X



Amazonギフト券 取引所 amaten.com 9コード目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/05/03(火) 09:15:32.60ID:RebbyDos0
※前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 8コード目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456022091/

・スレが荒れるのでアマオク運営は当スレでステマしないでください
・利用者はアマオクのネガキャンを書くと削除依頼出されるので書き込まないでください
2016/05/03(火) 12:20:09.77ID:M8SW7z600
2016/05/04(水) 00:33:35.16ID:woTxT9ol0
>>1
2016/05/05(木) 09:50:34.24ID:/WaVNSMb0
相場上がらんなあ
5名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/05(木) 14:42:33.28ID:0ilp2opL0
まあ96くらいでは売りたいな
2016/05/06(金) 22:47:55.78ID:BGnGEK3o0
せめて95%以上でお願いしたい
2016/05/07(土) 00:53:32.05ID:kq/zBeVu0
んじゃ95.5%ということで
8名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/09(月) 02:36:09.03ID:O0Zmzoy70
てす
9名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/14(土) 02:05:52.07ID:+fvbGCHG0
ガンガンいくで
10名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/19(木) 19:20:33.00ID:vjsDOYUI0
相場上がってきたね
2016/05/24(火) 11:18:09.03ID:1KksqS9m0
取引確定させろやカス
12名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/25(水) 20:23:13.99ID:flmedCLh0
t
13名無しさん(新規)
垢版 |
2016/05/26(木) 02:02:06.26ID:YPUzXC0+0
paypalで取り引きしたいんだが誰か出してくれんかのう。。。
105%くらいまでなら買えるんだが
2016/05/26(木) 12:39:14.04ID:CNMO1+K20
小者の世間知らずもいいところだな
こっちは108%でも十分利益が取れるぞ
2016/06/02(木) 03:09:24.25ID:udiCE9jS0
相場安過ぎ
ティッシュの手数料無料のせいか
2016/06/03(金) 16:42:06.70ID:zRFG7Zz80
利用規約どこが変わった書かんかい
17名無しさん(新規)
垢版 |
2016/06/03(金) 17:42:32.41ID:rZ9+QMoK0
amazon低価格でエラー率高いのが大量出品されてるけどなにこれ
どっかで漏れたの?
18名無しさん(新規)
垢版 |
2016/06/10(金) 00:45:29.56ID:iDfhvga60
ティッシュ、7月も無料キャンペーンやるんだってさ。amatenも当然追随するよね?
2016/06/27(月) 04:53:57.28ID:CIY4FGfY0
延長コネー
20名無しさん(新規)
垢版 |
2016/07/03(日) 08:17:19.08ID:aTrx+vBf0
あげ
2016/07/06(水) 10:55:20.76ID:aakuZXUv0
こっち使うの?
2016/07/06(水) 12:11:02.27ID:9X9eye+h0
なんで急にこんなスッ高値で約定するの?
Amazonギフト券 5,000円 4,730円 94.6%
他に安いの並んどるのに謎やわ-
2016/07/06(水) 12:32:25.34ID:oRVokkTR0
>>22
高い金額のAmazonギフト券を購入すること自体リスクだから。
2016/07/06(水) 12:45:22.25ID:9X9eye+h0
>>23
けど4500円で沢山5000円のギフト券並んでるのになんで又高い4730円を選んだんだか
2016/07/06(水) 13:04:27.82ID:93NyGolY0
>>24
あっ、そうなの?
なら間違えて買ってしまったんじゃない?
2016/07/09(土) 10:08:32.52ID:68oo5l4z0
2
2016/07/09(土) 20:33:08.45ID:mLAR6qcj0
すいません質問です
>7月13日にも五万円購入しアマゾンにすぐ登録したんですが、
>8月24日にアマゾンから一方的にキャンセルされました。
>元の購入者のクレジットカードが引き落とせなかったようで無効にされたのです
という話がいろんなところに貼ってあるのですが、このケースでは8月24日より前の段階では
当該のアマゾンギフト券を使うことは可能な状態だったのでしょうか?
それとも、5万円ぶん登録してから8月24日に初めて何か買おうとしたら断られたっていうことなのでしょうか?
仮に前者だった場合、たとえば7月中に5万円ぶんすべて使いきっていた場合、
あとになってアマゾンから請求されたり、そのアカウントが使えなくなったりするなど
amaten/アマオク落札者に何か不利益はありますでしょうか?
よろしくお願いします
2016/07/10(日) 00:54:04.28ID:2LDj/9Oh0
545/15025
167/19621
こんなやつから未だに買うやついるから不思議やわw
29名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:50:17.49ID:u4wWq0pE0
エラー数表示の意味を理解していない人が買うのでは
2016/07/10(日) 23:02:49.85ID:1Gz/EeqY0
アマオクに入金したのに、なかなか反映されない。
こんなこと初めて。
2016/07/11(月) 01:59:40.51ID:17CTGxLf0
銀行側がメンテ入ってるとそうなるね。
2016/07/11(月) 15:07:53.95ID:zEBjvTyK0
プライムデー前なのに相場上がらん
2016/07/11(月) 18:06:40.09ID:g7Ag/Nnc0
そりゃ運営自身が下げてるんだもの
2016/07/11(月) 21:42:29.71ID:blPSwGnV0
いったいどこからギフト券湧いてくるんだ?
90%でもわざわざ売る必要性とはいったい・・・
2016/07/12(火) 18:48:43.49ID:jOD4+m2j0
94%に戻ってるんだが、南だったんだ90%セールは
2016/07/12(火) 18:55:04.79ID:dN20/ZUD0
Amazonプライムデー
2016/07/12(火) 20:39:35.62ID:3gSDnhZx0
出品してところギフト券のところにアマテンで最初に設定したユーザー名くらい出して欲しい。
エラー/出品数を注意深く見てるとこれとこれは同一人物がだしてるとわかるけど、わかりにくい。
2016/07/13(水) 00:43:12.13ID:NX4Yz7yM0
>>36
それ値段が上がってるのと関係あるの?
39名無しさん(新規)
垢版 |
2016/07/13(水) 00:46:44.27ID:ezn1Zm8Q0
関係ないとでも?
それ以外何があるんだよ
2016/07/13(水) 01:17:10.06ID:NX4Yz7yM0
>>39
プライムで買う人がたくさんいるから高くなるってこと?
奈良今まで90%だったのは
プライムで買う予定の人が買ったとでも?
2016/07/13(水) 08:54:28.07ID:vLgqUvQc0
>>40
そりゃ需給バランスは崩れたからじゃない?
まあ、リスクから考えると、こんな値段では食指が動かないが。
2016/07/15(金) 18:07:07.58ID:wOHK6Ma/0
やっと元に戻ったな
90%とかはプレミマムデーの前になるということを覚えた
2016/07/15(金) 18:55:49.05ID:sJAdsj2L0
90%に戻るまで絶対買わない!
2016/07/16(土) 03:37:41.91ID:8i07uADY0
ドコモ口座で定期的に90%で買えるのにこんな詐欺サイトつかわねーよ
2016/07/16(土) 09:48:42.29ID:r5cf7qQP0
>>44
それは言ったらあかんやつやwww
2016/07/16(土) 10:59:25.92ID:QeUGk8NB0
>>44
詳しく
2016/07/16(土) 14:03:49.27ID:NwMfz0jG0
>>44
死ね
2016/07/16(土) 21:12:04.91ID:4KHCwFd80
amatenもアマオクもログインするときの
ロボットでないことを証明するためのクイズが難しすぎる。。。
2016/07/16(土) 21:12:53.77ID:4KHCwFd80
amatenもアマオクもログインするときの
ロボットでないことを証明するためのクイズが難しすぎる。。。
2016/07/17(日) 09:29:14.30ID:EvpKgL2k0
じぶん銀行で稼いだ奴はどのくらい稼げたの?
2016/07/19(火) 00:16:48.65ID:VI84Mmak0
>>27
これ俺も知りたい
使い切った後に請求されることあるのかね?
2016/07/27(水) 00:18:10.07ID:4eHBlEcR0
手数料無料キャンペーン以前って何%くらいで売れてたの?
オレ96%で売れたけどこれは満足するレベルなんだろうかと ふと疑問
2016/07/29(金) 17:48:42.86ID:uRpDkHt30
大体そんなもん
2016/08/04(木) 10:00:40.19ID:lHXYDqLQ0
>>53
ありがとう
2016/08/04(木) 12:18:05.78ID:B7p+iGkV0
かめへんかめへん
2016/08/13(土) 01:40:41.86ID:sPVpmlEd0
test
2016/09/01(木) 21:39:18.72ID:Omq/U1fx0
明日売るから相場上がっといて
2016/09/01(木) 22:55:58.00ID:Hr84MOH40
あの業者ウザすぎる
2016/09/02(金) 16:12:07.25ID:rlBUSGcF0
こっち本スレにしよう
2016/09/03(土) 01:46:56.92ID:bRaJJFLa0
もともとこっちが本スレだ
2016/09/05(月) 20:40:51.84ID:3VgMfCzO0
アマオークはNG推奨
2016/09/07(水) 16:29:23.95ID:mhoQsIbn0
アマオクもNG推奨

ここは、代表者名をサイトに記載しない違法業者
https://amaoku.jp/law
2016/09/10(土) 01:46:24.29ID:FikjSylX0
ひさびさアマテンサイトみたらエラーばっか出てるぞなんだこれ?
2016/09/10(土) 13:00:15.07ID:0ud4XbE70
去年だとアマテンで売るの95%だったよな。。。
2016/09/10(土) 17:26:42.09ID:IgS3xHWk0
>>64
購入者側にリスクがあり過ぎるのが徐々に分かってきたからな。リスクを考えれば、95%なんてのが異常。
2016/09/11(日) 13:02:24.49ID:rlehB5+w0
今だと93%で売れるのかな?
実際のカードあるし95で買い取りしてくれる業者あれば捗るが。。。。
67名無しさん(新規)
垢版 |
2016/09/16(金) 10:59:53.42ID:gp/eMTCj0
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww
2016/10/08(土) 20:53:23.91ID:ZrKTMdNe0
Amazonギフト券換金は韓国人中国人がやってる詐欺サイト大過ぎ
69名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/07(月) 23:43:10.01ID:8cnk8uAS0
シックスナイン
70名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/13(日) 21:56:31.17ID:4dSouqpc0
最近高いのはなぜ?
2016/11/14(月) 07:57:36.26ID:4PfQ10Gg0
ヤフオクみたいに出品には身分確認必須で出品者情報やエラー情報のクレームを書けて評価できるようにしてほしいな。
悪質な場合はBAN。
これだけで安心感湧く。
2016/11/14(月) 08:24:18.90ID:n3t1b3s70
>>71
購入者にもな
偽エラーかなりあるみたいだし
2016/11/14(月) 09:44:13.31ID:9EdwEJoi0
尼ギフが無効になるよりもっと恐ろしいことがおきた
複数アカウントも無いのに、複数アカウントで限定商品を
個数以上注文したのでアカウント閉鎖処置

【今回のアカウント閉鎖に伴い、Amazonギフト券、Amazonポイント及びクーポンは無効となります。】

俺の尼ギフ40万返せ

尼に5回メールしたけど同じテンプレばかりで頭にキタから
消費者センターと弁護士に相談してまずは電話してもらうことになった

それを尼にメールで部署の電話番号と責任者の氏名教えろと
メールしたら調査しますので1週間ほどお待ちくださいに変わった
2016/11/14(月) 10:09:30.20ID:1qxf9pGD0
>>73
なんか嘘くせーな。 ネタか?

チャットとかも出来るんだよ?
2016/11/14(月) 10:11:35.69ID:9tfngRpG0
複垢で個数限定買うとか自業自得だし、2chでも危険だと言われてるやん
2016/11/14(月) 10:16:43.18ID:1qxf9pGD0
車で検問で止められた後、オマワリにグローブBOXに白井粉置かれて..

オレのじゃね〜ってヤツか?W  アキラメロン
2016/11/14(月) 10:17:36.96ID:ittuZoLz0
>>75
文面ぐらい読んでやれよ…
2016/11/14(月) 10:30:33.03ID:1qxf9pGD0
アマには多分因縁チームとかあってギフト券大量保持者を無条件で差し止めてるんじゃないの?
犯罪者は黙ってあきらめるだろうから丸儲けやん。
2016/11/14(月) 10:50:37.02ID:Vu9UckXR0
複垢無いって主張を信じる人はおらんわな
2016/11/14(月) 11:05:21.99ID:9EdwEJoi0
>>74
垢BANされたことないでしょ?
チャットなんかできないよ

>>75
ニホンゴわかりますか?

>>79
複垢無いから本気で行動できるんだよw

こっちはAmazonジャパン本社(目黒区)管轄の裁判所で訴訟起こす予定だし
弁護士にも相談済み
2016/11/14(月) 11:57:16.06ID:AD0EyWGY0
↓他人事だと思ってたらとうとう自分にも尼からこんなメールが届いたww
残高は既になかったから抹消も垢凍結もされてないけどこういう注意喚起くるとさすがにもう2度と使えないなぁ
確かに消費者に呼びかける事で詐欺撲滅を図りたい気持ちはわかるけど、どうもお客様主義の日本では
こういう一方通行なやり方はイメージが悪いというか、、もう尼すら利用したくなくなる文面だなこりゃ
2016/11/14(月) 11:57:47.26ID:AD0EyWGY0
不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/11/14(月) 12:08:39.55ID:Vu9UckXR0
ティッシュの上にオクとかワロタ
2016/11/14(月) 13:22:59.40ID:z5GeUruc0
むしろ一番トラブルの可能性が高いのだからトップに書いてくれた方が
85名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/14(月) 14:27:03.09ID:b3x/+ZpI0
先月アマテンで買ったコードいきなり保留にされた。
メールしたら警察からの要請だといわれた。
何とかなりませんでしょうか?
2016/11/14(月) 14:41:25.05ID:/hHj9Iwt0
うちにも来たなこのメール
もう何ヶ月も使ってないけど
2016/11/14(月) 21:47:21.33ID:vpbVFIpB0
久々に覗きに来たら色々きな臭いことになってるなw
傍観してるから報告よろしく
2016/11/14(月) 22:04:02.62ID:CQfoQEiH0
>>85
購入した証明になりそうな資料(尼天の購入履歴のスクリーショットを印刷したもの等)を持って
最寄りの警察署に相談

運が良ければ忘れた頃に返金されるかもね
89名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/14(月) 22:45:05.44ID:VT6gygJ90
>>44
神!
2016/11/15(火) 00:05:21.56ID:8iirr+C+0
>>44
今キャッシュバック率低いし手数料月200円とられるみたいだけど、
10%って何度もやってるの?
2016/11/15(火) 05:56:02.24ID:N06TuHP40
結局のところ amaten でギフトカードが安いのは

クレジットカードの現金化 なのかね。
2016/11/15(火) 10:58:31.49ID:rae/FnIN0
>>44
ドコモの携帯使ってないから
2016/11/15(火) 11:38:09.97ID:BjnLV/Hm0
クレジットカードで購入したギフトカードは他人に譲渡できなくすればいい。
他人に譲渡する用途の場合は現金のみでいいよ。
クレカの現金化ばかりじゃないでしょ?
2016/11/15(火) 14:21:32.63ID:IGb59Qgt0
尼にしてみたら発行したギフト券を無効にするのが一番旨みあるから自腹切ってそういうシステム構築するとは思えない
95名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/15(火) 14:30:25.75ID:ZW8UYzuI0
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
お客様のアカウントにつきましては、複数の関連アカウントを使用して
当サイトが限定している数量以上の注文をされていたことにより
閉鎖に至ったアカウントと関連があると判断し、
閉鎖措置をとっていたことがわかりました。
お客様のAmazon.co.jpのアカウントに関し調査した結果、
アカウントの再開を承ることができないとの判断に至りました。
閉鎖の際にご案内させていただいておりましたが、
お客様より新しくアカウントを再登録いただきましても、
ご連絡無しにアカウント閉鎖措置を取らせていただく場合がございます。
また、今回のアカウント閉鎖に伴い、Amazonギフト券、
Amazonポイント及びクーポンは無効となります。
96名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/15(火) 14:31:18.30ID:ZW8UYzuI0
Amazon.co.jpからのご連絡
再度のご案内となりますが、Amazonギフト券につきましては、細則にて、
ギフト券は返金および返品ができないことを明記しております。
恐れ入りますが、Amazonギフト券をご購入いただく際には、
こちらの細則に同意いただいたものとみなさせていただきます。
2016/11/15(火) 14:45:47.13ID:r/0dvgId0
中古屋に売った俺のタブレットを買ったやつがamazonを利用すると
関連アカウントと判断されてアカウント閉鎖されるんだろうか。
ipadminiの最新の機種の黒を5台ぐらい売りました。みんな気をつけてね。
9873
垢版 |
2016/11/15(火) 15:08:23.67ID:/u7jp2Xu0
>>96
俺は複垢なしで閉鎖
それにしても酷いよな
2016/11/15(火) 15:49:43.62ID:zxwxjYPg0
確かにあらゆる通信装置にはMACアドレスがあるがそれはないだろうw
2016/11/15(火) 16:47:32.25ID:/u7jp2Xu0
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

現在のAmazon.co.jpのポリシー上、Amazonギフト券の返金は一切承っておりません。しかしながら、ご連絡いただきましたご事情を考慮いたしまして、今後の対応につきまして検討させていただきます。
検討をさせていただくにあたり、アカウントにご登録の各Amazonギフト券の入手経路(購入店舗及び購入日等)の情報が必要となりますので、お手数ですが入手経路の情報を添えて、再度ご連絡ください。
なお、検討後、回答までにはお時間をいただきますことをご理解くださいますようお願いいたします。

お客様からのご連絡をお待ちしております。

こんなの覚えてる訳ないだろ
アカウント閉鎖で購入日も解らないし
Amazonバカ
2016/11/15(火) 17:11:37.79ID:88Yt+tH10
>>100
amatenで買ったんじゃないの?
ただ、複垢疑惑でBANされてるのに、なんでギフト券の入手経路の情報が必要かわからない。
2016/11/15(火) 17:15:48.17ID:Cq/kVuNj0
Amazonは、訴えるのが事実上不可能だからか、めちゃくちゃ強気だな。
マジくそだわ
2016/11/15(火) 17:16:04.54ID:zxwxjYPg0
対応してるの派遣だからね。  テンプレが20コくらいあって一番よさげなのを送信してるだけで
どっかであきらめるだろうという適当攻略。
2016/11/15(火) 17:39:50.03ID:3PuEnsnb0
まさに安物買いの銭失い
詐取ギフト券や現金化で相場安くなってるところをエラー0で取引数多いやつから買うのが使い方だぞ
残高を保持しておかないのは当たり前
2016/11/15(火) 17:57:47.24ID:/u7jp2Xu0
>>101
買ったのはほとんどギフティッシュだよ
ただ3万や5万を複数回違う日に買ったから解らない
めんどくさいことになりそうだから尼にはコンビニで買ったと言った

こんなメールばかりで時間ばかり過ぎてるから
消費者生活センターと弁護士がAmazonに連絡したいと言ってるけど
こちらはAmazonの対応を見てからにするので保留にしてある
ギフト券分の金額を振り込むか、Amazonジャパン(目黒区)管轄の裁判所で訴訟するかの2択しかないから早くしろとメールした
2016/11/15(火) 18:50:06.12ID:cx4rM2yi0
amtenのギフト券の出品数が極端に少ないから覗きにきたがそういう事かw
しかし転売されたコードとそうでないコードをアマゾンはどう判別するんだ?
普通に友人に送る場合だってあるだろうによ
2016/11/15(火) 19:05:33.99ID:/+Sdyh4g0
そんなもん実際は関係ないに決まっとろうが
問題になるのは警察から連絡があった分だけだよ
詐取されたギフト券は99割が転売されるから結果そういう表現なだけ
2016/11/15(火) 20:40:32.81ID:BmzhWxpg0
>>105
Amazonギフト券をクレカで買う→クレカ決済前に銀行口座を解約→その間に転売所で転売してギフト券を現金化
が詐欺の手口だよね

アカウント閉鎖したAmazonに対して腹立てる気持ちも分かるけど
ギフト券のお金を回収できないわけだから、Amazonも被害者なんじゃないのかな

転売会社(ギフティッシュやアマテン)が身分証明書おさえてるんだから
まずは警察に被害届出して、情報開示請求したらどうだろう

確か60万円までなら少額訴訟で経費1万円でいけたはず
2016/11/15(火) 20:44:53.16ID:km7GPJ1z0
>>105
Amazonを訴えるよりアマオクやギフティッシュを訴える方が現実的。
2016/11/15(火) 20:58:55.70ID:BjnLV/Hm0
早く使ってしまいたいが買うものが軒並み値上がっているので震えながらチキンレース…
2016/11/15(火) 20:59:30.99ID:BmzhWxpg0
あと、コンビニで買ったと伝えたようだけど
正直に転売会社で買ったこと伝えるか、覚えてないで通した方がいい

転売会社で買ったと言えばアマゾンには一切責任はなくなるから
覚えてないの方がいいかもしれないね

アマゾンも転売会社で買ったことを分かってるから強気な態度で出てるんだと思うけど
どっちにしろここで嘘ついてしまうと、その後の訴訟で不利になるよ
やりとりは重要な証拠になるから、発言は慎重に

>>109
転売会社の利用規約で、詐欺が発生しても自分たちは責任持たないっていうのにあらかじめ同意させてるから
必要なのは個人情報の開示請求だね
被害届や弁護士通せば、さすがに転売会社も対応すると思うよ、まともな会社ならだけど
2016/11/15(火) 21:03:53.24ID:km7GPJ1z0
>>111
そんな規定は消費者契約法で無効だよ。
2016/11/15(火) 21:11:22.19ID:8iirr+C+0
ギフで買ったのに、コンビニとか言ったら速攻ばれるだろw
相手も分かってるから何処で買ったか聞いてる訳で。

クレカにしても何もしてないのに停止されたって騒いでる人の大半はアウトで
憂さ晴らし若しくはネットで騒げば何とかなると期待してやってるんだよね。

本当にやましいところが無いなら訴訟ちらつかせて脅すだけで無く実際にしたら良いと思うよ。
2016/11/15(火) 21:20:26.04ID:ixCSYzCc0
どこで買ったのかを明記する欄ができてもいいかもね
2016/11/15(火) 21:50:43.88ID:/+Sdyh4g0
>>108
お前が言ってるようなやり方で詐欺になんてなりようがないぞ
単にそいつに借金ができるだけだぞ?金貸しをなんだと思ってんだ
考えが幼稚過ぎて心配になるレベルだわ

amazonや警察の言う詐欺ってのは基本的に特殊詐欺の事だぞ
2016/11/15(火) 22:22:23.39ID:vsyYOAwO0
クレカの仕組みすら知らない人が他人に長文でアドバイスとかギャグかな
2016/11/15(火) 23:07:16.84ID:/u7jp2Xu0
>>108
>>109
>>111
>>113
おれ73だからよく読んで

尼券と垢BANは無関係
2016/11/16(水) 01:12:39.16ID:Xs7/P1AU0
よく読んでも何も購入場所の話が出てきたから触れてるのだが。

身に覚えが無いだの尼券と無関係だの言っても
こっちは本当のところが分からないので
後は訴訟起こしてその顛末を聞かせてくれ。
2016/11/16(水) 02:21:06.85ID:JJ9WmRmu0
たまたまかもしれんが、変なの掴まされたの全部アマテンだわ
そもそもギフティッシュとかで10万超えは少ないし、やっぱ流通量多いアマテンでさっさと捌きたいってとこなのかな?
2016/11/16(水) 04:37:12.67ID:4G7TTlU70
おもしろいことになってんなw
2016/11/16(水) 05:08:23.44ID:Gy3qtuBp0
こっちのスレになって随分香ばしいな。
40万なんて着手金と日当で吹っ飛ぶし、成功報酬も考えるなら費用倒れになる。
そんな訴額じゃ成功報酬も知れてるからただでさえ弁護士は受けたがらないのに、相手がアマゾンて。
依頼したというなら報酬がどうなってるのか聞きたい。

あとID:BmzhWxpg0の書いてる事はいくらなんでもデタラメ過ぎる
>>116が指摘してる様に債権を回収できないのは信販会社と分かってない。
ギフもアマテンも通常は身分証なんて取得してない。
少額訴訟は1回で終わる様な簡単な案件のみ(飲み代の踏み倒しとか)
それも相手に異議があれば通常訴訟になる。

いちいち指摘したいわけじゃないが、流れになんか作為的な物を感じた。
2016/11/16(水) 05:29:05.97ID:JJ9WmRmu0
確かに変な流れだな、前スレと違い過ぎる
というか複数垢でbanされたとかスレチじゃね?
でも使えないギフトはアマテンなりギフティッシュが保証すべきだよな
取引場所提供するだけで放置なら手数料なんて0.1%でいいわ
2016/11/16(水) 06:44:15.44ID:cCSoxCqj0
しばらく買わないほうがいいなと思ったら丁度値上がりしてて助かったな
2016/11/16(水) 09:35:57.61ID:nj/kbdZq0
>>118
要は不当なアカウント閉鎖だからアカウントの復旧及び尼ギフの返金を
なんどもメールしたんだよ
それで調査しますので少しお時間下さいに変わった
それから4日後、今度は↓に変わった

現在のAmazon.co.jpのポリシー上、Amazonギフト券の返金は一切承っておりません。しかしながら、ご連絡いただきましたご事情を考慮いたしまして、今後の対応につきまして検討させていただきます。
検討をさせていただくにあたり、アカウントにご登録の各Amazonギフト券の入手経路(購入店舗及び購入日等)の情報が必要となりますので、お手数ですが入手経路の情報を添えて、再度ご連絡ください。
なお、検討後、回答までにはお時間をいただきますことをご理解くださいますようお願いいたします。

結局尼は複数のアカウントが見つけられなかったんでしょw

こちらは時間も資金もありますので徹底的に争う姿勢でいると尼に伝えた
弁護士の成功報酬や俺の動いた経費なども含めて訴訟するに決まってるでしょ
こちらの不備は一切ないから最高裁まで行っても構わない
2016/11/16(水) 09:39:36.03ID:mbv4MfHP0
なんかアマテン叩いてギフティシュやらアマオクやら擁護するような奴がいるような気がするな。
リスクはどこ使っても大差ない。

アマゾン複垢云々はアマゾンに正当性があるとしたら勝手に住所使ってアカウント登録した知人が複垢作ってコンビニ受取したとか?
2016/11/16(水) 10:04:06.39ID:D8VOsX8F0
>尼券と垢BANは無関係
ここギフト券仲介所のスレ
スレ違いだからアマゾンのスレに行った方がいいかと

客側に不備は一切ないし、金も時間も余るほどあるし最高裁まで行っていいっつーなら
さっさと提訴すればいいだけなのに、何が言いたいのかさっぱり分からん
2016/11/16(水) 12:02:27.57ID:UM4u5yl00
>>125
ん?ギフティッシュはともかく、アマオクは最低だぞ。
まず、事務所の住所を隠しているし、社長は傀儡。
2016/11/16(水) 12:22:18.98ID:Gy3qtuBp0
>>124
>弁護士の成功報酬や俺の動いた経費なども含めて訴訟するに決まってるでしょ
>こちらの不備は一切ないから最高裁まで行っても構わない

ああ、間違い無くこいつ弁護士に依頼なんてしてないわ。俺の書いた内容を理解さえ出来てない。
訴訟費用は被告原告の負担とする。
とかの文言を聞いて勘違いちゃってるんだろうな。
大体こんなクソみたいな案件で最高裁まで付き合ってくれる弁護士がいると思ってるあたりからして痛い。

そもそもすぐに使わないギフトを40万もプールする時点で怪しいし、なんでわざわざこのスレでやるのか意味わからん。
ギフトに不信感持たせて価格の下落でも待ってんのか?
2016/11/16(水) 13:41:42.38ID:nj/kbdZq0
>>128
なんだこいつ
ギフと券の出品者が危機感感じてるのかw
2016/11/16(水) 13:45:23.10ID:nj/kbdZq0
>>128

>>73
これ読めない外人か?

