2018年12月からスタートするBS4K/8K放送について語りましょう。
NHK BS4K BS8K
https://www.nhk.or.jp/shv/
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/bs4k8kprogram201812.pdf
BS日テレ 4K
2019年12月放送開始予定
BS朝日 4K
http://www.bs-asahi.co.jp/4k/
BS-TBS 4K
http://www.bs-tbs.co.jp/4k/
BSテレ東 4K
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/company/4k/
BSフジ 4K
http://www.bsfuji.tv/4k/
探検
BS4K/8K放送について語ろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 20:16:45.182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 23:21:38.082018/11/07(水) 23:22:29.38
NHK以外やる気ないよな
2018/11/07(水) 23:32:19.47
4Kチューナー
ソニー
https://www.sony.jp/bravia/products/DST-SHV1/
東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/4ktuner/index_j.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aquos/4ktuner/
パナソニック
https://panasonic.jp/viera/products/buhd100.html
ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/
マスプロ
https://www.maspro.co.jp/new_prod/DT814/index.html
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/news/2018/06/dir4000/
アイオー
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-4kbc/index.htm
8K/4Kチューナー
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aquos/8ktuner/
ソニー
https://www.sony.jp/bravia/products/DST-SHV1/
東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/4ktuner/index_j.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aquos/4ktuner/
パナソニック
https://panasonic.jp/viera/products/buhd100.html
ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/smarttuner/pix_smb400/
マスプロ
https://www.maspro.co.jp/new_prod/DT814/index.html
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/news/2018/06/dir4000/
アイオー
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-4kbc/index.htm
8K/4Kチューナー
シャープ
http://www.sharp.co.jp/aquos/8ktuner/
2018/11/08(木) 11:04:49.30
PC用のチューナーかキャプチャボードは出ないの?
2018/11/08(木) 14:32:30.63
2020年の東京五輪はどうするんだろうか?
NHKはBSに力を入れるんだろうけど
民放は視聴率が取れそうなのは地上波に持って行きたいだろうし
BS4Kと地デジ同時放送でもするのか?
NHKはBSに力を入れるんだろうけど
民放は視聴率が取れそうなのは地上波に持って行きたいだろうし
BS4Kと地デジ同時放送でもするのか?
2018/11/08(木) 15:25:37.23
競技によるんじゃないの
開会式閉会式は間違いなく4Kでやるでしょ
開会式閉会式は間違いなく4Kでやるでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:03:12.53 東京五輪は同時放送でもいいと思うけどな
サッカーとか4Kで見たい
サッカーとか4Kで見たい
2018/11/08(木) 22:56:13.88
>>8
衛星放送の元々の目的を考えたら同時放送が正しいね
元々は難視聴地域への補助的な役割だったんだから
今後は技術先行枠としての役割も担って欲しい
いずれ(100年以内)はBS4Kに完全移行
地デジも4Kに移行して行くだろうけど
どういうスケジュールになるんだろうな
BS4K完全移行したら余った帯域をBS4Kに振って更なる高画質とか出来るが
地デジ化の時と違って他の産業に帯域振り分けたいって言う目的がないから難しいかな?
テレビで前の機器が完全に使えなくなる(チューナーつければできたが)ってのは地デジ化の時が初めてだったけど、
同じ電波を利用するケータイでは当たり前のようにある事だしスパンは長くなってもテレビもそういう流れはあっても良いとは思う。
ただバッテリー劣化とか性能進化著しかったケータイと違ってテレビの進化は緩やかだし
撮影機材も高額だからなーこれから先はコンピュータの性能向上はしばらく停滞しそうだし道は長そうだ
経済にとっては移行は需要面で好ましいけど、ゴミ問題・経済的視聴弱者の問題もあるしな
スケジュール予想
2011年地デジ移行
2018年BS4Kスタート
2020年BS4Kで東京五輪放送
2030年地デジ4KNHK先行スタート?
2035年地デジ4K民放スタート?
2040年BS4K完全移行?
2050年地デジ4K完全移行?
なぜBSが先行する形になったのか分からんが帯域に余裕あったからかな?
デジタル放送自体もBSが先行してたような
衛星放送の元々の目的を考えたら同時放送が正しいね
元々は難視聴地域への補助的な役割だったんだから
今後は技術先行枠としての役割も担って欲しい
いずれ(100年以内)はBS4Kに完全移行
地デジも4Kに移行して行くだろうけど
どういうスケジュールになるんだろうな
BS4K完全移行したら余った帯域をBS4Kに振って更なる高画質とか出来るが
地デジ化の時と違って他の産業に帯域振り分けたいって言う目的がないから難しいかな?
テレビで前の機器が完全に使えなくなる(チューナーつければできたが)ってのは地デジ化の時が初めてだったけど、
同じ電波を利用するケータイでは当たり前のようにある事だしスパンは長くなってもテレビもそういう流れはあっても良いとは思う。
ただバッテリー劣化とか性能進化著しかったケータイと違ってテレビの進化は緩やかだし
撮影機材も高額だからなーこれから先はコンピュータの性能向上はしばらく停滞しそうだし道は長そうだ
経済にとっては移行は需要面で好ましいけど、ゴミ問題・経済的視聴弱者の問題もあるしな
スケジュール予想
2011年地デジ移行
2018年BS4Kスタート
2020年BS4Kで東京五輪放送
2030年地デジ4KNHK先行スタート?
2035年地デジ4K民放スタート?
2040年BS4K完全移行?
2050年地デジ4K完全移行?
なぜBSが先行する形になったのか分からんが帯域に余裕あったからかな?
デジタル放送自体もBSが先行してたような
2018/11/09(金) 01:02:44.23
せめてロードマップは読もうぜ
2018/11/09(金) 02:08:02.87
>>10
4Kの予定って2025年以降策定されているの?
4Kの予定って2025年以降策定されているの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 13:06:02.17 番組表目当てに久しぶりにTV雑誌でも買おうかな
2018/11/10(土) 06:31:26.12
地デジ化の時やDVDやHDDレコーダーもそうだったけど
技術革新で消費者と企業が儲かっているなら良いよね
8Kは当分普及しそうにない感じだけどね
DVD:劣化しない画質・好きなシーンへ飛べる革新
BD:更なる高画質、実用上粗さを感じない画質へ
4K:大画面でも粗さを感じない画質
日本だとあと20年ぐらいは4Kがマックスだな
地デジが付いてきていないのにこれ以上求めてもしょうがないし
カメラはともかくモニターとしてこれ以上の進化が一般用途では求められていない
技術革新で消費者と企業が儲かっているなら良いよね
8Kは当分普及しそうにない感じだけどね
DVD:劣化しない画質・好きなシーンへ飛べる革新
BD:更なる高画質、実用上粗さを感じない画質へ
4K:大画面でも粗さを感じない画質
日本だとあと20年ぐらいは4Kがマックスだな
地デジが付いてきていないのにこれ以上求めてもしょうがないし
カメラはともかくモニターとしてこれ以上の進化が一般用途では求められていない
2018/11/10(土) 10:11:49.82
>>6
平昌の時点で主要種目は中継または配信してるから番組制作はできるだろうけど
同時に何ヵ所に中継設備を置けるのか?の方が問題かも。
1964年東京五輪のカラー中継はその関係で中継種目を絞ってたし。
平昌の時点で主要種目は中継または配信してるから番組制作はできるだろうけど
同時に何ヵ所に中継設備を置けるのか?の方が問題かも。
1964年東京五輪のカラー中継はその関係で中継種目を絞ってたし。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:00:10.86 【BS-TBS】小田和正によるクリスマス恒例のコラボレーションライブ番組「クリスマスの約束」4K初放送!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000005544.html
こういうのは嬉しいな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000005544.html
こういうのは嬉しいな
2018/11/10(土) 13:48:14.05
>>15
4K素材ならいいけど単なるアップコンなら興ざめ
4K素材ならいいけど単なるアップコンなら興ざめ
2018/11/10(土) 13:49:59.18
今時4K収録なんて珍しいものじゃないよ
2018/11/10(土) 13:59:48.56
8Kの12月の目玉はなんと言っても紅白歌合戦か
2018/11/10(土) 14:05:45.21
アンテナを変えなくていいというのは本当ですか?
2018/11/10(土) 14:34:30.53
NHK地デジ4Kが首都圏で正式スタートするのはいつなんだろ?
テストはもうやるみたいだけど
そのぐらいになったらリビングサイズで2Kを買うなんてありえないって世の中になるのかな
テストはもうやるみたいだけど
そのぐらいになったらリビングサイズで2Kを買うなんてありえないって世の中になるのかな
2018/11/10(土) 14:34:57.53
民法とNHKの4K見るならね
2018/11/10(土) 15:39:00.12
>>19
無料放送とNHKしか見ないならそのままで大丈夫
無料放送とNHKしか見ないならそのままで大丈夫
2018/11/10(土) 15:44:36.47
2018/11/10(土) 16:27:40.62
たまにじゃなくて
NHKはほぼ100%、民放は10%くらいなはず
NHKはほぼ100%、民放は10%くらいなはず
2018/11/10(土) 16:41:30.23
NHKの4kのチャンネル名は決まったのかな?
BS1は2k、BS2は4k、BS3は8kとか?
BS1は2k、BS2は4k、BS3は8kとか?
2018/11/10(土) 17:36:27.35
NHK BS4Kだよ
2018/11/10(土) 17:39:40.87
2018/11/10(土) 17:57:47.11
NHKのBS1とBS4KとBS8Kの3つのチャンネルは、同じ番組を異なる3つの解像度で同時放送することになる?
2018/11/10(土) 18:00:31.67
2018/11/10(土) 18:04:48.82
>>29
ありがとう。まだ1週間前じゃないのに、もう番組表が発表されたのだね。
ありがとう。まだ1週間前じゃないのに、もう番組表が発表されたのだね。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:16:17.00 >>1 にNHKの番組表あるよ pdf だけど
2018/11/10(土) 18:22:26.17
2018/11/10(土) 20:26:19.09
>>20
地上波では4K・8K放送はやらないよ
地上波では4K・8K放送はやらないよ
2018/11/10(土) 21:10:09.28
地上波の4Kと8KはNHKアイテックが実証実験中だよ
まああと10年はかかるだろうけど
まああと10年はかかるだろうけど
2018/11/10(土) 22:16:30.83
>>34
技術的には可能でも帯域余裕無さ過ぎるってのが移行でかなり問題だよな〜
地デジ/アナみたいに地デジ2K4K同時放送は他から帯域借りて来ないと無理そうだよな
NHKだけ同時放送で民放は2K停波→4K移行って言う荒業必要になりそう
技術的には可能でも帯域余裕無さ過ぎるってのが移行でかなり問題だよな〜
地デジ/アナみたいに地デジ2K4K同時放送は他から帯域借りて来ないと無理そうだよな
NHKだけ同時放送で民放は2K停波→4K移行って言う荒業必要になりそう
2018/11/10(土) 22:58:03.00
韓国は10年後に2K停波するとか聞いたな
2018/11/10(土) 23:27:43.26
2045年くらいに地上2kの停波検討みたいなこと見た気がする
2018/11/10(土) 23:31:58.54
海外みたいに罰則もないゆるゆる受信料制度だから
変に停波させたら受信契約解約されかねないよな
変に停波させたら受信契約解約されかねないよな
2018/11/10(土) 23:59:25.92
地デジが乗り遅れてBS4Kやネットに敗北するのか
NHKだけが4K同時放送実現できて民放が死ぬのか
どちらにしても民放各局にはキツイ事になりそう
NHKだけが4K同時放送実現できて民放が死ぬのか
どちらにしても民放各局にはキツイ事になりそう
2018/11/11(日) 00:45:39.07
とりあえずH.264だっけ?あれ使って全局フルHDにはならんもんなんかね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 02:11:26.27 8Kの1時間番組を録画すると2TBぐらい?
2018/11/11(日) 02:29:51.36
今だにブラウン管テレビだけどそろそろ4K対応の為にアンテナとテレビ買うかな。スカパー!は契約してて見てるんだけどこれも4Kにしてみたいし
2018/11/11(日) 05:57:47.78
>>42
ここまで待ったのなら12月に出るアクオスか
6月頃に出るレグザ520X、BM620Xの後継機待った方が良いかな
4Kダブルチューナー搭載機種がオススメ
録画一切しないならレグザ520X/BM620Xが安いけどね
ここまで待ったのなら12月に出るアクオスか
6月頃に出るレグザ520X、BM620Xの後継機待った方が良いかな
4Kダブルチューナー搭載機種がオススメ
録画一切しないならレグザ520X/BM620Xが安いけどね
2018/11/11(日) 09:42:35.89
民放のケーブルテレビ向けの再送信案内に2Kコンバート禁止がわざわざ書かれてるけど、完全サイマルにはしないってことか単なる混乱防止策なのか。
そういえば民放開局、カラー、音声多重と一番乗りを続けてきた日テレが今回は1年出遅れるんだな。
そういえば民放開局、カラー、音声多重と一番乗りを続けてきた日テレが今回は1年出遅れるんだな。
2018/11/11(日) 09:51:01.57
番町のこととかそっちとの兼ね合いもあるのかな?
2018/11/11(日) 09:53:02.33
これから作られる映画やドラマはすべて4k8kで作られるの?
2018/11/11(日) 10:02:35.64
今放送してるドラマでも大半が4K収録してるんじゃないか
NHKは数年前から4K収録してるドラマあるはず
NHKは数年前から4K収録してるドラマあるはず
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 12:52:28.30 俺は東芝のレグザ49Z720Xを買ったわ
4KはシングルチューナーだけどBS4Kの番組って再放送がある場合が多そうだから困ることは少なそう
テレビを買ったのは8年ぶり
4KはシングルチューナーだけどBS4Kの番組って再放送がある場合が多そうだから困ることは少なそう
テレビを買ったのは8年ぶり
2018/11/11(日) 15:50:59.79
>>48
総務省の鑑のような方
総務省の鑑のような方
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:24:32.02 東京五輪も控えてるし買い替えにはいいタイミング
2018/11/11(日) 19:52:08.24
4Kディスプレイを活かせる最大のコンテンツであるテレビ放送で4Kが始まるのは良いが
地デジやBS2K表示には難があるのが4Kディスプレイ(液晶も有機ELも)だからそこが弱点
4K/5Kモニターが実はダメな3つの理由&WQHDモニターがベストな3つの理由
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/
上記はPCでの話だが、BS2Kでも同じ現象が起きる(レグザM520X)
画質順が
4Kテレビで見る4K放送>2Kテレビで見る2K放送>4Kテレビで見る2K放送
あと有機ELを売りたいのか、IPS液晶が減っているのがマイナス
東京五輪見たいだけなら
東芝第三世代4K(2020年春発売予定?)かシャープ第二世代4K(2019年冬発売予定?)
を待った方が良いかな。いち早く4K見たい人は別だけどね。
地デジやBS2K表示には難があるのが4Kディスプレイ(液晶も有機ELも)だからそこが弱点
4K/5Kモニターが実はダメな3つの理由&WQHDモニターがベストな3つの理由
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/
上記はPCでの話だが、BS2Kでも同じ現象が起きる(レグザM520X)
画質順が
4Kテレビで見る4K放送>2Kテレビで見る2K放送>4Kテレビで見る2K放送
あと有機ELを売りたいのか、IPS液晶が減っているのがマイナス
東京五輪見たいだけなら
東芝第三世代4K(2020年春発売予定?)かシャープ第二世代4K(2019年冬発売予定?)
を待った方が良いかな。いち早く4K見たい人は別だけどね。
2018/11/11(日) 19:58:59.51
レグザ第一世代4Kは未完成品だわ
ハイエンドのX920やZ720Xで4Kシングルチューナーとか舐めてる
アクオス第一世代4Kの方が発売が遅かった分
4Kダブルチューナー付いてて良い
それでもBS2Kならトリプルチューナーも珍しくないし
2年後のWOWOW対応考えたらトリプルチューナー内蔵早く出て欲しい
ハイエンドのX920やZ720Xで4Kシングルチューナーとか舐めてる
アクオス第一世代4Kの方が発売が遅かった分
4Kダブルチューナー付いてて良い
それでもBS2Kならトリプルチューナーも珍しくないし
2年後のWOWOW対応考えたらトリプルチューナー内蔵早く出て欲しい
2018/11/11(日) 21:05:40.72
レグザの4K第一世代はX3だろ
たしかHDMI4本繋いで4K入力するやつ
たしかHDMI4本繋いで4K入力するやつ
2018/11/11(日) 21:29:30.66
>>53
チューナー内蔵4Kって意味の第一世代ね
チューナー内蔵4Kって意味の第一世代ね
2018/11/11(日) 22:31:31.45
例の赤青カード早期撲滅を狙って
地デジも前倒しでしそう
地デジも前倒しでしそう
2018/11/12(月) 10:25:05.26
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 13:20:34.282018/11/12(月) 13:35:31.44
BS4kチューナは高いの?
安くしないと普及しないだろ
安くしないと普及しないだろ
2018/11/12(月) 13:55:08.48
>>57
2030年は無理だろう
まだ地デジ4Kチューナーが存在すらしていないのに
今から12年後に完全移行は無理あり過ぎる
大義名分に乏しい上に、帯域に余裕無さ過ぎて移行期間の同時放送がまず困難では?
2050年ぐらいになってもおかしくないぐらい
2030年は無理だろう
まだ地デジ4Kチューナーが存在すらしていないのに
今から12年後に完全移行は無理あり過ぎる
大義名分に乏しい上に、帯域に余裕無さ過ぎて移行期間の同時放送がまず困難では?
2050年ぐらいになってもおかしくないぐらい
2018/11/12(月) 13:59:15.98
30年は現行の体制を維持するって言ってるからね
完全移行の2011年から数えると2041年までは2K維持
完全移行の2011年から数えると2041年までは2K維持
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:04:00.932018/11/12(月) 14:37:44.61
>>61
MPEG2の次はMPEG4だっけ?
MPEG2の次はMPEG4だっけ?
2018/11/12(月) 15:25:06.03
2040年だとHVECの次の次の規格の
時代じゃね〜か
そこまで行くと地上波8Kは
無理でも6Kなら視野に入って
くるかもな
時代じゃね〜か
そこまで行くと地上波8Kは
無理でも6Kなら視野に入って
くるかもな
2018/11/12(月) 19:41:52.03
ただ、コンテンツ不足が心配だ
アナログハイビジョンの試験放送時はけっこう野心的な番組が多くて面白かったんだが
アナログハイビジョンの試験放送時はけっこう野心的な番組が多くて面白かったんだが
2018/11/12(月) 19:57:38.77
アナハイのころは当時流行りのアーティストのライブとか積極的に放送してた記憶がある
W-VHSとかD-VHSいい加減デジタル化しなきゃなあ
W-VHSとかD-VHSいい加減デジタル化しなきゃなあ
2018/11/12(月) 23:09:13.23
>>61
圧縮技術的な問題よりも電波帯域的な理由が問題かな
地デジ化のようなソフトランディングが難しい
NHKの地デジ4Kが全国で出来るであろう試験結果が得られて
その年から20年〜25年後に地デジ2K停波しますと宣言して
その20年ぐらいの間は地デジ4KチューナーはNHK専用となり
切り替え前の1、2年で夜中に民放は順番に実験放送
極力影響が出ないようにするとこういうスケジュールになるだろうが
20年間あまり意味のないコストアップを許容しなきゃ行けないのが辛いな
この期間を短くするとテレビを寿命前に買い替えなきゃ行けない人が増えてしまうのがキツイ
帯域に余裕があれば同時放送して普及率が50%超えた辺りで何年後に移行します!って言うソフトな方法が取れるんだけどな
圧縮技術的な問題よりも電波帯域的な理由が問題かな
地デジ化のようなソフトランディングが難しい
NHKの地デジ4Kが全国で出来るであろう試験結果が得られて
その年から20年〜25年後に地デジ2K停波しますと宣言して
その20年ぐらいの間は地デジ4KチューナーはNHK専用となり
切り替え前の1、2年で夜中に民放は順番に実験放送
極力影響が出ないようにするとこういうスケジュールになるだろうが
20年間あまり意味のないコストアップを許容しなきゃ行けないのが辛いな
この期間を短くするとテレビを寿命前に買い替えなきゃ行けない人が増えてしまうのがキツイ
帯域に余裕があれば同時放送して普及率が50%超えた辺りで何年後に移行します!って言うソフトな方法が取れるんだけどな
2018/11/12(月) 23:20:15.39
総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html
ここでは4K放送波も使用しているけど
もっと単純にやるには2K放送波+ネット回線で4K実現が楽かな
これなら光回線契約していて余裕がある世帯はスムーズに4K移行出来るし
そういう環境がない人も帯域削減の悪影響を受けにくい
現在でもWOWOWが似たような事やっているしね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html
ここでは4K放送波も使用しているけど
もっと単純にやるには2K放送波+ネット回線で4K実現が楽かな
これなら光回線契約していて余裕がある世帯はスムーズに4K移行出来るし
そういう環境がない人も帯域削減の悪影響を受けにくい
現在でもWOWOWが似たような事やっているしね
2018/11/12(月) 23:28:02.90
>>67
家も光回線だけど光でTVまでやると毎月の使用料が高いのがこまったもんよ。4K対応どうしようか色々考え中
家も光回線だけど光でTVまでやると毎月の使用料が高いのがこまったもんよ。4K対応どうしようか色々考え中
2018/11/12(月) 23:32:53.58
LAN繋ぐだけで別に他の契約いらんでしょ
そういやNHKもhybridcastで五輪のとき4Kサイマルやってたな
そういやNHKもhybridcastで五輪のとき4Kサイマルやってたな
2018/11/12(月) 23:36:06.74
2018/11/12(月) 23:39:00.48
2025年ぐらいにNHK関東がハイブリッドキャスト地デジ4Kスタートして
20年ぐらいはこの形態で4K放送実現したら良いんじゃない?
将来的には完全移行した方が良いけどさ
20年ぐらいはこの形態で4K放送実現したら良いんじゃない?
将来的には完全移行した方が良いけどさ
2018/11/13(火) 00:19:38.84
2018/11/13(火) 01:11:34.61
2018/11/13(火) 01:30:35.87
頭立花か?
2018/11/13(火) 01:44:15.94
NHKくらい技術面で最先端いっといてほしいから別にいいよ
8Kベストウインドウ枠もあるしそこで見ればいいじゃゆ
8Kベストウインドウ枠もあるしそこで見ればいいじゃゆ
2018/11/13(火) 03:32:25.38
>>9
「100年」をなめている
「100年」をなめている
2018/11/13(火) 04:24:12.69
>>66
消費税10%で消費一気に冷え込むから景気振興策でやるよ、きっと
消費税10%で消費一気に冷え込むから景気振興策でやるよ、きっと
2018/11/13(火) 06:32:23.36
40インチのPCモニターなんだけど画質の違い体感できると思う?
2018/11/13(火) 07:01:41.98
Youtubeの4K2K比較動画→フルHDで見る限り違いを認識出来ない
ほぼ同インチサイズの4K2KテレビでBS2Kを表示→2Kテレビの方が綺麗に表示される
地デジが4K化されない限り、2Kで見る地デジより4Kで見る地デジの方が粗いって現象起きそう
ほぼ同インチサイズの4K2KテレビでBS2Kを表示→2Kテレビの方が綺麗に表示される
地デジが4K化されない限り、2Kで見る地デジより4Kで見る地デジの方が粗いって現象起きそう
2018/11/13(火) 07:04:03.88
正気?
FHDモニタで見ても4Kと2Kの違いは歴然だと思うが
FHDモニタで見ても4Kと2Kの違いは歴然だと思うが
2018/11/13(火) 07:27:51.41
>>80
画像比較 4K(2160p) vs 2K(1080p) Rev4
https://www.youtube.com/watch?v=4ovc749b46w
間違い探しより難しいかな
色んな比較動画があるからこれが全てとは言わないけど
解像度が映像4K>ディスプレイ2Kだと違いが分かりづらく
ディスプレイ4K>映像2Kだと、ディスプレイ2K=映像2Kより劣る
4K/5Kモニターが実はダメな3つの理由&WQHDモニターがベストな3つの理由
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/
FHDで4K2K比較するより、4Kテレビと2Kテレビで2Kソース比較する方がはるかにわかりやすいかな
2K放送なら比較で有利になるような小細工がソースにおいては不可能だし
実際小さめのサイズの人物の輪郭とか無理やり4K化しているのかギザギザ感が増してキレイには見えない
画像比較 4K(2160p) vs 2K(1080p) Rev4
https://www.youtube.com/watch?v=4ovc749b46w
間違い探しより難しいかな
色んな比較動画があるからこれが全てとは言わないけど
解像度が映像4K>ディスプレイ2Kだと違いが分かりづらく
ディスプレイ4K>映像2Kだと、ディスプレイ2K=映像2Kより劣る
4K/5Kモニターが実はダメな3つの理由&WQHDモニターがベストな3つの理由
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/
FHDで4K2K比較するより、4Kテレビと2Kテレビで2Kソース比較する方がはるかにわかりやすいかな
2K放送なら比較で有利になるような小細工がソースにおいては不可能だし
実際小さめのサイズの人物の輪郭とか無理やり4K化しているのかギザギザ感が増してキレイには見えない
2018/11/13(火) 07:37:22.68
ああそういうこと
2K機材で撮影するか4K機材で撮影するかだと思うが
2K機材で撮影するか4K機材で撮影するかだと思うが
2018/11/13(火) 07:38:29.86
2KのENGに4Kレンズを装着しても大分違いがあるし侮れない
2018/11/13(火) 08:06:34.36
>>82
4Kカメラで撮影したものを4K映像2K映像に加工してFHDモニタで比較しても違いは出ないんじゃないかな
4Kカメラで撮影した映像と2Kカメラで撮影した映像はYoutube見る限りFHDモニタでも違いがあるように見えるけどね
上流工程であるカメラやコンテンツが4Kでないとディスプレイだけ4K化しても意味ないどころかマイナスなのに
家電各社は4K化先行させちゃってたからなー。運動会の映像表示するかネットの4Kコンテンツ見るぐらいしか今まで使い道なかった
地デジが4Kされないと、それなりに高いのに安いテレビより地デジが汚いって言うおかしな状況はずっと続いてしまう
インチの住み分けが進めば画面が大きくなったから粗くなったのかな?と認識されて直接比較はされないようになっていくだろうけどね
4Kカメラで撮影したものを4K映像2K映像に加工してFHDモニタで比較しても違いは出ないんじゃないかな
4Kカメラで撮影した映像と2Kカメラで撮影した映像はYoutube見る限りFHDモニタでも違いがあるように見えるけどね
上流工程であるカメラやコンテンツが4Kでないとディスプレイだけ4K化しても意味ないどころかマイナスなのに
家電各社は4K化先行させちゃってたからなー。運動会の映像表示するかネットの4Kコンテンツ見るぐらいしか今まで使い道なかった
地デジが4Kされないと、それなりに高いのに安いテレビより地デジが汚いって言うおかしな状況はずっと続いてしまう
インチの住み分けが進めば画面が大きくなったから粗くなったのかな?と認識されて直接比較はされないようになっていくだろうけどね
2018/11/13(火) 08:40:52.17
圧縮の理屈考えたら4K撮像の方が情報量多いから綺麗なのは当然
無圧縮か可逆圧縮なら2K撮像でも変わらんかと
無圧縮か可逆圧縮なら2K撮像でも変わらんかと
2018/11/13(火) 09:25:15.58
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 17:50:50.24 >>41
これマジ?
これマジ?
2018/11/13(火) 19:09:21.26
>>1
BS日テレの4Kは2020年に延期
BS日テレの4Kは2020年に延期
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 19:15:18.13 >>88
マジかよ…
マジかよ…
2018/11/13(火) 23:27:01.60
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:37:43.04 >>41
50GB弱くらい
50GB弱くらい
2018/11/14(水) 07:12:16.10
>>91
http://www.sharp.co.jp/aquos/8khdd/
「8TBの専用HDDで8K(100Mbps)を170時間録画できる」とあるから、
1時間だとだいたいそれくらいになるね。
http://www.sharp.co.jp/aquos/8khdd/
「8TBの専用HDDで8K(100Mbps)を170時間録画できる」とあるから、
1時間だとだいたいそれくらいになるね。
2018/11/14(水) 19:30:57.64
>>7
間違えなく8kでやるでしょ
間違えなく8kでやるでしょ
2018/11/14(水) 19:59:01.98
>>94
文盲か?
文盲か?
2018/11/14(水) 20:06:25.44
画質レベルとしてだけど
DVDは2k程度の画質で
RDは4k程度の画質
という理解で正しいですか?
DVDは2k程度の画質で
RDは4k程度の画質
という理解で正しいですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:12:57.53 >>49
むしろ賢い選択だよ
BS CSスカパープレミアム4kまで見れるんだから
それまで対応してるのは東芝の四機種しかないんだよ
ソニーもBS CS4kチューナー対応になる前まではスカパープレミアム4K対応してるモデルはあったけど
BS CS4kチューナー付いたら搭載しなくなったんだよな
東芝もソニーと同じように搭載しなくなるかもしれないから、搭載してるうちに買うのは賢い選択だよ
むしろ賢い選択だよ
BS CSスカパープレミアム4kまで見れるんだから
それまで対応してるのは東芝の四機種しかないんだよ
ソニーもBS CS4kチューナー対応になる前まではスカパープレミアム4K対応してるモデルはあったけど
BS CS4kチューナー付いたら搭載しなくなったんだよな
東芝もソニーと同じように搭載しなくなるかもしれないから、搭載してるうちに買うのは賢い選択だよ
2018/11/14(水) 21:14:05.48
2018/11/14(水) 21:15:14.52
初回放送残したいけどこのまま行くとZ720Xずっと持っておかないと見れなくなりそうでレコーダー買うか迷う
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:16:14.12 >>59
まぁ2050年とか言ったらこのスレ見てる人の3分の二以上は死んでるかもしれんな
まぁ2050年とか言ったらこのスレ見てる人の3分の二以上は死んでるかもしれんな
2018/11/14(水) 21:16:18.38
2018/11/14(水) 23:24:41.76
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 00:40:52.992018/11/15(木) 00:53:20.29
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 11:00:01.31 >>104
DST-SHV1を入手した10日時点ではNHKとフジでカラーバーを受信できたけど、今は停波してる。
DST-SHV1を入手した10日時点ではNHKとフジでカラーバーを受信できたけど、今は停波してる。
2018/11/15(木) 12:30:55.32
チクビがどれくらい綺麗に映るのかお願いする
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:40:37.58 綺麗に真っ黒に写るよ
2018/11/15(木) 12:45:16.16
>>105
4K試験放送なら右旋は7月末、左旋は10月末に終了しているよ。
4K試験放送なら右旋は7月末、左旋は10月末に終了しているよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:58:16.01110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 13:00:10.01 >>108
本チャンネルにはとっくに試験放送してるでしょ
本チャンネルにはとっくに試験放送してるでしょ
2018/11/15(木) 14:47:33.28
>>109
延期も何も認可当初から2019年開始になってたよ
延期も何も認可当初から2019年開始になってたよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 18:21:30.20 現在全局停波してるが、EPGではNHK BS4Kだけ
「4K8K本放送開始前テスト(特定素材) 技術局テストコード [22.2][5.1]」
が表示されている。
みなさん4Kチューナー持ってないのかな。
「4K8K本放送開始前テスト(特定素材) 技術局テストコード [22.2][5.1]」
が表示されている。
みなさん4Kチューナー持ってないのかな。
2018/11/15(木) 19:06:27.62
いよいよ4K8Kの本放送が12月1日午前10から始まるね。開局直後の1時間は開局特番みたいだけど録画予約出来るのかな? それとも番組表での予約は開局後でないと出来ないのかな??
2018/11/15(木) 20:06:34.72
4kチューナがない4kテレビで、BS4kチャネルを選ぶと、2kで映るの?
