セクシー田中さん問題から派生したなんでもありのスレです。
原作者をはじめとした関係者への誹謗中傷書き込み、本筋と関係無い事で粘着するファンネル君が本スレに降臨したら
ここへ誘導してみて下さい。(最近はとくに原作者の基地害アンチが暴れてるようなので)
派生元スレ
【日テレ日22半】セクシー田中さん part37【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/
前スレ
セクシー田中さん ファンネル アフターピル 原作レイパー 原作アンチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/
探検
セクシー田中さん ファンネル アフターピル 原作レイパー 原作アンチ2
2025/04/25(金) 08:59:31.96
2025/04/25(金) 09:00:28.16
このスレに降臨するギョーカイ脳人間一覧(要注意)
・ファンネルとかアフピル(薬局)とか、些末なことで騒ぎ立て揚げ足取り
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
・サリアン認定
・ストローマン認定
・チェリーピッキング認定
・人形劇・人形遊び・会話劇という言葉が好き
・少女漫画に親コロされたインセル
・異常な原作者ヘイト(自死は迷惑・脚本家は女の敵な原作者に妬まれて苛められた認定)
・脚本家を叩いてるわけではないレスに対しても脚本家叩き認定して発狂
・ネットイナゴ認定してスレ住人叩き(原作者自死も脚本家失脚もお前らの所為、お前らの所為で巨悪が逃げ切った)
・江差追分と悪妻物語の裁判における独自解釈
・クリエイターなら弁護士雇うな
・ドラマは金出してるテレビ局のものであって原作者には権利無い(テレビ局より上の権利があります)
・著作権を持ってるのは出版社であって漫画家には著作権無い(アメコミと勘違いしてるらしい)
・ファンネルとかアフピル(薬局)とか、些末なことで騒ぎ立て揚げ足取り
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
・サリアン認定
・ストローマン認定
・チェリーピッキング認定
・人形劇・人形遊び・会話劇という言葉が好き
・少女漫画に親コロされたインセル
・異常な原作者ヘイト(自死は迷惑・脚本家は女の敵な原作者に妬まれて苛められた認定)
・脚本家を叩いてるわけではないレスに対しても脚本家叩き認定して発狂
・ネットイナゴ認定してスレ住人叩き(原作者自死も脚本家失脚もお前らの所為、お前らの所為で巨悪が逃げ切った)
・江差追分と悪妻物語の裁判における独自解釈
・クリエイターなら弁護士雇うな
・ドラマは金出してるテレビ局のものであって原作者には権利無い(テレビ局より上の権利があります)
・著作権を持ってるのは出版社であって漫画家には著作権無い(アメコミと勘違いしてるらしい)
2025/04/25(金) 09:00:50.77
NGワード参考用 ギョーカイ脳人間の原作者に対する罵倒一覧 (不快に感じる方の為に行空け)
褒めるべきところが何も無い人間、身勝手な構ってちゃん、名前を消す湯婆婆、悪役令嬢、話の通じない人間、脚本家生命を断たせた
こだわりに付き合ってもらったんだから感謝しろ、原作通りにしたのに文句言うな、死んだら偉いわけじゃない、我儘、脚本家いじめ
弱虫、気難しい、他人と上手くやれない人、アンサーは名誉毀損、モンスタークレーマー、女の敵は女、嘘つき、やばい人、パワハラ
我が強すぎて話し合いが成立しない大人の対応をしない人、炎上トラブルが他人の預かりにされることが我慢ならない性分
褒めるべきところが何も無い人間、身勝手な構ってちゃん、名前を消す湯婆婆、悪役令嬢、話の通じない人間、脚本家生命を断たせた
こだわりに付き合ってもらったんだから感謝しろ、原作通りにしたのに文句言うな、死んだら偉いわけじゃない、我儘、脚本家いじめ
弱虫、気難しい、他人と上手くやれない人、アンサーは名誉毀損、モンスタークレーマー、女の敵は女、嘘つき、やばい人、パワハラ
我が強すぎて話し合いが成立しない大人の対応をしない人、炎上トラブルが他人の預かりにされることが我慢ならない性分
2025/04/25(金) 09:01:23.53
ファンネル
https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
緊急避妊薬、処方箋なしの試験販売を145か所の薬局でスタート…市販化へ課題洗い出し
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231128-OYT1T50081/
著作権法
https://laws.e-gov.go.jp/law/345AC0000000048
江差追分裁判
https://www.itlaw.jp/jurist198-49.pdf
その裁判の解説
https://note.com/treundglauben/n/nb313f302f96a
悪妻物語裁判
https://tyosaku.hanrei.jp/hanrei/cr/4767.html
https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
緊急避妊薬、処方箋なしの試験販売を145か所の薬局でスタート…市販化へ課題洗い出し
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231128-OYT1T50081/
著作権法
https://laws.e-gov.go.jp/law/345AC0000000048
江差追分裁判
https://www.itlaw.jp/jurist198-49.pdf
その裁判の解説
https://note.com/treundglauben/n/nb313f302f96a
悪妻物語裁判
https://tyosaku.hanrei.jp/hanrei/cr/4767.html
2025/04/25(金) 09:01:53.18
伝説の江差追分裁判、512あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part29【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1712897071/
伝説のアフターピル薬局粘着、244と347あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part47【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/
伝説のファンネル粘着、820と937あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part50【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/
伝説の悪妻物語裁判、54と76あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part51【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1738126743/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part29【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1712897071/
伝説のアフターピル薬局粘着、244と347あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part47【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/
伝説のファンネル粘着、820と937あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part50【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/
伝説の悪妻物語裁判、54と76あたりから
【日テレ日22半】セクシー田中さん part51【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1738126743/
2025/04/25(金) 09:02:14.60
「原作ものをやると必ずそのファンがいて、『原作と違う』『原作の面白さが損なわれている』(もっと乱暴で、感情剝き出しの書きぶりだが)と吠える。原作が彼らの言う通り面白ければそれでいいが、九割方つまらない」(98頁)
原作者に『映画化してやるんだからツベコベ言うな』と言える、プロデューサーを育てるべきでしょう」(108頁・荒島晃宏氏)
「『原作……』と付けるのは、出来るだけ売れやすいようにというコマーシャル上の事で、それ以上の意味があるならば原作を脚本化するのも原作者が自分でやる、と頑張るべき事である。出版社もおかしいし、それ以上に原作者、著者がおかしいのではないですか」(109頁・池田太郎氏)
「脚本というものを理解している原作者はまったくといっていいほど存在しませんので、当然のことながら脚本にとって、あるいは映画にとって素晴らしい改訂案を提示してくれることはありません」(110頁・加藤正人氏)
「原作と同じじゃなきゃダメですか」「原作と同じじゃなきゃダメですか-」出版委員会
原作者に『映画化してやるんだからツベコベ言うな』と言える、プロデューサーを育てるべきでしょう」(108頁・荒島晃宏氏)
「『原作……』と付けるのは、出来るだけ売れやすいようにというコマーシャル上の事で、それ以上の意味があるならば原作を脚本化するのも原作者が自分でやる、と頑張るべき事である。出版社もおかしいし、それ以上に原作者、著者がおかしいのではないですか」(109頁・池田太郎氏)
「脚本というものを理解している原作者はまったくといっていいほど存在しませんので、当然のことながら脚本にとって、あるいは映画にとって素晴らしい改訂案を提示してくれることはありません」(110頁・加藤正人氏)
「原作と同じじゃなきゃダメですか」「原作と同じじゃなきゃダメですか-」出版委員会
2025/04/25(金) 09:02:45.47
「「原作と同じじゃなきゃダメですか」に載っていた姫野カオルコの意見
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/122-
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「一番の権利者や最優先なのは金出してるテレビ局」論
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/852-853
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/122-
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「一番の権利者や最優先なのは金出してるテレビ局」論
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/852-853
2025/04/25(金) 09:03:11.51
社員以外の人間が死んでるのに
まず社員の安全第一とか、この事件を怖がるなとか…
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/pdf/20240531-5.pdf
「放送局としてはまず第一に社員を守ることが仕事」
「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」
「怖がっていたら面白いモノが出来なくなってしまう」
根本的に倫理観が常人と違うんだろう
これ発表してしまった後に
「いや、(社員以外の)全ての関係者も守ります」「安全も重視します」とか
言い訳はじめてたのが更に笑えたが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/22/news168.html
まぁ世間の批難の声を聞き入れたのは一歩前進かな?
まず社員の安全第一とか、この事件を怖がるなとか…
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/pdf/20240531-5.pdf
「放送局としてはまず第一に社員を守ることが仕事」
「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」
「怖がっていたら面白いモノが出来なくなってしまう」
根本的に倫理観が常人と違うんだろう
これ発表してしまった後に
「いや、(社員以外の)全ての関係者も守ります」「安全も重視します」とか
言い訳はじめてたのが更に笑えたが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/22/news168.html
まぁ世間の批難の声を聞き入れたのは一歩前進かな?
