X



ヤフオク出品制限・利用停止者が集うスレ Part.38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/22(日) 11:26:44.81ID:TGIGDDCF0
ヤフオクの出品制限・出品停止(裏規制)・利用停止・ID削除・クレカ&電話番号BAN・機能制限になった者達からの情報を集めるスレ

「こういうのは大丈夫?」「こういうのはダメじゃないの?」「これはどうやったら解除されるの?」等の質問や雑談もお気軽にどうぞ

前スレ
ヤフオク出品制限・利用停止者が集うスレ Part.37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1690530477/
2名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:33:08.48ID:Z9DVShPU0
削除停止はハゲの気分次第だ
あきらメロン
3さぶろう太
垢版 |
2023/10/22(日) 13:00:31.53ID:okh52RR90
助けて下さい
2023/10/22(日) 13:23:16.21ID:TGIGDDCF0
さぶろう太って誰だよ?
2023/10/22(日) 14:28:42.51ID:yZaGMrtq0
24時間戦えますかぁ~♪
2023/10/22(日) 23:24:42.77ID:CP+rivDm0
ログインBANもテンプレに加えてくれSNSみてると理不尽過ぎる制限だわシステムの欠陥
2023/10/23(月) 11:50:38.68ID:zHdo4BHj0
ログインBANでTwitterの凍結みたいなもんだな
2023/10/23(月) 22:14:09.13ID:0XNdvF4N0
最近違反申告されても評価の高い人から違反申告されましたって書いてないけど評価関係なく違反申告できるようになった?
2023/10/24(火) 00:28:02.57ID:AHYRLftQ0
>>8
あんた何言ってんの?
最初から評価なんか関係なく誰でも違反申告できるだろ
評価の高いお客様と表示されるのは評価100以上からの違反申告
評価99以下からの違反申告だけでは表示されない
10名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/24(火) 04:50:00.47ID:amhj4biT0
ログインBANは利用者に落ち度全くないのに食らう
あれはシステムあかんわ
2023/10/24(火) 11:03:07.08ID:SvDD2IJR0
>>9
まじか?
今まで違反申告されたの全部評価の高い人からなんたらかんたらって書いてたからてっきり評価の高いIDしか違反申告できないものと思いこんでたわ
2023/10/24(火) 11:12:59.19ID:3Fdvra/C0
こいつを違反申告してくれ頼む
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xgpqg58766
2023/10/25(水) 07:43:06.08ID:u911g3Lg0
やなこった
どっか行けゴミ
2023/10/25(水) 08:33:34.88ID:a4m60CBJ0
暴言はくお前が失せろ
2023/10/25(水) 08:38:34.47ID:oPhDLk5k0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/uiljj64844
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wfkfg68993
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwwhx63583
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/bxo393
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fightingman_k
犯罪者
2023/10/25(水) 08:45:45.34ID:oPhDLk5k0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yukinakachiezwebnejp
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/olpvp24081
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rbbhc88938
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xrybjo5516
犯罪者
2023/10/25(水) 10:42:55.20ID:N4clIf1D0
ここ晒すスレじゃないからスレチ
2023/10/25(水) 13:14:43.76ID:6lGAnteX0
ここ晒し禁止のスレじゃないしヤフオクのスレだから問題ない
2023/10/25(水) 14:30:01.06ID:yAWXXPqu0
あー出品制限喰らった
同じカテで出品できてる奴と何が違うのかわからん
ムカつくわ
2023/10/25(水) 14:50:59.01ID:psDvmWkx0
>>19
何売ったん?
21名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:03:39.66ID:R0nH8vyJ0
エロは扱うなといってんだが
エロは中古屋で処分だ
2023/10/25(水) 15:07:37.86ID:eXpIRik40
>>19
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273
お前これか?
ガイドライン無視した馬鹿の自業自得
23名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:38:55.93ID:7qMIf0hx0
Yモバと紐付けてたIDが利用停止になったら、もう二度と紐付けできないですよね。。
紐付たら即BANな気がします。試した事がある方いましたら教えてください。
24名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:39:31.50ID:7qMIf0hx0
Yモバと紐付けてたIDが利用停止になったら、もう二度と紐付けできないですよね。。
紐付たら即BANな気がします。試した事がある方いましたら教えてください。
2023/10/25(水) 18:23:14.23ID:LR/DShol0
こいつを潰してくれ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nuass26626
2023/10/25(水) 19:37:47.54ID:yAWXXPqu0
エロカテVHSだが、古いVHSに映倫マークがついているものなんてほぼないよな
もう存在に意味がないよ
カテゴリを削除しろよ
2023/10/25(水) 21:51:59.22ID:8VQcgSZD0
>>26
ビデ倫のシールとか丸い18禁シールとかあるぞ
2023/10/25(水) 23:15:42.79ID:FIVVSa0h0
新しいVHSってあんの?
29名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:51:08.49ID:xL4J0vIj0
第三者からのなんたらかんたらでログインできないんだけど何これ?
嫌がらせ?
全く身に覚えないんだが
30名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:53:55.60ID:xL4J0vIj0
売り上げ引き出したらこうなる仕様なのか
2023/10/26(木) 05:59:14.30ID:81DtrIa40
>>25
死ねゴミ
32名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:11:18.77ID:6cOtw4el0
没糞さんだろうな
2023/10/26(木) 12:44:56.68ID:r9+pXNwi0
>>31
詐欺師を晒した人を死ねよばわりする君って詐欺師本人なの?
育ちが悪いんだねぇ(笑)
2023/10/26(木) 13:57:58.60ID:xjO9oSpt0
法律に触れない物に対する出品禁止のガイドライン自体がおかしいのだが、ガイドラインに沿っているにもかかわらず削除、出品停止措置をされる。
完全独占状態でやりたい放題だな。もう少しまっとうな別のサービスに対抗してほしいもの。
2023/10/26(木) 17:22:49.24ID:4iKQfOZW0
法に触れない物を禁止しちゃいけない法律もないよ
よく考えればそうしなきゃならない理由ってものが分かると思うけどね
2023/10/26(木) 19:28:46.98ID:upPp3FpT0
エロじゃなくてバラエティもの38本出しただけで停止やで
2023/10/26(木) 19:47:59.28ID:upPp3FpT0
しかも高画質なS-VHSテープ
2023/10/26(木) 19:54:57.73ID:swaMwmzz0
無期限の利用停止になったあと、解除申請したら
こういうメール来たんだけど新しい垢作るしかないの?

>お客様のYahoo! JAPAN IDについて、これまでの利用状況を確認いたし
ましたが、ご利用の制限解除が相当との判断には至っておりません。
こちらの措置は、今後解除されることはございませんので、何卒ご了承ください
2023/10/26(木) 20:05:43.34ID:jVyVdjQK0
とりあえず何をやったか教えて
40名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:16:14.53ID:2ueKB/vM0
ヤフーって悪さしてもID新調して1からやり直すんだがんばれスタイルだよな
重罪ならまた消されるけど
41名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:45:04.00ID:skdnPYci0
>>36
まさか自分で録画したやつじゃないよな?w
2023/10/27(金) 00:27:38.29ID:tYQDKF1l0
>>38
利用停止は解除されないから申請するだけ無駄
2023/10/27(金) 04:50:15.00ID:w9oFPBeQ0
>>40
メルカリ、ラクマは本人確認済で利用停止だと永久退場だからまだ優しいかな。
2023/10/27(金) 09:03:52.18ID:niQT021N0
出品停止措置今回で4回目だけど、今回は電話番号を変更したうえで新規ID作った。前回のIDは2年間1000件以上出品できたが、またやり直し。
45名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:25:20.17ID:wjvytcZK0
新規の出品IDさ新しい電話番号にしないと弾かれますか?
2023/10/27(金) 09:33:47.83ID:niQT021N0
>>45
過去の経験では電話番号の変更は不要と思います。
今回はYmobileからSoftbankに乗り換えて初めてID新規作成を実施した際に連携がうまく外せなかったため、試しに番号変えました。
まだなぜか旧IDは削除できてません。
2023/10/27(金) 10:31:38.84ID:wjvytcZK0
「不正なアクセスを防止する機能により、
ID登録を中断します。」
だとよ
2023/10/27(金) 10:55:52.77ID:niQT021N0
頻繁に仕様が変わることはあきらめるとして、現時点でのSoftbank, Ymobileの電話番号と、Smart Login、Yahoo Premium、Paypay連携、PayPay銀行、および各サービスの本人確認の関係性が明確にならないものかと思う。
GoogoleとかAmazonとかは超シンプル。
49名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:39:37.23ID:IR4+1J1c0
ラインとヤフー垢連携してヤフー垢停止になったらライン使えなくなる?
2023/10/28(土) 11:48:46.26ID:YRwPPdGj0
>>49
あくまでID自体はそれぞれのサービスで独立してるから関係ない
PayPayやYモバ・ソフバンとも連携できるけど
ヤフーID停止になっても他のサービスが使えなくなることはない
ただし、連携解除できなくて他のヤフーIDが連携できない可能性はある
2023/10/28(土) 12:02:51.43ID:+T8BI4gN0
>>49
LINE連携なんて何のメリットもねえよw
2023/10/28(土) 12:05:10.05ID:YRwPPdGj0
そのうち連携しないとヤフオクとヤフショのキャンペーンは対象外とかなりそうな気がするな
2023/10/28(土) 14:15:23.30ID:Jfn1bnzn0
新規ID作成時に手順間違うと、6か月間PayPay連携できなくなる。今回はしくじった。正しい手順がわからない。
また、PayPay連携解除前に電話番号を変更すると、PayPay解除がかなり困難になる。
54名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/29(日) 04:18:16.30ID:Ihn68tEF0
今って新規アカウント作る時にメールアドレスって必要ですか?
2023/10/29(日) 04:58:50.15ID:pXqwoV1U0
>>33
あれれー?なんで詐欺師だと知ってるの?

そもそもスレの趣旨と違う書き込みだし、
潰してくれは明確な犯罪行為なんだが、しかもなぜか他人頼りwww
君の言う育ちとは一体・・・

お前どっかの活動家(実質テロリスト)と同類の人種だよ
自分の正義のためなら犯罪もいとわない

>>31
全く同意だわwww
2023/10/29(日) 08:59:33.67ID:RN+P1TEt0
某有名少女ヌード作品がまた出品されてますね
50件以上も入札、70000円超え

実績ある出品者っぽいけどアウトかな
2023/10/29(日) 09:49:46.38ID:SQtVOAAT0
過去3回はガイドラインについてこちらのミスもあったけど、今回はガイドラインに抵触していなくても2回削除され出品停止。AI自動判断としてもおかしい。
認証マークがないというのと、意図的に情報を隠しているというのにかかっている。認証マークはあるし、全写真とタイトルを載せており隠していない。アダルトDVD出品は運が必要なのか。
2023/10/29(日) 09:54:51.91ID:68AfGbde0
アダルト系は一回出品停止になると厳しくなると思うわ
同時に出品してる一般商品にまで被害が及ぶから
もう俺は出品自体を取り下げた
アダルトメインの人には厳しいとは思うが
2023/10/29(日) 16:34:57.55ID:WHjQhAkY0
>>57
別なスレにも書いたけど自分もシールあるやつでシールなし判定で制限食らったわ
運営こそガイドラインを違反してるよな

ていうか誤判定頻発してる?
2023/10/29(日) 21:11:12.90ID:SQtVOAAT0
>>59
認証マークのみトリム編集して別画像として載せてる人もいる。しかし、ディスクには認証マークがないメーカーが稀にある。
また、紙ジャケットは、ちょうどレンタルシールが重ねて貼ってある場合が多く、隠していると判別されそうなのでできない。
61名無しさん(新規)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:15:57.88ID:lvyX7BbR0
前に落札側でかんたん決済使えなかったんだけど
出品者側にまわっても相手がおそらく出品者側のせいでかんたん決済できなくなるんだね
もうなんか色々と詰んでる
まじでなにに違反したのかもわからんし
2023/10/30(月) 08:01:31.22ID:rQyt0zAJ0
新規IDで再開すると評価もゼロからやり直しなので切ない。
ただ、裏は取れていないが、これを生業にしている人によると、評価が一定以上になると目を付けられるとの話もある。
2023/10/31(火) 08:04:40.85ID:SteheK9g0
やっぱりAI判断による出品削除、出品停止になる一番の要因は画像からの文字認識なのではと思う。
ガイドライン違反の犯罪等に関する用語が印刷されているジャケットやディスク印刷があると難しいのかも。
線引きが微妙なものもあるが。
2023/10/31(火) 08:19:01.69ID:6k1mNFF50
>>61
これ落札者側の落ち度で出品者側も巻き添えBANになることもある
前に複垢使った落札者に複数商品落札された後かんたん決済BANになった想像だけど落札者がそれぞれ垢の支払いでクーポン使ったことが原因だと思ってる
2023/10/31(火) 18:50:10.23ID:zktnuVMh0
実費を上回る送料、消費税相当額やシステム利用料分の負担などを落札者に求めること

って送料無料で出品してるのに違反申告してくるバカがおるw

しかもご丁寧に俺の出品してる30個ぐらいの商品全部に

まぁぶっちゃけ心当たりはあるよ
どうせブロックされた腹いせにわざわざ俺をフォローしてやってるんだろう

つうか申告者の情報開示またはブロックしたら申告もできなくなる
どっちかはよ実装しろや
2023/10/31(火) 19:27:48.62ID:ZcPlsuRZ0
君はキ◯リ削除されたか
2023/10/31(火) 22:44:55.09ID:795ORCDe0
そんなヤバいの出品してたアホおるのか
2023/11/01(水) 00:22:24.71ID:8kTo/Xlf0
裏は取れていないが、識者によると違反申告と出品削除はあまり関係がないらしい。
実際、出品停止は違反申告がなくても突然来る。
2023/11/01(水) 08:13:27.44ID:oKhtKtSD0
>>68
お前アホなの?
関係ない訳ないだろ
違反申告が無くても削除される?当たり前だろ
運営もパトロールしてるんだからな
2023/11/01(水) 12:39:47.53ID:8kTo/Xlf0
新しい番号とID作って再開しているが、10月末あたりからちょっと取り締まりが異常というか誤動作している。
多くの人から落札している落札者からのメッセージで出品削除、出品停止がかなり頻発しているらしい。

自分は出品停止の原因になった物品を即決再出品して落札、送付まで終わった後でなぜか出品取り消しの通知が来た。
前回は「意図的に情報を隠す」で今回は「認証マークがない]でいずれも該当していない。

幸い現在出品停止にはなっていないが通常2回目の出品削除でで出品停止となる。

誤動作だとしてしばらく待てば改善されるのだろうか。出品者のクレームはほぼ届かないらしいし。
2023/11/01(水) 13:00:09.27ID:KS8fA0pj0
出品停止って言われてもなぁ
出品制限か利用停止か商品一覧未掲載制限かどれよ
2023/11/01(水) 13:28:17.57ID:8kTo/Xlf0
出品制限
2023/11/01(水) 13:44:39.14ID:8kTo/Xlf0
よく調べたら、ディスク上の認証マークが写真の中(服の上)に配置されていて、AIだと判別できなかったかもしれない。
この辺のケアは強化して認証マークの拡大写真を別途載せるか出品をあきらめるとして、ディスクに認証マークのないメーカーが困る。以前のDogmaとか。
2023/11/01(水) 14:47:02.50ID:jkOdqq3W0
>>73
AIは不鮮明な画像だと反応しないのでシールが読み取れなかったのだろう
2023/11/01(水) 19:25:19.87ID:G02vxLz00
Yahoo!フリマ - 一部の検索結果で未掲載の扱いとなりました

って連絡きた商品は。。。出品削除の前触れですか?
2023/11/01(水) 19:30:26.75ID:6GfkjymS0
先日利用停止になったコピー屋が復活
オークションやってないとまともな生活も送れないド底辺らしい

旧アカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149

新アカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/dvkpx15081
2023/11/01(水) 21:35:03.10ID:Ixt5zUt70
違反内容は意図的に情報を隠す行為と無修正
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kenichi_nakagawa37
78名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/02(木) 02:36:15.20ID:sQ6k6g8d0
没糞さんだろうな
2023/11/02(木) 07:25:58.53ID:Imh0lXRK0
ここ晒しスレと違うんだが、さすがにしつこいわ
2023/11/02(木) 08:39:40.35ID:2ZTvJpCq0
そんな事言われても全部が自分のレスじゃないんだけど
2023/11/02(木) 12:56:38.77ID:jD5aXQ9M0
フリマとヤフオク同時に利用停止…
ヤフオクは購入専だったからフリマなんだろうけど心当たり無さすぎて仮に解除されてもまた停止されそう
2023/11/02(木) 13:31:47.11ID:TGd/0h7m0
>>79
アダカテ出品者のスレでも同じ流れになったw
2023/11/02(木) 13:52:38.23ID:dLFkzVSl0
>>82
そういう流れにしてんのはお前も含めて全部同じやつ
違反スレとアダカテに常駐して自分が晒されないか毎日監視してる
過去に違反出品で停止になった人物で現在は復活してアダカテでまた違反出品を繰り返している
ヤフオクに執着しているから生活はヤフオクに割と依存している底辺の中の底辺で社会のゴミと予想できる
もしかしたら過去に5ちゃんで晒されて違反申告されまくって停止になったおバカかもしれないね
2023/11/02(木) 14:45:15.01ID:46vo5bb90
馬鹿のアカウント停止させてたら平均より給料貰えるから楽だわ
バイトでも適当にやるだけでいいからこんないい作業ないな
泣き寝入り多いし問い合わせ来ても相手にする必要ないからストレスフリー
2023/11/02(木) 14:56:31.23ID:fQP3E1aQ0
3年以上前だったが、一度一般カテゴリーで出品制限にされたときに解除依頼出したら解除された。(非エロも写真にランドセル)
しかしその直後に別の未成年のアイドルの非エロイメージDVDを一般カテゴリーに出したら再度出品制限にされ、永久措置となった。返信もあった。
その後Ymobile契約し別アカウントで開始も、メールアドレス共通のためかいくつか制限は残った。最近は返信もないし、1週間待たず新アカウント作ってしまう。
現在は初回も含め3回出品制限となり、ID変えて再開中。
2023/11/02(木) 14:57:34.32ID:HTCzJtvM0
でもお前無職じゃん
87名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:34:40.59ID:cOfv8hPy0
没糞さんなのかな
2023/11/02(木) 16:56:37.22ID:cYDgz9bp0
違反申告の通知アイコンがハンマーに変わっててちょっとびっくり
89名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:23:29.50ID:Yr2MjBZf0
ID停止後に、ウォレット削除したんだけど相手が受け取り確認した場合、売上金はもうどうしようもない?PayPayにもチャージできないしウォレットも口座変えたりしたけど再登録できず。困ってます。
2023/11/02(木) 18:25:55.88ID:Imh0lXRK0
>>82
晒しスレでやりゃいいのに

>>83
妄想溢れすぎ
アダルトカテゴリへ出品などしないわ
91名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:57:53.95ID:noIXS6910
エロカテゴリでも無いのにブランド服を違うブランドで出したら制限食らったことある
厳しいんだな
何日か後に解除されたけど

でも俺以外もみんなやりたい放題なのに違いがわからない
2023/11/02(木) 19:12:05.69ID:Lz0fdAxz0
>>90
口では何とでも言える
じゃあ証拠見せろ
2023/11/02(木) 19:15:20.23ID:Lz0fdAxz0
ID:Imh0lXRK0
ID:TGd/0h7m0
同一人物の自演バレバレwww
いつも複数端末で2つのIDコロコロしてイキるバカタレ
端末複数持ちとか違反出品者の特長
2023/11/02(木) 20:01:00.83ID:SJOrLPOm0
>>93
複数端末でIDコロるお手=4垢=無能さんこんばんは
今日はお手文体と4垢文体ミックスなんですね
まずはあんたがロリ雑誌のタイトルや画像にやたら詳しい理由について解説プリーズ
2023/11/02(木) 20:28:16.90ID:8ba3Nr4s0
>>94
え???
言ってる意味がさっぱり
ロリに詳しいとは?
遂に頭がおかしくなったかwww
2023/11/02(木) 20:34:29.64ID:x4FSlrdR0
>>94
おいおい爺さんよぉ
ボケてないで早くお前が違反してないと証明しろよw
お前の低レベルな言葉には誤魔化されないぞ
2023/11/02(木) 21:11:41.93ID:M3JeHU/w0
IDコロコロ荒らしの4垢さんちーっす
刃物板で転売目的で天然砥石の見分け方聞き出せず逆恨みで荒らして対策テンプレまで作られ
料理板で包丁詳しい人に嫉妬してメルカリ晒しして荒し専用スレまで立てられた基地外さん元気すぎ
今日はPCとスマホ併用のwifi切り替えで幾つID変える気っすか
2023/11/02(木) 21:12:34.73ID:dwgAd3Ha0
数時間で病気が悪化しててワロタww
2023/11/02(木) 21:16:41.87ID:dwgAd3Ha0
>>90
そうそう晒しスレでやれって話にも当然なったのよ
まあこんな感じで烈火の如く怒って支離滅裂な主張で建設的な話などできんのよ
2023/11/02(木) 21:22:43.22ID:dwgAd3Ha0
>>83
晒しに怯える?大体の人は正規品出してるからそんなもん気にしちゃいねえよw

俺は主に本人確認がいつから必須になるとかガイドラインが刷新されたとか、自分では把握できてないルールの改訂がないか情報を漁りにきてるだけぞ

なんか長い間仮想敵と戦ってたんだなぁ
通りでなんでこんな頑張ってるんだろうとおもってたよw
2023/11/02(木) 22:15:11.09ID:x4FSlrdR0
>>97-100
刃物板に料理板???
お前本当に頭大丈夫か?

仮想敵?www
違反者は現実に存在してるが?

お前の言う建設的とは都合の悪い晒しを過疎スレに追い出して滅ぼしたいだけだろ?
そういうのは建設的でも何でもない

それとこっちは5ちゃんねるルールにも板ルールにもスレルールにも違反してないからゴチャゴチャ言われる筋合いはない

はい論破
2023/11/02(木) 22:16:44.60ID:x4FSlrdR0
ついでに晒しとくか

先日利用停止になった違法コピー屋が復活
オークションやってないとまともな生活も送れないド底辺

旧アカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149

新アカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/dvkpx15081
2023/11/02(木) 22:26:31.38ID:10qAXXRB0
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
>>79-102
2023/11/02(木) 22:27:23.47ID:10qAXXRB0
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
>>79-89
2023/11/02(木) 22:28:07.23ID:10qAXXRB0
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
>>89-98
2023/11/02(木) 22:28:30.89ID:10qAXXRB0
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
おちんちんのすれですか
>>99-102
2023/11/03(金) 10:17:54.05ID:tRo4fyjP0
出品削除された物品を確認して再度出品したところ再度出品削除された。
今まではこのパターンで出品できていたが、AIに引っかかる明確な理由が判断できない場合は
その物品の再出品をあきらめる方がよさそう。特に倫理マーク。
ただ、後に確認したところ、明らかに倫理シールがないものでも引っかからないこともあるところが謎。
レンタル落ちの場合シールで隠れているケースもありどうしたものか。
2023/11/04(土) 00:24:54.05ID:z9YcFcBq0
>>107
AIに削除権限はないんだよ
違反物のピックアップや違反申告の精査なんかをやってるだけ
2023/11/04(土) 08:00:05.45ID:E8SS9f/i0
>>108
そうすると、明らかに倫理マークがあるのに倫理マークなしの理由で出品削除される理由は?
2回倫理マークで削除を被ったディスクのデザインが、写真の中に倫理マークが輪郭なしで入っていた。
しかし、人間が見たらわかるレベル。なのでそう結論付けた。
他のディスクもいろいろ調べたが、そういうデザインは他にはあまりない。ちなみにWANZの製品。
2023/11/04(土) 09:02:20.48ID:z9YcFcBq0
>>109
AIがピックアップした物をスタッフがろくに見ないで消している
AIが間に入って篩に掛けていたとしても毎日大量に上がってくる事に変わりはない
毎日のようにウォーリーを探せ状態の仕事をしている訳だ
111名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:57:43.74ID:7KV3MBwH0
>初犯なら謝らんでも日数経過後に復活ボタンが出るしボタン出なくても理由とか謝罪文によっては普通に復活できる
ボタン出なくなった謝罪文パターンでも復活することあるんだ。
解除依頼フォームで復活させない場合は返事こない事に同意させられるのもすごい
2023/11/04(土) 15:48:58.09ID:E8SS9f/i0
>>110
理解した。それが事実と想定して、やはりAIにかからないことを目指すのが原則とも理解した。

にしても、今回の倫理マークのある違反でない物品の2回目の削除(倫理マークなしの理由)は
即決落札入金送付受け取り確認まで終わった後で削除通知が来た。
人間のすることとしてどうかと思う。入金後発送前に削除されたらと思うとゾッとする。
2023/11/04(土) 18:15:37.27ID:suIG4WY60
フォームからも申告してるのに結局何も対処しないで落札された
削除したりしなかったりムラがあるのは何なの?
明らかに法令違反でもこの適当さ
2023/11/04(土) 20:42:01.01ID:+JcHFLVg0
>>113
それは違反申告が正しいと運営が確認できるかどうかの問題
それっぽい事書いたとしてもその文章を鵜呑みにはしてくれない
115名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:10:19.06ID:3JaQODxd0
>>114
100%法令違反
2023/11/05(日) 08:51:55.57ID:c7qb6A5h0
>>115
画像タイトル説明から完全に違法であると確実に証明できんとなかなか対応しない
処理が追い付かなくて後日違反削除の可能性もあるがな
2023/11/05(日) 12:34:06.38ID:2OFX/VFT0
>>116
え?画像?ここエロ系の話が前提なの?
2023/11/05(日) 14:54:54.45ID:f/EqzN3c0
>>117
商品画像の話してんのになんでエロ画像を連想した?
119名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:05:00.06ID:yIom9DdP0
最近、取り消し多いな。
2023/11/05(日) 17:58:33.04ID:bUZgTj3O0
電話番号を新しく作り、新しくIDを作った瞬間
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。 IDが必要な場合は新たに取得してください」
となりました、直後に利用停止になったため、アカウントのアルファベットを確認する暇もありませんでした
これは一体どういうことでしょうか?文字通りほんとに何もしていないのにこの状態です

新しく作ろうとしても「一定期間内のYahoo! JAPAN IDの繰り返し取得を防止する機能により、現在登録を制限しています。」が有るため作れません
2023/11/05(日) 18:12:32.30ID:SN+Jlkn+0
 
    /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
  ヽ/    \, ,/   i ノ
    |    <・>, <・>  |
    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   ト=ニ=ァ   / < ハゲは評判悪いな!
,,.....イ \  `ニニ´  /-、.  みんなラクマに来いよ
:   |  '; ` ┻━┻'.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
2023/11/05(日) 18:18:04.51ID:umVE14QB0
>>120
お前が不正な操作もしくは行為をやったから
2023/11/05(日) 19:14:14.41ID:bUZgTj3O0
>>120
こちら知ってる人いませんか?
2023/11/05(日) 19:28:44.99ID:xWmm94/W0
>>123
定期的に現れて同じようなレスする意味は?
2023/11/05(日) 21:00:28.22ID:uuZFMKVb0
最初に永久出品制限がかけられた後、携帯電話別契約しこちらでIDを変更したり番号を変更したりして出品を継続している。
ただ、新IDでも完全に制限が取れているということではない。
登録情報が共通だったりすると影響があるのかもしれない。例えばメールアドレスとか住所氏名とかか。

制限内容としては、APPツールで新規出品ができないとか(再出品は可)、制限時の同じクレジットカードが登録できないとか。
その他、Paypayは1人1アカウントのようなのでPayPayマネーの使えるアカウントは作れない。PayPayマネーライトは可(換金不可)。
手順を間違うとこのPayPayアカウントも6か月連携できなくなる。それでも銀行への入金は可能なので一応概ね問題ない。
2023/11/06(月) 00:43:56.61ID:SpddbD0L0
>>125
俺もこれでペイペイ銀行が使えなくなってマジ不便
問い合わせまでしたのにできないといわれてウォレットBANみたいになった
ヤフオク融通きかねえよな
2023/11/06(月) 02:16:59.70ID:+Z/qTD7T0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273
違法ポルノを情報を隠して出品
2023/11/06(月) 09:20:51.35ID:A/G70Ur+0
>>126
PayPayアカウントは前述の通り制限付きで複数作れるが、PayPay銀行は1口座しか作れないらしい。
最初の出品制限を受けたアカウントで落札専用アカウントとして継続して使っている。
こちらもID変更すれば解決する可能性はあるが、ハードル高そうだし、こちらのPayPayアカウントが紐づけできないとかなり困るので海実施。
2023/11/06(月) 09:21:40.93ID:A/G70Ur+0
海実施→未実施
2023/11/06(月) 09:48:49.37ID:8/eM28Ec0
個人事業者用やゆうちょの振替口座を除いて
個人で2口座以上作れる銀行なんてあるの?
2023/11/06(月) 11:41:15.52ID:HSF9PW640
楽天銀行
2023/11/06(月) 11:47:18.19ID:8/eM28Ec0
確かにできるみたいだけど
提携口座だから言ってる意味とは若干違わない?
2023/11/06(月) 11:58:08.07ID:8/eM28Ec0
メールで言ったら
メール転送サービスみたいなもんだから
楽天銀行に口座が開設されるわけじゃない
134名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:23:52.58ID:wucJmaWJ0
VPN使ってログインしようとしたら、しばらく制限の表示になって、翌日にまたログインしようとしたら制限+ID作り直せと表示された。VPN使ったらダメなのか?
2023/11/06(月) 13:30:31.30ID:8/eM28Ec0
>>134
ログイン制限スレでも言われてるがVPNは危険
VPN使ってるやつが不正するとは限らんけど
不正するやつがVPN使うから
2023/11/06(月) 14:28:55.85ID:k5oDyP3K0
ipかえても関係ないカテゴリで出品する時本人確認強要クソうざいな
それで出品しても次は非表示の扱いになりましただとさ
売上金も搾取してるし終わってんなゴミオク
2023/11/06(月) 15:25:38.03ID:vVZj3w/C0
>>136
もう悪事から足を洗ったら?
2023/11/06(月) 15:43:22.00ID:f41bgJlP0
やめたれw
2023/11/06(月) 17:53:04.22ID:A/G70Ur+0
本人確認は特に出品専用アカウントの方はしていない。
本人確認したせいで本アカウントが本人確認できなくなる可能性が高いから。

本人確認しないと出品できないカテゴリーがあると脅されていたが、
アダルトカテゴリーについては結果本人確認なしでも出品制限がかかっていない。
車とかトレーディングカードが出品制限に該当しているのか。
2023/11/06(月) 18:17:44.28ID:OV9nfZis0
こいつらを潰してくれ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kaawsf
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xylish6152009
2023/11/06(月) 18:43:22.46ID:MFXN7VvX0
お前そろそろヤフオクから引退して消えろよ
142名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:51:52.85ID:zciSS4E00
>>134
俺はもうVPN使わん
アカウントごとに端末用意した
2023/11/06(月) 18:52:35.11ID:A3y18OO10
電話番号を新しく作り、新しくIDを作った瞬間
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。 IDが必要な場合は新たに取得してください」
となりました、直後に利用停止になったため、アカウントのアルファベットを確認する暇もありませんでした
これは一体どういうことでしょうか?文字通りほんとに何もしていないのにこの状態です

このとき、覚えやすいように郵便番号は1000000、生年月日は2000年1月1日にしました
2023/11/06(月) 19:08:55.94ID:V5VE/Ndl0
VPNログインなんてすぐログインBANくらいそうだから避けてる
2023/11/06(月) 19:56:51.92ID:GL0wAdqz0
>>127←停止になったぞw良かったねぇw

Yahoo!オークション - 違反商品を削除または、取り消しました:写真集AAA(g1112633993)

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、LINEヤフー株式会社にて削除または、
取り消しいたしました。

◆商品:写真集AAA(g1112633993)

ご協力いただき、ありがとうございました。

そりゃ商品写真は接写だし説明にもタイトルにも何の商品か書いてなくて不明だし停止にもなるわなwww
2023/11/06(月) 23:23:00.30ID:A/G70Ur+0
時々大量に違反申告が来ることがあるのは、5ちゃんねるが原因だった可能性がある。
ただ、違反申告経由で出品制限を受けたことはないが。
2023/11/06(月) 23:31:15.00ID:V5VE/Ndl0
短時間での大量の違反申告は複垢使って申告してんだろうな
2023/11/06(月) 23:40:05.27ID:HS2Dcn+00
>>146
なんで?晒されてたん?
149名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 02:37:02.35ID:C/C6hJWD0
没糞さんだろうな
150○457433408
垢版 |
2023/11/07(火) 02:53:56.78ID:2aN0/POg0
松本耕一
2023/11/07(火) 05:45:21.29ID:ysOLQEEJ0
売上金搾取で被害届出したけど
ヤフオク運営側逃げんのかな?額3桁超えだし
152名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:27:00.18ID:3Vi0RC+r0
これだから電子決済は嫌なんだよ
アカウント停止にして没収可能だからな。
アカウント停止で数百万円没収された知り合い鬱日になったわ。
2023/11/07(火) 08:50:26.09ID:4bvlGQTU0
>このとき、覚えやすいように郵便番号は1000000、生年月日は2000年1月1日にしました

これが原因www
2023/11/07(火) 09:07:47.79ID:fSeS41Sf0
>>148
単に、滅多に違反申告がないのに、申告があるときは出品物の半分以上違反申告されるからそう思った。
5ちゃんねる自体はつい最近というか、5ちゃんねるになってから初めて使ったので
自分のアカウントがさらされているかは調べてないし、アカウントをさらされている人がいること自体知らなった。
2023/11/07(火) 10:13:12.84ID:5GlXIuQL0
>>154
それは多分晒しとか関係なく時々ヤフオクに出没するイタズラ通報マンだと思うよ
2023/11/07(火) 11:01:46.01ID:JzQW55/k0
3垢で申告したけど違反申告だけで削除される事あるんだな
フォローしてるから速攻で連続申告することにした
2023/11/07(火) 11:07:31.45ID:ep0W9u6H0
>>151
受理するとは思えないけど警察は被害届け受理したのか?
2023/11/07(火) 12:23:10.77ID:fSeS41Sf0
>>155
なるほど。
そのイタズラ通報マンはペナルティはないのだろうか。
そうだとするとやりたい放題だな。
2023/11/07(火) 14:03:04.16ID:g9HW3Qxt0
いずれなんかあるだろうな
160名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:42:52.04ID:XQgU4x6s0
没糞さんだろうな
161名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:02:49.40ID:eNli8CAJ0
>>152
垢停止で売上没収はいくらヤフーでも絶対無い
162名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:29.02ID:rAdGkwbd0
いたずら通報やりすぎるとアカウント停止になるよ
2023/11/07(火) 17:33:57.64ID:O2uzsjzd0
IDが使えなくなったことについて、フォームでの問い合わせではbotしか返ってこないので、
電話でオペレーターにお問い合わせします。Yahooの電話番号を知ってる人はいませんか?
通常じゃ出てこないとのことです
2023/11/07(火) 18:54:51.78ID:QhkBLDc/0
>>163
5chは電番書き込み基本不可
2023/11/07(火) 19:31:04.84ID:kBuNgP3d0
>>161
確かに没収ではなく実質凍結だからな
ログイン出来ない状態になったらどうやって引き出すの?あぁもちろん受け取り口座未登録の場合の話ね
2023/11/07(火) 21:55:28.51ID:3/8suROV0
>>154
いやいや、本当は何か思い当たる節があるんだろ?w
よく居るんだよ何かやってるのに白々しく被害受けてます面するやつw
2023/11/07(火) 23:01:15.19ID:L82E3Pq70
>>163
個人客相手の電話窓口は存在しない
168名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:10:48.13ID:cD5yymGc0
没糞さんだろうな
2023/11/07(火) 23:13:55.35ID:BS0hgy/r0
>>167
電話窓口存在しないのわかってて書いてんだろ皮肉みたいなもんだ
2023/11/07(火) 23:22:15.28ID:oLNx18Xw0
ログインBANについて相当ケンカしたけどホントにbotみたいな返答ばかり挑発すると若干変わるくらいただ数年前よりかなり返信は早い
2023/11/08(水) 15:27:29.98ID:1MhzaqOF0
>>157
余裕でしてる
こっちは追跡番号と中身の荷物の証拠あるからな
ヤフーに問い合わせたら返答を控えますだけの逃げ回答だったわ
刑事の方で担当者を裁判で裁いて民事で金取り返すかな
172名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:51:36.59ID:et8hs+2i0
受け取り口座って削除すれば他のIDでも使い回しできますか?
173名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:23:02.39ID:vdLKUHPq0
>>151
たった数百円で警察が動いてくれるわけない
2023/11/08(水) 16:48:55.44ID:1MhzaqOF0
3桁が数百円の訳ないだろ馬鹿すぎるな
2023/11/08(水) 17:23:01.95ID:vdLKUHPq0
まじめか
2023/11/08(水) 18:12:08.08ID:PbeVNWjE0
>>171
なんでそんなに貯まる前に振り込まないのか謎なんだけど
2023/11/08(水) 18:25:52.21ID:xqiAcXC+0
>>176
ネタだから受理するわけねー
178名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:06:37.37ID:avMzaOsx0
没糞さんだろうな
2023/11/08(水) 19:22:42.06ID:SjR45Sjm0
よく耳にする名前だけどどんな人?
2023/11/08(水) 20:07:45.06ID:2VKu2Agv0
一般カテゴリーの雑誌のところにアダルト雑誌を出品してるボケ老人
181名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:14:26.05ID:7RCcg2IX0
>>165
ヤフーに問い合わせろって
ボット対応しないから
2023/11/08(水) 22:30:56.16ID:t2TorDNC0
>>181
売り上げ残ったままログインBAN喰らったとき実験的に問い合わせして試せばよかったかなカスタマーがどんな反応したか興味あるログインBAN喰らってもブラウザはログイン保持状態だったからソッコー売り上げ引き出した
2023/11/08(水) 23:53:52.21ID:oMP5A+qW0
>>171
陰ながら応援してる
2023/11/09(木) 00:23:46.56ID:5hoNXfZL0
>>183
thx
因みに悪い評価をつけられてそれが説明文と違うって言う理由だけで簡単決済キャンセル
他の進行してる取引もそれだけで発送済みがキャンセルなったわ
10件以上あったからまともじゃないでここの運営
まあ近いうち痛い目見るんだろうけど笑
2023/11/09(木) 00:28:01.31ID:5hoNXfZL0
一つの取引から連鎖してキャンセルって意味ね
他の取引は受け取り評価すらしてない
もちろん荷物は帰ってきてない
どう考えても当事者との取引に介入しないとかほざいてるゴミオク運営が犯罪に近いことやってるよなコレ
真偽すら確かめず憶測で適当に見切り発車してんだからやべえよ
これニュースになってもヤフーニュースは身内の不祥事隠すんだろうなw
186名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:36:04.31ID:ROT+1qIr0
>>184
警察に被害届って言うくらいだから手元に証拠のメールなり残してるはずだけど
特定されない範囲でいいからうpできる?
決済してずっと物送らないとか他多数の落札者からクレーム来てるならあり得るんだけど
ヤフオクはやっぱり当事者間の取引に基本関わらないってのは一貫してる
やるとしたらメールのテンプレ送るだけ
だから信じられん
2023/11/09(木) 01:29:13.17ID:5hoNXfZL0
あるよ
画像上げたいが上げ方が分からん
もちろん弁護士に渡してる文面でもあるから抜粋してるけど
188名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:54:46.78ID:0vB87xCV0
新しい、垢、SIM、銀行口座(楽天かpaypay)を揃えて心機一転やるのが早そうですね
反省文の1週間期限で返事なければその垢はもうだめとわりきるしかない
2023/11/09(木) 04:56:53.54ID:ZV8hkY560
756 :名無しさん(新規) [sage] :2023/11/09(木) 04:08:20.18 ID:jUYB81SD0
「配当は20%」ソフトバンク元部長らがウソの投資話持ちかけ12億円詐取か 投資説明会は“ソフトバンク本社”で信用させたか 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/520798b86a0ceffefa9743209124a3a5f86ffefc


ソフトバンクのうその事業の投資話を持ちかけ12億円をだまし取ったとして、ソフトバンク元部長の男ら3人が逮捕されました。

逮捕されたのは「ソフトバンク」のデジタルトランスフォーメーション統括部の元部長・清水亮容疑者(47)と、元課長の枡田健吾容疑者(42)、アパレル会社元社長の森田真伍容疑者(41)ら3人です。

3人は去年、会社経営者の男性(30代)に「ソフトバンク」のうその新規事業に関する投資話を持ちかけ、あわせて12億円をだまし取った疑いが持たれています。

警視庁によりますと、清水容疑者らは、うその投資話をソフトバンク本社の会議室で行っていて、「12億円を融資してくれる投資家を探している」「配当は20%になる」などと20人以上に説明していたということです。

4000万円を融資した男性
「(ソフトバンク本社)最上階というか、会議室の一角で(説明会を)やってるので、信じちゃいますよね。細かいビジネス的なツッコミを入れたんですけど、その辺も結構『うっ』てつっかえることなく話をしていた」

被害総額は13億円にのぼるとみられています。
2023/11/09(木) 06:37:06.63ID:rIEbj0hn0
>>180
ありがとうございます
2023/11/09(木) 07:45:29.47ID:6Bu+Sbmw0
>>185
出品者を客と思ってないよなここは
出品者が取引代金の手数料払って利益になってるの分かってんのかしら

運営窓口ももうちょっと誠実な対応してほしいよ 客にはガイドライン守れとかいうくせになあ
メールしても返事がくるのは数日後 しかも返ってくるかどうかの保証はない
貧困国の郵便事情かってね
2023/11/09(木) 07:55:16.09ID:s1zviVrp0
>>187
上げ方をググればいいだけでは?
2023/11/09(木) 08:01:00.99ID:PCojsNed0
上げ方が分からないだけで特定されない範囲で画像上げる意志はあるようだからあとはググってスクショ待ちか
2023/11/09(木) 08:35:14.30ID:LeQhXGAW0
>>187
画像上げるなら専ブラ使え
2023/11/09(木) 08:38:22.77ID:830lUYBR0
>>151>>184言ってること違くね
てっきりログインBANで引き出せない状態になったかと思ったら恒例の決済キャンセルネタかよキャンセル返金処理だったら禿が搾取もしてないじゃん
2023/11/09(木) 08:44:31.15ID:LxbhbDLL0
他の落札者の分もかんたん決済キャンセルされたってのは
1出品で複数個出してたパターン?
それだったら説明文と実物が違ったっていう理由で全キャンセルされたって理屈は通るが
2023/11/09(木) 08:58:44.21ID:CuJsyj/r0
SNSで調べてみたがヤフオクでの決済キャンセルの書き込みはごくわずか
ヤフオクはメルカリと違って基本放置プレーでしょ問い合わせのbot対応みてもまともな仕事するとは思えん
メルカリと違って出品者側が圧倒的に有利なのだけは評価する
2023/11/09(木) 09:12:07.02ID:5hoNXfZL0
これ画像な
見れるのか合ってるか知らんが
まあ物返ってきてない時点でアウトよ
追跡番号もあるから配達は確定してるしな
返ってきているもしくは送る前ならまだ示談してやっても良かったがまあ無理だわ

https://imgur.com/a/dUVS1j4
2023/11/09(木) 09:12:55.76ID:ykf1g1kQ0
>>197
決済関連のツイートは少ないけどログインBAN関連のツイートの多さに草
2023/11/09(木) 09:14:54.16ID:ykf1g1kQ0
>>198
テンプレ貼られても
因みにそのテンプレはヤフー審査中キャンセルでも同じ文面
2023/11/09(木) 11:13:24.01ID:uv3QniB+0
捨てアドで使ってたパスワード垢はログイン制限で全滅したよ
2023/11/09(木) 11:44:05.29ID:LeQhXGAW0
>>196
違反して停止になると進行中の取引も巻き添え食って削除強制終了させられるぞ
昔からそうだった
2023/11/09(木) 12:00:20.89ID:zv5+RQ8F0
>>198
出品制限
出品が出来なくなる
落札などは可能
解除には審査があり悪質な場合は下記の停止処置に繰り上がる

出品停止
出品が永久に出来なくなる
落札などは可能

利用停止
全ての機能が永久に利用出来なくなる
進行中の取引は強制的に終了となる

ID削除
いったい何をやらかしたらこうなるのやら…

その他にはログイン制限やかんたん決済利用停止などがある
204名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:26:03.25ID:wYePXzKF0
サブ作りたいのにIDが作れない
これ何日で解除?↓
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの繰り返し取得を防止する機能により、現在登録を制限しています。
2023/11/09(木) 17:29:19.85ID:gy+NjOp20
>>204
お前のメインアカウントが削除されるまでに決まっとろうが
2023/11/09(木) 17:47:55.67ID:paGQo8SZ0
>>204
サブを必要とする社会通念上正当な理由について一言
207名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:59:31.98ID:H+fTLEgO0
>>198
これだけを訴訟対策に保存したの?
弁護士や警察はなんて言った?
208名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:07:25.31ID:Bczdap6/0
>>188
新しい垢はすぐ作れるけど、受け取り口座が問題だよね。以前は使い回しできたけど、もうムリっぽいよね。
2023/11/09(木) 22:17:28.57ID:VbjngOqV0
別に受け取り口座なんて銀行指定されとらんからどこでも問題ない
210名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:40:57.51ID:3ULVAVf30
全てのキャンペーンに参加NGで
プレミアム会員にはなれない
だが出品や落札は出来る
プレミアムBANは永久的に解除されないのか?
2023/11/10(金) 08:29:59.09ID:Zk6U6z4/0
>>210
解除されなかったし解除されたってのも聞いたことがない
212名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:16:18.04ID:W7AMXzrm0
>>210
本当はそんな事やりたくないからなw
家族別3垢もキャンペーンに参加できるが、なぜかポイントが一切付かなくなった
問い合わせても気分が悪くなるだけの予感しかしないからそのままだ
難癖つけて釣った魚に云々ってこった
2023/11/10(金) 12:30:02.49ID:BaAAMg7X0
ログインBANのメッセージ変わってる
不正アクセスの可能性のメッセージが追加か今までのログインBANがいかに適当な判断だったかの証明だな

「利用規約違反や不正な利用、または不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDは利用停止されています。
詳しくはヘルプをご確認ください。
(エラー番号:F001)」
2023/11/10(金) 12:35:01.68ID:BaAAMg7X0
エラー番号:F004の文面みるとパスワード認証垢はいつ死亡してもおかしくないなwまぁオレのパスワード垢はすでに全滅してるけど
https://support.yahoo-net.jp/SccLogin/s/article/H000013567#F001
2023/11/10(金) 13:03:34.49ID:407XJZ2Y0
年に数回出品程度ならプレミアム会員でなくても問題なさそうだが、
月に100件出品する私はプレミアム会員でないと事実上難しい。
プレミアム会員でないと下書き機能すら使えない。
2023/11/10(金) 13:46:55.66ID:3xBcblie0
>>215
何らかの制限受けた垢なんて捨てたほうがいいよそのうち>>214の制限受けてログインできなくなるから
2023/11/10(金) 15:45:58.86ID:Oy1uKo4G0
ウォレットからPayPay銀行サルベージさせろや 今までのこと水に流すから
2023/11/10(金) 16:58:59.24ID:pap+MYh80
>>214
不正アクセスの「可能性」や不正アクセスのリスクが高いと判断された(現状不正アクセスは受けてない)だけで利用停止?

はぁ??なんだけど
2023/11/10(金) 17:11:50.98ID:BaAAMg7X0
>>218
Xみてるとログイン関連は誤爆BAN大有りっぽいからクレーム殺到して適当な言い訳追加したんだろ
2023/11/10(金) 17:19:31.55ID:Oy1uKo4G0
>>219
ようやくヤフオク運営のクソさが僅かながら周知され始めたか
2023/11/10(金) 17:57:03.56ID:Y3lzyEi60
国のお偉いさんのIDがログイン制限になって
問題にされたら面白いのにな
2023/11/10(金) 20:42:18.72ID:rcRwcjJC0
>>221
1)携帯に送りつけられるスパムメール受信が、受信者側の料金負担になる問題
当時の総務大臣が所有する携帯に送り付けられ、仕組みを聞いてドコモ社長呼びつけ大激怒し、改善

2)気象庁の天気予報が「晴れ時々曇り所によって雨 = そりゃ全部だろ」を3年間連発した問題
イベントが大雨になって台無しになりムカついた偉い先生が、衆院予算委員会でメッタ叩きし、即改善
2023/11/10(金) 21:03:58.93ID:Y3lzyEi60
>>222
ほー
こんだけ自動?のログイン制限を誤作動させてたらありそうな気がしてきたな
骨董好きとかヤフオクで買う人がいるし、孫がログイン制限受けるとかもありそう
2023/11/10(金) 21:10:43.93ID:849RxQr40
本音は複垢潰したいだけだろ。だから複垢持ちが使いそうなパスワード認証が意味不明なBANターゲットにされる
2023/11/10(金) 21:37:15.81ID:lTbrqYlg0
アプリ全盛の時代にログイン制限なんて普通食らわん
2023/11/10(金) 21:46:45.42ID:xKz7EX++0
エラー番号:F004
利用規約違反の可能性が検知された、または第三者による不正アクセスのリスクが高いと判断されたため、このIDは利用停止されています。

は今までにスレでも報告あったけどSMS認証からパスワード認証変更でのログインBANでも通用しそうな文言だな
禿は以前からパスワード認証の脆弱性謳ってきたからな
227名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:06.79ID:5UnyTdY50
発送後に停止になった場合、落札者は受け取り連絡押せないんだった?
2023/11/10(金) 23:56:22.95ID:cWgZN00b0
>>227
押せないよ
2023/11/11(土) 01:26:50.14ID:B0mqYv6e0
>>214
ここまで堂々と、疑わしきは死刑、って凄いなw
230名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:10:35.55ID:pfwRPwfl0
>>228
ありがとう、15日待つしかないんか。ホントクソ仕様な
2023/11/11(土) 07:51:18.28ID:Z6ihb/yu0
>>226
最近まで出品者のID公開されてたけど例えば出品者のIDで何度もログインアタック試みたらその出品者は第三者による不正アクセスのリスクが高いと判断されてBANになるのか?横暴過ぎる仕様だな
2023/11/11(土) 08:27:39.01ID:gI6yZtrP0
>>216
それは理解できる。
しかし、登録メールアドレスと電話番号とPaypay口座に影響を与えずにYahoo IDのみ変更できる確証がないから実施できていない。
なので、別携帯契約しこちらで何度かIDや電話番号変更しているが、手順を間違うとPayPayとの連携を6か月できなくなるのが厳しい。
PayPayの本人確認は1口座限定なので、新携帯によるIDの本人確認をするのも躊躇している。

尚、制限は停止後何度も確認しているが現在でも出品制限と出る。
永久に解除されないというメール返信があったから出品停止とどこが違うのか不明。
2023/11/11(土) 08:49:31.47ID:5HEgq++c0
アカウントだけ利用停止しないでウォレットも廃止しろよPayPay銀行カード使わせてくれよ

あとエラーF001が出るアカウント特に利用停止の表示でないな 評価数もちゃんと出るし意味わからん
234あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 10:25:00.79ID:QQRLa21d0
>>234
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
236名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:29:44.43ID:68fohDyF0
>>234-235
tiktokにZSNfJtY97を通報した(しよう)
このセットは本当に頭悪い
2023/11/11(土) 12:35:17.83ID:SF3g3wqo0
SIMの情報を4000円で売ってるようなもん
それでもいいなら参加しなw
2023/11/11(土) 13:54:58.48ID:HcjJznk80
>>236
これ宣伝したらすぐ特典もらえるの?
もらえるまでディレイあって無効バンで
丸損仕様なら面白いのに
そのへんも提案しといて
2023/11/11(土) 17:06:41.63ID:d4qnKgMr0
>>234
Amazonギフトに交換できるのが嬉しい
240名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:19:33.87ID:X1HiCC6L0
>>239
まだ言うかこのカス
2023/11/11(土) 20:39:56.67ID:1AiepQMy0
メルカリ運営よりマシ
メルカリは利用制限になると全アカウント停止になる
2023/11/11(土) 20:54:05.75ID:1AiepQMy0
>>241 間違えた
全機能が停止になる
243名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:21:31.87ID:p/erWpOp0
でもメルカリ運営は話通じるし段階も踏む
一発BANなら明らかに利用者が悪い
2023/11/11(土) 23:00:07.29ID:Twk2aRcY0
まぁヤフオクは復帰が容易だからいい加減なbot対応やログインBANしてんだろうな
2023/11/12(日) 01:42:16.67ID:5CI8lCbs0
>>243
段階を踏んで個人情報盗んでるんすよ
2023/11/12(日) 08:54:06.08ID:QjHaoViP0
Yahooオークションの納得いかないところは多々あるが、同様のサービスが存在しないことが問題だ。
また、Yahooオークションですらガイドラインやノウハウを把握するのにかなりの労力を要するのに、
ほかのサービスに乗り換えたり併用する気力がない。
2023/11/12(日) 09:19:50.75ID:Z/S/hXhe0
>>214
VPNはもう確実にダメだな不正アクセスの可能性指摘されてバンだわ
2023/11/12(日) 10:14:59.46ID:HR0Zmnc20
どうしたら中に侵入して解除できるんだろうね
249名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/13(月) 03:07:13.61ID:2QDvd5uH0
知り合いが「このYahoo! JAPAN IDは現在オークションの出品が制限されています。」で出品不可になりました。
前回は1週間くらいで解除ボタンでしたが、今回は反省文型で送って7日経っても音沙汰ない状況。
原因は前回認証マークの無いDVD出品、今回はアダルトじゃないイメージビデオのアダルト認定でした。
IDは個人認証済みなのですが、この状況から再出品までもっていくのは可能でしょうか。

以下を考えています。
新しいSIM(電話番号)とスマホと新垢を用意。今まで使っていた回線では使わない。
ウォレット登録は受け取りと送金共に新しく楽◯銀行で作った口座。
名前と住所はそのままで個人認証はしない(したらアウト?)。
制限された垢は残していても問題ないのかも期になります。
2023/11/13(月) 07:21:19.66ID:7o6tI8Fp0
>知り合いが

お前だろ
2023/11/13(月) 07:58:08.47ID:daj+j5UI0
>>249
私についてはそれでやっている。元IDも落札専用で残している。
個人認証はしていないがアウトかどうかは不明。PayPayは1口座しか認証できない。
新携帯契約で氏名住所メールアドレスを同じにしている。
おそらくメールアドレスで同一人物アカウントと認識されているが、
若干の制限がある程度で、ほぼ問題ない状態。
・ログイン時のSMS認証がほぼ毎日。
・AppToolでの新規出品機能が使えない。再出品は可。(サポートから回答有)

尚、自分も経験したが、運営から直接削除、出品停止になった物品の再出品は、
出品削除の理由が不明であってもかなり危険。出品をあきらめた方がよい。
2023/11/13(月) 07:58:48.62ID:oBZ9MBpz0
>>249
新垢作りはそれでおk

制限を受けたアカは消したほうがいい
残しても問題ないけど、消したらウォレットの銀行口座やクレカが使える
今使ってる電話番号も削除したら新しくいけるはず

要は違反の度合いによるけど出品制限レベルだと同一人物だからすぐにまた制限みたいなのはないよ
2023/11/13(月) 08:27:17.08ID:WeeCafPz0
同じ口座番号やクレカ番号は念の為止めとけ
ログインBANでプレミアム解除出来ないから
https://support.yahoo-net.jp/PccWallet/s/article/H000005081
からクレカ番号入力してプレミアム解除申請したが運営は過去に同じクレカ番号ウォレット登録してた垢IDべて把握してる驚いたのが5年前に削除したIDまで把握されてた
2023/11/13(月) 08:28:15.31ID:WeeCafPz0
同じ口座番号やクレカ番号は念の為止めとけ
ログインBANでプレミアム解除出来ないから
https://support.yahoo-net.jp/PccWallet/s/article/H000005081
からクレカ番号入力してプレミアム解除申請したが運営は過去に同じクレカ番号ウォレット登録してた垢すべて把握してる驚いたのが5年前に削除したIDまで把握されてた
2023/11/13(月) 09:21:10.95ID:JmRyeomr0
メルカリ運営を殺したいです
2023/11/13(月) 16:50:51.65ID:daj+j5UI0
Yahooウォレットについて、最初に出品制限措置になったときのクレジットカード(MASTER CARD系)は、新携帯番号、新IDでは登録できなかった。
旧IDでは継続してそのクレジットカードの登録だったが、クレジットカードの使用期限が来て再登録しようとした際に登録できなかった。
しかし、新規ID側に登録したクレジットカード(VISA系)はその後2回ほど出品制限措置になっているが、現在でも登録できている。
このあたりの制限の細かい仕様が理解不能。
2023/11/14(火) 05:36:09.05ID:/ShJYpAF0
ソフトバンク本社で架空事業の説明 総額12億円だまし取ったか…元社員ら3人逮捕
11/9(木) 20:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/561b51a347465ccca0c3905426048fba74a9236a
2023/11/14(火) 15:15:48.15ID:h5DKTdsn0
213ー214
やはり新規垢作る他ないですよね?
2023/11/14(火) 15:25:25.27ID:7TkvlLNn0
特に違反をしてるわけではないが
誤BANもあるので明日は我が身だと思ってる
2023/11/14(火) 19:12:20.91ID:+2GSjEDo0
最近AI判定厳しくなっとるから気を付けてな
商品全体が写ってる写真が一枚もないのとかバンバン消されてるで
2023/11/15(水) 21:03:40.51ID:gmym9/O80
ゴミカリ運営のバイトとゴミオクのバイト運営の連中
恨み買っていつか新聞載りそうやな
2023/11/15(水) 22:04:47.25ID:QVH+o0c80
判定はペッパーがやってる
2023/11/15(水) 22:48:38.04ID:tm8WcKBQ0
カスタマー対応はペッパーがやってる
2023/11/15(水) 23:21:46.30ID:LGkvuU8p0
出品制限された落札専用にしているアカウントで入札していたら、その出品者が全出品削除を食らった様だ。こういうケースって入札者にも影響あるのだろうか。
2023/11/15(水) 23:29:25.60ID:km75oGVR0
一発逮捕されるようなやばい犯罪のものとかは分からんけど
入札者は何の影響もなくて入札取り消されるだけ
その後に入札者の垢がどうとかはないよ
もちろん、自作自演入札は入札者も垢停止されるだろうけど
2023/11/15(水) 23:34:50.43ID:hSl4+F7T0
ペッパーってなんだっけ
はま寿司クビになったやつだっけ?
2023/11/16(木) 22:25:21.13ID:7C9myfdB0
たまに見る評価多い人も何人か制限食らってる
出品の試行回数増えればAIの事故に巻き込まれる確率あがるなら安心してサービス利用できねえ

そのくせ白ディスクが安穏と取引完了してるしアホかよ運営
2023/11/17(金) 08:10:12.66ID:rPW8XVaI0
>>171のように、被害届とか言ってる奴は馬鹿なの?
被害届は捜査義務がないから、よっぽど大量に出されてるか、金額が多いとか、ビッグモーターや私人逮捕のように社会問題になったとかでないとまず捜査はされない。
告訴状を出せよ。
どうせ告訴状は受理されないチキンなんだろ?
2023/11/17(金) 08:13:41.13ID:AxZNbvVk0
>>265
そうであれば今後自分場出品する際の削除対象の判断も兼ねられる。

尚、削除されたものと全く同じ写真の出品が別アカウントから出ているが、こちらはまだ削除されていない。
制限された前アカウントは、別の出品が原因で全削除になった可能性もある。
2023/11/17(金) 08:14:19.00ID:rPW8XVaI0
そもそも刑事裁判というのは、個人で起こせるものでなく、検察の独断と偏見で行う(起訴)かどうか決めるものなんだよ。
>>171はそんな事も知らないのか。

>>171はどうせ何もできないまま終わりだろう。
2023/11/17(金) 08:19:31.83ID:RDwMAqSV0
開示請求する
被害届を出す
刑事告訴する
損害賠償請求する
弁護士に相談している
優秀な探偵に依頼した

ヤフオク弁慶がよく使う言葉
2023/11/17(金) 08:33:36.56ID:rPW8XVaI0
>開示請求する

Yahooは任意での開示は行わないと規約に定めてるから、裁判を起こさないと絶対に開示しない。
もちろん、管轄は専属管轄(金銭の支払いを求めない裁判は全て一審は地裁)・専属的合意管轄(東京地裁もしくは東京簡裁)・民事訴訟法第4条(被告側住所地に管轄がある)適用で東京地裁になる。

>被害届を出す

被害届は捜査義務がないから、よっぽど大量に出されてるか、金額が多いとか、ビッグモーターや私人逮捕のように社会問題になったとかでないとまず捜査はされない。

>刑事告訴する

個人ではほぼ無理。
難癖つけられて不受理にされるのがオチ。
刑事訴訟法と犯罪捜査規範を完璧に理解していれば個人でも受理されるかも程度。

>損害賠償請求する

請求なんか誰でも出来る。
例えば、ヤフオクの取引でトラブルが発生したとしよう。
取引ナビに「あなたの評価のせいで精神的苦痛を受けましたので慰謝料として1000万円お支払いください」と書き込むだけで請求できる。
特殊詐欺なんか犯人のやってるい行為は全部請求行為だしw
だから誰でも出来るんだw

>弁護士に相談している

ほとんどは相談だけで終わる。
ヤフオクのトラブルに限らず、弁護士相談からの受任率は2〜3%しかなく、受任まで至る相談はごく稀。

>優秀な探偵に依頼した

ヤフオクのトラブルでは探偵を使わなければいけないような事案は無いと思う。
結局、>>271の言う通りで、ヤフオクに限らず、ネット弁慶がよく使う言葉だよ。
2023/11/17(金) 08:34:35.88ID:HistrQZa0
>>271
評価欄で上5つは見たことあるけど一番下は初耳だ
2023/11/17(金) 08:35:38.41ID:rPW8XVaI0
なお、発信者開示請求訴訟の弁護士費用相場は着手金と成功報酬だけで40〜50万円、法テラスでも35万円ほどかかることを申し添えておく。
2023/11/17(金) 08:39:07.57ID:rPW8XVaI0
法テラスで発信者情報開示請求訴訟を起こした場合の費用

着手金:145200円
成功報酬:176000円 ※開示失敗なら不要
預り金:35000円 ※判決後に余れば余った金額が返金される
日当:11000円×口頭弁論回数
----------------------------------
合計:356200円+11000円×口頭弁論回数

※一般の弁護士は着手金と成功報酬だけで40〜50万円が相場。日当は1回あたり55000円〜110000円が相場。
2023/11/17(金) 08:48:13.91ID:bzT+oEYU0
つーかただのネタでしょ
2023/11/17(金) 08:55:35.97ID:vX47mWxZ0
ID:rPW8XVaI0はなぜ>>171に執着して亀レスしてるんだ
2023/11/17(金) 18:22:21.84ID:QVP/ZHGC0
>>268
スナックでヨッパライに殴られ、俺相談で被害届して警察が動いて相手が逮捕されたこともあったし。
車のガラス割られなぜか被害届と違う相談届になって、車上荒らしが捕まった後で自供して、累犯になったこともあるし。
取り込み詐欺で弁護士立てて告訴し、完全勝利でプラス50万になったこともあるし。
ヤフオクで一度詐欺られ、経費は取り戻せなかったが、相手の社会的地位を完全に潰せて大満足だし。

ID:rPW8XVaI0があまりにも必死すぎて笑うしかない。
2023/11/17(金) 18:31:51.06ID:rPW8XVaI0
>>278
はいはい、これまであなたのような事を言った人はこのスレで腐る程いたけど、Yahooの社員がヤフオクで行った行為で逮捕されたことは1999年のヤフオク開始以降、一度もないから。
それとは話がずれるが、ヤフオクでは脅迫・恐喝・強要は日常茶飯事に行われてるのに、ヤフオクの取引で脅迫罪・恐喝罪・強要罪で逮捕された利用者は1999年のヤフオク開始以降、1人もいないことはもちろん知ってるよね?
ヤフオクの評価欄見たら、脅迫罪・恐喝罪・強要罪などで被害届を出したなんて評価は腐る程見るのにwww
今回も間違いなくそうなるね。
2023/11/17(金) 18:39:20.86ID:zlsqvF5A0
>>279
>それとは話がずれるが、ヤフオクでは脅迫・恐喝・強要は日常茶飯事に行われてるのに、ヤフオクの取引で脅迫罪・恐喝罪・強要罪で逮捕された利用者は1999年のヤフオク開始以降、1人もいないことはもちろん知ってるよね?

脅迫・恐喝・強要は速攻ID停止されるべ

偽物送ってきた相手に調停で完全勝利して
商品代金と送料と旅費と弁護士経費全額支払わせたけど?

つい近頃までロリだかエロを晒して1人で盛り上がってた基地外と同じ匂いするが
お前日頃何やらかしてんの
2023/11/17(金) 18:43:20.58ID:rPW8XVaI0
ヤフオクはいたずら入札すら逮捕事例は2例だけで、最後の逮捕者は15年前。
15年間1人も逮捕者がいないのに、未だに「いたずら入札すれば逮捕される」なんて言ってるバカも見かける。
15年間いたずら入札が全く無かったなんてことはありえず、いたずら入札で15年間も逮捕者がいない理由は、今の警察はいたずら入札ごときでは動かないから。

いたずら入札に限らず、今の警察はネット犯罪は一部の犯罪を除いて基本動かないのがデフォ。
事実、Xを見ても、今年に入って逮捕された人は60人以上いるが、逮捕者は「闇バイト関連」「違法薬物売買」「児童ポルノ販売」「児童買春」でほぼ全部。
Xは個人売買詐欺は当たり前のように行われているが、逮捕者は今年に入って1人しかいない。
犯罪予告も同様、今はほとんどが逮捕されない。
巨人の順位確定後に、読売巨人軍のjpnumber見たら、「原監督殺す」なんて書き込みどれだけあったかwww
2023/11/17(金) 18:49:24.55ID:rPW8XVaI0
>>280
あのー、調停は「勝利」とか「勝訴」とかいう要素はないんだけど?
あるのは「調停成立(和解)」と「調停不成立」だけ。

あと、弁護士費用を全額支払ってもらえたのは、その被申立人が馬鹿だっただけ。
民事訴訟でも1割程度しか認められないのに。

その被申立人は、慰謝料相場数十万円の名誉毀損で、相手の弁護士からの言い値(慰謝料数百万円)で示談するバカと同じ。
2023/11/17(金) 18:50:02.41ID:rPW8XVaI0
あ、ちなみに俺は誰でも知ってる家電量販店の顧問弁護士3人相手に本人訴訟で勝訴した過去があるので念のため。
2023/11/17(金) 18:58:39.56ID:wFWG8sta0
>ID:rPW8XVaI0
偽ブランド品バッグ等で多くのオク詐欺師がテレビに映ってるし
偽物カード売りでこれまで大量に逮捕者出てませんかね
>過去の偽造カードによる逮捕事件の一覧
https://ygoldschool.com/gizou-taiho/
なんか>>281はID:rPW8XVaI0のこうであってほしい逮捕しないで的妄想としか
2023/11/17(金) 19:01:11.00ID:rPW8XVaI0
>>284
俺は「ヤフオクの取引で脅迫罪・恐喝罪・強要罪で逮捕された利用者は1999年のヤフオク開始以降、1人もいない」「いたずら入札も逮捕事例は2例だけで、最後の逮捕者は15年前」としか言っとらんが?
誰が「偽物販売で逮捕されない」と言ったの?
2023/11/17(金) 19:06:06.76ID:rPW8XVaI0
Xでも今年に入って偽物販売で逮捕された人は1人もいないよ。
まあ、Xで偽物販売する人は少ないと思うよ。
Xでは偽物なんか売らなくても、とりあえず何か売りますって書いて、お金が支払われたらドロンしたらいいだけだし。
結果的にお金が入るのは変わらないし、詐欺の方はむしろ何も送ってない分、足がつきにくいし、偽物の仕入れもタダじゃないしね。
2023/11/17(金) 19:19:09.32ID:G5oEKJ3r0
>>286
2023年4月ににリーリエ売るとTwitter(X)から詐欺って逮捕のニュースがある
そうかそうかお前は偽カード売りか
2023/11/17(金) 19:32:10.37ID:rPW8XVaI0
>>287
あ、それは知らんかったわ。
5ch発の逮捕者一覧も載ってる某サイトの一覧でざっと見ただけだから。

ところで、Yahooを訴えるとか言ってるバカは、Yahooが専属的合意管轄を理由に移送申立してきたらどうするの?
俺からの模擬試験だから答えてね。
2023/11/17(金) 20:32:09.80ID:Jno35G+w0
>>288
都合悪くなると流れ無関係な質問して誤魔化す典型的4垢逃げパターン
ロリペド晒ししまくって画像あぷしまくったのはわいせつ物頒布等罪にならないのか俺から質問
しかもロリ専ってほんとしょうもない
2023/11/17(金) 20:33:58.70ID:rPW8XVaI0
>>289
だからYahooが専属的合意管轄を理由に移送申立してきたらどうするの?
Yahooを訴えるんだろ?
このスレでロリ画像アップしたのは俺じゃないから俺の質問に早く答えろよ。
2023/11/17(金) 20:37:13.25ID:rPW8XVaI0
この程度答えられないようじゃ、民事訴訟なんて到底無理だぞ?
2023/11/17(金) 20:43:31.93ID:rPW8XVaI0
所詮、民事調停ごときで弁護士立てなきゃいけないような無能だから答えられないんだねwww
少額訴訟では弁護士や認定司法書士を立てる原告は全体の3%しかいない。
少額訴訟より敷居の低い民事調停で弁護士や認定司法書士を立てる人はもっと少ないのは容易に想像できる。

俺は通常訴訟を本人訴訟でやって大手家電量販店の顧問弁護士3人ノックアウトしたってのになwww
2023/11/17(金) 23:16:19.93ID:2S1vayor0
>>289
妄想IDコロコロハゲ
2023/11/17(金) 23:16:43.14ID:2S1vayor0
>>280
児童ポルノ出品してるハゲ
2023/11/18(土) 06:53:00.63ID:W2TqSv+r0
>>292
妄想もそこまでくればご立派にやばい
2023/11/18(土) 07:26:49.56ID:dAWVi0So0
>>292
前スレ923から裁判話やって調子こいて無知晒した
ID:pvnsmARh0とID:qUUV7twO0じゃねーか
2023/11/18(土) 09:31:29.89ID:wvMQUsAg0
はいはい、だからYahooから専属的合意管轄に基づく移送申立がされたらどうするのか答えてねwww
民事調停ごときで弁護士つける無能ちゃんよwww
2023/11/18(土) 09:32:45.38ID:wvMQUsAg0
ちなみに俺は民事調停で弁護士つけたなんて話は初めて聞いたわwww
「そんな奴いるの?」って感じだわwww
間違いなく少額訴訟で弁護士つける奴よりレアだと思うぞwww
2023/11/18(土) 09:38:06.96ID:wvMQUsAg0
結局、Yahooに対し被害届を出したり、民事訴訟したりなんかは出来ないんだろ?www
ネット弁慶は出来もしないこと書くないよwww
2023/11/18(土) 09:52:48.36ID:wvMQUsAg0
「Yahooに対し裁判を起こす」とか言ってる奴はこの質問者と同じなんだよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288255401

「解決方法は本人訴訟しかない」と言ってるのに、何が何でも本人訴訟を起こそうという考えには至らず、意味の分からない質問を繰り返す。
おそらくこいつは30分5000円の弁護士相談だけで何十人もの弁護士に相談してる反面、委任契約は一切結ぼうとしない奴だ。
要は愚痴を聞いて欲しいだけ。

俺は大企業や弁護士に対して本人訴訟する勇気のある奴は大いに応援するが、愚痴を聞いて欲しいだけの奴は徹底的にバカにする。
2023/11/18(土) 10:00:59.61ID:wvMQUsAg0
どうせ「Yahooに対し裁判を起こす」とか言ってる奴も愚痴を聞いてほしいだけなんだろ?www
民事調停ごときで弁護士をつけるぐらい無能だから、Yahoo相手の民事訴訟では当然弁護士必須。
どうやって弁護士費用回収するのさwww
勝訴しても弁護士費用は過去の判例で1割しか容認されないんだよ?
それに勝訴できると決まったわけじゃないしwww

言っておくがYahooは民事訴訟ごときで和解するようなズブの素人ではないから念のため。
2023/11/18(土) 10:01:35.62ID:wvMQUsAg0
訂正

×言っておくがYahooは民事訴訟ごときで和解するようなズブの素人ではないから念のため。
○言っておくがYahooは民事調停ごときで和解するようなズブの素人ではないから念のため。
2023/11/18(土) 11:08:54.19ID:vnLxehhT0
F001で垢バンされたけどログアウトした状態で自分のアカウント見たら出品は続いてるし評価も「停止」になってない
どういうことなの?
2023/11/18(土) 15:19:17.19ID:1s87niIA0
>>303
ID停止と利用停止は違うからだろうね
2023/11/18(土) 15:47:33.59ID:dAWVi0So0
>>299
前回と主張の趣旨真逆じゃね?

923 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2023/10/15(日) 18:15:29.34 ID:pvnsmARh0 [1/4]
お前ら、ついにヤフオクが落札者から詐欺にあったから補償しろという内容で訴えられて敗訴した判例を見つけたぞ
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/035/037035_hanrei.pdf
2023/11/18(土) 16:01:52.38ID:wvMQUsAg0
>>305
それ以前にその書き込みは俺じゃない。
2023/11/18(土) 16:52:36.22ID:zBN9sDUB0
>>306
どっちでもいいよ
スレ違いの法律演説されて邪魔
2023/11/18(土) 17:15:17.65ID:wvMQUsAg0
このスレで「Yahooを刑事および民事で追い込む」と言ってる奴がいる以上、スレ違いではない。
2023/11/18(土) 17:16:53.87ID:npUAhyyN0
別にスレチではねえだろ
2023/11/18(土) 17:52:08.59ID:IAGniDKw0
スマホとPC並べてレスしなくていいから
2023/11/18(土) 20:38:10.57ID:e78O25I+0
>>285
15分前に
>いたずら入札に限らず、今の警察はネット犯罪は一部の犯罪を除いて基本動かないのがデフォ。
と書いたから>>284で応じただけ
ろくにリサーチもせず
こうあってほしい、こういうはずだ的妄想の積み重ねに過ぎない

>ちなみに俺は民事調停で弁護士つけたなんて話は初めて聞いたわwww
ほらな

法律の知識が必要なら、法テラスに相談する
お前の想像に基づくだけの無駄知識は要らない
2023/11/18(土) 20:58:57.24ID:wvMQUsAg0
>>311
法テラスの弁護士なんてろくすっぽ法律なんか知らねーよ。
法テラスが何で出来たのか考えたらいい。
法テラスは食えない弁護士を食わすための制度だぞ。
それに弁護士相談だけで解決するような事はほとんどないし、弁護士相談を利用する奴は委任契約を結ぶことはほぼ無い。
ヤフオクで言えば「質問する奴は入札しない」のと同じだ。

で、Yahooから専属的合意管轄に基づく移送申立があったらどうするの?
早く答えてよ。
2023/11/18(土) 21:01:07.58ID:wvMQUsAg0
なお、俺は誰でも知ってる家電量販店の顧問弁護士3人相手に本人訴訟で勝訴した事があるので念のため。
その顧問弁護士もろくすっぽ知識なかったよw
だって消費者契約法第4条を知らなかったんだもんw
2023/11/18(土) 21:02:19.71ID:wvMQUsAg0
法テラスの弁護士は、弁護士の中では下の下、つまり最底辺だよw
2023/11/18(土) 21:08:52.58ID:wvMQUsAg0
だから早くYahooを刑事と民事で追い込めよ。
言ったことを実行しないんじゃ、ネット弁慶と同じだぞ?
2023/11/18(土) 21:10:50.98ID:wvMQUsAg0
「Yahooを刑事と民事で追い込む」と言った奴に、以下の2点の記載を求めます。
記載なき場合はネット弁慶とみなす。

・被害届もしくは告訴状の受理番号
・民事訴訟の事件番号
2023/11/18(土) 21:22:36.09ID:/4JbfSXq0
>>310
それお前だろ
2023/11/18(土) 23:56:06.53ID:wvMQUsAg0
俺は家電量販店訴えた当時は知らんかったけどさ、基本、相手が企業の場合、本社に電話して、「裁判を起こすから登記上の住所を教えろ」って言ったら対処されることがほとんどなんだけど、何でいちいち裁判を起こす必要あるのかねw
Yahooなら電話はないからそうメールしたらいいよ。
2023/11/19(日) 00:06:23.25ID:oBqCXjyO0
ところで、法テラスって資産や収入の審査があって、一定以下じゃないと利用できないんだけど、貧乏人なの?w
もしかしたら「Yahooを刑事と民事で追い込む」とか言ってる奴は不正受給のナマポかもしれないねw
2023/11/19(日) 00:08:42.10ID:oBqCXjyO0
これからは「Yahooを刑事と民事で追い込む」と書いてる奴はナマポの不正受給とみなすわw
2023/11/19(日) 06:13:10.61ID:G6NpVcgG0
>>312
>で、Yahooから専属的合意管轄に基づく移送申立があったらどうするの?
立場の悪さ誤魔化すため、関わりの淡い質問をして騒ぐ手口を別の板でよく見たものだ懐かしい

ヤフが作成した利用規約中の専属的合意管轄に消費者が同意したと見做される場合であっても、第一審のみは
利用者の住所やその他事情により、利用者とヤフ間の公平性や遅滞の回避のため必要と認められたら
他の裁判所へ移送されることはありうる。

>>318
>「裁判を起こすから登記上の住所を教えろ」って言ったら対処されることがほとんどなんだけど、何でいちいち裁判を起こす必要あるのかねw
裁判を起こす気がないのに法的解決方法をちらつかせ畏怖した相手に強要し
これが単に正当な目的のため住所を聞き出すことを超え、自身のクレーム対応に有利なよう取り計らわせる目的での害悪告知であるとしたら
強要罪や脅迫罪の構成要素を満たし得る

お前が素人なのはわかったからそろそろ退場しような
2023/11/19(日) 07:28:55.82ID:oBqCXjyO0
>>321
お前が素人なのはよく分かったわ。

>ヤフが作成した利用規約中の専属的合意管轄に消費者が同意したと見做される場合であっても、第一審のみは
>利用者の住所やその他事情により、利用者とヤフ間の公平性や遅滞の回避のため必要と認められたら
>他の裁判所へ移送されることはありうる。

全く意味不明な回答だわ。
原告側住所地に訴状を出し、被告であるYahooが移送申立するのが通常。
被告側住所地に訴状を出した上で、原告が原告側住所地に移送を申し立てる事はありえない。

原告側住所地に訴状を出し、被告であるYahooが専属的合意管轄を理由に移送申立してきたら、どのような意見書を書いて却下を求めていくのか具体的に書け。
「利用者の住所やその他事情により、利用者とヤフ間の公平性や遅滞の回避のため必要と認められたら」なんて具体例のない回答は不要。

>単に正当な目的のため住所を聞き出すことを超え、自身のクレーム対応に有利なよう取り計らわせる目的での害悪告知であるとしたら
>強要罪や脅迫罪の構成要素を満たし得る

んじゃあ、楽天市場で楽天の顧問弁護士がが店子にやってる告訴状の提出ちらつかせて違反罰金を払わせようとする行為も恐喝罪になるね。
そもそも「訴訟を起こす」と通達するだけでは脅迫罪には当たらない。
起こさなかったら脅迫罪に当たるが。
2023/11/19(日) 07:30:41.41ID:oBqCXjyO0
こいつ話噛み合わねーわ。
被告側住所地に訴状を出した上で、原告が原告側住所地に移送を申し立てる事はありえないのに、それを前提に話してるしw
移送を申し立てるのは被告だぞ?
2023/11/19(日) 07:31:11.11ID:oBqCXjyO0
ま、所詮不正受給のナマポなんてその程度の知識だろうねw
2023/11/19(日) 08:18:06.65ID:oBqCXjyO0
『「裁判を起こすから登記上の住所を教えろ」って言ったら対処されることがほとんど』というのは、俺は弁護士ドットコムの弁護士からの回答で見たんだけどねw
その弁護士はその手法を使う事により、ほとんどの事件を民事訴訟に発展させることなく解決させてるらしい。

じゃあ、こんなアドバイスを弁護士ドットコムで行っている弁護士も脅迫罪や強要罪の幇助罪に当たるよねw
その点についても回答してねw
2023/11/19(日) 08:19:38.75ID:oBqCXjyO0
あと、やる気もないのに「Yahooを刑事と民事で追い込む」と書き込む>>321の行為こそ、脅迫罪に当たるので念のためw
2023/11/19(日) 08:29:00.24ID:oBqCXjyO0
「Yahooを刑事と民事で追い込む」と書いた奴は、むしろYahooから債務不存在確認訴訟や脅迫や偽計業務妨害を理由とした損害賠償請求を起こさせる可能性すらあるわ。
売上金の没収でYahooを訴えても勝訴できる可能性はゼロで、そればかりかYahooから訴えられて莫大な債務を背負うことになる。
2023/11/19(日) 09:06:11.90ID:vD2cpBsm0
いつまでやってんだよ顔真っ赤じじい
2023/11/19(日) 09:14:12.60ID:oBqCXjyO0
このスレの書き込みをYahooに通報しといたわw
2023/11/19(日) 10:47:57.18ID:DDBjvCBL0
誰か助けてください。
偽物出品を理由にID停止および売上金を没収されたので訴えたのですが、本物である証拠(買取店での証言の録音)を出しても裁判所は「証言は便宜を図って証言してもらった可能性があるので証拠として認められない」「仮に証人尋問を行って買取店の担当を証人として呼んだとしても、原告が便宜を図って原告に有利な証言行わせる可能性がある」という理由で証拠採用せず、裁判所契約の鑑定業者での鑑定を受けるように言われました。
裁判所は裁判所契約の鑑定業者での鑑定結果以外は証拠採用しないと言われました。
しかし、この鑑定費用(30~40万円)は原告負担だというのです。
しかも鑑定は簡裁ではできないので地裁に移送するそうです。
弁護士には相談しましたが、鑑定費用は当然の費用なので払えないのであればあきらめてくださいと言われ、弁護士からすら見放されました。
敗訴ならまだしも、まさか裁判を続けられなくなるとは思いもしませんでした。
このような場合どうしたらいいのでしょうか?
2023/11/19(日) 11:09:35.45ID:HY9NgN1n0
>>330
中古屋は古物商の資格を取ってやってる訳で盗品を売買した事実が公になると古物商の資格を剥奪されるから有利な方に証言する可能性が非常に高い
2023/11/19(日) 11:16:53.94ID:oBqCXjyO0
面白い書き込みが来たなw
「Yahooを刑事と民事で追求する」とか言ってる奴は>>330にアドバイスしてやれよw
詳しいんだろ?w
333330
垢版 |
2023/11/19(日) 12:51:42.01ID:V7zvMy9K0
本当に困っています。
相談していた弁護士からすら見放されましたので頼るところがありません。
取り下げすると泣き寝入りになりますので取り下げはしたくないです。
2023/11/19(日) 14:39:08.89ID:sgDsbP5F0
>>330 >>333
じゃあプロに鑑定してもらえよ
アカウントの復活と売上金の回収が目的なんだろ?
売上金が鑑定その他費用以下なら諦めて新アカ作るなり引退するなりしろ
2023/11/19(日) 14:51:33.98ID:oBqCXjyO0
そもそも「委任契約を結んでる弁護士=味方」だという考えがおかしいんだ。
「いちげんの顧客=カモ」でしかないよ。
委任契約を結んでいた弁護士から見放されたなんてのはまだマシで、委任契約を結んでた弁護士からカモられたなんて話はゴマンとある。
紛議調停や懲戒請求で返金される可能性も薄く、弁護士相手の裁判など受任する弁護士はいない。
委任契約を結んでいても見放されることは普通にあるので、ただの相談だとさらにそうなる可能性は高いだろう。

「Yahooを刑事と民事で追求する」とか言ってる奴も気をつけろよw
勝てる見込みがないのにさも勝てるかのごとく言いふらし、事件を受任して着手金をふんだくる弁護士がごまんといるからなw
2023/11/19(日) 15:43:04.51ID:7WuoAhI60
ID真っ赤にしてる>>332>>330にアドバイスしてやらないのか
2023/11/19(日) 16:04:07.37ID:oBqCXjyO0
しょうがないなぁ、>>336が言うから俺がアドバイスしてやるよ。

>>330
そもそも争点がおかしいねん。
「本物だから売上金は支払い義務がある」のでなく、「偽物だったとしても売上金は支払い義務がある」なら鑑定不要。
2023/11/19(日) 16:11:43.91ID:oBqCXjyO0
考えてみ?
民法第703条は強行法規(詳しくはググれやバカども)だよ?
強行法規である以上、民法第703条に反する約款など全て無効だし、偽物だったとしても売上金支払い義務はある。
ただし、例えば、「落札者に返金した」とか、「権利者に賠償金を払った」などの要素がある場合はその分は損害賠償として差し引いても問題ない。

言っておくけど、弁護士でもここまでのアドバイスはしてくれないからな。
特に強行法規か任意法規かは通常訴訟であっても簡裁では争点にできないところだし。
2023/11/19(日) 16:22:54.70ID:7WuoAhI60
争点ズレてないか
偽物を販売したと誤爆された濡れ衣を晴らす過程を>>330は問うてる

鑑定料を予納する必要から>>330が一旦支払わなければならない
判決後に鑑定費用を含む訴訟費用をどちらがどれだけか負担するか裁判官が決める
2023/11/19(日) 16:25:16.81ID:7WuoAhI60
あ、判決言い渡し時に裁判官が宣言するか
細かい言い方にいちいち突っ込む輩のため修正しておく
2023/11/19(日) 16:34:17.75ID:oBqCXjyO0
>>339
要は売上金さえ払ってもらえればそれでいいんでしょ?
売上金さえ払ってもらえれば本物か偽物かなんてどうでもいいんだよ。
売上金さえ払ってもらえれば濡れ衣かどうかなんてのもどうでもいいんだよ。
変なプライドでおかしな主張するから鑑定だとかいう話になるんだよ。

まあ、鑑定料については訴訟費用の1つなので、>>339の言う通り。

いずれにしろ民事調停ごときで弁護士立てるバカにはこんな話はついていけないわなwww
2023/11/19(日) 16:38:57.85ID:oBqCXjyO0
あと、俺が以前言ってた「仮にYahooが専属的合意管轄に基づく移送申立をしてきたらどうするのか?」という質問に対する模範解答をしてあげよう。
民事調停ごときで弁護士立てるバカは何度質問しても答えてくれないので。
模範解答は以下の通り。

タイトルは「移送申立に対する意見書」として、以下のように記載する

●意見の趣旨
本件移送申立を却下するとの決定を求める

●意見の理由
以下の理由により、移送は却下されるべきである。

1.民事訴訟法第5条の1(土地管轄・特別裁判籍・義務履行地)により原告側住所地に管轄があるのは明白である。
2.擬制陳述および電話会議の活用により、出廷せずに応訴が可能であるので、時間や交通費の問題は移送の理由にならない(もしくは「移送の必要性がない」)。
3.法人(被告)と個人(原告)では資力に差があるので、移送は認めるべきではない。
4.同意しないとサービスを利用できないとしている専属的合意管轄は消費者契約法第10条により無効であるので、専属的合意管轄は移送の理由にならない。
5.民事訴訟法第4条(土地管轄・普通裁判籍)は優先順位としては一番低く、他に特段の管轄が存在しない場合において適用される管轄である。今回の事件の場合、民事訴訟法第5条の1(土地管轄・特別裁判籍・義務履行地)が適用されるので民事訴訟法第4条の適用はない。
6.証人尋問は民事訴訟法第205条により書面でも可能で、証人に出廷の義務はないので、証人が被告側住所地にいることは移送の理由にならない

※2は地裁の場合、「出廷せずに応訴が可能であるので」の部分は「最小限の出廷で応訴が可能であるので」に書き換える
※3は原告が個人で被告が法人の場合のみ記載する
※4は専属的合意管轄を移送の理由としてきた場合のみ記載する
※5は民事訴訟法第4条を移送の理由としてきた場合のみ記載する
(これを理由に移送申立してくる被告はネットで調べかじっただけの素人が圧倒的で、被告が法人ならまずありえない。民事訴訟法第4条は発信者情報開示訴訟など、金銭の支払いを求めない訴えの一部のみしか適用されないのが通例)
※6は証人尋問を移送の理由としてきた場合のみ記載する
※当然、被告の出してきた移送申立書の内容を基に、内容は柔軟に書き換える
2023/11/19(日) 16:41:13.18ID:oBqCXjyO0
ここまで書いても移送決定する確率は0ではなく、一定数あると思われる。
なお、最強法務部と言われる任天堂からの専属的合意管轄を理由とした移送申立を却下に持ち込んだ人は意見書で1と3しか主張しなかった。
本来は2と4も主張すべきである。
弁護士でもここまで完璧に意見書で主張できる人は少ないと思うよ。

https://ついったー.com/rdd4ON66xQ2Gtfl/status/1249185891014361089
2023/11/19(日) 16:44:59.79ID:oBqCXjyO0
俺が何で誰でも知ってる家電量販店の顧問弁護士3人相手に本人訴訟で勝訴できたか、これでわかっただろ?w
2023/11/19(日) 16:49:18.39ID:7WuoAhI60
>ID:oBqCXjyO0
レス番飛びまくって扱いにくい

平成17(少コ)1426  売買代金返還請求(平成17年6月16日  東京簡易裁判所)
「証明書等はありませんので詳細は解りません。」であっても
本物のように錯誤させる細工をした画面で販売した偽物だったら返金しなければならない

>>344
逆にわからなくなった

>>330
こちらの>>339に追加
日本代理店で安価に鑑定してもらう手が通るか調べてみる価値あり
2023/11/19(日) 16:56:42.02ID:oBqCXjyO0
>>345
>日本代理店で安価に鑑定してもらう手が通るか調べてみる価値あり

裁判所が「裁判所は裁判所契約の鑑定業者での鑑定結果以外は証拠採用しない」と言ってる以上無理じゃね?
それ以前に最初の争点からしておかしかったと思うわ。
2023/11/19(日) 17:05:55.33ID:oBqCXjyO0
金額が20万円とか30万円とか、それ以下とかだったら住所地の管轄さえ勝ち取れば相手企業から和解の話があると思うわ。
だって住所地の管轄を勝ち取れないと、仮に職権で地裁に移送されてしまったら、第2回口頭弁論以降は出席しないと欠席裁判で敗訴になるし。
一般的に弁護士の日当は税別5〜10万円+交通費なので、何回か口頭弁論に出席したら弁護士費用で訴額を超えてしまい、訴額が少額だと「敗訴(もしくは和解)して払ってしまった方が結果的に安くつく」という事態になってしまう。
となると、地裁に移送されるような主張や手続きは一切できなくなってしまう。
結果的に和解するしかない。

事実、最強法務部と言われる任天堂だって、住所地の管轄を勝ち取れなかったので、和解を持ちかけて和解するしかない事態になってしまったし。

ま、こんな話は民事調停ごときで弁護士をつけるバカにはついていけない話だろうけどさwww
2023/11/19(日) 17:07:16.61ID:y8JEgrqI0
>>330
もう既に、日本代理店での鑑定依頼はどうか提案されてるのに、半分乗っかりで
(海外ブランドとも限らないけどさ)
美術品で製作者に直接証言してもらったケースがあったはず
裁判所が認めうるほど確実な、かつ安価(?)な鑑定先はどこかにないかな

一番言いたいのは、>>330が鑑定してもらった先の証言が採用されない理由として
販売時にウソこいて売る、悪質な中古品業者が大勢いるからかもしれない
つまり>>330も騙されていた可能性は(?)と思われた可能性あり
2023/11/19(日) 17:20:59.14ID:oBqCXjyO0
Yahooから専属的合意管轄に基づく移送申立があったら、以下のように記載したらいいよ。
大抵は却下される。
民事調停ごときで弁護士立てるようなバカはこんな事書けないだろwww

タイトルは「移送申立に対する意見書」として、以下のように記載する

●意見の趣旨
本件移送申立を却下するとの決定を求める

●意見の理由
以下の理由により、移送は却下されるべきである。

1.民事訴訟法第5条の1(土地管轄・特別裁判籍・義務履行地)により原告側住所地に管轄があるのは明白である。
2.擬制陳述および電話会議の活用により、出廷せずに応訴が可能であるので、移送の必要性がない。
3.法人(被告)と個人(原告)では資力に差があるので、移送は認めるべきではない。
4.同意しないとサービスを利用できないとしている専属的合意管轄は消費者契約法第10条により無効であるので、専属的合意管轄は移送の理由にならない。

※2は地裁の場合、「出廷せずに応訴が可能であるので」の部分は「最小限の出廷で応訴が可能であるので」に書き換える
2023/11/19(日) 17:26:27.21ID:oBqCXjyO0
弁護士であっても意見書にここまで書ける人は少ないよ。
弁護士の書く意見書は、1は大抵書いていて、3も原告が個人で被告が法人の場合は書いていることが多いけど、2や4を書いている弁護士はあまり見かけない。
特に2は移送却下時の決定書に移送却下理由として書かれることが多いので、書いた方が良いのは間違いない。
2023/11/19(日) 17:27:08.00ID:rj5t9i380
>>347
>民事調停ごときで弁護士をつけるバカ

従妹の親が亡くなって、どこかのおばさんが汚い子供連れてきて、兄弟だと騒いで
親子関係不存在確認調停で、弁護士さんに依頼したのは珍しいケースなのか?

取引先が注文書と請書と別規格のクソ品納品してきやがって、持って帰れと言うたら
代金と商習慣上ありえない額のキャンセル料込払えと、事務所に怒鳴り系脅迫電話してきたから
警察に通報し、弁護士先生に相談し、調停で契約不適合責任認められて勝利になったが?

あんたが来るより弁護士先生の方が100倍頼もしい
2023/11/19(日) 17:34:10.62ID:oBqCXjyO0
>>351
前者はそもそも民事調停じゃなくて家事調停じゃん。
家事調停は民事調停と違って弁護士付ける人は多い。
後者は民事調停だけど、弁護士なんか不要。

そもそもキャンセル料については以下の通りなんだよね。
だから弁護士に依頼するまでもない。
キャンセル料の請求ごときで弁護士つけるのはお前が無能だからw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287955122
2023/11/19(日) 17:38:41.14ID:qol2GAIQ0
>>330
「訴訟上の救助」と「民事法律扶助による立替制度」で検索してみて!
鑑定料金まで適応されるかわからないけど
言いがかりつける方が払えばいいのに(ぶつくさ
頑張って!なんとかなるといいね!

>>ID:oBqCXjyO0
荒らすのほんともうここまでにしてね
2023/11/19(日) 17:41:12.71ID:oBqCXjyO0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287955122

この質問者の「取れる人から取れればいいので、今後も記述は残します」とかいう悪態がひでえw

お前ら、馬鹿な出品者からキャンセル料を請求されても払う必要ないからな。
裁判で認められるのは、特定カテゴリの出品手数料(3000円ちょっと)と、オプション料を払ってればそのオプション料だけだ。

法外なキャンセル料を請求されたぐらいで民事調停に持ち込んだ挙げ句、弁護士つけるとかどんな無能なんだw

それに何度も言うが、調停に「勝利」とか「敗北」とか「勝訴」とか「敗訴」とかいう要素はない。
あるには「調停成立(和解)」と「調停不成立」だけだ。
2023/11/19(日) 17:44:53.19ID:oBqCXjyO0
>>353
それ、法テラスの制度だから法テラスを利用していないとできないよ。
それに以前も書いたが、収入や資産の審査もある。
あと、あまり知られてないが、法テラスは被告側住所地で行われる民事訴訟は受任できない事になっている。
仮にこの裁判が東京簡裁で行われていて、原告側住所地も東京簡裁でなければ法テラスでは受任できない(相談は可能)。
2023/11/19(日) 17:49:45.16ID:oBqCXjyO0
日本語がおかしかったので訂正

×仮にこの裁判が東京簡裁で行われていて、原告側住所地も東京簡裁でなければ法テラスでは受任できない(相談は可能)。
○仮にこの裁判が東京簡裁で行われている場合、原告側住所地が東京簡裁でなければ法テラスでは受任できない(相談は可能)。
2023/11/19(日) 17:52:42.09ID:oBqCXjyO0
お前ら、馬鹿な出品者からキャンセル料を払えと言われたら以下のように返信したらいいよ。
この知恵袋の質問は素晴らしい模範解答だと思うわw
出品者は何も出来ない。

「説明文に書けば有効だと思ってるんですか?
民法第415条1項により、キャンセル料は実費しか認められません。
仮に裁判になれば、裁判官からキャンセル料の根拠及び実費を出すように言われます。
事実、私の知ってる判例では契約書などにキャンセル料の記載があったとしても、全て裁判官から実費を出すように言われてます。
つまり説明文に記載の額全額が認定されるとは限りません。
どうぞ裁判を起こして裁判所に実費を提出してください」
2023/11/19(日) 17:53:47.60ID:qol2GAIQ0
>>355
「訴訟上の救助」(民事訴訟法82条・83条)と
法テラス(日本司法支援センター)による「民事法律扶助による立替制度」は別物ですよ?

荒らし様の妄言は置いておいて
>>330さんが安穏な日々の生活を取り戻せますように
2023/11/19(日) 18:00:28.82ID:oBqCXjyO0
そもそも>>330は最初の争点からしておかしいんだよね。
どうせ訴状に「商品は本物なので、売上金の支払いを求める」とか書いたんでしょ?
本来は「商品が本物であれ偽物であれ被告には売上金の支払い義務があるので売上金の支払いを求める」と書かなければいけなかった。

主張を変えて鑑定の回避を求めてもいいけど、裁判官の心象は悪くなるので、一旦取り下げて再度上記のように書き直した訴状を提出しろ。
判決や和解に至ってなければ、民事訴訟法142条(二重起訴の禁止)には抵触しないから、民事訴訟法142条を理由とした却下(訴状の不受理)は行われない。
2023/11/19(日) 18:13:22.39ID:xH83gUqU0
相談者の身に沿って、真面目に支援できるかをポイントにしたら
ID真っ赤にする法律詳しいぞさんは、貢献度ゼロに見える

困って相談してる相手を攻撃して楽しんでるだけ
俺は凄いぞ偉いぞ自慢なんて、このスレで要らないんですわ

>>359
>本来は「商品が本物であれ偽物であれ被告には売上金の支払い義務があるので売上金の支払いを求める」と書かなければいけなかった。
偽物だったら支払の義務無いが「
それに>>330が求めてるのは支払義務でなく身の潔白を立てる手段
人の言うことわからないアスペか何か?
2023/11/19(日) 18:22:04.87ID:hSrRyCXe0
同業者と飲み会トイレタイム中にここ確認して驚愕した。
なんで俺が書いていない事をまるで言ったように騒がれてるの。
322です移送申立の件。
凄く怖い。

>>322 の糞連発野郎
>全く意味不明な回答だわ。
>以下略

勝手に俺の見解を大量に捏造して筋違いに叩くの止めろ。
迷惑だよ。
お前まともじゃない。
今27回レスしてるお前だよ。
2023/11/19(日) 18:27:37.23ID:oBqCXjyO0
ま、所詮不正受給のナマポの妄想ってことで。
363名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:44:07.18ID:hSrRyCXe0
出先で慌ただしくて文章おかしかったらごめんすいません。
ID:oBqCXjyO0が書いてるような内容を俺322は書いてないから。

>>362
ナマポじゃyない勝手に嘘書くな。
2023/11/19(日) 18:44:44.97ID:oBqCXjyO0
>>360
偽物であっても落札者に返金したとか、権利者に賠償金を払ったとかの事情がない限り、支払いの義務はあるよ。
詳しくは>>338
2023/11/19(日) 18:46:39.17ID:oBqCXjyO0
「偽物だったら売上金支払い義務はない」と言ってる奴は何という法律の何条に記載があるのか書くように。
366名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:03:03.19ID:QxGMhkU60
>>365
上で判例出てるがな
>平成17(少コ)1426  売買代金返還請求(平成17年6月16日  東京簡易裁判所)
2023/11/19(日) 19:30:04.02ID:oBqCXjyO0
>>366
全然裁判の内容が違うが?
そいつはあくまで「本物かどうかわかりませんという内容で出品し、錯誤無効で返金が認めらた内容」だし。

それに少額訴訟は「判例」じゃない。
「判例」というのは、上告審で判決までいったものを指す。
(上告審の9割は「上告できる理由に当たらない」という理由での「却下」になってるから念のため言うが、上告審で却下されたものも判例ではないので念のため)
判例タイムズとかに載ってる「判例」を自称してるものも、9割は判例じゃないよ。

「判例」の意味は「定価」と同じぐらい誤用されてると思うわ。
2023/11/19(日) 19:34:34.27ID:oBqCXjyO0
いい加減下級審で判決が出たものを「判例」と呼ぶのは止めてくれないかな?
下級審の判決は判例じゃなくて「裁判例」と言って、判例とは明確に区別されている。

下級審の裁判例を「判例」と呼ぶ奴は、「希望小売価格」のことも「定価」と呼ぶんだよな。
定価というのは、値引きも値上げも法的に禁止されている商品の価格という意味で、再販4品目(本・雑誌・新聞・音楽CD)と、たばこ事業法で定価販売が義務付けられているたばこしか存在しない。

恥をかきたくなかったら「判例 裁判例 違い」で検索しろ。
2023/11/19(日) 19:44:46.47ID:oBqCXjyO0
例えば、既に10万円の売上金を持っていて、1万円で偽物を売って、送料や手数料を差し引いて8000円の売上金を手に入れ、トータルで10.8万円の売上金になったとしよう。
仮にこの偽物販売で落札者に対しYahooが落札者の支払った1万円を補填していればその分は損害賠償として差し引ける。
つまり、10.8万円から1万円を差し引いた9.8万円はYahooに支払い義務はある。
一切補填していなければ、10.8万円まるまるYahooに支払い義務がある。

で、「平成17(少コ)1426  売買代金返還請求」のどこが判例(厳密には裁判例だけど)なのwww
内容が全然違うじゃんwww
2023/11/19(日) 19:50:56.48ID:oBqCXjyO0
>平成17(少コ)1426  売買代金返還請求

そもそもこの裁判、俺が被告だったら原告敗訴に持ち込めるよ。
この被告は馬鹿だったので、少額勝訴で応訴してしまった上、1回こっきりの口頭弁論でろくに反論できなかったので原告勝訴になっただけ。
被告は売買契約の成立ばかりにこだわり、錯誤無効の重過失を主張してないし。

要は被告の頭が悪かっただけ。
2023/11/19(日) 19:53:42.73ID:oBqCXjyO0
おそらくこの裁判は被告に弁護士がついていれば普通に原告敗訴だったと思うよ。
なので裁判例(バカは「判例」だとか言ってるけどw)は全く参考にならないものなんだ。

ま、それ以前にYahooの売上金支払い義務とは全く関係ない裁判だけどな。
2023/11/19(日) 20:22:24.53ID:QxGMhkU60
ほいじゃ、ご説にフィットする正しい判例出してみな
言い負けるたびにおかしな質問やりだしたり違う話にシフトして騒ぐから議論通じないわお前とは
2023/11/19(日) 20:23:56.27ID:oBqCXjyO0
>>372
判例はお前らが出すもんだぞ?
裁判例を判例だと言った上に、全く関係ない裁判例を「これが判例だ!」なんて恥知らずに書き込んできたのはお前らだからねw
2023/11/19(日) 20:28:46.22ID:oBqCXjyO0
言っておくが、ヤフオクにおいて、Yahooを被告とする判例はこの世に1つも存在しないと思うぞw
過去にはヤフオク詐欺でのYahooを被告とする集団訴訟なんかもあったが、あれすら「裁判例」にとどまるし。
Yahooを被告とする裁判で上告審で判決が出たものはおそらく存在しない。
そもそも上告審で判決の出る民事訴訟は年間でも200件ほどしかないし。
(上告理由書の出されている事件は年間2200件ほどあるが、そのうち2000件は不受理である「却下」になっている)
2023/11/19(日) 20:32:18.98ID:QxGMhkU60
>>373
なんで?

右に左にと言い訳できないよう指定してやるわ
1)偽ブランド品を販売し
2)購入者が本物と錯誤した上で購入して代金払って
3)偽ブランド品販売者が代金を得られるよう要求し通る事例
これでぜひ
民法90条と商品売買契約をキーワードにしてぜひ
今からすぐ必死にGoogle検索やって探してこい

>>374
>Yahooを被告とする判例
聞いてないし話をずらすな
2023/11/19(日) 20:37:23.18ID:oBqCXjyO0
>>375
だからお前が判例出せ。
平成17(少コ)1426  売買代金返還請求は判例じゃない上、被告が馬鹿だった上、Yahooが売上金を払うべきか否かとは全く関係のない事件だから。
そこそも平成17年時点では「売上金」なんてシステムはなかった。
377名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:39:35.61ID:PsHQIR1q0
なんていうか
俺すげぇ超Sugeeeeeeeeee!!!したいだけの基地外と
頑張って!と励ます善意の通りすがりと
どっちがここで喜ばれ必要とされる人間なんだか即わかりそうなもの
2023/11/19(日) 20:40:42.75ID:oBqCXjyO0
というわけで、以下の判例を求めます。

「偽物販売だった場合、売上金は払わなくても良いという判例」

「平成17(少コ)1426  売買代金返還請求」は単に「本物かどうかわかりませんと記載して出品し、偽物だった事を理由に返金求めたら返金が認められた裁判例」なので、俺の求めてる判例とは全く関係ない。
それに何度も言うが、「平成17(少コ)1426  売買代金返還請求」は被告が馬鹿だっただけだから。
俺が被告だったら原告敗訴に持ち込めた。
2023/11/19(日) 20:43:39.89ID:oBqCXjyO0
そもそもこの事件さ、「本物かどうかわかりませんと記載された商品を落札し、偽物だったのですが、出品者に返金を要求できますか?」なんて、ネットで相談したら、相談者がボコボコに叩かれて終わると思うんだが?
2023/11/19(日) 20:50:30.36ID:9SioUyVI0
>>379
頑張ってググりながら40レスとは馬鹿も大変じゃのうwww
2023/11/19(日) 20:52:40.05ID:oBqCXjyO0
裁判の判決なんて、当事者の腕や弁護士の腕でいくらでも変わることはもちろん知ってるよね?
「平成17(少コ)1426  売買代金返還請求」は被告が馬鹿だったので敗訴しただけ。
俺が被告だったら勝訴できたのは間違いない。

それに勝訴じゃなくて取下げには持ち込む事も可能。
単純にすり替えを主張し、裁判所の指定する鑑定業者による指紋鑑定やDNA鑑定+商品自体の真贋鑑定を要求すればいいだけ。
裁判所の鑑定は職権だけでなく、当事者の申立でもできる。
被告からの申立でも鑑定費用は原告負担なので、>>330のように訴訟を続けられなくなるw
弁護士だったら勝訴だけでなく、却下や取下まで狙ってくることは日常茶飯事だよ。

「鑑定申出書」で検索したらいいよ。
これを裁判所に提出するだけで裁判所下で鑑定ができる。
2023/11/19(日) 21:04:36.86ID:oBqCXjyO0
ひどいのになってくると、被告が精神疾患持ちで訴訟能力がない事を理由に却下(訴状の不受理)を求めてきたりとかもあるよ。
「訴訟能力」で検索したらわかるけど、当事者にこれが欠けている場合は却下になる。
刑事訴訟の被告人弁護士が精神疾患を理由に無罪を求めていくのと同じ理屈。
刑事訴訟だけでなく民事訴訟でも通用する裏技だよw
2023/11/19(日) 21:09:12.99ID:Yd8Ox4Iu0
法律は大学の一般教養4単位分しか勉強してない俺でも
>>330さんの傍に立ってる有能で親身な人材はID:oBqCXjyO0 [42/42]以外なのはわかる
2023/11/19(日) 21:11:09.23ID:oBqCXjyO0
>>347でも書いたけど、訴額数十万円以内なら住所地の管轄を勝ち取れば被告側から和解の申し出が来ることがほとんどだよ。
なので、一定以下の訴額の場合、主張内容関係なく、住所地の管轄を勝ち取れるかで決まると言っていい。
逆に移送されてしまったらほとんどの原告は取り下げせざるを得ない。
だから、一定以下の訴額の場合、民事訴訟上の主張内容よりも、管轄を勝ち取ることの方が圧倒的に大事。

実際、最強法務部と言われる任天堂すら、移送できなかったので和解せざるを得なかったし。
2023/11/19(日) 21:19:00.49ID:oBqCXjyO0
>>380
言っておくが俺は地方競馬馬主で、顧問弁護士もいるよ。
なので俺独自の見解じゃない。
残念ながらお前らより高収入なんだ。
マンション・駐車場経営の不労所得だけで1200万円程度あるからね。
2023/11/19(日) 21:22:41.89ID:oBqCXjyO0
ちなみに俺のオークション歴は30年だからw
初めてのオークションは1993年の北海道セレクト市場(馬のリアルオークション)
387名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:03:21.74ID:/70t7Xak0
ヤフオクって仮に商品偽物でも支払いあって発送後なら売上金没収なんて絶対無い。
ID凍結されても二週間後には売上金に反映される。
出品者に余罪バンバン出てきたら発送後でもかんたん決済キャンセルはあるけど。
当事者間で十分に話し合いましょう!で終わる
2023/11/20(月) 01:38:51.42ID:5YIxnpyl0
突然自己紹介してくるあたり、寂しい人生送ってるのがすけて見える
誰も君に興味ないよ
2023/11/20(月) 02:19:02.65ID:UGYCBWGO0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwwhx63583
写真無許可コピー
2023/11/20(月) 07:53:07.89ID:2MeGnWBG0
出品制限から再度ID新規作成し再開して1か月。ようやく評価も17まで回復。
今までの経験と他の出品者の出品方法を参考にして慎重に進めるしかなさそう。

尚、旧IDを削除できないトラブルに見舞われている。
落札者キャンセルで終了処理を誤り取引が残っている可能性がある。
半年はID削除できないかもしれない。
2023/11/20(月) 08:02:35.10ID:CFGr6Z/i0
ヤフオクの怖いところは
他の人が出品してて大丈夫でも
自分は大丈夫じゃないパターンがあるんだよな
2023/11/20(月) 08:40:55.89ID:5dpz6DlV0
AIや目視確認バイトがいい加減だからな
393名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:41:47.50ID:cA0ZcxxJ0
知恵袋の質問を2回削除したらこんなことに

LINEヤフー共通利用規約に反する行為を確認したため、この携帯電話番号は利用できません。
2023/11/20(月) 15:29:05.01ID:jfTiGV+M0
不当なキャンセル料を請求されただけで弁護士に依頼するって、どれだけ無能なんだ?
民事調停の内容的には債務不存在確認請求調停だと思うが、裁判所に債務不存在の確認を求めること事態が極めて稀、というか例外的。
普通は「払ってほしければ訴えろ」で、相手が訴えてくるのを待つのが一般的。
だから無能だと言われちゃうんだよ。
「払ってほしければ訴えろ」で終わる内容をわざわざ弁護士に依頼してこっちから債務不存在確認請求調停を起こすんだからw
ほとんどの弁護士は「相手が訴えてくるのを待ちましょう。考えるのは相手が訴えてきてからでいいですよ」と言うよ。
仮に「こちらから債務不存在の確認を求める訴訟や調停を起こしましょう」なんて言う弁護士がいたら、それは依頼者をカモにしてるだけ。
つまりお前は弁護士からカモられてるんだよw

ところで、何度言っても、「民事調停に「勝訴」とか「敗訴」とかいう要素はない」と言ってるのにそこを訂正しないんだね
そういう言葉は「印象操作」と言うんだよ。
2023/11/20(月) 15:51:43.70ID:jfTiGV+M0
ところで、被害届の提出も弁護士使ったの?
どこまで無能なの?
ネットでも「被害届の提出に弁護士は必須ですか?」なんて質問は見たことがない。
これで本当に不正受給のナマポという説が有力視されてきたね。
ナマポは法テラスをタダで使い放題だからね。
2023/11/20(月) 15:57:38.59ID:jfTiGV+M0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1659743745/284-290

上記スレで見たんだけどよ、このOKWAVEのリンク先のヤフオク関連の訴訟ってどう思う?
俺から言わせれば、相談を受けた司法書士は超無能。

まず、なぜ移送申立をアドバイスしない?
移送申立が却下されるのはほとんどが民事訴訟法第5条を理由としたもので、この事件は民事訴訟法第5条が適用されず、民事訴訟法第4条が適用されるので移送の対象。

あと、司法書士は「裁判所が訴状を却下していたらよかったのですが、受理してしまった以上、却下できないそうです」とアドバイスしたそうだが、これに至っては完全なデタラメ。
訴状は受付で受理したとしても、後から職権で却下される事があるのはもちろんの事、申立でも却下を求めることが可能。
要は答弁書に「訴えの利益がないので却下を求める」と書けば、訴状は不受理になり、第1回口頭弁論すら開かれずに裁判は終わる。
この司法書士は却下は受付時しか行われないと思っているので、後から職権で却下になることがあることや、却下を申立できることを知らない。

このリンク先の裁判は無能な司法書士にアドバイスを求めてしまった事が運の尽きだった。
俺がこの質問者から相談を受けたら、「民事訴訟法第4条を理由とした移送申立書と、訴えの利益がない事を理由とした却下を求める答弁書を裁判所に送りつけろ」ってアドバイスするよ。
上記相談の回答では「棄却(原告敗訴)を求めろ」ってアドバイスしかないけど、この事件は訴訟要件(訴訟要件の1つに「訴えの利益があること」というのがある)を満たしてないので、棄却でなく、却下を求めていけばいいだけ。
訴状が受理されなければ実質的に原告敗訴です。

棄却=原告敗訴
却下=訴状の不受理

言葉は似てるけど意味は全く違います。
棄却は審理が行われますが、却下は審理すら行われません。
2023/11/20(月) 16:03:54.28ID:jfTiGV+M0
この司法書士は、『「欠席裁判で敗訴して訴訟費用を払う」か「被告側住所地まで交通費を払って行って棄却を求めていく」しか選択肢はありません。前者の方が結果的に安くつくので前者をおすすめします」なんてアドバイスしてるw
「移送申し立てする」とか、「答弁書で却下を求める」とかいう選択肢がない時点で超無能w

相手の原告は訴訟マニア(確認の訴えと1円裁判は訴訟マニアがよく使う常套手段)で間違いはないけど、訴訟マニアを撃退できないようでは、まだまだだね。
398名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:13:30.03ID:R7nhVTei0
うるせーよ
長文ガイジ
2023/11/20(月) 17:29:51.98ID:p1NfQLTs0
>>396
Googleから齧っただけの素人ジジイに誰が相談すんだよ
馬鹿か妄想法律家キモいわ
2023/11/20(月) 18:08:15.70ID:jfTiGV+M0
>>399
そういうと思って以下の反論文は既に考えておいたよw

それだったらこの司法書士はGoogleからすらかじれない無能ということになるねw
2023/11/20(月) 18:14:18.06ID:jfTiGV+M0
そもそもね、日本の民事訴訟は、「民事訴訟法で禁止されている行為以外は全部できる」と思っていい。
ただし、申立を認めるかどうかは裁判官次第というだけ。
だから精神病を理由に訴状の不受理を求めていくのも自由、職権で調査を求めるのも自由。
よく弁護士ドットコムなどの弁護士相談サイトで「(民事訴訟上での手続きで)○○は可能ですか?」という質問を見かけるけど、回答は例外なく、「民事訴訟法で禁止されている行為以外は全部可能です。ただし裁判官が認めるかどうかは別問題です」となる。
2023/11/20(月) 18:18:19.13ID:jfTiGV+M0
日本の民事訴訟のシステムについては、Googleからかじる必要すら無いよ。
だって日本の民事訴訟は、民事訴訟法で禁止されている行為以外は何でも出来るし、あとはそれを裁判官が認めるか認めないかだけの問題なんだから。
2023/11/20(月) 19:30:57.08ID:jfTiGV+M0
ヤフオクでは「匿名配送でゴミを掴まされて裁判を起こそうと思ったら、Yahooに対し発信者情報開示請求訴訟を起こすしかない」というのが通例だけど、もしかしたら裁判所の調査嘱託でもいけるかも。

要は訴状に「被告:不詳」と書いて、訴状と同時に調査嘱託申立書を提出するだけ。
この申立書にはYahooに対し、被告の個人情報の開示を求める事を嘱託すると記載する。
「発信者情報開示請求の任意開示請求と変わらないじゃないか」と思われるかもしれないが、Yahooの約款では法的機関からの開示請求なら応じるかのような記載があるから、裁判所からの請求なら任意開示請求でも開示される可能性はある。

一般的に、発信者情報開示請求訴訟は、着手金と成功報酬あわせて法テラスで30万円強、一般の弁護士なら40〜50万円だけど、調査嘱託で開示されれば全部タダw
まあ、民事訴訟の調査嘱託自体ほとんど知られてないし、ヤフオクと関係ない一般的な名誉毀損事案ですらほぼ事例はないとは思うけど。

こんな事、一般的な弁護士相談では教えてくれないよw
何せ、法律相談ではヤフオクでゴミを掴まされたときに一番手っ取り早く解決できるクレジットカードの抗弁やチャージバックすら教えてくれないからねw
2023/11/20(月) 19:33:36.37ID:LWEEs1nM0
過疎スレで一人がんばってるねぇ
長文ダラダラで読んでないけどね
2023/11/20(月) 19:53:50.37ID:3J9Dte4+0
文体は違っていても

1行がやたら長い
相手が伝えたい心の機微や意図を理解できずに場違いな話を指南し始める
言い出した内容にマジレスされてもなぜか理解できない
逆襲されると質問しだして回答強要し流れ無視って俺のターンにしようとする
言い返せないと相手が投下してない内容を言い出して叩き始める
根拠も無く自らが凄い人間偉い人間と必死にアピールする

5ch現役でこれ満たす基地外は激しく限られていく
2023/11/20(月) 20:53:08.82ID:aSh7txj10
バカの長文埋め立て連投のせいでスレが悲惨な事に
2023/11/20(月) 20:57:35.18ID:jfTiGV+M0
弁護士ドットコムで「オークション」とか「ヤフオク」とかで検索すればヤフオクのトラブルがわんさかヒットするが、弁護士の回答でクレジットカードの抗弁やチャージバックを勧める回答は1つもないよ。
一番簡単に解決する方法なのに。
所詮、弁護士相談なんかそんなもんだ。
簡単に解決する方法すらアドバイスできないんだからw
2023/11/20(月) 20:59:34.73ID:5eXy7Byn0
>>407
呼んでないからどっかへお帰り下さい。
あんたも>>330にアドバイスすらできなかったろ。
2023/11/20(月) 21:03:49.20ID:jfTiGV+M0
今流行の私人逮捕だけどさ、あれ、容疑が事実であっても名誉毀損罪成立するよ。
だって公益性ないし。
だから今、活動してる私人逮捕ユーチューバーは動画に写ってる被疑者とされる人の容疑が事実かどうかに関係なく全員名誉毀損罪で逮捕できる。

>>408
>>359で回答したじゃん。
「一旦取り下げて、訴状を書き直して提出し直せ」って。
2023/11/20(月) 21:05:37.96ID:jfTiGV+M0
ちなみに「名誉毀損」と「名誉毀損罪」は別物なので念のため。
馬鹿なマスコミは混同して使ってるけどさ。
2023/11/20(月) 21:07:48.58ID:8PPhkV0Y0
何もしてないのに行き成りF001食らったわ
AIエロとか海賊版売ってる奴取り締まれよ
412名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:02:57.07ID:/fv3LR+80
>>390
新しいSIMで新規ID作った後、データ料が嫌なので
旧IDと同じ自宅の光回線からwifiで出品したいのですがやっぱりダメですかね。
2023/11/20(月) 22:21:05.73ID:7IjTc6n10
>>411
ログイン関連の制限は意味不明の欠陥システム
不正アクセスの可能性でのログインBANってなんだよ不正アクセスの可能性なんてすべての垢にあるだろ
2023/11/20(月) 22:52:57.85ID:jfTiGV+M0
今は匿名配送が中心だから、ヤフオクのトラブルについては弁護士相談だけで解決する事例はゼロに等しいよ。
一番簡単に解決できるクレジットカードの抗弁やチャージバックはアドバイスしてくれないし。
これをアドバイスしない時点で如何に弁護士が無能かわかる。
2023/11/20(月) 22:56:16.00ID:OgvD8zus0
利用停止を解除したい
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000013490
>利用規約やガイドライン違反の行為が疑われる場合は、商品の削除や利用停止、出品制限、Yahoo! JAPAN IDの削除などの措置を行います。このページでは、利用停止で制限されることや、解除の方法について説明しています。

久しぶりに利用停止のページ見たけど利用規約やガイドライン違反の行為が疑われる場合の「疑われる場合」の文言前からあったけ?
ログインBANもだけど可能性や疑いだけで垢BANの欠陥システム
2023/11/20(月) 23:10:29.36ID:X/dHPhB50
出品制限・利用停止・登録削除について
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000008885
>利用規約やガイドライン違反の行為が疑われる場合は、商品の削除や利用停止、出品制限、Yahoo! JAPAN IDの削除などの措置を行います。
>措置を行った場合は、Yahoo! JAPAN IDのメインメールアドレスあてにメールでご連絡しています。また、禁止出品物や禁止行為についてはYahoo!オークションガイドラインやYahoo!オークションガイドライン細則を確認してください。

あぁとりあえず疑いだけで制限掛けとくからあとは個別にガイドライン確認しろってことか欠陥システムの自白だな
2023/11/21(火) 02:15:34.28ID:YtWwEPss0
ヤフオクの売上金は半年の有効期限があるから無理だけどさ、メルカリの場合、本人確認してれば半年の有効期限付きの売上金という扱いじゃなくて、有効期限無しのメルペイ残高という扱いだから、没収されても半額返ってくるよ。

「有効期限が半年を超える電子マネーは資金決済法の規定で未使用残高の半額を法務局に供託しなければいけない」
「株式会社メルペイはこの供託を行っている」
「供託金は法務局に届出すればユーザー自身の手で払い出すことが出来る」

「メルカリの売上金は本人確認してればメルペイ残高という扱いで、未使用残高の半額を法務局に供託してるから、没収されても法務局に払い出しを申請すれば半額返ってくる」と具体的に記載してるサイトは1つもないけど、上記の3点は検索エンジンで調べられる事だから、この3点を繋げて考えれば半額返ってくる事がわかる。
2023/11/21(火) 02:17:15.74ID:YtWwEPss0
つづき

「お前はググっただけの事を書いてるだけだろ」って言うかもしれないけど、何で検索しないの?
何で調べないの?
この板でさんざん騒がれたアマ券の無効化もこの方法で半額返ってくるよ?
何でアマ券を無効化されていちいち裁判するのさ?
クレジットカードの抗弁やチャージバックにも言えることだけど、弁護士は法的措置以外の方法での解決方法を教えると食い扶持が減るので知ってても教えてくれないよ?
自分の身は自分でググって守るのは基本だぞ?
2023/11/21(火) 08:04:13.85ID:ygQYn/ol0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←停止
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←復活
今度は一円も稼ぐ前に潰してやりましょう
2023/11/21(火) 08:06:16.46ID:Yhvdq3pY0
>>415-416
LINEヤフーになったからか他のヘルプの文面も変わってるなログイン制限は心当たりがないってやつ多かったし正直に可能性だけでBANしますよと記載したってことか
2023/11/21(火) 08:09:02.63ID:PKyyWox60
確実に厳しくなってるな
ざまぁ
2023/11/21(火) 10:20:17.53ID:YpdacVvk0
>>419
吊り上げしてるようだな
2023/11/21(火) 12:15:05.94ID:9StSRm8c0
イタズラ入札っぽい評価1桁のやつがほとんどの商品に入札してきたんで全部入札削除したら出品制限食らったんだけど!?
2023/11/21(火) 12:23:50.56ID:wAF7LmKK0
何点ぐらい?
全部じゃなくて同じ系統のもの殆どだったら
いたずらじゃない可能性はあるけど
評価1ではまとめて取引できないからめんどくさそうだな
2023/11/21(火) 12:31:09.11ID:ZC/ynadj0
30品
426名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:32:07.63ID:hKe+aygf0
ほう。疑いだけで出品制限や利用停止するのを公式に認めたか
2023/11/21(火) 14:17:25.87ID:CrczsYBr0
それにしてもなぜ転売がやり玉にあがる理由がわからない。
そもそもYahooオークションってほぼ転売なのでは。
チケットや金券でないのであれば公正な取引だと思うが。
2023/11/21(火) 14:55:33.85ID:c5TmXjiD0
悪質なのはセドリ屋や転売屋ではなく転売ヤーだろう
買い占め転売やボッタクリ転売を行う連中がコロナ禍以降に派手に暴れ出した結果が現状
2023/11/21(火) 15:02:59.35ID:wAF7LmKK0
>>425
まあ、30点ぐらいだったらありえない話でもないな
特に単価が安いもんだと
2023/11/21(火) 15:24:48.54ID:/F6iu2sN0
>>429
ぜんぜん安くない
全部そいつが吊り上げて1万円以上
普通ならそんな金額になるはずのない物ばかり
メーカーの製造は終了してるけど探せば4千円以下のだってゴロゴロ出てくる
2023/11/21(火) 15:38:35.34ID:wAF7LmKK0
>>430
それはいたずらでほぼ確定だな
もしかしたら相手の罠にはまったかもな
購入するつもりだったのにって運営に通報されたのかも
入札してるだけではなんとも言えるしな
2023/11/21(火) 15:43:46.11ID:HJjh8ytN0
>>426
白ディスクにその強権振るってほしいね
433名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/22(水) 05:04:10.28ID:WJcaxwAm0
ヤフオクどこのデビットカードなら本人確認無しで出品できる?
paypay銀行とかは本人確認必須だからさ。
2023/11/22(水) 08:09:13.03ID:dSe9JY4C0
>>431
稀に落札して決済がない落札者を削除することはあるが、
警告で落札者削除を多数実施するとペナルティの対象になる旨の注意分が書かれている。

しかし、このような状況では対応策としては、
放置し同じものを再出品して継続するしかなさそう。

自分も致し方なく放置にしたケースもあるが、
取引が進まなまいまま6か月過ぎると取引が削除されるはず。
2023/11/22(水) 08:20:35.02ID:ZmaYvnJ80
>>434
放置で落札システム利用料禿に寄付しろとでも言いたいのか?
2023/11/22(水) 08:26:35.81ID:2gBnAECb0
以前は1日に削除できるヤフーID数は3件までだったが今はどんな仕様になってんだ
因みに以前からいたずら入札の可能性もあるからか同一ヤフーIDの1日に削除できる数の制限はない
2023/11/22(水) 08:56:44.48ID:QVUtBbQ50
放置とか言ってるやつは後にウォレット請求されることも知らなそう。安物ばかりの出品じゃねえんだよ
438名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:55:12.02ID:bU3ayk4z0
とんでもない悪質詐欺店でもストアは20年間停止くらわんのな

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=iwajyou&filter=-1#comment_list
2023/11/22(水) 15:15:58.82ID:dSe9JY4C0
致し方なく放置にしたケースは、まとめて取引を使わずに同梱発送をゴネられた時なので、
この場合は落札金額も別の落札品に上乗せで受け取っている。この時は運営にチャットで相談した。
落札金額からの手数料だから、取引が成立しなければ送料については手数料がかからなかったはず。

概ね高額な取引ではないので手数料を自己負担しても問題ないかなと思うが、
今のところ上記の理由以外で放置したことはない。
年間1000件以上出品でトータルで落札者削除はほんの数回程度。
2023/11/22(水) 20:47:00.29ID:Qs+Ne8ox0
>>433
三井住友銀行とソニー銀行のデビットカードは本人確認いらないよ
2023/11/22(水) 22:24:37.19ID:ORPWqqvV0
本人確認済のアカウントが利用停止になったんですが、
別電話番号で新規アカウント作成して、再度本人確認ってできますか?
2023/11/22(水) 22:51:19.34ID:E02CeHAA0
>>441
住所氏名どうすんの
どんな犯罪やらかしたの
2023/11/22(水) 23:23:10.27ID:dLodqX/B0
停止はしらんけど本人確認済み垢がログインBAN喰らったあと別垢で本人確認申請通ったよその垢は現在までなんの制限も受けてない
IPとウォレットのクレカ番号は違うけど受け取り口座はログインBAN垢と同じ
444名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:13.03ID:BMKgm1v50
アカウント停止と出品制限は再出品のハードル違うんかな
2023/11/23(木) 00:08:11.44ID:30rfa8Iq0
>>441
多分通るよ
毎日のように捨て垢しまくってるアホが毎回本人確認済みだから
2023/11/23(木) 09:18:51.09ID:voeaMdpy0
出品専用アカウントは現在でも本人確認未実施だが、
アダルトDVDなど自分の出品物には特に出品制限がないのでしていない。
447名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:44:19.87ID:DRGzaInv0
何によって停止したかの理由によるかもしれんけど
やらかしたあと新規で本人確認は俺も問題無くできた
448名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:33:48.91ID:jsfYDlAc0
利用規約違反や不正な利用、または不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDは利用停止されています。
詳しくはヘルプをご確認ください。
(エラー番号:F001)


いきなりふざけんなよ
2023/11/23(木) 22:11:46.30ID:4xUw9iUC0
結局本人確認は購入者に安心安全アピールするだけのポーズだけか
450名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:59:01.49ID:F9I8TDAe0
何で普通に他で出品されているものが、俺だけ削除されてんのじゃ?!
しかも連鎖的に出品停止だと!
ふざけんな!
2023/11/24(金) 02:15:12.28ID:YuTK6t0C0
ふざけてるのはお前
違反が一つ見付かったからって他のやつの同じような物まで全部まとめて削除する訳ないだろ
452名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:37:32.27ID:VcnlDjqe0
没糞さんなのかな
2023/11/24(金) 02:48:25.46ID:KnJTX/R/0
>>448
俺もいきなりこれになった
今月何も出品も購入もしてない
流石に横暴過ぎ
2023/11/24(金) 07:59:38.49ID:FaIR4yqP0
>>453
>今月何も出品も購入もしてない

原因はこれかもよ禿の利益に貢献しない垢は即座に抹消
2023/11/24(金) 08:07:04.82ID:2AH27ZhL0
1円画像で評価をためて、その後送料詐欺で1円出品してる奴らってさ、ID売った方が儲かるんでねーの?
送料詐欺は支払してくれる人はほとんどいないけど、IDはニーズが高く、数十の評価付きIDなら万単位で売れるのに。
そもそもあいつらってどうやって本人確認済のIDを大量に作ってるの?
2023/11/24(金) 08:17:32.24ID:V0Hg5URu0
ID買ってもウォレット情報編集後不正アクセスの可能性が~でログインBANだな
そもそも本人確認なんて一人何垢もできるんだろ
2023/11/24(金) 08:20:00.35ID:qxHzNepD0
>>450
何度も出品削除と出品制限を新規IDで乗り越えてきたし、そのような出品者も多いと思われる。
不条理な出品削除もあったが、それでも続けるには傾向などの学習や工夫が必要。
そのためにこのスレがあると思っている。
2023/11/24(金) 08:52:22.23ID:YuTK6t0C0
>>455
偽造した身分証使ってんだろ
459あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/24(金) 20:22:50.06ID:Sxi5O8j20
>>455
なあ知ってるか
ホームレスに作らせた銀行口座売り、通帳ハンコキャッシュカード込
あれ家族用キャッシュカードで残高照会し、勝手に引き落とす目的なんだぜ
2023/11/24(金) 20:23:42.36ID:Sxi5O8j20
>>459
コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。しばらくしてから商品がないとのこと出品書店にとっては何百冊の中の一冊でもこちらにとってはただの一冊。障害者の家族が買ったので品切れの意味を知らず説明が大変です。今後このようなことないようにお願いしたいです (評価日時:1か月以内)

これ以外直近の雨評価ない
お察し
2023/11/24(金) 22:06:07.77ID:znJxCaIh0
>障害者の家族が買ったので
どう考えてもご本人様だろ気色悪い
2023/11/24(金) 22:12:36.34ID:+8PsxVzt0
というか在庫切れの商品を出品してんじゃねえよ
2023/11/24(金) 23:25:54.00ID:c5RciTBb0
>>455
SNSから拾ってきた情報だろうけど複垢認めてるヤフーIDにそんな価値あんの?本人確認だって複垢申請可能だよ勿論申請も通る
2023/11/24(金) 23:37:05.90ID:1g4HtClB0
SNSの情報商材詐欺と大して変わらんの垢万単位で売れるとか低レベルな話出されてもな
2023/11/25(土) 02:37:45.68ID:k8Xk2Ehf0
>>464
一つBANされたら同一人物で紐付いてる本人確認済みアカウントは全滅するだろ
2023/11/25(土) 07:56:31.60ID:idRQL4Xn0
>>466
それもないんだってさ
2023/11/25(土) 08:43:12.27ID:GIA603sU0
ないのは本人確認ブラックリストじゃねえの
2023/11/25(土) 09:20:48.19ID:QicYy5rG0
本人確認はその名の通り本人か否かだけのただの照合作業だと思ってる
2023/11/25(土) 09:42:26.91ID:kUy4wjb20
本人確認でサブ垢まで紐付けした場合はどれかが停止しただけで連鎖的に停止になる可能性がある
本人確認した垢を削除した後に改めて別垢を作成し本人確認した場合は通るらしい
2023/11/25(土) 15:10:05.68ID:5VuJ/+Sg0
本人確認垢で偽ブランド判定されてバンされたけど
他垢は生きてるし新垢も問題無く本人確認通る
2023/11/25(土) 16:30:44.01ID:0L2QcH540
詐欺師しね
2023/11/25(土) 18:08:16.60ID:LgFaR/HD0
オクの本人確認ってMySoftBankのSIMロック解除手続きの本人確認とまったく同じ手順なんだよなSIMロック解除程度の手続きでわざわざ顔画像送信しなくちゃならねえんだよ
2023/11/25(土) 21:23:13.42ID:AJkWCWaJ0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149
サンプルピーコ屋

https://i.imgur.com/UlusZGa.jpg
2023/11/25(土) 22:15:29.70ID:oTyp7z6L0
しかし、アダルトDVDのガイドライン違反ならともかく、通常製品の本物を現物写真撮って出品して違反申告されたら、
どうやって出品しろというのかと思う。例えばSHUREのダイナミックマイクとか。
2023/11/25(土) 22:55:26.27ID://BvJh130
ゆうパケットポストminiの封筒を出品したら大量に違反申告が来るんだが?
2023/11/26(日) 00:32:56.52ID:whteHK5R0
>>475本人が話題変えようと必死
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149
サンプルピーコ屋

https://i.imgur.com/UlusZGa.jpg
2023/11/26(日) 00:36:08.09ID:0qYXoJd60
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
今回も1円も稼ぐ前に潰してやりましょう
479名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:35.19ID:hPWMjoeZ0
没糞さんなのかな
2023/11/26(日) 02:03:11.05ID:t+Liq3p70
違反なのはわかるけどやたらしつこいしこのエロ本魔に私怨でもあるの?
自分が買えないから恨みで晒してるだけじゃ?
2023/11/26(日) 04:18:53.11ID:B8RWMwsM0
>>480
そいつ正直かなり邪魔なんだよね
今は出たばっかで大人しいけど暫くすると大量に出品してその出品物を全部注目のオークションかけて毎日埋めてくるから商品探しの障害になってる
商品情報隠して無知な連中から金巻き上げてるみたいだけど実際はそんな価値のないゴミだし自分は買う気はない
482名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:15:30.98ID:6T7vXaB10
諸先輩方、教えて下さい。アダルトカテゴリの認証マークなしで29日まで出品制限くらったんだけど、削除された商品以外はそのまま再出品できますか?またウォッチリストは継続されますか?
2023/11/27(月) 04:35:33.78ID:sYs3wpXV0
>>481
邪魔なのはその出品でなく、このスレに書き込まれる出品者晒しだと>>480は言っているが?
2023/11/27(月) 08:22:50.39ID:bk326Vim0
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
2023/11/27(月) 08:23:24.73ID:bk326Vim0
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
今回も1円も稼ぐ前に潰してやりましょう
2023/11/27(月) 08:23:32.68ID:bk326Vim0
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
2023/11/27(月) 08:32:00.63ID:AY7KKQ3j0
>>483
いつもいつも火に油を注ぐな馬鹿野郎
488名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:34:23.00ID:hRr4GVTZ0
没糞さんだろうな
2023/11/27(月) 12:38:52.94ID:yrxtdYdA0
>>486
このレス正直かなり邪魔なんだよね
大量にレスしてそのスレを毎日埋めてくるからスレの障害になってる
2023/11/27(月) 13:04:05.65ID:TX8+wKtZ0
>>489
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
2023/11/27(月) 13:04:15.17ID:TX8+wKtZ0
>>489
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
2023/11/27(月) 13:04:23.53ID:TX8+wKtZ0
>>488
エロ本転売クソジジイ
落札されたら確実に転売されますんでブラリ推奨
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tyueo30273 ←荒稼ぎして停止
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wwota35857 ←1円も稼ぐ前に停止

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fzjdd52606 ←復活
2023/11/27(月) 13:33:22.92ID:z18qF1f+0
>>483
>>489
嫌ならNGワード入れとけや
いちいち相手すんな
ただのつむじ風が大嵐になってのに気付け
2023/11/27(月) 13:55:19.74ID:ovtxB8l50
【高画質で鮮明なブルーレイディスク】ってやついつまでのさばらせてんだ
2023/11/27(月) 16:45:18.97ID:nk0VdHJB0
>>492
停止になったようだ没糞さんに逆らって天罰だ
2023/11/27(月) 18:34:32.55ID:VlPpUYYx0
おそらく利用停止だから進行中の取引も強制終了だろうね。
昨日はかなり売れてたようだから、それ発送してたら売上金と商品全部失うことになるよ。
2023/11/27(月) 19:13:55.64ID:H5NCWUiv0
恐らくF001食らったんだろうな
ID自体に入れないし復旧もさせてくれないからガチで詰み状態
ヤフオクやりたいんだったら違反せすしおらしくするしかない
今まで通りイキって出品したらまたF001食らうだろうな
2023/11/27(月) 20:18:58.74ID:+3j9fU/d0
見た感じ写真は接写だし説明は商品について一切書かれてへんから情報無さすぎて物がアウトかわからんわ
それが引っ掛かった理由やろうけど
2023/11/28(火) 00:18:20.04ID:bHIt7YHa0
そうだよね、古い写真集ではダメだよね。◯◯出版とかモデル名とか詳細を記載しないとね。
2023/11/28(火) 02:23:18.58ID:jrstREVM0
>>449
写真集なら正式なタイトルと表紙が見える画像をちゃんと貼れば良いだけ
別に出版社とかモデル名は書かなくても問題ない
それすらやらないから違反な訳よ
だって何売ってるか全く解らないんだから(笑)
501名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:53:30.20ID:ce1S5pYZ0
出品制限受けたんですが利用停止ではないのに口座登録もPAYPAYチャージも出来なくなりました。こんなの初めてなんですがそういった経験ある人いますか?
2023/11/28(火) 19:07:35.93ID:D+DJW1A70
自動解除されず本人確認して解除申請しても繰り上げで利用停止になるパターン
2023/11/28(火) 21:40:54.85ID:PA59bL870
制限受けた垢で使ってた口座なんて再登録できんだろ普通
504名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:22:33.95ID:Dm49xU660
没糞さんに逆らうとは言語道断
2023/11/29(水) 07:47:33.42ID:Tz8AWi0d0
この辺りは出品制限の内容によるかもしれない。

最初の出品制限時はその時のクレジットカード番号で別IDで登録できなかったが、
別のクレジットカードで登録したらできたうえ、
そのIDがさらに出品制限になっても引き続き別IDで同じカードの番号が何度も登録できている。
実際、出品制限のたびに新しいクレジットカードを作ることは困難。

PayPayについては制限後に出品していないから記憶が曖昧だが、チャージできたと思う。
2023/11/29(水) 11:21:03.72ID:AsjlY0tW0
これって解除されないんだよな?
このYahoo! JAPAN IDは、Yahoo!オークションのキャンペーンの対象外です。キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
507名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:12:56.52ID:b0BNFhPe0
>>492
口座を登録する前に出品制限されてしまって売り上げは残っているのです。今まで口座登録前に出品制限を受けた事がないので。もしかしたら出品制限を受けると口座登録できなくなるんでしょうか?
508名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:32:28.11ID:b0BNFhPe0
↑宛先間違えました >>503
2023/11/29(水) 16:10:03.53ID:zxf+AUyr0
ID抹消しても個人情報だけはちゃっかり韓国に送ってそうだな
2023/11/29(水) 18:00:56.23ID:UTSdzC7I0
paypay銀行の口座何回も登録してるけど全然問題ないぞ
他の口座だと手数料取られるから問題外だろ
2023/11/29(水) 18:56:06.85ID:iqTTRs9E0
違反申告されてない商品でもいきなり管理者削除あるんだな。。。
そして3度目の出品制限で期限記載のないお問合せフォーム。。。

ここから復活できた話は聞かないからもう無理か
2023/11/29(水) 19:00:20.02ID:56Zl52/x0
なんで違反申告がないと削除されないと思ってるのか謎
2023/11/29(水) 21:37:03.42ID:Tz8AWi0d0
一度運営から出品制限の解除をしない旨警告を受けてからは、
別IDで出品制限を食らっても特に待つことも弁明することもなく新IDを作って旧IDは削除する。
これでも、旧IDの後処理で数日は要するのだが、1週間待つほど暇ではない。
2023/11/29(水) 23:01:32.45ID:pb2T45Rm0
何らかの制限受けた垢は黙って捨てる
どうせ前科有り曰く付き禿垢はそのうちログインBANされる
515名無しさん(新規)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:47:17.12ID:X+5qOvbD0
IDを自分で消せる状況の場合、ウォレット、プレミアを解除してからID削除って感じですかね
他になにか紐づけ解除忘れてるものあれば教えてほしいです。
2023/11/30(木) 00:57:48.09ID:ZjtCWSoB0
ついでに名前住所もでたらめにしとけ
2023/11/30(木) 02:27:43.67ID:ZZd3pgDv0
ウォレットとかは削除しないとid消せなくね
2023/11/30(木) 19:02:06.09ID:ki/DZNAr0
>>515
住所デタラメにしたら。。。。落札した荷物が調査中ばっかりになってとんでもないことになったぞw
2023/11/30(木) 20:43:00.46ID:xk0Jd0dQ0
>>518
ハゲワロ
2023/11/30(木) 21:33:53.83ID:UyQzP5Z20
>>518
なんでそういうアカウントで落札もすんだよ?
運送屋からヤフオクにクレーム行ったら登録情報デタラメだってバレるだろうが
2023/12/01(金) 10:25:28.13ID:xjvVo/r70
>>518
ある意味テロ行為
522名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:30:02.36ID:nyBlKEIb0
期間まで待ったがID削除になると売上金は没収されるわ
2万没収やられた
自分はIDたくさん持っててさらにID量産しようとしようと携帯番号登録いじったらID削除された

もちろん納得できるわけがありません
誰か集団訴訟やってる人知りませんか?
もしあったら自分も参加したいので
2023/12/01(金) 22:12:57.07ID:DLIXPNkL0
>>522
Amazonギフト券なんて1000万円没収された事例まであったのに集団訴訟は起きなかったのに、ヤフオクの売上金ごときで集団訴訟が起きると思う?
なお、集団訴訟プラットフォームは2つあるけど、1つはサービス終了、もう1つは去年の夏頃から投稿が反映されなくなり(投稿は全て認証制)事実上サービス終わってる。
後者の方は集団訴訟で敗訴になったのでサービスを放置する形でやめたと言われてる。
2023/12/01(金) 22:14:57.71ID:DLIXPNkL0
なお、ネット発の集団訴訟は投資被害・情報商材関連・ネトウヨ関連以外はほぼゼロと言っていい。
ヤフオク詐欺の集団訴訟なんてかなる珍しい例。
2023/12/01(金) 22:24:08.00ID:DLIXPNkL0
>自分はIDたくさん持っててさらにID量産しようとしようと携帯番号登録いじったらID削除された

ところで、このパターンはID削除ではないのでは?
ログインできなくなっただけじゃない?
ログインできなくなっただけなのなら、口座登録してれば半年後に振り込まれるから没収じゃない。

確認方法は以下のページを見れるかどうか。
以下のページが見れたらIDは削除されてない。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ログインできなくなったID
526名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:24:29.94ID:nyBlKEIb0
売上金没収はともかくIDの停止や削除は結構な数がいて不満を持ってる人がいると思うけどね
アメリカや海外だと集団訴訟の話はよく聞くけどなんで日本はないのだろうか
まずIDを削除して売上金を没収って消費者法に違反してない?
警察に被害届出したいくらいの詐欺に思えるんだが
2023/12/01(金) 22:29:38.07ID:/IO1dI3k0
そもそも訴訟自体がアメリカに比べたら日本は少ないだろ
528名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:30:34.98ID:nyBlKEIb0
14年前くらいに心当たりのある事が一つだけでそれ以降は違反にないね複垢くらいしか
最後の決め手なのは複垢作る時携帯本登録を新しい作ったIDに登録したからやと思う
それやって10分も経たずに複垢全てとメイン垢がログインできなくなった
2023/12/01(金) 22:36:07.58ID:/IO1dI3k0
ID何個ぐらい持ってたの?
2023/12/01(金) 22:38:51.65ID:LgdeGIXt0
>>526
ID削除の例なんて聞いたことない
531名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:39:02.83ID:nyBlKEIb0
ログインできなくなって5か月後売上金が入金されなくて今再度ログインしようとしたら
以下のメッセがでてきたわ

利用規約違反または第三者による不正アクセスの可能性が確認されたため、現在このIDは一時的にログインを制限されています
2023/12/01(金) 22:39:44.96ID:CgnipWf80
>>518
まだ使ってるIDであほなことスンナ
でたらめにするのはID削除直前に決まってんだろ
削除後もしばらく保存されかねんからやるのに
533名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:40:10.71ID:nyBlKEIb0
複垢は覚えているので14個くらい覚えてないの入れれば20個くらいあるんやなかろうか
2023/12/01(金) 22:40:55.77ID:LgdeGIXt0
>>528
もしかしてID削除=ログインBANとか思ってんのか?ログイン不可なだけで垢は生きてるぞ
2023/12/01(金) 22:42:06.22ID:DLIXPNkL0
>>531
それは削除じゃない。
おそらく数日以内にログインできるようになる。
ログインできなくなっても削除じゃないから半年後に売上金は振り込まれる。
2023/12/01(金) 22:42:49.71ID:LgdeGIXt0
>>533
複垢なんてスクリプト使って1000以上所持してたやつなんてザラに居るまあ今ではログインBANで全滅状態だろうな
2023/12/01(金) 22:43:34.16ID:DLIXPNkL0
そもそも集団訴訟とか言うが、何で他力本願なんだ?
基本的に少額被害は本人訴訟以外に解決の道はない。
法テラスでも訴額12万円以下は採算割れになる。
2023/12/01(金) 22:45:23.36ID:/IO1dI3k0
>>533
何目的か知らんけど
それは一般的には多すぎると思うんだが
2023/12/01(金) 22:45:52.47ID:/IO1dI3k0
藤野事件から複垢にはマジで厳しくなった
540名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:47:49.34ID:nyBlKEIb0
>>535
数日以内ってログインできなくなってもう5か月後も経過しとるんやぞ

削除の由来はネットをかなり調べてから発言してる
IDの処理には二つあって停止と削除があるらしい
停止はログインできるらしいけど削除はログインすらできない状態

売上金の没収の調べは、停止は自動振り込みで貰えるけど削除の場合没収になるって
2023/12/01(金) 22:51:17.79ID:LgdeGIXt0
削除の例なんて聞いたことない
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD7547WMD7UTIL00Q.html
こいつもID削除はされてない
2023/12/01(金) 22:57:48.60ID:/IO1dI3k0
ID削除自体は存在するし過去にされたやついるぞ
ただ停止より厳しいからかなり稀
削除ならID自体が存在しなくなるから第三者のIDからは評価が見れない
評価が見れるならただのログインBAN

ID削除→IDが存在しないから評価が見れない
ID停止→評価に停止中と表示される
出品制限→評価は普通に見れる
ログインBAN→評価は普通に見れる
2023/12/01(金) 22:58:06.13ID:LgdeGIXt0
ヘルプにはID削除も記載はされてるけど今まで一件も削除されたって例聞いたことないんだよ
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000008885
544名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:58:18.05ID:nyBlKEIb0
ただログイン停止された時のログイン時にはもっと短いメッセージだったのに今見ると下記内容変わったのでワンチャン復活ありと今思ってる
削除されたかと思ったら停止やろか?
あと数か月とかで復帰できるとか?仕様が変わっただけやろか

このIDは一時的にご利用を制限しております。
不正なログインが行われる恐れがあるため、利用規約に則り、一時的にIDのご利用を制限しております。
時間をおいてから再度ログインをお試しください。
545名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:01:52.84ID:nyBlKEIb0
ログインできない自分のIDの評価を見たいんだけど何か方法ないですか?
見たいけどどうすればいいんやろか
2023/12/01(金) 23:10:26.18ID:5/MaGdkp0
別IDで見たらいいんじゃね?
ここにID晒せるなら見てやるぞw
2023/12/01(金) 23:16:07.69ID:DLIXPNkL0
>>540
だったらお前のIDをここに書け。
削除か単にログインできなくなっただけなのか調べてやるからよ。
IDをここに書けないチキンなら泣き寝入りしろ。
2023/12/01(金) 23:18:08.56ID:DLIXPNkL0
>>542の言う通り、例えば、この板でめっちゃ有名だったkabukimono_xはログインBAN食らってるけど、評価は普通に見れるし、IDも停止になってない。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kabukimono_x
549名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:21:51.92ID:nyBlKEIb0
いや別IDから見るってどうするの?
見れるんだったら自分も再登録した別IDで見るけど
ネットで調べたウェブ検索だとオークションを開いて条件検索でヤフーIDを調べられるはずだが
今見るとこのヤフーIDを打ち込むところがないですよ
550名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:30:22.93ID:nyBlKEIb0
ただ停止だと売上金が自動振り込みで入るはずなのに五か月たった今も入金されていない
規約では5か月経ったら自動振り込みと書いている
あと一か月様子を見るか
2023/12/01(金) 23:33:51.77ID:/IO1dI3k0
>>546
過去の取引相手のIDがメールから分かるなら
過去の取引相手にした評価を見るという手もある
ID削除なら 削除済みになってるしログインBANなら評価数が出てる
552名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:41:15.09ID:nyBlKEIb0
そうかTXH
でもメールも見れないしメイン登録メールも変わっててみれないや
まぁあと一か月様子見て入金されてなければまたここで相談してみようと思う
2023/12/01(金) 23:54:25.89ID:DLIXPNkL0
>>550
自動振込は6ヶ月後だよバカ。
554名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:54:31.83ID:nyBlKEIb0
IDの削除についてはそんな見ないわけじゃないたまに見ますよ
現に違法な物を売ってて目を付けてた人がいた
で今ふと思いつてそいつのID見ていたら評価の名前欄が(登録削除済み)と出ていた。
出品リストを見るとシステムエラーとメッセージがでる
555名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:56:16.26ID:nyBlKEIb0
売上金として受け取った日を起点として、5か月が経過した日が属する月の最終日までです。

規約ではこうかかれてるけどこれ6か月ってことなん
2023/12/02(土) 00:02:34.31ID:fq9IoPFN0
何でこいつは自身のIDを書けないんだ?
どうせログインできないんだろ?
隠す必要ないじゃん。
557名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:05:42.47ID:+WALNYVD0
ID削除かと思ったらこのメッセージ⇒このIDは一時的にご利用を制限しております。
今はもしかしてワンチャンあると思ってるから書けんわw
2023/12/02(土) 00:14:22.23ID:e0KC9jyF0
>>522
ハイハイ
こういう事件があったんでね
今は厳しいんですよ
https://www.sankei.com/article/20200217-Y3GXTHLLTJNY7BMOYVJLPEDWGI/
用途不明な複垢持ちなんて真っ先に潰されるよ
2023/12/02(土) 07:04:05.78ID:T5zgtiRI0
>>557
F003は一時的な制限だから解除される

「不正利用」や「不正アクセス」、「利用規約違反」によりYahoo! JAPAN IDの利用が制限されている
https://support.yahoo-net.jp/SccLogin/s/article/H000013567
2023/12/02(土) 07:09:02.31ID:T5zgtiRI0
バカみたいにこそこそ複垢潰しするくらいならメルカリや楽天みたいに複垢禁止にすればいい
ID登録者数の水増し出来ないから複垢禁止はやりたくないのかな
2023/12/02(土) 07:40:00.76ID:xAtHQQ610
2万円泥棒ってまじ?
2023/12/02(土) 08:24:20.40ID:UDxRgPCp0
何か急激にスレッド伸びていた。

参考にはなるが複雑すぎて理解を超えている。

何度も出品制限は食らっているが、今のところそれ以上の制限はほんの少し。
ヤフオクは怖いから本IDとは別に専用IDを作って管理。
通常最大2個のIDだが、現在旧ヤフオク専用旧IDが何らかの原因で削除できていないので3個。
終了していないで放置の取引が残っている可能性があるが思い出せない。
2023/12/02(土) 10:54:53.97ID:BWoX3pS50
世界全体でAI生成に規制掛るってよ
AI生成ビジネスも終わりだなw

生成AI「国際指針」で初の合意、開発者から利用者まで対象…G7が閣僚声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b81fa9dfe85917b6c29daa1c956ed3c0a4e652f

リアルな生成AI性的画像が氾濫、実在の被害児童と区別困難…削除要請や捜査にも支障
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231201-OYT1T50210/?ref=yahoo

生成AIで児童の性的画像、国内大量投稿受け「規制必要」7割…NGO調査
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231125-OYT1T50193/?ref=yahoo
564名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:38:31.19ID:+WALNYVD0
おお!複垢で昨日長々相談した者だが今ログインできた
5か月前複垢作ってログインできなくなって、規約違反により制限、必要な場合IDを新たに作ってくださいのメッセがでた。
新しい垢で同じクレジットカード登録したらそのクレジットは制限されてますって使えなかった
昨日ログインしようとすると時間制限のメッセが出てワンチャンあると思って今日試したらログインできた
売上管理見たら入金予定日が12月6日やった

5か月前と昨日とのログインメッセージが変わった事からID停止は、向こう側が審査して状況判断するのではないかと思う

たぶん区分けすると制限・停止・削除の3種類に分けられて削除だけが永久BANやろね
このID削除は昨日も書いた通り例えば漫画を何度もコピーして売ったり重大なことをやらかしたら発動すると思うわ
2023/12/02(土) 14:33:41.83ID:fjfbnNZS0
>>563
リアルがだめなら2次でやればいいじゃない

ってすでにヤフオクでアニメのエロ化グッズあふれているが
2023/12/02(土) 14:58:15.63ID:CSi1FORM0
落札専用に使っていたIDで突然ログインが出来なくなりました。
不正アクセスの疑いとかメッセージが表示され、ログイン出来ないため問い合わせも出来ません。

落札した商品の支払いが出来ず、本当に困っています。
もちろん、落札したくても出来なくなりました。
こういった場合、いたずら入札と見なされて逮捕されてしまうのでしょうか?
567名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:44.62ID:+WALNYVD0
逮捕なんて大げさなそんな事で逮捕されてたら人がいくらいても足りないよ
何の連絡もなし出品者が取り消しして終わり
IDは重大な違反を犯してなければ5か月後にログインできるんじゃね
2023/12/02(土) 17:17:07.92ID:rSmJKRuy0
>>565
AI画像は二次でもロリだったら駄目って事よ
569名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:59:22.37ID:WRYlKJNn0
アダルト系はかなり厳しくなったから
売る人も減ったし、転売ヤーも買わなくなったから売れないと言う負のループに入った
570名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:17:20.48ID:+WALNYVD0
児ポも売ったら削除の対象やろね
571名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:09:00.01ID:+WALNYVD0
停止が解除されてほんまよかったわ
これでサブ垢15垢も無事使えるはず
2023/12/02(土) 22:30:01.33ID:D7nnjCkE0
ウォレットやID消さないで新垢作りしてしまってPayPay銀行を受取口座にできなくなってしまった
エラーコードF007だったのが問い合わせしたら出来かねますの一点張りで過去のアカウントまで全部F001になり解除される気配なし
ヤフオク融通きかなすぎだろ 
2023/12/02(土) 22:31:55.95ID:D7nnjCkE0
ごめんエラーコード出るのは旧アカウントへ入ろうとした場合
旧アカにログインしてウォレット潰したいだけなんだけど、それを運営に伝えてもなんもしてくれん
574名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:13:20.94ID:980v3UWt0
F001でログイン出来ず今週問い合わせしたらテンプレ返信に新たな一文が追加されてた

>そのため、Y!IDが利用停止されログインできない場合は、Y!IDを削除することもできません。あらかじめご了承ください。

以前までログイン制限されても問い合わせでウォレットと垢の削除出来たけどそれも不可になったのか?
因みに利用規約にはこんな一文もあるけど
4. アカウントの登録情報
4.2. アカウントを登録したお客様は、いつでも当該アカウントを削除することができます。

個人情報漏洩が仕様の禿にログイン出来ない状態で個人情報預けろとかアホかよ
575名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:52:40.02ID:VPt3H2Wi0
俺と同じ五か月待てばいいじゃないか
2023/12/03(日) 06:22:07.88ID:CdjYJT2c0
>>575
半年ぐらいってもしかして売上金の処分が関係すんのかねえ
2023/12/03(日) 23:53:51.31ID:UgnaRdWo0
出品制限食らったからアカウント削除しようと思ったんだけど。。
プレミアム会員をまず解約しろと出た

んで。。。googleplayの定期購読を解除したら
定期購入は 2023/12/24に終了します

となった。。つまり24日まではプレミアム会員でそれ以降じゃないとアカウント削除できないってことですか?
2023/12/04(月) 07:43:28.56ID:Ywmm3adc0
>>577
他の意見もあるとは思うが、自分の経験では削除しないで別アカウント作っても問題ない。
SoftbankやYmobileだったとしてもプレミアム会員解除されるまで508円費用が発生するが、
いずれ解約できるのであればその後ID削除でよい。
2023/12/04(月) 09:38:36.32ID:jr7QCyQ40
>>578
アカウント削除しない限り
同じ携帯番号で登録できないでしょ?
2023/12/04(月) 10:12:40.54ID:yKKHuiOa0
>>579
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004709
2023/12/04(月) 10:19:08.30ID:T+PFXJIa0
お前ら引退して就職しろ
2023/12/04(月) 12:12:59.27ID:Ywmm3adc0
>>579
スマートログインを解除すればできる。つまり、ログイン方法をパスワード方式に変える。
583名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:58:51.57ID:VQhrEB4J0
5か月経って復活したものやが
フリマでぺいぺい登録しようとしたら携帯が必要やね
登録したら不正な操作でBAN食らったりするのが怖くてもうなにもできんわ
584名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:00:08.99ID:VQhrEB4J0
たしか新規垢作ってすぐにパスワード型に変更にしたら不正操作で停止くらったレスもみたし
2023/12/04(月) 17:38:58.68ID:Ywmm3adc0
>584
2023/12/04(月) 17:41:57.48ID:Ywmm3adc0
>>584
自分の手順としては、制限を受けた長く使っているIDをパスワード型に変更し、
新IDはスマートログイン設定から自動で作成でよいはず。
Softbank, Ymobileいずれもできるはず。
このあたりの手順が複雑すぎて毎回忘れる。
587名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:31:53.23ID:CORy0CXj0
Yahooホームページ記事のコメントでも不愉快なコメントを多く書いていけば不正操作にカウントされそうだな
一度停止されてるから疑心暗鬼や
2023/12/05(火) 21:41:04.90ID:TGkjOIEV0
なんにもしてないのにf001食らったから本当に基準が謎
2023/12/05(火) 21:46:37.66ID:ziLfaNvg0
昔でいうとズババン並みにポンポンF001発動してる印象
2023/12/05(火) 21:58:25.49ID:jSu0TBUY0
>>587
ヤフー知恵袋の質問や回答もヤバいから気を付けな
2023/12/06(水) 23:31:42.00ID:iAKvmzbv0
以前からヤフコメや知恵袋の暴言でID停止は言われていたことだが?
このスレでもヤフコメでの暴言でID停止は報告があったよ。
2023/12/06(水) 23:42:19.60ID:iAKvmzbv0
>>577
ヤフオクアプリから連携解除すれば24日まで待たなくていい。

ttps://i.imgur.com/0RbgGlq.jpg
2023/12/06(水) 23:42:51.38ID:qKvnZQGW0
垢作り直したけどオクをやるには携帯番号必須なのか
まぁ現金を扱うからしょうがないのか
594名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:56:05.21ID:hduZAdrQ0
一応日本でも集団訴訟みたいなのあるやんけ
消費者基本法っていうのがあって消費者に不利な契約内容になってたら違法というのがある
これもそういうので訴訟されとる
Yahooもされんかね



消費者団体が「アゴダ」提訴 規約差し止め求める さいたま地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/689ba5d842d941c7547f390eb5c6eb932e60baa6



消費者団体が「アゴダ」提訴 規約差し止め求める さいたま地裁
2023/12/07(木) 00:13:47.50ID:Lw3DjKDb0
>>594
消費者基本法じゃなくて消費者契約法ね。
で、何で他力本願なの?
自分でやったらええやん。
裁判は誰でも起こせるんだぞ?
596592
垢版 |
2023/12/07(木) 02:26:57.27ID:t3hFVOO+0
携帯なくても行けるのか?
そして何だよ審査って。。。
2023/12/07(木) 16:52:55.87ID:Tjs61x1d0
商品説明文に自分語りダラダラ長いんだよ!ボゲヤロウ !こいつ自分が評価悪多いくせに評価悪い方は〜延々偉そうにぬかすな!


必ず出品カテゴリーをご確認ください。また、必ず、下の説明と自己紹介を読んでください。また、文中の形容詞には個人差がありますので、その点はご了承ください。

11月23日から25日は所用で発送・連絡できません
土曜日にまだついてないと連絡するかたが多くこまっています。去年から郵便局は土日の配達はしていません。私は発送してしまうと何もできません。心配なかたはゆうパックにしてください。

同梱を希望される方も、一日ごとに、ご精算ください。最初のお支払から5日キープします(こちらの発送期限のためです)。また、落札後2日経っても何の連絡もない場合、警告のメールを出します。それにも返事がない場合、削除することになります

次の方は入札しないでください

新規の方i(評価数10以下の方)、(無視して強引に落札さrた場合、翌日yまでにご送金ください。追加の入札しないでください’
評価の悪い方(98%以下の方)(無視して強引に落札された場合、翌日までにご送金ください。追加入札しないでください)
業者、代理入札及び領収書が必要な方
神経質な方・完璧主義の方

この注意を無視して落札された場合、二日以内にご送金ない場合削除します。

私のオークションに初めて落札された方が、複数入札される場合、落札分(含む送料)をご送金後、次のものに入札ください。また、同梱は最初のものから5日以内の分です。

到着しなかったので、返金してくださいとの申し出が、ありました。到着しなかった場合は、郵便局が郵便受けに入らず持ち帰っている場合がほとんどですので、最寄りの郵便局に連絡してくださいと書いているのですが、読まれておらず、郵便局に連絡されたら持ち帰っていたそうです。私が書いている送料は到着の保証はありません。到着しない場合も返金とかできません。ご心配なかたは書留料金でお願いします。書留も中身の保証はありません。中身の保証まで必要なかたはゆうパックにしてください。いままで郵便事故ありませんが、こちらのミス以外での返金はできません。
2023/12/07(木) 16:54:51.07ID:Tjs61x1d0
下の説明に書いているのにクレームがきました。下にも、書いていますが、ポスターに100%完璧なものはありえないと思っています。故意でなく、裂けとか鋲あと書き落としている場合があります。最悪の場合、そのようなものがあると考えて入札してください。今回紙質の悪いイタリアのものなので、特に書き落としがあるかもしれません。、裂け・鋲あと・非常に小さい破れ・小さいハゲについては書き落としがある場合があるかもしれませんので、ご理解のうえ、ご入札ください。また、裏面のチェックしていません。

評価をするのが習慣になっています。評価をしないでくださいとかいてある場合でも、ついしてしまうことがあります。絶対評価されたくないかたは入札ご遠慮ください。

リピーターの方には評価をしても、同じものからの評価では増えないようなので評価しない場合があります。また、複数の場合一つしか評価いたしません。評価はyahooの定型を使っています。

発送の連絡を整理の都合上前日にすることがあります。評価のほうからも連絡しますので、そちらでも確認ください。また、発送より3日たってもつかない場合(郵便繁忙期を除く)最寄りの郵便局にご連絡ください。不在連絡票をおかずに持ち帰っている場合があります。1週間保管後、こちらに戻されます。このように書いていても何度も発送したかと質問繰り返される方がおられますし、時折郵便局から返送されてきます。また、発送のときメールを送らないと怒られた方がいましたが、yahooのシステムの発送連絡で連絡します。
2023/12/07(木) 16:56:41.39ID:Tjs61x1d0
Yahooかんたん決済支払いで、コンビニ決済の場合、こちらに支払いの連絡が遅れる場合があるようです、こちらに連絡がこない場合、発送できません。二人の方と延々とやりとりして疲れ果てました。

業者の方も多く落札頂いているようですが、領収書の発行はしていません。また、外国人の方の代理入札も多いのですが、全然説明を読まれておらず、トラブル続出しています、代理入札はご遠慮ください

送料定形外筒代450円。特定局が土日休みですので、金曜確認の場合、月曜発送になります。休日も同等になります。書いている送料は1点のみの場合です。複数落札で同梱の場合、送料は変わります。また、同梱の場合、郵便局で発送ですので、示した送料と違う場合がありますが、その場合は、ご了解ください。また、定型外には追跡番号はありません。日時指定もできません

作品により大小があります

完璧なポスターはありません。紙質が悪く、必ず何らかの瑕疵あります。できるだけ状態書きますが、記載していないキズがある場合があります。ご理解いただける方のみご入札ください。また、整理用のためか、数字の小さい書き込みや裏面に書き込みがある場合があります。また、使用している形容詞には個人差があります。完璧主義の方・神経質な方は入札ご遠慮ください。また、リバイバル用かわからず、書いていなくてもリバイバル用の可能性あります.。また記載と違う国のものの場合あちます

写真のテクニックが下手で、ピンぼけなどの場合あります。また、記載している女優男優が写っていない場合があります、写真でご確認ください。また、狭いので重ねて撮っている場合があります、特記ない限り、オークションの対象は1枚です。不手際いろいろありますが、ご容赦ください。未公開のもので勝手に私が邦題を書いているものがあります。また、写真があまりにも下手なので、破れなどない場合はネットの写真使う場合があります

頭使って省略しろや
丁寧てものでなく自分語りだらだらして最後まで読む気せんわ糞ボゲ!!
やり取りで疲れましたとか
ここまでのお前の省略せずだらだらの糞商品説明文読む方が疲れんだよ!!
600名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:13:15.85ID:P4vUJUWy0
無言取引が普通なのはよく分かるが挨拶のメッセ送ってこないでくださいまでそこまではっきり言うとかガイジだな、兵庫てキチガイばかり
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sayusichi4?sid=sayusichi4&is_postage_mode=1&dest_pref_code=27&b=1&n=60&s1=cbids&o1=d&mode=2
2023/12/08(金) 02:48:43.62ID:IzCKVlKv0
>>600
とりあえずお前がキチガイだという事はよくわかった
2023/12/08(金) 06:36:19.59ID:r8hpSI8G0
>>600
お、そうだな
本人にはっきり言えず陰口叩いてるお前みたいなやつはキチガイじゃないよなw
2023/12/08(金) 08:46:50.21ID:4M6AaJvX0
>>600
おめーが挨拶ガイジだってのはよくわかった
604名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:50:20.41ID:GdhhcwIk0
没糞さんだろうな
2023/12/09(土) 16:09:08.13ID:yylbgykb0
挨拶されたら くそウザイ
関係性の発展でも望んでんのか?

くそウザイ挨拶する暇あったらさっさと買うなり送るなりせー
元々顔見えてねーんだから挨拶いらんで

アイコンに本人の顔写真載せてたら
挨拶する。
2023/12/09(土) 16:34:03.85ID:RwJyO1Ha0
>>605
あ、それコピペだから機械的に送ってるだけなのよ
2023/12/10(日) 01:53:18.83ID:HEcV2wl80
>>2
608名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:40:27.96ID:mssMmiSU0
F001なったから諦めて別垢作ってたけど
一週間経ってまた見たらF003にかわってたわ
そんなこともあるんだな
でも使えないことには変わりないけど
2023/12/11(月) 11:51:46.16ID:WupsMXT90
ダメ元で解除申請せんの?
2023/12/11(月) 11:57:32.30ID:iK6Lut/H0
明日は我が身で怖すぎる
611名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:23:18.20ID:mssMmiSU0
一定時間おいて再ログインしてくれってメッセ出てたから
とりあえずは申請せんで再ログインを試してみようかなと
2023/12/11(月) 17:04:09.07ID:pAB/j4JF0
10月に出品制限を受けた後、新電話番号、新IDで再開し100件以上出品し落札された。
稀に違反申告はあるが、出品削除には至らず現在は順調。
他の出品者と同様独自の出品の工夫はしているが、そこにミスがなければ一応出品削除対象にならないと理解している。
2023/12/11(月) 18:44:18.36ID:56No/Rw/0
クーポンBAN、ズパトクBAN食らったら目をつけられたと思え
2023/12/11(月) 20:12:24.76ID:8G49CrW50
「本物かどうかわかりません」と記載があった商品を落札し、偽物だったので出品者に返金を求めたところ、拒否されたので民事訴訟で提訴しました。
ネットというかこのスレでで調べた所、裁判所のHPに全く同じ内容の判例があったので勝訴できると思いました。
判例も証拠として提出しました。

しかし、「その判例は少額訴訟であり、民法第95条に定める原告の重過失について全く審理されないままその場で判決が出されたので判例として無効である」という理由で敗訴してしまいました。
「審理されてないから判例として無効」などというのは明らかにおかしいです。
それともこのスレの書き込みがおかしいのですか?
2023/12/11(月) 20:16:39.78ID:l01ao3pq0
>>614
スレチ
2023/12/11(月) 22:22:44.66ID:1V8qfLZs0
>>614
なんで本物かどうかもわからない物を落札したんだよ
お前頭おかしいだろ
2023/12/11(月) 22:30:00.68ID:1V8qfLZs0
>>608
F003のログイン制限なら8時間くらいで自動解除されるだろ
2023/12/11(月) 22:41:37.09ID:8Cggc7TE0
>>611
なるほどね一時的なら勝手に解除されるか
2023/12/11(月) 22:46:53.32ID:l01ao3pq0
F003は大丈夫だろうけどF007のログイン方法の再設定はF001への前兆だと思ってる
2023/12/11(月) 23:04:58.86ID:pHXyRtSv0
自分のF003の時は18時以前に食らって23時に解除された
ちなみにSMSログイン
解除後初のログインコードが0000だった時はちょっとビビった
2023/12/11(月) 23:37:51.45ID:orypiLd80
スレタイも正直古いよな
SNSみても今の制限トレンドはF◯◯◯だよ
2023/12/13(水) 10:03:28.39ID:igZr9hqH0
突然利用停止されたんだけど何故、理由は全く書いていない
2023/12/13(水) 18:45:43.94ID:U2HRZIYC0
>>622
出品物とか何か心当たりはないの?
2023/12/14(木) 08:13:02.79ID:Sjn4KQsg0
制限でアカウント6個ぐらい渡り歩いてきたけどほとんどログインBAN
全部試したら入れるのとF001出るのがに分かれた
入れたのはウォレット潰してるからおそらく受取銀行口座でウォレットBAN食らってるわ
ペイペイ銀行復旧したいだけなんだがなあ
2023/12/14(木) 09:19:53.81ID:pDVpHZwD0
>>254でも言ったけど過去に同じクレカ番号一度でも登録歴がある垢もログインBAN芋づるされたよ5年前に削除済みIDの登録歴も把握されてたくらいだから
2023/12/14(木) 11:09:46.21ID:AfbOOkMO0
何回か出品制限されてるけどずっと同じペイペイの口座使えてるけどな
いずれ使えなくなる日がくるのか
2023/12/14(木) 11:47:03.99ID:Sjn4KQsg0
>>626
アカウントかウォレットは削除・解除してから新アカつくらないとね
>>625
なるほど俺も古いアカでもだめだったよ
それならそれで構わないんだけどフォームからウォレット削除依頼しても対応してくれないのが辛いわ
2023/12/14(木) 12:06:36.40ID:xtAqY3J+0
>>627
下の利用規約があるから削除対応してくれと返信したらウォレットと垢削除対応してくれたよ
削除に同意する事と垢作成時の郵便番号と生年月日を聞かれる

LINEヤフー共通利用規約
4. アカウントの登録情報
4.2. アカウントを登録したお客様は、いつでも当該アカウントを削除することができます。
https://terms.line.me/line_terms?lang=ja
2023/12/14(木) 12:36:03.17ID:zZiud1nR0
>>626
手順によると思う。現在手順を間違って6か月紐づけできない。紐づけできているものが解除されることはないと思う。
正しく引き継ぎできた時は2回あるが、多分ウォレット削除してから紐づけすると即時引き継ぎできない気がする。
前のIDとウォレットを生かしたうえで新アカウントの設定を試したらよいと思う。
2023/12/14(木) 16:13:11.19ID:Sjn4KQsg0
>>628
ありがとう 一回やったけどよくわからん理由で却下されたんだが
もう一度やってみるよ
2023/12/14(木) 20:40:25.68ID:WjC3J/oR0
一度設定したのに、ニ連続でエラーコードF007になったぞ、どうなってんだボケ
2023/12/14(木) 23:25:16.13ID:lYnS6+Nf0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/afcmu66149
コピカス
633名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 01:34:30.24ID:kQorEeYj0
俺たちの没糞さんが出品制限から復帰され、ただいま絶好調です
みんなで応援いたしましょう
634名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:31:17.88ID:c0VReYaP0
最初は出品制限されてこの世の終わりみたいに思ったけど
もしかしなくても新ID作って新携帯番号があれば何度でも蘇れるの?
大昔に佐川で本人確認郵便を受け取らないと出品ができなかった時代を思うととっても楽なんだけど何か見逃してるだろうか?
635名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:34:13.31ID:c0VReYaP0
登録する銀行口座が死んだ場合新しくどこかの銀行で口座開設すればいいだけだよね?
2023/12/15(金) 07:58:22.43ID:VJM1pznw0
>>634
出品制限程度なら番号同じでもできるはず。登録しているメールアドレスも同じでやっている。
>>635
銀行口座が登録できなくなったケースはないが、クレジットカードは経験している。
こちらは簡単に作れないから厄介だが、幸い2つ目のカード番号は何度でも登録できている。
637名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:22:04.88ID:c0VReYaP0
>>636
教えてくれてありがとう
同じ携帯番号でもなのか…今度試してみる!
クレカは昔は家族カードで何とかしのいでいたなぁ
家族は実在しなくても大丈夫だったので発行結構いい加減すぎではと驚いた記憶
2023/12/15(金) 09:33:18.27ID:a+8p0+980
新規端末からログインしたら同じwifiなんだけど不正な~と言われてビビった
アクセスする度にハラハラドキドキ心臓発作になりそうだ
2023/12/15(金) 09:43:11.58ID:k7udl2DA0
ログインはガッチガチに規制してるのに内部で個人情報漏洩してるクソ禿
2023/12/15(金) 10:32:44.02ID:sV7eb95h0
>>637
クレカと同じような決済方式を採用してる銀行のデビットならウォレット登録できるよ。
2023/12/15(金) 10:55:45.73ID:UAyQ71nc0
クレカってエポスとか楽天で番号変えればええんちゃうの?
2023/12/15(金) 11:09:43.80ID:k7udl2DA0
クレカ番号は会社によっては電話対応だから面倒なんだよな
正直にヤフーで使えなくなったから変更してくれとは言えないから第三者に漏洩された可能性があるから変更してくれにしてるわ
2023/12/15(金) 17:10:03.43ID:NQ+Q+HGz0
何度もやったら不正利用の疑いでクレカ契約切られそうだけど
644名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:04:16.27ID:hwk0zNjU0
新規でアカウントを作りましたが出品できません。
本人確認をしてくださいと表示されます。
クレカを登録、受け取り口座はペイペイにしました。

利用状況としては、1か月以上前に出品していました。
普通の品を売ってるだけで過去にIDが削除された経験などもなく理由がわかりません。
心当たりがあるとすれば、出品しかしない、点数が多かったぐらいです。
売上も少ないので業者に見られるとも思えません。

本人確認を回避する方法はありますか?
2023/12/15(金) 23:14:14.46ID:jCQCtMfY0
しろって来たらもうおしまいだよ
逃げられない
新垢作るしか
2023/12/15(金) 23:20:09.81ID:u/oJiwP/0
かんたん決済でクレカ使えなくて他の決済方法で支払おうとしたら
ペイペイも銀行振込も使えなくなった
これってクレカがあかんくてこれきっかけで他も連鎖であかんくなったのかな?
前もあったけど以降はクレカ使わないようにしてた
647名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/15(金) 23:30:58.87ID:tb6FSkuX0
昨日F007になりパスワードを変更して解除したら、また今日もF007になった。
複数アカウントを持っているがすべてそうなっているんだが何なんだこれ。
ちなみに一つのアカウントはF003⇒F001 になってオワタと思ったが、今日見たらF003 に戻ってた。
直近で同じような人っているんかね?
2023/12/15(金) 23:40:27.22ID:NQ+Q+HGz0
>>644
物も過去も関係ない
本人確認してない個人アカウントで新品を扱ったり大量に出品したりすると業者を疑われる
ただそれだけ
2023/12/15(金) 23:42:29.41ID:+Ptf+j4q0
>>647
608 名無しさん(新規) 2023/12/11(月) 11:40:27.96 ID:mssMmiSU0
F001なったから諦めて別垢作ってたけど
一週間経ってまた見たらF003にかわってたわ
そんなこともあるんだな
でも使えないことには変わりないけど
650名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 04:43:03.36ID:PyqmUW3t0
>>640
それは知らなかったなぁ教えてくれてありがとう!
2023/12/16(土) 05:03:09.81ID:KG78wa5x0
大量て、 どのくらいなんやろ?
本人確認してないけど300出してるんやが 序の口?
652名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:40:19.72ID:/E2lNKPe0
違反申告って内容がデタラメでも大量にあったら自動的にBANされるのでしょうか?
メルカリでも同じですかね
オカルト系の本やグッズの大量処分をしたいのですが
一部キリスト教徒から悪魔扱いされてる本やグッズもあるので
変なクレームが大量にこないかちょっと心配です
2023/12/16(土) 11:32:51.80ID:HrDC1VJ20
>>651
ちょうど今別スレにも書いちゃって俺も疑問に思ってたけど
100件以上出品は本人確認済みと評価30以上とか色々あるよね
だけど本人確認前でも200件ぐらいだしてる人いるよな
654644
垢版 |
2023/12/16(土) 12:11:58.58ID:FKjc7zr80
はじめてなので色々参考になります。
ありがとうございます。
新規で本人確認要求は理由があるということですね。

出品数で業者と間違われたのなら、他サイトに出品するしかないですね。
面倒ですけど仕方がありません。
LINE登録もする気がないのでいい機会かもしれません。
手数料は一緒だし、今後出品できるか不明なので。
655644
垢版 |
2023/12/16(土) 12:12:16.85ID:FKjc7zr80
はじめてなので色々参考になります。
ありがとうございます。
新規で本人確認要求は理由があるということですね。

出品数で業者と間違われたのなら、他サイトに出品するしかないですね。
面倒ですけど仕方がありません。
LINE登録もする気がないのでいい機会かもしれません。
手数料は一緒だし、今後出品できるか不明なので。
656名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:16:29.11ID:/TVbvQV00
メルカリ ハードオフ転売 愛知
https://jp.mercari.com/user/profile/133223909
657名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:44:22.12ID:PyqmUW3t0
出品って1日2個以上しちゃいけないと言う建前になってたと思う
それで違反報告されてるのかもね
2023/12/16(土) 17:23:17.54ID:dedUw9XM0
>>653
本人確認前で1000以上出品してる業者いるぞ
前のアカウントは違反出品で出品停止3回食らってる
2023/12/16(土) 17:49:10.00ID:sByyH7Iz0
本人確認無くてもアダルトDVDは出品できている。
制限がかかるのはたしか車とか、トレーディングカードとかではないだろうか。
660名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:41:40.58ID:3qeFaOzc0
今日昼に利用停止食らった。
前は新しいSiMでアカウント作り直したら行けたのに今回は即アカウント停止食らったんだが?
どゆこと?
2023/12/16(土) 19:43:33.33ID:EhgkF4XN0
>>658
結構いるよな でも他人がオッケーでも自分がセーフとは限らないのがヤフオクだもんな
2023/12/16(土) 19:45:06.38ID:/4muj8mx0
シールありなのにシールなし判定削除食らったわクソムカつく
3つしかない貴重なライフを一個削られた
2023/12/16(土) 19:50:46.14ID:RI76l26U0
>>660
端末が同じだったからとか?
2023/12/16(土) 20:02:55.84ID:CEj/9YM10
おいおい端末に残ってる写真見たら思いっきり倫理マーク映ってるじゃん
こういうのされたらどうしようもないやん
削除通知メールには自動受信だから返信するなて書いてあるし
中世の裁判かよ本当腹立つよ
665名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:39:29.39ID:PyqmUW3t0
>>660
使ってる回線同じとか?
あと新規垢?

寝かせておいたアカウントが全部使えなくなってショック
急に厳しくなってるね
2023/12/16(土) 23:49:55.97ID:sByyH7Iz0
>>664
マークなしの誤判定で出品削除されたものを新規ID作成後再度出品したが、やはり削除された。
念のため調べたところ、ディスク上のマークが写真の中に配置されており色が近かったことが原因の可能性あり。
AIを利用している場合に誤判定するかもしれない。
2023/12/17(日) 00:05:08.84ID:QVinOpFD0
>>666
フォームに異議申し立てをしたけどなんもしてくれなんだろうな
アカウント変えても消されるとかあるんだな
俺は原因よくわからん

複垢持ってるんだけど別垢でも短期間で2回食らってるから相当な数の誤判定起きてるんだね

AI使用が本当ならAIがピックアップして人間が最終判定とかすればいいのにね
2023/12/17(日) 01:03:29.28ID:NvZMGiFX0
>>660
同じWi-Fiや同じPCを使った
キャッシュとCookieを削除せず同じブラウザを使った
アプリ版でログイン情報を削除してからデータ削除をせずに使った
669名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:06:40.19ID:D5wtdflJ0
違反削除なしで出品制限(出品して2日後)に必ず出品制限になります。わかります?
670名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:12:40.31ID:D5wtdflJ0
わかります?
671名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 04:42:21.55ID:3xaGIeYn0
孫の影武者はペッパーがやってる
672名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 04:42:24.78ID:3xaGIeYn0
孫の影武者はペッパーがやってる
2023/12/17(日) 12:45:52.76ID:WJvxy5N90
>>651
いい加減そのバカ口調やめろよダサすぎてこっちが恥ずかしくなる
674名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:25:46.38ID:xT72ZE9O0
IPと端末変えて出品しても1発目の出品から本人確認強要されるわ
カテゴリは全く関係ないにも関わらず
2023/12/17(日) 15:36:51.35ID:J9q804vo0
>>673
いいやん
利用停止者が集まるんやけぇ
バカ口調ってより 既にバカでダサいやん。
2023/12/17(日) 16:06:41.58ID:2Jb4amL10
誰か相談に乗ってください。
葉を砕くためのグラインダーを出品したら出品削除、ID停止になりました。
乾燥大麻や脱法ハーブを砕くための機械と判断されたようです。
これは異議申し立てすればID復活できますか?

出品したものはこれです
ttps://i.imgur.com/ERrybIH.jpg
2023/12/17(日) 16:19:02.08ID:/orSMlsQ0
>>676
乾燥大麻や脱法ハーブを砕くための機械は出品禁止物ではないので異議申し立てでID復活されます
678330
垢版 |
2023/12/17(日) 16:38:46.53ID:Tz3g5i/d0
これはコーヒーミルと何が違うんだ?
コーヒーミルで代用できるんだから、コーヒーミルも削除しないといけないな。
ダイソーで売られてる商品で削除するヤフオクは異常。

https://www.bepal.net/archives/317948
2023/12/17(日) 18:39:02.44ID:QVinOpFD0
このご時世にコミュ障みたいな予告なしに削除とか停止とかいつまでやるんだろうな
2023/12/17(日) 19:44:15.69ID:MpPW1FRn0
シールありなのにシールなしで削除された件の問い合わせが返ってきたが、当社はシール無しと判断しましただってさ
哲学か?意味がわからない なんの説明にもなってねえし

出品可能品を削除するってガイドライン違反してるのヤフオクカスタマーの方じゃん
2023/12/17(日) 20:33:27.82ID:Eaz/a90C0
事実誤認をあくまで認めないようであれば「消費者との取引における優越的地位の濫用」として公正取引委員会に相談しよう
2023/12/17(日) 20:34:19.35ID:MOHwxGq20
創業者のチョソ正義を筆頭に新卒採用のシナ・チョソ鮮塵ばっかりの
内部が完全に腐り切った組織だからどうしようもないわな
2023/12/17(日) 21:54:05.22ID:/orSMlsQ0
>>680
アホ禿ガイドラインには↓みたいのもあるからなアホ禿のさじ加減よ
因みにオレは以前、A.35.を理由に一発停止されたそれ以上の説明は一切無し

A.出品者の禁止行為
35. その他、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、またYahoo!オークションの運営方針に外れるとみなす行為
B.出品禁止物
58.その他、法令に違反しているまたはその可能性があるほか、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす商品等やYahoo!オークションの運営方針に外れた商品等
684名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:58:13.29ID:de880IU90
違反削除→出品制限からの新アカ作成(新しい電話番号、クレカ番号同じ、住所同じ)だと数日で制限されます?
2023/12/18(月) 02:17:29.02ID:tnLqwhnD0
なんでクレカと住所一緒にする必要あんねん
2023/12/18(月) 07:22:27.67ID:SU+n1Lvs0
>>683
マジでシナ共産党レベルの強権統治体制だな
ハゲチョソ的に宗主国様の手口を取り入れたつもりだろうな
2023/12/18(月) 08:51:01.33ID:NZYOh7+70
>>683
そもそもこっちがお金落としてる客だよな?
顧客満足度みたいな指標持ってねえのかな
2023/12/18(月) 09:05:38.97ID:beQ/rXWM0
利用させてやってる
だぞ
2023/12/18(月) 09:10:26.53ID:beQ/rXWM0
そもそも客と思ってたら
〇〇の場合はメール返答しませんなんてしないだろ
利用させてやってるとか、利用者は全員不正予備軍とかぐらいにしか思ってないぞ
2023/12/18(月) 10:26:32.55ID:nFOgeiJA0
>>675
そのまま恥ずかしさを感じられないまま死んで行け
その方が幸せだろ
2023/12/18(月) 11:14:39.77ID:tnLqwhnD0
>>689
韓国人と在日韓国人に接客や礼儀なんてあると思うか?
2023/12/18(月) 13:47:32.38ID:gz4b0kxo0
なぜLINEヤフーは個人情報流出を繰り返すのか…
総務省が問題視する「日本×韓国企業」のガバナンス危機

■三たび情報管理の甘さを露呈した「LINEヤフー」

 情報管理の不備で“前科二犯”の「LINEヤフー」が、今度は、
「LINE」アプリの利用者情報など大量のデータを流出させてしまう
大失態を演じた。その数は、最大で44万件超にも上るという。

しかも、「事件」の公式発表は、不正アクセスを察知してから
1カ月以上も経った後。その間、国内約9600万人、
海外約1億人のLINEの利用者は、個人情報が不正使用される
リスクに直面していたことを知らずに使っていたのだ。

旧LINEが2021年3月、旧ヤフーがこの8月に、
それぞれ個人情報管理の甘さを露呈し、世間を騒がせたのは
記憶に新しい。情報が漏れた今回の経緯をみると、情報管理に
対する意識もシステムも、教訓になっていなかったと言わざるを得ない。
2023/12/18(月) 14:30:32.89ID:4GYHbFNF0
事故じゃなくて故意にやってるに決まってるだろ
バレたから事故と言って誤魔化してるだけ
末端から幹部まで外国人は韓国人だらけの会社の情報がたまたま韓国企業に流出なんて事が都合よくある訳がない
2023/12/18(月) 16:52:33.89ID:w7/bDGFF0
ログインガチガチに強化制限しても内部で流出してたらなんの意味もないですよアホーさん
2023/12/18(月) 17:01:19.28ID:w7/bDGFF0
Xみると最近PayPayの利用制限も強化してるらしいな
2023/12/18(月) 17:35:32.32ID:6BEAH3Vb0
サーバー不調
2023/12/18(月) 17:43:47.78ID:gz4b0kxo0
正当な判断をした結果、制限するのは大賛成だが
ペッパーがあみだくじで対象を決めてちゃダメだわな
2023/12/18(月) 17:57:11.90ID:VlzE8to90
>>695
ペイカス利用者激減しそうだな
699名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:08:11.83ID:2sMrIDRj0
>>685
電話番号や銀行口座、クレカは変えられるけど住所氏名を変えるのはかなり困難だろ
住所の表記を少し変えても本人確認が来たら終わりだし
700名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:08:15.32ID:2sMrIDRj0
>>685
電話番号や銀行口座、クレカは変えられるけど住所氏名を変えるのはかなり困難だろ
住所の表記を少し変えても本人確認が来たら終わりだし
701あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
702名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:34:53.55ID:Nm+lggFo0
F001食らいました。一体何をしたというのか。
問い合わせしましたけど、利用停止にした理由教えてくれるのかな。

今日発送した商品が3つあるんですが、
これは売上金はもらえずに商品だけ奪われるんでしょうか?
2023/12/18(月) 22:57:25.55ID:w7/bDGFF0
>>702
ブラウザがログイン保持状態だったらログインBANされても売上金は回収出来たけどログアウト状態だったらアホーの対応はどうなるんだろうな
704702
垢版 |
2023/12/18(月) 23:01:40.55ID:Nm+lggFo0
ブラウザもスマホアプリもがっつりログアウトされてます。

「利用規約違反や不正な利用、または不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDは利用停止されています。
詳しくはヘルプをご確認ください。
(エラー番号:F001)」

これですわ。Paypayアカウントと連携、オートチャージに設定はしてあるんで、
購入者側で受け取り評価が可能だったら希望はあるんですが、
もう購入者にお金もどってるのかな。
2023/12/18(月) 23:29:36.72ID:jBJok7SX0
>>702
全く教えてくれない
ずっとテンプレ回答
706名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:42:53.31ID:9RCG0wd90
今日発送したばかりなら、ワンチャン発送業者に連絡して戻してもらうってのもありなんじゃないかね。
2023/12/18(月) 23:44:26.05ID:L21s3Lnd0
>>702
F001でログインはできなくてもマイオク→支払い関連→売上金管理は
何故かみれるから出金はできる
直近でやった
708702
垢版 |
2023/12/18(月) 23:49:51.30ID:Nm+lggFo0
マジすか。最悪だわ。クソ過ぎ
でも、ヤフオクに何を言っても無駄みたいですね。

売上がもらえないなら、なんとか商品だけは取り返したい。
朝一でヤマト運輸に電話して一旦保管してもらうよう頼んでみます。

今後誰かの為になるかもなのでまた経過連絡します。
2023/12/18(月) 23:51:31.40ID:Nm+lggFo0
>>707
多分、自分とはケースが違うような。
こっちはマイオクに入れないです。
ヤフーメールも見れない。なぜかyahooフリマは入れる。
2023/12/18(月) 23:52:44.23ID:Nm+lggFo0
こういったケースで売上金削除って実際あるんですか?
あったらマジクソ過ぎですよねヤフオク
2023/12/19(火) 00:13:03.18ID:idLVBeZx0
売上金はどんな状況になろうがしっかり入るから安心しろ
ただ落札者が受取手続きできないから二週間後になる
712702
垢版 |
2023/12/19(火) 00:31:47.88ID:SxKcPsjk0
そうなんですか?
このスレでも売上金没収とか言ってる人は嘘?
意味不明な停止とかでのヤフオクへの恨みですかね。

一個発送連絡できてない商品があるのも心配ですね。
発送済みになる前にアカウント停止。
2023/12/19(火) 00:39:18.43ID:1v44+PEU0
ログインBANじゃないの?
アカウントは生きてると思うよ
俺も昔のアカウントF001だけど他のアカウントから評価とか見れる

入れないなら停止だろうが違かろうが問題解決にはならんけどね
しかし酷いことするね
これでトラブルは本人たちで解決しろとか、トラブル元凶に言われたくねえ
2023/12/19(火) 00:44:49.73ID:SxKcPsjk0
停止アカウント評価見れました。というかまだ出品継続中。
意味不明。これ入札されたらどうなるんだろう。

どうやらログインBANってやつですか。
今日yahooフリマのアカウント作ったんでそれが関係してそう。
2023/12/19(火) 01:50:29.54ID:Tn7hJkbE0
F001等のログイン制限対策にSMS認証やワンタイムパスワードを設定した方が良いのかな
2023/12/19(火) 02:03:13.04ID:n6zAc1hH0
本人確認してそれならホントやる意味が無いな
問題発生したら匿名だとどうにもならんし
2023/12/19(火) 02:45:42.64ID:trybb+BZ0
ログインBANに本人確認は関係ない
2023/12/19(火) 07:57:46.96ID:JDbdQJ0R0
ワンタイムパスワードの方のSMS認証
シークレットID
メールのPOPアクセスは使わない(SMS認証しててもパスワードだから)
これは最低限必要に思う

ただ不正アクセスじゃなくて規約違反でログイン制限なら関係ないが…
今、新規で複アカ作るのはかなり危険みたいだね
2023/12/19(火) 08:18:22.40ID:5IMPye8o0
>>707
Cookieが有効だとBANされてもしばらくマイオク見れるねオレも出金間に合った
出品の取り消しと取引メッセージ送信も出来たけど評価やプレ解除は出来なかった
2023/12/19(火) 08:50:06.98ID:1v44+PEU0
702はエロ系で恥ずかしいとかなかったら消費者センターに相談して欲しい
721名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:57:50.71ID:25rmmalt0
プレミアムの無料期間終了後に本人確認しないと出品できなくなった。
他のIDも同様で、しかたなく新規でID作成するも同じ状態。
出品物削除もされてないから理由不明。
理由ぐらい表示すればいいのに。
何年使ってもヤフオクにいい感じがもてない理由かな。
2023/12/19(火) 15:01:38.16ID:zZiUiwAn0
プレミアム無料を複数回利用すると発動するとか?
2023/12/19(火) 17:24:21.60ID:IkaWJnS80
俺はめんどくせーからワイモバ契約した
で、未だに本人確認しろ!とメッセージ来るけど

契約辿れや無能
2023/12/19(火) 17:56:35.63ID:Be81nrKw0
パソコン買い換えて新PCでログインしたらログインBANとかあるんかな。
怖くて新PCでログイン出来ん。
一体何で判定してるんや。
2023/12/19(火) 18:47:35.44ID:cy6kL8VI0
>>715
全く関係なし。
SMS認証アカウントでもログインBAN(F001)されることはesite板のYahooログインスレでも大量に書かれてる。
一節には、普段と違うIPでログインしたり、普段と違う場所でログインしたりするとログインBANになるらしい。
実際、一般ブログではSMS認証アカウントで出張先からログインしたらF001になったという投稿がある。
2023/12/19(火) 18:51:38.05ID:r9N2urwI0
俺そのどれも該当しないけどf001食らってるわ
727名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:54:22.29ID:tp9m4Enq0
ちなみに参考までに、俺は出品制限→F003→F001→F003→出品制限 に変遷し、出品制限に戻った時にマイオクが見れるようになったからすぐに売り上げを出金したら、次の瞬間F001になった。出金はできた。ちなみに複数アカウントがあり、そのうち2つのアカウントともに同じ動きだった。F001になっても少しマシなステータスに戻ることはあるようだ。
2023/12/19(火) 23:38:17.49ID:5IMPye8o0
F◯◯◯仕様に改定されてからログインBANされたことないからわからんが売上金残ってる状態だと一時的にF003になって出金猶予与えたってことなのかな?
729名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:33:29.01ID:1D/zB3AB0
すでに終了している品が削除されて出品制限食らった。こんな事あるのか?
2023/12/20(水) 07:57:49.52ID:CMcAAn6Z0
>>729
あるで 売れてからもある
2023/12/20(水) 08:11:30.53ID:e7LKB2oR0
>>729
売ったもん勝ちだと思ってたのか?
732名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:13:48.90ID:1D/zB3AB0
>>730
恐ろしいなぁ
733名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:13:50.12ID:1D/zB3AB0
>>730
恐ろしいなぁ
2023/12/20(水) 10:19:23.54ID:wgZJ1iuw0
BANが怖くてパソコン入れ替え出来ない!
同一IPでパソコン更新時はどうすべきですか
旧からログアウトして新でログイン
旧ログインのまま新ログイン
旧ログアウトして数日置いて新ログイン
全部怖い
2023/12/20(水) 10:42:17.11ID:e7LKB2oR0
>>734
アプリにすれば?
2023/12/20(水) 10:47:41.97ID:wgZJ1iuw0
アプリは別のメイン垢で使用中です泣
2023/12/20(水) 10:55:33.21ID:Da+1W0Vv0
アプリでの複垢紐付けなんて自殺行為だからな
2023/12/20(水) 11:35:51.03ID:hOw4Ohua0
PCブラウザはアホAIのせいで中国や北朝鮮レベルの規制の嵐だからな
739名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:03:31.26ID:X/ygDEWd0
>>733
落札されたら即発送しないと危険だよ
発送後に削除される事はあるけど代金はちゃんと2週間後に入ってくるから
740名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:13:00.24ID:IJh9szCI0
>>722
そんな制限あるの?
あるなら該当すると思う
LINE連携クーポンは全部対象外だし
フリマとかで買い物しないから他のクーポンはほぼ使わない
違反商品はないからそういう関係の違反なのかもしれない
2023/12/20(水) 16:43:49.87ID:dJNUDcFL0
最近はID新しく作った途端にこれだ
利用規約違反または第三者による不正アクセスの可能性が確認されたため、現在このIDは一時的にログインを制限されています。
しばらく時間をおいてから再度
をお試しください。
詳しくはヘルプをご確認ください。
(エラー番号:F003)

マジで死ねボケ
742名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:05:22.78ID:VeRU6PQt0
もはや普通にログインすらできないね
743名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:14:04.30ID:Ndr+MyGh0
もはや怖くて高額出品できないな。
商品発送後、発送連絡する前にログイン制限されたら相手側に返金されて商品まで持っていかれる。終わってるな。
2023/12/20(水) 21:19:21.25ID:B+fEQNLm0
>>743
匿名配送なら発送連絡しなくても一定時間で自動的に発送通知行くよ
2023/12/20(水) 22:27:59.79ID:Da+1W0Vv0
ログイン試みる度にビクビクするとか異常な仕様だよ
ログインガチャだな
2023/12/20(水) 22:35:56.38ID:tHLg+aNh0
こんなことしているとますますゴミカリにユーザー取られてしまうじゃないか…
クソカリよりYahooを応援したいのに
747名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:59:57.23ID:RH7Ekkzz0
>>743
発送完了した後に発送するといい
748名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:16:31.47ID:X/ygDEWd0
>>743
発送後すぐ郵便局内で発送完了ボタン押してる
ID死ぬ事はあるけどお金だけは入ってくる
749名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:26:36.77ID:SwZwnPrJ0
家族の携帯番号で新垢作って、すぐに自分の番号に変更したらBANされるかな?
前にログイン方法をすぐにパスワード、メールアドレスにしたら、2回ともログインできなくなった
2023/12/21(木) 18:40:39.66ID:mAvJ8OY20
楽しようとするな
そんな事したらすぐにBANされる
急がば回れ
新しい番号を取得しろ
格安SIMなら安く作れる
2023/12/21(木) 19:23:45.12ID:xC6Um5P80
引越ししろ
752702
垢版 |
2023/12/22(金) 00:30:57.26ID:rH67hk5D0
経過報告です。
F001利用停止を食らった当日に
1,アカウントを停止された理由を教えてください。
2,取引中の商品の扱いはどうなるか教えてください。
と以下のお問い合わせフォームより問い合わせました。

https://support.yahoo-net.jp/form/s/dirfreezingid

その返答は翌日、丁度24時間後くらいに以下の内容。

Yahoo! JAPANカスタマーサービス〇〇です。
お問い合わせの件についてご案内いたします。
弊社では、不正利用や不正アクセスが行われた場合や、行われるリスクが高まったとシステムが判断した際は、セキュリティ機能により一時的にログインできなくなる可能性があります。
また、弊社サービスの利用規約、ガイドラインに抵触すると判断された場合は、Yahoo! JAPAN IDの利用自体を制限させていただく場合があります。
◇LINEヤフー共通利用規約

https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/
◇Yahoo!オークションガイドライン

https://auctions.yahoo.co.jp/special/html/guidelines.html
◇Yahoo!フリマガイドライン

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/guide/guideline/
制限が設けられるタイミングや、制限の期間などについては弊社セキュリティー上、個別のご案内を行っておりません。あらかじめご了承ください。
***********************************

Yahoo! JAPANカスタマーサービス[お問い合わせ番号:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

https://www.yahoo.co.jp/

***********************************
753702
垢版 |
2023/12/22(金) 00:31:30.73ID:rH67hk5D0
発送直後を狙ったかのようにアカウントを停止して頂いた訳ですが、
その翌日の朝すぐヤマト運輸の最寄センターに行って、
事情を説明したらヤマトさんが荷物を全て止めてくれました。
中には配達中の物もあったんですが、持ち戻りにしてくれました。
ヤマトの荷物お問い合わせシステムによると現在は配達担当店保管中、もしくは調査中。

フリマの商品なので荷物をこっちに戻す事はヤマトの一存では許可できないとの事。
当然ヤマト側は今後荷物をどうするか知りたい訳ですが、ヤフオクは取引中の商品の扱いはガン無視なので再度質問中。
ちなみに上記引用メールは「register-support@mail.yahoo.co.jp」から送られてきて返信もできますが、そこに送っても無視する仕様だと思われ。
ログインできないユーザーは以下の問い合わせフォームより問い合わせるしかない模様。
https://support.yahoo-net.jp/form/s/dirfreezingid
500文字制限なんできっちり5分割して送ってやったぜ!クソが!

ちなみに、停止後も継続出品されていた品は無事何件か入札され終了した品もあります。
ID停止をして出品者を取引ができない状態に追い込みつつ、出品を継続するのは無在庫出品のようなもので、
運営自らが規約違反を行った事にならないですかね。

>>720
エロじゃないんですけど300円で本とか出してるアカウントなんで社会的に説得力ゼロかな。
消費者センターは勿論ですけど、被害届受理まで行きたいですね。
SNSとかサイトで仲間集めとか思ったんですが、自分がやらなくてもだれかやってそうですよね。
教えてもらえると助かります。
754702
垢版 |
2023/12/22(金) 00:39:03.20ID:rH67hk5D0
自分の場合のF001の原因は

妻の携帯番号の名義が俺名義

これではないかと。
この状況で妻のスマホと俺のスマホで別々のヤフーフリマアカウントを作った。
それでやられたとしか考えられない。

皆さんお気を付けください。
75570
垢版 |
2023/12/22(金) 00:48:00.84ID:rH67hk5D0
いやほんと今となっては馬鹿だなと思いますが、
妻のスマホが俺名義とか失念してた。
ここまでヤフオクが厳しくなってる事も知らなかったし、
まさか警告なしで発送後に停止してくるクソだとも知らなかったわクソが
2023/12/22(金) 00:52:22.87ID:rH67hk5D0
あとヤフーフリマのアプリは起動した時点でそのスマホの電話番号を吸って送信してる可能性があるかも。
ヤフーフリマアプリには電話番号の情報渡してない。

確かにヤフーフリマアプリに紐づけたヤフーアカウントには
F001を食らった自分の電話番号を入れてますが、
そのヤフーアカウントはまだ生きてるんで。
2023/12/22(金) 00:53:26.97ID:3n0N0O2f0
何やってもテンプレしか帰って来ないからあきらメロン
758702
垢版 |
2023/12/22(金) 00:58:32.01ID:rH67hk5D0
>>757
いやぁ被害者が集まったらどうですかね。
みんな同じテンプレだって分かるし。
SNSで拡散とか被害届より効果的だとも思います。

あと今回は発送後だから、このまま無視だと出品者購入者両方に損害与える事になる。
ヤマト運輸から連絡する可能性もあるしテンプレ以外の対応もありそうな。
2023/12/22(金) 01:44:32.93ID:pkqhVYnB0
>>754-755
携帯番号の名義なんてヤフーが調べられる訳ないだろ
760名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/22(金) 04:57:56.95ID:LmtOoxMk0
警察でも事件性がないと無理なのに携帯番号って…
ただし過去ヤフーに登録してて垢BANとかなら別
761名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/22(金) 04:59:38.49ID:LmtOoxMk0
お知らせの「一部のお客様の出品時の本人確認について」が気になる
やられた人いる?
2023/12/22(金) 08:05:05.94ID:r5mpU4H20
>>752
一時的にログイン出来なくなるとか今後復活の可能性もあるみたいなテンプレだな
オレは今後の復活はないとはっきり言われた

Yahoo! JAPANカスタマーサービスペッパーです。

お問い合わせいただいた件について、ご案内いたします。

「利用規約違反や不正な利用、または不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDは利用停止されています。」とメッセージが表示される場合、該当のYahoo! JAPAN ID(※以下、Y!IDと表記)はログイン制限が設けられている状態です。

こちらのログイン制限は利用規約に則った対処を行っており、解除されることはございません。

今後、該当Y!IDにつきましては、ログインが必要なYahoo! JAPANサービスをご利用いただくことができません。

利用規約につきましては、 以下のページでご確認いただけます。

◇LINEヤフー共通利用規約
https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/

もし、新規登録ができない場合には、下記ヘルプをご確認くださいませ。

◇ID登録でエラーメッセージが表示される
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000013517

万一、ログインが制限されたY!IDでYahoo!プレミアムのご利用がある場合は、下記ヘルプページの「申請フォームや郵送で利用停止手続きを行う」欄をご参考に利用停止のお手続きを行ってください。

◇プレミアムをやめたい(ログインできない)
https://support.yahoo-net.jp/PccPremium/s/article/H000006744
2023/12/22(金) 12:50:45.47ID:grWilQp20
他人の商品に違反申告しまくってたら出品制限食らって翌日F0001になった
2023/12/22(金) 13:10:26.84ID:wB6jqy3V0
>>758
マジでこんな面倒くさい奴らのサービスならもう使いたくねえよなあ

カスタマーとすぐ連絡とれないのもふざけてる
上に客がなんで尻拭いさせられてんのか謎だよなあ
板挟みで大変だったな 俺も幾度も腸が煮えくり返りそうになったからしてたら分かるよその気持ち
大変お疲れ様でした
2023/12/22(金) 13:44:26.93ID:locr1F9/0
>>763
へぇと思ったね
2023/12/22(金) 16:15:53.94ID:r63jH88q0
いまさらだけどF001とかF003などのエラー番号がどこに表れているのかがわからないから、
会話にあまりついていけていない。解説と一覧があると助かる。
出品制限のアカウント残っているけど特に出ない。
2023/12/22(金) 17:29:11.54ID:wB6jqy3V0
>>766
ログインができない時のに出るエラーメッセージにF00~って書かれてる
出品制限とかとはまた別
2023/12/22(金) 18:26:13.01ID:DdsXM+7a0
ある程度経過してるIDでは無縁だなログインBAN
2023/12/22(金) 20:32:02.21ID:r63jH88q0
>>767
>>768
ありがとう。
2023/12/22(金) 23:38:02.57ID:sqWcM7uO0
追加するとF00はヤフオク利用の有無に関わらず起こる現象例えば野良Wi-Fiでログイン試みるとか
Xみてるとヤフメや地図アプリのみの利用idがF001制限されてるのも多数
2023/12/23(土) 09:36:26.54ID:hMMeiQ7p0
ログイン不可が頻発したりサバおちが頻発したり己等のチンパンさをもっと自覚しろ運営
2023/12/23(土) 16:36:33.05ID:uMTvnN360
>>771
度重なる情報漏洩も追加で
2023/12/23(土) 17:53:50.62ID:IqRGhx2u0
今日PC更新して新PCでログインした
Yahoo! JAPANへのログインがありました
のメールが来ただけで普通に使えてる
ひと安心だ
不安で不安で髪の毛が100本くらい抜けた
同じIPでPC更新しただけではさすがにハゲの嫌がらせは無いみたいだ
2023/12/23(土) 18:46:03.20ID:VllQM7eA0
PCのimeiとかある?
2023/12/23(土) 19:47:14.27ID:oH9TpO3y0
無線カードのMACアドレスってのがある
2023/12/23(土) 20:03:49.11ID:SVCZh3zR0
MACアドレス見られてるなんて聞いた事ないけど、
それでヤフー側から特定可能なのか?
2023/12/23(土) 20:11:44.55ID:8ZwoCy1R0
ログイン日時:2023/12/xxxxxxx
アクセス元:日本
端末名:Windows(パソコン)

※ このメールは、普段利用していない新しい端末(ブラウザー・アプリ)でのログインがあった場合に、
お客様のYahoo! JAPAN IDに登録されているメインメールアドレスあてに自動的に送信しています。

て書いてあるから端末とかブラウザとか見てるね
2023/12/23(土) 20:17:01.47ID:OktXI3150
>>768
んなこたーない7年以上使ってるやつでもbanされたよ
メイン以外はほぼメールとズバトクくらいで住所名前も適当。キャンペーン来たときに5個あるアカウントで順にログインしたら何故か一つだけアウト。問い合わせも当然無駄
ほかは今でもログインしてズバトクもできてるし何が原因か全く謎。回線も同じWi-Fiだったのに
2023/12/23(土) 20:41:52.18ID:N7TYnpAJ0
端末の型式を読むのと個別のimeiを読むのでは個人を特定するレベルが以下(
780702
垢版 |
2023/12/23(土) 23:36:22.55ID:xUTM8lBq0
>>759
確かに。
俺が不正行為をしたと思われて利用停止じゃなくて、
第三者による不正行為が疑われたのかもしれない。

俺の番号で本人確認済みヤフオクIDと、妻の番号(スマホ)のYahooフリマアプリが紐づいた状態で、
本人確認前のヤフオクIDと、俺の番号(スマホ)のYahooフリマアプリを紐づけたら利用停止になった。

yahooフリマアプリが電話番号を吸うところまでは多分間違いない。
デュアルSIMとかの人は試してみて欲しいんだけど、
通話用メインSIMを切り替えると、yahooフリマアプリを起動した時のアカウントも切り替わる。
いやごめん、危険だから試さない方がいいか。

番号の情報送信もしてるだろうな。
781702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:31:34.34ID:aXO1ewyu0
経過報告も。
1,どうして利用停止になったのか教えろ
2,俺が出品して落札され取引中の商品はどうなるのか。
  発送済みで発送連絡済み
  発送済みで発送連絡できてない
  支払いされ、発送できてない
  の3パターンがあり、それらすべての商品ページのURLも送った。
3、出品継続中だろ、無在庫出品みたいなことするな、
しかも入札あっただろ、どうすんの?
  入札があった品全ての商品ページのURLも送った。

それに対する返答が以下。
782702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:32:32.61ID:aXO1ewyu0
Yahoo! JAPANカスタマーサービス佐倉です。
再度ご連絡をいただき、お客様にはお手数をおかけしております。

お問い合わせの件については、以下の順にご案内いたします。

■1. このたびのログイン制限について
■2. Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマのお取引について
■3. 売上金について

※以下、Yahoo! JAPAN IDは「Y!ID」と表記しております。

====================
■1. このたびのログイン制限について
====================
Yahoo! JAPANでは、Y!ID取得時に必ず同意いただいている利用規約にも記載がございますように、あらかじめ通知することなく措置を講じる場合がございます。

このたびのログイン制限は利用規約に基づいて実施しており、解除されることはございません。
783702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:33:06.62ID:aXO1ewyu0
====================
■2. Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマのお取引について
====================
Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマでは、発送連絡が行われていない場合は出品者または落札者、購入者の操作にて取引のキャンセルが可能です。

また、支払いから14日以内に発送連絡がされない場合は自動的に取引がキャンセルとなります。

※Yahoo!オークションストアおよび特定カテゴリの取引を除きます。

もし取引相手よりお問い合わせがあった際には、内容を確認し適切に対応させていただきます。

取引のキャンセルやキャンセルとなった場合の返金については下記のヘルプページをご確認ください。

<Yahoo!オークション>
◇【落札者】取引・落札をキャンセルしたい
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000008929

◇【出品者】取引をキャンセル・返金したい
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005212

◇取引や支払いがキャンセルされた場合の返金の流れ(Yahoo!オークション)
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000009354

<Yahoo!フリマ>
◇[購入者]購入をキャンセルしたい
https://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000011692

◇[出品者]購入されたあとに取引をキャンセルしたい(購入者に返金したい)
https://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000011693

◇取引や支払いがキャンセルになった場合の返金日(Yahoo!フリマ)
https://support.yahoo-net.jp/SccPaypayfleamarket/s/article/H000013011
784702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:33:33.08ID:aXO1ewyu0
====================
■3. 売上金について
====================
売上金には保管期限があり、期限は落札代金を売上金として受け取った日を起点として、5か月が経過した日が属する月の最終日までとなっており、期限を超過した場合は自動的にYahoo!ウォレット受取口座へ現金として払い出しが行われます。

そのため、売上金がありYahoo!ウォレット受取口座をご登録いただいている場合は、Y!IDでログインが行えなくても自動的に払い出しが行われ、口座へ振込が行われます。

ログインできない場合は、保管期限が切れるまでお待ちください。

売上金の期限についてご不明な点がございましたら、以下のヘルプページをご覧いただけますと幸いです。

◇売上金の期限切れについて
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005680

====================
このたびのご案内は以上でございます。
785702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:38:05.40ID:aXO1ewyu0
以上です。担当名消し忘れたw

売上金ってのが、何を指すのか、
受け取り評価されてなくても売上金なのか


商品送ったあとでキャンセルになったら商品送って、金は要らねーだろカス

とかまだまだやり取り続きそう

ただ、朗報

register-support@mail.yahoo.co.jp

に送っても返信来ることが判明。
500文字制限分割送信地獄から多分解放された。
最初っからこっちで返信よこせカス
786702
垢版 |
2023/12/24(日) 00:39:13.31ID:aXO1ewyu0
商品送ったあとでキャンセルになったら商品送って、金は要らねーだろ

商品送ったあとでキャンセルになったら商品送っても、金入らねーだろ
2023/12/24(日) 07:52:11.01ID:L96Wptfr0
不正アクセスだと、一定時間後にログインしてくれみたいなメッセージ出るはずだから、
一発停止は、規約違反による停止じゃないのか

出品物、出品方法、複垢でクーポン使った買い物したとか
この辺りで身に覚えないのか?
2023/12/24(日) 08:32:47.09ID:4DLGQl9G0
>>785
まともな社会経験があるほど運営とまともに構えたら頭おかしくなるやろ?
こんな時代にまだこの杜撰な対応が通ると思ってることに驚くよ
早晩問題になるでしょ

意味のある抗議だと思うが自分を壊さない程度に頑張ってくれ
2023/12/24(日) 08:45:27.11ID:zjERU6Dg0
>>787
不正アクセスの可能性や不正アクセスのリスクが高いとの判断でも停止だよ

エラー番号:F001
利用規約違反や不正な利用、または不正アクセスの可能性が確認されたため、このIDは利用停止されています。

エラー番号:F004
利用規約違反の可能性が検知された、または第三者による不正アクセスのリスクが高いと判断されたため、このIDは利用停止されています。
2023/12/24(日) 08:51:03.64ID:zjERU6Dg0
>>789はパスワード認証垢にも当てはまりそうだからパスワード認証垢持ってるやつは覚悟しとけよ

Yahoo! JAPAN IDガイド
SMS認証でより安全にヤフーを利用しよう パスワードを使わないログイン
https://id.yahoo.co.jp/products/pw_inactive.html
2023/12/24(日) 09:06:53.76ID:L96Wptfr0
>>789
F004は可能性でF001の方が明確な感じだな

それでも、702が不正アクセスされた可能性より
自ら規約違反を起こして停止食らった可能性のが高いだろう
2023/12/24(日) 20:53:19.43ID:NPPhfHFH0
ヤフーの問い合わせの回答って基本ボットでしょ
基本じゃなくても100%ボットじゃないの
793名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:04:04.66ID:2rei9bXo0
「12月24日時点でまだ本人確認を完了されていない方にお送りしております。」の促しメール来た
本人確認した場合出品制限されたらそのID削除して新ID作って新携帯番号で何度でも蘇れる方式ムリなの?
2023/12/25(月) 23:10:16.61ID:ZLkNGUfW0
ビッグモーター、ジャニーズ、ダイハツ並みに闇があるだろうな
ってか個人情報流出させてるし・・・
2023/12/25(月) 23:27:37.81ID:ZMrSxdAJ0
>>793
それが気になってできないよね
2023/12/26(火) 00:32:58.02ID:DbV5Mx6i0
>>793
IDとっておけよ
口座とか使いまわしたらまたくるだろ
変えるなら取っておけ
新垢失敗したらあきらめて旧垢で登録せえ
全滅したら死ねるぞ
2023/12/26(火) 03:25:19.57ID:hxxaW0Wy0
>>793
復活する度に本人確認してる猛者がいるからワンチャンあるが強制ではないので無視でOK
年末調整とか確定申告の時期だとギャアギャア騒ぐのがハゲオク
2023/12/26(火) 04:20:50.05ID:nbpWRrJ90
俺は本人確認したIDだけ無事で、他のIDは全滅だった、本人確認していたからこれだけは停止免れたんだろう
799名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:59.14ID:rrxk3s0J0
>>795-797
アドバイスありがとう
よくよく考えたんだけど何とかなりそうな気もしてきた
復活猛者の存在に勇気づけられる
追い詰められたら免許証住所変更技も使ってみるか…
800名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:29:52.44ID:mwi8kY8j0
ガイドライン改定でIP意図的に変えるの駄目になるってよ
2023/12/26(火) 20:37:05.91ID:pgBLw8YW0
VPN経由のログインもダメになるのか。
2023/12/26(火) 20:43:21.72ID:3c1ADvLi0
VPNなんてログイン制限掛かって終わってた
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_3679/
のルール追加なんて今更だわ裏ではとっくに施行してたくせに
2023/12/26(火) 22:15:37.92ID:uuWfuVdh0
VPN使用は合法な国だし大丈夫なんじゃないの
2023/12/26(火) 23:19:37.44ID:3c1ADvLi0
【不正な方法によるアクセスとは】
外部のサーバーまたはブラウザ等を経由して自らのIPアドレスを偽る行為などを指します

よくよく読んだら何これ?
意味不明なログインBANを正当化したいだけの改定か
2023/12/26(火) 23:27:17.15ID:3c1ADvLi0
>外部のサーバーまたはブラウザ等を経由して自らのIPアドレスを偽る行為

ここの内容を具体的に説明しろ糞ハゲ
自らのIPアドレスってなんだよヤフオクは自宅引きこもり以外BAN対象ってことか?
2023/12/27(水) 00:20:01.24ID:ey6diSNa0
自らのIPアドレスを偽るってどういうことなの?
普段使う場所のWifiじゃない勤務先会社やホテルのWifi使ったら偽ると判断されるのか
どうせAIの誤検知でログインBANされまくるんだろうな
2023/12/27(水) 00:24:53.47ID:yVgXcy2P0
おいお前ら聞いてくれ!
さっきパチ○コとかいうので
本人確認無しでお金に換金できた。

ヤバくね?

法律上問題無いならヤフオクも本人確認必要なくね?
2023/12/27(水) 02:54:10.24ID:juu42B1u0
>>804
そもそもこんな高度なテクニック一般人には無理な芸当だろ
それこそハッキングとかして他人のID乗っ取るとか他人の作ったアカウントを購入するような奴ら以外は該当しないだろ多分
809名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/27(水) 04:24:05.22ID:J8BZ6vxr0
家では固定光だけど外はスマホSIMでアプリ見てた時ログインできなかったことが何度もあった
そういうのも含まれるんだろうなぁ
こんなしょうもないことでアカ停止されたらほんといや
2023/12/27(水) 07:23:09.73ID:Gmm0mI/C0
>>807
本当は法律上問題。
2023/12/27(水) 07:40:57.16ID:A4R0TMp/0
ブラウザ等を経由してってどういう意味?
ブラウザでアクセスしたらダメって事?具体的に説明しろよ似非野郎
2023/12/27(水) 11:03:35.78ID:EIlsMYyB0
出品削除食らったけど何故か制限は食らわなかった
全くの新規垢だからかな・・・まぁ次は確実に制限来るよな
2023/12/27(水) 11:21:49.72ID:+yTBDVtx0
>>811
Operaなんかだとブラウザにvpn機能があってip変えられる、そういう機能でログインすると故意とみなされるのかな?
2023/12/27(水) 12:09:59.40ID:MwevUMt30
ググったら普通に推奨するような記述が表示されてた

VPNはオンにしたほうがいいですか?
ハッカーからの攻撃や情報漏洩、ISPや広告主などの覗き見から自分のデータを守るために、VPNの自動接続機能を有効にすることをおすすめします。 VPNをオンにしてIPアドレスやデータトラフィックを隠すことで、前章で触れたリスクを避けることができるため、セキュリティ面において大きなメリットがあります。
815名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:37:45.53ID:Jlq8igBQ0
Ablenetとかのvps使って、リモートデスクトップでwinから出品したらだめってこと?
2023/12/27(水) 13:18:02.47ID:qdOvEptg0
>>812
一回目セーフ2回目3日程度の制限3回目永久出品制限
817811
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:41.32ID:EIlsMYyB0
>>815
いまノーアウトでツーストライクに追い込まれたところだろうな
次削除食らったらワンアウト、次ツーアウト、そして。。。
2023/12/27(水) 20:55:31.28ID:juu42B1u0
停止になったアカウントで使ってた受け取り口座って他のアカウントで使える?
2023/12/27(水) 21:18:06.66ID:juu42B1u0
やっぱ危ないからやめとくか
はあペイ銀しか年中無休で振り込まれんから不便だわ
クソ銀行ども銀行法なんか撤廃して年中無休で営業しろよカス
2023/12/28(木) 05:52:17.26ID:468Uvh+u0
と、年末年始もウーバーでチャリこいでそうなカスが申しております
2023/12/28(木) 07:02:33.71ID:hNLLJ31m0
>>819
ダメな口座は俺の時はこの口座はすでに使われて登録できまませんって出た
普通の出品制限レベルなら紐付けでバンとかないと思うよ
2023/12/28(木) 10:18:05.74ID:Y8fRPqr80
普通じゃない出品制限て何?
823名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:32:56.90ID:cxCkdnf70
今日、ホテルのwifi使ってログインしたらエラー001で入れなくなった
本人確認とLINE連携してあれば緩いとかある?
2023/12/28(木) 16:12:31.25ID:W3gk2ou70
前から危ないと言われているフリーWi-Fiでログインするとか
2023/12/28(木) 16:53:19.44ID:JQ2FLqv+0
スマホ1台でアプリ本垢ブラウザ副垢で使っていますが
どちらもログインしっぱなしなら制限リスク低いですよね?
他に何か注意事項ありますか?
2023/12/28(木) 19:24:53.80ID:468Uvh+u0
姑息で薄汚い社員が5ch監視してるだろうから一切書かない方がいいぞ
対策される可能性がある
2023/12/28(木) 20:13:27.54ID:zd1gLlaT0
>>825
絶対に問い合わせなど運営と直接関わるような事をしない
ブラウザでヤフオクアプリが勝手に起動するリンクをタップしない
2023/12/28(木) 22:18:25.24ID:oMhQPMct0
制限リスク恐れてるならヤフー系アプリとID紐付けするなよ
複数のブラウザアプリでID分ければいいだろ
2023/12/28(木) 23:30:29.89ID:hNLLJ31m0
>>822
白ディスクとか法律違反やな
あと釣り上げとか
2023/12/29(金) 06:31:39.71ID:25hA8NZW0
Yahooはこれを放置
日本語おかしいから中国人説
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z280936270
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z280476394
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z277828370
2023/12/29(金) 10:04:41.04ID:0KY/v2Wt0
>>829
なぜパッと出てくるのが白ディスクなんだ?
マイナーすぎだろ?
偽ブランドの外国人とかヤバい薬屋さんとか誰にでもお金貸してくれるオジサンとか有名
2023/12/29(金) 13:23:38.47ID:m023OPKP0
>>831
あー俺の出品カテゴリがそこなんで
833名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:38:08.56ID:lb+WTIdj0
違反削除無しで出品制限になりました。他のアカも同様です。


Yahoo! JAPANカスタマーサービス山田です。

お客様のYahoo! JAPAN ID(Y!ID)と登録情報や操作ログなどの利用状況が
一致すると弊社が認定した、別のY!IDのご利用状況において、
Yahoo!オークションガイドラインに違反する行為が確認されております。

そのため、利用規約に照らし、ご連絡いただいたY!IDを含め、ご利用の
制限措置を実施いたしました。

と回答来ましたが登録情報や操作ログとはなんですか?
2023/12/29(金) 20:49:13.85ID:mQHD3jef0
ヤフーには何も期待してないしてはいけない
あきらめてメルカリなりラクマなりに移行せよ

つーか嫌いない奴の個人情報で垢作って
やりたい放題したら嫌いな奴消せるんかね
2023/12/29(金) 21:04:35.58ID:GZ7EAyoZ0
>>833
このテンプレ初めてみた
>>834
以前ギフトコード出品して住所が都庁で現都知事氏名の落札者いたよ
2023/12/29(金) 21:17:01.24ID:1ekhp1Cs0
>>835
いや生きてる人消すんじゃないよ
気に入らない出品者の個人情報知ってたら
それで垢作って知恵遅れとかでヘイトスピーチしまくれば
道連れで消せないかなったこと
2023/12/29(金) 21:24:42.44ID:x8Cubiq90
登録情報や操作ログってのは要するに「複垢含めて芋づる同罪にしたよ」
っていうだけで、何が問題だったのかは不明なんだよな
ハゲが制限理由を一切公表しないから被害者が増えまくってるんだよね
○○を○○したので出品停止にしたってちゃんと公表しないとw
2023/12/29(金) 21:26:41.97ID:GZ7EAyoZ0
>>836
わかってるよ
今までIP芋づるのみで偽名偽住所、成りすましで容易にウォレット登録通るのもあって氏名住所の個人情報ブラリはない派だったけど>>833みると微妙だな
2023/12/29(金) 21:48:56.84ID:gIbpjrj40
>登録情報や操作ログなどの利用状況

とあるから、さすがに登録情報だけで同一人物認定はないでしょ常考
常識的・・・ならば・・・
2023/12/29(金) 22:07:07.92ID:du4iS4hA0
韓国への情報漏洩で総務省に行政指導される非常識な企業ですから
841名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:50:49.72ID:uCgNjOyP0
0833を書いた者ですが登録情報以外は一致してません。UA、iP、Cookie、製造番号等含め同一種別系全て変更。
同じ画像や同じ説明文使ってません。 アプリも使ってない。ヤフメも使ってない。
登録情報以外考えられない。

登録情報ってプライバシーポリシー的にそのように排除する使い方していいのか?
登録情報って広告や取引について、支払いについて以外に利用していいのかな?
842名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:11:35.94ID:D5gFkjdK0
アクセスするたびにiP変えてたもんでですかね?
843名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:14:14.24ID:D5gFkjdK0
操作ログなどの利用状況が
一致すると弊社が認定した、別のY!IDのご利用状況において、
Yahoo!オークションガイドラインに違反する行為が確認されております

別のアカでも、アクセスするたびにiP変えてたので、それが操作ログ同じだからバンですかね?
844名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:17:56.38ID:D5gFkjdK0
この掲示板も毎回iP変えてアクセスすると、0841みたいに書き込みできなくなったので
2023/12/30(土) 00:33:33.28ID:gPEAkJrN0
客を減らすアホ企業
2023/12/30(土) 03:07:21.95ID:TIoMhEyX0
>>833
複垢でクーポン等を取得しヤフーに損害を与えたもしくは与えかけた
2023/12/30(土) 03:09:30.29ID:TIoMhEyX0
>>843
不審なログインを繰り返した
2023/12/30(土) 03:17:24.01ID:qBwS/NG90
>>841
それどう考えても登録情報一致してるのに複垢で出品したのが原因だろ
2023/12/30(土) 03:19:38.79ID:qBwS/NG90
ヤフーがアクセス関係で厳しくなってるのに複垢で出品とか警戒心が足りないな
850名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 03:31:20.25ID:jnkMJaNK0
ヤフオク複垢禁止じゃないぞ?
851名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 03:32:30.23ID:jnkMJaNK0
>>841
禁止されてないぞ?
852名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 03:34:45.71ID:jnkMJaNK0
登録情報(名前住所)がヤフオクブラックですかね?
2023/12/30(土) 03:54:45.40ID:hUIKvD7l0
俺なんか家のネット回線Softbank Airなのに「不正なログインが〜」とか言われたことあるわ
ヤフオクの運営ってガチで馬鹿やで
854名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 04:07:47.28ID:jnkMJaNK0
0853
複数アカありますか?
855名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 04:07:47.52ID:jnkMJaNK0
0853
複数アカありますか?
856名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 04:08:37.75ID:jnkMJaNK0
特定の方に返信する方法教えてください
2023/12/30(土) 08:16:51.75ID:B+CFFfMN0
複垢での無料プレ登録もログインBANの対象だからな
2023/12/30(土) 08:58:26.26ID:fA5qQFUc0
>>850
複垢利用可=複垢で商売して良い
ではないぞ
業者疑いや脱税疑惑これだけでも運営はBANする

>>841
何度もログインとログアウトしてたら不正ログイン検知が働くから調査対象になって調べられたんだろ
運営からしたら出品しまくってる同一人物のアカウントが2個以上あるなんて意味不明なだけだ
2023/12/30(土) 09:19:28.30ID:B+CFFfMN0
複垢で本人確認申請通るんだし複垢使って商売していいってことだろフリマのほうは原則とか濁した言い方してるが

>複数のYahoo! JAPAN IDでYahoo!フリマを利用したい場合
>原則、Yahoo!フリマは1つのYahoo! JAPAN IDでご利用ください。
2023/12/30(土) 09:35:15.38ID:dfNTZwDH0
>>857
確かに複数同時期の加入は危ないだろうけど
単独で時期をずらしても危ない?
2023/12/30(土) 09:46:27.28ID:fA5qQFUc0
>>859
それをここで主張したところで何の意味もないだろ
決めるのは運営
35. その他、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、またYahoo!オークションの運営方針に外れるとみなす行為
2023/12/30(土) 09:49:05.87ID:fA5qQFUc0
本人確認してないアカウント=怪しい動きがあったら速攻で潰されるアカウント
2023/12/30(土) 09:49:49.09ID:B+CFFfMN0
>>861
だとすると>>858の主張も意味がないな
2023/12/30(土) 10:09:28.40ID:67D75df+0
>>863
北朝鮮の将軍様レベルの横暴さだから
アリンコでも潰して殺すみたいなレベルに近い
担当者の気分次第でBANするんだぞw
やろうとしたら女に断られてムカついたから
大粛清大会だ!ゴミは消毒だ!ヒャッハーwwwってな

んでもって、その中のクズはシナ朝鮮人がウジャウジャってんだから
もうどうしようもないわな。
2023/12/30(土) 10:57:22.61ID:IyIbDqzP0
Yahoo! JAPANカスタマーサービス山田です。

お客様のYahoo! JAPAN ID(Y!ID)と登録情報や操作ログなどの利用状況が
一致すると弊社が認定した、別のY!IDのご利用状況において、
Yahoo!オークションガイドラインに違反する行為が確認されております。

そのため、利用規約に照らし、ご連絡いただいたY!IDを含め、ご利用の
制限措置を実施いたしました。

と回答が来ました
2023/12/30(土) 11:11:11.73ID:NdDG1/X+0
>>865
お前ID切り替えながら吊り上げしてたんじゃねえの?
じゃなきゃ同時進行してたアカウントの片方で違反削除があったとかじゃね?
ヤフメ確認してみろよ
2023/12/30(土) 11:32:56.46ID:34v6BEsr0
>>860
時期をずらしての登録はわからないけど同時期に複垢使った無料登録は悪質だと判断してると思うログインBANに加えてウォレット登録してたクレカ番号もブラックにされた
>>864
禿が横暴なのはわかってる今年持ち垢ログインBANで全滅されたからな
今は一垢大切に使ってるわ
868名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:13:36.85ID:hgfU6+Di0
>>865
してないです。
869名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:36:05.67ID:bx+FCYpf0
>>865 
1っヶ月位前に、不正ログインで利用停止になりました。
なので新しくつくりました。
870名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:53:26.58ID:+f16lIq30
登録情報(住所名前)がヤフオクのブラックリストに登録ですか?
2023/12/30(土) 13:55:27.36ID:6/c4Uvhc0
>>865
それぞれの垢で扱ってた売り物と出品数はなんだ?
2023/12/30(土) 13:58:59.03ID:6/c4Uvhc0
>>869
じゃあそれだな
頻繁にログインログアウトする
複数のアカウントを回す
登録情報が一緒
873名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:34:06.24ID:n4+2CIF40
>>869
じゃあそれだな
頻繁にログインログアウトする→してないです。
複数のアカウントを回す→これは違反でわないです。
登録情報が一緒


→1つの端末に種別情報を偽装してインストールして使用。

最近流行りの不正使用で利用停止は、複数のアカが禁止でわなくて、不正にアカ作ったからですよ。
2023/12/30(土) 17:08:24.17ID:Xc586a1Y0
なんで単体の違反だと思ってんだコイツアホか
2023/12/30(土) 17:11:59.54ID:C/fA+y0H0
>>873
お前違反だらけじゃないか。
あ、複垢の事じゃないよwww
2023/12/30(土) 17:20:29.56ID:GxN6wXNU0
>→1つの端末に種別情報を偽装して

偽装?あかんでしょ
端末はともかくSIM一緒だとSMS認証どーなってんのよ
877名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:30:12.95ID:vfQ3D2K60
SMSももちろん全部違いますよ!
878名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:41:27.50ID:afcKjgWp0
登録情報(名前住所)が一致

操作ログ 

が以前のバンされたアカウントに紐づいて
違反削除無しで制限ですが
どちらだとおもいますか?
879名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:41:27.98ID:afcKjgWp0
登録情報(名前住所)が一致

操作ログ 

が以前のバンされたアカウントに紐づいて
違反削除無しで制限ですが
どちらだとおもいますか?
2023/12/30(土) 20:03:07.55ID:Ljs7owDV0
両方
2023/12/30(土) 20:25:25.91ID:UDOX7Nr/0
SIMカードスイッチャーとか使ってんの?
犯罪者予備軍として消されたんかも
882名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:49:16.22ID:Cm3qdCQc0
使ってないですよ
2023/12/31(日) 09:24:59.87ID:lbZ3KjXt0
もう日本語からして日本で教員受けた人に見えないし、放置でいいだろこいつ
どうせ詐欺みたいな出品やってたんだろ
884名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:56.55ID:uIoWl/0V0
準日本人ですよ。詐欺じゃないですよ。
2023/12/31(日) 11:43:32.76ID:9UjmH5I+0
やっぱり日本人じゃなかったwww
886名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:24:04.61ID:sTsKm3ZY0
中国ジンあるよ!
オマ 豆たいよ
2023/12/31(日) 16:08:46.07ID:Af+NEjgx0
こいつ、わかりますか、わかりますか、わかりますかって何度も同じ質問繰り返す奴やろ
888名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:10:45.42ID:vGHlm+xH0
アカウント停止食らって新しいsimで嫁名義で同じ商品出品したら即利用停止。
これってもう完全アウト?
2023/12/31(日) 16:13:14.69ID:9UjmH5I+0
そんなこと判るわけないだろ
2023/12/31(日) 16:16:47.15ID:vGHlm+xH0
利用停止食らったので新sim嫁名義で再登録再出品
即日利用停止食らったんだけどこれ詰み?
891名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:18:25.83ID:vGHlm+xH0
ちなみに商品説明文はコピペではなく一新した。
892名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:19:33.81ID:vGHlm+xH0
>>889
2023/12/31(日) 16:50:53.98ID:r4ayJJdC0
出したものがアカンヤツなら関係ない
住所同じやったり口座同じだったりしたらあかんとおも

あとそこまで行ったらもう完全アウトじゃね?
引っ越ししてやり直すしか
2023/12/31(日) 17:04:57.00ID:DCuWJUvq0
運営の断罪基準が意味不明で一切が不透明なのに俺らに聞いてわかるわけがないじゃんwwwwwww
2023/12/31(日) 17:09:36.38ID:1b3Z9pUj0
今年、何度も問い合わせしたけど似たようなのは下の返信だけで>>865のテンプレ返信は一度もなかったLINEヤフーになって出来たテンプレなのかな


ご申告のY!IDにつきましては、弊社のサービスで不正な利用を行ったY!IDと同じの環境からアクセスが行われておりました。

そのため、下記の利用規約に基づきログインが制限されております。

==========
利用規約 第1編 基本ガイドライン
11. 投稿などの削除、サービスの利用停止、ID削除について

-----
当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、お客様のIDを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。
また、お客様が複数のIDを登録されている場合には、それらすべてのIDに対して措置がとられる場合があります。
2023/12/31(日) 17:13:01.36ID:mx3sRPiX0
>>890
違反出品なんだから何度もアカウント作って出品しようが無駄だ馬鹿
2023/12/31(日) 17:22:04.47ID:jGUq5Vo60
いくらSIMを変えて登録しようが同じパソコン使ったり同じインターネット回線使ったり同じWi-Fi使ったり同じ登録情報使ったり同じブラウザ使ったりしたら意味ないんだぞ
898名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:28:46.65ID:c10AXQ2O0
>>897それ全部変えらた出来るんかな
2023/12/31(日) 17:28:48.88ID:jGUq5Vo60
あと問い合わせやプレミア登録も駄目だ
口座やクレカの使い回しも論外
900名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:30:42.42ID:c10AXQ2O0
>>899口座もクレカも全部変えた。
同じパソコンだったのがダメだったか
WiFiは違う家のを使ったんだけど
2023/12/31(日) 17:39:12.83ID:jGUq5Vo60
>>897 >>900
基本的にパソコンのIPだが何かの情報は変わらないらしい
最近のハゲオクはその辺りを突っ込んでくる
出品時は削除された商品をまとめて出さず新しい物も混ぜて少しずつ出した方がいい
本人確認しないなら大量出品も危険
画像は新しく撮り似たようなタイトルや説明は控える
2023/12/31(日) 17:42:56.77ID:i6AEzz+T0
同じパソコンならクッキーは削除したよな?
ってか違う家のWi-Fiとか迷惑にも程があるだろ
その家の人もヤフオク・ヤフショ使ってたら被害受ける可能性があるぞ
903名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:45:33.21ID:c10AXQ2O0
>>902Cookieの削除はもちろんした。
家が二つあるんよ。
904名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:47:13.70ID:c10AXQ2O0
>>901
今度はpcを変えて嫁名義でやれば行けるんかな
それともこの1件で嫁名義も潰れたか。
大量出品ってどのくらいで大量になる?
2023/12/31(日) 17:52:16.39ID:i6AEzz+T0
>>903
なるほどな
嫁さんもヤフーアカウント持ってて
その違う家のWi-Fiに嫁さんが普段使ってるスマホつなげたことあったらヤバいかもな
新しい端末・SIMを用意したら
その端末はWi-Fiに一切繋げずに
SIMのモバイル通信で独立させて利用するのが基本みたいだから
906名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:59:20.46ID:c10AXQ2O0
>>905
新しい端末、sim、PC用意してそのpcにはデザリングのみで使用すれば行けるって事?
新しいクレカとかも必要?
2023/12/31(日) 18:17:51.00ID:DCuWJUvq0
そもそも何を出品したらそうなったのかがわからないと
犯罪にかかわるものだったり贋作だったり、AUTOなもの出したんじゃないの?
908名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:19:48.03ID:c10AXQ2O0
出品してたのはPC
ジャンクで出してて尚且つ一切の対応はしない明記してるのに続けて5件くらいクレームがあったんだ。
それ無視してたのが良くなかったんだと思う。
909名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:20:45.27ID:c10AXQ2O0
非常に悪い評価も5件連続で食らった
2023/12/31(日) 19:07:30.52ID:ecLiB7Qb0
最近のスマホアプリは位置情報のデータを使うよ。とか規約に書いてあるからほぼバレる。中華の防犯カメラなんか設定するのに位置情報をonにしないと設定できないクソしよう。どう考えても戦争とかあったら全情報が利用される。
2023/12/31(日) 19:09:00.40ID:i6AEzz+T0
>>906
それでいけるはず
クレカも受取口座ももちろん別の方がいいし
住所氏名を嫁さん名義にするなら
クレカも受取口座も嫁さん名義にする必要があると思う
どの部分で判定されたか中の人にしかわからないからね
912名無しさん(新規)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:18:20.30ID:Suz4Nyqn0
Wi-Fi→ルーター電源落とせば、iP変わるから。
PC用意しなくても、ブラウザ変えてUA、Cookie変えればすむから。
それも知らない初心者だとそれ以外の何かで紐づくミスしそうだな。
2023/12/31(日) 19:24:06.50ID:jGUq5Vo60
>>904
いやSMSを使ったところでハゲオクはその番号の名義まで確認する事はできない
2023/12/31(日) 21:02:26.75ID:eUwCOTnx0
ちょっとまって
>>909がすごいこと言ったの
2023/12/31(日) 21:41:46.91ID:l9/m44hI0
ただの悪質トレーダー相手に支援する必要あるんか
2023/12/31(日) 23:57:56.81ID:WsXe1YJx0
>>910
オクのアプリに位置情報の利用許可はない
2024/01/01(月) 00:10:21.61ID:HzLEuznZ0
>>914
そりゃヤバいなぁ
918名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:12:04.15ID:0SMBY7O70
本人確認の申請情報とウォレットやプロフィールの名前や住所が違っても通過する?
過去に何回か制限やBANされてて久しぶりに新規で複数作って出品しようと思ったら本人確認要求されて今審査中
2024/01/01(月) 10:26:37.04ID:HzLEuznZ0
実績ない新規がいきなり出品しようとすると本人確認要求されるよ
2024/01/01(月) 10:32:19.34ID:153NYSsB0
作ってから履歴の浅い新規垢は数万円単位の落札でもかんたん決済審査落ちでキャンセルされるからな
2024/01/01(月) 10:49:47.36ID:DIB15fW20
まあ基準は情報少な過ぎて分からんが本人確認を求められる可能性があるのは

あくまでも可能性だが
・新規アカウントで出品
・ジャンクなどの取引トラブルが多い商品の出品
・家電など保証が必要な商品の出品
・本人確認対象カテゴリへの出品(確定)
・本人確認対象カテゴリの商品と予想される商品の出品
・チャリティーオークションへの参加(確定)
・大量に出品
・新品の出品
・高額商品の出品
・継続的に一定以上の売り上げを出している(確定)
くらいだろうか

新しく作ったアカウントで復活して本人確認前の状態で出品してるのがいるから初出品に本人確認必須という訳ではないのは確かだな
922名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:36:25.95ID:0SMBY7O70
>>919
>>921
本人確認を回避するには落札で実績作るのとアカウント寝かせるのどっちが必要なのかな?
てか試しに1つ本人確認してみたアカウント通過してたは
正月も数時間で通過するくらいだからAIが自動的に判断してるのかな
2024/01/01(月) 11:41:32.86ID:v1ZerRTc0
事実上の本人確認必須って結局のところ無期限延期なんですかね
924名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:46:18.50ID:qcVhGdHI0
あけおめ
今予備も含めて2台端末とsim用意してきた
2024/01/01(月) 11:50:15.89ID:153NYSsB0
本人確認なんてただの一致確認作業だから拒むことなくね
委託先はMy SoftBankの本人確認照合と同じところだな仕様がまったく同じ
2024/01/01(月) 16:28:20.68ID:K41nD9dA0
悪意ある吊り上げ垢の相談ばっかり
2024/01/01(月) 22:52:02.43ID:lxiwEetK0
本人確認もだけどかんたん決済BANもつらいわ
出品サイドでもこれでツムツム
2024/01/01(月) 23:51:53.66ID:153NYSsB0
かんたん決済BAN状態でも出品や落札できるアホオク仕様
929名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 02:11:37.52ID:kc4q8+6K0
こんばんは
2024/01/02(火) 03:04:50.42ID:6LR6vQcE0
本人確認もなにもYモバ使ってて長期に渡りペーペーカードで払ってるのに
まだ個人情報要求して来る方が不気味だわ。
こいつら簡素化て言葉知らんのか?
昭和脳で仕事増やすのが好きなんか?

勝手に紐付けしろやアホなんか
2024/01/02(火) 08:49:40.57ID:OuHWnVRW0
厄介なんはハゲが意図的に情報を韓国に流出させてる事と本人確認情報を利用した運営ブラックリストの実装が検討されてる事やろ
932名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:26:51.27ID:55273QSt0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/122500053/
LINEヤフー川邊会長「誰一人取り残さない、ではDXは失敗する」
2024/01/02(火) 11:38:07.59ID:lYEfiFDO0
本人確認してる奴が空箱詐欺とかしてるから本確なんて意味なし
2024/01/02(火) 13:35:25.89ID:C/ndVKBA0
本人確認なんて購入者に安全アピールするだけの道具だからなハゲ運営の対応変えなくちゃ詐欺は減らないよ
935名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:38:31.98ID:FdSXjzIB0
お客様のYahoo! JAPAN ID(Y!ID)と登録情報や操作ログなどの利用状況が
一致すると弊社が認定した、別のY!IDのご利用状況において、
Yahoo!オークションガイドラインに違反する行為が確認されております。

そのため、利用規約に照らし、ご連絡いただいたY!IDを含め、ご利用の
制限措置を実施いたしました。

俺もなった
936名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:50:39.06ID:IWDFnkxf0
違反商品が削除されても、発送済みなら落札者に届く
商品ページが消され、受け取り連絡ができなくても、14日後には自動入金
削除する意味がどこにあるんだろうね? 形だけ?
2024/01/02(火) 13:54:20.95ID:C/ndVKBA0
>>936
悪手なのが落札者あり発送前で商品ページが削除されて後に手数料だけウォレット請求されるパターン
938名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:16:52.42ID:IWDFnkxf0
>>937
それはあるね
あと、匿名配送の店舗受け取りだと、商品ページが無いと死亡する
出品者・落札者ともに、どうにもならん
2024/01/02(火) 15:47:25.40ID:tNqPDEUd0
>>935
お前同じやつだろ
釣りか?
940名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:34:23.68ID:14hojkmC0
ゴミオク本格的に潰すから
釣り上げ完全リスクなし方法教えます
あと複垢でのウォレット登録時のカード登録方法も
希望多いならまた来る
2024/01/02(火) 17:32:48.80ID:ObGegNqI0
>>865 >>935
こういう制限食らうアカウントはブラリした時に同一人物と推測されるアカウントとして他のアカウントもブラックリスト入りするから分かりやすいよな
ある意味正直者なのかも知れんけど、そういう分かりやすい登録方法で復活しようとしてるってのがアホ
942名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:34:09.16ID:kNePkq8C0
ヤフオクの登録情報はデタラメですか??
943名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:34:46.51ID:kNePkq8C0
ヤフオクの登録情報はデタラメですか??
登録口座の名前が不一致になりますが
そこはどうしてますか?
944名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:34:50.82ID:kNePkq8C0
ヤフオクの登録情報はデタラメですか??
登録口座の名前が不一致になりますが
そこはどうしてますか?
2024/01/02(火) 20:36:20.04ID:C/ndVKBA0
>>941はウォレBAN知らない古い世代なんだろ
2024/01/02(火) 20:50:11.10ID:6LR6vQcE0
本人確認なんて信頼信用アピールだからな

詐欺師なら偽りで本人確認するに決まってんだろ、あんなもん信用してる奴は騙される気質あるで
わかりやすく言えば アホ
2024/01/02(火) 20:52:55.70ID:rllZHh/U0
>>945
お前バカだろ?
誰がウォレットの話なんかしてるよ?
2024/01/02(火) 21:01:47.90ID:rllZHh/U0
>>944
名前なんか読み方だけ同じにすれば漢字は何でもいいだろ
佐藤裕太(サトウ ユウタ)なら沙藤勇太(サトウ ユウタ)の偽名で通る
銀行もクレカも電子決済は何でもカタカナ表記だぞ
2024/01/02(火) 21:03:43.06ID:C/ndVKBA0
>>948
今でもそれでウォレット登録通ると思ってるから古い世代だと言ってるんだ
2024/01/02(火) 21:06:26.39ID:Otd0S0110
トップシークレットをバラすんじゃない!
クズにも運営にもヒントなんかやるな!
2024/01/02(火) 21:09:39.67ID:C/ndVKBA0
>>950
散々過去スレで言われてる数年前までは通用してた技だ極端な話まったく違う偽名でもウォレット登録通ってたザルな時代
2024/01/02(火) 21:10:54.48ID:+nJhvlzT0
>>949
去年復活したが普通に通ったが?
漢字は運営も銀行も確認できない
お前もしかして自分がウォレットBANされたのが漢字違いだと思ってんの?
深読みし過ぎて石橋も叩けなくなった馬鹿か?
陰謀論とか本気で信じちゃうタイプかな(笑)
2024/01/02(火) 21:30:29.93ID:+nJhvlzT0
>>951
一昨年の過去スレでも漢字違いでウォレットの支払い口座登録は出来ていると報告が上がってる

0081名無しさん(新規)
2022/01/04(火) 09:46:39.01ID:ihJBfJub0
>> 79
ウォレットに登録する名前は下の名前だけ漢字変えたよ
住所も変えた
ネット回線はそのまま変えてないなー
でもIPアドレスは変えた
2024/01/02(火) 21:32:03.06ID:+nJhvlzT0
因みに↑は全く別の理由でプレBANになったやつな
2024/01/02(火) 21:36:33.22ID:Va0gHXZx0
>>951
アルファベット二文字でも登録できてたからなw
↓の規約追加したのもほんの数年前だったはず

32. 出品者情報、Yahoo!ウォレット登録情報などのアカウントの登録情報において、以下の点を満たさないまま出品すること
(1) ご自身の情報を登録すること
(2) 真実かつ正確な情報を登録すること
(3) 登録内容が最新であること
2024/01/02(火) 21:40:17.81ID:lAADXL8q0
気をつけるべきなのは、Yahooの登録情報はすべてのサービスで共有されないということですよ。YahooやYahooオークションに登録した情報が、Yahooウォレットでは共有されないから別で登録しなきゃいけないんすわ。そこで間違うと売上金がYahooウォレットに反映された時とかに登録情報が違うとなり、機能が停止になるんですよ。
2024/01/02(火) 21:40:34.13ID:Va0gHXZx0
登録はできても数日後には……ヤフーあるあるだよね
2024/01/02(火) 21:47:00.67ID:YPwGRm2d0
>>955
>>957
アルファベットワロタwww
ヤベー時代があったんやなwww
さすがにワイはそんな極端なことしとらんけど952が言うように名前1字違いでもう2年生きてるでwww
959名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:17:32.48ID:QccaqoWE0
>>956
かんたん決済のクレカ払いはウォレット登録必須だから共有されてんだろ
2024/01/02(火) 22:25:55.77ID:C+NRyo8e0
>>959
日本語が通じない人ですか?
Yahooジャパンに氏名や住所を登録しても、Yahooウォレットには反映されないので、別で登録しないとならないのですが。
2024/01/02(火) 22:35:50.70ID:QccaqoWE0
>>960
そんな常識語られてもコンビニ払いの落専やヤフショ利用者はウォレット登録不要だからな
2024/01/02(火) 22:35:57.94ID:VggauyXG0
ID:C/ndVKBA0の主張はおかしい
漢字まで確認されるなら銀行への申請やクレジットカードの登録の際に申請ミスとして銀行やクレジットカード会社から弾かれて登録が出来なかった旨がヤフメに送られてくる
2024/01/02(火) 22:38:10.84ID:3Yzfg1vU0
オイテメーらコラ次スレはダレがタテんだコラ
2024/01/02(火) 22:38:15.69ID:QccaqoWE0
>>962
ウォレットBANって登録後の制限だから登録で弾かれるわけじゃないよ
2024/01/02(火) 22:40:48.14ID:C/ndVKBA0
ウォレット登録通るって表現が悪かったのかだったらスマンな
2024/01/02(火) 22:41:54.19ID:3Yzfg1vU0
ヨーヨーソロソロウメるジカンがきたぜ
2024/01/02(火) 22:43:37.31ID:3Yzfg1vU0
オイオイどうしたオマエらダベるジカンはオワリだぜ
2024/01/02(火) 22:44:33.91ID:3Yzfg1vU0
セイイエーハー
2024/01/02(火) 22:47:26.17ID:6OXEVpwT0
>>964
>>965
どっちにしろ漢字までは確認できねえんだよバカが
既に漢字違いで登録できてずっと使ってるのがいる時点でてめえの思い込みなんだよ
2024/01/02(火) 22:48:57.03ID:6OXEVpwT0
本当にバカしかいないな
2024/01/02(火) 22:52:35.42ID:6OXEVpwT0
せっかく教えてやっても詰めが甘くて停止になるやつ
自分の勝手な思い込みを他人に真実だと吹聴する世間知らず
2024/01/02(火) 22:52:59.37ID:C/ndVKBA0
>>969
確かに口座番号のみでは漢字は確認出来ないなそもそも受け取り口座登録に漢字入力項目はないし
他の登録情報と紐付いた確認なのでは?上で出てるウォレット以外とかログインBANみてもハゲは疑いだけで制限掛ける企業だぞ
2024/01/02(火) 22:53:56.85ID:6OXEVpwT0
だからそう言ってんだろー
2024/01/02(火) 22:54:31.27ID:C/ndVKBA0
>>254書いたのもオレだけど昔がザル過ぎだったからハゲのこと甘く見てたわ
975名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:29.53ID:yepX5c5g0
楽天のセキュリティ担当が来てから異常な規制になったんだっけ?楽天は明確に複垢禁止にしてるけどそこは採用しないんだ
976名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:16:39.72ID:2Ek/5X+m0
ヤフー側は、名前や住所等の登録情報で同一違反ユーザーを弾く為に個人情報を利用する事はできない。プライバシーポリシー違反だ!
2024/01/03(水) 05:16:47.06ID:eOxqI0fd0
まずな、ヤフーの問い合わせ時、何だたった500文字しか入力できねえんだよ
少なすぎて十分な説明しきれない、ニ回に分けて送信しないといけない
何度も文字数増やせって言ってるのに全然対応しないしマジ死ねクソヤフー
2024/01/03(水) 06:24:29.77ID:3dGzv6mj0
文章を的確にまとめる能力が欠如しているだけ
2024/01/03(水) 08:54:39.01ID:F8P7BtlW0
長文書いても鼻で笑いながら適当なテンプレ選んで送信してるだけ
2024/01/03(水) 12:02:38.69ID:F8P7BtlW0
ゴミ企業
Xからの転載

Yahoo何故かエラーになって不正ログイン扱いされて募金できなかったから
ふるさと納税の返礼品なしの方で支援させていただきました。
私にできる事はそれくらいしかないけど…被害に遭われた方々が1日でも早く日常に戻れますように
2024/01/03(水) 12:56:57.45ID:3tIPzqVq0
ヤフオクは取引駄目になっても評価は出来るから本人確認なんか必要ないのよ
評価に空箱だけ送られてきたとかあったら買わんでしょ
982名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:12:49.96ID:V1kf8e+b0
ヤフオクは取引駄目になっても評価は出来るから本人確認なんか必要ないのよ
評価に空箱だけ送られてきたとかあったら買わんでしょ
2024/01/03(水) 17:40:29.55ID:4p23oJXf0
ウンコだわウンコですよ
2024/01/03(水) 17:42:09.77ID:s5pDRMLM0
必要ないことを他社の真似事だけで半強制実装するのが禿なんですよ
2024/01/03(水) 17:44:01.36ID:4p23oJXf0
善意すらポンコツAIの産廃セキュリティで踏みにじるクソ企業
AI導入して何年も経つのに良くなるどころか悪化の一途
マジで潰れろや
2024/01/03(水) 17:44:35.93ID:eOxqI0fd0
>>978
重要な内容を書ききれない国語力皆無のこいつみたいなボケが設計してんだろマジ死ねクソハゲ
つーか、ろくに読んでないんだよな。>>979の通り何書いても単なるテンプレしか送ってこないゴミ企業だもの
2024/01/03(水) 17:46:57.53ID:eOxqI0fd0
500文字なんて状況書くだけですぐ埋まるわ
ろくに日本語読めない中卒じゃなくて、せめて中学生くらいの学力がある奴雇えカス
2024/01/03(水) 17:49:23.94ID:DYvYe6h10
欠陥AIと韓国人だらけの企業なのに日本語なんかまともに読める訳がない
むしろ社内で日本語話してるかも怪しい
2024/01/03(水) 17:53:35.86ID:sshKeeNM0
猫に小判
ハゲに懇願

豚に真珠
ハゲと心中

馬の耳に念仏
ハゲが売上没収
990名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:56:53.99ID:vkFLRwYp0
設定したやつはテストとかしてないんだろ、自分が使う立場になって考えればすぐ足りないと分かる、
日本人ですらないチャンコロだろ。知恵袋が2000文字なのに、問い合わせが500以下とか意味不明だろう
知恵袋は、どこぞの他人の日本人が回答するから膨大な文字数にしてるけど、禿のサポートは絶対日本語読めない奴がやってる
2024/01/03(水) 19:02:50.46ID:Hi1WdthU0
性能の低いゴミみたいな翻訳ソフトで翻訳しながらのサポートしてるから意味不明なテンプレ回答になるんだろうな
2024/01/03(水) 23:57:54.65ID:F8P7BtlW0
テンプレ回答のうちは復活の望みなし
担当部署にて実施の可否の返信が来たら復活の望みあり
993名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:02:03.65ID:Q1xxAEL+0
昨日くらいからセキュリティー緩和されました?
2024/01/04(木) 11:42:39.55ID:J5X68I4h0
>>993
震災の影響か?ヤフメ使って連絡取り合う奴もいるだろうし
995名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:11.83ID:yrgjArGm0
自分で申請して復活
謝って復活
復活できない
内容の重度により最初から決まってるよ!
そんな事もしらなかったのかな?
996名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:45:28.44ID:xgjqmatM0
↑それも気づいてないって事は、不正アクセスのログイン制限や利用停止の理由もわかってなく、トンチンカンな事言ってそうw
997名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:45:08.94ID:8hBWxCkO0
再現して何度も今裏付けてるので完成したら情報販売する予定です!少しお待ちを!
998名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:40:48.91ID:jbxE6gPp0
5年位前に作ったアカウントで銀行口座名は別名(not登録名)
本人確認してないから生きているんだろうか?
出品制限2回されたから削除して新垢でやり直そうと思ってたけど迷うなぁ
2024/01/04(木) 22:41:31.51ID:3K0G0mOO0
>>997
そういうの規制強化の原因になるからやめような
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:46:05.16ID:jbxE6gPp0
ヤフオク出品制限・利用停止者が集うスレ Part.39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1704375941/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 11時間 19分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。