X

メーデー!航空機事故の真実と真相 #16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/28(月) 15:36:45.59ID:yaupCBQnx
( ー`дー´)<飛ばねぇ飛行機はただの飛行機だ…

タイヤが地面から離れない状態で発生したと思われるメーデー案件
△は衝突事故で当該機片方は“飛んでた”かも・・
(着陸後のオーバーランは一応墜落の範疇って事で除外)

〇ブリティッシュ・エアツアーズ28M便
〇BE609便
〇シンガポール航空006便>>138
〇チャイナエアライン120便
〇LAPA 3142便
?ユニー航空873便
△リナーテ空港事故
△USエアー1493便
△ユナイテッドエクスプレス5925便
△テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
△デトロイト空港衝突事故
 
2020/09/28(月) 21:23:01.53ID:DazAKB54M
無理に離陸した(しようとした)らほぼ全員死ぬが
浮かばずにオーバーランしたら数割は助かるケースが多い
V1越えたら絶対離陸は間違えだと思うな
コンコルドなんかその典型で離陸したことが最大のミスだろうに
2020/09/29(火) 00:10:50.51ID:r9wt03hV0
>>142
安定の後部座席ですね…でも燃料満たんで焼け死ぬのは嫌だ…
2020/10/15(木) 02:22:25.94ID:VY5rXxJ60
これって何の事故だったん?

16 ニックン(愛知県) [US] sage 2020/10/14(水) 22:26:54.21 ID:516r3k280

昔燃料切れで飛行機を街中に墜落させた機長がいたんだけど、
その機長も最期まであれは燃料切れじゃない、機体に異常があったんだって
堅くなに認めないまま死んでいったらしい
年寄りって自分のミスを認めたら負けだとか言う思考でもあるのかねえ?

昔燃料切れで飛行機を街中に墜落させた機長がいたんだけど、
その機長も最期まであれは燃料切れじゃない、機体に異常があったんだって
堅くなに認めないまま死んでいったらしい
年寄りって自分のミスを認めたら負けだとか言う思考でもあるのかねえ?
145奥さまは名無しさん (アークセー Sxcb-QI1E [126.149.163.177])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:41:15.28ID:VPOjOGEcx
「燃料切れで墜落」はメーデー案件以外にも幾つかあるけど、“街中”に墜落・・的なのはアビアンカ航空52便(シーズン2)かな?なんか機長もボケてたしw
 
2020/10/15(木) 19:44:58.09ID:TEeyJT7h0
ランディングギアランプ点かずにこだわって燃料切れ起こしたユナイテッドの機長も居たけど落ちたのは街中だったかな?
2020/10/15(木) 19:54:47.83ID:0MkaBq8H0
あれは管制官もくそだったな
148奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-AZh4 [126.21.242.100])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:55:06.12ID:ghnogKaO0
イースタン401ならエバーグレーズ湿地で逆に国立公園なくらい自然豊か
149奥さまは名無しさん (ワッチョイ 57b1-AZh4 [126.21.242.100])
垢版 |
2020/10/15(木) 19:55:59.98ID:ghnogKaO0
>>147
任務にないんだから仕方ない。
2020/10/17(土) 08:39:24.44ID:edpumPG0x
【ボーイング737MAX、欧州で運航再開へ 当局「基準満たす」】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65137280X11C20A0000000/
>欧州航空安全機関(EASA)のパトリック・カイ事務局長が16日のインタビュー記事で「分析の結果、十分に安全基準を満たしている」と答えた。

(´・ω`・) 乗りたい?

一方・・

【シンガポール航空、機内食だけの約500ドルの航空券が30分で完売】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e80e1956e94612fe04222a840b84b46ffdd6e81
>空港に 駐 機 さ れ た 飛 行 機 の 中 で、3時間にわたり機内食だけ食べる日程

これなら例の料理を食っても大丈夫だね!(^-^)/
 
2020/10/17(土) 09:06:36.39ID:fF0Qz4390
新シーズンまだかな
152奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffc5-jgSb [153.198.21.89])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:17.32ID:97pn+7yt0
新シーズンの撮影は来年1月までの予定で、
コムエアー5191便事故が取り上げられることがリークされてるようだ
2020/10/18(日) 19:25:08.05ID:BC4oUH3N0
>>150
機内食だけ食って何が楽しいんだ、、、
2020/10/21(水) 09:57:18.85ID:GCtgccgc0
シューター他、脱出訓練を応募客にもやって欲しいよね
整備場見学とかでまれにあるようだが
2020/10/22(木) 15:18:38.24ID:Bh8Kgtfmx
メーデー関係ないけどさ…

【ANA、大型機など30機削減検討 最終赤字5千億円に】
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a63e710948f54b75b0efa0c24ee0279eb0d293
>ANAホールディングス(HD)の2021年3月期の最終的なもうけを示す純損益が、
通期で5千億円前後の赤字になりそうなことが21日、わかった。赤字幅は過去最大となる見通し。

だというのに‥↓コレどうするんだ?(ーωー`;)

【ANA、A380の3号機受領へ 10月内納入も日本飛来は未定】
https://www.aviationwire.jp/archives/213164
>ANAホールディングスは、総2階建ての超大型機エアバスA380型機の3号機(登録記号JA383A)を10月中に受領する方針を固めた。
新型コロナウイルス感染症の影響で、4月の受領予定を半年を目処に遅らせているが、エアバス側から予定通りの引き取りを求められたもよう。
2015年12月に発注した3機のうち、最後に受領する機体だが、日本へフェリー(回航)する時期や就航日は決まっていない。

なんかもう航空業界自体がメーデーって事で宜しいのか
 
2020/10/22(木) 17:25:03.97ID:pK0ybLF7M
機材計画が穴だらけって感じだな
ANAだけに
2020/10/22(木) 18:36:22.35ID:WAVhm8bT0
ほんの数年前は「これから航空需要は増加の一歩を辿る」って聞かされて
航空専門学校に入学してそこから航空機部品メーカーにまで就職したのにこれだよ

中共の指導部と研究所から武漢肺炎を流出させた奴らは八つ裂きにされて死ね
2020/10/22(木) 18:37:19.80ID:/LLSDYU9M
いいや?今も黒字を出して左団扇の会社もあるんで
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62379440W0A800C2FFE000/
まあせいぜい頑張って
2020/10/22(木) 18:59:19.86ID:WAVhm8bT0
地元の空港で勤務してる父親や幼馴染は大丈夫なのか心配だわ
学生時代の友人たちも大体航空業界行ったしなぁ
160奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa93-ojc3 [111.239.183.142])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:07:57.18ID:rz+EN/b+a
>>158
>まあせいぜい頑張って

おやまぁ、お国自慢ご苦労様ww
でもねぇ、2020/8/6 18:14ってちょっと情報が古くないかしら?
2020/10/22(木) 20:22:50.75ID:/SDyJbFip
中国向け製品に欠陥仕込みそうなウヨウヨはあんまり日本製に関わって欲しくねぇなー
2020/10/22(木) 20:27:01.01ID:R+Op4ba6x
>>157
あ〜、>>126の「ボーイングからの受注が激減」の人か‥
今更だけど、身近な飲食業から航空宇宙産業までコロナがあらゆる分野を侵食してる事を実感するね
 
2020/10/22(木) 20:29:51.67ID:WAVhm8bT0
F-2も予定より早く調達終了したし、F-35はノックダウン生産だからMHI以外は一切仕事来ないしで何気に暗いんだよねうちも
2020/10/22(木) 22:02:11.67ID:ql0T518a0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-00000178-kyodonews-bus_all
2020/10/22(木) 22:08:44.98ID:WAVhm8bT0
>>164
あらゆる意味で遅すぎたな、としか
2020/10/23(金) 05:39:02.52ID:Jm4xDC8Ix
前から気になってたけど、行き当たりばったりというか…終始こんな感じだったんだろうね

2019年6月13日、唐突にMRJからスペースジェットへ名称変更&更に“グレード名称”も
90人乗りMRJ90→「SpaceJet M90」 → 分かる、普通はそうだよね
70人乗りMRJ70→「SpaceJet M100」→分からん‥100人乗りと勘違いされるでしょ?
三菱航空機側の説明↓
これまでのMRJは、90席クラスのMRJ90と、短胴型で70席クラスのMRJ70の2機種で構成しており、将来像として100席クラスのMRJ100Xが描かれていた。
スペースジェットでは、MRJ90はそのままM90にスライドするが、M100はM90をベースとするものの、新たに設計することから従来と命名基準を変えた。
三菱航空機の水谷久和社長は、「商品名にはあえてリージョナルを付けていない。リージョナル市場で使われる新しい飛行機を提供するのが目的。
90とか70という、シートに直結する数字をやめた」と説明した。

?(´д`)?
 
2020/10/23(金) 09:56:35.18ID:sG+TVU2U0
>>158
大韓航空といえばナッツ姫だね
2020/10/23(金) 10:04:15.05ID:sG+TVU2U0
ナッツ姫で思い出したけど、大韓航空のメーデー案件の原因って、機長とコパイの上下関係による意思疎通の原因である事を指摘するのばかりだったよな(ソ連による撃墜以外)。
欧米人はやはり韓国の両班体質の弊害をハナっから知っていたんだな(´・ω・`)
2020/10/23(金) 10:09:06.66ID:ISm6T4sI0
海外の事故だとメーデー!の説明をすんなり受け取れるんだけど、日航123便とかだと何かモヤる不思議
2020/10/23(金) 10:11:45.48ID:sG+TVU2U0
>>166
ボーイング747みたく当初は350人乗りだったけど、短距離日本仕様を500人乗りに圧縮した様に70人乗りをキツキツエコノミー席にして100人乗り仕様に改造する事を目論んでいるんだと思うわ。
2020/10/23(金) 13:56:21.45ID:qGyWiRynx
>>168
>欧米人はやはり韓国の両班体質の弊害をハナっから知っていたんだな

コパイが委縮して機長に進言できないまま墜落というCRM欠如に因る事故例は欧米でも数多あるのに
シーズン9の大韓航空8509便では、中世朝鮮の武士?を例に出して現代韓国に残る封建社会の縮図みたいなモノを表現してた。
メーデーのエピソードであんな唐突な描き方は他に無いから、韓国って欧米目線でもかなり異質な国なのかもね
 
2020/10/23(金) 17:45:23.10ID:kdMIZzrO0
そら外国と結んだ条約や約束よりも国民感情のほうが優先の国だからな
なんでもありですわ
2020/10/23(金) 21:12:52.19ID:dConokZY0
韓国や日本の何倍も飛んでるはずなのに事故が少ないのが中国
もう一つのチャイナは4年に1度大事故を起こすといわれてるレベルなのに
2020/10/23(金) 21:21:12.23ID:FLNQU51ep
埋めてんだろ
2020/10/23(金) 21:29:31.87ID:kdMIZzrO0
この武漢肺炎の惨状を見てまだあの国の発表や報道が真実だと信じているのか・・・
2020/10/23(金) 23:17:47.55ID:WrMKscFzp
そうだね、Qアノンだね
177奥さまは名無しさん (ササクッテロル Spc9-B6QP [126.233.244.123])
垢版 |
2020/10/24(土) 05:03:11.95ID:dd10eWATp
国の威信をかけたMRJが破綻したからネトウヨもイライラしてるね
>>166
三菱の社員も日本の技術への過信、驕りがあったと告白してる記事があるからね
のほほんとしてる間に中国は国産ジェット機をとっくに空に飛ばしていました...
2020/10/24(土) 06:52:18.63ID:UKrhXgEJ0
どうでもいいがネトウヨ発言はスレチだと思った
179奥さまは名無しさん (ワッチョイ 351c-9Kcm [202.213.176.55])
垢版 |
2020/10/24(土) 08:10:57.15ID:Wu7ws2b00
メーデー的には超優秀機のエンブラエルがあるから問題ない
2020/10/24(土) 08:28:15.15ID:qUXln2khx
【ボーイングの戦闘機連携ドローン「ロイヤル・ウィングマン」地上走行試験開始】
https://article.yahoo.co.jp/detail/397dece5c483aadbe86fcdb35b2b294959c0038f
>ボーイングは一連の試験スケジュールが順調に進めば、2020年中に初飛行を実現させることとしています。

民生品なんか回復しそうもないしライバルも多いし…もう737なんかポイして軍需産業に注力した方が賢明だね(^-^)/
 
2020/10/24(土) 10:08:42.43ID:yhnjANqs0
>>179
エンブラエルやボンバルディアって日本では飛んでないのかな
2020/10/24(土) 10:15:40.10ID:TWotYQlCd
>>181
どっちも日系エアライン使ってるよw
183奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0db1-dUJE [60.68.3.244])
垢版 |
2020/10/24(土) 12:48:30.44ID:JTykNhyh0
関東から出た事ないと見ないかも。
2020/10/24(土) 15:24:21.53ID:/FLQ/oeUx
>>181
>エンブラエルやボンバルディア

MRJが最初に搭載してセールスポイントにする筈だった高効率エンジンが、奇しくもその2社に先越されてしまったなぁ‥(´A`)
 
2020/10/24(土) 15:33:44.77ID:A3i6wNymM
ボンバルディアは千歳・仙台間で乗った
知らない会社だったので大丈夫なん?って思ったけど機内誌の航空機の紹介ページで結構導入されてるっぽいのを見て安心した記憶
2020/10/24(土) 15:35:17.31ID:TEnrZvN/0
北海道の地方空港路線ってどんな機材使ってんのかな
たとえば釧路とか十勝帯広とかを離発着する便

ちなみに福岡と熊本県の天草を往復する路線は
ATR-42だか72だかを使ってると思う
2020/10/24(土) 15:36:30.65ID:hI9qDY2ad
>>185
しかし高知空港のQ400はメーデー案件な気がする…
2020/10/24(土) 15:43:02.35ID:A3SDd2UK0
昔女満別から新千歳まで飛んだ時はMD-90だった気がする
2002年ぐらい?
2020/10/24(土) 15:51:16.89ID:A3i6wNymM
>>187
それ知らなくて今ググった
怖い、自分の乗ったヤツ胴体着陸しなくてよかった
仙台空港のめっちゃ奥の辺鄙な搭乗口に誘導されたのは安いからかと思ったけど
こういう理由もあったのかな…
ほんと人いなくて搭乗口あんの?ってレベルの端っこだったw
飛行機まで歩かされるしタラップも久しぶりだったわ
2020/10/24(土) 16:07:35.59ID:hI9qDY2ad
>>189
高知空港の頃、しょっちゅうトラブってて、ニュースでよく見たよ。

sasも同時期に胴体着陸やって、ふざけんな全機返品だ!とか話題になってたw
2020/10/24(土) 16:10:10.34ID:A3SDd2UK0
>>187
当時テレビでリアルタイムで観てたわ
2020/10/24(土) 16:11:14.77ID:0KMqlls0p
>>186
釧路にはHACがATR42とSAAB340 ANAがQ400
帯広にはローカル路線はない(北海道の地理的中心に近いからね、旭川も同じく)
2020/10/24(土) 16:33:59.95ID:A3i6wNymM
プロペラ機って奥尻空港とかのイメージだったけど
普通のローカル路線でも使われてんだね
2020/10/24(土) 16:51:03.87ID:33n2DVLP0
羽田は離島便以外プロペラ機乗り入れ禁止だったんだよね
一時はANAの大島八丈島便がボンQ(300か400)だったよね
2020/10/24(土) 17:16:35.87ID:VCbe8tUmM
>>184
https://mobile.twitter.com/RPGuser/status/664816821661405184
どうせ区別つかないし、これなら皆満足
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
196奥さまは名無しさん (オッペケ Src9-dUJE [126.161.87.179])
垢版 |
2020/10/24(土) 18:19:27.80ID:d/Ij3niNr
>>187
単なる機体製造ミスなんて20分も尺取れないよ。
197奥さまは名無しさん (ワッチョイ 237a-tzeo [131.129.86.80])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:05:49.39ID:3rCWvvKk0
ボンバルディアQの事故だったら一番やる可能性が高いのはUSバングラ211便かな
コカイン機長や俺だって出来ないを軽く越えるひどい案件だから
2020/10/25(日) 07:14:18.27ID:UU+ejzcDx
>>186
>福岡と熊本県の天草を往復する路線は

天草エアラインか。以前テレビで見たけど保有機材ATR42一機だけしか無いんだよね
地元民の足、コミュニティバスみたいな航空会社‥らしい
社長自ら荷物の積み降ろしまでやってるというアットホームな会社ですw
 
2020/10/25(日) 08:33:24.46ID:fow/rvf20
>>197
それは見てみたいな
辛辣ナレーターが炸裂して大草原になりそう
2020/10/25(日) 14:40:35.76ID:K5hJYa7/M
>>194
ボンqなら秋田便で飛んで無かったっけ?
2020/10/26(月) 10:14:26.12ID:dLWEAp6d0
驚愕反応
もうなんでもありだよな
空間識失調なんて怪しげなものでは死んでから訴追されたり
2020/10/26(月) 11:16:31.11ID:NcAMZbN70
空間識失調は割と陥りやすいと思う
雪国なんで吹雪の中田舎道運転してると急に前後左右を数秒間見失うことがある
空中に浮いてる感覚で心臓止まりそうになる
2020/10/26(月) 12:58:00.62ID:A97Qaxoma
飛行機とばすゲームだと軽く空間識失調味わえるよね
2020/10/26(月) 15:48:23.06ID:+n1RWQQvx
>>203
ちょっとスレチだけど‥
VRでフライトシミュレータをやってみると、ロールとピッチの操作は何とも無いのだが
ヨー操作(ラダーね)が堪える。要するに酔う
地上生活だと過度のロールやピッチを実感する機会はないけど、ヨー感覚は日常にある訳で、
故に仮想の動きに対して脳が却って過敏に反応するのかも?(・ω・o)  (シロートの想像ですw)
 
205奥さまは名無しさん (オッペケ Src9-dUJE [126.161.16.36])
垢版 |
2020/10/26(月) 16:21:47.56ID:VXEXs8/Gr
MSFSって両エンジン停止とかエレベータのワイヤー切れとかスラストリバーサ誤作動とかシミュレーション出来るんでしようか?
出来るならPCごと即買い
2020/10/26(月) 16:38:04.44ID:Z1me3f5jM
無理
2020/10/26(月) 17:40:24.03ID:pUqmJ5Uh0
両エンジン停止は再現してる動画あったぞ
2020/10/26(月) 17:41:00.80ID:pUqmJ5Uh0
>>202
道民なら毎年数回は必ずそうなるぞ
2020/10/26(月) 23:59:34.76ID:hbfY2vbX0
>>208
全然前が見えない霧の時もどこ走ってんだか
ちゃんとまっすぐ走れてるのか
地についてるんだかもわからんくなる
アレもそうなんだろうか
2020/10/27(火) 00:17:10.71ID:7Mgbx5IL0
ぼくはメーデーパイロットというゲームはないの?
2020/10/27(火) 06:41:03.53ID:rJKP9kpC0
空間認識ができなくなることは起こりえるんだから
計器を信じなさいと何度となく訓練するのにやっちまうんだな
2020/10/27(火) 09:39:22.91ID:rJKP9kpC0
勝手にガソリン持ち込んでバッテリー隣に置いて
なんと言うかこういうのはいるよね
まあ立証できないって悔しいね
いくら検査厳したつもりがアメリカで普通に銃銃弾でるし日本で刃物も出てザルなの知ってるけど
2020/10/27(火) 17:56:15.93ID:brXnMQrwx
>ぼくはメーデーパイロットというゲーム

メーデーエピソードの中でシミュレーション体験できるとしたらどれが良いかな?
空中衝突モノで至近距離でギリギリ躱したりするのはスリリングで面白そうだ
でも、VRでやる時はヨーは酔うから気を付けよう(再掲載)

… (-_-;
 
2020/10/28(水) 01:56:11.19ID:ADCRba610
>>197
こういう案件だったら、またパンパン姐さんを見たいw
2020/10/28(水) 09:38:04.22ID:SaAqWUPKa
>>210
メーデーの映像をVRやシミュレーションで体験できるなら操縦だけじゃなく客席目線も結構興味沸く
216奥さまは名無しさん (オッペケ Sr27-0Yt7 [126.161.16.36])
垢版 |
2020/10/28(水) 10:02:58.64ID:8NV5edGcr
でもどのエピソードのか分かってたら対処出来ちゃうからランダムでないとな。
2020/10/28(水) 10:23:41.04ID:SNuTwGwZ0
突然尾翼もげたり機内で爆弾炸裂しても助かる方法とは
2020/10/28(水) 10:27:50.35ID:dHbSU4xUx
PS5発売記念「メーデー!航空機事故の真実と真相 VR」(仮)
このVRゲームはメーデーのドラマに没入して惨事を未然に防ぐ数々のミッションだ(`・_・´)

mission1 イースタン航空401:操縦席に忍び込んで電球をLEDに取り替えて来い
mission2 エールフランス4590:滑走路に潜入してコンコルドが来る前に金属片を撤去する任務
mission3 アエロペルー603:シールを剥がすだけの簡単なお仕事です
mission4 エールフランス447:ボナンを張り倒せ 「おまえは寝てろ」
mission5 JAL123:羽田の雑踏から坂本九を探し出して説得「私は未来から来ました。乗るのをやめなさい」
mission6 テネリフェ:霧に紛れてKLMのタイヤの空気抜いておけ。スピード出ないからぶつかっても安全だよ(^-^)/
mission6 テネリフェ:否、運転手をどついてタンクローリー退かした方が早くね?
mission7 ジャーマンウイングス:搭乗前の機長にヤワタのノコギリヤシを飲ませるミッションだ
mission8 エチオピア航空409:レバノン料理にこっそりカフェイン増し増し♪
mission9 バージェン航空301:蜜蜂ハッチをおびき出せ(蜜蜂じゃないが)
mission10一石二鳥:バリュージェットの貨物をペインスチュワートのリアジェットに積み替えてあげなさい
mission11ヘリオス522:写真が色褪せないように日除けを作ってあげるミッションだ…合掌(‐人‐)ナムー
mission12ノースウエストエアリンク5719:ファリッツ機長にグーパンチ
mission13ブリティッシュエアウェイズ5390:機長が飛びそうになったので慌てて押さえた拍子に靴が脱げて足が臭い!
mission14スホーイスーパージェット:コクピットの見学者が佐野史郎に似ている件
mission15サンタバーバラ518:コパイの人がクリスペプラーに似‥
mission16USエアー1493:ロビンワッシャーちぁんを・・(以下自粛)
mission
番外編:ANAの社長を説得せよ「私は未来から来ました。A380買うのをやめなさい」
2020/10/28(水) 11:35:50.27ID:Hd0A0+RJa
>>218
A380はスカイマークのせいだから…
2020/10/28(水) 19:08:19.70ID:hF3l7kb40
レバノン料理を食べたくなった
2020/10/28(水) 19:14:58.50ID:wZtvBneD0
食いに行け
2020/10/28(水) 22:55:15.47ID:8BqHQnWh0
>>218
これ出たら絶対買うわ
ハードもってなかったらハードも買う
ハドソン川の奇跡ごっこができる隠しステージがあると尚良しw
2020/10/28(水) 23:01:09.97ID:wZtvBneD0
歴史には修正力があって、例え過去に戻って無理やり歴史を捻じ曲げても
最後には必ずしっぺ返しがあって結果的には大差なくなる云々・・・
2020/10/29(木) 01:34:28.25ID:kYk3FmTt0
戦国自衛隊とか?
2020/10/29(木) 05:08:41.24ID:3mQSC4VFx
>>222
「ライアンマークス」的なゲーム世界でメーデーミッションとか面白そうだよね
何故か唐突にカーチェイス&銃撃戦が始まったり、派手なネクタイの伊達男がエージェントだったり
瞬きをしない暗黒ボスが現れたり・・ そんなのが実現したら拙者も即PS5VR買っちゃうぜw (^д^)
 