>>124
【こちらは時間も資金もありますので】徹底的に争う姿勢でいると尼に伝えた
弁護士の成功報酬や俺の動いた経費なども含めて訴訟するに決まってるでしょ
こちらの不備は一切ないから最高裁まで行っても構わない
2016/11/16(水) 14:11:05.21ID:1xgnw2bp0
ただの糖質だった
Amazonの中の人も大変だな、こんなのに絡まれて
2016/11/16(水) 14:15:22.99ID:UM4u5yl00
>>130
AmazonジャパンとAmazon.co.jpは別法人では?
2016/11/16(水) 14:46:59.06ID:TFTowcIK0
売買所と関係ない話をいつまでするんですかねえ…
2016/11/16(水) 16:02:16.53ID:WStZZis/0
頭の弱い子は自分は頭弱いと思ってないのよね
だからスレチっていってもわからない…過ぎ去るのを待ちましょう
2016/11/16(水) 18:37:30.87ID:JBkSdNDi0
>>124
まぁ頑張れ
ただ訴訟するのは良いけどこのスレの殆どの人はここに書くだけじゃ信用しない
実際に証拠画像をUPとかすれば別だけど
2016/11/16(水) 18:52:34.35ID:nj/kbdZq0
>>135
ありがとう

今はメールのやり取りしかないから証拠もないけどね
さっき消費者生活センターからAmazonジャパン本社に電話してもらった
部署が違うから確認して折り返し連絡くるみたい

スレチだから消えるよ
2016/11/16(水) 20:22:52.81ID:mbv4MfHP0
ぐぐると複垢あるだけで消された例が結構出てくる。
家族とかも危ないらしいな。こわやこわや。
2016/11/16(水) 22:39:20.99ID:BOLnoBiK0
>>137
これだけ書かれてもタイトルすら読めないカス
2016/11/17(木) 00:00:07.49ID:VAIEOWSp0
>>138
ギフト券の残高ごと消されてしまうんだから、関係ある。
2016/11/17(木) 00:51:07.16ID:tkZc3qD70
>>139
それはamatenの話じゃなくてamazonの話じゃん。
141名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/17(木) 00:56:19.43ID:k5sKKheg0
あまてんにある残高1円をなんとかして使いたいけどむずかしいな。放置か。
2016/11/17(木) 07:21:05.66ID:EXu3lICXO
>>27
>>51
アマギフト券は登録した時点ですぐ使える。
だから使い切ったら、Amazonの損失。
使う前あるいは使い切る前でストップされたら、買ったサイトのアマテンとかギフティッシュが保証してくれるはず。だからアマテン、ギフティッシュの損失。
購入者は保護されると思うが。

だいたいクレカは銀行口座と一体だから、口座解約なんかしたらブラックリスト入りだし、連絡も不可なら詐欺で被害届けをクレカ会社が出すよ。

Amazonがそのギフト券残高を利用停止にしたのは、その券発行した人が自分で使って自分のクレカ銀行引落口座残高不足にしたと判断してるから。
そういうモノを買うリスクがあったらサイト運営続かないから、事故券をサイトが保証すると規約にあるんじゃないの?
ギフト券買った所で返金してもらいなよ。
2016/11/17(木) 07:26:55.52ID:mdPWsBnG0
最近ポケゴ―で垢BANの話よく聞く

やっぱり尼ギフ没収
運よく返ってくることになってもAmazonやコンビニで買った正規品なら可能性はあるけど
アマテンやギフテッシュで購入したものは絶対に返ってこないから気を付けろよ

それと尼BANで尼ギフ没収はスレチじゃないからドンドン書き込め
アマテンやらの運営と出品者に都合がわるいだけだからw
2016/11/17(木) 08:51:46.84ID:Yxclcyj30
>>108>>142かな?
2016/11/17(木) 09:10:29.31ID:sP9/jZE/0
この妄想訴訟野郎みたいなのが沸いてくるからワッチョイが必要だったんだな
しかしこんなマジもんのキチガイ久々だわ
2016/11/17(木) 11:25:58.28ID:W27z6X7+0
>>145
妄想訴訟の人はスレタイにAmazonギフト券って単語が入ってたから間違えて来てたっぽいね

>>142
元の購入者のクレカから引き落とせなかったという理由で無効にされる事例↓はあるけど
アマテンやティシュは取引確定させてしまうと保証も返金もしてくれない
それとも30分以内に使えなかったら保証するっつーのを保証とか返金って言ってるのか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11149676681

http://www.pilattu.com/entry/2016/05/17/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88amaten%28%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%B3%29%E3%81%A7%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5


つーか、エラー数の表示は分かりにくいから出品者に固定IDを発行して信頼度が見られるようにしてほしい
結構前から要望出てるのになぜやらないのか
2016/11/17(木) 12:21:10.38ID:S13uid7F0
クレカが引き落とせなかった事例、ってお前と同じで妄言じゃないか
そもそも夜逃げだろうとなんだろうと被害者はクレカの発行会社であって
一回払いの買い物で店側に金が入って来ないなんて起こり得ないんだよ
2016/11/17(木) 13:01:58.11ID:UuQwFriL0
>>147
チャージバックでググれ
2016/11/17(木) 13:31:53.57ID:tW6Xb+LJ0
クレカの仕組みをしったかで話してるバカがいるな
2016/11/17(木) 15:29:05.86ID:EXu3lICXO
>>146
すまん。
アマテン、ギフティッシュ とかはダメサイトだったのか。
俺が無知だった。
てっきり最低1ヵ月は返金保証あってAmazonギフト券の安心安全な売買してるサイトだと思い込んでいたよ。
Amazonとぐるの普及促進のためのサイトじゃないんだな。
俺が間違っていた。
すまん。
2016/11/17(木) 15:31:08.05ID:vOS4/2Ks0
>>80
少額訴訟なら弁護士いらん
2016/11/17(木) 15:36:52.74ID:I2//tyj70
>>150
せやで
やっぱ"アマオク"に限るよなぁ
2016/11/17(木) 15:45:43.81ID:vOS4/2Ks0
ドコモで10%オフって、どうやるの?
2016/11/17(木) 16:06:30.02ID:EXu3lICXO
>>153
ドコモスマホかケータイで、ドコモ口座のページ(iメニューとかのドコモトップページや料金確認トップページなどから)にアクセスしてドコモ口座受け取り可能にする。
ドコモVISAプリペイドに入会して月200円とか登録する。
あとは翌月のキャッシュバック(その分を月額使用料金から引いてしてくれる)
デビットカードと同じだから、先にドコモ口座に現金を入金チャージしないといけない。
だから現金買いと同じようなもの。
2016/11/17(木) 18:19:15.57ID:dxt//2MX0
アマギフ登録前に金額確認できるようになったから登録せずに取引確定する人が増えたな。
これで俺のアカウントで登録しちゃっても文句は言えないだろう。
2016/11/17(木) 19:00:01.19ID:I2//tyj70
>>154
死ねよ教えたがり君
2016/11/17(木) 20:23:41.53ID:hEvcJ0OA0
>>151
そそ
最初は少額訴訟するけど弁護士には相談済み
2016/11/17(木) 21:04:20.86ID:W27z6X7+0
>>150
いや、アマテンとティシュだけに限らず、取引仲介サイトはどこも確定後は一切返金も保証もしない姿勢
ドコモ口座払いでギフト券の10%キャッシュバックは参考になったよ、ありがとう

>>152>>156
アマオクageに見せかけたネガキャンかは知らんが
とりあえずアマオクだけは絶対に使わんようにしようと思った
2016/11/17(木) 21:35:36.24ID:sRfAPAE00
>>154
解説ありがとう。
でも、条件見ると、10%還元ではなく、3%還元期間と7%還元期間が重ならず別、最低利用金額と最大還元金額を考えると、上限還元率は約6.7%だと思うんだが。
夏キャンは確かに10%だった。
2016/11/17(木) 23:50:36.93ID:VAIEOWSp0
>>154
ドコモ口座は、nanacoでチャージすると、もっと凄まじい還元率。
アマテンなんて使うのは情報弱者
2016/11/18(金) 00:02:59.68ID:Q3XXoOif0
>>160
死ね
2016/11/18(金) 04:16:51.65ID:XxR/PHnv0
教えられて発狂してる君がいて笑うw
163名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/18(金) 04:52:46.72ID:DvO5AD0c0
>>160
でチャージしたドコモ口座でナナコをチャージすると爆益w
2016/11/18(金) 05:56:25.53ID:AHVKj9480
これも1回だけなら15%還元だなw

http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/lp/201405_movie/
2016/11/18(金) 06:11:00.22ID:AHVKj9480
もうね...大サービスや..

楽天IDとUFJ口座もっててデビット作ってないヤツは..

http://racoupon.rakuten.co.jp/deal/137945?osusume01

j実質 脅威の 74%バック! 5900楽天ポイント+1500円  500円2回と 9000の ギフト券で行けるのか?
誰か調べてくれw
2016/11/18(金) 06:23:12.27ID:mu4JzRYr0
リンク踏んだら負け
2016/11/18(金) 08:46:09.66ID:Satc6z200
ドコモスマホかケータイで、ドコモ口座のページ(iメニューとかのドコモトップページや料金確認トップページなどから)にアクセスしてドコモ口座受け取り可能にする。
ドコモVISAプリペイドに入会して月200円とか登録する。
あとは翌月のキャッシュバック(その分を月額使用料金から引いてしてくれる)
デビットカードと同じだから、先にドコモ口座に現金を入金チャージしないといけない。
だから現金買いと同じようなもの。

これで、Amazonギフト券が10%引きで買える。アマテンなんかで買うのは情弱としかいいようがない。
2016/11/18(金) 10:44:41.49ID:MWdedI7/0
なんだこの不自然過ぎる流れ
ワッチョイ付きで立て直すか?
2016/11/18(金) 10:59:20.26ID:BSUyEbkA0
>>167
もう結論でてるんだからこのスレに用はないよね
情報を出してくれるのは有り難いけど粘着気味に居座るのは勘弁してくれ
2016/11/18(金) 12:15:59.70ID:KfXrB9OR0
ほんと気持ち悪い誘導だな、アマテンやギフ使われたら困る奴でもいるのか?
ここは取引所のスレなんだからそんなにステマしたかったら
「Amazonギフトをお得に手に入れる方法」
とでもしたスレ立てろよ
2016/11/18(金) 13:14:45.05ID:3lKjqDC+0
ドコモスマホかケータイで、ドコモ口座のページ(iメニューとかのドコモトップページや料金確認トップページなどから)にアクセスしてドコモ口座受け取り可能にする。
ドコモVISAプリペイドに入会して月200円とか登録する。
あとは翌月のキャッシュバック(その分を月額使用料金から引いてしてくれる)
デビットカードと同じだから、先にドコモ口座に現金を入金チャージしないといけない。
だから現金買いと同じようなもの。

これで、Amazonギフト券が10%引きで買える。アマテンなんかで買うのは情弱としかいいようがない。
2016/11/18(金) 18:10:21.31ID:S/u4GgiF0
docomo持ってないんですが
2016/11/18(金) 19:04:30.97ID:w9Qp0dVS0
常時90%とかおいしすぎる
いいの教えてもらったわ
2016/11/18(金) 19:11:48.74ID:JR0xs2qE0
家族割で親が5台払ってるわ
175名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/18(金) 19:12:19.14ID:nKnOwWh00
オレ、大量出品者だけど
最近、中国語のお礼メールがちょくちょく来る
どうも大量購入者は中国人らしいけど
そんなに大量にアマゾンで何を買うんだろう?
2016/11/18(金) 19:44:46.95ID:7F7pEfFu0
ドコモ使って高い携帯料金払ってAmazonギフト券が10%引きとか意味ないよな
携帯代とアマギフ代との総額考えたら0sim使ってアマテンで買った方が総額は安いだろ
だいたいアマテン使うような節約主義が割りの合わないドコモなんて使わないっつうの
どういう層がアマテン使うか知らない時点で情弱としかいいようがない
2016/11/18(金) 20:07:49.99ID:XxR/PHnv0
それな amaten使う層はMVNOとかだろ多分
2016/11/18(金) 20:18:19.88ID:0ndK3/Aj0
どうでもいいですわ
2016/11/18(金) 21:08:48.25ID:5h0MAKu70
ここはネガキャンスレになりました
静かに取引所の情報を交換したい方はワッチョイ機能付きの下記スレへお越し下さい

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 11コード目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1479470830/
2016/11/18(金) 21:12:05.90ID:HU1xi0sa0
重複スレあるのはウザイけどね
2016/11/18(金) 21:22:46.67ID:JR0xs2qE0
はよ92まで下げらんかい!
2016/11/18(金) 22:47:21.01ID:7F7pEfFu0
>>179
すでにドコモステマに荒らされてるな
2016/11/19(土) 00:20:03.99ID:KridvTeK0
詐欺以外にギフト券が出てくる理由がなきゃ危なくて買えやしない。

だからこういうネタが有るという書き込みは意味があるよ。
2016/11/19(土) 03:20:37.72ID:ZRsyrDWh0
アマギフを何回も金額確認してたら、画像認証を求められてびっくりした
2016/11/19(土) 03:51:17.53ID:hC6hFa+A0
docomo回線維持いまそんな高くなったの?ソフバンなんていま月157円の回線使ってるけど
キャリアサービスも使い放題だし、docomoだってうまくやれば月1000円もしないプランいくらでもあると思うけどなあ
2016/11/19(土) 05:16:06.78ID:RlrH6XTI0
>>185
月サポ盛り1000円未満運用しながら回線転がしてた人は大体が遡及特価BL入りしてるから不可能
今は月サポ盛りの一括0が壊滅してるから与信まっさらな人も不可能。弾作って無理に月サポ盛りにしても端末代と違約金、手数料で間違いなく赤字になる

寝かせ前提で言ってるのなら、
寝かせ回線1000円前後+主回線の月額料金+ドコモVISAプリペイド維持費200円
が毎月発生するから得とは思えない
2016/11/19(土) 09:19:47.71ID:oRt3cUU+0
今96%か、リスクに合わないね。
詐欺が摘発されると一気に出品が減る。
分かっちゃいるけど、出品者はその手の関係者ってこと。
2016/11/19(土) 14:56:39.48ID:YUf+hShD0
>>186
VISAプリ紐付ける回線があればいいだけだからガラケー旧プランSS単独でも行けるんじゃないの?
2016/11/19(土) 16:56:38.86ID:RlrH6XTI0
>>188
2年間10%バックが続くことを前提とした上でSSバリューも考慮するなら二通り
・3円運用
初期費: MNP15k+端末30k
維持費: SSバリュー1k(月サポ相殺)+ VISA0.2k
で、最低でも450k+2年間毎月2k分の尼ギフを買わないと赤字
・持ち込みSS
初期費: 新規3k+端末ジャンク1k
維持費: SSバリュー1k+VISA0.2k
で、最低でも40k+2年間毎月12k分の尼ギフを買わないと赤字

10%バックが崩れたら即赤字コースね
リスクが高すぎる
2016/11/19(土) 17:33:35.62ID:bfGljgOo0
なるほど、すげーわかりやすい
ドコモはあかんちゅうことやな
2016/11/19(土) 17:59:23.53ID:KVt3TbN70
>>187
私から買いなさい
詐欺とは無縁の手法で購入した番号だから安全
2016/11/19(土) 20:11:40.90ID:6baOcVXu0
ドコモ使ったことないんで、ワケワカラン。
2016/11/19(土) 20:30:11.44ID:Hcgk2yZc0
googleplayにしろiTunesにしろ出品前にコードの確認ができないのが痛いな
今日初めてエラー通知きたからアップルに報告してコードが登録された
アカウントブロックしてもらったけど、詳細は教えてもらえなかった
これ落札者側にエラー出されたら泣き寝入りするしかないんじゃね
アマギフとかはコードが有効なの確認して出品する過程を録画すれば証拠になりそうだけど
2016/11/20(日) 15:48:02.54ID:4Swgz6yl0
いつになったら相場下がるんですかね
96%なんて買ってられないよ
2016/11/20(日) 19:49:40.50ID:Ihtc58ZF0
>>194
クレジットカード勢が今いないからな
来月までかかるだろう
196名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/20(日) 20:39:48.60ID:51QONyoZ0
月初と月末だと出品数1000も違うんだね
19773
垢版 |
2016/11/21(月) 22:52:38.83ID:/HXzwbEi0
スレチですまんがこれで最後

尼ギフが無効になるよりもっと恐ろしいことがおきた
複数アカウントも無いのに、複数アカウントで限定商品を
個数以上注文したのでアカウント閉鎖処置

【今回のアカウント閉鎖に伴い、Amazonギフト券、Amazonポイント及びクーポンは無効となります。】

俺の尼ギフ40万返せ

Amazonジャパン本社に消費者生活センターから電話してもらったが本人じゃないと相手にしてくれないので
自分で電話かけたが担当部署には繋いでもらえず報告しておくとのことで終わった

ところが今尼にログインできた。女のも確認してもらったがログインOK
尼ギフ40万円もそのまま
明日弁護士と会うのにどうしよう 当日キャンセルはダメて言われてるのに
2016/11/21(月) 22:58:28.16ID:eHDM3eTv0
というネガキャンでした
2016/11/21(月) 23:02:59.22ID:vC9D3eDz0
戻ったんならいいやん
弁護士には事情話して、今後何かあったら対応して貰う形で初回相談料だけ払えばいいんじゃないの?
2016/11/21(月) 23:11:52.96ID:vC9D3eDz0
今アマテン見たら4種ギフト追加されてた
nanaco追加が個人的には嬉しいが、やはり買い手はリスクあるから躊躇するな
2016/11/21(月) 23:13:53.53ID:/HXzwbEi0
>>199
明日は消費者生活相談センターからの紹介で無料なんだけど
今日の夕方「明日来れるか」て確認の電話まで来たのに

とりあえず相談だけしてみます。

ありがとうございました。
2016/11/21(月) 23:40:52.58ID:y0Zn8s0L0
>>197
おお良かったな、おめでとう
弁護士は今からメールでもいいからキャンセルの連絡入れたら?
一応日付け変わる前に連絡したって事実が残ってれば、多少はいいかもしれないよ
でも相談料30分1万ぐらいだろうから、払ってもいいかもしれないけどね
向こうもわざわざ枠を空けてくれてるわけだからさ
2016/11/22(火) 09:09:28.19ID:kvmU6wYg0
ドコモスマホかケータイで、ドコモ口座のページ(iメニューとかのドコモトップページや料金確認トップページなどから)にアクセスしてドコモ口座受け取り可能にする。
ドコモVISAプリペイドに入会して月200円とか登録する。
あとは翌月のキャッシュバック(その分を月額使用料金から引いてしてくれる)
デビットカードと同じだから、先にドコモ口座に現金を入金チャージしないといけない。
だから現金買いと同じようなもの。

これで、Amazonギフト券が10%引きで買える。アマテンなんかで買うのは情弱としかいいようがない。
2016/11/22(火) 12:29:36.83ID:wxt/P2Dg0
ずっと96%だな
俺も実質90%のドコモにするか
2016/11/22(火) 13:00:30.47ID:jYyjcp0F0
>>204
割引額6%ちょいだろあれ
2016/11/22(火) 23:34:54.33ID:3E3vqiqg0
先月から保留してた尼券12万分やっと全部売れた(;´Д`)
2016/11/23(水) 01:14:08.84ID:cbM3uheO0
>>206
あれお前かw
2016/11/23(水) 01:32:01.46ID:81jTc5/o0
>>197
消えるっつったんじゃねーのか、失せろゴミクズホラ野郎
2016/11/23(水) 05:34:20.74ID:yFdzkeKx0
>>208
尼ギフ販売業者か詐欺出品者には都合がわるいのかw

尼ギフが無効になるよりもっと恐ろしいことがおきた
複数アカウントも無いのに、複数アカウントで限定商品を
個数以上注文したのでアカウント閉鎖処置

【今回のアカウント閉鎖に伴い、Amazonギフト券、Amazonポイント及びクーポンは無効となります。】

俺の尼ギフ40万返せ
2016/11/23(水) 05:35:17.13ID:yFdzkeKx0
>>209
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

現在のAmazon.co.jpのポリシー上、Amazonギフト券の返金は一切承っておりません。しかしながら、ご連絡いただきましたご事情を考慮いたしまして、今後の対応につきまして検討させていただきます。
検討をさせていただくにあたり、アカウントにご登録の各Amazonギフト券の入手経路(購入店舗及び購入日等)の情報が必要となりますので、お手数ですが入手経路の情報を添えて、再度ご連絡ください。
なお、検討後、回答までにはお時間をいただきますことをご理解くださいますようお願いいたします。

お客様からのご連絡をお待ちしております。

こんなの覚えてる訳ないだろ
アカウント閉鎖で購入日も解らないし
Amazonバカ
2016/11/23(水) 05:36:50.81ID:KZV5MIMm0
多分派遣のバイトがギフト券ため込んでるヤツお試しで無効にしてどういう反応がくるか見たんじゃ無いかw
2016/11/23(水) 05:37:54.22ID:yFdzkeKx0
>>208
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
重ねてのご案内となり恐縮ですが、Amazonギフト券の返金のご要望に関しましては、今後の対応を検討をさせていただくにあたり、各Amazonギフト券の入手経路(購入店舗及び購入日等)の情報が必要となります。
各Amazonギフト券の登録履歴などをご確認いただけるよう、該当のアカウントを以下日程で30分間のみ再開させていただきます。アカウント再開後は、以前のパスワードにて引き続きご利用が可能でございます。

2016年11月24日14:00-14:30
アカウント再開後は、ご自身でアカウントサービスよ りAmazonギフト券の履歴を確認しプリントアウト等を行いご利用ください。ご確認後、入手経路の情報を添えて、本Eメールへご返信いただく方法で再度ご連絡ください。
もし上記の日程ではご都合が悪い場合、以下の中からご希望の日程をご連絡ください。
2016/11/23(水) 05:38:48.42ID:yFdzkeKx0
>>208
1. 2016年11月24日16:00-16:30
2. 2016年11月25日14:00-14:30
3. 2016年11月25日16:00-16:30

Amazonギフト券の残高確認の方法については、以下をご参照ください。
1. 「アカウントサービス」 http://www.amazon.co.jp/gp/css/your-account-access にアクセスします。
2. 支払い方法の設定の欄にある「残高・利用履歴を確認する」のリンクをクリックします。
3. 画面中央上に、 現在のギフト券残高が表示されます。

なお、アカウント一時再開時には新規注文及び新規アカウントの作成は行わないようお願いいたします。アカウント一時再開時に新規注文をいただいた場合、該当の注文はキャンセルさせていただきますので、ご了承ください。
また、アカウント再閉鎖後はいかなる理由がございましても本アカウント並びに関連アカウントに関しても再開を行う事は出来ません。注文履歴の確認やAmazonギフト券の履歴確認にも応じることが出来ませんので、ご了承ください。
2016/11/23(水) 07:35:11.50ID:0UFIXNYO0
>>207
えっ?いっぺんに売ったんじゃないけど?(;´Д`)
2016/11/23(水) 15:57:24.39ID:pwEFvMbQ0
弁護士に相談して訴訟準備してるような事言ってたくせに

>明日は消費者生活相談センターからの紹介で無料なんだけど

って訳分からんw
2016/11/23(水) 19:00:40.96ID:KUK9wbUe0
最初は面白く見てたけどな
コピペマンになっちゃあおしめえよ
2016/11/23(水) 21:21:08.74ID:Y9Cip7ba0
すまん、amaten初心者なんだが、エラー出た時ってエラー報告すればチャージ分から差し引かれないんだよね?
先月100円×50くらい買ったんだけど1回だけエラー出たんだよね
その時は100円だから別に損しても良いんだけど高額券買ってエラー出た時に自動で差し引き+返金されないなら困ると思って
2016/11/23(水) 22:58:19.18ID:R7lNK4QK0
>>215
こいつのレス、いつも反論になってないどころか関連性のない訳の分からんアンカー打ってて恐いわ
弁護士の件もバラバラで支離滅裂なこと言ってるし、本物の統合失調症だと思う
2016/11/24(木) 01:30:38.64ID:atN3Hufk0
>>215

なんで弁護士1人だけに相談する設定なの?
実際に訴訟問題で私選弁護人とかつけたり相談したことないでしょw

俺もだけどいろんな法律事務所で弁護士に相談するよ
しかも弁護士は何人つけても良いの知らないの?アホ
2016/11/24(木) 02:16:00.00ID:rIWPALnG0
>>219
>>215じゃないが
・特定の弁護士が受任後に他の弁護士に相談なんてしたら普通辞任される
・そもそも依頼後に他の弁護士に相談する意味は?
>弁護士は何人つけても良いの知らないの?
・もしかして弁護団のこと言ってるのか?自分が任意の弁護士複数選んで組んで貰えるとでも思ってんの?
>>136でスレチだから消えるって書いてるのになんで消えてないの?

