春の嵐か、大口客すらも契約解除、またはほぼ定価にダウングレード(T_T)
ほとんど意味をなさなくなってきた、日本郵便の特約(後納)契約について語りましょう
前スレ
日本郵便 特約ゆうメール/ゆうパック/ゆうパケット3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1521199696/
探検
日本郵便 特約ゆうメール/ゆうパック/ゆうパケット4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/23(水) 18:15:17.17ID:dKenJIzc0
2018/05/23(水) 18:19:08.81ID:dKenJIzc0
誘導しようとしたら1000踏まれた(;_;)
6月から特約ゆうっパックがほぼ定価なので
割引のでかいヤマト営業所持ち込みなりそう
6月から特約ゆうっパックがほぼ定価なので
割引のでかいヤマト営業所持ち込みなりそう
2018/05/23(水) 18:27:01.87ID:umsGDh5n0
いよいよ郵便物の集荷が終了へ
郵便物ではない荷物の特約ゆうメール利用者はどうなるか
各局の対応に差があることを考慮して発言しよう
また利用のサイズ量には差があります
持ち込み
ポストイン
集荷運賃契約に切り替え
付随集荷に期待
他社へ
郵便物ではない荷物の特約ゆうメール利用者はどうなるか
各局の対応に差があることを考慮して発言しよう
また利用のサイズ量には差があります
持ち込み
ポストイン
集荷運賃契約に切り替え
付随集荷に期待
他社へ
2018/05/23(水) 18:48:24.88ID:3Y7n1zPE0
集荷はなくならないとこもあるから地域次第
2018/05/23(水) 19:25:38.69ID:h57Z9qGf0
しかし特約ゆうメールって荷物扱いだわ集荷あるところはあるわ安いわですごいか
ゆうパックは、一般の定価と変わらないくらいの値上げになるのに、特約ゆうメールは値上げと言っても一般価格よりはうんと安いまま
ゆうパックは、一般の定価と変わらないくらいの値上げになるのに、特約ゆうメールは値上げと言っても一般価格よりはうんと安いまま
2018/05/23(水) 22:04:05.58ID:/Cee9h+40
見積もり来た
サイズ60
県内 第一地帯 ・・・
666 708 791 900 1066 1107
一般持込割引と変わらん。
切手を割安に入手して一般持込した方が得だわ今も全部持ち込んでるし。
WEB割が待ち遠しい。
サイズ60
県内 第一地帯 ・・・
666 708 791 900 1066 1107
一般持込割引と変わらん。
切手を割安に入手して一般持込した方が得だわ今も全部持ち込んでるし。
WEB割が待ち遠しい。
2018/05/23(水) 22:06:44.88ID:7ewBw/7c0
2018/05/23(水) 22:52:24.99ID:/Cee9h+40
Canon LBP6030
エプソンは二度と買わん
エプソンは二度と買わん
9名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 00:16:38.43ID:k4ZHYLk70 違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 
09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 
09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
2018/05/24(木) 08:02:23.78ID:5Yk+mcRe0
レーザープリンタは紙入れる場所決まってるから
突っ込んだ紙に強制印刷されるインクジェットプリンタとは
違うのでいたしかたないな
突っ込んだ紙に強制印刷されるインクジェットプリンタとは
違うのでいたしかたないな
11名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 12:53:41.98ID:kdhFBhFh0 特約ゆうメール新規ダメ?
2018/05/24(木) 14:28:28.14ID:q1+3v2MD0
ランニングコストと印字の耐水性は
レーザー >> インクジェット
だからな〜
レーザー >> インクジェット
だからな〜
2018/05/24(木) 14:53:48.82ID:wBkRa6bx0
恐らくリース料で儲ける気は無く本業の配送へ繋げる顧客サービスの一環で
月1000円は良心的な値段なのかもしれんが、それでも買ったほうが安いだろ
月1000円は良心的な値段なのかもしれんが、それでも買ったほうが安いだろ
17名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 18:53:13.88ID:IUzORaZS0 印刷関連は問い合わせて自己解決しろよ頭悪いな
2018/05/24(木) 19:07:29.94ID:xbBjUahW0
俺の聞いた話によると、ゆうパックは将来的には契約運賃をやめるらしいよ。
日本郵便は低賃金や働き方の多様化や少子化などによる人手不足も限界に達し、ゆうパックは減ってもかまわない、むしろ減少大歓迎という経営判断によるものらしい。
日本郵便は低賃金や働き方の多様化や少子化などによる人手不足も限界に達し、ゆうパックは減ってもかまわない、むしろ減少大歓迎という経営判断によるものらしい。
2018/05/24(木) 19:12:35.82ID:q1+3v2MD0
佐川のレンタルプリンタでゆうパック伝票シートが印刷できるか、
問い合わせて自己解決できると思っているバカがいるなw
問い合わせて自己解決できると思っているバカがいるなw
20名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 19:28:48.12ID:IUzORaZS021名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 19:34:00.82ID:kdhFBhFh0 みんな言わないだけでレーザーが良いとかインクジェットが良いとか邪魔なんだよな
22名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 20:06:37.00ID:0gA1JgLQ02018/05/24(木) 20:19:52.20ID:XLi3b6BZ0
プリンタの話などどーでもいい、知りたいのは皆の条件
25名無しさん(新規)
2018/05/24(木) 20:23:22.43ID:FQGGejEi02018/05/25(金) 01:18:33.11ID:u7kmGtyp0
特約してるのに伝票シート使ってないバカがいるのかよ
料金だけが特約の話題じゃないぞ
自分の気に入らない話はスレチ扱いしたいなんざ、どうしようもないカスだな
料金だけが特約の話題じゃないぞ
自分の気に入らない話はスレチ扱いしたいなんざ、どうしようもないカスだな
28sage
2018/05/25(金) 06:57:04.51ID:mMthfeUs0 ゆうパック高いから定形外に特定記録付けてる
32名無しさん(新規)
2018/05/25(金) 08:54:17.98ID:hblG1bm50 >>24
こういうのが料金書いても否定的でそんな価格ありえないってレスするんだろうな
こういうのが料金書いても否定的でそんな価格ありえないってレスするんだろうな
3414
2018/05/25(金) 12:48:42.44ID:waC+gUDq0 >>19
ゆうパックサーマル用用紙共用・L版(ユ00672)に印刷するんだよ
用紙は当然郵便局からもらう
ちなみ佐川からレンタルできるプリンタは
当社の場合はSATOのCF408Tだ
月1000円だけどサーマルなのでインク関連の費用が掛からない
1枚当たりのコスト考えて割安になるからそうしてる
スレチらしいからこれでやめる
ゆうパックサーマル用用紙共用・L版(ユ00672)に印刷するんだよ
用紙は当然郵便局からもらう
ちなみ佐川からレンタルできるプリンタは
当社の場合はSATOのCF408Tだ
月1000円だけどサーマルなのでインク関連の費用が掛からない
1枚当たりのコスト考えて割安になるからそうしてる
スレチらしいからこれでやめる
35sage
2018/05/25(金) 15:12:07.39ID:Z2BBdM4D0 >>34
ありがとう。参考になった!
ありがとう。参考になった!
2018/05/25(金) 16:39:57.85ID:KiwmHzu50
シートに誘導します
2018/05/25(金) 19:37:26.46ID:uTu+bzwk0
Macのパソコンだと印刷できないから手書きだわ。
そのおかげで字が上手くなった。
そのおかげで字が上手くなった。
39sage
2018/05/26(土) 02:25:42.06ID:vW8ym0ai0 封筒に直に住所印刷してゆうパケットバーコードシールを切手がわりに貼るのが楽
40名無しさん(新規)
2018/05/26(土) 08:48:41.30ID:uW//iieZ0 ☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆月収100万円!^^
気になった方やご質問は○○までメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆月収100万円!^^
気になった方やご質問は○○までメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^
41名無しさん(新規)
2018/05/26(土) 16:31:21.51ID:htxQNczU0 イプシロン申し込んだけど、郵便局が来るまでまだ2週間くらい掛かるのか
6月からゆうパック値上げって言われてるけど、その間が辛いよ
6月からゆうパック値上げって言われてるけど、その間が辛いよ
42名無しさん(新規)
2018/05/26(土) 21:15:00.90ID:wzgCPr/Z0 ↑2重契約になる時期もあるから、いまの郵政の体質って、JAっていうか、農協の嫌がらせみたいになるんじゃない?
43名無しさん(新規)
2018/05/27(日) 02:51:17.02ID:DOcf2TGV0 >>18 これは恐らく本社法人営業部のリーク。契約を無くすのは、物流法人営業部の
管轄である大企業との契約のことではないかな?Amazon以外のメルカリやヤフオク等との
契約を近い将来無くすとは聞いた。
つまりクリックポストは近い将来なくなる可能性がある。勿論イプシロンも。
年内にどこかなくなるでしょう。
管轄である大企業との契約のことではないかな?Amazon以外のメルカリやヤフオク等との
契約を近い将来無くすとは聞いた。
つまりクリックポストは近い将来なくなる可能性がある。勿論イプシロンも。
年内にどこかなくなるでしょう。
44名無しさん(新規)
2018/05/27(日) 03:04:55.03ID:DOcf2TGV0 >>41 残念だが前記の通り、イプシロンゆうパックは廃止になる可能性がある。
だが、来年になればヤマトが顧客囲い込みを再開すると思う(月間1000個以上の客)
そこまで持てば御の字。
しかし問題は二重契約。これは本社システムで分かるから調査される。
名前と電話番号のどちらかを変えるべし。イプシロンとの契約の電話番号を携帯にすれば
良し。ただこれはうちの地域の支社(支店・集配局の郵便課)ではOKというだけで、
支社や局により扱いが違うから「たとえばこういう場合で二重に契約したらどうなる?」
という問い合わせをしてみたらいいよ。名前は同じだけど経理上分けてるのだが大丈夫か聞けばいい。
とりあえずはイプの契約上の電番を変えたらいい。あとは上記の理由で多分いける。
イプシロン値上げか廃止まで頑張ってください。
だが、来年になればヤマトが顧客囲い込みを再開すると思う(月間1000個以上の客)
そこまで持てば御の字。
しかし問題は二重契約。これは本社システムで分かるから調査される。
名前と電話番号のどちらかを変えるべし。イプシロンとの契約の電話番号を携帯にすれば
良し。ただこれはうちの地域の支社(支店・集配局の郵便課)ではOKというだけで、
支社や局により扱いが違うから「たとえばこういう場合で二重に契約したらどうなる?」
という問い合わせをしてみたらいいよ。名前は同じだけど経理上分けてるのだが大丈夫か聞けばいい。
とりあえずはイプの契約上の電番を変えたらいい。あとは上記の理由で多分いける。
イプシロン値上げか廃止まで頑張ってください。
2018/05/27(日) 07:08:15.01ID:Quy/yYNv0
長いだけの脳内オナニーかよ
46名無しさん(新規)
2018/05/27(日) 16:33:57.34ID:cnakD0q0047クリリン
2018/05/27(日) 17:09:24.09ID:O0bkH83D0 WEB割ー
はやくきてくれー
一般人のゆうパックの出し方見てるとラベル張ってなかったり値段聞いて
定形外にしようか迷ったりしてんのよ。
それに比べ俺のゆうパックの洗練されようは芸術の域、受付効率は月と
スッポン、立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花なのだよ。
値上げは仕方ないとしても、一般と変わらんってのは納得いかん。
少なくともWEB決済型と同等(俺は100%持込なんで)のことを今実現してん
だから、価格も同レベルにしてくれ。
はやくきてくれー
一般人のゆうパックの出し方見てるとラベル張ってなかったり値段聞いて
定形外にしようか迷ったりしてんのよ。
それに比べ俺のゆうパックの洗練されようは芸術の域、受付効率は月と
スッポン、立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花なのだよ。
値上げは仕方ないとしても、一般と変わらんってのは納得いかん。
少なくともWEB決済型と同等(俺は100%持込なんで)のことを今実現してん
だから、価格も同レベルにしてくれ。
2018/05/27(日) 17:34:33.66ID:38if6S410
WEB決済型は集配局持込割と集配局受取割も付けないと
FBA撤退した転売屋が非集配局やコンビニに大挙して押し寄せそう
FBA撤退した転売屋が非集配局やコンビニに大挙して押し寄せそう
49名無しさん(新規)
2018/05/28(月) 05:26:23.83ID:psSeLDxq0 イプ申し込んだ奴、イプ自然消滅したらどうすんの?
多少、うひゃひゃな期間すごせても
もぅ再契約してもらえないかもしんないよ?
多少、うひゃひゃな期間すごせても
もぅ再契約してもらえないかもしんないよ?
2018/05/28(月) 10:48:50.34ID:ki0Ewi+q0
値上げラッシュはもう終わったかね?
通知がないから安心してるんだけど。
通知がないから安心してるんだけど。
2018/05/28(月) 12:09:03.56ID:DCujaMwS0
しかしWEBは特約よりも安いから場所によって差をつけないと
車持ちは24時間営業のコンビニに160サイズ大量に持ち込むぞ
特約がWEBと横並びならある程度防げるけど
車持ちは24時間営業のコンビニに160サイズ大量に持ち込むぞ
特約がWEBと横並びならある程度防げるけど
2018/05/28(月) 12:17:28.95ID:u88CSUKp0
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0905_02_01.pdf
<主なサービス概要 主なサービス概要 主なサービス概要 >
(ア)
(イ) 差出方法:郵便局、コンビニ又は「はこぽす」へのお持込み :
(ウ)
(エ)
はこぽすで出せる位だから受付なんて受け取るだけで瞬時に済むだろう
回収した後、集配局で正式に採寸して料金決定じゃねーかな
ただコンビニのスペースが専有されて局員ーはやくきてくれーだわな
<主なサービス概要 主なサービス概要 主なサービス概要 >
(ア)
(イ) 差出方法:郵便局、コンビニ又は「はこぽす」へのお持込み :
(ウ)
(エ)
はこぽすで出せる位だから受付なんて受け取るだけで瞬時に済むだろう
回収した後、集配局で正式に採寸して料金決定じゃねーかな
ただコンビニのスペースが専有されて局員ーはやくきてくれーだわな
2018/05/28(月) 15:27:14.81ID:vMotejm00
まだまだ値上げ通知は終わってないよ。
うちは今週きた。
集荷の廃止はないって言ってたけど。
うちは今週きた。
集荷の廃止はないって言ってたけど。
2018/05/28(月) 15:32:58.50ID:UolE+4xq0
ウチもついに値上げの挨拶に来たが、>>6よりは安い
本当は7月からのところ、特別に1ヶ月先延ばしで8月からと言われた
本当は7月からのところ、特別に1ヶ月先延ばしで8月からと言われた
2018/05/28(月) 18:13:26.14ID:Uz043Hoj0
集荷の廃止はないと言われている
2018/05/28(月) 22:00:34.56ID:ki0Ewi+q0
マジかー!
うちは大丈夫だと思ってたのに。
120サイズまで税込み600円代が自慢だった。
第3地帯までだけどね。
うちは大丈夫だと思ってたのに。
120サイズまで税込み600円代が自慢だった。
第3地帯までだけどね。
2018/05/28(月) 22:19:36.46ID:f0AKbEGQ0
>>58
うちも4月になっても値上げの話来なかったから
見逃して貰えたかと淡い期待してたけど駄目だった
4月末に6月から値上げするって言われたよ
シビアにサイズ別になって大打撃
商品によっては送料で赤字になるから取り扱い止めるかメーカー直送にする
北海道のお客さんを諦める事になりそう
うちも4月になっても値上げの話来なかったから
見逃して貰えたかと淡い期待してたけど駄目だった
4月末に6月から値上げするって言われたよ
シビアにサイズ別になって大打撃
商品によっては送料で赤字になるから取り扱い止めるかメーカー直送にする
北海道のお客さんを諦める事になりそう
2018/05/28(月) 22:53:42.17ID:ki0Ewi+q0
61名無しさん(新規)
2018/05/29(火) 01:19:37.98ID:XsA5vR6W0 ゆうメールで
にくじゅがとか、サラミとか余裕で送られてくるけど
あれ、内容物申請してるんかな?
にくじゅがとか、サラミとか余裕で送られてくるけど
あれ、内容物申請してるんかな?
2018/05/29(火) 01:44:02.13ID:pYGNQJgz0
肉じゃがか常温できたら腐ってるだろ
2018/05/29(火) 02:00:08.52ID:xB5f0VTX0
タッパーに入ってるとかならともかく、いくら何でもレトルトパウチやろ
2018/05/29(火) 12:32:05.54ID:OZfDLgMZ0
100サイズまでとか120サイズまでとか一律の価格のところは値上げくるよ。
時期はうちは10月からなので会社によって違うみたい。
時期はうちは10月からなので会社によって違うみたい。
66名無しさん(新規)
2018/05/29(火) 22:46:20.78ID:XsA5vR6W0 うちらのやり方に同意しなければ、6月30日をもって集荷終了の〜 脅迫状キタワー。
契約してるうちは集荷はあるけど、小口弱小の奴は突然終わるかも知れません的な内容だった。
最近の郵政頭おかしい。拙者!人きり抜刀斉でおじゃる!てくらいおかしい。
楽天みたいなメンヘラ体質になってんな。
契約してるうちは集荷はあるけど、小口弱小の奴は突然終わるかも知れません的な内容だった。
最近の郵政頭おかしい。拙者!人きり抜刀斉でおじゃる!てくらいおかしい。
楽天みたいなメンヘラ体質になってんな。
2018/05/29(火) 23:09:29.33ID:9iDud+hr0
荷物増えすぎて配達要員がいないからね
集荷はするけど配達できないじゃ話になんない
集荷はするけど配達できないじゃ話になんない
68名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 01:49:23.05ID:2x549yWE0 いや、集荷と配達は別部署・別働隊だから()
そんなのただの建前であり、そこまで切り詰めて何がしたいか疑問?、損得勘定でも沸いたのかな
そんなのただの建前であり、そこまで切り詰めて何がしたいか疑問?、損得勘定でも沸いたのかな
2018/05/30(水) 05:53:28.25ID:NAn5z8nD0
商売なら損得やろ
そんな批判して切り詰めなくていい商売オタクがやってるなら値上げでもええやん
そんな批判して切り詰めなくていい商売オタクがやってるなら値上げでもええやん
70名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 06:17:25.49ID:8eRaPGrl0 まあちょっと横暴だよね
急な事ばかりだからね、昨年から
急な事ばかりだからね、昨年から
2018/05/30(水) 07:34:56.25ID:2MrU78ss0
今回の値上げで通販止める会社出るだろうね
2018/05/30(水) 09:10:05.09ID:8P0S7HQw0
2018/05/30(水) 09:48:28.80ID:VaHGRdkm0
俺含め特約契約してるヤツは郵便全体がド赤字垂れ流し続けても
安く使えるほうが良いのだろうよ
日本全体からすると民営化で無駄を削いだりサービスの向上は必要な
事だしまだまだ足りない
インフラ云々は別に今も機能してるしな
安く使えるほうが良いのだろうよ
日本全体からすると民営化で無駄を削いだりサービスの向上は必要な
事だしまだまだ足りない
インフラ云々は別に今も機能してるしな
2018/05/30(水) 11:39:18.75ID:nyRSfs0a0
日本郵便の赤字は本来の国内郵便事業でなく海外投資失敗した結果では?
余談だけど水道事業も民営化しようとしてるね
無駄を省くといっても、民営化した会社にとっての無駄が、国民にとっては必要だったということもあると覚悟しないとね
余談だけど水道事業も民営化しようとしてるね
無駄を省くといっても、民営化した会社にとっての無駄が、国民にとっては必要だったということもあると覚悟しないとね
77名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 12:22:15.86ID:2HSsvxWI0 こんな足元見た値上げは本来あってはならないよね
目先目先になってる
目先目先になってる
2018/05/30(水) 12:30:27.21ID:oktYuRk20
今ならヤマトに移った方がやすいかも?
宅配便は沖縄北海道除いてヤマトに
シフトしたよ。
ゆうパケットのみ使ってるけど、ゆうパケットも上がるっぽいね。
宅配便は沖縄北海道除いてヤマトに
シフトしたよ。
ゆうパケットのみ使ってるけど、ゆうパケットも上がるっぽいね。
2018/05/30(水) 12:31:19.87ID:h9opFYCe0
郵便に続き佐川も値上げきた。ほぼ通常料金とは、、
80名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 12:34:04.59ID:92woPOe902018/05/30(水) 12:55:19.46ID:VaHGRdkm0
郵便の値上げで商店は滅び経済は壊滅し人類が滅び新垣結衣が
結婚すると思ってるようだけどそんなことにはならんと思うよ
大手は格安送料のまま、中小は高額だったら最終的にはガッキー
結婚も有りうるけど、今回のは全部底上げされるようだしね
結婚すると思ってるようだけどそんなことにはならんと思うよ
大手は格安送料のまま、中小は高額だったら最終的にはガッキー
結婚も有りうるけど、今回のは全部底上げされるようだしね
2018/05/30(水) 13:00:56.29ID:DewD8hYe0
ガッキーどうなるんや
2018/05/30(水) 13:12:11.33ID:rn0BmB++0
いわゆるブランド買取の大手に買取依頼したんだけど
ゆうパック着払いで送っていいんだよね
それで買取不成立ならまたゆうパックで返してもらえるわけ
ブックオフとかもそんな感じやろ?
ブックオフなら、まあ安くてもいい捨ててもらってもいいという感覚で送る人も多いと思うけど
ブランド買取だと、例えばメルカリ相場と比べて数万違うみたいなことだし
不成立で返却希望とかも多いと思うし、結構送料関係大変そうと思う
ゆうパック着払いで送っていいんだよね
それで買取不成立ならまたゆうパックで返してもらえるわけ
ブックオフとかもそんな感じやろ?
ブックオフなら、まあ安くてもいい捨ててもらってもいいという感覚で送る人も多いと思うけど
ブランド買取だと、例えばメルカリ相場と比べて数万違うみたいなことだし
不成立で返却希望とかも多いと思うし、結構送料関係大変そうと思う
2018/05/30(水) 13:54:46.63ID:pj/NemIv0
ゆうパケット見積もり。4月以降に申し込んだら既に値段上がってるとのこと。
持ち込み 30000〜50000
1cm 178
2cm 220
3cm 285
集荷 30000〜50000
1cm 212
2cm 258
3cm 340
持ち込み 30000〜50000
1cm 178
2cm 220
3cm 285
集荷 30000〜50000
1cm 212
2cm 258
3cm 340
2018/05/30(水) 14:46:07.42ID:eSJHuTX20
2018/05/30(水) 15:56:56.03ID:doFP+i6y0
去年からの契約で安いパケットもゆうメールも全部今年中に値上げされるっていってたわ。
>>84のが本当ならめちゃくちゃ上がるな。
>>84のが本当ならめちゃくちゃ上がるな。
87西日本
2018/05/30(水) 16:21:18.35ID:j0lVXxQA0 60サイズ 県内、第1、〜
61*、64*、72*、82*。
80サイズ
77*、82*、90*、98* です。
6月1日から
61*、64*、72*、82*。
80サイズ
77*、82*、90*、98* です。
6月1日から
2018/05/30(水) 16:52:33.21ID:6t+hwjbb0
クリポ値上げも時間の問題だな
2018/05/30(水) 16:54:01.52ID:l2LtZiMz0
@関東 7月から 県内〜第4 集荷 税込み
60…67* 71* 79* 90* 108*
80…84* 91* 99* 107* 126*
100…106* 110* 118* 128* 144*
60…67* 71* 79* 90* 108*
80…84* 91* 99* 107* 126*
100…106* 110* 118* 128* 144*
2018/05/30(水) 17:01:48.12ID:hSlTZoi70
3月にクリックポスト前後の値段でパケット契約したばかりなのにそんなに上がるのか?
ちょっと信じがたい暴挙だな…。
ちょっと信じがたい暴挙だな…。
2018/05/30(水) 17:02:28.18ID:l2LtZiMz0
参考 WEB決済型ゆうパック
県内〜第4 持込 税込み 180円引きと1割引適用
60…558 603 693 810 990
80…747 810 900 999 1188
100…972 1017 1107 1215 1395
県内〜第4 持込 税込み 180円引きと1割引適用
60…558 603 693 810 990
80…747 810 900 999 1188
100…972 1017 1107 1215 1395
2018/05/30(水) 17:05:45.56ID:l2LtZiMz0
参考 宅急便
県内〜第4 メンバーズ割BIG 持込 税込み
60…571 571 663 755 938
80…755 755 847 938 1122
100…957 957 1048 1140 1324
県内〜第4 メンバーズ割BIG 持込 税込み
60…571 571 663 755 938
80…755 755 847 938 1122
100…957 957 1048 1140 1324
2018/05/30(水) 18:20:00.76ID:JXaw1SrI0
個人向け宅配はヤマトに集中しそうだな
受け取る方は受け取る場所や時間帯指定の変更が容易な
ヤマトがいいって人が大勢だし
受け取る方は受け取る場所や時間帯指定の変更が容易な
ヤマトがいいって人が大勢だし
2018/05/30(水) 18:26:58.24ID:3RYtzHmz0
契約は一年単位なので、今年の四月に上がったパケット、パックなどの旧料金は遅くとも来年度三月末までらしい。
2018/05/30(水) 18:28:23.23ID:eSJHuTX20
ゆうパック
有効期間内に1120個での見積もり
60 80 100 120 140 160 170
県内 606 766 956 1138 1328 1495 1745
第一 645 820 993 1184 1366 1533 1799
第二 720 895 1070 1260 1449 1608 1882
第三 820 979 1161 1343 1533 1692 1966
第五 1062 1230 1412 1613 1913 2213 2458
第九 1009 1214 1419 1617 1913 2213 2458
以前あった第四(近隣県)はなくなった。
TABが崩れないといいけど、上手く貼れるかな。
有効期間内に1120個での見積もり
60 80 100 120 140 160 170
県内 606 766 956 1138 1328 1495 1745
第一 645 820 993 1184 1366 1533 1799
第二 720 895 1070 1260 1449 1608 1882
第三 820 979 1161 1343 1533 1692 1966
第五 1062 1230 1412 1613 1913 2213 2458
第九 1009 1214 1419 1617 1913 2213 2458
以前あった第四(近隣県)はなくなった。
TABが崩れないといいけど、上手く貼れるかな。
2018/05/30(水) 18:32:12.60ID:eSJHuTX20
TABはスペースになっちゃうのか、これでどうだ
ゆうパック
有効期間内に1120個での見積もり
60 80 100 120 140 160 170
県内 606 766 956 1138 1328 1495 1745
第一 645 820 993 1184 1366 1533 1799
第二 720 895 1070 1260 1449 1608 1882
第三 820 979 1161 1343 1533 1692 1966
第五 1062 1230 1412 1613 1913 2213 2458
第九 1009 1214 1419 1617 1913 2213 2458
以前あった第四(近隣県)はなくなった。
ゆうパック
有効期間内に1120個での見積もり
60 80 100 120 140 160 170
県内 606 766 956 1138 1328 1495 1745
第一 645 820 993 1184 1366 1533 1799
第二 720 895 1070 1260 1449 1608 1882
第三 820 979 1161 1343 1533 1692 1966
第五 1062 1230 1412 1613 1913 2213 2458
第九 1009 1214 1419 1617 1913 2213 2458
以前あった第四(近隣県)はなくなった。
2018/05/30(水) 18:34:34.85ID:JXaw1SrI0
さらに消費税10%のタイミングで再値上げ予定w
100名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 18:45:44.28ID:eSJHuTX20 >>98
現在は第一で60-100サイズが519円なんで、倍ってことはない
定形外も対応してるんで、全部集荷してくれる日本郵便がいいけど、
佐川は大して違わなかったてのもある(但し数年前)
西濃は見積もりとってみようかな
現在は第一で60-100サイズが519円なんで、倍ってことはない
定形外も対応してるんで、全部集荷してくれる日本郵便がいいけど、
佐川は大して違わなかったてのもある(但し数年前)
西濃は見積もりとってみようかな
101名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 19:28:10.21ID:j0lVXxQA0 税別ですよね?
102名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 19:29:20.57ID:hSlTZoi70 特約ゆうメールってそもそも去年の夏秋から値上がりしてたんじゃないのか?
検索すれば20円30円上がった!とか詳細に報告してるブログとかあるけどさ、
上がっても彼ら軒並み100円前後とかのままで驚いたんだが。
古くからの契約とか地域性とかあるんかな。
検索すれば20円30円上がった!とか詳細に報告してるブログとかあるけどさ、
上がっても彼ら軒並み100円前後とかのままで驚いたんだが。
古くからの契約とか地域性とかあるんかな。
103名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 20:48:17.60ID:K87Pgxcd0 むしろ地域しかない
104名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 21:24:21.41ID:rn0BmB++0106名無しさん(新規)
2018/05/30(水) 21:43:00.16ID:hSlTZoi70 去年上がったばかりの特約ゆうメーラーたちは、
この後また上げられるってこと?
この後また上げられるってこと?
