1名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 20:38:36.70
1963年(昭和38年)4月1日、茨城県民長年の悲願だった県域テレビ局、茨城放送テレビが開局しました。
IBSテレビは長年の準備期間を経てようやく予備免許にこぎつけ、急ピッチでテレビ開局に備えてきました。
開局当時の送信チャンネルは次の通りです。
加波山送信所:JOYF-TV 34ch 5kw
日立中継局:48ch 100w
十王中継局:47ch 100w
北茨城中継局:39ch 10w
大子中継局:47ch 3w
常陸鹿島中継局:29ch 30w
御前山中継局:33ch 30w
今後様子を見て中継局の増設を行います。茨城県民の為のIBSテレビにどうぞご期待ください。
栃木県ですら開局したのにね。
日本で唯一、民放テレビの親局の無い県だな。
当の茨城県民はまるで興味が無い様子。
東日本大震災で県内被災状況が報道されずとも困らなかったんだって。
やつら地元より東京が大事だし。むしろ地元を憎んでるかも知れんな。
4名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 22:00:09.65
テレビ版夜これあたり見れるかも。
IBS茨城放送テレビ,ミュージックラバーズで西野カナちゃん見てたら
溝端淳平クンのすぐ隣にうんころちゃんと中田有紀ちゃんがいてViViったw
特に理由はないけどうざかったw
携帯用URL http;//m,ameba,jp/m/favoriteList,do?amebaId=&sessionId=&blogId=10002845075
☆アネキャン読モ☆高橋茜ちゃん☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/model/1262008323/
いつの間にか居なくなったね。
CanCam神戸嬢安部ルイスちゃん、Twi
&tterでグチるのは良くないかと思う…
CanCam神戸嬢えりーな渡部絵里奈ちゃんおわっちゃったね(;_;)
最後まで冷めてるわ
MISSの神戸嬢なっちゃん赤埴奈津子チャンと神戸嬢つけまメガネ美容師NANA小野寺奈々チャンの対談で小野寺奈々チャンの印象変わった!性格きつイ・ッターそう。逆に赤埴奈津子チャンは場を中和させてる感じ?
乙です 検索出なそうだけど、 宣伝避けにはよかったかも。 MISS神戸嬢の安部ルイスちゃんって人は確か旦那がライブドア系で離婚して再婚
したんだって サラリーマンの女房なのに浪費家で人気w 5名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 22:41:46.16
>>4 夜これ パンパラ タンマのスレが懐かしラジ板にある。 テレビ放送化すればどうなるのやら。
茨城県のテレビスレここしばらく代わりに使おう
板違いです
一昨日来やがれ
ベストアーティストをフルネットしないIBS茨城放送テレビの無能さに失望 ノンスポンサーでやれよ
大物歌手が見れなくて悔しい
今頃どんな歌やってるんだろう
ベストアーティストが途中打ち切りが悔しい
IBS茨城放送テレビなんか閉局すればいい
IBS茨城放送テレビよ、ベストアーティスト後半パートの振替放送やれよ!!
車で慌てて郡山方面に行ってカーナビでFCTを見てきました!
西野カナちゃん映ってた IBS茨城放送テレビはマジで糞
だからってYouTube「IBS茨城放送テレビ」に公式に上げてる動画で
コメント荒らしなんかするなよ、絶対だわ 7名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 23:09:10.35
IBSラジオで十分だし、NHK水戸放送局の茨城県民向けでも
NHK大阪放送局でやってたルソンの壺を茨城でも放送すればいい。
8名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 23:42:20.65
AMしかないラジオで十分とかw
人口ばかり多くてちっとも発展しない茨城県に似つかわしい発言ですねw
10名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 10:16:38.73
鹿原も高木も報道部に移動
茨城は北関東だが栃木と群馬は意識してない証拠だな
群馬テレビは昔からあったが最近栃木にもとちぎテレビができた、じゃあうちもテレビ局をとは行かないんだな
まあ茨城らしくていいじゃないか
>>7
千葉や埼玉と比べて、
高校野球予選中継、
高校サッカー予選中継、
鹿島&水戸サッカーなどプロサッカー中継が、貧弱過ぎるに、疑問を感じないのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 12:58:10.97
IBSテレビは昼放送開始夜は1時で終了
14名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 19:45:45.77
ないのか茨城
マジレスすると経営再建中のIBSがテレビ参入なんて無理
チバテレが茨城進出するのを期待するほうが現実的じゃないか
16名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 20:33:14.07
チバテレ茨城進出には賛成
栃木テレビとラジオ、栃木放送は経営が厳しいらしく、合併して協力しあって
この不況を乗り切ろうとしているらしい。中央キー局だって広告収入が減って
厳しいのだから、地方はもっと厳しいだろうね。
とちテレとCRT、合併するの?
