介護士って実際は給料どれくらいなの
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@介護・福祉板
2021/02/20(土) 03:37:55.84ID:/galQJ5g 一生200万円くらいなの?
2021/02/20(土) 09:47:48.12ID:9Yk353YN
💩
2021/02/22(月) 03:08:33.55ID:1PUV2PAl
去年は540万やった!老健ね
2021/02/27(土) 14:02:19.53ID:mUog7MoN
夜勤やって年収380万ぐらいがもっとも多いんじゃないの
5名無しさん@介護・福祉板
2021/03/02(火) 06:42:49.39ID:WvNl718T 【社会】女性は結婚相手に「経済力」を求める傾向…今後は「資産形成」が結婚の判断基準になる?★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614620916/
■今後は「資産形成」が結婚の判断基準になる?
結婚相手に「経済力」を求める女性は多い。
実際、プロパティエージェントが20代〜40代の未婚男女を対象に、「結婚相手に求める要素」に関する調査を実施したところ、
男女ともに全ての年代で『性格』が最も多いのは変わらないものの、男性は結婚相手の『容姿』を重視しているのに対し、
女性は『容姿』は年代とともに重視しない傾向になり、それよりも『経済力』を重視している人が多い。
「結婚相手にどれくらいの経済力を求めますか?」と質問したところ、
男女ともに『現在の水準が維持できればいい(男性71.5%、女性67.5%)』という回答が最も多かった一方で、
『現在よりも高水準になれる(男性13.3%、女性27.4%)』という回答は女性が男性の2倍以上の割合となり、
また、『現在よりも低水準になっても構わない(男性15.2%、女性5.1%)』という回答は男性が女性の約3倍の割合という結果となった。
『現在よりも低水準になっても構わない』という回答に至っては、女性は約5%と非常に低く、
「愛があれば例え貧しくても幸せ」という女性は殆どいないと言えそうだ。
ゼネラルリサーチ:調査対象:20代〜40代の未婚男女
調査期間:2021年1月25日(月)〜2021年1月26日(火)
https://dime.jp/genre/1086679/
【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614628786/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614620916/
■今後は「資産形成」が結婚の判断基準になる?
結婚相手に「経済力」を求める女性は多い。
実際、プロパティエージェントが20代〜40代の未婚男女を対象に、「結婚相手に求める要素」に関する調査を実施したところ、
男女ともに全ての年代で『性格』が最も多いのは変わらないものの、男性は結婚相手の『容姿』を重視しているのに対し、
女性は『容姿』は年代とともに重視しない傾向になり、それよりも『経済力』を重視している人が多い。
「結婚相手にどれくらいの経済力を求めますか?」と質問したところ、
男女ともに『現在の水準が維持できればいい(男性71.5%、女性67.5%)』という回答が最も多かった一方で、
『現在よりも高水準になれる(男性13.3%、女性27.4%)』という回答は女性が男性の2倍以上の割合となり、
また、『現在よりも低水準になっても構わない(男性15.2%、女性5.1%)』という回答は男性が女性の約3倍の割合という結果となった。
『現在よりも低水準になっても構わない』という回答に至っては、女性は約5%と非常に低く、
「愛があれば例え貧しくても幸せ」という女性は殆どいないと言えそうだ。
ゼネラルリサーチ:調査対象:20代〜40代の未婚男女
調査期間:2021年1月25日(月)〜2021年1月26日(火)
https://dime.jp/genre/1086679/
【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614628786/
2021/03/02(火) 11:18:05.89ID:nWwBSLP9
夜勤月5回で源泉徴収みたら450万だった
既婚者なら手当が更に加算される
既婚者なら手当が更に加算される
7名無しさん@介護・福祉板
2021/03/06(土) 23:58:08.91ID:KUWoe1Ua 【社会】給料が仕事に見合わない…人のために働く職業ほど“低賃金”の理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615040537/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615040537/
8名無しさん@介護・福祉板
2021/03/17(水) 13:55:41.10ID:6e5QYB9L 昨年の年収で438万(介護福祉士5年目)
給料的にはそんなに多い方じゃないと思うけど、うちの法人は週休3日制(年間休日163日)で休みがめちゃくちゃ多くて、みんな仲が良くて働きやすいから辞められない
給料的にはそんなに多い方じゃないと思うけど、うちの法人は週休3日制(年間休日163日)で休みがめちゃくちゃ多くて、みんな仲が良くて働きやすいから辞められない
2021/03/17(水) 14:15:13.15ID:dDJO4POr
マシな法人に勤めてて悪い環境でもないのに5chなんかに書き込みするんだあ…
自分なんかは上手くいってない時だけだわ…
人それぞれなんですねえ…
自分なんかは上手くいってない時だけだわ…
人それぞれなんですねえ…
2021/03/17(水) 15:59:21.67ID:2BPVdaKI
特養で3年目年収430万円で
わりにあわないよね
わりにあわないよね
11名無しさん@介護・福祉板
2021/03/17(水) 16:09:10.56ID:S96sST9p12名無しさん@介護・福祉板
2021/03/17(水) 16:53:41.00ID:6e5QYB9L13名無しさん@介護・福祉板
2021/03/17(水) 17:28:49.58ID:fA613Z0n14名無しさん@介護・福祉板
2021/03/17(水) 19:09:10.15ID:w5PPa1BK 転職1年目で430万
転職2年目で454万
転職3年目の去年で478万やな
転職2年目で454万
転職3年目の去年で478万やな
15名無しさん@介護・福祉板
2021/03/18(木) 13:28:47.41ID:FVzmXgRb 社会福祉協議会の老健勤務の正職でーす
就職3年目で年収330万でーす(´;д;`)
ちなみに実家暮らしで通勤時間10分です(゚∀゚)!!
就職3年目で年収330万でーす(´;д;`)
ちなみに実家暮らしで通勤時間10分です(゚∀゚)!!
16名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 00:30:39.15ID:OPX04/Cq 昔より給与水準が上がってるね
17名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 13:06:04.22ID:uOILnE34 ちなFラン卒でコミュ力ゼロやけど、新卒で介護っていくら貰えるの?
2021/03/19(金) 13:34:01.07ID:owqpltGa
2021/03/19(金) 13:36:27.96ID:kx+H9y/H
福祉大卒なら年収380万円スタートだなうちのとこわ
20名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 13:57:35.68ID:vrjt9ORy しばらくは、ゆっくりでも給料上げざる得ないでしょ。
じゃないと認知症の老人が野放しになって社会全体の生産性がガタ落ちになり
高齢者目当ての犯罪が増え続ける状態になる。
5年後ぐらいには平均年収が夜勤込みで420万円で
地方ではむしろ給与水準が高いぐらいになってると思う。
じゃないと認知症の老人が野放しになって社会全体の生産性がガタ落ちになり
高齢者目当ての犯罪が増え続ける状態になる。
5年後ぐらいには平均年収が夜勤込みで420万円で
地方ではむしろ給与水準が高いぐらいになってると思う。
2021/03/19(金) 14:33:55.10ID:UFmv6XkC
Fラン〜BFラン大卒でコミュ力ゼロなら介護が一番マシだと思います
22名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 14:47:08.47ID:QYL1903N Fラン卒でコミュ力ゼロやけど、どれくらいのペースで昇給するの?
20代で300万超える?
20代で300万超える?
2021/03/19(金) 15:09:52.28ID:M9BJDjqG
24名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 16:00:50.15ID:Vmh46NdW25名無しさん@介護・福祉板
2021/03/19(金) 22:37:33.25ID:O1c5LGlZ2021/03/20(土) 04:46:13.92ID:ZHqmkQEi
27名無しさん@介護・福祉板
2021/03/20(土) 06:01:25.84ID:ex9LAL1R >>26
いや、夜勤専従じゃなく日勤もやってだわ
いや、夜勤専従じゃなく日勤もやってだわ
2021/03/20(土) 09:25:14.46ID:z8S5LRDv
介護福祉士持ってれば400万は行くな
逆に行かない奴らは小規模な施設で働いてるだろ。
逆に行かない奴らは小規模な施設で働いてるだろ。
2021/03/20(土) 17:26:25.21ID:wXv1MnDd
一体、何年目で400万なんだ
夜勤と残業しまくりか?
夜勤と残業しまくりか?
2021/03/21(日) 04:42:43.95ID:VqZeTtUO
手取り10万てよくある話じゃなかった
の?
の?
2021/03/21(日) 09:04:09.92ID:p1YSU682
夜勤4回額面25,手取り18
ボーナス額面で年間60ぐらい
年収360万
昇給2000円程度
夜勤専従すればギリギリ400万
ボーナス額面で年間60ぐらい
年収360万
昇給2000円程度
夜勤専従すればギリギリ400万
32名無しさん@介護・福祉板
2021/03/21(日) 16:17:31.85ID:1CU9lJgm33あぼーん
NGNGあぼーん
34名無しさん@介護・福祉板
2021/03/21(日) 16:46:03.79ID:Ceh9VO6d >>30
リーマンショックの後は数年その状態が続いたけど、
ここ3〜4年ぐらいは需給に合わせて給与が上がってきた。
今や、夜勤やる条件の大手なら、リハビリより年収高い施設とかもザラだ。
まあ、そうしないと誰もやらなくなってしまうし。
ただし、介護福祉士を持っている前提ね。
リーマンショックの後は数年その状態が続いたけど、
ここ3〜4年ぐらいは需給に合わせて給与が上がってきた。
今や、夜勤やる条件の大手なら、リハビリより年収高い施設とかもザラだ。
まあ、そうしないと誰もやらなくなってしまうし。
ただし、介護福祉士を持っている前提ね。
35名無しさん@介護・福祉板
2021/03/22(月) 10:28:53.63ID:DLyVbySk2021/03/24(水) 12:31:48.88ID:zQHLBA0W
介護の求人で基本給15万ボーナス4ヶ月って見るけど、国家試験通って300万いかないって普通ですか?
来年、卒業予定なんですが選択ミスったかな
来年、卒業予定なんですが選択ミスったかな
2021/03/24(水) 15:45:07.24ID:sJQKaYn3
2021/03/24(水) 17:34:20.74ID:zQHLBA0W
2021/03/24(水) 20:51:59.55ID:sJQKaYn3
>>38
住宅手当込みでね
住宅手当込みでね
2021/03/25(木) 11:06:36.54ID:ZEdszEf5
残業時間も書いてよ
ちなみに私の所は夜勤4-5で年収300万ジャストです
1年目で残業は殆ど無いが、月8休みで夏季冬季休暇が無いからしんどい
介福取ったら312ぐらいにはなるらしい
ちなみに私の所は夜勤4-5で年収300万ジャストです
1年目で残業は殆ど無いが、月8休みで夏季冬季休暇が無いからしんどい
介福取ったら312ぐらいにはなるらしい
2021/03/25(木) 12:03:34.01ID:xxcGiHTE
2021/03/25(木) 12:19:06.43ID:nwmuRVt5
二年目だと介福持ちで300万ちょいが普通ですね
380万って勤続20年、公務員でしょうかね?
380万って勤続20年、公務員でしょうかね?
2021/03/25(木) 17:02:14.31ID:n/X3G9bz
2021/03/25(木) 17:54:31.31ID:LO6pCe/V
兵庫、大阪だと特養でも250万〜ですよ
専門卒二年目で手当コミコミ300強ですね
基本給15万ってですよ
専門卒二年目で手当コミコミ300強ですね
基本給15万ってですよ
2021/03/25(木) 18:17:42.37ID:n/X3G9bz
46名無しさん@介護・福祉板
2021/03/25(木) 18:30:22.79ID:AroYe+yD そんな良い求人みんなどこで見つけてるの??
東京近郊片田舎だけど求人みても底辺ばっか
東京近郊片田舎だけど求人みても底辺ばっか
47名無しさん@介護・福祉板
2021/03/25(木) 20:20:48.72ID:Io/H4nXM >>37
うちの施設で専門新卒介福で
基本給18万、業務手当2万、処遇改善加算1.8万からスタートだな
それにボーナスが付いてだから年収350万前後
2年目からはフルで色々付くから400万弱は行く感じだな
うちの施設で専門新卒介福で
基本給18万、業務手当2万、処遇改善加算1.8万からスタートだな
それにボーナスが付いてだから年収350万前後
2年目からはフルで色々付くから400万弱は行く感じだな
48名無しさん@介護・福祉板
2021/03/25(木) 20:26:04.57ID:Io/H4nXM https://i.imgur.com/kdpVaON.jpg
今月の給料はこんな感じだな
いつもより残業が少なかったからちょいと少なめだな
普段は6-8時間、先月は緊急事態宣言もあって4時間程度しか出来んかった
今月の給料はこんな感じだな
いつもより残業が少なかったからちょいと少なめだな
普段は6-8時間、先月は緊急事態宣言もあって4時間程度しか出来んかった
2021/03/25(木) 21:27:36.07ID:4zRC49QG
2021/03/25(木) 21:40:16.76ID:n/X3G9bz
>>47
それに住宅手当付く施設なら380万いくだろ
それに住宅手当付く施設なら380万いくだろ
51名無しさん@介護・福祉板
2021/03/25(木) 21:49:11.96ID:QjYIAgUJ >>50
確かに行くわ
確かに行くわ
52名無しさん@介護・福祉板
2021/03/26(金) 00:56:30.84ID:3NdlojaS53名無しさん@介護・福祉板
2021/03/26(金) 17:18:39.83ID:aiQbCHri 新卒で実家暮らしの場合
未経験&無資格なら300〜350万スタートが多い印象
介護福祉士があれば330〜380万スタートが多い印象
自分は大阪だから大阪基準
就職時に腐るほどの求人見たんだけど、その中で一番高給だったのは
未経験&無資格で435万スタート
介護福祉士があれば445万スタート
の東大阪市にある法人
今でも求人出してるから気になる人は見てみればいいよ
ググればすぐ出てくると思う
ただ、ここは女性利用者の介助があるからという理由で女性しか雇い入れないみたいだけど
自分はというと、介護福祉士取って新卒で就職したけど、オムツ交換で腰痛になりそうな感じしたから辞めた
で、スポーツジムに正社員で入った
スポーツジムは給料安いけど筋トレマニアの自分には合ってる以上
未経験&無資格なら300〜350万スタートが多い印象
介護福祉士があれば330〜380万スタートが多い印象
自分は大阪だから大阪基準
就職時に腐るほどの求人見たんだけど、その中で一番高給だったのは
未経験&無資格で435万スタート
介護福祉士があれば445万スタート
の東大阪市にある法人
今でも求人出してるから気になる人は見てみればいいよ
ググればすぐ出てくると思う
ただ、ここは女性利用者の介助があるからという理由で女性しか雇い入れないみたいだけど
自分はというと、介護福祉士取って新卒で就職したけど、オムツ交換で腰痛になりそうな感じしたから辞めた
で、スポーツジムに正社員で入った
スポーツジムは給料安いけど筋トレマニアの自分には合ってる以上
54名無しさん@介護・福祉板
2021/03/26(金) 19:10:31.22ID:SqnZtcK3 昔いた老健だと
最低限が基本給+業務手当+夜勤手当だけだったな
それに住宅手当や扶養手当が付く感じ
処遇改善加算はボーナスの時に賞与とはまた別に支給だった
ボーナスの額は夜勤手当以外の手当を含めて
計算してたわ
んで年間で処遇改善加算と合わせて110-120万だったわ
最低限が基本給+業務手当+夜勤手当だけだったな
それに住宅手当や扶養手当が付く感じ
処遇改善加算はボーナスの時に賞与とはまた別に支給だった
ボーナスの額は夜勤手当以外の手当を含めて
計算してたわ
んで年間で処遇改善加算と合わせて110-120万だったわ
55名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 01:21:37.80ID:PD3K2TjR2021/03/27(土) 11:59:34.66ID:XHEOxqAv
>>55
バーカw
バーカw
57名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 14:50:20.65ID:ARmE9+MU >>52
福祉大学とかじゃない?
福祉大学とかじゃない?
58名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 15:20:59.62ID:H/DmzFFt2021/03/27(土) 15:30:12.24ID:lv6N4RUC
普通に給料が額面30万超えだけでもスゲーッて思えるんだが、少なく見積っても400万超えるんだぞ!
月13回,夜勤専従だと思いたい
月13回,夜勤専従だと思いたい
2021/03/27(土) 17:09:10.17ID:vprT1a4R
61名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 17:09:22.44ID:H/DmzFFt >>53
見つけた
月給27万円以上
★業界の給与水準よりも高く設定し、モチベーション高く働いていただける環境を整えています。
★無資格・未経験の方の年収430万円以上(昨年実績)
★月給27万円以上(夜勤手当6回分含む)
★月給とは別に処遇改善手当月8万円以上(実績額:支給要件有)
★介護福祉士資格別途支給
■無資格未経験の方のモデル年収
1年目430万円、4年目445万円、10年目480万円以上(介護福祉士資格取得)
■介護福祉士のモデル年収
1年目445万円、4年目460万円、10年目480万円以上
↑コピってきた
働き始めでこの額は驚き以外何でもない
でも夜勤月6回はきつそうだなあ
>>53
年収400万の壁はそこまで高くないよ
利用者の定員は決まってるから売上は決まった額からは上がらない
その売上を従業員に配分するわけなんだけど、みんな均一に分けたら不平不満の嵐だから差別化を図るために、文句が出ない勤続年数で差別化を図る
長く勤めれば上がっていくし役職つけば手当増えるし
まあ、賞与がほぼないとか、働き始めで年収300万未満のところは端から売上を職員に還元する気がないか、もしくは赤字経営と俺は思ってる
施設選びは大切だけど、どこで働くにしても勤続年数積めば400万は超えると思うけどな
ざっくり言えば売上の取り合いなんだから
見つけた
月給27万円以上
★業界の給与水準よりも高く設定し、モチベーション高く働いていただける環境を整えています。
★無資格・未経験の方の年収430万円以上(昨年実績)
★月給27万円以上(夜勤手当6回分含む)
★月給とは別に処遇改善手当月8万円以上(実績額:支給要件有)
★介護福祉士資格別途支給
■無資格未経験の方のモデル年収
1年目430万円、4年目445万円、10年目480万円以上(介護福祉士資格取得)
■介護福祉士のモデル年収
1年目445万円、4年目460万円、10年目480万円以上
↑コピってきた
働き始めでこの額は驚き以外何でもない
でも夜勤月6回はきつそうだなあ
>>53
年収400万の壁はそこまで高くないよ
利用者の定員は決まってるから売上は決まった額からは上がらない
その売上を従業員に配分するわけなんだけど、みんな均一に分けたら不平不満の嵐だから差別化を図るために、文句が出ない勤続年数で差別化を図る
長く勤めれば上がっていくし役職つけば手当増えるし
まあ、賞与がほぼないとか、働き始めで年収300万未満のところは端から売上を職員に還元する気がないか、もしくは赤字経営と俺は思ってる
施設選びは大切だけど、どこで働くにしても勤続年数積めば400万は超えると思うけどな
ざっくり言えば売上の取り合いなんだから
2021/03/27(土) 19:23:45.41ID:sREfGiaK
神保福大ですか?
64名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 20:36:13.16ID:PD3K2TjR66名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 21:40:05.26ID:H/DmzFFt67名無しさん@介護・福祉板
2021/03/27(土) 22:45:57.82ID:PD3K2TjR >>66
OK!
■>>55には残業手当は含まれてるんですか?
残業手当は含まれてないよ!
記録も勤務時間内に終われるように残ってる業務があれば引継ぎ交代し合ってるから、残業してる職員は誰もいないよ!
■年収は?
600万ちょいだよ!
■出世する方法は?
いくつか思い浮かぶんだけど、まずは遅刻・早退・欠勤はもってのほか!
与えられた業務に責任を持つ!
上司とは基本楽しいコミュニケーション(笑顔、挨拶、労いの言葉、他職員の悪口とか告げ口は言わない、真面目な話をする時はちゃんと向き合う)を取ること!
他職員と揉めない(大切)!
アクシデントとかあった時(長く勤めてると必ずある)、言い訳したり人のせいにしたりせず、素直に振り返りを行って引きずらないこと!
■今後も今勤めてる法人で働き続けるのか?
訪問介護事業所の開業を視野に入れてるよ!
ここは介護士の給料スレだから詳しく書こうかと思う!
どんなに給料がいい法人でも一職員(役職含む)として働く場合年収は600〜700万(ここまで貰えない法人もたくさんあると思うけど)が頭打ち!
それ以上の収入を望むなら管理職になるか独立するか、どっちか!
私は管理職でふんぞり返ってる人たちが嫌いだから独立を視野に入れてるというわけね!
じゃ、みんな!頑張ろう!
OK!
■>>55には残業手当は含まれてるんですか?
残業手当は含まれてないよ!
記録も勤務時間内に終われるように残ってる業務があれば引継ぎ交代し合ってるから、残業してる職員は誰もいないよ!
■年収は?
600万ちょいだよ!
■出世する方法は?
いくつか思い浮かぶんだけど、まずは遅刻・早退・欠勤はもってのほか!
与えられた業務に責任を持つ!
上司とは基本楽しいコミュニケーション(笑顔、挨拶、労いの言葉、他職員の悪口とか告げ口は言わない、真面目な話をする時はちゃんと向き合う)を取ること!
他職員と揉めない(大切)!
アクシデントとかあった時(長く勤めてると必ずある)、言い訳したり人のせいにしたりせず、素直に振り返りを行って引きずらないこと!
■今後も今勤めてる法人で働き続けるのか?
訪問介護事業所の開業を視野に入れてるよ!
ここは介護士の給料スレだから詳しく書こうかと思う!
どんなに給料がいい法人でも一職員(役職含む)として働く場合年収は600〜700万(ここまで貰えない法人もたくさんあると思うけど)が頭打ち!
それ以上の収入を望むなら管理職になるか独立するか、どっちか!
私は管理職でふんぞり返ってる人たちが嫌いだから独立を視野に入れてるというわけね!
じゃ、みんな!頑張ろう!
68名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 00:55:03.61ID:xVJkb01b69名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 02:50:09.87ID:F4rlaqIK2021/03/28(日) 07:24:38.21ID:XdoJUUAz
施設長が男なのにな
2021/03/28(日) 10:44:11.42ID:FF75+sIM
大阪だと基本給11万手当入れて19万が一般的なのに、何かの間違いじゃないですか?
72名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 13:29:47.20ID:NzGCkb7J73名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 13:33:50.93ID:NzGCkb7J2021/03/28(日) 14:47:59.04ID:FF75+sIM
75名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 15:03:04.40ID:NzGCkb7J2021/03/28(日) 16:29:40.85ID:ufuVJ+ML
介福あっても350万だと
転職したほうが良さそうだね
大手だけどベランダ事件あったところはやっぱダメね!
転職したほうが良さそうだね
大手だけどベランダ事件あったところはやっぱダメね!
77名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 16:50:01.30ID:D66k5nCH ベランダからポイポイポピーは衝撃だった
2021/03/28(日) 20:25:41.62ID:XdoJUUAz
介福あって350で楽ならいいけど
そうじゃないなら転職だな
そうじゃないなら転職だな
79名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 21:01:12.71ID:t3gegBan 何の職業に転職すんの?
80名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 21:44:41.17ID:F4rlaqIK81名無しさん@介護・福祉板
2021/03/28(日) 21:54:37.62ID:u8huHA3c 今後は地方でも夜勤手当て込みで400万円が
普通になるよ。
そのぐらい出さないと誰もやらなくなる。
その代わり、研修や試験が今よりシビアになる?
普通になるよ。
そのぐらい出さないと誰もやらなくなる。
その代わり、研修や試験が今よりシビアになる?
2021/03/29(月) 00:10:42.43ID:bBm2oqg2
昇給額が多いとこって初めの年収が少ない
少ないとこは最初から年収が高い
少ないとこは最初から年収が高い
83名無しさん@介護・福祉板
2021/03/29(月) 17:19:29.11ID:QAda4v4E 介護士で一括りにしちゃあいかんよ
例えば特養にも
・広域型特別養護老人ホーム
・地域密着型特別養護老人ホーム
・サテライト型特別養護老人ホーム
・単独型特別養護老人ホーム
この4つに分類される
それぞれの特徴を見ると・・・もう気付いた人もいるよね
あとね、就職しようと思ってる施設(法人)の現況報告書、決算書、貸借対照表ちゃんと見てる?
赤字経営なのか黒字経営なのか
赤字経営の法人に将来的な昇給や賞与を求めること自体が幻想の世界でしょって話ね、現実見ましょ
「頑張ったら頑張った分だけお給料として評価される」なんて幻想見てるとバカみるよってこと
>>82
黒字経営で力持ってる法人は最初から給料いいよ
どこの法人でも職員集めは課題だからね
力ある法人は高い給料を提示して応募者を集め人選する
力がない法人は安い給料しか提示できないから応募自体来ないので、新しい利用者も入れれず経営は更に悪化の道を辿るしかないのが現状
どこの施設で働いても長く勤めれば最終的には同じくらいの給料になるとか思ってるは大間違いだよ
>>82が言ってることは現実逃避しずぎで、ただの妄想・幻想
ちゃんと現実を見ましょうよってことよ
例えば特養にも
・広域型特別養護老人ホーム
・地域密着型特別養護老人ホーム
・サテライト型特別養護老人ホーム
・単独型特別養護老人ホーム
この4つに分類される
それぞれの特徴を見ると・・・もう気付いた人もいるよね
あとね、就職しようと思ってる施設(法人)の現況報告書、決算書、貸借対照表ちゃんと見てる?
赤字経営なのか黒字経営なのか
赤字経営の法人に将来的な昇給や賞与を求めること自体が幻想の世界でしょって話ね、現実見ましょ
「頑張ったら頑張った分だけお給料として評価される」なんて幻想見てるとバカみるよってこと
>>82
黒字経営で力持ってる法人は最初から給料いいよ
どこの法人でも職員集めは課題だからね
力ある法人は高い給料を提示して応募者を集め人選する
力がない法人は安い給料しか提示できないから応募自体来ないので、新しい利用者も入れれず経営は更に悪化の道を辿るしかないのが現状
どこの施設で働いても長く勤めれば最終的には同じくらいの給料になるとか思ってるは大間違いだよ
>>82が言ってることは現実逃避しずぎで、ただの妄想・幻想
ちゃんと現実を見ましょうよってことよ
84名無しさん@介護・福祉板
2021/03/29(月) 18:19:53.59ID:9elToLUx 草
85名無しさん@介護・福祉板
2021/03/29(月) 21:08:28.17ID:lOidsMcp うちの施設はかれこれ今年で60年目の特養やな 県では1、2番目に古い施設
元々県が開所、今の法人に委託、介護保険開始時に完全移譲したそう
だからか未だに県の棒給表だわ
元々県が開所、今の法人に委託、介護保険開始時に完全移譲したそう
だからか未だに県の棒給表だわ
86名無しさん@介護・福祉板
2021/03/30(火) 15:31:20.21ID:nrNrBL5S 介護士のおれの年収450万
薬剤師の嫁の年収650万
家のローン、光熱費、車の維持費、子ども2人にかかる費用全部おれ担当
他雑費、食費は嫁担当
薬剤師の嫁の年収650万
家のローン、光熱費、車の維持費、子ども2人にかかる費用全部おれ担当
他雑費、食費は嫁担当
2021/03/30(火) 15:42:20.15ID:oi1El2ke
>>86
しょうもない妄想すな
しょうもない妄想すな
88名無しさん@介護・福祉板
2021/03/30(火) 15:44:10.14ID:nrNrBL5S >>87
残念ながら現実
残念ながら現実
2021/03/30(火) 15:48:18.69ID:oi1El2ke
>>88
ムキになるな小僧
ムキになるな小僧
90名無しさん@介護・福祉板
2021/03/30(火) 15:59:41.43ID:nrNrBL5S >>71
>>61で検索したら求人出てきたよ
というか、基本給11万って何それ?
時給換算したら660円
日本で一番最低賃金が低い7県でさえ792円なのにそれは120%ない
リアルで恥かく前にこれ見て知識をつけて
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-13.htm
>>61で検索したら求人出てきたよ
というか、基本給11万って何それ?
時給換算したら660円
日本で一番最低賃金が低い7県でさえ792円なのにそれは120%ない
リアルで恥かく前にこれ見て知識をつけて
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-13.htm
2021/03/30(火) 16:03:58.44ID:KhRdQZM8
今無職で派遣で働こうかと思うんだけど、資格は初任者研修のみ。
実務経験は過去に特養で2年間。
これで都内だと時給いくらくらいもらえるかな?
実務経験は過去に特養で2年間。
これで都内だと時給いくらくらいもらえるかな?
93名無しさん@介護・福祉板
2021/03/30(火) 16:39:20.94ID:FKG1u1FH >>92
それはここで聞くより検索した方が良くね?
今無職なら、おれならハロワで金貰いながら実務者研修受けに行くけどな
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/safety_net/44.html
初任者で派遣してても介福受けれないし
それはここで聞くより検索した方が良くね?
今無職なら、おれならハロワで金貰いながら実務者研修受けに行くけどな
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/safety_net/44.html
初任者で派遣してても介福受けれないし
2021/03/30(火) 16:50:26.82ID:KhRdQZM8
96名無しさん@介護・福祉板
2021/03/30(火) 19:05:19.01ID:x5wbWOEM 介護もコミュ障やったり
エピソードトークがないと200万とかになるのかな
エピソードトークがないと200万とかになるのかな
97名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 12:02:23.28ID:lWVV85Eg98名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 12:12:55.83ID:IChq+zvT99名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 12:13:35.52ID:EuoYJoxS >>97
でもそういう求人あるし…
でもそういう求人あるし…
100名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 12:37:42.11ID:mFnV9Wb1 グルホで処遇改善夜勤手当込で額面17万ボーナス無しの求人見た時は目を疑ったわ
千葉な、マジでこんな求人で働く奴は何考えてるんだろうな
千葉な、マジでこんな求人で働く奴は何考えてるんだろうな
101名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 12:51:56.99ID:cCMxbWfv グルホで働いてるけど額面35万でボーナスなしの年収400万。ちなみに千葉
102名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 14:06:09.29ID:4+VLypWs >>99
本人がその給料で満足ならそれでいいんじゃね?
俺の妹は看護師正職員で働いてるけど年収250万くらいしかない
けど本人満足してるからな
ちなみに宮城県登米市のど田舎
妹は家から近ければいいという考えで、職場は徒歩10分だから交通費は出ないし実家だから住宅手当も出ない、夜勤ないから夜勤手当もない
俺は車で50分走らなければいけないけど、給料良い施設で年収400万
俺は介護福祉士な
だから、個人が満足してればいいんだよ
本人がその給料で満足ならそれでいいんじゃね?
俺の妹は看護師正職員で働いてるけど年収250万くらいしかない
けど本人満足してるからな
ちなみに宮城県登米市のど田舎
妹は家から近ければいいという考えで、職場は徒歩10分だから交通費は出ないし実家だから住宅手当も出ない、夜勤ないから夜勤手当もない
俺は車で50分走らなければいけないけど、給料良い施設で年収400万
俺は介護福祉士な
だから、個人が満足してればいいんだよ
103名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 18:25:41.98ID:9iExn7ro 板○区 蓮□ 東坂○
コ○□の疑いも含め
はす□在サ閉鎖後
い○み□ノソ○
コ○ナ ○性者 判明
保○所
1階 デイ通所 他1階職員は
2階以上に来るなよ
入所者や 2.3.4階の介護士に迷惑けけるなよ
コ○□の疑いも含め
はす□在サ閉鎖後
い○み□ノソ○
コ○ナ ○性者 判明
保○所
1階 デイ通所 他1階職員は
2階以上に来るなよ
入所者や 2.3.4階の介護士に迷惑けけるなよ
104名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 18:28:38.83ID:IAAhMFYU ケアマネだが昨年度約580万円
105名無しさん@介護・福祉板
2021/03/31(水) 19:16:30.78ID:EuoYJoxS >>102
満足していないけどコミュ障の場合は200万の介護しかないのか聞いているんだが?
400万貰う介護っていうのはそれなりに良い人材が求められるものなの?
それとも履歴書を送れば誰でも合格できるの?
満足していないけどコミュ障の場合は200万の介護しかないのか聞いているんだが?
400万貰う介護っていうのはそれなりに良い人材が求められるものなの?
それとも履歴書を送れば誰でも合格できるの?
106名無しさん@介護・福祉板
2021/04/01(木) 18:09:43.26ID:1cm0Xxxq107名無しさん@介護・福祉板
2021/04/01(木) 20:39:44.55ID:Zt2MSN0v 新築箱物業者なので、給与が出せない・・・
総売上4000万円で、人件費出せて2000万円がやっと
なもんで、勤続5年目の額面総額23万 ボーナス年間80万
356万円に社保会社負担分53万円を加えて409万円がわが社の最高給与所得者であるw
総売上4000万円で、人件費出せて2000万円がやっと
なもんで、勤続5年目の額面総額23万 ボーナス年間80万
356万円に社保会社負担分53万円を加えて409万円がわが社の最高給与所得者であるw
108名無しさん@介護・福祉板
2021/04/01(木) 20:40:53.43ID:Zt2MSN0v すまない、我が社員どもよ・・・あと10年耐えろ・・・そしたら少しは見栄えする
給与を渡せてやるからw
給与を渡せてやるからw
109名無しさん@介護・福祉板
2021/04/02(金) 07:35:49.88ID:defPaQzz >>107
4月に入ってから最大のスレチだな
4月に入ってから最大のスレチだな
110名無しさん@介護・福祉板
2021/04/02(金) 21:43:15.91ID:8GYJGjqC 出前館が、2時間働いて4000円ってテレビで言ってた
みんなどーする???
みんなどーする???
111名無しさん@介護・福祉板
2021/04/02(金) 22:48:49.36ID:g7Li07Km 俺は北東北の県庁所在地の特養で日勤のみの正職員
年収250万…
夜勤無いとこんなもん?
嫁の方が休みも年収も多い
年収250万…
夜勤無いとこんなもん?
嫁の方が休みも年収も多い
112名無しさん@介護・福祉板
2021/04/03(土) 00:07:19.14ID:zmAMyhYx113名無しさん@介護・福祉板
2021/04/03(土) 07:29:31.60ID:NQCkxhSw >>112
こん
こん
114名無しさん@介護・福祉板
2021/04/03(土) 07:31:30.95ID:Pzvqg/1o 介護福祉士とケアマネか社会福祉士を持っていて
自動車免許あって、業界経験5年以上なら
地方でも最低350〜400万円以上はもらえていて、なおかつ、離職してもすぐに再就職可能だろう。
北海道なら、むしろ平均より年収多いぐらいかも。
そこから、さらにスキルを上げるには
登録販売者とか衛生管理者を取ったり、
行政書士を取って成年後見人制度に理解を深める
のがいいかも。
時代背景から考えると、給与が高くなるのは
当たり前かも。
自動車免許あって、業界経験5年以上なら
地方でも最低350〜400万円以上はもらえていて、なおかつ、離職してもすぐに再就職可能だろう。
北海道なら、むしろ平均より年収多いぐらいかも。
そこから、さらにスキルを上げるには
登録販売者とか衛生管理者を取ったり、
行政書士を取って成年後見人制度に理解を深める
のがいいかも。
時代背景から考えると、給与が高くなるのは
当たり前かも。
115名無しさん@介護・福祉板
2021/04/06(火) 01:59:03.40ID:KzccD7qA 都内、未経験、初任者研修のみ。
有料の1年目の年収は330くらいだった。
有料の1年目の年収は330くらいだった。
116名無しさん@介護・福祉板
2021/04/06(火) 11:09:06.23ID:T99Uc0tk 一年目で賞与満額出す会社なんて福祉以外でもほぼないけどな
117名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 07:51:04.81ID:C7LOM8Em118名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 08:52:49.37ID:asGOeNi1119名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 11:13:57.76ID:mVcVTEA4 >>117
満額出るよってほざくやつがこのスレにいるんよ
満額出るよってほざくやつがこのスレにいるんよ
120名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 12:52:08.36ID:PXJ1bgEn 満額イキり太郎
121名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 18:33:18.06ID:gqoiTO3g122名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 20:15:27.12ID:gaDVxiVy123あぼーん
NGNGあぼーん
124名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 20:49:40.94ID:2cJsT0gB >>122
地方にも法人にもよるよ。
田舎は安い。
最低賃金も物価も安いから当たり前だけど。
今年から看護師になったけど、看護師なる前は介護士(介護福祉士)で10年働いてた。10年働いて年収360万。
秋田県ね。
東京と比べたら最低賃金が200円以上違う田舎。
看護師になったからと言ってめちゃくちゃ給料良くなったかと言うと良くなくて、介護士の時より年間休日は10日減って年齢加算も全部含めて年収390万スタートだって。
ダメだ秋田は…。
地方にも法人にもよるよ。
田舎は安い。
最低賃金も物価も安いから当たり前だけど。
今年から看護師になったけど、看護師なる前は介護士(介護福祉士)で10年働いてた。10年働いて年収360万。
秋田県ね。
東京と比べたら最低賃金が200円以上違う田舎。
看護師になったからと言ってめちゃくちゃ給料良くなったかと言うと良くなくて、介護士の時より年間休日は10日減って年齢加算も全部含めて年収390万スタートだって。
ダメだ秋田は…。
125名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 22:09:05.42ID:tbpamj7R 社会福祉士もってるけど、440くらい
126名無しさん@介護・福祉板
2021/04/07(水) 23:27:52.46ID:DpnSerfK 介福持ちで去年480万
127名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 00:14:54.28ID:TUE6OEEO 平気で嘘吐くようになったら終わりだぞwww
どこの施設か言ってみろよ
言えねーだろ糞バカがwww
どこの施設か言ってみろよ
言えねーだろ糞バカがwww
128あぼーん
NGNGあぼーん
129名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 00:43:10.24ID:TdV/ifXL 関西の従来型特養
介福のみ経験7年目
夜勤平均5回/月で年収450万弱
基本給が安く手当加算される施設
介福のみ経験7年目
夜勤平均5回/月で年収450万弱
基本給が安く手当加算される施設
130名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 06:39:50.02ID:cbQpHCTg >>127
言ってもいいけど連絡先教えて貰える?
言ってもいいけど連絡先教えて貰える?
131名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 07:53:52.63ID:fVl7+BZh132名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 09:48:07.47ID:nr1ZAR+K 年収480万円
500にはなかなか難しい
500にはなかなか難しい
133名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 09:55:09.90ID:AHf8dsTZ >>127
とりあえず俺の知ってる施設なら
東京の蒲田にある全ユニット型の老健
ここは月28-30で控えめだけど2年目以降賞与が110-120万出る
あとは神奈川の藤沢に明治からある法人
ここは30後半で結婚してれば500は超えると
鎌倉に県では2番目の古さの特養だな
給料自体は32-33、ボーナス年3回、手当厚い
基本給高い事で有名
ただこういう法人たちって求人出す時って意外と一番下の給与しか掲示しないそうなんだわ
でいざ入ったらめっちゃ高いじゃんってのが分かるそう
とりあえず俺の知ってる施設なら
東京の蒲田にある全ユニット型の老健
ここは月28-30で控えめだけど2年目以降賞与が110-120万出る
あとは神奈川の藤沢に明治からある法人
ここは30後半で結婚してれば500は超えると
鎌倉に県では2番目の古さの特養だな
給料自体は32-33、ボーナス年3回、手当厚い
基本給高い事で有名
ただこういう法人たちって求人出す時って意外と一番下の給与しか掲示しないそうなんだわ
でいざ入ったらめっちゃ高いじゃんってのが分かるそう
134名無しさん@介護・福祉板
2021/04/08(木) 11:10:15.32ID:a0ju8tRD >>127
大阪の特養だけど一緒に働く?
大阪の特養だけど一緒に働く?
