前スレ
アマゾンギフト券 取引所 アマテン.com 21コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1583071560/
規制ワードをカタカナで代用
探検
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 22コード目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/19(木) 01:24:56.48ID:ZwBwVOAB0
452名無しさん(新規)
2020/05/25(月) 21:05:05.70ID:NqjwZoTT0 >>450
アマギフ分をキャンセルされてカードからは満額引き落としされていたということ?
アマギフ分をキャンセルされてカードからは満額引き落としされていたということ?
453名無しさん(新規)
2020/05/25(月) 21:12:09.47ID:5Q6E28OH0455名無しさん(新規)
2020/05/25(月) 21:54:59.23ID:rgRrM3fG0 amaten
Amazonギフト券 (525件 出品中)
一時期の1/3まで激減
Amazonギフト券 (525件 出品中)
一時期の1/3まで激減
456名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 00:24:22.33ID:OJ9hcTCV0 >>454
メールタイプは送った相手が登録した時点でアマゾンに登録してる自分のアドレスが向こうに通知されるのはさんざん言われてるけど
メールタイプは送った相手が登録した時点でアマゾンに登録してる自分のアドレスが向こうに通知されるのはさんざん言われてるけど
457名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 05:19:45.52ID:ve+INX0c0 たとえばどっかのサイトでポイント貯めてもらえるような、お礼要求されずに使えるタイプだったら相手に通知いかないのかね?
458名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 05:24:47.97ID:5xZHwhLT0 去年からメールタイプのBANが相次いだんで
Twitterの懸賞でもカードタイプかメッセージアプリでシェアに切り替えたんじゃなかったけ。
登録したらアカウントのアドレスはバレますよ
そうしないと登録したのにしてないと言う詐欺師が現れるし。
Twitterの懸賞でもカードタイプかメッセージアプリでシェアに切り替えたんじゃなかったけ。
登録したらアカウントのアドレスはバレますよ
そうしないと登録したのにしてないと言う詐欺師が現れるし。
459名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 05:33:37.89ID:essnu0wH0 ジャッポリが詐欺なんか捕まえられるわけないわけよ
ジャッポリの知能じゃ
ジャッポリの知能じゃ
461名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 19:22:52.12ID:+y9o7LjL0 明らかにアカバンされなくなったな
アカバンしすぎて訴えられたか?
アカバンしすぎて訴えられたか?
462名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 22:37:28.98ID:502W698E0 >>431
>2万分の被害だけど警察署経由でアマテンに返金してもらったよ
>例のマルハチの被害
本当ですか?
自分もマルハチに先月やられたんだけど、
どういう流れで返金までしてもらったのか、
もう少しくわしく聞かせて下さい。
>2万分の被害だけど警察署経由でアマテンに返金してもらったよ
>例のマルハチの被害
本当ですか?
自分もマルハチに先月やられたんだけど、
どういう流れで返金までしてもらったのか、
もう少しくわしく聞かせて下さい。
463名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 23:42:12.98ID:2T6gwXRa0 高度な情報戦始まってて草
464名無しさん(新規)
2020/05/26(火) 23:51:28.19ID:UCnwU8P90 誓約により返金までの詳細は書きこm
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
465名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 04:30:34.37ID:zFpJ+TEy0 ジャッポリを殺せ
466名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 08:08:40.79ID:uLM/e7bH0 エラー数が2千、3千と成ってるのは丸八さんかな、、
被害者の会を作ってみてはどうか
被害者の会を作ってみてはどうか
467名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 10:03:41.98ID:tSSh/qtc0 今まで3回買って一度も問題ないんだけど、ダメだった人は何が原因でダメにされたの?
取引所で取引したのがばれたの?
ギフト券をアマから同じ人がいっぱい買って他のたくさんのアカウントで使われたから不審がられたの?
取引所で取引したのがばれたの?
ギフト券をアマから同じ人がいっぱい買って他のたくさんのアカウントで使われたから不審がられたの?
