>>386
石井ゴシックを廃止したというよりは、テロメイヤをラムダに更新した
石井ゴシックを含めた写研のオリジナル書体はテロメイヤや写植機でしか
使うことができないから、ラムダで使える書体に置き換えたということ
探検
テロップについて語ろう Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/02(火) 14:41:47.06
2021/02/02(火) 15:25:34.07
実際NHKやテレ朝のようにNeo・nにFW入れれば写研時代との違和感はほとんどないからな。
2021/02/02(火) 16:53:34.16
ニュース内包型はニューロダンだな
390382
2021/02/02(火) 16:56:52.16391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 18:02:06.03 上部表示の速報のフォントは
NHK:LSNマール体
日テレ:イワタ新ゴシック体B
TBS:モトヤシーダ
フジ:LSNマール体or
.. そうでない各ゴシック体
テレ朝:ヒラギノ角ゴ
であってますか?(テレ東はあまり分からん)
NHK:LSNマール体
日テレ:イワタ新ゴシック体B
TBS:モトヤシーダ
フジ:LSNマール体or
.. そうでない各ゴシック体
テレ朝:ヒラギノ角ゴ
であってますか?(テレ東はあまり分からん)
2021/02/02(火) 18:16:19.65
>>391
テレ朝はUD角ゴラージに変わった
テレ朝はUD角ゴラージに変わった
2021/02/02(火) 18:18:18.45
1987年の中継も左上や質問議員が無いだけで変わらないがあの時は紙焼きでも使ってたのかね
2021/02/02(火) 19:16:39.58
2021/02/03(水) 03:09:07.43
MBSのライブ配信で写研の話題が出てきた
【水曜トークショー】昭和のテレビ番組?いいえ、全部2020年制作です!最新!昭和「風」映像の舞台裏!
https://youtu.be/L0zWXCNs1Ww?t=2409
【水曜トークショー】昭和のテレビ番組?いいえ、全部2020年制作です!最新!昭和「風」映像の舞台裏!
https://youtu.be/L0zWXCNs1Ww?t=2409
2021/02/03(水) 04:28:08.34
>>390
私も含め、割と「テロメイヤ-C」の「-(ハイフン)」を「ー(音引き)」と
間違えて「てろめいやあ」と発音していたけど、写研の資料を読み返すと
正しくは「テロメイヤ」が正しい製品名なんだよね
十数年前に私はそれを知って、それ以来「『-』はハイフン」と覚えてる
で、そのテロメイヤだけど、C型は数千万円くらいって言ってたかな。
NHKは東京だけでも20台くらいあったというし、民放でも各社数台は
あったみたいね(5台あれば本体だけで1億円くらいにはなったのかな?)
そして後継のC1は、1台で億近くの金額になっていたらしくほとんど売れずに
尻すぼみになっていき、写研自体もPCとPCフォントの台頭で傾いていったと
私も含め、割と「テロメイヤ-C」の「-(ハイフン)」を「ー(音引き)」と
間違えて「てろめいやあ」と発音していたけど、写研の資料を読み返すと
正しくは「テロメイヤ」が正しい製品名なんだよね
十数年前に私はそれを知って、それ以来「『-』はハイフン」と覚えてる
で、そのテロメイヤだけど、C型は数千万円くらいって言ってたかな。
NHKは東京だけでも20台くらいあったというし、民放でも各社数台は
あったみたいね(5台あれば本体だけで1億円くらいにはなったのかな?)
そして後継のC1は、1台で億近くの金額になっていたらしくほとんど売れずに
尻すぼみになっていき、写研自体もPCとPCフォントの台頭で傾いていったと
2021/02/03(水) 04:29:44.47
2021/02/03(水) 08:17:06.10
>>395
グロ
グロ
2021/02/03(水) 08:37:12.88
「1986年高校野球秋田大会」で昔の秋田テレビのテロップや野球スコアが見られる
AAB開局前のクロスネット時代
黎明期のスーパーインポーズでよく使われた書体が席巻
AAB開局前のクロスネット時代
黎明期のスーパーインポーズでよく使われた書体が席巻
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 10:50:30.51 >>400
高校野球で新田テーマのOPというのが何とも言えない雰囲気だなw
あと準々決勝だけどやたらにスポンサーが多い。律儀に1社ずつ読み上げている。
このがたがたの書体はRCCでも1990年途中まで見た。
途中から無理やりTBSのデザインに似せていた上、広島対巨人の全国中継で使っていた。
高校野球で新田テーマのOPというのが何とも言えない雰囲気だなw
あと準々決勝だけどやたらにスポンサーが多い。律儀に1社ずつ読み上げている。
このがたがたの書体はRCCでも1990年途中まで見た。
途中から無理やりTBSのデザインに似せていた上、広島対巨人の全国中継で使っていた。
2021/02/03(水) 11:01:36.94
ABSやAKTのニュースもその人あげてるがABSはナールやそれに近い丸ゴで当時の日テレっぽく、AKTも当時のフジに近いのを使っていて案外キーに見劣りしないな
2021/02/03(水) 18:48:12.75
AKTってあの丸ゴを長く使ってなかったか?
2001年あたりの動画でもでてきたりする
字体からして写研モノと思われるが
でもその前あたりに平成を使っていたりしたニュースをみたことがあるから、80年代に入れたテロメイヤとそれ以後に入れたべつの機材を使い分けていたのか?
2001年あたりの動画でもでてきたりする
字体からして写研モノと思われるが
でもその前あたりに平成を使っていたりしたニュースをみたことがあるから、80年代に入れたテロメイヤとそれ以後に入れたべつの機材を使い分けていたのか?
2021/02/03(水) 21:43:15.91
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 21:47:47.11 大雨・地震・台風・ミサイルのときの緊急の臨時ニュースはそのときに放送中の番組がワイドショー番組ならその番組のスタジオ、それ以外の場合は報道フロアから報道されるの?
テロップデザインはこれらのときの臨時ニュース用のなの?年末年始仕様のなの?
テロップデザインはこれらのときの臨時ニュース用のなの?年末年始仕様のなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 21:51:50.892021/02/06(土) 09:04:31.78
そんなん知るかよw
決まってもいないと思うよ
決まってもいないと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:52:47.48 RCCのイマナマは日を追うごとに、明朝・ゴシック体・丸ゴシック体でDFからFWへの置き換えが進んだ感じがする。
装飾系の字体はDFも残っているけど。
NHKも装飾系ではDFが使われているな。家族に乾杯や広島局の一部番組でのDFPOP1体などで。
装飾系の字体はDFも残っているけど。
NHKも装飾系ではDFが使われているな。家族に乾杯や広島局の一部番組でのDFPOP1体などで。
2021/02/07(日) 19:20:09.82
群馬テレビ公式(ポチッとくん)
@pochittokun
ところで、 #群馬テレビ は今年で開局50周年を迎えるワン🐾そこで番組タイトルの一部を集めてみたよ 懐かしい自治体名や番組名も… こんやの放送もぜひご覧ください‼
https://pbs.twimg.com/media/EtnVfwxUUAMriM3.jpg
@pochittokun
ところで、 #群馬テレビ は今年で開局50周年を迎えるワン🐾そこで番組タイトルの一部を集めてみたよ 懐かしい自治体名や番組名も… こんやの放送もぜひご覧ください‼
https://pbs.twimg.com/media/EtnVfwxUUAMriM3.jpg
2021/02/09(火) 18:29:10.41
>>404
紙焼きは人員的にも資金的にも大変なのに残していた局は何が目的だったんだ
電子があるならディレクターや記者が打ち込んではい終わりなはず
たとえば話題に出ているAKTは90年代から平成を出せる機材があったわけだし
紙焼きは人員的にも資金的にも大変なのに残していた局は何が目的だったんだ
電子があるならディレクターや記者が打ち込んではい終わりなはず
たとえば話題に出ているAKTは90年代から平成を出せる機材があったわけだし
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 18:39:50.75 平成w
2021/02/09(火) 18:53:56.44
>>404,410
テロメイヤは紙焼きも作れたんだよ。
もっとも、PAVOみたいにフィルム出力とかではなく、テロメイヤに付属
していたプリンタから感熱紙で出力するというもの。
このプリンタにはネガポジ両方で出力できる機能があったから
普通の紙焼きを作る時はポジモードの鏡像で出力した上で、感光印画紙に
暗室で光を当てて現像すれば、一般的なテロップカードが作れたし
フリップを作る時の字母としても使えた。
もちろん、ネガモードで出力すればそのまま紙焼きとしても使えたし
それ用の台紙(印画紙側に糊付き)を貼れば簡易テロップカードになる。
テロメイヤは紙焼きも作れたんだよ。
もっとも、PAVOみたいにフィルム出力とかではなく、テロメイヤに付属
していたプリンタから感熱紙で出力するというもの。
このプリンタにはネガポジ両方で出力できる機能があったから
普通の紙焼きを作る時はポジモードの鏡像で出力した上で、感光印画紙に
暗室で光を当てて現像すれば、一般的なテロップカードが作れたし
フリップを作る時の字母としても使えた。
もちろん、ネガモードで出力すればそのまま紙焼きとしても使えたし
それ用の台紙(印画紙側に糊付き)を貼れば簡易テロップカードになる。
2021/02/09(火) 18:59:22.93
>>412のつづき
テロメイヤのCやTGにはビデオ出力こそあったけど、それ単体では
電子テロップとしては使えなくて、外部メーカーの静止画ファイル装置が
別に必要になったから、フジはそれを嫌って独自開発をしたという話もある。
ただ、写研の機材だけあって綺麗なフォントが出力できるので
地方局や一部の制作会社ではテロメイヤを購入した上で、紙焼き写植機の
置き換えとして412に書いたような使い方をしていたところがいくつかある。
制作会社ではイーストも単体で購入していたそうで、平成教育委員会などの
イースト制作番組は、テロップやプロジェクター用の文字を自社で購入の
テロメイヤで作成することで、テロップにかかる費用を節約していた…
なんてエピソードもある。
テロメイヤのCやTGにはビデオ出力こそあったけど、それ単体では
電子テロップとしては使えなくて、外部メーカーの静止画ファイル装置が
別に必要になったから、フジはそれを嫌って独自開発をしたという話もある。
ただ、写研の機材だけあって綺麗なフォントが出力できるので
地方局や一部の制作会社ではテロメイヤを購入した上で、紙焼き写植機の
置き換えとして412に書いたような使い方をしていたところがいくつかある。
制作会社ではイーストも単体で購入していたそうで、平成教育委員会などの
イースト制作番組は、テロップやプロジェクター用の文字を自社で購入の
テロメイヤで作成することで、テロップにかかる費用を節約していた…
なんてエピソードもある。
2021/02/09(火) 19:14:02.77
2021/02/09(火) 19:29:34.38
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 21:31:02.23 ゴスペル(フォントワークス)の無料ダウンロード
http://www.zhaozi.cn/html/fonts/china/riben/2018-05-27/24519.html
http://www.zhaozi.cn/html/fonts/china/riben/2018-05-27/24519.html
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:34:51.46 FW間に合ってまーす
2021/02/10(水) 15:14:58.99
>>413
> テロメイヤのCやTGにはビデオ出力こそあったけど、それ単体では
> 電子テロップとしては使えなくて、外部メーカーの静止画ファイル装置が
> 別に必要になったから、フジはそれを嫌って独自開発をしたという話もある。
似たような話だけどNHKから「そんなことも(単体で)出来ないの?」と呆れられた
けっきょくTBSに納品した日立ワークステーション3050を使った最新型テロメイヤも
単体出力は出来なかった
> テロメイヤのCやTGにはビデオ出力こそあったけど、それ単体では
> 電子テロップとしては使えなくて、外部メーカーの静止画ファイル装置が
> 別に必要になったから、フジはそれを嫌って独自開発をしたという話もある。
似たような話だけどNHKから「そんなことも(単体で)出来ないの?」と呆れられた
けっきょくTBSに納品した日立ワークステーション3050を使った最新型テロメイヤも
単体出力は出来なかった
2021/02/10(水) 21:04:34.71
>>418
もしかしたらご存じかも知れないけど、テロメイヤC1には送出機能を
持たせられるようにはなっていたそうだけど、TBSはまだ静止画ファイルが
現役だったので特に必要とされなかったらしいね
もっとも、NHKの報道だって、TBSとは違うにせよテロッパーで作成して
それを静止画ファイルに取り込む運用をやっていたんだから同じようなもので
もしかしたらご存じかも知れないけど、テロメイヤC1には送出機能を
持たせられるようにはなっていたそうだけど、TBSはまだ静止画ファイルが
現役だったので特に必要とされなかったらしいね
もっとも、NHKの報道だって、TBSとは違うにせよテロッパーで作成して
それを静止画ファイルに取り込む運用をやっていたんだから同じようなもので
420フォントワークス
2021/02/11(木) 06:55:53.37 ロダンマリア
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RodinMariaPro-843293917
G丸ゴ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-GMaruGo-Pro-838328907
秀英
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-GMaruGo-Pro-837585520
ロダンわんぱく
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RodinWanpakuPro-serie-835472292
ロウディ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Rowdy-Std-833648685
パール
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Pearl-Std-821337230
スランプ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Slump-Std-820862422
スーラキャピー
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-SeuratCapiePro-serie-820861984
ロックンロール
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RocknRoll-Std-820861188
レゲエ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Reggae-813418208
ニューロダン
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-NewRodin-serie-813396495
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RodinMariaPro-843293917
G丸ゴ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-GMaruGo-Pro-838328907
秀英
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-GMaruGo-Pro-837585520
ロダンわんぱく
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RodinWanpakuPro-serie-835472292
ロウディ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Rowdy-Std-833648685
パール
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Pearl-Std-821337230
スランプ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Slump-Std-820862422
スーラキャピー
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-SeuratCapiePro-serie-820861984
ロックンロール
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-RocknRoll-Std-820861188
レゲエ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Reggae-813418208
ニューロダン
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-NewRodin-serie-813396495
421フォントワークス
2021/02/11(木) 06:57:25.45 (>>420の続き)
ニューシネマ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-NewCinnema-Std-813394802
万葉
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Manyo-serie-813318494
くろかね
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Kurokane-Std-813313573
カフテクノ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-KafuTechno-Std-811087512
スキップ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-SkipStd-810694943
ハミング
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Humming-Std-810694278
グレコv
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Greco-Std-810693939
コメット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Comet-Std-810692196
チアロ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Chiaro-Std-810691854
カラット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Carat-Std-810691475
アラネット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Aralet-Std-808268307
ニューシネマ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-NewCinnema-Std-813394802
万葉
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Manyo-serie-813318494
くろかね
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Kurokane-Std-813313573
カフテクノ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-KafuTechno-Std-811087512
スキップ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-SkipStd-810694943
ハミング
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Humming-Std-810694278
グレコv
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Greco-Std-810693939
コメット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Comet-Std-810692196
チアロ
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Chiaro-Std-810691854
カラット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Carat-Std-810691475
アラネット
https://www.deviantart.com/rygonmkwii/art/FOT-Aralet-Std-808268307
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 07:08:18.02 UD角ゴラージ(フォントワークス)の無料ダウンロード
https://m.fonts.net.cn/font-search-result.html?q=UDGothic
https://m.fonts.net.cn/font-search-result.html?q=UDGothic
2021/02/11(木) 20:47:51.91
>>420-422
違法なので絶対にダウンロードしちゃダメ
>>413
河田町時代のフジは写研使用率高かったから、そのままテロメイヤー入れればよかったのにね
夜ヒットなんて1990年時点で古臭い紙焼きテロップデザインだった
ワイドショーは1990年を境に写研の紙焼き(外部)と手書き併用からラムダをワープロとして使うようになったが
>>412
ビッグモーニングのエンドロールもなんか紙焼きっぽい質感を感じた
>>414
直線の色出せてたからテロメイヤーかと思いきや、テレ東だから紙焼き運用だったね
併用してたテロッパーってビクターだったっけ?ソニーSMCっぽい質感が
>>415
BSで見かけたような
違法なので絶対にダウンロードしちゃダメ
>>413
河田町時代のフジは写研使用率高かったから、そのままテロメイヤー入れればよかったのにね
夜ヒットなんて1990年時点で古臭い紙焼きテロップデザインだった
ワイドショーは1990年を境に写研の紙焼き(外部)と手書き併用からラムダをワープロとして使うようになったが
>>412
ビッグモーニングのエンドロールもなんか紙焼きっぽい質感を感じた
>>414
直線の色出せてたからテロメイヤーかと思いきや、テレ東だから紙焼き運用だったね
併用してたテロッパーってビクターだったっけ?ソニーSMCっぽい質感が
>>415
BSで見かけたような
2021/02/11(木) 23:35:27.36
>>423
まず揚げ足取りで申し訳ないが「テロメイヤー」じゃなくて「テロメイヤ」
「ー(音引き)」はいらないです。
河田町時代のフジは、外部の写植屋さんと提携して、一日数回のデリバリーで
必要なテロップの発注を受け、次のデリバリーまでに作成し河田町に届ける。
それを届けに行った時に、そこで新しい発注を受けてまた作る…という
そういうやり方だったそうで、そこの業者が持っている文字盤の範囲内で
作っていたということなんでしょうね。
それに間に合わない時はすべて手書き対応。ワイドショーなんてそういう
デリバリーに合わせてられないからありもの以外は全て手書きだったんです。
ビッグモーニングの当時、TBSの電子テロップではロールが対応してなくて
ロールだけは紙焼きでの対応だったそうです。
そんな話を知り合いに以前聞いた記憶がありますね。
テレ東の「直線の色」というのは、テレ東のオペークがカラー対応だったので
紙焼きで出来上がったテロップカードの線の部分に黄色のマーカーで塗ってた
ただそれだけの話です。
まず揚げ足取りで申し訳ないが「テロメイヤー」じゃなくて「テロメイヤ」
「ー(音引き)」はいらないです。
河田町時代のフジは、外部の写植屋さんと提携して、一日数回のデリバリーで
必要なテロップの発注を受け、次のデリバリーまでに作成し河田町に届ける。
それを届けに行った時に、そこで新しい発注を受けてまた作る…という
そういうやり方だったそうで、そこの業者が持っている文字盤の範囲内で
作っていたということなんでしょうね。
それに間に合わない時はすべて手書き対応。ワイドショーなんてそういう
デリバリーに合わせてられないからありもの以外は全て手書きだったんです。
ビッグモーニングの当時、TBSの電子テロップではロールが対応してなくて
ロールだけは紙焼きでの対応だったそうです。
そんな話を知り合いに以前聞いた記憶がありますね。
テレ東の「直線の色」というのは、テレ東のオペークがカラー対応だったので
紙焼きで出来上がったテロップカードの線の部分に黄色のマーカーで塗ってた
ただそれだけの話です。
2021/02/14(日) 00:39:12.84
震災報道時のフジ
プライムニュースのテロップが右上とはいえ復活する模様
プライムニュースのテロップが右上とはいえ復活する模様
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 08:34:45.56 日テレ系の地震報道では出演者名が年末年始のNNNニュース仕様(黄色ベース)だった
2021/02/14(日) 12:28:52.77
KBCの提クレがフェードイン→フェードアウトに変わり、
福岡からはカットイン→カットアウトが絶滅
福岡からはカットイン→カットアウトが絶滅
2021/02/14(日) 23:04:40.70
90年代どころか80年代後半の時点で新規に始まった歌番組では
曲名の手書き紙焼きテロップは絶滅状態になってたね
最末期のベストテンの歌詞テロップが
写研フォントの大博覧会になってたことを思い出した
曲名の手書き紙焼きテロップは絶滅状態になってたね
最末期のベストテンの歌詞テロップが
写研フォントの大博覧会になってたことを思い出した
2021/02/15(月) 11:34:47.36
FTVは土曜日の本震と違うの使ってるな
土曜日は古くからの平成だった
土曜日は古くからの平成だった
2021/02/17(水) 21:03:19.18
国会中継、いつのまにか左下に質問内容が記載されるようになっていた
2021/02/22(月) 06:57:05.37
今日から新本社ビルに移転したTSSの新しい提クレは、“提供”表記が全面表示だと
フォント名がわからずでOHK風味。右下表示だとニューロダンに
フォント名がわからずでOHK風味。右下表示だとニューロダンに
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 19:22:58.47 TSSライク!は青と白を基調の独自デザインだけど、
相変わらず見出しがスライドするだけで複雑なモーションを使っていないな。
満点ママではモーションを結構使ってるから、制作系と報道系での方針の差かな?
