動作がもっさりしてしまうのは致し方ないのかなと思うのですが
ibisよりはもっさりしにくいアプリがないか教えて頂けたらと思いまして…
2016/11/05(土) 00:27:45.78ID:PbkJj8oh
レイヤー多くなるともっさりしちゃうアプリしかないかな…
軽さとかはやっぱりLayerPaintかなー…
無料広告版のLayerPaintZeroと、有料のLayerPaintHD(auスマートパスで会員は無料)があるよ
軽さとかはやっぱりLayerPaintかなー…
無料広告版のLayerPaintZeroと、有料のLayerPaintHD(auスマートパスで会員は無料)があるよ
2016/11/08(火) 23:35:15.72ID:gH1V0aXH
レイヤー40枚とかPCでも重くなるぞ…
描き方を変えるって選択肢はないのかい?
描き方を変えるって選択肢はないのかい?
2016/11/16(水) 20:39:24.83ID:QPruRWjw
家族がタブレット買ったので色々遊んでるんだけど指だとすごく描きにくいね
なにかいいペンないでしょうか
機種はdtabd-01Hでできるだけ細いやつがいいです
あと筆圧感知ってあると便利ですか?
なにかいいペンないでしょうか
機種はdtabd-01Hでできるだけ細いやつがいいです
あと筆圧感知ってあると便利ですか?
2016/11/16(水) 22:47:17.53ID:+EYbC9/u
ペンにお金をかけない方が良いと思いますよ
多分どれ買っても満足はできないです
多分どれ買っても満足はできないです
2016/11/16(水) 23:43:15.17ID:MR67CrWT
百円ショップで売ってるのでおk
2016/11/17(木) 02:47:30.42ID:/nIxHgew
このスレはjot推しなのかと思ってた
2016/11/17(木) 06:18:12.71ID:2Fujsu3i
jotは若干ずれる端末とずれない端末あるけどずれない端末で使うとほんと使いやすいで
2016/11/17(木) 09:24:56.69ID:GVGZcnN+
電池入れて静電気出すペン先2mmのアマゾンで3千円ぐらいのやつも良い感じだけど
一般的なタブの場合は精度が5ミリ間隔ぐらいなんで斜め線が階段状になるね
slate7exだと電池入れなくても描けてwacomに近い感覚で気に入ってる・・・まあエンピツでも描けるタブなんだが
一般的なタブの場合は精度が5ミリ間隔ぐらいなんで斜め線が階段状になるね
slate7exだと電池入れなくても描けてwacomに近い感覚で気に入ってる・・・まあエンピツでも描けるタブなんだが
2016/11/17(木) 11:59:58.13ID:UFKl/0qG
jotは替え芯で躓く。
横着しないでシリーズごとに出してくれよー。
横着しないでシリーズごとに出してくれよー。
2016/11/17(木) 15:10:00.49ID:lhyjPmWd
自分はペンで描くのめんどくさくて指で描いてるなー…
2016/11/17(木) 23:01:31.49ID:xQaWbZQj
指は慣れるとペン持たない開放感が気持ちいいね
2016/11/18(金) 00:23:34.77ID:VppzFB9P
指ラーは今どこにポインタがあるのかとか分からなくならんの?
2016/11/18(金) 06:59:01.30ID:VcqINCW5
そら拡大アンド拡大よ
指なら素早く無意識な感覚で
拡大縮小ジェスチャ出来るから
指なら素早く無意識な感覚で
拡大縮小ジェスチャ出来るから
2016/11/24(木) 19:45:47.53ID:nk1D27iH
10点マルチタッチと5点マルチタッチとでは描き味違ってくるの?
それともCPUの違い?
それともCPUの違い?
2016/11/24(木) 20:25:24.88ID:+EeI4/MU
オムニまだかなー
使用感聞きたい
使用感聞きたい
2016/11/25(金) 14:11:34.01ID:tjUp3iV3
オムニー
2016/11/25(金) 18:49:38.76ID:k9h/Vqg9
オムニ良かったらzenpad3買おうかなと
2016/12/07(水) 11:52:08.67ID:RSkXIMZn
オムニが余りに酷い出来で苦笑い
2016/12/07(水) 12:41:55.90ID:yHbQfLhy
オムニってなんぞ???
2016/12/07(水) 13:35:19.65ID:d1g5ZTPj
おじさんが幼児プレイのとき使うやつ
2016/12/07(水) 14:05:52.99ID:2DyU86pQ
ロボコップの会社だよ
2016/12/07(水) 14:13:32.51ID:6faTPVhF
どれどれーと思って調べたが尼レビューヤバイことになってるな
2016/12/07(水) 15:25:28.67ID:4wth4iDY
ONになる感度が鈍いんか?
ワコムのペンタブのペンとかSペンとかは
ペンを分解すると感度調整ネジがあったよな
さすがにこれは作りが違うか
ワコムのペンタブのペンとかSペンとかは
ペンを分解すると感度調整ネジがあったよな
さすがにこれは作りが違うか
2016/12/09(金) 08:52:42.53ID:u1nOZT5D
zenpad3s10(500KL)とかいうLTE版出たね、zstylus使えるやつなので買おうか迷ってる
2016/12/09(金) 08:59:24.72ID:u1nOZT5D
Z500KL
2016/12/09(金) 18:15:56.46ID:ZLwBiggU
2016/12/09(金) 21:25:27.92ID:T6zt+L20
ZenPadS8だけどLayerPaintで凄いペンが遅延するのはこんなもんなのかな
2016/12/09(金) 22:44:00.72ID:jwpMOrZc
>>368
公式トップにも載せればえーのに
公式トップにも載せればえーのに
2016/12/10(土) 00:29:16.58ID:2SpMfO1F
次のomni2では本気出すので期待して下さい!
オムツの愛称でお願いします!
オムツの愛称でお願いします!
2016/12/12(月) 13:01:07.16ID:93HYCSzQ
2016/12/16(金) 23:09:09.81ID:dcGGGJy5
Zenpad3s10 どこも入荷待ちでもどかしい!
2016/12/19(月) 22:58:45.35ID:+M4Bcxcn
infinitepainterって有料版は買いきり? あと複数端末で使える?スマホとタブレットとか
グーグルアカウントは同じです
グーグルアカウントは同じです
2016/12/20(火) 04:14:06.30ID:5JIiiKK6
YOGA Bookのアンドロイド版を使ってる人はいますか?
もし居ましたら、お絵かきの感想とかを教えて欲しいです。
板でお絵かき+液晶タッチでスクロール&ツール切替えで、快適なお絵かき環境な気がしています。
もし居ましたら、お絵かきの感想とかを教えて欲しいです。
板でお絵かき+液晶タッチでスクロール&ツール切替えで、快適なお絵かき環境な気がしています。
2016/12/21(水) 13:00:25.69ID:cFhj1lJ8
2017/01/02(月) 10:14:40.65ID:r94v9Da8
iPhoneのArtstudio並のアプリないかなぁ…
2017/01/02(月) 10:37:45.79ID:vuRkRYjj
ハードが快適でもアプリがゴミじゃ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 11:52:05.18ID:30uSrUQW ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
2017/01/12(木) 22:18:51.40ID:PGEodspU
Winタブのi7 StylusにRemix OSをインスコしてみた
バッテリーが2分で1%、もりもり減るw
メディバン使用。左側にバッテリー残量表示アプリ。
マルチウィンドウが役に立つのはこういうときくらいか
http://i.imgur.com/UdTsd1X.jpg
バッテリーが2分で1%、もりもり減るw
メディバン使用。左側にバッテリー残量表示アプリ。
マルチウィンドウが役に立つのはこういうときくらいか
http://i.imgur.com/UdTsd1X.jpg
2017/01/12(木) 22:28:50.73ID:9hVuLBMn
そうすれば筆圧効くのか
なんかAndroidとデュアルブートのデジタイザ付きWinタブは
Android側では筆圧きかないって聞いたから手を出さなかった
なんかAndroidとデュアルブートのデジタイザ付きWinタブは
Android側では筆圧きかないって聞いたから手を出さなかった
2017/01/13(金) 07:44:50.66ID:fU3P1tUQ
>>381
いや、後載せのAndroidだと不都合が多いよ。個別環境なんだろうけど、i7 Stylusではタッチパネルが使えない。絵を描く場合は都合がいいけど、Androidタブレットとしてはうんこ端末。
加えてAndroid x86だとWi-Fiも使えない。超うんこ。
Atomより上のCPUでAndroidをぶんまわしたいとかでないのなら、最初からAndroidが入っているのを買った方がいい。
いや、後載せのAndroidだと不都合が多いよ。個別環境なんだろうけど、i7 Stylusではタッチパネルが使えない。絵を描く場合は都合がいいけど、Androidタブレットとしてはうんこ端末。
加えてAndroid x86だとWi-Fiも使えない。超うんこ。
Atomより上のCPUでAndroidをぶんまわしたいとかでないのなら、最初からAndroidが入っているのを買った方がいい。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 23:48:53.99ID:LxvPXVH7 Layer Paint HDの入り抜きペンはイイね
2017/01/23(月) 23:57:31.62ID:eeTuTZOn
スレチどころか板チだけどiPhone用の同趣旨スレが欲しいわ…
2017/01/24(火) 03:31:07.80ID:5XuMziwv
ここでよくね?
【アプリ】iPadでお絵かきPart17【ペンスタイラス】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473700692/
まぁ筆圧対応でipadとソフトを分かつあいぽんなんて掲示板で情報交換するまでもなく恵まれてるだろ
【アプリ】iPadでお絵かきPart17【ペンスタイラス】 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473700692/
まぁ筆圧対応でipadとソフトを分かつあいぽんなんて掲示板で情報交換するまでもなく恵まれてるだろ
2017/01/24(火) 08:15:11.87ID:eWCPHZIe
当たり前だけどiOSは一社が数えられるくらいの種類の機種しか出してないからな
2017/01/24(火) 16:15:22.87ID:/c3DsE6D
>>382
俺はもうすぐSamsungから出るChromebook Plus/Proに期待してる。Androidアプリも動くし。
俺はもうすぐSamsungから出るChromebook Plus/Proに期待してる。Androidアプリも動くし。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 22:15:06.60ID:CMaKHm0L GALAXYnote10.1 2014買ってここで割と好評なレイペ買って見たんすけどレイヤー4つも作ればすぐ再起動しちゃいます…どうすれば…
2017/01/28(土) 22:35:10.19ID:OHmfHKhC
レイヤーを3つまでにするか、キャンバスサイズを落とす
2017/01/29(日) 01:17:48.90ID:UhCuI8pz
Galaxy note10.1 2014はレイペの設定から表示解像度を落として高速化にチェック入れるとか何とかの説明が公式に書いてた
モサモサが直らない場合の最終手段はパソコンにつなげてコマンドプロンプトから解像度下げる
モサモサが直らない場合の最終手段はパソコンにつなげてコマンドプロンプトから解像度下げる
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 13:42:40.04ID:ZFzIRjhj 最近お絵描きうpする人いないね
前は結構いたけど
前は結構いたけど
2017/01/29(日) 15:56:50.78ID:Rxo3B9uW
書き込み自体減ってきてるし
そのうち落ちて、iphoneで絵を描くスレみたいに
消えゆく運命かもね
そのうち落ちて、iphoneで絵を描くスレみたいに
消えゆく運命かもね
2017/01/29(日) 16:00:34.75ID:q7LeG+v2
まあ端末の情報交換スレだから自然ではある
画像/レス数で見て半分弱くらいか
使用感とセットで、こんな風にも描けるよとデモンストレーションするくらいでちょうどイイのでは
画像/レス数で見て半分弱くらいか
使用感とセットで、こんな風にも描けるよとデモンストレーションするくらいでちょうどイイのでは
2017/01/29(日) 16:50:00.55ID:gLtFDCTi
そもそもandroidで絵を描く人が減ってるのではと思ってる
昔は安価で手を出しやすい購買理由があったけど、winタブでも低価格化してきてるし最近は2in1PC買うとペン使えたりするし....
昔は安価で手を出しやすい購買理由があったけど、winタブでも低価格化してきてるし最近は2in1PC買うとペン使えたりするし....
2017/01/29(日) 17:13:09.73ID:gHpJXenG
模写のおっさんです。Galaxy Noteシリーズに慣れてしまい、次の機種へ移行するのも相当悩んでます……
ノート7で頑張ろうと思って買ったけど、
まさかその後爆発問題になって返却するしかなかった。絵描き機種としたらかなり優秀なのに,,,(T_T)
一応2015年末書いたもの、スターウォーズ7
Sketchbook pro , Galaxy Note 3 + Galaxy Note Pro
http://i.imgur.com/sbLBPEN.jpg
ノート7で頑張ろうと思って買ったけど、
まさかその後爆発問題になって返却するしかなかった。絵描き機種としたらかなり優秀なのに,,,(T_T)
一応2015年末書いたもの、スターウォーズ7
Sketchbook pro , Galaxy Note 3 + Galaxy Note Pro
http://i.imgur.com/sbLBPEN.jpg
2017/01/29(日) 17:59:32.61ID:EJKR36/T
>>395
うめぇ!
うめぇ!
2017/01/29(日) 18:04:13.69ID:nkS0kbrM
WinタブでCLIP使っちゃうようになるよね
2017/01/29(日) 21:05:59.12ID:C18TkfNY
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 23:00:19.19ID:ZFzIRjhj 相当な時間がかかったと見た
2017/01/29(日) 23:29:50.93ID:gHpJXenG
2017/01/30(月) 00:45:44.61ID:P1+R4lyb
例のアメコミ大好きなおっさんだろう?
2017/01/30(月) 01:15:24.43ID:P1+R4lyb
顔しか描けんかった
2017/01/30(月) 03:05:12.52ID:FY0WhY3x
コラやトレースだけで個人的に見たいものは現状表現出来るけれど線や塗りでテンションあがるアプリがどうも見つからないな
2017/01/30(月) 10:23:43.40ID:5SwzDOFQ
(エロいのしか描いてないから...)
2017/01/30(月) 12:16:20.85ID:bZ5ptQIq
わっふるわっふるー
2017/01/30(月) 13:00:53.52ID:VAHXs3+E
絵を上げる流れかな…?と思ったので
GALAXYNoteEdge/MediBangPaint
http://i.imgur.com/Jh6t0Lv.jpg
(…夏にとったお絵描きアプリアンケ集計終わるまで絵を上げるの控えてました…集計頑張ります…(今更))
GALAXYNoteEdge/MediBangPaint
http://i.imgur.com/Jh6t0Lv.jpg
(…夏にとったお絵描きアプリアンケ集計終わるまで絵を上げるの控えてました…集計頑張ります…(今更))
2017/01/30(月) 13:19:02.58ID:luugLWP4
かわいいーっ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 13:39:27.82ID:g53FbZMH みんな基本が出来ていていいなぁ
2017/01/30(月) 18:55:54.29ID:qcJBe9EQ
タブとかじゃなくてドコモショップで買えるお電話スマホでも書いていいのかな?
Jotの円盤があまりにも脆いんでFriendlySwedeとやらにシフトしてみたんだけど
開くところ開くところ全部にペン先が詰まってて「なんかこれ004みてえだな」と思った。
Jotの円盤があまりにも脆いんでFriendlySwedeとやらにシフトしてみたんだけど
開くところ開くところ全部にペン先が詰まってて「なんかこれ004みてえだな」と思った。
2017/01/30(月) 19:40:28.40ID:BCApc92C
>>409
掲示板のお絵描き機能で上手く描くもんだねw
Androidなら何でも良いんじゃない
FriendlySwedeてのはペン先換えられる導電繊維のタッチペンかな?
それじゃないけど100均の導電繊維のペン長く使ってたら
画面のコーティングが剥げてしまったよ、長期間使うなら保護フィルム貼らないと駄目だねえ
掲示板のお絵描き機能で上手く描くもんだねw
Androidなら何でも良いんじゃない
FriendlySwedeてのはペン先換えられる導電繊維のタッチペンかな?
それじゃないけど100均の導電繊維のペン長く使ってたら
画面のコーティングが剥げてしまったよ、長期間使うなら保護フィルム貼らないと駄目だねえ
2017/01/30(月) 21:59:51.48ID:qcJBe9EQ
>>410
なら良かったw
たぶんそれです>FriendlySwede
アタッチメントでディスクと電導繊維を切り替えられるやつ。Amazonでしか取り扱ってないから使ってる人どれだけいるのやら。
Jotのベアリング受けの下のシートが剥がれまくって大散財したのでJot1本の値段で軸2本+ペン先6個入りだったそれを。使い方がマズいんだろなぁ。
ダイソーのそれも使ってますよ。細部を描くの少しツライですが、マーカーや消しゴムの時は割と直感的に使えるんで。保護フィルムは本当に必須になりますがw
なら良かったw
たぶんそれです>FriendlySwede
アタッチメントでディスクと電導繊維を切り替えられるやつ。Amazonでしか取り扱ってないから使ってる人どれだけいるのやら。
Jotのベアリング受けの下のシートが剥がれまくって大散財したのでJot1本の値段で軸2本+ペン先6個入りだったそれを。使い方がマズいんだろなぁ。
ダイソーのそれも使ってますよ。細部を描くの少しツライですが、マーカーや消しゴムの時は割と直感的に使えるんで。保護フィルムは本当に必須になりますがw
2017/01/31(火) 05:08:04.55ID:0SOwWN41
2017/01/31(火) 15:05:24.50ID:WVcT4FND
小さい画面なのにうまいなw
2017/02/01(水) 02:09:58.05ID:SUIU3eAV
今までお絵かきチャット試したこと無かった幾つか試してみよう
2017/02/04(土) 23:10:08.34ID:hNMwhM8a
8インチでお勧め機種はZ580CAでいいですか
10インチはwinタブ持ってるので8インチで探してます
10インチはwinタブ持ってるので8インチで探してます
2017/02/05(日) 07:21:27.77ID:pw76mkzH
現状、国内正規ではそれしか選択肢ないんだけど、Zstylusはあまり評判良くないんだよねえ
2017/02/05(日) 18:53:23.82ID:axiPzLk9
Android対応のスタイラスペンについて調べてたらこのスレ見つけますた!
Android絵描きって多いんだなぁ・・・いろんなスマホ画見れて嬉しいです!
自分はGalaxyNoteEdgeでメディバンで描いてる。
メディバンまじ便利。もっと広まれ!
ibisは前少し触ったけどよくわからんかったからググって研究せにゃいけなさそう。
ところで、Nexus10でも絵を描いてみたいなーと思って
筆圧感知の外付けスタイラスペンを調べてたんだけど、
ADPBR [Adonit Pixel Bronze] ってどうなんだろう。
誰か使ってる人いませんか or 筆圧感知スタイラスペンのおすすめありませんか
需要あるなら絵貼ります
Android絵描きって多いんだなぁ・・・いろんなスマホ画見れて嬉しいです!
自分はGalaxyNoteEdgeでメディバンで描いてる。
メディバンまじ便利。もっと広まれ!
ibisは前少し触ったけどよくわからんかったからググって研究せにゃいけなさそう。
ところで、Nexus10でも絵を描いてみたいなーと思って
筆圧感知の外付けスタイラスペンを調べてたんだけど、
ADPBR [Adonit Pixel Bronze] ってどうなんだろう。
誰か使ってる人いませんか or 筆圧感知スタイラスペンのおすすめありませんか
需要あるなら絵貼ります
2017/02/05(日) 21:46:28.65ID:fxwu6Ti/
うん。あ、うん。
2017/02/05(日) 23:32:25.02ID:uuz0ypym
自分も最近筆圧検知のブツは探したが知る限りじゃどれも筆圧はあいぽん専用機能だったな
買ったら動くとも言い切れんが仮に対応しててもアプリが対応してるかはまた別の話だからな
買ったら動くとも言い切れんが仮に対応しててもアプリが対応してるかはまた別の話だからな
2017/02/05(日) 23:39:00.24ID:YqGUfIBW
俺の絵の需要って意識がすごいな
2017/02/06(月) 00:17:18.41ID:Pw946zie
ボクちんの絵見せたげよか〜?ふふっ
というワケじゃなくて
スレの賑やかしに協力してくれるんでしょ
かなり情熱を注いでるみたいだし
描いた絵見せてよ!
というワケじゃなくて
スレの賑やかしに協力してくれるんでしょ
かなり情熱を注いでるみたいだし
描いた絵見せてよ!
2017/02/06(月) 01:56:15.37ID:JDkHzFtW
結局はアプリとドライバーが駄目だと使わなくなるので新興勢力には手を出せないな
画面指で触りたくないので二点タッチも嫌いだしワコム対応してくれないかな
画面指で触りたくないので二点タッチも嫌いだしワコム対応してくれないかな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 07:30:35.55ID:safj37ll 変な書き方して申し訳ない。
絵を投下していいかよかったかわかんなかったんだ。
もう少しROMってから書き込めばよかったな。すまない。
銀河Edgeのタッチペンすごくいいよ!
慣れたからかもしれないけど、家電量販店で液タブ試した時より使いやすかった。
銀河NOTE7は爆発してしまったから、NOTE8に期待してる。
http://i.imgur.com/IGS084q.png
絵を投下していいかよかったかわかんなかったんだ。
もう少しROMってから書き込めばよかったな。すまない。
銀河Edgeのタッチペンすごくいいよ!
慣れたからかもしれないけど、家電量販店で液タブ試した時より使いやすかった。
銀河NOTE7は爆発してしまったから、NOTE8に期待してる。
http://i.imgur.com/IGS084q.png
2017/02/06(月) 11:07:15.89ID:HJXPRb8S
うまいけどめちゃこわい
2017/02/06(月) 13:52:00.14ID:hjv4TttI
チンチン顔の前にあるんかと思った
2017/02/06(月) 17:39:20.74ID:DjuYoqnv
これ幼女戦記?