2018/11/15(木) 20:54:50.70
2018/11/15(木) 20:57:10.99
補足。
4Kチューナー搭載のテレビやレコーダーはリモコンに2KのBS/CSとは別に「4K」のボタンがあるから、4Kチューナー非搭載のテレビやレコーダーは4K番組のチャンネルを選択すること自体がそもそも不可能。
4Kチューナー搭載のテレビやレコーダーはリモコンに2KのBS/CSとは別に「4K」のボタンがあるから、4Kチューナー非搭載のテレビやレコーダーは4K番組のチャンネルを選択すること自体がそもそも不可能。
2018/11/15(木) 22:16:50.00
2018/11/15(木) 22:29:33.31
そうそう。
2018/11/16(金) 06:18:01.72
一ヶ月で翌年じゃない。
オリンピックには間に合わすでしょ。
40インチで必死に見比べたけど近くで見たら違いがわかった。
オリンピック近辺で55インチ買えばいいやという結論になりました。
オリンピックには間に合わすでしょ。
40インチで必死に見比べたけど近くで見たら違いがわかった。
オリンピック近辺で55インチ買えばいいやという結論になりました。
2018/11/16(金) 06:37:50.13
必死に見比べたら分かるけど、40インチなら2Kテレビの方がキレイ
4K放送になるまでは2Kテレビの劣化でしかない
50インチ強なら4Kしかないから見比べる事がそもそもないけどな
4K放送になるまでは2Kテレビの劣化でしかない
50インチ強なら4Kしかないから見比べる事がそもそもないけどな
2018/11/16(金) 06:40:09.42
2018/11/16(金) 06:49:53.19
録画等のビットレートなんとかしないと普及しなさそうだよね。
メディアの上限引き上げて行くんだろうけど。
地デジの時はエリア対応ですぐ導入したけど今回はそこまで食指しませんでした。
メディアの上限引き上げて行くんだろうけど。
地デジの時はエリア対応ですぐ導入したけど今回はそこまで食指しませんでした。
2018/11/16(金) 07:00:02.51
4K関係なく今より大きなテレビが欲しいから4K注目してたが
まともに製品揃っていないんだよな
規格策定が遅過ぎたし、録画もちゃんと定まっていない
まともに製品揃っていないんだよな
規格策定が遅過ぎたし、録画もちゃんと定まっていない
2018/11/16(金) 07:54:27.68
むしろHEVC35Mbpsなんだから低い方だろ
録画ハードのほうが自ずとついてくるよ
録画ハードのほうが自ずとついてくるよ
2018/11/16(金) 13:17:14.22
ハイセンス始まったな
--------
BS4Kチューナ搭載で50型が10万円、ハイセンス4KテレビはレグザエンジンNEO
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html
--------
BS4Kチューナ搭載で50型が10万円、ハイセンス4KテレビはレグザエンジンNEO
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 13:19:53.54 なんだかんだで楽しみだな。
話のネタにもなるし
話のネタにもなるし
2018/11/16(金) 22:18:41.62
あれ?今試験カラーバーすら出ていない?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 22:31:11.51 本放送開始したら、4Kテレビ持ってるのになぜ見れないんだと
放送局やTVメーカーに苦情殺到しそうな予感。
放送局やTVメーカーに苦情殺到しそうな予感。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 22:46:44.64 >>121
まともに比べてないだけだろ
まともに比べてないだけだろ
2018/11/17(土) 00:50:34.59
>>130
40インチサイズは実際見比べてるよ
てかドットと解像度は一致している時が一番キレイだよ
ディスプレイに対して映像の解像度が足りていない時に画質が悪くなる(逆はキレイ)
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/#1
これ見たら原理は分かると思うし、実際見比べてもそうなる
40インチサイズは実際見比べてるよ
てかドットと解像度は一致している時が一番キレイだよ
ディスプレイに対して映像の解像度が足りていない時に画質が悪くなる(逆はキレイ)
https://mupon.net/wqhd-monitor-is-best/#1
これ見たら原理は分かると思うし、実際見比べてもそうなる
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 01:51:18.002018/11/17(土) 02:18:54.04
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 03:03:58.83 かかっ今の評価が1位違うじゃんそんなの比べたって意味ないじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 03:04:19.13 価格comね
2018/11/17(土) 04:04:19.52
意味ないと言うか40インチクラスでチューナー内蔵ってほとんど製品出てないからこのサイズで比較するなら43M520Xは現状標準的な製品だよ。
それより上のエンジン積んでる機種は50インチオーバーでこのサイズは2kほとんどないから比較も出来ない。
メーカーも同一だしね。
それより上のエンジン積んでる機種は50インチオーバーでこのサイズは2kほとんどないから比較も出来ない。
メーカーも同一だしね。
2018/11/17(土) 09:49:40.68
4k試験放送、右旋は7月、左旋は10月で終了済みのはずですが、先程チェックしてみたら左旋の方はまだ電波は出ているみたいですね。但し、私の手元では信号強度弱で映像は受信出来ていません。どなたか受信出来ている方、おられませんか?
2018/11/17(土) 10:24:35.69
>>137
アンテナは替えたけどブースタが左旋の帯域非対応とか?
アンテナは替えたけどブースタが左旋の帯域非対応とか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 11:14:19.052018/11/17(土) 12:33:22.05
>>141
お手元で左旋(トラポン:23)の信号強度はどの位でしょうか?
お手元で左旋(トラポン:23)の信号強度はどの位でしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 10:33:48.76 4kチューナー内蔵のテレビは、4k放送受信時はドットバイドットになっているのかな
もはやブラウン管の時代ではないのだからオーバースキャンは必要ないだろうし
もはやブラウン管の時代ではないのだからオーバースキャンは必要ないだろうし
2018/11/18(日) 17:20:10.62
家電量販店で8K AQUOS 60V見てきたけど映り込む蛍光灯がガタガタで割と気になる
70Vだとガタガタになっていない気がするからパネルの違いだろうか
たぶん自宅なら遥か後方に蛍光灯があることもないだろうし問題ない
70Vだとガタガタになっていない気がするからパネルの違いだろうか
たぶん自宅なら遥か後方に蛍光灯があることもないだろうし問題ない
2018/11/19(月) 00:32:31.29
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 01:37:03.21 どうして日テレだけ放送開始が遅れるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 02:12:19.16 >>144
B S日テレは、新4K8K衛星放送について、2019年12月1日からの4K放送開始を
目指しています。同放送の事業性や受信機等の普及状況などを総合的に判断しながら、
スケジュールの前倒しを含め、対応・準備を進めております。
http://www.bs4.jp/info/info_473531.html
つまり「儲かりそうにないので、できればやりたくない」が理由かと。
B S日テレは、新4K8K衛星放送について、2019年12月1日からの4K放送開始を
目指しています。同放送の事業性や受信機等の普及状況などを総合的に判断しながら、
スケジュールの前倒しを含め、対応・準備を進めております。
http://www.bs4.jp/info/info_473531.html
つまり「儲かりそうにないので、できればやりたくない」が理由かと。
2018/11/19(月) 02:20:16.37
番町スタジオじゃねえの?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 02:21:20.88 >>145
ありがとう
ありがとう
2018/11/19(月) 03:41:39.20
日テレは2017年9月に機材更新したからそこに4K機材追加修正すると単純に間に合わない
なんで4Kのために1年遅らせなかったのかとか突っ込みどころは満載だが
huluも傘下にあるし他局の様子を見ながら撤退の機会を窺っているのは見え見え
なんで4Kのために1年遅らせなかったのかとか突っ込みどころは満載だが
huluも傘下にあるし他局の様子を見ながら撤退の機会を窺っているのは見え見え
2018/11/19(月) 05:53:34.55
日テレは落ち目だからこういう判断をしてしまうのかな
今は地上波もBSもテレ朝の時代になりつつあるから
地上波・BS共に現在を100としたら一人負けになる可能性が高い気がする
今は地上波もBSもテレ朝の時代になりつつあるから
地上波・BS共に現在を100としたら一人負けになる可能性が高い気がする
2018/11/19(月) 07:28:47.53
テレ東でさえBS4K 12月から
開始するのに日テレは印象悪いよね
一定レベル以上の富裕層はかなり
4Kテレビの普及率高いだろ
その辺の層みんなに1年も遅れて
開始することが周知され
「日テレ大丈夫なん?」と思われる
こと必至だからな
開始するのに日テレは印象悪いよね
一定レベル以上の富裕層はかなり
4Kテレビの普及率高いだろ
その辺の層みんなに1年も遅れて
開始することが周知され
「日テレ大丈夫なん?」と思われる
こと必至だからな
2018/11/19(月) 07:42:06.02
デジタルTV開局の時のときめきっていうか華やいだ感じが全くないな
TV情報誌見て放送予定の番組ラインアップ見てもなにがなんでも見たいってのが一つもないな
CATVの4Kサービス申し込んだなら意外にも申込み殺到で12月開局に工事が間に合わず でも残念感なしだ
TV情報誌見て放送予定の番組ラインアップ見てもなにがなんでも見たいってのが一つもないな
CATVの4Kサービス申し込んだなら意外にも申込み殺到で12月開局に工事が間に合わず でも残念感なしだ
152憂国の記者
2018/11/19(月) 08:39:30.03 BS朝日4Kの糞ラインナップ見ろよ まず脱落するのはBS朝日だろw
誰が押してるのか知らねえけど料理人が飯食ってるのなんて誰も見たくない
料理人は料理作るのが本職だろ 料理を作らせろよ
それから日本の風景とか要らないから。そんなのはNHKがやればいいんだよ
それよりコルポグロッソをやれ
知らないやつは検索しろ
ああいうのこそ4Kで必要 爆発的に視聴率が高くなる
もちろん司会は伊藤薫だ。俺は日本のウンベルト・スマイラとよんでいる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%96%AB_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)
誰が押してるのか知らねえけど料理人が飯食ってるのなんて誰も見たくない
料理人は料理作るのが本職だろ 料理を作らせろよ
それから日本の風景とか要らないから。そんなのはNHKがやればいいんだよ
それよりコルポグロッソをやれ
知らないやつは検索しろ
ああいうのこそ4Kで必要 爆発的に視聴率が高くなる
もちろん司会は伊藤薫だ。俺は日本のウンベルト・スマイラとよんでいる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%96%AB_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)
153憂国の記者
2018/11/19(月) 08:44:12.492018/11/19(月) 08:45:51.68
BS朝日2Kは中高年受けが良いスポーツ番組をよくやっているから4Kも良い番組作って行くと思うけどなー
155憂国の記者
2018/11/19(月) 08:45:57.28156憂国の記者
2018/11/19(月) 08:47:53.68 コルポグロッソをやれば確実に100万件は4K視聴者が増えるw
毎回録画するしwwwwwwwww
毎回録画するしwwwwwwwww
2018/11/19(月) 08:48:19.17
ラインアップを各局横並びにすると確かにBS朝日が一番しょぼい 思わずテレ東かと思った
驚くほど貯蓄が多い高齢層へのアピールだろうからそういう意味では正しいマーケティングと言える
同様NHKも正しい判断だし4Kというのは中高年齢層がターゲットだな
驚くほど貯蓄が多い高齢層へのアピールだろうからそういう意味では正しいマーケティングと言える
同様NHKも正しい判断だし4Kというのは中高年齢層がターゲットだな
2018/11/19(月) 08:53:28.94
2000年12月デジタル放送開始から20年で買い替え需要を期待なんだろうけれど
地上波デジタルの時の「放送がなくなる」というマストの需要じゃないからな
大画面への飢餓感もないだろうし だからこその放送各局の取り組み具合ってことでしょう
地上波デジタルの時の「放送がなくなる」というマストの需要じゃないからな
大画面への飢餓感もないだろうし だからこその放送各局の取り組み具合ってことでしょう
159憂国の記者
2018/11/19(月) 08:54:48.96 いくら番宣しても評判が悪いじゃん 料理人に飯食わせてもしょうがないんだよ
2018/11/19(月) 08:56:02.68
4KテレビでBS2K見ると汚いからこれがどのぐらいキレイになるかは期待
でも同じ番組は基本やらないのかな?
でも同じ番組は基本やらないのかな?
2018/11/19(月) 08:56:45.27
本格的な4Kへの入れ換えは地上波4K登場の2040年頃かな
それまでの間に2KBSが徐々に入れ替わりっていうだんどり
それまでの間に2KBSが徐々に入れ替わりっていうだんどり
2018/11/19(月) 08:58:00.02
BS朝日4Kはアップコンバート放送もやるのか
個人的に画質チェックでよく使う大相撲がどのぐらいキレイになるか興味あるわ
個人的に画質チェックでよく使う大相撲がどのぐらいキレイになるか興味あるわ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 22:54:41.64 >>151
参考にしたいので どのTV情報誌を見たか教えてください
参考にしたいので どのTV情報誌を見たか教えてください
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 20:43:47.88 サッカー見たい
2018/11/21(水) 22:08:58.02
サッカーは選手の顔がよく見えそう
テニスはボールがよく見えそう今までの30fpsから放送規格としては最大120fpsまで対応だっけ?
テレビでそこまでのfps対応した製品が出るかはともかくジブリ映画の風景カクカクも直るのかな
映像ソースがfps低ければ意味ないけどさ
テニスはボールがよく見えそう今までの30fpsから放送規格としては最大120fpsまで対応だっけ?
テレビでそこまでのfps対応した製品が出るかはともかくジブリ映画の風景カクカクも直るのかな
映像ソースがfps低ければ意味ないけどさ
2018/11/21(水) 22:55:52.09
>>165
フルスペック8Kは電波に乗せる気はないらしい というか無理だって
フルスペック8Kは電波に乗せる気はないらしい というか無理だって
2018/11/22(木) 06:15:04.20
4K…キツい・汚い・危険・クサい
8Kはあと4つ追加してくれ頼む
8Kはあと4つ追加してくれ頼む
2018/11/22(木) 06:55:51.14
チューナー有ればiMacのような4kモニタでも観れる?
2018/11/22(木) 07:25:31.30
iMacと4Kモニタの関連性が意味わからんけどHDCP2.2だか対応なら行けるんじゃねえの
2018/11/22(木) 08:22:45.34
2018/11/22(木) 08:24:53.43
2018/11/22(木) 08:53:44.20
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:49:26.58 >>168
iMacにはHDMI入力ないよ
iMacにはHDMI入力ないよ
2018/11/22(木) 10:14:58.37
2018/11/22(木) 10:22:11.59
>>172
俺も技研公開で聞いたけど
俺も技研公開で聞いたけど
176本来ならば
2018/11/24(土) 07:32:12.99 けふ朝6時から実際の編成を試験的に流す「サービス放映」を行なえば来週土曜の
開設には視聴者が多く群がるのだがすでに機器をお持ちの読者はどうだらうかー?
開設には視聴者が多く群がるのだがすでに機器をお持ちの読者はどうだらうかー?
177176
2018/11/24(土) 07:39:36.09 (当然犬HKが運営する4K&8Kチャンネルへ以下略 民放各位は従来のをあぷこむ汗)
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 09:36:45.87 12/1のEPG受信できた。
2018/11/24(土) 11:20:57.23
当面 8Kはパブリック向けだろうね
2018/11/24(土) 11:47:28.55
だったら放送に乗せないよ
2018/11/24(土) 12:50:57.00
予想通りほぼ全番組が4Kになるのは通販系だけかな。
QVCは2つの生放送スタジオを4Kにしてるから非対応はごく一部になるはずだし
ショップチャンネルもJ:COMがほとんどの4Kチャンネルの再送信を始めるから対応してそうだが。
逆に言えばキー局系4Kも2つの生放送スタジオを交互に使えば比率だけは上げられるのに。
QVCは2つの生放送スタジオを4Kにしてるから非対応はごく一部になるはずだし
ショップチャンネルもJ:COMがほとんどの4Kチャンネルの再送信を始めるから対応してそうだが。
逆に言えばキー局系4Kも2つの生放送スタジオを交互に使えば比率だけは上げられるのに。
2018/11/24(土) 12:52:05.66
>>181は4K制作対応の意味
2018/11/24(土) 15:11:12.14
とりあえずBS日テレの4K断念に1000カノッサ
2018/11/24(土) 15:22:51.61
意味わからん 断念する理由がない
2018/11/24(土) 19:06:56.41
単なる貧乏人の僻みと言われてもいいけれど
2KBSが韓国ドラマ、通販番組ばかりなのに同じ局数分4Kが誕生って意味不明じゃ
単なる場所取りじゃねーか?それはスポンサーとして手を挙げる企業も同じ穴の貉
2KBSが韓国ドラマ、通販番組ばかりなのに同じ局数分4Kが誕生って意味不明じゃ
単なる場所取りじゃねーか?それはスポンサーとして手を挙げる企業も同じ穴の貉
2018/11/24(土) 19:12:55.85
2018/11/24(土) 19:15:17.87
コンテンツって言われているものがないんんだよね
いっそ 地方のケーブルテレビ局みたいに各地の風景を BGM付きでただ流すだけの番組とか
アナログハイビジョンの頃に合った私鉄名鑑みたいにひたすら運転席からの光景だけを
流す番組ってのに期待したい 変なタレントとか読んで大騒ぎしたりするの個人的に好きじゃないです
いっそ 地方のケーブルテレビ局みたいに各地の風景を BGM付きでただ流すだけの番組とか
アナログハイビジョンの頃に合った私鉄名鑑みたいにひたすら運転席からの光景だけを
流す番組ってのに期待したい 変なタレントとか読んで大騒ぎしたりするの個人的に好きじゃないです
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 22:48:41.54 4K8K放送の推進が国策になったので、無理やりやらされてる民放局。
放送局免許を国に握られてる立場なので、逆らえないのです。
放送局免許を国に握られてる立場なので、逆らえないのです。
2018/11/24(土) 23:12:56.84
4Kは世界的にみても遅れてるくらいだからな
2018/11/25(日) 07:59:06.80
地方局はお金ないし
4K対応って言われたって・・・・・・だろうね
コンバーターがよく売れたりして
テレビ内蔵のものよりは性能良いだろう
4K対応って言われたって・・・・・・だろうね
コンバーターがよく売れたりして
テレビ内蔵のものよりは性能良いだろう
2018/11/25(日) 08:08:38.25
2018/11/25(日) 09:27:41.15
4Kレンズと4KのENG導入するならまだしも、4KのNXCAMとかなら導入も容易でしょ
番販するとなると4K対応は自ずと
番販するとなると4K対応は自ずと
2018/11/25(日) 14:29:00.38
伝送配線とか 2Kの時に更新した部分は 4Kでも使えるってことかな・・・・・・
パソコンが強力になったから編集はパソコンでやったりするのかな
パソコンが強力になったから編集はパソコンでやったりするのかな
2018/11/25(日) 18:55:39.10
アプコンHDもビットレート4K枠分使えるだけで随分変わるだろな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 19:57:25.45 レグザ49Z720Xを買ったのだがBS4Kの番組表の並び順がこうなっていて気持ち悪い
6 BS-TBS 4K 7 BSテレ東4K 8 BSフジ4K 1 NHK BS4K 5 ビーエス朝日 4K
6 BS-TBS 4K 7 BSテレ東4K 8 BSフジ4K 1 NHK BS4K 5 ビーエス朝日 4K
2018/11/25(日) 21:07:13.37
2018/11/25(日) 21:22:59.30
周りはだいたい4kテレビを持っているが、誰も4kチューナーを買ってないのだが、4k放送を誰が観るのだろう?
2018/11/25(日) 22:01:46.07
五輪までに買うよ
シングルチューナーレコ10万じゃマニアしか買わん
シングルチューナーレコ10万じゃマニアしか買わん
2018/11/25(日) 22:45:40.89
2018/11/25(日) 23:11:24.93
とりあえず開局スペシャル第一部録画予約したよ!
2018/11/25(日) 23:24:52.10
4kチューナーが1万未満にならないと、4k放送は忘れられていくと思う。
2018/11/25(日) 23:28:47.39
五輪の頃にはそれくらいになってるといいな
8Kテレビは40万切ってるとなおいい
8Kテレビは40万切ってるとなおいい
2018/11/25(日) 23:43:53.67
>>199
麹町の日テレ社屋の再開発が2019年まであるからそれが完了し汐留から麹町社屋への移転に合わせるんだろ
麹町の日テレ社屋の再開発が2019年まであるからそれが完了し汐留から麹町社屋への移転に合わせるんだろ
2018/11/25(日) 23:50:06.44
五輪の頃には
8Kテレビも10万切ってるといい
8Kテレビも10万切ってるといい
2018/11/26(月) 00:03:24.19
8Kで10万切りだすと、日本メーカーマジで撤退してるだろうな
2018/11/26(月) 00:07:06.96
8k放送を視聴する日本人が増えないから、8k番組も作られなくなる。
2018/11/26(月) 00:08:23.15
BShiの頃もそういう話してたわw
2018/11/26(月) 00:09:50.73
BSチューナーもアンテナも安くなったから普及したね
2018/11/26(月) 14:03:23.92
4K右旋は地デジ移行期に購入したテレビの買い替えでこれからそれなりに普及するだろうけど
左旋、特に8Kはよほどの物好き以外見ないんじゃないかな
左旋、特に8Kはよほどの物好き以外見ないんじゃないかな
2018/11/26(月) 14:23:01.78
五輪商戦でいくらになるかだな8K
2018/11/26(月) 14:25:42.81
テレビやチューナーが安くなってもアンテナと宅内配線がね
宅内配線やり直しはハードル高いっすよ
宅内配線やり直しはハードル高いっすよ
2018/11/26(月) 14:27:55.07
宅内配線の交換は業者が儲けるために言ってるだけで、5CFBで全く問題ない
変えるのはブースターくらいだな
変えるのはブースターくらいだな
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 14:52:10.87 BS日テレ4Kは3か月前倒しでの開始確定
2018/11/26(月) 15:10:06.46
>>209
4K右旋は今夏に買った4kテレビでそのまま視聴できるのですか?
4K右旋は今夏に買った4kテレビでそのまま視聴できるのですか?
2018/11/26(月) 15:24:19.58
東芝ならできるよ
2018/11/26(月) 17:52:12.16
4kレコーダー欲しいけど4kがシングルチューナーでは話にならん
wチューナーが出るのはいつ頃だろ
wチューナーが出るのはいつ頃だろ
2018/11/26(月) 19:19:50.68
>>213
ソースも貼ってくれよ
BS日テレ、4K放送開始を19年9月に 3カ月前倒し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38177790W8A121C1X30000/
日テレやる気ないけど、民放他社は足並み揃える中でこれはどうなんかねー
>>216
シャープや三菱の4Kテレビはダブルチューナー付いてるんだからレコーダーは最低でもダブルチューナー欲しいよな
今出てるのは4Kシングルチューナーレコーダーなのに高過ぎるわ
ソースも貼ってくれよ
BS日テレ、4K放送開始を19年9月に 3カ月前倒し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38177790W8A121C1X30000/
日テレやる気ないけど、民放他社は足並み揃える中でこれはどうなんかねー
>>216
シャープや三菱の4Kテレビはダブルチューナー付いてるんだからレコーダーは最低でもダブルチューナー欲しいよな
今出てるのは4Kシングルチューナーレコーダーなのに高過ぎるわ
2018/11/26(月) 20:37:19.94
やめちまえばいいのに
2018/11/26(月) 20:38:03.57
どうせ日経の飛ばし記事
2018/11/26(月) 21:56:09.88
4Kレコーダーの2チューナー付きはパナソニックのUBZ1後継が本命なんだろうけれど
11月に普及台の1号機出たけどそれ以降パナソニックの新機種発売ニュースないんだなー
来年春にはいくらなんでも出ると思うけれど、、、、
11月に普及台の1号機出たけどそれ以降パナソニックの新機種発売ニュースないんだなー
来年春にはいくらなんでも出ると思うけれど、、、、
2018/11/26(月) 22:06:42.18
pcチューナーだしてくり
2018/11/26(月) 22:48:04.64
>>219
日経の記事(>>217)のことなら日テレ側の発表を受けてのもので他紙も揃って報じているから
飛ばしじゃないよ。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/26/kiji/20181126s00041000243000c.html
>BS日テレは26日、19年9月1日に4K放送を開始することが分かった。同日行われた日本テレビの社長定例会見で発表された。
日経の記事(>>217)のことなら日テレ側の発表を受けてのもので他紙も揃って報じているから
飛ばしじゃないよ。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/26/kiji/20181126s00041000243000c.html
>BS日テレは26日、19年9月1日に4K放送を開始することが分かった。同日行われた日本テレビの社長定例会見で発表された。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 23:27:58.62 >>195
これって俺だけ?
これって俺だけ?
2018/11/27(火) 00:48:59.99
チャンネルプリセットを
地元地上局順に入れ替えても
勝手に初期設定に戻る
地元地上局順に入れ替えても
勝手に初期設定に戻る
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 00:59:58.86 >>203
BS日テレ4Kは来年九月一日から開始だよ
BS日テレ4Kは来年九月一日から開始だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 01:01:08.63 >>207
BSハイビジョン開始の頃はインターネットなんてなかっただろう
BSハイビジョン開始の頃はインターネットなんてなかっただろう
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 01:31:05.20228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 01:44:48.92 実験放送始まったのは1989年だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 01:47:06.68 ハイビジョンテレビもそん時には売られてたし
2018/11/27(火) 06:18:42.96
>>223
うちも同じ
うちも同じ
2018/11/27(火) 07:48:31.64
スカパーのBS2kチャンネルで放送されている4kリメイク映画はどういう位置づけになるの?
2018/11/27(火) 08:30:26.27
2018/11/27(火) 14:05:55.37
レコーダー
高いけど4Kダブルチューナー搭載→分かる
安めだけど4Kシングルチューナー搭載→分かる
↓現実は
高いのに4Kシングルチューナー搭載→???
4Kレコーダー買う人はテレビも4Kテレビだからそっちがあれば足りるでしょ?って事なのか?
流石に10万近くするレコーダーで4Kシングルはあり得ないと思うんだがな
シャープか三菱の4Kテレビ買った人ならとりあえず裏録は出来るしレコーダーはそのままで良いかって人が多そう
高いけど4Kダブルチューナー搭載→分かる
安めだけど4Kシングルチューナー搭載→分かる
↓現実は
高いのに4Kシングルチューナー搭載→???
4Kレコーダー買う人はテレビも4Kテレビだからそっちがあれば足りるでしょ?って事なのか?
流石に10万近くするレコーダーで4Kシングルはあり得ないと思うんだがな
シャープか三菱の4Kテレビ買った人ならとりあえず裏録は出来るしレコーダーはそのままで良いかって人が多そう
2018/11/27(火) 14:59:28.94
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 15:55:47.27 【4K】4K総合スレ 39【UHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541164472/
新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1530398819/
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1532263022/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541164472/
新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1530398819/
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1532263022/
2018/11/27(火) 18:35:28.27
NHKのカラーバーから声がするんだが
2018/11/27(火) 19:53:44.51
>>237
なにそれ電波系?
なにそれ電波系?
2018/11/27(火) 20:59:43.66
>>ピーと言う音が聞こえるけどね。
2018/11/27(火) 21:21:11.61
レフト ワン ツー
ライト ワン ツー
ライト ワン ツー
2018/11/27(火) 21:57:54.52
総務省の審議会の資料を見ると地上4Kは周波数の置き換えやHDの買い替えなしで並立できるみたいだね。
ただ4KのエリアがHDより狭いとかHDの帯域が削られるみたいなことはありそうだけど。
ただ4KのエリアがHDより狭いとかHDの帯域が削られるみたいなことはありそうだけど。
2018/11/30(金) 18:54:16.22
いまも喋ってるな
2018/12/01(土) 10:47:20.09
4K放送を見た。画面が暗かったのでHDRを切ったら明るい画面になった。
2018/12/01(土) 11:04:17.38
NHKの8K製作を地上波で観ると色が濃くやや滲んで見える?
2018/12/01(土) 13:32:18.69
BS―TBSで同じ番組が4Kでも同時放送されているがやっぱり4Kのほうがきれい。2Kだとすこしボケた感じ
2018/12/01(土) 15:45:12.41
8Kいいな〜
2018/12/01(土) 17:48:18.93
ちなみにQVCから各局は4Kのまま送出するけど業界トップのショップチャンネルはアプコンなんだね。
2018/12/01(土) 21:08:12.41
2001年宇宙の旅みた
8Kの解像度に負けている感じだった
妙に細かいのでいろいろとアラが見えて面白かった
冒頭のアフリカのシーンでのリアプロジェクションの「あら」はきれいに消してあった
ビックリするほどきれいでは無かった
シャープのテレビのせいもあるかもね ちなみにシネマモードで観た
8Kの解像度に負けている感じだった
妙に細かいのでいろいろとアラが見えて面白かった
冒頭のアフリカのシーンでのリアプロジェクションの「あら」はきれいに消してあった
ビックリするほどきれいでは無かった
シャープのテレビのせいもあるかもね ちなみにシネマモードで観た
2018/12/01(土) 21:09:22.62
リアプロジェクションはフロントプロジェクションだったかも
2018/12/01(土) 21:10:27.29
無料放送はテロップ出ていて なんとも気が利かない
1ヶ月くらいはテロップ無しで無料放送流せば良いのにね
1ヶ月くらいはテロップ無しで無料放送流せば良いのにね
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 21:39:54.14 スカパー4KのF1が楽しみ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 21:50:57.22 BS8Kなんて金持ちとマニアしか買えないんだから、
BS8KとBS4Kは全部サイマルにしてくれ
ハードル高杉
BS8KとBS4Kは全部サイマルにしてくれ
ハードル高杉
2018/12/02(日) 10:55:05.83
とりあえずスカパー4Kで一番安いコース入った
ザ・シネマ4Kの単独 1400円くらい
あと、時代劇・日本映画チャンネルも単独で加入できるそうな
それ以外はセット契約のみだそうです
ザ・シネマの画質は面白いことに昔の地方映画館そっくりの画質で
最近の映画館のいかにもプロジェクター画質よりも個人的には好き
ザ・シネマ4Kの単独 1400円くらい
あと、時代劇・日本映画チャンネルも単独で加入できるそうな
それ以外はセット契約のみだそうです
ザ・シネマの画質は面白いことに昔の地方映画館そっくりの画質で
最近の映画館のいかにもプロジェクター画質よりも個人的には好き
2018/12/02(日) 20:17:40.04
コンテンツが物足りない。
ハイビジョンが生まれたときもやたら自然界の映像や文化財の映像など多かった。4Kもおなじ。ハイビジョンに移行した時のような感動はない。5万円の投資に見会わない。
ハイビジョンが生まれたときもやたら自然界の映像や文化財の映像など多かった。4Kもおなじ。ハイビジョンに移行した時のような感動はない。5万円の投資に見会わない。
2018/12/02(日) 21:29:55.88
TBSの小田和正のクリスマスの約束4Kは中々良いぞ、画質音質もだけどライティングが
素晴らしいから、HDRの恩恵を凄い感じられる
素晴らしいから、HDRの恩恵を凄い感じられる
2018/12/02(日) 21:58:53.46
5万円の投資!
2018/12/03(月) 16:18:13.53
土日見てたけど4K放送は全体的にまだ安定してない感じ
ネットの反応見てても機器の不具合なのか局側がおかしいのか判然としないトラブルの書き込みが目立ってた
NHKの黒点問題とかHDRで画面が不自然なほど極端に暗くなる事象とかね
直ぐに観たい番組が無い人はもう少し様子見で良いと思う
ネットの反応見てても機器の不具合なのか局側がおかしいのか判然としないトラブルの書き込みが目立ってた
NHKの黒点問題とかHDRで画面が不自然なほど極端に暗くなる事象とかね
直ぐに観たい番組が無い人はもう少し様子見で良いと思う
2018/12/03(月) 16:45:43.08
4K8K分NHKお高くなるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 16:58:12.21 古い映画の4kリマスターなんか見たいの?といいたくなる
2018/12/03(月) 16:59:47.66
>>258
衛星受信料は変わらないと思う。
衛星受信料は変わらないと思う。
2018/12/03(月) 17:06:18.90
近々30円も値下げ予定ww
2018/12/03(月) 19:43:29.16
むしろ鼻息荒く 4Kリマスターと言っているやつより
2K収録 4K放送局アップコンバートの方が粒状感が適度で映画館で見たあの感じに近い
あと 当面 4Kはいろいろな景色を映したりするだけのフィラーみたいな映像だけの方がいい
アナログハイビジョン試験放送の時も色調がバラバラだったり面白かった
あん時は予算もあったみたいなのでいろいろ面白い番組があった
今は予算無いから民放の 4Kは同じく BS2Kとおんなじように TVショッピング多いな
けっきょく最後には BS2KとBS4K同内容放送で たまに 4Kでスペシャル枠が来るだけになるんじゃないの
2K収録 4K放送局アップコンバートの方が粒状感が適度で映画館で見たあの感じに近い
あと 当面 4Kはいろいろな景色を映したりするだけのフィラーみたいな映像だけの方がいい
アナログハイビジョン試験放送の時も色調がバラバラだったり面白かった
あん時は予算もあったみたいなのでいろいろ面白い番組があった
今は予算無いから民放の 4Kは同じく BS2Kとおんなじように TVショッピング多いな
けっきょく最後には BS2KとBS4K同内容放送で たまに 4Kでスペシャル枠が来るだけになるんじゃないの
2018/12/03(月) 19:57:23.10
2kは、BSCSも無料にしてくれ。
2018/12/03(月) 20:21:54.57
本当は 4K放送もアナログハイビジョンの頃みたいに
4K実用化試験放送って名目で1年くらい試験放送って名目とコールサインで
不具合を潰すのと 4Kならではのコンテンツを模索する実験番組作ったりしてから
本放送に入れば良かったのに
受信環境も限られている 8Kに及んでは勇み足としか・・・・・・
4K実用化試験放送って名目で1年くらい試験放送って名目とコールサインで
不具合を潰すのと 4Kならではのコンテンツを模索する実験番組作ったりしてから
本放送に入れば良かったのに
受信環境も限られている 8Kに及んでは勇み足としか・・・・・・
2018/12/03(月) 20:29:08.76
アナログハイビジョンの時は視聴に必要な投資額が最初は500万円くらいだった
それに比べると 4Kは安いなぁと思ったり 8Kでも80万円あれば何とかなるもんなぁ
始めて見たときの感動はアナログハイビジョンの方が強かった
当時シャープは解像度が普通のテレビ並みだけどアナログハイビジョンを観ることが
できるテレビってのを値段安くして出していました
それに比べると 4Kは安いなぁと思ったり 8Kでも80万円あれば何とかなるもんなぁ
始めて見たときの感動はアナログハイビジョンの方が強かった
当時シャープは解像度が普通のテレビ並みだけどアナログハイビジョンを観ることが
できるテレビってのを値段安くして出していました
2018/12/03(月) 20:50:51.00
番組表に判りやすくピュア4Kかアプコン素材か明確に表示してほしい
録画してガッカリすること多し
録画してガッカリすること多し
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 20:59:01.20 民放各局は番組名の頭に[4K]表示の有無で判別できる。
NHKは「原則として、全て4K画質で制作した番組を放送」だって。
NHKは「原則として、全て4K画質で制作した番組を放送」だって。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 21:08:42.18 NHKはさすがだな!民放BSも見倣わないとな
2018/12/03(月) 21:12:27.78
>>268
半強制的に視聴料とってんだから当然だろ
半強制的に視聴料とってんだから当然だろ
2018/12/03(月) 21:59:09.52
2018/12/03(月) 23:32:43.02
とにもかくにも後発となるBS日テレがどう出てくるかが見所だな
2018/12/04(火) 00:10:26.09
巨人戦4Kでやるなら需要ありそう
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 05:45:27.42 4K放送焼いたやつ、他機種(OPPO203)じゃやっぱり再生出来ないのね。
2018/12/04(火) 10:40:13.91
情報を共有しあう趣味も同じような知人友人がいるのならともかく
一人で使う分には問題ないし、著作権上も正しい使い方なんだから問題ないとは言えるんだけどね
それよりかドルビービジョン、HDR10+対応じゃないのことの方がマイナス
一人で使う分には問題ないし、著作権上も正しい使い方なんだから問題ないとは言えるんだけどね
それよりかドルビービジョン、HDR10+対応じゃないのことの方がマイナス
2018/12/04(火) 10:50:15.08
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 14:59:11.29277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 17:48:51.05 すいません、DST-SHV1は、レコトルネでtorneps3から操作できますか?
