X

【Amazon】フォールアウト/Fallout vault3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/18(木) 15:13:58.17ID:RTy4NisI
史上最高のゲームタイトルの一つ「Fallout(フォールアウト)」、それは持てる物などほとんど残されていない不毛な世界を舞台にした、持てる者と持たざる者の物語だ。世界の終末から200年後、快適な地下施設に暮らしていたはずの居住者は、地上へと足を踏み入れることになる。そこに待ち受けていたのは衝撃に満ちた世界、ウェイストランドだった。

製作総指揮
ジョナサン・ノーラン
リサ・ジョイ
グラハム・ワグナー
ジェニーヴァ・ロバートソン=ドウォレット

監督
ジョナサン・ノーラン

脚本
グラハム・ワグナー
ジェニーヴァ・ロバートソン=ドウォレット

出演者
エラ・パーネル
アーロン・モーテン
ウォルトン・ゴギンズ
カイル・マクラクラン
サリタ・チョウドリー
デイル・ディッキー

前スレhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1713195070/
次スレ>>950
2024/04/18(木) 15:15:24.71ID:RTy4NisI
新スレ無かったので建てた
2024/04/18(木) 15:17:06.72ID:ykD6Lntw
スレ立て乙グーシー
2024/04/18(木) 15:28:52.76ID:eoheI9ql
人は、人は過ちを繰り返す
5奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:34:27.78ID:ahXu2kh/
この動画みてNVファンが多い理由が少し分かった気がする
プレイヤーの行為がゲーム世界にちゃんと反映されてる感じね

https://youtu.be/cnASC8gdfGo?si=XW1sSzWOl2wNwz8I
2024/04/18(木) 15:34:42.92ID:bltszpKr
普通の英語音声だと異様に喋ってる声だけ小さいんだが仕様なん?
他のアマプラドラマだと普通に聞こえるんだが
2024/04/18(木) 15:35:20.08ID:fgxqjEbE
夫婦喧嘩のもつれで流れ弾的に首都ぶっ飛ばされるのとてもウェイストランドって感じ
8奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:44:18.09ID:JiYtnZZ+
博士の声がニックバレンタインに聞こえる
9奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:56:20.03ID:Z2Dv+c65
vault31,32,33みたいに地下で接続したものはゲームにもあった?
2024/04/18(木) 16:00:56.77ID:Xp7wXy2A
>>1
シュガーボムを進呈しよう
2024/04/18(木) 16:31:24.06ID:Y64/ZaIk
>>8
同じ人よ牛山さん
12奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:34:36.16ID:f4vrb4pH
ニックは多田野曜平さんじゃなかったか
13奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:37:12.95ID:g+wkSBC6
最終的にはタイミング見て31の奴らも外に出るんだろうしその時の為に31〜33の何処かにG.E.C.Kある気がするが登場するかね?
2024/04/18(木) 16:41:08.59ID:fgxqjEbE
支配者気取りの監察官も含めてモルモットってのがVaultなので共食い実験(?)のVaultに機能するソレがあるかは微妙な気もしますね…
15奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:45:36.71ID:ahXu2kh/
ルーシパパの主張はインスティテュートのパパと同じだな
16奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:51:54.76ID:o8Av+3Y/
>>9
3NV4をやった限りないな
17奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 16:59:48.05ID:JiYtnZZ+
>>11
同じ人なのか
ニック好きだから興奮したわ
18奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:00:17.53ID:x2YrJ5ib
なんでこんな焼き回しみたいなストーリーしか作れないんだろう
2024/04/18(木) 17:02:05.03ID:HPMSmYMM
焼き回しって何だ
2024/04/18(木) 17:04:30.47ID:pon93dpI
焼いて回したんでしょ
21奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:13:54.20ID:f4vrb4pH
ここまで西の設定大きく動かしたんだからゲームも西だといいな、スターフィールドのノウハウ使って複数の舞台とかでもいいなぁ
22奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:15:21.86ID:Z2Dv+c65
vault-techのあの行為は
TVドラマはゲームとは完全別世界ということだよね
2024/04/18(木) 17:18:19.17ID:tSOsDJ3q
vault21みたいに31,32,33に込められた意味あるのかな
西に行くほど数字が若いんだっけ
2024/04/18(木) 17:19:42.03ID:k8tShGZe
5が西と東の地域行き来する壮大な話になる布石なら熱い。スタフィの失敗を活かせるし
25奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:22:02.60ID:kS4mpKjh
話題だから見てみたけどそんなに面白くなかった
思い出補正でかいんかな
26奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:25:00.56ID:ovkeogVz
どうせ時間かかるならテキストにAI要素導入して欲しいな
27奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:26:03.46ID:f4vrb4pH
5で4レベルのマップ3つくらいあれば満足
2024/04/18(木) 17:27:24.51ID:u139o+Yd
ウルトラマーケットでのルーシーの台詞が吹き替えだとレイプされると思っただけど
英語だと性奴隷にされるだから、元の方がfalloutっぽいな
2024/04/18(木) 17:36:49.55ID:UbVcD8FX
>>22
正史って言われてなかったっけこのドラマ
30奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:39:26.97ID:iF70VHPV
>>18だけど焼き回しって誤用か
恥ずかしい、焼き直しね
2024/04/18(木) 17:42:05.06ID:tSOsDJ3q
>>24
そうすると車やバイクが出せるな
32奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:44:53.80ID:Z2Dv+c65
ep.8のCGカイル・マクラクランはツインピークスの頃の顔だ
生の俳優と比べるとまだ少し不自然だけどほとんど見分けられないレベル
数年もすれば俳優は顔を貸すだけであとはCGのみの方が安上がりになりそ
33奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:47:48.49ID:JiYtnZZ+
fallout5出るとしてもスターフィールドみたいに広いだけでスカスカなのは勘弁してほしい
まあ10年は出ないんだろうけど
34奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:48:00.34ID:ahXu2kh/
>>29
なるほど
FO6では中国ではなくvault-techが悪の根源と判明して正史が塗り替えられるのか
35奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:54:57.95ID:o8Av+3Y/
>>9
3NV4をやった限りないな
36奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:55:45.85ID:ahXu2kh/
ノーランが「このドラマはFO5の積りで作った」
と言ったらトッドが嫌な顔したので
ノーランはFO6の積もりね、と言い直したそうなので
正史塗り替えはFO6だろうと思ったw
2024/04/18(木) 17:56:10.86ID:fgxqjEbE
塗り替えるも何もエンクレイヴの子会社に何を夢見てたんや
2024/04/18(木) 18:00:34.58ID:eIA1h7ME
グールって放射能耐性が高いだけで別にタフってわけじゃないよね
ドラマだと銃撃されても矢で貫かれても平気みたいな描写だったけど
39奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:00:38.71ID:JstvtSXB
>>34
黒幕会議はボルトテック以外にもあの世界の大企業が参加しているので一社だけが悪の根源ってのは違うだろ
そもそも世界情勢的に核の投下は時間の問題、なら自分達に都合の良いタイミングを選ぼうってだけの話だし
40奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:04:09.68ID:Z2Dv+c65
>>35
なるほど
FO5以降で登場する予兆か
41奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:06:03.06ID:ovkeogVz
クーパーは歴戦の猛者でperkガン積みしてるから強いでまぁ納得できる
42奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:07:15.51ID:ahXu2kh/
ep8のvaul-tech会議室は
博士の異常な愛情の戦略会議室のオマージュかな
部屋の作りも議論の内容もそっくりw
43奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:12:00.02ID:R5melGQz
>>42
映画のオマージュ多いと思う
続夕陽のガンマンとかそのままだったし
44奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:17:23.60ID:JiYtnZZ+
>>38
サディアス君はグール化じゃなくて変異の血清っぽい気がする
血清自体エンクレイヴの極秘技術っぽいからマキシマスやルーシーがそれを知らずにグールだと勘違いしてもおかしくない
2024/04/18(木) 18:17:47.17ID:nK2rAKgx
>>38
タフではないけど放射能汚染地帯にいると再生するって設定がある
ゲームだと瀕死の個体を蘇生する光しものもいるし
2024/04/18(木) 18:17:53.62ID:tSOsDJ3q
>>36
トッド面倒臭すぎ
2024/04/18(木) 18:18:46.87ID:fgxqjEbE
グールに関してはそもそもゲームでも扱いや説明がフラフラしているけど、薬物や疫病への耐性の説明としてちょっとした再生能力があるような話があったので、そこに依拠するならばタフに設定されるほうが正しいような気もする
48奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:20:06.21ID:Z2Dv+c65
海外サイトで、あのシーンはDr.Strangeloveのwar roomだろ!と話題になってる
会議の議題も「ソビエトに先に水爆落として世界破滅させて、米国政府要人だけ地下シェルターで生き延びようぜ!」だからそっくりw
49奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:30:27.17ID:JstvtSXB
フォールアウト的な世界観だと米国企業以外でも其々の立場の偉い人が其々に悪い事企んでいるってだけだからな
わかりやすい悪の根源なんかありはしないでしょ
強いて言えば過ちを繰り返す人の営みそのものが悪い
50奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:31:45.78ID:ahXu2kh/
Fallout3でもWe will meet again が象徴的に使われていた
51奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:36:55.79ID:Z2Dv+c65
しかし企業利益のために密かに世界破滅させて自分たちは生き残ろうと提案したvaul-techはやはり悪の根源だと俺は思う。
そんなことない!という意見も尊重しますw
2024/04/18(木) 18:41:18.21ID:vdAATRBB
まあポセイドンエナジーとかウエストテックあたりのエンクレイヴ直下みたいな企業も居るしな
53奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:43:26.92ID:ovkeogVz
Vault-Tecは悪そのものだけど最終戦争まで制御してたって設定になると萎える
2024/04/18(木) 18:45:03.84ID:tSOsDJ3q
善意の開発が人類に害をもたらした系の話はfalloutではなかったっけ
55奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:55:13.18ID:Z2Dv+c65
終末的ディストピアだから優良企業が存在すると世界観崩壊しちゃうよね
ヌカコーラも然り
ホライゾンのファロもねw
2024/04/18(木) 18:58:17.83ID:6omWklg0
シーズン2が楽しみじゃ
2024/04/18(木) 19:11:02.60ID:k8tShGZe
一応サンセットサルサパリラみたいな普通にジュース作ってる会社はあったね。シーズン2で出てくるかな
58奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:13:43.15ID:ahXu2kh/
ホライゾンのテッドファロは期せずして自社ロボットが世界破滅させることになってしまった哀れな経営者
と思っていたら、その黒歴史を抹殺するためにゼロドーン計画幹部達を抹殺してたからなあ
そこで一気に悪の権化と評価が変わった
あのゲームはその辺のストーリー展開が秀逸だた
2024/04/18(木) 19:18:30.31ID:tSOsDJ3q
だからかたまに出てくる良い人は印象に残る
アルケイド先生とかパイパーとか
2024/04/18(木) 19:22:50.45ID:LtgY1sFK
76のガラハン鉱業もまともだったしごくわずかだけど優良企業はある
2024/04/18(木) 19:24:45.43ID:aHDLGwsf
Mrハンディってちゃんと医療行為出来るんだな
2024/04/18(木) 19:26:41.21ID:36OWK7yX
やっと見終わった
シリーズでも大分重要な話やってたね次のシーズンベガス確定だろうけどNVのどのルートが正史になるんだろうか
2024/04/18(木) 19:29:21.81ID:fgxqjEbE
ハンディは用途に対して過剰火力気味で大体AIの設定が狂っているのか珠にキズなだけですヨ
2024/04/18(木) 19:29:22.68ID:0snFmUx1
なんでここで他ゲーのネタバレ喰らわなきゃいけないんだよいい加減にしてくれ
2024/04/18(木) 19:32:19.97ID:vdAATRBB
FO3で丸ノコ使ってケーキをグチャグチャにしてたのを思い出す
2024/04/18(木) 19:33:33.58ID:sKyw6WVl
本体が既に滅びているのにvaultの実験が無意味に続けられているという昔の設定の方が好き
黒幕が余裕で生存だと実験データに価値が出てしまう
67奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:34:50.21ID:ovkeogVz
101のハンディは治療と名ばかりの殺人やってたし
ドラマに出てきたのは当たり個体だな
2024/04/18(木) 19:40:11.91ID:36OWK7yX
4のコズワースが個体名だと思ってたのにボイスモデルの俳優の名前ってことにされちゃったのちょっと悲しいわ
2024/04/18(木) 19:43:20.22ID:tSOsDJ3q
>>68
ちょっとわかる
2024/04/18(木) 19:44:34.22ID:pon93dpI
そんな描写あったか?
2024/04/18(木) 19:52:07.15ID:zIUlJv+U
>>65
なぜかまた3やりたくなるな
2024/04/18(木) 19:53:26.30ID:VxpkrwlO
人は>>1乙を繰り返す
73奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:54:38.00ID:9LFS/E35
>>53
色んな組織がそれぞれの思惑で最悪な世界に貢献してるって感じが好きなので
あの悪役会議は分かりやすくチーム分けされた気がしてガックリしちゃった
あんまり線と線を結び過ぎると世界が小さくなっちゃうよ
2024/04/18(木) 19:58:24.29ID:VxpkrwlO
どうせそこまでやるつもりじゃなかったのにエンクレイヴやら中国やらゼータ星人やらがいらんことしたみたいな感じになるゾ
2024/04/18(木) 20:05:22.14ID:zIUlJv+U
>>74
チャンコロ敵にするの回避するためのウルトラCじゃなかったんか
76奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:08:56.12ID:Z2Dv+c65
マックスは道化役としていい味出してる
サディアスとのコンビがなかなか良かった
77奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:09:38.81ID:JstvtSXB
>>74
お互いにいらん事し合って結果世界が崩壊したんだろうな
多分中国でも自作自演を考えている奴はいたんだろうし
78奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:17:54.28ID:HETh8rXq
シェイディサンズの崩壊、ベセの発案じゃなくてドラマ側からかいな、ベセ発案ならまだ割り切れたんだがなー しかも採用された理由がストーリー上かなりインパクトな瞬間になるからってのもまた… ドラマのストーリーでかすりもしなかった地点でその演出されてもなぁ、目的地じゃなくて通り道だし
2024/04/18(木) 20:24:12.65ID:tSOsDJ3q
>>78
それなかなかショッキングだわ
2024/04/18(木) 20:29:37.21ID:XwSRvxx3
>>70
過去篇のパーティーのプールのとこのやつ
吹き込みボイスの権利をはした金で売るしかなかったよ、みたいな会話
81奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:30:54.31ID:JstvtSXB
シェイディサンズに関する熱量は原作勢でも分かれるところだからなぁ
NCRという国は言ってみれば旧作主人公が作り上げた成果そのもの
それが関係ない人の悪意で台無しにされたのだから大変だ
82奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:31:38.60ID:xP2uM8SO
主役はグールなのかこれ
2024/04/18(木) 20:35:26.41ID:pon93dpI
>>80
それはわかってる。コズワースが俳優の名前でしたっていう描写のこと
2024/04/18(木) 20:36:33.54ID:1gLfKcu+
作り手はインパクト重視って事なんだろうな
設定や矛盾とかいちいち気にするは、一部のオタクだけだろって判断だね
85奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:40:01.98ID:f4vrb4pH
文明築きやがって!といいつつも、痴話喧嘩の流れで崩壊した感じの陳腐感は個人的には好きにはなれないな
それに企業の会議やシェイディサンズの崩壊理由から見るに分かりやすい悪役像を打ち立ててるのがどうもね…
86奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:55:19.50ID:i0R+MSUs
まあ、Vault居住者なんて気分と好奇心で核ぶっ放す奴らですよ
メガトン然り、アパラチア然り
87奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:58:01.06ID:JiYtnZZ+
>>86
後の時代じゃアパラチアを核の海にしたのはアボミネーション化したvault76民と伝えられてそう
2024/04/18(木) 21:00:25.16ID:36OWK7yX
アパラチア民は鉱山入口を塞いだ岩の撤去とかに雑に核撃つ頭おかしい連中だしね
2024/04/18(木) 21:03:07.13ID:VxpkrwlO
>>78
でも結局あのあたりはオブシの著作物みたいなイメージのユーザーが海外だとめっちゃ多いだろうからベセ発案って発表されてもそれはそれで「アアアアアアアトッドオオオオオオオオオオオオオ」ってめっちゃ荒れそう…

個人的にはNCRはまぁ流石にこのままいくと色々無視できなくなりそうだからメタ都合にはなるけど1回大打撃喰らうのも作品としてはちょうどいいんかなぁみたいな感想ではあるなついでとかじゃなくてドラマでしっかり取り上げる使い方だし…
2024/04/18(木) 21:04:29.51ID:vjvoW6RU
vault4みたいな善人しかいないvaultはゲームで出てきたらつまらないんだろうけどドラマならうまくミスリード誘えてアリかなって思う
2024/04/18(木) 21:04:50.05ID:LtgY1sFK
>>88
父親を探してる入植者からの依頼だから仕方ない…
父親は醜い人食いの化け物になってたけど
2024/04/18(木) 21:08:13.90ID:vjvoW6RU
NCRが弱体化しないとエングレイヴとかもう何もできないからな
vaultと協力ってかモルモット化できる組織だしNCR爆破して華麗に復活でいいじゃん
2024/04/18(木) 21:08:55.86ID:/nVTdZpq
あの片目だけだった監督官の理由って結局なんだったんですか?
2024/04/18(木) 21:09:16.61ID:pon93dpI
自分の気に入らない展開だから気に入らないみたいなやつはドラマとか見ちゃだめだよ
2024/04/18(木) 21:12:15.77ID:VxpkrwlO
>>90
ゲームの各Vaultは悪意の塊みたいなのがゴロゴロしてるからゲームはゲームで結構ありかもしれない
不審に思って先手で殺しまくったら意外と抵抗が弱くて訝しんでると事実を知って涙ルートもなかなか

でも番号1つお隣の同じような友好Vaultは普通にフィーンドに皆殺しにされて地獄と化してたんだよな…
そこは意識してるのかしてないのか
2024/04/18(木) 21:21:32.78ID:76STtpUM
▽ナショナリズムを滾らせろ。
無限の命を操る死霊術士、
戦場に立つ。

「雑談→ホンモノのRUSTその1」
▽Steam(PC)/PS4,5/XBOX 1,シリーズS/X
架空戦争略奪サバイバルゲーム
ゾンビレイドRUST(ラスト)Season.11 第1話
「裸の王様/帰ってきたネクロマンサー」

ttps://iplogger.info/2Tk4H7.com
2024/04/18(木) 21:21:43.29ID:aHDLGwsf
Vault4に行けば普通に浄水チップくれそう
98奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:23:47.69ID:WZoFjPK/
>>75
vaultがいくら大企業でも自国に核撃てるかって考えたら無理じゃねって気がするわ
99奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:24:33.67ID:JstvtSXB
>>93
ボルト4は放射性生物と人間を交配させる実験をする場所だった
なので現在も奇形の人達が沢山いる
主人公は外見を見て訝しがるが実はボルト4の住民達はとっくにボルトテック社の実験を克服し本当に平和なボルトを作り上げていたというオチ

これはかなり珍しいパターンだよな?
100奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:27:19.71ID:JstvtSXB
>>98
わざわざ自国に打ち込む必要は無いんよ
敵国に撃ち込めば勝手に反撃が飛んでくるから
2024/04/18(木) 21:28:27.66ID:Efvp1K5z
vaultの計画は当然極秘のはずだからvaultが自国内で核が爆発させたのをアメリカ政府の首脳が攻撃を受けたと勘違いして報復攻撃をした後、世界崩壊
って流れなのかな?
多分vault含むメガコーポ以外にも戦争を誘発したい勢力が沢山いてそいつらが最初の爆弾が落ちた時にここぞとばかりにドンパチを始めたんじゃないかと思う
2024/04/18(木) 21:28:40.60ID:VxpkrwlO
>>88
核撃ちまくってるのは流石にゲーム都合の描写で史実じゃ2、3発とかやろ…
と思ってたら普通に核撃ちまくるキチガイ扱いされてて泣いちゃった🥺

まぁでもほらきっとクイーンが…
スコビクイーンが定期的に生まれるから叩かないといけない設定なんだよ…
(出張ヌカワールドにも核落としながら)
103奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:28:45.30ID:WZoFjPK/
>>100

その手があるか
104奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:30:48.24ID:ahXu2kh/
>>78
トッドとノーランのインタビュー記事に真相が書かれている。
URL貼れないので、簡単に説明。

シェーディーサンズの壊滅は、ノーラン監督からの提案でトッドも合意した。
NVの正史と矛盾しないよう壊滅は2077以降の設定。
黒板のあの歴史タイムラインは2077から徐々に壊滅していったことを意味していたらしい。
2024/04/18(木) 21:31:31.07ID:WZoFjPK/
でもどの道vault主導じゃ核撃てない気もする
やっぱ悪い事やるならvaulttecの親玉のエンクレイヴじゃねーかな
2024/04/18(木) 21:35:54.88ID:Efvp1K5z
>>100
こっちの説の方がありそうだな
107奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:38:00.62ID:4SVDKIrX
核は中国本土まで攻め込んだから落とされたんじゃなかったけ
108奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:46:22.98ID:R5melGQz
本土攻められて首都爆撃で10万人死んだのに、核2発撃ち込まれた日本
2024/04/18(木) 21:53:09.34ID:Xp7wXy2A
真相は皆で想像してねって事なんかね
明らかになっても面白くないし
2024/04/18(木) 21:53:37.40ID:eFTOnJDJ
>>104
このインタビューなら2277は核兵器の事では無いとは言ってるけど徐々に壊滅していったなんて言ってないぞ
シェイディサンズの廃墟のシーンで2076年11月で終わってる表が出てくるから2277年にはもっと壊滅的な問題が起きたんじゃないかな

https://www.ign.com/articles/the-big-fallout-interview-todd-howard-and-jonathan-nolan-answer-our-burning-questions-about-season-1
2024/04/18(木) 21:54:53.39ID:pon93dpI
ノーランとトッドの誤算はNV民がフローチャートすら理解できない池沼の集まりだったことだけ
2024/04/18(木) 21:58:39.74ID:/nVTdZpq
>>99
ありがとう
じゃ今はただ平和なボルトって事なんかなぁ? 洗脳みないかなと思ってたが

異様に地上から来た住民に優しいのも怖いが・・・
113奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:08:34.05ID:e6LbHcfc
どちらにせよNV開始時点でシェイディサンズ落ちてるのは変わらんのだな
後付にしてももうちょっとゲーム本編に影響しない変更にしてほしかったなあ
2024/04/18(木) 22:10:12.57ID:VxpkrwlO
前から「海外のNVファンのNV神格化っぷりや声のでかさなんかちょっと怖いな…」と思ってたけど今回の件でNVファン批判ツイートが続出&バズりまくっててあっちでも本格的に害悪扱いされてたんだなと判明したの悲しい🥺
https://i.imgur.com/IGGbRoo.jpeg
https://i.imgur.com/QmOObU3.jpeg
https://i.imgur.com/ZGDZpuF.jpeg
https://i.imgur.com/iMl5uYF.jpeg
https://i.imgur.com/INsEJBb.jpeg
https://i.imgur.com/jQLk9xQ.jpeg
https://i.imgur.com/V0HwpmJ.jpeg
https://i.imgur.com/KhBrrqc.jpeg
115奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:38.92ID:ahXu2kh/
>>110
Fall of Shady Sands(SS)というイベントが2077年に始まり、その数年後にSSは壊滅したというのがToddの説明

ということfall ofというのは2077年から何らかの理由でSSが衰退し始めたとイベントなんじゃないかな。
息の根止めるため最終的に原爆投下したのだろうけど
116奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:59.41ID:QSrUKFoQ
NVがクソゲーだったらみんなNCRに思い入れも無いから核で滅亡してようが気にしなかったと思うが
残念ながらシリーズトップレベルの神ゲーだからファンはみんな運び屋に思い入れがあるしカリフォルニアとかベガスに行くならみんな期待するものはあるんやろな
2024/04/18(木) 22:13:54.19ID:VxpkrwlO
>>113
まぁでもなんかNV本編でもNCRは結構グラついてた気がするし運び屋の行動次第ではやばい打撃受けたりもするから…
2024/04/18(木) 22:14:33.54ID:aHDLGwsf
もうミニッツメンがアメリカ全土に進出するしかねえな
119奥さまは名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 22:16:49.36ID:RZvhs+yW
このゲームやっておきながら自分の思い入れのある組織が都合よく扱われるなんて思えるの凄いよな
本当にこのゲームやってんのかなって思うわ
でもアレな人の発想であって一般人相手の商売すんならそういう情の部分は大切だしそこにこだわりすぎずに割と柔軟にフォローして寄り添ってきたからこそ今の人気があるんだろうなって
120奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:17:24.70ID:ahXu2kh/
>>115
typo
2077ではなく2277!
2024/04/18(木) 22:18:20.25ID:VxpkrwlO
>>116
でも実際のところNCRがあのまま快進撃を続けたらもう大陸の西側全般を戦前社会レベルまで復興してないとおかしいことになっちゃうけどNVファンはそういうNCR復興覇道物語を望んでるんだろうか…
122奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:18:38.50ID:i0R+MSUs
父さん「帰ってこい」
母さん「私、ここが気に入ったの」
父さん「じゃあ、ここ吹き飛ばすわ」

背景として何らかの理由による衰退があったとしても、首都消滅そのものに衰退がどうとか全然関係なくない。単なる夫婦喧嘩のとばっちりやじゃないの。
それはそれとして、あの会議の連中的に指導の下に無い復興なんてぶっ飛ばして当然かもしれないが
2024/04/18(木) 22:19:53.06ID:VxpkrwlO
エンクレイヴじゃ!
エンクレイヴの仕業じゃ!
124奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:20:19.20ID:ojPdQri3
このドラマが正史ということは
ゲーム内でもVT社が原爆落としたことに今後なるという盛大なネタバレかぁ
2024/04/18(木) 22:22:05.54ID:MZgIgcir
復興阻止の名目でNCR首都消してもベガスとか別の地域でまだ生き残ってるかも知れんし
何よりVaultシティはどうなったんだあの場所は独立性を主張してNCR併合を断っていたはず
どの勢力にも言えるが不安要素だらけで100年持つかと言われても困る
2024/04/18(木) 22:24:39.11ID:VxpkrwlO
>>124
エンクレイヴ「か~」
共産主義「ら~」
ゼータ星人「$€々€<~?」