相変わらず見出しがスライドするだけで複雑なモーションを使っていないな。
満点ママではモーションを結構使ってるから、制作系と報道系での方針の差かな?
2021/02/22(月) 19:36:50.06
TSSは新本社移転を機にバーチャルシステムは導入してないな。広テレはエキキタ移転に先立って中町末期から導入してるが
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 20:18:57.86 コロナの影響による人員減の影響か、
ここ最近HTVはバーチャルを生番組では使ってないな。
以前はテレビ派の天気予報でよく使っていたけど。
ここ最近HTVはバーチャルを生番組では使ってないな。
以前はテレビ派の天気予報でよく使っていたけど。
2021/02/22(月) 21:59:37.63
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 09:46:00.02 TSSライク! ロダンを使ってますね…。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 09:52:04.74 満点ママは氏名が番組キャラのイラストが入ったモーション付きに。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 20:49:30.72 NNNニュース&スポーツの平日版、2017年度だけじゃなく2018年度以降もベース元が2018年9月以前のNEWS ZEROなんだよな
年末年始だけじゃなくオリンピックやFIFAワールドカップやFIFAクラブワールドカップやラグビーワールドカップなどの国際大会の「日本時間で平日の試合」の中継の合間や終了後にもあるの思う
年末年始だけじゃなくオリンピックやFIFAワールドカップやFIFAクラブワールドカップやラグビーワールドカップなどの国際大会の「日本時間で平日の試合」の中継の合間や終了後にもあるの思う
2021/02/25(木) 07:09:11.95
リサイクル♻
2021/02/25(木) 10:13:12.40
ウインクスを使えばなんでもZERO
2021/02/25(木) 10:15:26.31
読めれば問題なし
2021/02/25(木) 10:29:42.14
>>441
今も平成ゴシックを使ってる局は、そう考えているところが少なくなさそう
今も平成ゴシックを使ってる局は、そう考えているところが少なくなさそう
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 17:31:27.22 置いてきぼり感満載
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 22:50:50.91 日本テレビ『有吉ゼミ』、テレビ朝日『くりぃむクイズ ミラクル9』、テレビ朝日『しくじり先生 俺みたいになるな!!』、日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』は英数字用を除くほとんどのフォントがフォントワークスのものなんだよな
ゴシック系のだったらスーラ・スランプ・ニューロダン・ロダンNTLGとか
ゴシック系のだったらスーラ・スランプ・ニューロダン・ロダンNTLGとか
445名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 21:10:44.40 JNNフラッシュニュース、久々にまともに見たけどどっか変わってるような
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:30:52.43447名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:31:12.342021/02/28(日) 23:24:43.17
見易いテロップいいね!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 21:33:04.05 フジの速報のフォント、詳しく教えて(LSNマール体じゃないほう)
さくらももこの訃報
https://pbs.twimg.com/media/DlmicWNVsAE-AzL?format=jpg&name=large
さくらももこの訃報
https://pbs.twimg.com/media/DlmicWNVsAE-AzL?format=jpg&name=large
450名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 05:13:16.39 クソフォント
2021/03/04(木) 07:56:15.24
平成ゴシック
2021/03/04(木) 09:17:01.49
見易いテロップ万歳
2021/03/04(木) 14:31:26.37
>>449
フジは速報機材の更新か何かのタイミングで、それまでのマール体から
平成ゴシックに切り替えた(クロス局を除く系列一斉のもよう)
フジの担当者がNHKと同じフォントを嫌ったのか
それとも丸ゴシ系が嫌いで、角ゴシ系から平成を選んだのか
そんな想像もできる
フジは速報機材の更新か何かのタイミングで、それまでのマール体から
平成ゴシックに切り替えた(クロス局を除く系列一斉のもよう)
フジの担当者がNHKと同じフォントを嫌ったのか
それとも丸ゴシ系が嫌いで、角ゴシ系から平成を選んだのか
そんな想像もできる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 22:09:18.03 フォントがjtcウィン系のものである場合において、「で」か「り」がないとウィンクスかそうじゃないものか分からない(見分けられない)人も少なくないよね?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210304220847_69426a59.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210304220847_69426a59.jpeg
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 07:08:29.09 &も特徴的
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 09:18:51.25 読売・日本テレビ「ウェークアップ」
メインテロップがフォントワークス・ロダンNTLGに変更されました。
以前の「ウェークアップぷらす」ではフォントワークス・ロダンを使用、
読売テレビも着々とロダンからロダンNTLGに切り替えていますね。
メインテロップがフォントワークス・ロダンNTLGに変更されました。
以前の「ウェークアップぷらす」ではフォントワークス・ロダンを使用、
読売テレビも着々とロダンからロダンNTLGに切り替えていますね。
2021/03/06(土) 10:42:42.08
>>456
それがどうかしましたか?
それがどうかしましたか?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 11:15:48.18 ANNのニュース速報の現在のフォントを
検察庁法改正など一括して採決見送りへ
政府与党 方針固める
https://mobile.twitter.com/jam9801/status/1262178138840326145/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
検察庁法改正など一括して採決見送りへ
政府与党 方針固める
https://mobile.twitter.com/jam9801/status/1262178138840326145/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 17:33:57.31 ついに報道特集もAXIS化
2021/03/06(土) 17:37:49.24
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 17:39:01.102021/03/06(土) 17:42:56.59
>>459
統一教会
統一教会
2021/03/06(土) 21:07:23.29
>>460
UD角ゴラージじゃないの?
UD角ゴラージじゃないの?
2021/03/07(日) 01:33:58.12
>>463
「な」が違う
「な」が違う
2021/03/07(日) 17:32:28.67
>>460>>463
ヒラギノ角ゴAD仮名
ヒラギノ角ゴAD仮名
2021/03/07(日) 18:43:39.67
>>459
TBSのコーポレートフォントに統一したいんだろうな
TBSのコーポレートフォントに統一したいんだろうな
2021/03/08(月) 20:24:25.54
468名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 20:50:10.74 うおーついに写研のウェブサイトできたか
おそすぎww
おそすぎww
2021/03/08(月) 22:03:51.75
ワロタ
2021/03/08(月) 22:50:31.56
>>467-469
石井裕子社長の逝去がひとつのきっかけで
そこから守旧派がおとなしくなっていって
今年に入ってからのモリサワとの協業発表やウェブサイト開設など
ユーザーの目に見える動きが本格化しはじめた訳だ
ゴナやナールが早く普通にPCで使えるようになってくれたらいいな
石井裕子社長の逝去がひとつのきっかけで
そこから守旧派がおとなしくなっていって
今年に入ってからのモリサワとの協業発表やウェブサイト開設など
ユーザーの目に見える動きが本格化しはじめた訳だ
ゴナやナールが早く普通にPCで使えるようになってくれたらいいな
2021/03/08(月) 22:50:51.20
何年越しだよMAJIDE
2021/03/08(月) 22:51:39.73
令和維新かよ
2021/03/08(月) 23:52:22.80
確かに時間はかかったし、今さら写研なんて古くて使わないよという意見も
散見するんだけど、モリパスにパッケージされる前提であれば
ほっといてもモリパス契約ユーザーは勝手に使うことができるようになるから
知らず知らずに写研フォントのシェアもある程度までは確保できそうに思う
散見するんだけど、モリパスにパッケージされる前提であれば
ほっといてもモリパス契約ユーザーは勝手に使うことができるようになるから
知らず知らずに写研フォントのシェアもある程度までは確保できそうに思う
2021/03/09(火) 00:34:12.81
TBSがまた採用したら色々と動きそうな
2021/03/09(火) 01:16:34.72
TBSはAXISで通すだろうしNHKやテレ朝は今更感あってFWから変えたりはしないだろ。
フジも論外としてそこでFW導入を最近まで見送ってた日テレ辺りに賭けてみるのはどうか。
フジも論外としてそこでFW導入を最近まで見送ってた日テレ辺りに賭けてみるのはどうか。
2021/03/09(火) 01:40:59.71
>>473
ユーチューバーがどれぐらい採用するか
ユーチューバーがどれぐらい採用するか
2021/03/09(火) 05:41:34.89
>>475
日テレ以外の4局が皆モリサワも導入しているという点もおさえておこう
日テレ以外の4局が皆モリサワも導入しているという点もおさえておこう
2021/03/09(火) 07:10:30.25
>>477
テレ東も入れてたっけ?
テレ東も入れてたっけ?
2021/03/09(火) 07:48:31.68
2021/03/09(火) 07:55:19.18
>>478-479
モリサワを入れているか?という意味の質問ならテレ東は未契約(未導入)。
在京でモリサワを導入しているのはNHK、TBS、フジ、テレ朝の4局
少し前に鶴瓶と安住でやった民放BS5局特番(BSフジ主導)では
番組の基本フォントをヒラギノゴシックに設定するも、テレ東だけは
モリサワ未契約でヒラギノゴシックを使えずにニューセザンヌで逃げた。
日テレもモリサワ未導入のようだけど、everyにあわせてヒラギノを購入して
(モリパスにヒラギノがラインナップされる前に単体購入済みだったもよう)
その後日テレ報道の基本フォントになった経緯から対応できたという。
モリサワを入れているか?という意味の質問ならテレ東は未契約(未導入)。
在京でモリサワを導入しているのはNHK、TBS、フジ、テレ朝の4局
少し前に鶴瓶と安住でやった民放BS5局特番(BSフジ主導)では
番組の基本フォントをヒラギノゴシックに設定するも、テレ東だけは
モリサワ未契約でヒラギノゴシックを使えずにニューセザンヌで逃げた。
日テレもモリサワ未導入のようだけど、everyにあわせてヒラギノを購入して
(モリパスにヒラギノがラインナップされる前に単体購入済みだったもよう)
その後日テレ報道の基本フォントになった経緯から対応できたという。
2021/03/09(火) 17:26:52.59
TBSとテレ朝は入ってそうだが、テレ朝は最近モリサワフォント見かけないからどうだろ
フジはニュースはUD新ゴNT、めざましはタイプラボN、そこにダイナ・ニィスフォントが混合してたが、
マスター出しだと平成角ゴシックのまま
NHKだと数年前の紅白ではリュウミン使ってたな
>>480
every始まったのは2010年。震災当時はニュースは基本的にイワタ新ゴシックB使ってた
モリサワと大日本スクリーンが手を組んだのはevery開始後だから買い切りなのは間違いなさそう
www.pjl.co.jp/news/main/2010/08/153.html
ニュースもヒラギノ角ゴになったのは2012年だったはず
放送技術3月号に日テレのマスター生テロップに関する記述があった。
朋栄製のソフトで、うろ覚えだけどノーパソからでも稼働できると書いてあったような。
フジはニュースはUD新ゴNT、めざましはタイプラボN、そこにダイナ・ニィスフォントが混合してたが、
マスター出しだと平成角ゴシックのまま
NHKだと数年前の紅白ではリュウミン使ってたな
>>480
every始まったのは2010年。震災当時はニュースは基本的にイワタ新ゴシックB使ってた
モリサワと大日本スクリーンが手を組んだのはevery開始後だから買い切りなのは間違いなさそう
www.pjl.co.jp/news/main/2010/08/153.html
ニュースもヒラギノ角ゴになったのは2012年だったはず
放送技術3月号に日テレのマスター生テロップに関する記述があった。
朋栄製のソフトで、うろ覚えだけどノーパソからでも稼働できると書いてあったような。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/09(火) 18:43:25.562021/03/09(火) 21:20:09.27
2021/03/09(火) 21:41:48.50
>>483
>フジはスポーツ局がヒラギノ使ってる
これもヒラギノのメーカーが事例紹介していたね
日テレとフジはヒラギノを単独購入できた時に購入済みだったから
(テロッパーと親和性のあるTruetypeフォントを導入しているようだけど)
それを今も使い続けてるということなんだろう
>フジはスポーツ局がヒラギノ使ってる
これもヒラギノのメーカーが事例紹介していたね
日テレとフジはヒラギノを単独購入できた時に購入済みだったから
(テロッパーと親和性のあるTruetypeフォントを導入しているようだけど)
それを今も使い続けてるということなんだろう
2021/03/10(水) 01:26:11.52
これだけは言える
プリキュアのテロップが写研に戻る!
プリキュアのテロップが写研に戻る!
2021/03/10(水) 08:43:10.60
2021/03/10(水) 12:09:04.08
>>485
FWのほうがコストがかからないのに、モリパス入るわけがない
FWのほうがコストがかからないのに、モリパス入るわけがない
2021/03/10(水) 17:08:10.15
マジレス兄貴多くてワロタ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 14:22:39.84490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 14:23:32.12 夕方のニュースでピンクテロップ使っている局は
震災特番もピンクかよ
雰囲気ぶち壊すよな
そもそも海外のニュース番組でピンクテロップなんて使ってる所あるのか?
震災特番もピンクかよ
雰囲気ぶち壊すよな
そもそも海外のニュース番組でピンクテロップなんて使ってる所あるのか?
2021/03/11(木) 14:28:25.77
NHKは追悼式だけ国会のやつになるかな?
2021/03/11(木) 14:44:54.85
NHK、安定のザブトン無し
2021/03/11(木) 14:48:56.72
国会中継仕様
2021/03/11(木) 14:51:43.13
中継の文字を単に四角い枠で囲ったテロップというのもめったに見られない
2021/03/11(木) 15:06:54.48
右下に白いテロとか久々に見たわ
2021/03/11(木) 21:44:11.47
2021/03/12(金) 03:03:46.65
2021/03/12(金) 10:06:25.27
>>497
流石に古臭いからいい加減リニューアルしろよと思うけど、関口が健康面の事情とかで降板しない限り無理だろうな…
流石に古臭いからいい加減リニューアルしろよと思うけど、関口が健康面の事情とかで降板しない限り無理だろうな…
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 19:00:14.28 おまえら詳しすぎるだろ、業界人かよ
2021/03/13(土) 07:41:39.11
>>490
プラス1やリアルタイムはカテゴリ毎にテロップ色分けしてたはずなのにevery.でそれを廃止したってのがね
プラス1やリアルタイムはカテゴリ毎にテロップ色分けしてたはずなのにevery.でそれを廃止したってのがね
2021/03/13(土) 07:58:32.09
>>496
NHK東京はもう古いコーダを駆逐した感があるけど列島ニュースみてるとニューロダンやニューセザンヌにわざわざ写研丸ゴ時代のコーダを使ってる局とかあるよな
(資料)(中継)という東京は15年ぐらい前に消えたゴナ文字の丸いやつを使ってたとこもあって驚いたわ
NHK東京はもう古いコーダを駆逐した感があるけど列島ニュースみてるとニューロダンやニューセザンヌにわざわざ写研丸ゴ時代のコーダを使ってる局とかあるよな
(資料)(中継)という東京は15年ぐらい前に消えたゴナ文字の丸いやつを使ってたとこもあって驚いたわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 09:00:41.90 TBSはVWSらしいけど、VWSってOpenType使えるようになったの?
2021/03/13(土) 09:26:32.86
504名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 16:54:22.74 コーダ
スポーツ番組ですかね
スポーツ番組ですかね
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 16:54:56.23 コーダシャーミンなら知ってるw
2021/03/13(土) 19:57:44.68
コーダシン
コーダクミ
コーダクミ
2021/03/13(土) 23:40:30.11
リコーダー
2021/03/14(日) 14:36:27.90
NHKで民放と合同プロジェクトの特番やってるけど、
VTRの喋りテロップがラムダの偽ゴナなのはフォントの権利絡みなのか?ww
VTRの喋りテロップがラムダの偽ゴナなのはフォントの権利絡みなのか?ww
2021/03/15(月) 11:57:49.38
昼のANNニュースかわった?
2021/03/16(火) 19:11:49.26
今のANNの報道テロップはもう10年も使ってるだろ
2021/03/17(水) 13:59:40.27
ANNニュースの基本テロップは変わってないみたいだが、
小見出し白ザブトン、長体UD角ゴラージなテロップのニュースが時々混ざってる。
グッドモーニングもそうだった。
何かの番組であのテロップを使っているのか、近々リニューアルする気なのか?
小見出し白ザブトン、長体UD角ゴラージなテロップのニュースが時々混ざってる。
グッドモーニングもそうだった。
何かの番組であのテロップを使っているのか、近々リニューアルする気なのか?
2021/03/17(水) 17:42:29.65
2021/03/17(水) 21:00:00.91
ただ単にJチャンのVTRをテロップごと使いまわしてるだけかと
2021/03/17(水) 21:01:46.17
>>513
Jチャンのものとは全然違う。どことなくJNNっぽい
Jチャンのものとは全然違う。どことなくJNNっぽい
2021/03/17(水) 21:11:15.72
Nスタやeveryみたいな流れかな?
