【愚痴】ヤフオク雑談スレ423【議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/15(土) 20:11:54.90ID:lYAKv1qE0
ヤフオクの情報や不満を語るスレ
 
・商品宣伝、二次宣伝、本入確認などのデマ情報は禁止、通報します
・荒らしが多い為、各自でNGを推奨
・次スレは>>960が立てること
 スレ立て不可の場合は報告すること

※前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ422【議論】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1717742557/
2024/06/16(日) 13:57:06.85ID:xiuuZNTm0
>>45
経験上そういう機能ってかなり画質悪くなるからあっても意味ないよ
結局は自分でサイズ合わせて撮るはめになる
2024/06/16(日) 14:32:46.94ID:IKsSGmTd0
即決で山盛り売り出して寝て起きるとあらびっくり何も売れてない

という夢を見たが、まだ何も売り出してなかった・・・
出品作業がだるいだるすぎる
69名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:02:18.88ID:SgLI0ihD0
>>44
手動は可とかいてある
2024/06/16(日) 15:04:29.02ID:FHnZshRc0
日曜出品30%って結局新規出品のみ?
それとも新規出品+手動再出品?
71名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:24:59.56ID:Z6DlseDO0
いや、【新規出品】だから出品済みの終わったものを手動再出品は不可だよ
2024/06/16(日) 15:42:06.31ID:aTTFyPcK0
手数料を大改悪したあとで厳しい条件付きでちょっとだけ金を返してやるってやつだな

値上げできない弱々しい商品売ってるとそんな口車にもうっかり乗ってしまうのだろう
2024/06/16(日) 15:42:16.12ID:8snQ/nlM0
>>40
送料は落札者が払うんだから口出す権利がある
嫌なら送料込出品
2024/06/16(日) 15:48:26.31ID:8snQ/nlM0
>>52
現実的じゃない
おれの経験だと不足するなんて滅多にない
現状、たいていは余裕みて大きめに請求してるんじゃないの
だから不満が多い
まさかあんたは不足が多発してるのかい?
過不足両方後で精算することにしたら、見た目安くするために小さめの送料付けるやつ続出だろうが
2024/06/16(日) 15:55:51.86ID:bhAeV5+n0
送料でウザ絡みしてくる奴って本当にいるんだな
代行向けに力入れといて本当に良かった
2024/06/16(日) 16:03:59.32ID:DqGZzolt0
>>13
メルカリやヤフオクを同時に出品するって規約違反じゃなかったっけ?
っていうか万一同じ時間に両方とも落札されたらどうすんの?
2024/06/16(日) 16:22:35.43ID:1XMBbvYN0
違反だけどみんな平然とやってるよねー
2024/06/16(日) 16:24:52.26ID:1XMBbvYN0
バイイーさんはフリマの商品は買ってくれないの?
ずっとフリマに出してたのを同じ値段でヤフオクに出した途端に買われたわ
たまたまかな?
2024/06/16(日) 16:34:01.12ID:db4bhtdK0
>>77
シュレディンガーの猫状態だから
双方に観測されていれば問題はない
(二個あれば問題ない、観測上二個あれば良い)

>>76
片方が商品が存在しないってことになるだけ、勿論ペナルティ
なのでペナルティが低い方が行方不明になる
同時にペナルティ回避に難癖つけられたりするから本来なら関わらない方が良い
80名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:46:25.13ID:OJdlEwu+0
>>76
ヤフオクはキャンセルするだけちゃうの
2024/06/16(日) 16:53:13.51ID:vqdjDHho0
>>76
yahooフリマと同時掲載って意味だと思うが
2024/06/16(日) 16:58:47.40ID:DqGZzolt0
説明欄に他で出品中ですって書いてあるやつとか違反宣言やな
2024/06/16(日) 17:05:41.08ID:FLdwQpyS0
未使用なのにどうしてこんなに塗装がまだら(別の色で被せて再塗装されてる)って質問したらブロックされるかな
2024/06/16(日) 17:18:07.63ID:db4bhtdK0
>>82
二個持ってるだろ、猫的にw
2024/06/16(日) 17:29:00.01ID:sNm118i10
全然売れない
もう18日間何も食べてない
2024/06/16(日) 17:29:38.99ID:uknbX83f0
>>83
通ぶった頭悪そうな言い方だからそうなるかもな

塗装がまだらに見えるのですが元々の仕様ですか?再塗装品ではないですか?

