X



全国送信所・局舎総合スレッド12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:17:29.25
元々CSの有料chでも報道や通販、アニメ辺りは有料にしてるのは衛星使用料とかのせいで実際は広告だけでも成り立つ。
衛星を使わずネットインフラで代替したAbemaTVが同じことやって無料でやれてるのがその証左り
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:58.34
Abemaはね‥広告収入で持ってると思いきや実際はCA子会社のソシャゲ収入つぎ込んでいるだけだからなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 13:32:48.29
海外展開してるCNNやBBCは万年赤字と言われてるから他から資金つぎ込んでるイメージだわ
ニュース専門CHって数多にあるけどそれぞれの国内だけでの展開なら広告だけで成り立ってるものなのかな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:20:58.42
Abemaの場合自社制作番組が多いから、そこにコストをかけているってだけでしょ。
BSデジタルの立ち上げ期に似てる。BSは赤字続きで普及する前にだいぶショボくなったけど。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 15:34:51.38
-
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:12.30
サガテレビの存在価値が出てくる事態発生。
なんのかんのいって序盤は系列局があるところが強いような。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:36:17.55
>>8
>>10
>>12
>>17
ほか多数(2018.1.10-11 ITC/MRO放送中断)
http://www.newww-media.co.jp/
来月号(2018.4月号3.1発売)の月刊ニューメディアで
特集「地デジが迫られる『雷害対策強化』〜石川・鹿児島「落雷による長時間停波」の原因と対策〜」
と題して特集するようです。
「放送技術」でもそのうちやるでしょう。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:40:47.39
>>208

>>299
河田町CX
社内では「汎用スタジオ」と呼んでいたようですね。
音声調整卓やら仕様統一してあって。
日の目を見なかった8スタ構想とか。

古い時代の演奏所らしく、中央に回線まわりマスター室を配置。
(一度も行ったことないけど)
スタジオ棟の屋上は重量(風圧)に耐えられないので88年設置のSNG(F-Sat)
主局カセグレンアンテナは在京で唯一地上設置だった。

元CXアナ有賀さつきさん(自分と同年齢)急逝の報せ。
合掌
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:46:00.10
>>536
よく地上設置のパラボラアンテナの前で中継とかやってたよな。
改編でスタジオ使えない時なんかもよく外でやってたし。風で原稿飛ぶなんてよくあった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:24.84
>>536
>汎用スタジオ
いや、それは何もフジだけがそう呼んでいた訳ではないよ。
「専用スタジオ」の対義語が「汎用スタジオ」というようなもので。

フジの場合、CS用とかV9、V10以外はほぼ「汎用スタジオ」だし
日テレも報道とかバーチャル以外はやはり「汎用スタジオ」になる。

地方局だって、今は報道用と汎用でスタジオ2つというところが多いけど
昔はそれこそ「汎用スタジオ」ひとつで、夕方のニュースも含めて色々番組を
収録していたしね。

あと「仕様統一」というのは、修理用部品の共通化とか、同一仕様でコストを
下げるなんて目的もあったから、局にすればメリットはあったと思う。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:39.42
>>521
くだらないけど面白いw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:27:26.35
>>525
アニメ専門の内、AT-XはR-15指定等ペアレンタルロック指定番組があって(無し版と比べて表現が若干お色気等が
増す為)
いわゆるスカパーの複数CHセットパックは対象外なケースが多い
そういう付加価値で勝負するCHもあるが、大半は複数CHセットパック対象
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:35:34.16
>>521
青森の「ABA」について会話しているのに、なぜか音楽話にすり替わっていた
岩手放送に行こうとしたらピョンチャンオリンピックの放送センターに連れて行かれた
山形放送に行こうとしたらオレオやチップスターなど商品を大量に渡された
さくらんぼテレビに行こうとしたら、いきなり「SAY!」と言われた
福島テレビに行こうとしたら台湾に連れて行かれた
福島中央テレビに行こうとしたらFC東京のホームグラウンドに連れて行かされた
タイムマシンで大阪に行って、「OTV」と言ったら堂島に連れて行かれた
仙台のエステサロンに行こうとしたら、なぜか山の中へ行かされた
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:08:42.09
0
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:21:35.02
キチガイが湧いてるな
0546536
垢版 |
2018/02/06(火) 18:29:43.68
>>538
>>539
河田町6サブ(夜ヒットMフェアなど)が音卓・池上通信機製で
少し小振りの中小規模卓が同じような見た目で可愛くしたのが汎用スタジオ用で、
メーカーはタムラ製作所製だったんでないかな。(側面図が真ん中で折れてるV字型の)
同時期の関レテも似たような音卓をタムラで作ってた(以上放送技術紙の記憶から)

オーダーメードで放送機器を発注する古き良き時代の記憶ってことで・・。
東芝PK40シリーズ懐かしいですね、昭和のテレビ局って感じ。
とんねるずがコカしたのもこれ?
0549548
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:51.06
>>547
過去スレでも語ったが、8スタは6スタより大きいスタジオとして作るつもりだったが、
最終的には社屋移転という話なった。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:09:03.37
古き時代は、決して良き時代ではない。
概ね、不便なのだ。
そんな時代が良かったと感じたたら、老害に片足突っ込んでるから気をつけろよお前ら!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:05.91
>>550
確かに今の方がはるかに良くなっていることがかなりあるのに、それを無視して「昔は良かった」という奴は俺もイラっとする。