2018/12/05(水) 18:28:03.49
できますん
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 18:32:27.18 SONYなのに他の機器への番組移動や、TV SideViewからの録画予約もできない。
2018/12/05(水) 18:52:42.15
アプデ待ちだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 19:22:18.39 せめて、番組表のページ送りや検索機能は早急に追加していただきたい。
最初は番組表をくまなく漁るのが楽しかったんだけど。
ここまで書いたところで、「ご愛用者アンケートへのご協力のお願い(DST-SHV1)」が来た。
最初は番組表をくまなく漁るのが楽しかったんだけど。
ここまで書いたところで、「ご愛用者アンケートへのご協力のお願い(DST-SHV1)」が来た。
2018/12/06(木) 12:19:42.13
ソニーの4Kチューナーを設置したんだけど、BRAVIA内蔵のチューナーと4Kチューナーの色空間が違うのか色味が変わるのがやっかい。その都度調整している。良い方法ないものか?
やっぱり4Kチューナー内蔵TVを後から購入する人には勧める。
やっぱり4Kチューナー内蔵TVを後から購入する人には勧める。
2018/12/06(木) 12:55:47.86
HDRのせいだと思われる
2018/12/06(木) 22:35:20.27
シャープの60インチ8Kテレビ凄いな
NHK8K放送見てたけどこんな至近距離では見ないだろって距離でも全く粗が見えない
民放4Kは韓流ドラマが放送内容2Kと同じだけど、4Kテレビで見る2Kより画質良くなっているように見えた
ほとんど変わっていないんじゃ?ってのもあったけどね
NHK8K放送見てたけどこんな至近距離では見ないだろって距離でも全く粗が見えない
民放4Kは韓流ドラマが放送内容2Kと同じだけど、4Kテレビで見る2Kより画質良くなっているように見えた
ほとんど変わっていないんじゃ?ってのもあったけどね
2018/12/06(木) 22:57:50.27
4K放送の方が情報量多いから2Kテレビで観ても綺麗に見えるよ
2018/12/07(金) 00:10:07.51
>>285
2Kテレビでわざわざ4Kチューナー買う奴いないでしょ
2Kテレビでわざわざ4Kチューナー買う奴いないでしょ
2018/12/07(金) 23:40:18.30
>>268
> NHKはさすがだな!民放BSも見倣わないとな
真面目に4K対応すると
バカみたいに金が掛かるんだぜ。
最初に、4K解像度に耐えられる女子アナの調達が困難 www
そのせいで、テレ東はお顔キレイキレイ・フィルターの設定に苦労している。
女子アナを若いのに取っ替えたほうが早い。
> NHKはさすがだな!民放BSも見倣わないとな
真面目に4K対応すると
バカみたいに金が掛かるんだぜ。
最初に、4K解像度に耐えられる女子アナの調達が困難 www
そのせいで、テレ東はお顔キレイキレイ・フィルターの設定に苦労している。
女子アナを若いのに取っ替えたほうが早い。
2018/12/08(土) 01:01:25.14
4K画質で見る安藤優子とか凄そうだな
2018/12/08(土) 23:46:33.98
民放&NHKがBSで4K放送開始するって最近知って、
よく調べもせずに半ば興奮気味にチューナーポチってしまったけど、
従来のBS放送の内容がまるまる4K化されるわけじゃないんだね。
それにうちの52インチで4Kって結構微妙だし、
外部チューナは遅いし使いにくいしで速攻取り外してしまった。
安易に飛びついて3万円も出してしまったことに後悔。
よく調べもせずに半ば興奮気味にチューナーポチってしまったけど、
従来のBS放送の内容がまるまる4K化されるわけじゃないんだね。
それにうちの52インチで4Kって結構微妙だし、
外部チューナは遅いし使いにくいしで速攻取り外してしまった。
安易に飛びついて3万円も出してしまったことに後悔。
2018/12/09(日) 01:50:54.31
>>289
泣きながらトンカチで叩き壊せばいいんじゃない?
泣きながらトンカチで叩き壊せばいいんじゃない?
2018/12/09(日) 04:37:47.64
BS民放は1440化で滲みが目につくようになったので
4K番組が単なるアップコンでも2Kチャンネルより綺麗に見えるのを確認した
NHKはそこをわかってないし
番組決めて観ずにザッピングするだけなら使いにくくても知らん
4K番組が単なるアップコンでも2Kチャンネルより綺麗に見えるのを確認した
NHKはそこをわかってないし
番組決めて観ずにザッピングするだけなら使いにくくても知らん
2018/12/09(日) 06:38:30.15
2018/12/09(日) 10:37:21.27
HiVi2018年12月号の麻倉のコラム、とベストバイの総評読むと何言っているんだっていうよりも
コワイ
コワイ
2018/12/09(日) 12:16:00.48
2018/12/09(日) 14:23:57.63
>>167
クー・クラックス・クラン・三振
クー・クラックス・クラン・三振
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 14:31:42.172018/12/09(日) 16:13:23.78
> NHKはさすがだな!民放BSも見倣わないとな
8k中継車SHC-1←こんなんいくらすんねん
8k中継車SHC-1←こんなんいくらすんねん
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 19:29:52.76 4Kはコンテンツでいえば、サッカー代表、アジアカップとかW杯予選とか
きっと中継してくるから、それがキラーコンテンツかな。個人的には巨人戦とか
見たいけど、どうなるんかね。そういいながら家のテレビは4Kにする予定ないが。
きっと中継してくるから、それがキラーコンテンツかな。個人的には巨人戦とか
見たいけど、どうなるんかね。そういいながら家のテレビは4Kにする予定ないが。
2018/12/09(日) 20:16:43.07
2Kと4Kを見比べると白内障が直ったらみたいだな。スッキリ見える。HDR公開抜群。アダルト映像楽しみ。
2018/12/11(火) 12:07:18.67
4Kと2Kで色味が変わるのがやっかいだ。
2018/12/11(火) 14:14:56.26
HDR に慣れると SDR の下品でがさつな色合いに耐えられなくなる。
2018/12/11(火) 19:33:54.70
うーむ何インチのテレビにするか悩むなー
60インチは大き過ぎる
60インチは大き過ぎる
2018/12/11(火) 21:53:33.45
2KにHDRを導入するのはむりなのか?
2018/12/11(火) 22:13:56.74
パネル的には可能だろうが、2Kじゃ金取れないし
ソースがHDRじゃなければ意味ないから出す意味があまりないな
ソースがHDRじゃなければ意味ないから出す意味があまりないな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 02:56:59.04 今日は TVガイド お正月特大号 の発売日だね
2018/12/12(水) 09:17:28.81
>>303
クリアビジョンの例もあるからわからないでもない
クリアビジョンの例もあるからわからないでもない
2018/12/12(水) 10:26:59.17
>>305
みるべき 4K 番組を教えてくださいませ。
みるべき 4K 番組を教えてくださいませ。
2018/12/12(水) 21:29:18.44
紅白、ゆく年 くる年 が楽しみです
そして安定の大みそかだよドラえもん1時間スペシャル!
そして安定の大みそかだよドラえもん1時間スペシャル!
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 21:32:50.30 >>307
TVガイド買ってきたけどマジで見たいものがなかった…
TVガイド買ってきたけどマジで見たいものがなかった…
2018/12/12(水) 22:04:17.00
http://www.tvkoudoka.jp/
地デジ4Kの実証実験の試験放送日時
地デジ4Kの実証実験の試験放送日時
2018/12/12(水) 22:34:42.81
民放一局削ってもいいからNHKが1080pで放送するチャンネルほしい
HEVCで1080pなら十分綺麗に映るだろ
HEVCで1080pなら十分綺麗に映るだろ
2018/12/13(木) 00:11:35.02
4K/HDRでも画によっては立体的に見える錯覚を起こす
2018/12/13(木) 10:09:20.65
解像度より MPEG2 の変な色調と明暗が許容できない。
2018/12/14(金) 14:56:14.00
BS放送「通販番組多すぎ」 「政府が規制」の動き
BSデジタル放送の新規参入を目指す事業者に対し、通販番組などの放送量を政府が規制する可能性が
出てきた。BS各局の通販番組は、放送の半数近くを占め、「通販番組が多すぎる」といった
指摘も寄せられている。専門家からも「放送免許をもらったことをいいことに
過剰なマーケット中心主義に走るのは、放送産業の衰退を進める」といった指摘もでている。
不満が視聴者側から噴出
総務省のBSデジタル放送の「通販番組」規制はあるのか?
同省情報通信政策局はJ-CASTニュースに対し「現在まさに作業途中のもので(広告放送を規制については)
どういうことであのような報道になったのかは把握していない」と話している。
しかし、朝日新聞は、同省幹部の
「広告が自己目的化した番組を大量に流す放送局を優先的に参入させる理由はない」
という言葉を紹介しており、新規参入事業者への広告放送規制が現実味を帯びているようだ。
前出の同省情報通信政策局の担当者も「審議会や研究会のなかで、
消費者団体と目される方々から意見を頂いているのは確か」としており、
通販番組が多すぎることへの不満が視聴者側から噴出しているのは確かだ
https://www.j-cast.com/2008/07/16023639.html
BSデジタル放送の新規参入を目指す事業者に対し、通販番組などの放送量を政府が規制する可能性が
出てきた。BS各局の通販番組は、放送の半数近くを占め、「通販番組が多すぎる」といった
指摘も寄せられている。専門家からも「放送免許をもらったことをいいことに
過剰なマーケット中心主義に走るのは、放送産業の衰退を進める」といった指摘もでている。
不満が視聴者側から噴出
総務省のBSデジタル放送の「通販番組」規制はあるのか?
同省情報通信政策局はJ-CASTニュースに対し「現在まさに作業途中のもので(広告放送を規制については)
どういうことであのような報道になったのかは把握していない」と話している。
しかし、朝日新聞は、同省幹部の
「広告が自己目的化した番組を大量に流す放送局を優先的に参入させる理由はない」
という言葉を紹介しており、新規参入事業者への広告放送規制が現実味を帯びているようだ。
前出の同省情報通信政策局の担当者も「審議会や研究会のなかで、
消費者団体と目される方々から意見を頂いているのは確か」としており、
通販番組が多すぎることへの不満が視聴者側から噴出しているのは確かだ
https://www.j-cast.com/2008/07/16023639.html
2018/12/14(金) 16:01:30.26
>>314
4K で過払い金請求の貧乏臭い広告には驚いたな。
4K で過払い金請求の貧乏臭い広告には驚いたな。
2018/12/14(金) 18:08:03.20
2018/12/14(金) 20:25:01.16
番組作れなくなってきているのにチャンネルばっかり増やしてどうするのだろう?ってのはあるね
2018/12/15(土) 15:51:38.46
1月の番組表見たけど
クソだな
やる気のない民放 なにをやりたいのか分からないNHK
クソだな
やる気のない民放 なにをやりたいのか分からないNHK
2018/12/15(土) 16:56:54.22
民放に 4K 放送は無理だったね。
最初っからわかっていたことなんだろうけど。
最初っからわかっていたことなんだろうけど。
2018/12/15(土) 17:09:09.05
まあこれからでしょ
BSJだって最初は同時放送だった
BSJだって最初は同時放送だった
2018/12/15(土) 18:15:48.15
俺の4Kブーム終焉、早かったなあ
2018/12/15(土) 19:44:07.39
録画用に外付けチューナー買い足したけど
処理が重いのなんのって クソだな
著作権保護用に いろいろ面倒くさい処理入っているんだろうなぁ
処理が重いのなんのって クソだな
著作権保護用に いろいろ面倒くさい処理入っているんだろうなぁ
2018/12/15(土) 20:48:52.83
2018/12/15(土) 21:32:52.17
4K 1チューナーなんて有り得ない、と思ってたけど、 NHK しか録るべきものがないので、調度良かった。
2018/12/15(土) 22:28:52.73
2018/12/15(土) 22:54:56.92
東芝。
モニター販売で買ってしまった
4Kだとチャンネル切り替えるだけで2〜3秒待たされて、0.5秒くらい遅れて音声が出てくる感じ
テレビだと割とサクサク選局できるんだけどね
ファームの改良で直ればめっけもん
あとスカパー4Kは1チップに1手数料なんだよな
ダブルチューナー機でレスポンスその他がマトモなのを待った方がいい
モニター販売で買ってしまった
4Kだとチャンネル切り替えるだけで2〜3秒待たされて、0.5秒くらい遅れて音声が出てくる感じ
テレビだと割とサクサク選局できるんだけどね
ファームの改良で直ればめっけもん
あとスカパー4Kは1チップに1手数料なんだよな
ダブルチューナー機でレスポンスその他がマトモなのを待った方がいい
2018/12/15(土) 22:59:10.99
ソニーのチューナーの評判が一切聞こえてこないのは売れてないの?
2018/12/16(日) 02:42:14.71
>>327
今のところ不具合もなく良機種という感じ
今のところ不具合もなく良機種という感じ
2018/12/16(日) 09:28:49.76
値段高いしね
なぜかダブルチューナー仕様だし
なぜかダブルチューナー仕様だし
2018/12/16(日) 10:46:37.71
見たいものが少なすぎる
お試しでスカチャン見るくらいしかない
お試しでスカチャン見るくらいしかない
2018/12/16(日) 12:29:16.66
スカチャンって左旋じゃね?
2018/12/16(日) 15:09:25.43
>>331
そうだけど、どういうこと?
そうだけど、どういうこと?
2018/12/16(日) 15:33:04.06
>>332
既設の設備では視聴できないっていう意味。
既設の設備では視聴できないっていう意味。
2018/12/16(日) 15:46:45.68
>>333
今回アンテナ変えてテレビまで混合しないで独立で接続してる
今回アンテナ変えてテレビまで混合しないで独立で接続してる
2018/12/16(日) 16:35:27.59
今の流れで思ったけど、左旋受信はハードルが高い。
アンテナだけではなく、ブースターと分配器交換必須、
挙句に4Kチューナー非搭載のレコーダーとかを経由しただけで左旋の電波が遮断されるから、
8KとスカパーのCS4Kは全然普及しないぞこれ
アンテナだけではなく、ブースターと分配器交換必須、
挙句に4Kチューナー非搭載のレコーダーとかを経由しただけで左旋の電波が遮断されるから、
8KとスカパーのCS4Kは全然普及しないぞこれ
2018/12/16(日) 16:39:43.24
WOWOW は BS 2K での帯域減少を受け入れなかったので 4K で左旋に回されちゃったけど、これがほんとの左遷だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:20:01.07 WOWOWは1チャンネルあたり24スロット使ってる。
NHK BSプレミアムでも18スロットなのに。
NHK BSプレミアムでも18スロットなのに。
2018/12/16(日) 18:35:06.98
そりゃ当然だろ
2018/12/16(日) 21:51:13.77
NHKなんか1スロットでいいんだよ
2018/12/16(日) 22:48:12.22
NHKしか4K放送やってないようなもんなのにどういうこと?
2018/12/16(日) 23:29:00.94
ただのNHKアンチだろ
相手にすんな
相手にすんな
2018/12/17(月) 01:42:44.93
番組はNHKが一番好きだけど
経営というか色々なやり方が汚くなる一方なのが許せない
BS放送もFHDで画質が綺麗だからFHDテレビ買ったのに
勝手にスロット減らしてドット数減らしたりビットレート減らしたりしてて地デジ相当の画質にしやがって
急に自分の目の老化が進んで悪くなったのかと思っていたよ
受信料取っているのだから詐欺と同じだチクショーめ
経営というか色々なやり方が汚くなる一方なのが許せない
BS放送もFHDで画質が綺麗だからFHDテレビ買ったのに
勝手にスロット減らしてドット数減らしたりビットレート減らしたりしてて地デジ相当の画質にしやがって
急に自分の目の老化が進んで悪くなったのかと思っていたよ
受信料取っているのだから詐欺と同じだチクショーめ
2018/12/17(月) 01:51:05.52
BS4K見てるならいいじゃん
2018/12/17(月) 09:23:01.38
NHK あんなにたくさんチャンネル持って、どうする気なんだろう。
2018/12/17(月) 12:22:10.74
ほんとだよ
チャンネル減らして受信料さげろ
チャンネル減らして受信料さげろ
2018/12/17(月) 12:27:25.79
NHK好きからすると減らさないでほしいわ
最近の民放って飯食ってるV垂れ流してワイプ芸してる芸人の番組がほとんどでほんと見なくなった
最近の民放って飯食ってるV垂れ流してワイプ芸してる芸人の番組がほとんどでほんと見なくなった
2018/12/17(月) 12:30:45.61
BS4Kがある程度普及したら、BS1とBSPが統合だろうな
BSのほうが良質な番組が多いから、そうなってほしくないが
BSのほうが良質な番組が多いから、そうなってほしくないが
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 13:12:07.78 通販番組には電波利用料とトラポン使用料を割り増しすべき。
2018/12/17(月) 14:07:44.22
>>348
そしたらドキュメンタリーと思わせといて実は通販でしたって番組ばかりになりそう。
そしたらドキュメンタリーと思わせといて実は通販でしたって番組ばかりになりそう。
2018/12/17(月) 14:19:43.59
なないろ日和!みたいな番組も増えそう
351sento29laus ◆PxAOHU.zVE
2018/12/17(月) 15:12:48.16 【ただ一言!?】
『ズバリ!』
【正直】
『【「今に、どんなに(テレビ制作技術が進歩)しようと!?」】』
『【「4K・8K・16Kになろうとも!?」】』
【正直】
『【「所詮、我々の眼(肉眼)には、到底適わないと思います。」】』
【正直】
『【「この事は、あの大手テレビメーカーの(設計・開発)担当の方も仰っています。」】』
【正直】
『【「なを、この事は、当人に確認・承認済みです。」】』
【正直】
『【「我々、(SONY)は、如何に人間が見たままの色に近くなるように、…」】』
【正直】
『【「日夜、(設計・研究・開発に努力を捧げて居ります)と」】』
【正直】
『【「なを、このお答えは!?」】』
『【「私が、つい先日、あの幕張メッセで3日間に渡り」】』
『【「開催されましたInter Bee2018(国際放送機器展)で、SONYブースを訪れた祭…」】』
『【「戴きました当人のコメントをもしもこのような記事を私が書く際載せても言いですか…」】』
【sento29laus(セント・二クラス)より。】
2018年12月17日(月)
【悪しからず。】
『ズバリ!』
【正直】
『【「今に、どんなに(テレビ制作技術が進歩)しようと!?」】』
『【「4K・8K・16Kになろうとも!?」】』
【正直】
『【「所詮、我々の眼(肉眼)には、到底適わないと思います。」】』
【正直】
『【「この事は、あの大手テレビメーカーの(設計・開発)担当の方も仰っています。」】』
【正直】
『【「なを、この事は、当人に確認・承認済みです。」】』
【正直】
『【「我々、(SONY)は、如何に人間が見たままの色に近くなるように、…」】』
【正直】
『【「日夜、(設計・研究・開発に努力を捧げて居ります)と」】』
【正直】
『【「なを、このお答えは!?」】』
『【「私が、つい先日、あの幕張メッセで3日間に渡り」】』
『【「開催されましたInter Bee2018(国際放送機器展)で、SONYブースを訪れた祭…」】』
『【「戴きました当人のコメントをもしもこのような記事を私が書く際載せても言いですか…」】』
【sento29laus(セント・二クラス)より。】
2018年12月17日(月)
【悪しからず。】
2018/12/17(月) 20:49:44.17
WOWOWは余計な番組もセットだからなぁ・・・・・・
2018/12/17(月) 21:32:51.50
というか民放減らしてNHKもう1ch増やしてもいいわ
2018/12/17(月) 22:13:21.81
4K 民放全部一つに束ねて、ようやくどうにかみられるかなってかんじ。
2018/12/17(月) 22:31:39.15
民放を1chでまとめて持ち回りでやればいいのにな
ここまでやる気ないのに一人前に右旋確保しやがって
ここまでやる気ないのに一人前に右旋確保しやがって
2018/12/18(火) 00:01:38.37
2K局で一番やる気のない存在している理由がわからないtwellvを廃局にしてしまえばいいのに
2018/12/18(火) 00:05:01.94
廃局を選別して、全部が 1920 1080 のフル帯域を確保して欲しいよ。
2018/12/18(火) 06:48:23.21
2K放送でも良いよ
プログレッシブなだけでだいぶ違うんだから
プログレッシブなだけでだいぶ違うんだから
2018/12/18(火) 08:16:37.73
BS-TBSは結構頑張ってる
2018/12/18(火) 12:37:52.10
2Kでも通販だらけなのに4K出来るわけがない
2018/12/18(火) 13:05:50.45
4K/8Kは通販番組禁止にしろよ
2018/12/18(火) 13:14:44.05
2018/12/18(火) 20:45:02.26
でも、24時間テレビ放送しているってのもなんだかなぁ
0時に終わって5時に始まるってパターンでもいいような
アナログハイビジョンの頃は9チャンネルだけだったから
民放は基本 週に1回だけ番組流していた
その方がちょうどいいかもね
その代わり帯域たっぷり使って圧縮率を低くする
0時に終わって5時に始まるってパターンでもいいような
アナログハイビジョンの頃は9チャンネルだけだったから
民放は基本 週に1回だけ番組流していた
その方がちょうどいいかもね
その代わり帯域たっぷり使って圧縮率を低くする
2018/12/18(火) 21:18:53.96
8Kはまだしも4Kは世界中でスタートしてるのに
日本の民放はここまで遅れてるとはなあ
民放の地上波ファーストの編成が裏目に出たな
日本の民放はここまで遅れてるとはなあ
民放の地上波ファーストの編成が裏目に出たな
2018/12/19(水) 06:16:44.36
民放は極力画質がいい映像は流したくないのよ
2018/12/19(水) 20:10:16.20
良い番組作るよりも自分の給料が異様に高い方が好きだもんなぁ>テレビ局の連中
2018/12/19(水) 20:46:14.78
日本のテレビ業界 10年もたないと思うぞ。
2018/12/19(水) 20:50:31.36
テレビ局の正社員とそれ以外の格差がひどすぎるからな
これから人手不足なんだから低賃金で都合よく働く奴はいなくなるぞ
これから人手不足なんだから低賃金で都合よく働く奴はいなくなるぞ
2018/12/19(水) 21:01:04.55
若年層がまったくテレビをみない事実を軽く考えすぎだね。
2018/12/19(水) 21:59:03.29
若者はテレビよりYouTubeだよな
テレビ番組を同時ネット配信しないと生き残れないぞ
テレビ番組を同時ネット配信しないと生き残れないぞ
2018/12/20(木) 00:20:07.18
でもYouTubeで見てるのってテレビを違法アップロードされたやつだろ?
なんだかんだいってもテレビは生き残ると思うよ
YouTuber()とかは寒すぎて見てられないし、キッズしか見てないだろう
なんだかんだいってもテレビは生き残ると思うよ
YouTuber()とかは寒すぎて見てられないし、キッズしか見てないだろう
2018/12/20(木) 00:22:27.01
同時送信も無料オンデマンド配信も妨害する民放連ってなんなんだろうな
放送業界の癌だろ
放送業界の癌だろ
2018/12/20(木) 20:24:41.35
開局から一ヶ月経たないうちに
このていたらく
果たして4K放送は必要だったのだろうか・・・・・・
このていたらく
果たして4K放送は必要だったのだろうか・・・・・・
2018/12/20(木) 20:39:42.84
少なくともお前の存在よりは必要だろうね
2018/12/20(木) 21:09:25.15
とりあえず4K紅白は楽しみ
終わったら丸々1年何もないな
終わったら丸々1年何もないな
2018/12/20(木) 21:38:27.46
NHK しか期待してないから、そもそも。
膨大な過去のアーカイブから、どんどん 4K リマスターしてくれ。
膨大な過去のアーカイブから、どんどん 4K リマスターしてくれ。
2018/12/20(木) 22:12:33.50
同じもん何度も観たいわけじゃないから新作を
種目問わずスポーツ中継は歓迎する
種目問わずスポーツ中継は歓迎する
2018/12/20(木) 23:37:43.65
去年の紅白を4Kで再放送しろや
以前は12月下旬にBSでよくやっていたのに
有村のパイパイを4Kで見たいのに
以前は12月下旬にBSでよくやっていたのに
有村のパイパイを4Kで見たいのに
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 08:44:41.08 WOWOWの4Kって映画24Pでやるのかな?
2018/12/21(金) 11:34:19.74
NHK はいつ頃から 4K で収録を始めたんだろうか。
2018/12/21(金) 11:52:31.73
2005年前後
2018/12/21(金) 11:54:57.29
ならば、ストックはかなりある、と。
2018/12/22(土) 06:15:25.53
2005年から紅白は8K撮影
そもそもNHKは8K開発に専念してたけど途中から4Kと並立に転換した
そもそもNHKは8K開発に専念してたけど途中から4Kと並立に転換した
2018/12/22(土) 06:29:09.34
【音楽】NHK紅白歌合戦、「Def Tech」初出場 紅組の目玉は松任谷由実(51)
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133379972/
NHKは、白組の目玉候補として“特別待遇”を用意している。
今年の愛知万博で初披露されたばかりの「スーパーハイビジョン」をデフテックの
出演時だけに使うことが決定した。現在のハイビジョンの16倍の画素数を誇り、
専用装置が世界で2台しかないという最先端技術で、NHKが地上波で同システムを
使うのは初めて。実用化には今後もかなりの年月を要するとみられる「究極のテレビ」で、
デフテックが“第1号被写体”の栄誉を得ることになる。
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133379972/
NHKは、白組の目玉候補として“特別待遇”を用意している。
今年の愛知万博で初披露されたばかりの「スーパーハイビジョン」をデフテックの
出演時だけに使うことが決定した。現在のハイビジョンの16倍の画素数を誇り、
専用装置が世界で2台しかないという最先端技術で、NHKが地上波で同システムを
使うのは初めて。実用化には今後もかなりの年月を要するとみられる「究極のテレビ」で、
デフテックが“第1号被写体”の栄誉を得ることになる。
2018/12/22(土) 06:31:20.07
2018/12/22(土) 13:03:06.71
紅白よりもNHKの全国ネット活かして
日本全国あちこちの年末光景映して欲しい
紅白飽きた
日本全国あちこちの年末光景映して欲しい
紅白飽きた
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 15:42:43.26 4Kか8Kで放送された番組を録画した映像は専用レコーダーが無いと見れないの?
2018/12/22(土) 17:09:58.03
今のところはパナ一択
2018/12/22(土) 17:10:50.57
もちろんそのテレビに登録した HDDでは観ることができるよ
2018/12/22(土) 17:50:52.19
8K をレコーダーで録画して 4K モニターではみれない?
2018/12/22(土) 19:46:50.44
>>390
見れる。
見れる。
2018/12/22(土) 19:49:28.50
>>391
将来を見越して 8K で録っておく、のは愚か?
将来を見越して 8K で録っておく、のは愚か?
2018/12/22(土) 19:58:28.68
知り合いのAVヲタはそうしてたわ
有機EL8Kまで待つからって
有機EL8Kまで待つからって
2018/12/22(土) 20:06:16.44
有機EL 90〜100インチが究極だな。 2020年春くらいかな。
2018/12/22(土) 20:08:52.03
8Kレコーダなんて出てたっけ?
2018/12/22(土) 20:20:29.40
BDにも8K記録できるそうな
2018/12/22(土) 20:24:47.96
ゴメン間違い
4Kまでだったね
8Kはテレビ付属のHDDには記録できるのかな
少なくともシャープの8KテレビはHDDに保存できます、とある
SeeQVaultに対応しているかどうかは知らない
4Kまでだったね
8Kはテレビ付属のHDDには記録できるのかな
少なくともシャープの8KテレビはHDDに保存できます、とある
SeeQVaultに対応しているかどうかは知らない
2018/12/22(土) 20:25:25.72
4K/8Kの時代こそ iVDRだったのになぁ
無くなっちゃった
無くなっちゃった
2018/12/23(日) 10:13:56.35
8Kだけにして帯域広く取れよ
4Kなんかいらんだろ
4Kなんかいらんだろ
2018/12/23(日) 11:28:42.96
8Kだと最低60インチ無いと4Kとの違いわからないけど
それでも?
むしろ帯域増やしたら4Kの圧縮率を下げて欲しい
それでも?
むしろ帯域増やしたら4Kの圧縮率を下げて欲しい
2018/12/23(日) 11:41:54.15
どうせ4Kはなくなるだろ
2018/12/23(日) 13:05:06.76
8Kの方が有耶無耶になる可能性高いけどな
2018/12/23(日) 13:07:04.01
2K ですら帯域減少させてるのに。
2018/12/23(日) 15:41:52.47
NHKが4Kと8Kのチャンネル2つも持ってるのがムダ
BSと8Kで1チャンネルずつにしろよ
BSと8Kで1チャンネルずつにしろよ
2018/12/23(日) 15:49:59.93
8Kはそもそも番組がほとんど無い
通販番組にしてもワンランク高い機器揃えるのは嫌だろうし
通販番組にしてもワンランク高い機器揃えるのは嫌だろうし
2018/12/23(日) 16:59:40.03
そもそも通販が独立したチャンネル持っている事がおかしいような
BSで通販流し過ぎって批判はどうなったんだ?
BSで通販流し過ぎって批判はどうなったんだ?
2018/12/23(日) 17:01:48.84
通販を減らすと成り立たない。
シンプルな話だよ。
シンプルな話だよ。
2018/12/23(日) 18:35:29.23
もはや通販無しでは成り立たないんだろうな
Amazonあたりも通販番組持てば良いのに
Amazonあたりも通販番組持てば良いのに
2018/12/24(月) 10:47:35.13
2018/12/24(月) 11:57:40.76
通販番組を持ってしまうとオペレーターが少なからず必要になってしまうしアマゾンはやりたがらないだろうな
テレビで宣伝すべてネットで注文形式ならやれるか
通販番組が多いってことはそれだけ儲かるんだし仕方ないよね
テレビで宣伝すべてネットで注文形式ならやれるか
通販番組が多いってことはそれだけ儲かるんだし仕方ないよね
2018/12/24(月) 15:45:45.48
2018/12/24(月) 16:40:05.86
2018/12/24(月) 17:31:05.22
2018/12/24(月) 19:25:08.27
8Kが実用放送になったら
民放はまず通販番組からだな
通販専用チャンネルにCMが入るようになる
森のスッポン黒酢とかトーカ堂テレビショッピングとか得体の知れない機能性食品とかの
民放はまず通販番組からだな
通販専用チャンネルにCMが入るようになる
森のスッポン黒酢とかトーカ堂テレビショッピングとか得体の知れない機能性食品とかの
2018/12/24(月) 20:55:00.92
日本テレビやWOWOWが4K先送りで通販チャンネルが先行している意味は少し考えれば分かる
「商売にならない」から 準備不足でなんでもない
2KBS放送ですら韓国ドラマ、通販番組だらけなのにさ!