質問するときは聞きたいことを明確にしたほうが良いよ
2024/06/16(日) 17:33:26.12ID:O78Ehkgz0
>>78
依頼主がフリマの方見てないんやろ
2024/06/16(日) 17:53:47.19ID:FLdwQpyS0
>>86
()の中は俺の心の声だから書かないよ

まぁでも書き方勉強になったわ
ありがとう
2024/06/16(日) 18:00:41.04ID:eQY7NEZd0
マァムのパンチらカード欲しいね
2024/06/16(日) 18:19:15.34ID:CivQ3tB80
経済産業省に電話で「ノークレーム・ノーリターンの定義」について聞いてみた。
そしたら、回答もせずに、「ヤフオクの運営会社に聞け」などと責任回避するような回答が寄せられてきたwww
Yahooに聞いても当然、返事など返ってくるはずもなく、弁護士(市役所の無料相談を悪用w)に至っては「法律学者に聞け」などと言う始末www

というわけで、誰も「ノークレーム・ノーリターンの定義」については教えてくれずwww
ノークレーム・ノーリターンが有効か無効か以前にその定義を誰も明らかにできません。
2024/06/16(日) 18:20:03.39ID:/NjiSByW0
>>89
フィギュアが欲しいな
2024/06/16(日) 18:20:53.40ID:THf6qRbM0
>>90
あんたが直接聞いたの?
2024/06/16(日) 18:25:45.24ID:CivQ3tB80
「ノークレーム・ノーリターンは契約不適合責任を負わない特約と同義である」と解説してる法律事務所や弁護士のサイトは多いが、「それは何という法律の何条に記載がありますか?」と言われたら、回答できる弁護士は1人もいないと思うよ。
同様に、以前から「記載のない傷や汚れは契約不適合責任にあたる」と解説している法律事務所や弁護士のサイトは多いが、それを否定する判決が出たと報道があったばかり。
(というか、以前からそのような判決は出まくっていたのだが、これまで報道されてこなかっただけ)
こういった判例に反するような解説を行っている法律事務所や弁護士は判例についてどう思っているのだろうか?
2024/06/16(日) 18:27:28.94ID:CivQ3tB80
>>92
そうだよ。
私が経済産業省に直接電話したり、市役所の法律相談を利用して弁護士に聞いたりしたの。
そしたら他人にたらい回しするような回答しか得られなかった。
2024/06/16(日) 18:32:12.00ID:uknbX83f0
こないだ出品者に有利な判決出てなかった?
状態に対するクレームは責任を負う必要がないって
2024/06/16(日) 18:35:01.36ID:CivQ3tB80
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12253833502

この民事訴訟の判決も裁判所が法律学者に意見を聞きに行った結果じゃないのかと思ってる。
裁判所では専門分野である「法律の解釈」ですら一切判断できず、法律学者に意見を聞きに行ってる。
専門外であることはもちろん判断できないので、鑑定を利用。

>>95
>>92に書いた通り、この前に限らず以前からそういう判決は出てるよ。
「機能に影響がない傷や汚れやサビは契約不適合責任に当たらない」って。
逆に言えば、「機能に影響のある部分は契約不適合責任にあたる」という事。
「ノークレーム・ノーリターンは契約不適合責任を負わない特約と同義である」と解説してる法律事務所や弁護士は、機能に影響のある部分ですらノークレーム・ノーリターンと書けば免責と言ってますwww
2024/06/16(日) 18:36:50.65ID:nx3O16VM0
ノークレノーリタンが何でもまかり通ったら詐欺はなくならん
2024/06/16(日) 18:45:44.79ID:CivQ3tB80
お前らは法曹界のトップは弁護士や裁判官だと思ってるでしょ?
法曹界のトップは「法律学者」です。
法律学者が象なら、弁護士なんて蟻みたいなもんだよwww