この二転三転っぷりと原作への理解度を見るになんかVT社が全部やったっていうのもミスリードで段々こんな感じで色々混ざって最終的に結局全員やらかしたみたいな感じになりそうな気もするんだよな…
2024/04/18(木) 22:25:02.81ID:eFTOnJDJ
>>115
「始まった」っていう表現もしてないと思うんだけどな
トッドも「必ずしも核兵器という事ではありません。矛盾が無いように慎重にやっているとしか言えません。」っていう感じで言葉を濁してるからその辺はシーズン2とかゲームでって事なのかね
128奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:25:12.39ID:ahXu2kh/
シーズン3あたりで
実は共産国が数分先にICBM発射していて
VT社より先に着弾していたという展開になるのかも知れない
2024/04/18(木) 22:30:05.72ID:SoRHDYEy
V4で目が覚めた瞬間ムラムラしてたのはなんなんだったんだろう
2024/04/18(木) 22:30:14.89ID:eFTOnJDJ
あと>>110のインタビューでは「NCRは大きな国で、ドラマで描かれたのは一部の地域での事です」とも言ってるからNCRが壊滅したわけでは無いんじゃないかな
NCRファンはもうちょっと期待してもいいかも?
131奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:30:58.12ID:WZoFjPK/
>>117
てか普通にやったらリージョンに苦戦するのおかしい気もするからな
132奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:31:09.97ID:ovkeogVz
Vault-Tec社が最終戦争のお膳立て終わって
上級社員達が最後のパーティでもやってる時に
ゼータ星人がデスレイぶち込んで出鼻挫いてて欲しい
133奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:31:37.01ID:ahXu2kh/
これだけ世界設定で盛り上がるゲームは珍しい
ダクソは解説動画見ても理解できないレベルだし
134奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:35:06.62ID:ahXu2kh/
Fall ofと聞くと一気に壊滅ではなく「衰退」をイメージするから2277年に衰退始まったということでしょ
トッドは明確には言ってないけど
2024/04/18(木) 22:35:59.74ID:WZoFjPK/
声の大きな人の話だけ聞いてたら作品なんて作れませんぜ
136奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:36:34.42ID:e6LbHcfc
>>131
モハビはNCRの補給線が伸び切った位置にあるからな
お偉方は当事者意識が無いから人も物資も寄越さないとNCR兵が文句言いまくってる
まともな訓練受けてない新兵が装備も無しで送られてくるって
137奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:38:14.93ID:WZoFjPK/
>>136
徴兵されて2週間で戦地に生かされるとかあったな
2024/04/18(木) 22:39:32.98ID:pon93dpI
NV信者はオブシディアン信者とベセスダアンチで構成されてるからFo自体の歴史とか設定にガバい奴多いんだよな
2277はフーバーダムの戦いの始まりだからNCR,ひいてはSSの崩壊(衰退)の始まりってニュアンスで何もおかしくないんよ
何がなんでも盛り上がってるドラマにケチつけたくてフローチャートの曲解とかほんと邪魔
2024/04/18(木) 22:39:43.27ID:54J1rR7w
vault tecが最初の一発目じゃないよね?
おれはゼータ星人説を推し続けるね
2024/04/18(木) 22:40:59.65ID:VxpkrwlO
>>135
NVファンの暴れっぷりはあっちでも有名だったろうにブチキレを恐れずようやってくれたもんだわ
いうて東は東でキャピタルBOSが4でめちゃくちゃになってたしまぁそういうもんよなというか
2024/04/18(木) 22:43:41.51ID:MZgIgcir
少なくともFallout4では核攻撃に参加していた原潜長江がボストン沖で漂ってるから中国が何もしてないわけじゃない
2024/04/18(木) 22:45:34.06ID:hzTJwAWo
スターフィールドがイマイチだったのトッドがドラマに引っ張られてたから説、あると思います
2024/04/18(木) 22:45:47.23ID:WZoFjPK/
結局誰が最初に撃ったかわからないっていういつものパターンに戻るだけか
2024/04/18(木) 22:46:34.20ID:54J1rR7w
>>121
望んでるとかじゃなく雑に処理された事に怒ってるんだよね
145奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:47:06.89ID:3ucXSFlf
細かいこと言うと
RADアウェイを始めて知った時は設定ガバガバだと驚いた
放射能除去出来ても染色体傷んでるから駄目じゃん!
2024/04/18(木) 22:48:30.94ID:QSrUKFoQ
まあNVファンにとってはシーズン2が本丸や
実際にゲームから15年後のベガスに行くわけやし
ノバックとかキングスとかストリップ地区がどうなってるかでNVに対するベセスダの考えも分かるやろ
147奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:49:20.96ID:ovkeogVz
リージョンは蛮族みたいな成りでもNCR側にスパイ入り放題で
情報は抜くわ破壊工作はするわ町や基地ごと潰すわでやりたい放題してた印象ある
148奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:53:06.10ID:3ucXSFlf
>>142
ニールドラックマンがアンチャーテッドやラスアスの映画化に夢中でノーティドッグがリメイク連発だけお茶を濁してると私は睨んでる
2024/04/18(木) 22:53:09.64ID:gbEOMPmd
爆発?の時期とかどうでもいいわ
そもそもシェイディサンズ吹っ飛ばすなよ
2024/04/18(木) 22:57:42.37ID:tSOsDJ3q
NV信者だがNCRとベガスはソドムとゴモラだと思うようにするわ
ちょっと寂しいけどドラマの出来は良いし盛り上がったし楽しんだモン勝ち
2024/04/18(木) 22:58:30.09ID:QSrUKFoQ
個人的にはNCRレンジャースーツカッコよく着こなしたNCR残党が1人活躍してくれるだけでもええわ
シーズン1のメットすらまともにかぶってないボロボロの作業着化したやつが一瞬映って終わりは流石にキツい
2024/04/18(木) 22:58:57.70ID:eFTOnJDJ
>>134
the fall of を衰退が始まったって訳すのはちょっと無理があると思うんだけどな…
モハビ侵行開始は74年のはずだし、戦争で衰退したと言うよりは77年に何か別の事件が起こったんじゃないかなーと
ドラマ的にもわざわざ年数出してるしトッドも言葉を濁してるから何かもっと派手なイベントがあったと期待してもいいんじゃないかな
2024/04/18(木) 23:01:06.89ID:VxpkrwlO
>>144
凋落は東の顔みたいなキャピタルBOSも大概なのにあっちは作品の間でそれこそあっさり流されたのに対してこっちはドラマでここまでがっつりやってて『雑』って時点でやっぱりちょっとNV万歳主義っぽすぎてう~んというか…
154奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:01:38.82ID:3ucXSFlf
これ同じインタビュー記事を元にした記事

https://www.gamespark.jp/article/2024/04/18/140528.html

ドラマ「フォールアウト」で見られた「シェイディ・サンズ崩壊」は核攻撃より前に始まったシェイディ・サンズの凋落のことを指していたということです。
155奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:02:44.07ID:JiYtnZZ+
NVファンの思い入れがあるNCRって他のシリーズでいうところの何?
156奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:03:26.91ID:g+wkSBC6
マキシマスが殺したガルパーがvoult4の誰かの親戚とかあるのかね?
2024/04/18(木) 23:04:57.31ID:VxpkrwlO
>マキシマスが食べた牡蠣やキャビアがvoult4の誰かの親戚とかあるのかね?
2024/04/18(木) 23:06:45.97ID:pon93dpI
>>152
無理があるも何もネイティブの海外勢が2277の件で言い合ってて両方の意味(物理的,概念的)で話してるよ
でFo関係者のNV正史発言とトッドの爆発はNVの直後だよ発言と2277にフーバーダムの戦いがあることを考慮して最終的に概念的崩壊(衰退)というニュアンスで決着してるよ
159奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:10:54.47ID:3ucXSFlf
昨日に続き罵倒応酬が始まりそうなので
この辺で2277年論争は止めましょ
2024/04/18(木) 23:12:42.90ID:k8tShGZe
NVは確かに面白いけど版権売ったオブシが自分等にまたFO作らせてくれって頼んだもんだろうし流石に心残り無いようにしてんじゃないかな。オブシも喧嘩は望んでないと思うよ
2024/04/18(木) 23:14:59.39ID:7XlsRQRO
パパがベガスに着いたらデスクローの巣になってたとかでもええんやで
2024/04/18(木) 23:17:01.10ID:QSrUKFoQ
オブシはNVの後も続編とかTESスピンオフとかの提案したけどベセスダが拒否したんじゃなかったっけ
2024/04/18(木) 23:17:48.50ID:eFTOnJDJ
レス番飛んでるなと思ってたら前スレで暴れてた人も絡んでたのか
まぁNCRが雑に処理されたと思ってる人は、もしかしたら2277年に何が起ったか説明があればもうちょい納得できるかもしれないので今後に期待してもいいかもという事で…
2024/04/18(木) 23:20:48.98ID:MZgIgcir
シェイディサンズってそんなに思い入れあるロケーションだったんだな
2024/04/18(木) 23:22:14.44ID:k8tShGZe
>>164
1と2語れるプレイヤー自体が稀な気もするけどね…
2024/04/18(木) 23:24:11.59ID:pon93dpI
適当書いて完全に否定されて前スレの話に逃げる感じほんと適当なやつだな
次はもうちょっと調べてから書けな
2024/04/18(木) 23:25:17.13ID:eFTOnJDJ
>>164
1でレイダーから救出したシェイディサンズ(集落)の女の子が、2でシェイディサンズ(大都市)のお婆ちゃん大統領になっててお小遣いくれたりするからな…
旧作ファンには思い入れが強い人は多いと思う
2024/04/18(木) 23:28:04.01ID:VxpkrwlO
3作跨いで発展していった勢力の首都だからまぁ感はあるけどそもそもNVファンが原理主義の反ベセスダの他Fallout作品下げてNV万歳の常習犯すぎて色々難しい部分はある🥺
169奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:28:41.16ID:3ucXSFlf
マックス論争また始める?w
170奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:29:15.19ID:mX9elznT
シェイディサンズって首都ではあったけど経済力ではハブの方が大きかったからなぁ
2073年からのキンバル大統領時代にNCR(シェイディサンズ)の他の都市に対する政治的優位性が低下し始めて、一発逆転を狙ったフーバーダム奪取も失敗、止めに核爆発で共和国崩壊って感じかな
2024/04/18(木) 23:33:33.51ID:MZgIgcir
シーズン2はいきなりモハビを舞台にするのか
アロヨとか色々寄り道しながら向かうのか楽しみだ
172奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:34:21.76ID:ahXu2kh/
こうやって様々なメディアで論争になりメディアで取り上げられるのはAmazonもベセスダも大喜びだろう
無償プロモーションしてもらえる
2024/04/18(木) 23:35:06.19ID:aHDLGwsf
ルーシーパパの移動速度半端ないよな
2024/04/18(木) 23:35:46.51ID:tSOsDJ3q
NV本編とDLCのグッドエンディングは微かな希望を見出せるものだったから少し虚しいよね
キャスがまた呑んだくれてそうで心配だわ
ベガスへ向かったディーンも何処かで歌ってるといいな
175奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:36:17.64ID:3ucXSFlf
SE2ではマンティスとゲッコーの登場を予想
2024/04/18(木) 23:42:30.61ID:Uw/dIzLq
>>153
すまん凋落は東の顔みたいなbosも大概ってどういうこと?
177奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:11:45.95ID:glW+osuQ
>>32
俳優が演じないでどうすんだ
2024/04/19(金) 00:13:40.01ID:EMi+5UU0
>>145
そこでFEVよ
傷ついた染色体を補完する!
179奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:46:06.60ID:08kARgt9
>>178
たとえば肝臓の遺伝子疾患の場合、すべての肝細胞遺伝子を操作する必要があるのでウイルスが使われる。
肝細胞に繰入れたい遺伝子をウイルスに組み込んで肝細胞に感染させる。すると体内でウイルスが増殖し全ての肝細胞に感染することで体細胞遺伝子治療となる。
ということで放射能汚染に対する治療は遺伝子治療の観点からもFEV感染が恐らく有力w
180奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:48:26.38ID:03k8fzY3
メタいこと言うと世界が復興したらFalloutじゃなくなるから過去作でどんなに復興の兆しを見せたとしても結局は次回作で賽の河原にされる
核戦争後の荒廃した世界を描きたいのに数十万人が暮らす街の存在はどうしても邪魔になる
181奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:50:34.33ID:08kARgt9
実際には放射能で染色体がいろんな場所でぶち切られているので、ウイルス感染させても元の染色体には戻らんけどねw
2024/04/19(金) 00:52:46.36ID:RHp6/y0x
企業の偉い人らが自作自演で核撃って金儲けだの言ってたが文明破壊されたら金も糞もないじゃん?と思った

ボルトテックらの思考がよくわかりません
ボルト31?だかに長期間眠ってて主な目的ってなに?
183奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:57:03.17ID:03k8fzY3
>>182
金持ちにとって1番の恐怖は金を得られないことではなく貧乏人と同じ立場になること
世界がどうなろうが資本主義社会構造の支配者階級のままスライドできればそれでいいんだ
2024/04/19(金) 01:05:42.25ID:nBTiaSwe
全ての州を制覇することを目的にゲーム作れば100年は安泰じゃね
ゲーム世界が復興を終えて平和になる前にリアル世界が破滅しそうだけど
185奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:17:34.47ID:03k8fzY3
ベルチバード含め稼働可能なビークルが現存しちゃってるから巨大な都市が一つ出来たら物流や交通が復興して都市間の復興が加速度的に進まないのは違和感しか生まないしね
ある程度の大きさになったら滅ぼすしかない
186奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:22:51.06ID:JqALgGBF
復興するにあたっては統制取れてる治安組織を作るのが一番難しいんじゃないかな
武装させたら反乱しそうだしだからと言って中途半端ではレイダーやスーパーミュータントから街を守れない
2024/04/19(金) 01:23:43.76ID:ZYfXXxxd
>>176
「エルダーリオンズ死にました」
ぼく「はえ~まぁ悲しいけどいいお歳だったs」
「あとサラも死にました」
ぼく「」
「あれだけバチってた西BOSにそのまま服従してリオンズBOSは滅亡しました」
ぼく「」
「ていう波乱万丈が3と4の間にあったんだよねぇ」
ぼく「」

みたいなね…🥺
188奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:35:10.96ID:Hmgz75SH
>>186
それができるのがNCRとハウスだからな
まあ邪魔なんだろうな
2024/04/19(金) 01:48:17.83ID:nBTiaSwe
ヌカワールドで復興した居住地をレイダー達に襲わせる展開はたしか不評だったよな
190奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:56:18.70ID:IT3ZgqzP
壊滅してくれた方が最後の遺志を継ぐものRPが捗る
2024/04/19(金) 02:08:25.38ID:EMi+5UU0
>>179
そもそもウェイストランダーはみんな大なり小なりFEVに感染してるから体内のRAD値が一定以下だと自然と回復するのかもしれないなあ
2024/04/19(金) 02:11:01.33ID:EMi+5UU0
自分は人は過ちを繰り返すRPが好きだからその土地がある程度復興したら反対勢力に与して共倒れを狙いに行くな
文明を再興してもどうせまた核戦争で滅ぶのは明白なんだからさ
2024/04/19(金) 02:33:38.64ID:0JYCfHFY
今更見たけどほぼFallout世界観まんまのドラマで良かったhaloと比べもんになんないな
しかし何シレッとNCR滅びてんの・・・
2024/04/19(金) 02:41:55.46ID:b10ixft3
>>33
とっくに開発発表してるけど
2024/04/19(金) 02:44:37.34ID:49SjdRWN
何か発表あったっけ?
196奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 03:58:51.08ID:6PsYuXAR
正直言って微妙だろこれ
フォールアウト世界観の根幹を塗り替えるようなことしたり浅いエログロやって注意引いてるだけで
外の世界ほぼ知らんルーシーがvaultを出て旅するときの情動があんま丁寧に表現できてないし
戦闘シーンも敵が間抜けで緊張感が無さすぎる
サイパンエッジランナーとかシナリオで大風呂敷広げなくても一つ一つの戦闘とか仲間のチンピラ一人死ぬだけであんだけ引き込まれたじゃねえか
2024/04/19(金) 04:00:48.74ID:ZYfXXxxd
エログロは1,2,NVベースならまぁ納得って感じの要素だからねぇ…
サイパン未プレイかつエッジランナーズも観たことないから比較できないのは申し訳なす😔
198奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 04:04:31.63ID:6PsYuXAR
エログロもさ
60年代風の上品さと対になるエログロがギャップがあっていいわけじゃん
ただエログロをバンバン出したからといっていいわけでもないという
2024/04/19(金) 04:04:31.84ID:EMi+5UU0
ドラマとして観ると凡以下なのは分かる
あくまでファンムービーとして捉えるのが正解だと思う
ただ肝心のファンが厄介過ぎてだね…
2024/04/19(金) 04:21:51.64ID:ZYfXXxxd
まぁ実際大好評だしFalloutシリーズ各作品の同接も桁違いに増えてるからええんちゃうかな💪🥹
201奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 04:29:50.47ID:+fC16bi3
蛮人に処女奪われたあげく殺されるかけるとかあまりに残酷で可哀想すぎる😭
2024/04/19(金) 04:33:16.06ID:EMi+5UU0
YouTubeでサディアスの首に矢が刺さっても死なないシーンのGB素材が上げられてた
一体なんの需要があるんだよ
2024/04/19(金) 04:39:29.03ID:RasiiEyW
ナンセンスなエログロは同じアマプラ製のザボーイズの影響っぽいけどな
アメリカでは今ウケてるんじゃね
ディズニー+のショーグンもエログロまみれやし
2024/04/19(金) 05:03:30.10ID:ZYfXXxxd
まぁ本家Falloutからして本当にこんな感じで普通に性的なナンセンスネタどんどん出てくるからね…
(常にってわけではないけど選択肢ももっとエグいの当たり前のようにあった気がするしクエストの展開もそういうの普通にあったりするしほんと全体的にそういうの多かった印象)
なんだかんだベセスダFalloutとはかなり雰囲気違うし東海岸Falloutはそういうとこ意外と上品なのよね
https://i.imgur.com/yLw77c7.jpeg
https://i.imgur.com/Eh2Crr0.jpeg
https://i.imgur.com/GqdwxRT.jpeg
https://i.imgur.com/tGYSejW.jpeg
https://i.imgur.com/Rs8kb0p.jpeg
2024/04/19(金) 05:10:27.86ID:5S/RGC90
エログロって言うほど
エロ要素あるか……?
2024/04/19(金) 05:11:46.61ID:OBWEqFU5
>>180
ゲームのHaloだと人類の主力艦インフィニティが完全無敵の存在過ぎて話の展開に詰まったのか最新作で敵に侵攻されて内部から爆沈されてたな
2024/04/19(金) 06:05:25.44ID:2Ye6v2cb
interplay時代のfalloutって知的障害者ネタとかもあったんでしょ?
いわゆるアングラ環境だから許されたネタであってAAA規模になってくるとどうしてもマイルドにならざるを得ないよね
2024/04/19(金) 07:02:48.09ID:GkbPnWOc
見た。最終話おもろかった。
ヴォルトのソファでカウチポテトご満悦のマキシマスわろた
209奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:03:02.22ID:td/Ne+gU
シーズン2でデスクローやリバティプライムが出てくればまた評価も変わるさ
2024/04/19(金) 07:06:18.88ID:GkbPnWOc
足がちぎれても
足の甲の骨を粉砕されても
歩けてしまうのがゲームらしかったな

2があるならアンタゴナイザーみたいな
マジキチを出して欲しい
2024/04/19(金) 07:08:00.82ID:GkbPnWOc
ミスターハンディに声を売った俳優が出てきたのは面白かったな
212奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:08:21.73ID:td/Ne+gU
ニューベガスは禁酒法時代を舞台にしたギャング映画みたいな抗争ばっかりやってて
レトロフューチャー感があまりないんだよな
2024/04/19(金) 07:13:07.70ID:GkbPnWOc
今更ながら
「人は過ちを繰り返す」の原文が
War.. War never changes.
なのを思い出したわ

日本語版の訳監はYouTuberのfalloutマニアの人がやってんだよな
ウルトラスーパーマーケットとかもゲームに忠実な訳で良かった

https://youtu.be/Vy84_JYdehs?si=UuWep6mEYy3591yY
2024/04/19(金) 07:17:02.27ID:GkbPnWOc
あ、シェイディーサンズに核?落としたのは
夫婦喧嘩が原因ってのは意味がわからなすぎたわ
2024/04/19(金) 07:20:37.97ID:MU9iRyN3
>>213
スーパーデューパーマートの方が良かったなぁ
英語をさらに日本的なカタカナ英語に直してるの気持ち悪いってゲームの時から思ってた
2024/04/19(金) 07:25:11.72ID:BplQMD+z
夫婦喧嘩というより200年前の計画をぶっ潰されるのが困るって感じじゃないの
217奥さまは名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 07:41:57.09ID:ZUIVkZX0
パパはシェイディサンズを滅ぼした時に何らかの目的を達成したんだろうな
2024/04/19(金) 07:48:10.71ID:w8ZIeO3C
パパは事前に核攻撃察知できる立場にいて何とか家族を首都から脱出させようとしただけじゃないの?
パパ自ら核攻撃したとかだと救いようがなさすぎるし
219奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:57:55.39ID:ZUIVkZX0
>>218
その可能性もあり得るなぁ
いずれにせよパパ個人の感情で動くのはVault31の連中が許さないだろうし
そんな事した男を監督官には任命しないだろうから
Vault-Tec主導でNCR潰す計画があったんだと思うわ
2024/04/19(金) 08:07:56.98ID:NEHhmp15
黄金律とか言ってそう
2024/04/19(金) 08:15:21.42ID:tM5HHTxL
ところで、将軍 黄金律って知ってるか?
222奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:33:59.56ID:XTeH+N7a
シーズン2への更新が決定
https://deadline.com/2024/04/fallout-renewed-season-2-amazon-1235889742/
https://variety.com/2024/tv/news/fallout-renewed-season-2-amazon-1235975879/
2024/04/19(金) 08:36:15.75ID:/lXB5hHZ
FoNVはvaultの鬼畜実験とかメインシナリオも後半はSF技術が重要ファクターで出てたと思うが

DLCなんかは4つ中3つの舞台がSF技術の設定土台にある物語だし

NCR傘下に入ったvaultシティも悲惨だな、てかあっちの設定的に先にvault31の目的果たしてたはずなのだが
224奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:45:10.69ID:dMODpzTO
本編の方も半分ギャグで何でもありでマルチエンディング
そんなにドラマに整合性を求める必要あるかと思う
NV信者のパワーはすごいな
2024/04/19(金) 08:56:39.44ID:wO+Q9bYR
TES3でモロウウィンドを命がけで救ったのに、正史でめちゃめちゃにされたネレヴァリンのお気持ちも表明していいっすかね?
麗しのヴァーデンフェル島は首都ヴィベク市に隕石落下&レッドマウンテンの噴火で呼吸すら困難な地獄と化しました(泣)
追い討ちをかけるようにアルゴニアンに攻め込まれて一時は国が滅ぶかと‥レドラン家の奮闘で完全消滅は免れたけど
私が愛したモロウウィンドはもう無いのです(嗚咽)

いくらファンが思い入れあっても、オフィシャルの采配で人も街も国も好き放題されるから所詮は創作と割り切った方がいいですよホント
226奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:01:21.85ID:ZVpFImji
シーズン2でベガスに向かう様に指示されたマキシマスが道中でゼータ星人に遭遇してピーチ姫みたいに拐われてルーシーが助けに行くとかお願いします
227奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:02:20.37ID:glW+osuQ
未だにNVがなんの事かついていけない
228奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:04:02.22ID:0p4Gvj5r
NVアンチの人初期のスレからずっと攻撃的で煽りレスばっかしてるけど何が楽しくてココにいるのか分からん
2024/04/19(金) 09:04:12.91ID:/lXB5hHZ
ブレイズもSkyrimであなんだしな
2024/04/19(金) 09:06:00.57ID:EFBMoftD
>>201
ただルーシー本人は全く気にしてない模様
2024/04/19(金) 09:08:20.42ID:G1p1XmNA
>>227
new vegas
fallout3の次の作品
232奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:09:25.01ID:ZVpFImji
>>218
クーパーの嫁も外で活動してるみたいだしコールドスリープから目覚めてる他の奴らの可能性あるかもね
233奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:13:27.18ID:GB+rKqZv
シーズン2でモハビbos出してくるのかなぁ
2024/04/19(金) 09:14:22.27ID:1CGLrEjV
>>228
オブシディアン信者さえいなければ平和なんじゃない?

