X

【Amazon】ジャック・リーチャー 正義のアウトロー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
276奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:56:45.70ID:IZKmEXVM
全何話なのこれ?
おもろいから続いてほしい
277奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 18:13:59.31ID:bW4Du/CK
なんか毎回ごとのノルマでやってますみたいなアクションシーンだったな
2023/12/22(金) 19:44:08.81ID:koWzpv6P
>>276
次シーズンも撮影しているみたいなのでお楽しみに 👍
2023/12/23(土) 09:30:35.51ID:c15bhwLT
おっぱいなかった。
2023/12/23(土) 10:27:16.59ID:/aUcWB5B
フィンリー出てきてニヤっとしちゃった
2023/12/23(土) 20:40:28.98ID:OSNjoIfv
フィンリーは少し無理矢理感あったけどシリーズファンなら嬉しいんじゃないかな
毎回の骨バキバキアクション自分は好きだわ
Psycho killerも良かった
2023/12/23(土) 22:12:05.96ID:4X/NX0Df
>>276
シーズン毎に8話
2023/12/25(月) 07:04:01.49ID:WyTPyZFX
ロスコーも出てよ
2023/12/25(月) 12:07:57.18ID:+bAN1eP6
ワイスピFBにビッグ出てるんだな
285奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:27.60ID:XRxPt0z1
>>283
俺はロスコーくらいの胸のボリュームが一番好き
ありゃたまらん。
ディクソン、ニーグリー2人揃ってロスコー1人と互角
2023/12/25(月) 13:39:41.92ID:N/G20g5n
ロスコーの街ってあの後どうなってるんだろうね
企業のおかげでインフラ整備できて潤ってたのにその企業が偽札作ってましたってなるとなぁ
2023/12/25(月) 19:14:46.03ID:LwcC8qex
>>280
フィンリーがさぁ
もうニヤニヤしていて見てる側もニヤニヤ
何やってんのって 😆
2023/12/26(火) 17:14:02.53ID:XAUn69UD
トーキング・ヘッズって現役なのかな (それはないか

NYとかだと 鋼鉄金玉…
スティーリー・ダンじゃないかな?とか思ったり
2023/12/26(火) 18:30:17.77ID:D5y2zsXt
タイタンズの頃より体かふた周りでかくなってるな
290奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:47:00.74ID:0iREIQYV
最近では、映画が話題だったな

アメリカン・ユートピア : 作品情報 - 映画.com
https://eiga.com/movie/94691/
2023/12/27(水) 03:25:08.89ID:yNfpNJ7x
一気に見たわ
面白い
2023/12/27(水) 16:58:25.10ID:/xjkGT0a
エンディングにサイコキラーはボーイズでもあったな
2023/12/29(金) 13:37:55.51ID:lZUJENwn
陳腐で退屈になってきたな
2023/12/29(金) 16:24:55.96ID:gnMmaDWU
>>292
このサイコキラーってのが某ピエロの
スプラッターホラーのyoutube投稿で使われてて嫌いになった奴
2023/12/30(土) 00:08:59.44ID:oooh6wNp
なんであんな下手くそなスナイパー雇ったんだ
ちょっと雑な回だった
話はちょっと進んでるのでよしとしよう
296奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:21:53.00ID:RWtNI+bw
やっぱチームメンバーにネズミがいるんだろうか
かなしー
2023/12/30(土) 06:48:53.55ID:n4tVTRGk
なんでいきなりアクアマンの例えが出てきたのかわからなかったけどリッチソンが演じてたんだな
2023/12/30(土) 08:05:05.95ID:27kw9ZuP
なんかリーチャーがでくの坊に見えてきた
2023/12/30(土) 09:18:22.43ID:jg6vni4u
>>253
wikiにある出演TVドラマの「俺たちもっこりフットボーラー」見たいわあ
2023/12/30(土) 09:20:00.65ID:jg6vni4u
>>261
過去のリーチャーは坊主頭だったりの工夫は欲しかったな
2023/12/30(土) 18:19:19.09ID:k1pycPhX
フェンリーにつづき、ルッソだっけ(スキンヘッドの刑事)が頼れる仲間になりそうだね。

リーチャー、ちょっと情に弱いとこがあって心配。いいとこでもあるけど。
302奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:30:54.60ID:b8a+9m/u
ミサイル詰め込んだトレーラーを警備も無しに運送とか笑う所か
303奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:46:09.22ID:Ke96eBYU
もう、そういうのはいいよ
2023/12/30(土) 21:07:26.67ID:0SB/NYYk
水戸黄門みたいに残り10分くらいで戦闘シーン入れて来る感じだな
305奥さまは名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:16:10.48ID:Ke96eBYU
昭和かよ
2023/12/30(土) 21:16:21.98ID:GPPu7YtL
リーチャーの所持品歯磨きセットオンリーの日常で1シーズンつくってほしいな
もっとも原作は小説だから無理な話なんだろうけど
2023/12/31(日) 10:17:02.04ID:exFCNmQh
>>299
アマプラにあるぞ
2023/12/31(日) 10:21:25.13ID:exFCNmQh
>>299
https://www.videomarket.jp/title/349132/A349132001999H01/playable
ちなみにこっちは1話だけ無料で見られる
2023/12/31(日) 10:49:31.64ID:PxTjKieP
>>307
マジかよ
ありがとう
310奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:02:00.38ID:p6bH+gYR
>>259
狙撃主のバーって原作『One Shot』(トム・クルーズ版『アウトロー』)のジェームズ・バーの事か
なんか聞いた事あるなとは思ってたけど
ってことは一応(前日譚とか除けば)ドラマも小説刊行順通りに事件があったんだな
2024/01/02(火) 10:12:53.02ID:zxHNt2YK
トム・クルーズの映画版は、顔似てる黒人警察官がまさかのアッチなのな。最後まで、実は潜入、、、とか期待してもうたわ
2024/01/02(火) 17:08:12.93ID:QzCidSZl
裏切り者は誰かな
2024/01/02(火) 18:48:44.86ID:j8cyC55V
リーチャー以外の3人は稼いでて金を持ってそう
ニーグリーが裏切ってるとしたらわざわざリーチャーを呼ぶ意味あるのか?
オドネルはなんでホテルの部屋にいたのかよくわからんくて怪しい
ディクソンは都合良く駐車場にいて合流できたのが怪しい

見落としあるかもしれないけどニーグリーは除外していいんじゃないかな
2024/01/02(火) 19:20:31.25ID:5W1GGTAO
原作2巻を映像化してるわけじゃないのか
2024/01/02(火) 20:55:56.99ID:eBkQ4T6O
まあ、できる男リーちゃんにはなんでもお目通しよ
スナイパーが元の部下(名前失念)に雇われたなんて告ってたけど、どうせのっぴきならない事情があってスナイパーは雇ったけど、ヘボいのにしといたってことなんでしょ
316奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:46:46.88ID:FtMLt+Bk
>>313
たしかにディクソンはあまりに都合の良く合流してきたから
編集ミスかと思ったくらい
2024/01/02(火) 23:52:10.09ID:MdEi+v7U
俺もディクソン怪しいと思ったわ
婚約解消の理由あたりもなんかスッキリしなかったし
2024/01/02(火) 23:55:30.23ID:MdEi+v7U
オドネルもなあ
嫁さんがやけに落ち着いてるあたり怪しいっちゃあ怪しいんだよなあ
319奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:18:21.78ID:jvcd2Fav
>>314
ドラマ版
・シーズン1が小説シリーズ1作目の『キリング・フロアー』(Killing Floor)
・シーズン2がシリーズ11作目の『消えた戦友』(Bad Luck and Trouble)
映画版
・1がシリーズ9作目の『アウトロー』(One Shot)
・2がシリーズ18作目の『ネバー・ゴー・バック』(Never Go Back)

原作小説は今の所毎年新作が刊行されてて合計28作出てる。
映画・ドラマ化するにあたって原作が足りないって事はしばらくなさそう。
2024/01/03(水) 06:37:42.13ID:5qktqYkI
>>315
> スナイパーが元の部下(名前失念)に雇われたなんて告ってたけど、

スワンね


> スナイパーは雇ったけど ヘボいのにしといたってことなんで

その割には?! 最後は挽肉以下に 🥶
ヘボだから?!
321奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:13:59.56ID:GzecgMSs
>>317
ディクソン登場が不自然で怪しいのはいいとして、リーチャーとエッチしたわけでしょ?

ニーグリーもリーチャーのこと気になってるのを知ってる上で「夜の方もすごい」とかマウントとってるし、そんな女同士のほんわかした戦いのワンシーンが挿入されてるのにリーチャーを裏切るわけないよ。シーズン1のロスコーが裏切るレベルでありえん

ターミナル・リストみたいな救いようのない展開にはならんと思う。みんな勘違いの疑心暗鬼になってただけで、スワン含めて事情が明らかにされて大円団かな
2024/01/04(木) 10:47:06.09ID:HEL63MWj
映画やドラマじゃ寝た相手が裏切るとかよく見るけど…

家族見せたオドネルか、寝たディクソンか
ニーグリーは流石に無いかな
2024/01/04(木) 10:59:33.81ID:MRveJwnD
全員一緒に襲撃されたりするからネズミ、いない気がするなぁ
まあ襲撃者には知らされてない可能性もあるけど
だったら一緒に消されそうになってブチ切れるだろ
もしネズミいたら、、、ゲンナリする
行動が読まれてるのは、、、スワンが優秀だから?
324奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:21:12.15ID:EiIEqtqd
こんだけ視聴者の意見割れるのは脚本家の狙い通りかもね
ニューエイジ社の凄みがいまいち分からんがどんな飛行機でも落とせるテロ兵器とか扱うんなら、軍上層部、軍事企業。CIAあたりのメンツも噛んでたりして。まだ登場してない強敵ってのは卑怯だけど
2024/01/04(木) 15:07:04.59ID:n8JnA+Ly
ドラマの脚本は原作通りなのかな?
それとも変えてるのかな?
326奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:38:31.51ID:Xa0Iv0El
>>325
今のとこ大筋は一緒。今後も同一だとすると“新たな敵”や“ぽっと出の黒幕”は出てこないとだけ言っておこう。
演出はデジタル機器が現代風にアレンジされてるのと、アクションシーンが追加されてるくらい。
2024/01/05(金) 01:32:54.10ID:y7GEzMEN
>>326
マジかー
やっぱ裏切り者いるのかねえ
328奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:03:50.13ID:Xa0Iv0El
あらー最新話だいぶ原作から外れたわねー
小説じゃ死んだルッソ刑事にあたる人物(カーティス・マウニー刑事)が内通者だったのに…
どうなることやら
2024/01/05(金) 18:27:46.03ID:LQ0lLndV
隙あらばジャック・リーチャーに迫ってはセックスに持ち込んでるあの女が
いい加減怪しく思えてきたわ
2024/01/05(金) 18:57:46.12ID:SA9d45dA
色仕掛けに騙されるもっこりリーチャーか
なんか無能だし人物設定狂ったな
2024/01/05(金) 20:39:58.77ID:O+7o/Pqy
リーチャーの走り方面白い
2024/01/05(金) 20:47:00.50ID:H2D9bnV7
ネズミの正体やスワンのことがわかってスッキリーと思って見てたら
ナムナム〜合掌〜
退場は残念だ
2024/01/05(金) 23:06:38.27ID:KgDNf85H
>>330
でもリーチャーって元々こんなもんと言えばこんなもんじゃない?
映画版もドラマ版も正直あんまり賢くないというか、結構勘違いとかガバが目立つし…。
“洞察力に優れたちょっと賢いゴリラが、法律を無視して自分の正義を暴力で貫く”ってのが根幹だしね。
上質なクライムサスペンスの主人公というより、脳筋過ぎない80年代のマッチョ映画の主人公って感じ
334奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:34:13.54ID:pgi193cf
なんだかロスになるレベルで面白いなマジで

ていうかこれ、メンバーに内通者はいなくて
例の殺し屋とヘリで逃げたボスを倒して終わりなんじゃね
2024/01/06(土) 03:48:33.83ID:qxzLyOIN
元部下と寝て欺かれる下半身大男もっこりーちゃー
2024/01/06(土) 08:43:29.24ID:uLEQwMik
だんだんジャングルの王者たーちゃんに見えてきた
2024/01/06(土) 16:14:46.74ID:r3M07zzf
>>333
誘われたら厳密なルールじゃないとか言ってやるし
ソーシャルジャスティスウォーリアーってやつに成り下がってない?
2024/01/06(土) 16:42:00.49ID:/bLywCBu
あの人シーズン3以降にも出てきて協力してくれるかと思ってたのに残念
仲間内に裏切り者いなくて良かったわあ
2024/01/06(土) 16:52:46.40ID:/bLywCBu
>>334
無理やりヘリを乱入させてT1000逃がしたってことはそういうことなんだろうねえ
2024/01/06(土) 19:09:13.80ID:kAmohk4z
今回もおっぱい出なかった。
341奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:58:56.85ID:/z4STnDz
濡れ場いれてくれるの
ほんとありがたい
2024/01/06(土) 20:13:06.19ID:dovN3bK9
CGだらけのマーベルのドラマや
同じAmazonの力の指輪みたいな壮大なコスプレと比べて
リーチャーって制作費がそんなに掛かっていなさそうだし、
原作も豊富ってことでシーズン12くらいやってほしいな
2024/01/06(土) 22:14:24.04ID:l1a87QNJ
ハゲ刑事が死んだのは悲しい
情報流してた同僚は次回殺されるのかな?
T1000は最後ヘリから突き落とされそう
344奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:50:22.15ID:bxIOqTnN
>>337
まぁ
気に入らんやつはとりあえず殴る、歯向かってきたやつはとりあえず殺す、法律なんか知るかボケ
ってタイプやし…
345奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:11:31.34ID:qDJsynkk
>>343
T1000なんだから溶鉱炉しかないだろ
2024/01/07(日) 00:26:40.52ID:3infIu5A
ジェーンちゃん、あれトラウマにならないかしら。
対戦ゲーム好きって前フリあったから、車中でビクビク待ってる間、もしかして拳銃見つけてルッソ助ける展開くる!? と一瞬思ってしまった
2024/01/07(日) 00:59:41.10ID:cQdbk0GS
あのハゲはまだ死んでないだろ
生死がわかるのは次回だよ
2024/01/07(日) 01:01:33.95ID:OO3i1hds
マジかよ
あの演出で死んでなかったらスゲーな
2024/01/07(日) 03:46:33.20ID:zScKWQ8N
俺も死んでない風に見えたな
わからんけど
350奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:26:30.04ID:/XzPEMB3
直前の撃ち合い時は防弾ベスト着てるっぽい描写
今後も事件解決まで母娘を保護する味方は必要だし一旦捜査から退場させるための措置かも
でも今シーズンは味方キャラが多すぎるから整理解雇の対象っぽくもある
2024/01/07(日) 13:27:03.24ID:JN5HmWkX
撃たれた刑事が手を伸ばした時にニーグリーがすぐに手を握らなかったのはどういう演出なんだろう
普通あの状況ではサッと手を握りそうなもんだけど

>>346
・銃撃される
・自分を守ると約束した刑事が殺される(?)
・自分を殺そうとした男が目の前で引き殺される
キツ過ぎだな
2024/01/07(日) 14:25:30.74ID:H+7JKnYL
二ーグリーは赤の他人と触れるの絶対拒否人間。
それがあれやるのは感動した。
2024/01/07(日) 15:04:43.86ID:pyhajKVp
シーズン2の初め、キャッシュディスペンサーで前に並んでる人の異変に気づき対処
店に戻って代金と上着をもう一点購入
こんなリーチャーにとっては朝めし、と言うよりシーズン前のエピソードもっと見たいなー
2024/01/07(日) 17:36:27.68ID:VgWuRfIz
どこでもヤリ始めるリーチャーさん
2024/01/07(日) 17:57:32.55ID:eple07e4
普通の握手でさえしないニーグリー
それが撃たれた胸押さえてたから更に血まで付いちゃった手を握ろうとして躊躇う演出
あれで死んでないのか…
2024/01/07(日) 19:26:47.70ID:S9O6IB0P
大量の敵との対決を知ってて
拳銃くらいしか持って行かないとか、
元軍人じゃないな。
自動小銃とRPGくらい持ってけよ。
2024/01/07(日) 20:26:02.31ID:N8l3/wqa
IMDbでも言われてるけどシーズン2は粗が目立って出来が悪い
2024/01/07(日) 20:51:56.73ID:XvrxRrL7
乳を出し渋ってるのが不評なんやろ
まったくの同感
2024/01/07(日) 23:01:54.22ID:OO3i1hds
ババアの乳なんていらね
シーズン1の婦警さん連れてこい
360奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:10:32.38ID:6zPO1FAG
ロスコーはそんなに大きくなかったけど美形だったからなあ
3人でプレイもいいかもしれん。取っ替え引っ替え。
2024/01/08(月) 01:03:37.43ID:zE2edC3P
>>357
IMDbの評価は悪くないんだけどな
アンチの意見を拾い読みしてるだけじゃね
362358
垢版 |
2024/01/08(月) 01:45:36.72ID:6Z2nQktF
>>359
まったく同感です
でもニーちゃんならどう?
ニーグリ
363奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 03:38:52.95ID:IMMO8Nsr
正直、シーズン2になんで『消えた戦友』を選んだのかよく分からんな。
映画2作目の『ネバー・ゴー・バック』もそうだったが、リーチャー人気の要であるスタンドアローン感が少ない原作をどうして選ぶのか?
もっとリーチャーが好き勝手やる話をやった後に元同僚とか出さないと、固まってないキャラクターの根幹が揺らぐ。
原作の『消えた戦友』だって10年やって初めて元同僚とか出てきたからこその感慨だったのに。(これ以前に過去に触れたのは『The Enemy』だけ)
シーズン3ではいつもの路線に戻ってくれるよう願うばかり。
364奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 03:41:16.81ID:IMMO8Nsr
>>363
>>原作の『消えた戦友』だって10年やって初めて元同僚とか出てきたからこその感慨だったのに。
↑これニーグリーは除く。ニーグリーは『消えた戦友』以前もちょこちょこ出てた。
2024/01/08(月) 07:05:41.23ID:i+KQB2VP
>>361
レビューを最新順に並べたか?
アマゾン子会社だから力の指輪などアマゾン作品は評価高くなるが悪いぞ2は
2024/01/08(月) 07:31:28.13ID:+wHEfueu
>>363
そだねー
シーズン 3ね
2024/01/08(月) 09:00:24.81ID:DNtg7cYO
シーズン2ではさらに薄らバカゴリラに見えるもんなあ り~ちゃん!!
2024/01/08(月) 09:40:03.79ID:eWf6yyN3
墓地なんて逃げ場ないとこで奇襲受けて万事休すかと思えば危なげもなく撃退するしほんと敵弱過ぎて水戸黄門みたいな戦闘だよ
続けて3作ってるのは経費節約のためだろうから似たようなもんだろうな
2024/01/08(月) 11:15:20.06ID:rFMz8xlL
元ハンドガンだけで
武装集団に立ち向かう事がそもそもおかしい
2024/01/08(月) 12:06:36.82ID:Kj4vXLRd
シーズン2でリーチャーとやりまくるあの女
ブスとまでは言わないが、なんか嫌な顔なんだよな