そもそも弁護士は法律の解釈なんてのは一切学びません。
ノークレーム・ノーリターンや契約不適合責任の定義を解説している法律事務所や弁護士もいるけど、それらは全て、「過去の判例から明らかになったもの」か、「その弁護士独自の解釈」のいずれかでしかありませんwww
2024/06/16(日) 19:56:51.79ID:DqGZzolt0
詐欺られてもノークレームで願う
2024/06/16(日) 20:15:28.90ID:8snQ/nlM0
>>98
トップ云々はともかく誰が決めるかってことでは裁判官だろ
学者は意見が割れることがあるぞ
2024/06/16(日) 20:16:22.13ID:nx3O16VM0
うおおおーー!
ノークレームつけて詐欺するぞ詐欺するぞ!
2024/06/16(日) 20:17:37.75ID:8snQ/nlM0
>>96
機能は契約した内容に含まれるわけだから機能が不良なら契約違反だわなあ
2024/06/16(日) 20:31:23.90ID:CivQ3tB80
>>100
最終的に決めるのは裁判官だけど、法律学者に意見を聞きに行くから、裁判官単独で決めてるわけではない。
専門範囲である法律の解釈ですらこれなので、専門外であることなら尚更。
民事訴訟第212条以下にある鑑定はそのためにある制度だし。
2024/06/16(日) 20:40:51.27ID:IKsSGmTd0
>>98
法曹界のトップって

正義の女神でしょ?

法曹界の人は女神様のグッズ作って崇めてるって言ってたよ

テレビで。
2024/06/16(日) 20:53:07.80ID:8snQ/nlM0
>>103
意見なんて聴きたきゃ誰にでも聴くだろ
もいっぺん書くけど学説が割れてるものだってある
学者だって1から10000まで実力順に番号ついているわけではない
じゃあどの学者に従う?
裁判官自身で決めるんだよ
2024/06/16(日) 21:13:17.63ID:m8CRwL/n0
最近の若者の日本語では「法曹」に法学者を含むのか?
2024/06/16(日) 21:17:21.37ID:CivQ3tB80
「ノークレーム・ノーリターンの定義」を誰も明らかにできないのはなぜ?
経済産業省も弁護士も他人にたらい回すような回答しかできないんだよ?
Yahooはもちろん返事なし。

やはり「定義のない俗語である」という判例が正しいのではないか?
これでは有効か無効か以前の問題だぞ。
裁判になれば有効か無効が以前の問題である「ノークレーム・ノーリターンの定義」は必ず争点になるぞ。
2024/06/16(日) 21:19:51.76ID:CivQ3tB80
ちなみに、「ノークレーム・ノーリターンは契約不適合責任を負わない特約と同義である」と解説してる法律事務所や弁護士があるけど、それは「その法律事務所や弁護士独自の解釈」でしかなく、裁判で認められたものではありません。
2024/06/16(日) 21:21:30.07ID:CivQ3tB80
「傷や汚れやサビは契約不適合責任にあたる」と解説している法律事務所や弁護士もあるけど、これについても「その法律事務所や弁護士独自の解釈」でしかなく、裁判で認められたものではありません。
2024/06/16(日) 21:22:48.48ID:IKsSGmTd0
またこの人は壊れた機械になって連投しはじめちゃったわ
2024/06/16(日) 21:53:39.84ID:SPWTFBBr0
再出品面倒くさすぎてヤバいな
数そんなにないしツールもよくわからんから手動でやったけど気が狂いそうになったわ
2024/06/16(日) 22:04:12.73ID:IKsSGmTd0
ヤバイヤバイ指が痛くなるぐらいにヤバイ
113名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:09:04.90ID:tQCo2KK50
このキャンペーン仕様だと毎回日曜に新規出品されるのすごいよね
業者的なやつら排除したいんだろうけど手動再出品ぐらいは有効にすればいいのに
2024/06/16(日) 23:12:45.09ID:ckloNQok0
何か落札車の支払い画面が変わってた
落札してるのに購入ボタンを押して下さいってなんだよアホが作ってるとしか思えない
115名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:33.05ID:GfQXPUC80
落札者情報
落札者情報
落札者情報
落札者一覧
落札者情報

といい、ちゃんと社内でテストしてるのか怪しいな
アホの一存で強行してるんか?とさえ思えてくる
2024/06/16(日) 23:38:04.92ID:Wt7RkWbc0
>>113
利用体験の向上()とか言って、ヤフオクをフリマにするって宣言してるから
フリマらしく業者(みたいな奴)だけが一方的に得をする要素は極力排除したいみたいだね
まあ実態はIDマスクにクーポン改悪と何考えてんのか分からないけど
2024/06/16(日) 23:52:49.88ID:sNm118i10
バイイー樣落札して
2024/06/17(月) 00:07:23.28ID:OQftNnZ50
オークションがおわこん
複垢での吊り上げ
入札者削除の悪用
2024/06/17(月) 00:15:46.77ID:0L12yHdx0
>>111
手動再出品て何か意味有るの?

