HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones
前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1638760749/
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ184
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
2022/01/14(金) 19:02:02.88ID:ebQkMgOT2誘導
2022/01/14(金) 19:53:07.82ID:Cr30fctf このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください
ゲームオブスローンズはどうして駄作になったか 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590072920/
以下のスレッドに統一してください
ゲームオブスローンズはどうして駄作になったか 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1590072920/
2022/01/14(金) 21:06:06.59ID:nYgEH+Na
ハハッ
2022/01/14(金) 23:44:23.18ID:jnANx/nV
我ら並び立つ
2022/01/15(土) 07:25:08.44ID:8+hDt22/
原作は2021年にも続編出なかったの?
もう何万ページも書いてるよって原作者言ってたのに
もう何万ページも書いてるよって原作者言ってたのに
2022/01/15(土) 14:17:20.53ID:OkDakAD5
フ)お前はうちの者ではないな
ええ、違います
フ)やはりそうだったか、美人だからだ(ニヤッ
フ)バカ息子たちはどこに行きおった、ローサーたちは昼までにここへ来ると言っておったが
もう、ここに居ます
フ)では、何をやっておる、モタモタしおって、今すぐここへ呼んで来い
でも、ここに居ます… ここですよ、2人とも
フ)・・・・
切り刻むのは大変でした。特にブラックウォルダーは
ええ、違います
フ)やはりそうだったか、美人だからだ(ニヤッ
フ)バカ息子たちはどこに行きおった、ローサーたちは昼までにここへ来ると言っておったが
もう、ここに居ます
フ)では、何をやっておる、モタモタしおって、今すぐここへ呼んで来い
でも、ここに居ます… ここですよ、2人とも
フ)・・・・
切り刻むのは大変でした。特にブラックウォルダーは
8奥さまは名無しさん
2022/01/15(土) 14:23:42.62ID:wyPpqTyJ >>1 乙
Winter Is Coming
Winter Is Coming
9奥さまは名無しさん
2022/01/18(火) 08:28:07.80ID:R75Hpn7K 過疎ってしまったなぁ・・・
2022/01/18(火) 21:13:42.74ID:5w/W3B19
全部、長文野郎の自分のせいなんだ
皆さん、申し訳ないっす
皆さん、申し訳ないっす
2022/01/19(水) 07:58:00.32ID:Gis8yQMc
ほんと最後までみきれないドラマや
5年かけてシーズン2おわたがまたビタ止まり
5年かけてシーズン2おわたがまたビタ止まり
2022/01/19(水) 08:37:52.44ID:+KjAx5uL
自分は寝る間を惜しむくらい一気見したわ
胸クソ展開が多いから苦手な人もいるんだろうな
胸クソ展開が多いから苦手な人もいるんだろうな
2022/01/19(水) 08:48:05.69ID:Na5bu9hY
エログロ描写が苦手ってのは妻が言ってた
そういう描写がキツいからGOT嫌いなんだなと思っていた時期があったくらい
そういう描写がキツいからGOT嫌いなんだなと思っていた時期があったくらい
14奥さまは名無しさん
2022/01/19(水) 17:18:26.97ID:8OJhQ48L ジェイソンもモアやはり離婚したか
あんな世界屈指のイケメンと枯れた12歳とかの年上女優
いくらファンでも続くはずがないと思ってた
あんな世界屈指のイケメンと枯れた12歳とかの年上女優
いくらファンでも続くはずがないと思ってた
2022/01/19(水) 17:23:47.67ID:leqDJgXw
エログロは人選ぶもんなあ。
ちなみにGOTのグロってどの辺?
昔ボーンズ観てたとき、海外ドラマはグロ多いなってびっくりした記憶がある。人間シチューとか。
よくご飯食べながら観て後悔したわ。
ちなみにGOTのグロってどの辺?
昔ボーンズ観てたとき、海外ドラマはグロ多いなってびっくりした記憶がある。人間シチューとか。
よくご飯食べながら観て後悔したわ。
2022/01/19(水) 19:37:57.16ID:9/3iNoBW
思わず目を背けたくなったシーンは
ラムジーの皮剥ぎ
マウンテンの馬を切断
クラスターで集団れいぷ
ラムジーの皮剥ぎ
マウンテンの馬を切断
クラスターで集団れいぷ
2022/01/19(水) 19:44:46.26ID:GQySV7LN
スターク家最強だわ
最終的に長男と三男の二人だけが死んで、残りは生存したんだからな
最終的に長男と三男の二人だけが死んで、残りは生存したんだからな
2022/01/19(水) 19:46:04.31ID:9/3iNoBW
一応、2人の王も出してるしな
2022/01/19(水) 19:57:24.75ID:jOSKLpbJ
2022/01/19(水) 23:41:54.73ID:+Dx9XiUK
6章まで見終わったけどサーセイは自業自得で子どもを全員死なせて草も生えない
特にトメンはこれまで同じ痛みを味わってきたのに息子の最愛の人を殺すのがないわ
特にトメンはこれまで同じ痛みを味わってきたのに息子の最愛の人を殺すのがないわ
21奥さまは名無しさん
2022/01/20(木) 00:18:13.62ID:zRcF1imY 首を棒に突き刺してたのとか腸出てたのとかがグロテスクw
22奥さまは名無しさん
2022/01/20(木) 00:19:21.54ID:zRcF1imY ロブって途中から人が変わったように偉そうになったけど、負け知らずで調子乗った感じ?
2022/01/20(木) 04:21:55.41ID:0b1jZJWp
>>22
タリサに夢中になってからはSEXにのめり込む半面、逆ギレ状態だったんじゃ
形勢は政略結婚を拒否って愛ある結婚を選択した段階で側近にも致命的な形勢になったのだと言われていたし、北部を失うリスクある嫁を選んだら、もう逆切れするくらいしかないよやね
個人的幸せを、優先して故郷や家、部下を危険に晒した以上普通、誠実な四季間なら詫びるし、苦労知らずの甘ちゃん王はプライドが邪魔して、最後まで裏切ったウルダーフレイに頼って罠を仕掛けられるような無謀な作戦しか思いつかないほど、脳天気な嫁バカになっていた
タリサに夢中になってからはSEXにのめり込む半面、逆ギレ状態だったんじゃ
形勢は政略結婚を拒否って愛ある結婚を選択した段階で側近にも致命的な形勢になったのだと言われていたし、北部を失うリスクある嫁を選んだら、もう逆切れするくらいしかないよやね
個人的幸せを、優先して故郷や家、部下を危険に晒した以上普通、誠実な四季間なら詫びるし、苦労知らずの甘ちゃん王はプライドが邪魔して、最後まで裏切ったウルダーフレイに頼って罠を仕掛けられるような無謀な作戦しか思いつかないほど、脳天気な嫁バカになっていた
2022/01/20(木) 04:56:08.77ID:sPCAqxJf
とはいえ婚姻の約束守ってたとしてもどっかでフレイかボルトンに裏切られて死んでそうだよな
キンギンノースになった時点で詰んでた
キンギンノースになった時点で詰んでた
2022/01/20(木) 05:52:08.56ID:oyyGZ0qP
ロブが王をやってる間のスターク家の糞さは誰に裏切られてもしょうがない
2022/01/20(木) 06:43:03.22ID:upkU+zZZ
親父がトップの間無事に済んでたのが奇跡みたいなもんだろ、あの潔癖さじゃ
ロバートの威光というか王の権威+本人の名声がいくらかあってあふれる寸前でやってただけな気が
スターク父は三国志ゲーでいや政治34徳96くらいのイメージだわ
>>22
急に立場上がって堂々としようとか考えすぎたんじゃねーの?
ロバートの威光というか王の権威+本人の名声がいくらかあってあふれる寸前でやってただけな気が
スターク父は三国志ゲーでいや政治34徳96くらいのイメージだわ
>>22
急に立場上がって堂々としようとか考えすぎたんじゃねーの?
2022/01/20(木) 07:57:01.41ID:h7N/Zdcq
ドラマだとロブとタリサは純愛みたいになってるからあれだけど
原作だとタイウィンが裏で手を引いたハニトラを臭わせてる
つまりロブがラブラブになる前から罠を張ってたわけでこんな権謀術数うずまく中でもともとロブが成り上がっていけるわけないと思うぞ
原作だとタイウィンが裏で手を引いたハニトラを臭わせてる
つまりロブがラブラブになる前から罠を張ってたわけでこんな権謀術数うずまく中でもともとロブが成り上がっていけるわけないと思うぞ
2022/01/20(木) 08:31:49.43ID:ScFGoXHK
ロブは武田勝頼
2022/01/20(木) 08:35:20.45ID:ScFGoXHK
ヴィセーリスは一条兼定
2022/01/20(木) 09:06:54.07ID:oQd/c82W
勝頼は世継ぎになる予定は無かったのに継いじゃった系だから違う
2022/01/20(木) 10:23:29.90ID:a3HW1XWQ
33奥さまは名無しさん
2022/01/20(木) 10:41:51.97ID:zRcF1imY ざっくりいうと他人に厳しく自分に甘い人間なんかなーって気はするけどタリサは別嬪だわ。あれは惚れても仕方ない
2022/01/20(木) 12:24:04.89ID:kHSdkipp
ここのカキコ読むとやっぱまたみたいなーってなるw
ワイなんか精神疾患なんかなw
ワイなんか精神疾患なんかなw
2022/01/20(木) 13:28:48.67ID:sxpHwsC3
べっ‐ぴん【別品・別嬪】
@ (別品) 特別にすぐれた品。とりわけてすばらしい品。また、とりわけよくできた人。器量人。
※咄本・諺臍の宿替(19C中)一〇「すこぶる別品(ベツピン)の当世旦那」
A 美しい女性。美女。美人。器量よし。
出典:精選版 日本国語大辞典
@ (別品) 特別にすぐれた品。とりわけてすばらしい品。また、とりわけよくできた人。器量人。
※咄本・諺臍の宿替(19C中)一〇「すこぶる別品(ベツピン)の当世旦那」
A 美しい女性。美女。美人。器量よし。
出典:精選版 日本国語大辞典
2022/01/20(木) 14:04:53.04ID:1J5USYmJ
おちけつ
2022/01/20(木) 17:03:18.13ID:kHSdkipp
266はよ
本編より気になって死ぬ
本編より気になって死ぬ
40奥さまは名無しさん
2022/01/20(木) 19:03:22.66ID:zRcF1imY いや別嬪やろーww個人的には1番タイプ(ノω`*)
2022/01/20(木) 19:15:55.14ID:h7N/Zdcq
オシャは美人定期
42奥さまは名無しさん
2022/01/20(木) 19:21:18.06ID:zRcF1imY2022/01/20(木) 19:22:55.09ID:h7N/Zdcq
>>32
読み直すの面倒だから記憶で話すけどそこら辺の時系列ハッキリ描写されてないんじゃなかったっけ?
なんせはっきりハニトラしかけたとも描写してなかった記憶
だから恋愛関係ができあがったうえで動き出したようにも解釈できるような
いずれにしても恋愛関係に陥るように手を回したふうにも読める展開だったと思うけど
読み直すの面倒だから記憶で話すけどそこら辺の時系列ハッキリ描写されてないんじゃなかったっけ?
なんせはっきりハニトラしかけたとも描写してなかった記憶
だから恋愛関係ができあがったうえで動き出したようにも解釈できるような
いずれにしても恋愛関係に陥るように手を回したふうにも読める展開だったと思うけど
2022/01/20(木) 20:10:43.62ID:dLO81wZy
2022/01/20(木) 20:10:49.07ID:CTjJhiqc
>>42
直接的な原因ってわけじゃないけど玉座を奪わなければジョフリーは死ななかったし
ティリオンを殺そうとしなければミアセラもタイウィンも死ななかった
トメンは言わずもがなサーセイの行動が切っ掛けでみんな死なせてる
直接的な原因ってわけじゃないけど玉座を奪わなければジョフリーは死ななかったし
ティリオンを殺そうとしなければミアセラもタイウィンも死ななかった
トメンは言わずもがなサーセイの行動が切っ掛けでみんな死なせてる
2022/01/21(金) 11:36:50.51ID:Wj84Xpgz
47奥さまは名無しさん
2022/01/21(金) 13:13:23.80ID:tntYW+aA2022/01/21(金) 17:00:11.51ID:Dm4QRpTX
途中まで見てるけど、これ以上スタークが死んで欲しくないよう
2022/01/21(金) 17:36:28.90ID:pL6Yd+FE
アリアがブレーヴォスで見ていた風刺劇ではネッドスタークはアホ扱い(股間を掻いていたり、継承権の話が難しすぎると発言)
話を脚色したにしても、ウェスタロスではネッドに対して少なくてもそういう認識があったのだろうか
話を脚色したにしても、ウェスタロスではネッドに対して少なくてもそういう認識があったのだろうか
2022/01/21(金) 23:04:55.28ID:NwWeT3ao
2022/01/22(土) 06:13:35.01ID:d04Ex5aJ
2022/01/22(土) 11:35:32.60ID:NPedqMjv
因果応報の議論に横から入ってく意図はないんだけど
サーセイって最低でも2回、ティリオン確殺のタイミングで見逃してるんだよな
特に最後の時は直後にミッサンディ殺してデナを挑発してるから、保身とかではない
作中開始前も母親の仇だと思ってて殺すチャンスは無数にあったはずだけど実行してないし
本心から殺したかったのかちょっと怪しいところはある
サーセイって最低でも2回、ティリオン確殺のタイミングで見逃してるんだよな
特に最後の時は直後にミッサンディ殺してデナを挑発してるから、保身とかではない
作中開始前も母親の仇だと思ってて殺すチャンスは無数にあったはずだけど実行してないし
本心から殺したかったのかちょっと怪しいところはある
2022/01/22(土) 15:03:40.74ID:d04Ex5aJ
>>53
それはもはや、他の怒りや圧倒的な画力武器であるドラゴンの女王との最大の戦いを前に、優先事項を冷静に全うしただけ
しかも母親を殺した憎き弟とは言っても北部を訪れた時なんかは普通に穏やかな会話をしていた。
サーセイがティリオンを殺したくなるのは、自分がティリオンへ漠然と殺意があるから、王の手になったティリオンにブラックウォーターの闘いで愚息ジョフリーを護ろうとせず、兵士の士気の為最前線に出そうとしていたから暗殺計画を目論んんだよ
常日頃から殺すタイミングを見計らっていたわけではない
それはもはや、他の怒りや圧倒的な画力武器であるドラゴンの女王との最大の戦いを前に、優先事項を冷静に全うしただけ
しかも母親を殺した憎き弟とは言っても北部を訪れた時なんかは普通に穏やかな会話をしていた。
サーセイがティリオンを殺したくなるのは、自分がティリオンへ漠然と殺意があるから、王の手になったティリオンにブラックウォーターの闘いで愚息ジョフリーを護ろうとせず、兵士の士気の為最前線に出そうとしていたから暗殺計画を目論んんだよ
常日頃から殺すタイミングを見計らっていたわけではない
2022/01/22(土) 15:25:38.69ID:p/VK/QqI
>>54
それならミッサンディは殺すべきではなかった
王都のどこかに幽閉してるって状態にすればドラゴンで焼きづらいだろ
むしろ王都をよく知ってて守り方も心得てるティリオンの方を殺した方がいい
後半の文は申し訳ないけど結局何が言いたいのかよく分からない
それならミッサンディは殺すべきではなかった
王都のどこかに幽閉してるって状態にすればドラゴンで焼きづらいだろ
むしろ王都をよく知ってて守り方も心得てるティリオンの方を殺した方がいい
後半の文は申し訳ないけど結局何が言いたいのかよく分からない
2022/01/22(土) 15:43:25.41ID:xge2pHQX
>>54
ブラックウォーターでの戦いでティリオンにジョフリーを守るように依頼したり、依頼しないまでも期待してるような描写あったっけ?
覚えてないなぁ
タイウィンが来なければ毒飲んで自害しようとしてたくらいだからジョフリーを守って〜みたいな余裕もなかったんじゃないかと思うけど
ジョフリーが腰抜けで壁の外に打って出ようとしなかったこととティリオンがやむなく壁の外に出て奮闘したことは覚えてるけど
ブラックウォーターでの戦いでティリオンにジョフリーを守るように依頼したり、依頼しないまでも期待してるような描写あったっけ?
覚えてないなぁ
タイウィンが来なければ毒飲んで自害しようとしてたくらいだからジョフリーを守って〜みたいな余裕もなかったんじゃないかと思うけど
ジョフリーが腰抜けで壁の外に打って出ようとしなかったこととティリオンがやむなく壁の外に出て奮闘したことは覚えてるけど
2022/01/22(土) 23:27:20.92ID:HiOIH7vX
漫然と殺意があるのか理由がある時だけなのかマジで意味が分からん
シラフでこれ書いてるならヤバいだろw
シラフでこれ書いてるならヤバいだろw
2022/01/23(日) 10:17:39.15ID:CobC/T1i
この断定口調で自説を押しつけてくる文章見覚えあるなぁ
2022/01/23(日) 11:12:05.17ID:eHC88A1L
ブラックウォーターの戦いでティリオンを殺すように指示を出したのはジョフリーだよ
ビビって戦いから逃げ出したのを見られたから
日頃から口煩く咎められたりして腹立たしく邪魔な存在だったし
ビビって戦いから逃げ出したのを見られたから
日頃から口煩く咎められたりして腹立たしく邪魔な存在だったし
2022/01/23(日) 14:35:47.92ID:V1LaM++O
そういやヴァリスはサーセイがティリオン暗殺を命じたと言ってたが
サーセイとティリオンが話した時はジョフリーが命じたことを示唆してたよな
ヴァリスに何らかの意図があったのか、単に偽情報掴まされたのか
どちらにしてもヴァリスらしくない気もするな
サーセイとティリオンが話した時はジョフリーが命じたことを示唆してたよな
ヴァリスに何らかの意図があったのか、単に偽情報掴まされたのか
どちらにしてもヴァリスらしくない気もするな
2022/01/23(日) 17:29:32.46ID:XRj7kYiZ
リトルフィンガーは何がしたかったんだ?
63奥さまは名無しさん
2022/01/23(日) 18:20:37.52ID:JpuyjLx8 >>62
最終的に玉座じゃないの?
最終的に玉座じゃないの?
2022/01/23(日) 18:34:17.01ID:/py08mOM
コシの玉!(ツービートの小っちゃい方)
2022/01/24(月) 04:47:37.57ID:odFWVyQL
>>55
ミッサンデイを殺したのはデナーリスとの絆の深さを知らずにやったことか、或いは逆に知っていて最早デナーリスの怒りを煽り、決戦に持ち込みたかったからかもしれないよ。ユーロンがドラゴンを一頭撃ち落としたことで、本気でが出ると思っていた節があるし、スコーピオンの威力もデナーリスの怒りの前では全く威力がなかったような結果は想像していなかったよ。サーセイはミッサンデイを殺す時、勝き満々で凄く強気だった
ミッサンデイを殺したのはデナーリスとの絆の深さを知らずにやったことか、或いは逆に知っていて最早デナーリスの怒りを煽り、決戦に持ち込みたかったからかもしれないよ。ユーロンがドラゴンを一頭撃ち落としたことで、本気でが出ると思っていた節があるし、スコーピオンの威力もデナーリスの怒りの前では全く威力がなかったような結果は想像していなかったよ。サーセイはミッサンデイを殺す時、勝き満々で凄く強気だった
2022/01/24(月) 04:49:42.40ID:odFWVyQL
2022/01/24(月) 08:47:24.43ID:4j/38zBz
>>67
でもさ、叔父で王の手のティリオンと16.7才の甥の王のジョフリーの間柄では最早=の意味じゃないかな?
ジョフリーは最悪の王で性根腐ってはいたが、間柄としては母のサーセイは守って危険な目には合わせて欲しくないのが親の心情かと。
でもさ、叔父で王の手のティリオンと16.7才の甥の王のジョフリーの間柄では最早=の意味じゃないかな?
ジョフリーは最悪の王で性根腐ってはいたが、間柄としては母のサーセイは守って危険な目には合わせて欲しくないのが親の心情かと。
2022/01/24(月) 11:03:10.75ID:XKrRNOII
今、第8章のサーセイとジェイミーの最期を観ているんだけど、いろんな意見はあったけど、クレゲイン兄弟の最期とこの最期だけは、酷いと言われた第8章の中では、繰り返し観るほどに味がある演出に思える 個人的な意見かもしれんけど
ジェイミーは口ではラニスターが負けるとは限らないとティリオンに虚勢をはったが、内心では罪深いサーセイと自分の死に場所に相応しいと漠然とは感じながら、それでもサーセイを救いに行ったんだろうか
ユーロンに「まぐわった」と言われようが、何回もユーロンに刺されようが、「どうでもいい」と意に介さず、さらに「死にたくないの」とこの期に及んでまだ生に未練のあるサーセイに対して「俺を見ろ。大切なのは俺たちだけだ」あんな風に死に際に言ってもらえたサーセイは確かにファンの不満が出ても仕方がない罪深い生き様に対してあまりにも幸せな死に方だったとは思う
でも自分にとってあのシーンはジェイミーの見せ場だったと思うんだよね
人間の本能に反した禁断の愛だったけど、どんな悪い女だと知ってても、ただただ一途にサーセイを守ろうとした愚直なまでのオレナ曰く「憐れな男」の男の美を観れただけで自分には秀逸な演出に思えた
「全ての男は浮気するのが当たり前」みたいな虚しい風潮を一瞬でも忘れられるGOTでは紆余曲折ありはしたが、美しいシーンに感じられた だから自分には眼福
ジェイミーは口ではラニスターが負けるとは限らないとティリオンに虚勢をはったが、内心では罪深いサーセイと自分の死に場所に相応しいと漠然とは感じながら、それでもサーセイを救いに行ったんだろうか
ユーロンに「まぐわった」と言われようが、何回もユーロンに刺されようが、「どうでもいい」と意に介さず、さらに「死にたくないの」とこの期に及んでまだ生に未練のあるサーセイに対して「俺を見ろ。大切なのは俺たちだけだ」あんな風に死に際に言ってもらえたサーセイは確かにファンの不満が出ても仕方がない罪深い生き様に対してあまりにも幸せな死に方だったとは思う
でも自分にとってあのシーンはジェイミーの見せ場だったと思うんだよね
人間の本能に反した禁断の愛だったけど、どんな悪い女だと知ってても、ただただ一途にサーセイを守ろうとした愚直なまでのオレナ曰く「憐れな男」の男の美を観れただけで自分には秀逸な演出に思えた
「全ての男は浮気するのが当たり前」みたいな虚しい風潮を一瞬でも忘れられるGOTでは紆余曲折ありはしたが、美しいシーンに感じられた だから自分には眼福
70奥さまは名無しさん
2022/01/24(月) 11:11:24.08ID:0sg19zhK 白人ポリコレ連中がホワイトウォーカーはいても、ブラックウォーカーはいないのか黒人差別だ騒いでて草
2022/01/24(月) 11:25:48.26ID:qGNtolXL
ブラックウォーターの戦いはあってもホワイトウォーターの戦いはないからあいこ
2022/01/24(月) 11:36:11.28ID:N+L14zRq
>>69
8章が叩かれたのは主に
デナが民衆焼く→ジョンが殺す→壁送り
の胸くそエンドだからだったはず
直前のアリアがサンダーと呼んでお礼言うところもいいよね
ジェイミーのサーセイへの愛の深さが伝わってきた一方でブライエニーが可哀想だったな
8章が叩かれたのは主に
デナが民衆焼く→ジョンが殺す→壁送り
の胸くそエンドだからだったはず
直前のアリアがサンダーと呼んでお礼言うところもいいよね
ジェイミーのサーセイへの愛の深さが伝わってきた一方でブライエニーが可哀想だったな
2022/01/24(月) 12:46:04.98ID:bc20XdvX
一見すればやり捨てだけど、ブライエニーにとっては
初めて「女」の部分に向き合ってくれた人だから
サーセイに戻っても大切な人だし、戻ったこと、ジェイミーの生き方に納得してるんだろうな。
悲しい気持ちはあるけど、納得してる感じが
すごい腑に落ちる。
初めて「女」の部分に向き合ってくれた人だから
サーセイに戻っても大切な人だし、戻ったこと、ジェイミーの生き方に納得してるんだろうな。
悲しい気持ちはあるけど、納得してる感じが
すごい腑に落ちる。
2022/01/24(月) 14:43:04.56ID:XKrRNOII
2022/01/24(月) 15:00:00.55ID:myvozjVg
性格的に出来なそうだよね
あれで身籠ってたら救いがあるような気もする
サーセイは結局ジェイミーの子を残すことは出来なかったわけだから
あれで身籠ってたら救いがあるような気もする
サーセイは結局ジェイミーの子を残すことは出来なかったわけだから
2022/01/24(月) 16:27:48.52ID:XKrRNOII
そうだね
数話でもいいから後日談観たいなぁ
ブライエニーがジェイミーの子を孕って銀髪のジェイミーをさらに色素薄くしたような美しい男の子を生んでさらに出世、入閣地位も高くなり、でもブランは優秀な王だから当然争いは起きずに王政自体は安泰、生き残ったドスラク人にモモアが何らかの形で再登場とか、アリアはウェスタロスの西の大陸を発見、新しい地図を作り冒険先で恋に落ちるが、やはり結婚はせず、旅は続く、サンサの北の女王ぶりとトラウマを克服して愛する男と結ばれる結婚式にジョンが出席、ティリオンと再会、ジョンとカーセルブラックと野人との二重生活、イグリットそっくりの(姉妹とか)女との新たな恋を匂わせるとか(安っぽいしデナ殺して早すぎるかな)
ジョンの元をサムウェル親子が訪ねたりして3話とか5話とかのスペシャルでいいから観たいな
アリアが鑑賞に耐える20歳くらいの間に撮影終えてさ
キットがアベンジャーズシリーズに出るような大出世してるからスケジュールキツいだろうけど
数話でもいいから後日談観たいなぁ
ブライエニーがジェイミーの子を孕って銀髪のジェイミーをさらに色素薄くしたような美しい男の子を生んでさらに出世、入閣地位も高くなり、でもブランは優秀な王だから当然争いは起きずに王政自体は安泰、生き残ったドスラク人にモモアが何らかの形で再登場とか、アリアはウェスタロスの西の大陸を発見、新しい地図を作り冒険先で恋に落ちるが、やはり結婚はせず、旅は続く、サンサの北の女王ぶりとトラウマを克服して愛する男と結ばれる結婚式にジョンが出席、ティリオンと再会、ジョンとカーセルブラックと野人との二重生活、イグリットそっくりの(姉妹とか)女との新たな恋を匂わせるとか(安っぽいしデナ殺して早すぎるかな)
ジョンの元をサムウェル親子が訪ねたりして3話とか5話とかのスペシャルでいいから観たいな
アリアが鑑賞に耐える20歳くらいの間に撮影終えてさ
キットがアベンジャーズシリーズに出るような大出世してるからスケジュールキツいだろうけど
2022/01/24(月) 16:29:30.61ID:XKrRNOII
銀髪じゃなくて金髪のジェイミーそっくりの間違いです
2022/01/24(月) 18:31:10.19ID:guTPhqjM
でもブライエニーがジェイミーの子供産んでも私生児だからなあ
もちろんキングズガードにも沢山私生児がいたし腕で出世してる人は多いけどブライエニーのタースの領地継げないし色々可哀想
もちろんキングズガードにも沢山私生児がいたし腕で出世してる人は多いけどブライエニーのタースの領地継げないし色々可哀想
79奥さまは名無しさん
2022/01/24(月) 18:43:54.43ID:UE8uOg1h 最期の戦いの時にアリアの前に現れた馬ってなんであんなに神々しく演出させたんやろ?
80奥さまは名無しさん
2022/01/24(月) 18:46:19.44ID:UE8uOg1h 最後らへんにあった誰かと誰かの行動がリンクするシーンも凄い印象的だった
2022/01/24(月) 18:50:55.53ID:nbAj40e9
2022/01/24(月) 19:31:35.83ID:4j/38zBz
>>79
ナイメリアの登場や「あなたらしくないよね」アリアのセリフとか何だかんだ群像劇と言いつつアリアって凄く種薬的な扱い(多分続編の可能性も加味してたんかな)されてたよね
ナイメリアの登場や「あなたらしくないよね」アリアのセリフとか何だかんだ群像劇と言いつつアリアって凄く種薬的な扱い(多分続編の可能性も加味してたんかな)されてたよね
2022/01/24(月) 22:02:04.99ID:MJSUAWRG
ブライエニーとジェイミーはあれで終わったからいいのに子どもできてて欲しいとかないわ
二人とも未来がないのはわかってたんだろうし
ブライエニーは別に結婚したがってる乙女とかでもないんだからいい思い出として生きて行ける
もう恋しないって事でもないし経験値上がったからこそ恋もしやすくなると思うけどな
二人とも未来がないのはわかってたんだろうし
ブライエニーは別に結婚したがってる乙女とかでもないんだからいい思い出として生きて行ける
もう恋しないって事でもないし経験値上がったからこそ恋もしやすくなると思うけどな
2022/01/24(月) 22:12:01.70ID:dB84Tx8v
ブライエニーとジェイミーはあれで終わったから良いというのは同意
しかしブライエニーって醜女の自分に優しいロイヤルイケメンが好きっていうトンデモ嗜好やからな
もうそんな人物がウェスタロスに存在しない気がする
しかしブライエニーって醜女の自分に優しいロイヤルイケメンが好きっていうトンデモ嗜好やからな
もうそんな人物がウェスタロスに存在しない気がする
2022/01/24(月) 22:23:04.57ID:BUY+GjLa
女性と男性で見解に差が出そう
2022/01/24(月) 22:42:59.41ID:eThZomwF
自分は女だけど、ブライエニー&ジェイミーはあれで満足派。
観てすぐの時はえ〜、ジェイミー何してんだって思ったけど、数ヶ月経って考えるとあれで良かったな。
ジェイミーはサーセイとの関係が深すぎて、サーセイが一人で死んだ場合、ウジウジ引きずりそうだし。
観てすぐの時はえ〜、ジェイミー何してんだって思ったけど、数ヶ月経って考えるとあれで良かったな。
ジェイミーはサーセイとの関係が深すぎて、サーセイが一人で死んだ場合、ウジウジ引きずりそうだし。
87奥さまは名無しさん
2022/01/24(月) 23:49:43.23ID:lHyHvlec 自分もブライエニーに子供宿ってなくてあれで終わって正解と思う
また新しい恋も出来るはず そもそも大好きだったレンリー亡き後ジェイミーに恋したんだし
ジェイミーは(愛する人の腕の中で死ぬという)望んだ通りの死に方が出来て良かったし美しかった
また新しい恋も出来るはず そもそも大好きだったレンリー亡き後ジェイミーに恋したんだし
ジェイミーは(愛する人の腕の中で死ぬという)望んだ通りの死に方が出来て良かったし美しかった
2022/01/25(火) 00:50:18.76ID:b6/d3Ip8
結局レッドウォマンが最強で、アリアが最強ね
89奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 01:04:21.44ID:kp5vi0IF 主役とかの概念はこのドラマになくていいと思う。みんなそれぞれ重要
2022/01/25(火) 01:27:36.48ID:6cKgW9rw
>>84
でも原作では脂ぎったばちむちなすけべ丸出しのジョラーモーメント役をあんなイケオジのイアングレンとか配役していろいろ美化してるし、醜女と言われながらブライエニーの女優さんはアルビノみたいに美肌で醜女じゃないじゃん?
ジェイミーと、結ばれるのも原作通りじゃないだろうし、ブライエニー不細工論には固執しなくていい気もするのよね
でも原作では脂ぎったばちむちなすけべ丸出しのジョラーモーメント役をあんなイケオジのイアングレンとか配役していろいろ美化してるし、醜女と言われながらブライエニーの女優さんはアルビノみたいに美肌で醜女じゃないじゃん?
ジェイミーと、結ばれるのも原作通りじゃないだろうし、ブライエニー不細工論には固執しなくていい気もするのよね
2022/01/25(火) 01:29:41.46ID:6cKgW9rw
何かモーメントとか「瞬間」とか、誤字多めごめん、
2022/01/25(火) 03:11:52.72ID:LchpgvZz
見返してたらジョンがデナーリス連れてきた時の反応的にリアナモーモントは北の王の正妻狙いだったのかなと思った
ジョンのことを恋愛的に好きなのかは描写がないから分からないけど
それくらい年齢離れした強かさを持ってそう
ジョンのことを恋愛的に好きなのかは描写がないから分からないけど
それくらい年齢離れした強かさを持ってそう
93奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 04:46:55.28ID:UNk4vC182022/01/25(火) 05:36:35.62ID:b6/d3Ip8
全エピソードマラソン終わった。
印象としては役割を失ったキャラクターは死なねばならないって法則があった気がする。全編を通して。
ブランの選出会議と、小評議会に出てない生き残った主要キャクターはいない。旅籠でパン作ってる男の子ぐらいかな。
全てがスリーアイズレイヴンの壮大な計画の上みたいな、そんな印象だわ。
あと必然は感じたね。戦略的に勝てない戦いは勝てないし、奇跡は起きない。
結局7つの王座は全てスタークが握って、スタークの英雄はさらなる冒険に出かける。
狼の勝ちっていうね。
印象としては役割を失ったキャラクターは死なねばならないって法則があった気がする。全編を通して。
ブランの選出会議と、小評議会に出てない生き残った主要キャクターはいない。旅籠でパン作ってる男の子ぐらいかな。
全てがスリーアイズレイヴンの壮大な計画の上みたいな、そんな印象だわ。
あと必然は感じたね。戦略的に勝てない戦いは勝てないし、奇跡は起きない。
結局7つの王座は全てスタークが握って、スタークの英雄はさらなる冒険に出かける。
狼の勝ちっていうね。
2022/01/25(火) 10:11:06.86ID:S5+qrEFq
ドーンの後継って誰かいるのかな?
王も弟も王子も殺されてしまったけど
王も弟も王子も殺されてしまったけど
2022/01/25(火) 10:35:08.72ID:oR7PuoM1
直接に死ぬシーンが無かったコアクマ末っ子が生きてたりセンカネ
2022/01/25(火) 10:38:29.04ID:6cKgW9rw
ドーン誰かいるって最終回の小評議会で言って多様な、言ってないような…不確かな記憶があります
2022/01/25(火) 12:39:56.56ID:kjJzpGMK
>>90
原作でブライエニーが顔齧られてさらに不細工になってるのはドラマのブライエニーが奇妙な顔であるが美しさも備えてることへの反発かなと思う
原作でブライエニーが顔齧られてさらに不細工になってるのはドラマのブライエニーが奇妙な顔であるが美しさも備えてることへの反発かなと思う
100奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 14:02:20.33ID:oR7PuoM1 宗教画の天使(無性)みたいな御尊顔ヨナ。
101奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 17:20:33.68ID:TNwx5elw ブライエニーの役者さんって、ドラマ外だと癖のある綺麗な顔と雰囲気だよな。
102奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 18:02:44.92ID:kjJzpGMK103奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 19:10:23.19ID:OkE3FkWR ただ高身長なだけやと思う。
104奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 19:54:00.80ID:1m/6lYyj レンリーのブライエニーに優しかったって
女性に興味がないからブライエニーの容姿もどうでもよくて
他の差別的な人と比べて優しかったのかな?
それとも人道的な意味で優しかったのかな?
女性に興味がないからブライエニーの容姿もどうでもよくて
他の差別的な人と比べて優しかったのかな?
それとも人道的な意味で優しかったのかな?
105奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:08:59.67ID:kjJzpGMK106奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:15:08.21ID:ajbEAJFJ 全部見終わった
8章が酷いという評判は聞いてたけど本当に見たのを後悔するレベルの酷さだな
何を思ってこんな糞な話を作ったのか
8章が酷いという評判は聞いてたけど本当に見たのを後悔するレベルの酷さだな
何を思ってこんな糞な話を作ったのか
107奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:18:48.53ID:RlJVkLxH タースの乙女
麗しのブライエニー
麗しのブライエニー
108奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:46:50.47ID:oR7PuoM1 レンリーもモーホーだから、
他者から笑われ蔑まれるヒトのココロの痛みをよく知ってるカラダヨネ。
他者から笑われ蔑まれるヒトのココロの痛みをよく知ってるカラダヨネ。
109奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:53:50.76ID:OkE3FkWR ロラスってゲイ?バイ?
110奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 20:55:13.12ID:6cKgW9rw >>104
人道的じゃないかな
スタニスに比べて人望があってあの若さで慕われていた訳だから、公の場で女性を傷つける行為が人として恥ずべき無礼な行為なことくらい、性的嗜好なんて無関係に正義感として守ってあげたと思う
あと同性愛者が侮辱される世界だったから差別される辛さは解りそう
人道的じゃないかな
スタニスに比べて人望があってあの若さで慕われていた訳だから、公の場で女性を傷つける行為が人として恥ずべき無礼な行為なことくらい、性的嗜好なんて無関係に正義感として守ってあげたと思う
あと同性愛者が侮辱される世界だったから差別される辛さは解りそう
114奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 21:15:39.33ID:OkE3FkWR 低い評価をした方は周りの人で観た人が居れば見解を言い合ってみて欲しいなという願望はあるwもしくはお勧めして欲しいぐらいかも
115奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 21:20:01.32ID:6cKgW9rw 結末書けない原作者とちゃんと話し合いして折衷案で作った展開だから、第七章までと全く別ものになっているはずないしね
評判より自分の目を信じて偏見なしで観た方が、何であっても愉しめて得だよね
評判より自分の目を信じて偏見なしで観た方が、何であっても愉しめて得だよね
116奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 21:37:52.90ID:ajbEAJFJ 途中でもデナーリスがやってることは野蛮なドスラク人と変わらんやんと思っても
奴隷解放という建前で納得させてきたのに
最後にその通りでした良い女王になると犠牲になった人は無駄骨でしたってなんなんだよ
奴隷解放という建前で納得させてきたのに
最後にその通りでした良い女王になると犠牲になった人は無駄骨でしたってなんなんだよ
117奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 23:10:02.62ID:rdEifVI6 人気キャラランキング
2011〜2013
第1位:ネッド
第2位:デナーリス
第3位:ティリオン
第4位:ロブ
第5位:ジョン
第6位:アリア
第7位:ジェイミー
第8位:キャトリン
第9位:サンサ
第10位:リトルフィンガー
2011〜2013
第1位:ネッド
第2位:デナーリス
第3位:ティリオン
第4位:ロブ
第5位:ジョン
第6位:アリア
第7位:ジェイミー
第8位:キャトリン
第9位:サンサ
第10位:リトルフィンガー
118奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 23:16:32.36ID:rdEifVI6 人気キャラランキング
2014ー2016
第1位:ティリオン
第2位:デナーリス
第3位:ジョン
第4位:ジェイミー
第5位:オベリン
第6位:サーセイ
第7位:アリア
第8位:タイウィン
第9位:ダヴォス
第10位:ミッサンディ
2014ー2016
第1位:ティリオン
第2位:デナーリス
第3位:ジョン
第4位:ジェイミー
第5位:オベリン
第6位:サーセイ
第7位:アリア
第8位:タイウィン
第9位:ダヴォス
第10位:ミッサンディ
119奥さまは名無しさん
2022/01/25(火) 23:20:03.93ID:rdEifVI6 人気キャラランキング
2017ー2019
第1位:ジョン
第2位:デナーリス
第3位:ティリオン
第4位:サーセイ
第5位:ジェイミー
第6位:サンサ
第7位:ブライエニー
第8位:ジョラー
第9位:ブロン
第10位:ヴァリス
2017ー2019
第1位:ジョン
第2位:デナーリス
第3位:ティリオン
第4位:サーセイ
第5位:ジェイミー
第6位:サンサ
第7位:ブライエニー
第8位:ジョラー
第9位:ブロン
第10位:ヴァリス
121奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 01:13:58.06ID:zbDKcgdl 人気なんてどうでもいいと思ってしまう。
だって、リトルフィンガーやらヴァリスですら俳優の演技があまりにもうま過ぎて、ハウンドもジェイミーもサーセイもジョンもデナーリスもシオンもサンサもアリアもダヴォスもほとんど好き過ぎるからね
シオンがサンサを助けて姉の元から死ぬと解っててサンサの元に戻るシーンは何度観ても泣けてしまうし
嫌いなキャラを探す方が難しい
だって、リトルフィンガーやらヴァリスですら俳優の演技があまりにもうま過ぎて、ハウンドもジェイミーもサーセイもジョンもデナーリスもシオンもサンサもアリアもダヴォスもほとんど好き過ぎるからね
シオンがサンサを助けて姉の元から死ぬと解っててサンサの元に戻るシーンは何度観ても泣けてしまうし
嫌いなキャラを探す方が難しい
122奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 01:41:48.87ID:6r1PVITp もうちょっと他人が読める文章書くことを心掛けて
123奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 02:31:55.01ID:zbDKcgdl お黙り
125奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 03:10:45.21ID:+urWRLJl 碌な子残せなかった老いたサーセイが、ブライエニーに壮健に育てられたジェイミーとの子に成敗される。というアナザーは見てみたいと妄想。
126奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 08:40:49.29ID:jMq+AojD ドーンは公子1人しか出てこなかったけど原作では一女2男
原作では長子相続で姉が公位継ぐんだがそのあたりカットされてるけどミアセラの夫に弟いてもおかしくない
砂蛇たちが謀反起こした時にはエッソスにいたとでも設定すれば
原作では長子相続で姉が公位継ぐんだがそのあたりカットされてるけどミアセラの夫に弟いてもおかしくない
砂蛇たちが謀反起こした時にはエッソスにいたとでも設定すれば
127奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 09:15:18.19ID:e8JSycAD128奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 10:01:36.77ID:5ASes4ZW >>120
バイなのか。教えてくれてありがとう^^
バイなのか。教えてくれてありがとう^^
129奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 13:02:41.39ID:susVUQjV ジョンとデナーリスの子という最大の問題を残して終わるドラマが良かったな。
また落とし子としてティリオンあたりに育てられるという結末。
覇気のない終わり方より、色々この先を連想させる方が、良くも悪くも議論を巻き起こせて良かった。
また落とし子としてティリオンあたりに育てられるという結末。
覇気のない終わり方より、色々この先を連想させる方が、良くも悪くも議論を巻き起こせて良かった。
130奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 13:59:00.39ID:uki8/lll デナーリスって、母は姉、父は弟の近親相姦から出来たんだっけ?
131奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 15:46:37.99ID:wj3yg6x8 ターガリエン家では近親婚は珍しくなかったみたい
132奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 16:03:36.98ID:iTG7ZwCI 近親はドラゴンの血を強く残すためだろうね
ジョン・スノーに火炎耐性はあったんだろうか
まぁあったら火傷しないって気付くだろうしなかったんだろうな
ジョン・スノーに火炎耐性はあったんだろうか
まぁあったら火傷しないって気付くだろうしなかったんだろうな
133奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 17:35:19.01ID:zbDKcgdl 普通に火傷してたからね
134奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 18:06:32.64ID:hM/U1sZB135奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 19:03:34.46ID:RxDZYKDM ピーター・ディンクレイジ、実写版『白雪姫』を痛烈批判 「マジで何やってるんだ?」
ディンクレイジは日本時間1月24日、コメディアンのマーク・マロン主催のポッドキャスト
『WTF with Marc Maron』にゲスト出演し、ディズニーが製作中の実写版『白雪姫』について言及。
『ウエスト・サイド・ストーリー』にも出演した女優のレイチェル・ゼグラーが白雪姫役に
起用されたことに触れた後、ディンクレイジは「文字通り、誰かを傷つけたいわけじゃないが、
ディズニーが誇らしげにラテン系の女優を白雪姫役にキャスティングする姿には引いたよ。自分たちの
やっていることを見直してほしい、俺にとっては全く意味不明だ。一つの観点からは先進的なことを
しているようだが、そうまでしてまだ7人の小人が洞窟で一緒に暮らしている物語を
描こうとしているのか、と。マジで何やってるんだよ。これまで俺が(小人症の俳優として)
前進させてきたと思ったことは何の実りもないのか? おそらく、俺の声の大きさが
足りなかったんだろう」と、小人症の俳優として活躍してきた自身の経験を交えながら述べた。
https://trilltrill.jp/articles/2363724
ディンクレイジは日本時間1月24日、コメディアンのマーク・マロン主催のポッドキャスト
『WTF with Marc Maron』にゲスト出演し、ディズニーが製作中の実写版『白雪姫』について言及。
『ウエスト・サイド・ストーリー』にも出演した女優のレイチェル・ゼグラーが白雪姫役に
起用されたことに触れた後、ディンクレイジは「文字通り、誰かを傷つけたいわけじゃないが、
ディズニーが誇らしげにラテン系の女優を白雪姫役にキャスティングする姿には引いたよ。自分たちの
やっていることを見直してほしい、俺にとっては全く意味不明だ。一つの観点からは先進的なことを
しているようだが、そうまでしてまだ7人の小人が洞窟で一緒に暮らしている物語を
描こうとしているのか、と。マジで何やってるんだよ。これまで俺が(小人症の俳優として)
前進させてきたと思ったことは何の実りもないのか? おそらく、俺の声の大きさが
足りなかったんだろう」と、小人症の俳優として活躍してきた自身の経験を交えながら述べた。
https://trilltrill.jp/articles/2363724
136奥さまは名無しさん
2022/01/26(水) 20:29:11.08ID:jeHpFrWI >>135
黒人じゃないだけ、マシなのかも
黒人じゃないだけ、マシなのかも
137奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 13:31:57.65ID:ksHzSJim それで女優が叩かれるとかおかしな話よなー
138奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 13:34:31.03ID:B4UHfed0 ディンクレイジは王子に小人症の俳優が抜擢されたらどうコメントするんだろ
140奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 13:57:28.62ID:TV8KbqDP 白雪姫(色白)というタイトルに関わるレベルの設定をポリコレ優先で歪めてるのに
小人症の俳優が演じる小人が洞窟で暮らしてるという差別的な部分にはノータッチなのかよ
というところで怒ってるんだろう
小人症の俳優が演じる小人が洞窟で暮らしてるという差別的な部分にはノータッチなのかよ
というところで怒ってるんだろう
141奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 14:21:36.22ID:wVFxrjZn アベンヂャーズでソーの武器作るドワーフやってたヤン
142奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 14:35:00.89ID:v4tl41rv >>140
でも7人の健常者が洞窟で暮らして白雪姫をサポートする設定にしたら余計に「差別だ!本来の物語を歪めてる!小人は小人の役も演じられないのか!醜いものを隠すのか!」ってなりそう
でも7人の健常者が洞窟で暮らして白雪姫をサポートする設定にしたら余計に「差別だ!本来の物語を歪めてる!小人は小人の役も演じられないのか!醜いものを隠すのか!」ってなりそう
144奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 14:51:17.88ID:TV8KbqDP >>142
出来れば誤解のないように原文(書き起こし)にあたって欲しいんだけど
中途半端に「私達は差別に反対です」とアピールしながら差別的な部分を残すのは偽善じゃないの?
ということが言いたいんだと思うよ
だから、小人達が洞窟ではなく超文明でハッピーに暮らしてたら文句は言ってないはず
出来れば誤解のないように原文(書き起こし)にあたって欲しいんだけど
中途半端に「私達は差別に反対です」とアピールしながら差別的な部分を残すのは偽善じゃないの?
ということが言いたいんだと思うよ
だから、小人達が洞窟ではなく超文明でハッピーに暮らしてたら文句は言ってないはず
145奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 15:32:17.34ID:ksHzSJim 『ゲーム・オブ・スローンズ』のティリオン役で知られるピーター・ディンクレイジが、実写版『白雪姫』の製作を批判したことに対し、製作会社のディズニーが応答した。
1月24日、ディンクレイジは出演したポッドキャストで、ディズニーが製作を進めている『白雪姫』の実写版映画化を「偽善的」と批判した。
軟骨無形成症による小人症のディンクレイジは、映画は多様で包括的なキャストを起用しながらも、「7人の小人が洞窟に住むという時代を逆行するような物語」を進めようとしていると指摘した。
これに対してディズニーの広報担当者はHollywood Reporter誌に、7人の小人に関しては違うアプローチをしていく、と声明で述べた。
「オリジナルのアニメーション映画からのステレオタイプを悪化させないよう、小人症コミュニティーと相談しながら、7人の小人のキャラクターには違った取り組み方をしています」 。
同作では、スティーブン・スピルバーグ監督の『ウェスト・サイド・ストーリー』で主役のマリア役を演じたラテン系俳優、レイチェル・ゼグラーが白雪姫役を演じることが発表されている。
『白雪姫』実写化に小人症の俳優が「時代遅れ」と批判。ディズニー側は何と答えた?
1月24日、ディンクレイジは出演したポッドキャストで、ディズニーが製作を進めている『白雪姫』の実写版映画化を「偽善的」と批判した。
軟骨無形成症による小人症のディンクレイジは、映画は多様で包括的なキャストを起用しながらも、「7人の小人が洞窟に住むという時代を逆行するような物語」を進めようとしていると指摘した。
これに対してディズニーの広報担当者はHollywood Reporter誌に、7人の小人に関しては違うアプローチをしていく、と声明で述べた。
「オリジナルのアニメーション映画からのステレオタイプを悪化させないよう、小人症コミュニティーと相談しながら、7人の小人のキャラクターには違った取り組み方をしています」 。
同作では、スティーブン・スピルバーグ監督の『ウェスト・サイド・ストーリー』で主役のマリア役を演じたラテン系俳優、レイチェル・ゼグラーが白雪姫役を演じることが発表されている。
『白雪姫』実写化に小人症の俳優が「時代遅れ」と批判。ディズニー側は何と答えた?
146奥さまは名無しさん
2022/01/27(木) 15:32:49.54ID:ksHzSJim ポッドキャストでディンクレイジは、「白雪姫役に誇らしげにラテン系俳優を起用する一方、『白雪姫と7人の小人』のストーリーを語ることに、ちょっと呆気にとられた。少し立ち止まって、何をやっているかに目を向けるべきだ。意味不明だよ。ある意味進歩している反面、洞窟で生活する7人の小人という、時代を逆行する様な物語を作っているなんて」と述べていた。
しかし、物語に「めちゃくちゃにクールで革新的なヒネリ」が加えられるのなら応援する、と加えた。
しかし、物語に「めちゃくちゃにクールで革新的なヒネリ」が加えられるのなら応援する、と加えた。
147奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 14:21:36.00ID:9Lkxhy8y げーすろもそんな感じよね( ˙-˙)
148奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 16:16:59.97ID:rjuyD1c8 本来の白雪姫は、姫も継母もめちゃヤリマンだろ、小人の7人と8pしますし
149奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 17:40:31.53ID:YMxFcIxl ティリオンの俳優はアベンジャーズで巨人役やってたけどな。大きい分にはいいらしいな。
150奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 17:43:03.77ID:YMxFcIxl ゲースロの最高の名場面はティリオンがタイウィンや大衆を前に決闘裁判を叩きつける演説シーンなんだけどな
小人だからこその迫力があったと思うけどな
小人だからこその迫力があったと思うけどな
151奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 18:38:13.28ID:o2AXsm4r 小人をドワーフにするのはわかるけど、巨人にする必要性はないよな?
153奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 20:43:48.95ID:pxpxvqJR NHKで何でゲームオブスローンズ放送されないんだろ?
これだけ人気の海外ドラマなのに地上波で一切放送されないのは違和感。
これだけ人気の海外ドラマなのに地上波で一切放送されないのは違和感。
154奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 21:19:14.89ID:koIgs1k+157奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 22:15:49.35ID:Hj30hNfd >>153
エログロ満載だからじゃないか?
エログロ満載だからじゃないか?
158奥さまは名無しさん
2022/01/28(金) 23:00:17.75ID:pP76oIzz なんでNHKやねん
159奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 05:55:21.45ID:SjtDc4FK エログロあっても深夜枠なら行けるだろ
160奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 07:06:51.47ID:pKG4hJaJ 無理
161奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 17:08:56.06ID:cKcjXQDy Nigo – Arya ft. A$AP Rocky (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=4LRJoKWgT9U
https://www.youtube.com/watch?v=4LRJoKWgT9U
162奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 20:21:54.27ID:j6WFhgAT 黒人ミッサンディが白人デナーリスに忠誠を誓ってるのもつまらないな。
黒人やラテン系の強キャラが悪役でも良いから
どんどん活躍しても良かった。
黒人やラテン系の強キャラが悪役でも良いから
どんどん活躍しても良かった。
163奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 20:24:35.23ID:j6WFhgAT スターク家が典型的なスコットランド白人種だし、ラニスター家はイングランド系。
対抗してターガリエンは大陸の褐色人種の設定でいいのにな。
対抗してターガリエンは大陸の褐色人種の設定でいいのにな。
164奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 20:57:58.02ID:lmwCwqN5 >>162
映画ファンやドラマファンは今の行き過ぎたポリコレ思想にうんざりしてんのにファン自らポリコレにおもねるような発言する意味が解らん
あの時代に(例えファンタジーであっても)黒人やラティーノの貴族がいるのなんてモデルになった地理や文明があるのにどう見てもオカしいだろ
しかもミッサンデイは黒人じゃなくてインド人だ
映画ファンやドラマファンは今の行き過ぎたポリコレ思想にうんざりしてんのにファン自らポリコレにおもねるような発言する意味が解らん
あの時代に(例えファンタジーであっても)黒人やラティーノの貴族がいるのなんてモデルになった地理や文明があるのにどう見てもオカしいだろ
しかもミッサンデイは黒人じゃなくてインド人だ
165奥さまは名無しさん
2022/01/29(土) 23:40:46.42ID:hicJE0g1 ポリコレポリコレ言ってる名誉白人気取りのアホはどうでもいいけど
ハウスオブザ・ドラゴンでヴェラリオン家を黒人にしたのはどう考えても設定的におかしいわな
ヴァリリア貴族の流れをくみターガリエンと古くから同盟を組んで縁戚関係を築いてきた一族なのに
しかも征服王エイゴンの母親はヴェラリオンなのに
ハウスオブザ・ドラゴンでヴェラリオン家を黒人にしたのはどう考えても設定的におかしいわな
ヴァリリア貴族の流れをくみターガリエンと古くから同盟を組んで縁戚関係を築いてきた一族なのに
しかも征服王エイゴンの母親はヴェラリオンなのに
166奥さまは名無しさん
2022/01/30(日) 11:12:06.50ID:TKgx3t+d 黒人の視聴者側もこういう違和感ある配役されてストーリーを歪めてまで
心の底から楽しめてるのかと疑問はあるな
心の底から楽しめてるのかと疑問はあるな
167奥さまは名無しさん
2022/01/30(日) 11:25:25.36ID:ph4yD2wv >>165
あのね
名誉白人の話なんてそんな小さいスケールの話はしてないんだよ
バカ者が
世界中の映画ドラマファンの想いは同じなんだよ
過剰なポリコレ思想の為に史実や自然な世界観をこれ以上壊されるのにみんな疲弊、閉口、ウンザリしてるんだよ
日本なんて小さな国の価値基準の話なんてする訳ないだろ 常識もないのか、アスペなんか知らんが同じフィールドで話せる常識身につけてから発言せえ
あのね
名誉白人の話なんてそんな小さいスケールの話はしてないんだよ
バカ者が
世界中の映画ドラマファンの想いは同じなんだよ
過剰なポリコレ思想の為に史実や自然な世界観をこれ以上壊されるのにみんな疲弊、閉口、ウンザリしてるんだよ
日本なんて小さな国の価値基準の話なんてする訳ないだろ 常識もないのか、アスペなんか知らんが同じフィールドで話せる常識身につけてから発言せえ
168奥さまは名無しさん
2022/01/30(日) 11:36:12.35ID:ak2fJH1B ポリティカル‐コレクトネス(political correctness)
人種・宗教・性別などの違いによる偏見・差別を含まない、中立的な表現や用語を用いること。
1980年代ごろから米国で、偏見・差別のない表現は政治的に妥当であるという考えのもとに
使われるようになった。言葉の問題にとどまらず、社会から偏見・差別をなくすことを意味する場合も
ある。ポリティカリーコレクト。PC。政治的妥当性。ポリ‐コレ。
出典:デジタル大辞泉
人種・宗教・性別などの違いによる偏見・差別を含まない、中立的な表現や用語を用いること。
1980年代ごろから米国で、偏見・差別のない表現は政治的に妥当であるという考えのもとに
使われるようになった。言葉の問題にとどまらず、社会から偏見・差別をなくすことを意味する場合も
ある。ポリティカリーコレクト。PC。政治的妥当性。ポリ‐コレ。
出典:デジタル大辞泉
170奥さまは名無しさん
2022/01/30(日) 14:31:28.45ID:uw/DozQu ブラン王
「我は光の王に選ばれし三つ目の鴉王なり」
王権神授説を提唱し出して追放されそう。
「我は光の王に選ばれし三つ目の鴉王なり」
王権神授説を提唱し出して追放されそう。
171奥さまは名無しさん
2022/01/30(日) 22:36:17.56ID:kq15Oxem >>169
その割に髪の毛はプラチナプロンドだしw
ドラマだとエッソスは茶色い感じだけど本来自由都市はヴァリリア(金髪青目)の植民都市で色白なんだよね
白人のデナーリスが茶色のエッソス人をドラゴンパワーで従えてるのはどうなんだろと思ったり
その割に髪の毛はプラチナプロンドだしw
ドラマだとエッソスは茶色い感じだけど本来自由都市はヴァリリア(金髪青目)の植民都市で色白なんだよね
白人のデナーリスが茶色のエッソス人をドラゴンパワーで従えてるのはどうなんだろと思ったり
172奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 00:23:56.77ID:Wyu4IcoM Netflixもポリコレに染まってるけど、HBOもポリコレに染まり始めたのか...
中世の欧州世界がモデルのファンタジーで明らかにその時代にその場所にいるわけねーだろってことやられると世界観壊れるし一気に萎えるんだよな。
中世の欧州世界がモデルのファンタジーで明らかにその時代にその場所にいるわけねーだろってことやられると世界観壊れるし一気に萎えるんだよな。
173奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 05:43:15.85ID:iie8hYvC エッソスは欧州だけがモデルではないんじゃね?
174奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 10:42:30.66ID:wNszKNfY 何かつまらんはなしの流れになってきたなw
175奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 11:10:58.06ID:hV3yWL1N >>171
いや、自由都市の住民は、ヴァリリア帝国の版図がエッソスのはるか東に及んでいる時期に、東から移民させた者達が住民だよ
エッソスの東で既知の部分は、中東とか西アジアの方がモデルだから、ドラマの人種構成は原作の設定からしても間違っていない
いや、自由都市の住民は、ヴァリリア帝国の版図がエッソスのはるか東に及んでいる時期に、東から移民させた者達が住民だよ
エッソスの東で既知の部分は、中東とか西アジアの方がモデルだから、ドラマの人種構成は原作の設定からしても間違っていない
176奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 11:19:04.20ID:hV3yWL1N ちなみにヴァリリアは、モデルとしては、ギリシア、ローマあたりがモデルであることは明らか
古代ギリシア、ローマ人は、アレキサンダーとかシーザーのように必ずしも人種的には色白、金髪、銀髪ではないけれども、少なくとも古代から金髪色白にあこがれを住民が抱いていたことは、ギリシア、ローマの神話関係の美術からも分かる
アレキサンダーの征西とか、アーリア人の流入とか混血も進んでたから、一般人が黒髪、茶髪でも、高貴な貴族の血筋には色白、金髪、銀髪が存在していてもおかしくはない
ヴァリリア帝国全盛期のターガリエン家も、おそらくヴァリリア帝国内で、容姿に憧れられていたのだろう
古代ギリシア、ローマ人は、アレキサンダーとかシーザーのように必ずしも人種的には色白、金髪、銀髪ではないけれども、少なくとも古代から金髪色白にあこがれを住民が抱いていたことは、ギリシア、ローマの神話関係の美術からも分かる
アレキサンダーの征西とか、アーリア人の流入とか混血も進んでたから、一般人が黒髪、茶髪でも、高貴な貴族の血筋には色白、金髪、銀髪が存在していてもおかしくはない
ヴァリリア帝国全盛期のターガリエン家も、おそらくヴァリリア帝国内で、容姿に憧れられていたのだろう
177奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 11:22:28.93ID:hV3yWL1N ちなみにハウスオブザドラゴンのヴェラリオン家のことは知らない
178奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 12:55:06.41ID:vFu+e+Am >>49
トルコは長い歴史の中で有名な騎馬遊牧民族であらゆる国に侵攻し、近代ではトルコの東、ヨーロッパアルメニア人も虐殺した歴史がある。アルメニアはカーダシアン一家で有名だけど白人ではかなり色黒で周囲の国はジョージア、直ぐ下はシリア、イラク、など中央ヨーロッパよりむしろ位置的には中東の直ぐそば
それでも、人種的には白人の括り、それもそのはず、5世紀初頭までローマと他の国に分裂してたらしい
> 東ローマとの戦争で衰退し、1045年に王国は陥落し、アルメニアはすぐにセルジュークトルコの侵略を受けた。
> 11世紀から14世紀の間に地中海の海岸に位置していた。
16世紀から19世紀の間に、東アルメニアと西アルメニアで構成される伝統的なアルメニアの祖国は、オスマン帝国とペルシャ帝国の支配下にあり、
> オスマン帝国は、15世紀には東ローマ帝国を滅ぼしてその首都で後のイスタンブール(ということはローマ帝国の支配がトルコまで及んでいた意味になる)を征服、17世紀の最大版図は中東からアフリカ・欧州に著しく拡大し、東西はアゼルバイジャンからモロッコに至り、南北はイエメンからウクライナ、ハンガリーに至る広大な領域に及んだ。
だから、当然だけど現在の地図で言うイタリアローマは全く当てにならないということになる
アルメニアが地理に無関係に白人が多いとされるのはキリスト教徒だからに過ぎなくて、当然当時のローマ人との混血も多かったろうけど、人に寄っては中東人の顔立ち
カーダシアン一家がアルメニア人の典型の顔ではないんだな
今の地図で言うならアルメニアはイタリア、ギリシャの直ぐ真東下がトルコ、そのさらに北東が濃厚な中東、アジア
エッソスとの間にドスラク人が住む広大な大地があるのはトルコの勢力を考えれば矛盾しないね
トルコは長い歴史の中で有名な騎馬遊牧民族であらゆる国に侵攻し、近代ではトルコの東、ヨーロッパアルメニア人も虐殺した歴史がある。アルメニアはカーダシアン一家で有名だけど白人ではかなり色黒で周囲の国はジョージア、直ぐ下はシリア、イラク、など中央ヨーロッパよりむしろ位置的には中東の直ぐそば
それでも、人種的には白人の括り、それもそのはず、5世紀初頭までローマと他の国に分裂してたらしい
> 東ローマとの戦争で衰退し、1045年に王国は陥落し、アルメニアはすぐにセルジュークトルコの侵略を受けた。
> 11世紀から14世紀の間に地中海の海岸に位置していた。
16世紀から19世紀の間に、東アルメニアと西アルメニアで構成される伝統的なアルメニアの祖国は、オスマン帝国とペルシャ帝国の支配下にあり、
> オスマン帝国は、15世紀には東ローマ帝国を滅ぼしてその首都で後のイスタンブール(ということはローマ帝国の支配がトルコまで及んでいた意味になる)を征服、17世紀の最大版図は中東からアフリカ・欧州に著しく拡大し、東西はアゼルバイジャンからモロッコに至り、南北はイエメンからウクライナ、ハンガリーに至る広大な領域に及んだ。
だから、当然だけど現在の地図で言うイタリアローマは全く当てにならないということになる
アルメニアが地理に無関係に白人が多いとされるのはキリスト教徒だからに過ぎなくて、当然当時のローマ人との混血も多かったろうけど、人に寄っては中東人の顔立ち
カーダシアン一家がアルメニア人の典型の顔ではないんだな
今の地図で言うならアルメニアはイタリア、ギリシャの直ぐ真東下がトルコ、そのさらに北東が濃厚な中東、アジア
エッソスとの間にドスラク人が住む広大な大地があるのはトルコの勢力を考えれば矛盾しないね
179奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 13:00:32.19ID:vFu+e+Am エッソスもローマ帝国ではなくオスマン帝国支配下と考えるのが違和感ないと思う。ヨーロッパにしてはエキゾチックな服装、建築、顔立ちだったしね
歴史的に長い間、ローマ帝国(ヨーロッパ)とオスマン帝国(トルコ)の2強だった訳だし
歴史的に長い間、ローマ帝国(ヨーロッパ)とオスマン帝国(トルコ)の2強だった訳だし
180奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 13:15:06.88ID:OJrcRUg1181奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 14:51:29.46ID:hV3yWL1N >>180
出典が何かまでは覚えてないなぁ
記憶で書いているからもしかしたら何かごっちゃになっているとか勘違いがあるかもしれない
古代ローマの植民地って入植するローマ人、ラテン人って少数で、そこが政治の中枢の権力を持つんだけど
労働力として原住民だけじゃなくて奴隷も入植させるんだけど
エッソスではギスカル帝国を滅ぼして奴隷商人湾周辺の都市国家もヴァリリア帝国に何千年も支配されているのよね
ミーリーンなんかの奴隷制の独立都市
で、ギスカル帝国領土が、奴隷商人湾からクァースとか東の方、モデルとしては中東、西アジア方面ね
で、ギスカル帝国領土の生存者は奴隷にされたわけ
つまり、中東、西アジアあたりをモデルにしたと思われる地域の人達ね
奴隷商人湾周辺は、ソゾリオスと交戦してたから、ソゾリオス、つまりアフリカ系も含まれるのかな
それが、ヴァリリア植民地、つまり後の独立都市国家に入植している、という理解なんだが
そこに勘違いがあるかもしれないけど、ブレーヴォスに関しては、ヴァリリアの脱走奴隷によって作られた都市だから
この流れに近いものがあるのは確かだと思う
出典が何かまでは覚えてないなぁ
記憶で書いているからもしかしたら何かごっちゃになっているとか勘違いがあるかもしれない
古代ローマの植民地って入植するローマ人、ラテン人って少数で、そこが政治の中枢の権力を持つんだけど
労働力として原住民だけじゃなくて奴隷も入植させるんだけど
エッソスではギスカル帝国を滅ぼして奴隷商人湾周辺の都市国家もヴァリリア帝国に何千年も支配されているのよね
ミーリーンなんかの奴隷制の独立都市
で、ギスカル帝国領土が、奴隷商人湾からクァースとか東の方、モデルとしては中東、西アジア方面ね
で、ギスカル帝国領土の生存者は奴隷にされたわけ
つまり、中東、西アジアあたりをモデルにしたと思われる地域の人達ね
奴隷商人湾周辺は、ソゾリオスと交戦してたから、ソゾリオス、つまりアフリカ系も含まれるのかな
それが、ヴァリリア植民地、つまり後の独立都市国家に入植している、という理解なんだが
そこに勘違いがあるかもしれないけど、ブレーヴォスに関しては、ヴァリリアの脱走奴隷によって作られた都市だから
この流れに近いものがあるのは確かだと思う
182奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 16:31:09.87ID:lPv9WmNp 高貴な白人種ジョンスノウが
褐色種のミッサンディを全裸にして
ク◯ニ責めして悶絶させるシーンがあればポリコレセックスの完成やろ。
皆んな納得のカップル。
褐色種のミッサンディを全裸にして
ク◯ニ責めして悶絶させるシーンがあればポリコレセックスの完成やろ。
皆んな納得のカップル。
183奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 17:29:33.05ID:DQ43+6Yh >>182
ミッサンディで抜いたで
ミッサンディで抜いたで
184奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 18:36:34.09ID:vFu+e+Am ジョンスノウ役のキットはリアル貴族やかんな
しかもスコットランドやアイルランドを長い歴史においてずっと支配、搾取して苦しめ続けたイギリス人の家系に首相や政治家、王室の血筋までいるゴリゴリの名貴族や
嫁のイグリットは長い間苦しめられ続け支配下にあったスコットランド人の貴族の娘やな 白まで所有するイグリットと正反対の正にスターク家、北の王の娘や
日本が韓国を統治したのなんてイギリスが、スコットランドやアイルランドにしたそれらの侵略、統治、搾取支配の歴史の1/10にも満たない短いねんすうなのに韓国人は未だに日本人への恨みを捨てない
弱者で謝罪や賠償を要求する卑屈な考え方より、日本人より優秀になって劣等感など棄てる生き方、マインドの方が余程イグリットのように誇り高く堂々とイギリスきっての名貴族の御曹司からメロメロに愛され余裕で尻に敷くかかあ殿下な格好いい生き方が出来るのに、韓国には王室も皇室も貴族も居ないから日本人のような静かな誇り高さが、持てないんだろうな 気の毒
しかもスコットランドやアイルランドを長い歴史においてずっと支配、搾取して苦しめ続けたイギリス人の家系に首相や政治家、王室の血筋までいるゴリゴリの名貴族や
嫁のイグリットは長い間苦しめられ続け支配下にあったスコットランド人の貴族の娘やな 白まで所有するイグリットと正反対の正にスターク家、北の王の娘や
日本が韓国を統治したのなんてイギリスが、スコットランドやアイルランドにしたそれらの侵略、統治、搾取支配の歴史の1/10にも満たない短いねんすうなのに韓国人は未だに日本人への恨みを捨てない
弱者で謝罪や賠償を要求する卑屈な考え方より、日本人より優秀になって劣等感など棄てる生き方、マインドの方が余程イグリットのように誇り高く堂々とイギリスきっての名貴族の御曹司からメロメロに愛され余裕で尻に敷くかかあ殿下な格好いい生き方が出来るのに、韓国には王室も皇室も貴族も居ないから日本人のような静かな誇り高さが、持てないんだろうな 気の毒
185奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 19:03:25.13ID:/Gpr43EQ >>181
ギスカル帝国は色んな帝国の要素もってるな
第5次ギスカル戦争に敗れてギスカル帝国は完全に破壊されて土に塩まかれたところはカルタゴからもってきてるしギスの軍隊の強みの歩兵によるファランクスはローマからもってきてる
ミーリーンのピラミッドは当然エジプト
ギスカル帝国は色んな帝国の要素もってるな
第5次ギスカル戦争に敗れてギスカル帝国は完全に破壊されて土に塩まかれたところはカルタゴからもってきてるしギスの軍隊の強みの歩兵によるファランクスはローマからもってきてる
ミーリーンのピラミッドは当然エジプト
186奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 19:16:36.80ID:SFeKxdoH ミッサンディは肌も褐色だが頭ももじゃもじゃのアフロヘアーだからな。
白人の貴族に仕える側近で褐色でアフロヘアーの側近なんかいるわけないよな
白人の貴族に仕える側近で褐色でアフロヘアーの側近なんかいるわけないよな
188奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 20:46:09.09ID:6Ok5LR0a189奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 20:49:02.21ID:6Ok5LR0a190奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 23:13:25.64ID:T/EyE506 カースタークがラニスターの子供殺すまでの描写が唐突じゃないですか。息子を殺したジェイミーが逃亡してから大分経ってるし、異国人と結婚したロブに嫌みいう時間もあるくらいなのにいきなり感が
191奥さまは名無しさん
2022/01/31(月) 23:18:10.49ID:vFu+e+Am >>189
そりゃローマ帝国と覇権争いしたオスマン帝国の血筋だから戦にはローマ以上に強いし実際文明的には遅れていても支配下に置いた国、地域もローマ帝国以上だし、男の精的能力、女を屈服させて虜にする性的強さもあったろう
自分は誰が何を言おうと中世オスマン帝国(現トルコ民族)が長い歴史の中で騎馬遊牧民族としてとてつもない戦の強さで領土を拡大した事実を知ってからドスラク人の血盟の騎士はオスマン帝国の騎馬遊牧民族がモデルになったと信じてるよ
ヨーロッパ人より性的に強いに決まってる
そりゃローマ帝国と覇権争いしたオスマン帝国の血筋だから戦にはローマ以上に強いし実際文明的には遅れていても支配下に置いた国、地域もローマ帝国以上だし、男の精的能力、女を屈服させて虜にする性的強さもあったろう
自分は誰が何を言おうと中世オスマン帝国(現トルコ民族)が長い歴史の中で騎馬遊牧民族としてとてつもない戦の強さで領土を拡大した事実を知ってからドスラク人の血盟の騎士はオスマン帝国の騎馬遊牧民族がモデルになったと信じてるよ
ヨーロッパ人より性的に強いに決まってる
193奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 02:23:33.61ID:LeDUss6B 炎と氷の歌の作者のマーティンは大の歴史好きで有名だから、実際の中世ヨーロッパの戦記などもモデルにしている。世界観を破壊するポリコレには内心快く思ってないでしょ。
195奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 03:40:30.64ID:b8xPNg75 ドスラクのモデルってフン族やモンゴル帝国の方がイメージに近いけどな
オスマン帝国におけるスルタンって宗教的権威であってドスラクの強いから王!とは全然違うし
移動型の部族社会なのもオスマン帝国よりもフン族の特徴
オスマン帝国におけるスルタンって宗教的権威であってドスラクの強いから王!とは全然違うし
移動型の部族社会なのもオスマン帝国よりもフン族の特徴
196奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 08:48:37.41ID:t4mQgMz0 モンゴル人とは顔立ちも体格も気候も違いすぎる。暑そうだっただろ。裸に近い服装なんてモンゴルには無理。トルコの騎馬遊牧民族でググってみ。すぐ地理的にもドスラク人をイメージするから。
ドスラク人はみんな体が大きくて彫りの深いメークをしていたし、ドスラク女性はアジア人ではなくエキゾチックな中東的な顔立ちだった。
ドスラク人はみんな体が大きくて彫りの深いメークをしていたし、ドスラク女性はアジア人ではなくエキゾチックな中東的な顔立ちだった。
197奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 09:00:30.75ID:/bbgTfoQ 長文くんはこのスレに来るなよ
駄作スレの方で放置されてるのがお似合い
駄作スレの方で放置されてるのがお似合い
198奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 10:18:54.39ID:RQakNLky 馬大事にしないのがネェ
199奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 10:38:38.45ID:3AEZmQi/ 作者はモンゴルとネイティブアメリカンがモデルだと言ってるんだよな
オスマンは珍説過ぎて海外フォーラムでも見たことないわw
オスマンは珍説過ぎて海外フォーラムでも見たことないわw
200奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 11:56:15.50ID:yAPhJs+/ ドスラクはヴァリリア帝国の破滅以後にドスラクの海の平原から大軍を引き連れて大陸に侵略してきたんだよね
201奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:05:46.26ID:yAPhJs+/ ドスラクの海の平原は、この地図ではDothraki Seaと書いてある部分ね。
位置的にはユーラシア大陸中央部をモデルにしているようだ
https://static.wikia.nocookie.net/gameofthrones/images/3/39/Westeros_and_Essos.jpg/revision/latest?cb=20180723025342&path-prefix=ja
位置的にはユーラシア大陸中央部をモデルにしているようだ
https://static.wikia.nocookie.net/gameofthrones/images/3/39/Westeros_and_Essos.jpg/revision/latest?cb=20180723025342&path-prefix=ja
202奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:27:44.12ID:t4mQgMz0203奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:45:35.84ID:DjEBWSAN オスマン帝国好きの割に知識が浅くて笑った
伝統ある大帝国に失礼だろ
伝統ある大帝国に失礼だろ
204奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:47:11.57ID:jHZEDAku 名前忘れたけど、捨て駒だったデナーリスの愛人の俳優はトルコ人だったような。
205奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:48:02.08ID:yAPhJs+/206奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:56:02.22ID:fKirX4ft 奴隷兵って部分でもイェニチェリと共通点あるしな
207奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 12:56:33.90ID:nXoMrI/b >>188
デナーリスってオナネタ要員だよな
デナーリスってオナネタ要員だよな
208奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 13:04:21.44ID:/bbgTfoQ オスマン好きくんはこの自説への固執具合からして長文くんだよ
相手すんな
相手すんな
209奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 14:28:11.73ID:jHZEDAku デナーリスって男を頼らず独立した女性精神の
象徴だったのに、愛人にキスをせがんだところで斃されるとか笑ってまうわ
せめてナイトキングと相討ちとかカッコいい最期にするべきだったな笑
象徴だったのに、愛人にキスをせがんだところで斃されるとか笑ってまうわ
せめてナイトキングと相討ちとかカッコいい最期にするべきだったな笑
210奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 15:04:27.14ID:t4mQgMz0 デナーリス男に頼らないキャラ設定か?ドロゴにめちゃめちゃ頼っていたし、ジョラーが護らなければ死んでいたシーンが数ヶ所あるし、他にも、バリスタン、ダーリオ、ティリオン、ドスラク人、穢れなき軍団、周りには頼れる漢を沢山配置していたじゃん
211奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 15:20:34.87ID:aMKf8j4f 若い頃の愚かさで出産できない身体になりましたって人間を女性の象徴にするのは適正ではない
212奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 15:35:22.84ID:yAPhJs+/ 最初ヴィセーリスに利用されてたけどそれを断ち切ったし
ドロゴの庇護はドロゴの植物人間化によって受けられなくなったけど自分の力で
ミサ、チェインブレーカーになっていったことを男を頼らず独立した女性精神の象徴っていってるんじゃないの?
ドロゴの庇護はドロゴの植物人間化によって受けられなくなったけど自分の力で
ミサ、チェインブレーカーになっていったことを男を頼らず独立した女性精神の象徴っていってるんじゃないの?
213奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 17:28:22.03ID:DfWEgKIt ドロゴが負傷したのも植物人間になったのめデナーリスのせい
214奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 17:59:53.18ID:t4mQgMz0 まぁ、ドロゴがウェスタロスを征服する話ではないし、ドラゴン三頭が炎から誕生するよりドロゴの価値はないし、そこは誰のせいで死のうが本筋ではないからな
215奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 22:08:37.95ID:1pf6tuPE216奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 23:48:13.15ID:t4mQgMz0 くだらん下ネタは長文野郎より読むに値しない荒らしじゃない?