「商売にならない」から 準備不足でなんでもない
2KBS放送ですら韓国ドラマ、通販番組だらけなのにさ!
2018/12/24(月) 20:58:20.50
12月1日に4K放送開始できなければ
放送免許取り上げるとか言えば
速攻用意したと思うよ
放送免許取り上げるとか言えば
速攻用意したと思うよ
2018/12/24(月) 23:39:24.36
>>412
要らないってのは国民にとっての話ね
こんなもんに枠割いても仕方ないでしょ
ショップチャンネル4KとQVC4Kこんな通販専門チャンネルなんかに枠割くぐらいなら
既存の帯域削減の幅を少しでも減らした方がマシでしょ
要らないってのは国民にとっての話ね
こんなもんに枠割いても仕方ないでしょ
ショップチャンネル4KとQVC4Kこんな通販専門チャンネルなんかに枠割くぐらいなら
既存の帯域削減の幅を少しでも減らした方がマシでしょ
2019/01/01(火) 22:34:43.74
年始の番組アプコンじゃなくてネイティブ4Kが多い気がする
2019/01/02(水) 08:17:03.10
4Kは解像度の面では2Kに比べるとはるかに繊細だけどHDRのせいか画面によってはすこし暗い画像になるのが欠点
映像ソースによっては2Kのほうが見やすいのもある。HDR万能ではないな。
映像ソースによっては2Kのほうが見やすいのもある。HDR万能ではないな。
2019/01/02(水) 14:39:21.63
おれは 2K の変な色合いが気になるようになった。
HDR が暗いっていうよりも、2K が作りものっぽくみえる。
HDR が暗いっていうよりも、2K が作りものっぽくみえる。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 15:14:50.00 地上波も4kにするのなら音声はDolby AC-4にしてほしい
2019/01/03(木) 09:38:44.12
4Kがすこし暗い感じになるときは同じ番組で一度2Kで表示してから4Kに戻すと赤みがでて自然な画像に戻った。
2019/01/03(木) 09:40:29.68
暗い感じの画像というのは肌色の部分で赤みの少ない画像のこと。
2019/01/04(金) 01:16:12.93
>>420
4k放送が暗いのはHDR で黒表現が出きることもあるが最大の理由はHLG方式のせい
4k放送が暗いのはHDR で黒表現が出きることもあるが最大の理由はHLG方式のせい
2019/01/04(金) 01:39:12.29
今日の地震速報はちゃんと4k画質だった?
2019/01/04(金) 17:06:46.95
2019/01/09(水) 10:31:38.62
2KTVでも4K番組見られるって知らなかった
4KのSTBに4Kの2Kへのダウンコンバートをオートでやってくれる機能があった
で、同時に2KBSのチャンネルとザッピングしたらほぼ同じ画質見見えた
4KのSTBに4Kの2Kへのダウンコンバートをオートでやってくれる機能があった
で、同時に2KBSのチャンネルとザッピングしたらほぼ同じ画質見見えた
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 21:12:31.72 エグザイル系、ジャニーズ系削除してもBD-DLに4K紅白歌合戦収まりきらんかった(´・ω・`)
2019/01/09(水) 21:49:50.17
まだダビングしてないんだけど何GBあった?
2019/01/09(水) 23:52:17.57
そうだよな、2K なら H264 で圧縮してファイルサイズを小さくできるけど、元が H265 じゃあどうにもならないね。
2019/01/10(木) 00:17:30.11
128GBでも足りないの?
2019/01/10(木) 03:01:47.62
わざと録画させないようにデータ量を上げてるとしか思えないな
2019/01/10(木) 03:21:46.94
↑ガイジ
2019/01/10(木) 03:26:39.73
>BS/110度CS4K映像のビットレート
>は33Mbpsで、50GBディスクの場合
>約180分録画可能。
と記載されているし、紅白の放送時間
は4時間半くらいだし128GBで
入りきらないということはないでしょ
100GBでも入ると思うけど
録画した人は実際、どれくらいの
容量だったのか教えて
>は33Mbpsで、50GBディスクの場合
>約180分録画可能。
と記載されているし、紅白の放送時間
は4時間半くらいだし128GBで
入りきらないということはないでしょ
100GBでも入ると思うけど
録画した人は実際、どれくらいの
容量だったのか教えて
2019/01/10(木) 03:50:36.55
DLだから50GBのことだろうね
もともと4Kは128GBありきだと思ってたし別に思うとこはないかな
もともと4Kは128GBありきだと思ってたし別に思うとこはないかな
2019/01/11(金) 16:23:44.34
録画機経由でSTBからアンテナ出力をTVに接続ってやりかた推奨できないようなので
それぞれを分配器経由にしょうと近所の家電に行った
1000円ぐらいで買えると思ったら全商品4K8K対応とか新製品がラインアップ 便乗値上げかよ?
それぞれを分配器経由にしょうと近所の家電に行った
1000円ぐらいで買えると思ったら全商品4K8K対応とか新製品がラインアップ 便乗値上げかよ?
2019/01/11(金) 16:25:16.84
>>437 順序書き間違えた
STBから録画機経由でTVに接続の誤りです
STBから録画機経由でTVに接続の誤りです
2019/01/11(金) 19:46:20.42
通販使った方が安いよー
特にケーブルは長さも選べるし格安
特にケーブルは長さも選べるし格安
2019/01/11(金) 22:32:01.03
5Cならなんでも良いだろ
2019/01/11(金) 22:53:26.50
12月のを1月にも半分以上使い回すってこれもうどういうことやねん
既にしてコンテンツ切れなのか
既にしてコンテンツ切れなのか
2019/01/11(金) 23:04:59.31
ハイビジョンにしても初期はみんなそうだよ
2019/01/12(土) 07:08:45.94
さすがに 5Cでも安物使うとヤバい FVならまだいけるけど
4K放送はとりあえず開局しましたーって感じだね
中身までお金が回りませんってか
4K放送はとりあえず開局しましたーって感じだね
中身までお金が回りませんってか
2019/01/12(土) 08:59:20.17
2019/01/12(土) 09:03:35.17
>>444
あの頃より機材が安いしね
あの頃より機材が安いしね
2019/01/12(土) 09:33:06.99
4Kってだけならスマホでも撮れるからな
2019/01/19(土) 17:08:22.38
卓球中継
液晶パネルの広告やめてほしい
ビットレートそっちに持ってかれて球が鮮明に映らない
せめて試合中は布でもかけてくれ
液晶パネルの広告やめてほしい
ビットレートそっちに持ってかれて球が鮮明に映らない
せめて試合中は布でもかけてくれ
2019/01/19(土) 18:55:17.29
広告がメインコンテンツですから。
2019/01/19(土) 20:05:39.25
主客転倒
2019/01/24(木) 19:22:57.85
デジタルサイネージの解像度が上がれば解消されるな
2019/01/25(金) 20:21:18.76
4K開局から2ヶ月足らずでこの体たらく
2019/01/26(土) 09:44:40.71
過去のテレビドラマで 35mmフィルムが残っている番組は
けっこういい感じでテレシネできているね けっきょく昔のコンテンツの再活用だけか>4K&8K
16mmフィルムだとちょっとキツいのかな
愚直に各地の風景を流すだけでいい 余計なレポーターもナレーターも必要ない
けっこういい感じでテレシネできているね けっきょく昔のコンテンツの再活用だけか>4K&8K
16mmフィルムだとちょっとキツいのかな
愚直に各地の風景を流すだけでいい 余計なレポーターもナレーターも必要ない
2019/01/26(土) 12:44:46.56
そんなの電波で流すな
ネット配信でやれ
ネット配信でやれ
2019/01/26(土) 13:17:30.59
2019/01/31(木) 19:01:52.83
結果、日テレとWOWOWの判断は正しいと言えるのでは?
2019/01/31(木) 19:16:48.19
4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/02/02(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/02/02(土) 或る夜の出来事
2019/02/09(土) 或る夜の出来事
2019/02/09(土) 波止場
2019/02/16(土) 波止場
2019/02/16(土) わが命つきるとも
2019/02/23(土) 休止
2019/02/23(土) スパルタカス
2019/02/02(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/02/02(土) 或る夜の出来事
2019/02/09(土) 或る夜の出来事
2019/02/09(土) 波止場
2019/02/16(土) 波止場
2019/02/16(土) わが命つきるとも
2019/02/23(土) 休止
2019/02/23(土) スパルタカス
2019/01/31(木) 20:27:39.56
アラビアのロレンスって 70mm だよね。
キッチリ、デジタルリマスターしたのかな。
キッチリ、デジタルリマスターしたのかな。
2019/01/31(木) 20:51:47.82
わりとちゃんとしてたよ
2019/02/01(金) 10:10:53.74
再放送だらけで録画忘れやミスでも安心です
2019/02/01(金) 14:56:43.83
流すもんないもんな
2019/02/12(火) 20:56:25.66
NHK4Kでカラヤン指揮ベルリンフィルのベートーベン第5「運命」を録画してあったのを聴いた。昔、グラモフォンレコードだったかな、良く聞いた演奏だったけどベルリンフィルサウンドが聴けて懐かしかった。
帝王カラヤンの指揮もみごとだった。
帝王カラヤンの指揮もみごとだった。
2019/02/13(水) 21:36:04.13
30分だったけど
良い番組だった
ああいうのをもっと発掘してきて欲しい
良い番組だった
ああいうのをもっと発掘してきて欲しい
2019/02/23(土) 18:13:41.13
4Kチューナーを買う際にソニーのが他社製品に比べて高価だと思ったが、ダブルチューナー内蔵のおかげで裏録もできいまでは重宝している。
2019/02/23(土) 20:45:42.76
4K チューナーは最低 2つ必要だと思っていたが、みるべきモノが NHK しかないので、1つでぜんぜん困っていない。
2019/02/24(日) 17:43:13.88
まさにまさに
そのNHKでさえ12月の番組の再送が3月になっても未だにあるんだから
そのNHKでさえ12月の番組の再送が3月になっても未だにあるんだから
2019/02/24(日) 18:39:00.62
民放は2kbsと同じだからなー
チューナーも今の所1つで十分だろ
チューナーも今の所1つで十分だろ
2019/02/24(日) 18:54:54.49
民放は4k画質というにはほど遠いんだ?
2019/02/24(日) 19:24:06.85
ほとんど2kの内容だもん。NHKぐらいじゃない。4kコンテンツなのは。それも再放送になりはじめている。
2019/02/24(日) 20:24:32.91
有料放送では月に一本程度 4kリマスター放映している
あと一部のむかしの時代劇がどうも 4Kリマスターされているような感じに画質が良い
あと一部のむかしの時代劇がどうも 4Kリマスターされているような感じに画質が良い
2019/02/25(月) 20:08:00.55
4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/03/02(土) 休止(ドキュメンタリー「絶景!ヨーロッパの山小屋」)
2019/03/02(土) ナバロンの要塞
2019/03/09(土) ナバロンの要塞
2019/03/09(土) 太陽がいっぱい
2019/03/16(土) 太陽がいっぱい
2019/03/16(土) 追憶
2019/03/23(土) 追憶
2019/03/23(土) ハムナプトラ 失われた砂漠の都
2019/03/30(土) ハムナプトラ 失われた砂漠の都
2019/03/30(土) ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
2019/03/02(土) 休止(ドキュメンタリー「絶景!ヨーロッパの山小屋」)
2019/03/02(土) ナバロンの要塞
2019/03/09(土) ナバロンの要塞
2019/03/09(土) 太陽がいっぱい
2019/03/16(土) 太陽がいっぱい
2019/03/16(土) 追憶
2019/03/23(土) 追憶
2019/03/23(土) ハムナプトラ 失われた砂漠の都
2019/03/30(土) ハムナプトラ 失われた砂漠の都
2019/03/30(土) ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
2019/02/26(火) 18:08:06.95
誰得じゃ
2019/03/06(水) 22:51:30.11
ウルトラQ、モスキートノイズ(っていうんだっけ)が酷くない?
2019/03/11(月) 05:07:28.24
4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/04/06(土) ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
2019/04/06(土) スティング
2019/04/13(土) スティング
2019/04/13(土) ディアハンター
2019/04/20(土) ディアハンター
2019/04/20(土) アポロ13
2019/04/27(土) アポロ13
2019/04/27(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジュラシックパーク
2019/04/06(土) ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
2019/04/06(土) スティング
2019/04/13(土) スティング
2019/04/13(土) ディアハンター
2019/04/20(土) ディアハンター
2019/04/20(土) アポロ13
2019/04/27(土) アポロ13
2019/04/27(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジュラシックパーク
2019/03/17(日) 17:17:34.59
やっと白黒回顧映画じゃなくて普通の作品放映するよになったか
4Kで見直してみよかなと思わせるものもある
4Kで見直してみよかなと思わせるものもある
2019/03/19(火) 20:20:39.51
アプコンじゃないんか
2019/03/21(木) 07:51:06.06
今日は昼からプロレスやるよ!
2019/03/21(木) 08:27:30.02
>>476
ありがと!!見逃してましたーBSasahi4Kですね、録画入れたぜい
ありがと!!見逃してましたーBSasahi4Kですね、録画入れたぜい
2019/04/07(日) 10:58:31.32
4Kテレビで2K映像見ると画質が荒いな
特に日テレ
特に日テレ
2019/04/07(日) 23:04:56.43
超解像というかアプコンが無いとキツいね、あったとしても独特の加工跡みたいなの出るし
2019/04/10(水) 19:14:10.34
GW中も色々映画放映するんやね
2019/04/10(水) 19:29:38.45
>>480
具体的には?
具体的には?
2019/04/15(月) 15:46:47.44
買わなくて良かった
2019/04/15(月) 20:02:14.32
9月にはBS日テレ4Kが始まるし、翌年にはWOWOWも4Kになるから…(涙目
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:46:51.44 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/04/27(土) アポロ13
2019/04/27(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジュラシック・パーク
2019/05/11(土) ジュラシック・パーク
2019/05/11(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) フェリーニのアマルコルド
2019/04/27(土) アポロ13
2019/04/27(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジョーズ
2019/05/04(土) ジュラシック・パーク
2019/05/11(土) ジュラシック・パーク
2019/05/11(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) フェリーニのアマルコルド
2019/04/22(月) 20:06:52.73
おお!レオンの4Kに期待 情報ありがとう!
2019/04/28(日) 21:15:50.18
韓国は平昌オリで4K放送始めたらしいが現状どうなんかね
みんな使ってるのか そのコンテンツをちゃんとやってんのか
みんな使ってるのか そのコンテンツをちゃんとやってんのか
2019/04/29(月) 18:58:24.99
>>486
韓国 4Kサービスが直面する諸問題 - NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/oversea/pdf/20150901_8.pdf
韓国ドラマは海外販売に積極的だからコンテンツはそれなりに力を入れるんじゃないかな?
日本がBS4K放送開始したから安ければ売れるだろうしね
日本は地上波4Kいつ頃普及するのかね
4Kにしたところで放送局は儲かるわけじゃないから
ゆっくり進めて欲しいってのが民放の本音なんだろうけど
あんまり遅過ぎると周波数という制約がないネット配信が主流になってしまう恐れもある
4Kが一番活かせそうなスポーツの場合、DAZNは2Kですら満点とは言いがたい出来だから
2020年以降どうなるかだなー
韓国 4Kサービスが直面する諸問題 - NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/oversea/pdf/20150901_8.pdf
韓国ドラマは海外販売に積極的だからコンテンツはそれなりに力を入れるんじゃないかな?
日本がBS4K放送開始したから安ければ売れるだろうしね
日本は地上波4Kいつ頃普及するのかね
4Kにしたところで放送局は儲かるわけじゃないから
ゆっくり進めて欲しいってのが民放の本音なんだろうけど
あんまり遅過ぎると周波数という制約がないネット配信が主流になってしまう恐れもある
4Kが一番活かせそうなスポーツの場合、DAZNは2Kですら満点とは言いがたい出来だから
2020年以降どうなるかだなー
2019/04/29(月) 20:00:04.04
>>487
地デジの4k化はそもそも計画もない
地デジの4k化はそもそも計画もない
2019/04/29(月) 20:16:03.82
>>488
総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html
計画と呼べる段階ではないが、いずれは来るだろうよ
ブラウン管時代は奥行きがボトルネックだったが
2K時代は解像度がボトルネックになり
4K時代は部屋のサイズがボトルネックになりそう
総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html
計画と呼べる段階ではないが、いずれは来るだろうよ
ブラウン管時代は奥行きがボトルネックだったが
2K時代は解像度がボトルネックになり
4K時代は部屋のサイズがボトルネックになりそう
2019/04/29(月) 20:31:37.35
>>489
今の地上波システム全部ぶち壊していいならかんたんなんだよな
a-cas方式 2k 30fps sdr(wqhd 60fps hlgまでサポート) hevcにすればいい。今の地デジビットレートならhevcだと2k sdrなんて問題なく収まるしwqhdもギリギリいける
フルhd 30fps hevcならだいたい4から5Mbps。そこからwqhdか60fps化ははどちらかだけなら余裕で対応可能。
今の地上波システム全部ぶち壊していいならかんたんなんだよな
a-cas方式 2k 30fps sdr(wqhd 60fps hlgまでサポート) hevcにすればいい。今の地デジビットレートならhevcだと2k sdrなんて問題なく収まるしwqhdもギリギリいける
フルhd 30fps hevcならだいたい4から5Mbps。そこからwqhdか60fps化ははどちらかだけなら余裕で対応可能。
2019/04/29(月) 20:33:30.41
2030年頃には移行するんじゃね
NHKアイテック 関西テレビ TBSが規格争いしてるはず
NHKアイテック 関西テレビ TBSが規格争いしてるはず
2019/04/30(火) 09:18:33.29
関テレ方式だけはやめてほしい… CS12スロットHD並のビットレートになるんだぜ…
2019/04/30(火) 09:37:02.85
てかTBSはまだしもカンテレ如きが規格開発できるのか
2019/04/30(火) 09:39:43.76
データの割当で行くならhevc ニセhd 2Mbpsとmpeg2-ts ニセhd6 Mbpsで分けるとか
地デジは更にゴミ画質だが当分仕方ない。
a-cas認証の新型チューナーでHEVC見れるようにすりゃいい
新地上波はこれで高画質に。旧地上波は3年くらい移行期間設けて廃止
旧地上波廃止後はhevc フルhd 8 Mbps(60fps wqhd hlgサポート)化で地デジも高画質放送ができる。
地デジは更にゴミ画質だが当分仕方ない。
a-cas認証の新型チューナーでHEVC見れるようにすりゃいい
新地上波はこれで高画質に。旧地上波は3年くらい移行期間設けて廃止
旧地上波廃止後はhevc フルhd 8 Mbps(60fps wqhd hlgサポート)化で地デジも高画質放送ができる。
2019/04/30(火) 09:52:49.55
>>490
地デジ移行期と違って帯域に余裕がないのが困るよな
いきなり地デジ4Kにするんじゃなくて
地デジの帯域を8〜9割に削って、余った帯域を地デジ(高効率)に割り当てて
2040年頃に地デジ廃止→地デジ4K開始&地デジ(高効率)継続とか
もしくは通信業界から周波数奪い返すとか
電波での4K化は諦めてネットで4Kするとか
遅くとも2100年には地デジは廃止されてるだろうけど
移行は難航しそうだね
2020年に多くの人が4K体験するようになって地デジも早く4Kに!って機運が高まれば
強引な策も進めやすいけど、環境負荷的にただ画質が良くなるだけの4Kへの移行は難しいだろうな
地デジ化時のような大義名分ないし
地デジ移行期と違って帯域に余裕がないのが困るよな
いきなり地デジ4Kにするんじゃなくて
地デジの帯域を8〜9割に削って、余った帯域を地デジ(高効率)に割り当てて
2040年頃に地デジ廃止→地デジ4K開始&地デジ(高効率)継続とか
もしくは通信業界から周波数奪い返すとか
電波での4K化は諦めてネットで4Kするとか
遅くとも2100年には地デジは廃止されてるだろうけど
移行は難航しそうだね
2020年に多くの人が4K体験するようになって地デジも早く4Kに!って機運が高まれば
強引な策も進めやすいけど、環境負荷的にただ画質が良くなるだけの4Kへの移行は難しいだろうな
地デジ化時のような大義名分ないし
2019/04/30(火) 10:02:12.90
2019/04/30(火) 10:30:11.15
いつやるにしても移行期間3年は短過ぎるだろう
7〜10年ぐらいは必要
サービス開始まで基本対応製品出ないんだから
買ってから4年も経たずに見れなくなるテレビが出てきてしまうから受け入れられないだろう
早くて2030年頃NHKのみ試験放送スタートって感じになりそう
7〜10年ぐらいは必要
サービス開始まで基本対応製品出ないんだから
買ってから4年も経たずに見れなくなるテレビが出てきてしまうから受け入れられないだろう
早くて2030年頃NHKのみ試験放送スタートって感じになりそう
2019/04/30(火) 10:40:54.32
>>497
今どきの4kテレビのチューナーはhevc対応してる。4k放送がhevcだし。
あとはチャンネルの割当だけ。
d年移行が短いなら五年でも良いんだけど。いずれにせよこのやり方以上のはないよ。 一気にやっていいならそれが一番だが
今どきの4kテレビのチューナーはhevc対応してる。4k放送がhevcだし。
あとはチャンネルの割当だけ。
d年移行が短いなら五年でも良いんだけど。いずれにせよこのやり方以上のはないよ。 一気にやっていいならそれが一番だが
2019/04/30(火) 14:08:16.55
韓国は地上波4Kに完全移行で2Kはおしまいなのに
日本は情けないな
日本は情けないな
2019/04/30(火) 14:50:14.64
今日の特番みても白痴向け番組しかつくれないし、見る人もいないから
地上波4kなんて無駄なのでは。
地上波4kなんて無駄なのでは。
2019/04/30(火) 16:04:57.93
地デジなんてそもそもいらんよな
2019/04/30(火) 16:06:09.05
>>501
まぁそれはそうなんだがw
まぁそれはそうなんだがw
2019/04/30(火) 18:50:55.97
4KテレビのHEVCデコード対応と、地デジHEVCへの対応は話が別。
よしんばハード側が対応可能な設計だったとしても、ソフトの開発や検証コストを割くメーカーは無いだろう。
あらゆる意味でリソースが足りないんだよ、日本のテレビ界隈は。
よしんばハード側が対応可能な設計だったとしても、ソフトの開発や検証コストを割くメーカーは無いだろう。
あらゆる意味でリソースが足りないんだよ、日本のテレビ界隈は。
2019/04/30(火) 19:10:39.62
2019/04/30(火) 19:57:56.82
BS4K普及→ネット系4K普及→地デジ4K試験導入
ぐらいかかりそう
BS4Kは2030年にはテレビのある世帯で一家に1台以上ある世帯が50%近くにはなってるでしょ
ぐらいかかりそう
BS4Kは2030年にはテレビのある世帯で一家に1台以上ある世帯が50%近くにはなってるでしょ
2019/05/01(水) 00:46:36.04
>>505
ネットの4kはとっくに始まってるが
もっと言えばUHD BDはすでに欲しいやつには当たり前のものだし。
一方放送の4kは放送屋がそもそも4kやhdrをマトモに扱えてない。
WOWOWくらいじゃないかな、やれるとしたら
ネットの4kはとっくに始まってるが
もっと言えばUHD BDはすでに欲しいやつには当たり前のものだし。
一方放送の4kは放送屋がそもそも4kやhdrをマトモに扱えてない。
WOWOWくらいじゃないかな、やれるとしたら
2019/05/01(水) 06:33:32.55
これからコンテンツに金がかかるようになっていくのになぁ
バラエティで芸人呼べば良い時代は終わりつつあるのに
通販番組ばかりになるかな
バラエティで芸人呼べば良い時代は終わりつつあるのに
通販番組ばかりになるかな
2019/05/01(水) 06:41:12.53
>>507
だからこそ地デジなんかはさっさとhevc wqhd(hlg 60fpsもサポート)放送開始すべきだわ
これなら4kほどじゃなくていいし60fpsやhlgはやりたい奴だけやる、ということにすりゃいい。
だからこそ地デジなんかはさっさとhevc wqhd(hlg 60fpsもサポート)放送開始すべきだわ
これなら4kほどじゃなくていいし60fpsやhlgはやりたい奴だけやる、ということにすりゃいい。
2019/05/01(水) 08:30:53.66
>>506
始まっているのはここ見てる人なら常識でしょ
ネット系は始まっていても全部を4Kにする必要ないから普及という意味では弱い
一方の放送は手抜きとは言え一応全部4K放送として流れるって違いがある
DAZNとWOWOW両方契約しているが、DAZNがWOWOWより4Kに力入れるってのは
少なくとも数年は難しい。WOWOW≒WOWOWオンデマンド>>DAZNってぐらい
2Kの時点で品質に差があるからな。映画やドラマしか扱っていないネット系ならそういう問題は
ないが、全部を4Kで流す義務なんてないから最新作以外力入れないでしょ
WOWOWやNHKはそういうわけには行かないからな
始まっているのはここ見てる人なら常識でしょ
ネット系は始まっていても全部を4Kにする必要ないから普及という意味では弱い
一方の放送は手抜きとは言え一応全部4K放送として流れるって違いがある
DAZNとWOWOW両方契約しているが、DAZNがWOWOWより4Kに力入れるってのは
少なくとも数年は難しい。WOWOW≒WOWOWオンデマンド>>DAZNってぐらい
2Kの時点で品質に差があるからな。映画やドラマしか扱っていないネット系ならそういう問題は
ないが、全部を4Kで流す義務なんてないから最新作以外力入れないでしょ
WOWOWやNHKはそういうわけには行かないからな
2019/05/01(水) 10:01:58.68
2019/05/01(水) 22:12:04.82
地デジ4Kなんて、民放BS4Kの惨状を見たら急ぐ必要を感じないわ。
制作側はコストがかけらない上に、送信側は全く未意味な全HDR垂れ流しという、試験放送未満。
WOWOWも、4Kマスターの洋画や海外ドラマ作品が増えてくれないと、編成は大変だろうなあ。
聞くところによると、スターチャンネルでの4Kマスター率も、週1作品ペースがせいぜいだとか?
スポーツ中継なんかは、機材さえ何とかすれば垂れ流しで行けるから、JSPORTSには期待できるかもしれない。
F1はリバティメディアが制作に金がかけてるから、かなり綺麗だし。
その点で最強かつ使いこなしてると言えるのは、通販チャンネルだな。
制作側はコストがかけらない上に、送信側は全く未意味な全HDR垂れ流しという、試験放送未満。
WOWOWも、4Kマスターの洋画や海外ドラマ作品が増えてくれないと、編成は大変だろうなあ。
聞くところによると、スターチャンネルでの4Kマスター率も、週1作品ペースがせいぜいだとか?
スポーツ中継なんかは、機材さえ何とかすれば垂れ流しで行けるから、JSPORTSには期待できるかもしれない。
F1はリバティメディアが制作に金がかけてるから、かなり綺麗だし。
その点で最強かつ使いこなしてると言えるのは、通販チャンネルだな。
2019/05/02(木) 00:04:32.94
地デジ4Kはいらないよね、まあNHKくらいかな
2019/05/02(木) 00:06:56.04
WOWOWにはテニスの4K放送に期待しているんだが、難しいかな?
四大大会は4Kで頼む
四大大会は4Kで頼む
2019/05/02(木) 19:25:13.25
4kにするより圧縮率を下げて欲しい
2kでもベースバンドに近くなると 4Kいらないじゃん、って画質に
2kでもベースバンドに近くなると 4Kいらないじゃん、って画質に
2019/05/02(木) 20:52:01.84
>>513
全仏は2014年から4K生中継のテストを続けているそうだから、あとはWOWOW次第だろうね。
全仏は2014年から4K生中継のテストを続けているそうだから、あとはWOWOW次第だろうね。
2019/05/02(木) 23:27:21.64
2019/05/03(金) 07:03:33.89
そうなんだよね
実際、地上波は NTSCで良かったような気がしている
MUSEを提唱していた頃の NHKはコンテンツの伝送経路が自由になって
ケーブル伝送や専用帯域を使って ベースバンドから圧縮まで ユーザーが自由に選べる時代になると
予測していたんだが・・・・・・実際には著作権ゴロがすべて台無しにしてしまった
実際、地上波は NTSCで良かったような気がしている
MUSEを提唱していた頃の NHKはコンテンツの伝送経路が自由になって
ケーブル伝送や専用帯域を使って ベースバンドから圧縮まで ユーザーが自由に選べる時代になると
予測していたんだが・・・・・・実際には著作権ゴロがすべて台無しにしてしまった
2019/05/03(金) 12:53:48.02
>>517
テレビの規格が変わる(チューナーが変わる)ことを異常に嫌う横着で怠慢な視聴者側の問題だな。
hevcにしてwqhd 60hz hlg or hdr10までサポート可、とするだけでいいんだよ、既存の枠は
テレビの規格が変わる(チューナーが変わる)ことを異常に嫌う横着で怠慢な視聴者側の問題だな。
hevcにしてwqhd 60hz hlg or hdr10までサポート可、とするだけでいいんだよ、既存の枠は
2019/05/03(金) 13:37:16.47
>>518
テレビがPCのように液晶とチューナーに別れていたらそこまで抵抗はなかったかもしれないが一体型が普通だから無理だろう
地デジ切り替えの時は糞みたいな外付けチューナーもあったしな
4K解像度のテレビは結構普及しているから地デジの時よりチューナーを導入しやすい環境ではあるのだが・・・
テレビがPCのように液晶とチューナーに別れていたらそこまで抵抗はなかったかもしれないが一体型が普通だから無理だろう
地デジ切り替えの時は糞みたいな外付けチューナーもあったしな
4K解像度のテレビは結構普及しているから地デジの時よりチューナーを導入しやすい環境ではあるのだが・・・
2019/05/03(金) 15:14:52.17
2019/05/03(金) 18:30:58.90
wqhdくんのお花畑には参るな。
テレビやレコーダーの中身はスパゲッティソースで、PCのような洗練されたリソース配分は出来ないのだよ。
そもそもリソース自体もギリギリだし。
あと、WQHD解像度で送出する放送規格なんて、どこかの国に存在するのか?
いまさら新たなコスト払って、中途半端なガラパゴス規格なんて、やらんだろ。
も一つおまけに、帯域ケチるならHDRは要らない子。
テレビやレコーダーの中身はスパゲッティソースで、PCのような洗練されたリソース配分は出来ないのだよ。
そもそもリソース自体もギリギリだし。
あと、WQHD解像度で送出する放送規格なんて、どこかの国に存在するのか?
いまさら新たなコスト払って、中途半端なガラパゴス規格なんて、やらんだろ。
も一つおまけに、帯域ケチるならHDRは要らない子。
2019/05/03(金) 18:39:52.40
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 21:28:57.80524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 08:56:01.18 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/05/18(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) フェリーニのアマルコルド
2019/06/01(土) フェリーニのアマルコルド
2019/06/01(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2019/06/08(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2019/06/08(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2019/06/15(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2019/06/15(土) シコふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2019/06/22(土) シコふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2019/06/22(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2019/06/29(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2019/06/29(土) バグダッド・カフェ
2019/05/18(土) レオン [完全版]
2019/05/18(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/05/25(土) フェリーニのアマルコルド
2019/06/01(土) フェリーニのアマルコルド
2019/06/01(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2019/06/08(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2019/06/08(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2019/06/15(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2019/06/15(土) シコふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2019/06/22(土) シコふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2019/06/22(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2019/06/29(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2019/06/29(土) バグダッド・カフェ
2019/05/18(土) 20:59:33.55
なんかだんだんダメになっていくな
もう 4kで AV流した方がいいんじゃない?
フェチものだったら細かいところまで見えて最高だろう
これで地上波でも 8kと言っている奴らの頭の中はどうなっているのか・・・・・・
とりあえず NHKのモニターに応募してみよう 4k枠で
もう 4kで AV流した方がいいんじゃない?
