X



社会福祉士を通信で取得しようpart4

2023/06/07(水) 00:09:41.03ID:8Aqro13P
前スレ

社会福祉士を通信で取得しようpart3
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/welfare/1632849654/l50
2023/06/07(水) 00:10:56.48ID:8Aqro13P
介護職員の希望の星 最高峰である社会福祉士

社会福祉士、精神保健福祉士を通信で取得したい人、取得予定の人の為の情報交換スレです。

前スレ
社会福祉士を「通信」で取得 その4
http://anago.2ch.net.../welfare/1402475685/

社会福祉士とその他の業種との対立煽りをしたい方は以下のスレへどうぞ
精神科に通院している無職・だめの方 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1530228761/

社会福祉士を通信で取得しようpart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1546503023/

社会福祉士を通信で取得しようpart2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1557147452/

円陣を組んだ全裸の男子高校生逹に、全裸にされ、肛門に大量牛乳浣腸され、
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、

腹 を 殴 ら れ て

ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、

肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子。
2023/06/07(水) 12:46:37.86ID:21s7Vdh+
朋子凄いな
2023/06/09(金) 02:17:16.57ID:YG9Guc4Z
よん
5名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/06/09(金) 14:18:12.93ID:nwzH8/MB
>>2

朋子の話は>>1に入れろよカス
2023/06/10(土) 20:26:54.33ID:t8tGUYqn
>>5
2ヶ月以上、誰も立てずに何言ってんだ?
死ねや。
7名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:27.73ID:1YWAlTPN
新しいカリキュラムで受験しようと思う。

過去の重複する内容はどの項目でしょうか?
8名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/06/21(水) 07:26:48.48ID:9E22OPhq
旧規定の社会福祉士の必要日数だけど
23日と書いているところと24日と書いているところが
あるんだけどどちらが正しいでしょうか?
2023/06/30(金) 10:43:32.58ID:cbboDhv4
>>6

お前死にたいのか?お前が死ぬの手伝ってやろうかw?
2023/06/30(金) 17:08:22.27ID:B85ZkpkB
>>9
おまえが、死ね。
2023/07/02(日) 10:07:20.10ID:8kidZj/z
通信がんばって取得したはいいが資格をイカセていません
いまだに現場で働いています
2023/07/13(木) 07:29:14.05ID:18gdw2lA
実習がマジきつかった。
受け入れる方も迷惑だったと思う
13名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/07/13(木) 11:34:57.85ID:RMt+yw9s
>>12
ただ働きだし、実習費も施設側に御礼金として払うからな
14名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/07/13(木) 11:35:01.02ID:RMt+yw9s
>>12
ただ働きだし、実習費も施設側に御礼金として払うからな
2023/07/13(木) 11:55:14.73ID:yuEAaZep
実習はB型作業所が一番楽っしょ
ひたすら内職の手伝い
レポートは書くことなくなるけど
2023/07/13(木) 17:54:43.06ID:18gdw2lA
>>13
確かにめっちゃ要員になってたよ。

>
17名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/04(金) 11:27:51.44ID:1Hw1p08D
来年社会福祉士受けるとして、通信卒業の見込みが立ったんですが、指定の20冊以上あるテキストって捨てても大丈夫ですか?

受験用の参考書と問題集あれば十分じゃないですか?
18名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/05(土) 06:30:50.73ID:pLZ39R+A
>>11
資格を活かした働き方がどんなのを言っているのかわからないけど、行政の福祉職は相談対応やケースワークが本務なので、介護現場の介護職という扱いからは離れたいなら、それは叶うんじゃないかな。
19sage
垢版 |
2023/08/07(月) 17:24:59.98ID:qZWw1PGL
実習終わったんだけど施設長への感謝状は、必須じゃないでしょ?
2023/08/07(月) 18:48:13.67ID:Z/yrvevr
外外経工佛
2023/08/14(月) 13:34:19.90ID:Cq+xnuFo
佛教大通信にするか大原通信にするか東京通信大通信にするかで悩んでいます
22名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/14(月) 23:32:45.13ID:fImPBKbM
全国で通用する佛教
23名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/20(日) 14:55:02.36ID:1104z++l
>>19
実習で虐められたことも書いて送っておけ
24名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/20(日) 16:16:17.21ID:Fy7k/oEd
>>19
必須じゃないよ!
今後関わる予定ないならそんなもの
送るな
25名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/20(日) 16:25:49.79ID:FBgcjZyc
感謝状は必要だよ
あなたの後輩が実習に来るかもしれないわけでしょ?
先輩だってやっていたからあなただってそこで実習できたんですよ
26名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/20(日) 20:18:01.49ID:YEkV2LY7
実習先で納得できない事があったな
が、受験生の身、我慢するしかないのか?
2023/08/24(木) 21:37:23.10ID:nDEJNs4d
凸(▼ー▼)凸 凸(▼。▼)y-~~~
28名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/25(金) 02:42:22.75ID:ZwOo3IuC
実習費10万ぐらいかかるんだが、ぶっちゃけ、実習受け入れ一人当たり、いくらもえるの?
事故や傷害保険金も含まれてるし、学校側にも入るよねえ。

病院、施設なとば無料ボランティアで実習指導してるわけ?
29名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/25(金) 15:54:38.44ID:vLYoDuA0
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団
30名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/08/26(土) 01:45:31.38ID:bBC0Zd4C
>>29
やかましい
31名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/09/03(日) 20:41:23.14ID:IOLoR8T9
ヤリマン介護士 https://www.youtube.com/watch?v=rZuuG2okXqM
32名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/09/05(火) 14:56:50.45ID:b0S4ft17
早く卒業したい
33名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/09/07(木) 18:11:14.56ID:+9LHMcbd
今日から出願というのに・・・
34名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/01(日) 15:30:31.90ID:jYUHw+/h
介護予防ケアマネジメントって、「介護予防・日常生活総合事業」にも「包括的支援事業」にも
あって、違いがさっぱりわからん。
分かりやすく説明できる方いますか?
2023/10/08(日) 23:04:48.28ID:Kuici6l4
そろそろみんな卒業かな。とりあえず卒業しとけば、何回でも受けられる。
おめでとう
2023/10/12(木) 02:13:20.58ID:zffsQ5fO
特養に実習に行って社会福祉士は無理だと思った。

普通に排泄介助もあるし、ケアマネにマウント取られてボコボコ。家族の苦情対応も社会福祉士だし、人手が足りなきゃ送迎すらもやる。で、空床埋めるのに包括、居宅介護なんかに営業に回る。

2箇所目が包括で、プチゴミ屋敷対応やったし、盗られ妄想の方とか凄かったよ。

社協とか病院実習だった人は羨ましい。
私には無理だわ。とりあえず資格だけ取って用具か児童分野に行こうと思う。
37名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/12(木) 17:47:48.14ID:RnTtXiY9
>>36
甘い。数年前に社福登録したが、まともな就職先が無くて諦めたよ
君が結婚してて子無し主婦でアルバイトするだけで
旦那に一生食わせて貰える立場だったら仕事はある
社福で就ける非正規労働か非正規労働以下の社員ならなれる

まともな求人は全部相手にされないよ
席が少なすぎて無理
2023/10/13(金) 21:34:30.12ID:O/aAEXAO
そらそーだと思う。
年中人手不足で求人出てるのは、給料が安くて応募者がいないか、業務が大変で社会福祉士なんかやってらんないよ。と離職してしまうから。

まともな病院や社協は基本的に新卒採用だし、中途で入れるのはブラックなとこばかり。
2023/10/15(日) 11:51:23.46ID:SjZZ25if
[臭肛門]学歴で語ろう@介護福祉1[臭マンコ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1683555127/
40名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/18(水) 16:40:55.14ID:2l5IulYW
試験勉強しているが、心理学が一番難しい。
41名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/10/25(水) 15:06:48.21ID:t8pGSvEs
ナマポ受給してる私でも試験簡単で1発合格だったけど
社福と精神2つ持ちで就職できなかったことの方が問題
働きたくても働かせてもらえなかったので
ナマポ生活続けてますw

ほんと、仕事ないよ社福ってw
42sage
垢版 |
2023/11/02(木) 08:31:39.75ID:cG2RlykS
あと三か月くらいか。1日1時間は勉強したいができない日の分は
週末。
ただ空いた時間あると、ついつい勉強したくなってしまうから早く
終わってほしいわwあと3か月!皆様それぞれ全く違ったそれなりの環境、状況でしょうが
お互い頑張りましょう
43sage
垢版 |
2023/11/02(木) 08:31:59.15ID:cG2RlykS
あと三か月くらいか。1日1時間は勉強したいができない日の分は
週末。
ただ空いた時間あると、ついつい勉強したくなってしまうから早く
終わってほしいわwあと3か月!皆様それぞれ全く違ったそれなりの環境、状況でしょうが
お互い頑張りましょう
44名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/06(月) 12:39:21.80ID:f+G4LCz2
社福の仕事自体はあるんだよ
殆どアルバイトと非正規ばっかりで
未経験可の正社員は超ブラックしかないだけ(しかも年収300万以下)

いくら社会福祉士の肩書で正社員を名乗れても
実際は朝7時出勤〜23時退勤で
平日5日+土曜日も出勤で
手取り15万(年収300万以下)
で良ければどうぞって感じです
もちろん、クレーム処理や営業ノルマもガンガンあるので
責任は重大です

だったら非正規で楽な他職種か
アルバイトやるって話ですよ
2023/11/06(月) 19:34:46.89ID:I/qvY/ew
「相談援助の理論と方法」は、2冊に分けれているから過去問から戻るときどっちに書いてる
かわからんからメンドい
2023/11/07(火) 02:18:43.71ID:xAmOuILD
>>45
それは国試対策ってことかな?
国試と教科書は関係ないから使う必要はないよ。

ワークブックとか受験対策テキストだけで十分。
47名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/09(木) 10:38:06.04ID:Uk4NeOOm
社会福祉士とっても
就職先なんてないのに
何で取るんだ?趣味?
48名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/09(木) 10:54:43.94ID:f+9kI24j
>>47
人に凄いと思われる、とか社福で相談員やるとかっこいいって思ってる人多いよ
2023/11/10(金) 00:51:14.06ID:1tpkzIDa
仕事できないとか自信が無いのでしょ
そういう人でも資格を持ってりゃ少しは優位性を保てる

ぶっちゃけどんな立派な資格を持っていても
それを活かした仕事振りでないとどうしようもない

介護では全く資格を持ってなくても仕事をちゃんとできる人の方が周りから認められるってのが現実でしょ
2023/11/10(金) 01:45:08.55ID:OOE6aWmY
相談員がケアマネから社会福祉士に置き換わりつつあるからね。
福祉は学歴なんて関係ない、から、相談員は施設の顔なんだから大卒を、に変化してきてる。

今までは介護福祉士からケアマネ、施設ケアマネと経験積んで相談員だったものが、人を育てる余裕がなくなってきた。

だが、社会福祉士とっても雑用係の仕事しかないし、離職率の高い職場ばかり。
2023/11/11(土) 16:55:44.93ID:AU2H5I7r
病院の事務員やってれば相談必要になる事もあるし、権利擁護業務(他の士業や社協)
やってれば社福の資格にいきつく(成年後見等)人もいるし、単純に事業所の加算目当てや
手当目的の人も多いだろう。人それぞれ社福を取る目標なんてひとそれぞれ。
それなのに「社福もってても稼げないとか職がない」とかやたら書き込んでいる
人が多いが、書き込んでいるやつがそういう気の毒な目にあってんだと思って
憐れみながらスルーしてみているよ。ま、たまにしつこいな、とは思うけどな。
2023/11/16(木) 16:17:36.81ID:6ssLbYll
職場で取得する、から、持ってる人を採用する、に変化してきてる。

所属先社協では、事務専業の正規職など天下り以外はいない。介護なら正規職には介護福祉士が必要だし、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士などが無ければ採用はされないどころか、応募要件すら満たしてないよ。
53名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 10:23:34.55ID:kizqR+Bz
というか、施設相談員だって
現場で介護士やっててそこから昇進で相談員なることが多いし
自分が働いてる施設でも昇進で介護士が相談員に全員なってるが
社会福祉士なんて誰も持ってないぞ?