2020/10/29(木) 09:34:32.27ID:LrOlO9G80
眼力兄貴もキャスティングしてあげて
2020/10/29(木) 09:35:56.84ID:LrOlO9G80
あとPF現象でゲームオーバーからまさかの復活とか
2020/10/29(木) 10:17:21.04ID:DIJzFrze0
結局一番事故起こしてるのは737
あらゆるバージョーンで
229奥さまは名無しさん (オッペケ Sr27-0Yt7 [126.161.16.36])
垢版 |
2020/10/29(木) 11:59:04.02ID:FRNRW/sTr
ただし機体が原因でない物をふくむ
230奥さまは名無しさん (オッペケ Sr27-0Yt7 [126.161.16.36])
垢版 |
2020/10/29(木) 12:02:50.96ID:FRNRW/sTr
それと-100 -200と NG MAXは同じ737って付いてても全く別の機体
2020/10/29(木) 17:40:20.39ID:6KdGcEw00
>>228
まぁ機数が多いんだから仕方ないべ
コンビニに特攻してる車でプリウスだけが目立ってるのと一緒
2020/10/29(木) 20:00:30.66ID:LrVcQPC1r
バッションフルーツは命の恩人です♥
233奥さまは名無しさん (ワッチョイ 87b1-0Yt7 [126.21.242.21])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:06:14.82ID:++wq2nug0
就航3日目で墜落したA320とどっちが恥ずかしいか
2020/10/29(木) 20:21:20.16ID:LYx9GJ85d
試験飛行で墜落したA330の悪口はやめるんだ
2020/10/30(金) 01:21:33.30ID:Wh4iYa5x0
すぐキーっとなる人がまた出てる。
2020/10/30(金) 06:08:10.78ID:fAAHnc0Ed
結局フライバイワイヤってヤバい代物だったのか
2020/10/30(金) 06:08:44.54ID:sWid6Fnx0
キーッ must gone
2020/10/30(金) 06:57:38.99ID:MwnLTxklx
>フライバイワイヤってヤバい代物だったのか

強く引っ張ると切れちゃったりするからヤバいよね!(`・_・´)
メーデー案件例:エアモーレア1121便とかTAM航空402便とか
 
239奥さまは名無しさん (オッペケ Sr27-0Yt7 [126.161.16.202])
垢版 |
2020/10/30(金) 07:13:58.52ID:5hIHzVpZr
TAM402(フォッカー100)はフライバイワイヤーちゃう
力かかる所にバヨネット接続はいかんわ、という話。
2020/10/30(金) 09:21:37.54ID:tHgzVbS00
まさか最新の航空機がゲーム機みたくジョイスティック操作だとは知らんかった
2020/10/30(金) 12:39:05.99ID:ZyT9xs7i0
>>237
おじいちゃんイジメ良くない
2020/10/30(金) 15:49:44.26ID:TKKuyQAd0
スティックシェイカー作動して助かったメーデーを見たことがない
あの装置役に立たないんじゃね(´・ω・`)
2020/10/30(金) 16:08:34.51ID:pDLJbli70
あれは、「お前はもうすぐ死ぬ」という心構えをさせるための装置だから
244奥さまは名無しさん (オッペケ Sr27-0Yt7 [126.161.16.202])
垢版 |
2020/10/30(金) 19:18:39.51ID:5hIHzVpZr
そりゃ「失速から回復して助かりました。」じゃ番組にならないからな。
2020/10/30(金) 22:05:41.96ID:nNUJS+2kH
>>244
台湾だかの中華航空でなかったか?
失速して回復して機長がヒーロー扱いだったが原因調べたら機長の操縦ミスだったと言うオチ
2020/10/30(金) 22:52:51.33ID:sEoJKaFD0
>>237
フライト直前のパイロットに喧嘩売るのもかなりの問題だと思うけどね
その代価に自分の命支払うとかストライキの勝利とか吹き飛ぶだろ
247奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfb1-0Yt7 [60.68.3.244])
垢版 |
2020/10/31(土) 09:03:32.98ID:n7Dkks100
>>245
エンジン停止も絡んでるだろ
2020/10/31(土) 14:10:11.03ID:Ntc5dPXOr
今乗ってる飛行機が3つある慣性航法装置の1つが故障してて修理でプッシュバックもされないんだけどこれはフラグ?
249奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfb1-0Yt7 [60.68.3.244])
垢版 |
2020/10/31(土) 15:50:22.83ID:n7Dkks100
大韓航空じゃなければ大丈夫だよ。
2020/10/31(土) 15:52:24.76ID:YLTgqIAS0
イタリアはヒドイ!
2020/10/31(土) 16:19:06.64ID:YiXEujKjd
ラジオと方位磁石があれば大丈夫だ!
2020/10/31(土) 16:49:25.87ID:N7MJZLXF0
最後は天測で何とかするんだよ

機械に頼りっぱなしだからそうなる
2020/10/31(土) 18:33:59.89ID:WY3GZUa50
知ってるフランス人の名前上げろと言われたらベスト5以内にアラン・ブイヤールがでてくる
2020/10/31(土) 18:48:11.15ID:Ka4xduiVa
正直に言え
ボナンも入ってるだろ
2020/10/31(土) 19:25:31.58ID:WY3GZUa50
いや、あとは大統領とインドゥライン、フィニョンとかスポーツ選手だ
2020/10/31(土) 19:29:42.41ID:N7MJZLXF0
シャルル・ドゴールとかガムラン将軍なら知ってる
257奥さまは名無しさん (ワッチョイ bfb1-0Yt7 [60.68.3.244])
垢版 |
2020/10/31(土) 20:17:52.27ID:n7Dkks100
インデュラインはスペイン人
2020/10/31(土) 20:41:23.62ID:WY3GZUa50
そうでした(´・ω・`)
2020/11/01(日) 08:02:04.45ID:k3L7csXux
昭和で記憶が止まってる爺σ(´ω`。)が知ってるフランスの有名人

・アランドロン(俳優)
・カトリーヌドヌーヴ(俳優)
・ジュールヴェルヌ(作家)
・ミシェルポルナレフ(音楽家)
・ピーエルカルダン(デザイナー)
・ジャックシラク(好角家)
・シャルロットゲンスブール(エロ幼女)
・フランソワーズアルヌール(003)
・リチャードクレイダーマン(ピアノ弾く人)
・アンリカルティエブレッソン(写真屋さん)
・ルネアルヌー(妖怪通せんぼ爺い)
・アランプロスト(セナ市ね)
・オスカルフランソワドジャルジェ(男じゃなかった人)
・シャルルアズナブール(ヘルメットがなければ即死だった人)
・サングジュペリ(元祖「メーデー!」な人)

・etc...
 
260奥さまは名無しさん (アウアウエー Saea-fDVG [111.239.188.235])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:54.85ID:mzZiTGg6a
鶏ガラ航空?
2020/11/06(金) 21:12:02.78ID:lDqxFHzR0
明日ジェットスターで札幌行きますけど質問ある?
2020/11/06(金) 21:17:23.46ID:3hiTBDfY0
LCCなんてよう乗るわ
2020/11/06(金) 23:22:56.82ID:PBmf+bVi0
なんかオモロい発見があったらおせ〜て
264奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5fb1-+cDb [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/07(土) 06:41:58.69ID:dfuDgVai0
マスク拒否男がいたら一部始終カメラ回して
2020/11/07(土) 07:20:43.71ID:HkNwuE8lr
>>261
座席下に不審物はあったか
機長が鬱だったか
DC10だったか
滑走路に部品が落ちていたか
ギターケースを持った奴がいなかったか
を教えてくれ
2020/11/07(土) 09:05:05.37ID:vt8QDJVF0
>>261
離陸前にフラップの出し忘れだけはチェックしないとな
2020/11/07(土) 09:17:08.04ID:9B9z1YKqa
ジェットスターってまだDC-10使ってんの?
2020/11/07(土) 10:01:26.73ID:+9ljIDNh0
使ってるわけないじゃん
2020/11/07(土) 14:39:18.70ID:IDKeVQfXx
スレチなネタですまぬが・・
先程流行語大賞候補とやらを見てたら「愛の不時着」なるワードがノミネートしていて笑ったw 検索してみたら韓国ドラマらしいのだが、
しかし何ですかねこのメーデーエピソードのサブタイトルみたいな安易な命名センスは…( -`ω-´)
まぁそうは言っても、もし主演がメーデー常連(出演4回)の“韓国のビビリ君”(?)ことDaleYim氏だったら是非見てみたい気もするw
 
2020/11/07(土) 15:05:17.29ID:gEQi6U5r0
>>269
それ、韓国の女が北朝鮮に不時着して北朝鮮将校と恋仲になる話では?
見ろとの指令があったけど無視しましたw
2020/11/07(土) 15:19:05.83ID:+9ljIDNh0
いつものキモイ寒流ドラマだよ

現実なら北朝鮮領内に不時着した韓国人(民間人、軍人問わず)なんて普通は拷問された後殺害
運良く生きて帰れても確実にPTSDになるぐらいの傷は受けてる
272奥さまは名無しさん (オッペケ Sr33-k8IU [126.255.31.67])
垢版 |
2020/11/07(土) 15:20:09.82ID:iLoj24cVr
タキシングの時にフラップ出てなかったらフラグと見てCA呼んでいいのかな?
2020/11/07(土) 15:24:36.13ID:v/vW+h8Q0
CAはコクピットで恋バナしてるからムダ
2020/11/07(土) 15:37:17.18ID:+9ljIDNh0
>>272
遺書を書いたほうがいい
2020/11/07(土) 17:30:06.02ID:ACUDw6Hxx
>>270
>見ろとの指令があった

??? ナンダソレハ…((((Д゚;)))))))
 
2020/11/07(土) 20:29:51.41ID:xPYTsxYtH
ココロの声なのだろうw

そっとしておいてあげなよ
2020/11/07(土) 20:35:39.82ID:+9ljIDNh0
工作員だろ
278奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-j5Tt [111.239.189.216])
垢版 |
2020/11/08(日) 14:39:54.77ID:sJfRuORha
で、>>261の搭乗リポートは無いんですかね?
2020/11/08(日) 14:42:19.24ID:eZMGbVAO0
>>278
彼は空港にたどり着く前に事故で死んだよ
280奥さまは名無しさん (オッペケ Sr33-k8IU [126.255.31.67])
垢版 |
2020/11/08(日) 14:59:58.99ID:20zzpV/0r
空港に着くまでの方がずっと危険です。
2020/11/08(日) 22:12:57.82ID:CJTVv+RJ0
>>262
ジェットスターはあのカンタスの子会社だぞ
台湾韓国東南アジアのLCCには絶対乗らないが
282奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f11-EYfF [125.12.1.190])
垢版 |
2020/11/09(月) 16:23:04.09ID:IkVBCaod0
全集中・真水の呼吸
漆ノ型 空間識失調
2020/11/10(火) 10:46:15.92ID:gwvorNYMx
狼煙
今宵、おまえら大好きなパンパン姐さんだぞ(`・_・´)
メーデー!17:航空機事故の真実と真相「キャセイパシフィック航空780便」[ニ]11/11(水) 01:00〜02:00

しかし、同じアジアン姐なら拙者の推しはスホーイスーパージェットのCAちぁん(Celine Tsai)だわさ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSCM7ETPRngIx5TNuRUib5s1p2MBGVqQdYO_A&;usqp=CAU
番組では端役だったけど、役者だけじゃなく自ら映画監督とかもやってるやり手らしいぞえ(・∀・)
放送はちょっと先だけど注目だ(`´)「スホーイスーパージェット」11/26(木) 09:30〜10:30
 
2020/11/10(火) 14:29:16.31ID:RHs+z6ru0
墜落直後に現場でタバコを吸う乗客
2020/11/10(火) 19:13:22.69ID:rF90DAz30
>>284
ヤニカスは前頭葉までニコチンがつまってるから仕方ない
2020/11/10(火) 19:38:54.42ID:CTs3e1/40
アジアン姐さんネタなら俺のイチ押しはエアアジア8501便のエピソードに出てきたCA役のリリーガオさんです(^o^)
https://m.imdb.com/name/nm5182450/
2020/11/11(水) 05:57:27.42ID:eafDWgABx
>エアアジア8501便のエピソード

不覚にもリリーガオ姐さんは記憶無いのだが、「引き下げろー!」のヒゲ機長回だよね
因みにこの機長さんはシーズン5の「ウェイト・オーバー」(エアミッドウエスト5481)の事故原因を作っちゃった見習い整備士だったりする
操縦索調整 → 「これで良いっすかぁ?」「まぁそんなモンだろw」 → で、昇降舵が下がらなくて墜落 チ〜ン (‐人‐) ナムー
 
2020/11/13(金) 10:20:18.73ID:Xz08EjVm0
でも操縦中にマジ急死ってラインならルーマニアのこれくらい?
映画だとあるけど
289奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa82-tE7G [111.239.189.250])
垢版 |
2020/11/13(金) 14:57:10.61ID:R48OJWFxa
突然、でも〜 で振られても何の話かさっぱりわからんわ
290奥さまは名無しさん (オッペケ Srb5-u+se [126.255.31.67])
垢版 |
2020/11/13(金) 15:02:21.34ID:ul2L50+rr
午前9時台の放送見てたんだろう。
2020/11/13(金) 15:07:35.45ID:ngdY5bm40
英国欧州航空548便も病死を疑われてたような
2020/11/13(金) 15:29:02.50ID:BCXElpJLx
これですね↓
メーデー!17:航空機事故の真実と真相「タロム航空371便」[ニ]11/13(金) 09:30〜10:30
ブカレスト空港を離陸上昇中のタロム航空371便がコースを外れて墜落、ルーマニア航空史上最大の惨事となった。
目撃証言から報道機関は爆弾テロの憶測記事を流布する。
 
2020/11/14(土) 16:17:30.93ID:6hdGmAMuH
メーデー18って新作流れてる?
ケニア空港の話、今回始めてだった様な…
294奥さまは名無しさん (アークセー Sxb5-Y0tO [126.215.139.1])
垢版 |
2020/11/15(日) 10:17:07.66ID:G12hiMqyx
(・ω・)ノ参考に貼っておきますよ

メーデー放送予定一覧
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/query:%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC/
295奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5b1-u+se [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/15(日) 10:58:55.10ID:XmLHggSP0
シリーズ5と7と11以降ばかり… 一挙放送やってくれ…
296奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2ecd-cX27 [119.240.156.219])
垢版 |
2020/11/15(日) 13:36:09.35ID:qw/dzQ1G0
いつもテレビで見ると同じものばかり放送してる感じ
2020/11/15(日) 13:40:10.44ID:8aMecmBp0
CSなんてそんなもんだろ
2020/11/16(月) 20:22:29.22ID:g0004CC70
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012714461000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

大韓航空ってナッツ事件あったのに金持ってるんだな
2020/11/16(月) 21:18:51.64ID:S+GxBxQK0
韓国の財閥企業を舐めてはいけない
300奥さまは名無しさん (ワッチョイ d5b1-u+se [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:49:57.74ID:ZxY2Ia+W0
儒教色が濃くなるな。
2020/11/16(月) 22:51:36.10ID:S+GxBxQK0
朝鮮半島について知れば知るほど、あそこに生まれなくて本当に良かったと思う

なんていうか、人間の根本的な考え方や生き方が俺達とは違いすぎる
2020/11/17(火) 16:26:33.89ID:0IYKIIs0a
エンジンに吸い込まれてたらどうなってたかな?


(CNN) 米アラスカ州南東部のヤクタット空港で、滑走路に着陸中の旅客機がヒグマに衝突して死なせる事故があった。

事故が起きたのは14日。アラスカ航空によると、同州コードバからヤクタット空港に到着したアラスカ航空66便(ボーイング737―700型機)の乗員が、滑走路を横切るクマ2頭の姿を目撃した。

前輪はクマをそれたものの、機体がクマの上を通り過ぎた直後に機長が左側に衝撃を感じた。到着口へ向かう途中で滑走路の中央付近にクマが倒れているのが見えたという。

同機は左エンジンカウルがクマに衝突して損傷していた。機体は整備士が修理に当たっている。搭乗していた乗客6人にけがはなかった。

クマの死骸は空港係員が撤去して倉庫に運び、適切に処理するためアラスカ州当局に連絡を取っている。

アラスカ州運輸公共施設局の広報は、「航空機が鳥や他の動物に衝突したことはあるが、クマの話を聞いたのは初めてだった」と話している。

空港は部分的にフェンスで囲まれていて、係員が花火や車両を使って滑走路に動物を寄せ付けないようにしているという。

周辺では過去に親子と思われる2頭のクマが目撃されていた。しかし事故の当日に係員が除雪作業をした際は、野生生物は目撃されていなかった。

https://www.cnn.co.jp/usa/35162543.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/11/17/06c6601315ed92c591a38dc6ad1900a6/t/768/432/d/alaska-airlines-flight-hits-bear-super-169.jpg
2020/11/17(火) 16:30:10.86ID:+YU323SZx
>アラスカ州運輸公共施設局の広報は、「航空機が鳥や他の動物に衝突したことはあるが、
クマの話を聞いたのは初めてだった」と話している。


キリッ ( ー`дー´)<山羊だったら


(´・ω・`) パ-ン   
⊂彡☆))Д´)ノ メェーd‥
 
2020/11/17(火) 17:58:25.36ID:+mKojQXt0
クマから見れば食べ応えのある鳥にしか見えないからな
2020/11/17(火) 21:15:22.13ID:1JgOiq0+0
滑走路なんか入ったら危ないべや〜
2020/11/18(水) 12:02:45.70ID:rTa67y7I0
>>302
損傷が意外に大きいと思った。
307奥さまは名無しさん (スップ Sdba-8bVm [49.97.92.71])
垢版 |
2020/11/18(水) 12:57:21.09ID:LD32D7MTd
ここまでの新シーズン情報
・ローガンエアー6780便
・エグゼキューフライト1526便
・サウスウエスト航空1380便
・1991年KC-135
・コムエアー5191便
・USバングラ航空211便
2020/11/18(水) 14:09:12.54ID:wHmyvfY30
0エミリアーノ・サラの事故も検証してほしい
2020/11/18(水) 18:04:27.69ID:AULzdwQF0
いい加減コメットの連続墜落とか雫石の空中衝突とかやってほしい
310奥さまは名無しさん (オッペケ Srbb-PSAU [126.255.175.39])
垢版 |
2020/11/18(水) 18:54:32.16ID:WW+rqEwnr
Greg Faith役はJefferson Brown固定でおねがい。
311奥さまは名無しさん (スップ Sdba-8bVm [49.97.92.71])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:37:42.52ID:LD32D7MTd
地上で300人くらい死んだのに誰も取り上げないエアアフリカ機の墜落事故が気になる
2020/11/18(水) 20:27:29.06ID:hte30HVq0
片桐機長の件
2020/11/18(水) 20:59:14.65ID:AHdmqZi50
コメットは存命の関係者殆どいないんじゃ?
2020/11/18(水) 21:25:08.85ID:ZwJWg8GAx
>>307
USバングラ航空211便やるのか。
これ、管制塔の真上を通過して滑走路を斜めに突っ切って爆発炎上Σ(゚Д゚;)・・という一部始終が
監視カメラに写ってるのが凄いのだが、番組でもこの実写映像が使われるんだろうな
 
315奥さまは名無しさん (ワッチョイ db9d-kupB [110.4.146.107])
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:48.96ID:jtw5PPs70
>>307
UPS1354もやる
ソースはグレッグフェイスの顔本
今シーズンはアメリカが多いな
前はデトロイトの衝突事故だけだったのに
2020/11/19(木) 19:10:26.19ID:KbWjYGDMa
>>310
スケジュールとか色々難しいだろうけど、NTSBの調査官はレギュラー出演みたいな人も多いから
できれば演者も固定したほうが見易いよな
2020/11/19(木) 19:10:30.48ID:KbWjYGDMa
>>310
スケジュールとか色々難しいだろうけど、NTSBの調査官はレギュラー出演みたいな人も多いから
できれば演者も固定したほうが見易いよな
2020/11/19(木) 19:32:55.83ID:ZwoorFui0
>>310
スケジュールとか色々難しいだろうけど、NTSBの調査官はレギュラー出演みたいな人も多いから
できれば演者も固定したほうが見易いよな
2020/11/19(木) 21:31:39.80ID:tSHfZXXo0
大事な事だから3回言ったの?
2020/11/19(木) 21:51:19.70ID:JRVAD01B0
メーデーもパンも3回だしな
2020/11/19(木) 21:57:44.33ID:TTz2Zq05M
携帯と家の2つの回線から書き込んでんだな
上級国民は
2020/11/19(木) 22:01:15.15ID:ZwoorFui0
>>321
俺は>>316とは別人だよwただ、二重投稿見かけた時は面白いから俺もコピーして書き込むようにしてるw
2020/11/20(金) 02:00:55.13ID:t9vBKKHOp
どんだけリロードしてんだよ
2020/11/20(金) 02:14:01.73ID:VHL1OT200
メーデーもパンも「よけて!」も
3回言うのが航空業界のお作法だよね
2020/11/20(金) 03:52:53.09ID:mnWwCvz20
書き込んだらチェックリストに従い再読み込みして確認、ヨシッ@メーデー民
326奥さまは名無しさん (ワッチョイ db9d-nztX [110.4.146.107])
垢版 |
2020/11/20(金) 09:43:15.83ID:elwviPnL0
シーズン19が北米の事故が多いのはコロナの影響なのかな
USバングラ211便はカナダの運輸安全委員会が調査に加わってるし
2020/11/20(金) 09:49:27.56ID:cuxWjsIRr
専ブラ(お、リロード来たな 再送したろ)
2020/11/20(金) 18:28:50.26ID:mtD6ViHjx
>運輸安全委員会が調査に

国家運輸安全委員会とは?(`・_・´)
N・何故
T・墜落したのかを
S・調べる
B・ボーイズ♪
 
2020/11/20(金) 18:41:33.64ID:L7ocbYSs0
737MAX運航停止解除きたぞ
2020/11/20(金) 21:54:27.46ID:lnR9vEwUH
>>328
一昔前ならビデオの規格と名前がニアミスしてた
2020/11/20(金) 21:58:03.66ID:BMEM9qGR0
懐かしいなぁNTSCか
2020/11/20(金) 23:56:12.46ID:MbRx2qJP0
NYSBか
2020/11/21(土) 03:21:18.17ID:X0Vjmvnx0
LAXとSE(ry
334奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-PSAU [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/21(土) 04:02:23.10ID:dVrPebBM0
NTSCはインドネシアの事故調査機関
2020/11/21(土) 07:16:04.73ID:GkguXss1d
ハリセックス国際空港にバックでパンバンパン
2020/11/21(土) 08:38:13.44ID:Rk9aZ6dia
>>328
なんだあの連中はボーイ♪だったのかwww ならBEAは?
337奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-MoyO [111.239.189.82])
垢版 |
2020/11/21(土) 11:59:38.99ID:yR1YA6+ra
>>326
海外取材やロケは軒並みできなくなってるからな。NHKBSの「世界街歩き」とかもずっと再放送だし、
今は国境を跨いだ番組作りは難しい環境だ
2020/11/22(日) 07:43:28.67ID:QgeNgp3L0
ちなみにSEXという空港は実在します。
ドイツのゼンバッハ空港
2020/11/22(日) 09:56:06.79ID:dmx28LJ40
>>333
何百回言えば気が済むの?君は
2020/11/22(日) 10:36:34.32ID:kQXX0jOq0
入国票のSEXに
週二回とか書いて笑い者になる日本人てバブルの時にいたそうな
今はM/F以外認められてるんだろうか
2020/11/22(日) 10:39:01.50ID:dmx28LJ40
きゃわわ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/ge_sewa_news-geino/imgs/3/0/30082a14.jpg
2020/11/22(日) 21:16:40.13ID:ZeOQC6js0
>>340
それってビートたけしのネタじゃなかったっけ?
2020/11/23(月) 07:27:38.01ID:KGjuevgp0
たけしがネタにする前から
鈴木健二の本(バブルちょっと前)にも取り上げてるくらい有名な日本人蔑みジョーク
2020/11/23(月) 09:45:52.57ID:M4iM/dnDx
>ならBEAは?