実際に間違ったこと言ってたのはオブシディアン信者だったのは何度も証明されてるのに
隙あらばシェイディサンズの間違った脳内年表発表してたし
235奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:14:57.47ID:maCNoMTZ
気に入らない奴を信者認定して叩いてるだけだしな、おかしい人はどこにでもいる
2024/04/19(金) 09:18:26.43ID:1CGLrEjV
気に入らない奴をアンチ認定して叩いてるだけだしな、おかしい人はどこにでもいる
237奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:18:33.25ID:qWwVlaYW
どっちかじゃなくて両方だろ
煽りまくってスレの雰囲気悪くした分NVアンチの方がイメージは悪いが
2024/04/19(金) 09:20:50.39ID:1CGLrEjV
>>237
そう思うなら触れないのが正解なのになぜ片方を煽るのか
2024/04/19(金) 09:21:53.48ID:/lXB5hHZ
海外のNV好きの暴れもそもそもベセスダ製のFoシリーズが物語体験上手くなってれば出ない意見なんだよな、現状はスターフィールドがアンサーだよ本人達がマンネリ化してる傾向強い

オブシディアン製RPGは素直にアウターワールド2にMicrosoftマネーぶっ込まれるの期待した方が精神的にいいのは間違いない、どんなゲームでも楽しんだ思い出は後から価値を失うものではないし
2024/04/19(金) 09:23:15.75ID:tKyiNGmX
>>225
何百年も前の事なんてわりとどうでもいいや
241奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:23:40.10ID:ZVpFImji
マキシマス「何か揉めてるな🙄ポップコーン ポリポリ」
242奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:25:22.14ID:H0u+x1BY
初めてみたけどこの執着っぷりがそうなのか
しかも話通じてないし
2024/04/19(金) 09:26:37.32ID:5dI4A+qy
32って何であんなにすぐ復旧できたんだ?31に何があるか知ってる!ってGECKがあってそれ使ったんだと思ったけど違うんか
2024/04/19(金) 09:27:44.37ID:1CGLrEjV
>>243
ただ頭おかしくなって殺し合っただけだから物資はある
245奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:32:40.31ID:+HwfCdwf
3のストーリーよかったんだけどなぁ
DLCで主人公生存しててちょっと萎えたけど残党退治楽しかったからノーカン
アンカレッジDLCは…
246奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:34:54.10ID:ZVpFImji
t60の欠陥知ってたけどアンカレッジの時ってまだt60配備されてなかった気がするけどt45からの欠陥だったのかね?
2024/04/19(金) 09:35:07.18ID:tKyiNGmX
>>245
BoSが正義の味方みたいなの3だけかしら
2024/04/19(金) 09:40:22.35ID:/lXB5hHZ
>>247
Fo4だと西海岸要素再度取り入れつつ、3の方針もある程度残してる

実際にBoS√でクリアすると民間への物資配給とか集落内にPA彷徨いて治安維持してる。その一方でBoSの繰り返しクエストだと民間人から物資取り立てる(主人公のポケットマネーで解決も可能)やつも在るからインテリヤクザという部分も嘘じゃない
249奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:41:29.31ID:glW+osuQ
>>231
おーありがとう
ゲームは未プレイだもんで
250奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:42:37.98ID:8bqqXnmu
エルダーマクソンが逝かない限り、人助けもしてくれるテクノロジーレイダーのイメージは脱却しなそう
2024/04/19(金) 09:44:45.36ID:5S/RGC90
>>246
そうだよ
旧型の欠陥が新型でも修正されずに
そのまま放置されてたってこと
252奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:46:53.59ID:T22bLCe4
アイアンマンのマーク1みたいな感じでパワーアーマーの活躍シーンはあっても良かったんじゃないかとは思う、シーズン2に期待かな
2024/04/19(金) 09:47:34.65ID:tKyiNGmX
>>248
4ってそんなだったんだっけw
なんかイキってたイメージしかなかったわw
254奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:48:25.67ID:glW+osuQ
マキシマス嫌い多いけど人間臭くていいじゃん
2024/04/19(金) 09:54:22.98ID:wO+Q9bYR
>>240
TES3 モロウウィンド 3rd Era 427 /2002
TES5 スカイリム 4th Era 201 /2011

正史では207年、リアルじゃたった9年の間隔ですよ
オンラインでもっと大昔の2nd Eraを舞台にしたTESOが今もサービス中だし
歴史の彼方の話、とうっちゃるのはね‥自分で割り切れと言っといてなんですけど
2024/04/19(金) 09:55:58.77ID:01utyUke
最初にメガネ博士をBOSが追跡するって時にエンクレイブから逃げ出した!
エンクレイブって…あの!?
みたいなシーン
あの…!?じゃねえよw軽く説明してくれよ
既プレイでもちょっとぼんやりなんだからw
257奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:56:33.04ID:Cz0hhO1v
マックスは道化役としてめちゃ重要
正式にナイトになったのだから従者(名前失念)とのヘッポココンビがまた見たい
258奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:57:42.77ID:Yd3s/H1m
コードを知るパパを拉致するためだけに大芝居して自らvaultに侵入してきたのに
肝心の核融合チップは科学者本人に歩いて持ってこさせようとしてただけ
ルーシーが外に出てきたのも科学者と知り合って同行したのも首があちこち転々としながら戻ってきたのも偶然でモルデイヴァーは預かり知らない事
それなのにまるで全部計算でしたみたいにアジトでルーシーを出迎えるという筋書きはちょっと雑すぎだよね
259奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:02:33.34ID:ZVpFImji
>>251
やっぱりそうなのか戦前pa乗りからめちゃくちゃ苦言されてそう
2024/04/19(金) 10:06:53.16ID:wO+Q9bYR
>>229
シロディールの帝都はサルモールの侵攻で様変わりしてしまったみたいですしね
ブルーマに向かう道中から眺める白金の塔、綺麗だったなぁ‥ジョフリー、ボーラス、ブレイズの精鋭達‥(遠い目)
脱線も甚だなんでもう引っ込みます、失礼しました
261奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:07:04.66ID:08kARgt9
Ep.8の核融合発電システムのフュージョンコアは何が違うの?
2024/04/19(金) 10:13:00.63ID:/lXB5hHZ
>>253
まあ昔からトップが志し高くて空回りして別の問題起きがちな組織の面はあると思う(Fo4のゲームプレイ内だと主人公必死に説得すればある人造人間を見逃すようにリーダー説得できるからそこまで脳筋ではないはず)

Fo4のBoSクエストには子供の見習いを主人公が見学として危険地帯に連れ回せるやつもあったの好きだったな
263奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:20:03.07ID:nH4zwbj1
>>226
そういう意味不明さこそがFOだよな
和ゲーにはない魅力
2024/04/19(金) 10:25:11.64ID:kCxkaYDh
モルディバー役のサリタ・チョウドリーかっこいいな
いい面構えしてる
踏まれたい
265奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:31:58.43ID:aS/vF4sX
3、4のスクラップで作った掘っ立て小屋みたいなの見慣れてると
1、2で普通にコンクリ固めて作ったような規格が統一されてる町並みにびっくりするな
2024/04/19(金) 10:33:13.21ID:TkjFknG8
>>264
あの人クローンなのでシーズン2で再登場に1票
2024/04/19(金) 10:33:24.14ID:1CGLrEjV
>>261
核廃棄物が発生しないらしい
2024/04/19(金) 10:35:14.87ID:9MSJfrHj
本気で話通じないタイプのレイダーいなかったしロサンゼルスの民度高めに見える
269奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:36:13.17ID:Cz0hhO1v
私のイチオシはSnake oil salesman

https://fallout.fandom.com/wiki/Snake_oil_salesman

このひとニワトリフェチなのねw
2024/04/19(金) 10:40:05.88ID:/lXB5hHZ
モンティ・パイソンの翻訳でゲラゲラしてた記憶あるからグラニーギャングが未だにドツボ
2024/04/19(金) 10:46:27.63ID:tKyiNGmX
>>268
そういえば食用お肉がぶら下がってたりしなかったな
272奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:47:22.17ID:IF/G6OnK
>>257
サディアス
273奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:52:18.00ID:08kARgt9
snake oil salesman は日本で言えば「がまの油売り」なんだな
英語からの直訳かと思ったら落語にも登場するから日本独自のものか。。。
すごい偶然の一致
2024/04/19(金) 10:57:09.05ID:947sdwAY
>>247
一応初代マクソンが生きてる76も正義の味方な側面は強いと思う
設立理念的に弱者は助ける方針強めだろうし
2024/04/19(金) 10:57:17.58ID:tKyiNGmX
>>273
蛙から実際に作られた薬とは違うんじゃないかな
日本で言えばスタップ細胞とか?
276奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:59:43.41ID:ZVpFImji
でも76のあるアパラチアに派遣されたBOSさん武器流出とアパラチアの設備破壊と内輪揉めしか今の所してないけどコイツら何しに来たの?
2024/04/19(金) 11:00:58.09ID:RHp6/y0x
放射能まみれの水って飲んでも影響ないんですか??
2024/04/19(金) 11:02:27.44ID:JqI6FkAO
サディアスはあの薬品でGhoulish Perkを身につけたのかも
2024/04/19(金) 11:14:19.06ID:01utyUke
>>277
無いと思うか?
2024/04/19(金) 11:16:00.71ID:fO1ERWri
>>201
そもそも従兄弟と散々やってたんじゃなかったっけ
Vault4ではマキシマス誘惑してたぐらいだし
281奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:19:43.10ID:KLB1gBY1
ポリコレ要素がなかったら良かったけど
ポリコレのせいでよくあるアマオリのクソドラマって感じで勿体ない
ネトフリにやってほしかったわドラマ化
2024/04/19(金) 11:24:06.11ID:/lXB5hHZ
ルーシーの性行為への倫理観は見てて楽しい、浮気とかの概念本人の中でどうなってんのかしら
283奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:26:32.26ID:aS/vF4sX
>>281
どうせネトフリでやってもお前みたいなのはポリコレガーって鳴くだけだよ
2024/04/19(金) 11:26:43.69ID:IVMf391N
沢山遺伝子が混ざった方がラッキー
285奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:27:24.56ID:nH4zwbj1
>>280
32を受け入れる直前の2人のやり取り見てるとそんな感じだよな
金髪女は夫亡くしてすぐ従兄弟を誘惑してたし
33は割とフリーなんだろ
286奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:29:01.69ID:03k8fzY3
チキンファッカーは姉畑ポジになって欲しい
ベガスでデスクローとファックして伝説になれ
2024/04/19(金) 11:30:48.40ID:sswtxfCM
面接で性器に傷が無いみたいな事を言っていたので
従兄弟とは触り合う程度だったのかなと思った
まぁ何でもいいだけど
2024/04/19(金) 11:30:52.84ID:4TAumNUq
ポリコレポリコレと「いつまで言うのか」と「今更言うのか」を同時に感じられるパターン
289奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:34:14.46ID:03k8fzY3
今やポリコレガーは海外滞在経験が少ない弱者男性アピールでしかない
2024/04/19(金) 11:36:17.68ID:LSPJBq6P
日本でもランキング1位になったんか
2024/04/19(金) 11:37:35.34ID:xwgDNb2Y
一周してから一話を見直すといろいろと発見があるな
2024/04/19(金) 11:38:42.06ID:IVMf391N
>>291
2周目おもろいw
293奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:41:51.71ID:L5WO4dwp
アマプラって歴代視聴数一位はザボーイズ?指輪?
まあ即シーズン2にGOサイン出るくらいだから心配ないんだろうけど
2024/04/19(金) 11:43:20.08ID:8u1693+v
この感じで正史がどうとか堅苦しいこと抜きにした短編集作って欲しい
2024/04/19(金) 11:44:46.69ID:KA3gkILC
>>228
毎日暴れてるし次スレはワッチョイ入れた方が良いかもね
296奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:45:29.70ID:nLW92geS
>>246
t45では胸部装甲に欠陥があったけど新型はどうかなってぶち抜いて「治ってないようだな」からの無双って流れだった気がする
297奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:09:12.39ID:8oISvBGq
>>275
Snake oil salesman は英語慣用句で「怪しい商品を売り付ける輩。転じてペテン師」という意味で、それに相当する日本語慣用句が「ガマの油売り」なのが面白い偶然の一致だ、という話しだろ
STAP細胞とか関係ないからw
2024/04/19(金) 12:11:05.66ID:W1M4Wms5
滅茶苦茶面白かった
血清売りのおっさん、サディアスはグールかフェラルとして引き続き出て欲しいね
299奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:11:44.85ID:Hmgz75SH
>>293
別に歴代1位取らなくても一時的にでも日本以外1位が並ぶなら余裕で続くだろhttps://i.imgur.com/OTHIu09.png
2024/04/19(金) 12:13:40.35ID:jOaYy7VZ
店主のおばちゃん良いキャラしてたからまた出して欲しいわ
301奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:17:45.75ID:8oISvBGq
蛇油売りのおじさんはSe.1に何度か唐突に現れてメインストーリーに微妙に関与してる
あの手のキャラは過去にも何度も見た覚えがある
Fo4のVaultTechセールスマンとか、ホライゾンZDのニルとか
これらのキャラは古典文学の系譜なのか?
302奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:19:06.59ID:KLB1gBY1
>>283
ネトフリはオリジナル系はポリコレ辞めていってる
同じくディズニープラスも
Amazonだけ脳死で未だにポリコレ
303奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:21:14.48ID:Hmgz75SH
>>277
現地人ですら問題あるけど、RADアウェイという一瞬で壊滅できる万能薬もある
あと、シーズン2で語られるだろうけど強制進化ウイルスってのが大気中にばら蒔かれるから、放射能や病気に耐性があるという設定
304奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:22:16.80ID:umwrCAfE
グールはパワーアーマーの弱点知ってたのに最初の街で対峙した時に狙わなかったのはなぜか
2024/04/19(金) 12:22:54.62ID:jOaYy7VZ
>>304
わざわざパワーアーマーの回想挟んだってのは思い出したって事だろ
2024/04/19(金) 12:23:05.86ID:IVMf391N
>>300
足ぶち抜かれてても全く動揺してないの笑うわ
307奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:24:03.16ID:0ynItbPu
主要キャストに下ネタ大好き女子wやら黒人を配布するあたりはそれなりにポリコレ配慮してると思う
その二人はロマンスに発展しそう
クーパー妻は黒人だし
新監督官も黒人おばちゃんだし
総じて東洋人の出番はほとんどないw
308奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:29:05.95ID:0ynItbPu
>>301
オペラ「トゥーランドット」のピンポンパンもそんな感じ。いわゆる狂言回し的な立ち位置
2024/04/19(金) 12:31:03.42ID:W/gOjKnY
チラッとだけでもいいからニックバレンタインとか出ないかなー
310奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:34:44.88ID:8oISvBGq
ソウル系ゲームのパロディで有名なShezmenにfalloutのパロディアニメ作って欲しい
311奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:50:55.48ID:0ynItbPu
蛇油売りの初出番は暴徒達から襲われてる浮浪者かな
PA着たMaxから助けられるヒト
312奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:00:15.79ID:8oISvBGq
サディアスが注入された血清はFo4の「謎の血清」説

https://www.ign.com/articles/whats-the-snake-oil-salesmans-mysterious-serum-in-the-fallout-tv-show-fans-have-theories

だとするとサディアスは今後スーパーパワーが宿るのか?
313奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:12:47.06ID:Hmgz75SH
ロレンゾの血清って定期的に打たないと行けない上に老化を防ぐじゃなかったか
2024/04/19(金) 13:16:46.42ID:wO+Q9bYR
>>280
>>285
冒頭の自己アピで「生殖器は無傷で〜」って言ってるんですよね>ルーシー
結婚の為にハッタリかましたのか、それとも従兄弟には挿入までは許さなかったのか‥
2024/04/19(金) 13:21:02.88ID:kCxkaYDh
>>314
子宮なども含めて健全で妊娠可能って意味なのかと思った
2024/04/19(金) 13:28:58.15ID:IVMf391N
>>309
声がかぶるんだがw
317奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:44:20.14ID:dMODpzTO
>>292
一周目が吹き替えだったので
二周目は字幕にしたわ
オーキードーキーを聞くため

ルーシーは吹き替えよりも落ち着いた感じだな
吹き替えのコミカルな感じも良かったが
318奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:47:47.55ID:0ynItbPu
あの血清はFEVでサディアスはSe2でスーパーミュータントとしてマックスの従者を務めるとかの方が楽しい
319奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:49:20.93ID:03k8fzY3
サディアススパミュ化はいいね
ただドラマだと動くスパミュの撮影はコスト高そうだな
320奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:50:35.91ID:dMODpzTO
>>318
本人はグールになったとか言ってたよな
本人がスパミュ知らないのかもしれないが
2024/04/19(金) 13:52:55.82ID:jGrnprkh
グールってゲームの方だとそんなにすぐ回復する印象ないしな
322奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:55:53.38ID:dMODpzTO
>>319
エンクレイブで腕だけ見えてたのがスパミュなんだな
一周目では気づかなかった
323奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 13:56:39.37ID:0ynItbPu
サディアスみたいな虚弱キャラがスーパーミュータント化するのはギャップがあって面白いなあ
グール化だとつまらん
2024/04/19(金) 14:07:07.96ID:RHp6/y0x
BOSって悪者を倒す正義軍団ってわけではないんだよね? ゲームあんま知らん
2024/04/19(金) 14:09:39.93ID:nBTiaSwe
このまま人気が続けばスピンオフ:ダッシュウッドやサバイバリストも映像化来るー?
2024/04/19(金) 14:24:20.14ID:Xaarq46a
>>312
76の変異血清要素拾ったんじゃないかと思った治癒因子って変異あるし
327奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:26:54.25ID:8oISvBGq
>>324
各派閥は自分達こそが正義と信じてる
2024/04/19(金) 14:28:02.14ID:48OvbjBv
BOSを説明するとアド・ビクトリアムって感じかな
2024/04/19(金) 14:28:09.02ID:SFMTolyK
>>324
今は戦前のテクノロジー収集集団
https://dic.pixiv.net/a/BrotherhoodofSteel

放射能まみれの水の件は、ルーシーの事? だとしたら、その後マキシマスにRADアウェイ点滴されてたよね
2024/04/19(金) 14:30:42.04ID:6xMl7wLv
2話まで観たけどグロがきちーなあ
めっちゃよくつくられてるし久々にFO4やりたくなったしいいドラマなんだろうけどさあ
まさか今後ゴキブリ出てきたりしねーよなあ?
2024/04/19(金) 14:30:50.94ID:Xaarq46a
8話の会議のシーンで社名のプレートのところにBIGのMTって書いてあったのってビッグマウンテンってことでいいのかな?
2024/04/19(金) 14:34:25.38ID:ngaOO+UZ
>>324
Fallout3だと割とそんな感じだった
333奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:36:45.70ID:Hmgz75SH
>>324
3、4、76は正義のヒーロー
334奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:41:46.31ID:0ynItbPu
FF16レビューで炎上したライター渡邉も参戦w

https://youtu.be/8uchUFtmTHA?si=xjQg_hDCFhoWkruw
2024/04/19(金) 14:42:09.13ID:kCxkaYDh
>>330
大丈夫だよ
336奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 14:58:15.82ID:ZUIVkZX0
>>331
ビッグマウンテンであのオッサンは出資者のシンクレア
デッドマネーで死んでた富豪
2024/04/19(金) 15:01:28.42ID:2Ye6v2cb
>>314
レイダーとやった時もノリノリだったから経験豊富そう
2024/04/19(金) 15:03:24.62ID:BL5xuqJp
親父がグーシーを大事に思う気持ちは親子の情なのかどうなのか
グーシーが32&33の実験の成果って線もあるよな
339奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 15:04:36.54ID:w8ZIeO3C
>>239
ドラマの内容がどうとか設定がどうとかならともかく別ゲーのスターフィールドがアンサーとかいうんだから話が通じないわけだ
340奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 15:08:00.86ID:w8ZIeO3C
>>330
すでに2話にいただろ
2024/04/19(金) 15:09:25.04ID:/lXB5hHZ
BoSは西東中部で派閥組織になってて指針も結構違う

ドラマに出てる西海岸BoSは正義の味方面したい893でいいと思う、少なくとも民間から「比較的」真っ当に総合扶助で大きくなったNCRと殺し合いするの辞さない程度には戦前の技術独占に野心はある
2024/04/19(金) 15:11:45.24ID:0DOqymS5
誰が最初にマキシマスのペ◯スを爆発させるのか…グーシーかデインか
2024/04/19(金) 15:14:58.66ID:u4CeIG2S
シェイディサンズの爆心地にいた奴の精子は果たして無事なのか
2024/04/19(金) 15:21:28.57ID:jOaYy7VZ
でも4のBOSは俺と苦楽を共にしてきたダンスを殺せって命令してきたよね
2024/04/19(金) 15:24:21.75ID:/lXB5hHZ
ハウスだけじゃなくてシンクレアもいたのかあ

シーズン2でDLC部分も絡むのかしら
2024/04/19(金) 15:25:23.49ID:BL5xuqJp
結局32と33の実験内容ってまだ不明だよな?
ユートピア実験っぽい示唆はしてたけど
それがバレた程度で32の惨状にはならないと思うんだが
もっとろくでもない実験内容のはず
2024/04/19(金) 15:39:44.85ID:5S/RGC90
>>346
32はネズミの映像で説明されてたじゃん
人を資源が豊富なところに放り込む→資源がたくさんあるので人も増えるだけ増える→その際に資源が失ったらどうなるか?
っていう実験

多分、麦が枯れたっていうのもあそこの監督官が作為的にやったこと
348顔デカ ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 15:40:16.03ID:JqALgGBF
>>346
31…戦前の支配層の冷凍庫で33の監督官はここ出身者
33…再生の日に31の手足となる優秀な人を増やす
32…↑の中から無能な奴を争わせて殺処分

こんな感じだと予想してる
2024/04/19(金) 15:49:01.63ID:hutGc3vK
ハンク拉致するために結婚式までじっと32で待ってたのかアイツら
直接33に入れなかったのか
2024/04/19(金) 15:54:08.77ID:0RbNZ3z/
ボルトの広告写真撮るシーンで俳優が胸の位置で親指立てて普通のサムズアップのポーズとってたから、それが元ネタのボルトボーイのイラストも、キノコ曇の大き測ってるんじゃなくて、ただのサムズアップってことでしょ?
2024/04/19(金) 15:59:31.15ID:q8sb+mAa
>>348
それだと32との交配トレードが成立しない
2024/04/19(金) 16:06:22.08ID:/lXB5hHZ
vault32の惨状を31の面子が把握できてないというかあの端末メッセージだけで済ませてたの割と穴だな

Fo世界そういえば映像通信技術方面のスキルがショボいorほぼ出ないというかレトロフューチャー系はそういうものなのか
353奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:08:53.35ID:Hmgz75SH
監督官が31経由でつながってるんだから
わざと開けてレイダー(本当はNCR兵)を招き入れたんだと思ってた
354奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:09:08.54ID:AThHD3Y1
>>350
ポスターによってはvaultボーイが右目は開け、左目は閉じている
それはウインクのようにも見えるが、ep1を見てからは原爆の距離測ってるように見えてしまう
この企業が原爆の恐怖を煽りたかったのは明白になったので、核戦争のステルス広告なのかも
2024/04/19(金) 16:10:57.78ID:kSqsHpQD
あいつらNCR兵あがりにしては捕虜にされてからの行動が生粋のレイダーすぎるんだよな
356奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 16:21:29.23ID:Hmgz75SH
主人公の父親を連れ去ったのだけNCR兵で 他は雇われレイダーか
357顔デカ
垢版 |
2024/04/19(金) 16:24:58.61ID:JqALgGBF
>>352
テキストメッセージのやり取りでさっさり扉開けるザルセキュリティな
fallout4のシークレット81は一方的に監視できる窓とかあったんだが
2024/04/19(金) 16:52:58.65ID:nwU+iPW/
このドラマ色々ガバガバだけどさ
でもゲームのドラマ化と考えると途端に納得できるのはやっぱり元がRPGだからかな
359奥さまは名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 16:56:03.79ID:HJPTY5Er
翻訳したきんたん先生が好きなキャラはマキシマスみたいだな

俺も序盤嫌いだったけど後半からは好きだよ
2024/04/19(金) 17:00:28.28ID:nwU+iPW/
小島秀夫さぁ…
反戦反核を標榜してるくせして数字取れると分かるとfalloutに擦り寄って来るのなんなんだろ

もちろんfallout自体は核戦争をバカにしてはいるけどさ
それでもストレートに不殺ゲーム作っておいて人殺しまくるゲームに擦り寄るなんてお前のポリシーはその程度のモノなのかと思っちゃうよ
361奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:01:18.37ID:AThHD3Y1
翻訳ではなく翻訳監修
2024/04/19(金) 17:06:12.36ID:D1Pn4eJp
ロボットが乗ってたロケット帆船がドラマのとこまで飛んできてくれねえかな
またキャプテンに会いたい
2024/04/19(金) 17:09:08.57ID:L1RVk9Rw
>>360
頭大丈夫か?
364奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:09:34.24ID:AThHD3Y1
日本語版制作: プロセンスタジオ株式会社、翻訳: 伊勢田京子、字幕: 木田雅子、演出: 簑浦良兵

伊勢田京子さん若い!

https://www.jvtacademy.com/activity/
2024/04/19(金) 17:11:28.16ID:0DOqymS5
誰だよYouTuberのきんたんてw
2024/04/19(金) 17:12:16.87ID:W1M4Wms5
>>311
そうそう
その後フィリーの町で血清売り、サディアスに血清売りで計3回出てるな
367奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:12:32.06ID:ZUIVkZX0
4で複数のレイダー達が話してた口真似で鍵開けたりバイク乗ったりする謎のウェイストランダー出てこないかな
368奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:20:36.14ID:AThHD3Y1
>>365
自分のことをベセスダゲームの先生と自認するオタク
2024/04/19(金) 17:23:48.93ID:ZYfXXxxd
>>360
小島秀夫は前にホロライブのVtuberを無言貼りとかもやってたけど本当に好きな作品ならもっと饒舌に語る印象あるから「本当はそこまで好きでもないのに数字稼ぎに貼ってるだけなんじゃ…?」みたいな印象はたしかにちょっとある🥺

元がめっちゃ意識高くて俗っぽいものは露骨に見下して人気作でもインタビューで普通に皮肉ったりする人だからなんなら内心小馬鹿にしてるまであるんじゃってちょっと心配になってしまう🥺
370奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:29:56.96ID:AThHD3Y1
しかし宇多丸のラジオで好きな小説が刑事コロンボシリーズのノベルと聞いてずっこけた
371奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:37:54.39ID:dMODpzTO
>>368
ドラマの日本語化監修だぞ
公式が認めてる
372奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:49:16.73ID:AThHD3Y1
だから翻訳そのものではなく監修
フォールアウト用語のチェックということ
373奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:52:04.96ID:Hmgz75SH
ド素人に翻訳させてどうするんだ
設定資料代わりに雇ったってだけ
2024/04/19(金) 17:55:41.64ID:BWSRo3tI
劇中の用語に問題無いんだから偏見で叩くのみっともないから止めてくれよ
Fallout好きのコミュ自体が排他的なオタクの集まりと思われる
375顔デカ
垢版 |
2024/04/19(金) 18:00:05.68ID:JqALgGBF
制作に携わった1人が好きか嫌いかを作品の話に混ぜないでくれ
2024/04/19(金) 18:00:08.26ID:sFgx8rCA
マイアラークミレルークとか最初の仲間とかやらかす公式だからプレイヤーサイドで用語チェックする人いるのはありがたいことじゃん
なんでイライラしてんのかわかんね、用語と英語に自信あるなら自分から公式に売り込めばいいのに
2024/04/19(金) 18:00:53.73ID:0JYCfHFY
至高のオーバーロードは許せる
378奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:01:07.91ID:XoIUiLN4
叩いてる訳じゃなく
自分でベセスダ専門家名乗ってるし
名前に先生つけてるし
「自認」でよいだろ

他にそんな人ネットでも見つからないから
翻訳会社か声かけられるのは当たり前のことで
2024/04/19(金) 18:01:55.08ID:H+A7H2Vi
早くシーズン2観たい
ボーイズ以来の当たりドラマだわ
2024/04/19(金) 18:04:38.01ID:D1Pn4eJp
>>379
おもろいよな
2周目見ると更におもしろい
2024/04/19(金) 18:05:15.64ID:ZYfXXxxd
公式登用凄いじゃん!やったね!とは素直に思うんだけど期待値の高い別ゲー出たらあっさりそっちに鞍替えしてでも数字出ないからやっぱFalloutに戻るわとかつい最近やってたからFallout愛ってよりはあくまでも数字で動いてる人みたいな印象ではある🥺
2024/04/19(金) 18:08:03.17ID:sFgx8rCA
お前がめんどくさいアンチってだけにしか見えない
そんだけ愛があるなら自分で動画上げたり解説サイト運営してくれ
2024/04/19(金) 18:10:06.42ID:jha6jAYs
現実でそういう職についてるわけでもないのに自分で大学とか先生とか名乗るやつマジで嫌いなんですよ僕
2024/04/19(金) 18:10:44.18ID:kbJSf7cT
じゃあ灰とヒッコリーのバットで殴るね★
ではここで霊的な引用を
385奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:11:32.08ID:QAeW2g6s
まだ一話前半だけど
トレーラーの骸骨男は一話のカウボーイ親子の父親?
2024/04/19(金) 18:12:16.95ID:D1Pn4eJp
>>385
😏
2024/04/19(金) 18:12:47.47ID:Q72JWmTF
見た方が早いだろ
388奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:15:05.39ID:QAeW2g6s
ネタバレされた方が面白さが増すんや
2024/04/19(金) 18:15:23.13ID:sFgx8rCA
>>385
ネタバレ見る前にスレを閉じるんだ!
2024/04/19(金) 18:17:29.04ID:ZYfXXxxd
>>382
怒らないで🥺
2024/04/19(金) 18:19:29.66ID:6C90/w4p
ゲームをやる順番教えて
392顔デカ
垢版 |
2024/04/19(金) 18:21:45.53ID:JqALgGBF
物語に連続性ないから3NV4やっとけば大体わかりそう
393奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:22:05.78ID:TV6Ht1Au
>>360
サイバーパンクとウィッチャー好きだし他作品に対して不殺とか気にしてないんじゃね?