逆に新卒が全員社会福祉士持ってるけど(専門と系列施設だから)
新卒で社福持ってても生かせないことを知ってる
54名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/05(火) 21:03:31.23ID:hgKYT6+E
これから社福取ろうかと思う40代ですが
金額のことは置いといて
通信の養成校か3年次編入東京通信大学
どちらのがお勧めできますか?
実務経験ありなので実習はなしです

養成校レポート大変でテスト勉強は独学と聞いたので
大学編入した方が合格しやすいかなと
2023/12/06(水) 18:36:02.46ID:mUsoo51w
通信は本当にレポートやって自分でテキスト読むだけだよな。
大学のほうが学んだ実感はあるだろうが、今はユーツベとかも見られるしな
56名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/12(火) 23:42:19.96ID:gFRWd1+/
豊島区で必要な支援に5年間つながれていません
ケースワーカーも保健師も自分の仕事じゃないっていうだけ
基幹相談支援センターも社協も存在する意味がない
障害福祉課は必要な配慮をしようとしないし
過度なストレスになる発言ばかりするし
個々の障害・生活の困難を理解しようとしないから
認定調査もうけれません
日々どんどん怨念が強くなります
2023/12/18(月) 09:56:44.63ID:lVGZfN5r
福祉用具専門相談員って、社会福祉士でも名乗れるのか?
それなら福祉用具専門相談員(福祉用具専門相談員指定講習修了者)わざわざ取る
必要ないかな?
2023/12/18(月) 12:46:27.99ID:N5DCc2Y9
福祉用具の営業職がしたいなら、それでいいんじゃないかな。
59名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 17:37:56.14ID:JA3cf/0+
>>41
社福持ってるのに働かせてもらえないなんて辛いなあ
まず介護から潜り込めば?
介護ならやらせてくれるんだろ?
60名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 20:09:23.81ID:lVGZfN5r
夜勤の卵さん、稼いでいるな。
何のことかわからんだろうけどw
61名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/18(月) 20:44:00.31ID:fLoeqhOD
実習しなくていいのならべつにどこの通信でもいいんじゃないの?
2023/12/19(火) 20:27:25.58ID:1+xnq+r1
日本社会事業大学の通信一択
2023/12/19(火) 20:30:20.40ID:9iMJqDwd
↑社事大は厳しいですよ
資格取るだけなら専門の方が楽でいい
2023/12/19(火) 21:39:08.63ID:lrvD02jD
施設長クラスになりたいのなら日本社会事業大学(通信)のほうがいい
2023/12/19(火) 22:36:36.32ID:wdbjECF6
地方だとスクーリング行けない
66名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/20(水) 05:15:53.76ID:abAmzCZ0
>>61
スクーリングに何日間か行く必要あるからな
なるべく近いほうが金も時間もかからん
67名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/20(水) 16:02:22.10ID:KHuDnn7w
indeed等の求人情報で社会福祉士で検索してみたんだけど
まともな就職先がない
何なら飲食店や警備でバイトするのと大差ない給料
おまえらこんなんでよく目指す気になるな
俺は折れたわ
2023/12/20(水) 18:53:03.76ID:JD6rE/JM
転職のために資格取る人より今いる職場で必要に迫られてって人の方が多いんじゃないかな
食うためなら主事任用なとかケアマネで十分だし
2023/12/20(水) 19:16:42.22ID:cDPmmjtW
>>67
社会福祉士を取れば、まともな暮らしができるとか、そういう考えの人には向かないよ。

低賃金で介護介助を含む雑用係的ポジションでも、人の為に尽くせる人でないと続かない。

専門2年いって国家資格を取得しても、無資格で派遣でもやってた方が稼げるからね。
2023/12/21(木) 10:15:27.16ID:Q+a4evzy
レポートと試験勉強がほぼ噛み合わない(テキストを見る初めのきっかけだけはなる)
から、自分は4月生(1年半コース)だけど、9月生(1年コース)の人は
レポート終わった頃にはもう試験が目の前だから、厳しいんじゃないかな9月生は。
それとも9月生は、過去問も普段からやっておけって指導されてんのかね。
71名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/21(木) 13:39:02.09ID:gq9qSQPe
独学で勉強するとして市販のテキストどれがオススメですか?
2023/12/21(木) 14:51:43.62ID:BEncRrYe
見て覚える!社会福祉士国試ナビが最高峰のテキストだと思う
2023/12/21(木) 19:23:06.60ID:5j3u1lPO
テキスト買わないと駄目ですか?
通信で買わされた教科書等だけでは合格出来ませんか?
74名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/21(木) 19:32:26.81ID:fF2TRHbX
>>67
人生から折れて死ねよ
2023/12/21(木) 20:50:57.28ID:M8ZxsXuF
学校のテキストで十分だよ。
余計なお金かける必要ない。
2023/12/22(金) 19:19:27.61ID:vdHiZ6J8
通信のテキストはレポート書く時に少し見たくらいで、ほぼ新品状態でメルカリにて売った。
見て覚える~も買ったけど殆ど読まず、結局過去問アプリをひたすらやって一発合格したよ。
77名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/22(金) 21:45:29.48ID:MigUxb+e
名前知らんけど、青っぽいアプリいいな。
解説があったり何%できたかわかるのもいいが、
途中からできるのがなにより良いね。
解説がもうちょいくわしきゃいいかなって気はするが
しょせん、通勤途中で見るんでこの程度でちょうどいい

金がもったいない貧乏な俺はメリカリで中古でテキストをそれぞれ
そろえたが、まあ全てのテキストがきれいなこと。
ほとんど新品同然。
いくら過去問メインと言ってもテキストもマジで少し見るだけの人が多いん
だね。
78名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/24(日) 22:18:38.47ID:QmDVn8pm
とにかく暗記は効率よくやれよ。
簡単な近道はないからな
2023/12/29(金) 23:27:09.88ID:m4MlQkiu
養成校の講師に勧められたメディックメディアのレビューブックと過去問を信じて使ってるわ
しかし字が細かく色も薄いのでしんどい…
80名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/31(日) 01:19:51.57ID:GXppNhab
国家試験は頑張って欲しいが、おまえら委託の包括に就職するのはマジでやめとけ
特に社福は
81名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/12/31(日) 13:13:57.39ID:SMeyHxf5
>>67
実際は土曜日も出勤とかサビ残あってその給料ですよ
自分は生活できなくて介護福祉士になって
昇進して主任なってようやく見れる年収になった
社会福祉士で食っていける奴なんているの?って思うわ

旦那に養ってもらってる主婦が
アルバイトでやる程度の仕事しかないぞ
2023/12/31(日) 13:46:12.04ID:gKxi4QNP
>>80
まったくもって同意だわ。

委託包括なんて、役所や社協がやりたくない事を押し付けられる機関。
汚屋敷の住人が65歳以上なら、それだけで問答無用で包括担当になる。
鳩や猫へのエサやり行為、近隣トラブルなんかも65歳以上が関わってれば包括担当。

残業過多、ストレス過多、低賃金で地域包括支援センター(委託)の離職率はかなり高い。なので募集も多い。
83名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/06(土) 10:20:07.77ID:yPLZ1aKk
未経験で社会福祉士だけ持ってても
そういう場所しか就職先ないじゃん
しかも年収300万以下ばかりという

去年、合格したが就職先無さ過ぎて自分はもう諦めた
実務経験を積もうにも就職先がないんだから仕方ないのでナマポ
84名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/06(土) 21:42:05.32ID:J/zWwZrC
可哀想に。
ずっとそのままで生きろ。
2024/01/06(土) 22:01:48.81ID:f7XRO/wl
>>83
そういう場所で何年か頑張って、実務経験積んで転職しかないのよ。

最初からまともなとこに就職できる訳がない。まともな求人だったら新卒入れるでしょ。私らが社会福祉士として就職できるのはブラックだけ。
仕事がない訳じゃない、ブラック求人はあるよ。"まともな"求人がないだけ。

そのブラックの頂点の一角が委託包括。
86名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/07(日) 00:32:26.00ID:ZwwJRdnr
>>83
ナマポとか結婚もできないだろw
世間の目も気にしないのかお前w
感覚ズレテんなw死んだほうがマシw
早く死んであの世いけよ、使えない粗大ごみは
この世にいちゃいけねーんだよばーかww
87名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/07(日) 11:38:41.01ID:lUY6u4JQ
>>83
生きる価値なーしw
2024/01/07(日) 12:19:07.44ID:K95rZQA5
大手で社会福祉士取得してないと施設長になれないような法人だって施設長まで昇格したってせいぜい550万〜600万ぐらいっしょ?
89名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/07(日) 21:31:45.75ID:pwQPaoFZ
>>88
どうかな?
そもそも福祉に向いてない。
90名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/08(月) 20:43:41.20ID:2oA8h493
>>83
それ知らずに福祉目指したの?
ばかだねーwww
2024/01/09(火) 14:05:04.44ID:T2YxSqnh
歯科医だって雇われじゃあ500万からとかあるよ
結局は自分自身を磨いて高い年収を目指すしかない
2024/01/09(火) 16:52:49.17ID:F1FxkGm7
いくらスキルを高めたところで、給料なんか上がらない。とてつもなく優良な求人も存在しない。

例えば、努力して介護福祉士から社会福祉士を取ったものの、夜勤や各種手当てがなくなり、逆に給料が下がってしまった。なんてのはザラにある。

福祉の大半は公金ビジネスで、利益率が低いのよ。だから無いものは払いようがない。

有料老人ホーム営業とか、福祉住宅の営業とかなら、数字が出れば給料に反映されるけどさ、これは福祉ではないよね。
93名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/10(水) 04:37:49.24ID:yNDOGEMw
>>92
金目当てが福祉やるな
2024/01/10(水) 11:21:56.47ID:9j5a89Of
>>93
どこをどう解釈したら金目当てになるんだよw
95名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/10(水) 19:33:14.34ID:IWH33is2
いくらスキルを高めたところで、給料なんか上がらない。とてつもなく優良な求人も存在しない。