2021/03/17(水) 21:40:18.45
文字までソーシャルディスタンスしなくていいから…
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 17:37:04.27 あの丸文字変
昔のゴールデンナイターやヒントでピントのテロップ思い出した
昔のゴールデンナイターやヒントでピントのテロップ思い出した
2021/03/18(木) 18:32:32.20
>>514
左上に出す内容(日付等)に何も飾りがない点も含めて、
JNNの劣化コピーと言われても仕方のない出来
本気であれに切り替えるならいよいよ悪夢だな。
白ザブトンはNNNも使ってるし、いよいよ局の個性が無くなっていく(´・ω・`)
左上に出す内容(日付等)に何も飾りがない点も含めて、
JNNの劣化コピーと言われても仕方のない出来
本気であれに切り替えるならいよいよ悪夢だな。
白ザブトンはNNNも使ってるし、いよいよ局の個性が無くなっていく(´・ω・`)
2021/03/18(木) 19:06:06.52
訃報以外の死亡(事件事故)が灰色は最近見なくなったな
2021/03/18(木) 22:08:31.54
>>517
フォントワークスのUD丸ゴはニューロダンの骨格がベースになってるしスーラとは別モン
フォントワークスのUD丸ゴはニューロダンの骨格がベースになってるしスーラとは別モン
2021/03/19(金) 09:45:41.89
>>517
>昔のゴールデンナイターやヒントでピントのテロップ
あれって、当時のテレ朝が導入していたCGシステムのオリジナル書体で
テレ朝の気象CGもあのフォントを使っていたし、テレ朝ではポピュラーな
ものだったという記憶がある
>昔のゴールデンナイターやヒントでピントのテロップ
あれって、当時のテレ朝が導入していたCGシステムのオリジナル書体で
テレ朝の気象CGもあのフォントを使っていたし、テレ朝ではポピュラーな
ものだったという記憶がある
2021/03/19(金) 16:24:50.24
>>520
UDってUnkoDesingの略だったのかww
UDってUnkoDesingの略だったのかww
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 18:25:47.44 今日のスッキリの最初の5分以内のとこのVTRで武蔵野POP角ゴシック体が使われてた
http://www.akibatec.net/wabunfont/library/dynafont/df-kana4.gif
https://web.archive.org/web/20041106142601im_/www.triox.co.jp/sePK3636.gif
https://web.archive.org/web/20040223115201im_/www.triox.co.jp/sePK2929.gif
https://web.archive.org/web/20040223114751im_/www.triox.co.jp/sePK2020.gif
http://www.akibatec.net/wabunfont/library/dynafont/df-kana4.gif
https://web.archive.org/web/20041106142601im_/www.triox.co.jp/sePK3636.gif
https://web.archive.org/web/20040223115201im_/www.triox.co.jp/sePK2929.gif
https://web.archive.org/web/20040223114751im_/www.triox.co.jp/sePK2020.gif
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 15:04:51.30 モトヤシーダが使われていた頃のJNNニュース速報って数字・アルファベットがニューセザンヌなの?
モトヤシーダは全角でも数字・アルファベットが全角1文字分の範囲内に半角文字を入れただけのようなものなんだけど
モトヤシーダは全角でも数字・アルファベットが全角1文字分の範囲内に半角文字を入れただけのようなものなんだけど
2021/03/20(土) 19:06:43.12
>>524
>数字・アルファベットがニューセザンヌなの?
同じモトヤシーダの数字欧文だよ
>全角1文字分の範囲内に半角文字を入れただけのようなもの
文字詰めしない等幅状態で使っていたみたいだから
数字欧文のサイズを調整していたんじゃないかな
本来なら漢字より一回り小さいけど、その天地調整もしていたみたいだから
>数字・アルファベットがニューセザンヌなの?
同じモトヤシーダの数字欧文だよ
>全角1文字分の範囲内に半角文字を入れただけのようなもの
文字詰めしない等幅状態で使っていたみたいだから
数字欧文のサイズを調整していたんじゃないかな
本来なら漢字より一回り小さいけど、その天地調整もしていたみたいだから
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:46:42.22 STVの時刻がいつの間にか変わってた。
HBCに刺激されたか
HBCに刺激されたか
2021/03/20(土) 21:52:11.43
スレ違い
528名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 12:43:52.51 今日から
バイキングMOREのロゴとフォントが変わったよ‼
時刻出しとロダンになった。
バイキングMOREのロゴとフォントが変わったよ‼
時刻出しとロダンになった。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 13:04:33.44 4月1日から新会社TBSアクトのポスプロは
TBSテックス→ニィス、フォントワークス
東通→フォントワークス
合併後もそのまま?
TBSテックス→ニィス、フォントワークス
東通→フォントワークス
合併後もそのまま?
2021/03/22(月) 14:17:01.36
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 15:32:02.04 フジテレビ系3時のワイドショー番組
「TIME3」のテロップ
キャスター・コメンテーターの名前表記
番組初期は石井太丸ゴシック体
平成期突入はラムダシステムのラムダ体
「TIME3」のテロップ
キャスター・コメンテーターの名前表記
番組初期は石井太丸ゴシック体
平成期突入はラムダシステムのラムダ体
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 18:13:38.62 「夕食ばんざい」結城貢時代
テロップは
1991年9月〜1994年1月までがラムダシステムのラムダ体・TV用太角ゴシック体
1994年1月中以降は局自体専門の電子タイトル・JTCウインR7
テロップは
1991年9月〜1994年1月までがラムダシステムのラムダ体・TV用太角ゴシック体
1994年1月中以降は局自体専門の電子タイトル・JTCウインR7
2021/03/22(月) 19:27:06.14
>>531-532
フジは自社内に写植室がなかったため、追い込み発注に対応できなかったので
そういう場合は社内にあったフリップや手書きテロップを作っていた
タイトル室という場所にお願いして作ってもらっていた
(報道に限っては報道写植室があって、そこで対応していた)
1984年に当時としては画期的(今では一般的)な電子テロップを報道専用で
導入したが、これがフジでは「電子ワープロ」と呼ばれ定着し、フジは
報道限定だが、NHKも含めテレビ局としては初めてテロップが電子化される
ただ情報系を含む一般番組へは、書体や外字などの問題から導入を見送った
その後1991年、CGセンターが機能を拡充し、情報系番組向けに電子化が
スタートし、CGセンターでは報道系と情報系の2つのシステムが構築される
さらに1993年には全ジャンルを網羅する3代目電子ワープロへ更新され
制作局の生番組テロップはすべて電子化された
(報道系を1代、情報系を2代とするなら、1993年の更新は3代目となる)
フジは自社内に写植室がなかったため、追い込み発注に対応できなかったので
そういう場合は社内にあったフリップや手書きテロップを作っていた
タイトル室という場所にお願いして作ってもらっていた
(報道に限っては報道写植室があって、そこで対応していた)
1984年に当時としては画期的(今では一般的)な電子テロップを報道専用で
導入したが、これがフジでは「電子ワープロ」と呼ばれ定着し、フジは
報道限定だが、NHKも含めテレビ局としては初めてテロップが電子化される
ただ情報系を含む一般番組へは、書体や外字などの問題から導入を見送った
その後1991年、CGセンターが機能を拡充し、情報系番組向けに電子化が
スタートし、CGセンターでは報道系と情報系の2つのシステムが構築される
さらに1993年には全ジャンルを網羅する3代目電子ワープロへ更新され
制作局の生番組テロップはすべて電子化された
(報道系を1代、情報系を2代とするなら、1993年の更新は3代目となる)
2021/03/22(月) 19:33:59.16
>>533
それまでも、気象情報用とかスポーツ用とか、用途を限定し定型化された
環境下では電子テロップは存在していたが、自由なレイアウトで普段使いの
テロップを電子的に作成できる環境としてはフジが初めての例となる
在京局で次にテロップを電子化したのはテレ朝で1985年10月の
アーク放送センター稼動に合わせて電子写植に対応したテロメイヤTGと
静止画ファイルの組合せからなる電子テロップシステムを運用開始
その後、1987年秋頃に日テレも文字発生機と静止画ファイルからなる
テロップ電子化を報道限定でスタートさせ、NHKも北館ニュースセンターの
稼動に合わせ1989年秋頃から本格運用を開始。TBSも同時期にテロップの
電子化を試験的に始め。翌年のニュースの森開始から本格運用へ移行した
それまでも、気象情報用とかスポーツ用とか、用途を限定し定型化された
環境下では電子テロップは存在していたが、自由なレイアウトで普段使いの
テロップを電子的に作成できる環境としてはフジが初めての例となる
在京局で次にテロップを電子化したのはテレ朝で1985年10月の
アーク放送センター稼動に合わせて電子写植に対応したテロメイヤTGと
静止画ファイルの組合せからなる電子テロップシステムを運用開始
その後、1987年秋頃に日テレも文字発生機と静止画ファイルからなる
テロップ電子化を報道限定でスタートさせ、NHKも北館ニュースセンターの
稼動に合わせ1989年秋頃から本格運用を開始。TBSも同時期にテロップの
電子化を試験的に始め。翌年のニュースの森開始から本格運用へ移行した
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 20:33:40.38 アイ・アム・冒険少年のテロップは
日テレの古立善之が演出っぽさ
なお、この番組を使っているポスプロ会社は
東北新社系のオムニバス・ジャパンである。
日テレの古立善之が演出っぽさ
なお、この番組を使っているポスプロ会社は
東北新社系のオムニバス・ジャパンである。
2021/03/22(月) 22:05:05.63
フジがJTCウインを全体的に導入したのが平成6年夏頃で
それ以前でも先行して導入した番組があるんだっけ?
それ以前でも先行して導入した番組があるんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 22:09:58.55 平成5年頃のスーパータイムで試験運用を時々あり行っていたね。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 22:11:33.80 あり
誤字です。失礼しました。
試験運用ではニィス丸ゴシックを
使用していた記憶があります。
誤字です。失礼しました。
試験運用ではニィス丸ゴシックを
使用していた記憶があります。
2021/03/22(月) 22:16:53.54
いいともは1994年秋からJTCウィンR使うようになったな
2021/03/22(月) 22:32:07.86
94年10月の改編でスーパータイムのOPが変わったときに切り替えた
土曜の10.8中継は初の週末なはず
土曜の10.8中継は初の週末なはず
2021/03/22(月) 23:22:21.36
それ以前、夏頃から従来のフォーマットのままJTCウインRを使い始めてなかったか?
プロ野球ニュースの球団名表示で写研ゴナだった部分はJTCウインSになったり
プロ野球ニュースの球団名表示で写研ゴナだった部分はJTCウインSになったり
2021/03/22(月) 23:40:23.09
最近のネタが切れたら
昔 ば な し で 場 を 繋 ぐ の 繰 り 返 し
昔 ば な し で 場 を 繋 ぐ の 繰 り 返 し
2021/03/22(月) 23:51:37.25
そうだよ(便乗)
2021/03/23(火) 00:35:56.18
>>533-534
電子テロップ第1世代(80年代)
フジ(スーパータイムを機に)→テレ朝(アーク移転で)→日テレ(プラス1開始前に)→NHK(北館移転)TBS(ニュースの森開始前に)
電子テロップ第2世代(90年代)
フジ(94年夏に報道ワープロ更新)→TBS(社屋移転を機にテロメイヤ-C1に更新)→日テレ(96年夏にλ導入)
→テレ朝(Jチャン開始前にλ導入)→NHK(テレ朝とほぼ同時期に)→テレ東(99年にやっと電子化)
電子テロップ第3世代(00-10年代)
テレ朝(社屋移転でNeo・nへ)→NHK(テレ朝同様Neo・nに更新)日テレ(社屋移転で3D-VWSへ)
→TBS(3D-VWSに更新)→フジ(地デジ移行前でようやく4代目ワープロ)→テレ東(フォントがFWへ)
電子テロップ第1世代(80年代)
フジ(スーパータイムを機に)→テレ朝(アーク移転で)→日テレ(プラス1開始前に)→NHK(北館移転)TBS(ニュースの森開始前に)
電子テロップ第2世代(90年代)
フジ(94年夏に報道ワープロ更新)→TBS(社屋移転を機にテロメイヤ-C1に更新)→日テレ(96年夏にλ導入)
→テレ朝(Jチャン開始前にλ導入)→NHK(テレ朝とほぼ同時期に)→テレ東(99年にやっと電子化)
電子テロップ第3世代(00-10年代)
テレ朝(社屋移転でNeo・nへ)→NHK(テレ朝同様Neo・nに更新)日テレ(社屋移転で3D-VWSへ)
→TBS(3D-VWSに更新)→フジ(地デジ移行前でようやく4代目ワープロ)→テレ東(フォントがFWへ)
2021/03/23(火) 00:57:14.38
コピペばかりの廃墟スレ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 11:19:43.94 このスレにも千葉の産業廃棄物・横井貴幸が荒らしているのか。
2021/03/23(火) 16:38:59.67
2021/03/23(火) 20:32:51.47
フジの初代BWPはNECのPC98がベースでしたね
2021/03/23(火) 20:40:11.86
初代BWPで使ってたフォントって産経新聞のフォント?
2021/03/23(火) 21:38:34.39
2021/03/25(木) 22:42:15.42
急速に写研が消滅していってダイナや平成書体が急増してくる98年以降
まだまだ古臭い90年代前半
その狭間の95〜97年頃のテロップが一番好みなんだけどこの感覚分かる人いる?
まだまだ古臭い90年代前半
その狭間の95〜97年頃のテロップが一番好みなんだけどこの感覚分かる人いる?
2021/03/25(木) 22:47:59.82
コピペばかりの廃墟スレ
2021/03/25(木) 23:23:06.10
>>552
その時代はフジのJTCウインが光り輝いていた
その時代はフジのJTCウインが光り輝いていた
2021/03/26(金) 09:22:12.36
2021/03/26(金) 16:19:23.45
>>552,554,555
その頃って、テロップシステムの値段が安価になってきて
他社機材などと集合体でシステムを組まないとならなかったテロメイヤは
立場がかなりヤバくなってきたあたりだよね。
ざっくり言えば写研の機材は「コスパが極端に悪かった」のと、HDを念頭に
置き始めていた時期でもあったから、テロメイヤ+静止画ファイルから他社の
テロップシステムへの乗り換えは結構速いスピードで来たような気がする。
それでいてテロップシステムに使えるフォントがまだまだ限られていて
モリサワフォントもMacでしか使えなかった時代。
そんな中、リョービのFontGalleryを購入できた局はまだフォント環境が
多少はマシだったと思う(あくまで当時は)。
その頃って、テロップシステムの値段が安価になってきて
他社機材などと集合体でシステムを組まないとならなかったテロメイヤは
立場がかなりヤバくなってきたあたりだよね。
ざっくり言えば写研の機材は「コスパが極端に悪かった」のと、HDを念頭に
置き始めていた時期でもあったから、テロメイヤ+静止画ファイルから他社の
テロップシステムへの乗り換えは結構速いスピードで来たような気がする。
それでいてテロップシステムに使えるフォントがまだまだ限られていて
モリサワフォントもMacでしか使えなかった時代。
そんな中、リョービのFontGalleryを購入できた局はまだフォント環境が
多少はマシだったと思う(あくまで当時は)。
2021/03/26(金) 19:37:12.18
>>556
FontGalleryはキヤノンだろ。まぁアレでニタラゴを発掘したテレ朝は何気に偉業だと思う。
FontGalleryはキヤノンだろ。まぁアレでニタラゴを発掘したテレ朝は何気に偉業だと思う。
2021/03/26(金) 20:22:50.34
そうそう、テレ朝の使ったTBもFontGalleryのもの。
プロポーショナル半角英数が全角英数の長体という曲者で、
テレ朝は高さ方向はサイズ調整しても不格好な字形はそのまま使ってた(´・ω・`)
フォントはともかく、デザインは2000年頃が絶頂期だったな、今考えると。
さて、4月改変で新しいテロップがどの位登場するのだろうか。
すでに報道特集やバイキングが変えてきているけど、新番組もいくつかあるし、
ANNニュースがテロップを変えそうな雰囲気もあって要注目。
プロポーショナル半角英数が全角英数の長体という曲者で、
テレ朝は高さ方向はサイズ調整しても不格好な字形はそのまま使ってた(´・ω・`)
フォントはともかく、デザインは2000年頃が絶頂期だったな、今考えると。
さて、4月改変で新しいテロップがどの位登場するのだろうか。
すでに報道特集やバイキングが変えてきているけど、新番組もいくつかあるし、
ANNニュースがテロップを変えそうな雰囲気もあって要注目。
2021/03/26(金) 21:31:53.52
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 00:38:26.03 https://youtu.be/Z1yIIsjUe18
↑のNNNニュース(2017年の年末の12月29日昼分)の見出しのフォントを教えて
↑のNNNニュース(2017年の年末の12月29日昼分)の見出しのフォントを教えて
2021/03/27(土) 03:49:18.02
>>557
あ、申し訳ない。ご指摘感謝です。
FontGalleryはキヤノンでした。
ちなみに、機材の話だけで言えば
ギリギリまでテロメイヤと静止画システムで引っ張って
LETSが認知されてきたタイミングで朋栄のシステムへ乗り換えたTBSって
(乗り換えタイミングはたまたまだったんでしょうけど)
このスレ的にはどうなんでしょう?
あ、申し訳ない。ご指摘感謝です。
FontGalleryはキヤノンでした。
ちなみに、機材の話だけで言えば
ギリギリまでテロメイヤと静止画システムで引っ張って
LETSが認知されてきたタイミングで朋栄のシステムへ乗り換えたTBSって
(乗り換えタイミングはたまたまだったんでしょうけど)
このスレ的にはどうなんでしょう?
2021/03/27(土) 07:43:51.61
2021/03/27(土) 08:12:42.09
どーでもいい 独り言www
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 10:36:38.10 昔フォント一覧君ってフリーソフトあったんだけどいつの間にか無くなって困った記憶
2021/03/27(土) 11:08:22.11
>>563
揚げ足取りとか茶々入れのつもりだろうが結果的に戒めになってるw
揚げ足取りとか茶々入れのつもりだろうが結果的に戒めになってるw
2021/03/27(土) 11:49:42.25
telop@wiki見たら千葉テレビじゃ導入されていないはずのλが98年〜05年に使われてたって大嘘が書かれてるんだが。
中央競馬ワイド中継のコーダだけ見て勘違いしてるんだろうな。
中央競馬ワイド中継のコーダだけ見て勘違いしてるんだろうな。
2021/03/27(土) 11:59:37.60
>>565
スルースキルすら備わってないポンコツw
スルースキルすら備わってないポンコツw
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 13:39:53.75 千葉の産業廃棄物は消えろ!
2021/03/27(土) 14:28:53.49
どーでもいい 独り言w
2021/03/27(土) 16:57:54.80
>>560
どうせナウGだろ…と思って見に行ったらイワタ新ゴだった
どうせナウGだろ…と思って見に行ったらイワタ新ゴだった
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 18:02:53.40 バイキングはリニューアルして、全面的にロダンNTLGになりましたね・・・。
2021/03/28(日) 18:41:52.57
どーでもいい 独り言w
2021/03/28(日) 19:54:17.53
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/03/29(月) 08:01:46.34
めざまし8はニューセザンヌ主体か!?
2021/03/29(月) 08:19:20.35
>>574
右上のレイアウトはとくダネと変わってないように見えるけどフォントは変わってる
右上のレイアウトはとくダネと変わってないように見えるけどフォントは変わってる
2021/03/29(月) 12:47:11.92
ひるおびがまさかのヒラギノ角ゴ!!!
TBSは何がしたいのかよくわからんww
TBSは何がしたいのかよくわからんww
2021/03/29(月) 14:55:17.69
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>576
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>576
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/03/29(月) 15:51:37.74
イマドキやる夫のAA貼るジジイ
2021/03/29(月) 16:22:23.78
逆にモーニングショーがヒラギノ角ゴ+AD仮名をやめてFWUD角ゴラージにしちゃったな(´・ω・`)
2021/03/29(月) 16:57:38.05
ゆうがたサテライト、テロップが赤いな
かつてのJチャンネルみたいな雰囲気
かつてのJチャンネルみたいな雰囲気
2021/03/29(月) 17:24:24.34
昼サテ・ゆうサテ・TXNニュース・テレ東NEWSでの共通テロップか?
2021/03/29(月) 17:35:51.55
>>578
やんのか コルァ!
やんのか コルァ!