以上、意味不明な過去スレ引用とかせずに全部応えてみろ
妄想じゃないならな
2016/11/24(木) 08:05:02.18ID:HDRvDMRX0
>>220
まあ力抜けよ
2ちゃんは初めてか?
222sage
垢版 |
2016/11/24(木) 10:35:38.65ID:DSAgzlml0
お尋ねします!
アマテンデーって、月に2回ですよね?
毎月何日ころでしたっけ?
2016/11/24(木) 11:00:59.89ID:KvNCLUCq0
>>219
一瞬で突っ込み待ちってわかるレスしてほんまきもい
2016/11/24(木) 11:59:41.73ID:9fef6hWm0
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 11コード目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1479470830/15


15 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイ 0fe5-2Ppy)[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 19:35:31.13 ID:o71h0B0E0
久しぶりに何か買うかとamaten覗いたら軒並み高くて何だこれ?と思って2chに来たら
少し前にamazonからamatenとかでコード買うなみたいなメールが来たりしてたのか
うーんもう割引はこれから期待できなくなっていくのかギフト券厳しくなっていくんだなぁ


18 名前:名無しさん(新規) (ワッチョイ 0fe5-2Ppy)[sage] 投稿日:2016/11/23(水) 13:21:24.61 ID:rc2/+Us00
>>17
来た人と来てない人がいる11/14前後っぽい
当然だけど心当たりのない人に無差別にamatenやアマオクのアドレス載せてここで買わないことなんてメール送らない
来てないなら大丈夫だろ


19 名前:名無しさん(新規) (アメ MM23-6dN6)[sage] 投稿日:2016/11/23(水) 13:38:28.05 ID:5JrUw28RM
>>15
俺もAmazonから、amatenで買うなという警告メールが来たわ。
そろそろ潮時かな、、、
2016/11/24(木) 23:56:52.71ID:/Oj5YkeE0
今日ばらまいたアマギフ来月頭に破産受任して貰うからよろしくなw
さっさと使っとけよお前らw
2016/11/25(金) 01:17:03.45ID:+TjPyYiJ0
>>82
メールてコレか
まぁググりゃ出るんだからアマゾンがこういうサイト把握してないわけはないか
2016/11/25(金) 04:22:54.11ID:S5QN57yL0
転売屋が一般人に買われない様、必死に工作しててワロタw
ネガキャンしたら買い占められるとでも思ってんのかw
2016/11/25(金) 05:04:11.99ID:S5QN57yL0
というか、みんな不正ギフト買わされたことあるの?
日用品もほとんどAmazonだから合計200万以上は使ってるんだけど一度もエラーになってない
一応購入するのは1万円以下の出品、大量出品してるのは怪しいので購入しない、というのだけ気をつけてる
元々アマテンで最近は不正ギフト数の少なさと30日保証に釣られてギフティッシュだけど、どっちもかかったことない
不正買った人はどういうのが不正だったか報告してくれると嬉しい
2016/11/25(金) 05:14:56.70ID:0tyYsewZ0
>>82のメールが着きてないんだが
アマテンではエラー率の少ない出品者から買うけどそれでもギフト券を二枚保留された事がある
アマゾンに問い合わせたら「購入者から詐取されたギフト券であるとの通報があった」って事で何言っても現在調査中と言われて門前払い
しかし両方とも保留中〜となってから1ヶ月か2ヶ月くらい経ったらいつのまにか残高に戻ってた

ヤクザが若い女囲ってラインとかで組織ぐるみで援助交際詐欺とかやってるっぽいから
引っかかったアホがアマゾンに通報→購入者の俺のギフト券が保留されるも、結局通報した連中もやましい事やってるから
ラインのログや詐欺の証拠はamazonに提示できず、そんで俺のところに保留されたギフト券が戻ってきた って感じなのかね
保留されてるやつも必ず返ってこないとは限らんよ エラー率見てもヤクザギフト券を避けることは難しいな
2016/11/25(金) 05:44:13.70ID:N6N1/Fs20
こんなんきた〜
もう終わりだ、、、

不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/11/25(金) 06:38:47.00ID:GPaNFfdK0
>>228
>>229
俺はアマテンで、割引率の高さに引かれて買った12万くらいので1回だけ止められた。
ほとんど使い切ってたけど、やっぱ高額なのは危険だな。
ギフの30日保証は気になってるんだけど利用した報告聞いたことないな。

ところでアマテンもギフも月に3回程、半分以上ゴッソリ買われる時あるけど、あれやっぱ転売業者か?
2016/11/25(金) 08:15:55.61ID:W+FwViYF0
>>230
>>81だけどいつ来たの?それ
けっこう時間差で届いてるのかしら
2016/11/25(金) 13:40:35.82ID:E2qZ8Fl60
ギフティッシュ無料きたああああああああ
2016/11/25(金) 21:24:08.35ID:CTLeJpWd0
Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。
そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。
これと
Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。
これが面倒っくせーなぁ…そんなやつを引かなきゃいいんだがどれがそうかなんてわからねーしな
消されたら丸損だしリスクあるもんだなやっぱり
普通に余ったから売るって人ばかりになればいいがなぁ…あり得ないか
2016/11/25(金) 22:01:09.01ID:FJX36R1S0
>>220
>そもそも依頼後に他の弁護士に相談する意味は?
弁護士たってやる気の無いようなのとか沢山いるんだよ
弁護士ならみんな同じだと思ってる?それと費用の関係もある

お前弁護士雇ったり相談したこともないだろww
俺はなにか問題があれば直ぐ弁護士に相談がデフォだから

>弁護士は何人つけても良いの知らないの?
>もしかして弁護団のこと言ってるのか?自分が任意の弁護士複数選んで組んで貰えるとでも思ってんの

同じ事務所の弁護士でないと複数は雇えないと思ってる?

アホは口出すなwww
2016/11/25(金) 22:14:38.68ID:GPaNFfdK0
>>235
で、なんで消えてないの?妄想くんwwww
2016/11/25(金) 22:21:38.86ID:3rob8PQ40
>>235
ここは知恵遅れみたいなのばかりだから
真面に相手しないほうがいいよ
2016/11/26(土) 01:04:38.54ID:TwPaLH/d0
毎度携帯使って必死に自演してるとこ悪いんだが、そんな構って欲しいならAmazon本スレ行けよ
ああ、あっちもワッチョイ付きだから行けんのか
2016/11/26(土) 11:15:29.64ID:aXafiT7+0
>>235

>>238こういう妄想社会病質者もいるしねw

尼券販売で都合が悪いアマテンか出品者のどっちかでしょ
どっちもクズに変わりはないけどw
2016/11/26(土) 12:27:10.19ID:FsvN4bXu0
こんなんきた〜
もう終わりだ、、、

不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
241212
垢版 |
2016/11/26(土) 14:03:10.30ID:kYFqkEPG0
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
重ねてのご案内となり恐縮ですが、Amazonギフト券の返金のご要望に関しましては、今後の対応を検討をさせていただくにあたり、各Amazonギフト券の入手経路(購入店舗及び購入日等)の情報が必要となります。
各Amazonギフト券の登録履歴などをご確認いただけるよう、該当のアカウントを以下日程で30分間のみ再開させていただきます。アカウント再開後は、以前のパスワードにて引き続きご利用が可能でございます。

2016年11月24日14:00-14:30
アカウント再開後は、ご自身でアカウントサービスよ りAmazonギフト券の履歴を確認しプリントアウト等を行いご利用ください。ご確認後、入手経路の情報を添えて、本Eメールへご返信いただく方法で再度ご連絡ください。


結局この時間帯だけアカウント再開して購入日と入手経路の詳細を控えてAmazonにメールしろてことだったけど
この時間帯に俺と女の尼ギフで注文して全部使ったw商品もすでに届いてる

もしAmazonが敗訴した場合、判例が出来てしまう為、俺の尼券だけではなく他の人から不当に摂取した尼ギフも返さなければならないから莫大な金額になることを予想したのだろう

過払い金の返済と一緒でしょ
2016/11/26(土) 14:21:10.19ID:K+x/Xq7X0
>>241
かしこい
2016/11/26(土) 14:23:02.12ID:HFTeHYA50
ギフト券の性質上、他人へ譲渡などを想定しているのだから、発行されたギフト券については保証してほしいわ。

踏み倒したやつから購入した証明ができればその分は認めるべきだ。

踏み倒したやつから回収するのはアマゾンの仕事であって俺らの仕事じゃねーわ!
間違ったこと言ってる?
2016/11/26(土) 15:01:16.45ID:kYFqkEPG0
>>242
そしてアカウントは閉鎖しました

スレチですがもし同じ状況になった人がいれば参考になるのかと思い書き込みました
お付き合いいただきありがとうございました
2016/11/26(土) 22:52:18.15ID:vFC4GYdR0
クレカの残高全部アマギフにて捌いたった
もう破産するんで宜しく!
アマテンともおさらばしよw
2016/11/26(土) 22:53:11.53ID:ilmC9dd/0
間違ってる
手形の裏書き譲渡について調べるべき
裏書き譲渡された手形の金は、まずは一つ前の人に請求、その人は更に一つ前の人とやっていって最終的に振出した人が支払うのが習わし
2016/11/26(土) 22:58:31.69ID:bTzH6yA60
全然参考にならないどころか
迷惑なのでもう来ないでね。
2016/11/26(土) 23:11:19.83ID:SZ0Ob5su0
>>247
何の経験も無いお前が一番迷惑

これ叩いてるのて
都合が悪いアマテン運営とか
出品者だよなw
2016/11/26(土) 23:14:33.31ID:YdpAKZkv0
>>247
なんだ参考にならなかったのか
ならAmazonのやり取りの最初からまた書き込んだほうがよさそうだな
お前の頭でも理解できるまでw
2016/11/27(日) 02:45:13.07ID:TIBO8jAC0
>>236
これ
251名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/27(日) 05:15:34.88ID:RgfbPkG30
>>243
その通りだね!

譲渡されたギフト券を無効にする権利はAmazonにはないと思うよ。
裁判すれば、Amazonに勝てる見込みは大きい。
252名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/27(日) 05:19:00.46ID:RgfbPkG30
最近、アマテンで安いAmazonギフト券少なくなったな。
みんな、高いギフト券は買わないでくれ!
高いギフト券買うと、相場が高くなり、売り手が安くしなくなるから。
2016/11/27(日) 13:07:57.13ID:qNeXK9vy0
>>252
11月末から給料→ボーナス→給料→お年玉と金が回ってるところに、クリスマス→新春セールと続く最需要期なんだから、年明けまでこのまま下がらず売り手市場が続くのはしょうがないと思うよ。
2016/11/27(日) 13:39:31.04ID:bK4j5i6b0
そうそう年末はヤフオクなんかもそうだけどレート上がる
去年の今頃は相場98%くらいだったと思う
なので今年はラッキーと思えばよろし
255名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/27(日) 14:31:17.73ID:c/7Ncx3w0
そうなのか…しばらく、アマテンとAmazonでは買い物を控えるかな。
ギフト券が安く買えないなら、楽天やヤフーショッピングの方がポイントつくから得だし。
256名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/27(日) 14:34:56.50ID:c/7Ncx3w0
あ、アマテンで楽天ポイントカードかって楽天で利用すれば、さらに楽天ポイントも着くよね?
Amazonギフト券が安くならないなら、この時期は、それがお得かな?
257名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/27(日) 14:45:05.66ID:c/7Ncx3w0
まあでも、楽天で買った時に貰える楽天ポイントは、
使用期限が短いのが多いから、
アマテンで買ったAmazonギフト券を使って、Amazonで買い物する方が
単純に安くなるから使い易いんだよなぁ。
2016/11/27(日) 15:05:03.27ID:gWelQbad0
何一人で喋ってんだ
2016/11/27(日) 17:11:23.29ID:WICLpNtB0
>>256
楽天ポイントカードはアカウントBan報告が多いから怖くて買えない
すぐ使い切っても詐欺ギフト券だとBanされてしまうと過去スレにもあった

楽天の塩対応はすげー腹立つんだけど、売買は規約違反だからこっちは何も言えないのがな…

http://www.pilattu.com/entry/2016/05/17/%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88amaten%28%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%B3%29%E3%81%A7%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5
2016/11/27(日) 18:24:29.97ID:wxRyfPLx0
アマゾンギフト3000円保留中喰らった
スレで散々言われてるけどチャージ後すぐ使わないとあかんね
2016/11/27(日) 18:47:21.10ID:K7D2D1++0
>>256
楽天はすぐアカウント閉鎖してくるぞ。
過去スレで被害者ぞくしゅつ
>>260
あと、本垢で使ったら駄目だよ。
kindleごとあぼーんされた奴もいる。
2016/11/27(日) 23:16:59.23ID:j7Zurtww0
あまてんで今まで数百万買ってるけどいまだに保留とか経験ないや
2016/11/27(日) 23:19:16.91ID:67auS6VS0
まあまず保留や没収アカウント停止なんてないんだろうな
俺は少しでも可能性ある以上、どんなに安くても買おうと思わんけど
2016/11/27(日) 23:26:31.75ID:j7Zurtww0
>>263
なんでこのスレにいるんや?
2016/11/27(日) 23:32:18.64ID:67auS6VS0
>>264
売り手だから
2016/11/27(日) 23:33:53.20ID:tbmn3oJ/0
一応規約は読んでおけ

>法律で要求されている範囲を除き、ギフト券に金額を補充すること、およびギフト券を再販売その他対価をもって譲渡すること、換金することまたは他のアカウントで使用することはできません。
>これらの制限に反して取得されたギフト券につきましては、アマゾンまたはその関連会社は、利用をお断りする場合がございます。

×amatenで買った
○友人にもらった
2016/11/27(日) 23:52:28.00ID:m7PBCfAc0
amatenは使えないのかな?
2016/11/28(月) 02:35:34.23ID:YqO1npED0
また下がるぞ
2016/11/28(月) 06:30:12.14ID:MBUxMEo10
>>267
対価を払って譲渡を受けてるから、amatenやgiftissueは完全アウトです。
2016/11/28(月) 10:52:48.97ID:TikFj5Gt0
>>266
言っておくけど、対価を持って譲渡すること=売ったらダメって書いてるんであって、買ったらダメって書いてあるんじゃないからね。
買った方は善意の第三者ってやつだからね。
それと、これはアマゾンの勝手な言い分・宣言であって、利用者がこの規約に従う法的義務があるかどうか、そもそもこの規約が法的に有効かどうかは、議論の余地が当然あるからね。
2016/11/28(月) 10:59:48.53ID:jBzp9hDW0
つまり裁判やって勝訴しない限りはアマゾンのやりたい放題ってことですねww
2016/11/28(月) 12:34:54.61ID:MBUxMEo10
>>270
そうだが、Amazonはアメリカにあるから、実際上裁判は不可能
2016/11/28(月) 14:10:20.50ID:jBzp9hDW0
>>272
お前すごい頭悪そう
説明するのも面倒くさいから、結論だけ書くと
アマギフについては東京地裁が管轄裁判所
2016/11/28(月) 15:36:22.24ID:7WziMjlS0
>>266
>>270

テンプレにいれてもいいレベル。
2016/11/28(月) 16:24:34.14ID:01uyHe+K0
>>273
へえ。じゃあ、送達先は?
2016/11/28(月) 16:25:04.95ID:01uyHe+K0
>>273
面倒くさい?じゃあ、適用条文だけ挙げてみ
2016/11/28(月) 16:25:49.88ID:01uyHe+K0
>>274
善意の第三者?
おまえ、善意の第三者の意味わかってないだろ
2016/11/28(月) 16:42:12.34ID:jBzp9hDW0
>>275-277
いやーキチガイきもちわるいっす
最低限、ギフト細則読んでからレスしてくんない?
ばーか
2016/11/28(月) 16:43:50.92ID:OvHxn1TC0
>>275
目黒の住所でいいだろ
2016/11/28(月) 16:48:20.75ID:YyVl1cd80
アメリカにあるから裁判不可能っていってる奴はマジのガイジか?
2016/11/28(月) 17:29:16.62ID:a0yAlvLa0
ガイジンです
2016/11/28(月) 17:34:03.29ID:wd5vBJ6M0
OJシンプソンじゃ無いけどアマは弁護士ドリームチーム出して来るだろうyねw 楽しみ
2016/11/28(月) 20:02:46.14ID:0BtMj/IX0
>>278
>>279
>>280
>>281
>>282
ID変えてまでご苦労さん。
はやく適用条文をあげてよ。適用条文をあげるだけでいいんだよ?
まあ、できないでしょ。
あんた馬鹿だから。
2016/11/28(月) 20:27:57.86ID:eUCnFazH0
適用条文って何だよ
裁判については細則に書いてあるだろ
これだからあほは…
2016/11/28(月) 20:31:38.41ID:jBzp9hDW0
>>283
アンカもまともにうてない馬鹿はお前だろw
適用条文って何についての?w
てか、お前は本気で裁判できないと思ってるアホなの?w
釣りなのか本気なのかわかんねーわw
2016/11/28(月) 20:50:38.33ID:qhVGZSQb0
>>283
細則の7番読んでさっさとしね
2016/11/28(月) 21:14:47.38ID:0BtMj/IX0
>>284
>>285
>>286
細則って何の細則?
法に基づくものなんだから正確に言えよ。
能なしには無理だろうが。
2016/11/28(月) 21:17:01.14ID:qhVGZSQb0
ガチのキチガイじゃないか
2016/11/28(月) 21:18:48.89ID:jBzp9hDW0
>>287
Amazonギフト券細則だろ
お前このスレにいてそんなこともわからんガイジか?
で、適用条文の説明しろや無能
2016/11/28(月) 21:21:51.02ID:qhVGZSQb0
>>287
キチガイに安価のやり方教えてやるよww

>>284-286ってやるのが普通なw
一段ずつ改行してやるあほはお前だけwww
2016/11/28(月) 22:28:33.14ID:HZnQQt+o0
適用条文って何?
2016/11/28(月) 22:40:20.75ID:fnU+oZgG0
キチガイ涙目敗走
2016/11/28(月) 23:16:59.49ID:+pkQRAPd0
ここまで俺の自演
2016/11/28(月) 23:24:01.00ID:OVUmNyJX0
適用条文って何?
2016/11/29(火) 08:41:18.08ID:ssGf+wB/0
こんなんきた〜
もう終わりだ、、、

不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/11/29(火) 09:41:52.70ID:ysEAosX+0
ID:0BtMj/IX0は顔真っ赤にして逃走したようですね
297名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 10:40:14.87ID:yX9lFzqb0
>>295

全く同じの来たんだけど、垢バンとかあり得る?

ギフト券凍結されるくらいならかまわないんだけど、
垢バンはヤバイ。
2016/11/29(火) 10:42:06.44ID:ssGf+wB/0
>>297
あり得るかあり得ないかで言ったら、あり得るでしょ。
わざわざ警告してるんだから。

関連アカウントまで、すべて閉鎖されるから、Kindleとかやってるなら、もう絶対止めた方が良いよ。
299名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 10:45:40.84ID:yX9lFzqb0
>>298
ありがとう。
これからは絶対しないとして、
垢バンされるとしたらすぐかな。

謝れば許してもらえるのかな?
300名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 10:47:51.38ID:cWUbpAIh0
amatenで買って、アカウントBANになった人いる?
301名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 10:50:24.98ID:yX9lFzqb0
今のところ警告だけなんだけど、
「不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は」
って文面は過去も遡るのか、警告来てからなのか判断つかないからビビってる。
2016/11/29(火) 11:35:26.95ID:ttugQ4950
まぁ何千件も出品してるような明らかな業者は、安くてもエラーの数が少なくても手を出さない方がいいよって話だ
2016/11/29(火) 12:03:05.06ID:ssGf+wB/0
>>301
素直に読めば、登録を複数回すれば、アカウントの閉鎖を含めたさらなる対応をとるとなる。

おれは、もちろん、サブアカウント使っているけど、Amazonの複数アカウント探知能力は高いから、本アカウントまで含めて一気にアカウント閉鎖されたら、大損害だわ。
さすがに、このサービスは潮時だよ。俺はもう手を引く。
304名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 12:46:38.87ID:yX9lFzqb0
>303
「今回は警告だけど次回やったら垢バンだよ」
ていうニュアンスかなと思ってる
ってか、そう思いたい。

過去の分まで遡られたらヤバイかも。


自分も手を引く。間に合わないかもしれないけど。
あぁ情弱だった。自分のアホー!
2016/11/29(火) 13:33:31.32ID:Oycm12k50
詐欺とかはともかく、それ以外で転売された番号って、どうやって知りえてるの?
買った際に買ったアカウント情報が入っていたりとかするのかな?
2016/11/29(火) 13:43:17.69ID:ttugQ4950
>>305
別に知らないと思うよ。
だから、転売で購入したギフト券を止めることはできない。
凍結できるのは詐欺で不正に入手されたギフト券だけで、
規約やメールで転売したら凍結すんぞって脅してるのはただ萎縮効果を狙ってるだけ。
2016/11/29(火) 13:44:13.68ID:a5lZH/4l0
エラー0のやつからしか絶対買わない
2016/11/29(火) 13:46:50.29ID:ttugQ4950
ついでに言うと、このスレで「警告が来た、ビビってる、手を引く」って言ってる人は同じ動機だと思う
2016/11/29(火) 13:51:50.10ID:ttugQ4950
>>307
エラー数の多さはともかく、少なさはあんま当てにしない方がいいぞ。
落札後30分経過した後に詐欺が発覚したらどうすんだ?
クレカの引き落とし=詐欺が判明するのなんて購入から1ヶ月先なんだから。
310名無しさん(新規)
垢版 |
2016/11/29(火) 14:03:02.37ID:yX9lFzqb0
警告来てからじゃ遅いから
そもそも買わないほうが良いぞ。

実際警告来ると結構ビビる。
2016/11/29(火) 14:22:41.45ID:JnNBiG9v0
なんか同じスレで同じ内容書き込まれてるけどなんだこれ
2016/11/29(火) 15:48:02.20ID:NMnE/7Dk0
>>287
ガチガイジ死ね
2016/11/29(火) 18:10:13.29ID:503BKmxW0
>>305
どこで発券されたものかはわかるだろうし、
アカウントに登録されたコードの発券場所が不特定多数ならば
売買サイト等を利用している事が推測できるだろう

あと確かamazonのプライバシー規約を含む全規約から察するに
利用者が売買サイトを訪れているかどうかも見ていると思う
2016/11/30(水) 12:21:47.89ID:fvYFel480
もう取引所も終了ですな。
あとは、詐欺幇助でのリッケンまちか
2016/11/30(水) 22:43:53.16ID:52FlGT2Y0
さー早くねさがれ〜
2016/11/30(水) 23:18:24.64ID:BaI/3HKn0
この時期は毎年下がらんよ
2016/11/30(水) 23:20:19.23ID:rwhMV6gk0
売り手なんだが、明日は何%くらいなら売れる?
5万のギフト売りたいんだけど
96%は難しいよね?
2016/11/30(水) 23:54:10.40ID:NiRJoWS20
>>317
96でも時間かけりゃ売れるけど95なら即売れる
2016/12/01(木) 00:00:24.93ID:QSpAb/pP0
額面5万円で96%は難しいよ
2016/12/01(木) 00:01:08.63ID:P0+Q1DNZ0
>>318
率安い方から順に見てもエラー多い奴ばっかだから、エラー0の俺なら95即売れしそうやな
2016/12/01(木) 00:09:42.80ID:P0+Q1DNZ0
一気に下がってきたなあ〜
2016/12/01(木) 00:11:12.06ID:W8O6fInr0
サイバーマンデー前やし安くはならんで
2016/12/01(木) 00:14:01.22ID:3OL6Tvc00
amatenの年末感謝キャンペーンってなんかやってるの?
2016/12/01(木) 00:26:34.93ID:H1pGaMmE0
みんなさあ〜よくエラー多いやつのなんか買う気になれるよな
2016/12/01(木) 01:24:35.47ID:P0+Q1DNZ0
明日の昼過ぎくらいまでに売り切るなら何%が良いんだ?
95%だとまだ売れそうにないな
2016/12/01(木) 02:21:11.99ID:2AgNiACg0
俺はエラー0のやつからしか買わない
2016/12/01(木) 02:21:48.91ID:2AgNiACg0
普通に考えてエラーがあるやつおかしいだろ
2016/12/01(木) 07:59:12.37ID:W8O6fInr0
こいつ一人で何言ってんだ
2016/12/01(木) 08:03:40.48ID:NxAktTlj0
91%代も出てる
えらい安くなってるな
2016/12/01(木) 08:05:07.37ID:79uogKEY0
95%で売ってる俺涙目
331名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 09:25:58.04ID:vVOTvz/R0
おー、92%代続出。ログイン前に90%も出てたけど即売れたので、買えなかった。
何で安くなったのかな?
332名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 09:30:01.61ID:vVOTvz/R0
Amazonギフト券を割り引いてでも売りたい人ってどういう動機なの?
商売やってて、現金がすぐに必要だから?
333名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 09:46:29.87ID:vVOTvz/R0
Amazon自らが、アマテンでギフト券売ってる可能性はないかな?
Amazonはポイントがほとんどつかないから、アマテンでギフト券を安く売っても、儲けが出ると思うんだ。
334名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 09:48:40.30ID:vVOTvz/R0
俺の経験では、アマテン結構使てるけど、Amazonから警告を受けたことは、一度もない。
ここで、アマテンのネガキャンやってる人は、何か別の動機があるのでは?
2016/12/01(木) 10:02:15.15ID:Q1iCUEVP0
お前頭悪そうだから過去スレ読んでこいよ
2016/12/01(木) 10:04:56.88ID:W8O6fInr0
また一人でしゃべってる人が来てる
2016/12/01(木) 10:05:11.65ID:fz8u4x5I0
Amazonが取引所で売ってるとかどんだけ馬鹿ならそんな妄想できるんだろうな
月末から月初に相場下がるのはクレカの枠空くからだっての
アホな初心者はロムってろ
2016/12/01(木) 10:13:47.34ID:9daX+Re/0
ID:vVOTvz/R0←こいつこの前のちゃんと安価できない馬鹿と同一人物じゃね?
あほさ加減が一緒
339名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 10:29:20.89ID:vVOTvz/R0
>月末から月初に相場下がるのはクレカの枠空くからだっての

なるほど。で、やっぱり、資金繰りの為?
340名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 10:37:57.56ID:vVOTvz/R0
ところで、このスレ、なんでまだ書き込めるのかな?今の最新は、11コード目だよね?

