X

介護職の雑談・質問スレ192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/03(日) 23:19:59.32ID:FHByLLZn
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1632304386/
2021/10/04(月) 09:02:25.84ID:zO7PZoUI
出勤してすぐに休憩1時間とかかんべんしてください
それなら1時間遅く出勤して8時間連続で働いたほうがまだマシだわ
まあどっちにしても8時間連続で働かされるんだが・・・
そりゃすぐに辞めますわ
3名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 18:04:58.01ID:guUOVPVH
深夜2時

  〃〃〃
 (Ο ●) ヴァー…ヴぅうう…トォイレェエエ
 чДν
/∧//)
∪ |∪⊇
  (∫((
  ∽ ∽

    ___
   /_ _\
  / 辷>/ヽ辷>ヽ ここから出せぇぇえ!!!!!
  /Yミ彡^^ミ彡u| ぶっ殺されてぇかああああああ!!!
  ヒ/ヽ/~~~ヽY ハ
  |川ヒェェェェハノイノ   僕「うわあああああああああああああ」
  |\  ̄ ̄ //
 _/ミヽ ̄ ̄ ̄/
7 \ミ\ミ/ />-、
// ̄\_ 彡/\|\
 _/二)_) | |< ヽ
//二)(| ミ| || |
`/二)  ̄) |匚|| |
ヽ__ノГミ| || |
/|  |ミ(二(二ヽ |
 |  | ミヽ (二ヽ|
 |  |彡_| (二ヽ
 |  | (____ノ
4名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 18:07:35.87ID:guUOVPVH
フットセンサー…反応あり!!
大変だ!松さんの部屋だ!!ウンコ食いだすぞ!!急げ!!!

      /" ̄ ゙̄`ヽ、_       {.    ・   ‐十┐\
     ,i" ,_ i、    \    }    ・     | 」
     ノ_,:  r'7。t'    r=、i   !    ヽ
     ゙'r'~" ゙;: ̄    r,-/   }    ー、  l r十、
     ト-'" :i イ''l   ‐'',! _ノ     /  レ' |ノ
       Yrトfr、 jリ  /  l   ̄ヽ.          /
      ト^^^' r : / ・:!     ヽ  十    ・
       ゙レ,i-‐''" :"・.l     ノ   十    ・
         l r'"..'":〉`>、   (.   〔「     ・
       /レ!:v / ./ ,;>、__ ヽ
      ∠ / l V',.r‐'" / ,.r<__ `ー'~`ー――' ̄
     / L/  /  ./  i"   ゙`:、_
   / / l.  └:.、 /   ,」       \_
  /L i ,、i  ・゚ . 〉 ー"          ゙i!
 l   l .l  !:・. /   / ̄}i\           l
 l   l l  l!ll:・/   .{'  ゙i!. / ./ ̄}!       l
 l   l l. ( ̄ ̄'ヽ、・:}!ー'リ ./!、_/        !
 l   l l 〈゙"‐-イ._ ゙i、ノ゙::::::゙し'':゙:::::i!ヽ_,.-、     !
 l   l l  ヽ・::):::::::."::::::"  ゙::::く,ィ"(__,.}     i!
 l   l l   i! /゙ー-、::::::;ヽ   "゙t'r'"      l
 l r'" ゙̄`ー‐=`   ゙::::::;゙ー‐--、/! レ'"  ,.:'  l
 l ゙ー、        ヽ     ,/{ / レ'"    ,i!
 l     ̄ ゙`ー'、__)__ノヽ\,.r:、      i!
5名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 18:13:07.05ID:guUOVPVH
オバヘル「●●ちゃん!口腔ケアしたから臥床やっといてね!
オバヘル「●●ちゃん!食事介助は私がするから臥床やっといてね!
オバヘル「●●ちゃん!皿洗いは私がするから爺さん達のトイレ誘導お願いね!
オバヘル「●●ちゃん!記録するからオムツ交換とトイレ誘導とパッド補充と床掃除してね!!

                                _ ,x : : := : .
                                   x≦´: : : : : : : : : : ヽ _
                                -‐´/: : : , : : : : l : : : 、 : :ヾ
                                 ,.' : : : : / : : :, : ! : l : :l : : : :.
                                , 'メl: : : :/: ;彡´ハメ : !:_:_!: :l: : :.
                                i/ ! : : /不`ヾ リ リ´ : lハ: : : :j!
                               | リ: : 刈jx=ミ    ,x≠、 j : : ,'!  え?…あ、あの…(誰も一緒にやってくれないの?)
                               i!: :ノィ〈 V::ソ    V::ソ 〉: :ィノ
                             リiヾ   `¨   ,   ¨´ ,‘リソ )
                              l ゝヽ         u !_¨´ ‐-..、
                                      .-―-、  /=,':::::::::::::::::',
                                _/_> 、`  ¨´ イ{=/::::::::::::::::::::!
                                /〈三}  j.`_._´_V´ ¨{:i:::::::::,::::::::::!
                                /::::::::::,ィ  ヽ_=_=_ノ  {:!::::::/::::::::::::l
                            /:::::::、::::::::j      ̄,   }::::::,'::x´ ̄ヾ
         / ̄ ` x                 i:::::::::::ヾ:::,'       /     ゞ::{       !


数日後、若くて可愛くて頑張り屋の女性介護士は泣きながら辞めていきましたとさ

施設に残るのはオバヘル軍団

次のターゲットは・・・君だ
6名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 19:41:25.18ID:k3Umo9Zx
前スレで就活に関して相談させてもらった者です。亀で申し訳ない。。
781
入所施設の場合は雇用形態関係なく(特段の理由が無い限り)、やっぱり日勤固定厳しいか。
(書き忘れたが)755で記載した従来型特養、常勤で夜勤×なら早と遅が多い形なら勤務okという形で試しで働いてみたが、
やっぱりシフト勤務やら自分は通所しか経験ない部分やら、特養の流れに全然慣れず短期間で辞めた…。
782
用語検索が出来る求人サイトなら、デイサービス とか デイケアの用語で検索すれば、他職種含めた形だけど求人でてくるよ。
7名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 19:43:16.52ID:k3Umo9Zx
783
訪問入浴は考えた事あるんだよね。
ただ訪問入浴のスレを見たり、前職場勤務時に看護士=元cmから細かく話しを聞いた事があるけど、自分には無理だと判断。
844
前職場では自分の髪型、がっつりなツーブロック&オールバック。
この髪型は一部の利用者からは好評の反面、お局から「東南アジアの若い人 か どこかの反社の人みたい」とクレーム入った。
8名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 20:00:16.45ID:k3Umo9Zx
長文で申し訳ない。通所限定で探すと、コロナもあるけど難しいね。
資格&経験や性別や送迎にて地理勘で応募出来ないケース以外に、
社保完を希望するなら週5日勤務してもらわないと困るとか、
8時間勤務を希望するなら週3日=社保完にならないパターンとか色々。

またバカやって何度も就活してるから、見学したけど応募見送ってる所とか複数あって、
自宅近くで応募出来る所、かなり評判が悪い所を除いてほぼ無い。
9名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/04(月) 23:11:34.19ID:ja5n4axt
>>8
ハイエースやキャラバンみたいな大きい車で、
狭い路地入ったり、バックで利用者の家の前に車付けるの自信ないわ
2021/10/05(火) 00:04:34.82ID:rDZZ7VPF
バックってあんまりしないんじゃないか?
バックカメラは付いててもさ
11名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 01:04:10.61ID:bRPKAKhs
デイで毎日風呂とか嫌だわ
特養も午前午後どっちかやること多いけど機械浴3人とか大したことない
12名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 02:15:52.44ID:xM4bWOxP
>>10
受診含めた送迎で袋小路になっててバックしないと厳しい場所は
経験上結構あったぞ。
病院でも昔の建物だとそのまま入れないとかもあったわ。
4トンまでは運転経験あるからハイエースとかそんなに難しいとは感じてないが。
>>11
介護付にいた事あるけど入浴日自体は週4日(一般浴と機械浴それぞれ2日ずつ)
だったが一般浴だと60弱位入れて機械浴は30人弱とかだったよ。
更衣と洗体と整容、送迎それぞれ役割が分かれていた。
13名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 02:46:27.60ID:1oUl5TGz
>>9
プロタクシー運転手が介護送迎で、車傷つけまくり、やはり何人も送迎する 時間 定刻に追われる。自宅についたらまだ寝ている。クレームの電話鳴り止まない で、最底時給以下…他にも、工事 の警備員 物流のピッキング 博物館受け付け…リスクなき仕事…かつ時給年収500あり 介護業務で忙しい時間必要 各家庭も忙しい
…いくら処遇改善あれど、根本的に金だけではない、働き方で安い年収 もっとリスクマネジメントさるていり働き場所いっくらでもある
で、おばケヘルパーのイヤミいじめ
介護業界崩壊する
必ず
14名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 03:47:50.25ID:psJfTk/E
日勤しかやらん人は、平気で仕事を残してく
しかも残して欲しくない方の仕事を

この後ワンオペになる人のことを考えられない
そりゃそうだ、その時間帯やったことないんだから、
定時までに食事トイレ就寝介助記録どれだけ掛かるか想像しようもないもんな

でも、1人になった状態で食事前にオムツ確認するのが危険だってことくらいわかって欲しいな
なんで俺の休憩中に2人もユニットにいるのにオムツ確認1人分も出来ないんだよ
2021/10/05(火) 04:00:14.78ID:TWR8Hdv9
>>4
ワロタ
2021/10/05(火) 04:46:06.69ID:FjjpcuU7
つーかこの低賃金クソ人員配置で記録させるってのが頭おかしいよなあ
業務しながら記録できるのでは世の中の書記系職業は必要ないのでは?
2021/10/05(火) 06:20:22.40ID:pLEdeCw3
いわゆるHSPっぽい人にはこの業界無理
18名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 07:10:15.13ID:A2chdDV2
中年のおっさんが面接うけるときってやっぱ今の時期は上下スーツ?
フォーマルぽい私服の人もいるけど、どっちが普通?
2021/10/05(火) 08:29:48.47ID:k69GKSly
面倒な家事1位に輝いた「皿洗い」をワーカーにさせるとか、
本当に人件費モッタイナイね。
自分が経営者ならワーカーには絶対にさせないし、給食会社にさせるね。お茶もね。
2021/10/05(火) 08:33:57.62ID:k69GKSly
そんなことをさせるためにサラリー払ってるわけじゃないからね。
その分、利用者への関わりを促すね。
2021/10/05(火) 08:36:40.11ID:pkj2mhN6
介護職より厨房のスタッフのほうが入れ替わりが激しかったりする福祉業界なのに大丈夫なんでしょうか?
22名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 08:44:15.91ID:ywWE6H0l
サ高住スレ覗いてみたんだが
サ高住は介護施設じゃないんだ
って熱弁してるところから始まってたが
本当にそういう施設あるんか?
俺が務めてたところはサ高住とは名ばかりの
車いすへの移乗あるし入浴介助あるしご飯は皆で食べるし
夜勤だと調理の仕事もあるし
グルホとなんら変わらない内容だった
どこもそんなもんだと思ってたけど
サービスが付いてるだけの住宅
という施設は本当にあるんかな?
あるとしたらいったい仕事は何をやるんだろ
23名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 08:56:36.45ID:dDKXHntP
介護の仕事してて6連勤とか初めてだしタイムカードを会社から貰ってないのに勤怠やれとか
タイムカード貰ったら他人のタイムカードとか、笑えない冗談(嫌がらせに近い)ばかりでこりゃ人辞めるのも理解するって感じ
2021/10/05(火) 09:24:45.73ID:QDMHhmA1
リスカ女は風俗で働け
25名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:57.83ID:wlyjO8Al
勤務前にリスカハートチップル食べるな
26名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 09:45:53.23ID:rv+qxZLi
>>21
厨房は介護より2倍くらい人が辞めていくね
どっちも経験あるけど
食事出し前の忙しさは異常
皿洗いパートなんて朝五時勤務で最低賃金
月給が10万円そんな世界
清掃もそんな感じ
27名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:26:52.05ID:ywWE6H0l
職場の空気ってあるんかね
ウチの職場調理の人と職員は
めっちゃ仲よかったわ
俺が辞めるとき皆悲しんでくれた
28名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:47:15.44ID:4x3VfzL/
初任者だけの未経験俺様
派遣で楽ですよと住宅型有料進められるも
4階建てで40人の施設を紹介され入社拒否
40人の名前覚えれるわけないだろ^^;
しかも3ヵ月契約なのに^^;
これが普通なのか?!
2021/10/05(火) 10:48:03.79ID:FjjpcuU7
>>26
そのわりに飲食どころじゃないめんどくさい基準押し付けられまくるからな
介護職と同じ行政の犠牲者や
2021/10/05(火) 10:49:30.69ID:gwGZQKpA
いや40位一ヶ月で把握できるでしょ
どんだけ能力足りてないの?
31名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:50:32.30ID:SpxUvgXU
>>21
給与が安い
時給1000円切ってる割に個別対応もチラホラ
うちは管理栄養士以外かなりハイペースで辞めてく
32名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:50:55.03ID:SpxUvgXU
>>28
そんなもん
33名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:55:50.16ID:4x3VfzL/
工場おじに40人は無理
どこもだいたい30人か40人なんだよ
ユニット型の施設なら10人くらいでいいんだっけ?
工場もう何の変化もなくて飽きたんだよ10年くらいいると
34名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 10:58:47.03ID:SpxUvgXU
>>33
少人数のグループホームにしとけ
半数以下だぞ
35名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 11:00:43.84ID:ywWE6H0l
>>28
高卒の俺でも3日で覚えられるから
大丈夫
っていうか未経験で3か月だけ働くって
逆にチャンスだよ
現場の知る上でもやったほうがいい
金は度外視で経験こそ報酬だと思って
やったほうがいいよ
36名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 11:08:41.08ID:4x3VfzL/
まじか、じゃあ次から多くても応募してみるか
メモ帳にAさん、特徴は〇〇みたいに書いていけばいいんだよな
まあ、手間だが仕方ないか
2021/10/05(火) 11:24:29.35ID:U3xvJyTk
>>33
まあ40人いきなり覚えるのはちょっと大変な部類かもね
うちなら基本的に介助するのが10人 +他ユニットの10人が最大だし
大体未経験が派遣とか舐めてるでしょ

自分は2日で20人名前覚えたし、デイに行かされた時なんか100人覚えなきゃいけなかったよ
しかも週1とかの人もいた 覚えられるわけない
2021/10/05(火) 11:29:05.99ID:KhOFp7ee
>>35
横だが地頭がいいんだよ貴方は。自分は多分無理。
39名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 11:46:48.47ID:SpxUvgXU
>>37
うちに派遣できてるの大半が未経験だぞ
時給1400円で
40名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:02.59ID:HPTeOrqg
住宅型有料はたしかに多いね最近
でもさ、形は訪問介護の扱いだけど
施設の中に部屋がそれぞれあって
部屋の中で介助するんでしょ?
特養とかと同じじゃん、なにが違うの?
特養も部屋に入って介助するじゃん
41名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 11:51:57.04ID:SpxUvgXU
小規模多機能型居宅介護は複雑だよなあ
契約によっては部屋入れなかったりすんだもん
42名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 12:07:41.73ID:HPTeOrqg
小規模多機能なんて一番ゴミ
ユニット特養レクなしが最強
工場感覚でいいからな、未経験にもおすすめ
2021/10/05(火) 12:29:53.17ID:FjjpcuU7
>>39
本来なら派遣会社が教育してその値段のはずなのにな
ホンマただの搾取企業になっとる
44名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 12:52:52.76ID:1z1T8Oc0
名前覚えるのとかその人と関わりあって名前を呼んだりする場面増えていって覚えるのが自然だと思うんだよな
無理くり覚えるのって俺も出来ない
45名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 13:04:30.77ID:HPTeOrqg
教育なんて意味ないよ
施設によってやり方が違うから
46名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 13:24:07.87ID:TFmDyReN
特養の求人に「うちは看取りなどや医療行為は積極的には行いません」と書いてあるのがあった
やっぱり職員からするとそういう需要はあるんだろうな
現場のナースに医療の重要性を語られたら反論はできないけど、特養で医療充実とか最近嫌な流れあるけど、本来なら医療の場ではないからな
47名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 13:39:09.05ID:KGh+XZge
>>46
人がいないの前提で徘徊、手がかかるようなやつがいて看取りもやるとなるとしんどいからね
どれかひとつだよ
2021/10/05(火) 14:00:01.77ID:FjjpcuU7
>>46
というかそういうのは全部看護以上がやって、介護はノータッチのはずなんだよなあ
お花畑や意識高いが調子乗っておかしいことになってる
49名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:10:03.71ID:GFcH1G3r
レクって楽しいし自分もいい運動になるけどそれを嫌がる職員さんって意外と多いんだな
50名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:24:59.24ID:HPTeOrqg
当たり前だろ
みんなで歌うよー、踊るよー
なんて幼稚園かよ
51名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:28:58.86ID:Y/gz4ZCQ
パートの面接で「あなたの仕事ぶりによっては社員にもなれますよ」って上から目線で言われたんだけど、社員になったら夜勤やらなきゃならないからなりたかない
なのに、「社員にしてあげてもいいよ」ってどういう脳みそしてんだか
52名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:31:48.12ID:TFmDyReN
>>47
そうだね
施設は拘束できないのに点滴も無理ある
ナースは針だけさして「あとは介護の責任よ」と言って去っていくだけ
これのどこが医療充実なんだよ
53名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:35:21.70ID:TFmDyReN
>>48
黙ってたらグループホームの看取りとか行われているからな
看取りとか言って言葉で家族を誤魔化しているから
責任は介護に負わされる事になる
国は責任もって「死を待つ状況」と表現変えないと、家族は医療も行われていると勘違いと期待をするよ
54名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:39:45.38ID:TFmDyReN
>>51
一昔前は施設はそういうのばかりだったよ
やる気を見せろ態度で、求人者が来たら有無を言わさずシフトへ打ち込み、文句言うなら辞めろ
と、とにかく強気だった
正社員なんて夜勤やって手取り13万とか珍しくなかった
なら、パートや日勤だけの非正規と考える人はかなりいて、そういう労働者へ「正社員にしてやるから夜勤やりなさい」は普通にあった
それを繰り返したから今の誰もやりたがらない介護業界になったのさ
55名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 14:45:32.77ID:HP7YAJlT
>>50
自意識過剰だな
56名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 15:01:29.34ID:KGh+XZge
>>48
看取りというか死が間近に迫るのは看護でやってほしいし病院で亡くなってほしい
介護は生活なのでね

年齢的な面で日常に死がつきまとうと言われたらそれまでだけどさ
2021/10/05(火) 15:12:38.10ID:77xLWSz3
精神病院からやってきた新規利用者案の定やべえやつでこっちが病むんだが
すごい勢いで腕掴んで(離そうにも離せない力)噛もうとする
薬切れるとずっと大声で叫ぶ
他利用者も参ってる
どうすんだこれ
明日初の入浴、担当なんだが無理だぞ…
58名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 15:18:14.38ID:TFmDyReN
>>57
ホワイト施設
他の利用者様へ暴力をふるう利用者は許しません。退所を検討します。
ブラック施設
他の利用者様へ暴力をふるう利用者の対応を出来なかった介護者の責任です。
2021/10/05(火) 15:21:18.52ID:V0VY0mhg
看取りは単純に労働者感情より
地域と経済面が関わるから何とも。
2021/10/05(火) 15:23:12.33ID:ZxG6Rd0W
>>56
何かあったら黙って救急、救急対応は家族
これを徹底させりゃ問題ないはずなんだけどなあ
独居は一人で救急車乗せるのに、施設になった途端職員の同乗強要されるの狂ってるわ
そりゃ向こうの都合もわかるけど、こっちも何もできねぇよと
61名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 15:26:14.72ID:V0VY0mhg
>>57
腕なら内側に引いたら外れるのでは?
力で対抗していたら腕が真っ赤になるよ
2021/10/05(火) 15:45:31.01ID:4EunEXzU
うちの施設ついに人数派遣>常勤になったんだがもう潮時かなあ
施設内での原因作るスタッフが野放しで事務もなんで動かねえのかなあと
安定したと思ったら人がいないからと引き抜き→その人も辞めるとか悪循環すぎんよ
2021/10/05(火) 15:51:48.28ID:tNpUHAWt
看取りやらされてるグルホ勤務(しかも同時に9人中4人)
自分や自分の家族で置き換えると、自分達が死にかけ側なら看取りまでやってるとありがたい。
病院とかの手続きしなくていいし慣れ親しんだ職員に頼めるから。
でも自分達が元気側だったら、看取りはやってない方がいい。
職員の人員基準は変わらないから看取りで忙しければグルホの本来の目的の家事や散歩等ができなくなる。
64名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 16:11:04.77ID:FQhgak8X
特養だけど来月蕎麦打ちやろうって言われたクソめんど
65名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 16:26:37.41ID:ywWE6H0l
グルホとかならわかるけど
特養でもそば打ち出来るくらい
指示が通る人っているの?
66名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 16:48:33.89ID:txblq0lC
見てられる人だけ集まって職員が蕎麦打ち実演
2021/10/05(火) 17:04:04.55ID:+Z8yhLSb
コロナ禍でよーやる
まぁうちも施設長がやんなって言ってるのにお花畑がゴリ押しするから似たようなもんか
2021/10/05(火) 17:08:14.13ID:wMeZfwCg
すみません。
最近初任者なしでもOKになってきましたが
初任者なしとありで給料や待遇など違うところはありますか?
2021/10/05(火) 17:12:44.78ID:oJ8r+vUb
初任者なしってことは無資格でしょ?
今年から無資格は研修出さないといけなくなったから、この程度のやつに施設から研修受けさせるのめんどくせー!と思われたらそもそも採用されなくなる
2021/10/05(火) 17:14:12.69ID:oJ8r+vUb
>>63
それサービス外業務なんすわ…
ありがたいとかそういう問題でなくやる事じゃねーわ
71名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 17:25:27.57ID:R8iZef0W
介護のオバチャンていきなりため口デフォなの?引き継ぎとかで会社が違うのによくやるよな
ああいう人が施設でオバヘルやってるんだろうな
2021/10/05(火) 18:02:48.30ID:pLEdeCw3
社会常識ない人多いよね違う業界から来た時びっくりした。
73名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 18:05:24.77ID:9ECWuQ3W
>>69
おい、嘘はやめろ!!!

介護業界は無資格でも出来る仕事だろ???
猫の手も借りたいのにありえないでしょ???

じゃあ無資格だけど
他の施設で10年経験してる人でも
ダメなわけ???

初任者なんてガイジでも取れる資格だが
介護現場10年は超人じゃないと無理

よってソースを出せ

出せなければ君は嘘つきだし

嘘つきはオバヘルの始まりだ
2021/10/05(火) 18:09:47.21ID:wLpbkEQV
靴は白のみ、新調するのに金かかる
要らないのに給食費天引き
行きたくないのに旅行積立
もう疲れた
75名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 18:19:37.53ID:ywWE6H0l
>>73
なんでそんな興奮してるのかわからんが
キミの考えた設定って10年実務経験がある人が
就活する場合の話だよね?
だとすると面接で
「10年も経験あるのに資格はもってないんですか?」
って絶対つっこまれる
ソースが欲しいなら求人票を見てみるといい
〇〇があれば尚可みたいに
確実に資格を求められてるから
76名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 18:22:58.59ID:hc3GyWSZ
10年ほど前に介護士5年くらいしてたが今は本当に大変だな。9月に近所の高齢者施設でクラスター出まくってたけど、100床規模の従来型の施設とかコロナ出たらどう隔離してるんだろう。
77名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 18:34:17.57ID:2pehANEW
デイの迎えに行って利用者不在だったら何処まで探す?
自宅周り位は見るが範囲がわからない
78名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 18:53:50.56ID:aFR5a5L7
>>18
基本スーツだな
ユニクロとかのセットアップに、ネクタイでも
いいんじゃないかな
パートなら、オフィスカジュアルが俺の中でぎりぎりかな、男だし

派遣の面接では、夏はジャケットなし、ノーネクタイでもいいと言われた派遣会社もあったが、真夏にジャケット、ネクタイ必須と言われた派遣会社もあった
派遣は営業と一緒に面接だから、変な格好しようがない
2021/10/05(火) 18:54:39.12ID:efeK55Tv
>>73
今年から無資格は認知症介護基礎研修必須やろ
お前がオバヘル以下の嘘つきやん
80名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:16:26.54ID:aFR5a5L7
>>79
2021〜2023年は経過措置で受講は努力義務
2024年から受講が完全義務らしいぞ
81名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:17:53.90ID:gB5beRA8
関西弁はウソに聞こえて損
82名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:19:39.02ID:jJjWGHJE
>>77
CMかKPに報告するだけ。
不審じゃなければ探さない。
不審なら警察通報。
83名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:21:14.64ID:uzx8pf9W
完全に介護にやる気が無くなった。最低限のことをして事故なく終える。爺婆の気持ち?考えたくもない!
84名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:31:22.14ID:7nuGoQYq
>>77
勤務先の管理者や相談員は何て言ってる?たぶん何かしらの対応方法あるかと。

経験上だと運転手・添乗員の2名対応で77の同じ事を一緒にして、玄関や戸の鍵が開いてるなら声出して中に入る。
鍵が開いてない場合は家電にTELし出ない場合は、事業所に留守番職員いるから報告。
利用者によっては留守番職員が送迎に出てる上役にTELして対応方法を確認、うちらに折り返しのTELあり。

ただ77の事案にて例えば事業所預かりの玄関の鍵を使う等の個別対応の場合もあったり、
送迎にて時間指定の利用者いるから、そこまで長居はしない感じですかね。
2021/10/05(火) 19:52:30.87ID:OIBHE8LU
>>76
従来型100床で二階建
陽性、または濃厚接触の疑いがでたら個室があるから個室隔離、または部屋ごとパーティションとかアクリル板で隔離。
出来るだけ陽性者がでた階数から利用者を違う階に動かす。
接触職員と非接触職員の出入口から動線を分けた。
2021/10/05(火) 19:56:17.93ID:OIBHE8LU
>>80
そんな資格?知らなかったから調べてみたら、うちの都道府県は2021年から強制受講になってた。
初任者研修と何が違うんだ
87名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 19:57:02.87ID:tA4F8DU7
ババヘル駆逐したところでDQNと知的障害者いない
2021/10/05(火) 20:00:43.67ID:jTFhV1nR
地方に住んでるんだけど
東京のライブに行きたいが辞めたほうがいいのかな
コロナも落ち着いてるししれっと行きたいんだが
89名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 21:23:53.03ID:9ECWuQ3W
虐待が増えてるからなんだろうけどさ

そもそも介護士になる人間は「質」が悪い
理由は待遇や世間体

介護職は底辺の受け皿として役立っているし
老人も殺さずに済む

なのに無駄に研修ばかり受けさせて
給料は上げず
拘束もダメ。薬もダメ。ウンコは下剤で爆発させる。

誰がやるの?
こんな仕事?

ナマポになろっと
90名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 21:25:49.69ID:qfvbYbqP
改行と句読点使いは大体ガイジ
91名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 21:34:28.54ID:KGh+XZge
連投するやつも同じかな
2021/10/05(火) 21:54:21.58ID:PzjqcGSU
暴力や暴言を他人に振るい食事排泄も自分で出来ない
家族からも職員からも疎まれてまで長生きしたいもんか?
93名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 22:11:42.35ID:A2chdDV2
>>78
ありがとう
とても参考になった
2021/10/05(火) 22:20:09.47ID:TWR8Hdv9
>>58
まじでリーダーが上層部に検討してくれって言ってた
でもどうせ薬増やすだけで終わりだろうな
暴力暴言ひどい他利用者も
「手厚く介護しましょう」で終わったからな
うちはいかれてる施設だよ
>>61
内側に引くってどうやって?
自分の方引っ張ったり、指から一本ずつ外そうしても、認知症特有の馬鹿力でびくともしない
ほか職員にはがしてもらったわ

もう目がバキバキで完全にやべえやつ
95名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 22:20:59.32ID:CXHhuF2V
うち社会福祉法人だから俺の職業は団体職員()
2021/10/05(火) 22:30:16.60ID:/Diia+PJ
前スレで無資格だと本当は身体介助や夜勤はさせてはいけないけど結構な事業所が人手不足を理由に
そんなの関係ないで無資格でやらせてるし上も半分黙認状態ってみましたけどどうなんですかね
もし万が一のことがあったら無資格でやらせてた施設がかなり大事になりそうですけど
97名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 23:14:28.25ID:xnCyfTIH
資格がないと身体介助や夜勤ができないと言うより利用者の身体に
触れることができないと言う一応の規則はある。
初任者研修とってると(いきなり実務者研修とってもいい)
利用者に触れる介護ができる。(と言うことになっている)
実際にはどこも資格の有無にかかわらず普通に利用者に触れる介助をさせている。
初任者研修と実務者研修は実務経験なしでも取れる資格なので
実際には無資格でも資格持ってるやつよりよく仕事のできるやつなんていくらでもいる。
福祉系の専門や大学の卒業生なら実務経験なしで国家試験受けて
介護福祉士に最初からなってるって若い子結構いる。
ただ、訪問介護は初任者必須っていうところ求人広告でよく見るね。
施設は無資格のやつが実務経験三年超えているのに実務者持ってないから
介護福祉士の試験受けられないなんて人結構いるよ。
98名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 23:19:19.52ID:xnCyfTIH
利用者の体に触れることはできないから
本来は身体介助以外の介護の手伝いのような業務をするのなら
無資格でもやって良いということ。
(本来はね)
実際には有資格者と変わらない仕事を普通にやってると思う。
99名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 23:22:51.65ID:xnCyfTIH
98のような理由で
実務経験として無資格でもカウントされる。
介護福祉士の資格を受けたければこれが三年以上であることに加えて
無資格の状態から実務者研修を終えれば
社会福祉振興会に申し込んで(渋谷にある、だいたい申し込み期間は8月から9月ごろで
本試験は翌年1月の末になる)介護福祉士の試験を受けられる。
一つだけ注意して欲しいのは病院の看護助手として働く介護職は
実務経験をカウントされないので介護福祉士の試験やケアマネの
任用試験を受ける上で非常に不利。
介護施設でやり直さないといけなくなる。そこは将来の資格を目指すなら考えて欲しい。
もう持ってるとかいうなら看護助手もやれば良い。(余り勧めないけど)
100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/05(火) 23:27:59.39ID:xnCyfTIH
無資格でも採用するところは初任者研修の資格取得のための
お金を援助するって求人広告に出しているところ多いはずだと思う。
あるいは初任者研修のお金をキャッシュバックするっていうところもある。
(ニチイ学館とか三幸とかそうじゃないか?)
初任者研修の代金をうちに就職して数ヶ月働いてくれたら
満額お返ししますっていう感じ。
101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 00:30:33.83ID:RI5EIdjm
>>57
精神疾患持ち(統合失調症とか)なら圧かけりゃ多少はおとなしくするよ
認知系統なら諦めろ
取った施設が悪い
102名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 00:55:17.99ID:21Vp8KX/
新卒介護か工場で悩んでる
介護はケアマネまで取れたら仕事に困ることはないだろうし割と健全な生活送れそう
工場は溶接で資格色々取らせてくれるっぽいけど夜勤残業多いのとクーラーないのキツそう
2021/10/06(水) 00:58:33.24ID:3KDDpA2i
メンタル強いか肉体強いかドッチとるかやな
104名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 01:06:32.63ID:B45+9lmh
ここのスレってサ責はおらんの?
現場仕事しかやったことないので
計画書作るのとかあこがれるから応募してみようかな
と思ったが、。サ責スレ見に行ったら
ノイローゼみたいな書き込みばっかりなんよね
サ責ってそんなにヤバい仕事なん?
105名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 01:41:26.82ID:LKo/Z2B1
>>102
専任のケアマネは現状では夜勤に入る介護福祉士より収入低いよ
106名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 01:45:18.66ID:RI5EIdjm
>>102
ケアマネに女が多いのは稼げないからだぞ
介福の上がりポストみたいに思われてるけど実情は資格持ち余りが起きてて競争率高い
夜勤ないから経験10年あっても年収300万代
107名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 01:53:46.48ID:LKo/Z2B1
でもここ最近ケアマネやらない?って誘いが結構あるからケアマネやりたい人本当いないんだなって感じる

合格出来ない上に簡単に取れた頃にケアマネになった人が高齢で引退ってこともあるのかも
108名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 02:09:02.97ID:N1cZlUcI
>>40
手書きの伝票が面倒くさいンだは
2021/10/06(水) 06:53:58.88ID:iANWGEEN
>>104
自分の施設でもサ責が誰だかわかっていないくらい現場の人間にとってはどうでもよかったりするのだが。ケアマネ=サ責なん?
2021/10/06(水) 06:55:22.58ID:iANWGEEN
>>107
給料やっすいし、更新には時間と金かかる。多分更新時期来てやめたやつ多いんだろうな。
2021/10/06(水) 06:59:25.84ID:dkqLK5D+
しょうじゅの里鶴見 

赤枝グループ。

社会福祉法人兼愛会しょうじゅの里鶴見 を1日で辞めた俺が来ましたw

https://i.imgur.com/MI1ICwv.jpg


  
★俺→施設へ退職の意思を伝える電話
俺    : 退職させていただきたいと思いまして、急な話ですいません。
面接官 : それはどういうご理由なんですかね?
俺    : 初日に、人がいなくて夜勤明けの時にお風呂があったりが当たり前にあるよと言われまして・・・。
面接官 : それはどの職員が言ったんですかね?
俺    : その方(Aさん) に迷惑がかかるので、それは言えません。
面接官 : えっと、手続きとかどうします?進めないとお給料とかも出せないんで。全部書類(●)を出していただかないとまずいんですよ。

 この後、今度は施設から俺に電話がかかってくる ↓

★施設→俺への電話の一部
面接官 : たった1日で常勤を辞められるって話になると、手続き上の問題も色々出てくるんで、非常勤の時給のお支払いということでよろしいですか?
俺    : はい、大丈夫です。
面接官 : 誰が言ったか、私達は教えていただきたいです。本当に言っているのか言っていないのかもあるんで。
        別にその職員を責める気もないです、はっきり言って。

俺は名前は言わないと拒否したら、【じゃあこちらで全部調べます】って、この面接官言ってた。
言った職員が誰なのか、何故こんなに固執するのか気になった。

●書類はまだ提出していない。だから、給料もまだ受け取っていない。
 まあ、時効が2年間あるからね。
 書類は誓約書や保証人書類、健康診断書などだけど、健康診断で1万円近くかかるんで、給料受け取っても下手するとマイナスになるからね。
 仮に1日分の給料9000円、健康診断1万円だと、1000円マイナスだから。

しかし、給料を受け取るのに、健康診断書が必要なんだな・・・初耳だわ・・・少し賢くなったわ。

皆のなかで、この施設に応募しようとしている人は、夜勤明けの風呂介助があるかどうか、確認した方がいいと思う。

俺は夜勤明けで疲労困憊の状態で、入浴介助は無理だわ。

利用者さんに怪我でもさせてしまったら、責任が取れない。
112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 07:12:32.30ID:aq7rkKYS
>>109
施設にサ責はおらんぞ
113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 07:26:34.07ID:yqFrAXg/
>>104
サ責経験者
ガマンして耐えて1年で降ろしてもらった
先輩同僚は何も教えずほぼイジメ
書類作成もよくわからず引き継いでから自分で勉強した
訪問ばかりで事務作業は合間にするしかない
事務所にいると雑用ばかり押し付けられる
面倒くさい案件も押し付け
他社のケアマネの方が優しくて頑張れたかも
スゴい強いメンタルならおすすめする
114名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 07:54:10.81ID:F9/5aphd
訪問介護や住宅型有料は
テレッサっていう紙をケア終わる毎に書かないといけないんだよ。
死ぬほどめんどくさいよ、それだけでおすすめしたくないレベルにめんどくさい
ラインで報告もしないといけないしな

