訪問介護やデイサービス、施設系、障害者・放課後デイなど
広い範囲で 経 営 者 が 情報交換するスレッドです。
スレタイ読めない低能は出入り禁止。
○経営者への不満や愚痴に関してはこちらへ
介護事業所の職員⇔経営者の不満・愚痴スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1584775807/
○前スレ
介護事業の経営者19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1591706101/
探検
介護事業の経営者20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/07(金) 22:55:44.76ID:l7Nk9sBu
2020/08/07(金) 23:07:54.01ID:REUeOXPP
電子カルテ四月から導入&タブレット購入への補助と慰労金20万と、かかり増し経費で軽自動車購入に市独自の感染対策費用10万までok。
中規模なデイ一事業所でこんなに補助金やらが来ると財源大丈夫か心配になってくる
中規模なデイ一事業所でこんなに補助金やらが来ると財源大丈夫か心配になってくる
2020/08/08(土) 03:58:10.19ID:vhvmdAcR
慰労金って役員貰えるのかな?
非課税だし
非課税だし
2020/08/08(土) 04:57:30.15ID:h4v33nKU
秋くらいに事業所増やす予定なんだが、このかかり増しって今後の新設事業所も対象になるらしいな。
ありがたいわ。
ありがたいわ。
2020/08/08(土) 06:30:39.05ID:jbcXWSe/
>>3
介護の現場に出てる証明ができるなら申請すればいいんじゃない?
介護の現場に出てる証明ができるなら申請すればいいんじゃない?
6名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 10:37:47.55ID:/NIYw9eI 送迎アプリ入れようかと思ってるけど、どんなもんじゃろか?詳細書くと特定されさそうな、大き目のデイです。ダイハツのらくぴたか、日高会の移動ムーバあたり。誰か教えてくれませんかね。
7名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 10:39:21.51ID:iMg4nzC6 >>6
かいぽけのショボいオマケの送迎機能で十分
かいぽけのショボいオマケの送迎機能で十分
8名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 10:59:03.97ID:/NIYw9eI9名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 17:11:39.88ID:+OeT0l77 >>8
ルート時間計測の精度はイマイチだけど、オマケにしたら十分実用レベルかな
今時は無料アプリでもっといいのあるかもだけど、カイポケデータと連動してるからいちから別に入力面倒だしカイポケ使ってる
見事に囲いこまれてるがw
ルート時間計測の精度はイマイチだけど、オマケにしたら十分実用レベルかな
今時は無料アプリでもっといいのあるかもだけど、カイポケデータと連動してるからいちから別に入力面倒だしカイポケ使ってる
見事に囲いこまれてるがw
2020/08/08(土) 17:48:26.76ID:JV76xRv6
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬 院長が謝罪
https://www.dailymotion.com/video/x5l9vuv
https://www.dailymotion.com/video/x5l9vuv
11名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 19:21:56.56ID:k45l9coK カイポケの囲い込みビジネスは経営者としては見事だと思うわ
12名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 19:44:09.76ID:/NIYw9eI カイポケ調べてみたけど、うちワイズマン入れてるから無理ゲーだった・・・
13名無しさん@介護・福祉板
2020/08/08(土) 20:02:24.35ID:L3gj67If グーグルマップじゃダメなの?
14名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 05:54:04.70ID:AoIUYfHS 5,6台レベルならGoogleマップでもいいんだけど、大規模Uなので。あと、グーグルアカウントって何?ガラケーしか持ってないよ、ってレベルもいるし。
最近コロナ前より利用者増えてる、ちょっとずつだけど
最近コロナ前より利用者増えてる、ちょっとずつだけど
2020/08/09(日) 15:36:59.57ID:JygwZBNh
雇用調整助成金の締め切り8月末に迫っているよね。皆さん終わっていますか?
うちはまだです。いくらもらえるかわからんけど、そろそろやろうかな……
うちはまだです。いくらもらえるかわからんけど、そろそろやろうかな……
16名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 16:49:02.71ID:VV0Jqzku そもそも雇用調整は休業してないからもらわない。緊急包括支援事業と12報の加算でお腹いっぱい…
2020/08/09(日) 16:55:15.91ID:JUWhqh5X
雇用調整助成金は売上要件が満たせなくて無理だわ
去年から今年にかけて事業拡大してる会社は絶対無理な糞助成金
去年から今年にかけて事業拡大してる会社は絶対無理な糞助成金
2020/08/09(日) 17:17:54.74ID:JygwZBNh
コロナ特例で1年前の売り上げじゃなくても直近1年のどれかの月であれば OK のはずだが……。この売上要件で5%減ならもらえるはず。通所サービスで従業員を休ませたところならどこでも使えると思うんだけど。まあ確かに包括支援の助成金とかでお腹いっぱいなんだけどね……
2020/08/09(日) 17:22:47.80ID:JUWhqh5X
20名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 18:31:51.23ID:bHZ0NeSd 箱物やってて、前年度入居率80%で、今年度100%になっちゃってると、
-5%になんてならんよ・・・。
ズルいわ・・。
-5%になんてならんよ・・・。
ズルいわ・・。
21名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 19:42:56.33ID:24sbFGxx そもそも従業員休ましてんの?
22名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 19:49:47.03ID:24sbFGxx それと元々雇用調整助成金はある
特例で助成率あがってるだけ
特例期間が今のところ延びに延びて9末だろ?まだ延長されそうだが
申請期限は無いだろ元々
後からでもいい。
特例で助成率あがってるだけ
特例期間が今のところ延びに延びて9末だろ?まだ延長されそうだが
申請期限は無いだろ元々
後からでもいい。
23名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 19:51:43.70ID:24sbFGxx 別にあせる必要ない
政府、雇用調整助成金を再延長へ 12月末まで軸に調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200804-00000192-kyodonews-bus_all
政府、雇用調整助成金を再延長へ 12月末まで軸に調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200804-00000192-kyodonews-bus_all
24名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 19:52:43.69ID:24sbFGxx 会社が従業員に先払いして後で支払われるシステムだからな
25名無しさん@介護・福祉板
2020/08/09(日) 19:58:50.24ID:24sbFGxx 元々雇用調整助成金特例も持続化給付金も介護みたいに簡単には休業出来ない休業するしか売上減要件満たすの難しい業種には向いてない制度だわ
生殺しみたいな売上減で何も貰えないとこばっかじゃない?
クラスター出したとこのが美味しいよね?って制度
生殺しみたいな売上減で何も貰えないとこばっかじゃない?
クラスター出したとこのが美味しいよね?って制度
2020/08/10(月) 09:19:42.90ID:RjFiTHm3
うちの地域、他県に住む家族が帰省したり本人が他県に行った場合サービス不可にしてる事業所が結構あるようで介護保険課に苦情が結構来てて
先日差別的なことをするなってメールが介護保険課から一斉送信で来たんだけどこの対応は差別なのか?
他県の家族を介してクラスター発生したら責任とれるのかね?
先日差別的なことをするなってメールが介護保険課から一斉送信で来たんだけどこの対応は差別なのか?
他県の家族を介してクラスター発生したら責任とれるのかね?
27名無しさん@介護・福祉板
2020/08/10(月) 09:53:04.79ID:PVry5iUY それが正当な拒否に該当するかというとしないだろ。
つーかそこまで言うならデイを開いてること自体が無責任じゃね
つーかそこまで言うならデイを開いてること自体が無責任じゃね
28名無しさん@介護・福祉板
2020/08/10(月) 11:35:30.83ID:9Srbgj/5 >>26
そんな自己申告しないと把握しようの無い事に苦情あったから役所は形だけメール送りましたってだけだろ
一人声のでかいクレーマー家族いたら役所はそうするだろ
ほっときゃいいよ
体調不良の職員無理矢理に駆り出すとかじゃないかぎり
クラスターが施設の責任になるとかあり得ないから、逆に施設が役所訴えれるレベルだし
てか、役所の人間もコロナだしまくってんだから
そんな自己申告しないと把握しようの無い事に苦情あったから役所は形だけメール送りましたってだけだろ
一人声のでかいクレーマー家族いたら役所はそうするだろ
ほっときゃいいよ
体調不良の職員無理矢理に駆り出すとかじゃないかぎり
クラスターが施設の責任になるとかあり得ないから、逆に施設が役所訴えれるレベルだし
てか、役所の人間もコロナだしまくってんだから
29名無しさん@介護・福祉板
2020/08/10(月) 13:04:18.55ID:WVM1sjvo アホのマスクしてるのか
2020/08/11(火) 10:11:42.46ID:HJcEM2Wt
かかり増し経費と環境整備経費、合計50万ぐらい枠余った
買うもんねーわ
買うもんねーわ
31名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 10:16:54.52ID:fzZLMY2Z 愛知県は慰労金以外は9月だってさ
2020/08/11(火) 10:46:45.25ID:HJcEM2Wt
お前ら何買ってる?
マスク
手袋
フェイスガード
空気清浄機
消毒液
車
マスク
手袋
フェイスガード
空気清浄機
消毒液
車
33名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 11:14:33.13ID:CBKa6Xhm 期間まだまだあるし、まとめて1度だけ申請なんだから無理に今使いきる必要ないだろ
2020/08/11(火) 11:25:49.67ID:HJcEM2Wt
まぁそれもそうか
確定してる分だけにしとくか
確定してる分だけにしとくか
35名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 11:39:10.93ID:iO/+4pVt かかりましもいいけど、ICT化の金額が凄い、これなんか罠あるんかのう・・・
T県の通達で60万円くらい/施設または4.8万円/定員。県庁に聞けばいいんだろうけど、恥かく前に知ってること教えてくれると嬉しい。
T県の通達で60万円くらい/施設または4.8万円/定員。県庁に聞けばいいんだろうけど、恥かく前に知ってること教えてくれると嬉しい。
36名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:09:19.33ID:CBKa6Xhm どう考えても60万と人数分じゃ、自社でシステムを社内だけじゃなく、他事業所と連携するところまで開発導入無理だろ
ソフトやタブレット買って使いますとは訳が違うが、そのレベルに対する助成金ではないな
ソフトやタブレット買って使いますとは訳が違うが、そのレベルに対する助成金ではないな
37名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:14:17.90ID:CBKa6Xhm カイポケなんかの社外連携機能をすべての取引先や関係事業所にそのソフト使ってもらうよう環境整備と開発保守運用しろって助成金じゃないか?
カイポケなんかの既存ソフト活用したってどう考えても億はかかる
カイポケなんかの既存ソフト活用したってどう考えても億はかかる
38名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:25:13.31ID:CBKa6Xhm 助成率上限あるし、事業所負担も大前提として定めあるから、本気で導入考えてるなら少しは足しになるかなってもんじゃね?
39名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:28:41.56ID:CBKa6Xhm 基本的に他事業所に情報共有できるシステムとソフトはこちらから全事業所に無料配布するもんだろうし
40名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:44:40.53ID:19MijN0y >>33
都内は原則一回だけど、上限いくまでなら何度でも申請できるぞ。wifi化工事と介護記録のタブレット買う予定
都内は原則一回だけど、上限いくまでなら何度でも申請できるぞ。wifi化工事と介護記録のタブレット買う予定
2020/08/11(火) 12:47:35.18ID:+OjmMUwL
使った経費
アルコール
マスク
アルバイト労賃
電動自転車
ペーパタオル
これから使う経費
車
さらに電動自転車
アルバイト労賃
20-30万あまりそう…
アルコール
マスク
アルバイト労賃
電動自転車
ペーパタオル
これから使う経費
車
さらに電動自転車
アルバイト労賃
20-30万あまりそう…
42名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 12:54:27.64ID:jHGcrtPo いろいろありがとー。何か進展あったら報告するわ。
43名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 13:11:34.00ID:GZCcbMG8 お前らの自治体ええなあ
大阪なんぞ感染者でないと貰えねえからな
大阪なんぞ感染者でないと貰えねえからな
44名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 13:48:27.52ID:QoO/Uvm7 三密避けるためという理由で空き部屋に電話とネット引っ張るから、電話機増台する関係で事務所のビジネスホン全部入れ替える。
あと少し前にVPNの工事したからそれも計上する予定。
あと少し前にVPNの工事したからそれも計上する予定。
45名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 16:55:03.11ID:fxmBmRha タブレットなんかを月賦扱いで買うわけなんだけど、本体代金どこまで計上できるの?
46名無しさん@介護・福祉板
2020/08/11(火) 17:46:13.63ID:19MijN0y >>45
タブレットとか車は一括で買えば全額補助金でるけど、月賦だと3月支払い分まで。
タブレットとか車は一括で買えば全額補助金でるけど、月賦だと3月支払い分まで。
2020/08/11(火) 18:41:44.67ID:rh4eqGp9
なんかものすごい落とし穴がありそうで怖い
48名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 00:03:32.19ID:ejdlpNMt2020/08/12(水) 11:02:52.23ID:v5mk5ahS
ヘルパー協会、訪問介護の報酬増や休日加算の新設を要請 「人材確保は待ったなし」
http://www.care-mane.com/news/11179
訪問介護の報酬に「休日加算」を新設することも要請。
「ヘルパーの多くは家庭や子供があり、大半は土日祝日の休みを希望している。
サービス提供責任者はシフト調整に苦慮し、土日祝日に対応する常勤職員の負担は重くなっている」と理解を求めた。
http://www.care-mane.com/news/11179
訪問介護の報酬に「休日加算」を新設することも要請。
「ヘルパーの多くは家庭や子供があり、大半は土日祝日の休みを希望している。
サービス提供責任者はシフト調整に苦慮し、土日祝日に対応する常勤職員の負担は重くなっている」と理解を求めた。
50名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 11:47:29.38ID:SVd3qc6a いやそんなん施設でも同じやろ、、、
2020/08/12(水) 16:35:21.81ID:wl2U9d/q
業界団体の集まりがホントに嫌い。
社福はレベルが低すぎる。
どっかの雇われバカ施設長が誇らしげに
「うちの人件費率は70%です」
それを聞いた他法人の周りのバカ管理職が
「素晴らしいですね!!」
だって。
社福はレベルが低すぎる。
どっかの雇われバカ施設長が誇らしげに
「うちの人件費率は70%です」
それを聞いた他法人の周りのバカ管理職が
「素晴らしいですね!!」
だって。
2020/08/12(水) 16:48:28.29ID:NWdtppR2
人件費率出してるだけマシ
53名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 17:14:46.83ID:F7f8Ro8i うちは休日の訪問ヘルパーが確保できないので
日曜日は完全休日にした。それでも利用者はくるよ。
英断だったと思う。心が楽。
日曜日もヘルパーが必要な高齢者は自宅では無理。
有料かサ高住の時代。
日曜日は完全休日にした。それでも利用者はくるよ。
英断だったと思う。心が楽。
日曜日もヘルパーが必要な高齢者は自宅では無理。
有料かサ高住の時代。
54名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 17:43:44.25ID:KNMXG/YA2020/08/12(水) 19:03:54.46ID:/541SUyT
>>41
それって870万ぐらい使ったってこと?
それって870万ぐらい使ったってこと?
2020/08/12(水) 19:27:22.12ID:dmgh/Z37
デイ単独だけどうちの県のICTは今年度は100万上限の75%補助一回まで。二年目は50%補助一回まで。
電子カルテのリース代金で20万弱、タブレットはサポート期間が長いのがいいから最新iPad Pro二台で約25万。電子カルテを担会先や家族の前で使う為にテザリング対応のスマホ購入代金10万。広範囲で無線LAN使うためにメッシュルーター。
って考えても上限までは届かないけど、iPad Proやスマホこんな理由でも通るかな?
本当は電子カルテ一括で払ってたら使い道困らないのにタイミングが悪かった。。
電子カルテのリース代金で20万弱、タブレットはサポート期間が長いのがいいから最新iPad Pro二台で約25万。電子カルテを担会先や家族の前で使う為にテザリング対応のスマホ購入代金10万。広範囲で無線LAN使うためにメッシュルーター。
って考えても上限までは届かないけど、iPad Proやスマホこんな理由でも通るかな?
本当は電子カルテ一括で払ってたら使い道困らないのにタイミングが悪かった。。
57名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 19:30:55.08ID:RxdrRmG9 小規模デイですがいきなりパートさんが辞めるとか言い出したのでまた職員募集かけねばならなくなりました。
急に言われても困る。お盆になるし。ギリギリの人数でやってるのに。
急に言われても困る。お盆になるし。ギリギリの人数でやってるのに。
58名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 20:26:36.89ID:WUtHRSl9 利用者の白骨の儀を行う施設長
2020/08/12(水) 21:59:45.57ID:/541SUyT
前スレ読んでたら、密を避けるために新しい事業所を作りますでも助成されるってわけか
2020/08/12(水) 23:06:41.59ID:WOYKWuzy
>>51
870万てどういう計算?
使ったのはまだ40万くらい。
うちは地域密着デイサービス2軒なのでコロナで使える予算は以下の通り
23*2=46万 デイサービスが訪問介護行った場合にもらえるもの
38万*2=76万 包括
20*2=40万 環境整備
10*2=20万 自治体特有なんでも使える感じ経費
総額182万
870万てどういう計算?
使ったのはまだ40万くらい。
うちは地域密着デイサービス2軒なのでコロナで使える予算は以下の通り
23*2=46万 デイサービスが訪問介護行った場合にもらえるもの
38万*2=76万 包括
20*2=40万 環境整備
10*2=20万 自治体特有なんでも使える感じ経費
総額182万
61名無しさん@介護・福祉板
2020/08/12(水) 23:19:57.80ID:KNMXG/YA 38万*2=76万 包括
20*2=40万 環境整備
すまんが環境整備ってなんだ?
包括のかかり増しとは別?
20*2=40万 環境整備
すまんが環境整備ってなんだ?
包括のかかり増しとは別?
62名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 05:30:18.49ID:pjbODzoV >>61
デイとか在宅系サービスはプラス20万だよ。環境整備ってことだけど、中身は同じく感性防止ならなんでもよい。
デイとか在宅系サービスはプラス20万だよ。環境整備ってことだけど、中身は同じく感性防止ならなんでもよい。
63名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 06:46:00.34ID:vDpyNXGE ICT対策ってことでパソコン二台とiPhone二台買う予定なんだけど、包括支援と環境整備合わせ38万+20万が予算の上限ってことで問題ない?
2020/08/13(木) 07:56:53.48ID:UacIhnee
65名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 09:32:55.60ID:TK9QpRwA 開けてたら開けてたで何かしらトラブルが起こる可能性があるから
完全休日がいい。心の休息は週に一日は欲しい。
コンビニ経営なんかもそうすれば大分楽になるのにね。
完全休日がいい。心の休息は週に一日は欲しい。
コンビニ経営なんかもそうすれば大分楽になるのにね。
66名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 10:56:08.32ID:CkimZ+HU >>65
来月から訪問オープン予定なんで参考になります。
来月から訪問オープン予定なんで参考になります。
67名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 11:56:28.85ID:uCg7MwF4 介護業界の経営者は給料いくらくらい貰っているのですか?
2020/08/13(木) 12:16:42.58ID:e5642FbA
>>67 規模によるでしょ
うちは小デイなんで90
うちは小デイなんで90
2020/08/13(木) 12:23:00.49ID:ftW7XVbn
2020/08/13(木) 12:34:00.45ID:Wi1vK5Qn
2020/08/13(木) 14:22:52.11ID:a0irMPtu
>>63
包括支援+環境整備とは別にICT単独の補助金はないの?岐阜県はこんな感じ。環境の20万で空気清浄機とアクリル板でも買う予定。
通常規模のデイで介護ソフトのリース契約済みだとICTの導入補助金の上限100万あっても使い切れないぐらい余りそう。
https://i.imgur.com/HXzBFOF.jpg
包括支援+環境整備とは別にICT単独の補助金はないの?岐阜県はこんな感じ。環境の20万で空気清浄機とアクリル板でも買う予定。
通常規模のデイで介護ソフトのリース契約済みだとICTの導入補助金の上限100万あっても使い切れないぐらい余りそう。
https://i.imgur.com/HXzBFOF.jpg
72名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 14:47:33.15ID:anYPlAvi73名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 14:48:06.04ID:jZM8IIfL2020/08/13(木) 14:55:25.92ID:TqwcAjzR
2020/08/13(木) 14:56:33.90ID:TqwcAjzR
76名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 15:31:06.65ID:CXfKALVC ICT化単独で1/2ってのは通常予算だね。補正予算で10/10ってのが出てるから訳わからん。ちな、栃木県。
2020/08/13(木) 16:56:31.41ID:EbnK47dt
あー、どいつもこいつも盆で帰らせろって言い出して面倒
ほんとモンスター利用者家族の契約切りたい
ほんとモンスター利用者家族の契約切りたい
78名無しさん@介護・福祉板
2020/08/13(木) 17:49:47.53ID:TK9QpRwA >77
気持ちわかるわ。
帰らせろモンスターと対応しっかりしろモンスターに挟まれている。
結局なんかあったら事業所の責任。
帰ってくんなよ馬鹿。なったら仕方ねぇじゃん馬鹿しるかよ。
って叫びたい
気持ちわかるわ。
帰らせろモンスターと対応しっかりしろモンスターに挟まれている。
結局なんかあったら事業所の責任。
帰ってくんなよ馬鹿。なったら仕方ねぇじゃん馬鹿しるかよ。
って叫びたい
2020/08/13(木) 23:38:47.57ID:QuLoAvht
日曜休業の話題に反するけど、来期から定期巡回随時対応型訪問介護看護やるつもり
これからの訪問介護のスタンダードはこれになると思うから今のうちに事業認可受けとく
これからの訪問介護のスタンダードはこれになると思うから今のうちに事業認可受けとく
80名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 00:38:54.52ID:pDbMy0SI 環境整備支援金って1法人じゃなくて事業所毎なんだな
知らなかったわ
新しく出るiPhone買ってスタッフに持たせるかな
知らなかったわ
新しく出るiPhone買ってスタッフに持たせるかな
81名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 03:16:32.00ID:E2KYWUJ3 介護はやっぱり儲かるよな。
福祉なんか赤字が出るわ。
福祉なんか赤字が出るわ。
82名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 07:41:44.55ID:iaAvTPDH83名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 08:12:51.48ID:a2P4oXgz >79
スタンダードにはならないよ。都会や施設持ってる所ぐらいがなんとかやっていけるレベルかな。
挑戦することに否定はしないけど。
定期巡回随時対応型訪問介護看護は通常の訪問介護よりも
お金と志の両方が従業員にも求められる。
一人親方ならどうにかなるかもしれないが人を雇っては難易度高い。
小規模多機能も導入前は介護のスタンダードになると言われていたけど現実は・・。
スタンダードにはならないよ。都会や施設持ってる所ぐらいがなんとかやっていけるレベルかな。
挑戦することに否定はしないけど。
定期巡回随時対応型訪問介護看護は通常の訪問介護よりも
お金と志の両方が従業員にも求められる。
一人親方ならどうにかなるかもしれないが人を雇っては難易度高い。
小規模多機能も導入前は介護のスタンダードになると言われていたけど現実は・・。
84名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 08:13:49.75ID:a2P4oXgz 当方、訪問介護事業所。
かかりまし経費で車両を購入したいけど
理由が思いつかない。力を貸してくれ。
かかりまし経費で車両を購入したいけど
理由が思いつかない。力を貸してくれ。
2020/08/14(金) 08:22:47.57ID:O4Ia47sx
>>85
こんなのどうでしょうか。
自転車ではいけないような遠い利用者を新たに引き受けた。
したがって新たに車両が必要になった。ていうか理由はどうにでもなるでしょう。都会でも訪問看護の車って結構見るよね。
コロナで従業員が減ったから、移動時間を減らして効率的に回るには車がどうしても必要だなんてのも行けるかもしれない。
こんなのどうでしょうか。
自転車ではいけないような遠い利用者を新たに引き受けた。
したがって新たに車両が必要になった。ていうか理由はどうにでもなるでしょう。都会でも訪問看護の車って結構見るよね。
コロナで従業員が減ったから、移動時間を減らして効率的に回るには車がどうしても必要だなんてのも行けるかもしれない。
86名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 08:53:33.79ID:AzZ6rnOi 定期巡回について無知なやつしかいないのな
87名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 10:19:23.62ID:CeS+gySI >>84
どっかの自治体のQ&Aに「車が古くなってエアコン壊れた」→OKってのがあった、コロナは換気が大事だから。
訪問なら、コロナで利用者増えた・・・だけで行けるんでないかな、デイ休んで訪問に利用者回ってきた、とかで。
どっかの自治体のQ&Aに「車が古くなってエアコン壊れた」→OKってのがあった、コロナは換気が大事だから。
訪問なら、コロナで利用者増えた・・・だけで行けるんでないかな、デイ休んで訪問に利用者回ってきた、とかで。
88名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 10:54:03.38ID:mwQxp2Ct 近い将来そのうち生活やら軽介護度の訪問サービスは財政的に絶対に縮小されるんだから
訪問単体んとこなんか定期巡回でもないかぎり淘汰されるだろ
訪問単体んとこなんか定期巡回でもないかぎり淘汰されるだろ
89名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 11:16:13.64ID:mwQxp2Ct かかり増しと環境整備って書き方みたら併用できなくない?
90名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 11:21:19.84ID:a2P4oXgz 定期巡回でも淘汰されるよ。負担割合が2割になったらどうすんの?
あと、定期巡回が必要な利用者って施設か病院行く可能性も否定できないでしょ。
亡くなることも考えて利用期間は短いよ。
訪問単体が無理なのは同意。保険に頼らない水平展開を考えていないと。
生き残るために保険外で色んな事に手を出しています。
あと、定期巡回が必要な利用者って施設か病院行く可能性も否定できないでしょ。
亡くなることも考えて利用期間は短いよ。
訪問単体が無理なのは同意。保険に頼らない水平展開を考えていないと。
生き残るために保険外で色んな事に手を出しています。
91名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 12:17:38.41ID:ZOQp6yQo かかり増しと環境整備は別事業だから併用できるよ。自治体によるけど。
92名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 13:13:30.53ID:pDbMy0SI 障害者のほうが最近はメインになりつつある
再開支援金は障害は少ないな
再開支援金は障害は少ないな
2020/08/14(金) 15:42:16.01ID:Vj7T+G1T
退職者(7月末)の慰労金申請する?
訪問だけど引き止めたに辞めていったから
やりたくないんだよね。
訪問だけど引き止めたに辞めていったから
やりたくないんだよね。
94名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 15:46:12.05ID:H+lO/bN095名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 17:40:39.08ID:xSjsU30I >>84
うちの自治体のケースではあるけど、電話したら理由言う前に県の担当者が
「利用者の偏重を避けるためとかですよね?いいですよ」と言ってきた
たぶんそこまで深く考えなくても今回の補助金は説明と折るよ
うちの自治体のケースではあるけど、電話したら理由言う前に県の担当者が
「利用者の偏重を避けるためとかですよね?いいですよ」と言ってきた
たぶんそこまで深く考えなくても今回の補助金は説明と折るよ
96名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 17:42:30.62ID:xSjsU30I 定期巡回は制度の表面しか知らない人は否定的になるだろうな
俺もスタンダードになる論には同意だわ
俺もスタンダードになる論には同意だわ
97名無しさん@介護・福祉板
2020/08/14(金) 17:43:18.93ID:xSjsU30I あ、ただ今の定期巡回随時対応型訪問介護看護サービスがスタンダードになるとは言ってない
あくまでこのサービスが利用すると在宅介護の在り方がスタンダードになるって話
あくまでこのサービスが利用すると在宅介護の在り方がスタンダードになるって話
2020/08/14(金) 18:14:45.76ID:YAPKcUf9
2020/08/15(土) 07:57:32.15ID:rkUC7FAv
退職者は、国のQ&Aに沿って何も連絡しないよ
把握できないし、申請が遅くなるから
返信封筒付きで勤務証明を求められたら、押印するけどね
あと県のマニュアルに、申請が原則1回って書いてあったから
慰労金を最初に申請して、年末までにかかり増しや環境整備で
いいかと聞いたら、慰労金以外は概算でいいから
目一杯申請してもいいよって言ってた
但し、実績報告では領収書とかはしっかりねと釘はさされたけど
とにかくこの交付金の趣旨は、金やるから
サービス継続しろってことだとな?
把握できないし、申請が遅くなるから
返信封筒付きで勤務証明を求められたら、押印するけどね
あと県のマニュアルに、申請が原則1回って書いてあったから
慰労金を最初に申請して、年末までにかかり増しや環境整備で
いいかと聞いたら、慰労金以外は概算でいいから
目一杯申請してもいいよって言ってた
但し、実績報告では領収書とかはしっかりねと釘はさされたけど
とにかくこの交付金の趣旨は、金やるから
サービス継続しろってことだとな?
100名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 08:23:06.19ID:7youV5Fw 84です。
85.87.95の方アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
85.87.95の方アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
101名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 09:59:14.70ID:4Sl7Psag102名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 11:05:18.79ID:G98TdI9/ 送迎車での白タクができるようになるんだねえ・・・まだ社会実験の段階だけど。
https://socialaction.net/mover/user/
どー見ても、白タクじゃねーか、と思うけどガソリン代やマッチング料(システム使用料)だけ取る分には、旅客運送じゃないって国交省の解釈。
Uberは日本じゃ認められないけど、Crewは合法だって。隣のおばさんが病院連れて行ってくれるのに、緑ナンバー要らないってノリ。
https://socialaction.net/mover/user/
どー見ても、白タクじゃねーか、と思うけどガソリン代やマッチング料(システム使用料)だけ取る分には、旅客運送じゃないって国交省の解釈。
Uberは日本じゃ認められないけど、Crewは合法だって。隣のおばさんが病院連れて行ってくれるのに、緑ナンバー要らないってノリ。
103名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 13:14:12.15ID:d5WelNN7 サ高住なんかはかなりやりやすくなるやろね
104名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 13:47:22.57ID:lMFPf+Vs やっぱサ高住の時代は続くんかねぇ
個人的にはここらでちょっと痛い目見てほしいんだが
個人的にはここらでちょっと痛い目見てほしいんだが
105名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 14:37:03.69ID:vn1UN9uk サ高住で一括にしてる時点でただのやっかみでしかないよそれ
106名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 14:43:32.85ID:ZylLfjOG デイの2区分上の算定を比較した結果、7月は30万ほど収入あがったぜ。地道にやるもんだな。
107名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 14:50:36.05ID:wubRo9QP 団地の下で訪問事業所をやれば物件持たずにサ高住状態と思っていたが、
団地の階段を上り下りできる高齢者は基本そこそこ元気で、生活援助ばかり。
よく考えると、人口密度も普通の一軒家が密集してる地域となんら変わりない。
身体でごっそりいける利用者は家がでかくて金持ち。
完全に判断を間違っていた。
そこの団地はほぼ独占したから、二店舗目を市内中心部に出すことにした。
結局これが王道。
団地の階段を上り下りできる高齢者は基本そこそこ元気で、生活援助ばかり。
よく考えると、人口密度も普通の一軒家が密集してる地域となんら変わりない。
身体でごっそりいける利用者は家がでかくて金持ち。
完全に判断を間違っていた。
そこの団地はほぼ独占したから、二店舗目を市内中心部に出すことにした。
結局これが王道。
108名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 14:51:23.85ID:adv3pSgk 裏山。うちは相談員の猛反発で見送り中。
109名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 15:52:22.49ID:d5WelNN7 コロナで固定費から何からかかってるんだから、増やすのは当然なのにな
ならかかるコスト分人件費に割く金減るよ?って話
まぁうちは小規模多機能だから全く関係無いけどな
やってる事はデイなのにデイよりかかりまし金少ないし終わってる
ならかかるコスト分人件費に割く金減るよ?って話
まぁうちは小規模多機能だから全く関係無いけどな
やってる事はデイなのにデイよりかかりまし金少ないし終わってる
110名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 16:06:15.32ID:nOddE6jA111名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 17:06:08.24ID:vp6o/TEV かかり増し全く出ない自治体あるんですよ?
112名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 17:17:45.55ID:adv3pSgk 利用者への説明、承諾書、ケアマネとの調整、事務作業が面倒というのがその理由。給料上がらんし とか。
113名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 17:51:35.45ID:5W+tzSQ0 >>112
地域によるのかな?うちの地域はケアマネ情報で九割は算定しているから承諾・ケアマネとの連携含めスムーズに進んだよ。
地域によるのかな?うちの地域はケアマネ情報で九割は算定しているから承諾・ケアマネとの連携含めスムーズに進んだよ。
114名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 18:07:51.10ID:0x4ateaI いや、人をつかう経営者の器量次第だろw
115名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 18:30:39.44ID:adv3pSgk 俺の器量って言えばその通りだな。近所の施設も5割くらい。いつまで貰えるかわからんし、でうじうじしてる。なんか固定化しそうな気もするから、やってみっか。
116名無しさん@介護・福祉板
2020/08/15(土) 23:14:24.44ID:w80B1Jbi 俺も悩んだけど、結局算定することにしたな
上乗せの方法が納得いかないが、、、。
来年度には新しい加算にしてもらわないと面倒くさすぎる
上乗せの方法が納得いかないが、、、。
来年度には新しい加算にしてもらわないと面倒くさすぎる
117名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 00:31:20.33ID:QUpr+eii 手袋は足りてる?
118名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 06:36:32.78ID:OiddEjsA 規制対象じゃないから軽く転売に目をつけられてるな
こんな状態でマスクアルコール解除とかあたまおかしい
転売みたいな値段で売るスキームが売れないからやるんやろか?
こんな状態でマスクアルコール解除とかあたまおかしい
転売みたいな値段で売るスキームが売れないからやるんやろか?