だけど昔のインチクオーターのカメラのバカデカさこそ「テレビカメラ」の風格だよね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:45.25
>>552
東芝製
送信機がNEC製
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:55:33.19
妄想は休み休み言え
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:37:06.20
u
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:09:23.83
高価な耐久消費財のマスターに倒産するかも知れない企業の製品導入するとかそれこそ株主から総叩きになるわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:36:44.01
>>567
ここにも直リンガイジが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:37:22.88
>>558
くだらん
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:18.29
日曜劇場のスポンサーを降りることになったTBSは東芝の機材を局内に今まで一切入れてなかったのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:49.61
>>570
カメラ(PK-503Sとか)は入れたある。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:50:29.17
日曜劇場収録スタジオのカメラなんか、TBSは一時期除いてずっと東芝(IK-11→PHILIPS→PK-31→PK-31A)。
HBCもカラー化以降は東芝(PK-31→PK-41)。
CBCとRKBは'80年代に東芝(CBCはPK-40S、RKBはPK-31A)を入れているが、大阪はABCもMBSも収録スタジオは東芝ではなかった。
(MBSの旧Aスタジオと旧ミリカホールにPK-31A、ドラマは旧Dスタジオで撮っていてPHILIPSや池上等)

当時は何でも東芝が一番だったから入れていた感じ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:26.19
アークマスターってやっぱり1986年1月じゃなくて前年で合ってるんだよね?
君管にある1985年10月1日と12月3日の藤子不二雄ワイドで明らかに提供クレジットの出し方が違うし。
(前者はブルーバックに紙焼きの合成、後者はイラスト背景にカットイン、1999年のマスター改修まで見られた縁がギザギザのスーパー。)
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:56:51.57
>>567
近いうち(といっても4年後だけど)に取り壊すのに観光名所にしようだなんて…。

社屋やニッカ池はよく見るのにたべたか楼だけは全く出てこないな。
0576536
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:46.97
>>572
TBSの70年代後半〜90年代初めはスタジオも中継車もスタンダードカメラは東芝が主力
だった気がする。
ビッグハット建設や緑山スタジオ更新のタイミングで徐々に他メーカーへ変わっていった。
IK-11は知らなかった。家庭用ハンディータイプIK-12の前身?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/60/6/60_6_879/_pdf
東芝だから管は"ビジコン"だったようで。

ABCは大淀の旧社屋時代77,8年頃までNEC製のカラーカメラ(スタンダード)を幾つかの
スタジオで仕様していたのでは。午後のワイドショーなんかで見かけた記憶。
同じヘッドは中継車にも搭載して夏の甲子園中継でも映り込んでた。
ABC〜NECラインはやはり住友銀行との繋がりが深い(出展書籍失念)影響でしょうか。

MBSは千里丘時代の80年代前半頃、自社中継車の大きい方が『黄色』少し小さい中型車が
『水色』で夫々の車搭載カメラヘッド(池上TK-301AだかBだか)サイドパネルを同色で
カスタム塗装してたのが印象的。春の甲子園では黄色いのが、SABホールなど(素人名人会
とか)劇場中継ものに水色のを使ってた。
(何れもオンエア画面での印象)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:56:24.61
>>576
旧Dスタジオ→NスタジオはソニーのBVP-370になったけど、
Aスタジオは移転後に東芝に更新したんだよね。
AとBはHD化前は東芝でHD化でソニーになったけど、当初のCとDも東芝?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:08.13
>>573
フライングスポット紙焼きテロップとCGの混在した時代、
エッジのジャギーが目立つものもあった。
日航機事故のあと秋頃からアークセンター稼働したと思った。
ニュースステーションもこの頃からですよね?85年10月〜

EX1985.8.12の夜は放送中のドラマに下1/3位のワイプを切って
「乗客名簿PAN-DOWN映像」〜多分日航本社からの中継映像〜
を割り込ませてたような。旧六本木センター最後の大仕事か。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:26:22.44
>>567
リンク貼ってもそのうち消されるんだろうけど
六本木センターって建て増ししたせいか、大学の古いキャンパスみたい。さらに池もあるし
以前のMステで、玄関向かい側にあったリハーサル室での思い出をタモリとTOKIOが語ってた
リハーサル室が車庫みたいな形してる
中継車映しているのもポイント高い

テレビ局で積極的に撮影してたのは、河田町と六本木センターぐらいか。
赤坂の旧テレビ局舎はあまり出てこないし、麹町はズームインに出てくる南本館玄関付近しかない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:57.49
CBCで思い出したが、
以前つべで見たCBCニュースワイド第1回の時の映像で中継車(ランクルか?)の上に乗ったカメラが登場する場面があるのだが、何処製のだろう?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:39:02.06
>>576
東芝のカメラはシェアすごかった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 06:07:33.10
>>579
旧テレビ局舎の玄関やロビーはドラマやコント番組のロケとかに使われてたしオールスター感謝祭のミニマラソン企画の初期にも使われてた
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:15:02.31
今流行りの有料老人ホームならありそう
緑山も活用していない土地はありそう
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:31.43
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者・:

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:21:40.71
>>589
やすらぎの…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:01:32.42
>>578
Nステ第1回目放送日の10月7日はまだ六本木マスター
(CM入りの時のロゴも含む。のちに初期のMステも含めた生番組のCM前アイキャッチは
スタジオ・サブが六本木・アーク問わずに提供共々全部アークマスターからだったと思う)。
それ以降の10月下旬から年内いっぱいにアークマスターに移行したんだと思う。

>>585
ビッグモーニングの1回目でテレビ鉄塔の本来作業員が入るエリアであろう場所から天気予報を読んでたこともあった。
感謝祭のマラソンはGスタを出て、すぐに階段を下りて、テレビ玄関(これとは別にGスタジオに直結する入り口が横にあった)
から出て会館の横から一ツ木通りに出るルートだった(1994年秋の場合。それ以前は不明)。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:36:51.91
>>592
豊洲好きだねえ
そこにTBS移転とかガセ振りまいてただろおめえ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:07.85
>>593
某所に上がってる1985年11月9日放送の「独占!女の60分」だと(車のCMの発表会の時期から判断)、
既にナールフォントにアークマスターっぽい提クレになってた
ただし本編のテロップは紙焼き
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:08:48.23
>>578
アーク放送センターの稼働は1985年9月30日だったと記憶してる。

つまり、10月第1週にあたる週の月曜日から稼働を始めたと。
ちなみにこの日から朝帯として「おはようテレビ朝日」に代わって
「ヤジウマ新聞」がスタートしているのと同時に当時6時台の朝枠だった
「おはようTODAY」のスタジオが六本木3スタからアークNスタに代わった。
(アークマスターの正式稼働は同年12月と言われているけど…)
また、Nステはその翌週、10月7日にスタートしている。

アーク放送センターは基本的にテロップが電子化されていたけど
静止画システムの不具合で電子テロップが出せないことがあって
それ用にFSS(所謂「オペーク」)も用意されていたんだとか。
電子テロップもテロメイヤTGだったので、今みたいなPCライクではなく
写植機(文字盤から一文字ずつ拾っていく)入力をビデオ出力していたとか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:22:23.65
>>596-599
を見て判断したところ、アークマスターは10月下旬〜11月1日までの間に稼働したということか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:24:30.40
>>599
補足。その時点ではまだタイトルは青屏風ではなく金タイル。
青屏風はNステ開始日の10月7日から使用開始。
0603536,578
垢版 |
2018/02/08(木) 23:42:13.15
>>598
85年10月と書いたのは「ニュースステーション」開始についてです。
アークセンターそのものの稼働については「秋頃から」と幅をもたせて書いたつもりですが
伝わってなかったようですね。細かい日付などはwikiなどに上がっている通りなので敢えて
記入しませんでした。
>>600
細かい日付は当時の放送技術誌など漁れば出てくると思います。
マスターのカットオーバーなど普通は日曜深夜に行うことが多いので、知りたい人は
そのあたりで特定できると思います。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 04:35:02.37
0
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:42.23
Nステの1回目でアークNサブが映るから後ろに映るモニター群で六本木マスター出しなのかが分かるかも
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:22:21.38
ラジオの話で失礼
京都放送(KBS京都)ラジオ
今日から ワイドFM試験放送をスタート
送信所は
久御山R送信所が 浸水の恐れが有るため
(≒滋賀県へも電波を飛ばすため?)
比叡山TV送信所に併設、94.9MHz 3kw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:41:07.18
>>606
「浸水の恐れ」ではなく「FM波」だからじゃないの?
AMとFMでは電波の質が違う。FM波の中継所はテレビと同じ場所に置くのは
そういうことなんじゃないの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:09:32.11
逆にNHKもスカパーとかに金払って、NHK局内で日テレNEWSや
ニュースバードを見られるようにしてるみたい。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:26:36.14
NHK直営のスカパーチャンネル出来ないのは何でなの?
24時間朝ドラと大河ドラマだけ流すチャンネルあってもいいと思う
チャンネル銀河は方法少ないし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:33:48.03
五輪の放送センター内のJCオペレーションルームのサブは1ヶ所のみでNHK(BS含む)と民放両方向けのをやってるのかな
フジテレビ批評で映ってたけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:55.85
y
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:16.17
HBC隣の札幌グランドホテルを2030年までに建替える方針。
HBCが2021年までには新社屋の運用開始するだろうから、建替えに着手する2022年以降に現会館跡地にグランドホテルの別館を建てて、
建替えが終わるとビジネスホテルに改装なんて話がありそう。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/162030
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:12:12.34
NHK WORLDをスカパーで流せないもんかな
それこそ無料でw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:16:29.93
>>623
乞食????????????????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況