468名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 12:24:06.40ID:QKiiS0NL0 警察署経由でアマテンに返金してもらったとか嘘じゃね?w
469名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 12:54:43.38ID:/DxHjNDR0470名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 12:58:29.21ID:/DxHjNDR0 >>461
依然として没収されてる
被害者たちの阿鼻叫喚を見よ
「Amazonギフト券が無効化!?原因や解除方法を徹底調査してみた。」
https://www.sedori-pacchan.com/amazon/13515/
依然として没収されてる
被害者たちの阿鼻叫喚を見よ
「Amazonギフト券が無効化!?原因や解除方法を徹底調査してみた。」
https://www.sedori-pacchan.com/amazon/13515/
471名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 14:39:06.20ID:lpUsvHr/0 先月に比べて5%くらい上がってますね。
無作為バンが少しは減ったのかな?
公的機関から通報あった不正ギフトならともかく、Amazonのさじ加減ひとつで勝手に消されるのはやはりどう考えてもおかしかった。
発行元が同じなのに不特定多数に登録とか、色々な発行元を多数登録がフラグの一つかも
無作為バンが少しは減ったのかな?
公的機関から通報あった不正ギフトならともかく、Amazonのさじ加減ひとつで勝手に消されるのはやはりどう考えてもおかしかった。
発行元が同じなのに不特定多数に登録とか、色々な発行元を多数登録がフラグの一つかも
472名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 15:00:46.64ID:XCfWBEPs0 結局さあ、アマゾンが余計なことしなければ詐欺グループが儲かってバカが損してただけなのに、
余計なことするからアマゾンまで儲かってギフト券購入者が損して被害者が増えてるんだよね
何もしなければ詐欺に引っかかるバカだけの損で済んでたのに
余計なことするからアマゾンまで儲かってギフト券購入者が損して被害者が増えてるんだよね
何もしなければ詐欺に引っかかるバカだけの損で済んでたのに
473名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 16:05:55.12ID:1LHvDzxt0 無効にされたBANされたと騒いでるのはテンバイヤーだらけで
尼は10年以上前からテンバイヤーをBANするから
BANされたというのがギフト券に問題があったのかテンバイヤーだったからなのかが結局わからない
上のURLも踏んでないがsedoriって文字からテンバイヤーであることは想像に難くない
尼は10年以上前からテンバイヤーをBANするから
BANされたというのがギフト券に問題があったのかテンバイヤーだったからなのかが結局わからない
上のURLも踏んでないがsedoriって文字からテンバイヤーであることは想像に難くない
474名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 16:45:49.77ID:f0DhwD0O0 ヤフオクで買ったら最悪無効化されても
出品者が対応してくれるって事でおk?
出品者が対応してくれるって事でおk?
475名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 17:32:08.61ID:4CaXtJI30 上のURLの記事みたけどようするに無効化されるアマギフって
犯罪者が架空請求・オレオレ詐欺でアマギフ不正入手→買い取り業者→アマテンの流れで動いたアマギフ限定で
アマゾン側が警察から入手した不正番号にロックをかけてるって事だよね?
ちょっと前にアマギフならいつでも無効化されるみたいな事言われてビビってたけど
コンビニで正規購入したアマギフの番号を送ってもらう分には何も問題ないよね
犯罪者が架空請求・オレオレ詐欺でアマギフ不正入手→買い取り業者→アマテンの流れで動いたアマギフ限定で
アマゾン側が警察から入手した不正番号にロックをかけてるって事だよね?
ちょっと前にアマギフならいつでも無効化されるみたいな事言われてビビってたけど
コンビニで正規購入したアマギフの番号を送ってもらう分には何も問題ないよね
476名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 17:37:46.98ID:4CaXtJI30 平たく言うと
通報待ちのアマギフを皆でネットでやりとりしてて
通報処理済のアマギフをアマゾンがロックかけてるって事だよね
通報待ちのアマギフを皆でネットでやりとりしてて
通報処理済のアマギフをアマゾンがロックかけてるって事だよね
477名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 17:38:58.10ID:VGv4J5op0 だったら登録できなくすりゃいいのに
479名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 18:09:33.75ID:CBwuj5T/0480名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 18:11:14.08ID:CBwuj5T/0481名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 18:21:29.00ID:9+DpUBT/0 やりたい放題にバンしてたのがなくなったのは事実
4月とまったく違う
まったくなくなったわけではない
相場の上昇がすべてを物語ってるね
4月とまったく違う
まったくなくなったわけではない
相場の上昇がすべてを物語ってるね
483名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 19:18:47.44ID:CBwuj5T/0 十分・・?うーんまぁいいや
後から泣き見るとは思うけど仕方ない
後から泣き見るとは思うけど仕方ない
484名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 22:46:00.70ID:w03bPWig0 4月にアマテンで買ったら無効化された。
出品者のユーザー名はmaruhachi。
警察になんて言えばいいんでしょうか?
maruhachiが違法取得したものだから、
無効化されたとは言えないですよね?