大昔のダーティハリー3とか女刑事キャグニー&レイシーに出てて、一時期妙にプッシュされてた
あのブッサイクな女優と同じ系統の顔でさ
2024/01/08(月) 13:24:31.70ID:GDidIvoT
>>363
識者のレスは助かります
今回のエピソードはリーちゃんシリーズ10年目にして初めて一族郎党が登場したものなんですね
それまでの小説では一匹ゴリラの話だったと
そうですね映画とドラマしか知らないのでもはやリーちゃんに一匹ゴリラのイメージはなくなってました
2024/01/08(月) 13:24:32.31ID:5YILaIxr
サラコナーとかアクアマンとか刑事ドラマの刑事みたいとかが嫌なポイント。
373奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:20:08.97ID:OtJWCmvQ
FPSを一人用ゲームって訳すのはどうなん?
2024/01/09(火) 09:58:10.98ID:cwVmQLGR
ターミナルリストと並行して観てたら話がごっちゃになってアレ?ってなる。
375奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:53:47.01ID:V0fCTy30
リーチャーは軍人年金暮らしなんだよな

軍人年金の受給資格は、将校は16年、下士官は22年の勤務により発生し、支給額の最高は、退職時の基本給の48.5%である。 職務や勤務地の特殊性に係わらず、一律基本給と勤務年数に基づき年金額が算定される。
376奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:08.22ID:V0fCTy30
やっぱりおかしいな
年金は60才以上のはず

どうやってリーチャーは生活してるんだ?
2024/01/09(火) 11:34:10.09ID:e3xXagRe
支給要件満たしていれば退役翌月から出るんじゃないかな
2024/01/09(火) 12:04:53.26ID:nHkSBUFg
ああ見えてりーちゃーは65歳
あると思います
379奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:33.98ID:Kf9HwD5l
>>375
働いた期間、階級、功績も考慮されて増えるの?
380奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:09.99ID:mSMu1bh5
ちょうど、
ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
みてたら、でてきた主人公
2024/01/09(火) 15:27:46.49ID:eIvXlJst
大卒で将校なら16年だから40前にはもらえるのでは?
ブラウンユニフォーム着てたから将校でしょ。

ちなみに高卒は40歳で一定の階級に達してないとクビ。もちろん年金はもらえる。月20000ドルくらい(15年前くらいの、アメ軍人の友人の情報なので今の額はわからんけど)
382奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 16:45:52.60ID:V0fCTy30
たしか
警官も40才くらいで年金もらえたような

当然、早くもらえば極端に少ないんだろうけど
2024/01/09(火) 17:32:17.41ID:nHiwc71X
>>381
原作だと大佐だった気がする
リーチャーの部下はみな将校に対する敬意ゼロだよな
階級一番低いのに一番威張っているAチームのコングみたい
2024/01/09(火) 17:39:02.17ID:nHiwc71X
ちがった少佐だ
2024/01/09(火) 18:50:47.17ID:eIvXlJst
>>384
少佐も将校の中ではそんな高い階級ではないし、ニーグリーたちもブラウンユニフォームだったから同じ将校でランクが近い可能性。

それはおいといて、スワンさん善玉キャラで生きてるといいんだけど
2024/01/09(火) 19:35:10.40ID:LL7RAEgF
二ーグリーだけ将校違うから入ってはいけない飲み屋に入ってケンカになるシーンあったよね
2024/01/09(火) 19:40:53.05ID:9sWh8cF8
そうそう
スワン
名前使われて悪扱いだったから
なぜスワンの名前使われたんだろう
逃げて姿隠してるから汚名を着せるために利用されてるのかも
生存確率高い!
2024/01/09(火) 19:50:03.28ID:fTK62KoP
>>386
そか、ニーグリーは将校じゃないのか。失礼しました
389奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:54:15.05ID:V0fCTy30
士官学校を卒業後は、隊にもどって見習士官(曹長、半年勤務)をへて、所属部隊の将校銓考会議にかかり、少尉に任官する
390奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:56:52.61ID:V0fCTy30
少尉=課長クラス
少佐=部長クラス
少将=本部長クラス

でいいのかな?
曹長=係長
軍曹=主任
2024/01/09(火) 20:57:51.96ID:ShWlMMNW
>>381
> 月20000ドルくらい(15年前くらい

これから米軍勤務したいです
日本だめだあ
392奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:29:53.87ID:V0fCTy30
桁絶対まちがってるだろう
月2000ドルでは?
2024/01/09(火) 22:38:55.69ID:fTK62KoP
>>391
あごめん間違った、月二千ドルくらいでした、ほんとごめん。二万ドルあったら大変だわ!

40で独身だとリタイヤして年金でタイとかフィリピンとかで暮らす人多かった。アメリカ軍の基地があれば買い物すべてno taxだしそんなかからない。

リーチャーさんは歯ブラシさえあればいいので二千ドルで十分かとw
2024/01/09(火) 23:34:02.77ID:ySwztt15
>>393
歯磨き粉はどうすんだよっていうツッコミはナシの方向でw
2024/01/09(火) 23:55:04.49ID:tmE2UqWi
近所のマンション、一階側面にへばりつくかたちで洗濯機と乾燥機が一列に並ぶコインランドリーがあるんだけど、そこでパンツ一丁で人目を気にしながら椅子に座ってるにーちゃんを何度か見た
おそらく洗濯と乾燥が終わったら服を着込むんだろう
けど、歯ブラシ以外所持品がないリーチャーもそんな感じか
396奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:19:34.12ID:scsiOph+
>>395
なんか知ってる風景
もしかしてそこ、政令都市にあるいなげやの奥の通りか?
その通りの近くにラーメン屋があるという
2024/01/10(水) 00:25:09.44ID:VUJvZUnx
>>396
そこからいなげやは徒歩15分以上かかるから違うと思う
なんかリーチャーみたいのが数人いるんだね
とすでにリーチャーがコインランドリーでパンツ一丁になってることに
398奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 02:29:49.66ID:59FoWHDo
リーチャーは軍人年金をもらってないよ。
ジャック・リーチャーの経歴は、

・高校卒業後19歳で陸軍士官学校入学
・23歳で卒業、研修後少尉(Second Lieutenant)任官
・28歳までに少佐(Major)までスピード出世
・30歳で民間人ボコって大尉(Captain)まで降格
・33歳で名誉回復され少佐に再昇格、この時の功績でCID(第110MP特別捜査班)に配属
・37歳で退役(最終階級は少佐)
・放浪生活1年目の退役した年に兄ジョーが殺される(ドラマのシーズン1/原作のキリング・フロアー)

って感じ。軍に所属してたのは合計13〜14年程度、CIDの捜査官をしてたのはその内4年だけで、年金受給資格である軍歴20年は満たしてない。
ただ、退役軍人用の保証はそれ以外にも色々あって、一定年数(例:5年)加入してると定期的に退職金が振り込まれる制度なんかもある。
リーチャーはそれプラス従軍時代の積み立てと、勲章功績恩給、特別捜査官手当込みで日本円にして月1,000$くらいが軍から振り込まれてる。
あの生活でも当然それだけじゃ足りないので、小説の冒頭は日雇労働してる所から始まる事も多い。(クラブの警備、ボディガード、土木作業など)
なのでいつも金欠だけど、敵の金をそのままパクったり奪ったりは平気でするのでたまに口座が潤う。

ちなみに、ディクソンの最終階級はリーチャーと同じ少佐、オドネルは大尉。
ニーグリーは士官学校卒でない下士官なので、最終階級は曹長(Master Sergeant)。
2024/01/10(水) 03:10:28.57ID:zj8e+72g
正直、見たい
2024/01/10(水) 03:42:45.97ID:p9OwJJJt
>>399
パンツの リーチャーさんを?
401奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:05:23.00ID:scsiOph+
軍歴14年か・・・
あと2年あれば将校の年金ついたんだな
てか今は改正されて年金つくようになってるんじゃないかな?

働かなくなったら月1000ドル程度じゃ生活無理だろう
しんどい老後だな
402奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:48:26.02ID:cv2856tj
アホくさ
2024/01/10(水) 22:27:44.69ID:a5iErXX8
年金話はもういいよ
2024/01/11(木) 07:50:46.03ID:l1SfaIOv
まじでそれな
バカが一人で自演して年金年金と喚いてるだけでだからな
アスペだから他人がうんざりしているってのを察せない
2024/01/11(木) 13:49:37.78ID:UjIiUOo/
次のエピソードくればその話題になるだろ
早く見たいわ
2024/01/12(金) 10:48:18.20ID:uUv0Tgvw
お○ん○ん破裂は怖すぎるお
407奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:19:08.42ID:exMYc4/I
やっぱハゲ死んでたやんけ!
2024/01/12(金) 12:17:24.71ID:cG14FVO1
ハゲ肩撃たれただけに見えたのに死ぬから驚いた
2024/01/12(金) 12:33:39.93ID:g59OYJYw
ハゲに当たってたら跳ね返ってたんだろうね
2024/01/12(金) 13:23:10.95ID:Cg7BHs0Y
終盤になって、どんどんつまらなくなって来た件。
仲間が簡単に捕まるとかアホらしい。
2024/01/12(金) 13:29:47.59ID:Hd4Op5Gn
ハゲてなかったら生きてたかも
2024/01/12(金) 15:06:12.31ID:g59OYJYw
正義のアウトローに、
たらればはない
2024/01/12(金) 15:28:08.41ID:uUv0Tgvw
>>410
尻すぼみはシーズン1と変わらんかったな
これ系ドラマの宿命かねー
2024/01/12(金) 17:44:09.16ID:Hd4Op5Gn
りーちゃー達を生かしておく意味ないよね
普通すぐに殺すよね
ちょっと無理ありすぎな展開だな
これも原作通りなんかな
2024/01/12(金) 17:45:35.64ID:Hd4Op5Gn
なんか一気に面白くなくなったなあガッカリ
2024/01/12(金) 19:23:34.49ID:0lghBuxk
リーチャーが強すぎるんだわ
2024/01/12(金) 20:58:49.69ID:GbFrps9a
>>415
>Hd4Op5Gn
何でそんなに必死なの?
リーチャーでなくても見破られるレベル バイバイ
2024/01/12(金) 22:28:51.76ID:+00bdKNp
フツーに面白かったけどな
2024/01/12(金) 22:54:25.74ID:XPJIrxmy
おハゲ死んじゃうのかよ
420奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:14:49.32ID:+FiP/hNX
中盤から失速するのは原作からしてそんな感じな気がする。5篇読んだだけだが。
後半はだいたいリーチャーのマッスル捜査で事件解決
2024/01/12(金) 23:39:11.39ID:d+H9BylO
捕まって拷問の繰り返し、もう飽きた。
第一パワーバランスがおかしい
軍人やテロリスト相手に殺し合いをしてきたリーチャーの仲間たちが、どうしてあんなに簡単に元腐敗警官だらけのニューエイジ・テクノロジーの警備部に捕まるんだよ。
 警備部の部長が昼間はT1000に戻っているという裏設定でもあるのならば、納得するけど。
2024/01/13(土) 01:14:17.58ID:JTiKxoCj
ディクソンも普通は犯しまくられてるよね
何ストレッチャーで呑気に寝そべってるねん
423奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 03:03:59.82ID:L/kBRJ24
>>420
『アメリカの水戸黄門』って言われるだけあるねw
躊躇無く暴力で解決するリーチャーがかっこいいだけで、基本同じようなプロットばっかだもんな
424奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 04:26:26.43ID:zdtoVelR
いくらなんでも殺された刑事の悪徳上司を自宅でヌッコロすのはヤバい
2024/01/13(土) 10:21:38.97ID:79QxVYCN
>>423
受激戦のさなか弾の無くなったアサルトライフル投げ捨てて殴り合いだもんなあ
やり杉ちゃん
2024/01/13(土) 11:14:31.36ID:NM+Y2Ph5
きのう観ててシュワにそっくりだと思た
2024/01/13(土) 11:29:06.37ID:GSWJcOA6
あんなガタイの看護士素通りさせて部屋をチラ見すらしない見張りの警官て…
2024/01/13(土) 11:43:41.84ID:0heJNR1V
ムキムキの肉体でのっしのっし歩いてる姿かっこいいけど笑ってしまう
2024/01/13(土) 11:44:16.88ID:3ecJvYsB
そういえば、原作ではデカくてガタイいいから目立つ、みたいな設定なかったっけ
そんな設定なくても、あれでは目立つから変装潜入はいつも無理があるのは否めない
毎回「それでも変装してるつもり?」みたいなコメディリリーフあってもいいぐらい
2024/01/13(土) 11:45:26.79ID:79QxVYCN
>>427
「銃は服の輪郭でバレるからダメだ」
その筋肉の輪郭は大丈夫なのかwww
431奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:00:11.73ID:KpWXNNfr
仲間が殺されない理由くらいはちゃんと作ってほしかったな
2024/01/13(土) 13:52:48.64ID:L/kBRJ24
まぁリーチャーらの他に余計な事知ってる奴がいないとも限らんし、逃がした親子の居場所も吐かせたいだろうしね
ディクソンらが吐かない以上、交換条件の材料として生かしとくのはまだ分からんでもない
ただあと1話で全部回収出来んのか?wとは思う
2024/01/13(土) 15:22:34.48ID:2rLyfnHa
>>432
まあ、普通にリーチャーが
ミナゴロシして終わりだな。
2024/01/13(土) 18:22:06.76ID:mTp2R5id
憎まれ口たたきながらもお互いに信頼し合ってますみたいなやり取りが見てて気恥ずかしい
そこらへんもっとクールにお願いしたいわ
2024/01/16(火) 16:14:46.46ID:LUi81v36
原作に短編あるならシーズン3は短編いくつかで構成して欲しいな
緻密な読みと知恵で入手した証拠をその辺に投げ捨てて圧倒的な暴力で事件を解決した後リサイクルショップで着替えて街を去るリーチャーが見たい
2024/01/16(火) 21:53:09.20ID:bqD8HbG2
それいつも通りやん
2024/01/17(水) 08:43:35.92ID:NJ+LFV8b
今シーズンも短編の寄せ集めみたいなもんやけどな
本筋は『Bad Luck and Trouble』だけど、原作にない『Night School』と『The Enemy』要素も多分に含まれてる
CID時代の出来事は無理にシーズン2に組み込まずじっくりやったらよかったのになぁ
2024/01/17(水) 13:51:59.95ID:vzp3QcQD
>>436
おっ、コインランドリーで洗濯と乾燥が済むまで人目を気にしながらパンツ一丁のリーチャーを見たい人がいますよ
2024/01/17(水) 21:03:12.43ID:FkhXN5SF
輪島方面にリーチャー送りたいニュース
2024/01/17(水) 23:06:53.38ID:loE5c+Ws
小難しいプロットとか無かったんだな
上の方で仲間が裏切るとか言ってたのが恥ずいわ
あと1話で終わるのかね
あの行く先々で殺しまくるテロリストみたいな奴とも絡んで無いし
つーかいくら何でも皆んなして人殺しすぎなんだよ
んで殺してる奴らはリーチャー達含め自由に動けてるし

最後は皆殺しであいつだけ飛行機から落とされるとかかな
2024/01/18(木) 12:47:43.75ID:xCrS926X
>>440
おれもー
ミステリー要素は一切無かったんだね
ただの37564
撃ち殺すか殴り殺すかの違いだけ
2024/01/18(木) 15:05:29.69ID:BGQXXwWS
>>440
売ったミサイルで撃ち落とされそうな気がしてきた
2024/01/18(木) 20:57:47.83ID:lFEZXo4M
配信何時からやーまちどーしー
444奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:35:38.57ID:/5KEQ4tb
しょーもない最終回だったな
なんだったんだよあのテロリスト
2024/01/19(金) 11:34:38.20ID:iFv8vDFh
スワン死んでたんか
446奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:32:52.69ID:meoTJ2YP
敵側の対応がアホすぎて無双の爽快感がまったくなかった
2024/01/19(金) 13:35:33.76ID:cSK1HQRP
T1000「待ってくれ助けてくれ」