2025/04/25(金) 09:03:43.17
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000177000c.html
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
2025/04/25(金) 09:04:29.73
Q「ドラマは改変しなきゃ作れん、なのに改変するなというのは無茶」
A「無茶も何も原作者の意志に反した改変が認められないってのは日本の法律でそうなってるから、法律は守らないと。
そしてセクシー田中さんのドラマは原作者の修正頑張りで原作沿いで完成してんで、原作どおりにやってドラマ化不可能な作品ではないです。
それでも大人の事情で改変したいと言うのなら、オリジナル脚本でやるか、改変を許してくれる原作者を選びましょう」
Q「改変を嫌がらない寛大な原作者だってたくさんいるじゃないか、全ての原作者はそうあるべきだ」
A「だからそういう原作者の作品でドラマ化しなさいって。原作者はギョーカイの都合に合わせてモットー変える義理はありません。
つーか『寛大な原作者がいるー』と強調すればするほど、ドラマ化の際にそういう原作者を選ばなかったテレビ局の非道が増し増しになるんですが。
無理が通れば道理が引っ込むギョーカイにいると感覚麻痺しちゃうんでしょうけど
(改変は)嫌だと言う相手に「改変させろ」と迫るのは作品を作る為の方法論なんかじゃなく ハ ラ ス メ ン ト 行 為 です」
Q「金出してない(むしろ貰ってる)原作者がドラマにも及ぶ権利持ってるのがおかしい。好き勝手やりたいなら原作者も金を出せ」
A「考え方が逆です。売却も譲渡も出来ない著作者人格権という作品に関する権利は原作者にあるのだから
『好き勝手やりたいならこうしろ』と言える立場なのは原作者の方であり、ドラマ制作者は原則原作者の意志に従う立場です」
Q「日本のテレビドラマが原作どおりに作れる筈ないなんて見てりゃわかるだろう、事前に察しろ」
A「『男の性欲が強いなんて大抵の人間は知ってんだから、レイプされないよう自衛しなかった女が悪い』みたいな典型的な胸糞セカンドレイプ発言ですね。
『同一性保持権を侵害してはいけない』つまり原作と変えないってのが原則で、変えたいなら変えたい側がお伺いを立てなきゃいけないのが日本の法律
ギョーカイの慣習より日本の法律を守りましょう」
Q「日テレは悪くない、小学館(原作者の意志をはっきり日テレに伝えてない)と原作者のトラブルに巻き込まれただけ」
A「日テレと小学館ともに重要な取り決めについてもいい加減で(伝えたつもり、聞いてない、そういう認識じゃなかった、記憶に無いのオンパレード)
おまけにドラマ終了しても正式な契約書すら作ってないし、まともな企業同士のやる事じゃありませんでした(トラブルの大きな一因)」
A「無茶も何も原作者の意志に反した改変が認められないってのは日本の法律でそうなってるから、法律は守らないと。
そしてセクシー田中さんのドラマは原作者の修正頑張りで原作沿いで完成してんで、原作どおりにやってドラマ化不可能な作品ではないです。
それでも大人の事情で改変したいと言うのなら、オリジナル脚本でやるか、改変を許してくれる原作者を選びましょう」
Q「改変を嫌がらない寛大な原作者だってたくさんいるじゃないか、全ての原作者はそうあるべきだ」
A「だからそういう原作者の作品でドラマ化しなさいって。原作者はギョーカイの都合に合わせてモットー変える義理はありません。
つーか『寛大な原作者がいるー』と強調すればするほど、ドラマ化の際にそういう原作者を選ばなかったテレビ局の非道が増し増しになるんですが。
無理が通れば道理が引っ込むギョーカイにいると感覚麻痺しちゃうんでしょうけど
(改変は)嫌だと言う相手に「改変させろ」と迫るのは作品を作る為の方法論なんかじゃなく ハ ラ ス メ ン ト 行 為 です」
Q「金出してない(むしろ貰ってる)原作者がドラマにも及ぶ権利持ってるのがおかしい。好き勝手やりたいなら原作者も金を出せ」
A「考え方が逆です。売却も譲渡も出来ない著作者人格権という作品に関する権利は原作者にあるのだから
『好き勝手やりたいならこうしろ』と言える立場なのは原作者の方であり、ドラマ制作者は原則原作者の意志に従う立場です」
Q「日本のテレビドラマが原作どおりに作れる筈ないなんて見てりゃわかるだろう、事前に察しろ」
A「『男の性欲が強いなんて大抵の人間は知ってんだから、レイプされないよう自衛しなかった女が悪い』みたいな典型的な胸糞セカンドレイプ発言ですね。
『同一性保持権を侵害してはいけない』つまり原作と変えないってのが原則で、変えたいなら変えたい側がお伺いを立てなきゃいけないのが日本の法律
ギョーカイの慣習より日本の法律を守りましょう」
Q「日テレは悪くない、小学館(原作者の意志をはっきり日テレに伝えてない)と原作者のトラブルに巻き込まれただけ」
A「日テレと小学館ともに重要な取り決めについてもいい加減で(伝えたつもり、聞いてない、そういう認識じゃなかった、記憶に無いのオンパレード)
おまけにドラマ終了しても正式な契約書すら作ってないし、まともな企業同士のやる事じゃありませんでした(トラブルの大きな一因)」
2025/04/25(金) 09:05:29.19
Q「脚本家は悪くない、言われるままに書いただけの被害者、なのに仕事途中で降ろされた、原作者はひどい」
A「脚本執筆者が原作者チェックを読もうとしなかったし、間に入ったPもろくに伝えてなかった(原作者の印象最悪+他のスタッフとも情報共有出来てない)
何度修正しても改変された脚本が送られる、修正箇所がなおらないままラリーを返される事すら(トラブルの大きな一因、マジで情報伝達どうなってんの?)
原作者の視点からしたら『ちゃんと読める人に代えてくれ』と言うのは当然。
なお脚本家は『自分の書いた脚本』『自分のアイディア』にこだわり、CPが原作者案から改変はしないという脚本方針をはっきり決めた後にさえ
『自分の書いた脚本の方で撮影しろ』とまで日テレに迫ってますし、言われるままに書いていただけの人の言動ではありません」
Q「原作者はわがまま、女の敵は女、脚本家をいじめるためにパワハラしてクレジットも外した」
A「同一性保持権により原作者は意に反した改変を禁止出来る法的権利を有してるので、その為の修正を求めることはパワハラではないし
言い方が失礼にあたらないよう小学館編集部のチェックも入れて配慮もしてました。それを無断で読まない方が(ry
なお、9-10話において脚本書いてない人間の名を脚本家としてクレジットする行為は、著作権法第121条「著作者名詐称の罪」に該当するので
それを阻止する事も正当な権利でありこれもパワハラではありません。むしろ書いてないのにクレジットもらえると思う方がギョーカイ脳」
Q「過去に原作者と仕事した事のある日テレのドラマ班が原作者の事を『大変いい人』と言ったけれど、それは『褒める所が無い人間』という意味だろ」
A「日本語にそんな意味はありません」
Q「制限速度を守って走ってる車なんて無い、日テレだけが法律(著作権)守れって言われるのはおかしい」
A「〇〇ちゃんだってやってるもーんは、小学生でも叱られる言い訳です」
Q「原作者は勝手に自殺して、皆にめいわ(ry 」
A「いっていいこととわるいこと、おかあさんからおそわらなかったんですか?」
A「脚本執筆者が原作者チェックを読もうとしなかったし、間に入ったPもろくに伝えてなかった(原作者の印象最悪+他のスタッフとも情報共有出来てない)
何度修正しても改変された脚本が送られる、修正箇所がなおらないままラリーを返される事すら(トラブルの大きな一因、マジで情報伝達どうなってんの?)
原作者の視点からしたら『ちゃんと読める人に代えてくれ』と言うのは当然。
なお脚本家は『自分の書いた脚本』『自分のアイディア』にこだわり、CPが原作者案から改変はしないという脚本方針をはっきり決めた後にさえ
『自分の書いた脚本の方で撮影しろ』とまで日テレに迫ってますし、言われるままに書いていただけの人の言動ではありません」
Q「原作者はわがまま、女の敵は女、脚本家をいじめるためにパワハラしてクレジットも外した」
A「同一性保持権により原作者は意に反した改変を禁止出来る法的権利を有してるので、その為の修正を求めることはパワハラではないし
言い方が失礼にあたらないよう小学館編集部のチェックも入れて配慮もしてました。それを無断で読まない方が(ry
なお、9-10話において脚本書いてない人間の名を脚本家としてクレジットする行為は、著作権法第121条「著作者名詐称の罪」に該当するので
それを阻止する事も正当な権利でありこれもパワハラではありません。むしろ書いてないのにクレジットもらえると思う方がギョーカイ脳」
Q「過去に原作者と仕事した事のある日テレのドラマ班が原作者の事を『大変いい人』と言ったけれど、それは『褒める所が無い人間』という意味だろ」
A「日本語にそんな意味はありません」
Q「制限速度を守って走ってる車なんて無い、日テレだけが法律(著作権)守れって言われるのはおかしい」
A「〇〇ちゃんだってやってるもーんは、小学生でも叱られる言い訳です」
Q「原作者は勝手に自殺して、皆にめいわ(ry 」
A「いっていいこととわるいこと、おかあさんからおそわらなかったんですか?」
2025/04/25(金) 09:06:11.59
2025/04/25(金) 09:06:45.04
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1738126743/326
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/02/10(月) 22:42:00.97ID:fyVWrryW
脚本家のWikipedia、騒動の話題を少しでも触れようならすぐ削除され、ページが保護され、投稿者はすぐブロックされるの草。
1年経ってもほぼ毎回30分以内に差し戻しされるの面白すぎだろw
誹謗中傷みたいな記述だったらともかく、当人も関わってる騒動のことを穏健に記述しただけでも削除されてる。
脚本家限定の話はしてない時でも
脚本家叩きガーで突然ギャオる人がいる謎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/439-449
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/02/10(月) 22:42:00.97ID:fyVWrryW
脚本家のWikipedia、騒動の話題を少しでも触れようならすぐ削除され、ページが保護され、投稿者はすぐブロックされるの草。
1年経ってもほぼ毎回30分以内に差し戻しされるの面白すぎだろw
誹謗中傷みたいな記述だったらともかく、当人も関わってる騒動のことを穏健に記述しただけでも削除されてる。
脚本家限定の話はしてない時でも
脚本家叩きガーで突然ギャオる人がいる謎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/439-449
2025/04/25(金) 09:07:22.43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/26
26名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/21(金) 21:47:11.15
原作者「失礼の無いようチェックお願いします」←失礼は謙遜
小学館「失礼の無いようチェックしました」←自社で契約してる漫画家なのでやはり謙遜
アンチ「原作者は失礼な文章書いた!パワハラだ!」←なんでそうなる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/324
324: 03/17(月)08:58 ID:Js/sNlbr
はっきり伝えない察してちゃんな小学館社員
その場しのぎの嘘つきP
修正メールを直接読まないベテラン脚本家様
原作者の出した許諾条件や脚本への注文に限らずまっとうに伝わるはずないな
26名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/21(金) 21:47:11.15
原作者「失礼の無いようチェックお願いします」←失礼は謙遜
小学館「失礼の無いようチェックしました」←自社で契約してる漫画家なのでやはり謙遜
アンチ「原作者は失礼な文章書いた!パワハラだ!」←なんでそうなる?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/324
324: 03/17(月)08:58 ID:Js/sNlbr
はっきり伝えない察してちゃんな小学館社員
その場しのぎの嘘つきP
修正メールを直接読まないベテラン脚本家様
原作者の出した許諾条件や脚本への注文に限らずまっとうに伝わるはずないな
2025/04/25(金) 09:08:07.58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/872
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/30(日) 17:57:43.84ID:xidkQ3iU
>>869
てかねえ
実際に協力してたらクレジットする、してなきゃクレジットしない
実際に監修してたらクレジットする、してなきゃクレジットしない
この発想が全然ないのに驚くわ
知ってるけど
ギョーカイ脳の情けない言い訳とそれらへの反論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/76-81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/881
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/11/29(金) 19:07:53.88ID:vv/3s+Wo
カネ出す方が偉いんだ!と多くの原作者を泣き寝入りさせて来たテレビ様ともあろう者が、たった一度の正当な権利行使でパワハラだーと泣き言を言う
教科書に載りそうなおま言うだなw
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/30(日) 17:57:43.84ID:xidkQ3iU
>>869
てかねえ
実際に協力してたらクレジットする、してなきゃクレジットしない
実際に監修してたらクレジットする、してなきゃクレジットしない
この発想が全然ないのに驚くわ
知ってるけど
ギョーカイ脳の情けない言い訳とそれらへの反論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/76-81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/881
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/11/29(金) 19:07:53.88ID:vv/3s+Wo
カネ出す方が偉いんだ!と多くの原作者を泣き寝入りさせて来たテレビ様ともあろう者が、たった一度の正当な権利行使でパワハラだーと泣き言を言う
教科書に載りそうなおま言うだなw
2025/04/25(金) 09:08:36.48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/120-126
120名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 20:06:40.49
小学館編集に言葉を整えてもらって、さらに日テレPを間に入れて、失礼の無いように言葉を選んでる文章が
パワハラだの誹謗中傷だのと妄想で決めつけられてしまう不思議>>26
(ちなみに、ギョーカイ脳の人の妄想以外でパワハラ文書だったとする証言も物証も何一つ無し)
まぁもう妄想とかファンネルとかアフターピルとかぐらいでしか突っ込めるところ無いのかもしれんけど
126名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 22:47:37.48
>>120
そのファンネルもアフターピルも当人らの説明も聞かずに勝手に勝利宣言しただけだからなw
120名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 20:06:40.49
小学館編集に言葉を整えてもらって、さらに日テレPを間に入れて、失礼の無いように言葉を選んでる文章が
パワハラだの誹謗中傷だのと妄想で決めつけられてしまう不思議>>26
(ちなみに、ギョーカイ脳の人の妄想以外でパワハラ文書だったとする証言も物証も何一つ無し)
まぁもう妄想とかファンネルとかアフターピルとかぐらいでしか突っ込めるところ無いのかもしれんけど
126名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 22:47:37.48
>>120
そのファンネルもアフターピルも当人らの説明も聞かずに勝手に勝利宣言しただけだからなw
2025/04/25(金) 09:09:19.93
例にあげられたケースと本件のケースは違うだろう」と言われたら(「脚本家だけが悪くて他の人間は全く悪くない」なんて一言も言われてないのに)
「合理性の無い決めつけだ」「お前はキッザニアでしか働いたことないのかー」「他者の役割や責任は無視して脚本家にだけヘイト向けテー」
という意味不明のキレ方をする人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/439-449
例証の選び方からして江差追分や悪妻物語の人並みにおかしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/386
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
名誉棄損について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/65-66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/258-266
「合理性の無い決めつけだ」「お前はキッザニアでしか働いたことないのかー」「他者の役割や責任は無視して脚本家にだけヘイト向けテー」
という意味不明のキレ方をする人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/439-449
例証の選び方からして江差追分や悪妻物語の人並みにおかしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/386
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
名誉棄損について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/65-66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/258-266
2025/04/25(金) 09:10:02.63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloo意地でも入れたかったらしい19Aシーンの謎考察
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/388-
本スレでも出てたけど「意地でも入れたい19Aシーン」みたいなので勝手にゴタつかせてんじゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
アフターピルへの偏見(胸糞注意)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/554
こんな裏事情があったわりに全体的には好評
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/297
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/473(←セクシー田中さんはここまでの荒れ方はしてないよな?)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/388-
本スレでも出てたけど「意地でも入れたい19Aシーン」みたいなので勝手にゴタつかせてんじゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
アフターピルへの偏見(胸糞注意)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/554
こんな裏事情があったわりに全体的には好評
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/297
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/473(←セクシー田中さんはここまでの荒れ方はしてないよな?)