唯一のメリットは職員同士の人間関係が楽なのと看護師とあまり関わらなくていいことくらい
2021/10/06(水) 08:51:59.07ID:MwQreLzc
住宅型のサ責だけど早朝とか夕方かけたらサ責がカバーしないといけないぐらいであとはほとんど事務勤務だからそこまでしんどくない
スタッフマイナスの職場のサ責は現場入りまくって事務勤務が出来ず残業凄いことになる
116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 09:34:26.55ID:zlY67L8Q
訪問介護は二度としたくないわ
料理まずいとか切り方が違うとか
畳み方違うとかまじであいつら
自分のフィールドだからってめちゃくちゃいってくるよ
訪問介護やるなら、料理はやらなくていい
洗濯はみんなまとめての住宅型有料のほうがまし。施設にきてるって認識はあるしな
少し控えめになる
2021/10/06(水) 09:58:41.21ID:iANWGEEN
>>112
そうなんですね。知らなかった!
118名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 10:27:13.62ID:aq7rkKYS
>>113
便利屋扱いなんやろなあ
とは思いつつも書類作成はどうやって覚えるんだろ
と思ったら何も教えてくれないいじめが横行してるんやね
職人業界の悪しき風習とそっくりだ
119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 10:38:45.16ID:D1dmNiek
うちのケアマネも現場の頃より給料下がったって言ってたな
2021/10/06(水) 10:46:48.64ID:64kaE58n
痩せてケツの骨ゴツゴツでバランスも取れず便座に座ったら恐怖と痛みで
叫んでる利用者を二人がかりで無理やりトイレ誘導する虐待地獄
121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 10:55:47.47ID:TG+pfaG6
みんな介護福祉士は持ってるから転職には困らんでしょう?
2021/10/06(水) 11:36:24.73ID:1i5Or0Md
福祉現場なら困らないよ
面接いけば介福あれば加算されるし採用される
でも介福無くても経験あれば自分の居住区はみんな採用されるよ
2021/10/06(水) 11:55:38.50ID:LKo/Z2B1
社会
元お笑いコンビの介護施設職員、夜の路上で女性に抱きつき体を触る
2021/10/06 08:06

 警視庁東村山署は5日、埼玉県深谷市、介護施設職員の男(37)を強制わいせつ容疑で逮捕したと発表した。逮捕は3日。


誰?すごい気になるし顔みたい
124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 11:56:47.63ID:F9/5aphd
入ってからそのやり方違うっていうのがうざいから
最初に研修がある大手のほうが後からやいやい言われないのかな
でかいところほど入社決まればその施設のやり方学ぶよね
2021/10/06(水) 12:20:20.90ID:3KDDpA2i
なぜ名前が公開されないのか
126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 14:51:24.63ID:OvI6Q/e4
【埼玉】元お笑いコンビの介護施設職員、夜の路上で女性に抱きつき体を触る [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633485966/

80代入所女性にわいせつか 大阪、老人ホームの元職員逮捕 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1633440170/

介護アルバイトの男、女性入所者から「夫の形見代わり」の200万円腕時計を盗む
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0d9e91c88e1f78d8c788a833d134e9e649dfde
127名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 15:14:42.72ID:r1ohpER6
令和2年賃金構造基本統計調査による時給(賞与含む)ランキング

1650円 タクシー運転者
1755円 ビル清掃員
1891円 警備員
2025円 大工
2107円 ビル管理人
2114円 飲食物給仕従事者

2131円 訪問介護従事者

2159円 営業用大型貨物自動車運転者
2165円 土木従事者,鉄道線路工事従事者
2170円 食料品・飲料・たばこ製造従事者
2296円 バス運転者

2331円 介護職員(医療・福祉施設等)

2331円 保育士
2332円 受付・案内事務員
2337円 電話応接事務員
2356円 販売店員
2518円 航空機客室乗務員

2554円 介護支援専門員(ケアマネージャー)

2584円 電気機械器具組立従事者

2600円 その他の社会福祉専門職業従事者

2601円 准看護師
2804円 製図その他生産関連・生産類似作業従事者
2974円 自動車組立従事者

3085円 看護師

3302円 機械技術者
3333円 建築技術者
3565円 薬剤師
3998円 保険営業職業従事者
4055円 鉄道運転従事者
4110円 高等学校教員
4386円 小・中学校教員
4806円 歯科医師
6589円 大学教授(高専含む)
7109円 公認会計士,税理士
8459円 医師
11325円 航空機操縦士
2021/10/06(水) 16:38:14.57ID:wXv/sl9p
住宅型やサ高住は施設じゃないの?
129名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 16:42:18.65ID:TK0d6NvA
施設だけど介護サービスは提供しない
必要なら個別で契約してねっていう
ところだよ
2021/10/06(水) 16:45:30.31ID:4uabtUZK
大卒介護士と専門卒介護士のギスギス感はヤバい。
2021/10/06(水) 17:05:54.89ID:8cPsDBLg
そうなの?
どっちかっていうと転職組と福祉大&福祉専門福祉一筋組とでギクシャクしてるけど?
132名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 17:46:42.85ID:TG+pfaG6
うちは大卒じゃないと介護長になれないよ
133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 18:14:19.72ID:F9/5aphd
ギスギスする要素なんてないだろwwww
仕事のここが違うとかそういう話でか?
どのやり方でも大差ないのに?
2021/10/06(水) 18:30:59.70ID:V9IzDzD2
理想高いサビ残キラキラと仕事は定時で分かれるよ
135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 19:46:55.97ID:aq7rkKYS
>>113
サ責の求人票見ると訪問介護員の
指導調整と書かれてるけど
それは名ばかりで訪問ばかりやらされるんか
アセスメントとか計画書作成とか
興味あったけど訪問ばかりやらされるんじゃ
心折れちゃいそうだわ
2021/10/06(水) 19:52:35.13ID:He7dBMDq
>>132
もうちょっと労働者層が厚ければ主任や管理者はそういうふうにマシな人がなってマシな職場になっていくんだろうね…
現状だとヤンキー上がりオバヘルとかが兵器でリーダーになって労働環境破壊していく美しい介護!
2021/10/06(水) 20:00:04.47ID:n9bDXs+y
>>134
あいつら帰れっていっても「いや、いいよいいよー」って意味不な返答して帰らないもんな。それで残業代チマチマ稼いでるシングルマザーって可哀想なw給料泥棒w
138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 20:08:39.46ID:aq7rkKYS
人員必要ないのに残っても
残業出ないんじゃないの?
139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 20:13:57.23ID:RI5EIdjm
>>138
出なくても残りたがるバカがいる
140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 20:24:08.28ID:TG+pfaG6
>>136
それよくここに書かれてる状況だけどうちは介護福祉士持ってないとバイトも採用しないから紛れ込んだことない
始めから誰でも雇う会社は自ら地獄を招いて作ってると思う
141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 20:28:59.96ID:F9/5aphd
派遣は追い出すように残業させないよな不思議と
2021/10/06(水) 20:48:29.08ID:He7dBMDq
>>138
うちは使えないやつがくだらない理由で残って残業付けさせようとゴネてるな
最近じゃ、残業代出さないなら勝手に職場にいるけど業務命令もなく必要もないってのを管理職が証明しろ!って悪魔の証明みたいになっててクソって施設長が愚痴ってたわ
143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 21:00:51.43ID:psOJgXpw
>>141
派遣は派遣会社の社員
勝手に残業させて派遣会社に言われると
残業代をきちっと払わないといけなくなる
派遣の時給は高いし
派遣会社の取り分差し引いても
パートよりはるかに高い
余分な金払いたくないんだ
144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 21:51:47.66ID:RI5EIdjm
>>141
派遣は残業代が10分刻みで発生するからさっさと帰すしかない
145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 22:07:04.17ID:4Ixrp2WS
>>113
サ責業務で手順書の作成があると思うけど、大変そうですね。
実務者の講義にて課題毎にアセスメント・手順書の作成やってたけど、嫌になった…。
2021/10/06(水) 22:12:02.32ID:He7dBMDq
派遣会社は弁護士やら社労士やら揃えてフル装備だからなあ
やってる事はヤクザよ?
147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 22:14:33.85ID:yvNN3lfT
うちはパートさんには分単位で賃金が発生するから定時になったら帰ってもらう
派遣さんと同じで時間超過は許さない
2021/10/06(水) 22:16:35.72ID:n9bDXs+y
うちの社福は事務員がお気に入りのシングルマザーだけに残業つけ放題 管理職の印鑑揃えてるから申請通り放題 個人情報も筒抜け そろそろ天罰が下るだろう
2021/10/06(水) 22:24:40.08ID:RO1Kjo5C
総理が介護、看護の賃金上げるとか言ってるけど、それより先に微々たる処遇改善と夜勤手当ない相談員とケアマネの賃金上げてくれよ。
150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 22:26:56.28ID:yvNN3lfT
処遇改善は職員に直接支給してくれ
ピンハネやめろ
2021/10/06(水) 22:29:13.13ID:RO1Kjo5C
介護主任から相談員兼ケアマネになって介護の平より給料安くて笑えない
152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 22:45:06.68ID:JxjWx8Wa
なんで夜勤しない奴の賃金あげなきゃなんねえんだよw
2021/10/06(水) 22:53:57.51ID:HzZBlHlr
派遣だけど休憩15分以上削れたり残業毎日だわ
キッチリ申請してるから出勤日数×1〜2時間毎日つけてる
154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 23:06:49.25ID:RI5EIdjm
>>150
給料上げる(どうせ処遇改善と一緒で法人振込)
2021/10/06(水) 23:07:27.48ID:He7dBMDq
>>149
そもそもケアマネ必要あるん?
156名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 23:35:29.33ID:oY+lc4N7
某病院で働いてるけど、出勤してお湯張りして朝の9時から16時頃までずっと入浴介助の日があってフラフラする
職員2人から3人で20人から25人を順番に入浴させるんだけど、メチャクチャしんどい
職員が暑くて汗ダクの中、患者が寒いと言えば冷房を消さないといけないし、完全に頭おかしい
多い時だと週に3、4回入浴介助の担当が回ってくる
前スレで病院の看護助手だけはやめとけと言われてたけど、本当にやめた方がいい
病院のしんどい業務は全部看護助手に回ってくるし、これなら介護施設のほうが良いよ
2021/10/06(水) 23:47:24.87ID:f4ih7UlS
>>154
給与上げたら税優遇処置とさ
つまり処遇改善手当の時と一緒。
絵に描いた餅だねw
2021/10/06(水) 23:52:31.08ID:f4ih7UlS
経営者スレなら当然知ってて語ってると思い覗いたけど...
やはり彼処はアレな人の集まりやな
かわいそう
2021/10/06(水) 23:55:04.76ID:TnfZJnNm
処遇改善そのままくれたら年40万位増えると思うんやけど
法人に逃げ道残すような出し方しないでくれ 介護士の処遇改善する為の物だろ?

自分より後に入った人は「処遇改善費は渡しません」とかいう契約書にサインさせられたらしい
処遇改善で月3万とかパートの時給+300円とかできてる施設あるのになんでうちは1万だけやねん
160名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/06(水) 23:57:31.32ID:ys6guali
処遇改善と特定処遇改善足しても3万いかないです…
161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 00:18:08.38ID:x4Pl1f3h
前スレにいた日勤だけが良い!通所が良い!とか言ってた人、障害者介護は嫌なの?
時々障害者介護の募集も見かけるけど、作業所系やら通称型系など色々あるし、正社員でボーナスありで時間も朝から夕方までだよ?
2021/10/07(木) 01:08:06.92ID:CrI+THKF
介護士の処遇を改善するための費用を出します
但し介護士の処遇を改善する以外にも使っても構いません
ギャクかな?としか言えないわ・・・
2021/10/07(木) 01:12:23.32ID:7+GKP9XY
具体的な話になるならともかく、民主党政権でも何も起きなかったし、ずっと何も起きねえだろ
2021/10/07(木) 01:33:18.49ID:3Xjuqm87
介護施設が利益出せないのは仕方ないし、じゃあ企業や法人の腹痛めなくても国が金出して職員の給料上げて不満減らしたろうとしてんのに
それまでガメて得しようなんてどうかしてない?
165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 02:44:36.57ID:x4Pl1f3h
東京都介護職員宿舎借り上げ支援を利用している人っている?
これって東京で暮らしている人が途中から切り替えって出来るの?
2021/10/07(木) 03:29:05.68ID:baAGgXh8
>>155
利用者の家族ですけれど、介護利用が長くなるにつれてケアマネの必要性を
強く感じるようになりました。
それも、有能でこまめに動いてくれる人なら最高です。
だけど、ケアマネに損をさせていないかどうかは常に気にかかる。
ケアマネから請求書が来ることはないからね。
2021/10/07(木) 04:11:15.42ID:7+GKP9XY
それ絶対本来サービス外の業務させてるよね
ケアマネはなんでも屋じゃないよ?
2021/10/07(木) 04:30:50.05ID:Up/Svs5C
快護はやばい、頭おかしい
2021/10/07(木) 04:43:15.38ID:fUYNbl1Z
>>156
介護施設も早出はほとんど似たような感じだと思うよ
ピッチとらなくていいし黙々と出来るからお風呂のがましに思えてくるようになるよ
170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 05:18:01.22ID:ecSasNxY
早朝の仕事って激務?
どたばたするから気を引き締めてきてくれと言われたんだが
規模は50人
171名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 06:41:13.25ID:QiiFXhR3
いきなり未経験で早朝はブラック確定な
普通やらせない、日勤からが普通
2021/10/07(木) 07:23:00.85ID:9kGoZUEI
残業代って1分単位で支給しないと違法じゃなかった?
いまだに15分単位のとことかあるんだ。
173名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 07:24:40.61ID:z9dJtVIS
基本給が安すぎんだよな
加算のおかげで何とかなってるけど
2021/10/07(木) 07:25:51.10ID:z6bB2RlJ
>>172
うちなんて上からの指示で残業してくれって言われないと何時間残ってもつかない
175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 08:33:48.23ID:Tc6dP3VQ
>>174
そんなとこやめろや
176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 08:39:01.32ID:5kn3Xwd/
若い女の子に○○ちゃんの入浴介助ならしたいけどなガハハっていうおっさんいたら
もうアウトの案件?
2021/10/07(木) 08:46:35.18ID:bsDvZwfO
残業する時は主任に事前に許可もらわないとできない
ってことは許可もらわないで残業するから当然超勤手当はもらえない
会議やイベント準備などでの強制残業なら超勤手当もらえるけどね
まあ自分は記録とかもテキトーだしさっさと帰るから特に影響はない
178名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:07:29.67ID:+FT1gCUb
>>175
いやでも当たり前じゃね?
ただ、そこで時間になったらスパっと帰って
問題が起こるなら施設が悪いって事になるが
179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:20:20.64ID:J+GUaFyU
介護の仕事内容も給料も分かってて就職したんじゃ無いよか?
ぶっちゃけ、満足する給料が欲しいなら異業種に就職した方がいいぞ

介護の給料で不満なら、技能も必要とするガテン系、難関資格以上を有する技術職、結果の出せる営業など

誰でも出来る作業で満足する給料なんて、介護以外でも貰えんよ
180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:29:40.61ID:vaNVKQvU
>>165
むり
181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:30:01.04ID:vaNVKQvU
>>162
コロナ対策費と一緒
182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:30:18.74ID:MqBz/WIc
>>178
若い頃、現場やってて言ったことあったな
「定時過ぎたら仕事残ってても引き継いで帰れ」
「それで回せないなら仕事量が多すぎるから改善」
「介護士が無能なら教育してダメならリストラで改善」
これでいいだろ?っと言ったが

●●さんも一生懸命やってるんだからフォローしてあげて(え?フォローする奴が潰れてるんだが?)
施設も考えてる(え?考えるだけ?結論出せって言ってるんだが?)

結局、「自分が甘い汁吸って生き残る術にたけた介護士」だけが残り
真面目な人、フォローする人、残ってでも助ける人達は去っていった
183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 09:31:29.41ID:QiiFXhR3
だれでもできるはないよ
技術いるじゃん、安全な立ち上がり方法とかおむつの当て方も色々あるし
184名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 10:05:58.11ID:Tc6dP3VQ
>>178
残業指示があって残業が成立するのはわかる
しかし帰れない時もあるがそこで残業代が付かないのは悪質だね

自分は時間になったら帰るけどうちは帰らずに30分残業して残業代申請するのが常態化してる
本部からどんな仕事してんだとよくメール来るわ
185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 10:36:52.59ID:+FT1gCUb
>>182
>>184
俺の場合は入社した段階でサビ残がまかりとおってた
というのも職員が帰る時間と夕食時間が
ほぼかぶってて手伝わないと回らない状況だった
なので俺は面談があったときに
サビ残がまかり通ってるのはおかしいと直訴した
そしたら夕食時間が変わってサビ残やらなくてもいい体制にはなった
186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 10:38:55.30ID:+FT1gCUb
しかし職場の空気なのかわからんけど
仕事が残ってると帰ったら気まずい
みたいなのあんだよね。
俺が夜勤のときは
手伝わなくても大丈夫だからとか
洗濯物たたむ時間くらい夜勤でいくらでもあるとか
色々言わないと帰らない人多かった
2021/10/07(木) 10:51:53.49ID:fqGGTkHH
>>186
一回手つけたら中途半端にして帰るの悪いなと思って毎回サビ残でやってから帰ってる
188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 11:02:23.29ID:MqBz/WIc
>>185
イイハナシダナー

>>186
ここまでやるって線引きしないと難しいよね
例えば、効率良くできる介護士って本当に仕事早いし
要領悪い介護士って余計なことばかりしてやることやってないし

線引きすりゃ解決するのに
離職率にかかわるから上層部がやろうとせず
出来る人がフォローするに徹してるんだよねうちの施設
だから頑張る人が去っていき
ずる賢く怠ける人だけが残った感じ
面白いのが、今度は怠ける人同士で押し付け合って
呼び出されて怒られてもヘラヘラして流してしまい
今度は上層部が正社員だからクビに出来ず頭を抱えるんだよね

頭悪い集団だよ
189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 11:08:37.33ID:+FT1gCUb
>>187
そうそうそれよ
カゴに入った洗濯物をたたむのに手をつけたら
途中でやめて帰るのは悪い
という気持ちが働くんよね
ただ、昔からのおばさん介護職員とか
夜勤専門のパートとかは
昼の職員がキリのいいところまでやるのが当たり前
みたいな考え持ってるから
ややこしくなるんよね
2021/10/07(木) 11:34:37.27ID:6p8DqE9c
いい動きする職員が現場を去った後に凄く忙しくなると入居者の状態変化が理由のようにいうよな。今まで俺らが怠けていた分だと思う。でも声でかい奴らはそういうのは認めないな。そして新人が入るとまた押し付けてやっと落ち着いたねってサボりだす。ゴメンな新人。
2021/10/07(木) 12:00:06.92ID:lLLz9kYI
>>176
でも、中卒未成年にちんぽやアナル洗ってもらってるジジイは存在するんだよなあ
2021/10/07(木) 12:19:41.34ID:IGB+etlU
>>182
全く同じこと言ったことあるわ。今の職場では自分が一番早いから二つ目は言えばすぐ通る。でもやっぱり三つ目が認めてもらえない。
一つ目は真面目だけど遅い奴は言っても帰らず、怠ける奴だけ喜んで帰るので言うのやめた。
>>188の頑張る人が辞めて怠ける同士押し付け合うも同じ。
前の職場は激務で一番早い人でもサビ残あるくらいだったけど線引きはしっかりしてたから辞めるのはサボり側からだったんだよな。
退勤間際の仕事が引き継ぐ側の動きに影響ない、引き継ぐ側もギチギチのスケジュールだったから曖昧になりにくかった。
早番:オムツ交換(遅番は終わった利用者から離床)
日勤:ごみ捨て(遅番は食事介助中)
遅番:掃除(影響無し。夜勤者はオムツ交換。)
2021/10/07(木) 12:44:38.27ID:8HeHia5S
なぜか早い人基準&トラブル無し前提で義務内容決めるから絶対間に合わない
風呂とか1人30分計算の職場多いけど離床、臥床、バイタル全部風呂担当にやらすから絶対間に合わない
2人介助の特浴も移乗だけ2人で30分計算の職場あったけど手本見せて欲しかったわ
194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 13:00:13.68ID:WLAVEF5T
読売新聞2021.10.6
元お笑いコンビの介護施設職員、夜の路上で女性に抱きつき体を触る
 警視庁東村山署は5日、埼玉県深谷市、介護施設職員の男(37)を強制わいせつ容疑で逮捕したと発表した。逮捕は3日。

 発表によると、男は6月6日午後11時頃、東村山市の路上で、歩いて帰宅途中だった20歳代のアルバイト女性に後ろから抱きつき、体を触った疑い。容疑を認めている。

 周辺の防犯カメラの捜査で男を特定した。2人に面識はなかった。

 男は数年前までお笑いコンビ「ロッセリーニ」のメンバーとして活動していたという
2021/10/07(木) 13:54:45.22ID:CgmFsGkv
7月いっぱいで辞めた施設の会計士からやっと離職票届いた、2週間以内じゃないから違法
退職日が8月31日になってるから会計士に問い合わせたら、変更は出来ないと言われた
一ヶ月違うと税金とか社会保険料とかイロイロややこしくなる
退職日を7月末に書いて郵送したら8月末に書き直せと送り返してきた、何回かこんなやり取りがあった
9月1日まで働くな、とか変だなと思ってたんだよ
ハロワに聞けばわかることなんだけどさ、
職員数を1ヶ月だけとはいえ水増ししてるんだよね
処遇改善費を不正請求してるよね
196名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 15:14:03.24ID:DP2YXyWq
最近は固定残業代って言って
あらかじめみなし残業代を給与に含めて払っておくっていうのが
あるけど、あんなのアリか?と思うことがある。
それで超過分をちゃんと払うっていうところなら
まあ許すけど、そうでないならおかしいね。
制度としてよく機能しているところとそうでないところがある。
2021/10/07(木) 15:14:34.48ID:fqGGTkHH
一ヶ月のうち2週間も休むような人を雇い続けてるうちの施設っておかしいのか、あるいは他の施設も同じような感じなのかどっちだろ
2021/10/07(木) 15:24:32.51ID:CgmFsGkv
>>197
10年在籍して4人産んだ人いるわ
超ベテラン気取り、妊娠中のイライラから周りに八つ当たりしまくってた
産休中に補充の派遣雇ったりして現場回してたが、
産休明けで復帰したら派遣は来なくなった
派遣さんの希望なら仕方ないけど
2021/10/07(木) 15:28:14.54ID:fqGGTkHH
>>198
百歩譲って妊娠出産って理由ならまだわかるわ
やめろ、とは思うけど
うちのとこはふざけた理由ばっかなんだよ
明らかに嘘だろうなってみんなが思う理由
しかも仕事もできないから雇い続けてなんの意味あんのか不思議
給料泥棒だよ
2021/10/07(木) 15:44:36.89ID:CgmFsGkv
>>199
残るのは給料泥棒ばっかりだよ
真面目な人ほど辞めていく
OJTや教育担当の先輩職員にイビられて2ヶ所辞めたが、
どちらの先輩職員も心療内科通ってるやつだった
こうでなければ許しません的な指導だったよ
メンター制度は失敗するとどちらも病む
201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 17:41:39.02ID:MqBz/WIc
>>192
すげぇわかるわ。
真面目で遅い奴は言っても帰らないし
怠ける奴は黙って手抜きしまくって定時で帰る
注意しても怠ける奴は「はいはい、さーせん、さーせん」で終わり
結局、3つ目の教育→無理→リストラを叶えない限り怠け者は蔓延るよね

今、俺が現場に戻っても
きっと同じことで悩んで解決できずに終わるんだろうな
今は今で悩みはあるけど
そこそこ優秀な人達の集まりだから
怠け者や狡猾なクズが居ない分、仕事が本当にやりやすい
全員が全力で働いてフォローすりゃ殆どの仕事って問題なく終わるんだなって感動すら覚えた
202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 17:44:01.25ID:MqBz/WIc
現場自体は結構好きだっただがなぁ
介護士がカス揃いで嫌気が指してしまった
俺が仕事しても結局、現場の奴等がいい加減にやってるのは知ってるから
解決のしようがねーんだよなぁ
どーしようもねーことで、いい歳して悩んでる俺って一体

世界平和のために武器を無くしましょうとか言うのと同レベルなのかもな
203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 18:14:46.07ID:Jnk5VUSj
>>197
何らかの病気で診断書が出ているんじゃない?役職者には話が通じてるけど、現場の人間には周知されていないんじゃないかな
目に見える骨折や怪我で休んでいるならともかく、心や内臓の病気だと目に見えないからずる休みに思えるかも
過去に職場で50代のおばちゃんが頻繁に休みだして、しまいには休職をすることになった
本人は職場で頭痛発作が酷いから少し休むね!元気になったら帰ってくるよ!と言いつつ、半年くらい何の音沙汰もなかった
そしたらある日突然訃報を知らされた。末期のガンだったらしい
役職者だけがその事実を知っていて、現場の人間には本人希望で頭痛発作ということにしていたんだとさ
あとは若い女の子が頻繁に休むようになったり、軽い業務しかしなくなったら妊娠発覚だったとか、婦人科系の病気だったとか色々あるよ
204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 18:21:47.21ID:Jnk5VUSj
そもそも介護職って夜勤やったりするせいかホルモンバランスぶっ壊れやすいし、婦人科系の病気になる人多くない?
他部署の若い子も婦人科系の疾患で今度入院手術する予定だし、かく言う自分も婦人科系の疾患で日常生活まで困難になったのでDr.ストップ食らったよ
ガチで体ボロボロになって仕事どころじゃなくなるし、移乗しようものなら下手したら利用者さん共々倒れることになりかねない
205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 19:02:46.14ID:+FT1gCUb
今失業中だけど今後どうするかすげー迷うわ
計画書つくるのに憧れあったから
訓練校行ってワードエクセル習ってサ責に応募しようかと思ってたが
サ責スレみたら俺が思ってたのと違ったし
もう46だけど幹部候補みたいのに応募しようかな
と思いつつも、もう46だから出世は見込めないし
夜勤は苦にならないどころかむしろ好きだから
夜勤専属に応募しようかなと思ったりするし

でも、せっかく来年の6月まで失業保険出るんだから
ギリギリまでラクな生活しようかなと思ったりするし
それだったら訓練校に行って使わないにしても
当初の予定だったワードエクセルを習うのもアリかなと思ったり
なんか頭が混乱してきたわ
2021/10/07(木) 19:14:09.36ID:CrI+THKF
>>196
固定残業代制は基本的に固定以上払う気がない意思表示だと思ってる(本当は違法だけど)
業種が違うけど昔いた倉庫で固定残業月60時間で実際はだいたい月80時間くらい残業してたけど20時間はサビ残
で社長が早く終わったら損するのは会社だし固定残業代はリスクあるって主張してたけど
有る時大口の客が飛んで残業が月20時間になったら即翌月から固定残業無しにしやがって吹いたわ
当然従業員から詰められたら損するのに何時までもやるわけねーだろwって開き直って更には嫌なら辞めろとまで言ったな
仕事が激減したからリストラのつもりで言ったんだろうけど従業員の殆どが辞める事になって
結局仕事が回らなくなって会社潰れたみたいだけど
207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 19:18:02.71ID:MqBz/WIc
>>205
一通りやった俺からすりゃ
好きにしろだわ
どれも糞だよ福祉職なんて
とりあえず好きな酒でも飲んで落ち着けや

俺は一番気楽で好きだったのは介護現場だったけどね
介護士がカス揃いじゃなければね
2021/10/07(木) 19:41:42.74ID:/DPBNWm7
>>156
病院数件回ったけどどこもそんなものだよ。患者数36人だと1日で25人位60人だと50人位入れるのは普通。機械浴はナース1人介護士1人だよ。風呂日キツイけど外周りより中がうちは楽。外周りが風呂の流れを仕切るから風呂がある程度の時間で終わらなかったら駄目出しされる。数入れるから機械浴は週2。

100床位の病院が私的には最悪だった。機械浴もナースなして急変したら内線で呼ぶ。他所の病院じゃ考えられない。他にも色々おかしかった
209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 19:45:07.00ID:QiiFXhR3
40すぎで新しい職場とかよくいけるな
20代に指示されるんだぞ
2021/10/07(木) 19:49:46.14ID:Yd8/XvJc
>>192
人がいない無理です利用者が時間が
そんなのばかりで改善案出そうってのが皆無なのがこの業界だからね
ほんとあたまわるい
2021/10/07(木) 19:50:40.04ID:Yd8/XvJc
>>205
労働局すら、キャリア形成のため35歳以下って求人許してる意味、理解しよ?
2021/10/07(木) 19:51:58.70ID:CgmFsGkv
>>209
馴れてるよ、40半ばで未経験で入って二十歳そこそこに鼻で笑われながら仕事覚えた
2ヶ月目には夜勤して半年後には抜いてやったわ
前職でサービス業やってりゃクレームや不測の事態には強いからな
2021/10/07(木) 20:04:55.52ID:+X/MTyPQ
自称仕事できますマン達に草生えるわ
現場に余裕できれば人減らすか新たな仕事増やして来るんだから
安い給料に見合った適当な仕事してればいいんだよ
勘違い君は張り切ってサビ残リーダーしてくれ
2021/10/07(木) 20:41:30.34ID:vTHFEY2J
まともに働くと自分の無能無知がバレバレになるから
人と比較されないようにわざと手を抜いて「要領よくやっている」風にみせているヘタレいるよな
スタートラインに並ぶ度胸すらない奴
2021/10/07(木) 20:42:50.06ID:ix7qizqK
介護や警備は30代未経験所が40代未経験なんでザラじゃない?
216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 20:55:05.80ID:P2SRseFM
ザルナンド・メギルダフィ
217名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 21:00:08.08ID:qWIn3GnB
>>210
結局アホが上に立って仕切ってる施設は何やっても無駄なんだよ
アホは頑張ってる奴より性欲や腐った目でナマケ者をエコヒイキするし
仕事出来てる奴はアホらしくてそんなところに居続けないだろマゾでもあるまいし
218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:04.05ID:Ii2Unn+c
>>161
わざわざありがとう。
昔に障がい者療護施設へ1ヵ月間、実習に行った事あるけど「キツイ」と感じたり、
そっち系のスレでも相談させてもらったけど、自分には無理かな?と思った。
うちみたいな小さな市でも(バブルは過ぎたが求人を見てると)、たま〜に就労aやbとか放課後デイが未だに新規で開設する一方、
儲からないからか同業他社に売る所もボチボチある感じ。

でも待遇を見ると161が言ってる施設形態、非常勤でも待遇良いんだよなぁ。
通所 やら 訪問とかの単独事業所、処遇入れて最低時給ラインを超えるやり方の所、多いしさ。
2021/10/07(木) 21:55:59.14ID:E7OpnLzS
>>203
いや、上層部も休みがちなことに困ってて今度上層部と面談するっていうから病気云々の話は出てないはず
ただ間違いなく発達障害ではあるな、と思う
本人が自覚ないだけで
2021/10/07(木) 22:15:14.45ID:PdrdPW87
まずは出来るのしっかり見せて信用と人権獲得してから手が遅い人の時は絶対手伝わないようにしてる
20代も3年続く確率30%ぐらいじゃない?
221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 01:30:15.64ID:0ENdUdhd
>>210
GHの管理者だけど人が増えないのは応募が来ない限りはどうしようもないので勤務時間帯と細かい流れは見直した。今までのは前任者が作ったやつね。個人的にも疑問に感じたし。ただ、早番を6時半からにしたから車がない人から反対意見はあったけど。満場一致でとなると難しいかもな。
222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 01:53:10.90ID:XRIo9RUq
病棟で働く奴隷看護補助(介護士)だけど、年内に退職出来るのメチャクチャ嬉しい!やったー!!
今まで介護施設、病院と経験してきたけど、今度は絶対に介護施設に戻るよ。二度と病院では働かない
看護師の人数は足りていて、補助の人数が全然足りない病院なのに「補助さんは全然動かないし、コールを取らない!」と言い出す看護師はアホなの?
「補助さんは楽で良いですよね!看護師ばかりコール取って大変です!」って、そりゃあ看護師はわんさかいるから当たり前だろうに
お上も「補助の人数が全く足りない!募集しても来ない!」「補助さんが大変なので看護師が積極的にコールを取るように!」と何度も会議で発言してる
それなのに未だに「補助さんはコールを取らなくてズルい!」と言い出す看護師がいて本当にアホらしいわ
223名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 01:59:28.30ID:2N+uVA8P
>>222
うわ、いいなあ…
私は先月から「来年には辞める」と伝えてるのに何も進展しねえ
うちは看護師も足りないから皆疲れ切ってるしさ

なんで「辞めさせてもらう」スタンスなのか、意味が分からないし
人手が足りないのは私のせいじゃなかろ?
224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 02:08:54.34ID:XRIo9RUq
病棟会議でも何度も議題に上がってるんだけど、本当に何年も募集しても補助(介護士)が全く入らないんだ
数年間で僅か数人応募があったのにみんな数ヶ月でほとんど辞めていく。人材が育たないし全く根付かない
今は介護士自体がどこもかしこも人出不足で、どこの介護施設も病院も人手を欲しがる状態
「介護士の視点」に立った時、やはり特養や老健、グルホやデイなどの介護施設への就職が多いらしい
そりゃあそうだよね。介護の道に進もうとした時に誰が好き好んで病院に看護補助として働くんだろう。普通は選択肢に病院なんて入らない
だって看護補助として働いたところで何のスキルも身に付かないし、本当に時間の無駄なだけ
だから全く補助(介護士)の応募が来ない。就職フェアなんかに参加しても、結局は人材は介護施設に流れていく
病院の補助(介護士)って本当にこれからの時代どんどん廃れていくと思うよ
2021/10/08(金) 02:14:10.74ID:wkCkGWZz
夜勤専従って、田舎レベルでも、手取り20は行けるかしら!?介護福祉士です
226名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 02:24:26.22ID:XRIo9RUq
どこも人間関係の良し悪しはあるけど、介護施設って結局はみんな介護士という同業者だから気持ちは楽だった
安全に勤務を乗り越えなきゃいけないので、なんやかんやあってもみんなで力を合わせるし一体感にやりがいがあった
しかし、病院は駄目だわ。いじめやパワハラとまではいかないが、数に物言わせて看護師が補助に文句言い出すのだけはいただけない
うちの職場は看護師は圧倒的に人が足りているし、募集をかけてもどんどん人が入ってくる。それに対して補助はもう何年もずっと人手不足
だから環境改善のために師長が「補助さんが大変なので看護師は積極的に動くように!」と何度も何度も会議で発言してきた
それなのに「補助さんはコールを取らない!」「補助さんは楽でズルい!」「もっと動いてほしい!」ってアホとしか言いようがない
万年人手不足ゆえに通常業務だけで大変なのにもうやってらんないね
227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 02:37:45.18ID:qOb+XYLK
まあ人が居ないから無理っていう現場の意見は事実だけどな
自分はワンオペの時間帯が多いから、何かを押し付けられたら何かを切り捨てるようにしてる
掛かる時間を大雑把に算出するだけでも無理ってわかるんだけどな