119名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 08:41:44.38ID:DxWqw37I 手袋一箱あたり100円〜値上げしてるよな。
予め大量に用意しておいたからいいけど、これが続くと不安だわ。
予め大量に用意しておいたからいいけど、これが続くと不安だわ。
120名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 09:19:30.28ID:vB6a9/Hn うちはトンネル会社のMS法人で確保してる、どうせ緊急包括で落とすから、事業所、MS法人ともwin-win
121名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 09:43:40.74ID:cHcL4rRN >>79
元定期巡回職員です。
現状の制度だと定期巡回の運営は難しいと個人的に思います。
一番の問題点が無課金制でナースコール押し放題な点です。利用者にとってはすばらしいサービスですが、働いている側からすると疲弊するシステムです。
元定期巡回職員です。
現状の制度だと定期巡回の運営は難しいと個人的に思います。
一番の問題点が無課金制でナースコール押し放題な点です。利用者にとってはすばらしいサービスですが、働いている側からすると疲弊するシステムです。
122名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 10:43:32.49ID:wHRuhb7J その辺は事業所やケアマネの理解不足と説明不足はありそうだけどね
123名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 11:39:52.66ID:xLdityCO 小規模多機能もそんなだからなあ
福祉サービスに定額制は無理ね
福祉サービスに定額制は無理ね
124名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 11:57:47.11ID:VOv2NwZx 手袋は足りてる?
125名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 13:07:58.35ID:t1k2pT6h 手袋おじさん、手袋どっから買ってるの?(笑)
126名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 14:26:06.69ID:U+cxTfQ+ またMS法人おじさんが出てくるな
127名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 15:12:36.74ID:ScZ5uXrO 仕入れを一括するトンネル会社くらい持ってるよな?
128名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 16:18:16.31ID:9crKeZHQ >>126
同じこと思ったw
同じこと思ったw
129名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 16:55:52.22ID:D56Dfxhm そもそもメディカルじゃねぇしなあ
130名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 18:05:17.76ID:DxWqw37I MS法人て医師が診療報酬以外の事で収益を上げるために作る法人の事だろ?
格好付けてMSとか言わないで、別会社とか子会社とか言えばいいのに。
格好付けてMSとか言わないで、別会社とか子会社とか言えばいいのに。
131名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 18:43:26.33ID:ULwQDgFM 医療法人も非営利法人で社会福祉法人ばりに縛りがあるからなあ
今でこそMS法人の意義潰されまくってるけど、昔だと病院の利益をMS法人通すだけでじゃぶじゃぶ出来てたからな
今でこそMS法人の意義潰されまくってるけど、昔だと病院の利益をMS法人通すだけでじゃぶじゃぶ出来てたからな
132名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 20:56:44.38ID:ge8l2pZS 手袋の卸値がほぼ倍。マスクは単価3倍。
経費がかさんでしかたねぇ
手残り率3%切っちまうよ
アパマン投資より悪いとかやってらんねぇ
経費がかさんでしかたねぇ
手残り率3%切っちまうよ
アパマン投資より悪いとかやってらんねぇ
133名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 23:09:58.07ID:45dLr5gr >>132
3はキツい
3はキツい
134名無しさん@介護・福祉板
2020/08/16(日) 23:42:18.73ID:MwjGT7I8 >>130
MS法人言いたくて仕方ないんだから許してやれよ
MS法人言いたくて仕方ないんだから許してやれよ
135名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 00:12:00.62ID:lUrTEw13 加藤雄次 は典型的なアスペルガー。クソ男!
加藤雄次 バカな介護経営者は死んでくれ!
加藤雄次 は発達障害のバカ男!
加藤雄次 バカな介護経営者は死んでくれ!
加藤雄次 は発達障害のバカ男!
136名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 08:44:43.00ID:ZrXeGb5S137名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 11:30:14.87ID:gbW8rT9a 100枚入りで2000円なんていうクソぼったくり価格で普通に売り出されてるな。
138名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 17:43:45.40ID:oBfH66to139名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 18:35:55.50ID:pNJ32lLE いかにも霞が関みたいな都会脳の人だね
すでに地域内に特定科無い地方なんて沢山あるのに、割に合わないから潰せとか皆保険全否定とか介護事業者として笑えない
すでに地域内に特定科無い地方なんて沢山あるのに、割に合わないから潰せとか皆保険全否定とか介護事業者として笑えない
140名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 18:41:32.81ID:VbgfS7pI ここの経営者の方は、施設で事故が起きたときにはしっかり自治体に報告してる?
141名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 18:48:59.31ID:x6N3aUpm 受診や救急絡む案件は一応
142名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 18:51:20.91ID:naCJ88wP 市町村への報告、ざっくりと骨折以上はしています。
143名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 18:55:23.40ID:OR+1d7ym 昔は骨折以上とか言われてたけど、今は受診したら全て事故報あげてる、誤与薬もね。
144名無しさん@介護・福祉板
2020/08/17(月) 22:14:15.34ID:euOgehUk 今日国保連のHPから慰労金の申請終わったわ。
到達したかも何も返事とかないから少し不安になる
到達したかも何も返事とかないから少し不安になる
145名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 08:32:39.30ID:lDFFDKeZ 手袋は売ってなかったり個数制限あったりするから、こまめに購入して在庫貯めてるよ
かかり増し使いきれるようにしたいし
かかり増し使いきれるようにしたいし
146名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 09:45:12.30ID:TXWAjmB+147名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 09:53:11.52ID:fQItq2+c >>146
レントゲン撮ったってことは受診してるんだから報告しなきゃダメだろ
レントゲン撮ったってことは受診してるんだから報告しなきゃダメだろ
148名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 10:24:27.51ID:mePHS0hN 基本は、介護保険利用時間中に健康保険を利用する事態になったかどうか
診察時間は利用単位と人員配置に関わってくるから
実績報告と差異があったら即実地指導くるぞ
診察時間は利用単位と人員配置に関わってくるから
実績報告と差異があったら即実地指導くるぞ
149名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 10:30:37.89ID:z4f0Zv33 そもそも報告も記録もしなきゃ分からんだろそんなの
150名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 10:48:52.32ID:qiFpphF7 支援金でパソコンとiPad大量に買う
用途はわからんがとりあえず買っとく
用途はわからんがとりあえず買っとく
151名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 10:51:26.49ID:ZvXZk/to 来年度末まで申請可能なんだしすぐに使わないならまだ取っとけよ
152名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 11:34:59.26ID:BMt4Xn1W153名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 11:49:12.05ID:JKuJDJYM154名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 11:49:41.36ID:IbjvgJ00155名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 12:25:20.13ID:pvHQiVVX >>146
介護保険課に事故報告の基準が載せてあるはず。こっちの基準だと尻餅が原因で受診なら結果問わず事故報告書出す必要あり。
介護保険課に事故報告の基準が載せてあるはず。こっちの基準だと尻餅が原因で受診なら結果問わず事故報告書出す必要あり。
156名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 12:40:43.35ID:ZvXZk/to157名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 12:48:29.72ID:53t7/k+i >>147
都内だけど、うちの区ならレントゲン撮っても治療をしなかったら不用だけど、塗り薬とかだされたら必要。
「死亡事故及び骨折、出血、火傷、誤嚥、異食等で治療を要したもの」他に誤与薬、感染症とかだな。
都内だけど、うちの区ならレントゲン撮っても治療をしなかったら不用だけど、塗り薬とかだされたら必要。
「死亡事故及び骨折、出血、火傷、誤嚥、異食等で治療を要したもの」他に誤与薬、感染症とかだな。
158名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 12:53:39.57ID:ISzzwXeU 国の助成金は都合悪くなると後出しじゃんけんで基準が厳しくなることよくあるね
159名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 16:04:07.94ID:Tn9Wep1M まじで手袋とか消毒液とかを極限まで買っとくのが一番頭いいな。
絶対に否認されないだろうし
絶対に否認されないだろうし
160名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 16:36:31.05ID:0I3v16/D161名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 16:53:07.74ID:6vFFLAjm カイポケのiPadを自分のとこのiPadに買い換えるべ
んでカイポケ解約したろ
んでカイポケ解約したろ
162名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 16:59:59.23ID:R1JbfKTo 別に限度額以下なら、何買っても否認されないだろ。手袋だの、高い時に買い込むなんてw
163名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 17:30:02.11ID:HIOVlxWI164名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 17:43:35.08ID:TXWAjmB+ 事故が起きて2週間以上経つんだよなぁ
165名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 18:17:01.02ID:53t7/k+i >>164
考えが古いな…
家族から直で行政にタレこまれるより速やかにおくれましたと提出したほうが気が楽だぞ。
うちはすぐに行政に提出して、要求があればコピーを家族に渡してる。そのほうが、隠さないでちゃんとしている事業所だと家族も安心してくれ、費用も払わないで済んでいる。
行政も事故報告が一枚も上がらない事業所ほど、監査の時に叩けばホコリが出るのを知ってるからな。
考えが古いな…
家族から直で行政にタレこまれるより速やかにおくれましたと提出したほうが気が楽だぞ。
うちはすぐに行政に提出して、要求があればコピーを家族に渡してる。そのほうが、隠さないでちゃんとしている事業所だと家族も安心してくれ、費用も払わないで済んでいる。
行政も事故報告が一枚も上がらない事業所ほど、監査の時に叩けばホコリが出るのを知ってるからな。
166名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 19:21:05.83ID:zzsnVFDj >>159
今の高い相場で買うのどうなんやろなあ、とは思う
今の高い相場で買うのどうなんやろなあ、とは思う
167名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 20:54:34.68ID:PegVnlFQ 斬り捨御免と言いながら辻斬りを行う経営者
徘徊スル者ハ巻藁同様。
徘徊スル者ハ巻藁同様。
168名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 21:35:13.44ID:HLqFbLND 買うのはあとでもいいから
見積もりだけしてその額を申請して20万もらっとく
見積もりだけしてその額を申請して20万もらっとく
169名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 21:46:22.17ID:Tn9Wep1M いろんな補助金があるからどれかに引っかかるようにしておくのは大切だな。
こっちが否認されたら、こっちで1/2補助とか。
一回出しても補助額のいい方を選んで、安いほうは申請取消すればいいだけだし。
まあ書類作りが大変だが
こっちが否認されたら、こっちで1/2補助とか。
一回出しても補助額のいい方を選んで、安いほうは申請取消すればいいだけだし。
まあ書類作りが大変だが
170名無しさん@介護・福祉板
2020/08/18(火) 21:49:21.88ID:zzsnVFDj 事務とか居る大手は一気にやれて楽そうだよね
管理者オーナーは死ぬ
管理者オーナーは死ぬ
171名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 01:22:25.13ID:N7NjfUSx 皆、補助金ばっかに時間と労力注ぎすぎじゃない?
所詮大した額じゃないじゃん、事業本体頑張ろうよ
所詮大した額じゃないじゃん、事業本体頑張ろうよ
172名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 02:20:12.95ID:FjV1P5Is >>171
ホンマこれ
ホンマこれ
173名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 09:54:52.53ID:JQTFmbC5174名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 10:53:20.39ID:AK1StBwZ175名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 12:03:15.29ID:vtJMYRQl そこは有名な掲示板すぎてあえて5chレベルが絡まないほうがよいと思うけど…
176名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 12:50:50.76ID:Uw6Cvn6/ いろんな意味でそことは関わり合いにならない方がいいと俺も思う
177名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 15:19:52.20ID:d8XvoOjh 大阪の施設や病院、クラスター結構出てるけど大丈夫なのだろうか。テレビでは賞味期限終わったから、ほぼ取り上げないみたいだけど
178名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 15:48:25.69ID:id27dDKw >>174
masaっていつも質問してきた人にキレるよな
masaっていつも質問してきた人にキレるよな
179名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 16:10:50.60ID:DDZKEXIY 雇用調整助成金はやっぱり8月31日が申請期限のはず……9月末期限のやつは保障1万5000円の方かと……
180名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 16:17:30.93ID:JQTFmbC5181名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 16:24:39.25ID:Uw6Cvn6/ ああ、大阪やっぱ出てるか。
うちの近隣も出まくってる。
職員も利用者も。一切表に出てこないのなぜなんだろな
うちの近隣も出まくってる。
職員も利用者も。一切表に出てこないのなぜなんだろな
182名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 17:29:20.85ID:553HvZdq183名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 19:26:31.45ID:DDZKEXIY 3月4月5月6月の分の雇用調整助成金の期限は8月31日。
延長される雰囲気は今のところないけど。俺の読み方間違ってるのかな??
再延長されるのは休業計画の後出しオッケーとか調整金の上限15000円とか、教育訓練費2400円倍増とか……
延長される雰囲気は今のところないけど。俺の読み方間違ってるのかな??
再延長されるのは休業計画の後出しオッケーとか調整金の上限15000円とか、教育訓練費2400円倍増とか……
184名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 19:42:13.91ID:9SvJtUoP 慰労金申請、兼業している人がめんどくさいな…
どっちで受け取るか決めてもわないと申請できんし
どっちで受け取るか検討してくださいって通達するだけで時間がかかる
どっちで受け取るか決めてもわないと申請できんし
どっちで受け取るか検討してくださいって通達するだけで時間がかかる
185名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 21:11:44.52ID:Xt0wUMlX 訪問
市内でコロナは一桁台でクラスターとか施設内感染なし
それでもコロナ理由にショートステイの受け入れ拒否が多発していてシワ寄せが全部来てる
最初の頃は新規も増えて売り上げ上がって良いと思ったけど、スタッフに明らかに疲労の色が見えてるし、これ以上はシフトも組むのが難しくて管理者ですらフル稼働してる
これ、自治体に相談した方が良いのか?
感染対策しなきゃいけないのは訪問も施設もどこも同じなのに何故訪問ばかりに通所や短期入所のシワ寄せが行くんだ
お盆や年末年始もいつもそうだ
訪問が最後の砦となるから感染者や濃厚接触者ともサービス提供しなきゃいけないのに
社協みたいな殿様商売気質のある法人は訪問ですら強気で県外からの帰省家族が居る場合は二週間サービス拒否
そしてその代行を他の訪問事業所が請け負う
おかしくない?
市内でコロナは一桁台でクラスターとか施設内感染なし
それでもコロナ理由にショートステイの受け入れ拒否が多発していてシワ寄せが全部来てる
最初の頃は新規も増えて売り上げ上がって良いと思ったけど、スタッフに明らかに疲労の色が見えてるし、これ以上はシフトも組むのが難しくて管理者ですらフル稼働してる
これ、自治体に相談した方が良いのか?
感染対策しなきゃいけないのは訪問も施設もどこも同じなのに何故訪問ばかりに通所や短期入所のシワ寄せが行くんだ
お盆や年末年始もいつもそうだ
訪問が最後の砦となるから感染者や濃厚接触者ともサービス提供しなきゃいけないのに
社協みたいな殿様商売気質のある法人は訪問ですら強気で県外からの帰省家族が居る場合は二週間サービス拒否
そしてその代行を他の訪問事業所が請け負う
おかしくない?
186名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 21:39:01.07ID:TVj5lCj1187名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 21:47:36.39ID:iN3iTw0J >>184
提出された委任状で判断したら良いだけじゃね
提出された委任状で判断したら良いだけじゃね
188名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 22:55:34.49ID:553HvZdq189名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 22:59:00.19ID:NZdvm3O9190名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 23:01:35.73ID:553HvZdq そんないつも訪問にしわ寄せいってるか?
今回のコロナ渦だけだろ
普段通所やショートのが訪問のしわ寄せ受けてるがな
今回のコロナ渦だけだろ
普段通所やショートのが訪問のしわ寄せ受けてるがな
191名無しさん@介護・福祉板
2020/08/19(水) 23:54:55.41ID:nQ6Qe8fM 一応退職者にも慰労金の委任状送ってあげたけど、退職代行使って辞めた奴はスルーしたったけどいいよね?
192名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 00:22:26.71ID:6QzW5HxY 辞めたやつらには申し出がない限りなにもしないよ
他で働いてるとこからもらうのもいるだろうし
他で働いてるとこからもらうのもいるだろうし
193名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 06:42:39.00ID:Lt32urLB194名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 06:44:57.46ID:wTHZnaqp >>192
医療介護じゃない仕事についてるかもしれないのよ?
医療介護じゃない仕事についてるかもしれないのよ?
195名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 07:57:29.22ID:0cdbGGfI 貰う気がない奴はほっておけばいいんじゃない?個人申請も出来るし、期限は年度末だろうし。
196名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 08:15:44.81ID:cW1xG7pt 後ろ足で砂かけて出てった奴らでも電話の一本くらいはしてやる。
こんな制度あるんで申請するなら自分で調べてね。
あとは相手次第。
いつまでもアホのこと考えてられないし
こっちは前向いて色んなこと考えなきゃいけないんだし。
常識のないバカを相手する暇ないよね
こんな制度あるんで申請するなら自分で調べてね。
あとは相手次第。
いつまでもアホのこと考えてられないし
こっちは前向いて色んなこと考えなきゃいけないんだし。
常識のないバカを相手する暇ないよね
197名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 08:27:49.74ID:x/K54nmI198名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 08:34:11.66ID:tekD7CkF >>191
周知させなきゃいけなかったんじゃなかったっけ?
周知させなきゃいけなかったんじゃなかったっけ?
199名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 11:56:52.99ID:ankn3jcF 慰労金の対象だいぶ緩いけど、調理員とかも給付対象かな?
たまに食介するくらいには接触してるともいえるけど、、
たまに食介するくらいには接触してるともいえるけど、、
200名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 12:06:07.04ID:yKFCS/Cy 調理員も要件さえ満たせば対象。QAに書いてある
201名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 12:19:57.83ID:OkL6UUpS 事務専門だっていいんだし
実態根拠提示求められたら出せればいいだけ
実態根拠提示求められたら出せればいいだけ
202名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 12:57:49.13ID:cfbBZTtY 利用者と同じ空間を共用しただけで、OKだろ。「物理的に・・」って表現は、テレワークで全く施設に行かない奴とか、別の場所の本部とかで施設に全く顔出さないで事務仕事してる奴くらい。
203名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 13:28:58.53ID:goVXKDhb 出退勤で同じ通路通りますとかでも行けるやろ今回は
204名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 13:32:13.48ID:i4NfzXVX 慰労金決定通知来た
改めて5万はしょぼい
改めて5万はしょぼい
205名無しさん@介護・福祉板
2020/08/20(木) 21:05:31.84ID:goVXKDhb https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575971000.html
ハイ終了、クソ定価アルコール購入スキームが全く売れなかったのが悔しいんでしょうねえ…
ハイ終了、クソ定価アルコール購入スキームが全く売れなかったのが悔しいんでしょうねえ…
206名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 08:34:47.68ID:XNKjS+0Y 29日だともう転売屋動いてそうね
207名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 11:49:02.31ID:l/wVwQda 常に在庫がある訳ではないけど、従来の値段で手に入ることもあるアルコールをあんな高値で売ってもね…
それより大阪のかかりまし経費は一体いつになったら詳細が出るのか
それより大阪のかかりまし経費は一体いつになったら詳細が出るのか
208名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 11:52:09.50ID:l/wVwQda 大阪市内だけど、近隣でコロナ出まくってるのにニュースにならないのは何故なのか
特養2件、デイ3件聞いてるんだけど…
特養2件、デイ3件聞いてるんだけど…
209名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 12:53:40.51ID:TTlcAeu1 介護系の施設、話題にしちゃったらヤバいだろ、政策として。報道管制だよ(笑)
特に大阪なんて「大阪モデル」とかぶち上げてたから維新の党が泣いて頼んでるんじゃね?
特に大阪なんて「大阪モデル」とかぶち上げてたから維新の党が泣いて頼んでるんじゃね?
210名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 13:29:45.56ID:k1my9+/d >>208
危険というイメージからの人手不足とか差別とかを防ぐためだろうか。職員の子が学校で忌避されるとかなったら、パートとか辞める可能性あるよな。補充もきかなくなるし。
国や県や市で対策らしい対策用意してから公表するのかも。国で施設などのPCR検査無料とかもすすんでるようだし
危険というイメージからの人手不足とか差別とかを防ぐためだろうか。職員の子が学校で忌避されるとかなったら、パートとか辞める可能性あるよな。補充もきかなくなるし。
国や県や市で対策らしい対策用意してから公表するのかも。国で施設などのPCR検査無料とかもすすんでるようだし
211名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 13:51:13.70ID:4LL0MiyT212名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 16:54:28.41ID:nFo3hLQ2 複数件出てる市町村はもういちいち報道しないでしょ
東京だってあれだけ出てるのにどこがクラスターとか言わないし
東京だってあれだけ出てるのにどこがクラスターとか言わないし
213名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 17:15:43.35ID:ZtgwetKE コロナ舐めるな
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて毛細血管に血が行かなくなり冷え性や不定愁訴に苦しむ
頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて毛細血管に血が行かなくなり冷え性や不定愁訴に苦しむ
頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
214名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 17:27:37.78ID:nFo3hLQ2 アッハイ
215名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 17:34:42.93ID:JWNZLhFd 7月実績の通所の2区分上位の結果どうだった?
うちは利用者ももどりほぼとれたから、過去最高収益を叩きだしたんだが…
Q&A見ると、いつまでって決まってないみたいだけど、改定まではつつぐとしたら美味しすぎるな。
うちは利用者ももどりほぼとれたから、過去最高収益を叩きだしたんだが…
Q&A見ると、いつまでって決まってないみたいだけど、改定まではつつぐとしたら美味しすぎるな。
216名無しさん@介護・福祉板
2020/08/21(金) 21:16:03.08ID:x6cKPZ+3217名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 07:43:46.74ID:wYb16ONh >>215 ダラダラ続けてくれる事を希望
218名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 08:56:32.27ID:LTzoi7cG この際、社会の不要家族はコロナで逝ってもらおう!
219名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 13:50:08.73ID:muGsiAzg 多分、なし崩し的に元に戻ることはないだろな
220名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 14:55:31.63ID:MK0iH3wH こんな面倒な上乗せダラダラやられても困るわ
新しい加算作るかしないと実施指導やっても訳わからんだろうし
新しい加算作るかしないと実施指導やっても訳わからんだろうし
221名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 15:25:37.01ID:U2TY3ja3 上乗せするなら限度額も上げてほしい…もしくは限度額外の加算にでもしてほしい
222名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 16:13:18.46ID:K/1htwV/ 要支援は対象にならないのもおかしいしな。
223名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 18:44:26.31ID:jnisJF+m 要支援なんて、それこそ通所とか必要ないからずっと自宅待機しててかまわん。
224名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 21:02:59.61ID:d55NIfhj 看護師採用全然できねーどうなってるんだ。ヤベー。
正社員の年収の相場も高杉の割に、介護医療報酬が少なすぎ。維持できねーし、求職者も少ない。病院の看護師多すぎだから放出しろ。コロナもとらないなんちゃって急性期ばっかりで必要ないだろ!
正社員の年収の相場も高杉の割に、介護医療報酬が少なすぎ。維持できねーし、求職者も少ない。病院の看護師多すぎだから放出しろ。コロナもとらないなんちゃって急性期ばっかりで必要ないだろ!
225名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 21:05:59.47ID:ov+r+8jQ226名無しさん@介護・福祉板
2020/08/22(土) 21:54:29.27ID:8KsXeyJ1 まぁそもそも家庭や家族がある看護師は医療でも介護でも働かない
227名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 00:25:10.74ID:tkLKiCoe >>221
限度額上げないとどっかで2区分上げた分減らす皺寄せ出るだけだからな
限度額上げないとどっかで2区分上げた分減らす皺寄せ出るだけだからな
228名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 13:06:22.36ID:cWiXkgKN iPadがどっさり届いた
使わないけど
使わないけど
229名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 13:21:18.18ID:slCOT6m5 ほとぼり冷めたら転売ね
230名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 13:56:55.84ID:HIbo1V6d 実地指導で国税バリに現物見せてくださいっていわれそうw
231名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 15:13:25.83ID:Qs35fOVc >>213
実際はちがうらしいよ。後遺症はほんどない
実際はちがうらしいよ。後遺症はほんどない
232名無しさん@介護・福祉板
2020/08/23(日) 18:11:51.93ID:pUTjhkXm233名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 04:58:49.89ID:quzNW4am 看護師なんてアホばっかで使えねぇ労働者筆頭なの
にな。まじでこんなクズ免許で民業制御すんなって
思うよ。
医師の判断聞き係でしかない無駄飯くらいに
なんで気を使わなくちゃならんのよって感じ
にな。まじでこんなクズ免許で民業制御すんなって
思うよ。
医師の判断聞き係でしかない無駄飯くらいに
なんで気を使わなくちゃならんのよって感じ
234名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 10:04:17.54ID:y5U2U0YF 准看護師雇うのがおすすめ、スレてないタイプの
235名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 11:55:40.81ID:ewZLb0cc カイポケほんと糞だわ
金儲けのことしか考えてなくてユーザーの利便性をまったく考えてない
補助金使ってNDソフトに乗り換える予定
金儲けのことしか考えてなくてユーザーの利便性をまったく考えてない
補助金使ってNDソフトに乗り換える予定
236名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 12:23:13.49ID:uwOK5/b7237名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 13:25:12.64ID:+a75y49F カイポケ使ってる所あるんだな。
メリットがわからない。
メリットがわからない。
238名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 13:52:33.73ID:JRny8C6X 情弱専用。
ついでにいろんなエスエムエスサービスを押し売られたい人
ついでにいろんなエスエムエスサービスを押し売られたい人
239名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 14:08:48.07ID:ewZLb0cc 各種囲い込みサービス含めて安いんだわ
口座振替も格安だし通話し放題スマホはキャリアでは実現できない
口座振替も格安だし通話し放題スマホはキャリアでは実現できない
240名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 14:27:28.27ID:wkrxK5d2 カイポケ使うくらいならそこらの糞クラウド使う方がよほどマシよ?
241名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 14:57:35.37ID:uRtljl+S 居宅に関してはこれでいいと思うが、サービス事業者にはね
242名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 15:47:14.83ID:ewZLb0cc まぁ使ってみて結局うんこだったから乗り換えるんだけどな
カスタマイズもできないしデータをcsv出力もできないのが痛すぎる
とにかく操作性が不便すぎる
カスタマイズもできないしデータをcsv出力もできないのが痛すぎる
とにかく操作性が不便すぎる
243名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 16:44:21.88ID:uI66LAzN カイポケはファクタリングがあるからね。うちのような弱小事業所にはありがたいです。
244名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 17:18:37.64ID:4BYRZPjv >>243
ファクタリングって開業当時とかに一時的に使うものという認識なんだけど、どの程度の期間使ってんの?
ファクタリングって開業当時とかに一時的に使うものという認識なんだけど、どの程度の期間使ってんの?
245名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 17:25:05.51ID:ewZLb0cc 言っては悪いがファクタリングを使わないとやっていけない資金繰りの事業所なんてもう長くないだろと思う
246名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 17:52:36.35ID:WXaNgUNx >>244
うちはやっと3年超えて4年目入ったところ。ファクタリングやめたいけど3か月分の売り上げキャッシュでないとやめれないし、なかなか辞めれなさそう。
うちはやっと3年超えて4年目入ったところ。ファクタリングやめたいけど3か月分の売り上げキャッシュでないとやめれないし、なかなか辞めれなさそう。
247名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:04:20.94ID:qnPYEFd2 そんなに資金繰り悪いの?
248名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:18:01.73ID:XBt5qhIR 一年目赤字。二年目プラマイ0。三年目は黒だけどまだ取り戻しきれてない。今のペースならキャッシュたまるまであと2、3年はかかりそう。
249名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:43:01.29ID:FKOj+fQq 3、4年前なら銀行とかのケツ叩いて纏めて運転資金とか借りといた方がマシだったのでは?
3年くらい前だとwamとかダシにして天秤かけたりドヤして金利0.3くらいになったけどなあ
3年くらい前だとwamとかダシにして天秤かけたりドヤして金利0.3くらいになったけどなあ
250名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:44:59.74ID:94iN4pNt >>239
通話し放題スマホ、何GBついていくら?
通話し放題スマホ、何GBついていくら?
251名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:45:17.68ID:y5U2U0YF コロナ融資利用すればいいのに。6000万円まで無担保・無利子(5年間まで)で貸してくれるぞ
252名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:46:49.01ID:XBt5qhIR 過ぎたことはしょうがない。今回のコロナの融資使ってファクタリング切るか検討中。
253名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:49:13.22ID:s8yNVRrX >>248
資金収支ベース?減価償却いれてる?
資金収支ベース?減価償却いれてる?
254名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 19:52:38.02ID:ewZLb0cc >>250
@通信7GB
A通話かけ放題(10分以内などの時間制限なし)
Bカイポケ利用事業所で2,500円、それ以外で3,000円
個人的にはAが必須なんだけど
格安スマホでこの条件満たしてるやつって意外とないんだよね
全部5分以内とか10分以内
ケアマネや利用者相手にLINE通話使うわけにはいかんし
@通信7GB
A通話かけ放題(10分以内などの時間制限なし)
Bカイポケ利用事業所で2,500円、それ以外で3,000円
個人的にはAが必須なんだけど
格安スマホでこの条件満たしてるやつって意外とないんだよね
全部5分以内とか10分以内
ケアマネや利用者相手にLINE通話使うわけにはいかんし
255名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 20:08:51.03ID:TkcTlIkU 持続化給付金なんだけど、
コロナの影響による売上の減少って、
どこまで突っ込まれるのかな?
訪問介護事業所やってて、
請求遅らせて50%減って捕まるよね?
コロナの影響による売上の減少って、
どこまで突っ込まれるのかな?
訪問介護事業所やってて、
請求遅らせて50%減って捕まるよね?
256名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 20:16:36.11ID:94iN4pNt257名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 20:17:06.81ID:94iN4pNt258名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 20:54:54.49ID:FH1eNPgS >>255
そんなもん誰でも思い付くんだし、すぐバレるだろ
それに、売上って会計の基本としてずっと同じ会計基準で記入が原則だから発生主義でやってンなら単月だけ現金主義なら補助金の管轄省庁だけでなく税務署も出てくるだろうな
まあ、やってみれば?
そんなもん誰でも思い付くんだし、すぐバレるだろ
それに、売上って会計の基本としてずっと同じ会計基準で記入が原則だから発生主義でやってンなら単月だけ現金主義なら補助金の管轄省庁だけでなく税務署も出てくるだろうな
まあ、やってみれば?
259名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:03:18.84ID:WFC/ZH90 多分、会計基準自体理解してない。自転車操業なんだろ…
260名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:10:00.44ID:FKOj+fQq かけ放題にしてるけど、結局事業所の番号のほうがいいかなと固定電話使う事が多い
261名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:10:19.51ID:ewZLb0cc 持続化給付金は帳簿いじって申請するる法人増える可能性高いから
すでに税務署が脱税対策で来年度に向けて動き出してるって記事見たわ
すでに税務署が脱税対策で来年度に向けて動き出してるって記事見たわ
262名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:11:17.28ID:ewZLb0cc263名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:42:16.79ID:yyp5uItT >>262
ワイモバイルの法人ダイレクトじゃダメかな?開通まで一ヶ月ぐらいかかるけどかなりお値打ちな気がする。
ワイモバイルの法人ダイレクトじゃダメかな?開通まで一ヶ月ぐらいかかるけどかなりお値打ちな気がする。
264名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 21:55:04.45ID:ewZLb0cc265名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 22:08:25.49ID:94iN4pNt266名無しさん@介護・福祉板
2020/08/24(月) 22:27:46.47ID:+B6YAOrc くそ長電話するケアマネいて10分おきにかけ直しててなんだかなーって毎回思う
267名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 00:21:12.93ID:bzDPeUlD >>264
3GBプラン機種選ばなければカケ放題プラン3000円前後でいけそうじゃない?複数台の契約になると二台目から更に700円引かれるから値段的にもいい勝負になるかなと。カイポケと違って契約の縛りがネックだけどね。
3GBプラン機種選ばなければカケ放題プラン3000円前後でいけそうじゃない?複数台の契約になると二台目から更に700円引かれるから値段的にもいい勝負になるかなと。カイポケと違って契約の縛りがネックだけどね。
268名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 00:23:47.86ID:rH7Fzx6n その程度の通信費ケチりたいならもうたためば?
ファクタリングとかも意味不明。
こんなクソみたいな商売で金儲けすらできないなら、キッパリ辞めたほうが人生豊かになるわ
ファクタリングとかも意味不明。
こんなクソみたいな商売で金儲けすらできないなら、キッパリ辞めたほうが人生豊かになるわ
269名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 00:41:41.76ID:qfq/ML34 他人の会話にわざわざ噛みつく余裕のないレスで
「人生豊かに」なんて言われてもでまったく説得力ないわ
「人生豊かに」なんて言われてもでまったく説得力ないわ
270名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 05:33:53.67ID:XxcxH3E+ >>253
減価償却考えてない。あと4年くらい経てば割賦払いの諸々終わって楽になるはず。
減価償却考えてない。あと4年くらい経てば割賦払いの諸々終わって楽になるはず。
271名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 06:24:56.84ID:lXNUx0dL272名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 11:27:10.81ID:rH7Fzx6n >>266
とくにひどいな〜と思ったのがこれ。
要するに自社ケアマネが、電話する際に、
10分おきに一旦切らせて電話させてるってこと?
たかだか月数千円ケチるために、
社長はドケチって社内外にイメージ与えるほうが損害デカいだろ。
そんな噂すぐ流れるんだから
とくにひどいな〜と思ったのがこれ。
要するに自社ケアマネが、電話する際に、
10分おきに一旦切らせて電話させてるってこと?