135あぼーん
NGNGあぼーん
136名無しさん@介護・福祉板
2021/04/09(金) 16:19:49.17ID:NXPYCsID 介福4年目30歳ロング夜勤専従で年収420万
自転車か徒歩通勤なんで交通費は無しです。
北摂の特養
人間関係が良くて、帰る時間来てもサビ残しちゃう(笑)
自転車か徒歩通勤なんで交通費は無しです。
北摂の特養
人間関係が良くて、帰る時間来てもサビ残しちゃう(笑)
137名無しさん@介護・福祉板
2021/04/09(金) 18:01:04.78ID:+YkydxXy パートはみんなチャリだけどバス通勤にして交通費ちょろまかしてる
138名無しさん@介護・福祉板
2021/04/10(土) 01:32:19.12ID:LyuxaFzS >>127
ナーシングホームの管理者だけど年俸だが620あるよ。
職員としてなら多分一番貰ってる人でも年400前後位だと思う。
ただし若年のALSとかもいるからそういうのも見られる人じゃないと続かない。
下手な高齢者より我儘なのも多いぞ。
ナーシングホームの管理者だけど年俸だが620あるよ。
職員としてなら多分一番貰ってる人でも年400前後位だと思う。
ただし若年のALSとかもいるからそういうのも見られる人じゃないと続かない。
下手な高齢者より我儘なのも多いぞ。
139名無しさん@介護・福祉板
2021/04/10(土) 17:30:39.80ID:L8Cv11d8 有料だけど 20代の女性で介護福祉士あれば
一般企業に勤めてる同年代と比較して遜色ないのでは?自分の所は 介護福祉士の最低基準が基本給19万 資格手当1万 処遇改善4万 特定処遇改善1万 夜勤5回3万 交通費 住宅手当別途 処遇改善調整給50万 賞与2月 この仕事してはまあまあかな?まあ、処遇改善がなければ最悪(笑)
一般企業に勤めてる同年代と比較して遜色ないのでは?自分の所は 介護福祉士の最低基準が基本給19万 資格手当1万 処遇改善4万 特定処遇改善1万 夜勤5回3万 交通費 住宅手当別途 処遇改善調整給50万 賞与2月 この仕事してはまあまあかな?まあ、処遇改善がなければ最悪(笑)
140名無しさん@介護・福祉板
2021/04/10(土) 18:45:49.23ID:E/CKLo86141名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 00:10:25.74ID:yhXd1VfO >>138
620あるよって5ちゃんねるに書き込む管理者ってある意味すごいと思うんだが(笑)
知ってる管理者が深夜1時過ぎに5ちゃんに必死こいて自分の年収カキコしてる奴だったらドン引くわ
嘘だろうけど
信じてほしいの?
付箋でもいいからID書いて、それと一緒に写メ撮って載せてみなよ見てあげるから
ほれ、載せてみなよ
620あるよって5ちゃんねるに書き込む管理者ってある意味すごいと思うんだが(笑)
知ってる管理者が深夜1時過ぎに5ちゃんに必死こいて自分の年収カキコしてる奴だったらドン引くわ
嘘だろうけど
信じてほしいの?
付箋でもいいからID書いて、それと一緒に写メ撮って載せてみなよ見てあげるから
ほれ、載せてみなよ
142名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 01:08:29.24ID:1wmTTlR6 管理者だけど380位だわ@北海道
143名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 07:25:38.23ID:L1qSGhv1 【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618064445/
結婚相談所に入会したいと思っても「そもそもこの年収でも結婚できるんだろうか?」と不安になっている男性もいるでしょう。
実際に結婚相談所でお見合い相手を探す際、条件に「年収」を挙げる女性は多いです。
しかし、たとえ年収が低くても本人の努力次第で結婚はできます。(中略)
さらに同アンケートで「ギリギリ結婚できるかなと思う、相手の最低年収額は?」を調査した結果がこちらです。
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2021/03/list4.png
30〜34歳の日本男性の平均年収は450万円。
上のデータによれば60.2%の女性が年収499万円以下の男性と結婚できると回答しています。
つまり平均程度の年収であれば、十分結婚相手の候補として土俵に乗ることができるのです。
婚活パーティの運営会社「PARTY☆PARTY」が実施したアンケートによると、女性が結婚相手に求めるものベスト5はこちらです。
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2021/03/list5.png
気になる「経済力」は第3位。半数以上の女性が年収以上に「価値観」や「人柄」を重視すると回答しています。
経済力はライフステージによって変化するもの。もし収入に変化があっても価値観や人柄の相性がよければ乗り越えられるでしょう。
結婚後の長い人生を思えば、年収より価値観のマッチングに重きを置く女性が多いようです。
年収がネックで婚活を始める勇気が持てない男性にとっては、希望を持てる結果ではないでしょうか。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.careerconnection.jp/?p=113723
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618064445/
結婚相談所に入会したいと思っても「そもそもこの年収でも結婚できるんだろうか?」と不安になっている男性もいるでしょう。
実際に結婚相談所でお見合い相手を探す際、条件に「年収」を挙げる女性は多いです。
しかし、たとえ年収が低くても本人の努力次第で結婚はできます。(中略)
さらに同アンケートで「ギリギリ結婚できるかなと思う、相手の最低年収額は?」を調査した結果がこちらです。
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2021/03/list4.png
30〜34歳の日本男性の平均年収は450万円。
上のデータによれば60.2%の女性が年収499万円以下の男性と結婚できると回答しています。
つまり平均程度の年収であれば、十分結婚相手の候補として土俵に乗ることができるのです。
婚活パーティの運営会社「PARTY☆PARTY」が実施したアンケートによると、女性が結婚相手に求めるものベスト5はこちらです。
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2021/03/list5.png
気になる「経済力」は第3位。半数以上の女性が年収以上に「価値観」や「人柄」を重視すると回答しています。
経済力はライフステージによって変化するもの。もし収入に変化があっても価値観や人柄の相性がよければ乗り越えられるでしょう。
結婚後の長い人生を思えば、年収より価値観のマッチングに重きを置く女性が多いようです。
年収がネックで婚活を始める勇気が持てない男性にとっては、希望を持てる結果ではないでしょうか。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.careerconnection.jp/?p=113723
144名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 08:44:51.09ID:o0PS4+/I /: : : : : : : : :.\〜 |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ ※ただしイケメンに限る ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃チビ・デブ・ハゲとコドオジだけは無理┃.,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃結婚なんて何の罰ゲーム?って感じ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ ※ただしイケメンに限る ┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃チビ・デブ・ハゲとコドオジだけは無理┃.,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃結婚なんて何の罰ゲーム?って感じ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
145名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 18:06:21.53ID:VJYmBCPS 介護福祉士の職業訓練してる38歳ですが新卒区分で就活するか悩む
146名無しさん@介護・福祉板
2021/04/11(日) 18:12:31.89ID:vcNNDQtb >>145
新卒でも既卒でも、年齢制限がなければ採用には関係ないと思う
新卒でも既卒でも、年齢制限がなければ採用には関係ないと思う
147名無しさん@介護・福祉板
2021/04/12(月) 10:37:05.96ID:UYjwZxg8148あぼーん
NGNGあぼーん
149名無しさん@介護・福祉板
2021/04/12(月) 15:01:48.86ID:iNLnxTAD 【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204613/
【子育て】育児にまったく関わらない「ゼロコミット男子」が7割! 女性に家事育児負担が集中する現状 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203099/
家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204707/
【ジェンダー】女性リーダーが少ない日本 「女性自身が前に出たがらない」理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203505/
【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618198632/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204613/
【子育て】育児にまったく関わらない「ゼロコミット男子」が7割! 女性に家事育児負担が集中する現状 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203099/
家事や介護に1日4時間 中高生の5%がヤングケアラー [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618204707/
【ジェンダー】女性リーダーが少ない日本 「女性自身が前に出たがらない」理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618203505/
【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618198632/
150名無しさん@介護・福祉板
2021/04/12(月) 19:44:59.60ID:BaGgPzDT152名無しさん@介護・福祉板
2021/04/12(月) 22:09:43.91ID:XM1H5SdG153名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 00:40:46.06ID:lWatA4fn154名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 13:59:47.45ID:ssmPFqVj155名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 14:13:00.16ID:v43UtS3B わかってないじゃんw
総支給額は手取りではないよw
総支給額は手取りではないよw
156名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 15:42:39.38ID:Ddr+4XUI 総支給額と手取りの意味の違いを指摘されてるだけなのに
匿名だから虚しいとかそういう話じゃないだろw
目が悪いのか早とちりなのか
匿名だから虚しいとかそういう話じゃないだろw
目が悪いのか早とちりなのか
157名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 18:18:10.69ID:FvLmEghc 何むきになってんのかな。
年収は非課税(交通費等)を除いた額
手取りはそこから社保・労働保険・源泉・24協定を引いた額だろ
それで42万円の月額で賞与が3.5か月とかなら
年収800万円くらいになるって言っただけだよ。
この人は600しか行かないっていうなら本俸が低く資格手当が大きい
あとは交通費が大きいなどかな。月額の手取りで40万円を超えるというのは
そういうことよ。
あと定期昇給がある会社で20年くらい務めてたら600万円は
普通に超えるだろ。だいたい普通は管理職になってる。
行かないとすれば親族だけが貪っている会社か
昇給なんてない営利企業
年収は非課税(交通費等)を除いた額
手取りはそこから社保・労働保険・源泉・24協定を引いた額だろ
それで42万円の月額で賞与が3.5か月とかなら
年収800万円くらいになるって言っただけだよ。
この人は600しか行かないっていうなら本俸が低く資格手当が大きい
あとは交通費が大きいなどかな。月額の手取りで40万円を超えるというのは
そういうことよ。
あと定期昇給がある会社で20年くらい務めてたら600万円は
普通に超えるだろ。だいたい普通は管理職になってる。
行かないとすれば親族だけが貪っている会社か
昇給なんてない営利企業
158名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 18:34:16.08ID:lWatA4fn >>157
お前、知的に障害あるだろ?
お前、知的に障害あるだろ?
159名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 18:40:24.58ID:D6WphHgH >>158
お前がなw
お前がなw
160名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 18:55:17.89ID:FvLmEghc >>158 障がいはないよ。
介護を頑張っている人たちはいつも応援している。
長く勤めてくれた人たちは報われるようにしている。
良い経営者がいる会社はいくらでもある
希望がある会社なら根気よく少しでも働きやすくなるように頑張ってほしい。
経営者がアホなところもたくさんある。
利用されないようにね。自分の人生は自分で決めろ。
介護を頑張っている人たちはいつも応援している。
長く勤めてくれた人たちは報われるようにしている。
良い経営者がいる会社はいくらでもある
希望がある会社なら根気よく少しでも働きやすくなるように頑張ってほしい。
経営者がアホなところもたくさんある。
利用されないようにね。自分の人生は自分で決めろ。
161名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 19:06:08.98ID:FvLmEghc ごめんごめん。
明細出してた人支給額じゃなくて、税引き前だね。
これなら600万円くらい。
うちの会社も役職者はこれくらい出してる。
介護が出来る+マネジメント これで20年くらい頑張れば年収600万円行ける。
頑張った人ならば。
明細出してた人支給額じゃなくて、税引き前だね。
これなら600万円くらい。
うちの会社も役職者はこれくらい出してる。
介護が出来る+マネジメント これで20年くらい頑張れば年収600万円行ける。
頑張った人ならば。
162あぼーん
NGNGあぼーん
163名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 19:26:14.86ID:an18NQ2z164名無しさん@介護・福祉板
2021/04/13(火) 23:53:52.12ID:Mw3vcbPD >>161の時点でも総支給額わかってないのかよやばすぎだろこいつ
いつまで妄想経理役やるんだよ
いつまで妄想経理役やるんだよ
165名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 00:18:58.20ID:KWj4uZzp 【ジェンダー】婚活女性の9割以上「自分より年収が上の男でないと夫として認めない」 婚活現場に残る古い価値観 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618324023/
【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイトの利用者数が18万人突破 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618318872/
【東浩紀氏】若い女性を「かわいい」と持ち上げる行為はジェンダー平等に反する。女性は年齢と外見による差別に苦しんでいるのだ。 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618314068/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618324023/
【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイトの利用者数が18万人突破 ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618318872/
【東浩紀氏】若い女性を「かわいい」と持ち上げる行為はジェンダー平等に反する。女性は年齢と外見による差別に苦しんでいるのだ。 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618314068/
166名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 04:09:59.88ID:lDtqvCNr 障害者だが一日4時間しか働いてなくて可処分所得が年230万だがや
非課税だがや
ちな、自分は軽作業だけど、リハビリのデイケアの仲間は介護に行った
介護には障害年金貰いながらパートしてるやつ紛れ込んでると思う
非課税だがや
ちな、自分は軽作業だけど、リハビリのデイケアの仲間は介護に行った
介護には障害年金貰いながらパートしてるやつ紛れ込んでると思う
167名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 04:34:15.64ID:RjJFeYhS 俺みたいな奴いる?
以下、夢の中の話!wwwwwww
★介護には仕方なく就職 → 楽出来るだろうと思ってw
★1人夜勤中はさぼりまくり、飲酒しまくり
★夜勤明けの朝食は、早番がいないので、食べさせたフリw おかずは俺様が食うw
★薬拒否されたら、薬は捨てるか持ち帰りw ちなみに メマリーや酸マグは家に大量にあるw
★食事介助拒否されたら、俺様がすべて食うw
とにかく夜勤はやりたい放題じゃw
以下、夢の中の話!wwwwwww
★介護には仕方なく就職 → 楽出来るだろうと思ってw
★1人夜勤中はさぼりまくり、飲酒しまくり
★夜勤明けの朝食は、早番がいないので、食べさせたフリw おかずは俺様が食うw
★薬拒否されたら、薬は捨てるか持ち帰りw ちなみに メマリーや酸マグは家に大量にあるw
★食事介助拒否されたら、俺様がすべて食うw
とにかく夜勤はやりたい放題じゃw
168名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 04:34:31.77ID:lDtqvCNr 障害年金は非課税だがや
ちなみに障害年金の厚生二級の平均は月12万、三級は最低5万
パートで暮らせる
頑張って資格取ったらたとえ入院してもサクッと転職可能だし、デイケアでも人気の進路だがや
精神科病棟のカオスに比べたら高齢者施設のカオスはどっこいどっこいじゃないかな
ちなみに障害年金の厚生二級の平均は月12万、三級は最低5万
パートで暮らせる
頑張って資格取ったらたとえ入院してもサクッと転職可能だし、デイケアでも人気の進路だがや
精神科病棟のカオスに比べたら高齢者施設のカオスはどっこいどっこいじゃないかな
169名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 07:41:22.20ID:RC9bBxB1170名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 21:01:03.67ID:NaYQ/SvX まず、単価すら知らないで年収がどうとか笑わせてくれるなよw
週40時間×52.14週=2086時間お前らが働いても、マックス600万円程度にしかならないように
単価が設定されてる。人件費率65%の390万円がほぼほぼ上限なわけよ。
だけど、なぜか600万円のやつがいるということは、50万抜かれた340万円のやつが5人いて
その抜かれた250万円が390万円のやつに上乗せされて640万円になってるってだけ。
収入は頭打ちで変わらないので分配率がいじくられてんのさ
週40時間×52.14週=2086時間お前らが働いても、マックス600万円程度にしかならないように
単価が設定されてる。人件費率65%の390万円がほぼほぼ上限なわけよ。
だけど、なぜか600万円のやつがいるということは、50万抜かれた340万円のやつが5人いて
その抜かれた250万円が390万円のやつに上乗せされて640万円になってるってだけ。
収入は頭打ちで変わらないので分配率がいじくられてんのさ
171名無しさん@介護・福祉板
2021/04/14(水) 21:06:03.85ID:NaYQ/SvX 処遇改善にしても、特定改善にしても、結局は分配率の幅をでかくしてるだけ。
ないよりはましだが、今まで単価が40%も落とされてるのに、たった1桁%上がった
ところでといった感じだよな。
ないよりはましだが、今まで単価が40%も落とされてるのに、たった1桁%上がった
ところでといった感じだよな。
172あぼーん
NGNGあぼーん
173名無しさん@介護・福祉板
2021/04/15(木) 14:31:56.12ID:0phkp7BJ 美人は何かと得をする「面接で落ちたことがない」「安い服を着ても高そうに見える」「色んなことを大目に見てもらえる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618457616/
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618458450/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618457616/
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618458450/
174名無しさん@介護・福祉板
2021/04/15(木) 14:32:28.28ID:0phkp7BJ ◆親が選んだ職業1位 「公務員」
175名無しさん@介護・福祉板
2021/04/15(木) 16:03:21.01ID:3rLXbRpb176名無しさん@介護・福祉板
2021/04/15(木) 17:04:33.98ID:AmBc5MuC177名無しさん@介護・福祉板
2021/04/15(木) 17:11:05.30ID:AmBc5MuC >>170
その通り。
少なくとも介護保険だけでやっている事業所はね。
上(経営陣側)が
「経営が苦しくて従事員の給与を上げたくても
難しい」などと嘘をついて、
本当は貯めこんでいる。
大規模事業所のほとんどがこのパターン。
求職者が来てもギリギリの人員設定を維持するためにあえて断っていることもある。
その通り。
少なくとも介護保険だけでやっている事業所はね。
上(経営陣側)が
「経営が苦しくて従事員の給与を上げたくても
難しい」などと嘘をついて、
本当は貯めこんでいる。
大規模事業所のほとんどがこのパターン。
求職者が来てもギリギリの人員設定を維持するためにあえて断っていることもある。
179名無しさん@介護・福祉板
2021/04/16(金) 07:43:27.77ID:midTp+mw お前らは本当に自覚が足りない
介護士なんて知的障害者でもできる仕事なんだよ
初任者研修を取得済みの知的障害者はゴロゴロいる
介護福祉士だってさ、日本語すらまともに喋れないインドネシア人等とかでも受かる
言われたことを言われたままやって、いつもと違うことがあれば看護師様にご報告する
それがお前らのお仕事
分かっただろ?小学生でもできる
底辺が給料安いだの何だのって文句言うな
黙ってウンコ練ってればいいんだよ
介護士なんて知的障害者でもできる仕事なんだよ
初任者研修を取得済みの知的障害者はゴロゴロいる
介護福祉士だってさ、日本語すらまともに喋れないインドネシア人等とかでも受かる
言われたことを言われたままやって、いつもと違うことがあれば看護師様にご報告する
それがお前らのお仕事
分かっただろ?小学生でもできる
底辺が給料安いだの何だのって文句言うな
黙ってウンコ練ってればいいんだよ
180名無しさん@介護・福祉板
2021/04/19(月) 08:25:39.25ID:l3V8my8k ワロタ
姉貴が病院勤務看護師の病棟管理者だが
介護の看護師なんか看護師に数えるな言われとるわ
姉貴が病院勤務看護師の病棟管理者だが
介護の看護師なんか看護師に数えるな言われとるわ
181名無しさん@介護・福祉板
2021/04/19(月) 08:29:44.04ID:l3V8my8k というか看護助手が来るの想定してるの?あんた
病院でめちゃくちゃ笑われてんだが
病院でめちゃくちゃ笑われてんだが
182名無しさん@介護・福祉板
2021/04/19(月) 16:18:53.19ID:dY5t/SKY 介護士って底辺の印象強いから普通の女性からは結婚対象にされず、職場の女に歳上でも子持ち既婚でもデブでもブスでも手を出すってまじ?
183名無しさん@介護・福祉板
2021/04/19(月) 17:44:53.53ID:RjoZl1aR マジ卍
184あぼーん
NGNGあぼーん
185名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 12:36:24.77ID:/FdozLIG >>182
ここでは年収400以上あるとか訳分からんこと言ってる人いるけど、実際介護士の年収なんて350いむたらいい方だからな
ここでは年収400以上あるとか訳分からんこと言ってる人いるけど、実際介護士の年収なんて350いむたらいい方だからな
186名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 12:39:58.92ID:SCsj4DLL 夜勤4、5回やってて350なら安いだろ
187名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 12:57:58.16ID:IKpf8uot >>185
俺の場合
経験5年の介護福祉士だけど
病院A
34万×12=408万
夜勤4回
ボーナス制度無し
特養B
28万×12+88万(ボーナス)=424万
夜勤4回
こんな感じ
まあ経験数年で介福持ってれば400超えるとこは多い
しかしその上500台はほとんど無理だろうな定期昇給微々たるもんだし届かんよ
俺の場合
経験5年の介護福祉士だけど
病院A
34万×12=408万
夜勤4回
ボーナス制度無し
特養B
28万×12+88万(ボーナス)=424万
夜勤4回
こんな感じ
まあ経験数年で介福持ってれば400超えるとこは多い
しかしその上500台はほとんど無理だろうな定期昇給微々たるもんだし届かんよ
188名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 13:12:17.06ID:EvmjzwZN >>187
特養Bで10年勤務すれば、特定処遇改善の額アップ、役職手当、役職ついたことにより基本給アップ、扶養手当などで500行くんじゃないかな
特養Bで10年勤務すれば、特定処遇改善の額アップ、役職手当、役職ついたことにより基本給アップ、扶養手当などで500行くんじゃないかな
189名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 13:13:36.20ID:EvmjzwZN 今独身で結婚したと仮定した話
190名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 13:20:38.84ID:+TC2gbLb >>185
介福取りたてのころいた老健(始めて3年目)が
月28×12 ボーナス110-120万
夜勤4-5回
んで結婚して転職した特養が(始めて6年目)
月33万 ボーナス85万
夜勤5-6回だな
昇給は毎年2500円ずつ
子供が出来れば500万は越すんだがな
介福取りたてのころいた老健(始めて3年目)が
月28×12 ボーナス110-120万
夜勤4-5回
んで結婚して転職した特養が(始めて6年目)
月33万 ボーナス85万
夜勤5-6回だな
昇給は毎年2500円ずつ
子供が出来れば500万は越すんだがな
191名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 13:29:29.95ID:EvmjzwZN 住んでる地域
勤続10年以上か
役職ついてるか
妻子持ちか
夜勤の回数
で年収結構変わるね
勤続10年以上か
役職ついてるか
妻子持ちか
夜勤の回数
で年収結構変わるね
192名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 13:35:14.30ID:+TC2gbLb193名無しさん@介護・福祉板
2021/04/20(火) 20:53:03.64ID:FKH2dihV 地域加算ある無しで変わるな
194名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 06:44:09.21ID:FuvIYCYX 年収400万超すとか介護のステマにしか見えないんだけど…
実際は200万から250万ぐらいじゃないの?
実際は200万から250万ぐらいじゃないの?
195名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:02:16.16ID:vOnKLq9u196名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:38:06.45ID:feml2rH2 東京ならリーマン男の平均は680万やで・・・
197名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:44:04.78ID:feml2rH2 >男性
>2017年の東京都の男性の平均年収は、685万3,500円です。
>月額給与は44万7,800円、賞与(ボーナス)は147万9,900円です。
https://career-picks.com/average-salary/toukyou-heikin-nensyuu/
>2017年の東京都の男性の平均年収は、685万3,500円です。
>月額給与は44万7,800円、賞与(ボーナス)は147万9,900円です。
https://career-picks.com/average-salary/toukyou-heikin-nensyuu/
198名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:45:13.66ID:vOnKLq9u199名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:47:24.50ID:FuvIYCYX うーん…
介護業界での年収分布を見ると、「200〜300万円」が最も多く51.8%。次いで「301〜400万円」(38.9%)、「401〜500万円」(5.8%)、「200万円未満」(2.4%)、「501万円以上」(1.1%)と続いた。年収500万以上の多くは管理職の求人となっていて、1000万円を超える求人はなし。「年収1000万円以上の場合は、介護施設の経営側に回ることが多い」(NOWIST)
介護業界での年収分布を見ると、「200〜300万円」が最も多く51.8%。次いで「301〜400万円」(38.9%)、「401〜500万円」(5.8%)、「200万円未満」(2.4%)、「501万円以上」(1.1%)と続いた。年収500万以上の多くは管理職の求人となっていて、1000万円を超える求人はなし。「年収1000万円以上の場合は、介護施設の経営側に回ることが多い」(NOWIST)
200名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:51:20.30ID:feml2rH2201名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 08:55:12.52ID:feml2rH2202名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:02:54.26ID:vOnKLq9u203名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:07:05.41ID:vOnKLq9u >>199
うちの施設だと5.8%が結構な数おることになるわ
うちの施設だと5.8%が結構な数おることになるわ
204名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:08:58.87ID:feml2rH2 地域手当というのかも知れんが、正社員で住宅手当や賃貸手当が出ないのはヤバいと思う
あと自分の地域の平均を調べた方がいいと思う
それも男性の平均な
女は男より100〜200万低いから平均値を変えてるぞ
あと自分の地域の平均を調べた方がいいと思う
それも男性の平均な
女は男より100〜200万低いから平均値を変えてるぞ
205あぼーん
NGNGあぼーん
206名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:14:38.33ID:vOnKLq9u207名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:14:47.13ID:feml2rH2208名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:32:51.18ID:feml2rH2209名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:38:08.68ID:feml2rH2 お菓子が作れるゆるさの友達は450でしゃーないと思うが
この板で言われててる悲惨さで、首都圏で、それはないやろ・・・
この板で言われててる悲惨さで、首都圏で、それはないやろ・・・
210名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:42:10.75ID:vOnKLq9u211名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 09:46:08.30ID:vOnKLq9u212名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 10:31:41.37ID:feml2rH2213名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 10:45:26.88ID:vOnKLq9u >>212
それで全国平均より高いのなら構わんわ
それで全国平均より高いのなら構わんわ
214名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 10:46:40.49ID:feml2rH2 首都圏で子供を育てるには世帯で年収600万いるぞ
本来なら妻が扶養内で600万に届く旦那収入500万が理想なんだが
あなた微妙に届いてない
奥さんに200万以上稼いで貰うしかないぞ
いや、田舎なら余裕なんだけどね
公立学校、崩壊してないし
本来なら妻が扶養内で600万に届く旦那収入500万が理想なんだが
あなた微妙に届いてない
奥さんに200万以上稼いで貰うしかないぞ
いや、田舎なら余裕なんだけどね
公立学校、崩壊してないし
215名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 10:57:41.73ID:vOnKLq9u216あぼーん
NGNGあぼーん
217名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:02:20.61ID:FuvIYCYX うーん…どうもステマ臭い
218名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:02:23.21ID:feml2rH2 都会の中学から上の公立は2割が外国人と生活保護になってしまうからあんまり子供にはよろしくないかと
自分の子供をそういう環境に置いて平気なら別にいいけど
奥さんや恋人が嫌がるんじゃないかな
自分の子供をそういう環境に置いて平気なら別にいいけど
奥さんや恋人が嫌がるんじゃないかな
219名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:06:29.48ID:vOnKLq9u >>218
人の話聞いてた?
人の話聞いてた?
220名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:06:48.79ID:vOnKLq9u >>217
どこが?
どこが?
221あぼーん
NGNGあぼーん
222名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:11:34.85ID:feml2rH2223名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:25:19.13ID:feml2rH2 >>219
いや、興味ない
いや、興味ない
224名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:26:29.94ID:feml2rH2 リロードして見える範囲しか見ないから、コピペ荒らしに流されてる
コピペスクロールするほどあなたに興味ない
コピペスクロールするほどあなたに興味ない
225名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 11:37:51.23ID:feml2rH2 まあ、年収400万で、奥さんが200万稼ぐのが婚活女子でも普通になってるから、大丈夫だよ
ニュース板にスレ立ってるよ
婚活女子スレ
年収400万、身長170、学歴MARCH
これしか望みませんってさ
首都圏ではMARCH以上は普通
学生数的に学生の半分はMARCH以上だもん
総合大学って一学年に一万人いるから数でFランを食うんだよ
早稲田とか卒業生総数80万人だしなー
はっはっはっ
笑える
ニュース板にスレ立ってるよ
婚活女子スレ
年収400万、身長170、学歴MARCH
これしか望みませんってさ
首都圏ではMARCH以上は普通
学生数的に学生の半分はMARCH以上だもん
総合大学って一学年に一万人いるから数でFランを食うんだよ
早稲田とか卒業生総数80万人だしなー
はっはっはっ
笑える
226名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 12:26:42.73ID:5yocwmq+ 文系ならどこでもたいしてかわらん
227名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 17:05:47.37ID:bL2jnbDc 処遇改善とかいれてヘル2で時給1500円程度だ(都内)
それ以下のとこは労働基準法違反してる場合がほとんど
それ以下のとこは労働基準法違反してる場合がほとんど
228名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 17:16:13.71ID:hx7qaw5P 介護士同士の職場不倫とか本人達は業界擦れして慣れてしまっているだろうが、バレて訴えられると雇い主にまで調べなり文句なり行くからな
最低限の倫理観ある雇い主ならどっちか辞めさせるくらいする
最低限の倫理観ある雇い主ならどっちか辞めさせるくらいする
229名無しさん@介護・福祉板
2021/04/21(水) 18:33:39.31ID:G27RxTcw230名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 02:53:24.14ID:NFZCfn1T うちの老健夜勤5、6回で残業なくても400はいく
231あぼーん
NGNGあぼーん
232名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 07:16:11.37ID:S3jNZDS/233名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 07:51:29.08ID:+1SQzgyB >>225
こんな書き込みしてる事に笑い
こんな書き込みしてる事に笑い
234あぼーん
NGNGあぼーん
235名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 08:09:40.61ID:VDiPX1FA 資格も持たない、やる気もない1年坊主はなんやかや引かれて手取り13万ちょっと。ちなみにそんな中、去年職員から泥棒が出て辞めていった子がいる。
236名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 11:11:11.73ID:50lMvdWd 資格ないけど手取22万、年収400万だけどいいほうなのかこれ
237名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 15:02:43.06ID:UXO8kszd 介護士同士で付き合ったり結婚しちゃうやつって自殺願望や心中願望でもあるの?
238名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 17:14:54.79ID:S3jNZDS/ >>134
大阪のどこ?
大阪のどこ?
239名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 17:16:49.08ID:+1SQzgyB >>236
絶対いい方(笑)
絶対いい方(笑)
240名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 18:30:05.56ID:5/4DHTBS 子供できない嫁さんとかいらねーさっさと捨てちまえよ
241名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 19:13:56.76ID:tG47PXj7 >>238
大阪市内北部で包括センターがある特養
大阪市内北部で包括センターがある特養
242あぼーん
NGNGあぼーん
243名無しさん@介護・福祉板
2021/04/22(木) 23:09:46.64ID:TrO5MOVt 中卒資格なし未経験3年目で400万。夜勤なし。
244名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 01:48:17.22ID:K4Nm8wni >>241
どこ?
どこ?
245名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 07:03:37.06ID:QxXsTMDG >>237
介護職で社内恋愛って他と比にならないくらい多いよね。単純に肉体的接触が多く異性を意識しやすいとか、女性職員は介護の際に母性が垣間見えたりするし、男性職員は力仕事を手伝ってあげたり頼りがいを見せれるしで何と言うか原始的な理由でそうなるんじゃないかと思ってる。
介護職で社内恋愛って他と比にならないくらい多いよね。単純に肉体的接触が多く異性を意識しやすいとか、女性職員は介護の際に母性が垣間見えたりするし、男性職員は力仕事を手伝ってあげたり頼りがいを見せれるしで何と言うか原始的な理由でそうなるんじゃないかと思ってる。
246名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 07:47:31.91ID:hCN0Q7fw >>240
40過ぎの既婚子持ちBBAつかまえてきて中田氏も飽きたからってその捨て台詞はないだろ
40過ぎの既婚子持ちBBAつかまえてきて中田氏も飽きたからってその捨て台詞はないだろ
247名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 10:55:04.06ID:tzZYS0NP248名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 13:52:49.75ID:OyH0V73o 彼女ほしいから介護するとか初めて聞いた
女多いから不倫も多いし普通の男なら何かしらあることのが多いかもね
女多いから不倫も多いし普通の男なら何かしらあることのが多いかもね
249名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 14:42:25.78ID:as78+z5j 穴兄弟は確かに多いなこの業界
250名無しさん@介護・福祉板
2021/04/23(金) 18:52:02.83ID:f9fLBqaN 当たり前、みんなやってる
251名無しさん@介護・福祉板
2021/04/24(土) 06:25:16.74ID:a7GsRcd3252名無しさん@介護・福祉板
2021/04/24(土) 07:06:38.69ID:n9Kr1hFn 県によって結構違うからどこら辺かも書いた方がいいんじゃない
基本給14万のとこが普通の地方とかじゃ300万なんてほぼない
基本給14万のとこが普通の地方とかじゃ300万なんてほぼない
253名無しさん@介護・福祉板
2021/04/24(土) 08:50:39.66ID:4c+QxUa5 東京とか大阪とかの大都市圏と
田舎じゃ倍以上違うからね
田舎じゃ倍以上違うからね
254名無しさん@介護・福祉板
2021/04/24(土) 10:44:52.31ID:2nPBmuxz 東京都島嶼部
高齢者施設 年収350万
寮住まいです
高齢者施設 年収350万
寮住まいです
255名無しさん@介護・福祉板
2021/04/25(日) 08:16:50.19ID:bqvnJKHL 介護士になってから男も女も性にだらしなくなるのなんなん?
金も無いから高校生なみな性生活だし
たまにGotoトラベルとか使って高級ホテルとか行くと明らかに傍から見て介護士同士ってわかるように浮いてるよな
金も無いから高校生なみな性生活だし
たまにGotoトラベルとか使って高級ホテルとか行くと明らかに傍から見て介護士同士ってわかるように浮いてるよな
256名無しさん@介護・福祉板
2021/04/25(日) 08:53:19.49ID:pP5MMUk9 介護してたらそんなひねくれた性格になるのかな
生きてて楽しくなさそう
生きてて楽しくなさそう
257名無しさん@介護・福祉板
2021/04/25(日) 12:07:50.09ID:iPJo8DGL そりゃ毎日糞処理してたら歪んじまうよ我々の尊厳とはなんぞや
258あぼーん
NGNGあぼーん
259あぼーん
NGNGあぼーん
260名無しさん@介護・福祉板
2021/04/25(日) 18:11:29.98ID:34geGKPu ICレコーダーコピペの人
いろんなスレでマルチしてるけど何が目的なんだろ
荒らしとも違うような
私怨なのかゆがんだ正義感なのか
いろんなスレでマルチしてるけど何が目的なんだろ
荒らしとも違うような
私怨なのかゆがんだ正義感なのか
261名無しさん@介護・福祉板
2021/04/26(月) 12:40:41.32ID:DzA9XdQZ 介護士って老人ばかり相手にしてるせいか年寄り臭いって他の仕事やってる周りから言われるわ
臭いもそうかもだが仕草とか言葉遣いとか
臭いもそうかもだが仕草とか言葉遣いとか
262名無しさん@介護・福祉板
2021/04/26(月) 19:46:13.58ID:+kMl0BWp とくじ付いてるから手当まあまあもらえるぞ
263名無しさん@介護・福祉板
2021/04/28(水) 00:38:44.96ID:A9Yl/PF8 ここ数ヶ月残業ひどかったから、結果的にようやく600いくかな。
264名無しさん@介護・福祉板
2021/04/28(水) 11:26:19.07ID:+0n/fNiA 50歳
ボーナス無しで年収650マン
夜勤月4〜5
有給なし
明けの次の日早朝から仕事
月に185〜192時間
安い?
ボーナス無しで年収650マン
夜勤月4〜5
有給なし
明けの次の日早朝から仕事
月に185〜192時間
安い?
265あぼーん
NGNGあぼーん
266名無しさん@介護・福祉板
2021/04/28(水) 14:03:29.34ID:MymL7t1C 俺のところは年間休日は土日祝の日数分がシフトで休みだから129日
有給絶対取らないといけないから実質130日以上
夜勤明けの次の日は絶対休み
残業は5分単位で自動的につくけど、残業はしないでくださいと管理から言われてるので勤務時間過ぎたらみんな即帰宅
介護福祉士あり勤続3年目で年収は480万円に届くか届かないかくらい
そんじょそこらの大手社会福祉法人より福利厚生も給与もいい株式会社
有給絶対取らないといけないから実質130日以上
夜勤明けの次の日は絶対休み
残業は5分単位で自動的につくけど、残業はしないでくださいと管理から言われてるので勤務時間過ぎたらみんな即帰宅
介護福祉士あり勤続3年目で年収は480万円に届くか届かないかくらい
そんじょそこらの大手社会福祉法人より福利厚生も給与もいい株式会社
267名無しさん@介護・福祉板
2021/05/02(日) 09:41:52.99ID:VYk1XaHS 介護士は幾ら金持ってる振りしてもど底辺だからいいホテルとか行ってもホテルマンには簡単に見透かされるよ
持ち物とかも微妙に一流のもの使いこなせてないし
文化レベルの低さでバレる
みっともない
持ち物とかも微妙に一流のもの使いこなせてないし
文化レベルの低さでバレる
みっともない
268名無しさん@介護・福祉板
2021/05/02(日) 10:49:27.12ID:j4rVTZyq まーたニートの妄想が始まった
269名無しさん@介護・福祉板
2021/05/02(日) 11:07:00.95ID:teCsWcAc 統失ってこう言う人の事言うんだろうけど障害的なとこもあるんだろうからあんまり言わない方がいいのかな
単に頭悪いだけならいいんだろうけど
単に頭悪いだけならいいんだろうけど
270あぼーん
NGNGあぼーん
271あぼーん
NGNGあぼーん
272あぼーん
NGNGあぼーん
273名無しさん@介護・福祉板
2021/05/02(日) 13:38:46.30ID:rz5ylmZm まぁ西落合辺りNGにすればいいだけだから好きにすればいいんじゃない
274名無しさん@介護・福祉板
2021/05/02(日) 13:39:35.87ID:rz5ylmZm すっきりしたわ
275名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 12:31:33.07ID:MHyxaUOp276名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 13:04:31.10ID:PSEQi1xu それが北海道がクソということ。介護職が悪いというわけではない。
277名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 14:43:54.42ID:DKp4MuTh 介護施設って年齢給ないんだね、40歳未経験で面接行ったら基本給14万無かったわ(笑)
278名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 15:03:06.35ID:Xyw607zA 経験ある若い人のが需要あるからそりゃないよね
279名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 18:15:36.42ID:IbKdoCUi 長崎の介護福祉士の給料事情聞きたいな
長崎の人いませんか?
長崎の人いませんか?