2017/02/06(月) 19:01:42.04ID:safj37ll
うん。幼女戦記のおっさんが絵描きたかったんだ。
手を描くのが苦手・・・。厚塗りの練習してる。
手を描くのが苦手・・・。厚塗りの練習してる。
2017/02/06(月) 19:43:48.64ID:kJrhnPHa
GalaxyNoteEdge持ってるなら
Nexus10に静電式のスタイラスはなに使っても満足出来ないよ
今後Bluetooth筆圧対応が出ても静電式の精度は変わらないと思う
描けるだけでいいなら今売ってる充電や単四電池入れるタイプの買えば良いんじゃない?
Nexus10に静電式のスタイラスはなに使っても満足出来ないよ
今後Bluetooth筆圧対応が出ても静電式の精度は変わらないと思う
描けるだけでいいなら今売ってる充電や単四電池入れるタイプの買えば良いんじゃない?
2017/02/06(月) 22:11:08.46ID:TGo+SLfE
>>423
可愛怖いい!
可愛怖いい!
2017/02/07(火) 19:50:16.36ID:uKTuv2GY
>>428
そっかー。やっぱNoteEdgeのスタイラスは有能なんだなぁ。
ありがとう!画面小さいのは仕方ないから、でかい絵描きたくなったら素直にパソコンで板タブで描きます!
参考になりました!
アニメのセル画みたいな絵も描きたいけどうまく線画が描けない・・・(´・ω・`)
そっかー。やっぱNoteEdgeのスタイラスは有能なんだなぁ。
ありがとう!画面小さいのは仕方ないから、でかい絵描きたくなったら素直にパソコンで板タブで描きます!
参考になりました!
アニメのセル画みたいな絵も描きたいけどうまく線画が描けない・・・(´・ω・`)
2017/02/08(水) 00:46:40.89ID:I3LJf//q
タブレットで絵を描こうとする時、ペンじゃなく手が触れても
反応してしまうのですが、これを防止するために手の下に
しくと良いようなシートかなにかありませんか?
反応してしまうのですが、これを防止するために手の下に
しくと良いようなシートかなにかありませんか?
2017/02/08(水) 06:29:13.30ID:8vMaFmcF
手袋
2017/02/08(水) 07:30:35.20ID:qoJ1ssSS
2017/02/08(水) 21:59:04.21ID:kcijIBAs
2017/02/08(水) 22:51:07.77ID:I3LJf//q
とりあえず、使い捨てたマスクがあったので早速…
http://imgur.com/iQFEgO0
http://imgur.com/iQFEgO0
2017/02/08(水) 22:58:56.81ID:I3LJf//q
マスクじゃ薄すぎるのか、載せ方(力のかけ方?)によっては
認識しちゃいますね。時々ですけど。
軍手等も後日試してみようと思います。
認識しちゃいますね。時々ですけど。
軍手等も後日試してみようと思います。
2017/02/11(土) 19:08:42.04ID:XL6Kk7Ca
軍手で親指から中指までカットするのがいい感じだけど、
ポロポロ解れる…瞬着なんかで止めないとですねぇ。
ポロポロ解れる…瞬着なんかで止めないとですねぇ。
2017/02/11(土) 20:51:38.99ID:Gshob7NC
釣り道具やに指3本カットしたのあるよな
ウェットスーツ素材感ぽいし
ウェットスーツ素材感ぽいし
2017/02/11(土) 23:39:24.57ID:sFeMgpY6
小指と薬指だけの手袋って何処かで見た気がしてたんだけど、釣り道具だったのか。
2017/02/11(土) 23:58:37.03ID:j+PxasHg
>>433じゃなくて他のやつ?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 05:02:10.87ID:6DlHl9dD バスやタクシーの運転手がしているような薄くて白い手袋ならカットしても大丈夫そうな気が、、
2017/02/12(日) 09:43:48.63ID:eJweBEha
あーいう滑り止めがついてるやつだと、スクリーンにこびりつきそうで嫌なんだよね
2017/02/12(日) 12:07:34.15ID:RpalBNIg
滑り止め付いてないタイプもあるよね
ホームセンターで束売りしてたり100均のハンドケアコーナーにあるようなやつ
アナログペン入れの時に小指以外の指先切って使ってた
薄すぎるかな?
ホームセンターで束売りしてたり100均のハンドケアコーナーにあるようなやつ
アナログペン入れの時に小指以外の指先切って使ってた
薄すぎるかな?
2017/02/12(日) 15:36:23.15ID:AzUge+xv
2017/02/12(日) 20:35:42.90ID:QLPDwX97
姉妹スレでつ(照
Androidタブレット総合 お絵描き スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1486883409/
http://o.5ch.net/owm9.png
Androidタブレット総合 お絵描き スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1486883409/
http://o.5ch.net/owm9.png
2017/02/17(金) 09:48:51.30ID:tyTeYNMg
galaxy note a with s penの新作出たみたいだけど買った民いないのかな?
2017/02/17(金) 12:14:41.29ID:3zUTKXNA
2017/02/17(金) 13:41:17.51ID:tyTeYNMg
2017/02/17(金) 20:16:01.17ID:3zUTKXNA
2017/02/17(金) 22:27:06.42ID:41v9JVqC
ZenPad 10 LTEで使えるおすすめのスタイラスってありませんか?
Z stylusを使ってるんですが反応がタッチ切れしてるような事が多く、また電池持ちも悪いので何かないかと探してます。
電池の要否は問わないのですが、先が細いものがあればと…。
Z stylusを使ってるんですが反応がタッチ切れしてるような事が多く、また電池持ちも悪いので何かないかと探してます。
電池の要否は問わないのですが、先が細いものがあればと…。
2017/02/17(金) 23:49:38.49ID:gjUoPXPN
Tegra Note 7をワゴンで拾ったんだけど、DirectStylus思った以上にいいな
示唆が極端に少ないおかげか、あまり考えずに思ったとおりの線が引ける
Shieldタブレットも買おうか悩む
示唆が極端に少ないおかげか、あまり考えずに思ったとおりの線が引ける
Shieldタブレットも買おうか悩む
2017/02/18(土) 00:17:49.41ID:kyJ2Ja0o
tegranoteは良機種だった。発売後ちょくちょくosアップデートかけて最終的には4.2→5.1の2世代進化してて、google並にサポート頑張ってる感あったな。
2017/02/18(土) 00:50:11.72ID:Jmci3Pof
キャンドゥのディスクタイプタッチペンなかなか良いけどすぐ壊れそう
2017/02/18(土) 22:35:13.59ID:ZBUlx38b
>>453
今日早速キャンドゥで買ってきたけど
凄く反応がいいね他のスタイラスで反応悪かったタブでも普通に描けるし
斜め線も真っ直ぐ描ける
http://i.imgur.com/gYGA8EX.png
写真はKindle Fire HDX 7
上が3千円の電池式ペンで描いた線
下がキャンドゥのペンで描いた線
今日早速キャンドゥで買ってきたけど
凄く反応がいいね他のスタイラスで反応悪かったタブでも普通に描けるし
斜め線も真っ直ぐ描ける
http://i.imgur.com/gYGA8EX.png
写真はKindle Fire HDX 7
上が3千円の電池式ペンで描いた線
下がキャンドゥのペンで描いた線
2017/02/19(日) 13:22:45.79ID:ib8QE2ld
ついにこういう系のペンが100均で出たのか
2017/02/19(日) 13:45:23.73ID:kvnVT6hc
いいなあ近所のキャンドゥはそのペン売ってないわ
2017/02/19(日) 19:25:38.15ID:Vl/sk492
俺のjot miniが100円相当になってしまう
2017/02/19(日) 20:57:42.03ID:J+OfCju+
1〜2万円ぐらいの安価な泥タブで絵を描くのはありなの?
上の方で絵を描く人が減ってるみたいな話はあったが、やっぱ性能的に無理??
安価なWinタブに手を出す方が良いのかな?
上の方で絵を描く人が減ってるみたいな話はあったが、やっぱ性能的に無理??
安価なWinタブに手を出す方が良いのかな?
2017/02/19(日) 21:22:38.25ID:J+OfCju+
泥タブが2万円前後でWinタブが5万円前後、少し我慢すればWinタブが手に入る事を考えると、
泥タブでイラスト描きは厳しいのかな・・・
泥タブでイラスト描きは厳しいのかな・・・
2017/02/19(日) 21:47:41.87ID:heW7QNtj
まぁ絵を描くのに向いてる端末ではないよなとはつくづく思うな
2017/02/19(日) 21:51:49.53ID:yduhDRp4
上のログ読んでるはずなのに何を無理と思ってるのかよく分からんな
2017/02/19(日) 21:59:31.05ID:J+OfCju+
性能というか、値段的に泥タブのお絵描きユーザー数が増えるのは無理かな?と
2017/02/19(日) 22:01:17.73ID:h5BZEvE1
最近のwinタブで主流のアクティブ静電結合はあんまり書き味良くないよ
windowsのお絵かきソフトはアンドゥの位置がつらい
やっぱりキーボードがないと
windowsのお絵かきソフトはアンドゥの位置がつらい
やっぱりキーボードがないと
2017/02/19(日) 22:03:05.15ID:l2Cq7VDH
Z580CAなら2.5万でそこそこちゃんと描けるぞ
2017/02/19(日) 22:14:51.73ID:J+OfCju+
ん?・・・もしかしてWinタブでお絵描きはかなり厳しい?
Winタブでお絵描きするならワコムクラスを買わないと難しい?
ノートの落書き程度にしか絵を描いたことないけど、
お絵描き練習するなら泥タブの方が色々と楽?
Winタブでお絵描きするならワコムクラスを買わないと難しい?
ノートの落書き程度にしか絵を描いたことないけど、
お絵描き練習するなら泥タブの方が色々と楽?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:59:58.88ID:rQuCCgdK OS云々よりまずはワコムの静電誘導ペンが使えるかどうか
2017/02/19(日) 23:20:19.94ID:y/ZKzrF7
いやいやペン付きwinタブレットはtouchkeyとuntochさえ対応してる機種なら画面タッチだけでショートカットもツールシフトも使えるから便利
ペン性能に関してはwacomでもNtrigでもとにかく実店舗で試させてもらうのが一番だよ
でもアイデア落書きしたりするにはandroidの方が素早く取り出せて即起動できるから便利だしマップ見たり2chmate見たりと他の用事もあるから手放せないわ
ペン性能に関してはwacomでもNtrigでもとにかく実店舗で試させてもらうのが一番だよ
でもアイデア落書きしたりするにはandroidの方が素早く取り出せて即起動できるから便利だしマップ見たり2chmate見たりと他の用事もあるから手放せないわ
2017/02/20(月) 01:46:38.82ID:XyKGcSE1
今時だとWinタブもスリープからさっと起動できるけどね
個人的には持ってる端末では泥端末のほうの描き味が気に入ってるから泥使ってるけど、このあたりは購入する端末や好みでも変わってくると思うよ
ちなみに泥はNvidia Shield Tablet、窓はLavie HS550使ってる
個人的には持ってる端末では泥端末のほうの描き味が気に入ってるから泥使ってるけど、このあたりは購入する端末や好みでも変わってくると思うよ
ちなみに泥はNvidia Shield Tablet、窓はLavie HS550使ってる
2017/02/20(月) 02:19:28.74ID:tFfpmWJW
小さめで携帯性や気軽に書くならandroidだね
windowsの方が機能が充実したの多いけど
大基本的に画面でないと操作しにくい
windowsの方が機能が充実したの多いけど
大基本的に画面でないと操作しにくい
2017/02/20(月) 02:19:54.37ID:tFfpmWJW
基本的に大画面w
2017/02/20(月) 02:57:57.04ID:/+3KCcLz
いや大基本って大正義みたいでカッコイイと思います
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 05:45:48.63ID:VmNiRn9n TegraNote7をお手軽お絵描きタブとして3年間愛用
バッテリーが逝ったのでTS508FAMに乗り換え
もはやお手軽というわけにはいかなくなったなぁ
TegraDrawが懐かしい
バッテリーが逝ったのでTS508FAMに乗り換え
もはやお手軽というわけにはいかなくなったなぁ
TegraDrawが懐かしい
2017/02/20(月) 08:06:11.02ID:JXOdzSHI
殻割してバッテリー換えてみれば?
2017/02/20(月) 13:43:46.37ID:IpulV+5M
Galaxy noteシリーズが至高過ぎてヤバい……と言いたいけど最新のアレのせいで他人に勧められないEdge使い
携帯性に優れたメモ帳的な使い方だとトップクラスなのだこやつは……
携帯性に優れたメモ帳的な使い方だとトップクラスなのだこやつは……
2017/02/20(月) 14:39:00.39ID:tJmLtfRZ
携帯メモ帳?スマホで充分やん
そんなに爆弾持ち上げたいのか
そんなに爆弾持ち上げたいのか
2017/02/20(月) 20:34:02.85ID:dpGOhnhv
>>475
あのサイズで筆圧ペンって唯一無二だから愛好家もいてもおかしくないよ
俺の友人にも本当に手書きが好きな人がいるけど、トメハネが反映されないと納得行かないみたい
だから普通の静電容量スタイラスじゃだめだとか
あのサイズで筆圧ペンって唯一無二だから愛好家もいてもおかしくないよ
俺の友人にも本当に手書きが好きな人がいるけど、トメハネが反映されないと納得行かないみたい
だから普通の静電容量スタイラスじゃだめだとか
2017/02/20(月) 22:56:47.70ID:H1VSRHFP
知らない方が選択肢が広がって幸せかも知れん
2017/02/20(月) 23:24:09.72ID:fICeTipv
最低でも昔のWindowsMobileくらいは書けないとスマホで手書きはストレスたまるな
俺も手書きメモ帳感覚でSIMカード刺してないGalaxyNoteをスマホと別に持ち歩いてるんだけど
その前まで超時代遅れのipaq使ってた
俺も手書きメモ帳感覚でSIMカード刺してないGalaxyNoteをスマホと別に持ち歩いてるんだけど
その前まで超時代遅れのipaq使ってた
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 19:21:42.04ID:wVdUU+dY ipaqって
2017/02/21(火) 20:50:17.93ID:OhluGDgl
おお俺が無知なだけかと思ったけど
やはり存在しないのか
やはり存在しないのか
2017/02/21(火) 20:54:33.35ID:MzA3nS3i
無知乙
2017/02/21(火) 21:05:18.51ID:ziQkINwj
Compaq(;`・ω・´)
2017/02/21(火) 23:06:33.49ID:q3m7XdBK
まあGalaxyはいいメモ帳だろうね
日本でもsimロックフリーやタブレット売ればいいのに
自分はfonepadnote6使ってるけど
落書きのときのアプリは大体clipboardかスケッチで描いて編集やjpg出力はレイペでやってます
もうお絵かきアプリ探して試すの疲れた
日本でもsimロックフリーやタブレット売ればいいのに
自分はfonepadnote6使ってるけど
落書きのときのアプリは大体clipboardかスケッチで描いて編集やjpg出力はレイペでやってます
もうお絵かきアプリ探して試すの疲れた
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:08:49.87ID:2pT5W5e9 いいね!
2017/02/22(水) 01:58:09.01ID:Xj+Cgn6k
めんま可愛い!
2017/02/22(水) 06:58:44.80ID:KKJqX3UR
うちのFonepadNote6画面が外れて来た
電池が膨張するとそうなるみたいだけど設計が良くなかったね
元は両面テープでくっついてたんだけど今はセロテープ貼ってる
電池が膨張するとそうなるみたいだけど設計が良くなかったね
元は両面テープでくっついてたんだけど今はセロテープ貼ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 16:57:23.14ID:KoqPzZia 筆圧対応のcube iWork が気になります。使ってる方いますでしょうか
2017/02/22(水) 20:23:32.56ID:xzlsJl60
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 21:11:54.78ID:KoqPzZia なんかダメっぽいですね ありがとうございます
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 21:34:39.95ID:KoqPzZia Chuwi hi は良さげですね
2017/02/23(木) 05:28:50.00ID:xhwbkzzv
そろそろ誰か決め台詞を言ってやれ
2017/02/23(木) 13:03:39.08ID:d70HSFFy
ところで、何で今のタブ選んだ??androidのバージョン?ゲーム?
2017/02/23(木) 14:03:04.87ID:xDsHoPkk
>>491
お前なんか全然怖くなかったぜバーカ!
お前なんか全然怖くなかったぜバーカ!
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 16:04:38.65ID:z2OW9MLH 筆圧感知のタブレットがあればいいなと、、、
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 17:36:37.80ID:z2OW9MLH タブレットではないですがnote4 良さげですね
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 17:36:54.84ID:z2OW9MLH タブレットではないですがnote4 良さげですね
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 17:37:18.84ID:z2OW9MLH 二回すみませんww
2017/02/23(木) 17:38:45.40ID:GFD9atXa
>>494
筆圧感知にこだわるならタブのOSは限定しない方がいいかもよ
筆圧感知にこだわるならタブのOSは限定しない方がいいかもよ
2017/02/24(金) 03:05:51.11ID:Zwa0ECnz
???(そろそろ出番...のはず)
2017/02/24(金) 13:30:44.92ID:NVBjq+iG
2017/02/24(金) 13:51:08.13ID:i28PDOWZ
>>496
持ち歩き易くて緻密に書けて良いよー
持ち歩き易くて緻密に書けて良いよー
2017/02/25(土) 08:29:02.52ID:K04sWOLq
iPad Airでお絵かきを試したが売り、
iPadproも買ってみたがモチベが保てず売り、
そしてまたお絵かきタブが欲しくなってきてしまった……
ペン付きギャラタブ出るみたいだけど会社が今ヤバそうだしなぁ
iPadproも買ってみたがモチベが保てず売り、
そしてまたお絵かきタブが欲しくなってきてしまった……
ペン付きギャラタブ出るみたいだけど会社が今ヤバそうだしなぁ
2017/02/25(土) 08:31:06.13ID:jtJpdmhZ
F-02H
2017/02/25(土) 16:46:35.71ID:k6yB6Pv+
音楽の事なんもわからないんだけど
カッコいいと感じる
カッコいいと感じる
2017/02/25(土) 18:36:55.26ID:6LmxhGI5
>>503
ジャズが流れてきそう
ジャズが流れてきそう
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 20:19:18.76ID:sojLh3mF 上手い。
2017/02/26(日) 02:26:57.06ID:eKs+D3y8
>>502
モチベが保てずの意味がわからん
モチベが保てずの意味がわからん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 03:24:36.41ID:Vu7qHjjx2017/02/26(日) 04:49:19.73ID:eKs+D3y8
2017/02/26(日) 06:00:18.46ID:TuS0MeN2
まさしくそれでした
絵を描く以外の用途を見出だせず
忙しくて絵すらかけなくなるともう……
絵を描く以外の用途を見出だせず
忙しくて絵すらかけなくなるともう……
2017/02/26(日) 06:02:19.82ID:mIC13sVK
2017/02/26(日) 06:14:41.61ID:xorNIXcY
わーい!
2017/02/26(日) 15:24:12.33ID:iRkbXmGn
絵を描くのが好きなフレンズなんだね!
2017/02/26(日) 20:11:20.73ID:Qn1YxCHY
すごーい!
2017/02/27(月) 02:33:42.48ID:DBcriLdP
2017/02/28(火) 06:06:19.23ID:dF5kRD/A
描きたいときに描けば良いって思えれば楽なんだけどね〜
貧乏性だとなぜか描かなきゃ(使命感)ってなってしまう
貧乏性だとなぜか描かなきゃ(使命感)ってなってしまう
2017/03/01(水) 09:46:51.44ID:6R3HxvkD
Galaxy note3今更手に入れてトレースで色塗り遊んでみたが楽しいトレースペーパーより手軽で良いや
http://i.imgur.com/QHi98Lk.jpg
http://i.imgur.com/QHi98Lk.jpg
2017/03/01(水) 16:22:27.40ID:9tydkRRc
あらかわいい
2017/03/01(水) 18:48:53.98ID:NlvinS8D
さらっと描いてるのにしっかりバランスとれてる〜
2017/03/01(水) 22:19:35.14ID:A3epMwlu
2017/03/02(木) 18:09:30.14ID:IprU8TkM
(すぐバカとか氏ねとか言っちゃう人って…)
2017/03/03(金) 03:24:38.61ID:zGR0Waq7
トレースがさらっと描いてるのに上手ですよね
2017/03/05(日) 16:16:44.44ID:dxRRREGR
Xperia z5、メディバンペイント
https://imgur.com/N0uttln.jpg
https://imgur.com/N0uttln.jpg
2017/03/05(日) 17:03:13.64ID:VcDi8y11
かわいい!
2017/03/05(日) 23:47:09.98ID:SzO2/yET
>>523
まさかフルカラーで拝見できるとは。可愛らしい、素晴らしいです。今日は最後までなんて良い日なんだ(*´ω`*)
今日LayerPaintHD版が値引きされてたのでこの機会に購入。使いこなせなかったら払い戻しする気満々でした。
でも弄ってるうちになんかえらく夢中になってしまって。これまで有料のドローイングアプリなんて借り物でしか触ったことなかったからかもしれないけど、それにしたって面白いわー。
気づいたら払い戻しは余裕でタイムオーバー。でもこれは、そんな必要なかったってことだよね。
まさかフルカラーで拝見できるとは。可愛らしい、素晴らしいです。今日は最後までなんて良い日なんだ(*´ω`*)
今日LayerPaintHD版が値引きされてたのでこの機会に購入。使いこなせなかったら払い戻しする気満々でした。
でも弄ってるうちになんかえらく夢中になってしまって。これまで有料のドローイングアプリなんて借り物でしか触ったことなかったからかもしれないけど、それにしたって面白いわー。
気づいたら払い戻しは余裕でタイムオーバー。でもこれは、そんな必要なかったってことだよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 08:28:11.11ID:QGDOokXz 結局レイペHDに落ち着いた
2017/03/06(月) 09:32:05.17ID:H2cZt4pB
2017/03/06(月) 12:41:58.67ID:bmAPDn+s
2017/03/06(月) 21:50:48.99ID:gLsbx/zU
ここで聞いてみたいんですが、ASUS ZenPad 3S 10の描き心地はいかがですか?