TBSやSTVが分社化したの見てるから、とちテレも合併まではしないと思ってたが
20名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/14(水) 22:25:06.05
V−Low時代の幕開けか。
とちテレは06年には2.1億円の売り上げがあったが、それ以降は年々減ってきてしまっているということで、
CRTを子会社化とはいっているが、実際は合併、統合して資本共有、経営の効率化を図るらしい。局の筆頭
株主が栃木県ということだしいろいろとあるんだろうね
東日本大震災があったから子会社化が早まったんだろう
栃木の新聞読めばそこにいろいろと書いてあるよ
識者の見解とかも
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20111207/CK2011120702000071.html
>水沼社長は「(両社の)管理部門や技術部門など集約化できるところはあると思う」としたが、
>組織統合はせず、現行のまま継続するという。
とちぎテレビと栃木放送、合併しないじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 18:17:33.29
自分は震災を経験して、
茨城にも地元テレビ局が無いと駄目だと感じますけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 21:35:08.91
都道府県別の地元愛ランキングで茨城は46位
ttp://tiiki.jp/ex_news/org_news/13survey/2010_10_23kyoudo.html
地元愛が無い→地元に興味ない→地元テレビ局が出来ない
>>31 訂正
地元愛が無い→地元に興味ない→地元ニュース需要なし→地元テレビ局が出来ない 33名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/23(月) 22:28:20.63
>>30何でぎふチャンみたいになれなかったかはどうしようもない。アナログchが水戸34、日立48と割り当てられていたようだが鹿行や土浦、下館はどんな扱いだったんだろう(wikiで調べるか…)。 座頭市って笠間出身なんだね。架空の人物でも町おこしで使えるんじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 17:06:54.18
チバラギ
36名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 19:23:35.21
今も茨城新聞に千葉TVとGYT(とちぎの事。)の番組表はちゃんと載ってるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 19:19:06.48
IBSラジオのテレビCMも場違いだが、
テレビ朝日のみ流して欲しい。
40名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 23:04:31.91
本日、NHK水戸放送局の県域テレビで、
大阪放送局制作のかんたんやで〜も放送していた。
茨城県民よろこぶぜ〜。
43名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/22(水) 22:53:29.16
震災があって県内メディアの整備が課題になっても県内政財界が開局に向けて動かない
茨城って有る意味凄いな
44名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/23(木) 20:01:36.76
水戸放送局でも東海北陸限定の「金とく」の中の企画がいい。
>>43
水戸市が地番の茨城交通が倒産するくらいだからね、
今夏の高校野球県大会は千葉テレビで生放送されますように(-人-)
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
>>48
水戸で映る民放2局は、
・ IBSテレビ(茨城放送・ラテ兼営局・テレ朝メインでNTVとフジとのトリプルクロスネット)
・ UTIテレビ茨城(TBSテレビ系のフルネット・UHF Television Ibaraki)
IBS茨城放送は茨城新聞はもちろん、朝日新聞とも仲が良いということでテレビ朝日系がメイン
>>51
その形式で行くとIBS茨城放送は、超大昔のKBC九州朝日放送に少し似た形だね。
(当時、KBCはラテ兼営局であり、NETテレビメインでフジとのクロスネット。) >>51
その形式だと、「UTIテレビ茨城」は KRT系列(現在のTBS系列)でテレビ単営局ということで、
これまた超大昔の「西部毎日テレビ」に似た形だね。
(「西部毎日テレビ」 の場合は、その後「RKBラジオ九州」と合併して、「RKB毎日放送」になった。) 55名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 02:53:16.44
IBSテレビは曜日によってゴールデンタイムの系列分けはどうなるんだろう。
珍しいテレ朝メインのクロスネット局だからスパモニと報ステは同時ネットしてほしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 17:53:33.39
IBSラジオも関西のMBSラジオやABCラジオ、ラジオ大阪の番組も
番販でやればいいのに。
テレビと違ってラジオの番販って少ないね
東京発以外は
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
59名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 10:06:08.02
テレビ放送が開局していれば「全国高校サッカー」の参加局になってたな。
また、茨城県大会も放送してた。
飽きるくらいにガルパンを何回も放送してるんだろうな。
それと、神様ドォルズと新世界よりもヘビロテで放送してて。
うわさのケンミンショー
唯一民放テレビ局がない県w
茨城県に独立テレビ局をつくるのならつくば市に本社・スタジオをもうけてほしいな。
64名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 16:55:02.29
茨城放送の筆頭株主は朝日新聞だが、朝日は茨城放送にテレビをやらせる気はないだろう
テレ朝系の平成新局を支えるので精一杯で茨城放送に増資してる余裕無いから
いっそ茨城放送を茨城新聞と読売新聞に売ってしまえば良いのに
65名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 21:05:11.37
IBSラジオはFM化にはならないでしょう。
>>64
それらの新聞社の財政事情は悪いかも?!