280名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 19:48:25.70ID:/IqjeSd8281名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 19:50:18.62ID:/IqjeSd8 サービス費収入の支払い優先順位
償還>各種運営費>人件費>ボーナス>福利厚生費
人件費に関しては、そいつじゃなくても売り上げが上がるので、別に高い給与出して
引き留める必要もない。
償還>各種運営費>人件費>ボーナス>福利厚生費
人件費に関しては、そいつじゃなくても売り上げが上がるので、別に高い給与出して
引き留める必要もない。
282名無しさん@介護・福祉板
2021/05/03(月) 20:03:21.96ID:h8p+0AUd 給料低いから備品頂きまくってるわマスクにアルコール手袋トイペ
283名無しさん@介護・福祉板
2021/05/04(火) 03:58:14.17ID:r0h2bSaf >>277
年齢関係なくそんなもんだよ
年齢関係なくそんなもんだよ
284名無しさん@介護・福祉板
2021/05/04(火) 06:34:16.34ID:j6dZPGxq 【キモい】ゾッとする団塊ジュニア中年男性のSNSマウンティング 「リアルではもう勝ち目がない役立たずがネットで戦っている」★3 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042968/
『日本が壊れる前に』の副題は「『貧困』の現場から見えるネオリベの構造」。
ともに団塊ジュニア世代に属するノンフィクションライターの中村淳彦と政治学者の藤井達夫が日本社会の危うさを語り合った対談だ。
<コロナ禍がこれだけ大きな打撃になったのは、この社会のもっとも脆弱な部分を突いてきたからでしょう>
(藤井)という認識の下、特に「脆弱」とされるのは中年男性だ。
<中年男性に危機を覚えたのは、介護現場に参入する中年男性が、ずば抜けて「使えない」ということでした>(中村)
この20年、介護職はポスト工業化で失職した人の受け皿として機能してきた。
ところが母や妻などにケアされる一方だった中年男性はケア労働の現場では<本当に役に立たない>(同)。
5/3(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f08b7bc0cddd3aceef151ee8c4749721ace279
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042968/
『日本が壊れる前に』の副題は「『貧困』の現場から見えるネオリベの構造」。
ともに団塊ジュニア世代に属するノンフィクションライターの中村淳彦と政治学者の藤井達夫が日本社会の危うさを語り合った対談だ。
<コロナ禍がこれだけ大きな打撃になったのは、この社会のもっとも脆弱な部分を突いてきたからでしょう>
(藤井)という認識の下、特に「脆弱」とされるのは中年男性だ。
<中年男性に危機を覚えたのは、介護現場に参入する中年男性が、ずば抜けて「使えない」ということでした>(中村)
この20年、介護職はポスト工業化で失職した人の受け皿として機能してきた。
ところが母や妻などにケアされる一方だった中年男性はケア労働の現場では<本当に役に立たない>(同)。
5/3(月) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f08b7bc0cddd3aceef151ee8c4749721ace279
285名無しさん@介護・福祉板
2021/05/04(火) 11:44:14.02ID:BC/QoIMA 39歳エリート男性、初デートで“1万2000円”すし懐石ランチを頼まれ交際終了へ ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620094472/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620094472/
286あぼーん
NGNGあぼーん
287あぼーん
NGNGあぼーん
288あぼーん
NGNGあぼーん
289あぼーん
NGNGあぼーん
290あぼーん
NGNGあぼーん
291あぼーん
NGNGあぼーん
292あぼーん
NGNGあぼーん
293あぼーん
NGNGあぼーん
294名無しさん@介護・福祉板
2021/05/06(木) 01:04:32.38ID:2r3FgIHY あぼーんしかないな
295名無しさん@介護・福祉板
2021/05/09(日) 04:17:17.38ID:r5hpZXCb >>267
それな
それな
296名無しさん@介護・福祉板
2021/05/09(日) 09:34:44.12ID:6AvoFfuE 大阪、未経験40歳で年収350万貰える施設ありますか?
297名無しさん@介護・福祉板
2021/05/09(日) 10:00:00.53ID:OBek3SIo 初任者研修受講してる前提で、選ばないならあると思う
298名無しさん@介護・福祉板
2021/05/13(木) 11:30:55.01ID:s9XRqhR0 給料もだけど人に自慢できる職業なん?
299名無しさん@介護・福祉板
2021/05/13(木) 12:43:02.30ID:qdnvdkak 介護士の給料は関東と東海はちょっと多めなんだよね
なぜ関西は少ないんや
なぜ関西は少ないんや
300名無しさん@介護・福祉板
2021/05/13(木) 20:24:43.22ID:fhPq5R/z 自慢する仕事でもないけど隠す仕事って程でもなくないか?世間が思ってるより給料貰ってるし。
301名無しさん@介護・福祉板
2021/05/14(金) 08:34:51.74ID:qOlvEo/W 今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして
自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど
それらの行為の報いは全部自国ひいては自分の企業自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
本来なら「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」
結婚してもらって子供最低2人以上出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに
その現役世代が最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくてつまずくような社会にしてしまった
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたらそれが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだとクズ扱いして
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
幸せな生活なんて「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに
昔の為政者はそれが分かってた。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと
それで今超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
安泰と思ってた自分の企業がその報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる
因果応報。
あの時代は道理も倫理観もひっくり返った本当にめちゃくちゃな社会
就職にしろ恋愛にしろチャラい奴らやアウトロー気取りが優遇され
普通の人や努力してきた人達は異性と話すことはもちろん就職先にもありつけない
こんな社会やったんや。
自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど
それらの行為の報いは全部自国ひいては自分の企業自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
本来なら「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」
結婚してもらって子供最低2人以上出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに
その現役世代が最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくてつまずくような社会にしてしまった
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたらそれが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。
社会全体でニートだとクズ扱いして
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
幸せな生活なんて「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに
昔の為政者はそれが分かってた。
「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと
それで今超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。
安泰と思ってた自分の企業がその報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる
因果応報。
あの時代は道理も倫理観もひっくり返った本当にめちゃくちゃな社会
就職にしろ恋愛にしろチャラい奴らやアウトロー気取りが優遇され
普通の人や努力してきた人達は異性と話すことはもちろん就職先にもありつけない
こんな社会やったんや。
302名無しさん@介護・福祉板
2021/05/14(金) 12:44:49.68ID:+Q1DYxyv 介護3年目グルホリーダーで420だよ
303あぼーん
NGNGあぼーん
304あぼーん
NGNGあぼーん
305あぼーん
NGNGあぼーん
306名無しさん@介護・福祉板
2021/05/14(金) 16:59:44.94ID:bBI0V0J5 介護未経験からの3年目 夜勤なしで430万。地方だし独身だし困らない程度に貰ってる。連休も有給も給料も。
307名無しさん@介護・福祉板
2021/05/14(金) 18:39:53.81ID:/pRSWyeb 経験ある無しに関係なく基本給13万で夜勤を月6日やって総支給17万。
それに介護福祉士の手当が3000~5000円付いて17万3000〜17万5000円だろう。
介福の資格手当は大抵3000円で5000円のところは少ないね。
介福は17万3000円。
ヘル2は17万円ジャストと言うところかな。
7年無遅刻無欠勤で頑張ったらプラス400円を一か月だけ払ってくれる。
あとはこの状況では介護士の報酬は一生17万円の世界。
昇給は無し。
ケアマネージャーになっても同じような物。
17万円から18万円くらい。
悪くすると13万円と言う場合もある。
若い者は賞味期限があるうちに早く転職すべし。
30過ぎて転職が効かない歳になったらもう野垂れ死に。
ケアマネ以外の介護士は体力切れを起こして定年まで働けないから厚生年金の中途半端にしか払ってないので生活保護のお世話になるコース。
それに介護福祉士の手当が3000~5000円付いて17万3000〜17万5000円だろう。
介福の資格手当は大抵3000円で5000円のところは少ないね。
介福は17万3000円。
ヘル2は17万円ジャストと言うところかな。
7年無遅刻無欠勤で頑張ったらプラス400円を一か月だけ払ってくれる。
あとはこの状況では介護士の報酬は一生17万円の世界。
昇給は無し。
ケアマネージャーになっても同じような物。
17万円から18万円くらい。
悪くすると13万円と言う場合もある。
若い者は賞味期限があるうちに早く転職すべし。
30過ぎて転職が効かない歳になったらもう野垂れ死に。
ケアマネ以外の介護士は体力切れを起こして定年まで働けないから厚生年金の中途半端にしか払ってないので生活保護のお世話になるコース。
308名無しさん@介護・福祉板
2021/05/14(金) 19:01:05.81ID:i++zDuFz 60歳までわ!と思うけど実際ほんと体力的にきついんよね・・何歳まで働けるか体力、腰とともに不安だわ、
ちな47歳男
ちな47歳男
309あぼーん
NGNGあぼーん
310名無しさん@介護・福祉板
2021/05/15(土) 09:30:29.46ID:EwO4WhUm たまにバックパッカー自慢するやつおるけど、今現在素晴らしい職種についてこそ、かつては世界をバックパッカーで渡り歩いてたのが映えるのであって、介護士ごときやってても「ああ、昔から貧乏だったのね」くらいにしか思われんよハゲ
311名無しさん@介護・福祉板
2021/05/19(水) 18:43:36.14ID:51WHb3D4 デイサービス勤務
勤続8年目で総支給額243000円
でも、ボーナス低いから300万いかない
勤続8年目で総支給額243000円
でも、ボーナス低いから300万いかない
312名無しさん@介護・福祉板
2021/05/19(水) 20:07:35.42ID:nsfgphlZ 入った時は確か基本給16万くらいだった。
12年で19万ちょいまで上がった。給料額面だと24くらいだな…
ボーナスは基本給の3ヶ月だから年収は300余裕、400無理ゲーな感じかな?
まぁ、高くはないが給料を理由に辞めるほどでもなくなってしまった。
12年で19万ちょいまで上がった。給料額面だと24くらいだな…
ボーナスは基本給の3ヶ月だから年収は300余裕、400無理ゲーな感じかな?
まぁ、高くはないが給料を理由に辞めるほどでもなくなってしまった。
313名無しさん@介護・福祉板
2021/05/19(水) 20:13:47.15ID:XnAcYeNr 信じられん。みんな地方の人かね?
俺は週4のバイトで、手取り20万超えてるよ。
入った時から介護福祉士ではあるが。
俺は週4のバイトで、手取り20万超えてるよ。
入った時から介護福祉士ではあるが。
314名無しさん@介護・福祉板
2021/05/19(水) 20:26:23.84ID:51WHb3D4 夜勤やりたく無いから…
デイサービスが楽すぎて給料安くても辞められない
日曜日が必ず休みなのも良いのよ
デイサービスが楽すぎて給料安くても辞められない
日曜日が必ず休みなのも良いのよ
315名無しさん@介護・福祉板
2021/05/20(木) 02:49:21.11ID:dM4myZlJ 栃木徳用介福持ち正社員で残業10〜30だが今月残業or夜勤少ないから処遇改善が無きゃ手取り20いかんな〜って時は普通にあるな
316名無しさん@介護・福祉板
2021/05/20(木) 11:38:35.41ID:lF0A7VXS 勤続4年目 経験9年目で
基本給22万 業務手当2万 処遇改善加算1.8万
住宅手当1.4万 扶養手当1.6万 夜勤手当3万(6回)
が毎月の給料だな
これに研修やらカンファやら業務の残りがあって5-8時間分の時間外が付く感じ
基本給22万 業務手当2万 処遇改善加算1.8万
住宅手当1.4万 扶養手当1.6万 夜勤手当3万(6回)
が毎月の給料だな
これに研修やらカンファやら業務の残りがあって5-8時間分の時間外が付く感じ
317名無しさん@介護・福祉板
2021/05/22(土) 23:59:03.15ID:0oddqbuH 【社会】「専業主婦希望でしたが、老後まで働く・妥協するくらいなら独身でいいかも」 アラフォー女性の結婚観に否定と共感 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621683835/
夫婦共働きが主流となったいま、専業主婦を希望する女性には世間から厳しい目が向けられがちだ。
しかしそうした女性にも、それなりの言い分がある。
お悩み解決掲示板に5月上旬、「専業主婦希望でした。
現在、結婚したいのかもわからない状態のアラフォーです」というスレッドが立った。
スレ主は自分の「専業主婦願望」が婚活では不利と自覚しつつ、
「老後までずっと働き続けるなら、妥協して我慢するしか結婚できないなら独身でいいや〜と思ってしまいます」と現在の心境を語る。
どうせずっと働き続けるなら、独身のほうがより自由でいられるということだろうか。
スレ主は「同じような人いますか?」と共感を求めた。
■「育児の無い専業主婦というのはただのニート」など批判多数
■“便利な家電”も、「女性ばかりが使うなら根本的な問題が……」と反発
なお、スレッドには厳しい指摘が多い一方で、結婚した女性が仕事も家事育児も担うという不公平に共感する人も散見された。
世の中には家事育児をする男性もいるが、そうでない男性も一定数いるようだ。
厚生労働省が発表している「年齢別未婚率の推移」によれば、35〜39歳の女性の未婚率は1990年には7.5%だったが、
2015年には23.9%に急増している。生涯未婚率も増加傾向で、2035年には女性の20%近くが未婚になると予想されている。
つまり5人に1人の女性が生涯結婚しないということだ。
スレ主のように「独身でいい」という考えにたどりつく人は、今後少数派ではなくなるかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=116607
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621683835/
夫婦共働きが主流となったいま、専業主婦を希望する女性には世間から厳しい目が向けられがちだ。
しかしそうした女性にも、それなりの言い分がある。
お悩み解決掲示板に5月上旬、「専業主婦希望でした。
現在、結婚したいのかもわからない状態のアラフォーです」というスレッドが立った。
スレ主は自分の「専業主婦願望」が婚活では不利と自覚しつつ、
「老後までずっと働き続けるなら、妥協して我慢するしか結婚できないなら独身でいいや〜と思ってしまいます」と現在の心境を語る。
どうせずっと働き続けるなら、独身のほうがより自由でいられるということだろうか。
スレ主は「同じような人いますか?」と共感を求めた。
■「育児の無い専業主婦というのはただのニート」など批判多数
■“便利な家電”も、「女性ばかりが使うなら根本的な問題が……」と反発
なお、スレッドには厳しい指摘が多い一方で、結婚した女性が仕事も家事育児も担うという不公平に共感する人も散見された。
世の中には家事育児をする男性もいるが、そうでない男性も一定数いるようだ。
厚生労働省が発表している「年齢別未婚率の推移」によれば、35〜39歳の女性の未婚率は1990年には7.5%だったが、
2015年には23.9%に急増している。生涯未婚率も増加傾向で、2035年には女性の20%近くが未婚になると予想されている。
つまり5人に1人の女性が生涯結婚しないということだ。
スレ主のように「独身でいい」という考えにたどりつく人は、今後少数派ではなくなるかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/?p=116607
318名無しさん@介護・福祉板
2021/05/23(日) 20:55:20.40ID:cJ4Td3Se 障害者グルホ
交通費2万円位、夜勤手当て入れて月30ちょい、ボーナス90万円位、年収は総額460位
家賃手当て付けばプラス年30万円てとこだ
新卒でもこんくらい貰える
交通費2万円位、夜勤手当て入れて月30ちょい、ボーナス90万円位、年収は総額460位
家賃手当て付けばプラス年30万円てとこだ
新卒でもこんくらい貰える
319名無しさん@介護・福祉板
2021/05/23(日) 21:58:33.25ID:m6QTQEFo 障害者グルホならそれぐらいは欲しいよな
老人介護してる俺からしても障害者介護は底辺だもん
老人介護してる俺からしても障害者介護は底辺だもん
320名無しさん@介護・福祉板
2021/05/24(月) 20:23:30.88ID:xFhzR7W5321名無しさん@介護・福祉板
2021/05/25(火) 08:46:07.43ID:e5fURo0X 西宮市の介護士男(41)は24日午前11時半ごろ、男の自宅で、公共料金の検針に来た女性(43)に後ろから抱きつき、胸などを触り緊急逮捕された。「ムラムラして性欲が高まってしまった」と話したという。
同署によると、女性が男の自宅から逃げ出して110番した。
同署によると、女性が男の自宅から逃げ出して110番した。
322名無しさん@介護・福祉板
2021/05/26(水) 10:45:46.73ID:s6IW1eJ7323名無しさん@介護・福祉板
2021/05/26(水) 12:10:11.83ID:6lo208NE324名無しさん@介護・福祉板
2021/05/27(木) 08:13:25.63ID:iHn4NmnI 業種考えなくても40過ぎたら使われる側に居たら負け組だよな
グループリーダーだとしても所詮使われる側だものな
グループリーダーだとしても所詮使われる側だものな
325名無しさん@介護・福祉板
2021/05/27(木) 09:28:29.60ID:rdQsYqrP326名無しさん@介護・福祉板
2021/05/27(木) 20:31:03.24ID:sG4KOBwY 夜勤手当が一般的にどのくらいなのか気になるな。5000円くらいが妥当なのかな
特養で勤続3年介護福祉士と社会福祉士持って働いていたけど基本給18万円だった
依怙贔屓で有名な法人なので、媚を売らないとこのように最低ランクの基本給になる
ちなみに勤続10年で介護福祉士受験達成の基礎研修実務者研修不合格のヘルパー2級の一つも仕事が
できないと発狂するおじさん職員(先生役である)はなぜか介福がないのに正職員採用で基本給30万円
夜勤手当は1回3000円。安すぎだと言ったらこれでも上がったらしく以前は1300円だったらしい
当然、夜勤明けは公休扱い。前に働いていたグルホは6000円のうえに明けは勤務日扱いだった
特養で勤続3年介護福祉士と社会福祉士持って働いていたけど基本給18万円だった
依怙贔屓で有名な法人なので、媚を売らないとこのように最低ランクの基本給になる
ちなみに勤続10年で介護福祉士受験達成の基礎研修実務者研修不合格のヘルパー2級の一つも仕事が
できないと発狂するおじさん職員(先生役である)はなぜか介福がないのに正職員採用で基本給30万円
夜勤手当は1回3000円。安すぎだと言ったらこれでも上がったらしく以前は1300円だったらしい
当然、夜勤明けは公休扱い。前に働いていたグルホは6000円のうえに明けは勤務日扱いだった
327名無しさん@介護・福祉板
2021/05/28(金) 08:50:08.43ID:yYdMB7Lb >>325
合コンの後いい感じになった子に仕事聞かれて「医療関係に従事する士業です」って書いたら秒で介護士ってバレて既読もつかなくなったんだが、なぜ?
合コンの後いい感じになった子に仕事聞かれて「医療関係に従事する士業です」って書いたら秒で介護士ってバレて既読もつかなくなったんだが、なぜ?
328名無しさん@介護・福祉板
2021/05/28(金) 11:17:41.01ID:a1RGnpSQ329名無しさん@介護・福祉板
2021/05/29(土) 08:17:01.47ID:eiZmV2VA330名無しさん@介護・福祉板
2021/05/29(土) 19:19:03.24ID:SG+warmx331名無しさん@介護・福祉板
2021/05/30(日) 02:34:17.70ID:4CAMG7RU >>330
都内だけどうちの職場で40過ぎのオッサンが2、3歳上の同僚の子持ちBBAと不倫して離婚させて、旦那から職場にどうなってるんだ!って連絡来たらしく2人とも時間差でクビになってたわ
どうやらアラフォーやアラフィフにハァハァ欲情してしまうらしい
都内だけどうちの職場で40過ぎのオッサンが2、3歳上の同僚の子持ちBBAと不倫して離婚させて、旦那から職場にどうなってるんだ!って連絡来たらしく2人とも時間差でクビになってたわ
どうやらアラフォーやアラフィフにハァハァ欲情してしまうらしい
332名無しさん@介護・福祉板
2021/05/30(日) 05:07:23.28ID:IGw9zVsl333名無しさん@介護・福祉板
2021/06/06(日) 19:17:16.87ID:zAt86wzu 令和2年 年収450 交通費抜き
老健 在籍2年目 業界11年目
夜勤手当8000円 月5〜6回 6回目以降+4000円
基本給221000円
早番遅番手当 約5000円
休日手当 約1200円
残業5時間
ボーナス 夏1.8 冬2.0
昇給毎年7000円
知り合いに誘ってもらった
44歳一人もんおっさん
運が良かったと思ってる
老健 在籍2年目 業界11年目
夜勤手当8000円 月5〜6回 6回目以降+4000円
基本給221000円
早番遅番手当 約5000円
休日手当 約1200円
残業5時間
ボーナス 夏1.8 冬2.0
昇給毎年7000円
知り合いに誘ってもらった
44歳一人もんおっさん
運が良かったと思ってる
334名無しさん@介護・福祉板
2021/06/06(日) 19:27:47.47ID:zAt86wzu >>325
介護最大手の訪問の管理者やってたがその半分以下だったわ まあ法改正される前は毎年契約書にハンコついてたくらいだし 契約社員…
介護最大手の訪問の管理者やってたがその半分以下だったわ まあ法改正される前は毎年契約書にハンコついてたくらいだし 契約社員…
335名無しさん@介護・福祉板
2021/06/06(日) 19:41:52.85ID:UTpLBp1t ネタじゃないぞ、ホントだぞ、やってみな飛ぶぞ
か・か・介護の大爆笑
施設を移れば顔なじみ
妬んでください今日もまた
誰にも遠慮はいりません
か・か・介護の大爆笑
ババアはますます元気です
今日のイヤミは何だろな
ストレスいっぱい貯め込むぞ
か・か・介護の大爆笑
ベテランおかしな人ばかり
てぐすね引いて待ってます
さっさと辞めなきや損をする
か・か・介護の大爆笑
オバヘル 小ヤンキー アスペ君
シンママ メンヘラ ハゲオヤジ
揃ったところではじめよう
揃ったところではじめよう
か・か・介護の大爆笑
施設を移れば顔なじみ
妬んでください今日もまた
誰にも遠慮はいりません
か・か・介護の大爆笑
ババアはますます元気です
今日のイヤミは何だろな
ストレスいっぱい貯め込むぞ
か・か・介護の大爆笑
ベテランおかしな人ばかり
てぐすね引いて待ってます
さっさと辞めなきや損をする
か・か・介護の大爆笑
オバヘル 小ヤンキー アスペ君
シンママ メンヘラ ハゲオヤジ
揃ったところではじめよう
揃ったところではじめよう
336名無しさん@介護・福祉板
2021/06/06(日) 19:46:11.75ID:UTpLBp1t 介護は受け皿職だという意味を理解できてない馬鹿がいてウケる
まさにクルーガー効果
まさにクルーガー効果
337名無しさん@介護・福祉板
2021/06/06(日) 20:16:10.66ID:SaKOcntH 結局上に媚を売って気に入られるかどうか
気に入られればヘルパー2級でも施設長特別推薦枠で正社員になれ毎月30万円、総合職は暖房手当等込みで40万円
嫌われると介福社福持ちでも13連勤休み月3日夜勤8回で手取り18万円だった
気に入られればヘルパー2級でも施設長特別推薦枠で正社員になれ毎月30万円、総合職は暖房手当等込みで40万円
嫌われると介福社福持ちでも13連勤休み月3日夜勤8回で手取り18万円だった
338名無しさん@介護・福祉板
2021/06/07(月) 13:04:36.31ID:uxO0xFug >13連勤
その時点で完全に違反だけど?
その時点で完全に違反だけど?
339名無しさん@介護・福祉板
2021/06/07(月) 14:35:58.33ID:L8KMJvx7 >>338
昭和も昭和の社風なので長く残って働くことが素晴らしく評価されるのです
違法と言っても気に入られていない下っ端の意見は聞く耳を持たず、翌月は11連勤になりました
労働基準法に違反している旨と労基に報告する旨、社労士にも相談しましたと知り合いの社労士の名刺を見せたら
「すみません、こうなっているとは気が付きませんでした」とリーダー様と相談員様の言い訳のうえに、パート職員投入と最高7連勤に訂正となりました
私の時は日勤1人(+技能実習生)や2人で働いていたので、正直職員が3人以上いるところや、5連勤できついとか夜勤月6回程度とか
初任者でも15万以上貰っている人でもイージーモードだと思える
昭和も昭和の社風なので長く残って働くことが素晴らしく評価されるのです
違法と言っても気に入られていない下っ端の意見は聞く耳を持たず、翌月は11連勤になりました
労働基準法に違反している旨と労基に報告する旨、社労士にも相談しましたと知り合いの社労士の名刺を見せたら
「すみません、こうなっているとは気が付きませんでした」とリーダー様と相談員様の言い訳のうえに、パート職員投入と最高7連勤に訂正となりました
私の時は日勤1人(+技能実習生)や2人で働いていたので、正直職員が3人以上いるところや、5連勤できついとか夜勤月6回程度とか
初任者でも15万以上貰っている人でもイージーモードだと思える
340名無しさん@介護・福祉板
2021/06/07(月) 22:05:50.34ID:8nU1GGiG341名無しさん@介護・福祉板
2021/06/07(月) 23:12:05.01ID:L8KMJvx7 >>340
幸せですね
施設長お気に入りの職員は2人勤務の日がほとんどないので、2人勤務になると「2人勤務は大変だ」と
パニックになり気に入られていない人間に八つ当たり発狂します
あと、欲を言えば残業が少ないところで、休日出勤や長時間残ったり1時間前に出勤すること、
39度の熱が出ても出勤するような(←嘘のようだがホントの話)、とにかく会社にいることが美徳ではない価値観のあるところがあると最高ですね
私は13時間勤務4連勤は当たり前でしたが…
幸せですね
施設長お気に入りの職員は2人勤務の日がほとんどないので、2人勤務になると「2人勤務は大変だ」と
パニックになり気に入られていない人間に八つ当たり発狂します
あと、欲を言えば残業が少ないところで、休日出勤や長時間残ったり1時間前に出勤すること、
39度の熱が出ても出勤するような(←嘘のようだがホントの話)、とにかく会社にいることが美徳ではない価値観のあるところがあると最高ですね
私は13時間勤務4連勤は当たり前でしたが…
342名無しさん@介護・福祉板
2021/06/08(火) 10:19:55.16ID:FdhBscdh で、そのストレスを同僚の45歳過ぎたオバとの不倫で発散すると
343名無しさん@介護・福祉板
2021/06/11(金) 00:55:20.72ID:odRR6CgD 埼玉の特養。 日勤限定で15万前後。昼食370円/日注文してるし、退職金の積み立てで5千円近く引かれている。
夜勤入る職員は基本給1万高い。3日行って1日休み、月9日休み。
入って半年なので賞与まだ。
前職の零細工場より1万下がった。が馬鹿な3代目が経営して先行きが暗かったので後悔はしていない。
夜勤入る職員は基本給1万高い。3日行って1日休み、月9日休み。
入って半年なので賞与まだ。
前職の零細工場より1万下がった。が馬鹿な3代目が経営して先行きが暗かったので後悔はしていない。
344名無しさん@介護・福祉板
2021/06/11(金) 15:58:34.33ID:2MdGGP5R 【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391409/
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391911/
345名無しさん@介護・福祉板
2021/06/12(土) 23:47:25.86ID:ymeKE0qu 【奴隷】「労働基準法なんか守ってたら会社が潰れる」 なぜか“経営者目線”でブラック労働を擁護する貧困労働者たち ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623507435/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623507435/
346名無しさん@介護・福祉板
2021/06/13(日) 20:23:52.29ID:5FRxasZh たかしいい加減にしなさい
347名無しさん@介護・福祉板
2021/06/14(月) 18:53:33.30ID:hILnTj/B 処遇加算貰ったーー!!
40万。まずまず\(^o^)/
40万。まずまず\(^o^)/
348名無しさん@介護・福祉板
2021/06/17(木) 22:17:01.20ID:9C0eXjIy ワイ夜勤無しで420万やで
349名無しさん@介護・福祉板
2021/06/25(金) 17:41:02.14ID:XRBijwy+ 地方だと400位なら准看ナースの給料だよ
350名無しさん@介護・福祉板
2021/06/28(月) 14:48:58.36ID:bxYWPAzI 病院と施設ってどっちがいいのかね
給料いい方に就職したいな
給料いい方に就職したいな
351名無しさん@介護・福祉板
2021/06/30(水) 07:28:55.60ID:TSCK/lCC 介護福祉士以外は介護助手と呼ぶべき
352名無しさん@介護・福祉板
2021/06/30(水) 19:58:20.83ID:eEx1Nx69 病院と施設っていうか法人で給料違う。いろんな施設持ってるとこだと病院≧サ付き住宅>グルホ>老健>特養みたいな順で楽。ただ病院は看護師の奴隷扱い。
353名無しさん@介護・福祉板
2021/07/01(木) 20:25:25.43ID:iB10NgyM ボーナス、半年分の処遇改善含めて額面70万ちょいだった
354名無しさん@介護・福祉板
2021/07/15(木) 22:37:31.69ID:kzC2pV1R 月だと手取り23くらい
355名無しさん@介護・福祉板
2021/07/15(木) 22:38:11.13ID:kzC2pV1R 週2夜勤だけですが。
356名無しさん@介護・福祉板
2021/07/15(木) 23:19:51.10ID:1cUhEHDh 【生活】「いつかは専業主婦に」という人生設計 女子大生の4人に一人が専業主婦志望 ★2 [haru★
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626356189/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626356189/
357名無しさん@介護・福祉板
2021/07/16(金) 16:12:08.35ID:SexIUaL3 半年勤めて初ボーナス5000円
パートってこんなもん?
パートってこんなもん?
358名無しさん@介護・福祉板
2021/07/16(金) 17:50:33.81ID:oF17WZWO 勤務から1年未満の賞与時期は0円だった
満2年目超えて2万だったな
有料パートね
満2年目超えて2万だったな
有料パートね
359名無しさん@介護・福祉板
2021/07/17(土) 12:03:14.88ID:ntdtkkw3 所長になれば年収650万ぐらい
そこまで20年我慢
そこまで20年我慢
360名無しさん@介護・福祉板
2021/07/25(日) 18:19:25.68ID:G99snKbU いろんな手当てあって夜勤月4、手取り24万くらい。
新人の頃は17万くらいだった。今10年目。
新人の頃は17万くらいだった。今10年目。
361名無しさん@介護・福祉板
2021/07/26(月) 01:56:44.51ID:eR1y4bsI 週2夜勤専とほぼ変わらないのか…。
362名無しさん@介護・福祉板
2021/07/28(水) 08:16:57.74ID:wLXCxEVX うちの法人は正社員役職なしなら年収330万〜年収440万ぐらいです
363名無しさん@介護・福祉板
2021/07/28(水) 09:49:37.86ID:b7KPOohO うちで役職なし常勤で380-470万だな
364名無しさん@介護・福祉板
2021/07/28(水) 14:35:53.90ID:7sRfoEki ちなみに、700万円以上は罰ゲームなので650万円はちょうど良い
ttps://president.jp/articles/-/35850
ttps://president.jp/articles/-/35850
365名無しさん@介護・福祉板
2021/07/31(土) 22:55:43.66ID:k4c+bzLL うちは正社員資格なし300−350
カイフクありだと400ー450
都内有料
カイフクありだと400ー450
都内有料
366名無しさん@介護・福祉板
2021/08/01(日) 23:33:33.90ID:hjkEg4gg 【特養】介護家族に衝撃 8月から負担急増「なぜ、ここまで…」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627778824/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627778824/
367名無しさん@介護・福祉板
2021/08/02(月) 18:57:29.57ID:CRua/2l5 居宅
所長
600
所長
600
368名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:12:50.96ID:YVQG7aes 正規職員で年収200万円ちょっと。非正規だと150万円くらいかな。
369名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:13:41.29ID:YVQG7aes 生産性の高い仕事じゃないから安いのはしょうがないにしても安すぎる。
介護士など辞めようかな?
介護士など辞めようかな?
370名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:18:32.56ID:YVQG7aes 介護士では食べていけない。若い時の人助けに過ぎない。趣味のボランティアの様な物。
やはり若い時にもっと将来性のある職業を見つけて就かないと将来困ることになる。
介護の仕事は若い人には勧められない。
福祉専門学校は更に金と時間の無駄。
何か率の良いアルバイトを探して当たって見る方が良い。
福祉専門学校に通うことを考えている人は迷わず辞めておいた方が良い。
どうしても介護の仕事をやりたいのなら2級ヘルパーとかで安く仕上げておく方が良い。
2~3年勤めたらさっさと辞めて転職した方が良い。
介護士に将来は無い。
やはり若い時にもっと将来性のある職業を見つけて就かないと将来困ることになる。
介護の仕事は若い人には勧められない。
福祉専門学校は更に金と時間の無駄。
何か率の良いアルバイトを探して当たって見る方が良い。
福祉専門学校に通うことを考えている人は迷わず辞めておいた方が良い。
どうしても介護の仕事をやりたいのなら2級ヘルパーとかで安く仕上げておく方が良い。
2~3年勤めたらさっさと辞めて転職した方が良い。
介護士に将来は無い。
371名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:21:37.54ID:YVQG7aes 福祉に携わるなら施設長とか管理職に就かないと意味が無い。
せめて相談員に就かないと続かない。
介護士は使い捨てだから将来を夢見る人はやめておいた方が無難。
せめて相談員に就かないと続かない。
介護士は使い捨てだから将来を夢見る人はやめておいた方が無難。
372名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:23:43.90ID:YVQG7aes やはり施設長になって法人グループの役員にならないとうま味は無い。
経営陣に入らないと意味は無い。
介護士は言葉は悪いが使い捨て。
介護士志望では将来性は無い。
経営陣に入らないと意味は無い。
介護士は言葉は悪いが使い捨て。
介護士志望では将来性は無い。
373名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 17:24:52.48ID:YVQG7aes もっと楽で儲かる仕事に就かないと人生に意味は無い。
福祉施設は介護士にとって人生の廃棄工場。
福祉施設は介護士にとって人生の廃棄工場。
374名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 19:38:19.29ID:9hM21c+E 介護にカネを求めてもダメでしょ
カネを求めるなら他にいきましょう!
カネを求めるなら他にいきましょう!
375名無しさん@介護・福祉板
2021/08/04(水) 23:07:20.03ID:nCVFO5Ng376名無しさん@介護・福祉板
2021/09/06(月) 07:54:22.08ID:xI/0YgXN 介護士って絶対職に困ることないし今は待遇改善の動きもあるしで別に悪くないと思うんだがな
377名無しさん@介護・福祉板
2021/09/06(月) 10:52:01.71ID:jt3btDg4 処遇改善手当てが本来の目的通りに使われてないのなんとかしてほしい
378名無しさん@介護・福祉板
2021/09/07(火) 07:21:47.74ID:GaZ5+DHG みんな月給より基本給どのくらいなのよ?
379名無しさん@介護・福祉板
2021/09/08(水) 19:41:16.54ID:l+F9FBpd 基本給24万ちょい、額面で31〜32万くらい、年収500万ちょい
色んな手当でごまかされるより、基本給の割合高い方が嬉しい
色んな手当でごまかされるより、基本給の割合高い方が嬉しい
380名無しさん@介護・福祉板
2021/09/29(水) 21:53:23.94ID:GAyagbNo 都内 介護福祉士 月9日休
残業10〜20時間/月
夜勤、月7回 処遇改善金からの一時金が年2回 〜で去年の年収440万だった。
残業10〜20時間/月
夜勤、月7回 処遇改善金からの一時金が年2回 〜で去年の年収440万だった。
381名無しさん@介護・福祉板
2021/09/29(水) 23:34:40.24ID:SNVQpZRa 【新総裁】岸田文雄氏「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632925328/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632925328/
382名無しさん@介護・福祉板
2021/09/30(木) 20:51:13.14ID:JEujMuWG >>307
ケアマネは余りまくってる
ケアマネは余りまくってる
383名無しさん@介護・福祉板
2021/10/01(金) 09:11:15.07ID:Udgm74gF 田舎町 医療法人 介護福祉士
夜勤5ー6回 残業8時間 基本22万 特定16000円 ボーナス年4ヶ月 去年460万
昇給毎年7000円 コロナの影響で今後どうなるか分からんけどな 基本が高いのはありがたい 介護大手の基本65000円総支給23万経験してるからそう思う。ボーナスが4倍近く違う
夜勤5ー6回 残業8時間 基本22万 特定16000円 ボーナス年4ヶ月 去年460万
昇給毎年7000円 コロナの影響で今後どうなるか分からんけどな 基本が高いのはありがたい 介護大手の基本65000円総支給23万経験してるからそう思う。ボーナスが4倍近く違う
384名無しさん@介護・福祉板
2021/10/01(金) 12:42:03.24ID:C0BEnga7 パートも聞きたい
385名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 06:42:59.71ID:QtwfCyzA 地方政令指定都市でも
正社員 基本給14万 処遇改善 1-3万 夜勤やって総支給20万 手取り16万 年収250-300
パート 900円
正社員 基本給14万 処遇改善 1-3万 夜勤やって総支給20万 手取り16万 年収250-300
パート 900円
386名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 07:44:43.31ID:rGBV1MeN >>383
そこは病院かな?
そこは病院かな?
387名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 08:17:31.23ID:mA7Ube9p >>385
これが普通だよな
これが普通だよな
388名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 10:31:26.03ID:Skp/BOEs 都内だと障害者も高齢者も時給そんなに変わらんけど
ちょっと千葉に入っただけで高齢者のほうが時給マシなんだな
高齢者だと時給1200円ぐらいフツーにあるけど障害者だと時給950円とかばっかりだ
処遇改善分か?
ちょっと千葉に入っただけで高齢者のほうが時給マシなんだな
高齢者だと時給1200円ぐらいフツーにあるけど障害者だと時給950円とかばっかりだ
処遇改善分か?
389名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 11:28:24.29ID:JNuNxPTa 介護の平均月収31.5万なのに、こうも低いのが居るとなると格差は凄まじい業界なんだろうな
同一賃金同一労働って何なんだろう
同一賃金同一労働って何なんだろう
390名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 13:20:13.55ID:wWdPwuPt >>389
それどこのデータそんなに高くないやろ?
それどこのデータそんなに高くないやろ?
391名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 14:20:24.74ID:Ghm1srBb ならず者に残された最後の職業
392名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 14:37:53.19ID:0uECxDpC393名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 15:02:20.36ID:0uECxDpC394名無しさん@介護・福祉板
2021/10/04(月) 23:26:49.02ID:TTNfd2yj その厚労省のデータってサンプルの取り方とかに問題ないの?
例えば地域加算が1級地ばかりとかだと実態と違って当たり前な気がするんだが。
47都道府県偏りなくサンプルとして集めてないでしょ多分。
因みに北海道だけど多分ここだけでデータ取ると300行かないと思うよ。
380位って貰ってた事あるけど平職員じゃなく主任時代の年俸がそれだった。
求人関連見ると管理者候補でも20以下とか普通にある。
例えば地域加算が1級地ばかりとかだと実態と違って当たり前な気がするんだが。
47都道府県偏りなくサンプルとして集めてないでしょ多分。
因みに北海道だけど多分ここだけでデータ取ると300行かないと思うよ。
380位って貰ってた事あるけど平職員じゃなく主任時代の年俸がそれだった。
求人関連見ると管理者候補でも20以下とか普通にある。
395名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 00:49:58.50ID:TLAzIZCM >>382 現実を知らんようだから言うが、有資格者(更新していない実質元有資格者含む)は多いが、実際にケアマネ実務に就いている人は高齢化と現場の処遇改善で減りつつある。
現役のケアマネを各社取り合い。現実は枯渇も枯渇だよ。
現役のケアマネを各社取り合い。現実は枯渇も枯渇だよ。
396名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 01:20:38.44ID:9VgF7SxU >>394
リンク先貼ったから、そのまま厚労省飛んで条件を読んでくれば
求人ってのは平均より下しか払わない会社が多くなるんだよ
何故だか分かる?
人は辞めるし、募集しても来ないから求人を出し続けないと駄目なんだよ
関連を見たってのもハロワでしょ
ハロワは掲載期限も無いし、無料で出せるから特にそうなる
給料を出す会社の求人は、そもそも出す事が稀。そして出せば直ぐに見つかるので超短期間しか募集は出さない。
あと、初任給で平均超えてたら笑えるよ
昇給が一切無いって事なんだから
リンク先貼ったから、そのまま厚労省飛んで条件を読んでくれば
求人ってのは平均より下しか払わない会社が多くなるんだよ
何故だか分かる?