出品者のユーザー名はmaruhachi。
警察になんて言えばいいんでしょうか?
maruhachiが違法取得したものだから、
無効化されたとは言えないですよね?
485名無しさん(新規)
2020/05/27(水) 22:57:39.18ID:987R+CT60 このスレでマルハチの書き込みしてる奴、実際には3人もいなさそう
486名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 00:05:30.04ID:kfnRDHdz0487名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 00:10:05.56ID:K7PAH8gs0 >>475
そんな狭い範囲ではない
アマゾンは転売されたと思われているギフト券をランダムに没収していると思われる
クレカ現金化勢は毎月大量のアマギフメールタイプ買ってるから
どのギフト券が転売目的なのかAIで検知するのは容易
そんな狭い範囲ではない
アマゾンは転売されたと思われているギフト券をランダムに没収していると思われる
クレカ現金化勢は毎月大量のアマギフメールタイプ買ってるから
どのギフト券が転売目的なのかAIで検知するのは容易
489名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 00:41:23.36ID:SOEEBv1Y0 お前らの嫌いな転売屋だけど、無効化されるのなんて、
100枚に1枚あるかないかだぞ
転売屋は一日に数十枚登録するから、無効化されるのは日常茶飯事だけど、
自分の買い物程度なら相当運悪くない限り大丈夫
100枚に1枚あるかないかだぞ
転売屋は一日に数十枚登録するから、無効化されるのは日常茶飯事だけど、
自分の買い物程度なら相当運悪くない限り大丈夫
491名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 00:55:29.84ID:K7PAH8gs0 >>488
>>470のサイトのコメントではヤフオクの被害者もいる
増田零 より:
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。利用規約に違反する行為がありました為、このような措置を取りました。
Amazonギフト券の再発行および返金はいたしかねます。このような行為が継続する場合は、お客様のアカウントの閉鎖、登録されている Amazon ギフト券、Amazon ポイント、クーポンの無効化を行う可能性があります。
Amazonギフト券について詳しくは、利用規約のヘルプページをご覧ください。 Amazonギフト券に関する制限および禁止行為
上記メールが4月24日に来ました。アカウント確認したら下記の通り。アマゾンギフト券はヤフオクで知り合った方から4月17日に購入。
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥33,748
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
>>470のサイトのコメントではヤフオクの被害者もいる
増田零 より:
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。利用規約に違反する行為がありました為、このような措置を取りました。
Amazonギフト券の再発行および返金はいたしかねます。このような行為が継続する場合は、お客様のアカウントの閉鎖、登録されている Amazon ギフト券、Amazon ポイント、クーポンの無効化を行う可能性があります。
Amazonギフト券について詳しくは、利用規約のヘルプページをご覧ください。 Amazonギフト券に関する制限および禁止行為
上記メールが4月24日に来ました。アカウント確認したら下記の通り。アマゾンギフト券はヤフオクで知り合った方から4月17日に購入。
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥33,748
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
2020/04/24 キャンセル ¥50,000
492名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 01:10:59.87ID:+KdTLkIf0 時期によってアマの危険度違うのがなぁ
個人的には3月下旬から4月下旬までが相当厳しかった
3月の下旬なんか今まで長期間無事だったアカがかなりBANされた
今は大丈夫でもそういうBAN強化する時間があるのが怖い
個人的には3月下旬から4月下旬までが相当厳しかった
3月の下旬なんか今まで長期間無事だったアカがかなりBANされた
今は大丈夫でもそういうBAN強化する時間があるのが怖い
493名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 01:28:14.20ID:oY/kGKtH0 自分で出品 自分で購入 ウハ
494名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 05:46:23.91ID:YVXA5oYK0 ここをもし転売屋が見ていたら
オク通さずに直接発行で90%くらいで売ってくれない?
オク通さずに直接発行で90%くらいで売ってくれない?
495名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 06:12:52.98ID:4u+9OXxO0 ジャッポリとかいう意味の無い集団
497名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 06:17:06.76ID:oyzpRQ1f0 発行してもらって送るよりもチャージタイプ買ってもらって、
欲しいものリストのものギフトで送ってくれた方がええわ
その方が100%安全
転売屋だったら転売物が相手にバレちゃうけど
欲しいものリストのものギフトで送ってくれた方がええわ
その方が100%安全
転売屋だったら転売物が相手にバレちゃうけど
498名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 06:58:19.05ID:YVXA5oYK0 それだとSwitchとか即売商品には使えんのだ・・・
502名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 10:38:27.51ID:zY9IDQkU0503名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 13:35:06.97ID:YVXA5oYK0 まあどっちでもいいけど
またアマギフの価格が下がってきてる
なんなんだ
またアマギフの価格が下がってきてる
なんなんだ
504名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 13:36:57.20ID:TuGdl+4R0 >>500
いやいやそれは知ってるから
普通は警告メール来てそれを無視して続けてたら垢凍結で終わりだけど垢何度も作り直してるの?
だとしたら普通のやり方じゃないよねそれ
まぁやり方は多少わかるけどグレーでしょそれも
いやいやそれは知ってるから
普通は警告メール来てそれを無視して続けてたら垢凍結で終わりだけど垢何度も作り直してるの?
だとしたら普通のやり方じゃないよねそれ
まぁやり方は多少わかるけどグレーでしょそれも
505名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 14:04:18.50ID:MLnPHH830 お前あほかよ
凍結されたら作るしかねーだろうが
復活なんてありえないんだから
普通のやり方じゃん
お前のいう普通のやり方ってなんだよ
凍結されたら作るしかねーだろうが
復活なんてありえないんだから
普通のやり方じゃん
お前のいう普通のやり方ってなんだよ
506名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 14:05:37.85ID:cDEnbzQa0 転売ギフト使ってる時点でグレーどころかブラック
507名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 14:21:08.44ID:YVXA5oYK0 もうそろそろ残高100万切りそうなんだが、どっか良い仕入元無いものか
マジでコロナファック
マジでコロナファック
511名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 18:41:22.80ID:2U7kfPrx0 何がじゃあなのかさっぱり
普通は警告メール来たら止めるし
それでも止めず不正上等でやってること自体が普通じゃない
反社と同じ
アンタそういう感覚でやってるといずれ最悪の場合捕まるよ
普通は警告メール来たら止めるし
それでも止めず不正上等でやってること自体が普通じゃない
反社と同じ
アンタそういう感覚でやってるといずれ最悪の場合捕まるよ
512名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 18:45:14.58ID:BabEoLY30 いや普通はそもそもやんねーしw
513名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 18:53:19.85ID:1UNfszg/0 法令違反してるわけでないのに捕まるとか反社と同じとか暴論だな
なぜこのスレにいるわけ? 今いるやつはほとんど没収経験してると思うぜ。あんたも再開の時期を伺ってるんじゃないのか?
なぜこのスレにいるわけ? 今いるやつはほとんど没収経験してると思うぜ。あんたも再開の時期を伺ってるんじゃないのか?
514名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 19:50:14.49ID:DbEMh30B0 何度も垢閉鎖されても虚偽情報で不正購入試みようとしてるのであれば
最悪の場合詐欺や偽計業務妨害でやられるよアンタ
過去ログ読んでないんだろう
尼サポと掛け合った何人かが刑事告訴する可能性もあると警告受けてる
俺も被害者の一人だが再開の時期なんて伺ってない
取引所は二度と使わない
最悪の場合詐欺や偽計業務妨害でやられるよアンタ
過去ログ読んでないんだろう
尼サポと掛け合った何人かが刑事告訴する可能性もあると警告受けてる
俺も被害者の一人だが再開の時期なんて伺ってない
取引所は二度と使わない
515名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 20:15:16.56ID:4OLxLfCJ0 なんで虚偽情報とか言い出してんの?