109名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 00:06:38.88ID:6AIsOCYe0 みんな大好きヤマトへ移行
110名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 00:09:54.96ID:fDMsnlk40111名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 00:16:40.22ID:V54X3U9S0 今後の値上げとか打ち切りは来てからでいいよ
考えるだけ無駄
もはや対策のしようがない
考えるだけ無駄
もはや対策のしようがない
112名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 01:08:48.59ID:ubmx8flE0 >>100
西濃は見積もりだしたけど、返事すら来ない。
佐川は年5000でどうですかと尋ねたら、正規料金の見積もり来た。
返事まだですか?と訪ねて再返事すら来ないとか東証一部上場企業としてどうなのかね?
西濃は見積もりだしたけど、返事すら来ない。
佐川は年5000でどうですかと尋ねたら、正規料金の見積もり来た。
返事まだですか?と訪ねて再返事すら来ないとか東証一部上場企業としてどうなのかね?
113名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 05:25:13.94ID:6jDy39nC0 同業他社がいまだにゆうパック6000円送料無料続けてるけど
タダでさえ利幅少ない業界なのにどうやって利益出してるのか謎
まだ値上げが来てないだけなのかな
タダでさえ利幅少ない業界なのにどうやって利益出してるのか謎
まだ値上げが来てないだけなのかな
114名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 06:07:10.11ID:9ZQ7pFpg0115名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 06:34:52.66ID:X+Et/TA60116名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 09:03:20.21ID:Aw/9Z3iK0 ゆうパックが特約と一般の価格差がなくなっていく流れの中で
ゆうメールの優遇ぶりってすごいかも
ゆうメールの優遇ぶりってすごいかも
117名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 09:24:57.98ID:qLEkn57I0 >>116
それな。
新規契約できないとか移行を促すと営業が言ってたという話が出てるのに
本とかDVD送ってる人でも
継続ばかりでパケットへ移行になったという報告があまり出てこない。
ゆうパック値上げは本当に容赦なくみんなそうなってて一致してるけど。
それな。
新規契約できないとか移行を促すと営業が言ってたという話が出てるのに
本とかDVD送ってる人でも
継続ばかりでパケットへ移行になったという報告があまり出てこない。
ゆうパック値上げは本当に容赦なくみんなそうなってて一致してるけど。
118名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 09:33:22.34ID:zbV/8UDh0 以前ヤマトの事務所に契約運賃の相談に行ったら「ドライバーと話して下さい」と言われ、
怪訝に思いながらドライバーと直に話したら「そういうのはやってない」みたいな意味不明な対応だったけど、
これって向こうが何か勘違いしてるよね?
怪訝に思いながらドライバーと直に話したら「そういうのはやってない」みたいな意味不明な対応だったけど、
これって向こうが何か勘違いしてるよね?
119名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 10:03:18.02ID:R4Zjyq2p0 去年上がったところもゆうメールは再値上げくるって営業がいってた。
今年中にゆうパック→ゆうパケット→ゆうメールの順番で値上げしていくらしいよ。
今年中にゆうパック→ゆうパケット→ゆうメールの順番で値上げしていくらしいよ。
120名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 10:30:33.15ID:beG+e87L0 知ったかばっかじゃねーな
121名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 11:35:44.96ID:VIZSvDpa0 サラダスピナーに限らないけど、なんか、人が使ってることすら気に入らないみたいなノリの人もいるね
機嫌よくあれいいよねみたいなこと行ってる流れでも
私はいいと思わない、これこれこんなデメリットあるしどうのこうのとか話を潰しに来る
機嫌よくあれいいよねみたいなこと行ってる流れでも
私はいいと思わない、これこれこんなデメリットあるしどうのこうのとか話を潰しに来る
122名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 11:53:52.89ID:zbV/8UDh0 さっき西濃に問い合わせたら即返事が来た
以前から何かの契約があればともかく、新規顧客だと通常料金と変わらないばかりか、
西濃が得意なのは企業間で、個人宅配だとヤマト等より高くなるって言ってた
以前から何かの契約があればともかく、新規顧客だと通常料金と変わらないばかりか、
西濃が得意なのは企業間で、個人宅配だとヤマト等より高くなるって言ってた
123名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 12:38:57.23ID:2HqX6iRb0 サラダスピナー持ってない頃はザルでやったりしてたけどなんだか面倒だった(それで生野菜あまり食べなかった)
貰ったスピナー使ってみたら、快適にに使えるのでよくサラダ食べるようになった
今日以降に使う分もそのまま冷蔵庫に入れといちゃう
専門の道具じゃなくてもいいケースも多いだろうけど、不器用なダラにはそれ専用に作られたものは何も工夫いらずに使えて案外向いていた
貰ったスピナー使ってみたら、快適にに使えるのでよくサラダ食べるようになった
今日以降に使う分もそのまま冷蔵庫に入れといちゃう
専門の道具じゃなくてもいいケースも多いだろうけど、不器用なダラにはそれ専用に作られたものは何も工夫いらずに使えて案外向いていた
126名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 12:49:53.89ID:ANozy+e10127名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 13:54:08.42ID:zbV/8UDh0128名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 13:57:38.77ID:qLEkn57I0 営業が値上げほのめかしてたって言ってる人全部同じ人?
129名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 15:44:30.38ID:SDRzgH3h0 このスレはよくて3人程度の自演ばかり
130名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 16:09:30.21ID:lgIC/WjU0 明日からゆうパックと佐川を組み合わせて行くしかないなぁ
しかし運賃が平均250円くらい上がるからお客さん減りそうで心配
皆が一斉に上がればいいのに…
しかし運賃が平均250円くらい上がるからお客さん減りそうで心配
皆が一斉に上がればいいのに…
132名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 20:34:22.90ID:K0/94ESC0 >>130
併用は2社ともに嫌われて終焉に向かうだけだよ
併用は2社ともに嫌われて終焉に向かうだけだよ
133名無しさん(新規)
2018/05/31(木) 21:20:10.47ID:ANozy+e10134名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 02:25:48.08ID:n+xdFxhQ0 >>133
持込割引目的で窓口ばっかだったのよ
集荷を頼んでたらまた違っていたかもね
定形外も別納差出票を書くのが激しく面倒くさかった
いや、一番面倒だったのは確定申告の記帳かな
ちなみに特約&後納にしたのは6年前
持込割引目的で窓口ばっかだったのよ
集荷を頼んでたらまた違っていたかもね
定形外も別納差出票を書くのが激しく面倒くさかった
いや、一番面倒だったのは確定申告の記帳かな
ちなみに特約&後納にしたのは6年前
135名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 10:17:33.91ID:+WZTi0lj0 相変わらず人がいねーな
136名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 14:49:34.05ID:VvBDcSFb0 今日からゆうパック送料値上げしたら注文コネー
137名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 16:13:40.09ID:F8vpnz170 今日の6月1日から、勝手に特約ゆうメールの料金が変更されていてトラブルになってるんだが・・・
事前に一言も通知もなく、当方の了承も当然なく、勝手に料金改定するのって会社としてダメすぎる・・・
特約ゆうメール 500g以下102円って、今回の改定でのデフォルトの価格?
他のサイトでも同じ記述見つけたんだが。
事前に一言も通知もなく、当方の了承も当然なく、勝手に料金改定するのって会社としてダメすぎる・・・
特約ゆうメール 500g以下102円って、今回の改定でのデフォルトの価格?
他のサイトでも同じ記述見つけたんだが。
138名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 16:36:28.92ID:dPKuWynY0139名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 16:40:44.31ID:F8vpnz170 >>138
もらってない。
ちなみに、今までも年度ごとの更新のはずなので、「年度ごとに更新の連絡が来ますよ」とか言われていたのに、3年間何の連絡も来たことなかった。
その割には変なフォーマットの差し出し表が来て、問い合わせても誰もわからんとかいう変な事態があった。
要するに田舎エリアのためか、放置されている感じ。
放置されている分には、特に実害なかったのだが、今回は違うわ。
もらってない。
ちなみに、今までも年度ごとの更新のはずなので、「年度ごとに更新の連絡が来ますよ」とか言われていたのに、3年間何の連絡も来たことなかった。
その割には変なフォーマットの差し出し表が来て、問い合わせても誰もわからんとかいう変な事態があった。
要するに田舎エリアのためか、放置されている感じ。
放置されている分には、特に実害なかったのだが、今回は違うわ。
140名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 17:11:13.71ID:5I0k4krs0 そんなのおかしすぎるわ
さっき特約ゆうメール出したけど当然変わってない
さっき特約ゆうメール出したけど当然変わってない
141名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 17:34:11.67ID:Ptmx1Wi+0 文句言ったら切られるだけじゃなーい?
142名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 17:42:31.28ID:dPKuWynY0 うちは今日から料金改定後の値段でした。
143名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 18:29:13.72ID:qO9wcgqt0 本日ゆうパックの定時集荷が来ないので電話したら、その都度集荷依頼の電話くれないと行かない事になったと。事前に言わないなんて腹立つ。駐車場がない会社は集荷の対象外だとかで集配車まで運んでるのに。
144名無しさん(新規)
2018/06/01(金) 19:17:25.13ID:oQd7rMzl0 最近、佐川営業してこねェナ。
配達のごとに毎回、契約してくれとウザかったのに。
ゲロはゲロで、個人相手にしてないのか、契約の話持ち出すと
そんなんやってないですね〜とふざけた対応しやがるし。
配達のごとに毎回、契約してくれとウザかったのに。
ゲロはゲロで、個人相手にしてないのか、契約の話持ち出すと
そんなんやってないですね〜とふざけた対応しやがるし。
146名無しさん(新規)
2018/06/02(土) 03:11:43.86ID:TpLuK3nF0147名無しさん(新規)
2018/06/02(土) 14:58:04.31ID:eMGzUgtp0 バカ言ってんじゃねー
148名無しさん(新規)
2018/06/02(土) 21:27:21.05ID:FEddbiuB0 ヤフオクや通販で受取人から正規運賃貰っていながら契約運賃で出して
ピンハネしている人って多いの?
ピンハネしている人って多いの?
149名無しさん(新規)
2018/06/02(土) 21:30:57.93ID:mn+oO47O0 それが大口契約の一番の強み
150名無しさん(新規)
2018/06/02(土) 21:43:42.32ID:RNrZU0wA0 ネット通販で正規料金提示してる中小のとこなんて殆どそう
特約だろうと持ち込み割引だろうと値引き分のピンハネは法的には何も問題ないからみんなやってる
特約だろうと持ち込み割引だろうと値引き分のピンハネは法的には何も問題ないからみんなやってる
151名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 00:12:29.95ID:Q/0OmSi20152名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 16:00:54.58ID:BvB5xDm00 アホな提案だなw
153名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 16:34:21.48ID:GOhdzxIA0 その提案がどうして「社員の待遇改善」に繋がるのか全く脈絡ないw
154名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 16:42:45.86ID:GYjeDzZo0 数十円で裁判した奴もそうだけど、送料乞食の嫌がらせにかける情熱はすさまじいな。
怒りのためか、アホなためか、日本語がやばいww
怒りのためか、アホなためか、日本語がやばいww
155名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 21:18:30.53ID:Jy846zra0 乞食は10円でも烈火のごとく怒るからな
富裕層向け商品だと送料多目に振り込んでくれたりするのに
富裕層向け商品だと送料多目に振り込んでくれたりするのに
156名無しさん(新規)
2018/06/03(日) 21:22:37.36ID:oDexH+d30 1000円台の出品と
4万円台の出品物でも
だいぶ客の層が違う気がするね
4万円台の出品物でも
だいぶ客の層が違う気がするね
157名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 09:24:36.09ID:8NpXklG50 >>145
通知なし。イヤなら他へって態度。今日から電話でゆうパックの集荷を毎日お願いしなければならない。ちゃんと集荷に来られるかどうかは不明。
通知なし。イヤなら他へって態度。今日から電話でゆうパックの集荷を毎日お願いしなければならない。ちゃんと集荷に来られるかどうかは不明。
158名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 09:45:03.45ID:ZpqDt7wY0 ゆうパックでその扱いはさすがに釣りだろ
159名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 09:53:38.39ID:trqrYsfV0 ゆうパックでその扱いというか郵便局が契約更新にしても何にしてもそういう扱いだろ。何を今更w
160名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 12:26:46.60ID:DVu7ANSz0 楽天ってゆうメールで
送料ピンハネしてるとこ多いねぇ。
事故率考えても載せ過ぎじゃねーか?
ってとことある。
送料ピンハネしてるとこ多いねぇ。
事故率考えても載せ過ぎじゃねーか?
ってとことある。
162名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 16:52:37.92ID:yQE1m5op0 今までゆうパックや特約ゆうメールの集荷の時、
ついでにハガキや切手を貼った定形郵便も
サービスで持って行ってくれていたのに、
6月からは、そういうのはポストへ足を運んで投函してくれだとさ。
ほんとに人が良かった日本郵便の集荷も人が変わったみたい。
毎日集荷のたびになんらかの新しい注文つけてきてストレスたまるよ。
やってやってるんだからって態度はどうにかならんもんか。
ついでにハガキや切手を貼った定形郵便も
サービスで持って行ってくれていたのに、
6月からは、そういうのはポストへ足を運んで投函してくれだとさ。
ほんとに人が良かった日本郵便の集荷も人が変わったみたい。
毎日集荷のたびになんらかの新しい注文つけてきてストレスたまるよ。
やってやってるんだからって態度はどうにかならんもんか。
163名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 17:11:49.43ID:DYSyp0Pp0 昔の集荷の人は、本当に「町の郵便屋さん」という感じで親身だったよな
こっちも集荷の人の辛い愚痴を聞いてあげたりしたし
そういう人間味のある人は辞めて居なくなっちゃって、
無口で顔色の悪い人ばかりが集荷に残ってて、なんだか恐いお
こっちも集荷の人の辛い愚痴を聞いてあげたりしたし
そういう人間味のある人は辞めて居なくなっちゃって、
無口で顔色の悪い人ばかりが集荷に残ってて、なんだか恐いお
164名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 17:31:04.20ID:5T+Tg0VG0 お前が恐いわ気持ちわりーやつ
165名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 17:57:09.39ID:DYSyp0Pp0 なんで恐い?トラウマでもあるの?
166名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 18:07:25.17ID:yQE1m5op0 たぶん集荷の人なんでしょ
167名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 19:27:59.16ID:0u5jvp4b0 >>163
マケプレ始めた10年前は集荷の人が最近増えましたね良かったですね!とか、数数えるの手伝ってくれたり、担当も何も言わなくても応援したいのでとか言って下げてくれたりした
マケプレ始めた10年前は集荷の人が最近増えましたね良かったですね!とか、数数えるの手伝ってくれたり、担当も何も言わなくても応援したいのでとか言って下げてくれたりした
168名無しさん(新規)
2018/06/04(月) 21:03:48.19ID:hctOUUNj0 先月提示されたゆうパックの契約運賃が安くなかったので、
もう少し値引きしてとお願いしたがほとんど安ならなかった。
数十円の値引きでした。
もう少し値引きしてとお願いしたがほとんど安ならなかった。
数十円の値引きでした。
170名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 10:56:49.54ID:fXqmx4Ys0 >>168
数十円ってでかくね?
数十円ってでかくね?
171名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 12:21:04.43ID:aYcJfBJg0 でけーよ
173名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 16:13:51.62ID:xoXNOeBr0 >>168
見積もりが交渉でいくらになったのさ?
見積もりが交渉でいくらになったのさ?
174名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 19:34:15.19ID:1ny1Lsd40 継続。
数十円値引いてもらっての最終契約運賃。
税別。
県内 60、80、100、〜
59*、75*、94*、113*、132*
第1
63*、81*、98*、117*、136*
第2
70*、88*、106*、125*、144*
数十円値引いてもらっての最終契約運賃。
税別。
県内 60、80、100、〜
59*、75*、94*、113*、132*
第1
63*、81*、98*、117*、136*
第2
70*、88*、106*、125*、144*
177名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 21:42:36.42ID:DVeSJMTN0 ゆうパックの値上げって今年中に全部値上げになるのかね
うちは6月からでもう大変
120サイズはメーカーにお願いして直送して貰うことにした
うちは6月からでもう大変
120サイズはメーカーにお願いして直送して貰うことにした
178名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 21:52:47.15ID:N6+ePGId0 700円位でレターボックスとか作ってくれんかなサイズ80位の
レタパのデカイ版
レタパのデカイ版
179名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 22:00:37.59ID:EWowJa060 それこそイプシロンが、補償なしゆうパック(実質レタパみたいなもんか)で
安くしてなかったっけ?
ゆくゆくは一般の定形外をぜんぶそういう方向にシフトするような気がしないでもない
安くしてなかったっけ?
ゆくゆくは一般の定形外をぜんぶそういう方向にシフトするような気がしないでもない
180名無しさん(新規)
2018/06/05(火) 22:08:41.99ID:d1DS7f9h0 はこboon mini配達高速verが欲しいな。
181名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 00:55:22.30ID:UpNHylxL0182名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 11:52:18.50ID:dQTR4QkY0 今年中にゆうパックの値上げは完了するって言ってたぞ。
183名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 16:22:33.26ID:hMu36gQ50 更新月だから、たとえば数年前の1月に契約してた人は、もう既に今年の1月に値上げされてる。書き込みで推測できる。
ただし、今年の1月に旧料金で新規契約してた人は、1年間は有効なので、2019年2月から値上げになる可能性もある。
うちも、昨年9月から契約してたので、今年の10月からだと。>>174と同じかな。
ただし、今年の1月に旧料金で新規契約してた人は、1年間は有効なので、2019年2月から値上げになる可能性もある。
うちも、昨年9月から契約してたので、今年の10月からだと。>>174と同じかな。
184名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 17:06:32.41ID:hVPqp9XM0 また自演ばかりひまやなー
185名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 17:30:06.07ID:pz+PMwNF0 あーそれでオレだけ7月からなのかー。値上げ。
はこBOON終了で契約したのが去年の7月とか8月とかだったからー。
イプシロン頑張ってほしー。
はこBOON終了で契約したのが去年の7月とか8月とかだったからー。
イプシロン頑張ってほしー。
186名無しさん(新規)
2018/06/06(水) 21:24:10.42ID:P3cXUhY+0 東京の古本屋も先月で終了したみたいだな
187名無しさん(新規)
2018/06/07(木) 12:43:13.41ID:qTKrO3vG0 楽天とか、ゆうメール送料250とか取ってるとこあるけど、送料差額で儲けてるの?
190名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 02:42:15.97ID:kdh1R1M70 現在60サイズは第3地帯まで税込み480円なんだが、値上げされる気配がない。
このまま通知がなければこの金額で継続できるのかな?
地方の田舎で俺が地域で一番出してるらしいけど。
このまま通知がなければこの金額で継続できるのかな?
地方の田舎で俺が地域で一番出してるらしいけど。
191名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 02:44:23.97ID:XiWmIsoc0 強制匿名じゃなければ自演落札で他のECサイトでの発送にも使うんだけどなぁ
193名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 06:59:21.52ID:Z98+XYBJ0195名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 07:44:23.83ID:zn4wwS8c0196名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 15:56:06.07ID:L/XVzwOd0 なぜレスが自演しかないのか
197名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 17:22:49.57ID:75KaTX1T0 うちも6月からほとんど正規料金なのでヤマトに変えたよ
九州なので一番数が出る関東圏への送料が高すぎて辛い
九州なので一番数が出る関東圏への送料が高すぎて辛い
198名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 18:15:33.31ID:VqHWGybI0 こういう商売って有りえんかな
九州から関東向け小包20個を大箱1個に詰めて発送代行会社
クラスター社(関東支店)に発送
大箱を開封し関東の郵便局で20個発送(ク社契約単価600円とする)
大箱送料3000円+20個×600円+ク社手数料3000円=18000円
九州から直発送すると
20個×1000円=20000円
九州から関東向け小包20個を大箱1個に詰めて発送代行会社
クラスター社(関東支店)に発送
大箱を開封し関東の郵便局で20個発送(ク社契約単価600円とする)
大箱送料3000円+20個×600円+ク社手数料3000円=18000円
九州から直発送すると
20個×1000円=20000円
199名無しさん(新規)
2018/06/08(金) 19:47:58.82ID:gHjjbOd90 >>198
どうしてもあいだ挟む分 到着日数は余分にかかるね。あらかじめ送って置いて保管してもらって注文ごとに発送して貰えばいいかな。小さな20箱を送るんじゃ無くて商品のみ詰めて40個ぐらい一度に輸送してク社が個別梱包も代行してもらった方がいいかな。
どうしてもあいだ挟む分 到着日数は余分にかかるね。あらかじめ送って置いて保管してもらって注文ごとに発送して貰えばいいかな。小さな20箱を送るんじゃ無くて商品のみ詰めて40個ぐらい一度に輸送してク社が個別梱包も代行してもらった方がいいかな。
201名無しさん(新規)
2018/06/09(土) 00:22:19.70ID:1egIvLUY0 見積もり、いくらくらいですか?
202名無しさん(新規)
2018/06/09(土) 12:14:20.06ID:vqqoeRLV0 なんつう自演スレ
203名無しさん(新規)
2018/06/09(土) 12:49:29.77ID:Eq6WYTSI0 そう思うなら来なけりゃいいのに来てしまうバカがいるなw
204名無しさん(新規)
2018/06/10(日) 00:49:49.16ID:uqmHpE6I0 "伝書鳩で送りますので送料は無料です”
なんて、斬新な奴いないものかねぇ。
なんて、斬新な奴いないものかねぇ。
205名無しさん(新規)
2018/06/10(日) 01:43:16.25ID:d82rkBU70 スレタイ読めない文盲がいる
206名無しさん(新規)
2018/06/10(日) 10:55:57.90ID:xfop0aRY0207名無しさん(新規)
2018/06/10(日) 11:11:00.54ID:R3j3pxZY0 "ついでに私も無料です"
ってのも見たような気がするのか気のせいか
ってのも見たような気がするのか気のせいか
208名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 02:34:28.05ID:t4mISzPK0 ところで。
150g超えるか超えないか!(いわゆる1gの壁)
って時どうしてる?
とりあえず、いらん宣伝や広告のチラシあったら抜く。(ゲーム)
次にまるで、ミニ4躯のように肉抜きしまくる、サイド、穴だらけ。
それでもだめなら病院イケヨ!じゃなくて
鎖かたびらみたいにしてるんだけど、梅雨時期クレームくるかな?
150g超えるか超えないか!(いわゆる1gの壁)
って時どうしてる?
とりあえず、いらん宣伝や広告のチラシあったら抜く。(ゲーム)
次にまるで、ミニ4躯のように肉抜きしまくる、サイド、穴だらけ。
それでもだめなら病院イケヨ!じゃなくて
鎖かたびらみたいにしてるんだけど、梅雨時期クレームくるかな?
209名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 03:10:07.45ID:fp7GCNXj0 定形郵便って、安くなったりしないよね?
1万通出すんだが、パケとかと違って、何枚出しても安くならない?
1万通出すんだが、パケとかと違って、何枚出しても安くならない?
210名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 03:11:43.81ID:ka0Vm5/d0 ゆうメールなら81円以下で契約できるだろ
211名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 03:53:12.23ID:okgFOnNS0212名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 09:33:02.76ID:QriGXuIS0 >>208
計るのめんどいから特約は全部500g以下でだしてる
計るのめんどいから特約は全部500g以下でだしてる
213名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 09:51:43.50ID:c1CByWF+0214名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 11:34:15.39ID:EoVbnj000 それは郵便局に相談しろよ、こんなとこじゃなく
215名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 13:18:58.52ID:2PjNKpcJ0 チラシの紙質を落として軽くする
注文用紙の紙質 //
封筒の紙質 //
封筒の大きさを小さくする
宛名のシールを小さくする
注文用紙の紙質 //
封筒の紙質 //
封筒の大きさを小さくする
宛名のシールを小さくする
217名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 18:17:53.26ID:b5FAbVHc0 チラシと注文用紙をホチキスで止め、宛名ラベルは直貼りとか
218名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 22:27:08.13ID:a3fCrVom0 封筒加工やゲームの中のチラシ抜きとか暇人かよ
まず注文用紙を封入すること自体が無駄だし
重さなんか梱包後に1回測って仕分け終了だろ
こんな運用してるなら自分のチラシだって効果測定してなそう
まず注文用紙を封入すること自体が無駄だし
重さなんか梱包後に1回測って仕分け終了だろ
こんな運用してるなら自分のチラシだって効果測定してなそう
219名無しさん(新規)
2018/06/11(月) 23:45:29.17ID:b5FAbVHc0 確かにオクの商品発送で、チラシとか注文書とか意味不明だ
220名無しさん(新規)
2018/06/12(火) 01:24:45.40ID:IUHX/Jlb0 そんだけケチっても儲かってないんだろうなw
223名無しさん(新規)
2018/06/12(火) 11:45:34.63ID:Ul0eVfNt0 今週の特約ゆうメール契約から新基準になるから
変更の話が来たら変更点は聞いておこうな
変更の話が来たら変更点は聞いておこうな
224名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 01:50:50.78ID:HDwXN8pI0 ゆうパケットの話じゃなくて?
ゆうメールは100円台据え置きじゃね?
ゆうメールは100円台据え置きじゃね?
225名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 12:19:33.28ID:i9eCMz0O0 で、ゆうメールマジで集荷なくなったとこあんの?
毎日200通近く出してるけど
こんなん窓口持ってたら
後ろで待ってる人に怒られそうだ。
毎日200通近く出してるけど
こんなん窓口持ってたら
後ろで待ってる人に怒られそうだ。
226名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 12:34:26.23ID:ThFO9kfa0227名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 12:40:00.90ID:MYuvVoV00 なにが多いよだよ?
多いてのは誰から何を聞いて言ってんだよ?
多いてのは誰から何を聞いて言ってんだよ?
228名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 12:50:19.24ID:U4JFTztQ0 >>226
意味を読み取れなかったから教えてほしいんだが、
>郵便の集荷と違って、
ここでの「郵便」の定義とは?「郵便の集荷」と違うとは何と何が違うという意味か?
>荷物は利益があるかで判断する
「郵便の集荷」と「荷物(の集荷)」との比較ならば、「郵便の集荷」は利益を
判断材料としないと受け取れるが、どういう意味か?
またここでの「荷物」の定義とは?「郵便」と「荷物」をどう区別しているのか?
>多少高くても集荷希望なら継続している顧客は多いよ
これは(特約ゆうメールの価格が高くなったが)集荷してくれるからか、継続して
契約する客は多いという意味か?それが言えるのはあなたが郵便局員だからか?
意味を読み取れなかったから教えてほしいんだが、
>郵便の集荷と違って、
ここでの「郵便」の定義とは?「郵便の集荷」と違うとは何と何が違うという意味か?
>荷物は利益があるかで判断する
「郵便の集荷」と「荷物(の集荷)」との比較ならば、「郵便の集荷」は利益を
判断材料としないと受け取れるが、どういう意味か?
またここでの「荷物」の定義とは?「郵便」と「荷物」をどう区別しているのか?
>多少高くても集荷希望なら継続している顧客は多いよ
これは(特約ゆうメールの価格が高くなったが)集荷してくれるからか、継続して
契約する客は多いという意味か?それが言えるのはあなたが郵便局員だからか?
229226
2018/06/13(水) 14:26:35.81ID:ThFO9kfa0 >>228
最近報道されているように郵便物は集荷するとしているレターパックプラスとかや新特急など以外の
62円のハガキや120円の定形外規格内などのみは集荷しないということになった
これはユニバーサルサービス(赤字でもやるが経費かけてやるもんじゃない)なので集荷廃止は強く言える
一方、荷物は利益があるかどうかで判断され利益がない利用客には持ち込みや少量ならポストインに変更して
貰ってる(差し出し方法変更拒否しても運賃契約は期間終了まで続いている)
荷物とは、特約(ゆうメール・ゆうパケット)の個別の運賃のものね
特約ゆうメールは集荷利用者が多いので集荷の場合の運賃で契約してもらって継続集荷で利用していただく
特約ゆうメールといっても定形サイズ10g2000通出す業者もあれば、600g20通の個人事業主もいるので
利用形態に合わせて運賃の提示がされている
最近報道されているように郵便物は集荷するとしているレターパックプラスとかや新特急など以外の
62円のハガキや120円の定形外規格内などのみは集荷しないということになった
これはユニバーサルサービス(赤字でもやるが経費かけてやるもんじゃない)なので集荷廃止は強く言える
一方、荷物は利益があるかどうかで判断され利益がない利用客には持ち込みや少量ならポストインに変更して
貰ってる(差し出し方法変更拒否しても運賃契約は期間終了まで続いている)
荷物とは、特約(ゆうメール・ゆうパケット)の個別の運賃のものね
特約ゆうメールは集荷利用者が多いので集荷の場合の運賃で契約してもらって継続集荷で利用していただく
特約ゆうメールといっても定形サイズ10g2000通出す業者もあれば、600g20通の個人事業主もいるので
利用形態に合わせて運賃の提示がされている
230名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 14:59:50.94ID:U4JFTztQ0 長いし分かりづらい。要するに>>225に対しては
「金をたくさん払えばこれまで通り集荷してやってるよ」だわな
一般人は郵便物とその他(荷物)の区別なんか知らない
郵便物:信書OK:定形、定形外、レターパック、スマートレーター、はがき等
荷物:信書NG:ゆうパック、ゆうパケット、ゆうメール、クリックポスト等
郵便物はユニバーサルサービス義務、ルール通りの堅苦しい運用
荷物は利益次第で集荷したりしなかったり
つーことだな
「金をたくさん払えばこれまで通り集荷してやってるよ」だわな
一般人は郵便物とその他(荷物)の区別なんか知らない
郵便物:信書OK:定形、定形外、レターパック、スマートレーター、はがき等
荷物:信書NG:ゆうパック、ゆうパケット、ゆうメール、クリックポスト等
郵便物はユニバーサルサービス義務、ルール通りの堅苦しい運用
荷物は利益次第で集荷したりしなかったり
つーことだな
231名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 15:08:40.72ID:HDwXN8pI0 渡された用紙には特ゆうメール契約の集荷は継続するが※注釈があり
「ポストインのご利用をオススメする」
「※今後、少量のゆうメールについてはお断りさせていただく場合がある」
と含みの在る表現だったのは気にかかる。
「ポストインのご利用をオススメする」
「※今後、少量のゆうメールについてはお断りさせていただく場合がある」
と含みの在る表現だったのは気にかかる。
232名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 15:18:38.76ID:eboZUXPB0 特約ゆうメールって単価やっすいのに優遇されてるよね
ゆうパックはあんな高くなったのに
ゆうパックはあんな高くなったのに
233名無しさん(新規)
2018/06/13(水) 18:25:03.96ID:vmW0qj4B0 特約ゆうメールで、ピーナッツとか送れなくなるって聞いた。
楽天のピーナッツも高くなるのかな・・・
楽天のピーナッツも高くなるのかな・・・
234名無しさん(新規)
2018/06/14(木) 00:03:36.40ID:igC6r2qu0 これが俗に言う ナッツリターン問題か!