フェチものだったら細かいところまで見えて最高だろう
これで地上波でも 8kと言っている奴らの頭の中はどうなっているのか・・・・・・
とりあえず NHKのモニターに応募してみよう 4k枠で
2019/05/30(木) 10:27:51.84
NHK BS4K『ザ・ローリング・ストーンズ ライブ・イン・ハバナ,キューバ』
見逃した 再放送も見逃してた
『クイーン ライブ イン・モントリール』も見逃してた
4K放送開始時だけ盛り上げて後は糞どうでもいい番組しかやらなくなってたから番組表チェックも最近全然やらなくなったからなあ
見逃した 再放送も見逃してた
『クイーン ライブ イン・モントリール』も見逃してた
4K放送開始時だけ盛り上げて後は糞どうでもいい番組しかやらなくなってたから番組表チェックも最近全然やらなくなったからなあ
2019/05/30(木) 23:45:08.15
またやるっしょ忘れた頃に
2019/05/31(金) 08:47:48.20
>>527
そして見忘れるわけだねw
そして見忘れるわけだねw
2019/05/31(金) 21:30:01.69
それはある
2019/06/01(土) 13:41:56.40
なにせ
コンテンツ不足ですから
コンテンツ不足ですから
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 01:27:05.50 4K洋楽倶楽部「TOTO ライブ イン アムステルダム」
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-06-10/44/20039/2202002/
6月10日(月) 午後7時00分〜 午後9時20分
米国の実力派ロックバンド、TOTO。
デビュー40年を記念したコンサートツアーの一環で、2018年3月に、オランダはアムステルダムで行ったステージをお届けします。
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-06-10/44/20039/2202002/
6月10日(月) 午後7時00分〜 午後9時20分
米国の実力派ロックバンド、TOTO。
デビュー40年を記念したコンサートツアーの一環で、2018年3月に、オランダはアムステルダムで行ったステージをお届けします。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 23:28:19.98 BSフジ4Kで6月9日から、映画「踊る大捜査線」6週連続放送。4Kリマスター版
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189117.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189117.html
2019/06/22(土) 10:51:56.26
SOD8Kチャンネル
2019/06/23(日) 14:43:10.92
8Kでやってるライブを4Kにダウンコンバートして放送してくれ
2019/06/23(日) 22:27:52.64
時々やるじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 18:31:34.00 4K洋楽倶楽部「スティング ライブ・イン・パリ」
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-07-01/44/1760/2868057/
7月1日(月) 午後7時00分〜 午後8時42分
ザ・ポリス、そしてソロミュージシャンとして数多くのヒット曲を生み出したスティング。
2017年4月にパリの老舗ミュージックホール「オランピア劇場」で行ったライブ。
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-07-01/44/1760/2868057/
7月1日(月) 午後7時00分〜 午後8時42分
ザ・ポリス、そしてソロミュージシャンとして数多くのヒット曲を生み出したスティング。
2017年4月にパリの老舗ミュージックホール「オランピア劇場」で行ったライブ。
2019/06/24(月) 18:36:57.50
スティング良いんだけど、ついこの前レゲエとのライブ放送してなかったかな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 23:55:05.58 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/07/06(土) バグダッド・カフェ
2019/07/06(土) オペラハット
2019/07/13(土) オペラハット
2019/07/13(土) スミス都へ行く
2019/07/20(土) スミス都へ行く
2019/07/20(土) 第三の男
2019/07/27(土) 第三の男
2019/07/27(土) 卒業
2019/07/01(月) スパルタカス
2019/07/03(水) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版][4Kデジタル修復版]
2019/07/10(水) フェリーニのアマルコルド
2019/07/17(水) わが命つきるとも
2019/07/17(水) バグダッド・カフェ
2019/07/06(土) バグダッド・カフェ
2019/07/06(土) オペラハット
2019/07/13(土) オペラハット
2019/07/13(土) スミス都へ行く
2019/07/20(土) スミス都へ行く
2019/07/20(土) 第三の男
2019/07/27(土) 第三の男
2019/07/27(土) 卒業
2019/07/01(月) スパルタカス
2019/07/03(水) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版][4Kデジタル修復版]
2019/07/10(水) フェリーニのアマルコルド
2019/07/17(水) わが命つきるとも
2019/07/17(水) バグダッド・カフェ
2019/07/01(月) 20:23:22.57
スパルタカス見たかったな
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 22:57:39.45 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/08/03(土) 卒業
2019/08/03(土) 羅生門 ※4Kデジタル修復版
2019/08/10(土) 羅生門 ※4Kデジタル修復版
2019/08/10(土) 乱 ※4Kデジタル修復版
2019/08/17(土) 乱 ※4Kデジタル修復版
2019/08/17(土) 雨月物語 ※4Kデジタル修復版
2019/08/24(土) 雨月物語 ※4Kデジタル修復版
2019/08/24(土) 山椒大夫 ※4Kデジタル修復版
2019/08/31(土) 山椒大夫 ※4Kデジタル修復版
2019/08/31(土) 近松物語 ※4Kデジタル修復版
2019/08/03(土) 卒業
2019/08/03(土) 羅生門 ※4Kデジタル修復版
2019/08/10(土) 羅生門 ※4Kデジタル修復版
2019/08/10(土) 乱 ※4Kデジタル修復版
2019/08/17(土) 乱 ※4Kデジタル修復版
2019/08/17(土) 雨月物語 ※4Kデジタル修復版
2019/08/24(土) 雨月物語 ※4Kデジタル修復版
2019/08/24(土) 山椒大夫 ※4Kデジタル修復版
2019/08/31(土) 山椒大夫 ※4Kデジタル修復版
2019/08/31(土) 近松物語 ※4Kデジタル修復版
2019/07/29(月) 23:33:06.26
誰得
2019/07/30(火) 00:43:14.55
8月は再放送か
テレビ視聴が安定しなくなるレジャーシーズン対応だな
テレビ視聴が安定しなくなるレジャーシーズン対応だな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 13:49:35.49 BS日テレ4K 試験電波発射中
2019/07/30(火) 21:58:26.47
NHKも再放送ばっかりだねえ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 23:43:02.99 BS日テレ4Kが9月1日開局、BOØWYライヴやラグビーW杯。試験電波発射中
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199345.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199345.html
2019/08/01(木) 17:49:17.32
全くワクワクしなぃ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 19:58:11.06 4K洋楽倶楽部「エリック・クラプトン ライブ・イン・ロンドン」
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-08-12/44/229/2868059/
8月12日(月) 午後7時00分〜 午後8時40分
ロック・レジェンドであり、トップ・ギタリストともいえるエリック・クラプトン。
自身が70歳を迎えたことを記念して、2015年5月に行った英国ロンドンでのライブ。
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-08-12/44/229/2868059/
8月12日(月) 午後7時00分〜 午後8時40分
ロック・レジェンドであり、トップ・ギタリストともいえるエリック・クラプトン。
自身が70歳を迎えたことを記念して、2015年5月に行った英国ロンドンでのライブ。
2019/08/07(水) 09:07:47.59
高校野球全試合中継すればいいのに
2019/08/09(金) 01:55:03.04
ほんとそれ。朝日放送とかNHK教育テレビジョンではやらなくていい。
今時BS観れない環境の人とか(゚听)シラネ
今時BS観れない環境の人とか(゚听)シラネ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/09(金) 21:39:46.66 朝日放送テレビだろ?朝日放送って商号の会社は現在はない(かつてあったのは現在は商号が代わって朝日放送グループホールディングスになってる)
2019/08/11(日) 00:22:09.83
乱の画質糞だな
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/20(火) 21:38:17.40553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/26(月) 15:59:57.25 4K洋楽倶楽部「デヴィッド・ギルモア ライブ・アット・ポンペイ」
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-09-02/44/20317/2202003/
9月2日(月) 午後7時00分〜 午後7時58分
ピンク・フロイドの“歌声とギター”ともいわれるデヴィッド・ギルモアが、
2016年7月に伊・ポンペイの円形闘技場で行ったライブをお届けします。
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-09-02/44/20317/2202003/
9月2日(月) 午後7時00分〜 午後7時58分
ピンク・フロイドの“歌声とギター”ともいわれるデヴィッド・ギルモアが、
2016年7月に伊・ポンペイの円形闘技場で行ったライブをお届けします。
2019/08/27(火) 09:24:09.08
洋楽でも映画でも人選がおっさんというかじいさん向け、つまり4K視聴者層をよく調査してる
2019/08/29(木) 23:01:50.19
土曜日にNHK BS4Kでザルツブルク音楽祭の生中継があるから、録画機能付いているチューナーと外付けHDD買おうと思ったら、Dlifeが映らないウチの家はBS4K観れない環境なのが分かったorz
地元のNHKに行ってもその時間しまってるだろうし電気屋に行くのもな…
地元のNHKに行ってもその時間しまってるだろうし電気屋に行くのもな…
2019/08/29(木) 23:33:21.20
>>555
アンテナ新調すればいいんでないの
アンテナ新調すればいいんでないの
2019/08/29(木) 23:35:54.27
あとはケーブル変えてみるとか
地上アナログやアナログBS用のケーブル使い回してると高周波数域通さないこともある
地上アナログやアナログBS用のケーブル使い回してると高周波数域通さないこともある
2019/08/30(金) 17:09:44.96
なぜDLifeが映らないと、BS4Kがだめなんだ?
2019/08/30(金) 19:13:41.74
2019/08/30(金) 19:32:16.73
>>559
へー
へー
2019/09/01(日) 08:27:14.34
BS日テレ4K開局今日からか!
最近4K放送チャンネルチェックもしてなかったから忘れてたわ
なんか盛り上がらないなあ
最近4K放送チャンネルチェックもしてなかったから忘れてたわ
なんか盛り上がらないなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 13:41:50.88 ぶらぶら美術・博物館が4K放送ではないんだもん(>_<)
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 14:55:03.62 >>552
Twitterに上がった画像によると、奈良テレビのカメラも借りていた。
Twitterに上がった画像によると、奈良テレビのカメラも借りていた。
2019/09/01(日) 14:59:27.06
付き合い開局みたいなもんだからなぁ
4k自体パッとしないし
来年はNHKでオリンピックばっかり垂れ流しになるしなぁ・・・・・・
4k自体パッとしないし
来年はNHKでオリンピックばっかり垂れ流しになるしなぁ・・・・・・
2019/09/01(日) 22:40:06.58
ブレードランナー2049って再放送あるかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/01(日) 23:10:25.17 ブレードランナー2049 4K 9月8日 19時〜 BS日テレ
2019/09/02(月) 06:28:29.49
2019/09/02(月) 15:12:18.40
2019/09/02(月) 17:30:54.87
昨日BS日テレ4K開局だったのか、そういえば…とすっかり忘れてた
一年遅れで話題になるどころか無風の忘れ去られ具合
一年遅れで話題になるどころか無風の忘れ去られ具合
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 07:58:27.21 4K非対応確定のおはよんは第1部だけのネットだったのに、9月の4K開局確定によって3月末に打ち切ってたしな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 14:07:09.02 昨日の4Kでやった日本陸上選手権ハイライトはよかった
サニブラウンとその他の選手の走り方の違いが細かくわかった。
サニブラウンとその他の選手の走り方の違いが細かくわかった。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 08:01:02.06 4K/8KとってもNHKの民業圧迫ぶりがひどすぎるぞ
2019/09/11(水) 08:34:03.77
民放が金にならないから逃げてるだけだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:42:49.99 ちがうって 民放が余りにもかわいそうすぎる
NHKは最高裁判決の後押しで受信料収入がうなぎ上りって状況
民放は広告収入が増やせない状況
こういう格差の是正ないまま民業圧迫があるといわざるをえないのではないか
総務省はNHKにもう手厚い施策やめて民放を救済する施策に舵切ればいいだけのこと
NHKは最高裁判決の後押しで受信料収入がうなぎ上りって状況
民放は広告収入が増やせない状況
こういう格差の是正ないまま民業圧迫があるといわざるをえないのではないか
総務省はNHKにもう手厚い施策やめて民放を救済する施策に舵切ればいいだけのこと
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:45:04.56 簡単なのは五輪中継時のNHKの地上波とBSの間での柔軟さがあるにもかかわらず、
民法では法の不備もあっって地上波キー局とBS局との間で融通が利かないことが大問題
んなもん放送法をさっさと改正して地上波キー局がBSも兼営OKってするだけですむ
民法では法の不備もあっって地上波キー局とBS局との間で融通が利かないことが大問題
んなもん放送法をさっさと改正して地上波キー局がBSも兼営OKってするだけですむ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:46:08.04 それか民放連がカジノの胴元になって加盟各局の制作費の原資に充てるって手もあるわな
2019/09/12(木) 19:48:46.22
NHKは国家放送だからどんどん金をつぎ込んで国民を洗脳する
民法は逆らえないように絞り尽くす これがこの国の政治
民法は逆らえないように絞り尽くす これがこの国の政治
578憂国の記者
2019/09/17(火) 10:27:46.49 だから言ってるじゃん コルポグロッソ4Kだって
それぐらい過激なことやらないと視聴者集まらないよ!
それぐらい過激なことやらないと視聴者集まらないよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 09:39:02.39580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 10:51:48.37 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/09/07(土) 近松物語 ※4Kデジタル修復版
2019/09/07(土) 浮草 ※4Kデジタル修復版
2019/09/14(土) 浮草 ※4Kデジタル修復版
2019/09/14(土) ハムナプトラ/失われた砂漠の都
2019/09/21(土) ハムナプトラ/失われた砂漠の都
2019/09/21(土) ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
2019/09/28(土) ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
2019/09/28(土) ジョーズ
2019/09/23(月) レオン [完全版]
2019/09/25(水) 追憶
2019/09/07(土) 近松物語 ※4Kデジタル修復版
2019/09/07(土) 浮草 ※4Kデジタル修復版
2019/09/14(土) 浮草 ※4Kデジタル修復版
2019/09/14(土) ハムナプトラ/失われた砂漠の都
2019/09/21(土) ハムナプトラ/失われた砂漠の都
2019/09/21(土) ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
2019/09/28(土) ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
2019/09/28(土) ジョーズ
2019/09/23(月) レオン [完全版]
2019/09/25(水) 追憶
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/18(金) 03:56:58.80 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/10/05(土) 休止
2019/10/05(土) 休止
2019/10/12(土) ジョーズ
2019/10/12(土) 太陽がいっぱい
2019/10/19(土) 太陽がいっぱい
2019/10/19(土) スパルタカス
2019/10/26(土) スパルタカス
2019/10/26(土) ナバロンの要塞
2019/10/05(土) 休止
2019/10/05(土) 休止
2019/10/12(土) ジョーズ
2019/10/12(土) 太陽がいっぱい
2019/10/19(土) 太陽がいっぱい
2019/10/19(土) スパルタカス
2019/10/26(土) スパルタカス
2019/10/26(土) ナバロンの要塞
2019/10/18(金) 06:18:24.60
ジョーズ何気に良かったw
2019/10/18(金) 08:27:49.75
いよいよ観るものがなくなってまいりました!
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 02:03:29.06 NHKBS4Kでやってるドラマの一部で番組情報(RPLSでいいの?)が抜けたまま放送してる。
京都人の密かな愉しみ Blueの30分版とか寅次郎とか。
録画してみてて番組情報表示すると「大草原の小さな家」とか表示されて気になってくる。
京都人の密かな愉しみ Blueの30分版とか寅次郎とか。
録画してみてて番組情報表示すると「大草原の小さな家」とか表示されて気になってくる。
2019/10/26(土) 20:48:32.99
被災地こそ4Kコンテンツだと思うんだけどな
撮れ高あるし
人の不幸を観たがる視聴者も多いぞ
撮れ高あるし
人の不幸を観たがる視聴者も多いぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 01:45:02.54 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/11/02(土) ナバロンの要塞
2019/11/02(土) 戦場にかける橋
2019/11/07(木) 追憶
2019/11/09(土) 戦場にかける橋
2019/11/09(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/11/16(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/11/16(土) 或る夜の出来事
2019/11/23(土) 波止場
2019/11/28(木) 波止場
2019/11/30(土) 休止
2019/11/30(土) わが命つきるとも
2019/11/02(土) ナバロンの要塞
2019/11/02(土) 戦場にかける橋
2019/11/07(木) 追憶
2019/11/09(土) 戦場にかける橋
2019/11/09(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/11/16(土) アラビアのロレンス [完全版]
2019/11/16(土) 或る夜の出来事
2019/11/23(土) 波止場
2019/11/28(木) 波止場
2019/11/30(土) 休止
2019/11/30(土) わが命つきるとも
2019/11/04(月) 13:42:06.64
コンテンツが尽きている
2019/11/05(火) 18:09:00.32
じじい向けの映画ばかりやめろクソ国営放送
2019/11/09(土) 14:36:34.35
これだけは見ておけ映画100選でもやれば良いのに
受信料払ってやっているんだから
受信料払ってやっているんだから
2019/11/09(土) 15:34:25.47
TSUTAYA行けよ乞食
2019/11/09(土) 15:56:17.64
4kのレンタルは無いぞハゲ
2019/11/09(土) 20:46:43.24
そもそもビデオレンタル屋なんて今はどんどん無くなっている
オンデマンドが充実しているからな
家にこもりっきりで5ちゃんねるやエロサイトばかりに張り付いているから勘違いする
オンデマンドが充実しているからな
家にこもりっきりで5ちゃんねるやエロサイトばかりに張り付いているから勘違いする
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 18:58:21.37 マンションのBSアンテナが左遷対応に交換されたら、
部屋のアンテナ端子はそのままでも左遷放送が受信できました。
今後、アンテナ端子交換も無料で実施されることになってるけど、
交換しておいたほうがいいのですかね?
部屋のアンテナ端子はそのままでも左遷放送が受信できました。
今後、アンテナ端子交換も無料で実施されることになってるけど、
交換しておいたほうがいいのですかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 22:54:39.26 >>6
2022年には中国は4Kを全普及させるつもりだからね
2022年には中国は4Kを全普及させるつもりだからね
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 02:34:38.60 4K開局時からSONY DST-SHV1を使用しているが、番組検索やチャプタ分割が
できなくて、使っているとストレスが溜まる。
最近、東芝TT-4K100が安くなっていたので別室用に購入してみたら、操作性が
レグザベースで、SHV1の不満点がほぼ解消された。
SHV1の4K裏番組録画機能はいらなかったな。
できなくて、使っているとストレスが溜まる。
最近、東芝TT-4K100が安くなっていたので別室用に購入してみたら、操作性が
レグザベースで、SHV1の不満点がほぼ解消された。
SHV1の4K裏番組録画機能はいらなかったな。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 15:20:22.12 4K洋楽倶楽部「カルチャー・クラブ ライブ・イン・ロンドン」
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-12-09/44/21691/2202005/
12月9日(月) 午後7時00分〜 午後8時28分
80'sポップ・ミュージックを代表するカルチャー・クラブ。
彼らが2016年に英・ロンドンにて行った、オリジナル・メンバーでのコンサートをお楽しみください。
https://www4.nhk.or.jp/P5788/x/2019-12-09/44/21691/2202005/
12月9日(月) 午後7時00分〜 午後8時28分
80'sポップ・ミュージックを代表するカルチャー・クラブ。
彼らが2016年に英・ロンドンにて行った、オリジナル・メンバーでのコンサートをお楽しみください。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 18:13:10.28 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2019/12/07(土) キャット・バルー
2019/12/07(土) ディア・ハンター
2019/12/14(土) ディア・ハンター
2019/12/14(土) スティング
2019/12/21(土) スティング
2019/12/21(土) レオン [完全版]
2019/12/28(土) レオン [完全版]
2019/12/28(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/12/25(水) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2019/12/07(土) キャット・バルー
2019/12/07(土) ディア・ハンター
2019/12/14(土) ディア・ハンター
2019/12/14(土) スティング
2019/12/21(土) スティング
2019/12/21(土) レオン [完全版]
2019/12/28(土) レオン [完全版]
2019/12/28(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2019/12/25(水) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 02:33:52.22 今日は TVガイド お正月特大号 の発売日だね
599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 04:13:42.482019/12/14(土) 18:36:08.57
確かに BS8Kは必要ないよね
試験放送みたいな代物だし
BS2チャンネル体制でいいんじゃ無いの
試験放送みたいな代物だし
BS2チャンネル体制でいいんじゃ無いの
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 21:01:55.98 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2020/01/04(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2020/01/11(土) 休止
2020/01/11(土) フェリーニのアマルコルド
2020/01/18(土) フェリーニのアマルコルド
2020/01/18(土) アポロ13
2020/01/25(土) アポロ13
2020/01/25(土) バグダッド・カフェ
2020/01/04(土) ジュラシック・パーク
2020/01/04(土) ニュー・シネマ・パラダイス [インターナショナル版]
2020/01/11(土) 休止
2020/01/11(土) フェリーニのアマルコルド
2020/01/18(土) フェリーニのアマルコルド
2020/01/18(土) アポロ13
2020/01/25(土) アポロ13
2020/01/25(土) バグダッド・カフェ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 22:19:11.572019/12/22(日) 17:18:04.00
また紅白か・・・・・・いらないから NHKの全国ネット使って
行く年来る年6時間版やって欲しい
もちろん芸人抜きで
行く年来る年6時間版やって欲しい
もちろん芸人抜きで
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 06:53:51.21 >>221
4Kチューナー内蔵PCは富士通から出てるでしょ
4Kチューナー内蔵PCは富士通から出てるでしょ
605憂国の記者
2020/01/11(土) 14:45:29.51 すでにオワコン化してる4K8K放送w
2020/01/11(土) 14:46:20.30
予想できたこと
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 02:13:34.47 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2020/02/01(土) バグダッド・カフェ
2020/02/01(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2020/02/08(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2020/02/08(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2020/02/15(土) 休止
2020/02/15(土) しこふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2020/02/22(土) 休止
2020/02/22(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2020/02/29(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2020/02/29(土) 第三の男
2020/02/01(土) バグダッド・カフェ
2020/02/01(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2020/02/08(土) 雪之丞変化 [4Kデジタル修復版]
2020/02/08(土) おとうと [4Kデジタル修復版]
2020/02/15(土) 休止
2020/02/15(土) しこふんじゃった。 [4Kデジタル修復版]
2020/02/22(土) 休止
2020/02/22(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2020/02/29(土) Shall we ダンス? [4Kデジタル修復版]
2020/02/29(土) 第三の男
2020/02/02(日) 08:25:23.53
ありがと
しかし微妙なラインアップ
しかし微妙なラインアップ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 20:25:28.96 4Kシアター(土曜11:30〜/土曜21:00〜)
2020/03/07(土) 第三の男
2020/03/07(土) キャット・バルー
2020/03/14(土) キャット・バルー
2020/03/14(土) 卒業
2020/03/21(土) 卒業
2020/03/21(土) オペラハット
2020/03/28(土) オペラハット
2020/03/28(土) スミス都へ行く
2020/03/07(土) 第三の男
2020/03/07(土) キャット・バルー
2020/03/14(土) キャット・バルー
2020/03/14(土) 卒業
2020/03/21(土) 卒業
2020/03/21(土) オペラハット
2020/03/28(土) オペラハット
2020/03/28(土) スミス都へ行く
2020/02/22(土) 21:08:20.58
だからジジイ向けのタイトルやめんか
611BSでは8Kだが、
2020/02/23(日) 08:14:53.85 地上波でやめてもらいたいのは夕方6時ニュースの英語通訳つき○
毎日のニュース7と月金のウォッチだけでよいよ汗(きのう6時Nを日本語に
設定したので「7」の時間に副音声つきへ戻すのを忘れたotz)
毎日のニュース7と月金のウォッチだけでよいよ汗(きのう6時Nを日本語に
設定したので「7」の時間に副音声つきへ戻すのを忘れたotz)
2020/03/07(土) 14:13:58.87
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 04:15:02.20 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/04/04(土) 休止
2020/04/04(土) ダークナイト [4K版]
2020/04/11(土) ダークナイト [4K版]
2020/04/11(土) ディア・ハンター
2020/04/18(土) ディア・ハンター
2020/04/18(土) ニューヨーク1997
2020/04/25(土) ニューヨーク1997
2020/04/25(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/04/04(土) 休止
2020/04/04(土) ダークナイト [4K版]
2020/04/11(土) ダークナイト [4K版]
2020/04/11(土) ディア・ハンター
2020/04/18(土) ディア・ハンター
2020/04/18(土) ニューヨーク1997
2020/04/25(土) ニューヨーク1997
2020/04/25(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/03/20(金) 22:08:00.66
新しいの来たか
2020/03/22(日) 18:54:53.14
1997楽しみだなあ
2020/03/23(月) 20:40:46.69
コマンドー4k化すれば良いのに
2020/03/24(火) 14:33:26.86
あの「Friio(フリーオ)」が9年ぶりに復活、今度は4K/8K対応でまもなく発売へ (2020年3月18日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_62529/
2020/03/28(土) 01:36:35.73
4月のトピックは
NHKが曜日編成からレギュラー編成へ
朝ドラ、こころ旅、夜にBSプレミアムと同時レギュラー放送多数
早朝に8K、土日に単発系、その他の時間は単発(過去リピート)とレギュラーの再放送
4月の単発を見たところ今までより少なめか、その代わりレギュラーの時間が増えた感じ
リピートは1年5ヶ月で放送してきたのが並んでる
民放では
BSテレ東が映画「寅さん」の4Kリマスター版を4K画質で放送開始、全部やるようだ
BSフジは3月から引き続き映画枠が続いてる(ただしカット版)
BS朝日でレギュラー「土井善晴の美食探訪」が終了
BS-TBSでレギュラー「タビフク+VR」が最終回を残して以後終了
旅系はコロナの影響か?バタバタして終了する感じ、「吉田類の酒場放浪記」は大丈夫か?
あとに続く4Kレギュラーは無いようだ
BS日テレは・・・
3月に唯一の4K新作だった巨人戦は中止、4月にも再放送以外見当たらない
NHKが曜日編成からレギュラー編成へ
朝ドラ、こころ旅、夜にBSプレミアムと同時レギュラー放送多数
早朝に8K、土日に単発系、その他の時間は単発(過去リピート)とレギュラーの再放送
4月の単発を見たところ今までより少なめか、その代わりレギュラーの時間が増えた感じ
リピートは1年5ヶ月で放送してきたのが並んでる
民放では
BSテレ東が映画「寅さん」の4Kリマスター版を4K画質で放送開始、全部やるようだ
BSフジは3月から引き続き映画枠が続いてる(ただしカット版)
BS朝日でレギュラー「土井善晴の美食探訪」が終了
BS-TBSでレギュラー「タビフク+VR」が最終回を残して以後終了
旅系はコロナの影響か?バタバタして終了する感じ、「吉田類の酒場放浪記」は大丈夫か?
あとに続く4Kレギュラーは無いようだ
BS日テレは・・・
3月に唯一の4K新作だった巨人戦は中止、4月にも再放送以外見当たらない
2020/03/28(土) 06:27:21.29
NHK-BS4Kでエヴァ新劇:序:破:Q4Kリマスター版放送って
デジタル作画3Dモデルの新劇を4Kリマスターとはなんぞ?
シドニアの騎士と同様の2Kから4Kらしく変換する方式か?
関連番組の歴史秘話ヒストリアで語られる?
デジタル作画3Dモデルの新劇を4Kリマスターとはなんぞ?
シドニアの騎士と同様の2Kから4Kらしく変換する方式か?
関連番組の歴史秘話ヒストリアで語られる?
2020/03/28(土) 08:51:43.58
4kもいよいよネタが無くなってきた感があるね
あちこちにカメラを持ち込んで淡々と映像を流すフィラーみたいな番組でいいのになぁ
アナログハイビジョンの頃にやっていた鉄道名鑑みたいにただ運転席からの走行映像を流したりでもいい
あちこちにカメラを持ち込んで淡々と映像を流すフィラーみたいな番組でいいのになぁ
アナログハイビジョンの頃にやっていた鉄道名鑑みたいにただ運転席からの走行映像を流したりでもいい
2020/03/29(日) 09:37:17.45
BS朝日の「お笑い園芸館+」が4K化
BS4K1周年記念番組内で4K放送されたことがあるが4Kレギュラーが決定したもよう
BS4K1周年記念番組内で4K放送されたことがあるが4Kレギュラーが決定したもよう
2020/03/30(月) 23:31:06.54
NHKのウォーターマークと局ロゴが4/30(月)から新しくなった
NHK BS4K と横一列になり小さく(面積的にも)なったが透かし具合はちょっと濃くなったかな
総合、教育、BS1、BSプレミアムも
NHK G、NHK E、NHK BS1、NHK BSP、横一列の小さくシンプルなものに
確認は出来てないが8Kも同じタイプか?
NHK BS4K と横一列になり小さく(面積的にも)なったが透かし具合はちょっと濃くなったかな
総合、教育、BS1、BSプレミアムも
NHK G、NHK E、NHK BS1、NHK BSP、横一列の小さくシンプルなものに
確認は出来てないが8Kも同じタイプか?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 13:59:51.32 NHK-BS4K 7月にマトリックス三部作放送
「ここがみどころ!4Kシアター(ブレードランナー編)」内での報告
2020/07/04(土) マトリックス[4K版]
2020/07/11(土) マトリックス リローデッド[4K版]
2020/07/18(土) マトリックス レボリューションズ[4K版]
「ここがみどころ!4Kシアター(ブレードランナー編)」内での報告
2020/07/04(土) マトリックス[4K版]
2020/07/11(土) マトリックス リローデッド[4K版]
2020/07/18(土) マトリックス レボリューションズ[4K版]
624622番さん、
2020/04/01(水) 20:44:57.36 「4/30」でなく「3/30」でしょ!! 次からレスする前に文章を見直してください!!
2020/04/01(水) 23:53:32.77
BS-TBS4Kのウォーターマークと局ロゴが4/1(水)から新しくなった
こちらも横一列に並んだ形だが超デカイ、透過率は民放横並びで薄めだがとにかくデカくなった
TBS系列全て変わったが単色(青)ゴシック横一列は近年のアイコンの流れでスマート
ただしウォーターマークのようにデカくなるとダサさが際立つ
こちらも横一列に並んだ形だが超デカイ、透過率は民放横並びで薄めだがとにかくデカくなった
TBS系列全て変わったが単色(青)ゴシック横一列は近年のアイコンの流れでスマート
ただしウォーターマークのようにデカくなるとダサさが際立つ
2020/04/01(水) 23:56:45.37
書き忘れたが
局ロゴのBS-TBSは青単色で4Kは民放皆同じのゴールド
局ロゴのBS-TBSは青単色で4Kは民放皆同じのゴールド
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 10:05:47.59 4Kシアター
2020/05/02(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:i:V
2020/05/02(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:i:V
2020/04/03(金) 23:17:22.88
シリーズ一気は嬉しいようで嬉しくねーよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 01:21:36.16 シリーズものだろうがなかろうが4K初放送モノは大歓迎
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/09(木) 15:03:50.92 4K洋楽倶楽部
5月4日 21時〜
ピンク・フロイド ライブ・アット・ナッソーコロシアム'88
5月4日 21時〜
ピンク・フロイド ライブ・アット・ナッソーコロシアム'88
2020/04/11(土) 16:45:35.47
BSテレ東4Kで異常事態?
4K放送されるはずだったものが2Kアプコンに変更されている
寅さんこと「男はつらいよ」1回目は4Kで放送されたが
2回の今日は2Kアプコンに
その他4Kから2Kアプコンに変更されたのは
・来世ではちゃんとします(1回目4K)
・ワカコ酒(1回目4K)
・女ともだち
・ゴルフ天下!たい平(レギュラー4K)
4Kのまま放送されるものは
・サインント・ヴォイス
・祭りだ!祝だ!めでてぇ〜メシ
・朝と夜のニュース系番組
4K放送されるはずだったものが2Kアプコンに変更されている
寅さんこと「男はつらいよ」1回目は4Kで放送されたが
2回の今日は2Kアプコンに
その他4Kから2Kアプコンに変更されたのは
・来世ではちゃんとします(1回目4K)
・ワカコ酒(1回目4K)
・女ともだち
・ゴルフ天下!たい平(レギュラー4K)
4Kのまま放送されるものは
・サインント・ヴォイス
・祭りだ!祝だ!めでてぇ〜メシ
・朝と夜のニュース系番組
2020/04/11(土) 17:55:37.89
追加
ショピング番組も4Kのまま
ショピング番組も4Kのまま
2020/04/12(日) 02:36:49.55
権利関係で揉めたのかな?
音事協に目をつけられて番組がどんどん終わっていった過去があるからな
音事協に目をつけられて番組がどんどん終わっていった過去があるからな
2020/04/12(日) 03:20:30.22
映画は権利関係っぽいけどレギュラー番組の方はコロナのせいで社内の4K対応の編集設備が使えないのかもな
2020/04/16(木) 04:32:17.08
2020/04/18(土) 06:44:19.55
BS-TBS4K
月-金と日の夜のニュース番組が4Kから2Kアプコンに変わった
コロナでテレワ―ク出演だったりして4Kどころじゃ無いとも言えるが
BSテレ東4K
行列の女神〜らーめん才遊記〜も4K予定が2Kアプコンに
ゴ―ルデンでも4K断念か、この枠は経済系ドラマで映より内容だからか
月-金と日の夜のニュース番組が4Kから2Kアプコンに変わった
コロナでテレワ―ク出演だったりして4Kどころじゃ無いとも言えるが
BSテレ東4K
行列の女神〜らーめん才遊記〜も4K予定が2Kアプコンに
ゴ―ルデンでも4K断念か、この枠は経済系ドラマで映より内容だからか
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 09:41:30.05 NHKは常時4Kできるんだし、金がないんだろw
だらしない民放
だらしない民放
638↑
2020/04/18(土) 11:39:16.49 そこで「そうむ省」が犬HKへ受信料の一部を民放各位へ与えさせるときだお◎
これなら「払え」といわれても納得できる 但し訪問契約+集金は廃止せよ!!