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 20:58:24.50 報道ランナー、テロップデザイン変更。ヒラギノベースからスーラに。
https://www.ktv.jp/news/articles/540368a7_199d_4490_bdc8_52904a725b94.html
https://www.ktv.jp/news/articles/540368a7_199d_4490_bdc8_52904a725b94.html
2021/03/29(月) 21:10:22.96
UHBはみんテレからついに平成が消えた
2021/03/29(月) 21:15:38.61
>>578
それよりAAを貼れることに対してのツッコミをだな
それよりAAを貼れることに対してのツッコミをだな
2021/03/29(月) 22:10:28.59
相変わらずやる気なしのミヤギテレビは平成安定
2021/03/29(月) 22:21:25.40
>>584
天気コーナーに残ってた
天気コーナーに残ってた
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 22:33:13.41 他番組も徐々に平成消す流れじゃのぉ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 22:42:41.51 jtcウィン系のもののウィンクスとjtcウィン系のもののそうじゃないものが同じ回で両方使われたことのある番組がジャンプ!○○中、関口宏の東京フレンドパーク(II・単発特番含む)、run for money 逃走中以外に何があるのか教えて
590名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 02:15:54.13 uhbはフジの再現出来るぐらいの技術持ってるのに何故か自社だとめちゃくちゃ低クオリティ
ダントツで道内で一番ダサい局
HBCやTVhに負けるとはな
TVhはここ最近急にオシャレになったんだよな
ダントツで道内で一番ダサい局
HBCやTVhに負けるとはな
TVhはここ最近急にオシャレになったんだよな
2021/03/30(火) 05:39:12.14
座布団表示が増えたなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 18:53:09.93 SBCニュースワイド、Nスタのテロップは完全に無視した独自デザインなのだが、
今週から6時台のNews clipを放送するようになり、
その直前に県内のニュースヘッドラインをNスタのNews clipテロップで紹介するようになった。
切り替えCGもNスタのものを流用しているが、「長野」の文字を後から付け足し。色が違うので目立つ目立つ。
もうちょっと丁寧に作れよww
今週から6時台のNews clipを放送するようになり、
その直前に県内のニュースヘッドラインをNスタのNews clipテロップで紹介するようになった。
切り替えCGもNスタのものを流用しているが、「長野」の文字を後から付け足し。色が違うので目立つ目立つ。
もうちょっと丁寧に作れよww
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 04:07:21.01 CS TBSNEWSのヘッドラインテロップが変わってた
2021/03/31(水) 07:17:08.76
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 23:43:44.43 https://dotup.org/uploda/dotup.org2434048.jpg
VSデデデ(エアライドのシティトライアルのスタジアム)のタイトルのフォントを教えて
VSデデデ(エアライドのシティトライアルのスタジアム)のタイトルのフォントを教えて
2021/04/02(金) 23:45:09.93
>>595
お前みたいなバカは生きるの辛いだろうね
お前みたいなバカは生きるの辛いだろうね
2021/04/03(土) 07:12:37.22
>>595
アホー知恵遅れ案件
アホー知恵遅れ案件
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 10:18:27.63 見出しフォントを教えて
JNNフラッシュニュースより
https://img.atwikiimg.com/www1.atwiki.jp/wiki1_telop/attach/20/1254/名称未設定%20-%201.jpg
JNNフラッシュニュースより
https://img.atwikiimg.com/www1.atwiki.jp/wiki1_telop/attach/20/1254/名称未設定%20-%201.jpg
2021/04/03(土) 11:09:22.49
∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;..;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
| / ) ) / ,_;::;ノ、 ○ | .|
∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/
\_彡、 |∪| /
/ /⌒) ヽノ / >>598
| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ
/ ヽノヽ_/. | ..;..;.i.;.;l /’, ’, ¨
/ \___,_).;. . ..;;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;;;:l:;ノそ//∵,・
| /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵
| / ) ) / ,_;::;ノ、 ○ | .|
∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/
\_彡、 |∪| /
/ /⌒) ヽノ / >>598
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 19:15:09.14 4月から新会社TBSアクト
技術・ポスプロ・美術・VFX・音響効果・TBS系気象情報CGなど事業を行う会社。
旧TBSテックスはニィス使用のテロップ
「ぴったんこカン・カン」「ジョブチューン」「がっちりマンデー」など
技術・ポスプロ・美術・VFX・音響効果・TBS系気象情報CGなど事業を行う会社。
旧TBSテックスはニィス使用のテロップ
「ぴったんこカン・カン」「ジョブチューン」「がっちりマンデー」など
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 19:17:43.64 NキャスのCGは
TBSアクトが吸収合併する前の
赤坂グラフィックスアートを使用
TBSアクトが吸収合併する前の
赤坂グラフィックスアートを使用
602名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 19:41:40.91 フジテレビ「めざまし8」のニューステロップはニューセザンヌかな。
河田町時代の提供クレジットの書体を彷彿とさせているね。
https://w.atwiki.jp/wiki1_telop/pages/12.html
河田町時代の提供クレジットの書体を彷彿とさせているね。
https://w.atwiki.jp/wiki1_telop/pages/12.html
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 23:31:23.56 NHK「シブヤノオト」
基本書体・曲目:UD丸ゴ(FW)
歌詞テロップ:UD角ゴ(FW)
今年度はUD丸ゴ(FW)をベースに使用。歌詞テロップはUD角ゴ(FW)に一新された。
UD丸ゴ(FW)とUD丸ゴ(FW)はテレビ朝日が最近報道テロップで使用している。
基本書体・曲目:UD丸ゴ(FW)
歌詞テロップ:UD角ゴ(FW)
今年度はUD丸ゴ(FW)をベースに使用。歌詞テロップはUD角ゴ(FW)に一新された。
UD丸ゴ(FW)とUD丸ゴ(FW)はテレビ朝日が最近報道テロップで使用している。
2021/04/05(月) 18:17:44.21
秋田テレビのようつべ選挙特番
偽ゴナと平成減らしてくれよ
UD新を導入してるのに
偽ゴナと平成減らしてくれよ
UD新を導入してるのに
2021/04/05(月) 20:44:48.00
なんかNHKの逆転人生が楽しみかも
2021/04/10(土) 18:47:35.67
報道特集のテロップ、MBSは頑なにセザンヌ系なんだなw
今日から新番組になったローカル情報番組で学参スーラ使い始めたので殺意w
今日から新番組になったローカル情報番組で学参スーラ使い始めたので殺意w
2021/04/10(土) 19:24:31.36
>>606
通報した
通報した
2021/04/10(土) 20:55:54.29
2021/04/12(月) 18:29:15.36
寧ろMBSの方が良心的に感じるけどな
2021/04/12(月) 22:34:29.49
TBUDゴシック導入したとこはなしか
2021/04/12(月) 23:02:39.66
>>610
IBC
IBC
2021/04/13(火) 07:31:49.97
何だったらイワタUD導入したとこは?
2021/04/13(火) 10:11:48.65
>>610-611
恐らくRSKと同じでモリパスを導入してたらTBSがTBUDに切り替えたので
うちもそれ持ってるって合わせたんだろう
そしたらTBSは数年でAXISに変えちゃってIBCだけ取り残されたって感じ?
同じくモリパス導入のRSKはLETSまで導入してタイトルはニューロダンだが
内容はUD新ゴのままという、こっちもこっちで不思議な使い方してる
恐らくRSKと同じでモリパスを導入してたらTBSがTBUDに切り替えたので
うちもそれ持ってるって合わせたんだろう
そしたらTBSは数年でAXISに変えちゃってIBCだけ取り残されたって感じ?
同じくモリパス導入のRSKはLETSまで導入してタイトルはニューロダンだが
内容はUD新ゴのままという、こっちもこっちで不思議な使い方してる
2021/04/13(火) 16:08:54.18
NHKじゃあるまいし取り残されても良いや
615名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 16:39:07.12616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 18:36:56.812021/04/13(火) 18:50:45.58
>>612
eatが使ってたことあったな。今は知らん。
eatが使ってたことあったな。今は知らん。
2021/04/13(火) 20:25:59.05
2021年3月の映像でもイワタUDゴ確認
ttps://www.youtube.com/watch?v=d2-IjWv7qdk
ttps://www.youtube.com/watch?v=d2-IjWv7qdk
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 21:35:53.18 HEY!HEY!NEO!(フジテレビジョン)
主要テロップは平成角ゴシック体、歌詞テロップは平成明朝体でしたか。
なぜ明朝フォントも平成書体にこだわってしまうのか、僕は気になります。
主要テロップは平成角ゴシック体、歌詞テロップは平成明朝体でしたか。
なぜ明朝フォントも平成書体にこだわってしまうのか、僕は気になります。
2021/04/13(火) 22:11:37.56
僕は気になりません!
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 08:29:02.31 >>617
今も使ってます。eatもフォントワークス持っているはずなのですが、メイン書体では使いません。
今も使ってます。eatもフォントワークス持っているはずなのですが、メイン書体では使いません。
2021/04/14(水) 12:28:21.87
FNN系のUD新NTの利用率高まってる?
情報番組にも使ってたりする局あるしキーよりも上手につかえてる局ありそう
情報番組にも使ってたりする局あるしキーよりも上手につかえてる局ありそう
2021/04/14(水) 12:53:26.76
フジのUD新ゴNTって買いきりでしょ?
モリパス入れてたら他のモリサワフォントも使ってたはずだけど、他社のフォントも併用してるからな
モリパス入れてたら他のモリサワフォントも使ってたはずだけど、他社のフォントも併用してるからな
2021/04/14(水) 14:07:30.67
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/15(木) 07:51:51.06 fontcityのフォントって最近だとアニメにおいてもそれ以外においてもかなり少ないよな
おじゃる丸・クレヨンしんちゃん・ドラえもん辺り
2000年代までは少なくとも10いくつだか20いくつかのアニメでOPの歌詞かOPのクレジットかサブタイトルかEDの歌詞かEDのクレジットに使われてたけど
これらに使われていたアニメは大半終了したりfontcityのものだった箇所が別のメーカーのものに変わったりしてる
水田版ドラえもんでも2012年9月までfontcityの角ゴシックだった箇所のフォント(予告・サブタイトル・ひみつ道具名など)が同年10月からフォントワークスのスーラに変わってるし
ライセンスなどの問題かな?
おじゃる丸・クレヨンしんちゃん・ドラえもん辺り
2000年代までは少なくとも10いくつだか20いくつかのアニメでOPの歌詞かOPのクレジットかサブタイトルかEDの歌詞かEDのクレジットに使われてたけど
これらに使われていたアニメは大半終了したりfontcityのものだった箇所が別のメーカーのものに変わったりしてる
水田版ドラえもんでも2012年9月までfontcityの角ゴシックだった箇所のフォント(予告・サブタイトル・ひみつ道具名など)が同年10月からフォントワークスのスーラに変わってるし
ライセンスなどの問題かな?
2021/04/15(木) 17:16:46.33
富士通のFontcity4は商用でも二次使用料は不要だよ
発売終了したけど二次利用料不要の規約は現在でも有効
どこかのフォントブログが富士通にメールで確認してた筈
最近使われないのはデザインが古いからじゃね?
発売終了したけど二次利用料不要の規約は現在でも有効
どこかのフォントブログが富士通にメールで確認してた筈
最近使われないのはデザインが古いからじゃね?
2021/04/15(木) 18:13:10.06
>>622
AKTとか?
UD新ゴNTあるなら平成や偽ゴナはもうやめて欲しいが
だいたいココおかしいんだよな
電子機材を入れたのにいつまでも紙焼きやめなかったし
そのために平成や偽ゴナが主流ではずかしくない時代に金かけて紙焼きを続ける始末
やっと紙焼き駆逐したら今度はλ丸ゴ乱用
λが減りだして平成が主流になるころ、全国ではもう平成がダサくなっていたという
なんか理由あるの?
AKTとか?
UD新ゴNTあるなら平成や偽ゴナはもうやめて欲しいが
だいたいココおかしいんだよな
電子機材を入れたのにいつまでも紙焼きやめなかったし
そのために平成や偽ゴナが主流ではずかしくない時代に金かけて紙焼きを続ける始末
やっと紙焼き駆逐したら今度はλ丸ゴ乱用
λが減りだして平成が主流になるころ、全国ではもう平成がダサくなっていたという
なんか理由あるの?
2021/04/15(木) 19:21:06.93
>>610
日テレ系の某地方局
日テレ系の某地方局
2021/04/16(金) 10:57:12.97
>>627
減価償却
減価償却
2021/04/16(金) 15:32:50.11
631名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 18:28:06.31 広島テレビは、テレビ派のニュース枠がeveryの改造から独自デザインに変わったな。
白とピンクが基調なのは一緒だけど、
白とピンクが基調なのは一緒だけど、
2021/04/17(土) 10:35:39.55
1994年10月のきょうの出来事に広島テレビ発ニュース(広島アジア大会)あったが、
JTCウィンR使ってたのね
天皇陛下の氏名テロップだとポップすぎて合わない合わない
フジと共同開発したとあったけど、91年あたりには出てきてるから信憑性は低そう
JTCウィンR使ってたのね
天皇陛下の氏名テロップだとポップすぎて合わない合わない
フジと共同開発したとあったけど、91年あたりには出てきてるから信憑性は低そう
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 17:21:48.42 ウイン丸ゴシックは
世界陸上東京大会で使われてたな
世界陸上東京大会で使われてたな
2021/04/17(土) 18:56:15.74
広テレは90年代末期頃は写研テロメイヤと併用していたな
2021/04/17(土) 19:17:27.58
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>634
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>634
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/18(日) 00:52:29.27
2021/04/18(日) 21:06:37.45
BS-TBSのBizスクエア、フォントの使い方に節操が無い
名前はヒラギノ角ゴ、メインテロップはニューセザンヌ(一部AXIS)、右上は新ゴ+ネオツデイ+ニューロダン数字
週のまとめヘッドラインはUD新ゴ
もう少し揃えろよ…
名前はヒラギノ角ゴ、メインテロップはニューセザンヌ(一部AXIS)、右上は新ゴ+ネオツデイ+ニューロダン数字
週のまとめヘッドラインはUD新ゴ
もう少し揃えろよ…
2021/04/18(日) 21:07:30.11
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>637
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>637
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/18(日) 23:31:26.21
>>637
BizだけにBiz UDゴシック使ってたら褒めるわ
BizだけにBiz UDゴシック使ってたら褒めるわ
2021/04/19(月) 00:05:11.59
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>639
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>639
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/19(月) 04:34:21.27
>>637
あんたよく見てんね…w
あんたよく見てんね…w
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 07:42:29.09 ヒルナンデス以外の日本の番組でFontGallery(キヤノン)のフォントの丸ゴシック体が使われたもの、出来るだけ多く教えて
普段使われてるのなら時期を書かなくても分かるんだけど
ちなみに同番組のほうは通常の発言に使用されている
普段使われてるのなら時期を書かなくても分かるんだけど
ちなみに同番組のほうは通常の発言に使用されている
2021/04/19(月) 07:55:08.90
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>642
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>642
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/19(月) 08:13:35.61
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
2021/04/19(月) 08:31:27.28
>>644
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
2021/04/19(月) 11:07:36.55
>>645
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
2021/04/19(月) 12:06:56.90
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>646
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>646
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/19(月) 12:09:16.33
>>643-645
通報
通報
2021/04/19(月) 12:11:39.75
テロッパー搭載のフォントって、会社によって違うんだっけ
ラムダはあの糞フォントなのはもちろん、朋栄は平成書体
PC機材ならメイリオとかヒラギノ使えるのかな?
ラムダはあの糞フォントなのはもちろん、朋栄は平成書体
PC機材ならメイリオとかヒラギノ使えるのかな?
2021/04/19(月) 12:11:46.32
>>6448
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
発達ガイジの自己紹介現れたわwww
2021/04/19(月) 12:45:32.79
発達ガイジ とは
6448 とは
6448 とは
2021/04/19(月) 12:50:03.50
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>651
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>651
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/04/19(月) 12:54:14.43
>>650の間違い
2021/04/19(月) 15:22:24.00
おじいちゃん
アイスばっかり食べてると糖尿病が悪化しますよ
アイスばっかり食べてると糖尿病が悪化しますよ

SASUKE第26回(2011年正月)は前回まで(同第25回(2010年春)まで)フォントがタイプバンクのものだった箇所のフォントが押し並べてダイナコムウェアのものに変わったよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1611048071/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/movie/10619/
656名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 12:50:05.48 RCCはゴシック系はかなりFWへの置き換えが進んだが、
スポーツコーダはまだDF平成ゴシックとFWが混ざっていて、
駅伝はかなりFWに変わったけど、野球はまだ主要部分がDF平成ゴシックだな。
スポーツコーダはまだDF平成ゴシックとFWが混ざっていて、
駅伝はかなりFWに変わったけど、野球はまだ主要部分がDF平成ゴシックだな。
2021/04/24(土) 13:02:32.54
だから、さぁ、ナニ??????
2021/04/24(土) 21:16:00.21
サタデーステーションのテロップは素人が作ってるのか?
意味不明な座布団からはみ出しとか、GWの字だけベースラインも揃わずでかくしてたりとか。
意味不明な座布団からはみ出しとか、GWの字だけベースラインも揃わずでかくしてたりとか。
2021/04/25(日) 09:02:57.59
>>658
そのOAを実際には見てないんだけど、オンライン発注で作成されたものを
手直しせずに出したか、編集室の簡易テロッパーでディレクターかADが
適当に体裁を合わせて作ったかのどちらかと想像する
テロップって今はキー局も地方局も全てではないがオンライン発注という
仕組みが始まっている。テレ朝は割と早くからこの仕組みを導入しているし
それ以外に完パケテロップは編集室でディレクターやADが自ら作成する
ケースもある
特にテレ朝はCG室で最終的にチェックされたテロップと
完パケで作られたテロップの違いがあからさまに分かりやすい
で、658の指摘のやつだけど、オンライン発注でテンプレートに文字を
流し込んで発注をかけたが、CG室で調整を施す前にそのまま使ったとか
あるいは編集室でDかADが間に合わせで作ってそのまま出したかの可能性
そのOAを実際には見てないんだけど、オンライン発注で作成されたものを
手直しせずに出したか、編集室の簡易テロッパーでディレクターかADが
適当に体裁を合わせて作ったかのどちらかと想像する
テロップって今はキー局も地方局も全てではないがオンライン発注という
仕組みが始まっている。テレ朝は割と早くからこの仕組みを導入しているし
それ以外に完パケテロップは編集室でディレクターやADが自ら作成する
ケースもある
特にテレ朝はCG室で最終的にチェックされたテロップと
完パケで作られたテロップの違いがあからさまに分かりやすい
で、658の指摘のやつだけど、オンライン発注でテンプレートに文字を
流し込んで発注をかけたが、CG室で調整を施す前にそのまま使ったとか
あるいは編集室でDかADが間に合わせで作ってそのまま出したかの可能性
2021/04/25(日) 10:10:51.72
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>659
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ >>659
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/25(日) 10:40:56.87 JNN系列全て速報テロップ左寄りなのかな?
正直見づらい
正直見づらい
2021/04/25(日) 11:41:02.83
JNNだからしかたがない
2021/04/25(日) 13:56:50.35
テレビ朝日・BS朝日て今月あたりから画面上部の速報スーパーの縁が太くなったよね!?