ABE…じゃないよね
フランス航空事故調査局とは?(´・_・`)
B・ブーン ε=ε=ε= ⊂( ^ω^)⊃
E・エンジンから出火!⊂(;゜0゜)⊃
A・あー‥ダメでした。 チ〜ン (‐人‐) ナムー

合 掌
 
345奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-PSAU [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/23(月) 09:48:17.05ID:cd1ZkoM80
早期シリーズで担当調査官だった人がシリーズが進んで調査のリーダーになってたりすると胸熱になる。
2020/11/23(月) 09:54:50.46ID:KGjuevgp0
管制官が悪い→気象官が悪い→結局パイロットが悪い
2020/11/23(月) 10:06:25.01ID:M4iM/dnDx
見る度に思うが、トーマスワンって男前だよな〜
上の方で役者に関するレスがあったけど、この俳優も似てるし。
でも一番似てると思ったのは、成田FedEx回で千葉調査官役を演じたPeter Kosakaだと思う
 
2020/11/23(月) 12:14:31.33ID:4VhPSDxw0
>>338
てことはLAXとSEXを間違えるのはあり得ない事では無いんだね。
ルッツならやりそう(w
349奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-PSAU [60.68.3.244])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:20:50.09ID:cd1ZkoM80
それやったら ブァリグブラジル以上の間違いだけど
もうクスリとも出来ないんでもう書かないで、面白がってるの君だけ。
2020/11/23(月) 13:17:23.99ID:g3QzJP+fa
もう「LAXとSEX」をNGに入れておけ
2020/11/23(月) 15:53:12.53ID:cetkM3SA0
しかし起こりうるミスだからなぁ・・・
352奥さまは名無しさん (オッペケ Srbb-PSAU [126.133.205.34])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:54:00.42ID:XgUsbO4kr
大西洋で燃料無くなって落ちるだけだろ
2020/11/24(火) 05:41:01.17ID:S0XrbWsUa
>>344
ABE…じゃないよね ってwww
もしABEだったらメーデー民のテンプレに入るくらいのネタになってたかも
2020/12/02(水) 00:48:15.98ID:YqECmp190
ハコフグ(^o^)
2020/12/03(木) 10:23:02.79ID:zOjmjvy20
操縦したコパイが悪い
任せた機長も経験不足
例によって着氷
検証になってない典型か
2020/12/04(金) 09:42:13.30ID:MDL04x3tx
現在「ノースウエスト・エアリンク5719便」視聴中‥
ファリッツの野郎、シーズン5の「ウェイト↓オーバー」ではしおらしいコパイ君だったくせに、すっかり尊大になっとるな Oo。( ̄。 ̄ )y-~
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2014/08/BtxES18CAAE0Sa6-588x590.jpg
 
357奥さまは名無しさん (アークセー Sx1f-jrSk [126.215.39.178])
垢版 |
2020/12/04(金) 10:26:42.66ID:MDL04x3tx
更に視聴リポート
原語で聞いてるとファリッツ機長役の人、声質が軽いので罵倒してるシーン見てもあまり凄みが無いんだよな
吹替えの方がずっと迫力があるw (^д^)
 
358奥さまは名無しさん (オッペケ Sr1f-gn3+ [126.255.8.23])
垢版 |
2020/12/04(金) 16:11:19.48ID:va+5VHhQr
JALで片エンジン故障で緊急着陸か
2020/12/04(金) 21:50:42.58ID:ahYqjxAy0
また那覇空港か
2020/12/05(土) 02:50:47.54ID:VCmauiho0
https://flyteam.jp/news/article/129827

機材はボーイング777-200
のようですね。退役が早まりそう。
2020/12/05(土) 03:00:25.62ID:7j1uxZeh0
悪いのは機体じゃ無くてエンジンじゃん
362奥さまは名無しさん (アークセー Sx1f-jrSk [126.151.103.211])
垢版 |
2020/12/05(土) 07:35:16.67ID:zPkAUE0Zx
狼 煙
12/05(土) 17:00〜18:00
メーデー!17:航空機事故の真実と真相「キャセイパシフィック航空780便」[ニ]

おまえら大好物のパンパン回だぞ(`・_・´) 8日の番外編でもやるけど、これにはパンパン姐は出てこないぞ
 
2020/12/05(土) 08:38:00.30ID:l1Wg/SNc0
今回のコロナ禍でA380の退役も相当早まりそうだね
2020/12/05(土) 09:02:45.50ID:EQ0WrDDLM
大量輸送の時代は終わったんだね。
2020/12/05(土) 09:55:14.47ID:rT+IXHnZ0
あと、燃費の悪い機材はもうダメという事だね
366奥さまは名無しさん (ワッチョイ 03b1-gn3+ [60.68.3.244])
垢版 |
2020/12/05(土) 11:51:41.81ID:aM4zoVxx0
旅客がダメなら貨物に転換するさ。
2020/12/05(土) 11:54:58.25ID:l1Wg/SNc0
A380は貨物機への転用も困難らしい・・・
2020/12/06(日) 01:38:00.89ID:F8/rWlVz0
イイねぇパンパン姐さん
2020/12/06(日) 06:13:47.86ID:gGnZ3D4cx
メーデーはもう何回もリピート視聴して、セリフも暗記しちゃうくらいだから最近は原語で見てるんだが(英語解らんけどなんとなく)
パンパン姐の喋りって物凄く歯切れが良いんだよな。なんかホンモノの管制官みたいな手際の良さw
この姐、結構キレ者かもしれぬ( -`ω-´)
 
2020/12/06(日) 10:45:15.13ID:+EnY5ApL0
本当かはともかく需要が回復したとき困るからパイロットは乗務がなくても基本的に給与は保障していたという日系大手
しかも給与の対象は乗客の数なんだって
A380のPはウハウハ?
2020/12/06(日) 11:13:47.19ID:Ix1ptHpKM
単純に大型機Pに20代30代が居ないだけだろ
半分年功序列みたいなもん
372奥さまは名無しさん (アークセー Sxe7-jrSk [126.246.177.100])
垢版 |
2020/12/07(月) 05:13:28.00ID:04fSeUf1x
【動画】高速道路で走る車と車の間に、小型飛行機が緊急着陸する様子
https://twitter.com/i/status/1334631479603843073

サザン航空242便はDC-9でこれをやろうとした訳か‥ (O_O;)
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/08(火) 02:44:44.85ID:Qk1iKd1b0
爆弾や機体破損以外のメーデーはコンピューター任せで「GPSで海を見つけてオートで軟着陸ボタン」付けた方が生存率高い気がしてきた
2020/12/08(火) 06:59:38.70ID:thnavicya
>GPSで海を見つけてオートで軟着陸
川ならともかく海は波があるので軟着は無理…という事を先日のパンパン機長が言ってた気がする
2020/12/08(火) 07:44:27.64ID:reTtCLjS0
ハイジャック&ガス欠で海に落ちた話
海岸からの映像だと波に主翼があたって
そこを支点に一回転しているようなのあったよね
2020/12/08(火) 09:48:13.28ID:ydlZu8Kfx
実況視聴リポート「中国国際航空129便」
管制官の兄ちゃん見憶え有ると思ったらシーズン18「ユニー航空873」のコパイ君か
 
2020/12/09(水) 06:25:55.89ID:ePiFk/GGx
【超音速飛行のイエーガーさん死去 人類初、元米軍パイロット】
https://this.kiji.is/708957940018741248?c=39550187727945729

メーデーとは直接関係無いけど功労者だよね (´‐人‐)合掌 (‐人‐`)
 
378奥さまは名無しさん (アウアウエー Sae3-1Tue [111.239.182.61])
垢版 |
2020/12/09(水) 12:51:18.32ID:hkNfToqFa
>>373
コンピューター任せで「GPSで海を見つけてオートで軟着陸ボタン」付けた方が生存率高い気がしてきた でもそこまでやるなら
コンピューター任せで「GPSで滑走路を見つけてオートで軟着陸ボタン」付けた方が生存率高い気がしてきた
の方が良いんじゃない?www
2020/12/10(木) 09:26:47.41ID:IZ5PTqCA0
ここで聞くのもなんだが日本版GPSって使われているのかね?
2020/12/10(木) 09:48:07.27ID:IZ5PTqCA0
手前が発端のくせに責任を感じてない管制官
2020/12/10(木) 10:17:33.00ID:hXgV4zwMx
実況視聴リポート:「ガルーダインドネシア航空152便」
今回のコパイ役のハゲの人はメーデー6回出演中で最多記録?(因みにハコフグさんは5回)

処でマカDXのCM替わっちゃったんだな〜
19歳年下の彼女と逝けるトコまでイっちゃう古賀芳彦さん52歳(取材当時)はいずこへ‥(・ω・o)?
 
2020/12/10(木) 11:38:14.24ID:FflQErt50
>>378
結局、緊急時はパイロットの判断ミスによる墜落が多いから「あとはお任せしますボタン(空港・海)」を用意した方が生存確率上がるかなと
・機体に変調ないけど空間識失調、迷子、ディスプレイ不具合→最寄りの空港
・軽微なエンジン故障、軽微な操作系の故障、ガス欠→最寄りの空港
・火災、致命的な破損→滑走路以外に緊急着陸しかない→水面ならまだ可能性が…
機体製造メーカーが全責任負うことになるからないだろうけどさ
2020/12/10(木) 12:34:35.50ID:JAkeyY99x
そう遠くない将来、自動運転でクルマからハンドルが消えるらしい‥
当然航空機も進化しますね(`・_・´)

もうね、操縦席の正面には4個のデカいボタンのみ。それだけです
D 運行ボタン・離陸許可が出たら自動で出発→目的空港までフル自動運行
P 停止ボタン・各種チェックリストを自動履行後にシャットダウン
△ 緊急ボタン・トラブル発生!AIにお任せ
R 片桐ボタン・逆噴射
 
2020/12/10(木) 12:46:54.53ID:siMLQqy90
>>383
きっ、機長やめてください!
2020/12/10(木) 13:56:55.34ID:dJe+Pdah0
huluのナショジオは録画というか見逃し再生はできないの?
2020/12/10(木) 14:30:43.15ID:aHSsyfw70
>>383

みんな大好き「スティックシェイカー」が無くなっちゃうっ!!
2020/12/10(木) 19:12:05.86ID:tW9xyHS+0
レベル5自動運転が実用化されればようやく公道からアルコール依存症、薬物依存症、万年寝不足サラリーマン、
スマホ依存症、てんかん患者、認知症老人、無免許運転者を一掃することができるのか

事故は劇的に減るだろうな
2020/12/10(木) 19:13:49.08ID:mOmZUeIu0
先月のJal機がエンジンの不具合で緊急着陸した件は、エンジンはRR製だったっけ?
2020/12/10(木) 19:16:04.93ID:mOmZUeIu0
カンタスのA380もブレードがふっ飛んでメーデー案件となった件もRRのエンジンだったような。
2020/12/10(木) 19:28:50.15ID:tW9xyHS+0
>>389
そうだよ
2020/12/10(木) 19:29:59.93ID:mOmZUeIu0
RRのエンジンは危険?!
2020/12/10(木) 19:33:00.41ID:GFyfrZq7a
あながち笑い話でもないかもしれない
最新の車はシフトレバーも無くなって
本当にDとかRとかPとかのボタンが並んでるだけなんてのもある
2020/12/10(木) 19:34:57.71ID:tW9xyHS+0
>>392
フォード エドセル「せやな〜」
2020/12/11(金) 05:16:15.83ID:tgKVH9Egx
>みんな大好き「スティックシェイカー」

※最終報告
・キー機長の血圧が急上昇した為にトライデントが急降下した
・スティックシェイカーを頭に当てて血行促進を試みたが間に合わなかった
勧告:高齢の操縦士にはスティックシェイカーを常に起動しておく事を推奨
 
2020/12/11(金) 10:56:47.61ID:W+ZmNRRj0
昨日の衝撃映像100連発のエンジン停止不時着事故の再現Vってメーデー?
2020/12/11(金) 12:06:48.69ID:ZNjsRYKta
>>394
なんじゃこりゃwww それならラダーペダルにも足裏マッサージを付けよう
2020/12/11(金) 17:40:26.12ID:HPbgwhJi0
>>394の事件の調査が終わり
担当の事故調査官は航空業界に対し
「パイロットの血圧上昇に対するスティックシェイカーの有効性」を提言



しかし3年後同じ原因の事故が起こり・・・
2020/12/11(金) 17:48:18.67ID:E1MkODRy0
完全自動操縦の航空機の登場はいつだろ?
2020/12/11(金) 19:01:07.80ID:L7PwgtV90
つ プレデター
2020/12/11(金) 22:57:47.92ID:E1MkODRy0
>>399
あれ、半自動制御の遠隔操縦じゃないの?
2020/12/12(土) 05:38:34.11ID:hgIDmsk+0
事前に設定した通りに飛ばすだけなら大抵の無人機はできるでしょ
完全自動操縦の定義にもよるんじゃないかな……
2020/12/12(土) 09:36:39.27ID:uYsxPIz7x
完全自動飛行の前振りとして、ドローンも含めてTCAS機能を強化徹底させて
少なくとも衝突だけは100%防げるようにして欲しい。今後空中タクシー(?)も普及させるつもりなら尚更

(´д`)<ぇ〜、こちら成田管制‥
TCAS<うるさい黙れ管制    これくらいじゃないとダメ (・_・´ )
 
2020/12/13(日) 08:33:58.55ID:lZIIYk8fa
>うるさい黙れ管制
確かに。このザマではな…

>TCASは上昇を指示していたが、2937便の乗員は管制官の指示に従って降下を開始し、一方611便の乗員はTCASの指示に従って直ちに降下を開始した。

>しかし、907便の機長は、指示Zに従って降下を続けたとしている。その結果、TCASは907便に「上昇」・958便に「降下」のRAを出していたにもかかわらず、
両機体とも「降下」することとなり、安全な高度差を確保することができなかった。
404奥さまは名無しさん (ワッチョイ f973-c3Ov [124.213.35.15])
垢版 |
2020/12/14(月) 01:05:14.01ID:82RmGkbn0
メーデーに登場した事故機の話なら俺コンコルドに乗ったことある
その話をしたらメーデー民10歳娘が盛大に食いついて困ってる
2020/12/14(月) 01:14:43.65ID:yHF0mTUK0
>>404
裏山しいw
廃線になる前(料金が安くなった時期)に友人に誘われたが、パスポート失効や仕事等で断念。
一度は乗りたかった。
2020/12/14(月) 17:57:32.00ID:MNP5a02a0
エアラインの廃止は廃線って言うのか?
2020/12/14(月) 18:16:46.55ID:9kuxBMU30
たぶん>>404が乗った時、既に金属片あったんだろうなと考えるとガクブルw
2020/12/16(水) 08:57:22.52ID:L3iE+kbf0
ブラックボックスの解析に3週間とか今でも掛かるのかな
USBメモリに収まる時代なんだから現場で取り出してノーパソで解析終了とか出来そうなのに
2020/12/16(水) 08:59:55.52ID:d5LGFy3w0
コンコルドって全席ファーストクラス並な料金なんでしょ。
昔キムタクがジーパン姿の普段着で搭乗しようとしたら「ここはあんたみたいな人が乗れる飛行機じゃない」って追い返されたって話は本当なんか?
2020/12/16(水) 09:01:29.98ID:d5LGFy3w0
>>408
速すぎると信憑性疑われるんだろ。
裁判みたいに。
2020/12/16(水) 09:18:39.52ID:5l0z4wxI0
>>408

それやって、静電気が「バチッ」ってのなどのトラブルを防ぐために
何があっても大丈夫な準備が出来ている専門施設で解析しているのだ!
と俺は妄想しているよ



ブラックボックス系を回収したけど壊したって件は
実際にはあったりするのかな
2020/12/16(水) 09:28:08.47ID:L3iE+kbf0
データの改竄が怖いのか 先進国以外ならまだあるのかな
暗号化、メーカーのクラウドへ副データ同時転送、とか色々近代化も出来そうだけど
メーデー見てると結局ブラックボックスが決め手になるから莫大な労力と費用と時間かけて現場検証する手法はもう古いなあと思ってしまう
調査官の経験値貯めるのに必要だと分かっててもついね
2020/12/16(水) 17:24:09.97ID:LaB7ujUX0
データ改竄で思い出すのがA320だな。
2020/12/16(水) 18:23:48.54ID:fhsPZOlq0
あのボイスレコーダーって結局改竄されてたの?
2020/12/17(木) 01:02:49.06ID:CaYXJFTH0
オートパイロットのデータじゃなかった?
416奥さまは名無しさん (アークセー Sx11-7qKd [126.162.220.14])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:23:16.02ID:uwEP2CHbx
>ブラックボックス系を回収したけど壊したって件は
実際にはあったりするのかな

マジックハンドで海底数千メートルから引き揚げ成功!→ NTSBさん「これで事故の真相が解明できるぞ!」 →
→ ツルッ → あ゛( ̄◇ ̄;) → ドボン 

最終報告書
「レコーダーの損傷が激しくデータの修復読み出しは不可能だった」  ちゃんと緘口令敷いとけよ Oo。( ̄。 ̄ )y-~
 
2020/12/18(金) 15:28:53.94ID:LarEux4Ar
ボナンじゃ、ボナンの仕業じゃ
2020/12/18(金) 16:45:56.67ID:SlR+6BIt0
レコーダーを盗賊に盗まれて盗賊から買い取ったけど中身が無かったこよあったじゃん
2020/12/18(金) 17:55:07.81ID:9b/Pb+7u0
まぁ途上国の治安の悪い地域に墜落した時点でデータの回収は諦めたほうがいいな
2020/12/19(土) 16:50:53.33ID:kSa+uToU0
皆さま、おは今晩は。
2020/12/19(土) 21:00:40.40ID:GfqSK+290
ねえちょっと、420からお酒の匂いするんだけど
422奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0603-J/NR [111.89.244.207])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:23:29.15ID:QNNiqCqy0
>>421はコロンの匂いをお酒の匂いと勘違いしていたと思われます。
2020/12/20(日) 11:50:54.81ID:Sn7fE8nRa
>>407
さすがに金属片が落ちてたのはあの日(2000年7月25日)だけでしょw
金属疲労はあったみたいだけど(それで運航停止になってた筈)
2020/12/20(日) 12:04:11.97ID:PtE8Bzxb0
コンコルドvsDC10ってのがなw
B737や747だと不問だったかも
2020/12/20(日) 12:05:44.93ID:KZvfveef0
DC-10ってホント迷惑しかかけて無いな
2020/12/20(日) 12:37:10.05ID:PtE8Bzxb0
客はともかく他害したのこいつくらいじゃねw
DC10
2020/12/20(日) 14:06:20.15ID:ROoD6obvx
>他害したのこいつくらいじゃね

自身無事で「相手機撃墜」という観点なら、これは不戦勝‥的な?
メーデー放送案件で言えばシーズン5のエンブラエルレガシーが737を堕とした後、無事生還している“直接勝利”事案はあるね
 
2020/12/20(日) 14:07:56.30ID:KZvfveef0
滑走路横切ってる小型機を踏みつぶしちゃった事故もあったよな・・・
2020/12/20(日) 14:13:32.89ID:Z1JxDOOJ0
現役で働いてる機体もあるんだ謝れ
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003010477415874711247.jpg
2020/12/20(日) 15:26:11.79ID:WCTW5Cm/x
>現役で働いてる機体もあるんだ謝れ