クンニ好きな漢なんて実はいないの知らないんだね。漢は本音は挿入しか興味ない。しかも褐色ミッサンディのマンコは所詮ドス黒いから色白のデナのマンコしか鑑賞には堪えないし、実質よっぽど献身的な漢以外くんには臭いからキライ。
多分やたらクンニクンニ繰り返してるのは男のフリした
欲求不満の処女BBAだよ
性経験豊富なモテる女性はクリより中イキが好きだし膣の感度がいい
クンニ願望の強い婆はオナニーのしすぎな膣快楽ない生涯処女のブス
きんも
クンニ好きな漢なんて実はいないの知らないんだね。漢は本音は挿入しか興味ない。しかも褐色ミッサンディのマンコは所詮ドス黒いから色白のデナのマンコしか鑑賞には堪えないし、実質よっぽど献身的な漢以外くんには臭いからキライ。
多分やたらクンニクンニ繰り返してるのは男のフリした
欲求不満の処女BBAだよ
性経験豊富なモテる女性はクリより中イキが好きだし膣の感度がいい
クンニ願望の強い婆はオナニーのしすぎな膣快楽ない生涯処女のブス
きんも
217奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 23:49:40.14ID:t4mQgMz0 ここ、もう女性オタしか居ないしな
218奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 23:50:45.64ID:6PAndlkE 長文野郎は君のことだよ
219奥さまは名無しさん
2022/02/01(火) 23:50:59.18ID:TFdOETXh >>188
オレなら上位デナーリスと下位ミッサンディで
69させて、デナーリスの豊満な白い尻をスパンキングし、その金髪を引っ張りながら、穴2つともバックで突きまくる。
さらにデナの上に小麦肌のタイエニーサンドを乗せて、そのお股がオレの目の前にくるようにして、ひたすらクンニする。
そして仰向けで押しつぶされてるミッサンディの脚を直角に上に引っ張り、その褐色の足先をタイエニーにもしゃぶらせる。
オレはクンニの合間にタイエニーの小麦色の足先を嗅いで舐めまくる。
挿入中は時々デナから抜き出しては直に仰向けのミッサンディの口内へ深く入れて綺麗にさせて、また挿入を繰り返す。
また時々デナのアナルとアソコをベロベロ舐めてはミッサンディとディープキスを交わす。
ふやけるまで舐めたタイエニーの女陰の風味と、デナの高貴なアソコの感触で絶頂に達する瞬間、
すぐ下のミッサンディに向けて思いっきり顔射するよ。
褐色の顔を白いスペルマで汚すのを愉しんでから、そこへデナーリスを無理やり放尿させる。
さらに濡れて黒光りするミッサンディ。
デナーリスをこちらに向かせて、スペルマまみれのミッサンディとディープキスさせる。
それをタイエニーのラテン系の舌と絡みつくようなディープキスしながら眺める。
最後はデナの唾液まみれのミッサンディのアソコを、タイエニーと一緒にクンニして果てさせる。
これでGOT史上最高の濡れ場シーンになる。
オレなら上位デナーリスと下位ミッサンディで
69させて、デナーリスの豊満な白い尻をスパンキングし、その金髪を引っ張りながら、穴2つともバックで突きまくる。
さらにデナの上に小麦肌のタイエニーサンドを乗せて、そのお股がオレの目の前にくるようにして、ひたすらクンニする。
そして仰向けで押しつぶされてるミッサンディの脚を直角に上に引っ張り、その褐色の足先をタイエニーにもしゃぶらせる。
オレはクンニの合間にタイエニーの小麦色の足先を嗅いで舐めまくる。
挿入中は時々デナから抜き出しては直に仰向けのミッサンディの口内へ深く入れて綺麗にさせて、また挿入を繰り返す。
また時々デナのアナルとアソコをベロベロ舐めてはミッサンディとディープキスを交わす。
ふやけるまで舐めたタイエニーの女陰の風味と、デナの高貴なアソコの感触で絶頂に達する瞬間、
すぐ下のミッサンディに向けて思いっきり顔射するよ。
褐色の顔を白いスペルマで汚すのを愉しんでから、そこへデナーリスを無理やり放尿させる。
さらに濡れて黒光りするミッサンディ。
デナーリスをこちらに向かせて、スペルマまみれのミッサンディとディープキスさせる。
それをタイエニーのラテン系の舌と絡みつくようなディープキスしながら眺める。
最後はデナの唾液まみれのミッサンディのアソコを、タイエニーと一緒にクンニして果てさせる。
これでGOT史上最高の濡れ場シーンになる。
221奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 09:03:48.67ID:bXp8/2mk222奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 09:15:20.95ID:+FrQ22m9224奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 11:25:32.51ID:+FrQ22m9225奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 11:27:47.27ID:/bSIvLbD また性的に成熟したカップルが絶頂を感じないと男の子は生まれないとか言い出すのかね
226奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 12:27:52.89ID:JYyP/5bl 実際、統計的に実証されてるからね
227奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 12:30:52.59ID:/bSIvLbD 統計的に実証w
データ出してみろよ
データ出してみろよ
228奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 12:41:19.59ID:/bSIvLbD 今日の長文くんのID JYyP/5bl
NG推奨
NG推奨
229奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 12:57:56.32ID:kGEaRbaO エッソスでデナーリスに謁見した美人女祭司
後でまた出てくると思ったのにガッカリ
後でまた出てくると思ったのにガッカリ
230奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 13:11:07.03ID:ZhWLK6Pk >>229
ヴァリスに男根を授けて俗世へ誘惑してくる存在かと思ってた
ヴァリスに男根を授けて俗世へ誘惑してくる存在かと思ってた
231奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 14:46:59.71ID:+FrQ22m9 エド・シーランがやってた兵士ってその後キングスランディングでドラゴンに灰にされてそうだよな
233奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:05:53.48ID:JYyP/5bl https://trip-partner.jp/9543
確実ではないが医学的な根拠はあるし実際に、オーガズムを得ている腟内はアルカリ性にpHが片寄ってるから男児を妊娠する確率はオーガズムを得られない場合よりは確実に上がる
確実ではないが医学的な根拠はあるし実際に、オーガズムを得ている腟内はアルカリ性にpHが片寄ってるから男児を妊娠する確率はオーガズムを得られない場合よりは確実に上がる
234奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:18:04.01ID:/bSIvLbD >>233
こいつ文盲かよ
自分が引用してるリンク先にこう書いてあるじゃん
>オーガズムを得て男の子を授かるという産み分け方法には、医学的に説明のつく根拠自体はありましたが、確実性はないということが解りました。
>どちらかと言えば、女性にオーガズムを感じさせる事に意識を集中しすぎている男性の妄想が生んだ、都市伝説的な意図を感じる結果となりましたね。
どこが統計的に実証されてるんだよw
統計どこにもないし仮に統計とるとしてもどうやってオーガズムと膣内PH値を計測して実際生まれた子供の男女性別の統計をとるんだよ
本気で自分の知的能力疑った方がいいぞ
変態で差別主義という君の思考は単なる無知以上の異常さを感じる
こいつ文盲かよ
自分が引用してるリンク先にこう書いてあるじゃん
>オーガズムを得て男の子を授かるという産み分け方法には、医学的に説明のつく根拠自体はありましたが、確実性はないということが解りました。
>どちらかと言えば、女性にオーガズムを感じさせる事に意識を集中しすぎている男性の妄想が生んだ、都市伝説的な意図を感じる結果となりましたね。
どこが統計的に実証されてるんだよw
統計どこにもないし仮に統計とるとしてもどうやってオーガズムと膣内PH値を計測して実際生まれた子供の男女性別の統計をとるんだよ
本気で自分の知的能力疑った方がいいぞ
変態で差別主義という君の思考は単なる無知以上の異常さを感じる
235奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:25:52.09ID:JDUOsZae いくつか前のスレでさんざん不快だ、非科学的、偏見による差別を助長するって叩かれて反省してるとか言ってたのに
本当はこの説正しいんだもーんとか思ってたってことか
いろいろとおかしすぎるだろ
本当はこの説正しいんだもーんとか思ってたってことか
いろいろとおかしすぎるだろ
236奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:31:40.00ID:JYyP/5bl 否定するから肯定したくなる
仕掛けた側がバカなんだよ
黙っとけ
仕掛けた側がバカなんだよ
黙っとけ
238奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:49:04.19ID:/bSIvLbD >>236
アホか
否定は前スレでとっくにされてるのw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1638760749/
469奥さまは名無しさん2021/12/14(火) 15:43:04.88ID:evStEz1B
>>468
あのだすな
性とはとても奥深く繊細なものでしてな
男児を妊娠するということは女性が絶頂に達した際だけなのです
女性側が性的に成熟していること+男性の性的な強さが必要なの
女性では男性器が無反応では、勿論褥を共にしたことにもならないし、当然妊娠も無理だし、増してや男児も女児も授かるはずがない
そういう話です
解らんでしょ リア充の話は
からの総叩きみろよw
んで不自然に擁護が沸いてくるのも一緒
お前が引用してるリンク先の記述のようなことを書いて医学的根拠に乏しいってこともレスに書いてあるよとっくにw
アホか
否定は前スレでとっくにされてるのw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1638760749/
469奥さまは名無しさん2021/12/14(火) 15:43:04.88ID:evStEz1B
>>468
あのだすな
性とはとても奥深く繊細なものでしてな
男児を妊娠するということは女性が絶頂に達した際だけなのです
女性側が性的に成熟していること+男性の性的な強さが必要なの
女性では男性器が無反応では、勿論褥を共にしたことにもならないし、当然妊娠も無理だし、増してや男児も女児も授かるはずがない
そういう話です
解らんでしょ リア充の話は
からの総叩きみろよw
んで不自然に擁護が沸いてくるのも一緒
お前が引用してるリンク先の記述のようなことを書いて医学的根拠に乏しいってこともレスに書いてあるよとっくにw
239奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:51:40.20ID:/bSIvLbD240奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 15:56:30.64ID:IG7OskEz あぁ、こいつもアレな奴か
241奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 16:22:31.41ID:dZ3x9Gzp242奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 16:25:51.76ID:pAdtAazp 制作陣のミスとされてるシーンてもう修正されたの?
244奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 19:41:34.09ID:dRpDpUX0 おっ、なんだなんだ
また長文くんで盛り上がってんのか?
長文くんてプライドめっちゃ高いよねwwよく人をバカにしてるし。
周りをバカにして自分の正しさを主張する人って
実は自分に自信なさそうだよね。
また長文くんで盛り上がってんのか?
長文くんてプライドめっちゃ高いよねwwよく人をバカにしてるし。
周りをバカにして自分の正しさを主張する人って
実は自分に自信なさそうだよね。
245奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 20:01:32.58ID:JYyP/5bl なんだなんだ長文くんはリアルでは愛されキャラなんやで
かまってちゃんやけど
かまってちゃんやけど
247奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 20:12:08.64ID:dRpDpUX0 新年の夢か何かの話?
251奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 23:20:18.39ID:JYyP/5bl みんな友達も恋愛もなしかよ
今も3時間観以上男友達とLINE中だよ
旦那は仕事中だし
モテない人可哀想だなぁ…切実だな
今も3時間観以上男友達とLINE中だよ
旦那は仕事中だし
モテない人可哀想だなぁ…切実だな
252奥さまは名無しさん
2022/02/02(水) 23:24:40.31ID:JYyP/5bl リア充で旦那も異性の友達も同性の友達もたくさん居ても、ドラマ中毒にはなるんやで
自分と似た人間しか許容出来ない多様性のない人間って仕事出来なさそうだ
自分と似た人間しか許容出来ない多様性のない人間って仕事出来なさそうだ
253奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 10:50:16.70ID:PeYDKuMr レッドヴァイパー最強
254奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 12:48:49.70ID:QrpTXquT このドラマで物に目を向けるってなかなか難しいw初めに見つけた人すごいな
255奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 17:18:51.37ID:iK/MItFr まだ3話だけど、デナーリスのとこの部族は野蛮なのか?
それぞれの上勢が少しずつ明らかになるの?
それぞれの上勢が少しずつ明らかになるの?
256奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 17:27:04.25ID:mslO10HZ 2週目だけど、ネッドの首が晒されてる所のサンサのジョフリーを睨め付ける表情が凄い
258奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 19:47:19.65ID:/rnTsR6m それは羊か?羊は好かん
置いておけ、空腹か?
嘘をつけ、食え!
主人の勧めを断るのは礼儀に反する
座れ!食え!
置いておけ、空腹か?
嘘をつけ、食え!
主人の勧めを断るのは礼儀に反する
座れ!食え!
259奥さまは名無しさん
2022/02/03(木) 20:08:58.57ID:aoHWTZF4 ミッサンディのCVって今のサンリオアニメでクズキャラ演じてるよな
260奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 08:31:30.75ID:XTBce57V 中世時代のようなファンタジー世界に下着とかないんか? ドレスあげたらノーパンやったし
261奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 09:38:01.45ID:gBdkUX/i 中世ヨーロッパはトイレもなくてベルサイユ宮殿でも庭に隠れて用を足してたみたいなことは何かで読んだことある
なんでも街中はうん○が普通に道ばたにあって不潔だったとか
本当かどうかは知らんけど
下着もなかったんなら女性が生理の時とか大変やったろうな
なんでも街中はうん○が普通に道ばたにあって不潔だったとか
本当かどうかは知らんけど
下着もなかったんなら女性が生理の時とか大変やったろうな
262奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 09:58:52.38ID:+XycA0pu フランスなんか特に不潔だったから香水文化が発達したよね
263奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 10:13:51.85ID:fHpoYdR/ 布って何百年も保たないし下着は絵にも描かれにくいから検証が難しいんだよな
貴族の横に広いドレスだとトイレの時に下着を脱ぐのが困難なので付けてなかったのではと言われてるね
結構有名な話だけど日本の女性も現代的な下着の習慣がなかったから
西洋的なスカートが流行した時に色々事故が起こったとか
月経については昔は生活環境や習慣によって現代より量や数が少なかったとか言われてるね
貴族の横に広いドレスだとトイレの時に下着を脱ぐのが困難なので付けてなかったのではと言われてるね
結構有名な話だけど日本の女性も現代的な下着の習慣がなかったから
西洋的なスカートが流行した時に色々事故が起こったとか
月経については昔は生活環境や習慣によって現代より量や数が少なかったとか言われてるね
264奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 12:13:45.54ID:MjSmt2jd スターチャンネルの総合スレてないのか
firestickでEX見始めたがヴィジルやフォーティチュードなど
面白いのだが、今年観た中では一番の出来
firestickでEX見始めたがヴィジルやフォーティチュードなど
面白いのだが、今年観た中では一番の出来
265奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 12:24:41.32ID:oHDeM7jq 布の多さ=富って考えると、とくに下流の庶民だと
下着にまでは手を出せないってこともあるんじゃ
ないかな。
下着にまでは手を出せないってこともあるんじゃ
ないかな。
266奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 14:43:28.80ID:DPvnRf/w 現金収入が今の1/10で完全手織りのクソ高い布しか売ってないと思えば大体あってると思う
>>261
庶民が窓からおまるのうんこ投げ捨てるから教会に行くために歩いてたフランス王がかぶってしまったなんて話もあるくらいだもんな
まあこういうのは大都市になるにつれ悲惨になっていくもんだから、中世末期の欧州なんてロンドンで5万人とかの雑魚都市ばっかだから程度はマシな気はする
ペストの原因は入浴って話も出たせいで入浴ほぼなくなったしな
糞尿も川に捨てまくるから人口増えた産業革命後くらいのロンドンあたりが悲惨だったみたい
下層民に限らずうんこ混じりの水普通に飲用するしかないとか嫌すぎる
>>261
庶民が窓からおまるのうんこ投げ捨てるから教会に行くために歩いてたフランス王がかぶってしまったなんて話もあるくらいだもんな
まあこういうのは大都市になるにつれ悲惨になっていくもんだから、中世末期の欧州なんてロンドンで5万人とかの雑魚都市ばっかだから程度はマシな気はする
ペストの原因は入浴って話も出たせいで入浴ほぼなくなったしな
糞尿も川に捨てまくるから人口増えた産業革命後くらいのロンドンあたりが悲惨だったみたい
下層民に限らずうんこ混じりの水普通に飲用するしかないとか嫌すぎる
267奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 14:44:06.68ID:5dEYSOH6 改心していくクズキャラや見下されるようなキャラの心理が魅力のドラマだから
ジェイミーもシオンもハウンドもヴァリスも
ティリオンも人気が出る。
あらゆる男に希望を与える物語だったよ
ジェイミーもシオンもハウンドもヴァリスも
ティリオンも人気が出る。
あらゆる男に希望を与える物語だったよ
268奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 16:45:48.97ID:RTQbwTof ティリオンの下ネタの下品さが振り切ってて中々面白い
269奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 17:51:46.50ID:kd89c9h7 むっ…❗これはもしやバリリアンSTEAL🥺⁉
ってやってみたかったなぁ
ってやってみたかったなぁ
270奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 18:51:24.07ID:kd89c9h7 文字化けめちゃくちゃですまん…
271奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 20:17:30.64ID:HdhSi2QB272奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 21:19:54.31ID:N/Fiuk2e 正直ホモシーンはキツかった
273奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 23:41:16.64ID:5dEYSOH6 せっかくの壮大な海外大河ドラマなのに、
エロが過ぎて人にお薦めしづらい
家族と一緒に見れねえじゃねえか
エロが過ぎて人にお薦めしづらい
家族と一緒に見れねえじゃねえか
274奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 23:45:27.92ID:+XycA0pu 家族と観る必然性ある?
家族と観たい視聴者の為に残酷描写やR指定描写削る必要ある?
自分は有料TVやサブスクにそんな考慮は要らんと思う
家族と観たい視聴者の為に残酷描写やR指定描写削る必要ある?
自分は有料TVやサブスクにそんな考慮は要らんと思う
275奥さまは名無しさん
2022/02/04(金) 23:58:51.64ID:uUmh/QxR >>263
生理は今より初潮が遅く妊娠期間授乳期間が長かったので生理の回数がすごく少なくったというデータがあるね
生理は今より初潮が遅く妊娠期間授乳期間が長かったので生理の回数がすごく少なくったというデータがあるね
276奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 02:44:13.99ID:TkYsUaUP277奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 06:49:57.24ID:eVCht2lg エロに執着して度が過ぎる人ってなんかちょっと恐怖を感じるw
278奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 11:39:40.81ID:f9zJEbOr >>276
初期ミッサンディくらいなら近いところからさり気なく写すのもアリだったと思う。
ロスの下は見せたし。
あとはタイエニーサンドとか、タリサ、ミアセラのレベルならモロに下見せた方がインパクトあった。あっさり退場しちゃうなら、それくらいのキャラ印象は残すべき。
さすがにサンサやマージェリー、サーセイ級のキャラにはそんな描写必要ないとは思うがな。
脇キャラはもっと活用してもよかった。
初期ミッサンディくらいなら近いところからさり気なく写すのもアリだったと思う。
ロスの下は見せたし。
あとはタイエニーサンドとか、タリサ、ミアセラのレベルならモロに下見せた方がインパクトあった。あっさり退場しちゃうなら、それくらいのキャラ印象は残すべき。
さすがにサンサやマージェリー、サーセイ級のキャラにはそんな描写必要ないとは思うがな。
脇キャラはもっと活用してもよかった。
279奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 13:22:53.08ID:4MUf1MJo >>278
サンサって初期と後期の成長ぶりが凄い
サンサって初期と後期の成長ぶりが凄い
280奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 13:33:19.27ID:hyzfw+J9 デナーリスでよく抜いたな
ゲースロはエロシーンなければ魅力半減
中世ファンタジーにエログロは本来付き物だと思う
エロシーン気になるならロードオブザリングとかハリポタ見てれば良いだけだと思う
ゲースロはエロシーンなければ魅力半減
中世ファンタジーにエログロは本来付き物だと思う
エロシーン気になるならロードオブザリングとかハリポタ見てれば良いだけだと思う
281奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 14:14:27.26ID:f9zJEbOr283奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 14:32:15.37ID:dcI2OdOM スレの大半がSEXとか中学生かよ
AV見てるほうがマシなんじゃねえの?
AV見てるほうがマシなんじゃねえの?
284奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 14:40:45.32ID:4MUf1MJo >>283
AVはただヤルだけだけど、ファンタジーのありきのsexだからこそストーリー性がある
AVはただヤルだけだけど、ファンタジーのありきのsexだからこそストーリー性がある
285奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:15:21.85ID:eqEjiJjc ティリオン以外に小人の人出てくるの?
286奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:17:59.72ID:6ckvbWnT プレーヴォスの劇団員
287奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:29:09.86ID:eVCht2lg サーセイの命令で首切られた人もいたね
288奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:44:36.53ID:IKzD4Iec >>261
それ「事実である面もあるけど基本的に誇張しすぎ」の都市伝説だから真に受けないほうがいいよ
基本的には糞を回収する業者がいてそういう処理をするけど、何らかの原因で来なくなったときに「もともと家畜の糞だらけだし捨ててもいいでしょ」の理論で捨てることもあるという話。
ゲースロでも道に糞を捨てるシーンはあるけど、ジョフリーに牛糞を投げつけるシーンしかりスラム街が糞だらけでマージェリーが鼻をしかめるシーンしかりで「王族への侮辱」か「スラム街の風習」で行われる程度の話だからヨーロッパ全体でやたらめったらブリブリ糞を投げ捨ててたわけではない…ってことは分かってもらえたら。
それ「事実である面もあるけど基本的に誇張しすぎ」の都市伝説だから真に受けないほうがいいよ
基本的には糞を回収する業者がいてそういう処理をするけど、何らかの原因で来なくなったときに「もともと家畜の糞だらけだし捨ててもいいでしょ」の理論で捨てることもあるという話。
ゲースロでも道に糞を捨てるシーンはあるけど、ジョフリーに牛糞を投げつけるシーンしかりスラム街が糞だらけでマージェリーが鼻をしかめるシーンしかりで「王族への侮辱」か「スラム街の風習」で行われる程度の話だからヨーロッパ全体でやたらめったらブリブリ糞を投げ捨ててたわけではない…ってことは分かってもらえたら。
289奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:44:54.64ID:VSQT5BnX ジョフリーの結婚式
290奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 15:47:13.30ID:VSQT5BnX タイウィンが死ぬ時に使ってたトイレはおそらく出窓のようになっていてそのまま下に落ちる式
291奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 16:29:11.58ID:DhHDZgWJ マージェリーの口元の鼻元部分かわいい
292奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 16:56:32.79ID:f9zJEbOr シーズンが進むにつれて主要人物の最期が小さく綺麗にまとまり過ぎ
小指やシオン、ジョラーは予想通りすぎる
サーセイとジェイミーはつまらなく美化されてる
ドーン勢は生死も不明で雑過ぎ
シーズン7からの何一つ驚きも不条理感もない凡庸なドラマへの急変には戸惑いを隠せない
小指やシオン、ジョラーは予想通りすぎる
サーセイとジェイミーはつまらなく美化されてる
ドーン勢は生死も不明で雑過ぎ
シーズン7からの何一つ驚きも不条理感もない凡庸なドラマへの急変には戸惑いを隠せない
293奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 17:28:16.12ID:ogZgtddN ジェイミーはブランを突き落としたけど、良い奴なのか?
295奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 17:55:35.53ID:ZDstPduZ Skyrimの吹き替えが何人かいるから、Skyrim思い出す
296奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 20:01:05.42ID:4Bn1Vlg0 S1のE1、数回挫折したが、今回見始めて面白かった
なんで今まで詰まらんと思ってたか謎
しかしセックスし過ぎだな
なんで今まで詰まらんと思ってたか謎
しかしセックスし過ぎだな
298奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 20:23:06.28ID:Unr6az28 悪女でも精一杯闘って自分の人生を生き抜いたヤツはオレの水筒から水を飲む権利がアル
299奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 21:32:05.36ID:dcI2OdOM サーセイとジェイミーはあの終わり方しかないだろうとは思うけど至るまでの過程と描写が糞すぎた
300奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 21:50:23.82ID:nHwJrMYA 俺もシーズン1の1話で1度観るのやめちゃったな
数ヶ月後もう1回見始めてまた同じ辺りで登場人物やら人間関係覚えんの無理だわコレって挫折しそうになったがそこ乗り越えたら2話目から続きが気になって気になってしょうがなくなった
数ヶ月後もう1回見始めてまた同じ辺りで登場人物やら人間関係覚えんの無理だわコレって挫折しそうになったがそこ乗り越えたら2話目から続きが気になって気になってしょうがなくなった
301奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 21:51:22.78ID:hFkjfkpD 最近見終わって色んなレビューとか見て回ったがやっぱりシーズン8は賛否両論だったんだね
個人的には悪逆非道のサーセイがあんな幸せな最後だったのが納得いかなかった
あとブランいる?こいつの存在が何故必要だったのか最後までわからなかった。ジョンの出生暴露した意味もだからなんだって話で結局デナが暴走するきっかけになり得てるし王座につかないしでマジで意味不明だった
個人的には悪逆非道のサーセイがあんな幸せな最後だったのが納得いかなかった
あとブランいる?こいつの存在が何故必要だったのか最後までわからなかった。ジョンの出生暴露した意味もだからなんだって話で結局デナが暴走するきっかけになり得てるし王座につかないしでマジで意味不明だった
302奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 23:38:38.96ID:dcI2OdOM 鴉ブランはホンマいらんよな、メタ狂言回しでしかないしでてくるたびにしらける
キャラ薄いし他との絡みもないしいる必要性がないわ、初期キャラわんぱく少年な感じで良かったのになぁ
あそこから下半身動かない壁にどういう成長するんだろうかと思ってたらクソつまらん仙人化するだけっていう
欧米系超能力キャラの常で白目むくしな、なんであんな白目好きなんだろな
キャラ薄いし他との絡みもないしいる必要性がないわ、初期キャラわんぱく少年な感じで良かったのになぁ
あそこから下半身動かない壁にどういう成長するんだろうかと思ってたらクソつまらん仙人化するだけっていう
欧米系超能力キャラの常で白目むくしな、なんであんな白目好きなんだろな
303奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 23:45:43.24ID:EEcM9jgi いきなり始まるからキャラの設定が分かるには追うしかないし
304奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 23:46:29.39ID:eVCht2lg その残った疑問を紐解いていくのがこのドラマは楽しいんよね
305奥さまは名無しさん
2022/02/05(土) 23:55:54.31ID:3SUEVkwo >>49
戦や政争で破れた側は貶められて勝者側に都合のいい話が事実になっちゃう
五王の戦いが終わった後メイスターがトメン王に捧げたという設定で七王国の歴史やターガリエン家の治世と終焉、地図を盛り込んだthe world of ice and fireというタイトルの本を原作者が出版してる
五王の戦いを経てるから権力者のラニスター家を恐れてロバートの反乱でのエダードやスタニスの貢献は切り取られて全然出てこないしタイウィンやラニスター家への称賛が多くなってる
戦や政争で破れた側は貶められて勝者側に都合のいい話が事実になっちゃう
五王の戦いが終わった後メイスターがトメン王に捧げたという設定で七王国の歴史やターガリエン家の治世と終焉、地図を盛り込んだthe world of ice and fireというタイトルの本を原作者が出版してる
五王の戦いを経てるから権力者のラニスター家を恐れてロバートの反乱でのエダードやスタニスの貢献は切り取られて全然出てこないしタイウィンやラニスター家への称賛が多くなってる
306奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 00:44:49.98ID:SRCTYV6j >>301
ブランの存在の意味が理解出来ていないということはこのドラマを何も理解出来てないことを意味するんだけど、それが解らないなら、もう一度観るしかないよ
ブランの存在の意味が理解出来ていないということはこのドラマを何も理解出来てないことを意味するんだけど、それが解らないなら、もう一度観るしかないよ
307奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 00:54:31.81ID:G+UogwNc 何ひとつ確固としたことは言わなくてもこんなに賢しげにものが言えるなんてすごいな
308奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 01:11:28.92ID:SRCTYV6j いや、じゃあ何でジョージR.Rマーティンがあんなにブランが三つ目の鴉になるまでを入念に描く必要が有ったかだよ
ブランがあの体で苦難に負けず三つ目の鴉に成長したことでシタデルの著書にない歴史が全て歴史の著書に残すことも可能になるし、シオンがあそこまで自分を犠牲にしてブランを守ろうとして死んでいったのもアリアが命懸けでナイトキングを殺したのも、全てはブランが三つ目の鴉になったことで、人類の歴史の生き証人になり、ひいては、ウェスタロスの平和を治める運命にすらあった訳
だからブランはウインターフェルの城主になることは辞退して、まるで運命に導かれるように、むしろ初めからそのつもりも覚悟して王になった。君たちはブランが子供の頃の美少年から平凡な容姿になったという酷く下世話な理由でブランが嫌いなだけじゃないか。
よく、目を凝らしてブランの三つ目の鴉になるまでの苦労やボーダーのブランを守れるためだけの運命を観ていれば、どれほどブランや歴代の三つ目の鴉が人類にとって大切な存在だったかは判るはずだよ。普通に
ブランがあの体で苦難に負けず三つ目の鴉に成長したことでシタデルの著書にない歴史が全て歴史の著書に残すことも可能になるし、シオンがあそこまで自分を犠牲にしてブランを守ろうとして死んでいったのもアリアが命懸けでナイトキングを殺したのも、全てはブランが三つ目の鴉になったことで、人類の歴史の生き証人になり、ひいては、ウェスタロスの平和を治める運命にすらあった訳
だからブランはウインターフェルの城主になることは辞退して、まるで運命に導かれるように、むしろ初めからそのつもりも覚悟して王になった。君たちはブランが子供の頃の美少年から平凡な容姿になったという酷く下世話な理由でブランが嫌いなだけじゃないか。
よく、目を凝らしてブランの三つ目の鴉になるまでの苦労やボーダーのブランを守れるためだけの運命を観ていれば、どれほどブランや歴代の三つ目の鴉が人類にとって大切な存在だったかは判るはずだよ。普通に
309奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 01:54:23.62ID:I4wyyfPr ドラマの話してんのに原作者関係ある?
ドラマ版のキャラ造形や変遷、周りとの関係などの描写が糞すぎるって話に対して的はずれなレスされても困る
ドラマ版のキャラ造形や変遷、周りとの関係などの描写が糞すぎるって話に対して的はずれなレスされても困る
310奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 02:05:27.13ID:KkvmEWoW そもそも原作者はドラマとは違った展開になると明言してるんだけどな
自説の根拠に妄想持ち出すのやめろよ恥ずかしい
自説の根拠に妄想持ち出すのやめろよ恥ずかしい
311奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 06:15:09.71ID:OzM9Hjbr ドラマも原作者が関わってからね。
原作越した最終シーズンだって脚本家と原作者が話し合って決めた結末だから。
ドラマの結末も原作者の意志が尊重されてるわけね。
不満あるならマーティンに言いなよ
原作越した最終シーズンだって脚本家と原作者が話し合って決めた結末だから。
ドラマの結末も原作者の意志が尊重されてるわけね。
不満あるならマーティンに言いなよ
312奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 06:19:40.22ID:OzM9Hjbr >>310
明言してたとしても、どうせもう原作は完結しないから意味ないだろ。原作者の歳と遅筆からして未完で終わると本国でも言われてる。
それにマーティンは原作そっちのけで、ハウス・オブ・ザ・ドラゴンの映像化にガッツリ関わって行くらしいしもう原作は完結させる気ないんだろ。
明言してたとしても、どうせもう原作は完結しないから意味ないだろ。原作者の歳と遅筆からして未完で終わると本国でも言われてる。
それにマーティンは原作そっちのけで、ハウス・オブ・ザ・ドラゴンの映像化にガッツリ関わって行くらしいしもう原作は完結させる気ないんだろ。
314奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 09:43:48.14ID:CwdkWuWG ブランは車椅子になっただけであって、その気になれば勃つと思うんだよね。
最後のティリオンの娼館発言は、それを考慮しており、すでに王の手の仕事を始めたことを表しているんだよね。
王朝制の維持は子孫を残せるかが鍵ですから
最後のティリオンの娼館発言は、それを考慮しており、すでに王の手の仕事を始めたことを表しているんだよね。
王朝制の維持は子孫を残せるかが鍵ですから
315奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 09:48:39.62ID:lRXjUAWQ 漂う長文くん臭
316奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 09:55:28.28ID:CPfRVUsU 的外れな持論をゴリ押す感じがそっくりだな
317奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 10:16:23.47ID:I4wyyfPr ドラマはスポンサーも原作者ももっと続けれるし金出すよと言ってたのに
ディレクター二人が終わらせるっつって終わらせたんだろ
ディレクター二人が終わらせるっつって終わらせたんだろ
318奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 10:19:32.28ID:tuTmHTSo ちょい、聞きたいんだが
ブライエニーはサンサを守っていたはずなのに
いつのまにかブランの警護をするようになったのって
経緯あったっけ?
ブライエニーはサンサを守っていたはずなのに
いつのまにかブランの警護をするようになったのって
経緯あったっけ?
319奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 10:39:14.66ID:5t82W1bG >>311
本当に話し合ったのか
https://theriver.jp/got-book-ending-who/
完結は当分先になるであろう『炎と氷の歌』シリーズだが、原作者のジョージ・R・R・マーティンはどのようなエンディングを見据えているのだろうか。これに関して、マーティンの代理人を務めるポール・ハースが、2021年11月23日にアメリカで出版された書籍『Tinderbox: HBO’s Ruthless Pursuit of New Frontiers』の中で言及している。ハースいわく、マーティンは小説の結末について「誰にも伝えていない」というのだ。
話をドラマに戻すと、『炎と氷の歌』に基づいて製作された「ゲーム・オブ・スローンズ」は、最初こそ原作同様のストーリーを進んでいった。しかし、物語はシリーズの半ばあたりで原作の範囲を越え、小説未完のままオリジナルの結末で幕を閉じた。これには、ドラマ版で製作総指揮を務めていた原作者のマーティンも「別の展開をいってしまった」と複雑な心境を吐露していた。さらに、このたびハースは書籍の中で「ジョージは(ドラマの)シーズン5以降の展開を懸念していた」と証言している。
本当に話し合ったのか
https://theriver.jp/got-book-ending-who/
完結は当分先になるであろう『炎と氷の歌』シリーズだが、原作者のジョージ・R・R・マーティンはどのようなエンディングを見据えているのだろうか。これに関して、マーティンの代理人を務めるポール・ハースが、2021年11月23日にアメリカで出版された書籍『Tinderbox: HBO’s Ruthless Pursuit of New Frontiers』の中で言及している。ハースいわく、マーティンは小説の結末について「誰にも伝えていない」というのだ。
話をドラマに戻すと、『炎と氷の歌』に基づいて製作された「ゲーム・オブ・スローンズ」は、最初こそ原作同様のストーリーを進んでいった。しかし、物語はシリーズの半ばあたりで原作の範囲を越え、小説未完のままオリジナルの結末で幕を閉じた。これには、ドラマ版で製作総指揮を務めていた原作者のマーティンも「別の展開をいってしまった」と複雑な心境を吐露していた。さらに、このたびハースは書籍の中で「ジョージは(ドラマの)シーズン5以降の展開を懸念していた」と証言している。
320奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 10:49:44.67ID:o4h3lK0/ 長文くんは頭が悪い上に病的な嘘つきだから嫌われる
321奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 11:19:01.17ID:APBlhaKz 別のインタビューでは原作者が描こうとしているエンディングは5、6年前にディレクターに伝えてあるとなってるけどね。情報錯誤の時代だな
322奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 12:12:48.36ID:I4wyyfPr 伝えてるのとそれに沿ってるかどうかはまた別の話だしな
「別の展開をいってしまった」って発言と別に矛盾してないやん
「別の展開をいってしまった」って発言と別に矛盾してないやん
323奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 12:39:18.64ID:OzM9Hjbr >>322
少なくとも結末の終わり方については原作者と話し合った上で決めたのは事実だ。
シーズン8で終了したのは脚本家がスターウォーズの仕事の方をやりたかったって言うのもある。
いずれにしろ人気絶頂で終わったのはアメドラとしては稀有じゃないのか?
少なくとも結末の終わり方については原作者と話し合った上で決めたのは事実だ。
シーズン8で終了したのは脚本家がスターウォーズの仕事の方をやりたかったって言うのもある。
いずれにしろ人気絶頂で終わったのはアメドラとしては稀有じゃないのか?
324奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 12:44:10.83ID:APBlhaKz 原作者自身が小説で別の結末を匂わせてるのに?ちょっと言ってることがよく分かんないw
ドラマにおいてはドラマ側の意思でしかないやろ
ドラマにおいてはドラマ側の意思でしかないやろ
325奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 12:50:27.67ID:OzM9Hjbr >>324
最終シーズンの評判が思ったより不評だから結末変えるようなこと言ってるだけだよ。
もし大絶賛で終了してればそんなことも言わなかっただろ。
原作の結末って言ってもその肝心の原作が未完で終了しそうなんですけどね。
最終シーズンの評判が思ったより不評だから結末変えるようなこと言ってるだけだよ。
もし大絶賛で終了してればそんなことも言わなかっただろ。
原作の結末って言ってもその肝心の原作が未完で終了しそうなんですけどね。
326奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 13:02:51.79ID:APBlhaKz まじかその発想w
いくらなんでもそれはないよー
原作に光の王って出てくるの?
いくらなんでもそれはないよー
原作に光の王って出てくるの?
327奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 13:28:29.19ID:TKJ70Rvx 終盤はスタークより借りを返すラニスターの方がよっぽどマシだろう
助けてもらったリトルフィンガーに礼さえ言わず
デナーリスにも不満たらたらで誰も約束を守らない
あんな結末を本気で原作者がやろうとしたんならアホだよ
助けてもらったリトルフィンガーに礼さえ言わず
デナーリスにも不満たらたらで誰も約束を守らない
あんな結末を本気で原作者がやろうとしたんならアホだよ
328奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 13:47:27.33ID:APBlhaKz このドラマに大絶賛した人間はほんとひと握りなのか
329奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:01:38.96ID:r07OamZJ330奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:23:00.55ID:APBlhaKz いや違うな。ドラマ1930万人が視聴者数でそのうち撮り直し署名が150万人程度か
331奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:26:08.90ID:r07OamZJ >>318
唐突にブランの警護についたという訳ではなく、ブライエニーは亡きキャトリンに就かえていたから、スターク家の一番助けを必要としている子息、子女に就かえて何も間違っていないと思うよ
アリアは西へ旅立った上に「あの子ならどんな相手とも戦える」と、実際に剣を交わしたブライエニー自身が太鼓判を押していたし、サンサには忠義に厚い多くの北部諸侯がついていて忠誠を誓ってくれたから、あのとき一番ブライエニーを必要としてたのは、足の不自由なブランだというサンサなりジョン・スノウなりの、懇願或いは命が出されたのかもね
唐突にブランの警護についたという訳ではなく、ブライエニーは亡きキャトリンに就かえていたから、スターク家の一番助けを必要としている子息、子女に就かえて何も間違っていないと思うよ
アリアは西へ旅立った上に「あの子ならどんな相手とも戦える」と、実際に剣を交わしたブライエニー自身が太鼓判を押していたし、サンサには忠義に厚い多くの北部諸侯がついていて忠誠を誓ってくれたから、あのとき一番ブライエニーを必要としてたのは、足の不自由なブランだというサンサなりジョン・スノウなりの、懇願或いは命が出されたのかもね
333奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:30:24.40ID:DWdlw0mA やっぱりGOT信者はめんどくさい
334奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:35:33.64ID:0Tf1U+MC >>327
あー、あの辺は「なんだかなあ」と思ったな。
デナ勢が北と合流したとことか。
ナイトキング勢が迫って来てて命の危機なのに、
北の領地の人たちは「え…何この人たち…ヤダ…」って感じだったから。
デナ勢にとって北は安息の地ではないってことを描写したいのかなとも思ったけど、
でも、命を投げ出して戦う人にとる態度じゃないよなあ。
あー、あの辺は「なんだかなあ」と思ったな。
デナ勢が北と合流したとことか。
ナイトキング勢が迫って来てて命の危機なのに、
北の領地の人たちは「え…何この人たち…ヤダ…」って感じだったから。
デナ勢にとって北は安息の地ではないってことを描写したいのかなとも思ったけど、
でも、命を投げ出して戦う人にとる態度じゃないよなあ。
335奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:40:08.29ID:APBlhaKz 第71回エミー賞で史上最多となる32部門にノミネートされたってさ!皆色んな人に自信持ってお勧めしよう^^
336奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:48:13.13ID:yiHhgZk5 みんなエルデンリングやんの?
337奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:50:19.17ID:0Tf1U+MC338奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 15:57:35.00ID:yiHhgZk5 わしフロムソフトってやったこと無いんヨネw
PS2時代のスパロボシューティングは同じくすぐ売ったし
フレンドが一日中やっててそんなにオモロイのかと買った
スゲー強え病人のゲームはDLしたっきり積んでるしw
PS2時代のスパロボシューティングは同じくすぐ売ったし
フレンドが一日中やっててそんなにオモロイのかと買った
スゲー強え病人のゲームはDLしたっきり積んでるしw
339奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:02:48.69ID:0Tf1U+MC 〜突然始まる自分語り〜
340奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:09:58.80ID:FS1HcHcA こんなこといわれてたな
https:/www.videogameschronicle.com/news/mistborn-author-says-he-should-have-written-elden-ring-instead-of-george-r-r-martin/
ブランドン・サンダースン : NFL見てるだけのマーティンより自分に書かせろや
https:/www.videogameschronicle.com/news/mistborn-author-says-he-should-have-written-elden-ring-instead-of-george-r-r-martin/
ブランドン・サンダースン : NFL見てるだけのマーティンより自分に書かせろや
341奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:10:17.50ID:DWdlw0mA 長文改行無しより全然いい
342奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:16:54.50ID:5t82W1bG NFLをみてブログで書くことに日々を費やしてる人呼ばわりはなかなか辛辣
343奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:52:33.15ID:r07OamZJ >>327
ベイリッシュはサンサやジョンを助けた功績より、母と長男ロブを罠に嵌め惨殺したボルトンにサンサを売り渡し、父親のエダードスタークを助けると言いながら平然とラニスターに寝返り、全ての貴族諸侯から尊敬され慕われたネッドの処刑に一役買った人間。そっちの罪をスターク全員が知っていたから仕方が無い。
そして、ブランはあの力、時を往来し、個人や歴史的出来事を全て知る力で「混乱は梯子」と野心を叶える為なら自ら混乱を起こす気質を宣言したベイリッシュが発した言葉を知っていた。
全ての諸悪の根元を知るブランがサンサやジョンに言わないと思う?
一方自分を塔から落として半身付随にしたジェイミーにはなぜ、緩かったと言えば、紆余曲折ありながらも姉で愛人のサーセイがついた嘘の約束、裏切りを責められ狂王殺しの過誤から処刑される可能性を知りつつ、敢えて実直に単身北部を訪れた不器用さや武人としての経験を買い、ブランは敢えて密告しなかった
ベイリッシュはサンサやジョンを助けた功績より、母と長男ロブを罠に嵌め惨殺したボルトンにサンサを売り渡し、父親のエダードスタークを助けると言いながら平然とラニスターに寝返り、全ての貴族諸侯から尊敬され慕われたネッドの処刑に一役買った人間。そっちの罪をスターク全員が知っていたから仕方が無い。
そして、ブランはあの力、時を往来し、個人や歴史的出来事を全て知る力で「混乱は梯子」と野心を叶える為なら自ら混乱を起こす気質を宣言したベイリッシュが発した言葉を知っていた。
全ての諸悪の根元を知るブランがサンサやジョンに言わないと思う?
一方自分を塔から落として半身付随にしたジェイミーにはなぜ、緩かったと言えば、紆余曲折ありながらも姉で愛人のサーセイがついた嘘の約束、裏切りを責められ狂王殺しの過誤から処刑される可能性を知りつつ、敢えて実直に単身北部を訪れた不器用さや武人としての経験を買い、ブランは敢えて密告しなかった
344奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:55:49.25ID:r07OamZJ345奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 16:57:54.11ID:g0O5sOSQ キャラの名前が出てくる度に調べ直してしまう
346奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 17:00:49.72ID:r07OamZJ 自分みたいに10回超え見返してない人は覚えられないし忘れちゃうわな
347奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 17:12:07.93ID:g0O5sOSQ ティリオンのシェイ役の人ってポルノ女優やったんだな、人違い?
348奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 18:14:02.77ID:qRDTtyzQ リトルフィンガーを破ったのは散々生き抜いてレベルアップしたサンサ(とアリア)でしょ。
ブランは家族のことにはもう興味ないよ、それより運命の進行の方が大事って感じ。
ところでブランとレッドウォマンの絡みってないよね。
予言者同士、避けてたのかな。
ブランは家族のことにはもう興味ないよ、それより運命の進行の方が大事って感じ。
ところでブランとレッドウォマンの絡みってないよね。
予言者同士、避けてたのかな。
349奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 18:54:51.75ID:g0O5sOSQ 野営地とか焚き火してる時に何食べてるの?硬いパン?
350奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 19:55:48.54ID:r07OamZJ >>348
あんたバカじゃないの?
メリサンドルの予言で当たったことは外れた数よりとてつもなく少ない
北での戦こそが王が戦うべき戦
それもあえなく外れた
スタニスは王にはなれなかったし、運命の王子はスタニスではなく、ジョン・スノウとデナーリスだった
一方のブランは預言者ではない
事実しか言っていない
現在、過去、未来に起きたこと、起きることを正解に目撃する能力があった
メリサンドルが炎に見た予言は間違いだらけで光の王がいるか否かすら誰にも判らないだろ
ブランの目撃するヴィジョンは事実でしかない
これ釣りだよな?
あんたバカじゃないの?
メリサンドルの予言で当たったことは外れた数よりとてつもなく少ない
北での戦こそが王が戦うべき戦
それもあえなく外れた
スタニスは王にはなれなかったし、運命の王子はスタニスではなく、ジョン・スノウとデナーリスだった
一方のブランは預言者ではない
事実しか言っていない
現在、過去、未来に起きたこと、起きることを正解に目撃する能力があった
メリサンドルが炎に見た予言は間違いだらけで光の王がいるか否かすら誰にも判らないだろ
ブランの目撃するヴィジョンは事実でしかない
これ釣りだよな?
351奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 20:23:18.30ID:OlU/BqHK こいつ本当に思い込み激しくて頭悪いよな
10回以上も観てるくせに全く内容理解してないし
10回以上も観てるくせに全く内容理解してないし
352奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 20:32:22.28ID:CB3rnlt7 薄ら笑いを浮かべながら楽しんでる
アリアはサイコパス。人気キャラの意味がわからない。
アリアはサイコパス。人気キャラの意味がわからない。
353奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 20:44:30.50ID:0Tf1U+MC IQ低い人の特徴として、思い込みが激しい、自己評価が高い(→周囲への評価が低い)などがあるから、
まあそういうことなんじゃない?視野が狭いんだよ。
まあそういうことなんじゃない?視野が狭いんだよ。
354奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 20:47:40.31ID:yiHhgZk5 鎌倉殿がいよいよザパニーヅゲースロになってマイリマスタ
355奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 22:34:50.55ID:qRDTtyzQ 予言者同士がダメなら、軍師同士でも何でもいいよ
他人からみたら奴らは同類なんだから
他人からみたら奴らは同類なんだから
357奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 22:47:59.79ID:r07OamZJ このスレいよいよ末期だな
358奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 22:49:07.06ID:oX3iUEZz ケイオプティコム回線が暴れてんだろ
359奥さまは名無しさん
2022/02/06(日) 23:39:06.08ID:APBlhaKz360奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 07:59:21.35ID:XKwFkUC/ クレゲインの最後も不満だったなー
中盤からいつか兄弟対決をするんだろうなとみんな期待してただろうけど
城が落ちるから自分の手で殺したいって取って付けたような理由なら
戦うのはいつでもよかったのではと思えてしまう
中盤からいつか兄弟対決をするんだろうなとみんな期待してただろうけど
城が落ちるから自分の手で殺したいって取って付けたような理由なら
戦うのはいつでもよかったのではと思えてしまう
362奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 09:43:50.37ID:08wzmRdO このスレに自演荒らしが蔓延してるなぁ
長文くんに嫉妬したイタイ発達障害か糖質が1人いて、そいつが荒らしてる
長分くんほど、深くこのドラマを考察出来ている人は他に居ないから嫉妬してるんだね
長文くんに嫉妬したイタイ発達障害か糖質が1人いて、そいつが荒らしてる
長分くんほど、深くこのドラマを考察出来ている人は他に居ないから嫉妬してるんだね
363奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 09:53:31.49ID:kvJchAmm アリアとブランのいるスターク家で調略斥候は不可能だろリトルフィンガーも戻ってきた2人についてもっと調べるべきだった
364奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 10:07:28.60ID:voRJJnw3 まあ言うなら感受性の高い人間ほどスッと理解しやすいドラマだよね
365奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 10:26:16.58ID:wLh7eBvm 序盤だけど、スターク家って子供達バラバラの場所にいるんだ?
366奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 10:30:59.07ID:PnAHjLg9 感受性の高い人はデナーリスの不遇についてどう感じたんだろうか
北の為に戦って息子とジョラーを失い王都での戦いでもまた息子とミッサンデイを失い
そんな中でも自分は女王になるべきでないと言われ続けて虐殺という暴走をしてしまう
その結果だけを見てやっぱりデナーリスは女王に向いてなかったんだと結論付けられるのは横暴だと自分は感じたよ
北の為に戦って息子とジョラーを失い王都での戦いでもまた息子とミッサンデイを失い
そんな中でも自分は女王になるべきでないと言われ続けて虐殺という暴走をしてしまう
その結果だけを見てやっぱりデナーリスは女王に向いてなかったんだと結論付けられるのは横暴だと自分は感じたよ
367奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 10:39:19.73ID:4qI1Eiac >>366
気の毒には思うけど、自我を忘れて王国に奉仕するのが務めだから。
そこであの行為に出た時点で、今後もまたやるでしょう。
女王にはふさわしくないな。
カウンセラー的な政治から離れた立場が適職だと思う。
気の毒には思うけど、自我を忘れて王国に奉仕するのが務めだから。
そこであの行為に出た時点で、今後もまたやるでしょう。
女王にはふさわしくないな。
カウンセラー的な政治から離れた立場が適職だと思う。
368奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 11:58:31.24ID:08wzmRdO 今まで、全部、一人で書いてるんだから、おくすりをちゃんと飲むべき
369奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:03:30.96ID:MqEGQ/7O 別に感受性高いわけじゃないけどヴァリスの処刑の経緯なんかみても
デナーリスは名君になると思ってたら素質的には実はターガリエンの狂王の方でしたーって話だから
受け入れがたいって気持ちは分からなくはないな
世界的にも一定割合そういう気持ちの人はいると思うし
俺自身はまあそういうのもアリだけどもっとじっくりと描いて欲しかったという感じ
特にキングズランディングの一般市民を攻撃するところとか
シーズン8全般駆け足に感じたけど全体的にはいいドラマだったと思ってる
デナーリスは名君になると思ってたら素質的には実はターガリエンの狂王の方でしたーって話だから
受け入れがたいって気持ちは分からなくはないな
世界的にも一定割合そういう気持ちの人はいると思うし
俺自身はまあそういうのもアリだけどもっとじっくりと描いて欲しかったという感じ
特にキングズランディングの一般市民を攻撃するところとか
シーズン8全般駆け足に感じたけど全体的にはいいドラマだったと思ってる
370奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:10.57ID:MqEGQ/7O ベイラー大聖堂爆破でエイゴンも実行しなかったキングズランディング爆破をやってのけたサーセイとの対比で
デナーリスのキングズランディング徹底的な焼き尽くしってのは
真の狂王を描いたという意味では面白いなーとは思ってる
サーセイなんてかわいいもんだった的なティリオンのセリフも気に入ってる
デナーリスのキングズランディング徹底的な焼き尽くしってのは
真の狂王を描いたという意味では面白いなーとは思ってる
サーセイなんてかわいいもんだった的なティリオンのセリフも気に入ってる
371奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:11:34.13ID:9WeGBffU アマプラだけど、女の下はモザイクだったり、男の下は無修正だったり何基準や
372奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:22:02.17ID:7PYNs2H0374奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:37:50.04ID:d29mT7nN375奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 12:38:53.03ID:rFzYuiFh キングスランディングって字幕版だとキングスロンドンって聞こえるよね。
376奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 13:39:34.64ID:KbVQuIkt ジェイミーの右手の切断とかってCG良いな
プリズンブレイクのTバックとか、小学生だった俺は演技のために切断するって役者魂すげぇと思ってた
プリズンブレイクのTバックとか、小学生だった俺は演技のために切断するって役者魂すげぇと思ってた
377奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 13:55:34.07ID:voRJJnw3 >>366
どう思うも何も結果を受け入れてるからね
どう思うも何も結果を受け入れてるからね
378奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 13:56:38.92ID:6bISc1Lh ティリオンとサンサの結婚式の時に、老婆が言ってた親戚関係の家系図がややこしくて草
初見の人全部理解できたの?
初見の人全部理解できたの?
379奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 14:20:24.66ID:08wzmRdO バラエティに富んだ自演で評価に値する(拍手)
長文くんの感性には敵わないけど、たった1人で自衛してるこのガイキチそこそこ健闘してると思う
長文くんの感性には敵わないけど、たった1人で自衛してるこのガイキチそこそこ健闘してると思う
380奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 14:29:30.57ID:6bISc1Lh 好きなキャラがポンポン死ぬな
381奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 14:33:22.07ID:MqEGQ/7O >>378
今はなくなってたりするけど前は解説ブログがたくさんあってみた後に覗くと理解できたりしたんだよね
ネタバレに注意しながらエピソード一つみるごとに読んでるとそこまで置いていかれた〜みたいにはならなかったな
今はなくなってたりするけど前は解説ブログがたくさんあってみた後に覗くと理解できたりしたんだよね
ネタバレに注意しながらエピソード一つみるごとに読んでるとそこまで置いていかれた〜みたいにはならなかったな
383奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 14:46:27.20ID:8wwrv5Ox384奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 15:59:18.62ID:08wzmRdO >>381
そういう鑑賞の仕方は正しくないというか映画やドラマファンとして、正攻法ではないね
まるでテスト勉強みたいに身につかないよ
勉強もドラマや映画鑑賞も好きだから苦にならないという対峙の仕方が正しい。
テスト勉強の勉強の仕方は毎回参考書を見て答え合わせをしながらただテストの正解だけを確認する
勉強は正解だけが大切なのではなく、興味を持ったことへの見聞を深めて楽しく詳しくハマって自分で背景や歴史やGOTなら、あくまで自分がドラマから感じた感動や興味を深める為に、スタッフや監督、脚本家や原作者のインタビュー等を調べて自分なりの見分を深めるから、身につくし、製作陣の描きたかった内容を解釈出来る
だから、結論は方向性だけが同じなら到着点に行き着くまでのプロセスは人それぞれでいい。まとめブログは素人が作った参考書だよ
製作者が作った参考書でなければそもそも正解が載っているかどうかも怪しいし、多少時間はかかっても自分で調べていく方が信頼に値する。もっと自分自身の感性を信じて、答えだけを知りたい考え方は棄てた方がいい。
創造物や芸術は作った人間が世に放った瞬間、最早一人歩きして、見た人間の数だけ感想や解釈はあっていい。
正しさより自分の自由な感じ方を大切に保つべき
そういう鑑賞の仕方は正しくないというか映画やドラマファンとして、正攻法ではないね
まるでテスト勉強みたいに身につかないよ
勉強もドラマや映画鑑賞も好きだから苦にならないという対峙の仕方が正しい。
テスト勉強の勉強の仕方は毎回参考書を見て答え合わせをしながらただテストの正解だけを確認する
勉強は正解だけが大切なのではなく、興味を持ったことへの見聞を深めて楽しく詳しくハマって自分で背景や歴史やGOTなら、あくまで自分がドラマから感じた感動や興味を深める為に、スタッフや監督、脚本家や原作者のインタビュー等を調べて自分なりの見分を深めるから、身につくし、製作陣の描きたかった内容を解釈出来る
だから、結論は方向性だけが同じなら到着点に行き着くまでのプロセスは人それぞれでいい。まとめブログは素人が作った参考書だよ
製作者が作った参考書でなければそもそも正解が載っているかどうかも怪しいし、多少時間はかかっても自分で調べていく方が信頼に値する。もっと自分自身の感性を信じて、答えだけを知りたい考え方は棄てた方がいい。
創造物や芸術は作った人間が世に放った瞬間、最早一人歩きして、見た人間の数だけ感想や解釈はあっていい。
正しさより自分の自由な感じ方を大切に保つべき
385奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:05:27.99ID:6bISc1Lh ティリオンいつも、無罪で捕まってんな
386奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:11:45.79ID:EJ+ADQo0 数日前に観終えたが自分でも想像しなかったくらいの喪失感を覚えて早くも2週目見始めちゃった
388奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:33:37.38ID:08wzmRdO390奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:39:36.05ID:8wwrv5Ox ティリオンは各場面で相棒を選ぶ才能で生き残ってきたな。
ブロン、ヴァリス、ジョラー、ダヴォス、ブランと中々死なないキャラ揃えてる。
透視能力とかよりこっちの能力の方が良いわ。
ブロン、ヴァリス、ジョラー、ダヴォス、ブランと中々死なないキャラ揃えてる。
透視能力とかよりこっちの能力の方が良いわ。
391奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:46:57.65ID:6bISc1Lh >>388
ジョフリーが毒殺されたけど、サーセイがティリオンのせいにした
ジョフリーが毒殺されたけど、サーセイがティリオンのせいにした
392奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 16:58:50.30ID:08wzmRdO ティリオンはポリコレ的位置付けに置いて、またあの種の障害者で、オスカー圏内みたいな本格的な演技派の高い能力を永きに渡り披露出来るには制作側からも本人(同じ種の障害者の方にも)的にも幸いしたし、胸熱な素晴らしい役だったという意味で神的な奇跡的な役柄である以外は、基本は猿回し的役だよ
ラニスターは基本家族と家の繁栄にしか所詮関心がないヒールキャラだよ
最後にジョンを騙してうまく利用して遠隔操作でデナーリス暗殺させたのもラニスターの、種の保存、一か八かの保身に走ったからで、決して民の為じゃない
もしジェイミーが生きていたらどんなに民が大量虐殺されていても、レッドキープや王都の殆どが陥落させられていてもティリオンは決してデナーリス暗殺なんてしていない
どこまでも自分の命とラニスターの種の保存、強いてはラニスターの繁栄のことしか頭にないのはタイウインもサーセイもティリオンも善人同じ精神
スタークの高い精神性と利己的なラニスターの違いはそこ
スタークでスターク繁栄と種の保存を考えていたのはサンサだけ
ジョンもブランもアリアもそんな利己性はなかった
ブランもジョンも平和や人類すべてのことを考えられる大きな人間
ラニスターとは全然違うステージにいるのがジョンとブランとアリア
だからこの物語はスタークが主役
ラニスターは基本家族と家の繁栄にしか所詮関心がないヒールキャラだよ
最後にジョンを騙してうまく利用して遠隔操作でデナーリス暗殺させたのもラニスターの、種の保存、一か八かの保身に走ったからで、決して民の為じゃない
もしジェイミーが生きていたらどんなに民が大量虐殺されていても、レッドキープや王都の殆どが陥落させられていてもティリオンは決してデナーリス暗殺なんてしていない
どこまでも自分の命とラニスターの種の保存、強いてはラニスターの繁栄のことしか頭にないのはタイウインもサーセイもティリオンも善人同じ精神
スタークの高い精神性と利己的なラニスターの違いはそこ
スタークでスターク繁栄と種の保存を考えていたのはサンサだけ
ジョンもブランもアリアもそんな利己性はなかった
ブランもジョンも平和や人類すべてのことを考えられる大きな人間
ラニスターとは全然違うステージにいるのがジョンとブランとアリア
だからこの物語はスタークが主役
395奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 17:19:02.92ID:wPuKRWUu カドワカサレタと読みマス
396奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 17:27:05.86ID:rFzYuiFh >>390
身体的なハンデがあるから、「頭脳で生き残るほかない」的なキャラで、
だからこそ誰を相棒にするか、ってのを間違えないんだろうね。
自分もあんな頭の良さがほしい。
ただ、s8あたりのデナが闇サイドに落ちていくときも「あの人が王だ」って信じてたのが
自分的にはちと腑に落ちなかったな。
頭キレるキャラなのになあって。
身体的なハンデがあるから、「頭脳で生き残るほかない」的なキャラで、
だからこそ誰を相棒にするか、ってのを間違えないんだろうね。
自分もあんな頭の良さがほしい。
ただ、s8あたりのデナが闇サイドに落ちていくときも「あの人が王だ」って信じてたのが
自分的にはちと腑に落ちなかったな。
頭キレるキャラなのになあって。
397奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 19:01:35.69ID:wPuKRWUu オペロン……('・ω・`)
398奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 19:29:34.63ID:voRJJnw3 オベリン……( ´ ・ω・ ` )
399奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 20:28:36.99ID:18GWeLjV 設定以外でティリオンの頭いい場面特にないよね
後ろ半分ひどい
後ろ半分ひどい
400奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 20:55:45.16ID:JiCdocBv ジェイミーに裏をかかれてドーンとハイガーデンを失ったのは致命的だったし、おまけにサーセイを
信じて死者の軍団とラニスター軍に挟撃されそうになった
参謀役としては物足りないね
信じて死者の軍団とラニスター軍に挟撃されそうになった
参謀役としては物足りないね
401奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 22:32:31.08ID:voRJJnw3 前はティリオンに手を差し伸べてくれたって理由でオベリン好きだったけど、このスレ見てたらナルシストな感じもしてきたなw
402奥さまは名無しさん
2022/02/07(月) 22:33:56.69ID:DPYCgwza ティリオンは最強キャラの親父を暗殺したのが一番の見せ場だったな
タイウィンは完全無比だが、唯一ティリオンへの愛情がなかったことに寝首を掻かれる
タイウィンは完全無比だが、唯一ティリオンへの愛情がなかったことに寝首を掻かれる
403奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 00:29:25.83ID:7ILME6yk 小人症の人って赤ちゃんの時から奇形?
404奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 07:38:47.11ID:dhgOljLA ティリオンの顔ってDAIGOに似てると毎回思う。
他には
ジェイミー→山口馬木也
マージェリー→田畑智子か西川史子
リトルフィンガー→小林薫
デナーリス→石田ひかり
サーセイ→森口瑤子
24みたいに日本版って欲しい。
他には
ジェイミー→山口馬木也
マージェリー→田畑智子か西川史子
リトルフィンガー→小林薫
デナーリス→石田ひかり
サーセイ→森口瑤子
24みたいに日本版って欲しい。
406奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 08:46:50.25ID:wYzzFTBD デナーリスは広瀬すずだよ
絶対
絶対
407奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 08:48:04.80ID:wYzzFTBD 石田ひかりってもうおばはんやん
13歳スタート設定にアラフィフ女優ってw
目腐ってる
13歳スタート設定にアラフィフ女優ってw
目腐ってる
408奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 08:48:23.00ID:/KZvKsnX 日本版なんて作れないから安心しろ
409奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 09:05:13.40ID:wYzzFTBD イメージするのは面白いからいいんだよ
でもあの白ムチプリプリ美少女が石川さゆりてw
絶対広瀬すずだ
内外に恥ずかしくない美貌に永遠の童顔美人の努力家で何でも熟す、すずちゃんしかいない
そこを軸にさあ、民よ
自由に日本の演技下手俳優、女優を列挙してゆきなはれ
でもあの白ムチプリプリ美少女が石川さゆりてw
絶対広瀬すずだ
内外に恥ずかしくない美貌に永遠の童顔美人の努力家で何でも熟す、すずちゃんしかいない
そこを軸にさあ、民よ
自由に日本の演技下手俳優、女優を列挙してゆきなはれ
410奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 09:05:28.30ID:QBpHTsdo 作らない方がいいw
411奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 09:06:43.08ID:dhgOljLA そんなに批判しないでくれ、ただ単に似てると思っただけ。日本版のくだりが余計な書き込みだった。すまない。
DAIGOとティリオンは顔激似。リトルフィンガーと小林薫もかなり似ていると思うけど⁈
DAIGOとティリオンは顔激似。リトルフィンガーと小林薫もかなり似ていると思うけど⁈
413奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 09:10:35.07ID:7ILME6yk >>407
原作設定言われても
原作設定言われても
414奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 10:16:49.80ID:wYzzFTBD 石川さゆりと石田ひかりガチで間違えた
でも同じBBAだから同じやろ
デナーリスは美少女スタートじゃないと
でも同じBBAだから同じやろ
デナーリスは美少女スタートじゃないと
415奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 10:29:52.77ID:16Df0lWO デナーリスは浜辺美波ならいける
416奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 10:40:29.13ID:16Df0lWO マージェリーは木南晴夏
417奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 11:06:38.43ID:yLs5YRUQ 監督 福田雄一
418奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 11:45:33.75ID:wYzzFTBD コメディGOTは観たくないよー
419奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 11:45:49.85ID:P1uvw/LW >>417
クソ確定やん
クソ確定やん
421奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 11:58:37.01ID:ePvRMiVW デナーリスってドラゴンの躾できてないやん
422奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 12:21:07.03ID:MKU2EVk6 デナーリスが広瀬すずは無理だろ。このドラマは主演がいないからね。広瀬すずをデナーリス役で使うとデナーリスが自然と主演になってしまう。
主演級の俳優はこのドラマに不向き。
主演級の俳優はこのドラマに不向き。
423奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 12:26:21.87ID:XZeQgF7e >>411
DAIGOとティリオンはよくわからんが、
小指と小林薫は雰囲気似てると思うよ。
自分は、長谷川博己に小指をやってほしいなあ。
ちと古いがMOZみたいな感じでww
「チャオ!」とか「はははは!サンサァ!!」とかいう小指も見てみたいw
DAIGOとティリオンはよくわからんが、
小指と小林薫は雰囲気似てると思うよ。
自分は、長谷川博己に小指をやってほしいなあ。
ちと古いがMOZみたいな感じでww
「チャオ!」とか「はははは!サンサァ!!」とかいう小指も見てみたいw
424奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 13:30:18.11ID:gMA5tuDs 正統派リメイクでいこうや
デナーリス=有村架純
ジョン=松坂桃李
ティリオン=香川照之
サーセイ:長谷川京子
ジェイミー:伊藤英明
ネッド:役所広司
キャトリン:寺島しのぶ
ロブ:福士蒼汰
サンサ:新木優子
アリア:山本舞香
ブラン:濱田龍臣
デナーリス=有村架純
ジョン=松坂桃李
ティリオン=香川照之
サーセイ:長谷川京子
ジェイミー:伊藤英明
ネッド:役所広司
キャトリン:寺島しのぶ
ロブ:福士蒼汰
サンサ:新木優子
アリア:山本舞香
ブラン:濱田龍臣
425奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 13:59:09.59ID:5SXRNYgW キャスト普通すぎて台無しやん
426奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:03:27.82ID:gMA5tuDs 続き
ジョラー:渡部篤郎
ドロゴ:鈴木亮平
ミッサンディ :中条あやみ
グレイワーム:野村周平
タイウィン:仲代達矢
ジョフリー:吉沢亮
ミアセラ:広瀬すず
リトルフィンガー:佐々木蔵之介
ヴァリス:阿部サダヲ
マージェリー:石原さとみ
ブライエニー:天海祐希
オレナ:草笛光子
オベリン:大沢たかお
ジョラー:渡部篤郎
ドロゴ:鈴木亮平
ミッサンディ :中条あやみ
グレイワーム:野村周平
タイウィン:仲代達矢
ジョフリー:吉沢亮
ミアセラ:広瀬すず
リトルフィンガー:佐々木蔵之介
ヴァリス:阿部サダヲ
マージェリー:石原さとみ
ブライエニー:天海祐希
オレナ:草笛光子
オベリン:大沢たかお
427奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:06:08.01ID:pefdl2+3 デナーリス=夏目雅子
ジョン=若林豪
ティリオン=蟹江敬三
サーセイ:浜木綿子
ジェイミー:加藤剛
ロバート:金子信雄
オレナ:高峰三枝子
小指:石坂浩二
ネッド:古谷一行
キャトリン:司葉子
ロブ:沖雅也
サンサ:大原麗子
アリア:岩下志麻
ブラン:三木清隆
ジョン=若林豪
ティリオン=蟹江敬三
サーセイ:浜木綿子
ジェイミー:加藤剛
ロバート:金子信雄
オレナ:高峰三枝子
小指:石坂浩二
ネッド:古谷一行
キャトリン:司葉子
ロブ:沖雅也
サンサ:大原麗子
アリア:岩下志麻
ブラン:三木清隆
428奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:09:43.80ID:MKU2EVk6 ティリオンはやはり小人症の人が演じないとイマイチな感じ。小人症の俳優は日本にいるのか?
429奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:15:18.16ID:gMA5tuDs ラスト
スタニス:北村一輝
ダヴォス:堤真一
メリサンドル:内田有紀
ハウンド:小栗旬
ベリック:西島秀俊
ソロス:安田顕
シオン:綾野剛
ヤーラ:広瀬アリス
ラムジー:藤原竜也
ルース:岸辺一徳
フレイ:吉田鋼太郎
イグリット:戸田恵梨香
トアマンド:山田孝之
マンスレイダー:阿部寛
ナイトキング:布袋寅泰
スタニス:北村一輝
ダヴォス:堤真一
メリサンドル:内田有紀
ハウンド:小栗旬
ベリック:西島秀俊
ソロス:安田顕
シオン:綾野剛
ヤーラ:広瀬アリス
ラムジー:藤原竜也
ルース:岸辺一徳
フレイ:吉田鋼太郎
イグリット:戸田恵梨香
トアマンド:山田孝之
マンスレイダー:阿部寛
ナイトキング:布袋寅泰
431奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:28:36.97ID:mLPGUAPm 日本で作っても最近の大河みたく薄っぺらく生活感ない衣装、背景美術に
アップすることしかしか知らんダサいカメラワーク、ドラマに合わん演劇演技でしょぼいものになる未来しか見えん
精霊の守り人のドラマがあの出来じゃ期待できる要素なしだわ
アップすることしかしか知らんダサいカメラワーク、ドラマに合わん演劇演技でしょぼいものになる未来しか見えん
精霊の守り人のドラマがあの出来じゃ期待できる要素なしだわ
432奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:31:25.25ID:IJ8TLKaZ どうせ作れないんだからどこかで聞き齧った様な意見を言うよりは
やいのやいの騒いだ方が楽しいじゃろう?
やいのやいの騒いだ方が楽しいじゃろう?
433奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:35:06.71ID:nAQkExns ホーダー ハウス加賀谷
434奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 14:38:25.30ID:5bnDNUXw 日本の作品の一番駄目なところはライティングだ
現実感が皆無で安っぽく見えてしまう
現実感が皆無で安っぽく見えてしまう
436奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 15:23:22.86ID:MMJy55UC ドロゴが鈴木亮平はコメディ版やんな
ドロゴは竹内涼真がええ
ドロゴは竹内涼真がええ
437奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 15:41:50.33ID:XZeQgF7e438奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 16:13:16.37ID:LQxplZl7 いつまでも日本版配役の話とかするなよ
439奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 16:22:48.89ID:XZeQgF7e こういうのは妄想してる内が華なんだからいいじゃん。
他の話をしたいなら出せばいいよ。
他の話をしたいなら出せばいいよ。
440奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 16:36:32.37ID:nAQkExns とりあえずオリジナルキャストはハマり過ぎだと思う
海外ドラマ観るようになったのここ1年くらいだから見た事ある役者がマンスレイダーとエドミュアだけだったのも自分にとっては良かった
海外ドラマ観るようになったのここ1年くらいだから見た事ある役者がマンスレイダーとエドミュアだけだったのも自分にとっては良かった
441奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 16:45:06.12ID:P1uvw/LW ブライエニーは宝塚女優がええな
442奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 17:09:19.88ID:uYL6hniZ ブライエニーはしずちゃん
443奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 17:21:45.77ID:fI6MW6Ej サンサは千秋に似てる
444奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 17:35:52.09ID:P1uvw/LW S5だけど、ナイツウォッチの場面はつまらないな
445奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 17:41:38.48ID:MKU2EVk6 >>429
キャストだけで100億くらいかかりそう。
キャストだけで100億くらいかかりそう。
446奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 17:52:29.62ID:wU5XlESc 全員日本人なら100億は行かないんじゃないか
447奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 18:10:05.65ID:P1uvw/LW キャストに予算掛かって、低予算な大河ドラマになりそう
448奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 18:31:09.58ID:JYvYVDAb 日本のドラマってぶっちゃけ見ないけど
ドローンとか使ってる?
相当安いっぽい絵になっちゃう気が
ドローンとか使ってる?
相当安いっぽい絵になっちゃう気が
449奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 18:50:07.80ID:P37rRX/d 頼朝女装させて馬で逃げるシーンの俯瞰とかドローンでネノ
452奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 19:33:35.72ID:LAjxyyss アリアは男にしか見えん
453奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 20:35:29.54ID:gMA5tuDs エミー賞はティリオンに賞をあげ過ぎ
デナーリスとかシオンとか鬼気迫る演技だし
そっちにも授与するべき
デナーリスとかシオンとか鬼気迫る演技だし
そっちにも授与するべき
454奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 21:30:44.47ID:3r6yCjY5 訊け、わが咆哮を!
455奥さまは名無しさん
2022/02/08(火) 21:39:32.57ID:4zZs71Gv 小林薫ももう70か…。
456奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 06:34:36.67ID:O7cesGmX >>447
むしろゲームオブスローンズの場合は当初は役者は無名かそれほど売れてない俳優中心にキャスティングしたんだよな。
もちろんゲームオブスローンズのヒットでキャストの知名度も上がり、結果ギャラも上がって行ったんだと思うが。
むしろゲームオブスローンズの場合は当初は役者は無名かそれほど売れてない俳優中心にキャスティングしたんだよな。
もちろんゲームオブスローンズのヒットでキャストの知名度も上がり、結果ギャラも上がって行ったんだと思うが。
457奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 07:50:13.65ID:0mx9Bh+k でも視聴者の心を最初にグッと鷲掴みにするか否かが決まるネッド役には知名度と人気のあるショーンビーンを器用。
上手いよね
知名度はなくても確実に人気が出そうな配役だと思う
ディズニー王子様容姿そのままのジェイミー
誰から観ても可愛くて美しい無垢でエロムチ美少女デナーリス
女性視聴者層の母性本能をくすぐる黒髪イケメンスタークのロブとジョン
ボディ重視の男性視聴者層にはミッサンデイと娼婦のロス
処女性を求める層にはサンサの美しさ
しっかり演技力のある美人女優をサーセイ役に
それだけ内容に自信あったんだろうけど、何気に完璧な配役だと思うよ
タイウイン、ティリオン含め、アリアブランの子役も素晴らしかった
ブランの成長の方向性だけは予想外だっただろうが、物語すべてを無意味にする程酷いとは自分は思わんかった
上手いよね
知名度はなくても確実に人気が出そうな配役だと思う
ディズニー王子様容姿そのままのジェイミー
誰から観ても可愛くて美しい無垢でエロムチ美少女デナーリス
女性視聴者層の母性本能をくすぐる黒髪イケメンスタークのロブとジョン
ボディ重視の男性視聴者層にはミッサンデイと娼婦のロス
処女性を求める層にはサンサの美しさ
しっかり演技力のある美人女優をサーセイ役に
それだけ内容に自信あったんだろうけど、何気に完璧な配役だと思うよ
タイウイン、ティリオン含め、アリアブランの子役も素晴らしかった
ブランの成長の方向性だけは予想外だっただろうが、物語すべてを無意味にする程酷いとは自分は思わんかった
458奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 08:14:32.43ID:XJsU43Wp 小指は濱田岳
459奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 08:39:00.93ID:5d3MPkvL このドラマ無駄にエロいよな
本気でネタにしてる奴いそう
本気でネタにしてる奴いそう
460奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 08:45:32.12ID:0mx9Bh+k 無駄じゃないよ
なかったら堅苦しいだけでつまらない
息づまる展開の連続の中、いい箸休めというか息抜きになる
なかったら堅苦しいだけでつまらない
息づまる展開の連続の中、いい箸休めというか息抜きになる
461奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 08:57:01.30ID:na6bYVWg >>459
このドラマはエロというか、絵画に出てくる女の裸の芸術みたいなものエロだけど、性的なエロさではないというか
このドラマはエロというか、絵画に出てくる女の裸の芸術みたいなものエロだけど、性的なエロさではないというか
462奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 10:01:27.73ID:Wnz4fld2 俺の場合GOTのエロシーンが全部無駄とは思わないけどここまで必要か?と思うところはある
あとドロゴとデナーリスのセックスシーンとか他の人のシーンでもバック率が高い
特にドロゴのシーンとかは蛮族のステロタイプなイメージで描いてるんじゃないの?と思うようなところはあるな
デナとドロゴの間には愛というかお互いに尊重しいたわりあう関係があったようだけどそれがあまり感じられない
あとドロゴとデナーリスのセックスシーンとか他の人のシーンでもバック率が高い
特にドロゴのシーンとかは蛮族のステロタイプなイメージで描いてるんじゃないの?と思うようなところはあるな
デナとドロゴの間には愛というかお互いに尊重しいたわりあう関係があったようだけどそれがあまり感じられない
463奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 10:06:37.05ID:tl9zovGY 後背位から正常位、女性上位にもっていく事でデナーリスとドロゴの関係性が変わっていくのを表現しとるんよ
今考えた出鱈目だけど
今考えた出鱈目だけど
464奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 10:11:38.62ID:Wnz4fld2 >>463
関係性が変わっていくところを表現できていれば素晴らしいんだけど
デナが馬の心臓食べた後もバックだったような
女性上位のシーンがあったのならドロゴが怪我をした後じゃないかな?記憶にないけど
見直してみるわ
関係性が変わっていくところを表現できていれば素晴らしいんだけど
デナが馬の心臓食べた後もバックだったような
女性上位のシーンがあったのならドロゴが怪我をした後じゃないかな?記憶にないけど
見直してみるわ
465奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 10:59:17.78ID:5d3MPkvL HBOのドラマ、チェルノブイリ
デブなおっさん達のチンコが出てくるシーンはフィクション
GOTでも脈絡も無くおっさんがちんこ見せるのに
意外と若いイケメンは見せない
制作の人に誰かそんな趣味の人いるんじゃないかと思う
デブなおっさん達のチンコが出てくるシーンはフィクション
GOTでも脈絡も無くおっさんがちんこ見せるのに
意外と若いイケメンは見せない
制作の人に誰かそんな趣味の人いるんじゃないかと思う
466奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 11:03:25.16ID:5d3MPkvL467奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 11:30:58.23ID:0mx9Bh+k >>462
ちゃんと観てたか?