235名無しさん(新規)
2018/06/14(木) 09:19:47.50ID:khupDhxG0 違います
236名無しさん(新規)
2018/06/14(木) 10:19:37.59ID:lgohMulW0 グリンピースは苦手です
237名無しさん(新規)
2018/06/14(木) 16:51:21.43ID:Tuc/Am6j0 ゆうメールでカレーが届いたw
238名無しさん(新規)
2018/06/14(木) 18:12:37.87ID:sOr72VwC0 ゆうメールで佃煮届いたわw
ビニール袋に入って遥々島根からw
ビニール袋に入って遥々島根からw
240名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 02:19:11.35ID:PhCm9InV0 ゆうメールで犬のエサが届いたw
241名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 09:08:15.87ID:2QC2w87i0242sage
2018/06/15(金) 10:33:31.12ID:um0BNRp60 特約 ゆうパケット
特別料金だから後納ポストインできないって言われた
なんで特別料金だったらダメなの??
特別料金だから後納ポストインできないって言われた
なんで特別料金だったらダメなの??
243名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 12:36:45.62ID:DyiMz/Ba0244名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 13:07:24.60ID:CEDRYoTx0 改定料金はどこもそんなもん
245名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 13:28:02.14ID:sQC6aB130 そんなことより、
ふりかけ1年分がゆうメールで届いたww
ふりかけ1年分がゆうメールで届いたww
246名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 13:29:38.11ID:wNZWo/jF0 うちはもっと高い見積りだったぜ。
第一で60サイズが税抜き684円とか。年5000ぐらいで。
第一で60サイズが税抜き684円とか。年5000ぐらいで。
247名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 13:49:22.94ID:2QC2w87i0 >>238
260円のあれか?w
260円のあれか?w
249名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 15:58:32.76ID:DyiMz/Ba0 やっぱりみんなそんなもんか
サンクス
サンクス
251名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 22:43:07.52ID:1au9Ifcr0252名無しさん(新規)
2018/06/15(金) 23:52:25.20ID:sQC6aB130 鯉の甘露煮4つがゆうメールで届いた
253名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 00:05:19.18ID:4Ep14O9l0 レターパック360は中身がずれて4cmになっただけで戻ってきた
254名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 06:33:53.06ID:0xZOaKmz0 ポスト投函配送で食品頼む奴も
送る奴も恐ろし過ぎる。
送る奴も恐ろし過ぎる。
255名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 11:56:26.59ID:1Cfuejjb0 もう「○○がゆうメールで届いた」って報告は要らんから
256名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 12:34:50.32ID:WzCa9/m60 筑前煮お試し100gがゆうメールで届いた
257名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 16:25:16.94ID:Aotmlu2t0258名無しさん(新規)
2018/06/16(土) 16:55:52.21ID:WzCa9/m60 筑前煮は飛ばないから関係ないね
259226
2018/06/16(土) 21:43:26.15ID:H/9zDnFK0 筑前煮には影響ナシ
260名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 00:00:47.27ID:OFaJBYfL0 ゆうメールで染み付き下着が届いた。
ゆうメって、汚物おk?
ゆうメって、汚物おk?
261名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 11:33:10.34ID:/cyaW+q20 ゆうメールで食品はダメっしょ、モラルの問題
262名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 14:07:54.76ID:u23/VSjs0 ゆうパケットになるともっと食品が届く
263名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 15:24:20.16ID:gzzQVrxh0 NICHIGA発送の商品がゆうメールからゆうパケットに変わってた
毎日万単位で発送してるからゆうパケットでも安いのかな?
毎日万単位で発送してるからゆうパケットでも安いのかな?
264名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 16:15:38.45ID:/cyaW+q20 集荷人の態度が悪すぎてクレーム入れたいんだがどこがいいかな?
返事しないし言い掛かりばかりつけてきて辛いわ
返事しないし言い掛かりばかりつけてきて辛いわ
265名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 16:30:47.35ID:u23/VSjs0 本人にうまく言うのが近道
266名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 16:38:21.79ID:/cyaW+q20267名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 16:50:51.33ID:xj9yW/Gw0 とりあえず録画な
268ちゃんばば
2018/06/17(日) 21:11:09.89ID:ORdY/Ihp0 >>96
>有効期間内に
って、有効期限って......イメージが出来ん。
1120個って1日、1週間、1ヶ月、1年?
あと、荷物なのに郵便の事例を示して集荷を否定してる奴って何なの?
荷物。郵便では無い。
>有効期間内に
って、有効期限って......イメージが出来ん。
1120個って1日、1週間、1ヶ月、1年?
あと、荷物なのに郵便の事例を示して集荷を否定してる奴って何なの?
荷物。郵便では無い。
269名無しさん(新規)
2018/06/17(日) 21:15:00.48ID:6KdYrr7U0 あまりに亀レスと思われる
270名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 02:27:38.89ID:rqR0tjLZ0 ゆうメールで濡れせん届いた!
でもバッキバキに割れてたので割れセンやんけ
でもバッキバキに割れてたので割れセンやんけ
271名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 15:41:11.38ID:UaNPajJ20 地震で遅延あるかな?
京都郵便局機能してる?
京都郵便局機能してる?
272名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 15:43:48.78ID:ZmelSp6L0 「○○がゆうメールで届いた」って面白いつもりかよ
273名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 15:47:17.60ID:UaNPajJ20 大阪府での地震に伴う影響について【2018年6月18日(月)12時現在】
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2018/0618_01.html
近畿地域で引受または配達となるもの
次の地域間で配達となるもの
東北、関東、甲信越、東海または北陸地域 ⇔ 中国、四国または九州地域
北海道 ⇔ 中国または四国地域
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2018/0618_01.html
近畿地域で引受または配達となるもの
次の地域間で配達となるもの
東北、関東、甲信越、東海または北陸地域 ⇔ 中国、四国または九州地域
北海道 ⇔ 中国または四国地域
274名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 16:52:52.52ID:xE6UivSS0 今日ゆうメールでカステラが届いたw
275名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 18:23:21.41ID:ic9P5h+00 おととい昼の「引き受け」から全く更新されないんだけど、ゆうちょなにやってるの?
276名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 18:35:36.79ID:qCnT7v710 相手が受け取ってもステータス変わらない事は多々あるからな
277名無しさん(新規)
2018/06/18(月) 19:13:23.15ID:ic9P5h+00 自分のとこは受け取り後、引き受けからお届け済みまで一気に更新されること多々。
全く意味なし(笑)
全く意味なし(笑)
278名無しさん(新規)
2018/06/19(火) 00:02:59.42ID:BhpqbWAI0 ゆうメールで救援物資(缶詰類)が届いた。
279名無しさん(新規)
2018/06/19(火) 16:43:38.13ID:SLDV7+2x0 ゆうメールが大きすぎてポストから出せん
280名無しさん(新規)
2018/06/19(火) 17:17:38.79ID:M2ALKK6f0 俺はビッグゆうメール
ポストに入った時からビッグだぜ
ポストに入った時からビッグだぜ
281名無しさん(新規)
2018/06/21(木) 01:39:38.13ID:fEQDqNJq0 ぉぃ、寒過ぎて凍りついたじゃんか。
282名無しさん(新規)
2018/06/21(木) 10:04:48.77ID:p/jTIWbS0 ゆうパックドライバーは知恵遅れしかいねーだろ
283名無しさん(新規)
2018/06/21(木) 10:35:35.90ID:HoU+5fO80 んなことはねーが、融通はきかねーのが多いな
284名無しさん(新規)
2018/06/21(木) 18:40:35.09ID:fEQDqNJq0 ピンポン連打する池沼はいたな・・・w
いたずらはいやずら。。。。。。
いたずらはいやずら。。。。。。
285名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 12:50:34.08ID:SU0FAorz0 ゆうパケットで鼻毛カッターがきた5センチはある
286名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 14:36:52.94ID:siCbymbM0 ドライバーはドライバーで大変らしいぞ
呼び鈴鳴らして返事がなければ玄関開けて呼べって客もいれば、
勝手に玄関開けるな、ドアノブすらガチャガチャするなって客もいる
呼び鈴鳴らして返事がなければ玄関開けて呼べって客もいれば、
勝手に玄関開けるな、ドアノブすらガチャガチャするなって客もいる
287名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 15:56:34.71ID:wZE2zHfd0 インターフォン鳴らして30秒で帰るとかなないわ
ウンコして尻拭いてる時きたわ
ウンコして尻拭いてる時きたわ
288名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 17:29:43.79ID:hon+LV9e0 一回鳴らして即かえるヤツもいるな
再配達するほうが面倒だろうに
再配達するほうが面倒だろうに
289名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 18:12:20.44ID:SeYam4Oc0 うちにもゆうパック特約の値上げ来たわ
二ヶ所契約してるけど250個送ってるとこと1200個で料金全く変わらなくてワロタ
どうなってるん
二ヶ所契約してるけど250個送ってるとこと1200個で料金全く変わらなくてワロタ
どうなってるん
290名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 18:56:42.32ID:9FQOmlzA0 ポストに入らないから玄関前に郵便物置かれていったわい
291名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 19:01:53.51ID:SeYam4Oc0 それ昔はメール便とかも含めて結構あったけど最近は見なくなったな
292名無しさん(新規)
2018/06/22(金) 19:04:15.45ID:Bg/9TdSz0 郵便では見ないけどネコポスでやられたわ
293名無しさん(新規)
2018/06/23(土) 18:28:02.20ID:T9eQ7Tpc0 ゆうパック約3倍近くになりますわ
295名無しさん(新規)
2018/06/23(土) 21:47:42.24ID:4BB0Z9dB0 3倍で定価以内に収まるって凄いよな
296名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 10:46:21.20ID:nJ2azkv90 定価w
正規料金だな
正規料金だな
297名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 11:18:15.26ID:NuWRGOH+0 日本郵便の用語だと 基本運賃 だな
298名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 13:24:08.07ID:xtaeHUgm0 500円の3倍で1500円ってことか?w
299名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 13:48:35.38ID:mKcsD7c50 ほぼ定価組みは
金券ショップとか投売りで安くで買った切手貼って出したほうがお得ってことになるねぇ。
大量に切手張ると
「仏陀」 って感じがして
昔見て、キモかったがwww
金券ショップとか投売りで安くで買った切手貼って出したほうがお得ってことになるねぇ。
大量に切手張ると
「仏陀」 って感じがして
昔見て、キモかったがwww
300名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 13:58:14.60ID:NuWRGOH+0 切手を安く買うって結構難しいでしょ
10年前はヤフオクの未使用記念切手83%位だったと思うけど
今95%位じゃない?
時々リアルで対面して切手を売ってもらってる爺さんいわく、
昔は会社の総務部門が保有してる切手を社員が・・・
てのが市場に出てたけど今はそういうの厳しいしと
10年前はヤフオクの未使用記念切手83%位だったと思うけど
今95%位じゃない?
時々リアルで対面して切手を売ってもらってる爺さんいわく、
昔は会社の総務部門が保有してる切手を社員が・・・
てのが市場に出てたけど今はそういうの厳しいしと
301名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 13:59:29.99ID:4qvEeII80 ファミマT→WM→auwチャージ→切手ショップ
でノーリスクで95%以下
でノーリスクで95%以下
302名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 14:26:45.59ID:tcTkr7z+0 年間でやっと四桁行く程度でも160サイズまで第一で500円台とかザラだったからメインで送るサイズによっちゃ値上げで三倍とかになるのはいくらでもいるんじゃね
303名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 14:38:36.50ID:nJ2azkv90 まじか
160サイズまで500円台とかどの地域だろう
つかウチ(東海地区)との格差は何やねん
160サイズまで500円台とかどの地域だろう
つかウチ(東海地区)との格差は何やねん
304名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 14:47:11.17ID:tcTkr7z+0305名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 14:48:13.56ID:0uUEJWBJ0308名無しさん(新規)
2018/06/24(日) 23:42:47.47ID:nJ2azkv90 問題があるかないかなら、紙に貼っていなくたって別に問題はない
309名無しさん(新規)
2018/06/25(月) 11:28:51.96ID:BGJiaVsy0 埼玉も交渉とか無理だったぞ。数関係なくこの運賃って感じ。
310名無しさん(新規)
2018/06/25(月) 14:59:53.49ID:HmQTMSHH0311名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 13:51:58.97ID:fZwLBd1t0 さすがさいたま中央郵便局の古参だwあのミスの隠ぺい力には恐れ入る。
いつものようにバレなきゃ局長部長課長に内緒だろうなw
それとも責任転嫁工作かな?どっかの局みたく上長が何も知らずに逮捕されちゃうぞw
いつものようにバレなきゃ局長部長課長に内緒だろうなw
それとも責任転嫁工作かな?どっかの局みたく上長が何も知らずに逮捕されちゃうぞw
312名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 14:01:34.31ID:UD9pyOmd0 フリマの微妙な売り上げでエロ雑誌セット落札したら、
10円切手貼りまくりの仏陀状態できたッ!・・・☥ザーメン。
10円切手貼りまくりの仏陀状態できたッ!・・・☥ザーメン。
313名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 14:33:32.74ID:X4x/09YP0 昨年8月から契約したけど、さっそく1年たった9月から変わると通知きた。
持ち込み 税別 第一地帯
60 490
80 560
集荷
60 620
80 780
持ち込み 税別 第一地帯
60 490
80 560
集荷
60 620
80 780
315名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 15:55:10.79ID:nGFhFWpc0316名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 19:07:48.77ID:IAZTAC190 お前らも持ち込んだら安くなる?
俺そんなのないんだけど(´;ω;`)
俺そんなのないんだけど(´;ω;`)
317名無しさん(新規)
2018/06/26(火) 19:52:34.93ID:ToHV3IiR0 クリックポストも9月から185円に値上げだね。
318名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 00:25:57.52ID:qa29QT2P0 クリが・・・好きだ!!
319名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 00:27:04.96ID:GBmZb0Ui0 特約パケットも次の更新でこのライン前後に上がるんだろうな。
200円越え覚悟してたからまだマシか…痛い事は痛いが…。
200円越え覚悟してたからまだマシか…痛い事は痛いが…。
320名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 00:37:52.61ID:DXiTJIOw0 一般のゆうメール1キロ以上と3センチ以上の規格外廃止
どうにか阻止したいのだが
どうにか阻止したいのだが
322名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 01:29:44.29ID:JzaEuBvZ0 このスレ、「届いた」で検索するとたくさんレスが出てくるな
ゆうメールの規格外廃止が納得できた
ゆうメールの規格外廃止が納得できた
323名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 03:14:23.53ID:2u97bfr80 結局小泉の郵政民営化ってヤマトメール便を追い出して
民営の保険業務をできるようにしたってだけの
既得権保護と好き勝手な料金値上げだけだな。
あとは客が逃げるだけ。
そろそろオクから手を引く潮時かも知れん。
民営の保険業務をできるようにしたってだけの
既得権保護と好き勝手な料金値上げだけだな。
あとは客が逃げるだけ。
そろそろオクから手を引く潮時かも知れん。
325名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 09:08:02.06ID:zBn89gY00 ゆうパック配達時間細分化へ 午後7時〜9時を追加
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130413.html
9月1日に色々と大幅改定ありそうだな
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130413.html
9月1日に色々と大幅改定ありそうだな
326名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 09:52:05.99ID:Ly9jgfCK0 9月ゆうパケ値上げは昨日集荷のおっさんが言ってた金額は未提示
327名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 11:29:53.06ID:x2v/mfbc0 パケットは上がればネコポス使うだけの話や
328名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 11:32:02.22ID:b22wHJpw0329名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 11:46:38.24ID:geF19+XL0 >>327
半年後にネコポス値上げだろうね
半年後にネコポス値上げだろうね
330名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 13:31:09.08ID:CX5yjxxh0 クリポは185円か
上出来だな
ネコポスがあるから上値抑えられたか
上出来だな
ネコポスがあるから上値抑えられたか
331名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 13:39:16.08ID:uUQR+3oV0 ネコポスの契約料金の最安がそれくらいだからな
332名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 17:58:15.50ID:5n5fZ/iC0 いいなあ
こっちはネコポス税込み237円だわ
年間10000個以上出してるのに
こっちはネコポス税込み237円だわ
年間10000個以上出してるのに
333名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 18:11:09.41ID:kENQm0uH0 それは地域にもよるからしゃーないな
334名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 18:17:45.86ID:t2d7Idf20 ネコポスは190円外税
335名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 19:46:47.15ID:BK6U8Aye0 また隣のマンション宛のものをうちに配達してやがった。一回二回じゃないからすげえ文句いった。
336名無しさん(新規)
2018/06/27(水) 22:24:43.25ID:CX5yjxxh0 次やったら即日廃棄するって言えばいいじゃん
337名無しさん(新規)
2018/06/28(木) 01:16:28.79ID:+3oDLwUT0 犯罪だろ
338名無しさん(新規)
2018/06/28(木) 02:11:35.40ID:CbKv2usz0 俺も1度だけ誤配あったわ。
郵便法の場合、報告義務があるらしい。
海外からの荷物らしき小汚い段ボールだったが。
外国の段ボって、なんであんな汚っちゃないの?
郵便法の場合、報告義務があるらしい。
海外からの荷物らしき小汚い段ボールだったが。
外国の段ボって、なんであんな汚っちゃないの?
339名無しさん(新規)
2018/06/28(木) 11:41:41.67ID:whBo4fyS0 こっち来るまでにくたびれてんだろ
340名無しさん(新規)
2018/06/28(木) 14:02:06.90ID:vjKhYAJd0 ゆうメールの1Kg越え廃止は特約契約者も対象なのか?
今年の改訂から半年も経っていないよ。
今年の改訂から半年も経っていないよ。
342名無しさん(新規)
2018/06/28(木) 17:32:04.44ID:6SoHuNzA0 竹中平蔵
「民営化すれば郵便局がコンビニみたいに便利になるんですよ!」
「民営化すれば郵便局がコンビニみたいに便利になるんですよ!」
345名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 04:30:56.13ID:pU5eY3Yp0 ゆうパックの特約って最初に契約した日から1年間は有効なの?
それとも値上げは随時で最初の契約から1年未満でも強制的に契約内容を変えられるか解約になるの?
それとも値上げは随時で最初の契約から1年未満でも強制的に契約内容を変えられるか解約になるの?
346名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 06:25:42.69ID:YZzIYhp80348名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 10:34:04.41ID:mIFQWGfd0349名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 13:39:44.33ID:jJg7XO620 契約運賃よりWeb決済型の方がはるかに安くなるんだが・・・
350名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 14:33:30.68ID:SdERSrPl0 と何も知らんと思うわけで
352名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 15:37:02.51ID:+typcH710 送料どんどん上がっていくな・・・
唯一の逃げ場がゆうメールだったのにそれも廃止。
ゆうパックの送料も今はくそたけーし
俺は売るメインだが送料登録するとき
こんな高い送料になるならその分売りの価格に入ってくれたらなあ
とつくづく思うよ
今はネットショッピングが便利で店舗が押されてるがいつか
先の未来では送料が高くなりすぎて逆に店舗で買うほうが
安いってなるかもしれんな
唯一の逃げ場がゆうメールだったのにそれも廃止。
ゆうパックの送料も今はくそたけーし
俺は売るメインだが送料登録するとき
こんな高い送料になるならその分売りの価格に入ってくれたらなあ
とつくづく思うよ
今はネットショッピングが便利で店舗が押されてるがいつか
先の未来では送料が高くなりすぎて逆に店舗で買うほうが
安いってなるかもしれんな
353名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 16:37:44.72ID:/+33w6Tc0 ゆうメール規格外廃止・・・・
重い本やLPレコードが送れなくなる・・・・
これは痛い
重い本やLPレコードが送れなくなる・・・・
これは痛い
354名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 16:52:02.72ID:8GZcQjWz0 ゆうパックの後納契約してたんだけど
来月から料金が2倍以上上がりますと言われた・・・
配送業者変えようとググったら「ECO宅」ってのが出てきたけど
評判とか調べてもほとんど出てこない・・・
100サイズ以内¥350〜・100サイズ以上¥400~
とほかと比べるとかなり安いけど実際利用してる人っていますか?
出荷量は100サイズぐらいのが中心で月200個ぐらいです
来月から料金が2倍以上上がりますと言われた・・・
配送業者変えようとググったら「ECO宅」ってのが出てきたけど
評判とか調べてもほとんど出てこない・・・
100サイズ以内¥350〜・100サイズ以上¥400~
とほかと比べるとかなり安いけど実際利用してる人っていますか?
出荷量は100サイズぐらいのが中心で月200個ぐらいです
355名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 17:38:25.94ID:BUS47WhU0356名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 17:51:59.71ID:Mdw0Lw7m0358名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 18:21:55.16ID:Lvnp+bfp0 トラックで10トン運ぶよりドローンで1個宅配した方がいいな
359名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 18:33:46.60ID:13yAKQRP0 トラックも自動運転でドライバーが不要に
360名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 19:24:59.42ID:kbCt1Wwk0 誰か俺の代わりに自動で生きてくれないかな
なんか色々と面倒くさくて
なんか色々と面倒くさくて
364名無しさん(新規)
2018/06/29(金) 22:40:47.13ID:gphD7BRZ0 2ヶ月後
365名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 00:07:37.28ID:+H+bIItl0 本日は天候悪化(強風)の為、ドローンによる配達を中止しております。
366名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 00:10:52.94ID:jtvbLbgk0 荷物よりドローンパクった方がいいやん
367名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 00:37:46.73ID:MxKJ3WwA0 ドローンとかいたずらされそうだよな
治安悪い所とか絶対無理でしょ
治安悪い所とか絶対無理でしょ
368名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 00:48:12.70ID:ik0ZoYaS0 触るともれなく高圧電流が流れますw
369名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 02:36:24.68ID:5zHn/VBf0 >>348
うちは地方都市だけど市内の本局だけ24時間営業で各区のゆうゆう窓口は21時までになりましたよ
うちは地方都市だけど市内の本局だけ24時間営業で各区のゆうゆう窓口は21時までになりましたよ
370名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 02:38:52.29ID:ybZXwUYJ0 こっちは都内だけど21時になってるな
23時とかは長蛇の列になってるような人気窓口だったしせめて24時まではやってほしいわ
23時とかは長蛇の列になってるような人気窓口だったしせめて24時まではやってほしいわ
371名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 04:55:00.96ID:q5r4o1gl0372名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 11:11:00.61ID:Gd8yOdoW0 実質ゆうメールって死亡か?
クリポでいいよな
クリポでいいよな
373名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 12:51:06.32ID:K5p2Xj8i0 ゆうメール普通2皆使ってね?
374名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 13:05:02.16ID:Gd8yOdoW0 9月からの話に決まってるだろ
375名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 16:17:56.24ID:MxKJ3WwA0377名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 19:57:48.45ID:MxKJ3WwA0 ゆうメールって
ゆうメールだけでも集荷受け付けてくれんの?
ググッたら1日100通ぐらいなら集荷してくれるって書いてあったけど
今日集荷に来た配達員に聞いたら「1個でも集荷可能ですよ〜小包扱いなんで」
と言われたんだが・・・
これ信じちゃっていいんだろうか?地域によってはこういう所もあんの?
ゆうメールだけでも集荷受け付けてくれんの?
ググッたら1日100通ぐらいなら集荷してくれるって書いてあったけど
今日集荷に来た配達員に聞いたら「1個でも集荷可能ですよ〜小包扱いなんで」
と言われたんだが・・・
これ信じちゃっていいんだろうか?地域によってはこういう所もあんの?
378名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 20:02:53.43ID:Fob1lYVk0379名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 20:11:25.50ID:16Cp09o30380名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 20:36:04.55ID:MxKJ3WwA0381名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 21:17:18.52ID:kuX2ZLa70 ゆうメール規格外廃止マジか…
本当値上げしまくりだな郵便局は
もう年賀状やめよう
本当値上げしまくりだな郵便局は
もう年賀状やめよう
382名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 21:21:11.45ID:UntIcBdN0 >>380
後納契約してれば集荷用端末に登録されている発送方法なら全部対応してくれるよ。
持っていってくれるかはその局の方針によるだろうけど。
うちは今のところゆうメール出せば集荷対応していないのも持っていってくれる。
後納契約してれば集荷用端末に登録されている発送方法なら全部対応してくれるよ。
持っていってくれるかはその局の方針によるだろうけど。
うちは今のところゆうメール出せば集荷対応していないのも持っていってくれる。
383名無しさん(新規)
2018/06/30(土) 23:55:23.64ID:9NrLHrzv0 うちは、明日から特約ゆうメールの集荷はするけど、それ以外の普通郵便やゆうメールは集荷しませんって今日言われた
別に特約意外出してないからいいんだけど、伝えるの遅すぎ
ちなみに2日に一回50通ぐらい
別に特約意外出してないからいいんだけど、伝えるの遅すぎ
ちなみに2日に一回50通ぐらい
384名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 00:10:26.35ID:4F5xK7Js0 定型外は後納除外だから
切手貼ってね。豚が。じゃないともっていかないよ的なこと言われたわ。
切手貼ってね。豚が。じゃないともっていかないよ的なこと言われたわ。
385名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 00:28:04.51ID:uj/5GdBH0 定形外が後納除外なワケないだろう
法で定められている後納郵便を否定することになるぞ
除外なのは後納ではなく、集荷じゃないのか?
法で定められている後納郵便を否定することになるぞ
除外なのは後納ではなく、集荷じゃないのか?
386名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 00:38:51.47ID:43V+IeqG0387名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 03:21:35.36ID:7kTIZGfn0 おまえら集荷の人とは仲良くやってるの?
388名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 04:01:43.28ID:43V+IeqG0 自分扱ってる商材
おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
ゆうメールで普通に送れんのなw
割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
ホームページとか紹介サイトとかだと
「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
ゆうメールで普通に送れんのなw
割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
ホームページとか紹介サイトとかだと
「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
389名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 07:11:09.64ID:RmetHPqZ0390名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 07:14:14.45ID:h24UR92+0391名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 12:22:31.75ID:asGCz6L10 契約ごとに入れていいものが違うからなかなか難しい。
契約なし、単発のお客にいたっては、一切の例外がない。
契約なし、単発のお客にいたっては、一切の例外がない。
393名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 15:32:30.19ID:N3I96nmX0 集荷担当は基本的に態度悪いからな
394名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 16:35:25.80ID:NAu1XfAm0 ちょっとだけいい話?かもしれない。
支店で聞いた話ではゆうメール1Kg超が無くなるのは
事実だが、特約契約者がどうなるかは不明。
7月中に何らかの動きがあるそうだ。
支店で聞いた話ではゆうメール1Kg超が無くなるのは
事実だが、特約契約者がどうなるかは不明。
7月中に何らかの動きがあるそうだ。
395名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 16:46:05.84ID:Ccxp8Muf0 LP安価で送れなくなるのが辛すぎるなあ
396名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 16:49:01.51ID:43V+IeqG0397sage
2018/07/01(日) 17:00:14.03ID:JJ2lypd90 ゆうパケットって長4で送ってもいいですか?
サイトには最長しか書いてないけど
クリックポストは
9 14がそれぞれ最低の長さだった
サイトには最長しか書いてないけど
クリックポストは
9 14がそれぞれ最低の長さだった
398名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 17:00:49.25ID:csVQ6EOZ0 え?