情けない
2024/01/19(金) 13:45:32.46ID:cSK1HQRP
二ーグリーだけは今後も毎回出てきて欲しいね
2024/01/19(金) 13:47:08.65ID:cSK1HQRP
>>446
あんなアホ共に捕まるディクソンとオドネルみたいな無能は不要だわ
2024/01/19(金) 14:30:55.63ID:jYe5Hbs9
ここの予想通り、
どーしょもない37564で終了。
続編作るなよ。
2024/01/19(金) 16:09:05.27ID:Tw+tK1Bm
まぁそこそこの出来、70点ってとこ。ピークが1話のカージャック討伐だったのは残念。
リーチャーのゴリラが過ぎる点はよかったよ。トム・クルーズじゃああはいかないからな。
シーズン3はもう撮影も終わってるらしいし、今後シーズン継続するかどうかは3の出来次第か。
452奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:18:53.67ID:YGq5j3Ul
トム・クルーズの映画版は
ミステリー要素満載で
1・2面白かったし3もみたい

ドラマ版は結局、本当に殺しまくるだけだったな
ミステリーもなにもない
とにかく殺しまくるだけ
1にはミステリー要素あったけど2はもう皆殺し
453奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:22:07.78ID:YGq5j3Ul
ロッテンはまさかの最高評価

Reacher 2 評論家97% 視聴者81%
https://www.rottentomatoes.com/tv/reacher/s02

Reacher 1 評論家92% 視聴者91%
https://www.rottentomatoes.com/tv/reacher/s01
454奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:23:08.08ID:YGq5j3Ul
ロッテン評価のままなら

皆殺しのシーズン3ありそうだね・・・・
2024/01/19(金) 17:06:16.04ID:wzahUU73
1話と8話だけで十分だったな
ハゲの刑事とか殉職させる必要あったんだろうか
2024/01/19(金) 17:13:22.49ID:Tw+tK1Bm
>>453
アメリカはあへあへポリコレブームのせいでシンプルな暴力に飢えてるからな
脳筋ゴリラが暴れてりゃそれでいいんだろ
2024/01/19(金) 17:58:31.50ID:8gq2kQbW
原作読んでないけど
映画も見ててリーチャーのキャラはなんとなく知ってる
シーズン2は昔の仲間が集まって共闘したけど変化つけるにはよかった
シーズン3はまた一人+地元の協力者で戦うんだろうな
このシリーズ、スケールがデカすぎないのがいい
2024/01/19(金) 18:27:58.97ID:2xqe9+I4
百発くらいは弾丸食らったAMが可哀想
2024/01/19(金) 21:13:33.34ID:w0ZhqP2n
一番かっこいいのはニーグリー
460奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:59:33.94ID:9hJxiLGu
あ、もう終わったんか
ネタばれもしてるしでw

週末にゆっくり酒でも飲みながら見るか
2024/01/19(金) 23:10:14.38ID:G3BdKfp1
>>453
アメリカ人はゴリラ大好き
2024/01/19(金) 23:23:27.33ID:G3BdKfp1
観終わった
余りに脳筋過ぎて打ち切りを疑われる幕引きだな

S3が楽しみだわ
2024/01/20(土) 00:38:31.99ID:RwcV+sPN
S2見終わって、S1を見返し始めた
s1−1は、勢いあるなー
婦警がドンピシャ好みで余計に面白く感じる
あっという間にリーチャーを手懐けてるところとかも最高
464奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:00:19.05ID:RfUHksZS
ゴリラはチンポ小さいとかS1スレで聞いたしw
2024/01/20(土) 01:14:14.18ID:ZIbg740z
何のひねりもないけど
このキャラたちをもっと見ていたい感だけで十分だな
466奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 02:02:04.19ID:ydQq7IUa
アウトローは
主人公の孤独感とサスペンスが見どころ魅力だったのに
今回は
集団劇で、サスペンスもほぼなし

シーズン1は凄惨な描写おおすぎだったけど
傑作だったよな

ロッテンはシーズン2のなにを評価したんだろう?

トム・クルーズの映画は1・2とも良かったよ
2024/01/20(土) 06:56:54.48ID:HgrWIG8g
最後のジュークBOXはクレイジーオンユーにして欲しかったな。
2024/01/20(土) 07:53:41.80ID:zU32PbSu
原作を読んでないけど話としては、トム1、トム2、アマ1、アマ2の順
こうして書いてみるといいのから映像化してるから、今後にあまり期待しないようにする
2024/01/20(土) 12:23:37.90ID:m9t35Zmd
ヘリでメリケンサックとどっちがいいとかあの場面で聞くとか草
2024/01/20(土) 12:49:18.47ID:v12j8Hhr
打ち切りでは?というくらいギャグ展開杉
2024/01/20(土) 12:56:16.84ID:GFIbpn90
そういうもんだと思って見てたから楽しめた
2024/01/20(土) 13:56:07.32ID:oq4rdMtc
ヘリシーンではスコーピオンズが出てきてターミネーターを助ける展開
473奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:40:04.42ID:cT2x6L2i
テレビゲームみたいな無茶苦茶な展開だけど
お前をヘリから突き落とす
AMに対して躊躇ない銃撃
リトルウイングの実働
これが見れたから満足、楽しく見れた
2024/01/20(土) 14:50:41.81ID:zU32PbSu
いただいた金6千6百万ドル、100億円に近いかはともかくとして、そんな金を自分には1円も残さず(歯ブラシはプレゼント)、それぞれの要所に分配したってんだから、あり得ないくらいすごい人だな
2024/01/20(土) 15:04:35.22ID:O39M3Y7w
>>474
一年間のバス乗り放題チケットを買ったじゃないか!
2024/01/20(土) 15:12:33.10ID:v12j8Hhr
>>475
悪党のアウトローだな(断言)
2024/01/20(土) 15:39:04.87ID:zU32PbSu
>>475
おっとそうでした

それでも離陸したヘリに飛び乗るダイハードなアクションは楽しかった
ストレッチャーが落下しそうになっても、もはや結果はわかりきってたけど
でも顔も洗わず応急処置でファミレスってw
もはやファンタジーの世界
478奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:19:37.46ID:5en5RSu4
シーズン1だと敵がだれだか分らなかったけどシーズン2は話に何のひねりもなかったな
2024/01/20(土) 16:27:37.41ID:MbJxT+YK
>>478
スワンくらいだな
はっきりしなかったの
480奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:49.60ID:ydQq7IUa
シーズン1は
映画と同じサスペンスミステリー

シーズン2は、エクスペンタブルズになった
いっそ主人公をシルベスター・スタローンにしたほうが
すっきりしたと思うよ
481奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:02.93ID:ydQq7IUa
シルベスター・スタローンも
イタリア人の哀感はあるので
ゴッドファーザーⅢの娘の婚約者でよかったよな

オーディションでおとされたんだよな
スタローンのゴッドファーザーⅢのが出来上がり良くなったと思う
2024/01/20(土) 17:42:18.90ID:m9t35Zmd
世界警察の圧倒的強さ米国を表現したドラマだった
2024/01/20(土) 17:59:20.90ID:H7WaI0c/
特典映像での方が明るくて見やすいな
484奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:55:06.18ID:mKXlBsQ/
リーチャーが終始かっこよくぶちかます
社会に雁字搦めの視聴者が発散する

それだけで十分
485奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:25:56.72ID:jZDACgdY
つべこべ言わずに俺の筋肉を見ろ (オスオス
2024/01/20(土) 19:31:03.96ID:8znad8Fb
金分配が一人で即出来る規模じゃなくて笑った
2024/01/20(土) 20:07:47.54ID:hbzeplYF
あの巨体でヘリにぶら下がるのは無理がある
それ以外は概ね満足できた
2024/01/20(土) 21:17:25.83ID:HgrWIG8g
ええ感じな雑な演出。こんなんでいいんですよ。末永くシリーズ化希望。
2024/01/20(土) 22:05:53.04ID:Cayj5ZRJ
1もいいが2のほうが好きな私は少数派かー。ニーグリーでスピンオフ作ってほしい。ニーグリー好き
2024/01/20(土) 23:21:16.54ID:fjW2IbtK
ニーグリー大好き
アランリッチソンに掘られたい
このコンビ好きすぎる
2024/01/20(土) 23:33:50.00ID:LsdRkWwk
あのミサイルが一旦標的を外れるのはどういう意味があるの?
2024/01/20(土) 23:43:05.09ID:dvtZb4zk
>>489-490

もっと言って(ドヤ
2024/01/20(土) 23:46:16.12ID:dvtZb4zk
>>491
リトル・ウイングの仕様ってコカイン大好き君か誰かが言ってた。
逸れたと安心させといて墜とす、みたいな。
2024/01/21(日) 01:58:56.91ID:9Omv+QCt
軍警察ってあんな銃撃戦していいのか…
2024/01/21(日) 10:22:05.35ID:oh5hLhcN
>>493

性格悪すぎだし普通にサクっと当てた方が確実じゃない?
2024/01/21(日) 10:48:36.76ID:JpGPTF8G
>>495
チャフ出された時に避ける為に防御出来ない真上から確実に当てるんじゃない?
2024/01/21(日) 13:36:15.93ID:fhtDDhcL
なんかシーパラのフリーフォールみたいね。
カウントと共に落下してすぐ止まって「ん?」ってなってる間に再度落下する。
不意を突かれるからちょっとこわい。
2024/01/21(日) 14:48:19.27ID:K1npKCnM
wikiによると
「明らかに目標を外した後、リトルウィングミサイルは上空から目標を再捕捉し、目標に衝突して破壊します。」とのこと
フレア対策と視認できない真上からだと回避行動取れないってのが利点かな?
499奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:19:09.98ID:ViQkNpeh
ニーグリーあまり好きじゃ無かったけど2のラストの食堂シーンで
なんか気に入った
2024/01/21(日) 19:54:59.84ID:yG7DytIm
技術者さん哀れ
2024/01/21(日) 20:56:49.14ID:3x8HVlcz
ロスコーのおっぱいえぇなぁ
502奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:59.80ID:McWukUYf
なんか全体的に雑な流れでS1のほうが良かったおじさん
2024/01/21(日) 22:59:57.41ID:u8O1jQj1
アンパンマンとかドラゴンボールと同じ。
主人公がパンチとキックで解決するだけだな。
504奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:48:40.37ID:t6JHo1Lb
国土安全保障省だ!踏み込む時に舌噛みそう。
ホームランドセキュリティ!も自宅警備員みたいだし。DHSじゃもう、さらに誰?
2024/01/22(月) 03:36:17.86ID:CyuJ5enB
10部屋に犯人いたら10回繰り返し言うんだから大変だ。
特別捜査官をなめるなよ。
506奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:12:29.06ID:ZqQGWsxN
>>501
シーズン1はそれに尽きる。フィンリーもロスコーもお互いキャラの作り込みがよくできてた

シーズン2は水戸黄門みたいになっちゃって、せっかくのヒロイン沢口靖子がおばさんになっててボリュームはあるけど老けたって感じ。全般的に勧善懲悪なだけでなんかおじいちゃん向けの番組になったガッカリ感がある
2024/01/22(月) 11:04:38.25ID:WOHVzgay
シーズン1の可変的な内容良いね
ロスコーの顔のアップだけでなんか満足出来るし…
2024/01/22(月) 13:55:07.47ID:e5UJL8oc
今シーズン1観直してる
前にトムクルーズの映画の方がいいなんて書いちゃったけど撤回します
アランリッチもやっぱりいい
女性から寄っていくのも見てて自然
2024/01/22(月) 14:28:57.19ID:aic3YO6E
トムクルには勝たれへんやろ
2024/01/22(月) 14:32:15.82ID:iCM/tcFp
リーチャーは大男のほうがいいなぁ
トム・クルーズは小さすぎる
2024/01/22(月) 20:56:58.33ID:ABjPLlXe
ディクソン、なんでブラ取らないんだよ…
2024/01/22(月) 21:04:18.99ID:Y7lzgh50
ババアだからだろ
513奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:45.92ID:quBs2woB
つまらん
2024/01/22(月) 22:10:03.89ID:ABjPLlXe
ニーグリーはかなりの巨乳
515奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:55:56.70ID:otNLlRo/
コンクリン号に乗りたい
2024/01/23(火) 12:42:07.52ID:QMQFoARL
ロスコーの可愛さがたまらない
アジア人みたいな可愛さがある
517奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:50:21.54ID:oIQ8XUuQ
華奢だもんな。肩幅無いし、腕細いし。
警官の制服でも余計目立つ。
でも署長兼町長はぶん殴る。
2024/01/23(火) 18:32:00.06ID:49+LsO5O
ロスコーはCIAからもFBIからもスカートされて、IQは人口の上位1%に含まれる
これ豆な
2024/01/23(火) 18:32:29.38ID:QMQFoARL
オッパブでお触り駄目なの?
ニーグリー、そんなに怒らなくても…
2024/01/23(火) 21:00:45.03ID:64FVEQSP
>>519
お前、一日何やってんの?
2024/01/23(火) 21:08:05.90ID:ESoTzOM3
南部と北部
田舎と都会

アメリカ文化色々見れるな
>>520
何とか働けてる
無料の1ヶ月の間に全部見るわ
2024/01/23(火) 21:21:56.61ID:WcPQN0K8
マジレスすると放浪しながらあの筋肉維持は難しいんじゃないの?
週3くらいでジム通い必要なんじゃね?
アメリカ全国にチョコザップみたいなのあるのかな?
2024/01/23(火) 22:55:45.14ID:23QAZlhE
どこで何してるのかまったく補足出来ない感はトム・クルーズだな

リッチソンのあの身体で目立ちませんみたいな事言われても困るわ
2024/01/23(火) 23:18:08.15ID:Ip0lTgWb
>>520
放浪中は金がなくなると道路工事とか建築現場とかで肉体労働してるから肉体を維持出来てるらしい
まぁ常になんかトラブル起こしてるし、人殴ってるといい運動になるんでしょ(適当)
2024/01/24(水) 00:26:48.58ID:3ySLoTMq
↑安価ミスった
これ>>522あてな
2024/01/24(水) 01:00:08.98ID:GVreJmyc
>>522
なるほどそういう設定なのかサンキュー
2024/01/24(水) 01:01:48.18ID:GVreJmyc
俺も安価ミスった
>>524あてです
528奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 01:14:00.48ID:5ECxu/xZ
水戸黄門ならチャンバラで斬られた悪党も印籠効果でみんな生き返って土下座するけど、特別捜査官容赦無さ過ぎ。AMとか、まさか殺されるとか思ってもないもの。
2024/01/24(水) 01:19:50.64ID:rBpDxGiH
元軍人とはいえあれだけ殺りまくってセーフなのが凄い
2024/01/24(水) 06:26:12.02ID:VnbLUfEY
一応正義の「アウトロー」…
やってる事は暗殺者並w
2024/01/24(水) 06:50:19.42ID:lNmIsCIQ
こないだ読んだ記事
シュワルツェネッガーがスタローンと人気を競っていて、スタローンが劇中100人殺したから今度の映画では200人殺す必要があると考えていたのに、ジェームス・キャメロンは1人も殺さないターミネーター2を持ってきて、それで成功した
リーチャーもこの流れなんでしょ?悪い奴はバンバン殺す
リーチャー並みに優秀な兄ちゃんも殺されちゃう世界だもんね
2024/01/24(水) 10:11:40.63ID:DFJrlGsn
アメリカはポリコレに毒されてるからな
脳筋リーチャーは癒やしなのよ
2024/01/24(水) 10:17:03.15ID:RA8eSU3N
汚い言葉使って、初めてお互い仲間
みたいな
2024/01/24(水) 10:19:51.71ID:9QFSErOD
やっぱ将軍家の血筋なんだろうなりーちゃー
いくら殺っても不問
2024/01/24(水) 11:50:29.11ID:UrInGW5u
オドネルのあまりキレイじゃない仕事は
ザ・コンサルタントの弟がやってた仕事と同じか。クズだなw
536奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 07:54:43.54ID:gIzuOoFL
シーズン3は7作目の『Persuader』(邦題は『宿敵』)がベースになるとのこと
ニーグリー役のマリア・ステンも出演決定
https://deadline.com/2024/01/reacher-book-season-3-based-lee-childs-alan-ritchson-1235803630/
https://variety.com/2024/tv/news/reacher-season-3-book-maria-sten-1235886326/
2024/01/25(木) 08:11:59.40ID:Abj39SJ/
二ーグリーあってのりーちゃーだよな
2024/01/25(木) 08:12:39.96ID:/05OhDkL
NY市警の刑事、めっちゃ良い奴なのに扱い可哀想
2024/01/25(木) 09:52:26.48ID:H06RYR5r
シーズン1を観直した
ていねいに作られてておもしろかった
町ぐるみの犯罪って何かに似てたなあと思ってたら思い出した
ゲゲゲの謎とキラーズオブザフラワームーン
こんなの他にもたくさんありそうだね
2024/01/25(木) 11:25:43.08ID:BOb8WfTK
>>536
ニーグリーは必要
先発完投されると流石にアレだけどロングリリーフくらいなら全然有り
残り二人は要らん