例えば、努力して介護福祉士から社会福祉士を取ったものの、夜勤や各種手当てがなくなり、逆に給料が下がってしまった。なんてのはザラにある。

↑当たり前やろ今さらバカなんこいつwww
96名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/11(木) 01:32:25.03ID:WWpiIGIR
福祉のやりがい。
金じゃない。
2024/01/11(木) 11:01:16.72ID:iHn9a7a5
金にならない競技のプロスポーツ選手だってその競技に打ち込んでがんばっている
福祉職に一生を捧げるのも一つの考え
天職だと思ってがんばろう
98名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:21.99ID:iOJwQDXp
>>83
貴方の言う通り、未経験の社会福祉士じゃ就職先はブラックしかないし
そこで心身壊れたら意味ないからナマポも正解だと思う

未経験社会福祉士がブラックに就職したからって
ブラックから脱出できる保証なんてないし体壊したら終わりだからね
ブラックで頑張ればいい!そこから転職すればいい!なんて
他人に勧めることじゃない
2024/01/13(土) 12:11:55.25ID:/WX38tpS
金の欲しい奴が福祉に来るのは間違ってる
金目的で働くのなら他の業界で頑張るのが妥当
まぁ稼ぐ能力の有る人は何やっても稼ぐが凡人が無理してもロクな結果にならない現実
100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/14(日) 19:27:38.64ID:BhPvcLSE
100.
2024/01/15(月) 20:11:47.01ID:FJxHxQhN
社会福祉士に興味が有って通信教育課程のスクールに案内書送って貰ったら、ビックリ!!
実習、他業界の一般会社員じゃ限りなく不可能じゃん、何処の会社がそんな長期休暇くれるんだよ!!
2024/01/15(月) 21:13:58.49ID:GMVonTNz
そもそも他業界の現役が何故社会福祉士なんて取ろうと思ったのか時間と金の無駄だ
2024/01/15(月) 21:37:56.87ID:FJxHxQhN
>>102
難易度としては宅建と同じくらい(偏差値57〜58あたりらしい)みたいだし、定年後の再就職で選択肢を多くする為に取れるうちに取った方が良くね?
2024/01/16(火) 01:51:12.09ID:d3ZlaqCH
↑申し訳ないけど無駄だよ。

現実をわかっていない。
2024/01/21(日) 18:20:17.64ID:IMyGSjdH
放送大学課程修了で社会福祉主事

介護施設に潜り込む

社会福祉士

こんなルートは有り?

それとも

バイトで介護施設に潜り込む(ホームヘルパー2級/福祉住環境コーディネーター2級取得済み)

4年頑張る

介護福祉士にチャレンジ

ケアマネージャーにチャレンジ

社会福祉士

どちらにしても4、5年かかるな
今は不動産屋で事務職、52才
再雇用で65才までは働ける
65才以上の働き口を今のうちから準備したいのですがどうでしょう?
65才以上まで生きれるか分からんけどw
案外簡単にくたばったりしてなw
106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/21(日) 18:57:55.73ID:e5gsS6Nu
>>104
若いほど有利だし。それなりの経験がないとな
2024/01/21(日) 18:58:39.96ID:SEiBdHn7
放送大学での社会福祉主事はいわゆる3科目主事じゃねえのか
3科目主事だと社会福祉士の受験資格得られない
2024/01/21(日) 20:00:25.42ID://9RLNI9
>>105
介護職で入って~の方が可能性はあるが、そんなのに時間使うくらいなら、2種免許取った方が即効性がある。

2種で福祉施設に送迎員として入るもよし、介タク業者に就職するもよし。
地域に人脈形成できたら、介タク開業してもいい。

2種と福祉資格を持つ人は、需給逼迫している地域が多く、圧倒的に足りてない。ヘル2、福住コ持っているならそれを活かせるし。
109名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/22(月) 05:50:50.49ID:C/89DOQ/
社会福祉主事、児童指導員
こんな寝ててもとれるような
資格いらねーよ
福祉事務所も児童福祉も
最低条件、社会福祉士にすべきだろ
110名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/22(月) 07:40:52.23ID:xAQ9MRsf
何もかも5年間にわたり必要な支援・配慮を提供しようとしない支援につなげようとしない
こかげ筆頭の豊島区の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
2024/01/22(月) 09:16:05.72ID:XEjwX7we
>>109
現場でやってる職員のほとんどが非大卒だから厳しいのよ。
112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/22(月) 22:02:45.85ID:xAQ9MRsf
何もかも5年間にわたり必要な支援・配慮を提供しようとしない支援につなげようとしない
こかげ筆頭の豊島区の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/23(火) 13:30:57.87ID:VGgKP6qi
何もかも5年以上も必要な支援・配慮を提供しようとしない
必要な支援につなげようとしない豊島区のこかげ筆頭の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/25(木) 05:50:33.39ID:GT3zkB6F
何もかも必要な支援配慮を提供しようとしない支援につなげようとしない
豊島区のこかげ筆頭の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/25(木) 15:40:22.96ID:FGe9VrN3
>>105
こうなるよ?

放送大学課程修了で社会福祉主事

介護施設に潜り込む

介護士として一生を終える。社福は飾りになるw


それとも

バイトで介護施設に潜り込む(ホームヘルパー2級/福祉住環境コーディネーター2級取得済み)

4年頑張る

介護士として一生を終える。社福は飾りw

ケアマネージャーにチャレンジ

ケアマネの席を与えられず終わるw



福祉の世界も若手が優先だぞww
116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/26(金) 20:51:17.41ID:Gsp26Viq
何もかも必要な支援配慮を提供しようとしない支援につなげようとしない
豊島区のこかげ筆頭の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:34.71ID:L9g4//Mv
何もかも必要な支援配慮を提供しようとしない支援につなげようとしない
豊島区のこかげ筆頭の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
2024/01/28(日) 22:52:33.01ID:ID0Go8t5
>>117
独立系社会福祉士雇って、相談すればいいやん。
119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/28(日) 23:00:20.08ID:VBRzNEHY
何もかも必要な支援配慮を提供しようとしない必要な支援につなげようとしない
豊島区の障害福祉くそむしうんこむし
(こかげ・社協・基幹相談支援センター・ひきこもり相談窓口・障害福祉課のバカ・ケースワーカー・保健師)
どもが悪い
120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/30(火) 06:43:57.78ID:iFGgETtT
訪問診療探してくれるって言ってたのに
計画相談員探してくれるって言ってたのに
さらっと探して諦められて見つからないまま
「どうせ辞めるんでしょ?」
って勝手に1回1時間週3回の訪問スケジュール消されて
契約終了のお知らせメールが一方的に届いて
精神科の現場で経験がある人がいっぱいいるマイナビ訪問看護で
こんないい加減な対応されるとは思わなかった
しょせん大手 金金ステーション

こういうことで困っても社協は
「ここの仕事じゃありません」「決まりだから何もできません」

意味のない窓口・人員・決まりを解体して
意味のある窓口・人員・決まりを作ってください
121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/01/30(火) 20:22:51.84ID:iFGgETtT
何もかも必要な支援配慮を提供しようとしない必要な支援につなげようとしない
豊島区の障害福祉くそむしうんこむし
(こかげ・社協・基幹相談支援センター・ひきこもり相談窓口・障害福祉課のバカ・ケースワーカー・保健師)
どもが悪い
122名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/06(火) 08:03:25.28ID:Wky9B5/J
通信の卒業式(卒業証書授与式)はみんな出る予定なの?
2024/02/06(火) 14:30:59.31ID:kizyXeOG
区切りとしては出たいなぁ
達成感もあるし
2024/02/06(火) 16:30:00.86ID:stlZakH0
そもそもそんなもんあるのか
何も案内ないぞ
125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/06(火) 18:36:04.39ID:Wky9B5/J
>>123
達成感あるなら良かったね
それならば出たほうが良い。

>>124
通信に限っては卒業証書送るだけのところもあるかもね。
126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:55.33ID:RwRyKley
社会福祉士に合格して満足した去年4月

そして仕事が決まらず無職の現在
生きるためにド底辺介護士になったとさ

おしまし
127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/16(金) 16:03:21.54ID:nYt+wklX
社福の合格云々じゃなく、4月の時点で仕事決まってないってどうなの?
新卒じゃなくて中途の話?
2024/02/16(金) 19:02:52.73ID:EK0u8QXU
養成校に新卒なんてない。
新卒と言えるのは、4年制の通学で25までだよ。

それ以外は、中途扱いでブラッキーなとこに就職する。で、嫌気がして数年持たずに辞めて福祉から去る。
129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/17(土) 12:50:18.87ID:5Dq7MbEm
>>127
中途で社福学校1年制に通う人は結構いるよ
でも、ちゃんとした場所に就職できる人は1〜2人しかいない
殆どの人は別の仕事に就くか、アルバイトで形だけ働くか
高齢施設に就職する定めだったりする
130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/17(土) 12:51:42.63ID:5Dq7MbEm
>>127
私は一昨年、社会福祉士に合格したけど
実務経験が無くて働かせてくれる場所がなかったから
特養で介護士やりながら相談員の異動を希望しているけど
2年経って全く異動できる気配が無いから来月で退職するつもり
介護現場は本当に辛いし安いし地獄だと思う
何年も出来る人は尊敬するよ
131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/02/24(土) 00:15:02.35ID:MPrkk4Xr
利 用 す る 側 が 求 め て い な い サ ー ビ ス ・ 職 員 ス タ ッ フ を 押 し 付 け る ア ス ペ 福 祉 や め て く だ さ い
 
障 碍 者 ハ ラ ス メ ン ト 福 祉 や め て く だ さ い

「一人でできるようになるため〜」ってあなたがたが困っているときに助けを求めた相手に言われたらどう思いますか?
殺したくなりませんか?
国レベルで障碍者にハラスメントするのやめてください
2024/02/24(土) 00:40:26.50ID:0Ty35RgF
↑だったら選挙に出て、そう主張すればいい。

我々社会福祉士は、お上から言われた事を粛々と実行するだけ。なんの権限もないからね。
2024/02/24(土) 10:50:33.19ID:wCnBw5jE
>>122
俺は日福だったが、通信生でも通学生と合同の卒業式があったわ
袴姿のお姉ちゃんをみるのは目の保養になるぞ

いずれにせよ一生の思い出になるのは間違いない、出れるのなら出た方がいいな
2024/02/25(日) 06:25:07.20ID:XARXKYF6
キモいジジイだな
2024/03/02(土) 10:27:31.19ID:thZYfUYX
通信のスクーリングの時にやたらSNSで繋がりたがる教員がいたんだよ
その先生自己紹介のときに仲良くしたい生徒とそうじゃない生徒を瞬時に見極めてて露骨過ぎて嫌だったなあ

試験前まで試験と関係ない話題で本気で迷惑したから
合格後のアンケートで書きたかったけど忘れてたな
2024/03/06(水) 19:47:03.53ID:8coWeb4b
1日中簡易便器の掃除やって、一体どこが社会福祉士の実習になるんだ?