今思い出したけど茨城県と言うと鹿島アントラーズがあったな。 >>65
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000223056.pdf
>茨城放送およびIBSとしては、先のラジオ強靭化に関する調査でも回
>答したとおり、災害対策、難聴対策として、土浦局、関城局の代わりに、
>加波山山頂にFM局の開局を希望します。
意欲はあるようだ 68名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
鹿島と水戸の中継増やそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
70名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/11(水) 06:38:10.44
2度目の東京オリンピックが開催される2020年までに茨城県で県域民放新局は開局がありません。
茨城県の情報をテレビで見るにはNHK水戸総合テレビで十分です。
71名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/22(日) 17:32:44.39
茨城は公共放送の世界に
72名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 06:56:00.10
茨城県に住んでいても、NHK水戸放送局のニュースが見られない茨城県民
>>72
茨城県南だとチバテレビ見たさに、千葉県の設定にするからな。
NHKは東京局になるな。 74名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 00:56:22.10
実家が筑西の外れなんだがアンテナが宇都宮向いてるせいでNHKが栃木の話題しかしねー
ワンセグだとかろうじてテレ玉映るが親父はアンテナ調整とか嫌がるだろうし…
75名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/08(火) 21:36:17.91
NHKが茨城県のテレビ局が開局したっても、
みんなのうたの発掘プロジェクトはもうギリギリだ。
どっかに内幸町時代のみんなのうた映像はあるのかな。
県域民放テレビ開局するなら、本社・送信所はつくばにしたほうが良い気がする
水戸にするよりスポンサーつくんじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 03:51:06.60
逆に
水戸とか日立とか北のほうは
東京のNHKの関東の天気予報とかを見ようとしても見れないの???
79名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 09:21:42.37
超XDmusic+を知らない茨城県民
80名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 09:24:09.92
JFNニュースの茨城県の取材はFM東京だろう
81名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 21:21:09.93
日曜日はNHK水戸の正午前の天気予報が東京をそのまま流していたぞ!
82名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/25(水) 21:24:43.05
三重テレビのええじゃないかで、民放テレビ局のない茨城県の潮来で取材するのは、千葉テレビか?
83名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/26(木) 21:03:34.44
>>82
たぶんそうだよ
チバテレビは毎週金曜日夜7時から放送している
在京キー局の番組が糞なので家にいるときは見ているよ 筑西市では普通のアンテナでもとちぎテレビの受信ができるぞ。
もし、茨城テレビが開局した場合、栃木県の一部地域にて受信ができるのは電波が近いからだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 23:10:23.93
株式会社エフエム茨城(JFN系列)
本社・演奏所・土浦市
支社・水戸、東京
90名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/17(木) 23:26:00.10
MXテレビの番組には、常陽銀行と筑波銀行がスポンサー付くですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 08:31:41.08
NHK水戸放送局を受信したいがためにアンテナ増設した人多いのでは?
南部ではスカイツリーの電波が届くのでNHK総合が2つ映る事になる
93名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/10(火) 16:57:35.64
茨城県は県域FM局も無かったりする
他に奈良県と和歌山県だけ
94名無しさん@お腹いっぱい2014/06/17(火) 19:34:56.65
茨城放送をつけたいた
なんとかいっせい??
虫唾が走る!!
ラジオを消した。
葬式の司会だったら勤まるかも・・
面白いことも
つまらなく伝える才能の持ち主!!
95名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/02(水) 10:42:25.33
茨城放送でもTV放送が本当に行われればいいだろうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/04(金) 20:45:31.24
茨城放送ラジオのCMはテレビ朝日だけか?