食介必要で飲むのが遅い奴の水分を300増やせと言われたら、食後横にするのを止める。これが時間的に等価
拷問のように飲まされて、休む時間も減らされて、全く可哀想ったらありゃしない
228名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 02:41:53.24ID:XRIo9RUq
完全に愚痴の書捨てなんだけど、最近も本当にクソな出来事があった
詳細は伏せるが、ある医療ケアが必要な患者さんの入浴について、うちの病棟では看護師が行うようになっている
(師長曰く法律的に看護師の分野だそうだ。)
しかし、現場の看護師が突然「補助さんでも大丈夫でしょう!看護師は忙しいからお願いね!」と丸投げしてきた
えっ!それって看護師が行うものですよね?と返すと、看護師は他の仕事があるから入浴に時間をかけるのがもったいないと言い出した
速攻で師長に報告しに行ったら、「それは看護師がしないといけない」と間に入ってくれて事無きを得たが、まーーーー本当にうちの病院はクソですわ
その入浴介助を見ていたけど、案の定色々危険を伴う患者だったので仮に補助が入浴介助をしていたら間違いなくインシデント起こっていた
そういう危険予知の意識の低い現場だったので辞めるの大正解な気がする。二度と関わりたくない
229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 02:59:54.09ID:I2kc9K1a
仕事ができるできないとかよく言うけど
この仕事で仕事ができるできないとかどこで判断するんだよw
オムツ交換とかのいわゆる技術面は3ヵ月もあればほぼマスターできるし
あの人は仕事ができるとかの判断材料がまじで謎
230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 03:04:56.26ID:XRIo9RUq
今日も死ぬほどナースコールが鳴り響いていて、看護師が走り回っていた。申し訳ないけど、愉快でたまらなかった
補助の人数は全く足りない中、自分は辞める!もうこれが気持ち良くて爽快感でたまらない!
病院設立以来、ここまで人手不足に陥るのは初めてらしい。うちの病院は補助の人数を確保しないとガチで勤務がまわらないからね
補助の中で勤務中に倒れた人、病気療養のため休職予定の人、転職希望の人、メンタル病んで勤務日数を調整している人などがいて、やばいことになってる
ただでさえ人手不足なのにバンバン欠勤者も出るし、通常業務だけでいっぱいいっぱい
それなのに患者はワガママだし、看護師は理不尽だし、本当に病院だけは今後二度と働かない
231名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 03:44:55.39ID:jVoJVM/v
>>229
個人的には何を優先的に考えて仕事が出来るかかな。
これがわかっていない人は技術面が問題なくてもどん詰まりになったりアクシデントの要因になってるケースが経験上多いように思える。
手当たり次第もあんまりいい評価は出来ないね
232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 03:50:00.73ID:AZZ+Z2vW
>>229
臨機応変に動けるかどうか
気が利いてよく動く人と一緒に働くとほんと楽
逆に気が利かないで動き鈍いやつと働くとほんと疲れる
あと認知症の対応は人によって結構差があるな
233名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 04:03:41.74ID:rJ6+WD+j
>>224
老健とか医療院の求人票見ても
別に他の施設より給料高いって事ないんだよね
むしろ安いまである
看護のメスゴリラにマウント取られる毎日だとわかってるのに
その道に進む奴ってあんまいないと思うよ
介護の事よくしらんで流れてくる人がいるくらいじゃないの
234名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 04:14:42.39ID:V4fv90nH
入明遅入明休入明遅入明が続いてて休みが週一回しかない
割とつらい
235名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 04:38:57.00ID:tHb6hv+e
>>234
でもどこかに辻褄合わせるように休み続いてない?
それがあるなら労基法的には問題ないけど無いなら違法な可能性はある。
一応その月のどこかで辻褄合わせ出来るなら11連勤までは違法ではない。
多くやってる分賃金が出る事に双方合意してるなら話は変わるが。
236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 05:30:42.74ID:5yLBYUuV
税金パフォーマンス? 公明党の公約「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否
9/30(木) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa913a5b15132e94e14b5d33354f9aaa01dc09d
237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 05:56:28.23ID:/VSpjTk5
オバサンって日勤優遇されてんの?
早朝と遅出、夜勤にはほとんどいない
イメージ
238名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 06:12:26.96ID:/VSpjTk5
アルバイトで入社してきたのに
しっかり教えないやつら多いよな
派遣なら百歩譲ってわかるけど
直接入社してきてるんだから上司の責任とかわかってないのか?
二年目の俺がなんで教えてるの?
5年,10年いるやつさー
239名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:12:37.96ID:zkA/UFA2
>>237
実際には子供がいるとかで日勤限定か旦那がいる
金曜か土曜に限り夜勤OKという条件で入ってくる
人はいる。うちだとパートにはいるが常勤にそんな人はいないけど。
面接担当した人がそれでもいいと言ってしまったら
シフト組む立場としてはどうしようもないな。
240名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:15:31.87ID:lcKoOCLg
高齢者の誕生日プレゼントってなにがいいかな
300円くらいで
241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:30:26.75ID:I5BDn67e
>>225
田舎なら夜勤専従なんて正社員を楽させるための使い潰しとしか考えてない。
ロング夜勤で1.4万とか普通にある。
それでいて、稼げます!と求人に書いてあるから電話して、毎日やれるぐらい楽な仕事なのでしょうか?月に20日ぐらいやれます?と聞いたら
「いえ、正社員の方と同じ仕事です。なので夜勤明け休みを挟まないと労基的に無理です」ときたから
ならやれて月に10日ですよね?
夜勤専従でやって、月に14万ですか?稼げませんよね?
と聞いたら「そうなりますね」と苦笑いされた。
242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:46.11ID:OgaHvpmA
>>224
うちはベテランは残るけど中堅辺りから関連施設の老健と老人ホームに流れるな
当たり前だけど処遇改善があるから年収上がるのと立場が違う
だから俺も「辞めないで」の声掛け凄い(笑)
243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:47.03ID:I5BDn67e
スレの流れ見て言わせてもらうけど
特養なのに「医療が充実」とか書いてる施設は、間違いなくブラックだ
病院の看護助手にされるだけ
いや、それよりひどい
「点滴の針は入れますが、後は介護さんの責任だから」とナースが普通に言うし
医療が充実は避けろ
244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 07:59:53.49ID:5poZyydp
>>240
消臭剤か芳香剤
2021/10/08(金) 08:33:59.13ID:7ohU2ijo
>>240
意志疎通できない利用者は靴下とか介護士側が必要と思ってる物をあげることが多い。
特になければおやつ。
246名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 08:47:48.86ID:4tRRJ99e
動かない年寄り介護士ってどうしたらいいですか?
リーダーに言ったら「その場で貴方が注意していいから!」っと言いますが
自分の倍の年齢で動かないの自覚してて仕事しない人に
自分が言っても無駄なのわかっててリーダーも酷いと思います

例えば移乗や排泄はマジでやりません
腰に負担が来ることを避けまくって
「口腔ケアはやってあります(移乗はやってね^^)
みたいな降り方ばかりします
結局、利用者が「寝かせて!」と動き出すので寝かせるしかないし
その間に年寄り介護士は楽な利用者のトイレ誘導始めたりするんです

こういう時って辞める覚悟で
直接本人と衝突して
揉めたら上司呼んで白黒つけて
2度と舐めたことできないようにするしかないんですか?

大人の対応してやんわり言っても聞き流す人って
子供を叱る時みたいにやるしかないんでしょうか?
2021/10/08(金) 09:03:47.93ID:7ohU2ijo
>>229
最低限まともな人しかいないなら>>231 >>232の通り。
そうでなければ下は無限大。数年いても技術面でできないことだらけの人もいる。できても超遅かったり。
例えばオムツ交換、尿のみ拒否無し拘縮なし利用者で20分近くかかるとか。
食介や移乗も本当にだめな人いるし。傾いて座ってて居眠りしかけてる利用者に口開けて〜って怒鳴り続けたり、少し工夫すれば自力で立てる利用者を力ずくで持ち上げようとして重いって騒いだあげく事故おこしたり。
信じられないかもしれないがこれでベテラン正社員。底辺職場はマジでこんなのゴロゴロいる。旧制度期間に受験資格満たしてたのに介福持ってない人も多いし。
248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 09:41:15.63ID:4tRRJ99e
>>247
それなのに偉そうに他人の悪口言って陥れたり
上司にはゴマすりしたり
新人いびったりね
2021/10/08(金) 09:44:31.67ID:Axyl0Y6F
すみません。内臓と手足の病気であまり動けず自宅に1人で療養生活してる知り合いに
何か小さなプレゼントをしてあげるとしたら何が喜びますか?男性です。
250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 11:14:52.59ID:X0u9v5IT
肩たたき券
251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 11:19:05.68ID:8Y+m1ElO
介護福祉士持ってない人はぶっちゃけいらないんだよね
人が来ないから仕方なく雇ってる
2021/10/08(金) 11:31:05.35ID:VENXio4h
春に転職したけど病院は安いよね
介護福祉士は日勤のみというシフトの病院にいるけど、今は年収が日勤のみで納得できるからいるだけ
神奈川の政令指定都市だけど日勤固定求人だけで見ると総支給額14万強とかあるし誰もやらないよ
看護師から嫌味や馬鹿にされたりで精神的に参ってるよ
もう転職しないつもりだけど、次するなら病院はやらない
253名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 11:32:05.92ID:X0u9v5IT
ちょっと思うんだけど
介護福祉士持ってる事によって
施設になにかメリットはあるんだろうか
資格手当払うよりは無資格のパートを
飼い慣らしたほうがメリットありそうだが
254名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 11:42:03.30ID:V4fv90nH
>>253
加算つくよ
2021/10/08(金) 11:44:15.28ID:gl6wt6+u
>>254
介護職員の何割かが持ってる場合に施設加算つく
256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 12:00:33.88ID:XRIo9RUq
>>253
確か特養、老健辺りは介護福祉士を持っている人が一定数いれば国から介護加算が出るんだっけ
あとは一部の病院も補助(介護士)を一定数雇用していると人員配置基準を満たしていて加算が取れるとかナントカ
だから今メチャクチャ介護施設や病院が介護福祉士の取り合い合戦だよ
自分は今の職場の病院を辞めて介護士を大切にしてくれる介護施設に転職するつもり。病院よりかは断然マシだからね
257名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 12:05:26.41ID:HcG3OPRC
介護施設も介護士なんて大切にされないから笑
258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 12:09:17.56ID:XRIo9RUq
>>257
だから病院よりマシって書いてあるの見えない?
介護施設と病院、どちらも働いてきて病院がクソで介護施設の方が明らかに働きやすいよ
介護は高齢者介護、障害者介護など色々道はあるけど、決して看護補助に行くものではないなと思ったよ
2021/10/08(金) 12:15:17.06ID:HcG3OPRC
それは君が働いた病院が糞だっただけだろ
2021/10/08(金) 12:16:00.93ID:COBGbMHa
転職サイトに登録してたら
都内のある特養からしつこくスカウトが来たんだけど
正社で基本給が14万だった上に処遇改善手当ナシ
その他手当が諸々つくのかなーと思いきやそれも無し
残業代がつくのは30分からだって
特養でこの給料って…どれだけピンハネされたらこうなるのかw
求人もどう見てもブラックで笑ったわ
2021/10/08(金) 12:17:35.37ID:HcG3OPRC
都内で基本給14万で処遇改善なしとか最低賃金下回るだろ
262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 12:23:50.42ID:5poZyydp
>>253
無資格だけど経験ある人たくさんいても困る
有資格者を何人雇ってるかは数値化されて厚労省のサイトで誰でも見れるからね
無資格しかいない施設に自分の身内を預けたいか?って話よ
263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 12:27:45.83ID:XRIo9RUq
>>259
えっ?このスレでも過去ログでも看護補助は大変だし、クソだという声が多くあるんだが?
まあ、探せば待遇の良い病院はあるかもしれないが、世間の病院が常に看護師も補助(介護士)も足りない状況を見るとお察しだろうに
しかも、コロナ禍の状況なので毎日病院は対応に追われるしみんなバンバン辞めてくよ
ただ、補助の場合は一度辞めると他の職種に就くか、介護施設に転職する人が多いね
2021/10/08(金) 12:41:25.90ID:2N+uVA8P
うちの病院は看護師も助手も皆いい人で人間関係に特に不満は無いんだけどさ

とにかく人がいない、来てもすぐに辞める
だからどんどんシフトがキツくなっていって、今じゃ夜勤8回休日出勤2〜3回、夜勤明け残業必須になった
もう今のシフトじゃ身体が持たないから辞めると伝えたら、拒否されたよ

信じられる?拒否だよ

>>263
どうやって辞めたの?
もう疲れて考える気力も無い
2021/10/08(金) 12:44:45.60ID:rXN0smfW
流石にそういうとこは退職代行でも使えば?
お金が惜しいなら録音して労基でもいい
2021/10/08(金) 12:51:33.72ID:2N+uVA8P
そうだよね…
もう先月末に退職届は出してるから、法的には綺麗サッパリ辞められるはずなんだよ
でも「正当な手続きを踏んでいない」とかで受理されていないらしい

もうヤダ
これ以上話が進まなかったら、労基に行く
2021/10/08(金) 13:00:35.33ID:rXN0smfW
手渡しとか適当な渡し方だと出したことを証明できないからなあ
2021/10/08(金) 13:03:24.48ID:2N+uVA8P
そこらへんは大丈夫
ちゃんと配達証明とコピーを取ってある
269名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 13:14:05.44ID:XRIo9RUq
>>264
お疲れ様。夜勤8回は気が狂うね。病院で働いていると何かもう常に人手不足だし、大変だし、休めないし、頭おかしくなりそうだよね
自分は多忙やらストレスMAXで内臓疾患発症してさすがにドクターストップが出たよ。だから無事に辞められることになった
当初は去年休憩取れないくらいのタイムスケジュールなのに師長が改善しようとしないから辞めると申し出た
それは改善されたものの、やはり看護師一同による「補助さん達は楽でズルい!ナースコール取らない!動かない!」で完全にやる気なくした
補助があまりにも人手不足のため、これまで何度も何度も会議や朝の申し送りで師長が補助さんは大変だから看護師が動け!と言ってきたのにな
どんなに人手不足でも通常業務+数多くの会議、勉強会、発表会、委員会、議事録の作成、カンファレンス記録、患者の情報収集が乗っかかってくる
そんな中で患者の急変、転院準備、毎日の入退院の準備、ワガママな患者の対応など、一息つく間もなくどう考えても割に合わない
270名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 13:20:28.59ID:/x0PxfR9
>>262
介護福祉士の受験資格、実務者研修必須になったけど、これ受けるためには実務経験3年。
その影響なのか、自分のところは完全無資格にはヘルパー2級にあたる初任者研修を受けさせるか、新しく出来た研修(今年から必須)を施設で受講させないとだめになってた。
居着くか分からない奴に金かけるより、加算もつく介護福祉士取り合うわ。
の割には介護福祉士も給料ピンキリなんだよなあ
271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 13:27:13.25ID:XRIo9RUq
「入院前のPCR検査」で調べたら分かるけど、今はコロナのクラスターを防ぐためにどこの病院でも入院前は必ずPCR検査をやってるんだ
防げるものは予め防ぎたいだろうし、仮に院内クラスターが起きてしまえば本当にたくさんの人の命に関わる事態だしね
それなのに何とうちの職場は今年の途中まで全くPCR検査を行わずに、ガバガバ体制で患者の受け入れをしていたんだよね
遂に一人の患者が入院直後に陽性者だと発覚した。それに伴い、入院業務やら排泄介助に入った看護師と補助は全員濃厚接触者として出勤停止
陽性患者はそのままコロナ対応の病院に転院で、何も悪いことはしていないのに看護師と補助は休業補償が6割のみ
もうメチャクチャな現場。働けば働くだけ身の危険に晒されるし、陽性者と関わって濃厚接触者になれば給料は減らされるし、辞めるしかなかった
2021/10/08(金) 13:31:49.11ID:2N+uVA8P
>>269
うわ、身体壊しちゃったの!?
大変な経験になっちゃったね……本当にお疲れ様でした

議事録やカンファの記録まで補助の仕事なの?
じゃあ看護師はなにしてんの?っつーくらいあり得ないよ……

うちの看護師は看護業務の他に我々の仕事(おむつ交換がメインだけどね)も手伝うよ
手伝わないと終わらないから、ただそれだけの理由だけどね
それくらい人がいない
2021/10/08(金) 13:33:01.89ID:TFkgoL3J
>>269
病院って看護補助に通常業務+数多くの会議、勉強会、発表会、委員会、議事録の作成、カンファレンス記録、患者の情報収集…こんなに業務積み重ねてくるんか?病院だけは止めとくわ

>>270
介福持ってても月1万違うかどうかって所が大半だな

>>262
資格持ちならなんでも出来る頼める完璧!とか思うバ家族と、プロ(笑)なんだから責任感持って利用者様のために尽くしなさい!とか言うアホ管理職が多いから、資格の有無よりもしっかりと管理できる管理職がいる所に預けたいと思うな
274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 13:40:44.06ID:5poZyydp
>>270
無資格には講習必須になる話は前からあったよ
始めから介護福祉士持ってるなら多少のブランクあっても特定処遇の加算になるから欲しいよ

>>273
そんな時代は終わりだよ
275名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 13:49:09.77ID:XRIo9RUq
>>272
病院って尋常じゃないくらい会議多くない?委員会も30種類くらいあるし、アホなのかな?と思う
会議の議事録作成も、看護師や医者じゃないと分からない医療用語とか飛び交うし、補助である私達は内容理解出来ないこと本当に多い
それなのに議事録を会議後に数日以内に提出しないといけないし、何度も修整食らって戻ってくることもある
その度にみんな勤務時間前か勤務後、休憩時間や夜勤中に必死に仕上げているがもう馬鹿らしくて馬鹿らしくてね
補助も平等な職種の一つだから積極的にカンファレンス記録を行うことが大切!みたいな取り組みもうんざりする
だから新しい人が入って来てもみんな辞めてくし、全く続かない。そりゃあそうだよね
2021/10/08(金) 14:01:41.65ID:rXN0smfW
介護にしても医療にしてもお上から押し付けられるんだからしゃーない
277名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 14:02:58.63ID:XRIo9RUq
>>273
過去に辞めていった人と最近話していたんだけど、やっぱりうちの病院はやることが多すぎて嫌になって辞めたんだとさ
自分も体を壊して限界だし、もううちの職場は未来がないと思うよ

>>242
うちの法人でも介護施設運営してるけど、病院の看護補助より介護施設だと処遇改善がつくから介護施設に異動希望を出す人が多い
病院で働いて得られるものは何もなかったなぁ
2021/10/08(金) 14:13:06.25ID:Djot9fX8
建前は待遇や仕事内容でも本当の退職理由は劣悪な人間関係
279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 14:29:02.85ID:4tRRJ99e
無資格「うーす」

人事(コイツ育てて資格取らせるのに金掛かるし面倒だな、しかも未経験かよ
   実務者ぐらい取ってからこいよ)

介護福祉士「うーす」

人事「よし、採用」
280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:59.61ID:XRIo9RUq
>>272
看護師は何してんの?が正にその通りで最近もある会議でそれが話題になった
とにかく多忙を極めるので、どのように環境を改善していくのか?という議題で一部の看護師が「補助の補助を雇ってほしい」と言い出した
補助さんが人手不足で大変でナースコールを取れないと言うのなら、補助の補助というアルバイト枠を作るのはどうか?と抜かしやがった
シーツ交換や物品補充や配茶配膳など、そういう雑務を補助の補助にやらせると、補助さんはもっと患者さんに関わる時間を増やせると思う!だとさ
さすがに師長ブチギレてた。看護師の人員は足りているのだからナースコールは看護師が取りなさいと何年間言ってきてもコレだからね
しかも、補助は全くナースコールを取っていないわけではないんだ。取れる時はきちんとコールを取って患者の介助に入ってる
端的に話すなら、日勤は看護師が6人から8人に対して補助は1人しかいない
しかも、日勤の補助に休まれると早出の補助が早出業務+日勤業務を行わないといけないし、そんな中でどうやってコールを取れと言うんだ?
看護師は大勢いるから自然とナースコールを取ることが多くなる、補助は人手不足だからなかなかなかコールが取れない。ただそれだけ
師長も補助さんは大変だから看護師がコールを取りなさいとずーーーーっと言っている
それでも未だに補助さんはズルい!コールを取ってほしい!もっと動いてほしい!コールを取れないなら補助の補助を雇ってほしい!とか頭おかしいよ
2021/10/08(金) 14:52:46.95ID:rXN0smfW
頭悪い人ってとりあえず人採用しろよね
配分される人件費も減るのにね
2021/10/08(金) 14:54:43.67ID:2N+uVA8P
>>280
あ、うちも雑務だけをお任せするパートさんを雇ってはどうか?という話は出てるよ
うちは看護師も足りないから…
介護施設なんかによく居るボランティアのお婆さんでもいいから、とにかく人手がほしい

あと、ここまで来たら派遣を入れるべきでは?という話も出てる
どっちも話は途中で止まってるらしいけどね
2021/10/08(金) 15:11:57.82ID:LPUf07Rn
本来戸締りや時間外来所、外線電話や緊急対応だけの宿直に
ナースコールを取らせ食事の配膳下膳やトイレ含む全館清掃ゴミ出しをさせ
見守りまでさせて日給5000円前後の雇用形態パートに人が来るはずがない
2021/10/08(金) 15:12:54.62ID:LPUf07Rn
そして拘束時間はロング夜勤
人手が足りないと送迎までさせようとする厚かましさ
2021/10/08(金) 15:14:33.13ID:LPUf07Rn
夜勤職員が持ち回りでやれば解決する問題だと思うんですよね
仕事量は増えますが労基違反するよりましではないでしょうか
2021/10/08(金) 15:14:35.46ID:Jbgd+RQU
病院勤めてる時にボランティアさんっていたわ
リハ終わりの車椅子の患者をボランティアさんが病棟まで連れてきて詰所の前に置いといてくれて助かった

ある日ボランティアさんが連れて帰ってきた人を部屋に置いといてくれと伝えたやつがベッドに戻すの忘れて、患者は勝手に立ち上がって部屋で転倒、前歯折ってた
完全に病棟の責任で師長さん気の毒だったわ
287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 15:14:55.72ID:XRIo9RUq
>>282
何とうちの場合、患者の介助に一切入らない雑務だけのパートさんの雇用を一度やってみたものの、その人も続かなかった過去がある
ただ、うちの場合は何が問題なのかというとやはり看護師達なんだよね
看護師が「大変!忙しい!」と言うけど、配置基準以上に看護師の人員はいるし、募集しても毎度看護師は人が来るから潤ってる
患者の処置やケアに丸1日かかることなんてないし、そんな重症度の高い患者はうちにはいない
ステーションでバカみたいに私語や恋話に花を咲かせてペラペラと話す余裕はあるのに、忙しい!と被害者面するから師長が怒っている
「補助さんはコールを取らなくて良いから楽で良いですよね」とわざわざ嫌味を言ってくる看護師もいるくらい
師長がどれだけ環境を変えようと努力しても、現場の看護師が「自分達は忙しい!補助さん達だけズルい!」と被害者意識を持つので駄目だった
10代、20代の補助さんなんてみんな見事に進学したり、他の職種や介護施設に転職していくからね
ここで無駄に時間を過ごしても何も得られるものがないと実感して、若い子からみんなバンバン辞めていく
2021/10/08(金) 15:15:55.80ID:LPUf07Rn
もしくは施設長の専門業務として固定するとか
そうすれば上の睨みも効き虐待等の問題も減ると思うのですが
2021/10/08(金) 15:17:14.96ID:LPUf07Rn
労基から指摘指導されているにもかかわらず改善しない悪質な施設は淘汰されるべきだと思うんですよね
290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 15:33:12.06ID:XRIo9RUq
>>281
師長「補助さんは人数が足りないので通常業務だけでも大変です。だからコールは積極的に看護師が取りなさい」
看護師「補助さんだけナースコール取らなくていいなんてズルい!もっと動いてほしい!」
(実際は補助もコールは取っている。ただ、人手不足で忙しすぎるので師長は看護師が取るように指導している)
看護師「補助さんはナースコール取らなくて良いから楽で良いですよね。私もお茶だけ入れていたいなぁ」
(業務内容はお茶だけじゃなくクソみたいに多岐にわたるし、人手不足なので看護師みたいにペラペラ私語を話す余裕も時間もないのに嫌味言ってくる)
看護師「補助さんの補助をアルバイトとして雇いましょう!そうしたら補助さんもコールを取れるし、患者さんと関わる時間も増えますよ!」
積み上げてきたものがさすがにコレだから師長も怒っていた
とにかく現場の看護師がクソなんだよね
291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 15:47:38.68ID:XRIo9RUq
本当にそんなにクソなの?あなた何十回も書き込んでいるし、ストレスでヒステリーになってるだけじゃない?と思うでしょう?
実際に「環境改善について」を会議の議題に上げて事前アンケートを取ったことがあった
そうしたら、看護師の匿名アンケートでやはり「補助さんにもっとコールを取ってほしい」という意見があって、もう話にならない
忙しいのは補助さんのせいじゃない。補助さんは人手不足だからコールは看護師が取りなさいと何年間も師長が言ってきても未だにコレだからね
念願叶ってようやく一人の補助さんの採用があっても、「新人指導に気が行くのは仕方ないがそれでもコールを取ってほしい」とアンケートに書かれていた
そりゃあ指導役もやる気を無くすし、せっかく入った新人補助も続かずにすぐに辞めちゃうよ
雑務をやっていただくパートさんをお試しで雇ったものの、その人もすぐに辞めてしまった
その時も看護師が休憩中に「えーっ!私も患者さん対応じゃなくてお茶だけやっていたい!」と大声で馬鹿にしていたし、腐りきってるからね
292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 15:48:24.48ID:4tRRJ99e
>>290
君、人望無かったんだな…
嫌われてたんじゃない?
293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 16:00:24.52ID:XRIo9RUq
>>292
いや、だから個人の人望の話じゃないんだよ。きちんと文章読めている?
看護補助の人手が全く足りていない、看護師の人数が潤っている病棟で師長がずっと努力しても現場の看護師がクソでみんな辞めていくんだよ
先程も書いたように若い子はみんな見切りをつけて辞めていく
勤務中に倒れた人、近々休職に入る人、メンタル病んで勤務日数を調整している人などがいるし、病院設立以来の人出不足に陥ってるからね
2021/10/08(金) 16:10:14.96ID:iAB4Avj2
有料だと補助の補助みたいな人は絶対いるけどな
シーツ交換、掃除、配茶、洗い物、風呂掃除、物品補充とか専門の人
2021/10/08(金) 16:12:32.07ID:jcAqYX74
>293
こんなヤバい職場辞めずにすがりついてる無能て自己紹介になってるけど大丈夫?
2021/10/08(金) 16:13:30.90ID:ZHr083uC
ロング夜勤そんなに嫌か?
ショートは明けが公休だから嫌だな
年間休日120日超えるところは警戒するわ
ショートの入は21時や22時がザラだから
遅番も当然退勤時間が遅い
そのくせ早番が7時とか、ひどいところは6時半
じゃあボーナス大きいかというと、4ヶ月分とかいう
悪くないかというと基本給15万円ってか

経験から言うと、100床以上の従来型特養が最強、加算全て付く
2021/10/08(金) 16:29:05.07ID:OxTRK9M1
病院の介護士て看護師の奴隷じゃん立場的に同等に扱わないから駄目何でしょだから続かないし皆辞めると
298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 16:29:21.38ID:/VSpjTk5
初日から無視
あたりがきつい
初日から残業なし
この3つないだけでホワイトって認識らしいが
ほんとか?そんなレアか?
299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 16:29:52.11ID:XRIo9RUq
>>294
知ってる
今誘ってもらってる他の介護施設もそういう雑務務のみのパートさんを雇って、介護職員は利用者への介護にのみ専念という環境を作っている
ただ、うちの病院の場合繰り返し言っているが看護師の人数は充分足りているし、ステーションでキャッキャとはしゃぐくらいの余裕はあるんだよ
忙しくて人手が足りないのは補助のみ。募集しても人が来ないし、せっかく採用決まってもみんなすぐ辞めていく
お試しで雑務のパートさんを雇って、これで少しは補助さん達は助かるかな?と思いきや、雑務パートさんもすぐに辞めてしまった
とにかく補助の人が入らないし、続かないし、看護師が潰していくので病院設立以来の人手不足
そんな中で補助が片っ端から体調不良だったり(現場で倒れた人を初めて見た…)するから、この現場を捨てられるのメチャクチャ嬉しい
特に昨日の勤務は珍しく看護師が走り回るほどの多忙だったので、うわー!これからどんどん忙しくなる中で辞められるの最高!と楽しかった
退職ハイになってる感じだと思う。本当に今の職場でよく頑張ったと思うわ…
2021/10/08(金) 16:36:33.26ID:eO4aXOpK
まともな人間ならそもそも看護助手なんて看護師の奴隷をやろうと思わない
看護助手に応募する男ってもしかしたら看護師と付き合えるかもとかいう下心あるやつとかじゃないの
301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 16:37:40.12ID:XRIo9RUq
>>295
えっ?私のIDを抽出してみなよ?辞めると書いているの読めないの?
このスレに他の病院の補助さんも人手不足でしんどすぎて辛いと書いてあるよね?
あと、他の補助さんの書き込みにもある通り、すがりつくなんてもんじゃないよ。反対に辞めさせてもらえないんだよ
自分も先程書いたように休憩入れないタイムスケジュールだから、去年に師長に辞めると相談していたしね
今年に入ってストレスで内臓疾患発症して、ドクターストップの診断書を貰ってようやく辞められるようになったんだよ
今コロナの流行で看護師も補助も人手不足だから(うちの場合は補助のみが人手不足)、病院はなかなか人手を手放さないよ
302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 16:55:55.51ID:tSC4v3on
なんやコイツw
303名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:06:43.32ID:gDnP/M50
新人がすぐに辞めたり社員が定着せず
365日求人出してるようなとこは
たいてい現場に居座ってるベテラン()が原因
304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:14:51.08ID:XRIo9RUq
>>300
自分は介護施設を退職してから、家から近くの綺麗な病院だったので働き始めたなぁ
外観はメチャクチャ綺麗なのに中身はボロボロの病院だったけどね
病室トイレのドアが故障して閉まらなくなっても、天井から水漏れしても、福祉用具が故障しても法人は直してくれなかった
人手不足+そういう環境だったので、多分いつか大きな事故も起きると思う
看護補助の男の人も何人かいるけど、何を思ってここに来たんだろうね
男の人はメンタル病んでる人、勤務中に倒れた人、介護施設で役職者として働くのが嫌なのでヒラで働きたいとウチに来た謎の人がいた
2021/10/08(金) 17:17:06.11ID:28smmzMa
>>301
19レスも出来るぐらい余裕あるやん
普通に辞めれるけど引き留められて嬉しかったんだろ?笑
辞めれない職場とか監禁や脅迫でもされてんのか?
306名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:26:11.47ID:XRIo9RUq
>>305
はあ?>>222に書いてる通り、ようやく年内で辞められることになったんだよ。引き留められて嬉しいわけがない
他の補助さんの書き込みにもある通り、病院は多忙過ぎて(しかもコロナ禍なので)ガチでなかなか退職出来ないんだよ
去年から師長に退職の相談をしていて、今年に入って内臓疾患を発症してドクターストップを食らって、やっと辞められるんだよ
ここに辿り着くまで一年以上かかったからね。その悲喜こもごもをこのスレで書き散らかしている
病院勤めだと患者の命に関わるからと感染リスクを避けるために、ロクに外出も外食も出来ないし、田舎の親にも会えない
絶対に病院勤めだけはお勧めしない。介護施設の方がマジ
307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:32:39.56ID:CL9X/3GE
退職届に退職日書いて配達証明で郵送して終わりじゃん
308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:36:03.33ID:XRIo9RUq
人望がないんだねとか、そんな病院にすがりつくなんてとか、引き留められて嬉しいんだろ?とか、何をどう読んだらそう思うんだろう?
・看護補助が慢性的に人手不足で、新人が入ってもすぐに辞めていく
・遂に病院設立以来の過去最悪の看護補助の人手不足
・師長がどれだけ努力をしても、現場の看護師が看護補助を潰していく現状
・去年から退職の相談をしていて、多忙過ぎて内臓疾患発症してようやくドクターストップを食らって辞められる!
これらを書き綴っていて人望がないとか、すがりついているとか、引き留められて嬉しいと思うやつは釣りか?
2021/10/08(金) 17:36:32.04ID:COBGbMHa
気持ち悪いからNGしたわスッキリ
2021/10/08(金) 17:40:29.44ID:9i/c2TMK
いや辞めれるよ
超人手不足の病院で辞めれない理由書面にして下さいていったら来月は有給消化で普通に辞めれたけど
面談で引き留められるような奴は部下には最高
311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:41:20.50ID:aWm2rTqs
看護助手が足りなくなれば看護師がその仕事やればいいだけ
逆はできないけどな
312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:46:21.18ID:XRIo9RUq
>>307
>>264の助手さん見てみなよ
病院ってとにかく大変だから、辞めようとしてもそもそも取り付く島がない
コロナ流行前だったら多分もっと簡単に辞められたと思うが、コロナの流行後の病院体制ってメチャクチャえげつないよ
退職なんて簡単だよ!と思うでしょう?自分もそう思っていた
しかし、忙殺されて本当にしんどくて何も考えられなくなってくるよ
自分は体の調子が悪くて検査してもらったら見事にアウト。医者からドクターストップを食らったから辞められるようになった
>>264も早く辞められるといいね。体を壊す前に逃げ出した方がいいよ
313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:50:17.20ID:aWm2rTqs
配達証明で退職届受け取ったら成立じゃん
314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 17:53:39.74ID:XRIo9RUq
>>311
そう。だから結局それなんだよ
だから師長が何年も現場の看護師にそうやって指導しても、看護師が結局看護補助を潰していくから続かないんだよね
先程話した会議の事前アンケートでも、「補助の補助を雇えばいい」という看護師の意見に対して、根本的な原因はそこじゃない!となっていた
人手不足な中、補助がどれだけ頑張っても師長が補助を守る努力をしても、「補助さん達だけズルい!」と看護師がのたまうからね
「補助の新人指導もいいけど、コールも取ってほしい」と書く看護師がいたくらいだし、看護師が補助の育成の妨げになっているからやばい
315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 18:31:18.53ID:SQF6phxX
今日も聞いた。しょっちゅう入所者のすわってる椅子をけりあげる、男性スタッフ三名。
ボケてる、入所者の頭を本気でたたく男性スタッフ。手加減なしらしい。
施設のアホ無能看護師は
排便コントロールは、下剤と、プルセ、らきそしかしない、らくしやがって、あほか。そんなんで一度にガバってでないから、夜中中一日中だらだらでるんだよあほなーす
316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 18:32:07.88ID:3oyjFptT
【小泉進次郎氏後任】山口壮環境大臣、レジ袋無料化に慎重姿勢「行政は継続が大事」「グレタさんに共感」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633680231/ 
317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 18:33:04.50ID:SQF6phxX
その看護師が薬でミスするのを、連発しておとしいれたら、やめるかもしれんな
318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 18:36:03.52ID:SQF6phxX
看護師を介護士全員で無視とかできないんすか?くつのなかに、入所者のうんことか入れときゃいい
319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 18:37:11.17ID:SQF6phxX
入所者に暴力が日常らしいな
320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 19:17:45.52ID:X0u9v5IT
もっかいネットハロワの求人票さっと見てきたけど
やっぱり病院関連のほうが給料安いな
なんでだろ
他の施設と比べてラクって訳でもなさそうだし
むしろキツそうなイメージあるんだが
こんなんで申し込む奴いるんか
2021/10/08(金) 19:27:26.90ID:LgL/3nWp
リスカ女は風俗で働け
2021/10/08(金) 19:35:16.74ID:bnBSN3ux
そりゃ病院は処遇改善つかないから安いよ
2021/10/08(金) 19:37:42.90ID:bnBSN3ux
国公立病院以外で看護助手とかやるやつの気が知れない
2021/10/08(金) 19:39:49.68ID:2N+uVA8P
>>320
ラクだと思うよー
レクなし掃除洗濯なし患者の拘束OKだもん

夜勤のワンオペとか、病院じゃあり得ないもん
日勤帯は座る暇ないけど、夜勤帯は基本ヒマだしね
だから仮眠はほぼ確実に取れる
急変やエンゼル対応が入ったとしても大変なのは看護師で、うちらは指示に従うだけ
325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 19:59:06.38ID:XRIo9RUq
>>324
うわー!うちの病院はコロナ流行前はレクありだった…。やっぱりクソだわ
フロアや病室は何十室もあるので外部の掃除業者がやるけど、職員の使うステーションや休憩室やトイレ掃除などは全部補助がやらないといけない
患者の拘束に入るかは微妙だけど、転倒リスクがある人のみ車椅子の安全ベルト使用だったが滅多にいなかったなぁ
あとは管を自己抜去する人はミトン手袋しようとかそのくらい。ガチガチの拘束っていまどきの病院である?
夜勤は看護師とやるけど、メンバーによってはこれまたコールを取らない看護師で何度か問題になった
326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:01:30.55ID:X0u9v5IT
夜勤はむしろワンオペのほうがいいわ
サボれるし
二人体制のときは一人が仮眠してるときに
ソファでごろ寝してたわ
仮眠はほぼ確実に取れるのは当たり前じゃないの?
327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:20.84ID:XRIo9RUq
>>326
最近ワンオペ体制についても考えることがある
グルホの夜勤している友人が入居者が少ないから、ワンオペ夜勤がメチャクチャ楽で良いと話していた
あとは訪問介護をやっている友人も、施設だと対大勢を見るのがしんどいけど、訪問だと1対1だからゆっくり接することが出来て気持ちが楽らしい
ワンオペ勤務は自分のペース配分で介助に入れそうだよね
328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:20:53.66ID:4mXFbAL0
特養のワンオペは20人だけどな
2021/10/08(金) 20:22:23.00ID:2N+uVA8P
>>325
車椅子ベルト、ミトン、ツナギの病衣くらいかな
薬もモリモリに盛れるから、夜間のコール連打やセンサー鳴りまくりなんてことも「ほぼ」無い