これなら「払え」といわれても納得できる 但し訪問契約+集金は廃止せよ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 19:55:20.71 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/05/02(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/05/02(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:i:V
2020/05/23(土) M:i:V
2020/05/23(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/05/30(土) 未定
2020/05/30(土) 未定
2020/05/02(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/05/02(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) ミッション:インポッシブル
2020/05/09(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:I-2
2020/05/16(土) M:i:V
2020/05/23(土) M:i:V
2020/05/23(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/05/30(土) 未定
2020/05/30(土) 未定
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 06:43:02.63 BS-TBS4Kの「吉田類の酒場放浪記」
来週から新作が中断され1年前の再放送に
4本の並びは1年前、3年前、2年前、4年前
1本目が4Kでそれ以外2Kアプコン
コロナ後に復活!と類さん
来週から新作が中断され1年前の再放送に
4本の並びは1年前、3年前、2年前、4年前
1本目が4Kでそれ以外2Kアプコン
コロナ後に復活!と類さん
2020/05/05(火) 07:07:36.40
あらららストック切れたのね、他にもデッドストックな旅番組多そうだな
2020/05/05(火) 08:39:36.09
デッドストックがあれば困ることはないわけだが
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 20:32:22.65 2020/05/30(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/05/30(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/05/22(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2020/05/29(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2020/06/05(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2020/05/30(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/05/22(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2020/05/29(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2020/06/05(金) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2020/05/08(金) 22:02:07.63
黒沢とエバ何回放送すんねん
2020/05/08(金) 23:29:34.29
結局またリピート祭りに戻るか
6月は雨月物語と山椒大夫と近松物語まで読めたわ
来月ディズニー+来るからいいか
6月は雨月物語と山椒大夫と近松物語まで読めたわ
来月ディズニー+来るからいいか
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:49:19.51 4Kシアターはフィルム作品を4Kで掘り起こす方針らしいね
エヴァみたいなのは別枠として放送すると
エヴァみたいなのは別枠として放送すると
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 04:48:26.26 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/06/06(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/06/06(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/13(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/13(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/06/20(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/06/20(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/27(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/27(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2020/06/06(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/06/06(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/13(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/13(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/06/20(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/06/20(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/27(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/06/27(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2020/05/16(土) 12:08:18.02
再放送ばかりになったね
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 13:42:20.51 最近は4Kチューナーを起動することさえしていないな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/16(土) 16:17:09.48 今日の寅さん映画4Kに戻る模様
来週も4K表示されてるから完全に元に戻るか?
他の2Kアプコンになったのはまだそのままだねぇ
来週も4K表示されてるから完全に元に戻るか?
他の2Kアプコンになったのはまだそのままだねぇ
2020/05/16(土) 22:49:07.61
この前録画しといたピンクフロイドのライブ5.1で爆音で見てたら緊急地震速報まで録画されててかなり焦った
多分ご近所にも誤解させてしまっただろう
多分ご近所にも誤解させてしまっただろう
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 07:23:52.32653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 07:25:38.35 地デジのコールサイン…JO**-DTV
地デジのコールサイン…JO**-4KDTV
地デジのコールサイン…JO**-4KDTV
2020/05/18(月) 07:26:14.25
20年はね〜よ
2020/05/19(火) 00:44:59.13
2020/05/20(水) 04:05:19.58
2020/05/20(水) 23:31:05.82
651だがパナのDIGAの去年モデル
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 13:11:30.38 >631
>636
BSテレ東4Kの2Kアプコンになってたのが4Kに戻るようだ
「ワカコ酒」4K
「来世ではちゃんとします」4K
「行列の女神〜らーめん才遊記〜」4K
「ゴルフ天下!たい平」4K
「女ともだち」だけが傑作選で2Kアプコンのまま
リピート(再)放送も4Kでなく2Kアプコン
完全に戻るのあと少しか
>636
BSテレ東4Kの2Kアプコンになってたのが4Kに戻るようだ
「ワカコ酒」4K
「来世ではちゃんとします」4K
「行列の女神〜らーめん才遊記〜」4K
「ゴルフ天下!たい平」4K
「女ともだち」だけが傑作選で2Kアプコンのまま
リピート(再)放送も4Kでなく2Kアプコン
完全に戻るのあと少しか
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 03:32:24.59 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/07/04(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2020/07/04(土) マトリックス [4K版]
2020/07/11(土) マトリックス [4K版]
2020/07/11(土) マトリックス リローデッド [4K版]
2020/07/18(土) マトリックス リローデッド [4K版]
2020/07/18(土) マトリックス レボリューションズ [4K版]
2020/07/25(土) (未定)
2020/07/25(土) マイ・フェア・レディ [8K版] ※8Kベストウインドー
2020/07/04(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2020/07/04(土) マトリックス [4K版]
2020/07/11(土) マトリックス [4K版]
2020/07/11(土) マトリックス リローデッド [4K版]
2020/07/18(土) マトリックス リローデッド [4K版]
2020/07/18(土) マトリックス レボリューションズ [4K版]
2020/07/25(土) (未定)
2020/07/25(土) マイ・フェア・レディ [8K版] ※8Kベストウインドー
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:44:58.91 楽しみ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 13:40:53.54 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/08/01(土) (休止)
2020/08/01(土) 未知との遭遇 [ファイナル・カット版]
2020/08/08(土) (休止)
2020/08/08(土) (休止)
2020/08/15(土) 未知との遭遇 [ファイナル・カット版]
2020/08/15(土) ターミネーター2
2020/08/22(土) ターミネーター2
2020/08/22(土) (未定)
2020/08/29(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/08/29(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/08/01(土) (休止)
2020/08/01(土) 未知との遭遇 [ファイナル・カット版]
2020/08/08(土) (休止)
2020/08/08(土) (休止)
2020/08/15(土) 未知との遭遇 [ファイナル・カット版]
2020/08/15(土) ターミネーター2
2020/08/22(土) ターミネーター2
2020/08/22(土) (未定)
2020/08/29(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/08/29(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2020/07/26(日) 00:40:11.70
T2来たか!
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 07:48:17.19 ダダンダンダダン
NHKパワーでターミネーターも行ってほしいところ
あと今回の未知との遭遇とT2はHDR仕様なのよね
それからマイフェアレディーの再放送あるんか?
今回は雨大丈夫だったけどBSは再放送ないと危険だ
映画以外で再放送が直ぐ予定されてないの今年は結構あってヤバイ
NHKパワーでターミネーターも行ってほしいところ
あと今回の未知との遭遇とT2はHDR仕様なのよね
それからマイフェアレディーの再放送あるんか?
今回は雨大丈夫だったけどBSは再放送ないと危険だ
映画以外で再放送が直ぐ予定されてないの今年は結構あってヤバイ
2020/07/26(日) 08:21:37.97
マトリックス3作目の再放送予定無いんだよな。
相撲のせいで土曜の昼間が潰れたから、本放送一回しか放送してない。
いずれ年末あたりにやるとは思うが。
相撲のせいで土曜の昼間が潰れたから、本放送一回しか放送してない。
いずれ年末あたりにやるとは思うが。
2020/07/26(日) 12:25:17.82
宇宙の旅の8k→4kダウンはいつやるの?
666名無しさんといっしょ
2020/08/02(日) 12:38:18.40 けさの「どーもです」をご覧になれなかった視聴者への実況レスだお○
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596332229/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596332229/
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 21:48:20.10 NHK 来年度から3か年の経営計画案まとまる
>衛星波・BSは、整理・削減を段階的に実施します。
>BS1・BSプレミアム・BS4Kの3波は2波に整理し、
>具体的な実施時期は来年1月に明らかにするとしています。
>NHKは、この案に対する意見募集を5日から来月3日まで実施し、
>寄せられた意見なども踏まえて、来年1月までに3か年の経営計画を
>取りまとめることにしています。
一般視聴者がほとんどいないBS8Kを真っ先に止めろと提案します。
>衛星波・BSは、整理・削減を段階的に実施します。
>BS1・BSプレミアム・BS4Kの3波は2波に整理し、
>具体的な実施時期は来年1月に明らかにするとしています。
>NHKは、この案に対する意見募集を5日から来月3日まで実施し、
>寄せられた意見なども踏まえて、来年1月までに3か年の経営計画を
>取りまとめることにしています。
一般視聴者がほとんどいないBS8Kを真っ先に止めろと提案します。
2020/08/04(火) 22:13:26.47
2波になっちゃうのか〜NBA中継やってたのは今から10年以上前になるのかな
録画でも良いから欧州サッカーやバスケ4Kでやってくりょ
録画でも良いから欧州サッカーやバスケ4Kでやってくりょ
2020/08/05(水) 00:05:33.71
確かにBS4波は多すぎる。
4Kや8K移行への過渡期という事情はあるにしても、BS1、2の統合は自然な流れかな。
仮にBS8Kを廃止してしまうと、左旋波の存在意義に関わってくる可能性もある。
民法キー局の4Kチャンネルこそ統廃合して、WOWOWやスカチャン、QVCなどに明け渡せば良いのに。
4Kや8K移行への過渡期という事情はあるにしても、BS1、2の統合は自然な流れかな。
仮にBS8Kを廃止してしまうと、左旋波の存在意義に関わってくる可能性もある。
民法キー局の4Kチャンネルこそ統廃合して、WOWOWやスカチャン、QVCなどに明け渡せば良いのに。
2020/08/05(水) 00:11:47.65
あと最大の問題点は、地デジのNHK総合にメスが入らない事だな。
一番NHKらしからぬ無駄の多い番組を垂れ流して、国民から視聴料を搾取しているのは、そこだ。
BSはオプション契約なんだから、視聴者はまだ納得して払っているだろう。
一番NHKらしからぬ無駄の多い番組を垂れ流して、国民から視聴料を搾取しているのは、そこだ。
BSはオプション契約なんだから、視聴者はまだ納得して払っているだろう。
2020/08/05(水) 12:45:03.13
統合されるBS2Kはニュース、スポーツ中心になって
BS4KはBSプレミアムの高画質バージョンになるんじゃないかな
4Kテレビも大分安くなってるから買い替え時かと
BS4KはBSプレミアムの高画質バージョンになるんじゃないかな
4Kテレビも大分安くなってるから買い替え時かと
2020/08/07(金) 02:19:21.98
バラエティーもほとんどいらないんじゃないかねぇ。
コロナで女が風俗に流れてくるの能無し芸人救済番組とか
おもてなし番組とか、あーいうのは地上波民放でやってくれ。
コロナで女が風俗に流れてくるの能無し芸人救済番組とか
おもてなし番組とか、あーいうのは地上波民放でやってくれ。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 22:20:43.95 8月8日は8Kの日!
Perfumeのライブに再放送のマークが無いと思ったら
2019末にやったのはReframe第2弾で今回のは2018の第1弾で初放送だ
それにしても初放送と再放送を見事なまでに交互に配置してるのは
さすがNHKといったところか
分かる人には分かる昔からの伝統的配慮を感じる
Perfumeのライブに再放送のマークが無いと思ったら
2019末にやったのはReframe第2弾で今回のは2018の第1弾で初放送だ
それにしても初放送と再放送を見事なまでに交互に配置してるのは
さすがNHKといったところか
分かる人には分かる昔からの伝統的配慮を感じる
2020/08/07(金) 23:38:54.27
2020/08/07(金) 23:57:21.59
乃木坂の神宮ライブは意地でも4Kに流さないのなw
2020/08/08(土) 14:01:55.19
九月は色々やるみたいね番宣やってた
2020/08/09(日) 04:27:01.06
緊急事態後に制作した番組がそろそろ出てくるでしょ
あとBSプレミアム潰す口実づくり
あとBSプレミアム潰す口実づくり
2020/08/18(火) 21:23:29.08
ウルトラQの次はウルトラマンかと思いきや飛ばして来月からセブン4Kかよ
2020/08/18(火) 21:37:19.60
民放は未だに2Kアプコンが多いの?
最初から4K収録が当たり前じゃないと
チューナー買う気になれない
最初から4K収録が当たり前じゃないと
チューナー買う気になれない
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 23:05:58.74 『ウルトラセブン』4Kリマスター版 NHK BS4Kで放送決定、当時のキャストや松本人志ら出演の特番も
http://amass.jp/138080/
http://amass.jp/138080/
2020/08/19(水) 05:09:18.09
ウルトラQってクイズ番組だと思ってた
2020/08/22(土) 22:10:17.84
2K含めて全く映らん
こんなん初めて
こんなん初めて
2020/08/27(木) 00:50:38.80
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 06:51:33.96 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/09/05(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/09/05(土) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/09/12(土) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/09/12(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2020/09/19(土) (未定)
2020/09/19(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2020/09/26(土) (未定)
2020/09/26(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2020/09/05(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/09/05(土) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/09/12(土) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/09/12(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2020/09/19(土) (未定)
2020/09/19(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2020/09/26(土) (未定)
2020/09/26(土) ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 07:08:37.01 4K洋楽倶楽部
9月21日 21時〜
ロジャー・ウォーターズ US+THEMライブ2018
9月21日 21時〜
ロジャー・ウォーターズ US+THEMライブ2018
686今井真人 ◆.OGFB3stsncr
2020/08/29(土) 12:40:05.76 早く8K放送で競馬中継視聴したい!!
2020/08/29(土) 13:11:20.02
いや、そんなもん全然見たくないけど
2020/08/30(日) 01:25:52.79
来月は黙示録で喜んでたらその一本で終了だったか
もうエヴァは新作公開までやらんでいいよ
もうエヴァは新作公開までやらんでいいよ
2020/08/30(日) 23:21:34.98
9/6 F1イタリアGP 生放送 スカパー4Kで無料だよ
左旋受信が必要だけど
左旋受信が必要だけど
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 20:29:25.13 >>684 の (未定) は大相撲中継になりました
2020/09/04(金) 21:32:07.25
さすが国営放送、誰が見るねんクソ国技
2020/09/21(月) 20:19:24.59
ヱヴァ新劇の再放送は、字幕が出るようになっているね
ビットレートも20%以上上がっている
ビットレートも20%以上上がっている
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:10:35.57 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/10/03(土) ダークナイト 4K版
2020/10/03(土) (休止)
2020/10/10(土) ニューヨーク1997
2020/10/10(土) オズの魔法使 4K版
2020/10/17(土) オズの魔法使 4K版
2020/10/17(土) ジョーズ
2020/10/24(土) ジョーズ
2020/10/24(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/10/31(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/10/31(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/10/03(土) ダークナイト 4K版
2020/10/03(土) (休止)
2020/10/10(土) ニューヨーク1997
2020/10/10(土) オズの魔法使 4K版
2020/10/17(土) オズの魔法使 4K版
2020/10/17(土) ジョーズ
2020/10/24(土) ジョーズ
2020/10/24(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/10/31(土) 雨月物語 [4Kデジタル修復版]
2020/10/31(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:21:51.25 10月5日(月)午後8時00分〜
伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”
引退からこれまで、いっさい公に活動していない山口百恵の“最後の歌声”。
色あせないヒット曲の数々には、いま多くの若い世代が新鮮な感動とともに触れているという。
全国の視聴者に「山口百恵伝説」を体験していただく、貴重な一夜となる。
なお、放送は当時のコンサート収録素材を元に、最新技術でリマスターした映像でお届け。
伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”
引退からこれまで、いっさい公に活動していない山口百恵の“最後の歌声”。
色あせないヒット曲の数々には、いま多くの若い世代が新鮮な感動とともに触れているという。
全国の視聴者に「山口百恵伝説」を体験していただく、貴重な一夜となる。
なお、放送は当時のコンサート収録素材を元に、最新技術でリマスターした映像でお届け。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:23:32.95 10月26日(月)午後9時00分〜
4K洋楽倶楽部 スティーヴィー・ニックス 24カラットゴールド・ライブ
フリートウッド・マックのスティーヴィー・ニックスが、2017年に行った北米公演の模様をお届けします。
バンド、ソロ活動でのヒットソングによるパフォーマンスです。
4K洋楽倶楽部 スティーヴィー・ニックス 24カラットゴールド・ライブ
フリートウッド・マックのスティーヴィー・ニックスが、2017年に行った北米公演の模様をお届けします。
バンド、ソロ活動でのヒットソングによるパフォーマンスです。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 09:24:01.502020/10/03(土) 09:45:08.09
いよいよネタ切れ
2020/10/04(日) 01:04:33.40
百恵2K糞画質だったから4Kも全く期待できない
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 15:08:41.43 先週のダークナイトからすごい格落ちみたいな映画に思えたけど結構面白かったな
さすが小島よしおがパクっただけのことはある
さすが小島よしおがパクっただけのことはある
2020/10/10(土) 16:13:43.04
BS4Kは一昨日から台風でほぼ視聴も録画もできない状態
普通のBSは午前中はわりと視聴できているけど4Kは雨に弱いのか
普通のBSは午前中はわりと視聴できているけど4Kは雨に弱いのか
2020/10/13(火) 07:11:54.13
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 18:51:59.60 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/11/07(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/11/07(土) スター・トレック
2020/11/14(土) (休止)
2020/11/14(土) (休止)
2020/11/21(土) (休止)
2020/11/21(土) スター・トレック イントゥ・ダークネス
2020/11/28(土) スター・トレック
2020/11/28(土) (休止)
2020/11/07(土) 山椒大夫 [4Kデジタル修復版]
2020/11/07(土) スター・トレック
2020/11/14(土) (休止)
2020/11/14(土) (休止)
2020/11/21(土) (休止)
2020/11/21(土) スター・トレック イントゥ・ダークネス
2020/11/28(土) スター・トレック
2020/11/28(土) (休止)
2020/10/24(土) 19:30:46.82
税金でじじいターゲットの映画ばかり
2020/10/24(土) 20:30:52.76
スター・トレック2009は悪くないな。
これもジジ向けとか言うやつは、どうかしてる。
古参ファンも多いとは思うが、その多くは団塊ジュニアだろ。
これもジジ向けとか言うやつは、どうかしてる。
古参ファンも多いとは思うが、その多くは団塊ジュニアだろ。
2020/10/24(土) 21:31:49.01
立派なじじいじゃん
2020/10/25(日) 00:37:51.25
スタトレリブート版の方か
こんな最近のもやるのか
こんな最近のもやるのか
2020/10/26(月) 12:42:14.59
>>705
税金払ってる現役世代にケンカ売るなよw
税金払ってる現役世代にケンカ売るなよw
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:45:11.41 伝説のコンサート"わが愛しのキャンディーズ"【リマスター版】
BSプレミアム 11月7日 19:30〜21:00
BS4K 11月9日 21:00〜22:30
BSプレミアム 11月7日 19:30〜21:00
BS4K 11月9日 21:00〜22:30
2020/10/31(土) 07:37:11.02
百恵にキャンディーズ…これをジジイババア向けと言わず何と言うのか!!
2020/11/14(土) 18:23:14.01
F1の4K放送は、2021年は無しか?
https://www.skyperfectv.co.jp/4k/attraction/f1/
「F1グランプリ【4K】」は2020年11月30日に販売終了し、2020年12月31日に提供終了となります。
https://www.skyperfectv.co.jp/4k/attraction/f1/
「F1グランプリ【4K】」は2020年11月30日に販売終了し、2020年12月31日に提供終了となります。
2020/11/15(日) 01:08:32.52
おいおい、まさかの撤退か?勘弁してくれよ。
FHD未満のアナモルフィック映像なんかに、もう戻れないぞ。
来年1,2月はF1でない何かを流すという事なら良いんだが。
オフシーズンの放映権料も高そうだしな。
ちなみに、番組内のテロップにも同じ記述があった。
FHD未満のアナモルフィック映像なんかに、もう戻れないぞ。
来年1,2月はF1でない何かを流すという事なら良いんだが。
オフシーズンの放映権料も高そうだしな。
ちなみに、番組内のテロップにも同じ記述があった。
2020/11/27(金) 00:35:35.37
4Kチャンネルのコンテンツ増やすためにWOWOWが放映権買ったんじゃね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290562.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290562.html
2020/12/08(火) 12:39:04.87
最近4Kテレビ買ったんだけど、NHK4Kで、たまにブロックノイズか広範囲で発生する。これ、なんで?
アンテナレベルは十分クリアしている。
放送側のバグ?
アンテナレベルは十分クリアしている。
放送側のバグ?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:03:53.22 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2020/12/05(土) スター・トレック イントゥ・ダークネス
2020/12/05(土) スター・トレック BEYOND
2020/12/12(土) スター・トレック BEYOND
2020/12/12(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/12/19(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/12/19(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/12/26(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/12/26(土) ミッション:インポッシブル
2020/12/28(月) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/12/31(木) ウエスト・サイド物語
2021/01/02(土) ニューヨーク1997
2021/01/02(土) ターミネーター2
2021/01/02(土) M:I-2
2021/01/03(日) マイ・フェア・レディ
2020/12/05(土) スター・トレック イントゥ・ダークネス
2020/12/05(土) スター・トレック BEYOND
2020/12/12(土) スター・トレック BEYOND
2020/12/12(土) 羅生門 [4Kデジタル修復版]
2020/12/19(土) 乱 [4Kデジタル修復版]
2020/12/19(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/12/26(土) 近松物語 [4Kデジタル修復版]
2020/12/26(土) ミッション:インポッシブル
2020/12/28(月) 地獄の黙示録 ファイナル・カット
2020/12/31(木) ウエスト・サイド物語
2021/01/02(土) ニューヨーク1997
2021/01/02(土) ターミネーター2
2021/01/02(土) M:I-2
2021/01/03(日) マイ・フェア・レディ
2020/12/08(火) 23:01:05.83
>>713
バグではない。NHKのBS4Kはハイレベルの放送だよ。
原因として思いつくもの
・雨・雪が降って一時的に受信できなくなった
・アンテナがしっかり固定されておらず、風の影響で向きが一時的に変わった
・BSアンテナの電源供給の設定が悪い
・屋外部分の防水が不十分で、BSアンテナ用電源が漏電・ショートしている
・同軸ケーブルが断線しかかっている
・F型コネクタがネジ式でなく差し込むだけのものを使っている(シールドが弱く、ノイズが発生しやすい)
バグではない。NHKのBS4Kはハイレベルの放送だよ。
原因として思いつくもの
・雨・雪が降って一時的に受信できなくなった
・アンテナがしっかり固定されておらず、風の影響で向きが一時的に変わった
・BSアンテナの電源供給の設定が悪い
・屋外部分の防水が不十分で、BSアンテナ用電源が漏電・ショートしている
・同軸ケーブルが断線しかかっている
・F型コネクタがネジ式でなく差し込むだけのものを使っている(シールドが弱く、ノイズが発生しやすい)
2020/12/09(水) 00:06:05.03
ウエストサイドストーリーは8Kだね、直ぐ4Kに降りてきたGJ
マイフェアレディ8Kもようやく再放送、ただ正月って他局も色々あったり忙しい
スタートレック新シリーズ版も良かったが
”4K8K”で見たいのはロバートワイズが撮った旧1作目だね(光学合成とか荒いので大変だけど)
マイフェアレディ8Kもようやく再放送、ただ正月って他局も色々あったり忙しい
スタートレック新シリーズ版も良かったが
”4K8K”で見たいのはロバートワイズが撮った旧1作目だね(光学合成とか荒いので大変だけど)
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 18:46:57.15 青森住みでフジテレビをCATVで見てるんだが井上尚弥の世界頂上決戦(ドネア戦)が
BS8Kで生中継されるのには憤慨した。私はアパート住まいで8Kのテレビなんて買えない。
せめてBS4Kでも生中継だったら4Kテレビの普及に貢献したんではないかと。8KはNHK総合
やBS1と同時とかにしてもらいたい。東京とか都会で8K見れる人ごく一部の高所得者に
なってしまうでしょ。田舎でも8Kテレビは置ける世帯少ないよ。
BS8Kで生中継されるのには憤慨した。私はアパート住まいで8Kのテレビなんて買えない。
せめてBS4Kでも生中継だったら4Kテレビの普及に貢献したんではないかと。8KはNHK総合
やBS1と同時とかにしてもらいたい。東京とか都会で8K見れる人ごく一部の高所得者に
なってしまうでしょ。田舎でも8Kテレビは置ける世帯少ないよ。
2020/12/12(土) 00:08:33.58
8Kテレビは高所得じゃなきゃ買えないなんて、俺は思わないな。
8Kの普及を阻むのは、価格ではなくて、左旋円偏波が受信できないことではないかと俺は思う。
集合住宅で、共用の受信設備が古くて左旋円偏波に対応しておらず、8Kテレビを買っても見れないことが多いのではと思う。
高所得で都会でも、住んでるのがそういう所なら、あきらめざるを得ない。
低所得で田舎でも、一戸建てなら、左旋円偏波対応にするのはたやすい。
8Kの普及を阻むのは、価格ではなくて、左旋円偏波が受信できないことではないかと俺は思う。
集合住宅で、共用の受信設備が古くて左旋円偏波に対応しておらず、8Kテレビを買っても見れないことが多いのではと思う。
高所得で都会でも、住んでるのがそういう所なら、あきらめざるを得ない。
低所得で田舎でも、一戸建てなら、左旋円偏波対応にするのはたやすい。
2020/12/12(土) 07:25:56.04
アンテナ&ケーブル変えましょ、そういう時の共益費だろう
2020/12/12(土) 11:29:27.74
8kって現状、液晶じゃなくて有機ELのもある? 中韓メーカー以外で
2020/12/12(土) 23:36:48.97
アンテナ買い換えなきゃ見れません →じゃあいいや
ってのは多いよ
ってのは多いよ
2020/12/12(土) 23:56:12.29
左旋対応工事の助成金が出る基準がよくわからないから右旋だけでいいやってなってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 20:42:55.17 サッカーがNHK BS4Kで見られるんだな天皇杯
2020/12/17(木) 21:10:12.62
ウンコ国内リーグなんて誰も見ん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 22:22:11.88 BS4KならいいがBS8Kは見れない。(テレビの大きさ、アンテナ左旋)
2020/12/22(火) 23:10:19.40
今年は天皇杯の準決勝から放送してくれるんだね、嬉しい
2020/12/31(木) 16:56:05.00
jwgj0
2021/01/01(金) 20:24:18.14
紅白一昨年との比較
・HDR→SDR
・ほぼ4K→半分くらいフルHD
・歌詞字幕なし→歌詞字幕あり
・HDR→SDR
・ほぼ4K→半分くらいフルHD
・歌詞字幕なし→歌詞字幕あり
2021/01/01(金) 20:28:29.73
HDRすら切られたんか無能国営放送
2021/01/02(土) 16:23:40.97
HDRの絵作りとか、5.1チャンネルのレベル調整とか、まだまだだよな。
もう少し頑張ってほしい。
もう少し頑張ってほしい。
2021/01/02(土) 16:52:31.62
生放送でのHDRには大して期待してないけどな。
そもそもカメラ側のダイナミックレンジが狭いんだし。
HDRはポスプロ処理してナンボだと思うわ。
そもそもカメラ側のダイナミックレンジが狭いんだし。
HDRはポスプロ処理してナンボだと思うわ。
2021/01/03(日) 19:28:17.25
白飛びしてるシーン多くて勿体ないと思った
あとサラウンドもイマイチ安定してなかったな
あとサラウンドもイマイチ安定してなかったな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 15:22:10.38 地デジは4Kにならないじゃな。
3Dと同じ運命で終わるんじゃないかな。
むかつくのは4Kに帯域を与えるために
BSが1920×1080から1440×1080に帯域幅を減らされて地デジと同じになったこと。
(NHK-BSPだけは今まで通り1920×1080のフルHDで放送)
3Dと同じ運命で終わるんじゃないかな。
むかつくのは4Kに帯域を与えるために
BSが1920×1080から1440×1080に帯域幅を減らされて地デジと同じになったこと。
(NHK-BSPだけは今まで通り1920×1080のフルHDで放送)
2021/01/04(月) 17:11:32.32
海外では既に地上波4Kやってるし、国策として進めていくだろ
民放BSは良くも悪くも2Kサイマルしかやってないから、2Kの帯域幅削られても何の問題もない
民放BSは良くも悪くも2Kサイマルしかやってないから、2Kの帯域幅削られても何の問題もない
2021/01/04(月) 17:21:49.71
2021/01/04(月) 17:26:52.56
2Kを残しつつ地デジ4Kはやるだろ
何のために地デジ高度化実験やってんだよ
何のために地デジ高度化実験やってんだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 17:39:26.97 コロナ禍の収束後の家計状況は悲惨で2Kテレビはともかく4Kテレビ買い換えは現実的じゃない
2021/01/04(月) 17:41:40.01
やらないだろな。
地デジ4K化はテレビ局にも莫大な設備投資が必要になるからな。
まずテレビ局がやりたがらないだろ。
地デジ4K化はテレビ局にも莫大な設備投資が必要になるからな。
まずテレビ局がやりたがらないだろ。
2021/01/04(月) 17:43:18.85
地方局ですら4K中継車導入し始めてるから、地上波に関してはやる気はある
BSは誰も見てない、つまり金にならないからやる気がないだけ
BSは誰も見てない、つまり金にならないからやる気がないだけ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 17:53:32.04 ただコロナ禍の影響が甚大になれば2Kを地デジで維持するのが手一杯でしょ
キー局の制作費の激減でNHK並みの豪華な番組が作れなくなってきてるんだし
キー局の制作費の激減でNHK並みの豪華な番組が作れなくなってきてるんだし
2021/01/05(火) 11:15:09.23
50v以下だと殆ど画質の差は感じられないというけどな。
2021/01/05(火) 12:31:55.48
2021/01/05(火) 15:52:07.94
結局視聴距離だよね
2021/01/05(火) 16:30:16.94
アメリカでは70インチ以上の需要が高いんだとか。
さすがにそのサイズだと2Kでは画面がざらつくだろうな。
さすがにそのサイズだと2Kでは画面がざらつくだろうな。
2021/01/06(水) 18:40:19.57
4K化ってそんなに金かかるか?
一般人でも4Kで撮って編集してる時代だぞ
10年以内にH.266が普及して地デジ4Kの目処が立つと思うわ
一般人でも4Kで撮って編集してる時代だぞ
10年以内にH.266が普及して地デジ4Kの目処が立つと思うわ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 18:44:51.01 VHFの一部も使わないとダメなんだっけ、地デジ4K
2021/01/06(水) 18:49:54.86
>>746
UHF波だけでは無理らしいな。
UHF波だけでは無理らしいな。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 18:54:17.60 >>747
となるとVHFアンテナの再発売とか必須になるし、地アナ時代のVHFアンテナが地デジ4Kでも有効なのかどうかも怪しい
集合住宅ほどこういう手の対策は金かかるから国費で出してもらえないならやってもらいにくい
となるとVHFアンテナの再発売とか必須になるし、地アナ時代のVHFアンテナが地デジ4Kでも有効なのかどうかも怪しい
集合住宅ほどこういう手の対策は金かかるから国費で出してもらえないならやってもらいにくい
2021/01/06(水) 18:59:39.71
UHF波でも4Kは出来なくもないらしいけど、アンテナの向きが
ミリ単位の正確性が必要になるらしい。
風が吹いたりすればアンテナは当然揺れる。
つまり、現実には無理だろうという事。
ミリ単位の正確性が必要になるらしい。
風が吹いたりすればアンテナは当然揺れる。
つまり、現実には無理だろうという事。
2021/01/06(水) 19:02:45.80
同じように衛星放送の8Kもパラボラアンテナの向きが1cmズレても
受信できなくなるほどシビアな代物らしい。
受信できなくなるほどシビアな代物らしい。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 19:07:20.41 NHKBS8Kだって東京五輪が中止になれば閉局もあり得るよな
2021/01/06(水) 20:53:08.54
そもそも今の日本の放送局の低レベルなコンテンツに4Kなど不要だろ。
ゲーニンの悪ふざけやニュースに4Kが必要か
ゲーニンの悪ふざけやニュースに4Kが必要か
2021/01/06(水) 21:36:29.74
YouTuberの動画ですら4Kだからブロックノイズまみれの現行地デジだと厳しいよ
2021/01/06(水) 23:07:29.88
BS8KやめてBSのビットレート元に戻してほしい
あれは絶対いらない
あれは絶対いらない
2021/01/07(木) 19:34:13.63
2021/01/07(木) 20:17:59.01
もう制作現場は完全に4K移行してほしいわ
4Kで撮った映像はHDRが優秀だから2Kに落としても綺麗なんだよ
4Kで撮った映像はHDRが優秀だから2Kに落としても綺麗なんだよ
2021/01/07(木) 23:25:39.82
2Kのテレビに4Kチューナーつないでみた。
感動するほどじゃないけど綺麗だね。
感動するほどじゃないけど綺麗だね。
2021/01/08(金) 08:34:02.69
TBSの『世界遺産』は4k撮影で2k放送してるけど綺麗だよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 03:39:32.92 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2021/01/09(土) M:I-2
2021/01/09(土) (休止)
2021/01/16(土) (休止)
2021/01/16(土) M:i:V
2021/01/23(土) (休止)
2021/01/23(土) ダークナイト 4K版
2021/01/30(土) ダークナイト 4K版
2021/01/30(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2021/01/09(土) M:I-2
2021/01/09(土) (休止)
2021/01/16(土) (休止)
2021/01/16(土) M:i:V
2021/01/23(土) (休止)
2021/01/23(土) ダークナイト 4K版
2021/01/30(土) ダークナイト 4K版
2021/01/30(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2021/01/19(火) 19:49:28.46
NHKはBS波を削減するらしい。
まず、2023年に2Kと4Kの2波に、そののち2K4K混合1波
8Kは普及次第では消えてなくなるかも。
まず、2023年に2Kと4Kの2波に、そののち2K4K混合1波
8Kは普及次第では消えてなくなるかも。
2021/01/19(火) 20:03:05.57
映画のフィルムをデジタル換算すると6Kくらいだというから
個人的には8Kなどいらない。
個人的には8Kなどいらない。
2021/01/19(火) 21:47:28.05
まず地上波を1ch体制にして完全なフルハイビジョン放送を実現してほしいんだがな
教育番組やスポーツ中継はサブチャンネルでやればいい
教育番組やスポーツ中継はサブチャンネルでやればいい
2021/01/19(火) 21:57:08.71
>>762
それってメインの画質落ちないの?