最初はドロゴは野蛮人特有の営みしか解らない
デナーリスに一目惚れしても言葉もあまり通じんし
デナーリスがお付きの(娼館育ち)女に愛のあるSEX、奴隷のような犬の交尾のようなSEXではなく、互いに愛情を確かめ合え、見つめ合える座位や騎乗位を教わる
それからデナーリスがドロゴを見つめ、ドロゴも性欲、支配欲だけでなく、デナーリスの願いを聞いてあげたい、妻を喜ばせる幸せを感じるようになる。
決定的だったのはデナーリスの暗殺をジョラーが阻止した直後
それまでデナーリスが何度、自分の血統はウェスタロスの鉄の玉座に座る王だったこと、
ドロゴとの間に身籠った息子がウェスタロスの王に相応しいと、
暗にドロゴに海を渡って鉄の玉座を取り返して欲しいと、頼んでも、ドスラクの血盟の士は鉄の玉座興味はないし、泥の水(海)など渡らないとデナーリスの願いを聞こうとしなかったが、
自分が海を渡りウェスタロスの鉄の玉座を獲らなければ永遠に、デナーリスへの(当時のロバートバラシオンの命令)刺客が送り込まれてくると、重かった腰を上げ、血盟の士の前で、鉄の玉座を我が子の為(デナーリスの命の安全の為)に奪ると、宣言した
そこまで、愛情が深くなっていた同じはデナーリスとキスも交わし、バックスタイルでSEXはしていなかったと思うよ
妊娠が安定期に入るまでは仕方なくバックでしてたかもしれないが
ちゃんと観てたか?
最初はドロゴは野蛮人特有の営みしか解らない
デナーリスに一目惚れしても言葉もあまり通じんし
デナーリスがお付きの(娼館育ち)女に愛のあるSEX、奴隷のような犬の交尾のようなSEXではなく、互いに愛情を確かめ合え、見つめ合える座位や騎乗位を教わる
それからデナーリスがドロゴを見つめ、ドロゴも性欲、支配欲だけでなく、デナーリスの願いを聞いてあげたい、妻を喜ばせる幸せを感じるようになる。
決定的だったのはデナーリスの暗殺をジョラーが阻止した直後
それまでデナーリスが何度、自分の血統はウェスタロスの鉄の玉座に座る王だったこと、
ドロゴとの間に身籠った息子がウェスタロスの王に相応しいと、
暗にドロゴに海を渡って鉄の玉座を取り返して欲しいと、頼んでも、ドスラクの血盟の士は鉄の玉座興味はないし、泥の水(海)など渡らないとデナーリスの願いを聞こうとしなかったが、
自分が海を渡りウェスタロスの鉄の玉座を獲らなければ永遠に、デナーリスへの(当時のロバートバラシオンの命令)刺客が送り込まれてくると、重かった腰を上げ、血盟の士の前で、鉄の玉座を我が子の為(デナーリスの命の安全の為)に奪ると、宣言した
そこまで、愛情が深くなっていた同じはデナーリスとキスも交わし、バックスタイルでSEXはしていなかったと思うよ
妊娠が安定期に入るまでは仕方なくバックでしてたかもしれないが
468奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 12:27:21.15ID:wKg7VVK0 あの左顔の皮膚が鱗の女の子の火炙りは可哀想
469奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 13:06:20.35ID:O7cesGmX ベルセルクもエロシーン結構あるけど物語の進行上、必要かと言われたら必ずしも必要はない。しかしエロシーンを入れることで中世の残酷さと過酷さを表現してるんだよ。
でも同じHBOでもウエストワールドのドロレスは鉄壁の守りだよな。
でも同じHBOでもウエストワールドのドロレスは鉄壁の守りだよな。
472奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 16:19:24.62ID:DKhrJulg タイレル家って王が反乱で殺されたけど、マージェリーや婆さんは知ってるの?
474奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 17:21:19.40ID:/GSkRl7v 女性上位が好きな人間はほとんどいないよ。
男は攻めでしょ by ジョンスノウ
男は攻めでしょ by ジョンスノウ
475奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 17:53:20.47ID:jtOe/8nm そんな事ない風俗では男は寝っ転がったまま
476奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 18:06:47.64ID:/GSkRl7v できれば攻めにかかりたかったんだけど、やっぱ野人まがいの女は積極的だお
by 女性上位で童貞喪失のサム
by 女性上位で童貞喪失のサム
477奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 18:30:33.70ID:EiMeWkUN その子はパパ(血の繋がった実の)がお年だったカラネ
478奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 18:55:19.74ID:Wnz4fld2479奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 18:59:46.89ID:jtOe/8nm 日本人キャストでリメイク
有名どころの女優は濡れ場全裸NGだろう
日本だと成人映画しかやらない様な演出が多い
有名どころの女優は濡れ場全裸NGだろう
日本だと成人映画しかやらない様な演出が多い
480奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 19:36:38.18ID:/GSkRl7v 日本では無理無理
Netflixに中世風の日本を舞台にした群像劇を制作してもらうしかない
Netflixに中世風の日本を舞台にした群像劇を制作してもらうしかない
482奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 20:17:31.48ID:miageJ5e 山田風太郎の世界観だろ
南総里見八犬伝だとか真田十勇士とかでもいいけど
南総里見八犬伝だとか真田十勇士とかでもいいけど
484奥さまは名無しさん
2022/02/09(水) 21:13:04.80ID:jtOe/8nm エロい忍術とか出てくるのか?
山田風太郎の世界観
山田風太郎の世界観
486奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 03:57:38.09ID:5ZrG6gFp しかしドスラクの王の未亡人の設定は後付けっぽいけど
ドラゴが死んだ後にデナーリスを放っといて群れがどっかに行ったのは理由はあるの?
ドラゴが死んだ後にデナーリスを放っといて群れがどっかに行ったのは理由はあるの?
487奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 06:19:50.63ID:co05tcHf 一番強いやつに付いてくんでしょ
女のかよわいデナリスじゃ無理
成体化したドラゴンを使役できれば可能
女のかよわいデナリスじゃ無理
成体化したドラゴンを使役できれば可能
488奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 07:48:43.23ID:6HyP/hyf この場で求めた事に対してのみ応えてくれる人って1番この話を理解してるように思うよ。
489奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 08:47:33.56ID:ZOiXud8U 完璧な原作のあったS4までがマジで最高の出来だっただけで
S5以降原作が結末をぼやかして風呂敷を広げるだけだから
S5以降原作が結末をぼやかして風呂敷を広げるだけだから
490奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 09:28:38.10ID:Tu4vVjnl メリサンドルって若く見せてるだけで、ホントは老婆なんだな
つまり、男たちは老婆とsexしてたんか?
つまり、男たちは老婆とsexしてたんか?
491奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 09:37:56.10ID:1m2i+qhB ジョンとも寝たがってたしジェンドリーとも必要のないSEXしてた
若い男と時々寝て精気を吸い取ってたのかね
まぁ100歳以上の老婆に見えたから若さを保ってたのは魔法の力だろうけど、スタニスには身籠った以外はあくまで王になる手助けをしてただけでSEXさせていないように見えたし、本当は単に若い男が好きな根っからスケベな婆なんじゃない?
若い男と時々寝て精気を吸い取ってたのかね
まぁ100歳以上の老婆に見えたから若さを保ってたのは魔法の力だろうけど、スタニスには身籠った以外はあくまで王になる手助けをしてただけでSEXさせていないように見えたし、本当は単に若い男が好きな根っからスケベな婆なんじゃない?
493奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 10:02:56.36ID:wDC+f3th 異型の宇宙人でもモンスターでも完全に化かし抜いてくれるなら良い派
494奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 11:06:34.19ID:1m2i+qhB あの女優さん美しいしね
インスタフォローしてるけど今も綺麗
インスタフォローしてるけど今も綺麗
495奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 13:16:28.34ID:CJqpxnIT 剣と魔法のファンタジードラマではないんやね
剣だけだな
剣だけだな
496奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 13:29:56.31ID:kfpwjhhJ ヒルを焼いた時に名前上がった奴殆ど死んだから
一応魔法あるでしょ、あと弱円とアリアのストーリーとベリックが不死だったのも
一応魔法あるでしょ、あと弱円とアリアのストーリーとベリックが不死だったのも
497奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 14:27:27.38ID:co05tcHf 出てくる魔法の系統結構あるよね
光の王(炎の魔法、復活)、三つ目烏と森の子(千里眼、その他)、ホワイトウォーカー(ゾンビ生成)、多顔神(変身術?)、
メリサンドルの呪術(影の暗殺者)、ラザール人の呪術(不完全な蘇生)
光の王(炎の魔法、復活)、三つ目烏と森の子(千里眼、その他)、ホワイトウォーカー(ゾンビ生成)、多顔神(変身術?)、
メリサンドルの呪術(影の暗殺者)、ラザール人の呪術(不完全な蘇生)
498奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 14:33:47.26ID:lir3NUBH レンリーやっちゃったんだから弱くはないでしょ
かなり強力な魔法だと思う
確か原作者が魔法が強すぎるとバランスが崩れると思ったのかあまり魔法が強すぎないということにしてたような
まあ予言とかはちゃんと運命を読んで行われてるという前提ではあるんだけどね
かなり強力な魔法だと思う
確か原作者が魔法が強すぎるとバランスが崩れると思ったのかあまり魔法が強すぎないということにしてたような
まあ予言とかはちゃんと運命を読んで行われてるという前提ではあるんだけどね
499奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 15:00:39.71ID:vtFoWUv+ 一番強く成長したのってアリア?
500奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 15:34:29.40ID:bcVchKR4 ドラゴンでネノ。
501奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 16:35:19.23ID:6HyP/hyf >>499
個人的にはサンサ推し
個人的にはサンサ推し
502奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 17:19:20.22ID:48vmw+p6 ブランだろ
503奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 18:40:28.16ID:u6ikqWTl >>502
人間やめてしまったもんな
人間やめてしまったもんな
504奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 18:59:53.78ID:53oN4loJ 恐怖の匂い…
恐怖と小便と古い骨
私を止めたい?
止めなさい
古の書物に1人の戦士が炎の中から燃える剣を
引き抜くとある
その名はライトブリンガー
スタニス・バラシオン…
光の戦士、そなたの剣を取れ
恐怖と小便と古い骨
私を止めたい?
止めなさい
古の書物に1人の戦士が炎の中から燃える剣を
引き抜くとある
その名はライトブリンガー
スタニス・バラシオン…
光の戦士、そなたの剣を取れ
505奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 19:25:24.24ID:KArLU6zl ブランがドラゴンに憑依できるなら最強すぎゆ
507奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 20:25:34.65ID:GvU6J2hb このドラマ、数カット、ベクシンスキーの絵のオマージュがある
508奥さまは名無しさん
2022/02/10(木) 23:32:06.96ID:u6ikqWTl >>504
そのハゲに人望さえあれば全て解決だった
そのハゲに人望さえあれば全て解決だった
509奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 06:21:59.91ID:S6wEResI スタニスはブラックウォーターの戦いをみても戦士としては優秀だったもんな
510奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 08:50:35.84ID:EAB1/bJ0 まあ、ワイルドファイアで、艦隊やられたの目の当たりにしたら普通の指揮官なら退却するよな
怯まず自ら戦陣きるところは勇敢な指揮官だった
でもボルトンとの戦いは旧日本軍みたいな滅びの美学っつうか明らかな負け戦なのに特攻し過ぎだわ
娘を焼き殺す前に帰るべきだった
怯まず自ら戦陣きるところは勇敢な指揮官だった
でもボルトンとの戦いは旧日本軍みたいな滅びの美学っつうか明らかな負け戦なのに特攻し過ぎだわ
娘を焼き殺す前に帰るべきだった
511奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 08:52:37.16ID:xOyr5IbF スタニスこそ真の王
512奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 08:55:58.57ID:EAB1/bJ0 まぁジョフリーよりは
でも自分の中ではエイゴン・ダーガリアン(北の王ジョン・スノウ)
でも自分の中ではエイゴン・ダーガリアン(北の王ジョン・スノウ)
513奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 10:13:39.67ID:L2jc4/4F ティリオンの髭の生え方羨ましい
髭が少ないから
髭が少ないから
514奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 10:45:12.60ID:EAB1/bJ0 何か男子は男子でいろいろ悩みあるんやね
真っ青になるほど髭濃いのキモいけど
自分の好みで言うと山田孝之も濃過ぎ
ジョンくらいがいい
真っ青になるほど髭濃いのキモいけど
自分の好みで言うと山田孝之も濃過ぎ
ジョンくらいがいい
515奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:03:49.48ID:PjibVCaL 髭スレ草
516奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:08:13.27ID:kuT9OEax 最後は死に場所を求めて特攻したんやろうな
でもジョンを救出するために北に行かなきゃ七王国が終わってたからな
役割は果たしたで、呪われた最後やったけど
でもジョンを救出するために北に行かなきゃ七王国が終わってたからな
役割は果たしたで、呪われた最後やったけど
517奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:21:09.12ID:uXSfplan >>505
もし森の子供達にそれが可能なら数千年にわたってヴァリリアが西に向かってウェスタロス侵攻しなかった理由も解けるな
歴史の闇に葬られたけど一度侵攻してドラゴン操られて破れた過去があるとか
それからはその記録を抹消して絶対近づかないようにしてたなら面白い
もし森の子供達にそれが可能なら数千年にわたってヴァリリアが西に向かってウェスタロス侵攻しなかった理由も解けるな
歴史の闇に葬られたけど一度侵攻してドラゴン操られて破れた過去があるとか
それからはその記録を抹消して絶対近づかないようにしてたなら面白い
518奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:27:52.27ID:Xdz17dNS519奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:29:02.15ID:L2jc4/4F >>518
そういやメリサンドルって後半はどこに逃げた?
そういやメリサンドルって後半はどこに逃げた?
520奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:32:37.57ID:Xdz17dNS それよりジョンとジェイミーの一騎打ちを見たかった。
521奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:34:02.50ID:Xdz17dNS >>519
デナーリスを訪問して、ニヤニヤしながら、はよ北に行けとか言ってた。
デナーリスを訪問して、ニヤニヤしながら、はよ北に行けとか言ってた。
522奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 11:48:48.39ID:L2jc4/4F 娼婦が金を突き返す程のボドリックのsexが上手いとかすげぇ、それに歌も上手いて吟遊詩人にもなれただろ
523奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 13:20:01.90ID:BJYxzpwl 最期デナーリス死ぬ必要あった?
524奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 15:48:41.64ID:Xdz17dNS >>522
くんにのうた
私の舌は駆けた
幾重にも連なる山々の如き壮麗な肉襞の上を
私の鼻は吸った
大いなる裂け目より立ち昇る湿潤なる息遣いを
私の喉は味わった
舐めるほどに溶け出るマグマの如き甘汁を
私の指は探った
底知れぬ内奥を彩る陰なる肉のカーテンを
私の言葉は示した
発された瞬間にその柔肌の疼きうごめくのを
私はポドリック
その名は生命の神秘を宿し、
濡れ輝く山肌を、滲み出る湧水を、太古の闇へと誘う芳しき谷を、瞬く間に駆け巡る
そして大いなる天へと、その美の結晶を昇らせ給うであろう
くんにのうた
私の舌は駆けた
幾重にも連なる山々の如き壮麗な肉襞の上を
私の鼻は吸った
大いなる裂け目より立ち昇る湿潤なる息遣いを
私の喉は味わった
舐めるほどに溶け出るマグマの如き甘汁を
私の指は探った
底知れぬ内奥を彩る陰なる肉のカーテンを
私の言葉は示した
発された瞬間にその柔肌の疼きうごめくのを
私はポドリック
その名は生命の神秘を宿し、
濡れ輝く山肌を、滲み出る湧水を、太古の闇へと誘う芳しき谷を、瞬く間に駆け巡る
そして大いなる天へと、その美の結晶を昇らせ給うであろう
525奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 15:51:49.94ID:Vx+Agg2y 気持ち悪いしセンスはないしで生きるの大変そうだな
527奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 16:55:15.05ID:xOyr5IbF 今更ドラマ版ラスアスのトレイラー見たけどオベリンのジョエルは悪くないがリアナモーモントのエリーは違和感あるな
528奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 17:33:27.01ID:l1JUInX3 ドロゴは出世したけど
リアナは無理っぽい気がする
リアナは無理っぽい気がする
529奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 18:18:20.11ID:Bpq9UWon530奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 19:32:44.26ID:gentjJ6N あの演技ができるならエリーもやれそうだな
しかし顔が地味すぎるなぁ 華がなさすぎて人気出るのは無理だろ
しかし顔が地味すぎるなぁ 華がなさすぎて人気出るのは無理だろ
532奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 20:13:09.42ID:Qx+ic1YW ポドリックのちんカスを煎じて飲ませたい
533奥さまは名無しさん
2022/02/11(金) 21:56:46.55ID:PdznHCud 野心がないジョンスノウは生きてても問題ないが
デナーリスはそうもいかんでしょ
デナーリスはそうもいかんでしょ
534奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 00:45:18.28ID:pGRqo2Sc ジョンが死んだ時の海外勢のガチリアクションほんとすこ 感情表現すげぇな
535奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 10:07:20.47ID:SGdgYVdl537奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 21:15:12.20ID:x3KtVEih スタークパートは正直面白くはない。
特にアリアとブラン。何がしたいのか分からない
デナーリスパートは前半が長すぎて無駄。いつになったら大陸に行くのかと飽きてました。
ラニスターパートはジェイミー以外は大体面白い。サーセイとティリオンは華がある。
ジョンパートはいつも寒そう。関わるキャラが少な過ぎてとにかく地味。主役と言われてもピンとこない。
特にアリアとブラン。何がしたいのか分からない
デナーリスパートは前半が長すぎて無駄。いつになったら大陸に行くのかと飽きてました。
ラニスターパートはジェイミー以外は大体面白い。サーセイとティリオンは華がある。
ジョンパートはいつも寒そう。関わるキャラが少な過ぎてとにかく地味。主役と言われてもピンとこない。
538奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 21:20:07.00ID:OFfadM1U ティリオン毎回冤罪で疑われてるな
539奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 22:31:41.23ID:SGdgYVdl 自分はスタークパートもデナーリスパートも寡婦の館に連れて行かれてなかなかミーリーンに帰ってこない間がティリオンやヴァリスやグレーワーム、ミッサンデイだけで退屈だった以外は不満ない
基本、王都、キングブランディング、ラニスターしか楽しめない人はミーハーなだけだと思う
きっとアメコミも大好きだろうなあ
基本、王都、キングブランディング、ラニスターしか楽しめない人はミーハーなだけだと思う
きっとアメコミも大好きだろうなあ
540奥さまは名無しさん
2022/02/12(土) 22:50:31.54ID:ppqUhEPM 初見と二週目以降でも変わってくるだろうな
結末知ってると退屈に見えるパートや逆に見返すことで新たな発見があるパートがある
結末知ってると退屈に見えるパートや逆に見返すことで新たな発見があるパートがある
541奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 00:04:10.08ID:f1dWuRvP 話の展開が小説的なので映画やドラマは観るけど小説はあまり読まないって人は中ダレっぽく感じるシーンは多いかも
違うかな?
個人的には愛し合う二人がセックスするだけのシーンは要らない
違うかな?
個人的には愛し合う二人がセックスするだけのシーンは要らない
542奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 01:44:21.69ID:AUWn948f えーデナーリスとジョンが初めて寝るシーンはリアリティがあって素晴らしいと思ったけどなぁ
543奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 02:09:59.58ID:JOgFWugj 設定やら登場人物の多さでひたすら訳わかんなかった第1話以外は基本ずっと面白かったな俺
544奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 03:16:52.51ID:uLZOXc/h アリア編が好きだったぜ
ファンタジー感があったし、一番自由だったしな
ファンタジー感があったし、一番自由だったしな
545奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 07:09:37.54ID:QF6Kcfi9 俺ここでは不評だけどハイスパローとサーセイの絡みも面白いと思ったな
シェイム!シェイム!とか最高だった
シェイム!シェイム!とか最高だった
546奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 10:39:53.94ID:mWtvNdFW アリア編はエエけどサンサ編て言ったらボトムズみたいネ。
547奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 10:40:47.47ID:62uVWYd9 サーセイ最期あっけない
民衆に刺されれば良かった
民衆に刺されれば良かった
548奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 11:02:02.73ID:EQVd6HNV ジョフリー、ラムジー、と来てまさかの逆張りだからな
一体何がしたかたんだ感満天のサーセイの死
トリスタンとイゾルデみたいにしたかったの?
一体何がしたかたんだ感満天のサーセイの死
トリスタンとイゾルデみたいにしたかったの?
549奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 12:05:45.71ID:NHz2/cCW キット・ハリントン、「ゲーム・オブ・スローンズ」で心を病み助けを求めたことを明かす
SiriusXMラジオの「The Jess Cagle Show」に出演し、「『スローンズ』のあと、正直に言うと
『スローンズ』の終わりかけに、メンタルヘルスで苦労を経験しました。番組の性質や、私が何年も
演じてきたことが直接に関係していると思うんです」と語ったキット。“番組の性質”とは、「ゲーム・
オブ・スローンズ」で描かれた過激な暴力的シーンなどを指しているとみられる。実際に、キットは
同番組の放送が終了した2019年5月にリハビリ施設に入所したと報じられていた。「自分自身に、
本当に集中することができたんです。自分の決断にとても満足しています」とふり返った。自身の経験から
「常に張り詰めた場所で生きる必要はないんです。肩の荷を下ろして、なにか楽しいことをすれば
いいんですよ」とアドバイスした。
https://s.cinemacafe.net/article/2021/08/04/74111.html
SiriusXMラジオの「The Jess Cagle Show」に出演し、「『スローンズ』のあと、正直に言うと
『スローンズ』の終わりかけに、メンタルヘルスで苦労を経験しました。番組の性質や、私が何年も
演じてきたことが直接に関係していると思うんです」と語ったキット。“番組の性質”とは、「ゲーム・
オブ・スローンズ」で描かれた過激な暴力的シーンなどを指しているとみられる。実際に、キットは
同番組の放送が終了した2019年5月にリハビリ施設に入所したと報じられていた。「自分自身に、
本当に集中することができたんです。自分の決断にとても満足しています」とふり返った。自身の経験から
「常に張り詰めた場所で生きる必要はないんです。肩の荷を下ろして、なにか楽しいことをすれば
いいんですよ」とアドバイスした。
https://s.cinemacafe.net/article/2021/08/04/74111.html
550奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 12:25:52.51ID:01Th7Q54 悪役にありがちな全てを見抜いてコントロールしてニタニタしてるような奴がいないのがいいよなこのドラマ
リトルフィンガーもサーセイの気まぐれで殺されそうになって慌てふためいてるしそのサーセイもジョフリーの暴走には反応できずに慌ててる
リトルフィンガーもサーセイの気まぐれで殺されそうになって慌てふためいてるしそのサーセイもジョフリーの暴走には反応できずに慌ててる
551奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 13:34:21.55ID:5xgZNQ9r ゲームオブスローンズが終了した今、HBOのポストゲームオブスローンズはサクセッションかな?
552奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 17:40:52.05ID:Zpf3DlJ9 海外にはこういうスレあるんかな?どんな事で言い争いをしてるのか気になるw
553奥さまは名無しさん
2022/02/13(日) 19:39:08.04ID:ltnQGV/C >>552
RedditとかQuaraとかで議論してるのはよく見るけどもっと5ちゃんぽいのはあるんやろか
大体似たようなことが話題になってるが、よりディープなファンが多くて根拠を示しながら議論してるからここほど不毛じゃない
RedditとかQuaraとかで議論してるのはよく見るけどもっと5ちゃんぽいのはあるんやろか
大体似たようなことが話題になってるが、よりディープなファンが多くて根拠を示しながら議論してるからここほど不毛じゃない
554奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 13:28:26.27ID:wrmjGMUX 確かに不毛w
555奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 13:44:19.23ID:c1YhBB/W 根拠といってもシーズン○の×話でこういう描写があったから云々って程度でしょ
大差ないわ
大差ないわ
556奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 14:12:34.61ID:ftkHPWBG 日本と違って海外だと設定集も出てるしそれを踏まえた議論はしてるだろうな
557奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 14:26:16.78ID:nIbKS4NL あ〜設定集ね
つーかthe elder scrollsシリーズで言うところのUESPみたいなサイトがあれば設定は大体調べられるんだけどな
つーかthe elder scrollsシリーズで言うところのUESPみたいなサイトがあれば設定は大体調べられるんだけどな
558奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 14:41:23.15ID:9m25nnsa 日本だとどうしても西洋史や宗教学的な知識を持ってる人が限られるのもある
逆に大河観てるような海外の知日派でも天皇と武士の関係が難解に感じるようだし
言語的文化的教育的な差がある程度生じるのは仕方ないな
逆に大河観てるような海外の知日派でも天皇と武士の関係が難解に感じるようだし
言語的文化的教育的な差がある程度生じるのは仕方ないな
559奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 15:29:27.85ID:f+1MzmSG 視聴者数が多いとピラミッドの底辺の裾野も大きくなるカラノ。
560奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 22:12:55.40ID:QlU+vtKp メリサンドルさん、シーズン4で風呂はいる時にネックレスつけてないじゃないか
561奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 23:15:25.05ID:CErqTl3x562奥さまは名無しさん
2022/02/14(月) 23:18:09.63ID:l90nLwDT エミー賞
エミーしょう
Emmy Awards
アメリカ放送界のテレビ部門における賞。 1949年から始った。年間最優秀テレビ作品の関係者に
NATAS (アメリカテレビ芸術・科学アカデミー) が贈る。国際エミー賞もある。アメリカの放送タレントに
とって受賞は最高の栄誉とされている。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エミーしょう
Emmy Awards
アメリカ放送界のテレビ部門における賞。 1949年から始った。年間最優秀テレビ作品の関係者に
NATAS (アメリカテレビ芸術・科学アカデミー) が贈る。国際エミー賞もある。アメリカの放送タレントに
とって受賞は最高の栄誉とされている。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
563奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 07:02:41.85ID:FeXDiMG+ 柊郷でのサウロンの暗躍を描くのかな?
564奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 08:03:51.36ID:DHcOJzRN 共通語が英語って設定も弱いよな
565奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 15:08:13.51ID:uQV/0nik >>549
何かプロデューサーがパワハラっぽい人みたいで、脚本を改悪したりと俳優達はかなり対立してたみたいだね。シーズン8は特に。
キット君は真面目そうだし、シーズンを重ねるごとに、「この作品、実はオレ主演??」
ていうプレッシャーが高まり、心身ともに疲労してたと思うね。
何かプロデューサーがパワハラっぽい人みたいで、脚本を改悪したりと俳優達はかなり対立してたみたいだね。シーズン8は特に。
キット君は真面目そうだし、シーズンを重ねるごとに、「この作品、実はオレ主演??」
ていうプレッシャーが高まり、心身ともに疲労してたと思うね。
566奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 16:26:44.81ID:8387y4GJ567奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 19:30:13.48ID:U5FqEtlT サーセイが拷問する時のシーンも10時間かかってるらしいし、病む人は病む
568奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 19:33:18.71ID:U5FqEtlT そうやって知らん人間の否定する人間てどういう神経してるんやろ。まあ匿名で悪評拡げて印象操作するような人間なのは事実だけど
569奥さまは名無しさん
2022/02/15(火) 23:00:54.54ID:3UjdCDtX トメンの自殺の演出がまじで凄かった
王冠脱いで、もしやと思ったけど一回消えて
その後飛び降りてしまった
優しい子だから、一回サーセイに会いにいこうとしたのかな
王冠脱いで、もしやと思ったけど一回消えて
その後飛び降りてしまった
優しい子だから、一回サーセイに会いにいこうとしたのかな
570奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 01:53:27.50ID:LCwlcPKI サーセイ唯一応援してたのは、あの邪教をワイルドファイアで吹き飛ばしたときだったわ
代償に最後の子供が死んじゃったけど
代償に最後の子供が死んじゃったけど
571奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 02:11:50.23ID:Xeefz8v7 基本「コイツ死ねばいいのに」って奴は死ぬドラマ
意外と時代劇的な勧善懲悪
意外と時代劇的な勧善懲悪
572奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 08:05:11.05ID:FaS7bXHk >>571
でも死に方が策略や裏切りで殺されたりするから、スカッとはしない
でも死に方が策略や裏切りで殺されたりするから、スカッとはしない
573奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 08:15:47.60ID:i9cnuZW+ >>571
そう?
そこまでの道のりが延々と長くて、それまで
えーこの人死んだらダメでしょ?ってことが多すぎる。
なんならシーズン1で黄門様が死んで、シーズン2の終わりに亮さんが死んで、角さんとか飛猿が主役格上げみたいなもんだしw
そう?
そこまでの道のりが延々と長くて、それまで
えーこの人死んだらダメでしょ?ってことが多すぎる。
なんならシーズン1で黄門様が死んで、シーズン2の終わりに亮さんが死んで、角さんとか飛猿が主役格上げみたいなもんだしw
574奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 10:04:16.40ID:SJ2A0d7F 善が極端に少ない
575奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 10:24:54.45ID:fi+JJdtR576奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 10:26:00.91ID:fi+JJdtR577奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 10:51:07.32ID:hmd30cop >>570
邪教かなぁ
表面だけ綺麗事を語りながら娼館で女飼ってたハイセプトンの方が腐りきってたじゃん。寧ろ七神という宗教を厳格に守り過ぎただけのような
サーセイが人の道に背いた背徳的な近親相姦に耽っていたのも事実だし、弟の子をバラシオン王の後継者にしたのも不正で、シェイムは厳し過ぎたけど、マリーアントワネットが民が飢えているのに浪費と浮気に明け暮れて、死刑になったようにサーセイはいずれ何らかの形で償わなければならない重罪を背負っていたし、今でこそLGBTと言って過剰に守って貰えるけど、本来、自然なら男女で種を残すのが生物学的にも自然だから、昔はどの国でも同性愛は罪とされていたし、ハイスパローの間違いは武装したこと、平等に罪を裁かなかったことくらいだと思う。世が世でクーデターでも起こっていれば、サーセイは斬首刑で街に首晒されてたよ
邪教かなぁ
表面だけ綺麗事を語りながら娼館で女飼ってたハイセプトンの方が腐りきってたじゃん。寧ろ七神という宗教を厳格に守り過ぎただけのような
サーセイが人の道に背いた背徳的な近親相姦に耽っていたのも事実だし、弟の子をバラシオン王の後継者にしたのも不正で、シェイムは厳し過ぎたけど、マリーアントワネットが民が飢えているのに浪費と浮気に明け暮れて、死刑になったようにサーセイはいずれ何らかの形で償わなければならない重罪を背負っていたし、今でこそLGBTと言って過剰に守って貰えるけど、本来、自然なら男女で種を残すのが生物学的にも自然だから、昔はどの国でも同性愛は罪とされていたし、ハイスパローの間違いは武装したこと、平等に罪を裁かなかったことくらいだと思う。世が世でクーデターでも起こっていれば、サーセイは斬首刑で街に首晒されてたよ
578奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 11:00:08.81ID:7nfWofXO580奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:16:50.58ID:N3LcJ4UN マリーアントワネットが悪くないとは言わんがポリニャック夫人とデュ・バリー夫人が諸悪の根源だぞ
582奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:23:41.35ID:hmd30cop マリーアントワネットは何をしてもルイ16世に愛されたしな
583奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:32:08.57ID:LCwlcPKI あの司祭(?)、宗教の力で鉄の王座を支配しようという欲望があったからね
やつは無欲を装った超野心家ですよ
まぁ邪教でしょ
やつは無欲を装った超野心家ですよ
まぁ邪教でしょ
585奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:39:52.81ID:oBkoBgrS 邪教って言うか原理主義者だな
ポロッと「帝国倒す」とか言ってたし
最近だとタリバーンに近い
質素で献身的だけど残忍な過激派
ロードオブライトの方が邪教って言葉のイメージに近い
人身御供とか
ファンタジーだから出てくる宗教は今基準で見ると殆ど邪教
七神はカトリックみたいな感じで比較的近代的な宗教
ポロッと「帝国倒す」とか言ってたし
最近だとタリバーンに近い
質素で献身的だけど残忍な過激派
ロードオブライトの方が邪教って言葉のイメージに近い
人身御供とか
ファンタジーだから出てくる宗教は今基準で見ると殆ど邪教
七神はカトリックみたいな感じで比較的近代的な宗教
587奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:45:07.22ID:oBkoBgrS 同性愛だけじゃなく、近親相姦とか年齢差や身分差
様々な恋愛のタブーが出てくる
ストーリーの中でそれを否定も肯定もしない
様々な恋愛のタブーが出てくる
ストーリーの中でそれを否定も肯定もしない
588奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 12:58:24.81ID:7nfWofXO 自分が民衆やったらアントワネットを憎むかも。諸悪の根源って結局は最初にした人間が悪いってイメージだな
589奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:14:24.14ID:z1wQQgbV590奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:16:01.81ID:fi+JJdtR このシリーズから学んだ事
クンニする男に悪いやつはいない
クンニする男に悪いやつはいない
591奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:29:00.50ID:7nfWofXO592奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:32:29.55ID:z1wQQgbV パリ市民はめっちゃバカだぞ
593奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:34:55.49ID:7nfWofXO その根拠って何かあるの?
594奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:38:05.62ID:7nfWofXO やっぱいいやw根拠示されても確認できないし
595奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:55:07.90ID:oBkoBgrS 市民が賢かった時代とか無いだろう
596奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:58:15.63ID:hmd30cop >>585
宗教じゃなくても残忍なのはサーセイのクィーンズガードのマウンテンじゃん
初めに手を出してない雀を素手で内臓引きちぎってぶち殺したのはサーセイ側のマウンテン
それで仕方なくハイスパロー側も武装が強固になった
宗教じゃなくても残忍なのはサーセイのクィーンズガードのマウンテンじゃん
初めに手を出してない雀を素手で内臓引きちぎってぶち殺したのはサーセイ側のマウンテン
それで仕方なくハイスパロー側も武装が強固になった
597奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 13:59:55.05ID:oBkoBgrS このドラマは男の愚かさと賢さ、女の愚かさと賢さが公平に描かれていて、歴史モノ観てるよう
納得できないのは、寒冷地で衣服濡らすと致命的なのに、結構気にして無いのは何だかなと思う
納得できないのは、寒冷地で衣服濡らすと致命的なのに、結構気にして無いのは何だかなと思う
598奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 14:11:15.17ID:oBkoBgrS >>596
職場でも国でも正しい事言ってる様な人は厄介
何を言ってるかより何をしてるかを見るべき
何の法的正当性も無く私刑や破壊を繰り返すあの教主はクソだよ
言い争いになっても神の意志とか論証不可能な詭弁で逃げる
アメとムチ、詭弁で煙に巻いてマインドコントロールする
ラムジーと同じタイプ
職場でも国でも正しい事言ってる様な人は厄介
何を言ってるかより何をしてるかを見るべき
何の法的正当性も無く私刑や破壊を繰り返すあの教主はクソだよ
言い争いになっても神の意志とか論証不可能な詭弁で逃げる
アメとムチ、詭弁で煙に巻いてマインドコントロールする
ラムジーと同じタイプ
599奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 15:00:24.24ID:hmd30cop >>598
宗教っていうのは単純な組織と同じ理屈では語れないよ
サーセイは悪だったのは事実で、民衆が革命起こすか内部でクーデター起こされてもサーセイはあれより酷い斬首刑とかされていた可能性もある
原作にはないハイスパロー暴走は、原作がないせいで苦肉の策で作られたキャラに過ぎないしそこまで熱くなる意味が解らない
どの道サーセイがああいった目に遭ったのは近親相姦はまだしも、ロバートバラシオンの実子じゃないジョフリーが悪王でアタオカだったのも近親相姦の遺伝のせいかもしれないし、嘘や夫殺し、王の手殺しの罰だよ
宗教っていうのは単純な組織と同じ理屈では語れないよ
サーセイは悪だったのは事実で、民衆が革命起こすか内部でクーデター起こされてもサーセイはあれより酷い斬首刑とかされていた可能性もある
原作にはないハイスパロー暴走は、原作がないせいで苦肉の策で作られたキャラに過ぎないしそこまで熱くなる意味が解らない
どの道サーセイがああいった目に遭ったのは近親相姦はまだしも、ロバートバラシオンの実子じゃないジョフリーが悪王でアタオカだったのも近親相姦の遺伝のせいかもしれないし、嘘や夫殺し、王の手殺しの罰だよ
600奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 15:53:59.02ID:7nfWofXO >>597
確かに愚かさと賢さは兼ね備えてると思うけど男女で分ける必要あるの?
確かに愚かさと賢さは兼ね備えてると思うけど男女で分ける必要あるの?
601奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 16:22:54.68ID:QoHrklfV 七神教自体は北部人や鉄人を除いたウェスタロスのほぼ全ての人間が信仰してる宗教ではある
ハイスパローは原理主義者で教団の武装化を進めたがそれが悪いことだといえるものなのか
教団の武力を壊滅、解散に追い込んだのはターガリエン家でそのターガリエン家はすでになく次のバラシオン家も追いやられてラニスター家が実権をもってる
ラニスター家が認めて元々数千年にわたって教団の武力は存在していたんだから武力をもってない方がおかしかったという理屈もたつ
ハイスパローは原理主義者で教団の武装化を進めたがそれが悪いことだといえるものなのか
教団の武力を壊滅、解散に追い込んだのはターガリエン家でそのターガリエン家はすでになく次のバラシオン家も追いやられてラニスター家が実権をもってる
ラニスター家が認めて元々数千年にわたって教団の武力は存在していたんだから武力をもってない方がおかしかったという理屈もたつ
602奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 16:23:06.20ID:6p4huJ30 サーセイは民衆に頃されればよかった
603奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 16:48:16.06ID:i9cnuZW+ >>602
アリア役のMaisie Williamsがサーセイ殺す演技がしたかったって言ってたな。
暗殺リストで確かサーセイだけが自分の手で殺せなかったから心残りだったらしい
最後の城の崩落シーンでアリアが変身術でジェイミーに化けて、騙されてるサーセイの目の前で仮面を取って殺すって個人的なシナリオが作ってたみたい
もしそれならめちゃくちゃカッコ良かったよな
アリア役のMaisie Williamsがサーセイ殺す演技がしたかったって言ってたな。
暗殺リストで確かサーセイだけが自分の手で殺せなかったから心残りだったらしい
最後の城の崩落シーンでアリアが変身術でジェイミーに化けて、騙されてるサーセイの目の前で仮面を取って殺すって個人的なシナリオが作ってたみたい
もしそれならめちゃくちゃカッコ良かったよな
604奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 16:48:23.52ID:VyRFS8Uw マーベラスミセスメイゼル見てたら絵画教室のモデルのティムポ見えてた
あああゲスロは芸術ではない、確かに
あああゲスロは芸術ではない、確かに
605奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 17:32:09.10ID:6p4huJ30 >>603
それの方が面白い
それの方が面白い
607奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 18:11:01.96ID:oBkoBgrS ハイスパローの熱心な信者さんいるね
そこまで思い入れしてくれたらドラマの制作者喜ぶだろう
そこまで思い入れしてくれたらドラマの制作者喜ぶだろう
608奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 20:19:39.09ID:SP8Tzno/ ハイスパローの王政を転覆させるという意図の
スケール感の大きさは格好よかったけどな。
やっぱ独善的で集団ヒステリーを利用してるあたりが人気ないんだろうな。
スケール感の大きさは格好よかったけどな。
やっぱ独善的で集団ヒステリーを利用してるあたりが人気ないんだろうな。
609奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 20:22:21.44ID:zNXthSo/610奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 21:19:42.88ID:k42tSWOE >>603
サーセイ殺せなかったから、
最後アリアが、「デナーリス・ターガリエン」とか言うかとビクビクしてたけど、
結局驚きの刺され方で切なかった
最初ジョンが刺されたのかと思ったけど
まぁ綺麗な死に方だったんで後はなんとでもなりそう
サーセイ殺せなかったから、
最後アリアが、「デナーリス・ターガリエン」とか言うかとビクビクしてたけど、
結局驚きの刺され方で切なかった
最初ジョンが刺されたのかと思ったけど
まぁ綺麗な死に方だったんで後はなんとでもなりそう
611奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 21:21:53.08ID:RCIVi1jn613奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 21:43:56.68ID:hmd30cop >>607
自分のことを言ってるなら、勘違いも甚だしいよ
退屈で長いし、原作がないから作った苦肉の策だと言ったよね
ただ、サーセイを応援する理由にするのは何か不条理に感じるだけ
ハイスパローがいようがいまいがサーセイの悪女性は変わらないのに
自分のことを言ってるなら、勘違いも甚だしいよ
退屈で長いし、原作がないから作った苦肉の策だと言ったよね
ただ、サーセイを応援する理由にするのは何か不条理に感じるだけ
ハイスパローがいようがいまいがサーセイの悪女性は変わらないのに
614奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 21:47:04.42ID:hmd30cop615奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 22:45:24.97ID:yPs6o2HC >>614
その前提知識は誤りだよ
同性愛が禁忌とされたのはアブラハム系の宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の影響が大きい
西洋的価値観の伝播前の日本では衆道があるし古代ギリシアでは(一部義務まで含む)制度化すらされていた
戒律などの宗教的価値観によって同性愛が禁忌とされていない戦士社会ではしばしば自然発生的に起こる文化
その前提知識は誤りだよ
同性愛が禁忌とされたのはアブラハム系の宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)の影響が大きい
西洋的価値観の伝播前の日本では衆道があるし古代ギリシアでは(一部義務まで含む)制度化すらされていた
戒律などの宗教的価値観によって同性愛が禁忌とされていない戦士社会ではしばしば自然発生的に起こる文化
616奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 22:56:37.80ID:Xeefz8v7617奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 23:00:53.28ID:Xeefz8v7618奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 23:06:43.28ID:8KkHJZ9U 爆破が起こらなかったとしてもデナーリスがキングズランディング焼くだろうから結局ハイスパローは死ぬか
619奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 23:11:12.75ID:7nfWofXO サーセイってそんな悪人じゃないよ
報復だってやられたらやり返す精神がいいってことではないけど、爆破してマージェリー達が死んだ時もとミアセラの敵を取った時もその次はなかった。
相手も悪いという自覚はあったって事じゃない?
報復だってやられたらやり返す精神がいいってことではないけど、爆破してマージェリー達が死んだ時もとミアセラの敵を取った時もその次はなかった。
相手も悪いという自覚はあったって事じゃない?
620奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 23:17:32.87ID:Xeefz8v7 サーセイ?
近くにいたら嫌なタイプ
親子二代でイジメのリーダー
関係ない人達全員巻き込んで爆破とかあり得ないだろう
近くにいたら嫌なタイプ
親子二代でイジメのリーダー
関係ない人達全員巻き込んで爆破とかあり得ないだろう
621奥さまは名無しさん
2022/02/16(水) 23:52:05.46ID:7nfWofXO 自分は寧ろ側に居て欲しいタイプw
サンサに対して子供と同じ食卓を囲むとか自分の経験を踏まえて息子は愛さなくてもいいから子供だけ愛しなさいなんて助言してるとことか好きだなー
実際爆破までにサーセイが犯した罪の描写がないのが、意見分かれるんだろうけども
サンサに対して子供と同じ食卓を囲むとか自分の経験を踏まえて息子は愛さなくてもいいから子供だけ愛しなさいなんて助言してるとことか好きだなー
実際爆破までにサーセイが犯した罪の描写がないのが、意見分かれるんだろうけども
622奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 01:23:57.26ID:P37/Dkyb ゲースロ見て一番ハァハァしたのがデナーリス
623奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 02:35:07.87ID:AlDhrsRT >>615
下らない小理屈に過ぎない
あなたは頭デッカチで木を見て森を見ない知識を披露したいだけ。
人類の総括として、種の保存は生物的に最優先事項
各国の時代時代のクソ細かい事情、世情はあったろうし、同性愛が嫌悪される理由は同性の生理的な理由もあったろうが、種の保存は生物学的な本能が求めるものだから。
下らない小理屈に過ぎない
あなたは頭デッカチで木を見て森を見ない知識を披露したいだけ。
人類の総括として、種の保存は生物的に最優先事項
各国の時代時代のクソ細かい事情、世情はあったろうし、同性愛が嫌悪される理由は同性の生理的な理由もあったろうが、種の保存は生物学的な本能が求めるものだから。
624奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 03:27:08.88ID:XjOnKb7X トメンはちょっと純粋すぎたのだろうか…
ハイスパロー達のサーセイやロラスに対しての仕打ちを見る事が出来てたなら、様々な裏表を悟ることはできたんじゃないかな
ハイスパロー達のサーセイやロラスに対しての仕打ちを見る事が出来てたなら、様々な裏表を悟ることはできたんじゃないかな
626奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 05:05:59.62ID:z/9sFarh 教団以外の人も巻き添えにして爆破する前は、サーセイ結構良い人かもと思い直してたから尚更
やっぱりこの女無いわと思った
やっぱりこの女無いわと思った
627奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 05:08:11.57ID:z/9sFarh デナリスはヤリマン過ぎ
女から嫌われそうなタイプに思えるけどどうなんだろう
女から嫌われそうなタイプに思えるけどどうなんだろう
628奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 07:05:01.13ID:XjOnKb7X >>626
でもあの爆破がなかったらどうなってたのか想像つかん?自我失った人間が正義振りかざして同じような人間増やすだけよ?
巻き込まれたのは裏で何してるか分からんのに支持してた人と思ったら被害は最小限
でもあの爆破がなかったらどうなってたのか想像つかん?自我失った人間が正義振りかざして同じような人間増やすだけよ?
巻き込まれたのは裏で何してるか分からんのに支持してた人と思ったら被害は最小限
629奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 07:24:56.38ID:z/9sFarh おいおい息子の嫁と親族巻き添えにして息子自殺して最少の被害で済んで良かったのか
630奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 08:44:25.67ID:6cWLQrPb そもハイスパロウに武器持たせたのはサーセイ
631奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 10:01:12.19ID:HCZ1CkK2 自分はジョフリー毒殺も紐付けて考えてみた。
武器もどう使うのかはその人の意思次第でしょ
武器もどう使うのかはその人の意思次第でしょ
632奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 10:42:16.71ID:9+ccJPDo あんなトゲトゲの武器持ってる時点で意思表示だわ
633奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 11:15:20.73ID:5PIT1Ajr ハイスパローはブイブイ言ってたけど、
最後はホワイトウォーカーの脅威が迫ってきて無力な為に求心力を失い、民衆に葬られるか、
デナーリスにもサーセイと同じ策略で力を奪おうとしてドラゴンファイヤで火刑になるか
の方が印象に残るキャラになったな。
最後はホワイトウォーカーの脅威が迫ってきて無力な為に求心力を失い、民衆に葬られるか、
デナーリスにもサーセイと同じ策略で力を奪おうとしてドラゴンファイヤで火刑になるか
の方が印象に残るキャラになったな。
634奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 12:28:25.84ID:hvD5PiCd >>623
知識を披露って、こんなの常識の範疇で誤りを正しただけ
あと(罪を規定する)宗教が種の保存に関して合理的で本能に忠実というのも(多くの場合)誤り
色欲はキリスト教において罪源の一つで、一夫一婦制かつ婚外生殖を認めてこなかった
カトリックの聖職者に至っては婚姻も生殖も禁止だ
これらは社会秩序と教会の権威付けには一定の効果があったが種の保存の観点から言えばむしろマイナス
念の為書いておくとこれも常識の範疇
知識を披露って、こんなの常識の範疇で誤りを正しただけ
あと(罪を規定する)宗教が種の保存に関して合理的で本能に忠実というのも(多くの場合)誤り
色欲はキリスト教において罪源の一つで、一夫一婦制かつ婚外生殖を認めてこなかった
カトリックの聖職者に至っては婚姻も生殖も禁止だ
これらは社会秩序と教会の権威付けには一定の効果があったが種の保存の観点から言えばむしろマイナス
念の為書いておくとこれも常識の範疇
635奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 12:55:51.50ID:XjOnKb7X >>632
ちょっとどんな武器かは忘れたけど鬼が持ってそうなこん棒みたいなやつ?サーセイが買ったんなら悪趣味w
ちょっとどんな武器かは忘れたけど鬼が持ってそうなこん棒みたいなやつ?サーセイが買ったんなら悪趣味w
636奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 13:00:08.43ID:S/Xde7Bq ロードオブザリングのドラマに若ネッドの役者が出るんだな。ゲースロ本編の出番は少なかったけど印象に残ってる。
637奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 13:05:32.88ID:hvD5PiCd ボロミア役がネッドに、そのネッドの青年期役が指輪にというのは面白いな
ファンタジー顔ってあるよね
ファンタジー顔ってあるよね
638奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 13:14:33.74ID:QPJeaEhX ボロミアの俳優がネッドなんだよね
裏切るキャラだったから、今度は信義に厚い役を引き受けたのかな、って思った
裏切るキャラだったから、今度は信義に厚い役を引き受けたのかな、って思った
640奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 13:27:13.29ID:5PIT1Ajr シーズン8がラニスター殲滅戦で終わって、
シーズン9で最終決戦があったとしたら
ジョン陣営
サンサ、アリア、ブラン、ハウンド、ヴァリス、ダヴォス、メリサンドル、ブライエニー、サム、グレイジョイ軍、黒の城メンバー、野人勢力、
ドラゴン一匹
デナーリス陣営
ティリオン、ジョラー、ミッサンディ、グレイワーム、ブロン、クァイバーン、ドスラク軍、エッソス軍、ドーン軍、アイアンバンク、
ドラゴン一匹
さてどっちが勝つでしょう
シーズン9で最終決戦があったとしたら
ジョン陣営
サンサ、アリア、ブラン、ハウンド、ヴァリス、ダヴォス、メリサンドル、ブライエニー、サム、グレイジョイ軍、黒の城メンバー、野人勢力、
ドラゴン一匹
デナーリス陣営
ティリオン、ジョラー、ミッサンディ、グレイワーム、ブロン、クァイバーン、ドスラク軍、エッソス軍、ドーン軍、アイアンバンク、
ドラゴン一匹
さてどっちが勝つでしょう
643奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 14:32:19.80ID:XjOnKb7X 鎧にぶっ刺さるって重さとパワーが必要になるからサーセイもハイスパローもできるのかなって疑問も湧いてきたw
644奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 14:41:04.80ID:HN8MkmBS645奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 15:12:40.09ID:QPJeaEhX647奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 15:58:13.84ID:ssXf/nbM まぁ、そんな簡単に指輪の魅力に打ち勝てるなら森の奥方も打ち勝った時に「やったぜ!」みたいな事は言わんわな
648奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 17:22:24.81ID:5PIT1Ajr ネッドの俳優は気の毒キャラで有名だからな。
それが売りだったのでゲースロでもそうしたら
何故か1番人気のキャラになっちゃった
それが売りだったのでゲースロでもそうしたら
何故か1番人気のキャラになっちゃった
649奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 18:55:40.28ID:3fpgypkc ネッド普通にかっこいいやん
サーセイに最後のチャンス与えに行くのが愚かで過ちだったって言う人もいるかもしれんけど
それがスタークってネッドは割り切ってたんじゃないの?
サーセイに最後のチャンス与えに行くのが愚かで過ちだったって言う人もいるかもしれんけど
それがスタークってネッドは割り切ってたんじゃないの?
650奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 19:31:58.32ID:z/9sFarh なんにせよシーズン7終盤からの怒涛のバカ展開にはガッカリ
そして誰も居なくなったを予感させていたとはいえ
酷い
そして誰も居なくなったを予感させていたとはいえ
酷い
651奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 21:41:34.67ID:XjOnKb7X >>650
萎える気持ちも分からんでもないけどこの結果にしたのはなんでだろうって考えには至らなかったかんじ?作中に色々と鍵になる要素は描かれているよ!
萎える気持ちも分からんでもないけどこの結果にしたのはなんでだろうって考えには至らなかったかんじ?作中に色々と鍵になる要素は描かれているよ!
652奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 21:58:52.19ID:thyDkojT ネッドは、正当な跡継ぎの為なら戦争も辞さなそうだった
ヴァリスは、そういうとこだぞと言ってたんだと思う
最後は思い直してたけど、
ジョフリーがウキウキして首切っちゃたからなぁ…
ヴァリスは、そういうとこだぞと言ってたんだと思う
最後は思い直してたけど、
ジョフリーがウキウキして首切っちゃたからなぁ…
654奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 22:10:36.24ID:RqGICKZR 一番好きだったのはシーズン2のサーセイとティリオンの主導権をめぐる、駆け引きが好きだったな
656奥さまは名無しさん
2022/02/17(木) 22:16:13.61ID:XjOnKb7X >>655
うーん、例で人物をあげてくれると有り難い
うーん、例で人物をあげてくれると有り難い
657奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 10:34:39.01ID:Z5NSBs0B スズメの武装の元ネタは実際の聖職者が武器として使用した棍棒「メイス」だね
キリスト教では神に仕えるものは血を流させる剣を使ってはいけないから打撃系ならセーフ理論で武装したのが由来
ハイスパローはガチガチの七神教原理主義だけどそれはそれとして自衛と脅しのための武装は現実的に必要だからってことで武装させたんだろうな
キリスト教では神に仕えるものは血を流させる剣を使ってはいけないから打撃系ならセーフ理論で武装したのが由来
ハイスパローはガチガチの七神教原理主義だけどそれはそれとして自衛と脅しのための武装は現実的に必要だからってことで武装させたんだろうな
658奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 11:50:21.12ID:QV4D5Rp4 >>654
自分はサーセイとロバートが向き合って話してるシーンとかも好きだな。
自分はサーセイとロバートが向き合って話してるシーンとかも好きだな。
659奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 12:32:01.17ID:3rceIPyv660奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 17:59:39.05ID:LNdeCyd6 ヴァリスが裏でネッドを助けようとしたり、
シェイを逃そうとしたり、浮浪者にお金をあげてたりするのが良いわ。
注目されにくいけど、色々よく見抜いてる。
けど外見が怪し過ぎて信用されないというw
シェイを逃そうとしたり、浮浪者にお金をあげてたりするのが良いわ。
注目されにくいけど、色々よく見抜いてる。
けど外見が怪し過ぎて信用されないというw
661奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 19:03:18.72ID:7S04/yHl 最初からいる重鎮なのに、ヴァリスの死のあっさりさよ
まだサムの親父の方が印象的
まだサムの親父の方が印象的
662奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 21:08:42.84ID:LNdeCyd6 ヴァリスはやっぱりターガリエンの血縁だから去勢されてた説で伏線回収にすれば良いのに。
ドラゴンの炎の中から、直立不動で現れるシーンでそれが証明される。
ドラゴンの炎の中から、直立不動で現れるシーンでそれが証明される。
664奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 21:59:28.07ID:2ppE76yR ヴァリスは裸の少年達と戯れてるシーンがあれば良かった
映像的にNGなんだろうけどその方が人間らしい
映像的にNGなんだろうけどその方が人間らしい
665奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 22:16:24.45ID:tDZOuRze アリアの絶対殺すリストに最初入ってた
イリーン・ペインって途中リストから消えた気がするんだけど
忘れられたの?その後全く出てこなくなったんですが
イリーン・ペインって途中リストから消えた気がするんだけど
忘れられたの?その後全く出てこなくなったんですが
668奥さまは名無しさん
2022/02/18(金) 23:00:11.96ID:tDZOuRze670奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 00:13:36.12ID:pPqGHrvS >>666
インパクトは最強でしょw
インパクトは最強でしょw
672奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 04:43:55.26ID:KpRv3OWQ 中の人が降板してもネッドの首を直接はねた人物で強い恨みを持ってリストに入ってたんだから不自然にリストから外すべきじゃなかったと思う
デナーリスの愛人とか三つ目の鴉とかマウンテンとか途中で役者変わってるんだし代役立ててもいいのに
代役立てなくてもストーリーの中で「アイツはブラックウォーターの戦いで死んだそうだよ」とか「ヘマをしてジョフリーの怒りを買って処刑されたらしいよ」とかアリアの耳に入る方式でもいい
デナーリスの愛人とか三つ目の鴉とかマウンテンとか途中で役者変わってるんだし代役立ててもいいのに
代役立てなくてもストーリーの中で「アイツはブラックウォーターの戦いで死んだそうだよ」とか「ヘマをしてジョフリーの怒りを買って処刑されたらしいよ」とかアリアの耳に入る方式でもいい
673奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 12:26:59.46ID:etF7zwHe ちょっとしたメイキング見たけど
役者の人が笑顔のシーンを見て、なんかジワっときてしまった
それだけ作品の中は笑顔が少なく、殺伐としてたんだなと
役者の人が笑顔のシーンを見て、なんかジワっときてしまった
それだけ作品の中は笑顔が少なく、殺伐としてたんだなと
674奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 15:13:14.35ID:tpKdNHk5 うーーーー
スピンオフ、撮影アップしたっていうから本家来たら何にも語られてないのな
悲しい
1 鉄チーズ烏 ★[] 2022/02/19(土) 13:17:12.14 ID:CAP_USER9
Sawady
2022.2.19 8:00 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/hod-filming-wrapped/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2022/02/41a331a73d9c0b170793e741f09ed9f3-768x815.png
「ゲーム・オブ・スローンズ」(2011-2019)の新章、ターガリエン家のオリジンに迫るドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(原題)」全10エピソードの撮影が終了したことがわかった。原作者であり、ドラマでは脚本・製作総指揮を兼任するジョージ・R・R・マーティンが、自身のブログ及びTwitterで報告している。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、マーティンによる小説『炎と血』(早川書房)を原作に、「ゲーム・オブ・スローンズ」の物語から約300年前に勃発したターガリエン家の内乱に焦点を当てた新ドラマ。撮影は2021年4月より開始され、イギリスやポルトガルなどで実施されていた。
約10ヶ月に及ぶ撮影も遂に終わりを迎えたようで、マーティンはTwitterに「ロンドンからワクワクするニュースです」と前置きながら、「『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』シーズン1の撮影が終了したことをお知らせします」と報告。さらにマーティンは、複数のラフカット版を鑑賞したことをブログで明かしており、「脚本、監督、演技の全てがものすごいです」と興奮を綴っている。
撮影終了については、製作・配信を担う米HBOのコンテンツ部門最高責任者のケイシー・ブロイス氏も米Deadlineを通じて認めている。そうなると気になるのは作品の配信時期だが、「これから日程発表に関する話し合いを進めていきます」とブロイス氏。本シリーズは2022年中の配信開始が正式に発表されていたが、その時期については未定ということだ。なお、マーティンは「春かな?いや、それはないです。そしたら夏?もしかしたらね。秋?どうでしょうか」と楽しそうにブログに記していた。
ちなみに上の投稿やブログで、マーティンはタイトルと共にドラゴンを写したポスターを添付しているが、これは公式のものだろうか。とにかくすごい迫力だ。
ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(原題)」は2022年米配信開始。
スピンオフ、撮影アップしたっていうから本家来たら何にも語られてないのな
悲しい
1 鉄チーズ烏 ★[] 2022/02/19(土) 13:17:12.14 ID:CAP_USER9
Sawady
2022.2.19 8:00 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/hod-filming-wrapped/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2022/02/41a331a73d9c0b170793e741f09ed9f3-768x815.png
「ゲーム・オブ・スローンズ」(2011-2019)の新章、ターガリエン家のオリジンに迫るドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(原題)」全10エピソードの撮影が終了したことがわかった。原作者であり、ドラマでは脚本・製作総指揮を兼任するジョージ・R・R・マーティンが、自身のブログ及びTwitterで報告している。
「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、マーティンによる小説『炎と血』(早川書房)を原作に、「ゲーム・オブ・スローンズ」の物語から約300年前に勃発したターガリエン家の内乱に焦点を当てた新ドラマ。撮影は2021年4月より開始され、イギリスやポルトガルなどで実施されていた。
約10ヶ月に及ぶ撮影も遂に終わりを迎えたようで、マーティンはTwitterに「ロンドンからワクワクするニュースです」と前置きながら、「『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』シーズン1の撮影が終了したことをお知らせします」と報告。さらにマーティンは、複数のラフカット版を鑑賞したことをブログで明かしており、「脚本、監督、演技の全てがものすごいです」と興奮を綴っている。
撮影終了については、製作・配信を担う米HBOのコンテンツ部門最高責任者のケイシー・ブロイス氏も米Deadlineを通じて認めている。そうなると気になるのは作品の配信時期だが、「これから日程発表に関する話し合いを進めていきます」とブロイス氏。本シリーズは2022年中の配信開始が正式に発表されていたが、その時期については未定ということだ。なお、マーティンは「春かな?いや、それはないです。そしたら夏?もしかしたらね。秋?どうでしょうか」と楽しそうにブログに記していた。
ちなみに上の投稿やブログで、マーティンはタイトルと共にドラゴンを写したポスターを添付しているが、これは公式のものだろうか。とにかくすごい迫力だ。
ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(原題)」は2022年米配信開始。
675奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 15:30:14.60ID:adDrNSa9 知ってたけど日本での配信先がU-NEXTと知ってどうでも良くなった
676奥さまは名無しさん
2022/02/19(土) 15:31:29.19ID:xf6Y+Swu つーか時代設定がズレすぎてるし新スレ立ててどうぞ
677奥さまは名無しさん
2022/02/20(日) 00:07:51.31ID:kSaOKlfs タイウィンが便所でしんだ事に自分なりの納得できる結論が出せたw長い道程だったw
678奥さまは名無しさん
2022/02/20(日) 00:19:19.60ID:9c9JYc/X 夜の王、伏線張っておいて安いゾンビムービーに
どうせなら孤立するサーセイの前に突然現れ腹の子の王位を約束する代わりに王都の市民全員の命を捧げるとかにすれば良かった
夜の王がサーセイの腹に触ると胎児の目が一瞬だけ青く光り元に戻る
どうせなら孤立するサーセイの前に突然現れ腹の子の王位を約束する代わりに王都の市民全員の命を捧げるとかにすれば良かった
夜の王がサーセイの腹に触ると胎児の目が一瞬だけ青く光り元に戻る
679奥さまは名無しさん
2022/02/20(日) 14:25:37.36ID:YWVnvn7q デナーリスは男にだらしないキャラになってしまった。どうせなら最終章でナイトキングとフルCGの壮大なセックスをするべきや
史上最高額のセックスというギネス記録。
史上最高額のセックスというギネス記録。
681奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 00:24:47.55ID:wbplJLcv ユーロンにやらせるサーセイと、モーモントに絶対やらせないデナーリス
682奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 02:19:30.28ID:66g0xWU6 ブライエニーとジェイミーがやるとは思わなかった
ティリオンとサンサがやらないのは予想通りだった
ティリオンとサンサがやらないのは予想通りだった
683奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 04:27:21.60ID:wbplJLcv 長い事勘違いしてたが、愛し合う二人がセックスするシーンは女性向けらしい
通りで退屈に感じる訳だ
通りで退屈に感じる訳だ
684奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 11:29:43.18ID:R1GWAtgy >>681
サーセイとジェイミーとティリオンは絶対脱がないのが腹立つわ。
サーセイとジェイミーとティリオンは絶対脱がないのが腹立つわ。
685奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 11:56:47.10ID:HuSPM0fP AVじゃないんだから、脱げとか、セクハラやん
サーセイは脱ぎたくてもあの時代にはないような全身タトゥーだらけで、CGで消すよりボディダブルが楽だからシェイムでは違う女優で裸を代用。ティリオンは障害者?奇形なんだから、強要するのは俳優への精神的苦痛になって訴えられたら面倒だから、敢えて避けたかな
ジェイミーは首が短くて大して猫背でそれ程筋肉質じゃないし、顔がイケメンな程はセクシーじゃないよ?
結局脱いで魅力的な俳優、女優が脱いだだけかな
サーセイは脱ぎたくてもあの時代にはないような全身タトゥーだらけで、CGで消すよりボディダブルが楽だからシェイムでは違う女優で裸を代用。ティリオンは障害者?奇形なんだから、強要するのは俳優への精神的苦痛になって訴えられたら面倒だから、敢えて避けたかな
ジェイミーは首が短くて大して猫背でそれ程筋肉質じゃないし、顔がイケメンな程はセクシーじゃないよ?
結局脱いで魅力的な俳優、女優が脱いだだけかな
690奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 12:40:50.19ID:HuSPM0fP 300は背景から何から何までCGやから、タトゥーも余裕で消せたし、少ししか出て来ないしね
691奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 15:45:51.44ID:wbplJLcv ホドーの人とか何故脱いだのか分からない人もいる
このシーンいるか?みたいな
このシーンいるか?みたいな
692奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 16:03:05.06ID:HuSPM0fP それは原作にあるんじゃないの?
あとホダーが脱いだのはあの役の天使性、純真性を表現したかったんだと思う。誰も性的な目で見ないし、ホダーも性的な露出趣味とかじゃないと思うし。
何でみんなそんなエロを求めるの?エロ表現が多いからって美男美女全員脱げとか、ストーリーやドラマの質を軽視し過ぎだと思うけど。
あとホダーが脱いだのはあの役の天使性、純真性を表現したかったんだと思う。誰も性的な目で見ないし、ホダーも性的な露出趣味とかじゃないと思うし。
何でみんなそんなエロを求めるの?エロ表現が多いからって美男美女全員脱げとか、ストーリーやドラマの質を軽視し過ぎだと思うけど。
693奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 16:37:27.39ID:MbORHeVF シオンの俳優はドMだと思う
シーズン1から何故かフルヌードの局部露出シーンがあり(ジョンやロブですらモノは写らなかったのに)、
その後何年間もひたすらラムジーからの拷問シーン。やっと自由になったと思ったら出番少なく、
長い夜で盛り上がりもなく死亡で片付けられる。
この役を演じたいと思った気持ちが知りたいw
シーズン1から何故かフルヌードの局部露出シーンがあり(ジョンやロブですらモノは写らなかったのに)、
その後何年間もひたすらラムジーからの拷問シーン。やっと自由になったと思ったら出番少なく、
長い夜で盛り上がりもなく死亡で片付けられる。
この役を演じたいと思った気持ちが知りたいw
694奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 16:38:42.58ID:MbORHeVF あとロスの女優も変態的なドMじゃないとあんな役できないよな。終わり方もあんなだし、普通納得できないだろう。
695奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 16:43:50.42ID:wbplJLcv ドラマ終わって特に話題無いから
696奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 16:50:44.96ID:wbplJLcv イギリスの俳優女優は変態的な役を平気でやるイメージ
697奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 18:41:48.48ID:HuSPM0fP >>694
じょゆうであれだけの、宗教画みたいな美しい肉体を持っていたら余裕でどうぞご覧になってって感情にもなるんじゃない?
顔も凄い美人だし、10代とか若手女優じゃないから、あの体ならむしろ見せたいのかも
あんなに色白で肌も美しくてあの胸とお尻なら、自分でも見せたくなるかも
ただマンコ見せは嫌だね よっぽどあの女優さんサッパリした性格なんだろうね
じょゆうであれだけの、宗教画みたいな美しい肉体を持っていたら余裕でどうぞご覧になってって感情にもなるんじゃない?
顔も凄い美人だし、10代とか若手女優じゃないから、あの体ならむしろ見せたいのかも
あんなに色白で肌も美しくてあの胸とお尻なら、自分でも見せたくなるかも
ただマンコ見せは嫌だね よっぽどあの女優さんサッパリした性格なんだろうね
698奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 19:04:40.91ID:fiX68pAp >>697
何か三島由紀夫が射精したっていう聖セバスチャン
https://yokohama.art.museum/blog/2017/02/-vol6.html
みたいな感じで凄いわ、ロス決まってたよね
個人的に外人の裸体で綺麗だと思ったののロスとスパルタカスのラエタくらい
シェイは絶対嫌、ウマズラ死ね
何か三島由紀夫が射精したっていう聖セバスチャン
https://yokohama.art.museum/blog/2017/02/-vol6.html
みたいな感じで凄いわ、ロス決まってたよね
個人的に外人の裸体で綺麗だと思ったののロスとスパルタカスのラエタくらい
シェイは絶対嫌、ウマズラ死ね
699奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 19:56:04.30ID:fhnIyC+B 何か教科書とかに載ってそうなヌードとか石像とかも性的な目でみてそうで嫌やなw
700奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 21:16:50.61ID:ns1k+nJC エロとかヌードとか、バーン!、ドーン!
って感じでなんにも感じなくなってった
って感じでなんにも感じなくなってった
701奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 22:01:15.52ID:wbplJLcv タイウィンが便所で殺されたのはティリオンに仕留められるとしたらそこしか無かったから
他の場所なら返り討ちに合う
夜中に便所を使う、便所には警備も反撃の武器も無い、狭くて逃げられない事を知っていた
便所からの移動を頑なに認め無かったのは恥を掻かす為ではなく反撃させない為
他の場所なら返り討ちに合う
夜中に便所を使う、便所には警備も反撃の武器も無い、狭くて逃げられない事を知っていた
便所からの移動を頑なに認め無かったのは恥を掻かす為ではなく反撃させない為
702奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 22:45:46.87ID:fhnIyC+B 自分なら風呂とかの方がむしろリラックスして油断するけどな
703奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 22:56:58.99ID:wbplJLcv 湯船に浸かるの日本人くらい、風呂は広いし護衛つける
704奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:07:59.40ID:fhnIyC+B 風呂のシーン何回かあったけど、みんな湯船に浸かってなかった?
705奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:16:43.46ID:wbplJLcv 日本人が湯船でゆったりするのと違うだろう
温いお湯の中で身体洗う
温いお湯の中で身体洗う
706奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:26:34.26ID:fhnIyC+B 埒が明かなそうやから諦めるw
707奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:28:30.62ID:kq3FHnlA709奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:42:31.75ID:wbplJLcv 湯船大好きなのは日本人とローマ人
710奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:47:54.13ID:wbplJLcv ドラマの中で便所で殺されてるのに、風呂場の方が襲い易いって言われても、ティリオンに言ってくれとしか
711奥さまは名無しさん
2022/02/21(月) 23:57:11.12ID:fhnIyC+B ちょっと押し付けがましかったのでw
712奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 05:02:39.08ID:WkFKkAtG 寝室に殺しに行ったらたまたま便所に立ってたから便所で殺っただけ
713奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 06:45:12.49ID:FQXsLAVX まぁそうだろう
ドラマ内で特別説明無かった
しかし夜中の城内って護衛いないんだな
ドラマ内で特別説明無かった
しかし夜中の城内って護衛いないんだな
714奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 06:54:15.44ID:v2MYr/Up >>701
でもティリオン自体、あの時点では死刑囚で罪人で突然、脱獄をさせてもらえる身になったあくまで受け身で、でも逃げる前にどうしても無実の自分に死刑を言い渡した憎い父親を殺したい、そういう選択の余地は限られた中の、奇跡的な復讐のチャンスだった訳で、トイレから出したら父はティリオンの倍以上の屈強さだし、武器もあったろうし、衛兵も呼べるし、むしろたまたまトイレにタイウインが居てくれたのは、ティリオンにはかなり幸運だったと思う。出口はティリオンが立っている入り口しかない訳だし、馬鹿じゃない限りトイレから出す訳ない。
でもティリオン自体、あの時点では死刑囚で罪人で突然、脱獄をさせてもらえる身になったあくまで受け身で、でも逃げる前にどうしても無実の自分に死刑を言い渡した憎い父親を殺したい、そういう選択の余地は限られた中の、奇跡的な復讐のチャンスだった訳で、トイレから出したら父はティリオンの倍以上の屈強さだし、武器もあったろうし、衛兵も呼べるし、むしろたまたまトイレにタイウインが居てくれたのは、ティリオンにはかなり幸運だったと思う。出口はティリオンが立っている入り口しかない訳だし、馬鹿じゃない限りトイレから出す訳ない。
715奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 07:26:07.31ID:FQXsLAVX ティリオンは運が良い
そして絶望的な状況でもチャンスを掴みに行く
諦めたら終わってたシーンが何回もあった
そして絶望的な状況でもチャンスを掴みに行く
諦めたら終わってたシーンが何回もあった
716奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 09:26:52.07ID:v2MYr/Up そこはね…ああいった小柄で生まれたこと自体が不運な訳だし…その不運な小人症の人間を主要人物として登場させている以上、すべての人間の運は同じバランスだというロナルド・ドウォーキンの運の平等論とか意識してれば、ティリオンを強運の持ち主に描くのは、理解できるなぁ。生まれ持った容姿や才能があると、どこかで挫折し、逆の場合、奇妙な幸運や努力で逆境を克服できたりする。
何だかんだでこのドラマの登場人物は自分の運や行動に落とし前をつけて、殺されたり、それぞれの道を歩んどる気がする
何だかんだでこのドラマの登場人物は自分の運や行動に落とし前をつけて、殺されたり、それぞれの道を歩んどる気がする
717奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 10:51:53.99ID:tHeIClEH R指定って制作側から何か指示あんのかな?最終シーズンだけR18になってない?
718奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 11:02:44.05ID:v2MYr/Up あんだけ罪なき民を大虐殺する衝撃的な(しかも大量に焼き殺す)あるから、もしかしたら広島、長崎の原爆も意識してのR指定要素も多少あったかもね
719奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 11:05:56.15ID:oCZHPA8E スピンオフいつー?
720奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 11:39:55.75ID:tHeIClEH721奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 13:03:44.82ID:c7Ef9bIX 豪華な風呂場でタイウィンのフルヌード見せられてもな...
ティリオンも困るやん。狙うところ決まってるやん
ティリオンも困るやん。狙うところ決まってるやん
722奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 15:19:03.40ID:b4QA7hjR723奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 15:21:08.36ID:b4QA7hjR タイウィンの人ゴジラに出てるけどアマプラのコメント少し読んだけど誰も言及してないな
ブライアン・クランストンが出てる方もそうだったけど。BBもGOTも日本では見る人少ないのな
ブライアン・クランストンが出てる方もそうだったけど。BBもGOTも日本では見る人少ないのな
724奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 15:40:01.90ID:oCZHPA8E はあ、キングスマンにも出てるけどなあ
何も知らんのだなあ
何も知らんのだなあ
725奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 15:40:38.10ID:oCZHPA8E いちいち、あーあの人でてる〜のんてのはにわかだけなのよ
にわか
わかる?にわか
にわか
わかる?にわか
726奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 16:09:19.51ID:gRMM8hQ1 博多の
727奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 16:30:52.44ID:FQXsLAVX ドレスデン空襲は日本ではそれほどでもないけど作戦上必要無かった復讐戦としてヨーロッパでは負の記憶とされてる
サーセイとジェイミーの不義の愛はベルリンの地下壕で亡くなったヒトラーとエバを想起させる
サーセイとジェイミーの不義の愛はベルリンの地下壕で亡くなったヒトラーとエバを想起させる
728奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 16:39:53.23ID:6QWDTpFI アマプラでGOT見てたから開始前にゴジラの広告入るとタイウィンだーって毎回テンション上がってた
729奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 21:03:36.84ID:2CBOsbc8 サーセイの全裸偽物ってまじかよ
アリアすら脱いでるのにあの最後といいとことん優遇された配役&俳優だったな
アリアすら脱いでるのにあの最後といいとことん優遇された配役&俳優だったな
730奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 21:37:44.98ID:7iy5GxaS 本当に脱がすべきはサンサやけどな
常に婚姻が付きまとってきた高貴な女が、
誰に裸体を晒すかってのが重要だった。
ストーリーの流れ的には最終的な相手はティリオンだけどね。
常に婚姻が付きまとってきた高貴な女が、
誰に裸体を晒すかってのが重要だった。
ストーリーの流れ的には最終的な相手はティリオンだけどね。
731奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 22:15:37.57ID:7iy5GxaS 原作のないS5は好き放題にできるから、
ラムジーの命令でサンサは無理矢理フルヌードにされ、シオンがひたすらク◯ニさせられるというのをラムジーが眺めて楽しむとか胸糞エロシーンがあると、地味なS5も盛り上がった。
ラムジーの命令でサンサは無理矢理フルヌードにされ、シオンがひたすらク◯ニさせられるというのをラムジーが眺めて楽しむとか胸糞エロシーンがあると、地味なS5も盛り上がった。
732奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 22:19:42.60ID:jo5vh9AQ そこまでやったら完全にポルノ
733奥さまは名無しさん
2022/02/22(火) 23:33:35.19ID:7iy5GxaS ロスの登場シーンなど全てポルノやんけ
734奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 00:51:12.50ID:HPerFSZD それでも結構エロはオミットされてるからね
原作のデナーリスは女ともヤるバイ設定だし
男のストリップダンス見て舌なめずりして、体がほてるわぁとか興奮してるSATCに出てきそうなセックス女なのに
揺れ動く乙女心みたいな少女漫画に出てくるふつーの女子みたいになってて悲しかった
原作のデナーリスは女ともヤるバイ設定だし
男のストリップダンス見て舌なめずりして、体がほてるわぁとか興奮してるSATCに出てきそうなセックス女なのに
揺れ動く乙女心みたいな少女漫画に出てくるふつーの女子みたいになってて悲しかった
735奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 01:06:54.95ID:lAnblmZ2 中の人の話ならマンダロリアンに出てるペドロ・パスカルでしょ
作中最強クラスで復讐に燃える好色のイケオジがぽっちゃりしたよくやられかけるおっちゃんになってかわいいエイリアンに溺愛する様はびっくり
初見でオベリンと気付けませんでした
作中最強クラスで復讐に燃える好色のイケオジがぽっちゃりしたよくやられかけるおっちゃんになってかわいいエイリアンに溺愛する様はびっくり
初見でオベリンと気付けませんでした
736奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 02:40:59.31ID:JyWCuOCU ゲームオブスローンズはもっとエロシーンを増やしてほしかった。
スピンオフのハウスオブドラゴンとか言うやつはエロシーンをGOT以上に増えてくれること希望
スピンオフのハウスオブドラゴンとか言うやつはエロシーンをGOT以上に増えてくれること希望
738奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 13:39:08.80ID:GxqYlMPu >>731
それじゃあもう、ドラマの作品性、品格を下げる単なるAVだよ
サンサの女優がやる訳ない。
お前がシコるためのドラマじゃないんだよ
自分でPCでAV動画にサンサがラムジーに服破かれて、その後乱暴に処女を奪われたバックのシーンの泣いて痛がる顔をはめ込んで幾らでもオナってろよ。
知恵遅れが
それじゃあもう、ドラマの作品性、品格を下げる単なるAVだよ
サンサの女優がやる訳ない。
お前がシコるためのドラマじゃないんだよ
自分でPCでAV動画にサンサがラムジーに服破かれて、その後乱暴に処女を奪われたバックのシーンの泣いて痛がる顔をはめ込んで幾らでもオナってろよ。
知恵遅れが
739奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 13:45:02.68ID:GxqYlMPu >>734
でもその性欲やエロさは12歳当初からなん?