日曜30%還元は完全新規出品が対象だけど
120名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:15:55.11ID:qs3cDMY50
>>110
やれやれだな。また似たような話で。誰も読まないのわからんのだろうか。
121名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:22:47.97ID:NxJmf1/B0
>>119
下書きにコピーして新規出品してんじゃね
それでオークションID変わるし
122名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:43:57.08ID:euF+4sQ/0
ウォッチクリアされるし
もうそのまま再出品でいいや
2024/06/17(月) 01:39:13.66ID:mHRhxJAK0
ウォッチなんて同業者の値段ヲチしか居ないんだから、
気にせずどんどん新規で出品し直すべき
124あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/17(月) 01:49:57.47ID:/3jryPHv0
6/9以降の日曜に新規に出品してれば再出品OKだけど
落札対象期間(有効期限)が翌週月曜までの8日間
次の日曜に売れ残ってる物が月曜で落札されるとは思えないから
実質日曜に新規に出品し直さないとダメというわけね
126名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:24:14.85ID:hU8D9ey80
すり替え防止の為対応不可とかいう意味不明の馬鹿消えてほしい
2024/06/17(月) 03:47:13.76ID:c2lOBFXK0
>>126
オマエみたいな詐欺の常習犯が減らないから仕方がないことなんだぜ?
128名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:54:10.93ID:hU8D9ey80
>>127
???にほんごだいじょうぶ???
2024/06/17(月) 04:05:58.49ID:9mzeZ2Yg0
>>124
グロ
再生数稼ぎのクソアフィ
2024/06/17(月) 04:50:01.50ID:Yt2qgYvS0
クーポンのおかげか凄い売れたわ
2024/06/17(月) 04:52:52.12ID:9qWWl4w20
いたずら入札の申告ってオークション終了から48時間以上連絡・支払いが無い場合に削除、で対象でいいんだよね?
対象なのでもし報復評価してきたら対応してもらえるってことでいいですか?
2024/06/17(月) 05:30:11.47ID:k9U+XSZt0
ダメです
133名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:12:21.96ID:srW0FHlM0
昨晩、欲しい物があって入札終了の30分前ぐらい前に入札したらライバルがいて入札合戦になって、相手が高値を更新したのでまた入札しようとしたら、突然「ブラックリストに登録されていて入札出来ません」みたいな表示が出て入札出来なくなって、結局落札出来なかったんです。
それで、入札記録を見てみたら、自分のところで入札取消しっていうログがあって???ってなったんですが、これはどういう状況になったんでしょうか?
2024/06/17(月) 06:13:43.42ID:1eEyXcH70
>>131
ぜんぜんダメです
いたずら入札トラブル申告制度の条件と規定に全て書いてあるので熟読してくだしあ
2024/06/17(月) 06:31:50.93ID:k9U+XSZt0
>>133
お前には売りたくない
2024/06/17(月) 06:42:52.75ID:9mzeZ2Yg0
マジで煽りでも何でもなくヘルプ読みもしないでここで聞く神経が理解できない
48時間てどっから出てきた数字なんだよ
公式にそんな数字無いだろ
137名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:27:39.09ID:srW0FHlM0
マジて解らんから、どうしてこうなったか教えて欲しい
2024/06/17(月) 07:33:05.70ID:ONWVfAO20
>>126
果たして特約として有効なのか?
個人取引なら有効なのかもな
ショップは無理だろ
2024/06/17(月) 07:34:25.57ID:ONWVfAO20
>>133
イタズラと判断されるほどあなたの過去の素行が悪いと判断されたかも
140 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:36:34.99ID:Fcu/R9220
>>137
お前の評価を正直に晒せ
2024/06/17(月) 07:39:01.91ID:9mzeZ2Yg0
ていうかそのオークションID教えろや
入札した奴のIDはわからないんだから
142名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:01:08.38ID:srW0FHlM0
>>140
取引回数は2桁に乗ったぐらい
悪い評価は無いです。
途中までは入札出来てたのに、競ってる間に出来なくなりました。
2024/06/17(月) 08:05:14.09ID:ONWVfAO20
悪い評価なくても、評価内容に相手からの警告とかある?
そもそも評価は悪いつけるくらいならブロックするし
今回もブロックされたわけだがw