「Amazonギフト券 取引所 amaten.com 9コード目」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1462250888/l50
とどう違うの?
2016/12/01(木) 10:59:14.16ID:W8O6fInr0
また一人でしゃべってる人が来てる
342名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 11:06:42.22ID:vVOTvz/R0
>>341

m(_ _)m
2016/12/01(木) 11:17:59.31ID:64FnDkn+0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/01(木) 11:18:19.52ID:64FnDkn+0
このメールのポイントは、転売「もしくは」不正に取得されたAmazonギフト券のロックだからね。

つまり、不正じゃなくても、転売で入手したとAmazonが判断すれば、どんどんロックしていくということだ。

おまえら、本当に撤退した方が良いぞ。
2016/12/01(木) 11:20:17.30ID:W8O6fInr0
Amazonは他人から尼ギフ買うことを規約で禁じてるからね
いつでもbanできる
2016/12/01(木) 11:42:14.78ID:OJ6cuSnr0
中古スマホ1台と新規回線1個用意して、偽名、コンビニ受け取り専用にすればアマゾンの複垢チェックは大丈夫かな
アマテンで月20000円以上5%オフのギフト券買えば、回線の月額使用料は元取れるし
2016/12/01(木) 12:35:19.52ID:zczTkpv30
>>346
まあ、もうそれくらいしないと、事実上amatenとかの取引所は使えないね。
2016/12/01(木) 12:37:35.71ID:qBRWwbgZ0
お前情弱だな
要は同一人物と判断できないようにアカウント作ればいいだけ
2016/12/01(木) 12:38:09.09ID:qBRWwbgZ0
あ、スレ間違えた
あっちだったか
書き直してくるわ
2016/12/01(木) 12:38:52.51ID:zczTkpv30
>>346
>>348
ただ偽名はいざ凍結されたとき権利回復がほとんど不可能になる。
やっぱり、もう取引所は事実上利用できないな。
2016/12/01(木) 12:45:05.90ID:qBRWwbgZ0
利用できないと思うなら利用しなきゃいいだけだろ
このスレからも卒業だねw
買う奴減るとまたレート安くなるから助かるわー
2016/12/01(木) 12:47:44.62ID:Q1iCUEVP0
ネガキャンして買う奴減らしたいんだろうww
BANなんてBANされてから考えればいい話だしさ
そもそもBANされる奴が多くなればここで話題になるはずだし、
それがないうちはまだ比較的安全ってこと
2016/12/01(木) 13:06:11.94ID:W8O6fInr0
>>352
うん万円分の尼ギフチャージされてる垢がbanされてから考えろと?w
2016/12/01(木) 13:10:21.90ID:Q1iCUEVP0
>>353
え?買った後にすぐ使わない馬鹿とかまだいたの?w
2016/12/01(木) 13:11:44.06ID:Q1iCUEVP0
>>322みたいなこと言ってる馬鹿だし馬鹿なのは当たり前かw
2016/12/01(木) 13:16:22.30ID:lqgmpL790
サイバーマンデー前やし安くはならんで(ドヤ顔



ぷw
2016/12/01(木) 13:22:26.55ID:SlqoQ2Lp0
なんでID変えたんだ?
2016/12/01(木) 13:24:49.55ID:Q1iCUEVP0
ID変えた?誰が?
変えたのお前だろwww
2016/12/01(木) 13:26:22.71ID:W8O6fInr0
>>358
お前さん、誰と戦ってるんだんだ?
2016/12/01(木) 13:27:50.46ID:Q1iCUEVP0
>>359
サイバーマンデー前やし安くはならんでって何ですかぁ?
すぐに使いきらな情弱って本当ですかぁ?w
2016/12/01(木) 13:29:19.38ID:64FnDkn+0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきましては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますようお願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告やAmazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/01(木) 13:30:19.08ID:W8O6fInr0
>>360
おいおい、小学生みたいな絡みだな
2016/12/01(木) 13:31:35.83ID:Q1iCUEVP0
>>362
馬鹿のレベルに合わせてあげないとねww

で、サイバーマンデー前やし安くはならんでって何?
すぐに使いきらない情弱って本当?w
2016/12/01(木) 13:36:57.20ID:W8O6fInr0
>>363
SONY関連のスレにいるコピペ荒らしに似てるな
2016/12/01(木) 13:39:14.83ID:Q1iCUEVP0
>>364
お前が何を言おうとお前が一番アホなのには変わらんからな
かわいそうな脳みそもって不憫なおっさんwww
2016/12/01(木) 13:42:05.16ID:W8O6fInr0
>>365
まあがんばれよ
2016/12/01(木) 13:44:19.27ID:Q1iCUEVP0
>>366
自分より数段馬鹿なやつにがんばれとかいわれてもねぇww
哀れみしかないわw
2016/12/01(木) 13:45:06.00ID:W8O6fInr0
>>367
どんまい
2016/12/01(木) 13:46:23.43ID:Q1iCUEVP0
>>368
お前の親がかわいそうwww
2016/12/01(木) 13:48:30.12ID:lqgmpL790
そのへんでやめとけ
サイバーマンデー前やしな
2016/12/01(木) 13:50:34.39ID:W8O6fInr0
>>369
親はとっくにおらんねんすまんな
2016/12/01(木) 14:13:03.38ID:TZoylefl0
お前らサイバーマンデー前なんだから仲良くしろ
373名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:15:03.72ID:Lcs52WW00
>>361

何度も書くと、嘘だとバレるよw
2016/12/01(木) 14:24:32.33ID:SlqoQ2Lp0
あまてんの関係者がまぎれこんどるな
375名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:30:20.95ID:Lcs52WW00
>>374

お前は、アマテンで買うユーザーを減らして、相場を下げようとしているのか?
2016/12/01(木) 14:35:33.07ID:SlqoQ2Lp0
>>375
俺は売り手側だが?
誰と戦ってるんだ?
2016/12/01(木) 14:39:12.82ID:64FnDkn+0
>>373
いやいや、運営業者側か出品者側が、話の流れを変えようと必死だったから、ついね。
378名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:40:50.70ID:Lcs52WW00
>>376

売主がどういう動機で、アマテンのネガキャンを応援するの?
2016/12/01(木) 14:44:17.29ID:SlqoQ2Lp0
>>378
お前さんみたいな悪徳な業者が嫌いなだけやで
380名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:46:39.10ID:Lcs52WW00
俺は、買い手で、相場を下げたいんだけど、
ネガキャンするよりも、今朝なんて90%も出てたから、そういう情報を教えて、
割高なギフト券を買わない様にみんなに啓蒙した方がいいと思ってる。
381名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:47:53.53ID:Lcs52WW00
これで、俺がアマテン関係者でないことは証明できたと思う。

>>379
こいつこそ、業者だと思われる。
2016/12/01(木) 14:53:08.00ID:64FnDkn+0
>>380
悪徳売主もAmazonにロックされる前に、売り抜けたいから、そんな安値で出品するんだろう。
そんなの掴んだら、いつアカウントBANされるか分からないぞ。
383名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/01(木) 14:58:06.74ID:Lcs52WW00
>>382

お前、なかなか頭いいな。そうやって、真実味を持たせるのかw
2016/12/01(木) 15:32:49.43ID:64FnDkn+0
>>383
真実味というか、まあこれが真相でしょ。
2016/12/01(木) 15:51:33.88ID:SU86JC1A0
警告メールが来た人(自分を含む)ってAmazonはどうやって見分けたのかな。
48000円とかたまに中途半端なギフトがあるけどアレを登録したことがある人とか?
2016/12/01(木) 17:48:43.93ID:jmmPTNPZ0
amatenの年末感謝キャンペーンってなんかやってるの?
まさかなにもやってないのかw
2016/12/01(木) 17:59:20.69ID:2/5/qFrt0
自分で見てこいよ
2016/12/01(木) 18:05:52.82ID:nX1rntYi0
>>385
詐欺か踏み倒しされたギフト使った奴じゃ無いの?
2016/12/01(木) 19:52:03.41ID:Bi9/o8SZ0
Amazonで1万円ぐらい買いたいんだけど、相場はどれぐらい?
9,000円では無理かな??
2016/12/02(金) 05:46:40.36ID:99cgQYFp0
不正に取得ってなんだろね、登録できれば不正でもなんでもないのに。
アマゾンのシステムの問題を消費者に被せるなよ。
2016/12/02(金) 07:46:34.97ID:hvTuqolK0
>>390
他人から買うこと自体が不正
2016/12/02(金) 10:16:21.19ID:Rwpxj9IN0
>>390
取得方法が不正=転売

まあ、Amazonは神様だから、どうしようもないよ。
2016/12/02(金) 10:23:10.81ID:6xYpXi4w0
>>390
単純にクレカ詐欺のことだと思うよ。
転売は苦々しく思ってるかもしれんが取り締まるのは法的にも難しい。
2016/12/02(金) 13:47:07.63ID:FcfuW7fI0
「直前の成立取引」ページが開けなくなった?
2016/12/02(金) 15:09:53.55ID:v/v6hPhm0
本アカ用にアマテンなしの最安を知りたいんだけど、最安入手法は昔と変わってない?
楽天カードのedyキャンペーンで安く手に入れたedyをドンキホーテか、楽天ポイントに変えてからジョーシンでアマ券にするんだよな?
2016/12/02(金) 16:52:02.03ID:vIHwDed20
>>395
今は違うね
2016/12/03(土) 22:20:48.89ID:GyNWgJ8EO
今朝5万円を96で出して、まぁ売れないだろうと昼寝してたら14時台にあっけなく売れてた
その瞬間だけ過疎ってたのか何なのか

数日は様子見たかったんで嬉しいやら悲しいやら
97〜98くらいで出しとくべきだったな
2016/12/04(日) 12:37:36.49ID:I6zvbIjr0
本人確認書類の提出をしたのですが、どのくらいで承認されますか?
2016/12/04(日) 13:06:29.93ID:Ga2jv0y80
直近の成立取引がクリックできなくなってる
ギフト券がいつどれくらいの価格で売れたか確認できなくなった
2016/12/04(日) 13:15:43.08ID:J6LSxZVP0
>>399
以前のリンク先は生きてないの?
2016/12/04(日) 17:17:41.65ID:D8yAqAXA0
https://amaten.com/exhibitions/past_gifts

リンク消されてるね
2016/12/04(日) 17:52:12.37ID:ix0mFMLW0
あれ出すと高いのが売れなくなることにようやく気付いたようだな
回転が悪いねん
2016/12/04(日) 19:39:30.17ID:dQzphD+X0
アマギフ保留中表示になってんだけど?これ取り上げだよね
2016/12/04(日) 20:52:00.10ID:hZjGGMI10
>>403
戻ってくることもあるぞ。
2016/12/04(日) 21:11:06.20ID:dQzphD+X0
まじか、待つしかない
2016/12/04(日) 22:04:21.82ID:w21CEOct0
取り上げとか意味分からん
分かるように説明してくれ
2016/12/04(日) 22:05:25.00ID:w21CEOct0
あっ、Amazon側か
自己解決した
2016/12/04(日) 22:10:43.69ID:dQzphD+X0
11月30日にアマオク買ったやつやばいぞ
2016/12/04(日) 22:12:15.28ID:rpjqfJwW0
>>398
ほぼ即日だったな
2016/12/04(日) 22:23:46.66ID:wMUEtQRp0
>>408
そんなん言われなくても皆分かってるよ
2016/12/04(日) 22:37:43.35ID:rpjqfJwW0
>>408
そんな昔のはとうに使いきってるやろ
2016/12/04(日) 23:14:02.61ID:5MsJi9nO0
>>408
なにがあったん?
2016/12/04(日) 23:18:47.58ID:OA/yW/Nw0
>>390
しゅ
>>408
アマオクはもうやばい奴しか出品してない
2016/12/04(日) 23:44:12.21ID:tmdjhGC80
安さに釣られてアマオクなんかで買う奴が悪い
2016/12/05(月) 00:01:55.60ID:vT8L1Jhl0
>>414
いや最近は安くもない
2016/12/05(月) 00:26:16.76ID:fUyBlyQo0
楽天って凍結されたら何日くらいで解除されるもん?
2016/12/05(月) 00:43:53.05ID:8sWd9qVL0
永久BANやで
2016/12/05(月) 09:43:28.33ID:PR4oltdg0
>>416
楽天は、Amazonよりも情はないよ。簡単に永久BAN出す。
2016/12/05(月) 14:40:59.68ID:niUQy3wK0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/05(月) 15:51:43.39ID:xsWppevA0
少額券はアマギフよりビットキャッシュ、ウェブマネーの方が
高値で売りやすくなってきた気がする
2016/12/05(月) 16:37:20.55ID:7s3tC5ov0
>>419
いつもネガキャンご苦労様です
ネガキャンのおかげで安値でたくさん買えるので助かります
2016/12/05(月) 17:37:31.17ID:qpAdXowG0
>>421
そうやって過剰に反応するからじゃね?
2016/12/05(月) 17:45:29.26ID:sUFNS9P60
保留中→登録済みのが無言できえる仕組みかあ
気が付かずに消えたの多数かも・・・
2016/12/06(火) 08:24:28.98ID:j+F9U0yN0
どんだけ管理能力ないのよ
425名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/06(火) 09:45:18.35ID:ctbnAsh10
トータルしたら損じゃん
アマ本体が2%引き売ってんだからアホくさい
2016/12/06(火) 09:45:44.23ID:CMnj92w+0
amaokuの出品、一枚もないんですけど・・・見えないのウチだけかな
2016/12/06(火) 09:49:18.04ID:ctbnAsh10
ない
2016/12/06(火) 10:29:02.00ID:6BiLgU8w0
>>426
ついに出品者に見放されたかw
2016/12/06(火) 13:06:01.99ID:j+F9U0yN0
あるじゃん
2016/12/06(火) 13:21:58.38ID:Qq/XNgSw0
>>429
確かに、今はまた出品されているが、午前は本当にゼロ件になった。

まあ、代表者の氏名を隠したり、エラー数を隠したり、胡散臭さがばれて、アマオクは一気にすたれたな。
2016/12/06(火) 18:41:17.59ID:kPSwvisO0
1万円以上は本人確認が必要というのは、
1回のチャージに付きなのか残高なのかどちらですか?
2016/12/06(火) 19:06:08.48ID:z0t6y8wM0
それくらいわかるだろ
2016/12/06(火) 19:34:05.20ID:kPSwvisO0
自己解決
1回に付きでした
2016/12/06(火) 20:54:40.15ID:HxNqy6270
なんか相場高いな
2016/12/06(火) 21:21:43.32ID:/t1MJgWf0
さすがサイバーマンデー
2016/12/07(水) 07:25:51.30ID:ha5iG/s90
サイバイマン
2016/12/07(水) 09:14:24.25ID:Q4bCwQNd0
でも、リクルートカードなら、96.3%で買えるのか。

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=4818137051

リクルートカードでnanacoにチャージ
セブンイレブンでnanacoを使って、Amazonギフト券チャージ

こりゃ、リスクゼロで、安くギフト券を手に入れられていいや。
2016/12/07(水) 09:43:43.10ID:8xZiBghv0
JCBでnanacoチャージポイントつくのが今年いっぱいまでだから最後の最後に晒すのか
2016/12/07(水) 09:51:17.07ID:Q4bCwQNd0
>>438
実際、これで換金して出品してる連中も多いだろ。
2016/12/07(水) 09:56:32.51ID:8xZiBghv0
まあ今からリクカプラス作って年末までにすぐnanaco高額チャージなんてしたら停止させられそうだけどな
2016/12/07(水) 09:59:07.72ID:Q4bCwQNd0
>>440
もう、リクルートカードプラスは作れません。
無印のリクルートカードは、まだ作れるが。
1%カードでも、96.5%でギフト券を変えるから、もう垢BANのリスクを冒してまで、amatenを使う必要はないね。
2016/12/07(水) 16:45:05.51ID:jl54/7/60
>>438
JCBからnanacoのチャージでポイント今年一杯ってマジ?
2016/12/07(水) 17:05:56.91ID:Q4bCwQNd0
>>442
嘘ですよ。運営業者や出品業者は、安くAmazonギフト券が安全に手に入る方法を知られたら困るからね。
2016/12/07(水) 21:16:31.04ID:OQCcB1SU0
ここは売り手と業者が多すぎて情報操作が酷い
2016/12/07(水) 22:26:03.95ID:7QcKl/nH0
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/message/

警告メールきてた
2016/12/07(水) 22:31:43.39ID:QHwGZJIq0
iTunesコード売りたいがスレがないみたいだな
店も2つしかないが
2016/12/08(木) 15:06:38.54ID:/xPNMaOI0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/08(木) 15:06:58.31ID:/xPNMaOI0
でも、リクルートカードなら、96.3%で買えるのか。

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=4818137051

リクルートカードでnanacoにチャージ
セブンイレブンでnanacoを使って、Amazonギフト券チャージ

こりゃ、リスクゼロで、安くギフト券を手に入れられていいや。
2016/12/08(木) 15:33:21.11ID:sONIPrN10
めんどくさ
2016/12/09(金) 16:51:12.33ID:W+nUQ2/W0
アマテン値高いしかそってるな
2016/12/09(金) 19:05:47.87ID:UA+AP5kw0
100円で大量に売ってくる業者ってなんなの?
2016/12/09(金) 19:07:02.47ID:UA+AP5kw0
100円のアマ券を大量に売ってくる業者ってなんなの?
2016/12/09(金) 20:15:09.21ID:nYPf9NuG0
100円大量投下してそれより相場を下げたいやつがいるんだろう
最安で出す奴は絶対いるし
100円投下してるのは運営かもしくは買い手の業者だろう
2016/12/09(金) 21:21:41.54ID:pngHSx3T0
景品交換用に100円大量に仕入れたけど不要になった企業だろ
あと預かり金の端数をできるだけ処理したい人の需要はかなりある
2016/12/09(金) 21:43:06.27ID:yAtYRFJ/0
しらずにいくらアマギフが消えたのだろうか・・・
登録後に消失なんて知らなかった
2016/12/09(金) 22:21:28.18ID:2yQzNG/d0
1万券買って100円分割できんのか?
2016/12/10(土) 07:10:06.98ID:qUS4k28/0
評価稼ぎっしょ
458名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/10(土) 13:20:22.70ID:u5B/RE6t0
購入者側の立場で、楽天ポイントギフトを購入して、
すぐに楽天でポイントを全て使い切りました。

楽天での商品購入の2日後、楽天へのログインができなりました。
過去のレスを見る限りは、「不正に取得されたポイント」のためと思われます。

商品自体は既に届いています。

この場合、販売者の方には、
しっかりとポイント分の入金はされているかどうか、わかる方いますか?
2016/12/10(土) 14:03:19.13ID:O+ERT7YM0
取引所で評価稼ぐ意味なんてないやろ
このスレで騒ぎ出すようなアホや、分かっててすぐ使い切る勢は評価が何であろうと安ければ買うし
評価をよく見て買う慎重勢にとっては、取引四桁ある出品者は詐欺グループか現金化業者の二択だから避けるし
2016/12/10(土) 19:39:51.18ID:r8cdyLC80
ヤフオクは名指しじゃないんだな
amatenより歴史はあるが
やっぱ本人確認で効果でてるのか
461名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/10(土) 21:45:36.19ID:vN2X5FD00
amazonが垢banされると回線を変えないといけないから面倒くさい。
楽天の垢banは回線は同じでも大丈夫だから、まだどうにかなる気がする。
2016/12/10(土) 22:11:27.23ID:9rz3H6Aq0
97%とかもうアマテン終了だな
463名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/10(土) 23:05:01.77ID:vN2X5FD00
平日ならもう少し安いですよね。
2016/12/11(日) 01:11:38.54ID:7KtxZp4d0
去年は今の時期99%安定だったけどな
amazonの脅しが効いてる
2016/12/11(日) 04:50:14.14ID:07J91AxU0
99%だったらクレジットカードで
普通に購入してもポイント1%貯まるのに
リスクを犯して購入する意味が判らない。
今の97%でもリスクを天秤にかけると躊躇するレベルだというのに。
2016/12/11(日) 06:18:47.90ID:SXQw/cJX0
クレカ無くてマケプレで買い物できん奴が買う
コンビニは行きたくないしやり方知らんのがいる
2016/12/11(日) 14:21:56.83ID:AIHevz170
アマテンってエラー数による出品制限がないの?