大変なのは入院したての患者くらいかな
本人も環境が変わって興奮してるし、薬もしばらく様子を見てからじゃなきゃ調整できないからね
うちは長期入院対応で看取りもやってるから、あんまり入れ替わりが無いんだよね
そういう意味では介護入所施設に近いのかも
330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:30:56.28ID:+mXna+pq
夜勤の時陰洗は何回してる?
331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:36:23.80ID:XRIo9RUq
>>329
夜間のコールやセンサーがないの羨ましすぎる…。そんな病院あるの?
うちの病院はADL範囲外の動きをして転倒する高齢者ばっかりだよ
(例えば、車椅子使用の人なのにこっそりベッドから歩こうとして転倒とか)
酷い時は1日3時間くらいしか寝ない不眠の認知症おばあちゃんが夜中に帰る帰ると帰宅願望モリモリで病院徘徊するし、目が離せなかった
そのおばあちゃんが退院するまでの数ヶ月間は毎日夜勤の時に見守らないといけないし、コールもセンサーも鳴るし大変だったなぁ
酷い時は転倒リスクの高い患者が多くて、センサーが足りないこともあった
何がやばいってさ、うちの病院が楽だと思って転職してきた看護師も補助も「こんなに大変だとは思わなかった」と言うんだよね
2021/10/08(金) 20:38:15.27ID:2N+uVA8P
ワんイペだと、朝の検温と血圧測定も介護士がやるんでしょう?
すんごい大変じゃん
2021/10/08(金) 20:48:07.76ID:2N+uVA8P
>>331
夜間は4点柵で、不安な人のベッドは引き抜けないように柵を紐で縛るからね
柵を乗り越えて転倒するほど体力のある人には夜間だけマットを敷く

独歩で元気に動き回れるような認知症患者は今のところ遭遇してないね
あまりにも叫び続けるから車椅子に乗せてずっとナースステーションに置いてた人なら居た
不思議とナースステーションに連れてくると眠るんだよ
夜泣きが酷い赤ん坊みたいだと思ったもんだわ
334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:50:18.32ID:XRIo9RUq
単純な疑問なんだけど、みんなのところは年間休日ってどれくらい?
今誘われている介護施設が114日で個人的には有り難いなと思うんだけど、転職サービスで声がかかっている施設は106日なんだよね
年収は同じくらいで、前者が社会福祉法人で後者が医療法人で迷っている
とりあえず、今の職場を年内に辞めてゆっくりしてから年始には働く予定。もう病院だけはコリゴリだ
335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 20:57:57.93ID:XRIo9RUq
>>333
うちも4転柵で引き抜けないようにカバーをしても、巨体の患者さんがゴリラのように乗り越えて徘徊することがあった
マット敷いても何度も何度も抜け出そうとして転倒リスク高いから、ベッド撤去して床対応になったわ…
あとは死にたいというおばあちゃんがナースコールを丸呑みしようとした事件もあった
ベッドのコントローラーを勝手にいじってベッドが壁にめりこんで壁を崩壊させたおじいちゃんとかもいた
もう病院というより介護施設寄りだったし、夜中は動物園という感じだった
歩けないおばあちゃんなのに毎朝4時に起きて、米を炊かなきゃ!と言い出してベッドから抜け出して何度も何度も転倒した転倒祭りとか…
センサーもコールも鳴らない夜勤を体験してみたい。本当にうちの職場の夜勤は泣きそうになるよ
336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:06:41.64ID:4mXFbAL0
>>335
それで泣きそうになるのに介護施設で夜勤したいの?
337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:17:51.51ID:XRIo9RUq
>>336
元々介護施設(老健)も経験ありだよ
過去にいた介護施設はそれがまあ見事に日中みんな起きているから、夜はきちんと寝てくれるんだよね
病院と違って離床を促していたから、夜勤は楽だったよ
反対に病院は「患者様感」があるので、無理矢理離床させるとか出来ないからね。変な話もてなさないといけない
何かあればすぐに病院にクレーム入れる患者が多いし、面倒くさいよ
338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:20:59.12ID:OgaHvpmA
>>280
お前…俺と同じ職場じゃないのか?
うちは忙しいアピールの看護師がノンビリ記録書いてるせいだと毎回思う
2021/10/08(金) 21:27:39.77ID:4mXFbAL0
>>337
それは良い介護施設にいたね
どこもそんな楽な夜勤なら良いんだけどな
あと特養とかグルホだと病院、老健と違って夜間看護師いないから事故とか急変とか重大な物以外は介護だけで判断して対応しなきゃいけない
340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:33:07.01ID:XRIo9RUq
>>338
どこも病院ってそんな感じなのかな
看護師が補助を潰して行くから人手不足なのに「補助の補助を雇いましょう」は本当に根本的な解決にならない
しかも、うちの求人って食事介助、排泄介助、入浴介助が中心です!という感じの内容なのに蓋を明けてみれば>>269だしね
やること多すぎてみんな逃げ出していくし、給料は上がらないしやる気出ないよ
341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:42:39.12ID:XRIo9RUq
>>339
以前の老健はADLの向上のためにもとにかく朝から夕方までは利用者さんを無理矢理でも起こしていたなぁ
老健ではリハビリもあるし、多分それで疲れて夜はしっかり寝てくれたんだと思う
しかし、病院では無理矢理起こすわけにもいかないし、過度に離床を促すと患者から家族に報告が行ってクレーム入ったりするんだよね
そこが病院の面倒くさいところだと思う。あくまで患者「様」なんだよね…
特養の経験がないから>>334の誘ってもらってるところに転職しようか迷っている
看護補助は死ぬほど忙しくても給料が安いのに対して、特養だと忙しくても年収は400は超えるから許せるかなぁと考えてみたり
それでも特養はメチャクチャ大変だと聞くし、体力的にいけるか不安だなぁ
342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 21:49:59.74ID:OgaHvpmA
>>340
うちは補助の委員会は月1だけどその分個人目標がそれぞれ設定されててそれやればいいから楽だね。
看護師の残業減らしたいから補助さん頑張ってと師長が言うんだけど、あいつら残業代欲しさにタラタラ電カル入力2時間残ってやってるだけだから無理だろうなあ
入力内容も介護施設なら15分くらいで終わるような内容だし
343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:41.61ID:j5gCqcvF
>>321
お前リスカ痕がある女にいびられてるんだな
かわいそうに
ここでしか発散できないなんて
お前も精神病んでそう
病院行って、退職したら
楽になるぞ
344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:10:13.66ID:HJahzR6O
ウチのところの仕事しないバカ主任見てると、年数経てば誰でも主任になれそうな気がしてくる
345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:14:19.85ID:XRIo9RUq
>>342
そっちは看護師と補助の人手は足りてる状態?それにしても会議が月1って羨ましい。議事録作成はないの?
うちは病院関係のいろんな会議、勉強会、数カ月かけて発表会の取り組み、外部研修(とそれを院内に向けて講習しないといけないので資料作り)がある
議事録作成やカンファレンス記録も何で補助にやらせるんだろう?意味が分からない
あとは看護師の残業代欲しさに電カル2時間かけるというのもメチャクチャよく分かるわ…
うちは夜勤時にベラベラ話してコールを全然取らない看護師がいる。スマホをいじって漫画読んだり、恋話で盛り上がったり
それなのに明けで朝に残業して記録を始めるんだよね。はあ?と思う。夜勤の時にいくらでも時間あったのに何してんの?って感じ
346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:49.51ID:OgaHvpmA
>>345
うちはもう補助に派遣入れてるよ
常勤は1/3以下だけどその分、入浴介助とかは彼らに任せっきりになってる。
議事録作成なんかはそもそも参加しないから回ってこないね。そもそもカンファレンスも補助の参加が無くなってる(忙しいから笑)
まぁタラタラ残業で金稼ぐ看護師(ほぼ女)は減らしようがないよね
347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:25:56.55ID:qtbq4B+v
転倒しないような介護なんて無理なんだ
無理に転倒を防ごうとすると結局拘束まがいになってBPSDが悪化するんだ

本人の自己決定を尊重して自由にしてもらって、そのへんで転がっててもらえばみんな幸せになれるんだ……
348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:28:42.16ID:OgaHvpmA
>>347
結局のところ、転倒→インシデントレポート・再発防止会議の件があるから極端な予防先にどこも走るんだよね
転倒あるとだいたい残業だし(笑)
349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:39:43.42ID:XRIo9RUq
>>346
やっぱり派遣かー。人手不足だと仕方ないよね。何でうちの職場は長きに渡り補助が人手不足なのに派遣さんを入れてくれなかったんだろう
病院の設備故障も全然直してくれないし、多分本当にお金がないんだろうなぁ
人数が減る一方なのに、会議やらカンファ記録やら議事録作成やら仕事量を増やして行くし、来年度からレクも再開させるらしいし、無理だわ
去年と今年の春先に退職の相談をしたら、私が抜けることで補助の勤務が回らなくなるから日勤を廃止させようとしていたらしい
早、遅、夜、明けでシフトを回そうとしていたらしいが、通勤に1時間以上かかる職員もいるので非難囂々だった
日勤廃止で早出がシフトのメインになると、遠方の職員は朝5時には家から出ないと間に合わないからさすがに可哀想
年内に私が抜けることで、多分今後はその流れになるだろうなぁ
350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/08(金) 22:46:00.82ID:X0u9v5IT
ちょっと質問していいかい
サ高住に務めてて夜勤でやるご飯の支度が大好きだったんだが
途中から調理専門のパートの人が入るようになってガッカリだったんだよね
夜勤に調理がセットで入ってるのって
グルホくらいかな?
サ高住で調理もやるって珍しい?
2021/10/08(金) 22:47:14.89ID:w6EcjcNV
後は、住宅改装型の小規模多機能とかでみるくらいかな?
田舎の糞デイで兼務させてる、ってのも見たことあるくらいか
2021/10/08(金) 23:30:46.44ID:gmK8Jgtv
勝手な妄想語ってる奴いるがまさに重度認知症の心の代弁者(笑) 介護甲子園がお似合いで草じゃん
353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 00:24:29.79ID:Wod8kyAj
>>349
ねー看護助手の貴方は男の人?女の人?
勤務時間前に来て仕事したり、残業してた?
気になるから教えて欲しい
私も看護助手してて勤めていたけど忙しさは異常で辞めました
これを乗り越えて10年以上看護助手してる主婦とか
354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 00:30:28.56ID:BQtLkmBn
>>349
病院の場合は診療報酬に依存してる訳だけど、そこには施設の改修費用は入ってない訳よ。でも人件費だけは年々上がるわけで…
派遣はとりあえず人回してくれるから上の人たちは楽だしね
現場は当初非難轟々(時給換算したら常勤より高いので)だったらしいが今じゃいないと
355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 00:52:36.10ID:Xll7rXQm
転倒ひとつにしても、特養とグルホでは考え方が全然違うし、病院と高齢者福祉でも違う。
ざっくり分けると居宅サービスなのか施設サービスなのかで全く違う。
居宅サービスは対策立てました!後はご自宅で気をつけてください。
となるが、施設サービスだと、対策立てました!でも転倒が起こりました。ではかなりまずい。
だから、施設サービスでは転倒後の対応こそ重要で、下手に転倒のリスクを見抜いて対策を立ててしまうといろいろ面倒になる。
それを知らない人がいるとかなり面倒になる。
356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:06:15.39ID:Y52rJ8UQ
陰キャ未経験おじさんとして
みんな挨拶等してくれて、そこまで
厳しい人はいないが人手不足で忙しい
50人の利用者を覚えないと行けない
外人の社員多めで怪しい
利用者にクリアな暴言野郎が1名いる
ベテランですらイライラするレベル
細かすぎて対応難しいのが2名いる
レクは季節のだけ、ほぼなし
給料は23万基本19、賞与2回
夜勤は5,6回ある

これは当たりのほうですか?
給料と陰キャオジなのでレクないのは
助かるけど、利用者にきついのがいる
まじでやばいよ、それはこうやろがぼけ!
と怒鳴る。クリアだからたちが悪い
357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:16:41.71ID:o9i6iCkg
いかれてなきゃ施設に捨てられないからそんなの生き物どこにでもいる我慢しろ
358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:26:58.99ID:TBxiCnp4
看護助手は介護福祉士の実務経験にならないとか言ってる人いたけど、間違いだね
私は看護助手で3年実務でOKだった
身体介護なしの業務の人は駄目みたいね

5ちゃんで正しい情報得るのは大いに間違いだよね
359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:11.43ID:ZPuh50qT
>>350
数は少ないと思うけど小規模なナーシングホームで
職員が調理を兼ねるのは見た事ある。
360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:29.56ID:Kk86e+m3
>対策立てました!でも転倒が起こりました。ではかなりまずい。

そんなことないだろ
工場の不良品とちがって
対人間なうえに尊厳がどうとかで拘束できないんだから
転んじゃうのはしょうがない
361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 01:57:45.57ID:TBxiCnp4
病院勤務でも身体介護やってれば
職種が介護補助だろうが、介護士であろうが、
看護助手であっても
介護福祉士の実務経験になるよ
362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 02:17:33.99ID:TBxiCnp4
介護補助は身体介護しないから無理か
2021/10/09(土) 02:27:38.49ID:CnYjOje8
自分のケースだけで間違いとか断定してる人が一番こわい
364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 02:28:32.81ID:TBxiCnp4
>>99
アンカー付けとけばよかったね

酔ってるから
ごめん
明日は夜勤
そろそろ寝ますか
365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 02:35:34.14ID:TBxiCnp4
>>363
絡んでくるなんてお馬鹿だね

ちゃんと調べて、公的な場所に確認取って初めて確証、事実なんだよ
366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 02:41:18.42ID:8BbQb+T3
>>353
女だよ。そりゃあ勤務時間前には来ていたけど、そこまで早くは行かなかった。自分の時間は犠牲にしたくないしね
残業は忙しい時はあったね。それでもコロナの流行以降はストレスで一気に体調崩したから、あまり無理をしないようにした
一度どうしても人手が足りない時に、「お前は元気だし、大丈夫だろ!」と無理矢理残業させられてしんどかった
丸1日かけた数十人の入浴介助のあとの残業だからきつかった。もう考えれば考えるほど今の職場は辞めて正解だと思う
コロナの流行のため、補助達は遊びに行くのを控える中で看護師は遊び回っている現場だしね。クソですわ
367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 03:12:46.45ID:ZPuh50qT
>>360
利用者も全てが想定通りの動きしかしないのなら防ぐのは可能でも
想定外のそれもあるから100%は無理だと思う。
368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 05:04:03.45ID:Rf5byBrE
病院系の話は置いといて

うちの施設も介護補助いるけどさ、正直アレが介護士だったらなぁって思うことは良くある
利用者に手を出せないから、遅い時間まで残って貰ってもはっきり邪魔なんだよね
日中はいいんだけどさ
369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 06:34:42.59ID:Wg2jDHOt
ウチの若い職員が移乗出来ないからと逃げる
放置してお願いしますの一言で消える
とにかく何度教えても下手くそ
前の職場イジメで追い出されたらしいが何となくわかるわ
370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 06:48:48.30ID:K9r6/cDk
>>369
そのオンナと君の給与はあんまり変わらないが、
お仕事量は増えるよね。
すぐに追い出した方が良くないか?
371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 07:41:15.89ID:Y52rJ8UQ
オムツ交換の時
いんせんボトルとタオルと乾いたタオル
用意すると思うけど市販でも売ってる
おしりふきじゃだめなのか?
それだといんせんボトルとかふくタオルいらないし、新聞紙とオムツだけで済みそうだけど
372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 08:16:49.26ID:DKScCjSW
>>371
会社に言え
2021/10/09(土) 08:23:00.75ID:h7gRxwUc
お尻拭きだけで汚れが落ちるか!
374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 08:43:29.97ID:Wod8kyAj
>>366
なるほど看護補助さん返信ありがとう
これから施設介護に転職すると思うけど
残業と、人不足が凄いですよ
どこ行っても地獄

ちなみに自分が看護補助してた頃の
看護師は毎日夜遅く20時頃まで残業してたし
夜勤も補助より早く来て昼まで作業してた

急性期はこんな感じ
療養型は看護師は暇で定時に帰ってるね
375名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 09:13:27.10ID:Xll7rXQm
>>360
>> 転んじゃうのはしょうがない

施設サービスでこれ言ったらタダでは済まない
居宅やグルホと違う
376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 09:22:29.85ID:jZh86Lwp
居宅サービスの場合
あらゆる有識者を集めてモニタリングを行いそれでも転びました。
→もう年だし仕方がない入院か施設へ入所を検討しよう。

施設サービスの場合
ほぼ介護職が転倒の対策にあたる事になる
転倒しました→対策立てろ!→また転倒しました→何やってんだ対策のミスを考えろ!→また転倒しました→わかっていたのに転倒したなら、施設の落ち度だよね?家族への賠償しましょう
すぐにこの流れだからな
377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 11:14:53.55ID:V6gTs7qh
女性にはセクハラ、男性には暴言
頭クリア
こいつが追い出しくらわない理由なに?
有料なんだから追い出しできるだろ
2021/10/09(土) 11:16:16.85ID:55PV7htk
もう少しで餅の季節。
2021/10/09(土) 11:19:30.55ID:OF8JjSgA
>>370
これなんだよな
介護補助とかそんなに変わらんのに楽すぎる
補助作ると補助に変えてくれってオバヘル騒いでたわ
380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 12:09:37.14ID:2LQNLFGc
福祉大国日本
アメリカの平均年収は約900万
日本の平均年収は約420万

アメリカの社会福祉士の平均年収は400万
日本の社会福祉士の平均年収は380万

昇給が期待出来ないアメリカ
リストラが早いアメリカ
日本の福祉は世界からみたら勝ち組
2021/10/09(土) 12:17:16.54ID:H02+Edb0
バブル基準の福祉そのまま引きずってるからな
2021/10/09(土) 12:51:57.23ID:4Zdq0AG4
>>380
欧州も似たようなものらしいよ
日本と同じような収入だから常に人手不足だけど、東欧や東南アジアからの移民を広く受け入れてるんだってさ
なにより欧州はキチンと休暇が貰えるから、こまめに里帰りしたい移民・特に子持ち女性には嬉しいだろうね
2021/10/09(土) 12:57:20.18ID:4Je1aF8m
きっちり休みが取れてきっちり時間になったら帰れる
そっちのほうが介護職には重要です
年収なんて350万で十分な仕事だと思います
2021/10/09(土) 13:22:10.29ID:4Zdq0AG4
ブラックなところは有給消化どころの騒ぎじゃないもんねえ…
2021/10/09(土) 14:20:49.33ID:bxSKMkWR
申しつぎの感じが悪くて気分害したってわざわざ看護師複数人に人気のない所に呼び出されて詰め寄られたはw
こっちはいつも通りに言ってただけだし言いがかりも甚だしい
自分たちの虫の居所が悪くて八つ当たりなんて小学生のいじめと同レベルかよw
たまたま通りかかった口の軽い男性スタッフに見られて凄く慌てて言い訳してたの、じわるw
2021/10/09(土) 14:27:00.74ID:M2pUVJ/q
>>385
ヤバめの労働組合に入って吊るし上げろ、看護師震え上がるぞw
2021/10/09(土) 14:43:49.80ID:55PV7htk
看護婦に「介護士男のくせに」と言われました。
388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 16:04:48.30ID:Y52rJ8UQ
看護師が多い老健とかで働くやつは惨めになるだけだからやめとけって
20代30代の看護師女に見下されるおっさんとか悲しくなるわ
2021/10/09(土) 16:22:16.96ID:bjeFV45z
くっそおおおおお 
事故起こしてしまった
半年で記録途絶えたか
あー最悪起こさないように頑張ってたのにくそくそくそ
2021/10/09(土) 16:22:38.99ID:bjeFV45z
看護師のドスの効いた声久々に効いて肝冷えたからもう絶対起こさん!
2021/10/09(土) 17:41:11.54ID:n2NshCsY
事故起こすとどうなるの?減給?
392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 17:49:23.98ID:oaq5CmAn
ユニット型特養って
10人だろ?基本的に
超ゆっくりまったりなのか?
2021/10/09(土) 17:50:22.30ID:bjeFV45z
>>391
別になんともならんけど
ユニット全体であんまり多いと
ケアマネ、施設長あたりから苦言呈される
俺は完璧を目指してるから事故起こしたくないんだよ
394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 18:35:53.04ID:a63vKsEg
ユニット10人だけど夜勤は1人で2ユニット見る
2021/10/09(土) 18:39:13.09ID:M2pUVJ/q
死ななきゃおkくらいにしとかないと続かないぞこの仕事
2021/10/09(土) 18:54:34.00ID:wi/k5a74
>>392
2人体制でも入浴あるから基本的には日中1:10で、朝飯10時昼飯おやつやりつつ寝かせて起こして排泄やって、徘徊立ち上がり止めて、洗濯食器洗いこなし記録もやるから手の抜き方を覚えているのと相方の気が利かないとクソ忙しい
2021/10/09(土) 19:02:54.24ID:FObOcHqk
>>383
それ。夜勤2回で定時で帰れて350万でいいわ。部署異動してから定時で帰れない夜勤回数3回になるとか良い事ないわ
2021/10/09(土) 19:03:19.63ID:5gH6XnH3
不穏になると暴れだしたりずっと歩き回ってる入居者に骨折リスク考えてリスパ処方してグダグダに落ちたら
今度はリスパ抜くと言い出してて本当にうちの施設は何をしたいんだろう
薬の実験でもしてるんだろうか?
しかも、主任がソファーでいさせた方が良い言い出したのに
今度はそこにずっと居させるのはよくないって言い出すし本当何がしたいんだよ
2021/10/09(土) 19:23:58.04ID:TbwLcAGp
>>392
寝たきり多いなら楽だし、意思疎通できないのに動けて帰宅願望あるのに転倒リスク高いのが複数いると大変

ゆっくりまったりなんてユニットで経験ないね
おむつ交換時にセンサーなってグローブに陰洗時の便がついたまま急いで駆けつけても転倒してる
見守り位は欲しいわ
400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:33.06ID:nwUHkwr2
休みも取れて定時に帰れて
月33万貰えてるから満足
401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:46.01ID:bbvFsHDn
人間相手だからなにが最善か
試してみないとわからん部分もあるから
しかたないんじゃね
402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 19:53:26.99ID:Y52rJ8UQ
意思疎通とれないほうが楽だわ
クリアな害悪利用者の精神攻撃が1番きつい
2021/10/09(土) 19:55:25.90ID:pJ/rOMPh
同じ事故でも勝手に動いて転倒しての事故と薬の飲ませ間違いとか介助中に怪我させての事故では全然違うよね
前者は拘束しないと100%は防げない
404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 20:17:16.01ID:GXhYEpQY
帰宅願望のある人を施設に封じ込めるのが仕事なのに
接客業だの利用者本位、自己決定だの意味不明すぎるんだわ
介護離職を無くし、家族の介護負担を減らし、シャバの平和を守る看守だわ
405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 20:58:38.91ID:nwUHkwr2
>>403
前者は仕方ない事故、いつかは起こりうるけどいかにその確率を減らすか怪我をしないようにするかを考えないといけない
後者は起こしちゃいけない事故ではあるが個人の責任にしてはいけない、どうして起きたのか経験不足なのか、システム上なのか、マニュアルなのか教育なのかを追求する必要のある事故だな
406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 22:00:32.78ID:Y52rJ8UQ
夜勤が月5回とかなら実質出勤日数的には12〜13日くらいでいいのか
夜勤終わって遊んで次の日休みだもんな。最高じゃん
407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/09(土) 22:52:25.54ID:lHP0NbU/
>>406
今月4回くらい明けの翌日遅番なんだが
408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 00:03:19.90ID:nYoqQmTk
サ高住(内容はほぼグルホ)の夜勤だと
コールかセンサー反応なかったら
あとは定時のトイレ誘導&オムツ交換くらいなので
けっこうヒマな時間あったけど
特養の夜勤ってどんなもんだった?
座ってテレビ見るヒマもないくらい忙しい?
2021/10/10(日) 00:28:10.67ID:dRj0mfMR
火打利潰シニカカルケド滅ボス若Butterfly-warボロクソイイ世コロブワケナイ打ロウ痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ鈴葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家地鳴ラシ老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政泉毒山イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若虐待害出テロ社会虐待幸death世コロナ憤飾虐待戦争ペインパッカー術式ノ抽出ハ済マセテアル灼熱太陽ギラギラ火炎軍
介護保険税金泥棒不祥事Heartacheアバコウ仕事出殺セルクズガキ憤弁モット虐待殺ッテマス100誤ロックオン氷河ジョーカー長ジョーク中国ッテドンナ国デシタッケ学ソノ程度荒レアレ新型コロナ灼熱浸水兆死世
ノロウイルス次々コロナ出タ稔朗虐待スイッチ動画押死耶手臭ゲツケローン大戦争五銃年後ザワザワシテ地震残念ゾッ破綻デ潰シテルンデシタッケ変異型パーデューオマエガ処分シタ後大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和バビロンゲロ山山Death世核流出変異型増アルバムグラビティ虐待
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 00:48:34.99ID:UonbARCc
【社会】介護士 女子トイレに侵入の疑いで逮捕 盗撮が目的か 徳島県 [凜★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633790738/ 
2021/10/10(日) 00:53:41.70ID:i31yhK+k
>>408
特養と言っても結局利用者によるね。
前勤めてた従来型では1階に寝たきり系、2階に動ける認知がいて2階では職員1人あたりオムツ交換のノルマは大体10人×二回、でもコール魔や転倒リスク奴が何人か。
一階はコールはないけどオムツノルマが20人×二回あるし半分以上が離床に二人介助が必要で合計30離床くらいしなきゃいけないから7時の朝食に間に合わせるために5:30くらいから起こし始めてた。あとすぐ嘔吐したり熱でたり定時の痰吸引必要だったり拘縮酷くてオムツ交換の手間倍増だったりやることは多い。
あと朝の1人あたり約15人食事介助ノルマがきつかった。絶対定時で上がれない。
オムツ超遅い職員でなければなんだかんだ休憩は二時間とれてたしそれ以外にもご飯食べる時間くらいはあった。

今はワンオペグルホだけど、多い時は15分に一回のトイレ頻回爺に振り回される日々。何もしていない時間の合計は多いけど気が休まる間が無い。この爺の入所前は天国だったなぁ。
2021/10/10(日) 01:35:01.73ID:swknCjMh
>>408
>>411とほぼ同じような感じだったけど
うちは休憩は、まずまともに取れなかった
日勤でも30分くらい取れればマシな方
夜勤中も少しでも空いた時間があれば委員会活動()やったり
食事介助は本当にキツかったねー
食べさせないと怒られるし、でも食べてくれないし
離床して食べさせて口腔して排泄、またすぐ離床させて水分…
経管栄養は入れる前に排泄して、離床するなら
ケースと人数分書かないといけないし、座る時間なんてなかったよ
2度と特養へは行きたくないわ
2021/10/10(日) 01:40:02.85ID:73mmZP52
>>408
従来型だったけど、夜間から朝方まで平均10人程度を3回オムツ交換
日誌書いたりや朝のお茶の用意、30分1回の巡回
朝は食介は1人4人して終わったら片付けして9時にオムツ交換あるからまた10人以上寝かししなきゃいけなかったな
終わったあとはヘトヘトだった
414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:20.40ID:XggM4MQ/
夜勤の辛さランキング
1位 救急病院の急性期の看護助手こんなのやる奴マゾ最低最悪やりがいはある
2位 特養 急変時の確率が高い。対応力が求められる
3位 病院療養型の看護助手 使いパシリ腰が壊れる
4位 有料 グループホーム さ高住 急変確率が低いが場所により特養化する
5位 障害者訪問介護 高級有料住宅の管理人兼務の介護士 朝まで寝れる。
415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 02:49:51.63ID:nYoqQmTk
夜勤専門を視野に入れてたけどどちらにせよ
ワイちゃんには特養は無理だな
ゆっくりできない夜勤なんて
夜勤の魅力ねえわ
サ高住かグルホの夜勤専従にするか
416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 03:40:42.77ID:lSJF3Qmp
グルホは99%仮眠時間が設けられてない
2021/10/10(日) 04:08:43.95ID:c9KFd0im
ゆっくりしたいならそもそも介護すんなよ
いやまぁ工場やトラック夜勤とか考えたら介護なんてよほどじゃない限り暇か
418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 04:14:18.58ID:iktohk1b
「トイレ」じゃねーよ連れてってくださいお願いしますだろ
419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 06:03:44.45ID:iRJzX9fq
>>416
ゆっくりスマホ6時間いじれるぞ
もちろん横になってた
2021/10/10(日) 06:19:32.00ID:73mmZP52
>>416
たしかにうちもないわ
16時間で1時間だけ休み時間だし
でも、みんな寝たらソファーで休んでるわ
2021/10/10(日) 07:37:01.43ID:3YdZfTJf
リスカ女は風俗で働け
2021/10/10(日) 07:58:42.06ID:+6lBFgCZ
サ高住管理人ってなにやるの?
2021/10/10(日) 09:45:49.49ID:O3IRfHpV
うちのグルホどんだけ募集しても人が来なくて社員がほとんど夜勤に回って月に10回程度
日中はアルバイトと派遣だけで回してるんだけど
こんな施設ありえるの?
424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 09:58:07.22ID:PoBdghw/
本来の仮眠時間が貰えないってマジかいな
俺だったらブチ切れるわ
イレギュラーのトラブルならいいけど
毎日それなら人手が足りないって事じゃん
そんなの許容できる範囲超えてるぞ
2021/10/10(日) 10:00:50.31ID:O3IRfHpV
>>424
グルホだけど仮眠時間なんてないよーその間に利用者さんが覚醒して徘徊したらどうすんのよ
でも仮眠時間分の給料は引かれてるけど
2021/10/10(日) 11:05:25.11ID:ThvuiYiG
社員はどこ行っても夜勤+早or遅しか出来ないな
427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 11:07:51.22ID:wLCGcPGc
>>424
言うて当たりグルホなら仮眠6時間とか余裕だぞ
428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 11:14:16.67ID:XPXsax21
うちの特養
朝起こす→トイレ介助→着替え口腔→朝食
→トイレ介助
なんだが、意味がわからんとこがある
朝食後のトイレ介助なんているか?
みんなのところもそう?
2021/10/10(日) 11:21:54.32ID:O3IRfHpV
>>428
うちのグルホは
起床 整容・更衣 トイレ 朝食 口腔ケア トイレだよ
水分摂取や食事をすると腸が活動して排尿排泄したくなるとか普通だと思う
430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 11:27:08.18ID:Ol3Yv0z0
息子が小島のグロマン、真っ黒けけけの真っ黒けのけと歌っているのですが、グロマンって何ですか?
知っているかたがいれば教えて頂けますか?
431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 11:54:59.16ID:4rL3gva3
>>420
うちも8時間夜勤の特養だけど
休憩回しの都合上10時間拘束されてんのに
本来の休憩2時間あるのに取れないから
実際は2時間サービス状態だよ

PHS渡して休憩取れと言われてるが
1人で40人も見られるわけないし
鍵を開けて階段で上下移動もあるから
センサー間に合わない

ほんと、介護って狂ってるよな
やらない方がいいよ
お前らも冬のボーナス貰ったら止めとけ
仕事が無ければ生活保護を受けろ
俺はもう辞めるわ
432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 12:41:12.00ID:XggM4MQ/
>>431
生活保護なんて家族を調べられて親類縁者にも迷惑かけるかもしれん
そんな簡単に受けたくないよ
2021/10/10(日) 13:06:37.06ID:tpWwfPoH
>>431
働ける能力があれば、簡単に生活保護を受けることなんて出来ない
自己都合退職後に緊急性もなく生活保護申請なら、ハローワーク行けと言われるだけだ

仮に書類を全て揃えて審査通って受給開始になっても、ケースワーカーの月イチ面接のほか、
収入の状況を毎月申告しないといけないし、何にいくら使ったかを説明しないといけない

就労が可能と判断されれば、住居確保給付金に準じた就職活動もしないといけない
具体的にはハローワークへの求職申込、職業相談を月2回以上、
企業等への応募と面接を毎週1回以上、月最低4回応募

就職が決まって基準額以上の給料が振り込まれたら保護打ち切り
そんな生活なら介護補助で掃除やってた方がマシだ
434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 13:11:39.71ID:ga06AP8o
特養夜勤がどれだけ大変になるかは
利用者のタイプ
どれだけキラキラ系がいるか
この2つで全て決まる
2021/10/10(日) 13:55:08.87ID:h0sdf46d
>>434
間に合わなければそれでよくね?
センサーついてるような面倒な利用者転倒すれば万々歳じゃん
しかも上下の移動あるって言い訳もあるし
センサーいっぱいあると大変だけど
少ないと間に合わなかったって言い訳ができないからそれはそれでダルいわ
2021/10/10(日) 14:00:57.15ID:+P9NdVtM
ケアマネ試験難しかったわ
437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 14:03:12.67ID:YyY3rmt6
>>85
本当大変だとしか言えん。
当時介護士やってたときは移乗→おむつ交換&トイレ介助をひたすらしてた記憶しかない。
10人×4セット毎日やって3ヶ月でギックリ背中なったわ。
これにコロナ対応とかよく施設崩壊せずに維持出来てるなって思う。
最終的にオバヘルのパワハラがうざすぎて辞めたが20代で介護は本当に行かない方がいい。人生棒にふる。40からでも介護は出来る。

若い内に経験出来る事を優勢した方がいい。
438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 14:47:32.20ID:NukuA6Ef
>>436
お疲れ様
2021/10/10(日) 14:53:29.14ID:ByqGqh/e
>>437
今の年寄りは認知の割には「お金払ってる」意識があるか、家族がその意識ある
立とうという努力もせずオムツを拒む
正面に食事介助の光景見たら「私にも食べさせて」と言う
本当にトイレ行きたいやつは這ってでも行くし
腹減ってりゃ手づかみでも食べる
そういう意味では畳に布団からの和式トイレもありだと思うよ
地ベタに座り込んだぐらいで事故報告書とか要らんわ
440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 15:40:04.55ID:ga06AP8o
ケアマネ試験お疲れ様です。
私も3年前にケアマネ取得しました。
今の施設では「俺、有能」という未経験新人にマウント取られる毎日です。
結局、そういう跳ねっ返りを抑えるパワーが無いと、ケアマネがあっても相談業務はおろか、現場介護仕事ですら重宝されません。
雑談する彼らを背に、オムツ交換ばかりやらされる毎日です。
441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 17:46:19.02ID:PoBdghw/
ケアマネって合格率かなり低いけど
苦労して取得しても
給料爆上げするわけじゃないのね
442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 17:54:44.81ID:NukuA6Ef
五年前ケアマネ取得した時は月三万くれたのにいまは二万
更に下がる予定
443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 18:18:08.21ID:U/GwN/vu
介護施設で働いてる者です。
だれか教えてください。
利用者が歯磨きに使っているコップを次亜塩素酸に浸けて洗うのはどのぐらいの頻度でやればいいんでしょうか?
また、コップは次亜塩素酸に何分ぐらい浸ければいいんでしょうか?
今日、そのことで職場のおばちゃんに当てこすりみたいなことを言われてしまい、それで、教える気もないくせにブーブーいうんじゃねえよバカやろー!ちくしょー!黙らせてやる!て思ってネットで検索してみたけどわかりません。
教えてください。
お願いします。
444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 18:35:26.99ID:OlGqoRqu
施設のやり方に従ってください
445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:28.26ID:7wVnZr3b
介護業界にいる人って新興宗教に入っている人が多いらしい
446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 19:01:23.03ID:ecN8GY+7
ケアマネは年数はかかるけど、受験資格の要件ゆるいからまだまし。
1番報われないのが社会福祉士。
2021/10/10(日) 19:13:46.06ID:tpWwfPoH
>>446
介護業界って狭い部分で考えると包括以外必要ないけど、
病院の医療相談員や自治体の募集は社会福祉士ほぼ必須