400名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 18:21:13.69ID:N3I96nmX0 特約ゆうメールは廃止廃止
401名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 18:29:37.86ID:+5/LD6EP0402377
2018/07/01(日) 18:57:42.88ID:43V+IeqG0 今日ゆうメールだけで集荷依頼出したら
ゆうメールだけは無理ですねーと言われたわ・・
昨日の配達員がポンコツだったらしい・・・
取りあえず今日は受け付けてくれたけど
80/100サイズぐらいで重量は2kgぐらいの物を
集荷有りで発送するとしたらどこがいいだろう?
追跡はなくてもいいです。やっぱヤマトとか?
ゆうメールだけは無理ですねーと言われたわ・・
昨日の配達員がポンコツだったらしい・・・
取りあえず今日は受け付けてくれたけど
80/100サイズぐらいで重量は2kgぐらいの物を
集荷有りで発送するとしたらどこがいいだろう?
追跡はなくてもいいです。やっぱヤマトとか?
404名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 19:23:55.75ID:43V+IeqG0405名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:00:02.50ID:rPguzwES0 >>388
ゆうメールは2センチまでしか送っちゃダメだぞ
ゆうメールは2センチまでしか送っちゃダメだぞ
406名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:01:30.75ID:rPguzwES0 一部の人間が2センチ超えたものをゆうメールで送ってるが本来はそんなもん回収もしない。大企業は別だがお前らはダメ
407名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:10:35.19ID:43V+IeqG0408名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:41:13.84ID:A7VNCzZ20 2cmは一般のゆうメールじゃなくて、特約ゆうメールの話じゃないの
409名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:47:05.88ID:FcIqACmm0 このスレに来てて特約ゆうメールじゃないやつおるんか?w
410名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:53:11.67ID:43V+IeqG0411名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 21:59:07.01ID:FcIqACmm0 >>404
ところでこんな舐めた料金設定で契約してるやつおるんか?
ところでこんな舐めた料金設定で契約してるやつおるんか?
412名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 22:16:42.90ID:43V+IeqG0413名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 22:27:18.39ID:uj/5GdBH0414名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 23:16:06.79ID:FcIqACmm0 >>413
いや、ゆうメールもゆうパケットもゆうパックも全部契約してるのが基本かと
いや、ゆうメールもゆうパケットもゆうパックも全部契約してるのが基本かと
415名無しさん(新規)
2018/07/01(日) 23:46:01.44ID:43V+IeqG0416名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 00:44:57.33ID:YgWCMang0417名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 00:51:23.44ID:YgWCMang0 すまぬ、「するワケない」を消し忘れた
418名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 01:41:22.27ID:tGlYEYxz0 自分が絶対・自分がやってる事はほかの人間もやってて当たり前
っていう可哀想な子なんでしょ
っていう可哀想な子なんでしょ
419名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:18:46.59ID:lHkD13EG0 ゆうメールで2cm以上で送ってる時もあれば数こなさなくても契約切られなかったんだからとりあえず契約しておくもんだろw
情弱かよw
情弱だったのw
情弱かよw
情弱だったのw
420名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:27:09.99ID:wx1XaMkA0 ゆうメール2センチ君は確かに世界が狭そう
421名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:27:31.56ID:lHkD13EG0 とんでもない情弱で笑うわw
雑魚だから郵便局の扱いも適当でさらに笑うw
郵便局的には契約切ってもいい客なんだろw
388 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/01(日) 04:01:43.28 ID:43V+IeqG0
自分扱ってる商材
おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
ゆうメールで普通に送れんのなw
割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
ホームページとか紹介サイトとかだと
「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
雑魚だから郵便局の扱いも適当でさらに笑うw
郵便局的には契約切ってもいい客なんだろw
388 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/01(日) 04:01:43.28 ID:43V+IeqG0
自分扱ってる商材
おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
ゆうメールで普通に送れんのなw
割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
ホームページとか紹介サイトとかだと
「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
422名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:29:23.60ID:lHkD13EG0 お前ら契約切られてもいい客ばかりだからなw
そんな雑魚どもの視野に合わせる必要もないんだがなw
そんな雑魚どもの視野に合わせる必要もないんだがなw
423名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:31:19.40ID:lHkD13EG0 規定数に達してなかったら契約の機会がー
とかどんだけこいつ情弱なんだよw
だからこんなところで質問してるんだろうがなw
無能w
とかどんだけこいつ情弱なんだよw
だからこんなところで質問してるんだろうがなw
無能w
424名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 09:34:09.72ID:lHkD13EG0 そもそも定形外で送ってるとか笑えるw
定形外で送るとか転売ヤー始めたばかりの雑魚の発送やでw
定形外で送るとか転売ヤー始めたばかりの雑魚の発送やでw
425名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 10:09:23.68ID:YgWCMang0 ID:lHkD13EG0
必死過ぎて気の毒になってくるわw
皆が自分と同じ梱包サイズの商品を扱ってると思ってんのかよ
相当に頭が悪そうw
必死過ぎて気の毒になってくるわw
皆が自分と同じ梱包サイズの商品を扱ってると思ってんのかよ
相当に頭が悪そうw
426名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 10:33:22.32ID:05si8OEO0 商品ゆうメールは廃止が確定してるが、サンプルと書いて商品送ってくる店もあるからな。
サンプルは廃止にならないから抜け道で残りそうだ。
どうせならサンプルも廃止にすればいいのに。
サンプルは廃止にならないから抜け道で残りそうだ。
どうせならサンプルも廃止にすればいいのに。
427名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 10:33:54.21ID:bSK4Xlnr0 楽天やヤフーで売ってる送料込1000円系、
毎回毎回ゆうメール発送が変わってるんだけどw
スルメイカと海苔、3回頼んでそれぞれ3回とも違う所から来たw
タックシールとか白い厚紙封筒までは同じだけど、発送代行業者 だけが違う。
オフィス○○とか、鈴鹿商業開発、三重DMサービス だとか幽霊会社作ってローテンションで回してるぽい。
毎日出してると通販だと怪しまれるからだろうかね。賢いな。
毎回毎回ゆうメール発送が変わってるんだけどw
スルメイカと海苔、3回頼んでそれぞれ3回とも違う所から来たw
タックシールとか白い厚紙封筒までは同じだけど、発送代行業者 だけが違う。
オフィス○○とか、鈴鹿商業開発、三重DMサービス だとか幽霊会社作ってローテンションで回してるぽい。
毎日出してると通販だと怪しまれるからだろうかね。賢いな。
428名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 12:13:04.01ID:0cvea55e0429名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 12:17:08.22ID:0cvea55e0 ゆうメールは契約してないけど定形外で送るとかアホ丸出しだぜwww
431名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 12:26:10.57ID:2h6x3GqH0 荒れてきたなw
低価格の商品扱って
乞食相手の商売やるからそーなる。
低単価はあくまでついで買いにしないと
暇なし貧乏になるよ。
低価格の商品扱って
乞食相手の商売やるからそーなる。
低単価はあくまでついで買いにしないと
暇なし貧乏になるよ。
432名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 12:41:07.57ID:CDpPoMQl0433名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 12:49:55.72ID:YgWCMang0 スレタイがそうなんだから、ゆうメールと書いてあったら特約ゆうメールの話と解釈すべきだろ
んで>>428に訊くが、俺はゆうパック80サイズの商品を扱ってんだが、これを特約ゆうメールで送る方法を教えてくれよ
んで>>428に訊くが、俺はゆうパック80サイズの商品を扱ってんだが、これを特約ゆうメールで送る方法を教えてくれよ
434名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 13:05:51.80ID:tGlYEYxz0 lHkD13EG0=0cvea55e0のコミュ障っぷりがヤベーなw
こいつ普段から人の話とか一切聞かないで
自分の言いたいことだけ言いっぱなしなんだろうなー
ここで顔真っ赤にしての連投してるのとか見てるとよくわかるわw
こいつ普段から人の話とか一切聞かないで
自分の言いたいことだけ言いっぱなしなんだろうなー
ここで顔真っ赤にしての連投してるのとか見てるとよくわかるわw
435名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 15:11:27.59ID:lQuhv2rp0 2cm超えても送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
一般商品でも送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
集荷対象の特約ゆうメールもあるし、集荷対象でない特約ゆうメールもある
特約というからには、あくまで特別な約定の内容次第なんだけど、
そこをどうしても理解できない人が以前からこのスレに居る模様
一般商品でも送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
集荷対象の特約ゆうメールもあるし、集荷対象でない特約ゆうメールもある
特約というからには、あくまで特別な約定の内容次第なんだけど、
そこをどうしても理解できない人が以前からこのスレに居る模様
436名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:03:40.52ID:qusHjK4R0 先輩、追跡あるゆうメールについても教えてくださいw
437名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:09:46.19ID:qusHjK4R0 (特約)ゆうメールとは奥が深いw
ゆうメール=一般のゆうメールと解釈してる雑魚どもとは話が噛み合わないわけだなw
ゆうメール=一般のゆうメールと解釈してる雑魚どもとは話が噛み合わないわけだなw
438名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:18:50.86ID:qusHjK4R0439名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:20:33.16ID:YgWCMang0 おっと逃げた逃げたw
何がマジレスだよアホがw
何がマジレスだよアホがw
440名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:29:01.89ID:UfDZPPuZ0 昨日からイプシロンゆうパックをつかってるんだけど、イプシロンって50円から100円位抜いてるんだね。
まあボランティアじゃないから分かるんだけど。
まあボランティアじゃないから分かるんだけど。
442名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:37:55.91ID:qusHjK4R0443名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:38:36.31ID:MNpl/UfO0444名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:44:21.75ID:qusHjK4R0 >>439
ほらほら、情弱ウンコのレスに答えが書いてあるぞwww
おもちゃ、模型、フィギュアなら80サイズくらいか?www
> 388 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/01(日) 04:01:43.28 ID:43V+IeqG0
> 自分扱ってる商材
> おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
> ゆうメールで普通に送れんのなw
> 割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
> ホームページとか紹介サイトとかだと
> 「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
> って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
> 今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
ほらほら、情弱ウンコのレスに答えが書いてあるぞwww
おもちゃ、模型、フィギュアなら80サイズくらいか?www
> 388 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/01(日) 04:01:43.28 ID:43V+IeqG0
> 自分扱ってる商材
> おもちゃ・模型・フィギュアとかなんだけど
> ゆうメールで普通に送れんのなw
> 割と有名所で買ったのがゆうメールで届いて驚いたわ
> ホームページとか紹介サイトとかだと
> 「送れるものは書籍・雑誌やCD・DVD等のみ」
> って出てたから完全に送れないものと思い込んでたわ
> 今まで定形外で送ってたけど相当損してたわ
445名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 16:53:12.02ID:YgWCMang0447名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 17:33:39.70ID:qusHjK4R0448名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 17:37:34.11ID:qusHjK4R0 情弱無能師匠のためにわざわざ詳しく書いてくれてる人がいるじゃないかw
435 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/02(月) 15:11:27.59 ID:lQuhv2rp0
2cm超えても送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
一般商品でも送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
集荷対象の特約ゆうメールもあるし、集荷対象でない特約ゆうメールもある
特約というからには、あくまで特別な約定の内容次第なんだけど、
そこをどうしても理解できない人が以前からこのスレに居る模様
435 名無しさん(新規)[sage] 2018/07/02(月) 15:11:27.59 ID:lQuhv2rp0
2cm超えても送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
一般商品でも送れる特約ゆうメールもあるし、送れない特約ゆうメールもある
集荷対象の特約ゆうメールもあるし、集荷対象でない特約ゆうメールもある
特約というからには、あくまで特別な約定の内容次第なんだけど、
そこをどうしても理解できない人が以前からこのスレに居る模様
449名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:10:30.79ID:CAZuENkz0 クリポのために購入したキャノン製のプリンタが一年保証が切れた途端に壊れた。もう二度とクリポは使わない。
450名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:16:28.25ID:UdMJkPdp0 郵便局さっそくパンクして客から雷落とされてたぞ
451名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:16:59.39ID:gF7/K5t50 プリンタとか安いもんやし必要経費やん
トナー以外が使えなくなるから下手したら1年に1台買ってる
トナー以外が使えなくなるから下手したら1年に1台買ってる
452名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:23:40.04ID:KbPHSjDV0 特約ゆうメールって新規でもまだいけるの?
453名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:49:09.21ID:9McaNp6M0 行けんじゃね?
454名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 18:56:41.79ID:qusHjK4R0 視野の狭いゆうパック80サイズの情弱おるかー?www
455名無しさん(新規)
2018/07/02(月) 22:45:03.20ID:0nMrpSns0 情弱師匠恥ずかしすぎて出てこれんくなったんか?www
視野の狭い無能だと気がついたら出てこれんわなwww
特約の意味も知らない無能じゃ契約切られても当然かwww
視野の狭い無能だと気がついたら出てこれんわなwww
特約の意味も知らない無能じゃ契約切られても当然かwww
456名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 00:19:32.87ID:sifqAOLi0 キチガイスルーしてるだけなのに
457名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 00:42:40.04ID:oUZxv47x0 平日から1日中こんなとこに張り付いて
バカみてぇ
バカみてぇ
458名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 02:10:11.33ID:sybeTj+20 ID:lHkD13EG0=0cvea55e0=qusHjK4R0=0nMrpSns0 って典型的な粘着だなw
ゆうパック80サイズだと基本運賃と契約運賃の差は500円前後
特約ゆうメールだといくら違うのか知らんが500円以上ってことはあり得んだろ
なら特約ゆうメールを使うメリットはないな
ゆうパック80サイズだと基本運賃と契約運賃の差は500円前後
特約ゆうメールだといくら違うのか知らんが500円以上ってことはあり得んだろ
なら特約ゆうメールを使うメリットはないな
459sage
2018/07/03(火) 03:27:25.42ID:nmLNHRRX0 >>401
ありがとう! 長3以上かと勘違いしてたので嬉しい
ありがとう! 長3以上かと勘違いしてたので嬉しい
460名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 04:01:21.84ID:UI/rDgBp0 ゆうメールも知らない雑魚どもようこそwww
大量の雑魚どもが釣れるなwww
大量の雑魚どもが釣れるなwww
461名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 05:39:41.53ID:oUZxv47x0 ゆうメールぐらいで優越感に浸れるって簡単でいいなおまえw
462名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 12:04:24.67ID:qKigthE50 しょうもないことで喧嘩できるほど暇というか、平和でいいなぁ。
俺なんか、チジれっ毛、混入して怒られたばかりだぞ。
家宝にしてください!と返したくなるわ。
俺なんか、チジれっ毛、混入して怒られたばかりだぞ。
家宝にしてください!と返したくなるわ。
463名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 12:48:51.99ID:ZqRO2hg10 クリポいつだか印刷ででたPDFの追跡番号が違う数字になってたわ。
そしてマイページ戻っても印刷してない状態のままだけど、印刷したのは宛名は正しかった。
これを出したらどうなるかと思ったけど、普通に窓口でスキャンで通った。
追跡も未印刷のままなので出来なかったが、タダで4通送れたらしい。
そしてマイページ戻っても印刷してない状態のままだけど、印刷したのは宛名は正しかった。
これを出したらどうなるかと思ったけど、普通に窓口でスキャンで通った。
追跡も未印刷のままなので出来なかったが、タダで4通送れたらしい。
464名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 12:54:24.93ID:kpayPILN0 っていうか
ゆうメールメインで発送してんのか?
客単価低い貧乏商売してて
労力もったいなくね?
ゆうメールメインで発送してんのか?
客単価低い貧乏商売してて
労力もったいなくね?
465名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 13:05:18.04ID:4dKGR7Py0 は?アマゾンも小物の高額商品を平気でゆうパケットで発送してるぞw
466名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 13:38:32.49ID:7DA8/flX0 ゆうメール契約したかったけど、規格外がダメになるらしいんで頓挫したわ
規格外が送れなくなるのっていつからなんですか?
やっぱりダメージ受ける店あるのかね
規格外が送れなくなるのっていつからなんですか?
やっぱりダメージ受ける店あるのかね
467名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 13:40:36.99ID:oUZxv47x0 >>465←この馬鹿ってゆうパケットで高額商品の取引してて
十分事足りてる人間がいるかもしれないって事は造像できないのかな?
十分事足りてる人間がいるかもしれないって事は造像できないのかな?
468名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 14:06:14.10ID:22X+kwSC0 ゆうパケットじゃ3センチまでじゃんw
しかもゆうメールと違ってサイズにうるさいしw
面倒くいやりとりが好きなら使えよバカw
しかもゆうメールと違ってサイズにうるさいしw
面倒くいやりとりが好きなら使えよバカw
469名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 17:41:48.51ID:F7HmIXSj0470名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 17:49:39.86ID:qKigthE50 特ゆうメール10月より値上げ
年間10000通以上出さないと今まで通りの値段じゃなくなりますよ的な通達来た。
118
121
123
125
126
129
182
271
418
ほんと、値上げするなら、定価(通常料金)も上げろよって感じだよね。なら均等とれんのに。
年間10000通以上出さないと今まで通りの値段じゃなくなりますよ的な通達来た。
118
121
123
125
126
129
182
271
418
ほんと、値上げするなら、定価(通常料金)も上げろよって感じだよね。なら均等とれんのに。
472名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 18:03:09.81ID:kf4hGoG60 ゆうメールもゆうパックもクソ化してもお前ら郵便局使うの?そこしか契約できないやつばかりなのか?
473名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 18:10:29.73ID:A84k2RDD0474名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 18:33:15.67ID:kf4hGoG60 >>473
猫はお前らみたいな雑魚は洋梨だよ。佐川師匠はまとまった数だせるなら安くしてくれるよ。郵便局よりもね。
猫はお前らみたいな雑魚は洋梨だよ。佐川師匠はまとまった数だせるなら安くしてくれるよ。郵便局よりもね。
475名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 20:46:56.03ID:4pqPUufr0 高額商品って幾ら位から言うのか
ちょいわからんが、客感覚で言うたら5000円以上の商品をポスト投函配送で
送るヤツの気が知れんわ。
ちょいわからんが、客感覚で言うたら5000円以上の商品をポスト投函配送で
送るヤツの気が知れんわ。
476名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 20:52:46.26ID:cYiRCK1v0 何言ってんだよ。尼様が1万円超えるものでも送ってるというのに
477名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 20:59:31.26ID:A84k2RDD0 6月は株主優待券がバンバン郵便受けに投函されてたわ
一つ一つは数千円だがあわせれば数万
紛失確率と期待値計算してみろテキトーでいいから
自分が貧乏な理由がわかるから
一つ一つは数千円だがあわせれば数万
紛失確率と期待値計算してみろテキトーでいいから
自分が貧乏な理由がわかるから
478名無しさん(新規)
2018/07/03(火) 21:05:06.73ID:9FDepY3u0 最近さ、>>477みたいな他者の憎悪を湧き立てようとするアホな人間が時々いるけど、サイコパスがいうような論理を臆面もなく他人にも押し付けてあきらめてる、もしくは不機嫌を他人にぶつけて煽ることは、正義に役立つことではないよ。
ただの敗北主義者。
そういう敗北主義者って、社会の害悪だよ。他人にも諦めを促しているのと同じだから。
ただの敗北主義者。
そういう敗北主義者って、社会の害悪だよ。他人にも諦めを促しているのと同じだから。
480名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 12:44:36.60ID:a9wkxEZe0 >>470
特約ゆうメールはそれでも定価よりずいぶん安くなってるだろ
特約ゆうメールはそれでも定価よりずいぶん安くなってるだろ
481名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 15:18:57.03ID:P9q9JGtZ0 ゆうメール年間1万ってお前ら全員か?地域差ある?
482名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 15:49:59.76ID:rDvjAscr0 地局単位でそういうのは全然違うよ
483名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 19:24:55.91ID:OVjFKKJA0 ゆうパックの値上げ通知きたあああああああああ
>>6 とまったく同じ値段で糞ワロタ
しかも持ち込みでの税抜きだから
普通に出して持ち込み割引120円やった方が安いという罠wwwwwwww
しかも同じ住所に出した過去の伝票だすと60円引きwwwwwww
特約よりお得wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>6 とまったく同じ値段で糞ワロタ
しかも持ち込みでの税抜きだから
普通に出して持ち込み割引120円やった方が安いという罠wwwwwwww
しかも同じ住所に出した過去の伝票だすと60円引きwwwwwww
特約よりお得wwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 19:46:58.36ID:TnqlepTj0 今回の値上げでヤマトの方が
安くなったね。
安くなったね。
485名無しさん(新規)
2018/07/04(水) 21:47:59.83ID:P9q9JGtZ0 猫のドライバー上から目線でムカついたから見積もり出させて契約しなかった。その見積もりで他と交渉
486名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 03:13:34.91ID:krK9AC6L0 >>483
値上げされたとき持ち込みの見積もりとったら結構安くなったけどそれ相当舐められてるというか解約上等宣言だよな
値上げされたとき持ち込みの見積もりとったら結構安くなったけどそれ相当舐められてるというか解約上等宣言だよな
487名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 03:39:02.62ID:k9ffyY700 特約ゆうパックが500円以下で出せて
特約ゆうメールが70円で、エコ配使えば250円で首都圏京阪神名古屋に80サイズ出せた時代にもっと稼いどきゃ良かったわ
今や250円では250gの追跡なし定形外規格外さえ出せない
特約ゆうメールが70円で、エコ配使えば250円で首都圏京阪神名古屋に80サイズ出せた時代にもっと稼いどきゃ良かったわ
今や250円では250gの追跡なし定形外規格外さえ出せない
488名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 04:35:17.56ID:NF56ATBH0 >>486
あまりにもビックリしたから発狂してしまったが
まさに事実上の解約通知だわ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<県内>
郵便局の一般客持ち込み価格680円−(特約666円×消費税)719円=?39円
<近隣県>
郵便局の一般客持ち込み価格730円−(特約708円×消費税)719円=?34円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値上げ後に出すと34円以上も損するという謎特約価格
さらに普通に出す方は、金券ショップで安く買った切手を使えて
過去に同じ場所の引き換え伝票をもっていけば60円の割引を受けられ
普通に出した方が安いんだから、値上げ後の特約を使うなんてアホらしい
せめて通常出しと同じ値段設定しろよと言いたい
やり方が中国すぎる
あまりにもビックリしたから発狂してしまったが
まさに事実上の解約通知だわ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<県内>
郵便局の一般客持ち込み価格680円−(特約666円×消費税)719円=?39円
<近隣県>
郵便局の一般客持ち込み価格730円−(特約708円×消費税)719円=?34円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
値上げ後に出すと34円以上も損するという謎特約価格
さらに普通に出す方は、金券ショップで安く買った切手を使えて
過去に同じ場所の引き換え伝票をもっていけば60円の割引を受けられ
普通に出した方が安いんだから、値上げ後の特約を使うなんてアホらしい
せめて通常出しと同じ値段設定しろよと言いたい
やり方が中国すぎる
489488
2018/07/05(木) 04:36:59.79ID:NF56ATBH0 修正
<近隣県>
郵便局の一般客持ち込み価格730円−(特約708円×消費税)764円=−34円
<近隣県>
郵便局の一般客持ち込み価格730円−(特約708円×消費税)764円=−34円
490名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 08:21:40.99ID:6f6w60Di0 >>488
日本郵便としては集荷の件数を減らしたいから、とにかく持ち込みにしろってことでは?
ただ局も今まで集荷しているような大口客が来られても困ると思うけどなあ。
ユ00572とかで出荷している会社だと窓口では嫌がられる。
日本郵便としては集荷の件数を減らしたいから、とにかく持ち込みにしろってことでは?
ただ局も今まで集荷しているような大口客が来られても困ると思うけどなあ。
ユ00572とかで出荷している会社だと窓口では嫌がられる。
491名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 09:01:42.24ID:iUsNmHd00 郵便は巨大企業なのにやってることが間抜けでちぐはぐなんだよ
クリポがA4 3cm 1kgで164円で定形外規格内が同570円追跡なしとか
一般持込で古い未使用記念切手の方が得ならそうするよ?それでいいの?
ってこっちから言わないと気づかないくらい営業がアホだし、切手による
窓口業務の負荷増も縦割りだから分からない
一貫した意思などない。彼らは合理性で動いてない。アホなのだ。
クリポがA4 3cm 1kgで164円で定形外規格内が同570円追跡なしとか
一般持込で古い未使用記念切手の方が得ならそうするよ?それでいいの?
ってこっちから言わないと気づかないくらい営業がアホだし、切手による
窓口業務の負荷増も縦割りだから分からない
一貫した意思などない。彼らは合理性で動いてない。アホなのだ。
492名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 09:07:02.38ID:gdE8Vtmq0 ゆうパケット追跡で朝8時には郵便局に到着してんのに、なんで配達は次の日になるんだろう?
差別化なのか?何処もそうなのかな?
差別化なのか?何処もそうなのかな?
497名無しさん(新規)
2018/07/05(木) 20:06:30.93ID:AxVPFciA0 >>495
web決済型ゆうぱっくなら
通常料金-180円-10%=県内558円
更に局留めなら-100円=458円
Web決済型ゆうパックが激安だから契約する意味ないよ。
契約しとくけど値上げしたら無視して、こっち使うわ
web決済型ゆうぱっくなら
通常料金-180円-10%=県内558円
更に局留めなら-100円=458円
Web決済型ゆうパックが激安だから契約する意味ないよ。
契約しとくけど値上げしたら無視して、こっち使うわ
499488
2018/07/06(金) 02:20:45.53ID:5aSjHKHP0500名無しさん(新規)
2018/07/06(金) 07:52:52.18ID:AVOnmRqB0 納得しないなら出て行けキターwww
501名無しさん(新規)
2018/07/06(金) 08:06:43.99ID:U3Qft9Jw0 数量を減らす目的もあっての値上げだからね
嫌なら使うなは当然
嫌なら使うなは当然
502名無しさん(新規)
2018/07/06(金) 15:11:24.07ID:xFq8GURJ0 昨日集荷の人から効いたけど、うちは7月からほぼ定価の金額になってるけど他の会社で未だに値段が上がっていない会社があるらしい。
どうも契約は更新したとのことだから、やはり大口でも個数のラインが合ってそこで金額が相当変わってるのかなあ?
うちは月1000個でもほとんど定価になった。
どうも契約は更新したとのことだから、やはり大口でも個数のラインが合ってそこで金額が相当変わってるのかなあ?
うちは月1000個でもほとんど定価になった。
504名無しさん(新規)
2018/07/06(金) 15:22:40.34ID:hmfiJ7EO0 事実上の絶縁状を突き付けられた奴にはweb決済ゆうパックが最後の希望のようだが始まる気配なしだな
506名無しさん(新規)
2018/07/06(金) 15:52:19.95ID:0QPtlw+q0 ゆうパックのおてがる版やったらあかんのけ?
507名無しさん(新規)
2018/07/07(土) 10:55:54.97ID:GBQSULvz0 ゆうパックはヨドバシとかの超大手を除いて、ほとんど料金変わらないでしょ。
上がそう決めているで裁量ほとんどないし。10円とか20円安くなるぐらい。
契約月でいつから上がるかは違うけど。
上がそう決めているで裁量ほとんどないし。10円とか20円安くなるぐらい。
契約月でいつから上がるかは違うけど。
508名無しさん(新規)
2018/07/07(土) 10:57:26.20ID:3LgWdYEB0 おてがる版やゆうかり便は匿名配送じゃなければ1円自演落札で使えるのに
509名無しさん(新規)
2018/07/07(土) 16:09:07.05ID:zs/uEBlc0 この災害状況は配達出来ずに戻ってくるケースが増えそうな気配
510名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 09:28:35.74ID:OC4Bp4dJ0 >>502
月1000個で定価なら諦めろ
「これからも付き合っていきたい会社リスト」に入ってないんだよw
ほれ
郵便やヤマトに切られた弱小店舗のセーフティーネットこと福山通運パーセルワン
関東なら140cm以下・20kg以下まで1000円を切る親切価格
http://corp.fukutsu.co.jp/service/parcel1/faretable.html
月1000個で定価なら諦めろ
「これからも付き合っていきたい会社リスト」に入ってないんだよw
ほれ
郵便やヤマトに切られた弱小店舗のセーフティーネットこと福山通運パーセルワン
関東なら140cm以下・20kg以下まで1000円を切る親切価格
http://corp.fukutsu.co.jp/service/parcel1/faretable.html
511名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 15:46:32.41ID:ERNdbHU70 60サイズから120サイズまでが60サイズの料金で、140サイズから170サイズまでが140サイズの料金だったのが細かくそれぞれ60サイズはいくら、80サイズはいくら、100サイズはいくら・・・ってなった
それで1件につき200円〜300円しか安くならないという・・・
持ち込み割引考えたら100円〜200円w
年間300個もゆうパック出してやったのにこの仕打ち(´;ω;`)
なんかもうやってられんわ・・・(# ゚Д゚)
それで1件につき200円〜300円しか安くならないという・・・
持ち込み割引考えたら100円〜200円w
年間300個もゆうパック出してやったのにこの仕打ち(´;ω;`)
なんかもうやってられんわ・・・(# ゚Д゚)
512名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 15:54:50.02ID:hO+Vnt+C0 つれますか
513名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 16:40:00.02ID:DfZn/kMZ0 みんな、もっと反応してやれよ
寂しがってるぞ
寂しがってるぞ
514名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 18:05:34.10ID:ZqNmWIm90 年300個じゃ話にならんな
他の業者もほぼ定価だろ
他の業者もほぼ定価だろ
515名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 21:08:33.72ID:EB6ICHre0 田舎だと年間300個でも神扱いだからありえんこともない
516名無しさん(新規)
2018/07/08(日) 23:36:02.99ID:nzdqJmYm0 特約ゆうパックで持ち込み料金だと安くなったって人、支社はどこ?