購入も視野に入れています
購入も視野に入れています
2017/03/08(水) 00:43:40.45ID:/xtZlwNq
GalaxyNote3にASUSのUSBモニターMB168B繋げてストアのandroid用Displaylinkアプリ入れたらミラーリングできてちょっと嬉しい
カーソルが見えるおかげでちっさい板タブもどきになるが電池食いまくるので充電給電できるハブがあるといいんだけど手持ちになかった
カーソルが見えるおかげでちっさい板タブもどきになるが電池食いまくるので充電給電できるハブがあるといいんだけど手持ちになかった
2017/03/08(水) 01:57:55.65ID:8qYRuWaC
>>530
iBUFFALOのBSH4AMB03BK/Nアマゾン2980円のを買えば充電しながらUSB機器が使えるけど
そもそもwin機でもusbモニタはハブを挟んで使えない事もあるので買うなら賭けになる
玄人志向VGA-USB3.0が使えた報告が有ったので可能性はある
iBUFFALOのBSH4AMB03BK/Nアマゾン2980円のを買えば充電しながらUSB機器が使えるけど
そもそもwin機でもusbモニタはハブを挟んで使えない事もあるので買うなら賭けになる
玄人志向VGA-USB3.0が使えた報告が有ったので可能性はある
2017/03/08(水) 12:05:03.25ID:kqdMLLvp
2017/03/08(水) 14:38:55.58ID:jkHIqf6Z
レイペってぼかしとかもできるのか
2017/03/08(水) 15:23:05.47ID:5FrvjxdV
>>532
kawaii-!
kawaii-!
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 19:32:04.99ID:KM0IMfwG 裏山すぃ
2017/03/08(水) 20:20:40.99ID:E5hkgw2p
俺もTab AとレイペHD使ってるが、多分同名の凄い何か...なんだろうな...
2017/03/08(水) 20:27:37.47ID:+yK2R/RZ
TabS3出たらレイペ安定なのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/11(土) 06:18:13.03ID:elgVp4KR Artrageにも更新来た
2017/03/12(日) 17:16:09.60ID:vFo0UGlm
2017/03/13(月) 14:56:19.73ID:E6k7oJoK
ペンタブになれてるとペン先にオフセットもうけた方が断然描きやすいな
遅延も気にならないし
遅延も気にならないし
2017/03/14(火) 15:51:08.96ID:QAn8QDVO
線画描いたら疲れてしまう
http://i.imgur.com/huJXmfF.png
http://i.imgur.com/huJXmfF.png
2017/03/14(火) 18:17:20.53ID:CMEM/tsD
>>541
このままサーバルちゃんに改造したい
このままサーバルちゃんに改造したい
2017/03/15(水) 01:17:53.73ID:NkQ9oAzO
それにマズルも付けたい
2017/03/16(木) 17:01:21.69ID:TohWwoaA
imgur壊れてる??
アップロードできない
アップロードできない
2017/03/16(木) 17:02:51.22ID:CGWQuao6
>>544
imgurアプリからURLコピーしてなら2ちゃんねるアップロードできる
imgurアプリからURLコピーしてなら2ちゃんねるアップロードできる
2017/03/16(木) 17:07:18.55ID:TohWwoaA
2017/03/16(木) 17:09:13.95ID:TohWwoaA
2017/03/16(木) 18:30:52.35ID:lzriQriZ
>>547
イイね!! Note3大先輩の俺様も認めざるを得ない(ジッと手を見ながら)
イイね!! Note3大先輩の俺様も認めざるを得ない(ジッと手を見ながら)
2017/03/16(木) 18:33:29.55ID:lzriQriZ
描けど描けど 我が絵うまくならざりにけり
2017/03/16(木) 19:28:34.09ID:TohWwoaA
2017/03/17(金) 01:00:49.19ID:5rwol5zJ
note3を持ってて絵に興味あるんだけど
定番のお絵描きアプリってibis、LayerPaintHD、Sketchbookの3つ?
まだあったり、3つの中で定番じゃないのあったらどんどん突っ込んで
定番のお絵描きアプリってibis、LayerPaintHD、Sketchbookの3つ?
まだあったり、3つの中で定番じゃないのあったらどんどん突っ込んで
2017/03/17(金) 01:58:42.87ID:20b4X3lT
あとはArtFlow、RavioliPaint2、MedibangPaint、ってとこ
2017/03/17(金) 03:12:55.36ID:kPG2PACr
http://i.imgur.com/PoMToX5.jpg
note edgeとLayerPaintHDで描いてみたけど俺8インチは無いと辛いな
レイペはとっつきやすいけど良く分らん部分も多かった
範囲色指定で場所の追加ってできないんだろうか?
note edgeとLayerPaintHDで描いてみたけど俺8インチは無いと辛いな
レイペはとっつきやすいけど良く分らん部分も多かった
範囲色指定で場所の追加ってできないんだろうか?
2017/03/17(金) 04:26:01.71ID:WqaUlyxy
>>553
グロ
グロ
2017/03/17(金) 07:15:37.45ID:Gio+kY/x
>>551
自分はクローバーペイントってアプリ使ってるけど少数派かもね
androidアプリの中で間違いなく最も多機能でカスタマイズ性も高いと思う
手ブレ補正が神ってるのとポストストローク修正がめちゃ便利
自分はクローバーペイントってアプリ使ってるけど少数派かもね
androidアプリの中で間違いなく最も多機能でカスタマイズ性も高いと思う
手ブレ補正が神ってるのとポストストローク修正がめちゃ便利
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 12:25:10.40ID:jWQO1wyb artrageもなかなか楽しい
2017/03/17(金) 15:48:51.84ID:2KMQBV0b
ありがとう
そして迷いまくる俺
そして迷いまくる俺
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 17:11:44.49ID:4tL7JRKJ 迷い道くねくね〜
2017/03/17(金) 18:10:51.33ID:8CT6FgNo
>>553
かわええ〜
かわええ〜
2017/03/18(土) 09:28:33.04ID:HGvSjRnU
亀レスだけどInfinitePainterもオススメしておく
2017/03/18(土) 11:03:20.85ID:4o0IpIxc
これ以上彼を迷わせないでやってくれ...
そんな俺のお薦めは教えてあげないよジャン
そんな俺のお薦めは教えてあげないよジャン
2017/03/18(土) 14:21:07.49ID:aATXJ3/M
IBISって使ってる人多いけどAndroidじゃ筆圧効かないの致命的だよな
2017/03/18(土) 17:45:54.73ID:mjpRsJ4f
ibis使ってるのはパリピ層が多いから筆圧とか特に関係ない
2017/03/18(土) 18:25:10.63ID:4QVAdstr
多いのか
2017/03/18(土) 19:01:04.78ID:mjpRsJ4f
うんざりするほど多い
ほんとに口コミだけで生きてるような調べ物しなさそうなパリピに多い
そういう層がAndroid筆圧対応端末買うまでネットで調べると思うか?お店で買えるのならもう絶対3Dtouchの効いたiPhoneにするよ…
そういう層にメディバンとか他のアプリ勧めても『アイビスの方がわかりやすい…』とか『アイビスに慣れたから無理』って言われちゃうから嫌になっちゃうよ…
愚痴ごめん…Q&Aサイトにはこういうのが多いんだ…
ほんとに口コミだけで生きてるような調べ物しなさそうなパリピに多い
そういう層がAndroid筆圧対応端末買うまでネットで調べると思うか?お店で買えるのならもう絶対3Dtouchの効いたiPhoneにするよ…
そういう層にメディバンとか他のアプリ勧めても『アイビスの方がわかりやすい…』とか『アイビスに慣れたから無理』って言われちゃうから嫌になっちゃうよ…
愚痴ごめん…Q&Aサイトにはこういうのが多いんだ…
2017/03/18(土) 19:12:11.20ID:coumEwjR
筆圧効く環境がない俺にはアウトプット手段が乏しい方が問題
手ぶれ補正と範囲選択の精度が気に入ってるから結局ibis派なんだけど
手ぶれ補正と範囲選択の精度が気に入ってるから結局ibis派なんだけど
2017/03/18(土) 23:15:07.37ID:SgoJa+PI
筆圧はまだいいがibisは他のアプリと比べるとトップクラスの重さなのがなあ
asus note6ぐらいに古いやつだと描画に1秒ぐらい遅れる事がある
描き終わった後に数ミリみにょんって余計な線が引けたり
asus note6ぐらいに古いやつだと描画に1秒ぐらい遅れる事がある
描き終わった後に数ミリみにょんって余計な線が引けたり
2017/03/18(土) 23:31:14.60ID:XtT2oUM2
パリピの前で自慢のNote5を取り出して筆圧ペンでドヤ顔しながら萌イラスト描くんですよ
罰ゲーム? いいえ、ご褒美です
罰ゲーム? いいえ、ご褒美です
2017/03/18(土) 23:52:55.32ID:C+6+pYbC
みにょんて
2017/03/18(土) 23:53:29.71ID:sVRSXO/X
2017/03/19(日) 12:45:45.30ID:GCLXJQlt
そちょうど
ろそろ見たいと思ってたら
投下されてた
ろそろ見たいと思ってたら
投下されてた
2017/03/19(日) 13:58:39.10ID:c84JXukS
いいですなあとてもいい
2017/03/19(日) 14:01:28.43ID:c84JXukS
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 15:16:39.92ID:UPRs0GjY >>570
イイね!
イイね!
2017/03/19(日) 21:10:16.98ID:AQeP4Wq/
2017/03/19(日) 23:54:15.22ID:GCLXJQlt
>>575
寂しいから定期的に描いてね
寂しいから定期的に描いてね
2017/03/20(月) 03:38:05.17ID:x6nfgFP2
2017/03/20(月) 18:23:20.81ID:Qq3dCeV7
>>576
>>577
いつも見てくれてありがとうね。(•ө•)♡
今回もう一枚だけアップします。
昨年自分のGalaxy Note 3の最期の一枚、 Sketchbook Proで描きました
これを描いた後我がNote3はもう寿命で他界へ行ってしまいました…(T_T)
http://i.imgur.com/0loOOvc.jpg
>>577
いつも見てくれてありがとうね。(•ө•)♡
今回もう一枚だけアップします。
昨年自分のGalaxy Note 3の最期の一枚、 Sketchbook Proで描きました
これを描いた後我がNote3はもう寿命で他界へ行ってしまいました…(T_T)
http://i.imgur.com/0loOOvc.jpg
2017/03/20(月) 20:20:38.57ID:Bwa/PJb8
2017/03/20(月) 21:23:18.38ID:fbDBcSkg
2017/03/20(月) 23:54:19.44ID:pFpTiqTX
2017/03/21(火) 01:35:28.59ID:jesBI0/M
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 01:52:56.76ID:F/8ytKOu ZenPad S 8.0でCS320AKつかてる人いますか?
Zstylusと悩んでます
Zstylusと悩んでます
2017/03/21(火) 03:45:55.01ID:Se6whYNm
2017/03/21(火) 04:44:54.37ID:yacgMW8L
>>578
やっぱおっさんの骨頂はこっちやな
やっぱおっさんの骨頂はこっちやな
2017/03/21(火) 08:10:09.89ID:0xmc/qlU
2017/03/21(火) 10:31:56.89ID:YsE20Zo4
320は電池入りだから筆圧使えなくてもいいとかそういうことなんでないかな?
ZenPad sもbamboo smartも持ってないから判らんけど
ZenPad sもbamboo smartも持ってないから判らんけど
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 11:34:40.34ID:F/8ytKOu2017/03/21(火) 16:30:55.66ID:fvh6Y+To
2017/04/06(木) 12:48:46.06ID:IqID75wy
LayerpaintHDが¥500
2017/04/11(火) 01:33:46.21ID:xLNpEtud
>>590
ありがとう、おかげでセール中に買えたわ
ありがとう、おかげでセール中に買えたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 06:22:40.68ID:PMYMwxek 最後はレイペHDに戻ってくるね
2017/04/14(金) 17:33:22.98ID:s9j4m094
アイビス使ってる
直感的に操作できるからいい
直感的に操作できるからいい
2017/04/17(月) 19:13:13.00ID:2h1qgP0j
窓の杜
@madonomori 4月11日
Google、機械学習を応用した無償のオンラインお絵描きツール“AutoDraw”を発表 〜手書きの絵を認識し、アーティストの描いた高品質なイラストへ変換 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054437.html
@madonomori 4月11日
Google、機械学習を応用した無償のオンラインお絵描きツール“AutoDraw”を発表 〜手書きの絵を認識し、アーティストの描いた高品質なイラストへ変換 http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1054437.html
2017/05/11(木) 07:13:27.06ID:0gi3E2EA
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org445114.jpg
596片割れ
2017/05/12(金) 14:21:55.30ID:g9TwGtJN 無印で横画面の時にツールを縦に並べるようにしたので、テストも兼ねて模写。
何故かPlayの更新履歴が反映されないので誰も気づかないとは思うが、、、
https://imgur.com/qL2AO2Z.jpg
風景をこういう風に描けるようになりたいなぁ。
何故かPlayの更新履歴が反映されないので誰も気づかないとは思うが、、、
https://imgur.com/qL2AO2Z.jpg
風景をこういう風に描けるようになりたいなぁ。
2017/05/14(日) 17:26:55.39ID:yDzAdnRh
2017/05/14(日) 17:47:24.51ID:O7XKmoOL
新しいタブでもガンガン書こうね!引き続きよろしくね!
でもAndroidとは限らないか(raytrektabに目をやりながら)
でもAndroidとは限らないか(raytrektabに目をやりながら)
2017/05/14(日) 19:00:11.85ID:419e9bOu
ああ、raytrektabは俺も気になってるんだ
あえてAndroidにこだわってもいいんだが
あえてAndroidにこだわってもいいんだが
2017/05/14(日) 19:05:49.38ID:5US3c9fF
低解像度のatomで5万って高すぎやしませんかねアレ
2017/05/14(日) 21:02:59.73ID:L9UJQRzy
メディバンペイントが使いやすくて最近好き
電車に乗りながら指でグリグリ描いてた、スマホでお絵かきはどこでもできるからいいね
電車に乗りながら指でグリグリ描いてた、スマホでお絵かきはどこでもできるからいいね
2017/05/14(日) 21:21:32.98ID:yDzAdnRh
>>598
ガンガン描かないよ!だけど安心してくださいandroidですよ(海外の通販サイトを見ながら)
ガンガン描かないよ!だけど安心してくださいandroidですよ(海外の通販サイトを見ながら)
2017/05/17(水) 09:40:27.62ID:2sUO1GrD
クロペで開けないPSDファイルがレイペだとHDでも無印でも開けた
何が違うんだろう
印刷レベルのものでもちゃんと開けるんだねすごいわ
クロペの書き味とUIの自由度凄くいいけど連携するならレイペなのかなー
何が違うんだろう
印刷レベルのものでもちゃんと開けるんだねすごいわ
クロペの書き味とUIの自由度凄くいいけど連携するならレイペなのかなー
2017/05/17(水) 11:31:25.66ID:2sUO1GrD
メディバン入れてみたけどGペンいいな
2017/05/17(水) 12:26:47.59ID:c+2jMzP3
歴史の差だろうね。レイペの作者はAdobeが血迷ってPSDをオープンにしようとした頃から積み重ねてるから。
レイペは日本語レイヤーが文字化けしなければPSDをネイティブにしたいんだけど、MDPを使わせたいのかねぇ
レイペは日本語レイヤーが文字化けしなければPSDをネイティブにしたいんだけど、MDPを使わせたいのかねぇ
606597
2017/05/17(水) 13:47:05.65ID:iY2BWOvF2017/05/17(水) 18:58:28.17ID:n/8seIOV
2017/05/17(水) 19:18:40.01ID:gvaCO1u0
>>606
おめでとう、発火しない祝いをかけてやろう
おめでとう、発火しない祝いをかけてやろう
2017/05/17(水) 19:28:10.52ID:iY2BWOvF
2017/05/17(水) 23:57:03.92ID:iY2BWOvF
ギャラタブS3ひと通り試してみました
挙動のクセというかそういう設計なんだろうなというのも気づいたので少し
まず、ペンは別売りではなく付属してます
電池は不要なので重みは気にならないけど、ペンの断面が楕円形(ちょうど楕円形の印鑑みたいな)だったのが以外でした
サイドボタンは出っ張りのないフラットなボタンが一つありますが、これはペン用のランチャーメニュー呼び出し用のようでカスタマイズできるかは未確認
パームリジェクション、筆圧検知(4096レベルあるらしい)はあります
傾き検知もあるっぽいんだけど、入りのタイミングで傾きを一度認識したあとは抜きまで傾きの再検知はしないようです
ペンを立ててタッチしてからそのままペンを寝かせてストロークみたいな描き方をするとポインターがズレます(そんな描き方する人いないと思うけど)
あとフローティングポインター(ペンを画面に近づけると表示される○)の位置が割りといい加減
ペン先見た方がちゃんと合います
細かく書いたけど操作感というか解像感はかなりいいです
かなり繊細に伝わります
板タブでいうとFAVO/BAMBOOから大型のintuosに乗り換えたときのようなデジャヴを覚えました
長くなったけど以上
フィルムが届いてなくてサランラップ状態なので絵はまたの機会に
挙動のクセというかそういう設計なんだろうなというのも気づいたので少し
まず、ペンは別売りではなく付属してます
電池は不要なので重みは気にならないけど、ペンの断面が楕円形(ちょうど楕円形の印鑑みたいな)だったのが以外でした
サイドボタンは出っ張りのないフラットなボタンが一つありますが、これはペン用のランチャーメニュー呼び出し用のようでカスタマイズできるかは未確認
パームリジェクション、筆圧検知(4096レベルあるらしい)はあります
傾き検知もあるっぽいんだけど、入りのタイミングで傾きを一度認識したあとは抜きまで傾きの再検知はしないようです
ペンを立ててタッチしてからそのままペンを寝かせてストロークみたいな描き方をするとポインターがズレます(そんな描き方する人いないと思うけど)
あとフローティングポインター(ペンを画面に近づけると表示される○)の位置が割りといい加減
ペン先見た方がちゃんと合います
細かく書いたけど操作感というか解像感はかなりいいです
かなり繊細に伝わります
板タブでいうとFAVO/BAMBOOから大型のintuosに乗り換えたときのようなデジャヴを覚えました
長くなったけど以上
フィルムが届いてなくてサランラップ状態なので絵はまたの機会に
2017/05/18(木) 00:03:05.31ID:9ZeSI3VQ
10インチは自分にはでかいんだよなぁ。
でもうらやま。
でもうらやま。
2017/05/18(木) 00:10:34.44ID:LT+z1uxr
自分もでかいかなと思ってた
でも実際そうでもないよ
8インチタブのボディ含めた全体のサイズが液晶として使えるイメージ
あと裏面フラットだからすごく薄く感じる
でも実際そうでもないよ
8インチタブのボディ含めた全体のサイズが液晶として使えるイメージ
あと裏面フラットだからすごく薄く感じる
2017/05/18(木) 04:55:29.85ID:onYGB5LR
>>610
おめ〜。前身のTab A 9.7を使ってたけど、4:3の10インチはお絵描きにジャストサイズだと思った。
横置きでLayerPaintHD使うと、縦方向の広さと横メニューの位置が腕の可動範囲とマッチして、物凄く描き易かった。
ただサイドボタンのカスタマイズが出来なかったり、キーボードショートカットはあってもツールシフトが出来なかったりで、出来が良いだけにモヤモヤしたわ。
おめ〜。前身のTab A 9.7を使ってたけど、4:3の10インチはお絵描きにジャストサイズだと思った。
横置きでLayerPaintHD使うと、縦方向の広さと横メニューの位置が腕の可動範囲とマッチして、物凄く描き易かった。
ただサイドボタンのカスタマイズが出来なかったり、キーボードショートカットはあってもツールシフトが出来なかったりで、出来が良いだけにモヤモヤしたわ。
2017/05/18(木) 14:06:33.57ID:+x/3y4LK
そうなのか>意外と実物でかくない
KindleFireをリプレースするかなぁ。
KindleFireをリプレースするかなぁ。
615597
2017/05/18(木) 18:49:14.70ID:B1Up+qM2616597
2017/05/18(木) 19:38:38.00ID:LT+z1uxr あーヤンジャンの縦1.5cm短いって言った方がわかるかも
617597
2017/05/19(金) 01:18:49.73ID:UjclImqd Zenpad S8.0の描きかけをギャラタブS3で加筆してる最中
自分は液晶サイズこれくらいがちょうどいいかもしれない
狭い感じもしないしこれ以上デカいと取り回しも面倒かも
自分は液晶サイズこれくらいがちょうどいいかもしれない
狭い感じもしないしこれ以上デカいと取り回しも面倒かも
618597
2017/05/19(金) 01:19:19.01ID:UjclImqd スクリーンショット忘れた
http://i.imgur.com/BJokUzc.png
http://i.imgur.com/BJokUzc.png
2017/05/19(金) 03:06:46.20ID:ZMyR+RyO
zenpadさよならの人か。
2017/05/21(日) 15:36:45.96ID:zqGOenNS
2017/05/21(日) 19:47:49.52ID:VrNQVGnQ
>>620
あーどうもどうも
S3高すぎて後に続く人がいるかわからないけど絵描きの感想ないよりはマシかなと思って
で、S3買ってからこの予算は元々PS4とドラクエ買う予算だったの思い出しましたわ(ギギギ)
あーどうもどうも
S3高すぎて後に続く人がいるかわからないけど絵描きの感想ないよりはマシかなと思って
で、S3買ってからこの予算は元々PS4とドラクエ買う予算だったの思い出しましたわ(ギギギ)
2017/05/22(月) 03:59:36.71ID:CKoDRW9G
ASUSが安いの出してくれればいいんだが
地雷抱えてなければ良機種っていうのが多すぎるんだよなASUSは
爆発はしないけどさ
地雷抱えてなければ良機種っていうのが多すぎるんだよなASUSは
爆発はしないけどさ
2017/05/22(月) 13:32:41.68ID:4Lu+v23a
2017/05/22(月) 13:35:28.26ID:4Lu+v23a
ASUS製品は愛用してるけど
初期不良や購入数ヶ月で故障とか何度も当たった
サポートも遅い
日本は割高にされてるけど初期不良さえなければ使いやすい製品多くて好き
初期不良や購入数ヶ月で故障とか何度も当たった
サポートも遅い
日本は割高にされてるけど初期不良さえなければ使いやすい製品多くて好き
2017/05/22(月) 13:47:18.05ID:JqfppWcq
>>622
それな
それな
2017/05/22(月) 14:39:34.57ID:iNavG+5U
安い時点で何かしら犠牲にしてるわけだしな
同じパーツで安いならサポートだし、安いパーツならそこに問題が出るし
ASUSに限らず削った部分に目を瞑れないなら安スマホや安タブは手を出すもんじゃないよ
同じパーツで安いならサポートだし、安いパーツならそこに問題が出るし
ASUSに限らず削った部分に目を瞑れないなら安スマホや安タブは手を出すもんじゃないよ
2017/05/22(月) 14:51:12.53ID:T0jbaLTH
zenpad s8.0って最初4万近くしたはずだけど安タブなのか?