人は辞めるし、募集しても来ないから求人を出し続けないと駄目なんだよ
関連を見たってのもハロワでしょ
ハロワは掲載期限も無いし、無料で出せるから特にそうなる
給料を出す会社の求人は、そもそも出す事が稀。そして出せば直ぐに見つかるので超短期間しか募集は出さない。
あと、初任給で平均超えてたら笑えるよ
昇給が一切無いって事なんだから
397394
2021/10/05(火) 02:03:49.28ID:xM4bWOxP >>396
いや実は管理者なんだが外部の講演会とかの資料だと在住地における
平均は厚労省のそれよりずっと低いのよ。社外秘扱いだから多くは言えないが
ぼかして300無いって書いたのはその資料からでそれは無回答は1割位しかない。
確か283万位が北海道の平均値だった。札幌とか限定すれば307位まで上がってるが。
そりゃ関東とかはあるんだろうが少なくとも通える範疇だと無いのではとなる。
あと見たと書いたけどハロワのは見てないよ。
いや実は管理者なんだが外部の講演会とかの資料だと在住地における
平均は厚労省のそれよりずっと低いのよ。社外秘扱いだから多くは言えないが
ぼかして300無いって書いたのはその資料からでそれは無回答は1割位しかない。
確か283万位が北海道の平均値だった。札幌とか限定すれば307位まで上がってるが。
そりゃ関東とかはあるんだろうが少なくとも通える範疇だと無いのではとなる。
あと見たと書いたけどハロワのは見てないよ。
398名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 09:58:35.98ID:9VgF7SxU399名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 13:57:07.53ID:XDkrrsmr 令和二年 平均年収or時給
介護支援専門員
年収385.4万
時給2251円
福祉施設介護員
年収323.5万
時給1961円
ホームヘルパー
年収333.3万
時給1911円
ちなみに
男性は平均より7%程度高く、女性は3%程度低い
介護支援専門員
年収385.4万
時給2251円
福祉施設介護員
年収323.5万
時給1961円
ホームヘルパー
年収333.3万
時給1911円
ちなみに
男性は平均より7%程度高く、女性は3%程度低い
400名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 14:22:56.18ID:sfucEWQp >>399
計算間違えた
計算間違えた
401名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 15:03:46.47ID:XDkrrsmr 令和二年 男性限定 平均年収、時給
訪問介護 2131円 383.5万
介護職員 2331円 391.6万
介護支援専門員 2554円 434.2万
サビ残考慮せず
訪問介護 2131円 383.5万
介護職員 2331円 391.6万
介護支援専門員 2554円 434.2万
サビ残考慮せず
402名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 19:15:49.18ID:I6jJaIO8403名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 22:11:58.33ID:xM4bWOxP >>398
北海道の最低賃金は899円だしその資料も労働時間160時間以上の職員のデータのみ。
北海道の最低賃金は899円だしその資料も労働時間160時間以上の職員のデータのみ。
404名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 22:36:37.84ID:9VgF7SxU >>403
北海道のデータあったから貼っとくよ
https://kaigoworker.jp/column/47/
確かに2018年だと318万で平均を軽く下回ってるね。消費税増税による処遇前のデータだから、今は、もっと上がってる。
都道府県別の令和二年のデータが見つからんから正確な数値は分からんが、かなり上がっている
全国で2018年が338.7万、2020年で391.6万
増加率15%だから北海道の数値に当てはめれば、365万が現在の平均と推測される
君のデータはかなり古い時代であるって事だね
北海道のデータあったから貼っとくよ
https://kaigoworker.jp/column/47/
確かに2018年だと318万で平均を軽く下回ってるね。消費税増税による処遇前のデータだから、今は、もっと上がってる。
都道府県別の令和二年のデータが見つからんから正確な数値は分からんが、かなり上がっている
全国で2018年が338.7万、2020年で391.6万
増加率15%だから北海道の数値に当てはめれば、365万が現在の平均と推測される
君のデータはかなり古い時代であるって事だね
405名無しさん@介護・福祉板
2021/10/05(火) 22:38:43.41ID:9VgF7SxU >>403
貼ったサイトと私の計算方法、参照したデータは同じでしたので、比較としては完璧だね
貼ったサイトと私の計算方法、参照したデータは同じでしたので、比較としては完璧だね
406403
2021/10/05(火) 23:12:11.81ID:xM4bWOxP >>404
こちらの資料だと集計日は2021年4月に道内10385件の居宅介護事業所
或いは介護施設より集計とある。
非公表だが多分データ元は民間給与実態統計調査とかだと思うが。
そこからだと平均年収は281万、平均月収は19万となってる。
これにはパートタイム、管理者、ケアマネ等は含めないと記載がある。
他に地域別の月収データもあるが最も高いのが札幌市中央区の約25万円とは
あるが半面群村部等で18万以下のも多く存在する。
それに北海道で平均365万なら多くの法人が道内の年収上位に出てくる事に
なるよ。この順位だと65位でやっと介護事業者が出てくる。
その平均も316万円。
これも今年のデータだしこっちは管理者とかも含めたものだ。
介護職員のみであれば多少下がるのは容易に推測出来るよ。
こちらの資料だと集計日は2021年4月に道内10385件の居宅介護事業所
或いは介護施設より集計とある。
非公表だが多分データ元は民間給与実態統計調査とかだと思うが。
そこからだと平均年収は281万、平均月収は19万となってる。
これにはパートタイム、管理者、ケアマネ等は含めないと記載がある。
他に地域別の月収データもあるが最も高いのが札幌市中央区の約25万円とは
あるが半面群村部等で18万以下のも多く存在する。
それに北海道で平均365万なら多くの法人が道内の年収上位に出てくる事に
なるよ。この順位だと65位でやっと介護事業者が出てくる。
その平均も316万円。
これも今年のデータだしこっちは管理者とかも含めたものだ。
介護職員のみであれば多少下がるのは容易に推測出来るよ。
407名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 05:43:22.80ID:2IOWrEOo >>406
国税庁のデータか
国税庁のデータ見てきたけど、細かい条件てまは見つからんかった
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/000.pdf
そもそも最新データが令和元年
2019年のデータですので、処遇で大幅アップの前のデータですよ
https://www.kaigo-kyuujin.com/pay/job_type/area01.php
281万はこれかな
東京ですら344万
データの分母が具体的に書いてないので、分かりませんが求人の平均との差が東京だと4万しか無いので、信頼しにくい値ですね
国税庁のデータか
国税庁のデータ見てきたけど、細かい条件てまは見つからんかった
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/000.pdf
そもそも最新データが令和元年
2019年のデータですので、処遇で大幅アップの前のデータですよ
https://www.kaigo-kyuujin.com/pay/job_type/area01.php
281万はこれかな
東京ですら344万
データの分母が具体的に書いてないので、分かりませんが求人の平均との差が東京だと4万しか無いので、信頼しにくい値ですね
408名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 06:52:25.05ID:eR3eDP3j 有料のベネ○○で4年目介福持ちなんだけど
年収360万ぐらいってのは低いの?
年収360万ぐらいってのは低いの?
409名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 08:16:07.21ID:J7QOrWOp >>407
そもそも本当に道内の平均が365程度なら頻繁に求人が出てるような法人でももっと平均値が上がっているはず。そういう待遇の法人数がそれなりにないと平均も上がらないから。あっても数える程度なら大勢の数値に影響は薄いよ。色々な情報を知る限り北海道に関しては自分が見てるデータの方が実態に近いとしか思えないね。関東は貴方の書いてる通りなのかもしれないけど。
そもそも本当に道内の平均が365程度なら頻繁に求人が出てるような法人でももっと平均値が上がっているはず。そういう待遇の法人数がそれなりにないと平均も上がらないから。あっても数える程度なら大勢の数値に影響は薄いよ。色々な情報を知る限り北海道に関しては自分が見てるデータの方が実態に近いとしか思えないね。関東は貴方の書いてる通りなのかもしれないけど。
410名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 11:59:22.96ID:+zS78sNU >>409
上がる訳無いじゃん
昇給が有るんだから、求人が平均を多く下回るのは当たり前
サラリーマンの平均年収は420万
新卒の平均年収300万
平均の4割ダウンが求人の平均と思うべきですね
365×0.6=219万
219÷165÷12=1100
賞与も込みで時給1100円
妥当な気しませんか?
上がる訳無いじゃん
昇給が有るんだから、求人が平均を多く下回るのは当たり前
サラリーマンの平均年収は420万
新卒の平均年収300万
平均の4割ダウンが求人の平均と思うべきですね
365×0.6=219万
219÷165÷12=1100
賞与も込みで時給1100円
妥当な気しませんか?
411名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 12:02:43.80ID:+zS78sNU412名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 12:07:41.08ID:pmnpv90Y そんなこと言ってたら上から目線で激務特養の連中が年収自慢してくるぞー。
413名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 15:13:02.54ID:r1ohpER6 令和2年賃金構造基本統計調査による時給(賞与含む)ランキング
1650円 タクシー運転者
1755円 ビル清掃員
1891円 警備員
2025円 大工
2107円 ビル管理人
2114円 飲食物給仕従事者
2131円 訪問介護従事者
2159円 営業用大型貨物自動車運転者
2165円 土木従事者,鉄道線路工事従事者
2170円 食料品・飲料・たばこ製造従事者
2296円 バス運転者
2331円 介護職員(医療・福祉施設等)
2331円 保育士
2332円 受付・案内事務員
2337円 電話応接事務員
2356円 販売店員
2518円 航空機客室乗務員
2554円 介護支援専門員(ケアマネージャー)
2584円 電気機械器具組立従事者
2600円 その他の社会福祉専門職業従事者
2601円 准看護師
2804円 製図その他生産関連・生産類似作業従事者
2974円 自動車組立従事者
3085円 看護師
3302円 機械技術者
3333円 建築技術者
3565円 薬剤師
3998円 保険営業職業従事者
4055円 鉄道運転従事者
4110円 高等学校教員
4386円 小・中学校教員
4806円 歯科医師
6589円 大学教授(高専含む)
7109円 公認会計士,税理士
8459円 医師
11325円 航空機操縦士
1650円 タクシー運転者
1755円 ビル清掃員
1891円 警備員
2025円 大工
2107円 ビル管理人
2114円 飲食物給仕従事者
2131円 訪問介護従事者
2159円 営業用大型貨物自動車運転者
2165円 土木従事者,鉄道線路工事従事者
2170円 食料品・飲料・たばこ製造従事者
2296円 バス運転者
2331円 介護職員(医療・福祉施設等)
2331円 保育士
2332円 受付・案内事務員
2337円 電話応接事務員
2356円 販売店員
2518円 航空機客室乗務員
2554円 介護支援専門員(ケアマネージャー)
2584円 電気機械器具組立従事者
2600円 その他の社会福祉専門職業従事者
2601円 准看護師
2804円 製図その他生産関連・生産類似作業従事者
2974円 自動車組立従事者
3085円 看護師
3302円 機械技術者
3333円 建築技術者
3565円 薬剤師
3998円 保険営業職業従事者
4055円 鉄道運転従事者
4110円 高等学校教員
4386円 小・中学校教員
4806円 歯科医師
6589円 大学教授(高専含む)
7109円 公認会計士,税理士
8459円 医師
11325円 航空機操縦士
414名無しさん@介護・福祉板
2021/10/06(水) 15:25:55.00ID:rojVASdV >>411
えええ、都内でこれなら安いと思ってて別の会社行くか他業種行こうと思ってたわ
えええ、都内でこれなら安いと思ってて別の会社行くか他業種行こうと思ってたわ
415409
2021/10/06(水) 22:40:05.14ID:J7QOrWOp >>410
しないね。そもそも自分も平から主任になるまで8年かかったけど
少し年代が違うとは言えそこまでの収入増になってない。
380とかそれ以上になったのは肩書がついて現場をしなくなってから。
そもそもあっという間に上がると思ってる?
前述した資料だと昇給額に関するデータもある。
年の月給昇給額は4000円以上は全体の3%程度しかない。
約87%が2〜3000円とデータがある。
仮にスタート時年収300だと仮定で360まで上がるなら3000円の昇給でも
平のまま17年近く勤務しないと到達しない計算。
すぐ上がるならもっと昇給幅が無いと到達不可能に近いし
昇給幅が薄いなら元からそれなりに高い必要がある。
だがそういうのは現状無いに近いと言い切れる。
しないね。そもそも自分も平から主任になるまで8年かかったけど
少し年代が違うとは言えそこまでの収入増になってない。
380とかそれ以上になったのは肩書がついて現場をしなくなってから。
そもそもあっという間に上がると思ってる?
前述した資料だと昇給額に関するデータもある。
年の月給昇給額は4000円以上は全体の3%程度しかない。
約87%が2〜3000円とデータがある。
仮にスタート時年収300だと仮定で360まで上がるなら3000円の昇給でも
平のまま17年近く勤務しないと到達しない計算。
すぐ上がるならもっと昇給幅が無いと到達不可能に近いし
昇給幅が薄いなら元からそれなりに高い必要がある。
だがそういうのは現状無いに近いと言い切れる。
416名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 01:41:04.39ID:J+GUaFyU >>415
あのさ、君の体感なんて関係無いんだよ
ショボい会社に就職しただけだろ
厚労省が調査して結果に反論するなら、同程度の規模で信頼できる団体が出す結果を出すべきだよ
数値根拠出しても、自分は違うからと言うな一言だよ
残念な会社に就職したんだね
主任になるのに8年も掛かるなんて残念な遅さですね
あのさ、君の体感なんて関係無いんだよ
ショボい会社に就職しただけだろ
厚労省が調査して結果に反論するなら、同程度の規模で信頼できる団体が出す結果を出すべきだよ
数値根拠出しても、自分は違うからと言うな一言だよ
残念な会社に就職したんだね
主任になるのに8年も掛かるなんて残念な遅さですね
417名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 01:51:14.38ID:J+GUaFyU >>415
https://heikinnenshu.jp/fukushi/kaigoshi.html
まぁ、自分が平均より低いってのは受け入れたく無いのは分かるが、現実なので
気に入らないならコネを作って、いい企業に引き抜いて貰ってください
https://heikinnenshu.jp/fukushi/kaigoshi.html
まぁ、自分が平均より低いってのは受け入れたく無いのは分かるが、現実なので
気に入らないならコネを作って、いい企業に引き抜いて貰ってください
418名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 04:23:40.89ID:Up/Svs5C バハヘルが月一親睦会とか言って2980円食い放題プランのくせに5000円回収したり、ロッカーから盗むから月マイナス3万と計算しましょう、どこの施設でも普通にオコナワレマス
419名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 05:05:53.35ID:MfTYiSJQ >>385
まさにこれ
まさにこれ
420名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 08:17:37.60ID:7Tj22ZEL >>419
昇給を賞与も反映させてあげて
昇給を賞与も反映させてあげて
421名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 18:49:04.04ID:59XluGBa >>417
あなたのスペックは?
あなたのスペックは?
422名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 21:33:58.91ID:B9cqTcxH 俺も北海道だが月給の総支給だと残業無ければ大体28万なんで年収にすれば約336万。
札幌市近郊。ここは2年目。経験自体は合計で約14年。
実際は残業してるけどサビ残はないのでもう少し多いが。
ただし賞与が無いし介福はあるけど資格手当は5000円だけ。
ケアマネもあるが業務はしてないのでそれの手当は無い。
札幌市近郊。ここは2年目。経験自体は合計で約14年。
実際は残業してるけどサビ残はないのでもう少し多いが。
ただし賞与が無いし介福はあるけど資格手当は5000円だけ。
ケアマネもあるが業務はしてないのでそれの手当は無い。
423名無しさん@介護・福祉板
2021/10/07(木) 23:56:24.29ID:aDQWpwbQ >>419
インデードみたら本当にこれだからな
インデードみたら本当にこれだからな
424名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 00:08:32.54ID:V/n5l2Sq まあ中途組だとインディードとかフリーの求人とかから見つけるのが現実的だろうな。
本当に皆平均付近なら介護も保育士も安いとか多く出ないはず。
ここでコネとか言ってる人は意地でも否定するだろうけど。
本当に皆平均付近なら介護も保育士も安いとか多く出ないはず。
ここでコネとか言ってる人は意地でも否定するだろうけど。
425名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 06:56:29.66ID:q2OFWhcz >>420
賞与いれてもこれくらい
賞与いれてもこれくらい
426名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 07:13:24.18ID:I5BDn67e 正直言って、未経験中年を採用するような所の昇給は1000円とかだ。
大手病院や経営が安定している社会福祉法人の施設なら毎年5000円ぐらい上がるが、そういう所は中年未経験は取らない。
大手病院や経営が安定している社会福祉法人の施設なら毎年5000円ぐらい上がるが、そういう所は中年未経験は取らない。
427名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 07:16:55.75ID:I5BDn67e428名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 07:19:49.57ID:I5BDn67e まあ、実際には税金なんて大した事ないな
馬鹿みたいに高いのが年金と医療保険
馬鹿みたいに高いのが年金と医療保険
429名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 07:25:08.13ID:zkA/UFA2 >>426
地方だとそうも言ってられないようだよ。
北海道だが札幌だとそんな事はあまり無いが
小さい市や町村レベルだと社福でも誰でもウェルカムみたいに
謳っているのは多い。
話は簡単でそういう場所だと若年自体が少ない。
確か稚内の社福だけど昇給8000円で引越費用も20万
までなら出すと書いてた求人は以前見た事がある。
給与も手当込の年俸での提示だが350万となってた。
地方だとそうも言ってられないようだよ。
北海道だが札幌だとそんな事はあまり無いが
小さい市や町村レベルだと社福でも誰でもウェルカムみたいに
謳っているのは多い。
話は簡単でそういう場所だと若年自体が少ない。
確か稚内の社福だけど昇給8000円で引越費用も20万
までなら出すと書いてた求人は以前見た事がある。
給与も手当込の年俸での提示だが350万となってた。
430名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 07:50:03.72ID:eNiD3NmX すみません 札幌ですが
リアルで>>427これだよ?
札幌だから高いとかない
インデードみたらわかる
自分は介護福祉士とケアマネあるけど
一度辞めたら、手取り20万以下からだよ
そして介護始めて2年の兄ちゃんが手取り18万
そういう業界だよ
要するに、経験や資格があっても今から介護職探すとなると、結局、未経験枠と同じ条件から再スタート
おそらく日本で最後まで年功序列が残る業界だ
リアルで>>427これだよ?
札幌だから高いとかない
インデードみたらわかる
自分は介護福祉士とケアマネあるけど
一度辞めたら、手取り20万以下からだよ
そして介護始めて2年の兄ちゃんが手取り18万
そういう業界だよ
要するに、経験や資格があっても今から介護職探すとなると、結局、未経験枠と同じ条件から再スタート
おそらく日本で最後まで年功序列が残る業界だ
431名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 12:50:54.82ID:Vg4cSOLr 参考にすべきは平均値よりも中央値だろうな
432名無しさん@介護・福祉板
2021/10/08(金) 19:34:15.09ID:SQF6phxX まず、看護師みたいに、非正規パート、社会保険は加入しない19時間勤務はむり?週19時間。
一箇所で20時間以上やると年金と健康保険料引かれる。あれは、ナマポや、政治家に流れるだけ
特に、ナマポくずな
一箇所で20時間以上やると年金と健康保険料引かれる。あれは、ナマポや、政治家に流れるだけ
特に、ナマポくずな
433名無しさん@介護・福祉板
2021/10/09(土) 02:52:34.01ID:2LQNLFGc >>431
参考なんか無駄な事
知ったとこで給料なんて変わらない
低いから転職したって、給与を普通に払ってる会社を探すのは宝くじを当てるようなもん
求人は悪いのだけしか残らないのだから
給料に不満があるならば、平均年収の高い職種に転職した方が早い。
介護が380万。1.5倍で平均600万の職種に就くのが手っ取り早い。
そして、手っ取り早いのは資格業。
https://www.foresight.jp/media/annual-income-qualification/
医師 約1,100万円
弁護士 約1,100万円
公認会計士 約720万円
税理士 約720万円
不動産鑑定士 約710万円
社会保険労務士 約710万円
歯科医師 約653万円
一級建築士 約644万円
獣医師 約637万円
参考なんか無駄な事
知ったとこで給料なんて変わらない
低いから転職したって、給与を普通に払ってる会社を探すのは宝くじを当てるようなもん
求人は悪いのだけしか残らないのだから
給料に不満があるならば、平均年収の高い職種に転職した方が早い。
介護が380万。1.5倍で平均600万の職種に就くのが手っ取り早い。
そして、手っ取り早いのは資格業。
https://www.foresight.jp/media/annual-income-qualification/
医師 約1,100万円
弁護士 約1,100万円
公認会計士 約720万円
税理士 約720万円
不動産鑑定士 約710万円
社会保険労務士 約710万円
歯科医師 約653万円
一級建築士 約644万円
獣医師 約637万円
434名無しさん@介護・福祉板
2021/10/09(土) 07:03:17.52ID:xGTgRYr/ >>433
それよりあなた自身のスペックを書いた方が読み手を悔しがらせることがないか?
それよりあなた自身のスペックを書いた方が読み手を悔しがらせることがないか?
435名無しさん@介護・福祉板
2021/10/09(土) 09:33:22.51ID:Xll7rXQm 今の世の中資格で食えるわけでは無い
医者や飛行機パイロットなら別だろうが
建築士あたりになるとそろそろ微妙だろ
稼げる奴はユーチューバーみたいに「え、何この人面白い。興味ある」と思われる人
興味持たれる人は何やっても上手く行く
屋台で普通のラーメン売っても儲かるだろう
あまり技術が無い技術者になっても、開発チームに呼ばれて出世しやすいだろう
介護だって同じだよ、興味持たれないオッサンなら介護福祉士だろうが社会福祉士だろうがケアマネだろうが、給料は未経枠と同じ
つまり、基本給14万
医者や飛行機パイロットなら別だろうが
建築士あたりになるとそろそろ微妙だろ
稼げる奴はユーチューバーみたいに「え、何この人面白い。興味ある」と思われる人
興味持たれる人は何やっても上手く行く
屋台で普通のラーメン売っても儲かるだろう
あまり技術が無い技術者になっても、開発チームに呼ばれて出世しやすいだろう
介護だって同じだよ、興味持たれないオッサンなら介護福祉士だろうが社会福祉士だろうがケアマネだろうが、給料は未経枠と同じ
つまり、基本給14万
436名無しさん@介護・福祉板
2021/10/09(土) 19:54:42.29ID:nwUHkwr2 従来型特養で月32-33万
賞与3.9ヶ月分で84万前後で今年はこのまんまいけば470万超だわ
賞与3.9ヶ月分で84万前後で今年はこのまんまいけば470万超だわ
437名無しさん@介護・福祉板
2021/10/09(土) 19:56:44.82ID:FDdHB1ET 悪魔王の究極の財運石は知ってる?
438名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 09:20:18.81ID:x4cJl1JF 福岡住み。平で年収370。自分が勤務出来る範囲で1番高い所に就職。仕事がキツくて1年中募集かけてる。派遣さんも1週間でいなくなったりする
439名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 14:36:55.07ID:ga06AP8o 介護業界で、仕事の辛さは賃金に比例しないよ
地元に準社員 年収240万の特養があるが
年収350万のユニット特養の倍は忙しく、休みも少ない
地元に準社員 年収240万の特養があるが
年収350万のユニット特養の倍は忙しく、休みも少ない
440名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 18:27:46.53ID:jbb3B/b8 終わってるところだと、派遣会社に吸い取られて低賃金な上に仕事もキツいなんてこともありそうだ
441名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 19:21:30.72ID:UX7PDU2z グループホーム、介護福祉士有り、夜勤月5回〜7回 残業は急変時の対応なんかで年10〜20時間ほど
でだいたい年収400万くらいだな
工場勤務から逃げてここにたどり着いた身としては給料は安いけど
仕事が楽だから続いてるって感じだな
でだいたい年収400万くらいだな
工場勤務から逃げてここにたどり着いた身としては給料は安いけど
仕事が楽だから続いてるって感じだな
442名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 19:51:06.42ID:6eVWLH3D443名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 20:10:49.59ID:RZPyuNTL >>441
大手のグループホームかなんかなの?すごいね
大手のグループホームかなんかなの?すごいね
444名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 20:41:12.33ID:SqxH1rOR 未経験で入社して初年度300万3年後にカイフクとって360万
ここで打ち止め。
wワークで初年度60万1年目1000円/時給、3年後時給up 1,300円/時給となり120万
合計480万 これで打ち止め。
どちらも楽なお仕事ですが、休日が皆無。
ここで打ち止め。
wワークで初年度60万1年目1000円/時給、3年後時給up 1,300円/時給となり120万
合計480万 これで打ち止め。
どちらも楽なお仕事ですが、休日が皆無。
445名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 21:21:48.64ID:vGjIrca2 >>442
未だにみなし休憩2時間の1人夜勤ですけど仮眠取れますとか全力アウトの職場ばっかなのがな
未だにみなし休憩2時間の1人夜勤ですけど仮眠取れますとか全力アウトの職場ばっかなのがな
446名無しさん@介護・福祉板
2021/10/10(日) 21:35:13.31ID:UX7PDU2z447名無しさん@介護・福祉板
2021/10/11(月) 00:24:42.07ID:zfGM40ja 大手のぐるほにいたけど夜勤10回とかで手取り18とかだったぞ。
448名無しさん@介護・福祉板
2021/10/11(月) 00:41:15.75ID:zfGM40ja 深夜割増で貰ってたから実質夜勤手当に直せば2500円くらい
449名無しさん@介護・福祉板
2021/10/12(火) 19:39:10.62ID:DdxEGACx 介護は横領出来る地位にならないと一生低賃金。軽自動車か中古車にしか乗れない
450名無しさん@介護・福祉板
2021/10/12(火) 19:41:04.83ID:ur9HfaPV451名無しさん@介護・福祉板
2021/10/12(火) 21:06:54.96ID:zGWKUeyF 横浜の有料10年目
手取り28万くらい、ボーナスは一回一月分
手取り28万くらい、ボーナスは一回一月分
452名無しさん@介護・福祉板
2021/10/12(火) 22:40:52.39ID:xAGCZP+s >>450
改善手当の1は算定基準張り出してあるけど、働いてる年数で貰える金額変わる2はどこにも算定基準が張り出されてないからうちの施設ではそういうことだろうなと思う。国が施設に任せすぎ。個人の銀行に振り込んでほしいわ。
改善手当の1は算定基準張り出してあるけど、働いてる年数で貰える金額変わる2はどこにも算定基準が張り出されてないからうちの施設ではそういうことだろうなと思う。国が施設に任せすぎ。個人の銀行に振り込んでほしいわ。
453名無しさん@介護・福祉板
2021/10/13(水) 07:22:27.67ID:zIuJK6eJ 都内有料 4年目 カイフク有り
基本20・6 手当てや残業込みで月30〜33くらい ボーナス1か月×2
年収だと420くらいになりそう
基本20・6 手当てや残業込みで月30〜33くらい ボーナス1か月×2
年収だと420くらいになりそう
454名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 11:12:47.49ID:0o4lAZzs455名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 12:53:32.68ID:HhqWjjbr 岸田くんが年間50万は給料上がるらしいけどほんまけ?財源どこからくるんやろ、消費税とか上げたら給料上がった医療福祉の人たちが叩かれる未来が見える…
456名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 13:03:49.70ID:1JUqaA9c 新たに給料上げるより処遇改善手当を事業主に使い道自由で中抜き下手したら全取りして従業員に一切渡さないまであるのを
直接従業員に支給する様にするだけでも結構上がりそう
直接従業員に支給する様にするだけでも結構上がりそう
457名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 15:14:19.62ID:wCKq4zgq >>455
本当に年間50万円を介護職員のために財源を用意したとしても、実際に介護職員へわたるお金は月額1万円増えたら良いぐらいだろう
本当に年間50万円を介護職員のために財源を用意したとしても、実際に介護職員へわたるお金は月額1万円増えたら良いぐらいだろう
458名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 15:17:37.46ID:wCKq4zgq それでいて税負担は増えるしインフラ料も上がり続けるから意味はないだろう
10年前に比べて介護も給料は上がったが
ガソリンは110円から156円に上がり
牛丼屋は300円から500円に上がり
電気代ガス代も上がり
消費税は倍近くになった
10年前に比べて介護も給料は上がったが
ガソリンは110円から156円に上がり
牛丼屋は300円から500円に上がり
電気代ガス代も上がり
消費税は倍近くになった
459名無しさん@介護・福祉板
2021/10/18(月) 15:48:31.27ID:WwSDHeJ9 >>455
あと20万人以上の雇用を増やす予定なので増税で取ってきた予算は50万にならず新人の給料か新設する施設に消えると思う
あと20万人以上の雇用を増やす予定なので増税で取ってきた予算は50万にならず新人の給料か新設する施設に消えると思う
460名無しさん@介護・福祉板
2021/10/19(火) 04:12:09.80ID:PQFb3NEQ 介護の市場を成長させて財源にするらしいがどうやって成長させるのか
461名無しさん@介護・福祉板
2021/10/19(火) 06:38:27.80ID:wnq88MLK 給料高い大手のグループホームってどこよ?
ミモザとか良さそうだとは思ってるけど大手ではないよね?
ミモザとか良さそうだとは思ってるけど大手ではないよね?
462名無しさん@介護・福祉板
2021/10/19(火) 06:59:04.08ID:fqhSfLIB >>459
下手な手当だと給料増えてもボーナス増えずに所得税増えてあんま変わらんのんよな〜マイナンバーでなんとか個人に振り込んでくれたらええのになぁ…
下手な手当だと給料増えてもボーナス増えずに所得税増えてあんま変わらんのんよな〜マイナンバーでなんとか個人に振り込んでくれたらええのになぁ…
463名無しさん@介護・福祉板
2021/10/20(水) 13:15:45.63ID:Fa0YyISq 大手2ユニットのグルホで月の利益約90万ぐらい。
常勤年収320万 今後の昇給無し 定年まで後16年 定年まで勤めて退職金200万くらい。夜勤月8回。いるかちありますか?
常勤年収320万 今後の昇給無し 定年まで後16年 定年まで勤めて退職金200万くらい。夜勤月8回。いるかちありますか?
464名無しさん@介護・福祉板
2021/10/20(水) 17:45:50.29ID:f1wo9aYW >>463
仕事はきつくなるけど医療法人の老健とか何個か施設ある社会福祉法人に行ったほうがいいと思う。300万代が天井はきつすぎやろ
仕事はきつくなるけど医療法人の老健とか何個か施設ある社会福祉法人に行ったほうがいいと思う。300万代が天井はきつすぎやろ
465名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:01:28.58ID:rGWZRwQI もう10年くらい前のことになるけど、年収が500万を越えた時に2ちゃんねるのこの手のスレに書き込んだら、介護業界でそんなに高い給料をもらえるはずはないという趣旨のレスがたくさんついて嘘つき呼ばわりされたけど、あれからもどんどん給料が上がり、このまま給料が下がらなければ、今年の年収は900万超えになる予定だ。
信じられないと思う奴が大半だろうが、他の介護会社で600万、700万クラスの給料をもらっている幹部はたくさん知っているし、うちの会社にも俺と同じくらいもらってる奴があと3人ほどいる。
介護という業界は職員を安く使ってもそれが当たり前だと捉えてもらえる業界なだけに、ほんの一握りの人間が利益を独占できる業界でもあるんだと実感している。
これがずっと続けばいいな。
信じられないと思う奴が大半だろうが、他の介護会社で600万、700万クラスの給料をもらっている幹部はたくさん知っているし、うちの会社にも俺と同じくらいもらってる奴があと3人ほどいる。
介護という業界は職員を安く使ってもそれが当たり前だと捉えてもらえる業界なだけに、ほんの一握りの人間が利益を独占できる業界でもあるんだと実感している。
これがずっと続けばいいな。
466名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:05:07.80ID:rGWZRwQI ちなみに支給総額月額65万、ボーナス夏冬で各75万づつ。
467名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:16:50.27ID:RqR+Y0kE >>465
続くでしょ
部下が200人居れば、毎月5000円の給料カットしてピンハネすれば月収1000万だからね
足りなくなれば削るだけだし、丁稚が生活苦しいとピーチクパーチ鳴いてくれるから国は税金をどんどん突っ込んでくれるし安泰だよピンハネ側に回っちまえば
続くでしょ
部下が200人居れば、毎月5000円の給料カットしてピンハネすれば月収1000万だからね
足りなくなれば削るだけだし、丁稚が生活苦しいとピーチクパーチ鳴いてくれるから国は税金をどんどん突っ込んでくれるし安泰だよピンハネ側に回っちまえば
468名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:18:12.75ID:RqR+Y0kE >>460
貧困ビジネスなのに、成長するとか有り得んよね
貧困ビジネスなのに、成長するとか有り得んよね
469名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:29:13.44ID:rGWZRwQI 業界全体を成長させたいなら人員配置基準を緩くして、各種の基準も緩くするしかない。
それで施設の利益を出しやすいようにすれば業界全体が潤っていく。
行政による厳しい実地指導や監査をゆるくすることなしに発展はあり得ない。
それで施設の利益を出しやすいようにすれば業界全体が潤っていく。
行政による厳しい実地指導や監査をゆるくすることなしに発展はあり得ない。
470名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 22:57:23.87ID:XU+jh1nS 計算したら450万くらいだった
471名無しさん@介護・福祉板
2021/10/26(火) 23:59:56.27ID:RqR+Y0kE472名無しさん@介護・福祉板
2021/10/27(水) 01:51:44.85ID:kcOeBfoy つかさ、障害も高齢も金を払わなすぎ
24時間、人を配置させといて、家賃負担の2000円以下とかないわ。
法定サービス費も安いし、給料だせねぇよ
24時間、人を配置させといて、家賃負担の2000円以下とかないわ。
法定サービス費も安いし、給料だせねぇよ
473名無しさん@介護・福祉板
2021/10/27(水) 19:52:28.20ID:dFyw8XLu 465までは行かんが、居宅管理者600マソ
474名無しさん@介護・福祉板
2021/10/27(水) 19:56:22.90ID:IzRuxl3r 介護職の平均が400万届かないんじゃなかったっけ?中央値だとさらに下がりそう
ついでに地方なら300万代で頭打ちでもおかしくなさそう
ついでに地方なら300万代で頭打ちでもおかしくなさそう
475名無しさん@介護・福祉板
2021/11/04(木) 20:40:06.69ID:7CU/vQ4f うちの老健2年目で夜勤6回ぐらいで支給450万ぐらい。看護師とほぼ変わらない。准看だったら並ぶ。昇給数百円だけど。
476名無しさん@介護・福祉板
2021/11/04(木) 21:42:19.37ID:K/IDxYPT >>475
高杉
高杉
477名無しさん@介護・福祉板
2021/11/05(金) 10:20:04.66ID:UtfM7CV/ 今の特養で勤続4年目の今年このまんまいけば
480万に乗る感じだな、経験は8年で3施設め
昇給は2500-3000円
480万に乗る感じだな、経験は8年で3施設め
昇給は2500-3000円
478名無しさん@介護・福祉板
2021/11/05(金) 13:45:14.02ID:6/1InC3p 男女関係なくその年収なら希望がもてる
479名無しさん@介護・福祉板
2021/11/05(金) 19:21:42.69ID:XqeiOgfI 介護職の給料の差って
上がどれだけ搾取してるかで違うのですか?
地域や施設ごとにそんなに差が有るもんなんですかね
上がどれだけ搾取してるかで違うのですか?
地域や施設ごとにそんなに差が有るもんなんですかね
480名無しさん@介護・福祉板
2021/11/05(金) 21:46:06.99ID:7cEOg5Bj 田舎の特養から都会の特養行って、仕事内容も施設の規模もたいして変わらんのに年収150万上がったしな。地方で働くのが馬鹿馬鹿しくなる
481名無しさん@介護・福祉板
2021/11/05(金) 23:22:09.31ID:YvELncmf 給料だけ見ても残業あるかないかとかわからんから一概にいいとはいえん。なくて450なら神施設
482名無しさん@介護・福祉板
2021/11/06(土) 00:23:58.13ID:abpYgV9C483名無しさん@介護・福祉板
2021/11/06(土) 08:05:43.88ID:qb84k250 有料老人ホーム
4年目
残業無し
今年は470万超え目指す。
4年目
残業無し
今年は470万超え目指す。
484名無しさん@介護・福祉板
2021/11/06(土) 08:52:19.64ID:rjehjDE6 昇給なんて期待できないから最初から給料高めの法人に転職するしかないよ
485名無しさん@介護・福祉板
2021/11/08(月) 06:05:41.34ID:G5T0DWKa 今の施設で働いて10年、手取り16万ボーナスひと月、他に仕事がない田舎なのと地元から離れられない事情があって今の現状、ちなみに養護老人ホーム
486名無しさん@介護・福祉板
2021/11/12(金) 19:36:43.37ID:g2cIkrqb 特養にいた時は22日176時間フルに出勤して14万
手取りで12万だったw
アホらしくなって1ヶ月で辞めた
今は有料で月25万+手当諸々で手取り22万くらい
手取りで12万だったw
アホらしくなって1ヶ月で辞めた
今は有料で月25万+手当諸々で手取り22万くらい
487名無しさん@介護・福祉板
2021/11/12(金) 22:33:23.21ID:2i78A30a 都内の高級サ高住はスタッフの給与はどうなんだろう
488名無しさん@介護・福祉板
2021/11/18(木) 19:31:20.86ID:kD6ygQ9C 田舎障害者施設
勤務10年
手取り18万
死にたい
勤務10年
手取り18万
死にたい
489名無しさん@介護・福祉板
2021/11/18(木) 23:09:00.38ID:MLa5Hr4o490名無しさん@介護・福祉板
2021/11/19(金) 01:51:08.95ID:qFYS6QZO デイサービス管理者
勤続6年目
役職手当などもろもろついて額面24万円くらいボーナスは年2回のそれぞれ30万円(処遇改善含む)で、年収350弱
これで一月5000円くらい上がったとして、、何が変わるんだい?
勤続6年目
役職手当などもろもろついて額面24万円くらいボーナスは年2回のそれぞれ30万円(処遇改善含む)で、年収350弱
これで一月5000円くらい上がったとして、、何が変わるんだい?