ウチは東海支社なんだけど、持ち込みで特約の料金体系はないと言われたよ
ウチは東海支社なんだけど、持ち込みで特約の料金体系はないと言われたよ
518名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 00:46:42.67ID:Bj7eg7Bn0 >>517
最初は集配営業部に尋ねたら、「持ち込みはウチの担当じゃないので分からない」と言われ、
それもそうだと郵便部に電話を回してもらったら、コールセンターの人が出てそう言われた
「あなたが知らないだけでは?」と尋ねたけど、
営業担当からそのように聞いてるからそんなことはない、って言ってたよ
最初は集配営業部に尋ねたら、「持ち込みはウチの担当じゃないので分からない」と言われ、
それもそうだと郵便部に電話を回してもらったら、コールセンターの人が出てそう言われた
「あなたが知らないだけでは?」と尋ねたけど、
営業担当からそのように聞いてるからそんなことはない、って言ってたよ
519名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 02:15:49.00ID:nelSjYrG0 持ち込みだと安めの見積もりきたけどな。担当からも持ち込みの場合はみたいな説明あったがエリアにもよるのかもしれんし知らねw
520名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 02:57:16.20ID:4feeMFcu0 ウチも持ち込みならかなり安くなったが集荷でも定価よりは安いから面倒だからやめたw
521名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 07:58:49.81ID:TwgXnSs/0 持ち込み見積もり
どうのくらいの見積もりですか?
どうのくらいの見積もりですか?
522名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 12:14:05.23ID:q7OX90HB0 ここにきて佐川が特約ゆうぱっくの少し下の料金体系を持ってきた
60サイズ第1地帯 ゆう705円 佐川605円
140サイズ第4地帯 ゆう1841円 佐川1804円
微妙・・・
60サイズ第1地帯 ゆう705円 佐川605円
140サイズ第4地帯 ゆう1841円 佐川1804円
微妙・・・
523名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:00:03.71ID:fKSsMoVT0524名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:09:17.40ID:e3CfP9VN0 福通のパーセルワンは10年くらい前に法人向け専用に変わって、この後廃止になったよ。
福通の通常の宅配便も未収契約があっても定価になったし。
福通の通常の宅配便も未収契約があっても定価になったし。
525523
2018/07/09(月) 17:12:00.91ID:fKSsMoVT0 自己解決
発送先が法人、事業所専用で、
個人あて先は使えないサービスだったw
発送先が法人、事業所専用で、
個人あて先は使えないサービスだったw
526名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:17:32.72ID:fKSsMoVT0 >>524
有難うございます。
ゆうパック9月までは100サイズまで税込453円(県内)だけれども、
10月からは税別100さいずが94※円に値上げです。
商品低単価なので利益が殆どなくなってしまいます。
有難うございます。
ゆうパック9月までは100サイズまで税込453円(県内)だけれども、
10月からは税別100さいずが94※円に値上げです。
商品低単価なので利益が殆どなくなってしまいます。
527名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:34:49.86ID:e3CfP9VN0528名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:35:50.10ID:e3CfP9VN0 >>526の間違いでした
529名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:50:03.97ID:fKSsMoVT0 >>527
値上げの見積は3月に持ってきました。
以前の契約が9/30までなので10/1より新料金適用との事です。
7月更新でまだ通知が来ないってちょっと怖いですね。
集荷だと送料記載がないので、
一度荷物を局に持ち込んで配送料記載されたもので運賃確認したほうが良いかもしれませんね。
値上げの見積は3月に持ってきました。
以前の契約が9/30までなので10/1より新料金適用との事です。
7月更新でまだ通知が来ないってちょっと怖いですね。
集荷だと送料記載がないので、
一度荷物を局に持ち込んで配送料記載されたもので運賃確認したほうが良いかもしれませんね。
530名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 17:58:19.98ID:e3CfP9VN0 >>529
ありがとうございます。結構前に来るのですね。
うちは局持ち込み限定の契約で、今日も安いまま出せています。
いつ値上げ通知が来るかとビクビクしています。
15年前にパーセルワンをメインに使っていた頃は、個人向けもOKでしたし、
上にある運賃表の値段で航空便利用の全国翌日配達でした。
今では考えられないことです。あの頃に戻りたい。
ありがとうございます。結構前に来るのですね。
うちは局持ち込み限定の契約で、今日も安いまま出せています。
いつ値上げ通知が来るかとビクビクしています。
15年前にパーセルワンをメインに使っていた頃は、個人向けもOKでしたし、
上にある運賃表の値段で航空便利用の全国翌日配達でした。
今では考えられないことです。あの頃に戻りたい。
531名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 18:10:45.58ID:fKSsMoVT0 >>530
昔のことを言っても仕方がないが・・・・
西濃カンガルー便2013年までは130サイズまで
郵便局の言う第1地帯が税別280円、
その後500円になりショックを受けてゆうパックに乗り換えました。
今現在西濃は600円で運んでくれますが
大きな荷物以外はゆうパックの方が安いので殆ど使っていません。
10月からはとりあえず西濃を使うつもりですが、
西濃も個人宅配はゆうパックと提携しているようなので、
どうせ値上げになるんじゃないかな?
昔のことを言っても仕方がないが・・・・
西濃カンガルー便2013年までは130サイズまで
郵便局の言う第1地帯が税別280円、
その後500円になりショックを受けてゆうパックに乗り換えました。
今現在西濃は600円で運んでくれますが
大きな荷物以外はゆうパックの方が安いので殆ど使っていません。
10月からはとりあえず西濃を使うつもりですが、
西濃も個人宅配はゆうパックと提携しているようなので、
どうせ値上げになるんじゃないかな?
532名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 18:22:11.15ID:e3CfP9VN0 西濃の契約もあるのですね。
西濃は個人宛ての宅配は嫌がっているようで、
新規で安値の未収契約は厳しいかと。
ペリカン便が事実上消滅して、福通も個人宛てを縮小させるなどして、
大手3社に集中してしまったことも一斉値上げの要因かな。
分散していた時代の方がよかった。
西濃は個人宛ての宅配は嫌がっているようで、
新規で安値の未収契約は厳しいかと。
ペリカン便が事実上消滅して、福通も個人宛てを縮小させるなどして、
大手3社に集中してしまったことも一斉値上げの要因かな。
分散していた時代の方がよかった。
533名無しさん(新規)
2018/07/09(月) 18:45:52.81ID:fKSsMoVT0 メイン運送会社の変遷(歳バレw)
日商急便→名鉄運輸→佐川→西濃→日本郵便
今現在ヤマトと折衝中
スレチすいませんでした。
日商急便→名鉄運輸→佐川→西濃→日本郵便
今現在ヤマトと折衝中
スレチすいませんでした。
534名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 01:50:46.58ID:/t/4so8g0 え?年300って少ないのか???
535名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 03:11:05.61ID:g3qCbo8e0 年300個って平均で1日1個未満だぞ?
少ないに決まってるだろが
少ないに決まってるだろが
536名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 03:29:26.05ID:l7noxY5q0 年300ってめっちゃ少ない。
ゆうパック以外の宅配業者は個数提示の時点で全く相手にされないレベル
その個数で持ち込み割引より100-200安い値段提示されてるなら十分じゃね
今までがおかしかっただけ
ゆうパック以外の宅配業者は個数提示の時点で全く相手にされないレベル
その個数で持ち込み割引より100-200安い値段提示されてるなら十分じゃね
今までがおかしかっただけ
537488
2018/07/10(火) 04:28:13.63ID:ybeLRbvt0 年間4000個だして持ち込み割引より40円高い俺哀れw
538名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 10:46:58.08ID:vg9F+HQJ0 年6000でも似たようなもんだぞ。
おそらく1万でも2万でもそれほど変わらない。
おそらく1万でも2万でもそれほど変わらない。
539名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 11:33:11.68ID:CTNUzHKy0 地方だけどゆうパック200、ヤマト50が下限だな
ネコポスは出しても出さなくても契約できた
ネコポスは出しても出さなくても契約できた
540名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 11:37:08.55ID:IEQQ/gw70 ゆうパック集荷200持ち込み100だな。
ヤマトはしらんだ。50でもいけるんかw
ヤマトはしらんだ。50でもいけるんかw
541名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 15:38:42.21ID:+d7FwPTj0 >田舎だと年間300個でも神扱いだからありえんこともない
そんな限界集落みたいなとこの話どうでもいい。
ちな俺は年間2000以上。
今月からイプシロンでめちゃくちゃ安いわー。いつまでもつのかしらんけど。
北海道と沖縄の140以上くらいか。。いままでの特約より高いのは。
沖縄とか消えてなくなればいいのに。
といいたいとこだけど沖縄に送った品物でクレームが来たことがない。
もし返品ってなったら往復送料で顔面蒼白なんだけど。いままで一度もないな。
関東関西のクレームが多いのは絶対数から当然なんだけど。
意外と新潟とか長野が多いんだよなー。陰湿なんだよ性格が。
そんな限界集落みたいなとこの話どうでもいい。
ちな俺は年間2000以上。
今月からイプシロンでめちゃくちゃ安いわー。いつまでもつのかしらんけど。
北海道と沖縄の140以上くらいか。。いままでの特約より高いのは。
沖縄とか消えてなくなればいいのに。
といいたいとこだけど沖縄に送った品物でクレームが来たことがない。
もし返品ってなったら往復送料で顔面蒼白なんだけど。いままで一度もないな。
関東関西のクレームが多いのは絶対数から当然なんだけど。
意外と新潟とか長野が多いんだよなー。陰湿なんだよ性格が。
542名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 17:01:55.23ID:1nFhRMI50 ゆうパック使って成り立つ商売って時点でこの世界じゃ勝ち組だよ
544名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 18:47:59.02ID:QZBZJlj70 イプシロン審査通ったわー
使用料最安って月¥2800でいいんだよな?
審査通す為にカラーミーって糞サイトに登録したけど
これ辞めちゃっても問題ないんだよね?
開始までの3週間が長い長い
使用料最安って月¥2800でいいんだよな?
審査通す為にカラーミーって糞サイトに登録したけど
これ辞めちゃっても問題ないんだよね?
開始までの3週間が長い長い
545名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 20:53:05.74ID:T86r9kR50 イプシロンは去年10月に値上げして今の料金だから
10月1日がXデーのつもりで一応対策練っておいた方がいいよ
10月1日がXデーのつもりで一応対策練っておいた方がいいよ
546名無しさん(新規)
2018/07/10(火) 21:39:03.49ID:6u3yiYUu0 >>541
限界集落でなくて田舎の県中央でもだぞw
限界集落でなくて田舎の県中央でもだぞw
547名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 00:18:49.25ID:7vSsh/qX0 そうか、ドラゴンボールで例えるとお前らがフリーザで俺はクリリンレベルだったんだな
それで特約切られないだけ感謝しないといけないんだな
それで特約切られないだけ感謝しないといけないんだな
548名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 00:44:30.84ID:NqCtO5KJ0 イプシロンってなんか、口から臭いゲップでてきそうな名前だよな。
高田ジュンジ−が首ゴキュゴキュ水平移動してるイメージだわ。
高田ジュンジ−が首ゴキュゴキュ水平移動してるイメージだわ。
550名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 00:54:13.41ID:d6eiGJl10 イプシロン契約ってイプシロン側の審査さえ通れば
例外なく郵便局と契約できるわけ?
というかそもそも個人契約ご破算の流れになってんのに
廃止されない理由がないんだよな
いつ廃止されてもおかしくない
それかこっちも料金倍額になるとか
例外なく郵便局と契約できるわけ?
というかそもそも個人契約ご破算の流れになってんのに
廃止されない理由がないんだよな
いつ廃止されてもおかしくない
それかこっちも料金倍額になるとか
551名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 02:09:24.47ID:VjKMaf0r0 クリリンは一応、地球人最強だぞ
年間300個なんてせいぜいパンプット
年間300個なんてせいぜいパンプット
552名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 02:13:01.76ID:KL7/2zyq0554名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 06:23:11.25ID:nuOvPEMK0555名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 09:12:04.71ID:nw4vZ9wp0 イプシロンに乗り換えて、特約ゆうパックを利用ゼロにしたら、特約ゆうパックは解約されてしまうのかな
ところイプシロンて事故時の補償がないよね
紛失はまずないとして破損とかが怖い
破損→受取人が補償を要求→出来ません→受取人「なんでだ」→イプシロンだから→受取人「差額抜いてやがるのか」
ところイプシロンて事故時の補償がないよね
紛失はまずないとして破損とかが怖い
破損→受取人が補償を要求→出来ません→受取人「なんでだ」→イプシロンだから→受取人「差額抜いてやがるのか」
556名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 10:05:25.96ID:d6eiGJl10557名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 13:06:43.96ID:sD+yuhd30 イプシロンゆうパックってアマゾンやヤフショの注文商品も送れるのですか?
昨日カスタマーに直球で他サイトの商品も送れるのなら検討したいと聞いたら、
代行決済サービスをしているカートだけが対象と言われてしまいました。
昨日カスタマーに直球で他サイトの商品も送れるのなら検討したいと聞いたら、
代行決済サービスをしているカートだけが対象と言われてしまいました。
558名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 14:47:02.34ID:d6eiGJl10 当たり前だろ馬鹿か
559名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 21:23:55.36ID:FgpyI3MD0 その代行決済の代金から送料や手数料を徴収するんだから
専用カート使わなかったら使えないのは当然だろw
専用カート使わなかったら使えないのは当然だろw
560名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 22:04:33.69ID:IWbKuvoY0 専用カート手数料ありきのゆうパック価格だから
561名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 22:24:43.68ID:d6eiGJl10 商売ってある程度柔軟な思考がないと
成立しないよね〜
なんでも馬鹿正直にやってりゃいいってもんでもないわけで
成立しないよね〜
なんでも馬鹿正直にやってりゃいいってもんでもないわけで
562名無しさん(新規)
2018/07/11(水) 23:28:42.99ID:nw4vZ9wp0 違法は許されないが脱法は許される
こんな感じ
こんな感じ
563名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 00:23:22.54ID:bPs/uLBF0 イプシロンが登録してるサイトとかで
何の後ろ盾もないのに売上とか出せる奴なんかいるんだろうかw
何の後ろ盾もないのに売上とか出せる奴なんかいるんだろうかw
564名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 09:32:40.52ID:tjgq1Ky30 カートに商品登録数上限があることでもう
565名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 10:05:05.74ID:BJIECpK60 今後も送料が上がりこそすれ下がる事は望み薄の状勢なんだし、送料の割安感という援護が無くてもコンスタントに売れる商材を扱う方向にシフトしたらどうか?
566名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 10:31:00.30ID:bPs/uLBF0 そんな都合よく扱ってる商材を切り替えられるなら苦労しない
567名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 12:23:09.87ID:aZdychFP0569名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 13:57:20.54ID:RS90O8xo0 イプシロン決済とゆうパックの発送数が極端に合わないとバレバレで契約解除だろうね
そして特約も件数が減ってこちらも解約もしくは値上げ
そして特約も件数が減ってこちらも解約もしくは値上げ
570名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 16:41:31.09ID:qPHEKA/70 楽天ゆうパック値上げらしいね
572名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 17:22:51.95ID:ZTLaKPhq0 イプシロンの存在意義
573名無しさん(新規)
2018/07/12(木) 17:50:33.36ID:Z3pND7Jv0 メイクショップとかのイプシロン決済後に
使わなきゃどうせダメでしょ
使わなきゃどうせダメでしょ
576名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 06:44:46.55ID:D+mEgTar0 イプシロンは確かに契約上は申請したサイトの商品の発送のみと書いてあるけど、運用上はそこまで見てないと思う。
イプシロンだって子が出荷すればするほど売上が上がるから黙認では?
イプシロンだって子が出荷すればするほど売上が上がるから黙認では?
577名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 07:54:15.00ID:HkVodBru0 >>576
契約してる所以外だといくら出荷しようが売上は増えないけどな
ただ契約してる時点で毎月の利用料は入ってるわけだし
ほかのクレジットカード会社とかも別にそのカード使わなくても
契約解除になる事なんてないからな
契約してる所以外だといくら出荷しようが売上は増えないけどな
ただ契約してる時点で毎月の利用料は入ってるわけだし
ほかのクレジットカード会社とかも別にそのカード使わなくても
契約解除になる事なんてないからな
578名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 08:07:57.45ID:y3msVHSJ0 クレカ決済の手数料なかったら、どうせダメだろうな
579名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 08:25:35.90ID:C/KpuHb20 ヤフーやメルカリとは違い、差額を運営が負担してないから
基本料さえ払えば問題ないだろうな
基本料さえ払えば問題ないだろうな
580名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 08:55:59.13ID:8CWjurMb0 クレームがあるところってある程度決まってるのかと思ってたけどそうでもないんだな
扱ってる商品によるのか
扱ってる商品によるのか
581名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 11:25:28.44ID:L46Qy91k0 イプシロンはクレジットカード必須やらホームページでの販売実績やらハードル高すぎだろ
583名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 13:51:38.77ID:0DdCawis0 別にVISAやMASTER、JCBでいいんだろ?
ハードルというには低すぎだな。
ハードルというには低すぎだな。
585名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 15:13:40.97ID:IQRBKPp20 彼は本気で高校生かと思って言ったわけではない。
高校生並の経済力だと嘲笑っているのだ。
特約契約する前にクレカ契約出来るようになって来いと。
蛇足、すなわち蛇に足が有ったら余計キモいわねぇ。
高校生並の経済力だと嘲笑っているのだ。
特約契約する前にクレカ契約出来るようになって来いと。
蛇足、すなわち蛇に足が有ったら余計キモいわねぇ。
586名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 15:14:09.81ID:g/YmU7H50 自己発送はイプシロン、特約ゆうメールで
発送代行やアマゾンへの納品はヤマト便でとりあえず安定だな
発送代行やアマゾンへの納品はヤマト便でとりあえず安定だな
587名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 15:23:13.88ID:HkVodBru0 >>585
経済力というより行動力ね。
これからネットで物売るってのに
イプシロンの審査如きも通す事もできないって
コイツ大丈夫か?って話ですよ
クレカの審査も通らないとしたら尚更論外でしょ
客から金だけもらって逃げ出しそうやん
経済力というより行動力ね。
これからネットで物売るってのに
イプシロンの審査如きも通す事もできないって
コイツ大丈夫か?って話ですよ
クレカの審査も通らないとしたら尚更論外でしょ
客から金だけもらって逃げ出しそうやん
588名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 16:30:45.75ID:ZxjdIXDp0589名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 18:30:14.94ID:398TgRki0 ホームページでの販売実績なんかアマくらいしかないわけだが
590名無しさん(新規)
2018/07/13(金) 18:38:26.34ID:FbFFuaRV0 ゆうぱけ、いくらくらい?
591名無しさん(新規)
2018/07/14(土) 00:19:02.40ID:4yCq+jOY0593名無しさん(新規)
2018/07/14(土) 05:04:12.15ID:4yCq+jOY0 >>592
うちはクレジット契約はせずにコンビニ決済の1,080円だけ払ってイプシロンゆうパックを契約したよ。
うちはクレジット契約はせずにコンビニ決済の1,080円だけ払ってイプシロンゆうパックを契約したよ。
594名無しさん(新規)
2018/07/14(土) 08:05:56.06ID:k2gYSidi0 匿名は言いたい放題でいいのう
595名無しさん(新規)
2018/07/15(日) 14:40:19.28ID:5spen7uI0 完全にイプシロン専用スレみたいになってるやん
596名無しさん(新規)
2018/07/15(日) 15:13:26.03ID:MjeOsAu00 パケットとかゆうメール難民はどうすれば、、
598名無しさん(新規)
2018/07/16(月) 21:40:32.84ID:wIh3DaMZ0 いつまで待っても、集荷こねぇΣ とおもったら、、、今日は祭日かよ。
599名無しさん(新規)
2018/07/16(月) 22:14:01.96ID:X1m73CCN0 だから上の方に情報あるけど、イプシロンは昨年10月価格改定だから、
きりの良い次の10月で、ほぼ間違いなく楽天並の値上げ確定だろ
きりの良い次の10月で、ほぼ間違いなく楽天並の値上げ確定だろ
600名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 00:12:49.71ID:vWtnu1h+0602名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 09:01:39.61ID:JpR8kOJ20 だから楽天は、7/14発表で9/1から値上げやん
楽天の方が、はるかに大口多いはずだぜ
イプシロンが続くと信じたい気持は分かるが、現実を見ろ
楽天の方が、はるかに大口多いはずだぜ
イプシロンが続くと信じたい気持は分かるが、現実を見ろ
603名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 10:28:13.47ID:/ra2ytYR0 パケットはどうなんだろう?
楽天は変わらなかったが?
楽天は変わらなかったが?
604名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 11:42:00.86ID:4wZe2Tu+0 単に郵便局との契約のせいで値上げしたとは限らないし、メルカリのように送料一部負担して客寄せしてるパターンもある
605名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 11:44:49.16ID:tLSZlp2I0 いずれにせよ推測の域を出ない話で間違いないとか確定とかはナンセンス
606名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 11:45:25.65ID:JB1e/0En0 楽天ゆうパックってほぼ定価なんだよな怖いわ
607名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 15:47:59.55ID:28BI5H0C0 楽天ゆうパック、持ち込み運賃とほとんどかわらないな
608名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 16:17:17.89ID:pN86rH130 値上げ以前に多少はあった
「こんな安値で集荷してもらっていつもすまないねえ」的な気持ちが
完全に消え去ったもんな。今はもう単なる流れ作業
「こんな安値で集荷してもらっていつもすまないねえ」的な気持ちが
完全に消え去ったもんな。今はもう単なる流れ作業
609名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 16:35:42.12ID:qMqqahLV0 値上げどころか運送屋のドライバーがさらにムカつく奴が増えて申し訳ないとかなんとも思わなくなったわw
610名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 17:16:07.54ID:wHKiOrf90 パケット皆さんどう?
値上げきたや
値上げきたや
611名無しさん(新規)
2018/07/17(火) 22:13:09.71ID:z/bDtC9E0 きてねーよ
612名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 01:15:08.94ID:gt5wGB2g0 楽天ゆうパケットで我慢しる
613名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 01:39:02.45ID:ulCdkrIG0 でだ・・・
イプシロンゆうパックが値上がりor廃止
されたらあんたらどうすんの?
イプシロンゆうパックが値上がりor廃止
されたらあんたらどうすんの?
614名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 02:27:40.23ID:ojb73b0t0 どうもしねぇよ
なるようになるだけだ
なるようになるだけだ
615名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 03:00:11.98ID:kPvPIHWo0 そんときはどっか別のサービスがあるんじゃねーの
メガトロンとかの
メガトロンとかの
616名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 08:30:39.85ID:w5Q7ghXz0 >>610
福島県在住だけど値上げの予告通知来たよ。「詳細は後日」だってさ。
これで値上げ後のクリックポストより高い料金設定にされたら、即座に契約解除だな。
クリックポストの印刷が面倒だけど仕方がない
福島県在住だけど値上げの予告通知来たよ。「詳細は後日」だってさ。
これで値上げ後のクリックポストより高い料金設定にされたら、即座に契約解除だな。
クリックポストの印刷が面倒だけど仕方がない
617名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 08:32:33.98ID:OEnd9SU30 送りたい物がパッケージ含めて厚みギリギリ3cmほどあるんですが
これだと、ゆうパケットは厳しいので避けておいた方がいいですかね?
物は、封筒に入れて計測時に少し抑える程度なら問題ないです
これだと、ゆうパケットは厳しいので避けておいた方がいいですかね?
物は、封筒に入れて計測時に少し抑える程度なら問題ないです
618名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 08:36:48.98ID:w5Q7ghXz0619名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 09:10:48.87ID:3rn12u3Q0 >定規をすんなり通らないとダメ
それそうとうイケズな局員
それそうとうイケズな局員
620名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 09:42:40.37ID:OEnd9SU30 衣類なら膨らんだ部分を押さえればいいんですけど四隅部分は
やや硬いパッケージ(中心部分は軽く押さえてわずかにへこませる事は可能)ですからね…うーん
いくら封筒が薄いとはいっても引っかかりそう
地味に高いけどやらかし防ぐために受付に置いてあるような硬い素材の定規を買って自分で試してみた方が確かか
やや硬いパッケージ(中心部分は軽く押さえてわずかにへこませる事は可能)ですからね…うーん
いくら封筒が薄いとはいっても引っかかりそう
地味に高いけどやらかし防ぐために受付に置いてあるような硬い素材の定規を買って自分で試してみた方が確かか
622名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 13:27:21.55ID:5aO37gwY0 >>621
今はくれないよ
今はくれないよ
623名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 13:38:21.90ID:FOUL2huC0 くれない・・くれない・・・
くーれないーにそーまーたー こーのオレオ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/banban/20160102/20160102211554.jpg
くーれないーにそーまーたー こーのオレオ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/banban/20160102/20160102211554.jpg
624名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 14:29:42.87ID:ulCdkrIG0625名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 22:06:06.40ID:B84jVzhP0626名無しさん(新規)
2018/07/18(水) 23:34:01.01ID:ulCdkrIG0628名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 03:18:05.55ID:Dkk7hp310630名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 08:32:32.85ID:EptkFq1U0 一度問い合わせたことあるが、ゆうパックの補償は外装の傷みの有無で判断されるそうな
荷物の引受時点でそうした点が確認されるわけだから、配達時点で外装の傷みがあれば補償の対象にはなりそう
荷物の引受時点でそうした点が確認されるわけだから、配達時点で外装の傷みがあれば補償の対象にはなりそう
631名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 09:59:57.15ID:Dkk7hp310632名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 10:08:44.48ID:Gsj88ZTo0 外装に損傷なく中だけ壊れているのなんてないもんな
633名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 13:09:12.77ID:lbj/1UZG0 そもそも、自発的に3cm以下の定型外やゆうパケなんて要求する奴は
はこ潰れやへこみ前提だし、もんぺする権限もないだろ。
フリマ+送込で出してる場合はどうかはしらんけど、
オタマとかは無駄に細かいこという奴多いから気をつけたほうがいいな。
はこ潰れやへこみ前提だし、もんぺする権限もないだろ。
フリマ+送込で出してる場合はどうかはしらんけど、
オタマとかは無駄に細かいこという奴多いから気をつけたほうがいいな。
634名無しさん(新規)
2018/07/19(木) 14:40:34.96ID:Dkk7hp310635名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 12:10:52.45ID:gGvL5vRA0 ゆうパックだけじゃなくクロネコも佐川もそうなんだけどマンションのエントランスでピンポンした時に
なぜ着払いだと言わない?
上に上がってきて玄関ドアを開けた時の着払いです。。。。
馬鹿なの?
馬鹿しか就職できない会社?気が利かないやつを選んで採用してるの?
気が利かない訓練でもしてるの?
200uのマンションの端から端まで往復してみ。
しかもファブリーズか何かの臭い芳香剤を必ずつけて。。。馬鹿なの?鼻も。
息もできないよ臭くって。
なぜ着払いだと言わない?
上に上がってきて玄関ドアを開けた時の着払いです。。。。
馬鹿なの?
馬鹿しか就職できない会社?気が利かないやつを選んで採用してるの?
気が利かない訓練でもしてるの?