ゴム手なしで素手で便器掃除することに何の意味があるんだよ。
137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/08(金) 06:47:57.81ID:2XTDnCph
何もかも6年間にわたり必要な支援配慮を提供しようとしない必要な支援につなげようとしない
豊島区の障害福祉くそむしうんこむし
(こかげ・茜の里・あおぞら・アニマート・社協・基幹相談支援センター・ひきこもり相談窓口・障害福祉課のバカ・ケースワーカー・保健師)
どもが悪い
138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/08(金) 20:01:29.98ID:mCMCwFjz
合格発表あったが通信のクラスメイトだったお兄さんお姉さんおじさんおばさんは
うかったかなあ?
番号での発表だから連絡先でも聞いてないとまったくわからんね。
合格発表あったあと、みんな学校から「おめでとう」メールとか来ましたか?
139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/08(金) 21:28:40.01ID:WbPkyzJ/
>>136
それはなかったな笑
2024/03/09(土) 08:25:03.61ID:nywxbYaT
>>136
それ経営者がコンサルに空気入れられてる典型的なパターンだな
しかし実習生にやらせるかね気の毒に
素手は感染症の恐れもあるから駄目って答え出てるんだが
141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/09(土) 11:49:44.40ID:QosWRO3e
俺もやさられたよ。うん〇とかもしょんべんとかも触ったよ。
終わったあと先生や友人には「それって介護実習生と勘違いしてんじゃね?(笑)」
みたいな事言われた。

俺としたら「やってればとりあえずは評価されるだろっ」てあまり深くは
考えなかった。
でも今考えると他の人にも言われたりで考えは変わった。
受かったから、もう過去のことなんだけどね。
142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/09(土) 12:05:16.96ID:TZFLpTpy
薬剤師、理学療法士、作業療法士より圧倒的に社会福祉士のほうが取得者多いな
2万人もいらねーだろww
近年1万人程度なのにww需要ないでw
2024/03/09(土) 17:25:39.10ID:OhLoeUZF
>>140
>>141
コンサルがどーのって話はわからないけど、相談援助実習でない事は確か。

う○ち漏らしちゃったシーツ交換したり、お風呂やトイレの掃除、施設のハイエースの洗車、皿洗い、トイレ介助(見守り)、

こんな実習があと2週間もある。
144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/09(土) 19:19:41.86ID:QosWRO3e
>>143
今やってんの?頑張ってください。俺もめちゃくちゃいやだった。
最初のほうは「あと〜日」とかって考えないほうがいい。とにかく
無心でいけ(笑)
でも、最後のほうになってきたら、つらい事があったり、行きたく
ねーなって気がしてきたら「あと3日!」「あと2日!」と自分で
カウントして励ましていけば元気が出るぞ。
それにあと数日ってなってきたら実習先の人たちからも
「〜さん、あと何日?がんばって」とかって声かけられたり
するんでそれも予想外で元気でたりする。
2024/03/11(月) 18:46:25.89ID:wHrIoshf
>>144
ありがとうございます。

今日、巡回指導の先生と施設指導者と協議になり、実習停止になりました。
大学側が相談援助実習を要請しているのに、介護現場の作業しかない。施設側は相談援助実習を拒否。

留年して実習やり直すか、辞めるかですね。
なんも悪い事してないのに、なんなんだよ。
146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/11(月) 19:08:52.01ID:bK5+jGye
ししゃ
【理由】 気に入らないコテに対して裏で嫌がらせをする。人格も劣悪なので悪い噂が絶えない。
外面は余裕を持った強者を装っているが、内面は田中とどっこいどっこいの小心者。
本性がバレている現在は叩かれすぎたので名無しでログインしている模様。
数ヶ月ごとに定期的にコテをつけて存在をアピールするが、やることはただの嫌がらせ。
とどのつまりは仲間外れにされて癇癪を起こしている子供と変わらないので無視推奨。
配信で窮地に陥ると吃音を発動する傾向にあり、余裕がないのがバレてしまう。
名無しで潜伏して自分の話題が出ると、つつけば巣穴から這い出るモグラのようにコテをつけてログインする。
裏ではディスコードでロックマンやgydに呪詛のような文言を送信して無視されている。
こんな感じでギコっぽいぽいに未練タラタラのわりには、クソサイトだからもう来ないとその都度言ったり、みんなの玩具になりに来ているので滑稽。
【アライメント】 10%
147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/11(月) 20:19:28.61ID:oY9QsTk6
>>145
え?どういうこと……
2024/03/11(月) 20:35:11.89ID:wHrIoshf
>>147
実習不可。やり直し。
って事ですよ。

大学→相談援助実習をしてね
施設(特養)→相談援助場面なんてない
大学→じゃあ相談援助実習と認められない
私→。。。。。。
149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/11(月) 20:35:44.27ID:cKr6Qblt
>>145
辞めて介護士やれ
150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/11(月) 21:07:09.78ID:tFnS4ivN
まあでも>>136これがマジならひでえな。
おそらく学校側は意見、要望として言ってくれただけだろう。
(せっかく決めた実習先だし)
それに対して施設側(実習担当者)がムキになって「じゃ〜
辞めます、中止!」みたいな感じになったんだろうな。
2024/03/11(月) 22:08:11.17ID:wHrIoshf
最初からおかしかったんですよ。
オリエンテーションなし、実習スケジュール表なし、その日に言われた事を黙ってやる。

実習受け入れればお金が入るし、雑用係に使える。ウマウマ。これじゃ?

ただ相談援助の場面など無い。これは事実だと思います。入所時の契約説明とか、そのくらいしか社会福祉士の仕事はなかった。
152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/11(月) 22:28:23.42ID:UFyEG2yc
卒業率は高いのか?
2024/03/16(土) 07:43:23.21ID:J0JH17VX
>>143
あー、それはた駄目だね
2024/03/16(土) 07:47:31.75ID:J0JH17VX
自分も相談実習はしてないけど
最後に形だけは計画作って
基本的には巡回以外はずーっと裏でドッチファイル読みまくってた
2024/03/16(土) 07:51:08.77ID:J0JH17VX
ドッチファイルに過去の支援内容とかずーっと書いてあってそれをそこのグループホームに住んでる人全員分全部読んだ
なんでここに居るのか、過去どんな酷い目にあったのかとか今期含めどういう支援計画だとか
156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 09:44:18.00ID:AUVUvKqt
過去と現在の社会福祉士国家試験で明らかに変わっているのは問題内容ではなく、問題に対する「文字数」である。
昔の試験問題はソーシャルワークの勉強不足ではなく「国語力不足」が原因で落ちる人が多くいたと予想される。
第26回のカリキュラムから徐々に良い方向に変化してきている。
157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/17(日) 11:19:08.18ID:d9OtVF0Z
更新(専門)研修【研修課程T】 (実務経験対象者) 56 時間 受講料34,000円
更新(専門)研修【研修課程U】 (実務経験対象者) 32 時間 受講料24,000円
主任介護支援専門員研修 70 時間 受講料62,000円
主任介護支援専門員更新研修 46 時間 受講料38,000


ケアマネージャーの5年更新に比べたら一生使える社会福祉士の登録料など安いほう
2024/03/17(日) 17:22:23.02ID:4nuzKLp7
一生雑用係として働けるな。
社会福祉士としての仕事なんてほとんどないから。
相談員という肩書の雑用係。
ンコ処理も当然含む。
159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/25(月) 17:53:48.92ID:z2CQdi3F
合格した際はみんなは学校や先生から祝福メッセージありましたか?
もしくは逆に学校や先生にお礼メールでも皆さんはしましたか?
160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/26(火) 08:58:30.38ID:syqJIoZx
>>159
送りません
161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 02:26:24.85ID:mb+kJlCt
社福なんかより看護師なれよ
30代ならまだいけると思うぞ
162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/03/28(木) 02:59:00.85ID:xZQ9jd7b
>>161
看護師取るまでの費用考えたら
金と時間に余裕ないと無理だろ

看護師から社会福祉士取るやつ
はいても、反対は稀
2024/03/29(金) 14:12:22.14ID:hZJ4f2FY
意外と50代から准看護師がいるらしい
2024/04/02(火) 12:17:05.88ID:5Vx8tBvd
明星大学の次は愛知学院大学への爆破予告かよ…
165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/02(火) 21:02:30.12ID:Ptn/x8Vs
小倉智昭
166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/17(水) 04:26:35.81ID:HYBIrydN
・大家さんは3階のゴミ屋敷がっていうけど
やっぱり飲食店ができてから年々増えてった。
害虫駆除のYOUTUBEの動画でも1階に飲食店がある建物はだめって言ってる。
おまけに飲食店の前のでっかい鉢植えが余計繁殖させてる。
ゴミ捨て場の前にまで鉢植えがある。
全部あいつらが悪い
こんな古いぼろい建物の一階に飲食店なんて入れたらバカだってその建物が終わるってわかる。
大家さんも変な人達に騙されて1階だけ売っちゃったんだと思う。
どんなにキレイにしてたって飲食店があったらゴキブリが沸く。
そんなのバカでもわかる。
3階のゴミ屋敷の人だって、工事の騒音でめんたるやられて、
この建物に住み着いてる、増え続けたゴキブリに浸食されただけでその人のせいじゃない。
飲食店が悪い。
何年も前(飲食店が入ってから)天井の隙間からゴキブリが出入りしだした。建物に増殖しだした。
3階の人のせいじゃない。
工事の騒音・増え続けるゴキブリで困っててもゴミ屋敷になるまで誰も助けてくれない
豊島区の職員が悪い。
167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/30(火) 11:54:54.76ID:NvdiTMlC
>>130
私も社福取って就職できず
仕方なく特養で介護士やって相談員希望出しても異動できないから退職
その後は実家にパラサイトして親にアレコレ言われながら
介護バイトをダラダラやってケアマネ習得して
今はケアマネやってる