491名無しさん@介護・福祉板
2021/11/19(金) 11:32:33.34ID:9MTtlfr7 東京神奈川だと無資格未経験夜勤5回の正規雇用で一年目が年収300ちょうどくらいじゃね
夜勤がないデイサービスや訪問は260くらいじゃないの
夜勤がないデイサービスや訪問は260くらいじゃないの
492名無しさん@介護・福祉板
2021/11/19(金) 15:28:09.19ID:prAE5xWk 「コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと」(46歳男性) 准看護師目指す学生が決意述べる宣誓式 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。
尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。
この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。
経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。
尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。
この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。
経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html
493名無しさん@介護・福祉板
2021/11/19(金) 17:22:47.13ID:LVjpunOL まともな法人なら田舎だと、介護はかなりマシなほう
夜勤手当で何とかそれなりの年収になる
社会保険、有給、ボーナスなんかもちゃんとあるしね
田舎の個人経営(職種は問わない)だと最悪
雇ったからには使わないと損、みたいな扱いで雑用までやらされる
偉そうなくせに、あるのは雇用保険だけとか普通
サビ残当然、有給なんて夢物語、休日出勤も手当なし、ボーナスなしも標準装備
肝心の基本給も激安
パワハラ・セクハラも、もれなくついてくる
夜勤手当で何とかそれなりの年収になる
社会保険、有給、ボーナスなんかもちゃんとあるしね
田舎の個人経営(職種は問わない)だと最悪
雇ったからには使わないと損、みたいな扱いで雑用までやらされる
偉そうなくせに、あるのは雇用保険だけとか普通
サビ残当然、有給なんて夢物語、休日出勤も手当なし、ボーナスなしも標準装備
肝心の基本給も激安
パワハラ・セクハラも、もれなくついてくる
494名無しさん@介護・福祉板
2021/12/05(日) 14:44:46.86ID:x0vroKy/ 上に根拠のない自慢貼り付けてるがただの介護士が年収400、500行くとは思えないがな
基本給20以下+各種手当、残業代込みで年収360とかそんなもんだろ関東でも
たかが介護にそんなにコストかけてたら経営出来ないだろ
基本給20以下+各種手当、残業代込みで年収360とかそんなもんだろ関東でも
たかが介護にそんなにコストかけてたら経営出来ないだろ
495名無しさん@介護・福祉板
2021/12/06(月) 21:59:11.06ID:5XqEkCUC 関東でも最賃が高い地域なら400万いくぞ
自分の場合、諸手当込みで月32万ちょい、ボーナス年2ヶ月分で計450万だ
自分の場合、諸手当込みで月32万ちょい、ボーナス年2ヶ月分で計450万だ
496名無しさん@介護・福祉板
2021/12/08(水) 12:30:44.82ID:npKdues0 田舎と都会で同じ仕事でも200万くらい差がつくんだな
497名無しさん@介護・福祉板
2021/12/08(水) 13:04:18.60ID:aaK9P/jE >>494
基本給22万 業務手当2万 処遇改善加算2万 扶養手当1.6 住居手当1.4 夜勤手当3万(6回分)が最低付く、それに時間外が平均6時間分くらい付くから月33万前後
ボーナスが年3回で82万前後
基本給22万 業務手当2万 処遇改善加算2万 扶養手当1.6 住居手当1.4 夜勤手当3万(6回分)が最低付く、それに時間外が平均6時間分くらい付くから月33万前後
ボーナスが年3回で82万前後
498名無しさん@介護・福祉板
2021/12/09(木) 02:47:53.39ID:GMw69NxD 北海道札幌近郊GH3年目、医療法人母体
計画作成者兼任
基本19万、資格4万、処遇改善2万、特別処遇改善2万、夜勤手当7000円/回、燃料手当1万5000(12〜3月だけ)
時間外はしないので無し。
(ただし会議等を出た場合はその分はつく)
賞与年3.0
計画作成者兼任
基本19万、資格4万、処遇改善2万、特別処遇改善2万、夜勤手当7000円/回、燃料手当1万5000(12〜3月だけ)
時間外はしないので無し。
(ただし会議等を出た場合はその分はつく)
賞与年3.0
499名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 06:12:29.36ID:O23XIv1S 499
500名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 06:12:40.12ID:O23XIv1S 500
501名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 12:50:16.37ID:6hbuRmUO >>495
もしかして究極のブラック企業って言われてる帽子の施設で働いてない?w
もしかして究極のブラック企業って言われてる帽子の施設で働いてない?w
502名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 12:50:48.46ID:6hbuRmUO 帽子じゃなく某ですw
503名無しさん@介護・福祉板
2021/12/11(土) 17:54:23.79ID:7YwYOrjW >>494
医療法人とか大手企業とかだと450とか行くよ〜自分も基本給低いけどボーナスと手当で420くらいかな〜今35歳だからこっからきついけど
医療法人とか大手企業とかだと450とか行くよ〜自分も基本給低いけどボーナスと手当で420くらいかな〜今35歳だからこっからきついけど
504名無しさん@介護・福祉板
2021/12/12(日) 16:45:12.47ID:EjIDDtrI 北海道札幌特養某法人
介護福祉士2年目(他社会福祉士、教員免許有)
基本18万、夜勤手当3000円/回、残業30〜40時間
年220万〜240万程度
介護福祉士2年目(他社会福祉士、教員免許有)
基本18万、夜勤手当3000円/回、残業30〜40時間
年220万〜240万程度
505名無しさん@介護・福祉板
2021/12/12(日) 17:03:34.13ID:cZux0YIU >>504
まあこれぐらいだよな
まあこれぐらいだよな
506名無しさん@介護・福祉板
2021/12/12(日) 19:31:15.01ID:dazLFy1S >>504
社会福祉法人はピンきりよな
社会福祉法人はピンきりよな
507名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 11:06:40.70ID:zF2hxBJt 手取りでいくらか
それが大事
それが大事
508名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 11:32:36.46ID:APL6m/Aw 介護業界一口にいってビンキリ同業他社、特養はボーナス夏30万冬40万円、月給手取り33万円ある。
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
509名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 11:32:37.39ID:APL6m/Aw 介護業界一口にいってビンキリ同業他社、特養はボーナス夏30万冬40万円、月給手取り33万円ある。
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
510名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 11:32:38.24ID:APL6m/Aw 介護業界一口にいってビンキリ同業他社、特養はボーナス夏30万冬40万円、月給手取り33万円ある。
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
一時業界トップのÑ学館ホーム長いでも手取り、一度も20万円に達せす、医療法人はお医者様の贅沢三昧のためパートを労働違反で雇い、貧困へ追い込む
一家心中の世界。一部正社員年収650万から900弱
社会福祉法人の理事おばさん年収1200万円、自分達で年収決めるから。
そんなこんなで、手取り月収328960円賞与夏396574円
年末年始前の冬のボーナス528990円が普通
夫か、地方公務員で、手取り月給56万円賞与夏110万9638円冬229万9986円の妻はテキトーに出勤するから3万でもよい。夫の扶養内控除130時間の壁
パートのババア、すでに仕事収め
夫のせわをして夫に過労死させて自分はのんきに人生を楽しみに長生き
したたかに人生をおくるババア大多数
女性差別で働けないことをうま〜く利用
男女平等、これからは男が専業主夫、子育て
おんなが、年間休み0
命けずり片麻痺、早死時代
男女同じだから
511名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 13:16:18.41ID:LdAGo6fO512名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 13:32:28.06ID:8NYIzs11513名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 18:53:49.99ID:xgc0IeiY ボーナス70万だった
514名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 19:14:06.61ID:krjgZiOZ >>512
そうなんですね。
東北の田舎町の求人で、14〜18万(総支給)
(未経験で介護職員初任者研修持ちの場合)
介福取得後、夜勤など込みで総支給26万。
田舎なので仕方ないのかな?
ここ、職員間の人間関係は悪くないらしい。
独身者が多いと聞いた。
余程のことが無い限り、採用される。
そうなんですね。
東北の田舎町の求人で、14〜18万(総支給)
(未経験で介護職員初任者研修持ちの場合)
介福取得後、夜勤など込みで総支給26万。
田舎なので仕方ないのかな?
ここ、職員間の人間関係は悪くないらしい。
独身者が多いと聞いた。
余程のことが無い限り、採用される。
515名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 19:15:11.38ID:krjgZiOZ 文字化けなので修正。
14万から18万。
14万から18万。
516名無しさん@介護・福祉板
2021/12/13(月) 22:02:26.57ID:cqUsa8c+ 「名古屋 介護 給与 平均」で検索してみると
517名無しさん@介護・福祉板
2021/12/22(水) 03:36:17.74ID:NfaGAntI みんなもらってんな
うちは何とか500 行くくらいだわ、配属先が特養になれば夜勤も5-6回になるから給料も月2万は上がるけど、障害関係だから月3回位しかなくてショボーンだわ、、、
うちは何とか500 行くくらいだわ、配属先が特養になれば夜勤も5-6回になるから給料も月2万は上がるけど、障害関係だから月3回位しかなくてショボーンだわ、、、
518名無しさん@介護・福祉板
2021/12/22(水) 08:05:09.10ID:R4aywA9/ >>517
何だその500しかないとか自虐風自慢
何だその500しかないとか自虐風自慢
519名無しさん@介護・福祉板
2021/12/22(水) 14:25:16.52ID:NfaGAntI >>518
あ、ごめん年齢がもう40超えてるんだわ
あ、ごめん年齢がもう40超えてるんだわ
520名無しさん@介護・福祉板
2021/12/22(水) 17:20:56.42ID:R4aywA9/ 介護は年齢関係ないでしょー40で500ならかなり上位やで
521名無しさん@介護・福祉板
2021/12/23(木) 18:13:23.33ID:0BQZ4Lut 大阪府の特養
基本給 17.8(介護福祉士)
住宅手当 1
処遇改善 1.8
夜勤 0.5
食事手当 0.3
賞与 4.2
休日 110日
3年目男性介護福祉士で350万
基本給 17.8(介護福祉士)
住宅手当 1
処遇改善 1.8
夜勤 0.5
食事手当 0.3
賞与 4.2
休日 110日
3年目男性介護福祉士で350万
522名無しさん@介護・福祉板
2021/12/23(木) 18:28:10.20ID:s1yfkV8U 岸田政権の政策はパートは関係ないんだっけ…
523名無しさん@介護・福祉板
2021/12/23(木) 19:12:10.17ID:ky7g2Y43 今年の源泉徴収票で527万だった
北陸のど田舎の老健
北陸のど田舎の老健
524名無しさん@介護・福祉板
2022/01/02(日) 00:30:12.03ID:v55gXvJB 【社会】「若者の介護士離れ」が深刻…留学生入国ストップで養成校の募集停止相次ぐ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641032064/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641032064/
525名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 03:05:12.00ID:mMzo7OOM 西武池袋線沿いでおすすめの施設ありませんか?(;ω;)
526名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 05:09:09.50ID:GShnmXAT527名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 05:36:37.29ID:KaJfIbYc 今って随分待遇改善されてるんだな。
自分は2016〜17年ころに実家に戻った時、中途、無資格でやってみたけど、
源泉徴収票で年収258万だったわ。
半年間働きながら講習参加して初任者研修だけ取ったが待遇は別に変わらなかった。
・月5回くらいの夜勤で総支給20万逝くかどうか、手取りは17万くらい。
・基本給は14万5000円
・ボーナスは半期分で手取り15万くらい
これでも評価は最上位だって施設長に言われた
で、こんなんじゃ若い人は人生築けないよなって思ったんだがやがて判ったのは
・新卒採用だと基本給は高卒18万、大卒22万あり、中途採用者と大きく違う
・ボーナスも基本給の差がそのまま繁栄されて違う
・介護福祉士取ると月2万手当が付く
・チーフリーダーになると月1万手当が付く
・副主任だと月2万の手当が付く
・主任でようやく月4-8万手当が付き他業種の人並みの給与となる
・処遇改善金は自分らの場合、6か月で5000円しか付かず、同僚とタバコ銭と揶揄してたが
介福持ちだともう少し多くもらえる。役職者だとさらに増える。
配分が事業者に裁量任されており、上に手厚く下にはカスのような額しか回ってこなかった。
それでも頑張ってケアマネ資格取得目指そうとしたんだが、そのころ制度改定があって
基礎資格が介護福祉士取得後5年となってしまい、完全にやる気失って別業種に転職した・・・。
自分は2016〜17年ころに実家に戻った時、中途、無資格でやってみたけど、
源泉徴収票で年収258万だったわ。
半年間働きながら講習参加して初任者研修だけ取ったが待遇は別に変わらなかった。
・月5回くらいの夜勤で総支給20万逝くかどうか、手取りは17万くらい。
・基本給は14万5000円
・ボーナスは半期分で手取り15万くらい
これでも評価は最上位だって施設長に言われた
で、こんなんじゃ若い人は人生築けないよなって思ったんだがやがて判ったのは
・新卒採用だと基本給は高卒18万、大卒22万あり、中途採用者と大きく違う
・ボーナスも基本給の差がそのまま繁栄されて違う
・介護福祉士取ると月2万手当が付く
・チーフリーダーになると月1万手当が付く
・副主任だと月2万の手当が付く
・主任でようやく月4-8万手当が付き他業種の人並みの給与となる
・処遇改善金は自分らの場合、6か月で5000円しか付かず、同僚とタバコ銭と揶揄してたが
介福持ちだともう少し多くもらえる。役職者だとさらに増える。
配分が事業者に裁量任されており、上に手厚く下にはカスのような額しか回ってこなかった。
それでも頑張ってケアマネ資格取得目指そうとしたんだが、そのころ制度改定があって
基礎資格が介護福祉士取得後5年となってしまい、完全にやる気失って別業種に転職した・・・。
528名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 05:37:43.08ID:KaJfIbYc あ、地方税は天引きじゃなくて自分で申告だったから実際の可処分所得はもっと低かった。
529名無しさん@介護・福祉板
2022/01/03(月) 05:59:46.16ID:GgO64Kaq530名無しさん@介護・福祉板
2022/01/04(火) 02:38:20.08ID:8V7jZaff 実は上は100万円月給とっている
社会福祉法人理事年収1000万円…婚活で、証明みせて自慢していた。
やっすいカネで、酷使されているプロレタリアート
まさしく搾取
クリニックオーナー自由業らしいが、悲惨なケアマネジャーをわらっていた。人生の奴隷
哀れ惨めな生涯確実
社会福祉法人理事年収1000万円…婚活で、証明みせて自慢していた。
やっすいカネで、酷使されているプロレタリアート
まさしく搾取
クリニックオーナー自由業らしいが、悲惨なケアマネジャーをわらっていた。人生の奴隷
哀れ惨めな生涯確実
531名無しさん@介護・福祉板
2022/01/05(水) 20:58:28.83ID:qvkcTNJQ 有料、450、残なし
夜勤あり、パワハラあり
夜勤あり、パワハラあり
532名無しさん@介護・福祉板
2022/01/05(水) 21:58:06.16ID:1vNV9vXc うちの法人は最近給与規定を改定して
新卒で入って60歳まで勤めたら手当抜きで年収700万くらい行くようになった
今の60歳は役職扶養資格夜勤など手当込みで600万ちょい
新卒で入って60歳まで勤めたら手当抜きで年収700万くらい行くようになった
今の60歳は役職扶養資格夜勤など手当込みで600万ちょい
533名無しさん@介護・福祉板
2022/01/05(水) 22:14:58.99ID:Ca2dKfyI 介護で新卒から定年まで一つの法人で勤め上げる人なんているのかね
534名無しさん@介護・福祉板
2022/01/06(木) 00:36:19.56ID:Ihj5UOrF >>526
運営側の給与不当配分と人員の使い捨て体質が変わらない限り介護業界は永遠に人手不足...
運営側の給与不当配分と人員の使い捨て体質が変わらない限り介護業界は永遠に人手不足...
535名無しさん@介護・福祉板
2022/01/06(木) 00:40:09.78ID:Ihj5UOrF >>530
こんな給与不当配分されてる輩がいつまでも居るから介護ヘルパーの給与が上がらない!国はヘルパーの給与は運営に丸投げせずに運営者との給与を分けて国から支給すべき!
こんな給与不当配分されてる輩がいつまでも居るから介護ヘルパーの給与が上がらない!国はヘルパーの給与は運営に丸投げせずに運営者との給与を分けて国から支給すべき!
536名無しさん@介護・福祉板
2022/01/06(木) 19:37:48.57ID:WcghGYQD537名無しさん@介護・福祉板
2022/01/08(土) 22:39:23.29ID:Mo77ti4h 【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641648011/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641648011/
538名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 09:40:26.22ID:yEFGP2EH >>535
責任の重さが違うから待遇に違いがあって当たり前では?
自分達の給与が地域相場より安いなら転職すればいいし、その待遇にも満足できないなら違う仕事に転職すればいい。
介護が低賃金と言われているが、他の産業に比べればかなりマシだよ。
毎月一人当たり100万円くらいの利益出せるならもっとよこせと叫んでもいいだろうけど。
まずは自分がいくらの利益を出してどの程度職場に貢献しているか考えてみなよ。
責任の重さが違うから待遇に違いがあって当たり前では?
自分達の給与が地域相場より安いなら転職すればいいし、その待遇にも満足できないなら違う仕事に転職すればいい。
介護が低賃金と言われているが、他の産業に比べればかなりマシだよ。
毎月一人当たり100万円くらいの利益出せるならもっとよこせと叫んでもいいだろうけど。
まずは自分がいくらの利益を出してどの程度職場に貢献しているか考えてみなよ。
539名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 09:44:46.15ID:zHKfLOl+ 利用者さんや家族さんにとって正社員もパートも関係ない
どちらも責任は変わらない!!ってキレられるけど?
どちらも責任は変わらない!!ってキレられるけど?
540名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 11:04:42.65ID:Nb/jxTLP 経営と労働の責任の違いを言っているんだが、論点ズレてるの分かるかな?
社員とパートなら同一労働同一賃金で各種法律が改正されただろ。職場で明らかに待遇差があるなら自分で職場に訴えればいい。
社員とパートなら同一労働同一賃金で各種法律が改正されただろ。職場で明らかに待遇差があるなら自分で職場に訴えればいい。
541名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 17:31:11.67ID:EKuSEEZV >>535
不当?俺経営してるけど月100万以上は役員報酬抜いてるよ。お前らは決まった時間働いたら決まった給料もらえるからいいじゃん。こっちは黒字じゃないと報酬なくなって借金抱えるリスクがあるんよ。文句言うならお前が経営して職員が納得する給料渡してやれよ
不当?俺経営してるけど月100万以上は役員報酬抜いてるよ。お前らは決まった時間働いたら決まった給料もらえるからいいじゃん。こっちは黒字じゃないと報酬なくなって借金抱えるリスクがあるんよ。文句言うならお前が経営して職員が納得する給料渡してやれよ
542名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 19:35:01.27ID:4Yxt8qTX 来ました、文句あるならお前がやれってヤツ
お前こそ経営辞めろよw
お前こそ経営辞めろよw
543名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 19:59:31.08ID:EKuSEEZV >>542
経費使えて生活できて役員報酬丸々残る生活やめれるか?
経費使えて生活できて役員報酬丸々残る生活やめれるか?
544名無しさん@介護・福祉板
2022/01/09(日) 23:14:40.75ID:dX4exDqu 【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641736520/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641736520/
545名無しさん@介護・福祉板
2022/01/13(木) 02:52:02.35ID:ocX1Bk7Q 都内の障害者の日中で丸8年
やっと500万に乗った感じ
有給は5割取得できる感じかな
仕事は楽だけど、マンネリ化してきた
生活費は月に15万くらいしか使わないから
年間軽く100万以上貯金できる
8年で1000万程貯まったわ
やっと500万に乗った感じ
有給は5割取得できる感じかな
仕事は楽だけど、マンネリ化してきた
生活費は月に15万くらいしか使わないから
年間軽く100万以上貯金できる
8年で1000万程貯まったわ
546名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 07:43:10.64ID:dVLwehco >>545
似たような境遇だな
20後半まで貯金なんてほとんどなかったけど
30の時転職で地方の社会福祉事業団に入って障害系
休みはきちんと取れるようになったし仕事は楽
18年経ったけど貯金も二千万超えたし
でもここでマンネリだからって、もっといいところがあるからって仕事変えないほうがいいぞw
似たような境遇だな
20後半まで貯金なんてほとんどなかったけど
30の時転職で地方の社会福祉事業団に入って障害系
休みはきちんと取れるようになったし仕事は楽
18年経ったけど貯金も二千万超えたし
でもここでマンネリだからって、もっといいところがあるからって仕事変えないほうがいいぞw
547名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 07:57:01.95ID:3AWSAZs4 >>546
障害は給料いいけどきついって就活の時から聞いてたから避けたけどどうなの?認知の年寄り相手は忘れてくれるから楽だわ
障害は給料いいけどきついって就活の時から聞いてたから避けたけどどうなの?認知の年寄り相手は忘れてくれるから楽だわ
548名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 08:08:56.32ID:dVLwehco >>547
部署にも相手にもよるから一概にも言えないけど
自分は6寮あるうちの一番きついと言われている寮に入るけど、特養に比べたら全然楽
利用者は少ない時で24人多い時で26人(ショートステイの関係)
食事は職員一人当たり多い時で2人介助すれば済むし
昼とか職員が多い時はマンツーマンで行ける
完全おむつは(夜勤の時の話になるけど)6人ぐらいしかいないかな、他の人はおむつでもおしっこはカテーテルが入っている人が多いので便が出てなければ外のバックから抜くだけで済む
ただ利用者はこじらせ系(それは仕方ないとは言え体が動かないけど頭ははっきりしてるから)
が多いので精神的には大変みたい、若い人とかは怒鳴られたり嫌がらせをされたりとかすることがあるみたいね
部署にも相手にもよるから一概にも言えないけど
自分は6寮あるうちの一番きついと言われている寮に入るけど、特養に比べたら全然楽
利用者は少ない時で24人多い時で26人(ショートステイの関係)
食事は職員一人当たり多い時で2人介助すれば済むし
昼とか職員が多い時はマンツーマンで行ける
完全おむつは(夜勤の時の話になるけど)6人ぐらいしかいないかな、他の人はおむつでもおしっこはカテーテルが入っている人が多いので便が出てなければ外のバックから抜くだけで済む
ただ利用者はこじらせ系(それは仕方ないとは言え体が動かないけど頭ははっきりしてるから)
が多いので精神的には大変みたい、若い人とかは怒鳴られたり嫌がらせをされたりとかすることがあるみたいね
549名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 08:41:02.46ID:A7+vTPu7550名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 10:35:19.06ID:AryKjfpw 障害者向きと高齢者向きに分かれると思う
自分は障害施設向き
特養に異動になった時のオムツ交換なんかは無理だったわ
障害者重度さんのオムツ交換なんかはそんなに気にならなかったけど
自分は障害施設向き
特養に異動になった時のオムツ交換なんかは無理だったわ
障害者重度さんのオムツ交換なんかはそんなに気にならなかったけど
551名無しさん@介護・福祉板
2022/01/16(日) 17:20:49.96ID:mxx4SPmd >>548
頭はっきり系のやつが多いもんなぁ…俺は無理だあ〜老人認知棟が楽だわ。顧客側としては利用したくないが
頭はっきり系のやつが多いもんなぁ…俺は無理だあ〜老人認知棟が楽だわ。顧客側としては利用したくないが
552名無しさん@介護・福祉板
2022/01/19(水) 23:41:07.37ID:Zh8lLKex 【社会】老人ホームは姥捨て山?「認知症高齢者」が好まれる残酷な現実 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642597015/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642597015/
553名無しさん@介護・福祉板
2022/01/20(木) 01:38:40.74ID:kdOsZQ6v 【悲報】看護師女さん(29)「結婚相談所に登録したけどヤバい男しかいない…もうこういうのから選ばないといけないの?(泣)」★14 [ワロタwwwwwwwww★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642609701/
私のスペック
・専門学校卒
・年収480万(出産後は日勤のみの看護師になりたい。その場合年収320万くらい)
・身長156センチ体重49キロ
・普通預金550万、有価証券80万
・似てると言われたことのある人→杉浦太陽、吉岡美穂、相武紗季、コブクロのちいさい人
・趣味 はてブ、Netflix、ジャニヲタ
■相手に求めること
・年収は正規雇用なら気にしない。堅実で散財しないことが大事
・相手の親と同居したくない
・ギャンブルやらない人
・39歳以下
・子ども1〜2人ほしい
・できれば一人暮らし経験あり家事ができる人
・太ってない
・煙草吸わない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642609701/
私のスペック
・専門学校卒
・年収480万(出産後は日勤のみの看護師になりたい。その場合年収320万くらい)
・身長156センチ体重49キロ
・普通預金550万、有価証券80万
・似てると言われたことのある人→杉浦太陽、吉岡美穂、相武紗季、コブクロのちいさい人
・趣味 はてブ、Netflix、ジャニヲタ
■相手に求めること
・年収は正規雇用なら気にしない。堅実で散財しないことが大事
・相手の親と同居したくない
・ギャンブルやらない人
・39歳以下
・子ども1〜2人ほしい
・できれば一人暮らし経験あり家事ができる人
・太ってない
・煙草吸わない
554名無しさん@介護・福祉板
2022/01/20(木) 04:41:17.80ID:XQJcgt9m 年収800万円オーバーはゴロゴロいる。介護は…ケアマネより介護福祉士が上だが…まあ毎月手取り32万円はこえている
555名無しさん@介護・福祉板
2022/01/20(木) 07:23:09.11ID:UTQmDr+7 何処で何年働いたらそこまで逝くの?
556名無しさん@介護・福祉板
2022/02/07(月) 13:06:47.51ID:L16bgAod 介福持ち、介護主任になってようやく400行ったわ
地域密着型特別養護老人ホーム
地域密着型特別養護老人ホーム
557名無しさん@介護・福祉板
2022/02/08(火) 00:58:35.16ID:SKtJcmdO 田舎だとそんな低いのか
558名無しさん@介護・福祉板
2022/02/08(火) 06:11:48.54ID:2UlZQyee まあこれぐらいが地方の標準だよな
500万とか600万とかどこの国の話だよって感じだ
500万とか600万とかどこの国の話だよって感じだ
559名無しさん@介護・福祉板
2022/02/08(火) 22:10:14.91ID:SKtJcmdO 東京神奈川愛知だとまあまあ高いんじゃないかな
自分愛知だけどそんくらいのポジションなら500は絶対あるよ
自分愛知だけどそんくらいのポジションなら500は絶対あるよ
560名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 07:43:44.92ID:WhP2IgTB ちょっと疑問なんだけど500いかないってやつは年収を手取りで計算してない?
もちろんほんとに行ってない人も大勢いると思うんだけど
うちの若いこが年収200じゃ暮らしていけませんよとか言ってるんだけど
それボーナスも入ってないしおかしくない?って言ったときに普通に手取りで計算してた
もちろんほんとに行ってない人も大勢いると思うんだけど
うちの若いこが年収200じゃ暮らしていけませんよとか言ってるんだけど
それボーナスも入ってないしおかしくない?って言ったときに普通に手取りで計算してた
561名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 07:54:04.25ID:gvrIm12B 手取りでも総支給でもどっちでも良いじゃん
本人は足りない事を伝えたかったんだろ?
本人は足りない事を伝えたかったんだろ?
562名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 10:11:22.22ID:B7kBVz7p 地方特養の夜勤専属
年収510万
基本給は低いけど手当が大きい
仕事しないで寝てるけど
年収510万
基本給は低いけど手当が大きい
仕事しないで寝てるけど
563名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 14:04:04.04ID:zQXZ6ltD やっぱ介護主任にまでなって500いかないのは安いのか。もちろん手取りじゃなくて総支給。年収400ちょい。
564名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 20:01:05.22ID:1hjMbjJf 広島地方ケアマネ兼務平社員手取り450夜勤7回
565名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 21:27:19.86ID:/uc00Swg >>564
手取り450なら年収だと600くらいあるね
手取り450なら年収だと600くらいあるね
566名無しさん@介護・福祉板
2022/02/10(木) 22:13:54.82ID:asJVzRou >>565
あー間違えたw年収450だ!ごめん…500とか裏山〜
あー間違えたw年収450だ!ごめん…500とか裏山〜
567名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 12:39:22.44ID:8VP19EFg 年収÷年間労働時間も知りたいね。
500あっても残業が法定内目一杯だときついので
500あっても残業が法定内目一杯だときついので
568名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 14:32:57.59ID:u7xOzGxl >>567
残業0!就業5分前出勤ジャストに帰宅だな
残業0!就業5分前出勤ジャストに帰宅だな
569名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 14:55:59.50ID:lAEd4IAP >>568
うらやまー
うらやまー
570名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 22:56:47.56ID:7zDUNAIR ギリ500超えてる、40代
夜勤は3回から4回
年間休日123日残業はない
というか正確にはあるけど会議とかの場合だけで超勤きちんとつけるので、所謂サービス残業はないです
夜勤は3回から4回
年間休日123日残業はない
というか正確にはあるけど会議とかの場合だけで超勤きちんとつけるので、所謂サービス残業はないです
571名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 23:53:57.62ID:k4/27FZq >>569
ボスがそういう人だと帰っていい雰囲気になるんよね
ボスがそういう人だと帰っていい雰囲気になるんよね
572名無しさん@介護・福祉板
2022/02/12(土) 23:58:05.95ID:lAEd4IAP >>570
役職なし?介福持ち?
役職なし?介福持ち?
573名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 01:10:59.93ID:XnXS+/cj >>572
介福、社福、ケアマネ持ちだけど、配属が障害療護系なのでケアマネは使う機会なし
一応主任
特養と障害を足して2で割ったような職場
ナースが24h常勤でいるので、1人夜勤(たん吸引やALSの管理、朝の経管、バイタルはナースがする)
でおむつ交換とコール対応とかをやってる、非常に楽な職場だけど
配属が特養になると夜勤倍ぐらいになるので
月に2、3万位増えるので異動希望中
介福、社福、ケアマネ持ちだけど、配属が障害療護系なのでケアマネは使う機会なし
一応主任
特養と障害を足して2で割ったような職場
ナースが24h常勤でいるので、1人夜勤(たん吸引やALSの管理、朝の経管、バイタルはナースがする)
でおむつ交換とコール対応とかをやってる、非常に楽な職場だけど
配属が特養になると夜勤倍ぐらいになるので
月に2、3万位増えるので異動希望中
574名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 01:26:20.94ID:U5jVXwcK >>573
エリートじゃん
エリートじゃん
575名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 09:08:40.20ID:+B5vBs19 >>574
介護で500万はエリートだが、二流企業では最低ラインって知ってるか?
介護で500万はエリートだが、二流企業では最低ラインって知ってるか?
576名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 13:13:19.83ID:U5jVXwcK >>575
知ってる でもここは介護のスレでしょ
知ってる でもここは介護のスレでしょ
577名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 13:16:24.86ID:YgKXNP4t 地方、と言うか県の人口100〜200万人程度のど田舎だと年収500万は勝ち組だわ
578名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 13:22:33.36ID:S+4IPhEp579名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 15:29:20.60ID:oBmZKNU4 介護はだいたいこんなもんだろ
新人 200万
中堅 300万
ベテラン 400万
エリート 500万
レジェンド 600万以上
新人 200万
中堅 300万
ベテラン 400万
エリート 500万
レジェンド 600万以上
580名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 15:41:21.46ID:n33AgrMl レジェンドってなんだよwww
581名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 15:50:06.16ID:YgKXNP4t まぁ、現場で600万以上貰ってる人は殆どが措置時代からの人だろうから、ある意味レジェンドでも良いかもw
582名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 16:22:26.48ID:eA9cBsyk 長くいれば多くもらえるってもんでもないだろ
ポジション次第
40年くらい介護やってる爺さんいるけど手取り20くらい言うてた
ポジション次第
40年くらい介護やってる爺さんいるけど手取り20くらい言うてた
583名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 18:52:53.42ID:70IDjb9o >>575
まぁ自分にできるのはこういうことしかないので諦めてるけど、もっと別の働き方があったかもしんねぇなぁと思うと残念に思うときはあるよ
まぁ自分にできるのはこういうことしかないので諦めてるけど、もっと別の働き方があったかもしんねぇなぁと思うと残念に思うときはあるよ
584名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 18:55:08.98ID:e1ydFmHS うちの法人は市役所の給与体系をそのまま持ってきてるから40手前くらいで勝手に500万越えるよ
扶養手当や住宅手当とかも市役所と全く同じ金額
ボーナスのことも期末手当って言ってるし
良くも悪くも棒級表見れば何歳で基本給いくらとか全部分かるから楽しみとかはないけど
だから普通の企業みたいに頑張ったから基本給やボーナスに反映されるとかそんなもんはないし頑張らなくても一緒
40半ばで600万くらいかな
社協じゃないけど多分社協も市役所とほぼ同じ仕組みなんだろね
扶養手当や住宅手当とかも市役所と全く同じ金額
ボーナスのことも期末手当って言ってるし
良くも悪くも棒級表見れば何歳で基本給いくらとか全部分かるから楽しみとかはないけど
だから普通の企業みたいに頑張ったから基本給やボーナスに反映されるとかそんなもんはないし頑張らなくても一緒
40半ばで600万くらいかな
社協じゃないけど多分社協も市役所とほぼ同じ仕組みなんだろね
585名無しさん@介護・福祉板
2022/02/13(日) 19:13:53.20ID:GZ4G685/ そうなの?
格差けっこうあるけどね
格差けっこうあるけどね
586名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 06:24:58.51ID:sNnqhizb >>584
そんな施設あるの?何県?
そんな施設あるの?何県?
587名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 18:17:52.53ID:3hxI8KXs >>586
神奈川っす
神奈川っす
588名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 20:12:20.68ID:JQ2QICzP >>586
広島なんかは原爆手帳持ってる人専用施設は準公務員扱いでかなり給料いいとこがあるな
広島なんかは原爆手帳持ってる人専用施設は準公務員扱いでかなり給料いいとこがあるな
589名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 20:41:46.01ID:L6z/cAFs590名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 20:47:45.65ID:L6z/cAFs 因みに自分は1級73号
年収だと500万ちょい
年収だと500万ちょい
591名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 22:38:06.33ID:3hxI8KXs >>589
そうそう
うちの法人もそんな感じです
介護職は福祉職の棒給表で事務員さんは事務職の棒給表で他の栄養士や看護師さんもそれぞれの表で決まってる
だから介護やってて給料低いとかボーナス少ないとか感じたことない
そりゃ大手企業に勤めるサラリーマンとかと比べたら低いかもしれないけど介護業界の中では良い方だから満足
他の人も転職するなら公務員の給与体系取ってる法人探して行くべき(人間関係とかは運だけど)
そうそう
うちの法人もそんな感じです
介護職は福祉職の棒給表で事務員さんは事務職の棒給表で他の栄養士や看護師さんもそれぞれの表で決まってる
だから介護やってて給料低いとかボーナス少ないとか感じたことない
そりゃ大手企業に勤めるサラリーマンとかと比べたら低いかもしれないけど介護業界の中では良い方だから満足
他の人も転職するなら公務員の給与体系取ってる法人探して行くべき(人間関係とかは運だけど)
592名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 22:43:25.15ID:L6z/cAFs593名無しさん@介護・福祉板
2022/02/14(月) 23:22:28.23ID:3hxI8KXs594名無しさん@介護・福祉板
2022/02/18(金) 19:48:56.37ID:DTHPzE5o 毎月10万ずつ投資すれば20年後には資産5000万だって
頑張ろう。
頑張ろう。
595名無しさん@介護・福祉板
2022/02/27(日) 20:35:11.11ID:KtpTvbAB さあ、2月も終わるけどもう給与は振り込まれたはず
みんなは9000円アップあったかな?俺は半年程度の勤務年数だけどきっちり増えたぞ
あの手この手でうちは増えない対象外と言ってくると思うが騙されないようにね
みんなは9000円アップあったかな?俺は半年程度の勤務年数だけどきっちり増えたぞ
あの手この手でうちは増えない対象外と言ってくると思うが騙されないようにね
596名無しさん@介護・福祉板
2022/03/01(火) 00:11:17.06ID:2Bi6ZaYh 主任は今の会社一筋30年で650。退職金も2千万。大手を辞めて中途採用の44のおっさんでも去年460。まあそんなもんかと言われれば反論はしねーが。
597名無しさん@介護・福祉板
2022/03/01(火) 00:14:25.56ID:2Bi6ZaYh >>595
うちは多分かねがはいる6月にまとめてだと思う
うちは多分かねがはいる6月にまとめてだと思う
598名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 10:46:10.80ID:0NK6tJ8D 【経済】介護職の5割が給与不満 100万〜300万円未満が42.4% [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646928646/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646928646/
599名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 12:19:52.90ID:EzIvYTDK パートもいれてどうするんだよ
600名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 17:45:42.69ID:1yQSRvmq 600
601名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 22:06:37.16ID:CS/shkIB602名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 23:25:35.34ID:L+eumkGy >>601
なんか配り方緩和にならんかったっけ?結局改善手当と同じ感じかよってニュース見て思った記憶
なんか配り方緩和にならんかったっけ?結局改善手当と同じ感じかよってニュース見て思った記憶
603名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 23:43:11.16ID:CS/shkIB604名無しさん@介護・福祉板
2022/03/11(金) 23:49:02.75ID:SZokF4t8 あの手この手で中抜きしようと考えているからな
605名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 06:23:34.18ID:CGg8wJw4606名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 06:25:10.08ID:jOYfpN+1 非常勤や事務にも分配する法人だから、満額ないわ。
607名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 06:36:28.64ID:YKHqgPVZ 今年の7月以降は本当にヤバい。
今でさえ末端介護士は生きるのがやっとのカスカスで働いてるが
食糧価格が7月以降、戦争の影響でさらに跳ね上がると言われてる。
この給与水準だと軒並み生活破綻してしまう。
今でさえ末端介護士は生きるのがやっとのカスカスで働いてるが
食糧価格が7月以降、戦争の影響でさらに跳ね上がると言われてる。
この給与水準だと軒並み生活破綻してしまう。
608名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 06:37:52.07ID:YKHqgPVZ 介護施設は介護士に食事を無償提供でもせんと
餓死して居なくなってしまうぞ。
餓死して居なくなってしまうぞ。
609名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 13:40:56.93ID:n+oLsLAq あんな不味そうなメシ食いたくねえ
610名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 14:53:58.01ID:w+0FC76F >>609
それに加えて食介で汚いの見せられてるから同じもん食う気失せるよね
それに加えて食介で汚いの見せられてるから同じもん食う気失せるよね
611名無しさん@介護・福祉板
2022/03/12(土) 17:23:03.91ID:sUwxZw76 >>608
夜勤は弁当つくけどね。不味いから食ってないけど
夜勤は弁当つくけどね。不味いから食ってないけど
612名無しさん@介護・福祉板
2022/03/15(火) 17:12:04.87ID:OCXrjHwY613名無しさん@介護・福祉板
2022/03/16(水) 08:13:51.57ID:m8cuPRJP 介護職じゃ逃げられません
橋下さんは逃げるんですか?
橋下さんは逃げるんですか?
614名無しさん@介護・福祉板
2022/03/22(火) 14:04:21.97ID:fMTc/2ji 病院病棟勤務月支給約30万円、ボーナス約40万円✕2 夜勤月6〜7回。
年収430万
年収430万
615名無しさん@介護・福祉板
2022/03/23(水) 13:43:19.66ID:qzrP0jqi616名無しさん@介護・福祉板
2022/03/28(月) 19:42:08.17ID:tMlz0rcs なんや?給料書いたらええんか?
一年目160万円
3年目240万円
10年目380万円サセキ
12年目450万円コーディネーター
13年目500万円管理者
20年目670万円管理者
これでええか?
一年目160万円
3年目240万円
10年目380万円サセキ
12年目450万円コーディネーター
13年目500万円管理者
20年目670万円管理者
これでええか?
617名無しさん@介護・福祉板
2022/03/30(水) 06:12:35.90ID:3/207Uwf ワクワクとかで援してる女は介護士多いよね
618名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 01:02:44.65ID:ANBYF3/2 >>598
それは自民公明党政権が悪い
それは自民公明党政権が悪い
619名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 06:58:51.65ID:TKXAmA8U 毎月6000円になった 2月から9000円って騒いでたやつ
620名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 08:07:19.66ID:CpoRqro0 9,000円MAXなわけでそれより低い人だってゴロゴロいるんでしょ?
621名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 14:04:20.34ID:TvnUnsXT 家から 自転車10分の有料老人ホームが受かり迷ってます 場所は都内ど真ん中です。年齢は48の独身女です
有料老人ホームと言っても、医療依存度が高く、クリニックが併設されており、介護度4、5のコミュニケーションをが取れない方が多いとのこと。
給料はボーナス夏冬1カ月、夜勤は入らなくても日勤の常勤OKで年収280万。夜勤4回入って320万。
私自身は10年前にデイで5年間の経験しかありません。介護福祉士持ってます
私自身他の有料老人ホーム(年収360万)受けて2件落ちました
エージェントがらみでお願いしてるのですが、有料老人ホームは受け答えがしっかりしてるなど、人柄以外の審査が厳しいところがあるが、私だったら、他受ければ受かるんじゃないかと。
施設経験、夜勤経験取得にため我慢して1年ぐらい頑張ってみるか、
家から遠くなる事を覚悟してもっと探すか
探すにしてもこの時期探すのはどうなのかとか いろいろ迷ってます。
ちなみにここみて特養が給料高いみたいなので、エージェントに近所の特養に聞いてもらったのですが、
施設未経験NG3件、年齢NG1件、非常勤ならok 2件って感じです。
給料面や総合的にみてどう思いますか?