229/38691
っていう評価の出品者がいるけど、運営は放置なのか?
2016/12/11(日) 16:36:28.93ID:uTLEb+XU0
それよりアマギフ換金業者が終わりそうな気がするんだが・・
アマテラで85%で買ってもらうより、amatenで売るよな普通は。
469名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/11(日) 18:01:06.24ID:kTFxWekz0
>>465
一旦入金すると出せないからな
2016/12/11(日) 20:39:52.18ID:7KtxZp4d0
>>465
クレカない人間にはコンビニで割引なしで買ってる奴もいる
クレカ持ってる人でもクレカの限度額がオーバーしかけてたりすると99%でも割引ないよりはマシという考えで買ってく。即全額使えば問題ないしな
2016/12/11(日) 21:37:33.95ID:wT3jpO1P0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/12(月) 05:11:11.65ID:WaFOfklC0
休んでんじゃねえぞカス
473名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/12(月) 10:38:20.11ID:Im93rYiw0
468>>アマテラ85%なんだ?90%超の業者いくつかあるけどね。
2016/12/12(月) 15:33:28.10ID:HNHPvDmL0
あいちゅんコード売ってきた
今60%だってよ・・・多分詐欺が横行してるんだと思うが、
友達に売った方がよかったかも知れんな

大型犯罪の換金にも利用されてるみたいだし、いずれ規制されそう
2016/12/12(月) 16:25:53.78ID:8hBBexKF0
90%超え業者は振込が遅い
(amatenで売ってるのが見え見えかつできるだけ支払いを引き延ばす)
(amatenからの振込をできるだけまとめた方が手数料の比率を軽減できる)
仮に90%だとしても自分でamatenで売った方がマシ
2016/12/12(月) 16:40:29.85ID:8hBBexKF0
あとアマゾンアソシエイト勢と思われる
中途半端な額のアマ券の安値売り攻勢が煩わしい
場の空気を読んだ値付けをお願いしたい
2016/12/12(月) 17:09:35.67ID:P4XHTeos0
妄想がひどい…
478名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/12(月) 19:20:04.68ID:9+pbFF3L0
買取り業者って、どうやってギフト券の判別してんのかな?
2016/12/12(月) 23:02:44.64ID:0J9i23C00
でっかい釣り針かな?
480名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/13(火) 01:04:46.90ID:sJW4I1Up0
エラー/出品数 229/38856 って 
エラーが3桁超す出品者からは怖くて買えんわ。
2016/12/13(火) 11:59:12.07ID:WwEp1HlG0
数は気になるけどエラー率0.5%だぞ。
まあ最初に100円ギフトで母数増やしてる可能性はあるがw
2016/12/13(火) 21:37:41.44ID:nOUyvGyI0
仕方ねー禿オクで買うかと思ったら
クジと難民のせいかとんでもない値段になってる
2016/12/13(火) 22:15:20.85ID:5CBr/czA0
購入者がエラー申請するときって、
出品者がギフト券のコードや金額を間違えた時だけ?
2016/12/13(火) 22:33:39.77ID:w4MoM9eR0
アマゾンで買うと2%
不法で買うと5%

100万で3万の違いでしかない
安心のほうがいい
2016/12/13(火) 22:48:36.46ID:KPE4GaH50
安物買いの銭失い
情強気取りの情弱向けのサービス
2016/12/13(火) 23:07:51.91ID:sJW4I1Up0
貧乏人向けのサービス と思って使ってる。
今はあれだが、安い時だと8%OFFくらいで買えるんで 
もうちょい安ければ と言う時の背中を押してくれる。
2016/12/14(水) 00:08:45.16ID:bESLJYZk0
めちゃくちゃ出品数が少ないんだけど毎年年末はこんなもんなの?
2016/12/14(水) 00:17:18.10ID:4BztUnOA0
年末は98%で売れるボーナスステージだぞ
489名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/14(水) 00:27:20.62ID:JFnl7lvd0
>>487
俺も驚いて何かギフト券で大きなトラブルがあったのか検索した
2016/12/14(水) 00:52:19.42ID:7KDQfemC0
ラインペイは2パーのポイント付くからそっちのが安全だろ
2016/12/14(水) 02:09:32.65ID:uZQ6AFso0
去年の12月は99.9%がページ上部にあったこともあったなw
常時2-3%ならクレカ使えばいくつか方法あるし
電子マネーかませばタイミングによっては最大10%引きくらいはいける
クレカ限度額の割に転売で大量に買うやつはそんなの関係なく現金でギフト券買ってくるしかない
2016/12/14(水) 02:13:48.02ID:Q1CzxNuA0
この時期に相場爆上げするなんて毎年のことなのに
そんなことも知らんニワカが多いな
2016/12/14(水) 09:25:08.76ID:L36y3fUW0
2.3日前にチラッと見たタイミングでは95前後で大量に有ったのに
今は97からやや上か本当相場はコロコロ変わるな
2016/12/14(水) 13:21:17.51ID:XdXBvs2a0
12日はamatendayだったからね。
しかしアラートの意味ってあるのかね?
全て 通知が来た瞬間に売れてるわ。
495名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/14(水) 13:25:47.91ID:lKhuWYOc0
「6億円当選」通知メール、電子マネー2千万円詐取被害
2016年12月14日09時13分

「6億円が当選した」と虚偽の電子メールを受け取った山口県岩国市の60代の無職男性が、
「テスト振り込みが必要」などのメールの指示に従ううちに、
計2064万円相当の電子マネーをだまし取られたと13日、山口県警が発表した。

県警捜査2課によると、6月4日、男性の携帯電話に架空の協会名で「6億円が当選しました」と通知するメールが届いた。
さらに「当選金の振り込みにはテスト振り込みが必要で、費用は当選者が負担する」との内容のメールに続き、
コンビニで電子マネーを購入し、マネーの受け取りに必要な固有番号を撮影してメールで送るように、
などと次々に指示を受けた。

男性は6月6日〜7月14日に38回にわたって計約400枚の電子マネーを購入。
計2064万円相当をだまし取られたという。(野平悠一)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJDF6JTSJDFTZNB00P.html
2016/12/14(水) 13:51:20.29ID:13/Xw6BM0
>>495
ドンキでプラチナランクにするのに200万買うだけでも大変なのに
2000万もよく買うなw
2016/12/14(水) 14:32:10.80ID:ULhA+SnQ0
96%か..
https://racoupon.rakuten.co.jp/deal/142553?scid=mi_rac_md_161214_050
2016/12/14(水) 15:34:06.03ID:XdXBvs2a0
リスクつっても出品数4桁以上でエラーが低ければ そうそうハズレを引く事も無いだろ。
出品数2桁から買う勇気は無いけど。
2016/12/14(水) 15:37:44.59ID:2jPTynLB0
最近、楽天の複数アカウントを見分けるシステムが
レベルアップしているように感じますけど、
同じことを思う人いますか?
2016/12/14(水) 15:38:27.82ID:rjlZl8qK0
930 名無しさん(新規) 2016/12/14(水) 14:47:58.80 ID:EcgRWR5S0
アマは捨て垢使ってアカウント閉鎖返金がうまい
100%換金できるし

933 名無しさん(新規) sage 2016/12/14(水) 15:33:14.33 ID:QIOJiHU20
>>930
そんな裏技が・・・
例えば、1%以上バックのカードクレカ(S100万×10枚)で期限ぎりぎりまで続けて閉鎖もありなんかな?
ギフト券が見たこともない額に膨れあがりそう
もし、閉鎖できなかったら楽しそうだがw
2016/12/14(水) 15:47:29.50ID:2jPTynLB0
>>495

固有番号を撮影してメールで送っているってことは、
固有番号を警察へ届けて、Amazonや楽天にもギフトコードが伝わっているってことですよね。

アカウントが更に止まりそうだ泣
2016/12/14(水) 15:50:23.00ID:2jPTynLB0
>>500 さん

Amazonのアカウントが閉鎖されたらどのように換金されるんですか?
銀行振り込み?
503名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/14(水) 15:54:42.36ID:XdXBvs2a0
ついにAmazonギフトが100点以下に・・・
2016/12/14(水) 17:13:21.81ID:lKhuWYOc0
購入者が犯罪がらみだとうすうす理解してて購入してたら逮捕されるんでしょ
2016/12/14(水) 17:23:02.70ID:4BztUnOA0
されるわけないだろ
そもそもどこの誰が売ってるかも知らないのに犯罪かどうか判別するに足りる
十分な根拠はどこにもない
2016/12/14(水) 17:34:53.00ID:WQuFbqdh0
nanacoの在庫が全然ない
2016/12/14(水) 17:58:57.11ID:NW+TzqnQ0
>>498
例えば、1/1000のエラーは、不正ギフト券が0.1%しかなかったわけじゃなく、落札後に30分以内に判明した不正ギフト券が0.1%もあるということだよ?
508名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/14(水) 18:48:13.53ID:XdXBvs2a0
全部不正とは限らないでしょ
上にあるみたいに ナンバー間違えてる事もありそうだし。
amatenじゃないが、ヤフオクでそんな事あってビビった。
2016/12/14(水) 20:22:35.77ID:L36y3fUW0
1/1000が詐欺グループである可能性は限りなくゼロに近いわな
ただ1000も出品してる時点で一般人ではない事も間違いないので余程の事がない限り避けるわ
510名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/14(水) 20:48:47.92ID:XdXBvs2a0
こう言うのってどこから仕入れてるのかね?
2016/12/14(水) 21:03:36.45ID:H7I9DUZ70
>>510
犯罪グループ
2016/12/14(水) 21:27:42.66ID:0XAW29R80
>>456
100円のギフト券を100枚買えばいけるだろ
2016/12/14(水) 21:37:20.63ID:0XAW29R80
>>508
コードのうち間違いでエラー報告来た場合、後で正しいコード通知して問題なく
使えればエラー数にはカウントされないよ。エラー数=返金回数だから
2016/12/14(水) 21:48:16.61ID:R3TGnx1X0
なるほど
つまり、エラー=不正入手って考えていいのか
2016/12/15(木) 09:07:40.73ID:soGbqaUQ0
>>514
そう。登録する前に犯罪被害者がAmazonに無効化して止めてもらったギフト券がエラー。
俺らは結構危ない橋を渡ってるよ。
2016/12/15(木) 09:49:08.73ID:022Gf5pS0
>>515
レスサンクス

転売サイトで買ったのを、そのまま転売して不正ギフトが紛れ込んでてもおかしくはないけど、そんなもん転売してる時点で危なすぎだろ

つーか、今出てるのエラー率大杉w
2016/12/15(木) 19:27:52.53ID:km5aCmwl0
出したら即効売れるね
出品数が少ないというよりも需要過多だな
518名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/15(木) 20:47:46.32ID:iVcJgfd60
高い
519名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/15(木) 20:50:27.63ID:iVcJgfd60
高い
2016/12/15(木) 21:39:19.37ID:qZ3qhzhN0
年明けになればこの相場は92〜3%くらいまで戻る?
2016/12/16(金) 03:22:08.39ID:hRPZkxWD0
戻させない
2016/12/16(金) 11:23:14.59ID:jAYbRhEB0
>>520
安値で95くらい
2016/12/16(金) 19:42:02.79ID:qHioTuDB0
ボーナスステージ最高ー!
今月はアマ券97%〜99%で売れてまつ
2016/12/17(土) 00:24:37.48ID:paW9/Knx0
売るには良い機会だけど、それで売れるのが不思議。

この機にnanaco+ドコモ口座で買ってみた。
キャッシュバック(翌月)まで定額パック維持しなくてはいけないのを見落としてた。
ただ初回は月額分のキャッシュバックがあるみたいだけど。
2016/12/17(土) 05:07:19.77ID:8sJUCMwO0
売り手市場のこの時期になぜ買い手に回った?
2016/12/18(日) 16:30:04.91ID:XMVGC+BC0
売る場合に必要な事ってありますか?
本人証明は必須?
2016/12/18(日) 16:49:11.81ID:WH/20cwR0
売るときには必要ない
出金するときに求められる
2016/12/18(日) 16:57:42.32ID:oKGLQE9E0
Amazonの5400ポイントちゃんと来たな
529名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/19(月) 01:38:41.11ID:ZPDhFFv+0
5300じゃなくて?
530名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/19(月) 01:39:22.59ID:ZPDhFFv+0
つかあれの適用条件て何?
プライムに登録している会員に限り とか?
2016/12/19(月) 20:13:34.02ID:G797pg9B0
話には出てたけど、結局よくわからないままだったな
2016/12/19(月) 20:37:59.42ID:Z91sde0N0
ヤフオク毎日くじで10%とか20%とかバックされるから
ヤフオクだと額面以上になってるよ
2016/12/20(火) 00:05:25.69ID:FNajB9GE0
ヤフオクは手数料8.64%だから全然旨みなんてないだろ
2016/12/20(火) 02:40:33.97ID:XW8p/Ozf0
他と比べたヤフオクの有用性は、アダルトカテゴリがあることくらいだろうか。
詐欺も多いけど。
2016/12/21(水) 00:05:31.25ID:2noWKivo0
アマギフ価格が少し下がってきてるので今売るか迷ってる。
アマゾンのセールって例年だとこれから年始にかけてあるの?
2016/12/21(水) 07:08:42.14ID:WbvwRA3E0
>>535
もう終わった
2016/12/21(水) 07:37:25.21ID:aSFzTPjR0
クリスマスセールやらないんだよね
2016/12/23(金) 10:24:52.28ID:BZllMCDX0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/23(金) 21:13:43.36ID:uJf3XyBN0
本人確認提出したら却下されたんだけど、
どの程度の物を撮れば良いの?

640*480でも特に文字滲んでないし
住所氏名生年月日読むのに支障ないけどなあ。
というかこれでクレカ通ったのに・・・

exif消したら駄目とかないよね?
2016/12/23(金) 21:31:58.65ID:yMbsKg8a0
最大サイズで送ってやれ
2016/12/23(金) 22:39:39.56ID:8Ary+CaR0
>>539
免許証なら裏面忘れとかはありがち
2016/12/24(土) 00:43:38.44ID:rXKMf9KU0
レスさんくす。
裏面も送りました。

高精細で送ると悪用された場合を考えちゃってなんか心配で。
送る時点で信用するしかないか。
2016/12/24(土) 01:50:35.63ID:YqXjWjSR0
amaten認証専用と透かしを入れて免許証番号は隠す
544名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/24(土) 21:25:33.93ID:b780whFk0
iTunes5000円分あるんだけど、アマギフと交換してくれる人いない?
アマギフは4000円ぐらいで。
545名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/24(土) 21:26:15.31ID:b780whFk0
iTunes5000円分あるんだけど、アマギフと交換してくれる人いない?
アマギフは4000円ぐらいで。
2016/12/24(土) 21:26:23.14ID:wZ1Yycv40
アマオクはまだ9,8%台で買えるチャンスはあるの?
547名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/25(日) 21:12:54.85ID:7eLG+/Wc0
怖いな 346/22427 
こんなんでも90%くらいまで下がったら誰か買うのかね・・・
2016/12/25(日) 21:13:05.45ID:7eLG+/Wc0
怖いな 346/22427 
こんなんでも90%くらいまで下がったら誰か買うのかね・・・
2016/12/26(月) 05:11:22.04ID:kTJWZqzy0
>>548
別にそこまで下げなくても最安値なら買うってやつはかなりいるだろ
登録後にギフトがロックされる可能性があることを知らない層もいるんだろうし
2016/12/26(月) 09:22:50.56ID:w81WJa6z0
でも金額5〜20万のエラー数多いのは怖いな
安いので出品数稼いで狙ってるかもしれんし
551548
垢版 |
2016/12/26(月) 13:48:28.83ID:WZYghnij0
今同じ奴が10〜20万のギフト売ってるけど、
これ買う奴はロックの事知らないんだろうな。
被害かかった時の顛末が気になる。
2016/12/26(月) 13:50:40.66ID:WZYghnij0
エラー数は30分以内にエラー報告した場合のみ加算される?
30分以上立ってから報告された場合はされない?
553名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/26(月) 13:56:57.69ID:1Sr4RQcC0
>>552
されません。だから見かけ上よりもかなり多くのエラーが発生していると思われる。
2016/12/26(月) 15:03:08.20ID:7YhbuMBJ0
>>551
逆だろ
10万や20万のを買う奴は転売とか事業用で大量に買ってる奴ら
そういう奴らは一番経験値高いからロックのことなんて知ってて当然
速攻で使い切ってるよ
555名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/26(月) 15:34:21.84ID:E+jIQh1k0
555
2016/12/26(月) 16:05:20.90ID:uPlQdzcf0
amaten見てると業者に売るより自分で売る人が増加してる気がする
中間マージンをかなり取られていることに気付き始めたんかな
2016/12/26(月) 17:16:48.10ID:kTJWZqzy0
>>554
たとえ買ったその日に使いきるんだとしてもリスキーだと思うよ
20とか明らかに地雷だから 額がでか過ぎて流石に被害者黙ってないよ
20必要なら別の奴から1万、2万の何個も買ったほうがいい
2016/12/26(月) 17:24:11.81ID:kTJWZqzy0
>>553
せやな
実質的なエラー数は表示件数の2倍はくだらないだろうし
なんなら5倍、10倍あるかもな
2016/12/27(火) 00:54:17.30ID:MDIFn0xG0
必要な時に都度購入して30分以内(エラー報告期限内)に使い切ることを推奨する。
2016/12/27(火) 02:11:39.74ID:1rgDPlu80
ベテルギフトっていう12/20から始まったところ買った人いる?
割りとアマギフや全体的に安いけど、ここオープン前から量産型ブログで
紹介記事がやたらと上がりまくって怪しいんだけどw
561名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/27(火) 02:16:08.21ID:aO7r+4P80
使い切っても不正なコードだったらキャンセル・請求されるのでは?
2016/12/27(火) 05:23:03.59ID:gZJg/Crb0
請求はされないが発送までは平均24時間かかるからその24時間の間に何かあればやっぱりアウト。
2016/12/27(火) 05:28:37.97ID:EzUp1uZo0
ギフト券は凍結出来ても
既に購入された商品に対して何かしようするのは法的に難しい。
それでもアマゾンなら出荷前に差し止める事くらいしそうだけど。
2016/12/27(火) 05:34:50.25ID:gZJg/Crb0
マケプレだと24時間ではなく注文から3時間くらい経てばセーフだと思う。
3時間後ならすでに発送してるかもしれないからアマゾンが勝手にキャンセルはしにくい。
アカウント閉鎖されたとき、
注文済みのアマゾン発送は全滅したけど
マケプレは全て無事で、閉鎖から2日後ぐらいに普通に発送されてなんかホッとした。
565名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/27(火) 06:26:59.92ID:GYWE8cAX0
今相場が下がってるのって↓の所為?クリスマス終わったから?


【重要】出品手数料改定-お知らせ記事

2016/12/26

2017年1月1日より出品手数料を下記の通り変更致します。

(改定前) 額面の0.99%
(改定後) 額面の1.99%

よろしくお願い致します。
2016/12/27(火) 06:38:24.76ID:Od/pUqQ/0
確認したらギフティッシュは1%のままだな
残高出金したらギフティッシュ行くわ
2016/12/27(火) 07:01:51.70ID:EzUp1uZo0
気がつかなかったわ
いくらなんでも急すぎるだろ・・・
2016/12/27(火) 07:04:07.07ID:Yxr3fHwY0
amaten調子のりすぎ
さすがい移住するわ
2016/12/27(火) 10:10:43.94ID:aEoU9gv70
こりゃ1月からギフティッシュが賑わうわなw
出勤手数料500円って高すぎるしamaten終わった
2016/12/27(火) 10:13:08.62ID:uL9zqj1X0
調子に乗ったな
さらば糞テン
2016/12/27(火) 10:15:07.93ID:+AputUVi0
amatenっておかしな会社だよな
10年売り上げ70億円を利益1%で計算したら7千万円だよ
年収700万円を一人しか雇えないじゃん
これが本業だとしたらカツカツだよね
副業なんだろうねw
2016/12/27(火) 10:20:02.55ID:o9lO1cH60
それでやっていけてるんだから
そんな利益率じゃねえんだろ
2016/12/27(火) 10:20:52.30ID:o9lO1cH60
いくらアマに無効にされたかわからん
お尋ねして寝る子を起こすのも怖い
2016/12/27(火) 10:32:55.43ID:IJxKOVJt0
会社設立は2007年だし
資本金は1億円だから
他のことをやっているのでは
2016/12/27(火) 10:34:15.45ID:+AputUVi0
1年350日換算で1日当たり200万円の売上で、年間売上7億円
利益1%で700万円、利益2%で1,400万円
現状、これをどれだけ超えているかという話だ
2016/12/27(火) 10:39:17.67ID:aEoU9gv70
手数料0%期間は利益0%だし、かなり体力削ってたよなw
2016/12/27(火) 11:03:10.37ID:VGx92RMd0
>>571
エラー手数料10%と振込手数料で儲けてるんだろな
578名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/27(火) 11:12:02.65ID:76x822Ek0
>>573
それは、普通にAmazonは教えてくれるよ。
結構な金額のギフト券をサイレント無効扱いにされていたみたいで、俺は泣いた。
2016/12/27(火) 11:31:12.35ID:+AputUVi0
>>577
そんなんじゃ儲からないよw
エラー手数料は詐欺師への恐怖策だし
俺は2ヵ月耐えて残高20万円になってから出金したし
2016/12/27(火) 11:34:50.00ID:aEoU9gv70
>>579
1人の顧客から2ヵ月で2500円しかもらえてないじゃんw
2016/12/27(火) 11:36:48.72ID:uL9zqj1X0
自社買取して販売したギフトは5%以上の利益率があるだろうね
2016/12/27(火) 11:39:09.62ID:bJGZNmGW0
自分たちで尼券売ればハゲ税取られることもないからな
2016/12/27(火) 13:40:09.92ID:Cx8Kmfjd0
マジでアマテン使うメリットが無さすぎて笑うわ
ギフティッシュのほうが機能も上だし
2016/12/27(火) 13:45:20.50ID:/D/UbxVt0
手数料、機能、サポートどれを取ってもギフティッシュの勝ちでワロタ(´・ω・`)
ゴミテンのメリットなんて入金、出金が早いってことくらいじゃんもう使わないわ
2016/12/27(火) 15:38:10.73ID:+AputUVi0
手数料2%はひどいから
今、来年1月に向けて正式なギフティッシュアカウント作ってきた
アマ券の有効期限まで表示されんのねw
586名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/27(火) 16:01:12.65ID:76x822Ek0
>>585
はっきり言って、Giftissueの方がamatenなんかより、色々としっかりしてるよ
2016/12/27(火) 16:21:45.18ID:iULt1vx80
ティッシュは1つ1つの表示だから少しめんどい
2016/12/27(火) 16:26:46.36ID:HtoFKR7U0
ギフは要望送ると結構聞いてくれるぞ
2016/12/27(火) 17:30:25.56ID:EzUp1uZo0
とりあえず出金完了。
でも、売れないから出品取り消しを後回しにしてた5千円が
出金依頼した途端売れてすげー不自然なんだがw
590名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/27(火) 20:33:03.69ID:aO7r+4P80
ギフは30日以内なら不正コードの対応してくれるみたいだけど
出品者の販売履歴(評価)とか見れないから、ちょっと怖いな。
2016/12/28(水) 11:33:45.78ID:l6DjTOUh0
50万円のアマ券とかバカなの?
2016/12/28(水) 11:38:27.28ID:UtfQf8gT0
一本釣りやぞ
2016/12/28(水) 11:43:09.85ID:daOZna040
>>591
昨日も20万が普通に売れてたからね
こんなんでも買っちゃうガイジが少なからずいるということ
2016/12/28(水) 13:37:52.20ID:l6DjTOUh0
アマゾンに退会したいと電話してアマ券の残高を銀振りしてもらうって
手法は何度もも使えんのかね
2016/12/28(水) 14:20:57.52ID:BOHS3rpt0
アマテンで売り切り合戦が始まってるから
ギフティッシュに前倒し移行で売り始めたわ
596名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/28(水) 14:38:55.87ID:cdWCgNLD0
amatenは六本木ヒルズの賃料支払いが苦しいんだろうなw
見栄を張るからwww
2016/12/28(水) 15:06:44.19ID:l6DjTOUh0
>>596
厨二病みたいな内容だな。お前ニートだろ?
この程度のビジネスが本業だったら六本木ヒルズなんかにオフィス借りてないだろう
絶対、他に本業のビジネスを持ってるよ
2016/12/28(水) 15:43:24.43ID:Ob0APqrJ0
仮に本業があったとしても
手数料追加したばかりなのに更に追加、
しかも変更の6日前に告知ってかなり切迫してるんじゃね?
599名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/28(水) 15:44:20.80ID:cdWCgNLD0
>>597
ニートではないよ。
君の方こそニートっぽいね。
2016/12/28(水) 17:06:29.78ID:c50KAOyo0
頭悪いだけだよな
601名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/28(水) 17:10:07.46ID:cdWCgNLD0
>>600
君の方が頭が悪そうだけどね。
2016/12/28(水) 17:10:43.32ID:l6DjTOUh0
>>598
アマテンの歴史を見てると昔は手数料5%時代があったみたいだけど
10周年記念にかこつけて、何カ月間か手数料を0%にして利用者を増やす施策を打ったよね
今後、ギフティッシュというライバルが脅威とならない限り
段階を追って5%に戻すシナリオは見えていると思うんだ

>>599
ニートじゃないのに>>596みたいな書き込みをできる方がもっと
恥ずかしいと思うんだけど、よくニートじゃないって言えたなw
603名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/28(水) 17:12:15.18ID:cdWCgNLD0
>>602
なぜ、そう思うの?
頭いかれてる?
2016/12/28(水) 17:18:24.61ID:l6DjTOUh0
>>603
アマテン程度のビジネスで六本木ヒルズにオフィスを借りることの
バカバカしさが分からない点で頭弱いでしょ
ただ調子に乗ってるだけだと思ったんでしょ?
井の中の蛙ってことじゃん
2016/12/28(水) 17:27:43.93ID:BOHS3rpt0
早速、ギフティッシュで96%で売り出した額面1000円のアマ券が全部売れたぜ
幸先いいな、1月からアマテン使わなくても行ける見込みが出てきた
2016/12/28(水) 17:38:40.13ID:Ob0APqrJ0
>>602
相手を潰してから値上げする手法は珍しくないけど、
予定されてたものならこんな緊急値上げみたいなことしないよね?

これだと信用がた落ちだし、
この5日間は取引増えてもその後一気に資金流出するでしょ。
2016/12/28(水) 17:54:03.49ID:cdWCgNLD0
>>604
だから、バカバカしいと言ってるんだが?
2016/12/28(水) 18:14:10.39ID:l6DjTOUh0
>>607
ということはアマテンが本業だと思ってるってことでしょ?
2016/12/28(水) 18:20:19.44ID:l6DjTOUh0
>>606
この作戦はハシゴを外すようなやり方が有効でしょ?
おそらく本業じゃないだろうし、逃げ出したら、また手数料さげればいいや
って思ってるんじゃないかな

多少高くても信頼がおけるところから買いたいと思ってる人はギフティッシュから買い始めてるだろうけど
30日後の取り消しまで追求されたくないと思ってる売り手はアマテンから逃げられないし
色々なものを天秤にかけてやってると思うよ
2016/12/28(水) 18:43:42.46ID:ea9n00Ob0
>>608
そんなの知らないよ。阿呆?
2016/12/28(水) 19:11:00.52ID:EBsEWCDx0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2016/12/28(水) 22:07:13.32ID:Ob0APqrJ0
>>609
まあ実際の所は中の人しか分からんけど、
俺は年末にいきなり値上げってやばそうにしか見えないので
全部引き上げた。

しばらくギフティッシュで様子見かな。
2016/12/29(木) 08:26:13.66ID:McZv81Xi0
有名ビルの賃料もバーチャルオフィス・レンタルオフィスサービスの会社を使えば意外に安いけど、
ここはそういうの使わずに借りてるの?