そもそもメタルギア自体殺傷武器沢山あるし自由に遊んで下さいってスタイルじゃん
MGS5は核保有の選択も出来るし
2024/04/19(金) 18:22:17.03ID:4nngDHLy
公式ってFO3の頃から吹き替えに実況者(生主?)採用してたりするし
そういうのアレルギーな人らはもうゲームもドラマも英語版で日本語字幕も無しにしたらいいんじゃね
英語くらいわかんでしょ
395奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:23:08.38ID:Hmgz75SH
一番新しい4ですら化石みたいなゲームだから
好きなのやればいい
2024/04/19(金) 18:24:06.10ID:BWSRo3tI
俺もドラマ2周目するか
とにかく雰囲気が良いんだよなぁ
397奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:24:37.41ID:TV6Ht1Au
YouTuber以下のゼニアジは給料泥棒だったな
398奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:27:24.43ID:TV6Ht1Au
てかベセスダ自体が野生のMOD開発者を雇ったりYouTubeとか考察勢とかネット文化大好きなイメージだったんだが
2024/04/19(金) 18:27:40.56ID:ZYfXXxxd
>>391
123NV4をクリアして終着点として76の無限アップデートでだらだら世紀末スローライフしながらシーズン2を待とう💪🥺
400奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:29:17.51ID:XoIUiLN4
翻訳ではなく翻訳監修とか
ベセスダ専門家を自認とか
事実であって特に叩かれてるようには見えないよ
そんなに気になるのは中の人?
401顔デカ
垢版 |
2024/04/19(金) 18:33:41.43ID:JqALgGBF
76って誰かが核打ったところにFTするか☆3の敵追っかけるかウエ研マラソンするかのゲームっての印象強いけど今は違うんだろうか
2024/04/19(金) 18:34:13.31ID:4nngDHLy
最初に1、2プレイしろとか口が裂けても言えないw
流石に入門は3か4だなー
2024/04/19(金) 18:36:39.28ID:nBTiaSwe
ミッキーマウスの中の人に興味がないように例のユーチューバーの話題もどうでもいい
担ぎ上げたいならそいつのコミュニティでやれ
2024/04/19(金) 18:36:41.07ID:UBN6KdgB
ニューベガス久々にやってるわ。ハウスルートが一番みんなも主人公も幸せな気がする…
405奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:36:56.18ID:XoIUiLN4
ゼニアジにしても外部翻訳会社に丸投げだろう
あるいは機械翻訳かな
2024/04/19(金) 18:37:04.80ID:sFgx8rCA
4でも当時ほぼ実写だろって思ってたのに
ドラマ見たあとだと上でも言われてる通り化石だな
407奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:37:44.93ID:Hmgz75SH
いや、4ですらもう何年前のゲームだよ
2024/04/19(金) 18:40:44.02ID:nBTiaSwe
>>404
その後宇宙に進出したのがアウターワールドだと妄想してたわ
2024/04/19(金) 18:41:33.84ID:4nngDHLy
3リアタイでプレイした人居る?当時のゲームの中じゃグラフィックキレイな方だったの?微妙な方だったの?
2024/04/19(金) 18:44:20.92ID:BWSRo3tI
4は発売当時ですらグラフィック不評じゃなかったっけ
2024/04/19(金) 18:44:49.82ID:UBN6KdgB
>>409
グラは綺麗とかじゃないけどとにかくあの荒野を探索とかひたすら潜れるから時間泥棒だったなあ。個人的にはリンカンリピーターのあのスコーンて発砲音がたまらん
412奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:47:57.04ID:ZUIVkZX0
>>409
グラはまぁ中の下ってくらい
密度と自由度が段違いだった
413奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:49:39.85ID:XoIUiLN4
TESにしてもStardieldにしてもベセスダのゲームでグラフィックに感心したことないな。モーション系もしかり。そこを求めるならベセスダのディレクターやスクリフター、デザイナーとエンジニアは別会社に委託した方がよさそう。Bluepointとかよさそうだがw
2024/04/19(金) 18:49:58.19ID:D1Pn4eJp
>>410
なんかリアルには見えんかったよな
妙にテカテカしたりウィッチャーと比べるとかなり差があった
2024/04/19(金) 18:50:02.46ID:ZYfXXxxd
>>397
まぁ流石に3やNewVegesや4とドラマじゃ文字数もシステムも圧倒的に違いすぎるだろうしベセスダのデータの送り方もぶっちゃけ意味不明なバラバラうんちだったらしいからゼニアジのゲームローカライズの場合はそもそもの難度が桁違いなんじゃないかな感…

ローカライズ裏話前編
https://dengekionline.com/elem/000/000/324/324209/
ローカライズ裏話後編
https://dengekionline.com/elem/000/000/324/324698/
2024/04/19(金) 18:50:23.18ID:6zKRk6IB
2はクソ長いけど1は20時間ぐらいで終わるからそこまで敷居高くない気がする
動作は不安定だけど
417奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:52:15.28ID:umwrCAfE
グラフィックが売りのゲームではないからね
2024/04/19(金) 18:52:27.19ID:BplQMD+z
ボルトスーツがちょっとブカブカなのがいただけない
もっとゲームのようにピッタピタでお願い
419奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:52:37.80ID:XoIUiLN4
>>413
そうだXBスタジオのニンジャセオリーがうってつけだ
ヘルプレイド2とかありえんほどのリアルさ
2024/04/19(金) 18:53:46.59ID:BWSRo3tI
4がシリーズファンから不評なのは主人公の設定周りもだけど
TES4や5、FO3やNVが打ち立てたあまりにも高過ぎるハードルを超えられなかったのもあるよね
2024/04/19(金) 18:53:47.51ID:nBTiaSwe
声優はみんな雰囲気合ってて好き
情けないベニーも最高
2024/04/19(金) 18:54:55.79ID:ZYfXXxxd
>>401
そのあたりも引き続きコンテンツとしてはあるけどそっからさらにオプスとか遠征とかスコアボードとか追加されてシーズンイベントあれこれに拠点いじりも相変わらず楽しいからのびのびスローライフ特化って感じでなかなか

まぁでもシナリオ要素は薄めだからウェイストランド生活ロールプレイが楽しいって人でないとやっぱあかんのかな…
(一応また来月あたりフィールド拡張からの追加シナリオとコンテンツは来るらしいけど)
423奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:00:17.55ID:QAeW2g6s
>>421
ルーシーは沢城みゆきか
声がおばさんだけど吹き替えには合うな
424奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:08:55.40ID:6PsYuXAR
skyrimは当時のオープンワールドゲーの中ではめちゃくちゃ綺麗な方だった
xbox360でトレーラーやデモ動かしてるってのを信じられないくらい
fallout4はゲーム機の世代変わったわりにはグラフィックは微妙だったクラフトあるからまぁしょうがないかみたいな
425奥さまは名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/19(金) 19:09:40.46ID:XoIUiLN4
コベナントのベニーは強烈だったw
2024/04/19(金) 19:09:46.59ID:bR8a7JYZ
もうVoult4は出てこずにあのまま幸せに暮らしてほしい
2024/04/19(金) 19:13:25.78ID:owHxMuQY
フォールアウト1やってみたけど結構面白いな
2024/04/19(金) 19:14:21.42ID:nBTiaSwe
>>425
そっちもベニーだったなw
2024/04/19(金) 19:19:17.62ID:ZYfXXxxd
>>421
単眼監督官さんが子安なの笑っちゃったけど声の雰囲気もあって最終的にめっちゃ好きなキャラになっちゃったわ
「死刑を宣告する!!!!!!」からのキコキコほんと好き
2024/04/19(金) 19:31:51.73ID:yQZhY6po
vault4で拘留された部屋に実験体みたいな文言が書いてあったのもミスリードだったんだな
2024/04/19(金) 19:31:59.58ID:YVmMP32T
ボルト都市一つ動かす動力源がパワーアーマー一体と一緒なのかよ
2024/04/19(金) 19:36:24.52ID:yQZhY6po
33を襲った拘留されてたレイダーを毒殺したのって誰なの?ステフ?ベティー?それともノームの言葉に感化された第三者?
433奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:36:25.68ID:ZUIVkZX0
マザボに付いてる電池みたいなもんだろう
2024/04/19(金) 19:37:31.59ID:ZYfXXxxd
ゲームだとちょっと高級な消耗品扱いだけど設定上は絶対そんなことないよなこれと思ってたからフュージョンコアがアーティファクト級のお宝扱いなのはなんか嬉しい
2024/04/19(金) 19:40:50.27ID:IVMf391N
あれ戦前作られたものを使いまわしてるだけだよな?
どんだけあるんだよ
2024/04/19(金) 19:44:04.96ID:ZYfXXxxd
Fallout76だと基本的には戦前の原子力発電所でだけ生産可能みたいな扱いだったな
Fallout4ではどうやって確保してたっけか…
437奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:46:12.99ID:LH4Er7sC
誤訳は特に3が良かった

至高のオーバーロードジャブスコ
灰とヒッコリーのバット

とにかく意味が分からなかった
2024/04/19(金) 19:57:32.79ID:dqP18BMR
>>404
スチームでベガス買っちゃったわ
久々にやると76と操作方法結構違うくて戸惑うw
リピーターのリロード音がたまらんなガシャコン聴くために意味もなくリロードしてる
2024/04/19(金) 20:00:44.43ID:c7yihh6H
シーズン1見終わった
父親探しから母親の謎まで今回で全部まとめたのは感心した
不満があるとすればタカハシが出なかったことぐらい
2024/04/19(金) 20:08:29.82ID:EhcHceI3
>>393
メタルギアは不殺オンリーじゃないのは同感
けどデスストはちょっとね…って話
アレは不殺推しが行き過ぎて売上がギリギリペイできるレベルだったからなのか「2では敵を殺せるようになりました!」っていうの売りにしてるのを見て「うん…」ってなっちゃった

>>369
自分はfallout好きなだけにあの熱意のないツイートはちょっと許せなかった
それなら触れないでいてくれた方がよかったな
2024/04/19(金) 20:08:53.96ID:ZYfXXxxd
>>404
俺もハウスさん好きすぎてもうハウスさんの犬として生きていきますわんわんルートまっしぐらだったけど
でもベロニカちゃんのことも大好きだったからある日いきなりBOSを消せって言われて本当に悩みに悩みに悩んで泣きながらハウスさんと決別したわ…
442奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:26:15.51ID:Cz0hhO1v
周回しないと理解できない要素が盛り沢山で配信ドラマにはもってこいだ

ep1でクーパーがカウボーイアルバイトしてるの見て「慰謝料のためだろ」と揶揄されたり
そのパーティーでサムアップするのを「とある事情で控えてる」とか

一周目ではまったく気に留めなかった
443奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:28:19.59ID:XoIUiLN4
英語のFallout wikiに早くも
2277 The fall of Shady Sands の記載がw
444奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:29:12.12ID:ZUIVkZX0
ベガスはDLCの出来がいいんよな
2024/04/19(金) 20:35:58.72ID:nBTiaSwe
オールドワールドブルースが愛おしくてたまらない
446奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:41:48.71ID:Cz0hhO1v
正史に従うとこのドラマにはインスティテュートは出てこいのか?
こんな展開を期待してるのだが

ルーシーとマックスの初夜

ルーシー「ごめんなさい。わたしvault33で経験済みなの」

マックス「そんなこと構わないさ。そんな俺はアンドロイドなんだけど。。。」

ルーシー「気にしないわ。毎晩マシンで愉しんでるから」
447奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:46:51.68ID:XoIUiLN4
vaul4で見たくないオバチャン達のオッパイ見てしまった
そんな真ん中でルーシーなぜ脱がん!!
448奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:47:04.30ID:0p4Gvj5r
ベガスはDLCが裏で全部繋がってるのがズルい
2024/04/19(金) 20:52:06.47ID:WlVEul3F
DLC全編で伏線貼るのはもちろん本編でもしょっぱなからロンサムロード(最後のDLC)に触れてくる徹底ぶりだからな
2024/04/19(金) 20:54:55.19ID:BWSRo3tI
見返すと最初の方のパパの良い人っぷりが逆にサイコでこえーわ
2024/04/19(金) 20:55:52.49ID:nBTiaSwe
>>449
伝説のバーンドマンには心躍ったものよ
452奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:57:16.18ID:QaijymLR
4は大型DLC少なすぎる
ドラマヒットしたんだからスタフィーDLCほっといてこっち作ってくれや
453奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:00:04.79ID:XoIUiLN4
>>446
ルーシーならそんな下ネタいいそう
マックスがアンドロイドというのはパラダインダンスへのリスペクトだなw
454奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:00:05.44ID:r/iu3KgA
スターフィールドのヴァールーン家とかいうストーリーにかすりもしなかった謎の勢力
あれ多分DLCで補完してくれるんだろうなワクワク
2024/04/19(金) 21:02:01.25ID:ZYfXXxxd
>>446
流石に大陸の反対側だからな…

とは思うけどFallout4の10年後だし普通に脱走アンドロイドが出てきて仲間になっても美味しいしファンも喜びそうだからほんとおもろいシリーズだわ

もうついでにこいつも出しちまおうぜなんかモハビに行くとか言ってたし
https://i.imgur.com/pbssRWk.gif
456奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:07:24.55ID:ZUIVkZX0
>>445
OWBのおかげで未だにfalloutシリーズさいかわキャラ(衣類)が更新されてないわ
457奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:07:51.36ID:fk6kpxnT
3.NVは本編が面白いのもそうだけど吹き替えが迫真すぎて面白い、4はセリフ単体で見ると面白いの多いけど、吹き替え自体3.NVほどはっちゃけてないからイマイチ気分がのらないんだよな
2024/04/19(金) 21:17:33.47ID:a7npwCkl
低温核融合がどうのこうの言ってるけど
Fusion coreって低温核融合じゃなかったのかよ
2024/04/19(金) 21:20:30.52ID:0JYCfHFY
>>458
小型核電池だぞ
ゲームだと銃で撃ち抜くと大爆発する
2024/04/19(金) 21:25:38.11ID:nBTiaSwe
>>456
ステルススーツちゃんならvaultスーツの一部を改造しましたでドラマにも出せそう
声優つけるだけだから予算もかからない
2024/04/19(金) 21:27:38.54ID:EhcHceI3
>>452
エンクレイヴクエスト今度追加されるらしいからそれに期待
と思ったけどあまりボリュームはなさそう
2024/04/19(金) 21:30:20.36ID:EhcHceI3
ドラマBOSがリージョンに乗っ取られてる説が浮上したらしい
ふーむ
2024/04/19(金) 21:31:44.69ID:skw2zuoY
セントリーボットの排熱映像早く見たい
アサルトロンの目ビーム映像で早く見たい
デスクロー見たい
464奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:37:09.57ID:Hmgz75SH
エンクレイヴのクエストやりたいならpc版買ってMOD入れろ
2024/04/19(金) 21:38:04.80ID:ZYfXXxxd
プロテクトロン出てこないのは意外だったな
でもシーズン2や3も込みでしっかりお楽しみ要素を適度に配分しながら作ってそうで楽しみだわ
2024/04/19(金) 21:38:05.69ID:EhcHceI3
MODならいくつか見たけど面白いのあるのか?
467奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:40:46.64ID:Hmgz75SH
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/75767
2024/04/19(金) 21:41:57.22ID:nBTiaSwe
>>462
リージョンはテクノロジー嫌いなはず
奴隷なら分かるが
2024/04/19(金) 21:46:42.59ID:EhcHceI3
>>467
おーちょっと面白そう

>>468
とはいえBOSも20年間にアレコレ様変わりしたから思想もちょっと変わってそう
うろ覚えだけど劇中のあんな赤と金の旗なんてBOSは持ってなかったよな
470奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:52:50.61ID:/2/nRrqr
>>463
デスクローに襲われるクーパーと逃げ込んだ先でアサルトロンに首根っこ掴まれてビーム撃たれそうになってるルーシー達の後方でゼータ星人に誘拐されるマキシマスの映像化に期待しよう
2024/04/19(金) 22:08:47.06ID:WlVEul3F
製作は原作リスペクトとどこ刺激したら盛り上がるのかを分かってる感じで計算高そうでこわい
このままだとシーズン2でアダルトロンかセクスクローが出て来ても本当におかしくない
472奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:12:24.51ID:Cz0hhO1v
se1ではミスターハンディとロボブレインしか思い出せない
他にいたのかな
2024/04/19(金) 22:14:05.70ID:W/gOjKnY
一話で動かなくなったアサルトロンみたいなの出てたと思う
474顔デカ
垢版 |
2024/04/19(金) 22:25:21.45ID:JqALgGBF
>>458
それは俺も気になった
フュージョンコアって直訳でも核融合だしな
まあでも指先ほどの欠片で一帯の街の明かりが灯るくらいには発電力あるみたいだから別物なのかなと納得させた
2024/04/19(金) 22:26:19.33ID:pc4i/BvM
ルーシーの母親が子供を連れて外に出て父親が子供を連れ戻したって言ってたけどその子供ってルーシー達の事なの?
以前外に出た事があるような描写あったっけ?
2024/04/19(金) 22:31:28.08ID:Dbe/+YN4
vaultのトウモロコシ畑で母親と一緒だった時の記憶が実はシェイディサンズ畑だったってことだよ
477奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:34:50.57ID:Cz0hhO1v
フュージョンコア1つでPAが20分程しか動かせないとしたら、街中のエネルギー賄える低温核融合は根本的に別物なんだろう
478奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:34:59.41ID:6PsYuXAR
西海岸BOSは血統主義拗らせて穴倉にひっそり隠れてたのに
いつの間に飛行船だのベルチバードやらT60バンバン運用できる巨大組織になったのか
東海岸BOSと合流したのか...?
東海岸BOSも3では割と崩壊寸前雑魚雑魚組織だったけど
4でボストンに出張ってきたときには巨大軍事組織になってたんだよな
3のキャピタルウェイストランドは首都エリアだから核食らいまくってどうしようもなく荒廃してたけど
そのへんの現地住人のバックアップもらったとしてあんなに組織成長できるのかよ
BOSの復興物語をどっかでやってほしいわ
479奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:40:23.78ID:XoIUiLN4
おお!ここに回答が

https://fallout.fandom.com/wiki/Cold_fusion
2024/04/19(金) 22:42:03.31ID:pc4i/BvM
>>476
あーなるほど
2024/04/19(金) 22:45:23.19ID:WlVEul3F
>>478
にわかすぎる。もう一度3やってこい
2024/04/19(金) 22:46:51.06ID:0JYCfHFY
BOSの飛行船は何機かあったはずだけど何で穴倉からBOSがまた盛り返してるんですかね?
NCRに叩かれて併合かボコボコにされたはずだが
483奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:52:26.04ID:Cz0hhO1v
>>479
ここのバックグラウンド読むとSe1のあらすじがほとんどわかってしまうなw
2024/04/19(金) 22:53:56.69ID:Vzg3LfVp
>>474
coreを核と訳したんだろうが、核兵器とか核分裂、核融合での核は英語でnuclear、nucleusでcoreは使わない
485奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:54:59.51ID:6PsYuXAR
3はどこもぺんぺん草も生えねぇような土地で科学者も技術レベル低いし
そこでBOSと一緒に綺麗な水量産する施設をやっとのことで稼働させたくらいしか覚えてねぇや
2024/04/19(金) 22:55:30.85ID:AR5AMSGw
サディアスくん、タフすぎない?
パワーアーマーに足を砕かれているのに、パンチ躱して裏に回ってフュージョンコアを奪って走って逃げたぞ
黒人よりよっぽど優秀じゃん
487奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:58:16.59ID:6PsYuXAR
NCRは最大の国家になってたのに
首都に列車が走ってるのが自慢くらいにして
パワーアーマーもまともに運用出来てなかったよな
488奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:00:00.89ID:Cz0hhO1v
>>479
ふむふむ
vaultTechがモルデイヴァーの会社を買収したのは、彼女が発明した低温核融合が世の中に広まると中米間の資源争奪戦、すなわちGreatWarが終焉してしまい、自社製品が売れなくなるからか。。。
2024/04/19(金) 23:01:14.17ID:tXG3rHNo
テキトーに話合わせてパワーアーマー脱がせるか水分補給するフリしてコア抜いた方が無傷で済んだのにな
490奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:05:09.46ID:2E1Y8r/7
>>462
俺もちょっと思った
マキシマスはちょっとローマっぽい名前だし
まあ元々アドヴィクトリアムとかラテン語由来の用語使ってた組織だけどさ
2024/04/19(金) 23:08:57.01ID:AR5AMSGw
しかしもうちょいクズが欲しいな
いい人が多すぎる
2024/04/19(金) 23:10:56.73ID:8Of9owRV
アマゾンってたまに面白いドラマ作るよな
493!dongri
垢版 |
2024/04/19(金) 23:13:11.53ID:mKsswYvG
>>491
BOSがクズだらけじゃん
2024/04/19(金) 23:13:21.82ID:vuWmjSXl
>>491
レイダーすら理知的だしな
もっとこう「新鮮な肉だー!」って感じが欲しい
495奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:14:32.07ID:ZUIVkZX0
戦前からしぶとく生きて抜いて、世界が崩壊して再び文明が滅んだのに
それでもなおエネルギー問題解決に縋るモルデイヴァーの人生にドラマを感じてしまうね
496奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:24:59.05ID:Cz0hhO1v
ということではボーダーランズのドラマがぜひ見たい
ボーダーランズ2のタイニーティナはとくに見たいw
497奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:27:00.04ID:Cz0hhO1v
いや今年8月に配信されるのか
2024/04/19(金) 23:28:10.69ID:Lc9TZqYW
低温核融合は確かに永久エネルギー並の凄いもんなんだろうけどG.E.C.K.も大概だよね
499奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:31:19.93ID:XoIUiLN4
>>497
borderlands 2024のトレーラーにティナいるけど、ちょと違うな
500奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:40:53.56ID:Hmgz75SH
最後の常温核融は結局BOSの手に渡ったのか
なんでNCRのおばさんは勝ち誇ったような顔してたんだ
2024/04/19(金) 23:47:09.69ID:tXG3rHNo
最初に出てきたババアは報酬のキャップ貰えたんかな?依頼主死んだぞ?
2024/04/19(金) 23:51:27.59ID:WlVEul3F
仮に接収されるとしても200年ごしの夢を実現した直後に逝けるからだよ(クローン説あるけど)
それとおばさんはマックスにBOSという自分が所属している組織そのものへの疑念を抱かせる役割を担う必要があったってのがメタ
人民の為に生きた善性組織NCRの復興 盲目ハイテクレイダーBOSの是非 ごみtecどもの真実
この辺がシーズン2になるだろうね
503奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:54:40.41ID:ZUIVkZX0
まぁ意地だろうな、戦前から抱いてた後悔にケリつけて逝ったから満足なんだろう
無事に運用できるならそれに越したことはないだろうけど
2024/04/20(土) 00:01:49.45ID:VWUQ7qW9
>>493
逆に正義の味方のBOSに違和感あったからドラマ版の方が好きかも
2024/04/20(土) 00:11:24.40ID:8nhMr6xI
レイダーに狂気が足りないって声があるけど
シーズン2はこれまでにないくらいバカなスーパーミュータントが出てくるから覚悟しとけよ

しらんけど
2024/04/20(土) 00:15:29.35ID:M68ikWXs
最初マキシマスが代わりに選ばれる前に怪我?してリタイアしたサディアスってあれ怪我?病気?良く分からなかったんだけど教えて下さい
507奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:18:13.10ID:ds8JPiXI
Ep1でvaul33と32の監督官が初めて出会うシーン
32の監督官が亡くなりモルデバーが新監督官として挨拶するけど、監督官は基本的にvaultTech出身者から選ばれることになってるんだよね?
だとしたらこの時点でルーシーパパはコイツは違う!と気が付かないのかな
2024/04/20(土) 00:18:47.39ID:joa26hIF
>>506
デインのことかな
あれは外に出るのが怖くて、他人にやられたフリして自分の靴に剃刀仕込んで怪我して逃げた
509奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:21:07.30ID:xc1rtKkD
レイダーに狂気が足りないって言うか
最初のやつ除けば、パワーアーマー置き引きしようとしただけだからな
510奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:26:01.10ID:GWEpCTqV
>>507
vault-techはモルデバーの会社を買収することに躍起になっていたので、同社幹部のハンクが彼女の顔を知っている可能性は高き。賢いモルデバーのことだからそんなハンクに素顔で会おうと思うのかね
2024/04/20(土) 00:28:02.33ID:rbh3FR6x
ステフって200年前のシーンに出てきてないよね
2024/04/20(土) 00:30:19.49ID:M68ikWXs
>>508
ありがとう 靴の中が良く見えなくて分からなかった
原作知らないもんでその後目隠しされて歩かされてたから グール?になる病気で不適格で下ろされたのかとw
スッキリしました 2周目見よっと
513奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:33:21.55ID:GWEpCTqV
モルデバーがどうやって200年間生きてこられたのかは今後明らかになるということか
514奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:34:00.48ID:8kVWnMy2
ハンクってアシスタントじゃなかったっけ?
バーブの会議を盗聴シーンで呆然としてるクーパーに話しかけてたのが戦前のハンクよね?
そんなに偉い立場じゃないからモルデイバーのことは顔を知らないか覚えてなかったんじゃない?