ハゲ刑事が死んだのがつくづく悔やまれる
黒人刑事との掛け合いが見たかった
あの二人は食い合わせ悪そうだから面白かった筈
541奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:37:35.66ID:fJ4uRXe6
>>538
役としては可哀想だけど、これ以上ないカッコいい死に様でもある。女の子を守ってカーチェイスのあと撃ち合いに一人立ち向かって、ギリギリ女の子は助かったし。
握手嫌いなニーグリーと血だらけの手を握り合うところもよかった。
2024/01/25(木) 14:12:33.26ID:larcHegH
>>536
日本では2021年刊行か
わりと新しいのを映像化するんだな
2024/01/25(木) 16:48:52.19ID:M6mFjktR
元の小説は2003年だけどな。シーズン2の「消えた戦友」よりも古い。
リーチャーシリーズって、トム・クルーズの映画がきっかけで翻訳される事増えたから、日本語版は結構最近出たのも多い。
2024/01/25(木) 20:28:27.43ID:K0hclzeP
シーズン2の敵の1人はT1000だよね?
2024/01/25(木) 20:59:14.62ID:Qu5VCs9M
ボスな
546奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:24:59.56ID:pPnUxjoT
敵の1人つーか
ボスな
2024/01/25(木) 21:50:38.59ID:K0hclzeP
最後はリーチャーによって、溶鉱炉に落とされるのか…
2024/01/27(土) 13:48:33.02ID:uZb1xv5n
ニーグリーがためらいながら死にかけのハゲの手握るとこ胸熱。
2024/01/27(土) 13:49:11.74ID:uZb1xv5n
>>544
ボリューム的にはT5000位。
2024/01/27(土) 18:24:05.39ID:ZtjG7fR3
>>548
それな
「きったねーけどコイツは良い奴だ」
命をかけて戦った仲間へのリスペクト
2024/01/27(土) 23:48:51.26ID:k7w9XqJp
>>547
最後の思わせ振りなシーンが
こいつこっから復活すんじゃね?っていう
ダメだろこんな楽屋ネタ
2024/01/28(日) 18:32:06.10ID:PqZnNmM6
オドネルとディクソン、突然捕まり
2人共どんなに怪我しても平気
2024/01/29(月) 19:27:08.15ID:netF0rob
リーチャーかっこいいそれだけで十分
気楽に見られてあの雰囲気は好き
刑事はザワイヤーの刑事か
老けてなくて何より
554奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:53:20.64ID:mrQoh7Gu
ハゲ刑事の役者はレイ・ドノヴァンにも出演してて
汚職警官に命を狙われてスタテン島に身を隠してた
これもサラ・コナーと同じように脚本家のお遊びかな
2024/01/29(月) 22:06:01.52ID:netF0rob
そういや出てたか見直しするわ
2024/01/29(月) 22:52:01.98ID:c0FQmSPi
シーズン1で最後にリーチャーがダイナーで騙した警官は、どうなったん?
2024/02/01(木) 17:18:20.86ID:P6Dn6cGf
ワイルド・スピードに出てたが出ないほうが良かったのでは
2024/02/01(木) 18:07:22.06ID:KIwjoOpC
まだそんなに有名じゃないのに映画のオファーあって出ない選択肢ある?
2024/02/01(木) 19:35:45.28ID:3reyv6Up
ガイ・リッチー監督、ヘンリー・カビル主演作
仲間の脳筋武闘派っぽい役で出演

https://youtu.be/jRLmf4xPLC0
2024/02/01(木) 20:15:02.80ID:P6Dn6cGf
>>559
クイーンの曲も良いしこれは期待
2024/02/01(木) 20:18:32.81ID:qlh8AlAd
>>557
うんこビルみたいな髪型して日焼けしてゴリゴリで良かったよ
2024/02/02(金) 02:43:24.81ID:4EJAuWsh
トムリーチャー2を観直したけどやはりおもしろいね
悪人の金をためらいなくせしめるのがリーチャーの長所の一つだと再確認した
でもシーズン1の偽札だと知りながらの使用はやり過ぎだと思う
2024/02/03(土) 19:07:10.45ID:/23MotP6
スワンの犬がかわいそうだった
2024/02/04(日) 15:06:43.91ID:mBeECn6f
スワンは目玉と指しか出てきてないから生きてる可能性もあるな
2024/02/04(日) 19:27:41.23ID:cCo2Vysd
俺の目玉はどこだー
2024/02/04(日) 21:34:31.60ID:6qJwiooG
げっげっげげの
2024/02/05(月) 11:25:16.45ID:NIu1T0SC
イケメンで筋肉ゴリゴリのお気楽ドラマ作り上げくれてありがとうやわ
ターミナルリストはかっこいいけど暗いからな
SFとかファンタジーは世界観入れないときついし
2024/02/05(月) 13:39:58.71ID:FYSJbAoH
もうちょっとやれやれ系に振ってもいいよな
人助けしながら目の前の気に入らないやつシバいてたらいつのまにか大きな陰謀の妨害して敵が振り回されるみたいな
569奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:01.94ID:vNlzNaW+
>>568
なにそれおもしろそう
2024/02/06(火) 09:33:30.74ID:4Mx4ZgIv
>>536
シリーズ好きだから3やるのはありがてえ
2024/02/07(水) 10:22:08.17ID:jRSv5E3n
ニーグリ続投!早く観たいな。
572奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:32:13.30ID:N/yAAgO0
アランリッチソンのワークアウトメニュー
https://www.youtube.com/watch?v=CqabKJFhMsc
2024/02/10(土) 00:26:32.92ID:S9K3HzON
リーチャー役
普段はよく喋るマッチョな明るいにーちゃん
スター気取りなくて好感度高い
574奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:38.00ID:ShKWFbxA
かなりガバで矛盾するところもあったけど適当に脳内補完したのでS2も面白かった
質屋で銃を買う時に店主に渡した賄賂はS1のときの偽札だろ?w

S3も筋肉は正義の脳筋ジャスティス解決でお願いします
2024/02/11(日) 12:23:06.01ID:V3yARtxB
>>574
ヤクの売人から奪い取った金と思ってた
2024/02/13(火) 16:05:01.77ID:Py3v9GT8
>>575
それであってる
2024/02/14(水) 04:57:54.54ID:oVnYxTmS
ワイスピ出れるようになったのはジャックのお陰やな
578奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:15:16.38ID:XCHyr6qM
キャリアのことを考えるとリーチャーは次作くらいで卒業した方がいいかもな
とはいえ映画界では筋肉もりもりマッチョ俳優は飽和状態なんだけど
2024/02/14(水) 23:21:49.40ID:23pC+uIE
ステロイド入れて筋肉維持しなきゃいけないから体に悪いだろうな
2024/02/15(木) 08:09:08.39ID:XQIA/un9
>>578
リーチャーまでゴリゴリの若い人いる?
いるなら見たい
2024/02/23(金) 23:35:16.48ID:IT2FM9VL
コンチネンタルホテルの受付の黒人がでてるね
amazon御用達のタレント?
2024/02/24(土) 04:55:29.52ID:nS50be2f
「コンチネンタル・ホテル」のシャロンと「リーチャー」の刑事は別人だよ
2人ともメガネをかけたイケてない黒人役だけど

>>536
「宿敵」はリーチャー物では佳作だと思うけど半分はMP時代の話だから
S1みたいなリーチャー単体ではシリーズが持たないと制作側が判断したのか...
2024/02/24(土) 08:56:11.39ID:gfKSC56j
>>582
結局は水戸黄門や暴れん坊将軍みたいにワンパターンの皆殺しになるだけだからなあ
2024/02/24(土) 15:42:23.24ID:Sgps+hVQ
>>582
早いうちにリーチャーの過去、一人ではなかった時代を見せておいた方が、よりリーチャーの魅力が際立つとアマゾンの製作陣が判断したのでは
2024/02/24(土) 16:15:28.21ID:2JV4xodG
>>584
それはありそう
2024/02/24(土) 19:31:19.40ID:PotqV67L
ビスケットを分けてやっただけで選抜されるんだからもともと大したチームでなかったんだろうな
俺だったら他人のビスケットをバレないように奪ってくるやつをチームに入れるわ
2024/03/01(金) 09:08:14.28ID:2SusHoxq
>>429
原作では大男ではあるけどあそこまでマッチョなイメージは全くない
そもそも日常的なトレーニングの描写は一切なくて基本、軍人時代に得た
知識や経験、技能で危機を乗り越えていく話だし
2024/03/01(金) 10:24:30.61ID:x/EcREnZ
マッチョ正義のアメリカならあれで良い
2024/03/01(金) 12:41:13.51ID:BSwXYnyI
タイタンズでのホーク役の印象が濃くてネアカ脳筋アホキャラにしかみえない
洞察力にすぐれた役が似合わない
2024/03/02(土) 12:04:24.32ID:JyFXJyDG
シーズン2はチャラチャラしてて今一だった
2024/03/02(土) 12:13:28.66ID:7ur5wz+H
シーズン2はベットシーンで誰も乳首出さなかったのが駄目だな
2024/03/02(土) 12:25:02.09ID:v3LflzsD
リーチャーの乳首さえあればいい
2024/03/02(土) 22:02:10.07ID:y//WaIIE
リーチク
2024/03/02(土) 22:05:29.07ID:/Og0Tn7/
リーチャーになれそうもない分析と洞察力でした
595奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:26:28.30ID:+T0wPpKF
‘Reacher’ Season 3 Adds Johnny Berchtold, Brian Tee, Roberto Montesinos, Daniel David Stewart to Cast
https://variety.com/2024/tv/news/reacher-season-3-cast-brian-tee-johnny-berchtold-roberto-montesinos-daniel-david-stewart-1235932412/
2024/03/07(木) 22:43:26.18ID:woA3m1AE
>>595
チョイ先生でるのか
597奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:05:08.11ID:2Zz4m1x+
>>30
2024/03/20(水) 10:25:49.29ID:tlJ+nYFs
リーチャーS2クソ面白いじゃねぇかこの野郎
それにしても囚われた女が凌辱レイプされてなさそうなのは興覚め感ある
2024/03/20(水) 10:43:22.52ID:gngmXMfg
乳首出ないから駄目
2024/03/20(水) 11:18:07.36ID:GTsdX3il
まさかスケベ要素はあるまいと家族と見ていて気まずくなったシーズン1
2024/03/20(水) 14:42:28.58ID:+aT+apxK
一見硬派の感じだから油断するよね
家族と見るなら完全にファミリー物オンリーにしといた方がいいかも
2024/03/20(水) 16:27:01.78ID:tlJ+nYFs
まぁ、S2終わってS1見直したわけだが、、S1のが良かったかも
ところで原作知ってる方、ロスコーちゃんが後
に市長になったりストーリーに絡んでくるエピソードってあるんですか?
603奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:36:18.59ID:7c1LZMN5
いつのまにか邦題が『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~』から
『リーチャー ~正義のアウトロー~』に変更されてるな
今気づいた
2024/04/04(木) 15:43:03.39ID:XtLoU5x3
リーチャーの中の人もかなり壮絶な人生を歩んできたんだな

ttps://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-features/alan-ritchson-interview-reacher-faith-stardom-mental-health-1235864260/
2024/04/11(木) 08:08:55.15ID:bTsg7LLy
人気俳優、下積み時代に有名写真家からホモレイプされたことを明かす。終わりだよこの国
2024/04/11(木) 08:12:32.37ID:bTsg7LLy
https://news.yahoo.co.jp/articles/455d60a3e4dd538985d29abaa4a7fa565b0af285
2024/04/11(木) 12:20:43.73ID:kFPdWoXC
あるある過ぎて今さら
2024/04/11(木) 12:53:44.80ID:bTsg7LLy
アラン・リッチソンをどうやれば無理やり襲えるのか…
2024/04/12(金) 14:57:55.71ID:WZupeujC
あの体になる前の話だろう
若い頃に出演したらしいアメリカンアイドルか何かのオーディション番組の映像が出回っているが、細身というか細マッチョ?の好青年って感じ
2024/04/13(土) 17:44:25.70ID:4/GYhwoa
ロスコー可愛い
ディクソン変な顔
2024/04/14(日) 09:34:45.48ID:Cv4Gw/is
S2のボストンでドレスアップしたディクソンとニーグリーにはたまげたな
奴ら身長180近くあんだろ
やっぱタッパのある女性が本気出すと見映えが違うわ大谷嫁
612奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:27:51.23ID:NboQ3n1A
アラン・リッチソンだから宗教熱心なのかな
613奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 00:04:13.44ID:NgAI3fzB
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
614奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 00:42:01.39ID:FS3GeKKj
むしろこれが出る」
架空の敵と戦ってる
615奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 01:10:24.30ID:UmChHxoX
知り合いが運転中に聞いたわ
どこからおかしくなったか見ても俺もいきなりコロナなるやつやめて
そんな原理で動いてるカワハギ初めて見たわ
Twitterにコメントして
616奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 01:20:38.18ID:C1lWLp3E
含むんだよぉぉ!
617奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 01:23:22.47ID:CrqjlrJb
えみふめにねぬあもあにとんみらをりしふるねなほくろれほとんゆよのむめほあめせんんなせよおはぬいろつな
618奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 02:41:22.11ID:RIvNL4bv
もっとアスリートらしさを出せよ
政治の話
映画化して身動きが取れなくなるから、その後死亡しました?
619奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 03:12:03.65ID:efsT9F2C
こういうことが分かっている
ステージ4だわ
https://i.imgur.com/qgjEBOm.jpeg
620奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 03:20:10.83ID:a37cFOr/
今のところが安定してた時が1番きついのは楽出るのがよくなったり身体が耐えられなくなったな
適当話しとけば火傷はほぼしない
MISIAやら変な苗字だったな
2024/07/09(火) 03:22:16.21ID:pFKt06pI
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのが救いだわ
https://i.imgur.com/NH5fDsO.jpg
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720380786/
2024/07/09(火) 03:28:08.95ID:mKwgVcyV
>>353
一般的に動くようなプリペイドカードしか登録できないのつら
鼻なんか誰でもそうなことを
ひっくり返すことも知らなかった
これが結構多いらしい
623奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 03:38:15.08ID:G5L3oqZk
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
624奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 04:19:15.27ID:dqoHNGas
団塊爺は20~30年前はスケートとゲームをずっと
625奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 05:00:07.12ID:YqKC33Yx
そろそろアイスタ733部隊救助の為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
626奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 13:35:30.06ID:Y6KpRbmJ
これ知らんと思う
627奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 14:52:15.87ID:ogi7n1po
あの番組はメイン司会者がアベガーなってまた掘ってたよ
差があるが犯罪者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
あと
コロナが悪化した
https://i.imgur.com/T4x2BgO.jpeg
https://i.imgur.com/ikn2Y4a.jpg
628奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 15:33:12.97ID:QaWHy6MR
けっこうきつい
というか
2024/08/07(水) 04:19:04.05ID:1TQug1Aq
早く次シーズン来て欲しいわ
2024/08/07(水) 04:19:07.53ID:1TQug1Aq
早く次シーズン来て欲しいわ
2024/08/12(月) 17:05:56.72ID:2HvVf3fW
シーズン2見終わったけど、ロバート・パトリックがスコーピオンから10年も経ってないのに老け込んでいて驚いた
むくんだ感じで具合が悪そう
2024/08/12(月) 20:02:41.89ID:TYlJMclp
>>621
グロ
633奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/10/03(木) 20:27:33.93ID:QkG2NbZf
『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~』スピンオフが制作決定
https://dramanavi.net/articles/267054
2024/10/03(木) 21:22:05.74ID:CyIdZuRW
リーチャーのイケメン筋肉が良いのであって
それなら美女のスピンオフでやらなきゃだめだよ
2024/10/03(木) 22:34:32.08ID:LMuXmMKO
ニーグリーいいやん
リーチャーとベクトルの違う変人で有能
魅力的なキャラだ
636奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 07:31:04.37ID:ICRKMI0F
シーズン4への更新が決定、シーズン3は2025年に配信予定
https://deadline.com/2024/10/reacher-renewed-season-4-renewal-prime-video-1236111328/
https://variety.com/2024/tv/news/reacher-renewed-season-4-amazon-season-3-release-date-1236172458/
2024/10/10(木) 13:22:45.41ID:3vbm4L2K
シーズン3楽しみだね
2024/10/10(木) 14:13:48.41ID:0YCrSs4C
わー楽しみ
2024/10/13(日) 06:07:30.20ID:bywR2D7R
熱烈配信大歓迎
2024/10/13(日) 15:03:23.18ID:qf6CgL/I
>>13
軍内部の捜査なら、つまり憲兵じゃないの? ミリタリーポリス、MP。
641奥さまは名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 00:15:13.89ID:K4LEbG6X
アラン・リッチソンのタトゥーが凄いことになってるけど
映像は修正するのかな
2024/10/18(金) 21:37:06.50ID:mLIKuboB
リーチャーはヒゲ剃って来い。清潔感なかったらもさいデブだわ
2024/10/18(金) 23:52:01.69ID:kSak6ba0
非モテの美意識来たわ
2024/10/19(土) 08:10:05.91ID:WijVlgNE
イケメンはどっちでもいいわ
2024/10/19(土) 18:30:48.66ID:ppsp6wxU
イケメンかというとビミョー。
2025/01/09(木) 15:36:37.08ID:3ihkmyc4
アラン痩せてね?
2025/01/09(木) 21:23:08.55ID:4E4z1392
来月20日から毎週更新全8話
俺が唯一観てるドラマ
2025/01/09(木) 21:26:51.56ID:A5zEo4x+
おお美人出てくるといいな
2025/01/10(金) 12:48:21.81ID:DrevV7fi
いいね
2025/01/10(金) 17:40:16.42ID:obWrH2Um
シーズン3表示はされるな
2025/02/06(木) 16:52:14.44ID:Q7Jajcda
シーズン2の登場人物の名前が覚えられん
2025/02/06(木) 18:57:11.84ID:Q7Jajcda
シーズン2なんか面白くないな
なんでだろ?シーズン1は面白かったのになぁ
観るの止めてシーズン3観るか…
2025/02/07(金) 07:34:07.36ID:QAIrlD9o
シーズン2はやり過ぎ感が凄いのよ
敵が次々襲ってくるけど元軍警察で今は一般人なのに殺しまくりなのよ
シーズン1は最初から現職の警官が仲間だったから違和感なかったけど2はやり過ぎなのよ
2025/02/08(土) 22:48:54.89ID:VCUAD6tk
ドラマとしてはその通りなんだけど
ジャック・リーチャーは元々、悪党に不必要なまでにからんでいって
殺しまくる社会病質者の話だから
悪党側もサイコパスが多いんだけども