今は閉めた業者がやっていた奴は、六本木ヒルズ森タワーの別フロアでひと月10万円〜35万円
2016/12/30(金) 10:59:32.87ID:ga1TMCyX0
Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください

下記をはじめとする、Amazon.co.jp が承認していない転売サイトにおいて、詐欺など不正取得の可能
性のあるAmazonギフト券が販売されている事例が多数報告されています。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=gw_vpc?node=4705466051
2016/12/30(金) 12:48:22.61ID:vBBu5Bpj0
最近けっこうお世話になってたけどそろそろ潮時かな
人柱になるのも嫌だししばらく様子見するか
2016/12/30(金) 14:22:27.25ID:mYQY8LE10
むしろ最近安いから買いまくりですわ
ずっと様子見しててくれww
617名無しさん(新規)
垢版 |
2016/12/30(金) 16:23:53.40ID:7bxfR2a00
転売ってどうやって判断するの?
購入者公表してるわけでも無いし、
貰い物と言われたらそれまででは。
2016/12/30(金) 18:10:10.32ID:dfgdLuvo0
>>617
転売どうのこうのじゃなくてAmazon的には詐欺利用と
クレカ現金化で使われたギフト券を弾きたいだけ
2016/12/30(金) 18:17:54.77ID:PWr2+B1y0
クレカで買えるようにしてることが詐欺幇助なのにねえ。
ちなみに、Vプリカはクレカだと特定のクレカでしか買えないうえ、
基本200円の手数料がかかるので原価より高い。
2016/12/30(金) 18:33:03.20ID:dfgdLuvo0
>>619
詐欺幇助はおかしいだろww
クレカ現金化の詐欺被害者ってAmazon自身じゃん
詐欺の取引にアマギフが使われた場合はむしろロックしないで
使える状態にしてることのほうがよっぽど詐欺幇助だし
2016/12/30(金) 18:38:51.14ID:PWr2+B1y0
いや基本的にはAmazonは損しないんじゃない?
クレカ会社かクレカの持ち主かアマテンかアマテンで買った俺ら、でしょ損するのは
2016/12/30(金) 22:31:59.33ID:RMXcV8np0
Amazonはイメージダウンを怖れているだけでしょ
2016/12/31(土) 02:28:15.55ID:BxFrpZVs0
>>513のケースは、
ルール上、取り消して出品者側がエラーペナルティを受けないとだめだよ
そういうことしてると、手数料逃れとしてBANされるかもよ
だいたい購入者に迷惑かけてんだから返金するのは当たり前だ

正しいコードでエラー報告されたときはだるかったけど
2016/12/31(土) 02:38:29.85ID:QnZgwWi/0
>>611
ガチじゃん
2016/12/31(土) 14:37:47.73ID:fnXIHDUp0
ギフティッシュのスレ見かけないけどここでいいのかな
2017/01/01(日) 14:11:29.68ID:l9AIDL2S0
年中無休といってるくせに
ギフティッシュの中の人は仕事さぼっているんだろうか。
楽天銀行同士の入金なのにちっとも反映しない。
いつもなら15分以内に反映させるのに。
2017/01/01(日) 14:18:49.40ID:IbWIdZhA0
元日から心の狭い人ですね
少しは待ったらどうですか?
誰も15分以内に反映させるなんて約束してないでしょ
嫌なら使わないで
2017/01/01(日) 15:56:53.36ID:sh0RII520
アマテンは公式に転売サイト認定受けてアマゾンから買うなって言われてることに対して何か表明や対策はないのか?
ヤフオクやメリカリのように個人の色をもっと出せば買う側にメリットでるし、責任も出品者に行くのでは。
2017/01/01(日) 17:16:26.57ID:9iz19fnS0
92.5%だって。すごいけど怖くてもう買えないorz
2017/01/02(月) 00:34:19.68ID:VFHjdlrC0
年末年始バタバタしてるから
案外手数料値上がり知らないで出品してる人多いかもね
2017/01/02(月) 13:23:08.12ID:hVabq3wJ0
買ってすぐ使っても後から違法コードって判明したらどうなるんだろう
2017/01/02(月) 19:41:22.59ID:USDP7GHc0
>>631
とくになんともないよ
発送前なら取り消されるかもしれんけど発送後は特にお咎めなし
あんまり詐欺コードばっかり使ってるとアカウントの自体の凍結あるかもしれんが
常習的に使ってる人はアカウントを使い捨ててるんじゃないの
2017/01/02(月) 20:14:40.83ID:vRQpV7g+0
アマゾン アカウント 閉鎖 停止 凍結 対策 Amazon で複数のサブ垢で 復活【完全保存版】
http://sogyonosusume.com/amazonsabuaka/
2017/01/02(月) 21:01:13.73ID:JVldT1Y50
ギフティッシュに移った俺は勝ち組
635名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/02(月) 22:24:46.44ID:Sk0EiMRA0
ギフティッシュは販売数とかエラー数が見えない分 ちょっと怖いな。
ここも少なからず不正コードトラブルはあるみたいだし。
2017/01/03(火) 00:42:25.45ID:xgxBOA0E0
ギフティッシュは販売手数料1%、出金手数料270円
アマテンは販売手数料2%、出金手数料500円

ギフティッシュは、アマ券の期限表示があるので、2年ものを選べばクレカ経由購入物件は回避できる
2017/01/03(火) 05:51:41.33ID:z3CrWLyA0
今までギフティッシュの方が高かったのに完全に逆転してるな。
購入者まで流れていくのも時間の問題じゃね。
2017/01/03(火) 13:21:33.74ID:ycPS0NPb0
スレタイも変更だな
つうか特定のサイト名を入れる必要なくね?
2017/01/03(火) 13:25:53.22ID:HUqxkY9v0
Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください

下記をはじめとする、Amazon.co.jp が承認していない転売サイトにおいて、詐欺など不正取得の可能性
のあるAmazonギフト券が販売されている事例が多数報告されています。

 ・amaten  https://amaten.com/
 ・アマオク! https://amaoku.jp/
 ・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jp では、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のある Amazon ギフト
券のロック(凍結処置)、および無効化を随時行っております。そのため、未承認のサイトから Amazon
ギフト券を購入された場合、お手持ちの Amazon ギフト券が予告なく使用できなくなる場合があります。
当サイトが承認していない転売サイトからのご購入は、お控えいただきますようお願いいたします。

不正行為防止とお客様の安全なお買い物のため、ご理解とご協力をお願いします。

【その他の未承認サイトの例】
ギフトレ
amaqlo
ギフル
amafan 
あるじゃん 
新栄ギフト 
アマ市場 
プリペ
ギフトバンク 
アマゾンギフト買取 七福神 
ギフトダイレクト
https://www.amazon.co.jp/b/ref=gw_vpc?node=4705466051
2017/01/03(火) 18:59:08.40ID:AC+ezoHf0
最近はギフティッシュの関係者しか書き込んでいないみたいだが
別に安くて安全ならどっちでもいいわ
2017/01/03(火) 18:59:35.32ID:EPiFSSjf0
アマオク無料始めたんだな
2017/01/03(火) 21:38:03.57ID:HUqxkY9v0
Amazonから、こんな最終警告のメールが来ていて、買う勇気があるやつはいない。
関連アカウントも含めて、Amazonから永久追放されてしまうんだから。


不正なAmazonギフト券の登録について

平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

本Eメールは、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券の登録履歴があるお客様にお送りしています。

Amazon.co.jpが承認していない転売サイトにおいて、不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
が販売される事例の報告を受けております。未承認のサイトから購入したAmazonギフト券につきまし
ては、トラブルが発生してもAmazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、ご注意くださいますよう
お願いいたします。下記のサイトはその一例です。

・amaten https://amaten.com/
・アマオク! https://amaoku.jp/
・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jpでは、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のあるAmazonギフト券
のロック(凍結処置)、および無効化を行っております。そのため、お客様に心当たりがない場合でも、
詐欺の可能性により、お手持ちのAmazonギフト券が使用できなくなる場合があります。

Amazonギフト券を使用できなくなった際は、必要に応じて、ご自身で購入先または警察等、公的機関
までご相談ください。また、Amazon.co.jpにて該当するAmazonギフト券の状況確認、および調査への協
力はできませんのであらかじめご了承ください。

なお、不正なAmazonギフト券のご登録が繰り返し確認された場合は、警察等公的機関への報告や
Amazonアカウントの閉鎖を含め、さらなる対応をとらせていただく場合があります。アカウント閉鎖の際
は、その時点で残っているAmazonギフト券、Amazonポイントおよびクーポンが無効となりますことをご留意ください。

不正行為防止のため、お客様のご理解、ご協力をお願いします。
2017/01/03(火) 23:28:52.49ID:xgxBOA0E0
俺はギフティッシュ関係者じゃないから
アマテンが手数料を1%に戻さない限りアマテンには絶対に戻らない
2017/01/03(火) 23:45:42.89ID:bXgzlStx0
まあ当たり前だよね
アマテンを使う理由がない
2017/01/04(水) 00:08:02.17ID:WczBAGli0
当たり前だろ
ただでさえ糞高い振込手数料取ってんのに
2017/01/04(水) 00:12:54.67ID:IPp7wuRL0
俺は売り手だけど高く売れるならどこでもいいわ
2017/01/04(水) 00:29:22.39ID:MMFay6Tq0
不正対策してないのはamazonなのに
善意の第三者が不正の責任を押し付けられるってのはどうなんだろうか
2017/01/04(水) 03:56:18.22ID:77GIu+V50
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
2017/01/04(水) 05:13:39.02ID:a/brPSpI0
>>646
アマテン関係者はニュートラルに持ってくのに必死だなw
手数料下げればいいだけなのに
2017/01/04(水) 11:39:13.68ID:IPp7wuRL0
>>649
ぶっちゃけ手数料2%がぼったくりだとは思わないもん
市場原理で決まればいいだけのこと
2017/01/04(水) 12:02:29.79ID:R6E7xA8K0
>>650
そりゃアマテン関係者はぼったくりだと思わないだろうよw
どっちでもいい人がわざわざ2chに書き込むモチベが無いんだお
2017/01/04(水) 12:04:42.50ID:WY2gNSP10
最近ポンポン手数料変えるからな
2017/01/04(水) 12:18:16.49ID:aHCxLSQ60
>>650
振込手数料がボッタクリ
元に戻せよって話
2017/01/04(水) 12:28:20.95ID:IPp7wuRL0
>>651
そりゃ売り手からすりゃ手数料なんて安い方がいいに決まってるけど、向こうだって商売なんだから適正利益をあげなきゃ事業継続できないんだぜ?

>>653
個人的には1万や2万円でこまめに引き出すわけじゃないからあんまり意識してないけど、そういう人には負担は大きいかもね。
2017/01/04(水) 12:32:51.21ID:a/brPSpI0
>>654
市場原理が決定するんじゃなかったっけ?
俺はギフティッシュを応援するだけの話よ
ウェブマネーとかビットキャッシュはギフティッシュと言われるぐらいにしてやるぜ
1月からアマテンには出してないからなw
確実に良顧客を失ってるよw
2017/01/04(水) 14:02:21.79ID:9Lt3CkGu0
>>647
偽札持ってたら同額補償されるんか?
657名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/04(水) 14:03:47.88ID:BjdYMxj+0
>>656
偽札は、実質的に補償されてるよ。
無知なお前は知らないだろうが。
658名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/04(水) 14:37:49.33ID:oKkatBvc0
このまま常に93%くらいで買えるようになれば楽なんだが。
2017/01/04(水) 16:35:04.89ID:BBFSohto0
>>658
そんなわけあらず
660名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/04(水) 17:03:00.49ID:CC0g9bz90
麻薬みたいなもんで
一度割引きギフト券使ったら、使わないでモノを買うことが無理になる
2017/01/04(水) 18:15:40.33ID:nWzPGZYb0
アマ点は倒産しそうなのかもな。
もう引き上げどきかも知れん。
預けた金を全部振り込んでもらうかな。
2017/01/04(水) 19:06:42.20ID:+R7dT4B+0
最近なんでこんなに安く買えるんだ?
アマゾンが本格的に規制強化してきたから売り逃げを図ってるのか?
怖くて買えないんだが
2017/01/04(水) 19:15:19.46ID:X1Hlonqg0
この時期はクレカ枠が回復するので
自転車操業な人達が即現金化するから。
もうすぐ戻る。

ってこれいつものメール張り付ける奴かw
2017/01/04(水) 20:39:46.13ID:Gc8l9WEh0
こんな時期にクレカ枠現金化する人間の素性が知りたいわ
1月分のクレカ支払いはまだ先だし、特別税金が多い月でもないし、
社畜なら年末に給料入ってるし、商売してるなら年末商戦で現金ある時期
今の時期に現金ないなら2-3月どうすんだよと
2017/01/04(水) 21:24:05.01ID:BBFSohto0
>>662
まぁそろそろ上がるよ
2017/01/04(水) 21:42:04.21ID:IPp7wuRL0
>>664
2-3月になったら首をくくるしかないと薄々気付いていても、生き延びられる1月に自ら死を選ぶ奴はそういない。
667名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/04(水) 23:27:39.37ID:oKkatBvc0
>>660
分かる
高くても精々数千円なんだけど、経由して買わないと何かすごく損した気分になる
リスクは承知しているがやべえな・・・
2017/01/04(水) 23:44:36.99ID:Gc8l9WEh0
>>667
100%本垢と紐付けされてない中古アンドロイド端末+0SIM+偽名コンビニ受け取り
これでリスクゼロで買える
かかるのは初期費用だけ
669名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/05(木) 00:26:16.19ID:q+HOAxm30
串刺してコンビニ受け取りでは不十分?
2017/01/05(木) 01:08:16.66ID:58D5yRjh0
アプリからじゃなきゃMACアドレスやIMEIまで送信されないだろうし
串で十分だと思う
コンビニ受取がまず手間だし、そこまでやらんけど
2017/01/05(木) 01:08:28.25ID:Fo5tdNvA0
みんなのアマゾン愛が半端無いw
2017/01/05(木) 01:27:04.47ID:Iu1DeW010
知らんうちに手数料値上げしてんのかよ…
まあでも上にも書いてる人居るけど仲介手数料2%自体は納得出来ない範囲ではない
ただ出金手数料ボッタにしといて更にってのはねーわな
2017/01/05(木) 06:43:16.47ID:KVybzaVA0
値上げ自体は仕方ない
文句も言うし他に良い所ないか探すけど

でも告知って1〜3ヶ月前にするのが普通だからな
1ヶ月も待てなかった理由を考えると怖くて預けられない
674名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/05(木) 11:58:31.20ID:ihR3eBQx0
>>673
見栄を張って六本木ヒルズなんか借りちゃうからなぁ。
これを言うと必死に反論してくるamaten関係者もキモい。
2017/01/05(木) 21:55:55.95ID:Fo5tdNvA0
>>674
3坪程度の狭い部屋なら10万程度で借りれるでしょ
別に見栄というほどのもんでも無いと思うけどな
2017/01/05(木) 22:06:04.31ID:zMpxaDKP0
六本木ヒルズと聞いただけで賃料がバカ高いという発想で
世の中のこと何も知らんのに知ったかの厨二っぷりが香ばしくて
人を惹きつけてるだけだと思われ・・
2017/01/05(木) 22:41:14.95ID:3hqq3uLn0
六本木ヒルズにオフィスを持つ値段は?

 固い守秘義務で賃料は非公開とされているようですが、色々な情報を総合すると坪単価3.5〜4万
円のようです。現在はもう少し高いかもしれません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1828480.html

商号 amaten株式会社(あまてん かぶしきがいしゃ)
所在地 〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー15F

六本木ヒルズ森タワー 15階 32.9坪(六本木、乃木坂)
賃貸オフィス物件はフロアーによって坪数やレイアウトが違う場合がございますのでフロアー情報をご
確認いただき物件検索にお役立てください。
https://officee.jp/detail/26043/289676/

いろいろな坪数の物件があった。3坪の情報はどこから?
2017/01/06(金) 00:11:30.91ID:wARGlAeK0
10周年と言ってるくらいだから元々amatenはチケットショップみたいなことやってたのかね
2017/01/06(金) 00:17:36.86ID:bwgDliHl0
インターネットに掲載されている情報は
中学生でなくても小学生でも調べられる時代よね
2017/01/06(金) 00:20:34.32ID:DfQ0dF/q0
小学生ならなんとか、ぎり
インターネットから情報を調べて来れるんだー!俺君すごーい!
っていうシチュもあるかもねw
2017/01/06(金) 07:04:23.69ID:ifNf9Sgx0
坪4万円として30坪で120万円。
682名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/06(金) 09:06:28.06ID:BFlyNYTy0
やっぱり、六本木ヒルズ見栄っ張りと書き込むと、猛反撃が来るなw
2017/01/06(金) 09:49:45.29ID:T7HOwrcT0
ヒルズの住居部分だと安いぞ
そこの土地のテラスハウスに住んでたやつが地上げで住んでるから
2017/01/06(金) 10:24:29.02ID:wARGlAeK0
まあ近いやつは実際行ってみてアマ店の社長に挨拶してくればいいじゃん
芸能人も行ってるんだろ?
2017/01/06(金) 10:38:54.04ID:bwgDliHl0
>>684
完全にアマテラと勘違いしてないか?w
2017/01/06(金) 10:41:51.90ID:DfQ0dF/q0
>>682
おまえ香ばしいからねw
分かってると思うけど俺はアマテン関係者じゃないよ
2017/01/06(金) 10:50:09.62ID:ifNf9Sgx0
>>684
六本木ヒルズにはメインオフィス棟である六本木ヒルズ森タワーがありますが、
他にもテレビ朝日等々のオフィスが敷地内にあります。目的のオフィスは森タワーでしょうか?

六本木ヒルズ森タワーのオフィス入り口であれば、「ウエストウォーク2階オフィス入り口」がそれです。
入ってすぐのところに受付があります。そこから先はパスがないと入れません。
アポがあれば先方が受付に届出をしてくれていると思いますので、受付にアポがある旨申し出てください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100274305
688名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/06(金) 11:27:02.13ID:BFlyNYTy0
>>686
「分かってると思うけど俺はアマテン関係者じゃないよ」

そんなの分かってねーよ。勝手に決めつけるなよ阿呆かw
2017/01/06(金) 13:36:20.08ID:+kW91twf0
尼も楽もIDに紐付けが多いとBANされにくいし、もしなっても復活しやすい
楽天カードとモバイル紐付けしてるIDは復活したが
何も紐付いてないサブ垢は同じ対処しても無理だった
ちなみにアマゾンプライムの垢はまだBANされたことない
2017/01/06(金) 15:09:20.69ID:DfQ0dF/q0
>>688
間に受けるなよw
お前バカだから、鼻から分かってると思ってねーよ
皮肉も分からんほど、バカだったとは俺も買いかぶり過ぎたよ
ごめんな
691名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/06(金) 15:26:10.88ID:3v3NA7+E0
>>690
えっ?あれが皮肉のつもりだったの?
小学校から国語を習いなおしてこいw
2017/01/06(金) 18:27:51.55ID:DfQ0dF/q0
>>691
まったくの別人に何か言われても困るんだが
俺は国語の偏差値70だったからさ、世の中のほとんどの人より国語の能力高いんだわ
ごめんなw
2017/01/06(金) 18:39:20.55ID:bya8wuHT0
結論、両方馬鹿
2017/01/06(金) 23:48:40.48ID:hFvrF4CE0
お前もバカ
695名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/07(土) 05:26:01.90ID:Bd3Eupis0
今amazonでネットバンキング支払いが出来なくなってるらしい。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161231/Slashdot_16_12_31_0435254.html

>>ネットバンキングを不正操作してAmazonギフト券などを大量に購入し換金するという犯罪が多数発生しているとのことで

なるほど・・・
2017/01/07(土) 20:13:22.26ID:8GmOyg880
>>693 >>694
荒れるかと思ったが、微笑ましいレスに和んだw

>>695
みんなどんだけソーシャルハッキングされているんだろうなw
2017/01/08(日) 13:34:24.84ID:jscy01ow0
手数料2%でもアマテンを使い続けている人は意外と多いな
買い取り業者にとっては1%がでかい筈だが
1ヵ月後は保証できないアマ券を扱ってる悲しい人たちと思われる
業者の低い買取値で売ってくれる人も多数いるんだろうね
2017/01/08(日) 13:58:27.63ID:3T2l+vBo0
本家より2番煎じの方が質等が良いのに、本家を超えられないという事はよくある事
2017/01/08(日) 15:40:07.93ID:BR40CfyY0
>>697
>>698
ギフティッシュは出品者の基準が厳しい。
アマテンは緩い。ただもっとも緩いのはアマオクだが、、、
700名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/08(日) 21:37:11.91ID:BCADFrnG0
購入で言えば出品の評価が見えないギフティッシュは何か怖い。
せめて販売数とか何かしら表示されれば別なんだが。
2017/01/09(月) 00:11:28.70ID:mTc4npvK0
>>700
アマテン関係者がうざいな
評価なんて売り手の072でほとんど意味が無い
30日間返金保証されてるギフティッシュの方が圧倒的な安心感がある
そもそもエラーのある売り手がいることが非常識
2017/01/09(月) 00:23:19.90ID:vYt+4s7P0
ギフト券無効は平気だけど
アカウント閉鎖はこわいな
7パーセント引きで買えるのにギフト以外で買う気も起らない
2017/01/09(月) 00:28:46.68ID:W0QyE/4C0
ギフティッシュ関係者がうざいな
2017/01/09(月) 00:33:16.30ID:mTc4npvK0
少なくとも俺はギフティッシュ関係者ではない
手数料が2%になったアマテンを応援する義理がないだけのこと
2017/01/09(月) 09:28:13.41ID:zrBYgtg70
ギフティッシュにチャージ反映されるまでの時間て大体どんくらい?
amatenと違って100円以上なら1円単位でチャージできるのは良いな
ゆうちょから入金しようと思ったけど、振り込み回数制限できたんだよな
やはり楽天から振り込むか・・・
2017/01/09(月) 10:00:00.68ID:l3DIvFlJ0
アマオク大分良くなったな。体感amatenと変わらん
2017/01/09(月) 10:03:20.26ID:C7x5+9TA0
>>705
だいたい即反映。
反映は若干アマテンの方が早いと思う。

ただ、何度も出てきてるようにエラー率の低さはギフティッシュが断トツ
2017/01/09(月) 10:14:37.24ID:C7x5+9TA0
>>706
アマオクの反映は反映されるときはかなり早いが、ちょくちょく反映漏れがある。
まあ、アマオクの最大の問題点は、エラー率の断トツの高さだが。
特に楽天ポイントは、やばいのしか売ってないんじゃないかというほど酷い。
2017/01/09(月) 11:07:14.74ID:5xbkv7CP0
エラー率が一番重要なとこなのにそこが一番ヤバイのはな・・・
安全性でいえばギフが一番抜けてるよなぁ
次点でアマテン
アマオクは論外
2017/01/09(月) 16:20:51.32ID:DtZpAI8F0
手数料無料でもないのにえらく安くなったなあ
2017/01/09(月) 17:55:57.20ID:7G775gcQ0
>>710
Amazonが本気だしてきて、ちらほらアカウント強制閉鎖の話も出てきたからな。
怖くて買えない。
2017/01/09(月) 20:33:52.74ID:VjZY79Pg0
運良く問題ないギフト買ってれは問題ないのかな。それともギフトの出先調べられるかな
2017/01/09(月) 23:52:40.95ID:zrBYgtg70
今更だけどギフティッシュの返金保証って 不正コードのみなの?
例えば4万円分コード買った後に、100円分買ってそれが不正コードに当たった場合 返金は100円のみ?
一度当たった人の話聞きたいんだけど、どこかTwitterとかでつぶやいてないかな・・・
714名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/09(月) 23:59:35.78ID:zrBYgtg70
ごめん間違えた
4万円分買って 不正コード100円分買って それが原因でロック・アカウント停止された場合
40100円分損害な訳で 返金保証は100円分のみか?と。
2017/01/10(火) 02:03:28.67ID:6eGe2ZQ90
ギフト券取り消された奴はいるけど
アカウント閉鎖された奴はまだいないだろう
アマゾンでメールでアカウント取り消しの可能性もありますって
来ただけで
ギフト券取り消された奴も不正取得された奴だけだろ
2017/01/10(火) 09:25:21.08ID:wwmDNs4U0
そうなんですか? ありがとうございます。
取り消される時って残高全部没収なんですかね?
不正コードだけ?
2017/01/10(火) 10:37:30.49ID:VRb8Az770
尼からメールで警告来た奴って月どれぐらい買ってた?
俺は去年月1万円ぐらいだったけどメールは来てない
2017/01/10(火) 11:21:33.13ID:55iykaf+0
>>709
オクはエラー多い時期あったけどたまたまかもしれないけど減ったな。
今は取引所云々よりどれを買うかによるかな
amaten出品者がオクで出すなら一緒だしどっちも変わらないと思う。
15日保証ある分今はamatenよりは優先
2017/01/10(火) 11:26:54.92ID:55iykaf+0
機能面ではやはり抜けてるので大量に買う人は今はテンかオクがいいだろね。
あとは額面である程度判断もできるので、安さとエラー率のバランスで。
720名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 11:47:27.63ID:Y/sHcK7F0
>>718
>>719
いやアマオクは購入者の視点からしたらエラー率が高すぎて論外。
クレームが多すぎるから、代表者の氏名を隠しているんだろう。
2017/01/10(火) 11:57:35.69ID:55iykaf+0
エラー少ないの買ってエラー率高いって言われても。
2017/01/10(火) 12:01:39.33ID:Z8eUTVn10
>>717
額の問題じゃねぇよ。
2017/01/10(火) 13:54:39.45ID:Elfk+6af0
>>720
でも代表が公務員だから安心できる
724名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 14:19:11.85ID:wwmDNs4U0
ギフ 昨日95並んでたと思ったら 今日は91か 波激しいな
2017/01/10(火) 14:32:33.08ID:x/vyklkj0
>>718
減ってねーよ
726名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 16:17:38.06ID:Y/sHcK7F0
>>723
東広島市のセンター長だっけ?
でも、息子が勝手に名前使っているだけという話も。
2017/01/10(火) 17:56:53.89ID:k7Kwv2850
>>724
クレカ10日引き落としの所もあるからかね?
2017/01/10(火) 18:04:39.42ID:Y/sHcK7F0
>>716
不正コード以外のギフト券は振込みで返してくれるよ。
ただ永遠にAmazonを利用することができなくなる。
2017/01/10(火) 18:33:51.55ID:55iykaf+0
捨て垢アカで買ってないやつなんていんの?
730名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 18:37:38.89ID:Y/sHcK7F0
>>729
Amazonの副垢探知能力を舐めたらだめだよ。
2017/01/10(火) 20:01:49.72ID:tEss1LDW0
>>723
公務員がこんな副業みたいなことして良いのだろうか
非営利でもこんなマネロンの温床になりそうなサービス運営許可するわけがないだろうし…
732名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 21:01:38.63ID:wwmDNs4U0
ギフはコードの重複?と言うのか 
複数の会員が 同じタイミングで同じコード買って 精算されると言う事は無い?
2017/01/10(火) 21:02:25.15ID:vBTN8NFH0
>>731
悔しがってる間に君が同様のサービス作って儲けた方がいいんでないの?
734名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/10(火) 21:03:47.97ID:wwmDNs4U0
心配性なんで 不正コードなんて知りたくなかったな。
2017/01/10(火) 21:04:04.38ID:MygxUBd70
>>730
家族の誰かがやらかしたら、全員が犠牲になるのかな?
2017/01/10(火) 21:09:37.47ID:55iykaf+0
Amazonギフト券の転売自体が利用規約違反だからね
毎日何十万とか沢山買うような人にはメリットはあると思うけど
2017/01/10(火) 21:22:05.40ID:sXpOPPK70
無論、転売か贈答かなんて区別はつかんけどね
738名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/11(水) 09:38:28.96ID:bwQ1n2vE0
>>737
特殊詐欺で警察の絡んだAmazonギフト券はやばいね。
そして、取引所には相当数のこういったやばいギフト券が紛れてる。
これをつかんだら、Amazonのアカウントは強制BAN
2017/01/12(木) 04:31:36.81ID:1hGqCoKv0
ギフに申請後、入金から10分
未だに反映されないんだが、こんな遅いの?
もう売り切れそうだけど・・・
740名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/12(木) 05:06:00.42ID:1hGqCoKv0
入金から50分・・まだ反映されない。
昨日から人いないな 何かあったのか。
2017/01/12(木) 09:31:10.55ID:0GK0F6PQ0
>>740
早ければ5分〜60分、原則24時間以内に残高反映いたします
って、よくある質問に書いてあるけど
2017/01/12(木) 09:35:00.52ID:my/uT6yF0
ギフティッシュとアマテンの広告に同じ外人が使われてたんだけど
実は中の人は同じなのかね

まあ、ギフティシュの手数料がアマテンより安い間は使い続けるつもりだ
2017/01/12(木) 12:07:00.80ID:cmWiuBfu0
>>739
お前クレーマーの才能あるよ
早朝4時に入金して10分で騒ぐとかww
自動反映以外だったら反映されなくて当たり前くらいと考える時間帯だろ
普通はな
2017/01/12(木) 14:39:02.04ID:4KNCMCYc0
日本人じゃないんだろ。
時差があるってことをうっかりしてるだけ。
745名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/12(木) 16:47:22.36ID:cDDm4Zt30
チョン・チャンコロはこのスレに来るなよ
2017/01/12(木) 21:37:07.02ID:4OiCs4gQ0
このスレギフティッシュしかいないね
2017/01/12(木) 23:39:36.66ID:x9VrplAB0
amatenで出品しようと
amazonから年末に購入したギフトコード
まだメールボックスに未開封のままで保管してましたが、
本日出品しようとギフトコードを念のため金額確認したところ既に登録済みとなっていました。
第三者の不正アクセスしか考えられません。
amazonに相談しても全て使用済みなので警察への被害届しかないといわれました。

みなさんも気をつけてください。金額は5万円ほどでした。
2017/01/13(金) 04:17:57.45ID:IEcSLvlA0
アマゾン5パー還元カード出たら利用しないかなアマテン
2017/01/13(金) 07:43:11.02ID:hcia5uxw0
>>747
アマ券を売るために購入するの意味が分からない
売値以上に得するポイントバックキャンペーンでもやってたのか?
2017/01/13(金) 07:56:53.20ID:+0oY4bjw0
>749
使っていないネットプリペイドの現金化しようと思ったんだよ
2017/01/13(金) 11:06:28.50ID:hcia5uxw0
>>750
分かってないね
出品する為にわざわざ買うの意味が分からないといってるんだよ
2017/01/13(金) 11:09:19.93ID:hcia5uxw0
年末に買ったギフトコードを使った余りを出品なら分かるけど
メールボックス未開封のままだから全く使ってない意味にとれるだろ
ふつーはギフトコードを買って、売っても損しかしないんだよ
2017/01/13(金) 11:11:48.76ID:jWU3qG3P0
あなたに説明するの面倒だからわからなかったらそれでいい
2017/01/13(金) 11:23:31.51ID:hcia5uxw0
こんなんだからギフトコードも知らない内にどっかに晒ちゃったんだろうね
自業自得、ご愁傷さまw
755名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/13(金) 19:14:27.49ID:bG0dmmlR0
>>747
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2017/01/13(金) 19:16:18.33ID:9W7jyuvx0
そもそも取引所と関係ないしほんとアホ
757名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/13(金) 22:58:31.08ID:JR3WXqWs0
詐欺師以外にこんな安く売るメリットあるの?現金化ってやつ?
まともな動機で売ってる人なんて少数かな
2017/01/13(金) 23:50:45.26ID:wqpgUpIG0
>>757
詐欺師も早く売らないといけないんだよ。
いつAmazonに無効化されるか分からないんだし。
仕入れなんて詐欺だから、ほぼ無料だろ。
2017/01/14(土) 00:07:15.06ID:6wnym0gf0
ちょっと何言ってるかわかんない
2017/01/14(土) 00:11:26.18ID:07abI3sr0
90〜80%くらいで仕入れる事が出来る人もいれば
忘年会のビンゴ等の賞品で使わない尼券貰う人もいる
まあ流通量のあくまで一部だけど
2017/01/14(土) 00:14:27.11ID:uqqnPIMz0
amazon様ってどのギフトコードが取引所で流れてるとかって把握してんのかな?

ポイントサイトから正規の手続きで貰ったギフト3000円分登録してある状態から、
amaten経由で10000円分のギフトコード買って、即登録して、
全て在庫有り商品合計4点を、当日お急ぎ便で、amaten購入から30分以内に注文したというのに、
3000円分の商品1点は問題なく発送されたのに、残りamaten経由のギフトコードで決済した3点10000円分が
注文から3日経っても発送されない。

ひょっとしてアウトかな?
762名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/14(土) 00:16:56.54ID:u5I3k2dY0
トランプにも食い込むゴールドマン・サックス凄いわ
大嫌いだけどw
2017/01/14(土) 10:00:21.94ID:iv3F9FSJ0
アマオクで買ったのが1万分保留中になってんだけどなにこれ?消されるのかなあ?
2017/01/14(土) 10:09:54.69ID:azfekQE+0
オクは15日以内に報告すれば対応保証
保証ない率高いamatenは使う価値無くなった。
2017/01/14(土) 11:14:40.28ID:5pvtJXv10
アマオクは隔離スレつくってやってくれ
文句はうざくて怪しい関係者に言え
2017/01/14(土) 11:47:19.35ID:vg9q6oGk0
>>763
まだアマオクなんかで買ってる人間がいるとは。
代表者名を隠していることからも分かるように。
トラブルがダントツで多い。
2017/01/14(土) 12:10:29.99ID:nWerpKWx0
そういえばアマオクは登録はしたけど、けっきょく一度も使ってないなぁ
退会するの忘れてたわ
2017/01/14(土) 13:02:01.00ID:azfekQE+0
オクageするとマジで即レス常駐で叩く仕事の人毎回沸いてレス増えるの草w
悪かったよ、二度と話題出さないから使わなくて良いよ。
やっぱりamatenが一番だね。
769名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/14(土) 13:05:30.60ID:sVdJ6+0Z0
そんな事よりなんであるじゃんってあんなにボロいシステムなの
出品する気起きない
2017/01/14(土) 13:53:29.48ID:PDoUliyv0
Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください

下記をはじめとする、Amazon.co.jp が承認していない転売サイトにおいて、詐欺など不正取得の可能性
のあるAmazonギフト券が販売されている事例が多数報告されています。

 ・amaten  https://amaten.com/
 ・アマオク! https://amaoku.jp/
 ・giftissue http://giftissue.com/

Amazon.co.jp では、細則の規定に基づき、転売もしくは不正に取得された可能性のある Amazon ギフト
券のロック(凍結処置)、および無効化を随時行っております。そのため、未承認のサイトから Amazon
ギフト券を購入された場合、お手持ちの Amazon ギフト券が予告なく使用できなくなる場合があります。
当サイトが承認していない転売サイトからのご購入は、お控えいただきますようお願いいたします。

不正行為防止とお客様の安全なお買い物のため、ご理解とご協力をお願いします。

【その他の未承認サイトの例】
ギフトレ
amaqlo
ギフル
amafan 
あるじゃん 
新栄ギフト 
アマ市場 
プリペ
ギフトバンク 
アマゾンギフト買取 七福神 
ギフトダイレクト
https://www.amazon.co.jp/b/ref=gw_vpc?node=4705466051
2017/01/14(土) 14:49:33.18ID:azfekQE+0
脊髄反射タゲそらしわかりやすすぎw
772名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/14(土) 14:51:38.68ID:sVdJ6+0Z0
なんかトップの文言もコピペだし所々おかしい
在日運営なんかな
2017/01/14(土) 17:58:19.29ID:07abI3sr0
>>770
893チンピラ特殊詐欺集団が居なければこんな事にはならなかったんだよなあ
そもそもギフトカードなんだから
ほんと反社会的勢力ってなくならんもんかね
2017/01/14(土) 17:59:14.23ID:iv3F9FSJ0
保留中の件についてメールで問い合わせしたら、なんか警察に被害届を出してどうたらって返信が来たよなんだこれ?
警察ってなんだよお?俺は別に被害を受けたわけじゃないんだがな、めんどくさいなどうすりゃいいんだ
2017/01/14(土) 18:13:55.32ID:1XuceU9n0
それ泣きねいりですぜ旦那
2017/01/14(土) 20:21:15.80ID:uqqnPIMz0
保留中ってどんな画面になるん?
2017/01/14(土) 22:33:04.28ID:azfekQE+0
Amazonに問い合わせても意味ないよ。
取引所なら知ってる限り2箇所は対応してくれる。
2017/01/14(土) 23:38:42.94ID:5pvtJXv10
2度と話題に出さないんじゃなかったのか?
お前の方が関係者に見えるがw

アマオクは本人が常駐して
胡散臭さ全開の宣伝が五月蠅かったから隔離されたんだろ。
値上げのどさくさに紛れて帰ってくるな。
2017/01/15(日) 00:21:02.06ID:xpbolV380
>>761
別に把握してない
ギフト券が不正入手されたことが発覚してから弾くだけ
2017/01/15(日) 03:17:39.86ID:V9ZLM3Oi0
>>778
ワッチョイついてないここが隔離スレやで
2017/01/15(日) 09:11:18.85ID:3yfamW/z0
常駐してるのは全取引所の関係者だと思うけど
2017/01/18(水) 08:23:03.16ID:oZLtcx4e0
最近ビットキャッシュもギフティッシュの方が安く入手できるようになってきた
売る側の手数料の安さが効いてるのかもね
2017/01/18(水) 11:17:56.94ID:cLk+wPEN0
>>774
アマオクは犯罪者御用達
>>782
そりゃ中抜き額は、小さいほどやすくてにはいるからな
784名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/18(水) 12:01:53.26ID:l7ILSzyS0
アマオークさんのサイトで大量の85%ギフト券をゲットさせていただきました。

アマオークさんに感謝を込めて、ここで宣伝させていただきます。

ごちそうさまでした。

https://ama-auc.com/
2017/01/18(水) 12:04:10.58ID:hS94ODWr0
>>784
少し前に名前が似てるって言われてた新規業者か?
2chで宣伝するような業者怖くて使えないわ
2017/01/18(水) 12:04:26.40ID:C/ufRsYg0
あたしなんかアマオ〜〜クで70%で買えたよ〜
2017/01/18(水) 12:06:48.93ID:Q6wQ4ubQ0
あっ今流行りのアマオークじゃん!
まだ使ってない人いるの!?
私はこのサイトのお陰で1万円も得したよ!
2017/01/18(水) 12:31:24.64ID:RAu0VEMH0
ついに晒されたか、アマオーク
こっそりウマウマしてたのに
毎月3万円得するアマオークをこれ以上拡散しないで
2017/01/18(水) 13:22:53.21ID:OsWibcuq0
俺もアマオークのおかげで念願の彼女をゲットすることができました!


で、アマオークって何?
790名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/18(水) 14:24:13.83ID:l7ILSzyS0
タムタム祭り開催中ですよ。
アマギフ大安売り中。みんなもおいで。

【新規参入】アマオーク【電子ギフト券取引所】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1472824965/
2017/01/18(水) 14:29:17.50ID:C/ufRsYg0
私はアマオークのおかげで禁煙できました
2017/01/18(水) 15:00:41.82ID:8ByKNA9c0
いまやってる公式のキャンペーンでポイント7%バックじゃん
取引所使う必要性w
2017/01/18(水) 16:51:26.28ID:HUA8q4sq0
>>752
現金化って書いてるだろ?ニホンゴワカリマスか?
ギフトコードのあまりなんか出品できるかバカかよ
2017/01/18(水) 22:15:39.92ID:oZLtcx4e0
>>793

もともと現金化が目的なら >>750 みたいな書き方しないよ
君こそ日本語やり直した方がいいんじゃない?

>>750 使っていないネットプリペイドの現金化しようと思ったんだよ
2017/01/18(水) 22:21:30.78ID:oZLtcx4e0
>>793
それと「あまり」についてだけ5万円分と書いてあるから
1万円x5という可能性があるわけだ
4万円分使ったならあまりの1万円分は売れるだろ?
小学生なんですか?
2017/01/18(水) 22:25:12.39ID:oZLtcx4e0
>>795
正)それと「あまり」についてだけど5万円分と書いてあるから
誤)それと「あまり」についてだけ5万円分と書いてあるから

小学生っぽいのであげあし取られそうだから念のため
2017/01/18(水) 22:37:06.22ID:oE3q/vB70
バカとバカのコラボレーション
2017/01/19(木) 00:36:48.09ID:Z64zv1sw0
>>797
う〜ん、今回は佳作w
2017/01/19(木) 08:19:02.06ID:ajGilcys0
アマオクで買ったのが保留中にされたけど、メールしたら返金してくれたぜ。
2017/01/19(木) 11:47:23.79ID:qpB5f/HV0
俺のは返金してくれなかったのにどういう基準で返金してるんだろうなあそこ
もう使うこともないからどうでもいいけど
801名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/19(木) 11:48:38.51ID:6TkSuBSN0
>>800
センター長の気分しだい
2017/01/19(木) 12:11:26.91ID:IJ+B5+PW0
売った方から金回収できるかどうかじゃないの
2017/01/19(木) 19:58:33.17ID:mNIrXtSC0
>>799
本スレに詳細書けば返金してくれる
2017/01/19(木) 20:27:24.50ID:qpB5f/HV0
>>803
それはあるかもねーw
このスレ監視して都合の悪いレスはあぼーんしてるくらいだからwww
2017/01/20(金) 00:34:45.18ID:IHeDv0q40
荒れるからやめろと もうどこでも好きな所使ったらいいから。
2017/01/20(金) 12:52:22.08ID:hTP0E6ii0
そうそう
保留になるような危ないとこは使わずに他のとこ使うのが賢い
2017/01/20(金) 15:25:41.67ID:IHeDv0q40
一番いい取引所なんてないからな。どこでも保留のリスクはあるし。
2017/01/20(金) 19:01:21.88ID:iOke1r8s0
ちょっと聞きたいんだけど買ったギフトがきちんと使用出来るかどうかを確認するには登録してみる以外にないって聞いたんだけどそうなの?
登録してみるって方法で確かめた場合って当然もうそのギフトは使えなくなるワケだよね?
じゃあアマギフを安く買って高く売るってやってる人達は買ったコードが使えるかどうか確認してないってことなのかな?
2017/01/20(金) 19:06:45.52ID:CE6WPS3b0
だから虎舞竜になるんだろ
アホかお前
2017/01/20(金) 19:19:13.12ID:iOke1r8s0
>>809
やっぱないのね…
じゃあ転売する目的の奴って自分が買うときも使えるかどうかは確認せず確認押してそれをそのまま出品してるのか…
きちんとした出品者は登録してみる以外に使用出来るかどうか確認する方法があってそれで確認してから売りに出してるのかと思ってたんだが違うのね…
そりゃトラブルになるわ
2017/01/20(金) 23:31:41.72ID:ZqFd+wq+0
>>808
登録画面でギフト券番号を入力して「金額を確認」をクリックすればいい。
登録前の番号なら金額が表示されるし、登録済みの番号なら「既にこちらのアカウントに登録済みです」か「別のアカウントに登録済みです」と表示される。
2017/01/21(土) 00:15:09.45ID:kbHYtAHw0
登録出来てもその後が問題なんじゃないのか
2017/01/21(土) 09:41:49.66ID:IRPZu7Gq0
キャンセル出来なくなる販売30分後に
勝手に登録して盗む売り主が多いというのに
よく転売しようと思うな
2017/01/21(土) 16:42:10.08ID:FyV3jdV60
取引所のエラー率の高さから考えて、取引所で買ったコードを転売しようなんて
アホはさすがにいないだろ
そもそも利益でないし
2017/01/21(土) 17:16:19.01ID:ziuK/4p/0
アマテン優良出品者ぼく1/1009 ギフトに乗り換えようか検討中
2017/01/21(土) 18:22:37.06ID:MOftzuXU0
>>811
今そんな機能が付いてるんだな
これ転売援護してるようなもんだな
817810
垢版 |
2017/01/21(土) 23:03:27.36ID:kK6Pe1390
>>811
そんな方法があったのか…
友達から使わないからって貰ったコードがあってそれを転売しようと思ったんだが売りに出す以上一応そのコードが合ってるのかどうか試さないといけないし困ってたんだわ
友達のこと信用してないワケじゃないけどスクラッチ削られてないギフトカードを貰ったならともかくメールでコード送ってもらっただけなのでただコード間違えてる可能性あるし絶対とは言えなかったからね
試してみます!ありがとう!
2017/01/22(日) 13:27:48.98ID:kQIYX1Ls0
前にアマギフ流す時アマに電話して使えるかどうかいちいち問い合わせてた事がある
結構そういう奴多くてこんな機能付けたのかも知れんな
2017/01/22(日) 22:48:54.84ID:rEXH+OhY0
>>816 >>818
当初、総当たりでコードを調べて盗まれるという危険があるからその機能は無かったのであろう
しかし、電話で聞いてくる人がやたら多かったのだろう
なので、対策を施した上でその機能を付けたのであろう
2017/01/23(月) 00:21:56.15ID:sKPtkPtj0
金券ショップとかだとアマギフはスクラッチ削られてないカードタイプのものしか買い取ってくれないんだっけ?
あれなら少なくとも無効なの買わされる心配はないしカードタイプの奴ってアマゾンのサイトで買うemailタイプのと違って現金決済しか出来ないから保留になる心配もないんだよね?
2017/01/23(月) 14:57:59.19ID:+wn4JoKm0
そうとも言い切れんぞ
詐欺で買わされたら話は別だからな
2017/01/23(月) 15:34:41.58ID:XqW2kBn00
>>820
スクラッチ削ってなくてもレジ通さずに万引きされたものだったら
有効化されてないから無効なっものの場合もあるぞ
2017/01/23(月) 17:32:02.78ID:jbMQUA7T0
>>822
そりゃPOSAカードは買い取りむりだろクオカードも生カードがあるかもしれないって
ことでムリなところが多いし
通常版のスクラッチだったら買い取る所あるかもな
2017/01/24(火) 00:08:55.44ID:bkOTPhAm0
そろそろ相場が上がってくれないと困る。
2017/01/24(火) 17:10:07.00ID:DAfVuJGg0
>>822
その場で削ってコードが有効か確認すればいいだけじゃん
2017/01/24(火) 22:39:47.49ID:ID/Tkas50
>>825
アホだなお前
827名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/25(水) 13:51:27.92ID:s1uWJubQ0
アマテンで、アラート来た瞬間にサイト開いても
欲しかった率のギフトカードは売り切れてる。

おかしいんじゃねえのここ。
いい率のやつが出品されたら、中の人が先取りして購入してから
アラート出す仕組みになってねえか?
2017/01/25(水) 13:53:27.63ID:CXcAN0Gk0
ヤフオクでAmazonギフトコードを売っている人はアマテンなどでかって流して利幅で稼いでいるんですか
2017/01/25(水) 15:07:53.56ID:0+JJr1tC0
>>828
そういう奴も中にはいる
前にヤフオクで買ってアマテンに流そうと思ったらそのギフ登録できなかったしな
そいつが最初アマテンで出してた可能性もあるけど
2017/01/25(水) 15:26:28.86ID:7wKdc6NN0
それ、儲かるの?
例えば額面1万円分を最低価格の9000円で買えたとして、それをヤフオクで1万円で売れたとしても手数料8.64%と取られるから利益136円だぜ?
2017/01/25(水) 15:30:16.42ID:CXcAN0Gk0
ヤフオクのAmazonギフトコードはだいたい110%から120%
詐欺られなければ確実に稼げ
売れなければ自分で使用すればいい
かなり利幅は低いけどね
2017/01/25(水) 15:30:57.37ID:QQFzr6um0
前は手数料そんな高くなかったからな
2017/01/25(水) 20:01:51.59ID:VqNxVAnR0
>>831
はぁ?100%前後の出品がたくさんあるのに
110%が売れるわけないだろ
適当なことぬかしてんじゃねーぞハゲ
2017/01/27(金) 10:43:35.51ID:40OxxCbk0
Tポ現金化で自演する際に他人に落札されないように110%で出品落札するだけで実際には110%で売れてない
2017/01/27(金) 10:51:53.70ID:PJHXm4oo0
いや落札されているから
2017/01/27(金) 11:51:08.65ID:AeNw+21T0
どっちみちそんな乞食みたいな利益しか出ない出品とか手間の方がでかくて
やる気せんわ
時間の無駄
2017/01/27(金) 11:54:50.27ID:uw3RsTCo0
月末の週末だというのに相場が下がってるってもう末期なんじゃね?
2017/01/27(金) 12:09:30.99ID:6QXCcx810
テンもティッシュも手数料引いたら90か
こんな状態で売る奴はアレしかおらんな
2017/01/27(金) 12:25:49.16ID:NorXnKAC0
>>837
この手のサイトの利用は詐欺師の換金を手伝ってる可能性高いから、良心をもった人は殆ど手を引いただろうな
俺はその辺りは気にしないけど垢停止のリスク高くて使う気にならない

米尼で有料会員向けに5%還元のクレカができたけどいずれ日本に来るだろうな
そうなったら真面目に出品してる尼券チャリンカーは死亡だね
元手が殆どかからない詐欺師しか残れないよな
2017/01/27(金) 12:26:53.71ID:Fezs+N7G0
>>837
だって、取引所でギフト券買ったら、警察のガサが入るんだぜ。
こんなの怖すぎて、買ってられるかよw