逆にモルデイバーのことを「こいつ戦前にどこかで見たことあるな」と思ってたから31出身と信じて疑わなかったのかもしれん
2024/04/20(土) 00:38:07.84ID:6ze0JSHL
マキシマスの幼年期回想シーン
ハリソンフォードじゃないんだから冷蔵庫の中で生きているわけ無いんだよな
多分シンスだわ
516奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:42:43.00ID:GWEpCTqV
なるほどハンクはexecutive assistant だから重役秘書か
2024/04/20(土) 00:45:31.24ID:QqGpRwoH
>>514
31の管理下で2年前に殺しあわされた32から来たおばさんの偽装がバレなかったのも31(vault)側の人間と勘違いしていたって解釈ならいけるのか
襲撃の最後爆発前にルーシーパパが「君が誰なのかわかるよ(俺たぶんお前知ってるわみたいなニュアンス)」って言うのもようやく気付いたってことだよな
2024/04/20(土) 00:53:57.13ID:BnGYs/C+
DL版の4安いときに買ったままだったわ
やるかという気分にさせられた
519奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:56:19.02ID:GWEpCTqV
>>517
そんなこと言ってたか!
520奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:03:38.88ID:ds8JPiXI
分かったぞ
もし会って直ぐバレてしまったら、その場で戦闘開始だな相手は無防備だし
521奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:12:50.12ID:GWEpCTqV
>>515
たしかに
この手の話はRedditで議論されていそうなものだが見つからん
インディージョーンズのパロディということで納得してるのかもね
522奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:15:53.16ID:fkFAWClh
4にいた子供グールなんて200年以上冷蔵庫の中だぞ
523奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:20:50.78ID:GWEpCTqV
こじつけるなら、核攻撃を想定していたNCRがミルク自販機に核シェルター機能を持たせていたw
2024/04/20(土) 01:23:31.32ID:mAiyBP1Z
>>494
「頭ネジ切っておもちゃにしてやるぜー」とかな
2024/04/20(土) 01:38:11.32ID:G62qiF/z
>>484
知ったか乙
coreは核の燃料という意味で使う
2024/04/20(土) 01:54:01.08ID:VWUQ7qW9
モルデイバー好き
2024/04/20(土) 02:31:13.26ID:3yjmtV1K
BOSはシリーズが進む度に年々クズ度が上がってる気がする
(Fallout76は一応プレイヤーがどっちに傾くか選べるけども)
2024/04/20(土) 02:43:03.86ID:6SDiawgJ
BOSてPAきてイキってる893レイダーにしか見えないからな。根絶やしにしてもいい組織だ
2024/04/20(土) 02:53:24.82ID:pLenVY+/
ルーシーが地上出てから一ヶ月くらい経ってるのかな
時間が掴みにくいのはちょっと惜しい所
2024/04/20(土) 03:16:13.18ID:K7uy1q+3
3のBOSがストーリーの都合で善人だっただけで
役目が終わった4ではあっさりリオンズ親子が死んでマクソンに乗っ取られてもんな
あのマクソンBOSじゃきれいな水の配布とかやめただろうし今ごろリベットシティやメガトンも接収されてそう
あれだけ頑張った101と親父の苦労は水の泡
2024/04/20(土) 03:21:59.79ID:8nhMr6xI
これグーシー視点だとちょっと汚いスターウォーズって感じだよな
色んな大冒険からの親父の真実って具合に
グーシーが果たしてどこに落ち着くのか大変気になるところ
2024/04/20(土) 03:25:09.87ID:3yjmtV1K
>>530
まぁ流石に「水はくれてやるが代わりにBOSに入隊しろ!」くらいだとは思いたい…🥺

とはいえキャピタルもそんな風にあっさり滅茶苦茶になったから今回のNCRの衰退でブチキレも「まぁまぁ…」って感じなんよな…
2024/04/20(土) 04:28:42.92ID:YlktzORP
グールがトミー撃ったの酷くない?😢
534奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 04:58:11.58ID:MpoG62uY
シーズン2でありそうな展開ってなんだろうな
マックスはハウスに言いくるめられてカジノにハマる話ありそう
2024/04/20(土) 05:10:47.05ID:3yjmtV1K
マックス君がまた即堕ちする前提なの草

ワイはキングスの残党と会ってロカビリー堕ちに1票や
https://i.imgur.com/3lIu3gw.jpeg
2024/04/20(土) 05:51:37.07ID:1ghFfS+H
101のアイツは宇宙船で飛び回ってビッグタウンみたいに子供にPA配るサンタとして活躍してるよ<嘘>
2024/04/20(土) 06:11:49.58ID:YlktzORP
最終話凄すぎワロタ
2024/04/20(土) 06:56:23.38ID:F6GatKvo
次はぎょろ目レディには死んでもらって弟?のチビで主役やってほしいわ
2024/04/20(土) 07:31:26.29ID:VWUQ7qW9
衰退したベガスでセキュリトロンの軍団を手にしたパパを止める話に一票
2024/04/20(土) 07:44:25.50ID:Ovka4pm0
ボルト31に入ったとこで人造人間くると思ったがただの脳みそだけで生きるようにした人間だったか
541奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:33:43.79ID:xc1rtKkD
このドラマのせいでnexusのサーバー落ちてて草https://i.imgur.com/6CKn3EO.png
542奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:34:15.64ID:dklb+ZHX
どこかの町で大統領と名乗る白人のおっさんが嚢胞を皿に乗せて食ってたけどゲームにもそんな食べ物あったっけ?
2024/04/20(土) 08:42:30.50ID:1PZ5HTFF
https://i.imgur.com/JkDbnfP.jpeg
https://i.imgur.com/yH453hx.jpeg
https://i.imgur.com/bgpSUN0.jpeg
2024/04/20(土) 08:44:25.84ID:0O2ip6gG
マキシマス見るだけで笑える
545奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:56:57.23ID:p6ZKAGec
>>507
それは33の話で32は分からんし
31も全員vaultTechとは限らんし
546奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:58:22.49ID:p6ZKAGec
>>529
せいぜい4〜5日でしょ
33の方と同時進行だろうし
547奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:03:23.20ID:xc1rtKkD
無理やり帳尻合わせるなら
32に入れられた31出身者が岸田並に終わりすぎたor32側の候補が魅力的すぎて乗っ取られたんだろ
2024/04/20(土) 09:08:24.40ID:xh84aYPj
ルーシー役の人は漫画みたいな眼のデカさでキャスティングされたのかな
グロ表現が一緒にいると緩和される気がするw
アリータとか素で演れそう
2024/04/20(土) 09:17:27.75ID:Gmd0kZyH
そういや大統領名乗ってたおっさんはNCRの現大統領なのか

Foシリーズならそこら辺の小さいコミュニティで自分のこと大統領呼びさせてるリーダーいても可笑しくないが
2024/04/20(土) 09:28:39.84ID:IRU4O6Zd
デイブ共和国かな
2024/04/20(土) 09:35:58.43ID:5gSjrwl4
BOS!BOS!
2024/04/20(土) 09:36:28.86ID:M68ikWXs
>>544
愛すべき馬鹿よねw
2024/04/20(土) 10:20:21.11ID:XPDk5Nau
シーズン2舞台がベガスなら
カジノにハマって借金のかたにパワーアーマーとられるマックス
ハウスにお使い頼まれるルーシー
レックスと意気投合する犬
ジョシュアと旧友のクーパー
ベガスのほうではベロニカが人間戦車としてBOSの伝説エルダーとなっている
2024/04/20(土) 10:24:48.14ID:XPDk5Nau
>>528
実際フュージョンコアないとPA扱えない雑魚だからBOS
555奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:25:15.56ID:Gck3Hpmz
>>544
まあ外の住民がvault4であんな待遇されたら誰でも骨抜きになるわな
2024/04/20(土) 10:30:04.70ID:GgIA6hGd
そもそもフュージョンコアって何なの?
あれ1個でサイロ内の全電力賄えるとか、最初はあれが低温核融合コアなのかと思ったけど、違うんだよね?
2024/04/20(土) 10:32:27.56ID:AkD2JPkL
ゲーム中でも工場施設の電力まるまる賄っていたりするし、ざっくり超凄い電池ぐらいに理解しておけばいいと思うよ
558奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:33:17.48ID:GWEpCTqV
怪しい血清打たれたサディアスがグール化するかミュータント化するか、それが気になる
2024/04/20(土) 10:35:46.19ID:XPDk5Nau
76だとコアは各種溶剤が材料なのでそれを組み合わせて化学反応おこしエネルギーを生んでるのかなと脳内補完してる
上でもいわれるようにようは電池だな電池も中で酸やらなんやら反応させてるし
560奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:35:46.30ID:ds8JPiXI
フュージョンコア1つでvaul全体の電力賄えるのに、PAだと20分しか持たない
PAはめちゃくちゃ燃費悪いね
2024/04/20(土) 10:37:16.34ID:XPDk5Nau
燃費もだけどそんだけ電力つかって熊に負けるのヤバない
562奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:39:59.63ID:AkD2JPkL
200年間工場稼働させて尚満タンに近い電池がPAだとあっさり空になるのはゲーム的な都合だとも思うけど、理屈付けするならコア⇔PA間の伝導効率が無茶苦茶悪いんだろうな
563奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:40:56.12ID:GWEpCTqV
フュージョンと名前にあるくらいだから核融合発電ではあるのだろう
2024/04/20(土) 10:57:06.08ID:wdYLNCnr
フュージョンコアは原子力電池かな?と、マイクロ炉って奴ね
自分はそう解釈している
核融合よりは前のテクノロジーかと
2024/04/20(土) 11:03:00.30ID:pVA2AOPl
>>468
リージョンはヴァン・グラフからレーザー兵器を買ってるしテクノロジー嫌いというわけでは無いよ
あれはダメだけどこれはOKみたいなのがあって結構ややこしい
566奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:09:30.91ID:ds8JPiXI
こちらの説明ではFusion Coreは戦前の旧式核融合技術らしい

https://fallout.fandom.com/wiki/Nuclear_fusion
2024/04/20(土) 11:12:41.28ID:Gmd0kZyH
リージョン自体が23世紀で何故かローマごっこしてる巨大なレイダー集団だしな…

内情や本拠地乗り込むとローマに対して失礼レベルな人身売買薬物売買男尊女卑で子供は奴隷と清々しいホモヒャッハーで気持ちよく殴れる楽しい悪役だった、ブーンと一緒に乗り込んだのは楽しい思い出
2024/04/20(土) 11:23:41.74ID:jiAbZv5R
vaultから出てきた数人でNCR首都があっさり壊滅するなんてなあ
NCRに苦戦してたBOSSやリージョンがアホみたいだ
569奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:29:13.02ID:fkFAWClh
まぁあれはBOSとの共同作戦な気もするけどな
親父はBOSルートでシェイディサンズを巡るクエを終わらせた的な
2024/04/20(土) 11:32:48.17ID:AkD2JPkL
>>462
ネームドの名前がローマっぽいとか(これは元々BOSにその傾向があるらしいが)赤/金のカラーリングとかタイタスが喋ってた処刑方がリージョンっぽいとか色々あんのな
指摘されないと気付かない程度にはBOSの体裁を保っているので、リージョン関係あるとしてもどっちかというとBOSがリージョン残党を吸収した形だとは思うが
2024/04/20(土) 11:40:20.37ID:VWUQ7qW9
リージョンは士気向上のためテクノロジーを禁止していたり部族支配に便利だからローマを利用していたがいざとなれば臨機応変になんでもやる
シーザーのカリスマであってのリージョンで後釜無き今では空中分解か残党のレイダーまがいが妥当だろう
2024/04/20(土) 11:41:51.68ID:AkD2JPkL
まあ、メタ読み的には舞台をわざわざベガスに移しておいてリージョン全滅しました、カーンズ出ません、ハウスも消滅しましたの役満はなさそうではある
何らかの形でどれかは出てくるだろう
2024/04/20(土) 11:51:50.78ID:VG72FEDT
>>546
アイパッチの人の出産とか選挙とかあるし結構時間経ってると思うよ
2024/04/20(土) 11:53:10.72ID:huA55us6
前作主人公の扱いどうなるかが不安ではある

ベセスダ作品だとちょっと言及してその後ぼかすのが通例だけど、FoNVだとエンディングで「こんな生涯でしたよ」程度には語るんだよな普通に一時的に離れてる扱いが無難か
2024/04/20(土) 11:54:56.21ID:KRW7rPq5
喫茶店でナポリタンとピザとコーラとビール呑んでるおれはvault4で満足そうにしてたマキシマスを責める気にはとてもならない(´・ω・`)おれならあそこで追加でヌカコーラとピザトーストと女あてがわれたら骨抜きになると思う。
2024/04/20(土) 11:57:49.63ID:s8a58eBK
でもあそこで堕落しきらずにヒロインのピンチに颯爽と駆けつけられるマキシマスくんは偉いよ
2024/04/20(土) 11:58:34.48ID:AkD2JPkL
ロアがブラックボックスだらけになっても歪なので、おいどんはその辺はサクッと公式が決めちゃっていいと思う派
578奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:58:43.99ID:GWEpCTqV
某有名YouTuberが何年も前に配信したFo4実況を今になって編集して再配信w
商売人だな〜
2024/04/20(土) 11:58:59.71ID:KRW7rPq5
>>576
自販機破壊したのはやりすぎと思ったわw
580奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:59:18.73ID:fkFAWClh
初爆発相手がフィストのマックス君は見てみたい
581奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:02:01.20ID:ds8JPiXI
>>578
ファーザーと再会した時点で配信終結した人ね
彼はFo76も序盤で投げてた
発売直後の76ならその気持ちも分かる!
2024/04/20(土) 12:03:15.29ID:m8qh5/jT
こんだけ核がー放射能がーっていう作品なのに
fusionが核融合を意味しないなんていう事は無いだろう
2024/04/20(土) 12:07:31.94ID:VWUQ7qW9
>>580
足の感覚がないって言うマックス君すごく見たい
2024/04/20(土) 12:08:49.62ID:0O2ip6gG
>>543
ポップコーン頬張ってニヤけてんじゃねーよwww
585奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:09:04.31ID:p6ZKAGec
>>573
経ってないよ
眼帯金髪は夫が亡くなってすぐに遺品処理して従兄弟を誘ってやってる最中に破水出産
選挙も死体処理をすぐに終えて話し合いしてすぐに実施

ルーシーが焚き火してるのが確か2回はあったから最低でも3日は経ってるけど
2024/04/20(土) 12:10:39.21ID:huA55us6
>>580
マキシマスと運び屋が穴(竿)兄弟になるって……こと!?
587奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:16:02.32ID:ds8JPiXI
ep1でルーシーが初夜を迎えるシーン
相手の背中のX型傷が気になる
本当の傷だったらメイクで隠すだろうから
何か意味があるのだろうか
たしかBOSの刻印も背中にX印だったような
588奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:21:35.35ID:GWEpCTqV
彼の脇腹にも大きな傷があるから
たんに地上から侵入してきた荒くれ者の表出なのでは
だったら背中の傷ももっと目立つ方がよさそうだが
2024/04/20(土) 12:28:19.07ID:CRsG/6uu
サディアスをいびってニチャって笑う表情マジでいい
2024/04/20(土) 12:38:05.57ID:VWUQ7qW9
モハビにはレックスとロキシーとサイバードッグ団がいるからクーパーが桃太郎みたいになっちゃう
2024/04/20(土) 12:43:54.40ID:f0FQOfwz
だんだん好きになってきたぞマキシマス
2024/04/20(土) 12:47:46.14ID:+fmibKbp
海外ドラマの無理やりロマンスいれるの嫌いだわあ
いらないだろ
2024/04/20(土) 12:57:06.93ID:GwaAsn+3
>>576
(ポップコーン食いながら)
2024/04/20(土) 12:57:56.15ID:pLenVY+/
>>585
ルーシーがVault4に来て顔に酸をかけるまで2週間、そのままセリフがあったわ
そこからNCRまで数日って所か、たったそれだけで随分と成長したもんだわ
595奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:00:19.24ID:ds8JPiXI
ルーシーの従兄弟がなかなかよい
ルーシーのセックスフレンドで彼女とベッタリだったのに、彼女が出て行った途端に新しい伴侶にベッタリ
イケメンだが中身スカスカな感じ
2024/04/20(土) 13:02:27.58ID:f0FQOfwz
>>592
アメリカ人は恋愛大好きだからしゃーない
ジジババ主役のドラマでもヤリまくりング
2024/04/20(土) 13:02:56.77ID:7/6U4BZY
>>592
ルーシーみたいなファックがスポーツ感覚のヤリマンだとそんな気にならない
2024/04/20(土) 13:10:51.21ID:VWUQ7qW9
>>597
これくらい軽いと最早vaultの価値観や文化なんだろうな
2024/04/20(土) 13:13:24.93ID:M68ikWXs
>>593
ルーシーの生牡蠣も…
600顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 13:20:53.40ID:MP/NoQfm
>>560
クソデカリアクターが4機くらい映ってたのに
コア一個でvault4の全電力賄ってたのは違和感あったな
まあ作ったのがvaulttecだからフュージョンコア取ったら回路が絶たれて送電できないとかそんな構造でも不思議じゃないけど
2024/04/20(土) 13:28:50.88ID:huA55us6
ルーシーの従兄はまあ受け身の常識人感あるよね

なし崩し的に家族関係になっちゃって32送りになった彼のその後も気になる
2024/04/20(土) 13:29:46.16ID:9n0n4BkF
俺的には眼帯破水姉さん好きやで
なんだぁ? 濡れてるじゃないか(直後破水)
2024/04/20(土) 13:30:40.03ID:LAbBCoBD
>>576
なんやかんやいいタイミングで現れる男
Luck値だけが桁外れ
2024/04/20(土) 13:31:34.21ID:LAbBCoBD
こんなに濡れてるじゃないか…!
って変なスイッチ入った途端の破水はほんと笑える
でもこのノリは人を選ぶよな
2024/04/20(土) 13:31:56.57ID:9n0n4BkF
見てて思ったのがあんなVAULT33の人員真っ二つにしての移住よりVAULT32のウォーターチップを回収して安定を計ってから
VAULT32の農地開拓の方が良いのではと思ったり
2024/04/20(土) 13:33:20.96ID:huA55us6
ものっそいギリギリなギャグだけどあそこはとてもFo味出てたシーンだと思う
2024/04/20(土) 13:37:20.54ID:pLenVY+/
ゲーム内で気軽にフュージョンコア取ってたのちょっと反省したわ
2024/04/20(土) 13:39:57.07ID:paV0rAB2
>>314
亀レスだけど
reproductive organ
と言ってるから

生殖機能的な意味だぞ
2024/04/20(土) 13:40:36.99ID:paV0rAB2
ルーシーって今まで見た女優で1番目が大きいかもしれん
デカすぎる
610奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:43:12.35ID:fkFAWClh
目が大きい上に涙袋も大きいから
ザコシが福山の真似で付けてるアレみたいに見える時がある
2024/04/20(土) 13:44:06.75ID:paV0rAB2
>>610
www
612顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 13:50:00.18ID:MP/NoQfm
>>609
TED2のゴラムもデカかったけどルーシーの方がでかいな
2024/04/20(土) 13:51:49.27ID:LAbBCoBD
>>608
何気に翻訳がゼニアジクオリティだな
2024/04/20(土) 13:53:28.51ID:VWUQ7qW9
>>606
分かる
フォールアウトって感じのノリ
2024/04/20(土) 13:57:10.92ID:7/6U4BZY
>>609
キャラメイクだと可愛く出来たのに
実際ゲーム始めて動いてるの見るとなんかキモいって感じなくらい目のデカさが凄いw
2024/04/20(土) 13:58:12.63ID:AkD2JPkL
>>605
ネズミどもが水の枯渇という極限状況で何をするかという社会実験でもしたいんだろう
ネズミが全滅しないように分けただけや
2024/04/20(土) 14:03:28.14ID:GwaAsn+3
ゲームオブスローンズの濡れ場も退屈で飛ばしちゃってたな
618顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:03:32.48ID:MP/NoQfm
未来の支配のための31居住者だけど
支配するまでの復興はどこでやるんだろう
619奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:07:44.13ID:ds8JPiXI
ゴラムは大好きキャラなのにゲームがクソすぎて新作は恐らくないだろう。残念だいとしいしと
2024/04/20(土) 14:21:24.39ID:BFOmmwNG
絶妙に面白くなりそうでならなかったクソドラマだったわ
これ別にfalloutじゃなくても成立するでしょ、アイコン的に原作小道具が出るだけでポストアポカリプス系に皮被せただけ
見どころのvatsなし
スパミュなし
1体で都市一つ破壊するパワーアーマーがクソ雑魚化
棒立ちして親父逃がすルーシー
尺だけとって対した中身がないグールの過去

面白くなる気配がない
2024/04/20(土) 14:28:11.96ID:AkD2JPkL
お客様lv99(スポンサー)に忖度して説明過剰だったりエピソード過剰だったりの邦画みたいになられても困るんで何でもかんでも出すというのも難しいところ
2024/04/20(土) 14:35:49.09ID:huA55us6
大作のシリーズ洋ドラマお約束の流れにならないで完結見据えてやって欲しい気持ちはある
2024/04/20(土) 14:36:18.70ID:qzZ9XcMI
前半のルーシー虐は良かった
無双化しそうな続編にはあまり期待できない
しょうもないサンショウウオじゃなくてデスクローが見たい
2024/04/20(土) 14:40:28.21ID:TG3MnoJT
おそらくグールの役者の素顔も出すのがドラマ出演条件に入ってるだろうから過去話はずっとついて回るだろうね

あきらかに弟にsmall frameのtraitがついてたけど特になんもなかったなー
625奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:50:12.98ID:fkFAWClh
戦前パートなかなか面白かったけどな
これまでログで推察するしかなかったし、ゲームであそこまで描写される事も今後ないだろう

これからVault入れなかった人達がどう生き延びたか描かれるのならより楽しみだわ
626顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 15:00:17.03ID:MP/NoQfm
>>625
面白いんだけどfallout的なレトロフューチャー部分が上手く書けてなかった気がする
2024/04/20(土) 15:03:10.66ID:pLenVY+/
2077年だって分かってない感想ちょいちょい見るもんな
2024/04/20(土) 15:19:24.92ID:bmZvWVI7
ルーシーパパも結局父親なんだな
娘の一言でパスワード教えちゃったし
2024/04/20(土) 15:34:20.60ID:7/6U4BZY
>>626
プラズマ系武器が欲しかった
マーズアタックの丸パクリでもいいから
630奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:39:19.29ID:WZvRF8s+
錆と砂で覆えばウェイストランドっぽくなる戦後と違って戦前は建物はもちろんインテリアからファッションまでミッドセンチュリー+レトロフューチャーで揃えないといけないから撮影はめちゃくちゃ大変だろうね
2024/04/20(土) 15:39:58.57ID:XzZjFSjg
エネルギー武器はVFXの手間かかるから予算が増えるであろうシーズン2では期待していいんじゃないの
632奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:41:36.03ID:kf0Hu7xv
ゲームやってて分かってるはずなのに戦前パートそういやこれ2077年の話だったわ…ってなったわ
まああの戦前の世界観再現するのは難しいよな
2024/04/20(土) 15:41:54.32ID:LAbBCoBD
だからどこまでもファンムービーなんだよな
エッジランナーズのような、いわゆる促販ドラマってやつ
ただfalloutファンが増えることはそれはそれで喜ばしいことだけどね

ただファン人口が増えたことで作品特有のブラックさが薄れてしまうかもという懸念もある
2024/04/20(土) 15:50:10.38ID:s8a58eBK
エッジランナーズはあれ単体だと見た後サイパン本体購入するくらい良かったんだけど肝心のゲームとの乖離が過ぎる内容だったと思う
2024/04/20(土) 15:57:37.92ID:M68ikWXs
カイロをローターと間違えるマキシマスすこ
2024/04/20(土) 16:08:50.71ID:huA55us6
エッジランナーズはゲームで物足りなかったラスボス戦にプレイヤーが挑む理由増やしてくれる名采配でしたね(遠い目)

Falloutはドラマも正史に組み込む気概あるっぽいから、続編との間の話にすんのかな
2024/04/20(土) 16:16:06.71ID:3yjmtV1K
>>629
>>631
デスクローについてこんな風に言ってるし他の要素は今後にむけて温存してるっぽいな
プロテクトロンとかも楽しみだわ

>続けてロバートソン=ドウォレットは、シーズン1に何を登場させてシーズン2のために何を取っておくか、正確に見極めるのは容易ではなかったと述べている。世界の終末前にアメリカで国民的なソフトドリンクだったヌカコーラやデスクローをはじめ、ゲーマーではない人でも知っているアイテムやキャラクター全てを、シーズン1に投入したい誘惑に駆られたという。

>その一方で、ウィキペディアで『フォールアウト』の内容に軽く目を通した人によって脚本が書かれたような番組は作りたくなかったとし、シーズン1に深く重みのある要素を組み込むことが重要だったため、人気キャラクターを全て登場させることはしなかったと答えている。

https://dramanavi.net/articles/246705
638奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:29:46.11ID:6YF1Euls
特典映像と基本設定説明も増えてるぞ見ろ


BOSがリージョンに乗っ取らてる説意外とマジに見えてきたな
639奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:46:26.75ID:OIk4O74C
まだ1週間ちょっとなのにスレ全然伸びなくなってきたな…
2024/04/20(土) 16:47:23.43ID:3yjmtV1K
むしろFalloutとか同じベセスダの中でもTESとかと比べてさらにドマイナーな印象だったのにここまで騒ぎになってるのがびっくりなんよ…
2024/04/20(土) 16:59:30.30ID:qbJSHegr
シーズン2はよ
642奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:00:27.68ID:ZdM7JqtT
fallout4次世代版が来るらしいからやってみっか(´・ω・`)
2024/04/20(土) 17:03:42.01ID:QqGpRwoH
BOSリージョンに乗っとられ説は正確にはBOSリージョン合併説っぽいな
根拠
・タイタス、マキシマス、クインタス(おじいちゃん)はローマ系(リージョン系)の名前
・全部じゃないけど赤と金(リージョンカラー)の旗が何度も出てくる
反証
・テクノロジー大好きBOSとスティムパックすら使わないぐらいアンチテクノロジーリージョンの合併はおかしい
・デーンとかサデウスは別にローマ系じゃない
・そもそもBOSはもとからローマ要素あるから今更(アドヴィクトリアムとか)
おもしろそうな考察
おじいちゃんの名前のクインタスはローマ元老院に大規模な反乱を起こした人物と同じ。これはS2でBOSが割れる伏線説
2024/04/20(土) 17:05:54.08ID:3yjmtV1K
居住地制圧して仰々しい玉座掲げてるBOSなんかリージョンっぽいなぁとは俺も思ったけど(まぁBOSだしな…)でも片付けられそうな範疇なのがなかなか面白いな
645奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:31:35.54ID:xc1rtKkD
没イベント入れるなら、リージョンがハウスのロボット警備兵を乗っ取るってのがあるんだよな
2024/04/20(土) 17:32:10.84ID:fvLtOxvB
VATS編集
https://youtu.be/KtpsHFSaNBQ?si=3bvzj74fnnM-Vion
647顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 17:37:14.20ID:MP/NoQfm
>>646
これなら無くていいな
2024/04/20(土) 17:41:31.70ID:Ia4Injl5
これまでのBOSだとエドワーズとかマクナマラとかアメリカ軍人らしい名前(偏見)がまあまあ居たけどそれっぽい奴が今回居ないよな
649奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:50:33.99ID:xc1rtKkD
よく考えたら、リージョンにはユリシーズいるし
最終決戦ぐらい進めるとサブマシンガン持ってくるな
整備できる人間がいないだけで、ハイテク装備があったら使うんじゃないか?