ちょっとスレチだけど‥
以前「ターミネーターニューフェイト」っていう映画を見てたら、主人公達が乗って逃げる輸送機を
悪者が操縦して追って来るヒコーキがなんとDC10ww(正確にはKC-10?)
あのシーンを観て思わず笑った奴は間違いなくメーデー厨認定だわさ (-ω-;
 
2020/12/21(月) 08:20:47.45ID:yaHRrkXj0
フランスで船見るために管制外れてセスナに突っ込まれたビーチクラフトもあったか
セスナのPが急死して大型機に突っ込む映画はあったな
2020/12/21(月) 10:11:58.25ID:qkdrtNYIx
実況視聴リポート:「9.11(アメリカン航空77便)」
管制官の人見憶え有るな〜、と思ったらメーデー3回出演中の常連さんだった
操縦してるテロリストの兄ちゃんはデレクジーターにちょっと似てるなw
 
2020/12/21(月) 14:56:48.33ID:GCe7Duj10
>>429
こいつ…動くぞ!
434奥さまは名無しさん (アークセー Sxd9-crlN [126.146.215.227])
垢版 |
2020/12/24(木) 05:15:36.83ID:y2+QO98Xx
「ネパールのブッダ・エアー、行き先間違え反対方向の空港に」
https://www.cnn.co.jp/business/35164315.html
>ネパールの民営航空会社ブッダ・エアーの旅客機が行き先を間違え、目的地から約400キロ離れた
反対方向の空港まで飛んでいたことが分かった。

あるある (^д^)
 
2020/12/24(木) 08:27:18.95ID:4jmSnz9Fr
おお、ブッダよ!寝ているのですか!
2020/12/24(木) 13:17:06.20ID:rEvGeRCJa
なんだか今更というか地道な続報も来てるな
https://this.kiji.is/713785828961632256
米司法省は21日、1988年の米パンナム機爆破事件に関与したとしてリビア人1人を訴追したと発表した。
2020/12/31(木) 21:28:34.88ID:TF+DHIzX0
昼ごろからメーデー全編を見返してたら
4年前に亡くなった知り合いの事を思い出して辛くなってきた
2021/01/01(金) 07:34:47.84ID:Au7UgxVWx
  〇
('Θ')
(__)
 鏡餅
令和三年 

新年明けましておめでとう御座いまふ
今年はシーズン19の放送と、航空業界に吹き荒れる逆風が少しでも収まる事を
期待致しまふ… (´-人-`)

よい子の諸君!実はヒコーキは逆風の方がよく飛ぶんだぞ m9( ・`ω・´)
 
2021/01/01(金) 07:52:00.99ID:eqjLZobV0
離着陸時だけはそうだけど、巡航高度に達してからは追い風のほうが抵抗減って燃費も向上するんだぞ
440奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa3f-qBFf [111.239.189.124])
垢版 |
2021/01/01(金) 09:20:12.68ID:UNnDdT8Ia
19シーズンも良いけど、今一度シーズン1から順番に放送してくれないかな
2021/01/01(金) 09:21:48.96ID:5z2yKh1A0
>>439
マジレスしなくても(-_-;) 
2021/01/01(金) 09:26:14.84ID:OE4/tDn70
>>440
再放送は同じものばかりでマジ飽きてる
2021/01/01(金) 09:45:44.02ID:MXbmU8MSx
>今一度シーズン1から順番に放送してくれないかな

演者ウォッチャーとしては、シーズン2でロビンワッシャーちぁんがCAやってるのが有るらしいのだが
それを是非見たいw 一度ならず見てる筈なのに全く記憶にないんだよ
100話一挙放送の時に録画したんだけど消去しちゃったんだよな〜 (+_+)
 
444奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb5a-yFFH [124.45.22.32])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:25:26.83ID:3tJ3aT5A0
よい子の諸君!

フォワードスリップは自家用機でもよく使う初歩の飛行科目なんだぞ m9( ・`ω・´)
445奥さまは名無しさん (アークセー Sx4f-Iopg [126.250.218.61])
垢版 |
2021/01/01(金) 14:36:20.43ID:IpH+fCg8x
>>441
ネタレスに対して直球なマジレスは確かに野暮だと思うけど
偶にウイットを感じるモノもあるんだよね
拙者が好きなのはコレw↓

よい子の諸君!
自分とそっくりな人と3人出会ったら死ぬといわれるが
それなら三つ子はお互い会った瞬間に即死だな



三つ子は自分にそっくりな人には二人しか会ってないので四つ子が即死が正しい気がします。

… ( ̄ー ̄ )
 
2021/01/01(金) 16:49:48.41ID:n0lf1c3J0
>>443
ほんそれ
なんで初期のやつって放送するシーズン決まってるんやろな
放送してくれないからなかなか揃わないよ
2021/01/01(金) 18:34:04.37ID:R8eSlIWk0
ワイも繰り返し放送分の過去シリーズは録画してしまい、ナショジオの契約やめてしまった
今年は全話放送がありますように
2021/01/03(日) 12:52:40.76ID:OOI875st0
次はシーズンはやっぱり737MAXの件やるのでしょうか。
449奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7b1c-qBFf [202.213.176.55])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:36:17.02ID:FsT2OCAX0
>>434
道路標識を見て行き先間違いに気付いた客の視力やばいよな
2021/01/04(月) 09:06:46.62ID:w68SuznXM
>>446
契約の問題なのか、ただ単純にタイムテーブルが複雑になるからメンドイのか、もしかしたらスポンサーの意向なのかよく分からんよな。
再放送枠を減らせば良いだけなんだよね。
2021/01/04(月) 11:16:27.47ID:VHgwDNVG0
シーズンを基本一挙放送でも欠番あるしな
再放送で再三流す旧作はなんなのかね
2021/01/04(月) 17:51:24.99ID:PiahzXm30
>>451
マジすか
欠番になってるヤツってなんか内容やばいとか
今だと新たな事実が明らかになって結論が変わったとか、そんな感じの話なんですか?
飛ばされてるエピソードの傾向とかあるんかな…
2021/01/05(火) 07:43:25.37ID:eQqY87+Qx
本来ならシーズン12に入ってたマレーシア370は何故かカットされた
その後番外編にひっそりと混入されてたけど(最多出演?のハゲの人が機長役)
 
2021/01/05(火) 17:55:21.66ID:703AzGQK0
>>453
日本語版無いし、現時点では推測でしか作れないしな
2021/01/05(火) 22:55:56.42ID:14CfXERK0
いきなりいなくなったヤツかぁ
アレ本当不思議だったけど
総集編でしか見られないのか…
2021/01/05(火) 23:20:04.55ID:IcqOW+OA0
あれホントなんだったんだろうな……
とてつもなく不気味だわ
2021/01/06(水) 01:00:32.80ID:m1+S2bGy0
番組にのめり込むと聖地巡礼する人出てくるけどメーデー民では見かけないな
2021/01/06(水) 03:21:05.80ID:NklGOKRo0
流石に飛行機事故が起きた場所に飛行機で行きたくはないかな
現場が空港だと特に
2021/01/06(水) 04:58:21.74ID:MaXKogBgM
んな事言ったら太平洋戦争の特番に齧り付くネトウヨだって
サイパンとかレイテ島の日本兵慰霊碑には全然行ってないし
2021/01/06(水) 05:30:28.16ID:TauYYT2R0
>>457
ttps://youtu.be/fDtSrzNj6zI
2021/01/06(水) 05:39:53.95ID:BfXlvGBbd
しょぼい……
2021/01/06(水) 08:21:33.08ID:C+yX91UV0
メーデー見てると他では役に立つことが無いと思える
知識がどんどん身に付くな

・スティックシェイカー
・ゴーアラウンド
・パンパンコール


メーデー民以外にも「メーデーメーデー」くらいは通じるかな?
2021/01/06(水) 08:45:32.48ID:HCXGBJlR0
救命ジャケットは機内で膨らませてはいけない
2021/01/06(水) 09:21:14.81ID:C+yX91UV0
>>463

それは「他でも応用ききそうだな・・・」と思いながら見たわ
2021/01/06(水) 10:20:46.60ID:RzjhzurMx
メーデーで知った無駄な豆知識

・当然自動だと思ってたけど重量計算は紙に筆算でやってるらしい
・オートパイロットは途中で居なくなっちゃう場合がある
・メーカーによって計器の表示が逆だったり
・キロとポンドを間違えると墜落する
・子供に操縦させると墜落する可能性がある
・ヒコーキはマスキングテープ一枚で墜落する
・ヒコーキは割りピン一本で墜落する
・ヒコーキは金属片‥(以下略
・ヒコーキは急に止まれない
・アメリカにも神栗が居た
・窒素が無いなら空気をお入れ
・ミサイルも一発だけなら誤射
・右のエンジンが止まった時に左も止めたら墜落する
・機内食は早く食べないと機長に怒られる
・トイレは鬼門
・イスラム系の操縦者はヤバい‥人もいる
・操縦前日にヤクを吸ってはいけません
・燃料を熱した上でスパークさせると良く燃える
・ピトー管に住んでたのは蜜蜂ではなくドロバチ
・よい子の諸君!ピトー管はピトーさんという人が発明したんだぞ。なんだか間抜けな名前だよな m9( ・`ω・´)
・エンジンが後ろにあるからリアジェット…じゃないんだぞ
・緊急マスクからヘリウムガスは出ない


・ヒコーキは操縦士がしくじると墜落するリスクがある
・ヒコーキは操縦士がしくじらなくても墜落するリスクがある
2021/01/06(水) 11:15:04.53ID:HCXGBJlR0
>>465
自動操縦は裏切るも追加で
2021/01/06(水) 11:42:26.43ID:zwCQZpDx0
・エンジン始動後でもCAも交えて恋バナしてると墜落する
2021/01/06(水) 11:43:14.62ID:vN6EGrhDd
・大きな飛行機はときにグライダーとなる
2021/01/06(水) 13:18:44.56ID:K1GIb7sXa
>>465
・エンジンが後ろにあるからリアジェット…じゃないんだぞ   やべえw 俺そう思ってたww
2021/01/06(水) 14:24:09.49ID:xfVMB96u0
>>465
悪いけどイマイチつまらないな。

レバノン料理ネタが抜けてるし。
2021/01/06(水) 15:02:42.44ID:C+yX91UV0
・激しく左右に動かすと垂直尾翼は折れて落ちる
・米の棺は飛行機から落ちても原型は留める
2021/01/06(水) 15:30:58.02ID:Ku08bbqg0
・操縦士は意外とアホw
473奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0fdc-3Mku [153.163.224.24])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:01:54.17ID:K1BxU2yH0
副操縦士『操縦を代わってください!!』
操縦士『何言ってる!俺だってできない!!』
2021/01/06(水) 17:42:37.37ID:ykzdVXv9a
>>465
・ヒコーキは操縦士がしくじると墜落するリスクがある
・ヒコーキは操縦士がしくじらなくても墜落するリスクがある

同感。身も蓋も無い言い方だけど、自分もメーデー見て感じるのは結局これだ
2021/01/06(水) 18:52:56.82ID:GsuqTUavd
>>474
空を飛んでなくても事故る
2021/01/06(水) 19:11:59.59ID:vNjrqC1n0
>>456
異次元か時空のトンネルに入り込んでしまったことが原因だって俺が何年も前から言ってるだろ
2021/01/06(水) 19:32:37.70ID:wQSVTAQg0
メーデーとは関係ないけど、飛行機事故に遇うよりも車の事故に遇う確率の方が高い。
2021/01/06(水) 19:47:22.18ID:EFXpGg1/x
メーデーとは関係ないけど、
拙宅には昔から「座った者は必ず死ぬ」と言われている椅子があるんだ… (-ω-;
 
2021/01/06(水) 20:21:06.58ID:vNjrqC1n0
メーデー!3大有能機長は、エア・カナダ143便滑空事故(ギムリー・グライダー)のボブ・ピアソンと、USエアウェイズ1549便不時着水事故(ハドソン川の奇跡)のチェズレイ・サレンバーガーと、
リーブ・アリューシャン航空8便緊急着陸事故のジェームス・ギブソンだと思う
2021/01/06(水) 20:33:15.77ID:aPvv+63Ed
>>479
ガルーダ・インドネシア航空421便不時着事故も捨てがたい
筋肉
2021/01/06(水) 21:40:48.11ID:MN+LyL+mp
>>479
あんたニコニコの春擬きMAD見て言ってるやろ
2021/01/06(水) 21:43:16.74ID:MN+LyL+mp
ごめん違ったわ
2021/01/07(木) 06:57:16.50ID:53oj2qcGx
有能な機長
操縦のみならず機長には乗客を和ませる気の利いたトーク能力も必要です(`・_・´)
CAP「え〜皆様、本日機長を務める矢邪和永助でふ。当機は… あ゛ー!大変だっ!!」→機内騒然→CAP「なーんちってね^^」→乗客「ブーイング!q(`ε´)」→
CAP「え〜まもなく羽毛゛田に到着いたしまふ。ひ-とベルトを… ぐぁぁ!操縦桿が折れたっっ!!」→乗客「ニヤニヤ」 → 全  員  死  亡 

チ〜ン (‐人‐) ナムー

□ NATIONAL   
GEOGRAPHIC   |  その先へ
 
2021/01/07(木) 07:47:09.99ID:lzD3vaqN0
>>483

機長が酔ってるみたい・・・
2021/01/07(木) 09:10:06.30ID:uxR+7cDza
>>478
すまんこれどゆ意味っすか?
2021/01/07(木) 11:10:37.15ID:4WNoJN/70
>>467
安全のしおりが備えられてない旅客機もある
2021/01/07(木) 12:02:07.83ID:lzD3vaqN0
イタリアの飛行機事故調査は最底
2021/01/07(木) 12:07:56.63ID:ExfSoFNpx
>>485
これはですね、「呪われた椅子」が本題なのではなく

航空事故で死ぬ確率<<<<<<自動車事故で死ぬ確率<<<(中略)<<何もしなくても死ぬ確率

という例え話なのじゃ ( -`ω-´) (あくまでも↑イメージです)
 
2021/01/07(木) 12:21:57.99ID:chcVtuV10
あのバカまた来やがった( ;゚皿゚)ノシ
2021/01/07(木) 12:29:47.95ID:CjwZsBDod
実は危険な滑走路
振り返ればグライダーがいる
2021/01/07(木) 13:06:02.73ID:KyJEKf/gM
>>490
振り向いてグライダーに震え上がった本人たちは、滑走路ではなくレース場と信じて疑わなかったケース
2021/01/07(木) 13:36:11.43ID:SaQCDujOa
>>488
なるほどわかりました。ありがとう
2021/01/07(木) 19:06:14.57ID:3kWWV1j40
廃滑走路で自転車で遊んでいたら燃料切れの大型旅客機が強行着陸してきたなんてハプニングに
巡りあえる確率は果たして何兆分の1なんだろうか
2021/01/07(木) 19:25:13.36ID:jOh4P1wr0
>>493
横に逃げればいいのに、一生懸命進行方向にペダルをこぐコメディーの典型パターン
2021/01/07(木) 19:29:22.93ID:3kWWV1j40
>>494
実際そんな"絶対有り得ない"状況に遭遇して正常に思考ができるとでも?
496奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa93-flhj [111.239.189.56])
垢版 |
2021/01/08(金) 13:07:03.03ID:Exj4kpIpa
>>490
>振り返ればグライダーがいる
気配を感じて振り返ったら巨大旅客機が音も無く迫ってきた…って これは
夢でうなされそうだな
2021/01/08(金) 15:35:17.29ID:/ZuFg6C50
エンジン音しないジャンボジェットが近づいてくる
主翼が風を切る音(?)くらいはするのだろうか?



ジャンボジェットが滑空している状況が想像つかん
2021/01/08(金) 22:08:40.49ID:/RmSGxSx0
今夜は寒過ぎて僕のおちんちんも着氷しそうです
暖めてくれる女性募集中
2021/01/08(金) 22:11:51.41ID:E7SQ1n2P0
アンチアイスオフ
2021/01/09(土) 04:02:04.84ID:qi2LfRYH0
>>498
膨らませて徐氷するのだ
2021/01/09(土) 05:34:54.85ID:Ke3yh9EDx
>>498-500
今回スレ立てた者ですが、拙者はこういうノリが大好きですw ウイットに富んでおる ( ̄ー ̄ )
でも、よい子の諸君も見てるかもしれないから下ネタは程々にね (。+・`ω・´)キリッ
 
2021/01/09(土) 11:39:57.04ID:4kshqdNf0
>>498
ハチの巣できてない?
503奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d44-qBPj [114.156.241.173])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:04:52.29ID:35bKbAQe0
インドネシアで旅客機が通信途絶だそうだ
2021/01/09(土) 20:43:57.73ID:/wvMjMQp0
機材は737だけど、問題となった737MAXでは無いようです。

https://www.bbc.co.uk/news/amp/world-asia-55601909?__twitter_impression=true
2021/01/10(日) 01:00:02.54ID:XBVhuqsR0
>>480
片目の機長さんだよね。
2021/01/10(日) 01:05:40.42ID:XBVhuqsR0
>>505
あ、片目の機長さんはタカ航空だったね。
あの機長も優秀だったと思うよ。
2021/01/10(日) 07:29:10.92ID:E42J365Qx
メーデー!番外編 「通 信 途 絶」(一部不謹慎な内容が含まれます)

管制「え〜、こちら管制でふ。SJY応答どうぞ〜」
SJY 「ツ---------」
管制「SJY聞こえまふかぁ〜」
SJY 「ツ---------」
管 制 室 騒 然 !
SJY 「なーんちってね^^」
管制「 ブ ー イ ン グ ! q(`ε´) 」
SJY 「ぐぁぁ!主翼が折れたっっ!!」
管制「ヘラヘラwww」 → 全    員    死    亡 → チ〜ン (‐人‐) ナムー


よい子の諸君!無線は電話じゃないから「ツ---------」って鳴らないんだぞ m9( ・`ω・´)

□ NATIONAL   
GEOGRAPHIC   |  その先へ
 
2021/01/10(日) 08:51:43.06ID:eG2iNYJva
SJYもやじゃわ機長だったのかw
2021/01/10(日) 10:59:07.72ID:RR/cSUSr0
アジアネタはタレント揃えるのが大変みたいね
2021/01/10(日) 11:52:01.53ID:XVFd+wiux
>>508
今回はどちらかというと管制官がやじゃわさんぽいです‥(^o^;)

>>509
韓国のビビリ君(4回)やハコフグさん(5回)&ハゲさん(6回)みたいに出演回数が増えるのはそういう事情ですかね
 
2021/01/10(日) 11:57:43.95ID:2r4XWbxH0
デニ山……
2021/01/10(日) 11:59:44.88ID:XIG8FIy60
飛行機内でセックスした人は居ないんだろうか

流石に個室ベッド付きでも旅客機内は難しいと思うからプライベートジェットとかで
2021/01/10(日) 11:59:59.69ID:qng22ZXkp
惜しい人を亡くしたな
2021/01/10(日) 12:02:13.62ID:XVFd+wiux
アキヤマさんは3回出てた。しかも3回とも死んでたw
御存命だったらまだまだ出番有っただろうな‥合掌(´人` )
 
2021/01/10(日) 12:28:20.82ID:eG2iNYJva
>>509
ハリウッドもあるからUSAなら困らないだろうけど、メーデーってカナダで制作してるんだっけ?
2021/01/10(日) 13:26:44.42ID:XBVhuqsR0
>>462
昨日、フライトシュミレーターしてて娘が操縦桿触ると何故がスティックシェイカーになって、不安だから来週からの登校を休ませるって言う夢を見たわw
517奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa93-zMe3 [111.239.191.122])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:29:20.79ID:DT/HyUvKa
>>512
そりゃいるだろうけどさ、メーデーと関係あんの?
2021/01/10(日) 16:03:41.28ID:xYn4zWzuM
またハコフグさんの出番か
2021/01/10(日) 18:19:11.75ID:PBzDQIei0
ガルーダ421、200、インドネシアエアアジア8501、ライオンエア610に続いてか
インドネシア航空事故起きすぎ
2021/01/10(日) 18:21:24.70ID:PBzDQIei0
スリウィジャヤ航空も2008年に事故ってたのね
2021/01/11(月) 01:21:11.45ID:IgTiaw7f0
インドネシアの件、墜落確定のようだね。
ブラックボックスの位置は特定されているらしい。
2021/01/11(月) 01:23:24.40ID:6pnpLq/z0
インドネシアは事故多すぎ 人口多いせいもあるけど
2021/01/11(月) 01:42:50.41ID:1giMAtaB0
天気が悪かったらしいので、雲に突入して空間識失調に陥ったのが原因?
2021/01/11(月) 01:58:10.98ID:1giMAtaB0
>>519
もっと起きてるぞ
アダム航空、トリガナ航空、マンダラ航空、メルパチ、スホーイスーパージェットも墜落してる
2021/01/11(月) 06:44:53.66ID:7VVKQliBa
インドネシアは事故多すぎ  場所柄天候が不安定なんかもあるんですかね?
526奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d44-qBPj [114.156.241.173])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:09:45.91ID:yOR4QUNC0
インドネシアで思い出したけど、
山火事の煙で視界不良ってのはさすがに無理ゲー過ぎだよね

空の上では計器飛行できる様に訓練されててもさ、
滑走路には誘導灯もガイドビーコンも設置されてて、
それらが安全な着陸を或る程度までは担保してくれてんだろ?
それが山火事の煙で見えないとか故障で使えないってなったら
さすがに着陸は難しいだろうなぁ

煙だけじゃなくて濃霧でも条件は同じなんだろうけど
2021/01/11(月) 10:15:47.00ID:H6gAIiov0
海に落ちたなら略奪できないじゃないか
漁民がしないとも思えないがブラックボックスまでは無理かw
2021/01/11(月) 10:46:11.43ID:E45U9Mb60
インドネシアは日本から貰った電車も早々にぶっ潰す位だから意識が低いんだろう
2021/01/11(月) 11:28:57.97ID:RdlWx1sq0
ビンボネシアだしなあ
2021/01/11(月) 11:31:23.36ID:bEzLtI3y0
島国なので需要は多いけどハードソフト追いついてない感
2021/01/11(月) 12:44:06.21ID:+9YoQhcSa
日本目線でもインドネシアは、まあ色々と地雷だな
2021/01/11(月) 20:08:07.65ID:xj/o246A0
東南アジア諸国に何を期待しているのか
533奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8d44-qBPj [114.156.241.173])
垢版 |
2021/01/12(火) 02:03:02.02ID:gtQjx+NR0
インドネシアのジャカルタ北方沖で62人が搭乗していた国内線旅客機が9日に消息を絶った事故で、同国のブディ運輸相は10日、「事故発生地点を特定した」と述べ、墜落したと断定した。
当局は10日、現場海域で遺体の一部を収容し、機体の一部とみられる破片や電気ケーブル、衣類を回収した。