2017/05/22(月) 18:03:31.74ID:Oxbdepa2
今更ASUSもSAMSUNGも実は好きじゃないと言えない雰囲気…
2017/05/22(月) 18:25:11.80ID:s6Z+MfQt
貧乏なおれは酷比魔方に後のせAndroidだぜ…( ´・ω・)
2017/05/22(月) 18:58:52.10ID:Oxbdepa2
S3買う前にCHUWIのHi10あたりの情報探したんだけど筆圧検知なさそうだったからやめた
CUBE(酷比魔方)のは流行りのMixとかでしょ?Windowsだったから選択肢に入れなかったけど後入れってandroid x86をダイレクトに入れたの?memuとかのエミュレータ?
CUBE(酷比魔方)のは流行りのMixとかでしょ?Windowsだったから選択肢に入れなかったけど後入れってandroid x86をダイレクトに入れたの?memuとかのエミュレータ?
2017/05/22(月) 20:28:37.29ID:s6Z+MfQt
2017/05/22(月) 20:39:09.66ID:Oxbdepa2
2017/05/22(月) 20:46:28.16ID:Oxbdepa2
画面デカいとパームリジェクションなくてもこんな風に手をついて描ける件
http://i.imgur.com/zlgowlD.jpg
http://i.imgur.com/zlgowlD.jpg
2017/05/22(月) 22:55:52.19ID:s6Z+MfQt
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org448878.jpg
>>633
効きますよ。たしかWacom以外のデジタイザでも筆圧は使えたはずだけど、surfaceは判らない
>>633
効きますよ。たしかWacom以外のデジタイザでも筆圧は使えたはずだけど、surfaceは判らない
2017/05/22(月) 23:57:14.79ID:Oxbdepa2
2017/05/23(火) 13:19:07.18ID:sCa96ywF
前にどこかできいたらデュアルブートのデジタイザ付中華タブレットはAndroid側筆圧効かないって聞いてたから
そんなもんなんだと思いこんでたわ
そんなもんなんだと思いこんでたわ
2017/05/23(火) 15:18:26.76ID:85br4ivI
>>634
これってアプリ何?
これってアプリ何?
2017/05/23(火) 18:11:21.26ID:hpyxItiK
ただの2chmateのお絵描き機能だけど
2017/05/23(火) 18:24:00.37ID:hpyxItiK
2017/05/23(火) 20:39:43.97ID:6tCdqkse
MIXPlusは 3月のセールの時は300$前後で買いやすかったんす。
今はhi13が300$なのでニョロニョロしてます(;´Д`)
今はhi13が300$なのでニョロニョロしてます(;´Д`)
2017/05/23(火) 20:47:18.70ID:hpyxItiK
ふーんその2つの値段でS3買えたのにねふーん
2017/05/23(火) 20:58:42.54ID:6tCdqkse
Android入れて遊ぶのが目的になっちゃってるから、そこんところはプライスレス(キリッ
hi13のペンにも興味あるしね
hi13のペンにも興味あるしね
2017/05/23(火) 21:00:00.12ID:bWk6HPGI
スマホに指でお絵かきしてる私
タブレットだと画面大きいから描きやすそうーいいな
タブレットだと画面大きいから描きやすそうーいいな
2017/05/23(火) 21:03:04.93ID:hpyxItiK
指で描くとか信じられない
指先が0.5mmとかになってるに違いない
指先が0.5mmとかになってるに違いない
2017/05/23(火) 21:16:35.75ID:8QHPg1xu
スマホに指で絵を描いてる人は結構いる
こないだも爪にバツ書いて線引かれてるとこの目印にするってのがTwitterで話題になってた
こないだも爪にバツ書いて線引かれてるとこの目印にするってのがTwitterで話題になってた
2017/05/24(水) 06:45:06.23ID:fcksPMLc
指で描いてると、汎用のスタイラスを使うよりも線のつなぎが上手くいったりするんだよな
2017/05/24(水) 12:04:01.09ID:A9a4tI58
小人さんが描いてるのかな
2017/05/24(水) 12:32:27.93ID:yZ7z+bAz
ラブレターを砂に書く分には困らないのだが
2017/05/24(水) 18:56:35.58ID:b3EhuTtC
砂場でか
2017/05/24(水) 19:22:08.85ID:RzakpiNJ
2017/05/24(水) 19:32:33.63ID:RzakpiNJ
>>651
間違えて消してしまったすみませんorz
間違えて消してしまったすみませんorz
2017/05/25(木) 01:52:14.35ID:Yn7OJDJq
はーいもう一度描きましょうね(冷たい笑顔
2017/05/25(木) 05:07:37.50ID:zAQE0Lko
2017/05/25(木) 07:20:24.00ID:kKDSnVyN
YOGA BOOKユーザーきたー
縦画面?ってことは右か左にペンタブ領域で描いてるのかな
縦画面?ってことは右か左にペンタブ領域で描いてるのかな
2017/05/25(木) 10:20:00.49ID:3c3AO3tQ
2017/05/25(木) 12:41:07.62ID:Yn7OJDJq
ヨガフレイム!ヨガフレイム!
2017/05/25(木) 14:01:30.47ID:slObzgl0
自意識過剰な人が3日連続で連投
流石にあぼん
流石にあぼん
2017/05/25(木) 15:12:43.97ID:29c6G159
妬むくらいなら描きゃいいのに。そんなに羨ましいか?
2017/05/25(木) 15:13:19.49ID:GfnKxJaT
>>658
短時間で連投してるわけでもなし、過剰反応。
短時間で連投してるわけでもなし、過剰反応。
2017/05/25(木) 15:32:35.52ID:slObzgl0
いや
妬みじゃなくはしゃいでて単純に鬱陶しい
あと発言も時折刺々しいしな
妬みじゃなくはしゃいでて単純に鬱陶しい
あと発言も時折刺々しいしな
2017/05/25(木) 15:46:01.86ID:GfnKxJaT
>>661
君は2chに合わないな。
君は2chに合わないな。
2017/05/25(木) 15:46:23.09ID:Mep8smOW
常に手元の端末で絵が描ける環境を作りたいのですが GALAXYnote が人気みたいですね
他にはどんなものがオススメでしょうか? 筆圧感知とペンの遅れがなるべくないものがいいのですが…
他にはどんなものがオススメでしょうか? 筆圧感知とペンの遅れがなるべくないものがいいのですが…
2017/05/25(木) 15:46:37.74ID:29c6G159
せっかくスレに活気が戻ってきたのに、こーゆーやつこそいらねーんだよな。
2017/05/25(木) 15:48:49.05ID:+cVcYk9r
常に手元の端末で絵が描ける環境を作りたいのですが GALAXYnoteが人気みたいですね 他にはどんなものがオススメなのでしょうか? 筆圧感知となるべくペンの遅れがないのがいいのですが…
2017/05/25(木) 17:00:48.74ID:LnvhjaHA
2017/05/25(木) 17:03:11.09ID:o39U/nN3
妬みはみっともない
2017/05/25(木) 17:49:03.48ID:Sf2+SZ0s
また絵の無い世界に
2017/05/25(木) 17:51:34.68ID:7qlnN+IJ
オフ会しよう!と言ってた人
オフパコしたかったのかな
オフパコしたかったのかな
2017/05/25(木) 18:05:33.46ID:nLjHohrd
俺の処女が狙われていたのか...
2017/05/25(木) 18:35:05.76ID:EOxj3w8y
>>665
語学に長けてる人は海外から取り寄せたりしてるけれど国内の現行製品でオススメなんて言えるものはないよ
語学に長けてる人は海外から取り寄せたりしてるけれど国内の現行製品でオススメなんて言えるものはないよ
2017/05/25(木) 19:15:16.18ID:slObzgl0
絵はあってもなくてもいいよ
ただAndroidタブの筆圧込みは価格コムでも全種カバーできてないからここ見てるだけで
嫉妬とかよくわからんレッテルはやめてほしいし
意味のない「ヨガファイアー」とか「ふーん」とか嫌味言ってるやつはどっかいってほしいしね
まあ言われたのは俺じゃないけど
ただAndroidタブの筆圧込みは価格コムでも全種カバーできてないからここ見てるだけで
嫉妬とかよくわからんレッテルはやめてほしいし
意味のない「ヨガファイアー」とか「ふーん」とか嫌味言ってるやつはどっかいってほしいしね
まあ言われたのは俺じゃないけど
2017/05/25(木) 19:50:26.23ID:zJaYlbyb
俺が興味のない話は邪魔だからどっか行けってすごい理論だ
winタブの描きたい人スレでも同じ考えの人がいた
winタブの描きたい人スレでも同じ考えの人がいた
2017/05/25(木) 20:24:59.17ID:GrEyueVO
>>672
おまえは人に求めるだけでおまえ自身は文句しか言わないんだなSNSででもやりゃーいいのに
おまえは人に求めるだけでおまえ自身は文句しか言わないんだなSNSででもやりゃーいいのに
2017/05/25(木) 21:15:38.72ID:/gLUuaPJ
オフ会しよ!
2017/05/25(木) 21:23:16.89ID:o39U/nN3
嫉妬の嵐w
2017/05/25(木) 21:45:02.35ID:slObzgl0
うーん、これ言っちゃうとさらに敵が増えるとは思うんだけど
嫉妬するほどの人はいないね、ここ
だから絵はなくてもあってもいいといったんだけど
特に誰かの絵がどうだとかディスるつもりはないんだよ
何度も煽られてるので仕方なくこう言うしかない
ただね、ずっと覗いてるスレでみんな微笑ましくやってるのに
急ににギスギスしたやつが入ってきてなんじゃこりゃ感があったというか
なのでそこまで擁護されてる人だとは全然思えなかったよね
もっとも自演擁護かもしれないけど
まあ投稿された絵に「冷たい笑顔」
とかひどい言葉を投げかける人たちを今後もぜひ擁護しててくださいな
ヨガタブの彼一人には迷惑かけたとは思うし悪かった
他のやつは知らんな
嫉妬するほどの人はいないね、ここ
だから絵はなくてもあってもいいといったんだけど
特に誰かの絵がどうだとかディスるつもりはないんだよ
何度も煽られてるので仕方なくこう言うしかない
ただね、ずっと覗いてるスレでみんな微笑ましくやってるのに
急ににギスギスしたやつが入ってきてなんじゃこりゃ感があったというか
なのでそこまで擁護されてる人だとは全然思えなかったよね
もっとも自演擁護かもしれないけど
まあ投稿された絵に「冷たい笑顔」
とかひどい言葉を投げかける人たちを今後もぜひ擁護しててくださいな
ヨガタブの彼一人には迷惑かけたとは思うし悪かった
他のやつは知らんな
2017/05/25(木) 21:53:04.73ID:o39U/nN3
この流れで長文www
アスペすぎるww
アスペすぎるww
2017/05/25(木) 21:53:35.28ID:/NCZ0B0h
>>677
ギスギスさせたのはおまえじゃん
絵を描きたい人が個人差やセンスはあるの承知でAndroid端末でどんな絵を描いてるのかを見たい人もいるわけで
おまえが嫉妬しようがしまいが絵はいらないとか、言う権利ないんだよ
みんなは特定の誰かを擁護してるんではなく、過疎ってたスレに火を灯してくれたキッカケにもなった絵を有り難いとおもってるんだよ
ギスギスさせたのはおまえじゃん
絵を描きたい人が個人差やセンスはあるの承知でAndroid端末でどんな絵を描いてるのかを見たい人もいるわけで
おまえが嫉妬しようがしまいが絵はいらないとか、言う権利ないんだよ
みんなは特定の誰かを擁護してるんではなく、過疎ってたスレに火を灯してくれたキッカケにもなった絵を有り難いとおもってるんだよ
2017/05/25(木) 21:55:53.63ID:W9u6bvgD
どうでもいいけど、俺はどの機種でどんなアプリを使ってどんな風に描けたか、
実際に絵を上げてくれるほうが一目瞭然でわかりやすくていいけどな
実際に絵を上げてくれるほうが一目瞭然でわかりやすくていいけどな
2017/05/25(木) 22:18:54.30ID:6lTCk8V3
確かにマイナーなアプリ使ってる人の書き込みは有り難い
メディバンすら重い自分はレイペしか選択肢がないんだけどね
メディバンすら重い自分はレイペしか選択肢がないんだけどね
2017/05/25(木) 22:22:33.42ID:Sf2+SZ0s
流れが読めてなのか
2017/05/25(木) 22:31:29.29ID:ZzA9XR58
自分の環境に満足すると提供できる情報も出尽くしちゃうし天の邪鬼になるし
人柱買ってでてくれる人はありがたいよ
人柱買ってでてくれる人はありがたいよ
2017/05/25(木) 22:54:03.72ID:Ku0lx30c
スレ伸びてると思ったらオフ会の人また来てたの
2017/05/25(木) 23:33:43.23ID:LGUGr/1Q
オフ会しよ!
2017/05/25(木) 23:41:50.46ID:Yn7OJDJq
みんな良い人達過ぎワロタ
ゴチャゴチャ言ってる人いっぱいかまってもらってよかったね
新機種とか汎用スタイラスとか話のネタがもっと増えればいいんだけどね
http://i.imgur.com/fTCs2ZH.jpg
ゴチャゴチャ言ってる人いっぱいかまってもらってよかったね
新機種とか汎用スタイラスとか話のネタがもっと増えればいいんだけどね
http://i.imgur.com/fTCs2ZH.jpg
2017/05/26(金) 01:03:27.97ID:56Nmhueu
良い人達の援護を無駄にする
火に油を注いでいくスタイル
嫌いじゃないし好きだよ
火に油を注いでいくスタイル
嫌いじゃないし好きだよ
2017/05/26(金) 01:23:40.92ID:PIX97n5y
援護を無駄にしてるつもりはないけども毒気を入れてるのはわざとそうしてるところもあります
おっと自分語りはこれ以上なしってことで
おっと自分語りはこれ以上なしってことで
2017/05/26(金) 01:30:48.40ID:PIX97n5y
むむ…言葉足りないかな
馴れ合いになりそうになったときはあえて敵を作ってバランスを取ってます実は
その分コメントが他の人に回るようにね
じゃそういうことで
馴れ合いになりそうになったときはあえて敵を作ってバランスを取ってます実は
その分コメントが他の人に回るようにね
じゃそういうことで
2017/05/26(金) 01:41:10.06ID:isw5JRPL
画面がでかいタブさえあればスタンドに立てて左手デバイスとクロペのツールシフト機能思いっきり使って描くのにお金がないのでまだまだ買い換えられない
ところでレイペHDではペンツールの中に消しゴム作れないのでしょうか?
これのおかげでレイペ無印の方が使いやすいので同じようにできるならしたい
GalaxyNote8.0に新bamboostylusでレイペ無印
http://i.imgur.com/RqgUP9A.png
ところでレイペHDではペンツールの中に消しゴム作れないのでしょうか?
これのおかげでレイペ無印の方が使いやすいので同じようにできるならしたい
GalaxyNote8.0に新bamboostylusでレイペ無印
http://i.imgur.com/RqgUP9A.png
2017/05/26(金) 01:50:55.06ID:3pGckDVo
無印だけできる機能他にもあったりするから無印はちょっと特殊やね
2017/05/27(土) 01:02:48.71ID:BQtXcXmi
2017/05/27(土) 07:04:45.96ID:nBM6WvE8
このスレには昔から上手い人が来ると嫉妬で叩いて過疎らせる絵の下手糞な奴が住み着いてる
スレが盛況になると毎回湧くから何言われても気にするなよ
スレが盛況になると毎回湧くから何言われても気にするなよ
2017/05/27(土) 08:04:41.07ID:Y/h2EvbT
>>692
うまい!
うまい!
2017/05/27(土) 10:28:25.28ID:xYXFDLZj
>>692
うまい!
うまい!
2017/05/27(土) 10:49:25.04ID:nBM6WvE8
絵が連続でうpされるこの流れ良いね
こんなに可愛い絵をかける人達が潜伏してたと分かって嬉しい
こんなに可愛い絵をかける人達が潜伏してたと分かって嬉しい
2017/05/28(日) 01:37:06.13ID:4zHxMBIL
LayerPaint無印 ペンを出したり引っ込めたりするUIに馴染めない(めんどくさい)
メデイバン 同上かつ遅延ひどい
Ibis 筆圧もパームリジェクションも効かない
SketchBook(for Galaxy) レイペHDがなければ使ってたかもしれない
で、モチベーション切れて結局レイペHDに戻ってきました
これでとりあえずギャラのテスト終わり
ネタができたらまた来ます
じゃ
http://i.imgur.com/wr6q7NZ.jpg
メデイバン 同上かつ遅延ひどい
Ibis 筆圧もパームリジェクションも効かない
SketchBook(for Galaxy) レイペHDがなければ使ってたかもしれない
で、モチベーション切れて結局レイペHDに戻ってきました
これでとりあえずギャラのテスト終わり
ネタができたらまた来ます
じゃ
http://i.imgur.com/wr6q7NZ.jpg
2017/05/28(日) 08:25:06.45ID:K1mNSjei
>>697
色使いがすごく好み
色使いがすごく好み
2017/05/28(日) 14:33:25.66ID:rMEBBgXc
2017/05/29(月) 17:41:53.19ID:c2y8KTTR
>>697
うまいな
うまいな
2017/05/29(月) 23:37:27.83ID:x4f0Ajpe
2017/05/30(火) 03:12:22.26ID:GybBXVL+
レイヤーぺろぺろ
2017/05/30(火) 09:47:08.67ID:k9+MGzeY
>>697
素直にしこだw
素直にしこだw
2017/05/31(水) 00:10:57.26ID:JUrOBQgn
前からバカにして買わなかったディスクタイプのペンを出張先の暇つぶし代わりに買ってみたけど予想どおりというか予想以上に使いづらくて何か描く気さえおきなかった
高級タッチペン並に酷いもの売ってるなあと思いつつ捨てて帰ってきたよ
高級タッチペン並に酷いもの売ってるなあと思いつつ捨てて帰ってきたよ
2017/05/31(水) 00:23:25.78ID:t2AIjNvw
日記はここで終わっている
2017/05/31(水) 00:32:03.93ID:JUrOBQgn
かゆ…うま…
2017/05/31(水) 02:53:48.87ID:6Y8Ley04
ディスクペンは鉛筆でガリガリ描く感じがあって好き
だが線画をペンツールの鉛筆で描くときは100円タッチペンのほうが自分的にはらしいストローク表現になる
yogabookのスタイラスは重さも硬さもボールペンぽい
だが線画をペンツールの鉛筆で描くときは100円タッチペンのほうが自分的にはらしいストローク表現になる
yogabookのスタイラスは重さも硬さもボールペンぽい
2017/05/31(水) 22:30:59.95ID:JUrOBQgn
ディスクでもjotみたいな高級タイプだとちゃんとかけるかも
2017/05/31(水) 22:33:37.68ID:JUrOBQgn
途中で書き込んでしまった
自分が買ったやつは安いけどjotに似たやつと十字カーソルみたいになってるやつの二種類
jotみたいな高級タイプだとうまくかけるかもしれないなと思った
自分が買ったやつは安いけどjotに似たやつと十字カーソルみたいになってるやつの二種類
jotみたいな高級タイプだとうまくかけるかもしれないなと思った
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 22:40:35.14ID:meGAqw+3 jotみたいなのは精度以前に書き味が悪過ぎて無理
2017/05/31(水) 22:48:03.01ID:t2AIjNvw
ゴムのタッチペンの引きずる感じに比べればずっと好きだけどなあjot
ガリガリやってると画面の破壊者になるけど
ガリガリやってると画面の破壊者になるけど
2017/05/31(水) 22:49:40.69ID:JUrOBQgn
やっぱだめか…汎用の電池式アクティブスタイラスはもっとひどいことになるし汎用でいいペンってないのね
2017/05/31(水) 23:25:58.82ID:6Y8Ley04
2017/06/01(木) 00:34:59.00ID:OQC9UAiF
プリンストンのアクティブスタイラスはZenpadに使ったら線が笑うくらいガックガクになって使い物にならなかったな
使う機種によっては割と使えるのかな
使う機種によっては割と使えるのかな
2017/06/01(木) 12:12:08.19ID:XJHakHU5
jot proやadnit Snapも持ってるし色々使ってみたけどjotってまったくの無反応になることが多い。ディスクタイプはだいたいそうなる。
端末ほZ581KLで、この端末特有の問題かもしれないけど結局、100均セリアのなめらかタッチペンに戻ってきたわ。
端末ほZ581KLで、この端末特有の問題かもしれないけど結局、100均セリアのなめらかタッチペンに戻ってきたわ。
2017/06/01(木) 16:50:51.18ID:kxQLH2wd
レイヤーペイントHD500円
2017/06/01(木) 17:24:13.15ID:XKOzPgSD
>>716
ありがとうー
ありがとうー
2017/06/01(木) 23:00:10.39ID:OQC9UAiF
adnit snapってペン先5mmくらいのタッチペンみたいなやつだっけ?あれどうなの?