まあ、屁理屈だって言われたら言い返せないけど
2024/04/20(土) 17:54:12.44ID:XPDk5Nau
合併とはいっても象徴である旗がリージョンカラーの時点でイニシアチブはリージョンぽい印象だな普通に乗っ取られの可能性もあるが
BOSリージョン連合VSNCRならベガスがほぼ崩壊しててもおかしくない(最後のパパシーンでデカい街は映ってたのでそまでではない?)
でも運び屋いるなら大丈夫じゃねってなるから運び屋はシンクタンクのお使いで宇宙に居ますでOK
シーザー以外であのリージョン仕切れそうなのっていうと……やっぱジョシュアカムバック説ががが
2024/04/20(土) 17:57:44.15ID:VWUQ7qW9
リージョンは銃器の供給が追いつかないのと滅私奉公の洗脳のためにステゴロ最高を推していたと思う
あと部族の知能が足りない
2024/04/20(土) 17:59:57.46ID:VWUQ7qW9
バルプスならリーダーになれるか
653奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:02:04.36ID:fkFAWClh
旗は怪しいと思うが飛行船まで掌握できるのかなって疑問は残る
あれがプリドゥエンなら東海岸BOSまで騙せてるって事になるし
654奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:02:11.95ID:9ukqnSgR
>>650
シェイディサンズ爆発の実行者はドラマBOSって展開はありそうだな
ボルト4に遺棄されたBOSマークに傷がついたPAもマックスのBOS離脱フラグに見えるし
2024/04/20(土) 18:02:54.85ID:Ia4Injl5
ラニウス率いる蛮族レイダー集団になってるかもしれないから…

>>649 
リージョンに使いっ走りさせられてたホワイトレッグスは武器貯蔵庫占領して対物ライフルとかトンプソンを使ってたから物資次第って所だろうね
2024/04/20(土) 18:05:15.05ID:XPDk5Nau
バルプスでるなら声優は是非ともゲームの吹き替えの人でお願いしたい
セリフまわしもゲームの吹き替えの感じでたのむw
657奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:05:31.96ID:9ukqnSgR
>>653
騙すというかドラマBOSは既に分派なんじゃ無いかと思うわ
元々西海岸BOSは飛行船を持っていたらしいし乗っていてもおかしくは無いでしょ
658奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:09:02.61ID:Dp4Xy1yn
>>543
パワーアーマーは全部CGかと思ってたわ
激しく動くシーンはCGでプロップと使い分けてんのかね
659奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:12:07.64ID:xc1rtKkD
パワーアーマーの動きがしょぼすぎて浮いてるとこ以外コスチュームだと思ってたわ
660奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:12:42.13ID:fkFAWClh
>>657
同型の別艦なら普通にありえそうよな
なんか元々3隻分くらいスクラップであったのを修復しましたみたいなログが4にあった気がする
2024/04/20(土) 18:15:16.16ID:Expmj6ls
なんやかんやアングラ感あった方がfalloutにとっては幸せだろうな
2024/04/20(土) 18:15:22.90ID:fvLtOxvB
プリドゥエンって何隻かあるのか、BOSすごいな
2024/04/20(土) 18:18:11.52ID:Ia4Injl5
Tacticsを正史に含むのかどうかは微妙だけど中西部のBOSも元々は逃げるスーパーミュータントを飛行船で追撃する部隊だったからな
2024/04/20(土) 18:18:35.81ID:QqGpRwoH
Foをアングラだと思ってるの日本人ぐらいでしょ
665奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:21:40.41ID:Dp4Xy1yn
設定上t-60はt-45の基礎設計そのままに装甲を強化した結果鈍重&視界悪化してしまった廉価版
t-51ならもっと俊敏に動けるんだろうな
2024/04/20(土) 18:25:01.56ID:XPDk5Nau
でもドラマはわり初見さん歓迎なつくりというか画作りは4や76ぽい落ち着いてた印象だったな
まあキャラのノリは結構オブシFOぽいダークユーモアが多かったけど
2024/04/20(土) 18:35:11.56ID:WORL9TB0
ドラマのナイトってやたら階級高そうな感じだよな
ナイトってリースとかだろ?それにしちゃ偉そうというか、ゲーム中で言うパラディンのような扱いされてるように見える
2024/04/20(土) 18:35:46.57ID:QpJmlQZW
アーサー王の盾で舟のプリドゥエンはアーサーマクソンくん20歳がウキウキでつけた名前だと思ってたのに
2024/04/20(土) 18:36:47.45ID:fvLtOxvB
1話見返してみると伏線や含みが多過ぎてビビる
得意なことをしてみたらどう?逃げて…隠れる…!
のとこステフに聞かせてるのとかすごい皮肉だったんだな
2024/04/20(土) 18:44:20.20ID:1ghFfS+H
ドラマの世界じゃ聖人系BOSはとっくに離反してそう
2024/04/20(土) 18:58:46.41ID:Ovka4pm0
ナイト リースってしょぼい不快なキャラだったな
2024/04/20(土) 19:01:24.80ID:yomgOv/6
そもそも西側BOSに聖人はどれくらい居るんだろうか
FO1の時代からクソ舐めた奴ばっかの印象なんだが
2024/04/20(土) 19:05:50.03ID:Gmd0kZyH
ジョシャアは例の自然公園で大人しくしてて……
674顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 19:08:30.39ID:MP/NoQfm
>>671
センチネルになっても態度悪いからプリドゥエンの甲板から突き落としてやりたいわ
675奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:10:16.58ID:8oc2YPFZ
一緒にいるスクライブヘイレンが良い奴すぎるのもね
2024/04/20(土) 19:10:21.00ID:eclv1EYZ
見終わったけど最後にハンクが見てた街はなんだい?
あそこに支配層がいるのか?どうして地下じゃないんだろう
2024/04/20(土) 19:12:52.89ID:s8a58eBK
リースはちゃんとこちらの立場が上になった時今までの非礼を詫びてくれるから……
汎用台詞差分用意されてないのが悪いだけだから……
2024/04/20(土) 19:15:41.02ID:QqGpRwoH
>>676
ドラマ勢っぽいけどゲーム(原作)のネタバレ食らってもいいんか?
2024/04/20(土) 19:17:03.42ID:yomgOv/6
>>676
Fallout new vegasの舞台になった街
こんくらいならネタバレにならんだろ
2024/04/20(土) 19:21:42.65ID:eclv1EYZ
>>678
>>679
なるほど次回はそこがメインになるわけか
ゲームやってる人は次も展開読めるって感じ?
ネタバレは特に気にしないよ
ベガスの地下にボルトがあってそこに本当の支配層がいるんじゃないかって予想してるんだけども
2024/04/20(土) 19:26:50.82ID:ETasRbzk
そもそもベガスは核の被害を受けてない地域なんだよ
2024/04/20(土) 19:28:58.30ID:VWUQ7qW9
ベガスには最も平和なvault21があるわね
2024/04/20(土) 19:36:53.17ID:3yjmtV1K
>>672
見てない選択肢とかイベントとかあるのかもだけど1のBOSってぶっちゃけリオンズBOSとそんな変わらん印象だったわ
よっぽど悪いエンディングでもない限り市民らに技術分け与えちゃったりなんかもし始めるし
2024/04/20(土) 19:40:28.46ID:rJKzLd/d
>>667
パワーアーマーを付けられる階級だから全員偉そうだろ
ナイトリースとかまさに上から目線のクズ野郎
2024/04/20(土) 19:42:38.56ID:Gmd0kZyH
ベガスというかモハビの地域はハウスっていう大企業のお偉いさんが自前で用意した迎撃システムで当時の核攻撃のほとんどを無力化出来て、綺麗な水源と大規模発電ダムを残せた

んでもってそんな人が暮らしやすい場所には当然ヒャッハーな連中にも天国なので人身売買組織とか人食い族も元気に生きてるし、核戦争後の危険生物達も快適な餌場なので危険なクリーチャーも多いというかデスクローが普通に群れてる
2024/04/20(土) 19:49:41.30ID:kReakkYC
泣きました、僕はゲイでBOSで人造人間です😢
2024/04/20(土) 19:51:07.50ID:F+o+EQWp
1のBOSは助け求めたら最終決戦直前で帰りやがったことしか記憶にない
2024/04/20(土) 20:11:11.78ID:eclv1EYZ
>>681>>685
そういう事なのか面白いね
ほんじゃvault-tecやあの会議にいた連中とは別の支配者層の話だね
もしくは密接な関わりはあったけどvaultの思想には共感できなくて別の道を選んだとか
シーズン2が楽しみだのう
2024/04/20(土) 20:17:25.83ID:eclv1EYZ
放射能無効地域はあったとしてもその存在をvaultが知ってたのかどうかとか、あとこれアメリカ全土に核が落とされた訳じゃないんだね?海外がどう動いたのかも気になるな
そうなるとvaultのやってる事は一部地域での人間のコントロールって事になるけど、被曝してない地域や海外諸国が調査に来たりってとこまでは考えなくていい感じかな?
2024/04/20(土) 20:24:29.81ID:kReakkYC
>>689
基本的には現実に起きうる核戦争と同じだよ
互いに相手を絶滅させるために世界中の都市と軍事基地に核ミサイルを撃ちまくってる
691奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:24:59.03ID:tSOsH2Al
デンゼル・ワシントンに似すぎだろ🤣
2024/04/20(土) 20:25:13.53ID:f0FQOfwz
まあデスクロー先生出なくちゃfallout名乗る資格ないわな
もちろん死体じゃなくて
2024/04/20(土) 20:29:18.21ID:CgcAu2To
fallout3てノートpcでもやれるんだろうか
最低スペック以下でもストーリー追う程度のプレイができるなら買いたいけど
2024/04/20(土) 20:31:01.76ID:eclv1EYZ
>>690
ありがとう
ベガスみたいなとこ除いて世界中がウェイストランドみたいには恐らくなってるって感じなのね
695奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:37:33.87ID:zcQiYhUJ
T60は普通にかっこいいのがよろしくない
現代のSFか...?ってなってしまう
その点T51は絶妙に不格好で曲線多用したデザインがレトロ感があっていい
2024/04/20(土) 20:39:52.70ID:VWUQ7qW9
日本は中国の植民地じゃなかったっけ
2024/04/20(土) 20:41:42.38ID:1ghFfS+H
マイアラークかと思ったら別なの出たのは意外だったけどアレゲームでも強いから結果的にそれでよかったな
2024/04/20(土) 20:42:16.94ID:XzZjFSjg
実際T51は1作目からある古いデザインで
T60はFallout4で新規追加された比較的新しいデザインなのはある
2024/04/20(土) 20:45:35.20ID:QqGpRwoH
3のopの45が1番かっこいい
なお作中
700奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:47:07.75ID:zcQiYhUJ
最近のノートPCならFallout3やれると思う
PC版は水の反射やたら凝ってたからその辺の設定を一部切ると軽量になった記憶がある
2024/04/20(土) 20:55:17.64ID:r25qu+gt
めちゃくちゃ面白かったけどノーランって監督は最初面白いけど後半伏線畳めず糞化してくドラマが多いパターンの人らしい

そうならないよう祈ろう
702顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 20:58:19.20ID:MP/NoQfm
>>692
S2以降に出すもの無くなっちゃうから仕方ない
2024/04/20(土) 20:58:44.10ID:3yjmtV1K
>>692
実写スタッフ「詰め込みすぎて使い捨て扱いになってしまうのが嫌だった」

ぼく「許す」

実際シーズン1にポイポイポイって全部薄味でぶっこんだら2や3で盛り上がりポイントどんどん少なくなっちゃいそうだしな
2や3をやる強気スタイルありきとはいえちゃんと配分を考えてくれてるのは嬉しい
2024/04/20(土) 21:00:12.61ID:yomgOv/6
>>688
ロブコの創設者だから多分あの会議に居たよ
投資に消極的な態度取ってたのがおそらくハウス
2024/04/20(土) 21:05:57.73ID:XPDk5Nau
ノートか否かよりもスペックのほうが問題かな
一応わいの10年以上前のパソコンでもNVは出来るから3もその時代までのゲーミングPCならいけるはず
2024/04/20(土) 21:07:17.51ID:9n0n4BkF
S2ではレイダーPAくらいは出してくれると信じてる、もしくはT-45
2024/04/20(土) 21:11:32.72ID:3yjmtV1K
東でも西でもT60に淘汰されてしまった45君と51さんに涙を禁じ得ない
2024/04/20(土) 21:12:06.51ID:XPDk5Nau
むしろシーズン1の時点で薄味に感じたけどな
ベセスダの体質なのか4や76に同じものを感じる
いらん描写盛るのに必要な描写が足りない
マキシマス視点がまずいらんて
2024/04/20(土) 21:18:30.20ID:3yjmtV1K
愛されとるやろ…!
マキシマス君も…!
2024/04/20(土) 21:19:48.07ID:QqGpRwoH
S1が物足りないとか言ってる奴らは食卓に嫌いな物が出たか自分の思った料理が出てこなくて騒いでるだけのバカよ

普通に考えたら8話という限られた尺の中で新規を気にしながらファンサービスもできて、伏線もはりまくって、S2も確定してるとかいう近年まれにみる最高のS1だよ
コミュニティの盛り上がりがそれを証明してる
711奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:20:32.11ID:CbsxXb9y
考察前提で謎残しすぎなのフォールアウトというよりエルダースクロールみたいだ
モルデヴァーとか謎が多すぎるまま死んじゃったけど
続編に引っ張るほどのキャラでもないしこのまま終わりなんだろうな
2024/04/20(土) 21:25:28.45ID:XzZjFSjg
ドラマ版も見事にどこまでも忠実にFalloutだし口に合わない人もいるだろうが
わざわざ逆張り主張するような性質の物とは思えない
2024/04/20(土) 21:25:36.23ID:yomgOv/6
Redditによると現代基準でグリフィス天文台からベガスまで徒歩で101時間かぁ
T-60着てるとはいえあの親父良く辿り着けたな
2024/04/20(土) 21:26:53.09ID:QqGpRwoH
発見済みのロケーションだからFTしたんじゃないか
2024/04/20(土) 21:27:44.02ID:XPDk5Nau
ネタ的にはなw
でも物語としてはマキシマスパートはマジでノイズ
父を救うためボルトを出た主人公のルーシー
その父とも因縁があり話の根幹にかかわってそうなクーパー
ボルト暮らしで世間知らずのルーシー
戦前から戦争に参加しドラマの登場人物で誰よりもあの世界の過酷さ辛辣さ無情さを知るクーパー
この二人の因縁と対比を主軸にすでに道は出来上がってるのにマックスパートで「え、なんの時間?」ってなる
マックス削ってむしろ女ボスサイドとBOSの全体像をもっと明瞭にすべきだった
716奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:28:55.70ID:fkFAWClh
今まで実写でfallout感を味わいたくて
ザ・ウォーカーやらタイムトラベラーを接種してた身としては
こんだけのクオリティで作ってくれた事に感謝感激だわ
717顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 21:29:42.09ID:MP/NoQfm
自分の欲には素直なくせに実力や経験はない、でも根っからの悪人じゃない普通のウェイストランド人の枠は必要
アンカレッジや核戦争を生き延びた歴戦のグールと温室育ちで外のことを何も知らないvault内では優秀なルーシーだけだとmobから重要人物までのキャラの立ち位置が定まらない
718奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:30:05.52ID:GWEpCTqV
>>701
Se1ではノーランは最初の3話のみ監督だよ。
私はep1のオープニグ(誕生会)の演出は素晴らしいと思った。平和な日常生活が一瞬にして地獄に。

様々な情報が織り込まれていて、見直してみると改めて納得するように出来ている。
2024/04/20(土) 21:36:01.55ID:XPDk5Nau
普通のウェイストランド人枠ならその枠に相応しくモブでいてくれってことよ
メインキャラに据えるポジではないんや
むしろ足治すために血清打った奴の方がよっぽどその枠に相応しいぞ中身もな
マックスは嫌な奴とはいえ死にかけの人間を死ぬまで待つような奴だから
むしろ根はゴリゴリの邪悪寄りや
2024/04/20(土) 21:38:22.55ID:QqGpRwoH
こいつもしかして前からいる黒人だからマックスが何してもムカついてる系のやつじゃないか
2024/04/20(土) 21:44:12.76ID:XPDk5Nau
むしろおもしろ黒人枠はいると思ってる派だがw
722奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:48:21.82ID:fkFAWClh
己の野心が叶うと同時に自分を縛り上げるっていう
因果応報ネタが成り立ってるのが理解できないと
マックスにはムカつくばかりだろう
723顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 21:48:30.79ID:MP/NoQfm
>>720
間違いないな
724奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:49:04.97ID:M8O2ze2Z
>>695
アサルトロンとかもかなりギリギリのデザインだよね
あれ以上曲線的でディテール凝ったスタイリッシュなデザインにしたら普通のSFになってしまう
2024/04/20(土) 21:50:08.41ID:yomgOv/6
こいつ○○じゃね?よりマジモン臭い奴は黙って消すのが一番良い
面白黒人居ても良いって口ではどうとでも言える話だし(ステレオタイプな)面白黒人以外の黒人キャラは結局ダメじゃねーかって話だけど
2024/04/20(土) 21:53:16.25ID:XPDk5Nau
いやだからそのネタをルーシーとクーパーのメインストーリーに添えても邪魔なだけって言ってるんだよ
8話しかないんやで?3視点なんて欲張らずにマックスはシーズン2からでも十分間に合った
8話の最後の決戦シーンなんてマックスいらんやんw
727顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 21:55:58.96ID:MP/NoQfm
>>724
アサルトロンはしゃべりでかっこよさをかなり下げてると思う
いわゆるオカマ言葉で話すのに何か設定があるんだろうか
2024/04/20(土) 22:00:34.39ID:3yjmtV1K
>>713
メタ制限抜きのガチ性能ジェッパなら案外余裕なのかもしれん
とはいえそれなりに時間は経ってそうだけど
親父のパワーアーマーベガス旅も見たいような見たくないような
2024/04/20(土) 22:02:16.61ID:XPDk5Nau
誰も人種の話してないのにお前達が話すりかえてるのに気づけよ
おれは“マキシマス”の話をしてるんやで
むしろそういう事いうお前等のほうが人種意識し過ぎじゃね
2024/04/20(土) 22:21:11.58ID:joa26hIF
思惑の違う主人公3人+vault313233は視点が多すぎると思ったわ
BOSの描写の方法はいつも通り退廃した世界で突然現れるテクノロジーに身を包んだ集団で良かったんじゃないか
2024/04/20(土) 22:27:26.46ID:TG3MnoJT
マキシマスはカミソリ入れたのが誰か判明するまではもやもやするように仕向けられてるから
その辺のイメージ残して嫌っちゃうのは製作の思うつぼでは
2024/04/20(土) 22:29:00.24ID:3yjmtV1K
>>716
最近は好きな作品の実写化がコケるとかも珍しくなかったし「まぁ仮に評価あんまりでも出してくれただけな…」と思ってたら
・各種レビューで超大好評
・SNSでも超大盛り上がり
・もちろんFallout談義も弾みまくり
・Falloutシリーズの売上も同接も2024年にしてまさかの記録更新ブッチギリ
・シーズン2も即発表されて今後も楽しみ
・などなど
ってくらい最高な結果すぎるしほんとここまで良い結果になるとは予想外だったわ

これもうコカコーラ社さんもFalloutとコラボ不可避やろ…
(クアンタムとヌカコーラ社の設定がやばすぎて逆に怒りの法廷コラボが始まるかもしれんが)
733奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:34:53.84ID:zcQiYhUJ
FalloutはSWみたいに世界観設定詰め込まれてるからいくらでもオタク語り出来る作品だからなぁ
SWみたいに自爆しないといいなぁ
2024/04/20(土) 22:37:16.87ID:fvLtOxvB
コカ・コーラ社ってメキシコとかで政治に食い込むくらい暗躍しててヌカ・コーラ社笑えないメガコーポっぷりなんだっけ
735奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:42:33.49ID:zcQiYhUJ
メキシコの村とかコカコーラが宗教儀式のアイテムにまでなっててフォールアウトもびっくりだよ
736顔デカ
垢版 |
2024/04/20(土) 22:47:20.85ID:MP/NoQfm
コカの葉使ったコカコーラvs放射能使ったヌカコーラ
2024/04/20(土) 22:50:18.12ID:Gmd0kZyH
そこにルートビアを混ぜます
2024/04/20(土) 22:55:41.56ID:QqGpRwoH
他のゲーム内メガコーポも現実に元ネタあるんかな?
2024/04/20(土) 22:57:23.95ID:3yjmtV1K
サルサパリラの看板ちょっと出てきたけど普通にボロボロで泣いちゃった(´;ω;`)
740奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:57:31.53ID:Eq4RT3f2
よく勘違いされてるが、ヌカコーラの中で放射能含まれてるのはクアンタムくらいで他は逆に放射能浄化の効果がある
2024/04/20(土) 22:58:35.26ID:zNlOb592
ヌカコーラはそれだけでもやべぇけど関連施設とマスコットキャラでD社にも喧嘩売ってるのがヤバイ
2024/04/20(土) 23:00:08.40ID:Gmd0kZyH
Foの10mmピストル、核物質使用の玩具、核エンジンの車は元ネタ覚えとる
2024/04/20(土) 23:00:21.34ID:XPDk5Nau
むしろマキシマスはカミソリの犯人とかのほうがキャラ立ってたと思うわ
まさか自作自演とはってなってそこは普通に驚いたがw体張りすぎやろレインw
関係ないがルーシーたちのスペシャルとパーク明らかになったな
クーパー案の定クリバッツビルドで草w76でもながらく猛威を振るってるしスペシャルオール20のクリバッツ76主人公がどんだけやばいかわかるw
ルーシーのパークは結構生存優先て感じで妙に勝負強いのも納得
マックスは案の定PA特化だけどMysterious Saviorあるの草w
744奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:02:37.10ID:GWEpCTqV
パイプピストルは登場してたかな?
2024/04/20(土) 23:05:20.90ID:F+o+EQWp
実写で見るとキャップ1000も2000も持ってられないだろって考えが加速した
2024/04/20(土) 23:07:52.37ID:3yjmtV1K
ヌカ社お詫びセットの残骸もどこかしらでしれっと出してほしい
西海岸にまで届いてるのかはわからんが
https://i.imgur.com/OSe8Xqm.jpeg
2024/04/20(土) 23:13:08.09ID:GwaAsn+3
>>746
ひとがしんでんねんで!
2024/04/20(土) 23:13:22.79ID:yomgOv/6
>>741
Mから始まるマスコットの中の人を起用するゲームメーカーがあるらしい
749奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:14:24.88ID:GWEpCTqV
ヌカコーラは中毒性がある上に糖分が成人標準摂取量の1.2倍もあるのがヤバい
そこはコカコーラに近い
2024/04/20(土) 23:16:19.59ID:XPDk5Nau
>>730
まさにその通りだと思う
女ボスおよび攫われたパパの経過、退廃した街並みや自然環境などドラマとしてもっと描写すべきとこはあった
サブクエの弟パートが何故か無駄なく面白かっただけに余計にいらないパートが浮き彫りになったな
多分予算が原因の不足な気もするし1好評で金もあつまるだろうからシーズン2のニューベガスには期待したい
サンセットサルサパリㇻがちゃんとおいしそうでありますように
2024/04/20(土) 23:16:57.86ID:yomgOv/6
中毒性はコーラが悪いんじゃなく糖類が悪いだけだから…
実際甘味は麻薬だと思うぞ
2024/04/20(土) 23:17:31.75ID:3yjmtV1K
ヌカ社「飲んでみろ。溶けるぞ(内臓が)」
2024/04/20(土) 23:19:03.02ID:fvLtOxvB
海外の実験で糖分だけで生活してた人が居たけど
糖分を取れば取るほど糖分がもっと欲しくなる状態になっててヤバかったな
2024/04/20(土) 23:22:03.44ID:pLenVY+/
ゲームのセール終わってるのバカすぎる
初見さんは観終わるのに一週間くらいかかるだろうに
755奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:26:48.69ID:GWEpCTqV
>>751
中毒性は糖分もあるが過剰なカフェインだと思う
2024/04/20(土) 23:26:54.90ID:QqGpRwoH
マックスアレルギーおじさんがずっと一人で長文書いて盛り上がってて草
2024/04/20(土) 23:31:30.56ID:Expmj6ls
やっぱInterplay信者ヤバいな