それってメインの画質落ちないの?
2021/01/19(火) 22:00:00.73
>>763
サブチャンネル放送中は当然落ちる
サブチャンネル放送中は当然落ちる
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 05:34:49.81 4Kシアター(土曜13:30〜/土曜21:00〜)
2021/02/06(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2021/02/06(土) マトリックス 4K版
2021/02/13(土) (休止)
2021/02/13(土) マトリックス リローデッド 4K版
2021/02/20(土) (休止)
2021/02/20(土) マトリックス レボリューションズ 4K版
2021/02/27(土) マトリックス レボリューションズ 4K版
2021/02/27(土) (休止)
2021/02/06(土) 浮草 [4Kデジタル修復版]
2021/02/06(土) マトリックス 4K版
2021/02/13(土) (休止)
2021/02/13(土) マトリックス リローデッド 4K版
2021/02/20(土) (休止)
2021/02/20(土) マトリックス レボリューションズ 4K版
2021/02/27(土) マトリックス レボリューションズ 4K版
2021/02/27(土) (休止)
2021/01/30(土) 11:18:42.07
ラインナップひでーー公共放送なので金は取る、やる気は無い
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 21:29:47.52768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 00:54:09.64 BS4Kの大河ドラマ先行放送枠って明日(今日)で終わっちゃうんだね
なんだかんだ普及してきたのかな?
なんだかんだ普及してきたのかな?
2021/02/07(日) 19:01:51.48
新大河はBSプレミアムと同時か
BSチャンネル削減でプレミアムと同化準備に入ったかな
それよりリピート放送が地上波の総合のみっぽいのが危ない、雨ね
新放送も1年目は開局のスペシャル感満載で2年目はその余韻
3年目ともなると日常になるのよね
BSチャンネル削減でプレミアムと同化準備に入ったかな
それよりリピート放送が地上波の総合のみっぽいのが危ない、雨ね
新放送も1年目は開局のスペシャル感満載で2年目はその余韻
3年目ともなると日常になるのよね
2021/02/08(月) 19:38:22.41
高齢者はなかなかテレビ買い換えないから大河やっても大して見ないだろうな
4K流行らせたいんだろうけど高齢化のこの国では素早く流行らないわ、BDも長引いたし
4K流行らせたいんだろうけど高齢化のこの国では素早く流行らないわ、BDも長引いたし
2021/02/14(日) 07:00:56.08
地震でまとりくす予約ががが…
再放送教えてくださいいいいいい
再放送教えてくださいいいいいい
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 14:54:35.87 4Kシアター
2021/02/23(火) ハンコック
2021/02/27(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2021/02/27(土) ボーン・アイデンティティー
2021/02/28(日) ボーン・スプレマシー
2021/02/23(火) ハンコック
2021/02/27(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2021/02/27(土) ボーン・アイデンティティー
2021/02/28(日) ボーン・スプレマシー
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 22:19:30.46 8Kは普及しなければ停止になるのでしょうか?4Kテレビ買おう(43型)と
思ってるのですが、8K放送を考えないとすると買ってもいいと思うのですが。
8Kにいいコンテンツきたら怖いんです。井上尚弥NHK8Kで放送したときはNHKに
苦情出しました。4Kでも放送してほしかったです。
とりあえず、オリンピック後ですかね、動きがあるのは。
思ってるのですが、8K放送を考えないとすると買ってもいいと思うのですが。
8Kにいいコンテンツきたら怖いんです。井上尚弥NHK8Kで放送したときはNHKに
苦情出しました。4Kでも放送してほしかったです。
とりあえず、オリンピック後ですかね、動きがあるのは。
2021/02/15(月) 00:24:02.89
何故ハンコックw
775771
2021/02/16(火) 20:37:20.58 再放送 2021.02.19 23:15~
番組表で確認致しました!!!
やったね♪
番組表で確認致しました!!!
やったね♪
2021/02/22(月) 00:21:18.86
やっとWOWOW4K開局か
1週間前の今日からカラーバーの試験電波(ノースクランブル)も送出9時〜21時
4K視聴登録は2/25(木)から
4K映画に関しては週一で新作1本(3月は4本)と「男はつらいよ」シリーズ月一本かな?
初回放送日
3/6 (土) パラサイト半地下の家族
3/13(土) 東京物語
3/14(日) 男はつらいよ
3/20(土) 殺人の追憶
3/27(土) ミッドサマー
1週間前の今日からカラーバーの試験電波(ノースクランブル)も送出9時〜21時
4K視聴登録は2/25(木)から
4K映画に関しては週一で新作1本(3月は4本)と「男はつらいよ」シリーズ月一本かな?
初回放送日
3/6 (土) パラサイト半地下の家族
3/13(土) 東京物語
3/14(日) 男はつらいよ
3/20(土) 殺人の追憶
3/27(土) ミッドサマー
2021/02/22(月) 00:27:36.59
WOWOW番組プログラム(紙)が4月からレイアウト変わるみたいだが
4Kに関しても4月からが本当のスタートと考えているのか?
それともひっそりと開始のまましばらく行くのだろうか
4Kに関しても4月からが本当のスタートと考えているのか?
それともひっそりと開始のまましばらく行くのだろうか
2021/02/23(火) 15:35:28.41
BS4Kの麒麟総集編、フィラー挟まないから録画ぶっちぶち切れる…
早まってシングルチューナー機種買ってしまった俺が悪いのか(55X920)
4Kダブルチューナーレコを買い足したほうがいいのか
早まってシングルチューナー機種買ってしまった俺が悪いのか(55X920)
4Kダブルチューナーレコを買い足したほうがいいのか
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 16:54:48.75 連続録画するときは、EPGからではなく、時刻指定で全番組を一括録画予約してる。
2021/02/23(火) 20:32:24.43
>>779
末尾切れ問題はそうするしかないか。。
末尾切れ問題はそうするしかないか。。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 00:25:30.08 末尾切れ問題は解消されるが、番組名が直前の番組名になることもある。
2021/03/02(火) 00:08:11.21
来週の4Kシアターはボーンアルティメイタムかと思ったらクリフハンガーかよw
その次がトッツィーとか最近また初放送モノが続いてありがたいが
その次がトッツィーとか最近また初放送モノが続いてありがたいが
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 00:24:34.22 4Kシアター
2021/03/06(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2021/03/06(土) クリフハンガー
2021/03/07(日) ハチ公物語
2021/03/14(日) トッツィー
2021/03/14(日) 博士の愛した数式
2021/03/06(土) ブレードランナー・ファイナルカット [4K版]
2021/03/06(土) クリフハンガー
2021/03/07(日) ハチ公物語
2021/03/14(日) トッツィー
2021/03/14(日) 博士の愛した数式
2021/03/02(火) 08:10:48.55
WOWOW4K開始レポ
カラーバーのテスト信号からWOWOW4Kロゴ→番組開始と
開始の挨拶もなく淡々と番組が開始された
テスト信号はHDRだったが、最初のドラマ「太陽は動かない」もHDRのままスタートした
番組タイトルや内容にはHDRであるのとの表記は無し、4Kマークだけは付いている
ドラマ開始、事故現場からスタートするも4K解像度はあるがHDRか?と疑問符が付き
もしやWOWOWも民放と同じく全てHDR放送でSDR素材もHDR変換して送出か!?と思った
しかし番組が進むと紛れもなくHDR放送(撮影)の作品だった
しかも、これはドラマ新時代突入だと感じさせる映像で興奮が高まってきた!
カラーバーのテスト信号からWOWOW4Kロゴ→番組開始と
開始の挨拶もなく淡々と番組が開始された
テスト信号はHDRだったが、最初のドラマ「太陽は動かない」もHDRのままスタートした
番組タイトルや内容にはHDRであるのとの表記は無し、4Kマークだけは付いている
ドラマ開始、事故現場からスタートするも4K解像度はあるがHDRか?と疑問符が付き
もしやWOWOWも民放と同じく全てHDR放送でSDR素材もHDR変換して送出か!?と思った
しかし番組が進むと紛れもなくHDR放送(撮影)の作品だった
しかも、これはドラマ新時代突入だと感じさせる映像で興奮が高まってきた!
2021/03/02(火) 08:15:03.75
ドラマはテレビ東京が熱心に取り組んでいるが素材からHDRは僅か
力が入っているゴールデン・プライム帯ではHDR無し、4Kの美しさはあるが既存の延長線のステップアップ映像
深夜帯は残念ながら4K機材で撮っていて確かに高画質にはなったが程度
僅かながらHDR撮影もあるがまだ美しく使えてないかなという印象だった
「ワカコ酒」の一番新しいシリーズはかなり良かったが
それから放送中の「だから私はメイクする」もHDRで強烈な色乗りでテレビの調整によっては破綻しかねない映像
ある意味挑戦的だがバランスをとるのも必要と感じる、だが1話のみ4Kで2話からアプコンになってしまった
力が入っているゴールデン・プライム帯ではHDR無し、4Kの美しさはあるが既存の延長線のステップアップ映像
深夜帯は残念ながら4K機材で撮っていて確かに高画質にはなったが程度
僅かながらHDR撮影もあるがまだ美しく使えてないかなという印象だった
「ワカコ酒」の一番新しいシリーズはかなり良かったが
それから放送中の「だから私はメイクする」もHDRで強烈な色乗りでテレビの調整によっては破綻しかねない映像
ある意味挑戦的だがバランスをとるのも必要と感じる、だが1話のみ4Kで2話からアプコンになってしまった
2021/03/02(火) 08:15:44.52
NHKのHDRに関しては大河、朝ドラ、8KドラマがHDR
もちろんHDRの効果は出ているが教科書的と言うか、暗がりの生かし中間部の生かし明るい部分の生かし
どこも過不足なく的な線を狙っているように感じる
SDRに関して主に夜ドラの連続物は、開始当初数年前から撮っていた作品の4Kでの再放送が多く
テレ東同様確かに4Kで密度は上がったがという印象が強かった
新しめのやつはいい線言ってるのも増えてきたが恐らくNHK的な作品作りの影響かなとも思える、外部制作でも
そんな中「カンパニー〜逆転のスワン〜」はちょっと違うぞという映像だったTBSスパークル制作
民放の中でドラマを美しく撮るのはNo.1と言えるTBS系なので成程といった感じ
海外の「キャサリン」は4KSDR
フィルム調の映像で伝統的な絵柄、これはこれで悪くない、既存の高画質
もちろんHDRの効果は出ているが教科書的と言うか、暗がりの生かし中間部の生かし明るい部分の生かし
どこも過不足なく的な線を狙っているように感じる
SDRに関して主に夜ドラの連続物は、開始当初数年前から撮っていた作品の4Kでの再放送が多く
テレ東同様確かに4Kで密度は上がったがという印象が強かった
新しめのやつはいい線言ってるのも増えてきたが恐らくNHK的な作品作りの影響かなとも思える、外部制作でも
そんな中「カンパニー〜逆転のスワン〜」はちょっと違うぞという映像だったTBSスパークル制作
民放の中でドラマを美しく撮るのはNo.1と言えるTBS系なので成程といった感じ
海外の「キャサリン」は4KSDR
フィルム調の映像で伝統的な絵柄、これはこれで悪くない、既存の高画質
2021/03/02(火) 08:17:56.10
今回の「太陽は動かない」も民放系で活躍している羽住監督
HDRだからとそれを生かす映像も考えながらどこに階調を振り分けるか、
大胆に飽くまでも映像として美しくを掲げて撮っていると感じた
映画のフィムル、ドラマのビデオ、デジタル化後ドラマもフィルム調が増え映画との垣根を壊してきたが
今回の4KかつHDRの映像ではどちらとも違う
フィムル調でもあり明部のヌケのいい・伸びていく気持ちよさも同居した
一段上がった新時代のドラマ映像作品になったと興奮冷めやらぬ視聴となった
もう一つのドラマ「トッカイ」も確認したところ、こちらもHDR撮影作品だった
「太陽は動かない」と比べると中間調後半も明るさに振って全体的にHDRの明るさを活用している感じだった
人物にあたる光もテカリ感があり、それもあって「太陽〜」よりパワー感がある映像
こちらも新時代と思わせる映像でWOWOWドラマは整っているかもしれない「太陽〜」の方が素晴らしいと感じたが
それからこれらは1年内の新作だがWOWOWが初めて4Kで撮ったものはどうなのか
今の映像は慣れてきたから撮れた映像なのかどうか興味が出てきた
HDRだからとそれを生かす映像も考えながらどこに階調を振り分けるか、
大胆に飽くまでも映像として美しくを掲げて撮っていると感じた
映画のフィムル、ドラマのビデオ、デジタル化後ドラマもフィルム調が増え映画との垣根を壊してきたが
今回の4KかつHDRの映像ではどちらとも違う
フィムル調でもあり明部のヌケのいい・伸びていく気持ちよさも同居した
一段上がった新時代のドラマ映像作品になったと興奮冷めやらぬ視聴となった
もう一つのドラマ「トッカイ」も確認したところ、こちらもHDR撮影作品だった
「太陽は動かない」と比べると中間調後半も明るさに振って全体的にHDRの明るさを活用している感じだった
人物にあたる光もテカリ感があり、それもあって「太陽〜」よりパワー感がある映像
こちらも新時代と思わせる映像でWOWOWドラマは整っているかもしれない「太陽〜」の方が素晴らしいと感じたが
それからこれらは1年内の新作だがWOWOWが初めて4Kで撮ったものはどうなのか
今の映像は慣れてきたから撮れた映像なのかどうか興味が出てきた
2021/03/02(火) 08:19:10.76
その他のWOWOW4K
ドラマ後ドキュメンタリー作品3作もHDR撮影だった
どれもHDRバッチリで画質にこだわるWOWOWは健在だった
その後、映画「相棒」「幸せの黄色いハンカチ」どちらもアップコンSDRだった
ここでWOWOW4KはHDR作品ははHDR放送、SDR作品はSDR放送と判明する
映画は良くも悪くもそのままアプコン映像だなと感じた
「幸せの〜」はデジタルリマスターで2Kでも修正がしっかりしてるからまともだったか
インターレースから4Kプログレッシブがアプコンでは厄介そう
民放は2Kインタレが4Kでもガジガジの悪因と感じる
ドラマ後ドキュメンタリー作品3作もHDR撮影だった
どれもHDRバッチリで画質にこだわるWOWOWは健在だった
その後、映画「相棒」「幸せの黄色いハンカチ」どちらもアップコンSDRだった
ここでWOWOW4KはHDR作品ははHDR放送、SDR作品はSDR放送と判明する
映画は良くも悪くもそのままアプコン映像だなと感じた
「幸せの〜」はデジタルリマスターで2Kでも修正がしっかりしてるからまともだったか
インターレースから4Kプログレッシブがアプコンでは厄介そう
民放は2Kインタレが4Kでもガジガジの悪因と感じる
2021/03/02(火) 08:21:29.51
その後、サッカーはアプコンSDR
印象は特になくアプコンだなと
兎にも角にも4K開始番組が4Kドラマだったわけだけど
これは新時代の到来を感じざるを得ない映像作品だったから納得、WOWOWやるなって感じ
ドキュメントもWOWOW制作で初日は揃えて来た、のだが映画のアプコンはふ〜んてな感じ
週末のネイティブ4K映画がどうなるか
興奮のあまり長文失礼しました
印象は特になくアプコンだなと
兎にも角にも4K開始番組が4Kドラマだったわけだけど
これは新時代の到来を感じざるを得ない映像作品だったから納得、WOWOWやるなって感じ
ドキュメントもWOWOW制作で初日は揃えて来た、のだが映画のアプコンはふ〜んてな感じ
週末のネイティブ4K映画がどうなるか
興奮のあまり長文失礼しました
2021/03/02(火) 08:22:24.14
※個人の感想です
2021/03/02(火) 08:30:05.31
あと、左旋が見られる人は4/6(土)WOWOW無料放送で
ドラマ「太陽が動かない」全6話が見られます
それからWOWOWドラマは初回無料視聴可能ですね
ドラマファンは4KHDR新時代ドラマ映像を感じてほしい
忘れてた
こうなってくると地上波民放ドラマも”4Kで撮って2Kでも綺麗に放送”だけではもったいないぞ
特にTBSやフジのドラマは4Kで流せる場の確保を考えねば
地デジが4Kになる計画は短年では難しいだけに自分とこのBS局か資本参加のWOWOWか
あるいは別のところか
ドラマ「太陽が動かない」全6話が見られます
それからWOWOWドラマは初回無料視聴可能ですね
ドラマファンは4KHDR新時代ドラマ映像を感じてほしい
忘れてた
こうなってくると地上波民放ドラマも”4Kで撮って2Kでも綺麗に放送”だけではもったいないぞ
特にTBSやフジのドラマは4Kで流せる場の確保を考えねば
地デジが4Kになる計画は短年では難しいだけに自分とこのBS局か資本参加のWOWOWか
あるいは別のところか
2021/03/02(火) 23:38:32.14
その調子で今後もレポして構わんぞ
2021/03/03(水) 08:46:19.91
2021/03/04(木) 20:14:35.24
WOWOWの4Kだけブロックノイズ
テレビの電波品質はMAXなんだけど、マイナス2レベル定期的に下がってノイズが走る
テレビの電波品質はMAXなんだけど、マイナス2レベル定期的に下がってノイズが走る
2021/03/04(木) 20:35:29.73
2021/03/05(金) 08:15:06.21
解決
分波器も分配器も4K対応、壁から分配器の間のたかが2メートルの同軸を4K対応の高シールド線に替えただけで直ったよ。
どっかのブログで同じ人いたな
分波器も分配器も4K対応、壁から分配器の間のたかが2メートルの同軸を4K対応の高シールド線に替えただけで直ったよ。
どっかのブログで同じ人いたな
2021/03/06(土) 07:45:34.17
WOWOW4Kレポ二日目以降
の前に訂正的な話
BSテレ東ゴールデン・プライム帯にHDR無しではなかった
栗山千明の「サイレント・ヴォイス」シーズン2がHDRとの記事を見つけ確認した
ただHDRの効果はというと控え目だった
取調室の明るい光が強いという部分はあるけど、ただ明るい光になってしまっている
ハリウッドの映像を目指したとあるので通常の明るさ部分が濃厚なフィルム調で
プラス明るい部分もあるといった既存からあまり逸脱しない程度の映像としたのかな
NHKにも記述した以外のHDRドラマは結構あって単発が多いのだけど
大体が濃厚なフィルム調で明るい部分がチラッと出てくる程度の活用だった
SDRと大きな差がないため強烈な印象として残りにくかったのだろう
通常の連ドラを見つつの偶にHDR放送だったため
ちょっと面白い映像だったのが「ネット歌姫〜パート主婦が、歌ってみた」
内容的に録画だけしてスルーしてたのを今回確認した
その他、中には結構いいHDRもあるとフォロー
と各局の名誉をちょっと回復しておく
の前に訂正的な話
BSテレ東ゴールデン・プライム帯にHDR無しではなかった
栗山千明の「サイレント・ヴォイス」シーズン2がHDRとの記事を見つけ確認した
ただHDRの効果はというと控え目だった
取調室の明るい光が強いという部分はあるけど、ただ明るい光になってしまっている
ハリウッドの映像を目指したとあるので通常の明るさ部分が濃厚なフィルム調で
プラス明るい部分もあるといった既存からあまり逸脱しない程度の映像としたのかな
NHKにも記述した以外のHDRドラマは結構あって単発が多いのだけど
大体が濃厚なフィルム調で明るい部分がチラッと出てくる程度の活用だった
SDRと大きな差がないため強烈な印象として残りにくかったのだろう
通常の連ドラを見つつの偶にHDR放送だったため
ちょっと面白い映像だったのが「ネット歌姫〜パート主婦が、歌ってみた」
内容的に録画だけしてスルーしてたのを今回確認した
その他、中には結構いいHDRもあるとフォロー
と各局の名誉をちょっと回復しておく
2021/03/06(土) 07:58:40.42
WOWOW二日目以降
主にドキュメンタリー作品が並ぶ
鉄道もの、銘酒、海外制作ものとSDR作品
鉄道等2013〜2014制作にもかかわらずキッチリと丁寧な撮影で綺麗である
なんとなく4Kで撮りましたということがない、ただしHDRとの差は確実にあり
そんな中フランス制作「世界の絶景」シリーズは別格
SDRだけどもしや8Kで撮影しているのでは?と思える克明なテクスチャーが伺える映像
制作年が2014〜2020とあるのだが、フランスで8Kがそんな前から使えただろうか?と
あるいは近年の作品をセレクトしているか、とにかく超絶
HDRはスキーもの
とにかく明るい、雪面が自然のレフ版効果もあるのか強烈鮮烈映像
ただ遠くの山肌等の細かい部分にノイズが確認できる、強烈鮮烈優先のためか
「4K HEALING 〜」は逆に落ち着いたしっとり深みの作品
インパクトより細かい部分で味わってください的な映像
主にドキュメンタリー作品が並ぶ
鉄道もの、銘酒、海外制作ものとSDR作品
鉄道等2013〜2014制作にもかかわらずキッチリと丁寧な撮影で綺麗である
なんとなく4Kで撮りましたということがない、ただしHDRとの差は確実にあり
そんな中フランス制作「世界の絶景」シリーズは別格
SDRだけどもしや8Kで撮影しているのでは?と思える克明なテクスチャーが伺える映像
制作年が2014〜2020とあるのだが、フランスで8Kがそんな前から使えただろうか?と
あるいは近年の作品をセレクトしているか、とにかく超絶
HDRはスキーもの
とにかく明るい、雪面が自然のレフ版効果もあるのか強烈鮮烈映像
ただ遠くの山肌等の細かい部分にノイズが確認できる、強烈鮮烈優先のためか
「4K HEALING 〜」は逆に落ち着いたしっとり深みの作品
インパクトより細かい部分で味わってください的な映像
2021/03/06(土) 08:09:53.97
次に残念な4K
「アウトドアシップ 〜ソト・タビ・アレコレ」
オスカータレントが映るシーンはピントもあやふや、ロングで多少の詳細感を狙うもノッペリ
民放深夜帯(しかも深い時間)で放送されるような映像
女子タレント×旅的な作品だったらTBSの「タブフク」の方が遥かにいい映像だった
恐らくこういうレベルの4Kもあるだろうとは予想してた
連続ドラマWではない4Kドラマ「世にも奇妙な君物語」
SDR作品で映像的にはNHKや民放でよくある映像だった
特にキレキレでもなく中庸な4K、ドラマWの2作品がどれだけ凄かったのかが分かる
それとテレ東4Kドラマ「だから私はメイクする」が
3話からまた4Kとして放送された、1話目の印象からちょっとインパクト落ちたのは見慣れたからか?
それにしても2話だけアプコンってどんな事情?
「アウトドアシップ 〜ソト・タビ・アレコレ」
オスカータレントが映るシーンはピントもあやふや、ロングで多少の詳細感を狙うもノッペリ
民放深夜帯(しかも深い時間)で放送されるような映像
女子タレント×旅的な作品だったらTBSの「タブフク」の方が遥かにいい映像だった
恐らくこういうレベルの4Kもあるだろうとは予想してた
連続ドラマWではない4Kドラマ「世にも奇妙な君物語」
SDR作品で映像的にはNHKや民放でよくある映像だった
特にキレキレでもなく中庸な4K、ドラマWの2作品がどれだけ凄かったのかが分かる
それとテレ東4Kドラマ「だから私はメイクする」が
3話からまた4Kとして放送された、1話目の印象からちょっとインパクト落ちたのは見慣れたからか?
それにしても2話だけアプコンってどんな事情?
2021/03/06(土) 08:22:16.47
映画はアプコンだけだけど
近年のデジタル撮影しかも4Kで撮ってそうな作品はアプコンでもシャープに切れ上がった映像
ネイティブだとどれほどかと思う
最後はセルアニメ「あしたのジョー」
35ミリフィルム制作(一部16ミリ)との冒頭説明、映像が映るや否や衝撃映像
2次元アニメだが超立体的、色乗りも良く何十年も前の作品がこれほどの映像を見せるかと感嘆!
番組終了後、各宣伝が流れるが「あしたのジョー」も流れて
そこで番宣は4K作品でも2Kで制作されたのだと分かるほど強烈
2Kでも作品を見るだけなら不満がないレベルだが4Kは綺麗に作品を見るだけのレベルを超え
もはやアニメ文化保存プロジェクトとして当時のセルそのまま資料映像として後世に残すようなもの
こりゃ世界が変わりまっせ、多方面の保存プロジェクト
で再び長文失礼しました
近年のデジタル撮影しかも4Kで撮ってそうな作品はアプコンでもシャープに切れ上がった映像
ネイティブだとどれほどかと思う
最後はセルアニメ「あしたのジョー」
35ミリフィルム制作(一部16ミリ)との冒頭説明、映像が映るや否や衝撃映像
2次元アニメだが超立体的、色乗りも良く何十年も前の作品がこれほどの映像を見せるかと感嘆!