徐々に大人の女になるに従ってエロくなっていくなら、ドラマだってドロゴとのSEXでかなり開発されてたし、お付きの女に性技の手解きを受けていたし、ダーリオがジョラーに若い俺ですら手に余る位、性欲が強いんだぞ、ってバラされていたし、詳細を描かなかっただけじゃね?
でもその性欲やエロさは12歳当初からなん?
徐々に大人の女になるに従ってエロくなっていくなら、ドラマだってドロゴとのSEXでかなり開発されてたし、お付きの女に性技の手解きを受けていたし、ダーリオがジョラーに若い俺ですら手に余る位、性欲が強いんだぞ、ってバラされていたし、詳細を描かなかっただけじゃね?
740奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 14:01:59.29ID:VcID8rVm ある意味この程度でエロ重視なら中学生みたいでかわいいまであるw
741奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 16:51:39.40ID:0ZiXyHxk 異常者しかいないドラマ
あんなのまともに観たらいかん
あんなのまともに観たらいかん
743奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 17:44:57.45ID:+dW8uGul >>742
いや、寝室にタイウインを殺しに行ったら、シェイが「獅子殿〜」とか、かつて自分を呼んでいた呼び名でタイウインを呼んでベッドに横たわっていたから、殺した
その場に居ないってことはトイレだろ普通
だからトイレに殺しに行った
大体、外で逃亡する為の船が待ってるってヴァリスに言われてるのに、優雅に待ち伏せなんてしてらたら、逃げるチャンス失うだろ
ティリオンは運良く父親と自分を裏切った愛人を殺せただけ
何でお前らは深読みしたがるの?バカなのか?
いや、寝室にタイウインを殺しに行ったら、シェイが「獅子殿〜」とか、かつて自分を呼んでいた呼び名でタイウインを呼んでベッドに横たわっていたから、殺した
その場に居ないってことはトイレだろ普通
だからトイレに殺しに行った
大体、外で逃亡する為の船が待ってるってヴァリスに言われてるのに、優雅に待ち伏せなんてしてらたら、逃げるチャンス失うだろ
ティリオンは運良く父親と自分を裏切った愛人を殺せただけ
何でお前らは深読みしたがるの?バカなのか?
744奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 18:14:24.13ID:iQhOfL2p 初対面でサンサの美しさを褒め称えるデナリス
何この女?自分が可愛いからって嫌味かしら?ってサンサの表情
なんかこのシーン好きだわ
何この女?自分が可愛いからって嫌味かしら?ってサンサの表情
なんかこのシーン好きだわ
745奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 18:45:29.77ID:0ZiXyHxk まともなセックスをしているのはヴァリスしかいない
746奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 19:05:19.32ID:iQhOfL2p 陣痛イイッ!
747奥さまは名無しさん
2022/02/23(水) 19:54:39.30ID:7XztgNYR どっかの教授とライヘンバッハの滝から落ちても助かるンだお
748奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 08:03:23.51ID:ub/F/9nT ジェンドリーとアリアって義兄妹なんだよな?
最後まで知らなかったんだよな?
最後まで知らなかったんだよな?
749奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 08:48:23.21ID:rEIAvmG+ スタークとバラシオンないしラニスターと親戚関係あったっけ?
リアナは結局ロバートと結婚してないし子どもも産まれてないでしょ?
しかもリアナとロバートの子どもだったとしても兄妹にはならないよな
どうして義兄姉?
リアナは結局ロバートと結婚してないし子どもも産まれてないでしょ?
しかもリアナとロバートの子どもだったとしても兄妹にはならないよな
どうして義兄姉?
750奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 08:51:07.86ID:rEIAvmG+ サンサとジョフリーのこと言ってるのか?
結局結婚してなくない?
サンサはティリオンとは結婚は成立したとは思うけど
結局結婚してなくない?
サンサはティリオンとは結婚は成立したとは思うけど
752奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 10:16:50.21ID:D4D1/r24 ゲースロのエロは政治的なエロに感じて抜けない
ミッサンディの恥じらいだけが純真なエロだったように感じる
ミッサンディの恥じらいだけが純真なエロだったように感じる
753奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 12:21:23.39ID:WV6voyIv えー女だから抜ける抜けないは解らんけど、シンプルに、デナーリスとジョンが結ばれるシーンでは俳優同士も惹かれあってそうなくらいジョンの息づかいてか鼓動の激しさまで伝わってくる演技がリアルで良かった
でも男って愛のあるSEXシーンは嫌いそう
でも男って愛のあるSEXシーンは嫌いそう
754奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 13:17:17.05ID:eB7tunyO 今ウクライナ凄いことになってるなぁ
プーチンがタイウィンに見える
プーチンがタイウィンに見える
755奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 15:21:15.69ID:WPC4oWSv イキサツはともかくスタークが攻めてきたのをラニスターが迎え撃つ側デショ。
756奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 18:10:53.07ID:rzM3Dq5Z 森元が泣きながらプーチンを…
758奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 18:40:46.00ID:vAeIH3bB プーチンは夜の王
759奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 22:28:43.36ID:WV6voyIv >>757
それって申し訳ないけど、素人童貞だからだよね?
ちゃんと恋愛経験があれば愛のあるSEXの尊さや快感が増すことも判るからね
きっと、玄人の女性には身勝手な要望ばかりして一生女性をイカせられるテクニックも学べず半人前の男性として死ぬんだろうね
1番不幸なタイプ
それって申し訳ないけど、素人童貞だからだよね?
ちゃんと恋愛経験があれば愛のあるSEXの尊さや快感が増すことも判るからね
きっと、玄人の女性には身勝手な要望ばかりして一生女性をイカせられるテクニックも学べず半人前の男性として死ぬんだろうね
1番不幸なタイプ
760奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 22:34:12.51ID:qAXFR5zB 既婚だけどネットで気色悪い煽りしてる方が悲惨な人生歩んでそう
761奥さまは名無しさん
2022/02/24(木) 23:10:30.19ID:WV6voyIv 既婚だけどネコ(アメショとスコ)と旦那くんと2歳の男の子と、都内の3LDK分譲新築マンションで、人並みに生きてるよん
どう考えても愛のないSEX支持派の方が不幸案件じゃないかな
どう考えても愛のないSEX支持派の方が不幸案件じゃないかな
765奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 01:34:21.05ID:nUMv+rfE もうえーちゅうねん
766奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 02:55:42.07ID:tYfkxh7c >>762
えーでも恋して実って好きな子との初エッチは、やっぱり好きな子に嫌われたくないから、いきなりフェラとかバックとかは求めなかったでしょ?
あくまで、エロ動画で見るのだったら個人の趣向、Sっぽいのとか、騎乗位で巨乳とか好き放題かもね
今は恋愛運イコールSEXとか性欲の時代じゃないしねー
成る程ねねー
ただ女性側からしても結婚前、一度だけ全くタイプじゃないけど、側とか隣りに来られるだけでフェロモンを感じる不思議なちょきブサなのに、色毛ある相手と付き合って、今の優しい旦那くんには勿論ナイショやし、男くんとの安定感あって毎回イケるエッチではなくて、2回位しかイケなかったけど、なぜか興奮度さだけやたら強かった。
たいぷの人よりブサエロな人の方が燃えたりするのは理解出来る
えーでも恋して実って好きな子との初エッチは、やっぱり好きな子に嫌われたくないから、いきなりフェラとかバックとかは求めなかったでしょ?
あくまで、エロ動画で見るのだったら個人の趣向、Sっぽいのとか、騎乗位で巨乳とか好き放題かもね
今は恋愛運イコールSEXとか性欲の時代じゃないしねー
成る程ねねー
ただ女性側からしても結婚前、一度だけ全くタイプじゃないけど、側とか隣りに来られるだけでフェロモンを感じる不思議なちょきブサなのに、色毛ある相手と付き合って、今の優しい旦那くんには勿論ナイショやし、男くんとの安定感あって毎回イケるエッチではなくて、2回位しかイケなかったけど、なぜか興奮度さだけやたら強かった。
たいぷの人よりブサエロな人の方が燃えたりするのは理解出来る
767奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 09:24:53.42ID:MVykQDvk768奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 09:33:50.53ID:aL07rGAC 色毛ww
769奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 10:16:24.10ID:6m9ZCnCu 一緒のシーンがないから別に良いんだけどウォルダーとベイロンの見分けが付かない
770奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 10:26:56.20ID:tYfkxh7c 今フランス語の女の子の名前調べてたら、「メリサンド」って決意、力、強さって意味らしい
メリサンドルはフランス語由来か
メリサンドルはフランス語由来か
771奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 10:36:50.97ID:aL07rGAC 解釈に正解、不正解なんてないから自分の好きなように解釈して満足しよう
772奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 11:19:56.88ID:tYfkxh7c いや、名前はラテン、アメリカ、フランス、イタリアで、ドイツなど、キリスト教絡みの名前はは全て、キリスト圏なら変換されます?完全に解るから、解釈のしようがないです
マイケル(米)ミシェル(フランス)大天使ミカエルから(イタリア)ミゲル(ポルドガル)ミハイル(ロシア)
Johnならアイルランド→ショーンドイツ→ヨハンオランダ→ヤンフランス→ジャンイタリア→ジョバンニロシア→イワンオランダ→ファンとかね
他にも英語圏のジェームズ→ジェイコブ→ユダヤ人の族長ヤコブが語源
日本人がキラキラネームとかキリスト圏の人間からしたら信じられない所業
このドラマも、七神はユダヤ教とキリスト教ゴッチャでしょ
マイケル(米)ミシェル(フランス)大天使ミカエルから(イタリア)ミゲル(ポルドガル)ミハイル(ロシア)
Johnならアイルランド→ショーンドイツ→ヨハンオランダ→ヤンフランス→ジャンイタリア→ジョバンニロシア→イワンオランダ→ファンとかね
他にも英語圏のジェームズ→ジェイコブ→ユダヤ人の族長ヤコブが語源
日本人がキラキラネームとかキリスト圏の人間からしたら信じられない所業
このドラマも、七神はユダヤ教とキリスト教ゴッチャでしょ
773奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 11:32:43.26ID:AhyXwNma キリスト教圏でもキラキラネームは度々話題になってるんだけどなw
長文くんがネカマキャラやってるのかと疑うほど思い込みが激しい人だな
長文くんがネカマキャラやってるのかと疑うほど思い込みが激しい人だな
774奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 12:11:20.89ID:GUNrNqNn このドラマの関係でアメリカで娘にデナーリスと名付けた人が沢山いたみたいね
シーズン8で狂王化しちゃったから後悔したり改名したりした人いるのかな?
アメリカの改名手続しらんけど
シーズン8で狂王化しちゃったから後悔したり改名したりした人いるのかな?
アメリカの改名手続しらんけど
775奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 12:16:59.34ID:aL07rGAC エルデンリング本日解禁ー!!
776奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 15:31:01.18ID:MVykQDvk ふんどしガールでこん棒振り回しながら
コウモリ三匹相手に転げ回ってルーン貯めたのにレベル上げられないお。
マダミコナシデスガ(・ω・)ナニカ?
コウモリ三匹相手に転げ回ってルーン貯めたのにレベル上げられないお。
マダミコナシデスガ(・ω・)ナニカ?
777奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 15:56:30.46ID:bl5Kri77778奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 16:35:52.17ID:tYfkxh7c779奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 16:49:55.41ID:qLCi+V51 悪文過ぎて他人に伝わらないだけ
780奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 18:21:31.97ID:tYfkxh7c 悪文、良文の問題ではなく見識が欠けた人間には理解できないことを書いてしまった
ちゃんとスレのレベルを確認すべきだった
このドラマなら、こんなの常識かと思ってしまったw
ちゃんとスレのレベルを確認すべきだった
このドラマなら、こんなの常識かと思ってしまったw
781奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 18:32:15.83ID:GntRqEvB >マイケル(米)
見識があるな(棒)
見識があるな(棒)
782奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 18:40:12.59ID:Y+ao17DZ マイケル・ベイ監督
783奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 19:07:26.58ID:+Yn+yiPL 確かに高レベルすぎるからほかに行ったほうがいいね
784奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 19:17:46.62ID:aL07rGAC 自覚なしが見てて一番つらいw
785奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 21:21:47.14ID:DkQ8CJQ5 おばさん(風)を見て浮かんだ言葉
無知の知
無知の知
786奥さまは名無しさん
2022/02/25(金) 21:47:26.42ID:tYfkxh7c みんな必死だね
可哀想
可哀想
787奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 01:32:02.72ID:F4U4yfbF 滋賀のケイオプティ回線の馬鹿が暴れてるだけだろ
788奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 01:41:06.12ID:sRcQeJh+ \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
789奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 01:55:38.98ID:F4U4yfbF なんやこの糞AA
790奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 09:04:47.59ID:5wxvZVuD エルデンリング面白いのかなぁ
少しでもジョージRRマーティンの世界観を感じられるなら良いな
海外ではGOTのゲームいくつか出てるっぽいけどどれもつまらなそうで
少しでもジョージRRマーティンの世界観を感じられるなら良いな
海外ではGOTのゲームいくつか出てるっぽいけどどれもつまらなそうで
791奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 10:05:11.57ID:bVoVXBte 俺は何年も前にやり尽くしたスカイリムまた始めた
792奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 12:52:52.31ID:BwOjjJ7F 自分は苦手な分野やからしないけど、見てるのは面白かったよ。これも賛否両論らしいけどw
794奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 15:51:39.48ID:OmYF8wpJ >>790ダクソシリーズに似てるからそこまで面白くない
795奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 17:05:49.88ID:WAUzR9UF ワープの罠で飛ばされた変な出れない地獄みたいなセカイで
何回も死んでたら円卓に連れてってもらえたヨ。
何回も死んでたら円卓に連れてってもらえたヨ。
797奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 17:18:42.93ID:uHCs3RdN ゲームオブスローンズ好きならMOD揃ってるスカイリムもいいけど
ドラゴンエイジシリーズもおすすめ、序盤の村でオースキーパーって剣も出てきてニヤリできる
今だとMount & Blade 2 Bannerlordもいいね
武将になって大合戦に参加できるゲーム、GOTの再現Modが揃ってきてる
BGMにキャスタミアの雨を流せばロブやキャトリンになれるよ
ドラゴンエイジシリーズもおすすめ、序盤の村でオースキーパーって剣も出てきてニヤリできる
今だとMount & Blade 2 Bannerlordもいいね
武将になって大合戦に参加できるゲーム、GOTの再現Modが揃ってきてる
BGMにキャスタミアの雨を流せばロブやキャトリンになれるよ
798奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 19:13:31.74ID:8PlbC1pk 映画『シラノ』予告映像144秒<2022年2月25日(金)公開>
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baea2ed9c5ad0d8e9ec75aa52162e59d4b75f8d
ティリオンラニスター大活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baea2ed9c5ad0d8e9ec75aa52162e59d4b75f8d
ティリオンラニスター大活躍
799798
2022/02/26(土) 21:34:50.36ID:f0eeyaCO800奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 22:35:59.98ID:sRcQeJh+ 絶対名作やん
こう言うの見てると、日本で小人症の人が興行活動できなくしてしまった人達の罪重いと思うわ
こう言うの見てると、日本で小人症の人が興行活動できなくしてしまった人達の罪重いと思うわ
801奥さまは名無しさん
2022/02/26(土) 23:21:38.44ID:VCqP7D2q 最後ドロゴンがデナーリスの遺体を連れ去っていったけど、
ドロゴンにはカール・ドロゴの魂が宿っているんじゃないかと思えるふしがあったから
古代ヴァリリアの遺跡あたりにドラゴンの卵の化石がまだあって
デナーリスがそうしたようにドロゴンがデナーリスの遺体と卵を火炎で焼いたら卵が孵化して
ドラゴンに生まれ変わったデナーリスは俗世のことを忘れてドロゴンと穏やかに暮らしたと妄想してる
ドロゴンにはカール・ドロゴの魂が宿っているんじゃないかと思えるふしがあったから
古代ヴァリリアの遺跡あたりにドラゴンの卵の化石がまだあって
デナーリスがそうしたようにドロゴンがデナーリスの遺体と卵を火炎で焼いたら卵が孵化して
ドラゴンに生まれ変わったデナーリスは俗世のことを忘れてドロゴンと穏やかに暮らしたと妄想してる
802奥さまは名無しさん
2022/02/27(日) 08:49:09.55ID:H7lDoW+X803奥さまは名無しさん
2022/02/27(日) 19:07:14.09ID:dgsaa0v3 ウクライナは戦ってるけど
スタニスがやって来て犠牲者を出したくないと
マンスはすぐに降伏したよな
スタニスがやって来て犠牲者を出したくないと
マンスはすぐに降伏したよな
804奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 09:00:10.07ID:rRERIl01 >>801
デナーリスが死んだときドロゴンがママー、ママーって言ってるように俺にはみえたけど
ドロゴの魂が宿ってるんなら愛する女が死んだのを悲しんでいるってことだったのかもな
いかにも視聴者サービス的な設定になるけどその想像嫌いではないよ
その想像の設定でいけばヴィセーリオンの情けなさ、あっけなくやられる小物感(シオンみたいに成長しないのね)も表現されちゃったと言えるわ
デナーリスが死んだときドロゴンがママー、ママーって言ってるように俺にはみえたけど
ドロゴの魂が宿ってるんなら愛する女が死んだのを悲しんでいるってことだったのかもな
いかにも視聴者サービス的な設定になるけどその想像嫌いではないよ
その想像の設定でいけばヴィセーリオンの情けなさ、あっけなくやられる小物感(シオンみたいに成長しないのね)も表現されちゃったと言えるわ
805奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 09:19:50.04ID:3ATmFZxH ヴィセーリスの人嫌いじゃなかったな
ドラマのブレイブニューワールドだっけか、主要キャラなんだけどやっぱり情けない日和りキャラで何か憎めない
ドラマのブレイブニューワールドだっけか、主要キャラなんだけどやっぱり情けない日和りキャラで何か憎めない
807奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 17:08:42.43ID:Jy7BzCoV ドロゴン、ジョンとデナーリスがキスしてるの見て怒ってる(嫉妬)みたいな場面あったよね
子供の前で男とキスするデナーリスもあれだけどw
子供の前で男とキスするデナーリスもあれだけどw
808奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 17:39:08.61ID:9jY7dIA4 デナリスの最期ボカしてあるのは観てる人の想像に任せる為だろう
スピンオフでデナリスの遺体を持って飛び去った訳が分かるのかも
スピンオフでデナリスの遺体を持って飛び去った訳が分かるのかも
809奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 17:46:24.12ID:pyRxPJqa でもさベリックドンダリオンみたいに何度も生き返って狂王になっちゃうのかわいそうすぎない?
810奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 18:12:17.03ID:hIr1WR55 ターガリエンの家系だけがドラゴンを操れるのは何故なのかってのも最後まで見ても謎だわ
ハウスオブザドラゴンでそこらへんの設定の説明みたいなの出てくるかな
ハウスオブザドラゴンでそこらへんの設定の説明みたいなの出てくるかな
811奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 18:17:13.35ID:pyRxPJqa 失われたヴァリリア人の技術で、ターガリエン家以外は破滅で滅びたからじゃないの?
812奥さまは名無しさん
2022/02/28(月) 21:52:05.86ID:9jY7dIA4 ヴァリリア鋼も最後まで謎だった
病気感染されて奴隷にされただけ
鱗の病気もヴァリリアと関係ありそうだが
病気感染されて奴隷にされただけ
鱗の病気もヴァリリアと関係ありそうだが
813奥さまは名無しさん
2022/03/01(火) 18:55:12.05ID:9MFyHeJd ジョンは実行犯でティリオンがデナーリス殺害の首謀者なのに無罪放免にしちゃうグレイワームさん…
814奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 05:23:35.18ID:JDUUdHim デナがドロゴ殺した理由って苦しみから解放してあげるため?それとも目的遂行するには邪魔だったから?
815奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 08:04:59.04ID:cKwPcxew スピンオフの企画多いがスタートッレクシリーズみたいにずっと続くのか
そこまでのものではない様な気もするけど
そこまでのものではない様な気もするけど
816奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 09:03:39.10ID:WSIzuWOi 久々にブルーレイ引っぱり出して、見ている。
やはり見始めると病みつきになるね。
新たな発見があるし、今だからわかる事もある。
やはり見始めると病みつきになるね。
新たな発見があるし、今だからわかる事もある。
817奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 09:06:22.64ID:WSIzuWOi ヴィセーリスに耐火性がなかったのは、
本当は不義の子とか?
本当は不義の子とか?
818奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 13:46:09.81ID:5qRCOFp4 そもそもターガリエンに耐火能力なんてないから
819奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 18:29:18.03ID:io7V+jm3 デナーリス「ドラゴンじゃなかった。ドラゴンは火では死なない」
いや、あんなんされたらお前も死ぬやろ
いや、あんなんされたらお前も死ぬやろ
820奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 18:51:55.86ID:UkBRUSXR 火傷はしないけど金の重さで首が折れるんデツネ
821奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 19:56:18.67ID:jnbwnzXm デナーリスには一酸化炭素耐性もあるに違いない
822奥さまは名無しさん
2022/03/02(水) 21:34:10.02ID:QY2sTM99 ザロゾアンダクトスに抱かれたい
823奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 07:34:55.04ID:m/5WFA// 原作では髪の毛も燃えてつるっパゲになっちゃうデナーリス
824奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 08:18:50.86ID:+4XTXJpF このドラマでよく旗手が使われるけど日本的に言うと家老?与力大名?みたいな関係なのか⁈毎回思う。
825奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 10:53:49.37ID:BactUMiX 全部見た
確かに最終章色々不満はあるな
同じような戦闘シーンが長すぎたりと
キレイに落とすなら鐘が鳴った時に終わって結婚しジョンが王となる
サーセイは子供が産まれるまでの命としてその後処刑する予定だったけどドワーフが産まれて子供殺して首吊り自殺
まあ一気見する分には面白かったわ
確かに最終章色々不満はあるな
同じような戦闘シーンが長すぎたりと
キレイに落とすなら鐘が鳴った時に終わって結婚しジョンが王となる
サーセイは子供が産まれるまでの命としてその後処刑する予定だったけどドワーフが産まれて子供殺して首吊り自殺
まあ一気見する分には面白かったわ
826奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 12:10:33.83ID:/IOaECok サーセイの子供がドワーフって赤ん坊の時は分からないだろう
828奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 12:50:24.43ID:JBqRzGD8 横だが生まれたときにドワーフと分かるって話じゃないかな
829奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 18:07:18.89ID:mVKS0VUV ドワーフ(dwarf)
1 魔力を持つ、伝説上の小人。
2 動植物名に付けて、小さい、矮小である、の意を表す。矮性。「ドワーフグラミー」
出典:デジタル大辞泉
1 魔力を持つ、伝説上の小人。
2 動植物名に付けて、小さい、矮小である、の意を表す。矮性。「ドワーフグラミー」
出典:デジタル大辞泉
830奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 18:18:15.39ID:JBqRzGD8 ティリオンってオベリンが赤ちゃんの時に忌み子とか化け物って言われてて
どんななのかと思ってみてみてたら普通の赤ちゃんだったって言ってたよね
赤ちゃんの時点で忌み子とか化け物って言われるんだから体が小さいだけじゃなくて醜かったんだろ
化け物というのは言い過ぎではあるけど身体障害があることは明らかだったんだろ
原作では足がねじ曲がっていたりするらしいし
発育不全になるだろうと思われることも分かったんじゃないの?
どんななのかと思ってみてみてたら普通の赤ちゃんだったって言ってたよね
赤ちゃんの時点で忌み子とか化け物って言われるんだから体が小さいだけじゃなくて醜かったんだろ
化け物というのは言い過ぎではあるけど身体障害があることは明らかだったんだろ
原作では足がねじ曲がっていたりするらしいし
発育不全になるだろうと思われることも分かったんじゃないの?
831奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 19:01:50.50ID:qsSw5fes ティリオンのせいでママを死なせたことにナッテタカラ
833奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 21:35:44.35ID:n1YbJoxl タイウィンってずっとティリオンを嫌ってたんだろうか
結構それとなく伝えてたことあるかもしれない
酒飲み過ぎるな、娼婦にかまうな、生まれに相応しい生き様をしろ
ことごとく聞き流してたからなぁ
結構それとなく伝えてたことあるかもしれない
酒飲み過ぎるな、娼婦にかまうな、生まれに相応しい生き様をしろ
ことごとく聞き流してたからなぁ
834奥さまは名無しさん
2022/03/03(木) 22:10:50.63ID:nxSQfpiZ あの罵倒はマジで思ってないと出てこないだろうな
タイウィンとサーセイの冷徹親子がティリオンを憎む=妻・母のことは大切に思っていた
というのが切ない
タイウィンとサーセイの冷徹親子がティリオンを憎む=妻・母のことは大切に思っていた
というのが切ない
835奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 07:04:24.59ID:0UBXPuFJ836奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 07:37:04.73ID:PzBAoss4 >>832
城持ちの旗手もいるから御家人ではないような気がする。旗手をググっても出てない。日本的に言うと七王国のいずれかに従属している小大名のイメージを持ってきた。
日本語訳もう少しわかりやすい表現なかったのかと思う。どうでもいい内容で申し訳ない。
落とし子も庶子とかの方がわかりやすいし。
城持ちの旗手もいるから御家人ではないような気がする。旗手をググっても出てない。日本的に言うと七王国のいずれかに従属している小大名のイメージを持ってきた。
日本語訳もう少しわかりやすい表現なかったのかと思う。どうでもいい内容で申し訳ない。
落とし子も庶子とかの方がわかりやすいし。
837奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 08:03:29.37ID:DGwg56sk 旗手は、ウェステロスの七つの王国の封建制の下で彼の領主に兵役を負っている家臣です。
バナーマンは、リエージュの領主に軍事力を提供することが期待されています。[1]ジョージ・R・マーティンによれば、「領主には家臣がいて、
家臣には家臣がいて、時には家臣の家臣には家臣がいて、5人の友人を育てることができる人までいる」とのことです。
[2]リエージュとバナーマンの関係が悪いと、家臣が剣の全部または一部を提供できなくなる可能性があります[1] [3]、
またはバナーマンがリエージュの敵と一緒にサイディングすることさえあります。
[4]バナーマンは、負けた原因から彼らのサポートを差し控える可能性があります。[5]
バナーマンは自分の利己心で行動することができ[6]、時には彼らのリエージュを損なうこともあります。
[7]バナーマンによる不名誉な行動は、彼のリエージュ[8]と故郷に恥をかかせる可能性があります。
[9]バナーマンは、新しい領主をテストして、その価値を判断することができます。
[6]一部のリエージュの領主は、彼らを弱く保つために彼らの旗手を互いに戦わせます。[10]
平和への取り組みの一環として、バナーマンは人質として働くために彼らの親族を送るように頼むことができます。[11]
バナーマンの家族は、彼らのリエージュの家族とも仲良くすることができます。[12]
https://awoiaf.westeros.org/index.php/Bannerman
バナーマンは、リエージュの領主に軍事力を提供することが期待されています。[1]ジョージ・R・マーティンによれば、「領主には家臣がいて、
家臣には家臣がいて、時には家臣の家臣には家臣がいて、5人の友人を育てることができる人までいる」とのことです。
[2]リエージュとバナーマンの関係が悪いと、家臣が剣の全部または一部を提供できなくなる可能性があります[1] [3]、
またはバナーマンがリエージュの敵と一緒にサイディングすることさえあります。
[4]バナーマンは、負けた原因から彼らのサポートを差し控える可能性があります。[5]
バナーマンは自分の利己心で行動することができ[6]、時には彼らのリエージュを損なうこともあります。
[7]バナーマンによる不名誉な行動は、彼のリエージュ[8]と故郷に恥をかかせる可能性があります。
[9]バナーマンは、新しい領主をテストして、その価値を判断することができます。
[6]一部のリエージュの領主は、彼らを弱く保つために彼らの旗手を互いに戦わせます。[10]
平和への取り組みの一環として、バナーマンは人質として働くために彼らの親族を送るように頼むことができます。[11]
バナーマンの家族は、彼らのリエージュの家族とも仲良くすることができます。[12]
https://awoiaf.westeros.org/index.php/Bannerman
838奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 08:25:11.05ID:xwwmI7lQ839奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 08:38:46.22ID:d1o/UCd7 守護大名に対する守護代や小守護代あるいは代官であろう
840奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 10:07:55.07ID:78R9G64/ 豊臣家がバラシオン家みたいなもんで豊臣家の石田三成の石田家が旗手みたいなもんと勝手に思ってた
841奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 16:41:47.84ID:T7yQ17G+ 無職なって暇やしアマプラで一気に見たけどめちゃくちゃおもしろいな
842奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 19:13:26.38ID:I7cfY/Gl 御家人【ごけにん】
鎌倉時代,将軍と主従関係を結んだ武士身分の呼称。給恩の反対給付として大番役・警固などの
御家人役を果たす。江戸時代には知行高1万石未満の幕臣で御目見得(おめみえ)以上を旗本,以下の
者を御家人という。俸禄は金穀で給され260石から4両1人扶持(ふち)まである。譜代(ふだい)・
二半場・抱入(かかえいれ)の別があり,宝永年間(1704年―1711年)で約1万7400人。
出典:株式会社平凡社 百科事典マイペディア
鎌倉時代,将軍と主従関係を結んだ武士身分の呼称。給恩の反対給付として大番役・警固などの
御家人役を果たす。江戸時代には知行高1万石未満の幕臣で御目見得(おめみえ)以上を旗本,以下の
者を御家人という。俸禄は金穀で給され260石から4両1人扶持(ふち)まである。譜代(ふだい)・
二半場・抱入(かかえいれ)の別があり,宝永年間(1704年―1711年)で約1万7400人。
出典:株式会社平凡社 百科事典マイペディア
843奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 19:45:06.93ID:3YPIUatI デナさまってゾンビ捕獲作戦に参加しなかったら
三頭のドラゴンで圧倒してすぐ王都奪還できてたし
そのあとひとっ飛びでウインターフェルに行けばよかったよね
三頭のドラゴンで圧倒してすぐ王都奪還できてたし
そのあとひとっ飛びでウインターフェルに行けばよかったよね
844奥さまは名無しさん
2022/03/04(金) 21:18:33.65ID:YKfws4Kx >>843
デナーリスはいきなり攻めて行って首都落としても外国から攻めてきた女扱いされるからウェスタロスの旧家のスターク味方につけてからという思いがあったのかと
スターク家はウェスタロスで6000年だけどターガリエン家は300年
デナーリスはいきなり攻めて行って首都落としても外国から攻めてきた女扱いされるからウェスタロスの旧家のスターク味方につけてからという思いがあったのかと
スターク家はウェスタロスで6000年だけどターガリエン家は300年
845奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 13:42:30.27ID:A2gypaNL846奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 13:49:00.49ID:E3qx8nh7 いや、ロバート王政下では王の手だったやん
それが影響力がない、とは言えないだろ
だからサーセイですらジョフリーがネッドを処刑しようとしたとき慌ててとめようとしてた
そもそもスターク家は名家の一つだったし、リアナはロバートの反乱なければ次期王の王妃だったわけで
ネッド個人もロバートの反乱でロバートとともに戦った功労者やで
ネッドが高潔であることを重んじ、策略を巡らすことに無関心だったからやられちゃっただけだと思うけどな
それが影響力がない、とは言えないだろ
だからサーセイですらジョフリーがネッドを処刑しようとしたとき慌ててとめようとしてた
そもそもスターク家は名家の一つだったし、リアナはロバートの反乱なければ次期王の王妃だったわけで
ネッド個人もロバートの反乱でロバートとともに戦った功労者やで
ネッドが高潔であることを重んじ、策略を巡らすことに無関心だったからやられちゃっただけだと思うけどな
847奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 14:17:23.43ID:piDDnG21 >>426
タイウィンは田中泯にしてくれ
田中泯が“奥州の覇者”藤原秀衡役 義経に強い影響、源平や朝廷に対して独立貫く!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df935198d4d0590786ad84b57485178676c3e17
タイウィンは田中泯にしてくれ
田中泯が“奥州の覇者”藤原秀衡役 義経に強い影響、源平や朝廷に対して独立貫く!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df935198d4d0590786ad84b57485178676c3e17
848奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 14:26:19.75ID:i+oBHW4D >>846
ロバート政権でのスターク家に影響力ないはいいすぎかもな
だけどロバートの反乱でのエダードの活躍もロバートの王の手やってたことも人質取られてたとはいえ自分で謀反人と宣言したことで全部なくなったようなものだよ
スターク家の軍勢の大部分はレッドウェディングで消滅したし他に睨みきかせる力もなくなった
ロバート政権でのスターク家に影響力ないはいいすぎかもな
だけどロバートの反乱でのエダードの活躍もロバートの王の手やってたことも人質取られてたとはいえ自分で謀反人と宣言したことで全部なくなったようなものだよ
スターク家の軍勢の大部分はレッドウェディングで消滅したし他に睨みきかせる力もなくなった
849奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 17:10:45.83ID:btDVhslA そもそもゾンビ軍と戦うためにラニスターの兵力も必要だったから
サーセイの理解を得るために捕獲しに行ったンデショ?
因果関係の順序がバラバラにナットルゾw
サーセイの理解を得るために捕獲しに行ったンデショ?
因果関係の順序がバラバラにナットルゾw
850奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 17:45:14.21ID:GuCj+eqm ジョン・・・裏目になることばっかりやってデナーリスを狂わせる
サンサ・・・デナーリスにいっさい感謝せず嫌味を言いまくって追い詰める
アリア・・・ドラゴンちゃんたちに憧れてたのに速攻でデナーリスに殺意
ブラン・・・なんでも知ってるふうなのにジョンに余計なこと教えてデナーリスには助言せず
こいつら
サンサ・・・デナーリスにいっさい感謝せず嫌味を言いまくって追い詰める
アリア・・・ドラゴンちゃんたちに憧れてたのに速攻でデナーリスに殺意
ブラン・・・なんでも知ってるふうなのにジョンに余計なこと教えてデナーリスには助言せず
こいつら
851奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 17:55:23.19ID:9BWUzup5 まあ愚直なエダードに比べると強かに権益守ったよな
統一王と独立王座独占でスタークの一人勝ち
純粋なスタークとはいえない立ち位置的に面倒なジョンを壁に厄介払いまで出来た
統一王と独立王座独占でスタークの一人勝ち
純粋なスタークとはいえない立ち位置的に面倒なジョンを壁に厄介払いまで出来た
852奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 18:52:59.88ID:uUIFnNck ゲームオブスローンズの人気投票みたいなのあったけど1位がデナーリスだったな。
やっぱりデナーリスって人気あるんだな。
やっぱりデナーリスって人気あるんだな。
853奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 19:03:32.63ID:c/ydBbAQ 見た目可愛いからな
854奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 19:14:52.73ID:aRm5YnNF 不人気キャラ投票とか嫌われキャラ投票の方が盛り上がりそう
855奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 19:22:58.09ID:E3qx8nh7 このスレでは人気があまりないけど俺もデナーリスに感情移入してたよ
国盗り物語みたいで面白かったし
シーズン8でのデナの結末は悲しくて衝撃を受けたが署名して取り直しを要求するほどではないし
あの結末もありだな、と思ったけど
国盗り物語みたいで面白かったし
シーズン8でのデナの結末は悲しくて衝撃を受けたが署名して取り直しを要求するほどではないし
あの結末もありだな、と思ったけど
856奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 19:45:18.25ID:c/ydBbAQ サンサ「そうかしら?」
857奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 19:58:29.19ID:OhgWXOnn 逆にデナうぜえなとずっと思ってたけど最期の展開はあんまりだと感じた
858奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 20:54:17.31ID:PGx2l1B/859奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 21:46:30.75ID:59OgKl3b 嫌いだったのはほんとにわかりやすい憎まれ役だけだな
ジャノスとかマーリンとかアリザーとかウォルダーとか
あとは大抵好き
ジャノスとかマーリンとかアリザーとかウォルダーとか
あとは大抵好き
860奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 21:50:07.24ID:W3rQr0fA ストーリー解説
王ラダゴンはエルデンリング(=大いなる意思)の所有者である また、気分により女王マリカにもなれる
↓
ラダゴン、レナラと結婚、ラニ出産
↓
ラダゴン、女の子になる マリカとしてゴッドフレイと結婚、ゴッドウィン出産
↓
夫が女になった上寝取られたレナラは発狂、それを見たラニはゴッドウィン殺害を決意
↓
ラニが死のルーンによりゴッドウィンを殺害(最初のデミゴッド殺し、陰謀の夜事件)
↓
マリカ=ラダゴンは息子ゴッドウィンの死に発狂、エルデンリングを破砕
↓
エルデンリングの欠片(大ルーン)をデミゴッド達が手に入れ力を増幅、破砕戦争
↓
デミゴッド最強の2人、マレニアとラダーンが決戦するも痛み分け 破砕戦争は勝者不在で終わる
↓
大いなる意思(=二本指)、呆れてデミゴッド達を見捨てる
↓
二本指、代わりに褪せ人(=人間達)に祝福の導きを与え、王を目指させて自分を修復させようとする
-----ゲーム開始-----
褪せ人、大ルーンを集めエルデンリング修復に向かうも、マリカが拒否し黄金樹の扉開かず
↓
二本指、自分を修復させる手段が無くなりどうしたらいいか分からずフリーズ
↓
褪せ人、黄金樹を燃やしてマリカへの道をこじ開け、マリカ討伐
-----エンディングにより分岐-----
A-エルデンリング修復 or B-ラニ召喚 or C-狂い火に呑まれる
↓
A-褪せ人が王となる or B-ラニが月の世紀を興す or C-王不在となる
王ラダゴンはエルデンリング(=大いなる意思)の所有者である また、気分により女王マリカにもなれる
↓
ラダゴン、レナラと結婚、ラニ出産
↓
ラダゴン、女の子になる マリカとしてゴッドフレイと結婚、ゴッドウィン出産
↓
夫が女になった上寝取られたレナラは発狂、それを見たラニはゴッドウィン殺害を決意
↓
ラニが死のルーンによりゴッドウィンを殺害(最初のデミゴッド殺し、陰謀の夜事件)
↓
マリカ=ラダゴンは息子ゴッドウィンの死に発狂、エルデンリングを破砕
↓
エルデンリングの欠片(大ルーン)をデミゴッド達が手に入れ力を増幅、破砕戦争
↓
デミゴッド最強の2人、マレニアとラダーンが決戦するも痛み分け 破砕戦争は勝者不在で終わる
↓
大いなる意思(=二本指)、呆れてデミゴッド達を見捨てる
↓
二本指、代わりに褪せ人(=人間達)に祝福の導きを与え、王を目指させて自分を修復させようとする
-----ゲーム開始-----
褪せ人、大ルーンを集めエルデンリング修復に向かうも、マリカが拒否し黄金樹の扉開かず
↓
二本指、自分を修復させる手段が無くなりどうしたらいいか分からずフリーズ
↓
褪せ人、黄金樹を燃やしてマリカへの道をこじ開け、マリカ討伐
-----エンディングにより分岐-----
A-エルデンリング修復 or B-ラニ召喚 or C-狂い火に呑まれる
↓
A-褪せ人が王となる or B-ラニが月の世紀を興す or C-王不在となる
861奥さまは名無しさん
2022/03/05(土) 21:50:31.56ID:W3rQr0fA やっぱ作者同じだけあってドロドロしてるな...