たかだか月数千円ケチるために、
社長はドケチって社内外にイメージ与えるほうが損害デカいだろ。
そんな噂すぐ流れるんだから
273名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 12:17:31.96ID:V4FSBnAJ274名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 12:42:11.94ID:k/ulCJCl 一人ケアマネも多いんだから俺は気にならんな
275名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 15:26:21.13ID:1PYdA69c ひどいな。話を10ふんでまとめられないケアマネなんて、無能もいいところだな。
それだけ家庭環境や病状とかがややこしいなら、フェイスシートや、サマリーを送るべきだよな。
人間、10分もだらだら話されたとしても、全部覚えきれんわ
それだけ家庭環境や病状とかがややこしいなら、フェイスシートや、サマリーを送るべきだよな。
人間、10分もだらだら話されたとしても、全部覚えきれんわ
276名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 18:27:34.96ID:zKldRSgd サービス費から固定費変動費抜いたら、1事業所で月30手残れば大成功の部類だもんな
チリツモでやるしかねぇよな
サ高住とか高級有料でガツンと自己負担支払える上玉抱えてるんならまだしも、
生活保護手前の貧乏人が1名でもいたら、経営ひっ迫。
なんで貧乏人に人員配置してサービスしてやらなきゃなんねーんだよて気持ちになる
チリツモでやるしかねぇよな
サ高住とか高級有料でガツンと自己負担支払える上玉抱えてるんならまだしも、
生活保護手前の貧乏人が1名でもいたら、経営ひっ迫。
なんで貧乏人に人員配置してサービスしてやらなきゃなんねーんだよて気持ちになる
277名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 18:39:18.09ID:8M5+Nn6r このスレ知的!さすが経営者!抱いて!結婚して! (介護士 36歳 初婚)
278名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 19:19:56.25ID:Yi/XmXaU279名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 19:40:31.33ID:HkPgpMim >>275
ファックス送れって言いたくなるな
ファックス送れって言いたくなるな
280名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 19:42:27.15ID:HkPgpMim わかる、家族居ない全部任せる収入安定なら本来業務以外も喜んでやるわ
281名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 20:55:52.20ID:EvZ031h1 このまま業界っていまだにFAXガラケーがメインなんだよな
282名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 21:00:12.54ID:EJNF+N98 ファックスは行政がやめなき限り止める会社ないでしょ
283名無しさん@介護・福祉板
2020/08/25(火) 21:05:39.31ID:qfq/ML34 最近包括はFAX送付での情報送付禁止になってるけどな
うちだけか?
うちだけか?
284名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 08:05:23.19ID:kUP0MyYw285名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 09:03:44.86ID:QfLoOC6K いうかその何十分に付き合う方も頭おかしい
286名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 12:07:55.06ID:wbw6UIoQ 用件なんて5分もあれば伝えられるし、それ以上無駄に話すような内容もない。
ダラダラと時間を浪費させるやつって何なの?
突然かかってくるテレアポ並みにうざい。
ダラダラと時間を浪費させるやつって何なの?
突然かかってくるテレアポ並みにうざい。
287名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 12:41:58.81ID:u1GHN587 いまだにFAXだの、ガラケーだのの業界がからな
288名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 13:31:50.43ID:x609gZiq 意識高い方は違いますねー
意識低いんでガラケーで電話するのに困る理由も、ファックス使わない理由もわからないですわ
意識低いんでガラケーで電話するのに困る理由も、ファックス使わない理由もわからないですわ
289名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 13:51:18.47ID:PKol5Kpc docomoの3Gガラケーの通話無制限が良すぎるから離れられない。スマホに変えた途端にそのプランが終了となる。
まあ25年には無条件で終了らしいが。
LINEとかスマホ的利用はそれぞれ個人のスマホ使ってくれてるし。
格安スマホは通話品質で不安がある。
通話無制限は官公庁とかに電話する時に絶対必要。ずっと繋ぎっぱなしで待っとかないといけないからな。
まあ25年には無条件で終了らしいが。
LINEとかスマホ的利用はそれぞれ個人のスマホ使ってくれてるし。
格安スマホは通話品質で不安がある。
通話無制限は官公庁とかに電話する時に絶対必要。ずっと繋ぎっぱなしで待っとかないといけないからな。
290名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 14:06:53.99ID:M4juL15t 10分以上話すなんてめんどくさいと思うけど
ケアマネはまぁともかく利用者に対して「10分経ったので切ります」とも言えないしね
ケアマネはまぁともかく利用者に対して「10分経ったので切ります」とも言えないしね
291名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 14:11:19.59ID:u1GHN587 社用で従業員の個人ガラケー使わせる理由も、FAXだと履歴残らないからコミュニケーションのドッヂボールに使う理由は分かるぞ(爆笑)
292名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 14:19:42.40ID:aktHMkeF 医療、介護業界からfaxなくそうぜ!
都内の他の業界の社長から、faxとかまだつかってんの?うけるwwwとバカにされる
都内の他の業界の社長から、faxとかまだつかってんの?うけるwwwとバカにされる
293名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 14:52:09.89ID:E1sVC2P+ パート事務員増員のため求人誌載せたら3日で13件問い合わせ来た
事務は人気だな
事務は人気だな
294名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 14:58:04.18ID:u1GHN587 一番のフィルターはエクセル使えますか?だろなあ
殆ど、「使えます!」っていうけど、ファイル開いて入力できるだけ。
vlookとピボット、って言うと9割は脱落
殆ど、「使えます!」っていうけど、ファイル開いて入力できるだけ。
vlookとピボット、って言うと9割は脱落
295名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 15:09:29.89ID:yZ34sGrf 事務は楽な仕事と思ってる馬鹿が多すぎる
296名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 15:58:17.81ID:YHfgy3x3 >>292
で?それどこの業界の社長?知りたいわー
で?それどこの業界の社長?知りたいわー
297名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 16:20:25.69ID:QfLoOC6K 昔はエクセルで給付管理してた
298名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 16:28:18.59ID:/fsfwrg7 事務員志望も介護職員並みに変なの結構来るね
こっちで選べるくらい応募が多いからいいけど
こっちで選べるくらい応募が多いからいいけど
299名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 17:26:11.51ID:4P7EXclV 底辺職はどこもそう
1人求人に3人ぐらい応募あるからマシってだけですね
1人求人に3人ぐらい応募あるからマシってだけですね
300名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 17:59:59.87ID:W5bX+iN6 介護業界自体が世間離れしたかなり変な底辺な世界だし
求人に集まるのも訳あり、傷ありな人材しか見たことない
福祉大から新卒が入るような国立施設とかあれば格が上がる気がする
求人に集まるのも訳あり、傷ありな人材しか見たことない
福祉大から新卒が入るような国立施設とかあれば格が上がる気がする
301名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 18:10:43.28ID:4P7EXclV 東京都職員2類(福祉)の求人出てますよ
保育士か社会福祉士持ちの方は応募してみたら?
保育士か社会福祉士持ちの方は応募してみたら?
302名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 19:53:11.16ID:Tu8YYygg 事務をそこらのクソ経歴には投げれんわ
そこそこマシな税理士事務所に経理投げて、それ以外自分でやる程度
法人との契約はまだ信用出来るが雇用契約は胡散臭過ぎる
そこそこマシな税理士事務所に経理投げて、それ以外自分でやる程度
法人との契約はまだ信用出来るが雇用契約は胡散臭過ぎる
303名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 19:54:07.78ID:Tu8YYygg 介護福祉士新卒しか取らない、みたいな施設あるね
外から見た感じではかなりまとまってる気がする
外から見た感じではかなりまとまってる気がする
304名無しさん@介護・福祉板
2020/08/26(水) 21:13:57.39ID:aCXk6eWm >>296
そいつらは商社。主に工場部品、材料
そいつらは商社。主に工場部品、材料
305名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 10:15:35.82ID:yhUOWYWs 訪問の求人、どんな工夫してる?
施設と違って施設見学とか出来ないから働くイメージが湧かず難しい
そもそも問い合わせすら来ないけどな
ベテランヘルパーから、訪問なんて車は傷むしエアコン無い家ばっかだし移動はしんどいし孤独なのにやる人いるわけないと愚痴混じりに訪問ディスられたわ
じゃあなんで君はヘルパーしてんだ?と思ったが
施設と違って施設見学とか出来ないから働くイメージが湧かず難しい
そもそも問い合わせすら来ないけどな
ベテランヘルパーから、訪問なんて車は傷むしエアコン無い家ばっかだし移動はしんどいし孤独なのにやる人いるわけないと愚痴混じりに訪問ディスられたわ
じゃあなんで君はヘルパーしてんだ?と思ったが
306名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 12:09:58.89ID:Gbabgn5Q 正社員の求人は諦めてる
パートに的を絞って求人出すようにしてからからめちゃくちゃ調子が良いよ
応募あり過ぎて利用者不足で採用中止してるぐらい
パートに的を絞って求人出すようにしてからからめちゃくちゃ調子が良いよ
応募あり過ぎて利用者不足で採用中止してるぐらい
307名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 12:29:00.73ID:vBgG2tdk308名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 13:12:32.06ID:v243d6d6 ちょっと、ヒステリックだけどなるほどなあ、と思う
https://www.youtube.com/watch?v=WIcIigUDdco&t=27s
https://www.youtube.com/watch?v=WIcIigUDdco&t=27s
309名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 13:32:43.01ID:yhUOWYWs なるほどなぁ
正社員いないとサ責がいないから利用者も増やせないし、オバヘルは土日祝日早朝夜間無理ですーな人が多いからなかなか身体がとれんのよな
正社員いないとサ責がいないから利用者も増やせないし、オバヘルは土日祝日早朝夜間無理ですーな人が多いからなかなか身体がとれんのよな
310名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 13:57:06.29ID:Gbabgn5Q うちは紙媒体求人誌は辞めたよ
indeed始めネット広告に集中させたら若い主婦ヘルパーの応募がめちゃくちゃ増えた
どこの層をターゲットにするかどうかだな
indeed始めネット広告に集中させたら若い主婦ヘルパーの応募がめちゃくちゃ増えた
どこの層をターゲットにするかどうかだな
311名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:01:35.40ID:4L01ucGW カイポケのファクタリングを解約した。
やっと解約ができる。
急に値上げしやがって今だに根に持っているぞ!
弱者でもいつまでも言いなりになるとはおもうな。
ワインズマン検討してるけど高いかな。
やっと解約ができる。
急に値上げしやがって今だに根に持っているぞ!
弱者でもいつまでも言いなりになるとはおもうな。
ワインズマン検討してるけど高いかな。
312名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:15:29.77ID:UX6+3DB/ IT導入補助金450万円ゲットしました
313名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:17:55.02ID:KQFaLiz8 >>312
10/10?
10/10?
314名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:18:46.21ID:XBI/Iu8R 75やろ…
315名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:35:25.06ID:FJBGxGM1316名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:39:29.06ID:+3xtgdn2 >>305
車は痛むしって社用車だから関係ないだろ
車は痛むしって社用車だから関係ないだろ
317名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 18:59:26.33ID:yhUOWYWs 登録パートは社用車じゃないよ
社員は社用車使えるけど、何十人と居る直行直帰型の登録訪問ヘルパーは自家用車
規模がデカいところは何処も大抵そうだよ
社員は社用車使えるけど、何十人と居る直行直帰型の登録訪問ヘルパーは自家用車
規模がデカいところは何処も大抵そうだよ
318名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 19:04:42.04ID:KQFaLiz8 田舎じゃないから基本車なんて不可能だわ。
319名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:12:14.72ID:kQLAEcVi お世話になっております。訪問介護経営者の皆様、現場へ出てる方も多いかと思います。処遇改善加算は経営者は貰えないのが当然かと思いますが、どうにかして貰ってる方いらっしゃいますか?知恵をお貸しください。
320名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:12:21.14ID:+3xtgdn2 どんなに規模あっても基本自家用車でサービス行かしてる事業所なんかうちの周りにはないな
田舎なら普通なのか?
田舎なら普通なのか?
321名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:14:55.28ID:yeByx3om >>319
現場にでろ
現場にでろ
322名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:19:22.58ID:fjZefegX こちらは艦長だ
面舵
進路14◯に進め
面舵
進路14◯に進め
323名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:21:19.67ID:KQFaLiz8 >>319
うちの自治体では現場に出てようが役員や理事、代表社員とかならアウト。
そこをゆるくすると、ほんとに職員に回さない奴らがいるから。
それぐらい介護の経営者なんて総じてクズだよ。
俺もそうだし、経営者でありながら処遇改善をもらおうという君もね
うちの自治体では現場に出てようが役員や理事、代表社員とかならアウト。
そこをゆるくすると、ほんとに職員に回さない奴らがいるから。
それぐらい介護の経営者なんて総じてクズだよ。
俺もそうだし、経営者でありながら処遇改善をもらおうという君もね
324名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:22:17.42ID:+3xtgdn2325名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:24:10.93ID:+3xtgdn2 つか、処遇は自分は貰わんけどな
最後に端数出たら数字会わせに貰うくらい
最後に端数出たら数字会わせに貰うくらい
326名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:35:43.31ID:wcmIrup3 処遇改善を自分に回すという発想、全くなかったわ、、、。
327名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:41:45.86ID:kQLAEcVi お早い返信どうもありがとうございました。
経営者、処遇改善の者です。
もちろん当然、月100時間程現場稼働しております。が、役員には処遇改善加算は原則として算出できないと厚生省の見解でした。しかしながら、地域によって差はあるそうで、役員報酬に含まれてますの体でオッケーな所や、ネットでは役員(会社代表)に加算を捻出していたら返戻させられたなど、様々でした。
経営者、処遇改善の者です。
もちろん当然、月100時間程現場稼働しております。が、役員には処遇改善加算は原則として算出できないと厚生省の見解でした。しかしながら、地域によって差はあるそうで、役員報酬に含まれてますの体でオッケーな所や、ネットでは役員(会社代表)に加算を捻出していたら返戻させられたなど、様々でした。
328名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:47:24.85ID:KQFaLiz8 現場に出たらOKなら、
俺もわざと週一回一時間でも現場に出るわ。
俺もわざと週一回一時間でも現場に出るわ。
329名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:47:52.88ID:kQLAEcVi >>323
なるほど、確かにそうですよね。全て自分が貰おうとは思ってないのですが、思っていたよりも加算は貰えるんだなぁと。
今年の4月から開設しまして、コロナと共に始まったのですが、順調に黒字となり(赤字覚悟でしたので、今の役員報酬は20万)加算を取得しようと計算しまして今の単位数だと年間350程となりました
なるほど、確かにそうですよね。全て自分が貰おうとは思ってないのですが、思っていたよりも加算は貰えるんだなぁと。
今年の4月から開設しまして、コロナと共に始まったのですが、順調に黒字となり(赤字覚悟でしたので、今の役員報酬は20万)加算を取得しようと計算しまして今の単位数だと年間350程となりました
330名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:50:19.34ID:xGbA6WQ3 保険者によって違いはないよ
処遇改善をもらえるかもらえないかの基準は1つだけ
「給与を役員報酬としてもらっているか、賃金としてもらっているか」
つまり会社代表役員は必ず役員報酬となるため絶対に処遇改善をもらうことができない
代表以外の役員も役員報酬をもらっているならもらうことができないが、
役員兼従業員として雇用契約を結び給与を賃金としてもらっているなら処遇加算ももらえる
ただし、雇用契約を結ぶということは就業規則その他に縛られるということ
他の従業員のように9時17時などで出勤している実態が必要
処遇改善をもらえるかもらえないかの基準は1つだけ
「給与を役員報酬としてもらっているか、賃金としてもらっているか」
つまり会社代表役員は必ず役員報酬となるため絶対に処遇改善をもらうことができない
代表以外の役員も役員報酬をもらっているならもらうことができないが、
役員兼従業員として雇用契約を結び給与を賃金としてもらっているなら処遇加算ももらえる
ただし、雇用契約を結ぶということは就業規則その他に縛られるということ
他の従業員のように9時17時などで出勤している実態が必要
331名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:51:07.91ID:xGbA6WQ3 「現場に出たらOK」は半分正解で半分間違い
週1回でも職員として出ればいいとかそういう問題じゃないんだよ
週1回でも職員として出ればいいとかそういう問題じゃないんだよ
332名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 22:53:34.39ID:xGbA6WQ3 ていうか従業員の処遇のための加算制度なんだから
変な小細工せずに従業員に支給してやれよ
自分の報酬増やしたいなら通常の利益出して役員報酬上げればいいだけ
変な小細工せずに従業員に支給してやれよ
自分の報酬増やしたいなら通常の利益出して役員報酬上げればいいだけ
333名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:01:28.62ID:kQLAEcVi334名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:03:42.30ID:xGbA6WQ3 >>333
下回ること自体想定されてない。必ずうわまらる必要がある。事例自体はないっぽいけどもしどうしても下回るなら一部返還じゃなくて全額返還となる。
ていうか例え加算率の良い訪問介護でもそんなに行くほど加算がつくか?計算間違ってんじゃね
下回ること自体想定されてない。必ずうわまらる必要がある。事例自体はないっぽいけどもしどうしても下回るなら一部返還じゃなくて全額返還となる。
ていうか例え加算率の良い訪問介護でもそんなに行くほど加算がつくか?計算間違ってんじゃね
335名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:11:20.80ID:kQLAEcVi >>334
総賃金としては上回るのですが、例えば、余るという表現でしょうか。そういった場合においてはどのような扱いになるのでしょうか。
こちらも例えばの表現なのですが、扶養内で働きたい方がいるとして、月3万の処遇改善加算はいらない、月1万でいい場合など。事業所として実績の総額は上回っていますが、余った場合の取り扱い。
総賃金としては上回るのですが、例えば、余るという表現でしょうか。そういった場合においてはどのような扱いになるのでしょうか。
こちらも例えばの表現なのですが、扶養内で働きたい方がいるとして、月3万の処遇改善加算はいらない、月1万でいい場合など。事業所として実績の総額は上回っていますが、余った場合の取り扱い。
336名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:18:34.55ID:xGbA6WQ3 >>335
だから余るということが想定されていない。
経営者でしかも人に聞くならQAぐらい全部読んでくれ。
支給対象月までに余ってるんなら一時金ででも支給する必要がある。
後半は意味わかんね。
1万円しか支給してないなら1万円が支給実績だろう。それが余るってどういう意味
だから余るということが想定されていない。
経営者でしかも人に聞くならQAぐらい全部読んでくれ。
支給対象月までに余ってるんなら一時金ででも支給する必要がある。
後半は意味わかんね。
1万円しか支給してないなら1万円が支給実績だろう。それが余るってどういう意味
337名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:19:11.85ID:4jeHhE/q 処遇改善が予想を遥かに上回って支給されてる
全部吐き出したら管理者を除く社員の給与が400万超えるし、管理者は総じて500万以上になってくる。
そして利益は吹き飛ぶ。
どうしたらいい?
全部吐き出したら管理者を除く社員の給与が400万超えるし、管理者は総じて500万以上になってくる。
そして利益は吹き飛ぶ。
どうしたらいい?
338名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:22:42.40ID:kQLAEcVi >>336
わかりました。やはり、1円残らず従業員へ捻出、経営者は当然支給はされないという事実ですよね。わかってはいたのですが、どこかの頭の良い経営者は何とかして懐にいれる術を知っているのかと思い質問させて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
わかりました。やはり、1円残らず従業員へ捻出、経営者は当然支給はされないという事実ですよね。わかってはいたのですが、どこかの頭の良い経営者は何とかして懐にいれる術を知っているのかと思い質問させて頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m
339名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:24:22.53ID:xGbA6WQ3 処遇改善加算の話をするときは
国保連→事業所への処遇改善"加算"と、
事業所→従業員への処遇改善"手当"を区別して話さないと
ごちゃごちゃになってると聞き手側として訳わからんぞ
>>337
加算が多く入った分を一時金手当で従業員に支給するだけなら
利益がなくなることにはならんだろ
従業員の年収が増えるなら良いことじゃないか。そういう趣旨の加算だし
国保連→事業所への処遇改善"加算"と、
事業所→従業員への処遇改善"手当"を区別して話さないと
ごちゃごちゃになってると聞き手側として訳わからんぞ
>>337
加算が多く入った分を一時金手当で従業員に支給するだけなら
利益がなくなることにはならんだろ
従業員の年収が増えるなら良いことじゃないか。そういう趣旨の加算だし
340名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:25:42.23ID:xGbA6WQ3 >>338
最初からそんな糞みたいな経営観で経営してると絶対行き詰るぞ
自分で思いつかないレベルのことをやってしまうと
想定外のことが発生したときに対処できなくて下手したら廃業だ
まずは当然のことをやって経営者としてまともにやった方がいい
最初からそんな糞みたいな経営観で経営してると絶対行き詰るぞ
自分で思いつかないレベルのことをやってしまうと
想定外のことが発生したときに対処できなくて下手したら廃業だ
まずは当然のことをやって経営者としてまともにやった方がいい
341名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:29:22.51ID:kQLAEcVi >>337
どうしたらいいのでしょうか
どうしたらいいのでしょうか
342名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:35:01.24ID:/BqQjMeq 【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598482070/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598482070/
343名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:55:56.34ID:J6vOk83+ 処遇改善を経営側に入れたい場合は、役員でない親族を、週に一回1時間程度介護職員として働かせればいいだけだ。ポイントは役員でない親族だ。自由出勤はだめだ。きちんとシフトに組み込んで出勤させること。これで問題なく処遇改善の一部を経営サイドに回すことができる。
344名無しさん@介護・福祉板
2020/08/27(木) 23:59:12.37ID:yhUOWYWs >320
車移動の地方なら普通
大手のニチイですら非常勤は自家用車
ヘルパーが50人居たとして、50台の社用車確保して維持費払って何て無理でしょう
その代わりガソリン代は出してるしマイカー通勤申請も保険や車検のチェック毎年やってる
車移動の地方なら普通
大手のニチイですら非常勤は自家用車
ヘルパーが50人居たとして、50台の社用車確保して維持費払って何て無理でしょう
その代わりガソリン代は出してるしマイカー通勤申請も保険や車検のチェック毎年やってる
345名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 00:06:08.10ID:d01p44MO >>343
雇用契約を結べばそれで正解ではあるんだが、処遇改善手当をどういう基準でどういう額を支給すると設定しているかによってはそれも難しいけどな
週に1回程度しか勤務していない人にそれなりの額の処遇改善手当が支給されるような処遇改善計画や賃金規定だと他の職員がしったらどう思われると思う?
処遇改善計画や賃金規定を従業員に公開していないようなブラック経営してるなら言うことないけど。
雇用契約を結べばそれで正解ではあるんだが、処遇改善手当をどういう基準でどういう額を支給すると設定しているかによってはそれも難しいけどな
週に1回程度しか勤務していない人にそれなりの額の処遇改善手当が支給されるような処遇改善計画や賃金規定だと他の職員がしったらどう思われると思う?
処遇改善計画や賃金規定を従業員に公開していないようなブラック経営してるなら言うことないけど。
346名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 00:18:24.03ID:q1kAVmrQ >>319
コロナ下の4月に開業で、常勤換算守ってるとしてすでに黒字、
処遇改善加算取れば早くも一人の年収が600万とかって
そこまでの経営の天才なら、来年の年収は1000万超えるだろうから気にするなよ。
しかし4月開始なら早くとも入金が6月半ば過ぎだよね
早くもそんな計算できるなんてすごいなー()
どうやって利用者獲得してるのか、弟子にしてほしいわ。
コロナ下の4月に開業で、常勤換算守ってるとしてすでに黒字、
処遇改善加算取れば早くも一人の年収が600万とかって
そこまでの経営の天才なら、来年の年収は1000万超えるだろうから気にするなよ。
しかし4月開始なら早くとも入金が6月半ば過ぎだよね
早くもそんな計算できるなんてすごいなー()
どうやって利用者獲得してるのか、弟子にしてほしいわ。
347名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 00:44:54.81ID:YiY2yASI >>346
私の所は介護はゼロで障害の主にほぼ居宅身体のみで行ってます。大手企業に7年勤めていたので、相談員や知り合いの事業所からの紹介でスムーズに黒字運営となりました。常勤換算は3名という超小規模ですが、介護の様な面倒なケアマネとのやりとりもなく、ストレスフリーで行っております。社員は一人のみなので、その方に処遇改善与えるとなると(パートさんは扶養内希望なのでなし)現在年収350、今現在、居宅介護の単位数で年間350の加算となり、私にも何かうまみはないのかなぁと思っていた次第であります。
こちらでは障害をしてる事業所は少ないのですかね?介護保険より、いざこざトラブル少なく、長い付き合いなので安定出来ると思います。新規も受け入れ出来ないので断る方が多くなってきました。
私の所は介護はゼロで障害の主にほぼ居宅身体のみで行ってます。大手企業に7年勤めていたので、相談員や知り合いの事業所からの紹介でスムーズに黒字運営となりました。常勤換算は3名という超小規模ですが、介護の様な面倒なケアマネとのやりとりもなく、ストレスフリーで行っております。社員は一人のみなので、その方に処遇改善与えるとなると(パートさんは扶養内希望なのでなし)現在年収350、今現在、居宅介護の単位数で年間350の加算となり、私にも何かうまみはないのかなぁと思っていた次第であります。
こちらでは障害をしてる事業所は少ないのですかね?介護保険より、いざこざトラブル少なく、長い付き合いなので安定出来ると思います。新規も受け入れ出来ないので断る方が多くなってきました。
348名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 00:49:29.65ID:d01p44MO 皮肉にマジレス奴
349名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 00:50:07.89ID:q1kAVmrQ まったく同じ設定、前にも書いてたよね、君。
バレてるで
バレてるで
350名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 01:06:35.58ID:q1kAVmrQ 600-350=250
250÷12=20.8・・・
障がい居宅の処遇改善Iでおおかた30%、
ここからはじき出される売上67万/月
まだ取得してないっぽいから67−20=47万
年収350の月給換算29
47-29-役員報酬20=-2万
ちゃんと計算したらこうなるけど?
250÷12=20.8・・・
障がい居宅の処遇改善Iでおおかた30%、
ここからはじき出される売上67万/月
まだ取得してないっぽいから67−20=47万
年収350の月給換算29
47-29-役員報酬20=-2万
ちゃんと計算したらこうなるけど?
351名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 01:46:52.57ID:PHGBOz/O うちは一緒に始めた社員2人と経営者の自分、計3人だったけど途中で処遇の多さに気付いて給料改定したよ
トータルは一緒で中身の分配を変えた(手当減らして処遇増やして)
内情わかってくれる社員だったから許されたのかもしれないけど
親とかを安い金額で役員にして自分は雇用されるようにしようか考えた時もあったな
トータルは一緒で中身の分配を変えた(手当減らして処遇増やして)
内情わかってくれる社員だったから許されたのかもしれないけど
親とかを安い金額で役員にして自分は雇用されるようにしようか考えた時もあったな
352名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 06:25:18.57ID:KPXsHbmq こちらは艦長だ
浣腸ではない
進路141
浣腸ではない
進路141
353名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 07:55:15.19ID:GkGh5CMt354名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 08:36:39.78ID:QmIO3TTY 7月下旬に慰労金申請だして8月27日に国保連から通知きたけど
7月申請8月審査分でいつものA4ペラ一枚だけで入金日書いてなかった。
これって入金日っていつか分かる人いてる?
記帳するのに銀行員呼ぶのも申し訳ないし、従業員には早く渡してあげたい。
こういう時ネットバンクってPCで確認できるから楽だよなって思う。
7月申請8月審査分でいつものA4ペラ一枚だけで入金日書いてなかった。
これって入金日っていつか分かる人いてる?
記帳するのに銀行員呼ぶのも申し訳ないし、従業員には早く渡してあげたい。
こういう時ネットバンクってPCで確認できるから楽だよなって思う。
355名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 08:59:22.67ID:d01p44MO 定められた入金日はないと思う
入金が確定してるなら先に支給したらいいんじゃね
うちはそうする予定
入金が確定してるなら先に支給したらいいんじゃね
うちはそうする予定
356名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 09:44:24.83ID:dkHJOygD357名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 10:14:20.69ID:QmIO3TTY358名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 13:06:36.34ID:QsdXH27c 慰労金入ってきたけど県に報告書出さなきゃあかんのかな?
なんか想定ってかいてあるけど
なんか想定ってかいてあるけど
359名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 16:57:32.20ID:iGdh6Ggi もう慰労金入金してるとこあんのかー早いな
360名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 22:27:50.87ID:Vio6Y1M5 今日ようやく国保連に申請書を送ったわ
もう入金があったところは7月に申請してたってことだよね?
もう入金があったところは7月に申請してたってことだよね?
361名無しさん@介護・福祉板
2020/08/28(金) 22:46:15.19ID:ASMbIB6v 複数事業所があるから各事業所の管理者に個票と職員表を作らせて
それを集めてまとめていったけど
事業所で計算式の欄を勝手に書き換えてたり
文字列の欄に数字として入力してたり
個票を増やしたときにコピペし損ねてたり
130人分の職員一覧を作るために欄を増やしたら元々のvlookupが対応してなかったり
本当に糞みたいな修正を強いられて参った
隠してあったシートも行も全部表示して修正して行ったけど
こんなもん全法人がちゃんと出来るとは思えない
それを集めてまとめていったけど
事業所で計算式の欄を勝手に書き換えてたり
文字列の欄に数字として入力してたり
個票を増やしたときにコピペし損ねてたり
130人分の職員一覧を作るために欄を増やしたら元々のvlookupが対応してなかったり
本当に糞みたいな修正を強いられて参った
隠してあったシートも行も全部表示して修正して行ったけど
こんなもん全法人がちゃんと出来るとは思えない
362名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 00:24:36.10ID:gKJcbUVW 寝屋川市の南の方の経営者はバカが多いな
363名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 01:27:57.73ID:MMnAkiKK >>347
俺もこの内容、この経営者スレで3回は見てる気がする。探すのめんどいから探さんけど、
毎回、後付けで、毎回、同じ障がい居宅身体のみ受けてます、立ち上げ後半年とか1年とかで、みんなが突っ込む内容も毎回同じ。
そんないきなり身体殺到、相談員からいきなり引く手あまたなんて、いきなりパンパンって
本当なら、地域でだいぶ騒ぎになっただろう。そこまで信用のある有名人なの君は?
障がい系はほんとに横のつながり深いからなあ。障がいの設定なら騙せると思ってる?
実際はそういう夢見てるけど、うまくいってなくて、微々たる処遇改善を自分もぶん取って大丈夫か?って
初心者のふりして叩かれないように少しでも知恵もらおうとしてるんでしょ?
めちゃくちゃ透けて見えるわ。ぶっちゃけ図星やろ?w
俺もこの内容、この経営者スレで3回は見てる気がする。探すのめんどいから探さんけど、
毎回、後付けで、毎回、同じ障がい居宅身体のみ受けてます、立ち上げ後半年とか1年とかで、みんなが突っ込む内容も毎回同じ。
そんないきなり身体殺到、相談員からいきなり引く手あまたなんて、いきなりパンパンって
本当なら、地域でだいぶ騒ぎになっただろう。そこまで信用のある有名人なの君は?
障がい系はほんとに横のつながり深いからなあ。障がいの設定なら騙せると思ってる?
実際はそういう夢見てるけど、うまくいってなくて、微々たる処遇改善を自分もぶん取って大丈夫か?って
初心者のふりして叩かれないように少しでも知恵もらおうとしてるんでしょ?
めちゃくちゃ透けて見えるわ。ぶっちゃけ図星やろ?w
364名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 01:45:42.13ID:dLMNCVKK それより処遇改善を出したら利益がなくなるって奴
それ、処遇改善とらなくても元々利益出てないだろ
どんな経営してんの
それ、処遇改善とらなくても元々利益出てないだろ
どんな経営してんの
365名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 09:16:26.56ID:CXZnH+UU 介護事業所の経営者のレベルは本当に低いと思う
普通の中小だったら売上伸ばすため・経費削るために努力することを何もしない
そのくせ役員がいかに恩恵を受けるかということばかり考える
介護報酬という必ず入ってくる仕組みがそうさせてるんだろうな
何もしなくてもお金が入ってくる公務員と思考がよく似てると思うわ
あぐらをかき過ぎな事業所が増えた
国もそれに気づいてるから社保審議会の今後の動向を見るに
そういう経営努力しない事業所は淘汰されて潰れていくと思うけどね
普通の中小だったら売上伸ばすため・経費削るために努力することを何もしない
そのくせ役員がいかに恩恵を受けるかということばかり考える
介護報酬という必ず入ってくる仕組みがそうさせてるんだろうな
何もしなくてもお金が入ってくる公務員と思考がよく似てると思うわ
あぐらをかき過ぎな事業所が増えた
国もそれに気づいてるから社保審議会の今後の動向を見るに
そういう経営努力しない事業所は淘汰されて潰れていくと思うけどね
366名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 10:26:31.16ID:9oJExeA9 >>365
そうですね。
そうですね。
367名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 12:26:39.07ID:lchCOTgb >>365
努力ねぇ
介護報酬で月商1000万〜2000万程度なら大して組織化しなくてもいけるかもしれんけど、2000万以上となると組織化できてなきゃ無理。
従業員なんて上が終わってればアッサリ辞めていく。
つまり、組織化できるくらいの規模になってるのは……
もう言わなくても分かるよな。
経営者じゃない人間に言っても無駄だろうけど。
努力ねぇ
介護報酬で月商1000万〜2000万程度なら大して組織化しなくてもいけるかもしれんけど、2000万以上となると組織化できてなきゃ無理。
従業員なんて上が終わってればアッサリ辞めていく。
つまり、組織化できるくらいの規模になってるのは……
もう言わなくても分かるよな。
経営者じゃない人間に言っても無駄だろうけど。
368名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 12:31:55.95ID:CXZnH+UU >>367
いや、その認識で正しい
要は国は中小事業所を潰して大手に生き残ってほしいんだよ
中小は効率悪くて介護報酬の無駄だから潰れるか合併して一定規模になれと
中小が取りづらい加算体制や
審議会で挙がってる売上一定以下の事業継続計画書の提出義務化とかはまさにそれ
うちもそこそこの規模でしかないけど同感で潰れるなら潰れてほしい
きちんと経営してれば事業所ごと吸収したり利用者を譲り受けたりできる
いや、その認識で正しい
要は国は中小事業所を潰して大手に生き残ってほしいんだよ
中小は効率悪くて介護報酬の無駄だから潰れるか合併して一定規模になれと
中小が取りづらい加算体制や
審議会で挙がってる売上一定以下の事業継続計画書の提出義務化とかはまさにそれ
うちもそこそこの規模でしかないけど同感で潰れるなら潰れてほしい
きちんと経営してれば事業所ごと吸収したり利用者を譲り受けたりできる
369名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 13:08:42.06ID:kyY1EBuO >>368
頑張ってね
頑張ってね
370名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 13:33:31.29ID:9oJExeA9 >>368
そうですね。
そうですね。
371名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 14:50:14.53ID:bwX6jowq 昔から言われてることだな
俺は疲れ切ったから、あと二年ほど続けて引退かなあ
俺は疲れ切ったから、あと二年ほど続けて引退かなあ
372名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 15:22:13.61ID:FN1QIYxJ373名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 15:49:18.37ID:Rm0XS/Dg >>368
正解
正解
374名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 21:37:13.22ID:gKJcbUVW 例えば、包括支援センターなんかは職員一人につき年間、市町村から700万〜800万円の委託料を
もらっている。
資格さえ持っている職員さえ雇えば人数分800万もらえる。
何もしなくても市町村から毎年もらえる。
職員には月給20万円程度で雇えば左うちわだ。
本当に税金の無駄使いであって淘汰されるべきだ。
もらっている。
資格さえ持っている職員さえ雇えば人数分800万もらえる。
何もしなくても市町村から毎年もらえる。
職員には月給20万円程度で雇えば左うちわだ。
本当に税金の無駄使いであって淘汰されるべきだ。
375名無しさん@介護・福祉板
2020/08/29(土) 23:22:35.12ID:UkNYDh4q うちも介護、障害共に慰労金他の決定通知今日届きました
入金されてるかはまだ知らんけど
入金されてるかはまだ知らんけど
376名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 01:27:22.78ID:x7inRpY2 >>374
包括は存在価値のない施設が多すぎると思います。
地域によれば、暇すぎる施設が多すぎます。
経営者は職員が仕事が無能であろうが人数さえいれば委託金がドッサーと無条件でもらえるって
コロナで財政が困窮しているのに経営者の酒代になるのは間違っているよ
包括は存在価値のない施設が多すぎると思います。
地域によれば、暇すぎる施設が多すぎます。
経営者は職員が仕事が無能であろうが人数さえいれば委託金がドッサーと無条件でもらえるって
コロナで財政が困窮しているのに経営者の酒代になるのは間違っているよ
377名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 01:33:19.00ID:S0st4oKb >>376
経営者の酒代で潤う飲み屋もあるわけだよ。
経済は金を使うから回るわけだ。
飲み屋だって小銭しか落とさない客に来られるより、1万2万を落としてくれる客の方がいいだろ。
経営者は納税額も多いし使う金も多い。
一方的に恨まれるのは違う気がするな。
経営者の酒代で潤う飲み屋もあるわけだよ。
経済は金を使うから回るわけだ。
飲み屋だって小銭しか落とさない客に来られるより、1万2万を落としてくれる客の方がいいだろ。
経営者は納税額も多いし使う金も多い。
一方的に恨まれるのは違う気がするな。
378名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 01:33:52.58ID:x7inRpY2 包括を委託された経営者は何もしなくても大金が毎年入って来る
だから包括経営者は無能で何もできない奴が多いわ
まぁ、委託を勝ち取った地点で一生気楽に遊べんで暮らせる生活が保障されるからいいわな
だから包括経営者は無能で何もできない奴が多いわ
まぁ、委託を勝ち取った地点で一生気楽に遊べんで暮らせる生活が保障されるからいいわな
379名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 02:12:32.07ID:wH0cwq7j 包括なんか半官半民だから経営者って呼べるかどうかしらんが、うちの地域は天下りの理事ばっかだな
だから行政とはなあなあで野放し
だから行政とはなあなあで野放し
380名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 02:21:12.02ID:JNmop/jP つか、おまえらに包括が委託されなかったのも経営力の差だろうに。
委託するときは必ず役職は公募するからな。
委託するときは必ず役職は公募するからな。
381名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 06:24:52.15ID:1md6lL5T382名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 06:29:36.92ID:S0st4oKb 国保連経由なら個別のIDとパスワードで電子請求受付システムにログインしないといかん。
うちの県は今月申請で決定通知は10月に出るって言ってた。
うちの県は今月申請で決定通知は10月に出るって言ってた。
383名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 18:52:10.05ID:bZrbhVRK 「2.感染症対策を徹底した上での介護サービス提供支援事業」と「4.在宅サービス事業所における環境整備への助成事業」の違いってなんなんでしょう?