タイトルコールを見なければ各局の見分けが付き辛くなって来たわ
タイトルコールを見なければ各局の見分けが付き辛くなって来たわ
2021/04/25(日) 16:56:04.34
なんでも日テレの真似ばかりするのも良くないな
2021/04/25(日) 17:04:19.64
2021/04/25(日) 22:49:24.88
NHK、3選挙区の当確者を並べたCGで
選挙区名をUD新ゴで出す。
FWだけかと思いきや、NHKも何気に報道系にモリサワ入れてるんだな。
選挙区名をUD新ゴで出す。
FWだけかと思いきや、NHKも何気に報道系にモリサワ入れてるんだな。
2021/04/26(月) 18:29:26.35
クロ現やスポーツ中継の一部で結構前からUD新ゴ使ってるけどね
報道用もテロッパーは同じだから、入れていたとしても不思議はないかと
報道用もテロッパーは同じだから、入れていたとしても不思議はないかと
2021/04/26(月) 20:25:26.57
UD新ゴは使うのに普通の新ゴは滅多に使わないNHK。
他局だと報道でも使ってるUD角ゴラージもNHKじゃあさイチだけ。
他局だと報道でも使ってるUD角ゴラージもNHKじゃあさイチだけ。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 22:23:54.53 jtcウィン系のもののウィンクスとjtcウィン系のもののそうじゃないものが同じ回で両方使われたことのある番組がジャンプ!○○中、関口宏の東京フレンドパーク(II・単発特番含む)、run for money 逃走中以外に何があるのか教えて
2021/04/26(月) 22:39:20.00
プライムニュース
2021/04/26(月) 23:14:23.99
>>669
読ませる気のないガイジは死んでどうぞ
読ませる気のないガイジは死んでどうぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 23:52:40.53 HTBの速報テロップが白バックで文字も太過ぎて邪魔
音もおかしくなったし
音もおかしくなったし
2021/04/27(火) 02:04:58.34
てか在札民放はSTV以外全局速報テロに座布団あるよな
その走りがSTVだったけどNNN統一仕様になって止めた
その走りがSTVだったけどNNN統一仕様になって止めた
2021/04/27(火) 12:26:34.50
日テレ系でも速報テロップが左寄りになった中京テレビ…
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 22:11:14.06 これってウインクスのJTCウィンなの?そうじゃないJTCウィンなの?
M-1グランプリ2003の「ファーストラウンドの暫定3位以内のコンビのコンビ名と得点のボード」のコンビ名の部分
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462520.jpg
M-1グランプリ2003の「ファーストラウンドの暫定3位以内のコンビのコンビ名と得点のボード」のコンビ名の部分
https://dotup.org/uploda/dotup.org2462520.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/03(月) 23:01:14.50 ここテロップスレじゃないの?
M-1のテロップってオリジナルなのかな
サンドウィッチマンが敗者復活した時、オリジナルだから間に合わなかったのか代替フォントだったね
今は敗者復活でも正しいテロップになってるけど
M-1のテロップってオリジナルなのかな
サンドウィッチマンが敗者復活した時、オリジナルだから間に合わなかったのか代替フォントだったね
今は敗者復活でも正しいテロップになってるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 11:51:03.25 フォントがフォントワークスのもののテロ
ップとダイナコムウェアのものorタイプバ
ンクのものorニィスのものorヒラギノのも
ののテロップが混在するいくつかの番組で
は今年の秋〜来年の春のどこかの時期に
「それまでフォントがダイナコムウェアの
ものとタイプバンクものとニィスのものと
ヒラギノのものだった」テロップがおしな
べてフォントワークスのものにフォントが
変わると思う
(レギュラー番組の場合は今年の秋か来年
の春の改編期で)
ップとダイナコムウェアのものorタイプバ
ンクのものorニィスのものorヒラギノのも
ののテロップが混在するいくつかの番組で
は今年の秋〜来年の春のどこかの時期に
「それまでフォントがダイナコムウェアの
ものとタイプバンクものとニィスのものと
ヒラギノのものだった」テロップがおしな
べてフォントワークスのものにフォントが
変わると思う
(レギュラー番組の場合は今年の秋か来年
の春の改編期で)
2021/05/04(火) 11:53:37.22
もしもしによるクソ改行
2021/05/04(火) 18:45:56.82
YouTubeでナールを使った動画を見たんだけど、どうやって使ってるんだろう?
ほかの部分はよく見るフォントワークスのニタラゴとかだった
https://i.imgur.com/R64XL3n.jpg
ほかの部分はよく見るフォントワークスのニタラゴとかだった
https://i.imgur.com/R64XL3n.jpg
2021/05/04(火) 19:03:39.29
TA風雅では
681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 23:07:55.28 一時期どこかのフォントサイトで写研書体を無料で配布していた時期があったよな。これと明朝体じゃなかったか・・
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 12:31:45.42 NHK(総合・Eテレ含む)では2005年前後(15年前前後)に入ってから写研のフォントが使われることが徐々に減っていき、その多くがフォントワークスのものに変更なんだよな
ゴナ→ニューロダン、ナール→スーラってふうに
ゴナ→ニューロダン、ナール→スーラってふうに
2021/05/05(水) 15:09:32.30
単純に移行しやすかったんだよな、FW
2021/05/05(水) 15:53:21.40
リアルスコープは演者総とっかえだったけどそのままだったな
2021/05/05(水) 16:45:17.90
>>682
恐らくそのタイミングで、テロメイヤとMOディスクの静止画ファイルから
ラムダテロッパーを中心にした現在のシステムに更新したんでしょうね。
在京だと、NHKやテレ朝がいち早くフォントワークスに乗り換えたけど
どちらもFW本格導入までは置換フォントの選択に苦労していたようだった。
(テレ朝のタイプバンクやNHKの平成書体+ダイナ系セレクトなど)
ただその当時、TBSはまだテロメイヤと静止画ファイルを使い続けていたし
フジは河田町から移設した電子ワープロシステムを運用し続けていた。
>>683
FWは書体開発の中心だったデザイナーさんが写研からの移籍だったことも
写研に寄せたラインナップになっていった要因のひとつだったかも知れない。
あと、LETSは今で言う「サブスク」のはしりだったから、経費の面で
客側からのハードルはかなり高かったというのは記憶してる。
恐らくそのタイミングで、テロメイヤとMOディスクの静止画ファイルから
ラムダテロッパーを中心にした現在のシステムに更新したんでしょうね。
在京だと、NHKやテレ朝がいち早くフォントワークスに乗り換えたけど
どちらもFW本格導入までは置換フォントの選択に苦労していたようだった。
(テレ朝のタイプバンクやNHKの平成書体+ダイナ系セレクトなど)
ただその当時、TBSはまだテロメイヤと静止画ファイルを使い続けていたし
フジは河田町から移設した電子ワープロシステムを運用し続けていた。
>>683
FWは書体開発の中心だったデザイナーさんが写研からの移籍だったことも
写研に寄せたラインナップになっていった要因のひとつだったかも知れない。
あと、LETSは今で言う「サブスク」のはしりだったから、経費の面で
客側からのハードルはかなり高かったというのは記憶してる。
2021/05/05(水) 17:30:26.12
687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 18:27:25.87 たまたま夜にやってた番組観てたけど
NHK札幌ってこんなフォント所有してたんだ
あとウォーターマークが無かった
https://i.imgur.com/UmQErSy.jpg
https://i.imgur.com/kh6yPkb.jpg
https://i.imgur.com/US7AxrW.jpg
NHK札幌ってこんなフォント所有してたんだ
あとウォーターマークが無かった
https://i.imgur.com/UmQErSy.jpg
https://i.imgur.com/kh6yPkb.jpg
https://i.imgur.com/US7AxrW.jpg
2021/05/05(水) 18:37:46.57
本蘭ゴシックがデジタルに開放されることはなく…ニューセザンヌが石井ゴシック体を全面的に置き換える存在になったっていう
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 19:07:56.46690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 19:08:58.56 珍百景のテロップって小さすぎない?
何か違和感ある
何か違和感ある
691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 21:46:41.71 >>687
NHKはローカルだとウォーターマークが出ない地域が結構あるね。
広島局も出ていない。一部地域ではマスター改修時に出るようにしたらしいけど。
れいわのへいわソングやラウンドちゅうごくが全国放送になった時は、
ウォーターマークが出ていたから渋谷の送り出しと思われ。
NHKはローカルだとウォーターマークが出ない地域が結構あるね。
広島局も出ていない。一部地域ではマスター改修時に出るようにしたらしいけど。
れいわのへいわソングやラウンドちゅうごくが全国放送になった時は、
ウォーターマークが出ていたから渋谷の送り出しと思われ。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 22:37:35.452021/05/05(水) 23:52:55.91
しかしもうすぐ写研デジタル解禁だ
将来、写研が消えたこの20数年間は特異な期間として語られそう
将来、写研が消えたこの20数年間は特異な期間として語られそう
2021/05/06(木) 09:30:45.97
>>691-692
NHKは「全国単一組織」故、新しい機材はまず東京に常設し
拠点局→県域局と設置していくが、機材更新や局舎移転による
システムの完全更新などで、拠点局より県域局の方が先に更新ということも
少なくはないので、地域によってバラツキがある。
ウォーターマークについても、それを送出するための設備(DSKなど)が
まず東京、次に大阪などの拠点局(設備更新に合わせて)や
一部県域局(同)ということになるので、例えば東京管内では東京の他に
甲府や北関東3局は局舎移転や設備更新などでウォーターマークの独自送出が
できるようになっていると聞くし、名古屋管内でも名古屋や静岡(移転更新)
では同様に独自送出ができるようになっている
NHKは「全国単一組織」故、新しい機材はまず東京に常設し
拠点局→県域局と設置していくが、機材更新や局舎移転による
システムの完全更新などで、拠点局より県域局の方が先に更新ということも
少なくはないので、地域によってバラツキがある。
ウォーターマークについても、それを送出するための設備(DSKなど)が
まず東京、次に大阪などの拠点局(設備更新に合わせて)や
一部県域局(同)ということになるので、例えば東京管内では東京の他に
甲府や北関東3局は局舎移転や設備更新などでウォーターマークの独自送出が
できるようになっていると聞くし、名古屋管内でも名古屋や静岡(移転更新)
では同様に独自送出ができるようになっている
2021/05/06(木) 10:26:25.62
以上、妄想ですたw
2021/05/06(木) 11:54:58.27
2021/05/06(木) 12:43:42.57
以上、妄想の妄想ですたw
2021/05/06(木) 13:44:39.56
以上、妄想の妄想の妄想ですたw
2021/05/06(木) 18:07:33.36
札幌は来月の会館移転で水印出るんじゃね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 21:35:28.54 HOMEは今日から5upがリニューアルして、テロップのデザインが変わったが、
18時台のニュースを見ると、Jチャンみたいに字間がソーシャルディスタンス気味になった。
フォントはJチャンとも違う丸ゴシック系だが。
18時台のニュースを見ると、Jチャンみたいに字間がソーシャルディスタンス気味になった。
フォントはJチャンとも違う丸ゴシック系だが。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 23:55:20.17 NHKのテロップはだっさいですよ!
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 00:24:46.75 フジ系列の宮崎放送ってフジがメインで使ってるJTCウィン持ってるのかな
ヤフーで配信されてるニュースをたまたま観てたらかなり似てるから多分所有してそう
クロスネットなのに金あるし他の系列局も見習って欲しい
ダイナいつまで使ってるんだよ
ヤフーで配信されてるニュースをたまたま観てたらかなり似てるから多分所有してそう
クロスネットなのに金あるし他の系列局も見習って欲しい
ダイナいつまで使ってるんだよ
2021/05/07(金) 01:21:16.96
以上、妄想の妄想ですたww
2021/05/07(金) 07:20:42.03
以上、妄想の妄想の妄想ですたwww
2021/05/07(金) 08:06:21.33
クソスレ終了
2021/05/07(金) 08:33:35.52
以上、妄想の妄想の妄想の妄想ですたwwww
2021/05/07(金) 08:36:14.38
>>702
宮崎放送(MRT)はTBS系単独局ですよ
宮崎放送(MRT)はTBS系単独局ですよ
2021/05/07(金) 08:37:11.66
>>699
恐らくそうなるだろうと思う
恐らくそうなるだろうと思う
2021/05/07(金) 08:40:47.23
ならない(キリッ)
2021/05/07(金) 13:16:36.12
連休だったからキチガイ部外者が紛れてるな
2021/05/07(金) 13:26:29.18
と、>>710本人が確認のために書き込みしてますw
2021/05/07(金) 16:35:14.65
>>711も基地外部外者ですw
2021/05/07(金) 18:15:26.41
と、>>712本人が自己確認のために書き込みしてますw
2021/05/07(金) 19:15:38.40
と、>>713本人が照れ隠しのために書き込みしてますw
2021/05/07(金) 21:37:17.02
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/07(金) 23:51:47.51 やはり平成角ゴシックは最高だな。
2021/05/08(土) 00:31:35.72
>>716
世が世ならね…
世が世ならね…
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 14:46:10.41 昨日のヒルナンデス!の「歌ネタ芸人によるクイズ」のとこではサイドテロップのフォントがニィスのウインクスじゃなくフォントワークスのロダンNTLGだったよな、どうしてなの?日テレに聞いてもいいから教えて
2021/05/08(土) 15:32:21.99
知ってどうするんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 17:17:09.70 経費削減だろうな
サブスクで抑えられるから
サブスクで抑えられるから
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 18:57:25.53 >>691
NHK広島は今日からウォーターマークが出ている。
NHK広島は今日からウォーターマークが出ている。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 09:12:51.46 ZIP!・スッキリはサイドテロップとニュース系のコーナーの見出しテロップとニュース系のコーナーでのVTR中の一部テロップがウィンクスLのJTCウィンでそれ以外のコーナーではサイドテロップ以外がフォントワークスのものなんだけど事前収録用と生放送用でどのメーカーのフォントを使える(使っていい)のかが違うのかな?通常は収録の番組が生放送では収録のときとフォントのメーカーが違うものがあるのもあるあるって感じだけど
2021/05/11(火) 10:38:08.96
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?!
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?!
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 16:07:18.57 >>722について書き忘れてましたが、
サイドテロップ(フォントがウインクスL)が全て生出し(生放送用のもの)でサイドテロップ以外の「ニュース系以外のコーナーのテロップ」(大半のフォントがフォントワークスのもの)が事前に付いているものだと思っています
サイドテロップ(フォントがウインクスL)が全て生出し(生放送用のもの)でサイドテロップ以外の「ニュース系以外のコーナーのテロップ」(大半のフォントがフォントワークスのもの)が事前に付いているものだと思っています
2021/05/11(火) 16:24:21.11
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれでw
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれでw
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
2021/05/11(火) 17:04:10.26
727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 18:47:01.19 ZIP!とスッキリ、
サイドテロップとニュース系のコーナーの見出しテロップと「ニュース系のコーナーでのVTR中の一部テロップ」がウィンクスLで
それ以外のコーナーではサイドテロップ以外がフォントワークスのものなんだけど、
事前収録用と生放送用でどのメーカーのフォントを使える(使っていい)のかが違うのかな?
通常は収録の番組が生放送では収録のときとフォントのメーカーが違うものがあるのもあるあるって感じで、
サイドテロップ(フォントがウインクスL)が全て生出し(生放送用のもの)でそれ以外の「ニュース系以外のコーナーのテロップ」(大半のフォントがフォントワークスのもの)が事前に付いているものだと思っているけど
>>722、>>724のものを適宣に改行して直しました
サイドテロップとニュース系のコーナーの見出しテロップと「ニュース系のコーナーでのVTR中の一部テロップ」がウィンクスLで
それ以外のコーナーではサイドテロップ以外がフォントワークスのものなんだけど、
事前収録用と生放送用でどのメーカーのフォントを使える(使っていい)のかが違うのかな?
通常は収録の番組が生放送では収録のときとフォントのメーカーが違うものがあるのもあるあるって感じで、
サイドテロップ(フォントがウインクスL)が全て生出し(生放送用のもの)でそれ以外の「ニュース系以外のコーナーのテロップ」(大半のフォントがフォントワークスのもの)が事前に付いているものだと思っているけど
>>722、>>724のものを適宣に改行して直しました
2021/05/11(火) 19:34:43.09
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれでww
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれでww
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
2021/05/11(火) 20:46:01.73
>>727
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
2021/05/12(水) 16:07:58.29
2021/05/12(水) 16:15:17.58
>>727
730だが、727はちゃんと読ませていただいた。
上から目線過ぎた点は申し訳ない。
その上であなたが書いてたことだけど、ひとつの番組でも
担当が違うし(例えばニュースコーナーはテロップ含め報道の担当)
それぞれのテロップには定型があって
書体も最初に決めたものがずっと使われてる
事前に編集しているものは外部の編集室でスーパー入れもやってるから
そこにない書体は物理的に使えないので、そこで使えるもので対応する
古い定型はその時点で使える書体で作るから、定型を変えたりとか
書体だけ変えましょうと責任者が判断しない限りはそのまま続く
長くなったけど、そういうことだと思うよ。
730だが、727はちゃんと読ませていただいた。
上から目線過ぎた点は申し訳ない。
その上であなたが書いてたことだけど、ひとつの番組でも
担当が違うし(例えばニュースコーナーはテロップ含め報道の担当)
それぞれのテロップには定型があって
書体も最初に決めたものがずっと使われてる
事前に編集しているものは外部の編集室でスーパー入れもやってるから
そこにない書体は物理的に使えないので、そこで使えるもので対応する
古い定型はその時点で使える書体で作るから、定型を変えたりとか
書体だけ変えましょうと責任者が判断しない限りはそのまま続く
長くなったけど、そういうことだと思うよ。
2021/05/12(水) 17:27:36.24
TBSはディセンダーに伸びるAXISのJを嫌って、ロダンに置き換えているみたいだな。
ディセンダーに伸びないAXISのJをタイププロジェクトに作ってもらえばいいのに
(コーポレートフォントも作ってもらったんだし)。
ディセンダーに伸びないAXISのJをタイププロジェクトに作ってもらえばいいのに
(コーポレートフォントも作ってもらったんだし)。
2021/05/12(水) 17:46:19.13
>>732
あの「J」は結局、デザインした人たちの「自己満足の象徴」でしかない。
AXISって西武鉄道がサインシステムとして導入しているけど
あれも実際に駅などでの表示を見ると、AXISフォントは漢字とかなだけで
英数部分で使われているのは主にHelveticaだったりする。
結局は「実際に使う側のバランス」が大事ということで、TBSでも
デザイナー集団のセクションが採用を決めたAXISフォントを
テロップとして作っている現場がダメだと判断したからそうなったのかと。
あの「J」は結局、デザインした人たちの「自己満足の象徴」でしかない。
AXISって西武鉄道がサインシステムとして導入しているけど
あれも実際に駅などでの表示を見ると、AXISフォントは漢字とかなだけで
英数部分で使われているのは主にHelveticaだったりする。
結局は「実際に使う側のバランス」が大事ということで、TBSでも
デザイナー集団のセクションが採用を決めたAXISフォントを
テロップとして作っている現場がダメだと判断したからそうなったのかと。
2021/05/12(水) 20:08:42.05
SST JPは?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 20:45:59.79 みんなが同じ会社でコーポレートフォント作ってたら意味ないじゃん
2021/05/14(金) 07:23:41.03
>>732
一文字変えるだけでも、改めてひとつのフォントファイルを作り直す訳で
それだけで数百万円持って行かれるケースもあるそうだよ
ウエイトが複数あるとしたら、その分を全部やるとして、下手したらそれに
一千万円超えなんて可能性もある
こういうデザイン系は言い値ボッタクリと非難されても仕方ない値付けを
平気でやってくるところもあるのでね
視覚デザインの1書体1ウエイト単位の値付けや、サブスクプラン1契約の
年間支払額とか、FWから見ればボッタクリ以外の何物でもなく
モリサワでさえも良心的に見えてしまう値付けだからね
一文字変えるだけでも、改めてひとつのフォントファイルを作り直す訳で
それだけで数百万円持って行かれるケースもあるそうだよ
ウエイトが複数あるとしたら、その分を全部やるとして、下手したらそれに
一千万円超えなんて可能性もある
こういうデザイン系は言い値ボッタクリと非難されても仕方ない値付けを
平気でやってくるところもあるのでね
視覚デザインの1書体1ウエイト単位の値付けや、サブスクプラン1契約の
年間支払額とか、FWから見ればボッタクリ以外の何物でもなく
モリサワでさえも良心的に見えてしまう値付けだからね
2021/05/14(金) 08:32:41.92
だ、か、ら????
2021/05/14(金) 09:27:45.10
>>737
それだけだが?
それだけだが?
2021/05/14(金) 10:02:54.61
>>736
この時にやっとけって話でもある
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000020509.html
欧文書体だと複数の字形を入れておいてOpenType切り替え可能というフォントが最近は増加傾向
この時にやっとけって話でもある
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000020509.html
欧文書体だと複数の字形を入れておいてOpenType切り替え可能というフォントが最近は増加傾向
2021/05/14(金) 11:14:22.18
だ、か、ら????ナニ
2021/05/14(金) 12:38:16.23
2021/05/14(金) 12:44:39.06
んで?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 16:29:02.41 バ構ってちゃんが一匹混じっているな
2021/05/14(金) 20:31:18.81
誰が担当してもデザインにブレが生じない
…だから最初からプロポーショナルフォントって仕様か
…だから最初からプロポーショナルフォントって仕様か
2021/05/14(金) 21:11:20.43
>>743のスルー我慢できない発達ガイジ懲りないな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/14(金) 21:16:19.54 自己紹介ヤメレ
2021/05/14(金) 21:23:48.69
>>746
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 17:44:42.47 何故そこまでしてAXISを使いたかったんだろ
テロップ向きではないフォント
テロップ向きではないフォント
2021/05/16(日) 20:43:45.44
元々TBSの場合はニュースの森立ち上げから写研のゴナが不動の人気というか…
2021/05/16(日) 21:05:05.90
は〜ぁ?
2021/05/16(日) 21:15:36.71
ハイソでオサレ系()なふいんき出してみたかったんじゃね?
デザインコンセプト的には一応「紙でもディスプレイでも可読性の高い和欧混植フォント」って話だし、
狭い枠に文字詰め込むのにコンデンス・コンプレス書体使っても破綻しない、ほぼ唯一の選択肢だし。
ただ出自から言っても、広く一般に向けた場で日常的に使うような代物じゃないよねって思う
デザインコンセプト的には一応「紙でもディスプレイでも可読性の高い和欧混植フォント」って話だし、
狭い枠に文字詰め込むのにコンデンス・コンプレス書体使っても破綻しない、ほぼ唯一の選択肢だし。
ただ出自から言っても、広く一般に向けた場で日常的に使うような代物じゃないよねって思う
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 22:41:19.89 >>731
どっかの書籍でそういうことが書かれてるのかな?テレビ局の偉い人に聞いたのかな?
どっかの書籍でそういうことが書かれてるのかな?テレビ局の偉い人に聞いたのかな?
2021/05/17(月) 00:49:36.19
はて?
2021/05/17(月) 03:55:24.05
2021/05/17(月) 07:04:39.39
プゲラ
2021/05/17(月) 13:50:07.35
>>748
食べログとかのステマ記事を見て人気スイーツ店()に並ぶ連中と一緒
食べログとかのステマ記事を見て人気スイーツ店()に並ぶ連中と一緒
2021/05/17(月) 20:00:17.25
スレチ
2021/05/17(月) 21:14:44.64
>>748 >>754
いちおうUD対応みたいだな
https://note.com/tbsnews/n/n684bcb633fee
https://www.tbsholdings.co.jp/design/column/13/
NHKみたいにニューセザンヌクソ太くするよりはまだマシだと思うが
いちおうUD対応みたいだな
https://note.com/tbsnews/n/n684bcb633fee
https://www.tbsholdings.co.jp/design/column/13/
NHKみたいにニューセザンヌクソ太くするよりはまだマシだと思うが
2021/05/17(月) 22:49:33.51
2021/05/17(月) 23:26:55.15
2010年ごろのJNNニュースは緑でテロップも好きだった
2021/05/18(火) 00:43:41.14
ハイ、スレチですがなにか?
2021/05/18(火) 01:09:40.70
俺がスレチだ!!!
2021/05/18(火) 14:56:06.43
>>759
デザインセンターの独断専行=横暴に系列局の報道が怒ってるという構図か
デザインセンターの独断専行=横暴に系列局の報道が怒ってるという構図か
2021/05/18(火) 18:28:49.53
ちなみにTXNのイメージカラーは?
2021/05/18(火) 19:20:29.91
ない
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 07:37:47.632021/05/22(土) 08:18:34.66
や!
2021/05/22(土) 08:24:22.14
>>33
何で2005年度のあのテロップ辞めちゃったかなーと
何で2005年度のあのテロップ辞めちゃったかなーと
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/23(日) 21:32:26.66 Mステの細いフォント慣れないな
英語はそれなりに保ってるけどそれに合わせた日本語がどうしてもダサく見えてしまう
英語はそれなりに保ってるけどそれに合わせた日本語がどうしてもダサく見えてしまう
2021/05/23(日) 23:43:56.19
>>769
ロダンNTLGにコンデンスド書体があればまた違うんだろうけどね
ロダンNTLGにコンデンスド書体があればまた違うんだろうけどね
2021/05/24(月) 02:25:42.86
日本語のcondensedな書体って半角カナを使ってるみたいな不自然さがあってあまり好きじゃないな
普通に長体にしたほうが自然に思える
普通に長体にしたほうが自然に思える
2021/05/24(月) 07:12:17.84
ちがうねっ
2021/05/24(月) 12:55:21.29
逆だろ
ただ単に機械的に長体処理すると違和感しかない
欧文フォントでは既にあるし日本語はやっと時代が追いついたというか
ただ単に機械的に長体処理すると違和感しかない
欧文フォントでは既にあるし日本語はやっと時代が追いついたというか
2021/05/24(月) 13:04:10.07
ダウト〜〜〜
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 16:53:21.92 プリキュアシリーズのテレビシリーズや映
画シリーズやCDやDVDやBDやナビ番組や
その他特典映像やゲームや書籍でウインク
スL(ニィスのフォント)が使われたことが
あるのかな
(映画・CD・DVD・BD・ゲームはポスタ
ー・ジャケット・パッケージも含めま
す)
画シリーズやCDやDVDやBDやナビ番組や
その他特典映像やゲームや書籍でウインク
スL(ニィスのフォント)が使われたことが
あるのかな
(映画・CD・DVD・BD・ゲームはポスタ
ー・ジャケット・パッケージも含めま
す)
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 17:14:13.55 >>775についtr書き忘れてましたが、ウインクス無印・ウインクスS・ウインクスL+Sも対象内とします
2021/05/26(水) 17:24:37.42
期限切れ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 20:54:34.33 LSNマール体はどうやったら手にいられるの?持ってる方教えて
2021/05/28(金) 21:06:55.11
モリサワのソフトゴシックで代用
2021/05/28(金) 21:38:48.98
平成ゴシックで満足
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 22:29:19.49 Ca角ゴシックをエッジ太めに誤魔化してそれらしくしていた。
2021/05/28(金) 22:34:10.19
平成ゴシックで、だぁぁ〜〜い満足
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 07:43:20.57 1の横棒が微妙に出た丸文字書体があったよな。あれが瓜二つでYoutubeでも特設のパクリで使ってたチューバーさんがいた。
2021/05/29(土) 08:24:43.66
平成ゴシックは幅利かしてるな
2021/05/29(土) 16:47:25.60
2021/05/29(土) 17:17:42.33
平成ゴシックは幅利かしてるな!
2021/05/29(土) 21:43:49.74
2021/05/29(土) 22:14:29.95
平成ゴシック万歳!
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 05:40:50.03 バカが1匹幅を利かせているな!
2021/05/30(日) 06:24:18.17
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「バカが1匹幅を利かせているな!」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「バカが1匹幅を利かせているな!」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/05/30(日) 14:05:12.95
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 19:52:53.03 と、バカが申しております。
2021/05/30(日) 19:53:53.81
と、バカが申しております
2021/05/30(日) 21:07:01.71
>>792
ガイジ懲りないな
ガイジ懲りないな
2021/05/30(日) 21:09:05.85
自演乙
2021/05/30(日) 21:32:41.73
>>795くたばれコロナ
2021/05/30(日) 21:44:39.99
お前ここは初めてか?力抜けよ
2021/05/30(日) 21:58:17.38
>>797は南無阿彌陀仏
2021/05/30(日) 22:10:50.57
>>798は南無妙法蓮華経
2021/05/31(月) 01:46:58.00
800
2021/05/31(月) 01:47:23.69
>>799
お前ここは初めてか?力抜けよ
お前ここは初めてか?力抜けよ
2021/05/31(月) 05:29:26.04
>>801
お前ここは初めてか?力抜けよ
お前ここは初めてか?力抜けよ
2021/05/31(月) 05:46:53.81
ここまで俺の自演
2021/05/31(月) 07:12:09.93
>>803
お前みたいなバカは生きるの辛いだろうね
お前みたいなバカは生きるの辛いだろうね
2021/05/31(月) 09:55:43.59
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 11:47:59.89 NNNストレイトニュースのテロップがモトヤアポロ?になったけど、
これを見るとカンテレのスポーツ中継のテロップ全般や、
CBCの野球中継の煽りテロップに見えてしまうww
今まで使用形跡のなかった広島テレビもしっかりローカル枠で使っていたから、
見出し変更に追従するためか、わざわざ導入したのかな?
これを見るとカンテレのスポーツ中継のテロップ全般や、
CBCの野球中継の煽りテロップに見えてしまうww
今まで使用形跡のなかった広島テレビもしっかりローカル枠で使っていたから、
見出し変更に追従するためか、わざわざ導入したのかな?
2021/05/31(月) 12:48:37.98
平成ゴシック万歳
2021/05/31(月) 12:51:01.43
ここにいる平成ゴシック厨は何なの?台場のオタク?
2021/05/31(月) 12:52:38.65
>>804
生きなきゃいいだけの簡単な話
生きなきゃいいだけの簡単な話
2021/05/31(月) 13:08:17.50
MSゴシック最高!
2021/05/31(月) 14:03:36.13
2021/05/31(月) 15:45:16.15
ANNニュース、ついにシンプル化
2021/05/31(月) 16:07:47.15
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「シンプルだってお!」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「シンプルだってお!」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/05/31(月) 17:28:03.36
>>806
モトヤアポロじゃなくてフォントワークスのスキップだよ
ANNは青をやめて金と黄土色の配色になったんだね
テロップはまああれだ、Jチャンの成功に気をよくしたテレ朝がちょちょいと改良したんだろ
モトヤアポロじゃなくてフォントワークスのスキップだよ
ANNは青をやめて金と黄土色の配色になったんだね
テロップはまああれだ、Jチャンの成功に気をよくしたテレ朝がちょちょいと改良したんだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 18:29:24.062021/05/31(月) 18:59:51.45
2021/05/31(月) 20:50:17.08
わざわざ時刻までいれて配信とは
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 21:51:36.77 FIFAワールドカップのスコアテロップ、本戦がFIFA主導のもの仕様で予選が中継国ごとにことなるものだよね
先週金の日本×ミャンマー
先週金の日本×ミャンマー
2021/05/31(月) 22:43:05.36
KSBみたいにFWUD角ゴ導入せずに既存の書体で無理矢理新テロップ作ってるとこ無い?
2021/05/31(月) 23:14:34.21
ナイ無い亡い
2021/06/01(火) 01:16:39.59
ANNの新様式はJNNを真似したつもりがアーク末期Jチャンの「葬式」並の悪評になったな。
全体のレベルは高いテレ朝でも、たまにこういうヘンテコなことをやらかす。
全体のレベルは高いテレ朝でも、たまにこういうヘンテコなことをやらかす。
2021/06/01(火) 07:02:25.36
ダサ
2021/06/01(火) 20:32:31.10
ネットでANN全局のニュース動画を調べて見てたけど、テロップ合わせず前のデザインのままなのはKSBだけ
yabだと、前のデザインのときはKHBですら廃止したラムダのTV用ゴシックを使ってた(今のデザインになって新ゴに)
HOMEは前のデザインのときは平成角ゴシックなのが、5upだと秀英丸ゴシック体が
yabだと、前のデザインのときはKHBですら廃止したラムダのTV用ゴシックを使ってた(今のデザインになって新ゴに)
HOMEは前のデザインのときは平成角ゴシックなのが、5upだと秀英丸ゴシック体が
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 20:47:07.29 >>823
twitter情報だが、KSBは今日から変わったらしい。
某所に上がっていたのが非公開になってる。
ttps://twitter.com/HreePro_Yumeji/status/1399564313799495683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter情報だが、KSBは今日から変わったらしい。
某所に上がっていたのが非公開になってる。
ttps://twitter.com/HreePro_Yumeji/status/1399564313799495683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/02(水) 01:38:23.82
かわってなかったぁー
2021/06/02(水) 07:02:05.09
フォントワークスのサブスクでキー局がどんなフォント使ってきても地方局は柔軟に対応できるって感じかな
2021/06/02(水) 09:05:47.63
>>826
その割にはABCは何故セザンヌ拒否してニューロダン使ってたんだろうな
その割にはABCは何故セザンヌ拒否してニューロダン使ってたんだろうな
2021/06/02(水) 10:07:47.90
そんなことないわ
2021/06/02(水) 12:11:20.26
ABCはニューロダンからUD角ゴになってるな
2021/06/02(水) 12:18:18.98
報ステやモニショー、前世代のJチャンでも使ってるからテレ朝がUD角ゴラージ推しなのはいいとして
テンプレの無味乾燥さはもう少しどうにかならなかったのかな。そんなの他局の真似する必要ないわ。
テンプレの無味乾燥さはもう少しどうにかならなかったのかな。そんなの他局の真似する必要ないわ。
2021/06/02(水) 13:32:29.83
ドーでもいーこと気にしなくて済むのにね
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 17:56:10.49 NHKは地方の末端局までFWを使ってきてるのに民放地方局が未だダサフォントしか使えない、これが不思議でならない。
2021/06/02(水) 20:34:31.07
>>832
NHKは全国単一組織だから東京の本部で一括契約を結ぶ
だから全国の放送局でFWが使えるんだよ
民放はそれぞれが個別の民間企業だからそれぞれの予算や
方針に沿って物品の購入計画を立てる
フォントだって物品のひとつなので、その範疇で買えるなら買う
そういうことだよ
NHKは全国単一組織だから東京の本部で一括契約を結ぶ
だから全国の放送局でFWが使えるんだよ
民放はそれぞれが個別の民間企業だからそれぞれの予算や
方針に沿って物品の購入計画を立てる
フォントだって物品のひとつなので、その範疇で買えるなら買う
そういうことだよ
2021/06/02(水) 20:49:50.49
チョソ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/06(日) 23:34:29.28 ABCのロゴみたいな色使いになったんだね
Jチャンからなんか路線がダサくなった
移転後のあの初期のブルーと背景に地形のやつがカッコよかった
Jチャンからなんか路線がダサくなった
移転後のあの初期のブルーと背景に地形のやつがカッコよかった
2021/06/06(日) 23:40:55.31
ドーでもいーこと気にしなくて済むのにねw
2021/06/07(月) 08:14:37.04
>>836
ぬるぽ
ぬるぽ
2021/06/07(月) 08:38:57.64
日本語でOK
2021/06/07(月) 11:11:50.15
日本語でおk
2021/06/07(月) 11:52:44.74
2021/06/07(月) 12:47:48.70
時刻表示スレからコピペしてまで何を必死になってんのか
2021/06/07(月) 15:16:53.56
2021/06/07(月) 15:58:30.91
2021/06/07(月) 16:00:02.33
人間じゃないのでセーフ
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 16:35:03.18 フォントワークスのフォントの無料ダウンロード
https://18.gigafile.nu/0806-j7cde19182930ed74a459f9f0432e70c0
https://18.gigafile.nu/0806-j7cde19182930ed74a459f9f0432e70c0
2021/06/07(月) 16:36:23.59
スレチ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 21:58:34.48 どのスレにもしょうもない人って居るんだね
構ってくれるだけでもここの住民は優しいな
構ってくれるだけでもここの住民は優しいな
2021/06/07(月) 22:19:30.25
テレサロは昔からこんなんだけどな
宇田川慶一とかがいた時代とそんな変わってないわ
宇田川慶一とかがいた時代とそんな変わってないわ
2021/06/07(月) 22:30:28.31
ステマ
2021/06/07(月) 23:02:49.05
ベホマ
2021/06/08(火) 12:48:40.81
2021/06/08(火) 13:30:45.10
関係ない
2021/06/09(水) 21:33:20.98
>>848
宇田川慶一 YouTubeの※で見かけた…
宇田川慶一 YouTubeの※で見かけた…
2021/06/19(土) 19:19:27.35
NHKPRがニュース地球まるわかりのUDフォント化についてツイート
2021/06/19(土) 19:22:53.93
誤爆
2021/06/19(土) 20:24:14.97
イミフ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 21:50:00.12 フジのボクシング中継、まんま海外からの映像垂れ流しだった
でもあれ高額な使用料的なものが発生してそう
でもあれ高額な使用料的なものが発生してそう
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/22(火) 20:16:44.31 「収録放送時にフォントがフォントワークスのものだった箇所のフォント」の大半が生放送時にウインクス(ニィス)かヒラギノ(大日本スクリーン製造)に変更されるケース、日テレでは仰天ニュース、さんま御殿、世界まる見え、笑ってコラえてでなったことになると覚えてるけど、他では何の番組であったことがあるの?
他局でも可で、出来ればいつ放送なのかも載せて
他局でも可で、出来ればいつ放送なのかも載せて
2021/06/22(火) 20:29:16.85
ないな
2021/06/23(水) 17:21:47.73
>>858
それを知ってどうすんの?
それを知ってどうすんの?