2017/06/02(金) 01:03:12.74ID:rootNnMP
Z581KLで使うSnapはあんまり良くない。線が綺麗にかけない。俺が持っでる他のAndroid端末だともっと酷いけどきっと相性の良い端末もあるだろうと思う。
Jot Proの無反応問題はカーボングリスも買って試したけどうちの環境では変わらない。アプリはなんでも使うしタブレットで描いた下書きをイラレに持っていってベクター化する目的で使いたいけどなかなか上手くいかない。
今日もセリアで買ってきたアルミ軸の普通のゴム式タッチペンが粘りがあって良い感じ。塗りつぶしもラク。
描き方にもよるんだろうな。
ササっと軽く描く感じならキャンドゥの100均ディスクタイプは良いよ。俺の描き方だとやっぱり無反応問題が出てダメだけど。
バッテリータイプはどうも線がガタつく印象。
安いゴムタイプでも慣れればそこそこ描けるけど色々売ってるから気になるよね。指だけで凄いの描く人もいるし。
Jot Proの無反応問題はカーボングリスも買って試したけどうちの環境では変わらない。アプリはなんでも使うしタブレットで描いた下書きをイラレに持っていってベクター化する目的で使いたいけどなかなか上手くいかない。
今日もセリアで買ってきたアルミ軸の普通のゴム式タッチペンが粘りがあって良い感じ。塗りつぶしもラク。
描き方にもよるんだろうな。
ササっと軽く描く感じならキャンドゥの100均ディスクタイプは良いよ。俺の描き方だとやっぱり無反応問題が出てダメだけど。
バッテリータイプはどうも線がガタつく印象。
安いゴムタイプでも慣れればそこそこ描けるけど色々売ってるから気になるよね。指だけで凄いの描く人もいるし。
2017/06/02(金) 01:31:14.75ID:jACZEqZ9
layerpaintで検索するとHD、無印、zeroが出てくるのですがどれを買えばいいですか?
HD→クリスタEX、無印→PRO、zero→debutみたいな違いですか?
HD→クリスタEX、無印→PRO、zero→debutみたいな違いですか?
2017/06/02(金) 01:50:49.22ID:ZtB7VRRL
2017/06/02(金) 01:52:19.87ID:ZtB7VRRL
キャンドゥ近くにないっていうか見たことない
セリアはあるけど
セリアはあるけど
2017/06/02(金) 14:34:36.90ID:q+aYbrm2
ipad proじゃあかんのか?
2017/06/02(金) 14:51:48.19ID:aQhDIJyD
個人的には、普通に絵を描きたいならWindowsのほうが無難って思ってるけど
あえてWindowsじゃなく、新しいことしたくてAndroid使ってる感じだから
なんというか、iPadProとかになると何か急に冷めて、
それなら同じくらいの値段でWindowsの買ったほうが良いじゃんって思ってしまって無理
あとペンシル長い
あえてWindowsじゃなく、新しいことしたくてAndroid使ってる感じだから
なんというか、iPadProとかになると何か急に冷めて、
それなら同じくらいの値段でWindowsの買ったほうが良いじゃんって思ってしまって無理
あとペンシル長い
2017/06/02(金) 14:53:41.68ID:SBHfMMjb
ちょっと前にApple Pencil店頭で試した感じ想像してたほど良くはなかった
期待しすぎてたのかもしれないけど、やっぱりなんかまだまだブレークスルーは起きてないんだなって
機種忘れたけど近くにおいてあったASUSのやつのほうがずっと描きやすかった
まぁ普段使ってるペンタブに近い感じだったのがASUSのほうだったってだけかもしれんし
最適化されたアプリを使ったらまた評価違うのかも?
期待しすぎてたのかもしれないけど、やっぱりなんかまだまだブレークスルーは起きてないんだなって
機種忘れたけど近くにおいてあったASUSのやつのほうがずっと描きやすかった
まぁ普段使ってるペンタブに近い感じだったのがASUSのほうだったってだけかもしれんし
最適化されたアプリを使ったらまた評価違うのかも?
2017/06/02(金) 15:04:58.47ID:SBHfMMjb
最近使ってて気に入ってるスタイラスはセリアで買った伸び縮みする細めのスタイラス
タブレットよりスマホで描くことが多くなったので細さがとてもいい
使わない時は短くしてヘッドホン端子にくっつけてそんな邪魔じゃないし忘れないのでいい
ヘッドホン端子に指すストラップ部分は別の100円スタイラスについてたやつ使ってる
あと短くしたり長くしたりで持ち方を使い分けできるのが結構いい
タブレットよりスマホで描くことが多くなったので細さがとてもいい
使わない時は短くしてヘッドホン端子にくっつけてそんな邪魔じゃないし忘れないのでいい
ヘッドホン端子に指すストラップ部分は別の100円スタイラスについてたやつ使ってる
あと短くしたり長くしたりで持ち方を使い分けできるのが結構いい
2017/06/02(金) 15:48:03.47ID:yinzznBO
2017/06/02(金) 17:12:07.22ID:x0Q2sUek
windowsがタブレットとして致命的に使いにくいってのがねぇ。
2017/06/02(金) 21:45:45.75ID:EUbPGijn
>>725
asusのってAndroidの10インチのやつ?
asusのってAndroidの10インチのやつ?
2017/06/03(土) 07:17:15.04ID:iEk9ppbz
>>729
結構前だからよく覚えてなくてごめん
ZStylusではなかった気がする、ZStylusなら触ってみたいって思ってるから
覚えてるはず
消去法で行くとVivoTab Note 8かも?多分だけど
結構前だからよく覚えてなくてごめん
ZStylusではなかった気がする、ZStylusなら触ってみたいって思ってるから
覚えてるはず
消去法で行くとVivoTab Note 8かも?多分だけど
2017/06/03(土) 09:35:12.20ID:L2Zfoykf
相変わらず暇つぶしに絵描きアプリを試していたんだけど限りなく惜しいなと思ったのはArtFlow
まず英語なのと無料のままではアンドゥ回数制限がある
あとデフォルトでは筆圧強めじゃないと描けないんでペンのプロパティでFlowの最小値(Min)をスライダーを半分弱くらいまで上げとく必要がある
それらを我慢すればアリかな
http://i.imgur.com/BJjPJtH.png
まず英語なのと無料のままではアンドゥ回数制限がある
あとデフォルトでは筆圧強めじゃないと描けないんでペンのプロパティでFlowの最小値(Min)をスライダーを半分弱くらいまで上げとく必要がある
それらを我慢すればアリかな
http://i.imgur.com/BJjPJtH.png
2017/06/03(土) 10:13:07.40ID:bax7txWX
金払えば良いのでは・・・
2017/06/03(土) 10:24:24.67ID:L2Zfoykf
小銭ビタ一文払わねえことに意義があるんですよ!!!(底辺
2017/06/03(土) 10:35:29.42ID:8JfLWy6S
画力をお金で買えたなら...
2017/06/03(土) 10:35:42.23ID:27I1nCsg
うわぁ
2017/06/03(土) 14:50:17.40ID:ecNIS179
ツール作者も作るのはタダじゃないものを制限つけてるとはいえタダで使えるようにしてるんだから、無料であるが故の制限を金も払わず文句言ってるんでもなければタダで使ってても構わんじゃろ
まあ、制作費に詰まって消えたツールはいくつも見てきたが
まあ、制作費に詰まって消えたツールはいくつも見てきたが
2017/06/03(土) 15:08:53.58ID:wEZpM0jy
いや金を払わずに文句言ってる訳で・・・
2017/06/03(土) 16:13:23.80ID:uHloN2Fw
この人基本HD使いで他のアプリ試して遊んでるだけでしょ
条件反射で叩いてる人なんなの
条件反射で叩いてる人なんなの
2017/06/03(土) 16:35:45.63ID:aTe0Foxc
叩いてる人なんて一人もいない様に見えるが
2017/06/03(土) 17:12:20.46ID:I5HAd4ww
なにこのウォッカウィスキーっぽい流れ
2017/06/03(土) 17:14:09.29ID:uHloN2Fw
なんの話かさっぱりなんだが
2017/06/03(土) 17:57:31.52ID:NyKWkNn0
オフ会で話つけてこいってことだよ
2017/06/03(土) 18:21:30.67ID:PPsTn2/A
泉南イオン集合でオフ会da!
2017/06/03(土) 18:48:34.92ID:L2Zfoykf
またお前か!!!!!
2017/06/04(日) 00:30:09.69ID:3FQqD4ug
小銭ビタ一文払わねえことに意義があるんですよ!!!(底辺
2017/06/04(日) 01:29:17.42ID:HYhCCBu4
おっ気に入ったかい?使っていいよ❤
2017/06/04(日) 01:57:43.82ID:wal/xgTt
これはまたビター(な)文(章)だ
2017/06/04(日) 19:52:46.55ID:1BaCvj7f
何となく以前描いたことあるキャラをかいてみたけど上手くいかずに適当に改変してたらもう夜。
レイペってかなり大きい画像も開けるんですね
この前外出中に画像を縮小、トリミングする時に助かった
http://i.imgur.com/RfxTYdu.jpg
レイペってかなり大きい画像も開けるんですね
この前外出中に画像を縮小、トリミングする時に助かった
http://i.imgur.com/RfxTYdu.jpg
2017/06/04(日) 20:10:21.86ID:b31l7FO1
カワイイ
2017/06/04(日) 20:19:53.62ID:HYhCCBu4
プリンセスメーカー思い出した
2017/06/04(日) 20:22:40.06ID:yd/6EgWa
昔の少女漫画的な絵だね
2017/06/04(日) 21:50:01.31ID:mH59g54p
2017/06/04(日) 22:30:29.38ID:HYhCCBu4
元Z Stylus使いだけどおすすめはしない
マニアックな単6電池を湯水のように使うのとペン先のズレを補正できない
だから個人輸入で自分のように海外でしか手に入らない新型を手に入れてる者も多いという現状
ゆえに自分は汎用のペンを色々試したりソフト側の補正で対応できるものがないか探してアンドロイドユーザーの間口を広げられないか模索してるけどなかなかないね
asusやlenovoユーザーもいたはずだからそういう人たちからコメントもらえるといいね
マニアックな単6電池を湯水のように使うのとペン先のズレを補正できない
だから個人輸入で自分のように海外でしか手に入らない新型を手に入れてる者も多いという現状
ゆえに自分は汎用のペンを色々試したりソフト側の補正で対応できるものがないか探してアンドロイドユーザーの間口を広げられないか模索してるけどなかなかないね
asusやlenovoユーザーもいたはずだからそういう人たちからコメントもらえるといいね
2017/06/04(日) 22:42:59.96ID:HYhCCBu4
ソフト側の座標ズレ(ペン先のズレ)補正の話だけどlayer paint無印やartflowなんかに搭載されている画面の+をタッチして補正するやつは全然補正できない
垂直に立ててタッチしたり普段持っているくらいの角度つけてタッチして登録してもズレるので諦めた
単にオフセット値で指定させてくれたらいいんだけど
windowsであればドライバに割り込みかけて位置をオーバーライドするプログラム書けばいいのかもしれないけどjavaの仮想環境下にあるandroidじゃやっぱ難しいのかもしれない
垂直に立ててタッチしたり普段持っているくらいの角度つけてタッチして登録してもズレるので諦めた
単にオフセット値で指定させてくれたらいいんだけど
windowsであればドライバに割り込みかけて位置をオーバーライドするプログラム書けばいいのかもしれないけどjavaの仮想環境下にあるandroidじゃやっぱ難しいのかもしれない
2017/06/05(月) 00:53:26.65ID:3pjh+LTO
ipad proとアポーペンで良いじゃん快適だしワコム液タブには負けるがろくな泥タブレットが無いし
ペンの遅延がアポーペンより酷くない?
ペンの遅延がアポーペンより酷くない?
2017/06/05(月) 18:11:12.13ID:VuYRgP7y
raytrektab ってどうなんだろクリスタがサクサク動くなら買いたいんだけどな…
2017/06/05(月) 18:42:57.66ID:gOpiciDc
レイトレックってWinのやつ?買った人には失礼だけどあれはいらないな
2017/06/05(月) 19:27:23.70ID:ToZMoxnM
zstylusは///って感じで斜め線をゆっくり書いてもすこしぐねって
密度を上げていくとぐねっている部分が1cmぐらいの四角に現れてくるんだけど、
raytrektabとかはどうよ?
密度を上げていくとぐねっている部分が1cmぐらいの四角に現れてくるんだけど、
raytrektabとかはどうよ?
2017/06/05(月) 19:48:07.25ID:w4WPvHYT
ドスパラのWinタブ事なら、ワコムのFeelITだから古い液タブに準じてると思うよ
2017/06/05(月) 19:51:46.32ID:gOpiciDc
レイトレックは解像度が絶望的でね
せめてフルHDあればいいのに
せめてフルHDあればいいのに
2017/06/05(月) 20:01:29.65ID:w4WPvHYT
どのみちandroidにしてもWindowsにしても8インチじゃメインにはなりえないんだから、モバイルSoCで解像度上げてもっさりになってるの見るとなんだかなぁとは思う
2017/06/05(月) 22:25:58.12ID:TaVLC1RX
ワコムのfeel系のほとんどはAndroidだろうがwinだろうが
ななめ線を描くとぐねって出てくる四角いエリアやラインがあるよな
PC用ワコム板タブの現行モデルでも
安いクラスのだと板の上から4分の1あたりの高さに
ぐねる横ラインがあっておっぱげた
ななめ線を描くとぐねって出てくる四角いエリアやラインがあるよな
PC用ワコム板タブの現行モデルでも
安いクラスのだと板の上から4分の1あたりの高さに
ぐねる横ラインがあっておっぱげた
2017/06/05(月) 22:29:34.98ID:gOpiciDc
Z stylusはアクティブスタイラスだよ
2017/06/05(月) 22:34:03.85ID:jDZrkrN3
>>753
レスありがとう
Z Stylusいまいちなんだね残念
海外でしか手に入らない新型って、galaxyとか?
wacomはandroidではサムスンにしか技術を提供しない契約とか結んでるのかなあ
レスありがとう
Z Stylusいまいちなんだね残念
海外でしか手に入らない新型って、galaxyとか?
wacomはandroidではサムスンにしか技術を提供しない契約とか結んでるのかなあ
2017/06/05(月) 22:40:15.74ID:TaVLC1RX
電磁誘導のワコム系でも安価なものは
ぐねるって言いたかったんだよ
ぐねるって言いたかったんだよ
2017/06/05(月) 22:47:58.96ID:w4WPvHYT
FeelITはArtpad時代の電磁誘導そのもので電磁波に弱いってのもそのままだからね
スピーカーの近くとかCPUの上とかを通る線は曲がる
FeelITは東芝のAndroidタブでも採用されてたから、他で採用してないのは単純に電磁誘導ペン付けても値段上がるだけで売れないからって事かと
スピーカーの近くとかCPUの上とかを通る線は曲がる
FeelITは東芝のAndroidタブでも採用されてたから、他で採用してないのは単純に電磁誘導ペン付けても値段上がるだけで売れないからって事かと
2017/06/05(月) 22:59:11.44ID:gOpiciDc
Galaxy Tab S3が米amazonで$499になってる…
送料とか入れると日本円で7万円しないくらい
それでも自分が買ったときより一万安いわグギギギ
送料とか入れると日本円で7万円しないくらい
それでも自分が買ったときより一万安いわグギギギ
2017/06/05(月) 23:12:56.35ID:gOpiciDc
>>764
そうS3
そうS3
2017/06/06(火) 21:09:28.44ID:oCX+zwZa
RavioliPaint2のレビューも見たいです(ラビオリ民)
2017/06/06(火) 22:19:31.57ID:6BiFsbpi
海外端末って電波法違反になるらしいけど
2017/06/06(火) 23:18:16.08ID:LNANY+Rv
2017/06/06(火) 23:45:59.41ID:oCX+zwZa
>>771
それってペンの設定のとこにあるオプション設定の筆圧曲線を弄っても?
パームリジェクション無いからその辺はしょうがないね…
試してくれてありがとうございますm(_ _)m
他にパームリジェクションあるアプリっつったらInfinitePainterぐらいしか思いつかね
余裕があればInfinitePainterのレビューも見たいです
それってペンの設定のとこにあるオプション設定の筆圧曲線を弄っても?
パームリジェクション無いからその辺はしょうがないね…
試してくれてありがとうございますm(_ _)m
他にパームリジェクションあるアプリっつったらInfinitePainterぐらいしか思いつかね
余裕があればInfinitePainterのレビューも見たいです
2017/06/07(水) 00:38:45.15ID:sxy5tgV1
>>772
ラビオリの方は筆圧曲線を下げたら良くなりました
パームリジェクションないのでとうにも…という感じですが
ちなみにラビオリ試してなかったのは更新が止まってたからです
Infinite Painterは筆圧制御がいまいちですね
筆字を試すと強弱がつけ辛いです
でも筆の種類があるので筆の特性を活かした塗りには良さそう
ラビオリの方は筆圧曲線を下げたら良くなりました
パームリジェクションないのでとうにも…という感じですが
ちなみにラビオリ試してなかったのは更新が止まってたからです
Infinite Painterは筆圧制御がいまいちですね
筆字を試すと強弱がつけ辛いです
でも筆の種類があるので筆の特性を活かした塗りには良さそう
2017/06/08(木) 18:02:15.09ID:4S/3Hu67
アニメは、3D ポーズ 170yen→free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Xiibi.Pose3D
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Xiibi.Pose3D
2017/06/08(木) 23:44:22.65ID:2WDmbbzq
自分もラビオリ民だけど、パームリジェクションは手にマスク巻くやつでなんとかしてる
ラビオリのUIが好みだからそれくらいは気にならない
ラビオリのUIが好みだからそれくらいは気にならない
2017/06/09(金) 13:25:01.47ID:7SGFs7JQ
そこまで気に入られたらアプリ作者も本望だろうね
まー自分もレイヤーペイント前提でiPadよりアンドロイド選んだけど
まー自分もレイヤーペイント前提でiPadよりアンドロイド選んだけど
2017/06/09(金) 16:28:12.85ID:nHWFkYaX
iPadProは書くのは良いんだろうけど今までファイル管理面が微妙そうだったから避けてたけど、
今度の奴でPCライクになりそうだから選択肢に入れてもいいかもと思うようになった
今度の奴でPCライクになりそうだから選択肢に入れてもいいかもと思うようになった
2017/06/09(金) 16:45:32.15ID:x/RB+enS
10.5はやばそうだねa10xが凄すぎて・・・
Applepencilの反応も早くなってみたいだよ
256ギガで88000円だけど価値は充分だと思う
Applepencilの反応も早くなってみたいだよ
256ギガで88000円だけど価値は充分だと思う
2017/06/09(金) 17:02:38.69ID:6dY6qcnX
ペンシル入れて98,928円か・・欲しいかも
2017/06/10(土) 00:38:02.70ID:HpCxKfjQ
2017/06/10(土) 16:19:15.85ID:ZSBDqpTS
日本で未発売でも技適は通してることあるよ
機種によるけど
機種によるけど
2017/06/10(土) 20:14:57.98ID:pTJ3SPkd
>>781
Xperiaとか、日本でも事業を展開してるメーカーの海外モデルにちょくちょくあるね。
Xperiaとか、日本でも事業を展開してるメーカーの海外モデルにちょくちょくあるね。
2017/06/12(月) 21:06:03.72ID:/AQ8zX9v
ギャラノ3でフォント入れられるアプリってない?
2017/06/13(火) 11:37:58.49ID:D6ZmYkRc
?
2017/06/14(水) 18:28:57.95ID:0Sv93+7T
text png builderっていうレイヤーペイントの拡張アプリで出来そうだけどよくわからんし、もっと簡単な方法あるんじゃないかな
http://i.imgur.com/rfIw9Kk.png
http://i.imgur.com/rfIw9Kk.png
2017/06/14(水) 22:27:13.77ID:GyqE/Wsl
ipadpro すごいね…でも高いなぁ
2017/06/14(水) 23:07:17.52ID:ksM7unqv
>>785
横からやってみたけど文字間すら変えられないし画像加工アプリ系で後から足したほうがマシなレベルだな
横からやってみたけど文字間すら変えられないし画像加工アプリ系で後から足したほうがマシなレベルだな
2017/06/15(木) 11:45:53.30ID:12+QkniK
新型iPadProが良いのはわかった。
だけど自分がタブレットに求めるのはますサイズ。携帯性ては8インチが優れてるし、10万はやっぱり高いよ。
タブレットなんて携帯してナンボでそれを犠牲にするならパソコンに普通のペンタブでなんの問題もないわ。
だけど自分がタブレットに求めるのはますサイズ。携帯性ては8インチが優れてるし、10万はやっぱり高いよ。
タブレットなんて携帯してナンボでそれを犠牲にするならパソコンに普通のペンタブでなんの問題もないわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/15(木) 12:31:33.27ID:ekU8ysUF 8インチのギャラクシーノートがあれば良いんだがな
2017/06/15(木) 12:59:26.85ID:kFmF3Qzf
また日本不発売のまま終了だろ
2017/06/15(木) 14:39:20.76ID:JNhrz/Nc
不発売って言い方もあるんか
ずっとこういうのは未発売って言ってた
ずっとこういうのは未発売って言ってた
2017/06/15(木) 19:26:35.38ID:kFmF3Qzf
発売されないまま製造終了したから、発売サレ不って書いただけ。
ローカル言語なのかメジャー言語なのかは知らん
ローカル言語なのかメジャー言語なのかは知らん
2017/06/15(木) 21:34:21.49ID:Zictx3LV
なるほど
2017/06/16(金) 01:10:05.39ID:MCYPgnU5
iPadの絵描きスレ見たらアプリの不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 01:58:15.51ID:0pzMJMnZ
androidの絵描きスレ見たら端末の不平不満ばかりでろくな絵もないしゲンナリ
2017/06/16(金) 14:10:47.49ID:HlvUKpGd
両方の不平不満言ってるWindows最強だな
2017/06/17(土) 15:44:41.79ID:rdfHZQKx
大事なのはアプリの不満や端末の不満ではなく画力と描く気力だと思う
2017/06/17(土) 16:25:53.35ID:/mxZoiK7
画力と気力が比例すると思っていたら大間違いだ!!!