任用資格として使える数は多いし、慢性人手不足の高齢者よりも児童福祉分野で活躍出来る資格

>社会福祉士資格があることにより付与される資格)

>社会福祉主事任用資格/児童自立支援専門員/児童生活指導員任用資格/児童指導員任用資格/
>家庭支援専門相談員/福祉用具専門相談員/認定社会福祉士/福祉用具プランナー/母子支援員任用資格/
>児童の遊びを指導する者任用資格 等
2021/10/10(日) 19:13:46.50ID:y+QaCY75
>>443
うちは1週間に1回
前の施設は毎日ミルトンに浸けてたけどね
449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:59.59ID:U/GwN/vu
>>448
ありございます!
こんどからやってみます!
450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 19:43:09.31ID:28K6ILWL
>>443
水5Lにキャップ二杯、30分浸け置き
使用後には必ず毎回やる
これがうちのルールかな
実際に皆がちゃんとやっているかは……聞かないお約束

俺が夜勤で片付けするときは一応やってるよ?
感染委員だから……
451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 19:43:16.85ID:E0ou9njq
うちは週一でハイター漬けしてる
かえって危険だと思うけど何も言えん
2021/10/10(日) 19:48:35.33ID:ecN8GY+7
>>447
待遇が割に合わないから報われないって話ね
2021/10/10(日) 19:53:24.24ID:73mmZP52
>>451
うちも歯ブラシもハイターを毎日してたけど、毎日ハイターする必要性も分からないし
身体によくないのでは?と思ってたら、コロロといううがい薬で週1消毒になった
2021/10/10(日) 19:55:27.62ID:ecN8GY+7
共用しない物を毎日ハイターで消毒とか意味がわからないな
2021/10/10(日) 20:09:53.83ID:I68zcPro
今月からユニット型特養から従来型特養に転職したけど心折れそう
いくら給料がユニット型より高くてもやっぱ従来型はナシなのかな
2021/10/10(日) 20:27:54.15ID:Udcay7kX
まぁ保健所にでも電突すれば?
今の時期コロナで忙しくて半ギレ対応されそうだけど
2021/10/10(日) 20:56:15.47ID:8WiFO3X4
>>443
コップなんか洗剤で洗うしかしてないよ。
2021/10/10(日) 20:58:15.83ID:8WiFO3X4
なんでハイターなのか逆にわからん。家でそんなことしてるやついないだろ。免疫力低い?大丈夫う○こ触った手で飯食ってるような連中だから。
459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:10:32.09ID:NukuA6Ef
歯ブラシとコップ毎日ハイター漬けしてるけど前の職場では歯科医に注意されたからやらなくなった
職場の上司しだいだよね
460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:13:21.95ID:Np2uSbfW
>>441-442
なんなら、資格を取っても、仕事が介護なら手当てすら付かないし無意味!
ケアマネになっても、まず夜勤が無くなって、次に毎日1730に帰れて、最後土日休みになるくらいで、給料1万円くらい下がると聞いたよ。
まあ、それで手取り16万円くらいだから良いのかもかな。医療事務だと、総支給16万と考えるとさ。
2021/10/10(日) 21:20:55.58ID:WOWhEq8t
夜勤ありの介護で手取り17って糞安いなかわいそう
462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:23:02.99ID:28K6ILWL
>>459
うちは逆にコップはハイター漬けやれって訪問歯科から指導受けたわ
463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:36:36.90ID:NukuA6Ef
>>462
注意されたのは歯ブラシで
いまググったら嘔吐や吐き気の原因になるって
464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:38:16.85ID:Np2uSbfW
ケアマネって、取っても職場のケアマネの枠が開かないと意味が無い!
2021/10/10(日) 21:46:44.16ID:WOWhEq8t
うちは介護職もケアマネの資格手当つくぞ
あと介護でも上の立場ならケアマネくらい持ってないと下に舐められる
466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:47:05.59ID:PoBdghw/
ワイちゃんが務めてた施設では食中毒が起きてから
衛生面厳しくなって食器乾燥機が導入された
熱殺菌できるからハイターは
シミ落としにしか使ってない
しかし、口をゆすぐのに使うコップに
そこまで神経質になる必要あるかね?
467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:50:35.73ID:dSzUFu6M
>>461
最初に勤めた有料で10年いる人が夜勤5回やって手取り17万と聞いてすぐ辞めたわ
先輩に給与聞くの大事
468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:50:53.69ID:PoBdghw/
おそらくだけど歯科医から指導受けたってのは
濡れたコップを放置する環境だからカビでも生えてたんでしょ
乾燥機で水分飛ばしちゃえばカビ生えないし
いちいちハイターに漬けるよりよっぽど効率いいよ
上司に打診して買ってもらえば?
衛生面強化と仕事の効率化をチラつかせれば
買ってくれるかも
2021/10/10(日) 21:53:42.15ID:Udcay7kX
言うてケアマネもそこそこクチあるから、やめてとっとと次行けばいい
470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 21:54:37.26ID:PoBdghw/
有料老人ホームってサ高住以上に金持ちがくるところよね
手取17万は低いとは思うけど、実際は
年収で考えないとわからんよ
引かれてる額がデカいから手取17万だけど月収は25万以上で
ボーナスも高いから年収は350〜400万に届く
ってんなら優良だと思うがどうなんだろ
2021/10/10(日) 21:56:56.00ID:Udcay7kX
そのあたりの有料は実質特養より実入りが少ないからどうしようもないスキマ層ね
本当の金持ちは入所金何千万、毎月何十万の有料に行く
2021/10/10(日) 22:02:29.09ID:jtsNj57c
>>470
うちそれだよ
みんなえれー金持ち
地元じゃ一番でかい建設会社の故創業者の妻 とか
長い間知事やってた故人の妻 とか
でかい屋敷あって、勲章もらって、天皇からもらう金杯みたいの持ってるじじいの妻 とか もう
大金持ちだらけ
送迎の車もBMWのSUV系とかベンツとかVOLVOとか
まあ給料は平均 年収は420位だよ
473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:03:14.99ID:PoBdghw/
有料ってほぼ自立の人だから
うんこの処理なくてコミュニケーションとか
レクが主流のイメージあったけど
そんなことないんかな
グルホと化してるサ高住みたいに
特養みたいなもんになってるんかな
474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:05:15.10ID:PoBdghw/
>>472
上級国民向け施設すげーな
年収400万超えはうらやましいけど
お殿様を扱うような仕事内容だったら
やりたくねぇ
2021/10/10(日) 22:06:15.58ID:dSzUFu6M
もっと介護も競争社会にしたほうがいいわ
金を積んだら積んだだけ手厚い介護サービス
同時に低所得者向け低品質介護サービス、4人の大部屋、タコ部屋
476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:06:48.14ID:Np2uSbfW
電子明細見たら昨年は2885320円…4年もやったし辞めよっかな。
2021/10/10(日) 22:07:25.72ID:eIMUie9F
金持ち相手のところは人員配置厚いから人件費かかる
介護士一人一人の年収が高くなるわけではない
2021/10/10(日) 22:07:49.20ID:+pYOgcoJ
>>473
特定ついてるところもあるからね
479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:53.70ID:dSzUFu6M
>>474
うちの会社も入居者たちは毎月28万円くらいみんな払ってんだけど大したことはしてない
何が良いサービスなのかもわからんけどね
480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:09:16.25ID:Np2uSbfW
別に金に困ってるわけでもないけども。
2021/10/10(日) 22:10:07.82ID:jtsNj57c
>>473
うちはGHもいっぱい(6〜7?)やってて
そのなかで入院してレベル下がったのを
有料で受け入れるケース
だから全員レベルは低い、全員おむつ
レクはない メシ食わせて風呂いれる位
おむつと眠剤で全員爆睡だよ
482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:10:50.06ID:dSzUFu6M
>>473
有料もピンキリだよ
特養の待機のために入ってるやつもいて変なのばっかのところもあるから入職前には見学したらいい
2021/10/10(日) 22:11:32.05ID:Udcay7kX
>>475
介護保険が絡んだ瞬間、自由裁量がかなり制限されてしまうからね…
484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:13:38.82ID:Np2uSbfW
ボーナスなんてこれですよ、給料より安いんですが。
https://i.imgur.com/rKSrA6P.jpg
485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:11.22ID:dSzUFu6M
>>483
今のままではあかんね
486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:37.41ID:zij8/umK
>>484
賞与はどんな条件な会社なんや?
うちはとりあえず4ヶ月ある
487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:14.28ID:Np2uSbfW
>>486
わかんない、素のボーナスが10万円切ることしか…
488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:17.94ID:Np2uSbfW
じゃあ、ちょっと仕事片付けてきますんノシ
489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:22.10ID:8cj2QPZ9
>>487
自分の勤め先の求人とか探してみようぜ
490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:44:02.47ID:PoBdghw/
>>482
見学って施設側はどう捉えるんだろ?
有料がどんな施設か知りたくて見に行っただけなのに
(こいつウチに来る気あるんか・・・?)
みたいな事思われるんかな
491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:05.33ID:PoBdghw/
>>481
おむつもレクもないってすげーな
上級国民は皆で集まって
歌ったりするのはお気に召さないんだろうか
492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:32.53ID:dSzUFu6M
>>490
面接のついでに施設の中見学していいですか?とかでいいよ
493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:45.43ID:PoBdghw/
つか、基本は見学と言えば
ここの施設で働きたいから見にきたんだ
って思われるのね
494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 23:26:33.79ID:eIMUie9F
上級国民のご老人は幼稚なレクもしたくないし職員との会話も嫌いらしいよ
今まで色々経験してきてるしプライベートなことを職員に話す気にもならないってさ
だから職員はやることなくて暇すぎて辛いって辞める奴が結構いるのよ

そこらの月20万程度の普通の有料は庶民が入ってるし中にはナマポも居るけどな
495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/10(日) 23:51:04.36ID:dSzUFu6M
>>494
家族に入れられて不服なんやろう
2021/10/11(月) 00:00:09.33ID:u07tU7iv
灼熱五十年後ザワザワシテ地震残念ゾッ破綻変異型増不祥事アバコウ仕事出殺セル灼熱ボロクソ憤弁コロナ出タノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐虐待若戦地鳴ラシ虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲツケローン汚倒産連鎖変異型ガキ戦争ソンポ部田死テルン兆死ノッテシノギ戦争術式ノ抽出ハ済マセテアル
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death幸オマエガ処分シタ命アルバムグラビティ虐待太陽ギラギラ火炎軍
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダバビロンゴーン理由イラナイ火打利今怨暖浸水環境Butterfly-warクズモット虐待殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗癌バレ世コロナ次々ダンパー核流出問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也鈴重々ナメスギ憤飾ゲロ世中国ッテドンナ国出シタッケドロブワケナイ打ロウ
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス滅ボス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?次々荒レアレ新型コロナ出タ火打利
誤ジョーカー谷長ジョーク虐待山山death世コロナ地溝ロックオン氷河油大爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 00:19:47.40ID:+/Evn5R8
>>490
入居検討中の家族の施設見学は普通に受け付けてるけど
就労希望ならその旨伝えないと駄目だろ
だいたい面接と見学はセットだし
コロナが収まったわけじゃないし
見学してから応募検討するのは
断られる可能性大だな
498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 08:44:09.79ID:eyqVk9q/
男性の職員に暴言、女性職員には金〇触れや等行っている利用者いるんだが
なんで追い出されないの?普通に意思疎通とれるクリアな人なんやが
悪意あるから追い出せるやろ
499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 08:48:06.49ID:ERAfhjX9
>>498
録音して証拠を揃え
それらの事情で会社に通えないなどのことを踏まえて被害届を提出するとかしないと追い出せない
2021/10/11(月) 09:22:40.18ID:8lqEigdt
スマホ常に持ち歩いてる人おる?録音するため?
壊れる可能性もあるのに何でいつも持ち歩いてんの?
2021/10/11(月) 09:40:37.81ID:4fwv5DGg
ここ見てると介護職って覚えることとやること多そうですけど
単純作業の工場勤務から介護職への転職って苦労しそうですか
502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 09:59:01.25ID:k6lvlUHb
>>501
マジレスするとやってみないとわからん
仕事が合うか合わないかなんてほんとやってみないとわからんぞ
介護は仕事が難しいっていうよりは適正があるかどうかが大きいからなあ
2021/10/11(月) 09:59:04.78ID:Q7LVIlna
出社したらスマホをスマホロッカーに預けなきゃいけない。
心臓に管入れてる人が最悪死ぬし業務に必要無いからとか最もらしい理由付けてるけど、完全に録音防止だよね。
504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 10:03:13.76ID:k6lvlUHb
個人的意見かもだがここのスレでたまに見る愚痴で
あいつらおしゃべりばっかしやがって
みたいな書き込みあるけど、介護に向いてるのはむしろ
おしゃべりしてるほう
職員とも利用者ともコミュニケーションそっちのけで
目の前の雑務ばかりに手を出すタイプは
現場で浮く
505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 10:03:42.73ID:TTcrf+EK
暴言やセクハラまじでどこでもあるよな
有料だとだいたいいる
クリアなやつはゴミ率がやばい
2021/10/11(月) 11:05:07.66ID:FjgA0cqy
>>500
それ大体の施設でコンプラ違反では?
一時期虐待動画アップブーム起きたからなあ
507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 11:06:20.71ID:TTcrf+EK
お喋りできないと馴染めないのはガチだね
たしかに。
雑談でワーワーできたほうが続く
オバヘルもそういう人には攻撃してこない
508名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 11:25:02.84ID:ERAfhjX9
>>500
壊れることはないかな
何か面談がある時はポケットにスマホ忍ばせて録音始めてから面談室に入るよ
あの時言った、言わないの時には役に立つし、録音してるから自分も不用意なことは言わない

他に使うのはペン型ICレコーダーとペン型カメラかなAmazonで買えるよ
509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 11:45:06.48ID:hIPvBC8w
>>472
>送迎の車もBMWのSUV系とかベンツとかVOLVO
施設の送迎車が外車?リフト車は要らないのか…。
そういう車って、介護業界だと法人のお偉いさんが乗ってる所しか見た事ない。
>>497
就労希望の場合はそうなの?
多少なりとも興味をもってアポ取るが、自分は見学してから応募の判断してる。
見学だけで完璧に分かる訳じゃないけど、しないで入職は怖いな。
510名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 12:11:25.17ID:uGOa+eeR
求人票には面接とは別で
見学は随時受け付けますみたいに書いてるから
セットではないわな
ただ、人事担当の目からして
見学にくる人はどう映ってるんだろう
って気になったんだ
2021/10/11(月) 12:20:59.07ID:/ac1TjtJ
>>510
なんでそんなこと気にするの というか なにが不安なの
通勤できる範囲で選べる施設が少ないから、できるだけ良い印象を持ってほしいとか、そういう理由かな
2021/10/11(月) 12:40:23.62ID:yWvqOf8i
どうもこうも見学の時点じゃあくまで客として対応するだけやんそれで投げやりな対応ならそこはパスするだけ
513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 12:54:08.97ID:eyqVk9q/
人事担当なんて現場にはいないんだからいい顔するにきまってるだろ
何の関係もないよ
全ては現場のやつと利用者の質で決まるんだから
&#10112;職員にパワハラ気質な人はいませんみんな穏やかな人です
A利用者には暴力・暴言吐く人はいませんみんな穏やかな人です
この2点揃ってるところを探せ
514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 13:01:51.94ID:eyqVk9q/
カイフク持ってて見学行くと絶対面接セットにされるよ
そんで強気にいい環境なんでしょうね〜?もし違ったら即日退職可能券を
くださいよみたいな感じで交渉すればおk
どんどん強気にいけばおk。
515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 13:19:36.19ID:5oVHS27T
>>501
事業所規模にもよるけどまず20〜30人くらいの
利用者の顔と名前ケア方法覚えなきゃならばいのは
大変ちゃあ大変だけど覚えてしまえば
ルーチンワークだしそんなに大変じゃないかな
一番大変つーかメンドいのは物言うなまもの
扱うってところ
頭逝ってるJJI、BBAは予想のはるか斜め上の
行動とるし雑に扱うとすぐ皮下出血とかするし
516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 14:21:29.77ID:JgDJRsEr
【ワクチン】アイスランド、全年齢でモデルナ製ワクチン接種を中断 ★16 [haru★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633926330/
2021/10/11(月) 15:04:39.59ID:2tg/K9vu
【朗報】新型コロナ飲み薬開発 岸田首相 “政府として後押し”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211010/k10013300661000.html
新型コロナウイルス対策で、岸田総理大臣は横浜市内の宿泊療養施設を視察し、
治験が行われている軽症者向けの飲み薬の早期開発に期待を示すとともに、政府として後押ししていく考えを示しました。

横浜市内の宿泊療養施設では、新型コロナウイルスの軽症者向けの飲み薬の安全性などを確かめる治験が行われていて、
岸田総理大臣は「塩野義製薬」の手代木功社長から、年内の承認申請を目指していることなどについて説明を受けました。
 
このあと岸田総理大臣は記者団に対し「経口薬は、これからのコロナ対策における大きな決め手になる。
年内の承認申請に向けて努力を続けるという話を聞かせていただいたので、ぜひ期待したい」と述べました。
2021年10月10日 12時46分
518名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 15:16:28.22ID:xILV76y6
特養では、入所者に気に入らないことあると、
上司に見えない位置なら、
老人が座ってる椅子を本気で蹴り上げるらしい
ね  大阪市内
519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 15:17:27.91ID:xILV76y6
頭バン!もクソ本気らしいが
520名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 15:29:58.62ID:OFs3fKXF
>>504
改行が特徴あるね。
2021/10/11(月) 15:54:56.05ID:/ac1TjtJ
「あいつらお喋りばっかしやがって」系の愚痴をこぼす職員、うちにもいるけどさ
その人も結構な時間お喋りしてんのよ
自分のお喋りはお喋りでは無いらしいw
522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 16:35:41.96ID:Ib7VjtDW
>>433
メンタルクリニックに行って
就労不可貰えばOK
2年ぐらい通院すりゃOK
じゃあの。高みで待ってるわ
523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 17:39:31.38ID:+/Evn5R8
>>510
人事担当がどう思ってるか
考えてるかなんて
人それぞれ考え方は違うわけで
そんなこと相手が何処の誰か分かっていても
本人にしか分からないこと

俺は相手が先に見学するよう指示がない場合
見学後に応募したことないな
相手にとっても自分にとっても
二度手間になるし
面接受けて、見学が手っ取り早い
採用されたからと言って
断わることもできるし
入社時期を暫く待ってくれるとこもあるし
2021/10/11(月) 17:41:28.93ID:3o1ryZH6
お前ら、自分の高齢の実母を自分の勤務している施設に入所させたいか??
525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 17:43:07.91ID:sGVxhj/o
呆けた被告人のお世話ご苦労様ですわ。
2021/10/11(月) 18:57:38.92ID:Hve9Pe3e
呆けた実母実父と同居してみてください
どこでもいいから預けたくなるのが現実です
一緒に住んでたら恨みしかないですよ
家庭板(5チャンネル)の書き込みを見てください
527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 18:59:29.98ID:hIPvBC8w
509だが(指示がない以外)で523みたいな人もいるんだね。なるほど。
昔に見学時の対応者=管理者が自分の事をかなり気に入ってもらえ、
応募するなら事務長に鬼プッシュするって言ってくれて、実際の面接時にかなり有利に動いた事あった。
まぁ応募前見学・面接で2度手間になるけど、中途で見学できる業界ってあんまし無いと思うし。
528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:54.79ID:/VETEbeM
>>486
検索避けに所々×付けてます。
下記みたいです。
40万円貰ってるって、元警察署長で天下りの人しか思い付かない…

給与
月給2×万円〜40万円
※経験やスキルを考慮して決定致します。
賞与
年2回
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収
年収3××万円
529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 19:29:21.13ID:ERAfhjX9
>>528
賞与については年2回と書いてあっても支給金額か4ヶ月など明記してないとこは避けるわ
2021/10/11(月) 19:31:08.67ID:kGQdx5Tx
>>522
詐病は犯罪だからやめとけ
531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:44.19ID:XYksyZnQ
補充したいフロアだけ見学させる→見学者が帰った後に主任がそのフロアのリーダーに「今日の人どう?」とか訊いてその感想を加味して面接で決まる
因みに可愛い女子ってだけで猛プッシュしたりする下衆リーダーはうちには一人もいない
2021/10/11(月) 20:11:36.91ID:3p4Sko0I
リスカ女は風俗で働け
2021/10/11(月) 20:54:33.25ID:o0GttF8h
>>531
どこもそんな感じじゃないの?
採用予定のユニットに見学くるよ
スーツ着てきちんと挨拶する人が大半だけど当然印象は良いし来てほしい
逆に断られる事も多々ある

ひとりだけ落ち武者みたいに髪がボサボサでよれよれのシャツにジーパンという私服できて挨拶しなかった人は常識がないとみなされ全員一致で不採用だった
2021/10/11(月) 21:24:20.41ID:zTRMObls
>>531
施設長「今日の人どう?」
リーダー「うーん、ちょっと難しいですよね」
施「だよね、履歴や面接も合格水準から遠いかなあ」

施「なんだけど、人居ないし試用期間長めに取って採用かな…」
リ「ですよねー…まぁうちも人居ないんで指導して使い物になるようにしてみます」
施「ごめんねー、よろしくね、全然駄目そうなら報告して」
2021/10/11(月) 21:28:11.13ID:fEaJkoj1
上司がこぞって気持ち悪い
536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 21:28:37.94ID:DkTVWVQs
リーダーごときに応募者の履歴は伝わらない
537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 21:37:14.80ID:ERAfhjX9
見学で入居者もみるといいわね
2021/10/11(月) 21:49:05.84ID:d+IN7gPV
リーダーだったけど面接同席してたよ
今は派遣してるけど顔合わせにもリーダー同席してくる職場多い
539名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 21:57:26.39ID:eyqVk9q/
見学の際にあの人どう?とか帰った後きくのか?
そんな初対面でわからんだろ
やべーやつも見学の時はしっかりしてるし
2021/10/11(月) 22:11:13.08ID:8GomR1L3
>>539
いや見学の時にやべーやつもいるだろ
541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 22:48:18.97ID:QXYKC0bb
うちは人がいないのもあり面接+見学したひとは採用する
嫌な人はやめてくからこちらから何か聞くことはないな
2021/10/11(月) 22:49:25.94ID:xZk76RbM
スーツじゃない30以上の男は基本やベーけどそんなのでも採用するしかない
2021/10/11(月) 22:54:15.25ID:Hve9Pe3e
自分はブレザー派です
544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 22:55:22.77ID:eyqVk9q/
ジャージで金髪とかならわかるけど
545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 22:57:43.23ID:s22bDJ4f
一日体験兼見学はジャージで来てください
そのあとうちで働きたいなと思えたら面接の日程を決めましょう
2021/10/11(月) 22:59:52.56ID:zTRMObls
>>539
見学のときでわかるレベルのやべーやつがゴロゴロしてんだよ
547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 23:07:33.74ID:TPow2PWX
おまえらの施設は当て嵌まるか?
世襲のクズが運営してると給与が安い

結論を言うと、経営者の取り分が多すぎだということです。これは介護福祉業界の闇の部分です。
私が知っているある社会福祉法人は経営陣はほとんどが世襲・天下りです。つまり、介護の仕事をしたことのない人たちです。ウンコで汚れたお尻を拭いたことのない人たちが、管理を担当しています。
548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 23:17:09.95ID:4pSesuSt
入明日早早休

死ぬわ
549名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 23:31:26.27ID:uGOa+eeR
>>542
見学にスーツで行くほうがどうかしてるだろ
2021/10/11(月) 23:43:17.36ID:B7zxxEgh
サイズアウトしたりスーツ着用しない仕事しててスーツ持ってない人が以外に多いけど就活するのに私服でいくとか普通にヤバい
あるならスーツのが無難なのは確実なのに無い人達が正当化しようとしてスーツのがおかしいとか言うような奴がゴロゴロしてる業界
551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/11(月) 23:55:25.85ID:uGOa+eeR
>>550
面接じゃなくて見学やぞ?
2021/10/12(火) 00:14:55.13ID:crT46Dy1
五渋年後兆死ノッテシノギ戦争灼熱借金世界ゴト潰レルショ?闇ダンパーソノ他急速地鳴ラシヴェノム物件・和コロナ出タ銀行問題汚沼連鎖倒産業界ゴト潰レル?職員イル?誤ジョーカー長ジョーク根滅ボス理由イラナイ憤飾ソノ程度ペインパッカーガキ核流出虐待太陽ギラギラ火炎軍
火打利灼熱グループマイナス経常ケタチガイ不祥事アバコウJ&J大損稔朗ゲロ動画鈴災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害ボロ憤弁クソテロ幸社会虐待山山death世仕事出殺セル荒レアレコロナ変異型増火打利50年後ザワザワシテ地震残念ゾッ破綻
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境松クズ変異型モット虐待殺ッテマス100オツムオムツコロブワケナイ打ロウ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー虐待バビロン山浸水Death翔ロックオン氷河アルバムグラビティ中国ッテドンナ国出シタッケ若癌バレ世Butterfly-war虐待戦争世術式ノ抽出ハ済マセテアル
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲツケローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗次々新型コロナ出タ
老害林本ユウ燃ヤシテaオマエガ処分シタ後大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦徹重々地溝油政毒松山炉ウドモヤンキー泉ノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
553名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 00:35:56.24ID:Du6rugEZ
介護職歴浅い人が多いの?
業界未経験の時は、何にも分からないからまず、見学から行ってみたけど、
転職するのにいちいち見学してから、履歴書だして、面接受けたら内定迄日数長くなる。
面接行ったら、施設内見学させてくれるよ。
それで良くない。
内は今コロナワクチン2回受けて、2週間以上経ってないと、見学はできないけど、採用はされる。勤務日迄フロアには上げないけど。
554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 00:36:16.81ID:4vJRkio8
初任者研修だけ受けて面接しに行ったら男でも受かりますか?
面接行ったらうちは女性しか取らないと伝えられることが少なくないと見たので、初任者研修にもお金かかるのでどんなもんなのか聞いてみたいです
2021/10/12(火) 00:45:17.56ID:mUqkWKrJ
むしろ体力&力が女性より上回る男性が欲しいよね…
グルホとかで男女完全に別れてるんだったら違うけど
556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 00:45:44.66ID:ECDSRFjK
現場入ったらクソの役にも立たないけどそれでいいからお金払って取れば
557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 00:46:12.03ID:GtG77zDg
未経験なら無資格も初任者研修も大して変わらない
2021/10/12(火) 00:54:03.10ID:HPGLlXqo
あーー3日くらい休みたい
優しい気持ちが途切れて自己嫌悪
559名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 01:00:20.05ID:qzmxZxWy
福祉人材バンクがやっている福祉のお仕事相談会に行ってみると良い
560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 01:49:37.37ID:HWQPefbd
良い腰痛ベルトあったら 教えてほしい!!
561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 02:01:34.99ID:jS/Tqz6u
>>560
整形外科で出してもらったやつ使ってる
2021/10/12(火) 02:03:58.27ID:RUGNi4Ok
アラフォーだから氷河期世代、介護の広告が良くスマホに表示されるんだけどさ
どっちも広告代理店に金が流れてるだけだし
内容もハロワに行くと解決します!を
回りくどい解説してるだけなんよなw
563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 02:04:13.37ID:8dp2okLh
>>561
ガチでこれ。自分も当初病院でコルセットを貰えるなんて知らなくて、わざわざ通販や薬局で数千円するのを買ってた
でも、病院なら保険が効いてコルセットもメチャクチャ安く貰えたよ
2021/10/12(火) 02:08:16.30ID:RUGNi4Ok
コロナ給付で黒字になった店、企業は多いけどさ
福祉は感謝の気持ちが届けられで誤魔化され
本当 こういう時に数、政治力って重要だな実感するわ
因みに頼みの野党さんのプラン見ても
介護職員の所得が上がるのは不可能そうで草
2021/10/12(火) 02:13:45.31ID:H83T788i
>>554
勉強代に2.3万も払いたくない人は印象が悪い
役に立つ 立たないとか見当違いの話をする人もいるけどさw
どんな業界でも同じでしょ
2021/10/12(火) 02:20:59.50ID:H83T788i
>>553
こんな所にすら混ざりたいと訪れる部外者が
いらっしゃるのよ
介護職員はアホだからバレないとね
福祉板の半数は部外者の玩具
2021/10/12(火) 02:22:24.21ID:EBLHOxM4
>>564
コロナ対策でもろくに介護報酬上がらなかったからなあ
それも無くなるし、去年はあった介護職員給付金はもう無いし
ほんと奴隷として使い潰す気しかないな
568名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 02:52:45.33ID:yGXvO300
>>565
いまは実技はもうないんだっけ
座学だけで取れちゃうのかこれ
569名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 02:55:43.72ID:4vJRkio8
まぁ介護をやりたくてやるわけないよね
消去法で介護が選択肢に出てきただけだし
なのに資格とってもうからないならマイナスだしな
金に余裕があったらとりあえず受けとくかって軽い気持ちで受けれるけど
570名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 02:58:39.99ID:KUZAo+kv
>>568
ないっつーか、介護福祉士受けるには実務者研修が必須
実務者研修持ってると実技免除
専門学校で実務ナシで介護福祉士取れる奴は
実技の試験もある
って感じだったと思う
間違ってたらすまん
2021/10/12(火) 03:56:57.95ID:9vT8YzUS
初任者研修の話じゃないの?
実技の授業はするけど試験はしないって感じだった気がする
572名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 05:34:11.24ID:tqR8xibn
おいくそ施設
同行は5回で早朝覚えてくれとか無理だろ
30人もいるのに!この人は立位とれるからトイレ誘導、この人は・・・・
とかまで覚えるの大変なんだよ
顔と名前だけならまだいいけど
2021/10/12(火) 08:14:00.91ID:W1nac4pX
一応岸田総理が介護や看護従業者の所得が低すぎるので引き上げたいって言ってたけどどうなる事やら
まぁでも何故か利益にならないからって介護福祉士の資格を取る費用を値上げしたりしてるからなぁ
これは岸田総理が決めた事ではないだろうけどただでさえなり手がいないのに更に厳しくしてどうするんだろ
574名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 08:37:04.39ID:RmWX24Ep
介護福祉士取ったらこんないいことありますよと国が提示できたらいいけどね
業界全体の介護士の待遇を引き上げますって言っても引き上げるために必要な工作と引き上げた時に支払う財源はどこから支出するのか

介護保険から出てる俺たちの給与なんで支払い年齢を40歳から引き下げるしかないのじゃね?
575名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 08:45:52.20ID:C5mUvQt7
>>570
介護福祉士で実技試験があるのは
海外、養成学校(平成20年以前入学)からはルート選択で実技試験必須の場合あり。
あとは全部実技試験は免除。
576名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 09:08:38.39ID:vIOieezP
専門学校に行って介護福祉士を取るパターンだと
今は知らんが卒業試験が国試に相当する
卒業試験の問題は国試よりさらにレベルが落ちて簡単

合格点についても何点、何問正解したら合格などの明確な基準も不明のまま試験を受けるが基本が全員合格である

万が一卒業試験に落ちるような点数を取っても後日落ちたやつを呼び出して、一度受けた解答が既に判明しているものと同じ出題の筆記試験を再試で受けさせ合格、卒業とする

激ヌル試験だよ
577名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 09:35:13.61ID:tqR8xibn
資格なんて意味ないよってば
施設側に加算入るだけ
初任者で学ぶこと→協力動作してくれるありえない軽い高齢者モデル
で学ぶので全く意味なし。現実は拒否or個人個人こだわりがあるのでやり方も違う

実務者で学ぶこと→あなたは今日からサ責ですとかいわれて、プランを考えるだけ1番よく使う介護技術を復習したりもほぼなし。

介護福祉士→座学勉強してればとれるだけ

はい、現場で役立つもの0 強いて言うなら筋肉の名前と骨の名前と介護用語だけは役に立つ
578名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 10:28:56.96ID:Cm2VydM9
介護専門学校出ても国家試験受けないと
介護福祉士になれなくなるんじゃないの?
2021/10/12(火) 10:47:27.34ID:dRfNuRYs
初任者すら取らないて勤まる自信があるんかね。基本的に最小限の人数で回してる介護で入社してから手取り足取り教えてもらえる。教えてくれなかった教えてくれない方が悪いと思ってる足手まとい多すぎなんだよ。

教える側がもっとちゃんと教えてあげれればと思うのは良い事だが
教わる側がそれを言ってなんの準備もしてないのはしごかれても当然になる
580名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 11:14:49.52ID:lKI/kP+g
なんかすごい老害が沸いてるなぁ、氷河期を生んだ過ちをこの期に及んで繰り返す気かね
581名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 11:21:00.28ID:JjG23SDj
>>569
消去法って、自分で選んだみたいじゃん
出来る仕事が一切無いから介護してますってだけだろ
582名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 11:21:42.16ID:JjG23SDj
>>577
施設に金が入らなきゃ、給料が減るだろ
583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 11:22:35.53ID:JjG23SDj
>>574
給料欲しいなら介護辞めなよ
単純労働以外に就けば、600万以上は稼げる
584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 11:27:08.74ID:JjG23SDj
>>580
氷河期世代はもう出ないだろう
年功序列が当たり前で、女性が社会に出ない時代に育ったので
社会人になったら、能力主義で付いてけない
有るはずの椅子は女性に取られてる

年功序列でそこそこ経験詰めた上野世代
能力主義と分かって育った下の世代
勝てませんよ氷河期世代では
それが、この結果
585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 12:04:40.98ID:RmWX24Ep
>>578
制度は変わって学校行っても貰える資格ではなくなった
2021/10/12(火) 12:42:41.12ID:vnzcXY7v
介護士の方々に質問です。

最近介護をやりやすくするためにVIOを脱毛するという風潮が一部で囁かれています。
逆に反対意見として、皆、歳を取ると薄くなるからしなくても大丈夫というのもあります。

これはどちらが正しいのかを教えていただきたいです。
587名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 13:00:55.57ID:+Tc9t2GB
>>586
無毛は色々と捗るから脱毛しといて
2021/10/12(火) 13:16:21.51ID:fxubljWZ
介福とか今は研修受けなあかんとか面倒極まりないな昔は実務期間だけで良かったのに
2021/10/12(火) 13:25:14.34ID:9G+3XSvi
俺なんて面接の時はスラックスにストライプのシャツとネクタイだけど大規模な施設でも普通に受かる