事故機はインドネシア・スリウィジャヤ航空のボーイング737−500型機。
世界中の航空機を追跡する民間ネットワーク「フライトレーダー24」によると、機体は高度約3300メートル付近から急降下し1分以内に墜落したとみられる。

https://www.sankei.com/smp/world/news/210110/wor2101100009-s1.html
2021/01/12(火) 02:06:14.45ID:6g560+1c0
またスティックシェイカーが役に立たなかった案件の予感
2021/01/12(火) 06:30:58.08ID:gur/W0QLx
>機体は高度約3300メートル付近から急降下し1分以内に墜落した

・機長が借金まみれ「早く食べなさい」
・コパイがムスリムで変態
・コパイが視力低下で統失
・デレクジーター風味のテロリストが操縦中
・何故か洋上でスラムダンク失敗
・ピトー管に絆創膏
・実はエンジンが止まってた
・いつもの空間識失調
・ダウン婆スト
・機長がトイレから戻って来ません(>_<;
・自動逆噴射発動「機長やめてください」「何もしてねーよwwww」
・操縦桿が折れた
・主翼が‥以下略


ど〜れだ (。-∀-)
 
2021/01/12(火) 07:16:10.35ID:xvx048e40
>>535
44マグナムを持った乗客に突っ込まれた
2021/01/12(火) 07:57:46.14ID:S3hYFByT0
EU上空出入り禁止になったのってインドネシア航空だったっけ?
2021/01/12(火) 09:06:16.35ID:xq+MvDYSx
そのようですね。3か月ごとに更新されるらしいから、インドネシアに限った話でもないらしいけど

>EU圏内の一部の国家で開始されていた「危ない航空会社リスト」を統一し、2006年3月22日に欧州委員会で統一したブラックリストを発表。
以後3か月ごとに更新し、公式サイトおよび旅行代理店などに掲載されることとなった。
2007年にインドネシアにおいてアダム航空とガルーダ・インドネシア航空が相次いで重大事故(アダム航空574便墜落事故、及び、ガルーダ・インドネシア航空200便墜落事故)
を起こしたため、一時期はインドネシアのほとんどの航空会社がこのブラックリストに載っていた。


で、今日これから(9:30-)放送のメーデーは「ガルーダインドネシア航空200便」だぞ
タイムリーですねぇ (^д^` )
 
2021/01/12(火) 09:59:14.51ID:iqDs7tu1a
ハコフグwww
2021/01/12(火) 10:32:24.13ID:qQQDbHGNx
ハコフグさん出てたね〜
相方の髭機長の人は日航123便の機関士「ハイドロ全部だめ」の人。機長は勿論アキヤマさん
たしかにアジア系の演者は出演回数が増える傾向があるのかも
 
2021/01/12(火) 21:50:39.55ID:gtQjx+NR0
アキヤマさん亡くなったんじゃなかったっけ
2021/01/13(水) 01:37:00.95ID:PCHnUlVZ0
今回のインドネシアの件はまたハコフグ氏の出演で再現されるのでしょうか。
2021/01/14(木) 07:40:06.76ID:Q441WFCCa
「バイバイ、私の家族」 墜落したインドネシア旅客機、乗客の妊婦が遺した「最後のメッセージ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6551aa3b38df6c83ef2f66cbf3f2e36c200be91d

タイトルに釣られた
2021/01/14(木) 13:43:19.34ID:o3uQ3Je10
東南アジアダメダメ過ぎ
2021/01/14(木) 18:20:27.75ID:My6Praxq0
メーデー視聴者が航空事故に遭遇したらその時何を考えるんだろう
2021/01/14(木) 19:04:06.43ID:eUAEdLZW0
>>545
やった!これで俺も乗客役でメーデー!出演だ!!
2021/01/14(木) 19:47:49.31ID:OQfYNmOV0
>>545
「可能性としては、ガキが操縦しているか、血圧高い機長の禿頭からゆげが出ているか・・・
いずれにしてもそろそろスティックシェーカーが仕事するタイミングだ・・・」
2021/01/14(木) 21:48:23.05ID:1Gr6WarG0
>>545
「機長がサレンバーガーやピアソンやダルダーノのような凄腕であることを祈りましょう」ってあったね
2021/01/14(木) 22:40:10.17ID:OQfYNmOV0
そこで機内放送。
「おっす!!おらボナン!!おらもいるぞっ!!」
2021/01/15(金) 02:28:44.75ID:ofSwvaN10
>>545
ようし、ぼくはがんばるぞ!
551奥さまは名無しさん (アークセー Sx19-5loA [126.146.3.127])
垢版 |
2021/01/15(金) 07:12:07.25ID:+DpFYNRyx
>>545
>メーデー視聴者が航空事故に遭遇したら

・目撃者だった場合
素  人「爆発したぞ!爆発」「燃えてた!火がブワーって出てた!!」「バラバラに落ちたぞ」
調査官「空中分解が疑われるケースか‥」
メーデーミン「違う。あれは着氷」

・事故の犠牲者親族に対して
素  人「お気の毒に…」「お悔やみを申し上げます」「悲しみを分かち合いましょう」
メーデーミン「写真は色褪せても 大 丈 夫!(^-^)vブイ」

・乗客だった場合
素  人「ギャー堕ちる!!」「助けて―!!」「オーマイガー!!」「今日まで幸せな人生だった…」
メーデーミン「おまえらうるさい。これはフォワードスリッ

チ〜ンΩ\ (-人-) ナムー
 
2021/01/15(金) 08:17:32.40ID:H/JKFu0j0
>>545


「おっ!今聞こえたのの地上接近警報じゃね・・!?」
2021/01/15(金) 09:04:49.54ID:yIXYn1uEd
>>545
調査に協力するためにメモしなきゃ……!
紙とペンを出さないと……
\ボナーン/
2021/01/15(金) 09:39:59.47ID:65crLgfn0
ブリティッシュ・エアツアーズ28便は異常なほどの再放送するよな
2021/01/15(金) 09:59:50.09ID:y+ZvTzJ/x
またやるよ〜w (^-^)/

メーデー!7:航空機事故の真実と真相「ブリティッシュ・エアツアーズ28便」[ニ]
02/01(月) 08:00〜09:00  16日後開始 二ヵ国 HD

今後のメーデー放送予定一覧
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/query:%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC/
556奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6bdc-VkNk [153.163.224.24])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:28:06.55ID:JfrAOxw30
ブリティッシュ・エアツアーズ28便って、生き残った女性が他の乗客ディスりまくるやつだっけ。
2021/01/15(金) 10:42:03.57ID:H/JKFu0j0
なんとか航空〇〇便とか
ジャンボジェットの型番とか
機長の名前とか

これで話が進むおまえら凄いよ
ブリティッシュ・エアツアーズ28便もたぶん見たことあると思うけど
タイトルだけだと内容さっぱりわからん
2021/01/15(金) 12:56:08.85ID:tUq8hbbC0
>>550
やめて……
2021/01/15(金) 13:51:22.90ID:3vcQc5fK0
ココの住人の知識を借りたい。

もう一度見たいがタイトルわからず。

着陸ルートは谷間の飛行で、降下しつつウェイポイントをなぞる。
機長はテキトーな人間でFMSの設定を消去、最終降下地点か頭文字が同一だかの地点を登録→地上接近警報→山に激突

こんな感じだったと思うの。
2021/01/15(金) 14:21:25.86ID:5+AjPnW5p
アメリカン航空965便
2-4 上昇か?下降か?
原題 CRASH ON THE MOUNTAIN

これ?
2021/01/15(金) 16:13:58.97ID:3vcQc5fK0
>>560
感謝。録画探して見てみますね。
2021/01/15(金) 16:44:19.67ID:3o6jnU4h0
アウストラル2553扱ってほしい
多分ボロクソに叩かれると思う
2021/01/15(金) 18:00:33.81ID:gF1s2JjJ0
ベテランメーデー!民なら、管制とのやり取りを傍受して乗機の危機をいち早く察知するために
航空無線受信機ぐらいは当たり前に持ち込んで乗ってるよな?
2021/01/15(金) 21:16:59.89ID:6iqokGZd0
離陸時に心の中でV1回転!叫ぶくらいだわ
2021/01/15(金) 22:32:06.69ID:M6+TeQcg0
いざ墜落しそうになっても人目を気にして毛布やかクッションで自分だけ身を守るの戸惑いそう
2021/01/15(金) 23:05:46.43ID:1QsoTBhP0
ところでレバノン料理はどこで食べられるのだ?
2021/01/15(金) 23:24:00.85ID:gF1s2JjJ0
レバノン料理レストランでググれ
568奥さまは名無しさん (ワッチョイ fb03-VkNk [111.89.244.207])
垢版 |
2021/01/16(土) 02:30:26.30ID:ewEZjlKl0
はあ〜あ レバノンノン!
2021/01/16(土) 05:51:04.58ID:PnXb8mHcx
現状、「メーデー!」には目新しいネタも無いから、他局だしスレチだけど‥

狼 煙
wowowシネマ(BS193)
1/17(日) 10:30〜「フライングハイ」1&2 連続放送

これぞアビエーションムービーの金字塔(個人の感想です)
メーデー!の源流が此処にある m9( ・`ω・´) (更に個人の感想です)
 
570奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1db1-DLMH [60.68.3.244])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:46:47.41ID:Krg7e+a/0
半年か一年くらいシーズン1234689をみていない。
海外のナショナルジオグラフィックtvでも同じ状況。
571奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp19-qoN+ [126.33.86.5])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:13:32.16ID:WsPyMaLFp
すみません、航空機マニュアルは血で書かれている〜の台詞があった回の話数をご存知の方いたら教えてください。
2021/01/17(日) 07:45:03.32ID:lsoRbtrUx
シーズン14ペインスチュワートのリアジェットかな?
酸欠の際の対応マニュアルを見たら、肝心の「酸素マスクを付けろ」という項目が最後に載ってた
こんな重要な事真っ先に書いとけよ(゚Д゚#) → 「F14のマニュアルは血で書かれていると言われる‥云々」(犠牲があって初めて改良される事の例え話)

だったような?(うろ覚え)
 
2021/01/17(日) 16:39:48.36ID:oOXCW9EK0
>>572
ありがとうございます。
吹き替え版で確認しましたが、探していた台詞はありませんでしたm(_ _)m
2021/01/17(日) 17:30:23.76ID:8DexI3JCa
>>569
見たww でも今じゃこんなギャグできないよね
2021/01/17(日) 17:46:50.07ID:V8WpweM50
>>573
覚えがあるセリフだけど
何のエピソードだったかな…
怪しい記憶を辿れば…初期の頃の方じゃなかったかな
すまんのぉ力になれず
2021/01/17(日) 18:38:37.97ID:ZSJ7kTKK0
NASAにマニュアル改善の協力を依頼した回じゃなかったっけ
チェックリスト実行中に管制官から無線入って中断したの気付かず離陸したけどフラップ出してなくて墜落した奴
割と最近の放送で見たような
2021/01/17(日) 19:31:56.31ID:GL6Ahy5Gx
>>573
>吹き替え版で確認しましたが、探していた台詞はありませんでした

あ〜そうでしたか(´゚д゚`)‥うろ覚えだったので
割と最近(半月以内くらい?)見たような気がしたのだが、何の話だったかな…
放送順がランダム過ぎるから遡り検証もできないね
 
2021/01/17(日) 21:12:09.25ID:SO6sSCy40
メーデー民にオススメの動画

日航旅客機「もく星号」墜落事故
https://youtu.be/bUwIAfb6NlE
2021/01/18(月) 03:38:03.85ID:0Yj7LNaO0
>>556
あの女が真っ先に席立ってるくせに何文句言ってんだって思う
2021/01/18(月) 10:01:32.82ID:SO02KKct0
別に利益もないのに後ろのパイロットが前機のフラップは出てたと嘘言うのな
手前の注意力はこのレベルってことかな
2021/01/18(月) 10:08:14.64ID:dGwjBY8xx
実況視聴リポート「ノースウエスト255便」
全く同じ事思ったw プロでコレなんだから素人の目撃談なんて全くアテにならないよね

素  人「爆発したぞ!爆発」「燃えてた!火がブワーって出てた!!」「バラバラに落ちたぞ」
調査官「空中分解が疑われるケースか‥」
メーデーミン「違う。あれは着氷」
 
582奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6bdc-VkNk [153.163.224.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 10:17:57.87ID:tmQ2Mxyp0
>>579
それそれ
2021/01/18(月) 11:19:47.06ID:QcwZKWDHp
メーデー視聴するのにいちばん安い方法なんでしょか
アマプラとネトフリは入ってますが
2021/01/18(月) 17:47:47.16ID:A6tTU2n10
>>583
〇コ〇コ動画に本編がアップロードされてるよ
2021/01/18(月) 19:14:22.31ID:9TJ23krC0
>>584
知っとるわ
真面目に金落としたいと思ったから聞いとんのじゃ
586奥さまは名無しさん (JP 0Ha9-VkNk [92.203.160.83])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:13.38ID:zIS4UCiCH
言い方!
2021/01/18(月) 19:18:36.33ID:+I+edP2Q0
>>579
それを言ったら、あのイタリアの警官は……
お 前 が コ ロ し た ん や で
588奥さまは名無しさん (オッペケ Sr19-DLMH [126.255.98.157])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:20:41.45ID:njkaGuiXr
自分の地域で使えるCATV
ひかりTV
スカパー類
でナショナルジオグラフィックTVを契約
2021/01/18(月) 19:43:31.89ID:0EM3O3Tb0
WOWOW入ってるならチャンネル追加が一番ラクで安いんじゃないか?
2021/01/19(火) 04:14:40.61ID:495W6Iyv0
>> 583
TVで見たいならスカパー15でナショジオチャンネル選んだらいいと自分は思う。15チャンネル選べるからね。(チャンネルに制限あるけど)
2021/01/19(火) 06:27:31.09ID:5vAl6A/10
Huluは見逃し配信なし
ディズニー・チャンネルのナショジオは動物ばっかり
役に立たない情報だけどよければ
2021/01/19(火) 06:49:55.78ID:Xoymvfvmp
>>586
わかりました!

「メーデー 視聴方法」とかでググると俺みたいにメーデー見たいよ難民がいてわらう
2021/01/19(火) 07:53:13.08ID:k1RXWlRb0
これ見るの何度目だろう・・・

と思いながら最後まで見てしまうのがメーデー
土曜の午後は特に注意(ナショジオ)
2021/01/19(火) 08:28:32.73ID:f8ZkvHYqa
予定調和を楽しむドリフのコントみたいな感じかw
595奥さまは名無しさん (オッペケ Sr19-DLMH [126.255.98.157])
垢版 |
2021/01/19(火) 08:39:21.62ID:rVgyR/zxr
何回見ても調査過程は忘れてるから飽きない。
2021/01/19(火) 10:04:24.41ID:G01hVFFw0
FOX系チャンネルの宇宙人と車と航空機事故は異常
宇宙科学まで色々入り込んでるよなw
2021/01/19(火) 11:58:51.06ID:k1RXWlRb0
>>596

あるある だな・・

俺の脳内フォルダでは同じところに入っているようで
どの番組がどのチャンネルだかわからなくなるよ、特に車系
2021/01/19(火) 19:09:21.52ID:WL6eA6xa0
DVDでてほしい
599奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5d5a-rv2Q [220.213.75.23])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:22:57.52ID:5FacXnAs0
金は落としても
金属は落としたらあかんで
600奥さまは名無しさん (オッペケ Sr19-B8u1 [126.234.112.246])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:23.72ID:0NXeBjvnr
政治の本読んでたら、中華航空事故が取り上げられてたな
内閣総辞職時に航空機事故が起きたとか、すごいタイミングだったんだな
2021/01/20(水) 19:14:02.78ID:JqzxtHyN0
メーデー!とは違うけど、ヒンデンブルグ号と水素の謎は何度観ても面白いな

ドイツ人の船長と社長まで全部英語なのがいただけないが
602奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5d5a-rv2Q [220.213.75.23])
垢版 |
2021/01/20(水) 22:33:50.66ID:sxbLRSaR0
どうしてマレーシア航空370便墜落事故の回は
日本語放送が無かったんだろう
2021/01/21(木) 00:43:20.44ID:B65TcKcy0
中国様が何か圧力をかけたのかも
2021/01/24(日) 13:05:21.98ID:BD8JpRSZ0
未だに安全姿勢ってどれかいいのかわからない
頭ぶつけない様に前の座席に頭付けるってあるけど衝撃で首折れるだろ?
やっぱりくるぶしを手で掴む姿勢がいいんじゃないかな?
2021/01/24(日) 17:10:10.72ID:PSAD5gvJ0
靴紐を結ぶ体勢で助かった人もいたね
2021/01/25(月) 02:58:04.87ID:05n3jmRs0
2020年4月から推奨の衝撃防止姿勢が変更になってたと思う
覚えてるのは、上体は前に倒してあご引いて頭頂&#12316;後頭部を前の座席に付ける、手を頭に添えるときは指を組まない、隣の人を庇わない、とか
頭を座席に固定しないと頚椎損傷に陥没骨折が加わるんじゃないかな

変更前の推奨姿勢とその問題点を知りたい
2021/01/26(火) 04:21:17.28ID:ZJ25Q+y50
( ゚д゚)後頭部を前の座席に付ける…
2021/01/26(火) 09:08:30.90ID:9Te7txZG0
あきらめてバーから酒を奪って飲むのが正解w
2021/01/26(火) 10:53:01.77ID:2IxVu03Q0
>>545
メーデー民じゃないけど客室乗務員が乗っていて生き残ったからダッチロール状態って言う専門用語で答える事が出来たんだよね。
2021/01/26(火) 10:53:47.49ID:2IxVu03Q0
>>609
あっ、主語抜けたw
日航機墜落事故123便。
2021/01/27(水) 07:14:34.61ID:Y10ag/n+a
>>607
どんな体勢やねんwww
2021/01/27(水) 09:06:30.47ID:kYjbLHLXx
>>608
m9( ・`ω・´)
https://notissary.net/media/2020/04/DPiNsH4UEAEq_xn-768x818.jpg


( -`ω-´)
https://i.imgur.com/oAIatAO.jpeg
 
2021/01/27(水) 19:08:37.91ID:2VuUGZ590
>>612
なんという偶然
今買ってきたw
2021/01/30(土) 12:44:29.40ID:dhSkh6WE0
衝撃の瞬間で機内火災の墜落やってるけどすごい緊張感ない吹き替えで逆に注意を惹かれてしまった
2021/01/30(土) 16:16:06.25ID:MJOtXQcnx
>すごい緊張感ない吹き替え

機長「え〜、こちら機長でふけどー なんか燃えてるんでふ〜」
管制「それは大変だっっ!緊急配置を‥」
機長「なーんちってね^^」

みたいな感じ?(・ω・o)?
 
2021/01/30(土) 16:37:06.26ID:CCB6i9Hl0
火が出てるでしゅ!
早く消しましゅよ!
2021/01/30(土) 17:14:58.45ID:TT4L0Jbb0
残念機長の回またやってたので見ちゃったけど、新たな疑問点が。
パンナム機は3番目の出口を曲がるよう指示されたのに
鋭角で無理だったとは言え、勝手に4番目から出ようとした訳だよね?
その点責められるべきでは?
2021/01/30(土) 17:43:40.41ID:CCB6i9Hl0
>>617
オランダ側の報告書はそれを指摘している
619奥さまは名無しさん (オッペケ Src5-vmyQ [126.200.121.136])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:43.41ID:M6rSe/Xyr
曲がれるか実機検証したんだろ?
2021/01/30(土) 22:46:47.40ID:DZXTXr+30
衝撃の瞬間の方ではバンナム機は曲がれない、
とした上で双方の過失を指摘してたけど
メーデーだと残念機長が悪いって言い切ってるのね
2021/01/30(土) 23:05:53.98ID:rGf0CzYH0
残念機長は焦り過ぎたな
2021/01/31(日) 05:07:05.99ID:eyZ/lc5+0
バンナムへの風評被害
623奥さまは名無しさん (ワッチョイ 19b1-vmyQ [60.68.3.244])
垢版 |
2021/01/31(日) 06:14:22.45ID:nENIaaNU0
放映権、AppleかAmazonで買ってくれないかな。放送されないシーズンが不憫すぎる。
2021/01/31(日) 09:16:17.83ID:5JZgvtJg0
ケネディ家の悲劇とかどうでもいいものをやたら再放送するよね
2021/01/31(日) 12:29:32.78ID:hAz2qCXJx
2月一杯、シーズン5、7、12、13、14、15、16、17、18 を怒涛のリピートですぜ
個人的には平日(日中)の放送時間が7:00-9:00の二本立てになるのは嬉しいのだが・・( -`ω-´)
 
2021/01/31(日) 19:04:58.61ID:ubeK1AShH
>>624
Qアノンに対する挑戦か?
2021/02/01(月) 07:34:08.96ID:N8pHHzdva
>>615
またやじゃわ機長ですかw

>>624
当事者がスーパーセレブだったというだけの話で、事故そのものは取るに足らない内容だよね
628奥さまは名無しさん (オッペケ Src5-vmyQ [126.255.177.72])
垢版 |
2021/02/01(月) 07:51:56.73ID:aHKdMtkrr
ってマジで思ってるなら見方が浅いから全シリーズ10万回見直してからまた来ような。
取るに足らないepなんか一つもないよ。
2021/02/01(月) 08:55:29.90ID:YI6z8Xni0
ゴルフの人あのままずっと飛んでたら撃墜命令出たのかなぁ?
2021/02/01(月) 10:01:41.56ID:dlR2TyXk0
>>629
あの吹き替えは声優が頑張ったよな
2021/02/02(火) 10:43:21.51ID:Nf/Z8MPU0
【速報】日本貨物航空の747型機で尻もち事故
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612214576/
メーデー民の意見は?
2021/02/02(火) 11:21:40.01ID:qofWRokOa
>>631
ざっと見たけど、ここで「これは駄目かもわからんね」だの「はいじゃないが」だの「どーんと行こうや」だの
日航123便関連レスしてる奴はシロート。メーデー民なら「チャイナエアライン611便」でお願いしたい
2021/02/02(火) 12:51:21.04ID:/An/7HF40
ダブラープレートは使わずに修理してね
2021/02/03(水) 07:55:40.37ID:Gd3iCTBJ0
「さあ、今日も一機落としてやるぜ」
2021/02/03(水) 07:59:04.63ID:2Pmf2Fbhx
実況視聴リポート:「無線沈黙」
今回の迷言「今日も一機堕としてやろう」ww ありがちな管制官受難回ですな