S3の敵役は直球サイコだからやり過ぎ感倍増かもよ
2025/02/19(水) 22:09:02.19ID:ftVhhqHn
確認したら明日17時配信開始だって
2025/02/20(木) 21:27:29.86ID:zWG+kQX3
面白いぞ
2025/02/20(木) 21:35:25.83ID:wIBddkzS
ドラマのデッドゾーンに主演してた人が出てるね
老けて完全に悪役顔になってたけど
2025/02/20(木) 22:06:26.10ID:6Vja4fyO
シーズン3第3話までイッキに観たぞ!安定のオモロさやー!大シケの海泳いで抜け出し&帰還だけはワロタが。
2025/02/20(木) 22:25:53.67ID:zWG+kQX3
毎週木曜が楽しみだ
2025/02/20(木) 22:37:24.35ID:zWG+kQX3
悪党に対する思いやりは全く無いなw
2025/02/21(金) 01:32:34.48ID:N7Vu52uM
まだまだニーグリーが足りない。
続きはいつ公開なんだろう。
2025/02/21(金) 02:06:40.53ID:uKoOjQmD
>>658
ただの変態だった。
2025/02/21(金) 12:44:50.54ID:iujOF3gz
溜まったら見始めよう
ネタバレしないでね
2025/02/21(金) 12:52:02.89ID:HbrnvzK4
>>663
それがええね…
3話目がもったいなくて見られない…
2025/02/21(金) 13:01:23.74ID:sZSyKLVy
ネタバレ嫌ならくんなよー
2025/02/21(金) 17:27:18.42ID:sh4SdKqG
ジェニファーコネリーに似てる
2025/02/21(金) 17:54:14.05ID:4P08Y32C
集中して観ないと意外と内容を把握できないもんだね
3話まで観て、最初の銃撃戦が仕組んだものだとわかっても警官を射殺したのはほんとだと思ってたから
腑に落ちないんでもう一度観て理解した
レコードは、
Ethel Merman – The Ethel Merman Disco Album
https://www.discogs.com/ja/release/625680-Ethel-Merman-The-Ethel-Merman-Disco-Album
アルバムジャケットの画像をタップすると裏ジャケで確認できる
エセル・マーマンは1908年生まれで69歳くらいに録音したもののようです
YouTubeで全曲聴けますよ
2025/02/21(金) 19:31:49.32ID:4P08Y32C
3話観たけど大事件が起こったね
私はただの美人じゃないと言われてリーチーャーが俺はただのイケメンじゃないと返してる
あの女性の容姿は絶対に美人とは言えないのになんでだ?
シーズン1の人は良かったのにそれからは右肩下がり
669奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 11:53:43.33ID:/gNniHkD
>>654
原作小説読むと分かるけどリーチャーは自分のことをわざわざ悪党に絡みに行って正義感を盾にぶん殴ってるだけのサディストだと自分で言ってるよ
殺すのが目的でわざわざトラブルに飛び込みに行ってると
2025/02/22(土) 13:07:22.99ID:WvAsGOWE
>>669
めっちゃ良い奴
2025/02/22(土) 17:10:59.20ID:6i15iMJX
最初は知恵使っていろいろやってたけど
どうしょうもなくなるとけっきょく力に頼るの笑う
672奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 18:54:47.59ID:jAGvcCJv
「私はただの美人じゃない」で
アーノルド坊やの「冗談は顔だけにしろ」を思い出した
2025/02/22(土) 19:11:25.27ID:6XQxblku
やっぱおもろいわこのシリーズ
リーチャーにお前は警察だから俺は殺せないは死亡フラグよ
2025/02/22(土) 19:47:50.91ID:jnqvqL4O
>>672
野球でいえば明らかにボール球なんだけど審判(リーチャー、制作者)のジャッジではストライク、ということで、このシーズン中は美人カテになるようです
675奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 20:08:57.98ID:vbR0lWAg
>>668
シーズン1の人は無名ではあるけど学歴高い人らしい
そんな人がちっぱいを見せてくれたのに2、3ではわかりやすいサービスシーンないな
2025/02/22(土) 20:28:06.50ID:tvx2TeXe
リーチャー観てるとイライラしないのがいい
ムカつくやつはすぐ殺すし
2025/02/22(土) 21:05:01.08ID:jnqvqL4O
>>675
リーチャーの相手としては知性は欠かせないわけで、その上美人で脱いでくれるとなるとなかなか難しいんでしょう
シーズン2、3と来てこの先美人は期待しない方がいいのではないかと
むしろリーチャーのストライクゾーンの広さを感心しようと思うようになりました
でもニーグリーは美人でしょ?スピンオフやるようだし
2025/02/23(日) 01:58:31.36ID:UuTByOE/
エピソード4以降を無料で観たい
2025/02/23(日) 08:41:50.53ID:GNilCORY
ネトフリみたいに一挙公開してくれよー
2025/02/23(日) 15:46:04.94ID:4N7VMabq
プロディジーのファイアスターターはテンション上がるわ
2025/02/23(日) 16:01:52.65ID:Er5Qn6sK
s4もあるのか
2025/02/23(日) 17:28:23.31ID:FakwMW2O
>>680
わかる
2025/02/24(月) 08:46:43.09ID:R5MGB1Ic
警察犬使いのオッサンて見覚えあるんだが何に出てたか思い出せない。
2025/02/24(月) 09:27:27.10ID:SAm7geKx
>>669
原作を読んでるから>>654を書いたんだよ
ドラマだと正義感の大男キャラで一人称じゃないんだし
笑えるくらいやり過ぎだけど
2025/02/24(月) 09:35:06.42ID:8yXmk6KJ
マッチョ男が悪い奴を屁理屈なく片っ端から殺すから面白いのだろう
686奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:46:57.65ID:GuHjESCq
絨毯屋の息子がラスボスのような気がしてきたわ
親父は裏稼業に関わらせないようにしてるのに息子は妙に詳しいし
誘拐の自作自演してたのはリーチャーだけじゃなくて息子もなのでは?

あと車の前で着替える時にリーチャーのちんぽみたかったな
2025/02/24(月) 12:41:12.53ID:BoMLw68x
>>686
美人の反応からすると想定内って感じだけど、あの巨体に見合った大きさなんでしょう
俺はあの美人との絡みは見たくないけど、見たい人は期待してていいと思う
2025/02/24(月) 17:49:04.81ID:z8T2gwHH
まぁまぁ美人がいたのはシーズン1だけ
689奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:18:51.93ID:krpvxN3H
リーチャーに対して横柄な態度をとるやつは殺されるのが良い
こういう馬鹿は自分が死ぬとか考えてないから自分より強いやつにでかい態度取れるんだな
2025/02/25(火) 05:47:13.09ID:hJFa3HAe
内容忘れそうなので全話配信されてから観ます
2025/02/25(火) 06:56:52.86ID:JOFDsq58
豪邸に監視カメラもないのおかしいよね…
2025/02/25(火) 06:57:56.46ID:JOFDsq58
>>686
耳犠牲にするなんて、腹座ってルナ…息子
2025/02/25(火) 07:15:12.25ID:q7H29O7q
脳筋ではないがすぐ◯っちゃうからw
694奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 08:40:26.71ID:FwRr6MvR
最近チョイ先生見ないと思ったら
2025/02/25(火) 20:01:09.10ID:IeRCeHQ9
Aリッチソンちょっと老けたのか原作初めて読んだ時のリーチャーのイメージにより近くなってきた
696奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 20:56:34.38ID:rqxHgke/
原作だとすごい美青年がゴリラ野郎に犯される描写ある
2025/02/25(火) 21:12:13.84ID:qSmmwgQw
リーチャー
「勘のいいガキは嫌いだよ」
698奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 02:39:30.38ID:9JoVdhM6
あの人DrチョイってよりDKタカシの未来でもよさげw

s2は脳筋過ぎて展開がツッコミどころ多すぎだろってイマイチだったけどs3は今のところいつ正体がバレるのかと過去の因縁とか適度にサスペンスあっていいね
2025/02/26(水) 06:41:13.24ID:hJFa3HAe
シーズン1は面白かったけどシーズン2は全然面白くなかったな
途中でギブアップした
2025/02/26(水) 07:04:39.42ID:rqxHgke/
イコライザーって映画に似てる
一作目が暗くてジメッとした雰囲気で面白かったのに対し
二作目がハリウッドアクション思考で明るいサッパリ系になって変になるのが
2025/02/26(水) 09:48:50.09ID:PgdlE4Vq
S2はうーんて思ったけどS3は今のところ面白い
2025/02/26(水) 19:15:54.88ID:TiTMwU3b
主役の人のwiki読んだが、こんな大柄でムキムキなのに昔ジャニーされたのか
芸能界って恐ろしいね
703奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 21:05:41.72ID:rqxHgke/
リーチャーのキャラがなんか既視感あると思ってたら
これ北斗神拳の存在しない世界に生まれた現代のケンシロウだわ
2025/02/27(木) 07:09:17.09ID:VadjiUqy
>>695
たしかに顔の雰囲気が原作のイメージに近付いてるな
原作のリーチャーは長身で骨格はがっしりしてるがゴツいマッチョでは全然ないから首から下はイメージ違うが
705奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 07:20:37.12ID:BFOUaUsE
ケンシロウってあんなにヤリチンか?
2025/02/27(木) 07:25:27.58ID:HVLIJ8Vs
リーチャーさんヤリチンだからケンシロウではないな
2025/02/27(木) 07:34:53.99ID:yK1Wo0Vu
女さんの方から寄ってくるんだよ…
2025/02/27(木) 13:10:27.29ID:6o4Ny7FW
4話目今日だよね
お前がナンバー2だって言われてたけど、そう言ってる人が実質ナンバー2で、息子もいるから、リーチャーは実質、よくてナンバー4ってところか
2025/02/27(木) 16:57:47.10ID:O7jbqDUL
男さんも寄って来るんだぜ
2025/02/27(木) 20:41:03.11ID:J1puHyE5
疲れた
2025/02/28(金) 01:27:20.23ID:WIODZaDO
ユリアがさらわれる前のケンシロウはウブな坊っちゃんで戻ってきてからのユリアは病気で弱ってたからケンシロウは下手したら童貞
2025/02/28(金) 09:51:40.93ID:MmcUB21w
4話目見ようと思ったらなんか忘れてる…
やっぱり全話揃ってから見よう
713奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 12:25:03.56ID:oL95oG4r
クインが全然大物に見えない
絨毯屋のおじさんがビビるほどのオーラが無い
2025/02/28(金) 12:31:50.27ID:CGm58SBB
改造した日本車乗ってそう
715奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 12:34:38.72ID:oL95oG4r
クイン逮捕を新人二人に行かせて返り討ちにあってるからクインはすごい強いやつなのかとおもったら
リーチャーの音を鳴らす罠にあっさり引っかかって即命乞いしてたりしてがっかり感が強かった
2025/02/28(金) 19:28:42.86ID:sRlzWJGl
一段となにやってんねんってなった回
2025/02/28(金) 19:52:40.05ID:QIZUYBcC
射撃の名手に22口径で撃たれて数十メートルはある崖から転落して激流に飲まれても平気だったんだから中々のタフガイだと思う
2025/02/28(金) 21:17:43.45ID:hFD1S+aO
s2より面白くね
719奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 21:55:50.11ID:NNYpuIT5
 リーチャー役の人180cmちょっとくらいかねぇ?
アメリカ人て極端にでかい人は日本より凄く多いけど
 基本デカくないからねぇ
横にはデカいんだが
720奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/02/28(金) 23:33:48.85ID:NjreyM6O
小口径とは言え至近距離から頭を撃たれて急流の川に転落して生きてるとしたら影武者としか思えないわ
2025/03/01(土) 00:31:55.63ID:yw6vUGwg
191センチ
2025/03/01(土) 00:33:07.41ID:yw6vUGwg
てかアレ180程度にしか見えないのはヤバい
2025/03/01(土) 02:26:10.87ID:ZuJ5Mj4z
ニーグリー役のMaria Sten(178cm)は起用されてなかっただろうな
724奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 02:31:28.58ID:FHPWUjxA
w シュワちゃんを188 ドゥエインジョンソンが193cmあると
思ってるタイプw?
リーチャーとまわりの人々を比べてみなよ
比較対象だと大谷とかがいいよ
いかに190こえがでかいのがわかるから
2025/03/01(土) 05:48:22.30ID:L6iI0Aaz
アメリカ人はヒスパニックとアジア系が平均身長下げてるけど白人系に限れば170cm台後半だから180cmだとほぼ凡身長
2025/03/01(土) 07:44:26.14ID:S57mekUo
リーチャーを見て180程度はないわ
2025/03/01(土) 10:21:12.48ID:3g9LmmKY
ドラマの中で196cmと言ってた
728奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 10:44:50.21ID:2b28zFgG
言ってたね
体格は違うけど顔はウォーキングデッドのダリルに似てるなぁって思うのは私だけ?
2025/03/01(土) 11:54:30.67ID:xFbLxXS0
196cmは設定上の身長だろうが、ニーグリーが178cmだとすると盛りすぎだな
ワイスピの面子の中だと180代後半ぐらいじゃないかな
2025/03/01(土) 12:41:12.13ID:WwTOD0q4
主演のアラン・リッチソンは身長191cm らしい
2025/03/01(土) 13:02:41.60ID:/IOASzhB
イーストウッドが若い頃はそれくらい有ったそうな
今は5センチくらい縮んでそうだけど
2025/03/01(土) 13:18:30.40ID:o9CzOmYV
リッチソンにバットマンやって欲しいって声あるのか
メンヘラ路線はパティソンにまかせてDCEUの方でサイコパス暴力ゴリラ路線でやって欲しい
まだ40前半だしやれる
2025/03/01(土) 16:10:31.52ID:O4+ikyH+
アランは186cm
そんでいつも履いてるブーツがトムクルーズ版リーチャーのブーツと同じでプラス7cmくらいの仕様
だから原作リーチャーに近い身長
体重は110kgで体脂肪率1ケタ
ベンチプレスは160kg以上
734奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 16:55:59.58ID:/gUqF25B
186cmなら9歳上55才の俺の兄の方がデカい
、俺はその兄に「ちび、チビ」と揶揄われて育った。
俺とて179cmあって家の外では背が高いね~って割と言われるんだがな
学校でも整列する時は一番後ろか2番目ぐらいだったし
という、どうでもいい話。
2025/03/01(土) 16:59:25.73ID:S57mekUo
お前の話なんか一ミリも関係ねえ
書くな
2025/03/01(土) 17:13:00.22ID:WwTOD0q4
https://ja.namu.wiki/w/%EC%95%A8%EB%9F%B0%20%EB%A6%AC%EC%B9%98%EC%8A%A8#fn-2
序盤には身長が6'2ft(188cm)と知られたが、俳優が直接インタビュー/インスタグラムで裸足で6'3ft(約190-191cm)と明らかにした。
2025/03/01(土) 17:31:44.47ID:rPuBHyZa
公的情報 >>> 画面越しの一般人の感想、お気持ち
だなやはり
2025/03/01(土) 19:58:58.65ID:GIVKurwI
MPの若い軍曹さんってあんなにバッジ付けてるの?
2025/03/01(土) 20:53:51.25ID:O4+ikyH+
17から軍隊入ってバリバリやってる奴は25くらいで勲章まみれになってもおかしくない
若くともおっさんでもなんでもなれるのが米軍
MPにだって試験をパスさえすれば20前半でなる優秀な奴も挑戦で50代でなる人間もいる
リーチャーは30歳でMPの指揮官になった設定
20代で既に犯罪と闘いまくってる
2025/03/01(土) 21:49:55.04ID:O4+ikyH+
ネタバレちょっとするけど、どうしても書きたい


原作と結構違う部分がある
原作だとコールはもっと惨い殺され方をしてる
レイプされまくった上に身体の皮膚剥がされて、胸ももぎ取られてる
リーチャーシリーズでも数少ない、リーチャーが本気で恋をした少数の女性のうちのひとり
原作だと遺体を発見して怒りすぎておかしくなったリーチャーが軍隊に速攻戻って武器調達して、猛追した末にクインを取り押さえる
それで処刑する
苦しむように小口径のサイレンサーピストルで
そして「仇をうったよ、コール」とつぶやいて回想が終わる



また原作ではベック一家がもっと紳士的で、しかも奥さんも生きてる
で、奥さんはリーチャーより強いキチガイのゴリラマッチョに犯されそうになってる
もっと言えば息子は原作では美男子で、キチガイゴリラに無理矢理掘られまくった後
奥さんも息子もベックがショックを受けないように必死に気丈に振る舞ってる

そんな彼らを見てた潜入者のリーチャーはかつてのコールにその姿を重ねる
だからあの名場面が輝く
恐らく半分はPTSD的な部分もあるが
ロッキーにでもなったかのように、死闘を繰り広げるリーチャーのあの姿は本気で痺れた
奥さんと息子を守るために起き上がり続け、血まみれでもまるで闘神のようなリーチャーが
ドラマ版だとどうなるんだろうか
2025/03/02(日) 06:53:44.24ID:iaZzJPLC
↑「宿敵」読んでるけどさ
一度リーチャーにボコられてこいよ
2025/03/02(日) 10:18:22.49ID:4ZVxsoNF
長々書くやつって最近見ない
原作がどうとかどうでもいい
2025/03/02(日) 12:28:02.98ID:WDoOTZCR
>>742 のようにいつもは原作は気にしないけど
このジャック・リーチャーのドラマ版は原作者が「映画がヒットしなかったのは原作の主人公の設定とトム・クルーズ全然イメージが違うからだ」
って言っててドラマがスタートしたから(原作者も制作陣の一人になってる)
じゃあ原作の主人公ってどんな設定? って気にはなるね
744奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 14:53:19.61ID:c91Z4oab
>>740
俺はちゃんと文章読んでやったぞ
確かにドラマでリーチャーの怒り方が普段とは違うとは感じだけどリーチャーもコールのことが好きという設定はドラマでも共通なのかもね
それでもコールにフェアに選んでもらうために、もう一人いた背中撃たれたやつにもコールの趣味趣向を教えてやったのかも
2025/03/02(日) 15:54:56.38ID:sdY7NUDx
>>743
原作は和訳されてるのだけほとんど読んでるぶっちゃけど今のハリウッドの時流的に映画化して大ヒットするようなタイプの作品じゃないと思う
むしろドル箱スターのトムクルーズでもヒット(一般受け)しなかった事がそれを表してるのでは
最初からテレビシリーズの方が向いてると思ってた原作ファンも多いんじゃないかな
2025/03/02(日) 17:25:05.48ID:dHFJ4W2o
俺は>>740を読んで原作の方がドラマより優れてるんだろうなと思った
ドラマ観てるとリーチャーと美人が過去の失策というところで一致してるんだけど、そこがなんかいかにもそう作りましたって感じでいまいちだと思ってた
でも原作の方は説得力があるんだろうなと予想できる
あと美人が「わたしはただの美人じゃない」と言ったのに対するリーチャーのリアクションに、あ、こいつわかってねーわと内心ガッツポーズした美人を見るのも不愉快だし、撃たれた役をしたおやじが洗脳されて美人に惚れてるのを見るのも不愉快
あ、そこは原作もそうなの?
2025/03/02(日) 18:36:41.98ID:5Wu//S8+
撃たれた警官役をやった捜査官のおやじは設定が全然変わってる
そもそも原作では最初に潜入した女の子の正体が、ダフィー(美人)の新人部下
捜査官のおやじはその新人部下女子の直属先輩であり師匠
捜査官のおやじこそが本当はリーチャーに土下座する勢いで救出を頼み込んでいる
リーチャーが潜入を引き受けたのはそもそもそこがトリガーになってる
2025/03/02(日) 18:52:14.20ID:PIyNUucK
潜入した組織の本当のボスが元陸軍中佐で自分が殺したと思ったクインだから
組織内でクインと顔合わせたら当然バレるけどどうなんだろう
2025/03/02(日) 18:57:42.06ID:dHFJ4W2o
>>747
なんかドラマはわかりやすくしたものの、原作の世界観がスケールダウンしちゃったって印象ですね
アマゾンがお隣でクイーンラティファでイコライザーやってるけど、デンゼルワシントンの映画と比べて知性低めになってるのと同じ残念さを感じます
2025/03/03(月) 01:36:53.17ID:oLNDFdoc
リーチャーの原作である意味映画向きだったのはラストに砂漠で戦車に乗ったラスボスと一騎打ちするやつかな
2025/03/03(月) 12:09:51.82ID:fk5wMpij
>>750
ごめんそれ気になるんだけど対するリーチャーは生身?
2025/03/03(月) 20:03:03.20ID:Q8vi+3pW
リーチャーだけでいい
そして親にもリーチャーと呼ばれていたと言うことだけど、そんな彼をジャックと呼んだらどうなるんだろう?とふと思った
2025/03/03(月) 20:27:32.22ID:o5upcgqT
小説だけど原作おすすめだよ
詳しくは言わんけど、個人的にリーチャーが大失敗する回が好きだ
守るべき無実の優しい人を惨殺されて、ただ絶叫するしかないっていう
2025/03/03(月) 22:56:17.24ID:KeRb1XVy
>>751
生身だけど単身で戦車と向かい合うんじゃなくて離れた場所から戦略的に戦うからフィジカルな一騎打ちではない
ちなみにリーチャーがまだ20代だった軍隊時代の話で母親や兄貴も出てくるしそれこそ息子をリーチャー呼びする場面や由来的な話もある
2025/03/04(火) 07:05:09.43ID:U42bVxLj
>>750
そのシチュエーションは「Call of Duty: Modern Warfare II」のキャンペーン・ラストで
パクられてたね
2025/03/04(火) 11:41:23.93ID:XIXLpMYn
いまアマプラでやっているシリーズだとリーチャ-がただの●人鬼にしか見えません
2025/03/04(火) 23:01:20.43ID:lQUQQCSw
原作も悪即斬の殺人鬼だよ
2025/03/04(火) 23:39:50.67ID:ZX/0UOvn
一々身体を見せつけてくるリーチャー
2025/03/05(水) 00:43:28.13ID:wjTZPa7O
筋肉しか見てない
2025/03/05(水) 01:15:44.23ID:8pdnWLgt
レモンケーキが好きなリーチャー
2025/03/05(水) 19:53:33.98ID:GFcEGBdN
ザ・リバーのこの記事は読みごたえがあった
まだ読んでない方は
https://theriver.jp/reacher-author-wants-re-adaptation/

トム・クルーズ主演の映画の制作にも携わった原作者がアウトロー、ネバーゴーバックを今のシリーズでもう一度作ってほしいと書いてある
作者はアラン・リッチソンとドラマの長尺での表現がお気にめしたようです

俺は映画しか観ていないがたしかにアウトローはドラマでも観てみたいと思う
原作も興味があるけど、作者の言うように未映像化のもののあとになるだろうけど

まずは宿敵を読みますよ
2025/03/05(水) 20:20:41.20ID:5aX8xYju
Aリッチソンは映画キャリア優先して降板を考えるべき時期だと思う
2025/03/05(水) 20:45:00.23ID:28wjacYT
アウトローはトムがリーチャーでも面白かった
というか見た目は背が低いってか、細すぎだが内面は原作リーチャーに結構近いものがある
むちゃくちゃカッコつけてるようで、実はドジなとことか
やめとけ、俺は忠告したぞ?とか言って全員ぶちのめすかと思ったら、絶妙にパンチ喰らって痛がってたり
カーチェイスで車にあまり乗らないものだから、エンストぶちかましたり
だけど次の場面では何事もなかったかのように冷静に行動するっていう
2025/03/06(木) 07:01:31.57ID:vhkvOE1T
トムクルーズのはKFMを楽しむ映画
2025/03/06(木) 10:03:07.37ID:r2maWvV0
トム・クルーズの一作目は狙撃の謎解きみたいなのが面白かった
映画版では話が変わってしまっていた極大射程風味があった
2025/03/06(木) 12:05:24.35ID:6/yCW+NA
トムクルーズは一見原作とイメージ違いすぎるけど映画では身長以外しっかりリーチャーに見えてたのはさすが
インタビューウィズヴァンパイアでも最初はキャスティングに反対してた原作者に出来上がりを絶賛されたようにその辺はプロフェッショナル
映画のリーチャーシリーズは大ヒットしなかったから原作者がトムクルーズにケチつけたけど
2025/03/06(木) 14:35:18.11ID:XrORhf2v
>>728
ダリルは流石に違わないか? モデルやれるか? 
2025/03/06(木) 18:05:08.01ID:NfFNYqyc
S2E5 今回濡れ場復活でメイドさんかと期待してたら・・・
好意を寄せていただけにアレはないわ、オパーイ要員はもうFBIねーちゃんしかおらんし絶望的
2025/03/06(木) 18:42:45.59ID:nnPCrybl
原作のリーチャーは筋肉頼りの怪力t-800じゃなくて、トムクルーズ寄りの計算された格闘だからな
ドラマ版も3、2、ドカッ!とか原作っぽいことやってるけど
本来はあれをさらにサバイバースタイルにした感じだ
ドラマ版のリーチャーはなんていうか、ラストオブアスってゲームに出てくるジョエルっていう筋肉ゴリラみたい
生まれつきの天才怪力殺戮マシーン
2025/03/06(木) 21:18:08.35ID:lC76hgV9
ダフィーの胸強調会だった
771奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 21:28:35.77ID:nRSRAU4B
原作未読だけど今のところシーズン3が1番面白いわ
誰が黒幕なのか分からないけど最終的にはスカッと終わってくれるだろうし
2025/03/06(木) 22:32:34.04ID:ZUYg0uy9
アナケンドリックを崩したような顔してるFBI
773奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 00:09:27.89ID:xl8MHi+A
ATFとか久しぶりに聞いた
ちょっと前までは犯罪ものドラマだと取り敢えずATFが出てきてたけど最近はめっきり出てこなくなったな
2025/03/07(金) 01:28:04.03ID:z0DixD4E
どうもFBIおばさんが物語のノイズになってるように感じるんだよな今話は特に
強大狡猾な悪の一味を相手にしてるのに軽率というか雑というか
まぁ今後挽回するのかな
2025/03/07(金) 06:03:20.62ID:k7EdXLp2
あれ? スーザン・ダフィーってFBIじゃなくてDEAじゃなかったっけ
ドラマの英語版wiki より(日本語版wikiはシーズン3の情報更新されてないね)

Sonya Cassidy as Susan Duffy (season 3), a DEA agent who is leading an investigation into Zachary Beck
2025/03/07(金) 06:28:34.45ID:DhMuiPw6
DEAだね
2025/03/07(金) 08:21:10.06ID:tsN3g1Ty
予告ではギャグみたいになってた巨漢パンチが、本編ではダークなホラーみたいになってて驚いた
2025/03/07(金) 09:18:10.57ID:cgSOY0Yq
貴重なかわいいメイドが…
2025/03/07(金) 10:11:45.04ID:AEmVbSj2
まだ温かいのに捨てるなんてもったいない
2025/03/07(金) 12:57:08.24ID:tsN3g1Ty
若造がやらかしそうで、やらかさないかと思うとやっぱりやらかすバランス感。
2025/03/07(金) 13:30:06.60ID:+ndbw7Z1
エリオットーー
あんま知らんが
782奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 15:02:05.07ID:Q0mQx/nV
>>774
もうちょっと若い配役してたら溜飲も収まると思うけどね
ある程度のキャリアがあるくせに感情的なのがノイズだよね
783奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 15:34:30.16ID:jHh9HRAT
挽回したとしてもバッジをリーチャーが今持ってることによって救われるorピンチになる、
という展開だろうからあのババアが直接リーチャーの危機に直結する挽回をすることはないと思う
2025/03/07(金) 15:48:59.26ID:gUqJrsJR
仮に銃撃戦の最中であってもバッジ落として気付かないのは相当な無能ムーブだよなぁ
あれが血気盛んな若い女(別に男でもいいけど)がやらかしてたなら許せるけど
舞台装置のための無能ムーブをさせられてるわけで
785奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 16:11:40.32ID:4of8NkdR
バッヂは死体を捨てさせられたときに海に捨てる機会あったのに捨てなかったとこもご都合主義だよな
死体が沈むほどの海流なら捨ててもバレないだろうに
まあツッコミつつ楽しく見てるけどさ
2025/03/07(金) 17:27:21.96ID:tsN3g1Ty
まあ大事なバッジは捨てずに返さないと。
部屋から見つかったのはそれじゃ無かった、ホッとなった次の瞬間超嫌な展開になるのは、演出として良く出来てると思うが。
2025/03/07(金) 18:19:37.13ID:3S7UPAJ2
情緒不安定なのどうにかしろ
ベテランのくせに
2025/03/07(金) 18:36:54.87ID:a9rptFPc
原作のゴリラこんなもんじゃないからな
リーチャーの北斗百裂拳が無効なレベル
2025/03/07(金) 20:31:09.49ID:QNnI/vHB
どうにかリーチャーのでかまら経験シーンが
1回はありますように
といってもFBIおばさんしか残ってないか
2025/03/07(金) 20:59:34.14ID:tsN3g1Ty
死んだメイドさんの中の人、
俳優でなく吹っ飛ぶ痛いスタント専門の人らしくて驚いた。
後で派手な過去シーンとかでもあるんだろうか。
2025/03/07(金) 21:54:05.70ID:DhMuiPw6
>>789
今回の胸強調は間違い無いだろ
2025/03/08(土) 12:41:19.69ID:dt1HNrhu
>>790
殺されるシーン撮ったけどカットされたかアイツ殺す時に回想で流れるかどっちだろう
2025/03/08(土) 14:10:47.70ID:IgGW2Kf4
ウザい自分語りだということは認識してるんだけど
でも語らせてほしい

俺は先天的な発達障害があって劣等感を抱えてきた
仕事は一応してるけど同世代と比べたら低いし車を所有することはできない
というか発達障害なんだから運転しないほうがいいのも分かってる

でもリーチャーを見てその劣等感が少し消えたよ
俺の住んでる市はバスと一部の電車は障害者手帳があると無料で乗ることができる
それなりの都心部だから計算して動けば無料で市内のどこまでにも行ける
だからコンプレックスに感じなくていいんだなと思った

さすがにリーチャーのようにスマホまで捨てるわけにはいかないけどなるべくカバンは持たずに服もサイズが合ってさえいれば古着でもなんでも良いと思えてきた
リーチャーを見る前の俺は高級外車が走ってたりブランドものの財布を見たらどうしても比べてしまいムッとしていたけどリーチャーみたいになりたいと心底思ってる

発達障害はあるけど日本人の中では大きいほうだから(暴力振るうためではなく)まずは筋トレのような運動習慣とあらゆることに関する知識を得るための勉強をしていこうと思うよ
2025/03/08(土) 14:11:56.22ID:N7yBRFMS
>>793
ガタイは金で買えないぜ
795奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 14:42:23.01ID:fqzznLtF
>>793
歯ブラシを忘れずに
2025/03/08(土) 14:52:05.32ID:lO1SMVVV
>>793
まずTシャツ、ジーパン、ブーツで寒い時はブルゾンってスタイルを確立しないとな
そんで弱い立場の奴がいじめられてたら対処出来るように日頃から筋トレしておくんだ
腕立てや腹筋、スクワットや背筋、ウォーキングからでいい
あと愛飲は暖かいコーヒーだ
もちろんブラックで
2025/03/08(土) 14:59:31.97ID:bBszg/7I
>>789
FBIなんて一言もでてきてないのになぜFBIだと思ってるんだ?
アルファベットの区別がつかないのか?
2025/03/08(土) 15:01:44.14ID:bBszg/7I
ひたすらDEAのことをFBIって言い張ってる奴何なの
DEA,ATFの区別すらついてなさそう
2025/03/08(土) 15:18:03.38ID:GRnKc0+v
>>793
ソフトクリームはバニラとチョコのみだ
2025/03/08(土) 17:02:56.38ID:C1RGbYcG
リーチャーを知る前の話だけど
マクドナルドでカップルの男が女に長時間怒鳴りつけてるのを見て警察呼びつつ仲介に入ったことならあるな
案の定カップル両方とも知恵遅れだったわけだが周りの連中は店員も含めて見て見ぬふりだった
2025/03/08(土) 17:04:37.35ID:5w/0OD7G
DEA警察だ!