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240420-290548/
758奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:32:01.58ID:xc1rtKkD
>>746
フォールアウトの世界では珍しい
純粋な親切心からのお詫びセットなのに
2024/04/20(土) 23:41:26.20ID:XPDk5Nau
そういえばセール二十日までだったな
滑り込みでベガス買っといてよかったわ
てかあの吹き替え好きだからPS4か5に移植してくれないかPC版は吹き替えないし
2024/04/20(土) 23:52:01.64ID:3yjmtV1K
>>757
草生やしながら貼ろうとしたら既に出てて草
https://i.imgur.com/fewrsIg.jpeg

Fallout3も名作だったし的な結果論もあるとはいえこの頃のインタープレイはFOBOSも評判やばいわ普通に財政難だわで権利を売った結果なのを思うと流石にベセスダ被害者すぎて可哀想だわ…
つってもいまだに続いてるオブシ万歳NV最高ベセスダは〇ねみたいな流れってこういう原理主義的なのも絡んでたりすんのかね
2024/04/20(土) 23:59:48.30ID:s8a58eBK
>>759
ゴニョゴニョして音声差し替えれば良いだけじゃん
2024/04/21(日) 00:00:58.85ID:fILYNuGK
>>761
え、できるの?まじで?
MODである?
2024/04/21(日) 00:01:12.78ID:Myqzat0d
そもそもインタープレイ,オブシ信者の教典であるNV自体が3のアセット,エンジン,システム超使いまわしのMODだからな
誰のおかげで今日までのFo伝説があると思ってんだよ
2024/04/21(日) 00:03:19.71ID:XdT4wBsk
>>762
3もNVもネットにゴニョゴニョされてるから自己責任でどうぞ
2024/04/21(日) 00:06:43.82ID:bwVCdKAj
パワーアーマー強いのか弱いのか良く分からないね
アーマーに大したダメージないのにタイタス死んでたし
2024/04/21(日) 00:09:51.66ID:fILYNuGK
>>764
ういthank you探してみる
767奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:13:26.17ID:f+zuVQYf
>>740
これはwikiにも明記されてるね
某先生の解説はココ間違えてるw
2024/04/21(日) 00:16:15.46ID:JjdGzDct
>>759
ジョシュアとユリシーズがディーコンとプレストンなんだよな
あの吹き替えは発売元も気に入ったんだろうか
769顔デカ
垢版 |
2024/04/21(日) 00:20:18.43ID:XIFqPNFy
箱が無事なら中身も無事とは限らないから
770奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:23:41.00ID:zAnVm2E6
最近になってYouTubeの広告でアマプラ フォールアウトの広告が目立つようになってきたw
2024/04/21(日) 00:26:28.81ID:Gho5v8c2
>>765
対NCRでも爆発の直撃で中身が死んだか気絶したかみたいなパワーアーマー兵いたしシンプルに衝撃で中身がメタメタにされてたんじゃなかろうか

そもそもヤオグアイが原作でも攻撃力だけならデスクローより上なんじゃってくらい強いしな…
2024/04/21(日) 00:26:45.46ID:NQ94XUbd
>>760
やっぱり原典は世界観構築したフロンティアセッターって意味で偉大過ぎるからな…
スターウォーズ信者みたいなものだと思う
それだけfalloutの世界が豊かで魅力的でスターウォーズと張り合えるくらいの強度と規模感がある事の表れだと思うけどさ
2024/04/21(日) 00:27:57.09ID:NQ94XUbd
>>740
え、そうか?
4でもヌカコーラ飲んだらRAD値増えた記憶があるんだけど公式には違うの?
2024/04/21(日) 00:28:33.01ID:k9s3t876
ガンダムも1stより後の作品群が99%を占めるのに1stしか認めない層とか居るしシリーズ内のファン対立ってそれだけ作品の規模がデカいことを示してるね
2024/04/21(日) 00:28:33.70ID:fILYNuGK
>>768
声優詳しくないけどかなり激渋な人選よな
それでいてブーンはのちに売れっ子になる小山力也だし
ジャックバウアーとどっちが先だったっけか
776奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:29:26.63ID:f+zuVQYf
wikiで知った新しい蘊蓄

ヌカコーラ創業者John-Caleb Bradbertonはコカコーラとペプシコーラの創業者をもじった名前

Coca-Cola (John Pemberton)
Pepsi-Cola (Caleb Bradham)
2024/04/21(日) 00:29:33.51ID:NQ94XUbd
というわけでInterplayオブシディアン信者には世界観を壊した償いとしてヌカ社お詫びセットを進呈…
778奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:30:45.48ID:zAnVm2E6
>>773
それは元の原料ではなく核戦争で汚染されたボトルとか?
2024/04/21(日) 00:35:36.52ID:bwVCdKAj
>>771
なるほど衝撃で中身にダメージだったのね
それで苦しい脱がせて言うてたのか
確かにクッションとか緩衝材みたいなの皆無やもんね
2024/04/21(日) 00:39:10.55ID:k9s3t876
鎧着ててもぶっ飛ばされたら死ぬからね
2024/04/21(日) 00:41:07.59ID:8g85nP/i
ゲームシステム上の都合だけどノーマルのヌカコーラは全ての瓶でRAD汚染あるのに汚染がない味もあるからこじつけたんじゃないの?
てか放射能除去するのはグレープと一部のミックスドリンクだけだから>>740も間違いだよ
2024/04/21(日) 00:45:28.00ID:fILYNuGK
>>764
無事日本語音声化できた
改めてありがとね〜
783奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:47:08.24ID:f+zuVQYf
日本語のwikiページでもクアンタムで原料に放射能含めたことが分かる

https://fallout.fandom.com/ja/wiki/Nuka-Cola
2024/04/21(日) 00:58:59.93ID:rQgmk5yW
信じられん、あれは八百・愚藍…

知ってるのか雷電
2024/04/21(日) 01:10:24.43ID:MKpMOHdW
変異クマのヤオグアイ設定上はかなり強いからな
あの戦闘シーンだとなんかギャグ調でとろくて弱そうだけど
786奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:17:38.96ID:zAnVm2E6
だとすると創業時に何で核を連想させるNukaなんて名前をつけたのか。。。
恐らく戦前のアメリカでは原子力が崇拝されていたからだと思う。調べれば由来は見つかるかもしれんがNuka World持ってないw
2024/04/21(日) 01:18:53.29ID:g0N+ulBB
ヤオグアイにどつかれた、乗っかられた時に胸骨か肋骨辺り折れて肺胸辺りが圧迫、潰されていったんだと思うわ
788奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:21:32.23ID:zAnVm2E6
この人も同じ見解だ

https://www.reddit.com/r/falloutlore/comments/bn47bc/whats_the_story_behind_nuka_cola_and_why_its/?rdt=46142
2024/04/21(日) 01:23:31.20ID:8g85nP/i
>>788
そもそも個人のユーチューバーの妄想への反論がWikiと個人の書き込みがソースってむなしすぎるから辞めようよ
2024/04/21(日) 01:28:05.24ID:MKpMOHdW
フォールアウトはレトロフューチャーものであり
昔のアメリカの文化価値観常識理想イデオロギーをなんかを見て
ノスタルジーや現代とのギャップを感じるものだから
791奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:30:36.12ID:f+zuVQYf
別にいいじゃんゲームの世界設定の話しなんだから
いろんなとこから情報引用して考察するの
2024/04/21(日) 01:32:39.48ID:k9s3t876
ソースって言うならゲーム内とか公式の資料とか引用しないと…
考察するのは自由だけど、確定とか言ったり相手を否定したりはそれなりの根拠が無いと駄目よ
2024/04/21(日) 01:34:30.25ID:nAdVIQDi
ソースは誰でも編集できるwiki!
794奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:39:22.51ID:zAnVm2E6
それでいいのよ
論文書いてるわけでもないし
ゲームシリーズ全てやり直してテキスト全部読むなんて出来ないから他の情報頼ればよい
795奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 01:45:40.29ID:f+zuVQYf
確定とは言ってないよね

間違いだと言ったことが間違いだと思うなら、その理由を書けばよいと思うよ
その際にwikiなどを参照しても構わんし
2024/04/21(日) 01:46:37.66ID:TgXoYqO3
用語集もだけど誰でも書き込んだり編集出来るとこを情報元にして妄想やデマ広めるやつ害悪過ぎるわ
3の高性能過ぎる中華アサルトは中国が作れるわけ無いから吸収された日本が作ったんだ!とかわけわからんデマをマジで信じてる奴多いし
2024/04/21(日) 01:47:19.49ID:nAdVIQDi
なんだこいつらw2回線使い分けてんの?
2024/04/21(日) 01:56:51.25ID:8g85nP/i
>>795
Wikiと書き込みのクアンタムで放射能を目立つために入れたってのがそもそも3までの設定
ヌカワールドでヌカランチャー強化用爆薬を飲料に流用したのがクアンタムって設定になったんで、あの目立つ色と放射能は最初から入ってた
だからヌカコーラに製造段階で放射能が入っていたかいないかはわからない
2024/04/21(日) 02:05:25.05ID:Gho5v8c2
Fallout日本ファンコミュネットソース論争懐かしいな…

人は過ちを繰り返す…
2024/04/21(日) 02:17:28.08ID:NQ94XUbd
>>778
そういう考えもあるのか
ただ放射能の危険性を分かっていなかった世界を元にしてるから、個人的にはボトルが汚染されてるだけとは考えづらいな
放射性物質を希釈して入れてたと考える方が世界観的には合ってるように思う
2024/04/21(日) 02:18:06.36ID:NQ94XUbd
>>799
こんなコミュニティに秩序を取り戻す方法はただ1つ…

マネジメントだ!
2024/04/21(日) 02:34:22.48ID:Gho5v8c2
近年Fallout76で台頭しつつある謎の組織の名前も『マネジメント』なのは果たして偶然なのかどうか…

ちなみにユーザーの間ではエンクレイヴなんじゃとめっちゃ疑われてるとか
(流石にエンクレイヴっぽすぎて逆にミスリード扱いまでされてるとかなんとか)
https://i.imgur.com/gzVbT6A.jpeg
803奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 02:55:15.80ID:gTGQ48+N
ソースなしで〇〇だから〇〇なはず!とか決着つけたがるやつ住み着いてるから妄想考察スレかなんかに隔離してほしい
〇〇だから〇〇な可能性があるよねならわかるけど
やたら決着つけたがるのは流石に
2024/04/21(日) 03:25:07.07ID:xDvfeKTJ
まあこうであって欲しいという形で語るべきなのは分かる
俺はfallout4のネイトが昔カナダにいた設定は面白いと思うけど年表的には矛盾があるからそう大手を振って語ることはできない
805奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 03:32:53.36ID:WXsyoaMb
>>802
この時期に出すんだからドラマコラボだろうな
2024/04/21(日) 03:36:14.08ID:mfmLFrcd
ヌカコーラのキャップって、なんであんなモノが貨幣として通用するの?
偽造不可能とか説明されているけど、劇中の文明レベルであの程度は余裕なんでは?
ボルト内以外に地上でもアーマーとかS/VTOL機とか作ってるでしょ
2024/04/21(日) 03:36:20.39ID:Myqzat0d
ついこの前もソース求めまくるきちげえが荒らしてたじゃん
最後は自演までして何も言えなくなって消えたけど
808奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 03:42:21.22ID:WXsyoaMb
>>806
200年経っても飲みきれないほど作られてたってこと以外は他に説明ないな
そういうものだと受け入れるしかない
2024/04/21(日) 03:44:16.20ID:PxwzJMj6
グールって何で最初にナイトタイタスと戦った時には胸のアーマー打たなかったんだろ
2024/04/21(日) 03:45:15.14ID:xDvfeKTJ
しかしこのドラマ元がマイナー寄りのゲームのくせして結構成功してるのちょっと奇妙だよな
なんでこんな売れてんだ?

あとドラマのラストでハリウッドの看板に「ハリウッド 提供:ヌカコーラ社」ってスポンサー名が刻まれてるの本当に可笑しい
2024/04/21(日) 04:03:59.86ID:VyCTLOk+?2BP(1500)

>>810
マイナーなのは日本だけで向こうではそうじゃないから……
だいたいただのマイナーな作品ならドラマ化の話自体来ないだろうに……
2024/04/21(日) 04:30:05.92ID:ocJLjb8E
マイナーなのはガラパゴスジャパンの方ですよ
813奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 04:32:09.82ID:6qxvM6jH
日本だと3からだけど
それより前からあるゲームですし…
2024/04/21(日) 04:35:28.05ID:jIRuBlzK
売れてるのは知ってたけどどっちかと言うとアングラ寄りかと思ってた
そんなメジャーなんだ
2024/04/21(日) 05:08:38.08ID:w21rPLpK
腐敗した生首同士のキスシーンあれがこのドラマのピークだった
2024/04/21(日) 05:17:46.89ID:NQ94XUbd
サディアスのスコープがないと当たらねぇってセリフがそのまんま視聴者たちのゲーム体験なんだよな
アイアンサイトじゃあたらねえわ
817奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:11:02.80ID:mgwFgqyn
ゲームみたくスローモーションにして命中率出して攻撃とかやったら安っぽいなろう系みたいで違和感あるからやめてほしいな
pip-boyでクリーチャー解析して「あなたが死ぬ確率:95%」とかなら笑えるけど
2024/04/21(日) 07:16:59.69ID:Gho5v8c2
シーズン2でニューベガスに向けた親父追跡旅の最中でクーパー師匠にウェイストランドサバイバルを教わってVATS修得とアーマードVaultスーツ化でオナシャス
819奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:23:30.57ID:AfUqyt51
>>760
こっわ
2024/04/21(日) 07:50:56.27ID:g0N+ulBB
Falloutに限らずカードゲームのMTGとかIPとしてウィッチャー、D&D、ウォー・ハンマーも海外だと骨太老舗コンテンツだけど日本がマジでサブカル文化のガラパゴスだから消費者側から積極的に動かないと海外コンテンツは目立たんよね
2024/04/21(日) 07:55:45.74ID:e9883vH2
>>809
ただ単に忘れてた回想挟んでパワーアーマーに欠陥があったの思い出して最後ああなってる
2024/04/21(日) 07:55:48.89ID:e9883vH2
>>809
ただ単に忘れてた回想挟んでパワーアーマーに欠陥があったの思い出して最後ああなってる
2024/04/21(日) 08:04:30.64ID:Gho5v8c2
NVも本当に良い作品だし大好きなんだけどそれでもやっぱりシナリオ・クエスト特化で他のFallout作品も各々異なる良さがあるよねって評価ではあるのだが…

どうも海外コミュを見れば見るほどNV神格化の声はちょっと声量やシュバり具合がなんかおかしいというか純粋な作品評以外の感情も垣間見えるような宗教めいた勢いで逆にイメージ損ねてるの本当に悲しいし勿体無いわ
海外のFalloutコミュニティでもかなり問題視されてたんだなって今回の件で知って泣いてしもうた
824奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:18:05.38ID:kc6rfVBU
弟が監督官のコンピュータをハッキングしたのは見れたけどゲームならではの心地よいピッキング演出は実写で見られるかな?
2024/04/21(日) 08:19:05.95ID:HVUKlEHF
>>809
対アーマー用の弾を持ってなかったんだろ
2024/04/21(日) 08:22:21.51ID:bWNf5uz9
>>685
横ですまんが、そのモハビって地域にはシェイディサンズは含まれない?NVの舞台って聞いたもんで
827奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:27:41.33ID:Duaec55R
含まれない
2024/04/21(日) 08:29:35.43ID:g0N+ulBB
FoNVが作品単体で優れてる点はFoシリーズの濃い背景でオブシディアンの手腕が光るTRPG要素濃くして勢力間の横の繋がり楽しめるシナリオ部分と、ベセスダRPG部分の探索略奪沢山楽しいの組み合わせだからね、どっちの会社が優れてるってなるのは勿体ない話

両者ともマイクロソフト傘下になったんだからまた共同開発してお互いの強み発揮したもんまた創って欲しい
2024/04/21(日) 08:32:42.57ID:ybK5KCpf
>>826
モハビ=モハーベ砂漠含むラスベガス周辺だからロサンゼルスにあるシェイディ・サンズは含まれない(旧作設定ではベーカーズ・フィールドの辺り)
https://i.imgur.com/rGVyK8b.jpeg
ちなみにRedditに貼られてた天文台から逃げた親父の辿ってそうな行程はこんな感じ
https://i.imgur.com/nZqaIoM.png
2024/04/21(日) 08:40:56.87ID:Gho5v8c2
>>828
頼んだぞ…
マイクロソフト君…
https://i.imgur.com/jBNJCym.jpeg
831奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:50:01.33ID:sIr6uSqf
オブシゲー特有の最終局面でこれまで関わってきた勢力が
恩返しとばかりに馳せ参じてくれる展開は熱いので
fallout本伝にも取り入れて欲しい
832奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:02:43.31ID:pg0ji823
vault tech社の屑ぶりが更に極まってたな
2024/04/21(日) 09:10:23.13ID:bWNf5uz9
>>827
>>829
サンキュー核攻撃迎撃システムあるのに壊滅させられちまったのか?って思ってね設定が守られててよかった
シェイディサンズはロスのあたりなんだな
色々勉強になる
2024/04/21(日) 09:21:54.78ID:Gho5v8c2
Vault-tecもそういうクズいことは画策してたけどあくまでも引き金の1つであってそこからなんか世界とあと宇宙人がいらんことしまくってクズオブワールドワイズ共鳴反応の末に最終的にI Don't Want to Set the World On Fireした感じにして欲しい~!(厄介オタク)
2024/04/21(日) 09:28:48.35ID:mfmLFrcd
ボルト4の人達ってなんであんなにお人好し達なの?
ルーシーを処刑するかと思ったら、処刑と称して解放してあげて、しかも2週間分の物資までくれるとか
マキシマスがフージョンコア盗んでアーマーで大暴れしても、盗んだフージョンコアごと解放しちゃったりで
(自分ら予備バッテリーが切れたら死ぬでしょ)
なんか精神改造でもされてんのか?、あそおのボルトの住人
836奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:34:18.70ID:WfwmEBM1
>>835
怪しい奴等だってミスリードからの落差を演出したかったんだろうな
フュージョンコアに関してはPA装備したマックスから取り上げる方法が無い
だから自発的に返してくれて「ありがとう」と言ってる
2024/04/21(日) 09:42:05.92ID:OCLCAvAr
これ以上本編やゲームに出たら滅びる可能性上がるから二度と出てこないで幸せに過ごして欲しいボルト4
2024/04/21(日) 09:46:20.36ID:Gho5v8c2
>>835
おぞましいクソ外道実験に対する反乱を乗り越えた歴史があるからか平和や優しさへの意識が高いみたいなのはありそう

一応セキュリティもいるっぽいしやばいのが来たら武力でどうにかするだけの自衛手段もあるにはあるんだろうけど
まぁでもやっぱ一番は身内にやべぇのが出てこなかった&外からも派手に攻めこまれなかった幸運のおかげなんだろうか
2024/04/21(日) 09:46:31.00ID:g0N+ulBB
>>835
流れ的にはFo4のvault81パターンに近いと思う

実験の被験者もとい被害者たちが何かのトラブルでvaultの実権握れて、かつ外から合流した面子も崩壊前NCRで生活してたから比較的戦前に近いモラルが維持できてるんだと思う
2024/04/21(日) 09:54:50.05ID:Gho5v8c2
そういえば核で街を吹っ飛ばされた被害者も多数いたっけか
儀式っぽいのも自由にやらせてもらってるみたいだし平和なVaultやね
(ここを乗っ取って第二のNCRを作るぞー!!!!とならなかったのは幸運か)
2024/04/21(日) 10:06:48.53ID:ocJLjb8E
vault4にはホッコリさせられた
褒美として苦しまずに全滅させてやろう
2024/04/21(日) 10:08:59.41ID:bwVCdKAj
見ててパワーアーマー置いたままで盗られないのかヒヤヒヤするw
フュージョンコア抜いておけば盗られないって感覚なのかね?
電動自転車のバッテリー外しておく的な
2024/04/21(日) 10:12:57.34ID:NQ94XUbd
むかしオブシがNVの続編とかTESのスピンオフ作るかい?ってベセスダに聞いたけど蹴られたらしいからな

https://www.gamespark.jp/article/2023/12/20/137000.html
2024/04/21(日) 10:32:53.48ID:HVM+ECD5
ボルト4の12階にガルパーいたけど
女体から産まれたのがガルパーなんか?
2024/04/21(日) 10:37:34.52ID:g0N+ulBB
Fo4だと町中や入植地にフュージョンコア刺さったままのパワーアーマー放置してるとエネミー出現時に勝手にNPCが乗っちゃうのよね

コア抜いててもパーツ単位で余裕で盗まれる筈だから安心できる場所以外では来たままのがマシそう
846顔デカ
垢版 |
2024/04/21(日) 10:51:55.45ID:XIFqPNFy
S2の予告で公開された画像みてもタイタスのPA着てるからどこかで回収するんだろうな
vault4の住人がまた保管してくれてそう
2024/04/21(日) 10:54:50.23ID:bAm+6kOF
炎の女とかいうおばはんがそのままの姿で生き残ってた理由がわからず仕舞いだったな
あと儀式の時の肖像画の旗で彼岸島の糞みてぇな旗を思い出して吹いた
2024/04/21(日) 10:58:11.69ID:N1wdx2rW
ドラマ見て今更1や2やるのだるいからプレイ動画見てたら低intだとセリフがme goみたいな文法すらおかしいヤバイ感じになってて草
ドラマの登場人物はみんなそれなりにありそうでよかったね
2024/04/21(日) 11:07:22.01ID:fKD5YY2W
>>844
多分ルーシーが餌にされかけたガルパーが多分おじさんだったんじゃないかという予想。反乱というのももしかすると
おじさんが精神的にだいぶ怪しくなってしまった結果暴走し、結果として監督官の科学者の夫妻が食われた結果
他の改造人種が助かってVault4は平和の園になったんじゃないかなと。
850奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:23:49.82ID:WfwmEBM1
NVでMr.ハウスが生き残るルートって運び屋が他勢力を全部潰す場合だけなんだよな
正史はハウスルートでほぼ確定か
2024/04/21(日) 11:35:54.73ID:ybK5KCpf
>>850
その辺はどうにでも出来ると思う
ハウスルートじゃないけどハウスが生きてるどのEDも通らないごちゃ混ぜ新解釈ルートの可能性も十分ある
2024/04/21(日) 11:55:09.40ID:p814ENTZ
サディアスいいキャラ
853奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:49:03.34ID:LEOjy6Ub
マイケル・エマーソンいい俳優
2024/04/21(日) 14:16:29.74ID:A4f5tZyW
ルーシーが指切られる時も、切られた後もそんなに取り乱してないのは何故?
あの世界だと指切断されてもなんとかなるって感じなの?
2024/04/21(日) 14:17:07.21ID:OCLCAvAr
FEVウィルスの影響もあるのか知らんがあの世界の住人痛みに対する耐性ヤバ過ぎる
856奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:17:33.13ID:mgwFgqyn
ベセスダはtes2でマルチエンディングにした後の続編を神の介入が起きたせいで全部同時に起きましたとかいう力技で何とかしたからな
NCRとリージョンと魔改造セキュリトロンが潰し合いした結果ベガスは廃墟と化しキンバルもシーザーもハウスも死にましたとかやりそう
2024/04/21(日) 14:21:56.10ID:Sve3TnHS
自由度高いマルチエンドの後の話をやろうとするなら
ある程度の妥協は必要
858奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:36:19.54ID:E1v3LKAZ
戦国ランス式の良いトコ取りで良い
面白ければそれで許されるのだ
2024/04/21(日) 14:41:42.36ID:OCLCAvAr
基本的にゲーム内で殺せるNPCは続編じゃ生き残ってないようになってるんだっけ
何人かだけ例外は居るらしいけど
2024/04/21(日) 14:45:30.72ID:Sve3TnHS
基本的に同じ地域で続編作らないし過去作の本編の話にも極力触れないスタイルで
過去作から登場するキャラもごく少数ってだけ
2024/04/21(日) 15:24:43.62ID:g0N+ulBB
モハビでは唐突にモンティ・パイソンのオーマジュが襲ってきたけどマキシマスには是非食らっていただきたい

急に現れたピンクの古い服着たBBA3人にローリングピンでしばかれて欲しい
862奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:39:14.54ID:WfwmEBM1
そう言えばアメリカ黒幕会議が核を落とした説
参加者のMr.ハウスが自身の防衛システムの最新アップデートの為に作ったプラチナチップがベガスに到着する直前に最終戦争がおきた事で否定されるよね
まだ準備出来てないのだから
2024/04/21(日) 15:39:27.16ID:JjdGzDct
イエスマンは出してほしい
もうパソコンの壁紙とかでいいからー
2024/04/21(日) 16:11:51.76ID:F0h6FNpu
S2はコカ・コーラコラボでヌカコーラ中毒女とクァンタムで小便が光し男登場させて語らせて欲しい
865 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 16:18:20.18ID:sVtTRTtk
次世代機向けにFallout4のアプデくるから
ドラマ→パワーアップされた4を初プレイの人が羨ましいぜ
2024/04/21(日) 16:24:23.35ID:NQ94XUbd
アプデに備えてMODを入れておくか
2024/04/21(日) 16:31:16.96ID:fKD5YY2W
>>862
まぁ、そこらは「他の企業が出し抜いた」とか、「企業トップが考えている以上に状況は綱渡りになっていた」とか「ゼータ星人が
土壇場でタイミングを狂わせた」とかいろいろ解釈の余地があるわけだし。
2024/04/21(日) 17:13:46.27ID:bwVCdKAj
ビデオ見てて余りにも知識がなさ過ぎて意味不明な所がもどかしい
(部品修理を5キャップ言われて足りずに戻って来たら増えてるとかゲーム内でカジノみたいなのがあるの?)
ゲーム始めるならfallout4からがオススメって書いてあるのを何処かで見たんだけど4からでいいんですかね?
ゲーム機なしノートPCだけです
2024/04/21(日) 17:15:06.97ID:j3OhIYD1
>>868
歯医者で歯を売って1キャップ稼いだ
2024/04/21(日) 17:15:58.43ID:/sFOxE63
>>868
fallout1と2はしょぼしょぼPCでも動くぞ
2024/04/21(日) 17:23:37.47ID:W3a0/Qbm
>>868
そこは知識と関係ないだろ
「歯買います」って看板見てからのなんだからさぁ
2024/04/21(日) 17:26:51.84ID:g0N+ulBB
>>863
イエスマンは設定的にも出しやすそう
2024/04/21(日) 17:40:24.63ID:HVUKlEHF
ゲームやらなくてもネットのまとめサイトで十分だよ
年表付きだと分かりやすい
2024/04/21(日) 17:47:38.08ID:Sve3TnHS
ネットで情報集めるにしても基本的には海外サイトが中心
国内サイトで生き残ってる所は少なく主に攻略情報だけな上に旧シリーズに触れているものはほぼ無い
2024/04/21(日) 17:57:27.52ID:HVUKlEHF
普通に日本語サイトであったけどね
ドラマの解説もしてたから見終わった後にチェックするといい
2024/04/21(日) 17:58:08.99ID:bwVCdKAj
ありがとうございます。
自分の読解力のなさ申し訳ないです
3周目見てしっかり確認します
ゲーム始めてパワーアーマーを初めて手に入れたらマキシマスみたいにヒャッホゥ!言いそうですw
2024/04/21(日) 19:02:33.91ID:YXUSL+A1
フォールアウト面白かったんだけど他の海外ドラマもこんなに面白いんかな
2024/04/21(日) 19:14:33.86ID:Gho5v8c2
>>877
原作あり系で言うと元が人気タイトルでシーズン2もバリバリ示唆してたのに普通に評価悪くて打ち切りとかまぁまぁ見るからFalloutはそこんとこマジで奇跡の出来だと思う