メーデー見てると管制官には憧れないなぁ‥なんかハードワークの割に報われない感じだよ
「ぼくは航空管制官」というゲームがあるけど面白いのかな?
でもいろんな立場視点の航空ゲームがあったらやってみたいよね!(・_・´ )
「ぼくはうっかり整備員」とか「ぼくは統失操縦士」とか「ぼくはイスラムテロリスト」「ぼくはタイヤの窒素ガス」「ワシは無免許キャプテン」
「俺は亡命ハイジャッカー」「テロと仲間の警備員」「瞬きしない調査官」「あたしはLAXの…以下省略 
 …etc
 
2021/02/03(水) 08:15:38.81ID:3gQAW8Yk0
メーデーで良く出てくる飛行シミュレーションマシーンがあるけど
PCである本格飛行機シミュレーターってああいう感じなのかね(体感要素除く)

飛行中に水平尾翼、左右に全力で振り回したら折れるのだろうか・・
2021/02/03(水) 08:32:29.63ID:2Pmf2Fbhx
15年くらい前、MSの「フライトシミュレータX」ってのをやってたけど
無茶な事やると教官に怒られるよw (チュートリアルモード)
水平儀やその他のメーター類も操作に対してちゃんと連動するから結構リアルです
 
2021/02/03(水) 08:45:36.88ID:64NiC5Vod
フライトシム処理能力ないと落ちるからある程度高性能なpcじゃないとプレイできないんだよな
2021/02/03(水) 09:15:40.77ID:3gQAW8Yk0
>>637

市場接近警報の音声はメーデーでよく聞くのと同じなのでしょうか?
2021/02/03(水) 09:22:18.32ID:Gd3iCTBJ0
でもさ、昔のエクセル程度だったのに
さらに昔の自動操縦ってどんだけよ
意外にもアラスカでむしろマシになったとかまあ月着陸でもどうにか働いてるんだよな
コンピュータと敢えて言うが人工知能(プログラム)
容量だけがどんどん増えて冗長になって分からなくなりつつある
2021/02/03(水) 09:33:45.40ID:2Pmf2Fbhx
>>639
各種アラーム類はそのままだったと思う。
「対地接近飛行」をやった事が無いので判りません‥今思えば真っ当なフライトばかりやってたな
バレルロールくらいやっておけば良かったよw
>>638の指摘通り、暫くしたらPCが壊れてそのままフェードアウトです (´з`)
事前にグラボも換えてあったけどPC本体が古かった

スレチ御容赦
 
2021/02/03(水) 12:55:52.63ID:3gQAW8Yk0
返答ありがとう!
2021/02/03(水) 18:03:16.71ID:gUn3Uz4/0
ようつべに最新のフラシムのプレイ動画いくらでも上がってるよ
644奥さまは名無しさん (ワッチョイ 995a-cVNB [124.45.37.204])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:26:16.88ID:dicBmDv40
>>640
自動操縦の種類にもよるんじゃないかな
ワシはソカタのTB10っていう単発機のオーパイ付きに乗ってたんだけど
機構は結構原始的だったよ
2021/02/04(木) 06:10:56.81ID:111P+iaTx
操縦経験ある人がスレに居れば良いのに‥と、常々思ってましたがやはり居られましたかw
年初にフォワードスリップについて言及されてた人かな?
拙者はラジコンヒコーキ迄はやりましたが、実機はなかなか・・
(所属してたRCクラブにグライダーに乗る人は居ましたが)今後も色々コメント下さい (^-^)ノ
 
2021/02/04(木) 08:49:56.05ID:KgaxALoLa
>>635
「ぼくはタイヤの窒素ガス」  何これ切なすぎるwww
2021/02/04(木) 12:20:54.29ID:qcsNj3NE0
>>635
『僕はDC-10』もなかなか絶望度が高いゲームになりそう
648奥さまは名無しさん (オッペケ Src5-U6OT [126.255.10.203])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:31:31.27ID:qMi8GWXtr
「俺ザンテン」免許取消になる前にアムステルダムに着けるか?
2021/02/04(木) 12:53:55.08ID:jSapLtF80
VRじゃないかぎり空間識失調は再現できないゲー
2021/02/04(木) 13:27:35.92ID:jI58BlY5x
>「ぼくはタイヤの窒素ガス」

以前、ナショジオで「水素目線」の番組を見たような気がしたので‥( -`ω-´)
 
2021/02/04(木) 14:45:38.21ID:Oqb3+/C6a
「水素目線」の番組  あそれ俺も見た気がする。ヒンデンブルグ号の話ですよね
2021/02/04(木) 19:37:06.26ID:iTmKkdbh0
「ヒンデンブルグ号と水素の罠」は名作

今は亡き藤原啓治のナレーションも魅力
2021/02/06(土) 15:25:53.62ID:C4bJsqXW0
チェルノブイリも良かった
事故原因は航空機でも原発でも似かよってるんだなあ
2021/02/07(日) 18:51:53.89ID:Exfcq8GI0
超絶!THE空中サバイバル
エエ!?機長が消えた…大パニック!爆笑&驚き映像
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/thekuchusabaibaru/index.html
あと10分ではじまるけど今知ったわメーデー案件が有るかわからんが
2021/02/07(日) 21:29:35.72ID:ESh4XKpa0
見れなかったけどBA5390はやってたん?
656奥さまは名無しさん (オッペケ Sra1-i6Yr [126.255.23.251])
垢版 |
2021/02/08(月) 06:53:59.76ID:yifZ8Jsmr
一瞬みたけど映像はメーデーのじゃないな
2021/02/11(木) 18:25:01.84ID:HLpbt+hU0
どうでもいいけどロシアの人名って
~スキー
~ビッチorジッチ
~ノフorモフ
が多いよな
2021/02/11(木) 18:33:45.06ID:7mcsVU2Mp
>>657
出身
息子
〜の
2021/02/11(木) 19:20:22.86ID:ic8FX7Ps0
B29をコピーしたTu-4はボーイングスキーと呼ばれていた
2021/02/11(木) 19:23:41.83ID:uMEaFaF30
>>658
女性は~ノワorモヴァになるのはなんでなん?
同じ家族で名字が違うって……
2021/02/11(木) 19:54:23.96ID:cS0KNwq60
裏地見る破りんスキー
2021/02/11(木) 20:28:00.69ID:HLpbt+hU0
>>658
知らんかった 博識だな
ワイはシコルスキーコンコルドスキーでわろてるだけだわ
2021/02/12(金) 07:50:39.49ID:x1TTqkyX0
昔は大学の教養課程で第二外国語が仏独と露語からしか選べなかったんだよな
変人は露語を選択したw
2021/02/12(金) 08:45:38.76ID:CN2ptCQW0
>>663
お主H大だな?
2021/02/12(金) 12:42:08.37ID:92LzPC450
>>660
ノワorモヴァは男性がノフorモフになる場合の女性形で末尾にaがついてるだけ
〜ваが〜ワなのか〜ヴァなのかは発音の日本語表記上の表記ゆれ

名字が違うように見えるのは、改まった呼び方の場合に出身地方や出自を表す名字や姓を表記せず
「誰々、某々(父親)の息子(または娘)、(何処何処出身かは省略)」とミドルネームまでしか使わないから
スタートレック的に言えば「ウォーフ、モーグの息子」みたいなもんだ

そこは農地の相続や戸籍制度の伝統が長く「家」というものの意識が強い我々とは感覚が違う
2021/02/12(金) 13:21:43.19ID:mmSZxRAU0
>>663
俺のいたところはたしか露の講義だけがやたら簡単で
そういう情報を聞きつけたものぐさな奴は露を選択してたw
2021/02/12(金) 18:03:19.76ID:+usBrS8x0
ロシア語を勉強して北方領土の件についてロシア人とガチの舌戦を繰り広げたい
668奥さまは名無しさん (オッペケ Sr3f-xAm8 [126.237.69.174])
垢版 |
2021/02/12(金) 19:05:02.73ID:8nF3bE/pr
V.プーチンさんがいらしてます、さあどうぞ!
2021/02/12(金) 19:33:13.79ID:+usBrS8x0
でもロシア人ならまだ話が通じそうだな

党による思想の統制がある中国人やそもそもファンタジー歴史しか学んでない朝鮮人とはまともな議論にすらならないだろう
2021/02/12(金) 19:37:00.51ID:mmSZxRAU0
ロシア人相手だと酔っ払ってぶんなぐられて終わりな気がするw
中国人は意外と思想統制は受けてない。政府なんか知るかという感じ。
2021/02/13(土) 17:32:36.74ID:3+KHQHnT0
この番組ではフォッカーとマクドネル・ダグラスならどっちがゴミなんだろう
672奥さまは名無しさん (ワッチョイ 37b1-xAm8 [60.68.3.244])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:04:12.92ID:zPe9EWQE0
フォッカーって議員にロビー活動して規制が掛からないようにしたっけ?桁違いでない?
2021/02/14(日) 11:13:57.40ID:/Jj3V9e20
もちろんボーイングがドア吹っ飛んでも尾翼動かなくてもどんな不具合でもなぜかこれまで運行停止命令は出なかった
掘り下げるマスコミも少なかったよね
674奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9b5a-Ngmh [58.98.245.68])
垢版 |
2021/02/14(日) 22:08:25.10ID://CBoF/j0
飛んでる機体数が多いからでないの?
コンコルドなんかたったの23機だから即飛行停止しやすかったと
DVDで言ってたような気がする
2021/02/15(月) 00:56:05.01ID:q6bI2xP40
スホーイなんてスゴーイ
2021/02/15(月) 01:25:52.10ID:O/SfrZKH0
ん?
あっ!なるほど!駄洒落ですねこれ!
「スホーイ」と「凄ーい」をかけてるんですね!
はっはっは!なるほどなるほど!
いや〜、こりゃ一本取られたなぁ〜
2021/02/15(月) 03:19:14.70ID:OJXKCg1p0
SJ182便はオートスロットルがバグって墜落したらしい
678奥さまは名無しさん (アークセー Sx3f-Xfe6 [126.162.94.83])
垢版 |
2021/02/15(月) 06:55:57.19ID:CN9hkAjJx
緊急狼煙
NHKBS1 本日9:00〜
BS世界のドキュメンタリー「エアフォースワンと歴代大統領の秘密」

「粗悪部品」のネタは扱うかな?
 
679奥さまは名無しさん (オッペケ Sr3f-HJYl [126.237.70.101])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:08:05.48ID:PLYFhDNRr
それで事故起こしてる訳じゃないから難しいだろう。
2021/02/15(月) 08:23:36.41ID:EOn4yUwq0
エアフォース1で運行してトラブルで随行機にチェンジなんてどれほどあったんだろうね
2021/02/15(月) 09:55:18.85ID:tvWtkakux
実況視聴リポート:「エアフォースワンと歴代大統領の秘密」
さすがに不正部品の件は出なかったけど面白かった(・∀・)/
ケネディの棺を運んだのが当時のエアフォースワン(ボーイング707)
707で良かったよw ダグラス某だったら棺落としちゃうし (^。^)y-~
 
2021/02/15(月) 11:01:52.56ID:oKVV450U0
>>673
B737の方向舵ガッコン問題も原因が究明されないまま何年も飛ばしつづけたしね
2021/02/17(水) 08:23:57.21ID:HrmZMhRT0
原因はコックピットの紙チャートを置くホルダーの位置
ここまで酷い解明しかできない投げ回だよな
2021/02/17(水) 08:38:40.35ID:Wje/PuVrx
実況視聴リポート:「パキスタン国際航空268便」

今回のハコフグさんは声が渋いw (・∀・)
 
2021/02/18(木) 03:57:19.83ID:8J2z15r/0
>>665
なるほど、西洋人ならクリンゴンの名前の命名法が違和感なく普通なんだな。
日本人から見たら地球人じゃない異星人だからあんな変な命名法なんだと思ってたな。
2021/02/18(木) 04:18:47.79ID:8J2z15r/0
>>682
似た様な事例でラウダ航空004便墜落事故の件があるよね。
B767だったけどボーイング側が機械トラブルを認めないからニキ・ラウダが徹底的に食い下がって認めさせた。
ニキ・ラウダの伝記的映画、ラッシュはメーデー民なら感動すると思うよ、オススメ。
2021/02/18(木) 15:52:35.32ID:BXmBSTzdx
>ボーイング側が機械トラブルを認めないからニキ・ラウダが徹底的に食い下がって認めさせた

ボイング「あんたの事故と同じ条件でシミュレーター再現したけどちゃんと回避できたし。ウチのせいじゃないね〜 (。-∀-) 」
ラウダ「じゃあそれを実際のフライトでやってみろ。私も同乗する (`・ω・´) 」
ボイング「‥いやぁ、それはちょっとww (^o^;) 」

で、ラウダの勝ちw 当にシビあこ(AA略)エピソードです (´∀`)
 
2021/02/21(日) 10:41:37.09ID:MJ9wwiDl0
ユナイテッドのボーイング777がエンジントラブルで緊急着陸。
画像がすごい。

https://abcnews.go.com/US/plane-debris-lands-colorado-house/story?id=76020616
2021/02/21(日) 12:12:53.88ID:wPKM9R2Sp
やっぱりデンバーはダメです
2021/02/21(日) 19:09:19.13ID:sCgRsZxf0
NHKニュースで今見てるわ
怪我人ゼロは奇跡だろこれ
691奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13b1-WHhg [60.68.3.244])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:32.84ID:+HZtWAXR0
羽田新ルート反対の皆さんが騒ぎそう…
2021/02/21(日) 21:44:43.89ID:Cql3FJIm0
大阪市内にKLMの外板が落ちた時も話題になりましたね
色でバレバレだった記憶がある
693奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f03-d71m [1.33.39.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 00:07:32.07ID:BZTJE1DS0
ブリティッシュエアツアーズ28便
またやってる
2021/02/22(月) 08:34:01.03ID:HLxN8rLox
中国はロケットでやらかしたけど、旅客機って‥もっとヤバいだろ (・´ω・`)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b45/592930/20071026_121304.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b45/592930/20071026_121293.jpg

それにしても今回破裂したPW4000ってデカいんだな〜。 一発で737クラスを余裕で飛ばせる。
此処はひとつ、夢の単発旅客機なんてどうですかね?(DC10の真ん中だけみたいなイメージ)
panpan&mayday頻度が飛躍的に高まるから番組は安泰だよ (´ー` )y-〜
 
2021/02/22(月) 09:02:15.82ID:gi+pnnN3p
戦闘機かな
多頻度用途で単発は安全性がやばやば
2021/02/22(月) 09:17:58.38ID:HLxN8rLox
>夢の単発旅客機

信頼性以外はメリットだらけなんだよなぁ
価格とか重量とか空気抵抗とか燃費とか?(適当)
まぁ整備時間やコストは確実に半減だよね
 
2021/02/22(月) 10:47:51.12ID:SWuw8HIM0
エンジンを腹に抱えるのか背中に背負うつもりか知らんけど
荷室客室の容積減るから旅客機で単発はメリットがないのでは無いかな
浮力を産む翼に重量物のエンジンをぶら下げるのも強度=重量の節約
背中に積んだら胴体から翼まで全部重くなるんじゃ無いかな
2021/02/22(月) 12:58:57.80ID:dAQFKECKx
>エンジンを腹に抱えるのか背中に背負うつもりか知らんけど

左右片側だけでもイケるかも (^。^)y-~
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Blohm_und_Voss_Bv141.jpg
 
2021/02/22(月) 17:47:56.23ID:59N5cvdp0
>>698
これ、たしか設計者自身も「飛ぶとは思ってなかった」んだよね?
2021/02/22(月) 18:19:33.73ID:u6ww2iYE0
法律とか詳しいこと知らんけど
単発だとETOPSとか言うやつに引っかかるんじゃないの?
2021/02/22(月) 18:19:39.76ID:2UEAo7aix
>設計者自身も「飛ぶとは思ってなかった」

今と違って、事前のシミュレーションも満足にできなかった時代に“ぶっつけ本番”で操縦してたテストパイロットは偉大だよね.。
でも

>非対称の形態にもかかわらず、安定性、操縦性には大きな問題はなかったとされる。

との事だから分からんもんだw メーデー案件でも、ダウンバーストに突入したり(デルタ航空191)飛行中に逆噴射したり(ラウダ航空004)
プロペラのフェザー試したり(アトランティックサウスイースト2311)etc 今でも実際に試さないと分らない事は多いんだろうな
 
2021/02/22(月) 20:57:10.71ID:NlQXb5I90
エンジン停止とかしちゃったら
単発だともうどうしようもなくない?
今回だって片肺でもエンジン稼働してたから助かったんだろうし
2021/02/22(月) 23:15:07.29ID:koKuaFoB0
>>698
昔、二宮先生の紙飛行機の型紙本に「ちんば」って名前であった。
新装版には名前のせいか無くなっていたね。
704奥さまは名無しさん (ラクッペペ MMff-n/+0 [133.106.66.21])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:21.98ID:VIlXcLvJM
>>700
そりゃそうだ。ETOPSのTはTwin-engineの略だし
http://s2.upup.be/f/r/nqsN5x6HTy.jpg
その認定ができない機体は常に空港から60分以内の空路でしか飛行が認められない
機材のマニアなら常識よね
705奥さまは名無しさん (ワッチョイ a35a-GD1z [58.98.229.21])
垢版 |
2021/02/23(火) 15:40:40.67ID:mF3bLohg0
>>704
機体に詳しくないから難しいわ
メーデー見てたら色んな方式出てくるから嬉しい
2021/02/24(水) 11:03:33.99ID:QSxmHbod0
変な航空知識(?)が身につくよな
たぶんこのスレ以外じゃ使うこと無いだろうけど
707奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f6b-JJqW [203.212.34.86])
垢版 |
2021/02/24(水) 13:15:05.79ID:UUiXwxKL0
https://www.natgeotv.com/fi/ohjelmat/natgeo/lentoturmatutkinta
エピソード4まできてる
噂通り737MAXをやるのか
2021/02/24(水) 16:12:57.24ID:7JdGm+Iox
>変な航空知識(?)が身につくよな

「メーデー!」を見て初めて知った無駄な知識
・着氷は定番
・タイヤの中身は窒素
・ピトー管に巣を作るのは蜜蜂ではない
・旅客機を子供に操縦させてはいけない
・機長の血圧急上昇とヒコーキの急降下は比例する
・機長を閉め出せば何でもできる
・コパイを閉め出せば何でもできる
・エンジンは燃料が無くなると止まる
・一方、エンジンが止まっても墜落するとは限らない
・ヒコーキは屋根が無くても飛べるけど床が抜けると墜落する
・フライバイワイヤが切れると墜落する
・ミサイルも一発だけなら誤射
・テロリストは案外操縦が上手い
・機内の空気が無くなると中の人が死ぬ
・747が2機ぶつかると死者が出る
・相手が軽飛行機でも死者は出る
・豪華客船を見に行ってはいけない
・パイロットが美人でも事故は起きる
・管制官が美人でも事故は起きる
・機長がベテランでも事故は起きる
・機長が無免許でも‥以下略
・パンパンと餡パンは音が似ている
・レバノンとビバノンとヒバゴンは‥以下略

・etc
 
2021/02/24(水) 16:42:16.71ID:QSxmHbod0
個人的に一番「なるほど!」と思ったのが
主翼についてるランプの色で飛行機の進行方向がわかるってヤツだな
2021/02/24(水) 22:56:21.77ID:g26w3i+z0
おもしろおかしい知識と言えば
・主翼についてるランプは指向性で特定の方向からしか見えないようになっている、特に緑
・滑走路のライトの一部は指向性で上空では横から見えない物がある(センターライン・滑走路脇を囲む白のライト・PAPIなど)
 上空で夜間の空港を横から探そうとすると見つけるのに相当苦労する
・管制塔の指向性ライトガンは間近で見るとデカいが上空から見ると光はゴマ粒くらいにしか見えない
・空港灯台(緑と白の点滅)もゴマ粒くらいにしか見えない
・滑走路のライトは頼めば昼間でもつけてくれる・明るさは7〜10段階でライトの種類ごとに細かく変えられる無駄にハイスペック
・日本では無線クリックでライトをつけられる空港は無い
・原発は上空から見えるように黄色の点滅灯火が設置してある
・原発上空は実は飛行禁止・飛行制限空域ではない(福島除く)
・日本の空港の一次レーダーは15RPMで出力は500キロワット
・空港面探知レーダーは60RPMで出力は30キロワット
・航空路管制レーダーは6RPMで出力は2メガワット
・航空路管制レーダーの横を飛ぶと焼き肉になると噂されている、周辺は焼き鳥が飛んでいるらしい
・舞鶴の米軍基地にあるXバンドレーダーの横も飛ぶと焼き肉になると噂されている、北側半径3マイルは飛行制限空域なので実態を知る人は少ない
・航空身体検査では鬱・自殺の口頭検査項目がある
・フライトプランには重量を書く欄が無いので小型機で明らかに重量オーバーな雰囲気でも注意されることはまず無い
 スペック廚の情報官は型式・搭乗人数・燃料積載量を見れば重量オーバーはある程度想像が付いてるらしい
・パンは3回言うのが正しいか6回言うのが正しいか議論になる
・前触れもなく急旋回すると不審に思って管制が無線で呼んできてくれる
2021/02/24(水) 23:27:51.62ID:6Q9NqEk90
・レバノン料理をピトー管に詰める
・アンチアイスはオフする
・フライトレコーダーは真水に漬ける前に海水に漬ける
・墜落するときの擬音は「ボナーン」
・ベテランはフラグ
・新人はフラグ
・ヒゲクマは有能
・回転する
・いつも騙されてFNDする

何が身についたのかと振り返るとこれしか身に付かなかったが
2021/02/24(水) 23:35:36.66ID:RyY1FVmJp
だいたいニコニコ動画やん
2021/02/25(木) 02:31:48.18ID:MR13UYOq0
もう新シーズンの全てのエピソードが明らかになったな
2021/02/25(木) 05:57:58.77ID:aqm6lY84x
>>710
おー、実務経験者のネタはやはり一味違いますね〜w (´∀`*)

処で、
>日本では無線クリックでライトをつけられる空港は無い
このネタはユナイテッドエクスプレス5925便回で見た気がするのだが
あのエピソードで驚いたのは、如何にローカル空港とはいえ滑走路がクロス↓してる上に定期便まであるのに無管制だという事。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Quincy_Regional_Airport-Baldwin_Field.png
さすがに日本ではこんなケースって無いですよねぇ?
 