862奥さまは名無しさん
2022/03/06(日) 08:44:25.28ID:FeAotFKG うむ
863奥さまは名無しさん
2022/03/06(日) 15:25:35.12ID:T4lG/22E 過去にエデンみたいな完全なセカイがあったケド
その完全さは破壊されて暴力と苦しみ悲しみが世に溢れるようになってしまった。
それでもセカイは美しいし人類は存続するように闘いアガキ続けるベキダ。
が欧米人はオスキ。
その完全さは破壊されて暴力と苦しみ悲しみが世に溢れるようになってしまった。
それでもセカイは美しいし人類は存続するように闘いアガキ続けるベキダ。
が欧米人はオスキ。
864奥さまは名無しさん
2022/03/06(日) 18:03:39.55ID:xfVOYjxz ://video.twimg.com/ext_tw_video/1500328217412272128/pu/vid/1280x720/xD5EjfEEfbRVWIp9.mp4
阿蘇山でドラカリス
阿蘇山でドラカリス
865奥さまは名無しさん
2022/03/06(日) 20:21:12.75ID:GcVJ2r1b みんなで夜の住人になって平和に暮らすすげぇ展開期待してたんだけど
867奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 06:28:13.64ID:+3cBUIfn でもデナーリスのとき以外のエミリアクラークはなんか微妙だわ
サンサも赤毛じゃないとなんか違うってなる
サンサも赤毛じゃないとなんか違うってなる
868奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 06:35:31.75ID:m5YuXbBm このドラマの世界の人間、進化遅くない⁈
約8000年前に壁、2000年位前には6王国が出来てるのに未だに武器が弓、鉄砲すら作れてないポンコツ人間。
約8000年前に壁、2000年位前には6王国が出来てるのに未だに武器が弓、鉄砲すら作れてないポンコツ人間。
869奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 12:23:39.01ID:U6LbR9NG ヴァリリアが滅んで色々ロストテクノロジー化したんだろ
871奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 15:06:47.86ID:nT3pBd1z 壁ができた時は黒曜石使ってたんだから石器時代と考えれば然程問題ない
872奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 15:23:14.11ID:C7xKI8cc ゾンビサバイバルガイドでも現代よりローマ帝国時代の方が
ゾンビ感染ハザードに上手く対処出来てたとかアルヨネw
ゾンビ感染ハザードに上手く対処出来てたとかアルヨネw
873奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 16:17:55.16ID:yc4Xh2dp874奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 16:36:17.70ID:PuVLt0gq 現実世界もギリシャローマの知識とかが完全に失われててルネサンスが起きずに
その後の欧州の急激な発展がなかったらもっとゆっくりとした流れで
今でも近世くらいの世界のままかもしれん
その後の欧州の急激な発展がなかったらもっとゆっくりとした流れで
今でも近世くらいの世界のままかもしれん
875奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 17:19:51.31ID:hrnTkbrA 王政だと民衆は愚かなままが都合がいいし戦争する相手がいないなら強力な武器は無い方がいい
876奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 22:39:29.53ID:zgSzRiUi >>869
ヴァリリアが滅びたのはたった300年前なのでウェスタロスで独自の文明が出来なかったこととは関係ないよ
ヴァリリアが滅びたのはたった300年前なのでウェスタロスで独自の文明が出来なかったこととは関係ないよ
877奥さまは名無しさん
2022/03/07(月) 22:55:19.98ID:R78iHpCi >>876
ドラゴンなんて勝手に補給と整備してくれるチート航空戦力
さすがに現代兵器と比べたら劣るが第二次大戦頃とも張り合えるレベル
ヴァリリア鋼も現物のみのようだし技術を独占していた先進国が滅んで世界的に文明レベルが後退したのは事実だろう
蒸気機関一歩手前まで行ってたローマが滅んで暗黒時代に入ったイメージ
ドラゴンなんて勝手に補給と整備してくれるチート航空戦力
さすがに現代兵器と比べたら劣るが第二次大戦頃とも張り合えるレベル
ヴァリリア鋼も現物のみのようだし技術を独占していた先進国が滅んで世界的に文明レベルが後退したのは事実だろう
蒸気機関一歩手前まで行ってたローマが滅んで暗黒時代に入ったイメージ
879奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 06:37:09.18ID:7t07LiPG 壁の手動のエレベーター、あれも8000年前に出来たのか?あの手動のエレベーターは技術力はかなりの物だと思う。
谷間の城もかなりの技術力がないとあんな所に城作れないし。船もなかなかの物だったし、その割には武器の技術力が貧弱。
谷間の城もかなりの技術力がないとあんな所に城作れないし。船もなかなかの物だったし、その割には武器の技術力が貧弱。
882奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 09:01:48.36ID:7t07LiPG883奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 09:04:39.18ID:+n1dliDu 魔力で作った壁らしいので物理的な強度は無視してよいかと
884奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 09:39:28.59ID:7t07LiPG885奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 10:27:31.31ID:lN4bn/nN ダム
886奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 10:33:25.37ID:XaNkKc4S 古代ギリシャ、ローマのほうが中世ヨーロッパより文明が進歩してたんだし、不思議なことじゃないだろ?
889奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 10:59:40.08ID:KYu/QF/r わいもあのドラゴン欲しい
なんぼなん?
なんぼなん?
891奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 17:50:58.90ID:CSQj9Vlt ドラゴンの一回の食事量、2頭でヤギを18頭と羊を11頭であんまり食べてないって
牧場持っててもひと月ももたんで
そりゃサンサもブチギレますわ
牧場持っててもひと月ももたんで
そりゃサンサもブチギレますわ
892奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 18:11:33.14ID:XaNkKc4S893奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 19:29:17.43ID:lf1WPvNf ハウスオブドラゴン楽しみだけど、
いろいろイジってあって不安。
レイニラとエイゴン2世は姉弟じゃなくなってるっぽいし、ヴェラリオン家は無理矢理黒人家系になってるし、不安要素が多い。
ヴェラリオン家とターガリエン家の関係を1ミリも理解してないなゴミフェミニストども。
いろいろイジってあって不安。
レイニラとエイゴン2世は姉弟じゃなくなってるっぽいし、ヴェラリオン家は無理矢理黒人家系になってるし、不安要素が多い。
ヴェラリオン家とターガリエン家の関係を1ミリも理解してないなゴミフェミニストども。
894奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 19:47:58.51ID:OlfwKuN1 ヴェラリオンってターガリエンの傍系だっけか
黒人入れるには無理筋だよな
黒人入れるには無理筋だよな
896奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 20:47:01.91ID:lf1WPvNf そもそもターガリエン家とヴェラリオン家は何度も結婚してるから、エミリアクラークが真っ白なのと矛盾してないか…?
ウェスタロスに黒人貴族がいないのは、別に差別じゃなくてイギリスの貴族がモデルだからってだけなのにね。
辻褄が合わない、ほんとに何考えてんだか。。
ウェスタロスに黒人貴族がいないのは、別に差別じゃなくてイギリスの貴族がモデルだからってだけなのにね。
辻褄が合わない、ほんとに何考えてんだか。。
897奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 21:12:08.93ID:lN4bn/nN 兄貴も真っ白だし近親婚多いからアルビノ的なアレだとオモッテタ。
898奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 21:37:25.60ID:/+Uw8RyO ゲームオブスローンズの頃にはヴェラリオン家は衰退したけどハウスオブドラゴンの時はラニスター家より金持ってたんだな
海蛇”:コーリス・ヴェラリオン
ターガリエン家と同じく古代ヴァリリア帝国の血筋を受け継ぐヴェラリオン家の当主。この“海蛇”はウェスタロス歴代で最も有名な航海冒険家。彼は自分の家を、ラニスターよりも裕福で、世界最大の海軍を擁する強力な座に築き上げた。
海蛇”:コーリス・ヴェラリオン
ターガリエン家と同じく古代ヴァリリア帝国の血筋を受け継ぐヴェラリオン家の当主。この“海蛇”はウェスタロス歴代で最も有名な航海冒険家。彼は自分の家を、ラニスターよりも裕福で、世界最大の海軍を擁する強力な座に築き上げた。
899奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 21:54:41.80ID:EFOFAfDq 海洋冒険家ってことだからソゾリオスとなんか関係があるんじゃねーの?
900奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 21:55:28.95ID:EFOFAfDq 航海冒険家だったか
901奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 22:15:47.26ID:qPqTNwvu 魔法で壁作れるのならなんで高さ1万メートルとかにしなかったのか?
そうしとけばナイトウォッチなんか不要だったし。
そうしとけばナイトウォッチなんか不要だったし。
902奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 22:28:48.63ID:oPgTyZrc それより出入り口作ったのが間違い
903奥さまは名無しさん
2022/03/08(火) 23:09:44.99ID:qPqTNwvu >>902
確かに。通路や扉も不要だな。
後、ジョン・スノウを蘇生出来る魔術があるのならジョン・アリンやロバート・バラシオンを蘇生すれば戦国時代みたいにならなかったのに、とジョン・スノウ復活の時思った。
ドラマだから仕方ないが矛盾が気になる。しかし、楽しく観れたドラマだった。
確かに。通路や扉も不要だな。
後、ジョン・スノウを蘇生出来る魔術があるのならジョン・アリンやロバート・バラシオンを蘇生すれば戦国時代みたいにならなかったのに、とジョン・スノウ復活の時思った。
ドラマだから仕方ないが矛盾が気になる。しかし、楽しく観れたドラマだった。
904奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 00:37:15.64ID:/TBSGqyP ロードオブライトの目的はナイトキングへの対処
それと直接関係ない人間は生き返らせてくれないと思う
それと直接関係ない人間は生き返らせてくれないと思う
905奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 00:52:15.38ID:bso5DnVr 通路は必要だろw
壁の内側から北に行けなくなるじゃん
壁の内側から北に行けなくなるじゃん
906奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 07:00:01.96ID:35uuDXEA ハウスオブザ・ドラゴンのヴェラリオンが黒人ってのはどうなのよって感じだわね
設定上はターガリエンより先に移り住んでいたヴァリリア貴族なのに
最近のファンタジー作品の映像化は原作設定無視してまで多人種入れようとするから違和感しか出てこない。
設定上はターガリエンより先に移り住んでいたヴァリリア貴族なのに
最近のファンタジー作品の映像化は原作設定無視してまで多人種入れようとするから違和感しか出てこない。
907奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 07:06:34.37ID:35uuDXEA スピンオフは謳ってるけどゲームオブスローンズとハウスオブザドラゴンのプロデューサーは違うからゲースロの設定とかも無視なのかもしれないね。
それとライバル社のNetflixのウィッチャーも多人種入れてるから我々も原作の世界観変えてまで入れないと差別がーと言われるの恐れて配慮したとか?
実際ゲームオブスローンズもメインに黒人俳優が一人もいないのはけしからんってクレームがあったと聞くし。
それとライバル社のNetflixのウィッチャーも多人種入れてるから我々も原作の世界観変えてまで入れないと差別がーと言われるの恐れて配慮したとか?
実際ゲームオブスローンズもメインに黒人俳優が一人もいないのはけしからんってクレームがあったと聞くし。
908奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 11:13:18.28ID:yBi67jd7 架空のものにケチつけるならドラゴンの卵の大きさだなwでかい図体からあんなちっちゃな卵産むの想像したら面白い
909奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 11:26:01.06ID:5azhoYwE 鮭みたいにいっぱい産むのかも
912奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 19:14:06.76ID:dxPMO3HL S1の最後からデナーリスについていってたドスラク人たちってどうなったんだろ?
特に非戦闘員の女性たちとか
特に非戦闘員の女性たちとか
913奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 19:57:53.06ID:xRSZGRs5 恐竜の卵はそんなに大きくないみたいだけどね
大人になった時の大きさと卵の大きさも比例してないし
大人になった時の大きさと卵の大きさも比例してないし
914奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 20:09:56.90ID:ywtM9DwM 実はカエルの卵みたいに繋がってる状態だったのかも
915奥さまは名無しさん
2022/03/09(水) 22:45:20.34ID:rTqs9mT7 物理的問題として、卵が大きくなるほど殻が厚くなり
中から割って出られない
殻が厚いと熱が通り難く暖められない(ドラゴンの場合は問題なさそうだが)
中から割って出られない
殻が厚いと熱が通り難く暖められない(ドラゴンの場合は問題なさそうだが)
916奥さまは名無しさん
2022/03/10(木) 00:06:21.20ID:UxjsSVsj ドラゴンは愛情で温めるんだよ(テキトー)
917奥さまは名無しさん
2022/03/10(木) 02:10:28.14ID:PXCgOCOO その辺ファンタジーだからなあ
3頭孵化しなかったらデナーリスはもっと早い段階でフェードアウトしてるんじゃないか
3頭孵化しなかったらデナーリスはもっと早い段階でフェードアウトしてるんじゃないか
918奥さまは名無しさん
2022/03/11(金) 20:48:27.34ID:7YPNBZ28 使いカラス、どうやって調教しているんだろう?すごく謎。
919奥さまは名無しさん
2022/03/11(金) 20:58:17.93ID:Qa54USU7 >>904
ヴァリスの球を欲したのは何だったんだ...w
ヴァリスの球を欲したのは何だったんだ...w
920奥さまは名無しさん
2022/03/11(金) 21:01:36.33ID:Qa54USU7 光の王とナイトキングの直接対決でラストにすればいいのにな
あとはデナーリスとジョンの最終対決。
あとはデナーリスとジョンの最終対決。
921奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 04:56:50.59ID:xBeVMhd1 冬の訪れに白い鴉使うのもなんかいいよな、実在するのかは謎やけど
922奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 07:28:57.50ID:Wrq/wxa8 家のベランダによく鴉くるけど誰かの使い鴉なのかな?今度、足見てみるよ。
923奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 08:48:59.25ID:fvsog+Mr あの魔女だけ魔法使えるてガチファンタジーやん
924奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 10:32:18.14ID:9ihLa6db テスト
925奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 12:51:37.21ID:gfvnZ0If 鬼殺隊と提携
927奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 14:14:47.52ID:gfvnZ0If アリアちゃん「踊の呼吸!」
928奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 14:19:57.39ID:ovCQk93W 滋賀の糖質ケイオプティくんかな
929奥さまは名無しさん
2022/03/12(土) 18:31:32.30ID:33OpUG1J >>921
白い鴉世界には結構いるらしい日本では江戸時代に武士が殺しまくったので少ないとチコちゃんでやっていた
白い鴉世界には結構いるらしい日本では江戸時代に武士が殺しまくったので少ないとチコちゃんでやっていた
930奥さまは名無しさん
2022/03/13(日) 03:07:00.79ID:eiXLsyla ロードオブライトって邪教やったえ認識でいい?
931奥さまは名無しさん
2022/03/13(日) 19:28:56.66ID:yODn3wBw 全てはイェーガー一族の陰謀
932奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 00:53:46.23ID:Q8Al0XA6 GOTスタッフによる新作映画らしいけどガイシュツ?
https://www.netflix.com/jp/title/81207588
https://www.netflix.com/jp/title/81207588
933奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 05:15:36.79ID:0UYTP/WC 原作が気になってるんだけど途中で訳す人が変わって微妙になったって話を見た
読んでる人に聞きたいんだけど訳に違和感ある?そこまで気にならないなら読みたいと思ってる
読んでる人に聞きたいんだけど訳に違和感ある?そこまで気にならないなら読みたいと思ってる
934奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 08:15:06.95ID:LoV9pcGk 固有名詞とかが変わったり(例 ケイトリン、ブリエンヌ→キャトリン、ブライエニー)、組織名(例 夜警団→冥夜の守り人、近衛騎士団→王の盾)や地名が変わったり、ということが大きかったと思う
完結前の翻訳者の死去に伴う交代で
新しい翻訳者がマーティンと親交もあつくこの作品にも思い入れがあったので変更だから読者は戸惑ったんじゃないかね
もともと同じ名前の人物とか出て来たりしてた物語だから混乱させんな、的な不評があったとは思う
ドラマGOTよりなのはむしろ新しい翻訳だとは思う
文体も当然翻訳者の年齢も変わってるから、影響はあるだろうけど、そこがダメって話は根拠が薄いように俺は思うけど
それよりライトノベルテイストのイラストの方が違和感w
完結前の翻訳者の死去に伴う交代で
新しい翻訳者がマーティンと親交もあつくこの作品にも思い入れがあったので変更だから読者は戸惑ったんじゃないかね
もともと同じ名前の人物とか出て来たりしてた物語だから混乱させんな、的な不評があったとは思う
ドラマGOTよりなのはむしろ新しい翻訳だとは思う
文体も当然翻訳者の年齢も変わってるから、影響はあるだろうけど、そこがダメって話は根拠が薄いように俺は思うけど
それよりライトノベルテイストのイラストの方が違和感w
935奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 16:14:56.43ID:YfYYfW3S936奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 16:37:24.51ID:88rluXBd 自分で調べなよ
937奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 16:42:26.41ID:YfYYfW3S 話を持ち込んだ人が書けばすむだろう
939奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 17:30:40.57ID:XPILFns0 >>938
子供のころグイン・サーガを100巻くらいまでは読んでたけどもう少し重厚だったような記憶
記憶だから曖昧だし程度問題に過ぎないかもしれんけどw
世界観とはあわない表紙の絵柄だってのは結構言われてはいた
子供のころグイン・サーガを100巻くらいまでは読んでたけどもう少し重厚だったような記憶
記憶だから曖昧だし程度問題に過ぎないかもしれんけどw
世界観とはあわない表紙の絵柄だってのは結構言われてはいた
940奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 23:07:14.12ID:pM+QZM4E ネッドやリトルフィンガーがあそこまで惚れ込むキャトリンの魅力が分からん
941奥さまは名無しさん
2022/03/14(月) 23:39:51.85ID:XSwXTzUT 理由は自分でも分からないけどキャトリン最初から最後まで好きじゃなかった
942奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 00:56:27.89ID:6+8wofHB あの役者がミスキャストの気がする
ネッドより老けて見えるし
ネッドより老けて見えるし
943奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 00:59:30.31ID:EqpLnF0K ロックハートになる想定もなくはなかったからでは
944奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 06:36:05.19ID:9XyvimH2 北の壁は壁が氷つく極寒、ドーンは雪なんか降らない温暖、ウェスタロスの距離感半端なく違和感感じる。
945奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 07:24:32.49ID:EqpLnF0K アフリカ大陸くらいのでかさなんじゃね
946奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 08:58:49.64ID:hzTaE1GK ファンタジーだと太古の大魔法事故や神々の戦争や呪いによる異常気象だったりするからネェ
949奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 11:16:38.81ID:yKGQGZoT 冬来たの何年ぶりって言ってたっけ?7年?
950奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 11:57:06.80ID:xsp/6cET 南米大陸の大きさなら馬で移動するのにドーンから北の壁まで月単位かかる。
まあ、ドラマだからいいけど。後、当時はサラブレッドなんかないからアラブ種かポニー種なんだよな。日本の時代劇もそうだけど。
まあ、ドラマだからいいけど。後、当時はサラブレッドなんかないからアラブ種かポニー種なんだよな。日本の時代劇もそうだけど。
951奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 15:27:10.48ID:hzTaE1GK HOI2やってて日本軍でタイを縦断すんのに数年かかってドンダケ人外魔境ヤネンてワラタ
952奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 15:41:29.08ID:ZaSvqiar953奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 16:50:59.65ID:jjRyeVrt ドスラク人は馬ではなく大型ダチョウやジャイアントモアに乗っていた方が似合っていたような気がする。
954奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 16:58:02.70ID:pZ7HoUmo チョコボかよ
956奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 20:00:07.15ID:ZaSvqiar 厳密な意味でこの世界の馬と同じ生き物なのかどうかも分からんしな
957奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 20:01:12.30ID:ZaSvqiar ゴールドカンパニーのゾウさんがどんなものなのかはサーセイだけじゃなくて俺もみたかった
958奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 20:14:21.46ID:9jLsaNvK エサをくれる人がいなくなったドロゴンの食事事情が心配
野生のヤギを食べるのか家畜を襲うのか人間を食べちゃうのか
魚で満足できるならいいけど…マグロとかサーモンなら大きいし栄養豊富でよさそう
野生のヤギを食べるのか家畜を襲うのか人間を食べちゃうのか
魚で満足できるならいいけど…マグロとかサーモンなら大きいし栄養豊富でよさそう
959奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 21:04:27.64ID:qB7erj4Q 絶対絶命のキエフに、ウィンターフェルのリトルフィンガーみたいな援軍送る奴いないかなぁ
960奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 21:14:35.83ID:B/s22i4E 自衛隊が行っても良いんでわ
通常兵力なら充分だと思う
通常兵力なら充分だと思う
961奥さまは名無しさん
2022/03/15(火) 21:32:49.22ID:se3JMhOq どうでもいい話題だがジリの鼻が気になって仕方なかった。
962奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 02:41:38.35ID:wxE8DmlL ドラゴンがいなければもっと面白かったはず
963奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 10:36:50.99ID:Lonkyl7l 最終シーズンが公開された時に一度初めから見直して最近また最初から見始めてる
最終シーズン以外は3度目になるので細かい部分も分かってきて未だに面白い
以前見終わった時は個人的に概ね満足してたので終盤の酷評は意外だった
終盤がこんなに酷評されているのはどういう部分?
にわかな自分はそれなりに面白かったが熱心なファンはどの部分が納得いってないんだろうか
https://i.imgur.com/dWnmx42.jpg
最終シーズン以外は3度目になるので細かい部分も分かってきて未だに面白い
以前見終わった時は個人的に概ね満足してたので終盤の酷評は意外だった
終盤がこんなに酷評されているのはどういう部分?
にわかな自分はそれなりに面白かったが熱心なファンはどの部分が納得いってないんだろうか
https://i.imgur.com/dWnmx42.jpg
964奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 15:43:20.15ID:h083Sw87 単純に原作つきてからは質がおちてるのは間違いない
あと、一部にはS7あたりから明らかにデナーリス狂王化は示されていたのに
あれはないと怒ってる向きもいる
正直ここではられたクソみたいな転戦展開のやつより断然いいので
あっちのほうがまだましだとかいう評価もみるので酷評も別に一枚岩ではないのは確か
自分的には概ね満足してる
原作者がいっこうに次巻を出さずに前日譚とかばかり書いてるのが最も責められるべき
あと、一部にはS7あたりから明らかにデナーリス狂王化は示されていたのに
あれはないと怒ってる向きもいる
正直ここではられたクソみたいな転戦展開のやつより断然いいので
あっちのほうがまだましだとかいう評価もみるので酷評も別に一枚岩ではないのは確か
自分的には概ね満足してる
原作者がいっこうに次巻を出さずに前日譚とかばかり書いてるのが最も責められるべき
965奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 15:46:58.16ID:WztC3mpZ 13章までやるつもりだったのが短くなった影響もあり
966奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 15:48:31.54ID:30RHXxh/ 原作もないのに13章やればなんとかなるとか思うほうも
967奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 15:57:06.01ID:WztC3mpZ や、そういう意味じゃなくて予定が変わったから雑になった部分もあるんじゃないかって話
968奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 17:24:06.49ID:70pPd+nr >>963
・デナーリスの暴走、虐殺でデナーリスファン激おこ(実際は伏線あったけど)
・ジョンが活躍せず壁送りかわいそう(主にジョンファンから)
・ヘイト集めまくったサーセイの死に方が綺麗すぎる
・S7までと違ってキャラクターの行動(脚本)が雑になった
よく言われてる理由
ただそれまでの内容がよくても鬱ENDだと糞って評価になる人も一定数いるみたい
・デナーリスの暴走、虐殺でデナーリスファン激おこ(実際は伏線あったけど)
・ジョンが活躍せず壁送りかわいそう(主にジョンファンから)
・ヘイト集めまくったサーセイの死に方が綺麗すぎる
・S7までと違ってキャラクターの行動(脚本)が雑になった
よく言われてる理由
ただそれまでの内容がよくても鬱ENDだと糞って評価になる人も一定数いるみたい
969奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 17:28:24.26ID:vAHiMQMT メリケンはフランダースの犬も結末変えるくらいハッピーエンド以外認めないからな
971奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 18:01:57.66ID:3PCLg4tn 最終シーズンの個人的不満
夜の王との決戦が、ゾンビ無双する安いゲームみたいに
デナリスの暴走のくだりが大した心理描写もなく唐突な感じ
そこまで変心したデナリスがあっさりジョンに殺される
大戦争大殺戮の後に緩い合議制の政府なんかで纏まると思えない
少なくとも殺されたデナリスの配下は納得しないだろう
最終シーズンは駆け足で終わった印象
夜の王との決戦が、ゾンビ無双する安いゲームみたいに
デナリスの暴走のくだりが大した心理描写もなく唐突な感じ
そこまで変心したデナリスがあっさりジョンに殺される
大戦争大殺戮の後に緩い合議制の政府なんかで纏まると思えない
少なくとも殺されたデナリスの配下は納得しないだろう
最終シーズンは駆け足で終わった印象
972奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 18:11:54.72ID:/7vF+w1G 取り直しの署名を集めたりしてたから結末が気に入らないって人が相当数いるのは間違いない
で、そこまで酷いか?という層も一定数いて
ただ、シーズン8までで終わらせたのでその分プロット、伏線消化や心情(心情描写に関しては原作があるシーズンから原作に比べたら説明に乏しかったのはあるけど)や状況説明についての描写がしっかりできず
シナリオが駆け足、説明不足、雑、に感じるということについては否定はしてない
ストーリー選択も尺を短くしたことによってああいう選択になったんじゃないのかと思われてるところもある
で、そこまで酷いか?という層も一定数いて
ただ、シーズン8までで終わらせたのでその分プロット、伏線消化や心情(心情描写に関しては原作があるシーズンから原作に比べたら説明に乏しかったのはあるけど)や状況説明についての描写がしっかりできず
シナリオが駆け足、説明不足、雑、に感じるということについては否定はしてない
ストーリー選択も尺を短くしたことによってああいう選択になったんじゃないのかと思われてるところもある
973奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 18:12:32.28ID:/7vF+w1G あと画面が暗いって意見もあったなw
974奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 18:43:44.62ID:AfDGcqzy 署名が実際どれだけ集まったん?
975奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 18:48:51.81ID:7Pl2E0Kv S7、S8で特に雑さが気になるのは個人的にはユーロン関係
重要な戦闘もかなり端折られた気がするしジェイミーとの最後の一騎打ちも唐突に始まったように感じた
重要な戦闘もかなり端折られた気がするしジェイミーとの最後の一騎打ちも唐突に始まったように感じた
976奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 19:29:47.54ID:30RHXxh/ ユーロンは端折られすぎて意味わからんキャラだった
しかしここで展開がひどいと怒ってる人がリーク脚本のほうがいいとか
実はブランがナイトキングだったらとか痛すぎるので
そんなことなら端折って雑なのは原作ないからと納得できるし
無難で王道な終わり方で十分だった
デナーリスの死体がつるされてーとかジョンとデナーリスの子がーみたいな展開だったらそれこそ許せなかった
しかしここで展開がひどいと怒ってる人がリーク脚本のほうがいいとか
実はブランがナイトキングだったらとか痛すぎるので
そんなことなら端折って雑なのは原作ないからと納得できるし
無難で王道な終わり方で十分だった
デナーリスの死体がつるされてーとかジョンとデナーリスの子がーみたいな展開だったらそれこそ許せなかった
977奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 19:31:28.87ID:Sij8AwG5 >>974
ググったらこういう記事出て来た
最終的に150万以上集まったかは知らん
つーか自分でググれよ
https://www.gizmodo.jp/2019/05/game-of-throwns-change-petition.html
ググったらこういう記事出て来た
最終的に150万以上集まったかは知らん
つーか自分でググれよ
https://www.gizmodo.jp/2019/05/game-of-throwns-change-petition.html
978奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 19:37:33.84ID:AfDGcqzy 平均視聴者数が1900万とかそのくらいだったから10%以下やな
979奥さまは名無しさん
2022/03/16(水) 22:27:48.74ID:CcHtbmNy 今日からアマプラで見始めました
誰が誰だかわかりません
鎌倉殿より難解です、面白そうなんですが
こんなところ見てますがやっぱり外国人の顔は見分けられないです
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/chart/chart_s1.php
誰が誰だかわかりません
鎌倉殿より難解です、面白そうなんですが
こんなところ見てますがやっぱり外国人の顔は見分けられないです
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/chart/chart_s1.php
980奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 00:09:57.11ID:rcnLbRn9 確かに最初は分からなかったなぁ
それでもドンドン先を見たくなる
2順目とか、この人こんな所から出てたのか…とか冷静に見られるようにもなる
それでもドンドン先を見たくなる
2順目とか、この人こんな所から出てたのか…とか冷静に見られるようにもなる
981奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 01:06:46.61ID:CNSBvANg 俺は1話観終わる毎にその話のネタバレサイト見まくって自分なりに理解を深めてから次のエピソード観るようにしてたな
982奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 01:49:35.50ID:aeNO270i 原作小説読んどくと戸惑わないよ
自分は小説先だったんでドラマはなんて分かりやすいんだろうと思った口
小説はもっとキャラ多いです
自分は小説先だったんでドラマはなんて分かりやすいんだろうと思った口
小説はもっとキャラ多いです
983奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 03:24:51.81ID:lKXgj7JE ラニスター兵の鎧がサムライみたいとか原爆ドームそっくりの建物が一瞬出てくるとか
ドラゴンは原爆の象徴なのがハッキリ分かるね
ドラゴンは原爆の象徴なのがハッキリ分かるね
984奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 03:34:24.34ID:lKXgj7JE てことはサーセイはアマテラスでジェイミーはスサノオ??
あるいは卑弥呼と月読?
あるいは卑弥呼と月読?
985奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 03:44:58.93ID:lKXgj7JE あとドラゴンの火炎の温度設定がイマイチ謎だ
鉄の玉座が溶けるほどの火炎のそばでケロッとしてるジョンとか
降伏を拒否した兵士が火炎で処刑されてるのに隣に立ってる他の兵士は全然平気だとか
鉄の玉座が溶けるほどの火炎のそばでケロッとしてるジョンとか
降伏を拒否した兵士が火炎で処刑されてるのに隣に立ってる他の兵士は全然平気だとか
986奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 07:32:42.03ID:PFIjxPZU 指向性がむちゃくちゃ高いんだなw
987奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 08:18:20.53ID:nZqxk6tX 最終的にには
スターク家→独立、サンサ女王即位
アリン家→継続、ロビン王即位
タリー家→継続、エドミュア王即位
バラシオン家→継続、ジェンドリー王即位
ラニスター家→??
タイレル家→断絶、ブロンが継承⁈
マーテル家→継続、ドーン新王が即位⁈
6国総括でブラン王即位
合ってる?
ラニスター家とその領土はどうなったのか?わかる人教えてください。
スターク家→独立、サンサ女王即位
アリン家→継続、ロビン王即位
タリー家→継続、エドミュア王即位
バラシオン家→継続、ジェンドリー王即位
ラニスター家→??
タイレル家→断絶、ブロンが継承⁈
マーテル家→継続、ドーン新王が即位⁈
6国総括でブラン王即位
合ってる?
ラニスター家とその領土はどうなったのか?わかる人教えてください。
988奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 08:26:15.58ID:HNoIk4be ラニスターはティリオンがいるだろ
傍系もいたはず
傍系もいたはず
989奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 09:15:38.06ID:ihzPLSnw990奥さまは名無しさん
2022/03/17(木) 09:55:36.70ID:Werf5SlU ヤーラはサンサの下につくことはしないだろう
海軍の維持費は国家予算から出るだろうが、ダヴォスはドラゴンストーンかどこかに領地を貰ったかもしれんね
海軍の維持費は国家予算から出るだろうが、ダヴォスはドラゴンストーンかどこかに領地を貰ったかもしれんね
991奥さまは名無しさん
2022/03/19(土) 23:32:23.33ID:cnqm4RV+ 2週したが最高のドラマ
992奥さまは名無しさん
2022/03/20(日) 07:26:41.93ID:Ii7VQudB 自分も4周目見てるけど何度見ても面白いよ
原作も読んでて今4巻目なんだけど、シオンやリーク、ラムジーのくだりがドラマと全く違って驚いた
登場実物多すぎて理解しきれないまま読み進めてるけど、心情描写は細かいし面白いな
原作も読んでて今4巻目なんだけど、シオンやリーク、ラムジーのくだりがドラマと全く違って驚いた
登場実物多すぎて理解しきれないまま読み進めてるけど、心情描写は細かいし面白いな
993奥さまは名無しさん
2022/03/20(日) 08:54:43.74ID:6D77ZVII シオンの過酷な拷問描写はドラマオリジナル要素たっぷりだからね
ラムジーとシオンの役者さんの化学反応が制作陣を動かしたらしい
ラムジーとシオンの役者さんの化学反応が制作陣を動かしたらしい
994奥さまは名無しさん
2022/03/20(日) 12:31:30.61ID:VD711caE 皮膚剥がして軟膏塗るだけで完治してしまう難病グレースケールたん
995奥さまは名無しさん
2022/03/20(日) 18:48:48.32ID:4EFaZkMZ996奥さまは名無しさん
2022/03/21(月) 07:12:38.62ID:Ds9ABVgk >>855
女だけど、全く同じ気持ち
国盗り物語が大好きで、司馬遼太郎好きからしても(司馬遼世界観はもっと清々しいし、あんなに殺戮法陰惨ではないけど)
確かに最後はいろんなキャラクターに理不尽な終わり方なんだけど、本当、署名活動して違うラスト天界観せられた所で、頭にはあの降伏の鐘を聴いた上で、王都民大虐殺のデナーリスが染み付いてるから、無意味なんだよね
たしかにエイゴンターガリアンとデナーリスターガリアンが2人で
新政権を指揮するラストは観たかったな
女だけど、全く同じ気持ち
国盗り物語が大好きで、司馬遼太郎好きからしても(司馬遼世界観はもっと清々しいし、あんなに殺戮法陰惨ではないけど)
確かに最後はいろんなキャラクターに理不尽な終わり方なんだけど、本当、署名活動して違うラスト天界観せられた所で、頭にはあの降伏の鐘を聴いた上で、王都民大虐殺のデナーリスが染み付いてるから、無意味なんだよね
たしかにエイゴンターガリアンとデナーリスターガリアンが2人で
新政権を指揮するラストは観たかったな
997奥さまは名無しさん
2022/03/21(月) 07:56:46.93ID:9MjWed4x 理想国家建設しようとしてたのはデナリースだけ
それだけに、彼女が変心して王都を焼き払う件は丁寧に描いて欲しかった
それだけに、彼女が変心して王都を焼き払う件は丁寧に描いて欲しかった
998奥さまは名無しさん
2022/03/21(月) 11:55:12.83ID:wk+7vBgg 10数年ぶりにドラゴンストーン城にターガリエンが戻ってきたのに地元民からの歓迎もターガリエン支持の貴族が馳せ参じるとかもないし
そういうウェスタロス人とエッソすからデナについて来た家臣の軋轢とか原作者のマーチンなら必ず入れただろう要素かすかっと抜けてる
そういうウェスタロス人とエッソすからデナについて来た家臣の軋轢とか原作者のマーチンなら必ず入れただろう要素かすかっと抜けてる
999奥さまは名無しさん
2022/03/21(月) 12:18:27.64ID:KpnzorMo 作者がダンクとエッグとかサイドストーリー書いてる時間はある時点で
もう作者はストーリー投げてるんだから、何も言う資格はない
もう作者はストーリー投げてるんだから、何も言う資格はない
1000奥さまは名無しさん
2022/03/21(月) 21:28:52.79ID:pDGaa9eN 3周目だが悪役含め9割くらい魅力的なキャラなのがいいね
1周目はティリオン、ジョン・スノウ、サム、ジョラーモーモント、ダヴォス
2週目ではジェイミーとサンダーが魅力的すぎる
1周目はティリオン、ジョン・スノウ、サム、ジョラーモーモント、ダヴォス
2週目ではジェイミーとサンダーが魅力的すぎる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 2時間 26分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 2時間 26分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]