なければ競ってる間に予想外に競り上がってイタズラを警戒したか
そもそも自分の都合の悪い情報は後だしするのがこの手の掲示板のお約束だから話半分に聞かないとならんし
2024/06/17(月) 08:08:44.23ID:ONWVfAO20
>>137
競り上がりかたにイタズラを警戒される程、アカウントの取引数相手からは少なく見えたかも

イタズラは取引数少ない奴ってのが相場だし(メインアカでやる奴は少ない…と言うか居たらバカだが)
2024/06/17(月) 08:14:58.74ID:ONWVfAO20
連投すまんがどうしても競ってでも買いたいと言うことは他の人も価値ある品だろうから売る側も詐欺を警戒するからオークション途中でヤバい奴は削ってくタイプの出品者がいるから、それに当たったんでね?

そういう人はある程度値段上がったら落札前に問題起こしそうな奴は削ってくから
今日落札されないとキャンペーン最終日だし
出し直しをイタズラの為にやったら大損害って感じなんじゃね?
2024/06/17(月) 08:26:05.53ID:/3jryPHv0
入札取り消すだけで同じ商品には再入札出来なくなるけど
リアタイでそんな事されたらイタズラ入札されるって逆恨みでBL入りされたのかもね
147名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:31:12.25ID:qs3cDMY50
>>136
48時間は普通に公式にあるよ。かなり重要な部分。

相手から48時間返信がなければ削除して良い。
148名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:39:21.55ID:qs3cDMY50
>>142
2桁に乗ったぐらいなら10〜12ぐらいなんだからイタズラ警戒されただけだよ。目立つ商品はイタズラあたって結局再出品する場合は今度は落札者側がいろいろ警戒して値段伸びない、入札されないがあるから評価少ないで削除されたんでしょうね。俺も評価20以下は取引したくないもん。
2024/06/17(月) 08:39:24.76ID:8D8VT/l90
>落札後、商品発送後に挨拶もなくとても不安でした。
>非常に悪いと評価させていただきます。

え?先方から連絡が無ければ、こっちからナビにはポストしないし、
発送連絡はヤフオクから自動的に出るんだがな。
「落札していただき誠にありがとうございます。お品物は発送済みです。今後ともよろしくお願いいたいます。」
って定型文を今後はポストしとくか。メンドクサ。。。
2024/06/17(月) 08:45:28.64ID:ONWVfAO20
競る程の品は特に高値で落札狙ってるから売るがわもピリピリしてっからねえ…
警戒される程評価低かったってオチかな
2024/06/17(月) 08:49:46.51ID:vMI0IfQx0
>>149
落札者が挨拶したのに出品者が無視したのなら百歩譲ってわかるけど
落札者は挨拶してないのに出品者に挨拶求めるの?
それはどうかと思うわ
152名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:57:08.91ID:YBmI2A/w0
1人だけ商品落札後連絡も支払いもない、他の落札者の商品発送しないと行けないから3日待って諦めて郵便局で発送したけど帰ってきたら支払い通知が来た。もう一度郵便局行くの面倒くさいから期限ギリギリまで発送しないで嫌がらせしてやる
2024/06/17(月) 09:00:09.74ID:ZZMxKIw30
まともな落札者がとんだとばっちり
2024/06/17(月) 09:00:51.32ID:k9U+XSZt0
>>151
客が無言でも店はありがとうございましたって言うだろが
2024/06/17(月) 09:03:24.48ID:vMI0IfQx0
店ならな
2024/06/17(月) 09:09:19.87ID:8D8VT/l90
>>154
ヤフオクは評価で返すんじゃね?
(店)ありがとうございました