2017/06/17(土) 16:50:29.26ID:958HguNb
10年ぶりにこのスレきました
jotproが壊れたのでおすすめ教えてください
jotproが壊れたのでおすすめ教えてください
2017/06/17(土) 18:57:27.92ID:b1R+ZHgL
>>798
さり気なく残酷なこと言うな
さり気なく残酷なこと言うな
2017/06/17(土) 20:34:28.45ID:IAR+Xn/V
>>798
絶望した!
絶望した!
2017/06/17(土) 22:00:11.88ID:LVdYJ0TA
俺画力と気力バッチリ比例してるわ
ふと思い立ってZ Stylus持ってみたら電池交換してから1回も使ってないのに電池無くなってた
ふと思い立ってZ Stylus持ってみたら電池交換してから1回も使ってないのに電池無くなってた
2017/06/17(土) 22:29:32.02ID:/mxZoiK7
>>802
絶望した!
絶望した!
2017/06/18(日) 00:50:35.08ID:2ofZYa4W
2chMateで見るとマジで絶望先生だな(IDの名前が)
2017/06/18(日) 03:20:29.25ID:/Q99AihX
まあAだからケンシロウの方だけどな
2017/06/18(日) 03:43:37.70ID:4ZwPuRQU
気合と画力が一致しないのだけは間違いない
2017/06/22(木) 21:45:24.21ID:o9PUy5hI
スレが止まった...
2017/06/22(木) 22:51:19.64ID:H/Q0+vI5
画力の話が出るとみんな口をつぐむんじゃよ…
2017/06/24(土) 10:11:17.40ID:D4fPptws
画力が大事だよね
全然描いたことないのに10万の液タブとフォトショ買って30分で挫折した気の短い知り合いを思い出す
全然描いたことないのに10万の液タブとフォトショ買って30分で挫折した気の短い知り合いを思い出す
2017/06/24(土) 14:17:46.95ID:xwgjrlkO
画(を描こうとする気)力
2017/06/27(火) 18:02:10.08ID:ChgubRE4
2013年arrows QH55/M(win8.1)にandroid x86を入れてみたけど。
このパネル(2560x1600)がAndroidに採用されなかったのがつくづく残念でならない。早すぎた迷機だね
Androidの動作は、とてもじゃないけど常用はできない残念な状態(´・ω・`)
だけどLayerPaintHDは使えた。やっぱりパームリジェクションに問題はあるものの、Android x86での動作実績はヘンタイだー
このパネル(2560x1600)がAndroidに採用されなかったのがつくづく残念でならない。早すぎた迷機だね
Androidの動作は、とてもじゃないけど常用はできない残念な状態(´・ω・`)
だけどLayerPaintHDは使えた。やっぱりパームリジェクションに問題はあるものの、Android x86での動作実績はヘンタイだー
2017/06/27(火) 18:31:20.24ID:VDg+Sk1C
2017/06/27(火) 19:00:43.49ID:ChgubRE4
>>812
エミュでも筆圧を使えるようになったってこと?
エミュでも筆圧を使えるようになったってこと?
2017/06/27(火) 19:03:52.61ID:BNchNSJI
いやわかんねえけど
2017/06/29(木) 18:19:14.01ID:elXYHOV6
今週末WinタブにRemixOS入れるつもりだから、筆圧きくか報告するわー
2017/06/29(木) 19:01:00.19ID:cHEKko+j
いいね👍
2017/07/03(月) 22:35:30.13ID:yxBQ5X/a
>>809
とはいえ道具が悪いとモチベーションがあがりにくいしバランスが難しい
とはいえ道具が悪いとモチベーションがあがりにくいしバランスが難しい
2017/07/06(木) 15:31:47.06ID:u146K5ci
Nexus7 2012を久々に弄ってたんだが
もうこんな曇ったフィルムいらなくね?っておもって剥がしたら
かなり描きやすくなった
フィルムのせいで精度相当下がってんだな、ずっと端末の限界だと思ってたわ
もうこんな曇ったフィルムいらなくね?っておもって剥がしたら
かなり描きやすくなった
フィルムのせいで精度相当下がってんだな、ずっと端末の限界だと思ってたわ
2017/07/06(木) 18:03:47.33ID:UPoZYSHd
nexusで描いてるとか強者やな
2017/07/06(木) 18:37:57.07ID:u146K5ci
案外いける、ただバッテリーがなー
2017/07/10(月) 21:47:52.09ID:TjsL1T7f
レイヤーペイント使って長いけど今まで指先ツールは使えないと思ってたけどめっちゃ使える
グリザイユで影もグレーだから綺麗にのばせるのかな
苦手だった髪もキレイに塗れるしグリザイユ塗りすごく楽しい
グリザイユで影もグレーだから綺麗にのばせるのかな
苦手だった髪もキレイに塗れるしグリザイユ塗りすごく楽しい
2017/07/10(月) 22:17:35.14ID:5BN0wP5X
たしかに指先ツールの使い方よくわかってないから使ってない
2017/07/10(月) 22:24:27.07ID:ZSrZAup2
指先ツールってあったっけ?
2017/07/11(火) 00:58:07.71ID:QpYCWTtK
ペンのパレットの中にある
2017/07/11(火) 22:12:54.88ID:QpYCWTtK
中華winタブのcube iwork11 flagship(ワコムEMRペン対応)にphoenix os入れたらたしかにlayer paint HDで筆圧効いたわ
ただドライバがないらしくwifiが効かない
androidはUSB接続のwifi子機もサポートしてないらしいのでそこで詰んだ
remix osは起動途中から進まないので挫折
androidエミュレータはmemuを試したけどこっちは筆圧効かず
以上実験結果報告
ただドライバがないらしくwifiが効かない
androidはUSB接続のwifi子機もサポートしてないらしいのでそこで詰んだ
remix osは起動途中から進まないので挫折
androidエミュレータはmemuを試したけどこっちは筆圧効かず
以上実験結果報告
2017/07/12(水) 00:31:36.81ID:Me7+W2w3
お疲れ。散々だったな
まあコーヒーでも飲めよ
まあコーヒーでも飲めよ
2017/07/13(木) 08:35:50.23ID:CEG3MB/o
Androidをエミュレータとして使うと筆圧だめで、AndroidのOSを入れてダブルブートにする形だと筆圧効くってことかな?
実験おつかれ!
実験おつかれ!
2017/07/13(木) 19:04:47.59ID:CRPgHhp3
一番の散々はwindowsが中国専用版でUIが中国語から変えられないことだがな!!!
2017/07/14(金) 16:39:20.82ID:O+wd4KXA
レイペHD500円じゃん
2017/07/14(金) 17:27:15.02ID:x8wLJ9Bp
むしろ金出すからもうちょっとブラシ機能充実してと言いたい
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 05:41:06.72ID:/ObnghDn イロイロ買ったがレイペHDに戻る
2017/07/15(土) 08:28:53.91ID:+nF4GgTy
色々は買ってないけど、消去法でレイペHD。
パネル内のカラーサークルで色を作るのは苦行だけど仕様だからあきらめた。
よそで作った色のRGB数値を移植する方法でパレットは作れるけど、さすがに苦肉すぎる
パネル内のカラーサークルで色を作るのは苦行だけど仕様だからあきらめた。
よそで作った色のRGB数値を移植する方法でパレットは作れるけど、さすがに苦肉すぎる
2017/07/15(土) 08:49:05.33ID:rmb0gXz9
要望だそうよ
確かに色拾いづらい周辺色とかさ…
クリックでRGBスライダー表示みたいなのが欲しいわ
確かに色拾いづらい周辺色とかさ…
クリックでRGBスライダー表示みたいなのが欲しいわ
2017/07/15(土) 09:11:50.68ID:horHNep9
HDにもキャリブレーションつけてって要望出してるけどガン無視やわ
要望受け付ける気はないのかもしれぬ
要望受け付ける気はないのかもしれぬ
2017/07/15(土) 18:12:48.64ID:ntn0pCxm
アンドロイドでおすすめ端末ない?
今のところipadproを常用してる
今のところipadproを常用してる
2017/07/15(土) 18:57:23.64ID:FS6iwj2S
GalaxyNote
2017/07/15(土) 19:02:16.71ID:horHNep9
Galaxy Tab S3
2017/07/15(土) 19:44:16.41ID:roaM89VU
>>836
このスレでよく出るけどそんなにいいの?
このスレでよく出るけどそんなにいいの?
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 19:40:25.46ID:jVSQyRGF 爆発してもいいなら
2017/07/16(日) 21:29:10.28ID:FDoChKhk
むしろGalaxyNoteシリーズくらいしかまともに絵をかける状況にない
サムスンが凄いんじゃなくてWacomが凄いだけなんだけどね
サムスンが凄いんじゃなくてWacomが凄いだけなんだけどね
2017/07/17(月) 03:05:46.74ID:4OpoCYdV
>>838
爆弾前まではいいよ
爆弾前まではいいよ
2017/07/17(月) 03:11:28.71ID:kY3Ae+Pn
せやでワコムのデジタイザ付きでまともな端末が他に無いだけ
2017/07/17(月) 08:02:07.18ID:zScXaq9I
いろんなメーカーからペン付きスマホ出して欲しいな
2017/07/17(月) 14:48:23.24ID:jLijK57D
Note3使ってるけどお絵描き端末としてはサイズ以外は不満はないよ。
2017/07/17(月) 16:26:27.38ID:6pQgluE1
windowsみたいにピンキリのキリばかりも困るけどandroidみたいにgalaxy一強もなんかね
もっと選択肢があるといいんだけど
ま、どれ買ってもワコムか
もっと選択肢があるといいんだけど
ま、どれ買ってもワコムか
2017/07/17(月) 17:57:28.71ID:NfVeme0W
富士通ならイケルと思うんだけどな。国内全部入りを目指して欲しい。
2017/07/17(月) 19:51:11.28ID:Vi7teI/c
東芝が過去にWacomペンのAndroidタブレット出してたけど
その後継?がWindowsタブレットになったりしたのは、単に当時Winタブの流れだったからや、イラストの需要はWindowsだと判断されただけなのかもしれんが
iPadがProでペンを出したのにAndroidのWacom機がいっこうに出ないのって
Androidタブレット自体に見切りをつけてるとかいうんじゃなけりゃ、何かサムスン以外からAndroid機でWacomペン出せないような理由があるんじゃないかと
その後継?がWindowsタブレットになったりしたのは、単に当時Winタブの流れだったからや、イラストの需要はWindowsだと判断されただけなのかもしれんが
iPadがProでペンを出したのにAndroidのWacom機がいっこうに出ないのって
Androidタブレット自体に見切りをつけてるとかいうんじゃなけりゃ、何かサムスン以外からAndroid機でWacomペン出せないような理由があるんじゃないかと
2017/07/17(月) 22:15:31.11ID:zScXaq9I
権利とかかな?よくわからないけど
2017/07/17(月) 22:48:32.22ID:i2FP6n6/
ワコムとサムスンは資本提携してた気がする
2017/07/17(月) 22:53:43.29ID:tvtXgRw0
iPad Proが出る前にワコム搭載のGalaxy Tab S3が出て従来機からペンも改良されたけど日本未発売になったし思う以上に日本市場のandroidペン需要がよくないのかもね
レイヤーペイントあたりに大きな資本が付いて名実共に知れれば少しは変わるのかもしれない
レイヤーペイントあたりに大きな資本が付いて名実共に知れれば少しは変わるのかもしれない
2017/07/18(火) 15:21:39.25ID:G8h7Oj7F
まずは泥の細分化問題を解決せんとな
2017/07/19(水) 08:13:43.24ID:GwBsjMen
それってつまり無理ってことじゃん
2017/07/19(水) 11:32:57.35ID:ggGDfJh7
実際開発リソース裂きにくい原因の一つだと思うよ
マイノリティなお絵かきデバイスだけのために本気でアプリ開発なんてできないし
まともなアプリが出そうもないのにプロレベルのお絵かきデバイスなんて作るわけもなく
泥端末でペンつけるて価格上がってしまうと林檎か窓のがよくね?ってなる
鶏タマゴ状態かなーと
マイノリティなお絵かきデバイスだけのために本気でアプリ開発なんてできないし
まともなアプリが出そうもないのにプロレベルのお絵かきデバイスなんて作るわけもなく
泥端末でペンつけるて価格上がってしまうと林檎か窓のがよくね?ってなる
鶏タマゴ状態かなーと
2017/07/22(土) 01:42:40.58ID:Vw2ipOz7
だからこそ低コストなDirectStylusには期待してたんだけどなあ
結局前提となるモバイル端末用のTegra自体が死にそうという…
結局前提となるモバイル端末用のTegra自体が死にそうという…
2017/07/22(土) 07:02:29.17ID:XmQBIX5q
TegraはNintendoswitchで大活躍しているから(震え声)
2017/07/23(日) 14:22:10.16ID:aMGOW4vt
GalaxyTab A wish S-penが普通に日本で売られるくらいでいいんだけどなぁ。
2017/07/31(月) 16:08:29.12ID:QeONaf5D
課金しようかと思ったんだがArtFlowって絵が消える持病とかないよな?
さっき試し書きして放置した絵の続き描こうと思ってマルチタスクボタンからアプリ開いたら
絵が消えちまったんだ
多分俺環かなーって思ってメモリ周りの設定変えたんだが怖いので躊躇してる
さっき試し書きして放置した絵の続き描こうと思ってマルチタスクボタンからアプリ開いたら
絵が消えちまったんだ
多分俺環かなーって思ってメモリ周りの設定変えたんだが怖いので躊躇してる
2017/07/31(月) 19:40:42.82ID:W22UghZI
俺環でも消えるなら消えるんでないの
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 01:20:20.38ID:3RwEmLeF マルチタスクってゲームでもタイトル戻る事もあるし
信用せずにセーブした方が良いんじゃないの?
信用せずにセーブした方が良いんじゃないの?
860857
2017/08/01(火) 02:35:25.72ID:u6GxB6w6 確かにそうっすね
こまめにセーブしつつ使えば大丈夫ですよね
久々に触ってみたらなかなかフィーリングが良かったので買ってみまーっす
ただ筆圧感知なしでの抜き設定は出来なそうですね
こまめにセーブしつつ使えば大丈夫ですよね
久々に触ってみたらなかなかフィーリングが良かったので買ってみまーっす
ただ筆圧感知なしでの抜き設定は出来なそうですね
2017/08/02(水) 11:56:14.41ID:NfDACLg6
お前らレイペにテキスト入力とメディバンみたいにトーン機能を付けてくれって作者に頼んでくれ
2017/08/02(水) 20:44:07.51ID:SydJKZ/h
他への返信に売上の推移を見て検討するってあるからもっと売れないと駄目じゃないかな
2017/08/04(金) 03:01:14.47ID:TofbPMIw
レイぺ側でmdp出力してメディバンで読み込んでどうぞだもんな…
2017/08/07(月) 22:43:31.72ID:vRZae838
Galaxy Tab S3 輸入して使ってる人いますか?
kakooyoで筆圧感知が効くかどうかが知りたいです
kakooyoで筆圧感知が効くかどうかが知りたいです
2017/08/08(火) 02:35:24.71ID:BF9gjutW
>>864
試してみたけど感想書くことすら面倒くさいくらいのクソアプリとしか思わなかった
試してみたけど感想書くことすら面倒くさいくらいのクソアプリとしか思わなかった
2017/08/08(火) 07:12:04.05ID:hbmPL90L
唐突に質問と無関係な感想とかガイジなのか
2017/08/08(火) 10:43:33.56ID:X/j7k6a/
kakouyo筆圧以前にちゃんと描けねえんだけど何これ
2017/08/08(火) 10:53:30.96ID:X/j7k6a/
筆圧効くかどうかで言えばイエスだろうがな
あー苛つくわこの糞アプリ
あー苛つくわこの糞アプリ
2017/08/08(火) 19:12:49.56ID:jrn61Lh9
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org470405.jpg
通信がウリってことでいろいろ制限があるんだろうね。
クソって程じゃないけど、線画保護が無かったりキャンバスサイズと最大レイヤー数が固定だったり。
正直これはお絵かきチャット以外には使い道ないだろうな
通信がウリってことでいろいろ制限があるんだろうね。
クソって程じゃないけど、線画保護が無かったりキャンバスサイズと最大レイヤー数が固定だったり。
正直これはお絵かきチャット以外には使い道ないだろうな
2017/08/09(水) 08:34:42.36ID:+CfvIFX8
この触手プレイの右下がみたい
2017/08/11(金) 15:41:36.02ID:MZ4NiD5Z
約半年ぶりにペンを握る。他板でいくつか描いてきた。
なんていうか諸々あれになってる。
継続は力かどうか論ずる資格ないけど、断続は無力、断絶は不可抗力なんだなあ(確信
お絵描き機能で遊ぶ人ももうだいぶいなくなっちゃったんだね。
なんていうか諸々あれになってる。
継続は力かどうか論ずる資格ないけど、断続は無力、断絶は不可抗力なんだなあ(確信
お絵描き機能で遊ぶ人ももうだいぶいなくなっちゃったんだね。
2017/08/11(金) 16:59:28.83ID:y1uD78RT
このスレのメインっぽい筆圧付き上位機種の話じゃなくて申し訳ないですがお邪魔します
Huawei MediaPad T2 8 Pro(8インチ 1920x1200)が安くて解像度高いけど
ZenPad 10 Z300M(10インチ 1280x800)と絵はどっちが見やすくて描きやすいんでしょうか?
ちなみに今は頂き物のASUSの古い(らしい)7か8インチぐらいのタブレットでLayer Paint HDでたまに落書き程度です
そもそもHuaweiでLayer Paintを使ってる方いますか?
Huawei MediaPad T2 8 Pro(8インチ 1920x1200)が安くて解像度高いけど
ZenPad 10 Z300M(10インチ 1280x800)と絵はどっちが見やすくて描きやすいんでしょうか?
ちなみに今は頂き物のASUSの古い(らしい)7か8インチぐらいのタブレットでLayer Paint HDでたまに落書き程度です
そもそもHuaweiでLayer Paintを使ってる方いますか?
2017/08/11(金) 19:12:24.61ID:qs+/k9QR
2017/08/12(土) 09:36:17.13ID:y8z5bkhX
>>872
ここでHuaweiのタブでお絵かきしてる人は少ないんじゃないの?
8インチ 1920x1200 1280x800なら自分の持ってるKindle2機種がそんぐらいだけど
解像度が高い方が描き易いって事はない解像度より物理的に画面大きい方がいい
ただゲーム目的とかじゃなくてお絵かきだけなら
中古で見た目ボロボロでも構わないならアマゾンでGALAXY Noteの中古が
Note1 六千円 Note3 一万五千円 ぐらいなんで
そっちの方がちゃんとした絵が描けると思う
ここでHuaweiのタブでお絵かきしてる人は少ないんじゃないの?