全体で言ったらオリジナルタイトルの名作傑作とかも普通にめちゃくちゃ多いと思うよ海外ドラマ
2024/04/21(日) 19:17:41.49ID:JjdGzDct
NV信者ワイ、ベター・コール・ソウルが一番好き
運び屋みたいに口先八丁で丸め込んでいくのが楽しい
2024/04/21(日) 19:26:03.46ID:UBICwq15
グールとかの存在ってかなり貴重だよな
旧文明知ってるわけで
こういうのはボルトテックも想定外のはずだよな
自分たちしか知らない世界になると思ってたらグールという存在が出てしまった
881奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:28:11.02ID:sIr6uSqf
>>877
アマゾンならザ・ボーイズとそれのスピンオフのジェンブイは必見
882奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:30:31.14ID:i1rgDTIF
原作は3と4合計2000時間位プレイしたけど今から観てくる
ウェイストランドって事は3がベースかな?
2024/04/21(日) 19:35:00.56ID:yw/8VRNJ
>>882
3はキャピタルウエイストランド
2024/04/21(日) 19:36:39.99ID:Gho5v8c2
>>882
西海岸側の話だからベセスダってよりはインタープレイやオブシディアン時代の要素が強い感じやね
(いうて同じ国の話だから本編でどうなるかわからんけども)
しかしこう見ると3以前の作品てめちゃくちゃ大胆に北米大陸使ってて草
https://i.imgur.com/CbXefnV.jpeg
885奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:46.26ID:sIr6uSqf
>>884
アパラチアって地理的に考えて相当緑多い土地だなぁ
草木枯れまくりなキャピタルやピットの住人達はすぐさま移住した方が良いレベル
2024/04/21(日) 19:40:42.95ID:OCLCAvAr
>>885
アパラチアのゆかいどうぶつたち「ようこそ!」
887奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:53:15.07ID:kc6rfVBU
吹替えで観たけどスーパーミュータントが出たらあのアホみたいな喋り方にしてくれるのかな?
888奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:53:55.51ID:f6Qp4cbO
謎の病気に罹りそう
889奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:03:36.40ID:i1rgDTIF
時代は4より後で西海岸が舞台か
まあゲームとは切り離して楽しもう
BOSはちゃんと出てくるのねエルダーも出るのかなワクワクする
2024/04/21(日) 20:11:01.46ID:NQ94XUbd
それならこんなとこいちゃあかんでしょ
さっさと見に行け
2024/04/21(日) 20:11:06.99ID:j603nGd0
ぶっちゃけストーリーはあってないようなものでキャラと舞台説明のためだけのシーズンって感じだったな
2024/04/21(日) 20:11:37.88ID:Gho5v8c2
Pitt民はアパラチアに来た人らもいたけどまだ残ってる人らはなんで残ってるんだっけかな
なんか「俺らの生まれた土地だからよ…///」みたいなこと語ってた気がするけど失念しちゃった🥺

Fallout76ってそもそも人間キャラおらんかった分ターミナルやメモがどちゃくそ豊富な印象あったけど
今じゃ人間キャラも増えまくってるしもう普通にシリーズ過去作と遜色ないくらいテキスト量ありそう
893顔デカ
垢版 |
2024/04/21(日) 20:27:57.04ID:XIFqPNFy
アパラチアは全域が輝きの海化してそう
2024/04/21(日) 20:36:27.76ID:84ByTTu0
Fallout 今見終わったよ。正直ゲームの大ファンとしては自分が想像していた以上の出来と面白さだった。
大満足だったよ
2024/04/21(日) 20:37:26.14ID:Myqzat0d
もうS2も決まってるぞざまあみろ(歓喜)
2024/04/21(日) 20:38:36.46ID:84ByTTu0
主人公3人いたけどあれってやっぱりゲーム主人公で善と中立と悪プレイをそれぞれやってる感じなんやろな
2024/04/21(日) 20:41:22.24ID:84ByTTu0
あと YouTubeで解説動画見たけど、グールが使ってる銃って結構特殊で弾の種類を色々変えられるのな。パワーアーマーやっつけた時は徹甲弾使ってたっぽい
2024/04/21(日) 20:43:07.51ID:Myqzat0d
自分一人で何度もやり直して各派閥体験できるゲームとは違うからな
マルチ主人公にしたのは大正解よ
899奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:47:39.99ID:awgyxpB2
3派閥でもあるしそう言うことなのか
レイダーだと感情移入難しそうだしなw
2024/04/21(日) 20:52:51.24ID:j3OhIYD1
NCRが崩壊したことより驚くのはエンクレイヴが生き残ってること
ショッカー大首領並みにしつこい
でもヘルファイアアーマー部隊がBOSを圧倒するところも見たい
戦前のアーマーとは違うのだよ戦前のアーマーとは!
2024/04/21(日) 20:54:37.33ID:Gho5v8c2
エンクレイヴは実はミスリードみたいな見方もあったけどどうなんじゃろう
902奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:59:18.52ID:sIr6uSqf
3は残党であの規模だし、 NVのレムナントみたいな人らは相当数散らばってるだろうし
現実のオウム真理教みたく知らない世代を迎える事で
残党を軸に勢力を増やしていってる可能性もある
2024/04/21(日) 21:02:57.85ID:JjdGzDct
NVレムナントみたく一部は贖罪しているパターンもあるし便利な悪役としての使い方は避けてほしいな
2024/04/21(日) 21:04:14.56ID:Myqzat0d
2でエンクレイヴ本体が壊滅的な被害()を受ける
残党が3本編+DLCで徹底的に壊滅的な被害()を受けキャピタルの残党は根絶やしになる
NVでは「残党(レムナント)」という名前を自称するレベルの残党しかいない
つまりドラマは残党の残党の残党?
2024/04/21(日) 21:14:16.55ID:FnSFYJaS
便利な悪役と言えばガンダムのジオン残党
例に倣えばアクシズみたいに南米なりアラスカ経由で中国なりに行ってた部隊が戻ってきたとかでもいいからなんともね
x-01以降はアーマーの弱点は改善されてるのか気になる
2024/04/21(日) 21:33:00.97ID:AwtTKGOS
>>849
ゲーム知らないけど、この世界のクリーチャーって、放射能の影響で200年間で突然変異的に発生したんじゃなくて
ボルト内での耐放射線生物の実験で人為的に生み出されたって事なのか?

>>854
てか指切断とか足切断とか、骨が飛び出してたりとか、普通なら想像を絶する痛さで気絶してもおかしくないのに
この世界の人間って痛みに超強いのね
2024/04/21(日) 21:41:02.95ID:JjdGzDct
>>906
アドレナリン出てるんやろなあ
自分も大怪我したときは痛みを感じず後から来た
908奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:41:24.42ID:WfwmEBM1
単純にエングレイヴ居住地は医療や食事も良いだろうし他勢力より人口維持がし易いんじゃないかとは思う
クローン製造だって平気でやるだろうし
2024/04/21(日) 21:42:59.52ID:yw/8VRNJ
ヤオグアイやラッドスコルピオンは放射能の影響で変異した設定だったっけ?
デスクローは生物兵器?
2024/04/21(日) 21:50:48.39ID:Gho5v8c2
>>893
Fallout3のMZでチラッと見えたこれが3時代のアパラチアと言われても不思議ではない
https://i.imgur.com/9QyAS6k.jpeg
911 警備員[Lv.4(前8)][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 21:53:21.64ID:sIr6uSqf
ヤオグアイは名前の由来的に戦前から居たっぽいんよな
デスクローみたく熊の生物兵器計画でもあったんだろか
2024/04/21(日) 21:57:00.87ID:Gho5v8c2
>>854
>>906
メタ的には「痛みや欠損でギャーギャー泣き喚く登場人物は気持ちはわかるが視聴者からは不快に捉えられやすい」みたいな意識もありそうだけど…

『まぁでもFalloutだしな!』で大体なんとかなる
2024/04/21(日) 22:08:36.18ID:4EwTKndm
>>910
一体何でこんなに光ってるんだろうなぁ😊
2024/04/21(日) 22:12:04.27ID:ybK5KCpf
アパラチアなら1日1善ならぬ1日1核とかやってるから輝く地になっててもおかしくはない
915奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:13:23.76ID:WXsyoaMb
だいたい同じところに3発重なってるから3核だぞ
916奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:16:45.23ID:WfwmEBM1
もう一度ボルト76の使命を読み返してみようか
2024/04/21(日) 22:22:31.85ID:Gho5v8c2
>>916
( •᷄ὤ•᷅ )っスッ…
https://i.imgur.com/mA13Q6F.jpeg

ルーシーちゃんもシーズン2ではウェイストランドに染まってヒャッハーガールになっていくのだろうか
2024/04/21(日) 22:30:35.30ID:JjdGzDct
>>917
ルーシーの名前に込められた意味があるのかなと思って調べてみたら光、人類の祖の類人猿に名付けられたと出た
ヒャッハーたちを導くのかもしれn
919奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:37:33.24ID:4duIdldH
>>910
過ちを繰り返し過ぎたvault76民は反省しなさい😤
2024/04/21(日) 22:38:50.61ID:UBICwq15
あの世界って放射性物質の影響でそもそもそんな長く生きられなさそうだけど普通に爺さんとかもいるし謎だよな
普通に耐性持った人間も生まれたとか?
200年経ってるから普通に半減期終わっててそこまででもないって感じかな
2024/04/21(日) 22:41:12.13ID:j603nGd0
ゲームやるならどれがええの
922奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:42:43.66ID:WXsyoaMb
FEVが大気中ばら撒かれてるせいで免疫力と身体能力が跳ね上がってる
最悪すぎる衛生環境と治安のせいで平均寿命がクソ短くなってるけど
923奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:43:38.36ID:WXsyoaMb
>>921
一番新しい4ですら数年前のgゲームだから一切期待できない
3,NV、4の中で好きなのやれ
2024/04/21(日) 22:48:38.06ID:FBBehE4p
シェイディサンズが核爆発でデカいクレーターになってたけど、新カリフォルニア共和国は国家組織として存続してるのかな・・?
アマゾンドラマ版の脚本家はベセスダのFalloutゲーム開発チームにその辺の許可得てるのか・・

NVに出てきた大統領とか兵員ってNCR本国の首都からやってきたはずだよね

>>880
核戦争戦直前の世界からコールドスリープによって生身で生き延びたFallout4の主人公夫婦のどちらか片方とショーン(本物)、あとは正史なのか不明だけどFallout3のマザーシップゼータの誘拐された生存者の人達しかいないよね
スムーズスキン限定するとだけど
925奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:59:43.57ID:fMs6Iwgh
76は無視して4から9年経って新作なしってどないなっとんねん
2024/04/21(日) 23:00:33.49ID:Zn+70csG
ドラマの影響でゲームやり直したり始めたりする者も多いらしいな
2024/04/21(日) 23:02:27.19ID:HtUp2cks
76久しぶりにやりたいけど
PS5の文字化けまだ直ってないのか…
928奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:12:31.13ID:oce6ozzR
話題になってたんで今更見終わった
最後に映った町はベガスかな
俺のベガスだとエリヤと結託して毒霧とホログラムでモハビ制圧ルートなんだが
どのルートが正史扱いなんかな
929奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:15:38.95ID:MKpMOHdW
ベセスダがFalloutの版権買ってきて
新規向けにオープンワールドRPGとしてリブートして出したのが3
その後オブシディアンにいる旧Fallout開発陣に3の素材やエンジン渡して外伝作らせたのがNV
ベセスダが3の続編としてクラフトやらハクスラ的要素とか色々モリモリにして出したのが4

3は主人公が何も知らないvault出身の若者で話が丁寧に導入されていくからわかりやすいし雰囲気が良い
NVはクエストやメインシナリオの分岐がめちゃくちゃあって周回すんのが面白い
4はマイクラみたいにちょっとした自分の町作ったりレジェンダリ武器集めとかで長く遊べる
2024/04/21(日) 23:29:59.88ID:Myqzat0d
完璧なシリーズ紹介誇らしくないのかよ
931奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:58:09.80ID:7hovsTrj
関係ないけど無料で視聴できるのに日本語翻訳監修のユーチューバーに5000円も払うファンがいてびっくりした
932奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:58:28.45ID:sIr6uSqf
3.4はアメリカ東海岸が舞台だから、西海岸が舞台のドラマとは関与が少ないかもしれん
NVはS2でガッツリ関わりそうだから予習的にやるのは良いと思う
2024/04/22(月) 00:20:06.32ID:im/7c/kK
しれっとパパがシェイディサンズ破壊したとか言ってたけど方法が謎過ぎる
戦前の弾道ミサイルにアクセスできるとかならパパの組織(エンクレイヴの一派?)はかなりの脅威
934奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:25:52.35ID:g9+B8Op1
76のレジデントよろしくミサイルサイロ潜ったか
もしくは都市エネルギーの供給源でも吹っ飛ばしたか
935奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:37:14.80ID:Gsh8LjQw
>>594
嘘つけ
どこにもそんなセリフはない
vault4からすぐに追い出されてるやんけ
2024/04/22(月) 00:40:46.37ID:KiTXGnuH
>>906
放射能+ fev やで
どちらかというと fevが主犯
937奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:43:43.36ID:OXDrCYH7
パパが逃げ込んだベガスにはMr.ハウスが作ったミサイル施設があるから道具はある
考察になるのは誰がその施設を今管理しているのかというところ
2024/04/22(月) 00:46:45.02ID:23QzG2b1
>>935
ルーシーとマックスの会話に私は罪のない人の顔に酸をかけた、地上に来てから2週間でってセリフがあるぞ
939奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:51:50.96ID:Gsh8LjQw
>>938
vault4に来てからじゃないじゃん
vault4は来てすぐに騒動で追い出されてる
940奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:03:57.95ID:g9+B8Op1
モルデイヴァーと生首おじさんとのそもそもの接点がちょっと謎なんよね
・生首おじも戦前の人説
・元シェイディサンズの研究者だった説
・技術供与を条件にNCRがエンクレイヴを受け入れてた説

あの世界はメールでやり取りする訳にもいかんだろうから
互いの目的を理解してる仲なのは間違いないとは思うがどうなんだろう
941奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:10:43.33ID:OXDrCYH7
>>940
確かにおじさんのモチベーションの高さは気になったわ
元々犬を助けたりエンクレイヴに忠誠高い人では無かったのはわかるんだが命かけてまでNCRに技術持ち込む理由が分からない
しかも自分の首に打ち込むなんて方法じゃ仮に博士自身が目的地に到達出来ても助かる気は無さそうだし
2024/04/22(月) 01:21:48.18ID:b1fGJYtu
あのエンクレイヴおじさんはホロコースト,強制収容所を生き延びた実在の人物と同名なんだよね
これをもとに無理やり解釈すると
ホロコースト(SS爆破)を生き延びたが強制収容所(エンクレイヴ)に入れられ研究をさせられる。故郷の悲願のためNCR残党リーダーのおばさんとコンタクトを取って脱出(本編開始)
とかどうよ。もともとNCR側の人間だったならモチベ高いのも納得できる
2024/04/22(月) 01:23:29.25ID:1TQR+JVl
>>939
こんな適当なレスに対して物凄い亀レスで何をキレてんの?
2024/04/22(月) 01:34:04.18ID:ap8TR2Zi
>>942
こういう小ネタ好き
どんどんくれ
亡命ってことね
945奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:37:37.51ID:g9+B8Op1
>>941
技術を正しく普及させたいなら、運用を見守らんで不安じゃないのかな?と疑問に思ってた
だからあの地で実証する事が、半ば意地めいた悲願達成だったのかなと
モルデイヴァーもなんだか同じような印象を受けるんよね

>>942
元ネタ的にありそうだなぁ
となるとルーシーパパはエンクレイヴと協力してシェイディ潰した説も浮上してくる
2024/04/22(月) 02:04:29.72ID:P7teuOeW
>>921
ドラマと一番関連が深いのはFallout1,2,NewVegas
1,2はめちゃ古で今のFalloutと全然ジャンル違うけど選択肢の多彩なTRPGっぽい感じで雰囲気良で内容もしっかりしてるからレトロ調インディーズゲームと思って触ってみるとやり応え抜群で普通におすすめよ
https://i.imgur.com/A5dml9A.jpeg
2024/04/22(月) 06:25:01.42ID:SWC/gVyd
>>740
デマ乙
2024/04/22(月) 06:49:12.77ID:P7teuOeW
ヌカグレ(ープ)にはFallout76でいつもお世話になってるわ
シーズン1は意図して絞ったらしいけどS2はもっとヌカコーラの出番多いといいな🍹🥹

https://dramanavi.net/articles/246705
2024/04/22(月) 07:55:08.04ID:djd9/jj6
>>948
サンセット・サルサパリラもしっかり頼むぞ
950奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:56:59.42ID:hVQcDZH1
ドラマのどこかでサルサパリラのロゴを見た気がするんだがどこだか思い出せない
951奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:08:31.96ID:OXDrCYH7
ごめん次スレ無理だわ
960頼む
2024/04/22(月) 08:12:33.56ID:P7teuOeW
>>949
他の看板と比べてあまりにもボロボロすぎるの絶対狙っとるやろすぎて笑っちゃったけどどうなるんやろなぁ…🥹
https://i.imgur.com/3pBZ241.jpeg

>>950
自分はep8の序盤で天文台に向かってるグル男と犬の場面で見たけど何気に隠れ小ネタ多すぎるしもしかしたら他にもあったりするかもしれん🥹🐶💕
2024/04/22(月) 08:50:43.77ID:oK3/0kId
>>946
ざっと調べてみたけどどれもつまらなそうなのでやめとくわ
2024/04/22(月) 08:55:19.01ID:mp4OxVj3
>>946
スチム版1,2て日本語無いじゃん?
今から家庭用ゲーム機買って遊ぶ気にならないし
2024/04/22(月) 09:02:34.78ID:P7teuOeW
(あの鬼のようなとんでもねぇテキスト量を有志が長年頑張ってどうにかしてくれた翻訳MOD使ってあげて…)
956奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:14:34.37ID:QhWz3tbm
4しかやってないとMrハンディのイカれっぷりに違和感覚えるな
これが平常運転らしいけど
2024/04/22(月) 09:58:00.09ID:6pBuGD/Q
ゲーム版falloutは3からだよなあ
2024/04/22(月) 10:24:37.80ID:UiMyWiSu
これを期に3とNVの日本語版をsteamで発売してくれねーかしら
959奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:34:13.35ID:NeKgqq7m
3が至高厨だったからNVはスルーしてたけど昨日買ったわ
ラジオに字幕だけ付けれなかったけど他は日本語化できたんで楽しんでくるわ
2024/04/22(月) 10:36:24.65ID:k5FidAqO
なんでミュータントと人間を交配させないといけないわけ。人間が放射能で生殖能力がなくなったのか。
話変わって頭を巨大な化け物に食われて巨大化け物の口の中に、指、みたいな歯があったけど、あの魚のような化け物、元は人間だったとかわないよね。
一つ目のやつは、放射能の影響で生まれたのかそれともミュータントの交配で生まれたのかそして生殖能力は人間は失ってしまったのか。あれ、あの黒人がやったことないって言ったから、みんなクローンなんですか?
2024/04/22(月) 10:41:16.88ID:h3RGEKFx
5も早くでないかなあと思ったけどスタフィー見るとやっぱりいいですと思っちゃう
2024/04/22(月) 10:43:39.44ID:dmbRNcLT
>>960
理由なんて無い ただのVault-tec社が考えた実験施設だからVaultって
Vaultシリーズ一覧見ると面白いぞ
2024/04/22(月) 10:44:46.20ID:8veTQqy2
>>942
博識だなあ
2024/04/22(月) 10:57:48.75ID:AdpnTCRd
じゃあ逆ベセスダとオブシ以外にfallout任せられるところあるかって言ったらないよな
2024/04/22(月) 10:59:26.17ID:Ph8n0ZHB
Black Isleかなぁ
2024/04/22(月) 11:00:54.71ID:Or28Jeas
Mr.ハウスやっぱあの世界の為政者としてはかなりまともな気がする。まあ他が糞すぎるてのもあるが
2024/04/22(月) 11:15:04.88ID:OfQx1j52
ドラマの影響で積んでた4やり直してるけど当時より面白く感じる
発売当時は途中でだるくなって投げたのに
2024/04/22(月) 11:17:09.20ID:k5FidAqO
なんでゾンビいるわけ。放射能の影響でゾンビできるわけ? 広島と長崎にいないでしょうゾンビ。アメリカは何でもゾンビ入れとけばいいと思ってるよ。
2024/04/22(月) 11:17:47.05ID:qpd8IBQC
俺は3、NV、4とプレイしたけどやっぱり3が至高だわ
2024/04/22(月) 11:20:32.36ID:7DhZIuEV
>>968
まあ、バイオのアンブレラ社がこの作品ではボルトテック社になっただけだから
2024/04/22(月) 11:26:07.47ID:KZq6rC5u
>>966
どうしてBOSだけは絶許だったのか…
せめてベロニカちゃんさえいなければ殲滅指令も呑めたかもしれないのに
2024/04/22(月) 11:32:07.90ID:UiMyWiSu
>>969
便所水の有無か…
2024/04/22(月) 12:00:45.12ID:im/7c/kK
タロンシャじゃねーかな?
974奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:07:02.57ID:BuCa7wwJ
セクシーな寝巻きをよこせおじさんがいるからだな
975奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:25:23.74ID:fqTSFyZF
>>969
同意
最初にやったのもあるけど
2024/04/22(月) 12:31:52.34ID:al66zqc1
ジョン・ヘンリー・エデン大統領かな
2024/04/22(月) 12:35:52.55ID:VrZMXuDN
レイダーのセリフの日本語訳が面白すぎた
2024/04/22(月) 12:39:07.78ID:P7teuOeW
タラのおっぱいおじさん「タラのおっぱい!!!!」
2024/04/22(月) 13:03:26.15ID:UiMyWiSu
>>976
日本語版は超級覇王電影弾っぽい声で魅力倍増されてる
2024/04/22(月) 13:03:35.60ID:MT1uw9lo
>>968
設定知らんなら黙っとけ雑魚
981奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:23:31.92ID:g9+B8Op1
3は突き放されたような荒涼感の中彷徨う緊張感があった
人が居ればそれだけで安堵するような感覚
2024/04/22(月) 13:27:16.95ID:AdpnTCRd
まあでも今3をやると古いとは感じるな
当時は革新的だったの典型例
雰囲気は良いけどね
983奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:33:40.70ID:Gsh8LjQw
>>982
4も思ったより進化はなかったな
あの垂直ジャンプする感じとか
持ち味と言えば持ち味だが
984奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 13:43:41.36ID:6Um/TaMh
ゲームやるならとりあえず4だろうな
3は今やってもストーリーは面白いが地下鉄移動してMAP切り替えるの割とだるい
985!donguri
垢版 |
2024/04/22(月) 14:44:47.92ID:6pBuGD/Q
次スレたてました

書き込み出来なくてお知らせ遅くなりました
2024/04/22(月) 15:05:54.71ID:ap8TR2Zi
スレ立て乙です
987奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:13:04.16ID:BuCa7wwJ
3のVault巡り楽しいしやって欲しい
2024/04/22(月) 15:33:00.77ID:AdpnTCRd
4のMODで3を丸々再現するやつまだ完成しないのかな
ポイントルックアウトはあるのに
2024/04/22(月) 15:56:29.65ID:rEGNID0N
3は単純にゲームとしての面白さと崩壊前後の人々の暮らしのサルベージを追求
NV以降はそのベースを使いつつ再び歴史を進めるべくストーリークリアさせることを重視した感じ
2024/04/22(月) 16:19:10.63ID:Ck5nUwr7
こちらはBOSのナイト・タイタス...ワハハハ!驚いたかい?マキシマスだよ!
2024/04/22(月) 16:21:43.35ID:k5FidAqO
>>980
共産主義者は黙っとけ
2024/04/22(月) 17:25:24.95ID:P7teuOeW
>>985
立て乙
2024/04/22(月) 17:53:17.09ID:ZIc7KEK4
Fallout1も2もオモロイド
2024/04/22(月) 18:08:36.29ID:rGXFfW6P
>>933
不発弾が埋まってればよゆう
2024/04/22(月) 18:27:12.02ID:ap8TR2Zi
ドラマを機に1,2のリメイク出してほしい
996奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:41:41.06ID:Fp2G4INl
1か2だったかint低すぎると呻き声みたいな会話しかできなくなるのすき
2024/04/22(月) 18:56:32.76ID:rEGNID0N
父親がクーパー捜査官なのにグールの名前をクーパーにしたのはわざとなのかも知れんけど面倒くさいな
2024/04/22(月) 19:02:39.51ID:b1fGJYtu
クーパーよりハワードの方が意味深でこわいわ
2024/04/22(月) 19:04:21.36ID:hjn1AcRi
>>995
いまのベセスダにそんなリソースはない
2024/04/22(月) 19:36:46.65ID:zrf8ePeX
>>933
Vault76居住者とかいう資源欲しさに毎日核ミサイルぶっ放す災厄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 22分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況