200uのマンションの端から端まで往復してみ。
しかもファブリーズか何かの臭い芳香剤を必ずつけて。。。馬鹿なの?鼻も。
息もできないよ臭くって。
637名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 14:18:35.49ID:gBVwxfSz0 それって代引きだろ
639名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 16:28:37.01ID:I+EZTqti0640名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 16:56:31.74ID:99uFGsri0 つーか現金ないのか?w
641名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 16:57:26.19ID:99uFGsri0 玄関に予備の金くらい置いとけよw
643名無しさん(新規)
2018/07/20(金) 19:56:01.13ID:HunP7m200 そうだな
改行多いしな
改行多いしな
644名無しさん(新規)
2018/07/21(土) 14:45:19.33ID:SMiY+FcB0 ここ馬鹿ばかりだから爆釣で楽しいw
647名無しさん(新規)
2018/07/22(日) 11:39:19.36ID:MmTFhAnF0 【宅配】通販の配達「玄関前に置くだけ」を来春から本格開始。日本郵便
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532223406/
日本郵便は、通信販売会社や百貨店などを対象に商品を宅配先の玄関前に置くだけで
配達を完了するサービスを来春から本格的に始める。荷物の増加に対して人手不足の解消が
進まない中、不在時の再配達を抑え、コストを削減する狙いがある。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532223406/
日本郵便は、通信販売会社や百貨店などを対象に商品を宅配先の玄関前に置くだけで
配達を完了するサービスを来春から本格的に始める。荷物の増加に対して人手不足の解消が
進まない中、不在時の再配達を抑え、コストを削減する狙いがある。
648名無しさん(新規)
2018/07/22(日) 12:19:04.67ID:B3PwdFKT0 PUDOステーションを活用しろよもっとさ
俺も使ったことないけどさ
俺も使ったことないけどさ
649名無しさん(新規)
2018/07/22(日) 19:18:03.19ID:b0J/zt/O0 日本郵便って慢心してるよね
あり得ないほどの値上げ、荷物を玄関前に置く配送w
誰が使うんだよw
あり得ないほどの値上げ、荷物を玄関前に置く配送w
誰が使うんだよw
652名無しさん(新規)
2018/07/22(日) 23:50:25.29ID:PP/DNcjO0 日本郵便もヤマトも態度を変えたように上から目線w
単なる配達屋なのにどうしてこうなったw
単なる配達屋なのにどうしてこうなったw
653名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 02:01:09.85ID:ktLkrCT80 そう言えば中部地区の某県庁所在地に住んでいた時は、ゆうパックを赤帽が配達していたな
もう20年近く前の話だが
もう20年近く前の話だが
654名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 02:03:26.49ID:iT6wekJt0 イプシロン使い始めて1年近く経つ
月50位しかゆうパック送ってないけどそれはどうでもいい
ただ集荷が1つだけ集荷で時間指定をしてたらやっぱり集荷係は面倒なんだろか
これは別のスレで聞くべきやろうどイプシロン使っとる人大体月何個送ってるか知りたい
月50位しかゆうパック送ってないけどそれはどうでもいい
ただ集荷が1つだけ集荷で時間指定をしてたらやっぱり集荷係は面倒なんだろか
これは別のスレで聞くべきやろうどイプシロン使っとる人大体月何個送ってるか知りたい
655名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 04:21:16.18ID:ktLkrCT80 >>654
集荷員は担当地区をコースに沿って回っている(毎日集荷する客も少なくないため)
よって集荷先がそのコースのどの辺りかで訪問時間帯が決まる
指定時間がその時間帯なら面倒でないし、時間帯外なら面倒だろうね
集荷員は担当地区をコースに沿って回っている(毎日集荷する客も少なくないため)
よって集荷先がそのコースのどの辺りかで訪問時間帯が決まる
指定時間がその時間帯なら面倒でないし、時間帯外なら面倒だろうね
659名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 12:47:34.30ID:93WSYZTW0 出来らぁっ!
661名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 14:03:03.99ID:ktLkrCT80663名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 14:46:53.35ID:Buq9TB8+0 不可という話と、実際は不可じゃないという噂が以前から混在しているから
確認しているんじゃね?
確認しているんじゃね?
664名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 14:55:20.31ID:lS8oOlQw0 出せない
665名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 15:03:21.79ID:ktLkrCT80667名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 15:45:21.47ID:ktLkrCT80 >>666
おやおや、痛いとこ突かれて見苦しいっつーか、バカ丸出しはお前じゃねーか
いかにもな口調で「おまえみたいなのがいるからおおっぴらに「可」にしてないんだよ」なんて書いてるが、
「そもそもイプシロンはヤフオク不可だろ」から後付なのはバレバレだなw
ド恥ずかしい野郎だ
おやおや、痛いとこ突かれて見苦しいっつーか、バカ丸出しはお前じゃねーか
いかにもな口調で「おまえみたいなのがいるからおおっぴらに「可」にしてないんだよ」なんて書いてるが、
「そもそもイプシロンはヤフオク不可だろ」から後付なのはバレバレだなw
ド恥ずかしい野郎だ
668名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 15:48:18.76ID:lX54xIU40 どうやら自分で自分の首絞めてる事にも気づけてない程の馬鹿だったようだ
669名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 15:48:44.65ID:qpzHBvcx0 クリポの値上げって9月からだっけ?
185円になるから、パケット1cm 170、2cm185に移行しようか検討中。
185円になるから、パケット1cm 170、2cm185に移行しようか検討中。
671名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 16:09:58.13ID:lX54xIU40 >>670
おまえってさ〜イプシロンがホームページ上で
「Yahoo!・Amazon・楽天市場・のみをご利用の方は、
提携ショッピングカート(0円〜)のご契約が必要です。」
って何で書いてるか察せないわけ?
自分達の決済サービスを利用させるのが大前提だからだろ?
ゆうパックはあくまでオプション
おまえみたいにヤフオクでも問題なく使えるなんて
おおっぴらに触れ回ってる馬鹿が増えたら
当然自分達の取り分が減る→イプシロンゆうパックのサービス自体停止
に流れになるだろうが
おまえってさ〜イプシロンがホームページ上で
「Yahoo!・Amazon・楽天市場・のみをご利用の方は、
提携ショッピングカート(0円〜)のご契約が必要です。」
って何で書いてるか察せないわけ?
自分達の決済サービスを利用させるのが大前提だからだろ?
ゆうパックはあくまでオプション
おまえみたいにヤフオクでも問題なく使えるなんて
おおっぴらに触れ回ってる馬鹿が増えたら
当然自分達の取り分が減る→イプシロンゆうパックのサービス自体停止
に流れになるだろうが
673名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 16:31:35.12ID:ktLkrCT80 >>671
イプシロンには月額費用が必要って知らんのか?
契約している限り、イプシロンには金が入るからマイナスにはならないんだよ
携帯電話に例えると基本料金に相当(決済手数料は通話料に相当)する
で「自分達の取り分」って何だ? まさかイプシロンゆうパック料金じゃないだろうな
あの金額ではそんなもんがあったとしても微々たるものだ
馬鹿丸出しのカキコしてる暇があったら、イプシロンに問い合わせてみろアホが
あちらの都合が悪けりゃ可と回答するワケないのに、そんなことも分からんのか?
イプシロンには月額費用が必要って知らんのか?
契約している限り、イプシロンには金が入るからマイナスにはならないんだよ
携帯電話に例えると基本料金に相当(決済手数料は通話料に相当)する
で「自分達の取り分」って何だ? まさかイプシロンゆうパック料金じゃないだろうな
あの金額ではそんなもんがあったとしても微々たるものだ
馬鹿丸出しのカキコしてる暇があったら、イプシロンに問い合わせてみろアホが
あちらの都合が悪けりゃ可と回答するワケないのに、そんなことも分からんのか?
674名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 16:43:01.45ID:lX54xIU40 >>673
本来登録されてるサイトから得られるだろう決済手数料に決まってんだろアホか
月額費用なんざ微々たるもんだろ
採算が合わないと判断したらゆうパックサービスなんざ付ける必要がない
おまえが書いてるのはそういうのを誘導する行為そのものだろ
本来登録されてるサイトから得られるだろう決済手数料に決まってんだろアホか
月額費用なんざ微々たるもんだろ
採算が合わないと判断したらゆうパックサービスなんざ付ける必要がない
おまえが書いてるのはそういうのを誘導する行為そのものだろ
676名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 17:06:33.70ID:ktLkrCT80 >>674
お前の主張は全て、何の根拠もない間抜けな推測に過ぎないんだよ
そもそもイプシロンゆうパックを決済外でも使えることを知らなくて、それを指摘されたら顔真っ赤にして、
そういうことをするとイプシロンがサービス止めるとか話を逸らそうとして、よく恥ずかしくないなw
問い合わせる奴は俺以外にもいるだろうし、当然情報は拡散する
仮にイプシロンが止めたとしても、そんなもん自由競争の一環だ
それまでに恩恵を受けれたヤツが勝ち、それだけの話なのに何を必死になっているのやらw
イプシロンにしてみりゃ「お前ごときに擁護してもらう必要などない」って話だw
お前の主張は全て、何の根拠もない間抜けな推測に過ぎないんだよ
そもそもイプシロンゆうパックを決済外でも使えることを知らなくて、それを指摘されたら顔真っ赤にして、
そういうことをするとイプシロンがサービス止めるとか話を逸らそうとして、よく恥ずかしくないなw
問い合わせる奴は俺以外にもいるだろうし、当然情報は拡散する
仮にイプシロンが止めたとしても、そんなもん自由競争の一環だ
それまでに恩恵を受けれたヤツが勝ち、それだけの話なのに何を必死になっているのやらw
イプシロンにしてみりゃ「お前ごときに擁護してもらう必要などない」って話だw
677名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 17:17:12.66ID:lX54xIU40 >>676
憶測もなにも普通に考えりゃわかんだろ
イプシロンの収入源のメインは決済手数料
おまえが携帯で例えてる通話料払わない客ばっか
じゃ採算合わないしサービス継続も難しいよね
って単純にそれだけの話だろ
憶測もなにも普通に考えりゃわかんだろ
イプシロンの収入源のメインは決済手数料
おまえが携帯で例えてる通話料払わない客ばっか
じゃ採算合わないしサービス継続も難しいよね
って単純にそれだけの話だろ
678名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 18:34:59.96ID:ktLkrCT80 >>677
根拠を示せるなら「普通に考えりゃ」などと逃げんわなw
採算が合わないってのは、お前が勝手に言ってるだけ
イプシロンにしてみれば決済手数料の実入りが少ないだけで、少なくともマイナスではない
かつ決済外のイプシロンゆうパックが不可だと、決済案件が増えるかは全く別の話
オクでしか商売していないヤツは、イプシロンと契約しないだけ
イプシロンにしたら、契約者がいるほうが良いに決まっている
いずれ決済を利用し始める可能性もあるしな
根拠も示さずそれこそ「何言ってんの?」だわw
採算が合わんってんならその根拠を示せや
根拠を示せるなら「普通に考えりゃ」などと逃げんわなw
採算が合わないってのは、お前が勝手に言ってるだけ
イプシロンにしてみれば決済手数料の実入りが少ないだけで、少なくともマイナスではない
かつ決済外のイプシロンゆうパックが不可だと、決済案件が増えるかは全く別の話
オクでしか商売していないヤツは、イプシロンと契約しないだけ
イプシロンにしたら、契約者がいるほうが良いに決まっている
いずれ決済を利用し始める可能性もあるしな
根拠も示さずそれこそ「何言ってんの?」だわw
採算が合わんってんならその根拠を示せや
679名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 19:09:12.39ID:lX54xIU40 >>678
契約者がいるほうが良いに決まっているなんて極々当たり前の事で
なにドヤッってんのww
おれが言ってんのはおまえみたいに
ヤフオクでも問題なく使えるとか吹聴して回ってる馬鹿が増えたら
何一つ良いことないって話だよ
ある程度察せる奴はそういうの書かないんだよ
「暗黙のルール」って言葉知ってるか?
契約者がいるほうが良いに決まっているなんて極々当たり前の事で
なにドヤッってんのww
おれが言ってんのはおまえみたいに
ヤフオクでも問題なく使えるとか吹聴して回ってる馬鹿が増えたら
何一つ良いことないって話だよ
ある程度察せる奴はそういうの書かないんだよ
「暗黙のルール」って言葉知ってるか?
680名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 20:24:20.63ID:FFj+xEmI0 しょうもない言い争いしててワロタw
681名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 20:58:19.34ID:EPQ3tBQ30 論争できるウチが花だよな
イプシロンももうすぐ激値上げで、誰も使わなくなって、
「あーあったねそんなの」と昔話になるんだろうな・・・
イプシロンももうすぐ激値上げで、誰も使わなくなって、
「あーあったねそんなの」と昔話になるんだろうな・・・
682名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 21:18:29.49ID:FV8MoPbl0 実際どうなってるか知らないバカ達が妄想で言い争っててワロタw
683名無しさん(新規)
2018/07/23(月) 23:35:44.17ID:IxliLV+l0 まぁ、イトチューですらポイ捨てされんだから、結果はおのずとも・・・。
684名無しさん(新規)
2018/07/24(火) 00:00:01.03ID:/H0xM3iy0 イプシロンが日本郵便の弱みを握っているという説があれば現状維持は期待できる
685名無しさん(新規)
2018/07/24(火) 00:11:41.46ID:Uc5wv4aP0 まぁ基本料だけでゆうパックは全く関係ない所で使ってますは
イプシロン的にはいい気はしなわなー
ヤフオクしかやんない奴がメルカリ便使ってるようなもんだし
イプシロン的にはいい気はしなわなー
ヤフオクしかやんない奴がメルカリ便使ってるようなもんだし
686名無しさん(新規)
2018/07/26(木) 19:16:48.52ID:/5iAKrgb0 イプシロン契約したんだけどホームページ上では
ゆうパック利用可って出てんだけど
これ郵便局のヤツから連絡くるの待ってないとアカンの?
それともこっちから郵便局に伝票持ってこいとか連絡した方がいいのかな?
ゆうパック利用可って出てんだけど
これ郵便局のヤツから連絡くるの待ってないとアカンの?
それともこっちから郵便局に伝票持ってこいとか連絡した方がいいのかな?
687名無しさん(新規)
2018/07/27(金) 11:45:16.87ID:+QAtvkAE0688名無しさん(新規)
2018/07/27(金) 13:37:38.83ID:K5diEA0o0 弱みといえば日本郵便がネット決済をGMOに売却したんだったな。
イプシロンはネット決済なんでこれからも関係続くのかいな。
イプシロンはネット決済なんでこれからも関係続くのかいな。
689名無しさん(新規)
2018/07/27(金) 20:25:35.66ID:8mDekBzY0 どこでもドアの販売を待つ
690名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 01:49:05.66ID:80u3Uurs0 脳にIDチップでも打ち込まれたんかってくらい
みんな、洗脳されたように怖いくらい冷淡な態度になったな。
窓口もこんなかんじなのだろうか。ゾンビの街みたい。
みんな、洗脳されたように怖いくらい冷淡な態度になったな。
窓口もこんなかんじなのだろうか。ゾンビの街みたい。
691名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 03:48:49.81ID:Wp2GVtjZ0 うちはかもめーるたくさん買うから優しくしてくれるよ
692名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 08:20:17.11ID:PE3FjjEY0 かもめーるから年賀状まで全部無視だろw
693名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 09:53:10.34ID:wKaTsSOb0 みなさま、8月から値上げの方も多いと思いますが
いかがお過ごしでしょうか
いかがお過ごしでしょうか
694名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 10:51:23.92ID:9veD/9/t0 イプシロンの審査の際に
イプシロン決済できるショッピングカード取得したと思うけど
1カ月ぐらいは一応契約してた方がいいのかね?
審査通ったら早々に解約したん?
イプシロン決済できるショッピングカード取得したと思うけど
1カ月ぐらいは一応契約してた方がいいのかね?
審査通ったら早々に解約したん?
695名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 13:47:50.98ID:7mZxVv430 10月から値上げ来た
最終組くらいかな
ゆうP年5000、定価の2割引きは、まだましな方なのか・・・
楽天より安いしw
9月になっても、イプシロン来月から値上げのニュースなければ申し込むけど、
期待するだけ無駄だろうな
最終組くらいかな
ゆうP年5000、定価の2割引きは、まだましな方なのか・・・
楽天より安いしw
9月になっても、イプシロン来月から値上げのニュースなければ申し込むけど、
期待するだけ無駄だろうな
698名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 14:52:30.84ID:lwQoozcq0 年間1000の雑魚だけど正規の持ち込みよりすこし高いくらいの値段にされてワロタ
699名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 17:38:48.74ID:Bv0j0Lka0 年間200のこのスレ最弱の俺と変わらないんだな
大手以外は皆解約してほしいんだろうなあ
大手以外は皆解約してほしいんだろうなあ
700名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 19:31:31.55ID:CkzU2ym60 イプシロンでも契約するしかないかな
あっちだと郵送料は直接郵便局じゃなくてイプシロン側にクレカで払う感じなのかな?
あっちだと郵送料は直接郵便局じゃなくてイプシロン側にクレカで払う感じなのかな?
701695
2018/07/30(月) 22:42:08.27ID:7mZxVv430 >>697
2割で無茶苦茶優遇ワロタ
たった1-2年で、隔世の感があるな
何度か書いてるけど、ウチは一番マシな部類の客なんだと思う
なので、10月まで引っ張れた
・平たい商品で、場所とらない
・ほとんど法人客で、再配達少ない
・年間5000は多くはないが、今は多い=優良ではないので、毎日集荷してもペイする
ほどよい分量
それでも通告書に、ただし年間50XX個以上な!って半端な数書いてあるから、
たぶんそれが直近1年の実績で、おそらく下回るから、来年は1割引にされそう
2割で無茶苦茶優遇ワロタ
たった1-2年で、隔世の感があるな
何度か書いてるけど、ウチは一番マシな部類の客なんだと思う
なので、10月まで引っ張れた
・平たい商品で、場所とらない
・ほとんど法人客で、再配達少ない
・年間5000は多くはないが、今は多い=優良ではないので、毎日集荷してもペイする
ほどよい分量
それでも通告書に、ただし年間50XX個以上な!って半端な数書いてあるから、
たぶんそれが直近1年の実績で、おそらく下回るから、来年は1割引にされそう
702名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 23:12:42.70ID:PE3FjjEY0 >>696
そんなことしててもそのうち切り捨てられます。
そんなことしててもそのうち切り捨てられます。
703名無しさん(新規)
2018/07/30(月) 23:58:16.52ID:MJULhXup0 郵便局的には年間ゆうパック発送数が1万こえないと雑魚扱い
704名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 00:54:28.89ID:fdhgQ3sc0 年間1万出荷とかしんどくて組織化してないと無理ですわw
706名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 07:21:52.73ID:qkJ/2jZ70 今回の値上げは支店の独自判断でどうこう出来ないタイプのだろ
707名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 08:22:01.65ID:P6Gov66x0 今の状況からみて本社一括でルール押し付けてきてるから多少の地域差が出るだけで大筋は全国統一になってるよな。そんなかもめーるやら年賀状やらに付き合ったとしても大量に出せないなら無理だろw
708名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 10:40:04.83ID:VpKmxcr80 年間1万でも2万でも運賃変わらなかったから数量は意味ないよ。
数関係なくこの運賃って感じだし。ヨドバシとかの超大手除く。
数関係なくこの運賃って感じだし。ヨドバシとかの超大手除く。
710名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 12:37:27.57ID:dsdijlNp0 >>709
楽天ゆうパックは、2017/9から本格開始で、1年で値上げかよ
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/398
既出だけどイプシロンゆうパックは、前回値上げが10/1から、リリース9/6日
https://www.epsilon.jp/news/20170906.html
あり得ないだろうが、ここを過ぎれば1年延命もあるかも
楽天ゆうパックは、2017/9から本格開始で、1年で値上げかよ
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/398
既出だけどイプシロンゆうパックは、前回値上げが10/1から、リリース9/6日
https://www.epsilon.jp/news/20170906.html
あり得ないだろうが、ここを過ぎれば1年延命もあるかも
711名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 14:00:44.42ID:qegVAUr80 そんな管に繋がれた植物爺さんみたいなの嫌だなぁ(´・ω・`)
712名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 14:53:19.03ID:qkJ/2jZ70 >配送窓口を同社に集約して一括契約することで
>「非常にいい運賃を提示してもらった」(三木谷社長)という。
これがまやかしなんだろ
配送窓口を同社に集約てさ、アマの巨大倉庫的な大量集荷じゃなく
全国各地の楽天と契約してる小売で個別にチマチマ集荷なんでしょ?
そんなにコスト低減出来てないでしょこういう寄り合い所帯では
郵便側のメリットは猫佐川に浮気せず郵便を使いますって事だけでは
>「非常にいい運賃を提示してもらった」(三木谷社長)という。
これがまやかしなんだろ
配送窓口を同社に集約てさ、アマの巨大倉庫的な大量集荷じゃなく
全国各地の楽天と契約してる小売で個別にチマチマ集荷なんでしょ?
そんなにコスト低減出来てないでしょこういう寄り合い所帯では
郵便側のメリットは猫佐川に浮気せず郵便を使いますって事だけでは
714名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 17:45:58.64ID:qkJ/2jZ70 >>713
あのね、1万個荷物があるとするじゃん?
1万個を一箇所で集荷出来るなら集荷する側は大幅コスト削減になるじゃん?
あっちこっちに車飛ばして行かなくて済むから。
でも10個ずつ1000箇所で合計1万個だと、それがたとえ楽天の名義で一括契約
だとしても10個しか荷物出さない零細が1000人居るのと変わらんじゃん集荷の
手間としては。一括とは名ばかりでコスト削減になってないの郵便局側がね。
それなのに「非常にいい運賃を提示し」ては儲からないのよ。郵便局側がね。
そういう話してるのよ。
コンビニ受取とかはユーザー側の利便性の話で、楽天と郵便局との運賃の話
とは別でしょうよ。>>712に対して>>713のレスを見ると、「この子バカなの?」と
心配しちゃうのよ。
あのね、1万個荷物があるとするじゃん?
1万個を一箇所で集荷出来るなら集荷する側は大幅コスト削減になるじゃん?
あっちこっちに車飛ばして行かなくて済むから。
でも10個ずつ1000箇所で合計1万個だと、それがたとえ楽天の名義で一括契約
だとしても10個しか荷物出さない零細が1000人居るのと変わらんじゃん集荷の
手間としては。一括とは名ばかりでコスト削減になってないの郵便局側がね。
それなのに「非常にいい運賃を提示し」ては儲からないのよ。郵便局側がね。
そういう話してるのよ。
コンビニ受取とかはユーザー側の利便性の話で、楽天と郵便局との運賃の話
とは別でしょうよ。>>712に対して>>713のレスを見ると、「この子バカなの?」と
心配しちゃうのよ。
715名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 17:51:49.67ID:iITRzjT50 https://this.kiji.is/396933007031829601
中の人なんてみんなこうだよ
中の人なんてみんなこうだよ
716名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 17:55:26.33ID:18g+4J2t0717名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 18:10:53.02ID:rViYGuVV0 使うかどうか分からんけど、ゆうパケット契約した
年間500個で次の通り(税込)
1cm 163
2cm 193
3cm 297[円]
年間500個で次の通り(税込)
1cm 163
2cm 193
3cm 297[円]
718名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 18:11:35.10ID:rViYGuVV0 間違えた
3cm 267[円]
3cm 267[円]
719名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 20:07:18.68ID:8xkJhmxW0721名無しさん(新規)
2018/07/31(火) 22:13:26.76ID:lee9tKjK0 だとするとイプシロンの安さは超次元だよな
副業や片手間でやっているメイクショップやカラーミーで作った人が多くて
1日1個配送でも、集荷行くとか赤字過ぎるw
副業や片手間でやっているメイクショップやカラーミーで作った人が多くて
1日1個配送でも、集荷行くとか赤字過ぎるw
722名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 00:51:48.61ID:cTxKJmhv0 メルカリのメルカリ便みたいに
そこが取り仕切ってるサービスの利用で
多少還元の意味で安くできるとかならわかるが
イプシロンの場合月額料金だけでほとんど利益ないし
郵便局は言わずもがなだしなー
イプシロンが継続できんなら個人契約なんで打ち切ったのよ?
って話にもなるし時間の問題だろうな
せめて年内はもってほしい所だ
そこが取り仕切ってるサービスの利用で
多少還元の意味で安くできるとかならわかるが
イプシロンの場合月額料金だけでほとんど利益ないし
郵便局は言わずもがなだしなー
イプシロンが継続できんなら個人契約なんで打ち切ったのよ?
って話にもなるし時間の問題だろうな
せめて年内はもってほしい所だ
723名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 01:00:04.83ID:wwzlWRjk0 メルカリは大口契約だけじゃなくてメルカリも負担してるよね
ヤフオクもそうだけど、匿名じゃなければ自演落札で使えるのになぁ
ヤフオクもそうだけど、匿名じゃなければ自演落札で使えるのになぁ
724名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 01:11:38.83ID:cTxKJmhv0725名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 02:08:52.87ID:i+tP7mws0 メルカリだと300円で送れるからなあ
最低価格300円で出品してメルカリ便で送れば売上以上請求されない謎仕様
最低価格300円で出品してメルカリ便で送れば売上以上請求されない謎仕様
726名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 09:03:46.16ID:qJMYOF6H0 1000円以下の安いもの+ゆうパック発送で
送料聞いたとたんにバックレというか、
音信不通・ドタキャン率がすさまじく多いんだが、皆はどう?
評価高い奴でも平然とバックレてくる。
送料聞いたとたんにバックレというか、
音信不通・ドタキャン率がすさまじく多いんだが、皆はどう?
評価高い奴でも平然とバックレてくる。
727名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 09:08:41.36ID:oiEUDSty0 100円スタートで運悪く100円で落札された時とかにもっと安く
送れないかと聞かれることはよくある
送料が占める割合に不満が生じるのだろうが、欲張りすぎだろお前と思う
だが送料聞いた途端ということは予め送料を明記してないようだが、
それはお前の落ち度だ
送れないかと聞かれることはよくある
送料が占める割合に不満が生じるのだろうが、欲張りすぎだろお前と思う
だが送料聞いた途端ということは予め送料を明記してないようだが、
それはお前の落ち度だ
728名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 09:14:07.19ID:qJMYOF6H0 いや、公式のゆうパック運賃票貼り付けて提示してるよ。
スマフォ脳は画像だけ見て、説明文見ない奴、多いんだろうか。
スマフォ脳は画像だけ見て、説明文見ない奴、多いんだろうか。
729名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 10:09:37.13ID:cTxKJmhv0 >>728
それメルカリかラクマ?
フリマアプリが送料込みって認識の奴が多そうだから
いざ取引開始して送料があると知ったらバックれるのが多そう
ヤフオクなら元々送料別って人の方が多そうだし
バックれる奴が増える何て事なさそうだけどな
それメルカリかラクマ?
フリマアプリが送料込みって認識の奴が多そうだから
いざ取引開始して送料があると知ったらバックれるのが多そう
ヤフオクなら元々送料別って人の方が多そうだし
バックれる奴が増える何て事なさそうだけどな
731名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 15:24:12.25ID:8B+FIWpX0732名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 18:19:18.15ID:3vHdiPwj0 >>720
年間500ならむしろ安いだろこれ
年間500ならむしろ安いだろこれ
733名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 19:34:34.69ID:tbFnrtwp0 年間500ならクリックポストでいいじゃん
734名無しさん(新規)
2018/08/01(水) 20:05:02.79ID:8B+FIWpX0 送料込みとかならクリポでも良いんだけどね
あと、クリポは封筒に直印刷するのが難しいという問題もある
あと、クリポは封筒に直印刷するのが難しいという問題もある
735名無しさん(新規)
2018/08/02(木) 00:41:32.00ID:WZRoHQaM0 >>734
出来る スナップショット
出来る スナップショット
737名無しさん(新規)
2018/08/02(木) 13:18:58.16ID:ILTfNkT80 画像だとQRコ−ドぼやけて読めなくなるよ。
スキャニングする人が困るだけで(手打ちすればいいだけ)
まぁ、俺たちゃ関係ないけど。
スキャニングする人が困るだけで(手打ちすればいいだけ)
まぁ、俺たちゃ関係ないけど。
738名無しさん(新規)
2018/08/02(木) 22:39:26.55ID:WZRoHQaM0739名無しさん(新規)
2018/08/03(金) 02:16:39.67ID:2t/AyqsR0 クリポのPDF、イメージの生成位置を調整できるようにすればいいのに、
設計したヤツが「印刷して切って貼る」という運用で凝り固まっているからな
ゆうパックラベルも同様で、ラベルシールに対応すれば利用者も局員も楽になるのに、
webゆうプリは一向にその気配がない(ゆうプリRなんてクソソフト使ってられない)
つか3桁+4桁の2つに分かれている郵便番号入力欄を、いい加減7桁にしろと
設計したヤツが「印刷して切って貼る」という運用で凝り固まっているからな
ゆうパックラベルも同様で、ラベルシールに対応すれば利用者も局員も楽になるのに、
webゆうプリは一向にその気配がない(ゆうプリRなんてクソソフト使ってられない)
つか3桁+4桁の2つに分かれている郵便番号入力欄を、いい加減7桁にしろと
740名無しさん(新規)
2018/08/03(金) 13:03:23.64ID:ThcKyZv00 今月からゆうパックの後納契約の料金が変わった組なんだが、新しい料金表が税抜価格だったとは
昨年まで税込表示で、騙されてたわ
昨年まで税込表示で、騙されてたわ
742名無しさん(新規)
2018/08/03(金) 23:24:29.81ID:WaxRYppq0 1年後に消費税上がるのに、長期契約を、税込みの値段で見積書出す大手ねえだろ
743名無しさん(新規)
2018/08/04(土) 07:51:11.28ID:JolYrTIr0 レタパプラスで出したのに引き受け入力ミスされて追跡できないわ危険物でもないのに陸送にされるわこれただの定形外だろ
745名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 10:51:21.42ID:zzCn+6Fp0 値上げ通知が来た
年間3000でゆうメール50g以下110円とか…
ふざけすぎだろ
おまけにゆうパケット契約解除とか
もう使わん
年間3000でゆうメール50g以下110円とか…
ふざけすぎだろ
おまけにゆうパケット契約解除とか
もう使わん
746名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 14:01:41.84ID:wytpSiAM0 どこの地域だよ
749名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 19:25:21.55ID:3NmqcLao0 規格外廃止を今頃通達するか!