2021/02/25(木) 07:20:05.11ID:hZ4LHROXa
>>709
ランプの色で飛行機の進行方向がわかる  DJIのドローンとかにもいっちょ前についてるけど
あれくらい小さいとちょっと離れたらわかんないよねww
2021/02/25(木) 08:18:14.93ID:bTC1Sn3/0
船でもそうだけど近づいたときに互いに回避する旋回義務守られないよね
TCASと管制が違う指示出すこともあるけど
2021/02/25(木) 09:30:40.85ID:LQXfRlC7x
>TCASと管制が違う指示出すこともあるけど

TCASにも惚けた奴が居ってな〜w ぶつかった後に作動した奴が居んねん(CEIBAインターコンチネンタル71便)

T(。-ω-)zzz → ガッシャーン!→ T(。゚ω゚) ハッ! → T(#`Д)<避けろー!!
 
2021/02/25(木) 10:42:36.64ID:lwwKRdQP0
焦点:ボーイングの事故対応が一変、MAX危機の教訓学んだか | Article [AMP] | Reuters
https://jp.reuters.com/article/boeing-response-analysis-idJPKBN2AO0GS
2021/02/25(木) 12:09:10.68ID:qL3aq0Tl0
タイガー・ウッズの事故にはNTSBは関わらないのかな?トヨタの時はNASAまで出てきたけど
2021/02/25(木) 13:06:15.49ID:IFdWLOhux
タイガーさんも車じゃなくてリヤジェットにしておけば良かったのにね

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
 
721奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f6b-JJqW [203.212.34.86])
垢版 |
2021/02/25(木) 16:00:25.48ID:WUwbLD6Q0
https://www.fernsehserien.de/mayday-cdn
ドイツでは4月5日に新シーズン開始
日本では早くて5月かな
2021/02/25(木) 18:37:28.74ID:MR13UYOq0
新シーズン早く見たいなー特にエピソード1と4
723奥さまは名無しさん (ワッチョイ a35a-GD1z [58.98.229.21])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:41:38.10ID:+SyheXJ30
>>716
相手を右に見る機が右に避けるだっけ?
実際進路権のいざこざは絶えないので
とりあえず危ないと思ったら避けたほうが良いしAIPにもそう書いてある
人によっては権利主張しすぎてギリギリまで避けない上に
無線で文句言ったり降りてきた後に相手の運行会社にクレームの電話を入れたりする人が一部いる
2021/02/25(木) 19:00:42.12ID:+SyheXJ30
https://i.imgur.com/pcAMQSQ.jpg
進路権のこと調べてたら空中衝突の見え方が書いてあるページがあった
2021/02/25(木) 21:52:03.71ID:LA3dXLyJ0
>>721
東北新社が微妙な状況で日本語版作成に時間がかかりそう
2021/02/26(金) 00:48:29.78ID:Lyy9pYiV0
3秒やそこらで避けられるかよ
727奥さまは名無しさん (オッペケ Sreb-jPwo [126.211.113.241])
垢版 |
2021/02/26(金) 06:48:24.85ID:Kt0Xt3mBr
オリジナル垂れ流しでOK!
2021/02/26(金) 08:17:45.38ID:RHm6f80U0
これを機にあまり放送しないシーズン放送して〜
2021/02/26(金) 09:03:45.75ID:xmnJNttIx
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/query:%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC/
現在、放送予定3月26日まで見られるけど、5・7・12−18と番外編だけだ
年度替われば他のシーズンも放送する様になるのかな…?
って、改めて確認したけど↓一月からまったく変わってねーぞ!(゚Д゚#)

625 自分:奥さまは名無しさん (アークセー Sxc5-RNyz [126.149.180.242])[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:29:32.78 ID:hAz2qCXJx
2月一杯、シーズン5、7、12、13、14、15、16、17、18 を怒涛のリピートですぜ
個人的には平日(日中)の放送時間が7:00-9:00の二本立てになるのは嬉しいのだが・・( -`ω-´)
 
2021/02/26(金) 15:58:05.86ID:Z8MuNsA2M
いざ観ようと思うと手段が限られてるんだなこの番組
2021/02/27(土) 11:27:46.91ID:9RvxhmM9H
古代の宇宙人はちゃんとシーズン1からリピートするんだけどな、
ヒストリーチャンネルだけど、
2021/02/27(土) 12:45:08.58ID:3RoSQvX00
もうすぐ3月
3月といえばテネリフェ
ザンテン機長のwiki作ったの誰だよ
2021/02/27(土) 13:32:01.82ID:2oM5OzNNM
少し前までシーズン11もリピートされてたのに
ハリケーンハンターやさすカン32便は名作なのにね
2021/02/27(土) 13:38:36.60ID:7LCM9YA90
整備ミスで窓ガラス吹っ飛んで吸い出された話や整備ミスで翼のネジ閉め忘れた話や整備ミスで全米中で模造部品が出回ってた話が見たい
2021/02/27(土) 17:55:25.47ID:fXFi13JE0
シーズン7は擦り切れるくらい何百回も流してるのに
シーズン3は「御巣鷹の尾根」をたまに放送する以外は流さない
そんな状態がもう何年も続いてるよね
昔のシーズンはもう契約切れちゃったんだろうな
2021/02/27(土) 19:01:24.18ID:7wG0Ci/g0
>>735
やっぱそういう事なんですかね?
録画漏れ結構あるから辛い…
2021/02/27(土) 19:11:51.08ID:3RoSQvX00
邪道かもしれんがニコニコでみれば?
ウチは全編ダウンロードしてある
738奥さまは名無しさん (アークセー Sxeb-KOnT [126.210.67.17])
垢版 |
2021/03/04(木) 17:40:23.69ID:Gn10XD0Dx
「ネコの攻撃で飛行機が緊急着陸を余儀なくされる事態が発生」 (*´▽`*)
https://gigazine.net/amp/20210304-cat-cockpit-airlines-emergency-landing/
 
2021/03/04(木) 18:58:26.40ID:f0ejHW400
蜂が入ってきたことはある
2021/03/04(木) 23:34:08.90ID:HCeos/MD0
>>738
CATのせいでUターンか
2021/03/05(金) 06:48:55.14ID:qRnSEdlEx
画像 (*´▽`*)
https://pbs.twimg.com/media/EtobNwcXUAYTzPc.jpg
 
2021/03/05(金) 16:18:26.78ID:tL8TbtF00
メーデー番外編

どうぶつ★ぱにっく

作成決定!・・・か?
2021/03/05(金) 17:08:45.14ID:JtLRAx9T0
鳥ばかりになるやん
2021/03/05(金) 17:41:05.91ID:bKRmHJcN0
ペットの猿に操縦させたとか無いのか?
似たようなのはあったような気がするが・・・・w
745奥さまは名無しさん (ワッチョイ d75a-xAWZ [124.45.28.232])
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:04.46ID:aJQCGGDp0
プルアップ・プルダウン
電子工作みたいやな
2021/03/06(土) 03:52:39.95ID:0N6LgyEo0
バードストライク実験の真実が暴かれるのか
2021/03/06(土) 09:59:07.19ID:e2/M01tH0
全世界9割の航空会社が使う旅客システム企業SITAがサイバー攻撃を受けて乗客データ流出
https://jp.techcrunch.com/2021/03/05/2021-03-04-sita-airline-passenger-breach/
748奥さまは名無しさん (ワッチョイ d7b1-h7Cs [60.68.3.244])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:35:12.72ID:92BfHwvt0
航空業界なんでもスレじゃないよ
2021/03/06(土) 13:19:29.73ID:W4oPXO5Wx
>バードストライク実験の真実が暴かれるのか

↑「実験に使う鶏はちゃんと解凍してね」‥の逸話ですかねw (^д^` )

処で、
「旅客機墜落事故の生存者 今度はバスが谷底に転落」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75bd1f3c5e679284add87530fefc17d074c0c80
> 5年前、南米コロンビアで起きた旅客機墜落事故。そのときの生存者が、またも重大事故に巻き込まれました。
5年前、ブラジルのプロサッカーチーム「シャペコエンセ」の選手らを乗せたチャーター機がコロンビアの山岳地帯に墜落し、71人が死亡した事故。
助かったのはわずか6人で、その中の1人が、乗員として事故機に乗っていたボリビア人のトゥミリさんでした。

これ、シーズン17「ラミア航空2933便」ですよね。それにしても・・
>トゥミリさんは、頭を少し打ったのと足に軽いけがをしただけで無事でした。
「医師に言わせると、私には強力な守護天使がついているそうです。たしかにそのとおりですね」

…とはw 中々にアドベンチャーオリエンテッドな守護天使様ですね〜 (´з`)
 
750奥さまは名無しさん (ワッチョイ d75a-xAWZ [124.45.28.232])
垢版 |
2021/03/06(土) 18:59:40.95ID:8m4SDqF+0
コロナで新作出てこないからしゃーない
2021/03/06(土) 23:20:45.45ID:o8ANfQIb0
航空会社が墜落しそうだからね
しょうがないね
2021/03/06(土) 23:29:02.21ID:k0cOwNGT0
飛行機が飛ばなければ事故は起きないな確かに
2021/03/07(日) 05:03:37.71ID:BNSDcTB80
ス、スペースシップ…
2021/03/07(日) 09:18:03.90ID:aYXlBOA60
スレが停滞気味だとまたLAXとSEXを間違える奴が現れそうで心配
2021/03/07(日) 10:17:26.41ID:K0mNb5XHM
あとメーデー民的チェックリストとかw
2021/03/07(日) 10:39:48.23ID:7F93P5ak0
何度となく放送されるブリティッシュ・エアツアーズ28便なんか飛び立たなかったのに炎上して死者出したから
2021/03/07(日) 21:38:13.45ID:Xl2UimFj0
事故を起こさないために飛ばないは極論だが
墜落事故で親友を亡くしているのであながち間違いではない
2021/03/07(日) 23:01:30.27ID:n/AF5mwHd
飛行機牽引していたら牽引車が飛行機に潰されましたとか
飛んでいなくても直ぐ其処にサドンデス
2021/03/09(火) 09:53:24.76ID:rMp8RUdT0
航空機の歴史なんてまだ100年も経っていない。
爺ちゃん婆ちゃん産まれた頃にはまだ飛行機なんて空飛んでいなかった。
そう思うとまだまだ航空機なんて原始時代。
760奥さまは名無しさん (スフッ Sdbf-W2tv [49.104.20.189])
垢版 |
2021/03/09(火) 12:45:27.41ID:0lKuJHtNd
>>759
つMSFS2004 航空史100周年記念バージョン
2021/03/09(火) 14:03:58.36ID:IAWIK4GI0
>>759
お前が言ってるは固定翼のエンジン付き航空機の話だろ?

軽航空機も含めれば1783年にフランスのモンゴルフィエ兄弟が気球で初の有人飛行に成功してるし、
動力付きの飛行船も1852年に初飛行に成功してる。

固定翼機でもグライダーならリリエンタール兄弟が19世紀末に何度も飛行試験を行ってるぞ。

あと、ライト兄弟の機体が人類で初めてまともに飛んだ飛行機って根拠も怪しくて、スミソニアン協会がライト兄弟の遺族とそういう
契約を結んだからそうなってるだけでグスターヴ・ホワイトヘッド氏とかライト兄弟以前にちゃんとした飛行機で空を
飛んだとされている人も居るんだぞ。
2021/03/09(火) 14:58:19.78ID:QYHBt5FhM
お前見たのかよとw
2021/03/09(火) 16:24:51.25ID:fkjbogMi0
>>759
そう考えると、メーデーがシリーズ化されて何年もやってるのはやっぱ事故が多いってことかな
飛行機は山ほど飛んでるから確率としては飛行機事故ってめちゃ低いけど
764奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f83-cvAn [133.201.3.64])
垢版 |
2021/03/09(火) 16:41:59.04ID:AK9SDZpv0
欧米は事故ってすぐに調査委員会が現地であれこれ現場検証するけど
現地の警察はそういうのを許すのかね
日本だとまず警察がやり終わるまで立ち入り禁止になりそうなもんだが
2021/03/09(火) 17:03:06.94ID:OlOrZVrT0
軍隊だか警察だか政治家だか忘れたけど
イタリアがそんな感じでまともに調査できなくて

「イタリアの事故調査は最悪」

みたいな感想で終わる話があったよね
2021/03/09(火) 17:33:17.38ID:m6hh0uwCM
フランスの事故調は建物が最悪
2021/03/09(火) 18:18:23.16ID:LRb2wCxLx
>>765
航空事故は、時に政治が絡む側面もあるから事故調査チームにとっては当事国の政府や警察が邪魔な存在に成りがちなんだよな〜

・シーズン7「エールアンテール148」フランス憲兵隊が調査官をブロックするので、目の前で燃えてるブラックボックスを回収できない
・シーズン9「リナーテ空港事故」警察が事故調査委員を締め出し
・シーズン11「イタビア航空870」 航空事故解明に関してはイタリアは最低な国(David Learmountが「イタリアの司法は最悪だ」と吐き捨ててた)
・シーズン13「エルアル航空1862」地元行政が現場保存要請を無視して残骸を一緒くたにして廃棄してしまった為、データレコーダ等が行方不明に

一方、「衝撃の瞬間/日航123便」では「日本の警察は勤勉で優秀」的な評価だったね(・∀・)
 
768奥さまは名無しさん (ワッチョイ d75a-W2tv [124.45.28.232])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:47:10.01ID:6bDxPebp0
>>764
八尾空港の墜落事故の時はそれほどの感じはなかった記憶
769奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f52-mHKj [221.113.45.199])
垢版 |
2021/03/10(水) 13:10:32.75ID:x48s4VVd0
https://www.natgeotv.com/fi/ohjelmat/natgeo/lentoturmatutkinta
サブタイトル6話まできた
2021/03/10(水) 15:56:07.65ID:3NuAmJidH
フランスのブラックボックスは改竄されていると言う風評被害
771奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1f83-cvAn [133.201.3.64])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:15:41.36ID:buXbqfXG0
よく操縦席では機体後部でなにがおこってるかまったくわからなかった
みたいなシーンがあるけど
室内モニターとか
室外モニターで把握できそうなものだけどね

あとボイスレコーダーとブラックボックス回収は確かに原因究明に重要な役割をもってるけど、なんで操縦室の映像レコーダーってないんだろ
プライバシー侵害を避けたいにしても、ボイスがあるなら映像でもいいと思うが
2021/03/11(木) 11:55:44.71ID:xknxbD6A0
今はあるんで無いの?想像だけど>コクピト
機内外のカメラはどうだろう
車でパンクした時にカメラで見えれば対応できるかって言うとそれどころでは無い気がする
荷室で火災だとしてそれは火災警報で良いし、カメラで判別できる範囲は少なく活躍する場面はあまり思い付かない
対処法方以上の詳細な情報まで分かっても無意味で冗長な場合もある

でもまあ翼端とかから機体全体がカメラで見れても良いか
垂直尾翼なくなってるとか客室がオープンカーとか与圧無くなってるだけじゃ想像できないのあるし…
737MAXのはカメラがあったら防げただろうか
AIがめっちゃ機種下げしてるのが見えたかもしれないけど…
773奥さまは名無しさん (オッペケ Sr0b-MKHJ [126.255.168.79])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:17:24.67ID:BNBtNhMIr
操縦室ビデオ…要るかね?
児童操縦とか水中銃とかの証拠になる位じゃないか?
これ以上ワイヤー増やしてどうする?
2021/03/11(木) 12:24:02.34ID:xknxbD6A0
ハイジャックには要るんじゃないかと
それで緊急時にはAIがドア閉鎖して操縦乗っ取って着陸させる
あ、カメラなくても乗っ取って操縦してるんだったな…
2021/03/11(木) 12:27:21.40ID:eGoneulk0
ハイジャックや立てこもり自殺、爆発、気圧低下による酸欠、機長病死
原因が推測のままの事故のときにあれば真相が一目で分かったのに
2021/03/11(木) 12:36:24.81ID:ho2ds2qu0
俺程度でも思いつくのだから出来ない理由があるのだろうけど・・・

緊急事態発生「メーデー発声」になったら
その時点でのフライトデータレコーダー等のデータを衛星通信とかご近所中継とかで保存できれは
データレコーダー見つける作業もデータがまともに拾えるかも関係なくなりそうだけどどうなんだろね?
777奥さまは名無しさん (オッペケ Sr0b-MKHJ [126.255.168.79])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:41:25.42ID:BNBtNhMIr
容量。以上。
2021/03/11(木) 12:47:34.40ID:xknxbD6A0
>>776
テレメトリーで常時送れる分は送っとけば良いと思うよね
>>777
容量と必要な帯域はどんなもんなんだろうね
今時のパソコン/スマホ基準だと全然大したことなさそうだけど航空機用の障壁は高いねえ
2021/03/11(木) 19:51:59.30ID:jbCE5XSm0
4月の番組表ガイドpdfを見ていたら赤色で
【新】メーデー! 番外編:惨劇の全貌3
「一瞬の決断」
てあったんけど
これは未放送分?
2021/03/12(金) 00:01:19.99ID:A7gzHZ2x0
メーデー Season 21

#1 ローガンエアー6780便事故
#2 エグゼキューフライト1526便事故
#3 コムエアー5191便離陸失敗事故
#4 ボーイング737 Max 8墜落事故(ライオンエア610便、エチオピア航空302便)
#5 サウスウエスト航空1380便エンジン爆発事故
#6 USバングラ航空211便着陸失敗事故
#7 ボーイングKC-135事故
#8 アンセット・ニュージーランド航空703便墜落事故
#9 プロップエア420便墜落事故
#10 UPS航空1354便墜落事故
2021/03/12(金) 00:54:11.14ID:hOAXD3bL0
選出基準あんま考えたことなかったけどタクシー巻き添えにしたのとかサッカーチーム壊滅させたのとか社会と世間に影響大きかったのは割とすぐやるんだね
2021/03/12(金) 03:31:58.28ID:NavleesA0
ローガンエアーの胸熱展開早く見たい
783奥さまは名無しさん (ワッチョイ e373-rDfx [27.92.206.56])
垢版 |
2021/03/12(金) 10:19:26.20ID:W6cUTotj0
>>782
今シーズン唯一の全員生存回?
784奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6352-lwpi [221.113.45.199])
垢版 |
2021/03/13(土) 00:14:18.04ID:ScBZW3cl0
>>781
https://www.latimes.com/entertainment-arts/tv/story/2019-08-29/air-disasters-smithsonian-channels-hit-has-a-recipe-of-compelling-stories
製作者のインタビューだけど注目を集めた事故を優先すると言ってる
2021/03/13(土) 00:59:34.10ID:rnMpB5zx0
東北新社揉めてるけどメーデーの新作は大丈夫なんだよね?
番組制作と放送免許取消(?)の件は無関係って認識でいいの?
786奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb03-cVU0 [1.33.39.128])
垢版 |
2021/03/13(土) 03:29:52.08ID:vkzVefLv0
対象の放送はザ・シネマ4Kだけらしいよ
2021/03/13(土) 03:35:41.97ID:t0LQJouFa
ローガンエアだけググっても出てこねぇ
英wiki限定かな?
2021/03/13(土) 04:12:00.08ID:SytloA530
ナショジオと東北新社は関係無いでしょ。
789奥さまは名無しさん (オッペケ Sr49-6INd [126.255.169.77])
垢版 |
2021/03/13(土) 08:24:59.33ID:Mn4Rz9MGr
翻訳版の制作じゃないの?
まあ、オリジナル垂れ流しでも構わないけどな…
2021/03/13(土) 12:52:04.11ID:BKvLyUns0
字幕制作なんて他に頼めばいい。
全く問題なし。
2021/03/13(土) 14:30:31.23ID:CT1wX2uIx
>>787
コパイ「メーデーメーデー!! 機長!大至急チェックリストを!!」
CAP「んぁ〜‥ 字が小さくて良く読めんなぁ〜、あははww」 → ガッシャーン → 全 員 死 亡  

チ〜ンΩ\ (-人-) ナムー

老 眼 航 空 

□ NATIONAL   
GEOGRAPHIC   |  その先へ
 
2021/03/14(日) 02:47:29.98ID:XBxWLlW60
>>783
KC-135の事故も全員生存だと思う
2021/03/14(日) 12:09:43.45ID:fV3X476LM
>>772
カメラの件、アメリカのどっかの航空会社がテロリスト対策としてトイレに隠しカメラを設置していて、それをキャビンアテンダントが発見して騒動になった件があるよね。
航空機のトイレは当然男女兼用で一説によるとキャビンアテンダントが用を足している時の映像をパイロットらがムフフっ見ていたとか、何とか、
あれは結局どうなったん?
2021/03/14(日) 23:01:44.91ID:6YhvmV6B0
>>780
シーズン21ってあるけど20とかやってたっけ?
2021/03/15(月) 01:11:32.18ID:KgPzDzzy0
Youtubeではコックピットの映像がたくさんアップされてるけど。
https://youtu.be/AqImXOrKs18
2021/03/15(月) 01:52:50.65ID:LJWqxHXp0
>>784
なるほど優先枠と言うか時事枠みたいなのはあるんだ
2021/03/15(月) 04:59:02.16ID:f4bpxPbpx
>>794
シーズン3がオリジナル版では13話だったものが日本版では10話になっていたり、既知の通り「マレーシア航空370」がカットされていたり等々
オリジナルと日本放送版では編集の違いがある様です。なので現在、現地版のシーズン20が日本版のシーズン18になってます
 
798奥さまは名無しさん (ワッチョイ 251d-x7HK [114.150.8.58])
垢版 |
2021/03/16(火) 18:48:43.52ID:BIaXXtHS0
メーデー民って




2021/03/18(木) 00:59:18.87ID:A6Vekv610
調査官はタテヨミの疑惑も疑ったが検証の結果何も証拠は出て来なかった
2021/03/18(木) 01:05:35.64ID:A6Vekv610
もしかしたら、釣られたのでは?
ここで新たな疑念を発見してのである。
同様の、「釣り」が過去のレスに無かったのか徹底的に調査を開始した、
2021/03/18(木) 14:17:01.16ID:WYKi9S6d0
まぁ春休みだし。
802奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp49-E9ye [126.233.109.13])
垢版 |
2021/03/18(木) 18:04:48.53ID:xNpHnQVVp
>>798
https://i.imgur.com/x1lgvEB.png
というより、これでしょ?3つとも当てはまってるし
2021/03/18(木) 21:26:22.65ID:7bxdtfxu0
FND!
回転!
ボナーン!
レバノン料理をピトー管に詰めろ!
アンチアイスオフ!
真水に漬けるために海水に漬ける

3つ以上該当したらメーデー民だよ
2021/03/19(金) 11:46:32.13ID:il2xg7TZx
メーデー民はメーデーオタク(そりゃそうだw)
因って、メーデー見んには分からない小ネタを幾つか‥

・解説者のコメントは結構辛辣で他人事
・左利き率が高い
・盆栽とか御茶碗とかステレオタイプな演出は要りません
・本放送と番外編で言い回しが異なる場合がある
・美人操縦士は皆死んでいる
・一方、美人管制官が皆やらかしている訳ではない
・故障してないエンジンを止めると墜落する
・故障してる水平儀を使うと墜落する
・ピトー管に住んでるのは蜜蜂ではない
・旅客機にはイザという時の為に斧が備えてある「Oh no!」
・でも結局役に立たない
・トイレから戻った操縦士が閉め出された時はドアの前でCAが裸踊りをすると効果があるかもしれない
・そもそもトイレでも操縦できるように設計変更を勧告するべきである
・テロリストがデレクジーターに似ている場合がある
・更に、アランブイヤールとマルコムブレナー(Malcolm Brenner)もちょっと似ている
・更にジャーマンウイングスとジャーメインジャクソンも(以下略
・アランブイヤールは存在感あるから出演回数多そうだけど実は4回で、5回出演のハコフグさんに負けている
・「君は私に似ている」という言葉をハコフグ機長には言われたくない
・でもカンタス32便の機長(Richard de Crespigny)には言われてみたいかもしれない
・カンタスと「乾太くん」は似ているが実は他人


・etc....
 
