アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 22コード目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/19(木) 01:24:56.48ID:ZwBwVOAB0
前スレ
アマゾンギフト券 取引所 アマテン.com 21コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1583071560/

規制ワードをカタカナで代用 
362名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:35:29.15ID:J3J6tZLo0
没収ーとの恐怖に耐えられるもののみが月収200万円と言うことでOk?
2020/05/20(水) 10:57:36.14ID:1NrQv+cr0
>>347
相場観測ごっこ情報助かる
364名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:16:47.91ID:jsyTk9g60
アマテン、マジで最悪だわ・・・


アカウントにログインして、ダッシュボードからアマテンに問い合わせた。

「maruhachiからの返答が一切ない」
「maruhachiの個人情報(名前、住所、電話番号、身分証明書)を直ちに公開するように」

というような内容の文書を送った。


翌日、返答を確認しようと思ったら・・・・

自分が送信した文書をアマテンが削除してやがる。

アマテン、都合の悪いことには返答せずに「削除」で対応。

アマテン、完全なブラック企業。


再度アマテンにそのことを含めた文書(削除されたこと)を送信して、
一応、スクショも撮っておいた。

警察行ったときに念のためそのことも証拠として見せるとするか。
2020/05/20(水) 14:42:24.73ID:M3nYCXUO0
さらなる証拠に動画撮影しとくと良いかも
2020/05/20(水) 17:17:25.19ID:1NrQv+cr0
そもそもお前に開示できるわけないしな
367名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:25:45.21ID:XruDRl/M0
>>366
なんで?お前アマテンの人?
2020/05/20(水) 18:01:52.97ID:Y5FsoS0u0
>>364
それで、どうする?
弁護士に相談?
369名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:07:01.03ID:1gTjo0K00
92パーセントでもうたいして美味しくないやん
370名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:09:25.66ID:1gTjo0K00
アマテンに食ってかかっても無駄やで、騙されたら負けなんやで
2020/05/20(水) 18:11:58.29ID:RdRieg9r0
>>364
ここまでくるとアマテンとmaruhachiはグルなんじゃ
372名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:01.99ID:KF551ce20
>>371
十分可能性あるよ
373名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:27.30ID:CfYsukIL0
つーかいちいち取り締まってたら出品者いなくなるから結果としてグルみたいなことするしかないんだろ
374364
垢版 |
2020/05/20(水) 20:49:25.05ID:KF551ce20
>>368
で、どうしたらいいの?
君は泣き寝入り?
2020/05/20(水) 20:55:21.28ID:V0x1t4Qb0
maruhachi = アマテン運営 だったりして
376名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:30:46.11ID:1gTjo0K00
無駄やで、騙されたと思ったら、忘れて次の儲けの計画考えた方がいいで  時間の無駄やで
2020/05/21(木) 01:40:48.50ID:yT1y0lou0
‪2020年5月7日放送 アマゾン 創業者 ジェフ・ベゾス 氏 ダイソン 創業者 ジェームズ・ダイソン 氏|カンブリア宮殿: https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2020/0507/&;#8236;
みんなこれみたかい?
2020/05/21(木) 01:43:59.73ID:yT1y0lou0
お客様を中心に考え大切にするって
2020/05/21(木) 06:19:18.20ID:N2jbzGM80
ジャッポリを殺せ
2020/05/21(木) 07:56:28.51ID:38C3wnbl0
>>375
わかってて放置してるんだから同罪=グルとも解釈できる
381名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:35:01.39ID:tORBnNU80
>>377 >>378
お客様から、いきなりギフト残高無効、没収
それがお客様を中心に考え大切にすることか?
382名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:02:04.87ID:F9oWmkoT0
去年末頃からAmazonがギフトの問題以前に売買禁止理由でバンし始めたこと知らない人こんなにいるんですね。
他の取引所はどこも誠実詳細に告知なりメールなりで警告してたし規約変更とかもしてたよ。

ここだけは探してようやく辿り着ける場所に「自己責任で」の3行だけで誤認させてるから責任あると思う。
383名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:07:47.75ID:F9oWmkoT0
凍結の検知方法として考えやすいのは、クレカで発行した10万円10枚を不特定多数のアカウントが登録した時とかを引っかけてる。
一枚だけでも凍結あるのはこれ
だからプレゼント目的でツイ垢でばらまいた人とかも凍結されてる。
Amazonに問い合わせて「規約違反」と言われたらこのパターン(詐欺被害品ではなく)
ちなみにキャンセル後は勝手に凍結しておきながら、領収書遅れとか嫌がらせされる。
384名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:31.92ID:F9oWmkoT0
多分ギフト券無効化とかで検索して数年前の書き込みで勘違いしてるかもだけど、今は全ての取引所がコンビニタイプの番号は出品不可になって不正品はどこも月に万単位の取引中数件以下の模様
ゼロではないだろうけど。