有料老人ホームと言っても、医療依存度が高く、クリニックが併設されており、介護度4、5のコミュニケーションをが取れない方が多いとのこと。
給料はボーナス夏冬1カ月、夜勤は入らなくても日勤の常勤OKで年収280万。夜勤4回入って320万。
私自身は10年前にデイで5年間の経験しかありません。介護福祉士持ってます
私自身他の有料老人ホーム(年収360万)受けて2件落ちました
エージェントがらみでお願いしてるのですが、有料老人ホームは受け答えがしっかりしてるなど、人柄以外の審査が厳しいところがあるが、私だったら、他受ければ受かるんじゃないかと。
施設経験、夜勤経験取得にため我慢して1年ぐらい頑張ってみるか、
家から遠くなる事を覚悟してもっと探すか
探すにしてもこの時期探すのはどうなのかとか いろいろ迷ってます。
ちなみにここみて特養が給料高いみたいなので、エージェントに近所の特養に聞いてもらったのですが、
施設未経験NG3件、年齢NG1件、非常勤ならok 2件って感じです。
給料面や総合的にみてどう思いますか?
622名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 14:26:11.70ID:qzCX9slI >>621
入居者の介護度が高いとそれなりに身体介護が増える(移乗、排泄、食事等)後は医療面の知識(緊急時の対応やバイタルチェック等)もある程度必要だからデイサービスオンリーだときついかも
入居者の介護度が高いとそれなりに身体介護が増える(移乗、排泄、食事等)後は医療面の知識(緊急時の対応やバイタルチェック等)もある程度必要だからデイサービスオンリーだときついかも
623名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 18:30:18.89ID:ln6EVJuO 最近、介護って金に余裕のあるやつがやるべき仕事なんじゃないかと思えてきたわ
624名無しさん@介護・福祉板
2022/04/05(火) 20:16:07.23ID:fOLs15+A >>622
ありがとうございます。
仕事は大変だけど、その辺は覚悟してます。未経験で働き始めた人もいるみたいだし。デイサービス勤務じゃ経験としては介護職経験としては弱いみたい。
だから、ここに1年でも我慢して働けば経験としては強いのかなって。
夜勤経験もありになるから、夜勤専従にも行けるし。
ここのスレ名通り お給料について聞きたい。
安くても家から近いし、日勤は時間固定だし、いいなって思う反面、ここのスレみて400万ももらえるんだって知ってしまったのと、他にも落ちた有料老人ホーム360万ぐらいだったからそれぐらいは欲しいかなとも。
あとはこの時期に探すのもどうなのかっていうのと、エージェントに聞いてもらった近隣特養6件、私の介護職経験じゃNGだから、このまま探して無理なのかなとも。
せっかく受かったから年収安くても1年だけ勤める気で入ってみようか迷ってる
ありがとうございます。
仕事は大変だけど、その辺は覚悟してます。未経験で働き始めた人もいるみたいだし。デイサービス勤務じゃ経験としては介護職経験としては弱いみたい。
だから、ここに1年でも我慢して働けば経験としては強いのかなって。
夜勤経験もありになるから、夜勤専従にも行けるし。
ここのスレ名通り お給料について聞きたい。
安くても家から近いし、日勤は時間固定だし、いいなって思う反面、ここのスレみて400万ももらえるんだって知ってしまったのと、他にも落ちた有料老人ホーム360万ぐらいだったからそれぐらいは欲しいかなとも。
あとはこの時期に探すのもどうなのかっていうのと、エージェントに聞いてもらった近隣特養6件、私の介護職経験じゃNGだから、このまま探して無理なのかなとも。
せっかく受かったから年収安くても1年だけ勤める気で入ってみようか迷ってる
625名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 00:25:48.46ID:RPk/Olir >>624
地方年収420くらいだけど夜勤は5000円の7〜8回やってその給料だし地方と都内は地方の方が給料高い気がする。都会は福祉施設が乱立してて大手が客を囲い込んでるから名もなき法人の下っ端はその給料になってしまうのだと思います。今は経験不足なので、高望みせず家から通いやすい場所で経験を積みつつ新たな好条件の場所を探す方向でいかがでしょうか
地方年収420くらいだけど夜勤は5000円の7〜8回やってその給料だし地方と都内は地方の方が給料高い気がする。都会は福祉施設が乱立してて大手が客を囲い込んでるから名もなき法人の下っ端はその給料になってしまうのだと思います。今は経験不足なので、高望みせず家から通いやすい場所で経験を積みつつ新たな好条件の場所を探す方向でいかがでしょうか
626名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 07:10:27.43ID:kGaeWkmm >>624
都会だと人手は足りないが常に応募はあるってことなのかな。田舎じゃ断る会社はまれだわな。引っ越せるなら地方に行くっててもある。市町村の一番でかい病院が経営している施設なら昇給もあるし、ボーナスも3ー4ヶ月分でる。特養か老健狙いで。自分は経験が訪問入浴9年だけでオムツ交換できないレクできない、移乗できないがそれでも介護福祉士で老健入り。知り合いの紹介ではあったが…。素人なんでってのは面接でも、職場でも言ってたな。臨時職員で採用。一から教えてもらって、10ヶ月めで夜勤やらせてもらって一年で正職員になった。2年で夜勤5ー6回、残業5時間くらいで400越えた。今は特定加算+新たな加算もあるしな。今年4年目45歳。
都会だと人手は足りないが常に応募はあるってことなのかな。田舎じゃ断る会社はまれだわな。引っ越せるなら地方に行くっててもある。市町村の一番でかい病院が経営している施設なら昇給もあるし、ボーナスも3ー4ヶ月分でる。特養か老健狙いで。自分は経験が訪問入浴9年だけでオムツ交換できないレクできない、移乗できないがそれでも介護福祉士で老健入り。知り合いの紹介ではあったが…。素人なんでってのは面接でも、職場でも言ってたな。臨時職員で採用。一から教えてもらって、10ヶ月めで夜勤やらせてもらって一年で正職員になった。2年で夜勤5ー6回、残業5時間くらいで400越えた。今は特定加算+新たな加算もあるしな。今年4年目45歳。
627名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 07:13:41.21ID:d0+ZXQXV 施設経験ないといっても介福あってそれじゃ安いね
年齢でひっかかってるにしても都内夜勤ありなら年収400万以上貰えそうだけどなぁ
年齢でひっかかってるにしても都内夜勤ありなら年収400万以上貰えそうだけどなぁ
628名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 07:35:39.34ID:kGaeWkmm 施設が苦手なら訪問介護っててもある。ニチイしか知らんが常勤狙いで5ー6年で400前後は狙えるかも。基本給65000円の会社だが…。歌の歌える訪問介護ってのは武器になるかも。訪問介護は加算がでかいからな。
629名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 11:49:13.94ID:hrcjS9KU >>626
エージェントからんでるから、施設側も採用時はお金を払うわけだから、お金を払ってでも採用したい人ってことで条件はきつくなるのかなぁとも思ってる。
あと募集はしてるけど、急募はしてないところ紹介してくれてたかも。あとは新卒と被る時期だしね。ふと感じたのが、本来だったら派遣とか紹介会社頼らずに、いいところだったら紹介とかで人を集められるんだよね。前職のデイサービスもそんな感じだった。だからそんな人の出入りほとんどなかったし。
エージェントからんでるから、施設側も採用時はお金を払うわけだから、お金を払ってでも採用したい人ってことで条件はきつくなるのかなぁとも思ってる。
あと募集はしてるけど、急募はしてないところ紹介してくれてたかも。あとは新卒と被る時期だしね。ふと感じたのが、本来だったら派遣とか紹介会社頼らずに、いいところだったら紹介とかで人を集められるんだよね。前職のデイサービスもそんな感じだった。だからそんな人の出入りほとんどなかったし。
630名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 11:53:49.25ID:hrcjS9KU >>627
特養とかは1年目380、3年目で400超えるところは結構あるみたいです。
エージェント通してるから、条件きつくなってるのかもだけど、やっぱり待遇いいところは、人もやめないしっていうにもあるんじゃないかなと
特養とかは1年目380、3年目で400超えるところは結構あるみたいです。
エージェント通してるから、条件きつくなってるのかもだけど、やっぱり待遇いいところは、人もやめないしっていうにもあるんじゃないかなと
631名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 11:57:13.50ID:hrcjS9KU >>628
エージェントが訪問介護進めてくるけど、都内だから自転車でくるくるだけど、一日中中外にいる根性ないかも、
あと無駄遣い多いから、合間時間あったら、絶対 お店で余計なもの買ったり、食べたり飲んだりでお金使っちゃう自信がある
エージェントが訪問介護進めてくるけど、都内だから自転車でくるくるだけど、一日中中外にいる根性ないかも、
あと無駄遣い多いから、合間時間あったら、絶対 お店で余計なもの買ったり、食べたり飲んだりでお金使っちゃう自信がある
632名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 12:15:04.98ID:1IwMsAB/ うちの施設は介護福祉士もちだと、夜勤手当等込みで
新卒 280万円
5年目 310万円
10年目 340万円(ケアマネ、社福など資格ももちは360万)
主任職 380万円(ケアマネ、社福など資格もちは400万)
管理者 450〜550万円(ケアマネか社福もちじゃないとなれない)
総介護部長 600〜700万円
館長 1000万円
全館で利用者の人数が150人ぐらいで、
介護職員はパートも含めて50〜60人、看護師は13人です。
新卒 280万円
5年目 310万円
10年目 340万円(ケアマネ、社福など資格ももちは360万)
主任職 380万円(ケアマネ、社福など資格もちは400万)
管理者 450〜550万円(ケアマネか社福もちじゃないとなれない)
総介護部長 600〜700万円
館長 1000万円
全館で利用者の人数が150人ぐらいで、
介護職員はパートも含めて50〜60人、看護師は13人です。
633名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 12:21:51.69ID:1IwMsAB/ ちなみに館長は地元の国立大卒の元銀行員で介護の現場経験ありの60代。
建物は7階建てで
1階は食堂や面談室、会議室、劇場、売店、デイサービス
2階は大浴場と食堂、大きなロビーがあって雑誌を観たりコーヒーが飲める
3〜7階は各30人前後の入居者の居室
今はほぼ満室で早くて4か月待ち
建物は7階建てで
1階は食堂や面談室、会議室、劇場、売店、デイサービス
2階は大浴場と食堂、大きなロビーがあって雑誌を観たりコーヒーが飲める
3〜7階は各30人前後の入居者の居室
今はほぼ満室で早くて4か月待ち
634名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 12:28:31.48ID:hrcjS9KU >>625
家から近いっていうのが結構重要な条件で、久しぶりの仕事で日勤の時間固定はありがたいし、
介護度高い人多いからすごく経験としては特養と同じかも。
面接3つしか受けてないけど、経験ない状態で探すのも難しいし、時期をずらして就職活動って思っても、モチベーションも続かないかもです。
あなたの言う通り高望みせずに、とりあえず勤めてみようと思います。
背中を押していただきありがとうございます
家から近いっていうのが結構重要な条件で、久しぶりの仕事で日勤の時間固定はありがたいし、
介護度高い人多いからすごく経験としては特養と同じかも。
面接3つしか受けてないけど、経験ない状態で探すのも難しいし、時期をずらして就職活動って思っても、モチベーションも続かないかもです。
あなたの言う通り高望みせずに、とりあえず勤めてみようと思います。
背中を押していただきありがとうございます
635名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 13:56:25.17ID:qy29O/Me 夜勤無しとはいえ都内では給料安いなあ
私なら行かない
私なら行かない
636名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 14:20:09.47ID:I+saLICP エージェントってあのしつこくファックスくるところか?あれ採用の費用は給料の何倍かやろ?なら企業はとりたくないよな。そこを通さず探す方がいいとこ入れるかも
637名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 16:18:40.72ID:hrcjS9KU >>636
たしかに、お金払わなきゃいけないんだったら、大ベテランだったら、エージェントに金払ってでも確保したいけど、未経験いらねーとかあるかなと。
でも人員欲しい時、そこのホームページに求人載せても誰も見ないと思うし、ネットで求人載せるのも結構な金かかるみたい、それで来ない場合は広告料無駄になってしまうって言うのもある。
だけど 紹介会社嫌ってる法人もあって、私の妄想だけど、大手の有料とかだったら、人材確保の予算って当たり前だけど、小さな社福とかだったら、直がいいのかな?
求人で 男女や年齢で分けて求人出す事は出来ないけど、施設側からしたら、年齢とか女が欲しいとかは絶対あるから、エージェント通すとそう言うのがダイレクトにわかるって言うのが利点かも。あと施設側もそんなに募集してないのに、職安求人取り下げないでずーっと出しっぱないしってところもあるみたいだから、無駄足にならないかもね。
たしかに、お金払わなきゃいけないんだったら、大ベテランだったら、エージェントに金払ってでも確保したいけど、未経験いらねーとかあるかなと。
でも人員欲しい時、そこのホームページに求人載せても誰も見ないと思うし、ネットで求人載せるのも結構な金かかるみたい、それで来ない場合は広告料無駄になってしまうって言うのもある。
だけど 紹介会社嫌ってる法人もあって、私の妄想だけど、大手の有料とかだったら、人材確保の予算って当たり前だけど、小さな社福とかだったら、直がいいのかな?
求人で 男女や年齢で分けて求人出す事は出来ないけど、施設側からしたら、年齢とか女が欲しいとかは絶対あるから、エージェント通すとそう言うのがダイレクトにわかるって言うのが利点かも。あと施設側もそんなに募集してないのに、職安求人取り下げないでずーっと出しっぱないしってところもあるみたいだから、無駄足にならないかもね。
638名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 18:43:55.37ID:fcDxTUNX 介護士の女ってヤリマン多いけどなんで?
639名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 20:15:20.83ID:/yg0v56Z >>638
それってほんまなん?こういうサイトしか見ないけど。私の周りにはあんまり聞かないけど、施設やと多い話?
それってほんまなん?こういうサイトしか見ないけど。私の周りにはあんまり聞かないけど、施設やと多い話?
640名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 20:29:28.10ID:JRln8DEZ 多くはない
ただ同じ職場で次から次へと不倫しまくる職員は一定数いる
ただ同じ職場で次から次へと不倫しまくる職員は一定数いる
641名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 20:31:48.13ID:AkE1erRi 俺はナースの方が多いイメージだけど
642名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 20:52:49.58ID:/yg0v56Z そうなんや。同僚と次から次へと付き合う男性はいたけど、その一定数とおなじ部類なんやろな。施設系で働いた事ないから職員関係がわからんな。ほぼヘルパーで働いてから雨の日とかは施設系に憧れてたわ。今はグルホやからある意味施設系やけど
643名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 21:20:41.20ID:SjcCKhtP 介護ってのは不規則な勤務体系で希望休等合わせやすいってのがまず原因というか要因の一つだな。お猿さん同士だと施設内でおせっせして仲良くクビになったやつらもいるわ
644名無しさん@介護・福祉板
2022/04/06(水) 21:35:17.00ID:/yg0v56Z >>643
すげー!そんな面白そうなところで一度は働いてみたいなw
すげー!そんな面白そうなところで一度は働いてみたいなw
645名無しさん@介護・福祉板
2022/04/07(木) 13:20:45.70ID:IdFL2AUf 2年目22歳
資格 初任者
休日 月10〜13
夜勤 月4回(ロング夜勤 手当4500円/回)
月残業 0〜5時間
額面26万
賞与 年間6.1ヶ月
他年度末に一律50万円支給
昨年度年収470万
どーでしょーか?
給料には満足してるけど刺激がなくてつまらない。
資格 初任者
休日 月10〜13
夜勤 月4回(ロング夜勤 手当4500円/回)
月残業 0〜5時間
額面26万
賞与 年間6.1ヶ月
他年度末に一律50万円支給
昨年度年収470万
どーでしょーか?
給料には満足してるけど刺激がなくてつまらない。
646名無しさん@介護・福祉板
2022/04/07(木) 17:39:51.47ID:G0KXqCMD647名無しさん@介護・福祉板
2022/04/07(木) 19:49:30.06ID:8W13XIVp >>645
相談員が余程優秀なんだろう。うちのはポンコツだから刺激的な利用者しか入所してこんぞ。
相談員が余程優秀なんだろう。うちのはポンコツだから刺激的な利用者しか入所してこんぞ。
648名無しさん@介護・福祉板
2022/04/07(木) 20:02:55.18ID:IdFL2AUf >>647
特養なんだけど認知症もいなければ夜間徘徊する人も皆無なんだ。利用者が140人くらいいるけど9割は寝たきり全介助。レクとかお茶会楽しそうだから入職したのにな笑
特養なんだけど認知症もいなければ夜間徘徊する人も皆無なんだ。利用者が140人くらいいるけど9割は寝たきり全介助。レクとかお茶会楽しそうだから入職したのにな笑
649名無しさん@介護・福祉板
2022/04/07(木) 22:29:02.80ID:8W13XIVp >>648
最高やな。まぁ身体介護がちとしんどいか
最高やな。まぁ身体介護がちとしんどいか
650名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 20:21:30.17ID:KKiucoSu >>629
紹介会社は面接にこぎつけた実績で営業の成果になるので、マッチングしないとわかってても面接させる所もある。営業の人間性もあると思うけど。
紹介会社は面接にこぎつけた実績で営業の成果になるので、マッチングしないとわかってても面接させる所もある。営業の人間性もあると思うけど。
651名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 20:28:43.52ID:UMqxLJxn 面接まで持ってくってのもノルマ達成に影響あるわけか
うちの老健もレク月1しかないから楽だわ。しかも交代せいだから年2回しか当番回ってこん
うちの老健もレク月1しかないから楽だわ。しかも交代せいだから年2回しか当番回ってこん
652名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 22:40:58.12ID:VpDC+d93 >>651
レクなんかここ何年してないなぁ、コロナで面会もないし楽ちんだよな
レクなんかここ何年してないなぁ、コロナで面会もないし楽ちんだよな
653名無しさん@介護・福祉板
2022/04/08(金) 22:59:13.05ID:R+sElnTj >>650
就業した場合じゃなくて?面接だけでも??
でも こういう人がいるんだけどって施設に聞いてくれて、施設は施設未経験は受け付けてないとか年齢とかで断られてるから、無理にマッチングするのは無理なんじゃない?
逆に、大きい企業の施設は 一人採用するんでも、一人しか面接しないで採用したのと、10人面接して1人採用したのでは会社への貢献度が変わってくるから、マッチングしなくても、面接したいのは企業の人事側では?
就業した場合じゃなくて?面接だけでも??
でも こういう人がいるんだけどって施設に聞いてくれて、施設は施設未経験は受け付けてないとか年齢とかで断られてるから、無理にマッチングするのは無理なんじゃない?
逆に、大きい企業の施設は 一人採用するんでも、一人しか面接しないで採用したのと、10人面接して1人採用したのでは会社への貢献度が変わってくるから、マッチングしなくても、面接したいのは企業の人事側では?
654名無しさん@介護・福祉板
2022/04/14(木) 22:02:48.88ID:PBkCtPZ1655名無しさん@介護・福祉板
2022/04/15(金) 03:50:36.20ID:32Wi0SYL656名無しさん@介護・福祉板
2022/04/19(火) 14:45:34.39ID:asq3QgBn >>648
羨ましい
羨ましい
657名無しさん@介護・福祉板
2022/04/25(月) 10:21:18.89ID:iVlv97v0 40代で首都圏の特養なのに年収380万くらいだよ…
副業で200万くらいあるのでなんとかなってる
副業で200万くらいあるのでなんとかなってる
658名無しさん@介護・福祉板
2022/04/25(月) 17:26:45.16ID:iEeJ/o8/ >>657
うちは副業禁止だ〜裏山
うちは副業禁止だ〜裏山
659名無しさん@介護・福祉板
2022/04/26(火) 03:28:28.37ID:L0qwVZ+k >>644
新卒の子とか優しく仕事教えてあげたりしたらマジ食える確率一気に上がるぞ
新卒の子とか優しく仕事教えてあげたりしたらマジ食える確率一気に上がるぞ
660名無しさん@介護・福祉板
2022/04/27(水) 18:22:23.16ID:3BSBaxvL きしょ
661名無しさん@介護・福祉板
2022/05/02(月) 00:21:13.28ID:vi/cx42z 小室圭さん眞子さん夫婦 緊急帰国なら「要人扱い」警備体制は必至、費用は誰が? [TOTTO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651417490/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651417490/
662名無しさん@介護・福祉板
2022/05/02(月) 08:39:28.12ID:LB50znkK 基本給13万円(転職して1年半)/50歳男/初任者研修資格
休日120日(年)、ボーナスあれば年4ヶ月分、通勤時間40分(車で)
夜勤無し
さあ!どうなる!!
休日120日(年)、ボーナスあれば年4ヶ月分、通勤時間40分(車で)
夜勤無し
さあ!どうなる!!
663名無しさん@介護・福祉板
2022/05/02(月) 20:15:45.15ID:SD/16HZy 大規模・老舗の法人 = 高給ってワケでもないのがなあ。
特に地方。
特に地方。
664名無しさん@介護・福祉板
2022/05/03(火) 22:57:44.52ID:19MMXTtJ >>662
まあ、地道にやるしかないな。昇給ないなら辞めた方がいい。
まあ、地道にやるしかないな。昇給ないなら辞めた方がいい。
665名無しさん@介護・福祉板
2022/05/03(火) 23:11:17.28ID:CqFDle3Q 移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない ★10 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651586007/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651586007/
666名無しさん@介護・福祉板
2022/05/04(水) 20:26:45.50ID:XJeZMA7q667名無しさん@介護・福祉板
2022/05/05(木) 06:53:09.70ID:ZijpWSO7 >>657
田舎の特養だが4年目で300ちょいあるぞ
副業は禁止だが農業はokという変なとこだし
昇給も0だったり1000円だったりマイナス1000円だし
級が上がらないと実質10年やっても3000くらいしか昇給しないから
給料上げたければ積極的に事務やって責任者に好かれるしかないと言われているが
なんで介護職なのに積極的に配車表作りとか事務仕事やってアピールしなきゃならないのかと
田舎の特養だが4年目で300ちょいあるぞ
副業は禁止だが農業はokという変なとこだし
昇給も0だったり1000円だったりマイナス1000円だし
級が上がらないと実質10年やっても3000くらいしか昇給しないから
給料上げたければ積極的に事務やって責任者に好かれるしかないと言われているが
なんで介護職なのに積極的に配車表作りとか事務仕事やってアピールしなきゃならないのかと
668名無しさん@介護・福祉板
2022/05/06(金) 16:05:32.40ID:rzWi0H6h 大阪、未経験で45のオッサンだけど、失職中で介護職に興味でたんだが遅すぎるだろうか?
まぁまぁブラックだったから多少の所なら大丈夫かと思うんだが実際に月に入金されるのが10万くらいなの??
まぁまぁブラックだったから多少の所なら大丈夫かと思うんだが実際に月に入金されるのが10万くらいなの??
669名無しさん@介護・福祉板
2022/05/06(金) 17:35:45.39ID:ps1Fqam7 >>668
年寄りのう○ことか変えるだけじゃなくて、それ手で触りまくってベッドとかに塗りたくるのを見つけて冷静に対処できそう?
年寄りのう○ことか変えるだけじゃなくて、それ手で触りまくってベッドとかに塗りたくるのを見つけて冷静に対処できそう?
670名無しさん@介護・福祉板
2022/05/06(金) 18:13:24.75ID:Fs7tCb1I671名無しさん@介護・福祉板
2022/05/06(金) 18:37:57.70ID:p1tXRCYy ドカタだったから汚いのは大丈夫だ。
ただ、施設やら自分に(いきなり)ウ◯コ塗られたら最初は驚くと思う。実際に自分で塗るのは良いけど、口に突っ込まれたら抵抗すると思う。
感情移入激しいから向いてないかな?とは思う
ただ、施設やら自分に(いきなり)ウ◯コ塗られたら最初は驚くと思う。実際に自分で塗るのは良いけど、口に突っ込まれたら抵抗すると思う。
感情移入激しいから向いてないかな?とは思う
672名無しさん@介護・福祉板
2022/05/06(金) 21:31:04.22ID:1CpeJcPp 介護は長く働けるからドカタよりはいいと思う
とりあえず初任者はとっとけ
とりあえず初任者はとっとけ
673名無しさん@介護・福祉板
2022/05/07(土) 07:45:23.82ID:OahfYlHN >>668
ワシは44から仕事を始めて10年目で年収500くらいやね。
ワシは44から仕事を始めて10年目で年収500くらいやね。
674名無しさん@介護・福祉板
2022/05/07(土) 09:49:26.98ID:77nmwuJq >>673
私は型枠大工で20年やって
日給月給で2614500円でした。社員だから仕事ない心配はあまりなかった。
そこから税金や社会保険68000引かれて交通費と仕事の消耗品自腹で満足してたんですが、病気失職してハローワーク行ったら全然マシなのたくさんありまして。
そこで入院中に一時期介護されていたので、人の役にたつ仕事だなと。もちろん長期的に働ける打算的な考えもあります
私は型枠大工で20年やって
日給月給で2614500円でした。社員だから仕事ない心配はあまりなかった。
そこから税金や社会保険68000引かれて交通費と仕事の消耗品自腹で満足してたんですが、病気失職してハローワーク行ったら全然マシなのたくさんありまして。
そこで入院中に一時期介護されていたので、人の役にたつ仕事だなと。もちろん長期的に働ける打算的な考えもあります
675名無しさん@介護・福祉板
2022/05/07(土) 09:59:25.98ID:OahfYlHN676名無しさん@介護・福祉板
2022/05/07(土) 10:39:03.51ID:77nmwuJq いや、社員制度になったのは最近だから3ヶ月、コロナで2ヶ月延長されて来週3回目貰える。
週開けたらハローワークで聞いてくるよ
週開けたらハローワークで聞いてくるよ
677名無しさん@介護・福祉板
2022/05/09(月) 05:35:25.54ID:WlHKK+x2 >>668
60の新人とか来るから遅くはないな
額面だと20~25手取りだと15~20が相場ではある
額面22、3万とか他業大手子会社で地域の平均的な施設より1万2万高い金額で募集しているところは気をつけたほうがいい
ジョブ型とか言って昇給が無かったり役職者は出向転籍組が大半でプロパーはないがしろだったりする
60の新人とか来るから遅くはないな
額面だと20~25手取りだと15~20が相場ではある
額面22、3万とか他業大手子会社で地域の平均的な施設より1万2万高い金額で募集しているところは気をつけたほうがいい
ジョブ型とか言って昇給が無かったり役職者は出向転籍組が大半でプロパーはないがしろだったりする
678名無しさん@介護・福祉板
2022/05/10(火) 16:00:01.69ID:ZXmhwSxE インスタにいる現場に立たない介護士()とか言うやつみたいなの多いスレだな
営業だろあのオヤジ
営業だろあのオヤジ
679名無しさん@介護・福祉板
2022/05/26(木) 20:11:02.56ID:IdBnsC/O 公立病院勤務11年の33歳看護師です。昨年度年収610万。
公務員に準じた特養でそこそこの待遇のとこを見つけたけど
特養って実情どうなんですか?病院は医療+介護だから
やや年収落ちる分、医療行為の負担が減るからいいかなって
考えてます。確認したら見込み年収は560万程度と言われました。
公務員に準じた特養でそこそこの待遇のとこを見つけたけど
特養って実情どうなんですか?病院は医療+介護だから
やや年収落ちる分、医療行為の負担が減るからいいかなって
考えてます。確認したら見込み年収は560万程度と言われました。
680名無しさん@介護・福祉板
2022/05/27(金) 11:17:12.64ID:QqAxJpFS ワイ病院ヘルパー。40代半ば。
基本給手当て込みで月23.3
夜勤7~8回 1回9000円
ボーナス約40万✕2
休み月10固定プラス有給10日前後
よいのかわるいのかわからん。
基本給手当て込みで月23.3
夜勤7~8回 1回9000円
ボーナス約40万✕2
休み月10固定プラス有給10日前後
よいのかわるいのかわからん。
681名無しさん@介護・福祉板
2022/05/28(土) 10:53:44.81ID:8U6FBIwi682名無しさん@介護・福祉板
2022/05/28(土) 11:50:08.76ID:oiE0L9DU 夜勤手当9000円×7〜8回でその給料なら普通じゃないかな?
賞与がそんだけもらえるなら悪くはない
賞与がそんだけもらえるなら悪くはない
683名無しさん@介護・福祉板
2022/06/01(水) 13:19:36.04ID:DOJA3k9n >>681
南関東(千葉神奈川埼玉)だよ。
この給料じゃ養えないし結婚は諦めてる。
家賃45000円と車持ってるけどカツカツというわけではない。
去年の年収440万弱だけど一人ならなんとかやってける。
南関東(千葉神奈川埼玉)だよ。
この給料じゃ養えないし結婚は諦めてる。
家賃45000円と車持ってるけどカツカツというわけではない。
去年の年収440万弱だけど一人ならなんとかやってける。
684名無しさん@介護・福祉板
2022/06/06(月) 11:42:04.12ID:OZCiNe/4 介護で400貰えてれば満足しとかないとどこに行ってもやってけないだろ
営業のくせに介護士気取りのオヤジみたいになっちゃいけない
営業のくせに介護士気取りのオヤジみたいになっちゃいけない
685名無しさん@介護・福祉板
2022/06/08(水) 15:04:07.11ID:X2TCm7DY 処遇改善手当のボーナスみんな出るの?いくら?
686名無しさん@介護・福祉板
2022/06/08(水) 20:03:37.63ID:NJHtKKtu687名無しさん@介護・福祉板
2022/06/08(水) 20:55:50.03ID:uOLQ920H 無資格未経験で介護始めて数ヶ月。手取り13位、日勤のみ、残業なし、但し1日10分くらいサビ残あり。
長期休暇は無いが勤務日数が月16〜17日。独身実家暮らしなのでまぁこんなもんかと納得。
休みが月8日+有給のみって人もいるけど大変そう。
長期休暇は無いが勤務日数が月16〜17日。独身実家暮らしなのでまぁこんなもんかと納得。
休みが月8日+有給のみって人もいるけど大変そう。
688名無しさん@介護・福祉板
2022/06/08(水) 23:47:56.09ID:U7tGEu3K689名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 00:18:24.69ID:8IUjiedS この業界は転職しまっていいとこ見つけるが正解。経験10年以上の介護職捕まえて400以下って会社は切ってしまえ。
690名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 00:51:01.74ID:HVBQ7RqY 皆さん年収高いですね💦
当方、千葉県千葉市内の医療法人GHワーカーで夜勤月8〜10で年収400です。 これでも近辺の他法人や他社より高いらしいです。
生活相談員で勤めていた時は今より断然忙しく、ほぼ朝から終電までの長時間労働だったのに330がせいぜいでした。。。
当方、千葉県千葉市内の医療法人GHワーカーで夜勤月8〜10で年収400です。 これでも近辺の他法人や他社より高いらしいです。
生活相談員で勤めていた時は今より断然忙しく、ほぼ朝から終電までの長時間労働だったのに330がせいぜいでした。。。
691名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 00:59:47.54ID:/YslR+HM692名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 01:24:22.91ID:HVBQ7RqY >>100
どこも雇ってくれない箸にも棒にもかからないような人が最後にすがる求人ですかね?
実際この業界は精神疾患者だか大人の発達障害者だかが多いですしね。
ただそれを理由に己を肯定する人がいますが、そういう人は病気ではなく、たんに元からあたおかなだけだと思います。
どこも雇ってくれない箸にも棒にもかからないような人が最後にすがる求人ですかね?
実際この業界は精神疾患者だか大人の発達障害者だかが多いですしね。
ただそれを理由に己を肯定する人がいますが、そういう人は病気ではなく、たんに元からあたおかなだけだと思います。
693名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 08:34:18.68ID:p3GR8KIj694名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 08:56:43.04ID:hBbsTIr0 大企業の社員にも何の価値も産み出さないダメダメがたくさんいるけどな
695名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 10:13:55.09ID:PD7VQ05e 転職多過ぎても何処も雇ってくれなくない?
この業界確かに転職難なく出来るのがいいけど流石に10社とか転職繰返しはまずくない?
この業界確かに転職難なく出来るのがいいけど流石に10社とか転職繰返しはまずくない?
696名無しさん@介護・福祉板
2022/06/09(木) 10:40:23.53ID:d+xVTHhX >>693
お前に価値がないのがよく分かるレスだな
お前に価値がないのがよく分かるレスだな
697名無しさん@介護・福祉板
2022/06/10(金) 16:56:45.72ID:MhMuTPJ4 短期離職なんてみんな書かないだろう。直近の雇用保険で前社の名前と在籍期間はバレる。あと源泉も持ってこいと言われるので、その年の入退職はバレてしまうな。年始〜今まで勤務できていたなら、その前の会社に何年もいたことにしとけばバレないはず。
698名無しさん@介護・福祉板
2022/06/10(金) 18:34:26.15ID:2CfFvMW1 雇用保険も番号だけ教えてほしいっていう法人もあるし
入職した年は自分で確定申告するので源泉徴収票くださいってやればOK
たとえバレてもクビにはされないでしょう?
年齢給とか経験給を上乗せしてくれるようなわりかしまともそうな法人だとツラいかもね
入職した年は自分で確定申告するので源泉徴収票くださいってやればOK
たとえバレてもクビにはされないでしょう?
年齢給とか経験給を上乗せしてくれるようなわりかしまともそうな法人だとツラいかもね
699名無しさん@介護・福祉板
2022/06/10(金) 19:23:08.95ID:93hqIB09 699
700名無しさん@介護・福祉板
2022/06/10(金) 19:23:15.54ID:93hqIB09 700
701名無しさん@介護・福祉板
2022/06/10(金) 23:12:21.54ID:9bR5UV21 みんな転職何社してるの?
702名無しさん@介護・福祉板
2022/06/11(土) 00:04:16.93ID:8o+a+9g9 この業界以外も含めれば公務員11年、無職半年、アルバイト半年、派遣製造業2年、ニチイ学館、今の老健。
今のとこにはこの業界だけで20年6社目ってのもいるけど正社員で400以上貰ってるそうだ。
前のとこは履歴書の職歴1枚で書ききれない奴何人もいたけど常勤で雇ってた。
この業界は私にとってのセーフティーネットだと思ってる。
今のとこにはこの業界だけで20年6社目ってのもいるけど正社員で400以上貰ってるそうだ。
前のとこは履歴書の職歴1枚で書ききれない奴何人もいたけど常勤で雇ってた。
この業界は私にとってのセーフティーネットだと思ってる。
703名無しさん@介護・福祉板
2022/06/11(土) 07:11:33.97ID:VK/gv+gA 最低限の体力あれば職歴、国籍関係無く働けるしな
704名無しさん@介護・福祉板
2022/06/12(日) 19:53:59.67ID:U5CJN7a3 >>695
697がいう感じで、短期の所は明記しない=詐称、普通にいると思うよ。
直近の所は嘘つかないで、後はまとめる or 削ったりね。
ただ、698が言っている経験を上乗せしてくれる所だと、無しだから辛いが。
697がいう感じで、短期の所は明記しない=詐称、普通にいると思うよ。
直近の所は嘘つかないで、後はまとめる or 削ったりね。
ただ、698が言っている経験を上乗せしてくれる所だと、無しだから辛いが。
705名無しさん@介護・福祉板
2022/06/20(月) 14:57:21.14ID:KuwfDM7J706名無しさん@介護・福祉板
2022/06/20(月) 15:36:43.43ID:OHK2W+LT >>705
メタボで、他人より歩くのが遅くて、常に腰痛で、坂道をぜーはーぜーはー言いながら登る俺でも老健やってられるからな。華奢な女でも、年金貰ってるおばちゃんでも出来るからな。まあ大変だけどね。
メタボで、他人より歩くのが遅くて、常に腰痛で、坂道をぜーはーぜーはー言いながら登る俺でも老健やってられるからな。華奢な女でも、年金貰ってるおばちゃんでも出来るからな。まあ大変だけどね。
707名無しさん@介護・福祉板
2022/06/20(月) 15:37:33.45ID:OHK2W+LT まあ体力より要領よ
708名無しさん@介護・福祉板
2022/06/24(金) 16:34:54.19ID:3d9iqKD7 ハローワークで介護希望したら
ハードですよ?長時間中腰になったりしますし。
とか言われて紹介渋られるんだが、ドカタよりも体力いるのか??
舐めてる訳じゃないけど、
自分で数十キロの物を現地に運んで施工してそれの繰り返し、だいたい拘束時間14時間、暑くて寒い、雨でも仕事する。下水道の中で仕事もある。数十分中腰も普通。
それよりもハードワークなら諦めるが…
ハードですよ?長時間中腰になったりしますし。
とか言われて紹介渋られるんだが、ドカタよりも体力いるのか??
舐めてる訳じゃないけど、
自分で数十キロの物を現地に運んで施工してそれの繰り返し、だいたい拘束時間14時間、暑くて寒い、雨でも仕事する。下水道の中で仕事もある。数十分中腰も普通。
それよりもハードワークなら諦めるが…
709名無しさん@介護・福祉板
2022/06/24(金) 19:39:49.49ID:YwIVFPpP >>708
スレ違いだけど一応レスしとく
個人的には体力面は土方のがはるかにきついよ
ただ精神的な面も含めて疲労の種類が違うしトランスひとつとっても無機物相手じゃないから腕力に頼ると周囲から色々言われたりするだろうなって事は想像出来る
かなり向き不向きが出る業種だよ
スレ違いだけど一応レスしとく
個人的には体力面は土方のがはるかにきついよ
ただ精神的な面も含めて疲労の種類が違うしトランスひとつとっても無機物相手じゃないから腕力に頼ると周囲から色々言われたりするだろうなって事は想像出来る
かなり向き不向きが出る業種だよ
710名無しさん@介護・福祉板
2022/06/24(金) 20:21:31.71ID:3d9iqKD7 >>709
スレ違いだったのは申し訳ない。レスありがとう。
スレ違いだったのは申し訳ない。レスありがとう。
711名無しさん@介護・福祉板
2022/06/27(月) 11:54:25.73ID:BS62JNJ+ オムツ交換更衣介助で長時間中腰とかしてるやつはヘタクソなやつだしな
夜勤明けにギャッジアップして長々と上下更衣とか無駄
体壊さないように要領よくやらないと
夜勤明けにギャッジアップして長々と上下更衣とか無駄
体壊さないように要領よくやらないと
712名無しさん@介護・福祉板
2022/06/28(火) 00:20:12.70ID:ck71ejA7 >>708
資格は?
土方じやないけど、建築を16歳からやつて、運動音痴だけど、一時は体脂肪率7%まで絞れました。
20年近く自営でやって、儲からないから辞めました。
介護経験10年位あるけど、ホント安い…
若いなら、看護師目指した方が良いです!
資格は?
土方じやないけど、建築を16歳からやつて、運動音痴だけど、一時は体脂肪率7%まで絞れました。
20年近く自営でやって、儲からないから辞めました。
介護経験10年位あるけど、ホント安い…
若いなら、看護師目指した方が良いです!