384名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 18:58:31.67ID:JNmop/jP 使用用途は同じでよいよ。
在宅系だけ20万プラスもらえるって解釈でよい。
在宅系だけ20万プラスもらえるって解釈でよい。
385名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 19:25:51.96ID:F+ea6vsg >>384
サンキューです!
サンキューです!
386名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 19:59:16.85ID:ch950rJ1 ICT化のためにPCとiPadを買い込んでもいいぞ
387名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 20:22:54.62ID:F+ea6vsg388名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 20:40:57.86ID:ch950rJ1 スタッフ用にiPhoneでも買い込んでおけば?
389名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 22:07:19.29ID:ccqALg71 職員の慰労金と他の項目って同時に申請しないといけないの?
390名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 22:14:34.76ID:JM1S32Ix 上でも出てたけど、都道府県によっては上限額まで2回3回と申請できるんだから
iPadとかここで無理していらないもの買わなくていいんじゃね
どっちにせよ買う物ならいいけど
iPadとかここで無理していらないもの買わなくていいんじゃね
どっちにせよ買う物ならいいけど
391名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 22:14:58.75ID:JM1S32Ix >>389
それこそ都道府県による
それこそ都道府県による
392名無しさん@介護・福祉板
2020/08/30(日) 22:48:02.95ID:vWcf1atQ393名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 12:10:22.23ID:ADB7ANO6 すごい反感買うかもだけど
実質投資会社じゃんってとこある?
うちは実態事業としてはローカル政令指定都市の通所と居宅介護事業所なんだけど、5年くらい前から法人で株投資運用してて収益のほとんどが現状運用益でなんなら介護事業の居宅なんかの穴埋めしてて、法人税対策で役員報酬期末後に上げるみたいな感じなんだけど
こうなると介護報酬のアホらしい報酬と自分の膨大な時間介護事業にどうしても取られるのが馬鹿らしいんだけど
同じような経営者いる?
今は時間が運用 3介護事業7
収益運用 9介護事業1
って現状
とにかく下らない事(従業員の下らない問題)に時間割かれすぎるし、行政の下らない資料
コロナ渦でも下らない助成金はあるが
本質的に必要経費上がった分の対価にアホらしい書類増えただけだし
企業的に別に対価に見合ってないしさ
期末でM&A市場に放流してもいいかと思ってる
同じようなとこある?
実質投資会社じゃんってとこある?
うちは実態事業としてはローカル政令指定都市の通所と居宅介護事業所なんだけど、5年くらい前から法人で株投資運用してて収益のほとんどが現状運用益でなんなら介護事業の居宅なんかの穴埋めしてて、法人税対策で役員報酬期末後に上げるみたいな感じなんだけど
こうなると介護報酬のアホらしい報酬と自分の膨大な時間介護事業にどうしても取られるのが馬鹿らしいんだけど
同じような経営者いる?
今は時間が運用 3介護事業7
収益運用 9介護事業1
って現状
とにかく下らない事(従業員の下らない問題)に時間割かれすぎるし、行政の下らない資料
コロナ渦でも下らない助成金はあるが
本質的に必要経費上がった分の対価にアホらしい書類増えただけだし
企業的に別に対価に見合ってないしさ
期末でM&A市場に放流してもいいかと思ってる
同じようなとこある?
394名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 12:28:27.70ID:BXw8Us66 知らんけど10年前に建築屋やらなにやら有象無象が介護やサ高住に手を出して
嫌になってM&Aやら事業所の閉鎖やらやってるよね
決算の状況が良ければ売り抜けれるだろう
結局ちゃんと利益体質作ってるかって問題じゃないの
嫌になってM&Aやら事業所の閉鎖やらやってるよね
決算の状況が良ければ売り抜けれるだろう
結局ちゃんと利益体質作ってるかって問題じゃないの
395名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 12:29:04.91ID:T2CMTjRF おれ、医療業界から理事で転職したんだけど、「経営者」でいいよね?
毎日、びっくらぽん、ばっかり。書類関連も1時間で片が付くのに3日かける。
なんか言っても、一番の言い訳は(理事クラスから)「女性社会だから・・・」「人間関係が・・・」
まあ、理事長が山持ってて、公金補助あるし・・ってノリだからなあ。
成果主義でなくて、資格主義だから、こうなるんか・・・と思った。
毎日、びっくらぽん、ばっかり。書類関連も1時間で片が付くのに3日かける。
なんか言っても、一番の言い訳は(理事クラスから)「女性社会だから・・・」「人間関係が・・・」
まあ、理事長が山持ってて、公金補助あるし・・ってノリだからなあ。
成果主義でなくて、資格主義だから、こうなるんか・・・と思った。
396名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 12:38:05.35ID:T2CMTjRF397名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 12:50:23.59ID:U+8rjzFE >>394
現時点で決算書の中身は見た目良好だと思うよ
介護事業だけで切り取っても
だだ自分はレイザー冷淡に聞こえるかもだけど、あくまでも営利企業としてやっていきたいんだよね
正直この業界の非効率やトップの厚労省以外人材の質の低さ含め社会保障の名の元に癒着と効率の悪さにウンザリしてる
現時点で決算書の中身は見た目良好だと思うよ
介護事業だけで切り取っても
だだ自分はレイザー冷淡に聞こえるかもだけど、あくまでも営利企業としてやっていきたいんだよね
正直この業界の非効率やトップの厚労省以外人材の質の低さ含め社会保障の名の元に癒着と効率の悪さにウンザリしてる
398名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 13:02:18.44ID:Z0Pwy8RI399名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 13:19:05.39ID:T2CMTjRF 株はやめとけ、オレも負け組だけど。24時間PCから離れなれなくなるぞ。夢にも見る。
相手は藤井2冠よりつええ、最新式のAIだ
相手は藤井2冠よりつええ、最新式のAIだ
400名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 14:21:44.36ID:tDEAHm0n 介護も入所系背負うとそれに近いものあるしへーきへーき
401名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 15:13:30.28ID:h2+pZxVg よく分からんが、利益率が他の部門に比べて著しく低いってのなら、閉鎖や売却も当たり前の話だろ。
なんで他人から許可を貰うような話なのか?
なんで他人から許可を貰うような話なのか?
402名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 17:48:37.88ID:4JZJkVer 他事業して上手くいっちゃうと介護事業で休みの日も神経すり減らして会社として後ろ向きな下らん従業員のイザコザやら利用者のトラブルやら全責任負って役所から微々たる金得るのアホらしいのは分かる
403名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 19:11:29.20ID:mmJJxe+P 慰労金、かかり増し費用、7/29に申請して障害だけ金曜日に入金ありました。
介護保険はまだ入金なし。
どっちも金曜日に支払決定通知きてたけど。
介護保険はまだ入金なし。
どっちも金曜日に支払決定通知きてたけど。
404名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 21:04:31.25ID:gw5rN1Aw 介護と障害とサ高住系をひと通り送っておいた
一ヶ月後を楽しみにしておく
一ヶ月後を楽しみにしておく
405名無しさん@介護・福祉板
2020/08/31(月) 23:04:28.98ID:1kLFASfe ジジイの収容期限が過ぎたため処刑する事も考えろ
406名無しさん@介護・福祉板
2020/09/01(火) 20:56:38.82ID:q54+7pWP 障害の重度訪問とグループホーム運営してるんだけど、コロナの補助金ってどこで調べればいいの?
407名無しさん@介護・福祉板
2020/09/01(火) 20:57:56.24ID:VBWdpXI8 教えない
408名無しさん@介護・福祉板
2020/09/01(火) 21:35:38.32ID:UhEX38i1409名無しさん@介護・福祉板
2020/09/01(火) 21:56:47.99ID:C2vBPIY7 業務内容 デイサービス(10名定員×2拠点:拡張余地あり)、訪問介護
地域 大阪市内
従業員数 約20名(パート含む)
売上 4,700万円(年間)
利益 ー300万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 500万円(非課税)
借入は役員貸付約300万円のみ。
譲渡理由 リタイアのため。
特長
@近々リタイアを考えていたため稼働は5割程度。
Aそれぞれ1日型のデイサービス。
B営業強化による伸びしろあり。
Cそれぞれ定員を約15名ほどにできる可能性あり。
D不動産は賃貸。
デイ二拠点と訪問でスタッフ20人って少なすぎない?人員かぶってそう
地域 大阪市内
従業員数 約20名(パート含む)
売上 4,700万円(年間)
利益 ー300万円(年間)
譲渡形態 法人譲渡
希望価額 500万円(非課税)
借入は役員貸付約300万円のみ。
譲渡理由 リタイアのため。
特長
@近々リタイアを考えていたため稼働は5割程度。
Aそれぞれ1日型のデイサービス。
B営業強化による伸びしろあり。
Cそれぞれ定員を約15名ほどにできる可能性あり。
D不動産は賃貸。
デイ二拠点と訪問でスタッフ20人って少なすぎない?人員かぶってそう
410名無しさん@介護・福祉板
2020/09/01(火) 22:40:27.21ID:LRHJzLah それ800万もするのか
411名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 04:30:54.56ID:XfqZsDNT ポンコツ人材しか集まらん
ええ年齢した大人を教育とか無理やん
ええ年齢した大人を教育とか無理やん
412名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 06:01:55.92ID:Ie4muX9g 介護やめて宅建業に戻ろうかなぁ
まずは居宅閉めて、俺を自由人に戻すべ
まずは居宅閉めて、俺を自由人に戻すべ
413名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 07:54:56.11ID:GiQdy9kK 被雇用者の方が自由だよなほんと草
414名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 11:46:10.78ID:Ds+RRJ4z415名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 12:24:30.39ID:u3+8m3He 役員貸付、って売却のときにチャラにできるんじゃね?よう分からんけど。
でも、なんか盛ってる物件のような気はする、交渉すれば、ゼロで行けるような気はするけど、うちは大阪じゃないからなあ
でも、なんか盛ってる物件のような気はする、交渉すれば、ゼロで行けるような気はするけど、うちは大阪じゃないからなあ
416名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 17:04:00.69ID:dfK3Dldk >>409
赤字の事業所を金出して買えって意味が分からん
赤字の事業所を金出して買えって意味が分からん
417名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 19:19:48.91ID:lwALBnrL モノが見れるなら一から始めるよりはマシ、かもしれないって程度かな
まぁこれ無理ゲーやろけど
まぁこれ無理ゲーやろけど
418名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 20:21:39.87ID:MOUTc8Yx419名無しさん@介護・福祉板
2020/09/02(水) 21:31:21.50ID:lwALBnrL 箱は賃貸、スタッフもどんな地雷かわからない、集め直すのも地獄だしな
420名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 06:38:19.26ID:pzsyJVs1 居抜きで、造作代ってとこか。単純計算なら3割利用者増やせば1年で元取れるけど、地雷ありそうだな。
421名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 06:46:38.54ID:CDkEJ5f3 法人譲渡ってなってるぞ
この数字通りなら累積赤字で真っ赤な決算書を引き継ぐのか
この数字通りなら累積赤字で真っ赤な決算書を引き継ぐのか
422名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 08:28:58.66ID:cX3Ip3Tj どうみても5割程度の稼働で、コロナで前期だけ単年で赤字なだけで
借入なんかは償却済みで
歳だしコロナの先行きも見えないし引退だろ?普通に近くなら検討するけどな
借入なんかは償却済みで
歳だしコロナの先行きも見えないし引退だろ?普通に近くなら検討するけどな
423名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 08:33:39.11ID:cX3Ip3Tj まずは2つの事業所定員申請し直してと利用者とスタッフ1つにまとめて効率化するわ
424名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 08:41:45.30ID:wKX2CXLo 貸借対照表みてみたいよな
425名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 09:11:25.57ID:aDvgYQHq426名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 11:06:43.63ID:suKwK8IC427名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 11:47:04.85ID:JfB2yFVh 定員10名の賃貸でやってしまうと将来の潰しがないからきついわ。
一から自分でやった方がいいだろ。
一から自分でやった方がいいだろ。
428名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:23:38.31ID:eUwtDk07429名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:33:58.09ID:Xqe+52yb 住宅改修やら物件敷金礼金やらなんやかんやで直ぐ1000万くらい飛ぶだろ
開所直ぐに利用者とスタッフいるのはありがたい
申請準備期間、初月の報酬入ってくるまで運転資金も500万はいるし
直ぐに始めれるのはデカイは
引退ジジイから自分が引き継いだら黒字化なんか直ぐだしな
開所直ぐに利用者とスタッフいるのはありがたい
申請準備期間、初月の報酬入ってくるまで運転資金も500万はいるし
直ぐに始めれるのはデカイは
引退ジジイから自分が引き継いだら黒字化なんか直ぐだしな
430名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:36:34.40ID:VZsOJdyE つか、通所なんていつでも移転や畳めるように賃貸が基本だろ
1から数十年土地建物借金背負ってスタートとかさ身動き取れないだろ
1から数十年土地建物借金背負ってスタートとかさ身動き取れないだろ
431名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:38:42.00ID:r1Uv3E6v 一人辺り3uで15人まで余地があるんなら数百万で済むのと、全て一からやるんならそっち選ぶわ
432名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:40:56.12ID:r1Uv3E6v 箱いる通所は訪問と違って箱と人材の初期投資が違うわ
訪問なんて最悪自分独りで余裕だし
訪問なんて最悪自分独りで余裕だし
433名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 12:56:51.06ID:eh30AVlc ちゅうかさ、そんな優良物件なら知り合いの同業者へ譲渡だろ。デイ2軒ってのは分かるけど、訪問介護もあるよってのがミソな気がする。
定員MAX20人なら、デイの方の従業員は大盤振る舞いでも、6,7人かな。訪問介護のほうはわからん。
売り上げ4,700万円で赤字300万円ってことは、5,000万円がゼロ収支、人件費率6割として、一人平均給料150万円。
それと、字面どおり解釈すると役員貸付金300万円ってのは債券の買い取りだから、実質200万円ってこと?
定員MAX20人なら、デイの方の従業員は大盤振る舞いでも、6,7人かな。訪問介護のほうはわからん。
売り上げ4,700万円で赤字300万円ってことは、5,000万円がゼロ収支、人件費率6割として、一人平均給料150万円。
それと、字面どおり解釈すると役員貸付金300万円ってのは債券の買い取りだから、実質200万円ってこと?
434名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 13:05:05.41ID:J119ynHQ 法人の資産がどれくらいあるのか知らんけど
この役員貸付はかぶる必要ないよな
リタイアするために五割稼働してたのは前の役員の都合だし
それまでどれだけ役員報酬もらって会社にどれだけ残してるのかもよく分からん
株を買う形になるんだろうけど法人の資産価値がどれだけあるのかね
この役員貸付はかぶる必要ないよな
リタイアするために五割稼働してたのは前の役員の都合だし
それまでどれだけ役員報酬もらって会社にどれだけ残してるのかもよく分からん
株を買う形になるんだろうけど法人の資産価値がどれだけあるのかね
435名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 13:50:23.64ID:oF6xfNrk >>409
いらねぇww
いらねぇww
436名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 14:04:35.75ID:r1Uv3E6v 前期の300万赤字を役員報酬もらった上で貸付してるんだろ?
それまで黒字でコロナで赤字で歳だし売れるなら売ろうかだろ?
若けりゃ普通に引き継いで黒字化余裕だし
それまで黒字でコロナで赤字で歳だし売れるなら売ろうかだろ?
若けりゃ普通に引き継いで黒字化余裕だし
437名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 14:40:55.08ID:pgrLZ7xl いろんな意見がありますが
いりませんね
いりませんね
438名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 14:49:20.35ID:6snt2Tqm いや、この「役員貸付」の意味がようわからん
字面だと、引き継いでも借入だから請求できるけど、なんとなく役員借入、のような気もする
・役員貸付 法人が役員に貸す
・役員借入 役員が法人に貸す
どうせ、役員なんて社長か家族なんだろ
字面だと、引き継いでも借入だから請求できるけど、なんとなく役員借入、のような気もする
・役員貸付 法人が役員に貸す
・役員借入 役員が法人に貸す
どうせ、役員なんて社長か家族なんだろ
439名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 14:56:46.06ID:JfB2yFVh これ+紹介業者からも請求くるんだぞ。
絶対いらん。
絶対いらん。
440名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 17:38:42.55ID:SOJ2IV6v 0から作るよりコスト的にも手間的にも全然ありだな
通所は初期投資運転資金高いし
独りか数人で訪問とかなら初期投資知れてるし別にいらないけど
申請等も運営が替わっただけなら楽だし、近くなら検討するわ
通所は初期投資運転資金高いし
独りか数人で訪問とかなら初期投資知れてるし別にいらないけど
申請等も運営が替わっただけなら楽だし、近くなら検討するわ
441名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 19:52:03.56ID:6snt2Tqm うちも、大阪なら詳細知りたい物件。ネタとして良かったよ。
442名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 20:55:13.96ID:tbnZGuF2 サービス種別:デイサービス、訪問介護、居宅支援
エリア:静岡県東部
売上:6,000万?7,000万円/年
利益:1,200?1,500万円/年
取引形態:株式譲渡
譲渡希望額:6,500万円?7,000万円
事業の特徴:
・代表含め従業員の継続雇用可能です
・土地、建物は代表保有で合わせて売却希望です(譲渡金額に含む)
・お泊りデイ展開されています
・デイの定員は15名?18名、稼働率は約8割です
・純資産約4,000万円、借入金なしです
エリア:静岡県東部
売上:6,000万?7,000万円/年
利益:1,200?1,500万円/年
取引形態:株式譲渡
譲渡希望額:6,500万円?7,000万円
事業の特徴:
・代表含め従業員の継続雇用可能です
・土地、建物は代表保有で合わせて売却希望です(譲渡金額に含む)
・お泊りデイ展開されています
・デイの定員は15名?18名、稼働率は約8割です
・純資産約4,000万円、借入金なしです
443名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 20:56:16.53ID:tbnZGuF2 サービス種別:デイサービス、訪問介護、居宅支援
エリア:静岡県東部
売上:6,000万〜7,000万円/年
利益:1,200〜1,500万円/年
取引形態:株式譲渡
譲渡希望額:6,500万円〜7,000万円
事業の特徴:
・代表含め従業員の継続雇用可能です
・土地、建物は代表保有で合わせて売却希望です(譲渡金額に含む)
・お泊りデイ展開されています
・デイの定員は15名?18名、稼働率は約8割です
・純資産約4,000万円、借入金なしです
エリア:静岡県東部
売上:6,000万〜7,000万円/年
利益:1,200〜1,500万円/年
取引形態:株式譲渡
譲渡希望額:6,500万円〜7,000万円
事業の特徴:
・代表含め従業員の継続雇用可能です
・土地、建物は代表保有で合わせて売却希望です(譲渡金額に含む)
・お泊りデイ展開されています
・デイの定員は15名?18名、稼働率は約8割です
・純資産約4,000万円、借入金なしです
444名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 21:09:29.06ID:xyQRe2g/ 代表はいらんくね?
445名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 21:16:22.95ID:pzsyJVs1 売り主の代表含めて継続雇用可能ってのが、地雷臭だな。現金手にしたとたんに何か起こりそうw
446名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 21:40:31.70ID:z+yO5GHr 利益率いいから健全な事業所なんだろう
職員の関係に問題なければ買ってもいい案件じゃね
職員の関係に問題なければ買ってもいい案件じゃね
447名無しさん@介護・福祉板
2020/09/03(木) 22:36:34.32ID:VeYeDjGT 代表継続とか半沢直樹で案件になりそう
448名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 00:40:43.54ID:/D93Hk8r449名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 06:32:25.47ID:RIUeY/D5 純利出てるんだから代表を半年とかの期間限定で雇用するのはありだな
従業員と利用者の関係を把握しているだろうし
今まで運営してきたノウハウは見せてもらいたい
従業員と利用者の関係を把握しているだろうし
今まで運営してきたノウハウは見せてもらいたい
450名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 11:46:37.10ID:p507fVNh いっぺん見に行きたいな。どんだけ強気なんだよー、って。
451名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 13:22:37.00ID:hmh+o9B2 大手以外は手を出せんでしょこんなん
452名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 13:27:36.75ID:qefbyDeJ 法人でこの法人の株を買えるの?
子会社になるのかな
子会社になるのかな
453名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 13:56:40.04ID:EtaWcQ+U 金があまりまくってんなら
超生真面目な奴雇ってやらせるのもアリかもね
超生真面目な奴雇ってやらせるのもアリかもね
454名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 14:15:27.13ID:hmh+o9B2 そんな人材居たら自分のとこですでに事業やらせてるわ…
455名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 14:33:47.75ID:dXs/akXp 早く現場はAIとロボットにならないかな
初期費用度外視してもよっぽど有益だわ
従業員もアフターコロナで絶対普通の社会で溢れたやつの受け皿だしな
利用者と従業員のWで社会保障の状態にもう疲れたわパトラッシュ
特に従業員なんか賃金払ってまでの更正施設だし
初期費用度外視してもよっぽど有益だわ
従業員もアフターコロナで絶対普通の社会で溢れたやつの受け皿だしな
利用者と従業員のWで社会保障の状態にもう疲れたわパトラッシュ
特に従業員なんか賃金払ってまでの更正施設だし
456名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 14:55:00.13ID:p507fVNh いや、地雷あるぞ(笑)うちは要支援が多いから利用者単価平均は7,000円/日/人。保険外の昼飯込みで。
百歩譲って、利用者単価1万円としても、1万円x18人(MAX稼働)20日稼働で12か月でも4,320万円の売り上げ。
訪問とか泊まりとかはようわからんけど、それが7,000まで行くのか。それで利益率20%ってどんだけだよ。
百歩譲って、利用者単価1万円としても、1万円x18人(MAX稼働)20日稼働で12か月でも4,320万円の売り上げ。
訪問とか泊まりとかはようわからんけど、それが7,000まで行くのか。それで利益率20%ってどんだけだよ。
457名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 14:56:51.67ID:hmh+o9B2 他業種だけど、下の方の人間使う中小事業主はみんなそんな愚痴ばかりやな
従業員つかってるのか、従業員に使われてるのかわからんと
うちも切れるところは切る方向、現場は質が落ちるとかなんとか文句言ってるけどニュークックチルの加熱カート入れて調理員大量に切る予定
えげつないのになると盛り付け後がセットされたカートを機械に入れて加熱して配膳、洗い物もそのまま返却、厨房自体いりませんってニュークックチルもあるのな
高くてもそういうの入れたくなるの分かるわ
従業員つかってるのか、従業員に使われてるのかわからんと
うちも切れるところは切る方向、現場は質が落ちるとかなんとか文句言ってるけどニュークックチルの加熱カート入れて調理員大量に切る予定
えげつないのになると盛り付け後がセットされたカートを機械に入れて加熱して配膳、洗い物もそのまま返却、厨房自体いりませんってニュークックチルもあるのな
高くてもそういうの入れたくなるの分かるわ
458名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:03:11.89ID:E0ZymlW9459名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:16:51.78ID:p507fVNh いわゆる、機内食だろ、それはありだと思う
460名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:18:33.92ID:OwBabLhp461名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:19:34.48ID:E0ZymlW9 >>456
1人1万として18万、25日稼働×12ヶ月で5400万
居宅が30人として年360万円
訪問が月に100万なら1200万
これで約7000万
不可能じゃない数字だな。
利益率は静岡の東部だから時給が950円くらいって考えれば、どうにかなりそうな気はする。
1人1万として18万、25日稼働×12ヶ月で5400万
居宅が30人として年360万円
訪問が月に100万なら1200万
これで約7000万
不可能じゃない数字だな。
利益率は静岡の東部だから時給が950円くらいって考えれば、どうにかなりそうな気はする。
462名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:49:38.61ID:xF/BDpCb 静岡ってパートそんな安いのか
介護職の正規で基本給それで行くと17000くらいか?
介護職の正規で基本給それで行くと17000くらいか?
463名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:56:33.81ID:xF/BDpCb >>457
うちなんか加熱のレンジのボタンが赤じゃなくてグレーみたいな色だったんだが毎回ボタンの前で(押すだけ)何分もフリーズしてる奴いたわ
理由聞いたら家の加熱はボタンが赤だからココのはオカシイって(ココ押すだけだって毎回説明しても)毎回喰いかかって来たわ
そんなのばっかだわ
うちなんか加熱のレンジのボタンが赤じゃなくてグレーみたいな色だったんだが毎回ボタンの前で(押すだけ)何分もフリーズしてる奴いたわ
理由聞いたら家の加熱はボタンが赤だからココのはオカシイって(ココ押すだけだって毎回説明しても)毎回喰いかかって来たわ
そんなのばっかだわ
464名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:57:35.73ID:xF/BDpCb >>462
ごめん総支給17万
ごめん総支給17万
465名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 15:59:58.69ID:14zdL/Pv466名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 18:03:27.74ID:W/urrFOo467名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 20:21:11.35ID:0yWLnfpm やっと夏休みとれる
468名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 20:38:04.09ID:5fUDqCzG は?んなもんねぇよ?!
年中無休なうえ、何かあったら管理者、がテンプレだからな、休まる時などない
医療福祉がここから逃れるには大組織化しかない
年中無休なうえ、何かあったら管理者、がテンプレだからな、休まる時などない
医療福祉がここから逃れるには大組織化しかない
469名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 21:05:28.19ID:EYv5XmbN いつも休みみたいなもんでごめん
470名無しさん@介護・福祉板
2020/09/04(金) 23:24:01.41ID:Y5Z3nTQA うちの自治体、慰労金と支援金の申請を一度で済ませろって言うんだが
すぐ出すべき慰労金と必要なものを順次購入する支援金は別物だろうに
すぐ出すべき慰労金と必要なものを順次購入する支援金は別物だろうに
471名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 00:40:23.39ID:xJMEdwnK >>470
うちもそうだよ
うちもそうだよ
472名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 05:32:47.73ID:GRwe+3Hz なおかつ、法人でまとめろ、とも言ってくるwただ、原則、みたいなので例外はいくらでも認められるっぽい
473名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 06:57:18.46ID:wI0lFJrd474名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 07:00:20.34ID:99C4YGlV 厚労省の書式が「原則、一回、法人」ってなってるだけで、事業所単位で何回でもよいんだよ。
475名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 11:40:33.12ID:E3Tbhly/ 職員使いつぶしかね金かね儲け
476名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 19:09:41.69ID:x5jER/RI ブラック企業
477名無しさん@介護・福祉板
2020/09/05(土) 23:25:19.60ID:iErjnl6D 韓国政府が声をからして叫ぶ「日本不買」、その不都合な真実 (デイリー新潮) [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599307525/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599307525/
478名無しさん@介護・福祉板
2020/09/06(日) 09:27:25.61ID:KGG5NTOs 事件の隠蔽工作ご苦労様
479名無しさん@介護・福祉板
2020/09/06(日) 11:13:35.07ID:zyLz1kiO 会社ごっこ楽しいでちゅか?
480名無しさん@介護・福祉板
2020/09/06(日) 13:28:53.86ID:VKqsPCpl かいちゃごっこ、たのしいでちゅ、おかねもらって、てーへんがみれるから
481名無しさん@介護・福祉板
2020/09/06(日) 15:58:30.38ID:KGG5NTOs 何匹殺した?
のぼりりゅうのいれじゅみいれているでちょ
のぼりりゅうのいれじゅみいれているでちょ
482名無しさん@介護・福祉板
2020/09/07(月) 06:23:10.57ID:p4iqaRXa オーナーの前職が福祉と関係ないからな 鳶オーナーとか社長をやりたい人
金儲けのビジネスの世界
コロナで飲食 外食などオーナーが続々介護や障害事業参入している
金儲けのビジネスの世界
コロナで飲食 外食などオーナーが続々介護や障害事業参入している
483名無しさん@介護・福祉板
2020/09/07(月) 12:26:33.08ID:SUrJKv0g 逆だろ
コロナを機に飲食やらな何やらに手を伸ばす介護事業者が増えてる
買い叩けるからな
コロナを機に飲食やらな何やらに手を伸ばす介護事業者が増えてる
買い叩けるからな
484名無しさん@介護・福祉板
2020/09/07(月) 14:44:25.08ID:YMMkOPRZ 一昔前は他業種からの参入先として介護事業はあったが
今はそういうとこはさっさと介護事業見切って退散ばっかだよ
ほとんど新規参入は無いよ
今はそういうとこはさっさと介護事業見切って退散ばっかだよ
ほとんど新規参入は無いよ
485名無しさん@介護・福祉板
2020/09/07(月) 14:49:36.48ID:u2nqiSUv 儲からないことがバレたからな
介護人脈もない効率運営ができない無能経営者が参入しても
利用者獲得もままならずハコモノの借金だけが残る
介護人脈もない効率運営ができない無能経営者が参入しても
利用者獲得もままならずハコモノの借金だけが残る
486名無しさん@介護・福祉板
2020/09/07(月) 18:00:04.41ID:IzAO09Aj 俺も経営者! あら奇遇、私も経営者
わしも経営者!
わしも経営者!
487名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 17:01:32.10ID:ISdf+Q0V みんな賞与払ってる?
ツクイの求人みたら4か月分って書いてあったわ。
30万・30万の年間60万かな。
うちではそんなに払えないよ
ツクイの求人みたら4か月分って書いてあったわ。
30万・30万の年間60万かな。
うちではそんなに払えないよ
488名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 18:08:32.71ID:PF8WooJv 賞与なんて大して重要視してない
毎月手取りで13〜17万位しか貰えないより、25万位貰えてボーナス無しの方が生活しやすいじゃん。
毎月手取りで13〜17万位しか貰えないより、25万位貰えてボーナス無しの方が生活しやすいじゃん。
489名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 19:02:46.84ID:yoZLFS3+490名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 19:03:32.90ID:yoZLFS3+ 普通は業績によって変動だろうな
491名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 19:05:19.74ID:/+aB7lHX 何で日本の古い雇用制度は否定されまくってるのに、賞与当たり前って習慣は当然のように受け入れてるんだろうね…
492名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 19:10:22.60ID:yoZLFS3+ >>491
俺も成果主義の年俸制でいいとは思うが
国の制度に依存した国が低報酬コントロールしてる業界だからな、新しい給与報酬になるのは期待できない業界じゃね?
先に取り入れたって国からの報酬は横並びだし、先行者が馬鹿みるだけ
俺も成果主義の年俸制でいいとは思うが
国の制度に依存した国が低報酬コントロールしてる業界だからな、新しい給与報酬になるのは期待できない業界じゃね?
先に取り入れたって国からの報酬は横並びだし、先行者が馬鹿みるだけ
493名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 19:39:30.26ID:DAH0OPPB うちは二か月分だが、しっかり額面通りの二か月分
よその話聞いたら、4カ月って書いてあったから入ったら基本給7万円×4だったとか、あるんだね。
転職板で晒されてるようなブラック企業みたいなやり方する事業所ってあるんだ、いやむしろそういうっところが多いって聞いて絶句したわ
よその話聞いたら、4カ月って書いてあったから入ったら基本給7万円×4だったとか、あるんだね。
転職板で晒されてるようなブラック企業みたいなやり方する事業所ってあるんだ、いやむしろそういうっところが多いって聞いて絶句したわ
494名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:04:28.97ID:yoZLFS3+495名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:17:00.69ID:/+aB7lHX まぁハローワークが何ヵ月分?って書かせるからなあ
496名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:23:12.84ID:SVBPxzsC 基本給の◯ヶ月って基準自体おかしくない?
賞与って半期の会社の利益と個人の評価を加味して出すものだよね。
何で一律◯ヶ月って金額になるのか理解できん。
能力ある人とない人で差があって然るべきじゃないかな。
賞与って半期の会社の利益と個人の評価を加味して出すものだよね。
何で一律◯ヶ月って金額になるのか理解できん。
能力ある人とない人で差があって然るべきじゃないかな。
497名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:25:34.48ID:8ZHyYjI9 労働契約の時にそう伝えたらいい
498名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:32:27.97ID:/+aB7lHX 伝えてるしかいてるけど文句言うよ?
499名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 20:53:44.30ID:+EbJZxGH それより、最低賃金アップ確認したか?
今年の都内は最低賃金上がらないけど、おまえらの田舎は10月から上がってるだろうから契約書チェックしとけよ。
今年の都内は最低賃金上がらないけど、おまえらの田舎は10月から上がってるだろうから契約書チェックしとけよ。
500名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 21:33:49.04ID:K3Jmwmuv まじだ793円になっとる
障害者雇用を790円でやってたから変えなきゃなあ
障害者雇用を790円でやってたから変えなきゃなあ
501名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 21:49:32.31ID:/+aB7lHX まだ800割ってる県あるのか
502名無しさん@介護・福祉板
2020/09/08(火) 23:03:41.07ID:eHw7xxl3 寝屋川市の南圏域の事業所はバカ経営者ばかり。
503名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 12:23:46.16ID:mwRmOHhJ 東京だけど去年の10月に時給1100円にしたよ
訪問介護なんだけど、初回の同行や見学で1100円払うのはちと腹立つ
賞与に関しては処遇を毎月とは別に年2回払い出し
毎月3万前後処遇払って、年2回平均30万ずつ払ってる
サービス実績とか社内評価で金額振り分けてるよ
訪問介護なんだけど、初回の同行や見学で1100円払うのはちと腹立つ
賞与に関しては処遇を毎月とは別に年2回払い出し
毎月3万前後処遇払って、年2回平均30万ずつ払ってる
サービス実績とか社内評価で金額振り分けてるよ
504名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 12:27:52.17ID:naDXfTke >>503
それで社員の年収いくら?
それで社員の年収いくら?
505名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 14:57:08.70ID:uoB2qxBk 消毒液もうええねん!
ディスポ配らんかい!
安倍!!じゃなくてこれからは菅か
ディスポ配らんかい!
安倍!!じゃなくてこれからは菅か
506名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 17:36:23.68ID:Quxp2Q9g507名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 17:39:20.79ID:M8C46oY0 誰でも採用されるような施設は東京でも安いですよ
508名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 17:41:12.94ID:Quxp2Q9g509名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 19:27:42.16ID:GPzUjqlV >>505
アルコールとマスクも転売禁止解除されたから、これからどんどんV字回復するかもね
アルコールとマスクも転売禁止解除されたから、これからどんどんV字回復するかもね
510名無しさん@介護・福祉板
2020/09/09(水) 21:31:48.23ID:B0Tp47k5 色々な派遣会社がたくさんあるけど、良かった会社、そうでなかった会社をどんどん情報共有しようぜ。
クソな会社を晒す事で、派遣会社全体のレベル底上げになる! 良かった派遣会社は、どんどん宣伝してあげよう!
介護職は、今や介護士が派遣会社や施設を選んで あ げ る 時代!
まずは言い出しっぺの自分から書くわ。
以下、俺がやり取りした当時の内容なんで、今は変更されている箇所もあるかもしれん。
●●●●●●改善した方がいいと感じた会社●●●●●●
・レジオール
最初の2か月は社会保険なしw 国保と年金は自己負担て舐めてるわwww
こんな舐めた態度で、生き残れるんか?wwwww
・アズスタッフ
施設見学に1人で行かされたw
・株式会社サウンズグッド
2020年5月8日に顔合わせがあって、担当者と武蔵新田駅で14時40分に待ち合わせしたんだが、
顔合わせ後に武蔵新田の駅前で立ったまま書類書かせられたわw
しかも馬鹿でかい声で説明してくるんで、周りの人達にジロジロ見られて恥ずかしかったわw
ちなみに勤務初日で辞めたwwwwwwwwwwwwww
・ケアゲート株式会社 の 0島(ぜろしま) さん
夜勤で時給:1450円 を提示されたw 安すぎて驚いて、他社からはもっと高い時給を提示されていると伝えると・・・
【 ちなみにお伺いしたいのですが、〇〇〇(施設名) ですが時給が少し高いとなると考えは広がったりされますか? 』 という
メールを送ってこられたw 最初から時給上げとけwww
証拠 → https://download1.getuploader.com/g/jan_/37/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg
●●●●●●素晴らしい会社●●●●●●
・マ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇ビス
ここはかなり優秀。営業マンも清潔感があって、皺ひとつないスーツ着てる。
そして何より、時給がかなり高い。
つまり、営業が優秀だから、時給を高くできる。
顔合わせの時に、某有名コーヒー店で、コーヒーご馳走になったw
コーヒーを運ぶのから、後片付けまで全て営業マンがしてくれた。
・〇〇〇〇ス
とにかく対応スピードがめちゃくちゃ速い。
時給1650円に釣られてネットで応募したら、3分後に電話がかかってきて、勤務可能曜日や所有資格、希望施設形態などをヒアリングされた。
そして、この電話を切ってから70分後にメールがこの会社から来て、候補の施設を6か所も提示してきた。全て1650円の求人だった。
実際に働きだすと、初日の仕事後にヒアリングのメールが来て、初日勤務しての感想や不満点をヒアリングしてくれる。
_________________________________________________________________________________
ちなみに、上記に記載された派遣会社で俺に文句ある会社は、どうぞ裁判でも起こせやw
こっちは電話通話録音、メール保存で徹底的に証拠保存しているからなw
発信者情報開示請求をおこされたら、文面全て晒したるわw
みんなも、どんどん情報あげてくれ!
クソな会社を晒す事で、派遣会社全体のレベル底上げになる! 良かった派遣会社は、どんどん宣伝してあげよう!
介護職は、今や介護士が派遣会社や施設を選んで あ げ る 時代!
まずは言い出しっぺの自分から書くわ。
以下、俺がやり取りした当時の内容なんで、今は変更されている箇所もあるかもしれん。
●●●●●●改善した方がいいと感じた会社●●●●●●
・レジオール
最初の2か月は社会保険なしw 国保と年金は自己負担て舐めてるわwww
こんな舐めた態度で、生き残れるんか?wwwww
・アズスタッフ
施設見学に1人で行かされたw
・株式会社サウンズグッド
2020年5月8日に顔合わせがあって、担当者と武蔵新田駅で14時40分に待ち合わせしたんだが、
顔合わせ後に武蔵新田の駅前で立ったまま書類書かせられたわw
しかも馬鹿でかい声で説明してくるんで、周りの人達にジロジロ見られて恥ずかしかったわw
ちなみに勤務初日で辞めたwwwwwwwwwwwwww
・ケアゲート株式会社 の 0島(ぜろしま) さん
夜勤で時給:1450円 を提示されたw 安すぎて驚いて、他社からはもっと高い時給を提示されていると伝えると・・・
【 ちなみにお伺いしたいのですが、〇〇〇(施設名) ですが時給が少し高いとなると考えは広がったりされますか? 』 という
メールを送ってこられたw 最初から時給上げとけwww
証拠 → https://download1.getuploader.com/g/jan_/37/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg
●●●●●●素晴らしい会社●●●●●●
・マ〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇ビス
ここはかなり優秀。営業マンも清潔感があって、皺ひとつないスーツ着てる。
そして何より、時給がかなり高い。
つまり、営業が優秀だから、時給を高くできる。
顔合わせの時に、某有名コーヒー店で、コーヒーご馳走になったw
コーヒーを運ぶのから、後片付けまで全て営業マンがしてくれた。
・〇〇〇〇ス
とにかく対応スピードがめちゃくちゃ速い。
時給1650円に釣られてネットで応募したら、3分後に電話がかかってきて、勤務可能曜日や所有資格、希望施設形態などをヒアリングされた。
そして、この電話を切ってから70分後にメールがこの会社から来て、候補の施設を6か所も提示してきた。全て1650円の求人だった。
実際に働きだすと、初日の仕事後にヒアリングのメールが来て、初日勤務しての感想や不満点をヒアリングしてくれる。
_________________________________________________________________________________
ちなみに、上記に記載された派遣会社で俺に文句ある会社は、どうぞ裁判でも起こせやw
こっちは電話通話録音、メール保存で徹底的に証拠保存しているからなw
発信者情報開示請求をおこされたら、文面全て晒したるわw
みんなも、どんどん情報あげてくれ!
511名無しさん@介護・福祉板
2020/09/10(木) 08:02:05.69ID:JrFpXQE7 よし分かった!
とりあえず去れスレチ
ここは派遣を雇う側のスレだよ。
君の不満は匿名でないfbにでも書いとけ
とりあえず去れスレチ
ここは派遣を雇う側のスレだよ。
君の不満は匿名でないfbにでも書いとけ
512名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 09:17:51.38ID:y67ue/YN 介護予防・日常生活支援総合事業
2021年どうなるかな〜。
通所介護で入浴加算とか算定させてくれないかな。
半日入浴のみで半日デイやれるかな。法改正後。
2021年どうなるかな〜。
通所介護で入浴加算とか算定させてくれないかな。
半日入浴のみで半日デイやれるかな。法改正後。
513名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 11:19:44.57ID:wBgSsqov 小規模多機能がうんこ扱いなのに、デイのその辺はもう良くなることはないやろ…
514名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 11:41:29.83ID:qSuK0Gi7 コロナで税収減るから報酬も減る方向か
感染予防のためにかかる費用が膨らむことを鑑みて報酬増やす方向か
間をとって現状維持か
感染予防のためにかかる費用が膨らむことを鑑みて報酬増やす方向か
間をとって現状維持か
515名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 12:19:51.82ID:y67ue/YN 通所はそんなテコ入れなさそうに感じたけどな。
訪問が介護度1,2の人を軽度扱いにして日常生活支援総合事業に組み込んで生活援助を
締め付けてくるんじゃない。
ここ訪問やってる人多そうだしもしそうなったらやっぱり大変?
訪問が介護度1,2の人を軽度扱いにして日常生活支援総合事業に組み込んで生活援助を
締め付けてくるんじゃない。
ここ訪問やってる人多そうだしもしそうなったらやっぱり大変?
516名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 13:36:41.59ID:Sc4AWjt5 訪問介護の運営に疲れました…
給与上げて待遇改善してみたけど、人手不足な業界だからか、権利ばっかり主張してくる
この仕事量でこの給与で文句言われるくらいならもういいやー
居宅介護支援だけ残して1人ケアマネで気楽にやろうか検討中
給与上げて待遇改善してみたけど、人手不足な業界だからか、権利ばっかり主張してくる
この仕事量でこの給与で文句言われるくらいならもういいやー
居宅介護支援だけ残して1人ケアマネで気楽にやろうか検討中
517名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 13:46:43.08ID:Sc4AWjt5 年間売上平均1500〜1800万、人件費高いからちょい黒字〜赤字行ったり来たりの訪問介護事業M&Aしたら幾らで売れるかな?
二足三文でもいいから手放したい
二足三文でもいいから手放したい
518名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 13:48:06.13ID:sjjD9TGf いくらにしたの?
年間400万くらい?
年間400万くらい?
519名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 13:48:37.77ID:sjjD9TGf >>517
場所によっては買う
場所によっては買う
520名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 13:49:57.53ID:IIuCzq10 >>517
何市?まずイニシャルだけでも教えてください
何市?まずイニシャルだけでも教えてください
521名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 14:03:19.10ID:Sc4AWjt5 一瞬で反響がありびっくり、大阪市内です
年末まで様子見て、完全に心折れたらM&Aしようと考えています
法人はそのままで居宅介護支援だけ残して、訪問介護&障害居宅介護&重度訪問介護を譲渡することは可能なんでしょうか?
年末まで様子見て、完全に心折れたらM&Aしようと考えています
法人はそのままで居宅介護支援だけ残して、訪問介護&障害居宅介護&重度訪問介護を譲渡することは可能なんでしょうか?
522名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 14:54:09.21ID:sjjD9TGf 大阪か〜
遠いけど興味あるな
事業譲渡って形を取れば可能
遠いけど興味あるな
事業譲渡って形を取れば可能
523名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 15:14:16.67ID:HcIjZOLG 月130万程度の売り上げの事業所なら立ち上げたほうが早いだろ
M&Aする意味がわからん
M&Aする意味がわからん
524名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 17:00:26.30ID:Sc4AWjt5525名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 17:45:57.44ID:m3nr7bPS 近隣ならゼロからの立ち上げの方がいいが、遠方ならゼロから立ち上げるとしばらく付きっきりになったりで身動きが取れなくなる可能性が高い。
それなら出来上がってるものを買って、週1くらいで見に行く方が効率的。
売上げ月に150万くらいあれば十分に買う価値はあるし、余裕で利益出せる。
それなら出来上がってるものを買って、週1くらいで見に行く方が効率的。
売上げ月に150万くらいあれば十分に買う価値はあるし、余裕で利益出せる。
526名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 18:30:37.33ID:qSuK0Gi7527名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 18:33:24.11ID:YOKSGVIy >権利ばっかり主張してくる
アウト
アウト
528名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 18:35:28.56ID:NK1ZcZnm なり手が多かったら一瞬で解決する職員の問題多すぎるよね
ほんと人気ワースト上位職過ぎて死ぬ
ほんと人気ワースト上位職過ぎて死ぬ
529名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 18:38:43.39ID:jJemIcQw 訪問は立ち上げのコストと敷居が低い分
箱モノと違ってM&Aのメリット感じないな
箱モノと違ってM&Aのメリット感じないな
530名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 19:30:11.76ID:7tqben0B ちゃんと人員換算2.5人守ってたら、
初期に仕事がないのに人件費だけが出ていくという精神的苦痛に何か月耐えられるかだな。
守ってなかったらどうでもいい話だけど。
まあ基本は名義貸しかな。
初期に仕事がないのに人件費だけが出ていくという精神的苦痛に何か月耐えられるかだな。
守ってなかったらどうでもいい話だけど。
まあ基本は名義貸しかな。
531名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 20:45:41.12ID:SPcFx09O532名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 22:45:34.83ID:lXpyegyO 介護やるような女と高齢はんなことしたら辞めますで終わるから困る
533名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 23:01:47.24ID:VJb2h55w534名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 23:12:11.16ID:7tqben0B >>517
自分の給与分は居宅で稼いでるといった感じなのかな?
だったら訪問やってトントンじゃ、もうやるだけ無益労働でしかないわな。
居宅単独のほうが自社サービスに落とし込まないクリーンなイメージ出るから、
訪問は手放したほうが賢明かもね
自分の給与分は居宅で稼いでるといった感じなのかな?
だったら訪問やってトントンじゃ、もうやるだけ無益労働でしかないわな。
居宅単独のほうが自社サービスに落とし込まないクリーンなイメージ出るから、
訪問は手放したほうが賢明かもね
535名無しさん@介護・福祉板
2020/09/11(金) 23:57:28.80ID:GIrYdt3H >>529
名簿があるなら地域への営業のテマが省けるじゃん
名簿があるなら地域への営業のテマが省けるじゃん
536名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 07:23:44.16ID:Bah1NIO4537名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 07:27:18.16ID:Bah1NIO4 >>508
処遇Tと特定処遇U
処遇Tと特定処遇U
538名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 07:28:48.89ID:YytvFSvD >>533
見方を変えたらいい。
一般的に社会で働いてる人を高卒程度と仮定し、介護で働いてるのを小学生くらいだとして一から教え込むんだよ。
手間を掛ければちゃんと育つぞ。
育てた人が多ければ多いほど、最終的に自分の報酬になって返ってくる。
見方を変えたらいい。
一般的に社会で働いてる人を高卒程度と仮定し、介護で働いてるのを小学生くらいだとして一から教え込むんだよ。
手間を掛ければちゃんと育つぞ。
育てた人が多ければ多いほど、最終的に自分の報酬になって返ってくる。
539名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 07:30:02.16ID:YytvFSvD540名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 07:57:59.52ID:UHq4Tvm8 >>536
給与高杉吹いた。
給与高杉吹いた。
541名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 09:53:13.70ID:1wguKw2F https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-09-08.html
まーた無茶苦茶言うてる
満たせないなら基本報酬減算しろとか、改善どころか減産された事業所の自体がなくなって仕事がなくなるよ
まーた無茶苦茶言うてる
満たせないなら基本報酬減算しろとか、改善どころか減産された事業所の自体がなくなって仕事がなくなるよ
542名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 11:31:37.70ID:joMeMJ5n もうめんどいから介護は公務員扱いにでもしろよ
543名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 12:38:20.18ID:3+kQOxR1 そうか?
自分は基本報酬に組み込んで賃金基準明確にされた方が断然いいわ
役員が処遇ガメてる事業所以外はその方が断然いいんじゃないの?
自分は基本報酬に組み込んで賃金基準明確にされた方が断然いいわ
役員が処遇ガメてる事業所以外はその方が断然いいんじゃないの?
544名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 12:40:10.43ID:UHq4Tvm8545名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 13:00:21.63ID:1wguKw2F いや処遇改善の要件押し付けられるとかうんこやん
満たせなかったら基本報酬にまで響くとか最悪
無条件で1相当の額が組み込まれるならいいけど、そんなわけないやろ
満たせなかったら基本報酬にまで響くとか最悪
無条件で1相当の額が組み込まれるならいいけど、そんなわけないやろ
546名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 13:29:52.04ID:3+kQOxR1 >>545
満たせばいいだけじゃん
満たせばいいだけじゃん
547名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 14:08:14.94ID:YcpBWLgl だから賃金テーブルやら資格手当等を全国一律にして解決するならそうしろよ
サービスの選択をさせ競争の原理を働かせようって話を根底からひっくり返せばいい
サービスの選択をさせ競争の原理を働かせようって話を根底からひっくり返せばいい
548名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 14:17:13.90ID:53pFb0UI 俺も満たせばいいと思う。
処遇改善が少ない事業所には人が集まらなくなるだろう。
基準を満たさないと、自分(経営サイド)の持ち出しになるだけだから。
処遇改善が少ない事業所には人が集まらなくなるだろう。
基準を満たさないと、自分(経営サイド)の持ち出しになるだけだから。
549名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 14:40:57.72ID:1wguKw2F 満たせばいい、ですむようなところはいいけど、3とかでひーひーいってるような事業所はきついぞ
コンサルに丸投げするか専用事務雇えば楽だが、増えた分のコストと処遇改善のバランスがとれるかというと…
コンサルに丸投げするか専用事務雇えば楽だが、増えた分のコストと処遇改善のバランスがとれるかというと…
550名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 14:54:31.80ID:3+kQOxR1 どう考えても組み込まれたほうがコストと手間は減るだろ?
元々、規定だと全額に多少のプラスちゃんと従業員に払えば事業所自体の収益上がるどころかよりコストと手間掛かるだけの預り金だし
処遇で自身の報酬に当ててる事業所は知らんが
元々、規定だと全額に多少のプラスちゃんと従業員に払えば事業所自体の収益上がるどころかよりコストと手間掛かるだけの預り金だし
処遇で自身の報酬に当ててる事業所は知らんが
551名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 14:57:55.31ID:PKHloiMD どっかの労組の戯言を真剣に取り合うだけ無駄だろ
処遇を取り込んでるとか言ってる介護職員の相手するのはもっと無駄
処遇を取り込んでるとか言ってる介護職員の相手するのはもっと無駄
552名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 15:14:51.89ID:uSqmmqBo 組込んでもらって人件費に縛り入れてもらった方が何倍楽か。
553名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 15:25:50.86ID:53pFb0UI そもそも処遇改善のIIIを満たせない事業所なんて存在するのか?
詳しく見ないが、普通に運営してたら無条件で満たしてるはずだろ?
詳しく見ないが、普通に運営してたら無条件で満たしてるはずだろ?
554名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 15:36:52.47ID:1wguKw2F 毎月の研修とか給与規定とか、突っ込まれまくって面倒すぎるんだが
田舎とかの自治体はユルユルなのかもしれんが…
田舎とかの自治体はユルユルなのかもしれんが…
555名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 15:41:55.43ID:0IYQRGnl >>554
さっきから処遇が報酬に組み込まれるの反対してるが
研修やキャリアパスなんかは組み込まれたから増えるもんじゃないだろ
元々あるじゃん
具体的に何が現状よりコスト掛かったり不都合出たりすんの?むしろ減る
さっきから処遇が報酬に組み込まれるの反対してるが
研修やキャリアパスなんかは組み込まれたから増えるもんじゃないだろ
元々あるじゃん
具体的に何が現状よりコスト掛かったり不都合出たりすんの?むしろ減る
556名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 15:58:10.74ID:0IYQRGnl 処遇なんかの儲けない損しかしないのよか、コロナ特例以降の改訂での感染症対策に対する報酬評価のが興味ある
557名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 16:12:36.83ID:UHq4Tvm8 >>556
感染症対策に対する報酬評価ってそんなの議題なってんか?
感染症対策に対する報酬評価ってそんなの議題なってんか?
558名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 18:04:29.59ID:mpXvYXWX この辺りか
2021介護報酬改定は災害・感染症もテーマに
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202009/567078.html
2021介護報酬改定は災害・感染症もテーマに
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/202009/567078.html
559名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 18:06:38.32ID:mpXvYXWX まあ、分科会って現場と乖離したお花畑の糞だけどな
560名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 18:10:32.55ID:1wguKw2F コロナにまつわることだけでも仕事増えてんのに、仕事増やすんじゃねぇよハゲ!
561名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 18:13:46.40ID:mpXvYXWX562名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 20:05:16.77ID:wFVE3g+/ しかし、サービス単価が安すぎる。
グルホとかの15時間以上の夜間サービス費が
8時間のサービス費より高いとかあり得ないよな
デザインからしておわってる
グルホとかの15時間以上の夜間サービス費が
8時間のサービス費より高いとかあり得ないよな
デザインからしておわってる
563名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 20:59:41.00ID:rsmQDKpM 処遇改善は実績報告やら面倒だからもう報酬に組み込んでいいよ
564名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 21:04:19.10ID:Cmojwjgn 組み込まれたら報告しなくていいといつから錯覚していた…?
565名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 21:07:35.34ID:BZ20Zltd566名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 21:18:06.59ID:hzo3rb69 実地指導で給与規定まで見られたことはないな
保険者によるんだろうけど厳しい所はかわいそう
保険者によるんだろうけど厳しい所はかわいそう
567名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 21:29:08.63ID:1wguKw2F そんな緩くていいのか、ほんと不平等だな
糞細かい規定無いと普通に指導来るぞ
糞細かい規定無いと普通に指導来るぞ
568名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 21:31:35.97ID:rYt9o1ml 労基とか来たことないのか?
36協定、衛生委員会とか…
予告なしにぷらっとくるからな、気をつけろ
36協定、衛生委員会とか…
予告なしにぷらっとくるからな、気をつけろ
569名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 22:23:47.75ID:0dKSGJ8t 25 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 15:30:32.10 ID:/24V204r0
経営者はボロ儲けして、新車のベンツで乗り付けてくる。
現場の人間は安い賃金で最低の扱いされてる。
こんなの人材くるわけない。
46 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 15:39:14.70 ID:v5tE+fwV0
>>25
資産家や経営者が、多角化の一環で投資として介護施設やってるからね。
最初から金持ちなんよ。
介護は儲からんから、多分良い値段で買ってくれる人いないか常に探してると思うよ。
でも、投資した分を回収できない値段でしか売れないから続けてるだけ。
そんな状況で職員の給料など上げるわけがない。
経営者はボロ儲けして、新車のベンツで乗り付けてくる。
現場の人間は安い賃金で最低の扱いされてる。
こんなの人材くるわけない。
46 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 15:39:14.70 ID:v5tE+fwV0
>>25
資産家や経営者が、多角化の一環で投資として介護施設やってるからね。
最初から金持ちなんよ。
介護は儲からんから、多分良い値段で買ってくれる人いないか常に探してると思うよ。
でも、投資した分を回収できない値段でしか売れないから続けてるだけ。
そんな状況で職員の給料など上げるわけがない。
570名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 22:57:02.05ID:M3SJAeIk571名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 23:01:34.69ID:28X3um3h 【過去最悪】介護事業所8割が「人材不足」 ★4 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599891664/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599891664/
572名無しさん@介護・福祉板
2020/09/12(土) 23:38:05.32ID:v3wPzihY 田舎の労基はほんと職員の質悪いからクソ
虚偽の情報で脅したり、中小雑魚経営者より法律知識無いようなのもザラに居る
悪徳労基職員は厚労省の監督課にチクりたいけど報復されたら面倒だから困る
虚偽の情報で脅したり、中小雑魚経営者より法律知識無いようなのもザラに居る
悪徳労基職員は厚労省の監督課にチクりたいけど報復されたら面倒だから困る
573名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 12:25:43.29ID:3QlIVa/y 南無阿弥陀仏と言いながら辻斬りを行う施設長
574名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 22:54:51.27ID:wot545FG575名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 22:56:10.92ID:wot545FG576名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 23:11:37.11ID:WFo4s945 従業員をしたがえるのに賃金だけで釣っていいのか?
理念や大義名分がないと人はまとまりもしなければ反省もしないぞ
理念や大義名分がないと人はまとまりもしなければ反省もしないぞ
577名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 23:24:00.93ID:HLzRehFF 国内に旨味も糞もねぇよな
制度と何かも御座なりで終わって賞味期限切れになる
常に先を考えたらこんな事業片手間以外にやれない
制度と何かも御座なりで終わって賞味期限切れになる
常に先を考えたらこんな事業片手間以外にやれない
578名無しさん@介護・福祉板
2020/09/13(日) 23:59:53.51ID:WSMKcUJ/ >>574
なんで設定変えたん?
なんで設定変えたん?
579名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 06:09:41.78ID:1h75ZfBX580名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 10:25:39.47ID:HhDRjLSm 【兵庫】夜、ごみ捨て場でごみ袋あさるベトナム国籍の女3人逮捕 職務質問で不法残留発覚 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600046221/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600046221/
581名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 11:03:45.70ID:7Ck/lO4I >>574
>前年度は年商3000万ちょっと
>口コミで稼ぎたい職員増えてくるし
>そんな職員は少し問題有る利用者でも割りきってサービス出てくれる
>今期は6000万くらいは行くと思う
ほうまるで投機レベルだな()
ここ経営者ほんとにいるから、もう少し(ry
>前年度は年商3000万ちょっと
>口コミで稼ぎたい職員増えてくるし
>そんな職員は少し問題有る利用者でも割りきってサービス出てくれる
>今期は6000万くらいは行くと思う
ほうまるで投機レベルだな()
ここ経営者ほんとにいるから、もう少し(ry
582名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 11:04:51.13ID:7Ck/lO4I また、うちは障害の身体オンリーがいくらでも入って来るって、あのパターンですか?w
583名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 12:29:01.59ID:1hNLs91K584名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 12:31:31.58ID:1hNLs91K 生活でも都内で登録ヘルパーなら最安値だろうな
585名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 12:58:01.38ID:tKoRYiRb 処遇改善は別途だから\1500位になるよ
586名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 14:16:56.63ID:idqOxBo8 >>585
どこにそんなこと書いてあるんだ?
どこにそんなこと書いてあるんだ?
587名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 14:20:13.08ID:gpkblnHw 【過去最悪】介護事業所8割が「人材不足」 ★4 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599891664/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599891664/
588名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 22:35:12.27ID:beB2Ps3C 今年の4月に67歳で自分はケアマネで居宅を、サ責を雇い訪問介護を始めた。
連絡をしてないから今は状態が知らないが、コロナの全盛期に開業って、どうしてるか予想して下さい
連絡をしてないから今は状態が知らないが、コロナの全盛期に開業って、どうしてるか予想して下さい
589名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 22:51:06.00ID:x+5YZyb8 ?
連絡して聞けよ
連絡して聞けよ
590名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 22:54:23.96ID:tFHr+OK/ まず日本語の勉強と、コミュニケーション能力を磨いた方が良い
何が言いたいのか聞きたいのかさっぱりわからん
何が言いたいのか聞きたいのかさっぱりわからん
591名無しさん@介護・福祉板
2020/09/14(月) 23:47:00.95ID:1h75ZfBX 何だろう
>>588この書き込みに一瞬寒気を感じた
>>588この書き込みに一瞬寒気を感じた
592名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 00:37:23.62ID:eaRCVIlu たぶん自分自身なんでしょ。
他人のふりして、うまくいきそうか意見聞いてるんだろうな。
他人のふりして、うまくいきそうか意見聞いてるんだろうな。
593名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 04:08:41.41ID:KsC+Gto7 ポンコツ人材を使うのに疲れた
堀当てろとはよく言うが、そもそも底辺業界に優秀な人は集まらない
堀当てろとはよく言うが、そもそも底辺業界に優秀な人は集まらない
594名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 05:42:32.34ID:xd7dnwHU 先月雇ったパートさんがアスペか発達っぽい。どうしたものか。
595名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 07:07:38.93ID:GvJ3LjcH 経営者の朝は早いなw
596名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 08:33:49.00ID:2Q3xNlTf597名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 11:20:59.41ID:CdVgnQVa 発達障害は発達の過程で定型発達の児童との差により障害を抱える人たちのことで
自閉症スペクトラム障害を含むものでありアスペルガー症候群はさらにその細分化されたものである
その辺りをしっかり理解した上で本人に障害を諭し条件を下げて雇用契約を結び直すか
手帳を取らせ障害者雇用で雇うか
もっといいところがあるはずだよと放流するか
自閉症スペクトラム障害を含むものでありアスペルガー症候群はさらにその細分化されたものである
その辺りをしっかり理解した上で本人に障害を諭し条件を下げて雇用契約を結び直すか
手帳を取らせ障害者雇用で雇うか
もっといいところがあるはずだよと放流するか
598名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 11:31:29.71ID:9+2CbJfL 最低賃金も暴上げだし、大法人以外は放流1択でしょ
599名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 14:21:38.99ID:eaRCVIlu なんと言っても人件費。
とりあえず20万として半年使ってやっと教育終わったと思って辞められたら最悪。
単純に120万が吹っ飛ぶ。
とりあえず20万として半年使ってやっと教育終わったと思って辞められたら最悪。
単純に120万が吹っ飛ぶ。
600名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 14:59:22.48ID:RLLKkLrk その分収益もあるわけだから120万飛ぶどころかプラスじゃないの?
601名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 15:50:03.36ID:4JcLHbNg 人を雇ったらそいつがいきなり人件費以上の売り上げをあげるとかどんだけ優秀な逸材だよ
602名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 15:51:29.59ID:2Q3xNlTf 半年持たないなんてざらだからなあ
3ヶ月で考えたらどうよ?
3ヶ月で考えたらどうよ?
603名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 18:43:29.41ID:t4q6qq6b しかし冬に向けてコロナ大爆発するだろうが、この中で直接クラスター経験したところある?
604名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 19:02:31.45ID:b2HomL4W >>599
指定とか人員基準に必要な人間であればまあいいかと思えるくらいにならないとな
指定とか人員基準に必要な人間であればまあいいかと思えるくらいにならないとな
605名無しさん@介護・福祉板
2020/09/15(火) 20:00:05.84ID:2Q3xNlTf 基準じゃ回らないから、それ以上の人間が必要になってくるんだけどね…
606名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 08:52:53.77ID:6FBEaj4f607名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 09:02:02.29ID:m3jlXkjc 都度都度注意するしかない
608名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 09:22:41.87ID:kdHGlasH そんな人材は、辞めさせるのが得意なオバヘルたちに揉ませる。
609名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 10:17:45.03ID:yCcEVn2Z 役員にはなんの人権もねぇのに、開き直った労働者は最強過ぎるからなあ
ガチギレしたら1ヶ月分払うからクビでいい?失業保険すぐもらえるし?って言って、辞令として社内掲示しとけばおばさんが噂するから、田舎なら社会的に死ぬよ
ガチギレしたら1ヶ月分払うからクビでいい?失業保険すぐもらえるし?って言って、辞令として社内掲示しとけばおばさんが噂するから、田舎なら社会的に死ぬよ
610名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 10:38:23.18ID:A1A5Z2Oq611名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 13:24:43.34ID:m3jlXkjc612名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 13:44:00.62ID:zqtBKPHy 弁護士の間違いだろ…
就業規則通りに懲罰委員会を開き、けん責やら戒告を経て、解雇した経験はある。弁護士さん曰く、何回か指導してもダメな記録をキチンと記録しておくこが裁判になったとき大切だと。まあ、裁判にはならなかったけどな。
就業規則通りに懲罰委員会を開き、けん責やら戒告を経て、解雇した経験はある。弁護士さん曰く、何回か指導してもダメな記録をキチンと記録しておくこが裁判になったとき大切だと。まあ、裁判にはならなかったけどな。
613名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 13:55:04.31ID:yCcEVn2Z 弁護士はこじれたあとでしょ
社労士でも十分問題なく辞めさせる道筋は立ててくれると思うけど…
社労士でも十分問題なく辞めさせる道筋は立ててくれると思うけど…
614名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 14:41:05.53ID:G0nUwUI9 わざわざ金払って処理してもらうほどの事か?
就業規則に則って順番に重くしていきゃいいんだよ。
就業規則に則って順番に重くしていきゃいいんだよ。
615名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 16:41:38.94ID:K5q0GFLX その辺の対労基アドバイスは社労士だよ
辞めさしたいなら、注意指導内容日時記録してとか経緯纏めとけば特に問題ない、手順と払うもん払えば踏めば解雇は余裕
その後のいちゃもんは労基じゃなくて
裁判所判断だから弁護士
つか、そこまで行ける根気知識と資金力ある奴は介護職ごときにいない
辞めさしたいなら、注意指導内容日時記録してとか経緯纏めとけば特に問題ない、手順と払うもん払えば踏めば解雇は余裕
その後のいちゃもんは労基じゃなくて
裁判所判断だから弁護士
つか、そこまで行ける根気知識と資金力ある奴は介護職ごときにいない
616名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 17:32:11.56ID:zqtBKPHy つか、なんで社労士が出てくるのがわからん。やたら届出とか社労士に任せてるとこあるかもしれんが、それこそ無駄な費用だと思う。
うちは契約もしてないし労基やハロワの事務代行とか不用。自分等でやればよいのに。
うちは契約もしてないし労基やハロワの事務代行とか不用。自分等でやればよいのに。
617名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 17:37:33.75ID:06OU1slC 時間を金で買うという考え方もあるんだよ
618名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 17:55:22.26ID:vHv1gVC/ 従業員が100人超えてるから無理です
619名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 19:22:49.07ID:jQ2o43Se 税理士いらない社労士いらないちょっと調べれば自分でできるだろってやつ定期的に湧いてくるけど、なんで新幹線乗るの?自分の足で歩けば無料で目的地つくよって言ってるのと同じだぞ
620名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:07:36.25ID:hPf2+MzV 経営者としての考え方の違いだから別にどっちが正解もないけど
たぶん事業規模の違いもあるんじゃないかな
一定以上の規模なら自分でやるより社労士税理士に頼んだ方が時間の節約ができる
俺も「時は金なり」派だから例え自分ができることでも
他の人に任せられることは費用かけてでも頼む
その時間で自分にしかできないことをやった方が総合的な利益は上
うちの場合はね
たぶん事業規模の違いもあるんじゃないかな
一定以上の規模なら自分でやるより社労士税理士に頼んだ方が時間の節約ができる
俺も「時は金なり」派だから例え自分ができることでも
他の人に任せられることは費用かけてでも頼む
その時間で自分にしかできないことをやった方が総合的な利益は上
うちの場合はね
621名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:08:39.47ID:kdHGlasH 税理士は法律上の監査役として契約してるけど、社労士の仕事は誰でもできるし、現に自分で届出やハロワなんかの書類は全てやってる。前職がグループ会社の総務課だから、それくらいの知識はあるわ。
622名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:09:55.90ID:kdHGlasH >>620
グループ会社でも社労士なんて雇ってなく、自社社員で全部やってたぞ。
グループ会社でも社労士なんて雇ってなく、自社社員で全部やってたぞ。
623名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:20:58.92ID:Ewj6x17B624名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:50:39.08ID:4tcOUxjF >>621
あんたが人事部長ならそれでいいんだろうけど経営者としてその仕事に時間を費やしてるならアホかなって思う
あんたが人事部長ならそれでいいんだろうけど経営者としてその仕事に時間を費やしてるならアホかなって思う
625名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 20:52:35.79ID:06OU1slC >>621
アホって言われてますよ
アホって言われてますよ
626名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 21:11:38.56ID:RKIhrZzX627名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 21:32:39.89ID:GmFSdohH そもそもここの経営者ってどんな仕事してんの?
よっぽど立派な仕事してんのかな?
俺なんて毎日ネットサーフィンで半日以上使ってるんだけど
よっぽど立派な仕事してんのかな?
俺なんて毎日ネットサーフィンで半日以上使ってるんだけど
628名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 21:51:53.84ID:8R/a6Pmz 今日は朝から地銀の常務が来て喋って
エレベーター点検の経費の見直しの資料あつめて
障害福祉部門での行事の準備資料に手直し入れて
居宅の研修用書類作りを手伝って
派遣の面接して
病気で出勤できない相談員の代わりの人間を段取りして
技能実習生と喋って
弁当食って
感染症予防研修の下打ち合わせして
建て付けの悪いドアの修繕の手配して
放デイに顔を出して
予約してたマッサージ受けてきた
エレベーター点検の経費の見直しの資料あつめて
障害福祉部門での行事の準備資料に手直し入れて
居宅の研修用書類作りを手伝って
派遣の面接して
病気で出勤できない相談員の代わりの人間を段取りして
技能実習生と喋って
弁当食って
感染症予防研修の下打ち合わせして
建て付けの悪いドアの修繕の手配して
放デイに顔を出して
予約してたマッサージ受けてきた
629名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 22:03:43.07ID:RKIhrZzX 弱小だから120%くらい現場に出たうえで管理者経営者業務やってるよ
630名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 22:34:58.88ID:LIkz4jFi 社労士も税理士もいなけりゃ全部自分で出来るけど単純にめんどくせえから月数万円払ってやってもらうってのが大半じゃね?
事業所少ないとか小さいとこは自分でやってるんだろうけど
事業所少ないとか小さいとこは自分でやってるんだろうけど
631名無しさん@介護・福祉板
2020/09/16(水) 23:20:20.01ID:hPf2+MzV632名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 03:18:39.45ID:XanIHnQO633名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 08:15:43.51ID:gvoMpoHO >>632
自己負担割合証に0割の設定を設ければいいじゃん
自己負担割合証に0割の設定を設ければいいじゃん
634名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 08:33:56.01ID:zK9+c/km >>628
なんだ吊り仙人か
なんだ吊り仙人か
635名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 09:23:46.50ID:S3cDB8nI636名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 09:39:01.63ID:UfCxsSqP こないだゴルフ行ったけど200叩いたぞ
637名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 11:24:21.95ID:nwUzw59s >>627 俺はほぼ1日 先物取引
638名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 12:08:35.75ID:3tLOOxsF >>635
職員何人雇用してるの?
職員何人雇用してるの?
639名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 13:25:52.34ID:nwUzw59s 非常災害対策計画のデータが どこ探してもない・・・
作り直しだ糞メンドクサイ
作り直しだ糞メンドクサイ
640名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 13:39:18.69ID:FfzexcIn デフォルトの保存フォルダ探した?
641名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 14:20:53.53ID:nwUzw59s うん、探したけどない
今 作成してる。
もう雛形取って弄るだけにした
今 作成してる。
もう雛形取って弄るだけにした
642名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 15:40:54.86ID:xvN2uSdT 自分のPC上で検索出来ない奴っているんだよね
643名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 17:10:00.13ID:ARDfHSp1 実地指導のたびにマニュアル作るから同じものが何種類もあるわ
644名無しさん@介護・福祉板
2020/09/17(木) 20:12:52.83ID:jchTqjLq >>634
🍊
🍊
645名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 08:08:42.74ID:z7SFxJ1C646名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 09:49:41.93ID:iR00k28t >>645
そうか?
徒歩で1週間くらいかかる道のりを新幹線使って2時間程度に短縮するなら金払う価値はあるけど、徒歩10分程度の場所に行くのに新幹線使おうとする馬鹿いないだろ。
合理的な事なら金使うけど、無駄な事に使う金は持ち合わせてないや。
うちは社労士に見積もり頼んだら月5万て言われた。
あっても月に換算したら社保の届出書類作成の15分程度。
費用対効果悪過ぎて話にならん。
そうか?
徒歩で1週間くらいかかる道のりを新幹線使って2時間程度に短縮するなら金払う価値はあるけど、徒歩10分程度の場所に行くのに新幹線使おうとする馬鹿いないだろ。
合理的な事なら金使うけど、無駄な事に使う金は持ち合わせてないや。
うちは社労士に見積もり頼んだら月5万て言われた。
あっても月に換算したら社保の届出書類作成の15分程度。
費用対効果悪過ぎて話にならん。
647名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 10:40:24.36ID:b5sdFEyA >>646
従業員数は?
従業員数は?
648名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 10:45:53.93ID:J6WR7jXZ 最初は自分らで手続きしてたけど
従業員50人超える頃には面倒になって担当者作ったぞ
従業員50人超える頃には面倒になって担当者作ったぞ
649名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 11:09:14.79ID:L9IA7KeQ そりゃ50越えたらそりゃ事務抱えるかコンサルに投げるかしないと回らんわ
650名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 11:22:26.90ID:J6WR7jXZ だから数人程度の従業員数しかいないのに
社労士と契約してない経費節約してるとか言われても話が合わないってこと
社労士と契約してない経費節約してるとか言われても話が合わないってこと
651名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 12:04:36.15ID:oemz5bZm 社労士や税理士なんてしがらみ無い適正価格で若いフットワーク軽い先生いくらでもいるからコスパいい先生にガンガン替えればいいんだよ
どっちも近い将来無くなる士業なんだから、若い程いい
社労士なら労務と助成金の知識、税理士なら所詮収入源が明確な国保だから収入は誤魔化しようがないかろ節税の知識
一番重要なのは若くて向上心あるフットワーク軽いって事だよ
長年同じ奴だとメリット以上のしがらみできちゃう、でもしがらみ経ちきったらそれはそれでなんとかなって収益上がる、介護って現場のプレーヤー兼経営者みたいなの多いが営利法人でやっていくなら自分は介護こそ分けるべきだと思うね
以上あまりにも全てが非効率過ぎると思ってる批判されるだろうが、メインは介護以外の別事業の経営者より
どっちも近い将来無くなる士業なんだから、若い程いい
社労士なら労務と助成金の知識、税理士なら所詮収入源が明確な国保だから収入は誤魔化しようがないかろ節税の知識
一番重要なのは若くて向上心あるフットワーク軽いって事だよ
長年同じ奴だとメリット以上のしがらみできちゃう、でもしがらみ経ちきったらそれはそれでなんとかなって収益上がる、介護って現場のプレーヤー兼経営者みたいなの多いが営利法人でやっていくなら自分は介護こそ分けるべきだと思うね
以上あまりにも全てが非効率過ぎると思ってる批判されるだろうが、メインは介護以外の別事業の経営者より
652名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 12:55:13.53ID:iR00k28t >>647
60ちょい
60ちょい
653名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 12:58:27.15ID:Btl/j3zX 社労士なんてあまりすぎて就職ないんだから、普通に雇えばいいんだよ。うちなんて事務員として同じ給与で請求から人事、会計までやらせてる。
独立してアホな介護施設のから仕事もらえば儲かるかもしれんが、誰でも出来ていなくてもよい士業だからな。
税理士さんは監査役とか法令上必要だけどな。
独立してアホな介護施設のから仕事もらえば儲かるかもしれんが、誰でも出来ていなくてもよい士業だからな。
税理士さんは監査役とか法令上必要だけどな。
654名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 13:48:45.41ID:cRE56ZuG ちょっと何言ってるかわからない
655名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 13:53:46.20ID:i6ZkZXix >>652
見栄はっちゃってw
見栄はっちゃってw
656名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 15:07:35.69ID:DrztUANK うちの税理士さんは社労士さんと似たような仕事もしてくれるよ
657名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 15:13:54.65ID:1hPJGE4Y ベツニ監査役が税理士である必要はない
658名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 15:13:55.70ID:1hPJGE4Y ベツニ監査役が税理士である必要はない
659名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 15:21:51.27ID:oemz5bZm >>653
営利法人は外部はいらないよ
営利法人は外部はいらないよ
660名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 17:42:40.18ID:T1KaPEZk 切り捨て御免と言いながら利用者を斬る施設長
南無阿弥陀仏と言いながら利用者を斬る経営者
南無阿弥陀仏と言いながら利用者を斬る経営者
661名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 17:49:33.04ID:BtdGRlNt みんながしあわせになれる社会になったら良いなあとは思ってるよ
662名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 17:57:11.93ID:5yWTg0SN 結論、社労士は不要。
663名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 18:24:54.18ID:J6WR7jXZ 社労士もしあわせになれる社会であれば良いなあとは思うよ
664名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 19:11:50.11ID:i6ZkZXix ID:J6WR7jXZは良い経営者だね
リアルで日常のあれこれを語り合ってみたいよ
リアルで日常のあれこれを語り合ってみたいよ
665名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 20:33:20.87ID:iR00k28t666名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 20:37:12.86ID:hJfo3YGP 社労士も相応な価格で小規模企業のケツモチするとかなら十分生きれる世の中ではあると思うよ?
コンサルみたいに言うだけ責任持たない金は取るなら、そりゃ需要はなくなる
コンサルみたいに言うだけ責任持たない金は取るなら、そりゃ需要はなくなる
667名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 23:34:41.04ID:r8LpH1Ge 職員10人弱の小規模だから税理士入れずに自力でやってたけど
最近20人近くに増えて考え始めたよ
安いのあればって感じだけど
インターネットバンキングも使ってないから給与振込みも大変
うちの取引銀行20人ネット振込すると合計8000円くらいかかるから勿体なく感じてしまう
最近20人近くに増えて考え始めたよ
安いのあればって感じだけど
インターネットバンキングも使ってないから給与振込みも大変
うちの取引銀行20人ネット振込すると合計8000円くらいかかるから勿体なく感じてしまう
668名無しさん@介護・福祉板
2020/09/18(金) 23:37:34.41ID:hJfo3YGP えぇ…うちの糞地銀でもその半額くらいぞ…
669名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 01:22:43.57ID:jdR00qRY670名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 04:52:34.86ID:PoyBGHpZ 手数料はメインバンクとの交渉次第だよ。
200人くらい居るけど、給与振り込みはどの口座でもプライスレス
200人くらい居るけど、給与振り込みはどの口座でもプライスレス
671名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 06:08:14.54ID:x60KCHVi うちで使ってる地銀は給振0円
系列の会社の口座引落システムが1件100円
なかなか助かってる
系列の会社の口座引落システムが1件100円
なかなか助かってる
672名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 08:08:40.34ID:6nLO2gTL え、従業員には給与専用口座作らせて手数料無料にするのが普通と思ってた
うちは入職したらメインバンクの地銀を必ず開設させてる
うちは入職したらメインバンクの地銀を必ず開設させてる
673名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 08:44:52.12ID:LhZfbKsH うちの地銀も振込0円だ。
674名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 08:57:58.82ID:oRRjowRU うちも会社指定の口座作らせてる
従業員希望で従業員が指定する口座に振り込む場合は手数料は本人負担にしてる
従業員希望で従業員が指定する口座に振り込む場合は手数料は本人負担にしてる
675名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 09:14:39.89ID:mvU9gKIC 地銀で契約料月500円で給与の場合1件105円や。
結構差があるんだな。
結構差があるんだな。
676名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 10:43:27.68ID:IJ0oMm4E スレチかもしらんが、振り込み手数料って、払う方と受け取る方のどっちが払うの?関西系は振り込み手数料引いて振り込んで来るとこ多い
「文句あるなら、直接取りにこいやー」って言われてるようで、さすが浪速の商人違うなあと泣き寝入り
「文句あるなら、直接取りにこいやー」って言われてるようで、さすが浪速の商人違うなあと泣き寝入り
677名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 12:12:37.02ID:qYj0H+9d >674
労基に訴えられたらアウト
従業員からしたら経費なんか関係ないんだが、あくまで指定口座にするのはお願いレベルであって強制力はない
振込手数料を負担させるなんてもってのほか
アホなん?
労基に訴えられたらアウト
従業員からしたら経費なんか関係ないんだが、あくまで指定口座にするのはお願いレベルであって強制力はない
振込手数料を負担させるなんてもってのほか
アホなん?
678名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 13:07:49.94ID:zy5yGQZC >>677
本人が手数料差し引いていいのでこっちにお願いしますって言ってもアウト?こっちは何も言ってない。メールも残ってる
本人が手数料差し引いていいのでこっちにお願いしますって言ってもアウト?こっちは何も言ってない。メールも残ってる
679名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 13:18:20.70ID:PoyBGHpZ 社労士以前の問題だろ。キチンと労使協定結んどけ、結んで無かったらアウトだからな。
Q.賃金の支払方法に関する法律上の定めについて教えて下さい。
A.賃金については、労働基準法第24条において、(1)通貨で、(2)直接労働者に、(3)全額を、(4)毎月1回以上、(5)一定の期日を定めて支払わなければならないと規定されています(賃金支払の五原則)。
通貨払の原則は、貨幣経済の支配する社会において最も有利な交換手段である通貨による賃金支払を義務付け、これによって、価格が不明瞭で換価にも不便であり、弊害を招くおそれが多い実物給与を禁じたものです。
直接払の原則は、中間搾取を排除し、労務の提供をなした労働者本人の手に賃金全額を帰属させるため、労働者本人以外の者に賃金を支払うことを禁止するものです。ただし、使者に対して賃金を支払うことは差し支えないものとされています(昭和63年3月14日付け基発第150号)。使者であるか否かを区別することは実際上困難な場合もありますが、社会通念上、本人に支払うのと同一の効果を生ずるような者であるか否かによって判断することとなります。
全額払の原則は、賃金の一部を支払留保することによる労働者の足止めを封じるとともに、直接払の原則と相まって、労働の対価を残りなく労働者に帰属させるため、控除を禁止するものです。ただし、所得税の源泉徴収など、公益上の必要があるものや物品購入代金など事理明白なものについては例外とすることが手続の簡素化につながるほか、実情にも合うことから、法令に別段の定めがある場合又は労使の自主的な協定がある場合には一部控除することが認められています。
毎月払の原則は、賃金支払期の間隔が開き過ぎることによる労働者の生活上の不安を除くことを目的としており、一定期日払の原則は、支払日が不安定で間隔が一定しないことによる労働者の計画的生活の困難を防ぐことを目的としています。
Q.賃金の支払方法に関する法律上の定めについて教えて下さい。
A.賃金については、労働基準法第24条において、(1)通貨で、(2)直接労働者に、(3)全額を、(4)毎月1回以上、(5)一定の期日を定めて支払わなければならないと規定されています(賃金支払の五原則)。
通貨払の原則は、貨幣経済の支配する社会において最も有利な交換手段である通貨による賃金支払を義務付け、これによって、価格が不明瞭で換価にも不便であり、弊害を招くおそれが多い実物給与を禁じたものです。
直接払の原則は、中間搾取を排除し、労務の提供をなした労働者本人の手に賃金全額を帰属させるため、労働者本人以外の者に賃金を支払うことを禁止するものです。ただし、使者に対して賃金を支払うことは差し支えないものとされています(昭和63年3月14日付け基発第150号)。使者であるか否かを区別することは実際上困難な場合もありますが、社会通念上、本人に支払うのと同一の効果を生ずるような者であるか否かによって判断することとなります。
全額払の原則は、賃金の一部を支払留保することによる労働者の足止めを封じるとともに、直接払の原則と相まって、労働の対価を残りなく労働者に帰属させるため、控除を禁止するものです。ただし、所得税の源泉徴収など、公益上の必要があるものや物品購入代金など事理明白なものについては例外とすることが手続の簡素化につながるほか、実情にも合うことから、法令に別段の定めがある場合又は労使の自主的な協定がある場合には一部控除することが認められています。
毎月払の原則は、賃金支払期の間隔が開き過ぎることによる労働者の生活上の不安を除くことを目的としており、一定期日払の原則は、支払日が不安定で間隔が一定しないことによる労働者の計画的生活の困難を防ぐことを目的としています。
680名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 13:37:07.40ID:IJ0oMm4E ああ、混乱させてすまん、企業間取引の話だったのよん
支払いも、わざと遅らせてくるし・・・電話すると、「あっ、そうですか」で済まそうとするし。名古屋以西の会社
支払いも、わざと遅らせてくるし・・・電話すると、「あっ、そうですか」で済まそうとするし。名古屋以西の会社
681名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 13:58:06.08ID:mvU9gKIC 企業相手の支払いってこの業界言うほどないだろ。
といいつつある程度購入連続でしてたら振り込み手数料向こう持ちで購入してるな。
といいつつある程度購入連続でしてたら振り込み手数料向こう持ちで購入してるな。
682名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 14:11:32.58ID:SXMi8qq9683名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 14:12:44.02ID:SXMi8qq9 あ、企業ね
昭和は引いて振り込むとか多かったね
今は明記してるとこ多いからだいたい払う側持ちやろ
昭和は引いて振り込むとか多かったね
今は明記してるとこ多いからだいたい払う側持ちやろ
684名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 15:13:43.39ID:BryvZsHr685名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 15:32:45.38ID:gDpFHHzI 基本、直接払い=現金払いだからな。
銀行振込するのでさえ労使協定結んでないとアウトだからな。
銀行振込するのでさえ労使協定結んでないとアウトだからな。
686名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 15:50:11.13ID:DfSaXlHL 労使協定は要らないんじゃなかったかな。
ただし、給料日の10時まで(午前中だったかな)に振り込みをしないといけない。
ただし、給料日の10時まで(午前中だったかな)に振り込みをしないといけない。
687名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 16:34:39.43ID:c0S+0FOb 振込にするのは協定いるよ
688名無しさん@介護・福祉板
2020/09/19(土) 20:57:49.69ID:7nLJjyuJ マジかよ社長座りして手渡しします!
689名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 00:28:31.30ID:33S+sksk 労基は給与手渡しにしろと言い
税務署は給与振り込みにしろと言う
税務署は給与振り込みにしろと言う
690名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 06:28:46.71ID:CmkmtncG 現金給付は小銭揃えるのと封入がくっそ大変だぞ
うちは親も自営だったから給与が現金払いの時代に
給料日前日は親が徹夜してるの見てきたし
中学に入ってからは自分も手伝ってた
100円玉何枚50円玉何枚…って個人明細書に沿って計算して
銀行が前日に現金届けに来るからその場で確認して
社員が帰ってから給料袋に明細書と現金乗せていって
最後に現金に過不足があったら最初からやり直し
封入して金庫にしまって神経質なほどに戸締まりの確認
本人に手渡すまでは生きた心地のしないまま一晩過ごす
今は小銭計算程度はPCで一括管理できるだろうが
最終的な封入作業と管理は手作業だからな
想像しただけでゾッとする
うちは親も自営だったから給与が現金払いの時代に
給料日前日は親が徹夜してるの見てきたし
中学に入ってからは自分も手伝ってた
100円玉何枚50円玉何枚…って個人明細書に沿って計算して
銀行が前日に現金届けに来るからその場で確認して
社員が帰ってから給料袋に明細書と現金乗せていって
最後に現金に過不足があったら最初からやり直し
封入して金庫にしまって神経質なほどに戸締まりの確認
本人に手渡すまでは生きた心地のしないまま一晩過ごす
今は小銭計算程度はPCで一括管理できるだろうが
最終的な封入作業と管理は手作業だからな
想像しただけでゾッとする
691名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 07:30:21.94ID:S6+0JfEV そんな苦労話はいいから
紙切れ一枚の協定書に職員代表のサインをもらえばいいだけ
紙切れ一枚の協定書に職員代表のサインをもらえばいいだけ
692名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 08:28:41.06ID:bouCXgzH 理性を失った輩が暴れた場合、身体拘束当たり前やから。
693名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 08:50:13.60ID:Q+U+MBBV 訪問とか登録パートの給与の計算間違いとか余裕であるから
現金がいい。
平気で記録一枚抜けてましたとか言ってくるからな
現金がいい。
平気で記録一枚抜けてましたとか言ってくるからな
694名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 10:37:10.69ID:uenSGIOB >>693
そんなの翌月に廻す
そんなの翌月に廻す
695名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 14:03:14.09ID:6oQMSH9t >>694
実績に影響してくるけどわざわざ取り下げするの?
実績に影響してくるけどわざわざ取り下げするの?
696名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 15:47:59.59ID:p/NidHAf 従業員のタイムカードや出勤簿未記載や残業ゴネは余裕で押し通せるし、労基動くのは何なんやろね
シフトに記載されててタイムカードに書いてある、残業の届けが通ってる物だけ粛々と出したいわ
シフトに記載されててタイムカードに書いてある、残業の届けが通ってる物だけ粛々と出したいわ
697名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 16:10:41.07ID:rqk/HTTR698名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 17:36:19.97ID:GnwX8U6p >>695
意味分からん
意味分からん
699名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 18:07:43.94ID:0puv3fPu700名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 19:30:56.51ID:qtj88YzQ 別に翌月修正してるから不正じゃないだろ、記録も残るし
701名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 19:33:08.71ID:qtj88YzQ デイなら介護報酬2区分アップだから、それ分けて貰え
702名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 19:42:05.89ID:hcUxHG6V703名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 19:49:03.36ID:0puv3fPu704名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 19:58:48.13ID:tonroYSV ひとつ言っとくけど、
うちは紙の記録続けるよ。
ケアマネや相談員から訪問したときに直近の支援状況がわからないという話や
訪問で空請求やってる臭いってのも聞いてるから。
ペーパーレス化が不正の温床になってるのは確か
うちは紙の記録続けるよ。
ケアマネや相談員から訪問したときに直近の支援状況がわからないという話や
訪問で空請求やってる臭いってのも聞いてるから。
ペーパーレス化が不正の温床になってるのは確か
705名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 20:00:45.40ID:mfo615tn >>703
不正じゃなないだろ。
介護報酬と賃金支払いは別問題。
発生主義の会計してると介護請求遅れとか再請求もあるし翌月は当たり前にやってる。
こういう自転車操業のやつに限って、会計処理の原則しらずにごまかしてコロナ支援金とかもらってそ。
不正じゃなないだろ。
介護報酬と賃金支払いは別問題。
発生主義の会計してると介護請求遅れとか再請求もあるし翌月は当たり前にやってる。
こういう自転車操業のやつに限って、会計処理の原則しらずにごまかしてコロナ支援金とかもらってそ。
706名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 20:30:39.39ID:0puv3fPu >>704
ペーパーレス化が不正の温床って理解に苦しむが、システムは会社によっていろいろあって、カイポケなんかは不正が平気で出来るシステムらしい。
でもうちで使ってるのは不正無理だよ。
正確性が担保されないと使わん。
ペーパーレス化が不正の温床って理解に苦しむが、システムは会社によっていろいろあって、カイポケなんかは不正が平気で出来るシステムらしい。
でもうちで使ってるのは不正無理だよ。
正確性が担保されないと使わん。
707名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 20:32:20.78ID:SAC3o9MD ID:0puv3fPu
アホすぎるな
アホすぎるな
708名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 20:35:56.76ID:SAC3o9MD 不正なんかやろうと思えばどのソフト使ってようが関係なくできるわ
709名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 20:54:57.75ID:0puv3fPu >>708
お前アホだろ。
意図的に不正しようと思ったら防ぐのは無理に決まってんだろ。
従業員が使ってそれを会社が管理する上での話をしているわけで、従業員と会社が組織ぐるみで不正を働く考えを普通は持たないしやらない。
お前とお前の会社レベル低すぎだろ。
お前アホだろ。
意図的に不正しようと思ったら防ぐのは無理に決まってんだろ。
従業員が使ってそれを会社が管理する上での話をしているわけで、従業員と会社が組織ぐるみで不正を働く考えを普通は持たないしやらない。
お前とお前の会社レベル低すぎだろ。
710名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 21:05:57.82ID:tonroYSV まあまあ。穏やかにいこうぜ
711名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 22:12:08.11ID:SAC3o9MD 給与未払金処理→国保連請求の不正だ
請求ソフトなんか不正しようと思えばどれでも出来る使う側のモラル→カイポは不正し放題だからうちは不正が絶対に出来ないソフトだ
アホだろw
請求ソフトなんか不正しようと思えばどれでも出来る使う側のモラル→カイポは不正し放題だからうちは不正が絶対に出来ないソフトだ
アホだろw
712名無しさん@介護・福祉板
2020/09/20(日) 23:59:14.41ID:GbhTkICJ あとわずかで介護で儲ける日々は無くなりそうだな
713名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 07:07:26.46ID:o58Fc5Qt714名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 09:39:20.60ID:G4CWs1A9 理性の失った輩のお世話
715名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 10:55:45.79ID:Y75LUJcn 勘違いしてる人がいるようだが、帳簿付けるのと数字を読むのは別物だよ。
経営者の仕事は数字を読む事。
簿記をしたいなら経理でもやればいいんだよ。
経営者の仕事は数字を読む事。
簿記をしたいなら経理でもやればいいんだよ。
716名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 11:00:52.58ID:F+blTimk 経営方針なんて会社ごと事業所ごとに違うのに
勝手に自分の経営方針を押し付けてる時点で経営者としての資質はお察し
勝手に自分の経営方針を押し付けてる時点で経営者としての資質はお察し
717名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 11:24:35.91ID:eBd6rNC5 >>715
おまえ財務諸表も読めないじゃん
おまえ財務諸表も読めないじゃん
718名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 11:54:49.92ID:zIpA7E6X マウントの取り合いだな。
>>716の言う通り経営なんて皆やり方違うんだからマウント取らんでもいいだろ。
>>716の言う通り経営なんて皆やり方違うんだからマウント取らんでもいいだろ。
719名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 12:30:06.12ID:Y75LUJcn720名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 12:45:42.01ID:8nHYmbPL オバヘルと変わらない民度w
721名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 12:52:56.59ID:zIpA7E6X くだらねぇ。
722名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 12:57:27.33ID:n/sVB+s1 しまいには社労士に任せればいいんだよ、なんていいだすんじゃないか
723名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 13:59:04.90ID:0WTRsZp7 カイポケ使ってる事業所は不正しまくりだ
給与未払い処理は介護保険法違反しまくりだ
固定つけろや
給与未払い処理は介護保険法違反しまくりだ
固定つけろや
724名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 14:48:33.79ID:zIpA7E6X 給与未払いが何で介護保険法違反なんだ?
労基じゃないのか?
固定つけろって固定ってなんだ?
労基じゃないのか?
固定つけろって固定ってなんだ?
725名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 16:15:17.56ID:zK0MhlR1 >>724
自分とこ以外は不正だ!君に言ってんじゃ?
自分とこ以外は不正だ!君に言ってんじゃ?
726名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 16:42:20.03ID:zIpA7E6X727名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 17:16:42.56ID:nyotpbB4 取引ケアマネにカイポケの帳票出力やらせてる居宅あるわ。
失礼だろってみんな陰口たたいてる
失礼だろってみんな陰口たたいてる
728名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:05:02.41ID:Y75LUJcn729名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:11:48.05ID:nyotpbB4 介護の世界なんて、いまだにFAX全盛よ
とにかく相手に印刷させるという行為が失礼って考え方のほうが根強いわけよ。
俺がその立場なら絶対やらんw
とにかく相手に印刷させるという行為が失礼って考え方のほうが根強いわけよ。
俺がその立場なら絶対やらんw
730名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:32:08.67ID:ORQO60Dv オバヘルがそのままケアマネなる世界だから、ITやクラウド化なんて夢物語だろ
731名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:34:06.94ID:mk+46gQH ファックス否定マン…まだ居たのか…
732名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:37:07.93ID:ORQO60Dv733名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:38:30.72ID:ORQO60Dv そもそもカイポケなら相手方もカイポケなら取引居宅とケア連携システムで一発だろ
734名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:39:44.98ID:nyotpbB4735名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:40:44.60ID:nyotpbB4736名無しさん@介護・福祉板
2020/09/21(月) 18:42:36.63ID:nyotpbB4737名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 11:18:30.66ID:csvyI6Dj まぁ4連休何も関係ないワタシは負け組ですけどね
738名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 12:47:22.63ID:zfZOGnT/ わいも仕事や。
日曜日は休みやったけど。
仕事サイコー!
日曜日は休みやったけど。
仕事サイコー!
739名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 13:55:47.56ID:rzcn/hF9 基本常に種まきしてる。
今回も2月から計画していた種まきがもうじき終わる。
収穫できる日が待ち遠しい。
今回も2月から計画していた種まきがもうじき終わる。
収穫できる日が待ち遠しい。
740名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 14:34:49.52ID:93V+Ipvv 基本的に休めないけどそこまで儲かるわけでもないのも救いがないよね
カレンダー通り休む官公庁が考えてる以上永遠に気づかなそうだが
カレンダー通り休む官公庁が考えてる以上永遠に気づかなそうだが
741名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 15:17:40.47ID:FqTPuklw 土日祝日はヘルパーさんへの時給上がるんだから、報酬も上げてほしい。
それが無理なら休ませてほしい…
それが無理なら休ませてほしい…
742名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 15:55:51.21ID:JI+276gv >>741
それはお前のつくる就業規則や賃金規程次第だろ
それはお前のつくる就業規則や賃金規程次第だろ
743名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 16:23:16.22ID:uCOBuGKA えっ?!就業規則変えたら報酬変わるんですか?!
744名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 16:23:41.22ID:0ihY7EHR 猿のお世話ご苦労様
745名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 16:39:18.37ID:u2w0bB8w ウッキッキー!
746名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 18:05:37.47ID:ANr9ytR/ >>741
何らかの加算は欲しいよな
何らかの加算は欲しいよな
747名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 18:45:56.59ID:8QMIJQy4 >>743
ヒント:変形労働時間制
ヒント:変形労働時間制
748名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 19:46:20.41ID:sabNKSvX 連休に必ず休む毒女とバツイチ女が今回も休みやがった
749名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 20:27:25.39ID:uCOBuGKA 相応な報酬とかあれば淘汰されてる存在なのにな…
750名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 21:15:22.65ID:AXTrOdUu 賃金規定もなにも土日祝時給UPしないと人集まらんからなぁ
751名無しさん@介護・福祉板
2020/09/22(火) 22:29:51.95ID:Sm0/M5Sd そのくせ介護報酬には土日祝加算がないっておかしいよな
監査でも「祝日を理由にしたサービス休止はNG」と来たもんだ
働き方改革と逆行してるわ
監査でも「祝日を理由にしたサービス休止はNG」と来たもんだ
働き方改革と逆行してるわ
752名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 05:17:17.08ID:77vCwDRo こういう当たり前のかかりまし費用の存在とか
どこにアピールしたらいいのかね?
単価設定が杜撰すぎるし、原価率無視の設定は
マジで誰も得しない
国や行政は再分配の機関だから、そもそも社会保険料
の削減とか言えるべき機関じゃないしな
民間に払い下げた事業なんだから、民間基準の単価
出してもらわなきゃ。
どこにアピールしたらいいのかね?