861SASUKEの件
2021/06/24(木) 00:07:35.53 どのメーカーのフォントが
使われていたのか
・第01回(1997年秋)〜第10回(2002年秋)
写研
・第11回(2003年春)〜第25回(2010年春)
タイプバンク
・第26回(2011年正)〜第30回(2014年夏)
ダイナコムウェア
・第31回(2015年夏)〜第36回(2018年末)
ダイナコムウェア、フォントワークス、
モリサワ
・第37回(2019年末)〜第38回(2020年末)
ダイナコムウェア、大日本スクリーン製造
フォントワークス、モリサワ
本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1611048071/
使われていたのか
・第01回(1997年秋)〜第10回(2002年秋)
写研
・第11回(2003年春)〜第25回(2010年春)
タイプバンク
・第26回(2011年正)〜第30回(2014年夏)
ダイナコムウェア
・第31回(2015年夏)〜第36回(2018年末)
ダイナコムウェア、フォントワークス、
モリサワ
・第37回(2019年末)〜第38回(2020年末)
ダイナコムウェア、大日本スクリーン製造
フォントワークス、モリサワ
本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1611048071/
2021/06/24(木) 07:21:57.87
関係ない
2021/06/24(木) 08:49:20.74
>858
収録は外部編集で、生対応は局の機材使うから違うのは当たり前でしょ。
収録は外部編集で、生対応は局の機材使うから違うのは当たり前でしょ。
2021/06/24(木) 08:53:55.03
ニュースの森末期に平成ゴシック使うようになって、イブニング5が始まると再び写研書体使うようになったのは…FW本格導入前の迷走ってやつ?
2021/06/24(木) 09:42:38.54
>>864
写研フォントはテロメイヤでしか出力できないけど、動画出力に対応してないからVIZで別途出してた。
TBSが最初VIZを導入した時は動画ザブトンの上にテロメイヤで作った文字を被せてたけど、段々面倒になったのかVIZから直接出力するようにした。
それが当時のTBSではDFしか持ってなかったからああなったんでしょ。
FWのマトモなフォントを使えてかつ動画出力も対応した今の3D-VWSになるのは必然的なもの。
写研フォントはテロメイヤでしか出力できないけど、動画出力に対応してないからVIZで別途出してた。
TBSが最初VIZを導入した時は動画ザブトンの上にテロメイヤで作った文字を被せてたけど、段々面倒になったのかVIZから直接出力するようにした。
それが当時のTBSではDFしか持ってなかったからああなったんでしょ。
FWのマトモなフォントを使えてかつ動画出力も対応した今の3D-VWSになるのは必然的なもの。
2021/06/24(木) 10:04:06.77
ムダな論議
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 12:21:42.56 >>864>>865
NHKも丸ゴシやめてFWに移行までの間、平成で迷走していた時期があったような。
NHKも丸ゴシやめてFWに移行までの間、平成で迷走していた時期があったような。
2021/06/24(木) 12:31:04.60
2021/06/24(木) 12:35:28.01
ドーでも
2021/06/24(木) 14:06:07.69
段階的に写研書体を廃して暫時的に平成ゴシックにしてからのモリサワ・FW化みたいな
THENEWS期の新ゴとネオツデイ大かなの組み合わせが好きだったが
THENEWS期の新ゴとネオツデイ大かなの組み合わせが好きだったが
2021/06/24(木) 14:17:31.36
あの頃はまさかフジがネオツデイとUD新ゴの合成を使うとは思いもしなかった
2021/06/24(木) 16:15:33.16
2021/06/24(木) 16:20:09.24
>>872
>Vizに写研書体を別ラインから合成するやり方では文字にベースCGと連動の
>動きや色味をつけられないので仕方なく平成ゴシックを使っていたようだ
TBSがそうしている前後、フジでも同様に夕方などで見出しタイトルが動画化
されていたが、あちらもVizを使っていたそうだけど、フジの方はVizのPCに
新ゴをインストールしていたので、見出しタイトルは新ゴで出されてたそうな
>Vizに写研書体を別ラインから合成するやり方では文字にベースCGと連動の
>動きや色味をつけられないので仕方なく平成ゴシックを使っていたようだ
TBSがそうしている前後、フジでも同様に夕方などで見出しタイトルが動画化
されていたが、あちらもVizを使っていたそうだけど、フジの方はVizのPCに
新ゴをインストールしていたので、見出しタイトルは新ゴで出されてたそうな
2021/06/24(木) 16:30:32.90
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/24(木) 17:44:22.252021/06/24(木) 19:09:50.59
必死w
2021/06/24(木) 22:18:43.12
2021/06/25(金) 04:26:56.57
2021/06/25(金) 10:34:20.19
因みにニュース7当初のヘッドラインで使ってたのはテロメイヤかと思ったらよく見たらλだった
2021/06/25(金) 10:55:43.05
>>879
それまでの松下AV-500(だったかな?)をラムダの機材に更新した際に
NHK丸ゴシックをTrueTypeフォント化して移植してるんだよね
(移植の際、フォントの製作をもしかしたらラムダが行ったかも知れないが
オリジナルに沿ったようで、フォントが松下AV搭載時より細くなった)
当然ながらラムダ機に更新したから、ラムダ純正(自称)の偽ゴナも使用が
可能になったので、ニュース7だけじゃなく現在もL字含め幅広く使われてるね
それまでの松下AV-500(だったかな?)をラムダの機材に更新した際に
NHK丸ゴシックをTrueTypeフォント化して移植してるんだよね
(移植の際、フォントの製作をもしかしたらラムダが行ったかも知れないが
オリジナルに沿ったようで、フォントが松下AV搭載時より細くなった)
当然ながらラムダ機に更新したから、ラムダ純正(自称)の偽ゴナも使用が
可能になったので、ニュース7だけじゃなく現在もL字含め幅広く使われてるね
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 18:35:09.03 テレ朝系列局のものでウィンクスが使われていた番組は10年以上前まで(2011年上半期まで)はふんだんに(少なくとも年に5つ)あってそれ以降は徐々に減ってきてるような気がする
その変更先の多くがタイプバンクorフォントワークスのものの気がする
その変更先の多くがタイプバンクorフォントワークスのものの気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 17:23:15.74 ひgf
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 23:27:00.27 THE MUSIC DAYの中断ニュースとして流れたNNNニュース、OPはあったの?
2021/07/07(水) 05:30:25.12
さっきのFNN気象速報は全国送出だったのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 19:42:07.362021/07/13(火) 15:41:19.95
>>885
サブ開いて生叩きする場合、同じフォントワークスの書体あるなら使うけども、無い場合は似た書体か違うもの使うわな。だからウインクスかヒラギノ使った。編集所でテロップ打って画像書き出ししたものを取り込んでサブ出しするというやり方もあるがね。
サブ開いて生叩きする場合、同じフォントワークスの書体あるなら使うけども、無い場合は似た書体か違うもの使うわな。だからウインクスかヒラギノ使った。編集所でテロップ打って画像書き出ししたものを取り込んでサブ出しするというやり方もあるがね。
2021/07/14(水) 14:40:49.12
>>886
これをもう少し踏み込んで書くと、日テレ社内のVWSにFWフォントが
どれだけインストールされているか?
契約ライセンス数が、日テレ社内の全てのVWS入力機を網羅できているか?
そういうことでしょ?
制作スタッフ側が書体名をちゃんと理解してなくて、使える書体があったのに
「似てる奴でやってください」とか「おまかせで」とか指示していれば
テロップセンターのスタッフもそれでやるしかないよね
これをもう少し踏み込んで書くと、日テレ社内のVWSにFWフォントが
どれだけインストールされているか?
契約ライセンス数が、日テレ社内の全てのVWS入力機を網羅できているか?
そういうことでしょ?
制作スタッフ側が書体名をちゃんと理解してなくて、使える書体があったのに
「似てる奴でやってください」とか「おまかせで」とか指示していれば
テロップセンターのスタッフもそれでやるしかないよね
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 19:51:18.04 テレビ朝日系列の秋田朝日放送は、ニューステロップ基本書体を
ニューロダン(FW)からUD角ゴ(FW)に変更した。
日本テレビ系列の秋田放送は、ニューセザンヌ(FW)以外にも、
ストレイトニュースでスキップ(FW)を新たに採用した。
フジテレビ系列の秋田テレビは平成角ゴのまま変更なし。
https://w.atwiki.jp/wiki1_telop/pages/12.html
ニューロダン(FW)からUD角ゴ(FW)に変更した。
日本テレビ系列の秋田放送は、ニューセザンヌ(FW)以外にも、
ストレイトニュースでスキップ(FW)を新たに採用した。
フジテレビ系列の秋田テレビは平成角ゴのまま変更なし。
https://w.atwiki.jp/wiki1_telop/pages/12.html
2021/07/14(水) 20:07:06.19
AKTはフジと同じやつだよ
2021/07/21(水) 19:58:56.98
五輪番組ではモリサワ以外のフォントは使用禁止になるの?
https://i.imgur.com/ECM7EQB.jpg
https://i.imgur.com/ECM7EQB.jpg
2021/07/22(木) 00:03:06.70
2021/07/22(木) 02:31:49.05
893892
2021/07/22(木) 02:32:34.78 ああ、モリサワが入ってるってことね
フォントを提供してるかもね
フォントを提供してるかもね
2021/07/22(木) 08:57:33.88
国際映像は基本、右上(局名ロゴの下に五輪マーク)b挿入するのが封W準ぽい
なおNHK地上波は容赦なく、逆L時(緊急事態宣言、熱中症警戒アラート、高温情報)を被せてくるので
録画の方はNHKBS1、NHKBS4Kをオススメする
なおNHK地上波は容赦なく、逆L時(緊急事態宣言、熱中症警戒アラート、高温情報)を被せてくるので
録画の方はNHKBS1、NHKBS4Kをオススメする
2021/07/22(木) 12:24:43.61
ニュースのテロップの話
https://www.tv-asahi.co.jp/hai/
https://www.tv-asahi.co.jp/hai/
2021/07/22(木) 20:43:10.17
>>895
最近は、デザインを専門にしている部署のスタッフが決めて
それをテロップ作成の現場におろして日々のOAに落とし込んでいく流れ
以前は局によってはテロップ作成の現場スタッフが自ら提案して
番組の演出陣にプレゼンしつつ、それをベースにデザインバリエを広げる
そんな流れだったから、分業体制も進んだってことなんだろうね
最近は、デザインを専門にしている部署のスタッフが決めて
それをテロップ作成の現場におろして日々のOAに落とし込んでいく流れ
以前は局によってはテロップ作成の現場スタッフが自ら提案して
番組の演出陣にプレゼンしつつ、それをベースにデザインバリエを広げる
そんな流れだったから、分業体制も進んだってことなんだろうね
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 22:04:56.50 生放送の部分のない番組で収録中か放送中にテロップが生出して表示されるケースってあるの?
速いフェードで表示だと生放送の部分のない番組ではそうなのが多いの?
クレヨンしんちゃん・ドラえもんではお知らせとか
速いフェードで表示だと生放送の部分のない番組ではそうなのが多いの?
クレヨンしんちゃん・ドラえもんではお知らせとか
2021/07/23(金) 09:22:50.90
編集が間に合わなくてテロップだけ生とかよくあるパターンでは
2021/07/23(金) 11:14:22.62
>>897
>テロップが生出して表示されるケースってあるの?
とりあえずは>>898の通り
編集が間に合わず、テロップだけを生出しするケースもあれば
番組全体の編集がギリギリで、ロールごとのVTRを出しつつテロップも一緒に
生出しするというケースもある(どちらも生出し用にサブを開けて対応する)
>クレヨンしんちゃん・ドラえもんではお知らせとか
告知系は番組販売や再放送などを考えると、完成品のVTRやフィルムに
焼き込むことはデメリットしかないので、マスターから生出しする流れ
>速いフェードで表示だと
フェード表示どうこうというのは、編集室やサブのスイッチャーで設定すれば
いかようにもなるから、編集だからとか生だからとかいうのはない
>テロップが生出して表示されるケースってあるの?
とりあえずは>>898の通り
編集が間に合わず、テロップだけを生出しするケースもあれば
番組全体の編集がギリギリで、ロールごとのVTRを出しつつテロップも一緒に
生出しするというケースもある(どちらも生出し用にサブを開けて対応する)
>クレヨンしんちゃん・ドラえもんではお知らせとか
告知系は番組販売や再放送などを考えると、完成品のVTRやフィルムに
焼き込むことはデメリットしかないので、マスターから生出しする流れ
>速いフェードで表示だと
フェード表示どうこうというのは、編集室やサブのスイッチャーで設定すれば
いかようにもなるから、編集だからとか生だからとかいうのはない
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 21:54:29.87 秋田県内テレビ局 主要テロップ
NHK ニューロダン
ABS ニューセザンヌ、スキップ
AKT モリサワUD新ゴNT
AAB UD角ゴ(FW)、UD丸ゴ(FW)
岩手県内テレビ局 主要テロップ
NHK ニューロダン
TVI ロダン
IMT ヒラギノ角ゴ
IAT UD角ゴ(FW)、スーラ
IBC AXIS Font Basic、ヒラギノ角ゴ
NHK ニューロダン
ABS ニューセザンヌ、スキップ
AKT モリサワUD新ゴNT
AAB UD角ゴ(FW)、UD丸ゴ(FW)
岩手県内テレビ局 主要テロップ
NHK ニューロダン
TVI ロダン
IMT ヒラギノ角ゴ
IAT UD角ゴ(FW)、スーラ
IBC AXIS Font Basic、ヒラギノ角ゴ
2021/07/24(土) 00:27:41.56
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 00:55:03.01 >>899
なるほどー、遅れネットの地域での放送や再放送のためにお知らせのテロップが放送中の生出しなのか
あと、逃走中の今年4月4日放送分において関東(飛び降りなし)で表示されていた「全員逃走成功失敗!ゲームオーバー このあと未公開の逃走劇を大放出!」(空白のところで改行)というサイドテロップが新潟(飛び降りあり)では表示されなかったけど完パケのものが飛び降りする地域用のものとしない地域用のものがあったの?飛び降りしない地域だけその部分のみ放送中に生出ししたものなの?
「内容を一部変更してお送りします」「内容を一部変更してお送りしました」「この番組は○月○日に収録されたものです」「この番組は○月○日に放送されたものです」みたいなテロップやなんかのお詫びやその他お断りのテロップも放送中の生出しなの?
なるほどー、遅れネットの地域での放送や再放送のためにお知らせのテロップが放送中の生出しなのか
あと、逃走中の今年4月4日放送分において関東(飛び降りなし)で表示されていた「全員逃走成功失敗!ゲームオーバー このあと未公開の逃走劇を大放出!」(空白のところで改行)というサイドテロップが新潟(飛び降りあり)では表示されなかったけど完パケのものが飛び降りする地域用のものとしない地域用のものがあったの?飛び降りしない地域だけその部分のみ放送中に生出ししたものなの?
「内容を一部変更してお送りします」「内容を一部変更してお送りしました」「この番組は○月○日に収録されたものです」「この番組は○月○日に放送されたものです」みたいなテロップやなんかのお詫びやその他お断りのテロップも放送中の生出しなの?
2021/07/24(土) 10:32:39.45
フジテレビ、オリンピック中継専用時刻表示
右上局ロゴを覆う様に白い枠の中に「時刻表示&五輪マーク&LIVE表示」
NHK、テレ朝はネタにする程ではない。
右上局ロゴを覆う様に白い枠の中に「時刻表示&五輪マーク&LIVE表示」
NHK、テレ朝はネタにする程ではない。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/24(土) 12:39:57.92 オリンピックにすらL字被せるNHKアホすぎ
しかも熱中症情報とかクッソどうでもいい内容
このバカバカしさ見に海外から観客来てほしかった
しかも熱中症情報とかクッソどうでもいい内容
このバカバカしさ見に海外から観客来てほしかった
2021/07/24(土) 13:01:55.49
>>904
BS4K見れば表示ないぞ
BS4K見れば表示ないぞ
2021/07/24(土) 13:03:43.99
>>902
お断りのに関しては編集で挿入が間に合うもの以外は基本マスターからの生出し
お断りのに関しては編集で挿入が間に合うもの以外は基本マスターからの生出し
2021/07/24(土) 17:31:31.63
2021/07/24(土) 19:58:32.64
昔は公開番組だといいともとか一部を除けば関東ローカルで観覧募集が出てた。
最近はコロナ関係なく派遣会社経由が増えて見られなくなったけど。
最近はコロナ関係なく派遣会社経由が増えて見られなくなったけど。
2021/07/24(土) 20:06:04.54
笑点も大喜利で観覧案内が出るなんて知らなかった
2021/07/25(日) 11:09:04.29
>>909
あれは関東ローカル限定のテロップ表示だよ
土曜収録(数回分まとめて収録し、数十日後に放送)とはいえわざわざ遠くからだと
色々と交通費やらで日テレ側が大赤字吹いちゃうから関東地方在住限定にしたいんだろうね
地方系列局開局N周年(5年単位でタイミングが合えば)企画の場合は
その当該地方系列局が別途CMやローカル番組で観覧募集をかけている
コロナ禍となった昨年春以降は募集規模も弱いが
あれは関東ローカル限定のテロップ表示だよ
土曜収録(数回分まとめて収録し、数十日後に放送)とはいえわざわざ遠くからだと
色々と交通費やらで日テレ側が大赤字吹いちゃうから関東地方在住限定にしたいんだろうね
地方系列局開局N周年(5年単位でタイミングが合えば)企画の場合は
その当該地方系列局が別途CMやローカル番組で観覧募集をかけている
コロナ禍となった昨年春以降は募集規模も弱いが
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 11:55:12.082021/07/25(日) 12:00:17.60
>>910
昔は地方でも観覧募集のテロップが出てたけどな
昔は地方でも観覧募集のテロップが出てたけどな
2021/07/25(日) 19:59:27.48
>>912
それでも番組によるって感じだったと思うよ
それでも番組によるって感じだったと思うよ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/25(日) 20:19:30.12 超ド級!世界のありえない最強映像、なんでサイドテロップがなく発言テロップ・エピソード冒頭の地名テロップがあるんだろう
サイドテロップは生出しでもいいから出せよ
サイドテロップは生出しでもいいから出せよ
2021/07/25(日) 23:20:12.94
どうせ誰も見てないし
過去にはめちゃイケが編集間に合わなくてサイドテロップその場で出したりしてたね
過去にはめちゃイケが編集間に合わなくてサイドテロップその場で出したりしてたね
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 21:47:43.79 スレチになるけど明日日テレは12時間以上オリンピック枠ですが中断ニュースは何時に放送されますか?
年末年始使用のnnnニュースはあるの?