713名無しさん@介護・福祉板
2022/06/28(火) 07:41:02.89ID:Rl7saL0z714名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 13:02:53.95ID:Ph90VYm4 ちゃんと勤怠管理してるとこで夜勤もしたら450ぐらいいく。サビ残当たり前のとこは他の管理も出来てないからジゴク
715名無しさん@介護・福祉板
2022/06/29(水) 23:06:42.73ID:Ms/kqUkA 今は管理者だがなる前に主任時代も含めると10年位現場の経験はあるが
腰自体は今も全く問題ない。ただ最近すごく軽度だが偶に手足が痺れたりするので
整形行ったら手術はまだ必要ないが頸椎椎間板ヘルニアだと言われた。
長い期間で実は負担かけてたのかも。
腰自体は今も全く問題ない。ただ最近すごく軽度だが偶に手足が痺れたりするので
整形行ったら手術はまだ必要ないが頸椎椎間板ヘルニアだと言われた。
長い期間で実は負担かけてたのかも。
716名無しさん@介護・福祉板
2022/07/05(火) 06:58:18.76ID:kJZJ1QPt717名無しさん@介護・福祉板
2022/07/06(水) 20:14:18.60ID:PkQzeO/L718名無しさん@介護・福祉板
2022/07/06(水) 20:49:11.47ID:Dulx3nFS 低賃金であることの外に腰か膝やって続けられずに辞める人結構多かったわ。
長く続けんのが難しい職業だなって思った。
長く続けんのが難しい職業だなって思った。
719名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 07:12:33.10ID:fvTqQICk 手取り年収なんぼって普通そんな書き方せんだろう
720名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 12:27:02.24ID:nHNmfPGb 関東以外じゃ当たり前だけど
東京で300ないって生活できないだろ
なんでんなアホ施設に応募したんだか辞めて潰せ業界の癌
東京で300ないって生活できないだろ
なんでんなアホ施設に応募したんだか辞めて潰せ業界の癌
721名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 12:41:19.06ID:nVWlgRxC 経験4ー5年で300万と10年やって300万では大分違う
10年以上この業界でいるなら450以上の施設を見つけたほうがいい。見つける能力が無いなら残念だが300万で人生楽しんでくれ。
10年以上この業界でいるなら450以上の施設を見つけたほうがいい。見つける能力が無いなら残念だが300万で人生楽しんでくれ。
722名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 12:49:35.50ID:nVWlgRxC 450はハードル高かった。400ね。
安い会社で働いてる奴が多ければ国は処遇改善上げるわって話になるけど、逆にそんな会社で働き続ける奴が多いと会社は給料を上げようとしない。300は安い会社と400の養分。
安い会社で働いてる奴が多ければ国は処遇改善上げるわって話になるけど、逆にそんな会社で働き続ける奴が多いと会社は給料を上げようとしない。300は安い会社と400の養分。
723名無しさん@介護・福祉板
2022/07/07(木) 22:24:02.12ID:fckEXkWM まともなところなら4〜5年やってれば400はいく
724名無しさん@介護・福祉板
2022/07/08(金) 09:32:23.79ID:ljJ2OJLF 地方だけど介護福祉士取って5年勤めて350万って言ってたわ
725名無しさん@介護・福祉板
2022/07/08(金) 20:08:44.71ID:ANBslpa8726名無しさん@介護・福祉板
2022/07/10(日) 01:26:42.69ID:RJfKquAV >>725
ところがそんな変わんないんだよな
都内の特養に勤務してた時は年収420万くらいだった
今は関東の地方都市に引っ越して年収360-370くらいになったんだけど家賃が同じような間取りで月5万ほど安くなったのよ
結局あんま変わらないっていう
ところがそんな変わんないんだよな
都内の特養に勤務してた時は年収420万くらいだった
今は関東の地方都市に引っ越して年収360-370くらいになったんだけど家賃が同じような間取りで月5万ほど安くなったのよ
結局あんま変わらないっていう
727名無しさん@介護・福祉板
2022/07/10(日) 06:23:07.57ID:hXQsj4VR 田舎は車ないと生活できないからなあ。
施設の数も限られてるから転職もやりづらいし。
施設の数も限られてるから転職もやりづらいし。
728名無しさん@介護・福祉板
2022/07/10(日) 08:42:41.41ID:v6DL25WR 都市部に住んでないから知らんけど地方でもそこそこ介護施設だけはそこそこあったりする
年寄りの数は多いからねなお待遇ではあるんだけど
年寄りの数は多いからねなお待遇ではあるんだけど
729名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 03:31:20.29ID:2lDWEUhH 人口5万弱の市に住んでるが市内で施設とデイサービスまで
含めていくつあるか調べると36あるな。
意外に郊外でも転職しにくい地域って実はそんなにないのでは?
含めていくつあるか調べると36あるな。
意外に郊外でも転職しにくい地域って実はそんなにないのでは?
730名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 21:40:50.92ID:o8PkmO4l 介護のいいとこはどこでも転職しやすいってとこ
731名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 22:03:35.52ID:fT725GGg 転職しまくると給与が上がらん。
同じとこに10年いると100万くらい上がる。
同じとこに10年いると100万くらい上がる。
732名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 23:19:04.53ID:QpCT1VC4733名無しさん@介護・福祉板
2022/07/11(月) 23:25:35.57ID:ac3R7sVN 特養の頃は430
現在デイサービスに異動となり400になっちゃいましたな
でもアフィが最近調子良く月8万円稼いでくれてる
現在デイサービスに異動となり400になっちゃいましたな
でもアフィが最近調子良く月8万円稼いでくれてる
734名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 09:04:38.09ID:asuMcy+v うちは訪問介護だけど週休二日でサ責なら月に10時間くらい残業代があって450万くらい
正社員ヘルパーで400万くらい
管理者兼サ責なら500万くらいかな
残業代はきっちり付けてくれるし早めにケアがなかったらそのまま帰れます
他にも日給一万円のパートもあります
社長は登録さんを正社員とかパートにして登録さんをなくしたいらしいです
ケアがキャンセルになったら給与が下がる登録さんをパートにして労働改善して良いヘルパーさんを囲い込みたいと言ってますね
正社員ヘルパーで400万くらい
管理者兼サ責なら500万くらいかな
残業代はきっちり付けてくれるし早めにケアがなかったらそのまま帰れます
他にも日給一万円のパートもあります
社長は登録さんを正社員とかパートにして登録さんをなくしたいらしいです
ケアがキャンセルになったら給与が下がる登録さんをパートにして労働改善して良いヘルパーさんを囲い込みたいと言ってますね
735名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 20:00:53.84ID:xk3Ze9dI 管理者で500とか安いなあ
736名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 20:18:58.82ID:84DHtsQO737名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 20:43:55.92ID:q83/GaU8 >>729
人口がその2倍ちょっとで、通所・SS・入所系を調べたら90ちょいだけど、
・介護職の募集してない所もある
・自分が希望する施設や雇用の形態や待遇で、募集かかっているとは限らない
・応募前の職場見学にいってダメだった
こんな感じで、自分は通所を希望するから市内はほぼ無いよ…。
人口がその2倍ちょっとで、通所・SS・入所系を調べたら90ちょいだけど、
・介護職の募集してない所もある
・自分が希望する施設や雇用の形態や待遇で、募集かかっているとは限らない
・応募前の職場見学にいってダメだった
こんな感じで、自分は通所を希望するから市内はほぼ無いよ…。
738名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 20:49:54.80ID:q83/GaU8 >>729
どんな雇用形態でも・どんな施設でも、待遇は非常勤なら最賃時給でも構いません!なら田舎でもいいけど、
(当たり前だけど)仕事を探す時って色々と見るから、それを考えると選択の幅が増える都会が良いと思う。
自分みたいな通所希望だと、(派遣含めて)マジで範囲広げないと見つからないもん。
どんな雇用形態でも・どんな施設でも、待遇は非常勤なら最賃時給でも構いません!なら田舎でもいいけど、
(当たり前だけど)仕事を探す時って色々と見るから、それを考えると選択の幅が増える都会が良いと思う。
自分みたいな通所希望だと、(派遣含めて)マジで範囲広げないと見つからないもん。
739名無しさん@介護・福祉板
2022/07/13(水) 23:29:39.56ID:AmOlguk7740名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 01:08:44.60ID:Roq4QKU+ 管理者で年俸だが600・・・
ただしここまで一度法人移ってるとはいえ15年かかってるし
近隣の別法人で管理者候補でも年俸350スタートとかザラにあったりする。
ただしここまで一度法人移ってるとはいえ15年かかってるし
近隣の別法人で管理者候補でも年俸350スタートとかザラにあったりする。
741名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 03:05:31.36ID:kfClJiCb 600万なんて夢のまた夢だ
月収50万だぞ
https://gentosha-go.com/articles/-/38540
世の中の現実はこれだよ、これ
課長でなんとか月収50万
そもそも女性の職種
600万なんて、チートだチート
月収50万だぞ
https://gentosha-go.com/articles/-/38540
世の中の現実はこれだよ、これ
課長でなんとか月収50万
そもそも女性の職種
600万なんて、チートだチート
742名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 19:15:35.11ID:EeaAujnd >>736
会社はまだ小さいよ
出来て2年かな
サ責2名、正社員ヘルパー2名、パート2名、登録8名かな
来年には新しく2号店作るみたいだからとにかく人は欲しいみたい
社会福祉法人ではなく合同会社
社長は介護関係の人ではなくて別の仕事をしていたけれど何故か介護を立ち上げたみたい
会社はまだ小さいよ
出来て2年かな
サ責2名、正社員ヘルパー2名、パート2名、登録8名かな
来年には新しく2号店作るみたいだからとにかく人は欲しいみたい
社会福祉法人ではなく合同会社
社長は介護関係の人ではなくて別の仕事をしていたけれど何故か介護を立ち上げたみたい
743名無しさん@介護・福祉板
2022/07/14(木) 21:34:10.95ID:Pg9VKoQP744名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 00:20:37.39ID:aDPdjLIG わし医療法人系列昨年度600万だったが、残業代(夜間なし)含めてだったからなぁ。
残業代なしだとおそらく500くらい?
今年は管理職に昇格したから、600維持できるかなぁ…
残業代なしだとおそらく500くらい?
今年は管理職に昇格したから、600維持できるかなぁ…
745名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 00:20:59.88ID:aDPdjLIG 夜勤なしね
746名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 08:48:01.59ID:LorjBv2E 残業きっちり出るところは思っているより給料良くなる
747名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 09:18:11.56ID:syJO9Rgc 残業きっちり出るのはありがたいが仕事とろくて施設好きな奴ばかり給料高くなって腹立つんだよなあ
仕事出来るプライベート充実の人は仕事さっさと終わらして帰りたがるからね
仕事出来るプライベート充実の人は仕事さっさと終わらして帰りたがるからね
748名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 21:39:38.31ID:ORBkHw7i ふーむ、、勤続10年で訪問管理者やってるけど額面25万くらいしかもらえない
ボーナスいれても年収350万いくかどうか
45歳でこれはきついなぁ
ボーナスいれても年収350万いくかどうか
45歳でこれはきついなぁ
749名無しさん@介護・福祉板
2022/07/16(土) 23:27:25.10ID:mXU3Sbp4 管理職って係長以上
ただのシフト調整する管理なら平社員
ただのシフト調整する管理なら平社員
750名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 09:12:34.36ID:aZe/xKM7751名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 12:08:11.22ID:FASWH5N7 田舎は大変だな
都内だと1年目から400以下はあり得んわ
都内だと1年目から400以下はあり得んわ
752名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 21:42:37.29ID:aZe/xKM7 サービスによるけど、まあデイサービスとか入っちゃうと10年やっても350くらいかも。在宅系ならデイケア、訪問介護だな。それで400いかないのは会社選び失敗。
753名無しさん@介護・福祉板
2022/07/17(日) 23:11:02.91ID:qfDNs2iU 管理職は課長以上だよ。
754名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 07:46:46.83ID:/T8LEpnb >>751
田舎だと400所か300切るよ・・・無資格未経験の場合だけど
田舎だと400所か300切るよ・・・無資格未経験の場合だけど
755名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 10:28:27.09ID:S2VYEXDa 愛知だけど、ヒラで年収400万はかなり少ないよ。
愛知なら300後半くらいが相場だな。一部法人なら越えるが、そこはパワハラ凄くて高給なのに年中求人が出ている。東京はわからないけど神奈川なんて普通に愛知よりも安い求人出てるしヒラの介護なら400万越えたら貰ってる方だと思う。
愛知なら300後半くらいが相場だな。一部法人なら越えるが、そこはパワハラ凄くて高給なのに年中求人が出ている。東京はわからないけど神奈川なんて普通に愛知よりも安い求人出てるしヒラの介護なら400万越えたら貰ってる方だと思う。
756名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 10:56:10.17ID:S2VYEXDa 資格手当は5000〜15000が多いかな。ちなみに資格持ってて経験年数あっても基本給は低い会社が多く14〜17万。素人未経験とそんなに変わらない。経験年数長いと処遇改善金が高くなるくらいだからボーナスは大体少ない。夜勤手当は5000〜7000が多く、1万越えはごく僅か。ナスは3ヶ月あればマシ。2ヶ月前後が多いな。求人では3〜4ヶ月を謳ってる所多いが嘘が多い。それで年収は300万後半くらいが愛知のデフォ。
757740
2022/07/18(月) 12:47:00.65ID:EZ2Zoqi4 >>744
自分だと株式だけど割増賃金無いよ。
夜勤どころか現場自体もコロナが酷かった時はそれなりに手伝ったが
今は殆どしてない。
役職上は部長職だけど管理監督者で経営者の決定を必要としないで
指示をしていい部分もあるのと一応便宜上普通の人と同じ9時〜17時程度は
仕事してるけど実は契約書に就業時間の決まりはない。
やる事さえやってるなら実は好きな時間帯に仕事しても構わない。
ただし、常勤管理者なんで週40時間以上の勤務は厳守とある。
自分だと株式だけど割増賃金無いよ。
夜勤どころか現場自体もコロナが酷かった時はそれなりに手伝ったが
今は殆どしてない。
役職上は部長職だけど管理監督者で経営者の決定を必要としないで
指示をしていい部分もあるのと一応便宜上普通の人と同じ9時〜17時程度は
仕事してるけど実は契約書に就業時間の決まりはない。
やる事さえやってるなら実は好きな時間帯に仕事しても構わない。
ただし、常勤管理者なんで週40時間以上の勤務は厳守とある。
758名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 13:43:07.50ID:HEipOorn759名無しさん@介護・福祉板
2022/07/18(月) 14:42:33.58ID:abrxTXra 都会も田舎もそこまで給料変わらないね
760名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 11:03:34.54ID:RnmJ6cUQ 管理者もピンキリよ。年収500万台の法人もあればグルホで月給25万のボーナスなしみたいな年収300万も募集してる。介護の求人って悪い意味で誇張してほぼ嘘待遇が多いんだけど、控えめに載せてて意外に給料いい所もあったりするからわかりにくいし探しにくいよなー
761名無しさん@介護・福祉板
2022/07/19(火) 18:53:01.38ID:LLZHgTnm 平社員の管理者も居れば
管理職の管理者も居るって事だな
5人程度管理する管理者も居れば
50人程度管理する管理者も居るって事だな
管理職の管理者も居るって事だな
5人程度管理する管理者も居れば
50人程度管理する管理者も居るって事だな
762名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 22:14:29.71ID:aU94uSFO763名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 22:22:30.73ID:DKvuR5Ik 別業界から介護に転職したら年収が200万も落ちてしまった
764名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 22:47:36.81ID:FheVBECz765名無しさん@介護・福祉板
2022/07/20(水) 23:39:20.27ID:jmu4AYXr >>764
いや、未経験じゃない経験7年の介護福祉士持ち
別業界10年年収700万
↓
リーマン・ショック&大震災
↓
介護7年年収450万
↓
別業界(過去のツテ)年収550万
↓
コロナ
↓
介護年収350万←今ここ
いや、未経験じゃない経験7年の介護福祉士持ち
別業界10年年収700万
↓
リーマン・ショック&大震災
↓
介護7年年収450万
↓
別業界(過去のツテ)年収550万
↓
コロナ
↓
介護年収350万←今ここ
766名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 00:10:53.77ID:1cm7NEy6767名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 01:20:41.71ID:3n4CNctj768名無しさん@介護・福祉板
2022/07/21(木) 19:17:21.75ID:SuDlXSmZ 初任者研修しか持ってないから月額はどこも手取り15程度です(長野市界隈)
769757
2022/07/22(金) 01:06:54.03ID:Il5w3Oyx770名無しさん@介護・福祉板
2022/08/07(日) 07:52:58.18ID:fDS5zly8 介護界
在チョン多く
キムチ臭い
(水面下のつながり有り)
在チョン多く
キムチ臭い
(水面下のつながり有り)
771名無しさん@介護・福祉板
2022/08/09(火) 09:20:45.64ID:j8wdNru7 三年ほど前に居酒屋で40代の女性が中年の男性営業マン二人に大声で店内に響くことを言ってた。私はスドウよ!介護の女性カリスマスドウよ!独立してから私は貯金二億にビル三棟キャシュで買うスドウよ!お前みたいな貧乏オヤジが私と同じ酒を飲むのは身分が違う!私は堺市のカリスマ女性スドウよ!みんな私に頭を下げて介護をお願いするスドウよ!貧乏人のお前よく生きてるな!恥を知れ!
大声で叫んでた。中年男性は顔色が変わり周りの客が一緒に飲みましょうよと彼を呼んでたのが印象的だった。儲かるんだね。
大声で叫んでた。中年男性は顔色が変わり周りの客が一緒に飲みましょうよと彼を呼んでたのが印象的だった。儲かるんだね。
772名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 14:19:17.23ID:y8GARfeW デイとか訪問でも、年収400万行く?
773名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 14:29:21.09ID:PsQD+LSA774名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 14:52:26.16ID:cAI21UXX 初任者の学校通いだした。
夜勤OK、休日少なめでもOK、世間の連休も基本的にOK。収入はそこそこ欲しい。
どんなとこ目標にすれば良いんだろ?
夜勤OK、休日少なめでもOK、世間の連休も基本的にOK。収入はそこそこ欲しい。
どんなとこ目標にすれば良いんだろ?
775名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 14:58:03.78ID:cVsJyasF 人間関係気にならなければ病院や入所入居系
施設で夜勤多目が1番良いと思います。将来的にも
施設で夜勤多目が1番良いと思います。将来的にも
776名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 15:09:05.02ID:y76DALcJ >>772
俺は地方のデイ併設住宅型施設長だけど年収630程度。ボーナスなしの代わりに車とガソリン代あと携帯代支給されてる。田舎だったらこれでも良い方だと思う。
俺は地方のデイ併設住宅型施設長だけど年収630程度。ボーナスなしの代わりに車とガソリン代あと携帯代支給されてる。田舎だったらこれでも良い方だと思う。
777名無しさん@介護・福祉板
2022/08/29(月) 16:28:54.83ID:bkyfwPBj778名無しさん@介護・福祉板
2022/08/30(火) 15:51:47.48ID:FOKGwSu3 いつもお世話になってます
ありがとう。
ありがとう。
779名無しさん@介護・福祉板
2022/09/02(金) 22:50:59.38ID:KOYeJ3Uj780名無しさん@介護・福祉板
2022/09/03(土) 18:24:31.93ID:GDGtu6jH 俺は8年目で500超えたから、まあまあ良いのかな
781名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 11:21:31.15ID:aLbhuucC 介護業界はまともな場所に当たればそこらの工場とか営業より稼げるからなぁ。
申し訳ないけどハズレ引いてる大多数には声高に賃金上げろと言い続けて欲しいww更に我々は潤う
申し訳ないけどハズレ引いてる大多数には声高に賃金上げろと言い続けて欲しいww更に我々は潤う
782名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 11:39:47.17ID:fe9Yb0n4783名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 13:02:48.85ID:wGl+F1Eq 介護福祉士取る学校行ってて来年の4月から就職だけど給料安過ぎて介護業界行くことに不安しかない
784名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 21:02:30.53ID:ceXI7RZ/ >>783
都内だと介護福祉士持ってれば経験なくても年収400万以上なのに
都内だと介護福祉士持ってれば経験なくても年収400万以上なのに
785名無しさん@介護・福祉板
2022/09/04(日) 22:38:12.32ID:6ZVPLEH2 >>782
特養だぞ。頑張って見つけるのだ
特養だぞ。頑張って見つけるのだ
786名無しさん@介護・福祉板
2022/09/05(月) 07:10:23.07ID:Pui8brD6 介護って大半が夜勤ありきだから日勤のみだと安すぎるよね
日勤のみ介福あり経験者で募集してる病院見つけて2年目年収350万だった
地域で日勤の同条件ではこれで良い方だ
周りで子供がいる女性だと日勤のみで正職員探してケアマネとってやっと日勤常勤で転職してるわ
日勤のみ介福あり経験者で募集してる病院見つけて2年目年収350万だった
地域で日勤の同条件ではこれで良い方だ
周りで子供がいる女性だと日勤のみで正職員探してケアマネとってやっと日勤常勤で転職してるわ
787名無しさん@介護・福祉板
2022/09/05(月) 10:58:21.59ID:5KIEfRX7 介護職って給料面で恵まれてるわと最近思う
経験無しや、2、3年で300後半とか。
自分を見ても、何のスキルもない学歴もない30過ぎて会社を辞め、ニート、アルバイト、派遣と渡ってきたダメおっさんでも5百万貰えるってな。1年目年収250万。経験も知識もないからしょうがないと思ってたな。安く感じるってみんな前職良い給料貰ってたってことか。
経験無しや、2、3年で300後半とか。
自分を見ても、何のスキルもない学歴もない30過ぎて会社を辞め、ニート、アルバイト、派遣と渡ってきたダメおっさんでも5百万貰えるってな。1年目年収250万。経験も知識もないからしょうがないと思ってたな。安く感じるってみんな前職良い給料貰ってたってことか。
788名無しさん@介護・福祉板
2022/09/05(月) 13:52:41.48ID:rx7N8qB8 >>787
あー、脱サラヘルプマン多いからそれもあるかもね。うちの特養新卒皆無でおっさんおばさんばっか入ってくるわ。金払いだけは良いからおっさんだけ残ってく。今じゃ正規の6割は男性というカオスっぷり。
あー、脱サラヘルプマン多いからそれもあるかもね。うちの特養新卒皆無でおっさんおばさんばっか入ってくるわ。金払いだけは良いからおっさんだけ残ってく。今じゃ正規の6割は男性というカオスっぷり。
789名無しさん@介護・福祉板
2022/09/05(月) 17:29:23.47ID:5KIEfRX7 >>788
なるほど
なるほど
790名無しさん@介護・福祉板
2022/09/05(月) 17:54:26.70ID:Q4WG2IV/ ベストは女6男4
だけど半々ならまだまだOK
だけど半々ならまだまだOK
791名無しさん@介護・福祉板
2022/09/06(火) 15:30:40.98ID:ZWGO898k 夜勤して500オーバーって割り合うのかいな?
夜は寝るものだぞ
夜は寝るものだぞ
792名無しさん@介護・福祉板
2022/09/06(火) 20:28:55.40ID:bRiLTnSZ >>791
日中支援で500超えてまする。
日中支援で500超えてまする。
793名無しさん@介護・福祉板
2022/09/06(火) 20:58:40.48ID:ueNnjwLf794名無しさん@介護・福祉板
2022/09/07(水) 08:23:54.34ID:R96KuEqm 訪問介護な俺様は550万だな
詳細はヘルパースレに書いたから
興味あるなら見てこい
詳細はヘルパースレに書いたから
興味あるなら見てこい
795名無しさん@介護・福祉板
2022/09/12(月) 07:11:41.39ID:3ey6fpYc796名無しさん@介護・福祉板
2022/09/12(月) 17:30:17.56ID:KABw3m31797名無しさん@介護・福祉板
2022/09/12(月) 17:59:09.03ID:R/hjo6df 確かに東京の方が年収は高いだろうけど、
実家でないといけないのはなあ?
正直なところ、400万以下だと、
多少年収低くても、実家いた方が良いからなあ。
実家でないといけないのはなあ?
正直なところ、400万以下だと、
多少年収低くても、実家いた方が良いからなあ。
798名無しさん@介護・福祉板
2022/09/14(水) 09:23:54.41ID:1XrMmDMK799名無しさん@介護・福祉板
2022/09/14(水) 13:01:40.33ID:ujxhCouu 地域加算もだけど各種加算を取れればそれなりの給料になるかもね。
800名無しさん@介護・福祉板
2022/09/14(水) 13:50:09.66ID:bD9N77ER 騙されないで
801名無しさん@介護・福祉板
2022/09/15(木) 06:42:14.28ID:NqZny8FF ブラックなところで働いていると低賃金で当たり前に考えちゃうよね。
おまいら騙されるなよ。
おまいら騙されるなよ。
802名無しさん@介護・福祉板
2022/09/16(金) 15:43:33.51ID:WcGezv86 介護保険前からやっているところは公務員と同じ給与体系だから、平社員で手取り40万くらい
ボーナスは4月ぶん
ボーナスは4月ぶん
803名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 08:55:34.05ID:xqH8z+og 最近入ったけど4ヶ月だよ。
手取りで年間100万程度だが。
手取りで年間100万程度だが。
804名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 09:20:09.15ID:abwRvQJt >>802
地方公務員なんて定年まで手取りで40なんてもらえないわ
地方公務員なんて定年まで手取りで40なんてもらえないわ
2022/09/18(日) 11:10:45.04ID:iCxLwZqm
テトリスー−ppp−手ローンー−ひゃくまんー−ごけーどおわー−どおわー−どおわー−どおわー−肉式増えないよー−−−にくしみだよーきむたくのー−かわー?きむたくー−あほだろー−たこやー−たこやー娼婦に捕まったの0沈ー−−だったー−・?きむたくー−あほだろー−たこやー−たこやー
たこー娼婦にー−とー−のー−ちんーのーちんーいおいおー娼婦ジャー五百井娼婦彫刻東子ころせー−ころせー−ころせー−−
歌手いいのー−くんー−−
はじかしー−おわおわー−
よーショーめーージャネットー?書き物あれー−?暗くないくずー−−
葉山来れないよー−みっきーうよkじゅー−くんめーみたいなーこと
各話ー−かくわー−あほだおわー−ころせー−ころせー−よーショー会?
よーしょーめー鎌倉あほー−係ー−−かかりー−?画家ー−おわおわおー−わおわおわー−おわおわー鎌倉あげだろー−?安田グランドべいんー−だってー−昔?50年前?50歳?50歳?どおわー−どおわー−ころせー−ころせー−
たこー娼婦にー−とー−のー−ちんーのーちんーいおいおー娼婦ジャー五百井娼婦彫刻東子ころせー−ころせー−ころせー−−
歌手いいのー−くんー−−
はじかしー−おわおわー−
よーショーめーージャネットー?書き物あれー−?暗くないくずー−−
葉山来れないよー−みっきーうよkじゅー−くんめーみたいなーこと
各話ー−かくわー−あほだおわー−ころせー−ころせー−よーショー会?
よーしょーめー鎌倉あほー−係ー−−かかりー−?画家ー−おわおわおー−わおわおわー−おわおわー鎌倉あげだろー−?安田グランドべいんー−だってー−昔?50年前?50歳?50歳?どおわー−どおわー−ころせー−ころせー−
806名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 11:12:15.11ID:iCxLwZqm 手取り百万石ー−ひゃくまんー−えげー−−つねー−こねこーおわおわーだったのー?
脱退してるのにーいうおいうおー昔のうおー−うおくー−−
いおいおーどおわーどおわー入れ墨だからー−どおわー−−−
そー尚子娼婦におめこー−ここしーかくものーごpちょんねるー−ネテロ尾を割オワオワおわおわー
こーこーわりかよー−おわー死ぬよおわおわー
脱退してるのにーいうおいうおー昔のうおー−うおくー−−
いおいおーどおわーどおわー入れ墨だからー−どおわー−−−
そー尚子娼婦におめこー−ここしーかくものーごpちょんねるー−ネテロ尾を割オワオワおわおわー
こーこーわりかよー−おわー死ぬよおわおわー
807名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 12:00:52.34ID:bI0xJy9U808名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 13:40:07.50ID:TAy7LaXn 23区でもきついよ
都でしょ?
都でしょ?
809名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 19:38:28.24ID:bI0xJy9U 準公務員から指定管理に移行しても給料が変わらんから、役職なしでも40万行くよ
指定管理以降の採用者は手取り13万からとしてバランスを取っている。副主任手当が5000円だったかな?ヒラでいいです
指定管理以降の採用者は手取り13万からとしてバランスを取っている。副主任手当が5000円だったかな?ヒラでいいです
810名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 20:09:33.74ID:G/YDKoEK 介護保険前からやってる特養
加算とって月32万ぐらい貰えてる
加算とって月32万ぐらい貰えてる
811名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 22:08:37.77ID:XXJSpIV/ 0437 ◆MpENNCK5TY 2022/09/13(火) 10:41:14.68
30年以上勤めてる人たちは50代で現場一筋ですね
介護長とか係長、主任と役職持ちの人らもいるが我々に混じって現場で働いてます、夜勤もありますよ
給与は俸給表が職員に公開されています
年功序列で毎年昇給しますが同じ50代でも最後は最終学歴で枝分かれするみたいです
基本給は40万円台にみんな到達してると改訂された俸給表を見て先輩たちが言ってました
30年以上勤めてる人たちは50代で現場一筋ですね
介護長とか係長、主任と役職持ちの人らもいるが我々に混じって現場で働いてます、夜勤もありますよ
給与は俸給表が職員に公開されています
年功序列で毎年昇給しますが同じ50代でも最後は最終学歴で枝分かれするみたいです
基本給は40万円台にみんな到達してると改訂された俸給表を見て先輩たちが言ってました
812名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 22:12:25.03ID:XXJSpIV/ 基本給40万 もちろん皆んなあるよなw
雑談スレのコテハンなんだから
嘘つきではないぞ
部外者がコテハン作ってたら
それこそホラーだぜw
雑談スレのコテハンなんだから
嘘つきではないぞ
部外者がコテハン作ってたら
それこそホラーだぜw
813名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 22:19:37.22ID:XXJSpIV/814名無しさん@介護・福祉板
2022/09/18(日) 22:22:44.93ID:XXJSpIV/815名無しさん@介護・福祉板
2022/09/19(月) 03:29:32.76ID:0XHVRcTf816名無しさん@介護・福祉板
2022/09/25(日) 00:40:12.54ID:epktrmRa うちの施設、処遇改善手当で加算のやつがあった途端に年に一回の昇給(1000円)打ち切ったな
しかも特に出ない理由も明確に説明ないから説明しろって言ったけど何かお偉いさんの会議に
ちょろっとその話が出ましたって議事録に書いてあるだけで正式な文章未だ出ず舐めてるわ〜
しかも特に出ない理由も明確に説明ないから説明しろって言ったけど何かお偉いさんの会議に
ちょろっとその話が出ましたって議事録に書いてあるだけで正式な文章未だ出ず舐めてるわ〜
817名無しさん@介護・福祉板
2022/09/26(月) 18:56:24.15ID:D8JpHaH5818名無しさん@介護・福祉板
2022/09/27(火) 18:07:24.74ID:e8H/NQMa そういう施設はこの先も職員を蔑ろにさてくるだろうから早く辞めた方がいいの
819名無しさん@介護・福祉板
2022/10/05(水) 16:12:09.97ID:ufLueLxx みんな貰ってる給料の額は書くけど地方か東京かで給料全く違うの知らないのかな
自分の居る田舎だとかんりでも40万くらいだわ
自分の居る田舎だとかんりでも40万くらいだわ
820名無しさん@介護・福祉板
2022/10/12(水) 14:39:09.37ID:uG24IcNG 継続は力なり。ホワイトカラーで資格取って5年選手なら田舎でも500は軽く超えるぞ。
年収300前後で働いてる奴らはなんなの?マゾなの?さっさと転職して探せ。
年収300前後で働いてる奴らはなんなの?マゾなの?さっさと転職して探せ。
821名無しさん@介護・福祉板
2022/10/12(水) 23:42:36.89ID:egwn82O0 特定+処遇改善+資格+今年のなんだっけで80-100万貰えるだろうから500とは言わんが400は残業抜きで超える位は貰えない会社はやめた方がいい
大手8年いて340万、転職して医療法人4年で500超えた 地域加算無しの田舎 まじ大手は時間の無駄だった。
大手8年いて340万、転職して医療法人4年で500超えた 地域加算無しの田舎 まじ大手は時間の無駄だった。
822名無しさん@介護・福祉板
2022/10/13(木) 11:21:41.42ID:4YF5FbME 自分も医療法人社団で500いかないくらい
大手のほうが貰えそうなのに低いんだ
大手のほうが貰えそうなのに低いんだ
823名無しさん@介護・福祉板
2022/10/13(木) 11:21:45.99ID:nSfJKjr2 自分も医療法人社団で500いかないくらい
大手のほうが貰えそうなのに低いんだ
大手のほうが貰えそうなのに低いんだ
824名無しさん@介護・福祉板
2022/10/14(金) 12:04:16.99ID:TWaSnYIL >>812
その人はアレな人だから触るな
昔、中年スレで成りすましがバレ
発狂した挙句にadhdスレ、結婚できないスレやらを作って介護下げに必死になってたくらい。
その後、雑談スレで自作の給与明細貼ったり 政治経済を業界を語り 処遇スレとかも作っていたな
経緯を知らない人に褒められ 気を良くしてコテハンとなった。
知識がネットだからボロが出て偶にツッコまれるのは中年スレの悪夢と同じ現象。
その人はアレな人だから触るな
昔、中年スレで成りすましがバレ
発狂した挙句にadhdスレ、結婚できないスレやらを作って介護下げに必死になってたくらい。
その後、雑談スレで自作の給与明細貼ったり 政治経済を業界を語り 処遇スレとかも作っていたな
経緯を知らない人に褒められ 気を良くしてコテハンとなった。
知識がネットだからボロが出て偶にツッコまれるのは中年スレの悪夢と同じ現象。
825名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 12:07:21.33ID:CTAPB8y3 ケアマネの給料が介護士より軒並み低いのはこっちが田舎なだけ?
都会だとケアマネの方が給料高いの?
都会だとケアマネの方が給料高いの?