2025/04/25(金) 09:10:51.77
二次的著作物に対して権限を持つ原作者の修正指示バックレ(だから交代させられた)という
誰が見てもヤバいやらかしさえ正当化する擁護派ェ…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:11:37.06ID:OTb7Xlh0
>>962
原作者や作品は神様でもなければ天皇陛下でもない
作品は単なる娯楽やビジネスなんだから、人事権のない人の意向で脚本家クビにしたり原作者亡くなったりとか怖すぎる
もう、やってることがカルトや極左の世界じゃん
原作者も脚本家もただの人間なんだし、生きて行くには仕事が必要なんだから、クビも自殺もアカン
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:30:58.82ID:453pRqUK
>>969
発注者の求める仕事をまっとうしてるので何も問題ない
あとは発注者の問題
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 21:11:32.25ID:AtXtoWvn
>>981
原作者視点では正当な理由(メール読まない、なおさない)のある交渉をして
その発注者も認めての人事交代だな
何も問題ないな
誰が見てもヤバいやらかしさえ正当化する擁護派ェ…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:11:37.06ID:OTb7Xlh0
>>962
原作者や作品は神様でもなければ天皇陛下でもない
作品は単なる娯楽やビジネスなんだから、人事権のない人の意向で脚本家クビにしたり原作者亡くなったりとか怖すぎる
もう、やってることがカルトや極左の世界じゃん
原作者も脚本家もただの人間なんだし、生きて行くには仕事が必要なんだから、クビも自殺もアカン
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:30:58.82ID:453pRqUK
>>969
発注者の求める仕事をまっとうしてるので何も問題ない
あとは発注者の問題
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 21:11:32.25ID:AtXtoWvn
>>981
原作者視点では正当な理由(メール読まない、なおさない)のある交渉をして
その発注者も認めての人事交代だな
何も問題ないな
2025/04/25(金) 09:11:29.05
↑原作を守れる権利を持ってる原作者が原作を守るために「全く指示をきいてくれない奴を代えてくれ」と極めて正当な理由で要求し、
人事権のある者もそれに応じただけ
別に原作者が神様でも天皇陛下でもなくても当たり前の経過だね、「法的に言って指示を仰ぐべき人の指示を聞かなかったんだから」
「社会人としてヤバすぎる仕事の仕方してそれで多大な迷惑こうむる人が出てたら、一般の客からもクレーム入って人事の判断でクビ」
ってのさえ普通にありえることだし
二次的著作物である以上、原作に対して一番の権利を有してる原作者にあーだこーだ言われるのは当然の事で(今までその権利が認識
されてなかったただけ)そういうのがメンドクセーと思うのなら、それこそ最初から原作つき作品を扱わなきゃいいこと
とりあえず「脚本家は言われたとおりに書いただけだモン」主張派は↓これ音読
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/770-
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/10(月) 07:20:40.10ID:Yzz2gFDl
インチキ法務部門は黙っちゃったようだな
代理人が不誠実だとしても二次創作側に違法行為が許されるわけがない
つまり極端な例えだけど>>763は「代理人が殺人は禁止と伝えてないなら殺人未遂までは許される」という反社な事を言ってるわけだ
代理人のせいにするな
不行使特約がないなら同一性侵害するな
何度も侵害未遂してたら実行犯は実務から外されて当然
コンプラ遵守とは本来こういうもの
人事権のある者もそれに応じただけ
別に原作者が神様でも天皇陛下でもなくても当たり前の経過だね、「法的に言って指示を仰ぐべき人の指示を聞かなかったんだから」
「社会人としてヤバすぎる仕事の仕方してそれで多大な迷惑こうむる人が出てたら、一般の客からもクレーム入って人事の判断でクビ」
ってのさえ普通にありえることだし
二次的著作物である以上、原作に対して一番の権利を有してる原作者にあーだこーだ言われるのは当然の事で(今までその権利が認識
されてなかったただけ)そういうのがメンドクセーと思うのなら、それこそ最初から原作つき作品を扱わなきゃいいこと
とりあえず「脚本家は言われたとおりに書いただけだモン」主張派は↓これ音読
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/770-
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/10(月) 07:20:40.10ID:Yzz2gFDl
インチキ法務部門は黙っちゃったようだな
代理人が不誠実だとしても二次創作側に違法行為が許されるわけがない
つまり極端な例えだけど>>763は「代理人が殺人は禁止と伝えてないなら殺人未遂までは許される」という反社な事を言ってるわけだ
代理人のせいにするな
不行使特約がないなら同一性侵害するな
何度も侵害未遂してたら実行犯は実務から外されて当然
コンプラ遵守とは本来こういうもの
2025/04/25(金) 09:12:02.24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/43
43名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 18:39:19.25
>>5 >>31 >35 >41
「原作者は金出してないんだからドラマの改変に文句つけんな」
「嫌なら(こっちが調子の良い事言ってても自分から察して)断れ」という
法的にも倫理的にもなーーーーーーーーーーーーーんも正当性の無い妄言を
形変えて何度も言い続けられるのはある意味凄いな(褒めてない)
改変されない権利は法で保障されてますって。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/513
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/08/12(月) 12:53:19.38ID:AEOBHQTJ
>>509
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、
例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ
業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、
要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、
それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/386
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 18:39:19.25
>>5 >>31 >35 >41
「原作者は金出してないんだからドラマの改変に文句つけんな」
「嫌なら(こっちが調子の良い事言ってても自分から察して)断れ」という
法的にも倫理的にもなーーーーーーーーーーーーーんも正当性の無い妄言を
形変えて何度も言い続けられるのはある意味凄いな(褒めてない)
改変されない権利は法で保障されてますって。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/513
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/08/12(月) 12:53:19.38ID:AEOBHQTJ
>>509
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、
例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ
業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、
要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、
それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/386
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
2025/04/25(金) 09:12:34.97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/666
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/11/27(水) 19:19:05.46ID:4iL6RWPa
>>663
解釈の幅があるのが当然として
・不行使契約を結ばない
・事前に認識の差を詰めるリスクマネジメントをしない
・原作者の態度が硬化してから対策しようとして拒否られる
・放送できないリスクを高めるのに直接原作者の指摘が読めない等と言う
ビジネスナメてるよね
こっちはテレビだぞ?で今まで黙らせてたからこそのガバガバマネジメント
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/11/27(水) 19:19:05.46ID:4iL6RWPa
>>663
解釈の幅があるのが当然として
・不行使契約を結ばない
・事前に認識の差を詰めるリスクマネジメントをしない
・原作者の態度が硬化してから対策しようとして拒否られる
・放送できないリスクを高めるのに直接原作者の指摘が読めない等と言う
ビジネスナメてるよね
こっちはテレビだぞ?で今まで黙らせてたからこそのガバガバマネジメント
2025/04/25(金) 09:13:07.67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/104
104名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 15:14:08.47
TV屋「改変しました」
原作者「改変すんな」
TV屋「そんな事言わないで改変させてくださいよ」
原作者「改変すんなら許諾しない、改変しないならOK」
↓ ↓
「セクシー田中さん」TV屋が折れた 「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」TV屋が折れずに白紙
日テレは折れてNHKは折れなかったというだけだな
そして白紙になったことで大損したNHKに比べ、この時点では日テレの方が無事にすんでんのに何故か謎理論で
「原作者は白紙に戻す権利しかなぁぁぁぁいっ」と壊レコしてるのがいると
104名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/03(木) 15:14:08.47
TV屋「改変しました」
原作者「改変すんな」
TV屋「そんな事言わないで改変させてくださいよ」
原作者「改変すんなら許諾しない、改変しないならOK」
↓ ↓
「セクシー田中さん」TV屋が折れた 「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ」TV屋が折れずに白紙
日テレは折れてNHKは折れなかったというだけだな
そして白紙になったことで大損したNHKに比べ、この時点では日テレの方が無事にすんでんのに何故か謎理論で
「原作者は白紙に戻す権利しかなぁぁぁぁいっ」と壊レコしてるのがいると
2025/04/25(金) 09:13:32.25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/274
274名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 16:31:51.41
最近はこのローテーションが多いかな?
原作者の希望通りのドラマにしたんだから違法じゃない日テレも脚本家も悪クナイ
↓
法律を馬鹿正直に守ってばかりじゃ生きられない、他の人だってみんな違反してる(一応法的にヤバいのは認める)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
以前は「違法じゃない悪クナイ」の前に「原作者は金出してないんだからドラマはテレビ局だけのもの」
「原作者にはドラマ化を断るか受けるか選択する以外の権利は無い、ドラマ化されるの嫌なら最初から断れ」
あたりが入ってたけど、さすがに最近は減ったな
274名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 16:31:51.41
最近はこのローテーションが多いかな?
原作者の希望通りのドラマにしたんだから違法じゃない日テレも脚本家も悪クナイ
↓
法律を馬鹿正直に守ってばかりじゃ生きられない、他の人だってみんな違反してる(一応法的にヤバいのは認める)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
以前は「違法じゃない悪クナイ」の前に「原作者は金出してないんだからドラマはテレビ局だけのもの」
「原作者にはドラマ化を断るか受けるか選択する以外の権利は無い、ドラマ化されるの嫌なら最初から断れ」
あたりが入ってたけど、さすがに最近は減ったな
2025/04/25(金) 09:14:07.90
日テレは法的に何の落ち度も無いんだから謝る必要なんてナシから(2025/03/02(日))
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/583-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/591-
みんな破ってんだから法律なんて破ってもいいんだいっな逆コナンになるまで(2025/04/03(木))
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/122-
この間わずか一か月、日テレ悪クナイーで頑張ってた人、涙目w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/583-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/591-
みんな破ってんだから法律なんて破ってもいいんだいっな逆コナンになるまで(2025/04/03(木))
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/122-
この間わずか一か月、日テレ悪クナイーで頑張ってた人、涙目w
2025/04/25(金) 09:14:39.60
「俺等がたいへんで家族や生活が犠牲になるから原作者ための法律なんて守る必要無し」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/251-
「脚本への修正案や苦情を脚本家に言ったら脚本家への虐め・パワハラ・女の敵」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/379-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/665
665名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 22:34:16.48
日テレ報告書で「原作者の指示書無視」「アテクシの脚本で撮影しろ要求」がバラされる前までは
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/251-
「脚本への修正案や苦情を脚本家に言ったら脚本家への虐め・パワハラ・女の敵」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/379-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/665
665名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 22:34:16.48
日テレ報告書で「原作者の指示書無視」「アテクシの脚本で撮影しろ要求」がバラされる前までは
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
2025/04/25(金) 09:15:06.44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/166
166名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/06(日) 21:49:35.83
>>126
別に何かを言い合ってる訳でもないようなレスに対してさえ、本人にしかわからん思考回路で意味不明の勝利宣言する妄想者いるよな。
夜の十時過ぎに書き込み減ったのを>>128みたいに妄想する奴とか
>>163みたいに「自分の作品の出来が期待外れだったからハラスメントした」とか、どこの報告書にも書いてない妄想を主張する奴とかも。
>>155
声が大きいも何も、あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だという人間にはするな(改変されたくない原作者の作品は改変するな)」って話なんだよ。
このスレでもさんざん『改変したいなら「改変しても(メリットあるからor気にしないから)いいよ」って言う原作者の原作選べ』って言われ続けてるし
逆に「名探偵コナン」のように原作者が声優キャストまでガノタ丸出しでやりたい放題でもそれで売れてるしトラブルもおこってないなら無問題だろ。
その事を全く理解せず、相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>>165
同意。
166名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/06(日) 21:49:35.83
>>126
別に何かを言い合ってる訳でもないようなレスに対してさえ、本人にしかわからん思考回路で意味不明の勝利宣言する妄想者いるよな。
夜の十時過ぎに書き込み減ったのを>>128みたいに妄想する奴とか
>>163みたいに「自分の作品の出来が期待外れだったからハラスメントした」とか、どこの報告書にも書いてない妄想を主張する奴とかも。
>>155
声が大きいも何も、あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だという人間にはするな(改変されたくない原作者の作品は改変するな)」って話なんだよ。
このスレでもさんざん『改変したいなら「改変しても(メリットあるからor気にしないから)いいよ」って言う原作者の原作選べ』って言われ続けてるし
逆に「名探偵コナン」のように原作者が声優キャストまでガノタ丸出しでやりたい放題でもそれで売れてるしトラブルもおこってないなら無問題だろ。
その事を全く理解せず、相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>>165
同意。
2025/04/25(金) 09:15:34.83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/41
41名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 13:48:26.01
二次的著作物に対して権限を持つ原作者の修正指示バックレ(だから交代させられた)という
誰が見てもヤバいやらかしさえ正当化する擁護派ェ…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:11:37.06ID:OTb7Xlh0
>>962
原作者や作品は神様でもなければ天皇陛下でもない
作品は単なる娯楽やビジネスなんだから、人事権のない人の意向で脚本家クビにしたり原作者亡くなったりとか怖すぎる
もう、やってることがカルトや極左の世界じゃん
原作者も脚本家もただの人間なんだし、生きて行くには仕事が必要なんだから、クビも自殺もアカン
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:30:58.82ID:453pRqUK
>>969
発注者の求める仕事をまっとうしてるので何も問題ない
あとは発注者の問題
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 21:11:32.25ID:AtXtoWvn
>>981
原作者視点では正当な理由(メール読まない、なおさない)のある交渉をして
その発注者も認めての人事交代だな
何も問題ないな
41名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 13:48:26.01
二次的著作物に対して権限を持つ原作者の修正指示バックレ(だから交代させられた)という
誰が見てもヤバいやらかしさえ正当化する擁護派ェ…
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:11:37.06ID:OTb7Xlh0
>>962
原作者や作品は神様でもなければ天皇陛下でもない
作品は単なる娯楽やビジネスなんだから、人事権のない人の意向で脚本家クビにしたり原作者亡くなったりとか怖すぎる
もう、やってることがカルトや極左の世界じゃん
原作者も脚本家もただの人間なんだし、生きて行くには仕事が必要なんだから、クビも自殺もアカン
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 20:30:58.82ID:453pRqUK
>>969
発注者の求める仕事をまっとうしてるので何も問題ない
あとは発注者の問題
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/21(金) 21:11:32.25ID:AtXtoWvn
>>981
原作者視点では正当な理由(メール読まない、なおさない)のある交渉をして
その発注者も認めての人事交代だな
何も問題ないな
2025/04/25(金) 16:04:37.44
乙です
10-11のQ&Aワロタwww
10-11のQ&Aワロタwww
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 17:03:19.85 1-8までトラブル続きだけれどなんだかんだ脚本家の台本に原作者のOKが出てドラマ撮影してきて
原作者の気に入る台本を仕上げた実績があるのに9-10で降ろすのは不自然
しかも9-10は原作者がドラマ化決まる前から台本書きたい言ってた回じゃん
これって、原作者の書きたい回になったから、もう脚本家が用済みになって嫌がらせしたり因縁つけて外したってことでしょ
まるでコッテコテの少女漫画の悪役じゃん
あなた生意気なのよ!とか言ってそう
原作者の気に入る台本を仕上げた実績があるのに9-10で降ろすのは不自然
しかも9-10は原作者がドラマ化決まる前から台本書きたい言ってた回じゃん
これって、原作者の書きたい回になったから、もう脚本家が用済みになって嫌がらせしたり因縁つけて外したってことでしょ
まるでコッテコテの少女漫画の悪役じゃん
あなた生意気なのよ!とか言ってそう
2025/04/25(金) 20:03:25.72
>>28↑原作を守れる権利を持ってる原作者が原作を守るために「全く指示をきいてくれない奴を代えてくれ」と極めて正当な理由で要求し、
人事権のある者もそれに応じただけ
別に原作者が神様でも天皇陛下でもなくても当たり前の経過だね、「法的に言って指示を仰ぐべき人の指示を聞かなかったんだから」
「社会人としてヤバすぎる仕事の仕方してそれで多大な迷惑こうむる人が出てたら、一般の客からもクレーム入って人事の判断でクビ」
ってのさえ普通にありえることだし
二次的著作物である以上、原作に対して一番の権利を有してる原作者にあーだこーだ言われるのは当然の事で(今までその権利が認識
されてなかったただけ)そういうのがメンドクセーと思うのなら、それこそ最初から原作つき作品を扱わなきゃいいこと
とりあえず「脚本家は言われたとおりに書いただけだモン」主張派は↓これ音読
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/770-
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/10(月) 07:20:40.10ID:Yzz2gFDl
インチキ法務部門は黙っちゃったようだな
代理人が不誠実だとしても二次創作側に違法行為が許されるわけがない
つまり極端な例えだけど>>763は「代理人が殺人は禁止と伝えてないなら殺人未遂までは許される」という反社な事を言ってるわけだ
代理人のせいにするな
不行使特約がないなら同一性侵害するな
何度も侵害未遂してたら実行犯は実務から外されて当然
コンプラ遵守とは本来こういうもの
人事権のある者もそれに応じただけ
別に原作者が神様でも天皇陛下でもなくても当たり前の経過だね、「法的に言って指示を仰ぐべき人の指示を聞かなかったんだから」
「社会人としてヤバすぎる仕事の仕方してそれで多大な迷惑こうむる人が出てたら、一般の客からもクレーム入って人事の判断でクビ」
ってのさえ普通にありえることだし
二次的著作物である以上、原作に対して一番の権利を有してる原作者にあーだこーだ言われるのは当然の事で(今までその権利が認識
されてなかったただけ)そういうのがメンドクセーと思うのなら、それこそ最初から原作つき作品を扱わなきゃいいこと
とりあえず「脚本家は言われたとおりに書いただけだモン」主張派は↓これ音読
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/770-
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/03/10(月) 07:20:40.10ID:Yzz2gFDl
インチキ法務部門は黙っちゃったようだな
代理人が不誠実だとしても二次創作側に違法行為が許されるわけがない
つまり極端な例えだけど>>763は「代理人が殺人は禁止と伝えてないなら殺人未遂までは許される」という反社な事を言ってるわけだ
代理人のせいにするな
不行使特約がないなら同一性侵害するな
何度も侵害未遂してたら実行犯は実務から外されて当然
コンプラ遵守とは本来こういうもの
2025/04/25(金) 20:07:42.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/43
43名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 18:39:19.25
>>5 >>31 >35 >41
「原作者は金出してないんだからドラマの改変に文句つけんな」
「嫌なら(こっちが調子の良い事言ってても自分から察して)断れ」という
法的にも倫理的にもなーーーーーーーーーーーーーんも正当性の無い妄言を
形変えて何度も言い続けられるのはある意味凄いな(褒めてない)
改変されない権利は法で保障されてますって。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/513
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/08/12(月) 12:53:19.38ID:AEOBHQTJ
>>509
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、
例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ
業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、
要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、
それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
43名無しさん@お腹いっぱい。2025/03/23(日) 18:39:19.25
>>5 >>31 >35 >41
「原作者は金出してないんだからドラマの改変に文句つけんな」
「嫌なら(こっちが調子の良い事言ってても自分から察して)断れ」という
法的にも倫理的にもなーーーーーーーーーーーーーんも正当性の無い妄言を
形変えて何度も言い続けられるのはある意味凄いな(褒めてない)
改変されない権利は法で保障されてますって。。。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1722861987/513
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/08/12(月) 12:53:19.38ID:AEOBHQTJ
>>509
あと「違法でなければ」じゃないんだよな「違法性が明白になって摘発されなければ」なんよな、
例えばこの件で問題になった「契約を文書化してないのが業界の慣習だ」も永い事公取委や総務省から独禁法下請法に抵触するのではないかと言われてるけぢ
業界的には馬耳東風で聞き流してるしね、
要は「怖い人から痛い目にあわされないかぎりカンケーない」という「コンプライアンスw何それ美味しいの?」という業界体質なんよ、
それ故に最高裁まで行って全否定されても俺たちは間違ってない的な本を出しちゃう。
2025/04/26(土) 10:13:10.67
>>1おつ
2025/04/26(土) 10:14:07.63
大事な事と思うので、本スレからこっちのスレにもコピペしとく
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1744747421/425-427
ロングプロット提出のことだけなら「芦原氏に書いてもらうことはありがたい」「脚本家にもうまく話しておく」なんて言うだろうか?
小学館報告書21ページ
> 6 月8日、10月期で決定して契約に進む段階になり、芦原氏の意向を聞き、社員Bは9日、日本テレビ社員X氏に電話で改めて、
> ドラマのオリジナル部分は芦原氏が詳細プロットを書き、これを受けて脚本家が起こした脚本を了承しない場合は脚本を自ら書く方法を提案し、
> 脚本家に失礼にならないよう了承を取ることを求めた。
> これに対して日本テレビ社員 X 氏は、芦原氏に書いてもらうことはありがたいと賛同し、脚本家にもうまく話しておくと回答した。
いつも原作者の方で諦めて泣き寝入りするパターン見てきたから、今回もそれで行けると舐めてたんだろうな
日本テレビ報告書18ページ
> 2023 年 4月中旬以降、D氏からB氏へ本件ドラマ化について電話があり、本件原作者と本件脚本家の相性について懸念点の話があったようである。
> もっとも、B氏はドラマ化に当たっての原作者と制作サイドとの齟齬はどのドラマであっても多かれ少なかれ発生することであって、
> 本件ドラマ化に特有の深刻な問題であるという認識はなかった。
原作者と脚本家の相性の悪さは脚本家が決まるか決まらないかの早い時点で言われてて、9/10頃にも小学館から「脚本家替えてくれ」要請あったのに
(日本テレビ報告書52ページ)、原作者と原作者の権利を甘く見て番組あぼーんの危機になるまで新人の嘘つきPにだけ任せて放置してた
脚本家の投稿に対しても「電話でSNS投稿は嫌ですね〜な雑談したけど、やめさせてくれなんて明確に言われてないしぃ」ですっとぼけ
日本テレビ報告書39ページ
> 当調査チームに対するC氏の回答によると、D氏からB氏へ「本件脚本家に投稿などさせないように」という電話があったということである、
> ただし、B氏によると小学館から本件脚本家を説得して投稿しないようにしてほしいという依頼を明確に受けた記憶はなく、
> D氏との間で、「 SNSに投稿されるのは嫌ですね」との話になった程度ということである。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1744747421/425-427
ロングプロット提出のことだけなら「芦原氏に書いてもらうことはありがたい」「脚本家にもうまく話しておく」なんて言うだろうか?
小学館報告書21ページ
> 6 月8日、10月期で決定して契約に進む段階になり、芦原氏の意向を聞き、社員Bは9日、日本テレビ社員X氏に電話で改めて、
> ドラマのオリジナル部分は芦原氏が詳細プロットを書き、これを受けて脚本家が起こした脚本を了承しない場合は脚本を自ら書く方法を提案し、
> 脚本家に失礼にならないよう了承を取ることを求めた。
> これに対して日本テレビ社員 X 氏は、芦原氏に書いてもらうことはありがたいと賛同し、脚本家にもうまく話しておくと回答した。
いつも原作者の方で諦めて泣き寝入りするパターン見てきたから、今回もそれで行けると舐めてたんだろうな
日本テレビ報告書18ページ
> 2023 年 4月中旬以降、D氏からB氏へ本件ドラマ化について電話があり、本件原作者と本件脚本家の相性について懸念点の話があったようである。
> もっとも、B氏はドラマ化に当たっての原作者と制作サイドとの齟齬はどのドラマであっても多かれ少なかれ発生することであって、
> 本件ドラマ化に特有の深刻な問題であるという認識はなかった。
原作者と脚本家の相性の悪さは脚本家が決まるか決まらないかの早い時点で言われてて、9/10頃にも小学館から「脚本家替えてくれ」要請あったのに
(日本テレビ報告書52ページ)、原作者と原作者の権利を甘く見て番組あぼーんの危機になるまで新人の嘘つきPにだけ任せて放置してた
脚本家の投稿に対しても「電話でSNS投稿は嫌ですね〜な雑談したけど、やめさせてくれなんて明確に言われてないしぃ」ですっとぼけ
日本テレビ報告書39ページ
> 当調査チームに対するC氏の回答によると、D氏からB氏へ「本件脚本家に投稿などさせないように」という電話があったということである、
> ただし、B氏によると小学館から本件脚本家を説得して投稿しないようにしてほしいという依頼を明確に受けた記憶はなく、
> D氏との間で、「 SNSに投稿されるのは嫌ですね」との話になった程度ということである。
2025/04/26(土) 10:14:45.60
「原作者の意見を無視するような改変はしない、リスペクトをもって取り組む」と言ったけど「それは原作に忠実にって意味じゃないよ」
「こだわりが強い人の方が良いドラマが作れるね」と言って盛り上がったけど「雑談だし詳しい事聞いてないよ、もし聞いてたら断ってたよ」
日本テレビ報告書10ページ
> A 氏は同年3月9日あるいは同年3月29日の会議の席で、C氏及びD氏に対し、
> 本件原作者の意見を無視するような改変はしない、リスペクトをもって取り組むという趣旨の話をした。
> A氏は、C氏、D氏の本件原作者についての説明を受けて、本件原作者が自己の作品へのこだわりが強い人だと思ったが、
> こだわりが強い人のほうが良いドラマができると思ったということである。
> B氏もA氏に対しドラマ化を慎重に進めるようにアドバイスした。
日本テレビ報告書12ページ
> 本件脚本家がA氏に対し、本件原作者のドラマ化に対する姿勢を聞いたところ、A 氏は「難しい人」(こだわりが強い人)と聞いている旨述べた。
> 本件脚本家は「難しい人(こだわりが強い人)かー」とは言ったものの、
> 原作が大変面白いので原作を大事に描きたい、こだわりが強い人のほうが良いドラマができると思うのでがんばりましょうという旨述べた。
> なお、当調査チームに対し、本件脚本家は、この時点でA氏からは雑談で「難しい人(こだわりが強い人)」という話はあったかもしれないが、
> 明確な説明はなかった、自分は原作者との間に揉め事が生じるのは嫌なので、この時点でもし「難しい人」と説明されていたら、
> 必ず「どの程度難しい人なのか」「改変がどこまで許されるのか」等、詳細の確認を求め、その上で執筆を引き受けるか慎重に判断したはずである
> 旨述べている。
日本テレビ報告書57ページ
> ヒアリングにおいて、A氏はこの情報を本件脚本家に対して共有した旨回答しているが、
> 本件脚本家は2023年4月15日の時点では「難しい人(こだわりが強い人)」という話はあったかもしれないが、明確な説明はなかったと述べている
日本テレビ報告書45ページ
> B 氏、A氏からのヒアリングでは、2023年3月9日の対面会議又は同年3月29日のオンライン会議において、
> D氏、C氏から原作者は「難しい作家」という話は出たが、
> 両氏からは原作者ブログにあるような「ドラマ化するなら『必ず漫画に忠実に』」というような条件は伝えられていなかったということであった。
「こだわりが強い人の方が良いドラマが作れるね」と言って盛り上がったけど「雑談だし詳しい事聞いてないよ、もし聞いてたら断ってたよ」
日本テレビ報告書10ページ
> A 氏は同年3月9日あるいは同年3月29日の会議の席で、C氏及びD氏に対し、
> 本件原作者の意見を無視するような改変はしない、リスペクトをもって取り組むという趣旨の話をした。
> A氏は、C氏、D氏の本件原作者についての説明を受けて、本件原作者が自己の作品へのこだわりが強い人だと思ったが、
> こだわりが強い人のほうが良いドラマができると思ったということである。
> B氏もA氏に対しドラマ化を慎重に進めるようにアドバイスした。
日本テレビ報告書12ページ
> 本件脚本家がA氏に対し、本件原作者のドラマ化に対する姿勢を聞いたところ、A 氏は「難しい人」(こだわりが強い人)と聞いている旨述べた。
> 本件脚本家は「難しい人(こだわりが強い人)かー」とは言ったものの、
> 原作が大変面白いので原作を大事に描きたい、こだわりが強い人のほうが良いドラマができると思うのでがんばりましょうという旨述べた。
> なお、当調査チームに対し、本件脚本家は、この時点でA氏からは雑談で「難しい人(こだわりが強い人)」という話はあったかもしれないが、
> 明確な説明はなかった、自分は原作者との間に揉め事が生じるのは嫌なので、この時点でもし「難しい人」と説明されていたら、
> 必ず「どの程度難しい人なのか」「改変がどこまで許されるのか」等、詳細の確認を求め、その上で執筆を引き受けるか慎重に判断したはずである
> 旨述べている。
日本テレビ報告書57ページ
> ヒアリングにおいて、A氏はこの情報を本件脚本家に対して共有した旨回答しているが、
> 本件脚本家は2023年4月15日の時点では「難しい人(こだわりが強い人)」という話はあったかもしれないが、明確な説明はなかったと述べている
日本テレビ報告書45ページ
> B 氏、A氏からのヒアリングでは、2023年3月9日の対面会議又は同年3月29日のオンライン会議において、
> D氏、C氏から原作者は「難しい作家」という話は出たが、
> 両氏からは原作者ブログにあるような「ドラマ化するなら『必ず漫画に忠実に』」というような条件は伝えられていなかったということであった。
2025/04/26(土) 10:15:31.87
「咀嚼してから伝えた」のか「温度感のみ伝えた」のか「基本的に全て伝えた」のかはっきりせい
日本テレビ報告書14ページ
> 本件脚本家は同年9月11日頃、A氏に対して本件原作者からの指摘をそのまま送るのではなく、伝えるべきものを咀嚼してから伝えるよう依頼した。
> そこで、その後はA氏は伝えるべき情報を咀嚼して本件脚本家に伝えるようになった。
> 少なくともA氏は本件原作者の修正点の指摘やその理由等伝えるべき情報はすべて本件脚本家には伝えている認識であり、
> 本件脚本家を除いたコアメンバーに対しては、その後もこれまで通りWord文書を転送する形ですべて伝えていた。
日本テレビ報告書24ページ
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
日本テレビ報告書33ページ
> 本件脚本家に本件原作者の言葉をそのまま伝えることはしなかったが、A氏は、基本的に情報は全て本件脚本家を含むコアメンバーには伝えていたという。
「メイクと演技で老け表現大丈夫」なのか「女優さんがきれいすぎるから老け表現駄目」なのかはっきりせ(ry
日本テレビ報告書22ページ
> 朱里が田中さんにメイクをしたが老けメイクとなり失敗するシーンをカットするか(制作サイドでは、該当女優の肌がきれいすぎるため
> 映像ではうまく表現できない等の理由でカットしたい)等で制作サイドと本件原作者でせめぎ合いがあった。
> (中略)
> メイクをめぐって同月30日、C氏からA氏らに宛てたメールにて、
> キャスティングの段階で、該当女優に40歳の田中さんを表現できるのかが最も懸念事項だったがA氏が「メイクと演技で大丈夫」と言ったので、
> ぜひとも実現してほしい旨述べている。
> これに対し、A氏はもし当初から懸念が示されていたとすれば、必ずキャスティングの前に実際にメイクを試しているはずであって、
> キャスティング時にそのような指摘はなかったとして、双方の見解には隔たりがある。
↑報告書をざっと読むだけでもこれだけの嘘orすれ違いかある
肝心な事は雑談だったからだの詳しく聞いてない明確に聞いてないだので全てすっとぼけ
こういう企業やCPの言う「約束は無かった」ってねぇ… もし何らかの裁判したとしても更なる赤っ恥さらすのは日テレ側だろうな
日本テレビ報告書14ページ
> 本件脚本家は同年9月11日頃、A氏に対して本件原作者からの指摘をそのまま送るのではなく、伝えるべきものを咀嚼してから伝えるよう依頼した。
> そこで、その後はA氏は伝えるべき情報を咀嚼して本件脚本家に伝えるようになった。
> 少なくともA氏は本件原作者の修正点の指摘やその理由等伝えるべき情報はすべて本件脚本家には伝えている認識であり、
> 本件脚本家を除いたコアメンバーに対しては、その後もこれまで通りWord文書を転送する形ですべて伝えていた。
日本テレビ報告書24ページ
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
日本テレビ報告書33ページ
> 本件脚本家に本件原作者の言葉をそのまま伝えることはしなかったが、A氏は、基本的に情報は全て本件脚本家を含むコアメンバーには伝えていたという。
「メイクと演技で老け表現大丈夫」なのか「女優さんがきれいすぎるから老け表現駄目」なのかはっきりせ(ry
日本テレビ報告書22ページ
> 朱里が田中さんにメイクをしたが老けメイクとなり失敗するシーンをカットするか(制作サイドでは、該当女優の肌がきれいすぎるため
> 映像ではうまく表現できない等の理由でカットしたい)等で制作サイドと本件原作者でせめぎ合いがあった。
> (中略)
> メイクをめぐって同月30日、C氏からA氏らに宛てたメールにて、
> キャスティングの段階で、該当女優に40歳の田中さんを表現できるのかが最も懸念事項だったがA氏が「メイクと演技で大丈夫」と言ったので、
> ぜひとも実現してほしい旨述べている。
> これに対し、A氏はもし当初から懸念が示されていたとすれば、必ずキャスティングの前に実際にメイクを試しているはずであって、
> キャスティング時にそのような指摘はなかったとして、双方の見解には隔たりがある。
↑報告書をざっと読むだけでもこれだけの嘘orすれ違いかある
肝心な事は雑談だったからだの詳しく聞いてない明確に聞いてないだので全てすっとぼけ
こういう企業やCPの言う「約束は無かった」ってねぇ… もし何らかの裁判したとしても更なる赤っ恥さらすのは日テレ側だろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 12:32:31.11 セーラームーンの作者も二次創作とトラブル起こしてて
アニメ会社からアニメの権利を買い取り再放送止めたり
原作に忠実にアニメ化してほしいとセーラームーンクリスタルが作られたけど
声優をほとんど変えられファンは置いてけぼり
原作自体がちょいちょいおかしな筋書きだから、原作通りに作ると視聴者がポカーンとなるし
アニメに必要な間を無視して原作に忠実に詰め込んでるから、アニメとして出来が悪い
原作者のアニメ素人がゴチャゴチャ言うとダメになるパターンは昔からわりとあるらしいね
アニメ会社からアニメの権利を買い取り再放送止めたり
原作に忠実にアニメ化してほしいとセーラームーンクリスタルが作られたけど
声優をほとんど変えられファンは置いてけぼり
原作自体がちょいちょいおかしな筋書きだから、原作通りに作ると視聴者がポカーンとなるし
アニメに必要な間を無視して原作に忠実に詰め込んでるから、アニメとして出来が悪い
原作者のアニメ素人がゴチャゴチャ言うとダメになるパターンは昔からわりとあるらしいね
2025/04/26(土) 12:46:01.75
>原作者のアニメ素人がゴチャゴチャ言うとダメになるパターンは昔からわりとあるらしいね
原作者がかかわって大ヒットしてる作品もあるし、オリジナル(原作者関係無い)作品でもヒットする作品もあればしない作品もあるんで意味無い例
つうか原作者ががっつりかかわってヒットしてるコナンとドラえもん有する小学館にはその成功体験があるんで、尚更無意味だなw
原作者がかかわって大ヒットしてる作品もあるし、オリジナル(原作者関係無い)作品でもヒットする作品もあればしない作品もあるんで意味無い例
つうか原作者ががっつりかかわってヒットしてるコナンとドラえもん有する小学館にはその成功体験があるんで、尚更無意味だなw
2025/04/26(土) 12:53:45.43
ちなみにT・レックスの曲をタイトルにした映画も漫画原作者と映画脚本家の共同脚本で大ヒットしてるね
これも小学館
これも小学館
2025/04/26(土) 13:01:16.34
メインキャスト達が原作者の希望声優で
ヒロインのパンチラNGという細かい指示までされたアニメもヒット
これも小学館だったな
ヒロインのパンチラNGという細かい指示までされたアニメもヒット
これも小学館だったな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 13:38:32.53 >>38
コナンもドラえもんも、映画化すると敵が違うぐらいで、毎回だいたい同じストーリーじゃん
たぶんプロット書いて脚本家が手直しして台本の完成でしょ
これぐらいなら、手直しするなとか改変するなとかムチャなこと言わなけりゃ漫画家ならやれるでしょ
コナンもドラえもんも、映画化すると敵が違うぐらいで、毎回だいたい同じストーリーじゃん
たぶんプロット書いて脚本家が手直しして台本の完成でしょ
これぐらいなら、手直しするなとか改変するなとかムチャなこと言わなけりゃ漫画家ならやれるでしょ
2025/04/26(土) 17:13:21.85
>>39
同じ原作者でも原作者が書き上げた脚本を全ボツにした方の映画は大コケ
>>41
コナンもドラえもんもよく知らないなら適当言って他作品のファンまで敵に回さない方がいいんじゃない?
> プロット書いて脚本家が手直しして台本の完成
セクシー田中さんも基本的にはそのやり方だし、原作者が書いた脚本にもスタッフ(P)の手直しがあったよ
「原作者の修正文書読まないで脚本書く」という言い訳出来ない大ポカやった約一名がクビになっただけ
> 手直しするなとか改変するなとかムチャなこと言わなけりゃ
だから手直しはしてるんで無茶じゃないって
却下した筈のシーンをしつこく入れろ入れろ迫ってきたり、撮影で嘘つかれたり、修正文書を読まな(ry
みたいな腹に据えかねる事が続いたから、きつい言葉で強調した言い方せざるを得なくなったんだよ
同じ原作者でも原作者が書き上げた脚本を全ボツにした方の映画は大コケ
>>41
コナンもドラえもんもよく知らないなら適当言って他作品のファンまで敵に回さない方がいいんじゃない?
> プロット書いて脚本家が手直しして台本の完成
セクシー田中さんも基本的にはそのやり方だし、原作者が書いた脚本にもスタッフ(P)の手直しがあったよ
「原作者の修正文書読まないで脚本書く」という言い訳出来ない大ポカやった約一名がクビになっただけ
> 手直しするなとか改変するなとかムチャなこと言わなけりゃ
だから手直しはしてるんで無茶じゃないって
却下した筈のシーンをしつこく入れろ入れろ迫ってきたり、撮影で嘘つかれたり、修正文書を読まな(ry
みたいな腹に据えかねる事が続いたから、きつい言葉で強調した言い方せざるを得なくなったんだよ
2025/04/26(土) 17:29:52.17
原作者は原作読めなんて言われてる名作もあるね
結局はその人の才能の問題で原作者が有能だったかそうじゃないか
どちらが正解をゼロヒャクで語ることは無理
視聴率や興行収入みて個別で語るしかないやね
視聴率…あ…
結局はその人の才能の問題で原作者が有能だったかそうじゃないか
どちらが正解をゼロヒャクで語ることは無理
視聴率や興行収入みて個別で語るしかないやね
視聴率…あ…
2025/04/26(土) 17:56:12.28
視聴率なんてテレビ局さえもはや妄信してない時代遅れの目安だけど
その時間帯の視聴率としては悪くないし配信も登録数悪くない
どちらの報告書にも好評のうちに終了とあり
結果見たらこうですね
地獄ラリーのかいはあった、原作者さんご苦労様ですv
その時間帯の視聴率としては悪くないし配信も登録数悪くない
どちらの報告書にも好評のうちに終了とあり
結果見たらこうですね
地獄ラリーのかいはあった、原作者さんご苦労様ですv
2025/04/26(土) 18:18:38.23
>>43
そういうのは法律守ってから言って
そういうのは法律守ってから言って
2025/04/26(土) 18:19:14.01
視聴率が意味をなさなくなったのは視聴率が高いから物が売れる、低いから売れないって単純な物ではない事がわかったからであって、視聴率が高い=視聴者が多い=楽しみにしてる視聴者の数
これは変わってないんだが?
あと比較対象を同じドラマの過去回としないのか謎
あっ、したくないのか
これは変わってないんだが?
あと比較対象を同じドラマの過去回としないのか謎
あっ、したくないのか
2025/04/26(土) 18:20:44.16
2025/04/26(土) 18:31:59.28
>>47
ただの脱法行為
ただの脱法行為
2025/04/26(土) 18:48:04.79
>>46
> 視聴率が高い=視聴者が多い=楽しみにしてる視聴者の数これは変わってないんだが?
「あーら、おじいちゃんったらまたテレビつけっぱなしにしたまま寝ちゃってー」みたいな視聴と
あとから配信(違法視聴ふくめ)する人が増えたんだよ
それでも視聴率数十%超えみたいな圧倒的数字出してる番組なら人気の目安には充分だが
中途半端な時間帯からはじまる数%台のドラマ視聴率などどんぐりの背比べだし
不確定要素で左右される部分が多すぎる
テレビが娯楽の王様で皆リアルタイムでかじりついて見てた時代とはもう違うんだよ
(本スレの過去ログでも何度も言われてたことだと思うんだが)
それを未だに絶対的指針のように言って一喜一憂する方が現実見ようとしてない
あ、ちなみにこれはこの番組の事だけじゃなく一般論だからな
> 比較対象を同じドラマの過去回としないのか
原作者の関わった作品が良くなるか否かって話からの流れだから
この作品の場合は成功の部類だと事実を述べたまでだが?
この番組は全ての回において原作者が関わり続けた作品だからな
> 視聴率が高い=視聴者が多い=楽しみにしてる視聴者の数これは変わってないんだが?
「あーら、おじいちゃんったらまたテレビつけっぱなしにしたまま寝ちゃってー」みたいな視聴と
あとから配信(違法視聴ふくめ)する人が増えたんだよ
それでも視聴率数十%超えみたいな圧倒的数字出してる番組なら人気の目安には充分だが
中途半端な時間帯からはじまる数%台のドラマ視聴率などどんぐりの背比べだし
不確定要素で左右される部分が多すぎる
テレビが娯楽の王様で皆リアルタイムでかじりついて見てた時代とはもう違うんだよ
(本スレの過去ログでも何度も言われてたことだと思うんだが)
それを未だに絶対的指針のように言って一喜一憂する方が現実見ようとしてない
あ、ちなみにこれはこの番組の事だけじゃなく一般論だからな
> 比較対象を同じドラマの過去回としないのか
原作者の関わった作品が良くなるか否かって話からの流れだから
この作品の場合は成功の部類だと事実を述べたまでだが?
この番組は全ての回において原作者が関わり続けた作品だからな
2025/04/26(土) 19:17:51.36
>>49
セクシー田中さんのドラマ1-8話の視聴率と配信再生回数、9-10の視聴率と配信回数の数字出せんの?
じゃなきゃ一般論じゃなくてお前のただの私はこう思う派で話終わっちゃうからさ
一般論や常識出というなら客観的なデータ出せるよな?
セクシー田中さんのドラマ1-8話の視聴率と配信再生回数、9-10の視聴率と配信回数の数字出せんの?
じゃなきゃ一般論じゃなくてお前のただの私はこう思う派で話終わっちゃうからさ
一般論や常識出というなら客観的なデータ出せるよな?
2025/04/26(土) 19:36:25.08
>>50
こちらが何も言ってない再生数の事やウィキを見れば出てくる視聴率を示せなきゃこう思うで終わるって意味わからんなぁ
こっちは細々な視聴率は意味無いってもう何年も前から世間で言われてる一般論を言ってるだけ(同意見)だし
それでも成功か否かって話なら、あの時間帯での平均視聴率6.1%と86万人以上の登録数は成功の部類だろと言ってるんだが
こちらが何も言ってない再生数の事やウィキを見れば出てくる視聴率を示せなきゃこう思うで終わるって意味わからんなぁ
こっちは細々な視聴率は意味無いってもう何年も前から世間で言われてる一般論を言ってるだけ(同意見)だし
それでも成功か否かって話なら、あの時間帯での平均視聴率6.1%と86万人以上の登録数は成功の部類だろと言ってるんだが
2025/04/26(土) 19:36:53.62
2025/04/26(土) 19:50:43.06
>>51
一般論を言ってるだけ→話数ごとのデータはありません→それ一般論じゃなくてただの主観じゃね?
1-8話 平均6.4%
9-10話 平均6.0%
これが視聴率悪くても配信で評判なら問題なしというお前の言い分なら
配信再生回数 1-8話平均 50万再生
配信再生回数 9-10話平均60万再生
とかになってないとダメだよね?
データがあるなら一般論としてお前の言い分間違いないから謝る
教えて?
一般論を言ってるだけ→話数ごとのデータはありません→それ一般論じゃなくてただの主観じゃね?
1-8話 平均6.4%
9-10話 平均6.0%
これが視聴率悪くても配信で評判なら問題なしというお前の言い分なら
配信再生回数 1-8話平均 50万再生
配信再生回数 9-10話平均60万再生
とかになってないとダメだよね?
データがあるなら一般論としてお前の言い分間違いないから謝る
教えて?
2025/04/26(土) 20:19:20.25
>>53
だからこちらは成功か否かという話で成功の部類に入ると言ってるだけで、各回ごとの視聴率のことなど最初から言ってないんだがw
データが出てこないから再生数の事も言ってない(知らんものについては言えんからな)
・自分の言う一般論(この番組に限らない)
とびぬけた数字でもないかぎり細々とした視聴率なんかはもう指針になりにくい→違法含む配信視聴や居眠り視聴など不確定要素があるからである
・この番組に対する評価
それでもわかる範囲内で数字で言うならばこの番組は成功→平均視聴率6.1%と86万人以上の登録数
↑
この二つが自分の主張な
繰り返すが一般論はこの番組に限らない視聴率評価の価値についてを言ってる
53は何故かそれを特定の番組の各回ごとの視聴率や再生数を示せなきゃ一般論を語れないとか言う
不確定要素の排除は現在の測定方法じゃ無理
居眠り視聴を排除したり、違法ふくめた視聴や視聴者の感情がどれだけ上がってるかを示せるような
電脳未来の視聴率測定法が出来たならまた重要な指針になるだろうが、今現在はそこまで技術発展してないからな
だからこちらは成功か否かという話で成功の部類に入ると言ってるだけで、各回ごとの視聴率のことなど最初から言ってないんだがw
データが出てこないから再生数の事も言ってない(知らんものについては言えんからな)
・自分の言う一般論(この番組に限らない)
とびぬけた数字でもないかぎり細々とした視聴率なんかはもう指針になりにくい→違法含む配信視聴や居眠り視聴など不確定要素があるからである
・この番組に対する評価
それでもわかる範囲内で数字で言うならばこの番組は成功→平均視聴率6.1%と86万人以上の登録数
↑
この二つが自分の主張な
繰り返すが一般論はこの番組に限らない視聴率評価の価値についてを言ってる
53は何故かそれを特定の番組の各回ごとの視聴率や再生数を示せなきゃ一般論を語れないとか言う
不確定要素の排除は現在の測定方法じゃ無理
居眠り視聴を排除したり、違法ふくめた視聴や視聴者の感情がどれだけ上がってるかを示せるような
電脳未来の視聴率測定法が出来たならまた重要な指針になるだろうが、今現在はそこまで技術発展してないからな
2025/04/26(土) 20:44:37.13
一話の視聴率が良いのはタイトルと宣伝写真のセクシー衣装でエロい話と思って観たエロ厨がいるからじゃないかって
本スレで推測されてたっけな>不確定要素
本スレで推測されてたっけな>不確定要素
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:00:44.67 日テレも小学館も評判悪くなったから、物凄い損出じゃん
スポンサーもお金を出して企業イメージ落ちたんだから怒ってるでしょ
これは低視聴率ドラマよりも更に物凄い大失敗だよ
原作者のやったことはお金に換算したらたぶん数十億や数百億の損害に匹敵するんじゃね?
スポンサーもお金を出して企業イメージ落ちたんだから怒ってるでしょ
これは低視聴率ドラマよりも更に物凄い大失敗だよ
原作者のやったことはお金に換算したらたぶん数十億や数百億の損害に匹敵するんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:04:58.66 フジの中居さんの件は、数千億から兆の損害を数十年かけて出しそうだから
それと比べたら小さいけど、日テレと小学館の受けたダメージはそこそこデカい
それと比べたら小さいけど、日テレと小学館の受けたダメージはそこそこデカい
2025/04/26(土) 21:09:57.29
> これは低視聴率ドラマよりも更に物凄い大失敗だよ
自業自得とはいえたいへんだな日テレ
自業自得とはいえたいへんだな日テレ
2025/04/26(土) 21:12:57.58
>>56
人のせいにしてんじゃねーよ
人のせいにしてんじゃねーよ
2025/04/26(土) 21:24:04.10
>>59
ドラマ自体は成功だったのに脚本家含めた後フォローでしくじりまくった結果だもんな
それを他人のせいにしようとはほんとおこがましい
しかも原作者を酷い目にあわせたのは今回が初じゃないから
俺たち運がなかったんですぅ〜という言い訳も出来ない
ドラマ自体は成功だったのに脚本家含めた後フォローでしくじりまくった結果だもんな
それを他人のせいにしようとはほんとおこがましい
しかも原作者を酷い目にあわせたのは今回が初じゃないから
俺たち運がなかったんですぅ〜という言い訳も出来ない
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:28:54.62 日テレも小学館も人気商売だから人気が落ちることは、致命的な失敗
フジは嫌なら見るな!で十年以上人気が陰り物凄いダメージを受け、中居さんで死に体になった
日テレは24時間の募金横領の件とドラマの件でヤバかったけど、嫌なら見るな程はダメージ受けなかった
小学館はたーたんは白紙化したし、日テレとの蜜月関係もドラマでは冷え切ったから、遺失利益はかなりの金額になるだろうね
フジは嫌なら見るな!で十年以上人気が陰り物凄いダメージを受け、中居さんで死に体になった
日テレは24時間の募金横領の件とドラマの件でヤバかったけど、嫌なら見るな程はダメージ受けなかった
小学館はたーたんは白紙化したし、日テレとの蜜月関係もドラマでは冷え切ったから、遺失利益はかなりの金額になるだろうね
2025/04/26(土) 21:29:14.38
つーか、フジ同様に悪事働いてるテレビ屋や出版社が自滅するのは世の中全体から見ればむしろ改善だ
勝手に損害こうむってろw
勝手に損害こうむってろw
2025/04/26(土) 21:32:40.25
2025/04/26(土) 21:42:12.61
芦原さん以前にどれほどの原作者が泣いてきたのか
本件やきくち正太、相沢沙呼は表面化しただけ
陰にはものすごい数の原作者の慟哭があるはず
本件やきくち正太、相沢沙呼は表面化しただけ
陰にはものすごい数の原作者の慟哭があるはず
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 22:10:21.65 今回の問題をテラハウスで喩えると
原作者は山里、脚本家はプロレスラー、ネットイナゴはネットイナゴ
テラハウスでは亡くなったのはプロレスラーだったのになぜかドラマでは原作者
ネットイナゴはその後も執拗に脚本家を叩く
原作者は山里、脚本家はプロレスラー、ネットイナゴはネットイナゴ
テラハウスでは亡くなったのはプロレスラーだったのになぜかドラマでは原作者
ネットイナゴはその後も執拗に脚本家を叩く
2025/04/26(土) 22:18:15.47
2025/04/26(土) 22:19:15.70
寝言は飽きた
2025/04/26(土) 22:21:40.63
2025/04/26(土) 22:36:47.13
>>68
過去スレには
「原作者に直接確認とりたくてもPを介してしかやりとり出来なかった脚本家の例」を修正文読まない問題と何故か一緒にしようとしたり
「原作者に直雇用されてる訳じゃないんだから読まなくてもかまわないんだ」とか言うトンデモ擁護もあったが
最近はさしもにそれも苦しくなったのか「脚本家が修正文書読まない問題」は無視する事に決めたようだなw
過去スレには
「原作者に直接確認とりたくてもPを介してしかやりとり出来なかった脚本家の例」を修正文読まない問題と何故か一緒にしようとしたり
「原作者に直雇用されてる訳じゃないんだから読まなくてもかまわないんだ」とか言うトンデモ擁護もあったが
最近はさしもにそれも苦しくなったのか「脚本家が修正文書読まない問題」は無視する事に決めたようだなw
2025/04/26(土) 22:37:24.68
>>27以外にもこういうパターン出たな
原作者が口出しして良くなる訳ない(←原作者が関わってヒットした例をあげられる)
↓
関わるか否かどっちが正解かって問題じゃない、その作品が成功したかどうか(←セクシー田中さんは成功してると言われる)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(←理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
原作者が口出しして良くなる訳ない(←原作者が関わってヒットした例をあげられる)
↓
関わるか否かどっちが正解かって問題じゃない、その作品が成功したかどうか(←セクシー田中さんは成功してると言われる)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(←理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
2025/04/26(土) 22:55:17.03
>>68-69
それこそ「働いた事のある人間ならありえない、共に仕事をやる人間を馬鹿にした無責任行為」だもんなw
それこそ「働いた事のある人間ならありえない、共に仕事をやる人間を馬鹿にした無責任行為」だもんなw
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 22:56:51.94 死者に鞭打つ脚本家擁護と、死者を叩き棒にする脚本家アンチ
どちらが悪いんだろう?
どちらが悪いんだろう?
2025/04/26(土) 23:23:42.88
>>72
脚本家はやらかした事を批判されてるだけだし
原作者アンチは全く関係無い自殺者まで巻き添えにしてdisる完全に人間の屑なので比較にならない>>65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/827
827名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/23(水) 08:20:36.02
>>826
むしろ「原作者が脚本家を降ろしてクレジットも消してイジメたぁぁぁっ湯婆婆〜っ」ってギャオオンするたび
「脚本家にはこういう落ち度があって、原作を守りたい原作者の立場からはそうするしかなかった」って反論されて
脚本家にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「脚本家だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も脚本家だけが悪いなんて言ってないのに
脚本家はやらかした事を批判されてるだけだし
原作者アンチは全く関係無い自殺者まで巻き添えにしてdisる完全に人間の屑なので比較にならない>>65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/827
827名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/23(水) 08:20:36.02
>>826
むしろ「原作者が脚本家を降ろしてクレジットも消してイジメたぁぁぁっ湯婆婆〜っ」ってギャオオンするたび
「脚本家にはこういう落ち度があって、原作を守りたい原作者の立場からはそうするしかなかった」って反論されて
脚本家にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「脚本家だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も脚本家だけが悪いなんて言ってないのに
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:26:37.69 >>73
原作者という叩き棒がなければここまで叩かれないっしょ
原作者という叩き棒がなければここまで叩かれないっしょ
2025/04/26(土) 23:32:54.54
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:36:12.142025/04/26(土) 23:38:58.93
>>76
妄想乙
妄想乙
2025/04/26(土) 23:46:18.97
叩き棒とブーメランの違いを理解出来ない人がいると聞いて…
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:46:54.15 >>77
二時間サスペンスだったら、原作者は文通していた天涯孤独な漫画の熱狂的ファンに身代わりを頼み
熱狂的ファンの戸籍を使い、なりすまして地方都市に引っ越し生きてたりする
もし、現実でもそうだとしたら、原作者が発見された後も脚本家を叩くの?