番組終了後、各宣伝が流れるが「あしたのジョー」も流れて
そこで番宣は4K作品でも2Kで制作されたのだと分かるほど強烈
2Kでも作品を見るだけなら不満がないレベルだが4Kは綺麗に作品を見るだけのレベルを超え
もはやアニメ文化保存プロジェクトとして当時のセルそのまま資料映像として後世に残すようなもの
こりゃ世界が変わりまっせ、多方面の保存プロジェクト
で再び長文失礼しました
2021/03/06(土) 09:41:09.19
忘れてたこと
WOWOW4Kでドラマ「トッカイ」が連続で放送されたんだけど
全部55分枠で放送されて1話55分、2話50分、3話54分、みたく話数によって微妙に作品時間が違う
全部キッチリ55分枠なためWOWOWにしてお尻が枠時間ぴったりで終わる話回があり驚いた
1チューナー機連続録画だと尻切れ発生することになる
複数チューナーでもお尻がぴったり終わっても余韻がなくぷっつり
スタッフロールな為実害はそれほどないと言えるがWOWOWでもあるかーと
ちなみに頭は必ずWOWOW4Kロゴが入るため問題なし
今日放送の「太陽は動かない」も連続だが55分枠でも全話48分なので問題ないだろう
WOWOW4Kでドラマ「トッカイ」が連続で放送されたんだけど
全部55分枠で放送されて1話55分、2話50分、3話54分、みたく話数によって微妙に作品時間が違う
全部キッチリ55分枠なためWOWOWにしてお尻が枠時間ぴったりで終わる話回があり驚いた
1チューナー機連続録画だと尻切れ発生することになる
複数チューナーでもお尻がぴったり終わっても余韻がなくぷっつり
スタッフロールな為実害はそれほどないと言えるがWOWOWでもあるかーと
ちなみに頭は必ずWOWOW4Kロゴが入るため問題なし
今日放送の「太陽は動かない」も連続だが55分枠でも全話48分なので問題ないだろう
2021/03/06(土) 19:13:05.55
フィルムで撮ってたら良かったのにと思う映画あるよね
2021/03/08(月) 08:27:28.48
WOWOWレポ初の土日
中国制作4Kドラマ「バッド・キッズ」
ノイズ感がなく非常にクリア
被写界深度が浅く、ピン以外が大きくボケる、全編通して同様
照明、光のだし具合も完全にフィルム調を狙っていて
レンズ性能、照明の映りを見るに、恐らく映画撮影手法を基本としている
ただビデオっぽい顔ものぞかせて
電灯等ライトが明るいのはいいとして、時折オーバーになる明るい光
そして24P(コマ)では無く25P?の影響か日本で見る映像とは違ってある意味面白い映像になっている
日本の放送は30/60Pで中国は25/50Pと思われフレームレート変換の都合上24Pでは無く25Pなのかな
中国制作4Kドラマ「バッド・キッズ」
ノイズ感がなく非常にクリア
被写界深度が浅く、ピン以外が大きくボケる、全編通して同様
照明、光のだし具合も完全にフィルム調を狙っていて
レンズ性能、照明の映りを見るに、恐らく映画撮影手法を基本としている
ただビデオっぽい顔ものぞかせて
電灯等ライトが明るいのはいいとして、時折オーバーになる明るい光
そして24P(コマ)では無く25P?の影響か日本で見る映像とは違ってある意味面白い映像になっている
日本の放送は30/60Pで中国は25/50Pと思われフレームレート変換の都合上24Pでは無く25Pなのかな
2021/03/08(月) 08:29:29.75
連続ではない単発系ドラマW「あんのリリック」
ドラマWだが連続と違ってSDR
SDR撮影だと同じような映像になるのね先の「世にも奇妙な〜」と同様
もし2008年12月のスタートと同時に放送されていればNHKより素晴らしい映像と言えた
NHKドラマは最初それほどでもなかったからね
しかしNHK、テレ東はその後これでもかという程作品を出し続けている
SDRで言えば今期はテレ東の「ナイルパーチの女子会」が素晴らしいね
ドラマWだが連続と違ってSDR
SDR撮影だと同じような映像になるのね先の「世にも奇妙な〜」と同様
もし2008年12月のスタートと同時に放送されていればNHKより素晴らしい映像と言えた
NHKドラマは最初それほどでもなかったからね
しかしNHK、テレ東はその後これでもかという程作品を出し続けている
SDRで言えば今期はテレ東の「ナイルパーチの女子会」が素晴らしいね
2021/03/08(月) 08:31:03.45
連続ドラマW「コールドケース3」
HDR撮影、先の連続ドラマWと同様HDRだ!という映像
これで確定かな、連続ドラマWはHDRを活かした新しい映像をコンセプトとしている
3作とも制作会社、監督が違うにもかかわらず
それぞれ映像傾向が違っててもHDRをかなり意識して撮られている
「世にも奇妙な〜」「コールドケース3」共にテレパック制作
監督は違うにしてもSDR・HDRは制作ラインによって決められてるのだろう
HDR撮影、先の連続ドラマWと同様HDRだ!という映像
これで確定かな、連続ドラマWはHDRを活かした新しい映像をコンセプトとしている
3作とも制作会社、監督が違うにもかかわらず
それぞれ映像傾向が違っててもHDRをかなり意識して撮られている
「世にも奇妙な〜」「コールドケース3」共にテレパック制作
監督は違うにしてもSDR・HDRは制作ラインによって決められてるのだろう
2021/03/08(月) 08:35:16.58
そしてこの「コールドケース3」日曜の夕方6時放送なのである
そうNHKの大河の裏、さらにBS日テレ!突然「山村美紗サスペンス」を6時30分に持ってきた
コールドケース3と山村美紗、再放送ないしWOWOWは数か月後やるかもしれないけど
HPに掲載されない4K作品が結構あるのよね日テレ以外にもさ
そして「山村美紗〜」どうやらHDR撮影
強烈にHDRを押し出すわけではないが、やはり普通の明るさ部分が濃厚濃密傾向になる
明るい部分もまあHDRっぽさ出してるし、ちょっと面白い(いわゆる既存と違う)
そうNHKの大河の裏、さらにBS日テレ!突然「山村美紗サスペンス」を6時30分に持ってきた
コールドケース3と山村美紗、再放送ないしWOWOWは数か月後やるかもしれないけど
HPに掲載されない4K作品が結構あるのよね日テレ以外にもさ
そして「山村美紗〜」どうやらHDR撮影
強烈にHDRを押し出すわけではないが、やはり普通の明るさ部分が濃厚濃密傾向になる
明るい部分もまあHDRっぽさ出してるし、ちょっと面白い(いわゆる既存と違う)
2021/03/08(月) 08:35:56.84
NHKも単発ドラマHDR「あなたのそばで明日が笑う」
オイオイ、色味を薄くして撮ってるぞ、HDRでありながら濃厚濃密を低減させる方向
しかも明るい方もがっつりは活かさない震災ドラマとは言えHDRで撮る必要あるのかと思った
ただ薄口でも濃密さはにじみ出ちゃってるんだけど
パッと見じゃその後のSDRドラマ「ペペロンチーノ」とどう違うんだとなる
ちなみに更にそのあとの「やっぱりおしい刑事」はSDRぅぅぅぅぅってな映像で分かりやすい
オイオイ、色味を薄くして撮ってるぞ、HDRでありながら濃厚濃密を低減させる方向
しかも明るい方もがっつりは活かさない震災ドラマとは言えHDRで撮る必要あるのかと思った
ただ薄口でも濃密さはにじみ出ちゃってるんだけど
パッと見じゃその後のSDRドラマ「ペペロンチーノ」とどう違うんだとなる
ちなみに更にそのあとの「やっぱりおしい刑事」はSDRぅぅぅぅぅってな映像で分かりやすい
2021/03/08(月) 08:47:10.74
ブログでやってほしい
2021/03/08(月) 18:47:01.59
F1の4K放送は、今年は予選と決勝のみ。
視聴にはフジテレビNEXTの契約が必要。
フリー走行は4Kでは放送なし。フジテレビNEXTの放送のみ。
視聴にはフジテレビNEXTの契約が必要。
フリー走行は4Kでは放送なし。フジテレビNEXTの放送のみ。
2021/03/09(火) 09:06:12.49
失礼しました、前日の続きです
WOWOWに戻って「がんばれ!TEAM NACS」
おっとHDRだ、ドラマのようでバラエティーのようでWOWOW取締役も出演したりして
TEAM NACS全力で遊びます的な様相、映像も全力でいじります
往年の戦隊物のようにフィルム調濃い口HDRらしさも適宜活用でオモシロイ
NHKも「ネット歌姫〜」みたいな作品なら映像も大胆に遊べそうなんだが
そろそろ次世代監督(演出家)を育てる意味で
かつてのニューウェーブドラマみたいな試みもやってほしいぞ
WOWOWに戻って「がんばれ!TEAM NACS」
おっとHDRだ、ドラマのようでバラエティーのようでWOWOW取締役も出演したりして
TEAM NACS全力で遊びます的な様相、映像も全力でいじります
往年の戦隊物のようにフィルム調濃い口HDRらしさも適宜活用でオモシロイ
NHKも「ネット歌姫〜」みたいな作品なら映像も大胆に遊べそうなんだが
そろそろ次世代監督(演出家)を育てる意味で
かつてのニューウェーブドラマみたいな試みもやってほしいぞ
2021/03/09(火) 09:07:01.17
ドキュメント「BBC Earth 20202〜」
イギリス制作HDR作品、素晴らしい出来だ
投稿が一日ずれたので追加として
月曜の中国製ドキュメンタリー「風味巡礼」も素晴らしかったSDRフィムル調
ドキュメンタリーはNHK文句なしだが各国も素晴らしい
素晴らしいのをセレクトしてるのかもだが世界は広い
イギリス制作HDR作品、素晴らしい出来だ
投稿が一日ずれたので追加として
月曜の中国製ドキュメンタリー「風味巡礼」も素晴らしかったSDRフィムル調
ドキュメンタリーはNHK文句なしだが各国も素晴らしい
素晴らしいのをセレクトしてるのかもだが世界は広い
2021/03/09(火) 09:08:41.52
バレエ「海賊」Kバレエカンパニーの公演
うん、いいじゃないSDRだけど
ステージものは暗部を浮かせすぎないのが重要だけどまあまあ、ざらつきもないし
フィムル的な映像にしてフワッとあいまいにする方法もあるけど60Pの完全なめらか撮影
将来的にはHDRに挑んでもらいたいね
生ステージ鑑賞のように暗がりと照明のダイナミックレンジをHDRなら近づけることができる
どうやらHDR撮影は難しそうでNHK(外国製含む)でもいくつか見るに
映像的に失敗の危険が伴いそうだから、おいそれと軽はずみには挑めないんだろうな
Kバレエカンパニー、TBS4Kで取材番組あったなぁと4K制作で
ん先日のNHKドラマ「カンパニー」協力にKバレエカンパニー、TBSスパークル制作
今回の「海賊」TBS制作、フムフム
うん、いいじゃないSDRだけど
ステージものは暗部を浮かせすぎないのが重要だけどまあまあ、ざらつきもないし
フィムル的な映像にしてフワッとあいまいにする方法もあるけど60Pの完全なめらか撮影
将来的にはHDRに挑んでもらいたいね
生ステージ鑑賞のように暗がりと照明のダイナミックレンジをHDRなら近づけることができる
どうやらHDR撮影は難しそうでNHK(外国製含む)でもいくつか見るに
映像的に失敗の危険が伴いそうだから、おいそれと軽はずみには挑めないんだろうな
Kバレエカンパニー、TBS4Kで取材番組あったなぁと4K制作で
ん先日のNHKドラマ「カンパニー」協力にKバレエカンパニー、TBSスパークル制作
今回の「海賊」TBS制作、フムフム
2021/03/09(火) 09:09:43.71
4K映画「パラサイト 半地下の家族」
ついに来たかと思って視聴したが驚きはなかった、ね
パルムドール、オスカー受賞作品だけど撮影賞は取ってないし、てかノミネートもされてなかった
次は3月末の「ミッドサマー」がどんな感じかな、日本フィムル時代作品もあるけど
それから字幕版と吹き替え版も確認してみたんだけど吹き替え版の方がアレっと感じた
もしや吹き替えはアプコンかと思ったが4Kマークついてた
字幕を合成するから字幕版の方が一工程分ダメージ与えそうだがと思ってたら
吹き替え版の方にも「ピザ×××」説明字幕が入った、どちらも合成処理工程は入ってるってことか
ついに来たかと思って視聴したが驚きはなかった、ね
パルムドール、オスカー受賞作品だけど撮影賞は取ってないし、てかノミネートもされてなかった
次は3月末の「ミッドサマー」がどんな感じかな、日本フィムル時代作品もあるけど
それから字幕版と吹き替え版も確認してみたんだけど吹き替え版の方がアレっと感じた
もしや吹き替えはアプコンかと思ったが4Kマークついてた
字幕を合成するから字幕版の方が一工程分ダメージ与えそうだがと思ってたら
吹き替え版の方にも「ピザ×××」説明字幕が入った、どちらも合成処理工程は入ってるってことか
2021/03/09(火) 09:11:11.34
それよりNHKやフジでも映画が立て続いているね
その中でも「ハチ公物語」は素晴らしかった
みんな若くて、いつ制作だと確認したら1987年、そんな前の作品か
”ハチ〜”で御なじみリチャード・ギアのリメイクがあったからそんな前の作品の印象がなかったんだな
ぶっちゃけ4K映画って昔のフィルム作品を4K化した方が価値があるなぁと
フィムルってもあくまで良質なフィルムマスターを使って丁寧に仕上げた場合だけど
新作4K映画の放映が鈍いけど連続ドラマW見るに映像面で映画とドラマの違いはもはやなく
映画会社が4Kを出し惜しみしててもいいことないんじゃなかろうか
WOWOW4K開始1週間
これでとりあえず週ルーチーンは終えたかな、今後は特徴的なものがあれば
連投規制で二日間に分かれたけど、3度目の長文失礼しました
その中でも「ハチ公物語」は素晴らしかった
みんな若くて、いつ制作だと確認したら1987年、そんな前の作品か
”ハチ〜”で御なじみリチャード・ギアのリメイクがあったからそんな前の作品の印象がなかったんだな
ぶっちゃけ4K映画って昔のフィルム作品を4K化した方が価値があるなぁと
フィムルってもあくまで良質なフィルムマスターを使って丁寧に仕上げた場合だけど
新作4K映画の放映が鈍いけど連続ドラマW見るに映像面で映画とドラマの違いはもはやなく
映画会社が4Kを出し惜しみしててもいいことないんじゃなかろうか
WOWOW4K開始1週間
これでとりあえず週ルーチーンは終えたかな、今後は特徴的なものがあれば
連投規制で二日間に分かれたけど、3度目の長文失礼しました
2021/03/09(火) 12:12:29.37
ほんと失礼
2021/03/09(火) 15:35:01.64
失礼通り越して無礼だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 13:56:27.34 BSWOWOW4kレポおつですた
東北新社のbsシネマ4kどうなるのか?
東北新社のbsシネマ4kどうなるのか?
2021/03/13(土) 00:06:40.99
BSシネマ4K取り消しですね
ピュア4Kはあったのか?どこでも見聞きしたことがない
CS4Kはゴジラが8カ月連続放送の報
F1の4K各意見を取り入れ今年も放送決定
東北新社のダメージ大きいんじゃないか社長も国会招致みたいだし
それから総務省もだな、チャンネル権も動くかもしれない
新しい体制になって今までと同じじゃなくなるかも
ピュア4Kはあったのか?どこでも見聞きしたことがない
CS4Kはゴジラが8カ月連続放送の報
F1の4K各意見を取り入れ今年も放送決定
東北新社のダメージ大きいんじゃないか社長も国会招致みたいだし
それから総務省もだな、チャンネル権も動くかもしれない
新しい体制になって今までと同じじゃなくなるかも
2021/03/13(土) 02:32:54.68
ピュア4Kが20%以下のチャンネルは免許剥奪でいいだろ
特に民放系は1つのチャンネルにまとめたらいいのでは?
特に民放系は1つのチャンネルにまとめたらいいのでは?
2021/03/13(土) 10:18:30.20
WOWOW4Kで過去のドラマWが放送されるが
深夜に集中放送された「セイレーンの懺悔(全4回)」はSDR、初放送は2020.10〜
割と最近のだけどSDRだったわ、彩度落とし目の映像でそれ以外は普通系
「太陽は動かない(全6回)」HDRの後番組だけど、ずうっとHDRなわけじゃないのか
ちょっと記事をあさってみたけど
2020.4月以降のドラマWは全部4K
WOWOW最初の4K制作ドラマは「チキンレース(単発)」初放送は2013.11.10
初の4K/HDRドラマは「海に振る(全6話)」2015.10〜
6K撮影4K/HDR制作は「コールドケース〜真実の扉〜(全10回)」2016.10〜
8K撮影4K/HDR制作は「コールドケース2(全10回)」2018.10〜
ラージセンサー6K撮影4K/HDR制作「坂の途中の家(全6回)」2019.4〜
ラージセンサー6K撮影4K/HDR制作+ドルビーアトモス試写「そして、生きる(全6回)」2019.8〜
コールドケース3の情報が見あたらない、初の試みが入っていないからか?
コールドケースの前作以外は今月放送されるね
コールドケース1の第5話は出演者問題で現在放送不可か、はたして
「そして、生きるは」ドルビーアトモスで試写したが放送予定にサラウンドマークは付いていない
深夜に集中放送された「セイレーンの懺悔(全4回)」はSDR、初放送は2020.10〜
割と最近のだけどSDRだったわ、彩度落とし目の映像でそれ以外は普通系
「太陽は動かない(全6回)」HDRの後番組だけど、ずうっとHDRなわけじゃないのか
ちょっと記事をあさってみたけど
2020.4月以降のドラマWは全部4K
WOWOW最初の4K制作ドラマは「チキンレース(単発)」初放送は2013.11.10
初の4K/HDRドラマは「海に振る(全6話)」2015.10〜
6K撮影4K/HDR制作は「コールドケース〜真実の扉〜(全10回)」2016.10〜
8K撮影4K/HDR制作は「コールドケース2(全10回)」2018.10〜
ラージセンサー6K撮影4K/HDR制作「坂の途中の家(全6回)」2019.4〜
ラージセンサー6K撮影4K/HDR制作+ドルビーアトモス試写「そして、生きる(全6回)」2019.8〜
コールドケース3の情報が見あたらない、初の試みが入っていないからか?
コールドケースの前作以外は今月放送されるね
コールドケース1の第5話は出演者問題で現在放送不可か、はたして
「そして、生きるは」ドルビーアトモスで試写したが放送予定にサラウンドマークは付いていない
821「ワウワウ」強過ぎるわあー、
2021/03/30(火) 08:51:00.55 いっそBS配信から制作プロへ転向して民放各位を救ったら・・あっ犬HKが以下略あせ
2021/04/07(水) 13:15:42.45
F1の4K放送だが、決勝の再放送はかなりカットしているね
生放送よりも54分短い
スタート進行のイベント(国歌斉唱など)は全部カット
レース後もかなりカットしている
放送枠は3時間あるのに、いっぱいまで使わずになぜかカットして風景画放送になる
生放送よりも54分短い
スタート進行のイベント(国歌斉唱など)は全部カット
レース後もかなりカットしている
放送枠は3時間あるのに、いっぱいまで使わずになぜかカットして風景画放送になる
2021/04/23(金) 16:45:55.34
WOWOW 4K 5月良い番組ある?
2021/04/23(金) 19:01:25.33
にゃい
2021/04/24(土) 00:49:09.43
ハワーズエンド4K版くらいかな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/06(木) 08:54:28.91 民放のBS4Kさ、2Kの垂れ流しなら4K SDRにしてくれないかな?
無駄にチャンネルの切り替えに時間かかるんだよね
無駄にチャンネルの切り替えに時間かかるんだよね
2021/05/08(土) 14:38:39.34
番組(HDR)←→CM(SDR)の時に暗転するから無理
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 10:13:14.91 >>827
全部SDRで良くね?民放のHDR対応番組なんて何本あるんだよ
全部SDRで良くね?民放のHDR対応番組なんて何本あるんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/13(木) 09:24:21.35 よく民放BS4Kでやってる通販番組はどう見てもSDRだね
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 00:04:29.30 NHKBS4Kは基本的に全番組ピュア4Kなんだろうけど他のチャンネルはどうやって見分ける?
WOWOW 4Kは後発なだけあってピュア作品多いみたいだけどプログラムガイドからも外されてて実態がわからない
無料民放は夜の報道番組だけピュアであとはアプコンばかり、あとスカパー組のアプコン地獄は今もまだなの?
WOWOW 4Kは後発なだけあってピュア作品多いみたいだけどプログラムガイドからも外されてて実態がわからない
無料民放は夜の報道番組だけピュアであとはアプコンばかり、あとスカパー組のアプコン地獄は今もまだなの?
2021/05/31(月) 19:00:48.19
スカチャン1(882)、スカチャン2(883)はすべてピュア4K
それ以外は、番組名に4Kのマーク、または「ピュア4K放送」と付いていれば4K放送
俺はそういうふうに区別している
それ以外は、番組名に4Kのマーク、または「ピュア4K放送」と付いていれば4K放送
俺はそういうふうに区別している
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 19:53:18.91 >>831
確かに4Kマークは区別になるんだけどいちいち探さなきゃいけないのがな。。
BS無料民放はおカネないからスタジオ生番組くらいしか定期化できないんだろうけど
少なくとも有料チャンネルは全番組ピュア4Kかリマスターにしてくれないと詐欺だよな。特に2000円超えのWOWOWとスター・チャンネル。
確かに4Kマークは区別になるんだけどいちいち探さなきゃいけないのがな。。
BS無料民放はおカネないからスタジオ生番組くらいしか定期化できないんだろうけど
少なくとも有料チャンネルは全番組ピュア4Kかリマスターにしてくれないと詐欺だよな。特に2000円超えのWOWOWとスター・チャンネル。
833’麻倉’先生 よくいってくれた!!
2021/06/01(火) 01:38:43.09 けれど どうか消されないでおくれ!!と犬HKは8Kの促がしをやめろ!!
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1250917.html
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1250917.html
2021/06/01(火) 07:27:42.70
うちのレコーダーどれもWOWOW 4Kだけ全く映らないんだけどなんでですかね?
2021/06/01(火) 07:41:34.57
>>834
4K QVCは映ってるか?
4K QVCは映ってるか?
2021/06/01(火) 08:32:06.39
>>834
契約してないから?
契約してないから?
2021/06/01(火) 08:53:43.70
QVC4Kも映らなければ左旋波非対応のアンテナを取り替えろ
2021/06/01(火) 12:30:28.53
2021/06/03(木) 17:33:47.72
ケーブルTV経由なら、ケーブルTV会社に問い合わせだね
自前の受信設備なら、途中の分配器や分波器がすべて4K8K対応(3224MHz対応)となっているか確認を
当然ながら損失や規格をきちんと明示しているものでないと無意味
自前の受信設備なら、途中の分配器や分波器がすべて4K8K対応(3224MHz対応)となっているか確認を
当然ながら損失や規格をきちんと明示しているものでないと無意味
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 22:01:17.10 うちは難視聴共聴を光回線に更新したのはいいんだが宅内配線が30年前の規格だから高周波帯域が全然入らない。BS4K(右旋)は全局見えるけどCS110度は信号レベルが低くてノイズが入る。左旋はもちろんダメだろう。プレミアム用のCSアンテナで配線引き直しを検討してる。
でもCS4Kって契約する価値ある?
でもCS4Kって契約する価値ある?
2021/06/03(木) 23:25:31.32
まさかとはおもうが、
4K放送登録したか?
4K放送登録したか?
2021/06/04(金) 15:33:28.32
F1ファンなら契約する価値はある
2021/06/04(金) 21:01:12.00
無い
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 21:22:29.02 BS4Kで五輪見てるけどやっぱり違うねえ
2021/07/24(土) 00:13:03.94
BS8Kだと、さらに違うんかねぇ?
カメラ性能やレンズ性能次第なところありそうだけど。
カメラ性能やレンズ性能次第なところありそうだけど。
2021/07/26(月) 13:58:22.88
開会式は、NHKアナウンサーの解説がウザかった
音楽のみの音声モードも欲しかった
音楽のみの音声モードも欲しかった
2021/07/26(月) 18:44:19.50
チューナーあっても一切見てないわ、むしろレギュラー編成が飛ばされて哀しい
2021/07/28(水) 11:32:07.57
民放4K、オリンピックでようやく多少やる気出してきたな
プライムニュースに出てるコメンテーターのおっさんが4K画質になったところで何も嬉しくなかった
プライムニュースに出てるコメンテーターのおっさんが4K画質になったところで何も嬉しくなかった
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 08:02:58.90 【テレビ】関係各社が呆れかえるフジテレビ情報漏えい疑惑
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511815700/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511815700/
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 01:20:40.09 石橋貴明ってウンコ臭いんだよね(笑)
2021/10/05(火) 22:10:10.31
分譲マンションでBS258とCS161が見れないから4Kは諦めてたんだが、最近買ったレコーダーにチューナー付いてたから見てみたらNHKBS4Kが見れた。これは見れてるって事でいいのかな、それともNHKBS4KがHD画質で見れてるだけなのかな。4Kテレビに繋げばハッキリするんだろうけどリビングまで持ってくのめんどくさい。
2021/10/05(火) 22:12:09.56
持ってけよ
2021/10/05(火) 22:24:03.24
今やってる猫のやつ録画して後で繋いでみるわ
しかし面白い番組一切やってないななんだこれ
しかし面白い番組一切やってないななんだこれ
2021/10/06(水) 14:28:54.83
面白い番組の定義よろ
教養番組や紀行番組が肌に合わないってだけじゃね?
教養番組や紀行番組が肌に合わないってだけじゃね?
2021/10/06(水) 20:29:18.16
ライブとかスポーツかな
ところで4Kテレビに繋いで見ても4Kなのか判断出来なかった。DIGAの4KチューナーでNHKBS4Kを録画して4KDRで録画されてたら4Kだよな?教えて詳しい人。
因みにCS見れないからケーブルテレビも契約してるけどその時にアンテナが古いからSTB以外では
4Kは見れないと言われた。
ところで4Kテレビに繋いで見ても4Kなのか判断出来なかった。DIGAの4KチューナーでNHKBS4Kを録画して4KDRで録画されてたら4Kだよな?教えて詳しい人。
因みにCS見れないからケーブルテレビも契約してるけどその時にアンテナが古いからSTB以外では
4Kは見れないと言われた。
2021/10/06(水) 21:15:59.13
DIGAで4KDR録画しているなら、間違いなく4K放送がそのまま録画されているよ。
世界ネコ歩きや世界ふれあい街歩きは、何年も前の2K収録ソースを再放送していることがあるから分かりにくかったのかも。
直近の今晩だと、22:41放送のヨーロッパの山小屋めぐりが、確実に4K収録。
その後の4K8K PRも判別しやすいね。
ライブやスポーツは制作費に加えて放映権料が発生するから、充実には期待できないだろうね。
年末になると8Kで放送しているライブが4Kで放送されたり、紅白が4Kで楽しめたりはするけど。
世界ネコ歩きや世界ふれあい街歩きは、何年も前の2K収録ソースを再放送していることがあるから分かりにくかったのかも。
直近の今晩だと、22:41放送のヨーロッパの山小屋めぐりが、確実に4K収録。
その後の4K8K PRも判別しやすいね。
ライブやスポーツは制作費に加えて放映権料が発生するから、充実には期待できないだろうね。
年末になると8Kで放送しているライブが4Kで放送されたり、紅白が4Kで楽しめたりはするけど。
2021/10/06(水) 21:42:17.94
2021/11/02(火) 11:57:25.72
MRMRSスミスは日本語吹き替えだったな
珍しい
珍しい
2021/11/03(水) 01:20:00.37
マジかよ録画してあるけどいきなり吹き替えなのは想定外だったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 16:19:11.55 石橋貴明は顔がゴキブリw
2021/12/05(日) 17:01:31.70
F1最終戦はFPも4K放送あり
2021/12/13(月) 14:18:55.59
2022年もF1の4K放送は予定通りやるようでひと安心
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 05:23:29.05 語れ
2022/01/25(火) 18:59:01.27
タイムスクープハンターの4Kリストア版やってるんだな
2022/01/26(水) 11:19:27.02
4Kリストアとアップコンバートの違いがわからん
そこまで鮮明になったような気はしない
そこまで鮮明になったような気はしない
2022/01/29(土) 17:40:13.57
2022/03/03(木) 10:45:31.24
パラは4K無しか
開閉会式だけでもやってくれればいいのに
開閉会式だけでもやってくれればいいのに
2022/03/03(木) 23:14:48.14
そう考えると東京パラは凄かったんだな
4Kでやったやつは全部8K撮影の超絶画質だった
音声も全部22.2chだったし
4Kでやったやつは全部8K撮影の超絶画質だった
音声も全部22.2chだったし
2022/03/03(木) 23:19:32.68
パラリンピックの放映権料ってどうなんだろう
オリンピックは跳ね上がりすぎてNHKと民放一体で出してるけど
もうそろそろ視聴率に合わない出費になるんじゃないか
オリンピックは跳ね上がりすぎてNHKと民放一体で出してるけど
もうそろそろ視聴率に合わない出費になるんじゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 06:24:54.51 くら寿司に行けというてるやろ
2022/03/26(土) 15:25:15.50
F1の土曜フリーは4K放送しないことになっていたはずだが、なぜか今夜はあるな
HDR試験放送ってなんだろう
HDR試験放送ってなんだろう
2022/04/24(日) 15:24:18.75
F1は生放送がHDRになったせいか、VTRの部分(HDのアプコン)がすごく変な色になった
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 05:36:41.05 は?
TVer見ろ
TVer見ろ
2022/06/07(火) 21:25:10.06
WOWOW4Kシアター
ガメラ 大怪獣空中決戦
7/29(金)午後5:30
7/31(日)午後0:15
ガメラ2 レギオン襲来
7/29(金)午後7:15
7/31(日)午後2:00
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
7/29(金)午後9:00
7/31(日)午後3:45
ガメラ 大怪獣空中決戦
7/29(金)午後5:30
7/31(日)午後0:15
ガメラ2 レギオン襲来
7/29(金)午後7:15
7/31(日)午後2:00
ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
7/29(金)午後9:00
7/31(日)午後3:45
2022/06/08(水) 07:00:15.11
特撮好きのおっさんをターゲットにした編成ばっかりやね
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 19:11:06.07 自前のチューナーでcsbs左旋のチャネル視聴/録画したいのですが手詰まりなので他に手がないかご教授下さい。福岡市分譲マンション住みです。
マンション受信設備→左旋未対応。
自前アンテナ→部屋から南西が見えない
光プロバイダ(bbiq)→光テレビ環境ではcsは流してません。専用stbなら可。
光プロバイダ(ドコモ光)→西日本ではマンションは光テレビ対象外
死んでも見たいコンテンツがあるわけじゃないけどここまで見れないと少し意地になってます。せめてwowow4k位は見たいのです。。
マンション受信設備→左旋未対応。
自前アンテナ→部屋から南西が見えない
光プロバイダ(bbiq)→光テレビ環境ではcsは流してません。専用stbなら可。
光プロバイダ(ドコモ光)→西日本ではマンションは光テレビ対象外
死んでも見たいコンテンツがあるわけじゃないけどここまで見れないと少し意地になってます。せめてwowow4k位は見たいのです。。
2022/09/14(水) 15:37:30.35
遊星からの物体Xやるぞ4Kで
2022/09/25(日) 00:34:02.93
8Kがいずれ市販されるんでしょ?
なんで今4K買うかなぁ?
でも、8K出てすぐ買うんじゃなくて、少し待ったほうがいいかも。
俺の家では、地デジ初期にでたマスプロの3波チューナーを、昔の黄白赤のピン端子で要らなくなったPCのモニターに繋げてみてる(PCモニタに元々アナログ地上波チューナーが入っていた)。
まずこのRCAピン端子自体が今となっては古いし、あれ?LAN端子かなと思ってよく見たら、固定電話のモジュラージャックだったり、初期のものというのは気をつけた方がいい。
なんで今4K買うかなぁ?
でも、8K出てすぐ買うんじゃなくて、少し待ったほうがいいかも。
俺の家では、地デジ初期にでたマスプロの3波チューナーを、昔の黄白赤のピン端子で要らなくなったPCのモニターに繋げてみてる(PCモニタに元々アナログ地上波チューナーが入っていた)。
まずこのRCAピン端子自体が今となっては古いし、あれ?LAN端子かなと思ってよく見たら、固定電話のモジュラージャックだったり、初期のものというのは気をつけた方がいい。
2022/09/25(日) 06:30:30.05
過渡期カトキ
2022/09/25(日) 10:51:16.92
デジタル放送とレコーダの歴史から振り返る「録画補償金問題」の本質 - Impress Watch - https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1436714.html
https://twitter.com/avwatch/status/1572879079657058304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/avwatch/status/1572879079657058304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/02(日) 20:55:55.24
>>878
その程度でいちいち待っていたら電子機器なんて一生買えないよ…
その程度でいちいち待っていたら電子機器なんて一生買えないよ…
2022/11/24(木) 00:24:05.28
ワールドカップ4Kで流すのNHKだけか?
2023/03/22(水) 07:05:33.86
もう5年目になるのか、誰も見てねえやね
2023/03/29(水) 16:03:55.34
4Kテレビが普及しないのは単純に4Kのコンテンツが面白くないからだよ
4Kで風景ばっか映してても見ないよ
もっとエロいのを頼む
4Kで風景ばっか映してても見ないよ
もっとエロいのを頼む
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 09:18:45.77 hoken
2023/07/30(日) 17:28:18.55
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 18:44:28.87 4KでBS朝日の
あの高校野球
今年もあるんかな?
あの高校野球
今年もあるんかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 01:05:15.81 NHKのBS再編後のタイムテーブルが発表
BS2KはBS1の番組はほぼなくなりプレミアムの移設という状態。4Kと2Kは半分以上同じ番組
4Kだけになって4K見る人はどれほど増えるか
BS2KはBS1の番組はほぼなくなりプレミアムの移設という状態。4Kと2Kは半分以上同じ番組
4Kだけになって4K見る人はどれほど増えるか
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 23:19:14.23 BS削減でスポーツ中継が縮小されたりデメリットの方が多そう
スポーツ中継を4K放送した方がまだ良いと思う
スポーツ中継を4K放送した方がまだ良いと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 09:01:56.592023/08/07(月) 10:14:37.86
BS4K/8K放送について語ろう2
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
BS4K/8K放送について語りましょう
NHK BS4K BS8K
https://www.nhk.or.jp/shv/
BS日テレ 4K
BS朝日 4K
http://www.bs-asahi.co.jp/4k/
BS-TBS 4K
http://www.bs-tbs.co.jp/4k/
BSテレ東 4K
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/company/4k/
BSフジ 4K
http://www.bsfuji.tv/4k/
前スレ
BS4K/8K放送について語ろう
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tvsaloon/1541589405/
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
BS4K/8K放送について語りましょう
NHK BS4K BS8K
https://www.nhk.or.jp/shv/
BS日テレ 4K
BS朝日 4K
http://www.bs-asahi.co.jp/4k/
BS-TBS 4K
http://www.bs-tbs.co.jp/4k/
BSテレ東 4K
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/company/4k/
BSフジ 4K
http://www.bsfuji.tv/4k/
前スレ
BS4K/8K放送について語ろう
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tvsaloon/1541589405/
2023/08/07(月) 14:06:17.60
2023/08/07(月) 16:30:12.32
勢い0.5のスレで900前に次スレは早すぎ
2023/08/08(火) 05:58:57.33
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 00:15:41.43 最終的には4Kだけにしたいようだが上手くいくのか
2023/08/14(月) 13:20:03.03
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 10:22:52.93 r
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 23:16:30.85 民放の4Kはこのままドラマ再放送中心なのかね
NHKもあれだが本当に無意味だな
NHKもあれだが本当に無意味だな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/18(金) 22:10:44.39 4Kメイン化でコンテンツが減って明るい未来はない
2023/08/19(土) 07:15:02.50
ぶっちゃけ4K映画って昔のフィルム作品を4K化した方が価値があるなぁと
フィムルってもあくまで良質なフィルムマスターを使って丁寧に仕上げた場合だけど
新作4K映画の放映が鈍いけど連続ドラマW見るに映像面で映画とドラマの違いはもはやなく
映画会社が4Kを出し惜しみしててもいいことないんじゃなかろうか
フィムルってもあくまで良質なフィルムマスターを使って丁寧に仕上げた場合だけど
新作4K映画の放映が鈍いけど連続ドラマW見るに映像面で映画とドラマの違いはもはやなく
映画会社が4Kを出し惜しみしててもいいことないんじゃなかろうか
2023/08/19(土) 11:16:40.38
BS4K自体が儲からない
映画会社も4Kにしても儲からない
4K見てる人が少なすぎる
映画会社も4Kにしても儲からない
4K見てる人が少なすぎる
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 17:34:53.48 寅さん4Kなんか見ると新作のように鮮明になってる
映画も人気はアニメばかりだからな
映画も人気はアニメばかりだからな
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 21:33:58.56 NHKはじめ今のBS(2K)の番組をただ4Kに移行するようでは先がないな
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 15:31:46.99 お疲れ様でした
スカパーJSAT、WOWOW以外の4Kチャンネルを来年3月末で終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc8f27755675f5bd5eb9d7856e2e82f28ea8a88
スカパーJSAT、WOWOW以外の4Kチャンネルを来年3月末で終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc8f27755675f5bd5eb9d7856e2e82f28ea8a88
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 20:00:34.92 民法は同じ番組じゃん
2023/11/16(木) 02:00:47.60
WOWOW、4K右旋やめたってよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:31:33.76 NHKBSも再編成でスポーツはじめ番組が減るデメリットの方が大きい
それで凝縮や密度が濃いとアピールするのはどうなのか
それで凝縮や密度が濃いとアピールするのはどうなのか
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/25(日) 15:16:55.70 放送はオワコンだし、民間はやる気ないし、
このままなら衛星放送自体が滅ぶ。
NHKは放送文化の擁護者として4K8Kを多チャンネル化すべき!
8KなんてNHK以外まずやらないから枠全部NHKにして、
民間から放送の申し込みがあったら削減したらいい。
このままなら衛星放送自体が滅ぶ。
NHKは放送文化の擁護者として4K8Kを多チャンネル化すべき!
8KなんてNHK以外まずやらないから枠全部NHKにして、
民間から放送の申し込みがあったら削減したらいい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- ▶乳無き天使
- 明治ジャップ「文明開花や!洋服着て靴を履くぞ!」→「ちんこ臭いお、ちんちんかゆかゆだお、水虫なったお」 [377482965]
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 片側2車線道路の右車線を老人がカートみたいなやつで爆走してたけど通報しても良かった感じ?
- セブン-イレブンで「お値段そのまま!人気商品増量祭」が5月13日より開催決定! [402859164]