うちの郵便局はいつも遅い。
うちの郵便局はいつも遅い。
750名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 19:53:31.63ID:ik6NfQNA0 だからどこだよ
751名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 21:54:15.00ID:BO5ClwYq0 だから何処なんだよ
752名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 22:41:10.79ID:3NmqcLao0 関東の田舎としか言えん。
753名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 23:08:48.48ID:x8k3ik5X0 甘とかヤフーで送料込みで数十円で売ってる店が有るんだが、
あれって物流量ノルマを達成したいからやってるのかね
あれって物流量ノルマを達成したいからやってるのかね
754名無しさん(新規)
2018/08/06(月) 23:15:01.61ID:ZpTSYksj0 田舎は配達間に合わないで数日分貯め込んでいるところもあるから
集荷なんてよほどのところ以外は切りたいんだろうな
集荷なんてよほどのところ以外は切りたいんだろうな
756名無しさん(新規)
2018/08/07(火) 05:13:40.34ID:Q8/muJUD0 そぅいや、アマゾンといえば、オクに貼ってるアクセス解析に奇妙なアクセスあったんだけど。
中の人(社員)もハゲオクすんの?かな?アマの巡回ロボ?
日時 2018-06-25 11:43:57 ページ Page1 JavaScript 無効
HTTP_USER_AGENT axios/0.12.0
ホスト名 ec2-54-250-238-91.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com
中の人(社員)もハゲオクすんの?かな?アマの巡回ロボ?
日時 2018-06-25 11:43:57 ページ Page1 JavaScript 無効
HTTP_USER_AGENT axios/0.12.0
ホスト名 ec2-54-250-238-91.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com
758名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 11:36:46.98ID:RUqUuJB20 >>734
>クリポは封筒に直印刷するのが難しいという問題もある
ブラウザ(Firefox)のPDF表示からだと出来ないけど、
別途PDFビューアを起動すれば印刷時にマージンを設定できることが分かって解決
>クリポは封筒に直印刷するのが難しいという問題もある
ブラウザ(Firefox)のPDF表示からだと出来ないけど、
別途PDFビューアを起動すれば印刷時にマージンを設定できることが分かって解決
759名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 15:48:07.40ID:XZeubh9L0 120サイズが700円も値上がってやがるw
760名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 15:51:14.79ID:cthl68z30 個人事業主ではなく個人で契約してる人居る?
761名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 16:28:05.73ID:A0M35F+70 オレだ
762sage
2018/08/09(木) 18:33:12.14ID:l8yQYg1r0 長4封筒で厚さ2cmと厚さ1cmのものばかりなのに
ゆうパケット値上がりの見積もりが来てしまった。
100-140円で追跡番号つく出し方はないでしょうか?
ゆうパケット値上がりの見積もりが来てしまった。
100-140円で追跡番号つく出し方はないでしょうか?
763名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 18:49:40.50ID:RUqUuJB20764名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 20:15:26.20ID:690+HT600 個人名で契約してたが余裕だぞ
765名無しさん(新規)
2018/08/09(木) 20:21:08.54ID:5GiH/j640 藤原祥平
愛知県知多市大草大瀬
kemqj98542
fukunari7773
wqrkv61591
tama500nu843_0717
yosi6700440
higasida1987
dar11_shop
dmm1835
imaginationmeansdo0
rvaha32985
qhuherbz
tvmelq9ez
yayrx50014
naka7_shop
inacarlos21
v9ef4wn8
uqozi05812
takenokkko5847
smile666123
malwf93973
yayrx50014
kakiku2736
muzamuza0001
愛知県知多市大草大瀬
kemqj98542
fukunari7773
wqrkv61591
tama500nu843_0717
yosi6700440
higasida1987
dar11_shop
dmm1835
imaginationmeansdo0
rvaha32985
qhuherbz
tvmelq9ez
yayrx50014
naka7_shop
inacarlos21
v9ef4wn8
uqozi05812
takenokkko5847
smile666123
malwf93973
yayrx50014
kakiku2736
muzamuza0001
768名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 11:46:52.53ID:mB5pDaF+0 イプシロンゆうパックも大幅値上げ来たから終わったな
もうどうにもならん
もうどうにもならん
769名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 12:04:34.21ID:5Vqs42EP0770名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 12:13:51.15ID:5Vqs42EP0 イプシロン値上げ後
県内
60サイズ 720
80サイズ 880
100サイズ 1,080
120サイズ 1,270
140サイズ 1,490
160サイズ 1,690
170サイズ 2,000
県内
60サイズ 720
80サイズ 880
100サイズ 1,080
120サイズ 1,270
140サイズ 1,490
160サイズ 1,690
170サイズ 2,000
771名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 12:16:59.90ID:iJ8TvBbM0 わざわざショップ作ってイプシロン使ってたけどマジ終わったわ
https://www.epsilon.jp/document_dl/pricelist_revision1810.pdf
ゆうパケットなんか消費税10%になったら正規より高いw
カンガルーはまだ使えそうだけど西濃はなぁ・・・
https://www.epsilon.jp/document_dl/pricelist_revision1810.pdf
ゆうパケットなんか消費税10%になったら正規より高いw
カンガルーはまだ使えそうだけど西濃はなぁ・・・
772名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 12:18:00.28ID:sy5G2RwL0 イプシロンほんまに終わったな
773名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 12:52:00.67ID:/RQF4CCE0 散々言われてたのが現実になっただけ
予告来月かと思ったけど早かったな
予告来月かと思ったけど早かったな
774sage
2018/08/10(金) 13:58:44.12ID:2geynahF0 小さいものも大きいものも送れないんじゃもう
775名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 14:05:21.43ID:cx2I+V0M0 イプシロン解約するわ
先月契約して勝ち組と思ったがぬか喜びだった
先月契約して勝ち組と思ったがぬか喜びだった
776名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 14:10:36.69ID:cx2I+V0M0777名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 14:14:59.54ID:cx2I+V0M0 >>770
値上げ前と比較すると
イプシロン値上げ後
県内
60サイズ 420→720
80サイズ 470→880
100サイズ 550→1,080
120サイズ 640→1,270
140サイズ 800→1,490
160サイズ 990→1,690
170サイズ 1,120→2,000
※税抜き
値上げ前と比較すると
イプシロン値上げ後
県内
60サイズ 420→720
80サイズ 470→880
100サイズ 550→1,080
120サイズ 640→1,270
140サイズ 800→1,490
160サイズ 990→1,690
170サイズ 1,120→2,000
※税抜き
779名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 16:04:30.89ID:TCshd3k00 あーあ完全に終わったわー
今までゆうパックで送ってたの定形外で送るぐらいしかないかー
今までゆうパックで送ってたの定形外で送るぐらいしかないかー
780名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 16:32:39.18ID:hkRj5qwz0 >>777に上昇率を追加
イプシロン値上げ後
県内
60サイズ 420→720(+71%)
80サイズ 470→880(+87%)
100サイズ 550→1,080(+96%)
120サイズ 640→1,270(+98%)
140サイズ 800→1,490(+86%)
160サイズ 990→1,690(+71%)
170サイズ 1,120→2,000 (+79%)
イプシロン値上げ後
県内
60サイズ 420→720(+71%)
80サイズ 470→880(+87%)
100サイズ 550→1,080(+96%)
120サイズ 640→1,270(+98%)
140サイズ 800→1,490(+86%)
160サイズ 990→1,690(+71%)
170サイズ 1,120→2,000 (+79%)
781名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 16:41:29.74ID:TCshd3k00 それ税別価格じゃん
どうせなら税込みで出してくださいよ
どうせなら税込みで出してくださいよ
782名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 16:51:37.39ID:hkRj5qwz0 小学校出てるなら自分でやればいいと思うが
783名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 17:17:37.51ID:TCshd3k00785名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 17:42:08.29ID:9WRXUWm70 783の話の変えっぷりがすごくて吹いた
786名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:09:15.95ID:TCshd3k00 話を変える?何が?
税込みのを税別で比較・上昇率なんて書いても意味なくね?
って単純にそれだけの話だろ?
税込みのを税別で比較して何か意味あんの?
中途半端な事するぐらいなら始めから書かなくてよくね?
って終始一貫してるわけだが
税込みのを税別で比較・上昇率なんて書いても意味なくね?
って単純にそれだけの話だろ?
税込みのを税別で比較して何か意味あんの?
中途半端な事するぐらいなら始めから書かなくてよくね?
って終始一貫してるわけだが
787名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:16:33.16ID:9WRXUWm70 そう思うなら自分でやればいいと思うが
789名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:29:52.59ID:TG+9/ZG90 イプシロンだけはとか信じてたやつはさすがにいないよなw
790名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:31:16.83ID:TG+9/ZG90 俺の契約価格よりも高くて笑える
791名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:37:57.76ID:ZSCXZ/MJ0 算数できないキチガイがいると聞いて来ました
792名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 18:39:59.85ID:40RO5t1w0793名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 19:40:45.80ID:jW0K3KXI0 つ 藁
794名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 20:54:44.81ID:gGWJdDMn0 イプシロン、迷惑かからないように早めにリリースか
これでエコ配がゆうパックとの契約切られたら、80サイズ以上の荷物を
少しでも安く送る方法は全滅
エコ配の集荷エリアも、ほとんどなくなってるから、実質全滅なんだよな
これでエコ配がゆうパックとの契約切られたら、80サイズ以上の荷物を
少しでも安く送る方法は全滅
エコ配の集荷エリアも、ほとんどなくなってるから、実質全滅なんだよな
796名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 21:42:17.82ID:hkRj5qwz0797名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 21:44:44.09ID:hkRj5qwz0798名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:07:41.73ID:TCshd3k00 税込:税込
税別:税別
だったらな
税別:税込が同じになるわけねーだろ
おまえ算数以前に頭大丈夫か?w
税別:税別
だったらな
税別:税込が同じになるわけねーだろ
おまえ算数以前に頭大丈夫か?w
799名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:14:13.06ID:TCshd3k00 ひょっとして
60サイズ 420(税込)→720(税別)
って前提がわかってないのか?
>>796
文句だけというか無意味だろって話だよマヌケ
税込のを税別で比較してその上昇率書いてなんの参考になんだよ
60サイズ 420(税込)→720(税別)
って前提がわかってないのか?
>>796
文句だけというか無意味だろって話だよマヌケ
税込のを税別で比較してその上昇率書いてなんの参考になんだよ
800名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:16:57.10ID:/RQF4CCE0 ※単位:円(税抜き)となります。
勝手に税込みにすな
勝手に税込みにすな
801名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:23:27.64ID:TCshd3k00803名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:35:54.41ID:9WRXUWm70 まだやってたのか
こんなことに6時間も粘って
こんなことに6時間も粘って
804名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:40:48.48ID:mftpnPO70 どこに書いてるかちゃんと教えてやれよ可哀想に
https://i.imgur.com/d8FkOJ9.png
https://i.imgur.com/d8FkOJ9.png
805名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 22:42:22.87ID:iJ8TvBbM0 算数どころか日本語ができなかったというオチ
806名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 23:06:08.86ID:/RQF4CCE0 ガチのやべーやつかよ
最後は釣り宣言して消えるんだろ糞だせえ
最後は釣り宣言して消えるんだろ糞だせえ
807名無しさん(新規)
2018/08/10(金) 23:18:30.64ID:860ra14X0 意地になって税込論議を続けるか
恥ずかしくなって書き込めなくなるかだな
でもちょっと酷いよな
自分で何を書いたのかわかってない
恥ずかしくなって書き込めなくなるかだな
でもちょっと酷いよな
自分で何を書いたのかわかってない
808名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 00:03:36.92ID:aoWZfxf30 >>799
安心しろ、俺はお前の味方だ
>60サイズ 420(税込)→720(税別)
って前提がどこかにあるんだよな?
頼むからそれを是非教えてくれないか?
安心しろ、俺はお前の味方だ
>60サイズ 420(税込)→720(税別)
って前提がどこかにあるんだよな?
頼むからそれを是非教えてくれないか?
810名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 00:57:57.33ID:N8u5JqiW0 馬鹿にわかるように○×で教えてあげようw
× 420(税込)→720(税別)
○ 420(税別)→720(税別)
× 420(税込)→720(税別)
○ 420(税別)→720(税別)
811sage
2018/08/11(土) 07:07:51.46ID:/uu0Uu870 消費税10パーセントになったら 払う人にはまたもや打撃。
ネットショップ業界潰したら、宅配も潰れるよね?
ネットショップ業界潰したら、宅配も潰れるよね?
812名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 10:21:50.88ID:YNIttgT10 結果弱小は何処からもゴミ扱い値上げされるとw
813名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 10:47:58.59ID:O73jpczu0 >>811 運送業界も客を選別する時代に入ったんだよ
運送会社側からしたら儲けでないところは切られていくんでしょ。
ネットショップ業界潰したらッていうけど
そこの配送取り扱って利益出ないのならそんな仕事を受ける必要ないってこと
人余りの時代ならコストギリギリ吸収できる仕事も受けたんだろうけど
人手不足の時代だと、その仕事では会社の利益が出ない。
すなわちやる意味ない仕事になる
運送会社側からしたら儲けでないところは切られていくんでしょ。
ネットショップ業界潰したらッていうけど
そこの配送取り扱って利益出ないのならそんな仕事を受ける必要ないってこと
人余りの時代ならコストギリギリ吸収できる仕事も受けたんだろうけど
人手不足の時代だと、その仕事では会社の利益が出ない。
すなわちやる意味ない仕事になる
814名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 12:18:57.11ID:aoWZfxf30 そういうことだろうね
ゆうパックの契約運賃表も税込から税別表記になったしな
イプシロンは違うけどw
ゆうパックの契約運賃表も税込から税別表記になったしな
イプシロンは違うけどw
815名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 13:26:03.29ID:0fJiOmX00 宅配業界はどこも人手不足だからね
会社間で荷物の押し付け合い
会社間で荷物の押し付け合い
816名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 16:56:04.72ID:zDkHBxQG0 ゆうパックも面倒で利益にならない荷物は取らなくていいよ
と正式に方針でたようだ
と正式に方針でたようだ
817名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 19:55:03.13ID:eA10qiIb0 http://www.sankei.com/economy/news/180810/ecn1808100031-n1.html
日本郵政が10日発表した平成30年4〜6月期の連結決算は、宅配便「ゆうパック」の取扱数が大きく伸びるなど、郵便事業の業績が好調で最終利益が前年同期比18・2%増の1235億円だった。傘下のかんぽ生命保険の収益増も下支えした。
一方、傘下のゆうちょ銀行は国債の利回りの低下を主因に業績が振るわず、日本郵政の売上高に当たる経常収益は3・4%減の3兆1591億円だった。
日本郵便の最終利益は約3・9倍の229億円となった。ゆうパックの取扱数量は25%増だったほか、買収後に巨額の損失を計上したオーストラリアの物流子会社トール・ホールディングスの営業損益が黒字に転換したことも業績を押し上げた。
値上げしても増えるし今後もどんどん上がっていきそうだな
まさかの郵便がかんぽの利益超えてるしゆうちょは低金利で元気ないから唯一伸びる宅配を伸ばそうとするだろうな
佐川、ヤマト、郵便で宅配って9割超えてるみたいだけどこれ以外で全国展開できる会社ってあるの?
どこも人手不足で値上げして荷物押し付け合いしてるし携帯会社みたいになりそうで怖いな
日本郵政が10日発表した平成30年4〜6月期の連結決算は、宅配便「ゆうパック」の取扱数が大きく伸びるなど、郵便事業の業績が好調で最終利益が前年同期比18・2%増の1235億円だった。傘下のかんぽ生命保険の収益増も下支えした。
一方、傘下のゆうちょ銀行は国債の利回りの低下を主因に業績が振るわず、日本郵政の売上高に当たる経常収益は3・4%減の3兆1591億円だった。
日本郵便の最終利益は約3・9倍の229億円となった。ゆうパックの取扱数量は25%増だったほか、買収後に巨額の損失を計上したオーストラリアの物流子会社トール・ホールディングスの営業損益が黒字に転換したことも業績を押し上げた。
値上げしても増えるし今後もどんどん上がっていきそうだな
まさかの郵便がかんぽの利益超えてるしゆうちょは低金利で元気ないから唯一伸びる宅配を伸ばそうとするだろうな
佐川、ヤマト、郵便で宅配って9割超えてるみたいだけどこれ以外で全国展開できる会社ってあるの?
どこも人手不足で値上げして荷物押し付け合いしてるし携帯会社みたいになりそうで怖いな
818名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 21:25:57.05ID:vB2HsaIE0 零細業者は個人向けと同等の水準まで値上げする一方
今日届いたAmazonは堺から関東までゆうパック80サイズ送料無料とか
どう考えてもおかしいだろとプライム会員の俺でも思う
きっと尼との契約運賃は超絶ダンピング価格なんだろうな
サイズ距離に関係なく1個300円とかの水準だろう
今日届いたAmazonは堺から関東までゆうパック80サイズ送料無料とか
どう考えてもおかしいだろとプライム会員の俺でも思う
きっと尼との契約運賃は超絶ダンピング価格なんだろうな
サイズ距離に関係なく1個300円とかの水準だろう
819名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 21:32:22.77ID:YNIttgT10 300円もしてるわけねーだろ
820名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 21:45:03.97ID:vB2HsaIE0 >>819
ちょっと計算してみた
Amazonの非プライム会員だと2000円未満は送料400円だから
尼が太っ腹でピンハネ率50%だとしても運送業者に渡るのは200円
うん、郵政が300円も貰ってるはずがないな
ちょっと計算してみた
Amazonの非プライム会員だと2000円未満は送料400円だから
尼が太っ腹でピンハネ率50%だとしても運送業者に渡るのは200円
うん、郵政が300円も貰ってるはずがないな
821名無しさん(新規)
2018/08/11(土) 21:47:39.29ID:SsyZT85A0 不公平だよ
Amazonも同じく値上げしてよ
Amazonも同じく値上げしてよ
823名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 00:26:23.95ID:OgDXteTy0 まだ料金的にはカンガルー便の方がいくらかマシだが
ここ評判悪いんだよなー
実際使ってる人っている?
ここ評判悪いんだよなー
実際使ってる人っている?
824名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 00:31:04.66ID:Ik2SITtz0 カンガルーは個人宛に制限がある
825名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 00:45:11.76ID:YKMlFsaU0 西濃は多少安くても使いたくない
やばいレベルのドライバー(個人委託?)が多い
ヤフーや楽天とかの通販連合でやっすい宅配サービス作れんの?
まあできても全国規模は無理か
やばいレベルのドライバー(個人委託?)が多い
ヤフーや楽天とかの通販連合でやっすい宅配サービス作れんの?
まあできても全国規模は無理か
826名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 00:54:30.30ID:Tr6ayLlE0 まず時間指定が、ほぼないのが個人向けではない
827名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 01:14:31.01ID:YbzgVgOA0828名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 01:15:28.19ID:OgDXteTy0830名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 01:43:30.57ID:OgDXteTy0831名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 01:47:26.61ID:OgDXteTy0 危惧してんのは
物がまず届かないとか破損して届いたとか
そういう意見が散見されるようなら
選択肢としてないなって事ぐらいか
物がまず届かないとか破損して届いたとか
そういう意見が散見されるようなら
選択肢としてないなって事ぐらいか
833名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 10:14:38.12ID:GIt3HF8M0 ネガキャンするにはあることないこと書けばいいだけか
盲目の単細胞が信じてくれる
盲目の単細胞が信じてくれる
834名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 11:03:58.32ID:7ROBiLTb0 ヤマト便みたいに多少日数は掛かるけど料金は安いサービスの、小型荷物版を作ってくれんかな
835名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 11:59:19.24ID:v+YZVwEJ0 それがゆうメール
836名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 12:40:11.72ID:20s6attq0 ゆうメールは原則メディア系だけの上に、月末で規格外がなくなる・・・
定形外って、宅配便と値段変わらないよね・・・
昔西濃使ってたけど、事故の時の対応が最悪だった
一部上場とは言っても、BIG3とは明らかな差がある
定形外って、宅配便と値段変わらないよね・・・
昔西濃使ってたけど、事故の時の対応が最悪だった
一部上場とは言っても、BIG3とは明らかな差がある
837名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 13:27:57.71ID:UG1MeXbE0 >>818
amazonは価格改定で1個400円くらいまでで妥結したって記事があったよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HO0_X20C17A9MM8000/
それよりもイプシロンゆうパックですらこの値上げなら、お客に丸々請求かけるしか儲かる手段が見つからない。
もしくはヤマト便で大量にFBAに入れるしか方法はないかなあ。
amazonは価格改定で1個400円くらいまでで妥結したって記事があったよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HO0_X20C17A9MM8000/
それよりもイプシロンゆうパックですらこの値上げなら、お客に丸々請求かけるしか儲かる手段が見つからない。
もしくはヤマト便で大量にFBAに入れるしか方法はないかなあ。
838名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 15:38:22.29ID:Gv7LEDhF0 アマゾンがヤマトの値上げに対抗して中小企業つないで送ろうとしたけど荷物届かないとか問題が大量発生して辞めてたよな?
ドライバー不足の中質の高いドライバー集めて全国に配達できる会社なんかでてこないだろうしインフラ携帯会社みたいに新規参入促すことも無理そうだから値上げ止まらない気がしてきた
ドライバー不足の中質の高いドライバー集めて全国に配達できる会社なんかでてこないだろうしインフラ携帯会社みたいに新規参入促すことも無理そうだから値上げ止まらない気がしてきた
839名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 16:14:27.30ID:UG1MeXbE0 イプシロンゆうパックって持ち込みより高くなる設定なんだね。
840名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 16:16:23.92ID:7CyTc3Rc0 アマゾンは全国全てで郵便番号ごとに区分してでかい配達管轄局に持ち込む。あとは配るだけだからクッソ安くても十分利益が出るってばっちゃが言ってた。
ロットの暴力があってこそのやり方だな。
ロットの暴力があってこそのやり方だな。
842名無しさん(新規)
2018/08/12(日) 17:19:25.44ID:4CTZwSnT0 Go!to TMG!TMG!
845名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 00:18:31.25ID:/W9dNvz90 イプシロンゆうパック組は移行先決めてる?
支店の特約もイプシロンとほとんど変わらないし、ヤマトに見積もり出してもらうくらいか?
支店の特約もイプシロンとほとんど変わらないし、ヤマトに見積もり出してもらうくらいか?
846sage
2018/08/13(月) 00:50:20.88ID:61oLkB/J0 商品で185円より低い送り方があったら(定形外以外で)教えてください。死活問題だよね。
847名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 01:30:33.69ID:+F0vTBW+0 「商品で」って意味が分からん
商品かどうかは運賃に関係ない
商品かどうかは運賃に関係ない
848名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 01:32:30.57ID:snPo+eEd0 DM便みたいに商品禁止なものもあるから
849名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 02:29:03.19ID:aVqKG/kO0 100円200円の値上げなら兎も角
倍額近い値上げってそれ相応の説明が必要だよね
その金額にするにしても徐々にしてくもんだろ
倍額近い値上げってそれ相応の説明が必要だよね
その金額にするにしても徐々にしてくもんだろ
850名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 02:30:55.18ID:aVqKG/kO0851名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 04:33:20.54ID:/W9dNvz90 >>850
いろいろ検索してみたら先月の話が載ってた。
http://sakuranbo.link/?p=1822
年間200でよくヤマトがイプシロンゆうパック並の金額を出したのが不思議なんだが地域によるのだろうか?
いろいろ検索してみたら先月の話が載ってた。
http://sakuranbo.link/?p=1822
年間200でよくヤマトがイプシロンゆうパック並の金額を出したのが不思議なんだが地域によるのだろうか?
852名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 07:20:36.94ID:aVqKG/kO0853名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 13:09:51.33ID:CRTPn1nC0 下に年360って書いてある
まあこの手のブログはそもそも信用に値しないがな
まあこの手のブログはそもそも信用に値しないがな
854名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 13:38:49.47ID:4+sz6ojG0 戦闘力200とか初期のピッコロ大魔王レベルじゃん
855名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 13:51:16.39ID:SfYzxGVv0 年間200だよ
前の記事で年200の締め日でもめてるからそっちも読んだほうがいい
前の記事で年200の締め日でもめてるからそっちも読んだほうがいい
856名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 14:17:23.84ID:CRTPn1nC0857名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 14:25:46.20ID:5jFIX1q70 年間300だったけど普通にイプシロンより安かったぞ
今は爆上げされてしまったけど
今は爆上げされてしまったけど
859名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 15:51:24.05ID:dSyy71zK0 大口契約しているゆうパケより一般利用可能なクリポが安いってなんでなの?
860名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 15:55:23.88ID:R3DyaDsg0 年360程度で、現イプシロン価格レベルでヤマトと交渉したってのがすごいな
ヤマトの営業が無能だったのかもしれんがw
ヤマトの営業が無能だったのかもしれんがw
861名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 16:25:38.93ID:Iw/1fxRc0 なんて嘘臭いんだ
862名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 17:21:40.61ID:tkH+l+JN0 自分の交渉力のなさを棚に上げてるヤツおるね
863名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 17:25:41.94ID:n4JliSuY0 交渉力とか関係なくね?
どこもカス客は切る方向に動いてるから
価格でゴネる客なんて個人向正規運賃並の価格提示されてさよならコースだぞ
どこもカス客は切る方向に動いてるから
価格でゴネる客なんて個人向正規運賃並の価格提示されてさよならコースだぞ
864名無しさん(新規)
2018/08/13(月) 17:32:24.73ID:+F0vTBW+0 ウチに来た日本郵便の担当曰く、上からの通達なんでこれ以下には出来ません、だったな
ヤマトはどうか知らんが、イプシロン+数十円レベルはいくら何でも無理だと思う
ヤマトはどうか知らんが、イプシロン+数十円レベルはいくら何でも無理だと思う
866名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 01:00:56.12ID:EiwNuf6g0 ヤマトがザコと交渉してくれるとは
870名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 03:07:59.92ID:/+Z5oHqZ0872名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 04:19:45.14ID:OLu7y+8O0 倍の値上げを50日前に言うな無能。まじでやべー。
特に第一地域の100サイズの倍上げまじイラつく。
今後は単価安いもの売れないね。こりゃ。
特に第一地域の100サイズの倍上げまじイラつく。
今後は単価安いもの売れないね。こりゃ。
874名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 05:18:24.55ID:f7gMfqPd0 なんか山ほど値上げしてるけどさ
そもそも日本郵便って東芝も潰したアホが訳分からん海外投資して大赤字になっただけなんでしょ?
そもそも日本郵便って東芝も潰したアホが訳分からん海外投資して大赤字になっただけなんでしょ?
875名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 06:46:38.56ID:IprFHMrz0 そのしわ寄せが俺たちとそこで働くユウメイトに来てるんだろw
876名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 07:38:49.32ID:DJwyvxxm0 Amazonのしわ寄せも
877名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 07:46:43.50ID:RgAfCiHF0878名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 12:29:38.48ID:j5uIyx8W0 昨今のゆうパック値上げは上からのお達しだから
現場判断でどうこうできるもんじゃないだろ
877はラベルもらうために日本郵便の幹部に会いに行くのか?w
現場判断でどうこうできるもんじゃないだろ
877はラベルもらうために日本郵便の幹部に会いに行くのか?w
879名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 12:38:15.98ID:/+Z5oHqZ0882名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 14:40:42.86ID:OLu7y+8O0 それでもアマゾンはタダ同然で送ってんだよな。
なにかしらの抜け道はまだあるはず。どこかに。
なにかしらの抜け道はまだあるはず。どこかに。
884名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 14:58:37.86ID:/+Z5oHqZ0885名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 15:12:35.94ID:C810b6Ks0886名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 15:59:41.97ID:utyDPdAR0 まあアマゾンは特別なんだろうよ
出荷量はもちろん
事前にある程度仕訳してるしね
ただ一般のネットショップなどは辛くなるね
他のショップの動向をみて送料を決めるのもあれだし
出荷量はもちろん
事前にある程度仕訳してるしね
ただ一般のネットショップなどは辛くなるね
他のショップの動向をみて送料を決めるのもあれだし
887名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 16:07:19.38ID:D9bGYCnx0 規格外ゆうメールはイプシロンゆうパックでなんとかしようと思ってたのに…
こないだまで300円で送れたものが一気に1200円とかになって震える
こないだまで300円で送れたものが一気に1200円とかになって震える
888名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 16:14:07.87ID:/+Z5oHqZ0889名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 16:57:34.34ID:/zyNbzp10 WEB決済型ゆうパックほんとに今年サービス開始するんだろうな?
うち9月から値上げだから早くしてほしいんだが
うち9月から値上げだから早くしてほしいんだが
890名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 17:54:03.48ID:zS3vLYHL0 WEB決済型は集荷ないからなぁ
郵便局に巨大な宅配BOXみたいなやつ置いて
24時間受け入れしてくれんかな
郵便局に巨大な宅配BOXみたいなやつ置いて
24時間受け入れしてくれんかな
892名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 20:03:32.58ID:KfW7uO1r0 ヤフオクのゆうパックを非匿名で使う方法ない?