スレ民:(どーでもいいやんw)
802奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 17:15:18.35ID:XDGkLenl
>>800
なぜ知恵遅れだと分かった?捜査での思い込みは命取りだぞ
2025/03/08(土) 17:16:20.01ID:plMA5mx8
FBIと言い続けてるやつがどうでもいいとは思わんけど
あの組織がドラッグを密売してると睨んだからこそDEA出てきたんだろうし
これが武器密売となったらDEAの管轄じゃないし
でも意図的は天然なのか、DEAをFBIと言い続けてるやつはもう無視するのがいいね
2025/03/08(土) 17:21:01.91ID:C1RGbYcG
>>802
心理学の国家資格持ちで現場経験もあって男よりも体格で勝ってたから対応には慣れてる
リーチャー風に正確に言うならば公認心理師資格、経験年数13年11ヶ月、身長はリーチャーよりも9センチ低い
2025/03/08(土) 17:39:43.06ID:KJV9ttxR
DEA警察に和製リーチャー
盛り上がってまいりました
2025/03/08(土) 17:42:01.46ID:lO1SMVVV
>>804
でかい女はリーチャーの好みだぞ
807奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 17:42:59.71ID:XDGkLenl
186センチで心理学に精通してるならアジア圏ならばリアルリーチャーやれそうだな
日本警察はリアルリーチャー行為してるやつを見かけたら止めることに命かけるだろうけどw
2025/03/08(土) 17:50:45.16ID:lRQXaSMB
なんで海外ドラマスレに来て自分語りやら
DEA間違いとかするんだ迷惑
2025/03/08(土) 17:58:07.13ID:GRnKc0+v
リーチャーを見て、街の揉め事にどんどん介入する命知らずと、マッチョが増える事を祈るわ
810奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 18:10:54.71ID:XDGkLenl
>>809
街の揉め事を解決するための手段は暴力だけじゃないと思うけどね 被害者を守るとか通報するとかだけでも解決にはなるし
2025/03/08(土) 18:18:23.99ID:KfrlGoAU
トレジムで細いヒョロヒョロの少年が器具を使いたがっているのを尻目に、延々と騒ぎながら器具を占領するアホなゴリラ3人組がいた
スタッフは若いせいもあってか、さてはビビり散らかしてか、何も言わない
お咎めなしの無法状態だ
リーチャーだったらどうする
俺は3人組をぶちのめしに行く覚悟で全身のパワーを集中させ、真っ向勝負を挑みに行った
心は俺もリーチャーだ
殴り合い寸前の対決が始まった
1時間以上争うことになったが、少年は感謝してくれた
あいつらはあれから2度と来ていない
2025/03/08(土) 19:16:51.02ID:KJV9ttxR
ヒエッ
ところで今シーズンのサスペンスのキモは絨毯屋がどういうカラクリで薬物を運んでるかって点なのかな
違法な銃の取引は副業っぽいし
FBI…じゃなかったDEAとATF両方を相手にしてるんだから結構スゴい
2025/03/08(土) 19:26:32.20ID:9OpRMSOS
耳無し息子救ったのは親切でじゃないんだが
2025/03/08(土) 19:55:41.99ID:lRQXaSMB
なんか同じドラマ見てんのかってやつ多いな
2025/03/08(土) 19:57:26.93ID:xtgHLhJK
勝負の決め手は気迫だからなぁ
816奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 20:05:56.82ID:HEs+wrEK
捕まった黒人の敵が椅子の背もたれの尖った部分で自傷するのってなんでだっけ?
2025/03/08(土) 20:19:47.48ID:GRnKc0+v
>>816
頭怪我して治療の為に消毒液を机に置かせて、タバコ吸う前に口に含んだ?
2025/03/08(土) 20:30:35.47ID:3sloI7di
工場に押しかけた三人組で生き残った1人の人ってLOSTでチャーリーの役をしてた人?に見えるけど違うかな?
そんな役で出るような立ち位置の人か知らないけど似てるような気がしたから
819奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 20:30:38.17ID:XDGkLenl
>>812
カラクリは税関に賄賂を渡して安全なものだけを調べさせてる、という仕組みを親父が作ったから
で確定では?税関をコントロールできるならば銃器も薬物も運び放題じゃん
820奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 20:32:07.02ID:XDGkLenl
>>817が言ってる通り、アルコール消毒をさせるために自分の近くに置かせるために自傷した
その後は見ての通りだけどライターのタイミングにあわせて口からアルコールを出せばそれが噴煙になる
2025/03/08(土) 21:00:43.05ID:9OpRMSOS
スマートウォッチで死亡時刻がわかるってのは新しい演出だったな
2025/03/08(土) 21:25:17.67ID:uRgo3GA8
昔なら機械式時計が壊れてるパターンなんだけど、ちょっとおもろいなと思った
2025/03/08(土) 22:19:14.27ID:QB6nyRIO
>>807
日本のヤンキー、ヤクザ、アウトローは

体格、腕っぷし共に世界最弱レベル
824奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 02:53:28.41ID:0CCd0WZy
リーチャーに憧れるのは分かるけど、やってる事ただの大量殺人だからなぁ
2025/03/09(日) 05:34:13.05ID:66Uen0zo
まあ味方も殺すジャック・バウアーよりはまし
826奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 06:41:29.94ID:R97Asp/c
>>818
調べたけどチャーリー役にそのような出演経歴は確認出来ない
827奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 06:43:20.29ID:R97Asp/c
the100の2代目ジョーダンの人はいたな
軍時代の部下でギター弾いてた人
828奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 07:02:58.27ID:qPb4fdb+
>>827
スワンのことか?
2025/03/09(日) 09:07:39.01ID:VWfieibP
人殺しは置いといて、最低限の物しか持たないのはなんかかっこいい
2025/03/09(日) 09:22:32.73ID:ckshzKYp
人の命なんて、実際は重くない
日本でも80年前はそうだったし、今だってウクライナでもロシアでもスーダンでも
悪党の命なんて言わずもがな
アメリカだとホームレスの命より、犬の命の方が大事な空気もあるらしい
2025/03/09(日) 12:12:18.93ID:tCsbxO4v
家の敷地に入ってきた日本人留学生は殺しても良いという判例もある
2025/03/09(日) 12:49:56.95ID:nOgH3ZJU
リーチャーさんの身体よ
2025/03/09(日) 13:09:17.57ID:Iu8GNhbk
今シーズンもオッパイなくてガッカリだよ尼ゾン
2025/03/09(日) 13:20:06.89ID:nOgH3ZJU
毎回(リーチャーさんの)オッパイだらけじゃん
835奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 17:00:21.13ID:0CCd0WZy
雄パイまみれ
シーズン1の頃と比べたらリッチソンも老けたな…せめてあの無精髭やめて欲しいわ
2025/03/09(日) 17:03:59.17ID:qPb4fdb+
シーズン1はまだ3年前だぞ
2025/03/09(日) 18:20:46.06ID:GkS4pKzS
>>833
じゅうぶん期待できるんじゃないか?
わたしはただの美人じゃない、俺はただのイケメンじゃないと言い合ってた人と、今回は善良な人は守ってしかるべきみたいなことを言い合ってたぞ
今後はってんしてもなんの不思議もない
838奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 19:10:43.38ID:0CCd0WZy
ステロイドの影響か知らんけど、その3年で顔も変わったし筋肉の付き方も不自然になったよ
シーズン1の頃はもっとナチュラルだった
2025/03/09(日) 19:28:16.84ID:qPb4fdb+
たしかに短期間で筋肉がミスターオリンピアレベルでデカくなりすぎだが
痩せればシーズン1の時みたいな顔にはなると思うぞ
2025/03/09(日) 19:45:39.30ID:3QEB+KE0
昔のリッチソンの写真見たら凄い細いもんな
何やったらあんな身体になるのかってくらい大きくなってる
2025/03/09(日) 20:06:15.94ID:GkS4pKzS
原作がたしか30話近くあってドラマは一年で1シーズンのペース
十年後にまだやってくれてるとはちょっと想像できないから、そう考えるともっと貴重なものとして見た方がいいかと思う
2025/03/09(日) 20:25:29.22ID:Han2qK+9
ただのドラマにガチで見てないので
2025/03/09(日) 23:16:53.03ID:APBNltfO
>>837
衣装によってサイズがかなり違って見える
2025/03/10(月) 01:50:28.48ID:hwiUKnIo
原作のリーチャーは筋トレどころかトレーニングすらしないのであんなビルダー的な肉体とは程遠いけど
トムクルーズの身長にケチをつけた原作者もそこはスルーなのかな
845奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 04:29:41.85ID:0JOVVBdv
まぁ現実的に考えると原作の身長195m体重100kg超えの大男って設定でムキムキじゃない訳ないもんな
846奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 05:31:35.38ID:c0PN96zX
ガリガリのもやしじゃん
BMIいくらだよ
2025/03/10(月) 09:23:28.23ID:zu4FU9yI
腹の出た195センチ100キロが演じたら面白いのに
走るとすぐ息のきれるやつ
2025/03/10(月) 09:25:53.87ID:NiBLLTNV
そんな気持ち悪いデブとか見たくねえ
2025/03/10(月) 11:49:37.92ID:JxHpgHNn
>>845
そのスペックだと格闘家やボクサーでもバキバキではあってもリッチソンのようなムキムキでは全然ない
2025/03/10(月) 11:58:19.57ID:LC530F7C
体重100キロと聞いたら凄いみたいに一瞬思うけど身長があればそうでもないんだろうな
851奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 12:12:03.49ID:RDe/LrCs
骨粗鬆症だろ
852奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 18:31:56.24ID:L/p3g6HK
何度かこのスレで言われてる通りだけど
基本的に小説版ジャックリーチャーは脳筋じゃなくて頭脳プレイだから
たまたま高身長のDNAがあるからそれは使ってるけどだからといって暴力のための筋トレはしてない
2025/03/10(月) 18:59:54.77ID:c33yG+RU
アマプラじゃ、どう見ても人間凶器(笑)
2025/03/10(月) 19:04:28.97ID:NiBLLTNV
原作はあくまでそれだけ
シーズン始めならわかるけど
いちいち持ち出してこなくていい
855奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 19:24:22.04ID:yVBmjowC
それは原作見ててもそうじゃね?
フィジカル弱者は救うけど頭弱いやつのことは絶対に救わないじゃん
2025/03/10(月) 22:46:03.33ID:JxHpgHNn
>>852
ただ原作の素手の格闘シーンはリアリティを欠いた描写が多い
身構えてる相手に簡単に肘鉄入れて鼻をへし折ったり複数人相手に自分の攻撃だけ一方的に当てていくとか無理のある展開だらけ
857奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 04:53:31.01ID:zmL1v7x5
まあ典型的な主人公補正結構強めだからな
その癖ラスボスだけは毎回ボロボロになるっていう
アメリカの水戸黄門みたいなもんだから深く考えちゃダメで様式美を楽しもう
858奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 04:57:23.50ID:zmL1v7x5
アメリカwikiによると(Never Go Backの頃)のリーチャーの容姿は、
・石畳の街路のような腹筋
・NFLのアーマーのような胸
・バスケットボールのような上腕二頭筋
・ティッシュのような皮下脂肪
・若い頃は「筋肉隆々のグレイハウンド」
らしいし、リッチソンもそんな外れてはないんじゃない
2025/03/11(火) 07:39:05.02ID:LnbvdX56
>>858
その表現だと身長以外はたしかにリッチソンに当てはまるな
俺の原作イメージだけでいえば首から下は昔のクリントイーストウッド(193cm)をもっとマッチョにしたような感じ
オッサンの割に体脂肪が少なくて骨格ゴツくて逞しいけどビルダー的なガチムチではなく長身特有のやや間延びしたナチュラルマッチョ
でもその表現だと首から下はジェイソンモモア(193cm)がぴったりな気がする
860奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/11(火) 18:17:50.79ID:+Z2W7d65
>>858
そのガタイに普通に食生活して筋トレせずになれるとは到底思えないけどな
2025/03/11(火) 18:48:39.01ID:p1KnHUzk
>>858
皮下脂肪少なすぎるとマッチョでも寒がりになるだろうしアメリカの北部とか行ったら寒そうだなあの格好じゃ
2025/03/13(木) 03:56:21.55ID:16ttpOzk
S3見始めてリーチャーよりデケェやつ現れたと思ったら218cmもあるのか…デカ過ぎんだろ…
2025/03/13(木) 12:07:37.67ID:EvkeYfZK
アランリッチソンをレイプするプロデューサーやらポーリーやら上には上が居る
2025/03/13(木) 12:24:21.38ID:WbfrD6fL
ジェイソンステイサムが養蜂してる映画を早朝半分まで観たけどなかなかおもしろい
思うにジェイソンステイサムのキャラはどれも金太郎キャンディーのように同じような気もするが
エピソード3の何が気に入らないかと言えばあの美人に尽きる
サブスクだから喜んで見てると思わぬところで煮え湯を飲まされることになるから厄介だ
エピ2のニーグリーでない方からさらに悪くなってる
アマゾンキャスティングに金ケチんな
2025/03/13(木) 14:41:12.92ID:RoTHJ+/q
長々と
866奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 17:54:41.29ID:ryIdaiDm
ニーグリーはカッコいいな
2025/03/13(木) 18:34:01.14ID:ZqjuAQty
今回は大きく動いた回だったな
バッジは結果的に単なるミスリードだったのね
潜入モノはこれで終わりだから次回からは派手に戦うのだろうか
2025/03/13(木) 18:37:55.03ID:e/2xhOtV
>>864
ああだからビーキーパーなんかw
後で見てみるか
2025/03/13(木) 18:47:01.01ID:KUnlhFM/
ニーグリーでスピンオフ作るって読んだ記憶が
ニーグリーは髪をほどいている時の方が魅力的だけど、役柄上結わえている方が多いのは仕方ないね
2025/03/13(木) 19:27:05.45ID:cTo5T9zB
このドラマ好きな人がビーキーパー見るのは激しく正しいので責めない
871奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 19:31:28.60ID:ryIdaiDm
ビーキーパーは今日のリーチャーの前に観たな
いつものステイサムだった
2025/03/13(木) 21:06:50.91ID:RoTHJ+/q
ニーグリー安定してる好き
リーチャー鍛え上げてるせいかハルクに見える時ある
チビハゲ死んで満足
873奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 21:13:24.72ID:ryIdaiDm
ニーグリーのスピンオフは楽しみな反面、主役になったらニーグリーの良さみたいなもんが出るかどうか
2025/03/13(木) 21:47:40.86ID:e/2xhOtV
サービスシーンあっただけマシか…
2025/03/13(木) 22:35:38.71ID:8+thf6+A
>>869
>>633
876奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/13(木) 23:16:41.07ID:S0co6C3x
半分コントみたいで面白いな
こういうのがウケるんだな
2025/03/13(木) 23:37:13.24ID:cvhtlPgs
>>874
リーチャーのケツ良かったな
2025/03/13(木) 23:49:37.72ID:e/2xhOtV
>>877
だな・・ってちゃうやろ!w
879奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/14(金) 00:26:50.89ID:BzsFbpOa
あのキスシーンはなんなんだよ
童貞が脚本を書いてるのか?

あと、リーチャーのアナル見たかったな
2025/03/14(金) 00:44:05.14ID:d3Ltd+Qn
「意外とあるね」
これは多分身体のことだよね じろじろ見てたし
2025/03/14(金) 13:07:28.48ID:zW49O/6x
今更だけどポーリーデカすぎるな
2025/03/14(金) 14:34:19.38ID:83PE6GmY
唐突のキス、ランボー化はワロタ
泳がされた女優さんもおいおいと思ったであろう
2025/03/14(金) 16:38:17.29ID:7eJ4RBqU
「救急車は5分でくる。だがお前は1分後死ぬ。」ニーグリーカッコよ!
2025/03/14(金) 17:17:38.45ID:B3/Fux4w
>>872
あのハゲは因果応報的な感じで溺死かと思ってたけど焼死だったな
2025/03/14(金) 17:52:14.94ID:AjS7L3bl
潜入捜査てもうちょいハラハラドキドキ展開にもできるのに携帯で密に連絡とるわ頻繁に直接会うわでまるで緊張感がなかった
こっから先はいつものマッスル捜査か
2025/03/14(金) 18:59:48.67ID:VziROdYn
脳筋ゴリ押しがリーチャーだい!
2025/03/14(金) 20:08:58.72ID:s9sILjyR
今んとこS1が一番だな
原点に戻ってくれ
2025/03/14(金) 20:19:32.76ID:RcfJxKcQ
>>883
あーやっぱりリーチャーの愛弟子だって思ったわ
2025/03/14(金) 21:29:54.18ID:A42r5pwy
今回はどこかでディープパープル流れるのかと思ったぞ。
原作未読組としてはロスの仲間とやらが気になる。
(ネタバレになるだろうからスルーしてね)