(ヤフオク評価)スムーズな取引に感謝いたします。また機会がござましたらよろしくお願いいたします。
2024/06/17(月) 09:13:05.31ID:iZlJKe2p0
まーたコミュ障がきたかw
「ぼぼぼぼぼくはあああああいさつとかむむむむだだとおおおおおおもうんだな」君
定期的に来るよなwww
2024/06/17(月) 09:28:38.33ID:sGPt8jWx0
過去にバックレやった事のある奴とは取引したくないのが本音です
ヤフオクはバックレユーザーの対処を出品者に全部押し付けて来るから
2024/06/17(月) 09:49:09.13ID:pACG76350
>>133
後だし情報も含めてゲスパーすると
評価低いのが参入してきて他の人からは「これ売り主の吊り上げアカウントじゃね? 馬鹿馬鹿しい、止めた」ってなってオークションが白けたんでね?

売り主は濡れ衣でオークション潰されたわけだから今後も吊り上げアカで吊り上げやる奴ってレッテル貼られたからこの先、大損害、ブロックもするし激怒もする。

…って感じかな
キャンペーン最終日なわけだから、結果的な売主の損害は相当なもんだから怒り狂ってると思うw
160 部弐こうじ☆(投稿内容華麗にして究極無二) 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 09:52:52.51ID:cnXGcSBF0
税金詐欺犯罪者小池は東京五輪・パラリンピックの選手村用地を不当に安く売却。
中央区晴海5丁目の土地約13.4ヘクタールを11社で構成する企業グループに約129億円で売却する契約を締結。土地の適正価格は約1339億円な上に土地の整備費用400億円も東京都が出してます。要するに1739億円の莫大な面積の土地を僅か129億円の捨て値で壺カルト自民の手下である三井不動産に売り渡したということ。正に脱法的な方法での売却。マスコミもスルーして知ってる人は少い案件です。
森友事件どころではないやり方です。
この晴海の件は権利者が東京都1者だけという異例の「ひとり再開発事業」。つまり合意も何も東京都が了解すれば、すなわち合意になり、任意の価格で売買できるのである。要するに、都はこの権利をすべて持っているため、この規定を逆手に取って、都の一存で安値販売を決め、売ったあとはさっさと再開発事業から退出したというわけだ。その間、都議会の実質審議も都の財産価格審議会もスルーし、安値販売を問題にされていない。しかも、都は選手村の基盤整備等に数百億円を投入。そのうえ、選手村の家賃も負担していることから、東京都の売却価格のみならず、赤字はさらに上積みされた。
さて、ここで視点を変えて、東京都の“値引き”総額がいくらになるか再計算してみよう。
まず、用地代は原告側の主張に近い1600億円とする。これを129億6000万円で売却したわけだが、その際に都は基盤整備を400億円以上支出したことが、都の予算書や決算書から分かっている。これマジでただのお友達案件だから百合子が負けるとバレるんよね。
郵政かんぽの宿を竹中のオリックスに激安で売ったのと同じスキーム。都民の血税を1610億円も意図的に無駄にした税金詐欺犯罪者小池を支持してる奴は頭大丈夫か?こんな腐れ外道税金詐欺犯罪者小池ババアを都知事のままにするとか狂気の沙汰やろ(怒) 
2024/06/17(月) 10:41:55.97ID:4/q8URB90
>>157
それはコミュ障はじゃなくて吃音
2024/06/17(月) 11:08:46.17ID:lyS8D9Ru0
代行って確定してるIDが入札して来た場合に、そいつが競り負ける事ってあるの?
代行同士や転売屋と競り合うんじゃなくて、シンプルに相場少し上乗せ程度の個人と競り合った場合
2024/06/17(月) 11:19:46.76ID:vMI0IfQx0
そりゃ依頼者の予算次第なんだからね
2024/06/17(月) 11:20:44.07ID:IbIYkrgl0
お世話になりますとの事ですが、挨拶ガイジのお世話は行なっておりません。
2024/06/17(月) 11:22:25.43ID:IbIYkrgl0
認定優良代行業者以外の入札は許可制にしましょう
2024/06/17(月) 12:23:26.78ID:lyS8D9Ru0
いや今の円安で代行が競り負ける事なんてあるのかなと思った
167あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況