アマオクでAmazonギフト券を買ったら、警察から連絡が来た人のブログ
http://h-exporter.com/2016/12/05/police2/
2017/01/27(金) 12:32:31.34ID:NorXnKAC0
ギフト券買った人も怪しいなw
842名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/27(金) 13:01:48.18ID:Q9tCtd7i0
>>840
電話での問い合わせぐらい協力してやるよ
霊場もないのに自宅に来たら一切話すことはないと断る協力もしない
べつに問題ないよ
843名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/27(金) 13:04:56.56ID:Q9tCtd7i0
>>839
ヤフオクの出品も詐欺師を手伝ってる可能性あるな
出品できないなw
844名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/27(金) 14:34:01.11ID:0EwYoZvb0
今日はスゲー安値で売ってるな90切るるんじゃ無いか?
昨日93で買うんじゃ無かったわ。
2017/01/27(金) 15:11:40.24ID:KECCqOJc0
>>844
ギフト券を買った奴にガサが入ったんだから、もう普通の人間は買えないだろう。
値段が急落しても仕方がない。
846名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/27(金) 15:26:38.91ID:0EwYoZvb0
ギフティッシュの方で。
ここは今月は0だな まあこれからどうなるか知らんけど。
2017/01/27(金) 15:56:56.05ID:ewaqhNG10
アマテン1月20日付で利用規約変わってる
どこが変わったんだ?
2017/01/27(金) 16:46:49.26ID:AeNw+21T0
>>844
25や26日がクレカ支払日でそこから枠あいて、レート落ちてくのに。
26に買う奴は素人
2017/01/28(土) 07:50:56.41ID:4W9FPHll0
この値段だと禿税払ってもヤフオクで売った方がましだな
月末はポイント消化で高く売れるし
2017/01/28(土) 10:47:24.36ID:+EPfG7mG0
>>849
今はヤフオクには出品できないような人間が売ってるんだよ。
それくらい察して(笑)
2017/01/28(土) 12:03:56.13ID:zx9923Te0
クレカ詐欺の仕入れとして買われる、つまり犯罪に加担することになるのが自明なので、ヤフオクでは売りたくないんだ。
2017/01/28(土) 14:47:01.93ID:Rq+GYIN80
意味わからん
クレカで買えないだろ
2017/01/29(日) 03:46:44.34ID:dNFy6c+90
クレカの現金化がすごいよな
たまに高額設定で最安値じゃないのが落とされてるのは危険なにおいがするぜ
2017/01/31(火) 19:17:39.82ID:DuPjVddM0
もう一個方落ちてるやん
855あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2017/02/01(水) 08:29:06.56ID:8T3GvaVh0
90%下限に張り付き始めたぞ。本格的に買い手がいなくなってきた。
857名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/01(水) 10:02:31.31ID:HnWFVpZ00
>>856
やっぱり、落札者の家に警察のガサ入れが入ったのが大きすぎたな。
Amazonアカウント強制閉鎖は、まだ我慢できても、ガサに入られるのを許容できる人間はほとんどいないだろ。
2017/02/01(水) 11:10:47.24ID:hha19doC0
アマテンで買うの危なくなってきたの?
2017/02/01(水) 11:12:45.91ID:i0CB62p60
なってきた って考えの時点で
860名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/01(水) 11:18:01.13ID:HnWFVpZ00
>>858
最初から危なかったよ。
ただ、警察から落札者の自宅にガサが入って、危険性のレベルがさらに何段階も上がった感じ。
2017/02/01(水) 11:28:36.85ID:SHpbgGCZ0
で、いつ落札者の家に警察が捜索きたって?
ソースは?
2017/02/02(木) 07:31:29.01ID:WRYY2dyQ0
すいません嘘でした
2017/02/02(木) 12:46:13.20ID:v5/VJB7b0
いつ、購入者の自宅にガサが入っても仕方がない状況だけどね。
2017/02/02(木) 12:58:52.93ID:ymAKaIKw0
いつ、購入者の自宅にガサが入っても仕方がない状況というソース?
2017/02/02(木) 12:59:20.04ID:ymAKaIKw0
ソースは?
2017/02/02(木) 13:50:43.82ID:1BTTLVVP0
なんかどこのサイトも軒並みアマギフ91パーとかじゃね?やたら安くて怖い・・・
2017/02/02(木) 13:54:45.80ID:xUsikJJu0
Amazonが名指しで警告してる
転売ギフトコード買ったユーザーはそれを無効にされてもAmazonに文句言えない
2017/02/02(木) 13:56:46.85ID:Yf+BPI5e0
Amazonギフトプレゼントはどうなるんだ
869名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/02(木) 15:05:09.44ID:sLNxSsss0
アマゾンがアマギフ転売認めないとか
自分の稼業を否定するのと同じやんけ
2017/02/02(木) 16:43:15.76ID:v5/VJB7b0
>>864
>>865
警察から事実関係の照会が入った時点で、一般人は怖すぎて使えねーよ。

すべてを捨て去った世捨て人なら使えるかもだが。
2017/02/02(木) 16:59:06.23ID:Lh3v9nOE0
今日も300万くらい買ったわ
いやーここ最近は安くていいね
ウハウハだ
872名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/02(木) 17:05:18.08ID:v5/VJB7b0
>>871
こういう転売業者がリスク込みで買うくらいしかもう使えないな
2017/02/02(木) 17:17:27.82ID:Lh3v9nOE0
おまえらはどんどん買い控えしてくれww
下がれば下がるほどウマー
2017/02/02(木) 19:10:08.56ID:cellPFmK0
すべてのソースは2ちゃんか僕の脳内です
2017/02/03(金) 09:26:40.41ID:EChzhpKJ0
>>874
ブログやTwitterでも、取引所の被害にあった人はいくらでも出てくるが。
2017/02/03(金) 15:41:08.26ID:p/JYcbBp0
んがんっん
2017/02/05(日) 12:12:49.60ID:KNDFMQg60
http://img.2ch.net/ico/1fu.gif
パチンコ店の店長がサクラを雇い不正をしているというやりとりのLINEが流出し問題となっている。
そのLINEのやりとりは女性との会話で「なぜサクラを雇われているんですか?」という質問に対して
「遊ぶ金が欲しいからです^_^」と認めるような発言をしている。

お金の使い道は「飲みと遊び」としており、またお店の場所は大阪市鶴見区のパチンコ店だという。

LINEでは「会うまで店は教えれません!」としているが、店長が自ら送った写真と店舗の写真、
そしてネット上で即座に鶴見区横堤3-10-23にあるベラジオと特定された。また店舗の写真から店長の名前も特定。

■ベラジオ側はウェブサイトで謝罪
2月4日になり店舗側は「ベラジオ横堤店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」を掲載。
そこには「この度、ベラジオ横堤店の従業員が不適切な行為を行ったことが、判明いたしました」と
今回の件の謝罪文が掲載。店長は事情聴取を行い厳正な対処が行われるという。

この女性は晒す気で店長に近づき情報を引き出したようだが、元々情報を掴んでいたのだろうか。

またサクラには高設定台を打たせ儲けの一部を店長の懐に入れるなどもしていたようだ。

http://gogotsu.com/archives/26142
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/001-8.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/002-4.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/003-2.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/004-2.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/007.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/02/02-1.jpg
モザ無し
http://iup.2ch-library.com/i/i1772806-1486174813.jpg


http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486120318/
878名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 11:53:45.09ID:/OvqLgw90
昔、警察に捜査協力してきださいって言われてすぐ終わるだろうと思ってたら
裁判まで引っ張り出されてたまらんかったわ

もうこれ以上は言わない
2017/02/07(火) 00:00:55.36ID:3I8C80100
不自然なネガキャンすればするほど買い意欲が高まるのがわからんかね雑魚は
2017/02/07(火) 02:05:05.58ID:GCmVLaSd0
安い出品者のエラー率を見れば恐ろしくて買えないよ
食いつくのはバカだけ
881名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/07(火) 08:43:21.96ID:R/UjHKNJ0
>>879
不自然な擁護すればするほど買い意欲が減退するのが分からんかね雑魚は
2017/02/08(水) 13:03:29.48ID:Zp8mzCst0
アマテン不買すればアマテンも何かしら合法的な対応策を取るだろうから、
とりあえず今はアマゾンに目付けられてるし買わないほうがいいよ
2017/02/09(木) 22:20:40.40ID:Lf8UsMmt0
てす
884名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 22:28:12.32ID:vEAtKIKv0
tes
885名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 22:29:34.66ID:vEAtKIKv0
mateだとDAT落ちになる
2017/02/11(土) 00:44:20.05ID:VrhxOem80
一度削除して取得
2017/02/11(土) 19:01:11.84ID:5m25Uetp0
d
2017/02/12(日) 22:40:04.80ID:zMS7qn+Q0
楽天のアカウント停止された。
ミスドで楽天ポイント急に使えないって言われて恥かいたわ。
これって不正なギフトコードを登録時に楽天がエラーで登録させなければ良いだけだよね。
なんで利用者側にこんな不利益があるの?

どうすれば復活できるか教えてください。
2017/02/12(日) 23:48:39.99ID:vEjcZY3L0
それは登録時には詐欺が発覚してなくて、
登録後に詐欺被害届がだされて警察から連絡きたからじゃないかな
で、楽天が不正ギフトとしてアカウント凍結したと。
俺の場合、楽天にメールしたら、警察やしかるべきとこへ相談したり、被害届出すなりしないと、
対応できないって返信きて、消費者センターに相談した
で、消費者センターに連絡したことと担当者の名前書いて楽天に再度メール。
その1週間後くらいにアカウント凍結解除。没収されたポイントは戻ってこなかった。
まぁ、10万買って、ほとんど使い切った端数の100ポイントくらいだったからどうでもよかったが。
2017/02/14(火) 00:23:29.39ID:C+2eAuIi0
面倒ですね・・・でも復活はしたいので手順を踏むしかなさそうですね。

しかしまだ停止されてから連絡はしたものの楽天からは何も来ません。
停止されてから最初の連絡はどのくらいで来ましたか?
2017/02/14(火) 10:57:24.29ID:vzd8UaAq0
amatenからのメール見てびっくりしたのは、六本木ヒルズにオフィス構えてる事。
制約料2%とか払戻し手数料500円とぼってるなとは思っていたが、すげぇなぁと思った。
892名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/14(火) 11:47:32.39ID:e/jRPoH60
>>891
社長(というか黒幕)が見栄っ張りだからw
2017/02/14(火) 12:12:00.57ID:a8X+3jBT0
今は岐阜ティッシュ使ってる
2017/02/14(火) 14:45:10.71ID:hns7Kj+l0
>>891
1日に数千万の取引量あるんだぞ
1日分の成約手数料だけで軽く50万は入ってくるんだから余裕だろ
2017/02/15(水) 11:57:45.18ID:iXsIsb0+0
amatenって、出品者が複数いても同じ額面で同じ売値の出品はまとめられて表示されるけど、その代表になるのって何を基にしてるの?
2017/02/15(水) 12:04:48.00ID:ycNb+I3v0
出品日時?
2017/02/15(水) 15:09:16.88ID:iXsIsb0+0
新しい方が代表になるとしたら、こまめに出品し直したほうがいいってことになるな。
2017/02/15(水) 23:45:41.25ID:8089RpmM0
古い方だよ
2017/02/16(木) 00:11:51.41ID:XR16obz00
>>898
それはないわ。
俺が先に出してた出品にかぶせてきた方が代表になってたから。
有効期限とかなのかなぁ。
900名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:23:56.17ID:P454+HOU0
900
2017/02/16(木) 23:46:30.48ID:3lym0YOE0
>>899
お前より先に出品した奴が
お前と同じ割引率に変更しただけ
2017/02/17(金) 00:04:50.97ID:U8Hu9GVT0
>>901
なるほど。説明がつくな。
903名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/18(土) 12:57:34.21ID:CihtpFR20
あかん、詐欺に遭ってもうた(>_<)
Itunes、90%台が多いなか、50000円のものが
85%で出てたので、買ってみたら、実際は5000円やった
しかも、それが2つ買ったの、両方とも(>_<)
エラー報告したら、出品者から、逆に悪徳詐欺師呼ばわりされた
運営には報告したけど、これって対応してもらえるの?
登録時の画面のスクショしかない(>_<)
まずは警察に被害届でいいんかな?
同じような目にあった人いたら、どう対応したか教えてください!困ってます
2017/02/18(土) 13:06:42.50ID:oOA9o5Vx0
相手のエラー率はどうだった?
2017/02/18(土) 13:13:31.51ID:MzMRGNiQ0
買う側としてはそういうのが怖いよなあ。

売る側としては絶対正しいコードなのに使えないっていうエラー報告が怖いし。
906名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/18(土) 14:02:58.48ID:CihtpFR20
エラー率は0でした
ただ出品数は2ケタです

とりあえず今は運営からの回答待ちです
2017/02/18(土) 14:43:08.54ID:7Sa0KlEA0
そんなに買うってことはどうせソシャゲのガチャやろ?
結果は一緒や
2017/02/18(土) 16:33:57.98ID:XkecBXBe0
itunesが売りにくいのはそこだよなぁ
中身確認してから売れないからな
85で出したやつも転売だったんだろうけどこの場合903はなんも悪くないから
出品者が損失負担することになるんだろうけど
2017/02/18(土) 16:46:01.55ID:wv21cf0B0
iTunesのコードって登録(デポジット)する前に金額確認できないの?
2017/02/18(土) 17:54:28.14ID:XkecBXBe0
できないね 楽天とかdmmもそうだった気がする
2017/02/18(土) 17:58:14.46ID:MzMRGNiQ0
DMMはできない。
2017/02/18(土) 19:25:17.31ID:wv21cf0B0
>>908
でも903が本当はちゃんと5万円で登録できたのに「5千円しか登録されなかった」って嘘のエラー報告して返金分までせしめようとしてる悪徳詐欺師ではないと証明できるの?
2017/02/18(土) 19:27:35.38ID:wv21cf0B0
>>909-911
それじゃ騙し放題なのに、よくそんなの買おうと思うな。
2017/02/18(土) 20:26:32.27ID:Cw23OpVb0
次スレ

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 11コード目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1479470830/
2017/02/18(土) 22:48:30.06ID:Z2pWm5MJ0
アマテンって取引成立履歴見れなくなった?
最新一件は出てるけど
2017/02/19(日) 01:59:33.06ID:AYNAXo190
はい
917名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/19(日) 16:49:59.39ID:UOOJ15Aq0
>>903
無事に解決しました。
出品者側が非を認めて、謝罪があり、
無事に運営にて差額調整されました。
お騒がせしました。

もし登録失敗や金額相違の場合は
登録後のスクショが大事になりますので
スクショ撮るようにしておくと良いですね
2017/02/19(日) 17:55:01.49ID:U1HWA2lP0
報告乙
2017/02/19(日) 22:46:22.81ID:+gCDW0fC0
で、雨天はそいつ追放したのかな?
他人を詐欺呼ばわりまでしといてお咎めなしはないやろうな
2017/02/20(月) 00:01:07.59ID:LeUeRXTo0
最近アマテンで最安出品しても売れ行きが悪いんだけど買い手の皆さん別のトコいっちゃった?
それとも今は相場高いから様子見してるだけ?
2017/02/20(月) 03:45:17.42ID:2qSZnXgk0
>>920
エラー0で最安値で1万円以下の出品なら瞬殺されると思うけど。
エラーいくつ?
2017/02/20(月) 08:03:17.30ID:vjZtROot0
388ですね
2017/02/20(月) 12:13:24.04ID:6g4rkKPH0
>>920
エラーが多くて高額なのは明らかに地雷だもんね。
2017/02/20(月) 12:46:07.51ID:aNxjKceP0
単純に今の96や97で買うメリットがまったくない
この前まで90くらいで買ってたのにさ
2017/02/20(月) 13:45:45.57ID:qx8/FTaJ0
売る側としては高値安定はありがたいけどな。最安にしてても動きが悪いね。
2017/02/20(月) 15:28:44.46ID:rhynINNv0
>>925
amatenのみで売ってる?
相場と手数料見るとギフで売ったほうが利益大きいけど、他取引所に流出したんかな
ギフは一括出品機能使いづらいから敬遠してるんだが移動しようかと思ってる
2017/02/20(月) 16:30:25.55ID:qx8/FTaJ0
>>926
取引所はいまのところamatenだけ。直取引のお客さんもいてそっちのほうが
絶対額が大きいんで特に困ってはいないけど。

2月はどこも物もお金も動かない月だからしょうがない。
2017/02/27(月) 04:02:50.85ID:n24ATC1/0
アダルトサイト解約名目 アマゾンギフト券詐取

http://www.mbs.jp/news/kansai/20170224/00000017.shtml


こうゆうギフト券が売りに出てる
929名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/05(日) 04:12:55.79ID:4x1THpKv0
amatenの対応スタッフって女?会話が噛み合わないんだけど
2017/03/05(日) 20:33:34.63ID:J+7bw1e10
giftmarket.infoでアマオクのチャート見ると1日平均1500万の取引があるんだな
手数料2.5%だから粗利1日37万の収入か
そりゃ公務員やりながらやるわな
2017/03/05(日) 21:32:04.22ID:pPsdpXXU0
>>930
副業がばれるから、サイトに名前を載せられない。
東広島市に通報したら面白いことになると思う。
2017/03/06(月) 04:03:20.11ID:E6Siqj1H0
しろよ
2017/03/06(月) 15:41:13.47ID:ReF5W2Kp0
できません
2017/03/07(火) 12:37:20.10ID:McweJ/Kb0
>>912
ほんとだ 完全に見れなくなってる
2017/03/07(火) 12:56:03.06ID:5Llqaunx0
見せたり隠したりしてるよ
936名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/07(火) 19:13:02.90ID:7IICEx6B0
パスワード定期変更画面が出て変更しようとしても出来ないんだけど
937名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/07(火) 19:15:52.63ID:7IICEx6B0
ああコピペじゃ通らないのか自己解決
2017/03/07(火) 20:40:23.64ID:pd5X6hbz0
細かくたくさん出品して明らかに相場を下げようとしてるやつは運営なのか
2017/03/07(火) 20:57:25.23ID:5Llqaunx0
ギフとテンで相場差殆ど無いからどうだろうね
2017/03/07(火) 21:31:39.29ID:3znSYMs10
97%で売りたいが誰も買ってくれない悲しいなあ
941名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/14(火) 04:47:00.66ID:aDxcaJ0B0
よっこいしょ
2017/03/14(火) 15:01:43.69ID:Kwcr7MiF0
やっと相場あがってきて95.5%から96%くらいでも売れるね
95%大量出品が邪魔だけど
2017/03/15(水) 20:24:37.66ID:O/w/n+FF0
上がれ上がれ
2017/03/15(水) 20:55:57.44ID:x5EQyJsG0
これはクレカに切り替えだな
2017/03/16(木) 08:51:16.03ID:2Kp1SmFz0
95%うざいな
946名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/22(水) 19:43:55.12ID:cNLpBhZi0
釧路
947名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/23(木) 02:44:27.60ID:keKhh2+q0
amaokuがいいみたいだな
2017/03/23(木) 02:52:19.79ID:xskW6uvr0
公務員がやってるからそらそうよ
中国だか韓国がやってるamatenとは違う
2017/03/23(木) 22:21:47.72ID:LYojx5pM0
実際、体感の詐欺率ってどのくらいです?
1%くらいなら買ってみようかと思ってる
2017/03/24(金) 21:18:40.55ID:lkE3ndvj0
体感としては40%くらいかな?
2017/03/24(金) 21:20:46.44ID:DIpnnmiR0
出品者選ばずに買う事で手軽に詐欺られる体験ができるよ
2017/03/27(月) 00:11:59.82ID:QVMsxxwo0
>>949
(エラーありの出品数÷全出品数)×100=詐欺率
2017/03/27(月) 15:55:58.74ID:lQ+66ACj0
楽天ポイントて消滅するのか
買う前にこのスレ見とけばよかった
5万の損失は痛い
954名無しさん(新規)
垢版 |
2017/03/27(月) 16:06:34.87ID:o6raf8Mg0
>>953
半年で消滅です〜
2017/03/27(月) 16:20:28.59ID:yWPcCXp30
>>953
登録時に期限出るじゃん
956名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/02(日) 09:51:35.99ID:q6k3TCPc0
出金処理何分くらいかかる?
楽天銀行だから土日でも入金されるよね?
2017/04/10(月) 20:26:30.72ID:SEeqNDyE0
2017/04/21(金) 18:47:01.16ID:aLG3WUCo0
新規垢に全商品移動ってどうやってやってんの?
959名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/24(月) 23:10:47.06ID:74ECBuv20
Q GO Q
960名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/25(火) 17:06:28.15ID:q/JUewID0
クロレラ
2017/04/25(火) 21:30:08.66ID:kJuBo7fp0
なんで25日なのにアマテンもギフティッシュも
いつもみたいに特売日にならないんだろ。
いつもなら92%とかになっているはずなのに。
2017/04/25(火) 21:42:28.38ID:VWvVdE6R0
祭りは27日からだよ
2017/04/27(木) 11:42:42.05ID:q5AvoTkx0
なんで27日?なんか半端な気がするけど
964名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/27(木) 11:43:38.97ID:P0/OovTu0
>>963
クレジットカードの枠回復
2017/04/27(木) 13:53:10.68ID:sRTH7rMb0
クレカは26や27の引き落とし日のとこが多いからね
25とか少ないんじゃね
966名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/27(木) 19:25:00.81ID:q+BmD0mM0
クロロホルム
2017/04/27(木) 20:21:39.91ID:Fh+VN7nz0
なんというか株と同じで底値の見極めが難しいな。
91%という底値を知っていると93%辺りだと
まだ高いし買うには早いなと買うのを躊躇してしまう。
結局今回は93%が底値だったか。
予定の半分しか買わなかったのが悔しい。
2017/04/27(木) 20:22:45.01ID:F99b/73y0
分割ナンピン買いだろチョンマゲ
2017/04/28(金) 16:06:38.68ID:zx01BH7Q0
ギフト券の有効期限Amazonギフト券の有効期限は、発行日によって異なります。

2017年4月24日以降に発行されたAmazonギフト券の有効期限は、券種にかかわらず発行から10年です。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=aw?ie=UTF8&;nodeId=201936990
970名無しさん(新規)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:14:06.87ID:YlttZ1+10
焦って換金する必要がなくなり相場が上がるってことか
2017/04/28(金) 22:16:20.98ID:Q9lBojKG0
期限10年間じゃないコードのババ抜き
2017/04/29(土) 02:42:27.94ID:Ki22ydx30
>>970
現金化と詐欺はやっぱ早く捌かないきゃいけないからどうだろうね
973名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/01(月) 18:29:34.12ID:D2JW5U2n0
これからは残り期間9年とか8年とか熟成されてるのが安心だよね
2017/05/01(月) 18:30:52.02ID:Xh639CCv0
クレジットカード決済、引き落としも全て完了済みなら安心だわ
2017/05/02(火) 19:10:16.74ID:VUUjdKo40
ていうか有効期限の大小で困ったことはないけどね。
976名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/03(水) 09:22:11.62ID:mGIowJr/0
今日休みで有名取引所を全て見てきた
どの取引所にも膨大な取引数とエラー数の奴がそこそこ居るが
こんなに沢山、詐欺師が居るって事?
2017/05/03(水) 10:30:07.54ID:LhL4UOWo0
>>976
つーか詐欺師しかいない…
978名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:05:56.19ID:rJG42wck0
ギフに出したんだけどさ、
次から次から湧いてくる92とか93%とか何なん?もうアホくさくて売り方やめ。
相場操縦相かぁ? 出品者の足元見たインチキ丸出し違う?
こんなとこは長続きせんわー
2017/05/03(水) 11:44:41.72ID:PoxS0Ywu0
132/55104←コイツウザすぎる
2017/05/03(水) 12:49:46.46ID:LhL4UOWo0
>>978
振り込み詐欺ギフト券の換金
981名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:40:49.90ID:x0WUw7pG0
それじゃあ上がらんわ。おらにはとても普通に売れない。
982名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/04(木) 01:54:11.18ID:YqcPHFXJ0
132/55781←なんでもいいけど90%切ってくれよ。たった2.8%だろ・・・
2017/05/05(金) 11:03:23.53ID:QkUWc8180
リスクなきゃ買うけどリスクあるのに高いのはなぁ
984名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/06(土) 19:10:49.39ID:Z/Uah5Yc0
大多数は変なもの売るようなリスキーな事しないでしょ。誰も得しない。
一般のリアルマーケットも一緒だべ
2017/05/08(月) 13:21:56.94ID:qv41CFdl0
アマオク
170枚 25,000円 22,975円 91.9% 2017/05/08 836/40567
986名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/08(月) 14:08:27.28ID:KO2QVFFO0
>>985
これは、どう考えても、詐欺w
2017/05/08(月) 14:25:15.12ID:++V0G2BJ0
アマオクってまだ9%台で買えることあるの?
988名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/09(火) 13:30:55.95ID:hJFTc5XR0
91%とか慈善事業かよ
2017/05/09(火) 14:04:13.65ID:jnNwpyba0
今んとこ詐欺を引いたことがないからときどき使ってるなあ
詐欺られたとしてもシステム的には一応返ってくるってことになってるんだよな@amaten
一度でも詐欺引いたら二度と使わないと思う
2017/05/09(火) 14:52:28.10ID:1s6Anzij0
相場めっちゃ下がってんな…
いつもなら94%で速攻売れるのに92%台や93%台がめっちゃ出されてて見向きもされん
まあそのうち上がるだろうからしばらく待つか
991名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:11:51.24ID:+qXLL+mD0
>>990
今、詐欺師が大量出品してるからな。
2017/05/09(火) 15:27:36.66ID:RcIIqFzm0
全国のどこかの頭の悪いアホが詐欺に引っかかったせいで相場爆下げってことでおk?
2017/05/09(火) 15:49:00.73ID:OB6U4zpC0
詐欺師の数よりは連休のために現金が必要でクレカを現金化した一般の人のほうが多いだろう
994名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/10(水) 14:50:52.88ID:ghfi4xYF0
とうとう、俺のところにも、Amazonから、アカウント強制閉鎖の予告が来たよ。
そろそろ、潮時だな、、、
2017/05/10(水) 15:13:20.55ID:5ikuk/Jq0
予告ならやたら来るよ。多分、予告だけならみんな体験してるハズ。
2017/05/10(水) 15:20:05.87ID:MahHetOc0
予告10回以上きてるわ
997名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/10(水) 15:37:21.14ID:8rV1pZuk0
>>995
>>996
そうなのか。実際に強制閉鎖されたら、大損害だからな、、、
関連アカウントも全部閉鎖されるらしいし。
2017/05/13(土) 23:23:50.54ID:RFLceS8Y0
2017/05/13(土) 23:24:14.91ID:RFLceS8Y0
2017/05/13(土) 23:24:41.03ID:RFLceS8Y0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 375日 14時間 9分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況