98名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/11(金) 10:50:13.73
99名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 00:22:01.36
天野ゆうか 朝鮮人
100名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/13(日) 00:22:36.18
天野ゆうか 朝鮮人
101名無しさん@お腹いっぱい。2014/07/15(火) 17:40:19.12
( ´,_ゝ`)クックックックッ
102名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/16(土) 21:51:36.11
103名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 21:27:00.88
104名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/18(月) 21:28:06.40
105名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/24(水) 09:49:55.17
106名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/04(土) 23:19:21.06
板東道生 気持ち悪い
107名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 19:55:08.63
IBSテレビタイムテーブル(平日)
6:25 [天]
30 いばらき朝イチバン!
▽[N][天]▽いってら
っしゃい▽中継ほか
7:25 [天]
30 キテレツ大百科
8:00 ガッチャマン
30 韓流ドラマアワー
9:25 時代劇
10:20 テレショップ
50 テレショップ
11:20 [天]◇お知らせ
30 韓流ドラマ
0:25 IBSワイドどーんと茨城!
▽生活情報▽特集▽中継ほか
2:55 茨城新聞[N]
3:00 特捜最前線
55 [天]
4:00 世にも奇妙な物語
54 [天]
5:00 5時に夢中
6:00 IBSワイドニュース6
7:00 アニメ
30 アニメ
8:00 曜日別番組(木曜)IBSカラオケ大賞
54 [天]
9:00 IBSきょうのニュース(協力・茨城新聞)
30 水曜どうでしょうほか曜日別番組
10:00 曜日別番組
11:00 テレショップ
108名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 19:57:13.96
>>107続き
11:30 テレショップ
0:00 アニメ
30 アニメ
1:00 アニメ
30 アニメ
2:00 茨城新聞文字ニュース
(6:25) 109名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 20:03:40.83
しかし赤字経営となり番組編成が大幅に変わる。
7:25 [天]
30 いばらき朝イチバン!
▽[N][天]▽いってら
っしゃい▽中継ほか
8:25 [天]
30 TOKYO MX同時
6:00 IBS茨城新聞ニュース
30 アニメ
7:00 TOKYO MX同時
9:00 IBSニューズナウ
30 アニメ
10:00 アニメ
30 アニメ
11:00 TOKYO MX同時
2:25 テレショップ
55 [天]
(3:00)
110名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 20:36:24.27
茨城には、NHK名古屋の池田伸子アナも見たいです。
112@77f1d267c3434772014/10/31(金) 13:17:16.81
小玉と保岡死ね
113名無しさん@お腹いっぱい2014/10/31(金) 16:04:42.01
114名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/23(日) 21:06:18.35
>>115
時間ねじれてる
正) 1988年に「常陸那珂テレビ放送」として設立の同社は、
wiki より 117名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 13:49:35.84
118名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 09:04:58.15
119名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 16:02:54.81
120名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 15:03:54.03
122名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 09:18:45.81
123名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/01(金) 17:19:37.36
124名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 14:00:26.97
127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 01:07:08.80
茨城県には新幹線が止まらなーい
>>126
ハイゲインなアンテナ使えば田伏あたりでも受信できるかな?? 外の独立局と似たような編成になるだろうな。
とちぎテレビと相互に番組融通しあうが、通販番組が多くなる。
130名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 21:15:57.74
茨城放送FM補完中継局の電波は関東の広い範囲に届いているみたい
加波山から送出すればMXや群馬テレビ並の広範囲に電波が飛びそうだ
>>130
気にするな。
IBCなんてAMの中継局がないところ(受信困難)で中継波(60.2MHz)だけ良好に入る地域がある 132名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 20:22:14.68
MXと友好的な独立局として開局したら
5:25 天気予報
5:30 通販
7:00 モーニングCROSS(TOKYO MX発)
▽7:15〜20 IBSニュース・天気予報
8:30 朝のアニメ「まんが水戸黄門」
9:00 鋳ハ販
12:00 IBSニュース・天気予報
▽12:15〜30 TOKYO MX NEWS
12:30 通販
16:00 傑作時代劇「水戸黄門」
16:55 イブニングワイドいばらき
▽17:00〜59 5時に夢中!(TOKYO MX発)
▽18:00〜30 TOKYO MX NEWS
(19:00 日替わり編成)
20:55 IBSニュース・天気予報
21:00 バラいろダンディ(TOKYO MX発)
21:53 IBSニュース22NEXT
23:00 パチンコ・ゴルフ番組
24:00 深夜アニメ
24:30 通販
25:30 放送終了
133名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 23:24:40.37
さっさかさっさかさっさか大阪町めぐり〜
134名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 22:24:25.59
>>133
永大ハウスとか懐かしい、今は日商エステムとか。 群馬テレビ〜とちぎテレビ〜IBSテレビで業務提携と番組の相互供給だろ。
栃木出身の漫才師あたり共同制作番組に間違いなく出るな。
十数年前、北関東道が開通するときの特番が
その3局のアナウンサーが登場する番組だった。
なぜかMXでも放送されていた。
IBSテレビが開局したら首都圏トライアングルよりMX寄り?