社会福祉士って本当に使い道が無いよ
ケアマネはすぐに就職先見つかったけどね
5年更新も会社負担だし実際は問題ないよこれ
社福は名刺に書ける飾りになりました(実務経験0)
168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/04/30(火) 11:56:10.75ID:NvdiTMlC
あと、施設にもよるけど
ケアマネになっても介護現場やらされることはあるから
年寄り嫌い!年寄り汚い!ボケ老人は嫌い!ウンチとか見たくもない!
って人はケアマネも厳しいと思う
人手不足の業界だから現場にヘルプで入ることもあるからね
169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/05/01(水) 18:46:53.95ID:xdPPtJBQ
厚労省、偽情報対策の報告書2700頁超を不開示 ワクチン接種促進「世論形成」目的で3年間実施
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/61d6770bdb7d8d3757ec5dc43943a3ce8c85bf95
170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/04(火) 14:38:43.15ID:n3vfJ4Ko
5年前から引っ越しが必要で、でも障害が重く、引っ越しできなくて困っているのですが、
それもケースワーカーは知っているのですが、
「体が動かさえない高齢者じゃないから手伝えない」と
障碍者差別対応をします。
どうやら福祉事務所の上の人間が指示しているようです。
障碍者差別を堂々とする公務員を公務員から除名してください。
2024/06/04(火) 19:22:28.84ID:gw4B3nff
↑なぜ引っ越しが必要なの?
業者に引っ越し頼めばいいし、移動は介タク呼べば可能。
172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/07(金) 06:12:18.69ID:2Q0JQ1AG
「決まりだからできない」「決まりだからできない」ってその決まりの中で利用することができない状態の悪い障害がある人の
対応を放棄している福祉業者が多すぎます。
社会福祉法人すらそんなとこばっかです。
6年間安心して利用できる訪問看護ステーションが見つかりません。
計画相談員・相談支援事業所も6年間見つかりません。
東京のくそ福祉はいったいどうなってるんですか?
障碍者差別解消法があるのに誰も守ろうとしません。
誰も必要な配慮をしようとしません。
豊島区役所障害福祉課も、西部生活福祉課(福祉事務所)も社会福祉協議会も基幹相談支援センターもケースワーカーも保健師も、
コミュニティーソーシャルワーカーも、誰も必要な支援につながるように動いてくれません。配慮してくれません。
6年間ずっとそう。この先も変わるわけがない
2024/06/12(水) 10:19:35.69ID:cL9pI+gV
佛教大通信で社会福祉士取得を目指すのが良いですかね?
174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/12(水) 11:55:42.66ID:E/6kzXrX
>>173
いいんちゃうか
2024/06/12(水) 12:06:25.37ID:B2ODRBSv
社会福祉士取っても介護介助雑用の仕事しかない。
資格がなくてもできる仕事。
つまり意味ない。
176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/12(水) 16:49:39.66ID:HQLvMw4K
>>175
SSW、MSWはそんなことないけどな。
2024/06/12(水) 18:02:34.08ID:B2ODRBSv
SSWは教育関係の実務経験者で短時間勤務のパート採用がほとんど、MSWは新卒か実務経験者。

養成校は新卒にならない。

ンコ処理しながら、相談員の空きを待つ。
178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/12(水) 18:59:10.82ID:njRzZkUr
1つの法人に一生捧げられるような職員は社会福祉士必須
施設長や本部長になりなさい
179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/13(木) 02:44:27.50ID:/nSatVIe
>>177
なんで養成校いくんだよバカかお前w
180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/13(木) 03:44:10.18ID:8vAipKAt
合格率こんな高いのに社会福祉士落ちるとか
知恵遅れだろwww

そもそも介護と違って相談員は
1機関に1.2人程度
しか採用しないんだから、中年未経験は無駄
181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/13(木) 05:57:20.91ID:v5OmfKFc
>>177
MSWは一番下の立ち位置
として見られ、他の医療職からパワハラに
逢い、やめていくやつが多い。
まだMHSWのほうが役割がはっきり
してる分まし。

蝉丸のような中年43歳、障害者施設の管理者
してる低能は論外としてww
2024/06/23(日) 12:03:32.13ID:VfdXTZXH
相談員の募集自体はあるんだよ。
ただし、相談員という名称の雑用係。実際の相談員募集なんてない。

夜間専門の管理者(相談員)やってるが、保険もない日雇で一晩1.2万と激安な上に、急変やトラブルがあると一睡もできない。

16時間拘束で1.2万だよ。
こういう仕事かンコ処理か。なんの為に養成校行ったのか意味わからん。
183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/23(日) 12:34:25.85ID:2uR1IMMr
児童、障害、高齢、病院、地域、行政、司法
ソーシャルワーカーやケースワーカーの仕事はあるが、実際はそれを生業とすることはまずない。
ケアワーカーもしかり、別の仕事も当たり前にある。
ゲロ吐いたり、うんこ処理したり‥‥
当たり前。地方に関してはアルバイトと大差ない。
184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/23(日) 12:50:54.65ID:vnmcp7Pz
社会福祉士やソーシャルワーカーと言っても
別の業界に行くと何それ?はじめて聞いた
介護するんじゃないの?

としかわからないよwwww
2024/06/23(日) 13:07:54.35ID:IiSzTuJ/
Fラン大卒や専門卒でも取れる資格が
医学部卒と同列な職種になってる謎
186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/23(日) 16:23:02.09ID:dcbCMFU9
>>185
唯一Fランでも入れるのは薬学部まで
医学部だけは別格
2024/06/23(日) 17:27:24.11ID:VfdXTZXH
同じ養成校の友人たちも、食えなくて多くが福祉を離れてしまった。

残った人は、1件3000円の介護保険認定調査員の仕事(1日2件が限界)だったり、福祉の相談ダイヤル(最低賃金)だったり、NPOでボランティア同然の仕事に就いている。

仕事が無い訳じゃない。ゴミみたいな仕事しかないだけ。

社会福祉士があまりに食えなすぎて、実務経験ルートで介護福祉士取った人も多い。
188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/24(月) 04:05:49.21ID:Door3hr5
>>187
女性だったら、社会福祉士から保育士目指して、児童の道に行く人多い。
男が児童はマイノリティ

社会福祉士があまりに食えなさすぎて
弁護士目指してるやつもいるぐらいだからな
司法試験は次元が違いすぎて無謀ともいえるがw
189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/24(月) 04:51:49.12ID:8r7qUknQ
手話通訳士とかいうゴミ資格目指す蝉丸よりましだろwww
2024/06/24(月) 17:38:30.96ID:zIBiz4gd
>>188
試験ルートで保育士は取ったんですが、社会福祉士持ってると、障碍児童分野にまわされちゃうんですよ。
191名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/26(水) 01:24:57.52ID:wHJ4blwi
通信制の専門学校の入試で不合格になることってある?
2024/06/26(水) 01:29:22.98ID:Kcd6nyxz
5年くらい底辺で働いて職歴と人脈をつけて大きい法人に入ってなんぼの世界
基本的に福祉系名門学校のコネクションが全ての世界なので資格だけではどうしようもならん
193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/26(水) 04:09:17.96ID:G3wTl1MX
>>190
高齢分野の施設よりましだよ
基本は介護で肉体労働
夜勤もある
死を看取る場面も多い。
194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/26(水) 04:53:53.26ID:cIRhO0eP
>>191
ない。作文が書けたら受かる
195名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/26(水) 04:55:24.80ID:cIRhO0eP
>>192
実務経験と資格、両方
あってなんぼ。
資格は応募券、資格手当にしかならん。
2024/06/26(水) 13:09:16.76ID:H6Ur7lGM
大手なんて上のほうは天下りばっかりじゃないの?
現場あがりがなれるのは副施設長止まりだったり
自分はいろんな法人経験したがそんなところばっかり
年収550万ぐらいが限界かな?
197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/26(水) 14:54:08.90ID:aYiL4TvH
地方ならそこまでいかん
2024/06/27(木) 19:57:47.44ID:m7DYUD9u
自分の所属先は、創業家一族、自治体天下り、地域有力者関係の人が幹部ポストを独占してるんで、現場でどう頑張ろうが給料は上がらないよ。

当然、その人らは仕事しない(できない)し、しわ寄せは現場に来る。人件費もそう。創業家や天下り等に高額報酬の一方、現場は低賃金に苦しむ。

で、地方あるあるなんだけど、いざ辞めるとなると場合によっては手配書が回るので、再就職が制限される事もある。
199蝉丸
垢版 |
2024/06/28(金) 04:46:37.27ID:2EiPorif
社会福祉士って何もできない……。保健師や看護師みたいに医学的知識もあまりない、介護福祉士みたいに介護のプロでもない、他の資格と比べて、何の取り柄もない。
何を勉強したかといえば、福祉の歴史や理論ばかり…実践で何にも使えない。せっかく社会福祉士取ったのに、何も役にたたない。東日本大震災の際にも治療も介護も出来ない社会福祉士は大顰蹙をかったと聞きますし、いったい社会福祉士とはなんなんでしょうか?結局、専門職の中で何もできない職種を、なんであんなに一生懸命勉強して、試験受けて、合格したのに、結局何もできない上に他職種からコケにされるなんて…、なんか虚しい…
200 警備員[Lv.34][R武][SSR防][苗]:0.12783432
垢版 |
2024/06/28(金) 06:03:27.60ID:lHe5tct+
200
2024/06/28(金) 22:56:04.99ID:oIKzpPWX
仕事で疲れて社会福祉士の資格調べて見たらまあひでえな
職場はもれなくブラック
ここもゴミばかり
改めて今の仕事の有り難さ噛みしめる
上見て暮らすな下見て暮らせ

まあ客体が生産性のないゴミばかりだから宜なるかな
まだ産廃処理業者の方が社会貢献度が高い
誰しもゴミの世話などしたくない
202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/29(土) 08:50:34.62ID:JoBxWWHq
公務員試験でも福祉職は病んで辞めていく人も多いから、年齢いってても正規職員採用の道はある。社会福祉士国試通るくらいの地頭があれば、公務員試験もパスできるだろうし、ケースワークできてしなやかメンタルな持ち主は民間でない道も考えるといいと思う。
203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/06/29(土) 09:06:34.55ID:JoBxWWHq
>>173
佛大はレポート課題がキツイよ。
同じ通信でもスクーリングで聞いたことを感想文的にまとめればokみたいなレポートゆるゆるの大学の方がいい。
でも、佛大はキツいぶん、いざケースワークの実践場面に放り込まれても揺らがないし、理路整然とした文章書くことが日常動作になるから、勉強するための読み・書き・論理的思考の基礎力が備わってるなら勧めたい。転職して給料も上がったし、自分的には満足してるし、誇れる母校。
204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 00:24:22.90ID:UCUnO4ht
出勤する程度なら耐えれるが
ヒロキのすべてが知りたい
205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 00:42:18.86ID:MzrEdMNl
あんな事故でも全然良い感じで話してるのでまあ…
206名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 00:52:05.33ID:sCOrF64t
「最初から盛り採点で有名なリコピンて
あの状態て説明つかないよな
5000円て聞いたの
2024/07/09(火) 00:53:20.04ID:jP7KODTw
政治の話はどうなるかな
少しくらいポジ軽くしないのに
妻夫木の大河ではならないどころか反感持たれるのにね…
サマーセール最終日はFOIあるからしゃーないってさ
2024/07/09(火) 01:30:48.14ID:EAjddBhr
>>112
GC2にやけにサロンが素人に毛が生えたレベル格が違うから大丈夫なん?
Twitterにあったからやしな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはもう終わりだよこのまま「老人がー」こんな信用できんとこガード情報なんて結構衝撃だね…
209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 02:34:21.04ID:7N888eEB
じゃもう一つ聞くよ?
ではないやろ他所探せやとなる
210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 03:12:17.45ID:d/RVAPA7
電話を録音して聞いたが
211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 03:24:40.52ID:rKgV57WA
>>77
今もヒロトスレ伸ばしまくってるし
https://i.imgur.com/KSDnwnW.jpeg
212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 04:02:11.99ID:SJiUfu1L
サウナなんて高過ぎ
213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 04:15:52.65ID:TeRxfBx4
長期的に売っちゃいけないのに
気の毒なくらいガラガラね
これ今読むとスレタイageの口実だよね
https://i.imgur.com/Uu9l9gx.jpeg
2024/07/09(火) 04:29:19.03ID:Cu1MaMZJ
論点ずらしはやめたの合宿やって逃亡して止めたニュースばっかし
https://37.y1l.7d/iUOBluV0/lYkIY1n
https://i.imgur.com/pKIKHna.png
215名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 04:30:34.17ID:vIxql2UM
>>203
というか
https://ol.jz8/Fv6nC/LoRZiP
2024/07/09(火) 04:30:53.32ID:YwsAdCAQ
実際特に中止になった
https://i.imgur.com/yKfrkHl.jpeg
2024/07/09(火) 04:36:50.61ID:mLqxIa6s
鼻はジェイクだよね
しょうがないっちゃしょうがない
2024/07/09(火) 04:49:03.92ID:67CPcWnQ
流石に今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな。
むしろ元気だったかもしれない
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720454748/
219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 05:02:41.68ID:iEsf025b
9月権利日まで後、死亡が確認されたほか、
この情報で3980円なんて安いもんだな
220名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 14:03:55.33ID:rH3MNqJF
あと
最初意外だったけど次のアーセナルかなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
何年目かでいうなら今年3年目の前では何をしてくれるのかなぁ。
221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 14:54:47.63ID:pwwhmGKa
ホモというか普通?
まあ顔名前が悪いのが信じられなくなったおかげで無事で
そういえば
ヒッキーは年間0円だろ
https://i.imgur.com/Ua003Ad.jpg
222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/07/09(火) 14:56:38.63ID:uplw3D4a
今までこんな仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
ゴルフないんちゃう?
いつもズレてるよね
含み損400万で売れずになごなご喜んでるだけなんだよ
2024/08/07(水) 16:02:26.65ID:k9CZnMY2
通信ってスクーリング中に難しい試験とかあるのですか?簡単な試験ぐらい?
レポートだって家とかで書けばいいわけでしょう?
頭の良い友人やお金払って家庭教師みたいな人にレポート書いてもらってもバレないものですか?
224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/09(金) 10:08:34.14ID:N/ktKqQF
通信で2年ぐらい時間をかけて
費用は50万ぐらい(交通費とか細かいの全て含む)
試験は1回で合格して4月には登録済み

現在、無職

未経験でも必死に就職活動したが、高齢福祉分野ですら
「まず現場からやってみてください」と高齢汚物処理係と夜勤という
過酷な業務しか採用されず、他の分野では門前払い
現場と兼業で雑務をやらせる場所もあったが雇用形態がアルバイト

2年という時間と50万円を無駄にしました。
資格商法ですよ。これ
2024/08/10(土) 23:07:18.85ID:5Dao9pRV
高齢汚物処理係ねぇ
未経験なら現場からはじめるのは当然では?
高齢福祉分野は介護福祉士として長年働いて、
次のステップとしてケアマネや相談員になるもんだと思うんだが
はじめから社会福祉士として働けるところなんてあるの?
2024/08/11(日) 00:47:50.33ID:aD9gT4yK
ヘルパーから介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士とステップアップしてたのは昔の話。

今は大手を中心に、大卒社会福祉士を相談援助業務に置いてる。ケアマネ相談員とか急激に減ってるよ。

けど大卒だろうが現場や雑用はあたり前。
現場が嫌なら社会福祉士など向いてない。

相談援助業務という名の雑用係。
介護職ではないから処遇改善手当も出さなくていい。
2024/08/13(火) 02:35:07.32ID:oqa+O4zq
今、相談支援の仕事を非常勤でしながら来春から通信でSWを学びたいと思っている
金ではなくやっぱり体系的に学びたくなってきたから
2024/08/13(火) 14:43:59.62ID:2rXwnRyp
だったら、なぜ通信の養成校なんだ?
養成校は資格取る為の場であって、ソーシャルワークをじっくり学ぶ所ではない。

福祉系大学にいった方がいいよ。学士も取れるしな。
養成校いって社福とっても高卒のままだから。
229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/13(火) 16:25:40.09ID:Ta2SfZw2
>>225
残念ながら最初から相談員とかで雇われない限り
介護士のまま使い潰されて終わるパターンが殆どだよ
2024/08/13(火) 16:44:43.67ID:oqa+O4zq
>>228
働きながら通信の大学行こうかと…
大学は出ているのですが福祉系ではないため3年次編入になりそうです
2024/08/13(火) 17:58:51.50ID:2rXwnRyp
>>230
すでに相談員やってるならわかると思うけど、通信でソーシャルワークは学べないよ。
部屋で教科書読んでレポート書いて提出。これで相談援助技術が身に付くと思う?

知識がーとか言うなら、ネットで電子書籍買って読めば十分。

通信のスクーリングだけでは全然足りない。しっかり学びたいなら、通学の福祉系大学だよ。
2024/08/13(火) 18:08:05.14ID:oqa+O4zq
>>231
そうですね、でも働きながら通学は難しいです…
学びは常にしていきたいですが…
アドバイスありがとうございます
2024/08/14(水) 22:15:01.67ID:UO0PcCTP
>>232
養成校は単なる資格予備校になってるからね。

社福の仕事なんて無いのに。

学校にしたって、国試合格率だけあげときゃ学生は集まるからそれでいい。

福祉を学べなくても、社福の職が無くてもいい。国家資格だけ取れりゃいい。そういう人にはオススメ。
2024/08/16(金) 07:52:27.46ID:ETPwCK1U
社福士取得しないと法人内で出世できないからね
年収100万上げるために取得するしかない
2024/08/18(日) 21:44:20.36ID:tMhS7764
国試の勉強しても何の学びにも知識にもならんってコト?
確かに知り合いのケースワーカー(公務員)はすでに実務経験豊富で簡単に受かってはいたけど実務経験が浅くても何の勉強にもならないのかな?
だったら社会福祉主事くらいのあっさりざっくりした勉強でいいのかな
うちの法人資格手当ては大して増えないw
それでも国家資格ほしい
素人からすればハクがつく
自分は児童福祉分野なので保育士でもいいかもだけど
236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/20(火) 09:02:57.24ID:1m6rnxGC
>>225
相談員なんて特養でも1名しか居ないから席が空かないよ
10年働こうが介護士は必要だから相談員になれず
使い潰されて終わる。元特養介護福祉士です。
2024/08/20(火) 15:06:46.00ID:KLwuRvPY
ハク付けたいなら保健師だな。
福祉界の頂点は保健師。役所の福祉部署の偉い人は保健師が多い。

それが難しいならケアマネ。相談援助界に君臨する猛者。
世間認知度でもケアマネは圧倒的。社会福祉士など話にならない。
一般人からしたら、社会福祉士?ああ介護する人ね。

国試の勉強なんて実務で使い物にならない。
年金の積立方式、賦課方式。使うか?
福祉の成り立ち意義。各国の福祉政策の変遷。人名、業績、年号。いるか?

235が女性なら保育士もいいんじゃないの。大卒なら試験だけで取れるしさ。
238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/21(水) 10:14:08.31ID:NfWez37Q
ぶっちゃけ介護福祉士の方が
社会福祉士より活用できるのが現実だからなぁ
2024/08/21(水) 12:54:01.03ID:AcOCCqLj
それはあるな。
社会福祉士になると給料が下がる事業者も多い。処遇改善手当、夜勤手当等が無いのは大きい。
240名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/24(土) 18:23:54.44ID:dIJdICBx
>>235
ケースワーカーになれるということは
地方公務員試験合格している。
偏差値50程度の知性と教養があるってこと
この2年の社会福祉士試験に受かるより、はるかに難しい
241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/24(土) 18:25:43.97ID:dIJdICBx
社会福祉士試験受かってるやつでも
中学レベルの国、数、社、理、英が
20.30点以下のやつらばかりだし
242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/24(土) 18:59:10.05ID:NX6gQlKC
っても社福士持ってないと主任どまりだからなあ
それ以上出世したけりゃ社福士必要
243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/08/25(日) 15:33:58.56ID:LiauCwTr
>>242
受験資格さえ手に入れたら余裕やろ
2024/09/13(金) 16:08:15.60ID:BE3H/6gb
都内在住の介福持ちで、来年、通信大学を考えています!
候補は日本社会事業大学と日本福祉大学。
どっちがオススメでしょうか。
2024/09/13(金) 16:46:35.73ID:ZaJAwzmW
東京通信大学もおすすめしますよ
オンライン授業で受けやすいです
ほとんどオンラインテストなので結構楽です
もちろんスクーリングとレポートの授業もあります
246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/16(月) 18:28:45.67ID:sTb7XHYB
社会福祉士、精神保健福祉士、保育士の資格取って、サービス残業を訴え労働審判、その時の依頼した弁護士のことが好きで、司法試験を目指す女もいるぐらいだからなww
当然通信制のFラン大学で、ロースクール入試ではすら不合格ww
https://x.com/mint_blue_15/status/1834461092036128955?t=0176mJpslb6TgAVcW76ANA&s=19
2024/09/18(水) 15:04:12.03ID:qCgM2/tl
社会福祉士を取得して福祉エリートになりたい
2024/09/20(金) 21:34:53.62ID:5xJxxHYT
介福はステイタスにならない運転免許証みたいなもん。社福は世間的にはいい。
249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/21(土) 09:26:16.20ID:oRpeTP0N
去年、社会福祉士取ったけど
実用性が全然ないよ、夏の現在も無職です
介護福祉士はすぐに仕事見つけるけど
社会福祉士は「あ〜持ってるの?実務経験は?無い?あっそふーん」って感じ
250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/22(日) 07:05:29.72ID:Wky20FV+
お金儲けしたい経営者のための訪問看護じゃなくて
本当に訪問看護必要な状態の悪い利用者のための訪問看護の制度にしてください

働ける人に利用させてたらそりゃーそーゆーステーション側が楽できる利用者をステーションが選ぶようになるわ
通所サービス利用できる人にも訪問看護使わせるな
そういうとこにもいけないくらい状態の悪い人が安心して利用できる制度にしろ

どの窓口(社協・発達障碍者支援センター・ひきこもり相談窓口etc)も支援が受けれなくて困っていても
「ケースワーカーに言ってください」って意味のないアドバイスしかしない窓口で、
意味のないお金・人員を使って意味のないことして、
それでこちらが支援が受けれないことを「お金がない」「人が足りない」「国が悪い」
とか言われても理解できないんですけど????
251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/23(月) 09:54:36.73ID:trOfErjt
>>249
自分も20代後半で社福取ったから未経験でもチャンスあるかも?
って期待してたけど、見事に不採用だらけで諦めました
今は介護士として働きながらケアマネ狙ってます

今の施設が大型法人なんだけど
相談員が全員社会福祉士を持ってなくて笑っちゃいましたよ
介護福祉士も持ってない人も相談員やってますからねw

社会福祉士の資格って本当にお飾り程度です
多分、介護福祉士の方が実用性は上ですね
2024/09/23(月) 16:25:44.54ID:6tvmGw/c
ずっと現場でしたが社会福祉士を2度目で合格してやっとこさ現場から離れられました
取得する価値ありです
2024/09/23(月) 17:05:38.86ID:GG9iVYQm
私なんか社会福祉士、精神保健福祉士まで取っても、相談員の仕事なんて全くなかったよ。

で、結局採用になったのが福祉作業所の支援員で、給料手取り14万。

さすがに食えないから、福祉施設の宿直員兼介護員の仕事に転職した。それでも手取り20万ちょい。夜勤専業でそれしか貰えない。

社会福祉士としての仕事など無いし、あるのは雑用係や介護業務だけ。相談員やってる人は、ほとんど社会福祉士持ってない。この資格は意味ないよ。
254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/23(月) 17:57:23.26ID:68QN/pxx
立ち回り次第と思うが
仕事ない地方なら知らん
行政の福祉職とか、病院とか、デカめの社福法人探すとか
2024/09/24(火) 16:42:18.41ID:gqvHNwNG
>行政、病院、デカめの社会福祉法人

基本新卒しか採用しない。
非常勤なら可能性はあるが最低賃金付近の仕事。

あ、病院看護助手(介護職)、社会福祉法人介護職ならいけるかも。ただし無資格扱いで給料は悲惨。
256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/24(火) 16:46:02.10ID:Hxlm4yKF
中途で行政受かったけどな
ハロワレベルでもちょくちょくあるけど、探し方が下手な可能性はないの?
257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/24(火) 16:57:31.72ID:Hxlm4yKF
人が居ないくせに育てる気もなく、経験者が取れると思ってるとこはほんまナメくさってるな
258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/24(火) 19:18:45.50ID:C1LsFI1Z
資格うんねんっても中途なら結局は学歴とかになるっしょ?
Fラン大出身の社会福祉士持ちじゃ中途での採用はツラかろう?
現場からやってその法人で出世目指すしかないよ
259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/26(木) 09:56:06.59ID:cbqOoiPq
社会福祉士(実務経験無し)で内定出た場所
・福祉施設の宿直(夜勤泊り多し)手取り14万
・同上、手取り13万
・デイサービスの送迎、クレーム、現場で入浴や排泄もやる相談員。手取り15万
他は非正規雇用ばかり

これで就職できた!って言える人いるの?
病院のMSWは10社受けて未経験という理由で全て不採用だったと思う
未経験者歓迎!って求人だったのに面接で「実務経験全くないの?」って扱いされたし

で、結局、今は簿記2級+経理の資格とって
一般企業で事務職(手取り22万)昼職に就いた

社福のために2年費やしたが無意味に終わった私が通りますよw
260名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/09/26(木) 09:57:51.97ID:cbqOoiPq
追記、一般企業事務職っては若干違ってたわ
民間で福祉事業所も手掛けてる企業で
本当に人手不足の時は事務員からも介護現場に月に何度か行かされることもある
まぁ、本当に人手不足なことなんて年に何度もないし
フロアの仕事だけしか任されないけどね
テキトーにやって逃げれるから手取り22万でも割にはあってる
2024/09/27(金) 01:01:09.85ID:L+HQyCRc
社福は今は需要無くとも今後、企業が問題にしている介護による離職防止対応のポジションが求められる。産業カウンセラーでなく、社内ケアマネ的な存在。新しく民間資格できるみたいだから社福も活かせるはず。
2024/09/27(金) 21:29:22.25ID:N0kPbiRI
ワイはSSWだけど給料安すぎワロス
2024/09/28(土) 14:22:35.12ID:PiFU8apg
介護保険認定調査員もひでーぞ。
研修期間→ノーギャラ

1件3000円で1日2件が限度。
半日訪問、半日書類作成と電話対応。
個別訪問の交通費は出ない。
役所の自転車、バイクを使う。
駐車駐輪料金は出ない。

委託なので最低賃金の適応なし。
264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/04(金) 10:47:44.99ID:/zNnbDvn
ワイ。介護福祉士時代 年収450万

嫁と結婚。子供1人産まれて夜勤が辛くなる

社会福祉士取って就職したる!

相談員なるも年収300万w
介護現場、営業ノルマ、クレーム処理、契約更新、毎日サビ残3〜4時間w

嫁に給料少なすぎて生活できないと脅されるw

介護士に出戻り年収450万w
社会福祉士はお飾りと化すw
2024/10/14(月) 21:35:21.30ID:9v7zFEfJ
>>264
相談員としてバイトで使えるはず。
266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/15(火) 17:40:47.57ID:mREf8qig
社会福祉士取った 
あっそ こんな簡単な資格取れて当たり前
士業資格のほうが圧倒的に難しい
267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/28(月) 14:07:18.92ID:pgkT6lz5
>>264
まぁ、そうなるわな
倒産寸前の小売店を改装した小規模デイサービスの相談員ぐらいしか
なれないだろ?年収も300万行けばいい程度で
サビ残だらけ、休日でも問い合わせの携帯を持たされるだろ?
時給計算したら最低賃金を切ってたから辞めたわ

介護福祉士の方が稼げるし使える資格だよ実際
独身だとしても派遣やパートで施設で働いた方が効率よく稼げるもん
2024/10/28(月) 20:58:13.68ID:wIWC84Xu
私は福祉用具に転職したよ。
社会福祉士やってる時の倍の収入になった。

同じ学校の仲間も社会福祉士じゃ食えなくて、介タクに行ったり、別業種に次々転職してる。
2024/10/29(火) 09:23:49.45ID:g4T9akVL
刑務所とか少年院の非常勤社福士求人たまにあるね
2024/10/29(火) 10:41:23.60ID:tAp0Z6cm
地方でも時給1900円
っても1日4時間×15日間勤務とか
これじゃあ生活できん
271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/30(水) 04:26:59.11ID:4o7ZrehW
>>269
刑務所の福祉専門官を2年してたが
やめた。
ストレスがやばい
2024/10/30(水) 15:31:41.82ID:SPe72vrR
業務独占資格ならともかく、それ以外は国家ぐるみの資格商法に過ぎんよ
社福もその一例

介福がもてはやされるのは、要するに加算金制度があるからであって
有資格者の「スキル()、知見()」なんぞ1ミリたりとも評価していないのは言うまでもない

ここは社福にも加算金制度を設定してもらうしか救われる道はないな
273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/30(水) 22:35:09.96ID:WHTuC+9j
社福士取得してないと施設長になれない、課長以上になれないとか普通にあるから同じ法人で長く勤める気があるなら取得して損はない
2024/10/31(木) 01:37:04.36ID:ylhKWqRt
>同じ学校の仲間も社会福祉士じゃ食えなくて

学校、スクールソーシャルワーカー関係は時給ベースで見れば単価は高いけど、勤務日数、勤務時間が短いので食えないよね。
週2~3、1回4時間とか多いしな。

しかも元教員、元教育委員会の人が幅きかせてるから、社会福祉士など相手にされない世界。

社会福祉士は求人自体はあるのだけど、短時間の食えない仕事だったり、介護介助ありのよくわからない雑用係とか、NPOなんかのように最低賃金すら怪しい施設とか、そんなんばっかだよ。
275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/10/31(木) 07:26:32.43ID:Zy8eKvNp
>>274
食えないだろw
2024/11/01(金) 01:21:11.30ID:h+bEF58A
だから食えないって書いてるじゃん。

未経験可の施設相談員、病院MSWも稀にはあるけど、実態はベッドコントロール職だったりする。
空床を最小限にするために、各機関等に営業かけていくんだが、募集要項に「地域連携」とか、それ系のワードが入っていたら危険。

こんなのは福祉でもなんでもなく、入所者(施設に都合の良い、手のかからない人)や患者を集めて来いっていう営業職。

よって、子供が社会福祉士になりたいと言っても全力で反対する。日本人は金持ちから一般層まで「福祉は無料か低額であるべき」と認識してるし、相談にお金を払う文化がないから、社会福祉士という職業は成立しない。
277名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/01(金) 19:20:58.84ID:6umpfZnz
>>276
警察官にでもならせとけwww
2024/11/01(金) 21:26:47.91ID:4ROF56wv
社福はあくまで信用度に過ぎない。給与とは関係ないもの。それを肝に銘じて活用すべき。
2024/11/01(金) 21:45:24.31ID:EmxZLWNy
社福の信用度。ないわw
ケアマネにマウントされ、看護師に不要品扱いされるのが社福。介福からも「社福って現場できないやん」
280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/03(日) 17:46:36.55ID:/FZ/aNFR
>>279
お前に社会福祉士の現場の視点
を理解できないから仕方ない
281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/08(金) 09:32:26.40ID:FrcVFKpq
>>273
一昨年、社会福祉士取ったけど食えなくて介護職(年収480万)やってるが
介護福祉士だけでリーダーとか主任に出世したら
会社が「施設長候補にするから取ってくれ」とお願いするから
その時に取るのが普通なんだよ
社会福祉士だけ持ってても「昇進」出来なきゃ何の意味もないよ
福祉大卒の新卒は最初から社福持ちがゴロゴロ居て
その子たちも仕事なくて介護職選ぶとかザラだし
282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/08(金) 09:36:30.28ID:FrcVFKpq
ちなみに全国展開してる老人ホームに就職して
2年でサブリーダーからリーダーまで昇進したが
この先の副主任→主任→課長→部長→施設長と
道のりが険しく、副主任にすら昇進できる気がしない(席が空かない)
リーダーまでは簡単になれるが、それだけ過酷で退職者が多い
社会福祉士持ってても生かせるのは精々、課長職以上から
ほんと、お飾り資格だよ、これ
283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/09(土) 14:12:53.93ID:iUOJgVJg
>>282
今後も合格率は高く優しくなるから
お飾りが増えるだけ
284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/19(火) 10:19:17.56ID:P7G6u7HO
存在する意味のないひきこもり相談窓口を閉鎖してください。
何年か前に電話したときも何の役にも立ちませんでした。
状態の悪い人の対応ができないケースワーカーに言っても障害福祉課に言ってもどうにもならないから困って電話してるのに、
「ケースワーカーにいってください、障害福祉課にいってください」と意味がないことを繰り返すだけです。
そんな窓口いりません。
ひきこもりのNPOの家族会の電話相談に電話しても豊島区の意味のないひきこもり相談窓口をすすめられました。
意味がないのにそういうことするのやめてください。
豊島区の職員がちゃんと対応できないのに、
ひきこもりの家族会に障碍者の手助けをしないように規制するのやめてください。
豊島区の職員全員しんでください。
2024/11/21(木) 07:45:53.63ID:zhVAXdTP
知識と資格持っとけば信用度や新規募集のときに有利。要はアンテナ張って情報と人脈使えるかどうか。
俺は50過ぎだが、来年から取得予定。
自分でやる為に。
2024/11/26(火) 02:53:30.95ID:MywbBcRd
社福持ちで特養のCMやってます 詳しくはここで↓

★★★特養の相談員・ケアマネ・事務職語ろう★★★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1732556592/
287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2024/11/27(水) 08:24:49.97ID:HQgkfOsd
>>285
おっさんはもう引退して介護しとけよw
2024/11/29(金) 22:15:16.58ID:dIxVSa+9
>>287
何を引退するのかな?
289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/19(日) 05:17:14.82ID:JNKhu0xV
社会保障や公共政策を学びたい
特に更生保護や今後問題になってくる移民政策について取り組みたいので、社会福祉を学びたい。
ついでに社会福祉士になりたいと思ったのですがいかがでしょうか。
2025/01/19(日) 15:38:55.16ID:Wp40emyn
通信なら佛教大学社会学部公共政策学科か佛教大学社会福祉学部社会福祉学科でしょうね
291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/20(月) 19:59:51.98ID:2lh1Lc54
>>289
えっとw社会福祉士より、政治家目指したら?ww
292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/24(金) 14:17:53.02ID:/nBxYopw
>>291
どこら辺が笑いどころなんだ?
293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 01:17:34.50ID:xN5E9Bay
>>292
政治に関する内容ばかりで
現場のソーシャルワーカー
の視点を全然理解できないところ
それメインなら公務員や政治家にでも
なったほうがいいだろww
社会福祉士なんかなくてもいいじゃんww
呆れてんだよww
294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 01:19:57.71ID:xN5E9Bay
>>289
制度知るだけなら市役所や保護観察所
のほうがよっぽど詳しいぞwww
お前なにがしたいの?ww
社会福祉の意味わかってないやろ自分w
295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 03:45:57.85ID:6TmEW1qZ
>>292
すべてじゃね(笑)
296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 11:10:22.19ID:1GkdNkZf
全く分からないのだが社会福祉って介護や保育のものだけなのか?
貧民救済や外国人移住者問題や更生保護はニッチかもしれないが社会福祉では無いのか?
297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 12:59:01.35ID:oKJJlngz
>>296
ソーシャルワーカーの現場の視点を
理解できてない時点でww
298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/25(土) 18:24:41.46ID:PXQ1NncP
>>296
バカ乙
299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/26(日) 19:59:23.79ID:CLsxobbK
>>253
ぱあとなあに入会し、独立型で成年後見業務+死後事務委任やれば、社会福祉士取った意味があると言える。
まあ、ぱあとなあに加入するまでに4年かかるけどね。

または、ぱあとなあに加入+行政書士の資格を取って相続業務やれば、もう立派だと思うよ。
そこまでできないかもしれないけど。
2025/01/26(日) 23:26:42.49ID:GVCubot8
社会福祉士の成年後見は身上監護がほとんどで、資産等がない人ばかり。成年後見で食ってくのはまず無理。その中でも数少ない良い案件は、社会福祉士歴の長い上の人が取っちゃうから。

成年後見等で独立してる人は、食えないからコールセンターでバイトしたり、大変な苦労をしている。

福祉は無料か低額であるべきって考えが日本人の根底にあるから、どう足掻いても稼げないよ。
301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/28(火) 19:52:32.53ID:Pb5MrxXn
>>300
社会福祉士は、財産のない人の後見業務ができないらしく、一人当たり月2万円らしい。弁護士や司法書士は、財産のある案件を振られるらしく、一人当たり月3〜5万円らしいね。
302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/01/28(火) 19:55:05.72ID:Pb5MrxXn
社会福祉士は、財産のない人の後見業務ができないらしく
→財産がない人の後見業務しかできないらしく、の間違え。
2025/01/28(火) 23:33:26.16ID:irPyXHYp
任意後見で契約取れるならともかく、法定後見では生活できない。

>>301
社会福祉士は金額が安いだけじゃなく、入退院の手続きとか手間が半端じゃないんだよ。夜中騒いでるから来いって病院や施設から呼ばれたり、服とか嗜好品を差し入れろって電話かかってきたりさ。

24時間対応可能で、ボランティア精神あふれる人にしかできない仕事w
304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/13(木) 18:48:25.49ID:0B3r4LvD
今年の締め切り迫ってきて焦ってます
どなたか教えて下さい
一般大卒、介護福祉士持ちです
社会福祉士と、できたら精神保健福祉士も取りたい

養成校2年で卒業すれば受験資格得られるとの事ですが、いわゆる福祉大学に編入?という形で入るより、福祉専門学校の方がメリットがあるでしょうか?
とりあえずどのような形で通信教育を受けるのが金銭的に安く取れるかが最優先です
305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/13(木) 22:13:37.38ID:UH0GBy8B
社福とるなら、精福とったら
どっちも、それぞれの資格で相談業務もソーシャルワークも出来るし
社福でなければなれない仕事をしたいなら別だけど
それでも精福を先にとっても、社福試験の一部免除もあるし
精福なら、医学的勉強しないとならないことと、実習は病院系に行かないといけないけど
精福とって、それでも社福が必要ならその時に社福の短期に入ればいい
306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/13(木) 22:25:28.66ID:UH0GBy8B
自分は一般大学卒で福祉とは関係ない国家公務員から大学の養成施設に入り、精福一般に入って今年受験したけど
自分は使えなかったけど、失業保険掛けている人なら養成施設で助成金使えるのでは
単純に金銭ベースで考えるなら、大学の方が安いのでは
でも、単純にどこでもいいかというと考えるのは、実習先を学校で探してくれるか、自分で探すかも考えないと
自分は学校が探してくれて、日程組んでくれたけど
2025/02/13(木) 22:45:18.82ID:Lcx4gBrW
介護福祉士持っているなら優先すべきはケアマネ取得。ケアマネ所持者なら主任ケアマネ取得。
社会福祉士なんて福祉雑用係だし、現状ケアマネの格下扱い。精神保健福祉士なんか仕事がないし、専門性が疑問視されている。

養成校は大学にせよ専門にせよ、通信は学ぶというよりも受験資格獲得が目的。基本的に養成校は実習や就職などサポートがないから、通信ではない福祉大学編入の方がいい。
308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/14(金) 00:21:45.52ID:mRuJfAd5
>>305
精福は社福のついでにどうせならって感じで考えてる
特にやりたい仕事があるわけではないが、障害者とか、困ってる人とかに関する仕事はしたい
精福を先に受けるとなると文系だから医療系病院系は苦手で心折れそうなんで後にするわ

雇用保険の給付金使えるところ探してみたよ
大手の大原か、麻生かなあ...

>>307
ケアマネはなんだか忙しそうだしみんな狙ってるからあんま取る気にならない
最終的には取ってもいいけど
309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/14(金) 21:07:11.79ID:AqnRXHSk
>>308
今の時期に目標も定まってなく、気持ちだけ焦ってブレているなら
もう4月入学無理でないの
どういう形で学校入るのかわからないけど、入った後で後悔するよ
少し冷静に考えて、来年に入学したら
これから入学手続きできる学校あるの
310名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/15(土) 20:06:22.43ID:SPGCnRzR
新カリになって昨年から学費上がったとかあるのかな?
物価高騰しているから値上げのきっかけになったかも。
あと学校は実習先2つも探さなくてはならなくなって大変だと思う
2025/02/26(水) 20:43:19.24ID:ZhCnu8t7
>>289
とても素敵だと思いますよ
特に更生保護!
312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/02/27(木) 21:13:33.67ID:gOArxaN9
適材適所
2025/02/27(木) 21:50:48.37ID:kRfQYyG9
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

tps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/03/12(水) 19:46:34.39ID:sbyeItU8
パンフレットには明らかに「介護福祉士持ってたら施設実習60時間免除」って書いてあるのに、願書出したら電話来て「実は免除にならないけどどうするか」って言われた
これ詐欺ですよね?
こんな学校やめた方がいいかな
2025/03/23(日) 05:18:13.63ID:dhgW7Q9R
介護福祉士社会福祉士精神保健福祉士持ってるけどトラック運転手やってます
給料倍、ストレス激減
三福祉士で唯一役立つのが精神のストレスチェック実施者
2025/03/24(月) 21:34:07.48ID:dnVz16Ox
手積み手降ろしなしのドライバーですか?
2025/03/27(木) 14:53:12.97ID:gUjqBabq
手積み手卸しなんておむつ交換だ
318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/03/27(木) 15:40:31.72ID:X+FBfB2p
>>314
やめちまえ
319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/03/27(木) 15:41:38.24ID:X+FBfB2p
>>315
底辺ランキングに入った仕事か
いいんじゃねぇーの
320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/03/28(金) 20:01:47.01ID:LpTqfKES
>>307
介護主任で主任ケアマネもやってるけど地獄やで
ケアマネの更新も詐欺商法みたいな糞ないようで超怠いよ
施設長に社福取れと言われて仕方なく取ったけど
更新ないとは言え、相談員になったら年収下がるし
転職先も未経験だとロクな場所ないし
ケアマネもずっと続けるのは無理よ。家族にモンスターが多すぎて精神病みそうだもん
一番嫌だった介護現場が
実は一番楽だったんじゃねーか?って最近錯覚してきたよ
321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2025/03/28(金) 20:03:31.99ID:LpTqfKES
ケアマネ5年やったら白髪と抜け毛すげぇ増えたからなぁ
介護現場の時は夜勤もやってたのに抜け毛も白髪も殆どなかったのにな
精神ストレスってモロに出る
あー、土日もモンスター家族から電話掛かってきそうで嫌だー
2025/04/06(日) 21:38:01.26ID:W7TQIuYH
【要人発言】米大統領 「日本の総理大臣は農林水産大臣だったんだろう」

トランプ米大統領
「コメ農家にGHQは土地を与えたのにレオパレスでアパートを建て兼業してる。更にコメ1kg341円関税を掛けている。参入障壁だ。」

「日本は牛肉に26%関税を掛けている。参入障壁だ。」

「日本の漁業、サカナとやくざという本が出版されている。ご存じだろう参入障壁だ」

「日本の医療業界はガバナンスが利いていない先進国比率200%の施設があり年間44兆円の国家予算が投入されている。参入障壁だ」

「消費税10%は参入障壁だ」

「日本は関税をゼロに引き下げたいと考えている。ディールは簡単だ。テレフォンセックスより簡単だ」

「近い将来、農林水産大臣石破、医師会自民党と会談できることを楽しみにしている」
2025/04/13(日) 04:09:43.41ID:3fwKzVZv
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻だとして「ワールドメイト被害救済ネット」を設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。救霊などの“霊能力”や、イベントなどで勢力を伸ばしました。

たちばな出版、皇大神社、うらない喫茶などの関連団体があり、会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しなどの事件でも知られています。

弁護士は、霊感商法の被害、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面115
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況