資格と経験もそこそこあるけど、落ちる時はスーツでも
「30過ぎで面接に来てはずかしくないのか?なぜ前の職場が続けられない?」
「うちはもう男いらない」
「まずは準社員からでやる気を見せてもらうがいいか?(もちろん正社員と書いてあるのだから正社員にしろと言って不採用)」
こんな感じ、奴らは人なんて見ていない
2021/10/12(火) 13:28:40.23ID:EBLHOxM4
>>586
毛の濃さは個性によるとしか
というか疥癬やインキンもあるし、毛がないほうが自分も苦痛じゃないと思うよ
591名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 14:23:48.73ID:pEbw9g0+
なぁ 1番の巨根ってどの位を見たことある?
真珠入とか見たことある?
592名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 14:25:37.98ID:pEbw9g0+
>>586
大久保佳代子 乙
593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 14:30:11.43ID:pEbw9g0+
介護職が集まるスレなのに
資格の取り方を教えるなんて釈迦に説法やろ
例え業界新人だろうと
当たり前に知るだろうに...
594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 14:38:07.51ID:RmWX24Ep
>>586
男も脱毛しといてほしい
2021/10/12(火) 15:18:38.09ID:W1nac4pX
男や爺はいらねーよwなんて面接で言う会社は何で求人出しているんだろう
断るにしてもカドが立たない様にすれば良いのにそんな事したらあそこはヤバそうって噂されそうなのに
596名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 15:21:11.14ID:K3o/WoMr
介護職が単純労働だあ?!
毎日忙しいじゃねえか!
営業なんて、ヘコヘコ頭下げて回るだけじゃねえか
2021/10/12(火) 15:23:38.31ID:ceAYJfkh
9月とかに募集掛けといてさ
面接で「こういう時期になんで君は介護職を辞めたんだ?4月から1年を通してこちらは計画立ててるんだよ。」なんて説教
そんなこと言うのなら残った職員だけで年度末まで乗りきれよ
テメーの施設の職員がバンバン辞めてるからってなんで応募したワシがダメ出し食らわないとダメなんだよ?
もちろんその場で応募書類返還請求、さっさと帰らせてもらいました
2021/10/12(火) 16:08:51.02ID:KBPx7elx
リスカ女は風俗で働け
599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 16:12:04.23ID:RmWX24Ep
そのうち国民一人当たりの介護労働従事義務が発生する
保険支払いだけでなく実働でこの超高齢化社会を支えようとなる
600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 16:26:34.63ID:9G+3XSvi
正直、もう介護へ金回す余裕なんてこの国にはないでしょ
2030年にはトヨタですらどうなるかわからないのにどこから税金取るのかな
消費税20% 処遇改善5万円 生きにくいパターンしか想像できないが、さらにその処遇改善込みで介護職員の求人が20万になるだけだろう
2021/10/12(火) 17:39:23.24ID:+2ii7XBW
80過ぎてても生かす事が最善と考えて胃ろうや透析や高栄養食にガンガン税金と人手使うんだろ
少子化じゃないならまだ出来ただろうがどうやっても無理じゃん
安楽死や尊厳死の議論すらしないからな
こう書くと優生思想とか言われるが身体も脳みそも寿命なのに無理やり生かす事が正しいのか?
602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 17:45:06.68ID:GyAQweiC
>>601
消極的安楽死、いわゆる延命拒否なら日本でも可能だよ

ただ実際に親の死に目に遭遇すると延命を望む人が多いってだけの話
2021/10/12(火) 17:49:34.44ID:gFg2wjQA
自分も思ってる
80や90過ぎて、無理やり医療を施され生きてる
意思疎通味できない
うんちとご飯の区別も付かず食べてしまう
もう寿命なんだと思うよ
高齢者に税金使いすぎて若い人達が本当に不憫だ
604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 17:56:35.84ID:K3o/WoMr
転職しても、同行期間どうするの?
一緒についていくだけでメモとるしかないじゃん。周りからなにぼーっとしてるの!
って言われるケースもあるしさ
お前ら同行中どうしてるの?
オリエンテーションしてくれるところとかもないよな
2021/10/12(火) 18:09:42.83ID:F93lRBOP
>>601
そうだよね
優性思想とかじゃない 障害者は死ぬべきとか言ってないし
認知症って脳が死んだ状態だと思う
肉体が長く生きられても脳が先に死んじゃうんだよ
昔なら段差もわからなくなった老人は崖から落ちて死んでたのに今はベッドからも下ろさずに厳重に命を守ってる
そんな不自然な延命はするべきでないと思う
2021/10/12(火) 18:36:11.83ID:/npBU7wt
こういう職場は辞めよう

ブラック(残業代を出ないなど法律違反、ハラスメント) →冷静な判断力を奪う
低賃金(経営能力が無いところは他もダメ) →貯金もできず辞められなくなる
無意味な行事が多い(他にも無意味な慣習が目白押し) →あらゆる不足を自己満足で穴埋めする癖がつく
アットホーム(=理屈が通じない。仲良しクラブ。施設は家じゃないよ) →自分の生活を守れなくなる

以上一つでも該当していたら要注意
辞めたくないと思っていてもそれは麻痺しているだけかも
607名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 18:50:32.63ID:WVl5gJWh
>>604
の溢れ出る無能感
2021/10/12(火) 19:02:30.34ID:0oAnRl4I
>>586
濃さに個人差はあるけど、薄くても邪魔ではある。
無毛の方が介護する側もされる側もかなり楽になるのはたしかだから抵抗なければやっておくといいと思う。

具体的には、便失禁時にからむ(洗う時間倍増)、尿がつく(臭い皮膚トラブルのもと)、オムツとかと同時に陰毛も引っ張られる時がある
609名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:35.49ID:6KA48tNS
>>555
お前らそう言ってヤバいジジイを男に押し付けて、力仕事は大体男にやらせて菓子食って暇そうに駄弁っておいて
畳み方やら細かい部分に文句付けるやんけ
運転手で入ったはずなのに介護させられとる男職員の気持ちは無視してな
俺はそもそも菓子食ってないのに菓子持ってきたのを見たことがないだのいちゃもんを付けられた時は流石に反論したがな
610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:52.50ID:RmWX24Ep
>>602
胃ろうつけないと親御さんは生きて10日くらい
どうします?と突然親の余命を突きつけられると高い確率で子供は胃ろうを付ける選択をする
611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 19:37:41.98ID:9pxf2PGD
>>606
逆に1つでも該当しない所はあるのかな?と思った。
社福2ヵ所・医療1ヵ所・民間系1ヵ所で経験あるけど何処でも該当してる。
2021/10/12(火) 19:41:35.52ID:DdxEGACx
>>597
名前公表していいぞ
2021/10/12(火) 19:50:46.71ID:DdxEGACx
嫁や子供が介護するっていったら殴ってでも止めろ
614名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 19:53:59.90ID:0EkIJDnY
ザルナンド・メギルダフィは?
615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 19:54:12.35ID:RmWX24Ep
在宅介護は地獄を招くのでしっかり親の預金を確認して介護施設に預けるに限る
2021/10/12(火) 19:58:42.69ID:7bQTSPzB
やたら教育熱心な母親スタッフいるけど無理もない
617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 20:05:09.55ID:tqR8xibn
書類選考からスタートする施設はホワイトってマジ?
618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:52.67ID:b+VR/h50
そろそろコロナは終わるから
もう介護辞めるわ
他の仕事しよ
2021/10/12(火) 20:21:23.82ID:SO/O4j/Z
介護職って離職率高いって聞きますけど
仕事についていけない実力不足で辞める人も多いですか?
誰でもできますか?
620名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 20:27:00.48ID:8F0wbdeJ
コロナの状況見るに
県外移動していいよね?
東京や大阪とか言っても今はリスクを感じなくなってきた
621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 20:55:28.63ID:RmWX24Ep
県外移動控えたことないんだけどな
コロナにならずにここまできたわ
2021/10/12(火) 21:01:40.16ID:bJX3wch2
>>619
ストレスで余裕ない人ばかりだから人間関係クソなとこばかりだからやめた方いいお
623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 21:03:13.78ID:mNMTFTnB
>>619
オレは最初の老健がまさにそれだった
頻繁に入れ替わる利用者に対応出来ず看護師長にパワハラ受けて辞めた
今の特養では一応一通りこなせるようになった
夜勤は未だに嫌いで慣れないけど正職の条件が夜勤可だからこれは仕方ない
2021/10/12(火) 21:15:28.47ID:9G+3XSvi
未経験ですら選ばず取るから離職率が高いんじゃ無いかな
625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 21:18:25.22ID:bJTaEWhE
>>619
実力に見合わない仕事をしてると感じるから辞めるんだよ
626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/12(火) 21:20:07.39ID:bJTaEWhE
>>624
未経験が社会人として働いてみたら案外簡単に対応出来たから、自分にふさわしい仕事はこれじゃ無いと夢見て辞めるんですよ
2021/10/13(水) 00:36:09.35ID:cM52kwcG
火打利潰シニカカルケド滅ボス若Butterfly-war-oatstaudiosボロクソイイ世痩セタ桁戦連帯篤圧熱借金新型コロナ闇シャブ鈴葬儀ショ借金漬ケ棺桶型国家地鳴ラシ老害城闇薬害田公害ユウ地溝油政泉毒山イラナイ
死刑スタッフ以外ニグループ1000件以上闇若虐待害出テロ社会虐待幸death世コロナ憤飾虐待戦争ペインパッカー術式ノ抽出ハ済マセテアル灼熱太陽ギラギラ火炎軍アンインストール
介護保険税金泥棒不祥事Heartacheアバコウ仕事出殺セルクズガキ憤弁モット虐待殺ッテマス100誤ロックオン氷河ジョーカー長ジョーク中国ッテドンナ国デシタッケ学ソノ程度荒レアレ新型コロナ灼熱浸水兆死世
ノロウイルス次々コロナ出タ稔朗虐待野スイッチ動画押死耶手臭ゲツケローン将来大戦争五銃年後ザワザワシテ地震大国残念ゾッ破綻デ潰シテルンデシタッケ変異型パーデューオマエガ処分シタ後大損J&J闇ダンパー汚連鎖倒産問題和バビロンゲロ山山Death世核流出変異型増アルバムグラビティ虐待子絶エテクレ世
燃ヤシテ麻薬王盗難ケタチガイ違反重々也振戦沼大爆発松利凍ル山口炉ウドモ処分翔玄師死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 00:40:18.53ID:cQ4qzxaD
NHKの自自公論みたか?
淑徳大学教授の結城康博教授だ
介護業界退職理由第1 人間関係 即ちイジメハラスメント 半グレあがりの精神的暴力

金 は五位にすぎないて

結婚 出産離職
夫の転勤についていく介護退職

ちなみに貧困国外国人はコロナ感染で 来ないの
2021/10/13(水) 01:11:44.83ID:K+gVYrPm
NHKにしては珍しく本当のことを放送したんだな
630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 01:51:22.82ID:zdgfiBCJ
辞める理由第一位が人間関係なんて
現場の人間なら誰だってわかってるやろ
介護やってない奴が勝手に
給料が理由とかウンコが理由とか決めつけてるだけの話
2021/10/13(水) 02:00:20.98ID:VBZovZ+q
そのへん全部解決するために入れ替え淘汰しないといけないし、結局は金よ?
2021/10/13(水) 02:29:42.15ID:jF6soT4g
>>582
ちゃんと処遇改善手当を分配してくれるならいいよね
2021/10/13(水) 03:02:09.80ID:tAbUIhlb
新人がみんな辞めるからベトナム人がリーダー的な存在になってる施設は多い
まともな漢字も書けない外人に命令されて母親ぐらいのおばはんにパワハラを受けながら
わがまま利用者を介護保険以外のサービスまでしてゴマをする仕事
634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:04.90ID:Iaqi04AJ
利用料が安い施設と高い施設だと
働くならどちらが良いのか悩んでいます。

施設によってこんなに値段の格差があるなんて知らずビックリです。。。
635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 04:56:59.37ID:xTnIoVJh
>>633
日本人よりベトナム人の方が優秀なんで当たり前なんですが!
636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 05:10:50.91ID:h1TgJDmQ
男の介護士って無能多くない?
なんかトロイし冴え
637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 05:22:40.14ID:xTnIoVJh
>>636
無能だから介護やってるんです。
638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 05:55:28.06ID:HfqwyxF1
>>636
全世代、性別関係なく無能だから介護やってるんです。
まさか、有能な人がする仕事だなんて思ってないですよね?
639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 06:04:19.51ID:HfqwyxF1
男性介護士→数種ある底辺労働の一つ
女性介護士→お水、風俗を除くと実質一択の底辺労働
640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 06:15:23.79ID:HfqwyxF1
>>633
>>まともな漢字も書けない外人に命令されて

貴方もまともな外国語なんて書けないでしょう?笑

そもそも途上国の底辺労働者層と日本の底辺労働者層では意味合いが違いますよね

国自体が貧しく教育制度が先進国ほど確立されていない途上国の人と日本の底辺を同列に語るのが頭悪い
641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 07:29:38.95ID:J9T4qkdK
仮に賃金が上がって世間で言うとこの有能みたいなやつが金稼ぎ目的でも介護に来たら発達障害、ギリ健常みたいな奴が淘汰されたらそいつらが行き場を失うやん

その辺のおかしいやつを含めて面倒見る業界だ
そりゃ岸田総理だって人道の建前上福祉職の待遇改善なんて言うがその前にさっさと高齢者が亡くなる世の中にして社会保障費を今よりたくさん削りたいのだ
2021/10/13(水) 09:14:11.44ID:eHEcwNoS
>>641
クソ取りに税金使ってもしょうがないだろ。こんなのはまともなところでは働けない発達にさせとけばいい。
2021/10/13(水) 09:50:40.43ID:VBZovZ+q
>>641
そこを明確にして使うなら全然使いようはあるんだけどな
現実は最低賃金あるから介護補助で使うにしても似たような賃金になり、人件費食って軋轢うむだけ
644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 09:57:43.37ID:J9T4qkdK
>>642
現実問題として明らかに欠陥のある人材を正規雇用で活かせる仕事だとは思う
まともな志のある奴は一度そいつらの尻拭いをして巻き添え食らった後にバカらしくなり業界を去る

>>643
職業差別に繋がるから公人がそんなこと言えないだらうが待遇改善に関しても介護保険制度が足枷なので国民全体で高齢化社会を支えるモデルが既に破綻してる
2021/10/13(水) 10:04:23.59ID:JWogUk7n
ワケわからん指示だして現場荒らして入居者不穏にさせて暴れまわるオバヘル初めて見てビックリした
誰も注意しない事ややらないことを怒鳴りつけられて吹き出しそうになった
雑で荒いからやり直してたらまた怒鳴られた
2021/10/13(水) 10:22:02.91ID:ddMyNjZS
>>634
外部の求人情報見た方がいい
利用料金高いから給料高いとは限らない
2021/10/13(水) 10:33:01.48ID:6QiG3IT6
低賃金奴隷労働にしたいならそれで構わんけどそれならそれなりの待遇というか扱いは覚悟して貰わないとなってなる
結局最低賃金下手したら生活保護以下みたいな給料待遇で一流のサービスを提供しろなんて言われるから余計に割に合わねーってなるわけで
2021/10/13(水) 10:35:51.23ID:D0WLUH0y
最低賃金下回っとる!って訴えた人と
賃金+処遇改善で最低賃金上回ってるから
セフセフ>(^ω^ )
って判決を下した我が国の司法
日本は終わってるよ
介護は上がらない
今後は世の中が下がってくるのさ
649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 10:50:40.23ID:oPPEnt+h
男の介護士ってより50歳以上の男の介護士は使えない
50歳以上でも使える職種はたくさんある
だか、介護で50歳以上は長くやっててもハタチのおねーちゃんに敵わない
根底にじーさんばーさんや弱者を面倒を見るってのがないんだわ
とにかく気が利かない
本当に気が利かない
その一言
2021/10/13(水) 11:39:52.63ID:VBZovZ+q
>>647
低賃金なら低賃金でいいけど、記録やら高度な知識やら求めない仕事にしてほしいよね
651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 12:03:03.59ID:TG+N9IQX
外人の人のほうが優秀な人多くね?
わりとまじで
2021/10/13(水) 12:07:24.59ID:VBZovZ+q
まだ外人は所詮外人って感じかな、うちでは
2021/10/13(水) 12:10:29.57ID:fhRgpLdS
>>650
見たことを記録するだけだし知識も不要でしょ
勝手に難しくしてるだけ
654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 12:15:42.14ID:TG+N9IQX
転職時仕事すぐ覚えるために、ペン型のカメラ持ち込むのはやっぱりだめかな?
2021/10/13(水) 12:21:51.81ID:VBZovZ+q
一時期虐待動画ブームが流行ったから、携帯含めたカメラはどこの施設も厳しいでしょ
656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:24.04ID:zRyMrlQh
ペン型カメラよく使ってるが整理するためにPCへ取り込んで動画見てると指向性マイクも内蔵してるんで忙しくて聞き漏らしてた同僚のしょーもない罵詈雑言も意図とせずに収録していてこんなこと言ってたのかと思うときもある
657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:23.95ID:TG+N9IQX
訪問介護のテレッサなんてもっとめんどくさいぞ
なにかしたらすぐに記入
658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:32.07ID:TG+N9IQX
訪問介護のテレッサなんてもっとめんどくさいぞ
なにかしたらすぐに記入
659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 13:07:39.19ID:TG+N9IQX
訪問介護のテレッサなんてもっとめんどくさいぞ
なにかしたらすぐに記入
660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:27.11ID:qsQ/E9ON
>>651
二か国語話す時点で優秀かと!
2021/10/13(水) 13:26:53.01ID:4fpcKPKY
>>644
やっぱり、措置から保険制度にした狙いは当たっているよね。保険だと介護費用が増えれば
保険料や自己負担額も増えるから自然と人件費を抑えるようになるからね。
662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 13:29:36.23ID:1wxmo0ZQ
別に介護職員の賃金を上げるために税金を使わなくていい
ただ、介護福祉士へ年収270万以下で夜勤もやらせてるような施設を国が責任持って潰せばいいだけ
2021/10/13(水) 13:45:00.63ID:VBZovZ+q
>>661
それはいいんだけど、必要なサービス削ったうえで必要なサービスを無償で要求するような家族しか居ねえから地獄なんだよ
サービスした分金貰うって資本主義が壊れてるんだよ
2021/10/13(水) 14:08:42.91ID:8a5M8eYB
なんで介護職って優秀とか使い物になるとか常にマウントとりあってるんですか
2021/10/13(水) 14:20:35.41ID:4fpcKPKY
>>663
契約なんだし、介護保険で見れない部分は施設と利用者の問題でしょって、のが役所の立場だろ。
2021/10/13(水) 14:27:34.94ID:VBZovZ+q
利用者だけの問題でしょ、施設は受けた仕事やる、それだけだよ
施設の自由裁量認めてないのに行政に押し付けられたらそれこそクソよ?
2021/10/13(水) 14:40:41.93ID:G9TlUvYg
もう手がかかってクソ大変な利用者への加算があっても良い気はする
徘徊加算、頻尿加算、介助抵抗加算、などなど

その代わり、まったく手がかからない大人しい利用者には減算してもいい
今は要介護度だけが目安だからね
2021/10/13(水) 14:47:01.70ID:k6qllpGv
リスカ女は風俗で働け
2021/10/13(水) 14:50:35.21ID:VBZovZ+q
そうなると経営者はえげつない利用者だけ取るようになるぞ
家で見れるやつは家で見ろで健全化するといえばそうだが
670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 15:12:20.24ID:J9T4qkdK
介護離職に歯止めかけたいらしいが国の介護指針は施設から在宅へだからね
病院も報酬の関係でさっさと退院させて回転率を上げて行き先がなかろうと在宅へ返したい

在宅介護は地獄の始まりでメインの介護者が嫁いできた嫁とかのパターンも多すぎる
金があるなら世間体を気にせず介護施設に投げろができだこれからは介護士不足で介護施設が機能しなくなるので介護難民が出ます
2021/10/13(水) 15:46:18.89ID:HcV2LU/O
岸田内閣がド短命でないなら賃上げのターンだぞ。代わりに何か要求されるが。合わせて今、誰も得しないLIFEがどうなるか。活用に向かうか消滅に向かうかでかなり違う。
672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 16:08:10.53ID:1wxmo0ZQ
理想はアプリで介護の仕事を介護福祉士が選んで受けれる状態
そのためにLIFE使えるならみんな喜ぶんだけどな
誰も受けない利用者へは施設所属の高給もらってる介護福祉士が対
2021/10/13(水) 16:17:51.71ID:4fHyqR7H
まじでうちのユニット
職員の数と利用者の介護度が合ってない
介護度たけえ上に手のかかる生ゴミ共が多いのに職員は少ない
配置人数考えてほしい
674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 17:40:49.88ID:TG+N9IQX
こんな利用者お前らのところにもいる?
おはようございます→ふとんとる
身体触ろうとするとまずはファブリーズやろ!
と怒鳴り、車椅子設置したら、角度が違う!
と怒鳴り、女性には乳ええななどのセクハラ
こんなゴミなかなかいないだろ
最強のモンスターなんだがお前らのところ
このポケモンより強いポケモンいる?
2021/10/13(水) 17:44:39.95ID:FHI7U0i6
The 底辺の受け皿
2021/10/13(水) 18:00:51.99ID:i15+6T9T
嫌いな職員いると起きてる間ずっとNC押して嫌がらせする婆さんいるわ
連コールが困るのしってて○○さんいるかの確認とか言って10秒に1回ぐらいを2時間近く毎回続けてる
介助時も粗探しと細かい指示だすクリアのこだわり強い元教師
2021/10/13(水) 18:09:02.77ID:RBP/yVgf
>>674
朝シコりながらスタッフ待ってる爺なら…
2021/10/13(水) 18:17:22.12ID:G9TlUvYg
なぜか朝だけ寝ぼけてて、オムツを替えようとすると
「公衆の面前でなに考えてるんだよ!ベッドに連れていけよ!!常識ってものがないのか!!!」
とベッドの上で怒鳴る爺さんならいる

めんどくさいからハイハイ言ってスキップしてるけど、日勤帯が大変になるから何度か声掛けだけはする
2021/10/13(水) 18:22:05.21ID:7lCq2TSO
>>678 
相部屋ですか?
680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 18:24:05.81ID:J9T4qkdK
個室とか偉そうに
4人一緒のタコ部屋でいいわ
2021/10/13(水) 18:26:02.97ID:7lCq2TSO
>>667
介護度認定に問題行動の欄を加えるべき
2021/10/13(水) 18:26:37.51ID:G9TlUvYg
>>679
4人部屋で生保の爺さん
2021/10/13(水) 18:28:51.84ID:7lCq2TSO
>>682
あーナマポは自分のカネ払ってないくせに態度悪い奴がほとんどっていう
最悪の利用者だって話は聞いたことある
684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 18:40:35.50ID:WhNmO4ib
生活保護のやつはガチでやばいやつ多い
偉そうな態度すごいよまじ
2021/10/13(水) 18:49:05.15ID:H8bxNlBW
>>671
選挙前のリップサービスだろ
広告代理店を使って少なくない馬鹿(B層)に向けた政策の訴え方を研究してるから
2021/10/13(水) 19:04:00.14ID:8OyJ8ybC
いい加減介護される側の心がけも国が主導で訴えろよ
全介助でも穏やかで腰の低い老人にまでキツくあたる奴はそういない
我儘暴力振るう人は超高齢化社会の日本では介護受けれません!って今のうちに老人に言って性格改めさせろ
2021/10/13(水) 19:19:32.25ID:YKcr74E4
元ヤン新人オバさんは面接でキックしてくれよ。口が曲がった奴にろくな奴にいないって本当だな。他部署にまで迷惑かけるやつは要らねーや。
688名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 19:48:37.56ID:q9YQSZrO
『あほと言われても否定できない。』
『頭悪いのでもの覚え悪いです。』
など、自分で頭悪いことを公言する奴多いわ

俺は普通だと思ってるけど
そんなに自分で頭悪いと思ってるのか?
689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 19:54:38.17ID:gNb8zQ2i
介護は税金で賄ってるんだから、公務員みたく階級制にすりゃ良い
賃金は施設では無く全て国が決める

昇給試験を設けるなり、勤続年数なり、作業の点数化するなり、指標を作って簡単に施設が搾取出来なくすりゃいい

ただし、リストラは簡単に出来る様にする
2021/10/13(水) 19:54:58.35ID:YsgF8QEu
元ヤンでも育ちがいいとすぐわかる
育ちが悪い元ヤンは進化しきれなかった猿みたいなもん
辛うじて霊長類に分類されるが言語が通じない
2021/10/13(水) 19:57:42.49ID:oQ5V75vf
介護福祉士持ってる奴はいいけど何年もやってるのに無資格とかのやつは待遇が悪いとか言っても意味不明だわ
692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:35.55ID:J9T4qkdK
>>689
それいいね
あなたはこのランクなんで転職してもこれくらいの給与が保証されますとかのシステムがあるといい
693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 20:04:17.17ID:gNb8zQ2i
>>692
そうするべきなんですよね
安い賃金で浮かせた金を、長く居る年寄りや親族の給料に回す
他の産業と違い、仕事が途切れる事はないのだから、内部留保も必要無いのに貯める

そんな事をさせない為にも必要なのに

それするには、ちゃんとした技術試験、筆記試験を段階を踏んでやるべきですけどね。受験料は初回無料で。

ピンハネする為に施設を運営しているんだから、まぁ無理なんだろう
694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 20:41:30.72ID:WhNmO4ib
派遣でいったところ9割がドタバタしてるんだが
695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 20:44:11.97ID:WZcglyPN
老健も特養も看護師様は横柄だな〜
理不尽すぎて笑えてくる
2021/10/13(水) 20:45:39.28ID:YsgF8QEu
派遣入れてるところは激務過ぎて職員が辞めていって人員配置やばくなったところって認識だわ
2021/10/13(水) 20:54:39.36ID:iGM1rFqu
>>692
ベネッセとか大手はやってるわよ?
社内資格や試験用意して、突破しないと昇給しない
698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 20:57:12.88ID:J9T4qkdK
>>697
それベネッセ内でしか意味がないものでは?
私はそんなこと書いてないんだけどね
勘違いされてきつい
2021/10/13(水) 21:07:15.22ID:UMNLOhzC
>>693
色々間違ってるぞ。
国が頻繁に制度弄って餌与えたり干したりするから、ついてくのには内部留保必要。体力ない会社は制度変更で干からびて死ぬ。
ちなみに経営者は莫大な借金してたりでかい土地を会社に寄付してたりする。理事長は勿論、その嫁や子供なら連帯保証人になってたりする。役員報酬は莫大な借金前提。いざというときは吐き出す必要がある。自分の財産であって財産でなかったりする。


あと技術について。払う客の立場で考えろよ。期待されてるのは死まで無難に過ごせるようにする役目。死ぬまでの警備員。技術や筆記試験というが、客からしたら介護福祉士程度までで十分。それ以上のハイレベル技術に追加料金払いたいとは思われない。

さらに勤続年数や経験年数について。介護は客からどう良いか査定するのは難しい業界。しかし職員の平均勤続年数が長い会社は一定の信頼感を与えられる。会社としたら多少厚遇するメリットある。実際の腕がどうかではなくて客観的な年数という数字が大事。
2021/10/13(水) 21:09:40.72ID:NwCk7qmd
>>694
そりゃ高い金払って派遣に頼るしかないとこはやばいに決まってるわ
うちなんて土日は朝から晩までユニット一人勤務とかあるわ
2021/10/13(水) 21:38:19.19ID:JAk65UUB
>>674
前施設(特養)最強ポケモンはクリア生保爺
気に入らないことがあると暴力。女は殴って言うこと聞かすが口癖。要介護になる前からDV野郎。男性職員には媚びるが他利用者や女性職員への暴言暴力が酷すぎて嫌われてた。

今施設(グルホ)最強ポケモンは激臭暴言暴力婆
女性は利用者職員全て敵視。特に人気者、可愛い、若いとかだと嫉妬からの嫌がらせがすごい。
男性へは好みだと体触ったりキスや性行為を迫る。拒絶するとレイプされた等言いふらす。好みでない相手は挨拶しただけでセクハラ呼ばわりで容姿など貶す。
冷蔵庫や夜勤職員の鞄をあさり盗癖あり。モラルが皆無(夜間テレビMAX音量、他利用者が入ってるトイレから追い出そうとする等)なのに他人には厳しい。

人間同士、相性もあると思うけどこの二人だけは本当に全員から嫌われてた。
2021/10/13(水) 21:40:22.89ID:CyvhbtPL
土屋アンナみたいな見た目してる職員が
案外気さくでいい人だったときの驚きと安心感

介護職って見た目では人間性判断しにくいよな
703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 21:40:38.34ID:8cgt785J
人間じゃないぞソレ
腐肉の塊
2021/10/13(水) 21:43:45.25ID:G9TlUvYg
>>699
税金対策じゃねえの
田舎の百姓がよくやるやつ
アパートを建てて借金して相続税?を浮かすやつ
705名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:27:13.75ID:4skxjSO3
介護福祉士は持ってるので、今後ケアマネの取得も目指そうと思うのですが、他に皆さんはどんな資格を持ってますか?
おすすめの資格があれば教えて下さい
自動車の運転免許や福祉住環境コーディネーター
、認知症ケア専門士辺りは役立ちますかね
706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:29:18.57ID:U0gxd1Sr
とりあえず金払えば取れる福祉用具専門相談員は何の役にも立っていないよ
707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:30:28.99ID:J9T4qkdK
>>705
民間資格は役に立った試しがない
介護福祉士があればとりあえず事足りる
708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:31:03.74ID:cYqOvpvU
車の免許持ってない人なんているんだね
709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:43:28.87ID:0jiGZrVQ
リーダーは施設長の言いなりで部下を庇ってくれない
あなたフロアの誰からも信用されていません
710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:44:13.59ID:AMfVHdoG
>>708
都内だとけっこういるよ
2021/10/13(水) 22:47:10.97ID:vEbh/wJW
介福も読み書き出来たら誰でもとれる資格だしな、3年間なにも考えないで奴隷したのは凄いことだが
712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:50:11.30ID:4skxjSO3
>>708
勤務先がデイサービスではないので、移動手段に車を使うことが全くないんです
徒歩、自転車、電車で事足りる環境だったのですが、年を重ねるに連れて運転免許を持っていないのが恥ずかしくなってきました
あとは喀痰吸引の資格も取っておこうかなぁ。アレは持っていて損はないですよね
713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 22:54:41.47ID:Gl1THv8Y
>>705
普通自動車第一種運転免許1択
2021/10/13(水) 23:00:11.22ID:vEbh/wJW
何年もインチキ介護やってた奴に車の免許とれるかな、教習所でケツ割りそう
715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 23:13:23.69ID:4skxjSO3
>>714
インチキ介護とは?インチキ介護と本物の介護というものがあるのですかね?
是非ともその違いや定義を教えてください
2021/10/13(水) 23:32:15.21ID:iGM1rFqu
前の施設はいたなあ
外耳過ぎて免許ガチで取れないやつ
717名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 23:40:52.40ID:/4YOmbsD
リーダーの資質が無くてもリーダーやれるもんね
人を見る目が無いしさ
俺みたいなカスを見学後に推してくれたらしいし
718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 23:56:51.40ID:HfqwyxF1
人間が生きていると嫌な仕事が発生するのは永久不変の真理です。

やりたくない仕事は上流から下流に流れる川のように、身分の低い、立場の弱い者、頭の弱い者へと押し付けられます。

意味は分かるよな?
2021/10/13(水) 23:59:19.86ID:43mrmU+M
>>705
この中だと運転免許一択
福祉住環境は合格率の差が激しいから運ゲー
認知症ケア専門士は面接もあって負担大なうえに認知度が低すぎる
ケアマネは更新時研修が年々難しくなっているのと更新料がね…
私は介福の他には運転免許、社会福祉士、教員免許あたりを持っています
720名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/13(水) 23:59:27.03ID:WhZvPQ4n
朝からご苦労さまです
721名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 04:39:38.44ID:BC+CL92p
勤務初日、玄関でおはようございます→やる気なさそうな職員でてきて
ああ、こっちきてと言われロッカーへ
ロッカー内で挨拶無視するやつもいる
フロア入ると強い口調で利用者にきれてる職員
僕はバイトをバックレた
2021/10/14(木) 04:52:51.09ID:RlsF7oTN
バックレが一番クソって話なんだけどな
723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 05:20:21.75ID:pdkRLO02
>>721
夜勤明けでぐったりしてるところに来たんだろ
利用者にキレるのはうちなんか半分くらいいる
2021/10/14(木) 07:58:15.90ID:V9zMDNPy
慢性的な人不足
劇的に良くなる方法無いのかね
人材紹介も派遣も使いたくないみたいで
725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 07:58:35.95ID:DyMD8hrd
結婚と同じで誰でもできるのだが結婚生活を継続して続けれるとは限らない

介護も同じで誰でも始めれるように門戸が広く開放されてるが耐えて続けられる奴は限られる
2021/10/14(木) 08:55:49.07ID:Dya6Ktwx
慢性的な人手不足なら年収等の条件が悪いんだろうね
滅多に求人でないところはやっぱり年収や労働環境が良いんだよね

SONPOケアが来春から介福あるリーダー級のみ年収アップだから、安すぎる賃金に不満の経験者なら流れる人はいるだろうな
727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 09:16:22.34ID:RoVecUC+
外国人を迎えて人手不足改善も夢のまた夢
劣悪な条件で激務、薄給なのでフィリピン、マレーシアから来た人がみんな逃げ出す日本の介護現場

日本人がやらないから外国人にやらそうという考えが間違いや
728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 09:56:15.33ID:tNiqVVay
この業界は資本主義をフル無視してる人が多いよね。貧困層と社会主義は親和性が高いというのがよく分かるけど意味すら理解していないのが大半だろう。
己のスペック、キャリア、スキルを鑑みたら理解出来そうなものだが、、、
逆差別を主張している自覚がないのだろうが単なるクレクレ君では浅ましい。
2021/10/14(木) 09:56:15.48ID:Zert3+sb
特養とかは若い外国人多いイメージ
2021/10/14(木) 10:20:55.07ID:FP9R2JBT
>>723
むしろ俺は夜勤明けだとハイテンションで新人迎えるなあ
夜勤入り直後だとチッめんどくせえ…状態だけど
731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 10:41:04.04ID:vaIxwnWb
新人にとって俺の気分は関係ないから
どうぞよろしくと伝えるだけだよ
2021/10/14(木) 11:21:14.94ID:KcW0CxVZ
新人に挨拶しても嫌面で気分悪い。他部署なんですがね。そういう取り繕いも出来ないいい歳した新人さんがたまにいるけど自転車で地方紙みたいな雑誌配る仕事とかの方が向いてると思うの。
733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 11:39:39.49ID:Cgkk6mzA
お久しぶりです。ナマポです。

介護時代の俺
早番は朝6時起き、冬は凍えながら出勤
夜勤は早番が居ないので、パートが来るまで残業確実
遅番者が欠勤して夜勤ぶっ通しでやらされたり
オバヘルに仕事押し付けられたり
腰痛めたり、睡眠障害なったり大変だった

今はナマポの俺

朝は爆睡w 昼頃に起きるw
手料理?面倒だからスーパーで手作り弁当買うw
アマプラでエヴァとか映画とか見まくってエンジョイw
夕方はラーメン屋で食べるw
安酒飲みながらネットサーフィンww
寝落ちwwwww

今日は天気がいいのでマウンテンバイクで河原をサイクリングしてきますw
おまいら、何時までウンコ拭き続けるの?未来はあるの?
早くこっち来いよw

介護福祉士持ってるけど
介護士の待遇がナマポより良くなったら復帰すりゃいいんだよwww
お前らみたいな奴隷が居るから賃金上がらないんだよwww
早く気付けwww 

海外じゃ介護士誰もやらないから公務員にしたり
リフト移乗以外認めないとか進んでるのに
日本は未だに腰壊す移乗や低賃金ww

ナマポの方がいいでつよwww
734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:06.69ID:Pqfa839V
>>702
いる!見た目がキツそうなのに良い人で、連携ok・ケアも丁寧。
また激レアで介護を含め福祉職が天職みたいな人もいるが、
大多数は自分も含め他で使いもんにならない人材か、
(正規雇用の敷居が低いから)シングルとかの女性か、頭の中がお花畑の福祉バカ。
>>724
方法があるなら既に実施済かと。
735名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 12:25:22.46ID:N+1+Wzz3
食事介助の時フットサポートに足を乗っけたまま食べてる人いて草
2021/10/14(木) 12:31:28.26ID:PjR0bLWx
リクライニングの車イスや装具つけてるなら普通じゃない?
車イス=足を下ろすみたいな考えヤバいよ
2021/10/14(木) 13:16:20.12ID:p7WwOBuy
>>724
人材会社はほんまその場しのぎだからなあ、結局こっちに帰ってくる
まぁ結局保険給付増やすしかないけど絶対ありえん
2021/10/14(木) 13:17:28.24ID:p7WwOBuy
>>735
いや基本めんどいやつは載せたままやろ
レッグサポートかっちりつけとけば立ち上がり封じれる認知は多いぞ
739名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:11:49.01ID:vyvVe8a/
>>723
利用者にキレるでも程度がどれくらいのかが気になる
「〇〇しちゃダメって言ってるでしょ!」
なら良くはないがまあ、ある。
「何やってんだよ!」
まで行くとアウト
740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:15:13.07ID:uaeEG+Y6
質問というか相談ってしても大丈夫ですか?
741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:15:17.43ID://xGTY4Q
今はどんなサービスも不具合に関しては店頭のスタッフは対応なんてしてくれない。
よくて「コールセンターへ電話してください。」悪ければ「ネットでホームページ見てください。」だ。
そのコールセンターだって最初は日本人が対応してくれるが、明らかに会社が悪いのに面倒な話になると「専門へお繋ぎします」と言って出て来るのは外国人。
片言の言葉でそちらが決めたルールを語るだけ。

介護は逆にしかならない
外国人の不具合を日本人が叱られるだけ
2021/10/14(木) 14:17:58.40ID:nYTLsFDN
相談歓迎しますよ
2021/10/14(木) 14:19:32.74ID:GbsxSLPI
何やってんだよ!からズカズカ近づいてデコを叩くまでがワンセットの女ならいるぞ
744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:14.01ID:uaeEG+Y6
>>742 ありがとう!

相談は現在グループホームの一人夜勤メインで半年勤務、入居者に統合失調症の方がいる
夜間の物盗られ妄想、暴言暴力、徘徊、不眠などが強く特に夜勤時は情緒が不安定な状態で徘徊(ご高齢で転倒リスクがあり付き従う)され仮眠はおろか通常業務もままならない…
正直この方さえ落ち着いていれば穏やかな良い職場だけど夜勤中延々と暴言や大声を宥め業務が進まないストレスが酷く転職を考えてる
どこも同じようなものなら転職せず頑張って見るべきかなとも思うんだけど、他のグループホームを知らないから良かったら意見聞かせて下さい!
745名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:26:49.32ID:vyvVe8a/
>>743
我々の業界ではご褒美です
2021/10/14(木) 14:37:35.89ID:Qr1lTyMx
>>94
そりゃもう上松召還するか武鑑ウィルスしかない
747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 14:45:11.04ID:yjrL5nSU
もっとコロナで高齢者が死んでら予定が日本の行政と医療が想像以上に手強いのと例年なら何らかの形で死んだはずの高齢者が言われたように手洗いうがい、家に籠るのでインフルエンザも流行しなかったのだ

コロナ禍でも日本の高齢化社会は改善されない
2021/10/14(木) 14:52:17.91ID:V9zMDNPy
>>744
申し訳ないがグループホームで見るタイプの利用者じゃない気がする
施設長辺りに追い出せないか掛け合って、それでもダメなら転職した方がいいかと
749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 15:11:11.76ID:iZmGk20A
>>744
ヤベー利用者抱えてるところには今後もヤベー利用者がくるよ
居宅のケアマネもあそこなら受け入れてくれるって感じの扱いをするからね

ソースはうちの施設
2021/10/14(木) 15:18:52.78ID:74wnuhML
>>744
こんなみっともない姿晒してまで長生きする意味ってなんだろ
751名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:18.65ID:NwBTYp4Z
介護職が覚えておいたほうがいい睡眠剤と精神安定剤を教えてください。
最近、介護職向けの医療と薬に関する知識の本を買ったのですが、その手の薬についてはなにも書かれていなかったので困ってます。
よろしくお願いします。
752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 15:42:42.02ID:6OUBqVvk
介護職のおすすめの転職先は
動物園の飼育係だよ
スキル生かせるじゃんね
なかなか求人ないけど
2021/10/14(木) 16:03:42.24ID:hUT/tlJt
>>751
多分だけど精神系の薬は作用機序とか難しかったり、多剤服用している人多かったりで難しすぎるんだと思うよ。
経験則でしか説明できないけどそれでよければ。
754名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 18:32:22.60ID:vrHYm9SJ
うちの職場は新卒は一年半かけて育てているんだけど、今年の子は全然教育が進行しないわ。高卒だから仕方ないのかな
4月入職で半年経っても配茶と配膳と入欲準備のみ。介助はまだ全然という状況
出勤日に法人内の初任者研修も無料で取りに行ってるのに、腰痛で簡単に休んだりする
まだ直接の介助も何も始まっていないのに腰痛で休むって何なんだうなぁ
2021/10/14(木) 18:38:55.08ID:pK8owy+N
最近、何もできない若い子がいるみたいだね。
会話も成り立たないから暖簾に腕押しという。
都市伝説であってほしい。
756名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 18:46:30.70ID:EsiGGk/4
>>744
んー正直統合失調症は…そもそもグルホは共同生活の場であるからむかないですね。以前小規模でもいましたが…入院した後はこちらの意志を尊重しある程度無視はOKにしました。じゃないと受け入れないとまともに対応してたらきりない
2021/10/14(木) 18:54:16.58ID:Zert3+sb
若い子は…
外国人は…
男は…
オバヘルは…

こんなマウントを一生繰り返すスレ
758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 18:58:06.76ID:vrHYm9SJ
>>755
しかも、ずっと各指導者の文句ばかり言う子なんだよね
「Aさんは利用者さんに対しての言い方が強くて無理です」
「Bさんは指導の言い方がきつくてやりにくいで
す」
「Cさんは私のことが嫌いなんですか?言い方がきついです」
「主任の態度が怖くてやりづらいです」
こんなのばっかり。しかも、配茶や配膳しかしていないのに利用者さんとベラベラベラベラ喋り出して仕事はメチャクチャ遅い
仕事は遊びじゃないし、お給料が発生しているのでみんながきちんと教えているだけなのに「キツイ、怖い」と文句ばかり
上司がきちんと面談でやる気がないなら辞めた方がいいと諭すと、本人は続ける気はあるらしく最早意味が分からない
いまどきの18歳ってそんな感じなのかな
2021/10/14(木) 19:09:28.93ID:pK8owy+N
何もできない奴は面接で見抜けないのかな。
猫の手も借りたいとはいえ、実際に猫の手が来たら余計な仕事が増えるだけだろうに。
可哀想だけど退職に追い込んで見せしめにするくらいしか思い付かない。
760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 19:11:51.38ID:EsiGGk/4
>>758
いやいや、歳いった人もそうよ。何度も教えても覚えてないし。
怖いとかで言われてもこちらはできる限り怒らないようにしてるし利用者の命を預かる以上新人指導にも熱は入る。
761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 19:18:19.93ID:vrHYm9SJ
>>759
しかも、独り立ちしていなくてもお給料はきっちり満額発生しているんだよね
うちの法人は新卒はメチャクチャ丁寧にゆっくり育てるんだ。他の法人だとここまで丁寧に教育はしないと思う
今までの新卒の子もきちんと育って来たのに、今年の子だけは難ありで困った…
とにかく「あの人は嫌だ、この人は嫌だ、言い方が怖い、きつい、辛い」ばかり
身内の贔屓目ではないけれど、みんな本当に真剣に向き合って教えているだけなのに、文句ばかり言うから正直新人には辞めてほしい
762名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 19:26:55.26ID:vrHYm9SJ
>>760
今まで50代のおばちゃんとかも働いていた。というか、今も働いている
おばちゃん達は確かに年齢のこともあって覚えは遅かったけど、メチャクチャ一生懸命なんだよね
頑張ってメモを取ったり、仕事も一つひとつ丁寧で真剣に頑張っていた。それに指導者の教え方についての文句も一切言わない
それなのに今年の新人だけは、指導者のことを片っ端から文句を言うわ、泣き出すわ、利用者と喋ってばかりで仕事遅いわでたまらない
法人のご厚意で無料で初任者研修をわざわざ仕事の一環として出勤日に受講しているのに、腰痛を理由にバンバン休む
まだ利用者さんへの直接介助は全くやっていないし、毎日配茶配膳だけなのに腰痛が辛いと言い出すし、これからどうするんだろう
2021/10/14(木) 19:30:38.96ID:x5jhZre4
>>761
1年半かけて夜勤ができるようになるスケジュールなんでしょ
もう三分の一経ってるじゃん
三大介助をなにひとつやってないのに、どーすんのよ
絶対に無理でしょ
764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 19:38:49.35ID:EsiGGk/4
>>762
うちのおばちゃんは…トランス浴出来ない、毎日指示しないと動かない…文句言う。┐(´д`)┌ヤレヤレ。
正直辞めて欲しいし負担多い。雇う時に一通り出来るかどうか試験で国が決めて欲しい
765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 19:42:11.85ID:vrHYm9SJ
>>763
そう。正にそれ。今まで中途採用は半年の教育、新卒は一年半の教育できちんと育ってきたんだ
下は高卒の18歳、上は50代のおじちゃんおばちゃんまできちんと独り立ちしてきた
それなのに今年の子だけは本人のやる気のなさ、だらしなさから教育が全く進まない
それなのにお給料は満額発生し、利用者さんとベラベラ喋って仕事は遅く、適当で雑でミスや抜けばかり
指導者がいくら丁寧に教えても、真剣に向き合っても、「あの人怖い、言い方がきつい、無理、私のこと嫌いなんですか?」と文句ばかり
仕事も9時開始だとしたら、8時58分に現場入りする始末(これは遅刻ではないから別にいいけどね)
お給料を貰いながら仕事として出勤日に初任者研修を受けに行ってるのに、それさえも腰痛辛いので休みまーす!だし、もう何かあの子怖いわ
多分一年半経っても独り立ち出来ないと思う
2021/10/14(木) 19:45:45.17ID:x5jhZre4
>>765
介護補助扱いにランクダウンできないのかね
そんなザマで同じ給料じゃあ、他の常勤やパートが不満を溜め込むだけでしょ
2021/10/14(木) 19:47:41.53ID:pK8owy+N
高校も高偏差値校は校則無しでもいけるが、低偏差値校は威力で押さえつけてたりするじゃん。
いま介護職を選択する人に昔と同じやり方が通用するのか疑問。
かといって代案も思い浮かばない。
とにかく変なのは採用試験で見抜いて落とすのが基本だと思う。
2021/10/14(木) 19:49:16.73ID:fZhu2QzB
面接時に経験者は、マネキンを使った介護実務の試験をやってから採用不採用を決めるのがよろし。
2021/10/14(木) 20:01:00.69ID:ExWzWO/0
>>749
これはガチ。経営者やリーダー陣の思想、医者や看護の方針でかなり傾向でるよね。
ちなみにうちはミニ特養系グルホ。施設長が看取りをウリにしたがってる。
2021/10/14(木) 20:05:07.63ID:Usbz+srt
面接担当するのは現場入らない人だからなそりゃ変なの来るわ上は取り敢えず人入れたらいいんだろって考えだから指導は現場に丸投げよ
771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 20:05:58.13ID:jrAjXAGv
もう幾ら教えても出来ない人は無理よ
介護は誰でも出来ると思われるが、向き不向きがある
淡々と業務をこなし、適度に周囲を見渡せる
利用者も職員も把握して動き動かす
そんな人は介護職に就かないだろうな

利用者の笑顔やありがとうに支えられている
そういう事言う奴は個人的に信用していない
772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 20:46:54.78ID:Pqfa839V
>>765
介護以外の職種では就職できないとか、何かの障害あるのかな?と疑いかけたくなるレベル。
法人も随分と丁寧に育成してるけど、それに甘えてるんだろうね。

ってか18歳の子、武富士・ノルマ未達の支店長を電話で脅し上げるレベルの恫喝やられたら死ぬと思う。
昔はこんなん、ブラックなら普通にあったんだよなぁ。
2021/10/14(木) 20:59:20.75ID:ukypOABT
人の気持ち分からない奴ほど長く続くからな
注意されてる理由すら分からない考えない仕事の優先順位がいつまでたってもわからない人は工場とかいくべき
2021/10/14(木) 21:08:27.97ID:P03cJ8Y8
>>641
そのための新型コロナウィルス
2021/10/14(木) 21:19:46.22ID:P03cJ8Y8
配置も給与も厚労省が定めているから国が悪い。措置に戻せ。
2021/10/14(木) 21:26:51.28ID:P03cJ8Y8
>>761
たしかに同じ給料でも利用者の数の少ない入浴や夜勤の差って何も改善されないね。楽なユニット羨ましい
777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 21:29:36.93ID:BC+CL92p
ユニット特養・老健・有料・住宅型有料・サ高住・グルホ

職員同士の接触が少ないランキングなら1位2位はどれになる?
778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 21:45:15.58ID:tNiqVVay
>>755
>>最近、何もできない若い子がいるみたいだね

貴方、良かった時代背景でも介護しか選択出来なかった低能世代ですよね。
2021/10/14(木) 21:47:11.57ID:gDHH6Iih
灼熱五十年後ザワザワシテ地震大国残念ゾッ破綻変異型増不祥事アバコウ仕事出殺セル灼熱ボロクソ憤弁コロナ出タノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐虐待若戦地鳴ラシ虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲツケローン将来汚倒産連鎖変異型ガキ戦争ソンポ部田死テルン兆死ノッテシノギ戦争術式ノ抽出ハ済マセテアル
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death幸オマエガ処分シタ命アルバムグラビティ虐待太陽ギラギラ野火炎軍アンストール
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダバビロンゴーン理由イラナイ火打利今怨暖浸水環境Butterfly-war-oatstaudiosクズモット虐待殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗癌バレ世コロナ次々ダンパー核流出問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也鈴重々ナメスギ憤飾ゲロ世中国ッテドンナ国出シタッケ子絶エテクレ世
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス滅ボス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?次々荒レアレ新型コロナ出タ火打利
誤ジョーカー谷長ジョーク虐待山山death世コロナ地溝ロックオン氷河油大爆発害ヤンキーノ種玄師死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 21:54:20.02ID:tNiqVVay
>>767

>>高校も高偏差値校は校則無しでもいけるが、低偏差値校は威力で押さえつけてたりするじゃん。
いま介護職を選択する人に昔と同じやり方が通用するのか疑問。

何故その例えを持ち出すのか疑問

高偏差値校卒の人間が介護職を好んで選択肢に選ばないのは今も昔も同じでしょうに

あなた馬鹿なのにマウント取りたがる老害臭がプンプンするんですけど?
繰り返しますけど、良かった時代背景ですら介護職を選んだ貴方が優秀な訳ないですよね
781名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:02:35.41ID:DyMD8hrd
このスレは暇つぶし感覚で足の引っ張り合いが起こるので介護の縮図を現してるよ
介護士なんて始めちゃダメ!ってポスターみたいよ
782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:04:01.62ID:tNiqVVay
人間が生きていると嫌な仕事が発生するのは永久不変の真理です。

やりたくない仕事は上流から下流に流れる川のように、身分の低い、立場の弱い者、頭の弱い者へと押し付けられます。

介護職の時点で社会的には十分低能なのだが、その中で更に下を見つけて安心する浅ましさ。

ウンコがお前は軟便だ!お前は硬便だ!と争っても滑稽でしかない。奴隷の鎖自慢をしてることにすら気づかない(笑) 
ったく、同じウンコ同士なんだから仲良くしろよ
783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:01.81ID:tNiqVVay
リアル介護士を反映している民度の著しく低いスレです。まさに介護の縮図(笑)
784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:19:01.23ID:vMUxnVSE
>>628
まさにこれ
2021/10/14(木) 22:27:46.71ID:wY/Br8rd
うちのユニット基地外ばかり入れてきてイライラするわ
精神病院から来たじじいは常に大声張り上げて自走
他利用者がみんな女なんだが
怖がって泣き出す人や居室から出たくないって人出てきた
そら、じじいが大声で「○すぞ」「ドスで刺すぞ」とか言ってたら怖いわな
明らかに特養に入る人間ではないのに何故入れたのか不思議だし
それ以外の利用者も手かかるのに
こいつが入ってきたことによって尚更ひどいんだが
事務所のやつは傍観してりゃいいけど
直接世話焼くこっちの身にもなってほしいわ
2021/10/14(木) 22:28:46.19ID:NZ2/Iwrb
>>784
でも結局金よ、高ければそういううんこは来ない
787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:32:53.73ID:DyMD8hrd
低価格介護サービスも始めてほしい
788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:48:49.83ID:JVQjIHzo
自分のオンナと同じ日に夜勤や休日入れてシフト作ってるサブマネキモ過ぎるw
789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 22:57:05.05ID:tNiqVVay
>>784
底辺層の受け皿職、セーフティネット職に国が介護職を位置付けているんだから、あらゆるジャンク人材が集まるのは必然。

直接対人援助職に底辺労働者をあてがったら本当はダメなんよ。モノ相手の単純労働をさせないと。
2021/10/14(木) 23:01:47.91ID:NZ2/Iwrb
>>787
路線が分けれないからな
介護保険なしの超高級有料とセーフティネットの介護保険しかない
そんな闇鍋がまとまるはずもなく
791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/14(木) 23:04:21.79ID:DyMD8hrd
>>790
高齢化社会の今これから介護保険使う人が増えるのにそんなの理解されないわね
2021/10/14(木) 23:18:48.66ID:L5iO316w
>>674
権利意識なのかひねくれた上級国民気取りなのか
やってられねえな
2021/10/14(木) 23:25:11.65ID:L5iO316w
>>777
従来型特養が最強だな
措置時代からの社福の給料はばねえ
四大でてりゃ3ヶ月で夜勤やって30万円強
毎年6千円の昇給
休み多くて笑える
2021/10/14(木) 23:31:06.83ID:4p68bQLu
一方専門卒は夜勤やって20万越えるか否かで寮費引かれたら手取り14万、昇給500円
明け休み抜いたら年間休日二桁で笑える
2021/10/14(木) 23:39:52.59ID:4p68bQLu
>>786
それな
2021/10/15(金) 01:00:10.35ID:FSQ5zSPZ
何か同じ施設にいると2,3年と働く意欲失せてくるんだよね。
だから転職の繰り返し
797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 01:36:49.99ID:TFvYClll
もったいね、2,3年続くと言うことは環境に満足しているんだろ
転職したら人間関係で悩むリスク増えるだけなのに
よっぽど低待遇なら転職も考えるべきだが
自分より経験浅い年下に今日からよろしくお願いしますなんて言えるかよ
転職はそれがきちいわ
798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 02:27:07.26ID:TFvYClll
人事って介護経験ない人でもなれるのな
2021/10/15(金) 02:44:17.48ID:/vZpxOgu
むしろ介護業界における管理職は叩き上げ出ないほうが信用できそう
800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 05:21:13.06ID:CfB12+Rp
驚くほど簡単なやり方なんですが、意外な盲点で知ってる人少ないです。
このやり方で短期急騰株でボロ儲けができてます。
3578倉庫精練
5381Mipox
6619ダブルスコープ
低位株だけで充分にボロ儲け成功してますよ!!
「アマゲン短期急騰株」。これ億様株レシピ内で観れます。
801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 05:40:11.46ID:CBLeEP4G
未経験でやる気あるやつは練習する場所与えてやりたいがマネキンで実務練習とかするにしてもマネキン高いしな
ぬいぐるみに赤ちゃん用のオムツと
服を着せて練習したらいいよと伝えるか
802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 06:10:14.21ID:czBltEeh
未だに県外外出が禁止されている
県内外出も外食も良い顔しない
会社は個人の判断と逃げの姿勢
もう疲れたよ
2021/10/15(金) 07:04:11.99ID:1EHHlMFa
>>780
自分の心理を自覚しないまま書き殴ると、劣等感でいきなり変なスイッチが入ったと思われるよ
2021/10/15(金) 07:05:54.01ID:RuKoFk41
普通に国立大卒や上位私立大卒いるが
2021/10/15(金) 07:10:09.65ID:lfT/cFKk
学歴なんか無くてもできる仕事で学歴でマウントとってくるのは哀れ
2021/10/15(金) 07:39:12.37ID://vyzD8o
>>797
そうそう。もったいないし、転職しても全部ゼロから始めることになるから大変っていうのはわかるんだけど、
なんか1つの施設に長い間留まれない性格なんだよね。飽きっぽいっていうことかな
2021/10/15(金) 07:41:47.46ID:tTO8slru
30代中盤
職歴1.5年看護助手
持病あり
免許あるけどペーパー
少し前に面接行ったらこんな空白だらけで資格すらないんじゃ契約社員すら無理だよ
って言われたから工場バイトして実務者研修まで取るつもりで貯めたけど実務者研修まで取りさえすれば変に選り好みしなきゃある程度は受かるのかね
ぶっちゃけ看護と比べて介護はなんか違うなぁ感あったけどいい歳だしもう選んでらんねぇんだよな
808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 08:20:50.10ID:mO1FEAlF
介護福祉士持ってると2年ニートしてても採用されたよ
緩い業界だよなほんと
809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 09:45:56.92ID:fu9KSyKK
>>807
そのまま3年働き介護福祉士と実務者とれ
それか病院1年半、介護1年半でもいい
病院によっては介護福祉士の実務経験に含まれないから注意
自分の知ってるところだと
実務証明を病院が嫌がらせで書いてくれない
実際にそんな病院があるから介護業務してても
810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 09:47:25.91ID:fu9KSyKK
>>807
実務者研修あれば受かるよ
どこかに
811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 10:14:13.19ID:my8qOwrx
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
2021/10/15(金) 10:26:01.28ID:CPdSwpAN
また今月も病院往診は俺以外が他部署応援しかいないから
休憩時間潰して対応かめんどくせえ
813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 10:37:18.72ID:2M/9+a/a
>>807
各求人を見ていると分かるように、無資格、初任者、実務者、介護福祉士という段階を踏んで手当が高くつくようになっている
だからハローワークの教育訓練で無料で実務者研修を取るのもお勧め
介護業界は総じて人手不足なので実務者研修を取ってるだけでも無資格者より有利だと思う
何も知らない無資格者に一から十まで教えるのは人件費も時間もかかるけど、実務者研修持ってるなら無資格者よりは知識あるしね
あとはもし面接が苦手ならハローワークで相談すればいいよ
履歴書や職務経歴書の書き方の冊子も貰えるし、添削もしてくれる。自己PRや志望動機も一緒に考えてくれるよ
2021/10/15(金) 10:43:48.61ID:4h94c/BI
現場で働く介護士のことは一切考えずに
施設の評判ばっか考えてる施設長やケアマネ
どんなやつでも送り込んできて呆れるわ
でも夜中暴れて介護士一人で対応できなくなったら施設長と相談員呼ぶことになったからどんどん呼ぼうと思う
自分らが寝不足になったらようやく利用者選別し始めるんだろうな
自分らが苦しまないとわからない
2021/10/15(金) 10:56:52.33ID:L1lAqc82
>>814
いいねいいねどんどん呼んでやれw
絶対に不可能なことはあるよ
連れて歩けって言うから部屋連れ込んでオムツ交換してたら車椅子から頭から落ちたし
一晩中こうだから落ち着くの待ってたら一生オムツ交換なんてできない
そいつのせいで1人休職したら車椅子にテーブルついて薬も出た
よそ追い出された奴を何の対策もなく入れるのは止めてくれ よそは無理でうちならいけるって自信はなんなんだよ?
2021/10/15(金) 11:08:25.30ID:CPdSwpAN
>>815
連れて歩けで余計にヤバい事故起こるのあるあるだよな
それなら床に転がして施錠して部屋に閉じ込めてる方が安全だわ
2021/10/15(金) 11:21:25.13ID:L1lAqc82
>>816
子どもみたいにリビングにマット敷いて転がしておきたい
本人は動きたいように動けるしいいやんね
車椅子から立つ度にヒヤヒヤするのが嫌だ トイレ行きたいとかならともかくじっとしてられないのはもうどうしようもない
別に事故起こしても誰にも責められないけど当事者になるのはやっぱり嫌だ
818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 11:31:31.67ID:mO1FEAlF
>>814
我々の苦痛を彼らにも
目には目をとは言ったものだ
819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 11:31:49.30ID:yBtFkqgl
>>816
勝手にそれやって
始末書書かされた同僚いたなぁ
いい人だったけど辞めてったわ
820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 11:33:21.14ID:yBtFkqgl
老人→介護士

噛みつく
殴る
セクハラ
罵倒
物を投げる
茶をかける

全部OK!そうさせた介護士の対応が悪い!!!

介護士→老人

スピーチロック
強く握る
抑える
床に寝かせる
4点柵
NC触らせない

拘束だ!違法行為だ!犯罪だ!実名報道だ!逮捕だ!
821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 11:37:04.94ID:yBtFkqgl
海外の場合

施設「低賃金で働け!」
外人「は?やだよ」
施設「誰も介護士やってくれないの!助けて!」
国「介護士を公務員にします」
外人「公務員ならやってやるよ」
施設「移乗やれ」
外人「は?やだよ」
施設「リフト付けたから移乗してください。お願いします」
外人「じゃあやるわ」

日本の場合

施設「低賃金で仕事しろ」
底辺「仕事してないと恥だからやるしかない」
施設「もっと仕事しろ」
底辺「仕事選べないし無職は恥だからやるしかない」
施設「もっと仕事しろ」
底辺「死にたい」
施設「もっと仕事しろ」
底辺「辞めます→失踪」

施設「また低所得で募集かけろ!かわりはいくらでもくるからなガハハ!!」
2021/10/15(金) 13:39:39.87ID:/vZpxOgu
いや海外の介護もそんなにいいものじゃねぇよ
823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 13:51:05.36ID:mO1FEAlF
海外の介護士の括りだと広すぎるよ
2021/10/15(金) 13:54:16.01ID:ovDcOTM4
とベトナム人が言ってます
825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 14:02:12.21ID:kGfYDgAz
アメリカの平均年収は600万
アメリカの福祉士の平均年収は400万
アメリカの平均年収を上げているのは、単純労働やサービス業ではなく、資格業
日本の資格業は圧倒的に低く評価されるので、平均が低いだけ
2021/10/15(金) 14:10:33.19ID:jZ0c03mO
アメリカって州によってばらつきあるけど、低いとこでも東京より最低賃金高いのに平均400か
かなり安いね
2021/10/15(金) 14:15:09.00ID:/vZpxOgu
コロナで施設放棄してケツまくるくらいだからな
日本よりやばいやろ
828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 14:26:25.14ID:kGfYDgAz
>>826
海外は成果主義
勤務年数による昇給が無いって事では
最低賃金以上で雇って、仕事が無くなればリストラ
昇給無ければ、年収は上がらないからね
829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 14:28:12.53ID:6voDwMN2
特別養護老人ホームの入居者4人死亡、介護放棄か 責任者の女性を書類送検 岐阜・笠松町

https://news.yahoo.co.jp/articles/3960fb482f7895d5d34babefa60b3557fe036326

日本は賃金不払いでやっと職員が一斉退職する
それでも4人しか死んでない、年寄りの命は安いし
命の値段は平等ではない、命の選別上等


米国はコロナに感染して重篤化の有無に関わらず、国民皆保険制度がない背景もあり安易に病院への受診ができないから死ぬ危険が高く、低所得者層は実際にたくさん死んでる
感染する可能性が高い仕事にしては貰う報酬が見合わないと判断した人が一斉にやめて介護崩壊した
アメリカの福祉労働従事者の判断は正しい
830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 14:38:14.47ID:kGfYDgAz
アメリカの放棄は意味合いが違うよ
コロナの治療費、重症者は平均830万らしいよ
日本みたいに全額無料じゃない
1億以上治療費を請求された人も居る
の割には、ガードが緩い国だなと思うが

日本の死者数が少ないのは、治療費がタダだからだろう
2021/10/15(金) 14:56:18.13ID:/vZpxOgu
まぁその福祉を受けるために働き続けなければいけないけどな
だからコロナ禍でも他所の国ほど離職ラッシュにならんかったんやろ
832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 15:02:52.83ID:mO1FEAlF
アメリカと日本では死生観も違うのでね
日本の死生観はとにかく心臓を動かして生きていることが全ての生命至上主義で反吐が出る
833名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:14.97ID:fnTw12Zw
 
【社会】40代未婚女性の3人に1人は「彼氏いない歴=年齢」だった ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634273637/
834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 15:08:44.33ID:fu9KSyKK
>>829
その事件の介護放棄ってコロナ前の2019年やん
835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 15:26:35.22ID:AjkWN+Gb
>>834
コロナとは書いてないよ
賃金未払いと書いてるだろ
2021/10/15(金) 15:55:59.53ID:o0dN3F1q
実はアメリカでも医療費を払えない収入であれば「アメリカ人なら」申請したらタダになるし
最悪アメリカ人じゃなくても犯罪者になればタダになる
らしいよ
2021/10/15(金) 16:03:43.77ID:o0dN3F1q
逆にある程度財産がある場合は高い保険料払う
それが嫌なら全財産捨てて国に泣きつくか1億自腹切るかの覚悟が必要らしい
838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 18:35:21.45ID:/IS8Oh/x
肺炎持ちが入居してきた場合って
コロナ関係なくマスクはしますか?
それともコロナ以前はマスクなしで
介助してたんですか?
目の前で咳かれるのは嫌なのですがw
839名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 18:42:13.90ID:7b/16vh7
>>837
アメリカの自己破産の7割以上は医療費が払えなくてらしいね
日本って給料低い分、その辺が恵まれている
2021/10/15(金) 18:45:27.71ID:sa6S/46d
>>686
ナマポ大歓迎の施設もあるよ
取りっぱぐれがないからさ
2021/10/15(金) 19:01:51.06ID:r1cm8qA1
ナマポ用家賃用意している民間施設は多い
囲い込みで保険MAXとればよろし
842名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 19:03:54.51ID:3gkxL/R4
ナマポ利用者の人間性のクソ率の高さよ
2021/10/15(金) 19:15:58.18ID:Gbqk8ZnK
恒産なくして恒心なし
大昔から言われてるからな
844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 19:31:53.64ID:fu9KSyKK
コロナ収まってハローワーク求人増えたよな?
2021/10/15(金) 19:35:06.28ID:L+eDOzZa
>>809
>>813
thx
当初の予定通り初任者から実務者取って受かりそうな施設探してみる
ハロワで初任者研修無料で取れるってよく見るけど条件が微妙に分かりづらいんだよな
無料になるなら7-8万の節約になるから問い合わせするべきだとは思ってるけど
846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 20:02:16.96ID:ajiSctKx
10年ニートの俺が普通にやれてるのにそんな及び腰になることない
2021/10/15(金) 20:09:38.73ID:/lYY6gfc
うちのリーダー、揉め事を片方の言ってることを鵜呑みにしてそのまま施設長ににチクるから馬鹿なのかなと思う
そんなのわたしにもできる
両方から言い分を聞いて、ある程度解決に導いてから報告せーよ
2021/10/15(金) 21:25:05.97ID:p2XJ8iIm
俺はワードの画面開いて記入出来る状態にして残業30分つけていいから言いたいことやどうして欲しいのか?などを書面にして貰ってから事実確認行うようにしたら大袈裟に被害者ぶる人減ったよ
2021/10/15(金) 21:28:49.45ID:n6WBCWwg
>>846
今何歳なのか気になる
2021/10/15(金) 23:23:26.98ID:a211UV4a
>>838
利用者にマスク?
うちは肺炎の利用者入ってきたけど酸素チューブつけっぱなしじゃないといけないからマスクやってなかったな。
外に行く時だけチューブの上からマスクしてたわ。まぁわがままでチューブやりたくないって言ってすぐ取っちゃうんだけど。
それより痰がらみの咳が多すぎてユニットの他の利用者がブチ切れて大変だった
851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/15(金) 23:47:21.73ID:Vp7Dg0Zw
共産党は介護士の給与引き上げ額10万円と金額まで明らかにして言ってるがそれでも安いわ
2021/10/16(土) 00:02:04.60ID:1tIln6/3
五渋年後兆死ノッテシノギ戦争灼熱借金世界ゴト潰レルショ?闇ダンパーソノ他急速地鳴ラシヴェノム物件・和コロナ出タ銀行問題汚沼連鎖倒産業界ゴト潰レル?職員イル?誤ジョーカー長ジョーク根滅ボス理由イラナイ憤飾ソノ程度ペインパッカー将来ガキ核流出虐待太陽ギラギラ火炎軍アンストール
火打利灼熱グループマイナス経常ケタチガイ不祥事アバコウJ&J大損稔朗ゲロ動画鈴災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害ボロ憤弁クソテロ幸社会虐待山山death世仕事出殺セル荒レアレコロナ変異型増火打利50年後ザワザワシテ地震大国残念ゾッ破綻子絶エテクレ世
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境松クズ変異型モット虐待殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー虐待バビロン山浸水Death翔ロックオン氷河アルバムグラビティ中国ッテドンナ国出シタッケ若癌バレ世Butterfly-war-oatstaudios虐待戦争世術式ノ抽出ハ済マセテアル
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲツケローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗次々新型コロナ出タ
老害林本ユウ燃ヤシテaオマエガ処分シタ後大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦野重々地溝油政毒松山炉ウドモヤンキー泉ノ種玄師死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
2021/10/16(土) 00:03:31.13ID:BCsJJM9p
>>851
月10万??
854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 00:11:52.97ID:AXr17r8g
>>853
恐らく
2021/10/16(土) 00:24:32.20ID:s6f3gto8
月10とか十分やろ
クソ職員は淘汰されるよ
856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 00:27:47.63ID:wfSNIc5j
凶産下っ端の街宣車に煽られたことあるんであのゴミ共には嫌悪しかない
2021/10/16(土) 00:34:31.41ID:vTlF4v9g
なんで高齢者の爪って皮とくっついてるんだろうな
みんながみんなじゃないけど結構な確率でいない?
くそ切りづらいし、切らなかった整容してないと怒られ、したら皮まで切れて事故
むしろどうやってあれを切れと言うんだよ
2021/10/16(土) 00:42:32.68ID:2TtQJSJ8
そういうのは看護師に
爪や皮膚に異常があったら介護職はやってはいけない
859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 00:46:42.28ID:LMOnO8Q+
白いところをかなり余裕をもって切ろうとしても肉がくっついてるね
爪水虫の蟻塚みたいなぐちゃぐちゃの爪をナースの許可を取って切ってるパートのおばちゃんがいるんだけどあの技術は尊敬に値する
というか惚れた
特浴で組んだとき胸チラしてくれるし
2021/10/16(土) 00:50:15.62ID:vTlF4v9g
>>858
担当の看護師「そっちで切ってだめそうなら呼んで(呼ぶなよという圧を込めて)」
861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 00:56:58.77ID:TJN1g5mJ
>>851
辞めちゃいなよ
介護以外にも仕事は沢山あるよ
そっちの方が早くて楽だよ
2021/10/16(土) 01:02:51.30ID:s6f3gto8
>>856
あいつら福祉享受者には甘いけど、福祉従事者は黙って隷属するロボットくらいにしか思ってないぞ
2021/10/16(土) 03:52:10.94ID:b7kiIvof
そーかそーか
2021/10/16(土) 04:34:47.85ID:IJOel5CP
夜勤くそ眠い
865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 06:00:15.71ID:LhGwpRZY
介護スタッフまともな人間が少なくね?
866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 06:19:17.99ID:LhGwpRZY
辞めた後にどんな仕事するか
外仕事嫌だ
夜勤嫌だ
腰が痛い
あれも嫌だこれも嫌だ車の運転も嫌だ

じゃどんな仕事すれば良いの
867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 06:23:30.97ID:dC5c9OOZ
いっそ人間を辞めれば解決する問題
868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 06:25:30.68ID:wglVTdw2
>>866
まともじゃないのはこいつのほうだった定期
あると思います
869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 09:16:22.60ID:jb72K+tw
介護職は辞めたり施設を転々とする人が多いと聞きますが
別の施設に移ったとして給料は新入社員としての給料になるのか
それとも過去に何年も働いた実績は考慮してくれるのですか?
870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 09:20:20.79ID:UfxL5dl1
考慮してくれるよ、でも3万くらいまでだよ
他の職種なら10万高くからとか多いけどね
871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:39.65ID:SEz+E/KC
>>851
手取りで10万円代の給与の人が多いのは事実だろうけど、それって別に介護業界だけに限った話じゃないよね
人手不足のところは漏れなく薄給だし、人が足りていても事務総務経理あたりですら今は薄給だわ

なんで共産党は介護に限定してんの?
全業界で底上げが必要じゃん
872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 09:29:09.16ID:UfxL5dl1
それこそ他の業界から
低賃金でも技術身に着けて給料高いところへ行くってことができるだろ
介護はそれができないから、技術(笑)だしな、オムツ交換とか入浴介助とかを
技術っていうわけでしょ?
車いすからベッド、イスからの立ち上がりとかそういうのは動画で見るだけで
覚えれるし
2021/10/16(土) 09:48:43.89ID:QkSpCIJr
>>871
最低賃金の引き上げも言ってるからそれじゃね
実現できるかどうかはともかく
874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 09:54:26.77ID:kEkcTp2c
>>871
与党はその辺明らかにできてないからね
2021/10/16(土) 10:48:57.17ID:ynZV46Qm
>>872
動画だけで覚えられると思ってるのはそういうようなやり方しかしてないから
876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 11:03:01.69ID:jb72K+tw
定員数が多い特養や有料と定員数が少ない特養や有料の求人見比べると
給料面であまり差がないように思えるんだけど何かカラクリがあるんですか?
個人的には定員数や入居者数が多い施設は大変そうなイメージあるけど
あまり給料が変わらないのはなぜですか?
877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 11:19:30.76ID:8ELgFrf2
学校でならう内容は動画とほぼ同じだよ
学校でならうやり方を現場で注意されるのなら学校側に問題がある。

お前らも無資格かよとか資格に関してよくいうじゃん
じゃあなんで資格持ちがいいの?
現場でやり方学んでなら無資格で
現場で学んだらいいじゃん
2021/10/16(土) 11:34:09.15ID:JlodywbF
>>875
ほんとそれ
2021/10/16(土) 11:46:49.84ID:s6f3gto8
動画で見るようなオムツトランス入浴で止まってる時点で三流なんだけどね
それすら出来ないのもいるから、出来たら仕事出来る気がしてくるけど、そんなに高いラインではない
2021/10/16(土) 11:57:44.24ID:SEz+E/KC
>>876
従業員の数と入居者数の割合が比例してるからじゃないの
介護士1人当たりが看なければいけない利用者数が同じ
2021/10/16(土) 12:15:14.15ID:DjmfGKH1
声掛けしながら介助なんかしてると「そんなことしてる暇があったら早く終わらせてよ!」なんていうババヘルもけっこういる
べつに自分の時間内で担当の利用者全部終わらせれば全然問題ないだろうが…
早く終わらせたらお前らババヘルが「時間空いてるのなら私忙しいから〇〇やっといてくれる?」なんてこっちに仕事丸投げしてくるだけだろうが…
そういうババヘルは動画通り(一方的に)介護してればいいんだろうね
2021/10/16(土) 12:27:53.69ID:X+hU1Vod
ここで書かれているような暴力的な利用者もオバヘルも周囲にいないんだが地方性があるのかな
あまり人に頭下げなくても生きていける都会とか、修羅ってる北九州とか(イメージ)
2021/10/16(土) 12:37:39.07ID:YXkdT3pq
早い=普通>早い=雑>遅い=丁寧だから不穏にさせたりオムツギャザーとかだけちゃんとしてたら介助方法とかどうでもいい
三流とかマウントとるやつのが職場では浮いてる
2021/10/16(土) 13:23:56.50ID:oErCc3nF
>>882
お前本当に介護士?
認知症の症状として暴言暴力があることなんて基本的な知識だぞ
介護業界に携わってない人でも知ってることだろうし
このスレでこんなレス見ると思わなくてびっくりしたわ
885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 13:48:52.59ID:kEkcTp2c
>>882
体験したことはあるがそんな変な人がいない施設に変わったよ
2021/10/16(土) 14:38:38.70ID:FyE7Dt1l
介護の利点は仕事が無い田舎でも仕事あるってことのみ
都会で介護の仕事なんて情報弱者
都会の場合は職を転々としようがあれこれやってみれるのが利点
自分にフィットしたスタイルが見つかれば人生最高ね
2021/10/16(土) 14:44:33.16ID:zlQARJNW
首都圏だって転職繰り返してたらまともな仕事に就けません
底辺業界なら介護が一番マシ
2021/10/16(土) 14:46:12.95ID:FyE7Dt1l
「まともなっ」て抽象的すぎるな

やってみなきゃわかんねえよ人生って
何度もそういう成功体験してきたからわかる
2021/10/16(土) 14:50:38.22ID:zlQARJNW
ならこの板には必要ないな
みんな成功体験してないからこの板にしがみついてる
さようなら
890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 15:39:55.86ID:UfxL5dl1
大手のSがリーダー職だけ年収50万アップって見てみたけど
350万くらいになりますよってことかなこれ
普通の特養社員の方が高いじゃん
891名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 15:47:52.05ID:ZhSTpTlw
>>869
求人の待遇欄に経験考慮し支給額を決定します…みたいに記載してる所もあるよ。
892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 16:27:29.03ID:mBwST9Pc
生活保護 VS 介護士
 〇      ×   安定
 〇      ×   ラクさ
 〇      ×   休日数
 〇      ×   医療費
 〇      ×   仕事をするリスク
 △      △   経済力
 

安心安定のナマポです。
2021/10/16(土) 18:24:50.23ID:b7/B/45T
>>884
そうなの?
うちでは暴言も暴力もない人が圧倒的多数なんだが。
そういう認識では叱りつけたくなるくらい通常は蔓延してるものなの?
894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 18:28:52.87ID:24XQutfq
居ないのか少数なのかどっちなの
2021/10/16(土) 18:50:05.88ID:b7/B/45T
>>894
ここに書かれているようにいつも暴言や常時暴力的なのは居ない。
一時的に興奮して手が出るのは居る。
896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 19:48:40.29ID:Iw9e+28z
変な入居者は来たらうちは精神科に入院してからあった薬出されて薬漬けだわ
変なやつが来るだけで労力を取られる、秩序が乱れるこれを防止するには薬漬けで1人が犠牲になる方が遥かに負担を減らせる
897名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 20:40:01.27ID:Iv2/FNnZ
>>890
特養と有料じゃ仕事量が違いすぎるだろ!
有料なんて夜勤はほぼ寝れるし
898名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 20:48:13.95ID:Hy3w7uUH
>>884
入居担当している相談員によると思うよ。現にうちの施設は入居者40人ぐらいいるけどここ2年は暴力暴言はいない。今は食介もいない。オムツは2人だけ。全員立位できるから離床臥床も楽。コールもならないから夜勤も7時間ぐらい寝れる。偶然や運もあって今が楽だけなのかもしれないけどね。相談員が新規をしっかり選別して問題があれば入院される事ができれば楽な職場になる。
2021/10/16(土) 21:24:21.08ID:4b9oi4RU
自分が経験した中でショートが一番癖あって二度と行きたくない

他施設で出禁になった利用者の娘が助けを求めてきたんだよ

そいつ汚い言葉で職員を罵り、俺を誰だと思ってる、契約切るぞと脅して怒鳴りまくり、見下してネチネチ文句いってんの
子会社の癖に生意気だ、責任者を呼べよ、とリハパン履かせて貰ってるのに、旅館でおかみにおもてなしして貰ってると思い込んでる
一見ただの普通のクレーマーに見える

社長(施設長)を呼んだら「経理の○○です」ってへらへら挨拶してたね

デイに誘って拒否された報告を娘にすると「父を仲間外れにするんですか」「楽しませようと努力もしないんですか」ってクレーム頂戴した
親子って似るんだな
2021/10/16(土) 21:34:29.76ID:/BeBgtGC
ほんとそう言うのがひとりいるだけで地獄になるよなこの業界
底辺向けサービスと中流向けサービスくらい分けてほしい
2021/10/16(土) 21:41:46.11ID:K0G9tlQE
リスカ女は風俗で働け
2021/10/16(土) 21:53:41.58ID:vQI/fgKG
有料はお客様になるから接客業に適正ない奴にはかなりしんどい
家族がポリデントや歯みがき粉の減りをチェックしてクレームとか多い
立位も取れないのを二人介助でトイレ座らしたり食事の時は椅子に移乗したり非効率が多いから無駄な事で忙しい
風呂に好きな時間(夜20時以降)にいくクリアとかもウヨウヨいるから夜勤で風呂掃除したり意味不明だったわ
2021/10/16(土) 22:00:09.99ID:/BeBgtGC
金持ちやいい家族はだいたい余らせるくらいで定期的に消耗品持ってきてくれるからなあ
というか、それくらいやって当然なんだけどね、そこまで介護にやらせてるのが異常
904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 22:01:58.99ID:wyoWeXgp
月20万程度の安い利用料で高級ホテルと勘違いしてるアホ家族には
赤紙だして徴介して特養で働かせるべき
905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 22:08:33.48ID:kEkcTp2c
オムツ代とか個人所有のコーヒーの消耗が早いが何でだ?とか家族がいるから知らねえよとマジレスしたことあるわ

文句があるなら家で親をみろ今すぐ連れて帰れ
906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 22:10:45.62ID:Jjie5ypQ
老健勤めてる時に系列病院があるけどカルテに急変時は救急搬送を望まないって選択してる人多すぎると思ったわ
2021/10/16(土) 22:40:33.88ID:yl7BvrGB
>>906
自分も認知症になった親を施設に入れたけどフロでコケて死んだ時は
哀しいよりも職員の方々に「汚れ仕事させてすみませんでした」と思ったわ
同業者だからこその感覚なのかもしれんが
それぐらい認知症ってのは親への愛情や恩を壊していく
908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 22:56:36.51ID:/60vgSny
【衝撃】年代別支持政党「18~30代」自民44%に対し、立憲4.9% 共産3% 「60代以上」になると自民43% 立憲17.3% 共産6.9% 22万人調査★2 [マカダミア★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634391878/
2021/10/16(土) 23:28:43.12ID:eXePGxsJ
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘は
今風俗で働いてるらしい・・・ 悪い事したかな・・・ 
陸上部 ユウキ 画像」とぐぐってみよう。
陸上部員で、大学生達の性の奴隷だったユウキの画像が沢山出てくるだろう。
ユウキはレイプされてから、男達にそれをネタに脅されてから大学生や社会人の男達のおもちゃになってしまった。
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」何度も膣内や肛門に射精を繰り返したあと、生クリームを大量に両方の穴に注入する。
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
そう言った瞬間、Aはユウキの腹を渾身の力を込めて殴った。
「うっ ぐるじ・・・」と声にならない声を出し、ユウキは苦しさの余り、その場に倒れる。
倒れると同時に、裸のユウキの膣と肛門から男達の濃いい精子と生クリームが混ざった液体が
放屁と共に放出される。「ブリブリブリブリブリッ」膣からもゆっくりと太腿あたりまで白い液体が垂れ始める。
もちろんその一部始終は動画として撮られていた。
あれから何年経っただろう。
ユウキはSMクラブで働いている。休みの日には障害者施設でボランティアをしている。
ユウキに似た境遇の女性が本を出しているのを見つけた。                
私は絶対許さない
15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/
2021/10/16(土) 23:34:22.08ID:mJ8URhfg
ここになら事故隠蔽してる奴いるだろ?
小心者だから痕が出てこないかドキドキするわ
床にいた位で事故報書いてたらキリがない
夜勤中ガッツリ寝ててセンサーで行ったら床にいたとかな
911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/16(土) 23:45:36.13ID:Hy3w7uUH
>>910
わりと簡単にヒビはいるから後で圧迫骨折分かったら夜勤者が疑われるよ
2021/10/17(日) 00:00:05.78ID:oNeeFKsS
灼熱五十年後ザワザワシテ地震大国残念ゾッ破綻変異型増不祥事アバコウ仕事出殺セル灼熱ボロクソ憤弁コロナ出タノロウイルス豚インフル焼肉嘔吐虐待若戦地鳴ラシ虐待スイッチ押死耶手後ノ損害松臭ゲツケローン将来汚倒産連鎖変異型ガキ戦争ソンポ部田死テルン兆死ノッテシノギ戦争術式ノ抽出ハ済マセテアル
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J万死ユウ葬大災和熱湯強烈薬害井毒山死多繋ガル看後死徹葬儀元Death幸オマエガ処分シタ命アルバムグラビティ虐待太陽ギラギラ野火炎軍アンストール
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダバビロンゴーン理由イラナイ火打利今怨暖浸水環境Butterfly-war-oatstaudiosクズモット虐待殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニソノ程度借金漬ケ棺桶型国家田闇若害稔朗癌バレ世コロナ次々ダンパー核流出問題テロ根社会闇老害山林焚書死テa麻薬王振戦也鈴重々ナメスギ憤飾ゲロ世中国ッテドンナ国出シタッケ子絶エテクレ世
篤熱借金次々壊レ沼重死路レオパレス滅ボス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパーバー消シヤガッタ泉問題ソノ他急速ヴェノム物件翔コロナ銀行問題業界ゴト潰レル?斗パーデュー利凍ル公害玉重政イル?次々荒レアレ新型コロナ出タ火打利
誤ジョーカー谷長ジョーク虐待山山death世コロナ地溝ロックオン氷河油大爆発害ヤンキーノ種玄師死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
913名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 00:07:10.30ID:zNuoppuP
日本の平均年収430万
中央値370万
5ちゃんでマウント取ってる馬鹿w
914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 00:22:19.98ID:0+peO4qE
日本人の年収グラフ見たことあるけど
一番多い大多数が200万から300万だったよ
下はゼロで上は億円だから
平均で吊り上げられて430万になってしまう
915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 00:39:33.38ID:aI1XZv7i
>>910
センサーを切って床に寝かしとけよ
2021/10/17(日) 00:46:29.85ID:NaCKJt0l
床に寝かすとクソ雑魚は一晩で床ずれ出来るぞ
2021/10/17(日) 00:52:09.51ID:GIPnOEWv
>>915
床から立ち上がれない奴ならいいけどさ
色々持って這い上がってくる奴は余計にあぶねーじゃん
センサー外したり全然巡視しない奴も事故報出してない
皆隠蔽してんじゃないの?体交なんかするわけないわな
918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:21.64ID:aI1XZv7i
>>917
自分で立ち上がれない、勝手にベットから起きる奴は床対応でいいよ
寝台はなしで床布団でいい

うちは体交が必要な人はみんな自動体交機能のエアマットを個人で買ってもらってるよ
体交が必要なのに人が少ない夜間にまで人にやらせるとか前時代的すぎる
919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 01:06:18.31ID:ILRQO5aA
Twitterみてると自動体交のエアマットに反対してるか理由つけて使わないバカ介護士で溢れてたりする
920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 01:10:28.81ID:W8pjr3UY
>>910
ワイはすごいいい人で通ってるけど
夜勤で言う事きかない暴力ババアの頭を
ひっぱたいた事はある
2021/10/17(日) 01:27:06.44ID:NaCKJt0l
直接手は出さんなあ
ベッドや椅子や壁は蹴るけど
922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 02:12:00.79ID:cLfpyd0P
男性職員で精神的にまだ10代の30代がほんとバカすぎて困ってる
2021/10/17(日) 02:41:24.82ID:azIiXTck
いつでも殺せる利用者に熱くなる奴は介護向いてない
2021/10/17(日) 02:55:49.89ID:k1xdG3cV
壁に自分の便こすりつけるやつの処理で泣きそう
腹巻き、肌着、服帯、上着
って何重にもやってるのにそれらをかいくぐってオムツの中に手入れて便を取り出し、壁に芸術作品を作り上げる
バンクシーならぬ便クシー
人間こんななったらおしまいだわ…
925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 05:42:30.99ID:/Z5zF90c
やっぱ特養はそういうのがたまにまざってくるんやね
2021/10/17(日) 05:48:53.30ID:NaCKJt0l
グルホやけど稀によく投入されるで?
927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 05:53:23.98ID:/Z5zF90c
稀によくあるってなんやねん
スパロボで回避率95%なのに
けっこう被弾しちゃうみたいな感じか
928名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 07:42:44.25ID:F+XR4GTy
>>910
落ちそうなのは床で寝てるが中にはベッドで寝ているので床にマットレス敷いてる
929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 08:11:56.34ID:kLF6kcWz
息子が小島のグロマン、真っ黒けけけの真っ黒けのけと歌っているのですが、グロマンって何ですか?
知っているかたがいれば教えて頂けますか?
930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 08:53:52.16ID:t+Omy77Y
もうじき退職予定なので、体調悪い時は気兼ねなく休んでいる。それが申し訳ないけど、メチャクチャ楽しい…
最近有休も使い切ってしまったので、休む時は欠勤扱いになってしまうけど、退職金も入るし、元々貯金もあるし、それで良いやという感じ
メチャクチャ人手不足な現場なので、退職&簡単に休むと恨みを買っちゃうけど、もう辞めるし、私が気にすることじゃないや
931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:01:27.59ID:0+peO4qE
>>930
転職時に前の施設の態度を調べられる場合が稀に有るけど

今が良いなら良いけど
2021/10/17(日) 10:10:09.89ID:AagmXVKo
>>918
羨ましい
エアマットに体位交換機能ついてるけど手動
エアマット以外の利用者はひたすら部屋を回って手動でしてる
夜勤疲れる
933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:10:12.82ID:7I+6kIfM
てかさ、ストーマの使い方とかバルーンの尿はきの方法とか
教えとけよな
実務者とかで教えろよ、現場で必要な知識全然教えてないじゃん実務者とか
なんで急にサ責になったら〜とかそんな先のこと考えて教えてるの?

まずは目の前に現場で必要な入れ歯の入れ方、ストーマの使い方
バルーンの使い方、酸素チューブの機械の操作方法など
そういうの教えろよ 絶対現場に何人かはいるんだからさ
934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:20:12.88ID:t+Omy77Y
>>931
別にいいよ。今は県外の施設から誘ってもらっているので、少しだけゆっくりしてから年明けに引っ越し&転職予定
今の施設はどれだけ頑張っても年収300万円台だったけど、次は都会に行くので年収は1年目でも400は保証してくれるらしい
尚更今の現場で働くのが馬鹿らしくなっちゃった。退職間近だけど、本当に一日も早く辞めたい。プツンと糸が切れちゃった
2021/10/17(日) 10:35:54.02ID:O8joFZG+
>>933
数回したら覚えるやん
数回で覚える事でマウントとか大丈夫そう?
936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:39:33.60ID:aI1XZv7i
>>932
自動体交に酔うとか言う奴いるけど知らねえよって言って使ってる
介護士の意向>利用者の発言
937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:42:17.53ID:0+peO4qE
>>934
自分東京都内だけど400万円台はごく1部
自分は300万円
仕事がめちゃくちゃキツかったり
言うこと聞かない田舎から来たヤンキー同僚スタッフが多い
コロナで高学歴が流入してライバルあら探し足の引っ張り合いが起きてるし
男が増えて毎日喧嘩。弱み見せたら舐められる
やるかやられるかの世界
転職とか甘くないよ

たぶん失敗すると思う
938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 10:51:03.09ID:t+Omy77Y
>>937
そういう施設で働いているんですね。可哀想に。大変ですね。転職はしないんですか?
介護職は就職には困らないので私は嫌だったら転職しますね
939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 11:27:42.66ID:0+peO4qE
>>938
先輩からの話として聞いて欲しいが
自分も介護の転職なんて余裕って思ってたけど
全部失敗したよ。10以上転職したけど
長く続いたのもあるけど、

他の方が待遇良いんじゃないかと
何度も転職したけど、ドコモ似たり寄ったり

結局同じところに10年20年いた方が正解だった
自分で職場環境を改善させる事が正解

一番大切な物は人脈。気心の知れる友人
お金で買えない時間だけでしか買えない物
940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 11:27:45.15ID:/Z5zF90c
>>933
実務者で教えるけど
本物を触るのはまた違うだろ
介護の世界で「見て覚えろ」
みたいな職人みたいなこと言ってると嫌われるぞマジで
941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 11:34:49.04ID:IKqUS4Kf
>>940
見て覚えろなんて通用するするとは、やる気のある奴だけ
やる気のある奴は、やる気を発揮できる触手を当然選びますからね
2021/10/17(日) 11:38:35.05ID:nAO7JoBW
>>926
グルホだとヤク漬け出来ないからそういうのが来たらされるがまんまの
阿鼻叫喚地獄が待っている
943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 11:41:14.43ID:IKqUS4Kf
>>939
大丈夫ですよ
同じとこに居ても職場環境を変える力は無いし、出世する努力も出来ないから結果は同じですよ
自分の能力を肯定したいから、選んだ道が間違えてたと思い込みたいだけ
自分以外の要素が悪いからと思い込みたいだけ

人脈作る能力があるなら、介護に就かない
友人も傷の舐め合いが心地よい間柄
時間すら作れない効率の悪さ

ダメダメアピール全開ですよ
2021/10/17(日) 12:02:46.74ID:7qtyk1Fn
辞めるって決めたら気が楽になるよね。うちの職場は昇給2000円だしやる事増えるから転職した方が良いや
945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 12:04:02.22ID:t+Omy77Y
>>939
私はまだ10回も転職はしたことはありませんが、施設ごとによって要介護度や介助量も変わるので、どこも同じだとは思いませんでした
一応、転職の度にきちんと給料や福利厚生を確認した上で転職しているので、徐々にではありますが年収は上がっています
田舎のどれだけ長く働いても年収の上がらない施設よりも、一度都会の年収の良い施設で働いてみます
人間は今が一番若いですし、今の施設で今後も5年10年と無駄に長く勤めて、いつか年齢の問題で転職が難しくなるのも嫌ですしね
若い間にどんどんチャレンジしようと思います
946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 12:07:57.53ID:FXqDlh8N
>>887
同意!!人口が多い所は働き口が多いだけであり、
転職繰り返し=職歴パンパンなら相手にされないし、年齢を重ねたら尚更。
首都圏内でも人口が少ない地域なら、地方とたして状況は変わらない。
888は若い時に成功したんじゃない?
947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 12:13:33.73ID:KJ2HGT80
>>944
やる事増えたら、それだけ能力が上がった事になるよ
それの積み重ねが能力給として反映するのに勿体無い
948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 12:14:58.52ID:t+Omy77Y
>>944
それなんですよ。例えば、年収400くらい貰えたらどれだけ忙しくても辛くても頑張れる
しかし、今の施設は田舎なのでどれだけ長く勤めても年収が頭打ちなんだよね
常に人手不足で、もうじき配置基準以下になりそうなんだけど、そんな大変な中でも頑張る職員に対しては何の還元もなし
人手不足→忙しくなる→しかし、給料は上がらないという悪循環なので辞めるのが正解
施設も老朽化が進み、雨漏りと水漏れ、介助に必要な福祉用具が壊れても買い直さずに使い続ける場所なので新しめの施設に行くよ
2021/10/17(日) 14:05:30.78ID:eY0Bi2xa
他業種含めて年収300万〜な求人はいままでそんなに落ちたことないな
2つ受けたら1つは受かる
950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 14:21:42.82ID:aI1XZv7i
介護職の雑談・質問スレ193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1634448084/

次スレ
2021/10/17(日) 14:24:18.77ID:7qtyk1Fn
>>948
私も転職したらやる事もそこまで変わらないけど年収50万くらい上がった。どちらとも車で30分以内だから引っ越しはしてないけど周りの賃金相場で収入変わるよ。施設や中型病院が複数ある労働者不足の所は給料が高い。他所が給料上げたらこちらも昇給以外に上がるからどこも似た相場だよ。付近で転職したらすぐにバレるのが問題だけどよくある事だしね。上に上がれるのも一部だし平でのんびりいきたい

>>947
役職はまず付けないしうちの役職無しの能力昇給は100〜300円なのでたいした事ないですよ。(一律1800+能力給が4月に昇給として付きます)
952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 15:03:36.62ID:t+Omy77Y
>>951
私も今は自転車で15分の施設で働いてるけど、徒歩と電車で通勤1時間くらいのところなら年収400は確実に超えるんだよね
田舎の施設と都会の施設では本当に年収が大きく変わるよね
年を重ねてからだとますます転職は難しくなるし、若いうちの方が動きやすい
前の施設は年収320くらいで今は370程度。次はどうしても400は欲しい。あとは私もなるべくヒラでいたい
953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 15:17:27.31ID:0+peO4qE
ひらで400欲しいとか
954名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 15:21:27.96ID:KjOyZ8E5
介護業界内の転職とかようするな!
どこ行ってもどんぐりの背比べなのに。

転職コロコロする人って信用できないんだよね!
955名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 15:30:48.73ID:t+Omy77Y
>>953
都会の特養は夜勤に入れば普通に400超えがあるからね。田舎とは全然年収が違うよ
転職するな!という人は、きっとネガキャンを行うことによって自分の施設の離職率を下げたいんだろうなぁ
介護業界なんてみんな若ければ若いほど転職しているのにね
956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 15:55:31.63ID:51JAH0SF
措置時代から働いてるけど先輩は800万あったよ
2021/10/17(日) 15:56:47.78ID:7yxK+XY3
凄い刺激臭の人の便失禁対応時、目まで刺激来ない?

介護5年強していて周りで話題になった事ないんだよね
目が酷く乾燥したような感じになるんだけど元々ドライアイだからかな
目半開きにして対応するわ
958名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:17:42.22ID:KJ2HGT80
>>955
転職するなじゃない
無駄な転職を何回もするなって事だよ
ヒラで給料上がる訳が無いのだから、授業料と考えて経験を積んでから踏み台にして電車しろって話だよ
実力も無いのに経験を積まずに給料が安いから転職、それを繰り返す。頭悪過ぎだと思わないか?

それに金が欲しいなら弁護士でも、鳶職でもなりゃいい
959名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:28:41.59ID:t+Omy77Y
>>958
今の施設でリーダーやってたよ。人手不足だし、勤めて長いからね。それでも年収が300万円台だった
田舎の施設だと上の立場になっても責任が増えるだけで年収は大きく上がらないんだよ
介護職だと特に家族を養うために転職するなんて普通のこと。それなのに何を勝手に怒ってるの?
無駄な転職かどうか本人が決めることだし、その人の人生なのに他人が口に出すことではないよ
960名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:27.44ID:t+Omy77Y
前の施設がヒラで年収320。今の施設がヒラで360、リーダーで370だった。都会の施設だと年収は確実に400は超えるからね
それなのに無駄な転職はするなムキー!!ヒラで給料上がるわけないムキー!!(←実際には上がるよ)
田舎にお住まいの人の嫉妬って怖いね
961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:30.49ID:KJ2HGT80
>>959
馬鹿じゃね
家族とか言うなら介護以外に転職だろ
明らかに稼げない職を選ぶ方がどうかしてる
漁業でも、弁護士でも、稼ぐ仕事に就くだろ普通は
経験も積めないで転職繰り返して、それなりの歳になっても低賃金は自業自得
給料低いのを理由に同業種で転職を繰り返すのは、馬鹿の極みだわ
962名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:37:04.77ID:t+Omy77Y
>>961
それはどうも。あなたは田舎のやすーーーーい給料で働いて、消費されるだけの人生を送ればいいんじゃない?
私は今の施設より条件のいいところに行くだけだし、それを必死に止める人の嫉妬って見苦しいね
実際に今までも転職の度に年収を上げてきたし、介護職は人手不足だからトントン拍子に決まるよ
963名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:37:23.90ID:KJ2HGT80
職業別年収ランキング
https://web-camp.io/magazine/archives/35243

給料欲しいなら、介護職で転職を繰り返すより異業種へ転職した方が早いよ
介護がいいなら経験を積んで、それから経験を強みとして給料の良い場所へ転職だわ
964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:39:27.76ID:KJ2HGT80
>>962
止めねーよ
どうせ、見つからなくて妥協し、また転職を繰り返すだけになるけら
条件の良い求人には、沢山の人が応募してくる
転職繰り返す、すぐ辞める人材など、雇ってくれると思うのかい?
965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:43:00.30ID:t+Omy77Y
>>963
どの職種に就こうがその人の勝手なのに何を必死に止めてるの?心のご病気なの?大丈夫?
介護業界なんてみんな渡り鳥な世界なのに、無駄な転職するな!!給料欲しいなら異業種に行けムキー!!なんて見苦しいよ?
966名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:49:21.23ID:t+Omy77Y
>>964
介護業界って横の繋がりが広いから、もう既に友人から声がかかっているんだよ
今の職場を退職後に向こうの施設を見学して、年明けには引っ越しと転職予定
年収も夜勤に入れば400は超える施設。介護業界は転職の度に年収上げるのは普通だからね
年収の安い施設で長く働いて無駄に人生を消費するより、都会の綺麗な施設で働く方が良いからね
年収も年間休日も今と比べて上がるし、そんなオイシイ条件を蹴らないわけがない
無駄に転職するなムキー!というアナタは、そのまま一つの場所で留まって消費されていけばいいのでは?
967名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 16:52:19.35ID:KJ2HGT80
>>965
だから間違った考えを正しいみたく言うな
良い条件の求人は応募者が多いんだよ
勤務年数の短い馬鹿は、雇っとも直ぐ辞めるから採用避けるもんなんだよ
そんな事すら分からないよか
それに、転職繰り返して経験も積めないで面積で何を語るんだよ
他の応募者に勝るアピール出来ずに条件の良いところへ転がれるかよ

給料欲しいなら異業種行けは正論だろ
それが早くて楽なんだから
介護に拘る理由など無いはずだ
なぜ、介護に拘る?
968名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 17:13:09.71ID:t+Omy77Y
>>967
あなた誤字も多いし、日本語読めないの?
転職なんて介護業界に限らず、一般的なこと。それなのに何をそこまでムキになってるの?一度受診してはいかが?
今まで転職活動しても一度も落ちたこともないよ?若いし、国家資格持ちだから加算が取れる施設は欲しがるからね
それに今回の転職だって、アチラから声をかけてくれたし、安心して転職出来る状況なんだけど?
どの施設も人手不足だから、余程の事情がない限りは大体受かるしね
969名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 17:32:30.08ID:Z5VXVnhr
>>968
横からすまんが貴方が取得してる施設で加算が取れる資格って何ですか?
2021/10/17(日) 17:39:27.06ID:kEhxd6oG
必死な人来てんね
2021/10/17(日) 18:23:14.42ID:BLl1pOIZ
異食ってどうやって対処してますか?
寝たきりなんですがベッドの周りにあるものを口に入れる人がいて、
拘束もそんなに出来ないので対処に苦労してます
2021/10/17(日) 18:24:27.21ID:rIxPg1eB
>>967
ネットで恵まれない人生の憂さ晴らしをしないで!
973名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 18:33:53.81ID:mTXjGFLJ
>>971
猿轡
974名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 18:46:03.39ID:Z2jquw2+
IDが真っ赤になったら出てくって誰も守らんよね
975名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 18:52:35.88ID:pxm2pFCH
介護施設の募集要項に日勤のみ時給1000円とある求人みたのですが
私の地元の介護施設の求人は時給850円が多い印象があります
時給1000円と時給850円の施設の違いはなんでしょうか?
やはり時給高い方が激務なのでしょうか?
2021/10/17(日) 18:56:00.00ID:x6+l74D5
舐められるの気にする人は現行や1個前後期ぐらいのアルベルや外車で車通勤の職場選ぶだけでマウントはかなり減る
底辺高校に近い環境の職場多いから高級車=金持ちかヤカラと思ってる職員ばっかりだからかなり予防になる
2021/10/17(日) 18:57:00.38ID:7yxK+XY3
>>971
ベッド周りには口に入れられるサイズの物は一切置かない

オムツに手を入れて便を食べてしまう人はシャツやパジャマとおむつと交互にあて手を入れられないようにする

>>969
普通に介福じゃないの?
978名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 19:27:14.25ID:/Z5zF90c
941 返信:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2021/10/17(日) 11:34:49.04 ID:IKqUS4Kf [1/2]
>>940
見て覚えろなんて通用するするとは、やる気のある奴だけ
やる気のある奴は、やる気を発揮できる触手を当然選びますからね



ごめん
この人何言ってるのか全然わからん
2021/10/17(日) 19:54:10.73ID:7qtyk1Fn
>>975
半日勤務で870円のパートさんは部屋のお茶汲みや掃除とか雑用、コール対応、自力て立てる人のトイレ誘導たまにオムツ交換のサブ。介福持ちで1100円の人は職員とだいたい同じ業務。前の所は職員と同じ扱いで最低賃金だったから安いから楽とは限らないよ。どんな業務するか聞いた方がいいよ
980名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 19:54:25.60ID:88T7MFBx
介福…w
981名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 19:56:42.65ID:88T7MFBx
介福で意識高い系…
私、国家資格の運転免許持ってます!みたいなw
982名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:03:23.72ID:rWOjYR5i
>>977
介福じゃ確実に取れる加算なんてない。サービス提供加算は事業所の介福の%による。>>968は正看護師とかじゃないの?それなら施設形態によるが夜間体制、機能訓練、医療連携いろいろ加算ある。
983名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:06:26.52ID:88T7MFBx
ケアマネ試験が介護業界の中でのみ難関試験風になってしまっている理由の堂々第1位
受験者層の過半数が介福だからw

相対評価の弊害ですな。超低レベルの集団の中での上位20%程度を決める相対評価だからそうなるわな。介護業界ならではの現象w
984名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:15:22.06ID:QW8ITuy0
口出ししてほしくないのにID真っ赤にしてるの笑える
985名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:16:37.42ID:88T7MFBx
名称独占のみの単純労働にもかかわらず国家資格にしているから勉強経験のすこぶる低い糞鳥が希に勘違いしちゃうんだよね、、、

試験難易度を考えれば理解出来そうなもんだけど、そもそもまともな勉強経験がほぼ無いのでそれすら理解出来ないという、、、
介護業界ならではの現象w
986名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:28:41.03ID:88T7MFBx
>>984
IDなんて電源や機内モードのオンオフ等で簡単に変えれるんだが、、、
レスのクオリティが著しく低いのも介護業界ならではの現象w
987名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 20:28:57.04ID:aI1XZv7i
介護福祉士なんて誰でも取れるのだから持ってて当たり前だろうが
2021/10/17(日) 20:37:31.49ID:ndS97A1f
原付免許自慢してるようなもんだな
2021/10/17(日) 21:24:34.22ID:7qtyk1Fn
病院勤務の時に介護福祉士が国家資格だと知って准看の人に医療も出来ない癖に国家資格なんておかしいって言われた事がある。仕事が違うし立場は介護士が1番身分が下で下僕のように仕事してるのにしばらく言われ続けたの思い出した。なんで国家資格にしたんだろうね。地方か天下りの民間で良かったのに
990名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 21:32:19.42ID:aI1XZv7i
准看護師の人にあったことないけど国家資格じゃないのか
2021/10/17(日) 22:25:15.05ID:IH/AyfkS
>>990
正看 国から資格を交付されてる
准看 都道府県から資格を交付されてる
992名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 22:25:59.91ID:jqn/feUE
准看護師は都道府県知事が認定。看護師は厚生労働大臣が認定。
2021/10/17(日) 22:37:06.52ID:h5KmP7VP
正看が言うのはわかるんだけど准看が言うのはなんだかなぁってなるよね
994名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 22:46:28.60ID:aI1XZv7i
>>991
そうなんだ
知らなかったよありがとう
995名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/10/17(日) 22:48:57.03ID:QN6/P95/
介護職でも福祉施設での医療行為をある程度できるような、
介護福祉士の上位資格を作るべきだと思うわ

看護協会は全力で反対するだろうけどさ
2021/10/17(日) 22:57:26.36ID:1q1XalgT
いらねえよ
余計な仕事増えるだけ
997数人で裸にしてレイプして浣腸
垢版 |
2021/10/17(日) 22:58:44.80ID:2/kzJMGA
誰かこれ↓で次スレ立ててくれ、俺は昨日立てたから立てられん

【臭肛門】介護職の雑談・質問スレ193【臭マンコ】

15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/

従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1633270799/
2021/10/17(日) 22:59:43.22ID:2/kzJMGA
誰かこれ↓で次スレ立ててくれ、俺は昨日立てたから立てられん

【臭肛門】介護職の雑談・質問スレ193【臭マンコ】

15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/

従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1633270799/
2021/10/17(日) 23:00:33.71ID:2/kzJMGA
誰かこれ↓で次スレ立ててくれ、俺は昨日立てたから立てられん

【臭肛門】介護職の雑談・質問スレ193【臭マンコ】

15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/

従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1633270799/
1000次スレ立ててくれ
垢版 |
2021/10/17(日) 23:01:33.59ID:2/kzJMGA
誰かこれ↓で次スレ立ててくれ、俺は昨日立てたから立てられん

【臭肛門】介護職の雑談・質問スレ193【臭マンコ】

15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/

従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1633270799/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 23時間 41分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況