MXが県南の一部だけ見れるならそうなるか?
テレ玉はともかく千葉テレビだと鹿行地域は結構見れる人多そう。
それこそCTCとIBSが合併して
エリアの相互乗り入れまでやってしまうか
茨城は民放FM局もないから栃木のFM局のエリア拡大でまかなえばいい。
>>139
千葉県のFM (78.0MHz)があればいい
栃木イラネ。 141名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 20:16:22.83
142名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 18:51:23.48
ギリギリまで頑張って
(中略)
ピンチの連続
こんなとき
茨城放送テレビがほしい
つくばにスタジオ作れば
東京のタレント呼びまくれるな
加波山からのFM電波の飛び具合を見てると
IBSテレビをここから送信したら
栃木県+埼玉県+千葉県の人口集中地域と
東京都の一部もカバーできそうだから
経営的にはMX並に安定しそう
146名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 22:54:33.65
分社か合弁かそれが問題だ
147名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 19:10:40.34
148名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 19:49:54.19
とちぎテレビ、栃木放送、群馬テレビの各局と業務提携が現実的だろう。
場合により首都圏トライアングルとも手を組むと。
150名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:31:32.51
そこはMXだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 09:39:00.68
>>141
【読者のみなさまへ】 朝日新聞 「吉田清治氏の慰安婦証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407195937/
【読者のみなさまへ】 朝日新聞 「女子挺身隊は、慰安婦とはまったく別です。当時の資料に混同がみられたことから、誤用しました」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407195304/ 152名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 20:47:26.10
IBSテレビがあったら今日の日中はずっと震災特番だったのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 21:53:43.84
放送大学の空き帯域でIBSテレビを
154名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 22:14:03.93
155名無しさん2016/05/30(月) 09:16:53.35
仮に開局したら地震テロはこのような基準になる
県内震度1以上
福島・千葉・栃木は震度2以上←その辺りからチャイム音入れる
それ以外の首都圏+α(山梨・宮城)は3以上
震度4以上から全国対象
また気象警報や注意報は…
注意報:県内
警報:県内と千葉県
特別警報:関東甲信越と福島・宮城
河川情報は
避難準備水位でチャイム音でお知らせする
それ以上になればL字挿入
津波注意報地図対象地域では…
注意報:東伊豆から青森太平洋沿岸
警報以上から全国かな。
156名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/31(火) 14:52:21.66
、
157名無しさん2016/06/01(水) 09:21:23.74
マジ忘れた!、緊急地震速報の対象地域
茨城・千葉・福島・栃木・埼玉・東京・群馬
158名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 07:32:56.22
q
159名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 02:31:30.61
まんがいちってことがあるしな
160名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:49:46.25
>>148
【茨城】小学生女児を車ではねたうえ何度も殴って逃走 ⇒ 現場近くの路上で小学生男児をひき逃げ 中国人の女逮捕 - 茨城★4
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470237316/ 茨城放送は未だテレビはやっていないが、行方市でエリア放送が始まったw
ttp://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/page003266.html
防災無線のスピーカーの上に10mw程度の放送機載せて放送するそうだけど、ちゃんと
JOXZ3BY-AREA
JOXZ3BZ-AREA
JOXZ3CA-AREA
JOXZ3CB-AREA
とコールサインが付与されていr。
162名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/07(火) 09:54:44.50
163名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:02:59.31
マスメディア過疎の現実を考えると、隣県・千葉のチバテレ・ベイエフとの業務提携、
将来は経営統合などを取り入れて、茨城・千葉の相互乗り入れを実現させたほうがいいのでは?
チバテレ・ベイエフは茨城県にテレビ・FM(IBSワイドFM以外)がないという現状から、
かなりの地域で視聴者・リスナーも相当数いるものだから。