893名無しさん(新規)
2018/08/14(火) 22:24:39.14ID:C8liFXYA0 後納持ち込みならWeb決済より安くなったけど郵便局まで運ぶの面倒だからやめた。
895名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 10:10:26.56ID:p7ysmZbM0 後納持ち込みで安くなるって話は時々ここで目にするけど、
ウチの担当局は持ち込みかどうかは関係ないつーのよね
も一回聞いてみようかな
持ち込んでカウンターに並ぶ時間は惜しいけど
ウチの担当局は持ち込みかどうかは関係ないつーのよね
も一回聞いてみようかな
持ち込んでカウンターに並ぶ時間は惜しいけど
897名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 11:10:09.29ID:p7ysmZbM0 集配局が持ち込み先です
特に安いというはずでもないです
契約料金改定でいわゆる「上からの通達の運賃」になったので
特に安いというはずでもないです
契約料金改定でいわゆる「上からの通達の運賃」になったので
898名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 11:51:24.79ID:SbO89GOe0 既に持ち込みなら変わらないし変えないし
変わるという事実は伝えないだろう
変わるという事実は伝えないだろう
899名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 13:25:47.91ID:p7ysmZbM0 いや、現状は集荷メインなのよ
車で2分なんで安くなるなら持ち込みオンリーもありなんだけど、上記の通り
車で2分なんで安くなるなら持ち込みオンリーもありなんだけど、上記の通り
900名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 13:34:40.45ID:oYLfnl+M0 今日、郵便局で特約の話をしてきたけど、
ゆうパック年2000個程度だと、集荷も持ち込みも5%引き、
10%引くなら年1万個はいるとのこと。
弱者業者では無理。
やる気も全く、郵便局は止めた方がいいと言われ、
サービス的にはヤマト運輸をお勧めすると説得されて帰ってきた。
web決済は来週には局に内容が届くらしい。
報道発表も同時期になるみたい。
ゆうパック年2000個程度だと、集荷も持ち込みも5%引き、
10%引くなら年1万個はいるとのこと。
弱者業者では無理。
やる気も全く、郵便局は止めた方がいいと言われ、
サービス的にはヤマト運輸をお勧めすると説得されて帰ってきた。
web決済は来週には局に内容が届くらしい。
報道発表も同時期になるみたい。
901名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 13:39:33.61ID:oYLfnl+M0 やる気も全く×
全くやる気も無く○
全くやる気も無く○
902名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 13:57:46.73ID:0J/nCkG+0 確かに業者でゆうパック使ってる所あんまないよな
思ってたわ
思ってたわ
903名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 14:06:24.67ID:eqdCxe8C0 弱小業者はヤマトに押し付け
ウザい客には上からの通達なので
ウザい客には上からの通達なので
904名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 14:53:04.55ID:wi2jhaPI0 ロハコが以前はヤマトだったのにゆうぱっくで来るから嫌です
906名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 16:43:49.74ID:3vKWhfd/0 そもそも宅配と商品セットで小売より安いって状況が異常だからな
送料無料っていうのが当たり前になったら終わり
送料無料っていうのが当たり前になったら終わり
907名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 17:08:25.86ID:DFoWfg290 しゃーねーからカンガルー追加申請したったわ。
大丈夫なのかという不安しかないわ。
大丈夫なのかという不安しかないわ。
908名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 18:35:03.37ID:fOnRfxsH0 西濃のおっさんいつも俺の名前間違えやがる
伝票見ながら○○さんですねって言いながら毎回間違えやがる
伝票見ながら○○さんですねって言いながら毎回間違えやがる
909名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 18:38:11.83ID:p7ysmZbM0 >>900
俺(年約3000個)の新契約運賃で計算してみたら、どれも正規料金の18%引きだった
例えば60サイズ第一地帯645円(税別)
645x1.08/850=0.82
どのサイズ、地帯でもほぼ18%引き
俺(年約3000個)の新契約運賃で計算してみたら、どれも正規料金の18%引きだった
例えば60サイズ第一地帯645円(税別)
645x1.08/850=0.82
どのサイズ、地帯でもほぼ18%引き
910名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 19:54:39.98ID:hYMlWI210 イプシロンも死亡となると
エコ配対応地域の人めっちゃうらやましいわ
あとはamaのFBAぐらいしか手段がない
エコ配対応地域の人めっちゃうらやましいわ
あとはamaのFBAぐらいしか手段がない
911名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 19:56:44.92ID:Q4zxgo0Q0 結局アマゾンの一人勝ちということでFA?
912名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 21:17:18.00ID:FJz91JYd0 >>909
うちは年4600個で18%OFFくらいだった。
ということはある程度の個数までは18%OFFというのが「上からの運賃」ということなのだろうか?
うちの会社は100から120サイズがメインだからとてもじゃないけど4000円前後の商品に1300円なんて送料はお客には請求できな。
だから商材を変えるるかヤマト便でFBAに突っ込こむしか代替手段がない。
この前なんて愛知〜福岡で100サイズで送料を700円に設定していたら、「送料ボッタクリ」って評価に書かれた。
お前は100サイズのゆうパックの料金知ってるか?と言いたいわ。
うちは年4600個で18%OFFくらいだった。
ということはある程度の個数までは18%OFFというのが「上からの運賃」ということなのだろうか?
うちの会社は100から120サイズがメインだからとてもじゃないけど4000円前後の商品に1300円なんて送料はお客には請求できな。
だから商材を変えるるかヤマト便でFBAに突っ込こむしか代替手段がない。
この前なんて愛知〜福岡で100サイズで送料を700円に設定していたら、「送料ボッタクリ」って評価に書かれた。
お前は100サイズのゆうパックの料金知ってるか?と言いたいわ。
913名無しさん(新規)
2018/08/15(水) 23:49:56.75ID:vZjfN71U0 来月からのweb決済ゆうパックが簡単にたくさん出せる
ような仕組みだったらまた道はあったけどな
ような仕組みだったらまた道はあったけどな
914名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 00:17:56.72ID:7uM5vNZQ0 web決済ゆうパックは、せめてCSVデータ取込はつけてほしい
これがないと実用に耐えられない
これがないと実用に耐えられない
915名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 01:39:27.77ID:UlTIoM/80 Amazonなんか独禁法で取り締まれよなー。アメポチ国家には到底無理か?
宅配業まで独占しようとしてるんだぜこれ。
宅配業まで独占しようとしてるんだぜこれ。
917sage
2018/08/16(木) 09:41:05.90ID:tc5yOsbP0 送料に関するスレとしては第四、第五の手段として安い発送方法をAmazonが作ってくれるんならそれでいいのかも
918名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 09:47:56.97ID:jNQ9f2O60921sage
2018/08/16(木) 12:13:25.29ID:tc5yOsbP0 Amazonが独自で配達網を作ってくれたら、それに乗りたいっていう話だよ
922名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 16:31:18.19ID:UlTIoM/80 本気で言ってんのかこの他力本願薄らヴァカ。脳みそ腐ってんじゃねーの?
923名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 16:43:14.01ID:AMaF2Xha0 アマゾンに立ち入り検査 公取委、独禁法違反の疑い
2018/3/15 12:59
インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が、
同社の通販サイトに出品する事業者に値引き販売した額の
一部を補填させていた疑いがあるとして、公正取引委員会は
15日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で同社を
立ち入り検査した。
ドッキン☆法違反かもしれんが運送関連とは違うかなー
2018/3/15 12:59
インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が、
同社の通販サイトに出品する事業者に値引き販売した額の
一部を補填させていた疑いがあるとして、公正取引委員会は
15日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で同社を
立ち入り検査した。
ドッキン☆法違反かもしれんが運送関連とは違うかなー
924名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 17:26:04.24ID:Y76cvoHa0 >>912
上でも書いたけど、ウチは5000個越で10月より20%引き
楽天ゆうぱっくもそれくらいになったし、中小企業は、80%下限じゃないかな
ヤマトにその旨伝えて見積もりとってみたけど、全く対抗する気のない価格でワロタ
佐川も徒歩圏にあるけど、行くだけ無駄だろうな
上でも書いたけど、ウチは5000個越で10月より20%引き
楽天ゆうぱっくもそれくらいになったし、中小企業は、80%下限じゃないかな
ヤマトにその旨伝えて見積もりとってみたけど、全く対抗する気のない価格でワロタ
佐川も徒歩圏にあるけど、行くだけ無駄だろうな
925名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 18:23:49.88ID:/nyW7RE50 送料あげて客から泥や淀と比べられて高いと思われるのが一番辛いわな
全く見通し立たない
全く見通し立たない
926名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 18:52:45.73ID:bhWSb1+n0 小口法人又は個人で多めの人はこれで全てが封じされた感じか
ヤフオクお手軽版やWEB決済で1日10個ぐらいで細々やっていこうか
ヤフオクお手軽版やWEB決済で1日10個ぐらいで細々やっていこうか
927名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 19:19:35.17ID:b4L7mFYv0928名無しさん(新規)
2018/08/16(木) 19:35:33.73ID:AMaF2Xha0 やまととゆうびんはだんごうをおぼえた!
りえきがこうじょうした!
りえきがこうじょうした!
929名無しさん(新規)
2018/08/17(金) 00:05:38.76ID:228ercVI0 >>924
年5000で20%OFFかあ。
メインのサイズは60ですか?
うちは100だからとてもじゃないけどお客に送料を転嫁できない。
転嫁したらまちがいなく注文が激減するのは目に見えてる。
ヤマトにきいたら「うちは高いよ」って初めから言われた。
やはり商品替えするかFBAに突っ込むしか考えが浮かばない。
年5000で20%OFFかあ。
メインのサイズは60ですか?
うちは100だからとてもじゃないけどお客に送料を転嫁できない。
転嫁したらまちがいなく注文が激減するのは目に見えてる。
ヤマトにきいたら「うちは高いよ」って初めから言われた。
やはり商品替えするかFBAに突っ込むしか考えが浮かばない。
930名無しさん(新規)
2018/08/17(金) 01:51:37.56ID:OVvd8JIz0 ほとんど80サイズで、内容は>>701の通りです。
ウチも競合1社が、仕入れ価格も会社の規模(おそらくヤマトが相当安い)も
だいぶ違うので苦戦です
エコ配も使えますが、いくらも安くならない上に、サービスは落ちますし
FBA系も事情があり使えません
楽天の物流にも、全く期待できないしどうすればいいのか
スレチですが手持ちの現金で田舎の不動産でも買って、支出を抑えて、
一人でできる規模にするしかないかなと思ってます
ただエコ配もなくなるし、新しいところで20%が維持できる保証もないので
ウチも競合1社が、仕入れ価格も会社の規模(おそらくヤマトが相当安い)も
だいぶ違うので苦戦です
エコ配も使えますが、いくらも安くならない上に、サービスは落ちますし
FBA系も事情があり使えません
楽天の物流にも、全く期待できないしどうすればいいのか
スレチですが手持ちの現金で田舎の不動産でも買って、支出を抑えて、
一人でできる規模にするしかないかなと思ってます
ただエコ配もなくなるし、新しいところで20%が維持できる保証もないので
931名無しさん(新規)
2018/08/17(金) 08:11:37.77ID:228ercVI0 >>930
もしかしてFBAに突っ込むにしてもFBAまでの送料が高くて意味がないってことですか?
ヤマト便でかなりの量を一気に送れば1個あたりはかなり安くなるのでFBAからお客への送料を合計しても18%OFF寄りは安くなるどころか、北海道や沖縄でも一律なので逆にありがたい。
ただし相当な量を一回で送らないといけないので、仕入れが大変になる。
ヤマトが相当安いのはやはり年間1万とかそういうのかなあ?
もしかしてFBAに突っ込むにしてもFBAまでの送料が高くて意味がないってことですか?
ヤマト便でかなりの量を一気に送れば1個あたりはかなり安くなるのでFBAからお客への送料を合計しても18%OFF寄りは安くなるどころか、北海道や沖縄でも一律なので逆にありがたい。
ただし相当な量を一回で送らないといけないので、仕入れが大変になる。
ヤマトが相当安いのはやはり年間1万とかそういうのかなあ?
932名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 10:43:56.23ID:/dejYSS50 ヤマト便ですが、最近小さい箱でも1個30キロでカウントする営業所が増えてないですか?
3辺×280が10キロとかのやつでも30キロで計算しやがる。最低サイズが30キロということで。
3辺×280が10キロとかのやつでも30キロで計算しやがる。最低サイズが30キロということで。
934932
2018/08/18(土) 13:10:18.15ID:/dejYSS50 3辺×280が10キロのダンボール10個発送の場合、
以前は100キロだったけど
最近は300キロで計算する営業所が出てきたということ。
厳密にいうと、300キロが正しいらしいが皆さんの営業所はどうですか?
以前は100キロだったけど
最近は300キロで計算する営業所が出てきたということ。
厳密にいうと、300キロが正しいらしいが皆さんの営業所はどうですか?
935名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 13:41:52.35ID:YsGFMl2b0 >>932 30kg以下は同じ価格なんだから別に気にしなくてもいいんじゃないの?
FBAに送ってるんなら西濃や福山などがやすいかも
FBAに送ってるんなら西濃や福山などがやすいかも
936名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 16:22:29.36ID:a8KYZ5AT0 >>859
ヤフーが契約した超大口ってことだわな。
ヤフーが契約した超大口ってことだわな。
937932
2018/08/18(土) 17:43:22.56ID:/dejYSS50 ヤマト便、複数個口送った時に違いが出るのです。
3辺×280で、容積重量10キロのダンボール10個発送の場合にですね、
以前なら、10キロ×10個で、トータル100キロとして運賃計算されてたのが、
最近30キロ×10個で、トータル300キロとして運賃計算する営業所が出てきたんですよ。
3辺×280で、容積重量10キロのダンボール10個発送の場合にですね、
以前なら、10キロ×10個で、トータル100キロとして運賃計算されてたのが、
最近30キロ×10個で、トータル300キロとして運賃計算する営業所が出てきたんですよ。
939名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 18:01:57.39ID:AtGD5VoQ0 まあ以前がおかしかっただけでしょ
甘かったというか
現在のが正しいのだからどうしようもないな
甘かったというか
現在のが正しいのだからどうしようもないな
940名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 18:04:49.30ID:y6d5OD7u0 >>937
値段はいくら違うの?
値段はいくら違うの?
941932
2018/08/18(土) 18:30:07.97ID:/dejYSS50 ヤマト便では、家電製品の場合、実重量でなく、容積重量での換算となるのがほとんどです。
(例 便座1個 実重量5キロ、容積重量10キロ)
先ほど書いたとおり、これ10個を送って、トータル300キロで計算する営業所が出てきました。
(今現在、100キロでやってくれるところが大半です。が、私の近所の営業所2か所で300キロといわれました)
届け先の距離にもよりますが、100キロと300キロとでは、値段は2倍以上違いますね。(2〜2.3倍ってとこですか)
(例 便座1個 実重量5キロ、容積重量10キロ)
先ほど書いたとおり、これ10個を送って、トータル300キロで計算する営業所が出てきました。
(今現在、100キロでやってくれるところが大半です。が、私の近所の営業所2か所で300キロといわれました)
届け先の距離にもよりますが、100キロと300キロとでは、値段は2倍以上違いますね。(2〜2.3倍ってとこですか)
942名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 21:16:01.11ID:u02dRCcR0 水増ししてるだけなら指摘したらどうだ?
943名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 21:45:18.39ID:ts/430Vw0 スレタイ読めクソが
944名無しさん(新規)
2018/08/18(土) 21:51:22.16ID:cgTtEjQQ0 通りで高かったわけだなw
もっと安くなるはずだったのに300計算だからか
もっと安くなるはずだったのに300計算だからか
945932
2018/08/19(日) 09:15:32.47ID:+5Npvqa/0 水増しかそうでないか厳密にどうなのかわからないんですよね。
約款読んでも解釈によってどちらでも取れる内容になってるんで。
私が営業所と当県の統括部所と話した限りでは、上記の場合、
厳密には300キロになるらしいですが、本当のところはわかりません。
最近、ヤマトホームコンビニエンスの引っ越し代金過大請求もあったし。
詳しい人がいたら教えてほしいですね。
943、スレタイ読みましたが何か?
私はクソではありません。
おそらく君よりは遥かに優秀で稼いでいます。
約款読んでも解釈によってどちらでも取れる内容になってるんで。
私が営業所と当県の統括部所と話した限りでは、上記の場合、
厳密には300キロになるらしいですが、本当のところはわかりません。
最近、ヤマトホームコンビニエンスの引っ越し代金過大請求もあったし。
詳しい人がいたら教えてほしいですね。
943、スレタイ読みましたが何か?
私はクソではありません。
おそらく君よりは遥かに優秀で稼いでいます。
946名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 09:21:33.77ID:tB87PvCk0 君はクソだよ
947名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 09:46:05.85ID:7qR4uSAn0 優秀で稼いでる俺だから、俺様だけはヤマトの話題が許されるべき(キリッ
948名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 10:56:20.66ID:1iIErV4Q0 郵便局がゴミになった以上、他の選択肢も話して行くべきではある。今まではどんな雑魚でもウェルカムだったので、郵便局しか議論されていなかった面もあるだろう
950名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 11:40:44.24ID:tySbUUl+0 日本郵政はクソ、ヤマトが正義でOK?
951名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 12:14:09.86ID:SpyMr5nu0 まぁ郵便局がロクに使えないとしたら
ほかに移行しようという話題が出るのも無理ないわな
郵便局以外の話題一切書くなとか書いてる馬鹿も
おまえの契約料金よりはるかに安い送料で送れる方法があるなら
興味あんだろ?
ほかに移行しようという話題が出るのも無理ないわな
郵便局以外の話題一切書くなとか書いてる馬鹿も
おまえの契約料金よりはるかに安い送料で送れる方法があるなら
興味あんだろ?
952名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 12:46:55.36ID:CMqDE/VY0 ゆうメールもゆうパケットもゴミになった
これからは小物は料金別納の切手払いで、中物はクリポだなぁ
これからは小物は料金別納の切手払いで、中物はクリポだなぁ
953名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 18:08:53.39ID:TDzQKx7z0 配送料上げて既存の客を切りまくるのが郵便局のやり方。
もう別の配送方法考えて行くしかないだろw
仮に契約したとしても嫌なら出て行けと言わんばかりの通常料金w
もう別の配送方法考えて行くしかないだろw
仮に契約したとしても嫌なら出て行けと言わんばかりの通常料金w
955名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 20:30:45.59ID:6yky+H8W0 ヤマト、佐川、郵便って残業時間調べたら郵便が圧倒的に少ないな
転職サイトだとヤマト40時間前後、佐川50時間前後、郵便15時間前後
佐川やヤマトはこれ以上受け入れるとやばいから値上げして客減らすのわかる
郵便はユニバーサルサービスの赤字補填のための値上げか?それともヤマト、佐川の便乗値上げ?
本当に民営化ってデメリットしかなかったな
転職サイトだとヤマト40時間前後、佐川50時間前後、郵便15時間前後
佐川やヤマトはこれ以上受け入れるとやばいから値上げして客減らすのわかる
郵便はユニバーサルサービスの赤字補填のための値上げか?それともヤマト、佐川の便乗値上げ?
本当に民営化ってデメリットしかなかったな
956名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 23:14:24.14ID:TDzQKx7z0 郵便局が残業少ないのは半分公だからだろ。
ユウメイトなのか関連企業のやつがその分働いているのは言うまでもないだろw
ユウメイトなのか関連企業のやつがその分働いているのは言うまでもないだろw
957名無しさん(新規)
2018/08/19(日) 23:16:05.01ID:TDzQKx7z0 関連企業のおっさん冬場泣き泣きだったぞw
社員が定時で消えるから俺たちがその分かき集めて回ってるとw
社員が定時で消えるから俺たちがその分かき集めて回ってるとw
958名無しさん(新規)
2018/08/20(月) 04:36:24.69ID:wX7bdZbN0 カミさんが〒で働いていたんだが、聞く限りものすごく効率が悪いと言うか、会社組織としてはレベルが低い
客からの管理職名指しのクレーム電話に、その管理職が出ないとか
他にも色々あったが、色々ありすぎて何があったか忘れてしまったw
客からの管理職名指しのクレーム電話に、その管理職が出ないとか
他にも色々あったが、色々ありすぎて何があったか忘れてしまったw
959名無しさん(新規)
2018/08/20(月) 09:11:14.72ID:tv1V9LyT0 ところでイプシロンゆうパック組は移行先決めてる?
960名無しさん(新規)
2018/08/20(月) 09:25:32.08ID:hoIaVpXo0 ヤマトか佐川か西濃か福山
961名無しさん(新規)
2018/08/20(月) 10:37:06.30ID:wX7bdZbN0 西濃に問い合わせたら、基本的に個人とは契約しないと言っていたが
962名無しさん(新規)
2018/08/20(月) 16:49:10.21ID:hwiKmEa00 んこ、漏れそうなときに限って集荷こない!
963名無しさん(新規)
2018/08/21(火) 12:59:38.17ID:OC39XX6s0966名無しさん(新規)
2018/08/21(火) 17:28:12.15ID:tj/m+wdu0 >963
ひどすぐる。時給換算でいくらだよ。
ひどすぐる。時給換算でいくらだよ。
967名無しさん(新規)
2018/08/21(火) 18:10:00.15ID:eCWDzSG70 色々手当がつくんだろ
968名無しさん(新規)
2018/08/21(火) 18:23:18.58ID:OC39XX6s0 >>965
新卒で入る総合職の基本給
twitterで暴露されてた
見方はそのまま入社学歴と年齢での昇給額と基本給
10万で頭打ちになってるからボーナスとか残業単価とかすごい低いと思うよ
リクナビとかの募集では月給20万程度って書かれててその内約は書かれてなかった
しかも下の画像であるみたいに生産性手当とかいうので残業すればするほど手当削る極悪ぶり
https://pbs.twimg.com/media/Chxl_VZUkAAzTV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Clor997VAAAYtpJ.jpg
上場企業なのに平均年収450万切ってるしこんなので質が高くなるわけがない
ドライバーは基本給85000円で頭打ちみたいだし
宅配3社は非正規はともかく社員はそれなりにもらってるはずだからまだまともなはず
西濃は今から調べてみる
新卒で入る総合職の基本給
twitterで暴露されてた
見方はそのまま入社学歴と年齢での昇給額と基本給
10万で頭打ちになってるからボーナスとか残業単価とかすごい低いと思うよ
リクナビとかの募集では月給20万程度って書かれててその内約は書かれてなかった
しかも下の画像であるみたいに生産性手当とかいうので残業すればするほど手当削る極悪ぶり
https://pbs.twimg.com/media/Chxl_VZUkAAzTV8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Clor997VAAAYtpJ.jpg
上場企業なのに平均年収450万切ってるしこんなので質が高くなるわけがない
ドライバーは基本給85000円で頭打ちみたいだし
宅配3社は非正規はともかく社員はそれなりにもらってるはずだからまだまともなはず
西濃は今から調べてみる
969名無しさん(新規)
2018/08/21(火) 20:15:40.43ID:1/m9wIxX0 基本給が5桁ってひでえなあ
ドブラックじゃん
ドブラックじゃん
970名無しさん(新規)
2018/08/22(水) 03:32:14.27ID:C0XvWHgy0971名無しさん(新規)
2018/08/22(水) 13:44:12.25ID:fddH2h740972名無しさん(新規)
2018/08/23(木) 15:28:37.21ID:GN8dTfRK0 そんで、3cm超える本は今後どうすりゃええの?
973名無しさん(新規)
2018/08/23(木) 15:40:15.79ID:3YE6Uqtt0 510円
975名無しさん(新規)
2018/08/23(木) 20:30:00.73ID:q2aGP2Cn0 イプシロン、退会手続きした?
976名無しさん(新規)
2018/08/23(木) 22:52:26.07ID:ZICWP/Ls0 イプシロンにしようと調べてた結果、これだよw
爆値上げするんだな。意味なくなる。
もう八方塞がり状態だな。
爆値上げするんだな。意味なくなる。
もう八方塞がり状態だな。
979名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 07:56:18.20ID:XvmOa0mA0 タッキュウビンコンパクトの薄型という手もあったな
あれも薄型とか言いながら厚さ関係なし
あれも薄型とか言いながら厚さ関係なし
980名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 10:13:37.16ID:VHjg5JAb0 宅急便コンパクトはいいかも。
amazonで本も扱っているけど、分厚い本は無理にFBAに納品してたのをこれで対応できる。
レターパック500は高すぎてね・・・。
ただヤマト事務所まで持って行かないとダメなのはネックかも。
一手間以上増えるからねぇ。
ゆうメールよりも早く着くのであれば、3日くらい溜め込んで持って行くのがいいかもしれんが。
amazonで本も扱っているけど、分厚い本は無理にFBAに納品してたのをこれで対応できる。
レターパック500は高すぎてね・・・。
ただヤマト事務所まで持って行かないとダメなのはネックかも。
一手間以上増えるからねぇ。
ゆうメールよりも早く着くのであれば、3日くらい溜め込んで持って行くのがいいかもしれんが。
981名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 10:18:12.20ID:VHjg5JAb0 宅急便コンパクトちゃんと調べたけどあまり変わらないか・・・。
手間を考えるとこれならレターパック500でいいか。
手間を考えるとこれならレターパック500でいいか。
982名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 10:34:21.24ID:Um2HeF760 500はアカン
983名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 10:39:48.56ID:Er38ee6l0 誰かが500に突っ込まないとボケ続けるぞ
984名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 12:08:58.67ID:XvmOa0mA0 じじいが国鉄言うようなもんじゃ
俺はエクスパック言い続けるしそいつも500言い続けるんじゃ
俺はエクスパック言い続けるしそいつも500言い続けるんじゃ
985名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 15:33:22.73ID:imvfdhOi0 しかしレターパックのプラスとライトも初めて聞く人には分かりづらいよな
プラスとライトって直感的に比較できるものじゃないし
どうせならゴールドとシルバーとかにすればいいのに
プラスとライトって直感的に比較できるものじゃないし
どうせならゴールドとシルバーとかにすればいいのに
986名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 17:25:03.93ID:9ryp1i4Y0 エクスパックブロンズの設定をぜひ
987名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 18:36:17.95ID:D9CsMezg0 宅急便コンパクトは個人は安いみたいだけど契約は高いのと箱代も取られるからね
まあそれでも改定後のゆうパックよりは安いけど
まあそれでも改定後のゆうパックよりは安いけど
988名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 18:37:59.51ID:D9CsMezg0989名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 20:06:08.25ID:DBxaCKyY0 月収300万が4千円に…営業外されたJP社員
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180824-OYT1T50074.html
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180824-OYT1T50074.html
990名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 20:26:29.20ID:9i/HbxW80 今8.5億のゆうパックを15億にする予定みたいだな
ヤマトや佐川よりは下げるだろう
ヤマトや佐川よりは下げるだろう
991名無しさん(新規)
2018/08/24(金) 20:42:48.47ID:0FHh05bF0 どうせ失敗するよw
993名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 00:38:42.34ID:SNgeSaw50 360と510でもうそれぞれ別の名前変えたらええな
全く別のサービスなんだから
全く別のサービスなんだから
994名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 01:15:49.07ID:0Ibwtia60 特約ゆうメールだけど、2回目の値上げ通知来た。
orz
他にも来た人いる?
orz
他にも来た人いる?
995名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 08:44:38.57ID:2HsCnfhR0 3cmゆうメール
終わるけど
ヤフオク3000あるやつは
どうするん?
終わるけど
ヤフオク3000あるやつは
どうするん?
996名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 09:29:15.03ID:Zt4GFJ9k0 郵政民営化!!
小泉バンザイ!!
小泉バンザイ!!
997名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 09:37:13.86ID:Zt4GFJ9k0998名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 09:39:18.91ID:Zt4GFJ9k0 >>992
ユーキャンパックレターズバットイフユーウォンパックサムシンエルスエンドポストゼムトゥポストパック 360円
ユーキャンパックレターズバットイフユーウォンパックサムシンエルスエンドポストゼムトゥポストパック 360円
999名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 09:46:53.22ID:5Fux6ykJ0 来年消費税10%で、「また送料上がりますか?」と聞いたら、
「特約は価格交渉第2弾が始まってます。」的な事を言われた。
楽天、イプシロンが上がり、
メルカリ、新ラクマ、ヤフオクとくるのか。。。
「特約は価格交渉第2弾が始まってます。」的な事を言われた。
楽天、イプシロンが上がり、
メルカリ、新ラクマ、ヤフオクとくるのか。。。
1000名無しさん(新規)
2018/08/25(土) 09:50:28.12ID:Zt4GFJ9k0 送料も消費税も上がりますよ!
郵政民営化!!
きみたち is are 国の奴隷!
社長は管理職! 国に税金おさめる学級委員長!!
郵政民営化!!
きみたち is are 国の奴隷!
社長は管理職! 国に税金おさめる学級委員長!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 15時間 35分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 15時間 35分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww