違法行為といえば、アンサーは名誉毀損だろうね
脚本家の社会的評価は仕事が継続不能なぐらいアンサーによって破壊された
探検
セクシー田中さん ファンネル アフターピル 原作レイパー 原作アンチ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 12:01:55.952025/04/16(水) 12:21:54.57
>>371
原作者のアンサーは事実関係の訂正目的であって
脚本家の名誉を失わせる目的で行われたものではない
炎上原因は脚本家自身のやらかしも大きいと既出
つうかわずか数日で消された超有名でもない原作者の言葉でこれだけ燃えるって
脚本家さんどんだけ原作厨に恨み買ってたんだよw
原作者のアンサーは事実関係の訂正目的であって
脚本家の名誉を失わせる目的で行われたものではない
炎上原因は脚本家自身のやらかしも大きいと既出
つうかわずか数日で消された超有名でもない原作者の言葉でこれだけ燃えるって
脚本家さんどんだけ原作厨に恨み買ってたんだよw
2025/04/16(水) 12:36:35.83
本スレ53の989
ファンネル君退避用
------
989 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2025/04/16(水) 12:25:11.33 ID:iTTAZhrn
≫988
そいつは円筒のファンネルだと言って円錐のファンネルの画像を貼り付けたから嘲笑されたんだよ
------
↑違うな
意味を知らないようだから、俺が英英辞書の「語源は水路」みたいな説明を貼り付けた
するとファンネル君がそのURL内にあった説明画像の漏斗の形状に食いついて「円筒だと言ってるのに円錐画像を張り付けた!」と騒いだわけ
詳しくはpart50の940から
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/
ファンネル君退避用
------
989 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2025/04/16(水) 12:25:11.33 ID:iTTAZhrn
≫988
そいつは円筒のファンネルだと言って円錐のファンネルの画像を貼り付けたから嘲笑されたんだよ
------
↑違うな
意味を知らないようだから、俺が英英辞書の「語源は水路」みたいな説明を貼り付けた
するとファンネル君がそのURL内にあった説明画像の漏斗の形状に食いついて「円筒だと言ってるのに円錐画像を張り付けた!」と騒いだわけ
詳しくはpart50の940から
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 12:57:01.902025/04/16(水) 13:29:57.89
>>374
だから原作者は脚本家下げ目的じゃなく
事実の訂正をし、かつ著作権がないがしろな不正行為に対して告発してるわけだが
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
263名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 15:16:55.58
>>259
話題に公共性がある場合、事実と信ずる相応の理由があれば名誉毀損は阻却される
この事件の場合、制作側は翻案と同一性保持権侵害の区別が付けられてないし、脚本家に至っては原作者の意図を知る術があったのに自ら放棄している
これだけ日本中の注目を集めた事件でかつ相応の理由があるので名誉毀損は厳しいだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 15:32:54.58
>>264
原作者の権利が著作権法通りに抵抗なく受け入れられるテレビ業界になることを願っての発言に公益性がない?
オマエは法治国家の人じゃないんだろうな
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そういった日本テレビ(脚本家ふくむ)によって行われていることの告発には充分公益性があるな
暴かれた側が失脚するのは自業自得
だから原作者は脚本家下げ目的じゃなく
事実の訂正をし、かつ著作権がないがしろな不正行為に対して告発してるわけだが
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
263名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 15:16:55.58
>>259
話題に公共性がある場合、事実と信ずる相応の理由があれば名誉毀損は阻却される
この事件の場合、制作側は翻案と同一性保持権侵害の区別が付けられてないし、脚本家に至っては原作者の意図を知る術があったのに自ら放棄している
これだけ日本中の注目を集めた事件でかつ相応の理由があるので名誉毀損は厳しいだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/11(金) 15:32:54.58
>>264
原作者の権利が著作権法通りに抵抗なく受け入れられるテレビ業界になることを願っての発言に公益性がない?
オマエは法治国家の人じゃないんだろうな
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そういった日本テレビ(脚本家ふくむ)によって行われていることの告発には充分公益性があるな
暴かれた側が失脚するのは自業自得
2025/04/16(水) 18:48:52.77
>>371
不正やセクハラを告発した被害者を叩くセカンドレイパー乙
不正やセクハラを告発した被害者を叩くセカンドレイパー乙
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 04:29:43.25 >>1
『対岸の家事』原作者が語るドラマ化への期待「原作は気にせず視聴率を狙って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e0471173d8ae65a525779c4efb53c56321f85d
『対岸の家事』原作者が語るドラマ化への期待「原作は気にせず視聴率を狙って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e0471173d8ae65a525779c4efb53c56321f85d
2025/04/17(木) 07:36:42.07
>>377
>>166
>あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だという人間にはするな(改変されたくない原作者の作品は改変するな)」って話なんだよ。
>このスレでもさんざん『改変したいなら「改変しても(メリットあるからor気にしないから)いいよ」って言う原作者の原作選べ』って言われ続けてるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/915
915: 03/21(金)11:13 ID:y9W7+XKq
>擁護派いわく学芸会に付き合ってくれる原作者もたくさんいるんだろ?
>だったらオリジナルやる力の無い制作班はそういう原作者にお願いすればよかったのに
>なんでわざわざこだわりの強い原作者選んで小学館と組んで殺してんの?
>結果として騙すような形で引き受けさせといて「嫌なら最初から断れば良かっただろ」って
>再三言われてるが、女騙して強行撮影するAV業界の手口まんまだろうが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1712139913/383
>相沢さんのインスタ友達の篠崎絵里子さんが脚本担当する「アンメット」みたいに、ドラマ化するのを希望してて
>「原作を超越した見事なドラマに仕上げて頂けそうで大変感謝」とまでコメントしてる作者もいるんだから
>そういう作品を選べば済んでた話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/32
>そもそも改変に抵抗の無い原作者選んで契約すれば何のトラブルも無い話
>(それが再三言われてる「リフォームしたいならしても良いという家主選べばいい」という二ノ宮知子の投稿な)
>だから田中さん問題は、改変の是非自体じゃなく力圧しすりゃなんとかなるとその辺の擦り合せを怠ってきたギョーカイの体質の問題
>>166
>あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だという人間にはするな(改変されたくない原作者の作品は改変するな)」って話なんだよ。
>このスレでもさんざん『改変したいなら「改変しても(メリットあるからor気にしないから)いいよ」って言う原作者の原作選べ』って言われ続けてるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/915
915: 03/21(金)11:13 ID:y9W7+XKq
>擁護派いわく学芸会に付き合ってくれる原作者もたくさんいるんだろ?
>だったらオリジナルやる力の無い制作班はそういう原作者にお願いすればよかったのに
>なんでわざわざこだわりの強い原作者選んで小学館と組んで殺してんの?
>結果として騙すような形で引き受けさせといて「嫌なら最初から断れば良かっただろ」って
>再三言われてるが、女騙して強行撮影するAV業界の手口まんまだろうが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1712139913/383
>相沢さんのインスタ友達の篠崎絵里子さんが脚本担当する「アンメット」みたいに、ドラマ化するのを希望してて
>「原作を超越した見事なドラマに仕上げて頂けそうで大変感謝」とまでコメントしてる作者もいるんだから
>そういう作品を選べば済んでた話
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/32
>そもそも改変に抵抗の無い原作者選んで契約すれば何のトラブルも無い話
>(それが再三言われてる「リフォームしたいならしても良いという家主選べばいい」という二ノ宮知子の投稿な)
>だから田中さん問題は、改変の是非自体じゃなく力圧しすりゃなんとかなるとその辺の擦り合せを怠ってきたギョーカイの体質の問題
2025/04/17(木) 07:37:16.55
>>377
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717365278/440
>ほんと、改変前提ならせめて「変えてもいいよ」って原作者選べば良かった話なわけ
>変えてほしくないって原作者さん選んで疲弊させて死に追いこむテレビ局って鬼畜の所業すぎるし
>目先の利益に目がくらんで金の卵産むニワトリくびり殺した小学館もパワハラ馬鹿すぎる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717605808/206
>>>204
>だったら最初から、そのターゲットに合った原作を選べよ
>なんでそのターゲットから逸脱した原作を選ぶ必要があるんだよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/523
>>>520
>テーマに関わる部分は変えてほしくない原作者が入れろと言った箇所なので入れなきゃ駄目です
>入れたくないなら「入れなくて良いよ」と言ってくれる原作者の作品選ぶか
>最初からアフターピルの出てこない作品でやるか、オリジナルでやりましょう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720236798/104
>リスペクトもてないならそれはそれで仕方ない
>「それでもいいですよ、どうぞご自由に〜」って原作者の作品だけ作ってりゃいい話
>(それでも原作ファンの心情や倫理面からの批判はあるだろうが)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717365278/440
>ほんと、改変前提ならせめて「変えてもいいよ」って原作者選べば良かった話なわけ
>変えてほしくないって原作者さん選んで疲弊させて死に追いこむテレビ局って鬼畜の所業すぎるし
>目先の利益に目がくらんで金の卵産むニワトリくびり殺した小学館もパワハラ馬鹿すぎる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717605808/206
>>>204
>だったら最初から、そのターゲットに合った原作を選べよ
>なんでそのターゲットから逸脱した原作を選ぶ必要があるんだよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/523
>>>520
>テーマに関わる部分は変えてほしくない原作者が入れろと言った箇所なので入れなきゃ駄目です
>入れたくないなら「入れなくて良いよ」と言ってくれる原作者の作品選ぶか
>最初からアフターピルの出てこない作品でやるか、オリジナルでやりましょう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720236798/104
>リスペクトもてないならそれはそれで仕方ない
>「それでもいいですよ、どうぞご自由に〜」って原作者の作品だけ作ってりゃいい話
>(それでも原作ファンの心情や倫理面からの批判はあるだろうが)
2025/04/17(木) 07:37:54.79
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 08:17:07.10 セクシー田中さんの10話なんて、ドラマらしくない終わり方したから
視聴者はドラマ終わってないと勘違いして見続け、次の番組が始まるといった珍事が起きた
改変させないのも大概だし、素人に脚本書かせるのもヤバすぎ
ドラマをたいていの人が見られるのは、ドラマがテンプレやお約束と言った決まった作り方だから、同じ国の人間なら誰でもわかるわけで
テンプレやお約束をやらないと、日本に馴染みのない国のドラマや映画並に話がわかりづらくなる
視聴者はドラマ終わってないと勘違いして見続け、次の番組が始まるといった珍事が起きた
改変させないのも大概だし、素人に脚本書かせるのもヤバすぎ
ドラマをたいていの人が見られるのは、ドラマがテンプレやお約束と言った決まった作り方だから、同じ国の人間なら誰でもわかるわけで
テンプレやお約束をやらないと、日本に馴染みのない国のドラマや映画並に話がわかりづらくなる
2025/04/17(木) 08:23:50.96
2025/04/17(木) 08:54:46.90
>>381
>378-379を音読しましょう
>377みたいな「改変されても構わない原作者を選び、改変されたくない原作者へは接近禁止」
原作作品や原作者の気持ちは、たかがドラマ化のために犠牲にされていいもんじゃありません
つーかさ、ほんとーーーーーに何度も言われてるけど
>377みたいな原作者がいるんならなんでわざわざ改変嫌だって原作者を選びたがるの?
「原作はくだらん(少女漫画に親コロ)、原作の読者程度をターゲットにしてたら視聴率取れん」とか言うなら
なんで >>76 >>79 みたいな情けない泣き言言い続けるのさ
小うるさい原作者作品は最初から相手にしないで、ドラマの定石どおりの展開に出来るオリジナルドラマか
改変してもいいよという原作者作品でドラマ作りなさいって
負け組インセル男みたいに 内 心 馬 鹿 に し て る 相 手 に 甘 え ん な
その問題は別として、セクシー田中さんみたいな最終回は洋ドラとかにありがちなクリフハンガーに見えるけどね
(むしろ洋ドラや一部の連続アニメ作品の定石?)
原作も未完で決着ついてないし、一連のゴタゴタ知らなきゃ
「恋愛の決着をあえてつけないって事は、露骨に二期やる気なんだな、原作の完結に合わせてだろうからいつだろ」
みたいに思ってたと思う
なお恋愛関係で思い通りの結末にならなかったり決着つかなかったらある程度不満出るのは当然で
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/473
セクシー田中さんの不評程度なんざ全然大人しい方
>378-379を音読しましょう
>377みたいな「改変されても構わない原作者を選び、改変されたくない原作者へは接近禁止」
原作作品や原作者の気持ちは、たかがドラマ化のために犠牲にされていいもんじゃありません
つーかさ、ほんとーーーーーに何度も言われてるけど
>377みたいな原作者がいるんならなんでわざわざ改変嫌だって原作者を選びたがるの?
「原作はくだらん(少女漫画に親コロ)、原作の読者程度をターゲットにしてたら視聴率取れん」とか言うなら
なんで >>76 >>79 みたいな情けない泣き言言い続けるのさ
小うるさい原作者作品は最初から相手にしないで、ドラマの定石どおりの展開に出来るオリジナルドラマか
改変してもいいよという原作者作品でドラマ作りなさいって
負け組インセル男みたいに 内 心 馬 鹿 に し て る 相 手 に 甘 え ん な
その問題は別として、セクシー田中さんみたいな最終回は洋ドラとかにありがちなクリフハンガーに見えるけどね
(むしろ洋ドラや一部の連続アニメ作品の定石?)
原作も未完で決着ついてないし、一連のゴタゴタ知らなきゃ
「恋愛の決着をあえてつけないって事は、露骨に二期やる気なんだな、原作の完結に合わせてだろうからいつだろ」
みたいに思ってたと思う
なお恋愛関係で思い通りの結末にならなかったり決着つかなかったらある程度不満出るのは当然で
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/473
セクシー田中さんの不評程度なんざ全然大人しい方
2025/04/17(木) 11:15:19.58
何度諭されても、しつこくしつこく「改変許してくれる原作者もいるんだから改変させろ」と言い続けるのは
「改変するのが唯一にして最良の選択でございます」と言うお墨付きでも求めてるのかね?
どうすれば良くなるのかなんて、そりゃモノによるとしか言えんし、どの作品にも当てはまる魔法のやり方なんて存在しないのに
それがあると錯覚してる時点でモノ作りに関わる人間の思考じゃないんだよなぁ
「改変するのが唯一にして最良の選択でございます」と言うお墨付きでも求めてるのかね?
どうすれば良くなるのかなんて、そりゃモノによるとしか言えんし、どの作品にも当てはまる魔法のやり方なんて存在しないのに
それがあると錯覚してる時点でモノ作りに関わる人間の思考じゃないんだよなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 12:06:27.06 >>384
スポンサーになって、放映権も買い取り、好き勝手やればいいと思う
テレビドラマはCMを見て商品を買ってもらったり企業イメージを良くしたり企業の知名度をやってるわけなのに
あまり攻めた内容ばかりだと、いずれボーボボみたいにスポンサーゼロになるわ
スポンサーになって、放映権も買い取り、好き勝手やればいいと思う
テレビドラマはCMを見て商品を買ってもらったり企業イメージを良くしたり企業の知名度をやってるわけなのに
あまり攻めた内容ばかりだと、いずれボーボボみたいにスポンサーゼロになるわ
2025/04/17(木) 13:33:40.73
>>385
ドラマ作るのはテレビ屋の都合なんだからテレビ屋自身がスポンサーになって好き勝手やれよw
世の中の作品はテレビ屋風情のために存在してんじゃないし
原作者にはオリジナルドラマ作れないへっぽこドラマ班を助けてやる義理なんて無いんだっての
いったい何勘違いしてんだか
セクシー田中さんのドラマだってテレビ屋からのオファーだぞ、しかも「原作を大切にする」みたいな嘘までついて
もう落ち目なんだから、世界はテレビ屋中心に回ってるみたいな傲慢思考からいい加減抜け出せよ
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
ドラマ作るのはテレビ屋の都合なんだからテレビ屋自身がスポンサーになって好き勝手やれよw
世の中の作品はテレビ屋風情のために存在してんじゃないし
原作者にはオリジナルドラマ作れないへっぽこドラマ班を助けてやる義理なんて無いんだっての
いったい何勘違いしてんだか
セクシー田中さんのドラマだってテレビ屋からのオファーだぞ、しかも「原作を大切にする」みたいな嘘までついて
もう落ち目なんだから、世界はテレビ屋中心に回ってるみたいな傲慢思考からいい加減抜け出せよ
「好き勝手作りたいならこうしろ」は作品の権利持ってる原作者が言える事であって、テレビ屋が言える立場じゃないっての
そこんとこの上下関係錯覚したままなのが全てのトラブルの原因なんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 15:07:07.512025/04/17(木) 15:22:16.93
>>387
原作を大切にして作る的な騙し入れといて
後から反故にし嫌なら白紙にしろのAVギョーカイ手法来ましたーっ
レイプすること知ってたら原作者だって最初から断ってるって
ってか、いい加減「加害者じゃなく被害者の方で気をつけて断れば良かったんだ」
「被害者が今までのように泣き寝入りしてくれず大騒ぎするから周りが皆不幸になる」
みたいな加害者マンセーの犯罪者思考やめろっての
初めから原作どおりに作ろうと言う気があれば
セクシー田中さん程度のドラマを原作通りにすんのそんなに大変じゃないだろ
特殊撮影てんこ盛りにしたりエキストラ何千人使わなきゃ撮影出来ないようなドラマじゃないんだよ
本スレでも出てたけど「意地でも入れたい19Aシーン」みたいなので勝手にゴタつかせてんじゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
原作を大切にして作る的な騙し入れといて
後から反故にし嫌なら白紙にしろのAVギョーカイ手法来ましたーっ
レイプすること知ってたら原作者だって最初から断ってるって
ってか、いい加減「加害者じゃなく被害者の方で気をつけて断れば良かったんだ」
「被害者が今までのように泣き寝入りしてくれず大騒ぎするから周りが皆不幸になる」
みたいな加害者マンセーの犯罪者思考やめろっての
初めから原作どおりに作ろうと言う気があれば
セクシー田中さん程度のドラマを原作通りにすんのそんなに大変じゃないだろ
特殊撮影てんこ盛りにしたりエキストラ何千人使わなきゃ撮影出来ないようなドラマじゃないんだよ
本スレでも出てたけど「意地でも入れたい19Aシーン」みたいなので勝手にゴタつかせてんじゃん
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
2025/04/17(木) 15:30:35.20
こだわりの強い原作者の原作を選び、原作を大切にする的な甘言で騙すようにして許諾させ
相性悪いから替えてくれと何度も小学館に言われた脚本家で強行し
「ことわらなかった原作者が悪い!」
「原作者がこだわるから思うように作れなくて迷惑した、皆が嫌な思いした!!」
どこまで思いあかがってて他罰思考なんですかねぇ
何があっても「アテクシ悪くない! 相手が悪い!」じゃそりゃ他業界とは上手くいかんでしょ
他業界はどこぞのギョーカイよりは常識にそって成り立ってるもの
相性悪いから替えてくれと何度も小学館に言われた脚本家で強行し
「ことわらなかった原作者が悪い!」
「原作者がこだわるから思うように作れなくて迷惑した、皆が嫌な思いした!!」
どこまで思いあかがってて他罰思考なんですかねぇ
何があっても「アテクシ悪くない! 相手が悪い!」じゃそりゃ他業界とは上手くいかんでしょ
他業界はどこぞのギョーカイよりは常識にそって成り立ってるもの
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 15:40:29.88 小学館は漫画雑誌が売れなくなってきて
サンデーが16万部とかだし、セクシー田中さんの姉系プチコミックは二万部なんだから
ドラマ化させたい小学館の気持ちもわかるわ
コナンとフリーレンの作者が抜けたら小学館潰れそう
サンデーが16万部とかだし、セクシー田中さんの姉系プチコミックは二万部なんだから
ドラマ化させたい小学館の気持ちもわかるわ
コナンとフリーレンの作者が抜けたら小学館潰れそう
2025/04/17(木) 16:01:45.92
>>390
>コナンとフリーレンの作者が抜けたら小学館潰れそう
ネコ型ロボットとか六発屋の女傑とか手塚治虫文化大賞を2度受賞してる人とかがいるのにw
以前から雑誌大杉問題はあったんだから出版不況を機会に少し淘汰されりゃいいと思うぐらいだわ
他に頼らないと駄目な雑誌なんて、オリジナルやれないドラマ班と同じで長期的に見たら無い方がいい
ちなみに、たーたんのドラマ化断ったのは小学館サイドから
小学館も一枚岩じゃないだろうから、漫画家を大切にする派と他業者の靴舐めたい派といるのは想像つく
田中さん事件きっかけに、他者に対して強気に出られる大切にする派が優位になったのならいい事だ
>コナンとフリーレンの作者が抜けたら小学館潰れそう
ネコ型ロボットとか六発屋の女傑とか手塚治虫文化大賞を2度受賞してる人とかがいるのにw
以前から雑誌大杉問題はあったんだから出版不況を機会に少し淘汰されりゃいいと思うぐらいだわ
他に頼らないと駄目な雑誌なんて、オリジナルやれないドラマ班と同じで長期的に見たら無い方がいい
ちなみに、たーたんのドラマ化断ったのは小学館サイドから
小学館も一枚岩じゃないだろうから、漫画家を大切にする派と他業者の靴舐めたい派といるのは想像つく
田中さん事件きっかけに、他者に対して強気に出られる大切にする派が優位になったのならいい事だ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:46:12.52 >>391
たーたんはムロツヨシが降りたし、小学館が降りなくても代役が見つからなくて中止になってそう
たーたんはムロツヨシが降りたし、小学館が降りなくても代役が見つからなくて中止になってそう
2025/04/17(木) 18:53:01.20
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 19:42:09.27 芸能人は人気商売だから、たーたんはリスキー過ぎたね
週刊サンデーも自死の騒ぎで有名漫画家が一斉に休載したし
週刊サンデーも自死の騒ぎで有名漫画家が一斉に休載したし
2025/04/17(木) 19:48:30.43
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:07:10.09 >>395
売れない女優が飛び降りする話なんてドラマですれば、役者さんが嫌な顔をするわ
そうなれば、替わりは女性がする仕事で華がある憧れられそうな浮き沈みのある仕事がいいだろうし
漫画家は悪くないチョイスだけど、自死と重なったのは運がないわ
売れない女優が飛び降りする話なんてドラマですれば、役者さんが嫌な顔をするわ
そうなれば、替わりは女性がする仕事で華がある憧れられそうな浮き沈みのある仕事がいいだろうし
漫画家は悪くないチョイスだけど、自死と重なったのは運がないわ
2025/04/17(木) 20:16:50.93
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:21:51.33 >>397
役者のポテンシャル上げないといけないのに
テンション下げてどうするんや
役者は人気商売なんだから売れなくなる恐怖はあるわけで
明日は我が身だとドラマで突き付けられたら、気分を害したり元気をなくし演技にも影響する
役者のポテンシャル上げないといけないのに
テンション下げてどうするんや
役者は人気商売なんだから売れなくなる恐怖はあるわけで
明日は我が身だとドラマで突き付けられたら、気分を害したり元気をなくし演技にも影響する
2025/04/17(木) 20:24:44.30
売れない女優や俳優が再起したくて犯罪犯す系のサスペンスドラマなぞ山ほどあるのに「ダッテ女優サンガー嫌ナ顔スルカラー」
しかも漫画原作の作品でだぞ
「原作者が嫌な顔すんのは構いません」という、またもや原作者軽視のギョーカイ脳思想お腹いっぱいいただきますた
しかも漫画原作の作品でだぞ
「原作者が嫌な顔すんのは構いません」という、またもや原作者軽視のギョーカイ脳思想お腹いっぱいいただきますた
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:32:17.64 >>399
ストーリー上、改変不可能だったのか
ただ単に脚本家が気の利かない人だったんじゃないか?
ドラマの脚本は、たくさんの人に見てもらいたいから、多くの視聴者が嫌がることは徹底的に排除する
だから悪いのは金持ちで正しいのは庶民といったポピュリズムが昔はよくウケた
ストーリー上、改変不可能だったのか
ただ単に脚本家が気の利かない人だったんじゃないか?
ドラマの脚本は、たくさんの人に見てもらいたいから、多くの視聴者が嫌がることは徹底的に排除する
だから悪いのは金持ちで正しいのは庶民といったポピュリズムが昔はよくウケた
2025/04/17(木) 20:41:21.01
セクシー田中さん原作者の自殺と重なってる事だけ気にして、たーたん原作者が気悪くする可能性を欠片も考えてない
>>396 >>398のギョーカイ脳思想マジ笑えるw
本スレでもその改変脚本の噂、話題になった事あったけど
女優・俳優設定の悪役なぞ当たり前にいるのに、女優を気遣って職業変えた(原作者には気遣いしない!)って擁護は
無理あるぞとさんざん突っ込まれてたはず
>>400
「嘘を見破られた女優が自分の嘘演技力の無さに絶望して〜」というシチュだから演者関係でないと無理がある
ストーリーが不自然になってまで漫画家ディスる脚本を、本当に通す気だったのならサイコパス
ちなみにたーたんのCPはセクシー田中さんのおとぼけCPな(こいつマジでサイコパスなんじゃねーか、おい)
そりゃ出演者もスポンサーも逃げるわ
>>396 >>398のギョーカイ脳思想マジ笑えるw
本スレでもその改変脚本の噂、話題になった事あったけど
女優・俳優設定の悪役なぞ当たり前にいるのに、女優を気遣って職業変えた(原作者には気遣いしない!)って擁護は
無理あるぞとさんざん突っ込まれてたはず
>>400
「嘘を見破られた女優が自分の嘘演技力の無さに絶望して〜」というシチュだから演者関係でないと無理がある
ストーリーが不自然になってまで漫画家ディスる脚本を、本当に通す気だったのならサイコパス
ちなみにたーたんのCPはセクシー田中さんのおとぼけCPな(こいつマジでサイコパスなんじゃねーか、おい)
そりゃ出演者もスポンサーも逃げるわ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:55:49.18 >>401
たーたんがどんな話か知らないけど
役者のメンタルは芝居に影響するから、シリアスなドラマじゃなくコメディタッチな作品なら、売れない女優が死ぬ話は最後に撮影しないとドラマの出来が悪くなる
そうした手間をかけられず、たんなるエピソードのひとつなら、無しにするか改変するのが妥当だわ
たーたんがどんな話か知らないけど
役者のメンタルは芝居に影響するから、シリアスなドラマじゃなくコメディタッチな作品なら、売れない女優が死ぬ話は最後に撮影しないとドラマの出来が悪くなる
そうした手間をかけられず、たんなるエピソードのひとつなら、無しにするか改変するのが妥当だわ
2025/04/17(木) 20:58:30.14
>>398
そんな原作にオファーする方が間抜けとしか
そんな原作にオファーする方が間抜けとしか
2025/04/17(木) 20:59:52.28
バカvsバカで会話劇いつまでやってんだよ
2025/04/17(木) 22:28:10.59
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 18:55:37.05ID:/J/eRBGU
・ファンネルとかアフピルとか、些末なことで騒ぎ立てる
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
テレビ業界にとって一番世論が盛り上がってほしくない同一性保持権侵害をごまかすためにはパターン少なすぎじゃない?
もっと知恵絞らないとねw
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:24:32.82ID:KdvBDoqz
>>256
このスレに限らず、まともな反論が出来なくなった側が陥る捨て台詞パターンだもんね、それ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:45:50.50ID:HDhEy7Is
>>256
サリアンとストローマン論法とチェリーピッキング認定も追加で
認定大好きだなw
・ファンネルとかアフピルとか、些末なことで騒ぎ立てる
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
テレビ業界にとって一番世論が盛り上がってほしくない同一性保持権侵害をごまかすためにはパターン少なすぎじゃない?
もっと知恵絞らないとねw
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:24:32.82ID:KdvBDoqz
>>256
このスレに限らず、まともな反論が出来なくなった側が陥る捨て台詞パターンだもんね、それ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:45:50.50ID:HDhEy7Is
>>256
サリアンとストローマン論法とチェリーピッキング認定も追加で
認定大好きだなw
2025/04/17(木) 22:28:52.40
改変する必要も無いし
改変するにしたって、その方向が悪意ダダ漏れすぎるって話なのに
ギョーカイ脳による脳内変換はシャレにならんな
改変するにしたって、その方向が悪意ダダ漏れすぎるって話なのに
ギョーカイ脳による脳内変換はシャレにならんな
2025/04/17(木) 23:12:56.27
売れない女優が自殺未遂する役やったら
その女優は撮影に影響するほど気悪くするってプロの女優さんまで何気に貶してるよな
でもって原作者(漫画家)に対しての気づかいはゼロと…
ギョーカイ脳の人ってマジで漫画家に親殺されたの?
やべー改悪だからこそ日テレ酷いと更に世間から叩かれたのに
世論無視してここまでの無理矢理擁護するって、アタマに蛆わいてるか
ギョーカイ脳はここまで腐ってますとPRしたい人のネガキャンにしか思えん
「物書きなら弁護士雇うな」の人と並んで早くもスレのレジェンド誕生したわ
その女優は撮影に影響するほど気悪くするってプロの女優さんまで何気に貶してるよな
でもって原作者(漫画家)に対しての気づかいはゼロと…
ギョーカイ脳の人ってマジで漫画家に親殺されたの?
やべー改悪だからこそ日テレ酷いと更に世間から叩かれたのに
世論無視してここまでの無理矢理擁護するって、アタマに蛆わいてるか
ギョーカイ脳はここまで腐ってますとPRしたい人のネガキャンにしか思えん
「物書きなら弁護士雇うな」の人と並んで早くもスレのレジェンド誕生したわ
2025/04/18(金) 07:03:36.62
たーたんの脚本家は誰だったのか公表はされて無いけど
ここのところの脚本家への擁護と原作者ヘイトの不自然さってかキチガイじみてるのがね…
なんか最悪の真相ゲスパーしてしまいたくなるけど
さすがに人としてそこまで最低な工作してるとは思いたくない…けど…なぁ…
ここのところの脚本家への擁護と原作者ヘイトの不自然さってかキチガイじみてるのがね…
なんか最悪の真相ゲスパーしてしまいたくなるけど
さすがに人としてそこまで最低な工作してるとは思いたくない…けど…なぁ…
2025/04/18(金) 08:31:42.23
>>408
あそこまでの凄まじい憎悪を向けられる人は誰?どんな立場?と思いますね
あそこまでの凄まじい憎悪を向けられる人は誰?どんな立場?と思いますね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 11:16:46.59 改変を親の敵のように憎むのもどうかしてると思うわ
同一性保持の侵害なんて、二次創作相手ならケチつけようと思えばいくらでも可能
だって二次創作と原作が同じなら、それは二次創作ではなく単なる複製品なわけで
それを世に売り出せば原作者が出版社との契約に違反して海賊版を作らせ販売したことになる
同一性保持の侵害なんて、二次創作相手ならケチつけようと思えばいくらでも可能
だって二次創作と原作が同じなら、それは二次創作ではなく単なる複製品なわけで
それを世に売り出せば原作者が出版社との契約に違反して海賊版を作らせ販売したことになる
2025/04/18(金) 11:54:48.32
>>410
改変が憎まれてんじゃなく
原 作 者 の 望 ま な い 改 変 が 駄 目 と何度言われたら蛆虫脳に届きますか?
同一性保持権は原作者の心を守る為の法律なんだから原作者が駄目と言ったら駄目
なんでそれが大切なのかは、はからずもセクシー田中さん事件が教えてくれたでしょ
心は守られないと死を選んでしまうほど追い詰められるんだよ
逆に原作者がいいと言ったらエロ同人でもおKだっての、本スレでも言われてるよね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/242
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
もうね
ふられてストーカーになる勘助(勘違い男)みたく、未練タラタラで改変嫌う原作者に粘着すんのよしなよ
テレビ局の都合に合わせて改変したいならオリジナル作品でやるか、改変認めてくれる原作者の作品でやればいいの
嫌だって言う相手に「改変させろ」と迫るのは作品を作る為の方法論なんかじゃなく ハ ラ ス メ ン ト 行 為 なんだよ
>>166
>相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
>被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
改変が憎まれてんじゃなく
原 作 者 の 望 ま な い 改 変 が 駄 目 と何度言われたら蛆虫脳に届きますか?
同一性保持権は原作者の心を守る為の法律なんだから原作者が駄目と言ったら駄目
なんでそれが大切なのかは、はからずもセクシー田中さん事件が教えてくれたでしょ
心は守られないと死を選んでしまうほど追い詰められるんだよ
逆に原作者がいいと言ったらエロ同人でもおKだっての、本スレでも言われてるよね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/242
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
もうね
ふられてストーカーになる勘助(勘違い男)みたく、未練タラタラで改変嫌う原作者に粘着すんのよしなよ
テレビ局の都合に合わせて改変したいならオリジナル作品でやるか、改変認めてくれる原作者の作品でやればいいの
嫌だって言う相手に「改変させろ」と迫るのは作品を作る為の方法論なんかじゃなく ハ ラ ス メ ン ト 行 為 なんだよ
>>166
>相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
>被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
>意味無が無くなおかつ被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
2025/04/18(金) 11:55:23.98
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 13:32:17.112025/04/18(金) 13:36:50.39
>>413
同一性保持権侵害にならない翻案の要件は法20条2項
同一性保持権侵害にならない翻案の要件は法20条2項
2025/04/18(金) 13:57:17.55
日本語通じない人は、翻案の話題が出ると
「ラストを原作と正反対に改変した悪妻物語も翻案として裁判になったんだから
ダンサーエンドも翻案のうちでセーフ」とか言い出しますw
「ラストを原作と正反対に改変した悪妻物語も翻案として裁判になったんだから
ダンサーエンドも翻案のうちでセーフ」とか言い出しますw
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 16:16:23.21 ネット炎上で脚本家生命絶ったことに驚いて亡くなったんだろうから
交通事故を起こして逃げて自死したパターンと似たようなもんなんじゃないの?
轢かれた側に多少の落ち度はあっても、轢かれた人が悪いなんてことにはならんでしょ
交通事故を起こして逃げて自死したパターンと似たようなもんなんじゃないの?
轢かれた側に多少の落ち度はあっても、轢かれた人が悪いなんてことにはならんでしょ
2025/04/18(金) 16:32:05.58
煽り運転したらクラクション鳴らされヒートアップし、警察には自身の煽り運転のドラレコは見せずに言い訳したみたいな話か
2025/04/18(金) 16:54:52.27
>>417
言い訳どころか「あいつの方が煽り運転してた、こっちの方が迷惑被った被害者だ」
「あいつの方で察して気をつけてくれればこんな事にはならなかったのに、糞が」
「こんな事がバレたら〇〇生命ガー」「死んで逃げやがったから賠償金もとれねー」
みたいに被害者を罵り続けてる感じかな?
「てめえがちゃんと法律守ろうという気があれば事故はおきなかったし誰も死ななかったんだ」
って視点がまるっと抜けてて、ひたすら自分カワイソスと逆恨み
言い訳どころか「あいつの方が煽り運転してた、こっちの方が迷惑被った被害者だ」
「あいつの方で察して気をつけてくれればこんな事にはならなかったのに、糞が」
「こんな事がバレたら〇〇生命ガー」「死んで逃げやがったから賠償金もとれねー」
みたいに被害者を罵り続けてる感じかな?
「てめえがちゃんと法律守ろうという気があれば事故はおきなかったし誰も死ななかったんだ」
って視点がまるっと抜けてて、ひたすら自分カワイソスと逆恨み
2025/04/18(金) 17:07:48.64
そして「そんな態度とり続けてたらかえって不利になるよ」と言われても
独自解釈の交通ルールで亡くなった被害者罵り続けて更に印象最悪にしてくパターンか
控え目に言って人間の屑だな
独自解釈の交通ルールで亡くなった被害者罵り続けて更に印象最悪にしてくパターンか
控え目に言って人間の屑だな
2025/04/18(金) 17:13:32.21
>>418
それで被害者が炎上してザマァだったけど諸々検証したら自分が加害者だったことがわかったって話か
でも非をきちんと認めてちゃんと謝罪した方が良かったね
憶測や妄想を生み出すような終わり方は良くない
それで被害者が炎上してザマァだったけど諸々検証したら自分が加害者だったことがわかったって話か
でも非をきちんと認めてちゃんと謝罪した方が良かったね
憶測や妄想を生み出すような終わり方は良くない
2025/04/18(金) 17:26:58.78
>>420
>それで被害者が炎上してザマァだったけど諸々検証したら自分が加害者だったことがわかったって話か
いや、炎上させてザマァしようとしたけど殆ど無風で、逆に自分が大火災で焼け野原という自業自得パターンですね
>でも非をきちんと認めてちゃんと謝罪した方が良かったね
ネガになって亡くなった被害者が真っ先に謝罪してしまった中
謝ることもせずに「知らなかったー」で惚けてその後全消し逃亡したり
関係無い会見や株主総会で〆られてからようやく謝罪したりと、その後の態度も最悪たせったもんねー
非を認めるどころか変な工作まがいする人間(あるいは暇になった本人?)未だに暴れて被害者の死体蹴り続けてるし
こんなのが同じ日本人なのかと思うと恥ずかしい
>それで被害者が炎上してザマァだったけど諸々検証したら自分が加害者だったことがわかったって話か
いや、炎上させてザマァしようとしたけど殆ど無風で、逆に自分が大火災で焼け野原という自業自得パターンですね
>でも非をきちんと認めてちゃんと謝罪した方が良かったね
ネガになって亡くなった被害者が真っ先に謝罪してしまった中
謝ることもせずに「知らなかったー」で惚けてその後全消し逃亡したり
関係無い会見や株主総会で〆られてからようやく謝罪したりと、その後の態度も最悪たせったもんねー
非を認めるどころか変な工作まがいする人間(あるいは暇になった本人?)未だに暴れて被害者の死体蹴り続けてるし
こんなのが同じ日本人なのかと思うと恥ずかしい
2025/04/18(金) 17:37:06.74
最初に煽り運転した奴やその同類が批判されると、とたんにトンデモ擁護と胸糞被害者叩きがわくのも
この事件の興味深いところ
死亡事故の責任問われてる連中は他にもいるけど、煽り運転野郎の時だけ異常に目立ってわくんだよなぁ
さて、なんでだろー
この事件の興味深いところ
死亡事故の責任問われてる連中は他にもいるけど、煽り運転野郎の時だけ異常に目立ってわくんだよなぁ
さて、なんでだろー
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 19:31:36.31 日テレと脚本家は漫画家のこだわりに嫌々ながら付き合って、夜遅くまで会議をして、何度でも修正してくれたんだから
常識ある人間なら申し訳ないとか、ありがとうと思うことなのに
それを激怒して降板させたり名前を消してしまう原作者は王様や暴君や湯婆婆なのかと思ってしまうわ
いつから漫画家はそんなに偉くて嫌なヤツになっちゃったんだか
常識ある人間なら申し訳ないとか、ありがとうと思うことなのに
それを激怒して降板させたり名前を消してしまう原作者は王様や暴君や湯婆婆なのかと思ってしまうわ
いつから漫画家はそんなに偉くて嫌なヤツになっちゃったんだか
2025/04/18(金) 20:21:14.47
2025/04/18(金) 21:03:12.29
>>423
自分が勘違いしてるから相手の当然の権利を
「偉そう」「暴君」「湯婆婆」と受け取ってしまうだけ
偉くもないのに態度だけ偉くて嫌な奴が
本当に権利のある人間にへこまされて僻んでるだけですね
あとクレジットされる資格の無い者をクレジットしない事は
正当な行為であって「名前を奪った」とは言いませんから
自分が勘違いしてるから相手の当然の権利を
「偉そう」「暴君」「湯婆婆」と受け取ってしまうだけ
偉くもないのに態度だけ偉くて嫌な奴が
本当に権利のある人間にへこまされて僻んでるだけですね
あとクレジットされる資格の無い者をクレジットしない事は
正当な行為であって「名前を奪った」とは言いませんから
2025/04/18(金) 22:01:13.27
>>4の姫野カオルコ氏の言葉の改変なんだが、名詞を少し変えるだけでまんま当てはまってしまうのに笑えるw
↓
↓
2025/04/18(金) 22:02:46.50
>>423
私一人の感覚としては「映像業界の方々は自信に満ち満ちて威風堂々とされていて、小説家の私など御前に立つだけで身がすくんでしまう」です。
TV業界は、漫画や小説をパクり放題、原作者はおそろしくて遺憾の意さえ表明できないという感さえあります。
なので今回の一件も、いただきました書き込みにあった「原作者は王様や暴君や湯婆婆」というふうには、とても私には思われません。
私一人にかぎるなら、むしろ反対に感じています。
それでももし、映像業界に身を置かれる方のどなたかがこのよう(原作者は王様や暴君や湯婆婆)にお感じになるのであれば、
その悩みをつくる根本原因は、今回の一件ではないところにあるのではないかと愚考いたします。
映像作品はお金がかかります。
『「お金を出してくれる人たち(スポンサー)」が、「小説にも漫画にもドラマにもほとんど興味がない人たち」である』
という事実↑に、根本的な悩みがあるのではないでしょうか。
9割のスポンサーは「いい作品を創り出そう」などと考えていない。「金を出してソンしないか」を考えている。
だから、
売れている漫画だからTVドラマ化(映画化)しても、そこそこの視聴率がとれるだろう(そこそこの観客動員できるだろう)」
「人気のあるA夫が主演なら(B子が主演なら)、そこそこの視聴率がとれる(観客動員できる)だろう」などということだけを考えます。
つまり金を出してソンしないかの判断基準です。映画・小説・漫画・演劇等に興味がないのに金を出さされるほうにしたら当然の基準ですね。
そのため、「ある時期ごとに、どのドラマも映画も主演は同じ顔ぶれ」になります。すると映像業界も「よい作品を創りたい」より
「これならお金を出してくれる人がいるだろう」だけを考える。
今回の「セクシー田中さん」にしたところで、ドラマ制作サイドは、ひごろより芦原妃名子氏の作品の熱烈な愛読者だったのでしょうか?
ひごろより『姉系プチコミック』を愛読していて該当作品を読んで、ぜひドラマ化したいと考えたのでしょうか?
想像するのですが、芦原氏が数百万部の売り上げを誇り、二度の小学館漫画賞受賞作家だったからでは?
この微妙な溝こそが、その後の、原作者とドラマ制作サイドの、すべてのいきちがいをつくっていったような気がしてなりません。
(あくまで想像ですから、もしこの想像とはまったくちがっていたら何卒御容赦下さい)
「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
私一人の感覚としては「映像業界の方々は自信に満ち満ちて威風堂々とされていて、小説家の私など御前に立つだけで身がすくんでしまう」です。
TV業界は、漫画や小説をパクり放題、原作者はおそろしくて遺憾の意さえ表明できないという感さえあります。
なので今回の一件も、いただきました書き込みにあった「原作者は王様や暴君や湯婆婆」というふうには、とても私には思われません。
私一人にかぎるなら、むしろ反対に感じています。
それでももし、映像業界に身を置かれる方のどなたかがこのよう(原作者は王様や暴君や湯婆婆)にお感じになるのであれば、
その悩みをつくる根本原因は、今回の一件ではないところにあるのではないかと愚考いたします。
映像作品はお金がかかります。
『「お金を出してくれる人たち(スポンサー)」が、「小説にも漫画にもドラマにもほとんど興味がない人たち」である』
という事実↑に、根本的な悩みがあるのではないでしょうか。
9割のスポンサーは「いい作品を創り出そう」などと考えていない。「金を出してソンしないか」を考えている。
だから、
売れている漫画だからTVドラマ化(映画化)しても、そこそこの視聴率がとれるだろう(そこそこの観客動員できるだろう)」
「人気のあるA夫が主演なら(B子が主演なら)、そこそこの視聴率がとれる(観客動員できる)だろう」などということだけを考えます。
つまり金を出してソンしないかの判断基準です。映画・小説・漫画・演劇等に興味がないのに金を出さされるほうにしたら当然の基準ですね。
そのため、「ある時期ごとに、どのドラマも映画も主演は同じ顔ぶれ」になります。すると映像業界も「よい作品を創りたい」より
「これならお金を出してくれる人がいるだろう」だけを考える。
今回の「セクシー田中さん」にしたところで、ドラマ制作サイドは、ひごろより芦原妃名子氏の作品の熱烈な愛読者だったのでしょうか?
ひごろより『姉系プチコミック』を愛読していて該当作品を読んで、ぜひドラマ化したいと考えたのでしょうか?
想像するのですが、芦原氏が数百万部の売り上げを誇り、二度の小学館漫画賞受賞作家だったからでは?
この微妙な溝こそが、その後の、原作者とドラマ制作サイドの、すべてのいきちがいをつくっていったような気がしてなりません。
(あくまで想像ですから、もしこの想像とはまったくちがっていたら何卒御容赦下さい)
「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
2025/04/18(金) 22:03:23.94
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
========================================================================================================================================
十年以上前に見事なまでにはっきりと問題点指摘され忠告されてきた事なんだよなぁ
それに全く耳を貸さなかったから、ついに最悪の事件がおきてしまった
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
漫画を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
========================================================================================================================================
十年以上前に見事なまでにはっきりと問題点指摘され忠告されてきた事なんだよなぁ
それに全く耳を貸さなかったから、ついに最悪の事件がおきてしまった
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 23:28:52.36 漫画のドラマ化の権利はだいたい出版社が持っていて
漫画家が持ってるのは著作人格権だと思うのに
なんでドラマ放送中止とか言えたんだろう?
勝手に言ってただけなのか
出版社と原作者でドラマ放送中止にする話し合いとかしていたのか?
漫画家が持ってるのは著作人格権だと思うのに
なんでドラマ放送中止とか言えたんだろう?
勝手に言ってただけなのか
出版社と原作者でドラマ放送中止にする話し合いとかしていたのか?
2025/04/18(金) 23:44:42.24
2025/04/19(土) 00:47:33.12
2025/04/19(土) 00:56:33.91
2025/04/19(土) 01:26:36.25
>>432
「嫌なら断れ」のAVギョーカイ脳の人こりずに乙です
原作者は正当な権利を正当な手段で行使してますよ
つか、どのような結果になろうと責任とるべき人間が責任とるのは当たり前で
でも現状それやらずに逃げてる責任者が状況変わってたぐらいで責任とってたとも思えんし
そいつらの無責任ぶりまで原作者の所為にされる謂われも無い
「嫌なら断れ」のAVギョーカイ脳の人こりずに乙です
原作者は正当な権利を正当な手段で行使してますよ
つか、どのような結果になろうと責任とるべき人間が責任とるのは当たり前で
でも現状それやらずに逃げてる責任者が状況変わってたぐらいで責任とってたとも思えんし
そいつらの無責任ぶりまで原作者の所為にされる謂われも無い
2025/04/19(土) 02:39:47.02
>>433
勘違いや思い込みで犬笛吹いて一人の人間を社会的に抹殺してしまった責任はもう取ったけど、群がったイナゴ全員に責任取らせるのは現実的じゃないからまあ仕方ないね
勘違いや思い込みで犬笛吹いて一人の人間を社会的に抹殺してしまった責任はもう取ったけど、群がったイナゴ全員に責任取らせるのは現実的じゃないからまあ仕方ないね
2025/04/19(土) 02:55:11.32
>>434
連続原作レイプのヤリ〇ン伝説で
イナゴにヘイト感情という名の餌やって養殖したのも誰かさんだしな
そいつらの逆襲には遭ったが(責任とったんじゃなく単なる因果応報)
被害者には謝らないまま消えましたと
つーか「改変の責任者は他にもイルー」と騒いでた奴はどうしたw
嘘つきPは?勿論すっとぼけのCPは?
CPはたーたん中止の時点でも雲隠れしてたから今後も逃げ続けるんだろうけどな
連続原作レイプのヤリ〇ン伝説で
イナゴにヘイト感情という名の餌やって養殖したのも誰かさんだしな
そいつらの逆襲には遭ったが(責任とったんじゃなく単なる因果応報)
被害者には謝らないまま消えましたと
つーか「改変の責任者は他にもイルー」と騒いでた奴はどうしたw
嘘つきPは?勿論すっとぼけのCPは?
CPはたーたん中止の時点でも雲隠れしてたから今後も逃げ続けるんだろうけどな
2025/04/19(土) 03:06:06.94
2025/04/19(土) 07:21:34.52
今回の事件で伝説から確かな記録になった感じかな
原作者からの修正メール読まない性格なんだから、そりゃあ原作にそった話になる訳ないし
原作者から「この脚本は許諾出来ません」と言われ、CPからも「オリジナル部分は入れるな」と言われた後でも
「私の脚本で撮影しろ」と迫ったりしたからなぁ
擁護派の人なんかは「上の人間に言われるままに書いただけ」なんて言って庇ってたみたいだけど
報告書によって(改変のアイディアは他者からのものであっても)結果的に改変脚本を推す意志は誰よりある人だった
という事ははっきりしたしな
原作者からの修正メール読まない性格なんだから、そりゃあ原作にそった話になる訳ないし
原作者から「この脚本は許諾出来ません」と言われ、CPからも「オリジナル部分は入れるな」と言われた後でも
「私の脚本で撮影しろ」と迫ったりしたからなぁ
擁護派の人なんかは「上の人間に言われるままに書いただけ」なんて言って庇ってたみたいだけど
報告書によって(改変のアイディアは他者からのものであっても)結果的に改変脚本を推す意志は誰よりある人だった
という事ははっきりしたしな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 07:58:53.84 テレビドラマはビジネスなのに
芸術をやれと言い出す原作者はナンセンスだと思う
芸術なんて道楽は他人を巻き込まず、自分ひとりでやるか同じ道楽者とやればいい
芸術をやれと言い出す原作者はナンセンスだと思う
芸術なんて道楽は他人を巻き込まず、自分ひとりでやるか同じ道楽者とやればいい
2025/04/19(土) 08:06:32.30
2025/04/19(土) 08:16:55.84
>>438のような考え方が問題なんですよと10年以上前に姫野カオルコ氏から指摘され
>>4
> 「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
> この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
> 「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
>
> 小説を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
> そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
これを無視した結果が、今回のセクシー田中さん事件なわけですね(姫野カオルコ氏さすがです)
あと順番逆です
原作者に作品の権利はあるのだから、原作お借りする立場である以上は原作者の意向どおりに作るのが筋であって(権利上そうしない方がナンセンス)
嫌ならテレビ屋のオリジナルでビジネス作品やるか、改変しても構わないという原作者作品でやれと、なーーーーーーーーーん度も既出
>>4
> 「売れなくてもよい、よい作品さえ作れればよいのだ」ではいけない。しかし、「売れさえしたらよい、衆愚にウケたらいいんだ」でもいけない。
> この二つのせめぎあいこそが、近代芸術の悩みどころであるべきなのに、この、最もなる芸術的せめぎあいを忘れ
> 「××主演だから、××受賞作家だからお金を出してくれる人がいるだろう」という発想を出発点にしている現状が問題なのでは?
>
> 小説を原作とした映像化における、原作者と脚本家の権利の優先度合を検討するより、興味のないスポンサーをいかに説得して出資させるか、
> そのノウハウを徹底的に業界全体で検討、もとい訓練したほうが、「良質な脚本」をうみだすために役立つと思います。
これを無視した結果が、今回のセクシー田中さん事件なわけですね(姫野カオルコ氏さすがです)
あと順番逆です
原作者に作品の権利はあるのだから、原作お借りする立場である以上は原作者の意向どおりに作るのが筋であって(権利上そうしない方がナンセンス)
嫌ならテレビ屋のオリジナルでビジネス作品やるか、改変しても構わないという原作者作品でやれと、なーーーーーーーーーん度も既出
2025/04/19(土) 08:42:15.89
>>439
「(人が死んでも)恐れちゃいけない、安全にドラマを作る方法なんてない」だもんな
他人の命さえ粗末にする気満々だったが、自分等が負う事になるリスクについては全く考えてもいなかったお間抜けぶり晒したわけだ
これにこりて原作に忠実にしてほしいとうるさく言う原作者にはもう近づかなきゃいいだけのことなのに
ここにテレビギョーカイの現状をグチグチと嘆きに来てまで改変させろと言う人は >76 >79 >438 何がしたいんだろうね?
「原作者バカにしてたけど、オリジナルでやれるドラマ班と違って、へっぽこドラマ班は何らかの原作に頼らなきドラマ作れないんですぅ」
が本音なら、改心して原作者に対してもっと謙虚になりゃいいだけの話
芸能事務所やスポンサーの靴はいくらでも舐められる(ゴリ押しに屈する)んだから簡単だろうに、靴舐める相手を一人増やすだけだよw
それはプライドが許さないから「テレビ局様がドラマ化してやってんだからありがたく思え、やり方も盲目的に従って文句言うな」的な体裁は
保ちたいのかな、恥ずかしー
「(人が死んでも)恐れちゃいけない、安全にドラマを作る方法なんてない」だもんな
他人の命さえ粗末にする気満々だったが、自分等が負う事になるリスクについては全く考えてもいなかったお間抜けぶり晒したわけだ
これにこりて原作に忠実にしてほしいとうるさく言う原作者にはもう近づかなきゃいいだけのことなのに
ここにテレビギョーカイの現状をグチグチと嘆きに来てまで改変させろと言う人は >76 >79 >438 何がしたいんだろうね?
「原作者バカにしてたけど、オリジナルでやれるドラマ班と違って、へっぽこドラマ班は何らかの原作に頼らなきドラマ作れないんですぅ」
が本音なら、改心して原作者に対してもっと謙虚になりゃいいだけの話
芸能事務所やスポンサーの靴はいくらでも舐められる(ゴリ押しに屈する)んだから簡単だろうに、靴舐める相手を一人増やすだけだよw
それはプライドが許さないから「テレビ局様がドラマ化してやってんだからありがたく思え、やり方も盲目的に従って文句言うな」的な体裁は
保ちたいのかな、恥ずかしー
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 10:54:15.52 ネット炎上で加害者になってしまったことがショックで自死して
更に大炎上させたんでしょ
ドラマは単に発端なだけじゃん
なんで炎上させられた側が悪いんだ?
更に大炎上させたんでしょ
ドラマは単に発端なだけじゃん
なんで炎上させられた側が悪いんだ?
2025/04/19(土) 11:46:30.13
>>442
自死の直接原因は遺書も発表されてないので不明
勝手にゲスパーして決めつけんのは名誉棄損の可能性大なので要注意
ただ状況証拠から言って、ドラマ化によって増えた心身両面の負担と
脚本家のSNS投稿のストレスが無関係とは言えないってだけ
ネット炎上に関しても最初に火種まいたのは脚本家さん
(および、原作者回へのネガ意見にイイネしてた日テレ)
小学館も投稿やめるようにと日テレ側に抗議してた
にも関わらず続けてSNS投稿
しかし原作者発言と脚本家さんの前科により(これが大きい)
脚本家さんの方が逆に叩かれるはめになった
原作者は気持ちが落ち込んでた為自責の念を抱いてしまったんだろうが
元々の原因は脚本家だし
直接攻撃したのは以前から脚本家や原作レイプ現象にヘイトためてた人達
まぁ相手をボコるつもりが、後ろから伏兵に逆襲されて泣きっ面という
かなり恥ずかしい展開でしたね
そもそも脚本家が内膜を一般人に向けて御開帳しなきゃ
脚本家に前科が無けりゃ
内輪のもめごとで終わってたろう話
自死の直接原因は遺書も発表されてないので不明
勝手にゲスパーして決めつけんのは名誉棄損の可能性大なので要注意
ただ状況証拠から言って、ドラマ化によって増えた心身両面の負担と
脚本家のSNS投稿のストレスが無関係とは言えないってだけ
ネット炎上に関しても最初に火種まいたのは脚本家さん
(および、原作者回へのネガ意見にイイネしてた日テレ)
小学館も投稿やめるようにと日テレ側に抗議してた
にも関わらず続けてSNS投稿
しかし原作者発言と脚本家さんの前科により(これが大きい)
脚本家さんの方が逆に叩かれるはめになった
原作者は気持ちが落ち込んでた為自責の念を抱いてしまったんだろうが
元々の原因は脚本家だし
直接攻撃したのは以前から脚本家や原作レイプ現象にヘイトためてた人達
まぁ相手をボコるつもりが、後ろから伏兵に逆襲されて泣きっ面という
かなり恥ずかしい展開でしたね
そもそも脚本家が内膜を一般人に向けて御開帳しなきゃ
脚本家に前科が無けりゃ
内輪のもめごとで終わってたろう話
2025/04/19(土) 12:00:18.90
2025/04/19(土) 12:14:14.54
>>444
「原作者がイジメをやった」という証拠は
どこにあるんでしょう
ネット炎上に関しても
原因も直接の加害者も原作者じゃないと言われてるのに
曲解による名誉棄損発言乙
原作者が法に保障された正当な権利を主張する事で
上手く回らないシステムがあるというのなら
そりゃシステムのが間違ってるぞとこれも既出
えぇと、泣き寝入りと言えば
「気に入らないなら白紙に戻すか、レイプされても泣き寝入り」の
二択を迫ってたギョーカイ脳の人がいましたけど
誰もがそんなパワハラ思考・他罰思考で動いてるんじゃないんですよ
自分等の過去のやらかしがつもりつもって招いた事態を
他人の所為にすんのはやめましょう
「原作者がイジメをやった」という証拠は
どこにあるんでしょう
ネット炎上に関しても
原因も直接の加害者も原作者じゃないと言われてるのに
曲解による名誉棄損発言乙
原作者が法に保障された正当な権利を主張する事で
上手く回らないシステムがあるというのなら
そりゃシステムのが間違ってるぞとこれも既出
えぇと、泣き寝入りと言えば
「気に入らないなら白紙に戻すか、レイプされても泣き寝入り」の
二択を迫ってたギョーカイ脳の人がいましたけど
誰もがそんなパワハラ思考・他罰思考で動いてるんじゃないんですよ
自分等の過去のやらかしがつもりつもって招いた事態を
他人の所為にすんのはやめましょう
2025/04/19(土) 12:26:09.24
当たり前のアンサー
法で保障された当たり前の権利行使
これらをイジメや横暴と受け取って「我こそは被害者様」になるという
まるでお隣の国か負け組インセル男みたいな恥ずかしい思考はやめろと言いたい
法で保障された当たり前の権利行使
これらをイジメや横暴と受け取って「我こそは被害者様」になるという
まるでお隣の国か負け組インセル男みたいな恥ずかしい思考はやめろと言いたい
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 12:38:34.70448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 12:40:53.592025/04/19(土) 13:17:25.70
>>446-447
苛めや過労自殺した人の遺書に「両親にも迷惑かけました、ごめんなさい」とあったら
「両親に迷惑かけてた事が原因の死であって、虐めや過労は関係無い」って事になるの?
最期に気にかけてた事がそれだとわかるだけでしょ
他に原因と思われるような事(苛め・過労)はたくさんあるわけだから
何度も言いますが原作者の死は、ドラマ化によるストレスが大きく関わってた事は推測されますが
直接の原因は特定されてません
さらに言うと脚本家にされた「攻撃」は、これも何度も言われてますが原作者本人からのものじゃありません
原作者が意図して攻撃させようと工作させたものでもありません(日テレや脚本家サイドには工作疑惑はあるが)
それをなぜか「原作者による攻撃やイジメ」と受け取るのは悪意の曲解でなければ日本語大丈夫ですかレベル
気持ちが落ち込んで鬱入ってる人が「気に入らない人間がたまたま事故にあった」と聞いただけで
「自分が内心不幸を願ってたからなのかもしれない」とふさぎこんだりしてしまうのはよくある事ですが
それを状況無視して「本人が気にかけてんだから、事故にあったのは確かにそいつのせい」とはならんでしょw
「攻撃したかったわけじゃないのに、結果としてこうなってしまったからすまない」という意味の言葉を残してる
原作者の言葉を信じるならば、これはむしろ「原作者様の筋違いのイジメ」はしていないって事になりますね
原作者は攻撃しようとしたわけではなく、脚本家の前科もあって意図しなかった結果になってしまったって事だから
よって>>444が「原作者は嘘をついていて実際は原作者様による筋違いのイジメがあった」という証明をしなきゃ
名誉棄損発言になりますので、>>53、追加おねがいします
苛めや過労自殺した人の遺書に「両親にも迷惑かけました、ごめんなさい」とあったら
「両親に迷惑かけてた事が原因の死であって、虐めや過労は関係無い」って事になるの?
最期に気にかけてた事がそれだとわかるだけでしょ
他に原因と思われるような事(苛め・過労)はたくさんあるわけだから
何度も言いますが原作者の死は、ドラマ化によるストレスが大きく関わってた事は推測されますが
直接の原因は特定されてません
さらに言うと脚本家にされた「攻撃」は、これも何度も言われてますが原作者本人からのものじゃありません
原作者が意図して攻撃させようと工作させたものでもありません(日テレや脚本家サイドには工作疑惑はあるが)
それをなぜか「原作者による攻撃やイジメ」と受け取るのは悪意の曲解でなければ日本語大丈夫ですかレベル
気持ちが落ち込んで鬱入ってる人が「気に入らない人間がたまたま事故にあった」と聞いただけで
「自分が内心不幸を願ってたからなのかもしれない」とふさぎこんだりしてしまうのはよくある事ですが
それを状況無視して「本人が気にかけてんだから、事故にあったのは確かにそいつのせい」とはならんでしょw
「攻撃したかったわけじゃないのに、結果としてこうなってしまったからすまない」という意味の言葉を残してる
原作者の言葉を信じるならば、これはむしろ「原作者様の筋違いのイジメ」はしていないって事になりますね
原作者は攻撃しようとしたわけではなく、脚本家の前科もあって意図しなかった結果になってしまったって事だから
よって>>444が「原作者は嘘をついていて実際は原作者様による筋違いのイジメがあった」という証明をしなきゃ
名誉棄損発言になりますので、>>53、追加おねがいします
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 13:36:30.99 >>449
過労死したら、なんで脚本家と日テレが悪いの?
姉系プチコミックは隔月ぐらいの頻度で出してるらしいし
大変ならドラマに首突っ込むのをやめるか、休載すればいいだけじゃん
無理強いしてやらせたなら日テレが悪いけど、日テレは原作者のこだわりにうんざりしてた
過労死したら、なんで脚本家と日テレが悪いの?
姉系プチコミックは隔月ぐらいの頻度で出してるらしいし
大変ならドラマに首突っ込むのをやめるか、休載すればいいだけじゃん
無理強いしてやらせたなら日テレが悪いけど、日テレは原作者のこだわりにうんざりしてた
2025/04/19(土) 14:12:06.72
>>450
>休載すればいいだけじゃん
過労死する人は監禁されて強制労働させられてた訳じゃないので、それあてはめたら
過労死は皆「休職すりゃいいじゃん、会社はワルクナイ」って屁理屈になってしまうけど?
今回の事件は異例の地獄ラリーであり、原作者にとって負担だったという証言が複数出てますので認めましょう
本人も疲れたから休載したいとこぼす(小学館報告書52P)
二枚舌Pからも心配されるほどの激務(日テレ報告書20P)
小学館から見ても異例(小学館報告書82P)
プロの脚本家から見ても異例(その事で話題になった過去ログ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/122- )
最初から原作どおりにやる気があれば防げたはずの19Aシーンのしつこい差し戻し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
どう考えても>>28状態によるゴタゴタが仕事がスムーズに行かなかった原因でしょう
まさか情報共有きちんとやってる仕事場と>>28状態の仕事場が同じようにスムーズに仕事回って現場の負担も同等だ
などと主張はしないよね?
>休載すればいいだけじゃん
過労死する人は監禁されて強制労働させられてた訳じゃないので、それあてはめたら
過労死は皆「休職すりゃいいじゃん、会社はワルクナイ」って屁理屈になってしまうけど?
今回の事件は異例の地獄ラリーであり、原作者にとって負担だったという証言が複数出てますので認めましょう
本人も疲れたから休載したいとこぼす(小学館報告書52P)
二枚舌Pからも心配されるほどの激務(日テレ報告書20P)
小学館から見ても異例(小学館報告書82P)
プロの脚本家から見ても異例(その事で話題になった過去ログ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1736376817/122- )
最初から原作どおりにやる気があれば防げたはずの19Aシーンのしつこい差し戻し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
どう考えても>>28状態によるゴタゴタが仕事がスムーズに行かなかった原因でしょう
まさか情報共有きちんとやってる仕事場と>>28状態の仕事場が同じようにスムーズに仕事回って現場の負担も同等だ
などと主張はしないよね?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 14:41:44.90 >>451
わがままだと思われつらいとか言って休載して、小学館にアンサーの手伝いさせてたじゃん
それにCPは心配したんじゃなく、口出しもうやめてくれと直接言えないから、仕事の心配する振りして口出しやめさせようとしたんでしょ
わがままだと思われつらいとか言って休載して、小学館にアンサーの手伝いさせてたじゃん
それにCPは心配したんじゃなく、口出しもうやめてくれと直接言えないから、仕事の心配する振りして口出しやめさせようとしたんでしょ
2025/04/19(土) 15:01:48.95
>>452
>つらいとか言って休載して
連載中作品のドラマ化はドラマと連動しての雑誌盛り上げが目的なので編集部の事考えたら休めず
ドラマが終わってようやく休暇申し出られたという「〇〇という会社事情によって休めなかった」典型的な過労労災パターンですね
>CPは心配したんじゃなく、口出しもうやめてくれと直接言えないから、仕事の心配する振りして口出しやめさせようとした
CPとP間違ってますよ〜
その上「Pが心配したのは嘘で、本当は口出しやめさせようとした」を証明出来なきゃ名誉棄損>>53
書面による原作者のチェックが入る事はPより上のCPが小学館と決めた事なんで(日テレ報告書15P)
新人のPごときの独断でやめさせようとしてたんだーなんて嘘吹聴されたら大問題だし、二枚舌Pさんからも訴えられかねませんねw
>つらいとか言って休載して
連載中作品のドラマ化はドラマと連動しての雑誌盛り上げが目的なので編集部の事考えたら休めず
ドラマが終わってようやく休暇申し出られたという「〇〇という会社事情によって休めなかった」典型的な過労労災パターンですね
>CPは心配したんじゃなく、口出しもうやめてくれと直接言えないから、仕事の心配する振りして口出しやめさせようとした
CPとP間違ってますよ〜
その上「Pが心配したのは嘘で、本当は口出しやめさせようとした」を証明出来なきゃ名誉棄損>>53
書面による原作者のチェックが入る事はPより上のCPが小学館と決めた事なんで(日テレ報告書15P)
新人のPごときの独断でやめさせようとしてたんだーなんて嘘吹聴されたら大問題だし、二枚舌Pさんからも訴えられかねませんねw
2025/04/19(土) 15:22:11.46
>>90
これってあくまで世間の関心度の違いがあるだけで、同じ種類の問題なのだとしたらこっちだけなあなあで済ますのってそれこそ企業体質とかの問題な気がするけど
これってあくまで世間の関心度の違いがあるだけで、同じ種類の問題なのだとしたらこっちだけなあなあで済ますのってそれこそ企業体質とかの問題な気がするけど
2025/04/19(土) 15:36:41.27
>>454
ってか中居問題もたまたま隠蔽に失敗しただけでテレビ局自体はなぁなぁですまそうとしてた
(過去の被害は現在の加害をチャラに出来るもんじゃないが)
中居自身ジャニーズに所属してたんだから、そういう性被害隠蔽体質の被害者でもある
「著作物は著作者のものであってテレビ屋のものではない」
「人権は大切にする、セクハラ・パワハラはご法度」
こういう当たり前をテレビ局に都合が悪い事だからと無視してきた企業体質は
今後マジで問題にされるべきだよな
ってか中居問題もたまたま隠蔽に失敗しただけでテレビ局自体はなぁなぁですまそうとしてた
(過去の被害は現在の加害をチャラに出来るもんじゃないが)
中居自身ジャニーズに所属してたんだから、そういう性被害隠蔽体質の被害者でもある
「著作物は著作者のものであってテレビ屋のものではない」
「人権は大切にする、セクハラ・パワハラはご法度」
こういう当たり前をテレビ局に都合が悪い事だからと無視してきた企業体質は
今後マジで問題にされるべきだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 15:56:21.08 まるで黒人差別をなくす会
2025/04/19(土) 16:17:18.43
ポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)もフェミ(フェミニズム)も
本来は「差別や偏見をなくし虐げられてる側を開放し平等な社会にすること」なんだから胡散臭いもんじゃないのに
一部の過激派をあげつらってその運動自体を茶化す風潮は痛いってか、まさにそれらの活動を理解し受け入れられない老害を体現してるな
「未成年の少年や立場の弱い女性が性被害にあったり、人の心を守る法律が軽んじられる事で命が失われる事はあってはならない」とされるのが
そんなに実現されてほしくないものなのかと問いたい
本来は「差別や偏見をなくし虐げられてる側を開放し平等な社会にすること」なんだから胡散臭いもんじゃないのに
一部の過激派をあげつらってその運動自体を茶化す風潮は痛いってか、まさにそれらの活動を理解し受け入れられない老害を体現してるな
「未成年の少年や立場の弱い女性が性被害にあったり、人の心を守る法律が軽んじられる事で命が失われる事はあってはならない」とされるのが
そんなに実現されてほしくないものなのかと問いたい
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 18:32:40.94 結局、セクシー田中さん騒動は、脚本家もCPもPも全く別人が担当しても起こり得た騒動だと思うわ
小学館が漫画家を甘やかし過ぎて、スポイルしちゃったんだと思うわ
小学館が漫画家を甘やかし過ぎて、スポイルしちゃったんだと思うわ
2025/04/19(土) 18:41:29.84
2025/04/19(土) 18:53:58.01
甘やかされてたらせめて連載終了してからのドラマ化にしてる説定期
2025/04/19(土) 19:27:31.49
再三言われてるように、ほんと他の差別や偏見問題と根っこは同じだな
「女性や黒人が当たり前の権利を主張=女やニグロ優遇・甘やかし」と解釈
「原作を尊重しろ」と言う当たり前の事を言われたら
自分等が損して原作者が優遇・甘やかされてると僻み・逆恨みモード発動
「女性や黒人が当たり前の権利を主張=女やニグロ優遇・甘やかし」と解釈
「原作を尊重しろ」と言う当たり前の事を言われたら
自分等が損して原作者が優遇・甘やかされてると僻み・逆恨みモード発動
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 09:42:12.90 原作者は気難し過ぎて、ドラマを作れば細かいことを言いだし妨害しそうな性格だから
出版社もそうした性質を気付いてたようだから、ドラマ化反対するべきだった
出版社としてはメディアミックスは雑誌やコミックスの売り上げ倍増の起爆剤になり得るから、どうしてもやりたいところ
作品の面白さで選ぶから小難しい漫画家が連載することになる
人間性を重視して、あまりにも他人と上手くやれないやろうとしない人はリスキー過ぎるから連載させない方がいいと思う
出版社もそうした性質を気付いてたようだから、ドラマ化反対するべきだった
出版社としてはメディアミックスは雑誌やコミックスの売り上げ倍増の起爆剤になり得るから、どうしてもやりたいところ
作品の面白さで選ぶから小難しい漫画家が連載することになる
人間性を重視して、あまりにも他人と上手くやれないやろうとしない人はリスキー過ぎるから連載させない方がいいと思う
2025/04/20(日) 14:52:06.79
テスト
2025/04/20(日) 20:10:20.74
問題無く完成したドラマ化もあるのに無視してくスタイル
小学館から「相性悪そうなので替えてくれ」と契約前から言われてた脚本家問題も無かった事にするスタイル
妄言も言えば真実になると錯覚して言い続け、擁護派の異常さを広めてくスタイル
小学館から「相性悪そうなので替えてくれ」と契約前から言われてた脚本家問題も無かった事にするスタイル
妄言も言えば真実になると錯覚して言い続け、擁護派の異常さを広めてくスタイル
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 20:33:35.12 漫画家はメディアミックスの波に上手く乗れた者が大物漫画家になれるわけで
メディアミックスは漫画家にとって千載一遇のチャンスなのに
まるでひとりだけの力で中堅漫画家になったような物言いで、ドラマ関係者に感謝しない原作者を見ると
なんだか漫画家が自慢しいでケチ臭い、嫌な人種に見える
メディアミックスは漫画家にとって千載一遇のチャンスなのに
まるでひとりだけの力で中堅漫画家になったような物言いで、ドラマ関係者に感謝しない原作者を見ると
なんだか漫画家が自慢しいでケチ臭い、嫌な人種に見える
2025/04/20(日) 20:35:46.84
>>464
契約前に相性悪そうだから変えてくれなんて相談あったっけ?
脚本家決まる前に「原作を大事にしてくれる脚本家でないと難しい」という発言あったのは記憶してる
その後相沢友子でどうですか?と小学館や原作者に確認とって問題ないと判断されてるはずだけど?
記憶違い?ねつ造?
契約前に相性悪そうだから変えてくれなんて相談あったっけ?
脚本家決まる前に「原作を大事にしてくれる脚本家でないと難しい」という発言あったのは記憶してる
その後相沢友子でどうですか?と小学館や原作者に確認とって問題ないと判断されてるはずだけど?
記憶違い?ねつ造?
2025/04/20(日) 21:19:26.37
原作者に対する名誉棄損発言 >458 >462 >465、記録おねがいします>>53
つか、メディアミックスしなくとも売れてる漫画家いるし
漫画のメディアミックスの成功例はアニメが圧倒的に多いのに空しいですなぁw
そもそも恩恵ガー言い出したら、近年はオリジナル書かせてもらえない(原作に頼るしかない)某脚本家さん
(およびオリジナルやらせてもらえんスタッフ)なんか世の原作者様に足向けて寝られない立場じゃないですかーwww
なお田中さん原作者はちゃんと誠実にドラマ化してくれてたスタッフには感謝したって報告書にありましたよ
(アンチは根拠も無しに妄想でそれは嘘だと決めつけてるが)
テレビに昔ほどの影響力は無い昨今、出版社にとっても漫画家にとっても以前ほどの旨味は無く
ましてや今回のような事件になったらトータル大損にしかならない事がはっきりした
メディアミックスに対する昔の成功体験が抜けない老害はまだまだいるんだろうが
流石に彼らも考えなおすきっかけの事件になっただろう
つか、メディアミックスしなくとも売れてる漫画家いるし
漫画のメディアミックスの成功例はアニメが圧倒的に多いのに空しいですなぁw
そもそも恩恵ガー言い出したら、近年はオリジナル書かせてもらえない(原作に頼るしかない)某脚本家さん
(およびオリジナルやらせてもらえんスタッフ)なんか世の原作者様に足向けて寝られない立場じゃないですかーwww
なお田中さん原作者はちゃんと誠実にドラマ化してくれてたスタッフには感謝したって報告書にありましたよ
(アンチは根拠も無しに妄想でそれは嘘だと決めつけてるが)
テレビに昔ほどの影響力は無い昨今、出版社にとっても漫画家にとっても以前ほどの旨味は無く
ましてや今回のような事件になったらトータル大損にしかならない事がはっきりした
メディアミックスに対する昔の成功体験が抜けない老害はまだまだいるんだろうが
流石に彼らも考えなおすきっかけの事件になっただろう
2025/04/20(日) 21:21:13.42
469名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 21:55:33.45 >>467
砂時計の不満を言ってたらしいじゃん
それにセクシー田中さんなんて報告書ではあれほど怒りまくり荒れまくってたのに、しれっとアンサーに感謝の言葉を書いてたし
気持ち悪い
しかも小学館が手伝ってアンサー書いてるわけだから、原作者の知らないことも知ってるのに、なぜか原作者視点だけで書いてある
原作者は知らんなら書くの手伝ってる小学館に詳しく聞いて事実関係を正確にフェアに書けばいいのに、聞かないし書かないからまるで聞か猿言わ猿
砂時計の不満を言ってたらしいじゃん
それにセクシー田中さんなんて報告書ではあれほど怒りまくり荒れまくってたのに、しれっとアンサーに感謝の言葉を書いてたし
気持ち悪い
しかも小学館が手伝ってアンサー書いてるわけだから、原作者の知らないことも知ってるのに、なぜか原作者視点だけで書いてある
原作者は知らんなら書くの手伝ってる小学館に詳しく聞いて事実関係を正確にフェアに書けばいいのに、聞かないし書かないからまるで聞か猿言わ猿
2025/04/20(日) 22:39:37.80
>>469
>砂時計の不満を言ってた
揚げ足とるようだけど、ここの過去スレの考察だと、もめたのは「砂時計」の ド ラ マ じゃなく 映 画 の方
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/428-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/476-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/482-
>報告書ではあれほど怒りまくり荒れまくってたのに、しれっとアンサーに感謝の言葉を書いてたし
はい捏造
小学館報告書23-24Pにも原作者の感謝の言葉が記され、小学館報告書31P・76Pにも原作者はスタッフに感謝していたとある
原作者がスタッフに感謝の言葉を述べてたのはアンサーだけじゃありません
このドラマの制作に関しても原作者は、嘘ついたり指示書読まなかったりする一部の不届き者には厳しく注意してても
そうでない人達には感謝してたって事で矛盾は無いですね
>原作者は知らんなら書くの手伝ってる小学館に詳しく聞いて
>>28状態の連中が聞かれて正直に教えると本気で思ってるならおめでたい
原作者の死後、調査委員会が問いただしても正直に答えてない奴等に原作者が白状させられるとも?
「原作者が意図的に 見猿聞か猿言わ猿した」という確かな証明出来ない限り、原作者が聞かなかったは469の妄想なので
名誉棄損発言リスト入りですね〜 お願いします>>53
>砂時計の不満を言ってた
揚げ足とるようだけど、ここの過去スレの考察だと、もめたのは「砂時計」の ド ラ マ じゃなく 映 画 の方
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/428-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/476-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1719406830/482-
>報告書ではあれほど怒りまくり荒れまくってたのに、しれっとアンサーに感謝の言葉を書いてたし
はい捏造
小学館報告書23-24Pにも原作者の感謝の言葉が記され、小学館報告書31P・76Pにも原作者はスタッフに感謝していたとある
原作者がスタッフに感謝の言葉を述べてたのはアンサーだけじゃありません
このドラマの制作に関しても原作者は、嘘ついたり指示書読まなかったりする一部の不届き者には厳しく注意してても
そうでない人達には感謝してたって事で矛盾は無いですね
>原作者は知らんなら書くの手伝ってる小学館に詳しく聞いて
>>28状態の連中が聞かれて正直に教えると本気で思ってるならおめでたい
原作者の死後、調査委員会が問いただしても正直に答えてない奴等に原作者が白状させられるとも?
「原作者が意図的に 見猿聞か猿言わ猿した」という確かな証明出来ない限り、原作者が聞かなかったは469の妄想なので
名誉棄損発言リスト入りですね〜 お願いします>>53
2025/04/20(日) 22:45:58.10
>>470
ドラマスタッフには感謝してたしやっぱり諸悪の根源は教えなかった小学館ってことか
ドラマスタッフには感謝してたしやっぱり諸悪の根源は教えなかった小学館ってことか
2025/04/20(日) 22:47:29.46
やはり過失割合は
小学館>>>日テレ>>原作者>>>>脚本家ってことだったと
小学館>>>日テレ>>原作者>>>>脚本家ってことだったと
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:01:16.59 >>470
原作者は脚本家のことを自分の手柄を取ったと思ってたらしいし
その脚本家の書いた話の方が自分が書いた話より評価されたのを悔しく思ってたらしいから
その辺りのことを書けば脚本家に同情が集まっただろうし
脚本の直しの指示書が見るに耐えない内容らしいし、クレジットから名前を消した件もあるから、その辺りを書けば、原作者の人間性に疑問を感じる人が出てくると思う
原作者は自分に不利になることは書かなかった
原作者は脚本家のことを自分の手柄を取ったと思ってたらしいし
その脚本家の書いた話の方が自分が書いた話より評価されたのを悔しく思ってたらしいから
その辺りのことを書けば脚本家に同情が集まっただろうし
脚本の直しの指示書が見るに耐えない内容らしいし、クレジットから名前を消した件もあるから、その辺りを書けば、原作者の人間性に疑問を感じる人が出てくると思う
原作者は自分に不利になることは書かなかった
2025/04/20(日) 23:02:42.84
2025/04/20(日) 23:11:20.31
>>471-472
だから>>28状態
小学館も日テレもお互い嘘つきあってる
小学館がおとぼけやったのも確かだしそこは何があっても言い訳出来んが
四月の段階で脚本面やばそーと思ってもスルーされたり後にCPにバッくれられたりしてるから>>283
小学館も日テレ側に適当言われてあしらわれてる
よって、とぼけて教えなかっただけでなく、実際小学館も知らされてなかった事はあったろう
それでもCPに訴えても状況変わらなかった事から原作者はCPのタヌキぶりにも薄々気づいてたかもしれん(日テレ報告書31P)
しかし確信の無い事は言えないし、あくまで脚本家SNSへのアンサーだったからその辺は記さなくて当然
>>473
>>136
> ってか、原作者が本当に脚本家を叩きたいだけならそれこそ「一生懸命書いた指示書を読まずに無視された事実」こそ強調して書くでしょ。
> でも「誤解をときたかった事=自分が脚本書くにいたった訳」だけ書いて脚本家様のおさぼりにはふれてない。
クレジット問題や指示書読まないおさぼり問題でもめてた事を書かないでいきなりおろされたみたいに書いた脚本家こそ
都合の悪い事は書いてないんだよなぁ
で、脚本家もその問題にはふれてないから当然原作者もふれてない
だから>>28状態
小学館も日テレもお互い嘘つきあってる
小学館がおとぼけやったのも確かだしそこは何があっても言い訳出来んが
四月の段階で脚本面やばそーと思ってもスルーされたり後にCPにバッくれられたりしてるから>>283
小学館も日テレ側に適当言われてあしらわれてる
よって、とぼけて教えなかっただけでなく、実際小学館も知らされてなかった事はあったろう
それでもCPに訴えても状況変わらなかった事から原作者はCPのタヌキぶりにも薄々気づいてたかもしれん(日テレ報告書31P)
しかし確信の無い事は言えないし、あくまで脚本家SNSへのアンサーだったからその辺は記さなくて当然
>>473
>>136
> ってか、原作者が本当に脚本家を叩きたいだけならそれこそ「一生懸命書いた指示書を読まずに無視された事実」こそ強調して書くでしょ。
> でも「誤解をときたかった事=自分が脚本書くにいたった訳」だけ書いて脚本家様のおさぼりにはふれてない。
クレジット問題や指示書読まないおさぼり問題でもめてた事を書かないでいきなりおろされたみたいに書いた脚本家こそ
都合の悪い事は書いてないんだよなぁ
で、脚本家もその問題にはふれてないから当然原作者もふれてない
2025/04/20(日) 23:15:44.77
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:19:18.272025/04/20(日) 23:19:56.23
責任の不等号はともかく「原作者の指示書を読まないで改変脚本を書き、その脚本が却下された後も強引に撮影させようとした」
というやらかしはあまりに大きすぎますな
これで一番責任逃れられると思ってる人は相当腐ってるギョーカイ脳
というやらかしはあまりに大きすぎますな
これで一番責任逃れられると思ってる人は相当腐ってるギョーカイ脳
2025/04/20(日) 23:23:08.19
2025/04/20(日) 23:26:47.44
本当に修正メールがヤバかったなら日テレが言い訳に出してくるだろ説定期
まぁ原作者の言葉がヤバかったーはアンチの妄想だけど
脚本家が修正メール読まずPもまともに伝えずは報告書に書かれてしまってる事実であり翻せないんですがね
まぁ原作者の言葉がヤバかったーはアンチの妄想だけど
脚本家が修正メール読まずPもまともに伝えずは報告書に書かれてしまってる事実であり翻せないんですがね
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:27:27.212025/04/20(日) 23:35:17.83
しつこく差し戻し繰り返した19Aシーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
これがなんで意見が割れ差し戻しくりかえされたのかの理由は一切述べず
ハムスターの闘争範囲がどうのこうのとどうでもいい事は記すという日テレが
原作者が本当にやばい事言ってたなら記さない筈はないな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
これがなんで意見が割れ差し戻しくりかえされたのかの理由は一切述べず
ハムスターの闘争範囲がどうのこうのとどうでもいい事は記すという日テレが
原作者が本当にやばい事言ってたなら記さない筈はないな
2025/04/20(日) 23:41:38.26
2025/04/20(日) 23:44:42.84
嘘ついて当たり前のギョーカイにいると「嘘表記はしない」という当たり前の常識を説く人の方がヤバく見えるんだな
盗品を持ち主から取り返されたら逆に「元の持ち主に盗られた、損した」と逆恨みするような常人には理解出来ない思考
盗品を持ち主から取り返されたら逆に「元の持ち主に盗られた、損した」と逆恨みするような常人には理解出来ない思考
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:45:30.99 >>482
日テレはわりと大人の対応しているから
難しい人だから起きたと言いたいことを主張したから、もう満足なんじゃないか?
相手を貶めるやり方で勝っても、負けよりも酷い結果になるのはアンサーでどうなったか見ればあきらかじゃん
負けるが勝ちということが人生にはたまにある
日テレはわりと大人の対応しているから
難しい人だから起きたと言いたいことを主張したから、もう満足なんじゃないか?
相手を貶めるやり方で勝っても、負けよりも酷い結果になるのはアンサーでどうなったか見ればあきらかじゃん
負けるが勝ちということが人生にはたまにある
2025/04/20(日) 23:47:30.30
脚本家「嘘の表記をさせろ」
原作者「嘘は表記させない」
さてヤバい事言ってるのはどちら?
原作者「嘘は表記させない」
さてヤバい事言ってるのはどちら?
2025/04/20(日) 23:50:06.78
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 23:50:51.07 >>484
日テレがフリーの脚本家として雇い、ずっとドラマ化の仕事に関わってるわけだし
クビになってないわけだから、なんらかの名目で載せるのが慣例
それを放送中止にするとPを脅し消させるとか意地悪過ぎ
日テレがフリーの脚本家として雇い、ずっとドラマ化の仕事に関わってるわけだし
クビになってないわけだから、なんらかの名目で載せるのが慣例
それを放送中止にするとPを脅し消させるとか意地悪過ぎ
2025/04/20(日) 23:53:20.05
日テレが万事ばっくれを貫けたのに対し
クレジット問題やSNS発言で半端に悪事の証拠残してしまった脚本家が損してる一面は確かにあると思う
実際にそられをやらかしちゃったのは事実だから一ミリも同情は出来んが
クレジット問題やSNS発言で半端に悪事の証拠残してしまった脚本家が損してる一面は確かにあると思う
実際にそられをやらかしちゃったのは事実だから一ミリも同情は出来んが
2025/04/20(日) 23:59:35.43
2025/04/21(月) 00:00:24.99
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 00:04:52.452025/04/21(月) 00:06:26.10
>>490
クレジットの決定権ある日テレが協力と判断してるのに何がダメなの?
なぜクレジットに対して何の権利も持ってない、顔合わせも拒否、本打ちにもこない、現場でどのような事が実際に行われてたのかを知らない原作者が文句言ってんの?
クレジットの決定権ある日テレが協力と判断してるのに何がダメなの?
なぜクレジットに対して何の権利も持ってない、顔合わせも拒否、本打ちにもこない、現場でどのような事が実際に行われてたのかを知らない原作者が文句言ってんの?
2025/04/21(月) 00:06:57.95
原作者のアンサーに反論したると言いつつ
報告書にはそれらしい事少しも書かなかった日テレさんェ…
どんな大人の対応する気だったんだか
報告書と照らし合わせて見てみたいですなぁwww
報告書にはそれらしい事少しも書かなかった日テレさんェ…
どんな大人の対応する気だったんだか
報告書と照らし合わせて見てみたいですなぁwww
2025/04/21(月) 00:09:31.44
2025/04/21(月) 00:10:19.83
>>495
協力って表記したら著作権者になるの?
協力って表記したら著作権者になるの?
2025/04/21(月) 00:12:52.54
裁判でクレジット勝ち取れるなら日テレもそう交渉して円盤には載せるという手もあったんじゃないかな
つーか、書いてない脚本回のクレジットを争ってまで欲しがるギョーカイ脳な脚本家心理は一般人にはわからんわ
つーか、書いてない脚本回のクレジットを争ってまで欲しがるギョーカイ脳な脚本家心理は一般人にはわからんわ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 00:13:10.08 >>491
9-10話の案をプロットか脚本形式で書いて渡してくれると思っただけで
まさか素人の漫画家に撮影現場で使う脚本を書かせるとは日テレは思わなかったんでしょ
小学館の方も原作者が書いた脚本を脚本家が手直ししてくれると思ってたようで
ほぼ手が加えられずドラマが作られ驚いてたようだし
不思議な話だわ
9-10話の案をプロットか脚本形式で書いて渡してくれると思っただけで
まさか素人の漫画家に撮影現場で使う脚本を書かせるとは日テレは思わなかったんでしょ
小学館の方も原作者が書いた脚本を脚本家が手直ししてくれると思ってたようで
ほぼ手が加えられずドラマが作られ驚いてたようだし
不思議な話だわ
2025/04/21(月) 00:15:14.24
>>492
トラブルの火種は「何度も改変脚本を送り付ける」「修正してもなおさない」「そもそも修正文読まない」という極道行為ですが
トラブルの火種は「何度も改変脚本を送り付ける」「修正してもなおさない」「そもそも修正文読まない」という極道行為ですが
2025/04/21(月) 00:17:23.02
2025/04/21(月) 00:17:25.31
で、協力ってクレジットを表記すると著作権者になるの?ならないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 00:18:44.372025/04/21(月) 00:19:45.59
>>500
協力クレジットって脚本の協力を指すものではないよね?
協力クレジットって脚本の協力を指すものではないよね?
2025/04/21(月) 00:21:48.73
2025/04/21(月) 00:24:43.14
>>287-289にもあるけど原作者が脚本書くことは全くありえない事じゃない
事前にごにょごにょごまかそうとする奴がいなきゃそこももめる所ではなかったと思う
事前にごにょごにょごまかそうとする奴がいなきゃそこももめる所ではなかったと思う
2025/04/21(月) 00:26:52.38
2025/04/21(月) 00:30:29.65
>>502
脚本家の〜というより日テレとしての反論だったそうですよ
日テレも小学館も都合が悪くなると女同士の感情のもつれという事にしてるくせに
中途半端にしゃしゃってきちゃってるから結局代理戦争になってしまった
脚本家の〜というより日テレとしての反論だったそうですよ
日テレも小学館も都合が悪くなると女同士の感情のもつれという事にしてるくせに
中途半端にしゃしゃってきちゃってるから結局代理戦争になってしまった
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 00:32:02.08 >>504
世の中そういうことあるじゃん
まさか素人に脚本書かせるとは思っても見なければ
脚本を自分の思ってた通りになるよう当てはめ聞き流してしまう
脚本形式で案を書いてくれるんだと思ったんでしょ
アンジャッシュのコントなんてそんな感じのことが連続して起きる
世の中そういうことあるじゃん
まさか素人に脚本書かせるとは思っても見なければ
脚本を自分の思ってた通りになるよう当てはめ聞き流してしまう
脚本形式で案を書いてくれるんだと思ったんでしょ
アンジャッシュのコントなんてそんな感じのことが連続して起きる
2025/04/21(月) 00:34:31.19
>>498
一応嘘つきPの手直しは入ってるよ>原作者脚本
一応嘘つきPの手直しは入ってるよ>原作者脚本
2025/04/21(月) 00:38:51.83
>>508
そりゃ一対一の対話とかならありえるけど
関係者がそろいもそろって肝心な事柄を「雑談の中でそんなような話が出た気もするがよく覚えてない」
「詳しく(はっきり)聞いてない」「記憶に無い」「許諾の条件とは聞いてない」は確率的にありえんでしょ
意図的にすっとぼけやった結果だよ
そりゃ一対一の対話とかならありえるけど
関係者がそろいもそろって肝心な事柄を「雑談の中でそんなような話が出た気もするがよく覚えてない」
「詳しく(はっきり)聞いてない」「記憶に無い」「許諾の条件とは聞いてない」は確率的にありえんでしょ
意図的にすっとぼけやった結果だよ
2025/04/21(月) 00:41:10.26
4月の段階で脚本家との相性の悪さは指摘されてたんだから、CPがそこ甘く見ずに対処してたら変わってたんだろうなと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 00:41:29.25 >>505
プロットでも書いてプロの脚本家が脚本に直してくれるんでしょ
脚本家の勉強をして脚本家の修行を何年かすれば、漫画家でもプロ並に脚本書けるようになる人はいるんだろうけど
プロの漫画家として生活出来てるのに、よほどの物好き以外は流石に何年も修行しないでしょ
プロットでも書いてプロの脚本家が脚本に直してくれるんでしょ
脚本家の勉強をして脚本家の修行を何年かすれば、漫画家でもプロ並に脚本書けるようになる人はいるんだろうけど
プロの漫画家として生活出来てるのに、よほどの物好き以外は流石に何年も修行しないでしょ
2025/04/21(月) 00:41:33.84
2025/04/21(月) 00:43:16.14
>>510
この事件の関係者は揃いも揃って突発性の健忘症に罹ってしまったんだな。。。
この事件の関係者は揃いも揃って突発性の健忘症に罹ってしまったんだな。。。
2025/04/21(月) 00:46:22.80
2025/04/21(月) 00:51:46.34
>>512
だから直しが入ろうが入るまいが書く事自体はあるよって言ってるの
ド素人なのにいきなりラジオ用脚本書いて採用されたAKBの親玉の武勇伝もあるし
最初からとちゃんとごまかさずに相談してりゃもめなかった話だったんだって
だから直しが入ろうが入るまいが書く事自体はあるよって言ってるの
ド素人なのにいきなりラジオ用脚本書いて採用されたAKBの親玉の武勇伝もあるし
最初からとちゃんとごまかさずに相談してりゃもめなかった話だったんだって
2025/04/21(月) 00:55:05.36
つうか19Aシーンの差し戻しリターンズが無く
ほぼ原作者のプロットどおりの脚本にしてりゃ最終的な決裂は避けられたかも
だからなんでそんなに19Aシーン入れたかったのか
19Aシーンとは何だったのか
日テレに都合が悪いのか書かれてないんで謎だが
ほぼ原作者のプロットどおりの脚本にしてりゃ最終的な決裂は避けられたかも
だからなんでそんなに19Aシーン入れたかったのか
19Aシーンとは何だったのか
日テレに都合が悪いのか書かれてないんで謎だが
2025/04/21(月) 01:00:19.66
>>515
そりゃ日テレは書面に残したら首を絞めるだけなのがわかってるから残さないのは当たり前
だからこそ小学館は書面に残すという当たり前のことを徹底してやらなければならなかった
やらなかったということは、まあそういうことだ
原作者はそれに踊らされて自分と同じ日テレと小学館の被害者である脚本家を敵視して仕事を奪っただけでなく社会的に抹殺してしまった
だから
小学館>>>日テレ>>原作者>>>>脚本家
と言っておろうに
そりゃ日テレは書面に残したら首を絞めるだけなのがわかってるから残さないのは当たり前
だからこそ小学館は書面に残すという当たり前のことを徹底してやらなければならなかった
やらなかったということは、まあそういうことだ
原作者はそれに踊らされて自分と同じ日テレと小学館の被害者である脚本家を敵視して仕事を奪っただけでなく社会的に抹殺してしまった
だから
小学館>>>日テレ>>原作者>>>>脚本家
と言っておろうに
2025/04/21(月) 01:02:05.35
日テレ報告書の23-24ページの原作者の言葉を脚本家はまるっきり読んでないし、嘘つきPも「原作者が不満もってる」って事しか伝えなかった
Pはわざと仲たがいさせようとしたのか、「原作沿いに書いて下さい」という原作者の希望は都合が悪いからと意図的に伝えなかったのか
どっちだ?
Pはわざと仲たがいさせようとしたのか、「原作沿いに書いて下さい」という原作者の希望は都合が悪いからと意図的に伝えなかったのか
どっちだ?
2025/04/21(月) 01:06:44.44
>>518
わざと書面に残さなかった方より残す事を実行させられなかった方が悪いって
そりゃ虐められる方が悪い理論ですなw
嘘つくようにして許諾させた方より察して断らなかった原作者が悪い
読むべきものを読まない奴より読みやすく書かなかった方が悪い
そういう他罰思考は、常識のある人間には通じませんよ
わざと書面に残さなかった方より残す事を実行させられなかった方が悪いって
そりゃ虐められる方が悪い理論ですなw
嘘つくようにして許諾させた方より察して断らなかった原作者が悪い
読むべきものを読まない奴より読みやすく書かなかった方が悪い
そういう他罰思考は、常識のある人間には通じませんよ
2025/04/21(月) 01:10:06.83
2025/04/21(月) 01:12:27.24
2025/04/21(月) 01:13:53.57
2025/04/21(月) 01:15:31.97
2025/04/21(月) 01:20:11.76
>>524
んなこた俺は知らんよ
別に日テレ擁護でもないし騙される側が悪いとも思ってない
でも騙されたからと言って関係ない被害者を攻撃するのが良くないと言ってる
自分と違う意見は全て日テレ擁護と考える単細胞どうにかしたら?
んなこた俺は知らんよ
別に日テレ擁護でもないし騙される側が悪いとも思ってない
でも騙されたからと言って関係ない被害者を攻撃するのが良くないと言ってる
自分と違う意見は全て日テレ擁護と考える単細胞どうにかしたら?
2025/04/21(月) 01:22:24.13
>>523
またパワハラ問題を歪めて解釈してるのがいる
フェミニズムが男をブッ叩く思想ではないように
痴漢取り締まりが痴漢冤罪を増やす目的じゃないように
パワハラ告発はなんでもパワハラ認定することじゃないよ
もちろん何にでも逆張りしたり悪用したりする奴いるから
上記のようになってしまう事だってあるだろうが
本質はそれじゃないから
またパワハラ問題を歪めて解釈してるのがいる
フェミニズムが男をブッ叩く思想ではないように
痴漢取り締まりが痴漢冤罪を増やす目的じゃないように
パワハラ告発はなんでもパワハラ認定することじゃないよ
もちろん何にでも逆張りしたり悪用したりする奴いるから
上記のようになってしまう事だってあるだろうが
本質はそれじゃないから
2025/04/21(月) 01:24:50.14
何度も言われてるが、報告書に「原作者の修正文書がパワハラとされた事実は記されておりません」ので
パワハラだという証拠を提示しなきゃ妄想であり名誉棄損案件です>>53
パワハラだという証拠を提示しなきゃ妄想であり名誉棄損案件です>>53
2025/04/21(月) 01:32:43.72
>>525
日テレ擁護とか関係なく
「書面に残すのは常識だけど、都合が悪い事は残さなくておっけー」
「でもそれ棚上げした上で、同じ事やってる奴等に対しては叩くよ」
というトンデモダプスタ論が一般人にとったら理解不能な心理なので
どんな気持ちでそれやってるのかお聞きしたかっただけですが?
> 騙される側が悪いとも思ってない
つまり騙す方が悪いでFAですね
言ってる事と矛盾するようですが
> でも騙されたからと言って関係ない被害者を攻撃するのが良くないと言ってる
関係無い人が攻撃されるのはまた別の問題だし
この件で関係無いのに攻撃されてる人なんて見当たりませんが?
日テレ擁護とか関係なく
「書面に残すのは常識だけど、都合が悪い事は残さなくておっけー」
「でもそれ棚上げした上で、同じ事やってる奴等に対しては叩くよ」
というトンデモダプスタ論が一般人にとったら理解不能な心理なので
どんな気持ちでそれやってるのかお聞きしたかっただけですが?
> 騙される側が悪いとも思ってない
つまり騙す方が悪いでFAですね
言ってる事と矛盾するようですが
> でも騙されたからと言って関係ない被害者を攻撃するのが良くないと言ってる
関係無い人が攻撃されるのはまた別の問題だし
この件で関係無いのに攻撃されてる人なんて見当たりませんが?
2025/04/21(月) 01:38:15.28
>>518
>仕事を奪っただけでなく社会的に抹殺してしまった
それ脚本家さんの因果応報
新人で原作レイプの前科無しの脚本家だったらこんなに燃えてないし
現場のゴタゴタ御開帳したのは脚本家さん自らやった事
>仕事を奪っただけでなく社会的に抹殺してしまった
それ脚本家さんの因果応報
新人で原作レイプの前科無しの脚本家だったらこんなに燃えてないし
現場のゴタゴタ御開帳したのは脚本家さん自らやった事
2025/04/21(月) 01:40:48.65
>>518
事実をそのまま述べられただけで社会的抹殺をされてしまう脚本家さんの日頃の行いェ…
事実をそのまま述べられただけで社会的抹殺をされてしまう脚本家さんの日頃の行いェ…
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 01:47:30.31 ジェンダーの話を書きながら、女性が仕事をするのを難しくして
更にはいじめて仕事と名前を奪ったのが他ならぬ原作者なんだから
なんだか残念な話だね
更にはいじめて仕事と名前を奪ったのが他ならぬ原作者なんだから
なんだか残念な話だね
2025/04/21(月) 01:50:48.83
2025/04/21(月) 01:51:12.39
「嘘表記はしません」
「名前を消されたニダ」
「契約書を作らない方が悪い」
「契約書を作らせられなかった方が悪いニダ」
「私の知る限りの事実をお話しします」
「イジメられた、攻撃されたニダ、社会的抹殺されたニダ」
お隣の国みたい。。。
「名前を消されたニダ」
「契約書を作らない方が悪い」
「契約書を作らせられなかった方が悪いニダ」
「私の知る限りの事実をお話しします」
「イジメられた、攻撃されたニダ、社会的抹殺されたニダ」
お隣の国みたい。。。
2025/04/21(月) 01:55:43.69
本人の罪悪感につけこんでイジメ認定とか(世間は自業自得と見てるのに)
妄想でパワハラ認定とか
どこまで他罰的で被害者意識が強いんだろ
妄想でパワハラ認定とか
どこまで他罰的で被害者意識が強いんだろ
2025/04/21(月) 02:02:19.82
2025/04/21(月) 02:12:37.42
>>186
> 脚本家は原作者の指示書が読めない、脚本家じゃロボットおこしは出来ないとPが主張
> ↓
> ならば指示書読める別の脚本家に変えて指示どおりにしてくれと言うしかない
>
> クレジットよこせ
> ↓
> 9-10話で脚本家を参加させた覚えは無いので自作の二次的著作物に対する嘘表記は当然却下
>
> これらの常識的な行動をすると何故か苛めととられます
> けんめいに書いた文書(日テレ報告書23-24Pに記載)をガン無視される方が
> ずっと精神的な虐めに近い行為と思うけどね
> 脚本家は原作者の指示書が読めない、脚本家じゃロボットおこしは出来ないとPが主張
> ↓
> ならば指示書読める別の脚本家に変えて指示どおりにしてくれと言うしかない
>
> クレジットよこせ
> ↓
> 9-10話で脚本家を参加させた覚えは無いので自作の二次的著作物に対する嘘表記は当然却下
>
> これらの常識的な行動をすると何故か苛めととられます
> けんめいに書いた文書(日テレ報告書23-24Pに記載)をガン無視される方が
> ずっと精神的な虐めに近い行為と思うけどね
2025/04/21(月) 02:36:28.12
2025/04/21(月) 03:15:12.37
>>537
CPが改変すんなと言ってからも「私の改変脚本で撮影しろ」と言ってたからといつになったら理解するのかと
改変脚本を推したのは脚本家自身の意志でもある
ギョーカイ脳の常識じゃ違うんだろうが、著作者として記名したものにはその責任も伴う
責任放り投げたままクレジットや権利だけ寄こせは通らない
CPが改変すんなと言ってからも「私の改変脚本で撮影しろ」と言ってたからといつになったら理解するのかと
改変脚本を推したのは脚本家自身の意志でもある
ギョーカイ脳の常識じゃ違うんだろうが、著作者として記名したものにはその責任も伴う
責任放り投げたままクレジットや権利だけ寄こせは通らない
2025/04/21(月) 03:25:14.77
脚本家替えたら結果として改変されなくなったのは事実
こういう理由で変えないでほしいという原作者メールを脚本家が読んでたなら変わってたかもしれないが
まぁ読んでなかったんだから仕方ないねw
こういう理由で変えないでほしいという原作者メールを脚本家が読んでたなら変わってたかもしれないが
まぁ読んでなかったんだから仕方ないねw
2025/04/21(月) 03:43:55.44
>>537
> プロデューサーの業務と責任と意向
じゃあその責任をPやCPがとったかと言うと、責任とるどころか謝罪もせずにトンズラこいただけ
責任おしつけあって曖昧にして誰も責任取らないギョーカイスタイル
そんなトンデモギョーカイ相手に上手く立ち回れなかったからといって、イジメや嫌がらせのように言うのは
見事なまでに腐ったギョーカイ脳ですね(褒めてない)
> プロデューサーの業務と責任と意向
じゃあその責任をPやCPがとったかと言うと、責任とるどころか謝罪もせずにトンズラこいただけ
責任おしつけあって曖昧にして誰も責任取らないギョーカイスタイル
そんなトンデモギョーカイ相手に上手く立ち回れなかったからといって、イジメや嫌がらせのように言うのは
見事なまでに腐ったギョーカイ脳ですね(褒めてない)
2025/04/21(月) 05:30:01.23
何度言っても修正文書を読んで修正に応じてくれないので
ちゃんと読んで修正してくれる相手に替えてほしいと言ったらイジメという珍説
ちゃんと読んで修正してくれる相手に替えてほしいと言ったらイジメという珍説
2025/04/21(月) 07:07:09.46
アテクシたちは権利を主張するが原作者が権利を主張するのは許しませんのダブスタ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000177000c.html
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000177000c.html
>【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
>(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
>(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
>
>オリジナル脚本の脚本家は原作者として尊重されなければならないのに、既存作品の原作者を尊重する姿勢が一切無いです」
>「自分の著作権は主張しますが、他者の著作権は無視してしまう…。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>「オリジナル脚本家の権利って、そのまま原作者にも当てハマるのでは…」などの声が上がっている。
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
>この自己中心的なダブルスタンダードは、テレビ局の組織文化と変わらないのでは」
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 07:48:31.71 1-8は書き直して原作者の満足いく形にしたんだから
なんでそれでも原作者は脚本家にブーブー言うのかわからん
脚本家は原作者のアシスタントじゃないんだし、何度もアホらしい主張につき合い書き直してくれただけでも感謝じゃないの?
なんでそれでも原作者は脚本家にブーブー言うのかわからん
脚本家は原作者のアシスタントじゃないんだし、何度もアホらしい主張につき合い書き直してくれただけでも感謝じゃないの?
2025/04/21(月) 08:18:53.40
>>543
書き直させるまでが一苦労で9-10話もしつこく改変脚本あがってたのでブチ切れ
つーか「改変しないのが基本」なのに「原作者の言うとおり な お し て や っ た」って発想が間違い
そこ何度説明されても壊レコするギョーカイ脳の人はアタマか良心かどちらかあるいは両方に問題あるんじゃない?
書き直させるまでが一苦労で9-10話もしつこく改変脚本あがってたのでブチ切れ
つーか「改変しないのが基本」なのに「原作者の言うとおり な お し て や っ た」って発想が間違い
そこ何度説明されても壊レコするギョーカイ脳の人はアタマか良心かどちらかあるいは両方に問題あるんじゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 08:34:21.57 >>544
視聴率取らないといけないわけだし
姉系プチコミックとゴールデンタイムのテレビは客層が違うんだから
改変して数字を取りに行くに決まってるじゃん
熱狂的ファンが改変するな言うのはわかるけど
原作者まで言い出すのはヤバい
譲れない物語の根幹に関わるところならわかるけど、ネズミの逃走距離とか聞くとアホなのかと思う
相手も人間なんだから、ガミガミうるさいと相手にしないよう避けられたり、モチベーション下がってドラマの出来に影響する
原作者はドラマの邪魔ばっかり
視聴率取らないといけないわけだし
姉系プチコミックとゴールデンタイムのテレビは客層が違うんだから
改変して数字を取りに行くに決まってるじゃん
熱狂的ファンが改変するな言うのはわかるけど
原作者まで言い出すのはヤバい
譲れない物語の根幹に関わるところならわかるけど、ネズミの逃走距離とか聞くとアホなのかと思う
相手も人間なんだから、ガミガミうるさいと相手にしないよう避けられたり、モチベーション下がってドラマの出来に影響する
原作者はドラマの邪魔ばっかり
2025/04/21(月) 08:36:58.19
書面による原作者のチェックが入る事はCPが小学館と決めた事(日テレ報告書15P)
原作者のチェックがうっとおしいならCPに文句言いませう
ってかCPには文句言わずにチェック読まないで黒ヤギさんしたんだっけかw
自分で家事を増やしてるモラハラ夫が、ゴミ出し程度の手伝いしたぐらいで
「家事してやったのに妻がブーブー言う」みたいなのと似てるな
原作者の意志尊重して最初からオリジナルシーン入れなきゃ良かった話なのに
原作者のチェックがうっとおしいならCPに文句言いませう
ってかCPには文句言わずにチェック読まないで黒ヤギさんしたんだっけかw
自分で家事を増やしてるモラハラ夫が、ゴミ出し程度の手伝いしたぐらいで
「家事してやったのに妻がブーブー言う」みたいなのと似てるな
原作者の意志尊重して最初からオリジナルシーン入れなきゃ良かった話なのに
2025/04/21(月) 08:48:57.92
>>545
>原作者まで言い出すのはヤバい
ヤバいも何も原作者チェックなんて今時普通ですがな
ドラえもん(原作者生前)もコナンもワンピースもスラムダンク映画も
みーんな原作者がっつり関与で大ヒットしてますしおすし
発送が逆なの
原作はテレビ屋風情の為に作られてねーし
原作者もテレビ屋の都合に合わせなきゃならん義理ないんだから
好き勝手作りたいならテレビ屋の方で好き勝手作れる相手探すか、
オリジナルで好き勝手やりゃいいんだよ
それを原作者の方でテレビ屋に合わすのが筋だみたいな勘違いしたり、
改変されたくなかった原作者を騙すような形で巻き込んだりするな
>ネズミの逃走距離とか聞くとアホなのかと思う
19Aシーンの事はこのスレでも何度か出てんで検索して音読
日テレは都合が悪いからか、何度も差し戻ししてもめたシーンの子細とかは書かないくせに
誤字をなおした程度のハムスターがどうのこうのみたいな事は書いてお茶濁してんだよ
カワイイ制服やアフターピル削除だけでもねーわと思うがw
>原作者まで言い出すのはヤバい
ヤバいも何も原作者チェックなんて今時普通ですがな
ドラえもん(原作者生前)もコナンもワンピースもスラムダンク映画も
みーんな原作者がっつり関与で大ヒットしてますしおすし
発送が逆なの
原作はテレビ屋風情の為に作られてねーし
原作者もテレビ屋の都合に合わせなきゃならん義理ないんだから
好き勝手作りたいならテレビ屋の方で好き勝手作れる相手探すか、
オリジナルで好き勝手やりゃいいんだよ
それを原作者の方でテレビ屋に合わすのが筋だみたいな勘違いしたり、
改変されたくなかった原作者を騙すような形で巻き込んだりするな
>ネズミの逃走距離とか聞くとアホなのかと思う
19Aシーンの事はこのスレでも何度か出てんで検索して音読
日テレは都合が悪いからか、何度も差し戻ししてもめたシーンの子細とかは書かないくせに
誤字をなおした程度のハムスターがどうのこうのみたいな事は書いてお茶濁してんだよ
カワイイ制服やアフターピル削除だけでもねーわと思うがw
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 08:50:35.87 >>546
原作者の脚本じゃあ、多くの視聴者は満足できなくて
意味分からずポカーンとなったわけだから
改変の必要性は原作者の脚本で証明されてるわけなのに
原作者の自己満足のため、ドラマの出来がどうなってもいいと思ってるの?
原作者の脚本じゃあ、多くの視聴者は満足できなくて
意味分からずポカーンとなったわけだから
改変の必要性は原作者の脚本で証明されてるわけなのに
原作者の自己満足のため、ドラマの出来がどうなってもいいと思ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:06:06.952025/04/21(月) 09:10:04.34
2025/04/21(月) 09:13:28.12
>ドラマのプロ
原作者の指示メール読まなかったり、撮影しちゃいますたと嘘ついたり、サントラやHuluで表記ミスったりするおプロ様の事ですね
まかせたらそりゃ泥船に乗ったような気2なりますわーw
原作者の指示メール読まなかったり、撮影しちゃいますたと嘘ついたり、サントラやHuluで表記ミスったりするおプロ様の事ですね
まかせたらそりゃ泥船に乗ったような気2なりますわーw
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:20:02.60 >>550
ドラマのていをなしてなかったんだからダメっしょ
脚本書くなら、せめてプロ並になってから書くか、プロの脚本家が手直しして仕上げてもらわないとダメだわ
漫画家は9-10で結果出せなかったんだし、原作者のこだわりがドラマの助けになってたのか疑わしい
ドラマのていをなしてなかったんだからダメっしょ
脚本書くなら、せめてプロ並になってから書くか、プロの脚本家が手直しして仕上げてもらわないとダメだわ
漫画家は9-10で結果出せなかったんだし、原作者のこだわりがドラマの助けになってたのか疑わしい
2025/04/21(月) 09:20:02.84
「しっかりしたキャラがかわいい制服の学校に行きたかったキャラにされたり」
「幼稚できつい言葉を吐くキャラにされたり」はドラマ化に必要な改変じゃないんだよなぁ
つか、もめた19Aシーンとか本当にドラマ化に必要なシーンだったのならその事報告書に載せろって
「幼稚できつい言葉を吐くキャラにされたり」はドラマ化に必要な改変じゃないんだよなぁ
つか、もめた19Aシーンとか本当にドラマ化に必要なシーンだったのならその事報告書に載せろって
2025/04/21(月) 09:20:34.76
カワイイ制服とアフターピル削除だけでも日テレの昭和脳がうかがわれる
実際ギョーカイ脳の人達も本当に令和かと思うぐらいの↓コレ
---------------------------------------------------------------------------------
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 17:58:30.12ID:LsQLrFpQ
>>870
むしろしっかりしてたらアフターピルのお世話になんかならん訳で…
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 18:04:23.42ID:bf4QatEt
>>872
最初にアフターピルが出てくるのは熟練の者だよな
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 18:07:40.35ID:0wyQLd2M
どんだけヤベー生活してんだと
---------------------------------------------------------------------------------
「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性はやべー女」って
初期笙野並みの胸糞昭和脳
実際ギョーカイ脳の人達も本当に令和かと思うぐらいの↓コレ
---------------------------------------------------------------------------------
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 17:58:30.12ID:LsQLrFpQ
>>870
むしろしっかりしてたらアフターピルのお世話になんかならん訳で…
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 18:04:23.42ID:bf4QatEt
>>872
最初にアフターピルが出てくるのは熟練の者だよな
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/15(火) 18:07:40.35ID:0wyQLd2M
どんだけヤベー生活してんだと
---------------------------------------------------------------------------------
「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性はやべー女」って
初期笙野並みの胸糞昭和脳
2025/04/21(月) 09:25:19.23
>>552
好評な評価もあるので「ドラマのていをなしてなかった」は根拠無いな
何度も言われてるとおり恋愛ものでガッカリが出た場合の賛否わかれる評価を
「結果出せなかった」とは言えない
「しっかりした性格のキャラを制服目当てに進路決めるキャラにする改悪」は
完璧キャラ崩壊でキャラ立てのていをなしてないと思うが
好評な評価もあるので「ドラマのていをなしてなかった」は根拠無いな
何度も言われてるとおり恋愛ものでガッカリが出た場合の賛否わかれる評価を
「結果出せなかった」とは言えない
「しっかりした性格のキャラを制服目当てに進路決めるキャラにする改悪」は
完璧キャラ崩壊でキャラ立てのていをなしてないと思うが
2025/04/21(月) 09:29:59.99
そういや原作者により真相が告げられた後の脚本家さんバッシングは
今までの原作もの作品で原作ファンが満足する結果を出せなかった事が大きな原因ですね
僅か二話のしかも恋愛面でがっかりというノイズが入ってる脚本評価より
「長年の評価」の方が確かでしょうw
今までの原作もの作品で原作ファンが満足する結果を出せなかった事が大きな原因ですね
僅か二話のしかも恋愛面でがっかりというノイズが入ってる脚本評価より
「長年の評価」の方が確かでしょうw
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:35:10.992025/04/21(月) 09:35:26.38
>>554
望まない妊娠をしてしまう可能性って妊娠可能な女性になら誰しもおこりうる事で
それに対処する知識はあるにこしたことないのに
なんだろうね、それ知ってたら「しっかりしてない」「やべー生活してる」とか
ふだんどんな下種い目線で女性値踏みしてんだろ、こいつら
まじ胸糞
望まない妊娠をしてしまう可能性って妊娠可能な女性になら誰しもおこりうる事で
それに対処する知識はあるにこしたことないのに
なんだろうね、それ知ってたら「しっかりしてない」「やべー生活してる」とか
ふだんどんな下種い目線で女性値踏みしてんだろ、こいつら
まじ胸糞
2025/04/21(月) 09:40:28.02
>>557
だから「期待してたとおりの恋愛結末でなかったからガッカリ勢」はいるが
「ガッカリ勢は多くの人」とは言えんだろって言ってんの
終わり方は洋ドラによくあるクリフハンガーのパターンにはそってると言える
だから「期待してたとおりの恋愛結末でなかったからガッカリ勢」はいるが
「ガッカリ勢は多くの人」とは言えんだろって言ってんの
終わり方は洋ドラによくあるクリフハンガーのパターンにはそってると言える
2025/04/21(月) 09:42:31.13
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 09:45:26.84 >>559
何がクリフハンガーなのか知らんけど
クリフハンガーは次回の視聴率を上げるため、いいところで次週に続くにするやり方だから
10話の視聴率下がってるからクリフハンガー効いてないじゃん
もし10話でクリフハンガーやったとしたらアホ過ぎる
何がクリフハンガーなのか知らんけど
クリフハンガーは次回の視聴率を上げるため、いいところで次週に続くにするやり方だから
10話の視聴率下がってるからクリフハンガー効いてないじゃん
もし10話でクリフハンガーやったとしたらアホ過ぎる
2025/04/21(月) 09:47:09.30
まぁ原作者からの指摘メールを言葉がきついからぁと黒ヤギさんした時点で、プロ(苦笑)だわな
よほどのマゾか原作改変許容派の原作者じゃなきゃ、そういう自称プロとはお仕事したくないだろ
一生懸命こうして下さいと伝えても全て無視されるんだもん
よほどのマゾか原作改変許容派の原作者じゃなきゃ、そういう自称プロとはお仕事したくないだろ
一生懸命こうして下さいと伝えても全て無視されるんだもん
2025/04/21(月) 09:51:46.76
>>561
洋ドラやアニメの一部にありがちなクリフハンガー知らんならレスしない方がいいよ
次期の期待もたすように「えっこれで終わり、決着ついてないよね? 結局どうなるの?」な終わり方でシーズン終わる作品もあるんだよ
実際に時期経て次のシーズンやる事もあるしな
原作もの作品ならなおのこと「今期で決着つかないなかったから、原作終わる頃に二期やんのかな」と思った人もいたはず
洋ドラやアニメの一部にありがちなクリフハンガー知らんならレスしない方がいいよ
次期の期待もたすように「えっこれで終わり、決着ついてないよね? 結局どうなるの?」な終わり方でシーズン終わる作品もあるんだよ
実際に時期経て次のシーズンやる事もあるしな
原作もの作品ならなおのこと「今期で決着つかないなかったから、原作終わる頃に二期やんのかな」と思った人もいたはず
2025/04/21(月) 09:57:23.26
全体的に評判は悪くなかったんだから原作者をキレさせずに普通に作ってたら二期あったかもね
スピンオフでオリキャラ無双も原作者の気持ちに余裕出て許してたかもしれない
まぁタラレバだけど
スピンオフでオリキャラ無双も原作者の気持ちに余裕出て許してたかもしれない
まぁタラレバだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 10:04:41.75 >>563
放送中止とか配信禁止とか、あれだけもめたら自死なくても日テレで続編やらないでしょ
放送中止とか配信禁止とか、あれだけもめたら自死なくても日テレで続編やらないでしょ
2025/04/21(月) 10:06:39.74
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 10:16:50.452025/04/21(月) 10:52:34.48
>>567
二昔前ののだめと違って今は視聴率だけでなく配信の強さも基準だろ
TVerのお気に入り登録数90万人弱と聞いてるから、そっちも悪くない数字だ
まぁ今となっては何言っても実現不可能なもしも話にしかならんけどなー
二昔前ののだめと違って今は視聴率だけでなく配信の強さも基準だろ
TVerのお気に入り登録数90万人弱と聞いてるから、そっちも悪くない数字だ
まぁ今となっては何言っても実現不可能なもしも話にしかならんけどなー
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 12:16:36.082025/04/21(月) 12:20:24.02
2025/04/21(月) 12:26:53.02
江差追分の人とif前提の話が通じないファンネルの人は
釣りでないならマジ通院おすすめするわ
釣りでないならマジ通院おすすめするわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 13:13:45.84 原作者はあれほど言うとおりに書け書け言ってたのに
どうして自分は小学館の言うとおりに炎上の対応を小学館に任せなかったの?
本人すら仕事先の言うこと聞けないのに、脚本家が責めれるのは二重基準
どうして自分は小学館の言うとおりに炎上の対応を小学館に任せなかったの?
本人すら仕事先の言うこと聞けないのに、脚本家が責めれるのは二重基準
2025/04/21(月) 13:29:40.62
>>572
> どうして自分は小学館の言うとおりに炎上の対応を小学館に任せなかったの?
> 本人すら仕事先の言うこと聞けないのに、
アンサーに賛成する小学館社員がいたから数人の小学館社員に協力させて何度も確認行ってアンサーを仕上げたわけだが
社員の中にも賛成してなかった編集 も いて意見は割れてたというだけ(最終的にはアンサー書かせてる)
小学館が全員反対の中、強行したというのではない、またもや捏造乙
>>53さん記録おねがいします
> 脚本家が責めれるのは二重基準
原作者は「修正メールを読まない」「改変しないとCPが決めた後にも私の脚本を採用しろと迫った」などの「いう事きかない行動」
なんてとってませんが?
> どうして自分は小学館の言うとおりに炎上の対応を小学館に任せなかったの?
> 本人すら仕事先の言うこと聞けないのに、
アンサーに賛成する小学館社員がいたから数人の小学館社員に協力させて何度も確認行ってアンサーを仕上げたわけだが
社員の中にも賛成してなかった編集 も いて意見は割れてたというだけ(最終的にはアンサー書かせてる)
小学館が全員反対の中、強行したというのではない、またもや捏造乙
>>53さん記録おねがいします
> 脚本家が責めれるのは二重基準
原作者は「修正メールを読まない」「改変しないとCPが決めた後にも私の脚本を採用しろと迫った」などの「いう事きかない行動」
なんてとってませんが?
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 13:39:03.30 >>573
小学館はアンサー消すな言ったのに勝手に消して自死したじゃん
アンサーも、原作者がわがまま思われてつらいから漫画書けない言うから小学館はアンサーの協力をしたわけで
アンサー協力したんだから漫画描いてもらわないと約束違反じゃん
小学館はアンサー消すな言ったのに勝手に消して自死したじゃん
アンサーも、原作者がわがまま思われてつらいから漫画書けない言うから小学館はアンサーの協力をしたわけで
アンサー協力したんだから漫画描いてもらわないと約束違反じゃん
2025/04/21(月) 13:52:34.53
>>574
だから小学館の報告書よく読みなよ
消すなの指示は小学館社員から小学館担当者社員への命令
その後すぐ原作者はラインもブログも消して連絡とれなくなってるから
消すな云々の連絡が届いてたか否かも報告書ではわからない
仮に届いてたとしても
命を絶とうとまで思うほどに追い詰められての身辺整理と
脚本執筆真っ盛りの指示書ブッチと一緒にしたら基地害だな
つーか本気でそう思ってるならマジ通院おすす(ry
だから小学館の報告書よく読みなよ
消すなの指示は小学館社員から小学館担当者社員への命令
その後すぐ原作者はラインもブログも消して連絡とれなくなってるから
消すな云々の連絡が届いてたか否かも報告書ではわからない
仮に届いてたとしても
命を絶とうとまで思うほどに追い詰められての身辺整理と
脚本執筆真っ盛りの指示書ブッチと一緒にしたら基地害だな
つーか本気でそう思ってるならマジ通院おすす(ry
2025/04/21(月) 13:55:51.43
2025/04/21(月) 14:02:50.21
ちなみに社員Fが削除やめるよう言う前に他の小学館社員達は原作者とオンライン会議をやり
そこで投稿削除話が出てきたので、削除も原作者の独断ではない
そこで投稿削除話が出てきたので、削除も原作者の独断ではない
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 17:19:57.302025/04/21(月) 17:42:25.80
原作者が連絡とれなくなったと書かれてるのは28日(小学館報告書55ページ)
***********************************************************************************************************************
社員Fは、削除はかえって炎上が進むこともあり得るとして制止するように言うとともに、すでに全社マターになっているとして、
担当者だけで判断しないように強く指示した。
社員F は、週明けの会議に備えて社員 A の協力を得て 、「 経緯説明書」を用意した。
ところが 28 日 16 時過ぎ芦原氏は、謝罪コメントを出して、X の投稿を削除、ブログを閉鎖し、以後連絡が取れなくなった。
***********************************************************************************************************************
Fが担当者に強く伝えたとあるがそこから小学館が原作者に伝えたのか、伝えたとしたらどういう風に伝わったのか微妙なところですな
いずれにしろ
>仮に届いてたとしても
>命を絶とうとまで思うほどに追い詰められての身辺整理と
>脚本執筆真っ盛りの指示書ブッチと一緒にしたら基地害
これにつきる胸糞レス
***********************************************************************************************************************
社員Fは、削除はかえって炎上が進むこともあり得るとして制止するように言うとともに、すでに全社マターになっているとして、
担当者だけで判断しないように強く指示した。
社員F は、週明けの会議に備えて社員 A の協力を得て 、「 経緯説明書」を用意した。
ところが 28 日 16 時過ぎ芦原氏は、謝罪コメントを出して、X の投稿を削除、ブログを閉鎖し、以後連絡が取れなくなった。
***********************************************************************************************************************
Fが担当者に強く伝えたとあるがそこから小学館が原作者に伝えたのか、伝えたとしたらどういう風に伝わったのか微妙なところですな
いずれにしろ
>仮に届いてたとしても
>命を絶とうとまで思うほどに追い詰められての身辺整理と
>脚本執筆真っ盛りの指示書ブッチと一緒にしたら基地害
これにつきる胸糞レス
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 17:45:54.85 >>579
原作者は自縄自縛じゃん
原作者は自縄自縛じゃん
2025/04/21(月) 17:53:34.61
>>580
そりゃ脚本家の方だろ
原作者が意図的に攻撃しようとした、または小学館に無断でネット投稿をしたという記述はどこにもない
逆に脚本家は日テレに対して「こういう投稿したい」と言ってたものと真逆の内容投稿して自爆
そりゃ脚本家の方だろ
原作者が意図的に攻撃しようとした、または小学館に無断でネット投稿をしたという記述はどこにもない
逆に脚本家は日テレに対して「こういう投稿したい」と言ってたものと真逆の内容投稿して自爆
2025/04/21(月) 17:53:54.53
自殺されて迷惑と言わんばかりの発言は原作者遺族だけでなく、自死を選んでしまった人全ての遺族に対する中傷になると思うんだが
工作員なんだか天然のキチなのか知らんが、こんな人間の屑になる発言続けて得られるものっていったい何なんだと聞きたい
工作員なんだか天然のキチなのか知らんが、こんな人間の屑になる発言続けて得られるものっていったい何なんだと聞きたい
2025/04/21(月) 17:58:18.78
2025/04/21(月) 18:05:58.69
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:15:06.85 原作者と小学館は自分たちの都合の悪いことは全部隠し
脚本家の都合の悪いことだけを書いて、ネット民をミスリードさせ大炎上させたんだから
人を貶めるのが上手なんだ
脚本家の都合の悪いことだけを書いて、ネット民をミスリードさせ大炎上させたんだから
人を貶めるのが上手なんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:18:24.02 >>584
死んだら偉いわけじゃないでしょ
死んだら偉いわけじゃないでしょ
2025/04/21(月) 18:23:36.44
>>585
しれっと日テレと脚本家だけ抜いてるから尻尾丸見えだぞw
日テレや小学館より知りえた情報が少ないであろう原作者が
「知らなかったのではなく意図的に都合の悪い事実を隠した」という根拠は?(それが示せなきゃ>>53)
脚本家は「クレジット問題をSNSにあげる」と言って日テレに許可得ていながら
それに一切ふれない事はしっかり意図的だろうが
原作者は脚本家が投稿した事へのアンサーしか述べてないと既出
>>136
> 原作者が本当に脚本家を叩きたいだけならそれこそ「一生懸命書いた指示書を読まずに無視された事実」こそ強調して書くでしょ。
> でも「誤解をときたかった事=自分が脚本書くにいたった訳」だけ書いて脚本家様のおさぼりにはふれてない。
しれっと日テレと脚本家だけ抜いてるから尻尾丸見えだぞw
日テレや小学館より知りえた情報が少ないであろう原作者が
「知らなかったのではなく意図的に都合の悪い事実を隠した」という根拠は?(それが示せなきゃ>>53)
脚本家は「クレジット問題をSNSにあげる」と言って日テレに許可得ていながら
それに一切ふれない事はしっかり意図的だろうが
原作者は脚本家が投稿した事へのアンサーしか述べてないと既出
>>136
> 原作者が本当に脚本家を叩きたいだけならそれこそ「一生懸命書いた指示書を読まずに無視された事実」こそ強調して書くでしょ。
> でも「誤解をときたかった事=自分が脚本書くにいたった訳」だけ書いて脚本家様のおさぼりにはふれてない。
2025/04/21(月) 18:29:56.47
>>586
貶す文章までネタつきてきたんだな
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
253: 04/11(金)14:05
>>252
死んだら偉いわけじゃないし、原作者だから偉いわけでもない
下っ端もトップもみんな同じ人間なんだから、相手を尊重するべき
258:2025/04/11(金) 14:45
>>253
生きてたら言い返せるしSNSなら開示もできる
死んで対策取れない者と生者とはそこが違う
だから故人の非難はしないのが日本における一般常識
オマエに一番無いものだ
261: 04/11(金)15:13
故人に対する暴言を慎むのは、単に宗教的な倫理観の他に
好き勝手言われたとしても相手はもう反論出来ないからというのが大きいと思うんだが
ギョーカイ脳の人間は「死んだら偉い訳じゃない」と考えるらしい
まさに死人に口無し、罪悪感や倫理観ドコーッ(AA略
あと原作者だから偉いんじゃなく
原作者だからそうじゃない人のもってない権利をもってるんだよ
そこ理解してちゃんと尊重しましょうねってだけの話
原作を大事にしてくださいと言ってきてる原作者の気持ちは(日テレ報告書23−24P)
しらばっくれずにちゃんと聞き入れてあげましょう
それ以前の段階としてちゃんと読んであげましょうw
既に言われてるが、法で保障された権利を尊重したらドラマ作りに支障が出るなら
そんなシステムの方が改められるべきで
原作者の権利をないがしろにし犠牲を強いる事で解決すべきもんじゃない
貶す文章までネタつきてきたんだな
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
253: 04/11(金)14:05
>>252
死んだら偉いわけじゃないし、原作者だから偉いわけでもない
下っ端もトップもみんな同じ人間なんだから、相手を尊重するべき
258:2025/04/11(金) 14:45
>>253
生きてたら言い返せるしSNSなら開示もできる
死んで対策取れない者と生者とはそこが違う
だから故人の非難はしないのが日本における一般常識
オマエに一番無いものだ
261: 04/11(金)15:13
故人に対する暴言を慎むのは、単に宗教的な倫理観の他に
好き勝手言われたとしても相手はもう反論出来ないからというのが大きいと思うんだが
ギョーカイ脳の人間は「死んだら偉い訳じゃない」と考えるらしい
まさに死人に口無し、罪悪感や倫理観ドコーッ(AA略
あと原作者だから偉いんじゃなく
原作者だからそうじゃない人のもってない権利をもってるんだよ
そこ理解してちゃんと尊重しましょうねってだけの話
原作を大事にしてくださいと言ってきてる原作者の気持ちは(日テレ報告書23−24P)
しらばっくれずにちゃんと聞き入れてあげましょう
それ以前の段階としてちゃんと読んであげましょうw
既に言われてるが、法で保障された権利を尊重したらドラマ作りに支障が出るなら
そんなシステムの方が改められるべきで
原作者の権利をないがしろにし犠牲を強いる事で解決すべきもんじゃない
2025/04/21(月) 18:33:18.96
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:38:49.842025/04/21(月) 18:39:10.04
2025/04/21(月) 18:42:01.22
2025/04/21(月) 18:43:56.79
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:44:38.26 >>592
小学館にはアンチがたくさんいるよ
小学館にはアンチがたくさんいるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:47:56.41 >>593
死んだから偉いわけじゃない
死んだから偉いわけじゃない
2025/04/21(月) 18:48:12.10
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:50:59.942025/04/21(月) 18:52:42.08
>>552
もう原作のていをなすようなものから自力で作って勝手にやって巻き込まないで
もう原作のていをなすようなものから自力で作って勝手にやって巻き込まないで
2025/04/21(月) 18:53:09.82
2025/04/21(月) 18:55:31.77
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 18:56:18.202025/04/21(月) 19:00:04.48
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:00:58.672025/04/21(月) 19:03:58.89
>>601
今の所脚本家ほど叩くネタは無いのでこれも無意味な比較
現実で叩きネタてんこ盛りだった人と比べるへくも無し
つーか、東スポより根拠の無い妄想スキャンダル考えて故人叩きしようとしても無駄だから
今の所脚本家ほど叩くネタは無いのでこれも無意味な比較
現実で叩きネタてんこ盛りだった人と比べるへくも無し
つーか、東スポより根拠の無い妄想スキャンダル考えて故人叩きしようとしても無駄だから
2025/04/21(月) 19:06:47.65
「原作者は身勝手でヤバい奴だった(妄想による断定)」から
「生きて有名人になってれば叩かれたかも(妄想による推測)」と、ましになってきてるとこ見ると
少しは病状回復したのかなw
「生きて有名人になってれば叩かれたかも(妄想による推測)」と、ましになってきてるとこ見ると
少しは病状回復したのかなw
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:08:18.75 小学館がアンサー手伝わなければ、原作者が怒りで引退するか、セクシー田中さんを放り投げ他社で新連載を開始したかどっちかでしょ
自死の直接的な原因を作ったのはアンサー書いた原作者と小学館じゃん
自死の直接的な原因を作ったのはアンサー書いた原作者と小学館じゃん
2025/04/21(月) 19:09:47.29
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:11:16.85 >>602
熱狂的原作ファン以外は、ドラマなんて面白ければそれでいい
熱狂的原作ファン以外は、ドラマなんて面白ければそれでいい
2025/04/21(月) 19:15:04.98
>>603
脚本家の名前は知らない人でも原作ぶち壊された事は認識できるしヘイト感情もたまる
そこへ田中さん事件によって「原作ブチ壊しだった〇〇も××も△△もみんなこいつだったのかー」と明るみになったという流れ
脚本家の名前は知らない人でも原作ぶち壊された事は認識できるしヘイト感情もたまる
そこへ田中さん事件によって「原作ブチ壊しだった〇〇も××も△△もみんなこいつだったのかー」と明るみになったという流れ
2025/04/21(月) 19:16:28.98
2025/04/21(月) 19:20:01.92
2025/04/21(月) 19:22:17.21
本当に無視して切り捨てて良いようなとるに足らない奴等だったならこんなに燃えてないのにな。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:22:57.33 >>609
バカ売れしているワンピースでさえ、コミックス買ってるのは国民の2パーセント程度じゃん
脚本家が壊したとされる作品のコミックス買ってた人なんてよくて1パーセントあるかないかじゃないの?
それに脚本家が壊したのかドラマ制作陣の話し合いで改変に舵を切ったのか、コアな関係者以外わからないし
バカ売れしているワンピースでさえ、コミックス買ってるのは国民の2パーセント程度じゃん
脚本家が壊したとされる作品のコミックス買ってた人なんてよくて1パーセントあるかないかじゃないの?
それに脚本家が壊したのかドラマ制作陣の話し合いで改変に舵を切ったのか、コアな関係者以外わからないし
2025/04/21(月) 19:26:08.67
>>606
なんで引退とか他社で連載とか欠片も出てきてなかったような斜め上の話になるのか理解不能
ましてやそこから原作者と小学館が悪いって当たり屋思考に行くのは尚更意味不明
そもそもネットに最初にさらしたのは脚本家なんだから原因言い出したらそっちじゃん
なんで引退とか他社で連載とか欠片も出てきてなかったような斜め上の話になるのか理解不能
ましてやそこから原作者と小学館が悪いって当たり屋思考に行くのは尚更意味不明
そもそもネットに最初にさらしたのは脚本家なんだから原因言い出したらそっちじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:28:24.05 漫画が面白ければそれでいいように
ドラマだって面白ければそれでいいんだよ
一部の熱狂的ファンがうるさいだけの話じゃん
セクシー田中さんは前半は面白かったという意見が多いけど、後半はつまらなくなったと言われているから、制作に問題があった
ドラマだって面白ければそれでいいんだよ
一部の熱狂的ファンがうるさいだけの話じゃん
セクシー田中さんは前半は面白かったという意見が多いけど、後半はつまらなくなったと言われているから、制作に問題があった
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 19:32:14.87 >>614
そもそもクレジットで外されてたから
細かいとこまで、見てる人は知っていた
原作者が書きたがるから外され不本意だったと書いただけだから
大した内容ではない
ただし、原作者はわがままと思われショックだったらしいけど
そもそもクレジットで外されてたから
細かいとこまで、見てる人は知っていた
原作者が書きたがるから外され不本意だったと書いただけだから
大した内容ではない
ただし、原作者はわがままと思われショックだったらしいけど
2025/04/21(月) 19:32:51.24
>>613
コミックス買ってる人間以外はワンピースのこと知らないとでも思ってるのw
むしろ一円も出さずとも作品の中身知る事が出来る時代じゃん
> それに脚本家が壊したのかドラマ制作陣の話し合いで改変に舵を切ったのか、コアな関係者以外わからないし
いやとくに知識の無い人間にとって、脚本書く人間=ストーリー考える人間でしょ
改変アイディアの出所はともかく本件の脚本家はCPに逆らっても改変脚本おす人だという事は報告書によって判明したけどね
コミックス買ってる人間以外はワンピースのこと知らないとでも思ってるのw
むしろ一円も出さずとも作品の中身知る事が出来る時代じゃん
> それに脚本家が壊したのかドラマ制作陣の話し合いで改変に舵を切ったのか、コアな関係者以外わからないし
いやとくに知識の無い人間にとって、脚本書く人間=ストーリー考える人間でしょ
改変アイディアの出所はともかく本件の脚本家はCPに逆らっても改変脚本おす人だという事は報告書によって判明したけどね
2025/04/21(月) 19:36:08.32
2025/04/21(月) 19:39:42.94
>>616
原作者にとっては全く話の違う事を書いてるんだからそこは訂正して当然なんだよ
だからどう言い訳してもお外に内情お漏らししちゃったのは脚本家がきっかけ
自分で引き金ひいといて威力が強すぎたから暴発したのを他人のせいにするなって
原作者にとっては全く話の違う事を書いてるんだからそこは訂正して当然なんだよ
だからどう言い訳してもお外に内情お漏らししちゃったのは脚本家がきっかけ
自分で引き金ひいといて威力が強すぎたから暴発したのを他人のせいにするなって
2025/04/21(月) 19:45:37.41
>>615
後半含めてどちらの報告書にも出来上がったドラマ自体に問題は無いと言われ
後半の不評はカプものならありがち問題と言われてんのにアンチ乙
まぁ「脚本家が指示書読まずPが嘘つく制作体制」がまともじゃないのは確かだけどね
あと面白けりゃいいと言って人の命を犠牲にしていい理屈はありませーん
後半含めてどちらの報告書にも出来上がったドラマ自体に問題は無いと言われ
後半の不評はカプものならありがち問題と言われてんのにアンチ乙
まぁ「脚本家が指示書読まずPが嘘つく制作体制」がまともじゃないのは確かだけどね
あと面白けりゃいいと言って人の命を犠牲にしていい理屈はありませーん
2025/04/21(月) 19:48:57.30
>>615
一部だろうと何だろうとファンの不満を甘く見てきた結果の炎上だと理解しましょう
一部だろうと何だろうとファンの不満を甘く見てきた結果の炎上だと理解しましょう
2025/04/21(月) 19:50:07.60
2025/04/21(月) 19:52:36.42
面白ければそれでいいと改変続けてきたドラマが斜陽な上、今回のような大ポカやらかし
面白くするためにと原作重視に舵取りしたアニメが世界的に成功してる皮肉
面白くするためにと原作重視に舵取りしたアニメが世界的に成功してる皮肉
2025/04/21(月) 19:57:14.79
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:10:35.47 >>624
動いてるし、しゃべるし、音楽もついているし、opやedがついている
アニメならではの改変は行われている
原作者のイメージピッタリの声優と音楽や効果音は揃わないだろうし
原作者のイメージ通りに動かすには、原作者が作画監督でもしないと無理でしょ
動いてるし、しゃべるし、音楽もついているし、opやedがついている
アニメならではの改変は行われている
原作者のイメージピッタリの声優と音楽や効果音は揃わないだろうし
原作者のイメージ通りに動かすには、原作者が作画監督でもしないと無理でしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:14:12.482025/04/21(月) 20:15:07.95
脚本家には前科などないことは本スレで証明されたのにまだこんなスレでコソコソと暴れてるのかw
原作者1人殺しただけでは飽き足らず死者を増やさないと気が済まない病気
原作者1人殺しただけでは飽き足らず死者を増やさないと気が済まない病気
2025/04/21(月) 20:21:04.38
>>627
コソコソも何もドラマタイトルスレで原作改変ガーやり続けることこそ板違いだからこっちに移動うながしてんですが
つか前科が無いならアンチはどこからわいたんですかねぇ
むしろさんざんミスなかアンチが〜とドラマスレでも言われてたはず
コソコソも何もドラマタイトルスレで原作改変ガーやり続けることこそ板違いだからこっちに移動うながしてんですが
つか前科が無いならアンチはどこからわいたんですかねぇ
むしろさんざんミスなかアンチが〜とドラマスレでも言われてたはず
2025/04/21(月) 20:22:07.68
>>53
死者への名誉毀損
part39からの抜粋
最近の凄まじいの読むとこの頃はまだ平和だった
--------
20 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/06(火) 20:44:37.66 ID:BWT7/OAA
>>18
炎上上等!脚本家叩かれてザマァって人だったのか…ショックです…先生…
28 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/07(水) 03:41:24.41 ID:7hk+P1UC
自殺させたああああ、と言われても、知るかよ…知らんがな…と言わざるをえない
74 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/07(水) 21:37:34.39 ID:7hk+P1UC
自分に脚本を書かせろ、と強要したんであって、結末が自殺だからといって自業自得であることは否めんぞ
224 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/09(金) 22:51:14.24 ID:5ri7G1I6
自殺した原作者が弱虫だった、という所感は否めんし、どうしようもないね
390 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/11(日) 02:11:19.98 ID:Jr0GhbJt
脚本家の仕事は、こうしてくれと言われて、そうしておくの山で
歯車に過ぎないだろう、改変うんぬんは責任者の責任に決まっとるわな
二枚舌に乗せられた原作者も、だいぶ世間知らずつーか
555 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/12(月) 22:27:04.67 ID:R8ct9gy1
つまり自分でドラマの脚本書いて思いをとげていたところ
予想外に脚本家が諦めなかったので動揺して漫画が描けなくなったってことよな
死者への名誉毀損
part39からの抜粋
最近の凄まじいの読むとこの頃はまだ平和だった
--------
20 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/06(火) 20:44:37.66 ID:BWT7/OAA
>>18
炎上上等!脚本家叩かれてザマァって人だったのか…ショックです…先生…
28 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/07(水) 03:41:24.41 ID:7hk+P1UC
自殺させたああああ、と言われても、知るかよ…知らんがな…と言わざるをえない
74 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/07(水) 21:37:34.39 ID:7hk+P1UC
自分に脚本を書かせろ、と強要したんであって、結末が自殺だからといって自業自得であることは否めんぞ
224 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/09(金) 22:51:14.24 ID:5ri7G1I6
自殺した原作者が弱虫だった、という所感は否めんし、どうしようもないね
390 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/11(日) 02:11:19.98 ID:Jr0GhbJt
脚本家の仕事は、こうしてくれと言われて、そうしておくの山で
歯車に過ぎないだろう、改変うんぬんは責任者の責任に決まっとるわな
二枚舌に乗せられた原作者も、だいぶ世間知らずつーか
555 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/08/12(月) 22:27:04.67 ID:R8ct9gy1
つまり自分でドラマの脚本書いて思いをとげていたところ
予想外に脚本家が諦めなかったので動揺して漫画が描けなくなったってことよな
2025/04/21(月) 20:23:45.29
>>625
翻案のための改変についての話もループ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/219-
それとキャラの性格や設定をごそっと変えたりする改悪とは次元が違う
翻案のための改変についての話もループ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/219-
それとキャラの性格や設定をごそっと変えたりする改悪とは次元が違う
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:26:52.88 >>628
暇空みたいなソーシャル・ジャスティス・ウォリアーがたくさんいるんでしょ
暇空みたいなソーシャル・ジャスティス・ウォリアーがたくさんいるんでしょ
2025/04/21(月) 20:27:47.56
2025/04/21(月) 20:29:52.25
>>628
ミスなかで騒がれた風呂光はプロデューサーの意向であり、プロデューサーと原作者の間でもしっかりと対談されてる経緯も知らないイナゴが便乗しただけですが
むしろそんな縛りをつけられたにも関わらずドラマは大ヒットで映画化までしてんのにどこがレイパーなの?
本能寺も原作者自ら脚本家は悪くないと言ってるし、過去作品の原作者とランチに行くほど仲良くなってる
GoogleやXを検索してもレイパーやクラッシャーと呼ばれてた事実もないのに後からイチャもんつけただけだのネットイナゴのわかりやすい行動だよね
ミスなかで騒がれた風呂光はプロデューサーの意向であり、プロデューサーと原作者の間でもしっかりと対談されてる経緯も知らないイナゴが便乗しただけですが
むしろそんな縛りをつけられたにも関わらずドラマは大ヒットで映画化までしてんのにどこがレイパーなの?
本能寺も原作者自ら脚本家は悪くないと言ってるし、過去作品の原作者とランチに行くほど仲良くなってる
GoogleやXを検索してもレイパーやクラッシャーと呼ばれてた事実もないのに後からイチャもんつけただけだのネットイナゴのわかりやすい行動だよね
2025/04/21(月) 20:30:32.10
>>631
たくさんいるって事はそれだけヘイトためてる前科の証明になってしまうんですが
たくさんいるって事はそれだけヘイトためてる前科の証明になってしまうんですが
2025/04/21(月) 20:35:12.89
>>633
> プロデューサーの意向であり
プロデューサーの意向でレイプ請け負う人であり
プロデューサーが駄目と言っても改変脚本おす人だと今回の報告書で知れたわけですね
> GoogleやXを検索しても
あれ肝心の5chは?
なお成功作だからと言ってレイパーの名はぬぐえません
某ロリコンぱやおも原作レイパーとされてます
> プロデューサーの意向であり
プロデューサーの意向でレイプ請け負う人であり
プロデューサーが駄目と言っても改変脚本おす人だと今回の報告書で知れたわけですね
> GoogleやXを検索しても
あれ肝心の5chは?
なお成功作だからと言ってレイパーの名はぬぐえません
某ロリコンぱやおも原作レイパーとされてます
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:35:28.92 >>634
正義マンは危険な人間だよ
正義マンは危険な人間だよ
2025/04/21(月) 20:39:39.93
>>635
お前よくそれで名誉毀損だなんだと騒いでんな…
お前よくそれで名誉毀損だなんだと騒いでんな…
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:40:02.25 >>635
改変がダメ言ってること自体がおかしい
改変なんて見た人全員が同じ感想なわけないから
視聴者や読者の脳内で原作ですら既に改変されている
改変をなくすには、全人類が同じ考え方をするようにならない限り無理
改変がダメ言ってること自体がおかしい
改変なんて見た人全員が同じ感想なわけないから
視聴者や読者の脳内で原作ですら既に改変されている
改変をなくすには、全人類が同じ考え方をするようにならない限り無理
2025/04/21(月) 20:41:46.29
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:43:55.26 ダムで自死されると、水道水や農業用水として使ってる住民全員が迷惑
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 20:59:09.92 >>639
さーせん(゜゜)(。。)ペコッ
さーせん(゜゜)(。。)ペコッ
2025/04/21(月) 21:13:31.76
過去のツイはこうだつた検索
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/578-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/686-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/711-
> 田中さんの件で知れ渡るまで、相沢友子という名前までは認識してない人が多かった模様
> あと、悪く言う時はあえて名前は伏せる人が多いんだと思う
まさに>>609
ついでに風呂光について
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/747-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/749-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/578-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/686-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/711-
> 田中さんの件で知れ渡るまで、相沢友子という名前までは認識してない人が多かった模様
> あと、悪く言う時はあえて名前は伏せる人が多いんだと思う
まさに>>609
ついでに風呂光について
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/747-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717171188/749-
2025/04/21(月) 21:17:48.68
2025/04/21(月) 21:32:40.28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1717605808/817
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/06/08(土) 20:17:49.06ID:khmZL+Bb
>>790
結果的に原作生かさない作り手の呼び名が原作レイパー・原作クラッシャーだって言ってんのに
これこれこういう訳で脚本家は仕方なかったとか原作者は怒ってないとか意味通らないんですが
そもそもこのスラングはアニヲタ用語から来てるので宮崎駿や押井守だってそう呼ばれてるし
ヲタの間で既に定着してるスラングによる作風説明が誹謗中傷にあたるだなんて聞いた事ない
つか、あくまで話の主題は「この脚本家はこだわりの強い原作者とは合わない」って事であって
アングラ用語にいちいち揚げ足とったって話進まないっしょ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/06/08(土) 20:17:49.06ID:khmZL+Bb
>>790
結果的に原作生かさない作り手の呼び名が原作レイパー・原作クラッシャーだって言ってんのに
これこれこういう訳で脚本家は仕方なかったとか原作者は怒ってないとか意味通らないんですが
そもそもこのスラングはアニヲタ用語から来てるので宮崎駿や押井守だってそう呼ばれてるし
ヲタの間で既に定着してるスラングによる作風説明が誹謗中傷にあたるだなんて聞いた事ない
つか、あくまで話の主題は「この脚本家はこだわりの強い原作者とは合わない」って事であって
アングラ用語にいちいち揚げ足とったって話進まないっしょ
2025/04/21(月) 21:36:39.73
プロデューサーと原作者が話し合い、さらには脚本チェックして、出来上がった映像見て問題ないと判断され公開大ヒットした作品なのに、一部のあたおかファンが騒いだことでレイパー認定は狂ってる
当人同士は誰も問題視してないのに一部の赤の他人が騒いだことが犯罪者扱いになるのか説明してほしい
当人同士は誰も問題視してないのに一部の赤の他人が騒いだことが犯罪者扱いになるのか説明してほしい
2025/04/21(月) 21:40:38.50
原作クラッシャーや原作レイプが作風説明ってどういうこと??
マジで何を言ってどんな世界で生きてるの?
マジで何を言ってどんな世界で生きてるの?
2025/04/21(月) 21:51:14.05
>>645-646
狂ってるも何も「皆殺しのト〇ノ」みたいな作風から与えられる二つ名だから
たとえ全世界の99%が支持する作品だったとしても、その点を問題視する人間がいるのなら
形容するスラングは生まれるというだけのこと
狂ってるも何も「皆殺しのト〇ノ」みたいな作風から与えられる二つ名だから
たとえ全世界の99%が支持する作品だったとしても、その点を問題視する人間がいるのなら
形容するスラングは生まれるというだけのこと
2025/04/21(月) 21:52:22.63
イジメ加害者が、別に冗談だろー本気で言ってるわけじゃないしー何だよ空気読めよノリワリィなあ
って言ってるのと同じ論理やね
こんな事本気で言ってんだとしたらマジで可哀想に思えてくる
って言ってるのと同じ論理やね
こんな事本気で言ってんだとしたらマジで可哀想に思えてくる
2025/04/21(月) 21:58:36.00
常に踏み付ける側だったやつが大衆から踏まれる側になっただけ
因果応報な
因果応報な
2025/04/21(月) 21:59:04.29
>>648
原作者の人格を必死で叩いてる人のことですね
原作者の人格を必死で叩いてる人のことですね
2025/04/21(月) 22:00:38.02
>>649
思い込みや決めつけで踏みつけることに何の正義があるん?
思い込みや決めつけで踏みつけることに何の正義があるん?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 22:04:23.352025/04/21(月) 22:07:29.10
>>651
このスレの誰かさん批判の殆どは実際にやらかしちゃったことに関するものだろ
原作者の修正文書に黒ヤギさんしたとか、私の脚本で撮影しろクレジット寄こせとか、あとSNS投稿もだな
原作者に対する批判は思い込みによるゲスパーだらけだが
このスレの誰かさん批判の殆どは実際にやらかしちゃったことに関するものだろ
原作者の修正文書に黒ヤギさんしたとか、私の脚本で撮影しろクレジット寄こせとか、あとSNS投稿もだな
原作者に対する批判は思い込みによるゲスパーだらけだが
2025/04/21(月) 22:08:52.56
2025/04/21(月) 22:13:12.44
2025/04/21(月) 22:13:18.15
>>653
なんで原作者と日テレのトラブルに巻き込まれた側が黙って泣き寝入りしなきゃいけないんだよ
脚本家が原作者に直接嫌がらせをしたならわかるが、脚本家は筋道通りの相手に窮鼠猫噛み行動を取っただけ
しかも実際には出演者やスタッフに迷惑はかけたくないから実行するつもりなどなかったわけだし
なんで原作者と日テレのトラブルに巻き込まれた側が黙って泣き寝入りしなきゃいけないんだよ
脚本家が原作者に直接嫌がらせをしたならわかるが、脚本家は筋道通りの相手に窮鼠猫噛み行動を取っただけ
しかも実際には出演者やスタッフに迷惑はかけたくないから実行するつもりなどなかったわけだし
2025/04/21(月) 22:16:27.49
2025/04/21(月) 22:18:45.75
>>657
過去作品で当時者の誰一人としてレイプ被害を訴えてもないどころかむしろ和姦であるという証言もあるのにレイプした事実とは?
過去作品で当時者の誰一人としてレイプ被害を訴えてもないどころかむしろ和姦であるという証言もあるのにレイプした事実とは?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 22:21:32.102025/04/21(月) 22:21:56.65
>>656
巻き込まれたも何も黒ヤギさんやクレジット騒動は原作者と日テレのトラブルの大きな一因だろうに
なんでただ巻き込まれただけの被害者みたいな顔してんだよw
嫌がらせの意図はなくとも指示書無視はそれこそやられた側からしたらダメージは同じだ
巻き込まれたも何も黒ヤギさんやクレジット騒動は原作者と日テレのトラブルの大きな一因だろうに
なんでただ巻き込まれただけの被害者みたいな顔してんだよw
嫌がらせの意図はなくとも指示書無視はそれこそやられた側からしたらダメージは同じだ
2025/04/21(月) 22:24:42.43
2025/04/21(月) 22:24:43.27
>>657
フリーランスが大手企業の指示や意向を無視して改変し続けられると思ってるお前の一般常識どうなってんだよw
フリーランスが大手企業の指示や意向を無視して改変し続けられると思ってるお前の一般常識どうなってんだよw
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 22:29:14.682025/04/21(月) 22:31:45.22
2025/04/21(月) 22:34:16.48
日テレ報告書で「原作者の指示書無視」「アテクシの脚本で撮影しろ要求」がバラされる前までは
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
2025/04/21(月) 22:37:12.77
2025/04/21(月) 22:37:21.24
>>664
過去作品とわざわざ書いてるしずっと過去にレイプがあったかどうか自業自得なのかどうかで話をしてたのに都合よく話混ぜるねえ
過去作品とわざわざ書いてるしずっと過去にレイプがあったかどうか自業自得なのかどうかで話をしてたのに都合よく話混ぜるねえ
2025/04/21(月) 22:41:39.75
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 22:42:18.65 シンガーソングライターが上手くいかずホリプロとの契約が切れ不安に押しつぶされそうな女性が
小説を書き、脚本家への道が開け、がんばって仕事をしていたのに
原作者のこだわりとわがままで、女性の未来が壊れてしまった
壊した原作者は、償いの名誉回復の手助けすらしないで、悲劇のヒロインぶって消え更に炎上させたんだから、被害者はたまんないね
これが原作者のこだわったジェンダーの話の起こした顛末だとしたら皮肉
小説を書き、脚本家への道が開け、がんばって仕事をしていたのに
原作者のこだわりとわがままで、女性の未来が壊れてしまった
壊した原作者は、償いの名誉回復の手助けすらしないで、悲劇のヒロインぶって消え更に炎上させたんだから、被害者はたまんないね
これが原作者のこだわったジェンダーの話の起こした顛末だとしたら皮肉
2025/04/21(月) 22:44:05.94
2025/04/21(月) 22:45:17.92
ミスなかは主演がまず脚本に不満
2025/04/21(月) 22:47:40.89
2025/04/21(月) 22:50:00.05
>>671
原作者様がチェックしてOKした脚本にケチをつけるとか何様なんそいつ
原作者様がチェックしてOKした脚本にケチをつけるとか何様なんそいつ
2025/04/21(月) 22:50:15.00
>>669
>シンガーソングライターが上手くいかずホリプロとの契約が切れ不安に押しつぶされそうな女性が
才能無いぞこいつっていうアンチ書き込みかと思ったw
シンガーソングライターの前に売れない女優が抜けてるよ
>シンガーソングライターが上手くいかずホリプロとの契約が切れ不安に押しつぶされそうな女性が
才能無いぞこいつっていうアンチ書き込みかと思ったw
シンガーソングライターの前に売れない女優が抜けてるよ
2025/04/21(月) 22:52:53.69
2025/04/21(月) 22:55:31.49
原作者は庇ってたけどタイムトラベルのホテルの話ェ…
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/21(月) 23:00:51.48 自死は気の毒だけど
自死した原因は原作者と小学館の起こした大炎上の後始末でしょ
後始末が嫌で自死は無責任だと思うわ
自死した原因は原作者と小学館の起こした大炎上の後始末でしょ
後始末が嫌で自死は無責任だと思うわ
2025/04/21(月) 23:06:44.16
>>676
本能寺ホテルはそもそも原作がないから原作レイプじゃないし、問題になったのはレイプやクラッシャーではなくプロデューサーによる盗作な
本能寺ホテルはそもそも原作がないから原作レイプじゃないし、問題になったのはレイプやクラッシャーではなくプロデューサーによる盗作な
2025/04/21(月) 23:08:59.16
△の窓の話とかジャンルとして抜いちゃいけない要素を抜いたというね
2025/04/21(月) 23:11:46.64
2025/04/21(月) 23:14:32.99
2025/04/21(月) 23:16:49.24
まぁこれにつきるな、日テレお墨付き悪事バレ
665名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 22:34:16.48
日テレ報告書で「原作者の指示書無視」「アテクシの脚本で撮影しろ要求」がバラされる前までは
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
665名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/21(月) 22:34:16.48
日テレ報告書で「原作者の指示書無視」「アテクシの脚本で撮影しろ要求」がバラされる前までは
まぁ無理無理しくとも「言われるままに改変脚本書いた人」という擁護も出来なくはなかったんだけどねー
2025/04/21(月) 23:20:47.28
原作者が大人の対応or泣き寝入りしてるから無罪
ファンが怒ってるけど、どうせ一部の厨だろうし無罪(それで燃やされましたが)
悪いのは全て原作者!
こうですか、わかりません ><
ファンが怒ってるけど、どうせ一部の厨だろうし無罪(それで燃やされましたが)
悪いのは全て原作者!
こうですか、わかりません ><
2025/04/21(月) 23:32:28.31
2025/04/21(月) 23:33:18.91
>>683
ファンが怒ってるから有罪ならスラムダンクでさえ一部のファンは過剰に怒ってるが
ファンが怒ってるから有罪ならスラムダンクでさえ一部のファンは過剰に怒ってるが
2025/04/21(月) 23:34:06.45
一部といってもスラムダンクで怒ってるファンはミスなかの比にならないほど多そうだけど
2025/04/21(月) 23:39:30.41
>>684
「ごめんですむなら警察いらない」の定型文を告訴の例えと思ってしまう人ですか
「ごめんですむなら警察いらない」の定型文を告訴の例えと思ってしまう人ですか
2025/04/21(月) 23:43:51.83
>>685-686
スラムダンクは進撃の巨人とならんで原作者自ら原作レイパーになった稀な例
アニメーターと著作権を理由のもめごともおこしてるし
進撃の脚本家が原作者の歪んだ愛によりイジメを受けたというならわかるw
スラムダンクは進撃の巨人とならんで原作者自ら原作レイパーになった稀な例
アニメーターと著作権を理由のもめごともおこしてるし
進撃の脚本家が原作者の歪んだ愛によりイジメを受けたというならわかるw
2025/04/21(月) 23:55:07.11
2025/04/21(月) 23:57:56.09
スラムダンクと進撃(実写の方)はそれぞれ別ベクトルで極道なレイプだと思うw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 00:15:50.05 他人と上手くやれない、もしくは上手くやる気がない難しい人に、日テレと小学館と脚本家が巻き込まれ大炎上
小学館は地雷みたいな人にドラマ化勧めたらいかんよ
小学館は地雷みたいな人にドラマ化勧めたらいかんよ
2025/04/22(火) 00:47:39.93
2025/04/22(火) 00:58:28.99
2025/04/22(火) 01:03:55.63
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 04:56:05.22 そもそも9-10話は、原作のネタバレになると困るから
原作で描く予定の話とは全く違う話になってるわけだから
ドラマで一番大きな改変したのは原作者なんだよ
原作で描く予定の話とは全く違う話になってるわけだから
ドラマで一番大きな改変したのは原作者なんだよ
2025/04/22(火) 05:26:52.60
>ドラマで一番大きな改変したのは原作者なんだよ
「原作者が望まない改変はいけない」を何度言われても理解出来ない人乙
「原作者が望まない改変はいけない」を何度言われても理解出来ない人乙
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 05:39:53.52 >>696
それって原作者の言いなりで仕事しろという、単なるわがままじゃん
それって原作者の言いなりで仕事しろという、単なるわがままじゃん
2025/04/22(火) 05:55:24.98
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 06:02:58.292025/04/22(火) 06:13:17.89
2025/04/22(火) 06:37:36.97
著作権の保護期間過ぎてない限り二次的著作物の作者は下請けと同じような立場なの理解してない事にむしろ呆れる
著作者人格権は原作者の心を守るための法律なんだから「原作者が駄目と言ったら駄目」
あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だと言う相手にはするな(嫌がらない人だっているを嫌だと言う人に言っても全く無意味)」
日本は原作者の権利が強い国だが反面ファンによる二次創作が最も盛んな国でもあり、原作者が黙認または公認する事によって大きな市場を形成してる
>>411に書かれてる事を理解出来るまで音読して
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
>被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
著作者人格権は原作者の心を守るための法律なんだから「原作者が駄目と言ったら駄目」
あらゆるハラスメント問題と同じ「嫌だと言う相手にはするな(嫌がらない人だっているを嫌だと言う人に言っても全く無意味)」
日本は原作者の権利が強い国だが反面ファンによる二次創作が最も盛んな国でもあり、原作者が黙認または公認する事によって大きな市場を形成してる
>>411に書かれてる事を理解出来るまで音読して
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
>相手が「やめて下さい」って被害訴えてるのに「いや、嫌がらない人だっているよ」と返すことほど、意味無が無くなおかつ
>被害者の苦痛を思いやれない傲慢な返答は無い。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 06:48:07.99 >>701
相手が悪くて、散々無茶振りされて予算オーバーして最後に放送中止にされたら会社潰れちゃうよ
相手が悪くて、散々無茶振りされて予算オーバーして最後に放送中止にされたら会社潰れちゃうよ
2025/04/22(火) 07:14:24.61
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 07:22:45.082025/04/22(火) 07:29:40.71
馬鹿だねえ
日本では原作者の心を守る権利がカネより大事なんだよ
日本では原作者の心を守る権利がカネより大事なんだよ
2025/04/22(火) 07:35:14.37
金出してる奴が好き勝手出来るんなら海賊版業者無双だな
何のための著作権なのかよく考えろと言いたい
原作ものは本来リスキーなものなんだから
それちゃんと自覚して原作者を逆恨みすんなや
権利も無いくせにテレビ屋の方が好き勝手やりすぎてたんだよ
何のための著作権なのかよく考えろと言いたい
原作ものは本来リスキーなものなんだから
それちゃんと自覚して原作者を逆恨みすんなや
権利も無いくせにテレビ屋の方が好き勝手やりすぎてたんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 07:36:53.73 >>705
五億とか吹き飛んだら大変な責任問題じゃん
放送に穴があくから急遽埋めないといけないし
役者も露出が減ることになるから、人気に影響する
たかが原作のために多くの人間の人生が狂うのは、おかしいよ
五億とか吹き飛んだら大変な責任問題じゃん
放送に穴があくから急遽埋めないといけないし
役者も露出が減ることになるから、人気に影響する
たかが原作のために多くの人間の人生が狂うのは、おかしいよ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 07:40:25.242025/04/22(火) 07:43:47.41
だから元から原作もの映像作品はそういうリスクのあるもんだって言われてるだろ
世の中の仕組みも法律もテレビ屋の都合に合わせて出来ちゃいないんだよ
テレビ屋がいくら困ろうが原作者が法律でちゃんと保障されてる権利を行使しないようにする義理は無いし
当然の権利を行使する事をワガママとは言わない
原作者にあわせられる自信が無いなら原作ものには手だすなでFA
世の中の仕組みも法律もテレビ屋の都合に合わせて出来ちゃいないんだよ
テレビ屋がいくら困ろうが原作者が法律でちゃんと保障されてる権利を行使しないようにする義理は無いし
当然の権利を行使する事をワガママとは言わない
原作者にあわせられる自信が無いなら原作ものには手だすなでFA
2025/04/22(火) 07:51:24.09
>>708
日本の場合著作権の管理の委託契約してるのが殆どだろ
とくに著作者人格権は原作者の人格的な利益を守るための権利だから
譲渡も売却も相続も出来ませーん
アメコミの場合、出版社に著作権があって漫画家は雇われ絵描きなパターンだけど
日本の場合著作権の管理の委託契約してるのが殆どだろ
とくに著作者人格権は原作者の人格的な利益を守るための権利だから
譲渡も売却も相続も出来ませーん
アメコミの場合、出版社に著作権があって漫画家は雇われ絵描きなパターンだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 07:52:02.46 >>709
二次創作の権利者の小学館は、ほとぼりが冷めたら日テレに媚びだしたじゃん
二次創作の権利者の小学館は、ほとぼりが冷めたら日テレに媚びだしたじゃん
2025/04/22(火) 07:55:33.60
何をもって出版社が媚びるって言ってんだか知らんが
出版社の媚びと原作者の著作権全く関係無いぞ
出版社の媚びと原作者の著作権全く関係無いぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 07:59:35.70 >>712
原作者が持ってるのは著作権の中のひとつの人格権じゃん
原作者が持ってるのは著作権の中のひとつの人格権じゃん
2025/04/22(火) 07:59:53.60
>>711
テレビ屋様の都合にあわせてくれるところもあると言うなら
あわせてくれない相手に呪詛はかずにあわせてくれるところだけと付き合いなさいなと何度言われたらわかるかねぇ
(改変は)嫌だと言う相手に延々粘着して自分の都合にあわせるべきだと言い続けるってまるでストーカーだろ
テレビ屋様の都合にあわせてくれるところもあると言うなら
あわせてくれない相手に呪詛はかずにあわせてくれるところだけと付き合いなさいなと何度言われたらわかるかねぇ
(改変は)嫌だと言う相手に延々粘着して自分の都合にあわせるべきだと言い続けるってまるでストーカーだろ
2025/04/22(火) 08:10:11.98
>>713
著作を描いた瞬間に何の手続きも届け出もせずに著作権は発生するんだが
そして「著作財産権」は譲渡・売却など出来るが「著作者人格権」は譲渡も売却も出来ない
「改変らめぇ」が出来るのが「著作者人格権」の中の「同一性保持権」
どうしても好き勝手改変したいなら「同一性保持権を行使しない契約」を原作者と結ぶしかないが
それ結んだとしても裁判でひっくり返される可能性はある
著作を描いた瞬間に何の手続きも届け出もせずに著作権は発生するんだが
そして「著作財産権」は譲渡・売却など出来るが「著作者人格権」は譲渡も売却も出来ない
「改変らめぇ」が出来るのが「著作者人格権」の中の「同一性保持権」
どうしても好き勝手改変したいなら「同一性保持権を行使しない契約」を原作者と結ぶしかないが
それ結んだとしても裁判でひっくり返される可能性はある
2025/04/22(火) 08:13:18.41
ついに原作者には著作権無いまで言い始めるとはwww
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 08:17:48.65 >>715
著作権の管理は出版社がする契約じゃん
著作権の管理は出版社がする契約じゃん
2025/04/22(火) 08:22:24.02
>>717
だから著作権の管理を任せたり著作財産権を譲渡したりは出来るけど
著作者人格権そのものを原作者からとりあげる事は不可能なんだって理解しろ
悪名高い著作権管理会社のジャスラックだって、楽曲の著作権そのものを権利者から奪ってはいない
だから著作権の管理を任せたり著作財産権を譲渡したりは出来るけど
著作者人格権そのものを原作者からとりあげる事は不可能なんだって理解しろ
悪名高い著作権管理会社のジャスラックだって、楽曲の著作権そのものを権利者から奪ってはいない
2025/04/22(火) 08:24:46.13
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 08:35:11.642025/04/22(火) 08:43:32.36
>>720
意味わからんなぁ
尺が足りないのを理由にオリジ要素入れまくって説明も無いのに原作者がきれて
(尺がたりないと言ってくれればまたプロット書き足すと言ってたのに)
許諾の取り消しも視野に入れた交渉の末、原作者の意見がとおったって事だろ
その間とりもってごちゃごちゃやった出版社(玉虫色発言でこじらせた面もあるが)が
著作者人格権侵害とどう関係してくるんだ?
意味わからんなぁ
尺が足りないのを理由にオリジ要素入れまくって説明も無いのに原作者がきれて
(尺がたりないと言ってくれればまたプロット書き足すと言ってたのに)
許諾の取り消しも視野に入れた交渉の末、原作者の意見がとおったって事だろ
その間とりもってごちゃごちゃやった出版社(玉虫色発言でこじらせた面もあるが)が
著作者人格権侵害とどう関係してくるんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 08:53:35.262025/04/22(火) 09:12:17.71
>>722
だから報告書よく読みなよ
説明も無しに却下したオリジ部分何度も入れてくるからキレて「もう、変えるな」に態度が硬化した
最終的には尺の調整も撮影都合による改変も受け入れてる
オリジ要素にしたって「これこれこういう大人の事情で入れないといけなくて」と相談してくる相手なら
原作者も理解示してたと思うよ
相談以前にこちらの要望を全く見ざる聞かざるしちゃう相手じゃ原作者視点ではもう替えてくれと言うしかない
原作者と脚本家の相性に対する編集者の当初の懸念が残念ながらあたってしまったって事だ
だから報告書よく読みなよ
説明も無しに却下したオリジ部分何度も入れてくるからキレて「もう、変えるな」に態度が硬化した
最終的には尺の調整も撮影都合による改変も受け入れてる
オリジ要素にしたって「これこれこういう大人の事情で入れないといけなくて」と相談してくる相手なら
原作者も理解示してたと思うよ
相談以前にこちらの要望を全く見ざる聞かざるしちゃう相手じゃ原作者視点ではもう替えてくれと言うしかない
原作者と脚本家の相性に対する編集者の当初の懸念が残念ながらあたってしまったって事だ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:16:06.582025/04/22(火) 09:28:59.44
2025/04/22(火) 09:29:37.83
>>724
クレジットする資格の無い者をクレジットしない事を「消す」とは言わない
無い権利をあったかのように言い「消された」「よこせ」言うのはお隣の国思考
頑固さも何も原作者の意見受け入れて放送中止にしなかったのは日テレの決断で
実際放送中止になってない
他罰思考はやめよう
クレジットする資格の無い者をクレジットしない事を「消す」とは言わない
無い権利をあったかのように言い「消された」「よこせ」言うのはお隣の国思考
頑固さも何も原作者の意見受け入れて放送中止にしなかったのは日テレの決断で
実際放送中止になってない
他罰思考はやめよう
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:34:01.94 >>726
日テレはあると考えたからあったんだよ
日テレはあると考えたからあったんだよ
2025/04/22(火) 09:34:06.25
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:35:00.51 >>725
アンサー消しちゃったじゃん
アンサー消しちゃったじゃん
2025/04/22(火) 09:43:24.94
文字通り死ぬまで追い詰められた人が身辺整理でネット上の書き込み全て消した事と
原作者の持つ権利と全く関係無いんだが
どんな原作者だろうと法が認める権利は守られなきゃならんし
著作を利用させていただく立場の人間がわきまえなきゃならんのもものの道理
原作者の持つ権利と全く関係無いんだが
どんな原作者だろうと法が認める権利は守られなきゃならんし
著作を利用させていただく立場の人間がわきまえなきゃならんのもものの道理
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:44:19.92 脚本家はいくつものヒット作と駄作を作ったクリエーターで、視聴率10パーセント越えたりすることもある凄い脚本家なのに
どうして一巻あたり二十万部足りないぐらいの中堅漫画家にこうも偉そうにされないといけないの?
感動させたりガッカリさせた人数は段違いでしょ
どうして一巻あたり二十万部足りないぐらいの中堅漫画家にこうも偉そうにされないといけないの?
感動させたりガッカリさせた人数は段違いでしょ
2025/04/22(火) 09:48:53.11
2025/04/22(火) 09:53:26.65
>>731
法律がそうなってますので
たとえ幼稚園児の書いた落書き日記と言えど、書きあがった瞬間園児は今回の原作者と同じ権利持ちます
脚本家が二次的著作物にしたいと思えば、園児に従わなきゃいけないのが日本の法律
アホなプライドやマウント精神と法律は別物ですんで
法律がそうなってますので
たとえ幼稚園児の書いた落書き日記と言えど、書きあがった瞬間園児は今回の原作者と同じ権利持ちます
脚本家が二次的著作物にしたいと思えば、園児に従わなきゃいけないのが日本の法律
アホなプライドやマウント精神と法律は別物ですんで
2025/04/22(火) 09:54:30.51
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 09:54:45.532025/04/22(火) 09:55:42.47
>>699
それがイヤなら原作から自ら作れ
それがイヤなら原作から自ら作れ
2025/04/22(火) 10:01:30.68
2025/04/22(火) 10:01:43.60
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:02:35.45 >>730
消さないといけないのはネット炎上だよ
消さないといけないのはネット炎上だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:04:33.91 >>738
極めて危険と書いてあった
極めて危険と書いてあった
2025/04/22(火) 10:05:18.88
2025/04/22(火) 10:12:50.88
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:14:21.042025/04/22(火) 10:18:32.29
脚本家が内容証明送って戦闘態勢見せたのは日テレに対してなんだが
もはや妄想と現実の区別つかなくなったか
もはや妄想と現実の区別つかなくなったか
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:20:26.71 >>742
極めて危険なんて言われる人なんてよっぽどだよ
極めて危険なんて言われる人なんてよっぽどだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:22:14.94 >>744
日テレのうしろには湯婆婆がいて、傀儡にされちゃったんだ
日テレのうしろには湯婆婆がいて、傀儡にされちゃったんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:23:37.20 >>739
その義務があるとしたら日テレと小学館だろうな
個人(とくにネット慣れしてない人)にネット炎上対策は荷が重すぎる
ことに脚本家にSNS投稿許して代理戦争しかける形になった日テレの方の責任は重い
その義務があるとしたら日テレと小学館だろうな
個人(とくにネット慣れしてない人)にネット炎上対策は荷が重すぎる
ことに脚本家にSNS投稿許して代理戦争しかける形になった日テレの方の責任は重い
2025/04/22(火) 10:31:47.73
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:35:12.13 原作者主導で小学館と一緒に脚本家叩いてたけど、クレジット消せと日テレもいじめに協力させて3人で脚本家を叩くことにしたんだろうね
女のいじめ怖い
女のいじめ怖い
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 10:37:38.662025/04/22(火) 10:41:09.06
撮影済みってプロデューサーに嘘つかれてたのにそれでも攻撃対象は脚本家
なぜ脚本家もこの二枚舌Pの被害者であると考えられなかったのか謎
小学館からも脚本家は何も聞いてないのかもと助言されたのに
なぜ脚本家もこの二枚舌Pの被害者であると考えられなかったのか謎
小学館からも脚本家は何も聞いてないのかもと助言されたのに
2025/04/22(火) 10:41:25.76
2025/04/22(火) 10:42:42.30
原作者やばいと言うたび
逆にギョーカイ脳やばいのアピールになる面白さ
逆にギョーカイ脳やばいのアピールになる面白さ
2025/04/22(火) 10:44:26.80
2025/04/22(火) 10:46:20.09
「被害者ニダ」を声高に叫び、やらかした事の責任からは逃げまくる
お隣の国思想…
お隣の国思想…
2025/04/22(火) 10:49:43.37
Pは小学館相手に脚本家が指示メール読んでないこと愚痴ってたから
読まない問題に関してはPも被害者まであるなw
読まない問題に関してはPも被害者まであるなw
2025/04/22(火) 10:51:20.49
読まないじゃなくて読めないな
2025/04/22(火) 10:53:16.48
撮影済みと嘘つかれました
指示書を読ませようとしません
修正されてない脚本を何度も持ってきます
どう考えたって交代対象はプロデューサーでしょ
指示書を読ませようとしません
修正されてない脚本を何度も持ってきます
どう考えたって交代対象はプロデューサーでしょ
2025/04/22(火) 10:56:39.35
>>757
脚本家さんは文盲なんですかw
脚本家さんは文盲なんですかw
2025/04/22(火) 10:57:59.21
>>758
しかし脚本調整を脚本家からPに変えたら改変されなくなりましたとさ
しかし脚本調整を脚本家からPに変えたら改変されなくなりましたとさ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 11:00:41.63 原作者は脚本書きたがってたし
邪魔な脚本家を9-10までに追い出したかったんでしょ
邪魔な脚本家を9-10までに追い出したかったんでしょ
2025/04/22(火) 11:01:01.77
原作者視点だと指示書も読まない、改変もなおらない
もう替えるしか打開策無かったのに(実際替えたら改変は無くなった)
嫌がらせで仕事おろされたー謝罪と賠償を〜思想になる恐さ
もう替えるしか打開策無かったのに(実際替えたら改変は無くなった)
嫌がらせで仕事おろされたー謝罪と賠償を〜思想になる恐さ
2025/04/22(火) 11:04:24.39
2025/04/22(火) 11:07:58.03
>>758
使い走りみたいな小物のPごときがかわれば改変がなくなる思考がどこから出てくるのか
使い走りみたいな小物のPごときがかわれば改変がなくなる思考がどこから出てくるのか
2025/04/22(火) 11:10:41.41
>>764
フリーランスの7番手脚本家が好き勝手改変できるなんて思考がどこから出てくるのか
フリーランスの7番手脚本家が好き勝手改変できるなんて思考がどこから出てくるのか
2025/04/22(火) 11:10:49.95
具体的に何が原因で改変がおこってなおらんのか日テレがばっくれまくってるが
(一因として脚本家が原作者の修正メールを読まない事もあるだろうが)
脚本家かえたらロボットおこしが実現できたのは事実
(一因として脚本家が原作者の修正メールを読まない事もあるだろうが)
脚本家かえたらロボットおこしが実現できたのは事実
2025/04/22(火) 11:13:26.65
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 11:13:48.412025/04/22(火) 11:14:33.13
2025/04/22(火) 11:16:03.85
まあ結局小学館編集のカンが大当たりしたって事だな
CPが甘く見ずに脚本家と原作者の相性について配慮するか
思い切って脚本家最初から替えてたら絶対に違ってたろう
CPが甘く見ずに脚本家と原作者の相性について配慮するか
思い切って脚本家最初から替えてたら絶対に違ってたろう
2025/04/22(火) 11:18:32.84
>>769
誰かのせいじゃなく現実問題として脚本家かえなきゃ解決出来なかった事実を言ってるだけだが?
誰かのせいじゃなく現実問題として脚本家かえなきゃ解決出来なかった事実を言ってるだけだが?
2025/04/22(火) 11:20:03.37
「指示書読まずに改変脚本送ってくる脚本家を代えたら改変されなくなった」
「なのに変えるなんてーいじめー」というモンスタークレーマー思考
「なのに変えるなんてーいじめー」というモンスタークレーマー思考
2025/04/22(火) 11:22:41.10
シャレにならないリテイク連発してなおる様子ゼロなら
現場が人事に働きかけられて移動させられてもやむなし
なのに虐めだヘイトだと騒ぐトンデモギョーカイ脳がいるらしい
現場が人事に働きかけられて移動させられてもやむなし
なのに虐めだヘイトだと騒ぐトンデモギョーカイ脳がいるらしい
2025/04/22(火) 11:24:35.01
2025/04/22(火) 11:24:49.66
トカゲの尻尾切りに協力してることに無自覚なのか世間知らずなのか日テレの回し者なのか
こういうバカのせいで責任取らなきゃいけないやつを表に引っ張り出すこともできずに事件はあやふやになって終わった
マジで無自覚なバカは罪深い
こういうバカのせいで責任取らなきゃいけないやつを表に引っ張り出すこともできずに事件はあやふやになって終わった
マジで無自覚なバカは罪深い
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 11:26:54.31 原作者は凄いよな
小学館と日テレと正義マンにタダで脚本家いじめ協力させたんだから
小学館と日テレと正義マンにタダで脚本家いじめ協力させたんだから
2025/04/22(火) 11:27:09.31
>ドラマは日テレのもので原作が原作者のもの
この問題の初期からそれ間違ってるよと言われてんのに
どうして理解しないのかな 池沼?
この問題の初期からそれ間違ってるよと言われてんのに
どうして理解しないのかな 池沼?
2025/04/22(火) 11:28:57.00
2025/04/22(火) 11:29:46.67
Pがどうしようもない奴だという事と
じゃあPが変われば改変脚本がなくなるのかという問題は別
現実にはPが改変しないロボットおこしの脚本を作ることに協力した
じゃあPが変われば改変脚本がなくなるのかという問題は別
現実にはPが改変しないロボットおこしの脚本を作ることに協力した
2025/04/22(火) 11:31:56.35
2025/04/22(火) 11:34:20.38
2025/04/22(火) 11:38:23.29
2025/04/22(火) 11:43:05.90
原作者に対してはいくらでもゲスパーして叩くのに
「脚本家が実際にやらかした事の責任」を言われただけで
ファビョる人の出る不思議
しかも誰も「何もかも脚本家が悪い」などとは言ってない
つーかどう見ても今の流れは
PやCPふくめ日テレの対応も叩かれてんのに
「日テレのまわしものガー」になるのも
どんなギョーカイ脳からなんですかね?
「脚本家が実際にやらかした事の責任」を言われただけで
ファビョる人の出る不思議
しかも誰も「何もかも脚本家が悪い」などとは言ってない
つーかどう見ても今の流れは
PやCPふくめ日テレの対応も叩かれてんのに
「日テレのまわしものガー」になるのも
どんなギョーカイ脳からなんですかね?
2025/04/22(火) 11:48:25.64
原作者の修正文読んでりゃ
改変指示との折り合いもつけられたかもしれんし
なんで変えたのかの理由も一筆そえられたろうに
読まないんだもんな
それで原作者のいじめってwww
改変指示との折り合いもつけられたかもしれんし
なんで変えたのかの理由も一筆そえられたろうに
読まないんだもんな
それで原作者のいじめってwww
2025/04/22(火) 11:53:19.31
これを指摘するたびに小学館や日テレ批判の部分はスルーされ「脚本家だけ叩いてる」「小学館の回し者〜」という奴が出ます
↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/324
>324: 03/17(月)08:58 ID:Js/sNlbr
>はっきり伝えない察してちゃんな小学館社員
>その場しのぎの嘘つきP
>修正メールを直接読まないベテラン脚本家様
>
>原作者の出した許諾条件や脚本への注文に限らずまっとうに伝わるはずないな
↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1741398409/324
>324: 03/17(月)08:58 ID:Js/sNlbr
>はっきり伝えない察してちゃんな小学館社員
>その場しのぎの嘘つきP
>修正メールを直接読まないベテラン脚本家様
>
>原作者の出した許諾条件や脚本への注文に限らずまっとうに伝わるはずないな
2025/04/22(火) 11:59:32.51
そもそも今の流れは「原作者が脚本家をイジメた」とかいう妄想書き込みに対して
「原作者視点ではこれこれこういう理由があったし、実際に脚本家かえたら改変は無くなった」
という反論がきてるだけだよな
原作者の当然の権利についてファビョって叩く奴みたいに
妄想原作者叩きに対する当然の反論にもおかしなヘイト感情もちこんで荒ぶってる奴がいるのか
「原作者視点ではこれこれこういう理由があったし、実際に脚本家かえたら改変は無くなった」
という反論がきてるだけだよな
原作者の当然の権利についてファビョって叩く奴みたいに
妄想原作者叩きに対する当然の反論にもおかしなヘイト感情もちこんで荒ぶってる奴がいるのか
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 12:55:05.68 ドラマ製作中のいじめだけでは飽き足らず
最終的に原作者は正義マンを煽り、脚本家の人生を破壊させたんだから見事だわ
おまけに自死でオーバーキルした
何がそこまで憎かったのかワイにはわからん
脚本家はわりと美人で女優さんとも交流があり、華やかなのが気に入らなかったのか?
最終的に原作者は正義マンを煽り、脚本家の人生を破壊させたんだから見事だわ
おまけに自死でオーバーキルした
何がそこまで憎かったのかワイにはわからん
脚本家はわりと美人で女優さんとも交流があり、華やかなのが気に入らなかったのか?
2025/04/22(火) 13:03:28.42
2025/04/22(火) 13:05:49.86
2025/04/22(火) 13:13:45.32
人間性疑われる書き込みばかりしてる人は、かえって業界人の恥さらしになってる事に気づかないのかね
スラングやアフターピルという薬名にキィキィするどころの問題じゃないのに
スラングやアフターピルという薬名にキィキィするどころの問題じゃないのに
2025/04/22(火) 13:21:27.48
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 13:47:57.49 小学館はセクシー田中さんのメディアミックスの記事を速攻消したし怪しい
これはセクシー田中さんを無かったことにしたい心の現れではないのか?
小学館のメディアミックスは脚本家いじめたり贔屓の声優と結婚したり原作者を名乗る人が脚本を書きたがったりで何かおかしい
これはセクシー田中さんを無かったことにしたい心の現れではないのか?
小学館のメディアミックスは脚本家いじめたり贔屓の声優と結婚したり原作者を名乗る人が脚本を書きたがったりで何かおかしい
2025/04/22(火) 14:14:14.87
2025/04/22(火) 14:15:48.04
>>793
例がパパッと出てくるのすごいな
例がパパッと出てくるのすごいな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 14:22:11.55 出版社は欲のない漫画家は1発当てると直ぐ仕事辞めちゃうから
散財させようとあの手この手で豪邸買わせて借金まみれにしちゃうし怖い
セクシーの原作者も家を買ってたし、編集は密かに笑う
散財させようとあの手この手で豪邸買わせて借金まみれにしちゃうし怖い
セクシーの原作者も家を買ってたし、編集は密かに笑う
2025/04/22(火) 14:25:24.23
>>795
それバクマンでネタにされてた集英社もやる手口
それバクマンでネタにされてた集英社もやる手口
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/22(火) 19:26:10.18 結局、原作者を死に追いやったのは炎上に参加したネット民のせいだったの?
テラハウスみたいなサムシング?
テラハウスみたいなサムシング?
2025/04/22(火) 19:59:19.72
2025/04/22(火) 21:45:06.39
2025/04/22(火) 21:58:19.67
>>799
ファンネルとアフピルの人、人殺し連呼の人、江差追分の人、物書きは弁護士雇うなの人、原作者に著作権無いの人
サリアン・チェリピ連呼の人、少女漫画と原作者に親コロの人 あたりはとっくに壊れてると思うyo
人殺ししてるかどうかまでは知らんけど、ネット人格は人として終わってるからある意味ネット自殺してるのかな?
ファンネルとアフピルの人、人殺し連呼の人、江差追分の人、物書きは弁護士雇うなの人、原作者に著作権無いの人
サリアン・チェリピ連呼の人、少女漫画と原作者に親コロの人 あたりはとっくに壊れてると思うyo
人殺ししてるかどうかまでは知らんけど、ネット人格は人として終わってるからある意味ネット自殺してるのかな?
2025/04/22(火) 22:07:33.32
ファンネルとアフピルの人、人殺し連呼の人、江差追分の人、サリアン・チェリピ連呼の人
少なくともこの辺りは故人も生きてる人も誹謗中傷してないだけネットイナゴよりずっとマトモだね
少なくともこの辺りは故人も生きてる人も誹謗中傷してないだけネットイナゴよりずっとマトモだね
2025/04/22(火) 22:26:44.95
2025/04/22(火) 22:32:03.51
2025/04/22(火) 22:43:06.77
「中傷してない」に対して「いや中傷してたよ」と当然の突っ込み入れたら
名無しだの傷つくだのプライドだの意味不明の事言い出す人、以前にもいたわな
今度は中傷じゃないの人誕生か?
アフピルの人の一例、>>554あたりはスレ住人ではなく特定の女性全般への中傷ですしね
名無しだの傷つくだのプライドだの意味不明の事言い出す人、以前にもいたわな
今度は中傷じゃないの人誕生か?
アフピルの人の一例、>>554あたりはスレ住人ではなく特定の女性全般への中傷ですしね
2025/04/22(火) 23:01:34.80
2025/04/22(火) 23:13:56.71
安価元見たら架空の登場キャラクターに対する言葉で誹謗中傷でもなんでもなくて泣ける
2025/04/23(水) 00:02:58.60
チェリーピッキングって誹謗中書なのか?
2025/04/23(水) 00:25:24.81
名無しに対するサリアン、チェリピは中傷だけど実在する人への原作レイプやクラッシャーはネットスラングだから問題なしって面白いな
2025/04/23(水) 00:47:08.13
2025/04/23(水) 01:58:50.17
正しくは誹謗中傷でも誹謗中書でもないな
2025/04/23(水) 02:39:11.61
>>805
「特定の誰かに対する誹謗中傷はそうでない場合より罪状になりやすい」と言う問題と
「誹謗中傷していたか否か」という倫理面(スレ内マナー)や日本語表現上の問題とはまた違うので
(誹謗中傷それ自体は法律用語ではないから)、問題にされてるのは後者
801であがってる人は「それ間違ってるから」と何度言われても間違い認めず延々相手を罵倒し続けたり、
本題とズレた事で延々絡み続けたりしてた誹謗中傷マンなので「ずっとマトモ」ではないですね
>>806
「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性はやべー女・しっかりしてない女」という
初期笙野レベルの偏見に基づいた設定突っ込みだから
キャラクターではなく「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性」全般に対する中傷
それがわからないのが昭和no(ry
>>807 >810
相手をガイジ認定→サリアン、都合の良い所だけ選んでる奴認定→チェリピ と、貶める為に使ってるからね
普通に「誹謗中傷」
「特定の誰かに対する誹謗中傷はそうでない場合より罪状になりやすい」と言う問題と
「誹謗中傷していたか否か」という倫理面(スレ内マナー)や日本語表現上の問題とはまた違うので
(誹謗中傷それ自体は法律用語ではないから)、問題にされてるのは後者
801であがってる人は「それ間違ってるから」と何度言われても間違い認めず延々相手を罵倒し続けたり、
本題とズレた事で延々絡み続けたりしてた誹謗中傷マンなので「ずっとマトモ」ではないですね
>>806
「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性はやべー女・しっかりしてない女」という
初期笙野レベルの偏見に基づいた設定突っ込みだから
キャラクターではなく「女性の体を守る為の薬について知識もってたり使用したりする女性」全般に対する中傷
それがわからないのが昭和no(ry
>>807 >810
相手をガイジ認定→サリアン、都合の良い所だけ選んでる奴認定→チェリピ と、貶める為に使ってるからね
普通に「誹謗中傷」
2025/04/23(水) 02:52:25.94
>>811
私はそう思う派ってだけでよくそんなダラダラ書けるな
私はそう思う派ってだけでよくそんなダラダラ書けるな
2025/04/23(水) 03:01:15.90
別にネットイナゴが悪いと他の人間が無罪になる訳じゃないのに何を必死になってんだろう
2025/04/23(水) 03:27:42.85
>>808
「チェリー・ピッキングはしてはいけない行為である」などという注意喚起や説明などで使うとか
「発達障害かもと悩んでいるなら、サリーアンテストやってみたらどうだろう」とアドバイスで使うとかなら悪意要素無いが
相手を煽ったり揶揄したりする目的で使うなら、誹謗中傷だね
「原作レイパー」「原作クラッシャー」も某脚本家さん専用用語じゃなく、原作改変作品の改変作者を現わすスラング
評価の高い改変作品の作者に対しても使われてるし
もちろんお世辞にも上品な言い回しではないので、とうぜん誹謗中傷目的でも使用可能
ちなみに「原作者クラッシャー」は今のところ某脚本家さん専用用語になってるね、これも不謹慎な言い方だが
>>813
片方を悪にして片方を被害者という事にすれば、被害者側の罪がチャラになったり軽減されると考える人はいるからね
原作者とネットイナゴとやらは絶対に悪でいてくれなきゃ困るという人もいるんだろう
「チェリー・ピッキングはしてはいけない行為である」などという注意喚起や説明などで使うとか
「発達障害かもと悩んでいるなら、サリーアンテストやってみたらどうだろう」とアドバイスで使うとかなら悪意要素無いが
相手を煽ったり揶揄したりする目的で使うなら、誹謗中傷だね
「原作レイパー」「原作クラッシャー」も某脚本家さん専用用語じゃなく、原作改変作品の改変作者を現わすスラング
評価の高い改変作品の作者に対しても使われてるし
もちろんお世辞にも上品な言い回しではないので、とうぜん誹謗中傷目的でも使用可能
ちなみに「原作者クラッシャー」は今のところ某脚本家さん専用用語になってるね、これも不謹慎な言い方だが
>>813
片方を悪にして片方を被害者という事にすれば、被害者側の罪がチャラになったり軽減されると考える人はいるからね
原作者とネットイナゴとやらは絶対に悪でいてくれなきゃ困るという人もいるんだろう
2025/04/23(水) 03:44:44.99
>「原作クラッシャー」も某脚本家さん専用用語じゃなく
>「原作者クラッシャー」は今のところ某脚本家さん専用用語になってる
もしこれを見て発達障害かもと悩んでしまったらサリーアンテストやってみたらどうだろう
>「原作者クラッシャー」は今のところ某脚本家さん専用用語になってる
もしこれを見て発達障害かもと悩んでしまったらサリーアンテストやってみたらどうだろう
2025/04/23(水) 03:56:54.56
ふ…不謹慎ネタジョークが通じない…だと…
2025/04/23(水) 04:16:46.29
加害者「ジョークだろジョーク」
2025/04/23(水) 05:27:22.82
>>816
そりゃ悪手だろイナゴォ
そりゃ悪手だろイナゴォ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 05:53:23.32 原作者はネラーの原作厨なんじゃないの?
脚本家に対する攻撃性は、常軌を逸しているし
最初から憎んでいたんじゃないかと思えるぐらい怖い
あれだけ原作に忠実言いながら仕事を投げ出したのも意味不明
仕事より自分の都合を優先するぐらいのこだわりなら、原作の改変を少しぐらい融通効かせればいいと思うわ
悪い意味で頑固すぎてヤバい
脚本家もCPも女性だから舐められたのかな?
女の敵は女だったってヤツなのか?
脚本家に対する攻撃性は、常軌を逸しているし
最初から憎んでいたんじゃないかと思えるぐらい怖い
あれだけ原作に忠実言いながら仕事を投げ出したのも意味不明
仕事より自分の都合を優先するぐらいのこだわりなら、原作の改変を少しぐらい融通効かせればいいと思うわ
悪い意味で頑固すぎてヤバい
脚本家もCPも女性だから舐められたのかな?
女の敵は女だったってヤツなのか?
2025/04/23(水) 05:59:01.37
原
脚
最
あ
仕
悪
脚
女
えーと左端ではないのか
脚
最
あ
仕
悪
脚
女
えーと左端ではないのか
2025/04/23(水) 05:59:32.39
>>819
相手の知能指数に合わせてんのか知らんけど煽り方がしょーもなくてイラつくなお前も
相手の知能指数に合わせてんのか知らんけど煽り方がしょーもなくてイラつくなお前も
2025/04/23(水) 06:18:21.17
>女の敵は女
この言い回しも好きだねぇ…
この言い回しも好きだねぇ…
2025/04/23(水) 06:57:35.53
>>805
一応マジレスするとアフピルの人(薬局粘着)は、こういう人のこと
>120 >126 >554 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/256-260
アフピル薬局粘着初出244と347あたりから→https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/
>>818
実際にジョークとして成り立たせようとした訳じゃなく
他に該当する人があらわれない限り必然的に某脚本家さん専用の叩き言葉になってるものがあるって話だからな
初出はツイッターだっけ?
一応マジレスするとアフピルの人(薬局粘着)は、こういう人のこと
>120 >126 >554 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/256-260
アフピル薬局粘着初出244と347あたりから→https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1731365001/
>>818
実際にジョークとして成り立たせようとした訳じゃなく
他に該当する人があらわれない限り必然的に某脚本家さん専用の叩き言葉になってるものがあるって話だからな
初出はツイッターだっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 07:18:20.23 生きてたらワイドショーネタにされ、半年ぐらい原作者と脚本家は姉歯や小保方みたいにつけ回されインタビューされたんだろうに
やっぱ、ワイドショーが怖くて亡くなったのかな?
せっかく買った家も、痴漢が出るとかで利用してなかったようだし、芸能リポーターが出たら痴漢より怖そう
てか、なんで芸能リポーターは松本と中居とナカジの家を張らないの?
令和は昭和みたいな野蛮な取材はしないのか?
でも、ダチョウの家には行ってるし
やっぱ、ワイドショーが怖くて亡くなったのかな?
せっかく買った家も、痴漢が出るとかで利用してなかったようだし、芸能リポーターが出たら痴漢より怖そう
てか、なんで芸能リポーターは松本と中居とナカジの家を張らないの?
令和は昭和みたいな野蛮な取材はしないのか?
でも、ダチョウの家には行ってるし
2025/04/23(水) 07:36:30.75
>>813
「この事件の責任者を引っ張り出せなかったのもイナゴのせい〜」だそうだからな
そして「原作者を殺し脚本家を失脚させたのもイナゴのせい〜」だったけど
最近は「脚本家の失脚は身勝手な自殺した原作者のせい〜」というバリエーションが増えた
(基地害度アップとも言うか。。。)
「この事件の責任者を引っ張り出せなかったのもイナゴのせい〜」だそうだからな
そして「原作者を殺し脚本家を失脚させたのもイナゴのせい〜」だったけど
最近は「脚本家の失脚は身勝手な自殺した原作者のせい〜」というバリエーションが増えた
(基地害度アップとも言うか。。。)
2025/04/23(水) 07:40:49.41
ずっと嘘言い続けたら脚本家が称賛されるなんて事はないのに大変だね
2025/04/23(水) 08:20:36.02
>>826
むしろ「原作者が脚本家を降ろしてクレジットも消してイジメたぁぁぁっ湯婆婆〜っ」ってギャオオンするたび
「脚本家にはこういう落ち度があって、原作を守りたい原作者の立場からはそうするしかなかった」って反論されて
脚本家にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「脚本家だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も脚本家だけが悪いなんて言ってないのに
むしろ「原作者が脚本家を降ろしてクレジットも消してイジメたぁぁぁっ湯婆婆〜っ」ってギャオオンするたび
「脚本家にはこういう落ち度があって、原作を守りたい原作者の立場からはそうするしかなかった」って反論されて
脚本家にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「脚本家だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も脚本家だけが悪いなんて言ってないのに
828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 12:27:41.18 CPは改変不可なら引き受けなかったと言ってたそうだし
原作者がドラマ化2回も蹴って、後がなくてあせった小学館に騙されたね
原作者がドラマ化2回も蹴って、後がなくてあせった小学館に騙されたね
2025/04/23(水) 14:39:14.63
2025/04/23(水) 14:50:32.12
CP+コアメンバー3人の名前は全国に知れ渡ったから、この4人が関係してるドラマには関わってはいけない
ドラマ化経験のある漫画家さんには認識されたろう
ドラマ化経験のある漫画家さんには認識されたろう
2025/04/23(水) 16:36:31.97
>>827
むしろ「脚本家が原作者無視して改変しまくったーイジメたぁぁぁっ湯婆婆~っ」ってギャオオンするたび
「原作者にはこういう落ち度があって、そもそも脚本家に勝手に改変できる権限もないし、そもそもお伺いだし、プロデューサーの交代を求めるのが正しい筋道」って反論されて
原作者にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「原作者だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も原作者だけが悪いなんて言ってないのに
むしろ「脚本家が原作者無視して改変しまくったーイジメたぁぁぁっ湯婆婆~っ」ってギャオオンするたび
「原作者にはこういう落ち度があって、そもそも脚本家に勝手に改変できる権限もないし、そもそもお伺いだし、プロデューサーの交代を求めるのが正しい筋道」って反論されて
原作者にとって不利な書き込み増えちゃうのにね
そしてそういう書き込みが増えると「原作者だけを悪者にするトカゲの尻尾切りぃぃぃっ」とまたもやギャオオン
誰も原作者だけが悪いなんて言ってないのに
2025/04/23(水) 16:57:52.93
>>831
原文を生かせない駄目な改変の見本のようなコピペだな(せめて形容詞は当てはまりそうなのに変えてオウム返し感なくそうや)
どこぞの改変脚本を思わせるが、これも「誰かの指示でやったことで改変の権限無いから書いた人間のせいじゃなーい」なのかな?
原文を生かせない駄目な改変の見本のようなコピペだな(せめて形容詞は当てはまりそうなのに変えてオウム返し感なくそうや)
どこぞの改変脚本を思わせるが、これも「誰かの指示でやったことで改変の権限無いから書いた人間のせいじゃなーい」なのかな?
2025/04/23(水) 17:05:53.61
2025/04/23(水) 17:13:17.24
原作者の落ち度ねえ・・・
・コントロールはできないってPの自白があるので改変の実行犯は脚本家
・実際脚本家が抜けたらロボット起こしになった
から同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
・コントロールはできないってPの自白があるので改変の実行犯は脚本家
・実際脚本家が抜けたらロボット起こしになった
から同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
2025/04/23(水) 17:37:25.09
>>831
>脚本家に勝手に改変できる権限もないし、そもそもお伺いだし、プロデューサーの交代を求めるのが正しい筋道
現実問題として脚本家おろしたら改変されなくなったし、脚本家降板後に改変されない脚本作成に協力したのはプロデューサー(日テレ報告書31P)
勝手に改変させる権限など無い筈の脚本家が
CP自ら出した「創作部分入れるな(改変するな)」と言う指示に逆らって(日テレ報告書31P)
「クレジット要求飲まないなら9-10話は原作者脚本ではなく脚本家が書いた(改変)脚本に戻して撮影・放送しろ」と要求した事(日テレ報告書34P)
原作者文書を読む事で「改変してほしくない」という原作者の希望を知る機会はあったのに自分の気持ち優先でそれを放棄した事(日テレ報告書24P)
これらの事実により説得力なくしてんのにねw
「改変を指示する人間が他にいようと、改変脚本は脚本家が著作者としての自覚がある著作物であり(ならば当然文責もあり)
脚本家自らの意志でPやCPの意向にも逆らって改変脚本を通そうとした」のは紛れも無い事実
そして現実に「(指示書読まない)脚本家交代+Pは続投」でPの協力により改変されない脚本は仕上がってるんだから、原作者視点では脚本降板は成功で
かりに脚本家降板以外にもっと良い手段があったとしても原作者にそれを知ることなど出来ない
そもそも原作者叩きって、勝手な推測による人格批判や亡くなった事まで曲解して貶める「事実なんて関係無い下種い罵倒」がほとんどだから
某脚本家さんのように無理筋擁護が逆に批判につながる部分なんて無いんだよなぁ
>脚本家に勝手に改変できる権限もないし、そもそもお伺いだし、プロデューサーの交代を求めるのが正しい筋道
現実問題として脚本家おろしたら改変されなくなったし、脚本家降板後に改変されない脚本作成に協力したのはプロデューサー(日テレ報告書31P)
勝手に改変させる権限など無い筈の脚本家が
CP自ら出した「創作部分入れるな(改変するな)」と言う指示に逆らって(日テレ報告書31P)
「クレジット要求飲まないなら9-10話は原作者脚本ではなく脚本家が書いた(改変)脚本に戻して撮影・放送しろ」と要求した事(日テレ報告書34P)
原作者文書を読む事で「改変してほしくない」という原作者の希望を知る機会はあったのに自分の気持ち優先でそれを放棄した事(日テレ報告書24P)
これらの事実により説得力なくしてんのにねw
「改変を指示する人間が他にいようと、改変脚本は脚本家が著作者としての自覚がある著作物であり(ならば当然文責もあり)
脚本家自らの意志でPやCPの意向にも逆らって改変脚本を通そうとした」のは紛れも無い事実
そして現実に「(指示書読まない)脚本家交代+Pは続投」でPの協力により改変されない脚本は仕上がってるんだから、原作者視点では脚本降板は成功で
かりに脚本家降板以外にもっと良い手段があったとしても原作者にそれを知ることなど出来ない
そもそも原作者叩きって、勝手な推測による人格批判や亡くなった事まで曲解して貶める「事実なんて関係無い下種い罵倒」がほとんどだから
某脚本家さんのように無理筋擁護が逆に批判につながる部分なんて無いんだよなぁ
2025/04/23(水) 17:40:59.11
>>835
つまり日テレの問題よね
つまり日テレの問題よね
2025/04/23(水) 17:51:24.01
>>835
改変の実行犯認めててワロw
改変の実行犯認めててワロw
2025/04/23(水) 17:52:52.89
2025/04/23(水) 17:59:09.49
>>834
> 同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
同意
そもそも、こじれる前なら嘘つきの無能Pをおろす事で状況改善出来たかもしれんが、9-10話の脚本制作が切羽詰まった段階になってから
無能な奴一人のけた所で、脚本が劇的に変化するとも思えんってか、現場が無駄に混乱するだけなんじゃないか?
つーか、本来なら原作者じゃなくCPの責任において、もっと前にそこら辺改善しなきゃあかんかったところだろ
(嘘つきPが都合の悪い報告はしてなかったのだとしてもだ)小学館から原作者と脚本家の相性の悪さとかさんざん言われてたんだからさ
原作者視点では原作者が脚本を書く場合もある条件つきでのドラマ化許諾だったのに(原作者視点では脚本家に降りてもらう権限つき)
ギョーカイ脳の人は「原作者に人事の権限なぁぁぁぁいっ、脚本家おろす権限なんてなーーーーいっ」とファビョる一方
「脚本家はおろさずP降ろせーーーっ」なんだよなぁwww
原作者は脚本家かえる権限の条件つきで許諾したけどPの人事は条件に入れてないのに、そこは「人事の権限」問題にしないのかと言うね…
なんか目的わかりやすくて草はえる
まぁ原作者の行動を「苛めや嫌がらせ」前提でしか考えられないから「苛めや嫌がらせならPにやれ」みたいな斜め上の主張になるんだろうな
> 同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
同意
そもそも、こじれる前なら嘘つきの無能Pをおろす事で状況改善出来たかもしれんが、9-10話の脚本制作が切羽詰まった段階になってから
無能な奴一人のけた所で、脚本が劇的に変化するとも思えんってか、現場が無駄に混乱するだけなんじゃないか?
つーか、本来なら原作者じゃなくCPの責任において、もっと前にそこら辺改善しなきゃあかんかったところだろ
(嘘つきPが都合の悪い報告はしてなかったのだとしてもだ)小学館から原作者と脚本家の相性の悪さとかさんざん言われてたんだからさ
原作者視点では原作者が脚本を書く場合もある条件つきでのドラマ化許諾だったのに(原作者視点では脚本家に降りてもらう権限つき)
ギョーカイ脳の人は「原作者に人事の権限なぁぁぁぁいっ、脚本家おろす権限なんてなーーーーいっ」とファビョる一方
「脚本家はおろさずP降ろせーーーっ」なんだよなぁwww
原作者は脚本家かえる権限の条件つきで許諾したけどPの人事は条件に入れてないのに、そこは「人事の権限」問題にしないのかと言うね…
なんか目的わかりやすくて草はえる
まぁ原作者の行動を「苛めや嫌がらせ」前提でしか考えられないから「苛めや嫌がらせならPにやれ」みたいな斜め上の主張になるんだろうな
2025/04/23(水) 18:01:07.62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1720241799/793
793: 2024/03/10(月)19:36 ID:XZaA4rEX
てか弱者弱者うざ
コアメンバー3人しかいなくて文責は本人なのに責任は取らないって子供かw
793: 2024/03/10(月)19:36 ID:XZaA4rEX
てか弱者弱者うざ
コアメンバー3人しかいなくて文責は本人なのに責任は取らないって子供かw
2025/04/23(水) 18:05:45.96
>>837
日テレと小学館と原作者の問題やね
日テレと小学館と原作者の問題やね
2025/04/23(水) 18:08:53.92
2025/04/23(水) 18:11:49.36
2025/04/23(水) 18:13:46.26
2025/04/23(水) 18:24:12.14
2025/04/23(水) 18:40:20.63
>>834
単純に 常 識 面 から言って
「何度修正しても 修 正 文 書 読 ま ず に 改変脚本送ってくる 脚本家」は
そりゃ「かえてくださーい、限界です」になるわ無理無いわになるわな
ギョーカイ脳の人にはそういう常識的行動が「女の敵によるイジメ行為」になるらしいがw
単純に 常 識 面 から言って
「何度修正しても 修 正 文 書 読 ま ず に 改変脚本送ってくる 脚本家」は
そりゃ「かえてくださーい、限界です」になるわ無理無いわになるわな
ギョーカイ脳の人にはそういう常識的行動が「女の敵によるイジメ行為」になるらしいがw
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/23(水) 18:51:04.53 出来上がった映像化作品に文句をつける原作者は何人か聞いたことあるけど
出来上がった作品は満足だけど、脚本(案)が気に入らなかったから2カ月後自死とか不可解過ぎて頭を抱える
出来上がった作品は満足だけど、脚本(案)が気に入らなかったから2カ月後自死とか不可解過ぎて頭を抱える
2025/04/23(水) 18:55:01.89
ネットイナゴが大炎上させた直後に自死したけどネットイナゴは悪くありません
2025/04/23(水) 19:06:12.48
退職後半年たっての過労死さえ認められたのに
小学館報告書77P
>しかし、本件脚本家の投稿への対応を判断するうえで、脚本作成過程の尋常ではない心労が影響していなかったと断定はできない。
これを無かった事にしたいギョーカイ脳の人がいるらしい
小学館報告書77P
>しかし、本件脚本家の投稿への対応を判断するうえで、脚本作成過程の尋常ではない心労が影響していなかったと断定はできない。
これを無かった事にしたいギョーカイ脳の人がいるらしい
2025/04/23(水) 19:07:52.91
>>848
そこが最大の謎で一番知りたいのがそこのはずなのに忘れられがち
そこが最大の謎で一番知りたいのがそこのはずなのに忘れられがち
2025/04/23(水) 19:09:59.97
2025/04/23(水) 19:12:25.63
本日も順調にテンプレ逃亡パターンに入っております。(今、三段階目)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
274: 04/11(金)16:31
最近はこのローテーションが多いかな?
原作者の希望通りのドラマにしたんだから違法じゃない日テレも脚本家も悪クナイ
↓
法律を馬鹿正直に守ってばかりじゃ生きられない、他の人だってみんな違反してる(一応法的にヤバいのは認める)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
以前は「違法じゃない悪クナイ」の前に「原作者は金出してないんだからドラマはテレビ局だけのもの」
「原作者にはドラマ化を断るか受けるか選択する以外の権利は無い、ドラマ化されるの嫌なら最初から断れ」
あたりが入ってたけど、さすがに最近は減ったな
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
274: 04/11(金)16:31
最近はこのローテーションが多いかな?
原作者の希望通りのドラマにしたんだから違法じゃない日テレも脚本家も悪クナイ
↓
法律を馬鹿正直に守ってばかりじゃ生きられない、他の人だってみんな違反してる(一応法的にヤバいのは認める)
↓
原作者の我儘ガー、パワハラガー、勝手な自殺ガー(理屈じや勝てないと諦めたのかひたすら故人への罵倒)
以前は「違法じゃない悪クナイ」の前に「原作者は金出してないんだからドラマはテレビ局だけのもの」
「原作者にはドラマ化を断るか受けるか選択する以外の権利は無い、ドラマ化されるの嫌なら最初から断れ」
あたりが入ってたけど、さすがに最近は減ったな
2025/04/23(水) 19:19:29.11
2025/04/23(水) 19:25:05.22
2025/04/23(水) 19:29:29.02
中居問題で必死にWHO基準、WHO基準と言ってたのなんか思い出した
2025/04/23(水) 19:36:13.79
以前は「中居問題=性暴力問題で例えるなんて、下品、エロ厨」と言って揚げ足とる奴いたのに
今は引用されまくりなの草
今は引用されまくりなの草
2025/04/23(水) 19:41:27.71
2025/04/23(水) 19:51:24.11
心身両面にわたる負担とトラブルを抱えていた人が自死
直接の原因が何かはわからずともその心理状態は常人なら想像つく
なのに>>848「不可解過ぎて頭を抱える」まで言えちゃうギョーカイ脳のサイコパスキャラすごすぎ(褒めてない)
直接の原因が何かはわからずともその心理状態は常人なら想像つく
なのに>>848「不可解過ぎて頭を抱える」まで言えちゃうギョーカイ脳のサイコパスキャラすごすぎ(褒めてない)
2025/04/23(水) 19:54:11.38
2025/04/23(水) 19:56:15.65
>>848
2ヶ月後まで原作者が平和に過ごしてたみたいなオマエの言い草に頭抱えるよな
2ヶ月後まで原作者が平和に過ごしてたみたいなオマエの言い草に頭抱えるよな
2025/04/23(水) 20:08:43.60
2025/04/23(水) 20:28:55.56
2025/04/23(水) 20:51:31.64
>>835
ギョーカイ脳の人いわく「改変アイディアは脚本家だけが出したのではないし、勝手に改変できる権限も無い」そうだが
そうなるとCPの「改変無し路線」が決定した後でも
「私のアイディア」「私のクレジット」「私の脚本で撮影しろ」をはげしく主張しまくった言動と矛盾するんだよなぁ
正式な権限無かったとしても結局改変脚本ゴリ押ししただろと、CPに対してさえ強気だったろうと
ギョーカイ脳の人いわく「改変アイディアは脚本家だけが出したのではないし、勝手に改変できる権限も無い」そうだが
そうなるとCPの「改変無し路線」が決定した後でも
「私のアイディア」「私のクレジット」「私の脚本で撮影しろ」をはげしく主張しまくった言動と矛盾するんだよなぁ
正式な権限無かったとしても結局改変脚本ゴリ押ししただろと、CPに対してさえ強気だったろうと
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 02:15:14.13 「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」
と書き込んで消してからの自死だから、普通に考えたらネット炎上を苦にした自死じゃん
炎上で亡くなったとしたらネットいなごさんの大活躍じゃん
原作者はドラマの出来には満足していたそうだし、気に入らなかったのは脚本家と9-10のドラマの評価が低かったことと、わがままと思われたことだから
もし、そんな理由で自死したとして誰かのせいだと言うのはおかしい
でも炎上して仕事を失った脚本家じゃなく炎上させた原作者が亡くなるのは解せない
責任取ったり謝罪するのが嫌で自死するぐらいなら、無責任に海外にトンズラしてベリーダンス留学でもすればいいのに
と書き込んで消してからの自死だから、普通に考えたらネット炎上を苦にした自死じゃん
炎上で亡くなったとしたらネットいなごさんの大活躍じゃん
原作者はドラマの出来には満足していたそうだし、気に入らなかったのは脚本家と9-10のドラマの評価が低かったことと、わがままと思われたことだから
もし、そんな理由で自死したとして誰かのせいだと言うのはおかしい
でも炎上して仕事を失った脚本家じゃなく炎上させた原作者が亡くなるのは解せない
責任取ったり謝罪するのが嫌で自死するぐらいなら、無責任に海外にトンズラしてベリーダンス留学でもすればいいのに
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 03:19:02.12 経験のないプロデューサーだったから
どこのドラマ制作会社でも断る改変不可のヤバい原作を、小学館に騙され、よく確認しないままドラマの制作始めちゃったんだろうね
原作者が協調性なさ過ぎで手心もくわえてもらえず容赦なく脚本家を攻撃し、脚本家とギスギスし始めヤバいのにプロデューサーは経験なさ過ぎて何も出来ない
小学館としてはメディアミックスで儲けたかったんだろうけど、起こるべくしてトラブルが起きまくった
どこのドラマ制作会社でも断る改変不可のヤバい原作を、小学館に騙され、よく確認しないままドラマの制作始めちゃったんだろうね
原作者が協調性なさ過ぎで手心もくわえてもらえず容赦なく脚本家を攻撃し、脚本家とギスギスし始めヤバいのにプロデューサーは経験なさ過ぎて何も出来ない
小学館としてはメディアミックスで儲けたかったんだろうけど、起こるべくしてトラブルが起きまくった
2025/04/24(木) 04:56:07.85
自分に言い聞かせてるような書き方
2025/04/24(木) 05:03:22.72
原作者はなぜ面白ければ受け入れる、出来ないなら黙って書き起こせと言ったのかな?
そう言われて書き起こすことが正解だと思う人って弁当に梅干しのせる仕事しかしたことないんじゃないかな?
そう言われて書き起こすことが正解だと思う人って弁当に梅干しのせる仕事しかしたことないんじゃないかな?
2025/04/24(木) 05:39:18.21
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 08:45:15.84 勝手にドラマに首を突っ込んでおいて
過労死したのは、日テレと脚本家のせいはおかしいわ
日テレも迷惑だから働き過ぎを気遣う振りして遠回しに口出しやめてくれ言ってたわけだし
過労死したのは、日テレと脚本家のせいはおかしいわ
日テレも迷惑だから働き過ぎを気遣う振りして遠回しに口出しやめてくれ言ってたわけだし
2025/04/24(木) 08:54:47.47
>>453のループ
>「Pが心配したのは嘘で、本当は口出しやめさせようとした」を証明出来なきゃ名誉棄損>>53
>書面による原作者のチェックが入る事はPより上のCPが小学館と決めた事なんで(日テレ報告書15P)
>新人のPごときの独断でやめさせようとしてたんだーなんて嘘吹聴されたら大問題だし、二枚舌Pさんからも訴えられかねませんねw
>>239
>「自殺されて迷惑だと言わんばかりの言い方」は
>この原作者だけでなく、全ての自殺者遺族を傷つける、いつ何時後ろから刺されてハリネズミ状態になっても文句言えないレベルの失言だと自覚しなよ
>>582
>自殺されて迷惑と言わんばかりの発言は原作者遺族だけでなく、自死を選んでしまった人全ての遺族に対する中傷になると思うんだが
>
>工作員なんだか天然のキチなのか知らんが、こんな人間の屑になる発言続けて得られるものっていったい何なんだと聞きたい
>「Pが心配したのは嘘で、本当は口出しやめさせようとした」を証明出来なきゃ名誉棄損>>53
>書面による原作者のチェックが入る事はPより上のCPが小学館と決めた事なんで(日テレ報告書15P)
>新人のPごときの独断でやめさせようとしてたんだーなんて嘘吹聴されたら大問題だし、二枚舌Pさんからも訴えられかねませんねw
>>239
>「自殺されて迷惑だと言わんばかりの言い方」は
>この原作者だけでなく、全ての自殺者遺族を傷つける、いつ何時後ろから刺されてハリネズミ状態になっても文句言えないレベルの失言だと自覚しなよ
>>582
>自殺されて迷惑と言わんばかりの発言は原作者遺族だけでなく、自死を選んでしまった人全ての遺族に対する中傷になると思うんだが
>
>工作員なんだか天然のキチなのか知らんが、こんな人間の屑になる発言続けて得られるものっていったい何なんだと聞きたい
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 09:19:40.33 もし裁判になってたら原作者の言っていた改変は、同一性保持の侵害として認められたのかな?
裁判所も白黒つけたくないから和解しろ言いそうな気がする
裁判所も白黒つけたくないから和解しろ言いそうな気がする
2025/04/24(木) 09:35:48.33
>>872
日本の裁判は長いから互いに疲弊することで和解決着に落ち着く形が多いんじゃないかな
修正前の脚本の内容は確実に侵害してるんだろうけど
「許諾の為の試作」と言う言い訳がどこまで通じるかって事が争点なんじゃないだろうか
ただし「原作者がこの脚本は許諾しません」とはっきり突っぱね、日テレも不採用とした後での
脚本家の「私の脚本の方で撮影しろ要求」とか「原作者の修正文書を読んでいませんでした」は
心象上かなり不利になるだろうな
著作権・翻案権に対して知っておくべき二次的著作物の著作者がまるで無知な上
「原作者の要望を知らなかったじゃなく、知 ろ う と し な か っ た」わけだから
日本の裁判は長いから互いに疲弊することで和解決着に落ち着く形が多いんじゃないかな
修正前の脚本の内容は確実に侵害してるんだろうけど
「許諾の為の試作」と言う言い訳がどこまで通じるかって事が争点なんじゃないだろうか
ただし「原作者がこの脚本は許諾しません」とはっきり突っぱね、日テレも不採用とした後での
脚本家の「私の脚本の方で撮影しろ要求」とか「原作者の修正文書を読んでいませんでした」は
心象上かなり不利になるだろうな
著作権・翻案権に対して知っておくべき二次的著作物の著作者がまるで無知な上
「原作者の要望を知らなかったじゃなく、知 ろ う と し な か っ た」わけだから
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 10:14:19.25 脚本家がSNSに脚本家外された件書くいう話が小学館に伝わった時、小学館は困るドラマ内で起きたことは暴露するな言ってて
脚本家の書いたSNSは内容は原作者が書きたい言いだして脚本降ろされムカついた程度の内容で
書いてある中身は事実だし、ドラマで起きたヤバいことも暴露してないのに、原作者がわがまま思われたことが気に入らないからと小学館と共同でアンサー書いた
アンサーの内容はドラマで起きたことを原作者の都合のいい箇所だけ抜粋されたもので、アンフェアーだった
小学館はSNSで暴露するな言ってて脚本家は暴露してないのに、小学館と原作者は事実をねじ曲げたものを暴露するなんて、人として流石におかしくね?
ダブスタじゃん
脚本家の書いたSNSは内容は原作者が書きたい言いだして脚本降ろされムカついた程度の内容で
書いてある中身は事実だし、ドラマで起きたヤバいことも暴露してないのに、原作者がわがまま思われたことが気に入らないからと小学館と共同でアンサー書いた
アンサーの内容はドラマで起きたことを原作者の都合のいい箇所だけ抜粋されたもので、アンフェアーだった
小学館はSNSで暴露するな言ってて脚本家は暴露してないのに、小学館と原作者は事実をねじ曲げたものを暴露するなんて、人として流石におかしくね?
ダブスタじゃん
2025/04/24(木) 16:43:28.35
2025/04/24(木) 17:38:17.07
>>8
>小学館は困るドラマ内で起きたことは暴露するな言ってて
最終的に小学館が協力したアンサーです、はい捏造>>53
>原作者が書きたい言いだして
最初から想定されてた事&日テレが代わりの脚本家用意しなかったからそうなった事なので
「原作者たっての願いで」と書いてるのは事実と反してますね
そもそもクレジット問題を書くと言っていたのに、それとは関係無い内膜暴露したのは脚本家
原作者のアンサーのように最初から脚本問題を書くと言ってたら日テレの対応も違ってたろうにねぇ
余談ですが、助詞の抜けた「書きたい言いだして」「するな言ってて」の繰り返しにより
顔真っ赤ぶりが伝わってきてたいへん味わい深く感じましたw
>>868
指示メールを黒ヤギさんして読んでないんだからお話にならない(常識的にありえん事)
仕事した事あるとか無いとか管理職だとかヒラだとかって以前の問題
>小学館は困るドラマ内で起きたことは暴露するな言ってて
最終的に小学館が協力したアンサーです、はい捏造>>53
>原作者が書きたい言いだして
最初から想定されてた事&日テレが代わりの脚本家用意しなかったからそうなった事なので
「原作者たっての願いで」と書いてるのは事実と反してますね
そもそもクレジット問題を書くと言っていたのに、それとは関係無い内膜暴露したのは脚本家
原作者のアンサーのように最初から脚本問題を書くと言ってたら日テレの対応も違ってたろうにねぇ
余談ですが、助詞の抜けた「書きたい言いだして」「するな言ってて」の繰り返しにより
顔真っ赤ぶりが伝わってきてたいへん味わい深く感じましたw
>>868
指示メールを黒ヤギさんして読んでないんだからお話にならない(常識的にありえん事)
仕事した事あるとか無いとか管理職だとかヒラだとかって以前の問題
2025/04/24(木) 18:34:36.83
原作者には何にも権限はないんだからナメた事しても大丈夫と思ってたんだろうな
翻案と同一性侵害の境目も知らなかったんだろうな
翻案と同一性侵害の境目も知らなかったんだろうな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 18:52:46.14 ところで、なんで過労死だってネット民が勝手に決めてるの?
遺族や医師が過労死だと言うならまだわかるけど、なんでネット民?
小学館の報告書には、わがまま思われ描けない疲れた言ってたそうだけど、自死するほど過労してたの?
わがまま思われたり自分が脚本書いた回が不評でモチベーション上がらないってことじゃないの?
それに頼まれてもなくて、ドラマ止めてばかりで制作陣は嫌がってて、邪魔しないで欲しがってたのに、なんで過労死の責任者?
普通は仕事を発注している出版社の責任なんじゃないの?
遺族や医師が過労死だと言うならまだわかるけど、なんでネット民?
小学館の報告書には、わがまま思われ描けない疲れた言ってたそうだけど、自死するほど過労してたの?
わがまま思われたり自分が脚本書いた回が不評でモチベーション上がらないってことじゃないの?
それに頼まれてもなくて、ドラマ止めてばかりで制作陣は嫌がってて、邪魔しないで欲しがってたのに、なんで過労死の責任者?
普通は仕事を発注している出版社の責任なんじゃないの?
2025/04/24(木) 19:10:21.90
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 19:19:38.86 原作にこだわって大ヒットならみんなハッピーなのに
なんだかみんな不幸になっちゃった
だいたい人にああしろこうしろ言う輩は、他人を見下し不幸にする危険人物だから
関わったらダメな人だったんだろうね
なんだかみんな不幸になっちゃった
だいたい人にああしろこうしろ言う輩は、他人を見下し不幸にする危険人物だから
関わったらダメな人だったんだろうね
2025/04/24(木) 19:34:11.69
>>879
> 独自の言い回しを使いたがったり
江差追分裁判が原作者敗訴の裁判だと言ったり
チェリピでないものにチェリピ連呼してマウントとろうとする人の事ですね
たしかにオリジナリティのある独自用語だと思います
> 独自の言い回しを使いたがったり
江差追分裁判が原作者敗訴の裁判だと言ったり
チェリピでないものにチェリピ連呼してマウントとろうとする人の事ですね
たしかにオリジナリティのある独自用語だと思います
2025/04/24(木) 19:43:26.39
脚本家はインスタ投稿でネット民を味方に付けようとして見事にコケたね
文章には人柄が出るからな
底意地の悪さ、傲慢さが透けて見えるあの投稿で一生を棒に振ったな
反対に原作者の誠実さ、丁寧さ、生真面目さもネット民に伝わったな
脚本家含む日テレの悪質なコアメンバーに追い込まれて苦しめられて
辛かったろうな
彼岸で安らかでいてほしいよ
文章には人柄が出るからな
底意地の悪さ、傲慢さが透けて見えるあの投稿で一生を棒に振ったな
反対に原作者の誠実さ、丁寧さ、生真面目さもネット民に伝わったな
脚本家含む日テレの悪質なコアメンバーに追い込まれて苦しめられて
辛かったろうな
彼岸で安らかでいてほしいよ
2025/04/24(木) 19:45:11.07
>>878
過労だけが原因の死と決めつけてるレスなんてないんだよなぁ
心身共に大変な状況なら自死にいたるような精神状態になるだろってのは
人の心もってたら当然想像つくし
過労のダメージは半年後にさえくるってのも判例があるんだから
一連のゴタゴタが自死にカンケーねーとは普通は考えないってのが
常識的な人間の思考だってだけ
零か百にしか考えられない(考えたくない)人間が過労を否定し
死亡原因ゲスパーしてコレだと決めつけ原作者貶めたり
「原作者なんで死んだのぉ〜」と頭悪い書き込みしたりして
「原作者アンチは頭も性格も悪いです」の証明してくれてるけどな
過労だけが原因の死と決めつけてるレスなんてないんだよなぁ
心身共に大変な状況なら自死にいたるような精神状態になるだろってのは
人の心もってたら当然想像つくし
過労のダメージは半年後にさえくるってのも判例があるんだから
一連のゴタゴタが自死にカンケーねーとは普通は考えないってのが
常識的な人間の思考だってだけ
零か百にしか考えられない(考えたくない)人間が過労を否定し
死亡原因ゲスパーしてコレだと決めつけ原作者貶めたり
「原作者なんで死んだのぉ〜」と頭悪い書き込みしたりして
「原作者アンチは頭も性格も悪いです」の証明してくれてるけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 20:04:38.73 >>882
脚本家の方は正直な気持ちを書いてるのが伝わってくるけど
原作者の文章は気持ちが全く見えない
ただ悪知恵で取り繕っただけの人を騙す文章に見える
知ってる事実だけを正直に書きましたと見せかけて報告書見たら隠し事だらけだったんだから驚いた
報告書見た後だと、原作者も出版社よくあんな酷い文章を書いたもんだと笑っちゃうわ
まさか報告書が作られるなんてアンサー書いた時は想定してなかったんだろうね
脚本家の方は正直な気持ちを書いてるのが伝わってくるけど
原作者の文章は気持ちが全く見えない
ただ悪知恵で取り繕っただけの人を騙す文章に見える
知ってる事実だけを正直に書きましたと見せかけて報告書見たら隠し事だらけだったんだから驚いた
報告書見た後だと、原作者も出版社よくあんな酷い文章を書いたもんだと笑っちゃうわ
まさか報告書が作られるなんてアンサー書いた時は想定してなかったんだろうね
2025/04/24(木) 20:06:49.27
>>877
騙したり脅したり宥めすかしたりして女をAV落ちさせるホストみたいなやり方が通常営業だったから
原作者から当たり前の常識、当たり前の法律で突き上げられただけなのに逆恨みしてしまったんだろうな
騙したり脅したり宥めすかしたりして女をAV落ちさせるホストみたいなやり方が通常営業だったから
原作者から当たり前の常識、当たり前の法律で突き上げられただけなのに逆恨みしてしまったんだろうな
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 20:07:04.32 >>883
そんなあやふやなことで人を人殺し呼ばわりするなんて、いけないことじゃないの?
そんなあやふやなことで人を人殺し呼ばわりするなんて、いけないことじゃないの?
2025/04/24(木) 20:11:45.32
>>880
> 原作にこだわって大ヒットならみんなハッピー
あの時間帯のドラマとしては成功の部類で(配信での登録数多い)、誰かさんが口火きらなきゃ平和でしたよ
> だいたい人にああしろこうしろ言う輩は、他人を見下し不幸にする危険人物だから
> 関わったらダメな人だったんだろうね
「原作どおりにやったら良いドラマなんて作れねーんだから、原作者の方でテレビ屋にあわせろ」と
いきまく>>3のような人達のことですね、たしかに絶対に関わりたくないですわ
アマゾンレビューすごいですよw
https://is.
gd/r2TgvS
> 原作にこだわって大ヒットならみんなハッピー
あの時間帯のドラマとしては成功の部類で(配信での登録数多い)、誰かさんが口火きらなきゃ平和でしたよ
> だいたい人にああしろこうしろ言う輩は、他人を見下し不幸にする危険人物だから
> 関わったらダメな人だったんだろうね
「原作どおりにやったら良いドラマなんて作れねーんだから、原作者の方でテレビ屋にあわせろ」と
いきまく>>3のような人達のことですね、たしかに絶対に関わりたくないですわ
アマゾンレビューすごいですよw
https://is.
gd/r2TgvS
2025/04/24(木) 20:16:39.98
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 20:21:18.80 >>885
ものには限度があるよ
いくらなんでも、ダメ出し多すぎ
こんな横暴な人の言うこと聞けるのは、人間やめて奴隷かロボットに成り下がった人だけ
プロデューサーは最終的に良いドラマを作ることを投げ、ドラマを完成させようと原作者のロボットになった
そのご褒美が自死でドラマや自分の評判がメチャクチャだから、ロボットにまで成り下がったのに本当ついてないね
ものには限度があるよ
いくらなんでも、ダメ出し多すぎ
こんな横暴な人の言うこと聞けるのは、人間やめて奴隷かロボットに成り下がった人だけ
プロデューサーは最終的に良いドラマを作ることを投げ、ドラマを完成させようと原作者のロボットになった
そのご褒美が自死でドラマや自分の評判がメチャクチャだから、ロボットにまで成り下がったのに本当ついてないね
2025/04/24(木) 20:24:11.45
>>884
> 報告書見たら隠し事だらけだったんだから驚いた
サントラやHuluでの表記抜け、「もう撮影しちゃいますた」の大嘘、原作者のメール読めません
契約書作ってません、「原作者のたっての希望」じゃなく最初から書く事も条件のうちでした
とくに「メール読めません」と「契約書作ってません」は全く予想外だからインパクト大ですわwwww
当事者からしたらとんだ赤っ恥だろうけど
> 報告書見たら隠し事だらけだったんだから驚いた
サントラやHuluでの表記抜け、「もう撮影しちゃいますた」の大嘘、原作者のメール読めません
契約書作ってません、「原作者のたっての希望」じゃなく最初から書く事も条件のうちでした
とくに「メール読めません」と「契約書作ってません」は全く予想外だからインパクト大ですわwwww
当事者からしたらとんだ赤っ恥だろうけど
2025/04/24(木) 20:30:09.05
>>889
報告書には「撮影やスポンサーの都合などで変更しなきゃならない場合は相談してください」とあるのに
理由も記さずしつこーーーく改変してきた事実は書かれてますが(原作者のアンサーどおり)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
「いくらなんでもダメ出し多すぎで横暴」なんて記述は無いですね、はい>>53
報告書には「撮影やスポンサーの都合などで変更しなきゃならない場合は相談してください」とあるのに
理由も記さずしつこーーーく改変してきた事実は書かれてますが(原作者のアンサーどおり)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/965-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/976-981
「いくらなんでもダメ出し多すぎで横暴」なんて記述は無いですね、はい>>53
2025/04/24(木) 20:37:03.41
ちなみに「ある」と言いだした側に立証責任は生じますので
(「悪魔の証明」的にも「推定無罪の原則」的にも)
「いくらなんでもダメ出し多すぎで横暴な修正があった」
「原作者による(主観ではない)確かなパワハラはあった」
と言う方がそれを妄想や主観以外で証明しなきゃいけませんので
うっかり口滑らして言っちゃった人、頑張ってねミ★
(「悪魔の証明」的にも「推定無罪の原則」的にも)
「いくらなんでもダメ出し多すぎで横暴な修正があった」
「原作者による(主観ではない)確かなパワハラはあった」
と言う方がそれを妄想や主観以外で証明しなきゃいけませんので
うっかり口滑らして言っちゃった人、頑張ってねミ★
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 20:41:06.73 大勢を楽しませてきた才能ある脚本家が、わけのわからん自死と都合のいいことしか書いてないインチキアンサーで潰されたのは残念
これが世間様という怖ろしい現象なのか
これが世間様という怖ろしい現象なのか
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 20:50:23.92 プロデューサーと小学館経由して話すとか、やんごとなき人みたいで笑っちゃう
伝言ゲームとか子供の時に一度学校でやったわ
伝言ゲームとか子供の時に一度学校でやったわ
2025/04/24(木) 20:51:39.66
2025/04/24(木) 20:55:29.21
>>894
脚本家さんは経由してないですよ
嘘つきPでほぼストップ
日テレ報告書24P
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
やんごとなきお方のなさる伝言ゲームはさすがです
脚本家さんは経由してないですよ
嘘つきPでほぼストップ
日テレ報告書24P
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
やんごとなきお方のなさる伝言ゲームはさすがです
2025/04/24(木) 21:03:22.86
日テレ報告書24P
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
楽曲の差し替えミスとか、サントラやHuluの表記ミスとか、こういう連絡なんてテキトーでいいんだもんな
ギョーカイ体質が原因なんだろうな
「コアメンバー全員で考えたことだからっ、誰かのせいじゃないよ、誰も責任とらなくていいよ」もそうだし
> なお、これらの本件原作者の意見については、A氏はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、
> 本件脚本家に対してはドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという温度感のみ伝えた。
楽曲の差し替えミスとか、サントラやHuluの表記ミスとか、こういう連絡なんてテキトーでいいんだもんな
ギョーカイ体質が原因なんだろうな
「コアメンバー全員で考えたことだからっ、誰かのせいじゃないよ、誰も責任とらなくていいよ」もそうだし
2025/04/24(木) 21:08:18.89
>誰かのせいじゃないよ、誰も責任とらなくていいよ
でも脚本の権利はアテクシのものだから単独クレジットしないと許さないわよっ
改変の責任はとらないけど。。。
でも脚本の権利はアテクシのものだから単独クレジットしないと許さないわよっ
改変の責任はとらないけど。。。
2025/04/24(木) 21:16:30.24
2025/04/24(木) 21:24:31.64
誰がどう見たってプロデューサーに何かしらの問題があるって分かるし小学館だって脚本家何も知らないのかもって助言してんのに
最後まで執拗に脚本家攻撃した謎
最後まで執拗に脚本家攻撃した謎
2025/04/24(木) 21:26:36.40
>>869
> 辛い現実から逃げて自分で自分に言い聞かせて創った世界に浸ってんだろう
ここのところ悪化してるよな
以前はトンデモながらも判例とか出してきて、一応理屈で話す姿勢は見せてた奴いたのに
もう無理と諦めたのか今はアタオカな罵倒ばかり
> 辛い現実から逃げて自分で自分に言い聞かせて創った世界に浸ってんだろう
ここのところ悪化してるよな
以前はトンデモながらも判例とか出してきて、一応理屈で話す姿勢は見せてた奴いたのに
もう無理と諦めたのか今はアタオカな罵倒ばかり
2025/04/24(木) 21:31:17.08
>>899-900
Pに指示書読めないから代りに読んで伝えてと言ったのも
(改変の責任とらないけど)クレジットの権利は寄こせと言ったのも
全部誰かさんなんですが
そしてそういうギョーカイ体質はPだけじゃないんですが
脚本家替えろは原作者よりずっと前に小学館提案なんですが
Pに指示書読めないから代りに読んで伝えてと言ったのも
(改変の責任とらないけど)クレジットの権利は寄こせと言ったのも
全部誰かさんなんですが
そしてそういうギョーカイ体質はPだけじゃないんですが
脚本家替えろは原作者よりずっと前に小学館提案なんですが
2025/04/24(木) 21:33:40.82
小学館が先に言い出した脚本家交代(交代に値する理由ありすぎ)
なのに「原作者の執拗なイジメ」と解釈するギョーカイ脳
なのに「原作者の執拗なイジメ」と解釈するギョーカイ脳
2025/04/24(木) 21:39:39.43
Pより力もってる人間(演出家?)の指示で改変が行われて(このスレの推測)
脚本家は原作者メール無視してそいつの言うとおりに改変したからワルクナイ説だろ
指示してる奴が小学館サイドからもわからない以上、やはり実行犯からなんとかするしかないなw
脚本家は原作者メール無視してそいつの言うとおりに改変したからワルクナイ説だろ
指示してる奴が小学館サイドからもわからない以上、やはり実行犯からなんとかするしかないなw
2025/04/24(木) 21:45:47.18
>>899
> 全部プロデューサーの責任のやつで笑う
「誰も責任とらなくていいよ(でも権利は貰うよ)」の中に脚本家が入ってるし
原作者の意見読むの拒否したの脚本家の意志なのに
全部Pの所為、P変えろって発想こそが理解出来ん(Pが糞なのは確かだが小物だし)
こういうのこそギョーカイのトカゲの尻尾切り体質か?
> 全部プロデューサーの責任のやつで笑う
「誰も責任とらなくていいよ(でも権利は貰うよ)」の中に脚本家が入ってるし
原作者の意見読むの拒否したの脚本家の意志なのに
全部Pの所為、P変えろって発想こそが理解出来ん(Pが糞なのは確かだが小物だし)
こういうのこそギョーカイのトカゲの尻尾切り体質か?
2025/04/24(木) 21:56:17.10
764名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:07:58.03
>>758
使い走りみたいな小物のPごときがかわれば改変がなくなる思考がどこから出てくるのか
766名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:10:49.95
具体的に何が原因で改変がおこってなおらんのか日テレがばっくれまくってるが
(一因として脚本家が原作者の修正メールを読まない事もあるだろうが)
脚本家かえたらロボットおこしが実現できたのは事実
767名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:13:26.65
>>765
好き勝手改変されたものに対して
なんで変えたのか理由ものべず原作者の指示も無視する脚本家
現実問題としてPに変えたら改変は無くなった
771名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:18:32.84
>>769
誰かのせいじゃなく現実問題として脚本家かえなきゃ解決出来なかった事実を言ってるだけだが?
772名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:20:03.37
「指示書読まずに改変脚本送ってくる脚本家を代えたら改変されなくなった」
「なのに変えるなんてーいじめー」というモンスタークレーマー思考
773名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:22:41.10
シャレにならないリテイク連発してなおる様子ゼロなら
現場が人事に働きかけられて移動させられてもやむなし
なのに虐めだヘイトだと騒ぐトンデモギョーカイ脳がいるらしい
779名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:29:46.67
Pがどうしようもない奴だという事と
じゃあPが変われば改変脚本がなくなるのかという問題は別
現実にはPが改変しないロボットおこしの脚本を作ることに協力した
>>758
使い走りみたいな小物のPごときがかわれば改変がなくなる思考がどこから出てくるのか
766名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:10:49.95
具体的に何が原因で改変がおこってなおらんのか日テレがばっくれまくってるが
(一因として脚本家が原作者の修正メールを読まない事もあるだろうが)
脚本家かえたらロボットおこしが実現できたのは事実
767名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:13:26.65
>>765
好き勝手改変されたものに対して
なんで変えたのか理由ものべず原作者の指示も無視する脚本家
現実問題としてPに変えたら改変は無くなった
771名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:18:32.84
>>769
誰かのせいじゃなく現実問題として脚本家かえなきゃ解決出来なかった事実を言ってるだけだが?
772名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:20:03.37
「指示書読まずに改変脚本送ってくる脚本家を代えたら改変されなくなった」
「なのに変えるなんてーいじめー」というモンスタークレーマー思考
773名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:22:41.10
シャレにならないリテイク連発してなおる様子ゼロなら
現場が人事に働きかけられて移動させられてもやむなし
なのに虐めだヘイトだと騒ぐトンデモギョーカイ脳がいるらしい
779名無しさん@お腹いっぱい。2025/04/22(火) 11:29:46.67
Pがどうしようもない奴だという事と
じゃあPが変われば改変脚本がなくなるのかという問題は別
現実にはPが改変しないロボットおこしの脚本を作ることに協力した
2025/04/24(木) 21:58:01.17
無職の世間知らずアピールをよくも恥ずかしげもなく繰り返せるな
2025/04/24(木) 21:59:13.79
ここのところの執拗なPバッシング見るに、原作者とならんでPも誰かさんに恨まれてるのかな?
Pは自業自得だから同情はしないけどな
Pは自業自得だから同情はしないけどな
2025/04/24(木) 22:02:31.58
2025/04/24(木) 22:08:46.68
連絡帳はちゃんと読みましょうとか
他人が書いたものを自分が書いたと嘘言ってはいけませんとか
無職どころか小学生でも理解し実行するわな
なーぜかギョーカイ脳人間には理解出来なくて
注意した方をイジメ扱いするみたいだが
他人が書いたものを自分が書いたと嘘言ってはいけませんとか
無職どころか小学生でも理解し実行するわな
なーぜかギョーカイ脳人間には理解出来なくて
注意した方をイジメ扱いするみたいだが
2025/04/24(木) 22:15:32.39
プロット・脚本の本件原作者への提案、及びその後の完成台本の最終承認はA氏の責任であった
ドラマ化にあたっての改変は本件脚本家だけが行ったわけでなく、コアメンバー全員で行ってきたものであり、かつ、最終責任はプロデューサーにある
脚本家はクリエイターであり、その尊厳は尊重されるべきである。同時に原作の改変において、最終的な責任は脚本家ではなく日本テレビ側にある
しっかりどこに責任あるか日テレ自ら認めて丁寧に何度も書いてるけど見えないふり
見えちゃったら気に食わない脚本家叩けないので絶対に見ませえええんしてるよな
ドラマ化にあたっての改変は本件脚本家だけが行ったわけでなく、コアメンバー全員で行ってきたものであり、かつ、最終責任はプロデューサーにある
脚本家はクリエイターであり、その尊厳は尊重されるべきである。同時に原作の改変において、最終的な責任は脚本家ではなく日本テレビ側にある
しっかりどこに責任あるか日テレ自ら認めて丁寧に何度も書いてるけど見えないふり
見えちゃったら気に食わない脚本家叩けないので絶対に見ませえええんしてるよな
2025/04/24(木) 22:24:20.93
> 最終承認はA氏の責任であった
> 最終責任はプロデューサーにある
> 最終的な責任は脚本家ではなく日本テレビ側にある
責任者が「最終的な責任とる形」になるのは当たり前
下っ端のやらかしでも教育係や社長が責任とって辞任したりね
それが対外的な対応というもの
(日テレの場合口ばっかりで誰も責任とってないけどさー)
だからと言って下っ端のやらかしがチャラになる事はない
これ何度も言われてるのに見えないふりしてんのはどっち?
> 最終責任はプロデューサーにある
> 最終的な責任は脚本家ではなく日本テレビ側にある
責任者が「最終的な責任とる形」になるのは当たり前
下っ端のやらかしでも教育係や社長が責任とって辞任したりね
それが対外的な対応というもの
(日テレの場合口ばっかりで誰も責任とってないけどさー)
だからと言って下っ端のやらかしがチャラになる事はない
これ何度も言われてるのに見えないふりしてんのはどっち?
2025/04/24(木) 22:27:20.51
>>227
> 作業中に酔っぱらって人身事故おこした奴が務めてた会社の教育係や社長が「社員教育が足りてなかった、私の責任です」みたいに言ったら
> 事故おこした奴の責任はチャラで無罪放免になるの?
> 上の人間が「全てわたくしの不徳の致すところでー」みたいに言って指導者としての責任とったりするのは当たり前
> だからって事故の一因となった人間のやらかしがそれで消えるはずないですね
> (日テレも小学館も口だけで実際に責任とったやつ誰一人いないけどナ〜)
> 作業中に酔っぱらって人身事故おこした奴が務めてた会社の教育係や社長が「社員教育が足りてなかった、私の責任です」みたいに言ったら
> 事故おこした奴の責任はチャラで無罪放免になるの?
> 上の人間が「全てわたくしの不徳の致すところでー」みたいに言って指導者としての責任とったりするのは当たり前
> だからって事故の一因となった人間のやらかしがそれで消えるはずないですね
> (日テレも小学館も口だけで実際に責任とったやつ誰一人いないけどナ〜)
2025/04/24(木) 22:30:51.16
2025/04/24(木) 22:34:56.08
そして「事故多発してる時点で社長替えても意味無い(あとで責任とらせるならまだしも)事故おこした奴を替えて事故防ぐしかなかったろ」と言われても
「事故おこした奴より社長を替えろ、だって社長の責任だ、でなきゃ虐めだ」と言い続ける人がいると
「事故おこした奴より社長を替えろ、だって社長の責任だ、でなきゃ虐めだ」と言い続ける人がいると
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 22:38:48.33 自死の犯人は本人だよ
どうしてそんな単純なことがわからないのか……
いじめやハラスメントで自死に追い込んだ人がいるなら、そいつが悪いけど
報告書読むと、いじめてたの原作者じゃん
どうしてそんな単純なことがわからないのか……
いじめやハラスメントで自死に追い込んだ人がいるなら、そいつが悪いけど
報告書読むと、いじめてたの原作者じゃん
2025/04/24(木) 22:42:02.04
改変以外に何もやらかしてないならまだしも
原作者からのメール読まないやら責任は無い筈の脚本の権利主張しまくるやらしちゃってますからなぁ
原作者視点からそのチョンボは見逃せないし、チョンボを理由のチェンジも当然
原作者からのメール読まないやら責任は無い筈の脚本の権利主張しまくるやらしちゃってますからなぁ
原作者視点からそのチョンボは見逃せないし、チョンボを理由のチェンジも当然
2025/04/24(木) 22:44:35.47
2025/04/24(木) 22:49:20.10
2025/04/24(木) 23:03:45.11
>>913
作業中に酔っ払ってたかどうか、そもそも事故の原因は作業員にあったかどうかも確認せず、社長からは作業員は悪くないと説明受けて、自分の会社の人間にも作業員に問題なかったのでは?と言われても作業員の責任と決めつけクビにしなきゃ取引辞めると脅したから問題だってわからないのやばいぞ
そりゃそんなやべえやつの言うこと聞かないと何億という金が動くプロジェクトどうなるかわからんから言うこと聞くしかなくなるよね
作業員変えたからおさまったとかそういう話じゃない
作業中に酔っ払ってたかどうか、そもそも事故の原因は作業員にあったかどうかも確認せず、社長からは作業員は悪くないと説明受けて、自分の会社の人間にも作業員に問題なかったのでは?と言われても作業員の責任と決めつけクビにしなきゃ取引辞めると脅したから問題だってわからないのやばいぞ
そりゃそんなやべえやつの言うこと聞かないと何億という金が動くプロジェクトどうなるかわからんから言うこと聞くしかなくなるよね
作業員変えたからおさまったとかそういう話じゃない
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 23:25:48.92 ドラマはお金儲けて生活するために大勢で作ってるのに
原作者がしゃしゃり出て、あれやこれや小姑みたいに口喧しい
それで大ヒットでもしたら原作者は大したもんだけど
セクシー田中さんの場合は、炎上と自死でビターエンドだからドラマ関係者はやんなっちゃうね
原作者がしゃしゃり出て、あれやこれや小姑みたいに口喧しい
それで大ヒットでもしたら原作者は大したもんだけど
セクシー田中さんの場合は、炎上と自死でビターエンドだからドラマ関係者はやんなっちゃうね
2025/04/24(木) 23:30:11.09
2025/04/24(木) 23:34:48.81
840: 04/23(水)17:59
>>834
> 同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
同意
そもそも、こじれる前なら嘘つきの無能Pをおろす事で状況改善出来たかもしれんが、9-10話の脚本制作が切羽詰まった段階になってから
無能な奴一人のけた所で、脚本が劇的に変化するとも思えんってか、現場が無駄に混乱するだけなんじゃないか?
つーか、本来なら原作者じゃなくCPの責任において、もっと前にそこら辺改善しなきゃあかんかったところだろ
(嘘つきPが都合の悪い報告はしてなかったのだとしてもだ)小学館から原作者と脚本家の相性の悪さとかさんざん言われてたんだからさ
原作者視点では原作者が脚本を書く場合もある条件つきでのドラマ化許諾だったのに(原作者視点では脚本家に降りてもらう権限つき)
ギョーカイ脳の人は「原作者に人事の権限なぁぁぁぁいっ、脚本家おろす権限なんてなーーーーいっ」とファビョる一方
「脚本家はおろさずP降ろせーーーっ」なんだよなぁwww
原作者は脚本家かえる権限の条件つきで許諾したけどPの人事は条件に入れてないのに、そこは「人事の権限」問題にしないのかと言うね…
なんか目的わかりやすくて草はえる
まぁ原作者の行動を「苛めや嫌がらせ」前提でしか考えられないから「苛めや嫌がらせならPにやれ」みたいな斜め上の主張になるんだろうな
>>834
> 同一性堅持と放送差止めの狭間に立った原作者の選択としては降板要求は妥当
同意
そもそも、こじれる前なら嘘つきの無能Pをおろす事で状況改善出来たかもしれんが、9-10話の脚本制作が切羽詰まった段階になってから
無能な奴一人のけた所で、脚本が劇的に変化するとも思えんってか、現場が無駄に混乱するだけなんじゃないか?
つーか、本来なら原作者じゃなくCPの責任において、もっと前にそこら辺改善しなきゃあかんかったところだろ
(嘘つきPが都合の悪い報告はしてなかったのだとしてもだ)小学館から原作者と脚本家の相性の悪さとかさんざん言われてたんだからさ
原作者視点では原作者が脚本を書く場合もある条件つきでのドラマ化許諾だったのに(原作者視点では脚本家に降りてもらう権限つき)
ギョーカイ脳の人は「原作者に人事の権限なぁぁぁぁいっ、脚本家おろす権限なんてなーーーーいっ」とファビョる一方
「脚本家はおろさずP降ろせーーーっ」なんだよなぁwww
原作者は脚本家かえる権限の条件つきで許諾したけどPの人事は条件に入れてないのに、そこは「人事の権限」問題にしないのかと言うね…
なんか目的わかりやすくて草はえる
まぁ原作者の行動を「苛めや嫌がらせ」前提でしか考えられないから「苛めや嫌がらせならPにやれ」みたいな斜め上の主張になるんだろうな
2025/04/24(木) 23:55:18.58
2025/04/25(金) 00:04:47.65
2025/04/25(金) 00:28:47.04
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 00:42:53.74 改変不可とか素人に脚本書かせろとか無茶苦茶
こんな条件出されたら、まともなプロデューサーなら降りる
ちびまる子の作者が歌詞書いてサザンが歌ってたけど、サザンはよくOKしたもんだとびっくりする
こんな条件出されたら、まともなプロデューサーなら降りる
ちびまる子の作者が歌詞書いてサザンが歌ってたけど、サザンはよくOKしたもんだとびっくりする
2025/04/25(金) 01:23:29.53
>>927
> ちびまる子の作者が歌詞書いてサザンが歌ってたけど
永遠のアイドル西城秀樹の「走れ正直者」を無視するなんてひどいw
月光仮面やゲゲゲの鬼太郎の昔から、みんな大好きアンパンマンまで、原作者の作詞なんてよくあるじゃないですかーやだー
アニメ店長の人とか作曲までしてるし
> ちびまる子の作者が歌詞書いてサザンが歌ってたけど
永遠のアイドル西城秀樹の「走れ正直者」を無視するなんてひどいw
月光仮面やゲゲゲの鬼太郎の昔から、みんな大好きアンパンマンまで、原作者の作詞なんてよくあるじゃないですかーやだー
アニメ店長の人とか作曲までしてるし
2025/04/25(金) 01:31:14.98
>>926
原作者視点では許諾の条件の一つ(場合によっては自分が書く場合もある=必ずしも書くとは限らない・代りの脚本家がみつかれば書かない)
脚本家が書いた事は「原作者たっての希望」(Pがそう言い聞かせたのか脚本家の解釈なのかはわからない)
前任脚本家の脚本のまま、代わりの脚本家の脚本、原作者の脚本
その三つを想定していたが、結果として代わりの脚本家が用意されなかったから最終手段として原作者がかいた
原作者にとっても最悪のケースをみこしての保険だったから(原作漫画との両立はきつい)
「たっての希望」ではないな
>>927-928
猫型ロボット原作者なんか下手な本業作詞家より作詞印税稼いでるんじゃないか?
書いてる数が多い上に人気作品の主題歌だからヒットしてるし
原作者視点では許諾の条件の一つ(場合によっては自分が書く場合もある=必ずしも書くとは限らない・代りの脚本家がみつかれば書かない)
脚本家が書いた事は「原作者たっての希望」(Pがそう言い聞かせたのか脚本家の解釈なのかはわからない)
前任脚本家の脚本のまま、代わりの脚本家の脚本、原作者の脚本
その三つを想定していたが、結果として代わりの脚本家が用意されなかったから最終手段として原作者がかいた
原作者にとっても最悪のケースをみこしての保険だったから(原作漫画との両立はきつい)
「たっての希望」ではないな
>>927-928
猫型ロボット原作者なんか下手な本業作詞家より作詞印税稼いでるんじゃないか?
書いてる数が多い上に人気作品の主題歌だからヒットしてるし
2025/04/25(金) 01:42:56.80
>>929
脚本家視点で原作者が何を想定していたかまでサリアンできるわけないじゃないですかーヤダー
最終的に原作者が書いた
それが脚本家からしたら全てですー
起こったことを脚本家視点で説明したら最終回の評判が悪かったからアレコレ言われただけで、評判良かったらただの日テレへの愚痴として終わってましたー
脚本家視点で原作者が何を想定していたかまでサリアンできるわけないじゃないですかーヤダー
最終的に原作者が書いた
それが脚本家からしたら全てですー
起こったことを脚本家視点で説明したら最終回の評判が悪かったからアレコレ言われただけで、評判良かったらただの日テレへの愚痴として終わってましたー
2025/04/25(金) 02:54:20.10
>>930
脚本家視点での原作者想定ガーとか全く問題にしてないんだが?
これ読める?
>>929
> 脚本家が書いた事は「原作者たっての希望」(Pがそう言い聞かせたのか脚本家の解釈なのかはわからない)
脚本家視点ではどうだろうと原作者の言う事実とは違うってこと(日テレ・小学館の言った言わないに連動)
> 起こったことを脚本家視点で説明したら
原作者も原作者視点でアンサーしただけだね
そして脚本家が日テレと小学館の脚本の取り決めについてのグダグダを知らない(という事になってる)ように
原作者も原作者視点では「最初の約束で脚本家交代もありの条件」と思っているんでその権利を行使しただけ
そしてこれも原作者視点では >>834 >>923 の理由があるので、降板要求は妥当ってこと
なにより「脚本家が降りたらロボットおこしは可能になった」からね
脚本家視点での原作者想定ガーとか全く問題にしてないんだが?
これ読める?
>>929
> 脚本家が書いた事は「原作者たっての希望」(Pがそう言い聞かせたのか脚本家の解釈なのかはわからない)
脚本家視点ではどうだろうと原作者の言う事実とは違うってこと(日テレ・小学館の言った言わないに連動)
> 起こったことを脚本家視点で説明したら
原作者も原作者視点でアンサーしただけだね
そして脚本家が日テレと小学館の脚本の取り決めについてのグダグダを知らない(という事になってる)ように
原作者も原作者視点では「最初の約束で脚本家交代もありの条件」と思っているんでその権利を行使しただけ
そしてこれも原作者視点では >>834 >>923 の理由があるので、降板要求は妥当ってこと
なにより「脚本家が降りたらロボットおこしは可能になった」からね
2025/04/25(金) 03:17:10.80
>>931
脚本家が降りたらじゃなくてプロデューサーが原作者にしか書けないと判断したからだよね
脚本家が降りたらじゃなくてプロデューサーが原作者にしか書けないと判断したからだよね
2025/04/25(金) 04:36:52.29
2025/04/25(金) 05:30:51.19
ファンネルになるぞってなんなんだ
2025/04/25(金) 07:15:57.08
2025/04/25(金) 07:16:35.92
>>887
「ジェーン・ドゥ」さんのreviewが良かった
--------
「作者のいる原作本を利用する 二次創作 は、作者の意向に完全に従わなければならない」
「完全に意向に従うことなくその内容の全てまたは一部を利用することは、国際条約で禁止されている」
という、国際ベルヌ条約で定められた創作者の権利を理解して読んでください。
--------
ここの業界人は正座して百回音読すべき
「ジェーン・ドゥ」さんのreviewが良かった
--------
「作者のいる原作本を利用する 二次創作 は、作者の意向に完全に従わなければならない」
「完全に意向に従うことなくその内容の全てまたは一部を利用することは、国際条約で禁止されている」
という、国際ベルヌ条約で定められた創作者の権利を理解して読んでください。
--------
ここの業界人は正座して百回音読すべき
2025/04/25(金) 07:25:28.10
2025/04/25(金) 08:10:43.93
>>937
Pの言うことを真に受けてるところが痛い
Pの言うことを真に受けてるところが痛い
939名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 08:15:41.91 原作者は、漫画の仕事をどうやってたのか報告書読むと疑問に思うわ
相手に対する要求が限度を超え無茶苦茶だから、アシスタントいじめて漫画家のタマゴを何人も潰してそう
相手に対する要求が限度を超え無茶苦茶だから、アシスタントいじめて漫画家のタマゴを何人も潰してそう
2025/04/25(金) 08:31:13.64
>>936
その文章を音読せずとも
日テレ報告書23-24Pにある原作者の言葉を読める日本語能力があって人間の心があれば理解出来たことだと思うが、
人の心もってない奴だのそもそも読まない奴だのに当たってしまった原作者は本当に不運だった
>>937
>とても重要な事だと思うが
「脚本家が(Pの判断やらなんやらで結果的に)降りた」のカッコ部分を抜いたら何か意味が変わるのか?
> 843-862でも「省略されたふじこ」とわけわからんキレ方してた人がいたが同じ人か?
独自の重要度を基準に言われてもこちとらさっぱりなんで
>脚本家を変えてもこの問題は解決しない
現実問題として「ロングプロットに忠実な余計な創作部分の入らない脚本完成」という目的は達成して当面の問題は解決したんだが
>本件脚本家特有の問題ではないって判断なんだからとても重要な事だと思うが
ギョーカイ全体が著作権及びその権利者を舐め腐ってることが原因でおきた事件なんで、この脚本家特有の問題でないのは確か
しかし、この脚本家が今回の事件の当事者であることもまた確かなんだが?
脚本家の行動は、原作もの作品を手掛ける書き手として守らなきゃならない著作権の原則を理解してたとは思えん
嘘つき無能PだのすっとぼけタヌキのCPだの察してちゃんの小学館だの事態悪化させた細かい原因は色々あるだろうが
根っこの問題はそこなんだよ
その文章を音読せずとも
日テレ報告書23-24Pにある原作者の言葉を読める日本語能力があって人間の心があれば理解出来たことだと思うが、
人の心もってない奴だのそもそも読まない奴だのに当たってしまった原作者は本当に不運だった
>>937
>とても重要な事だと思うが
「脚本家が(Pの判断やらなんやらで結果的に)降りた」のカッコ部分を抜いたら何か意味が変わるのか?
> 843-862でも「省略されたふじこ」とわけわからんキレ方してた人がいたが同じ人か?
独自の重要度を基準に言われてもこちとらさっぱりなんで
>脚本家を変えてもこの問題は解決しない
現実問題として「ロングプロットに忠実な余計な創作部分の入らない脚本完成」という目的は達成して当面の問題は解決したんだが
>本件脚本家特有の問題ではないって判断なんだからとても重要な事だと思うが
ギョーカイ全体が著作権及びその権利者を舐め腐ってることが原因でおきた事件なんで、この脚本家特有の問題でないのは確か
しかし、この脚本家が今回の事件の当事者であることもまた確かなんだが?
脚本家の行動は、原作もの作品を手掛ける書き手として守らなきゃならない著作権の原則を理解してたとは思えん
嘘つき無能PだのすっとぼけタヌキのCPだの察してちゃんの小学館だの事態悪化させた細かい原因は色々あるだろうが
根っこの問題はそこなんだよ
2025/04/25(金) 08:53:52.56
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 09:07:18.32 小学校の学芸会の劇でさえ、時間や生徒の数や衣装やセットの小道具の都合やセリフや設定を今風に変えたりもして原作を改編しまくるのに
ドラマなんて小学校の学芸会以上に色々大人の事情があって、ビジネスだから数字を取らないといけないし、コンプライアンスもあるし、スポンサーや芸能事務所の都合もあるし、原作者の意向もあるし、脚本家だって自分の腕前を披露しなければ次の仕事に繋がらない、演出家や役者にも力量があるからそれを越えた台本は無理、予算やロケ地の都合もある
それらを全部詰め込めば、改変だらけになる
それらの都合を全部なしにして原作者の言いなりで作れとかヤバすぎ
そんなヤバい条件を聞いていたら、そもそもスポンサーもスタッフも役者も脚本家も集まらず、ドラマ化の企画が潰れる
小学館は二度もドラマ化の企画が潰れたから、後がなくて日テレの新米プロデューサーを騙したんでしょ
ところが騙してドラマ化スタートした所までは良かったが、トラブルまみれになり、新米には荷が勝ちすぎて対処不能
色々な無理がネット炎上に繋がり、原作者が自死する謎展開になった
まるで風が吹けば桶屋が儲かるみたいなバタフライエフェクト
ドラマなんて小学校の学芸会以上に色々大人の事情があって、ビジネスだから数字を取らないといけないし、コンプライアンスもあるし、スポンサーや芸能事務所の都合もあるし、原作者の意向もあるし、脚本家だって自分の腕前を披露しなければ次の仕事に繋がらない、演出家や役者にも力量があるからそれを越えた台本は無理、予算やロケ地の都合もある
それらを全部詰め込めば、改変だらけになる
それらの都合を全部なしにして原作者の言いなりで作れとかヤバすぎ
そんなヤバい条件を聞いていたら、そもそもスポンサーもスタッフも役者も脚本家も集まらず、ドラマ化の企画が潰れる
小学館は二度もドラマ化の企画が潰れたから、後がなくて日テレの新米プロデューサーを騙したんでしょ
ところが騙してドラマ化スタートした所までは良かったが、トラブルまみれになり、新米には荷が勝ちすぎて対処不能
色々な無理がネット炎上に繋がり、原作者が自死する謎展開になった
まるで風が吹けば桶屋が儲かるみたいなバタフライエフェクト
943名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 09:15:53.38944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 10:19:34.66 同一性同一性うるさいけど
もし原作のDVDプレーヤーズゲームを作り、ボタンを押せば漫画のページが読めるDVDの電子書籍のような物を作ったとしたら
これって出版社が海賊版だと怒るヤツなんじゃないかな?
改変するなを真に受けてゲームにしたら改変しろ創作しろ言われるんじゃないの?
もし原作のDVDプレーヤーズゲームを作り、ボタンを押せば漫画のページが読めるDVDの電子書籍のような物を作ったとしたら
これって出版社が海賊版だと怒るヤツなんじゃないかな?
改変するなを真に受けてゲームにしたら改変しろ創作しろ言われるんじゃないの?
2025/04/25(金) 12:12:43.67
2025/04/25(金) 15:23:33.06
>>940
A 「業界全体の問題」
B「脚本家が根っこの問題」
どっちを主張してんの?
Aなら俺が言うように脚本家代えてもダメだし、Bな
脚本家代えたら解決できるし
論理が破綻してるって理解できてる?
A 「業界全体の問題」
B「脚本家が根っこの問題」
どっちを主張してんの?
Aなら俺が言うように脚本家代えてもダメだし、Bな
脚本家代えたら解決できるし
論理が破綻してるって理解できてる?
2025/04/25(金) 15:45:48.87
>>946
A 原作軽視は業界の問題
B 原作者の指摘無視は脚本家の問題
Bは他の脚本家では普通起こらない
だから脚本家交代は有効性が高い
しかし問題発生の土壌にはAがある
全然破綻してないじゃん
根っ子の意味を理解できないほど知能が低いだけ
ちな俺は940ではない
A 原作軽視は業界の問題
B 原作者の指摘無視は脚本家の問題
Bは他の脚本家では普通起こらない
だから脚本家交代は有効性が高い
しかし問題発生の土壌にはAがある
全然破綻してないじゃん
根っ子の意味を理解できないほど知能が低いだけ
ちな俺は940ではない
2025/04/25(金) 15:58:29.16
>>942
>>279
Q「ドラマは改変しなきゃ作れん、なのに改変するなというのは無茶」
A「無茶も何も原作者の意志に反した改変が認められないってのは日本の法律でそうなってるから、法律は守らないと。
そしてセクシー田中さんのドラマは原作者の修正頑張りで原作沿いで完成してんで、原作どおりにやってドラマ化不可能な作品ではないです。
それでも大人の事情で改変したいと言うのなら、オリジナル脚本でやるか、改変を許してくれる原作者を選びましょう」
>>945
それ何度言われても理解せず、改変の是非問題にしようとしてる人間は何かの病気なのか誰かさん同様過去ログがきつくて読めないのか
この件の原作者だってドラマ化に必要な改変はちゃんと認めてるのにな
>>946
>どっちを主張してんの?
だからギョーカイ全体の問題だが、脚本家もそれに加担する一人だと言ってるわけだが
実行犯を止めれば次の実行犯が出るまでは一時的にしのげるという単純な話
だから改変問題は一時的におさまった
Pならさしもに脚本はかけないからな
ギョーカイ全体の体質までは変えられない原作者ができるそれが限界だろう
>論理が破綻してるって理解できてる?
貧困が原因で犯罪がおこる地域は、その地域全体の問題だが
ならば目前でおこる強盗事件を「この強盗だけの問題ではないから」と見逃せるか?
強盗事件をなくすためには地域全体を改善しなきゃ無理だが、目前の強盗を逮捕させれば自分の財布は守れる
原作者がやったことはそれだよ
問題は強盗が強盗をしたと言う自覚がなく「この町のボスに言われるままにやっただけなのに」と思ったり
「みんなやってることなのに、警察につきだされていじめられた」と被害者意識にさえ陥るのがいるってことだな
>>279
Q「ドラマは改変しなきゃ作れん、なのに改変するなというのは無茶」
A「無茶も何も原作者の意志に反した改変が認められないってのは日本の法律でそうなってるから、法律は守らないと。
そしてセクシー田中さんのドラマは原作者の修正頑張りで原作沿いで完成してんで、原作どおりにやってドラマ化不可能な作品ではないです。
それでも大人の事情で改変したいと言うのなら、オリジナル脚本でやるか、改変を許してくれる原作者を選びましょう」
>>945
それ何度言われても理解せず、改変の是非問題にしようとしてる人間は何かの病気なのか誰かさん同様過去ログがきつくて読めないのか
この件の原作者だってドラマ化に必要な改変はちゃんと認めてるのにな
>>946
>どっちを主張してんの?
だからギョーカイ全体の問題だが、脚本家もそれに加担する一人だと言ってるわけだが
実行犯を止めれば次の実行犯が出るまでは一時的にしのげるという単純な話
だから改変問題は一時的におさまった
Pならさしもに脚本はかけないからな
ギョーカイ全体の体質までは変えられない原作者ができるそれが限界だろう
>論理が破綻してるって理解できてる?
貧困が原因で犯罪がおこる地域は、その地域全体の問題だが
ならば目前でおこる強盗事件を「この強盗だけの問題ではないから」と見逃せるか?
強盗事件をなくすためには地域全体を改善しなきゃ無理だが、目前の強盗を逮捕させれば自分の財布は守れる
原作者がやったことはそれだよ
問題は強盗が強盗をしたと言う自覚がなく「この町のボスに言われるままにやっただけなのに」と思ったり
「みんなやってることなのに、警察につきだされていじめられた」と被害者意識にさえ陥るのがいるってことだな
2025/04/25(金) 15:59:33.58
↑
あ、グズグズかいてたらかぶった
947さんフォローさんくす
あ、グズグズかいてたらかぶった
947さんフォローさんくす
2025/04/25(金) 16:03:16.92
>>947
「原作軽視は業界の問題」なのに「他の脚本家では普通起こらない」って両立させてることに疑問持てないのか?
業界全体が原作軽視の体質なら他の脚本家もその影響受けて似た問題起こすだろ
なんでこの脚本家だけ特別扱い?
その二つが平気で同居してることが論理破綻してるって気づけよ
「原作軽視は業界の問題」なのに「他の脚本家では普通起こらない」って両立させてることに疑問持てないのか?
業界全体が原作軽視の体質なら他の脚本家もその影響受けて似た問題起こすだろ
なんでこの脚本家だけ特別扱い?
その二つが平気で同居してることが論理破綻してるって気づけよ
2025/04/25(金) 16:47:46.14
>>950
947じゃないが、根っこに同じ問題があってもその表れ方なんて千差万別で全く同じようになるはずないと思うぞ
たとえば
生まれつき知能の低い女性が誰にも相談出来ずに出産した子供を遺棄してしまう不幸な事件があったとする
知能が低いから遺棄という悪手に出てしまったのはその女性特有の問題だが(普通はそんな出産はしないから)
望まない妊娠をしてしまう女性に対してフォローしないどころかふしだらな女とさげすむような社会全体の構造にも問題がある
逆に知能にも経済力にも恵まれた真面目な女性に同様の社会で臨まない妊娠問題があったとする
知能の低い女性の場合のように遺棄はせず、自分で育てる事が出来たとしても、
真面目な女性だと「自分はふしだらだ」と思い込む引け目から子供に愛情をもてない問題がおきてしまったりする
これも真面目すぎる性格というその女性特有の問題はあるが、根っこの部分にはやはり同様の社会構造の問題がある
同じ土壌であっても結果は各々のケースでわかれるし、応急処置の仕方も違って当然
つうか、根っこが同じならおこる問題は皆そっくりなんてケースの方が稀だろ
947じゃないが、根っこに同じ問題があってもその表れ方なんて千差万別で全く同じようになるはずないと思うぞ
たとえば
生まれつき知能の低い女性が誰にも相談出来ずに出産した子供を遺棄してしまう不幸な事件があったとする
知能が低いから遺棄という悪手に出てしまったのはその女性特有の問題だが(普通はそんな出産はしないから)
望まない妊娠をしてしまう女性に対してフォローしないどころかふしだらな女とさげすむような社会全体の構造にも問題がある
逆に知能にも経済力にも恵まれた真面目な女性に同様の社会で臨まない妊娠問題があったとする
知能の低い女性の場合のように遺棄はせず、自分で育てる事が出来たとしても、
真面目な女性だと「自分はふしだらだ」と思い込む引け目から子供に愛情をもてない問題がおきてしまったりする
これも真面目すぎる性格というその女性特有の問題はあるが、根っこの部分にはやはり同様の社会構造の問題がある
同じ土壌であっても結果は各々のケースでわかれるし、応急処置の仕方も違って当然
つうか、根っこが同じならおこる問題は皆そっくりなんてケースの方が稀だろ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 16:51:14.962025/04/25(金) 17:40:14.94
なんで急に◯◯じゃないけどと断り入れながら論点ズレた似たような長文が湧き出すんだw
2025/04/25(金) 17:48:18.39
文章に致命的な特徴があることに気づいてないの可哀想
2025/04/25(金) 17:58:26.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1743430472/256-
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 18:55:37.05ID:/J/eRBGU
・ファンネルとかアフピルとか、些末なことで騒ぎ立てる
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
テレビ業界にとって一番世論が盛り上がってほしくない同一性保持権侵害をごまかすためにはパターン少なすぎじゃない?
もっと知恵絞らないとねw
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:24:32.82ID:KdvBDoqz
>>256
このスレに限らず、まともな反論が出来なくなった側が陥る捨て台詞パターンだもんね、それ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:45:50.50ID:HDhEy7Is
>>256
サリアンとストローマン論法とチェリーピッキング認定も追加で
認定大好きだなw
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 18:55:37.05ID:/J/eRBGU
・ファンネルとかアフピルとか、些末なことで騒ぎ立てる
・書き込み時間や頻度、文章の長さで無職認定
・嫌な書き込みは全て同じ人間がID変えて書き込んでる認定
テレビ業界にとって一番世論が盛り上がってほしくない同一性保持権侵害をごまかすためにはパターン少なすぎじゃない?
もっと知恵絞らないとねw
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:24:32.82ID:KdvBDoqz
>>256
このスレに限らず、まともな反論が出来なくなった側が陥る捨て台詞パターンだもんね、それ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2025/04/08(火) 19:45:50.50ID:HDhEy7Is
>>256
サリアンとストローマン論法とチェリーピッキング認定も追加で
認定大好きだなw
2025/04/25(金) 18:04:33.94
自ら同じ特徴の人掘り起こしてくれてありがと
2025/04/25(金) 18:13:48.59
特徴出てることに気付けてないのは良くわかった
信じないのは自由よw
信じないのは自由よw
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 18:20:36.46 原作者は田中さん役の女優さんが木南さんで田中さんじゃなかったことに気づいてしまったんだよ
改変がいけないのか作者のこだわりがいけないのか難しい問題だ
改変がいけないのか作者のこだわりがいけないのか難しい問題だ
2025/04/25(金) 18:22:25.52
「キャラが惣菜を買うシーンが共通してる!同じだ!」と言い出す青葉みたいな人まで出てきて面白いなw
2025/04/25(金) 18:23:38.93
>>944
現在もある電子版の自動ページめくり機能や読み上げ機能とどう違うのかわからんし
権利者である原作者が許可すりゃ何も問題なかろうに(許可しなきゃダメなのも他媒体と同じ)
出版社が怒るとしたら電子書籍と変わらないDVDは出版権の侵害にあたるとかどーとかそんな所だろうが
改変に関する権利(許可)は本来原作者だけが持ってる権利なんで出版社関係無いし
そもそも電子書籍で足りるもんをわざわざ円盤で作っても売れるとは思わんので机上の空論だな
現在もある電子版の自動ページめくり機能や読み上げ機能とどう違うのかわからんし
権利者である原作者が許可すりゃ何も問題なかろうに(許可しなきゃダメなのも他媒体と同じ)
出版社が怒るとしたら電子書籍と変わらないDVDは出版権の侵害にあたるとかどーとかそんな所だろうが
改変に関する権利(許可)は本来原作者だけが持ってる権利なんで出版社関係無いし
そもそも電子書籍で足りるもんをわざわざ円盤で作っても売れるとは思わんので机上の空論だな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 18:24:28.662025/04/25(金) 19:34:10.69
>>942
>>411
>改変が憎まれてんじゃなく
> 原 作 者 の 望 ま な い 改 変 が 駄 目 と何度言われたら蛆虫脳に届きますか?
>
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
原作者が望まない改変がいけないのであって
原作者が許可してたり、亡くなって一定期間過ぎて著作権の期限切れてたなら問題無いって言われてるのに
いつまで「改変を許さないなんてー」とループ続けるのかな?
「改変しなきゃ出来ませーん」って泣き言いうなら、改変許可してくれる原作者や著作権期限切れ作品を選ばなかった日テレ側の大ポカ
>>411
>改変が憎まれてんじゃなく
> 原 作 者 の 望 ま な い 改 変 が 駄 目 と何度言われたら蛆虫脳に届きますか?
>
>エロ同人作家が公式に女体化筋肉マンのお色気漫画描いたり、聖闘士星矢のホモ同人誌がチャンピオンREDの公式付録になったりの改変作家無双も
>原作者が許可してんなら全く無問題なんだよ。
>逆に言うとエロやホモ描いてた同人作家にさえ出来たこと(原作者からの許可)がなーんで天下のテレビ局様が出来ないの?って事だ。
原作者が望まない改変がいけないのであって
原作者が許可してたり、亡くなって一定期間過ぎて著作権の期限切れてたなら問題無いって言われてるのに
いつまで「改変を許さないなんてー」とループ続けるのかな?
「改変しなきゃ出来ませーん」って泣き言いうなら、改変許可してくれる原作者や著作権期限切れ作品を選ばなかった日テレ側の大ポカ
2025/04/25(金) 20:04:31.16
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 20:20:18.08 どうして原作者さんはアンサーに意地悪してクレジットから名前を消してやったとかドラマ放送中止するぞと脅し脚本家を降板させてやったとか暴言まみれの指示書を書いてやったとか書かなかったの?
正直に書けばネットイナゴも原作者を叩こうという気運になり、自死でネットイナゴの逮捕者がテラハウスみたいに続出だったかもなのにつまんない
正直に書けばネットイナゴも原作者を叩こうという気運になり、自死でネットイナゴの逮捕者がテラハウスみたいに続出だったかもなのにつまんない
2025/04/25(金) 20:22:27.62
>>942
> 色々大人の事情があって、ビジネスだから数字を取らないといけないし、コンプライアンスもあるし、スポンサーや芸能事務所の都合もあるし、原作者の意向もあるし、
> 脚本家だって自分の腕前を披露しなければ次の仕事に繋がらない、演出家や役者にも力量があるからそれを越えた台本は無理、予算やロケ地の都合もある
> それらを全部詰め込めば、改変だらけになる
原作沿いで1-8話まで作れてんだから長々言い訳ひどすぎ
ってか出来ない事情を開き直って他所様にツケ回した上に相手貶すって盗人猛々しいもいいとこ
出来ないなら正直に言って出来なくてもいいよって相手を探しなよ
嘘ついて許諾させんなや
> 色々大人の事情があって、ビジネスだから数字を取らないといけないし、コンプライアンスもあるし、スポンサーや芸能事務所の都合もあるし、原作者の意向もあるし、
> 脚本家だって自分の腕前を披露しなければ次の仕事に繋がらない、演出家や役者にも力量があるからそれを越えた台本は無理、予算やロケ地の都合もある
> それらを全部詰め込めば、改変だらけになる
原作沿いで1-8話まで作れてんだから長々言い訳ひどすぎ
ってか出来ない事情を開き直って他所様にツケ回した上に相手貶すって盗人猛々しいもいいとこ
出来ないなら正直に言って出来なくてもいいよって相手を探しなよ
嘘ついて許諾させんなや
2025/04/25(金) 22:11:08.23
規制に引っかかってアドレス貼れませんが、新スレ立ちました
テンプレ案とか入れてみましたが抜けとかあったら訂正修正おねがいします
テンプレ案とか入れてみましたが抜けとかあったら訂正修正おねがいします
2025/04/25(金) 22:30:07.56
>>968
乙です
テスト
セクシー田中さん ファンネル アフターピル 原作レイパー 原作アンチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/
乙です
テスト
セクシー田中さん ファンネル アフターピル 原作レイパー 原作アンチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1742558100/
2025/04/25(金) 22:30:41.22
↑次スレ
2025/04/25(金) 22:31:25.03
2025/04/25(金) 23:09:03.63
>>968
そもそもスレタイがどうなのってのがあるんだが…
そもそもスレタイがどうなのってのがあるんだが…
2025/04/26(土) 00:49:54.88
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 06:26:06.47 原作者は過去のドラマ化でももめて
途中でもうやめたいと言い出したり、脚本を自分で書きたいと脚本家に不満を持ってたようだから
セクシー田中さんと同じようなことが過去にもあったらしいね
小学館がドラマ化して欲しくて、その辺りのことをぼかして遠回しにしか伝えてないのか
日テレのプロデューサーが楽天的過ぎて深刻に受け止めなかったのかどちらかだろうね
途中でもうやめたいと言い出したり、脚本を自分で書きたいと脚本家に不満を持ってたようだから
セクシー田中さんと同じようなことが過去にもあったらしいね
小学館がドラマ化して欲しくて、その辺りのことをぼかして遠回しにしか伝えてないのか
日テレのプロデューサーが楽天的過ぎて深刻に受け止めなかったのかどちらかだろうね
2025/04/26(土) 09:54:58.46
俺はファンネルで絡まれた側だが、仕事で使うファンネルが円筒形ってだけですごい勢いで絡まれて驚いた
と言って理化学品の説明は長尺になるので十分な説明もできずで
避難所というかここのような場外があるのは助かる
と言って理化学品の説明は長尺になるので十分な説明もできずで
避難所というかここのような場外があるのは助かる
2025/04/26(土) 10:36:42.50
>>973
次スレもこれでいくのかって意味でね
来てほしい人もスレタイ検索に引っかからないとか、ここ知ってる人は本スレからここに誘導したりとかあるからどれがいいか正解はわからんけど
せっかく板まで変えたのに感はある
実際しばらくここの存在知らなかったし
次スレもこれでいくのかって意味でね
来てほしい人もスレタイ検索に引っかからないとか、ここ知ってる人は本スレからここに誘導したりとかあるからどれがいいか正解はわからんけど
せっかく板まで変えたのに感はある
実際しばらくここの存在知らなかったし
2025/04/26(土) 11:10:37.35
2025/04/26(土) 11:25:42.13
次回から本スレ立てる時の1に入れるようにします
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 11:27:50.70 原作者は以前もドラマ化でもめたそうだし
こんなのドラマ化止めなかった出版社が悪いんじゃん
案の定トラブル起きたら原作者の協力して脚本家いじめの協力までするし
出版社としては原作者の機嫌を損ね他社に乗り替えられたら困るからなんだろうけど
コンプライアンスやガバナンスがぶっ壊れてるじゃん
こんなのドラマ化止めなかった出版社が悪いんじゃん
案の定トラブル起きたら原作者の協力して脚本家いじめの協力までするし
出版社としては原作者の機嫌を損ね他社に乗り替えられたら困るからなんだろうけど
コンプライアンスやガバナンスがぶっ壊れてるじゃん
2025/04/26(土) 11:28:05.15
>>977
専ブラだとNGワードとかでそもそも検索に引っかからなかったり非表示だったりとかもあるのでね
専ブラだとNGワードとかでそもそも検索に引っかからなかったり非表示だったりとかもあるのでね
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 14:00:05.73 原作者は改変や脚本家がドラマを台無しにすると思い込んでいたけれど
結局は原作者がドラマを台無しにした
結局は原作者がドラマを台無しにした
2025/04/26(土) 14:15:22.51
違法よりマシ
2025/04/26(土) 14:37:19.04
そもそもドラマ化に乗り気だったのか乗せられたのか
2025/04/26(土) 16:54:45.83
つうかドラマ自体は台無しになっとらんやん
今も普通に配信されてるし
今も普通に配信されてるし
2025/04/26(土) 19:51:59.78
台無しにならんように苦心したんやと何度言えば
終わり良くても全て良しでは済まされん
終わり良くても全て良しでは済まされん
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 20:53:11.55 スポンサーは怒ってるっしょ
お金出して企業イメージ落としてくれたんだから最悪じゃん
お金出して企業イメージ落としてくれたんだから最悪じゃん
2025/04/26(土) 21:34:10.38
>>986
怒られるのも損してるのも日テレの自業自得
怒られるのも損してるのも日テレの自業自得
2025/04/26(土) 21:35:12.36
ちなみに株主にも怒られてたと前スレで話題だったな>日テレ
2025/04/26(土) 21:41:45.25
2025/04/26(土) 21:42:40.03
>>988
そうなってくるとフジみたいな事態にならないのが謎
そうなってくるとフジみたいな事態にならないのが謎
2025/04/26(土) 21:52:30.17
2025/04/26(土) 21:53:43.10
あ、専ブラからなのでレス番ずれた
991は990あて
991は990あて
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 21:55:01.94 役者にとっても、このドラマは黒歴史だろうね
木南やめるると名前が付いてるスレタイ見る度に気の毒になるわ
木南やめるると名前が付いてるスレタイ見る度に気の毒になるわ
2025/04/26(土) 21:56:41.76
2025/04/26(土) 22:04:52.78
janestyleだろ
2025/04/26(土) 22:05:50.32
>>994
株主も関心の方向性は一般の人間とそう変わらないからでは?
元アイドルの性加害問題っていう誰にもわかりやすい問題と
制作上の意見衝突が原因でもめて自殺者が出たという
話作りにある程度の関心が無いと完全に理解されにくい問題とでは
反応する人の数が違うと思う
それでも総会ではせっつく人はいたようだけどな
株主も関心の方向性は一般の人間とそう変わらないからでは?
元アイドルの性加害問題っていう誰にもわかりやすい問題と
制作上の意見衝突が原因でもめて自殺者が出たという
話作りにある程度の関心が無いと完全に理解されにくい問題とでは
反応する人の数が違うと思う
それでも総会ではせっつく人はいたようだけどな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 23:07:12.94 フジは視聴者やネット民を敵に回し過ぎ
中居さんの件でも、フジテレビ社員に対する誹謗中傷は看過しないとか言ってネット民を脅したからびっくりした
テレビというメディアこそが推定無罪の原則を無視して誹謗中傷をテレビで流し視聴者を煽ってる側なのに
自分たちが叩かれる側にまわったら誹謗中傷は看過しないだから、いじめっ子が叩かれたら先生にチクる並に笑える
中居さんの件でも、フジテレビ社員に対する誹謗中傷は看過しないとか言ってネット民を脅したからびっくりした
テレビというメディアこそが推定無罪の原則を無視して誹謗中傷をテレビで流し視聴者を煽ってる側なのに
自分たちが叩かれる側にまわったら誹謗中傷は看過しないだから、いじめっ子が叩かれたら先生にチクる並に笑える
2025/04/26(土) 23:48:45.55
>>996
と言っても有名無名で似たような件が騒がれたり騒がれなかったりってのはどうかと思ってしまうわ
と言っても有名無名で似たような件が騒がれたり騒がれなかったりってのはどうかと思ってしまうわ
2025/04/27(日) 00:16:55.22
999 すりーないん
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 00:17:44.34 1000なら原作者キチ害アンチ撲滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 3時間 22分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 3時間 22分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 米、過去最高値wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🍙 [606757419]
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- ▶白上フブキすこすこスレ