二時間サスペンスだったら、原作者は文通していた天涯孤独な漫画の熱狂的ファンに身代わりを頼み
熱狂的ファンの戸籍を使い、なりすまして地方都市に引っ越し生きてたりする
もし、現実でもそうだとしたら、原作者が発見された後も脚本家を叩くの?
2025/04/26(土) 23:52:39.54
ついに「政府がUFO隠してたらどうする」レベルの妄想例にとりはじめて笑うw
何度言ってもわかんないようだけど
(原作者の人間性に左右されない部分でも)脚本家はやらかしてるから批判されてるだけ
物事は片方下げれば片方上がるシーソーゲームじゃありません
なんでも勝ち負け・ゼロか百か視点でしか見られないのか
何度言ってもわかんないようだけど
(原作者の人間性に左右されない部分でも)脚本家はやらかしてるから批判されてるだけ
物事は片方下げれば片方上がるシーソーゲームじゃありません
なんでも勝ち負け・ゼロか百か視点でしか見られないのか
2025/04/26(土) 23:57:27.69
脚本家擁護派ってか原作者アンチの言動が面白すぎなんだよ>>2
2025/04/27(日) 00:01:22.48
原作者が亡くなったことや擁護派が基地害ド屑なせいで燃料になってる部分はあれど
やらかしはやらかし
批判はされないってこたーない
やらかしはやらかし
批判はされないってこたーない
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 01:02:34.78 1番やらかしてるのは自死した原作者だわ
死にたいなら仕方ないけど、タイミング悪すぎ
当てつけの自死じゃないなら、時期を配慮するべきだわ
死にたいなら仕方ないけど、タイミング悪すぎ
当てつけの自死じゃないなら、時期を配慮するべきだわ
2025/04/27(日) 03:57:12.58
多分脚本家擁護や原作者アンチというよりお前が嫌われてるだけだと思うの
2025/04/27(日) 03:57:56.46
ワンピースや尾田先生が嫌いなんじゃなくてワンピ信者が嫌いみたいな話だな
2025/04/27(日) 07:28:49.99
>>85
人間として最低の行為をしてるから当然のごとく嫌われてる奴が
「自分は〇〇信者だから××信者に叩かれてんだ、××だって痛いのに」
と、わめいてる感じじゃね?
そんなのまともな〇〇信者だって一緒にされたくないって思うだろうよ
そいつの本当の属性が何かに関わらず、そいつ個人が最低ってだけの話だ
人間として最低の行為をしてるから当然のごとく嫌われてる奴が
「自分は〇〇信者だから××信者に叩かれてんだ、××だって痛いのに」
と、わめいてる感じじゃね?
そんなのまともな〇〇信者だって一緒にされたくないって思うだろうよ
そいつの本当の属性が何かに関わらず、そいつ個人が最低ってだけの話だ
2025/04/27(日) 07:32:29.12
>>86
何を言ってるかよくわからんが原作者にも脚本家にも信者なんていないだろ
何を言ってるかよくわからんが原作者にも脚本家にも信者なんていないだろ
2025/04/27(日) 07:34:20.58
多分ここにいるのはルサンチマン的思想のやつとそれ以外じゃね
2025/04/27(日) 07:54:03.26
テレビ業界が反社だから叩かれてるだけよ
2025/04/27(日) 08:17:07.38
な?それぞれの事象の原因や対策はどうでも良いんだわ
ステレオタイプなルサンチマンが騒いでるだけ
原作者のことや権利のことなんてのは1ミリも興味ない
ただの効率よく叩けそうな武器を使って暴れ回ってるだけ
ステレオタイプなルサンチマンが騒いでるだけ
原作者のことや権利のことなんてのは1ミリも興味ない
ただの効率よく叩けそうな武器を使って暴れ回ってるだけ
2025/04/27(日) 08:24:22.21
> 原作者のことや権利のことなんてのは1ミリも興味ない
原作者に著作権なんて無いんだから日テレ・脚本家ワルクナイとか言ってた人のことですね
興味無いじゃすまされない無知w
原作者に著作権なんて無いんだから日テレ・脚本家ワルクナイとか言ってた人のことですね
興味無いじゃすまされない無知w
2025/04/27(日) 08:31:33.79
2025/04/27(日) 09:09:39.02
>>90
事象の根本的な要因分析はとっくに終わってる
ドラマ制作側が著作権法の原著作者保護の精神を「許可さえ取ればいいんだよ」と曲解した事だ
そういう脱法意識が原作者の疲弊に繋がった
原作者の疲弊は脚本家の交代要請に繋がった
脚本家の交代は本人によるインスタ投稿に繋がった
インスタ投稿は原作者の更なる疲弊に繋がり、アンサー投稿に繋がった
事象の根本的な要因分析はとっくに終わってる
ドラマ制作側が著作権法の原著作者保護の精神を「許可さえ取ればいいんだよ」と曲解した事だ
そういう脱法意識が原作者の疲弊に繋がった
原作者の疲弊は脚本家の交代要請に繋がった
脚本家の交代は本人によるインスタ投稿に繋がった
インスタ投稿は原作者の更なる疲弊に繋がり、アンサー投稿に繋がった
2025/04/27(日) 09:13:16.57
な?叩くことが最優先だから勝手に結論出してるだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 09:15:37.67 出来たドラマには満足だけど
ドラマ作成中に起きた台本の草案にあった改変やベリーダンスのトラブルが気に入らなくて自死するなんてわけのわからないことで責任取れなんてハチャメチャだわ
出来上がったドラマについて文句言う原作者は聞いたことあるけど
なんで草案に自死するほど腹が立つのか
ドラマ作成中に起きた台本の草案にあった改変やベリーダンスのトラブルが気に入らなくて自死するなんてわけのわからないことで責任取れなんてハチャメチャだわ
出来上がったドラマについて文句言う原作者は聞いたことあるけど
なんで草案に自死するほど腹が立つのか
2025/04/27(日) 09:42:24.15
2025/04/27(日) 09:42:51.31
2025/04/27(日) 09:50:56.37
そう
それが翻案許諾さえ取れば登場人物の性格変えようが進路変えようが構わないみたいな曲解でも、反論してくりゃ一応相手するよ
罵倒じゃなくて反論してみ?
それが翻案許諾さえ取れば登場人物の性格変えようが進路変えようが構わないみたいな曲解でも、反論してくりゃ一応相手するよ
罵倒じゃなくて反論してみ?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 10:19:34.27 >>98
ドラマ制作陣もクリエーターなんだからバンバン改変しちゃえばいいんだよ
ただ、今回みたいにヤバい原作者とは改変以前に関わったら負け
出版社は改変に理解を示す原作者の二次創作だけ許可すればいい
欲張って難しい原作者の作品をドラマ化させるから、制作中の改変が許せないとか小姑みたいなことを言い出す
ドラマ制作陣もクリエーターなんだからバンバン改変しちゃえばいいんだよ
ただ、今回みたいにヤバい原作者とは改変以前に関わったら負け
出版社は改変に理解を示す原作者の二次創作だけ許可すればいい
欲張って難しい原作者の作品をドラマ化させるから、制作中の改変が許せないとか小姑みたいなことを言い出す
2025/04/27(日) 10:20:43.22
お伺い立てて修正もらって直して放送しました
原作者大変じゃないですか?
大丈夫ですよ徹底的にやりたい人なんで
わかりました。今後もこれでやっていきましょう
なんて当たり前の光景なんでしょう
原作者大変じゃないですか?
大丈夫ですよ徹底的にやりたい人なんで
わかりました。今後もこれでやっていきましょう
なんて当たり前の光景なんでしょう
2025/04/27(日) 10:30:02.13
2025/04/27(日) 10:34:39.08
>>100
脚本修正の意図を詳細に説明した文書の無視、19Aシーンへの固執、撮影済みのウソ等の不誠実な対応により当たり前が非日常に変化していったのだな
脚本修正の意図を詳細に説明した文書の無視、19Aシーンへの固執、撮影済みのウソ等の不誠実な対応により当たり前が非日常に変化していったのだな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 10:52:02.47 ここまで、原作者のわがままとこだわりに付き合うドラマ制作陣も珍しいんじゃないか?
日テレは小学館にいい加減にしろと激怒してもいいんじゃないかと思うのに、原作者と小学館に屈して言いなり
結局、アホの言いなりになったからトラブルが起き、最終的にはみんな巻き込んで自滅したんでしょ
漫画の才能はあったんだろうけど、協調性のないアホを聡明とかおだてるヤツが悪い
日テレは小学館にいい加減にしろと激怒してもいいんじゃないかと思うのに、原作者と小学館に屈して言いなり
結局、アホの言いなりになったからトラブルが起き、最終的にはみんな巻き込んで自滅したんでしょ
漫画の才能はあったんだろうけど、協調性のないアホを聡明とかおだてるヤツが悪い
2025/04/27(日) 11:03:41.01
>>103
野木先生は真逆を言ってるね
匿名素人の言うことは一味違うな
--------
昨日、日テレの報告書に対してこんなポストしたけど、小学館の報告書を読んだら「あるある」を完全に超えて「ありえない」の連続だった。驚くべき鈍さで、誰も対処せず決断もせずズルズルと、原作者の負担ばかりが増えていく状況。原作者の忍耐に甘えたまま続く徒労感しかないラリー。小学館も、ドラマ中止を勧告するくらいしても良かったのでは。要望に対してスルーされていたのだし。この状況のまま最後まで続いたことが不思議でならない。別ポストでも書いたけど。
https://bsky.app/profile/nog-ak.bsky.social
--------
野木先生は真逆を言ってるね
匿名素人の言うことは一味違うな
--------
昨日、日テレの報告書に対してこんなポストしたけど、小学館の報告書を読んだら「あるある」を完全に超えて「ありえない」の連続だった。驚くべき鈍さで、誰も対処せず決断もせずズルズルと、原作者の負担ばかりが増えていく状況。原作者の忍耐に甘えたまま続く徒労感しかないラリー。小学館も、ドラマ中止を勧告するくらいしても良かったのでは。要望に対してスルーされていたのだし。この状況のまま最後まで続いたことが不思議でならない。別ポストでも書いたけど。
https://bsky.app/profile/nog-ak.bsky.social
--------
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 11:14:47.11 >>104
人間には立場があるから
その人の立場に近い側を擁護してしまうものなんだよ
DV警察官はDVの被害届を出しに来た見知らぬ主婦に、旦那さんにも未熟なところはあるけど夫婦なんだから許すべきだとDV夫の立場で考え説得してしまう
人間には立場があるから
その人の立場に近い側を擁護してしまうものなんだよ
DV警察官はDVの被害届を出しに来た見知らぬ主婦に、旦那さんにも未熟なところはあるけど夫婦なんだから許すべきだとDV夫の立場で考え説得してしまう
2025/04/27(日) 11:16:20.90
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 15:32:45.58 天才子役や若手のスター役者が周囲におだてられ、あれこれ言い始め監督や演出家と対立する現象と似たようなことを50過ぎた漫画家が脚本家相手に始めるなんて痛すぎ
脚本家を外して自分で書くという珍事を起こし、視聴者を困惑させたんだから可哀想
処世術のために漫画家や役者をおだてる人は罪だよ
脚本家を外して自分で書くという珍事を起こし、視聴者を困惑させたんだから可哀想
処世術のために漫画家や役者をおだてる人は罪だよ
2025/04/27(日) 15:49:42.91
もしかして>>105はマジで漫画家が漫画家を擁護してると思ってたのか
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]