8インチ 1920x1200 1280x800なら自分の持ってるKindle2機種がそんぐらいだけど
解像度が高い方が描き易いって事はない解像度より物理的に画面大きい方がいい
ただゲーム目的とかじゃなくてお絵かきだけなら
中古で見た目ボロボロでも構わないならアマゾンでGALAXY Noteの中古が
Note1 六千円 Note3 一万五千円 ぐらいなんで
そっちの方がちゃんとした絵が描けると思う
2017/08/12(土) 12:10:22.13ID:cGwHZQDE
レイヤーペイントでエクスポートした画像をインポートすると右下へずれるのですが設定で直せますか?今までは同じ位置に重なったのですが、さきほどアプリの更新をしたらずれるようになりました
一枚目の丸をインポートすると二枚目のようにずれます
http://i.imgur.com/rpi4Kcc.jpg
http://i.imgur.com/H5HEUkX.jpg
一枚目の丸をインポートすると二枚目のようにずれます
http://i.imgur.com/rpi4Kcc.jpg
http://i.imgur.com/H5HEUkX.jpg
2017/08/12(土) 12:22:09.05ID:tZcgHH6T
>>875
再起動
再起動
2017/08/12(土) 12:22:18.05ID:/xRDT210
HUAWEIがどうのこうのよりペン非対応のタブレットにタッチペンでなんとか絵が描けるかって話なんだろうけどまあ無理だよね
タッチペンってタッチするペンであって線を描くためのペンではないからさ
タブレット側も線を描くための制御がないから斜め線を描くと階段状に線が蛇行したりする
とてもじゃないけど描く気になるレベルじゃないよ
タッチペンってタッチするペンであって線を描くためのペンではないからさ
タブレット側も線を描くための制御がないから斜め線を描くと階段状に線が蛇行したりする
とてもじゃないけど描く気になるレベルじゃないよ
2017/08/12(土) 16:17:46.18ID:sDiXgSUa
>>874
画素数より画面サイズ(物理)が重要なんですね、ありがとうございました
現状はLayer Paint HDと持ち運びが最高だな、不満はバッテリーがヤバイな程度の認識レベルですが
Galaxy Noteの中古も、バッテリー交換できそうかとか考えてみます
>>877
私の場合はまず絵がヘタなので、Wacomの液タブレベルになりそうなGalaxyをいきなり買っても有効活用できるか不安という次元のレベルなことと
Layer Paint HDは補正と入り抜きペンで綺麗に線が引けているように見えたので、案外大丈夫そうと楽観視してましたが
結局後々線や描き込みで不満が出るかもしれないと考えると、最初から筆圧付き機種の方がいいかもしれないですね
画素数より画面サイズ(物理)が重要なんですね、ありがとうございました
現状はLayer Paint HDと持ち運びが最高だな、不満はバッテリーがヤバイな程度の認識レベルですが
Galaxy Noteの中古も、バッテリー交換できそうかとか考えてみます
>>877
私の場合はまず絵がヘタなので、Wacomの液タブレベルになりそうなGalaxyをいきなり買っても有効活用できるか不安という次元のレベルなことと
Layer Paint HDは補正と入り抜きペンで綺麗に線が引けているように見えたので、案外大丈夫そうと楽観視してましたが
結局後々線や描き込みで不満が出るかもしれないと考えると、最初から筆圧付き機種の方がいいかもしれないですね
2017/08/12(土) 22:16:52.97ID:hpaFe+ZP
2017/08/12(土) 22:28:22.11ID:3KpH4M/h
2chでも15年くらい前か
お絵かき板流行ったな
エロゲ板にいたわ
お絵かき板流行ったな
エロゲ板にいたわ
2017/08/13(日) 17:46:38.39ID:r9BUn2Ch
HUAWEIのスマホは正直少し気になってる
2017/08/15(火) 02:04:29.66ID:X98K8f0d
外用だったらギャラノは勇気いると思うし、というか自分は無理なんで
スマホかせめて8インチタブ位まででもいいと思うけどね
スマホかせめて8インチタブ位まででもいいと思うけどね
2017/08/22(火) 01:33:24.14ID:Sm8ONzQ/
去年買ったHuaweiのMediapad T2 7.0 proでお絵描きして1枚絵とか漫画とか描いてツイッターに投稿してる
アプリはだいたいアイビスかメディバン
描き味がいいか悪いかは他の機種でやったことないから分からないけど線画はアイビスのがやりやすかった
メモリ小さいからレイヤー多用すると落ちるから保存はこまめに
iPhoneの画面でも漫画描いてるやついるしやる気があれば描ける
根気が大事
でも最近10インチのタブ欲しくなってきた
アプリはだいたいアイビスかメディバン
描き味がいいか悪いかは他の機種でやったことないから分からないけど線画はアイビスのがやりやすかった
メモリ小さいからレイヤー多用すると落ちるから保存はこまめに
iPhoneの画面でも漫画描いてるやついるしやる気があれば描ける
根気が大事
でも最近10インチのタブ欲しくなってきた
2017/08/22(火) 07:12:55.49ID:z7Uxv2d8
10インチまでいくとデジタイザなしだとキツそう
画面に手をつかないと描けないんじゃないか?
画面に手をつかないと描けないんじゃないか?
2017/08/30(水) 18:22:54.33ID:gMg9X5XT
kakooyoを移動中にスマホで数回使ってみた感想だけど
他人と絵を描く機会が今まで無かったから楽しかった
たしかにお絵かきアプリとしては不足は感じるけど
いつも一人でダラダラ描いてたからタイムリミット迄に
簡単な絵でも描きあげる訓練にはいいなと思った
上手く言えないけどラフ能力とか反射神経が鍛えられそうな感じ
ただしじっくり描きたい人と時には全く向いてないとは思った
他人と絵を描く機会が今まで無かったから楽しかった
たしかにお絵かきアプリとしては不足は感じるけど
いつも一人でダラダラ描いてたからタイムリミット迄に
簡単な絵でも描きあげる訓練にはいいなと思った
上手く言えないけどラフ能力とか反射神経が鍛えられそうな感じ
ただしじっくり描きたい人と時には全く向いてないとは思った
2017/08/31(木) 00:42:12.41ID:nl1UN2HB
>>878
書き味って割とモチベに直結するから、最初からいいものを買うのは個人的にはいいと思う
書き味って割とモチベに直結するから、最初からいいものを買うのは個人的にはいいと思う
2017/08/31(木) 15:32:50.39ID:SoiT30O8
ファーウェイのタブレットにもペン付きあるね
日本で発売してくれなかったけど描き心地どんなんだったか気になる
日本で発売してくれなかったけど描き心地どんなんだったか気になる
2017/09/01(金) 00:02:30.64ID:tRcAOJSr
>>883
MediBangは使ったことないけどibisは機体性能か画像サイズか理由は分からんがレイヤー枚数の制限がなかったっけ?
前ネク7で使ってたけど重くても落ちた覚えはないな
レイペだとレイヤーガンガン増やせるからうっかりしてると容赦なく落ちるが
何にせよ保存大事は禿同
PCだと最近滅多に落ちないからタブレット中もつい忘れる
MediBangは使ったことないけどibisは機体性能か画像サイズか理由は分からんがレイヤー枚数の制限がなかったっけ?
前ネク7で使ってたけど重くても落ちた覚えはないな
レイペだとレイヤーガンガン増やせるからうっかりしてると容赦なく落ちるが
何にせよ保存大事は禿同
PCだと最近滅多に落ちないからタブレット中もつい忘れる
2017/09/02(土) 01:21:53.67ID:5HbkGyFd
>>815書き込んだ者です
wacom EMR対応のwinタブでRemix OS起動してレイペZEROを試したら筆圧効いた!
おもしろいなこれ
パームリジェクションは手袋したら大丈夫だった
Remix OS、当初はHDDにインストールしたらエラー出て
USBメモリにインストールしようとしたら8GB以上USB3.0推奨だったので買ってきたりでやっと試せた
Android x86の特性なのか、画面回転できないのだけが残念〜
wacom EMR対応のwinタブでRemix OS起動してレイペZEROを試したら筆圧効いた!
おもしろいなこれ
パームリジェクションは手袋したら大丈夫だった
Remix OS、当初はHDDにインストールしたらエラー出て
USBメモリにインストールしようとしたら8GB以上USB3.0推奨だったので買ってきたりでやっと試せた
Android x86の特性なのか、画面回転できないのだけが残念〜
2017/09/02(土) 02:19:01.89ID:tUzOSwTG
二ヶ月か…
2017/09/02(土) 20:51:52.88ID:5HbkGyFd
めんごめんご
食中毒で半月寝込んだりいろいろあったんだよー
食中毒で半月寝込んだりいろいろあったんだよー
2017/09/02(土) 21:02:37.81ID:rOXLfK9S
RemixOS、PC用開発終了したみたいだねえ残念
これのタブレットのドライバwacom製品なら一通り使えるね
板タブのマルチタッチも使えるから板タブ側で拡大縮小が出来た
外付けの液タブはポインタズレが直せないから修正機能付いてるArtFlowとかしか使えない
あと最近のタブレットはBIOSがUEFIとか言うやつで自分には難しくてデュアルブートは無理だった
これのタブレットのドライバwacom製品なら一通り使えるね
板タブのマルチタッチも使えるから板タブ側で拡大縮小が出来た
外付けの液タブはポインタズレが直せないから修正機能付いてるArtFlowとかしか使えない
あと最近のタブレットはBIOSがUEFIとか言うやつで自分には難しくてデュアルブートは無理だった
2017/09/02(土) 21:25:49.48ID:tUzOSwTG
>>891
それはお気の毒すぎる
それはお気の毒すぎる
2017/09/02(土) 21:29:42.32ID:tUzOSwTG
ただのRemixコピーだと思われたPhoenixOSがまだ続いてるから期待したい
うちのは無線デバイス対応してないから現状キツいけど
うちのは無線デバイス対応してないから現状キツいけど
2017/09/03(日) 16:54:43.24ID:ahuV0fJt
ArtFlow駄目だな・・バグりすぎる
ちょいちょいゴミ線が描かれてヒストリーのよくわからん場所に挿入されるのでまともにアンドゥじゃ取り消せない
運良ければちょっと遡れば消えるが・・メモリ管理が甘いんだろうか
結局レイペHDに戻ってしまう、ビューの反転と回転が若干手間かかるところ除けば一番安定してるし描きやすいかも
ちょいちょいゴミ線が描かれてヒストリーのよくわからん場所に挿入されるのでまともにアンドゥじゃ取り消せない
運良ければちょっと遡れば消えるが・・メモリ管理が甘いんだろうか
結局レイペHDに戻ってしまう、ビューの反転と回転が若干手間かかるところ除けば一番安定してるし描きやすいかも
2017/09/03(日) 18:41:17.74ID:rsy/UrMP
反転はどうしようもないけど、回転は物理的に回転する台に乗せて回すのはどうだろう?
いま手元にないけど大きさ的にはケーキ作る台がちょうどいいかも
それか大きいけどテレビ回転する台とか、昔持ってたけど私は捨ててしまった
持ってて余ってる方がいたら如何でしょうか
いま手元にないけど大きさ的にはケーキ作る台がちょうどいいかも
それか大きいけどテレビ回転する台とか、昔持ってたけど私は捨ててしまった
持ってて余ってる方がいたら如何でしょうか
2017/09/04(月) 12:39:52.09ID:zupKp9dP
流れ切ってスマンです
ASUSのZenpad S8.0(Z581KL)ってお絵描き用途だとどうですか?
はるか昔アナログ時代にちょっと同人やってて
PCにも板タブ&クリスタ導入してるんだが、線画描くのに未だに違和感ある
下絵・線画部分やラフスケッチ用にタブほしいんだが、どうかな?
ASUSのZenpad S8.0(Z581KL)ってお絵描き用途だとどうですか?
はるか昔アナログ時代にちょっと同人やってて
PCにも板タブ&クリスタ導入してるんだが、線画描くのに未だに違和感ある
下絵・線画部分やラフスケッチ用にタブほしいんだが、どうかな?
2017/09/04(月) 13:06:09.10ID:uQ6tScvO
ペン先とポイントずれたまま直せないからやめた方がいい
買うなら高いし日本未発売だけどgalaxy tab s3
買うなら高いし日本未発売だけどgalaxy tab s3
2017/09/04(月) 20:37:15.05ID:kGVWLx6x
2017/09/04(月) 20:50:28.64ID:uFdPeJNu
AndroidだったらBooxMaxだろうけど、電子書籍用の低スペックだし
ペンも絵を描くには向いてないらしいね
ペンも絵を描くには向いてないらしいね
2017/09/04(月) 23:10:42.57ID:bJGtl3fN
>>897
Zenpadのペンは評判よくない
Androidにこだわらないのならwindowsタブレットの中古がだいぶ安いのでそれで試してみることを勧める
個人的にはwaconm EMR対応のやつがいいと思う(電池がないタイプのペン)
Zenpadのペンは評判よくない
Androidにこだわらないのならwindowsタブレットの中古がだいぶ安いのでそれで試してみることを勧める
個人的にはwaconm EMR対応のやつがいいと思う(電池がないタイプのペン)
2017/09/04(月) 23:11:55.78ID:bJGtl3fN
なおAndroidにこだわるなら>>898の通りgalaxy系がお勧め
2017/09/04(月) 23:22:56.36ID:Nvp8eFi7
ソニーの電子ペーパーは筆圧きかないし、多分絵を描くならreMarkable
のほうがいいんじゃないかと思うんだけど
実物触って言ってるわけじゃないから断言はできない
https://drawrush.com/compare-remarkable-and-dpt-rp1/#reMarkableDRT-RP1
のほうがいいんじゃないかと思うんだけど
実物触って言ってるわけじゃないから断言はできない
https://drawrush.com/compare-remarkable-and-dpt-rp1/#reMarkableDRT-RP1
2017/09/05(火) 01:58:20.40ID:3gP4POvq
意外と高いしそれに手を出せる人はギャラ買ってんじゃないか
2017/09/05(火) 08:43:58.40ID:bcmO+m2l
それにペイントソフト的にもおそらくたいしたことができないし、カラーじゃない
その代わり多分バッテリーはめちゃくちゃ持つだろうから
完全に限られた用途のみのためのもので、正確には競合製品ですらない
かなり軽いから、絵描きでも用途が見つかる人ならタブレットと共に持ち歩いたり、ネーム考える期間だけこっち使うとかはあるかもしれない
その代わり多分バッテリーはめちゃくちゃ持つだろうから
完全に限られた用途のみのためのもので、正確には競合製品ですらない
かなり軽いから、絵描きでも用途が見つかる人ならタブレットと共に持ち歩いたり、ネーム考える期間だけこっち使うとかはあるかもしれない
906897
2017/09/05(火) 09:40:57.08ID:qf/uMzSU Zenpad、お絵かきに向きませんかー(´・ω・`)
大きさちょうどいいしSIMフリーだし出先使いにちょうどいいと思ったんですが
お絵かきパッドに使いづらいとなると
アドバイスにしたがってWindowsタブで探して&訊いてみます
ありがとうございました
大きさちょうどいいしSIMフリーだし出先使いにちょうどいいと思ったんですが
お絵かきパッドに使いづらいとなると
アドバイスにしたがってWindowsタブで探して&訊いてみます
ありがとうございました
2017/09/05(火) 13:05:47.00ID:zwqtxRY2
ZenPads8.0使ってるけど言うほど悪くない
パソコンで板タブ使ってるから遅延とかも気にならないし
強いて言うならパームリジェクションに欠陥があって手のひらつけてるとペンとの接続が切れる
だから手袋はめながら描いてる
パソコンで板タブ使ってるから遅延とかも気にならないし
強いて言うならパームリジェクションに欠陥があって手のひらつけてるとペンとの接続が切れる
だから手袋はめながら描いてる
2017/09/05(火) 13:07:23.44ID:zwqtxRY2
あとシムフリーモデルはペン対応じゃなかった気がする
2017/09/05(火) 13:13:20.56ID:NWwVyUdG
Winでもいいならraytrekでも買ったらいいんでね
2017/09/05(火) 13:23:10.24ID:qlsHnGcL
windowsは8インチのレイトレック(ドスパラ)があるけどあれも結構高いしあのサイズでクリスタとか狭いにも程がある
なんだかんだでほんとギャラタブかwindows版ギャラタブのgalaxy bookがちょうどいいんだけどな
なんだかんだでほんとギャラタブかwindows版ギャラタブのgalaxy bookがちょうどいいんだけどな
2017/09/05(火) 14:53:55.32ID:qc0jg4r5
Goulerタッチペン極細使ってらっしゃる方いますか?
2017/09/05(火) 21:43:13.47ID:3gP4POvq
2017/09/06(水) 03:12:34.94ID:2waa8UAb
>>911
レビュー評価高いね、買って試してみてw
自分の買った電池式は斜め線が階段状になる
ディスク式だと斜めでも結構真っ直ぐ引けるんだけど恐らく接地面積の問題で
細いと接地面の判定がしにくくなるんじゃないかなと思うんでもうこの手の製品は買わないけど
レビュー評価高いね、買って試してみてw
自分の買った電池式は斜め線が階段状になる
ディスク式だと斜めでも結構真っ直ぐ引けるんだけど恐らく接地面積の問題で
細いと接地面の判定がしにくくなるんじゃないかなと思うんでもうこの手の製品は買わないけど
2017/09/06(水) 05:07:40.20ID:LpCrm42I
>>896
俺はいつの間にかタブ画面もアナログの紙みたいにグルグル回しながらは描かなくなったが
それで回すとしたら
相当滑らかに軽く回る回転台且つ上に滑り止めシート等でタブ固定して描かないと描きづらいと思うな
まぁ人によるだろうけど
テレビの回転台はそこまでツルツルに回るやつは売ってないから恐らく向かないと思うよ
俺はいつの間にかタブ画面もアナログの紙みたいにグルグル回しながらは描かなくなったが
それで回すとしたら
相当滑らかに軽く回る回転台且つ上に滑り止めシート等でタブ固定して描かないと描きづらいと思うな
まぁ人によるだろうけど
テレビの回転台はそこまでツルツルに回るやつは売ってないから恐らく向かないと思うよ
2017/09/06(水) 20:08:19.73ID:4ERmV9Rd
皆さんはキャンバスサイズどれくらいの大きさで描いてますか?
自分は大きなサイズで描くのが苦手で…同人誌とか挑戦してみたいけど小さなキャンバスサイズで慣れてるから挫折してしまう…orz
自分は大きなサイズで描くのが苦手で…同人誌とか挑戦してみたいけど小さなキャンバスサイズで慣れてるから挫折してしまう…orz
2017/09/06(水) 20:46:00.35ID:BGikqLiD
「イラスト デジタル入稿 サイズ」とかでググれば必要なキャンバスサイズは割り出せるよ
2017/09/07(木) 00:30:32.97ID:RHfKD2/N
筆圧感知のタブレット買ってからお絵描きが本当に楽しくなった
アンドロイドはタッチ操作が快適だから直感的なお絵描きにはむしろ向いてると思うわ
アンドロイドはタッチ操作が快適だから直感的なお絵描きにはむしろ向いてると思うわ
2017/09/07(木) 02:21:03.96ID:qj5qCkpk
軽めの絵なら1280×800で
印刷前提なら5300×3700くらいだったかな
印刷前提なら5300×3700くらいだったかな
2017/09/08(金) 02:17:52.17ID:9gAYb9zQ
2017/09/08(金) 02:56:29.05ID:KUMhao2C
>>911
似たようなやつで Focheaのタッチペン 充電式極細1.8mmっていうの使ってたけど、
どうしても遅延があって絵(線画)を描くのに違和感があった
ペン先の位置調整ができないのもつらい
これで絵を描くよりは紙と鉛筆で描くほうが絵の練習になると思った
メモを取ったりゲームをするのにはいいかもしれない
似たようなやつで Focheaのタッチペン 充電式極細1.8mmっていうの使ってたけど、
どうしても遅延があって絵(線画)を描くのに違和感があった
ペン先の位置調整ができないのもつらい
これで絵を描くよりは紙と鉛筆で描くほうが絵の練習になると思った
メモを取ったりゲームをするのにはいいかもしれない
2017/09/08(金) 09:15:13.29ID:xEXKTWQ3
ArtFlow使ってる人いるかどうか知らんけど
バグの再現分かった、2本指で操作するときに
先に1本指でドラッグ操作した状態で、つまりブラシ選んだ状態なら画面に描画され
その状態を保持したまま2本目の指を画面につけてピンチ操作などをすると
アンドゥしても消えない線が残る
んーこれを作者さんに教えたいが、どうやって伝えようか・・日本語でもこんなに説明下手なのに
バグの再現分かった、2本指で操作するときに
先に1本指でドラッグ操作した状態で、つまりブラシ選んだ状態なら画面に描画され
その状態を保持したまま2本目の指を画面につけてピンチ操作などをすると
アンドゥしても消えない線が残る
んーこれを作者さんに教えたいが、どうやって伝えようか・・日本語でもこんなに説明下手なのに
2017/09/08(金) 11:04:03.63ID:THGMveRj
ibispaintなら描画位置の調整は出来るけど、遅延はどうにもならないね
最新のcpuなら遅延減るのかな
最新のcpuなら遅延減るのかな
2017/09/08(金) 11:14:11.48ID:D7FL4iwp
>>921
指で描いてんの?プログラム的には解決しそうだけどそもそも指で描くことを想定してないと思うわ
指で描いてんの?プログラム的には解決しそうだけどそもそも指で描くことを想定してないと思うわ
2017/09/08(金) 11:26:32.92ID:xEXKTWQ3
>>923
描くのはスタイラス使ってるんだけど
途中で例えばピンチ操作でズームとかする場合に
片方の指が先に時間差で触れてしまった時
その時間差で間違えて描画された線が残ってしまうバグがある
要するに描く操作に問題があるんじゃなくて、2本指でキャンバスをズームしたりスクロールさせるときのバグ
気をつければいいんだろうけど、それだとリズムよく描けないしラフ以外ではアンドゥ出来ない線が残るのは精神的にキツイ
描くのはスタイラス使ってるんだけど
途中で例えばピンチ操作でズームとかする場合に
片方の指が先に時間差で触れてしまった時
その時間差で間違えて描画された線が残ってしまうバグがある
要するに描く操作に問題があるんじゃなくて、2本指でキャンバスをズームしたりスクロールさせるときのバグ
気をつければいいんだろうけど、それだとリズムよく描けないしラフ以外ではアンドゥ出来ない線が残るのは精神的にキツイ
2017/09/08(金) 11:46:46.80ID:xEXKTWQ3
うーむw説明下手すぎるなw
最初に一本指で画面にタッチして線を描いた状態を保持したまま
もう一本指をおいてズームとかスクロールとかしてみると最初に描いた線が残ったままアンドゥで消えない線が残る
キャンバス作成してすぐだとどうなるのか試してみたけど、アンドゥボタンがグレーアウトしたままになる
デジタイザ使ってたら指で描画しない設定にするだろうから気づかないのかもしれない
つまりデジタイザ機なら気にする必要ないバグ
ちなみにレイペHDで同じ操作試すと2本指になった時点で線が消えるね
やっぱちゃんとしてるわw
レイペHDでも回転が2本指で出来たらいいのになぁ、難しくなさそうで難しいのかな?
最初に一本指で画面にタッチして線を描いた状態を保持したまま
もう一本指をおいてズームとかスクロールとかしてみると最初に描いた線が残ったままアンドゥで消えない線が残る
キャンバス作成してすぐだとどうなるのか試してみたけど、アンドゥボタンがグレーアウトしたままになる
デジタイザ使ってたら指で描画しない設定にするだろうから気づかないのかもしれない
つまりデジタイザ機なら気にする必要ないバグ
ちなみにレイペHDで同じ操作試すと2本指になった時点で線が消えるね
やっぱちゃんとしてるわw
レイペHDでも回転が2本指で出来たらいいのになぁ、難しくなさそうで難しいのかな?