ハリーボッシュかなw
2025/03/14(金) 21:31:47.34ID:M9pfX4r1
早めに潜入がバレて良かったな
リーチャーのガバガバ潜入作戦が流石にきついもんよw
しかしニーグリーのスタイルの良さと言うか、足の長さ凄えな
台詞も含めて格好良すぎ
2025/03/14(金) 21:57:44.43ID:3piPHXX2
ニーグリーはクビレ漫画みたいだな
2025/03/15(土) 02:36:26.11ID:lIK219xe
クインマケイヴは沖縄生まれの日系アメリカ人と韓国人のハーフだったのか
2025/03/15(土) 05:52:12.09ID:iu2ayOps
原作だと長髪で中性的な美しいリチャードに少し惹かれてそうな描写のあるリーチャー
2025/03/15(土) 08:42:47.96ID:DSRXv0Rj
チビハゲ最後の抜いてくれ!→どうする?→船長は船と共に→だって→爆発
クソワロタわ。演出がなんか80年代風味でいい。リーサル・ウェポンとかコマンドーとか。
2025/03/15(土) 09:49:54.15ID:2o79V1wf
お、俺は船長じゃない!
2025/03/15(土) 12:07:15.45ID:X+CvCPGl
マケイブはあんな下っ端に1日1000ドル渡してたらそりゃ金欠になるわ
2025/03/15(土) 14:39:51.90ID:idhka9yb
>>896
マケイブの人を見る目の無さは相当
2025/03/16(日) 07:57:08.19ID:yTew2EV1
記憶だけでなく人を見る眼も喪失したのよ
2025/03/16(日) 17:23:32.87ID:bJ4zIuTD
毎回リーチャーの裸が映る
900奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 17:45:33.45ID:ZXkZVI7B
だから見る
2025/03/16(日) 18:05:14.17ID:3iZ1pIRL
上半身に比べて下半身が細すぎる
スクワットから逃げるな😡
2025/03/16(日) 18:21:57.01ID:63EnzNsn
>>901
ヒョロガリのお前、自分で鏡を見てから書き込めw
903奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 18:59:52.10ID:WyELQ/RK
短足だと太く見える
長いと細く見える
2025/03/16(日) 19:22:28.92ID:pTvv02GC
脚が凄い俳優少ないよな
外側広筋の張り出しあったほうがかっこいいのに
2025/03/16(日) 19:28:13.73ID:AXXYY110
足が長くて筋肉つきにくいだけじゃね
シーズン1より筋肉ついてるし
役作りなら完璧やん
906奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 23:10:58.04ID:zBr+WpiF
なかなかヒロイン?と合体しないな・・・
ボートの上でやるのかとおもったらしないし 
2025/03/17(月) 10:14:58.65ID:6IktzF6Y
やっぱり人質の救出が済んでからじゃないかな
それはそうと次スレはリーチャーにするんだろうね
俺はジャックがいいんだけど
2025/03/17(月) 13:09:33.06ID:ytnCZ8sk
リーチャーってアメリカだとどのぐらい多い苗字なの?
松井くらい?
2025/03/17(月) 15:33:07.14ID:gk1sqkgy
文字通りリーチがあるって言うときのリーチだから架空のキャラ名感あるんじゃね?
2025/03/17(月) 15:40:25.74ID:hVWlgdLh
アメリカでリーチャーという名字の人はほとんどいない
リーチャイルドが作者だからそこから取ってるのでは?
ちなみにスカイウォーカー姓は実在するらしい
2025/03/17(月) 16:10:18.99ID:AotmOfDj
Rracherは全世界で1,168,344thに存在する姓であり、約204人がこの姓を使っています
2025/03/17(月) 16:12:13.66ID:sZ+99V5J
古巣と話す時だけフルネームフル経歴話すの笑った
2025/03/17(月) 17:50:29.65ID:Q/8xZ5ms
伝説の初代総長だからな
2025/03/17(月) 18:16:55.19ID:AdClLKSp
スカイウォーカー姓は実在するのか
ゴッドスピードは割合いそうだけど
915奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 21:12:54.87ID:vmoag5+G
1番多いのは スティーブだっけ
昨今だと Jobsの スティーブ? 大昔だと料理番組のあれ…
916奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 17:21:54.22ID:8DEywO60
>>914
アメリカは州によっちゃ氏名変更も名字創造も簡単に出来るから真に受けちゃいかん
本名をルーク・スカイウォーカーに変えた奴がインタビューされる国だぞ
917奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 17:33:05.23ID:8DEywO60
>>910
リーチャー姓の由来はめっちゃしょうもないぞ
作者のリー・チャイルドは無職の時に小説を書き始めたけど、物書きとしてやってけるか不安だった
奥さんにそれを話したら、「あんた背高いんだし、本が売れなかったらスーパーの高い所の物取る係でもやったら?」とからかわれた
この高い所に手が届く=リーチが長い=せや!主人公リーチャーって名前にしたろ!
ってだけの話らしい
2025/03/18(火) 17:51:54.97ID:VmPNXafx
裏の意味もあると思うけどな
届く物=届かない物にも触れられる
アンタッチャブルな連中にも向かって行く男
2025/03/19(水) 09:44:29.69ID:QEic7MmH
リーチャイルドってデカかったんだな
そしたら(決して悪い意味ではなく)作者の思想をリーチャーに語らせてるみたいな部分はあるのかもね
2025/03/19(水) 23:44:04.97ID:s4kkt5b0
今週もマッチョタイムがやってくる
921奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 08:50:53.86ID:8Lex3KKI
今シーズンはまだ童貞?
2025/03/20(木) 10:29:13.20ID:ysq5r3jC
まだだね

回が進む毎にリーチャーの露出が酷くなってるからこのまま素っ裸真正面仁王立ちまで行くかが肝
2025/03/20(木) 18:42:19.11ID:ma9l1Dqq
今シーズンはアランの演技がすごいわ
顔の表情の微妙な変化や仕草で感情や思いを見事に表現してる
本気で怒っている時の目の語りかけと言葉の空気感はまるで全盛期のシュワルツェネッガーだわ
悲しさや怒りが画面越しに伝わる
2025/03/20(木) 19:57:08.50ID:yS/eWA7i
乳首無しか
一作目の本気は何処へ!
2025/03/20(木) 20:31:56.39ID:OZAwsi9C
いまどきのドラマはこれが限界か
でも成就おめでとう
シコって寝よ
926奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 20:51:31.74ID:z4rlWCvc
どんでん返しがあるとしたらこの回かなと思って見てたけど特にそういうのも無かったな
予定通りクインを殺してポーリーと泥臭く肉弾戦して終わりになりそうだね
2025/03/20(木) 21:53:47.31ID:atH9pX6Q
>>923
シュワ長女
「パパは演技が下手」
2025/03/20(木) 21:59:24.51ID:yS/eWA7i
白人などの外国人は口元で感情の変化を表現する
というが、どう見ても日本人以上に目で感情表すよな…

コロナの時にマスクで文化の違いがどうのと言ってたけどさ
2025/03/20(木) 22:48:24.51ID:w2IQDZhU
今回の話、特に何もなかったな
2025/03/20(木) 23:29:44.28ID:EHNhnxy8
FBIのねーちゃんは俺の身体目当てなんですw
S1の時もあくまで仕事の付き合いだからと言いつつシャワー室に入ったちっぱいさんもいたし
原作者はJボンドみたいな女たらしとは違うキャラにしたかったんやなと
2025/03/20(木) 23:59:04.46ID:qchenXuc
ロスコー?だっけ?
なんであの子は乳首晒したんだろうな
どう考えてもセクシー枠じゃなさそうな体なのに
2025/03/21(金) 02:15:17.52ID:heAVFxsY
でも立ってしまった
2025/03/21(金) 02:47:59.29ID:eX3OLTSo
今回は暴力シーンがほぼなかった
クインがおやじの耳を攻めて脅すくらいか
そして不美人が美人としてまかり通るアウトローな作風が確立してしまったエピソードといえよう
2025/03/21(金) 06:27:51.97ID:PxYoDBc8
>>930みたく 未だにDEAじゃなくFBIって言ってるやつはわざとなのか?
935奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 07:53:32.85ID:48h8O/to
あの親父は死ぬのだろうか?
2025/03/21(金) 08:08:43.33ID:qSY8cXzN
>>934
スルーしたら?海外ドラマ耳たことないんだろ
2025/03/21(金) 09:50:29.80ID:ncrE+UVv
あの親父さん設定50歳なのか
一回りくらい上に見える
2025/03/21(金) 10:20:42.00ID:4L/BWP7q
>>931
シーズン初めだから演出も手探りだったんだと思う
で、視聴者の反応ばちっぱい<雄っぱいだったから今に至る
939奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 10:59:19.04ID:KUUN9OQb
いいオッパイだった。
他のドラマだとアレクサンドラ・ダダリオのおっぱいがすごかった
2025/03/21(金) 13:47:50.72ID:jz1Ff9SP
このスレで聞いた話によるとリーチャーが本気で愛した数少ない女がコールらしいけど
ロスコーや今回のヒステリックおばさんは現地妻くらいの距離感なのかね
ニーグリーは良い意味でパートナーって感じだし
941奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 15:52:54.53ID:eE1yPxqD
リーチャーはあんま恋愛感情ないからな。抱ける女がいれば抱くしワンナイトも多いけど、一瞬の衝動的感情だからそれ以降会うこともない。
そんな事ばっかやってるから、映画版2作目(Never Go Back)の隠し子騒動も思い当たる節が多すぎて困ってた。
2025/03/21(金) 15:55:48.64ID:wWG6+B/q
>>939
トゥルー・ディテクティブS1凄かったね
あの人はあれ以来脱いでないっぽい?
943奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/21(金) 17:10:38.41ID:KUUN9OQb
>>942
ホワイトロータスシーズン1で拝めますよ
2025/03/21(金) 21:53:48.32ID:X2Bubck4
シーズン1は、早送りで見ることなんて
まず無かったが
今回は早送りを多用してるわ。駄作っぽい。
2025/03/21(金) 21:54:28.28ID:oX9RRZB9
リーチャーはヤンキースの二塁手の偽名使うというのはトムクルーズ版で知ってたけど
そもそも野球ファンだったんだな
勝手にアメフトとかバスケ好きだと思ってた
2025/03/21(金) 23:48:31.35ID:wWG6+B/q
>>943
ありがとう!
2025/03/22(土) 17:32:29.95ID:nHmAGl56
壁に磷付遺体のチンポ>ロス子の貧乳>リーチャーのムキムキ
2025/03/23(日) 10:00:58.15ID:HrzSWMJi
シーズン3の最初何あれ?いきなり警官ぶっ殺してるんだけど…何やこいつ?シーズン2より酷い
2025/03/23(日) 10:05:37.93ID:HrzSWMJi
原作もこんな感じなんかな?
映画版は良かったけどドラマの脚本酷くないこれ?開始5分で観る気なくなった今度こそサイナラ
2025/03/23(日) 10:09:58.16ID:jbQZWK8R
タトゥーって消してんのかな
地味に全編修正でお金かかるな
951奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 10:21:23.90ID:N/CQzd1G
>>948
ちゃんと最後まで見なさいよ
2025/03/23(日) 10:26:06.34ID:NOFmy5Z2
>>948
そんなわけなかったりした?
2025/03/23(日) 10:40:10.22ID:FgLEyjR6
気軽に流し見するのに丁度良いけれど、お話が一番面白かったのは映画一作目
このドラマシリーズもシーズン1が一番だったと言うのは私の個人的感想です
2025/03/23(日) 13:20:28.10ID:cyfyEnj6
ロスコーのおっぱいが大事
2025/03/23(日) 13:28:46.59ID:m7aRgnbA
まあ正直ドラマで乱発しすぎな、騙し数日前から演出は好きじゃない。
2025/03/23(日) 14:21:54.25ID:BA6n40TI
シーズン1字幕で見てるんだけどすごい意訳、英語で言ってることとだいぶ違う
これドラマの評価にも多少影響してると思う
2025/03/23(日) 14:37:17.67ID:m7aRgnbA
シーズン1の字幕はちょっと乱暴だね。
特別捜査官をなめるな、もちょっと間違った字幕になっちゃってるし。
2025/03/23(日) 15:01:34.32ID:gExkPhAH
>>948
S1.・2を見てたらリーチャーがそんなミスするわけないと思いそうなもんだけど
959奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/23(日) 19:27:04.62ID:OVxdZawT
リーチャーが使ってる小さい携帯電話ほしい
2025/03/23(日) 19:29:57.95ID:+QqnbIvk
実はあれiPhoneマックスなんだぜ、リーチャーがでかいから小さく見えるけど
2025/03/23(日) 19:51:08.37ID:952TwWGS
リーチャーとロスコのセッほんといらねえ…死んだ弟の話の後におかしいだろ
それはそれとしてロスコよっぽど絶壁なのかと思ったら全然だしちっぱいとか言ってるの二次元の奇乳に見慣れすぎだろ
2025/03/23(日) 20:14:26.38ID:wLb8eLfP
レスを読んでいたたまれなくなりました
死んだのは兄だったと記憶しているのですが
2025/03/23(日) 20:26:50.02ID:952TwWGS
それは失礼
2025/03/23(日) 20:27:06.68ID:952TwWGS
それは失礼
2025/03/23(日) 20:27:30.45ID:952TwWGS
連投してしまった
2025/03/24(月) 04:47:15.07ID:rIY8gWGD
>>962
効きすぎてて草
2025/03/24(月) 06:03:23.02ID:VroqxyKv
>>958
警官殺してないんだなるほどねー
ちゃんと観てみます
2025/03/25(火) 01:05:34.72ID:20+2ujX4
>>967
リチャード乙
2025/03/25(火) 05:35:30.64ID:Vw3LRRdx
警官殺しのリーチャ~(笑)
2025/03/25(火) 08:29:18.78ID:vGWgzctM
110普通にまだあるなら、前シーズンのOB殺しに全く無反応なのはちょっとな
2025/03/25(火) 09:10:54.97ID:p/chYXFH
今月号の「Safari」買ったわ
表紙がアラン
2025/03/25(火) 09:15:17.92ID:vGWgzctM
体が目当てなんです
2025/03/25(火) 14:59:46.98ID:uD0yFL5i
>>961
小さくないよな
2025/03/25(火) 15:07:21.67ID:vyeWO/OI
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ad08d7cc323adddc2ae807db5e7b16efc4e642
2025/03/25(火) 19:42:42.06ID:IhUWSnzv
DCUのバットマン役を切に望む
2025/03/27(木) 12:29:22.05ID:Uqxw23Hi
今日でS3お終いか・・
977奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 16:51:07.36ID:RxtzNgr8
ポーリー戦ちょっとしつこかったな
2025/03/27(木) 16:55:29.81ID:iJ2Ko+UX
海で格闘は尺稼ぎだと思うけど
全体的にこのシーズン良かった
シーズン2までと脚本家変わったのか
次が期待出来る終わり方好き
リーチャーくらい身体デカイとバイクめっちゃ似合うな
2025/03/27(木) 17:10:14.12ID:U1Qfk2rB
海に落ちたんでポーリーは例の死体を引きずり込む海流に持っていかれるのかと思った
リチャードは多額の現金とともに姿を消して大丈夫なん?
980奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:31:15.13ID:bWZfZXC2
S2は途中で観るの止めたけどS3は良かった
S4にも期待してる
2025/03/27(木) 17:51:18.46ID:/3ZyDIv9
リーチャーが女を殴るシーンはありますか?
2025/03/27(木) 18:23:42.70ID:R4u+fXps
ゴミクズを殴って玉を蹴ってショットガンでブツパします
983奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 18:41:10.75ID:nFu6jQ/+
バイク乗って去って行ったのは意外
バスだろ普通
2025/03/27(木) 19:20:07.99ID:/3ZyDIv9
女は殴らないんですか?
985奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:20:32.70ID:C8MrtY5t
ポーリー意外と雑魚だったな
普通に戦えてたやん
986奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:23:23.44ID:iEfASpl/
>>983
あんなとこバス通ってないからしゃーない
どうせガス欠になったらその辺に捨ててくよ
987奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:30:01.47ID:MYz8+oX5
チョイ先生ヘルニアなのに元気だな
2025/03/27(木) 19:36:48.94ID:9BC/X+NT
みんなが言うアメリカンな水戸黄門という意味がよくわかったよ
ポーリーの背後取ってるのに銃もナイフも使わない
ポーリーも気絶したリーチャーを殺すのにわざわざ首を絞めようとする

それに対してお互いプロの殺し屋なんだから殺しにいけよというのはヤボなんだろうね
989奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 19:49:59.02ID:GMY1egAY
道具を使って勝ったら実力で勝ったことにならない
2025/03/27(木) 20:14:02.49ID:IIqdv1Xm
親父が死んだ遠因が町の不良集団だったわけだけど
あれは高度なアメリカンジョークだと思った方がいいの?
それともシリアスな感じなの?
2025/03/27(木) 20:36:16.98ID:99TmFRuT
シリーズ全般に言える事だけど、ドンパチやファイトのシーンは意外と凡庸
勧められたウイスキーのグラスを断った後で、わざと指紋つけたりする辺りが面白い
2025/03/27(木) 21:11:56.15ID:eyGN4+18
本来なら処女を奪われてしまった美しいベックの息子と今まさに犯されかけてる奥さんを守るためにポーリーと闘うのが本来のストーリーなんだがな
死にかけて、そこからコールのことや彼らの献身さのために起き上がるリーチャーに胸が苦しくなるシーンなんだが
そういう泥臭いのは向かないと判断したのかな
このシーン、悲しくなるくらいかっこいいんだよ、原作では
2025/03/27(木) 22:17:57.77ID:M02ydzNL
原作通りだと問題あるのが今の業界だし
ポーリー役も相当憎まれるから演りたがらないんだよ
後、主敵が2人だとブレる特に小さいコリアンがしょぼくなりすぎる
2025/03/27(木) 22:22:04.67ID:ew/CwAVB
リーチャーvsポーリーはよく分からない決着だったね
銃なんか捨ててかかってこいよスタイルかと思えばいきなり金的使うし周りの武器も使ってるし
2025/03/27(木) 22:42:08.24ID:C8MrtY5t
今回はシーズン1と2よりもかなり爽やかな終わり方だったな
個人的にはもうちょっと哀愁漂う終わり方のほうが好きなんだけど
2025/03/27(木) 23:31:56.86ID:4DHgivq8
ポーリーとの最後で、重機関銃を撃っても
誰も気が付かないのはワロタ
2025/03/27(木) 23:48:06.01ID:5O00LE9M
最後あっさり殺したな
もっとねっちょり傷めつけて海に落とすかと思ったのに
2025/03/27(木) 23:56:20.37ID:N2ZfkPq0
コメディ要素も足りなかった
999奥さまは名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 00:19:34.17ID:kna1hYj6
ポーリーは最後どうなったの?
よう分からんかった。
2025/03/28(金) 00:28:37.54ID:Q/eDqgVV
暴発した火薬食わされてしんだような
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1147日 4時間 40分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況