従来の代金支払い管理サービスの仕様と、市場の実態鑑みると、ガイドライン上は「規約違反」であって、
ただ実際の市場ではそんなのガン虫で皆、普通郵便や定形外でも出してる
(映画チケとかの糧見たら現状の実態は一目瞭然)
けど、何かあったら「自己責任」な…

ではあるんだけど、今回の大改悪は、かんたん決済の一本化
(かんたん決済以外の金のやりとり禁止)
も絡んでる

従って、不着ゴネとか、落札者が不着申請した場合は一方的に出品者が泣く事になるよ、送料持ち出しで
商品パクられるわ金も入らないわの最悪の事態になるよ、それでもいいなら…
ではないの?

とにもかくにも、禿が正式に、定形郵便や定形外郵便の扱いをどうするか発表するか、若しくは代金
支払い管理サービスのガイドラインそのものを修正しない限り、定形郵便や定形外郵便等の扱いに
関しては、断定的な事は何一つ言えないと思うけどね

あまり下手な事を断定的に言っちゃうと、ミスリードを招きますよ