多数の報告がある有償譲渡禁止を理由にランダムバンしてるのはAmazonなので出品者もある意味被害者側
385名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:18:23.30ID:F9oWmkoT0
それで数百万単位含め凍結されまくってレートも10%近く暴落、Amazonはやり過ぎだ、生活センターだ、と騒いでたのが冬くらいで、未確認だけどそのおかげか最近Amazonの対応が変わったという話も聞いてる

レートが最近にしてはちょっと上がりすぎで買えないのだけど、それが影響してそうな気がしてる。
2020/05/21(木) 12:41:50.49ID:azQh2JM+0
チラ裏…
387名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:26.32ID:4xsd/+RD0
ギフト券を発行して収入を得て、ギフト券を没収して使えないようにしているアマゾンは被害者
388名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:16:30.34ID:tLZvsP700
>>382
取引所のどこが誠実対応だよw
アマテンだけに罪を被せようとしてるお前はアマテン以外の取引所の人間
389名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:56:41.56ID:2KMXZkM40
取引所の中でも別格のペテルギフトなんて詐欺師同然だからな
390名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:11:12.53ID:Kwp6cx8V0
今はどこも自己責任としているのは同じだし気持ちはわかるが事実だけです。
各取引所のお知らせに詳しい説明今も残ってるから内容と日付見れば確認できるかと。
告知して使って食らったら自己責任で納得するけど一般の知らない人にリスクを隠してるのはまずいと個人的には思う。
大金購入の同業は皆知ってるけど、スレで怒ってる人もそういう方だろうし。
391名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:21:32.25ID:DAa4+pc80
こんな横暴がまかり通ってるのも無能安倍政権のおかげだろ
消費者庁が動かないのも無能安倍のせい、まともな政権に変えて仕事させなきゃだめ
392名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:47:00.97ID:DAa4+pc80
消費者庁も公正取引委員会も資金決済法協会も全然仕事しないなら全部潰して解体しろ
2020/05/21(木) 17:23:41.17ID:fpvcqpws0
自分のことは棚に上げるスレはここでいいのかな?
394名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:07:16.25ID:jeolWkoS0
棚に上げる
棚からぼた餅
棚から落ちた達磨
置かぬ棚を探す
395名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:35:34.92ID:S0Xy3AEd0
買ったらすぐ注文で大丈夫なんやろ
2020/05/22(金) 06:58:18.94ID:YcEZKsFK0
久しぶりに90%超えてるけど売れるようになったと言う事でおk?
2020/05/22(金) 07:48:05.73ID:zzhCs6SV0
出品者は変わってないから下げてダメなら上げてみるでしょ
2020/05/22(金) 07:54:47.84ID:Xr6KTa1k0
>買ったらすぐ注文で大丈夫なんやろ

あまいな
大丈夫と思うんだったら、やってみろ
2020/05/22(金) 07:59:15.38ID:Etk/UYFl0
取り消されて、過去に得した分がキャンセルされた
もう買わないのが普通
2020/05/22(金) 08:24:22.87ID:/cD2uBGf0
ジャッポリwwwwwwwwwwwww
401名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:43.74ID:PKba4wJq0
生活品は月に五万から十万円ぐらいは、ギフト券買ってすぐ注文で使い切るで、3ヶ月ぐらい大丈夫やで
2020/05/22(金) 23:00:38.05ID:n46iWTry0
ギフト使って注文後に保留くらうと高確率でキャンセルされるぞ
403名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:18:05.34ID:5ARSYLgx0
myossiiの被害にあわれた方はいらっしゃいますか?
返品コードでやられました
2020/05/23(土) 02:48:53.91ID:rqJF9d6d0
危ない危ない言うなよ 
ドンドン買ってBANされて経済回そうぜ
405名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:16.96ID:KPFXwKar0
>>402
キャンセルされてもギフト券分はもどってくるんでしょう?
2020/05/23(土) 13:15:47.11ID:NrtWGWJI0
>>374
俺は泣き寝入り。被害額1万だし
更に被害を受けないようにスレ見てるんだぜ
407名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:31.85ID:BM27+Ggo0
俺も泣き寝入り。被害額10万円。
ベテルとアマゾンへの報復を考える日々をおくる。
408名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:45.28ID:RaU3a9Km0
泣き寝入りはするつもりないけど5万とんだな
そのうちポリス行くわ
2020/05/23(土) 17:55:08.09ID:30FQti0B0
最近は昔の水準の相場じゃん
これもうキャンセルされなくなってるだろ
買ってないからわからんけど、だぶんそう
2020/05/23(土) 18:25:42.34ID:dexkvXzB0
SNS探しても最近は没収報告ないな
没収やめたならまた買おうかな
2020/05/23(土) 18:31:36.86ID:X1fBIhsE0
ジャッポリはウンコだって言ったのに
412名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:47.74ID:bYnYG5wp0
みんなで買えば怖くない
413名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:47:53.74ID:KPFXwKar0
キャンセルされないなら仕入れは全部アマゾンで、店頭に並べればめちゃ儲かるよ
414名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:30:31.28ID:OuBg4YAB0
手間を考えたら、泣き寝入りの方がよい
5万程度でポリに行くのはアホ
2020/05/24(日) 03:16:28.04ID:EktT4DKn0
>>407
まだかよ。早く安倍から取り返したい
2020/05/24(日) 03:17:41.03ID:EktT4DKn0
昨日業者コード登録したけど、キャンセルされなかった
2020/05/24(日) 08:34:51.99ID:CPuVqiE00
もう買ってないけど、過去歴みたらキャンセルが2万
保留が1万だった。

50万買い物して5万浮いてたのが残念な結果ではある。
まぁいいけどさ。
418名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:40:40.47ID:4/NJdWmX0
>>417
ギフト券買ったら、欲しいものリストに買いたいものを貯めといてちょうどぐらい使い切れる程度になったら端数残さず使い切るんだよ
2020/05/24(日) 08:50:41.18ID:CPuVqiE00
>>418
日本語読めないの?
420名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:58:08.79ID:wFWWH7yk0
うわーーーーー

ギフト券購入後すぐに注文したけど無効になった
めちゃめちゃ対応早くなってるくない??

速攻注文すれば大丈夫と思ってたのに
もう実質、無理やん
もう取引所とオサラバする頃合か
2020/05/24(日) 14:00:39.97ID:jMOxFMr+0
>>405
戻ってこないどころか、他の使ってなくて持ってるギフトもすべて無効化された
2020/05/24(日) 14:40:42.67ID:FdPe56060
>>420
そんなわけないだろ
なんで尼が取引所経由で入手したことが即時にわかるんだよ
2020/05/24(日) 14:41:25.09ID:r2fckQDS0
グルなら分かる
2020/05/24(日) 15:11:44.83ID:X09kHYaR0
グルなら分かる
2020/05/24(日) 15:56:20.04ID:8x8IqEGi0
>>420
嘘乙
今月から無効にしてないから相場爆上がり
SNSの無効報告も全然ない
相場下げようと必死な輩乙乙
2020/05/24(日) 16:26:31.27ID:jPtXgbgE0
一度無効にされた人はマークされてるのでは
2020/05/24(日) 16:35:26.11ID:nowERiDZ0
すぐ無効にされるならそもそも登録できないようにするはず
よってすぐ無効は嘘
2020/05/24(日) 16:36:46.25ID:RIAXHIyM0
登録後すぐ、ではなくて"注文後すぐ"だろ
注文で審査入ったんやろ
別にこの程度普通にあり得るから嘘認定もないと思うけど
2020/05/24(日) 16:50:40.55ID:/1KrTIs00
登録後すぐ、ではなくて"注文後すぐ"だろ
注文で審査入ったんやろ
別にこの程度普通にあり得るから嘘認定もないと思うけど
2020/05/24(日) 16:57:51.26ID:4osfHVrn0
購入後すぐ注文なんだから購入してすぐ登録してすぐ注文したんでしょ
注文ではじけるコードなら登録時にはじけるから嘘
2020/05/24(日) 17:30:59.82ID:gOHkGuqL0
>>414
2万分の被害だけど警察署経由でアマテンに返金してもらったよ
例のマルハチの被害
432名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:33:24.71ID:Wtq5EyMi0
>>431
ぜひ交渉手順を教えてくださいm(_ _)m
2020/05/24(日) 17:59:48.90ID:CPuVqiE00
>>425
転売屋さんお元気そうで。
2020/05/24(日) 18:01:40.57ID:y66si6Cj0
過去ログも全く読まず一人妄想で反発してる変なのがいるな
2020/05/24(日) 20:15:58.06ID:mEVuqesS0
何でこの会社をアマゾンは野放しにしておくのか
436名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:28:01.03ID:Ul6kNu6A0
>>435
取引所を野放しにしたほうがアマゾンとしては儲かるから。
437名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:06.85ID:9WeBI7aA0
>>409
これ10万円貰えるから
金足りなくて
アマギフでしのぐ奴いなくなった
だけでは
438名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:10:17.54ID:9t4xSN3R0
いや Twitterでも普通に無効化の報告はされてるし
何よりベテルギフトの不正ギフト券報告がいつもなら2〜3件なのに今月9件となっているのが
地味に怖いんだが。
439名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:47:37.93ID:wgLWuN/U0
その10倍はあるよ
2020/05/25(月) 11:34:13.04ID:CqlCMG8e0
アマテンから広告メールで
80%台の激安ギフト券多数出品中!とか来て
で、買ったら数日後に無効ってこれが詐欺じゃなくてなんなんだよ
441名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:24:28.07ID:xmTrWK3b0
>>440
無効になる前に買うんだよ、そういうルール
2020/05/25(月) 12:46:35.62ID:51D6VF9Z0
その広告踏んで80%台でひとつも出品されてなかったら詐欺だけどそれとamazonで拒否られて使えないのとは全く関係ないし
まぁ心情はわかるが、でも理屈で考えたら別問題なのは分かるよね?
2020/05/25(月) 13:21:20.46ID:FNF/RIpM0
無効になる原因って取引所で買ったからじゃなくて他の人が同じコード使ったからでしょ
誰よりも早く使ってしまえばいいだけの話
2020/05/25(月) 13:41:32.42ID:gA8xozBC0
>>443
他の人が使用した場合は「このコードは既に使われています」と出る
無効はアマゾンとメールタイプの場合発行人のみが無効にすることができてその場合「このコードは無効です」と出る
2020/05/25(月) 13:52:46.87ID:a2wyKGOS0
Amazonがやりたい放題だからアマギフは法律で禁止しろ
2020/05/25(月) 14:52:31.31ID:r9ZZidfb0
>>444
メールタイプで使用後に発行人が無効にすることはできるの?
もしできるなら、お礼を送信しなかったときにやられたら嫌だと思った
447名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:29:23.87ID:RAd+MpnE0
相場が上がってるのはどういうことだ
2020/05/25(月) 17:55:26.77ID:OnZSCXK90
消されなくなった
消されてるのはブラックリストに載ってるやつらだけ
2020/05/25(月) 18:10:41.23ID:8zQnrRLU0
なんかID変えまくって自己弁護に必死な詐欺師が来てるなw
2020/05/25(月) 19:17:23.40ID:9ZMY9bQx0
去年、ここで買った尼ギフをクレカ払いに足して決済したやつが
何日か後に尼ギフ分だけ無効にされた

金額は少額なのでどうでもよいが
悪さをしたアカウント?に認定されたのか
ハズレ買った時に辛口レビューを書いてたのが出来なくなって
何か悔しい
2020/05/25(月) 20:42:42.58ID:IeGuRoxv0
お礼メールしないと不正とみなされる
452名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:05:05.70ID:NqjwZoTT0
>>450
アマギフ分をキャンセルされてカードからは満額引き落としされていたということ?
453名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:12:09.47ID:5Q6E28OH0
>>451
メールタイプのやつって、お礼返事しなくても登録した時点で向こうにアドレス通知されるやろ、こっちの
なんで不正とみなされる?
2020/05/25(月) 21:35:34.64ID:9iW6T/VG0
>>453
んなことねえよ
455名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:54:59.23ID:rgRrM3fG0
amaten
Amazonギフト券 (525件 出品中)
一時期の1/3まで激減
456名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:24:22.33ID:OJ9hcTCV0
>>454
メールタイプは送った相手が登録した時点でアマゾンに登録してる自分のアドレスが向こうに通知されるのはさんざん言われてるけど
2020/05/26(火) 05:19:45.52ID:ve+INX0c0
たとえばどっかのサイトでポイント貯めてもらえるような、お礼要求されずに使えるタイプだったら相手に通知いかないのかね?
458名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/26(火) 05:24:47.97ID:5xZHwhLT0
去年からメールタイプのBANが相次いだんで
Twitterの懸賞でもカードタイプかメッセージアプリでシェアに切り替えたんじゃなかったけ。

登録したらアカウントのアドレスはバレますよ
そうしないと登録したのにしてないと言う詐欺師が現れるし。
2020/05/26(火) 05:33:37.89ID:essnu0wH0
ジャッポリが詐欺なんか捕まえられるわけないわけよ
ジャッポリの知能じゃ
2020/05/26(火) 10:30:36.30ID:KypB+3GT0
>>451
じゃあ、したおいたほうがいいかな
2020/05/26(火) 19:22:52.12ID:+y9o7LjL0
明らかにアカバンされなくなったな
アカバンしすぎて訴えられたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況