826名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 16:31:53.87ID:4xS1wSiO 日勤のみの介護職と比較したらケアマネの方が高いけど夜勤ありなら介護職が年収上かな
827名無しさん@介護・福祉板
2022/10/15(土) 21:06:08.87ID:JqV7JQVj828名無しさん@介護・福祉板
2022/10/16(日) 06:58:25.90ID:anWeDk7a ケアマネも会社によってずいぶん違う。大手は25前後。世の平均は35前後。自社サービスに流せばインセンティブもあるとこもある。ただ休みの日でも電話来る可能性が高い、他業種と関わるからその辺介護員と天秤にかけた時の判断は人それぞれ。バリバリやれれば良いとこ探して40以上も狙えるのがケアマネ。
829名無しさん@介護・福祉板
2022/10/16(日) 15:56:14.59ID:0NdDYm4z830名無しさん@介護・福祉板
2022/10/17(月) 10:27:08.23ID:e94ysSXP ケアマネはボーナス込みの月給の所が多いから年収で比較した方が分かりやすいかも。確かに総支給なら35位の所は田舎でもある。
年収なら現場のが断然高い。そして最強なのは現場兼務の施設ケアマネ。
年収なら現場のが断然高い。そして最強なのは現場兼務の施設ケアマネ。
831名無しさん@介護・福祉板
2022/10/17(月) 16:50:45.43ID:Fh6grYCr 現場兼務のケアマネとかぶっ倒れるわ
832名無しさん@介護・福祉板
2022/10/17(月) 18:40:58.26ID:nIVQAIGY 良いとこ取りじゃなくて悪いとこ取りになるのが目に見えてる
833名無しさん@介護・福祉板
2022/10/18(火) 06:08:19.75ID:hT2WQ+Fc >>830
知ったか乙
知ったか乙
834名無しさん@介護・福祉板
2022/10/18(火) 17:53:04.85ID:U015LZX0835名無しさん@介護・福祉板
2022/10/21(金) 15:08:45.37ID:/kIj88Hx 一応 保育は英語教えますみたいに付加価値を付けて利用料をとれるから会社により給与は変わる場合もあるけど
介護は禁止されてるから 不動産収支でボラないと余剰金が出にくい
やると貧困ビジネスの片棒を担ぐことになるし
そもそも論 友達でも無いオッサン達に
必要もない賃金を払いたがるアホはいないから。
マトモな生活がしたいなら開業しかない。
介護は禁止されてるから 不動産収支でボラないと余剰金が出にくい
やると貧困ビジネスの片棒を担ぐことになるし
そもそも論 友達でも無いオッサン達に
必要もない賃金を払いたがるアホはいないから。
マトモな生活がしたいなら開業しかない。
836名無しさん@介護・福祉板
2022/10/21(金) 15:12:20.63ID:/kIj88Hx >>828
飽和してるからバイト求人で簡単に埋まるけどね
飽和してるからバイト求人で簡単に埋まるけどね
837名無しさん@介護・福祉板
2022/10/23(日) 13:21:40.72ID:s5lyvJH0 北海道、GH勤務4年目管理者。
基本190000、資格手当20000、管理者手当50000、夜勤手当40000(1回8000)、
住宅手当20000、処遇改善25000、支援補助金35000、
特定処遇15000、賞与4.0、先月がこれ
社福とかじゃなく株式会社。他に住宅型有料とサ高住も9件運営。地元中堅。
更に系列別法人が給食サービスや訪問理美容、介護用品の販売&レンタル、
携帯キャリアのショップ運営とか結構手広くやってる。
基本190000、資格手当20000、管理者手当50000、夜勤手当40000(1回8000)、
住宅手当20000、処遇改善25000、支援補助金35000、
特定処遇15000、賞与4.0、先月がこれ
社福とかじゃなく株式会社。他に住宅型有料とサ高住も9件運営。地元中堅。
更に系列別法人が給食サービスや訪問理美容、介護用品の販売&レンタル、
携帯キャリアのショップ運営とか結構手広くやってる。
838名無しさん@介護・福祉板
2022/10/23(日) 15:02:02.17ID:CXEgZyge 要約すると
囲い込み 自社商品を弱者に購入させてると(近年サ高で逮捕されてるヤツ)
で罪を被る要員手当を支給されてる事に気付けず 勘違いしてる話かな
囲い込み 自社商品を弱者に購入させてると(近年サ高で逮捕されてるヤツ)
で罪を被る要員手当を支給されてる事に気付けず 勘違いしてる話かな
839837
2022/10/23(日) 15:34:45.31ID:YJL7M8C8 >>838
商品購入は一切無いよ。むしろスマホに関しては全員無償貸与。通話料等の請求も無い。iPhoneとかではなく安価なモデルですけどね。どんなカラクリかは知りません。あと普通と反対で上に医療法人ではなく傘下にそれがある。
商品購入は一切無いよ。むしろスマホに関しては全員無償貸与。通話料等の請求も無い。iPhoneとかではなく安価なモデルですけどね。どんなカラクリかは知りません。あと普通と反対で上に医療法人ではなく傘下にそれがある。
840名無しさん@介護・福祉板
2022/10/24(月) 17:31:52.36ID:oargHJDI Theアスペルガーって会話w
841名無しさん@介護・福祉板
2022/10/27(木) 17:21:42.29ID:DlbQlR7J >>834
お前は俺か。まったくもってそれ。年収だけみれば施設ケアマネ最強なんよ。そしてケアマネより介護現場の方が稼げるという事実。
お前は俺か。まったくもってそれ。年収だけみれば施設ケアマネ最強なんよ。そしてケアマネより介護現場の方が稼げるという事実。
842名無しさん@介護・福祉板
2022/10/27(木) 18:17:06.67ID:Arlr4Gkk 定期巡回(日勤契約)23万
843名無しさん@介護・福祉板
2022/10/27(木) 20:17:04.83ID:NR3wGTGt844名無しさん@介護・福祉板
2022/10/28(金) 12:14:45.78ID:S9glG1fw 介護求人の広告を触れた次いでに
その優良求人条件を入力したら
そんな給与待遇な職場は見つからなかった(笑)
その優良求人条件を入力したら
そんな給与待遇な職場は見つからなかった(笑)
845名無しさん@介護・福祉板
2022/10/28(金) 12:29:45.20ID:0EfWXK3m いいとこ行きたいなら病院系で探すんやでー
一般のサイトにはないことが多いでー
病院のネットの採用情報を見るんやでー
給料だいたい看護師と同じか少しいいかやでー
一般のサイトにはないことが多いでー
病院のネットの採用情報を見るんやでー
給料だいたい看護師と同じか少しいいかやでー
846名無しさん@介護・福祉板
2022/10/30(日) 09:33:58.68ID:uWfzD+fV ダラダラと我流で仕事したいので病院系は無理だあな
精神的にキツそう
年収なんて400万あれば十分
精神的にキツそう
年収なんて400万あれば十分
847名無しさん@介護・福祉板
2022/10/30(日) 18:38:51.19ID:KzKxOPOt848名無しさん@介護・福祉板
2022/10/30(日) 23:50:28.11ID:viNgOWV2 まじ地域の中核病院は給料良いと思う
介護の大手はダメ会社
介護の大手はダメ会社
849名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 09:56:04.19ID:4PhVqdvL >>847
しーっ! 福祉職員ならスルーしてあげる優しさも。
しーっ! 福祉職員ならスルーしてあげる優しさも。
850名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 10:27:10.50ID:re4EmPH+851名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 10:46:09.15ID:50AlUS7R 介護職が天職の人にはそれでいいだろうけど普通の介護職の人は中高年になっても転職しまくれるからやってるだけ
待遇悪くなかったら辞められないし長く続けるのなら一般企業で働き続けてたほうがマシだわ
待遇悪くなかったら辞められないし長く続けるのなら一般企業で働き続けてたほうがマシだわ
852名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 13:01:49.41ID:PiJ4nY6H ユーケアというスポットバイトアプリメイン+たまに登録ヘルパーで働いていて、月給40-50万
夜勤多めで一発35000円くらい稼いでるのが大きい
ちなみに、前職の某大手(正社員)は頑張れど頑張れど月25-35万でした…
夜勤多めで一発35000円くらい稼いでるのが大きい
ちなみに、前職の某大手(正社員)は頑張れど頑張れど月25-35万でした…
853名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 18:12:30.82ID:1+rpZVTg 実際他業種見てこいつらこんなに給料安いんかって最近思うようになってしまった。介護ってホントに底辺?ってさえ思う
まあこのくらいで満足できる俺が幸せなんだろうけど
まあこのくらいで満足できる俺が幸せなんだろうけど
854名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 18:40:58.53ID:PiJ4nY6H855名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 18:43:44.75ID:IYzx3X6R >>854
地元の友達で中小企業、飲食、土方で働いてる奴はもっと辛そうだし薄給
地元の友達で中小企業、飲食、土方で働いてる奴はもっと辛そうだし薄給
856名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 19:09:28.79ID:a2KnS8BZ857名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 19:38:45.32ID:IYzx3X6R858名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 20:55:52.42ID:i2/n8D7G そこらの工場だか営業よりは有給も取れるし遥かにマシだわな。
だがブラック施設で働いてる奴らも多いから世間の認識は変わらんだろうな。それでも辞めないマゾの方々に感謝やで。もっと吠えてお手当て増やしてくれ
だがブラック施設で働いてる奴らも多いから世間の認識は変わらんだろうな。それでも辞めないマゾの方々に感謝やで。もっと吠えてお手当て増やしてくれ
859名無しさん@介護・福祉板
2022/10/31(月) 22:23:02.18ID:a2KnS8BZ 給料は希少性に比例する
トラック運転手も、同じ運転していても当然ダブル連結トラックの方が賃金が良い
どれだけ技術と技能に希少性が有るかが給料に直結する
給料が安いと思う人は
自分の技術と技能は未経験新人がどの程度の月日で追い付くか考えて見ればいい。
数年で同じ作業をしているなら希少性は無い。
仕事で馬鹿に出来る先輩が居るならば、そこは技術も技能も大した事が無い希少性皆無の職場という事だ。
だから、仕事選びは大事なんだよ
介護も、利用者10に対して介護士1の割合になれば希少性が上がり高給になるのだが
利用者を大幅に間引くか、介護職を海外に大幅輸出しないと無理だよな
トラック運転手も、同じ運転していても当然ダブル連結トラックの方が賃金が良い
どれだけ技術と技能に希少性が有るかが給料に直結する
給料が安いと思う人は
自分の技術と技能は未経験新人がどの程度の月日で追い付くか考えて見ればいい。
数年で同じ作業をしているなら希少性は無い。
仕事で馬鹿に出来る先輩が居るならば、そこは技術も技能も大した事が無い希少性皆無の職場という事だ。
だから、仕事選びは大事なんだよ
介護も、利用者10に対して介護士1の割合になれば希少性が上がり高給になるのだが
利用者を大幅に間引くか、介護職を海外に大幅輸出しないと無理だよな
860名無しさん@介護・福祉板
2022/11/01(火) 08:18:16.37ID:y2LDBHgK 人員配置を増やせとか言ってる人達もいるが増やしたら給料減るだろって思う。職場は少し人手不足くらいが丁度良い。
ケアプラン料取るな公平なプランが出来なくなるって言ってる連中要るけど、じゃあ料金とってるうちらは利用者のメイドやってるとでも思ってるのかな。利用料の負担が増えるからダメって、じゃあ加算項目は廃止しろって署名やればって思う。
ケアプラン料反対って署名にサインしてしまった僕のほんとのところ
ケアプラン料取るな公平なプランが出来なくなるって言ってる連中要るけど、じゃあ料金とってるうちらは利用者のメイドやってるとでも思ってるのかな。利用料の負担が増えるからダメって、じゃあ加算項目は廃止しろって署名やればって思う。
ケアプラン料反対って署名にサインしてしまった僕のほんとのところ
861名無しさん@介護・福祉板
2022/11/01(火) 09:09:21.68ID:T7baZoZS862名無しさん@介護・福祉板
2022/11/01(火) 10:51:56.12ID:/l+eaeUI >>1
◆MpENNCK5TY 2022/09/13(火) 10:41:14.68
30年以上勤めてる人たちは50代で現場一筋ですね
介護長とか係長、主任と役職持ちの人らもいるが我々に混じって現場で働いてます、夜勤もありますよ
給与は俸給表が職員に公開されています
年功序列で毎年昇給しますが同じ50代でも最後は最終学歴で枝分かれするみたいです
基本給は40万円台にみんな到達してると改訂された俸給表を見て先輩たちが言ってました
◆MpENNCK5TY 2022/09/13(火) 10:41:14.68
30年以上勤めてる人たちは50代で現場一筋ですね
介護長とか係長、主任と役職持ちの人らもいるが我々に混じって現場で働いてます、夜勤もありますよ
給与は俸給表が職員に公開されています
年功序列で毎年昇給しますが同じ50代でも最後は最終学歴で枝分かれするみたいです
基本給は40万円台にみんな到達してると改訂された俸給表を見て先輩たちが言ってました
863名無しさん@介護・福祉板
2022/11/01(火) 22:45:05.32ID:y2LDBHgK >>862
公務員介護職って市町村によってはあるんですか?まれな例だとは思うけど。
公務員介護職って市町村によってはあるんですか?まれな例だとは思うけど。
864名無しさん@介護・福祉板
2022/11/02(水) 18:51:17.24ID:YoT+IDNv >>781
介護の仕事を始めてまだ4年未満だけど、転職したら年収が120万上がったわ。
前の職場で先輩に「うちの職場他の施設より給料安くないですか?」て言ったら「うちはまだ給料いい方だよ」とか言ってたな。そう思う人はずっとそう思ってそこで働いてりゃいいんだよ。
介護の仕事を始めてまだ4年未満だけど、転職したら年収が120万上がったわ。
前の職場で先輩に「うちの職場他の施設より給料安くないですか?」て言ったら「うちはまだ給料いい方だよ」とか言ってたな。そう思う人はずっとそう思ってそこで働いてりゃいいんだよ。
865名無しさん@介護・福祉板
2022/11/02(水) 20:22:30.11ID:1RKrdXic どの世界でもそうだけどある程度の大手にいきゃ給料はさほど悪くないぞ
都内有料施設介護士6年目だけど年収550は超えてるし
ジジババを笑わせて飯食わせて寝かせてうんこ処理すりゃ金になるんだから楽だと思うけどな
下手なBtoC営業より楽だと思う
都内有料施設介護士6年目だけど年収550は超えてるし
ジジババを笑わせて飯食わせて寝かせてうんこ処理すりゃ金になるんだから楽だと思うけどな
下手なBtoC営業より楽だと思う
866名無しさん@介護・福祉板
2022/11/02(水) 21:10:03.64ID:tBtmaA/U >>865
6年で550万とかハイスペック
6年で550万とかハイスペック
867名無しさん@介護・福祉板
2022/11/02(水) 22:50:45.49ID:J89bBLML >>866
資格はともかくとしてスペックの問題じゃ無くていかにホワイトを見つけれるかだぞ。
資格はともかくとしてスペックの問題じゃ無くていかにホワイトを見つけれるかだぞ。
868名無しさん@介護・福祉板
2022/11/03(木) 03:05:27.64ID:444do75A 正直自分のキャリアプラン次第で勤め先も考えないと損すると思う。
現場でいいです昇進興味ありませんなら特養行けば徐々に勝手に基本給上がってくし
エリアマネージャーとか部長とか現場から現場管理する側に回って収入上げたいなら大手有料運営の会社いったほうがいいし。
老人過多の近い将来考えたら上に上がったほうが楽だとは思うけどね。
現場でいいです昇進興味ありませんなら特養行けば徐々に勝手に基本給上がってくし
エリアマネージャーとか部長とか現場から現場管理する側に回って収入上げたいなら大手有料運営の会社いったほうがいいし。
老人過多の近い将来考えたら上に上がったほうが楽だとは思うけどね。
869名無しさん@介護・福祉板
2022/11/03(木) 09:05:40.00ID:r2fsPMjA870名無しさん@介護・福祉板
2022/11/03(木) 15:01:29.52ID:qiJxtyDI >>865
国内最大手が平均年収400万を目指してるのに?
そして 偉いと褒められ表彰され
記事になるような業界なんだけどな
まぁ社員で妄想するなら
さっさと起業すれば良いだけ
起業は楽な業界だから(保つかは知らん)
国内最大手が平均年収400万を目指してるのに?
そして 偉いと褒められ表彰され
記事になるような業界なんだけどな
まぁ社員で妄想するなら
さっさと起業すれば良いだけ
起業は楽な業界だから(保つかは知らん)
871名無しさん@介護・福祉板
2022/11/03(木) 17:41:04.41ID:JA8Ztk9y872名無しさん@介護・福祉板
2022/11/03(木) 22:16:51.15ID:pSmx2U9d みんなが400、500超え狙えるのか、特定の立場になると超えるのか、特定の立場+残業たくさんやって超えるのか、上場したことある、してる大手ってみんなが狙える企業ではないよな
873名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 09:41:35.91ID:1+GVRyWq874名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 10:08:10.66ID:my1bhsI+ リーダーを数年もやりたくないです
主任に空きがなければずっとリーダー
それが一番ツラいから誰も出世したがらない
現場だけでも400万もらえるし出世したって100万程度の上乗せ
それなら現場一筋でいいしうるさいババヘルの上司にもなりたくない
主任に空きがなければずっとリーダー
それが一番ツラいから誰も出世したがらない
現場だけでも400万もらえるし出世したって100万程度の上乗せ
それなら現場一筋でいいしうるさいババヘルの上司にもなりたくない
875名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 11:18:51.67ID:6Rpwk709 就職転職板でやれば良いと思うよ
福祉板はリアルに生きてるから...
まぁ職安の講座で事業内訳を教えて貰えるから事業収入も分かるし
人件費も自ずと分かる
韓国素晴らしい活動と同類に見えるわw
福祉板はリアルに生きてるから...
まぁ職安の講座で事業内訳を教えて貰えるから事業収入も分かるし
人件費も自ずと分かる
韓国素晴らしい活動と同類に見えるわw
876名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 12:46:49.41ID:tjW4HE6Y で病院の介護施設って病院経営のノリで施設やるからみんな給料良くなっちまうの。赤字だけどな。最大手のグルホにいたことあるけど最近できたグルホ毎月150万の赤字。売上の天井知ってるから人件費削らない限り赤字は続くわけ。今月またパートから正社員に1人なりましたって人事出てた。バカだなと思いつつ経営破綻するまでいます。しないだろうけど。
877名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 13:06:06.25ID:l5oiTyCN878名無しさん@介護・福祉板
2022/11/04(金) 13:08:12.54ID:l5oiTyCN >>876
税金対策でしょ
税金対策でしょ
879名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 11:49:53.31ID:S5Q/dxpo 中途採用 1年目
正社員
夜勤専従
基本給19万
諸々手当いれて額面35万
ボーナス0.6✖2(少なすぎ)
都内特養
正社員
夜勤専従
基本給19万
諸々手当いれて額面35万
ボーナス0.6✖2(少なすぎ)
都内特養
880名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 12:47:24.09ID:RjR58BpP >>879
かわいそう
かわいそう
881名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 15:13:06.47ID:S5Q/dxpo やっぱり安い?
882名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 16:35:34.25ID:7xexeTVZ883名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 17:25:45.76ID:RjR58BpP >>882
都内で夜勤専従だぞ?500は欲しいね
都内で夜勤専従だぞ?500は欲しいね
884名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 19:11:22.07ID:7xexeTVZ885名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 19:56:58.81ID:RjR58BpP >>884
夜勤継続できる身体は立派な能力だぞ
夜勤継続できる身体は立派な能力だぞ
886名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 20:28:47.66ID:7xexeTVZ >>885
単なる我慢だろ
単なる我慢だろ
887名無しさん@介護・福祉板
2022/11/05(土) 20:34:16.60ID:i2xP2Mgq 年収400前半は施設職員で一人立ちして夜勤入れば、わりと簡単だけど、年収500はそれなりの役職つかないと難しくない?
888名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 00:19:05.88ID:sHup2xrk889名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 08:35:51.45ID:6z/o7WL6 >>887
ほんこれ
ほんこれ
890名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 10:56:06.34ID:9mMFd0oj891名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 12:11:22.38ID:BgKOzMdX 給与に合わないので、主任やりたがらず断るか転職するので、中堅がいない。図太いベテラン平と新人しかいない。3年やって介福とって転職するのがうちでの出世コース。
892名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 15:45:14.03ID:dwbCTWSG 大阪市の特養
新卒、ロング夜勤月4回年収410万で内定出た。
手取りでは無いです
プラスで住宅手当が家賃5万以上で最大月2万と交通費
交通費は半年で買えば差額を儲けれると説明を受けた。
新卒、ロング夜勤月4回年収410万で内定出た。
手取りでは無いです
プラスで住宅手当が家賃5万以上で最大月2万と交通費
交通費は半年で買えば差額を儲けれると説明を受けた。
893名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 15:54:56.67ID:Ia++KVbB >>892
イイネ
イイネ
894名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 16:11:45.68ID:MfdPf4WX 10年勤めて300中盤止まりで働いている連中に見てもらいたいスレ
895名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 17:37:56.55ID:BMKp8A2H896名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 17:58:06.69ID:nB6cNIlL 中小企業の平均年収350万
課長なら平均年収450万
施設長の平均年収500万
介護職員の平均年収380万
介護の圧勝
出世すれば500万超え
中小の部長になるより楽なら道
課長なら平均年収450万
施設長の平均年収500万
介護職員の平均年収380万
介護の圧勝
出世すれば500万超え
中小の部長になるより楽なら道
897名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 20:15:39.50ID:M8oXLZ3a898名無しさん@介護・福祉板
2022/11/06(日) 21:29:15.64ID:54FhrUpE >>897
都内の中小は質が高いからな
介護と比較はナンセンスだろ
都内の中小企業課長は平均年収600万
都内の中小企業平均年収520万
都内の介護職員は全国平均と大した差は無し
都内で暮らすには、中小の課長程度では厳しい
介護なら尚更
都内は努力する人か、夢見る人しか暮らせない
都内の中小は質が高いからな
介護と比較はナンセンスだろ
都内の中小企業課長は平均年収600万
都内の中小企業平均年収520万
都内の介護職員は全国平均と大した差は無し
都内で暮らすには、中小の課長程度では厳しい
介護なら尚更
都内は努力する人か、夢見る人しか暮らせない
899名無しさん@介護・福祉板
2022/11/07(月) 00:47:54.91ID:gE5Df9fw 【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★5 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667744062/
10年前よりさらに状況は悪化。今度はそれでも止められない!
美鈴さんは、改めて婚活アプリを始めたのですが、10年前との違いに愕然とします。
当時と比べると男性から声がかかる頻度が圧倒的に少なくなったのです。
たまに声をかけられても、50代、60代の男性、年収が自分よりも少ない男性、容姿が悪い男性だったといいます。
年齢は40歳を過ぎたとはいえ、まだそれなりに容姿に自信のあった美鈴さんは、この状況にかなりのショックを受けてしまいます。
彼女は婚活アプリでは理想の男性と出会うことはできないと思って結婚相談所に入所しました。
そしてアドバイザーの方に、「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」と伝えます。
彼女にとっては、これが妥協の限界ラインでした。
しかしアドバイザーの方から、それは高望みだと伝えられ、自分とマッチング、つまり結婚できそうな男性を何人か見せられました。
すると驚いたことに、それはアプリで声をかけてきたような、「低スペック」の男性たちだったのです。
美鈴さんは強く落胆します。
続きは↓ 11/6(日) 10:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6876d50cf4ebe746777c5e815cbe25d82b386f21?page=2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667744062/
10年前よりさらに状況は悪化。今度はそれでも止められない!
美鈴さんは、改めて婚活アプリを始めたのですが、10年前との違いに愕然とします。
当時と比べると男性から声がかかる頻度が圧倒的に少なくなったのです。
たまに声をかけられても、50代、60代の男性、年収が自分よりも少ない男性、容姿が悪い男性だったといいます。
年齢は40歳を過ぎたとはいえ、まだそれなりに容姿に自信のあった美鈴さんは、この状況にかなりのショックを受けてしまいます。
彼女は婚活アプリでは理想の男性と出会うことはできないと思って結婚相談所に入所しました。
そしてアドバイザーの方に、「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」と伝えます。
彼女にとっては、これが妥協の限界ラインでした。
しかしアドバイザーの方から、それは高望みだと伝えられ、自分とマッチング、つまり結婚できそうな男性を何人か見せられました。
すると驚いたことに、それはアプリで声をかけてきたような、「低スペック」の男性たちだったのです。
美鈴さんは強く落胆します。
続きは↓ 11/6(日) 10:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6876d50cf4ebe746777c5e815cbe25d82b386f21?page=2
900名無しさん@介護・福祉板
2022/11/07(月) 06:53:33.77ID:U9djNgKD 900
901名無しさん@介護・福祉板
2022/11/09(水) 10:49:05.09ID:F8R5cuco 高卒でもなれる職業と考えたら悪くない待遇だと思いますよ
902名無しさん@介護・福祉板
2022/11/09(水) 22:59:44.37ID:cL/x0dhk903名無しさん@介護・福祉板
2022/11/09(水) 23:14:35.36ID:PNUjXU+6904名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 06:14:46.56ID:GyGBNb39 まだ国はうちらの給料上げようとしてるからな
ありがたい
オムツ交換して、食事介助して適当に老人とたわむれてるだけなのにな。
ありがたい
オムツ交換して、食事介助して適当に老人とたわむれてるだけなのにな。
905名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 07:02:57.39ID:LGqxayED 夜勤あるんだからそのくらいは欲しいわな
906名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 10:26:36.81ID:qBr9e+VE こんな仕事給料アップさせる必要がないんだよ
定時で帰れるようにするだけでいい
定時で帰れるようにするだけでいい
907名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 11:11:29.83ID:keHWM8VI 定時で帰れるから満足してる
908名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 11:21:17.93ID:JkjdixXK うちも時間ぴったりで上がれる
むしろ着替えてからタイムカードぴったりで押して退勤
師長からの指示だ
むしろ着替えてからタイムカードぴったりで押して退勤
師長からの指示だ
909名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 12:09:51.33ID:8ZQNafsQ >>908
それが普通だよ
それが普通だよ
910名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 15:27:14.62ID:/IUAoedL それは逆に嫌だな
着替えぐらいゆっくりやりたい
タイムカード時間きっちりに押してから着替えたい
着替えぐらいゆっくりやりたい
タイムカード時間きっちりに押してから着替えたい
911名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:16:54.19ID:GyGBNb39 うちも休憩も1時間きっちり
定時さようならだわ
新人もベテランもいっしょ
定時さようならだわ
新人もベテランもいっしょ
912名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:25:53.86ID:UIu9KtKe 介護歴1年の新参者です
手取り23万くらい貰いたいですが夢見すぎですかね…
住んでる場所は東京にほど近い埼玉です
手取り23万くらい貰いたいですが夢見すぎですかね…
住んでる場所は東京にほど近い埼玉です
913名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:31:18.39ID:UIu9KtKe 基本給14万で夜勤大体5回入って18万くらいになります
もう少し欲しいですが実務者しか持ってないし1年だし妥当ですか?
もう少し欲しいですが実務者しか持ってないし1年だし妥当ですか?
914名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:36:36.42ID:5An9Ulee 介護福祉士取得するまでは我慢だな
そうすりゃすぐに手取り25万
そうすりゃすぐに手取り25万
915名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:52:42.11ID:UIu9KtKe そうなんですね、情報ありがとうございます
916名無しさん@介護・福祉板
2022/11/10(木) 22:54:22.71ID:AdjHEjHF 月の手取りだけでなくボーナスが重要。
うちだと年間ボーナス手取りで90くらいある。
うちだと年間ボーナス手取りで90くらいある。
917名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 00:21:03.46ID:YfnhuwcL 長く続ける気はないんで手取りが高いほうがいい
918名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 06:59:19.58ID:WXYV8rFD 賞与まであとひと月
自分は冬季賞与手取り40弱程度だ
一昨年ハロワで昇給4千円以上って書いてあったけど今年6千円だった
入職時も、いくら欲しいですか、わかりましたじゃあこの金額でお待ちしますと言われ、もっと希望額上げていれば良かったと思った
介福持ってるだけで対応違う病院だった
自分は冬季賞与手取り40弱程度だ
一昨年ハロワで昇給4千円以上って書いてあったけど今年6千円だった
入職時も、いくら欲しいですか、わかりましたじゃあこの金額でお待ちしますと言われ、もっと希望額上げていれば良かったと思った
介福持ってるだけで対応違う病院だった
919名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 07:45:57.91ID:dc8MaqGK 冬ボ楽しみだな。去年は60万、年末調整やらなんやらで100近く貰えるのはありがたい。半分は投資にまわしちゃうけど。
920名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 07:49:16.87ID:dc8MaqGK >>902
10年選手管理職の俺と同じくらいかよ…まぁひとつ言えるのは給与形態しっかりしてるところ見つけたら長年勤めるのは大切よね。
10年選手管理職の俺と同じくらいかよ…まぁひとつ言えるのは給与形態しっかりしてるところ見つけたら長年勤めるのは大切よね。
921名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 08:49:07.10ID:4VZsz8wj 特養だけどボーナス夏0.5冬0.7だよ
安すぎない?
何年やってもみんな同じです
安すぎない?
何年やってもみんな同じです
922名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 09:27:14.69ID:GFY+8TuT うちは夏2ヶ月冬2ヶ月春1ヶ月だわ
923名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 09:31:11.40ID:YfnhuwcL そうやって人によって給料変えるとけっこうあとで揉めるんだよね
経験とか年齢とかである程度統一してくれないと…
経験とか年齢とかである程度統一してくれないと…
924名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 12:10:47.80ID:rfc52vG7925名無しさん@介護・福祉板
2022/11/11(金) 15:56:23.34ID:4VZsz8wj926名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 08:28:03.32ID:6qvuJ92S 老健だけどコロナの影響で部屋空いちゃってるから1,8→1,5ヶ月になりそう
927名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 08:32:13.20ID:6qvuJ92S 38万くらいか
928名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 09:12:52.35ID:3nXWYcDS なんでこんなにボーナスや給与バラツキあるんだろうな。地域差や、規模もあるんだろうけど。
年収500オーバーなもんで低みの見物してる。
年収500オーバーなもんで低みの見物してる。
929名無しさん@介護・福祉板
2022/11/12(土) 09:23:22.21ID:0QwParWy ニート談話
930名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 07:31:15.90ID:aGyVpXlh 給料が低いのは地域性もあるから引っ越すしかない
地方特養は闇
介護福祉士、ケアマネ
それでも手取り14万の(夜勤手当3000円)準社員からとか普通
地方特養は闇
介護福祉士、ケアマネ
それでも手取り14万の(夜勤手当3000円)準社員からとか普通
931名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 11:26:33.96ID:sqcNeOR1932名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 21:40:13.63ID:O2+jT8W+ 老人ビジネスが多いと行政の負担が増すんだぞ...
所得差を作らせないように
処遇改善のような分類を国は作ったのにさ
保育も含めお財布事情はNHK然り がっつり特集広報もやってるから
法案もスンナリ通ってるのにさ
なぜにマウントゴッコを続ける?
SNSの独立した人の所得を見て勘違いしてないか?
そもそも介護職でもないだろ...
所得差を作らせないように
処遇改善のような分類を国は作ったのにさ
保育も含めお財布事情はNHK然り がっつり特集広報もやってるから
法案もスンナリ通ってるのにさ
なぜにマウントゴッコを続ける?
SNSの独立した人の所得を見て勘違いしてないか?
そもそも介護職でもないだろ...
933名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 22:40:04.36ID:1vetWdWq >>932
ちょっと言ってる意味が半分くらいしかわからんがすまん。このスレの最近の書き込みはとにかくいい会社を見つけなってのが言いたいだけでマウント取ろうとかあんまり考えてないと思うぞ。自分も最大手で300万円前半だったのが病院系に転職したら働く時間も減って500超えた、だから同じような感じで働いてる人に知ってもらいたいだけ。アホな会社には潰れてもらいたいだけ。言ってる意味が全く違ってたらすまん
ちょっと言ってる意味が半分くらいしかわからんがすまん。このスレの最近の書き込みはとにかくいい会社を見つけなってのが言いたいだけでマウント取ろうとかあんまり考えてないと思うぞ。自分も最大手で300万円前半だったのが病院系に転職したら働く時間も減って500超えた、だから同じような感じで働いてる人に知ってもらいたいだけ。アホな会社には潰れてもらいたいだけ。言ってる意味が全く違ってたらすまん
934名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 22:59:13.86ID:8dGxmjdm うちの地方は病院系は待遇低くくて退職金無しボーナス2ヶ月とかで
土建系の施設の方が待遇良くて退職金有りボーナス5ヶ月とかだな
土建系は土建会社の後継がせない娘息子が施設長やってて施設に居ないのもポイント高い
土建系の施設の方が待遇良くて退職金有りボーナス5ヶ月とかだな
土建系は土建会社の後継がせない娘息子が施設長やってて施設に居ないのもポイント高い
935名無しさん@介護・福祉板
2022/11/13(日) 23:10:23.89ID:lJtAipjM 中抜きがある施設はだめだな。本社が別にあるとか。末端の職員に回る前に無駄な役職に持ってかれる。
もちろん良い所もあるんだろうけど。待遇悪い所はそんな所が多い印象。
もちろん良い所もあるんだろうけど。待遇悪い所はそんな所が多い印象。
936名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 02:47:37.85ID:lmuN/QB5 介護保険制度より前からある大きな法人は待遇いいところが多い
937名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 10:12:39.38ID:7foVQC7B 介護職の給料に不満があるなら同職転職ガチャなどやるもんじゃないぞ。
1000万稼いでいる人が普通に居る職種へ転職した方が、手っ取り早いから。
1000万稼いでいる人が普通に居る職種へ転職した方が、手っ取り早いから。
938名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 10:31:15.95ID:cDeBurMr 同世代より多く稼ぐ為にこの仕事を選ぶ人はいるん?
経営ならまだしも 何で雇われマウント合戦なんて謎の遊びをしてんの?
経営ならまだしも 何で雇われマウント合戦なんて謎の遊びをしてんの?
939名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 10:59:55.20ID:xh97QwSs ここに書き込みしてるあなたも同じだよ
940名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 11:05:49.78ID:cDeBurMr >>1
別に年収800な介護職も知ってるけど
一般的でないから平均なら350程度じゃないの?
800万の知人(発達障害)は営業(介護不動産)、資格講師、現場を併用してるから
介護福祉士よりその他で会社に利益を与えてるから その待遇であって....
また、先輩夫婦は訪問、生活保護不動産、就労支援Bで600ずつ稼いでるとは言ってる
どんな商売でも他人の富を奪い合うから成立してる
社長も払えるなら払うさ 嫌われたくないしな
別に年収800な介護職も知ってるけど
一般的でないから平均なら350程度じゃないの?
800万の知人(発達障害)は営業(介護不動産)、資格講師、現場を併用してるから
介護福祉士よりその他で会社に利益を与えてるから その待遇であって....
また、先輩夫婦は訪問、生活保護不動産、就労支援Bで600ずつ稼いでるとは言ってる
どんな商売でも他人の富を奪い合うから成立してる
社長も払えるなら払うさ 嫌われたくないしな
941名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 12:40:54.93ID:DrxdUBIY942名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 14:02:21.35ID:ar9D81K/ 介護福祉士
介護支援専門員
ボイラー特級
電験3種
C言語1級
MOS
ITパスポート
基本情報処理
応用情報処理
フォークリフト
普通自動車
こんだけ資格あるけど上二つしか資格手当くれんし
年俸380万やぞ
介護支援専門員
ボイラー特級
電験3種
C言語1級
MOS
ITパスポート
基本情報処理
応用情報処理
フォークリフト
普通自動車
こんだけ資格あるけど上二つしか資格手当くれんし
年俸380万やぞ
943名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 14:24:48.24ID:rdtOT/V/ >>942
それは全部資格商法や
それは全部資格商法や
944名無しさん@介護・福祉板
2022/11/14(月) 14:37:23.67ID:ar9D81K/ 夜勤中暇だから実務経験無しで高卒でも取れる資格勉強してみたが
資格あっても未経験お断りで額に飾って終わりだわ
資格あっても未経験お断りで額に飾って終わりだわ
945名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 09:49:59.17ID:0pnoCnHF >>942
もったいない。転職活動しなっさい。
もったいない。転職活動しなっさい。
946名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 10:16:55.27ID:Sh3NMmLp 介護福祉士1つだけ持ってれば年収450万になるのにもの好きな人
947名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 10:48:58.21ID:nLGT0Zso948名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 13:07:32.98ID:0pnoCnHF >>947
違うそこじゃない。そんな湿気た年収でそこにい続けるのが勿体ないって事。
違うそこじゃない。そんな湿気た年収でそこにい続けるのが勿体ないって事。
949名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 13:28:37.93ID:ByFdJFTh950名無しさん@介護・福祉板
2022/11/15(火) 14:21:07.17ID:fl5RGThO951名無しさん@介護・福祉板
2022/11/17(木) 19:04:17.32ID:+kCJAD8h 話し相手に飢えてんの?
952名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 10:21:27.99ID:StV6NmxL >>904
身内ですらそれが出来ないかやりたくないから特養なんかに人が殺到してるんだろう
身内ですらそれが出来ないかやりたくないから特養なんかに人が殺到してるんだろう
953名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 16:48:37.94ID:Q4OWgnBu お前らもう介護士で働いてるんだから介護士としてより良い生活にするにはどうするかを考えろよ・・・
転職したって他業種の人間から見たら今の環境から何もせず逃げてきただけの奴なんて必要ないよ。他に行っても不満だけぐちぐち言って組織になんのプラスも作らずまた転職でしょそんなんじゃ
転職したって他業種の人間から見たら今の環境から何もせず逃げてきただけの奴なんて必要ないよ。他に行っても不満だけぐちぐち言って組織になんのプラスも作らずまた転職でしょそんなんじゃ
954名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 16:51:20.01ID:Q4OWgnBu 特養勤めの平職員で年収は450~500の間をふらふらしてます。
955名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 19:27:56.79ID:NfYWziDz みんな年収書くなら住んでるとこも書いてほしいわ
自分のとこは特養で500とかどうやっても無理だから
管理者でやっと届くくらいなのに
自分のとこは特養で500とかどうやっても無理だから
管理者でやっと届くくらいなのに
956名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 19:30:42.12ID:NfYWziDz 自分のとこは四国だけど公務員看護師の親が数十年勤めて600万
平で500万とか凄いですね!
平で500万とか凄いですね!
957名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 20:29:36.64ID:LRrEx/oY 大阪
従来型の特養5年目
介福のみ役職なしのヒラ年収480万
10年目以降は500万を超えると聞いた
従来型の特養5年目
介福のみ役職なしのヒラ年収480万
10年目以降は500万を超えると聞いた
958名無しさん@介護・福祉板
2022/11/18(金) 22:56:13.10ID:1172ajge dodaによると
年収400万以下72%
年収400万台19%
年収500万台6%
年収600万以上3%
現実はこんなもんって事だ
年収400万以下72%
年収400万台19%
年収500万台6%
年収600万以上3%
現実はこんなもんって事だ
959名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 16:48:48.72ID:j8mRQ/gX 転職で休日105日、ロング夜勤6回、残業30時間で手当コミコミ年収480万提示
重度障害施設
重度障害施設
960名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 17:47:50.34ID:KfMea97X 茨城
2年目夜勤6回当直2回残業ほぼ0で400万だわ
2年目夜勤6回当直2回残業ほぼ0で400万だわ
961名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 18:00:18.69ID:dy6JAqLt >>960
かわいそう
かわいそう
962名無しさん@介護・福祉板
2022/11/19(土) 19:23:48.07ID:KfMea97X 茨城県は牛耳ってる北◯会がクソでそれに右へ倣えだから
963名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 10:16:37.71ID:QAiiXLiO 平の介護職員で400貰えたら十分過ぎる
964名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 19:21:27.57ID:1OyYIJMZ >>963
都内だと最低400なかったら働くな
都内だと最低400なかったら働くな
965名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 19:23:25.41ID:1OyYIJMZ >>947
ケアマネは最上位資格やん
ケアマネは最上位資格やん
966名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 23:05:05.10ID:jylO/0cC967名無しさん@介護・福祉板
2022/11/20(日) 23:50:52.57ID:jcVsRJmy ?
968名無しさん@介護・福祉板
2022/11/21(月) 08:26:23.84ID:08KnZ5zr 首都圏で働いてみ
特養老健なら400ぐらいはいくだろう
特養老健なら400ぐらいはいくだろう
969名無しさん@介護・福祉板
2022/11/21(月) 08:40:23.72ID:l3VLC4HM >>965
上位? 趣味資格だろ
上位? 趣味資格だろ
970名無しさん@介護・福祉板
2022/11/21(月) 15:24:53.26ID:Y64OkJSk971名無しさん@介護・福祉板
2022/11/21(月) 22:45:32.95ID:tNxyrfBB972名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 00:34:40.76ID:JGrpWo4G973名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 00:41:14.92ID:n/t/DheI 奈良だけど介護福祉士持ちのヒラで350万前後っぽいなお無資格未経験40代のワイ300万以下
974名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 07:06:03.56ID:50ugfiOX 夜勤やらないと安いよね
うちは日勤の病院だけど夜勤自体がないから日勤固定で額面21万強だよ
手取りは食事等引かれて17万程度
賞与が手取り35万×2回
残なし有給全消化だし働きやすい
うちは日勤の病院だけど夜勤自体がないから日勤固定で額面21万強だよ
手取りは食事等引かれて17万程度
賞与が手取り35万×2回
残なし有給全消化だし働きやすい
975名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 09:35:47.87ID:jRFuh2mf 400万以上7%しか居ないのか
このスレ7%以上の上級介護士居すぎだろ
しかもほぼ平
このスレ7%以上の上級介護士居すぎだろ
しかもほぼ平
976名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 09:56:35.51ID:MGNw5go6 400〜はけっこうあるけどなあ
近所で募集かかってるとこだけで2件あるし
近所で募集かかってるとこだけで2件あるし
977名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:31:42.39ID:WyHqTaqS 夜勤あり身体介助多めなら、400万以下はあり得ないと思う。
978名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:37:23.38ID:k9vAeJQO979名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:40:20.48ID:k9vAeJQO980名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:46:30.70ID:WyHqTaqS >>979
可哀想
可哀想
981名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:49:15.04ID:dwgoeJig >>979
そんなこと皆わかってるんだ
そんなこと皆わかってるんだ
982名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 10:54:42.07ID:jgPMzMs2 言うほど年収400以上は無いし
それ以上となると管理職とかめんどくさくなることが多い糞業界
それ以上となると管理職とかめんどくさくなることが多い糞業界
983名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 12:44:05.98ID:mdzMkEYX984名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 12:45:36.94ID:mdzMkEYX985名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 12:55:57.56ID:uiAQGdZ0 >>984
君の中では転職の多さ=給料の不満なのかな?
君の中では転職の多さ=給料の不満なのかな?
986名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 16:02:51.72ID:WyHqTaqS >>983
ならよかった。400は行くってことじゃん。
ならよかった。400は行くってことじゃん。
987名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 17:12:11.97ID:KwhZhvlz >>986
五人に一人な
五人に一人な
988名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 23:14:42.51ID:vPOZCeFl989名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 23:23:54.03ID:sIhG8hV/ ほんま同レベルは喧嘩するやでwww
990名無しさん@介護・福祉板
2022/11/22(火) 23:44:09.20ID:jRFuh2mf めんどくさくなるってじゃあ楽していい給料貰える仕事があるのかって話
介護に限らずそんなもんはない
その席には努力した人が就くものであってそれをめんどうな糞業界と言っちゃうような人が就ける訳がない
介護に限らずそんなもんはない
その席には努力した人が就くものであってそれをめんどうな糞業界と言っちゃうような人が就ける訳がない
991名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 01:18:42.23ID:3ThxjsQr >>990
それだけの価値の無い業界なんだわ
それだけの価値の無い業界なんだわ
992名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 08:15:04.86ID:Enc7BI75 >>969
福祉で独占業務あるのケアマネくらいさ。
福祉で独占業務あるのケアマネくらいさ。
993名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 08:17:34.26ID:Enc7BI75 >>975
7%だと全国で30万人くらいいるってことか。
7%だと全国で30万人くらいいるってことか。
994名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 09:45:32.23ID:QkoZG0+0 色々語ったところで
ドケチな国やナマポ、シングルに厳しいネット民ですら介護は貧しいから保護してやれと言ってる現状
ドケチな国やナマポ、シングルに厳しいネット民ですら介護は貧しいから保護してやれと言ってる現状
995名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 12:31:45.72ID:5vqW6Lty 職員50人の施設でも理事長と施設長の2人いるだけで4%やぞ
デイサービスのセンター長とか長が付いてるの入れたら7%くらいいくやろ
デイサービスのセンター長とか長が付いてるの入れたら7%くらいいくやろ
996名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 13:17:32.57ID:XSZGD1g0 それがここの人達はほぼ平でだそうです
997名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 13:19:41.96ID:ROkaFssw 中卒なんだけど、福祉大学通信でも卒業してたら少しは評価あがる?
介護しだして、ちゃんと福祉について学びたいって思ったのが理由です。
介護しだして、ちゃんと福祉について学びたいって思ったのが理由です。
998名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 13:41:01.57ID:Zd0LcE9+ 高卒資格がないのなら佛教大の本科入学資格コースからチャレンジしてみたら?
999名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 14:42:16.84ID:W/Xq6cPZ 999
1000名無しさん@介護・福祉板
2022/11/23(水) 14:42:36.86ID:W/Xq6cPZ お疲れ様でした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 641日 11時間 4分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 641日 11時間 4分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【悲報】「千葉・埼玉・神奈川」めちゃくちゃ住みづらかった… [796594164]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]