単価設定が杜撰すぎるし、原価率無視の設定は
マジで誰も得しない
国や行政は再分配の機関だから、そもそも社会保険料
の削減とか言えるべき機関じゃないしな
民間に払い下げた事業なんだから、民間基準の単価
出してもらわなきゃ。
753名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 06:04:29.80ID:cL0bob26 結局、民営化(コストカット)だからね
そのわりに措置時代の規制、制限と変わらない
自由裁量増やすか、金出せって話だよね
行政が買い上げてくれるなら喜んで手放すくらいにはクソだと思うよ
そのわりに措置時代の規制、制限と変わらない
自由裁量増やすか、金出せって話だよね
行政が買い上げてくれるなら喜んで手放すくらいにはクソだと思うよ
754名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 07:01:31.08ID:dYE1xfg4 辞めればいいのに。
755名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 07:25:10.28ID:BxjzN62F ヘルパーがマジで集まらんわ!
登録もパートもサ責も反応なし。
登録もパートもサ責も反応なし。
756名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 07:51:12.97ID:pm+gmRRb757名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 08:29:51.22ID:+Z/7y4Cx 悪い噂があるかどうかは分からんなぁ
仕事はひっきりなしに来るから、ケアマネの中で悪い噂はないと思うけど
政令指定都市で給与は高めだよ
仕事はひっきりなしに来るから、ケアマネの中で悪い噂はないと思うけど
政令指定都市で給与は高めだよ
758名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 12:04:45.52ID:+Z/7y4Cx 社用携帯でオススメどこかある?
今使ってるのがちょうど更新タイミングで、ガラケーだから安くていいんだけど、アプリ使えないから情報共有に不便でさ
スマホでかけ放題付けてパケットも5GBくらいのでいいのあればおせーて。
今使ってるのがちょうど更新タイミングで、ガラケーだから安くていいんだけど、アプリ使えないから情報共有に不便でさ
スマホでかけ放題付けてパケットも5GBくらいのでいいのあればおせーて。
759名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 12:49:14.16ID:pm+gmRRb760名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 12:51:04.67ID:pm+gmRRb761名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 12:53:33.19ID:pm+gmRRb ttps://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=17091236
価格.comで見たら5G超えたら3000円超えるんだな。
価格.comで見たら5G超えたら3000円超えるんだな。
762名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 13:03:55.98ID:z8Wn032f >>758
上の方で話題出てなかったっけ
格安でかけ放題プランだとどこも「通話10分以内まで無料」とかしかないよ
状況次第じゃ10分以上かかることもよくあるしその制限はきつい
その結果カイポケモバイルにした
ここは通信7GBで通話時間制限なしで3000円。機種は選べないけど
ステマじゃないよ
当時の俺調べじゃ時間制限なしで電話使い放題の格安が他になかった
唯一イオンモバイルは時間制限なしだったけど
IP電話だから音質お察しで高齢者相手の電話としてはキツいからやめた
上の方で話題出てなかったっけ
格安でかけ放題プランだとどこも「通話10分以内まで無料」とかしかないよ
状況次第じゃ10分以上かかることもよくあるしその制限はきつい
その結果カイポケモバイルにした
ここは通信7GBで通話時間制限なしで3000円。機種は選べないけど
ステマじゃないよ
当時の俺調べじゃ時間制限なしで電話使い放題の格安が他になかった
唯一イオンモバイルは時間制限なしだったけど
IP電話だから音質お察しで高齢者相手の電話としてはキツいからやめた
763名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 13:05:24.81ID:z8Wn032f764名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 13:14:31.21ID:3cLCswYa ステマも何も、カイポケってだけでカイポケ()なんだけど
765名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 13:22:16.39ID:z8Wn032f それはわかるしここのことだから突然値上げとかしかねないけどな
とりあえずうちの携帯探しの場合は他に選択肢なかったから情報提供として
とりあえずうちの携帯探しの場合は他に選択肢なかったから情報提供として
766名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 13:29:55.63ID:/Bbezo9K そんなん知らん
うちはauで法人契約してなんかちょっと値引きがあるくらい
うちはauで法人契約してなんかちょっと値引きがあるくらい
767名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 14:35:05.89ID:JeMVIUy7 ワイモバイル法人ならダイレクトで今月中の契約ならかけ放題も500円で付けられるよー
2回線以上の契約なら割引もあるしお得。
うちは白ロム買って乗り換え予定
2回線以上の契約なら割引もあるしお得。
うちは白ロム買って乗り換え予定
768名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 14:37:11.24ID:pm+gmRRb カイポケ()
定期的にカイポケ話題でるよな。
あんな会社使う気にもならん。
定期的にカイポケ話題でるよな。
あんな会社使う気にもならん。
769名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 17:33:17.95ID:/m5Xgu69770名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 21:18:36.44ID:pMmUaxgD 20名規模のデイなんだけど、職員の数が30名って多い?少ない?
771名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 21:28:47.64ID:ETw76S2N 少ないよりいいよ。人手不足は崩壊につながる
772名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 22:09:51.08ID:Tf/iZfp0 それで回ってるならいいと思うよ
内情は知らんが、理想は多人数でパートは扶養社保無し3日勤務のみとかが最強やし
内情は知らんが、理想は多人数でパートは扶養社保無し3日勤務のみとかが最強やし
773名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 22:43:29.30ID:kuvWa1QB 菅首相は「地方に優しくない」 潜む新自由主義と翼賛の危機 「左遷」された元官僚が伝えたいこと [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600695383/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600695383/
774名無しさん@介護・福祉板
2020/09/23(水) 23:59:09.81ID:ETw76S2N https://ameblo.jp/wcs-sole/entry-12623971796.html
こういの見ていつもひっくり返りそうになるわ。
個人情報とかどう考えてるんだろう?
「〇〇さん、写真ブログに載せてもいい?」
「はぁ、ようわからんけどかまわんよ〜」
みたいなレベルでやってるんだろうなあ
こういの見ていつもひっくり返りそうになるわ。
個人情報とかどう考えてるんだろう?
「〇〇さん、写真ブログに載せてもいい?」
「はぁ、ようわからんけどかまわんよ〜」
みたいなレベルでやってるんだろうなあ
775名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 04:11:43.47ID:gGQjZMj2776名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 09:05:12.83ID:UheHA0u8 >>744
たとえ同意をとっていても利用者の顔を前面に出して
広報に使うのは違和感を覚える。
レクで変な恰好をさせられた写真を使いますなんて書いてないじゃん。
まして判断能力が低下しているのに平気で載せる神経がわからん。
自分のとこはスタッフも利用者も顔出しはしない。
するなら高齢者のモデル雇って撮影する。(もちろんそのことも明記する)
たとえ同意をとっていても利用者の顔を前面に出して
広報に使うのは違和感を覚える。
レクで変な恰好をさせられた写真を使いますなんて書いてないじゃん。
まして判断能力が低下しているのに平気で載せる神経がわからん。
自分のとこはスタッフも利用者も顔出しはしない。
するなら高齢者のモデル雇って撮影する。(もちろんそのことも明記する)
777名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 10:09:53.98ID:OvL883D3 俺なら水着ギャル雇って撮影会したい
778名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:02:34.52ID:d2LC1n7s >>776
ナントか警察現る
ナントか警察現る
779名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:03:02.49ID:d2LC1n7s もうグラビア撮影でいいだろ
780名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:52:26.54ID:Huf8NG6E 人材派遣や紹介って何かの媒体で求人掛けたら馬鹿みたいにそれ勝手に利用して営業1日何社も掛かってくるが
派遣やや紹介ってサクラだらけだよな?
派遣やや紹介ってサクラだらけだよな?
781名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:54:28.76ID:Huf8NG6E 特に一回出社したら紹介料70%とか一月が満額期間でキッカリで辞める人材紹介
ほぼサクラだろ
ほぼサクラだろ
782名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:55:49.23ID:QJ43ImcO 家庭環境、生い立ち、学力に問題ある人にモラルを求めるのは不可能です。
底辺が底辺たる所以、そもそも論をよく考えましょう。
底辺が底辺たる所以、そもそも論をよく考えましょう。
783名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 11:56:00.60ID:Huf8NG6E 看護師なんか1ヶ月で辞めて紹介料満額40万とかだぞ、あんなのサクラやりたい放題
サクラと会社で折半
サクラと会社で折半
784名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 15:24:55.41ID:h/7G6HyJ 人材系はまぁ使えないな
785名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 21:24:37.07ID:2T+XOd+m 新しい猿を仕入れても収容数に限界あるだろうが。
786名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 23:11:38.47ID:hFED0Lqi 人材派遣使う人間は、仕事も自分で探せない程度の人材と思ってる
それでも人が足りないなら使おうとは思うが、まだそこまで切羽詰まってない
それでも人が足りないなら使おうとは思うが、まだそこまで切羽詰まってない
787名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 23:22:38.96ID:JBjqlWwq ターゲティングしっかりやればハロワークでもそれなりに求人は来るよな
788名無しさん@介護・福祉板
2020/09/24(木) 23:34:34.41ID:nKp3ZnHW ハロワのオンラインシステムが不具合多すぎて疲れるわ
789名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 07:48:20.01ID:Dq4r1XMc 今月一気に雇えた(ド素人ばっかだが)
やっぱコロナの影響あるんだろな
やっぱコロナの影響あるんだろな
790名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 08:04:50.32ID:WuZizdEx 求人出してみるかな。
扶養内の週2ぐらいを数名欲しい。
何処で求人出した?
扶養内の週2ぐらいを数名欲しい。
何処で求人出した?
791名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 08:23:45.52ID:UG9pTxvQ792名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 08:53:33.68ID:Dq4r1XMc793名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 09:13:33.41ID:/Wkg0a+e indeedはガチでめちゃくちゃ求人来る
俺は正確にはindeedじゃなくて他求人サイト経由でのindeed掲載だけど
面接者にアンケートしてるけどネットで「○○市 介護 求人」で検索するのが当たり前みたいだからな
かつ、そこで求職者に刺さるような文章書けば高確率で面接までは来てくれる
俺は正確にはindeedじゃなくて他求人サイト経由でのindeed掲載だけど
面接者にアンケートしてるけどネットで「○○市 介護 求人」で検索するのが当たり前みたいだからな
かつ、そこで求職者に刺さるような文章書けば高確率で面接までは来てくれる
794名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 14:28:52.38ID:XdJwarmB ハロワだけだけどぼちぼちだな
高齢扶養内ならちょこちょこ釣れる
高齢扶養内ならちょこちょこ釣れる
795名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 17:05:09.56ID:HtAa7VBt ケアマネの応募が全くといっていいほどないけど、ケアマネ人口減ってんのかな?
796名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 17:16:16.20ID:H7DyyG+v 2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
797名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 18:55:46.58ID:f9fBpD/T >>795
おれもそう思う。ケアマネの求職者が急にいなくなったね。報酬算定少なくて給料低いのが原因だな。
おれもそう思う。ケアマネの求職者が急にいなくなったね。報酬算定少なくて給料低いのが原因だな。
798名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 19:03:10.97ID:f9fBpD/T ケアマネの平均年齢は50.7歳って、もういらないよな。
施設ケアマネとかいらねーよ。
施設ケアマネとかいらねーよ。
799名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 21:07:22.64ID:Xa6Zmm0Z indeed無料でやってる?
今まで力入れてなかったけど、多少でも効果があるなら考えないとなぁ
今まで力入れてなかったけど、多少でも効果があるなら考えないとなぁ
800名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 22:03:00.61ID:27XJdJwz 無料はまったく意味なし。エア求人化しとる
801名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 22:43:20.38ID:d7NHI9gc802名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 22:53:34.40ID:QRjgKjrS indeedは最低課金でもそれなりに効果あるよ
無料が一番無駄
無料が一番無駄
803名無しさん@介護・福祉板
2020/09/25(金) 23:34:19.33ID:d7NHI9gc804名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 00:26:11.01ID:ySsOavsG ベトナム人9人、MDMAでラリってた為逮捕、一人が死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601029152/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601029152/
805名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:15:26.58ID:JTROzm21806名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:22:34.05ID:fgmd2mDg 人材系企業はもはや大手よりも地元の中小の方が信用できるしまだ多少良心的だったりするから恐ろしい
807名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:25:19.48ID:uyCXnHeN 大手でも中小でも人材紹介系(特に成功報酬系)は一切利用しないことが正解だよ
808名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:28:30.80ID:uyCXnHeN 大体求職者のルートが怪しいんだよ
医療系なら転職希望の人がネット検索して人材紹介会社に登録して…
なんかで集められるだろうしそういう求職者も多いだろうけど
求職者市場の介護職員がわざわざ人材紹介会社に登録するって状況があるとは思えない
介護職で転職したいならハロワなり求人サイトなりですぐに転職先見つかるだろうし
介護人材紹介はきな臭過ぎる
医療系なら転職希望の人がネット検索して人材紹介会社に登録して…
なんかで集められるだろうしそういう求職者も多いだろうけど
求職者市場の介護職員がわざわざ人材紹介会社に登録するって状況があるとは思えない
介護職で転職したいならハロワなり求人サイトなりですぐに転職先見つかるだろうし
介護人材紹介はきな臭過ぎる
809名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:33:12.83ID:4TDWWB2A 人材ハイエナ会社を使う事業所があるから無くならんのだろうな。
営業電話も営業FAXもイライラする。
絶対派遣紹介は使わんって言ってるのに。
使わなくちゃならない状況になったら会社畳むわ。
営業電話も営業FAXもイライラする。
絶対派遣紹介は使わんって言ってるのに。
使わなくちゃならない状況になったら会社畳むわ。
810名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:38:02.13ID:kHLGgGJC >>808
それは違う
酷い施設や酷い人間関係が多すぎる業界だから登録して渡り歩いてるのも居るんだよ
気に入った施設に巡り合ったら、
自分から働きたいから派遣辞めて直接応募していいか?と聞いてくるらしいよ
まあ、何が驚くって挨拶や返事すら出来ないのが介護士に溢れてる
まともな社会人としては通用しないのがゴロゴロ居る
そんな施設では新人やまともな介護士は辞めていくし派遣で来てるのも自ら更新しない
それは違う
酷い施設や酷い人間関係が多すぎる業界だから登録して渡り歩いてるのも居るんだよ
気に入った施設に巡り合ったら、
自分から働きたいから派遣辞めて直接応募していいか?と聞いてくるらしいよ
まあ、何が驚くって挨拶や返事すら出来ないのが介護士に溢れてる
まともな社会人としては通用しないのがゴロゴロ居る
そんな施設では新人やまともな介護士は辞めていくし派遣で来てるのも自ら更新しない
811名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:41:00.21ID:fgmd2mDg >>808
自分で仕事も探せないようなのが多い印象
自分で仕事も探せないようなのが多い印象
812名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:42:30.71ID:uyCXnHeN >>810
内容は同意だけど「それは違う」に繋がらんような
そういう良い人材だから紹介会社に登録することにはならん
むしろ悪い人材でどこも雇ってくれないから紹介会社に登録するしかない求職者もいそう
なおのこと紹介会社の価値ないわ
内容は同意だけど「それは違う」に繋がらんような
そういう良い人材だから紹介会社に登録することにはならん
むしろ悪い人材でどこも雇ってくれないから紹介会社に登録するしかない求職者もいそう
なおのこと紹介会社の価値ないわ
813名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:54:10.96ID:JTROzm21 人材紹介会社に登録しまくって紹介料満額期間(大概1ヶ月)キッカリで辞めて
紹介料折半で掛け持ちやらで渡り歩くプロ契約が多数いるんだろうな
紹介料折半で掛け持ちやらで渡り歩くプロ契約が多数いるんだろうな
814名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 12:59:30.63ID:kHLGgGJC >>812
人間関係に巻き込まれたくなくて、月単位の契約でやれる派遣をしてますみたいのが居るんだよ
おそらく嫌な経験をしてるのだろう
前述の辞めてから直接応募も実際に居た
もちろん、その逆も然りです
社会人としての当たり前の人間教育はするべき
例え、それで辞める人間が連鎖しても長い目で見たら得をする
後から入る人間が、ここで働こうと思う施設じゃないと遅かれ早かれ内部崩壊する
挨拶を返さない、返事もしないとか、コンビニの外国人以下の連中は斬った方がいい
そんな人間は掃除も出来ないし施設が不衛生になることが多い
人間関係に巻き込まれたくなくて、月単位の契約でやれる派遣をしてますみたいのが居るんだよ
おそらく嫌な経験をしてるのだろう
前述の辞めてから直接応募も実際に居た
もちろん、その逆も然りです
社会人としての当たり前の人間教育はするべき
例え、それで辞める人間が連鎖しても長い目で見たら得をする
後から入る人間が、ここで働こうと思う施設じゃないと遅かれ早かれ内部崩壊する
挨拶を返さない、返事もしないとか、コンビニの外国人以下の連中は斬った方がいい
そんな人間は掃除も出来ないし施設が不衛生になることが多い
815名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 13:01:00.58ID:uyCXnHeN816名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 13:20:28.10ID:JTROzm21 大前提の人材紹介会社と紹介されてくる人材の存在が信用出来ないグルって話なのにな
なんでそんなぶっ飛んだ話にすり替えてるの?
なんでそんなぶっ飛んだ話にすり替えてるの?
817名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 13:28:40.36ID:kHLGgGJC そりゃ全派遣会社とは言わないが、グルではないと思うが?
派遣を直接雇用したことないのか?
派遣を直接雇用したことないのか?
818名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 13:42:31.56ID:3tePih4C 人材紹介会社の中の人なんじゃね?
介護経営者のコミュニティでステマするのは効果的だろうからな
介護経営者のコミュニティでステマするのは効果的だろうからな
819名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 13:46:45.86ID:JTROzm21 >>817
派遣の話なんかしてない
派遣の話なんかしてない
820名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 14:14:49.79ID:gwk52/A7 2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
821名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 14:29:41.76ID:uyCXnHeN 話がまったく噛み合ってなくて草
822名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 14:45:54.34ID:bgK8Y6U1 名前の通った人材会社の介護部門がいいよ
介護専門はダメ
介護専門はダメ
823名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 15:43:57.67ID:4TDWWB2A 派遣や紹介で従業員集めようとしてる施設は無能だろ。
マージン取られる分を求人広告に回したり新人教育費に使うって考えもない。
先日記事で読んだが、どっかの特養で人手不足との事で施設長が胃ろうの処置をし、
入浴は週1回と問題になったが、派遣や紹介ばっか使ってる所の未来図や。
マージン取られる分を求人広告に回したり新人教育費に使うって考えもない。
先日記事で読んだが、どっかの特養で人手不足との事で施設長が胃ろうの処置をし、
入浴は週1回と問題になったが、派遣や紹介ばっか使ってる所の未来図や。
824名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 16:00:42.97ID:gwk52/A7 2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
825名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 17:30:43.76ID:uxkWS3dm コロナで従業員が多数退職。
しょうがないから派遣を雇って紹介会社にも登録。
派遣はマジ使えない。後悔しかない。
紹介はサクラだけ。勉強になりました。二度とつかわない。
今後はIndeed広告費マシマシで行く予定。コロナのかかりまし経費使います。
しょうがないから派遣を雇って紹介会社にも登録。
派遣はマジ使えない。後悔しかない。
紹介はサクラだけ。勉強になりました。二度とつかわない。
今後はIndeed広告費マシマシで行く予定。コロナのかかりまし経費使います。
826名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 17:53:02.13ID:bgK8Y6U1 コロナだからって大量離脱される原因考えた方がいいんじゃね?
そもそもなんでコロナだからって離職されるのか意味不明。
コロナ対策してないから職員が怖がってるんだろ?
そもそもなんでコロナだからって離職されるのか意味不明。
コロナ対策してないから職員が怖がってるんだろ?
827名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 18:43:04.45ID:fIRJcVta うん、確かにウチもコロナで濃厚接触まで出たけど退職者は出てないわ
828名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 18:44:11.85ID:fgmd2mDg インディード公報員さんは都市部なん?
田舎のウチでやっても無理そうやわ
田舎のウチでやっても無理そうやわ
829名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 18:51:14.34ID:fkUldjG7 Indeedで地域名+介護ってキーワードだとどうやっても上位に表示されない
たくさんの人に見てもらいやすいように文章考えるの結構むずいな。
たくさんの人に見てもらいやすいように文章考えるの結構むずいな。
830名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 21:25:07.98ID:b3s8LZp/ 利用者に切り捨て御免御命頂戴致し候
と言いながら新しい技を試す経営者。
と言いながら新しい技を試す経営者。
831名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 21:46:27.05ID:8gg6SQmn 自分の懐は痛まないからな
832名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 23:19:38.30ID:5ubh8BK8833名無しさん@介護・福祉板
2020/09/26(土) 23:21:08.36ID:lA/iwOMY デイだけど田舎だから?なのかパートはタウンワーク&施設の外側に募集中と貼れば問い合わせが確実に来る。社員と運転手と厨房はハロワでok。
コロナ持ち込まないためにプライベートで自粛が必要な場面が多くなるのが嫌で辞めたパートはいるなー
コロナ持ち込まないためにプライベートで自粛が必要な場面が多くなるのが嫌で辞めたパートはいるなー
834名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 00:34:09.89ID:HU6dfGIf >>832
クリック単価上げるだけだよな
クリック単価上げるだけだよな
835名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 00:40:28.93ID:8yK9Qpyb 正社員の応募はすごいあるんだけど非常勤パートが全くこないな
836名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 05:42:55.95ID:ZCqiobbZ 加藤雄次 バカな介護経営者は死んでくれ!
加藤雄次 は発達障害のバカ男!
加藤雄次 は発達障害のバカ男!
837名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 06:17:01.39ID:Rn4gomlT タウンワークはネット掲載もあるから若者もくるよ。この時期、J Dからもら応募あったもん。環境整備から補助業務やらせて調教中。
838名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 06:23:30.41ID:qVCmdO6x 年中出しててええ加減やろ
どうせじき辞めるようなとこばっかりやしの
たまには画像も差し替えとけよボンクラども
そのうち肖像権の侵害で訴えられるぞ
どうせじき辞めるようなとこばっかりやしの
たまには画像も差し替えとけよボンクラども
そのうち肖像権の侵害で訴えられるぞ
839名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 08:30:18.75ID:j5igHkvB >>833
今まではそれと全く同じ手法でそこそこ応募はある状況だったんだよね
コロナのしばらく前から、その方法もメッセージやキーワード変えてもほとんど効果がなくなってきちゃった
んで、やっぱIndeed有料枠か?ってところ
今まではそれと全く同じ手法でそこそこ応募はある状況だったんだよね
コロナのしばらく前から、その方法もメッセージやキーワード変えてもほとんど効果がなくなってきちゃった
んで、やっぱIndeed有料枠か?ってところ
840名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 10:16:37.22ID:WOR5tQgm インディードの工作員の書き込み多いな。
有料枠は上位にはなるけど、待遇面が勝ってなきゃ無理。
有料枠は上位にはなるけど、待遇面が勝ってなきゃ無理。
841名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 10:29:14.88ID:j5igHkvB >>840
工作員とかそういうのいいから
工作員とかそういうのいいから
842名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 11:46:51.91ID:Rn4gomlT インディードみたいなのが台頭して、派遣に引っかかる介護職がなくなれば平和になると思う。
843名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 11:49:56.12ID:KDLN+4gE 派遣や人材会社がインディードに載せてるよ
やつらは利用価値のある媒体はすぐに目をつける。
やつらは利用価値のある媒体はすぐに目をつける。
844名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 11:52:37.19ID:O3W9IwBL いんでぃーどやると、営業電話めっちゃ増えるよ。マジで。
845名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 16:07:02.53ID:7mBpu/XI インド人(ド人)は使えない
846名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 16:08:25.14ID:7mBpu/XI हम बेवकूफ हैं
私達は間抜け
私達は間抜け
847名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 17:03:23.03ID:0Zm+MDrV Indeedや求人サイトにスタッフの写真とかケア中の写真撮って載せたいのに誰一人として個人情報や何処の誰が見るか分からないから絶対嫌だと写真撮らせて貰えない
市内にエリア別に複数事業所構えてるんだけど応募があるのはいつも同じエリア
そしてスタッフが笑顔で写真の更新も多いところは応募が多いが、建物の外観のみとか更新してない所はやはり応募がない
管理者にはスタッフに採用の必要性をしつこく言い続けろと言うけどそもそも管理者が忙しいとか個人情報とか理由つけて写真撮る気が無いからあかん
市内にエリア別に複数事業所構えてるんだけど応募があるのはいつも同じエリア
そしてスタッフが笑顔で写真の更新も多いところは応募が多いが、建物の外観のみとか更新してない所はやはり応募がない
管理者にはスタッフに採用の必要性をしつこく言い続けろと言うけどそもそも管理者が忙しいとか個人情報とか理由つけて写真撮る気が無いからあかん
848名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 17:07:15.44ID:h9wDxCIs >>847
へー参考になるわ
へー参考になるわ
849名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 17:14:39.02ID:KDLN+4gE850名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 21:18:04.60ID:oURoYII3 顔出しはやめとけ
ばばあ出すと意地悪
若いの出すと法人の愛人気質
出すなら男な
ばばあ出すと意地悪
若いの出すと法人の愛人気質
出すなら男な
851名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 22:13:20.25ID:O3W9IwBL 顔出しやると、そいつが辞めたとき面倒なんだよな。いろいろ言ってくるぞ
852名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 22:21:15.07ID:KDLN+4gE853名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 23:29:13.52ID:hRbVza4C >>847
今時しょうがなくね?
今時しょうがなくね?
854名無しさん@介護・福祉板
2020/09/27(日) 23:30:44.64ID:hRbVza4C 求人だしたら、求人の問い合わせより
人材派遣紹介や糞みたいな営業の電話で滅茶苦茶無駄な時間とられる
人材派遣紹介や糞みたいな営業の電話で滅茶苦茶無駄な時間とられる
855名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 01:28:47.76ID:x1y6wzL0 世も末だよな
派遣会社風情が売り込んできてウザすぎ
福祉介護の裏で、不動産屋やってるの見えんらしい
派遣会社風情が売り込んできてウザすぎ
福祉介護の裏で、不動産屋やってるの見えんらしい
856名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 06:27:39.61ID:39Z/Tc0p857名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 06:35:54.39ID:jrveLrHq ●スターツケアサービス株式会社
9月16日に求人に応募したんだが、未だに相手から連絡なしw
●東京建物スタッフィング(介護求人スターズ)
9月7日に求人に応募し、K山 さんという方と電話で希望条件について話す。
その後、連絡なし。 紹介する気がないなら、個人情報を渡さなければよかった。
9月16日に求人に応募したんだが、未だに相手から連絡なしw
●東京建物スタッフィング(介護求人スターズ)
9月7日に求人に応募し、K山 さんという方と電話で希望条件について話す。
その後、連絡なし。 紹介する気がないなら、個人情報を渡さなければよかった。
858名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 07:49:39.04ID:n09NrX8+ indeedのクソなところは
ハロワですら認めてくれる男除外、年齢制限ができないところ。
そもそもクリック課金ってサクラに押されてもわからんシステムだから
ハロワですら認めてくれる男除外、年齢制限ができないところ。
そもそもクリック課金ってサクラに押されてもわからんシステムだから
859名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 08:41:32.02ID:nTy7gUe/860名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 09:58:18.69ID:dckSVH31861名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 10:08:41.60ID:uD9wa6mL あくまでうちに入社した若い連中の意見だと
まず「アットホームな事業所です」jこれは地雷とのこと
また全体の集合写真もいかにも仲良いアピールで胡散臭いとのこと
まず「アットホームな事業所です」jこれは地雷とのこと
また全体の集合写真もいかにも仲良いアピールで胡散臭いとのこと
862名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 10:16:27.79ID:TSwHlyYE 笑顔の写真も地雷だそうだ
863名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 12:51:59.24ID:Ez/HavP0 >>858
定年制度盛り込んどきゃいい
定年制度盛り込んどきゃいい
864名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 15:49:13.00ID:DusJGm6/ インディードのクリック単価いくらにしてる?
865名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 17:54:03.25ID:AcLW0S1O >>864
自動で調整してもらって、平均すると85円くらい
自動で調整してもらって、平均すると85円くらい
866名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 19:01:43.78ID:gDFJ0D+h しかし、持続化給付金と雇用調整助成金の摘発本気だな
ザルだったし、入れ食いだろうな
ザルだったし、入れ食いだろうな
867名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 19:22:17.80ID:n09NrX8+ アットホームな職場です
禁句だよな。
で、オバヘルの満面の笑顔w
禁句だよな。
で、オバヘルの満面の笑顔w
868名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 19:24:06.34ID:AcLW0S1O 100万、200万で逮捕されて名前全国に晒してたら割に合わんわ。
869名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 19:39:54.71ID:p77HuoQ6870名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 20:10:12.87ID:n09NrX8+ 君らがIndeedばっかり推すから、求人作ってみたけど、
やっぱり未課金だと閲覧ゼロだなw
まあそれすらどこまで本当かわからんけど。
最初から有料で案内したらいいのに。
そういう手口はカイポケチックだな
やっぱり未課金だと閲覧ゼロだなw
まあそれすらどこまで本当かわからんけど。
最初から有料で案内したらいいのに。
そういう手口はカイポケチックだな
871名無しさん@介護・福祉板
2020/09/28(月) 22:04:08.16ID:3zY0Mn95 【福岡県】国際郵便で薬物を”密輸”ベトナム人留学生3人逮捕
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5256465&ymd=2020-09-28
【長野県】刃物のようなもので同僚刺す ベトナム国籍の男 殺人未遂で現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24918a0e105b4f2ab0003b0b19a747f85105bf4
【長野】刃物のようなもので同僚刺す ベトナム国籍の男 殺人未遂で現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24918a0e105b4f2ab0003b0b19a747f85105bf4
【埼玉】ヤギ8頭盗まれる いずれも妊娠中 春日部市 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601202147/
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5256465&ymd=2020-09-28
【長野県】刃物のようなもので同僚刺す ベトナム国籍の男 殺人未遂で現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24918a0e105b4f2ab0003b0b19a747f85105bf4
【長野】刃物のようなもので同僚刺す ベトナム国籍の男 殺人未遂で現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24918a0e105b4f2ab0003b0b19a747f85105bf4
【埼玉】ヤギ8頭盗まれる いずれも妊娠中 春日部市 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601202147/
872名無しさん@介護・福祉板
2020/09/29(火) 00:39:33.58ID:YZQNLUU/ 老人ホームで介護放棄、遺族提訴 運営法人に損害賠償請求、岐阜
岐阜県笠松町の特別養護老人ホーム「銀の郷」で、入居者の介護を放棄し安全配慮義務を怠ったとして、
後に死亡した入居者4人の遺族が28日、ホームを運営する社会福祉法人徳雲会に総額4400万円の損害賠償を求める訴訟を岐阜地裁に起こした。
訴状によると、2019年5月15日、給料の未払いが原因で職員27人のうち、介護職員ら26人が一斉退職。
当時、入居者は25人前後いたが、7月ごろまで常駐の職員は看護師1人だけの状態が続き、
十分に食事を与えられず、点滴が切れるなどし、相当程度、体調が良かった4人もやせ細るなどして5〜7月に死亡したとしている。
2020年9月28日 19時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58367/
岐阜県笠松町の特別養護老人ホーム「銀の郷」で、入居者の介護を放棄し安全配慮義務を怠ったとして、
後に死亡した入居者4人の遺族が28日、ホームを運営する社会福祉法人徳雲会に総額4400万円の損害賠償を求める訴訟を岐阜地裁に起こした。
訴状によると、2019年5月15日、給料の未払いが原因で職員27人のうち、介護職員ら26人が一斉退職。
当時、入居者は25人前後いたが、7月ごろまで常駐の職員は看護師1人だけの状態が続き、
十分に食事を与えられず、点滴が切れるなどし、相当程度、体調が良かった4人もやせ細るなどして5〜7月に死亡したとしている。
2020年9月28日 19時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58367/
873名無しさん@介護・福祉板
2020/09/29(火) 03:37:24.22ID:yvQVvqf0 介護オーナー八百屋より下層
874名無しさん@介護・福祉板
2020/09/29(火) 05:36:11.41ID:kDUrcsLj 生い立ち、家庭環境から問題があってポンコツになった人を、大人になってからどう教育しても使える人材にはならんわ
875名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 07:28:45.79ID:IB5VuYy6 ジジイババアや障害者の介護なんかより
ピーマン売ってた方がまだ楽しいよな
限界粗利低いから、給料も安いし。
ピーマン売ってた方がまだ楽しいよな
限界粗利低いから、給料も安いし。
876名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 07:30:04.06ID:XZwStvKd 食べ物扱う商売は食いっぱぐれないしなあ
介護なんて利用者消えたら死よ
介護なんて利用者消えたら死よ
877名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 07:36:54.73ID:fkUnbTzz いやいや今の情勢見てもわかるとおり飲食系の方が潰れるのあっという間だろ
878名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 08:40:37.45ID:tPZnMlz7 でもあいつらビール一杯でどんだけ利益取ってんだって感じだろ
879名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 10:11:47.77ID:w879BqUe 経営者のくせに原価厨みたいな経営センスない発想だな
880名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 11:29:29.19ID:XZwStvKd881名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 11:30:17.45ID:chVZsZ+C >>878
そう思うならやれよ。資金ぐらい簡単に作れるだろ。ウケル
そう思うならやれよ。資金ぐらい簡単に作れるだろ。ウケル
882名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 11:46:45.07ID:XZwStvKd 介護なんて小規模事業所でも頭数要るし、従業員数はそのままリスクだから、最悪一人でやれる規模のラーメン屋のが気楽じゃないかと思ったことはある
原価は上がるが最近はセントラルキッチン形式もまぁまぁだし、介護施設の厨房見てるなら小規模飲食の衛生とかうんこだし
ローン終わって介護保険や環境うんこならマジで畳むか売るかして脱介護するかもな
原価は上がるが最近はセントラルキッチン形式もまぁまぁだし、介護施設の厨房見てるなら小規模飲食の衛生とかうんこだし
ローン終わって介護保険や環境うんこならマジで畳むか売るかして脱介護するかもな
883名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 11:54:52.93ID:vZ/D9FrP >>882
訪問なんか独りで余裕だし
訪問なんか独りで余裕だし
884名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:12:05.85ID:w879BqUe 人員基準知らないエアプ経営者来てんね
885名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:29:04.97ID:yxcsqJvf 何人奴を潰した?
886名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:44:50.70ID:vZ/D9FrP >>884
兼務でいいんだよね
兼務でいいんだよね
887名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:49:10.15ID:vZ/D9FrP まあでも独りラーメン屋は気楽ではあるよな
利益も自分のヤル気次第だし、セントラルキッチンはどこかの傘下入らなきゃ無理だがな
何年も事業としてやるなら傘下にはいってセントラルキッチンなら時間もったいないから自分ではやらないで人に任すが
利益も自分のヤル気次第だし、セントラルキッチンはどこかの傘下入らなきゃ無理だがな
何年も事業としてやるなら傘下にはいってセントラルキッチンなら時間もったいないから自分ではやらないで人に任すが
888名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:51:56.74ID:dQupIlEp >>878
うちの施設はビールもツマミもだしてるけど、そんな悪いことじゃないよ。高齢者だって健康なら酒くらい飲みたい。
うちの施設はビールもツマミもだしてるけど、そんな悪いことじゃないよ。高齢者だって健康なら酒くらい飲みたい。
889名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 12:56:35.63ID:vZ/D9FrP 飲食でいうと高級食パンの乃がみは元々悪名高い茶話本舗に加盟して直ぐに投げ出した大阪プロレス
890名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 13:33:15.33ID:OGwZVKA9 特別養護老人ホームに親を預けている者です。
介護職の職員、経営者の皆様
お願いです、急いで食糧を備蓄して下さい💦
もうすぐ食糧危機が起こります。地域によってはもう始まっている所もあります。
お隣の中国の食糧危機と対米新8条により、中国人により日本国内の米、作物、家畜が買い占められ、奪われ、農業工作機械までが奪われ祖国に送られています。
日本の14倍の人口の中国が日本の食べ物を狙ってます。
それに加えて日本のお米も通年の4割と不作です。
TVメディアは中国の検閲が入っているので、豊作だなんて大嘘をついています。
中国人が日本国内で食べ物を買い漁りやすくするためなのです。
介護職の職員も食べ物が無くなれば飢餓で仕事どころではなくなり、施設でも入所者に食事を提供出来なくなり閉鎖に追い込まれるでしょう。
施設が閉鎖になった場合も想定して私と親のニ年分の食糧を備蓄しましたが、介護職の職員や施設関係の方も是非急いで、ご自身や家族、施設入所者の食糧を備蓄して下さい💦
お願いします。
詳しい情報はこちらが一番わかり易いと思います✨
↓↓↓
国とメディアが隠す真実 備蓄しない人は餓シ確定か?10月1〜11日に あなたの食べるものが無くなるかもしれない? Pey Happylife O... https://youtu.be/JcI5szGlDGc @YouTubeより
10月に向けて Aftertalk Pey Happylife On Lve Salon https://youtu.be/94zRvOp9LBA @YouTubeより
今年は特に米を備蓄してください 内容動画にあげましたので youtu.be/I0Hr-NwkBNQ @YouTubeより
食糧危機・最新事情/悲観的に準備して、楽観的に対処する。 https://youtu.be/OgFQKw3O2y8 @YouTubeより
介護職の職員、経営者の皆様
お願いです、急いで食糧を備蓄して下さい💦
もうすぐ食糧危機が起こります。地域によってはもう始まっている所もあります。
お隣の中国の食糧危機と対米新8条により、中国人により日本国内の米、作物、家畜が買い占められ、奪われ、農業工作機械までが奪われ祖国に送られています。
日本の14倍の人口の中国が日本の食べ物を狙ってます。
それに加えて日本のお米も通年の4割と不作です。
TVメディアは中国の検閲が入っているので、豊作だなんて大嘘をついています。
中国人が日本国内で食べ物を買い漁りやすくするためなのです。
介護職の職員も食べ物が無くなれば飢餓で仕事どころではなくなり、施設でも入所者に食事を提供出来なくなり閉鎖に追い込まれるでしょう。
施設が閉鎖になった場合も想定して私と親のニ年分の食糧を備蓄しましたが、介護職の職員や施設関係の方も是非急いで、ご自身や家族、施設入所者の食糧を備蓄して下さい💦
お願いします。
詳しい情報はこちらが一番わかり易いと思います✨
↓↓↓
国とメディアが隠す真実 備蓄しない人は餓シ確定か?10月1〜11日に あなたの食べるものが無くなるかもしれない? Pey Happylife O... https://youtu.be/JcI5szGlDGc @YouTubeより
10月に向けて Aftertalk Pey Happylife On Lve Salon https://youtu.be/94zRvOp9LBA @YouTubeより
今年は特に米を備蓄してください 内容動画にあげましたので youtu.be/I0Hr-NwkBNQ @YouTubeより
食糧危機・最新事情/悲観的に準備して、楽観的に対処する。 https://youtu.be/OgFQKw3O2y8 @YouTubeより
891名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 20:00:17.31ID:KSyTNghp892名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 20:09:27.15ID:MZsftpao >>882
お前は脱介護じゃなくて脱糞しとけ
お前は脱介護じゃなくて脱糞しとけ
893名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 20:12:41.16ID:w879BqUe ラーメン屋楽勝とか言ってる奴らは本当に経営者なの?
まともに数字見て経営してるなら安直に楽観視する思考にはならんと思うんだが
まともに数字見て経営してるなら安直に楽観視する思考にはならんと思うんだが
894名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 20:34:41.45ID:KSyTNghp ラーメン屋、パン屋は悪魔の仕事だよ。
本気でやったら睡眠時間3時間とかザラ
それをやらないたちまち味が落ちて淘汰される
本気でやったら睡眠時間3時間とかザラ
それをやらないたちまち味が落ちて淘汰される
895名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 20:38:18.45ID:vlatEbbu B型で弁当屋始めたわ
896名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 21:57:20.43ID:gbvxwjID B型のやつには向いてない
897名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 22:36:41.59ID:SIXRRxv4 誤解があったらいけないから一応言っとくけど就労継続支援B型のことな?
898名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 22:37:39.02ID:fkUnbTzz 就労継続支援A型
就労継続支援B型
就労継続支援O型
就労継続支援AB型
就労継続支援B型
就労継続支援O型
就労継続支援AB型
899名無しさん@介護・福祉板
2020/09/30(水) 23:35:16.25ID:Tc0/Tkyv900名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 01:09:52.97ID:IHAUw9dv901名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 01:57:17.42ID:imUvcS/C902名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 12:08:57.40ID:P0X4SZa1 呆け老人お預かりサービス
903名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 14:21:56.44ID:FmJ6Tk/S >>902
拘束も無理だし一番キツイやん
拘束も無理だし一番キツイやん
904名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 18:25:37.80ID:VCSnazsm 障害者施設が4人を強制退所 サービス改善要望で「信頼崩れた」 群馬・伊勢崎
https://mainichi.jp/articles/20200929/k00/00m/040/070000c
サービス改善要望で障害者施設強制退所 市職員が法人に相談者名漏らす 群馬・伊勢崎
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20201001/k00/00m/040/025000c.amp
https://mainichi.jp/articles/20200929/k00/00m/040/070000c
サービス改善要望で障害者施設強制退所 市職員が法人に相談者名漏らす 群馬・伊勢崎
https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20201001/k00/00m/040/025000c.amp
905名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 19:03:00.62ID:Aul6v3nh 足し算出来無い経営者(笑)
906名無しさん@介護・福祉板
2020/10/01(木) 21:19:47.11ID:BTT2GFph 住宅型二つ経営してるけど、家族の要望でデイサービスとか外部のサービス中止してるのに、なんで締め付けられるんだよ…w
外出して感染してきたら皆んな死ぬぞ…
外出して感染してきたら皆んな死ぬぞ…
907名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 06:26:35.75ID:QmDzy74k 家族の要望とか関係ないからw
介護保険最新情報vol873
昨今、有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅(以下、「有料老人ホー ム等」という。)において、入所(居)者が希望する医療・介護サービス等(特に 当該有料老人ホーム等の運営主体以外が提供するサービス)の利用について、新型 コロナウイルス感染の懸念を理由に、禁止する又は控えさせるといった事案が発 生しており、有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の適切な利 用につきまして、「有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利 用について(令和2年9月4日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連 絡)」においてお示ししております。
介護保険最新情報vol873
昨今、有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅(以下、「有料老人ホー ム等」という。)において、入所(居)者が希望する医療・介護サービス等(特に 当該有料老人ホーム等の運営主体以外が提供するサービス)の利用について、新型 コロナウイルス感染の懸念を理由に、禁止する又は控えさせるといった事案が発 生しており、有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の適切な利 用につきまして、「有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利 用について(令和2年9月4日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連 絡)」においてお示ししております。
908名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 09:48:48.67ID:80yDk+pQ 囲い込みは不正の温床だからな
909名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 10:05:40.53ID:XaI3VI1v コロナで死ねってことだな
家族も施設にクレームではなく制度自体にクレームいれろよ
気に入らなかったらすぐ役所に施設に圧かけろとクレーム入れるのに
家族も施設にクレームではなく制度自体にクレームいれろよ
気に入らなかったらすぐ役所に施設に圧かけろとクレーム入れるのに
910名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 10:37:55.48ID:GtRj97ld 広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a
これ国は何らかの対処か指針を出せよ。
簡単にサービス休止なんてできないしさせないくせに
運悪くコロナ感染者がヘルパーにいたら訴訟起こされるとかやってられんわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a
これ国は何らかの対処か指針を出せよ。
簡単にサービス休止なんてできないしさせないくせに
運悪くコロナ感染者がヘルパーにいたら訴訟起こされるとかやってられんわ
911名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 11:03:45.83ID:XTTqrcan >>910 金ほしいだけだね
912名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 11:17:01.63ID:JUJQCzGp913名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 11:18:42.39ID:JUJQCzGp914名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 11:26:14.52ID:XaI3VI1v915名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 11:54:53.77ID:ZkMAcj52 保険適用されるよね?
916名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:25:07.04ID:80yDk+pQ917名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:28:10.92ID:80yDk+pQ こんなので訴えられんなら、事業畳むわ
やっすい金でリスクだけ事業所が負って国は知らん顔とかやっとれん
やっすい金でリスクだけ事業所が負って国は知らん顔とかやっとれん
918名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:28:59.56ID:GtRj97ld 「できる限り事業を継続」というお達し出してる以上、国の責任もあるよな
というか別に介護保険サービスは強制でもないんだから
コロナウイルス感染リスクを恐れるならサービス受けんなよ自己責任だろ
まぁ>>911の言う通り金が欲しいだけなんだろうな糞だわ
というか別に介護保険サービスは強制でもないんだから
コロナウイルス感染リスクを恐れるならサービス受けんなよ自己責任だろ
まぁ>>911の言う通り金が欲しいだけなんだろうな糞だわ
919名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:31:12.90ID:GtRj97ld 業種やサービスの性質違うのわかった上で極論言えば、
自分で選んで飲食店に行って食事というサービスを受けておいて
そこの従業員からコロナもらったから賠償金よこせ、ってのと同じ話でしょ?
ヤクザやん
自分で選んで飲食店に行って食事というサービスを受けておいて
そこの従業員からコロナもらったから賠償金よこせ、ってのと同じ話でしょ?
ヤクザやん
920名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:37:01.69ID:80yDk+pQ そもそも自粛期間でさえ、国は強制で介護事業所にはサービス継続しろって通達してきたからな
921名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 12:45:51.61ID:80yDk+pQ 飲食も対人商売や行政サービス公共機関も病院もこの類いはないが
介護だけ訴えられるんだな
国訴えるなら百歩譲ってわかるが
この家族は一切外にでないで生活すればいい
介護だけ訴えられるんだな
国訴えるなら百歩譲ってわかるが
この家族は一切外にでないで生活すればいい
922名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 14:18:36.12ID:1AxNVWQi923名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 15:15:07.61ID:XaI3VI1v924名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 17:20:25.19ID:7DaAkdTL925名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 17:37:20.48ID:p9LGX0hp サービス種別:デイサービス
エリア:奈良県
年間売上:6,000万?7,000万円/年
年間利益:約1,200万円/年(営業利益+削除可能経費+減価償却費)
取引形態:株式譲渡
譲渡希望価格:4,000万?5,000万円
事業の特徴:
・人員補充不要です
・定員は30?35名、拡張の余地ございます
・事業所は賃貸で家賃は月額約40万円です
・借入金が約3,500万円あり引き継ぎ希望です(現預金は約2,000万円)
エリア:奈良県
年間売上:6,000万?7,000万円/年
年間利益:約1,200万円/年(営業利益+削除可能経費+減価償却費)
取引形態:株式譲渡
譲渡希望価格:4,000万?5,000万円
事業の特徴:
・人員補充不要です
・定員は30?35名、拡張の余地ございます
・事業所は賃貸で家賃は月額約40万円です
・借入金が約3,500万円あり引き継ぎ希望です(現預金は約2,000万円)
926名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 17:54:49.75ID:yvRIa0Gf 【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601610740/
新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。
担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。
訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。
広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの
訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。
このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。
原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た
4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できたとする。ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
10/2(金) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601610740/
新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。
担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。
訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。
広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの
訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。
このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。
原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た
4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できたとする。ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
10/2(金) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a
927名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 18:43:33.51ID:OZUeD0On M&A案件定期的に載せるアホ
毎回同一の関西の奴だろうが、うっとうしいな
毎回同一の関西の奴だろうが、うっとうしいな
928名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 19:48:45.19ID:4DUNmdBl 無料低額宿泊所殺しのチュウはわしじゃあ
929名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 19:53:22.94ID:XaI3VI1v 安全配慮してコロナにならねぇんなら誰も苦労しないよなあ
930名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 20:29:20.91ID:Qf/2DgkE ほなやめたらええやんけぼけぇ
931名無しさん@介護・福祉板
2020/10/02(金) 20:48:52.92ID:Kp1S1V7q 介護事業所のせいにするくらいなら
24時間家族で面倒見たらええがな
権利主張もいい加減にせえよ
24時間家族で面倒見たらええがな
権利主張もいい加減にせえよ
932名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 08:17:54.18ID:U6HMvKo/ コロナ裁判全然報道されてないよな。
もう少し詳しい状況知りたいのに。
もう少し詳しい状況知りたいのに。
933名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 10:05:39.65ID:fPDBp0aB >>925
だから削減可能経費ってなんだよ?削減できてるならやってるだろ!それを利益に入れる意味が不明。
しかも原価償却費って、、、その分税金かかって来ないだけのことやん。なんで利益に入れてるの?
会計的なことはそれほど詳しくないけど、こうして利益多めに見せて騙してるんだろうな
だから削減可能経費ってなんだよ?削減できてるならやってるだろ!それを利益に入れる意味が不明。
しかも原価償却費って、、、その分税金かかって来ないだけのことやん。なんで利益に入れてるの?
会計的なことはそれほど詳しくないけど、こうして利益多めに見せて騙してるんだろうな
934名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 10:19:58.06ID:QriRVhgR 俺もM&Aよくわからんのだが、借金3500万あるけど、
運転資金として2000万は通帳にありますよ、
なので実質1500万円ですよって意味でいいのかね?
運転資金として2000万は通帳にありますよ、
なので実質1500万円ですよって意味でいいのかね?
935名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 10:35:33.19ID:YuzCJaNS >>933
減価償却計上して1200万残ってるって意味じゃないの?
利益を多く見せるために、減価償却入れないで経常利益出す人いるからさ。
削減可能ってのはおそらく役員報酬だと思われる。
既存の企業によるM&Aなら買収してもすぐに買収先から役員報酬貰う必要ないし、むしろそれが丸々利益になって返済原資に回せる。
決して悪くない案件だが、手数料で500万くらい取られそうだな。
減価償却計上して1200万残ってるって意味じゃないの?
利益を多く見せるために、減価償却入れないで経常利益出す人いるからさ。
削減可能ってのはおそらく役員報酬だと思われる。
既存の企業によるM&Aなら買収してもすぐに買収先から役員報酬貰う必要ないし、むしろそれが丸々利益になって返済原資に回せる。
決して悪くない案件だが、手数料で500万くらい取られそうだな。
936名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 10:35:43.53ID:rrzhoiMw937名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 10:54:14.54ID:rrzhoiMw >>935
奈良の田舎もンの本人か?
奈良の田舎もンの本人か?
938名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:03:31.82ID:rrzhoiMw それよりこっちのが気になるわ
厚労省、介護現場の押印・署名を効率化へ 重要事項説明書やケアプランなど焦点
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-10-01-2.html
問題の施設ケアマネがより好き放題出来てしまう問題だけクリアすりゃ是非実現してほしい
厚労省、介護現場の押印・署名を効率化へ 重要事項説明書やケアプランなど焦点
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-10-01-2.html
問題の施設ケアマネがより好き放題出来てしまう問題だけクリアすりゃ是非実現してほしい
939名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:05:47.48ID:rrzhoiMw 書類もデジタル化クラウド化保存でいい
なんだよ鍵付き書庫で紙で保管とかよw
なんだよ鍵付き書庫で紙で保管とかよw
940名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:07:56.96ID:U6HMvKo/941名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:14:46.86ID:3Cm+DCEx 介護記録を電子化したんだけど一番の課題は利用者の押印だったから今回のハンコ論争はお願いしたいわ
介護記録のスマホ入力導入時に指導課に
「電子化したから紙に印鑑もらわなくていいよね?」って聞いたら
「利用者との契約上、実施したと証明がないといけないのでもらってください」だった
せっかく電子化でスマホ入力できてんのに
結局利用者に紙に印鑑押してもらうならペーパーレスになってないし意味ないんだよなぁ
いまだに「ファックスでしか提供票は受け付けません。メール?使い方わかんねーし」って
ケアマネへのファックス改革も含めてぜひ河野大臣にはがんばってほしいわ
介護記録のスマホ入力導入時に指導課に
「電子化したから紙に印鑑もらわなくていいよね?」って聞いたら
「利用者との契約上、実施したと証明がないといけないのでもらってください」だった
せっかく電子化でスマホ入力できてんのに
結局利用者に紙に印鑑押してもらうならペーパーレスになってないし意味ないんだよなぁ
いまだに「ファックスでしか提供票は受け付けません。メール?使い方わかんねーし」って
ケアマネへのファックス改革も含めてぜひ河野大臣にはがんばってほしいわ
942名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:20:05.20ID:U6HMvKo/ ICTや介護ロボット沢山議論されてるけど
結局規格統一してくれないとやりにくいよな。
国がソフト作って統一してくれ。
間違っても民間丸投げしないで欲しい。
結局規格統一してくれないとやりにくいよな。
国がソフト作って統一してくれ。
間違っても民間丸投げしないで欲しい。
943名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:21:40.71ID:QriRVhgR しかしながら不正が横行しそうではあるがな。今までは紙で記録を残すことが、ある一定の予防線になってた。
ペーパーレスで事務所が請求時に例えばキャンセルの日とかでもそのまま請求とかは当たり前にできてしまいそう。
ペーパーレスで事務所が請求時に例えばキャンセルの日とかでもそのまま請求とかは当たり前にできてしまいそう。
944名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:24:53.65ID:3Cm+DCEx 印鑑でも不正しまくれるし抑止力としてはあんまり意味なかったと思うんだけどね
不正するところはどうあってもするし
完全に防ぐなら電子化について統一的な規格を作ってどの介護ソフトにも導入させて、
事業者―ケアマネ―国保連が常に繋がっていて記録改ざんの余地がないようにしたらいい
…けどそこまでは夢物語かな
CHASE始まったし介護業界も事業所単位のICT化じゃなくて
もっと業界全体のICT化進んでほしいもんだけど
不正するところはどうあってもするし
完全に防ぐなら電子化について統一的な規格を作ってどの介護ソフトにも導入させて、
事業者―ケアマネ―国保連が常に繋がっていて記録改ざんの余地がないようにしたらいい
…けどそこまでは夢物語かな
CHASE始まったし介護業界も事業所単位のICT化じゃなくて
もっと業界全体のICT化進んでほしいもんだけど
945名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:26:10.95ID:3Cm+DCEx946名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:26:55.80ID:rrzhoiMw947名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:31:16.74ID:rrzhoiMw 電子化でクラウド保存できりゃなんでもいいな
もちろん各通所なり居宅訪問なりで厚生省が統一規格と様式出してくれたらそれでいいけど
今とか管轄自治体で見解バラバラだから鬱陶しいわ、他市ではいいのにみたいなのばっか
もちろん各通所なり居宅訪問なりで厚生省が統一規格と様式出してくれたらそれでいいけど
今とか管轄自治体で見解バラバラだから鬱陶しいわ、他市ではいいのにみたいなのばっか
948名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 11:34:03.05ID:3Cm+DCEx うちの保険者は保存に関してはクラウドでもパソコンでも保存可だな
実地指導でも「すぐに出せる状態ならok」って言われてた
結局印鑑問題が解決してないから紙でも電子でも保存してて非効率なんだけど
実地指導でも「すぐに出せる状態ならok」って言われてた
結局印鑑問題が解決してないから紙でも電子でも保存してて非効率なんだけど
949名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 12:38:45.89ID:U6HMvKo/ ローカルルールもクソだからな。
なんで統一せんのだ。
ICTの規格統一しなけりゃ民間が色々出してA社とB社との相互性なし
B社とC社は相互性あるがC社とA社は相互性中途半端にありとかなるだろ。
キャッシュレス推進して結局色々あって使いにくい現状と一緒になるだけ。
なんで統一せんのだ。
ICTの規格統一しなけりゃ民間が色々出してA社とB社との相互性なし
B社とC社は相互性あるがC社とA社は相互性中途半端にありとかなるだろ。
キャッシュレス推進して結局色々あって使いにくい現状と一緒になるだけ。
950名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 14:20:30.81ID:6koO00fT 主任ケアマネ制度なんとかならんの?
ケアマネとるのに5年、主任に5年なんて社内で育成するの無理だわ。
求人でもほとんどいないし。廃止してほしい
ケアマネとるのに5年、主任に5年なんて社内で育成するの無理だわ。
求人でもほとんどいないし。廃止してほしい
951名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 15:01:15.28ID:U6HMvKo/ ケアマネ民間利権からみまくりだから難しいんじゃない。
952名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 15:40:19.58ID:3X/tjh69 介護の資格って無駄に時間掛かる仕組みなのばっかだからな
ゴミみたいな既存利権協会資格
そら受験者も介護でキャリアアップ考える母体も減るわ
ゴミみたいな既存利権協会資格
そら受験者も介護でキャリアアップ考える母体も減るわ
953名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 15:53:26.07ID:6koO00fT ケアマネは初めから国家資格にすればよかったんだよ。大学で所定の単位をとった奴に試験受けさせてさ。
そうすれば更新研修とか、主任ケアマネ研修とかいらなかったのに。
研修と採用の人件費もばかにならん。
そうすれば更新研修とか、主任ケアマネ研修とかいらなかったのに。
研修と採用の人件費もばかにならん。
954名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 15:59:49.23ID:rrzhoiMw >>953
まず今の介護報酬の制度下での給与水準でその学科ある大学行ってまで目指すのよっぽど物好きじゃね?
まず今の介護報酬の制度下での給与水準でその学科ある大学行ってまで目指すのよっぽど物好きじゃね?
955名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 16:26:19.37ID:6koO00fT >>954
最近、国は心理系とか、金にならない大卒の国家資格たくさん作ってるけど、目指す学生多いから、介護の方が集まりそう。
最近、国は心理系とか、金にならない大卒の国家資格たくさん作ってるけど、目指す学生多いから、介護の方が集まりそう。
956名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 17:18:20.91ID:Ze9wAZAA ケアマネと社福は大卒にして、管理者は社福必須とかにしたら、ケアマネと管理者は必ず大卒となるから相応な額にはなる気はする
そこから高卒消えるだけで大分介護を取り巻く環境はよくなると思う
そこから高卒消えるだけで大分介護を取り巻く環境はよくなると思う
957名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 17:33:35.83ID:7Tv4NCPe 大手の管理者はほとんど社福士持ちでしょ?
アラフィフ世代以下ならね
アラフィフ世代以下ならね
958名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 17:44:13.47ID:EAkdV2Rg >>956
元の介護報酬上がらないと無理でしょ
元の介護報酬上がらないと無理でしょ
959名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 17:50:26.58ID:fPDBp0aB960名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 17:52:01.69ID:Pv9gPRGz 介護系の協会ってほんと存在意義無いのばかりよね
961名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 18:17:33.47ID:kLt7vh6u >>960
医師会が権力持ちすぎ。みんなあたりまえだと思ってるけど国が職能団体にお伺いして法案きめるとか異常だと思う。
医師会が権力持ちすぎ。みんなあたりまえだと思ってるけど国が職能団体にお伺いして法案きめるとか異常だと思う。
962名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 18:18:41.10ID:EWoikMcc 経営側からすると余計な条件を後付けで増やされたら運営しにくいだろ
どんな立場でそんな希望出してるんだろ
どんな立場でそんな希望出してるんだろ
963名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 19:07:36.03ID:kLt7vh6u 介護業界なんて後付けばかりじゃん。
964名無しさん@介護・福祉板
2020/10/03(土) 19:43:18.62ID:OtRH465I 経営って公費に集るだけじゃん
965名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 00:23:25.89ID:aWydNK+X 従業員の県外移動はまだ自粛とかしてる?
各々の判断に任せてる?
うちは一ヶ月以上新規感染者出てない地方なんだがスタッフが子供の大学受験で県外に行くので仕事を休ませるかどうか悩んでる
正直保証給払ったりシフトの穴埋め大変だから休ませたくないが、何かあってからでは遅いしと考えてしまうが
各々の判断に任せてる?
うちは一ヶ月以上新規感染者出てない地方なんだがスタッフが子供の大学受験で県外に行くので仕事を休ませるかどうか悩んでる
正直保証給払ったりシフトの穴埋め大変だから休ませたくないが、何かあってからでは遅いしと考えてしまうが
966名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 02:02:32.25ID:EWCQkNoF うちは自粛解除した。
会社で一定のルール決めて全員に通達出して終わり。
後はそのルールに沿って動いてもらうだけ。
個々の生活に一々干渉できんわ。
会社で一定のルール決めて全員に通達出して終わり。
後はそのルールに沿って動いてもらうだけ。
個々の生活に一々干渉できんわ。
967名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 02:26:26.39ID:nEQ+EHqH いちいち管理なんて出来ないしな
968名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 04:33:09.20ID:Vz/Lxnqi 第一、通勤で毎日他県から職員来てるしな。
旅行や人混みを避けろってのは言ってる。
旅行や人混みを避けろってのは言ってる。
969名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 08:56:52.60ID:lcKNLfsv 小さい事業所だから、発生したら仕方ないと自己責任で好きにやらせてるわ
シフトがきつくなることも含めて納得してるしまあ?
シフトがきつくなることも含めて納得してるしまあ?
970名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 09:11:09.28ID:na+RXH46 ハッキリ言っていつかはって覚悟してるよ。
一億貯めたから、もう辞めてもいいかな。
一億貯めたから、もう辞めてもいいかな。
971名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 10:14:50.39ID:5AGpLlRO 従業員のプライベートの行動まで制限するなんておこがましいわ
業務に影響がないよう感染対策をしっかりしてるなら
休日なにしようと好きにしたらええと言ってる
業務に影響がないよう感染対策をしっかりしてるなら
休日なにしようと好きにしたらええと言ってる
972名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 10:28:38.69ID:Pnz691Iv973名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 11:00:05.28ID:5AGpLlRO974名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 11:33:43.91ID:WRyGuy7u 同感だね
春先から「体調管理は気をつけて、外出時も気をつけて」としか言ってないわ
どれだけ気をつけていようと、今までも近隣施設でのクラスター発生や利用者家族の勤務先での濃厚接触とか
避けようのないことばかり立て続けに起きて、これは運ゲーだと確信した
春先から「体調管理は気をつけて、外出時も気をつけて」としか言ってないわ
どれだけ気をつけていようと、今までも近隣施設でのクラスター発生や利用者家族の勤務先での濃厚接触とか
避けようのないことばかり立て続けに起きて、これは運ゲーだと確信した
975名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 12:48:18.97ID:lcKNLfsv まぁ職員どころかモンスター家族と糞認知モンスターが外出させろと発狂するしね
市とかまでクレーム行くとさせざるを得ないから辛い
市とかまでクレーム行くとさせざるを得ないから辛い
976名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 13:55:06.36ID:emkSAzHN でも感染したら田舎だし施設名晒されるし風評被害受けるだろうし、
行動履歴も晒されてあそこのヘルパーが旅行なんかしたせいでウィルス持ち込んだって言われてそれこそ先日のような訴訟になったら困る
行動履歴も晒されてあそこのヘルパーが旅行なんかしたせいでウィルス持ち込んだって言われてそれこそ先日のような訴訟になったら困る
977名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 14:20:12.93ID:etiqIE1r 売却したいよー
978名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 14:31:01.04ID:bzS+0vrD 三英堂商事 が運営する有料老人ホームは評判いいのですか?
979名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 15:59:58.57ID:/krKdZyr >>977
しなよー
しなよー
980名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 16:08:54.45ID:1U8WXsil 俺のルールではそいつが行ってた県の過去一週間の百万人当たり新規感染者数が10以上なら二週間待機
981名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 20:21:20.01ID:na+RXH46 でもマジで今年はコロナで史上空前の焼け太り。
もらっといて言うのもあれだけど、介護なんか儲けさせてる国はダメだなw
もらっといて言うのもあれだけど、介護なんか儲けさせてる国はダメだなw
982名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 20:23:43.47ID:HHOwZXBA 焼け太りってなんかもらったっけ
983名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 20:45:13.09ID:ipuSQDqC 焼け太り?
トータルでは出て行く方が多いだろ
トータルでは出て行く方が多いだろ
984名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 21:36:18.08ID:4VY0vGSs ウハウハなの人が足りてる訪問と囲い込みサ高住と有料くらいだろ
985名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 22:19:51.71ID:5AGpLlRO まさしく人で足りてる訪問介護だが利用者急増してるわ
986名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 22:45:28.74ID:EWCQkNoF 訪問は常にイタチごっこだから人が足りる事なんてない
987名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 22:53:39.01ID:na+RXH46 周りの事業所がゴミみたいなオバヘル事務所だから
いい仕事全部うちにくるわ。
うちの真似してデイサービス併設で始めたお前んとこ、
デイの職員が中抜けで行ってるの、包括も周りの事業所もみんな知ってるで〜ww
いい仕事全部うちにくるわ。
うちの真似してデイサービス併設で始めたお前んとこ、
デイの職員が中抜けで行ってるの、包括も周りの事業所もみんな知ってるで〜ww
988名無しさん@介護・福祉板
2020/10/04(日) 23:16:25.07ID:7V/jHbSm また囲い込みサ高住マン来てる…
そんなに羨ましいならやればいいのに
そんなに羨ましいならやればいいのに
989名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 00:28:18.95ID:LT3TklHk コロナ倒産 外国人こない ブラックイメージ
高齢者人口急拡大でいっくらでも銭がたまる
はずが 人足らず自主廃業
高齢者人口急拡大でいっくらでも銭がたまる
はずが 人足らず自主廃業
990名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 04:13:36.89ID:BqF+SVOZ >>925
粗利6000で、減価償却費が600ないのって経営能力疑うわ。
資産増分の返済金額と、同等かそれ以上の減価償却費で、純資産って増やすもんだろ?
なのに純資産が現預金2000で、借入残3500。
赤字超過してるとか草。新築物件を建てて減価償却費を450位上乗せしたらいいのにな
粗利6000で、減価償却費が600ないのって経営能力疑うわ。
資産増分の返済金額と、同等かそれ以上の減価償却費で、純資産って増やすもんだろ?
なのに純資産が現預金2000で、借入残3500。
赤字超過してるとか草。新築物件を建てて減価償却費を450位上乗せしたらいいのにな
991名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 04:16:48.29ID:BqF+SVOZ992名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 11:08:09.29ID:AQnL23k5 うちデイで利用者減ってないけど、ショートとかも利用制限で経営苦しいとこあるみたいね。
GOTOデイとかGOTOショートキャンペーンやれば(笑
GOTOデイとかGOTOショートキャンペーンやれば(笑
993名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 11:30:22.17ID:Z2jiTB2L >>990
賃貸物件で償却資産の内訳もわからないのによく言うな
賃貸物件で償却資産の内訳もわからないのによく言うな
994名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 12:39:01.74ID:Z2jiTB2L995名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 12:42:58.82ID:Z2jiTB2L この期に及んでこれに異を唱えてる分科会の自称専門家大先生のオッサンオバハンって何だろうな
996名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 12:43:35.64ID:Z2jiTB2L 「個々のケースをハラスメントと捉えるか、職員の介護技術によって解決できるものと捉えるか、判断は難しい」。30日の審議会ではそんな声もあがった。「認知症の利用者への配慮も欠かせない」と指摘する委員もいた。
997名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 13:59:44.42ID:ACv9Yr7Q >>996
要するに職員はハラスメント受けても今まで通り泣き寝入りしろって事だからな。
認知症の利用者は殺人しても無罪って言い方もできる。
そりゃ介護の仕事をする人口は増えんわ。
コロナに感染させたって施設が4400万で訴えられたばっかりだしな。
要するに職員はハラスメント受けても今まで通り泣き寝入りしろって事だからな。
認知症の利用者は殺人しても無罪って言い方もできる。
そりゃ介護の仕事をする人口は増えんわ。
コロナに感染させたって施設が4400万で訴えられたばっかりだしな。
998名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 14:23:59.61ID:Gmnn1Zcy999名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 14:43:29.45ID:6AO5b+Vy よくやった!お前は用済みだ!
1000名無しさん@介護・福祉板
2020/10/05(月) 14:45:14.89ID:ACv9Yr7Q 1000ゲット
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 49分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 49分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【画像】肉フェスで放送事故
- なんでお前ら"SDガンダム Gジェネレーション エターナル"やんないの!?めっちゃ面白いぞ!! [904880432]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]