年末年始使用のnnnニュースはあるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 01:05:28.35 オリンピック中継はフジが1番オシャレでスタイリッシュだね
テレ朝はデザイン使い回しばかりで全く進化無し
民放のオープニング共通(日本独自?)だけど、誰かがまとめて作ってるんかな
リオの時には無かったロゴからのスポンサー枠と最初に各局ロゴが表示されるようになったね
あれオシャレでカッコイイな
あとCM入る前と後に色違いのロゴも表示されるようになってる
NHKは紅白の使い回し感が半端ない
テレ朝はデザイン使い回しばかりで全く進化無し
民放のオープニング共通(日本独自?)だけど、誰かがまとめて作ってるんかな
リオの時には無かったロゴからのスポンサー枠と最初に各局ロゴが表示されるようになったね
あれオシャレでカッコイイな
あとCM入る前と後に色違いのロゴも表示されるようになってる
NHKは紅白の使い回し感が半端ない
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/27(火) 01:09:11.402021/07/27(火) 01:28:51.31
これジュッってSEが今回からついたな
個人的にはカラーなシドニー〜ロンドンあたりが良かったんだけど
パラもパラロゴになるだけで同じはず
個人的にはカラーなシドニー〜ロンドンあたりが良かったんだけど
パラもパラロゴになるだけで同じはず
2021/07/27(火) 01:44:31.27
オリンピック中継のCM入り、明けのアイキャッチは各局共通なんだな
2021/07/27(火) 06:49:50.35
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 00:47:19.48 アイキャッチ、リオの時無かったけど
録画していたもの見返したけど無かった
FIFAはウザイぐらい長いアイキャッチが公式であったけどね
録画していたもの見返したけど無かった
FIFAはウザイぐらい長いアイキャッチが公式であったけどね
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 00:50:03.94 日テレは独自でシルバー五輪持ってるっぽいな
他の局はこんなの無いし
リプレイのシルバー五輪はOBCのものだよね
他の局はこんなの無いし
リプレイのシルバー五輪はOBCのものだよね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 00:53:06.52 あとNHKは被せテロップ今回から取り入れたのかな
やっぱ漢字じゃないと爺達は読めないしな
各局そうだけど被せの時後ろの背景は動かないんだな
前にリオか北京で動いてた局を見かけたけど忘れた
やっぱ漢字じゃないと爺達は読めないしな
各局そうだけど被せの時後ろの背景は動かないんだな
前にリオか北京で動いてた局を見かけたけど忘れた
2021/07/28(水) 01:03:03.38
長野のが良かったけどなあ
2021/07/28(水) 01:07:10.13
フジテレビのオリンピックテロップが一番いいかな
時刻表示とLIVEのテロップがきれいにまとまってる
民放はオリンピックの中継では時刻表示を右上に持ってくることにしたんだな
時刻表示とLIVEのテロップがきれいにまとまってる
民放はオリンピックの中継では時刻表示を右上に持ってくることにしたんだな
2021/07/28(水) 01:08:13.25
NHKの中継テロップはちょっと物足りないな
種目と〇回戦と選手名は常時出しといてほしい
種目と〇回戦と選手名は常時出しといてほしい
2021/07/28(水) 01:27:15.46
日テレの斜字のLIVEはもう20年近くつかってるよな
90年代に報道で使っていたのと同じ
90年代に報道で使っていたのと同じ
2021/07/28(水) 12:15:46.72
2021/07/28(水) 13:22:04.56
今ならデータ放送で情報が閲覧できるからそれでよろしい
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 18:08:02.30 放送されている地域のうち一部の地域でのみ表示されるテロップは放送中の生出しでその地域でのみ表示する機能があるのか?
観覧募集、「飛び降りポイントのある番組」の飛び降りしない地域で表示されるもの、その地域の局で次に放送される番組の名前、れるもの、
観覧募集、「飛び降りポイントのある番組」の飛び降りしない地域で表示されるもの、その地域の局で次に放送される番組の名前、れるもの、
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 18:09:29.54 放送されている地域のうち一部の地域でのみ表示されるテロップは放送中の生出しでその地域でのみ表示する機能があるのか?
観覧募集、「飛び降りポイントのある番組」の飛び降りしない地域で表示されるもの、その地域の局で次に放送される番組の名前、れるもの、
局に聞いてもいいから教えて
観覧募集、「飛び降りポイントのある番組」の飛び降りしない地域で表示されるもの、その地域の局で次に放送される番組の名前、れるもの、
局に聞いてもいいから教えて
2021/07/28(水) 21:46:27.29
>>931-932
書き方がだんだん先鋭化してきているから、とりあえず落ち着け。
でも、ただ突き放すだけではかわいそうなので、整理して伝える。
>一部の地域でのみ表示されるテロップは放送中の生出しで
>その地域でのみ表示する機能があるのか?
それは「ローカルスーパー」などと呼ばれて、例えば日テレの番組なら
主調整室(マスター)で、関東向けの送出系だけに表示されて
全国ネット向けの送出系には表示されないようになっている
>飛び降りしない地域で表示されるもの
>その地域の局で次に放送される番組の名前
例えば日テレ系の番組で日テレが全国向けに出す場合に、非ネット局や
飛び降り局が1局でもあれば「(一部地域を除く)」などの注釈を入れる
その一部地域に該当する場合は、ごめんなさいねってことでおしまい。
長くなったからこれにて説明終了。
書き方がだんだん先鋭化してきているから、とりあえず落ち着け。
でも、ただ突き放すだけではかわいそうなので、整理して伝える。
>一部の地域でのみ表示されるテロップは放送中の生出しで
>その地域でのみ表示する機能があるのか?
それは「ローカルスーパー」などと呼ばれて、例えば日テレの番組なら
主調整室(マスター)で、関東向けの送出系だけに表示されて
全国ネット向けの送出系には表示されないようになっている
>飛び降りしない地域で表示されるもの
>その地域の局で次に放送される番組の名前
例えば日テレ系の番組で日テレが全国向けに出す場合に、非ネット局や
飛び降り局が1局でもあれば「(一部地域を除く)」などの注釈を入れる
その一部地域に該当する場合は、ごめんなさいねってことでおしまい。
長くなったからこれにて説明終了。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 23:01:53.73 テレ朝系列局のものでウィンクスが使われていた番組は10年以上前まで(2011年上半期まで)はふんだんに(少なくとも年に5つ)あってそれ以降は徐々に減ってきてるような気がする
その変更先の多くがフォントワークスのものの気がする
その変更先の多くがフォントワークスのものの気がする
2021/07/29(木) 08:55:11.85
>>934
ウインクスを販売しているベンダーが、放送での無断使用にかなり厳しく
対応しているから、とても怖くて使えないということなんでしょうね
以前、放送局として契約していなかったフォントが放送で使われていたとして
ベンダーが放送局を無断使用として警告→法的手段という出来事があった
まあ、未契約のフォントを知らずに使ってしまうのは、あり得る話だけど
ここのベンダーと視覚デザインは特に強権的に対応していたようで
そういう問題が一切発生しないようなサブスク的契約になっているFWや
モリサワのフォントを使っておけば、後々の問題も回避できるということ
FWが多いのは料金設定がユーザーライクなのと、FWフォント自体が既に
デファクトスタンダード(業界内標準)になってしまっているからだと思う
ウインクスを販売しているベンダーが、放送での無断使用にかなり厳しく
対応しているから、とても怖くて使えないということなんでしょうね
以前、放送局として契約していなかったフォントが放送で使われていたとして
ベンダーが放送局を無断使用として警告→法的手段という出来事があった
まあ、未契約のフォントを知らずに使ってしまうのは、あり得る話だけど
ここのベンダーと視覚デザインは特に強権的に対応していたようで
そういう問題が一切発生しないようなサブスク的契約になっているFWや
モリサワのフォントを使っておけば、後々の問題も回避できるということ
FWが多いのは料金設定がユーザーライクなのと、FWフォント自体が既に
デファクトスタンダード(業界内標準)になってしまっているからだと思う
2021/07/29(木) 12:11:26.10
30年以上前なら写研がデファクトスタンダードかな?
2021/07/29(木) 20:15:50.72
2021/07/29(木) 20:43:35.00
2021/07/29(木) 22:20:35.25
JTCウィン登場は平成5年辺りか?
2021/07/29(木) 23:52:42.48
2021/07/30(金) 00:02:17.08
>>939
フォント自体の登場時期は知らないけど、フジの3代目ワープロへの更新が
平成5年(1993年)だったので、フジの画面で見かけるようになったのは
その時期で間違いない
ちなみに、フジのワープロは初代(報道用)が1984年末か1985年初頭に
運用を開始していて、日航機事故の時には既に運用されていた
情報番組用に導入した2代目は、昭和末期か平成初頭あたりに運用を始めたと
記憶している(このあたり少々曖昧)
この2系統をほぼ同時に更新して、リニアキーに対応させるなどの改良が
加えられたのが、上で書いた「3代目ワープロ」というやつ。
フォント自体の登場時期は知らないけど、フジの3代目ワープロへの更新が
平成5年(1993年)だったので、フジの画面で見かけるようになったのは
その時期で間違いない
ちなみに、フジのワープロは初代(報道用)が1984年末か1985年初頭に
運用を開始していて、日航機事故の時には既に運用されていた
情報番組用に導入した2代目は、昭和末期か平成初頭あたりに運用を始めたと
記憶している(このあたり少々曖昧)
この2系統をほぼ同時に更新して、リニアキーに対応させるなどの改良が
加えられたのが、上で書いた「3代目ワープロ」というやつ。
2021/07/30(金) 07:28:08.35
githubに開発を移行して仮名が刷新されたMplusのテレビ番組使用例はあるかな
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 18:15:20.48 ウィン世界陸上東京大会で使ってたよな
2021/07/30(金) 20:44:58.00
フジのGOLDって左下に出るやつ好きだな
ニュース速報にするNHK以外の他局あんま出さなくなったのが残念
テレ朝も筆文字出さないし
ニュース速報にするNHK以外の他局あんま出さなくなったのが残念
テレ朝も筆文字出さないし
2021/07/30(金) 23:05:27.10
>>943
あの時、日テレは国際映像用(英字表記)と国内向け用(日本語)とを
同時にスーパーできるシステムを開発して実際運用してたそうだね
国際映像用と国内向け用のどちらをトリガーにしていたかとか詳細は
知らないけど、そのシステムで表示するための文字フォントを
ウインの会社に供給してもらったみたいね
ただ、その時のフォントの契約形態は知らないが、システムの運用期間限定で
期間終了をもってライセンスも切れるような契約だったかも知れない
あの時、日テレは国際映像用(英字表記)と国内向け用(日本語)とを
同時にスーパーできるシステムを開発して実際運用してたそうだね
国際映像用と国内向け用のどちらをトリガーにしていたかとか詳細は
知らないけど、そのシステムで表示するための文字フォントを
ウインの会社に供給してもらったみたいね
ただ、その時のフォントの契約形態は知らないが、システムの運用期間限定で
期間終了をもってライセンスも切れるような契約だったかも知れない
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 16:52:40.77 今日nnnニュースが流れた時刻を教えて
2021/08/05(木) 17:03:21.87
10:15
2021/08/09(月) 05:53:16.93
NHK逆L字2種類あるんだね
青(一世代前)と薄青(新世代)、マスター更新してる局で違うのか判断できかねるが
全国向けとローカル向けで送出違いがあるのはわかるけど
青(一世代前)と薄青(新世代)、マスター更新してる局で違うのか判断できかねるが
全国向けとローカル向けで送出違いがあるのはわかるけど
2021/08/09(月) 06:04:55.18
文字テロップ邪魔勢がまだ多い事に残念に感じる
逆L字@五輪閉会式でココまでクレームが上がる様だと、Eテレ手話付き解説放送を総合に持って来ることは無理だな
逆L字@五輪閉会式でココまでクレームが上がる様だと、Eテレ手話付き解説放送を総合に持って来ることは無理だな
2021/08/09(月) 14:18:00.09
NHKのL字は本体に侵食するように出すから後でカットして編集するとき歪になるから嫌い
民放は大抵レイヤーの下側にL字の画面、その上に巨大なワイプのように本体を出すだけだから侵食はされないから編集は比較的容易
Eテレの手話放送はそれ自体が本体そのものなので比較にならない
民放は大抵レイヤーの下側にL字の画面、その上に巨大なワイプのように本体を出すだけだから侵食はされないから編集は比較的容易
Eテレの手話放送はそれ自体が本体そのものなので比較にならない
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 23:14:59.67 NHKのマルチチャンネル、両方ともサブになるからどっちも画質悪いんだな
NHKオリンピック中継は、紅白のテロップにかなり酷似してたからなんの新鮮味もない
NHKオリンピック中継は、紅白のテロップにかなり酷似してたからなんの新鮮味もない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 09:05:41.78 広島局はサブの逆L字を画面を縮小せずに出したから、
閉会式の上と左が切れていたwww
閉会式の上と左が切れていたwww
2021/08/11(水) 07:33:50.88
未だにマルチチャンネル化の時の画質は改善してないのか
2021/08/11(水) 17:46:19.44
やるなら全国一斉じゃないとできないからね
2021/08/11(水) 17:56:45.67
公共放送だから尚更ね
まだ全放送局の放送機器(マスター)更新が終わってないはずだから
まだ全放送局の放送機器(マスター)更新が終わってないはずだから
2021/08/11(水) 23:08:17.00
あとL字バーもデータ放送を利用して表示するとか
2021/08/12(木) 00:44:18.43
データ放送非対応の受像機が出回ってる以上それも公共放送なら尚更無理
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 21:51:09.76 キャスト/スタッフクレジットか歌詞テロップかサブタイトルか「提供クレジットの上下か左右に表示のもの」のフォントにウインクス(ニィス)が使われていたアニメを教えて
2021/08/12(木) 21:54:24.49
>>958
知的障害者
知的障害者
2021/08/13(金) 07:48:41.09
2021/08/14(土) 10:20:39.47
ぶらり途中下車の旅も次の目的地に着くまでの間一時的に画面上何もテロップない時あったけどいつの間にか誰が旅してるって常時出るようになったな
旅する人が若めになって誰だこいつはみたいな声が多かったのだろうか
旅する人が若めになって誰だこいつはみたいな声が多かったのだろうか
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 16:58:50.56 昨日の金スマのエンディングで右上に表示された「ドラマ『#家族募集します』の告知テロップ」がカットインで表示だったけど生だしなの?
TBSに聞いてもいいから教えて
TBSに聞いてもいいから教えて
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 17:05:39.622021/08/14(土) 17:13:41.70
2021/08/14(土) 19:47:01.39
2021/08/14(土) 22:05:31.23
2021/08/14(土) 22:21:53.12
教えてもらったところで理解できるようには見えないがw
2021/08/15(日) 09:35:43.54
>>967
確かにw
この「質問君」は中学生かな?小学校高学年かな?
基礎的な部分が理解できてないと、その上の部分は「へぇ〜」で終わるね
いろんな疑問が出てくるだろうが、まずは基礎的な部分の理解を深めよう
確かにw
この「質問君」は中学生かな?小学校高学年かな?
基礎的な部分が理解できてないと、その上の部分は「へぇ〜」で終わるね
いろんな疑問が出てくるだろうが、まずは基礎的な部分の理解を深めよう
2021/08/15(日) 10:22:28.68
中学生が知る必要あるのかと言うとねw
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:12:57.82 収録番組における放送中の生出しのテロップは遅れネット・オンデマンド・再放送・TVerでは表示されないの?
速報・提供クレジット・右から左に流れる告知は普通放送中の生出しなの?
速報・提供クレジット・右から左に流れる告知は普通放送中の生出しなの?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 21:33:32.37 そうなの。
2021/08/20(金) 21:37:25.95
2021/08/21(土) 00:03:03.05
>>970
きみの質問に答えるの疲れたから答えない。
きみの質問に答えるの疲れたから答えない。
2021/08/21(土) 07:33:58.07
2021/08/21(土) 16:54:08.78
2021/08/21(土) 19:46:03.37
>>975
TBSに迷惑だ
TBSに迷惑だ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 19:51:05.70 24時間テレビの提供クレジット、今年は例年と違って「ここからは」「ここまでは」「の提供でお送りします。」「の提供でお送りしました。」の表示がなく楕四角に囲まれてその上側に「24 HOUR TELEVISION」と表示されてたよ な
2021/08/21(土) 19:54:59.64
>>977
それ去年からだよ
それ去年からだよ
2021/08/21(土) 21:17:28.81
>>977
お前去年は何してたんだよw
お前去年は何してたんだよw
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 11:47:10.02 >>977-978
日本テレビ放送網「24時間テレビ」
誠に勝手ながら、提供クレジット表記の「ここからは/ここまでは」
(担当スポンサー企業)「の提供でお送りします。/しました」は、
2019年の第42回放送をもって廃止することと相成りました。
ちなみに、昨年の第43回放送以降は、「24 HOUR TELEVISION」と
(担当スポンサー企業)のみの表記となっています。ご了承ください。
日本テレビ放送網「24時間テレビ」
誠に勝手ながら、提供クレジット表記の「ここからは/ここまでは」
(担当スポンサー企業)「の提供でお送りします。/しました」は、
2019年の第42回放送をもって廃止することと相成りました。
ちなみに、昨年の第43回放送以降は、「24 HOUR TELEVISION」と
(担当スポンサー企業)のみの表記となっています。ご了承ください。
2021/08/22(日) 12:11:49.46
レスアンカーもまともに出来ないガイジがいると聞いて
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 12:33:58.302021/08/22(日) 12:55:48.19
>>980
手帳持ってる?
手帳持ってる?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 22:21:54.94 ネプリーグは「未だにテロップフォントにダイナコムウェアのものが使われてフォントワークスのものが使われない数少ない番組」のような気がする
2021/08/22(日) 22:36:35.69
>>984
モニタリングも
モニタリングも
2021/08/23(月) 12:54:17.18
2021/08/23(月) 13:03:49.38
2021/08/23(月) 13:26:31.92
ガセみたいだ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 14:40:52.82 30年迄には切り替え終わるな。
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 15:50:51.50991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 19:16:17.35 静岡県営草薙球場の電光掲示板がラムダw
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 21:32:37.41 フォントワークス以外のフォントを使うことが出来ない(もしくは使っちゃいけない)場合の写研フォントの代替
イナミン → コミックレゲエ
ゴカール → Popジョイ、Popハッピネス、ロダンハッピー
ゴナ . → ニューロダン
創挙蘭 → 花風テクノ
大蘭明朝 → マティス
ナール ~ → スーラ
ナカフリー~ → 花風マーカー体
ミンカール → カラット
イナミン → コミックレゲエ
ゴカール → Popジョイ、Popハッピネス、ロダンハッピー
ゴナ . → ニューロダン
創挙蘭 → 花風テクノ
大蘭明朝 → マティス
ナール ~ → スーラ
ナカフリー~ → 花風マーカー体
ミンカール → カラット
2021/08/24(火) 21:59:21.24
>>992
ロゴライン→ロダンNTLG
ロゴライン→ロダンNTLG
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 06:21:56.202021/08/25(水) 15:44:37.76
NHK、オリンピックのときは日本選手の名前を国際映像コーダにあわせたのを作っていたけどパラは紅白風な独自採用
みぎがわを五輪→スリーアギトスに変えるだけですぐつくれそうなのにやらないのは、あのテンプレートはNHKでなくJCが作ったのを借用していただけか?
みぎがわを五輪→スリーアギトスに変えるだけですぐつくれそうなのにやらないのは、あのテンプレートはNHKでなくJCが作ったのを借用していただけか?
2021/08/25(水) 21:22:44.90
公式同様に市松模様が動くようになっている。
2021/08/26(木) 18:03:32.54
NHK、パラでたづがね角ゴシック使ってるんですが(!!!)
オリンピックは使ってなかったよな?
オリンピックは使ってなかったよな?
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 21:45:20.662021/08/28(土) 01:06:42.95
>>994
ミンカール代替はえれがんと(+マティス)でいいんじゃないか?
ミンカール代替はえれがんと(+マティス)でいいんじゃないか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 05:47:23.70 ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 13時間 12分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 13時間 12分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 万博パレスチナパビリオン、ようやく展示物すべて届く イスラエル「関係ナァイ」 [377482965]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]