話しすり替えとか死ねばいいよ
それアマギフと関係ないじゃん
アカウントなんて虚偽の登録しなくてもいくらでもつくれる
お前本当にバカ
話しすり替えとか死ねばいいよ
それアマギフと関係ないじゃん
アカウントなんて虚偽の登録しなくてもいくらでもつくれる
お前本当にバカ
517名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 20:53:01.87ID:DbEMh30B0 >アカウントなんて虚偽の登録しなくてもいくらでもつくれる
ウソつき乙
ウソつき乙
518名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 20:56:19.36ID:DbEMh30B0 >刑事告訴とかいう嘘信じてるやつ本当にいるんだw
半角おじさんTwitterとか見てないの?
サポとの詳しいやり取りまとめてくれてる人もいたのに
まぁいいやもうバカor詐欺師の相手すんのやめとこ
自己責任で勝手にどうぞ
半角おじさんTwitterとか見てないの?
サポとの詳しいやり取りまとめてくれてる人もいたのに
まぁいいやもうバカor詐欺師の相手すんのやめとこ
自己責任で勝手にどうぞ
519名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 20:56:48.92ID:4VgNCln30 作れるでしょ
アドレスと名前だけだし、
何ならBANされたアカウントに登録してるクレカ登録してもBANなんちさかされないし
いい加減何もしらない初心者は黙っとけ
アドレスと名前だけだし、
何ならBANされたアカウントに登録してるクレカ登録してもBANなんちさかされないし
いい加減何もしらない初心者は黙っとけ
521名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:18:14.99ID:1UNfszg/0 やるもよしやらないもよし
とりあえずやろうがユーザー側の法令違反ではない
これだけは事実
とりあえずやろうがユーザー側の法令違反ではない
これだけは事実
522名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:21:27.80ID:DbEMh30B0 釣りで言ってるのかと疑うレベルのアタマの悪さ
お大事にどうぞ
お大事にどうぞ
523名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:23:04.68ID:ZrMsB+F/0 書き込まない宣言してすぐ出てくるとかダッサ
524名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:25:27.78ID:wUo2VIiO0 よほど悔しかったらしい
525名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:28:44.51ID:DbEMh30B0 相手しないだけで書き込まないとは言ってないんだよなぁ
取引所や詐欺師の肩を持つ謎のIDコロコロくーん
取引所や詐欺師の肩を持つ謎のIDコロコロくーん
526名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:52:41.62ID:1UNfszg/0 IDコロコロも何も別人なんだがwあほかなw
527名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:53:58.90ID:H6dV8Ydm0 上のURL、結局取引所で買うな、リスクあるよって書いてるだけのポジトークだね。
皆が買い控えて85%になればリスク相殺できるしね。。
大体キャンセルされるギフトが全部不正だから買うなとかいうのは未だに買ってる人じゃないかな。
実際今はAmazonが勝手に適当な理由つけてどんどん止めてるだけ
ほんといい迷惑
皆が買い控えて85%になればリスク相殺できるしね。。
大体キャンセルされるギフトが全部不正だから買うなとかいうのは未だに買ってる人じゃないかな。
実際今はAmazonが勝手に適当な理由つけてどんどん止めてるだけ
ほんといい迷惑
528名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 21:56:09.87ID:J1sK8mnL0 弁護士法人が作ったこういう集団訴訟相談サイトもある様子
https://mato.ma/
https://mato.ma/
529名無しさん(新規)
2020/05/28(木) 23:14:07.19ID:Yapj0fF60 >警察署経由でアマテンに返金してもらったとか嘘じゃね?w
だね。
警察がなにしてくれるのか答えれる人います?
だね。
警察がなにしてくれるのか答えれる人います?
530名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 01:09:42.96ID:DtUwxTWJ0 ベテルギフト 被害者の会@lafvYvnOxwjpkCf
ベテルギフトで購入したアマゾンギフト券がAmazonから詐欺等の不正な方法によって入手されたギフト券と言われ、全額没収されました。
ベテルギフトからも1円も返金されません。#ベテルギフト #beterugift #Amazon #Amazonギフト券
ベテルギフト 被害者の会@lafvYvnOxwjpkCf
独立行政法人国民生活センターへの被害ご報告をお願い致します。
電話番号188 #無効化 #ベテルギフト #アマゾンギフト券 #株式会社ノア商社 #Amazon #Amazonギフト券
beterugift-higaisha.jimdosite.com
ベテルギフトで購入したアマゾンギフト券がAmazonから詐欺等の不正な方法によって入手されたギフト券と言われ、全額没収されました。
ベテルギフトからも1円も返金されません。#ベテルギフト #beterugift #Amazon #Amazonギフト券
ベテルギフト 被害者の会@lafvYvnOxwjpkCf
独立行政法人国民生活センターへの被害ご報告をお願い致します。
電話番号188 #無効化 #ベテルギフト #アマゾンギフト券 #株式会社ノア商社 #Amazon #Amazonギフト券
beterugift-higaisha.jimdosite.com
531名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 01:40:52.47ID:UZcMIKo20532名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 05:50:47.13ID:F4CPriZ10 コロナ自粛しとるんやろ
533名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 13:46:15.58ID:0zPzjoqO0 >>469
amatenに問い合わせてみた
質問
1.当方のような詐欺的被害を被っている人が多数いると思う(ネット上で多数の報告
を見ます)が、この現状に対して御社はどのように考えていらっしゃいますか?
2.御社のサイトに「安心安全な取引」とありますが、全く安心安全ではなく購入者が
不利益を被る(Amazonへ登録後、規約違反でキャンセルされる)ことを承知の上で
商売をされているのではないでしょうか?
3.御社はAmazonの規約を理解した上で仲介をされているのでしょうか?
4.Amazonはギフト券の転売は一切認めていないのにも関わらず仲介され
ている事に疑問はないのでしょうか?
5。御社に規約を変更しAmazonへ登録完了後にキャンセルされたケースについても
返金する事になれば御社の掲げる「安心安全な取引」に近づくのではないでしょうか?
amatenに問い合わせてみた
質問
1.当方のような詐欺的被害を被っている人が多数いると思う(ネット上で多数の報告
を見ます)が、この現状に対して御社はどのように考えていらっしゃいますか?
2.御社のサイトに「安心安全な取引」とありますが、全く安心安全ではなく購入者が
不利益を被る(Amazonへ登録後、規約違反でキャンセルされる)ことを承知の上で
商売をされているのではないでしょうか?
3.御社はAmazonの規約を理解した上で仲介をされているのでしょうか?
4.Amazonはギフト券の転売は一切認めていないのにも関わらず仲介され
ている事に疑問はないのでしょうか?
5。御社に規約を変更しAmazonへ登録完了後にキャンセルされたケースについても
返金する事になれば御社の掲げる「安心安全な取引」に近づくのではないでしょうか?
534名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 13:51:02.64ID:0zPzjoqO0535名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 13:55:26.44ID:0zPzjoqO0 >>533
回答
「安心安全な取引について」は、当サービスにおけるギフト券の個人間売買での代金とギフト券番号の受渡し及び、
何らかのエラーにより登録できなかった場合にエラー報告により出品者様への代金の支払いを保留する等、当サー
ビス内のシステムについてであり、当サービス外のアカウントにおけるものではございません。
amazon様の利用規約については、お客様が同意し、サービス利用において生じるリスクをご理解いただき、お客様
自身の判断でご利用いただくものとなります。
ギフト券の購入者は、自己の責任でギフト券の取得が当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて確認
するものとなっております。
また、当社はギフト券を発行している各公式サイトおよびその関連会社とも一切関係はなく、承認を必要とする
サービスではございません。
回答
「安心安全な取引について」は、当サービスにおけるギフト券の個人間売買での代金とギフト券番号の受渡し及び、
何らかのエラーにより登録できなかった場合にエラー報告により出品者様への代金の支払いを保留する等、当サー
ビス内のシステムについてであり、当サービス外のアカウントにおけるものではございません。
amazon様の利用規約については、お客様が同意し、サービス利用において生じるリスクをご理解いただき、お客様
自身の判断でご利用いただくものとなります。
ギフト券の購入者は、自己の責任でギフト券の取得が当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて確認
するものとなっております。
また、当社はギフト券を発行している各公式サイトおよびその関連会社とも一切関係はなく、承認を必要とする
サービスではございません。
536名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 19:12:09.55ID:bCL95Gd80 問い合わせおつ
ギフト券というものは当該発行元において金銭同様に使えなければ意味が全くない
にも拘わらず30分以内に登録できたらあとは使えようが使えまいが関知しないという姿勢が取引所としての責任を果たしているのかどうかが問題
この点ほかの人も以前指摘していたように不法行為責任について争える余地はあると思う
ギフト券というものは当該発行元において金銭同様に使えなければ意味が全くない
にも拘わらず30分以内に登録できたらあとは使えようが使えまいが関知しないという姿勢が取引所としての責任を果たしているのかどうかが問題
この点ほかの人も以前指摘していたように不法行為責任について争える余地はあると思う
537名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 23:18:06.34ID:vHBPxBT40 上の方の被害者の会ってサイト、警察では犯罪性がないので難しいとか、弁護士等にも採用されずとか集団訴訟は難しいとか当たり前すぎる流れだなあ。。
Amazonも取引所も規約で有償転売はダメって書いてるの知ってて、リスク承知で買って無効化されてるんだから当たり前なんだよなあ
しかしやっぱりAmazonはやりすぎな気がする。
Amazonも取引所も規約で有償転売はダメって書いてるの知ってて、リスク承知で買って無効化されてるんだから当たり前なんだよなあ
しかしやっぱりAmazonはやりすぎな気がする。
538名無しさん(新規)
2020/05/29(金) 23:23:16.45ID:vHBPxBT40 法的に最も重要なのは、Amazonが規約で禁止しているかどうか、実際にそういう例が発生しているかをamaten利用者が事前に知ってたかどうか
それを知らせずに隠して「安心安全」と事実誤認させていたなら責任が生じる可能性がかなり高い。
自分はこのレートならと納得してやってるし、リスク承知で知ってて買ってたなら自己責任以外の何者でもないと思う。
それを知らせずに隠して「安心安全」と事実誤認させていたなら責任が生じる可能性がかなり高い。
自分はこのレートならと納得してやってるし、リスク承知で知ってて買ってたなら自己責任以外の何者でもないと思う。
540名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 01:17:57.12ID:vTeoojL20 >>536
余地というか不法行為そのものだよ
ヤフオクはじめ各オークション・フリマサイトが福袋(内容物を明示しない)の出品を禁止している理由
それは購入者が価値のない物を手にして不利益を被らないようにするため
これは特定商取引法で定められている
昔は福袋(内容物を明示しない)の出品は禁止されていなかったんだけど
あまりにも詐欺行為をはたらく出品者が増えたたため、監督当局の指導のもと、これを禁止するようになった
取引所のWebmoney・楽天ポイント・アマギフ没収問題もこれと同じ
購入後に、購入者の意図に反して価値が喪失してまう可能性のある物は出品させてはいけない
これだけ被害が出てるのだから取引所は自制すべき(Webmoneyや楽ポギフトの大量かつ継続出品者の退会処分等)
取引所は売買の場所を提供しているだけという言い訳は通用しない
余地というか不法行為そのものだよ
ヤフオクはじめ各オークション・フリマサイトが福袋(内容物を明示しない)の出品を禁止している理由
それは購入者が価値のない物を手にして不利益を被らないようにするため
これは特定商取引法で定められている
昔は福袋(内容物を明示しない)の出品は禁止されていなかったんだけど
あまりにも詐欺行為をはたらく出品者が増えたたため、監督当局の指導のもと、これを禁止するようになった
取引所のWebmoney・楽天ポイント・アマギフ没収問題もこれと同じ
購入後に、購入者の意図に反して価値が喪失してまう可能性のある物は出品させてはいけない
これだけ被害が出てるのだから取引所は自制すべき(Webmoneyや楽ポギフトの大量かつ継続出品者の退会処分等)
取引所は売買の場所を提供しているだけという言い訳は通用しない
541名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 01:35:07.65ID:uDa7ZZBq0 amatenの電話番号わかる人いますか?
542名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 02:16:14.68ID:C/3TNVxX0 禁止行為である自社の発行ギフト転売してる(さすがに転売場所の提供してるだけという詭弁は通用しない)amatenを尼が訴訟しないのがおかしな話
裏で繋がってると考えるのが自然
裏で繋がってると考えるのが自然
543名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 02:23:57.02ID:yqBE3DFP0 amatenの知らぬ存ぜぬはホント草
544名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 04:38:54.84ID:hE70McA70545名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 04:41:33.20ID:lc/ShFwn0 アボオクだったら向こうから電話かけてくるのに
546名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 05:26:18.27ID:86dVgRfm0 アボオクだったら向こうから電話かけてくるのに
547名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 09:38:59.49ID:QQY1eRmL0 今はもう買っても大丈夫なんだよね?
ドンドン買って日本経済に貢献しよう
ドンドン買って日本経済に貢献しよう
548名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 11:23:31.22ID:8FGqID1G0 日本経済考えるなら
楽天のほうがええだろ
国内企業だらけだし
楽天のほうがええだろ
国内企業だらけだし
549名無しさん(新規)
2020/05/30(土) 11:56:56.89ID:uALplMYO0 楽天は三木谷の顔が気色悪いし、大嫌いだな
早く楽天は苦しんで死ねよ
早く楽天は苦しんで死ねよ
550アマテンだが何か?
2020/05/30(土) 12:00:08.78ID:BjQ198VJ0 >>538
恐れ入りますが、ギフト券登録後のお客様の残高をキャンセルされているのはamazon様であり、当社ではございません。
また、多くのユーザー様にはこれまで通り問題なくご利用いただいておりますが、アカウントにギフト券を登録後、
何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースの報告が確認されたため、2020/01/20のお知らせにて
全てのユーザー様にその旨告知しており、ギフト券を購入することで発生するリスクや、ギフト券を購入することが
当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて、お客様自身でご確認いただくよう、当サービスの利用規約
にも記載しております。
そのため、全てのユーザー様に利用規約を確認、同意の上、お客様ご自身の判断にて当サービスをご利用いただいて
いる認識でございます。
恐れ入りますが、ギフト券登録後のお客様の残高をキャンセルされているのはamazon様であり、当社ではございません。
また、多くのユーザー様にはこれまで通り問題なくご利用いただいておりますが、アカウントにギフト券を登録後、
何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースの報告が確認されたため、2020/01/20のお知らせにて
全てのユーザー様にその旨告知しており、ギフト券を購入することで発生するリスクや、ギフト券を購入することが
当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて、お客様自身でご確認いただくよう、当サービスの利用規約
にも記載しております。
そのため、全てのユーザー様に利用規約を確認、同意の上、お客様ご自身の判断にて当サービスをご利用いただいて
いる認識でございます。
551アマテンだが何か?
2020/05/30(土) 12:00:53.25ID:BjQ198VJ0 >>540
恐れ入りますが、ギフト券登録後のお客様の残高をキャンセルされているのはamazon様であり、当社ではございません。
また、多くのユーザー様にはこれまで通り問題なくご利用いただいておりますが、アカウントにギフト券を登録後、
何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースの報告が確認されたため、2020/01/20のお知らせにて
全てのユーザー様にその旨告知しており、ギフト券を購入することで発生するリスクや、ギフト券を購入することが
当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて、お客様自身でご確認いただくよう、当サービスの利用規約
にも記載しております。
そのため、全てのユーザー様に利用規約を確認、同意の上、お客様ご自身の判断にて当サービスをご利用いただいて
いる認識でございます。
恐れ入りますが、ギフト券登録後のお客様の残高をキャンセルされているのはamazon様であり、当社ではございません。
また、多くのユーザー様にはこれまで通り問題なくご利用いただいておりますが、アカウントにギフト券を登録後、
何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースの報告が確認されたため、2020/01/20のお知らせにて
全てのユーザー様にその旨告知しており、ギフト券を購入することで発生するリスクや、ギフト券を購入することが
当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて、お客様自身でご確認いただくよう、当サービスの利用規約
にも記載しております。
そのため、全てのユーザー様に利用規約を確認、同意の上、お客様ご自身の判断にて当サービスをご利用いただいて
いる認識でございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