2017/09/12(火) 15:26:56.23ID:QrFlbiuX
CUBE(ALLDCUBE)の飛漾X7(Free young X7)に
CHUWIのHiPen H3が使えマスター(・∀・)
CHUWIのHiPen H3が使えマスター(・∀・)
2017/09/12(火) 17:22:35.68ID:k3Cm3Rfw
2017/09/12(火) 18:46:47.87ID:QrFlbiuX
ホバー認識しないし、パネル中央に向かってちょっとずつ描点がずれるみたい。
筆圧やパームリジェクションがあるぶん汎用ペンよりは良いけど…って感じかな(´・ω・`)
そんなことより、指の接地面積で線の強弱がつけられる件
https://i.imgur.com/6nn8o6w.jpg
今は亡きSHIELDを思い出す
筆圧やパームリジェクションがあるぶん汎用ペンよりは良いけど…って感じかな(´・ω・`)
そんなことより、指の接地面積で線の強弱がつけられる件
https://i.imgur.com/6nn8o6w.jpg
今は亡きSHIELDを思い出す
2017/09/30(土) 07:19:48.80ID:yv/GfMQb
今、Artflowが700→450円になるセールやってるらしく
案内出たけど後で買えばいいやと思ってキャンセルしたら二度と出なくなって号泣
Pro版欲しい人は時間を開けて何度か起動してるとセール価格で買えるかも?
案内出たけど後で買えばいいやと思ってキャンセルしたら二度と出なくなって号泣
Pro版欲しい人は時間を開けて何度か起動してるとセール価格で買えるかも?
2017/10/01(日) 04:18:37.46ID:ivHSeg9h
そういえばArtflowの描画バグ前に書いたけど
これ表示バグってだけでデータに反映されてなかったっぽい
・アンドゥで消えない線出たら、一度その線を上書きするように線引いてからアンドゥすると消える
・セーブデータのサムネにも変な線が出たままになってもデータ上には存在しないので開くと変な線は消えてる
ということが確認できたので安心して使って大丈夫
これ表示バグってだけでデータに反映されてなかったっぽい
・アンドゥで消えない線出たら、一度その線を上書きするように線引いてからアンドゥすると消える
・セーブデータのサムネにも変な線が出たままになってもデータ上には存在しないので開くと変な線は消えてる
ということが確認できたので安心して使って大丈夫
2017/10/01(日) 09:26:43.22ID:onCkMTfR
2chMateのお絵かき機能で、筆圧がピンチアウトとして
認識されちゃって困る
2chMate 0.8.9.39/cube/T10 PLUS/6.0/LR
(飛揚X7)
認識されちゃって困る
2chMate 0.8.9.39/cube/T10 PLUS/6.0/LR
(飛揚X7)
2017/10/01(日) 09:30:46.95ID:onCkMTfR
oh...飛漾X7だった
2017/10/05(木) 21:57:24.19ID:hjCHi9F6
今スマパス版レイぺHDのページ見たら提供終了になっていた…
試しにスマパス版レイぺHD開いたらサービス終了したため使えません…だと…!?
課金してきます
試しにスマパス版レイぺHD開いたらサービス終了したため使えません…だと…!?
課金してきます
2017/10/05(木) 22:30:18.05ID:2TvKJQRa
なんかgoogleがすげー端末発表した
wacomと共同開発したペンが使える(筆圧感知・傾き検知付き)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084511.html
wacomと共同開発したペンが使える(筆圧感知・傾き検知付き)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084511.html
2017/10/05(木) 23:06:12.06ID:RcALjulE
欲しいな
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 05:38:40.55ID:Zrqr1b9Z 良いね、でも本体10万ペン1万か・・・IpadProやSurfaceProも買えそうな値段
2017/10/06(金) 07:12:33.12ID:hTeB/NrN
$999…(´・ω・`)終了
スペック見れば高くはないんだけど、そんな気合い入ったの求めてない
スペック見れば高くはないんだけど、そんな気合い入ったの求めてない
2017/10/12(木) 17:29:17.78ID:ZLk42quo
ちょろめOSだしな
泥アプリ動いてもこの値段でこれ選択する人ってガジェオタぐらいしかいなそう
泥アプリ動いてもこの値段でこれ選択する人ってガジェオタぐらいしかいなそう
2017/10/12(木) 18:00:23.12ID:rqSKiitw
なんかSurfaceなんかのWindowsタブレットと、iPadProの中間って感じだけど
いいとこ取りの中間じゃなくて、どっち付かずで中途半端な中間って感じがする
いいとこ取りの中間じゃなくて、どっち付かずで中途半端な中間って感じがする
2017/10/13(金) 10:14:33.74ID:0/aO9ts9
jotproが壊れそうなんだけど電子式のやつと円盤だとどっちがいい?
2017/10/13(金) 12:08:18.48ID:tytW72AD
円盤
2017/10/17(火) 16:23:30.24ID:sfVTGQ7j
せんきゅー
2017/10/19(木) 03:31:40.33ID:QfRDXuET
転載
ArtFlow: Paint Draw Sketchbook 内部課金700→450円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bytestorm.artflow
ArtFlowはアプリを何度か起動してるとハロウィンセールの案内が表示される
一度でもキャンセルすると次のセールまで二度と出なくなるので(自分は前回それで後悔した)
欲しい人は案内が出たら迷わずポチるべし
ArtFlow: Paint Draw Sketchbook 内部課金700→450円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bytestorm.artflow
ArtFlowはアプリを何度か起動してるとハロウィンセールの案内が表示される
一度でもキャンセルすると次のセールまで二度と出なくなるので(自分は前回それで後悔した)
欲しい人は案内が出たら迷わずポチるべし
2017/10/19(木) 07:08:41.92ID:f2BC5RBd
自分はアマゾンで買ったから515コインだったわ
そしてアプデ来ないw
googleの方は2017年10月17日に来たみたいだね
そしてアプデ来ないw
googleの方は2017年10月17日に来たみたいだね
2017/10/21(土) 12:33:40.18ID:BN5fhXcM
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f02k/index.html
Galaxy以外からワコムペン対応無かったから、なんかサムスンと他にださな契約してるのかと思ってたが、そうでもないんだな
富士通からワコムペン付Androidタブレット
富士通はWindowsタブレットのほうはだいたいワコムペン対応してるのに何で今まで出さなかったんだろう
Galaxy以外からワコムペン対応無かったから、なんかサムスンと他にださな契約してるのかと思ってたが、そうでもないんだな
富士通からワコムペン付Androidタブレット
富士通はWindowsタブレットのほうはだいたいワコムペン対応してるのに何で今まで出さなかったんだろう
2017/10/21(土) 13:22:32.41ID:Qz351zhf
これWacomペンなのけ?
2017/10/21(土) 15:56:52.42ID:UZx/kc1X
そのページにはワコムって書いてないのか
http://japanese.engadget.com/2017/10/20/arrows-tab/
http://japanese.engadget.com/2017/10/20/arrows-tab/
2017/10/21(土) 17:01:33.82ID:Qz351zhf
2017/10/21(土) 18:59:00.97ID:NQUvFx+U
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1086606.html
アクティブ静電結合方式(AES)って書いてあるね
cpuも結構良さそうだし10万ぐらいするのかな?
でも5万超えると中々買おうと思えないよね
アクティブ静電結合方式(AES)って書いてあるね
cpuも結構良さそうだし10万ぐらいするのかな?
でも5万超えると中々買おうと思えないよね
2017/10/21(土) 19:36:41.34ID:Qz351zhf
2017/10/22(日) 02:48:48.77ID:/b6KYzDq
docomoでしか出ないのかな
キャリア指定されると面倒だなあ
キャリア指定されると面倒だなあ
2017/10/23(月) 04:12:09.35ID:wUUx1N2F
2017/10/23(月) 07:16:09.39ID:P2EXnqsP
>>952
技適取ってない奴と結構価格差あるね
スタイラスだけ有ればキーボードは要らないんだけどなw
http://win-tab.net/imported/teclast_japan_1710202/
価格は安くて良いけど筆圧非対応なのが惜しい
技適取ってない奴と結構価格差あるね
スタイラスだけ有ればキーボードは要らないんだけどなw
http://win-tab.net/imported/teclast_japan_1710202/
価格は安くて良いけど筆圧非対応なのが惜しい
2017/10/23(月) 07:31:44.67ID:P2EXnqsP
https://www.youtube.com/watch?v=clMOLvzp8HI
前モデルの動画だけど静電気出すだけで手付いてると書けないみたいだな・・・
前モデルの動画だけど静電気出すだけで手付いてると書けないみたいだな・・・
2017/10/23(月) 07:57:24.95ID:eu6kp1R+
公式ページ「※筆圧には対応しておりません」(゚ω゚)
2017/10/23(月) 12:05:31.41ID:HP3SJ9pa
サムスン、耐衝撃や防水防塵スタイラス S-Pen 対応タフネス仕様 8インチタブレット「Galaxy Tab Active 2」発表、2017年10月以降発売
Wi-Fi と LTE 対応モデルを用意し、2017年10月以降よりグローバル販売開始。
重量: 415g (Wi-Fi) / 419g (LTE)
1280×800 WXGA
ttp://gpad.tv/tablet/samsung-galaxy-tab-active2/
Wi-Fi と LTE 対応モデルを用意し、2017年10月以降よりグローバル販売開始。
重量: 415g (Wi-Fi) / 419g (LTE)
1280×800 WXGA
ttp://gpad.tv/tablet/samsung-galaxy-tab-active2/
2017/10/23(月) 12:49:31.61ID:FG8I4RMj
サムスン版タフパッドか
2017/10/23(月) 13:01:08.08ID:eu6kp1R+
おいくらダラー?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 20:58:13.83ID:lQr+tfiK note8.0の後継になるか…
解像度もう少し欲しいな…
解像度もう少し欲しいな…
2017/10/30(月) 21:36:28.51ID:D1OPKKb0
絵の練習始めて2週間ほどでとりあえず導電繊維性のペンを使ってるんだけど繊維がほつれてきた
ついでなのでそんなに高くなくて先が細いのを買おうと思うのでお勧め教えて欲しいです
jotproか充電式でアマゾンや楽天で売れてるやつがいいのかな?
ちなみに使用端末はshield k1です
ついでなのでそんなに高くなくて先が細いのを買おうと思うのでお勧め教えて欲しいです
jotproか充電式でアマゾンや楽天で売れてるやつがいいのかな?
ちなみに使用端末はshield k1です
2017/10/30(月) 21:51:49.16ID:7dAwearF
充電式、いわゆるAESっていうタイプの汎用ペンは絵描き用としては実用に値しない
損するだけなんでディスクタイプのペンを買うほうがマシ
まあディスクタイプのペンのほうがマシとは言っても使いやすいわけではないけど
損するだけなんでディスクタイプのペンを買うほうがマシ
まあディスクタイプのペンのほうがマシとは言っても使いやすいわけではないけど
2017/10/31(火) 01:59:53.06ID:JyOH7lgA
SHIELD Tabletの場合は精度が良いので充電式や電池式のやつは電池が切れてても使える
けど筆圧は出せない
Part.7 >>23の
http://imgur.com/uyDwQYa.jpg
キャンドゥで売ってるこれは筆圧付けられて視界の邪魔にならない丁度良い感じ
根元から切って金属性鉛筆ホルダーに付けて使ってる
けど筆圧は出せない
Part.7 >>23の
http://imgur.com/uyDwQYa.jpg
キャンドゥで売ってるこれは筆圧付けられて視界の邪魔にならない丁度良い感じ
根元から切って金属性鉛筆ホルダーに付けて使ってる
2017/10/31(火) 15:43:09.20ID:5a9A9ycq
なるほどーすぐには決めないで休みに店舗で触ってからが良さそうだね
ひとまずボールジョイントじゃないけど先が円盤のもあるみたいだし
帰りに>>962のやつがまだ売ってる事を期待してキャンドゥへ行ってみるよありがとう
ひとまずボールジョイントじゃないけど先が円盤のもあるみたいだし
帰りに>>962のやつがまだ売ってる事を期待してキャンドゥへ行ってみるよありがとう
2017/11/02(木) 01:17:05.16ID:b6oLFCll
キャンドゥのディスクタイプタッチペン使ってるわ
なかなか良い
なかなか良い
2017/11/02(木) 02:08:29.50ID:vg26Qb+q
1ヶ月位でちぎれるけど
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 07:46:14.23ID:URkrY7hE 自分のも2個買って1個目はゲームを1週間ぐらいしたらちぎれたわ
力込めずに絵を描くのだけに使わないと長持ちしないみたいだね
力込めずに絵を描くのだけに使わないと長持ちしないみたいだね
2017/11/06(月) 19:25:49.49ID:nPK60a+W
VOYO i8 Plus 4G FhabletがStylus別売で筆圧が1024とか2048とか書いてある。
geekでペン付き¥22,313だけど、まだ発売前みたい。
GBでもプレセールしてるけどペンの販売は無し
geekでペン付き¥22,313だけど、まだ発売前みたい。
GBでもプレセールしてるけどペンの販売は無し
2017/11/26(日) 18:18:06.94ID:Bj8TBTzk
スマホの画面が割れた。ヤバイ
スマホはペン無しにして、ペン対応のタブレット買おうと思ったけど、今はほぼ選択肢ないね
中古のgalaxynote5買おうか
スマホはペン無しにして、ペン対応のタブレット買おうと思ったけど、今はほぼ選択肢ないね
中古のgalaxynote5買おうか
2017/11/26(日) 18:22:15.09ID:lD3mJzGi
もう少ししたら富士通から出るらしいやん
2017/11/26(日) 19:23:23.41ID:O9QnPKe4
2万円の落書き中華コース
4万円のASUSコース
5万円の銀河コース
が有ります。
z-stylusがプレミア価格になってるから、中華か銀河しか無いよね
4万円のASUSコース
5万円の銀河コース
が有ります。
z-stylusがプレミア価格になってるから、中華か銀河しか無いよね
2017/11/26(日) 20:27:29.67ID:CNzSpJTe
Note5が手に入るならNote5一択だな
ひん曲がったNote8はお絵描きには向かん
つーかエッジディスプレイなんて実用性のないもん、一過性で終わるだろ
数年後にはマイクロLEDの天下よ
ひん曲がったNote8はお絵描きには向かん
つーかエッジディスプレイなんて実用性のないもん、一過性で終わるだろ
数年後にはマイクロLEDの天下よ
2017/11/26(日) 20:38:25.41ID:0XnZ/J0M
artrageがセール中
買おうかな
買おうかな
2017/11/26(日) 23:48:51.21ID:StcD1SQB
8インチが取り回しいいんだけど、各社10インチに力入れてて辛い
ほんとにどうしようかね
本格的に壊れる前に買わないと
ほんとにどうしようかね
本格的に壊れる前に買わないと
2017/11/27(月) 03:28:07.81ID:XqTGkBxu
raytrektabでエエじゃないか
2017/11/27(月) 08:41:57.70ID:OUNO25Pv
androidスレでいうな
2017/11/28(火) 03:57:55.07ID:vquz0tMm
note3、5のどちらかを買うのだったらどっちがいい?note8のナビゲーションバーのせいでレイペ使いにくい
2017/11/28(火) 05:36:36.42ID:j5/Nu/US
>>976 note8のナビゲーションバー
google playに『画面の向き設定』って言うアプリで回転すると
note8のナビゲーションバーも一緒に回転してしまう?
note3でもじゃまだから天地逆転して使ってる
充電端子が上にあった方が都合が良いってのもあるけど
google playに『画面の向き設定』って言うアプリで回転すると
note8のナビゲーションバーも一緒に回転してしまう?
note3でもじゃまだから天地逆転して使ってる
充電端子が上にあった方が都合が良いってのもあるけど
2017/11/28(火) 13:40:55.29ID:vquz0tMm
>>977
ナビゲーションバーも一緒に回りますね
ナビゲーションバーも一緒に回りますね
2017/11/28(火) 17:19:21.39ID:j5/Nu/US
じゃあ何らかの方法で非表示に出来そうだねえ
GMD Full Screen Immersive Mode
ってのでフルスクリーンにしたら引っ込むんじゃ?
GMD Full Screen Immersive Mode
ってのでフルスクリーンにしたら引っ込むんじゃ?
2017/11/28(火) 18:39:40.73ID:j5/Nu/US
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1093112.html
Galaxyシリーズ伝統のホームキーがなくなり、ナビゲーションボタンはソフトウェア表示に変更。左端の[・]で表示/非表示を切り替え可能
↑これってそもそも畳めるんじゃないの?
Galaxyシリーズ伝統のホームキーがなくなり、ナビゲーションボタンはソフトウェア表示に変更。左端の[・]で表示/非表示を切り替え可能
↑これってそもそも畳めるんじゃないの?
2017/11/28(火) 21:08:08.68ID:UM64mdTF
Sketchbookがサブスクリプションのセール中
課金してるけど使いやすいからオススメ
課金してるけど使いやすいからオススメ
2017/11/28(火) 23:12:12.51ID:A1cWbGKU
note3だとホームボタンの左で楽にlayerpaintのメニューが開けたけど8だとアプリ側のメニュー(右上)でしか開けないのが問題よ
2017/12/06(水) 18:24:38.36ID:irrDZp/R
LayerPaint無印を使ったら、FreeYoungX7でホバーカーソルが出た。
HDじゃ出ないのになんだこの違い…(゚ω゚)
HDじゃ出ないのになんだこの違い…(゚ω゚)
2017/12/18(月) 00:03:08.48ID:RwWKW2hn
H3ペンでsurface4芯を使ってみたけど、ぶかぶかの装着だから描いている途中で芯がスポスポ抜けてまいっちんぐ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.1/cube/T10 PLUS/6.0/LR
https://i.imgur.com/svgdmWv.jpg
2chMate 0.8.10.1/cube/T10 PLUS/6.0/LR
https://i.imgur.com/svgdmWv.jpg
2017/12/18(月) 09:13:53.82ID:RwWKW2hn
次スレの2くらいにデジタイザ付き端末を記載してみようと思うけど。
筆圧対応を基本として。パームリジェクションを、
・OSレベルで作用し、どんなアプリでも使える「ネイティブ」
・デュアルOS端末にみられる、ネイティブではないがアプリの定めたパームリジェクションが作用する「個別」
・「無し(筆圧のみ)」
──の3つに分類した端末情報をくださいな
まだ購入できる端末で、実体験的に知っているのは
[パームリジェクション:ネイティブ]
ASUS Zen Pad 3s 10LTE(Z500KL)/ ASUS Z Stylus
CUBE Free Young X7(T10PLUS)/ CHUWI HiPen H3
[パームリジェクション:個別]
CHUWI Hi12(CWI520)/ CHUWI HiPen H1
筆圧対応を基本として。パームリジェクションを、
・OSレベルで作用し、どんなアプリでも使える「ネイティブ」
・デュアルOS端末にみられる、ネイティブではないがアプリの定めたパームリジェクションが作用する「個別」
・「無し(筆圧のみ)」
──の3つに分類した端末情報をくださいな
まだ購入できる端末で、実体験的に知っているのは
[パームリジェクション:ネイティブ]
ASUS Zen Pad 3s 10LTE(Z500KL)/ ASUS Z Stylus
CUBE Free Young X7(T10PLUS)/ CHUWI HiPen H3
[パームリジェクション:個別]
CHUWI Hi12(CWI520)/ CHUWI HiPen H1
2017/12/18(月) 15:26:32.97ID:jbcfZg9h
志村と加トちゃんですか?
2017/12/18(月) 23:58:49.67ID:u9WuJAon
今年のサンタ子にはちゃんと服を着せた
大人になったよな俺も(諦観)
大人になったよな俺も(諦観)
2017/12/19(火) 07:04:50.89ID:t7dDJopK
服を着せないコスプレなんて、がっかりアダルトグラビアみたいなことをしてたのか…
今年の絵はまだかね?
今年の絵はまだかね?
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 17:07:55.76ID:yiXvZNMB スレ立て行ってきます(`・ω・´)
2017/12/20(水) 17:10:38.99ID:yiXvZNMB
だめだた…(´・ω・`)誰かお願い
991990
2017/12/20(水) 17:38:41.13ID:QsmDVK502017/12/20(水) 17:47:39.91ID:YlFoVnR3
>>991
乙です
乙です
2017/12/20(水) 20:13:26.43ID:yiXvZNMB
2017/12/20(水) 22:38:14.78ID:vVE51gqv
リブルラブルか?
2017/12/21(木) 06:50:53.06ID:UBPmhyWm
GeekbuyingからVOYO i8Plusの出荷メール北
SOCがMT6753なので快適性には正直期待していないけどね(;´Д`)
SOCがMT6753なので快適性には正直期待していないけどね(;´Д`)
2017/12/22(金) 06:36:00.43ID:0wsOqdur
2017/12/22(金) 07:17:34.50ID:L6y3HV70
Part.9 2のネイティブ&アプリ依存両方『ピンチイン・アウト操作に認識』ってのは
パームリジェクションが有ろうが無かろうが中華タブだとお絵描きアプリだけ正常動作するって事なのかな
パームリジェクションが有ろうが無かろうが中華タブだとお絵描きアプリだけ正常動作するって事なのかな
2017/12/22(金) 07:59:14.48ID:0wsOqdur
>>997
例として。chMateのお絵かき機能で描いているときに、筆圧を掛ける
と急にキャンバスが拡大されたりキャンバスの位置が移動します。(2本指操作としての動作がおこなわれる)
そして、直前の描画データが吹っ飛びます。
たぶんCHUWI系(CHUWIのタブレットが採用しているのでそう仮称)
のデジタイザが出す信号にアプリが対応していないのだと思われる。
中華でも、Wacom feelを採用しているCUBE iWork'11ではそういう動作はしない。
例として。chMateのお絵かき機能で描いているときに、筆圧を掛ける
と急にキャンバスが拡大されたりキャンバスの位置が移動します。(2本指操作としての動作がおこなわれる)
そして、直前の描画データが吹っ飛びます。
たぶんCHUWI系(CHUWIのタブレットが採用しているのでそう仮称)
のデジタイザが出す信号にアプリが対応していないのだと思われる。
中華でも、Wacom feelを採用しているCUBE iWork'11ではそういう動作はしない。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 10:15:06.01ID:hwqkHdJ4 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 10:29:52.47ID:Rdi/cIfI どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 616日 14時間 53分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 616日 14時間 53分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 【悲報】コバホーク「中国はちょっと冷静になれよw」 [616817505]
