介護職員の希望の星 最高峰である社会福祉士
社会福祉士、精神保健福祉士を通信で取得したい人、取得予定の人の為の情報交換スレです。
前スレ
社会福祉士を「通信」で取得 その4
http://anago.2ch.net.../welfare/1402475685/
社会福祉士とその他の業種との対立煽りをしたい方は以下のスレへどうぞ
精神科に通院している無職・だめの方 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1530228761/
社会福祉士を通信で取得しようpart1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1546503023/
社会福祉士を通信で取得しようpart2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1557147452/
円陣を組んだ全裸の男子高校生逹に、全裸にされ、肛門に大量牛乳浣腸され、
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、
腹 を 殴 ら れ て
ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、
肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子。
探検
社会福祉士を通信で取得しようpart3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@介護・福祉板
2021/09/29(水) 02:20:54.23ID:0Cp6Dda22021/09/30(木) 22:50:51.71ID:0D80v5/A
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
3名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 23:27:05.16ID:x0GyIfey 紙の一問一答買ったんですが
科目ごとに割いて持ち歩くべきですか?
1冊のまま持ち歩くべきですか?
科目ごとに割いて持ち歩くべきですか?
1冊のまま持ち歩くべきですか?
2021/10/09(土) 19:58:25.65ID:K/LFWwMR
あこ部長?
2021/10/10(日) 08:08:35.43ID:PzMALQmH
2冊買え
2021/10/10(日) 09:44:45.25ID:WprWWwJW
中央法規の模試むずくね?
過去問より点数取れないんだけど
こんなもん?
過去問より点数取れないんだけど
こんなもん?
7名無しさん@介護・福祉板
2021/10/14(木) 11:33:08.07ID:Cgkk6mzA 363名無しさん@介護・福祉板2020/05/26(火) 19:41:06.53ID:uNRNNSaQ
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
2021/10/14(木) 13:26:55.93ID:BxFm83aF
2021/10/16(土) 09:52:34.29ID:mQxTEOml
>>7
そういう状況なら社福って普通職場でのキャリアパス見えてきてから取得するもんじゃないの
そういう状況なら社福って普通職場でのキャリアパス見えてきてから取得するもんじゃないの
2021/10/16(土) 16:19:30.38ID:38+ZNUMA
社福は新卒でなければ現場で下積みが基本になってる気がする。
2021/10/19(火) 14:35:37.19ID:wkRSHzw3
社会福祉士と名刺に書いた事で評判は上々
社会福祉士
精神保健福祉士
主任介護支援専門員
生活相談員
○○ ○○
社会福祉士
精神保健福祉士
主任介護支援専門員
生活相談員
○○ ○○
12名無しさん@介護・福祉板
2021/10/29(金) 19:28:49.56ID:Se5+rWV0 sage
13名無しさん@介護・福祉板
2021/10/29(金) 19:40:15.38ID:YAn/NDxI 俺の夢
ケアマネ廃止
ケアマネ廃止
2021/10/29(金) 21:24:40.78ID:6Naf+AtU
施設長
↓
計画担当社会福祉士
↓
生活相談員、介護主任、医務室など
↓
計画担当社会福祉士
↓
生活相談員、介護主任、医務室など
15名無しさん@介護・福祉板
2021/10/29(金) 21:32:38.22ID:MQFlbzfk >>1
おお、ありがとう、このスレをしか朋子まで書いてくれて!!!
朋子は今は53になったがセフレの1人だ。
下半身ムチムチで凄くエロい体してて
最低でも週に1回は中出し強姦SEXしてるよ
ノーパンパンストにハイレグレオタードや競泳水着プレイで
君も参加したいか?
精子が天井まで飛ぶくらい、頭おかしくなるくらい興奮しちゃう女だぞ
既に19歳と20歳の大学生も輪姦仲間に参加して中出ししてるぞ
奴ら朋子の魅力にハマって大学辞めてAV男優やるって言い出してるw
おお、ありがとう、このスレをしか朋子まで書いてくれて!!!
朋子は今は53になったがセフレの1人だ。
下半身ムチムチで凄くエロい体してて
最低でも週に1回は中出し強姦SEXしてるよ
ノーパンパンストにハイレグレオタードや競泳水着プレイで
君も参加したいか?
精子が天井まで飛ぶくらい、頭おかしくなるくらい興奮しちゃう女だぞ
既に19歳と20歳の大学生も輪姦仲間に参加して中出ししてるぞ
奴ら朋子の魅力にハマって大学辞めてAV男優やるって言い出してるw
16名無しさん@介護・福祉板
2021/10/29(金) 21:33:43.17ID:MQFlbzfk 通信で社福に関して俺がアドバイスするぞ!
2021/10/29(金) 21:35:23.73ID:6Naf+AtU
失せろ荒らし
18名無しさん@介護・福祉板
2021/10/29(金) 21:40:52.52ID:MQFlbzfk2021/10/29(金) 21:57:59.04ID:YAn/NDxI
2021/11/07(日) 14:56:09.33ID:YABrSMwX
>>16
取った理由は?
取った理由は?
21名無しさん@介護・福祉板
2021/11/09(火) 19:02:21.67ID:cEH1RsZ3 色々な事情(今の職場での今後のキャリアパスを考えて)があって働きながら社博士の受験資格得る為の通信に入学しようか考えてるけど、どれぐらい大変ですかね?
因みに実習免除の前提で。
今の仕事自体は残業はほぼ無くて、そんなにきつくもないから、多分いけるだろうと踏んでいるのですが、他にもパソコン周り(基本情報技術者とかRPAらへん)の勉強もしたくて(これは趣味と実益兼ねて)、両方は流石に無理ですかね?
社福の方は最終的に受験資格だけで無く本資格の方も勢いで取りたいと思ってるのですが、、
因みに実習免除の前提で。
今の仕事自体は残業はほぼ無くて、そんなにきつくもないから、多分いけるだろうと踏んでいるのですが、他にもパソコン周り(基本情報技術者とかRPAらへん)の勉強もしたくて(これは趣味と実益兼ねて)、両方は流石に無理ですかね?
社福の方は最終的に受験資格だけで無く本資格の方も勢いで取りたいと思ってるのですが、、
2021/11/10(水) 05:56:07.44ID:/D9T+KZV
>>21
子育て世代じゃなければ余裕。PCの資格は知らん。
子育て世代じゃなければ余裕。PCの資格は知らん。
23名無しさん@介護・福祉板
2021/11/11(木) 22:06:33.99ID:uhO/ECQ92021/11/11(木) 22:25:52.72ID:01q3Q/lA
病院いけよ
25名無しさん@介護・福祉板
2021/11/12(金) 01:14:05.50ID:hx0CCpBF 福祉のエリート 社会福祉士 後はカス
https://egg.5ch.net/welfare/
福祉業界の最高峰資格は社会福祉士3
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1435231713/
福祉業界の最高峰資格は社会福祉士4
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1435231713/
https://egg.5ch.net/welfare/
福祉業界の最高峰資格は社会福祉士3
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1435231713/
福祉業界の最高峰資格は社会福祉士4
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1435231713/
2021/11/12(金) 08:15:11.55ID:XV/mwJsI
受験資格だけが問題で難易度は猿以下
27名無しさん@介護・福祉板
2021/11/13(土) 08:32:35.85ID:Laigg1OL 363名無しさん@介護・福祉板2020/05/26(火) 19:41:06.53ID:uNRNNSaQ
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
2021/11/13(土) 10:46:38.24ID:v7KjtIC0
佛教大にしようかな?
2021/11/13(土) 13:37:57.65ID:rlPQVUgo
いい年して社会福祉士の実習来るやつって気持ち悪いおっさんばかり
2021/11/13(土) 14:40:51.98ID:kcLY+EoG
社会福祉士資格が必須の仕事ある?
(法律的に)
(法律的に)
31名無しさん@介護・福祉板
2021/11/13(土) 19:14:58.43ID:BCd9hYEp >>26
受験資格ってもしかして高卒か門卒かw?
てか社会福祉士だけで仕事探してる奴は馬鹿w
普通はケアマネとセットで持ってて事務長や施設長やるのが当たり前
あと名前がある程度知れてる一般大卒限定ね
それ以外はカス
社福だけとかありえないから
受験資格ってもしかして高卒か門卒かw?
てか社会福祉士だけで仕事探してる奴は馬鹿w
普通はケアマネとセットで持ってて事務長や施設長やるのが当たり前
あと名前がある程度知れてる一般大卒限定ね
それ以外はカス
社福だけとかありえないから
2021/11/13(土) 20:00:20.07ID:21wj+4Oq
独特の文体だから丸わかり
2021/11/13(土) 20:38:32.95ID:21wj+4Oq
施設長
↓
計画担当社会福祉士(施設のみケアマネ廃止)
↓
生活相談員、介護主任、医務室主任、管理栄養士その他は同格
↓
計画担当社会福祉士(施設のみケアマネ廃止)
↓
生活相談員、介護主任、医務室主任、管理栄養士その他は同格
34名無しさん@介護・福祉板
2021/11/13(土) 21:18:28.68ID:BgLZXZts 公務員の社会福祉専門職だと、受験資格の一つに社会福祉士持ってることが挙げられていることもあるから、社会福祉士だけで仕事探すというのもありだと思う。
35名無しさん@介護・福祉板
2021/11/13(土) 22:23:15.86ID:BCd9hYEp てか社福なんてもってて当たり前なんだが
うらわ大学とかアホ大学出て社福うからずに相談員とか
アホすぎる会社もある
そんな馬鹿よく雇うよな
うらわ大学とかアホ大学出て社福うからずに相談員とか
アホすぎる会社もある
そんな馬鹿よく雇うよな
2021/11/13(土) 22:25:05.52ID:21wj+4Oq
日本語勉強しような。
37名無しさん@介護・福祉板
2021/11/15(月) 20:59:23.85ID:EEgwqa0/ 実習免除でも、通信はテキスト読んでレポート書くのが単位取得の基本となるから、一定のボリューム(数千字)で設題で問われていることを論じる(←感想文と違うからね)力が必要になるから、「本読むの嫌い」「何千字も書けない」という人には苦行だと思う。
入学しても、レポートで蹴躓いて断念してる人もちょいちょいいる。
うちの大学は3200字×2本が基本で、たまに3200字1本の科目がある。そこがクリアできると、試験(←オンライン受験。1000〜2000字くらいのミニレポートを毎月の試験日の2日間くらいで書く)受けてようやく1科目単位がもらえる。
スクーリングは、コロナの影響で大学まで行かなくても済むようになったから楽になったけど、学生間のつながりが薄くなって寂しいから、そろそろ対面復活してほしい。
入学しても、レポートで蹴躓いて断念してる人もちょいちょいいる。
うちの大学は3200字×2本が基本で、たまに3200字1本の科目がある。そこがクリアできると、試験(←オンライン受験。1000〜2000字くらいのミニレポートを毎月の試験日の2日間くらいで書く)受けてようやく1科目単位がもらえる。
スクーリングは、コロナの影響で大学まで行かなくても済むようになったから楽になったけど、学生間のつながりが薄くなって寂しいから、そろそろ対面復活してほしい。
38名無しさん@介護・福祉板
2021/11/15(月) 23:08:13.05ID:rVqxjaqj39名無しさん@介護・福祉板
2021/11/16(火) 00:36:04.90ID:qCbmz0Np >>38
理系だったから卒論もなかったし、社会学系のレポに慣れてなくてね。
単にテキストで調べた知識を整理し直して書けばOKみたいなレポートなら1日2日程度で何とかなるけど、現状認識の整理に加えて、あるべき制度論や政策提言まで論じさせるゴツい設題が多いから、テキスト以外に参考文献も数冊は目を通すし、テキストが古いと、最新情報に知識を更新するのに報道記事にも目を通したり、ciniiから自論の補強や反駁のための対立意見の材料に使えるマトモな論文をピックアップしたりするのにも手間がかかるんだよね。
何より、読んでくれる先生に失礼だから、朝飯前で書けるような手抜きレポートは出したくないし、そういういう人もいるんだろうけど、自分は資格さえ取れればいいとは思ってない。
あと、編入だけじゃなく、高卒で社会に出て、必要を感じて入学する人もいる。レポートの書き方をレクチャーする授業も必修指定されているけど、「論文」未経験者にはあれだけで足りるとは思えないし、直にスクーリングで相談できないのはキツイと思う。
ところで、学歴で他者を下に見てリスペクトに欠く発言(肛門卒など下品な表現)をするのは、社会福祉を少しでもまともに学んだ人間としてどうかと思うけどなあ。
理系だったから卒論もなかったし、社会学系のレポに慣れてなくてね。
単にテキストで調べた知識を整理し直して書けばOKみたいなレポートなら1日2日程度で何とかなるけど、現状認識の整理に加えて、あるべき制度論や政策提言まで論じさせるゴツい設題が多いから、テキスト以外に参考文献も数冊は目を通すし、テキストが古いと、最新情報に知識を更新するのに報道記事にも目を通したり、ciniiから自論の補強や反駁のための対立意見の材料に使えるマトモな論文をピックアップしたりするのにも手間がかかるんだよね。
何より、読んでくれる先生に失礼だから、朝飯前で書けるような手抜きレポートは出したくないし、そういういう人もいるんだろうけど、自分は資格さえ取れればいいとは思ってない。
あと、編入だけじゃなく、高卒で社会に出て、必要を感じて入学する人もいる。レポートの書き方をレクチャーする授業も必修指定されているけど、「論文」未経験者にはあれだけで足りるとは思えないし、直にスクーリングで相談できないのはキツイと思う。
ところで、学歴で他者を下に見てリスペクトに欠く発言(肛門卒など下品な表現)をするのは、社会福祉を少しでもまともに学んだ人間としてどうかと思うけどなあ。
40名無しさん@介護・福祉板
2021/11/16(火) 22:33:27.32ID:qkWtHfm841名無しさん@介護・福祉板
2021/11/17(水) 23:21:06.44ID:VKd1H4gl >>39
>現状認識の整理に加えて、あるべき制度論や政策提言まで論じさせるゴツい設題
そんな事を採点する側が求めてると思うか?
この業界は相手が何を求めてるかを見極めるコミュ力が全てだからな
>学歴で他者を下に見てリスペクトに欠く発言
お前は理系の癖にデ−タから法則を見出す事が出来ないレベルなんだね
犯罪歴、収入や年収はおろか社会貢献度に至るまで学歴がある人間の方が上
な事実を知らないゴミなんだなw
1ついい例をあげよう。
俺の母校の寄付金総額は1期で80億超えだ。学校法人単位なので大学だけでは
ないけどな。それだけ自身で金を稼いで他者の為に寄与できる余裕があるんだよ
学歴があると。発展して考えると自分で大金を稼げる能力のある人間はシビックフォ−ス
やAMDAに大金を寄付してて社会に多大な貢献をしているっって事だ。
お前の好きな理系った奴のデ−タで考えたとして社会に貢献していない人間にリスペクトするのがお前の趣味か
>現状認識の整理に加えて、あるべき制度論や政策提言まで論じさせるゴツい設題
そんな事を採点する側が求めてると思うか?
この業界は相手が何を求めてるかを見極めるコミュ力が全てだからな
>学歴で他者を下に見てリスペクトに欠く発言
お前は理系の癖にデ−タから法則を見出す事が出来ないレベルなんだね
犯罪歴、収入や年収はおろか社会貢献度に至るまで学歴がある人間の方が上
な事実を知らないゴミなんだなw
1ついい例をあげよう。
俺の母校の寄付金総額は1期で80億超えだ。学校法人単位なので大学だけでは
ないけどな。それだけ自身で金を稼いで他者の為に寄与できる余裕があるんだよ
学歴があると。発展して考えると自分で大金を稼げる能力のある人間はシビックフォ−ス
やAMDAに大金を寄付してて社会に多大な貢献をしているっって事だ。
お前の好きな理系った奴のデ−タで考えたとして社会に貢献していない人間にリスペクトするのがお前の趣味か
42名無しさん@介護・福祉板
2021/11/21(日) 09:34:32.37ID:JvGPPB7Z 「福祉で事務的な仕事したいから社福取りまーす」
って未経験や無職や中年が多すぎる
俺は社福持ってない頃から相談員やってたけど
介護→相談員(辞令)の流れで今は管理やらされてるけど
その時に会社から命令で社福取らされたよ
未経験の人が社福だけ取って何するのよ??
就職先なんて無いよ。現場やらされて終了ってこともわからんのか
って未経験や無職や中年が多すぎる
俺は社福持ってない頃から相談員やってたけど
介護→相談員(辞令)の流れで今は管理やらされてるけど
その時に会社から命令で社福取らされたよ
未経験の人が社福だけ取って何するのよ??
就職先なんて無いよ。現場やらされて終了ってこともわからんのか
2021/11/21(日) 14:06:21.23ID:t/8CVs27
その通り。で‥なんだ
ドヤ顔で当たり前のことを
ドヤ顔で当たり前のことを
44名無しさん@介護・福祉板
2021/11/22(月) 03:18:46.55ID:B48Dnm0e >>34
何人か知ってます。行政より受かりやすいですね
何人か知ってます。行政より受かりやすいですね
45名無しさん@介護・福祉板
2021/11/22(月) 15:40:27.68ID:N27Z+8sW2021/11/22(月) 16:01:05.89ID:VCh5QGJa
47名無しさん@介護・福祉板
2021/11/22(月) 23:41:21.26ID:N27Z+8sW2021/11/22(月) 23:56:02.85ID:VCh5QGJa
弁護士は公認会計士じゃなくて税理士じゃね?
あとなんのソースもないのに就職先無いはおかしくね?
上からマウント激しすぎて劣等感丸出しなのちょっと気の毒だわ、ドンマイ
あとなんのソースもないのに就職先無いはおかしくね?
上からマウント激しすぎて劣等感丸出しなのちょっと気の毒だわ、ドンマイ
49名無しさん@介護・福祉板
2021/11/23(火) 05:33:20.16ID:pTrQwF6N >>48
いや、高齢で税理士とっても就職ないよ。
いや、高齢で税理士とっても就職ないよ。
50名無しさん@介護・福祉板
2021/11/23(火) 07:40:41.97ID:OUlr3HdG >>37
東北福祉大か?
東北福祉大か?
2021/11/23(火) 08:14:51.30ID:JqmGjE4a
52名無しさん@介護・福祉板
2021/11/23(火) 11:33:10.14ID:C0jPMZTh 未経験が社福取ってもこうなるだけだぞ
バカ「社福あるので応募しますた」
人事「で?君は何ができるの?」
バカ「学校で〜を学んで社福取りますた」
人事「で?君新卒じゃないでしょ?中途だよね?何できるの?」
バカ「ちゅ、中途じゃない!新卒だ!専門学校卒だ!」
人事「もう1度聞きます。何が出来るんですか?」
バカ「〜とか!〜とか!」
人事「それさ?やったことあるの?」
バカ「ない。これからやろうと思っている」
人事「それは出来ることじゃないよね?やったことないんだから」
バカ「・・・じゃ何で面接に呼んだんだ?未経験でも採用って書いてあったぞ!」
人事「ウェブ担当は僕じゃないし、業界未経験でも管理職経験者とかザラにいるんだよ」
バカ「・・・」
人事「本日はお忙しいところありがとうございます。お気をつけてお帰りください」
バカ「!?(ふ、不採用のお祈り)」
その後、何処行っても未経験じゃ採用される
結局、介護現場からスタートしましたとさ
おしまい
バカ「社福あるので応募しますた」
人事「で?君は何ができるの?」
バカ「学校で〜を学んで社福取りますた」
人事「で?君新卒じゃないでしょ?中途だよね?何できるの?」
バカ「ちゅ、中途じゃない!新卒だ!専門学校卒だ!」
人事「もう1度聞きます。何が出来るんですか?」
バカ「〜とか!〜とか!」
人事「それさ?やったことあるの?」
バカ「ない。これからやろうと思っている」
人事「それは出来ることじゃないよね?やったことないんだから」
バカ「・・・じゃ何で面接に呼んだんだ?未経験でも採用って書いてあったぞ!」
人事「ウェブ担当は僕じゃないし、業界未経験でも管理職経験者とかザラにいるんだよ」
バカ「・・・」
人事「本日はお忙しいところありがとうございます。お気をつけてお帰りください」
バカ「!?(ふ、不採用のお祈り)」
その後、何処行っても未経験じゃ採用される
結局、介護現場からスタートしましたとさ
おしまい
2021/11/23(火) 11:35:04.64ID:0YU/lF7O
コミュ力ないから社福士取得しても使い道がなかった
2021/11/23(火) 11:56:46.04ID:a40DESZ1
>>52
特殊なルートな人でない限り、たいてい大学出てると思うんですが
特殊なルートな人でない限り、たいてい大学出てると思うんですが
55名無しさん@介護・福祉板
2021/11/23(火) 18:50:53.67ID:OUlr3HdG 養成校を卒業して社会福祉士になったので、専門学校卒業したての新卒と言いたいんじゃね?
2021/11/23(火) 22:59:12.24ID:UJyylePJ
未経験の社福の何が悪いかさっぱりわからん
他人の経験値なんてそれぞれなんだからほっとけばいいのに
良いところや強みに目を向けるのが社福士じゃないのか
他人の経験値なんてそれぞれなんだからほっとけばいいのに
良いところや強みに目を向けるのが社福士じゃないのか
57名無しさん@介護・福祉板
2021/11/24(水) 22:43:06.73ID:KDl14Ilq2021/11/24(水) 22:55:40.81ID:MZgW8J5J
社福士経験者は凄いねぇ偉いねぇ
税理士とは違うねぇ
税理士とは違うねぇ
2021/11/25(木) 00:32:37.90ID:NKL9CXbu
60名無しさん@介護・福祉板
2021/11/25(木) 05:51:02.86ID:yLQ5OZsI 人生100年時代、50から資格取ってもいいんじゃない?
ただ、25歳と給与が同じになっちゃうけど。
ただ、25歳と給与が同じになっちゃうけど。
61名無しさん@介護・福祉板
2021/11/25(木) 18:54:26.26ID:5TaMLIPJ2021/11/25(木) 19:15:35.07ID:BsKW5hqx
税理士になって税理士ソフト作ったり個人向けのアプリ作ったらいいし、セミナーなんかも最近需要あるわけで
同じように社福がやっても厳しいと思うのになんで税理士にマウントするのさ
同じように社福がやっても厳しいと思うのになんで税理士にマウントするのさ
63名無しさん@介護・福祉板
2021/11/25(木) 20:14:54.37ID:oYrLrvXJ64名無しさん@介護・福祉板
2021/11/26(金) 03:33:44.68ID:ttjxR5a/2021/11/26(金) 09:13:34.38ID:kCJONtbp
子供か
もうちょい広い視野を持ったほうがいいよ
なんのコンプレックスかかえてるか知らんけども
もうちょい広い視野を持ったほうがいいよ
なんのコンプレックスかかえてるか知らんけども
66名無しさん@介護・福祉板
2021/11/26(金) 15:50:36.01ID:ttjxR5a/67名無しさん@介護・福祉板
2021/11/26(金) 20:14:50.81ID:SDOd3OZJ >>63
どっちもねーな
どっちもねーな
2021/11/26(金) 23:01:21.86ID:pS5jN4Pu
通信は楽しい
69名無しさん@介護・福祉板
2021/11/28(日) 23:36:03.26ID:N8LtdbZo70名無しさん@介護・福祉板
2021/11/29(月) 19:46:40.42ID:5R0vNPmS 税理士って誰かに雇ってもらって経験なんて積まなくても、自分で勉強していける人じゃないとやっていけない。税理士は人に雇ってもらおう
検定試験のようにスキル証明のように使用することもできるけど、基本的には開業するのが前提の資格だよ。
そこと争うのはあんま意味ない。
検定試験のようにスキル証明のように使用することもできるけど、基本的には開業するのが前提の資格だよ。
そこと争うのはあんま意味ない。
2021/11/29(月) 20:25:40.95ID:15jQ4Eqf
資格取得の是非ではなく取得するためのステップ教えてくれる?
72名無しさん@介護・福祉板
2021/11/30(火) 03:25:24.33ID:awuQglR3 平成17年に法学士から、通信養成1.7年を経て社会福祉士試験に受かったけど、俺が社会福祉士の前に持ってた資格は、宅建と行政書士と簿記二級だったわ。
ついでに、既に失効したが教員免許もあった。
就職先がなくて福祉に拾われて、障害児者施設の指導員になりたての時に社会福祉士ホルダーになったわ。
既に15年経過した。この間に、とりあえず精神と介護とって、ケアマネにも受かったりとしてきたが、どうにも人に使われるのが嫌で、自分で会社を興してぼちぼちやってる。
社会福祉士より精神保健と公認心理師の知識の方が何かと役に立ってる。成年後見は全責任を被るのが嫌でやってない。相談はもっぱら解離症とか双極2型とか、典型鬱の奴等が多い。死なせない事に焦点あてるだけだから、生活全般フォローより楽っちゃ楽。
社会福祉士は、支援対象が経済面や支援面でどうにもならないのが混じるので、相談というより雑用メインになるから、正直要らない子扱いな資格である。
ついでに、既に失効したが教員免許もあった。
就職先がなくて福祉に拾われて、障害児者施設の指導員になりたての時に社会福祉士ホルダーになったわ。
既に15年経過した。この間に、とりあえず精神と介護とって、ケアマネにも受かったりとしてきたが、どうにも人に使われるのが嫌で、自分で会社を興してぼちぼちやってる。
社会福祉士より精神保健と公認心理師の知識の方が何かと役に立ってる。成年後見は全責任を被るのが嫌でやってない。相談はもっぱら解離症とか双極2型とか、典型鬱の奴等が多い。死なせない事に焦点あてるだけだから、生活全般フォローより楽っちゃ楽。
社会福祉士は、支援対象が経済面や支援面でどうにもならないのが混じるので、相談というより雑用メインになるから、正直要らない子扱いな資格である。
73名無しさん@介護・福祉板
2021/11/30(火) 03:29:52.82ID:awuQglR3 しかしまぁ、福祉をなりわいとしてます。とどこぞの組織を代表して出てくるやつが、福祉主事とか、介護福祉士とかを名刺に載せてると、深くは付き合わないかな。話にならないからね。雑談以上はしないで距離とるようにしてる。
あまり下手な話引き出して、プライド傷つけちゃ、やりにくくなるから。アホアホスイッチのオンオフはしっかりつけてるわ。
あまり下手な話引き出して、プライド傷つけちゃ、やりにくくなるから。アホアホスイッチのオンオフはしっかりつけてるわ。
74名無しさん@介護・福祉板
2021/11/30(火) 18:01:59.73ID:f403wSr875名無しさん@介護・福祉板
2021/12/01(水) 21:20:16.57ID:xxFk2K2E76名無しさん@介護・福祉板
2021/12/01(水) 21:48:43.44ID:FrwvGmxd77名無しさん@介護・福祉板
2021/12/02(木) 22:00:04.82ID:Tkzkp8DR 福祉系大学の通信課程に興味があるんだけど
有名なとこ見ると大卒+社会福祉士資格がセットな気がして
仮に社会福祉士の資格に落ちたとして福祉系大学卒業(通信)で
採用されるのってどういう施設が多いんでしょうか?
大卒の資格だけでも良いかなと思ったんだけど社会福祉士の
資格も取った方がいいのかなそれとも資格無くても就職できるかな
出来れば日勤のみ休みは120日前後の施設で働きたいんだけど
先輩方どうでしょうか
有名なとこ見ると大卒+社会福祉士資格がセットな気がして
仮に社会福祉士の資格に落ちたとして福祉系大学卒業(通信)で
採用されるのってどういう施設が多いんでしょうか?
大卒の資格だけでも良いかなと思ったんだけど社会福祉士の
資格も取った方がいいのかなそれとも資格無くても就職できるかな
出来れば日勤のみ休みは120日前後の施設で働きたいんだけど
先輩方どうでしょうか
78名無しさん@介護・福祉板
2021/12/02(木) 22:12:37.56ID:ebyEHpZd >>77
資格なくても現場だったらナンボでも仕事ありますわ
資格なくても現場だったらナンボでも仕事ありますわ
79名無しさん@介護・福祉板
2021/12/03(金) 17:31:08.88ID:F8ZG3izE >>77
福祉大学通信+社会福祉士受験資格は4年の学士養成カリュキュラム。
既卒(大学)+社会福祉士受験資格は1.7年の通信の社会福祉士受験資格獲得のための
カリュキュラム。
そもそも、全くの別物だから混同しないでね。
福祉大卒じゃなくても、高卒で非常勤職員をしながら、2年後に社会福祉主事任用
カリュキュラムで、社会福祉主事任用資格者になると、大卒と同一視するってのが
昔の障害福祉施設職員の正規職の登用ルートだった。
高卒無資格は、どこまで言っても正規職員ではなく非常勤のまま放置で、介護福祉士
あたりを取って初めて正規職員の俸給にしてもらえるような感じだね。
日勤のみで夜勤・宿直もせずに120日の休みが欲しいという希望だけど、その日勤中に
提供できる専門知識やスキルって何か持ってるの? 持ってないのにそんなこと言ってる
と非常勤職員手取13万円〜14万円 ボーナス20万程度で10年放置的な扱いだね。
それでもいいなら日勤帯だけやればいいと思うよ。まったくスキルが身につかないけどねw
福祉大学通信+社会福祉士受験資格は4年の学士養成カリュキュラム。
既卒(大学)+社会福祉士受験資格は1.7年の通信の社会福祉士受験資格獲得のための
カリュキュラム。
そもそも、全くの別物だから混同しないでね。
福祉大卒じゃなくても、高卒で非常勤職員をしながら、2年後に社会福祉主事任用
カリュキュラムで、社会福祉主事任用資格者になると、大卒と同一視するってのが
昔の障害福祉施設職員の正規職の登用ルートだった。
高卒無資格は、どこまで言っても正規職員ではなく非常勤のまま放置で、介護福祉士
あたりを取って初めて正規職員の俸給にしてもらえるような感じだね。
日勤のみで夜勤・宿直もせずに120日の休みが欲しいという希望だけど、その日勤中に
提供できる専門知識やスキルって何か持ってるの? 持ってないのにそんなこと言ってる
と非常勤職員手取13万円〜14万円 ボーナス20万程度で10年放置的な扱いだね。
それでもいいなら日勤帯だけやればいいと思うよ。まったくスキルが身につかないけどねw
80名無しさん@介護・福祉板
2021/12/03(金) 17:33:04.21ID:F8ZG3izE81名無しさん@介護・福祉板
2021/12/03(金) 18:27:24.51ID:perGv4t0 >>80
empowermentか、ものは言いようだな。
何でも英語で言い換える世の風潮に嫌気が差した10代の頃。
そして福祉の世界でもoutreachだとかempowermentだとか
わざわざ英語に置き換えていうくっだらなさに嫌気が差してる。
大したもんでもないのに大層なものに見立てるのは時々疲れるよ
empowermentか、ものは言いようだな。
何でも英語で言い換える世の風潮に嫌気が差した10代の頃。
そして福祉の世界でもoutreachだとかempowermentだとか
わざわざ英語に置き換えていうくっだらなさに嫌気が差してる。
大したもんでもないのに大層なものに見立てるのは時々疲れるよ
82名無しさん@介護・福祉板
2021/12/03(金) 23:00:12.38ID:mMJ/+H7l わざと交通事故を起こし保険金をだまし取ったとして、宮城県の多賀城市や利府町の男ら10人が詐欺の疑いで逮捕されました。
このうち4人は仲間内でわざと事故を起こしたなどとしてて詐欺容疑などで逮捕・起訴されていますが、今回の容疑では無関係の車も巻き込んだということです。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、多賀城市の柔道整復師、三浦暁之容疑者(45)、利府町の会社員、芦立翔容疑者(28)ら20代から50代の男女計10人です。
警察によりますと10人は2019年4月、仙台市泉区山の寺で無関係の男性が運転する軽乗用車にワゴン車をわざと衝突させ、けがの治療費として男性が契約する保険会社など2社から約1170万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察は10人の認否を明らかにしていません。
警察の説明では、事故は信号機のない丁字路交差点で起きました。男性の乗る軽乗用車が右折しようと停止線の手前で一時停止していたところ、三浦容疑者が乗った車が男性の視界を遮るようにゆっくりと左折。男性が右折しようと前に出たところで、芦立容疑者ら7人が乗った車が速度を上げてぶつかります。さらに残る2人が乗った車が追突。事故は男性側の過失として処理されました。
警察によりますと10人は友人関係で、何度も同じコースを走って犯行の機会をうかがっていたとみられます。
このうち4人はこのほかに、別の友人らと仲間内でわざと事故を起こしたなどとして詐欺などの疑いで逮捕・起訴されています。東北放送
このうち4人は仲間内でわざと事故を起こしたなどとしてて詐欺容疑などで逮捕・起訴されていますが、今回の容疑では無関係の車も巻き込んだということです。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、多賀城市の柔道整復師、三浦暁之容疑者(45)、利府町の会社員、芦立翔容疑者(28)ら20代から50代の男女計10人です。
警察によりますと10人は2019年4月、仙台市泉区山の寺で無関係の男性が運転する軽乗用車にワゴン車をわざと衝突させ、けがの治療費として男性が契約する保険会社など2社から約1170万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察は10人の認否を明らかにしていません。
警察の説明では、事故は信号機のない丁字路交差点で起きました。男性の乗る軽乗用車が右折しようと停止線の手前で一時停止していたところ、三浦容疑者が乗った車が男性の視界を遮るようにゆっくりと左折。男性が右折しようと前に出たところで、芦立容疑者ら7人が乗った車が速度を上げてぶつかります。さらに残る2人が乗った車が追突。事故は男性側の過失として処理されました。
警察によりますと10人は友人関係で、何度も同じコースを走って犯行の機会をうかがっていたとみられます。
このうち4人はこのほかに、別の友人らと仲間内でわざと事故を起こしたなどとして詐欺などの疑いで逮捕・起訴されています。東北放送
83名無しさん@介護・福祉板
2021/12/03(金) 23:54:18.26ID:qLPXAn2P84名無しさん@介護・福祉板
2021/12/04(土) 04:06:55.74ID:AjtFgwsg85名無しさん@介護・福祉板
2021/12/04(土) 10:03:26.24ID:43RcznAX2021/12/04(土) 11:14:10.97ID:V/WVEYCj
事業所増えれば異動も多いでしょ?
87名無しさん@介護・福祉板
2021/12/04(土) 22:24:53.91ID:W9aq1lfw 本当に就労Bに金出すくらいなら、重度対応してる
グルホ単価を2倍とかにすべきだよ。
就労の職員の専門性皆無で、介護もしなけりゃ、心理ケアもしない。ただのダンボール屋みたいな工場勤務者レベル。なんでこんな奴らに税金が疲れてるのか
マジで納得行かない
グルホ単価を2倍とかにすべきだよ。
就労の職員の専門性皆無で、介護もしなけりゃ、心理ケアもしない。ただのダンボール屋みたいな工場勤務者レベル。なんでこんな奴らに税金が疲れてるのか
マジで納得行かない
88名無しさん@介護・福祉板
2021/12/04(土) 23:09:55.86ID:43RcznAX >>87
お前も就B池沼
お前も就B池沼
89名無しさん@介護・福祉板
2021/12/05(日) 05:44:30.98ID:U5HHpN6690名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 10:18:02.92ID:UyS1TySQ 363名無しさん@介護・福祉板2020/05/26(火) 19:41:06.53ID:uNRNNSaQ
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
4月で社福取ったけど
就職先が無さ過ぎる
年収200万〜300万ギリ届くかみたいな求人ばかり
これでどうやって生活しろと?
実家暮らしじゃなきゃ無理だろ
未経験だからちゃんとした場所は書類すら通らない
91名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 10:18:13.20ID:UyS1TySQ 42名無しさん@介護・福祉板2021/11/21(日) 09:34:32.37ID:JvGPPB7Z
「福祉で事務的な仕事したいから社福取りまーす」
って未経験や無職や中年が多すぎる
俺は社福持ってない頃から相談員やってたけど
介護→相談員(辞令)の流れで今は管理やらされてるけど
その時に会社から命令で社福取らされたよ
未経験の人が社福だけ取って何するのよ??
就職先なんて無いよ。現場やらされて終了ってこともわからんのか
「福祉で事務的な仕事したいから社福取りまーす」
って未経験や無職や中年が多すぎる
俺は社福持ってない頃から相談員やってたけど
介護→相談員(辞令)の流れで今は管理やらされてるけど
その時に会社から命令で社福取らされたよ
未経験の人が社福だけ取って何するのよ??
就職先なんて無いよ。現場やらされて終了ってこともわからんのか
2021/12/11(土) 10:23:50.19ID:ujom1tpx
他人のこと心配してどうすんだアホか
2021/12/11(土) 11:18:12.08ID:bGY/RDLM
学問なんだから学びたい奴が学べばいい
94名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 11:18:58.85ID:B3NtG113 ぶっちゃけ社福持ってないと相談員になれないとかの縛りもないし
施設のメリットとしたら障がいの方で専門職配置加算取れるくらいかな
だから現場で働かされてる人も多いよね
独占業務にしてくれればいいんだけどそうすると
試験のカリキュラムが広く浅くで中途半場過ぎるかな
施設のメリットとしたら障がいの方で専門職配置加算取れるくらいかな
だから現場で働かされてる人も多いよね
独占業務にしてくれればいいんだけどそうすると
試験のカリキュラムが広く浅くで中途半場過ぎるかな
2021/12/13(月) 08:23:17.10ID:4jmFAkGV
楽しかったよ
嫁もスクーリングで知り合った人だし
嫁もスクーリングで知り合った人だし
2021/12/16(木) 08:08:02.78ID:aseVlHT6
今いる職場でキャリアアップが望めそうにないので夜勤専従に切り替え、
週2~3日の通学+通信で社会福祉士の受験資格を取りたいんですけどそういう学校ってないですかね?
調べた限り、1年は福祉系大卒のみでしょうかこれ。
自分は普通大学卒、介護福祉士資格あり現場4年、大学では専攻こそ違うものの福祉系科目や心理系科目結構とってたんですけど
週2~3日の通学+通信で社会福祉士の受験資格を取りたいんですけどそういう学校ってないですかね?
調べた限り、1年は福祉系大卒のみでしょうかこれ。
自分は普通大学卒、介護福祉士資格あり現場4年、大学では専攻こそ違うものの福祉系科目や心理系科目結構とってたんですけど
97名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 09:43:33.59ID:gm1P8n3J98名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 09:48:39.84ID:gm1P8n3J >>96
>自分は普通大学卒、介護福祉士資格あり現場4年、大学では専攻こそ違うものの福祉系科目や心理系科目結構とってたんですけど
↑この程度は介護現場に大勢いる。新卒なんて最初から福祉大卒で社福精神持ってるし
何故、中途で社福だけ取れば何とかなると思っているのか謎だ…
君が経営者だったとして、中途で社福取って未経験の人に
仕事任せるかい?最初から経験者取った方がいいって考えない?
白紙から雇われるのは新卒だけだし
新卒ですら声が掛かるまでは大人しく現場やってるのに…
>自分は普通大学卒、介護福祉士資格あり現場4年、大学では専攻こそ違うものの福祉系科目や心理系科目結構とってたんですけど
↑この程度は介護現場に大勢いる。新卒なんて最初から福祉大卒で社福精神持ってるし
何故、中途で社福だけ取れば何とかなると思っているのか謎だ…
君が経営者だったとして、中途で社福取って未経験の人に
仕事任せるかい?最初から経験者取った方がいいって考えない?
白紙から雇われるのは新卒だけだし
新卒ですら声が掛かるまでは大人しく現場やってるのに…
2021/12/16(木) 12:08:11.71ID:3uDhmk0W
福祉大卒でも社福士合格できない職員もいっぱいいる
2、3度受けて無理なら諦めちゃう職員多い
2、3度受けて無理なら諦めちゃう職員多い
100名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 12:34:05.61ID:vgO9IdYd 役所の会計年度職員、社協の嘱託、社会福祉法人の嘱託でよかったら素人でもいけるよ
101名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 13:32:04.96ID:aseVlHT6102名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 18:22:44.88ID:Sj/TmeXG >>101
20代ならいい投資だね
20代ならいい投資だね
103名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 21:35:54.18ID:eL6YZVPJ >>96
現場に4年もいたら主任くらいになってるんか?
現場に4年もいたら主任くらいになってるんか?
104名無しさん@介護・福祉板
2021/12/16(木) 23:07:09.25ID:69GZlfjT105名無しさん@介護・福祉板
2021/12/17(金) 07:10:54.71ID:6SxrFY/h106名無しさん@介護・福祉板
2021/12/17(金) 08:56:18.10ID:NycR0RGO107名無しさん@介護・福祉板
2021/12/17(金) 08:59:12.89ID:NycR0RGO >>101
専門学校は不人気職で福祉来ないから
必死に生徒を集めてるだけ
専門学校のうたい文句は嘘ばっかりだよ
社福学校の就職率99%!!!とか何処も言ってるけど
実際は社福の試験に落ちる生徒が半数(統計出てるから調べてね)
就職先も事務系に就けるのは一つまみで
殆どは現場に就職してるよ(介護、障害、精神)
だったら介護福祉士で全部出来ちゃうし
処遇改善加算金も貰えるから社福いらねーじゃんってなるわけ
専門学校は不人気職で福祉来ないから
必死に生徒を集めてるだけ
専門学校のうたい文句は嘘ばっかりだよ
社福学校の就職率99%!!!とか何処も言ってるけど
実際は社福の試験に落ちる生徒が半数(統計出てるから調べてね)
就職先も事務系に就けるのは一つまみで
殆どは現場に就職してるよ(介護、障害、精神)
だったら介護福祉士で全部出来ちゃうし
処遇改善加算金も貰えるから社福いらねーじゃんってなるわけ
108名無しさん@介護・福祉板
2021/12/17(金) 09:01:41.46ID:NycR0RGO まぁ、暇で金あるなら取れば?
俺はデイから相談員の声かかった時に取ったけど
稼働率やら営業やらクレーム処理やらモンスター職員の相手して
ストレスで胃に穴空いて入院しちまったし、楽じゃないよ?安いし
今は現場に異動してリーダーやってるけど
こっちの方がはるかに楽ですわ
何かあれば上長に丸投げすりゃいいだけだし
俺はデイから相談員の声かかった時に取ったけど
稼働率やら営業やらクレーム処理やらモンスター職員の相手して
ストレスで胃に穴空いて入院しちまったし、楽じゃないよ?安いし
今は現場に異動してリーダーやってるけど
こっちの方がはるかに楽ですわ
何かあれば上長に丸投げすりゃいいだけだし
109名無しさん@介護・福祉板
2021/12/17(金) 10:46:41.63ID:spkJIZGM 社会福祉って広すぎるから
訳が分からなくなる。
基礎研修Uやっているけど意味あるのかと思ってしまう
訳が分からなくなる。
基礎研修Uやっているけど意味あるのかと思ってしまう
11096
2021/12/17(金) 17:07:23.71ID:8DzfYFta 皆さん貴重な意見ありがとうございます。
2年コースだとうまくいって36ですね。今いる施設は諸事情でどちらにせよ転職予定だったので
この機会にと思ってました。
福祉の仕事が好きですがとりあえずとれるものはとっておきたいのでやってみようと思います。
現場で働きつつアンテナを広げて待っていようと思います…
2年コースだとうまくいって36ですね。今いる施設は諸事情でどちらにせよ転職予定だったので
この機会にと思ってました。
福祉の仕事が好きですがとりあえずとれるものはとっておきたいのでやってみようと思います。
現場で働きつつアンテナを広げて待っていようと思います…
11196
2021/12/17(金) 17:12:20.14ID:8DzfYFta 皆さん貴重な意見ありがとうございます。
2年コースだとうまくいって36ですね。今いる施設は諸事情でどちらにせよ転職予定だったので
この機会にと思ってました。
福祉の仕事が好きですがとりあえずとれるものはとっておきたいのでやってみようと思います。
現場で働きつつアンテナを広げて待っていようと思います…
2年コースだとうまくいって36ですね。今いる施設は諸事情でどちらにせよ転職予定だったので
この機会にと思ってました。
福祉の仕事が好きですがとりあえずとれるものはとっておきたいのでやってみようと思います。
現場で働きつつアンテナを広げて待っていようと思います…
112名無しさん@介護・福祉板
2021/12/18(土) 18:34:10.09ID:+lTlnT1e 日本知的障害者福祉協会の社会福祉士養成所経由で社福士取得した方いらっしゃいますか?
113名無しさん@介護・福祉板
2021/12/19(日) 17:59:03.01ID:OW8u9JNP 高卒なのですが、4年制の通信大学に通い社会福祉士の受験資格を取りたいと思っています。4年制の大学で専門実践教育訓練給付金を受けれる所ってあるのでしょうか?
114名無しさん@介護・福祉板
2021/12/20(月) 22:27:13.26ID:sN44X+AE 一般大卒で通信の養成コース通いたいんだけど、フルタイムで仕事してるから土日のスクーリングがネック
合格率70%謳ってる大手だとスクーリング会場まで電車で片道2時間
合格率50%の地域の専門学校だと電車で片道1時間
大手の方が試験対策もしっかりしてそうだから良いと思うんだけど、車社会に住んでるから電車で2時間が辛い
皆だったらどっちにする?
合格率70%謳ってる大手だとスクーリング会場まで電車で片道2時間
合格率50%の地域の専門学校だと電車で片道1時間
大手の方が試験対策もしっかりしてそうだから良いと思うんだけど、車社会に住んでるから電車で2時間が辛い
皆だったらどっちにする?
116名無しさん@介護・福祉板
2021/12/21(火) 12:34:45.43ID:HhahsCTg 新卒&第2新卒 あとは勤続5年ぐらいがんばってその法人で上を目指すってなったら社福士取得すればいい
117名無しさん@介護・福祉板
2021/12/21(火) 13:01:21.77ID:9OqjqCtk >>114
試験対策なんて自分でやればいいんだから通いやすいのが1番
試験対策なんて自分でやればいいんだから通いやすいのが1番
118名無しさん@介護・福祉板
2021/12/21(火) 14:04:14.56ID:oRfPLIfY 政治経済学部卒で実務経験なしだが受験資格取りたい
どっかの通信に学士編入か
いきなり試験受けさせてほしい
どっかの通信に学士編入か
いきなり試験受けさせてほしい
119名無しさん@介護・福祉板
2021/12/21(火) 14:07:26.91ID:oRfPLIfY120名無しさん@介護・福祉板
2021/12/21(火) 17:43:12.33ID:xDjIV1ik121名無しさん@介護・福祉板
2021/12/23(木) 20:41:08.03ID:x233jVhO 精神保健福祉士のほうが社福よりもずっと求められている現場
ってありますか?
ってありますか?
122名無しさん@介護・福祉板
2021/12/23(木) 22:55:43.86ID:f+tW1vq0 >>121
精神科病院や精神保健センター
精神科病院や精神保健センター
123名無しさん@介護・福祉板
2021/12/24(金) 08:19:52.22ID:CQqj3B5J ありがとうございます
124名無しさん@介護・福祉板
2021/12/24(金) 12:27:41.22ID:exWlUlgM パートって常勤の3/4以上の時間働けてますか?
125名無しさん@介護・福祉板
2021/12/27(月) 20:34:35.23ID:hKzgUCS7 ケアマネで社福とっても、結局意味なかったw
126名無しさん@介護・福祉板
2021/12/27(月) 21:23:41.52ID:FYdRb5/P >>125
って思ってるだけで勉強したことは無駄にはならないと思うよ
って思ってるだけで勉強したことは無駄にはならないと思うよ
127名無しさん@介護・福祉板
2021/12/28(火) 20:09:09.58ID:xdB0EkV5 あと1ヶ月とちょっとかあ
緊張するなあ
緊張するなあ
128名無しさん@介護・福祉板
2021/12/29(水) 07:35:03.63ID:69iWgNQH 試験までに10日ぐらいしか休みないから俺にとってはあと10日で試験なようなもんだ
129名無しさん@介護・福祉板
2021/12/29(水) 22:18:14.96ID:UabTqTLr130きま
2021/12/30(木) 00:17:10.30ID:DY8GyZAV 今年の当確ラインはやはり90点超えかな?
131名無しさん@介護・福祉板
2021/12/30(木) 00:36:53.50ID:fYHsI1sE >>128
あと100時間はあるから間に合うな
あと100時間はあるから間に合うな
132名無しさん@介護・福祉板
2021/12/30(木) 08:51:36.83ID:Ba7gg7vN 東京通信大にするか 大原にするか 悩む
133名無しさん@介護・福祉板
2021/12/30(木) 21:29:30.59ID:l4W2+eJ8 社会人なら大学高いだけじゃないの?メリットなにかあるの?
専門学校のほうがだいぶ安い
それと通信のほうが働ける時間あるから通信予定してる
専門学校のほうがだいぶ安い
それと通信のほうが働ける時間あるから通信予定してる
134名無しさん@介護・福祉板
2021/12/31(金) 13:28:25.51ID:zYAVDAMg 高卒なんだお
135名無しさん@介護・福祉板
2021/12/31(金) 20:36:58.92ID:AtHv3ejg136名無しさん@介護・福祉板
2021/12/31(金) 20:39:07.13ID:AtHv3ejg >>37あたり参照
137名無しさん@介護・福祉板
2022/01/01(土) 12:57:08.38ID:sroBZHFs JINの社福の学校現在VIP入会中。やめた方がいい
福祉ガレッジ、赤マルも入会しているが、比にならないくらい社福の学校は粗悪
受験者のプレッシャーにつけこみ足元みてくるまるでやり方が宗教
経過観察しているが今までで一番粗悪
福祉ガレッジ、赤マルも入会しているが、比にならないくらい社福の学校は粗悪
受験者のプレッシャーにつけこみ足元みてくるまるでやり方が宗教
経過観察しているが今までで一番粗悪
138名無しさん@介護・福祉板
2022/01/01(土) 15:37:24.91ID:IqXRxNs8 元旦早々課題に取り組んでるよ。
しかもケアマネ更新研修のレポートも。
三が日勉強ばかりで気持ちが萎える。
スクーリング、回数少なくて楽だけど学生同士の繋がりも浅くて少し寂しい。
もっとお互い励まし合ったりしたかったな。
学生で、ある程度年いってる男性は、誠実そうだけど不器用な感じの人が多いね。
みんな、頑張ろうな。
しかもケアマネ更新研修のレポートも。
三が日勉強ばかりで気持ちが萎える。
スクーリング、回数少なくて楽だけど学生同士の繋がりも浅くて少し寂しい。
もっとお互い励まし合ったりしたかったな。
学生で、ある程度年いってる男性は、誠実そうだけど不器用な感じの人が多いね。
みんな、頑張ろうな。
139名無しさん@介護・福祉板
2022/01/01(土) 18:28:01.11ID:kOoExzgX 大原通ってるけどいいと思う。フォローとゃんとしてくれるしドリルのクオリティとかも問題ない。他をしらんけどほいくんはいいけどジンちゃんねるはなんか微妙だった。
あと1ヶ月がんばるっきゃない。
あと1ヶ月がんばるっきゃない。
140名無しさん@介護・福祉板
2022/01/01(土) 19:30:14.21ID:K64nn7gq141名無しさん@介護・福祉板
2022/01/02(日) 19:54:19.70ID:kc3rhbrD 質問です。令和4年4月から考えてますが一般大卒社会人ですが
下記の通信も短期養成講座に入学できますか?
https://www.gakuin.gr.jp/training/course_socialworker/
経験は足りませんので実習あり(必要)です。
下記の通信も短期養成講座に入学できますか?
https://www.gakuin.gr.jp/training/course_socialworker/
経験は足りませんので実習あり(必要)です。
142名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 00:06:42.33ID:MNF/xlBk143名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 03:35:27.34ID:vj+hkbfd ありがとうございます
令和5年2月の試験受けるためには一般大学卒の場合は
通学しかないってことですかね
通信だと二年必要ってことは令和5年の試験になるからカリキュラム、試験が
大幅に変わるとか。うーむ悩みます
令和5年2月の試験受けるためには一般大学卒の場合は
通学しかないってことですかね
通信だと二年必要ってことは令和5年の試験になるからカリキュラム、試験が
大幅に変わるとか。うーむ悩みます
144名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 03:36:53.47ID:vj+hkbfd 間違い
令和5年→令和6年
令和5年→令和6年
145名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 11:00:27.62ID:ya7dLMFp カリキュラムが変わろうが変わらなかろうが受かる奴はどっちにしても受かるし
落ちる奴はどちらにしても落ちる
落ちる奴はどちらにしても落ちる
146名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 11:21:31.69ID:MNF/xlBk147名無しさん@介護・福祉板
2022/01/05(水) 11:33:05.76ID:IJ8CHxCk そろそろどこにするか決めなきゃな
148143
2022/01/05(水) 16:54:42.83ID:QR/Od5B+ >>143等で質問させて頂いたものだけど、今日学校に電話してきいたら
通信の1年6月コース(4月開講)であってもギリギリ試験は翌々年まで
旧カリキュラムなそうだ。受かればの話だけども、無理して通信で通わず
仕事しながら通おうかと思っている。
それとスクーリングは1月に1回程度ということ(学校による)だから、
その時だけ遠方から通えばいいから必ずしも近くないところでも良いね。
実習も学校の県ではなく自分の住まい周辺を探してくれるらしいしね。
通信の1年6月コース(4月開講)であってもギリギリ試験は翌々年まで
旧カリキュラムなそうだ。受かればの話だけども、無理して通信で通わず
仕事しながら通おうかと思っている。
それとスクーリングは1月に1回程度ということ(学校による)だから、
その時だけ遠方から通えばいいから必ずしも近くないところでも良いね。
実習も学校の県ではなく自分の住まい周辺を探してくれるらしいしね。
149名無しさん@介護・福祉板
2022/01/05(水) 16:56:00.99ID:QR/Od5B+ 間違った
>無理して「通学」で通わず仕事しながら通おうかと思っている。
>無理して「通学」で通わず仕事しながら通おうかと思っている。
150名無しさん@介護・福祉板
2022/01/29(土) 11:28:53.49ID:0Je1Wlnl 社福持ちで現在デイの相談員。
相談員5年経験積んだらケアマネ受験資格ありますか?
相談員5年経験積んだらケアマネ受験資格ありますか?
151名無しさん@介護・福祉板
2022/01/29(土) 22:06:06.42ID:PmPJbAUY 相談員をやってて、受験資格くらい自分で調べられんのか?
152名無しさん@介護・福祉板
2022/01/30(日) 17:44:17.51ID:VMZHlMJ8 しかも聞くとしたらケアマネスレだろう
153名無しさん@介護・福祉板
2022/01/30(日) 20:14:04.80ID:8qrZFc8/ 介護福祉士の試験ためしにしてみたほうがいい?
154名無しさん@介護・福祉板
2022/02/01(火) 12:14:31.63ID:jPmQBIZJ コロナ禍で学生全員分の実習先が見つからないという通知がきたのですが、
他の学校も同じような状況なんでしょうか?
他の学校も同じような状況なんでしょうか?
155名無しさん@介護・福祉板
2022/02/04(金) 15:44:47.55ID:gTHS748v >>154
私も決まりません。断られてます。
私も決まりません。断られてます。
156名無しさん@介護・福祉板
2022/02/04(金) 20:34:59.29ID:P+ZFxPra 特例子会社も実習先に認定してくれないかな
157名無しさん@介護・福祉板
2022/02/04(金) 20:45:56.62ID:8FNW42Wh ぜんぜん無理
158名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 01:43:34.87ID:5yFEtHVs クラスター起こってる事業所知ってるし、
起こってないところでも部外者にはシビア
にならざるを得ず、実習先受け入れ難は
かなりやばい状況なんだろうか?
起こってないところでも部外者にはシビア
にならざるを得ず、実習先受け入れ難は
かなりやばい状況なんだろうか?
159名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 08:55:14.97ID:kln+kngl 取得しても仕事先ないってよ
160名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 09:02:25.12ID:m+XRtu8s 無職が社福に望みを賭けても
就職先はマジで無いからな
介護現場ばっかりなのが現実
そこから声が掛かって相談員になるのが普通で
相談員なってから会社命令で取りに行くのが王道
就職先はマジで無いからな
介護現場ばっかりなのが現実
そこから声が掛かって相談員になるのが普通で
相談員なってから会社命令で取りに行くのが王道
161名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 09:38:24.91ID:CtU2d71L 特例で実習なしで良いのにね
それなら自分も通信やりたいわ
それなら自分も通信やりたいわ
162名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 11:34:53.79ID:hrfkjsGu 実習なしで去年やってるよ
オンライン講習かなんかずっと受けなきゃいけないやつ、毎回レポートで実習より地獄
オンライン講習かなんかずっと受けなきゃいけないやつ、毎回レポートで実習より地獄
163名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 19:38:59.72ID:4QVKcfVg 社福や介福が底辺級なのは誰もが知っているがそれににいて書くスレッドではない。
必ず5chのどこにでもいるんだよな、マウント取るやつが。
必ず5chのどこにでもいるんだよな、マウント取るやつが。
164名無しさん@介護・福祉板
2022/02/18(金) 09:54:05.52ID:WI9NZ14J165名無しさん@介護・福祉板
2022/02/20(日) 20:58:41.95ID:om25kh8x 非正規で月16日勤務 社保加入ぐらいで働くのがちょうどいい
166名無しさん@介護・福祉板
2022/02/22(火) 12:27:16.57ID:SEiENMgp 実習ではワクチン接種はどのくらい必要になりますか?
167名無しさん@介護・福祉板
2022/02/23(水) 09:27:22.82ID:PBe5XKeb168名無しさん@介護・福祉板
2022/02/23(水) 09:40:05.80ID:PBe5XKeb >>166
例えば、反ワクしてる院長がいる病院とかならいけるかもなw
例えば、反ワクしてる院長がいる病院とかならいけるかもなw
169名無しさん@介護・福祉板
2022/02/25(金) 15:06:55.08ID:nsBKr0nr 今さらこの資格を取ったところで新規に仕事にありつけるわけがない
介護の世界に骨をうずめようと決意した人が、
マウント取りのために取得するような資格
といっても、この資格は介護業界以外は知名度ゼロ
社会保険労務士がもれなく知れ渡っているのと対照的にな
どこでも使えるマウント取りのためには、むしろ社労士を勧める
介護の世界に骨をうずめようと決意した人が、
マウント取りのために取得するような資格
といっても、この資格は介護業界以外は知名度ゼロ
社会保険労務士がもれなく知れ渡っているのと対照的にな
どこでも使えるマウント取りのためには、むしろ社労士を勧める
170名無しさん@介護・福祉板
2022/02/25(金) 17:20:15.63ID:0JRTKXyr 社労士の難易度と同じにしたらあかん
171名無しさん@介護・福祉板
2022/02/28(月) 12:00:39.76ID:YnHHZc4B マジでアレな資格だな。内容は賢そうで小難しいけど、だから何?って感じ。
名称独占だし、一般に知名度ないし、金まわってこない分野の仕事しかないし。
あえて役立つとしたら知名度高い法律資格とってから、福祉もカバー出来るよとアピールするために取るぐらいじゃないか?やらないだろうけど
名称独占だし、一般に知名度ないし、金まわってこない分野の仕事しかないし。
あえて役立つとしたら知名度高い法律資格とってから、福祉もカバー出来るよとアピールするために取るぐらいじゃないか?やらないだろうけど
172名無しさん@介護・福祉板
2022/02/28(月) 12:16:28.04ID:hpRII8QX 介護福祉士とかもどんどん難しくなってるし今のうちにとっておけばワンチャンあるかもしれん
173名無しさん@介護・福祉板
2022/02/28(月) 12:25:14.05ID:Clzi+SL4 >>170
社労士は細かい数字暗記ゲーで、三〜四年くらいで合格レベルの実力になるけど、そこから当たりを引くまでガチャし続けないと合格しない資格ときいた事がある。
社労士は細かい数字暗記ゲーで、三〜四年くらいで合格レベルの実力になるけど、そこから当たりを引くまでガチャし続けないと合格しない資格ときいた事がある。
174名無しさん@介護・福祉板
2022/03/06(日) 06:16:18.56ID:kIdDdl22175名無しさん@介護・福祉板
2022/03/06(日) 10:57:51.63ID:/QYYpOCo176名無しさん@介護・福祉板
2022/03/06(日) 14:43:41.62ID:UeowBEa1 >>175
従業員にはおこぼれないだろ
従業員にはおこぼれないだろ
177名無しさん@介護・福祉板
2022/03/06(日) 16:35:15.27ID:/QYYpOCo178名無しさん@介護・福祉板
2022/03/06(日) 19:48:56.81ID:kIdDdl22 どんなに努力しても工夫しても貧乏人からお金は取れないからね
ない袖は振れないw
ない袖は振れないw
179名無しさん@介護・福祉板
2022/03/09(水) 12:13:15.65ID:0BrGHYNq 裕福層向けの高級福祉施設なら給料も高いだろう
勝ち組になるためには資格と経験が必要だ
勝ち組になるためには資格と経験が必要だ
180名無しさん@介護・福祉板
2022/03/16(水) 14:16:44.56ID:deOFts/R 今日は合格発表だったんですかね、とりあえずは合格された方
おめでとうございます。
おめでとうございます。
181名無しさん@介護・福祉板
2022/03/17(木) 08:50:42.49ID:3YkA9TmF 社会福祉士さまは今こそ立ち上がるとき
182名無しさん@介護・福祉板
2022/03/17(木) 08:58:28.98ID:tfMB+Vrd 友達から合格の連絡きた
俺は4月から養成校に通う
負けてられないな
がんばろう
俺は4月から養成校に通う
負けてられないな
がんばろう
183名無しさん@介護・福祉板
2022/03/22(火) 12:58:25.35ID:VFL+FWNu 先は長いからまあゆっくりいくわ。
184名無しさん@介護・福祉板
2022/04/04(月) 08:57:56.53ID:iz0gIqNH 自己開拓は不要ってことでいまのとこ入ったのに学校のほうで実習が全然決まらないんだが、どうしたらいいんだろうか
施設とかに手紙かきまくるべきだろうか
2時間くらいなら行くし、駅から20分ぐらいなら歩くから
謎のスクリーニングをやめてもらえないだろうか
施設とかに手紙かきまくるべきだろうか
2時間くらいなら行くし、駅から20分ぐらいなら歩くから
謎のスクリーニングをやめてもらえないだろうか
185名無しさん@介護・福祉板
2022/04/04(月) 09:03:59.73ID:3WLGES8d 今年入学しますた
諸先輩方、同級生の皆さん、よろちくび
諸先輩方、同級生の皆さん、よろちくび
186名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 22:09:52.52ID:03aPSZwf 昨年コロナのせいで実習が全部潰れて通信先の学校のオンライン講義を実習と同じ時間数やったわ
実習なら仕事休むはずだったのに、仕事休まずに毎日のように講義と課題で死ぬかと思った
実習なら仕事休むはずだったのに、仕事休まずに毎日のように講義と課題で死ぬかと思った
187名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 17:10:29.73ID:95Ln9dbd 公務員や大手福祉法人の採用条件に社会福祉士の資格必須なとこが多いからね
資格はあるに超したことないよ
資格はあるに超したことないよ
188名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 17:53:38.41ID:QOFhLIlb >>187
そんなところ皆無ですわ。
そんなところ皆無ですわ。
189名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 18:05:56.03ID:95Ln9dbd あとMSWもいいかもね
190名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 18:15:14.51ID:QHMnky96 円陣を組んだ全裸の男子高校生逹に、全裸にされ、肛門に大量牛乳浣腸され、
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、
腹 を 殴 ら れ て
ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、
肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子。
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、
腹 を 殴 ら れ て
ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、
肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子。
191名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 19:26:40.26ID:M9qTjHcp 就職するための資格じゃなくて、福祉職についている人が自己啓発で受ける資格なんだけど
毎年間違って資格取っちゃって、相談員の就職ないとか騒ぐアホがいるんだよね
誰が素人の相談員に相談したがるかねえ
毎年間違って資格取っちゃって、相談員の就職ないとか騒ぐアホがいるんだよね
誰が素人の相談員に相談したがるかねえ
192名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 06:30:05.68ID:KDrwbWzC 社福も精神も通信だとコスパいいからね
友達は資格取って春から社協行ってるな
友達は資格取って春から社協行ってるな
193名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 06:49:06.12ID:qQeHikQJ 職場の上司や同僚が通った学校を紹介してもらって、紹介特典の図書カードもらって参考書代にしたり過去のレポートをもらうのがうちの職場の伝統
194名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 10:25:47.46ID:9h4P9YGN ケアマネの資格だけじゃ不安だから何とか箔をつけるためにこの資格が欲しいなあとは思うんだけどね。意識高い系な感じになりたいしな。
195名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 12:24:15.76ID:0OdTi/NH ケアマネのほうがだいぶ格上なんじゃないの?
196名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 13:49:55.72ID:RBeATOS7 ケアマネなんぞ単なる民間資格
国家資格たる社会福祉士とは比較にもならない
さらに認定社会福祉士は修士レベル
上級認定社会福祉士にもなると博士レベル
ここまでくれば神とあがめられるだろう
国家資格たる社会福祉士とは比較にもならない
さらに認定社会福祉士は修士レベル
上級認定社会福祉士にもなると博士レベル
ここまでくれば神とあがめられるだろう
197名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 19:28:34.38ID:+JgxwBxN 社福士とケアマネ持ってたら高齢分野では最強でしょ
198名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 19:42:58.39ID:xd3pVlHx199名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 21:03:28.41ID:T/5f7XeL >>198
社会的評価は何とも言えないけど、社福は受験資格得るまではケアマネよりもハードル高いでしょ。福祉系四年制大学を卒業した人以外は、いくつもあるルートに沿って養成校に通うか通信で数年学ばなければならない。ケアマネ持ちで相談援助業務が各ルートが定める年数以上の経験があれば実習は免除されるけど、お金と時間と手間はかなり掛かるよ。
社会的評価は何とも言えないけど、社福は受験資格得るまではケアマネよりもハードル高いでしょ。福祉系四年制大学を卒業した人以外は、いくつもあるルートに沿って養成校に通うか通信で数年学ばなければならない。ケアマネ持ちで相談援助業務が各ルートが定める年数以上の経験があれば実習は免除されるけど、お金と時間と手間はかなり掛かるよ。
200名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 22:15:39.39ID:dpkgZ7Ym 試験の難易度はケアマネが上。そして、独占資格があるのもケアマネ。
社会福祉士は民間の資格にも負けるウンコ資格。
でも、施設長クラスで持ってない人は少ない。
社会福祉士は民間の資格にも負けるウンコ資格。
でも、施設長クラスで持ってない人は少ない。
201名無しさん@介護・福祉板
2022/04/09(土) 06:39:40.41ID:83CdG739 ケアマネは独占業務の強さはあるね
しかし社福士は就職の時に幅広く効くよね
ほとんどの大手社協やMSWの採用試験は社福士持ちが条件になってる
しかし社福士は就職の時に幅広く効くよね
ほとんどの大手社協やMSWの採用試験は社福士持ちが条件になってる
202名無しさん@介護・福祉板
2022/04/09(土) 14:16:19.51ID:J4C6JI8b203名無しさん@介護・福祉板
2022/04/09(土) 18:08:52.71ID:3yjRbHs0204名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 12:36:38.21ID:3w10sCvo 社福士取った人へ
東京都社会福祉事業団が正規職員100名募集してるね
ア 初任給(月額) 240,700円〜264,000円程度
※上記金額は、夜間業務手当(夜勤1回6,800円、月5回の場合)、夜間業務手当及び初任給調整手当を加えたものです。
※職歴等がある人は、年数に応じて、一定の基準により、初任給の月額が加算されます。
東京都社会福祉事業団が正規職員100名募集してるね
ア 初任給(月額) 240,700円〜264,000円程度
※上記金額は、夜間業務手当(夜勤1回6,800円、月5回の場合)、夜間業務手当及び初任給調整手当を加えたものです。
※職歴等がある人は、年数に応じて、一定の基準により、初任給の月額が加算されます。
205名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 12:37:28.09ID:3w10sCvo 〇年齢
昭和38年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
(令和5年4月1日現在、満20歳以上60歳未満)
〇応募資格
・資格保有者
介護福祉士 保育士 児童指導員任用資格※ 社会福祉士 精神保健福祉士のいずれかの資格を有するもの
(※幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教育職員免許を有する(見込の)人は、「児童指導員任用資格」を有しています。また大学で社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業する方は卒業時に取得できます)
・介護職員初任者研修等の研修修了者
訪問介護員養成研修1級課程又は2級課程 介護職員初任者研修課程 実務者研修課程のいずれかの研修を修了していること
昭和38年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
(令和5年4月1日現在、満20歳以上60歳未満)
〇応募資格
・資格保有者
介護福祉士 保育士 児童指導員任用資格※ 社会福祉士 精神保健福祉士のいずれかの資格を有するもの
(※幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教育職員免許を有する(見込の)人は、「児童指導員任用資格」を有しています。また大学で社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学部、学科を卒業する方は卒業時に取得できます)
・介護職員初任者研修等の研修修了者
訪問介護員養成研修1級課程又は2級課程 介護職員初任者研修課程 実務者研修課程のいずれかの研修を修了していること
206名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 19:32:53.82ID:H8HCzFEv >>205
なんで社会福祉士様が夜勤あるの?バカなの?
なんで社会福祉士様が夜勤あるの?バカなの?
207名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 20:45:08.87ID:UIgA/OL+ 夜勤って今地方でも1日15000円だぞ
派遣や紹介には三万くらい払ってるのに
安すぎ
派遣や紹介には三万くらい払ってるのに
安すぎ
208名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 20:56:10.03ID:pkGTHiUv >>206
社会福祉士様のほとんどは現場の介護職なのは自明
社会福祉士様のほとんどは現場の介護職なのは自明
209名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 21:22:30.35ID:Xw/Wj3Xw 事業団はいくつも事業所あるから夜勤無いのもあるよ
大規模のメリットの一つには人間関係がややこしくなっても異動があること
あとワンマン経営じゃないこと
大規模のメリットの一つには人間関係がややこしくなっても異動があること
あとワンマン経営じゃないこと
210名無しさん@介護・福祉板
2022/04/10(日) 21:46:58.44ID:pkGTHiUv デメリットは、ものすごく体制が古くて昭和感が半端ない。
211名無しさん@介護・福祉板
2022/04/12(火) 12:44:54.17ID:p2Ppl7Q4 簿記3級持ってるなら福祉事務員という選択もある
川崎市社会福祉事業団は4月14日締め切りだが事務員2名募集している
大卒194100円以上、毎年昇給あり、賞与3.15ヶ月
社会福祉士資格必要ないけど、持ってる方が有利だろうね
川崎市社会福祉事業団は4月14日締め切りだが事務員2名募集している
大卒194100円以上、毎年昇給あり、賞与3.15ヶ月
社会福祉士資格必要ないけど、持ってる方が有利だろうね
212名無しさん@介護・福祉板
2022/05/02(月) 13:01:36.35ID:HcI4dpmw >>211
かえって社会福祉士持ってると、同一労働同一賃金の観点から採用難しいらしいよ。
かえって社会福祉士持ってると、同一労働同一賃金の観点から採用難しいらしいよ。
213名無しさん@介護・福祉板
2022/05/02(月) 20:55:35.90ID:/RDvYz+8 >>212
お前、アホだろ?
お前、アホだろ?
214名無しさん@介護・福祉板
2022/05/03(火) 01:46:29.79ID:Vp9CjWEH 新体操の女子高生レイプしたことあるご
ハイレグレオタードな股から手を入れて手マンコしたら泣いちゃったよ。結局すっ裸にしてシャワーかん腸で腸内洗浄してオマンコとアナルに交互に中出ししちゃったけど。
妊娠したかもな、関係ないけど。
泣きながらすっ裸で土下座して謝る娘の腹を蹴って肛門からブリブリブリブリとお湯が出てきて気絶する素朴な娘の姿を思い出すと今でもチンポがビン立ちする。
社会福祉士持ってるよ。児相はいい!
ハイレグレオタードな股から手を入れて手マンコしたら泣いちゃったよ。結局すっ裸にしてシャワーかん腸で腸内洗浄してオマンコとアナルに交互に中出ししちゃったけど。
妊娠したかもな、関係ないけど。
泣きながらすっ裸で土下座して謝る娘の腹を蹴って肛門からブリブリブリブリとお湯が出てきて気絶する素朴な娘の姿を思い出すと今でもチンポがビン立ちする。
社会福祉士持ってるよ。児相はいい!
215名無しさん@介護・福祉板
2022/05/04(水) 21:27:19.14ID:oljxPX2O 実用性
介護福祉士>>ケアマネ>>社福
給料
介護福祉士>>ケアマネ=社福
辛さ
全部辛い。ケアマネ社福で精神病んで介護やる人もいる
介護福祉士>>ケアマネ>>社福
給料
介護福祉士>>ケアマネ=社福
辛さ
全部辛い。ケアマネ社福で精神病んで介護やる人もいる
216名無しさん@介護・福祉板
2022/05/12(木) 04:19:45.83ID:rtjNf5qE 既出だったら申し訳無いのですが、受験資格がある場合はどこの通信講座がおすすめなんでしょうか?
去年は大学指定のふくし合格ネットを受講していましたが103点で合格できず内定取消になりました。
現在アガルートか大原で迷っています。
去年は大学指定のふくし合格ネットを受講していましたが103点で合格できず内定取消になりました。
現在アガルートか大原で迷っています。
217名無しさん@介護・福祉板
2022/05/12(木) 09:33:35.30ID:1Ki3/pUK218名無しさん@介護・福祉板
2022/05/12(木) 10:27:46.20ID:jaiBG8lS >>216
受験資格あるなら独学で問題なし
受験資格あるなら独学で問題なし
219名無しさん@介護・福祉板
2022/05/12(木) 20:04:40.96ID:QnRrnTKn 独学一択。
こんなクソみたいな資格を独学で取れない人は相談職向いてない。
こんなクソみたいな資格を独学で取れない人は相談職向いてない。
220名無しさん@介護・福祉板
2022/05/12(木) 20:54:15.19ID:cyiZjuFU 3000円そこらで過去問と参考書買って独学で受かる資格。受かる程勉強するかしないかだけ
221名無しさん@介護・福祉板
2022/05/20(金) 08:28:19.86ID:CF9VKSkn 一番心配なのは実習先が決まること。
うちの学校はほとんどの方が昨年も実習先決まったらしいが
逆に決まらないと恥ずかしい。
通信なんで横のつながり無いからあまり気にすることじゃないか
うちの学校はほとんどの方が昨年も実習先決まったらしいが
逆に決まらないと恥ずかしい。
通信なんで横のつながり無いからあまり気にすることじゃないか
222名無しさん@介護・福祉板
2022/05/21(土) 21:08:10.35ID:X5MdSzb1 大原さんなら安心
223名無しさん@介護・福祉板
2022/05/22(日) 00:32:51.75ID:kTNUvr/3 大原さん意外と合格率高くないよね
224名無しさん@介護・福祉板
2022/05/23(月) 20:16:07.33ID:6InoMhXo 質の悪い受講生が多いんだろうね
225名無しさん@介護・福祉板
2022/05/30(月) 14:11:43.77ID:GU9rLZvf 今年、介護福祉士の資格とって
次に上司に社会福祉士の資格取ったら?って言われたんだけど
通信の受験料見て思いとどまって
次にうちの老人介護施設に就職した新人のおっさんが
「自分、社会福祉士の資格持ってるんですよ」って言ってて
なんで介護業務をしてるの?って思ってて
気づいたら辞めてたのを思い出して
どうしようかなぁと思っています。
次に上司に社会福祉士の資格取ったら?って言われたんだけど
通信の受験料見て思いとどまって
次にうちの老人介護施設に就職した新人のおっさんが
「自分、社会福祉士の資格持ってるんですよ」って言ってて
なんで介護業務をしてるの?って思ってて
気づいたら辞めてたのを思い出して
どうしようかなぁと思っています。
226名無しさん@介護・福祉板
2022/05/30(月) 15:43:07.83ID:9r5oSR9B 介護福祉士は実務経験がいるから社福取ったあと必要な期間だけ勤めたんじゃないの?
227名無しさん@介護・福祉板
2022/05/30(月) 21:36:06.64ID:wL6rJq9v228名無しさん@介護・福祉板
2022/05/31(火) 21:23:02.74ID:PEM3Pz/Y 去年、社福取ったんだけど
本当に就職先が無くて困ってる
元々は介護士で特養勤務。年収420万だったから
最低でも社福の正社員で350万〜スタートしたいんだけど
何処も現場ばかり、契約社員ばかりで300万行かない求人も実際あった(面接で判明)
みんなはこれ取ったあと
どうするの?マジで求人無さ過ぎて困ってる
本当に就職先が無くて困ってる
元々は介護士で特養勤務。年収420万だったから
最低でも社福の正社員で350万〜スタートしたいんだけど
何処も現場ばかり、契約社員ばかりで300万行かない求人も実際あった(面接で判明)
みんなはこれ取ったあと
どうするの?マジで求人無さ過ぎて困ってる
229名無しさん@介護・福祉板
2022/05/31(火) 21:44:41.73ID:/Y7/msxq230名無しさん@介護・福祉板
2022/05/31(火) 23:30:57.13ID:avVk8fSe231名無しさん@介護・福祉板
2022/06/01(水) 00:06:06.27ID:bc/L75Cs 施設長になるには社福士必要っていう大手法人も多いからじゃないの?
232名無しさん@介護・福祉板
2022/06/01(水) 12:16:19.25ID:ZGn8z9jT これって職場の命令でオマケ的に取得する資格であって、この資格で新たに就職活動するものじゃないと思うんだけど
233名無しさん@介護・福祉板
2022/06/01(水) 13:00:03.58ID:hY/4Obna 公務員や大手社協や大手法人は採用条件に社福士を設けてるとこもある
234名無しさん@介護・福祉板
2022/06/01(水) 19:58:42.97ID:2PWOUygg >>233
ただし、新卒と経験者のみ
ただし、新卒と経験者のみ
235名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 01:03:28.98ID:mzm6S8+0 >>232
オマケにしては金がかかりすぎではないか?
オマケにしては金がかかりすぎではないか?
236名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 08:16:51.62ID:8tPNQTGQ237名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 11:39:00.57ID:UiLxHEAV 通信ならコスパいいよ
それで公務員、社協、大手法人なら十分元とれる
それで公務員、社協、大手法人なら十分元とれる
238名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 17:25:47.26ID:MDlbpJpU 実習しなくていい人ならコスパよし
239名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 17:55:11.79ID:/DpvdoHk 25万!?
なんか見たチラシと違う
学歴によって違うのかな
なんか見たチラシと違う
学歴によって違うのかな
240名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 18:15:34.59ID:MDlbpJpU プラスして実習指導料15万ぐらいとテキスト代6万掛かるでしょ?
相談援助実習なしの学費だけなら25万ぐらいが最安ってことでっしゃろ?
相談援助実習なしの学費だけなら25万ぐらいが最安ってことでっしゃろ?
241名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 19:56:30.86ID:m4Q68dMf テキスト買わなくても問題なし
242名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 21:13:53.43ID:sDEnmoZu243名無しさん@介護・福祉板
2022/06/02(木) 21:16:06.27ID:sDEnmoZu >>240
テキストも金の無駄
テキストも金の無駄
244名無しさん@介護・福祉板
2022/06/03(金) 08:38:12.33ID:/qRQsDFU 俺対人援助なんてやったことないのに実習免除だった
実習免除の職業増えたみたいだが、こんなんでいいのか?
実習免除の職業増えたみたいだが、こんなんでいいのか?
245名無しさん@介護・福祉板
2022/06/03(金) 09:28:12.67ID:m7Hl0+s0 通信、安さ的にどこがいいとか
聞いてもいいスレ?
聞いてもいいスレ?
246名無しさん@介護・福祉板
2022/06/06(月) 19:55:24.22ID:ZaMceOtg 実習免除要項に勤務時間の記載がないけど、パートでは免除にならないんだろうか
247名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 10:17:54.19ID:UBN4uvQ7 実務経験ないから実習受けないとならないけど、実習では、コロナの
注射済証明書必須なの?
自分一回も受けてないから受けないと、まずいね
注射済証明書必須なの?
自分一回も受けてないから受けないと、まずいね
248名無しさん@介護・福祉板
2022/06/11(土) 06:24:41.54ID:1vHjUyrM 接種を打ってない人はお断り
249名無しさん@介護・福祉板
2022/06/13(月) 11:01:57.85ID:z4IEXpcv 自分は2回しか接種してないけどそれでも働いていて嫌味言われますからね
実習生受け入れなら3回接種は必要でしょうね
実習生受け入れなら3回接種は必要でしょうね
250名無しさん@介護・福祉板
2022/06/13(月) 20:14:01.95ID:ivA+fxfI 接種していなくたって何も言われない人は言われない。つまり
251名無しさん@介護・福祉板
2022/06/21(火) 00:14:21.69ID:/5sNkRZT 高崎は単位認定がレポートではなく、選択問題みたいですが、他の養成校でもそのようなところはありますか?
252名無しさん@介護・福祉板
2022/06/21(火) 00:19:28.98ID:loyzOLwk253名無しさん@介護・福祉板
2022/06/21(火) 05:38:04.93ID:hV1OqhSB >>251
普通にレポートだが?
普通にレポートだが?
254名無しさん@介護・福祉板
2022/06/21(火) 22:31:31.03ID:/5sNkRZT >>253
精神はレポートだが、社福は選択問題になっている。何年か前から変更になっている。
精神はレポートだが、社福は選択問題になっている。何年か前から変更になっている。
255名無しさん@介護・福祉板
2022/06/23(木) 18:34:36.45ID:4lP2jf0A 介護なんかゴミのする底辺仕事だろw
256名無しさん@介護・福祉板
2022/06/23(木) 18:42:55.27ID:cxUAJVQE そんな仕事なら世の中からなくなるはずなんだよ
必要とされてるからあるってことくらいわからないと受からないよ
必要とされてるからあるってことくらいわからないと受からないよ
257名無しさん@介護・福祉板
2022/06/26(日) 18:53:22.33ID:a2ae9wml 社会福祉=介護って思ってる人周りに大杉〜笑
258名無しさん@介護・福祉板
2022/06/26(日) 22:36:52.89ID:rKkMsLKw259名無しさん@介護・福祉板
2022/06/26(日) 23:40:37.13ID:2Ghouzwu260名無しさん@介護・福祉板
2022/06/26(日) 23:47:32.04ID:oapq9zXP 介護嫌なら、児童か精神知的障害、医療、司法いけ。
生活相談員の高齢は99%介護あるしてか相談より介護やレクリエーションがメイン。
スクールソーシャルワーカーはほぼ求人ないし、あっても非正規。
スクールカウンセラーがいれば回せるだろ。
相談という意味では、公認心理師よりは需要あるのは事実。
生活相談員の高齢は99%介護あるしてか相談より介護やレクリエーションがメイン。
スクールソーシャルワーカーはほぼ求人ないし、あっても非正規。
スクールカウンセラーがいれば回せるだろ。
相談という意味では、公認心理師よりは需要あるのは事実。
261名無しさん@介護・福祉板
2022/06/27(月) 13:36:14.22ID:uIkPuMPa 児童楽しいよー児童おいでー
262名無しさん@介護・福祉板
2022/06/28(火) 01:13:03.86ID:Yy5i5vI4 勉強が進んでないんだが
やべえよ間に合うかな
やべえよ間に合うかな
263名無しさん@介護・福祉板
2022/06/28(火) 02:16:34.62ID:y85ECxMh >>262
受験の一週間前から過去問3年分解いてたら合格するよ
受験の一週間前から過去問3年分解いてたら合格するよ
264名無しさん@介護・福祉板
2022/06/28(火) 12:02:07.98ID:hlTxAFi3 >>260
医療を選択 と
医療を選択 と
265名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 05:31:20.29ID:6uZ72dDz266名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 17:21:12.37ID:OkFIvXGZ >>265
それあなたの感想ですよね?
それあなたの感想ですよね?
267名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 18:02:49.80ID:Mi4bun7B だから何?
268名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 22:11:21.06ID:aWSgWrjl >>267
だからしねw
だからしねw
269名無しさん@介護・福祉板
2022/06/30(木) 00:33:47.64ID:Mpk4L3MQ >>268
お手本
お手本
270名無しさん@介護・福祉板
2022/06/30(木) 04:32:44.73ID:ugtCz8TA こんな底辺資格目指すなんてあーだっさw
271名無しさん@介護・福祉板
2022/06/30(木) 16:19:34.96ID:cGO1oN9Z わざわざこのスレ探してその書き込みが1番やばい
272名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 00:41:04.99ID:Ns2kWe3z 結構勉強してて楽しいけどな
273名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 02:00:39.68ID:v+cW9Myn 社会人で社会福祉士取るなら、正社員はおすすめしない。
最低でも8時間で週40時間、それでピッタリ終わることもないだろうし、高齢分野なら
土曜日も勤務で週に6日勤務もありえる。残業も。
帰宅すればクタクタでとてもじゃないけどしんどい勉強になる。
中途半端に勉強した結果不合格になる人がほとんど。
その結果既卒の合格率はたったの15%・・・
学生は1年の猶予がある分有利で、国家試験対策もできる。怠けなければまず合格できる。
社会人はよほど覚悟決めてかからないと合格は厳しい。
最低でも8時間で週40時間、それでピッタリ終わることもないだろうし、高齢分野なら
土曜日も勤務で週に6日勤務もありえる。残業も。
帰宅すればクタクタでとてもじゃないけどしんどい勉強になる。
中途半端に勉強した結果不合格になる人がほとんど。
その結果既卒の合格率はたったの15%・・・
学生は1年の猶予がある分有利で、国家試験対策もできる。怠けなければまず合格できる。
社会人はよほど覚悟決めてかからないと合格は厳しい。
274名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 02:06:58.59ID:v+cW9Myn なくても勤まるけど福祉職にいると、当然資格は取るように言われる。
それは法人経営で社会的信頼と専門的知識をもってる証を証明したいのと
資格加算ができる。
もってるメリットは、名乗れて証明ができる。資格手当がつく場合がある
主任やサビ管などになりやすかったりする。
施設長も夢ではない。個人的能力も大きく影響するが・・・
そういう人は現場と資格どっちもスキルアップさせていることが多い
それは法人経営で社会的信頼と専門的知識をもってる証を証明したいのと
資格加算ができる。
もってるメリットは、名乗れて証明ができる。資格手当がつく場合がある
主任やサビ管などになりやすかったりする。
施設長も夢ではない。個人的能力も大きく影響するが・・・
そういう人は現場と資格どっちもスキルアップさせていることが多い
275おやじ
2022/07/01(金) 07:08:55.78ID:7zuiaz54 俺は大阪市在住のおっさん糖尿あるでよ
大学は大阪学院大学(高校は併設)半分以上スポーツで入った
頭の程度は察して知るべし
40過ぎから介護職となった
夜勤辛くなってきて社会福祉士をとって昼間のしごとを目指した
初見で過去何年かの過去問をしたところ、軒並みその年の合格点を上回った
恐らく介護福祉士や認知症介護実践者などの知識、
今までの人生経験がアドバンテージになったんだろう
受験勉強より大変だったのは受験資格を取るための一連のカリキュラム
仕事しながらのレポート提出、実習、スクーリングはきつかった
中央法規の受験対策講座は、それに行ったからって㊙解答テクニックが付くわけではない
あんまりメリットは感じなかった
強いて言うなら「70%落ちるのか」と認識し気合が入ったことぐらい
こんな俺でもボーダー+11で合格できた
今は総合相談職に就いている(介護実務はない)質問あったら答えます
大学は大阪学院大学(高校は併設)半分以上スポーツで入った
頭の程度は察して知るべし
40過ぎから介護職となった
夜勤辛くなってきて社会福祉士をとって昼間のしごとを目指した
初見で過去何年かの過去問をしたところ、軒並みその年の合格点を上回った
恐らく介護福祉士や認知症介護実践者などの知識、
今までの人生経験がアドバンテージになったんだろう
受験勉強より大変だったのは受験資格を取るための一連のカリキュラム
仕事しながらのレポート提出、実習、スクーリングはきつかった
中央法規の受験対策講座は、それに行ったからって㊙解答テクニックが付くわけではない
あんまりメリットは感じなかった
強いて言うなら「70%落ちるのか」と認識し気合が入ったことぐらい
こんな俺でもボーダー+11で合格できた
今は総合相談職に就いている(介護実務はない)質問あったら答えます
276名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 11:32:33.26ID:YtH9Ickf 3回も受験したよ
合格した時もギリギリだったし
運が良かっただけ
合格した時もギリギリだったし
運が良かっただけ
277名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 19:27:50.26ID:pCZtZ9Bw >>275
昼職に転職はかなったの?
昼職に転職はかなったの?
278名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 20:29:01.41ID:7zuiaz54279名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 20:49:10.98ID:v+cW9Myn 就労継続支援b型で生活支援員してるけど、社会福祉士もってても
手取りは安い、18万ほど
ただこういうところは土日祝はしっかりと休めるから休み重視が多い
A型になると土曜日半日あるところも多いけど。
その代わりb型のほうが障害度は重いから意思疎通や支援は大変
手取りは安い、18万ほど
ただこういうところは土日祝はしっかりと休めるから休み重視が多い
A型になると土曜日半日あるところも多いけど。
その代わりb型のほうが障害度は重いから意思疎通や支援は大変
280名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 20:55:50.45ID:v+cW9Myn サービス管理責任者とか施設長まで兼任されるともっともらえるけどね
281名無しさん@介護・福祉板
2022/07/01(金) 21:05:13.13ID:M1IWZ2y9282名無しさん@介護・福祉板
2022/07/02(土) 01:53:16.34ID:BUHDj1Wp283名無しさん@介護・福祉板
2022/07/02(土) 05:06:00.24ID:7xN5CKFT >>281
その分物価が高いんだから当たり前
その分物価が高いんだから当たり前
284名無しさん@介護・福祉板
2022/07/02(土) 06:24:38.36ID:P74g0kM1 >>279
わいはプログラマーだけど資格なしで月30のボーナス4ヶ月が転職時最低相場だわ。新卒で行く所で大きくかわるね
わいはプログラマーだけど資格なしで月30のボーナス4ヶ月が転職時最低相場だわ。新卒で行く所で大きくかわるね
285名無しさん@介護・福祉板
2022/07/02(土) 06:49:50.01ID:rKwT6ym+ 田舎の物価ぎ安いなんて幻想だわ
田舎は車も必要だし金かかる
田舎は車も必要だし金かかる
286名無しさん@介護・福祉板
2022/07/02(土) 13:56:48.82ID:qHBwvyDd 物価は変わらんな
違うのは不動産、特に途中
わい東京住みだったが72平米の極狭マンションの相場が6000万円やぞ
豊洲や勝どきなら8000万余裕で上回る
その後福岡に転勤したら、4LDK庭付き駐車場2台付きの戸建てが3000万円と聞いて目玉飛び出した
違うのは不動産、特に途中
わい東京住みだったが72平米の極狭マンションの相場が6000万円やぞ
豊洲や勝どきなら8000万余裕で上回る
その後福岡に転勤したら、4LDK庭付き駐車場2台付きの戸建てが3000万円と聞いて目玉飛び出した
287名無しさん@介護・福祉板
2022/07/03(日) 05:38:51.99ID:RzC/rEGt わいはプログラマー。お前らなんかの倍近い給料もろてる。せいぜいもがきたまえw
288名無しさん@介護・福祉板
2022/07/03(日) 08:34:20.74ID:8qODfcVY 社福士取ったら結婚するって話しだったが2回落ちて逃げられた
289名無しさん@介護・福祉板
2022/07/04(月) 12:12:50.75ID:whHRu/Cy 社会福祉士は国立大学の合格率が高いみたいですね
もともとどんな教科も勉強できたっていうことと公務員等を目指している人が
多いので合格率が高いってことでしょうか?
もともとどんな教科も勉強できたっていうことと公務員等を目指している人が
多いので合格率が高いってことでしょうか?
290名無しさん@介護・福祉板
2022/07/04(月) 12:25:42.06ID:dhRPASej 頭に入る勉強の仕方がわかっている、ポイントの押さえ方がわかっている、計画的に進める方法をわかっている、そういう事ができる人が受かるのであり、そういう人が国立大にも行けるというだけの話
291おやじ
2022/07/04(月) 19:51:08.43ID:nBeGwc2p 厚生労働省のWEBで受験群別のデータが出ている(ついでに学校別も)
合計 新卒 既卒 %小数点は切り捨て
一般養成コース 34 56 18
福祉系大学4年コース 31 52 15
短期養成コース 24 38 15
短大+実務経験コース 15
一番成績のいいのは毎年一般養成コースの人
俺もこの中にいる(大阪国際福祉専門学校通信課)
同級生の中には司法書士やナース、主任ケアマネなんかもいた
こういう人たちは得意分野があるので合格しやすい
大学は合否の差が激しいね。詳しくは検索してください
合計 新卒 既卒 %小数点は切り捨て
一般養成コース 34 56 18
福祉系大学4年コース 31 52 15
短期養成コース 24 38 15
短大+実務経験コース 15
一番成績のいいのは毎年一般養成コースの人
俺もこの中にいる(大阪国際福祉専門学校通信課)
同級生の中には司法書士やナース、主任ケアマネなんかもいた
こういう人たちは得意分野があるので合格しやすい
大学は合否の差が激しいね。詳しくは検索してください
292名無しさん@介護・福祉板
2022/07/04(月) 20:27:18.06ID:/n+DYLGs 採用側は一般養成施設(通信大学など)と福祉系の4年制大学だったら
後者を採用したがるよ。
同じ社会福祉士もっていればだけど。なぜなら1人で自宅学習してレポート
やったり、スクリーニングするより、
講義や少人数ゼミナール、卒業論文などのほうが福祉的な理解度が高いから。
後者を採用したがるよ。
同じ社会福祉士もっていればだけど。なぜなら1人で自宅学習してレポート
やったり、スクリーニングするより、
講義や少人数ゼミナール、卒業論文などのほうが福祉的な理解度が高いから。
293おやじ
2022/07/04(月) 20:34:50.30ID:nBeGwc2p 俺の皮膚感覚では
一般養成組は、すでに介護福祉施設で働いていて、
社福を取って現場から相談員ってケースが圧倒的に多い。
もうすでに採用されているんだよ。
俺みたいに介護職から別会社の相談員ってのは少ないね
一般養成組は、すでに介護福祉施設で働いていて、
社福を取って現場から相談員ってケースが圧倒的に多い。
もうすでに採用されているんだよ。
俺みたいに介護職から別会社の相談員ってのは少ないね
294名無しさん@介護・福祉板
2022/07/04(月) 21:23:10.17ID:9L4bq6a2 どこの学校出身とか関係ない業界だから、出来るだけ労力をかけずに受験資格が欲しい。
295名無しさん@介護・福祉板
2022/07/04(月) 22:26:47.18ID:7wVoXvvv 51歳以降をみてみると合格者数約10%、つまり10人に1人の割合で合格
296おやじ
2022/07/04(月) 22:43:30.06ID:nBeGwc2p297名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 02:12:47.93ID:Mhq+S8PN >>294
そうやって近道を選ぶお前には福祉向いてない。やめちまえw
そうやって近道を選ぶお前には福祉向いてない。やめちまえw
298名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 08:11:25.71ID:Mhq+S8PN ソーシャルワーカーは利用者の利益になるように努めなければならない。
支援している経験者はわかると思うが、弁護士よりの支援だと実感している
支援している経験者はわかると思うが、弁護士よりの支援だと実感している
299名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 12:33:42.96ID:BYOBGT+N スクーリング終わった、レポートが全部通っていれば受験資格ゲット。とりあえず中央法規の過去問、国試ナビ、メディックメディアのレビューブック、買ってきた。
300名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 18:38:18.76ID:+8XihGiF >>298
お前、福祉は向いてないな
お前、福祉は向いてないな
301名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 19:09:37.47ID:6yrXKlJD302名無しさん@介護・福祉板
2022/07/06(水) 18:09:11.40ID:xQE/Ly8r >>296
おやじすげえじゃん
おやじすげえじゃん
303名無しさん@介護・福祉板
2022/07/06(水) 18:10:53.92ID:xQE/Ly8r 自分も受験資格はゲット。
レビューブックも買ったわ
何も勉強できてないけどw
とりあえず文章読むのきついときは
ユーチューブ聞き流してる
レビューブックも買ったわ
何も勉強できてないけどw
とりあえず文章読むのきついときは
ユーチューブ聞き流してる
304名無しさん@介護・福祉板
2022/07/06(水) 18:38:37.17ID:jBdSJv46 >>303
誰のYouTubeで勉強してるの?
誰のYouTubeで勉強してるの?
305おやじ
2022/07/06(水) 18:59:30.47ID:U5RLEDMj >>302ありがとう
求人側の未経験可・・・・若年層ね!
中高年可・・・・経験者ね!
これが本音と思う。ただ、俺がいる相談援助業界も入れ替わりが激しい
例えば近くの地域包括支援センター、全部で10人居ないけれど、
新卒で入ってセンター長になって数年の30代中盤の男性4月で退職。
同じ包括の20代後半の女性(中途入社組)7月末で退職2年半の勤務
精神的に中々激務だそうだ
俺の場合は前任者が結婚退職でその後補充ができず、幸運にも滑り込んだ形。
求人票には「3年以上の経験者求む」とあったwww
質問あれば答えます
求人側の未経験可・・・・若年層ね!
中高年可・・・・経験者ね!
これが本音と思う。ただ、俺がいる相談援助業界も入れ替わりが激しい
例えば近くの地域包括支援センター、全部で10人居ないけれど、
新卒で入ってセンター長になって数年の30代中盤の男性4月で退職。
同じ包括の20代後半の女性(中途入社組)7月末で退職2年半の勤務
精神的に中々激務だそうだ
俺の場合は前任者が結婚退職でその後補充ができず、幸運にも滑り込んだ形。
求人票には「3年以上の経験者求む」とあったwww
質問あれば答えます
306名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 01:06:28.46ID:ebmPdKns307名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 01:11:25.94ID:ebmPdKns >>305
マンツーで聞きたいこと死ぬほどあるなあ
自分異業種からの転職だからめちゃくちゃ苦労しそうだし
社会福祉士で出来る仕事ならなんでもやりたいんだよね自分は
かっこつけずに
権利擁護を、と思って入ってきたけど
考え方いくらでも変わるから
マンツーで聞きたいこと死ぬほどあるなあ
自分異業種からの転職だからめちゃくちゃ苦労しそうだし
社会福祉士で出来る仕事ならなんでもやりたいんだよね自分は
かっこつけずに
権利擁護を、と思って入ってきたけど
考え方いくらでも変わるから
308名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 01:24:58.55ID:w69qVNaN 条件絞らず給料、休日と介護拒まなければ、未経験だろうが、30代までなら必ず就職できる。
むしろこの需要の多い業界で就職できないとなると、他の企業はまず正社員無理。
むしろこの需要の多い業界で就職できないとなると、他の企業はまず正社員無理。
309名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 03:25:39.94ID:bBqSAFHS 【対象となる方】:
学歴・経験不問
【必須】
児童指導員
社会福祉士
精神保健福祉士
社会福祉学・心理学・
教育学・社会学の学部卒業者
子育て支援員2年以上の経験者
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
心理士
上記いずれかに該当する方
普通自動車運転免許(AT限定可)
学歴・経験不問
【必須】
児童指導員
社会福祉士
精神保健福祉士
社会福祉学・心理学・
教育学・社会学の学部卒業者
子育て支援員2年以上の経験者
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
心理士
上記いずれかに該当する方
普通自動車運転免許(AT限定可)
310名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 15:08:14.61ID:jzWQV4FS いまいち科目認定の評価の仕方が分かりにくいな...
レポート100点満点プラス理解度チェック100点満点で 合格が120点以上
レポートと理解度チェック(問題)って別々のものじゃないのか?
全部合わせて120点以上が合格?それだといくらなんでも易し過ぎるし
レポート100点満点プラス理解度チェック100点満点で 合格が120点以上
レポートと理解度チェック(問題)って別々のものじゃないのか?
全部合わせて120点以上が合格?それだといくらなんでも易し過ぎるし
311名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 04:42:04.62ID:F7FohWfu 現代社会と福祉、権利擁護と成年後見制度・・・難易度★★★
地域福祉の理論と方法、福祉行財政と福祉計画・・・難易度★★
残りは過去5年分のみで7、8割点数が取れる・・・難易度★
地域福祉の理論と方法、福祉行財政と福祉計画・・・難易度★★
残りは過去5年分のみで7、8割点数が取れる・・・難易度★
312名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 04:52:12.01ID:F7FohWfu 合格点7割以上取るコツ・・・
@各分野合わせて人名、約200名を確実に覚えること。
A過去問で必ず出てるデータ問題を把握しておくこと。
B過去5年分の解説を理解してすぐに解けるようにしておくこと。
注)得意不得意関係なく、全分野怠らずに理解すること。
社会人は今から1時間でも始めること。
不合格になりやすい人
@モチベーションが続かず試験ギリギリになるまで勉強しない人
Aノートにまとめることに慢心して、理解していない人
B試験に緊張して問題をよく読まず凡ミスする人
C過去問にほとんど手を付けず、テキスト中心に覚える人
@各分野合わせて人名、約200名を確実に覚えること。
A過去問で必ず出てるデータ問題を把握しておくこと。
B過去5年分の解説を理解してすぐに解けるようにしておくこと。
注)得意不得意関係なく、全分野怠らずに理解すること。
社会人は今から1時間でも始めること。
不合格になりやすい人
@モチベーションが続かず試験ギリギリになるまで勉強しない人
Aノートにまとめることに慢心して、理解していない人
B試験に緊張して問題をよく読まず凡ミスする人
C過去問にほとんど手を付けず、テキスト中心に覚える人
313名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 07:06:09.88ID:aUtP0tJI 当日申し込み受付できそうな会場はどこがありますか?
314名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 09:29:15.26ID:bVJeRfrS 中高年の合格率悪いの?
うちに実習来る人って中高年だらけ…
社会福祉士受験資格ゲットしてるだけで合格出来てない中高年実習生多いのかよ…
うちに実習来る人って中高年だらけ…
社会福祉士受験資格ゲットしてるだけで合格出来てない中高年実習生多いのかよ…
315名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 12:21:20.84ID:XhVUuM8B わいもやけど仕事と育児しながらはキッツいのよ
仕事から帰って子供たち風呂に入れて寝かしつけたら22時
家事済ませて24時
そこからさあ勉強という気力がない
歳取ると夜遅くまで起きてられないんだよ
仕事から帰って子供たち風呂に入れて寝かしつけたら22時
家事済ませて24時
そこからさあ勉強という気力がない
歳取ると夜遅くまで起きてられないんだよ
316名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 17:50:53.80ID:JXsMVu/I >>314
めちゃくちゃ合格率悪いよ。
31歳以上になると平均して合格率15%
つまり10人受けたら、1人、2人しか受からない。40代、50代、60代と歳を重ねるにつれて更に合格は厳しくなる。数%とか……
めちゃくちゃ合格率悪いよ。
31歳以上になると平均して合格率15%
つまり10人受けたら、1人、2人しか受からない。40代、50代、60代と歳を重ねるにつれて更に合格は厳しくなる。数%とか……
317名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 17:54:46.88ID:JXsMVu/I 大学時代教授に言われたことは、辛い思いするのは一回で終わらそ。
働きながら試験勉強はとてもじゃないけど厳しい。
新卒の合格率は約50%に対し、既卒は15%……
働きながら試験勉強はとてもじゃないけど厳しい。
新卒の合格率は約50%に対し、既卒は15%……
318おやじ
2022/07/13(水) 19:00:16.41ID:XCmE9eMb319名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 19:32:28.26ID:nam5DAiH 中高年で実習までして社福士養成通信卒業してない人なんてほとんどいないでしょ?
それこそ時間の無駄
身体壊したとかなら仕方ないけど…
それこそ時間の無駄
身体壊したとかなら仕方ないけど…
320名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 20:31:20.68ID:voXffFK8 卒業じゃなくて修了な。
修了しても国試に受からなきゃ無意味。
修了しても国試に受からなきゃ無意味。
321名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 22:52:49.88ID:F7FohWfu 中途半端にやるぐらいなら最初から受けるな。
322名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 03:44:15.86ID:8PNSbhYT 福祉に従事していて、向上心があれば、その国家資格の取得を目指すだろ。実習免除にする為には、勤務先で証明してもらう必要があるので、受験するのが周りにバレる。
試験に落ちると出来ないヤツと思われるので、最初から受けない方が無能であることがバレない。
試験に落ちると出来ないヤツと思われるので、最初から受けない方が無能であることがバレない。
323名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 10:21:04.88ID:6TRCJ/Dr 去年、社福に合格したけど
結局、まともな就職先がなくて介護のバイトやってる身からすりゃ
ここのスレ住民がまともに就職できたのかが
すっげー気になっている
「就職した!」「介護から脱出できた!」とかいうレスはあるけど
就活した自分からすりゃ「それまともなところなの?」だわ
質問すると答えられない人ばかりだったし
年収200万非正規で介護現場も兼業の相談員ならなれそうだけど
使用期間中に「これも介護士じゃん」って思う内容で辞めたんだ
しかも送迎で車の運転もやらされたし
現場やって送迎もやらされた後にクレーム処理までやらされて
サビ残だらけ。それで年収200万非正規
だれがやるの?って思った
こどおじで実家が裕福な奴が小遣い稼ぎでやるなら
介護士パートで適当にやって嫌なったら辞める方がコスパがいい
資格取って1年経つが社福の生かし方が全く見えてこない
愚痴すまん
結局、まともな就職先がなくて介護のバイトやってる身からすりゃ
ここのスレ住民がまともに就職できたのかが
すっげー気になっている
「就職した!」「介護から脱出できた!」とかいうレスはあるけど
就活した自分からすりゃ「それまともなところなの?」だわ
質問すると答えられない人ばかりだったし
年収200万非正規で介護現場も兼業の相談員ならなれそうだけど
使用期間中に「これも介護士じゃん」って思う内容で辞めたんだ
しかも送迎で車の運転もやらされたし
現場やって送迎もやらされた後にクレーム処理までやらされて
サビ残だらけ。それで年収200万非正規
だれがやるの?って思った
こどおじで実家が裕福な奴が小遣い稼ぎでやるなら
介護士パートで適当にやって嫌なったら辞める方がコスパがいい
資格取って1年経つが社福の生かし方が全く見えてこない
愚痴すまん
324名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 11:39:27.39ID:2cYQtgJo325名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 11:48:47.27ID:g4PfwYhp 社会福祉士受験資格あるのに1度も受験しない人いるの?
福祉系短大や専門卒業して相談援助実務経験で受験資格得たけど
受験するの面倒くさいって人ぐらい?
福祉系短大や専門卒業して相談援助実務経験で受験資格得たけど
受験するの面倒くさいって人ぐらい?
326名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 17:17:49.70ID:byMva3dx >>323
どこに住んでるの? 東京だと包括とか生活相談センターとか就労移行支援とか就労継続支援とかいくらでも働き口あるんだけど
どこに住んでるの? 東京だと包括とか生活相談センターとか就労移行支援とか就労継続支援とかいくらでも働き口あるんだけど
327名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 20:18:31.05ID:2Wl9eSsY 実務経験がないのに、資格だけあっても就活厳しいんじゃない?
資格自体は保育士以下の価値しかないんだし
実務経験ある人が持ってて初めて価値が出る
資格自体は保育士以下の価値しかないんだし
実務経験ある人が持ってて初めて価値が出る
328名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 21:30:39.36ID:Pg9VKoQP >>326
包括以外は資格なくても入れるやん
包括以外は資格なくても入れるやん
330おやじ
2022/07/14(木) 21:53:50.38ID:VqbNQ8+b >>323
>>327
間違って送信してしまった
私の場合はR2年の合格組で53歳でした
コロナの影響で求人が全くなく、しばらく介護を続けていました
で、総合相談窓口での仕事を見つけ1年半が経とうとしています
仕事内容は「大阪市 福祉 ブランチ 在介」
などのキーワードで検索されると出てきます
残業ナシ・基本土日休み、介護実務なし、車運転もなし
交通費省いた額面で320万程度です
一応持ち家、ローン無し、独身だからやっていけています
介護職では前歴加算つかないと言われしょんぼりです
施設系(老人ホームやデイサービス等)は
介護実務とハイエース運転が必須となっているところが多いですね
それが苦手な方はソーシャルワーク系がおすすめです
>>327
間違って送信してしまった
私の場合はR2年の合格組で53歳でした
コロナの影響で求人が全くなく、しばらく介護を続けていました
で、総合相談窓口での仕事を見つけ1年半が経とうとしています
仕事内容は「大阪市 福祉 ブランチ 在介」
などのキーワードで検索されると出てきます
残業ナシ・基本土日休み、介護実務なし、車運転もなし
交通費省いた額面で320万程度です
一応持ち家、ローン無し、独身だからやっていけています
介護職では前歴加算つかないと言われしょんぼりです
施設系(老人ホームやデイサービス等)は
介護実務とハイエース運転が必須となっているところが多いですね
それが苦手な方はソーシャルワーク系がおすすめです
331名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 03:53:19.18ID:rdKUykIv332名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 05:46:44.88ID:V2e14eV/ お前は資格があってもMSWになれんから安心しろw
333名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 06:25:29.94ID:rdKUykIv334名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 06:40:29.05ID:V2e14eV/ 急性期に入院されている患者さんでしたか
お大事に
お大事に
335名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 07:18:13.17ID:YHkosXu5 急性期MSWだけはやりたくないなあ
336名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 12:20:08.02ID:Y8tQHA8t ケアミックスのMSWです
337名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 13:30:54.09ID:ZVwim4vY 案外実習先に就職するのが一番いいかもな
338名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 13:31:36.78ID:ZVwim4vY 40過ぎで誘ってくれたの実習先くらいだよ
339名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 13:31:59.85ID:ZVwim4vY でももう新幹線の距離なんだよな
340名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 15:12:23.02ID:BOfMUBYp 実習を受ける内にお互いの事をよく知れる訳だから、実習先に就職するのも理にかなっていると思う。事業所も社福うんぬんじゃなく最終的にその人を見て声掛けるのだろうから
341名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 17:50:10.49ID:6B+gp9WG 名刺にケアマネと三福祉士を並べて書きたいだけで別にやるつもりはないんだよな...事業するのに箔をつけたいだけというか
若くて職を探してる人以外はそんなもんじゃないの
若くて職を探してる人以外はそんなもんじゃないの
342名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 18:20:50.06ID:FrVw62Xo いまどき3福祉士なんて、一般人はもちろん業界でも箔にはならんやろ
それより社会保険労務士一つ持っておけば、向学心あるリーマンなら誰でも知っているし
少なくとも馬鹿でないことの証明にはなる
それより社会保険労務士一つ持っておけば、向学心あるリーマンなら誰でも知っているし
少なくとも馬鹿でないことの証明にはなる
343名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 20:18:36.69ID:rdKUykIv 需要と実用性でいえば介護福祉のほうがまだいい
344名無しさん@介護・福祉板
2022/07/15(金) 21:14:41.30ID:6Vg0Ubax で、就職出来無さそう?
345名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 06:43:04.29ID:TM2OOrvM この資格だけで就職は無理
346名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 07:52:15.71ID:F+g0Sudh せいぜいもがき苦しめw中年ども
347名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 09:05:40.79ID:syJO9Rgc 最低限の資格
これないと福祉のエキスパート名乗っちゃ絶対ダメ
これないと福祉のエキスパート名乗っちゃ絶対ダメ
348名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 20:20:38.03ID:c1UGe0G+ これなくても就職できる
349名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 23:34:42.61ID:F+g0Sudh >>348
お前は一生無理だろw
お前は一生無理だろw
350名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 11:40:25.95ID:nWS8VYJJ >>323
私は一昨年、社会福祉士に合格しました。
元々、介護福祉士持ちで介護士やっていました
仰る通り、相談員は席が非常に少なく
採用されても9割現場の介護業務だったとかザラです
私もデイサービスの相談員を1度やりましたが
貴方と全く同じです
人手不足で朝から入浴(笑)
車運転して送迎(笑)
クレーム処理(苦)
自分がやりたい事務的な仕事なんて全く手が付かず
現場もヘルプばっかり。全部終わってから
やっとデスクに座って事務的な仕事が出来ます
サービス残業だらけだったので試用期間で辞めました
年収は300万。月の手取り15万ぐらいです。
子供部屋おじさんで
一生独身を覚悟してるならいいけど
将来、結婚や自立を考えているなら社会福祉士じゃ食べていけない
私は一昨年、社会福祉士に合格しました。
元々、介護福祉士持ちで介護士やっていました
仰る通り、相談員は席が非常に少なく
採用されても9割現場の介護業務だったとかザラです
私もデイサービスの相談員を1度やりましたが
貴方と全く同じです
人手不足で朝から入浴(笑)
車運転して送迎(笑)
クレーム処理(苦)
自分がやりたい事務的な仕事なんて全く手が付かず
現場もヘルプばっかり。全部終わってから
やっとデスクに座って事務的な仕事が出来ます
サービス残業だらけだったので試用期間で辞めました
年収は300万。月の手取り15万ぐらいです。
子供部屋おじさんで
一生独身を覚悟してるならいいけど
将来、結婚や自立を考えているなら社会福祉士じゃ食べていけない
351名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 11:42:33.64ID:nWS8VYJJ >>326
私は一昨年、社会福祉士に合格しましたが
それらのお仕事で自立して食べていけますか?
手取り15万(実質)じゃ独り暮らしも
殆ど無理では?車無し、3食卵かけご飯、ボロアパートか
実家暮らしのコドオジじゃないと無理かと
親が天に召された時点で詰みますね
私は一昨年、社会福祉士に合格しましたが
それらのお仕事で自立して食べていけますか?
手取り15万(実質)じゃ独り暮らしも
殆ど無理では?車無し、3食卵かけご飯、ボロアパートか
実家暮らしのコドオジじゃないと無理かと
親が天に召された時点で詰みますね
352名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 12:07:13.29ID:ej21y7gw 年収税込400万ぐらいの求人ならフツーにあるでしょ?
353名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 12:09:10.42ID:FASWH5N7 うん。400以上あるわ。
354名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 14:40:05.54ID:Ta7Vc/D9 そりゃ求人自体はあるところにはあるだろう
だがな、そういったトコは競争率が半端ない
結局、ほとんどの人には絵に描いた餅
だがな、そういったトコは競争率が半端ない
結局、ほとんどの人には絵に描いた餅
355名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 15:42:36.45ID:0XF+SGTz そんなの一般企業だって同じじゃないですかあ?
介護職みたいに転職し放題っていうお仕事のほうがおかしいんであってさあ
がんばって転職決めちゃってくださいよお
介護職みたいに転職し放題っていうお仕事のほうがおかしいんであってさあ
がんばって転職決めちゃってくださいよお
356名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 16:06:58.41ID:urxaenwH >>355
お前は介護士になれ
お前は介護士になれ
357名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 16:26:01.65ID:s6S4EF3m >>354
ヘタレ
ヘタレ
358名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 22:44:52.11ID:Wtz8U6Ma みんな400万で生活できてるのか
わいの家庭ダブルインカムで1500万やが生活ギリギリやで
わいの家庭ダブルインカムで1500万やが生活ギリギリやで
359名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 00:17:38.02ID:AaifpSK2 結構重度の支援するなら介護はセットじゃない?
とは思うけどね
やれない人は支援計画立てれないよね
ただ問題は社福で就職させておいて介護でしか使わないってことだったり
とは思うけどね
やれない人は支援計画立てれないよね
ただ問題は社福で就職させておいて介護でしか使わないってことだったり
360名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 00:19:20.10ID:AaifpSK2 あと介護の人ほど取ったほうがいい気もしている
介護してる人でも持ってるぐらいじゃないと、みんなが知らないじゃ介護職員への搾取が進みすぎる
介護してる人でも持ってるぐらいじゃないと、みんなが知らないじゃ介護職員への搾取が進みすぎる
361名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 03:00:32.07ID:LTjB/Qdu362名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 03:38:04.37ID:LTjB/Qdu 介護福祉士とって次に目指すのはケアマネージャー
社会福祉士は時間も金もコスパ悪すぎ。
社会福祉士は時間も金もコスパ悪すぎ。
363名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 06:49:30.92ID:65t6ZnM7 高齢者分野なら最低限、介護福祉士 ケアマネ 社会福祉士持ちか
364名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 13:48:04.41ID:SrDIIBNV >>361
一番やばいのは無資格で肉体労働で搾取されまくることだから、資格はほんとなんでもいいと思うよ
一番やばいのは無資格で肉体労働で搾取されまくることだから、資格はほんとなんでもいいと思うよ
365名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 13:49:19.88ID:SrDIIBNV >>362
相談業務やってないやつは実習しなきゃなんないから、一ヶ月ぐらい施設抜け出せるんだけど、俺は現職介護職員なら、社福の実習で職場抜けれるの超いいシステムだと思うよ
相談業務やってないやつは実習しなきゃなんないから、一ヶ月ぐらい施設抜け出せるんだけど、俺は現職介護職員なら、社福の実習で職場抜けれるの超いいシステムだと思うよ
366名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 13:52:14.00ID:SrDIIBNV 介護現場介護職員に社福の実習いくんなら仕事辞めろって言ってくる職場ないはずだよね
実習ある資格すごいいいと思うよ精神とかだももっと関係ないからやる気出ねえじゃん
実習ある資格すごいいいと思うよ精神とかだももっと関係ないからやる気出ねえじゃん
367名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 14:42:11.16ID:XHKjryYW >>350
当たり前だろ未経験の社福なんて
介護現場とクレーム処理とサビ残だらけなんて当然
社福より介護福祉士の方が食ってけるから
諦めて特養にでも行け
処遇改善加算で450万以上狙えるぞ
社福で400万以上なんて夢のまた夢
当たり前だろ未経験の社福なんて
介護現場とクレーム処理とサビ残だらけなんて当然
社福より介護福祉士の方が食ってけるから
諦めて特養にでも行け
処遇改善加算で450万以上狙えるぞ
社福で400万以上なんて夢のまた夢
368名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 15:44:18.86ID:fJRj19gc 実習って職場ではダメなの?
同じ法人の違う施設ならいいの?
同じ法人の違う施設ならいいの?
369名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 16:44:14.50ID:0zdPZurc 勤務先はだめ。
法人内他施設はわからん。
法人内他施設はわからん。
370名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 16:47:53.58ID:0zdPZurc まあなんか理不尽なこと自分がされたり、身近な人がされたときに
脳筋の馬鹿だとそれっておかしいよって言うことも出来ないから
そういう意味では弱者の権利を守りましょうみたいな勉強は資格とは全然関係なくしといたほうがいいよ
介護職員とかだったりすると自分が弱者そのものなんだから。
就職と関係なくて申し訳ないけどさ
脳筋の馬鹿だとそれっておかしいよって言うことも出来ないから
そういう意味では弱者の権利を守りましょうみたいな勉強は資格とは全然関係なくしといたほうがいいよ
介護職員とかだったりすると自分が弱者そのものなんだから。
就職と関係なくて申し訳ないけどさ
371名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 19:40:09.69ID:6e8XNw2/373名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 20:08:50.82ID:mOH8MJtS 老健で働いたことあって特養も見学に行ったことあるけど
スタッフステーション前にずら〜と車椅子並べて座ってる入所者さんみたら
ちょっときつかったわ
もちろん辞退しました
安楽死させてあげたい気分にしかならなかった
その入所者さんの介護は無理
スタッフステーション前にずら〜と車椅子並べて座ってる入所者さんみたら
ちょっときつかったわ
もちろん辞退しました
安楽死させてあげたい気分にしかならなかった
その入所者さんの介護は無理
374名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 21:12:07.57ID:nGOkZ/Ce あんまり人が死なないとこがいい
375名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 21:12:27.67ID:nGOkZ/Ce 事務がどうとか介護がどうとかじゃなく、人死なないとこがいい
376名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 00:41:57.63ID:GSK72qYj 高齢者分野ならデイサービスのほうがまし
377名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 08:09:49.09ID:yNBsHeRJ デイは送迎が面倒
特に男性職員は運転させられることも多い
特に男性職員は運転させられることも多い
378名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 11:26:56.71ID:Jr2zi5D0 >>371
少なくとも未経験者が社福を生かして仕事したいなら
現場兼業(ヘルプという名目)で入浴、食事、排泄介助等はやらされるぞ
デイなら送迎やクレーム処理もやらされる
それが嫌なら介護士で施設に入って
昇格した時に社福持ってりゃ現場無し相談員とかやられるけど
未経験からの職探しじゃ無理だな
障碍分野もやったけど老人より大変だったよ
その辺歩いてる中肉中背のオッサンが
リミッター外れて大暴れするのとめて口切った経験あって辞めたよ
老人なんて猫パンチ程度だが
障碍者が暴れた時のパワーはマジでヤバイ
机を片手で投げてたけど、リミッター外れると人間あーなるんだなって感じ
少なくとも未経験者が社福を生かして仕事したいなら
現場兼業(ヘルプという名目)で入浴、食事、排泄介助等はやらされるぞ
デイなら送迎やクレーム処理もやらされる
それが嫌なら介護士で施設に入って
昇格した時に社福持ってりゃ現場無し相談員とかやられるけど
未経験からの職探しじゃ無理だな
障碍分野もやったけど老人より大変だったよ
その辺歩いてる中肉中背のオッサンが
リミッター外れて大暴れするのとめて口切った経験あって辞めたよ
老人なんて猫パンチ程度だが
障碍者が暴れた時のパワーはマジでヤバイ
机を片手で投げてたけど、リミッター外れると人間あーなるんだなって感じ
379名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 14:58:16.79ID:3xExiWr7 >>377
お前なんの仕事したいんww
お前なんの仕事したいんww
380名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 17:55:55.33ID:IvI69iWZ 福祉専門官になった方、このスレにおられますか?
381名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 18:28:11.49ID:A7b59CAu 更生やってる人いる?
382おやじ
2022/07/19(火) 19:42:24.62ID:n7baNmLf 介護が・・・運転が・・・残業が・・・
といわれている方
私の所属しているソーシャルワーク系なら上記問題はありません
中年未経験でも私みたいに採用されますし
収入や昇給も若年層だったら問題ないんじゃないでしょうか
もちろんSWも介護に比べて大変なところはありますよ
介護職は夜勤も月5で入り、10年頑張ると400超えますが
体が耐えられなくなってきます
といわれている方
私の所属しているソーシャルワーク系なら上記問題はありません
中年未経験でも私みたいに採用されますし
収入や昇給も若年層だったら問題ないんじゃないでしょうか
もちろんSWも介護に比べて大変なところはありますよ
介護職は夜勤も月5で入り、10年頑張ると400超えますが
体が耐えられなくなってきます
383名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 21:06:36.45ID:SJF//JAO 社福士は無勉で受かったけどなんか質問ある?
384名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 22:54:37.28ID:3xExiWr7 >>383
それがどしたんお前w
それがどしたんお前w
386おやじ
2022/07/20(水) 07:27:31.65ID:qj14Z3hz >>385
出勤前です
成功失敗は人それぞれ
私の場合は車は20年以上運転していないし
介護はしないと決めました
そうするとSW系が候補に挙がった感じです
あとはこのスレのおやじで検索していただけたらと思います
出勤前です
成功失敗は人それぞれ
私の場合は車は20年以上運転していないし
介護はしないと決めました
そうするとSW系が候補に挙がった感じです
あとはこのスレのおやじで検索していただけたらと思います
387名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 07:52:18.71ID:nGiOvzo7 クルマ運転なしでもやれるんだ
388名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 12:17:40.22ID:SWjADkd8 >>386
53歳でそんな職につけるかねぇ…?
新卒でも就職できず介護現場来てんのに?
是非、採用までの経由をご教授願いたいです
自分は介護現場兼業、送迎、クレーム処理までやってるから
現場や送迎一切ないのは羨ましいね
53歳でそんな職につけるかねぇ…?
新卒でも就職できず介護現場来てんのに?
是非、採用までの経由をご教授願いたいです
自分は介護現場兼業、送迎、クレーム処理までやってるから
現場や送迎一切ないのは羨ましいね
389名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 18:40:22.12ID:7WfOMyCO >>383
お前の資格剥奪方法
お前の資格剥奪方法
390名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 18:56:11.24ID:qj14Z3hz391名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 08:50:27.04ID:uKrKgmOu >>305
おやじさん
3年以上経験者って求人票にあって
採用されたのって何で?補充が出来ずってあるけど
おやじ(50代)以外の募集が無かったし
離職率が高いから誰でもいいや、とりま入社して様子みっかw
みたいな感じだったの?
50代社福未経験で介護しかやったこと無い人じゃ
相談窓口行っても前職として経験を加算もされないのでは?
あと、介護経験役立たなくない?
おやじさん
3年以上経験者って求人票にあって
採用されたのって何で?補充が出来ずってあるけど
おやじ(50代)以外の募集が無かったし
離職率が高いから誰でもいいや、とりま入社して様子みっかw
みたいな感じだったの?
50代社福未経験で介護しかやったこと無い人じゃ
相談窓口行っても前職として経験を加算もされないのでは?
あと、介護経験役立たなくない?
392名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 18:57:45.21ID:RC+4v9Ms >>391
「とりま」の意味が分かりませんが
全く応募がなかったのか、応募してきたけれど不採用だったのか、
誰でもよくて様子見るなど、そこまでは知りません
事実は空白の4カ月があったのです
この業界は設置基準なる物があって、それを満たさないと大変なことになるらしい
前職加算は既書のとおりなし
介護の経験は居宅のケアマネと話すときに便利。あと福祉住環境2も持っているので
福祉用具業者とも話すとき便利
認知症介護実践者の時に同じ班になった人たちと会ったりね
この相談者にはこのケアマネが相性よさそうとか、人を見る目というか、介護の経験が生きています
試験を受けてみればわかるけれど、合格者の70%が女性
新卒の割合も多いしね。
社会福祉士の典型的像は、女性、新卒、社福のみ、だな。結婚などでやめたり時短社員になったり。
男で介福、社福は珍しい 研修行っても周り女ばっかり
逆にケアマネは高卒、介福が多いね
名刺には社福しか書いていない
各会には入っているから、そこで介福、住環境持ちがわかり仲良くなれる
社会福祉士=施設の生活相談員って考えると車介護はついて回る
皆さん俺より若くて健康なんだから、是非ともチャレンジしていただきたいです
「とりま」の意味が分かりませんが
全く応募がなかったのか、応募してきたけれど不採用だったのか、
誰でもよくて様子見るなど、そこまでは知りません
事実は空白の4カ月があったのです
この業界は設置基準なる物があって、それを満たさないと大変なことになるらしい
前職加算は既書のとおりなし
介護の経験は居宅のケアマネと話すときに便利。あと福祉住環境2も持っているので
福祉用具業者とも話すとき便利
認知症介護実践者の時に同じ班になった人たちと会ったりね
この相談者にはこのケアマネが相性よさそうとか、人を見る目というか、介護の経験が生きています
試験を受けてみればわかるけれど、合格者の70%が女性
新卒の割合も多いしね。
社会福祉士の典型的像は、女性、新卒、社福のみ、だな。結婚などでやめたり時短社員になったり。
男で介福、社福は珍しい 研修行っても周り女ばっかり
逆にケアマネは高卒、介福が多いね
名刺には社福しか書いていない
各会には入っているから、そこで介福、住環境持ちがわかり仲良くなれる
社会福祉士=施設の生活相談員って考えると車介護はついて回る
皆さん俺より若くて健康なんだから、是非ともチャレンジしていただきたいです
393名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 19:48:09.75ID:n2PmPFyQ みんな就職で苦労してんだなあ
既に行政機関で働いてて、業務命令で社福取らされてる俺みたいな人が多いのかと思ってた
既に行政機関で働いてて、業務命令で社福取らされてる俺みたいな人が多いのかと思ってた
394名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 20:56:36.18ID:KByrYPMx 事情があって離職してて、復職するのに
丸腰じゃあって感じで勉強してるんだけど
就職につながらないのかなあ…
結構実習先は中高年正規でも取ってたけど
丸腰じゃあって感じで勉強してるんだけど
就職につながらないのかなあ…
結構実習先は中高年正規でも取ってたけど
395名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 20:58:48.15ID:KByrYPMx ただ、実習とかバイト行くと、勝手にだめだと思ってたことが全然きつくなく楽しかったりするから、
案外拾ってもらえればそこで頑張れるのかもわからない
案外拾ってもらえればそこで頑張れるのかもわからない
396名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 22:36:59.68ID:945qUK79 求人ありふれてる福祉業界で就職できないやつってもうさ、どの職種も就職できんだろww
397名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 05:09:05.64ID:qwFM3L90398名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 05:46:14.45ID:88uxlQ9E この資格は別にだれでも取れるレベルの超簡単な国家資格
合格率が低いのは、受けるやつらのレベルが低いから
記念受験だの中高年とかいう記憶力に乏しいアホまで受けるのも原因
難易度的にも看護師や理学療法士のほうがぶっちゃけ難しい。
でも合格するのは、通信制なんて甘いものではないのと、
それだけの熱意、やる気、もってないと職につけないから。
合格率が低いのは、受けるやつらのレベルが低いから
記念受験だの中高年とかいう記憶力に乏しいアホまで受けるのも原因
難易度的にも看護師や理学療法士のほうがぶっちゃけ難しい。
でも合格するのは、通信制なんて甘いものではないのと、
それだけの熱意、やる気、もってないと職につけないから。
399名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 07:41:31.03ID:CoDfJxZ5 >>392
一昨年、社福合格したけど
未経験で本当に何処も就職できなかった30代からすれば
奇跡みたいな内容です
一応、社福関係で内定も取れたけど
非正規で年収250万ぐらいだったり
正規で年収300万ぐらいもあったけど
実際働いてみると介護現場ばっかりやらされて
途中から送迎もロクな地図も無しにやらされ
クレーム対応までやってサビ残だらけで試用期間で辞めました
その後は生活のため貴方と同じように介護を続け年収450万ぐらいです
自分はもうすぐ40代になります
今でもたまに求人見てますが中々条件のいい採用が見つかりません
年収300万以上、正社員、現場や送迎が無い仕事が無い状態です
一昨年、社福合格したけど
未経験で本当に何処も就職できなかった30代からすれば
奇跡みたいな内容です
一応、社福関係で内定も取れたけど
非正規で年収250万ぐらいだったり
正規で年収300万ぐらいもあったけど
実際働いてみると介護現場ばっかりやらされて
途中から送迎もロクな地図も無しにやらされ
クレーム対応までやってサビ残だらけで試用期間で辞めました
その後は生活のため貴方と同じように介護を続け年収450万ぐらいです
自分はもうすぐ40代になります
今でもたまに求人見てますが中々条件のいい採用が見つかりません
年収300万以上、正社員、現場や送迎が無い仕事が無い状態です
400名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 09:40:35.98ID:CoDfJxZ5 >>394
福祉未経験じゃかなり難しいですよ
現場現業なら結構ありますが
未経験ならまず現場からって言われてしまいますので
自分は家族を養う必要があるので
年収400万以下じゃ無理なので現場介護士やってます
独身で節制生活出来る人とか
主婦がやる分にはちょうどいいと思いますが・・・
福祉未経験じゃかなり難しいですよ
現場現業なら結構ありますが
未経験ならまず現場からって言われてしまいますので
自分は家族を養う必要があるので
年収400万以下じゃ無理なので現場介護士やってます
独身で節制生活出来る人とか
主婦がやる分にはちょうどいいと思いますが・・・
401名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 11:32:42.86ID:CoDfJxZ5 >>394
その中高年は未経験中途だったんですか?
元管理職とか実務経験を買われたとかではなく?
未経験で社福取った場合、現場兼業は避けられないと思います
しかも年収は300万ぐらいです(額面)
そこから運があればステップアップできるでしょうが
年齢や運の要素が多いので
ほぼ無理だと思われます
その中高年は未経験中途だったんですか?
元管理職とか実務経験を買われたとかではなく?
未経験で社福取った場合、現場兼業は避けられないと思います
しかも年収は300万ぐらいです(額面)
そこから運があればステップアップできるでしょうが
年齢や運の要素が多いので
ほぼ無理だと思われます
402名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 19:36:55.85ID:1LhZyA/e 田舎に住んでるからダメなだけ
そんなペンぴな場所で他業種でも仕事ないやん
そんなペンぴな場所で他業種でも仕事ないやん
403名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 23:31:26.44ID:V1Xc0/vR404名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 23:33:56.73ID:V1Xc0/vR 自分は職歴全くないわけじゃなくて、法律に比較的うるさい業界で対役所むけの仕事してた凡な事務員としてはかなり長いんですけど、むしろ現場大事なんで、しばらく介護もやったほうが…と思ったりはします。
405名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 23:39:13.06ID:V1Xc0/vR ちなみに自分は介護離職からのアーリーリタイア(を強いられた)なので、そんなに介護自体はつらくないですが
いきなり肉体労働だと辛いかもと、勉強してるって名目で就職サボってるんですよ…
社福取ってから就活、って思ってますが
いま事務員として非正規で勤めてる法人も実は福祉系の現場ある会社だったりはします
いきなり肉体労働だと辛いかもと、勉強してるって名目で就職サボってるんですよ…
社福取ってから就活、って思ってますが
いま事務員として非正規で勤めてる法人も実は福祉系の現場ある会社だったりはします
406名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 23:47:35.72ID:V1Xc0/vR ちなみに例の中年の方は無資格で未経験、郵便局→町工場からの転職です。
407名無しさん@介護・福祉板
2022/07/22(金) 23:54:28.23ID:V1Xc0/vR 自分は兵庫に住んでます
408名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 03:08:07.99ID:CJNX2pVX >>406
社福もあっちこっち動くし、気力、体力使いだろ。
社福もあっちこっち動くし、気力、体力使いだろ。
409名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 09:48:16.29ID:lgd56s+n >>403
無資格で社福の実習先に居たんですか?
何の仕事してたんでしょうか?
自分は介護から社福取って事務職目指したけど
結局、午前中は高齢者の入浴介助を手伝い
お昼はデイサービスで食事介助やレク、送迎を手伝い
午後は相談業務に追われるといった感じで額面で年収300万とかでした
やはり未経験の場合は高齢者分野が狙い目ですが
現場もやるので介護福祉士の資格が生きてはいますが
全くの未経験だと最初は大変かもですね
現場も送迎も一切ない社福を生かした仕事に就ける人なんて
1%ぐらいだと思っています
私が働いている会社も社福持ちの新卒(大卒)が
毎年入ってくるけど、「社福の就職先がなくて介護現場から学ぼうと思って」という人が
殆どですね
無資格で社福の実習先に居たんですか?
何の仕事してたんでしょうか?
自分は介護から社福取って事務職目指したけど
結局、午前中は高齢者の入浴介助を手伝い
お昼はデイサービスで食事介助やレク、送迎を手伝い
午後は相談業務に追われるといった感じで額面で年収300万とかでした
やはり未経験の場合は高齢者分野が狙い目ですが
現場もやるので介護福祉士の資格が生きてはいますが
全くの未経験だと最初は大変かもですね
現場も送迎も一切ない社福を生かした仕事に就ける人なんて
1%ぐらいだと思っています
私が働いている会社も社福持ちの新卒(大卒)が
毎年入ってくるけど、「社福の就職先がなくて介護現場から学ぼうと思って」という人が
殆どですね
410名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 09:57:30.46ID:lgd56s+n >>405
介護現場も介護自体はそんな大変じゃないと思います
大変なのは人間関係ですね。派閥とか、悪口とか、濡れ衣とか、いじめとか
何処の現場も介護士って変な人が多いし、女の世界でドロドロしてました。
特に男性は女性から好かれるタイプじゃないと四面楚歌ですよ
ペコペコしてもコキ使われて腰壊して離職するし、見てて凄かったです
現在は通信ですか?通学ですか?昼?夜通学?
ハロワの支援制度とか使ってます?
介護現場も介護自体はそんな大変じゃないと思います
大変なのは人間関係ですね。派閥とか、悪口とか、濡れ衣とか、いじめとか
何処の現場も介護士って変な人が多いし、女の世界でドロドロしてました。
特に男性は女性から好かれるタイプじゃないと四面楚歌ですよ
ペコペコしてもコキ使われて腰壊して離職するし、見てて凄かったです
現在は通信ですか?通学ですか?昼?夜通学?
ハロワの支援制度とか使ってます?
411名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 10:01:42.69ID:lgd56s+n >>405
自分は高齢者分野で社福の仕事に就いてはいるけど
結局、1日の半分は介護士として現場に入ってるから(ヘルプ)
現場経験と介護福祉士の免許は確実に生きています
入浴介助も人手が足りないから経験者の相談人がヘルプに入ると
現場の人達に有難がれるし、相談員として指示が通りやすくなる気がします
「前の相談員は現場に一切入ってくれないから最悪だった」
「介護士が早番と日勤を通しでやらされてた」とか言われるし
送迎も移乗スキルが生かせるし
ただ、自分も高齢なので現場から離れる仕事がしたいですが
中々見つからず苦戦する日々です
自分の相談人業務は午後にならないと出来ないから
どうしてもサービス残業になってしまうのも辛い
今は修行と思って経験積むためにやってるけど
これを定年までとなったら間違いなく辞めますね
自分は高齢者分野で社福の仕事に就いてはいるけど
結局、1日の半分は介護士として現場に入ってるから(ヘルプ)
現場経験と介護福祉士の免許は確実に生きています
入浴介助も人手が足りないから経験者の相談人がヘルプに入ると
現場の人達に有難がれるし、相談員として指示が通りやすくなる気がします
「前の相談員は現場に一切入ってくれないから最悪だった」
「介護士が早番と日勤を通しでやらされてた」とか言われるし
送迎も移乗スキルが生かせるし
ただ、自分も高齢なので現場から離れる仕事がしたいですが
中々見つからず苦戦する日々です
自分の相談人業務は午後にならないと出来ないから
どうしてもサービス残業になってしまうのも辛い
今は修行と思って経験積むためにやってるけど
これを定年までとなったら間違いなく辞めますね
412名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 13:37:21.39ID:t/y9YT7J >>410
ありがとうございます。自費でスレタイです。訓練給付金は講座が一般の認定は取ってなくてダメでした
親いなくなって天涯孤独で県境に住んでるので、保証人立てられず自治体の給付型奨学金の奨学金関係もあきらめました
ありがとうございます。自費でスレタイです。訓練給付金は講座が一般の認定は取ってなくてダメでした
親いなくなって天涯孤独で県境に住んでるので、保証人立てられず自治体の給付型奨学金の奨学金関係もあきらめました
413名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 13:51:24.97ID:t/y9YT7J >>411
基本的には介護ありの現場で社福やるなら
半分は介護もやってないと駄目かなと考える方なんですけど…
そんなにダメですかね。
ただ何年かして辞めたいとかはわかります。
…介護離職者ってまじで再就職厳しいんですよ。なのでそもそもいま非正規で年収200万円代の底辺なんですね?就職できれば高望みとかはしないです。
あと、自分が当事者になることを見込んで取ってる資格だったりします。↑みたく知らないで取れなかったお金が山程あったんですよ
基本的には介護ありの現場で社福やるなら
半分は介護もやってないと駄目かなと考える方なんですけど…
そんなにダメですかね。
ただ何年かして辞めたいとかはわかります。
…介護離職者ってまじで再就職厳しいんですよ。なのでそもそもいま非正規で年収200万円代の底辺なんですね?就職できれば高望みとかはしないです。
あと、自分が当事者になることを見込んで取ってる資格だったりします。↑みたく知らないで取れなかったお金が山程あったんですよ
414名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 14:04:07.28ID:lgd56s+n >>412
充電期間は大事ですよ
通信なら1年半。通学なら1年ですかね
ゆっくり決めればいいかと
>>413
なるほど、現在非正規で200万台なら
社福で現場兼業(介護)で300万(額面)なら
年収アップしてますね
ただ、介護やったこと無い人が
急に相談員+介護現場(ヘルプ)は無理だと思うので
多分、何処も「最初は介護現場で」って言われると思います
高齢福祉は一番求人多いですが、何処も現場から学びスタートです
児童相談とか社協とか包括とか
色々あるけど、殆ど35歳までとか
経験者のみって場合が多いので
高齢分野が個人的には狙い目でした
ただ、しつこいようだけど
介護士が出来る前提になっちゃうのが辛いです
充電期間は大事ですよ
通信なら1年半。通学なら1年ですかね
ゆっくり決めればいいかと
>>413
なるほど、現在非正規で200万台なら
社福で現場兼業(介護)で300万(額面)なら
年収アップしてますね
ただ、介護やったこと無い人が
急に相談員+介護現場(ヘルプ)は無理だと思うので
多分、何処も「最初は介護現場で」って言われると思います
高齢福祉は一番求人多いですが、何処も現場から学びスタートです
児童相談とか社協とか包括とか
色々あるけど、殆ど35歳までとか
経験者のみって場合が多いので
高齢分野が個人的には狙い目でした
ただ、しつこいようだけど
介護士が出来る前提になっちゃうのが辛いです
415名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 15:57:39.36ID:uaBE9k+c >>407
おれも兵庫だ
おれも兵庫だ
416名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 23:32:10.39ID:LKyjKSkW >>414
ありがとうございます
率直に自身の介護明けで
介護職やだったんで社福取るつもりでいたのですが、全然介助いけるって実習で気づいたんですよね…
介護離職も糧になってんのかな?
新卒が尊ばれる場では役に立たないかもですが介護半分みたいなとこは
案外大丈夫そうで、そういうとこなら是非行きたいですね
あと事務員やってる勤務先は高齢分野じゃないんですが、とにかく有資格者が足りないという現状もあり、まずは取ってから、出来る仕事ならなんでもという気持ちで挑みたいです。
ありがとうございます
率直に自身の介護明けで
介護職やだったんで社福取るつもりでいたのですが、全然介助いけるって実習で気づいたんですよね…
介護離職も糧になってんのかな?
新卒が尊ばれる場では役に立たないかもですが介護半分みたいなとこは
案外大丈夫そうで、そういうとこなら是非行きたいですね
あと事務員やってる勤務先は高齢分野じゃないんですが、とにかく有資格者が足りないという現状もあり、まずは取ってから、出来る仕事ならなんでもという気持ちで挑みたいです。
417名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 23:33:00.52ID:LKyjKSkW 介福は取らないかもですが、介護系の資格自体にはかなり前向きに考えることが出来てます。
418名無しさん@介護・福祉板
2022/07/23(土) 23:34:24.99ID:LKyjKSkW419名無しさん@介護・福祉板
2022/07/24(日) 14:21:28.63ID:5UC5VFEF 社会福祉法人 やす〇ぎ福祉会ってどうなの?
420名無しさん@介護・福祉板
2022/07/24(日) 14:37:20.29ID:jRg/N8us やすすぎ福祉会?
賃金やすすぎなのかな
賃金やすすぎなのかな
421名無しさん@介護・福祉板
2022/07/24(日) 17:48:03.48ID:bqGggCzl 包括で働いているがサビ早残休の上ナスも騙され薄給と地獄のような待遇だわ。
ある程度余裕持って働けてかつ求人詐欺していない包括ってあるのかね?
これだと介護福祉士でよくね?
ある程度余裕持って働けてかつ求人詐欺していない包括ってあるのかね?
これだと介護福祉士でよくね?
422名無しさん@介護・福祉板
2022/07/24(日) 18:00:29.46ID:JiobV7Y+ 社会福祉士と介護福祉士は別の職種だからなあ
比べるほうがおかしいわ
比べるほうがおかしいわ
423名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 08:20:39.60ID:ddBiEHLa >>421
わかる。包括も社協も経験あるけど
サビ残だらけ。賞与詐欺はあったよ
このスレの「おやじ」さんも言ってるが
離職率高いんだよね。介護並みの所もある
俺は独身だから介護福祉士で450万も稼がなくても生きていけるけど
かといって未経験でも取ってくれた社協や包括(年収300万以下)
じゃ相当厳しいよ。貯金できないし
俺も介護福祉士に戻ろうか考え中
50歳過ぎたら「おやじ」さんみたいに低賃金サビ残事務職でもいいが
体力あるうちに稼いで貯金しないと
いざって時に詰みそう・・・
介護福祉士なんて手抜きしまくっても同僚と仲良くしてりゃ
やりたい放題だし、夜勤は1人で自由行動だし
考え方によってはお得なんだよな
わかる。包括も社協も経験あるけど
サビ残だらけ。賞与詐欺はあったよ
このスレの「おやじ」さんも言ってるが
離職率高いんだよね。介護並みの所もある
俺は独身だから介護福祉士で450万も稼がなくても生きていけるけど
かといって未経験でも取ってくれた社協や包括(年収300万以下)
じゃ相当厳しいよ。貯金できないし
俺も介護福祉士に戻ろうか考え中
50歳過ぎたら「おやじ」さんみたいに低賃金サビ残事務職でもいいが
体力あるうちに稼いで貯金しないと
いざって時に詰みそう・・・
介護福祉士なんて手抜きしまくっても同僚と仲良くしてりゃ
やりたい放題だし、夜勤は1人で自由行動だし
考え方によってはお得なんだよな
424名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 09:03:59.00ID:ddBiEHLa でも夜勤やりたくねーんだよな
デイサービスぐらいでいいわ
デイサービスぐらいでいいわ
425名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 13:55:15.27ID:AqTyASwe 高齢分野の生活相談員といっても、基本的な仕事は介護職員と変わらんだろ。
なぜなら相談は介護支援専門員がほとんどするから。支援計画書も。
病院、児童や障害分野の就職は考えないの?
なぜなら相談は介護支援専門員がほとんどするから。支援計画書も。
病院、児童や障害分野の就職は考えないの?
426名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 15:37:48.26ID:ddBiEHLa427おやじ
2022/07/25(月) 19:19:30.14ID:mSzRNSfz >>426一般養成組の相談員の道は、俺の既書のとおり。
大阪市や堺市の社協や包括は未経験で交通費別の額面350万からスタート
サービス残業は聞いたことがない。社協の場合、新卒と経験者以外は嘱託から。
長めの試用期間と思えばいい
自社のWEBでしか募集かけていないところや、
学校のみに募集出していないところもあるので
こまめにチェックしてみましょう。
あと包括は大手社会福祉法人や社協が運営しているので
欠員が出ても法人内で補充出来たりするね
社会福祉士はとても幅が広い業界で働ける
社福会の研修に行って毎回「え〜そんな職業があるんだ」と驚く
高齢者施設・通通所の生活相談員だけでなく、
幅広く情報収集すればいいんじゃないでしょうか
大阪市や堺市の社協や包括は未経験で交通費別の額面350万からスタート
サービス残業は聞いたことがない。社協の場合、新卒と経験者以外は嘱託から。
長めの試用期間と思えばいい
自社のWEBでしか募集かけていないところや、
学校のみに募集出していないところもあるので
こまめにチェックしてみましょう。
あと包括は大手社会福祉法人や社協が運営しているので
欠員が出ても法人内で補充出来たりするね
社会福祉士はとても幅が広い業界で働ける
社福会の研修に行って毎回「え〜そんな職業があるんだ」と驚く
高齢者施設・通通所の生活相談員だけでなく、
幅広く情報収集すればいいんじゃないでしょうか
428名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 19:21:12.31ID:AqTyASwe >>426
その前になぜ未経験なの?
その前になぜ未経験なの?
429名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 20:09:46.19ID:4J9sLjuW 就職についてだけど
うちの近辺一帯がバブル期ニュータウン→いままたニュータウンで、
とにかく医療とか福祉のインフラが全然追いついてないのよ
人手もだが、児童から高齢までとにかく有資格者が足らない
あんまりわがまま言わなきゃ中年でも無職はとりあえず避けられるかもよ
うちの近辺一帯がバブル期ニュータウン→いままたニュータウンで、
とにかく医療とか福祉のインフラが全然追いついてないのよ
人手もだが、児童から高齢までとにかく有資格者が足らない
あんまりわがまま言わなきゃ中年でも無職はとりあえず避けられるかもよ
430名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 20:33:56.69ID:tsl2AlGb バブル期は地区のまんなかにマンモス小学校だけ建ててその小学校にはいま生徒が40人しかいない
市内唯一の高校からは大学に数人しか進学しない
いまその小学校の周りは子供にとっくに出ていかれた見捨てられた親世代が高齢の生活難民として大量に生息していてNPOが車でお買い物に連れてってる
子育てに優しい街とか言って残った空き地を売りまくってるけど、診療時間外に子供が病気になったら受け入れ可能な病院は二桁キロ数離れたでかい沼の向こうだった。その病院でコロナのクラスタが起きたときみんな震えた
市内唯一の高校からは大学に数人しか進学しない
いまその小学校の周りは子供にとっくに出ていかれた見捨てられた親世代が高齢の生活難民として大量に生息していてNPOが車でお買い物に連れてってる
子育てに優しい街とか言って残った空き地を売りまくってるけど、診療時間外に子供が病気になったら受け入れ可能な病院は二桁キロ数離れたでかい沼の向こうだった。その病院でコロナのクラスタが起きたときみんな震えた
431名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 20:46:54.51ID:tsl2AlGb 自分の場合、なかなか就職出来なくて自分が当事者だったんだが健康で大学出てるなら成績表見せてくれって言われたんだよ
個人のことなんでいろいろ省略するけど、結局いい歳した未経験として職にありついてる
個人のことなんでいろいろ省略するけど、結局いい歳した未経験として職にありついてる
432名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 21:22:57.61ID:E8VkUjcN 本当に福祉が好きな人は、ソーシャルワーカーとして社会福祉士なったのになんで汚い介護しなきゃいけないのとか、送迎なんかしたくない、なんて考えない。
どんな形であれ、利用者を支援させていただけることに常に感謝の念を持ってる。。
そんな人は数少ないけど
どんな形であれ、利用者を支援させていただけることに常に感謝の念を持ってる。。
そんな人は数少ないけど
433名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 21:30:14.80ID:soFy7kXl うん、病気だと思う
434名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 21:59:32.15ID:FusYtQYL スクーリング行ってきた
本当に幅広い職業の方が受講していて、各々が社福目指す動機や現場の課題などを聞けて、すっごい有意義だった
今の職場で必要って理由で受講してる人がほとんどで、社福取って転職しようなんて人はいなかったよ
なぜこのスレは転職とか就職の話ばっかなの?
本当に幅広い職業の方が受講していて、各々が社福目指す動機や現場の課題などを聞けて、すっごい有意義だった
今の職場で必要って理由で受講してる人がほとんどで、社福取って転職しようなんて人はいなかったよ
なぜこのスレは転職とか就職の話ばっかなの?
435名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 22:58:41.76ID:tsl2AlGb ちょっと重めの人とかを介護もできないのに書類だけってのは無理だし
実際やってみると介護必要な人の支援のが変に困ってる人よりずっと楽
>>434
基本的には現職のが多いよ通信で専門とかだと。
なんというか、仕事してないから暇なんでは?
実際やってみると介護必要な人の支援のが変に困ってる人よりずっと楽
>>434
基本的には現職のが多いよ通信で専門とかだと。
なんというか、仕事してないから暇なんでは?
436名無しさん@介護・福祉板
2022/07/25(月) 23:01:58.37ID:tsl2AlGb どうせ頭をフル稼働にして悩んだところで
これから貰える金なんて変わらないのに
これから貰える金なんて変わらないのに
437名無しさん@介護・福祉板
2022/07/27(水) 01:54:42.34ID:ApMUkXSJ >>434
通信で受講する時に社福取って転職する
なんか普通言わないし。調べて動機を
考えて真面目なふりするに決まってんじゃん
お前建前と本音を全く理解してないな。
自分をよく見せようとして卒業するのは
当たり前!
通信で受講する時に社福取って転職する
なんか普通言わないし。調べて動機を
考えて真面目なふりするに決まってんじゃん
お前建前と本音を全く理解してないな。
自分をよく見せようとして卒業するのは
当たり前!
438名無しさん@介護・福祉板
2022/07/27(水) 05:53:14.75ID:2VE+ebbl439名無しさん@介護・福祉板
2022/07/27(水) 05:55:26.40ID:2VE+ebbl >>434
職歴無しニートは介護しかないとかなるけど
本当にニート脱出したいなら
未経験介護士からスタート
↓
実務者ゲット
↓
介護福祉士ゲット
↓
ケアマネゲット
↓
ケアマネやりながら通信で社福ゲット
大体はこの流れ
介護もケアマネも飛ばして社福からスタートする奴って
全体の1%程度と思うべき
新卒とか相談員が
公務員目的や会社命令で取らされるのもありあり
職歴無しニートは介護しかないとかなるけど
本当にニート脱出したいなら
未経験介護士からスタート
↓
実務者ゲット
↓
介護福祉士ゲット
↓
ケアマネゲット
↓
ケアマネやりながら通信で社福ゲット
大体はこの流れ
介護もケアマネも飛ばして社福からスタートする奴って
全体の1%程度と思うべき
新卒とか相談員が
公務員目的や会社命令で取らされるのもありあり
440名無しさん@介護・福祉板
2022/07/27(水) 07:47:36.93ID:Vv/TOIQQ441名無しさん@介護・福祉板
2022/07/27(水) 08:36:06.81ID:WYMIEnOr442おやじ
2022/07/27(水) 19:17:41.73ID:Gj1Xp13f 俺が所属している社会福祉法人は
デイサービスや訪問介護もしている
デイは生活相談員といい、40代の女性介護福祉士がしている
訪問はサ責で40代の男性ケアマネがしている
何れも介護はしている。デイは運転はないが、同乗している
>>441が言うように生活相談員やサ責なら社会福祉士まではいらない。
それより重要視するのは「その仕事」ができるかのみ
信頼信用も大事なので、転職でその職に付こうと考えるのは?です
生活相談員やサ責なら内部昇格や移動でいいと思う
デイサービスや訪問介護もしている
デイは生活相談員といい、40代の女性介護福祉士がしている
訪問はサ責で40代の男性ケアマネがしている
何れも介護はしている。デイは運転はないが、同乗している
>>441が言うように生活相談員やサ責なら社会福祉士まではいらない。
それより重要視するのは「その仕事」ができるかのみ
信頼信用も大事なので、転職でその職に付こうと考えるのは?です
生活相談員やサ責なら内部昇格や移動でいいと思う
443名無しさん@介護・福祉板
2022/07/28(木) 05:19:53.86ID:OVIMF/xj 資格より実務経験が大事。
社会福祉士は名称独占で名乗るしかできない
無能資格。
医療ソーシャルワーカーもケアマネのほうが入退院調整も関係機関に回すの上手いからそっちで足りる。
こういうのは福祉制度改善のための、国会議員や教授が持ってる資格
現場では役に立たない。
どうせ忘れるし、現場では役に立たない科目しかない。教授もいってたけど調べればすむ話。
中高年が未経験で採用されて入れても、何していいかわからず、すぐに辞めるのが落ち。
社会福祉士は名称独占で名乗るしかできない
無能資格。
医療ソーシャルワーカーもケアマネのほうが入退院調整も関係機関に回すの上手いからそっちで足りる。
こういうのは福祉制度改善のための、国会議員や教授が持ってる資格
現場では役に立たない。
どうせ忘れるし、現場では役に立たない科目しかない。教授もいってたけど調べればすむ話。
中高年が未経験で採用されて入れても、何していいかわからず、すぐに辞めるのが落ち。
444名無しさん@介護・福祉板
2022/07/28(木) 06:04:03.38ID:VqsPkuRj そもそも能力担保の資格だから、福祉を業にしているのなら、無能では無い証明になる。
445名無しさん@介護・福祉板
2022/07/28(木) 09:31:53.68ID:0vb5v7Jn 有能「介護福祉士しかないけど相談員やってるよ。元々介護士だったけど辞令でなった」
会社「金やるから社福取ってこい。実習日は有給使え」
有能「あざっすw」
無能「社福取ったぞ!仕事くれ!」
会社「何ができるの?」
無能「現場経験はありません!」
会社「今後のご活躍を祈念いたします」
会社「金やるから社福取ってこい。実習日は有給使え」
有能「あざっすw」
無能「社福取ったぞ!仕事くれ!」
会社「何ができるの?」
無能「現場経験はありません!」
会社「今後のご活躍を祈念いたします」
446名無しさん@介護・福祉板
2022/07/28(木) 09:48:22.55ID:SVNQvxNU 看護師あれば無能でない証明にもなるのか?
なら仕事しない看護師に文句は言えないなあ・・・
なら仕事しない看護師に文句は言えないなあ・・・
447名無しさん@介護・福祉板
2022/07/28(木) 18:22:22.42ID:S+XqjvsJ448名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 07:41:09.53ID:kbn2H299449名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 08:24:22.72ID:9nFsoqQR そうなんか?
施設長にもタメ語の看護師をいっぱい見てきたわ
自分はブラック施設でしか働いたことないってことか?
辞めて良かったあ
施設長にもタメ語の看護師をいっぱい見てきたわ
自分はブラック施設でしか働いたことないってことか?
辞めて良かったあ
450名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 09:43:32.09ID:VZc5wnHb 就労継続支援にも年配の看護師が1人いたが、介護福祉士の資格もったサビ管に
怒鳴られて泣いてた
怒鳴られて泣いてた
451名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 09:59:00.84ID:VZc5wnHb 看護師は病院勤務が勤まらない出来損ないが
老人ホームや障害者施設に集まる傾向がある
老人ホームや障害者施設に集まる傾向がある
452おやじ
2022/07/29(金) 19:16:15.61ID:rxs1llUF 大阪市のブランチ必須研修があった
テーマは自己覚知
内容は置いといて
66名の参加のうち
名前で判断した男女比はほぼ同じ
7割が社会福祉士(ダブルやトリプルライセンスもいると思うが・・・)
基本ズーム研修だったが、10名ほどその環境がなく!会場研修であった
研修は多い
@会社内研修(月回)
A行政必須研修(年4回)
B地域職域団体研修(年5〜6回)
C自己研修(年10〜15回)
@Aは主催者アンケート及び会社に向けた報告書必須
Bは会社命令で受講の場合、アンケート及び報告朱必須
Cは主催者アンケート必須
Bは何かというと地域の病院、障碍者団体、包括が主催する研修などである
Cは私は社会福祉士会に入っているので色々な研修が案内されたり、
各種民間研修を受けたりしている
介護福祉士と比較して多い印象があるね
テーマは自己覚知
内容は置いといて
66名の参加のうち
名前で判断した男女比はほぼ同じ
7割が社会福祉士(ダブルやトリプルライセンスもいると思うが・・・)
基本ズーム研修だったが、10名ほどその環境がなく!会場研修であった
研修は多い
@会社内研修(月回)
A行政必須研修(年4回)
B地域職域団体研修(年5〜6回)
C自己研修(年10〜15回)
@Aは主催者アンケート及び会社に向けた報告書必須
Bは会社命令で受講の場合、アンケート及び報告朱必須
Cは主催者アンケート必須
Bは何かというと地域の病院、障碍者団体、包括が主催する研修などである
Cは私は社会福祉士会に入っているので色々な研修が案内されたり、
各種民間研修を受けたりしている
介護福祉士と比較して多い印象があるね
453名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 21:19:10.63ID:ySenx5ST 社会福祉士会は成年後見人目指さないなら、必要ないわ、お金の無駄
454名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 21:50:18.70ID:eDgqAF1s 賠償保険
455名無しさん@介護・福祉板
2022/07/29(金) 21:51:36.16ID:rxs1llUF >>453
確かにそれはある
俺は大阪市のブランチに勤務していて、周りのブランチ社員や包括の社員は
ネットワーク作りと知識広めるため、会費は会社持ちがほとんど
無料の研修や勉強会が多いが、お金かかる研修はそれが業務に関係あれば出る感じ
俺は基礎研修は個人的に終了したいから、その分の金は自分で出している
施設系の「生活相談員」だったら、社福祉会の会費会社が出すとか研修出席は勤務扱い」など
中々ないと思う
確かにそれはある
俺は大阪市のブランチに勤務していて、周りのブランチ社員や包括の社員は
ネットワーク作りと知識広めるため、会費は会社持ちがほとんど
無料の研修や勉強会が多いが、お金かかる研修はそれが業務に関係あれば出る感じ
俺は基礎研修は個人的に終了したいから、その分の金は自分で出している
施設系の「生活相談員」だったら、社福祉会の会費会社が出すとか研修出席は勤務扱い」など
中々ないと思う
456名無しさん@介護・福祉板
2022/07/30(土) 09:15:28.05ID:b8CT+KN5 通信の課題、なんでこんなに難しいんじゃボケッ
お前らどうやってるんじゃ?
お前らどうやってるんじゃ?
457名無しさん@介護・福祉板
2022/07/30(土) 10:23:15.66ID:527q51kQ レポート課題は、勉強やった感はあるが、文章をまとめるのに時間がかかるし、どうせ本番の試験は、5個から1つか2つ選べなんだから、全然役に立たない。
458おやじ
2022/07/30(土) 11:57:23.19ID:xFFLFpIw459名無しさん@介護・福祉板
2022/07/30(土) 16:27:10.43ID:vysayjtC 基本ググれば大概の情報は得られる。参考文献はAmazonの適当な関連書籍を載せる。ネットの丸コピペはバレる可能性あり言い回しを少し変える。コピペを抽出するツール使う教授もいるらしい
460名無しさん@介護・福祉板
2022/07/30(土) 18:03:23.55ID:TyBvDUAG なんかメルカリでそういうのレポートにして売ってるやついるな。
レポート内容が違えば意味ないと思うが
レポート内容が違えば意味ないと思うが
461名無しさん@介護・福祉板
2022/07/30(土) 23:20:33.67ID:a7J4RiWM メルカリじゃ売れないよ
ココナラとか
ココナラとか
462名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 03:51:58.84ID:c9SKX+0Z463おやじ
2022/07/31(日) 05:47:19.49ID:SxRvv9gm464名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 09:46:01.19ID:dZNO5pF4 +11とか。結構、ギリギリやん。
465名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 11:17:18.83ID:9VVV//uW >>463
おやじは40代から介護やって
夜勤辛くなって50代で社福合格して
暫く仕事がないから介護やってたというが
何年ぐらい介護やってたの?
夜勤ありってことは正社員だった?
ケアマネ取らなかったの?
おやじは40代から介護やって
夜勤辛くなって50代で社福合格して
暫く仕事がないから介護やってたというが
何年ぐらい介護やってたの?
夜勤ありってことは正社員だった?
ケアマネ取らなかったの?
466名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 11:19:30.03ID:UVi03ISl ギリギリだろうが、満点150点だろうが、合格点105点だろうが、合格すればいいんだわ。
実務じゃほぼ役に立たんしな
実務じゃほぼ役に立たんしな
467名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 12:01:17.07ID:dZNO5pF4 そりゃそうさ。合格すれば良い。
ただ、ギリギリ受かった人間が勉強法の指南すな。
ただ、ギリギリ受かった人間が勉強法の指南すな。
468おやじ
2022/07/31(日) 12:45:44.20ID:SxRvv9gm469名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 16:08:13.30ID:rgYN7r56 社福は上司が勧めてきたら検討でいいと思う
470名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 17:26:36.13ID:D7sFQ/IN ソーシャルワークするのに、社会福祉士は要らないが、やっぱり持っていないとカッコ悪い。
471名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 20:57:14.26ID:eI+HML75 >>470
それな。社会福祉主事で〜〜す。って胸張っていうのはださい
それな。社会福祉主事で〜〜す。って胸張っていうのはださい
472名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 21:22:17.80ID:dZNO5pF4 社会福祉士を持ってる大半は介護職員だから安心しろ
473名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 21:36:33.22ID:eI+HML75 まっ俺は医療ソーシャルワーカーだから介護福祉士はいらんけどな。
474名無しさん@介護・福祉板
2022/07/31(日) 22:30:30.25ID:si/QNU4w475名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 07:01:22.75ID:KuP/xQMe >>471
3科目主事は、わざわざ履歴書に社会福祉主事任用資格があるとか書かんだろ。
3科目主事は、わざわざ履歴書に社会福祉主事任用資格があるとか書かんだろ。
476名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 09:26:03.49ID:HZLPjHh7 >>468
未経験でも正社員で取ってくれる施設なかったの?
関東だが、いくらでも未経験40代とか採用してるけどな
大阪は違うのか・・・
40過ぎて8年は長かったな
しかも業界内転々としたって職探しに明け暮れた日々もあったんだな
しっかし53歳で未経験で相談窓口に就けたのに
介護士正社員スタートできなかったって変な話だなw
未経験でも正社員で取ってくれる施設なかったの?
関東だが、いくらでも未経験40代とか採用してるけどな
大阪は違うのか・・・
40過ぎて8年は長かったな
しかも業界内転々としたって職探しに明け暮れた日々もあったんだな
しっかし53歳で未経験で相談窓口に就けたのに
介護士正社員スタートできなかったって変な話だなw
477名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 09:28:50.41ID:HZLPjHh7 >>468
ケアマネ受けるんだね。
介護時代は業界内を何度か転職したっていうけどさ?
ケアマネって従事期間5年+実務日数900日以上だろ?
転職した施設全てに証明書類作って貰えるの?
それが揃えられなくて泣く泣く受験できなかったワーカー何人か知ってんだけど
おやじは大丈夫か?
ケアマネ受けるんだね。
介護時代は業界内を何度か転職したっていうけどさ?
ケアマネって従事期間5年+実務日数900日以上だろ?
転職した施設全てに証明書類作って貰えるの?
それが揃えられなくて泣く泣く受験できなかったワーカー何人か知ってんだけど
おやじは大丈夫か?
478名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 13:04:51.50ID:kE+rKUYI479名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 19:03:14.82ID:eXPQ/TSF480名無しさん@介護・福祉板
2022/08/01(月) 21:26:56.40ID:KuP/xQMe >>478
履歴書に原付免許取得と書くのと同じだろ。あまりにも恥ずかしくて普通は書けない。
履歴書に原付免許取得と書くのと同じだろ。あまりにも恥ずかしくて普通は書けない。
481名無しさん@介護・福祉板
2022/08/02(火) 02:37:31.98ID:wwwCrFl2482名無しさん@介護・福祉板
2022/08/02(火) 03:05:27.87ID:TWm6MFqG わいは履歴書に社会福祉主事書かなくて、デイサービスに面接した時、人事担当者に『これじゃ、履歴書じゃ通用せんのや、趣味や特技も空欄にせんと書かないかん、うちは社会福祉主事は最低ないとあかんねん、君それ持ってないのに応募したわけ?いや書くほどじゃの資格じゃないかなと、っは?なんで?この時点で君はきっちりしてないってわかるやん、それは普通の人はわかるんや、君はきっちりしてないな』って注意された
483名無しさん@介護・福祉板
2022/08/02(火) 18:17:19.86ID:6ZbkHsY3 三科目主事(社会福祉法第19条第1号)→履歴書に書くと恥ずかしい。大学、短期大学を出て、これしか資格が無いなんてもう終わってるだろ。そもそも、社会福祉主事任用資格がとれると宣伝しているのは、Fラン大だけだろ。
社会福祉法第19条第2号→書くために学校に行ってるんだろ。
社会福祉士、精神保健福祉士等(社会福祉法第19条第3・5号)→普通免許持ってるのに、わざわざ原付も乗れまっせーって言うようなもの。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html
社会福祉法第19条第2号→書くために学校に行ってるんだろ。
社会福祉士、精神保健福祉士等(社会福祉法第19条第3・5号)→普通免許持ってるのに、わざわざ原付も乗れまっせーって言うようなもの。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html
484名無しさん@介護・福祉板
2022/08/02(火) 21:53:36.49ID:Vyl0Gt/f >>483
三科目主事は福祉にヘッドハンティングされるとき、「ところで主事はお持ちですか?」って聞かれて、初めて、「あ~、知らないうちに持ってた」って感じになる。
三科目主事は福祉にヘッドハンティングされるとき、「ところで主事はお持ちですか?」って聞かれて、初めて、「あ~、知らないうちに持ってた」って感じになる。
485名無しさん@介護・福祉板
2022/08/03(水) 05:05:45.64ID:+eK2n5kk 医師免許があれば社会福祉士なんか、原付免許レベルで書けねぇよ恥ずかしくてなwwwww
486名無しさん@介護・福祉板
2022/08/03(水) 08:44:10.94ID:LqqtjuQy487名無しさん@介護・福祉板
2022/08/03(水) 12:23:56.43ID:/WDtmkPZ 視能訓練士(ORT)
オックスフォードリーディングツリー(ORT)
オックスフォードリーディングツリー(ORT)
488おやじ
2022/08/03(水) 19:58:10.42ID:KImeWP4m489名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 00:54:28.83ID:ZegsXFhh 俺も社会福祉主事なんぞ書いたことないし、聞かれたこともないわ
あんなもん普通に大学を出ていれば誰でもオマケについてくるようなもんだろ
まぁ中卒、高卒からすればさも有難い資格に見えるんだろうけどな
あんなもん普通に大学を出ていれば誰でもオマケについてくるようなもんだろ
まぁ中卒、高卒からすればさも有難い資格に見えるんだろうけどな
490名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 01:03:24.09ID:ZqAsSLZ+ 社会福祉主事なんか廃止にしろよマジで必要性ない資格すぎ。
ただ学歴証明の一部にしかなんねーだろw
あと、介護士で介護福祉士ならまだしも研修だけで取れるようなゴミ資格まじで履歴書書くの恥ずかしい俺なら書かないw
ただ学歴証明の一部にしかなんねーだろw
あと、介護士で介護福祉士ならまだしも研修だけで取れるようなゴミ資格まじで履歴書書くの恥ずかしい俺なら書かないw
491名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 08:33:39.80ID:I5UsMh5m 介護職の我々が恥ずかしがってどうする?
492名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 08:51:51.54ID:KTudG4S1493名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 14:58:17.08ID:/9RVZDWb 堂々と社会福祉主事、介護初任者研修を履歴書に書いてるやつは自分は恥さらしのバカだってことを伝えてるようなもん。
あーださださw
履歴書に書くのは、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、ケアマネージャーのみでおk
あーださださw
履歴書に書くのは、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、ケアマネージャーのみでおk
494名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 19:01:05.76ID:wDNcZsLe >>493
公認心理師、保育士、相談支援専門員も書いて欲しいね
公認心理師、保育士、相談支援専門員も書いて欲しいね
495名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 19:55:41.95ID:/9RVZDWb496名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 19:59:06.09ID:igQkpZ2S 相談支援専門員やサービス管理責任者は研修で取得するから、国家資格と異なり、能力が担保されていない。
497名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 20:16:34.69ID:4+bDb9y/ 経験年数5年の証明なんだよね。
どちらも研修だけで取れるけど、配置基準があるから
社会福祉士より価値のある資格ですわ。
どちらも研修だけで取れるけど、配置基準があるから
社会福祉士より価値のある資格ですわ。
498名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 20:23:31.05ID:igQkpZ2S 配置基準があると経営者側が取らせる。レポートを代筆してもらって、無能なヤツでも取得可能。社会福祉士は、国家試験があるので、無能なヤツは合格出来ない。
499名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 20:34:27.07ID:4+bDb9y/ 素人さん、レポートなんてないよ。
あと経験年数は誤魔化せない。
つーか、社会福祉士には独占業務がない。
サビ管や相談支援専門員の方が格上。
あと経験年数は誤魔化せない。
つーか、社会福祉士には独占業務がない。
サビ管や相談支援専門員の方が格上。
500名無しさん@介護・福祉板
2022/08/04(木) 21:44:33.62ID:7GsaLXKj >>482
昭和の面接はひどいなw
昭和の面接はひどいなw
501名無しさん@介護・福祉板
2022/08/05(金) 00:21:04.90ID:0cSxaP1z >>499
経験年数は普通に障害者施設で働いていれば得られる。
だが国家資格はある程度のバカはとれないようにできている。サビや相談支援はあくまで上下関係の配置要因として必要なだけ。資格名ですらないw幅が狭い。医療や高齢、児童にはいらん。
介護支援専門員なら全く別物で格上。
経験年数は普通に障害者施設で働いていれば得られる。
だが国家資格はある程度のバカはとれないようにできている。サビや相談支援はあくまで上下関係の配置要因として必要なだけ。資格名ですらないw幅が狭い。医療や高齢、児童にはいらん。
介護支援専門員なら全く別物で格上。
502名無しさん@介護・福祉板
2022/08/05(金) 04:33:15.06ID:tduo/Kch 社会福祉士や精神保健福祉士持ったうえで
相談支援専門員、サービス管理責任者してます
なら理解できる。
国家資格ないのにそんな役職とっても福祉全体をわかってないのに胸張れないわー
対人スキルは現場で得られるが、
社会保障の知識が乏しいやつ多くて、例えば就労支援施設なら、当然ながらA、B型の工賃だけで暮らせないわけで。そこで経済的負担の1つとして医療費助成の自立支援医療や20歳から該当する障害年金とか知らず上手く説明できないから、利用者の手助けにもなれてない。何それ?役所で聞いてとか言ってる相談支援専門員がいて情けなさすぎた。
相談支援専門員、サービス管理責任者してます
なら理解できる。
国家資格ないのにそんな役職とっても福祉全体をわかってないのに胸張れないわー
対人スキルは現場で得られるが、
社会保障の知識が乏しいやつ多くて、例えば就労支援施設なら、当然ながらA、B型の工賃だけで暮らせないわけで。そこで経済的負担の1つとして医療費助成の自立支援医療や20歳から該当する障害年金とか知らず上手く説明できないから、利用者の手助けにもなれてない。何それ?役所で聞いてとか言ってる相談支援専門員がいて情けなさすぎた。
503名無しさん@介護・福祉板
2022/08/05(金) 07:04:20.93ID:aVw4sHXV サービス管理責任者や相談支援専門員をしていて、社会福祉士や精神保健福祉士を持っていないと、ああやっぱりこの人試験には受からないんだあと思われてしまう。まあ、利用者やその家族など当業者でない人は、そこまで無能であることはバレないが。
504名無しさん@介護・福祉板
2022/08/05(金) 13:14:55.78ID:ezhxYh1P 社福持ってれば、周りからはとりあえず学校か通信で福祉系履修して試験通る位の過程を踏んでるのねとは思われる。介護保険??障害福祉サービス??何それ?みたいなレベルの職員とは一緒に見られないだけ良い
505名無しさん@介護・福祉板
2022/08/05(金) 19:51:10.62ID:gPeoyrPL 名刺に書いてないから俺が社会福祉士を持ってるなんて誰も知らない
相談支援専門員の肩書で仕事してるわ
相談支援専門員の肩書で仕事してるわ
506名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 08:07:34.01ID:1s59N7kI やはり合格率30%は、バカには乗り越えられない壁がある。なんとか一発合格したいな。
507名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 08:41:37.95ID:2NaahCxi 資格でレスバしてるところ申し訳ないが
俺…介護福祉士しかもってなかった糞雑魚だけど
そのころから相談員とか管理業務任されてて
センター長に「君、来年社福取ってね。お金払うから」って言われて
嫌々取らされたんだよ?
何が変わったかって?
名刺に名前が入っただけだよw
勉強するのクソ面倒臭かったよwww
え?社福取る人って僕みたいなケースでしょ?
やったこともない
昇進してもない人が
この資格取って何するの?
何が出来るわけ?w
俺…介護福祉士しかもってなかった糞雑魚だけど
そのころから相談員とか管理業務任されてて
センター長に「君、来年社福取ってね。お金払うから」って言われて
嫌々取らされたんだよ?
何が変わったかって?
名刺に名前が入っただけだよw
勉強するのクソ面倒臭かったよwww
え?社福取る人って僕みたいなケースでしょ?
やったこともない
昇進してもない人が
この資格取って何するの?
何が出来るわけ?w
508名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 09:49:17.48ID:pJuqhTZ3 >>507
高校卒業以来20年近く引きこもってたから一発逆転狙って社福目指してる俺もいるぞ
高校卒業以来20年近く引きこもってたから一発逆転狙って社福目指してる俺もいるぞ
509名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 11:33:50.32ID:2NaahCxi510名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 11:53:13.70ID:fitDoj3+ 未経験だと社会福祉士があってもなくても就ける仕事しかないよ
511名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 12:35:23.33ID:3HN3L8mt 社福士取得で脱福
福祉職の卒業証書みたいなもの
福祉職の卒業証書みたいなもの
512名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 12:50:54.73ID:bKbv9kcP いらねぇよ、直接は、支援に必要のない知識ばかりやろが
513名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 22:16:36.56ID:fitDoj3+ いやいや、社会福祉士が福祉から脱出してどうすんの
514名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 22:49:16.75ID:GoJEYlQz 正直支援実務に必要かどうかなんてどうでもいいだろ。実務に必要な知識なんて自分で学べば良いだけ。社福は昇給昇格要件だから取る。必要無いと言ってるのは受からない奴
515名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 23:11:22.24ID:io8p/4Dq >>514
お前は一生受からない哀れなやつw
お前は一生受からない哀れなやつw
516名無しさん@介護・福祉板
2022/08/06(土) 23:36:14.29ID:GoJEYlQz とっくに持っとるわw
517名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 01:25:56.83ID:v/aPffyK518名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 08:09:40.41ID:SdpR7CF5 社会福祉士の資格は使えない。
合格したら自己満足だよ。
合格したら自己満足だよ。
519名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 09:59:51.05ID:mztTonKk 便所の落書きと言われる素晴らしいスレッドでつね
520名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 11:15:32.04ID:E00LJEyw 社会福祉士を取ることの最大のメリットは
「社福なんて取っても意味がない」と堂々と言えることだよな
「社福なんて取っても意味がない」と堂々と言えることだよな
521名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 11:27:56.24ID:HgDbQAOp 社福持ちだと一定の知識と技術は持ってんだなと認識されるから話がしやすい。この業界渡り歩くのに便利
522名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 12:18:02.35ID:dmmSrQek 福祉を業にしていて、社会福祉士取得出来たら、少なくとも試験に合格出来ない無能では無いことが証明出来る。
それだけでも十分価値がある。
それだけでも十分価値がある。
523名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 12:38:41.55ID:E00LJEyw 本当にそれだけで十分か?
何年も勉強し、実習も苦労したのに?
もちろんアンタらも脱現場、脱介護を目標にしていたんだろう?
その目標は果たせたのか?
何年も勉強し、実習も苦労したのに?
もちろんアンタらも脱現場、脱介護を目標にしていたんだろう?
その目標は果たせたのか?
524名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 17:56:48.46ID:7MOyuId/ >>520
確かに持っていないと負け惜しみみたいだもんな。
確かに持っていないと負け惜しみみたいだもんな。
525名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 07:33:25.32ID:TjQqQivi 介護福祉士とか
看護師の資格持ってる人のスレだと
会話が「仕事の内容や愚痴」ばかりなのに
社会福祉士のスレだと
会話内容が「就職先がない」「意味がない」「騙された」
こんなのばっかり
社会福祉士の就職先が壊滅的ということが証明されてるね
看護師の資格持ってる人のスレだと
会話が「仕事の内容や愚痴」ばかりなのに
社会福祉士のスレだと
会話内容が「就職先がない」「意味がない」「騙された」
こんなのばっかり
社会福祉士の就職先が壊滅的ということが証明されてるね
526名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 07:35:14.72ID:TjQqQivi まとめるとこうだ
〇社会福祉士を生かせる人
最初から相談員等をやってて会社命令で取る人
×社会福祉士を生かせない人
未経験者で資格取れば就職先があると信じてるだけの人w
〇社会福祉士を生かせる人
最初から相談員等をやってて会社命令で取る人
×社会福祉士を生かせない人
未経験者で資格取れば就職先があると信じてるだけの人w
527名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 12:22:40.49ID:nqCCxK5L 人によるんじゃないかな?
知人は介護福祉士から社会福祉士取得→福祉系公務員→医療ソーシャルワーカーだし
知人は介護福祉士から社会福祉士取得→福祉系公務員→医療ソーシャルワーカーだし
528名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 17:10:10.25ID:DFmeArlV 介護福祉士から社会福祉士って受験資格のハードル高過ぎだろw
優遇もされないし。
社会福祉士から介護福祉士なら養成施設1年で受験資格得られるけど。
優遇もされないし。
社会福祉士から介護福祉士なら養成施設1年で受験資格得られるけど。
529名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 17:56:38.09ID:DFmeArlV 職務内容
【放課後等デイサービスの運営】
【発達に心配のあるお子様の学童保育(定員10名まで)】
・学校の授業終了後学校へお迎えにあがり、事業所内にて保健管理、おやつ、宿題、遊びなどを支援し、自宅までお送りします。
・発達段階に応じて訓練や創作活動を行います
応募要件
未経験可 / ブランク可 / 精神保健福祉士 / 社会福祉士 / 年齢不問 / 新卒可 / 保育士 / 自動車運転免許 / 小学校教諭 / 中学校教諭 / 高等学校教諭 / 学歴不問 / 即日勤務OK / 40代活躍 / 50代活躍 / 60代活躍
普通自動車運転免許(AT限定可)
保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの有資格者
資格ない方は、放課後等デイサービス・放課後児童クラブで2年以上実務経験のある方
歓迎要件
保育士
募集職種
児童指導員
募集職種
児童指導員(正職員) / 保育士(正職員) / 作業療法士(正職員) / 理学療法士(正職員) / 言語聴覚士(正職員)
【放課後等デイサービスの運営】
【発達に心配のあるお子様の学童保育(定員10名まで)】
・学校の授業終了後学校へお迎えにあがり、事業所内にて保健管理、おやつ、宿題、遊びなどを支援し、自宅までお送りします。
・発達段階に応じて訓練や創作活動を行います
応募要件
未経験可 / ブランク可 / 精神保健福祉士 / 社会福祉士 / 年齢不問 / 新卒可 / 保育士 / 自動車運転免許 / 小学校教諭 / 中学校教諭 / 高等学校教諭 / 学歴不問 / 即日勤務OK / 40代活躍 / 50代活躍 / 60代活躍
普通自動車運転免許(AT限定可)
保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの有資格者
資格ない方は、放課後等デイサービス・放課後児童クラブで2年以上実務経験のある方
歓迎要件
保育士
募集職種
児童指導員
募集職種
児童指導員(正職員) / 保育士(正職員) / 作業療法士(正職員) / 理学療法士(正職員) / 言語聴覚士(正職員)
530名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 18:24:12.52ID:vd5uNQ/r >>528
それガセネタやん
それガセネタやん
531名無しさん@介護・福祉板
2022/08/08(月) 19:43:02.52ID:72+361pF >>530
根拠言ってみ
根拠言ってみ
532名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 07:02:45.05ID:iUwFk90N さて、今日も精神科出勤したあと、患者さん宅訪問しに行くか。
お前ら資格だけとってこんなとこでニートでいないでとっとと就職先探せ。
じゃあな
お前ら資格だけとってこんなとこでニートでいないでとっとと就職先探せ。
じゃあな
533名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 08:48:10.62ID:nWRIgCRH534名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 15:52:38.82ID:RMkqNdTl >>533
あとお前もニートじゃんwゴミでワロタwもうしんだら?生きてるだけ無駄だろw人生乙w
あとお前もニートじゃんwゴミでワロタwもうしんだら?生きてるだけ無駄だろw人生乙w
535名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 19:48:54.46ID:DftlGmtO 俺以外全員ニート
536名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 20:37:23.81ID:XgL76ZDz537名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 21:04:13.17ID:rUbpGtKX538名無しさん@介護・福祉板
2022/08/10(水) 18:32:36.22ID:pDTURVpX >>537
あほ?
あほ?
539名無しさん@介護・福祉板
2022/08/10(水) 20:55:39.30ID:3cAbAeQF アホ?バカしかいないようだ。
540名無しさん@介護・福祉板
2022/08/10(水) 21:25:09.88ID:dplU7fn7 なにをいまさらwww
541名無しさん@介護・福祉板
2022/08/10(水) 21:42:41.67ID:7K5UQaXi ここは使えないゴミしか集まらないんだよばーかw
542名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 05:18:41.32ID:FL0M9maS >>541
お前がなw
お前がなw
543名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 07:16:48.67ID:NNHwk2B7 >>542
お前も同類w同じ穴の狢でくさw
お前も同類w同じ穴の狢でくさw
544名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 12:06:35.78ID:xOPNzpxA 多分、社福取れなかった人か
苦労して社福取っても未経験で就職できず
子供部屋おじさん、おばさんと化して
5chを荒らすだけのニートになった人達がレスバしてんだろうな
皆さん、これが社福の現状ですよ〜
合格率20%
合格しても未経験じゃ就職先がなくて
結局、介護とかやることになるんですよー
それすら出来ない人はここに張り付いて荒らしになるんですよー
このスレのニート(荒らし)になりたくなければ
ちゃんと就活しましょう!
苦労して社福取っても未経験で就職できず
子供部屋おじさん、おばさんと化して
5chを荒らすだけのニートになった人達がレスバしてんだろうな
皆さん、これが社福の現状ですよ〜
合格率20%
合格しても未経験じゃ就職先がなくて
結局、介護とかやることになるんですよー
それすら出来ない人はここに張り付いて荒らしになるんですよー
このスレのニート(荒らし)になりたくなければ
ちゃんと就活しましょう!
545名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 17:29:06.88ID:/ZOXp33k >>544
お前ニートなのに、何偉そうに導いてんだよw
お前ニートなのに、何偉そうに導いてんだよw
546名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 20:02:30.10ID:lLQ0Vbwl >>545
ようニート
ようニート
547名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 20:49:16.17ID:sE0E55xU >>546
ようゴミニート
ようゴミニート
548名無しさん@介護・福祉板
2022/08/11(木) 22:12:48.71ID:lLQ0Vbwl >>547
なんでばれたし
なんでばれたし
549名無しさん@介護・福祉板
2022/08/12(金) 01:22:23.06ID:EjGFitLp ここに書き込んでるやつは資格だけとるニートしかいないだろ
550名無しさん@介護・福祉板
2022/08/12(金) 07:45:36.46ID:EjGFitLp うーうーーあきゃ
551名無しさん@介護・福祉板
2022/08/12(金) 22:58:42.69ID:q0Uy6Ydk 東京福祉大学を今年度卒業します。
552名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 11:19:04.92ID:ZCp2pa18553名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 11:27:28.62ID:5rc5qHiE >>552
ほんでお前は資格を持ったことでここで粋がって
自己超越に浸り、ほんでお前はいつまでニート
でいるわけ?
早く答えてみw答えられねぇよな?w
ノイローゼのムッツリスケベおっさんw
職場で自分の意見も言えない使えないゴミになってここで不幸な人生論語るくそロジックこどおじニートw
ほんでお前は資格を持ったことでここで粋がって
自己超越に浸り、ほんでお前はいつまでニート
でいるわけ?
早く答えてみw答えられねぇよな?w
ノイローゼのムッツリスケベおっさんw
職場で自分の意見も言えない使えないゴミになってここで不幸な人生論語るくそロジックこどおじニートw
554名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 12:22:49.55ID:sw0+Fkoe >>552
あーやっぱこいつニートか、了解
あーやっぱこいつニートか、了解
555名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 16:02:47.07ID:n6Cj2O7v556名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 22:47:03.16ID:sw0+Fkoe >>555
大学生の俺からすれば、26歳はもうおっさんだろww
大学生の俺からすれば、26歳はもうおっさんだろww
557名無しさん@介護・福祉板
2022/08/14(日) 23:18:26.81ID:n/P63Emy >>555
国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた日本国民に課せられた3つの義務のこと。 教育の義務(教育を受けさせる義務とする場合もある)、勤労の義務、納税の義務
20代後半にもなって、勤労の義務を怠るゴミ屑さん、憲法違反は死んでください。
国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた日本国民に課せられた3つの義務のこと。 教育の義務(教育を受けさせる義務とする場合もある)、勤労の義務、納税の義務
20代後半にもなって、勤労の義務を怠るゴミ屑さん、憲法違反は死んでください。
558名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 00:23:06.50ID:OnZ7Pa6q きみら早く合格してここを卒業しなさい
559名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 00:31:45.90ID:I6fG6TBP >>558
お前は早く仕事見つけてここから消えるか、自殺するかどっちかにしたら?w
どの道お前のようなコミュ症能無しニートに
社会復帰は絶望的だろw
無駄な社会福祉士取得ご苦労さんw
学費の無駄遣いだったね。ニートで
親の財産でしか暮らすことのできない
出来損ないw
闇が深いおっさんw
お前は早く仕事見つけてここから消えるか、自殺するかどっちかにしたら?w
どの道お前のようなコミュ症能無しニートに
社会復帰は絶望的だろw
無駄な社会福祉士取得ご苦労さんw
学費の無駄遣いだったね。ニートで
親の財産でしか暮らすことのできない
出来損ないw
闇が深いおっさんw
560名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 08:46:26.91ID:XcC5sQHB 匿名だと粋がるの可愛い
561名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 09:58:04.98ID:grFR1prv562名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 11:54:07.34ID:HXOoWBWA >>561
お前ニートなのになんで生きてるの?w
親を悲しませて、働けないゴミw
もう死んだら?26歳でニートって
人生摘んでてワロタw
大学生の俺から言わせたらお前の立場なら平常心で
こんなとこいられんのだけどw
社会福祉士って支援する立場の人間が、ニートとかw警察が犯罪するぐらい情けないなお前w
お前ニートなのになんで生きてるの?w
親を悲しませて、働けないゴミw
もう死んだら?26歳でニートって
人生摘んでてワロタw
大学生の俺から言わせたらお前の立場なら平常心で
こんなとこいられんのだけどw
社会福祉士って支援する立場の人間が、ニートとかw警察が犯罪するぐらい情けないなお前w
563名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 11:56:13.46ID:HXOoWBWA564名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 12:26:00.62ID:dh8NEpJ5 >>561
きみ神経大丈夫?
きみ神経大丈夫?
565名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 14:13:29.57ID:voCbIDkU 東〇福祉大卒なら社福士なれなくてもそんなに恥ずかしくないよ
同僚や元同僚に社福士合格できてない人けっこういたから
同僚や元同僚に社福士合格できてない人けっこういたから
566名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 16:05:06.35ID:dolxNuft イヤだなこのスレ。
社福受かっても隠しておいた方が良さそうだな。
働けないやんか。同僚がお前らみたいなのばっかりやったら。
目の前で脳味噌バーン!ってやられたらコミュ障でなくてもたじろくわ。
社福受かっても隠しておいた方が良さそうだな。
働けないやんか。同僚がお前らみたいなのばっかりやったら。
目の前で脳味噌バーン!ってやられたらコミュ障でなくてもたじろくわ。
567名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:17:23.65ID:HXOoWBWA >>565
お前はニートで何もしてない無職やんw
お前はニートで何もしてない無職やんw
568名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:28:37.78ID:QgWNYY9v 俺だったら福祉系の大学通ってるなんて口が裂けても言えないわ
569名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:28:46.26ID:BnbNaC09570名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:30:24.28ID:WnrF0NTx >>568
お前ニートで将来お先真っ暗さんとか口が避けても言えないわw
お前ニートで将来お先真っ暗さんとか口が避けても言えないわw
571名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:35:42.36ID:D5F3LDjr >>568
で?お前は就活もしないで、いつまでニートでいるの?
で?お前は就活もしないで、いつまでニートでいるの?
572名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 18:52:48.49ID:Xq3h6O6Q573名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 21:13:09.24ID:VRHQa2fG 社福はコスパ悪すぎ。
高卒や既大卒がランクアップするには弱いカード。宅建みたいに一発試験ならともかくわざわざ学校いくのは割が合わない。まして実習までとなるとww
新卒でとるのも違う。せっかくの大学新卒チケットをわざわざ福祉縛りにする意味分からない。
高卒や既大卒がランクアップするには弱いカード。宅建みたいに一発試験ならともかくわざわざ学校いくのは割が合わない。まして実習までとなるとww
新卒でとるのも違う。せっかくの大学新卒チケットをわざわざ福祉縛りにする意味分からない。
574名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 21:22:23.78ID:QgWNYY9v おっと、低学歴の方々の琴線に触れてしまったかな?
575名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 22:28:22.56ID:konOqI7g >>573
来年からは新卒の公務員なんで、お前とは天と地ほどの差になる。
ニートくんは働いてない憲法違反だもんなw
生産性も出せない社会の屑なんだからw
26歳の哀れなニートおっさんwその歳じゃ
介護士しかないわなw御愁傷様w
来年からは新卒の公務員なんで、お前とは天と地ほどの差になる。
ニートくんは働いてない憲法違反だもんなw
生産性も出せない社会の屑なんだからw
26歳の哀れなニートおっさんwその歳じゃ
介護士しかないわなw御愁傷様w
576名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 22:31:58.71ID:OE4iTLo/ >>574
こいつ介護も勤まらんだろw生きる価値ない無能だからw
こいつ介護も勤まらんだろw生きる価値ない無能だからw
577名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 22:32:26.00ID:/R5msJyU 公務員なんてなりたくない
ただそれだけだ
ただそれだけだ
578名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 22:34:42.07ID:azxXQSja579名無しさん@介護・福祉板
2022/08/15(月) 22:35:53.12ID:A862qszj580名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 00:59:00.66ID:lLv0J6Z3 何かこのスレ見てると怖くなるなあ。
人生終わりとか言う輩がいるようだが、何だか前に進むのが怖くなるな。
結婚だの子供だの親族だの、ちゃんと養っていけんのか?
しかも同僚がお前らで、毎日氏ね氏ねって書き込んでやがる。
まともな業界なのか?なわけねえか。どうせ壺でも売りつけてくるんだろ。
人生終わりとか言う輩がいるようだが、何だか前に進むのが怖くなるな。
結婚だの子供だの親族だの、ちゃんと養っていけんのか?
しかも同僚がお前らで、毎日氏ね氏ねって書き込んでやがる。
まともな業界なのか?なわけねえか。どうせ壺でも売りつけてくるんだろ。
581名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 02:26:03.38ID:rRNaIWAx582名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 03:45:58.49ID:lLv0J6Z3 >>581
俺は働いてはいるが、壺を買う金は無いから勘弁してくれ
俺は働いてはいるが、壺を買う金は無いから勘弁してくれ
583名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 04:28:27.75ID:gsDwUom0584名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 06:41:54.01ID:5Qumhm60 >>582
統一教会と山上容疑者のスレにいけお前
統一教会と山上容疑者のスレにいけお前
585名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 21:39:46.53ID:NAPjW+iO 社会福祉士と壺の関係に不安になるのは当然だろう。何も知らん香具師はググってみろや。
586名無しさん@介護・福祉板
2022/08/16(火) 22:54:38.75ID:CLGVsh0x >>585
ペテン師、死ねw
ペテン師、死ねw
587名無しさん@介護・福祉板
2022/08/17(水) 09:11:57.24ID:JFa33zuO 何だろう・・・
このスレさ
ニートばっかりじゃん
社福はやっぱりいらねーわ
看護師目指そう
このスレさ
ニートばっかりじゃん
社福はやっぱりいらねーわ
看護師目指そう
588名無しさん@介護・福祉板
2022/08/17(水) 09:17:55.47ID:siNQOg7H >>587
(;´Д`)ハァハァあんあん♥
(;´Д`)ハァハァあんあん♥
589名無しさん@介護・福祉板
2022/08/17(水) 23:39:34.66ID:oMROua+3 看護師なるのって一番安くていくらくらいかかるの?
590名無しさん@介護・福祉板
2022/08/18(木) 02:38:50.11ID:2DiGtD0Y >>589
500万
500万
591名無しさん@介護・福祉板
2022/08/18(木) 05:52:55.89ID:AR8eCqbj 無料でなれる
592名無しさん@介護・福祉板
2022/08/18(木) 06:27:02.44ID:lIN4vRiU >>591
方法は?
方法は?
593名無しさん@介護・福祉板
2022/08/18(木) 09:40:06.91ID:tpsjcTeb 奨学金制度利用すれば?
その病院で3年〜4年働けば180万から240万免除されるみたいよ
半分の学費は自分で用意するしかないのかなあ
その病院で3年〜4年働けば180万から240万免除されるみたいよ
半分の学費は自分で用意するしかないのかなあ
594名無しさん@介護・福祉板
2022/08/18(木) 09:58:09.75ID:gQb4ZYmE >>593
全然無料でなれないじゃん。嘘つくなバカ
全然無料でなれないじゃん。嘘つくなバカ
595名無しさん@介護・福祉板
2022/08/19(金) 17:07:18.20ID:fkhbkOm7 >>593
こいつは虚言しか言わないニート
こいつは虚言しか言わないニート
596名無しさん@介護・福祉板
2022/08/19(金) 21:03:13.35ID:/SYckPNY 無料、つーか学費だけでなく生活費もタダで通えるわ。
597名無しさん@介護・福祉板
2022/08/19(金) 23:29:14.18ID:5IKfJ0Qy >>596
アホ乙w
アホ乙w
598名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 01:44:22.07ID:SOZFFAe2 >>596
ほんでお前はいつまでニートでいるつもりなん?w
ほんでお前はいつまでニートでいるつもりなん?w
599名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 06:03:37.99ID:EFFxRO67 599
600名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 06:03:43.99ID:EFFxRO67 600
601名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 07:12:24.93ID:Oezcnxk3 探せないから、アホとか言ってるの草
情弱乙
情弱乙
602名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 12:31:29.53ID:KxLblrmB603名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 12:33:45.64ID:ZE89AQBX 社会福祉士がニートとか、支援する立場の人間が親に支援されるという信じられないやつw
警察が犯罪するぐらい、恥ずかしいおっさんw
警察が犯罪するぐらい、恥ずかしいおっさんw
604名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 12:35:35.53ID:rj5YuoA9605名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 12:36:43.66ID:x8Utbtws >>601
勤労の義務も守れないゴミニート死ねw
勤労の義務も守れないゴミニート死ねw
606名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 12:59:30.79ID:5lkLbGLB 社会福祉士になれてもニートになるやつは僻みでここにそんな資格、意味ないといい続ける。
これを、【負け犬の遠吠え】と言う。
これを、【負け犬の遠吠え】と言う。
607名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 13:01:54.76ID:YgSDNcRs ある程度の法人の理事長、施設長ぐらいが言うなら納得するけど、ニートの発言に価値なし。
608名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 13:56:20.49ID:BtJUwrew >>601
死ねwニート
死ねwニート
609名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 14:09:27.39ID:BtJUwrew >>601
こいつはアタオカ障害者だから仕方ない。
こいつはアタオカ障害者だから仕方ない。
610名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 17:55:37.03ID:pXIIwx4q あんあんあん
611名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 17:57:36.53ID:zohYQVzi612名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 22:55:13.67ID:GrttbL2u >>611
ニートになるのが正しいとかバカなんw
ニートになるのが正しいとかバカなんw
613名無しさん@介護・福祉板
2022/08/20(土) 23:13:56.93ID:FiTXGPnM >>611
嫌ならやめればいいけど、仕事がイヤに転職すらしないで、働かないのは違うでしょ
嫌ならやめればいいけど、仕事がイヤに転職すらしないで、働かないのは違うでしょ
614名無しさん@介護・福祉板
2022/08/22(月) 19:50:30.47ID:Ki/SbY65 そもそもニートから脱出できる資格じゃねーからな
大部分は福祉職の人で自己啓発で受けてるだけ。
自己満としては意味あるが、対外的には資格手当のつく職場しか意味がない。
大部分は福祉職の人で自己啓発で受けてるだけ。
自己満としては意味あるが、対外的には資格手当のつく職場しか意味がない。
615名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 03:30:53.53ID:GulcSsAo >>614
ニートから脱出できないならお前もう死ねばいいよwあの世のほうが未来あるだろw
ニートから脱出できないならお前もう死ねばいいよwあの世のほうが未来あるだろw
616名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 04:01:31.86ID:FhRx1/1m 資格取得ルートで、4年制大学等(社会福祉士及び介護福祉士法第7条第1~3号)以外は、学歴に応じた実務経験が必要だから、四大卒未満は福祉を業にしている人しか受けない。
養成校の修了証書には、どの資格取得ルートなのか記載されているし。
養成校の修了証書には、どの資格取得ルートなのか記載されているし。
617名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 06:01:57.40ID:JqAPBITz >>614
資格なんかあくまで手段だろw
お前の場合は社会福祉士が就職できない以前に、
どの仕事もできないでここで、ゴネテて悲観するしか脳がないだけ。無能w
世間が悪い、資格が悪い、親が悪い、周りが悪い、一体いつまで他人や物事のせいにして社会から逃げてるの?w
悪いのはお前自身って早く気づかないことにはニートから脱出できないよ。
最終的には親も死んで孤独死ww
お前の末路なw
資格なんかあくまで手段だろw
お前の場合は社会福祉士が就職できない以前に、
どの仕事もできないでここで、ゴネテて悲観するしか脳がないだけ。無能w
世間が悪い、資格が悪い、親が悪い、周りが悪い、一体いつまで他人や物事のせいにして社会から逃げてるの?w
悪いのはお前自身って早く気づかないことにはニートから脱出できないよ。
最終的には親も死んで孤独死ww
お前の末路なw
618名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 06:06:10.59ID:c/HSaOUs 親に学費出してもらって、いい歳こいて、平気でニートでいれるその神経が理解出来ない。
普通なら申し訳なさすぎて、自決するわw
生まれてきてごめんなさいと遺書書いて死ねよw
働かざる者食うべからず!!!w
普通なら申し訳なさすぎて、自決するわw
生まれてきてごめんなさいと遺書書いて死ねよw
働かざる者食うべからず!!!w
619名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 11:45:48.50ID:kF7BG6Dq 社会福祉士はそうやってお客を罵るのか。
さすがは壺業界。
さすがは壺業界。
620名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 11:52:49.46ID:kF7BG6Dq 役所も首長もグル。壺ロード
誤魔化されまへんで
誤魔化されまへんで
621名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 12:29:19.56ID:GulcSsAo >>620
頭大丈夫?壊れちゃった?w
頭大丈夫?壊れちゃった?w
622名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 13:08:15.43ID:GulcSsAo ニートになる変態おっさん無能社会福祉士だからなw
そいつはもう孤独死しかないw
そいつはもう孤独死しかないw
623名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 13:32:21.59ID:A25p2YNN 社会福祉士で就職無意味とかいってるやつは自分がニートで使えない自慢してるだけ。そいつの力量がゴミ過ぎて採用でも使い物にならず、汚名だけが残ってる。負の連鎖を広めてるだけだから、相手にするだけ時間の無駄だよ。
624名無しさん@介護・福祉板
2022/08/23(火) 16:20:40.72ID:DhqVMF6P 確かに、ニートの発言に価値がないのは事実
625名無しさん@介護・福祉板
2022/08/24(水) 06:02:55.61ID:FjIezy0P 徳島県社会福祉士会の元副会長だったつるぎ町の社会福祉士の男(49)が、成年後見制度を悪用し、被保佐人と被後見人の5人の財産計数百万円を着服していたことが、司法関係者や被害者らへの取材で分かった。徳島家裁は男を県警に業務上横領の疑いで刑事告発しており、県警は立件に向けて捜査を進めている。
関係者や被害者の女性によると、男は家裁の選任で2013年1月に女性の保佐人となり、預金通帳からの出金など財産管理全般を担当していた。横領は同年12月に始まり、14年10月までに6回にわたって計約223万円を着服した。
家裁や女性への報告時には数字を書き換えるなどした預金通帳のコピーを提出し、発覚を免れていた。同様の手口で女性以外にも4人から計数百万円を横領したとみられている。
男は徳島新聞の取材に対し「話すことは何もない。事実関係についても答えられない」と述べた上で「被害者やその関係者には謝罪していく。返済の意思はある」と横領への関与をほのめかせた。
一部の関係者には「経営している介護支援事業所の資金繰りが苦しくてやった」と動機を話しており、男が実質的に経営する事業所は介護報酬を不正受給したとして9月、県から介護保険事業者の指定取り消しを受けている。
家裁は「保佐人の権利を乱用し、被保佐人の財産を不当に減少させた疑いがある」として男を解任し、県警に刑事告発した。男を後見人や保佐人に選んだことについては「現段階では何もコメントできない」としている。
横領金は、男の後に後見人や保佐人として選任された弁護士が男から回収しているが、一部にとどまっているという。
男は05年6月から14年6月まで県社会福祉士会(09年5月までは日本社会福祉士会県支部)の副会長を務めていた。同会は近く男を除名する方針。
県社会福祉士会の上地幸博会長は「熱心に会の活動に取り組んでいたので驚いた。被保佐人を支援する立場にあるにもかかわらず、権利を侵害してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と話した。
関係者や被害者の女性によると、男は家裁の選任で2013年1月に女性の保佐人となり、預金通帳からの出金など財産管理全般を担当していた。横領は同年12月に始まり、14年10月までに6回にわたって計約223万円を着服した。
家裁や女性への報告時には数字を書き換えるなどした預金通帳のコピーを提出し、発覚を免れていた。同様の手口で女性以外にも4人から計数百万円を横領したとみられている。
男は徳島新聞の取材に対し「話すことは何もない。事実関係についても答えられない」と述べた上で「被害者やその関係者には謝罪していく。返済の意思はある」と横領への関与をほのめかせた。
一部の関係者には「経営している介護支援事業所の資金繰りが苦しくてやった」と動機を話しており、男が実質的に経営する事業所は介護報酬を不正受給したとして9月、県から介護保険事業者の指定取り消しを受けている。
家裁は「保佐人の権利を乱用し、被保佐人の財産を不当に減少させた疑いがある」として男を解任し、県警に刑事告発した。男を後見人や保佐人に選んだことについては「現段階では何もコメントできない」としている。
横領金は、男の後に後見人や保佐人として選任された弁護士が男から回収しているが、一部にとどまっているという。
男は05年6月から14年6月まで県社会福祉士会(09年5月までは日本社会福祉士会県支部)の副会長を務めていた。同会は近く男を除名する方針。
県社会福祉士会の上地幸博会長は「熱心に会の活動に取り組んでいたので驚いた。被保佐人を支援する立場にあるにもかかわらず、権利を侵害してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と話した。
626名無しさん@介護・福祉板
2022/08/24(水) 23:49:57.13ID:vr1boLxL ↑全く儲からないなら分かるがマイナスってニート以下かよっ!
627名無しさん@介護・福祉板
2022/08/25(木) 00:08:48.28ID:tUriq3Da >>625
成年後見人の事件は社会福祉士の登録取り消し処分に該当する。御愁傷様
成年後見人の事件は社会福祉士の登録取り消し処分に該当する。御愁傷様
628名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 09:41:32.78ID:d6BXrfom このスレのおやじは実在するのか?
一昨年、社福を取った現役介護士だが
マジで就職できん
もう50社以上受けたのに…
「未経験者はちょっと^^;」
じゃあ、面接通すなよ…
介護やり続けたらサブリーダー→リーダーになっちまった
何時になったら現場から抜けられるんだ
ケアマネの方が先になっちまうよw
一昨年、社福を取った現役介護士だが
マジで就職できん
もう50社以上受けたのに…
「未経験者はちょっと^^;」
じゃあ、面接通すなよ…
介護やり続けたらサブリーダー→リーダーになっちまった
何時になったら現場から抜けられるんだ
ケアマネの方が先になっちまうよw
629名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 10:02:47.73ID:rkIQBPyW >>628
それはお前が資格しかない、無能だから仕方ないよ。
自殺してあの世にいけば解決する話じゃんw
福祉レベルで50社とか、一般企業の正社員とか
お前1000社受けても受からんわい。
人生摘んだな、諦めろ。
それはお前が資格しかない、無能だから仕方ないよ。
自殺してあの世にいけば解決する話じゃんw
福祉レベルで50社とか、一般企業の正社員とか
お前1000社受けても受からんわい。
人生摘んだな、諦めろ。
630名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:02:22.54ID:d6BXrfom631名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:03:32.77ID:d6BXrfom >>629
逆に聞きたいんだが?
無職で親のスネ齧って
引き籠って誹謗中傷しか出来ない君は
1000000社受けてもバイトすら採用されないんだろうけど
この先どうするんだ?
親が死んだらどうやって生活するんだ?
逆に聞きたいんだが?
無職で親のスネ齧って
引き籠って誹謗中傷しか出来ない君は
1000000社受けてもバイトすら採用されないんだろうけど
この先どうするんだ?
親が死んだらどうやって生活するんだ?
632名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:22:56.18ID:3NbHUw/C >>631
学生の俺はニートではないし、バイトもしとる。
社会に出るのが恐くて何も出来ない、お前と同類にされても困る。夏休みが暇すぎてお前に
構ってやってるだけありがたいと思えww
おっさんニートのお前は孤独死して自殺しかない。
そしてお前の文面は自分自身を他者に置き換えて
俺に言ってきてるのもすぐにわかった。
資格無意味どころのレベルじゃなく、お前の場合は存在価値がない無意味ということを知れ。
社会福祉士風にいえば、ソーシャルエクスクルージョンになるのが、お前の未来wカッカッカw
学生の俺はニートではないし、バイトもしとる。
社会に出るのが恐くて何も出来ない、お前と同類にされても困る。夏休みが暇すぎてお前に
構ってやってるだけありがたいと思えww
おっさんニートのお前は孤独死して自殺しかない。
そしてお前の文面は自分自身を他者に置き換えて
俺に言ってきてるのもすぐにわかった。
資格無意味どころのレベルじゃなく、お前の場合は存在価値がない無意味ということを知れ。
社会福祉士風にいえば、ソーシャルエクスクルージョンになるのが、お前の未来wカッカッカw
633名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:29:31.77ID:h/aPwp1c >>631
お前のようにブランクあるやつは介護すら
もう採用すらされないだろうw
新卒の俺とは天と地ほどの差があるのだよw
俺は内定あるからあとは卒業論文やれば卒業だ。
間抜けおっさんヒキニートは生まれる時代間違えたなw太平洋戦争にいって最前線で死んだほうがまだかっこつくかwいやお前は社会にもでれない臆病者だから戦争からも逃げて、上官から銃殺だなwだっさw
お前のようにブランクあるやつは介護すら
もう採用すらされないだろうw
新卒の俺とは天と地ほどの差があるのだよw
俺は内定あるからあとは卒業論文やれば卒業だ。
間抜けおっさんヒキニートは生まれる時代間違えたなw太平洋戦争にいって最前線で死んだほうがまだかっこつくかwいやお前は社会にもでれない臆病者だから戦争からも逃げて、上官から銃殺だなwだっさw
634名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:35:39.58ID:5PqesDY0 長年勤めた介護の現場で役職あり年収550なんだが福利厚生合わせてもう現場脱出無理だわ…事務方への異動話しあるけど100万以上年収下がるとかキツイ。
たぶん金銭面で現場から脱出できないニキもたくさんいるだろ。
たぶん金銭面で現場から脱出できないニキもたくさんいるだろ。
635名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 12:43:38.47ID:fbBN+FPw 主婦とか育児、大きな病気になるならまだわかるが、大学卒業して、ヒキニートでいられるその神経が俺には理解できないんだけどw
普通に考えてみ、ブランクあって採用も不利になるし、体力もメンタルも落ちるし、親不孝になるわ、金もなくなって好きな物も買えないわ、結婚もできないわ、親戚とかも顔会わせにくいはいいこと一つもないじゃん。バカとしかいいようがないんだが。
普通に考えてみ、ブランクあって採用も不利になるし、体力もメンタルも落ちるし、親不孝になるわ、金もなくなって好きな物も買えないわ、結婚もできないわ、親戚とかも顔会わせにくいはいいこと一つもないじゃん。バカとしかいいようがないんだが。
636名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 14:42:03.14ID:XM+GKG2+ ニートになるぐらいなら申し訳なさすぎて、自決するわw
637名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 15:24:53.73ID:qlJdEAo+ >>628
お前それ福祉向いてないんだろ。
お前それ福祉向いてないんだろ。
638名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 18:15:10.66ID:CWrYjKsx 福祉できないやつがここに書き込むな。
おっさんニート。お前のことや。
働けゴミ
おっさんニート。お前のことや。
働けゴミ
639名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 21:06:11.96ID:NIAotceh >>628
もはや資格の存在意味が分からんね
もはや資格の存在意味が分からんね
640名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 21:29:17.02ID:Q11Qc+1M >>639
はいはい、お前一人で一生考えろニートw
資格無意味説唱えてるのお前ぐらいしかいねぇからなwお前の無能さゆえの経験論を語り、錯乱させて通信大学で別職種から社会福祉士目指して、受かったところで採用されないよ作戦出してるのお前だけww
IPアドレスでわかるんだわw同一人物なのバレバレ。お前は社会福祉士として仕事無理や。仕事自体無理だから、はよ人生諦めて自殺したほうが楽だぞwwwププw
はいはい、お前一人で一生考えろニートw
資格無意味説唱えてるのお前ぐらいしかいねぇからなwお前の無能さゆえの経験論を語り、錯乱させて通信大学で別職種から社会福祉士目指して、受かったところで採用されないよ作戦出してるのお前だけww
IPアドレスでわかるんだわw同一人物なのバレバレ。お前は社会福祉士として仕事無理や。仕事自体無理だから、はよ人生諦めて自殺したほうが楽だぞwwwププw
641名無しさん@介護・福祉板
2022/08/28(日) 23:22:19.77ID:B+heBuFq 社会福祉士に親でも殺されたんか。
642名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 00:45:44.50ID:A1NIryFe643名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 13:24:17.41ID:+kiOHqPK >>642
正社員じゃなければな
正社員じゃなければな
644名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 16:52:37.91ID:iWT0ZUR7 応募者がまともなら何歳でも採用されるから結局自分次第です
645名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 17:08:20.25ID:A1NIryFe646名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 19:51:47.64ID:dgRdV5dV 未経験で福祉くるやついる?いないだろwwww
何年かは現場踏んで転職ならわかるがw
何年かは現場踏んで転職ならわかるがw
647名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 22:53:15.09ID:huRan6Jc ワシは傷害罪で刑務所5年入ったけど43で出所して、介護士として働いてるで。
648名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 08:11:50.62ID:un9LnUN/ 立派に更生してるな
649名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 10:09:27.88ID:zjFv9TCw 出所してから5年経過しないと介護福祉士って受験できないのかな?
宅建士とかとは違うの?
宅建士とかとは違うの?
650名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 12:27:01.78ID:DcGut512651名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 12:28:52.96ID:DcGut512 ただし、介護福祉士は給料が手取り20万以下も多く、夜勤しないと子育て厳しいこともある。
低年収できつい、汚い
低年収できつい、汚い
652名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 12:31:13.93ID:Oo/0fHfS 2年なら全然問題ありませんね
出所後初介護職なら実務者研修取得&実務経験3年ですから介護福祉士取得が社会復帰するのに
いい目標に出来ますね
出所後初介護職なら実務者研修取得&実務経験3年ですから介護福祉士取得が社会復帰するのに
いい目標に出来ますね
653名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 18:34:20.65ID:un9LnUN/ 今は刑務所に収監中に介護資格取らせるくらいだから、欠格期間とかないんじゃない?
654名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 22:10:58.46ID:Ru2vH7/A >>651
都内で年収400以下はブラック施設
都内で年収400以下はブラック施設
655名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 04:44:13.22ID:w9f4712C >>654
田舎なら15〜19万が相場やな
田舎なら15〜19万が相場やな
656おやじ
2022/08/31(水) 19:35:25.75ID:QPBMShSH 2回目のケアマネ模試中央法規解答が送られてきました
成績表は後日だそうです
前のレスで「おやじ」は実在するのかというのがありました
ハイ実在します。結構個人情報出しているつもりです
10月にはブランチ研修(大阪市必須)があります。
ZOOMですが頑張って知識吸収したいと思います
それ以外にも9月は支部研修や勉強会が多い
ケアマネ試験に支障がないように受講します
成績表は後日だそうです
前のレスで「おやじ」は実在するのかというのがありました
ハイ実在します。結構個人情報出しているつもりです
10月にはブランチ研修(大阪市必須)があります。
ZOOMですが頑張って知識吸収したいと思います
それ以外にも9月は支部研修や勉強会が多い
ケアマネ試験に支障がないように受講します
657名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 19:37:28.46ID:xlgGa73T >>655
田舎に住む奴の気がしれん
田舎に住む奴の気がしれん
658名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 19:56:57.11ID:NdzeISIq >>657
都会に住む奴の気がしれん
都会に住む奴の気がしれん
659名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 21:14:49.57ID:0++xoKEv 目標は1万歩です
660名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 22:18:15.85ID:+tmFbmN+661名無しさん@介護・福祉板
2022/08/31(水) 23:22:20.12ID:0zkEjqtv662名無しさん@介護・福祉板
2022/09/01(木) 02:47:34.88ID:4z7hT/b0 >>660
それな。ニートだから相手にするだけ無駄。
それな。ニートだから相手にするだけ無駄。
663名無しさん@介護・福祉板
2022/09/01(木) 22:11:24.49ID:D7wNZ+FI お前ら、楽観的だなあ
664名無しさん@介護・福祉板
2022/09/01(木) 22:37:21.94ID:fO0S5yHy >>663
お前に危機感がないだけ
お前に危機感がないだけ
665名無しさん@介護・福祉板
2022/09/01(木) 22:44:44.13ID:D7wNZ+FI 外国の方?
666名無しさん@介護・福祉板
2022/09/02(金) 02:26:29.24ID:45mr4+jU https://www.youtube.com/watch?v=BjJeBaYTICg
(⁰︻⁰) ☝社会福祉士落ちたやつの末路
(⁰︻⁰) ☝社会福祉士落ちたやつの末路
667名無しさん@介護・福祉板
2022/09/02(金) 09:44:47.62ID:/L8F8NZt スクーリングで出会った人といまだに交流あるよ
それだけでも社福士取得出来て良かったと思う
それだけでも社福士取得出来て良かったと思う
668名無しさん@介護・福祉板
2022/09/02(金) 18:35:42.20ID:e8HeFVCP アタオカもいる社会福祉士
669名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 16:04:02.88ID:eJ/Nppb5 >>668
精神保健福祉士の合格者の半分は(精神障がい者)当事者と聞いたことがあるが、社会福祉士も他の資格に比べ、精神障がい者が多いと実感する。
精神保健福祉士の合格者の半分は(精神障がい者)当事者と聞いたことがあるが、社会福祉士も他の資格に比べ、精神障がい者が多いと実感する。
670名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 19:22:59.96ID:E97R/7KL 障害がきっかけで社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士目指す人多い。
671名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 21:59:48.48ID:BoFDeni6 自分が生きづらさ抱えて育ったから、その理由と改革を学びたいって人多いからね
心理学科なんかも人格障害者多いよ
心理学科なんかも人格障害者多いよ
672名無しさん@介護・福祉板
2022/10/04(火) 19:23:27.83ID:DHvYB4dI >>669
そうなんや。そういやツイッターでも精神保健福祉士さんの有病率は高い気がしますね。これはセルフコントロールする目的かな
そうなんや。そういやツイッターでも精神保健福祉士さんの有病率は高い気がしますね。これはセルフコントロールする目的かな
673名無しさん@介護・福祉板
2022/10/10(月) 04:52:56.11ID:BcafJ8/R674名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 00:17:14.47ID:uZ3zQ6y+ ご質問があります。
4年制大学(理学療法学科)を卒業し、病院勤務です。
社会福祉士の資格を通信でとりたいと考えてるのですが、
この場合は何年くらい通い、費用はおおよそどのくらいになるでしょうか?
またおすすめの学校などあれば教えて頂けたら幸いです。
4年制大学(理学療法学科)を卒業し、病院勤務です。
社会福祉士の資格を通信でとりたいと考えてるのですが、
この場合は何年くらい通い、費用はおおよそどのくらいになるでしょうか?
またおすすめの学校などあれば教えて頂けたら幸いです。
675名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 02:46:34.27ID:Iq9OLdvT >>674
自分が住んでる都道府県内の通信学校をおすすめします。
スクリーニング(対面授業、演習)で何度も学校に通うことになります。
ソーシャルワーク実習が1日8時間として2つの分野の機関、合計240時間あるので、なるべく自宅から近い施設や病院がいいです。
費用ですが50万〜60万ほどです。
ハローワークから補助金制度もあると思うので一度相談したほうがいいですよ。
受講機関は1年8ヶ月でレポート、スクリーニング、実習中心です。
不認定が一つでもあれば来年に留年します。
国家資格合格の取得まで考えると最短で来年の4月から2年後の3月15日の合格発表、4月半ばに登録証が届くので2年ですね。
ただすべて上手くいって最短での話ですので、単位を落としたり、国家試験に落ちたら一年起きに遅れます。
自分が住んでる都道府県内の通信学校をおすすめします。
スクリーニング(対面授業、演習)で何度も学校に通うことになります。
ソーシャルワーク実習が1日8時間として2つの分野の機関、合計240時間あるので、なるべく自宅から近い施設や病院がいいです。
費用ですが50万〜60万ほどです。
ハローワークから補助金制度もあると思うので一度相談したほうがいいですよ。
受講機関は1年8ヶ月でレポート、スクリーニング、実習中心です。
不認定が一つでもあれば来年に留年します。
国家資格合格の取得まで考えると最短で来年の4月から2年後の3月15日の合格発表、4月半ばに登録証が届くので2年ですね。
ただすべて上手くいって最短での話ですので、単位を落としたり、国家試験に落ちたら一年起きに遅れます。
676名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 03:59:24.18ID:n8FnbFeL677名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 10:02:06.43ID:uZ3zQ6y+678名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 10:03:40.77ID:uZ3zQ6y+ >>676
社会福祉士は素晴らしいお仕事だと思います
社会福祉士は素晴らしいお仕事だと思います
679名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 14:46:39.13ID:YJsbB++i680名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 17:23:59.95ID:cuWCe1HW681名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 17:27:13.80ID:cuWCe1HW 理学療法士の実習は半年ぐらいはあると聞いてます。それに比べたらかなり短いほうだと思います。
682名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 18:44:40.50ID:wQ+uT/kl683名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 21:06:58.13ID:JqV7JQVj >>682
うちの施設も分割で受け入れてるわ
うちの施設も分割で受け入れてるわ
684名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 21:07:52.39ID:uZ3zQ6y+ 皆さん丁寧に回答ありがとうございます!
自分の職場は比較的休みを取りやすいので何とかなりそうですね
ちなみに北海道の学校で取得された方はおりますか?
自分は函館市に在住でした。
自分の職場は比較的休みを取りやすいので何とかなりそうですね
ちなみに北海道の学校で取得された方はおりますか?
自分は函館市に在住でした。
685名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 21:52:27.01ID:wQ+uT/kl686名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 21:53:39.38ID:wQ+uT/kl687名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 22:03:34.37ID:nImapxtO >>686
死ねw
死ねw
688名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 23:14:21.25ID:q1vbEhtD つうほうしますた
689名無しさん@介護・福祉板
2022/10/16(日) 03:38:15.13ID:9wrjyKOx >>688
無駄な通報乙
無駄な通報乙
690名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 20:59:24.77ID:i2/n8D7G 施設ケアマネで1年働いて実習免除なったら日本福祉大学通信で取るのがさいつよ。単位免除もされるし
高卒の奴らは養成校行ってどうぞ。
高卒の奴らは養成校行ってどうぞ。
691名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 08:57:02.33ID:fw9IKN1x 40歳、独身男性です
介護現場経験5年、フロアリーダー経験有、介護福祉士所持で
学校に行って社会福祉士に今年合格したけど
就職先が高齢福祉施設含め(相談員現場兼業でもやる気はある)
全く内定が取れません
事務職がしたいとか介護現場は全くやりたくないとかではなく
老人介護現場兼業でもいいから負担の少ない相談員も含め
探しているのですが全く内定が取れません
社福の学校で友達になった学生さん達で
唯一20代半ばの方は包括センターに就職できたのですが(現場一切無し)
他の方々(20代〜40代)は特養等の介護士になってしまいました
「まず、介護やってみて声が掛かったら社福が生きるかも」とみんな言ってますが
元、介護現場5年経験、リーダーも経験した自分から言えば
相談員は介護福祉士だけでもなれます
現場をやらない相談員にもなれます
ただ、現場兼業、稼働率、送迎までやらされるような
辛い相談員ならなれると思ったのですが
それすら採用されません(20社受けました)
自分は1度、腰を壊しており
2度とあの痛い思いはしたくないと思っているのと
夜勤を5年間やって自律神経も狂ったので
夜勤とがっつり介護現場はもう無理と判断しています
このスレで私のように40歳ぐらいで
社会福祉士を生かしてどのように就職しましたか?
学校の同期はほぼ介護士になってしまったので
聞ける相手がいません
介護現場経験5年、フロアリーダー経験有、介護福祉士所持で
学校に行って社会福祉士に今年合格したけど
就職先が高齢福祉施設含め(相談員現場兼業でもやる気はある)
全く内定が取れません
事務職がしたいとか介護現場は全くやりたくないとかではなく
老人介護現場兼業でもいいから負担の少ない相談員も含め
探しているのですが全く内定が取れません
社福の学校で友達になった学生さん達で
唯一20代半ばの方は包括センターに就職できたのですが(現場一切無し)
他の方々(20代〜40代)は特養等の介護士になってしまいました
「まず、介護やってみて声が掛かったら社福が生きるかも」とみんな言ってますが
元、介護現場5年経験、リーダーも経験した自分から言えば
相談員は介護福祉士だけでもなれます
現場をやらない相談員にもなれます
ただ、現場兼業、稼働率、送迎までやらされるような
辛い相談員ならなれると思ったのですが
それすら採用されません(20社受けました)
自分は1度、腰を壊しており
2度とあの痛い思いはしたくないと思っているのと
夜勤を5年間やって自律神経も狂ったので
夜勤とがっつり介護現場はもう無理と判断しています
このスレで私のように40歳ぐらいで
社会福祉士を生かしてどのように就職しましたか?
学校の同期はほぼ介護士になってしまったので
聞ける相手がいません
692名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 14:05:54.02ID:2wAJXVwq キャリア的には羨ましいくらい申し分ないし、40歳なら年齢的にも問題ないので、採用されないのは>>691氏の人柄に問題があるとしか
693名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 16:25:35.94ID:oP1KwCGv694名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 08:36:17.38ID:VF8RJXrs >>691
年齢でしょうね
社福の学校に通学しているとわかりますが
生徒の半数は20代
だいたいのもう半数は30代ぐらいで
余りが40とか50〜がチラホラです
福祉未経験で資格だけ取りに来てる人もいましたが
やっぱり内定0でしたね
リーダー経験もあるなら
夜勤のない介護士として働いてはどうでしょうか?
デイサービスとか送迎やれば正社員で300万は確保できるのでは?
相談員なっても最初は殆ど300万〜とかで
残念ながら家庭を養えるほど社会福祉士は稼げませんよ
年齢でしょうね
社福の学校に通学しているとわかりますが
生徒の半数は20代
だいたいのもう半数は30代ぐらいで
余りが40とか50〜がチラホラです
福祉未経験で資格だけ取りに来てる人もいましたが
やっぱり内定0でしたね
リーダー経験もあるなら
夜勤のない介護士として働いてはどうでしょうか?
デイサービスとか送迎やれば正社員で300万は確保できるのでは?
相談員なっても最初は殆ど300万〜とかで
残念ながら家庭を養えるほど社会福祉士は稼げませんよ
695名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 16:01:56.80ID:5ntzoUby 独身というのも意外にある。
40台で独身だと、「何か性格に問題がある」
問題がなくても「家族を養っているっている等
背負っているものがないので
「どうせすぐにやめそう」という風に捉えられる。
別に独身を差別する気は一切ないし、今は全く珍しいことではない。
しかし、選別する以上、履歴書に記載する情報である以上、不採用の一因になっている。
40台で独身だと、「何か性格に問題がある」
問題がなくても「家族を養っているっている等
背負っているものがないので
「どうせすぐにやめそう」という風に捉えられる。
別に独身を差別する気は一切ないし、今は全く珍しいことではない。
しかし、選別する以上、履歴書に記載する情報である以上、不採用の一因になっている。
696名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 17:46:44.36ID:ASovISTD 東京通信大社会福祉学科の評判はどうですか?
697名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 08:09:12.60ID:KnqdqFOx >>695
採用人事、内部人事に関わったことがあるが、いずれにおいても既婚か未婚か、子ありか子なしかは採用または異動を考える上で一要素だな
異動でも独身職員は、会計など不正と紙一重な部署には原則配置しない
採用人事、内部人事に関わったことがあるが、いずれにおいても既婚か未婚か、子ありか子なしかは採用または異動を考える上で一要素だな
異動でも独身職員は、会計など不正と紙一重な部署には原則配置しない
698名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 23:13:19.80ID:uGjgO3Xs699名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 23:16:51.74ID:uGjgO3Xs あと腰痛もちって言っちゃってる?
700名無しさん@介護・福祉板
2022/11/17(木) 21:01:17.75ID:XbaL5Z8R 皆さん、そろそろ実習先決まりましたか?
自分のところも一斉に決まりだしています
自分のところも一斉に決まりだしています
701名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 08:26:16.90ID:seJAVR4R >>691
自分は30代半ばで元・介護士5年経験
介護福祉士も持ってます
夜勤が辛かったので社福を今年取ったのですが
全く就職できません
介護現場兼業でもいいから相談員とか応募しても
採用されません
これが現実ですよね…
自分もリーダー経験あるので
シフト調整とかもやってました
中途採用時の面談もやってました
それでも採用されません
このスレで人格否定する人もいますが
人格に問題ある人はリーダーになれないし
人事も任されないので
自信を持ってください
ただ、社会福祉士が就ける仕事が
圧倒的に少なすぎるという現実だと思います
自分は30代半ばで元・介護士5年経験
介護福祉士も持ってます
夜勤が辛かったので社福を今年取ったのですが
全く就職できません
介護現場兼業でもいいから相談員とか応募しても
採用されません
これが現実ですよね…
自分もリーダー経験あるので
シフト調整とかもやってました
中途採用時の面談もやってました
それでも採用されません
このスレで人格否定する人もいますが
人格に問題ある人はリーダーになれないし
人事も任されないので
自信を持ってください
ただ、社会福祉士が就ける仕事が
圧倒的に少なすぎるという現実だと思います
702名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 00:43:09.26ID:gDCWegWj 福祉士って付く資格、全部福祉の学校出てます!ぐらいの話にしかなってないのではないかね
若い新卒くらいの歳じゃないと有資格であることで差が付かないというか
結局長いこと実習行ったりさせるせいじゃないかと内心思ってるんだよ
もう眠いからうまく説明できないんだけど
若い新卒くらいの歳じゃないと有資格であることで差が付かないというか
結局長いこと実習行ったりさせるせいじゃないかと内心思ってるんだよ
もう眠いからうまく説明できないんだけど
703名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 00:48:10.26ID:kZpeadW0704名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 00:58:23.09ID:kZpeadW0705名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 00:59:03.10ID:gDCWegWj 結構世間一般的には
中年の転職も活発なのよ?
自分ですらわりといま人手不足なんだなと感じる
社福の仕事はたしかに全然ないね
サラリーマンずっとやるのもなと思って勉強はじめたんだけど一生福祉業界に転職しないまま定年かなあ
中年の転職も活発なのよ?
自分ですらわりといま人手不足なんだなと感じる
社福の仕事はたしかに全然ないね
サラリーマンずっとやるのもなと思って勉強はじめたんだけど一生福祉業界に転職しないまま定年かなあ
706名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 01:01:02.02ID:gDCWegWj707名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 09:44:39.62ID:XXF8T8zO 97社も受けたら引っ越ししなきゃ通えないだろう?
708名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 10:17:07.79ID:9fvAREqh >>706
人格だろ
人格だろ
709名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 13:10:15.12ID:Nt9GnLHm 社会福祉士、受験回収3回以上の方いますか?
まあいないでしょうね
まあいないでしょうね
710名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 13:56:05.47ID:McUO17wP イミフ
711名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 19:21:40.83ID:Hfkgv2eP >>708
やめなさい
やめなさい
712名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 19:26:05.94ID:1OyYIJMZ713名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 19:48:42.26ID:FQlQXyJL 採用にあたり重視される項目
資格<<<年齢<<<(越えられない壁)<<<人柄
資格<<<年齢<<<(越えられない壁)<<<人柄
714名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 22:18:58.18ID:QxfEklCY 社福なんて履歴書に書いてそこに触れられた時にあー、そうですね持ってますくらいにしといた方が良い。私社福士です!!とか引かれるから
715名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 08:41:46.62ID:dJ+toHMa >>704
自分も30代の頃に社福取ったけど
50社ぐらい受けて不採用だったから(1年ぐらい就活)
特養に落ち着いたよ
で、1度だけ通所の相談員やれと言われて
やってみたけど
夜勤手当貰えないし、雑用多すぎてサビ残だらけ
これじゃ生活できねーわと思って特養現場に戻った
年収的に相談員や社福職じゃ厳しくね?
最低でも400万は稼ぎたい自分がいる
300万台なら介護士パートや派遣でも余裕で稼げちゃうからな
自分も30代の頃に社福取ったけど
50社ぐらい受けて不採用だったから(1年ぐらい就活)
特養に落ち着いたよ
で、1度だけ通所の相談員やれと言われて
やってみたけど
夜勤手当貰えないし、雑用多すぎてサビ残だらけ
これじゃ生活できねーわと思って特養現場に戻った
年収的に相談員や社福職じゃ厳しくね?
最低でも400万は稼ぎたい自分がいる
300万台なら介護士パートや派遣でも余裕で稼げちゃうからな
716名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 09:57:46.71ID:wer6z+2g 人柄?
まともな職員なんてほんのわずかですけど?
辞めなさそうな人がほしいだけでしょ?
まともな職員なんてほんのわずかですけど?
辞めなさそうな人がほしいだけでしょ?
717名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 18:03:00.87ID:aZOqTq7U 地域的には田舎なの?
718名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 18:04:15.13ID:aZOqTq7U 教員足りないらしいが
教員免許が要らん事務仕事を
生活の面倒も含めて社会福祉士がやりゃいいのになと思ったりする
何がスクールソーシャルワーカーだよと
教員免許が要らん事務仕事を
生活の面倒も含めて社会福祉士がやりゃいいのになと思ったりする
何がスクールソーシャルワーカーだよと
719名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 21:53:44.28ID:Enc7BI75 >>718
あほ?
あほ?
720名無しさん@介護・福祉板
2022/11/24(木) 09:22:28.70ID:vtYY6lWU 学校事務は、昔から事務員(非常勤などr)がやってるじゃん
721名無しさん@介護・福祉板
2022/11/24(木) 14:58:54.34ID:Fge8IXZL 社会福祉士試験って大学社会福祉学部卒業見込みの大学4年生時に受験できますか?
722名無しさん@介護・福祉板
2022/11/24(木) 16:50:59.01ID:N/k9pgP9 現役生は学内社会福祉士試験対策模試で6〜7割の点数取れてないと卒業見込み証明書を発行してもらえないみたいなの?
違うスレにそんなふうな書き込みありました
違うスレにそんなふうな書き込みありました
723名無しさん@介護・福祉板
2022/11/26(土) 10:11:47.93ID:XvjqI6ZO >>721
できます
できます
724名無しさん@介護・福祉板
2022/11/27(日) 22:14:27.56ID:SwxD3kXW 通信でレポート出してるんだが、忙しいのか添削も戻ってこないし、
レポートの演習、実習等それぞれ提出期限が書いてあるけど
取りこぼして送ってないやつないか心配
レポートの演習、実習等それぞれ提出期限が書いてあるけど
取りこぼして送ってないやつないか心配
725名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 00:34:16.55ID:wmdxa0xF どこの通信ですか?
そういう情報は共有したいですね
いいかげんな通信校に通いたくないですから
そういう情報は共有したいですね
いいかげんな通信校に通いたくないですから
726名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 08:39:22.41ID:CY52x+OV >>715
今年4月に合格基準100点以上の社福を取ったのに
就職先が見つからず、泣く泣く介護士やってます
社会福祉士って本当に就職先がありませんよね
年内に決めたいのですが、無理そう…これからどうしよう
今年4月に合格基準100点以上の社福を取ったのに
就職先が見つからず、泣く泣く介護士やってます
社会福祉士って本当に就職先がありませんよね
年内に決めたいのですが、無理そう…これからどうしよう
727名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 09:17:00.95ID:6aEOrEcD 社福って資格で社福として働くものじゃないよ
公務員、介護、障害者などの業界で働いてる人が、知識のひとつとして身につけるもんでしょ
公務員、介護、障害者などの業界で働いてる人が、知識のひとつとして身につけるもんでしょ
728名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 16:59:48.22ID:CY52x+OV729名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 20:40:47.63ID:6aEOrEcD このスレは知らんが、先般受講したスクーリングでは、受講生の全員が既に専門職として稼働してたよ
通信ってそういうもんでしょ
通信ってそういうもんでしょ
730名無しさん@介護・福祉板
2022/11/28(月) 20:51:22.38ID:25Kt9Uk3 >>724
レポート返却は、2、3ヶ月後
レポート返却は、2、3ヶ月後
731名無しさん@介護・福祉板
2022/12/01(木) 10:57:48.60ID:qEzbGgRf >>729
同意。通信は現職で社福業務やってて
資格だけ無いから企業命令で取ってる人が多い
でも…自分は30代で未経験から社福取りましたが
今年4月に登録してから50社受けて全滅です
腰痛あって介護はできません
自分みたいなのはもうダメでしょうか?
誰か未経験でも就職出来た人はいませんか?
同意。通信は現職で社福業務やってて
資格だけ無いから企業命令で取ってる人が多い
でも…自分は30代で未経験から社福取りましたが
今年4月に登録してから50社受けて全滅です
腰痛あって介護はできません
自分みたいなのはもうダメでしょうか?
誰か未経験でも就職出来た人はいませんか?
732名無しさん@介護・福祉板
2022/12/01(木) 11:53:05.77ID:LyvEnG97733名無しさん@介護・福祉板
2022/12/01(木) 12:07:35.46ID:RPixhyOH 自分は10法人受けて1法人だけ採用出たわ
でもそんなに待遇もよくない
でもそんなに待遇もよくない
734名無しさん@介護・福祉板
2022/12/01(木) 16:50:49.59ID:qEzbGgRf735名無しさん@介護・福祉板
2022/12/01(木) 20:00:02.87ID:utWE2ynS736名無しさん@介護・福祉板
2022/12/02(金) 02:05:12.71ID:d2/n7Sk8 >>726
特養なんかの「生活相談員」募集は、実際は介護士実務もあるんでしょうけど、メインの相談業務もあるんでしょ?
生活相談員は利用者の数ごとに設置義務があるし、一応、社福士か精神保健福祉士もしくは社会福祉主事任用資格も要るからか、そこそこ求人出てるのでは?
特養なんかの「生活相談員」募集は、実際は介護士実務もあるんでしょうけど、メインの相談業務もあるんでしょ?
生活相談員は利用者の数ごとに設置義務があるし、一応、社福士か精神保健福祉士もしくは社会福祉主事任用資格も要るからか、そこそこ求人出てるのでは?
737名無しさん@介護・福祉板
2022/12/02(金) 13:26:06.17ID:0CFwqXzX >>734
28
28
738おやじ
2022/12/02(金) 19:24:22.27ID:jQyD1tpj 以前書き込みをしていた「おやじ」です
本日ケアマネージャー試験の合格発表があり
合格していました
来年2月から研修が始まります
介護福祉士、社会福祉士、ケアマネ
残りは精神保健福祉士で、来年大阪メディカル福祉専門学校通信に入学します
本日ケアマネージャー試験の合格発表があり
合格していました
来年2月から研修が始まります
介護福祉士、社会福祉士、ケアマネ
残りは精神保健福祉士で、来年大阪メディカル福祉専門学校通信に入学します
739名無しさん@介護・福祉板
2022/12/02(金) 19:41:01.12ID:kq+2U/ZJ スレチ
740名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 03:33:23.91ID:u5AU0TaH 41歳です。社会福祉士もってますが未経験です
35社目の不採用です。福祉は就職難易度めちゃくちゃ高いよ〜
35社目の不採用です。福祉は就職難易度めちゃくちゃ高いよ〜
741名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 08:51:52.30ID:VmMwLoTk >>740
自分も50社以上受けてるけど
全部不採用
介護現場兼業の相談員でも不採用
もー、どーにもならん
生活保護も視野に入れないとダメかもしれんね
介護士は高齢になったら
肉体的に出来なくなって詰むか
体壊して詰むか決まってるので選択肢にないわ
自分も50社以上受けてるけど
全部不採用
介護現場兼業の相談員でも不採用
もー、どーにもならん
生活保護も視野に入れないとダメかもしれんね
介護士は高齢になったら
肉体的に出来なくなって詰むか
体壊して詰むか決まってるので選択肢にないわ
742名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 15:09:49.29ID:SU54tKYX 通信大学だけど、同じ学年の学生の男性は
実習先の地域包括支援センターの指導者に気に入られて
社福とったら就職約束してもらったって言ってた。
実習指導者に気に入られるって大事なんだな・・・
自分にはそんな誘いなかったw
実習先の地域包括支援センターの指導者に気に入られて
社福とったら就職約束してもらったって言ってた。
実習指導者に気に入られるって大事なんだな・・・
自分にはそんな誘いなかったw
743名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 15:39:25.53ID:Tc57UI7q744名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 16:16:38.03ID:4Ya8rYcE しーっ
人間性に問題あるから不採用になってるに決まってんだろ
察してやれ
人間性に問題あるから不採用になってるに決まってんだろ
察してやれ
745名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 16:47:02.65ID:J/R/zkO6 50受けて全部落ちるとか、すげえ難易度だな
狙ってもなかなか出来ねえ
狙ってもなかなか出来ねえ
746名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 16:57:52.59ID:/+KZx5Ko 「おやじ」がまさしくそうだよな
50過ぎで社福取って今相談員
結構個人情報もバラしてるし、信ぴょう性あるよな
最近カキコないけどどうしているんだろ
ま、採用される人はすんなり採用されるんだろう
50過ぎで社福取って今相談員
結構個人情報もバラしてるし、信ぴょう性あるよな
最近カキコないけどどうしているんだろ
ま、採用される人はすんなり採用されるんだろう
747名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 17:05:17.84ID:/+KZx5Ko748名無しさん@介護・福祉板
2022/12/03(土) 18:42:58.50ID:aZuYAqZ5 同じく、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャーとして働いていました。
生活相談員してましたが、39歳です。無職になりました。
なかなか就職決まらない
生活相談員してましたが、39歳です。無職になりました。
なかなか就職決まらない
749名無しさん@介護・福祉板
2022/12/04(日) 11:38:27.96ID:CC+LSMdm おたくさんの相談員の枠が空いたから喜んでいる人はいるだろうね
その職員が定年で辞めるまで枠が空かないからみんな困ってる
その職員が定年で辞めるまで枠が空かないからみんな困ってる
750名無しさん@介護・福祉板
2022/12/04(日) 16:43:15.74ID:kMYnOZ5r 社会福祉士取りましたが採用されないで困ってる25歳です。もう転職できない。助けてくれ
751名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 02:10:39.87ID:ZeNoSKUe 社会福祉士は仕事がないのう
意味がない資格だな。
就職もない資格
意味がない資格だな。
就職もない資格
752名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 08:30:11.55ID:DD3YbXO7 就職のための資格じゃないって、スレの諸先輩方が何度も書き込んでおられるだろうに
普通自動車運転免許持ってます、英検準2級持ってますくらいのジャブにしかならんだろう
普通自動車運転免許持ってます、英検準2級持ってますくらいのジャブにしかならんだろう
753名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 13:43:18.37ID:nqfT+Xkl754名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 14:28:47.93ID:eWdmKrAH 内部昇格するしかないでしょ?
大手なら社福士取得してないと施設長とかになれないし
大手なら社福士取得してないと施設長とかになれないし
755名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 15:03:38.25ID:QJszrdsM 転職するにも社会福祉士あった方がいいかな
大手は資格所持を条件にしてるからね
大手は資格所持を条件にしてるからね
756名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 20:45:14.79ID:NQALDL/G 試験前になると社会福祉士は意味ないとネガキャンするアホが出るんだよなあ
試験諦めた糞は他人の足を引っ張るなチンカス
試験諦めた糞は他人の足を引っ張るなチンカス
757名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 23:23:35.69ID:Sg/zT6vS 社会福祉士とれても就職はできんだろw
新卒かよほどの実務経験がないとなw
新卒かよほどの実務経験がないとなw
758名無しさん@介護・福祉板
2022/12/05(月) 23:55:13.52ID:QJszrdsM >>757
人材不足で大手福祉法人でも人集め苦労してるみたいだけどね
人材不足で大手福祉法人でも人集め苦労してるみたいだけどね
759名無しさん@介護・福祉板
2022/12/06(火) 02:14:19.79ID:HFLkrqpP 取ったけど就職できない人はここ来ないよ
いちおう受験生のスレだよ?
いちおう受験生のスレだよ?
760名無しさん@介護・福祉板
2022/12/06(火) 02:15:10.91ID:HFLkrqpP むしろ持ってないまであるぞ
761名無しさん@介護・福祉板
2022/12/06(火) 02:16:06.22ID:HFLkrqpP あと就職できないやつ、住んでる地域書け
762名無しさん@介護・福祉板
2022/12/07(水) 10:22:02.83ID:BKz87cAa たいていは田舎
763名無しさん@介護・福祉板
2022/12/07(水) 16:37:23.36ID:AojtTyIn 社会福祉士は不必要な資格
とるだけ無駄
とるだけ無駄
764名無しさん@介護・福祉板
2022/12/07(水) 18:44:57.60ID:uCHG737J 言うタイミング違うんよ
765名無しさん@介護・福祉板
2022/12/07(水) 18:45:30.08ID:uCHG737J それともここにいるってことは
去年落ちたってこと?
去年落ちたってこと?
766名無しさん@介護・福祉板
2022/12/07(水) 21:21:17.03ID:+mZ4mn/9 確かにいらん。就職先はない
767名無しさん@介護・福祉板
2022/12/09(金) 22:38:41.81ID:4889uwzz 社福士あるから副施設長になれたけど?
施設長にはなりたくないからこのままでいい
施設長にはなりたくないからこのままでいい
768名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 05:01:11.45ID:TgrWc/Pd769名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 11:56:03.74ID:vKtAQ3qS >>768
悔しいのお〜
悔しいのお〜
770名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 13:01:55.16ID:zLg6Y30J 施設長とかが取る資格なのはほんと
771名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 14:22:27.73ID:67xj+AEU 施設長は行政からの天下りばっかり
現場たたき上げは副施設長止まり
現場たたき上げは副施設長止まり
772名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 14:58:13.26ID:j8v/2T7e スタッフが10人未満の事業所で理事長だの施設長だのは自慢にならんでww
773名無しさん@介護・福祉板
2022/12/10(土) 19:09:29.13ID:k0X/AQ4+ 素朴な疑問なんだけど
普通会社や事務所っていうのに
なんでわざわざ事業所って言い方するんだろう
普通会社や事務所っていうのに
なんでわざわざ事業所って言い方するんだろう
774名無しさん@介護・福祉板
2022/12/11(日) 09:54:37.00ID:ARQrxJkC 保育士してて保育士以外の児童福祉職興味出たから今度専門行くんだけど、なかなか求人なさそうね
児相とか結局公務員だしなぁ
児相とか結局公務員だしなぁ
775名無しさん@介護・福祉板
2022/12/16(金) 10:05:52.24ID:Y1Zw+0uF 愚痴すまん
今年4月に社福取れたのに
就職先が無いまま…今年が終わる()
高齢施設とか現場兼業とか
視野になかった分野まで面接行ったのに全滅
年齢も20代なので若手だと思うし、大学も出てるのに
来年は実家に戻るか吊るかだな
マジで就職出来た人達ってどうやったの?
社福取るまでは民間で正社員やってたから
履歴書にも空白とか無いんだがな
今年4月に社福取れたのに
就職先が無いまま…今年が終わる()
高齢施設とか現場兼業とか
視野になかった分野まで面接行ったのに全滅
年齢も20代なので若手だと思うし、大学も出てるのに
来年は実家に戻るか吊るかだな
マジで就職出来た人達ってどうやったの?
社福取るまでは民間で正社員やってたから
履歴書にも空白とか無いんだがな
776名無しさん@介護・福祉板
2022/12/16(金) 13:23:21.36ID:kWCmaVHJ 20代なら福祉だと普通に転職できるよ
いろいろ受けてみたら?
いろいろ受けてみたら?
777名無しさん@介護・福祉板
2022/12/16(金) 15:01:13.88ID:9C4vYRjY 待遇がマシな社福士がそこそこいる施設に介護職で入職したってなかなか相談員なんかにはなれない
待遇が悪そうな社福士も少なそうな施設に介護職で入職して苦節2〜3年耐えて相談員兼業でやらせてもらって
経験を積むしかないな
待遇が悪そうな社福士も少なそうな施設に介護職で入職して苦節2〜3年耐えて相談員兼業でやらせてもらって
経験を積むしかないな
778名無しさん@介護・福祉板
2022/12/17(土) 01:57:52.87ID:AvspPPc5 5ch見てても社福とったほうがいいのかよくわからないな
俺の場合は大学行かなきゃならないから時間的なやりくりが大変だ
俺の場合は大学行かなきゃならないから時間的なやりくりが大変だ
779名無しさん@介護・福祉板
2022/12/17(土) 23:35:18.18ID:5ghaTutl 社福なくても仕事はできる
780名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 01:09:35.80ID:RPfXI+RU 何でここに書くのかわからないんで
実は合格が嘘で落ちてるんだと思う
みんなに試験を諦めてもらいたいのか
結構色んなプロフィールの人が就職できないとか言うけど、ずっと誰もどこの県とか言わないのもおかしい
実は合格が嘘で落ちてるんだと思う
みんなに試験を諦めてもらいたいのか
結構色んなプロフィールの人が就職できないとか言うけど、ずっと誰もどこの県とか言わないのもおかしい
781名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 01:20:54.02ID:RPfXI+RU いま仕事で求人情報を取扱ながら過ごしているので
なんなら落ちてる人より相場感あると思うけど
本当ならよっぽど人柄NGか田舎
なんなら落ちてる人より相場感あると思うけど
本当ならよっぽど人柄NGか田舎
782名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 01:26:33.74ID:RPfXI+RU 「まったく決まらない」はさすがにぼやっとしすぎでしょ
全員就職できないって表現がやたらぼやっとしてんだよ
そんなんだから仕事ないんだよ
全員就職できないって表現がやたらぼやっとしてんだよ
そんなんだから仕事ないんだよ
783名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 11:13:50.89ID:Qy3JEr8I 社会福祉士じゃないとできない求人は皆無だお
都内ね。
都内ね。
784名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 22:20:45.09ID:nftAYpUC >>783
任用で必須のアレがあるじゃん
任用で必須のアレがあるじゃん
785名無しさん@介護・福祉板
2022/12/18(日) 22:21:00.38ID:nftAYpUC 任用だっけ?
忘れた
忘れた
786名無しさん@介護・福祉板
2022/12/20(火) 21:39:33.49ID:kMVcezI7 ねえよ
787名無しさん@介護・福祉板
2022/12/20(火) 22:13:27.21ID:Kt3DbwM0 社会福祉主事、児童指導員
788名無しさん@介護・福祉板
2022/12/21(水) 07:06:56.64ID:B5TaEhH1 >>786
バーが
バーが
789名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 03:07:46.10ID:E2ygO4X0 >>786
しねアホ
しねアホ
790名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 18:26:03.63ID:xoXk91oV >>783
都内で今年4月に社福合格した者だが
マジでそれ
面接でも「実務経験が重視される分野」ってはっきり言われたよ
介護だけは絶対にやりたくなかったのに
恥を忍んで介護現場兼業の社福業務も探したが全て不採用
貯金が尽きたら生活保護申請に行きます
都内で今年4月に社福合格した者だが
マジでそれ
面接でも「実務経験が重視される分野」ってはっきり言われたよ
介護だけは絶対にやりたくなかったのに
恥を忍んで介護現場兼業の社福業務も探したが全て不採用
貯金が尽きたら生活保護申請に行きます
791名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 18:27:37.07ID:xoXk91oV ちなみに俺が受けた介護系の相談員は
全員社福持ってなかった(大卒主事だけ)
介護福祉士とコミュ力と営業力、送迎が出来ればいいらしいので
やっぱり実務経験がモノを言うそうだ
なんなら介護福祉士持ってた方が加算的な意味でも役立つだとか
もーどーにもならん
全員社福持ってなかった(大卒主事だけ)
介護福祉士とコミュ力と営業力、送迎が出来ればいいらしいので
やっぱり実務経験がモノを言うそうだ
なんなら介護福祉士持ってた方が加算的な意味でも役立つだとか
もーどーにもならん
792名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 18:28:00.14ID:I2gOjeNg >>790
ペーパードライバーは不要
ペーパードライバーは不要
793名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 18:50:02.81ID:IewKviNR 主事みたいなもんがある状況で
社福にならないよね
そういうの追い出すとか、
社福に加算付けないくせになあ
社福にならないよね
そういうの追い出すとか、
社福に加算付けないくせになあ
794名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:34:00.27ID:XOKE85FG >>791
アルバイトして生きていけ。
アルバイトして生きていけ。
795名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:35:53.07ID:aFqxUiBw796名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:38:55.16ID:aFqxUiBw 社会福祉士って情報処理技術者みたいなものさ
現場でPG出来れば良いんだよ
この世界でプロしてたが、こんなもん別にイラネー
その程度のどうでもいい「名称独占」資格です
現場でPG出来れば良いんだよ
この世界でプロしてたが、こんなもん別にイラネー
その程度のどうでもいい「名称独占」資格です
797名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:41:07.51ID:aFqxUiBw まず、現場でウンコとションベン塗れに成って、それからだ
ともかくパットを素早く適切に当てて、褥瘡を造らない
これがすべてだ、阿保か
ともかくパットを素早く適切に当てて、褥瘡を造らない
これがすべてだ、阿保か
798名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:57:46.60ID:IewKviNR 講師がやたらと出会系でも我慢してSNSでいいねって押しまくらないとだめだよな
799名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 19:58:18.64ID:IewKviNR 講師、すっごいうざいのいるからな
たまに
たまに
800名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 21:14:27.02ID:ptr5AAsh 福祉の仕事してるのに、なんで社会福祉士の資格持ってないんだ。福祉業界のブラック・ジャックか?
801名無しさん@介護・福祉板
2022/12/22(木) 22:26:31.46ID:/DaqhF8k 3科目主事なんでしょうよ
802名無しさん@介護・福祉板
2022/12/23(金) 01:48:21.44ID:+wq+nZTV 社会福祉主事は最低条件。
新卒なら落としても、社会福祉士の受験資格あるないだけで、採用には少しは考慮される
新卒なら落としても、社会福祉士の受験資格あるないだけで、採用には少しは考慮される
803名無しさん@介護・福祉板
2022/12/23(金) 16:26:39.11ID:jADT774J >>800
都内で就活した施設の相談員は
全員「主事」だけだったよ
現場経験して登用された人たちね
全員に言われたわ
実務経験がないとねえーって
最初は誰でも初心者なのに
介護士からスタートしませんか?って
相談員の応募条件満たして面接いってるし
会社にも呼ばれていったのに
介護士の面接させようとするとかありえんだろ
都内で就活した施設の相談員は
全員「主事」だけだったよ
現場経験して登用された人たちね
全員に言われたわ
実務経験がないとねえーって
最初は誰でも初心者なのに
介護士からスタートしませんか?って
相談員の応募条件満たして面接いってるし
会社にも呼ばれていったのに
介護士の面接させようとするとかありえんだろ
804名無しさん@介護・福祉板
2022/12/24(土) 02:40:12.92ID:pCyOVbRG805名無しさん@介護・福祉板
2022/12/24(土) 05:51:03.92ID:8CpAG/6/806名無しさん@介護・福祉板
2022/12/24(土) 09:23:51.72ID:Ms08Xrlu 児童福祉分野で働いてる人いますか?
保育士だけど保育と違った現場で働きたい
保育士だけど保育と違った現場で働きたい
807名無しさん@介護・福祉板
2022/12/24(土) 10:42:10.72ID:8aM2Ov0F >>806
放課後デイサービスで働いてるよ。
放課後デイサービスで働いてるよ。
808名無しさん@介護・福祉板
2022/12/24(土) 15:18:41.69ID:Qx0wGWGU809名無しさん@介護・福祉板
2022/12/26(月) 00:22:33.55ID:L02AwOVE810名無しさん@介護・福祉板
2022/12/26(月) 00:23:12.09ID:L02AwOVE811名無しさん@介護・福祉板
2022/12/26(月) 00:28:01.45ID:L02AwOVE 主事はなんか、大学の教科の科目名が凝ってた時期で該当絶対してんのに読み替えルールに載ってないんだよな
一応経済系の学部で法律も社会学も取ってるのに経済の科目の名前が細かいとか教養の科目名…!!!って感じ
同世代そういう人多そう
一応経済系の学部で法律も社会学も取ってるのに経済の科目の名前が細かいとか教養の科目名…!!!って感じ
同世代そういう人多そう
812名無しさん@介護・福祉板
2022/12/26(月) 06:52:13.77ID:Xfzh/5Na ●通信制1年8ヶ月定員100名
チェック取得できる資格
◆社会福祉士国家試験受験資格
※本学では社会福祉主事の資格は取得できません
通信は社会福祉主事も取れないとこあるの?
チェック取得できる資格
◆社会福祉士国家試験受験資格
※本学では社会福祉主事の資格は取得できません
通信は社会福祉主事も取れないとこあるの?
813名無しさん@介護・福祉板
2022/12/26(月) 09:28:39.71ID:124EXae6 自分は商学部系だけど主事任用あるんじゃねえかっと思って調べたら
教科名が特殊でダメっぽい
何年以降ってなってからならOKっぽいんだけどなあ
教科名が特殊でダメっぽい
何年以降ってなってからならOKっぽいんだけどなあ
814名無しさん@介護・福祉板
2022/12/27(火) 00:13:45.83ID:vEXvU6MM >>813
自分が書いたかと3度見たよ
キラキラ科目名時代でさー
絶対該当するのに腹立つわ
しかも主事は3科目入れて卒業込なんだよ
あとから単位取得では☓
意味がなさすぎて呆れる
あとから勉強するほうが熱心じゃんふざけんなよ
自分が書いたかと3度見たよ
キラキラ科目名時代でさー
絶対該当するのに腹立つわ
しかも主事は3科目入れて卒業込なんだよ
あとから単位取得では☓
意味がなさすぎて呆れる
あとから勉強するほうが熱心じゃんふざけんなよ
815名無しさん@介護・福祉板
2022/12/27(火) 19:55:51.46ID:q6io9zf1816名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 00:42:36.78ID:CkpxX7Du817名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 01:42:36.34ID:+Pzf7RL6 大学全入時代に社会福祉主事任用資格なんて、意味無いだろう。やはり、社会福祉士の資格で、能力の有無が判定される。
818名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 07:48:22.91ID:3EJo2luf >>817
主事は最低限、無資格なら採用すらされないところ多い
主事は最低限、無資格なら採用すらされないところ多い
819名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 08:32:17.80ID:VQkpAi+o 厚生労働省のサイトにある『社会福祉主事指定科目読み替え検索システム(試行版)』って
いうので検索してみたら読み替えの範囲内に該当してたな
もしかしたら社会福祉主事任用資格あるのかもしれない
いうので検索してみたら読み替えの範囲内に該当してたな
もしかしたら社会福祉主事任用資格あるのかもしれない
820名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 12:23:49.36ID:GVLJxcWi 成績通知書みたら社会保障論っていうのを選択はしてたみたいだが欠席ってなってたわ
もう卒業する単位足りてたから面倒くさくなって講義や試験受けてなかったんだな…
これ取ってれば主事任用資格になってたのに…
もう卒業する単位足りてたから面倒くさくなって講義や試験受けてなかったんだな…
これ取ってれば主事任用資格になってたのに…
821名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 12:58:42.99ID:IJxFN7NT822820
2022/12/28(水) 13:29:11.09ID:GVLJxcWi なんで私に?
キラキラ科目の書き込みの人は単位取得してるんでしょう?
私は取れてないって書いたんだが?
キラキラ科目の書き込みの人は単位取得してるんでしょう?
私は取れてないって書いたんだが?
823名無しさん@介護・福祉板
2022/12/28(水) 13:42:26.36ID:9udBe0kG >>822
失礼、主事の単位について前に書かれてた2人の人でなく初出の方でした?
失礼、主事の単位について前に書かれてた2人の人でなく初出の方でした?
824名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:10:02.01ID:dQcWPCWW 可愛いおばさんケアマネにハイレグレオタード着せて牛乳浣腸プレイしてる
腹殴ると全裸で肛門から牛乳を「ブリブリブリブリブリッ」っと出して恥ずかしい顔してチンコの勃ちかたが半端ないわ
ムチムチ五十路はエロい
見られて寝取られるの好きだから仲間に
入りたいやつ居る?
都内だけど
腹殴ると全裸で肛門から牛乳を「ブリブリブリブリブリッ」っと出して恥ずかしい顔してチンコの勃ちかたが半端ないわ
ムチムチ五十路はエロい
見られて寝取られるの好きだから仲間に
入りたいやつ居る?
都内だけど
825名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:21:54.76ID:ROqwkrTO >>815
私商学部の経済専攻コースだったんで経済の科目たくさんありすぎて微妙になってる
法学系も社会学系も基礎と応用が別れてたり、当時キラキラ科目名だったせいであのシートだけでは読み替えられると判定できないんだよね
大丈夫そうなのに…!みたいなこと言われるよ…
不公平だしなくなってほしいわ
私商学部の経済専攻コースだったんで経済の科目たくさんありすぎて微妙になってる
法学系も社会学系も基礎と応用が別れてたり、当時キラキラ科目名だったせいであのシートだけでは読み替えられると判定できないんだよね
大丈夫そうなのに…!みたいなこと言われるよ…
不公平だしなくなってほしいわ
826名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:22:19.05ID:ROqwkrTO >>821
それ私と違う人
それ私と違う人
827名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:23:27.20ID:j32SUka6 社会福祉士は、国家資格に基づく最低限の質の担保であって、やはり持っているに越したことはない。受験資格を得るのも大変だし、試験に合格する為にも、それなりの勉強も必要だし。
828名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:23:40.65ID:ROqwkrTO >>819
それそれ
それそれ
829名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 01:33:53.26ID:ROqwkrTO まあ該当しないものはしないし
する場合はするとしか
はっきりさすには受かるしかないんでしょうもない話です
私のせいで余計な喧嘩を招いてしまったとしたら申し訳ないです
とりあえず前向きに勉強頑張りましょう。
ごめんなさい
する場合はするとしか
はっきりさすには受かるしかないんでしょうもない話です
私のせいで余計な喧嘩を招いてしまったとしたら申し訳ないです
とりあえず前向きに勉強頑張りましょう。
ごめんなさい
830名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 06:55:43.26ID:BaGhvQL9 そりゃないよりあるほうが絶対いいでしょ。
バカでもわかる話
ただ資格重視ではなく、実務経験や人柄のほうが採用にウエイトを占めるのは事実。
バカでもわかる話
ただ資格重視ではなく、実務経験や人柄のほうが採用にウエイトを占めるのは事実。
831名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 07:33:42.82ID:Z98qYeot どのみち経営者まで上昇出来ない犬リーマン人生さ
ならば、使う側、つまり人事権を持った採用側に回らないとな
ならば、使う側、つまり人事権を持った採用側に回らないとな
832名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 09:00:09.05ID:j32SUka6 実務経験なんかは猿でも積めるし、人柄なんかは持って生まれたものだからな。やっぱり能力担保は必要。
833名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 09:13:19.10ID:JQ0Jglml ずっと現場のほうがお気楽でしょう?
転職繰り返せるし
しがみつくのは嫌だわ
転職繰り返せるし
しがみつくのは嫌だわ
834名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 20:20:19.03ID:VN0/YQGt 今年4月から通信で学んでいるが心理学とか社会学って案外面白いな
今まで大学受験や資格試験では受かるための勉強だったため面白いと思ったことは
あまりないけど、社会人になって勉強して初めて面白いと思ったよ
ただレポートが苦痛。採点者の顔色見てレポート作っている自分がいやになるw
今まで大学受験や資格試験では受かるための勉強だったため面白いと思ったことは
あまりないけど、社会人になって勉強して初めて面白いと思ったよ
ただレポートが苦痛。採点者の顔色見てレポート作っている自分がいやになるw
835名無しさん@介護・福祉板
2022/12/29(木) 20:58:01.48ID:fogcIwfP836名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 04:08:21.14ID:OTIp61AU >>835
その考えは短絡的だな。
その考えは短絡的だな。
837名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 04:43:54.83ID:xs26ebQm >>836
具体的に社会学が支援に役立つか述べてみ
具体的に社会学が支援に役立つか述べてみ
838名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 06:10:03.86ID:gUPnyV+w >>836
こいつ仕事できない粗大ゴミ
こいつ仕事できない粗大ゴミ
839名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 07:17:08.13ID:imcz711a >>830
ライセンス餅ってスクリーニングというか関門、関所を通過できた通行手形餅
採用側からしたら、最低限の信頼は担保できます
これは人事担当者からすればそれなりの評価はします
ただし、ペーパードライバーじゃ事故発生してこっちも終わる
十分な経験積んだ上でのライセンス者は高く評価します
ライセンス餅ってスクリーニングというか関門、関所を通過できた通行手形餅
採用側からしたら、最低限の信頼は担保できます
これは人事担当者からすればそれなりの評価はします
ただし、ペーパードライバーじゃ事故発生してこっちも終わる
十分な経験積んだ上でのライセンス者は高く評価します
840名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 07:18:01.57ID:imcz711a >>837
ただしある程度経験を積んだら、そういう教養が必ず必要になる時が来ます
ただしある程度経験を積んだら、そういう教養が必ず必要になる時が来ます
841名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 07:18:38.84ID:imcz711a 福祉関係の専門学校の講師の道も拓くけどネ
842名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 08:13:02.66ID:dYHN0mkI >>837
ブルデューの文化再生論とか準拠集団の話、ゴフマンのスティグマ、社会移動の話とか。
社会階層の話は個人的には知っていたけど、社会福祉士の試験に出るくらい学問上も確立してきてるのだなあと。まあ世の中では何でも「自己責任、努力不足」って言う人がいて、どう見ても生育環境に恵まれてない一部の利用者が精神的に傷ついてる例もあるんだよね。
あと、社会福祉学になるけど、福祉国家レジーム論で、昔は日本は他国に比べ社会福祉が充実してると思ってたんだけど、今は独仏と英米の間とか。
ブルデューの文化再生論とか準拠集団の話、ゴフマンのスティグマ、社会移動の話とか。
社会階層の話は個人的には知っていたけど、社会福祉士の試験に出るくらい学問上も確立してきてるのだなあと。まあ世の中では何でも「自己責任、努力不足」って言う人がいて、どう見ても生育環境に恵まれてない一部の利用者が精神的に傷ついてる例もあるんだよね。
あと、社会福祉学になるけど、福祉国家レジーム論で、昔は日本は他国に比べ社会福祉が充実してると思ってたんだけど、今は独仏と英米の間とか。
843名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 08:42:59.89ID:WT/vKTxe バカでも経験は積めるが、越えられない壁がある。それが社会福祉士だ。
844名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 16:31:50.36ID:XARIdzLI >>842
で?相談援助でどう使うの?具体的に利用者と支援員を例に社会学を使って説明してみ。
で?相談援助でどう使うの?具体的に利用者と支援員を例に社会学を使って説明してみ。
845名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 16:38:44.75ID:TWCCgUz3 出来れば、字を綺麗に書けると評価は間違いなくありまして
採用担当者が「書体心理学」を修了できれば尚ヨシ
採用担当者が「書体心理学」を修了できれば尚ヨシ
846名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 17:12:03.90ID:dYHN0mkI >>844
どう使うか以前に、支援員にどういう知識があるかが問題だろ。
どう使うか以前に、支援員にどういう知識があるかが問題だろ。
847名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 17:14:24.82ID:dYHN0mkI バートレットも価値や知識が大事って言ってたぜ。
848名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 17:25:48.60ID:dYHN0mkI849名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 17:28:56.38ID:dYHN0mkI バートレット(Bartlett,H.)は、『社会福祉実践の共通基盤』において、ソーシャルワーク実践における本質的な要素は、価値、知識及び調整活動の総体から構成され、知識と価値が優先されるべきであると述べている。
850名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 17:39:51.44ID:dYHN0mkI ...と、まあ、かじったレベルの試験勉強でも、これくらいのこと言えるんだ。知識って大事だね。
追伸。間違っていても試験勉強中ゆえ、寛容な心で見てくれたまえw(あんまり相手出来ないし)
追伸。間違っていても試験勉強中ゆえ、寛容な心で見てくれたまえw(あんまり相手出来ないし)
851名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 18:13:50.36ID:dYHN0mkI 直前の試験勉強だから、かじり程度しか出来ないな。
852名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 19:29:25.45ID:0zKtoP9u >>848
実践現場で社会学がどう役立つのかちゃんと言えないじゃん。ばかおつw
実践現場で社会学がどう役立つのかちゃんと言えないじゃん。ばかおつw
853名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:04:50.35ID:dYHN0mkI854名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:10:23.67ID:dYHN0mkI スティグマも文化再生論もなーんも知ろうとしない、ただ表向きだけ利用者に迎合しながら、影では「ちっ!仕方のねー奴らだな」って感じの支援員が>>852だろな。
855名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:18:28.25ID:0zKtoP9u >>853
社会学は役立たないだろアホかお前
社会学は役立たないだろアホかお前
856名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:25:16.72ID:dYHN0mkI857名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:26:56.09ID:dYHN0mkI 本当に役に立たない現場なのか、役に立たないと思う程度の支援しかしてないんだろ。
858名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 20:38:10.56ID:dYHN0mkI 権利意識丸出しの発言しかしない利用者でも尊重しようと思ったら、そういう利用者の経歴読んだり聞いたりしながらも理解しようと思わないとね。そういう場合、社会学や心理学の知識要るだろ。
また、こういう施設やあなた方の生保費は、社会で汗水流してる人らからのお金が元なんだから、そういう意識を持って生きないと、とか利用者に言うけどな。
また、こういう施設やあなた方の生保費は、社会で汗水流してる人らからのお金が元なんだから、そういう意識を持って生きないと、とか利用者に言うけどな。
859名無しさん@介護・福祉板
2022/12/30(金) 23:01:29.48ID:JTmXfsUz 通信のレポート採点者、なんであんなにエモーショナルなのかね
むやみに攻撃的な採点きてうっざいんだよね
むやみに攻撃的な採点きてうっざいんだよね
860名無しさん@介護・福祉板
2022/12/31(土) 00:34:13.44ID:phTiDDvj >>859
同じ学校内でも採点者によって厳しめの先生、大甘の先生が居て評価が全然違う。
コメントもほぼ白紙でA評価つけて返してくれる先生もいるし、「そもそも
レポートの書き方が基本がなっていない」から始まって色々注文書いてくる先生
(たいていはB評価)もいる。
でも不合格でなければよいと思って気にしないことにしている。
同じ学校内でも採点者によって厳しめの先生、大甘の先生が居て評価が全然違う。
コメントもほぼ白紙でA評価つけて返してくれる先生もいるし、「そもそも
レポートの書き方が基本がなっていない」から始まって色々注文書いてくる先生
(たいていはB評価)もいる。
でも不合格でなければよいと思って気にしないことにしている。
861名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 12:33:03.29ID:/oiz3wZU >>860
評価はA、Bが合格ライン?
評価はA、Bが合格ライン?
862名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 13:13:22.70ID:Zz1VqfX5863名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 14:29:37.36ID:6J1h7A4J 介護職の面接でだって「君は転職回数多いね。長続きしないようだ。すぐに辞められても
迷惑なんだよね」なんて面接官がダメ出し、こりゃー不採用だと思って帰ったらすぐに採用連絡電話
それと同じ感じですね
迷惑なんだよね」なんて面接官がダメ出し、こりゃー不採用だと思って帰ったらすぐに採用連絡電話
それと同じ感じですね
864名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 14:32:29.97ID:D4eLno/r865名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 14:32:37.76ID:OHL0WZ/k レポート課題は、文章をまとめる訓練になるが、もうええわ。レポートが無いところに入学する。
866名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 15:45:41.44ID:byB9nubD レポートがないなら試験か?
867名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 15:55:48.60ID:xhuyKYYj >>864
脳に刺激どころかパワハラレベルで感情的なんだよ
ちゃんとした採点者は国試のポイントを交えながら理知的に説明してるから
しかも採点者記名じゃないんだよな
あそこまで言うなら記名か捺印しろよと思うのよ
やべえやつ一人いるよなってクラス会で話題になったぞ
脳に刺激どころかパワハラレベルで感情的なんだよ
ちゃんとした採点者は国試のポイントを交えながら理知的に説明してるから
しかも採点者記名じゃないんだよな
あそこまで言うなら記名か捺印しろよと思うのよ
やべえやつ一人いるよなってクラス会で話題になったぞ
868名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 15:57:27.23ID:xhuyKYYj あと模解載せるなら一言言えよと思うのね?
お前の使うよって
無断で回答ばらまかれて不快
お前の使うよって
無断で回答ばらまかれて不快
869名無しさん@介護・福祉板
2023/01/01(日) 16:01:51.22ID:xhuyKYYj ごめんなさい864さんむしろ共感してくれてんのにね
むやみに思い出し怒りしてしまった…
むやみに思い出し怒りしてしまった…
870名無しさん@介護・福祉板
2023/01/19(木) 18:17:25.32ID:PQZ6Kdn8 スクーリングって楽しいですか?
871名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 12:40:17.49ID:fgDpUvHC >>870
女目当てで行ってもおばさんしかいなかった
女目当てで行ってもおばさんしかいなかった
872名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 17:32:53.60ID:rh2f2ShV873名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 17:34:58.37ID:rh2f2ShV874名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 21:01:50.21ID:5z1pu0Zz875名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 21:10:06.52ID:5z1pu0Zz >>865
高崎医療の社会福祉士科はレポートじゃなくて答練だった
ただ問題が過去問の劣化コピー問題で誤記も多いし
解説もいい加減で当てにならないため作業感しかない
そのかわり課題はあっさり終わらせられるし基準も緩い
とっとと課題終わらせて自分で試験対策できるならお勧め
高崎医療の社会福祉士科はレポートじゃなくて答練だった
ただ問題が過去問の劣化コピー問題で誤記も多いし
解説もいい加減で当てにならないため作業感しかない
そのかわり課題はあっさり終わらせられるし基準も緩い
とっとと課題終わらせて自分で試験対策できるならお勧め
876名無しさん@介護・福祉板
2023/01/20(金) 21:55:39.73ID:5z1pu0Zz877名無しさん@介護・福祉板
2023/01/21(土) 11:51:46.65ID:hkcA8tms >>875
高崎は社福は、○✕問題、五択問題だが、精神は、○✕問題と800字のレポート。以前は1200字だった。受験資格を得るだけが目的だったら、最善の学校選びと思う。
問題が劣化しているのが、わかるレベルに到達すれば、合格間違いなし。
高崎は社福は、○✕問題、五択問題だが、精神は、○✕問題と800字のレポート。以前は1200字だった。受験資格を得るだけが目的だったら、最善の学校選びと思う。
問題が劣化しているのが、わかるレベルに到達すれば、合格間違いなし。
878名無しさん@介護・福祉板
2023/01/21(土) 13:15:24.75ID:hLPXx28m 悩んだら2番を選べ。
過去の統計上一番多い
過去の統計上一番多い
879名無しさん@介護・福祉板
2023/01/21(土) 13:22:41.48ID:sHiH2NCN 時間が余って最後の見直しで答えを書き換えた場合たいてい間違っている
しかも書き直さなければ正解だったりする
1点2点差で落ちることもあるから後悔しかない
しかも書き直さなければ正解だったりする
1点2点差で落ちることもあるから後悔しかない
880名無しさん@介護・福祉板
2023/01/25(水) 10:13:16.01ID:AuVEzwAp >>790
去年の4月に社福登録して
就職できないまま年越しして
今に至る
社会福祉士で就職可能とか嘘に騙されたよ
ビジネスに騙された
もうやる気もでない
心療内科に行ってナマポコースかな
介護士になりたくて社福取ったわけじゃねーのに
何処行っても「現場経験積んでから配属先決める」とか
絶対現場固定で奴隷にする気だろ
未経験OKに面接行って実務経験求めるって違法じゃないの?
もう疲れた
結局、無能は若くても介護とか現場やれってことなんだな
社福業務は出世して配属転換してからじゃないと無理なら
最初から現場やって配属決まってから社福取るべきってことじゃん
詐欺か
去年の4月に社福登録して
就職できないまま年越しして
今に至る
社会福祉士で就職可能とか嘘に騙されたよ
ビジネスに騙された
もうやる気もでない
心療内科に行ってナマポコースかな
介護士になりたくて社福取ったわけじゃねーのに
何処行っても「現場経験積んでから配属先決める」とか
絶対現場固定で奴隷にする気だろ
未経験OKに面接行って実務経験求めるって違法じゃないの?
もう疲れた
結局、無能は若くても介護とか現場やれってことなんだな
社福業務は出世して配属転換してからじゃないと無理なら
最初から現場やって配属決まってから社福取るべきってことじゃん
詐欺か
881名無しさん@介護・福祉板
2023/01/26(木) 18:38:48.61ID:RGrWoKY5 ちょっと聞きたい。
昨年から通信で1年通信と、スクーリングで通っていて、
2年コースだから今年受験は無く、来年受ける。
そこでなんですけど、万が一、試験で来年落ちた場合
新カリキュラムに以降ってことで、
実習が2か所必須ってことは、1か所実習追加でウケなくては
ならなくなって、なおかつ、変更になった科目の履修(1〜2科目?)
追加で履修・レポート提出しなければならなくなる、とか
そんな感じになるんですかね?
昨年から通信で1年通信と、スクーリングで通っていて、
2年コースだから今年受験は無く、来年受ける。
そこでなんですけど、万が一、試験で来年落ちた場合
新カリキュラムに以降ってことで、
実習が2か所必須ってことは、1か所実習追加でウケなくては
ならなくなって、なおかつ、変更になった科目の履修(1〜2科目?)
追加で履修・レポート提出しなければならなくなる、とか
そんな感じになるんですかね?
882名無しさん@介護・福祉板
2023/01/26(木) 20:38:59.65ID:6sVgdp7b >>881
問6に書いてある。
旧カリキュラムで取得した受験資格は、新試験(令和6年度 第37回 令和7年2月上旬頃実施)以降も有効
https://www.mhlw.go.jp/content/000606421.pdf
問6に書いてある。
旧カリキュラムで取得した受験資格は、新試験(令和6年度 第37回 令和7年2月上旬頃実施)以降も有効
https://www.mhlw.go.jp/content/000606421.pdf
883名無しさん@介護・福祉板
2023/01/26(木) 20:42:34.20ID:RGrWoKY5884名無しさん@介護・福祉板
2023/01/26(木) 21:14:45.99ID:6sVgdp7b885名無しさん@介護・福祉板
2023/01/27(金) 21:07:15.95ID:r5EYD1nr めちゃくちゃ範囲が広くてやば!落ちるかも!と一時思っても
共通している箇所が結構あるんだよなこの試験。
だから苦しい時期を乗り越えると、光が見えてくる(気がする)
共通している箇所が結構あるんだよなこの試験。
だから苦しい時期を乗り越えると、光が見えてくる(気がする)
886名無しさん@介護・福祉板
2023/01/29(日) 15:31:38.70ID:9W7cW0KY >>880
社福を正当に評価しないgm法人けっこうあるけど相手したらいかん。その沼にハマると時間を無駄にすることになる。少ないかもしれないが必ず正当な評価をしてくれる事業所はあるはずだ。腐るのはまだはやいぞ。
社福を正当に評価しないgm法人けっこうあるけど相手したらいかん。その沼にハマると時間を無駄にすることになる。少ないかもしれないが必ず正当な評価をしてくれる事業所はあるはずだ。腐るのはまだはやいぞ。
887名無しさん@介護・福祉板
2023/02/04(土) 21:09:30.03ID:JpoU0JQC 俺なんて介護福祉士社会福祉士精神保健福祉士持っててトラック運転手だからな。
888名無しさん@介護・福祉板
2023/02/04(土) 23:05:14.92ID:IQG7dHRy >>887
無駄な福祉の勉強やな。おつ
無駄な福祉の勉強やな。おつ
889名無しさん@介護・福祉板
2023/02/04(土) 23:44:01.25ID:M165jJf4 >>887
アホ乙
アホ乙
890名無しさん@介護・福祉板
2023/02/05(日) 16:55:45.11ID:8++L1H4N891名無しさん@介護・福祉板
2023/02/05(日) 18:26:46.31ID:GZeXo2PM 円陣を組んだ全裸の男子高校生逹に、全裸にされ、肛門に大量牛乳浣腸され、
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、
腹 を 殴 ら れ て
ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、
肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子
バトンを渡すように代わる代わる抱っこされ、
駅弁で突きまくられ、大量濃い精子中出しされ
「ひぃ、ひぐぅ、ひぐぅぅぅぅぅ」と絶叫して口から
泡を吹いて悶絶しながら失禁し、
腹 を 殴 ら れ て
ブリ ブリ ブリ ブリブリ ブリ ブリッ と恥ずかしい音をたてて、
肛門から凄い勢いで牛乳を吹き出し、犯されることに快感を覚え、
そんなプレイが日課になった、伸長158センチでスリムな49歳の
可愛い女性高校英語教諭、朋子
892名無しさん@介護・福祉板
2023/02/07(火) 08:15:20.82ID:Pe8DGSSS >>887
要するに事務経験ある方が重宝されるってことか
要するに事務経験ある方が重宝されるってことか
893名無しさん@介護・福祉板
2023/02/07(火) 08:16:43.72ID:Pe8DGSSS >>884
婚姻届を提出する人の大部分が20代です、みたいな話よな
婚姻届を提出する人の大部分が20代です、みたいな話よな
894名無しさん@介護・福祉板
2023/02/10(金) 06:19:41.83ID:oEiRgoZr 社福取ろうと実習免除で申し込みしたら保留食らったわ。ちなみに某通信大学。
某市で福祉事務所のケースワーカーやっていたから行けると思ったんだけど。まあ、証明書は部署でなく任命権者になるからかな。仮に否認されたら専攻切り替えるだけだけど。
某市で福祉事務所のケースワーカーやっていたから行けると思ったんだけど。まあ、証明書は部署でなく任命権者になるからかな。仮に否認されたら専攻切り替えるだけだけど。
895名無しさん@介護・福祉板
2023/02/13(月) 11:18:58.95ID:avm70Mt+ >>894
大学の事務はいい仕事してるな。
大学の事務はいい仕事してるな。
896894
2023/02/13(月) 12:33:46.38ID:6SyeGPA2 >>895
決定が遅れたから入れてなかったとの事で土曜日不在通知、日曜日に郵便局で簡易書留として受け取って免除になっていた。
前大学も通信だったけど秋入学秋卒業だったから実務経験が3年しかないから半年足らない(短大、大卒後だと半年足りない)。一般養成だと実習免除にならないから候補はあったけど外した。
実習免除を取ろうとしたら福祉系大学なら1年あれば良いので、大学に入るしかなかったので。
決定が遅れたから入れてなかったとの事で土曜日不在通知、日曜日に郵便局で簡易書留として受け取って免除になっていた。
前大学も通信だったけど秋入学秋卒業だったから実務経験が3年しかないから半年足らない(短大、大卒後だと半年足りない)。一般養成だと実習免除にならないから候補はあったけど外した。
実習免除を取ろうとしたら福祉系大学なら1年あれば良いので、大学に入るしかなかったので。
897名無しさん@介護・福祉板
2023/02/14(火) 00:53:35.48ID:cWm+LR41 >>896
誰も興味ないよ。
誰も興味ないよ。
898名無しさん@介護・福祉板
2023/02/14(火) 21:05:01.43ID:Xc14r4S2 NHK学園の社会福祉士通信教育ってどうですかね?ちなみに一般大卒、介護職は全く未経験です。
1年半のコースですが。
1年半のコースですが。
899名無しさん@介護・福祉板
2023/02/14(火) 22:03:01.38ID:tBy8xRAw >>898
なぜか高いからやめたわ
なぜか高いからやめたわ
900名無しさん@介護・福祉板
2023/02/14(火) 23:56:41.85ID:i/VKK3nQ 第34回は福祉系大学、一般・短期養成施設の通信の新卒の合格率が軒並み下がったけどこれは何が原因なんだろう。
この傾向は今回も続くのかな?
この傾向は今回も続くのかな?
901名無しさん@介護・福祉板
2023/02/15(水) 11:29:34.85ID:l+urGBs2 来年に向けてどんな参考書を買えばいいのか教えてや
902名無しさん@介護・福祉板
2023/02/15(水) 20:26:28.37ID:GBcRqwMs >>901
私は問題集がクエスチョンバンク、参考書はレビューブックが良かったよ。
もうちょいlightにいくなら、
問題集も参考書も翔泳社がいいんじゃないか?
参考書は今年は改定ないから今買っても大丈夫だし、問題集は昨年のをメリカリかで買えば?
私は問題集がクエスチョンバンク、参考書はレビューブックが良かったよ。
もうちょいlightにいくなら、
問題集も参考書も翔泳社がいいんじゃないか?
参考書は今年は改定ないから今買っても大丈夫だし、問題集は昨年のをメリカリかで買えば?
903名無しさん@介護・福祉板
2023/02/15(水) 21:56:04.07ID:YWJkDC9H905名無しさん@介護・福祉板
2023/02/16(木) 21:05:32.42ID:822MuQSZ906名無しさん@介護・福祉板
2023/02/16(木) 21:17:01.98ID:RWr8al73907名無しさん@介護・福祉板
2023/02/16(木) 22:01:45.03ID:T1sFQ2vE >>906
ユーキャンの参考書なんか、今はカキコミ式のしか売ってないでしょ?
ユーキャンの参考書なんか、今はカキコミ式のしか売ってないでしょ?
908名無しさん@介護・福祉板
2023/02/17(金) 17:58:18.68ID:sFLy603j >>906
同意。レビューブックやワークブックやれるのは暇人だけ。しかも、やっても頭に入らないから落ちる。
同意。レビューブックやワークブックやれるのは暇人だけ。しかも、やっても頭に入らないから落ちる。
909名無しさん@介護・福祉板
2023/02/17(金) 18:43:11.24ID:7xBPlyqm910名無しさん@介護・福祉板
2023/02/17(金) 19:22:46.36ID:XDTFkr2Q 国試ナビ一択
911名無しさん@介護・福祉板
2023/02/17(金) 23:05:57.29ID:g9QMJia2 国試ナビのカラフルさは、老眼の目を酷使するので、買ってないわ。
一周めはクエスチョンバンクを解かずに読んで、二周めにクエスチョンバンク解きながら、該当ページが書いてあるレビューブックをチェックする。あわせて中央法規の一問一答もチェックして、レビューブックの該当ページも一問一答に書く。大事な所は黄色の消せるラインマーカーで線を引く。
一周めはクエスチョンバンクを解かずに読んで、二周めにクエスチョンバンク解きながら、該当ページが書いてあるレビューブックをチェックする。あわせて中央法規の一問一答もチェックして、レビューブックの該当ページも一問一答に書く。大事な所は黄色の消せるラインマーカーで線を引く。
912名無しさん@介護・福祉板
2023/02/18(土) 17:44:15.46ID:Lp2UUB8M >>909
ノートは全然あたまに入らないね
ノートは全然あたまに入らないね
913名無しさん@介護・福祉板
2023/02/18(土) 19:13:34.23ID:ri5FCP2D 何もかも豊島区のくそ福祉が悪い
914名無しさん@介護・福祉板
2023/02/19(日) 05:01:23.33ID:/9OoQpH4 読み込むほうが大事、ノートは走り書きで覚えるだけでいい
915911
2023/02/19(日) 23:58:03.60ID:uulJHBg0 私は一つの選択肢をクエスチョンバンク、レビューブック、一問一答の三面から(五年以上前の選択肢ならクエスチョンバンクに載ってないから二面から)確認することによって、高齢でも頭に定着することが出来た。
916名無しさん@介護・福祉板
2023/02/21(火) 21:46:48.44ID:D7A80+bP >>874
サビ管は経験重視だから、社会福祉士ごときには無理。
サビ管は経験重視だから、社会福祉士ごときには無理。
917名無しさん@介護・福祉板
2023/02/21(火) 23:33:24.01ID:uScT2uxd たしかにそうですよね
918名無しさん@介護・福祉板
2023/02/22(水) 05:36:24.86ID:JC42D9jR レビューブックは最初は興味本位で買うが
分厚くて、持ち運びには重いし、だんだん飽きて来て、続かなくなる
分厚くて、持ち運びには重いし、だんだん飽きて来て、続かなくなる
919名無しさん@介護・福祉板
2023/02/22(水) 05:37:14.94ID:JC42D9jR >>916
ニートには無理
ニートには無理
920名無しさん@介護・福祉板
2023/02/22(水) 12:22:49.37ID:Xi9ppjRz 動画とか見てもわかったつもりになってるだけで頭には残らないなあ
すぐ忘れる
すぐ忘れる
921名無しさん@介護・福祉板
2023/02/23(木) 11:56:32.34ID:jENwzC45 1つのレポートで文字制限が「1500〜2500字」なんだが、
今回、1つのレポートの中に、課題が2つあるわけよ。
そうすると課題2つだから倍の3000〜5000字、になるのか?
なるわけないよな?
さすがにそれは分かるんだが、そうすると、2つで約はんぶん
づつ(750文字〜1250文字)で書けって事かな?
その指定は無いんだよね
「1500〜2500字」でありさえすれば、例えば
片方のレポートが500文字で、もう片方が1500文字とか
アンバランスでもよいのかな・・・?
今回、1つのレポートの中に、課題が2つあるわけよ。
そうすると課題2つだから倍の3000〜5000字、になるのか?
なるわけないよな?
さすがにそれは分かるんだが、そうすると、2つで約はんぶん
づつ(750文字〜1250文字)で書けって事かな?
その指定は無いんだよね
「1500〜2500字」でありさえすれば、例えば
片方のレポートが500文字で、もう片方が1500文字とか
アンバランスでもよいのかな・・・?
922名無しさん@介護・福祉板
2023/02/23(木) 16:22:47.21ID:CqxqwLdB923名無しさん@介護・福祉板
2023/02/25(土) 11:25:45.55ID:dutw9oYx 短期養成施設で、履修時間数が1620時間になっているから、修業期間が9ヶ月では、180時間/月となり、1日6時間学習する必要があるが、働いていたらそんな時間確保出来ない。
924名無しさん@介護・福祉板
2023/02/25(土) 13:11:21.40ID:LRCC1ZuB925名無しさん@介護・福祉板
2023/02/25(土) 17:33:25.04ID:dutw9oYx >>924
社会福祉士養成課程で、
通学課程
一般 1200時間、短期660時間(新カリ720時間) 但し、短期で通学課程の養成施設はない。
通信課程
一般3240時間(スクーリング72時間、実習180時間)、新カリ一般3120時間(スクーリング72時間、実習240時間)
短期1620時間、新カリ短期1680時間
大学の単位も講義1に対して、予習・復習2の時間を要するから、それと同じ考え方で、通信課程は3倍の時間になっている。
まあ、その部分を差っ引いても通学課程と同じぐらいの学習時間は必要と思う。
社会福祉士養成課程で、
通学課程
一般 1200時間、短期660時間(新カリ720時間) 但し、短期で通学課程の養成施設はない。
通信課程
一般3240時間(スクーリング72時間、実習180時間)、新カリ一般3120時間(スクーリング72時間、実習240時間)
短期1620時間、新カリ短期1680時間
大学の単位も講義1に対して、予習・復習2の時間を要するから、それと同じ考え方で、通信課程は3倍の時間になっている。
まあ、その部分を差っ引いても通学課程と同じぐらいの学習時間は必要と思う。
926名無しさん@介護・福祉板
2023/02/26(日) 11:45:48.57ID:+ad27Ksm >>922
サンキュー!そうだよね。全体で文字数があっていれば問題ないよね。
サンキュー!そうだよね。全体で文字数があっていれば問題ないよね。
927名無しさん@介護・福祉板
2023/02/27(月) 08:53:13.52ID:5w0j7SJX 東京通信大学経由で社福士取った方いますか?
アドバイスください
アドバイスください
928名無しさん@介護・福祉板
2023/03/06(月) 18:16:50.36ID:uNZcanDP 明日はいよいよ合格発表じゃね?
自分は来年受験だから関係ないと言えば関係ないけど、合格率とか
ユーチューブやってる人とかの合否が気になる。
自分は来年受験だから関係ないと言えば関係ないけど、合格率とか
ユーチューブやってる人とかの合否が気になる。
929名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 01:16:30.29ID:w0RRTwRR930名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 08:52:01.37ID:WACYTb3t 国試ナビ
試験会場で見てる人多くて2回目の受験の時、買ったけど普段の勉強は、レビューブック中心で殆ど使わず、試験会場で見返す用に使っただけ。DVDと併用した勉強も最初はしたけどYouTubeで充分だった。
試験会場で見てる人多くて2回目の受験の時、買ったけど普段の勉強は、レビューブック中心で殆ど使わず、試験会場で見返す用に使っただけ。DVDと併用した勉強も最初はしたけどYouTubeで充分だった。
931名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 10:56:17.66ID:HwSxQ2Ca 辻善範、ググレ、笑える、社会の害悪クソボケでき損ないのため書いたけど今は、卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ、コンプライアンスありません犯罪します!
932名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 12:53:06.30ID:TjhxDR7s あと1時間
緊張してきた
速報での答え合わせではボーダー付近の点数なんだもん
緊張してきた
速報での答え合わせではボーダー付近の点数なんだもん
933名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 14:08:04.89ID:Bv714iel 90点ってありえんわ
100時間は無駄に勉強しちまったな
100時間は無駄に勉強しちまったな
934名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 14:09:57.60ID:/Tnp+3Qp >>929
ボーダー上予測だったため勉強中止して他の勉強してた女性は
90点が今年ボーダーのようだから多分受かっただろうね
44、2パーセント
約半分近くが受かったのか・・
来年受験も合格率等、ある程度指針になる。
勉強のペース落とすわw
ボーダー上予測だったため勉強中止して他の勉強してた女性は
90点が今年ボーダーのようだから多分受かっただろうね
44、2パーセント
約半分近くが受かったのか・・
来年受験も合格率等、ある程度指針になる。
勉強のペース落とすわw
935名無しさん@介護・福祉板
2023/03/07(火) 16:08:04.68ID:Ew/kEIAx それちょっとある
ホテル泊とか要らなかった
ホテル泊とか要らなかった
936名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 11:40:34.21ID:RtGb5hSW 第35回試験はラッキーだった
っても通信修了するのがたいへんだったなあ
っても通信修了するのがたいへんだったなあ
937名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 13:09:02.08ID:7J4bKsGu 誰でも受かるレベルになったなw
938名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 16:45:21.77ID:x4m2glar これで落ちたやつはほとんど勉強してないやつか
939名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 20:09:54.19ID:+/rdhBT1 >>929
今ユーツベ8時スタート配信、見てるけど合格してたな。
今ユーツベ8時スタート配信、見てるけど合格してたな。
940名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 22:25:29.89ID:mRAW9gIc いいタイミングで通信始めて良かったわ
こんなに合格率が高い時に一発目の試験でありがたや
こんなに合格率が高い時に一発目の試験でありがたや
941名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 23:16:53.58ID:eNkuWCos ラッキーだよな初年度で
友達もだいたい受かるし
友達もだいたい受かるし
942名無しさん@介護・福祉板
2023/03/08(水) 23:17:43.43ID:eNkuWCos ちゃんと養成校出てるんだからある程度受からないと駄目だよ
おかしいだろ3割がそもそも
おかしいだろ3割がそもそも
943名無しさん@介護・福祉板
2023/03/12(日) 12:32:40.69ID:XdLRk1s6 りょうさんは合格したけど、イズミさんはうかったかな?
更新はまだだね
合格した人はおめでとうございました。
更新はまだだね
合格した人はおめでとうございました。
944名無しさん@介護・福祉板
2023/03/12(日) 20:48:40.07ID:YBviVP7t 合格した人はどこに就職するの?
945名無しさん@介護・福祉板
2023/03/12(日) 22:49:01.21ID:002LxgGv 今のところ転職はしませんよ
社福士あれば施設長にまでなれる権利を手に入れただけ
っても周りもそれなりに持ってるしこんだけ合格者増やされたら
出世なんてよけいに出来ないわ
社福士あれば施設長にまでなれる権利を手に入れただけ
っても周りもそれなりに持ってるしこんだけ合格者増やされたら
出世なんてよけいに出来ないわ
946名無しさん@介護・福祉板
2023/03/13(月) 07:16:09.53ID:rTiRfiku >>898
異業種から一年養成校通って一発合格、すぐに相談員の同僚いるよ俺はちがうけど
異業種から一年養成校通って一発合格、すぐに相談員の同僚いるよ俺はちがうけど
947名無しさん@介護・福祉板
2023/03/13(月) 16:02:07.47ID:5EPj5yC3 >>945
施設長になると給与もかなり違うんだね
施設長になると給与もかなり違うんだね
948名無しさん@介護・福祉板
2023/03/14(火) 10:22:36.74ID:7P/YiwTs それほどは変わりません
施設長手当がもらえて年収550万〜600万になるってだけだと思います
施設長手当がもらえて年収550万〜600万になるってだけだと思います
949名無しさん@介護・福祉板
2023/03/16(木) 22:12:40.51ID:KKgrsr0c 高卒が社福取るのしんどすぎワロタ
950名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 10:51:11.27ID:/aI28L+w コスパ考えると社福は通信だね
高卒なら通信制大学で
高卒なら通信制大学で
951名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 10:59:27.91ID:R8FxvLpL 一般Fラン大に通学するよりかは福祉大のほうが女性も多いんじゃない?
保育学部とかあるし
陰キャなら福祉大のほうが彼女も出来やすそうだしおススメですけどね
保育学部とかあるし
陰キャなら福祉大のほうが彼女も出来やすそうだしおススメですけどね
952名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 11:20:19.15ID:/aI28L+w あと通えるなら日本社会事業大学とかね
953名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 23:00:49.23ID:F4KJkJxJ 福祉大って、社福と精神保健福祉士のダブル取得が普通なんですか?
ダブルで受かったって喜んでた人がいたんですけど、両方あると何かいいことあるとか?
ダブルで受かったって喜んでた人がいたんですけど、両方あると何かいいことあるとか?
954名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 23:26:36.54ID:LMm6QtTS >>953
まあ、障害分野は精神もあると、とうしつやうつの支援方法がわかるから採用しやすくなることはあるな。
資格手当は別にダブルでつくことはないがな
精神科病院とか精神の障害者施設、精神保健福祉センターとか、就職の視野が広がることだな
まあ、障害分野は精神もあると、とうしつやうつの支援方法がわかるから採用しやすくなることはあるな。
資格手当は別にダブルでつくことはないがな
精神科病院とか精神の障害者施設、精神保健福祉センターとか、就職の視野が広がることだな
955名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 23:28:05.00ID:LMm6QtTS あと精神医学で認知症の分類も細かく学ぶから、高齢者施設でもなんとなく予想がつく
956名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 23:30:07.15ID:mqZ8DMTu そりゃおめぇ、採用時に社会福祉士だけと
社会福祉士、精神保健福祉士、ダブルであるの
とじゃ、ダブルのほう選ぶだろ
社会福祉士、精神保健福祉士、ダブルであるの
とじゃ、ダブルのほう選ぶだろ
957名無しさん@介護・福祉板
2023/03/17(金) 23:59:02.04ID:sMXomI1j そうでもなくない?
自分の立場があやうくなるから見るからにできそうな人間は不採用
自分の立場があやうくなるから見るからにできそうな人間は不採用
958名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 04:48:22.41ID:ezkoCrPh >>957
そこは人間性だな
そこは人間性だな
959名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 07:22:39.56ID:z2lyPmZp 何もかも状態・障害の重い手間のかかる障害福祉サービス業者にとってコスパの悪い
障碍者ほど必要な支援・配慮を提供しようとしない契約しようとしない、
状態・障害の軽い助けてくれる家族・仲間がいる人間関係ができる手間のかからない
コスパのいい障碍者には職員が手間暇かけてムダなサービスまで提供する
豊島区の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
障碍者ほど必要な支援・配慮を提供しようとしない契約しようとしない、
状態・障害の軽い助けてくれる家族・仲間がいる人間関係ができる手間のかからない
コスパのいい障碍者には職員が手間暇かけてムダなサービスまで提供する
豊島区の障害福祉くそむしうんこむしどもが悪い
960名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 10:36:59.13ID:bfYAR3qG 精神の分野の仕事したくなかったからなあ
勉強はすきなんだけど
勉強はすきなんだけど
961名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 13:05:27.70ID:bjAIkm6q 今回の試験で精神保健福祉士に合格して三福祉士とケアマネ等を取得したが
脊柱管狭窄症があり、あまり歩けない。
ならば、どんな福祉の仕事に就けばいい?
脊柱管狭窄症があり、あまり歩けない。
ならば、どんな福祉の仕事に就けばいい?
962名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 15:01:32.45ID:jHh1X1kR963名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 17:30:49.51ID:/HLIWxSh >>961
資格取得ご苦労さん、君歩けないなら仕事ないからさ、死ねよw
使えないやつがなんで福祉目指してんのww
無駄な資格投資おつかれさまーーw
もう用済みなんであとは、持ってる財産、寄付して死んでなw
資格取得ご苦労さん、君歩けないなら仕事ないからさ、死ねよw
使えないやつがなんで福祉目指してんのww
無駄な資格投資おつかれさまーーw
もう用済みなんであとは、持ってる財産、寄付して死んでなw
964名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 19:23:49.13ID:tfXWBW0F こういう事いうやつこそ死んでほしいな
965名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 20:38:04.84ID:43MylF5O >>964
お前も含めて死ねよw
お前も含めて死ねよw
966名無しさん@介護・福祉板
2023/03/18(土) 20:53:56.30ID:b0pSC+LX この過激な発言してる人も福祉の仕事してるんだよね?
ストレス溜まってるのか、、
ストレス溜まってるのか、、
967名無しさん@介護・福祉板
2023/03/19(日) 01:44:15.45ID:LEgXFegs968名無しさん@介護・福祉板
2023/03/19(日) 07:17:59.53ID:pddB/CLH 何もかも不適切な発言を長期間にわたりくりかえすDQN保健師に
認定調査をやらせるくそ豊島区役所が悪い。
苦情送っても改善する気がない、謝らない、不適切な発言をしてるという自覚をもたない、
周りの人間 障害福祉課 もそのような職員を放置する。
そんなやつら信用できなくて認定調査をお願いすることすらできません。
責任取って認定調査を免除してほしいですが、
とても責任をとるという社会人としてあたりまえのことすら、
豊島区の公務員に期待すらできません。
障害福祉課に伝えても意味がないから、地域の保健所の保健師、
福祉事務所のケースワーカー等、他の豊島区の職員に伝えてもみましたが、
「障害福祉課のことは障害福祉課に言って」
「担当の部署じゃないから聞くことしかできない」
とみんな他人事です。
そのおかげでいつまでたっても必要な支援、福祉サービスを受けることできません。
そのようなな公務員、すべて排除されればいいと思います。
認定調査をやらせるくそ豊島区役所が悪い。
苦情送っても改善する気がない、謝らない、不適切な発言をしてるという自覚をもたない、
周りの人間 障害福祉課 もそのような職員を放置する。
そんなやつら信用できなくて認定調査をお願いすることすらできません。
責任取って認定調査を免除してほしいですが、
とても責任をとるという社会人としてあたりまえのことすら、
豊島区の公務員に期待すらできません。
障害福祉課に伝えても意味がないから、地域の保健所の保健師、
福祉事務所のケースワーカー等、他の豊島区の職員に伝えてもみましたが、
「障害福祉課のことは障害福祉課に言って」
「担当の部署じゃないから聞くことしかできない」
とみんな他人事です。
そのおかげでいつまでたっても必要な支援、福祉サービスを受けることできません。
そのようなな公務員、すべて排除されればいいと思います。
969名無しさん@介護・福祉板
2023/03/19(日) 17:29:41.12ID:IWrnm51W >>968
区長宛に文書を送れよ
区長宛に文書を送れよ
970名無しさん@介護・福祉板
2023/03/19(日) 17:30:28.71ID:IWrnm51W 厚労省でもええよ。
お前の言ってることが正しければ、ビビってすぐに改善される。
お前の言ってることが正しければ、ビビってすぐに改善される。
971名無しさん@介護・福祉板
2023/03/19(日) 22:28:35.36ID:BB/7fqTM 豊島区は23区の中では手厚い方だぞ
個々人レベルはともかく、区全体がドチャクソという印象はない
個々人レベルはともかく、区全体がドチャクソという印象はない
972名無しさん@介護・福祉板
2023/03/20(月) 00:06:04.00ID:NR9EYxZW 0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
絶望の底で夢を見る
『遺体』で東日本大震災の知られざる極限状態を描き高い評価を得た石井光太氏の、初となるエッセイ集。
著者 石井光太 著差別と貧困の外国人労働者 安田浩一(著)
過酷な運命を背負わされたとき、人が最後に渇望するものとは何か?
HIVに感染した夫婦が葛藤の末に下した苦渋の決断とは。
自ら命を絶つことを選んだ者が、青木ケ原樹海の中で最期に求めるもの。
子を亡くした両親が、来世で幸せになってほしいと祈りを込めた絵馬。
どこまでも鋭く、深く、そして優しく人間を見つめてきた著者だからこそ描ける、
衝撃と感涙の短篇ドキュメンタリー集。
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
絶望の底で夢を見る
『遺体』で東日本大震災の知られざる極限状態を描き高い評価を得た石井光太氏の、初となるエッセイ集。
著者 石井光太 著差別と貧困の外国人労働者 安田浩一(著)
過酷な運命を背負わされたとき、人が最後に渇望するものとは何か?
HIVに感染した夫婦が葛藤の末に下した苦渋の決断とは。
自ら命を絶つことを選んだ者が、青木ケ原樹海の中で最期に求めるもの。
子を亡くした両親が、来世で幸せになってほしいと祈りを込めた絵馬。
どこまでも鋭く、深く、そして優しく人間を見つめてきた著者だからこそ描ける、
衝撃と感涙の短篇ドキュメンタリー集。
973名無しさん@介護・福祉板
2023/03/20(月) 00:08:19.17ID:NR9EYxZW 0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
974名無しさん@介護・福祉板
2023/03/20(月) 11:47:43.45ID:8PTNu5yv975名無しさん@介護・福祉板
2023/03/20(月) 17:15:42.87ID:B7wKVXdg >>974
お前ニートなのになんで生きてるの?w
親を悲しませて、働けないゴミw
もう死んだら?26歳でニートって
人生摘んでてワロタw
大学生の俺から言わせたらお前の立場なら平常心で
こんなとこいられんのだけどw
社会福祉士って支援する立場の人間が、ニートとかw警察が犯罪するぐらい情けないなお前w
お前ニートなのになんで生きてるの?w
親を悲しませて、働けないゴミw
もう死んだら?26歳でニートって
人生摘んでてワロタw
大学生の俺から言わせたらお前の立場なら平常心で
こんなとこいられんのだけどw
社会福祉士って支援する立場の人間が、ニートとかw警察が犯罪するぐらい情けないなお前w
976名無しさん@介護・福祉板
2023/03/20(月) 19:14:07.67ID:YY44TrX3 >>974
よぉニートゴミw
よぉニートゴミw
977名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:45:53.21ID:khJ9ibSV 0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
0339 名無しさん@介護・福祉板 2023/02/21(火) 18:14:53.15
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
ID:BrMs85Mm
0340 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/09(木) 15:24:12.22
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
ID:4Il8ewCk
0341 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/20(月) 00:03:23.30
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書174
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
978名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:53:26.57ID:khJ9ibSV 介護・福祉板
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
中田考 私はなぜイスラム教徒になったのか(太田出版)
厳格なイスラム教徒である中田考 熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
中田考 私はなぜイスラム教徒になったのか(太田出版)
厳格なイスラム教徒である中田考 熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
979名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:55:29.68ID:khJ9ibSV 潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
人間レンタル屋 石井 裕一
980名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:56:09.58ID:khJ9ibSV 介護はつらいよ 潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
人間レンタル屋 石井 裕一
981名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:57:56.93ID:khJ9ibSV 介護・福祉板
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
中田考 私はなぜイスラム教徒になったのか(太田出版)
厳格なイスラム教徒である中田考 熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
鈴木邦彦 ヤクザ300人と飯食いました
任侠ヘルパー
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
中田考 私はなぜイスラム教徒になったのか(太田出版)
厳格なイスラム教徒である中田考 熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
鈴木邦彦 ヤクザ300人と飯食いました
任侠ヘルパー
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
982名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 07:58:36.37ID:khJ9ibSV 介護・福祉板
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
983名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:00:18.37ID:khJ9ibSV きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
男のプライドは捨てました。
底辺ライターが底辺の仕事に体当たり潜入取材。
読め!笑える。
男のプライドは捨てました。
底辺ライターが底辺の仕事に体当たり潜入取材。
読め!笑える。
984名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:00:51.84ID:khJ9ibSV 和田虫象
985名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:04:21.92ID:khJ9ibSV 介護・福祉板
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二 人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
だからあなたも生き抜いて かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品 暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
ID:khJ9ibSV(6/8)
0983 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:00:18.37
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
男のプライドは捨てました。
底辺ライターが底辺の仕事に体当たり潜入取材。
読め!笑える。
和田虫象
青木ケ原樹海に単独で潜入
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 死体清掃 遺品整理 夜逃げ屋
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二 人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
だからあなたも生き抜いて かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品 暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポ自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書
大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著)
貧困ビジネス潜入 貧困ビジネス裁判傍聴 和合秀典という男 ユニティー出発
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ NHKエンタープライズ
生活保護の知られざる恐怖現場 (ちくま新書) 新書 今野青貴 (著)
生活保護の闇の現場 長田龍亮(ナックルズ選書)
樹海孝 村田むら
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
フランスに学ぶ社会保障改革 単行本 伊奈川 秀和
潜入ルポ 経験学歴不問の職場で働いてみた 野村竜二
人間レンタル屋 石井 裕一
元キックボクサー(日本キックボクシングチャンピオン)が教えるドS級マッサージ 兼子ただし
今を生きる
だからあなたも生き抜いて
かつて暴力団の準構成員であった大平光代さんが弁護士になられた今語る渾身のノンフィクション作品
暴走族弁護士になる 金?ア 浩之
知らないと損をする!国の制度をトコトン使う本
絶望しないための 貧 困学
ルポライター自己責任と向き合う支援の現場 ポプラ新書 大西著
絶対貧困 世界リアル貧困学講義 新潮文庫 石井
光太【著】フリーライター
熟年売春 アラフォー女子の貧困の現実 中村 淳彦 (著)
フリーライター
潜入 生活保護の闇現場 長田龍亮 (著) 貧困ビジネス 潜入 生活保護不正受給
貧困のハローワーク 増田明利(著)
ルポ絶望の底で夢を見る
ネットカフェ難民の漂流
ID:khJ9ibSV(6/8)
0983 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:00:18.37
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 和田虫象 | 2020/5/1
男のプライドは捨てました。
底辺ライターが底辺の仕事に体当たり潜入取材。
読め!笑える。
和田虫象
青木ケ原樹海に単独で潜入
きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験 死体清掃 遺品整理 夜逃げ屋
986名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:05:30.06ID:khJ9ibSV 和田虫象
読め!笑える
読め!笑える
987名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:05:47.29ID:khJ9ibSV きっついお仕事―いわくありげな職業19種すべて体験
988名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:07:21.07ID:khJ9ibSV 2023/03/08(水) 16:45
989名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:08:18.15ID:khJ9ibSV 和田 虫象(わだ むしぞう、1980年9月25日 - )は、日本のライター、ノンフィクション作家。 和田 虫象 誕生 1980年9月25日(42歳)
990名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:09:34.51ID:khJ9ibSV 和田虫象
きっついお仕事 - 鉄人社(2006年) 俺の旅―518日ニッポン縦断強制放浪 - 鉄人社(2008年)
ダラケ! 〜お金を払ってでも見たいクイズ〜(BSスカパー、2016年4月28日)に出演
きっついお仕事 - 鉄人社(2006年) 俺の旅―518日ニッポン縦断強制放浪 - 鉄人社(2008年)
ダラケ! 〜お金を払ってでも見たいクイズ〜(BSスカパー、2016年4月28日)に出演
991名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:11:38.96ID:khJ9ibSV 和田虫象 (わだむしぞう) @wadamushizo ニート気質の底辺ライター兼便利屋。『俺の旅―518日ニッポン縦断強制放浪』『きっついお仕事』など書いてます。特殊なお仕事依頼大歓迎(メールはwadamushizo@gmail.com 誰でもtwitter DM送信可)
992名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:12:21.83ID:khJ9ibSV 三井昌志
@インド一周中 @MitsuiMasashi 写真家。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けている。2022年末から9度目のインド一周バイク旅を敢行。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。公式サイト「たびそら」
@インド一周中 @MitsuiMasashi 写真家。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けている。2022年末から9度目のインド一周バイク旅を敢行。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。公式サイト「たびそら」
993名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:14:06.15ID:khJ9ibSV 貧困のハローワーク 増田明利(著)
飯場労働者、シングルマザー風俗嬢、テレビ番組制作会社AD、トラック運転手、居酒屋チェーン店長…。過酷な労働現場の現状を取材を通して明らかし、いくら働いても楽にならない貧困ビジネスの実態に迫る。
飯場労働者、シングルマザー風俗嬢、テレビ番組制作会社AD、トラック運転手、居酒屋チェーン店長…。過酷な労働現場の現状を取材を通して明らかし、いくら働いても楽にならない貧困ビジネスの実態に迫る。
994名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:16:07.55ID:khJ9ibSV 大島 一洋
介護はつらいよ (小学館文庫)
介護はつらいよ (小学館文庫)
995名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:17:00.89ID:khJ9ibSV 森田 洋之
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?
996名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:19:15.09ID:khJ9ibSV 母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 (書籍) 松浦晋也(著者)
997名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:19:43.85ID:khJ9ibSV 介護うつ お姉ちゃん、なんで死んじゃったの (書籍) 清水良子【著】
998名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:24:15.63ID:khJ9ibSV 「そういう選択しかなかったのだろうか?」という疑問が沸き起こりました。
母とともに残された実の妹の良子さんも、暗に陽に、人から疑問を投げ掛けられたに違いありません。 良子さん自身が、その疑問を由貴子さんにぶつけたいはずです。
姉はなぜ死を選択してしまったのか、その答えを見つけるために、良子さんはこの本を書かれたのでしょう。
家族。
母とともに残された実の妹の良子さんも、暗に陽に、人から疑問を投げ掛けられたに違いありません。 良子さん自身が、その疑問を由貴子さんにぶつけたいはずです。
姉はなぜ死を選択してしまったのか、その答えを見つけるために、良子さんはこの本を書かれたのでしょう。
家族。
999名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:24:30.61ID:khJ9ibSV 三井昌志
@インド一周中 @MitsuiMasashi 写真家。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けている。2022年末から9度目のインド一周バイク旅を敢行。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。公式サイト「たびそら」
ID:khJ9ibSV(16/21)
0993 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:14:06.15
貧困のハローワーク 増田明利(著)
飯場労働者、シングルマザー風俗嬢、テレビ番組制作会社AD、トラック運転手、居酒屋チェーン店長…。過酷な労働現場の現状を取材を通して明らかし、いくら働いても楽にならない貧困ビジネスの実態に迫る。
ID:khJ9ibSV(17/21)
0994 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:16:07.55
大島 一洋
介護はつらいよ (小学館文庫)
ID:khJ9ibSV(18/21)
0995 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:17:00.89
森田 洋之
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?
ID:khJ9ibSV(19/21)
0996 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:19:15.09
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 (書籍) 松浦晋也(著者)
ID:khJ9ibSV(20/21)
0997 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:19:43.85
介護うつ お姉ちゃん、なんで死んじゃったの (書籍) 清水良子【著】
@インド一周中 @MitsuiMasashi 写真家。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けている。2022年末から9度目のインド一周バイク旅を敢行。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。公式サイト「たびそら」
ID:khJ9ibSV(16/21)
0993 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:14:06.15
貧困のハローワーク 増田明利(著)
飯場労働者、シングルマザー風俗嬢、テレビ番組制作会社AD、トラック運転手、居酒屋チェーン店長…。過酷な労働現場の現状を取材を通して明らかし、いくら働いても楽にならない貧困ビジネスの実態に迫る。
ID:khJ9ibSV(17/21)
0994 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:16:07.55
大島 一洋
介護はつらいよ (小学館文庫)
ID:khJ9ibSV(18/21)
0995 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:17:00.89
森田 洋之
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?
ID:khJ9ibSV(19/21)
0996 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:19:15.09
母さん、ごめん。 50代独身男の介護奮闘記 (書籍) 松浦晋也(著者)
ID:khJ9ibSV(20/21)
0997 名無しさん@介護・福祉板 2023/03/21(火) 08:19:43.85
介護うつ お姉ちゃん、なんで死んじゃったの (書籍) 清水良子【著】
1000名無しさん@介護・福祉板
2023/03/21(火) 08:24:45.82ID:khJ9ibSV 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 538日 6時間 3分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 538日 6時間 3分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 【悲報】渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」 [354616885]