805奥さまは名無しさん (ワッチョイ 56dc-ITwz [153.163.224.24])
垢版 |
2021/03/19(金) 12:23:14.49ID:uusFZGtZ0
すべってる
2021/03/19(金) 12:24:10.71ID:Ffh0BgrX0
アンチアイスを切り忘れたんだろ…
2021/03/19(金) 12:53:58.18ID:mYinR3An0
>>804
・たまにお公家さんがアテレコやってる
2021/03/19(金) 21:40:49.58ID:A/hfVNP/0
>>804
悪いけどツマンナイ
パンパン姉さんを忘れてるし
2021/03/19(金) 23:16:30.21ID:0cUws6va0
>>804がレーダーから消えました。
2021/03/19(金) 23:36:18.68ID:00U0/RtQ0
>>780
またしてもB707富士山麓墜落事故はないのか
事故原因が解明されたきっかけとか結構ドラマチックだと思うんだけどなあ
2021/03/19(金) 23:40:16.90ID:6mPdedcd0
JAL350便とコメットの連続墜落はもう永久にメーデー!シリーズには来なさそうですね
以前は50年代の事故も取り扱ったことがあるのになぁ
2021/03/19(金) 23:44:11.84ID:dBgW7gRJ0
デニヤマが亡くなってから日本の事故って取り上げられた?
2021/03/20(土) 01:25:55.34ID:nXUIM2YYa
精神疾患持ちのパイロットによる自殺はジャーマンウイングスとモザンビークでネタ被りしてるしなぁ
2021/03/20(土) 02:49:30.00ID:tDvFdGRE0
>>797
めっちゃ亀だけど教えてくれてありがとうございました

JALのカタギリ機長とかやってくれないかな…
815奥さまは名無しさん (オッペケ Sr67-JmDC [126.208.194.246])
垢版 |
2021/03/20(土) 06:03:13.11ID:g2R9ZUmSr
ジャーマンウィングス9525やLAMモザンビーク470をやった後では内容が薄いだろう。
なにかそれらに無い特徴的な事あるか?
2021/03/20(土) 10:57:22.18ID:SGlRAdf10
やっぱりあれかな?片桐機長の件は精神障碍者や精神疾患持ちの人に対して差別意識や偏見を助長しかねない
っていうコンプラ的な理由で作らないのかな?
2021/03/20(土) 12:12:10.44ID:4mEXVMD2a
>>816
>コンプラ的な理由で作らないのかな?
既にジャーマンウイングスので「加害者」の名前も顔写真も公開してるんだから今更それは無い
片桐機長の件が無いのは、40年も前の極東の国内事故なんか、改めて資料を集めて番組作りをするほどの理由が無いからだと思う
2021/03/20(土) 12:21:11.63ID:4mEXVMD2a
それにしてもこのスレ、浪人買わないと書込めなくなったのか?
819奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffb1-JmDC [60.158.204.73])
垢版 |
2021/03/20(土) 12:34:39.68ID:RHsi24/20
コンプラなんか考えたらエジプト990は宗教批判
2021/03/20(土) 12:49:43.57ID:FGMjo17ea
普通に書き込めるが・・・
先冬のpwエンジン連続トラブルがメーデーになったら日本のも少し触れられるんじゃないか?
それにメーデーに出ない方が本当は良いことだろ
2021/03/20(土) 12:51:26.88ID:2oobr5Hxx
>>812
アキヤマさんが亡くなったのが2018年6月28日
番組最新の“日本の事故”はシーズン16の名古屋空港(中華航空140便)だから、まださすがに無いですねw  
でも、片桐案件ならずともメーデー番組制作チームが今後興味を持ちそうな日本絡みの案件って何かあるだろうかね
2021/03/20(土) 12:53:02.32ID:SGlRAdf10
高知空港でANAのターボプロップが前脚出せずに胴体着陸した事故
当時小4でNHKの中継リアルタイムで観てたわ
2021/03/20(土) 12:58:25.77ID:FGMjo17ea
>>822で思い出したわボンバルディアの欠陥で纏められたら出るかも知れんな
後787のバッテリーも日本だったか
2021/03/20(土) 14:00:00.66ID:0vXQiz1D0
>>821
123便のインパクトがでかすぎる気がするよね
他の事故は正直他国でも類似の事故があるし
少し前に話題になった雫石の事故のような旅客機と戦闘機の衝突は紐解けば類似の事例も多いし
2021/03/20(土) 21:23:23.05ID:3sWgvNBm0
>>817
演出的には素晴らしいネタの宝庫なんだがな・・・・
コメディっぽくなるのを恐れてるんじゃないかな。
2021/03/21(日) 01:16:33.01ID:TpKkN4he0
駿河湾ニアミスも影響大きいけどメーデー的にはユーバリンゲの前座だしなぁ
2021/03/21(日) 11:59:11.59ID:jxbbj6XLx
>メーデー的にはユーバリンゲの前座

シーズン18の「LAMモザンビーク航空470便」と同じ構図ですな
番組でも指摘してたけど、直ぐに対応してればジャーマンウイングスの件は防げたのに
途上国の案件故、なおざりにされた結果悲劇が繰り返されてしまった‥
昨日来「日本の航空事故やらないね〜」的な話になってるけど、経済大国だの言われて久しいけど
未だに欧米目線では日本は世界地図の端っこの国に過ぎないのだろう (-ω-` )
 
2021/03/21(日) 12:26:44.57ID:Gl8JSnch0
欧米って昔っからそうだよね。日露戦争の旅順要塞攻略戦で塹壕と鉄条網と機関銃の威力をまざまざと実感したはずなのに
教訓を全く生かさず10年後の第一次世界大戦で機関銃陣地に銃剣突撃してあっという間に数千人〜数万人が戦死
2021/03/21(日) 13:26:13.11ID:GyuuqsD10
人が死ぬまで改善されない機体や空港設備は欧米でも多々あったろう
日本やその他地域が取り上げられないだけで軽視されてるは難癖じゃないか
2021/03/21(日) 14:13:51.88ID:TpKkN4he0
実際モザンビークは作中でアフリカだから大して注目されなかったって言われちゃってた様な記憶あるぞ
831奥さまは名無しさん (オッペケ Sr67-JmDC [126.161.96.98])
垢版 |
2021/03/21(日) 15:11:02.63ID:w5ZpbHfxr
日本の航空会社の事故が一つしか取り上げられてないのはむしろ優秀とは捉えられないのか。
米軍支援を断った官僚は糞だがな。
不満ならインディー版メーデーでも作れよ
2021/03/21(日) 15:52:56.32ID:XkQ0XykFM
日本国内だとフェデックス、中華航空、
フィリピン航空があるけどね
2021/03/21(日) 16:24:26.03ID:BrNBgOkP0
>>831
勿論日本の航空会社は優秀やで
それを前提として
1.123便のインパクトが大きすぎる
2.海外での類似事故が多い
3.事故ではなく重大インシデントで済んでいることが多い
ってことなのかなぁ
個人的には高知空港の事故の力強い言葉はかっこいいのでいつか取り上げてほしいとは思ってる
2021/03/22(月) 01:49:08.84ID:3hpOpqsM0
新作はよ
2021/03/23(火) 16:36:56.86ID:yPBCagXYa
片桐機長の事故は、わかってて使い続けた親会社ともっとはやく止められなかった副操縦士ほか悪い!ってとこに落ち着いちゃって、本国での視聴後の感想が
「コレだからアジアの(航空)会社はマジ訳わかんねーわw」
になりそうだから、やんなくていいです
2021/03/24(水) 13:41:15.63ID:xhC/JrNEa
>>832
>>833
831は「日本の航空会社」の事故と、日本で起きた航空事故を混同してるんだと思う   
2021/03/24(水) 14:09:29.48ID:r+J963pL0
日本の事故調査委員会が扱ったメーデー案件 の方が混乱しないな
2021/03/24(水) 18:46:05.65ID:qkIvk1if0
3月26日は八尾空港の墜落事故があった日だ
しょうもない原因でワイの同期生が死んだ
クソッ
2021/03/25(木) 18:28:24.18ID:ZySJt2pxx
>>838
メーデーの「ウエイトオーバー」回を彷彿しますね‥

>小型機の最大重量が約60キロオーバーし、重心位置が後方限界を超えていたにもかかわらず、機長としての注意義務を怠って神戸空港を離陸。
八尾空港へ着陸する際、制御不能に陥り機体が墜落。搭乗者3人を死亡させたとしている。
 
2021/03/25(木) 18:36:34.59ID:6YGnFDnp0
>>838
ご冥福を
2021/03/26(金) 20:27:55.55ID:k2TdmQGV0
ありがとうやで
2021/03/26(金) 22:51:51.82ID:1lBmw+EP0
明日午後四時 国泰航空七八澪便 班班姉再来
2021/03/29(月) 00:48:46.45ID:ylMZGHgM0
レバノン料理が食べたくなった
844奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdc-DZbg [153.163.224.24])
垢版 |
2021/03/29(月) 15:49:40.01ID:Lxhi3vxH0
はあーーレバノンノン
2021/03/31(水) 18:12:56.46ID:TsbPgTCj0
「レバノン料理 レストラン」でググって食べに行け
846奥さまは名無しさん (アークセー Sx33-bb0G [126.215.33.56])
垢版 |
2021/04/01(木) 04:31:31.83ID:NYda3VwBx
某関係者から聞いたのだが、現在放送枠が減ってる「メーデー!」のエピソードを試験的にアニメ化する企画が進行中、との事。
既にパイロット版として「Destiny/ヘリオス522便の悲恋」が製作段階に入っているらしい
そしてそれが好評だったら視聴者からリクエストを募って、結果次第ではシリーズ化も?との話でした (´∀`*)
詳細はまた後日(^-^)/




□ NATIONAL
GEYOGRAHIC | その先屁
2021/04/01(木) 04:36:29.02ID:O8ijzBke0
分かってるよ4/1だろ
2021/04/01(木) 04:39:12.78ID:O8ijzBke0
あ、そこはノらなきゃダメなやつか せっかく考えてくれたのに悪いコトした(´・ω・`)ごめん
849奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-U7nZ [111.239.188.56 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/01(木) 06:25:38.91ID:qDEQa7qQa
>>846
実現したらこんな画風になるのかな?
https://dcdn.cdn.nimg.jp/nicoseiga/lohas/thumb/10672156z?1610097999
https://dcdn.cdn.nimg.jp/nicoseiga/lohas/thumb/4769280z

凝った内容だけど一瞬でばれちゃったね
2021/04/01(木) 06:33:30.95ID:ZJ6xGNwN0
>>847
最速で墜落させたな!w
事故原因はなんだ?w
2021/04/01(木) 07:16:19.18ID:TouB5IOix
>一瞬でばれちゃったね

□ NATIONAL
GEYOGRAHIC | その先屁
否、寧ろすぐにバレるように↑態々April Foolネタである事を示唆してるんだから、そこは想定通りなのだが
(フェイクニュースが社会問題になってる最中、真に受けてナショジオに電凸とかされても困りますw)
それよりもこんな時間に速攻でレスが来た事には正直驚いた。過疎スレだと思ってたけど皆結構マメにROMってるのね〜


□ NATIONAL
GEOGRAPHIC | その先へ
2021/04/01(木) 07:19:25.44ID:YYWER1Hu0
新シーズンまだかな
2021/04/01(木) 14:03:53.77ID:BwjCE77+a
>>851
なるほど、でも貴方の言い分だと速攻でマジレスしちゃった847さんは赤っ恥ですね
2021/04/01(木) 15:55:55.51ID:ZJ6xGNwN0
ボーイング>>847便の墜落事故究明はまだか…
俺は機長が昼夜逆転生活をしているせいで日付の変更に気づかなかったからだと思う
いや4/1とレスしているから日付の勘違いではないな
俗世間から離れ過ぎて、ハローウィンとかクリスマスとか、やれバレンタインだホワイトデーだとかに反応出来ない身体になってしまっていたんだ

事故調査委員会は疲れ切った847機長へのリハビリの義務付けを命じた
再び847機長が健全なノリツッコミで羽ばたける日は来るのだろうか…
2021/04/01(木) 17:19:35.76ID:BxadMxtdx
>でも貴方の言い分だと速攻でマジレスしちゃった847さんは赤っ恥ですね

そんな事言うとらん… ( -`ω-´)
 
2021/04/01(木) 18:51:59.31ID:7oeHKTW+0
長編アニメ化するなら911かハドソンしかないやろ
2021/04/01(木) 20:05:29.07ID:LxpeRGAH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/149fe0d1965805aed51a98ce66b724713facd335
事故調はこういうのにも呼ばれるんかね
2021/04/01(木) 20:54:40.82ID:/zurd+r80
一昨年のメーデー民のオフ会って
横浜のレバノン料理店でやったんだっけ
2021/04/01(木) 21:04:10.60ID:5WEdYrfT0
ギムリー・グライダーアニメ化希望
2021/04/01(木) 21:10:57.19ID:ZJ6xGNwN0
三大ヒーローあげるとしたら
ギムリー、片目、あと1人は?
2021/04/01(木) 21:41:03.50ID:dmJ76HFTa
カンタスかな
2021/04/02(金) 01:42:34.02ID:0qejVECl0
サレンバーガーでしょ。
2021/04/02(金) 06:22:34.19ID:Mei/FpmGx
再放送無いからあまり覚えてないモノもあるよね
上記以外でもメーデーで放送された主な有能機長(クルー)編
・ユナイテッド航空811:胴体に大穴空いたけど着陸。しかも証言者(CA)が美人
・エアトランザット236:ギムリーグライダー的な
・ブリティッシュエアウェイズ5390:あれで死ななかった機長偉い
・アロハ航空243:天気が良い日はフルオープン♪
・DHL貨物便:ミサイルで撃たれたけど着陸
・エチオピア航空961:機長「ハイジャック遭うの2回目…(´A`)」
・ブリティッシュエアウェイズ9:外が見えなくても着陸
・エアカナダ797:機内火災でも着陸「トイレで煙草は吸わないで♪」
・イーストウインド航空517:ラダー固着しちゃったけど着陸
・アメリカン航空96:DC10なのに着陸
・ブリティッシュエアウェイズ38:冷凍燃料
・スカンジナビア航空751:同僚に「前を見ろ!」って怒られちゃったけど全員無事
・ノースウエスト航空85:バックミラーが無くても大丈夫!(^-^)vブイ
・ユナイテッド航空232:またDC10だよ
・リーブアリューシャン航空8:プロペラ飛んで操縦桿動かなくなったけど着陸して社内結婚
・バリュージェット航空592:美人
・ハリケーン観測機 NOAA42:無事で良かったけど無茶な事は止めなさい
・ガルーダインドネシア航空421:ハコフグ「ハドソンの人はAP任せだけど俺は操縦したんだぞ(`ω´)」
・カンタス航空72:あわやMAX案件(((゚Д゚;)))
・キャセイパシフィック航空780:皆大好きパンパン回

…and more
 
864奥さまは名無しさん (オッペケ Sr75-J+Zm [126.161.11.250])
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:25.52ID:FOt5uwMir
ハコフグ
865奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2603-iqIa [1.33.39.128])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:30:16.13ID:3938US8J0
寒いコメントいらね
2021/04/02(金) 12:57:03.20ID:Og4fsR9/0
>>850
調査員はエイプリルフールネタにしては余りにも早過ぎるレスに疑惑を感じざるを得なかった…
こんなにも早く、しかもへの字をわざわざ屁に変更している事が出来過ぎている。
これは本当にアニメ化される前提であり、スクープとして取り上げられてしまう事を回避しているのか?
更なる調査が必要となったのである…
2021/04/02(金) 14:35:35.60ID:2PEoXygh0
最後のスタッフロールが超高速の時があるけど
あれ何なんだろな?
2021/04/02(金) 15:44:45.62ID:a29L5Ft+p
ちょっと尺が足りないから無理やり押し込んでただけ
2021/04/02(金) 19:04:35.30ID:9PpJ+EvP0
人気投票ならやっぱりパンパン姉さんですか?
2021/04/02(金) 19:49:18.14ID:KHKtsrHl0
パンパン姐さんを凝縮したよな動画が nicovideo に上がってるけど全然伸びてないな
それほど需要は無いのかもね
2021/04/02(金) 20:16:36.51ID:WHFTrVcDa
たまには無事生還して笑顔になるデニス・アキヤマ機長を見たかったな、と思うくらいは好き
機長本人でなく演者の人気投票なら、デニスの名前を書く
2021/04/03(土) 04:54:28.91ID:O9Hfy4cIx
パンパン姐(Sherry Hsu)のプロフィール画像集。パンツを脱いで見るがよい(。+・`ω・´)

https://www.imdb.com/name/nm5770644/mediaviewer/rm3195007232/
2021/04/03(土) 05:17:19.59ID:1l1LgFVG0
パンツ脱いで見たけど何故かエロくない
なんでだろ?
2021/04/03(土) 06:09:44.41ID:7up74q6fx
>笑顔になるデニス・アキヤマ機長

笑顔満載。結構おちゃめさんかな?元々はコメディアンだった説
https://www.denisakiyama.com/photos
2021/04/03(土) 14:17:14.41ID:1baOibzx0
デニ山村上春樹に似てるな
2021/04/04(日) 00:51:52.29ID:lC8zHQ9xM
>>874
どこがで見た事あると思ったらパックマンの映画に出てた人だ。
877奥さまは名無しさん (オッペケ Sr75-J+Zm [126.161.11.250])
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:51.98ID:2cvKpjVgr
5月から少しずつシリーズ4とかも流れるようだな。
878奥さまは名無しさん (ワッチョイ fd9d-+cae [110.4.145.162])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:11:32.58ID:hb6oOHv90
シーズン19は女性パイロットの事故が多いなと気付いて
1〜18の女性パイロットの事故を調べた
S301
S505
S704(二名)
S1002
S1401
2021/04/06(火) 04:02:57.51ID:B9qT831t0
女性パイロットの事故は本人以外の要因が多いような・・・
880奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2603-iqIa [1.33.39.128])
垢版 |
2021/04/06(火) 06:08:45.45ID:5moL+03A0
結局女性っていつも被害者なのよね
881奥さまは名無しさん (スププ Sdfa-+cae [49.98.91.54])
垢版 |
2021/04/06(火) 08:04:08.66ID:/VMqxVQxd
>>878
S804も
2021/04/06(火) 08:23:13.51ID:/rEs7CxS0
シーズン4はちょっと前までやってたけど
シーズン2や3はもう5年くらいやってない印象
2021/04/06(火) 08:27:02.26ID:/Io7Amds0
その頃のって吹替えでなくて字幕で放送したっけ?
2021/04/06(火) 09:58:12.72ID:UxQ+hsVWx
吹替えになったのはシーズン5から。なのでシーズン4ラストのヘリオス522(ゴースト)まで字幕版です
「ヘリオス522」の吹替えは是非アニメ版でご覧ください(^-^)/


□ NATIONAL
GEYOGRAHIC | その先屁
 
885奥さまは名無しさん (オッペケ Sr75-J+Zm [126.208.146.16])
垢版 |
2021/04/06(火) 12:11:58.58ID:scTe7+0jr
アラスカ航空の「これぞ特殊撮影!」が見たい
2021/04/06(火) 19:42:31.19ID:XT9DI8hta
無事着陸出来たから良いものの
もし重機か何かが停まっててそこに突っ込んでたらと思うと


エチオピア航空機、誤って建設中の空港に着陸 ザンビア
2021年4月6日 18:33 AFPBB

アフリカ南部のザンビアで4日、エチオピア航空の貨物機が建設中の空港に誤って着陸した。
同航空と政府関係者が5日、明らかにした。

貨物機はエチオピアの首都アディスアベバから、ザンビア北部コッパーベルト州のサイモンムワンサカプウェプウェ国際空港に向かっていた。
誤って着陸した建設中の空港は、同空港から25キロ離れた場所に位置している。

https://www.afpbb.com/articles/-/3340717
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/810wm/img_a5ae50b40ea897d3473de802c865ab42178894.jpg
2021/04/06(火) 20:18:42.26ID:r+eodEEx0
女性パイロットと聞くと体重のせいで墜落したのを思い出すわ
888奥さまは名無しさん (ワッチョイ 95b1-J+Zm [60.68.3.244])
垢版 |
2021/04/06(火) 21:38:06.00ID:fsnhz1360
ガッキ機長はコクピット窓から出られなかったのだろうか?
2021/04/07(水) 07:16:58.58ID:FbBg6w2ba
>>884
なんとここで伏線回収ですかww >>846
2021/04/07(水) 08:03:23.91ID:qBeixMRi0
>>886
すごいな

メーデー見てると着陸の際は管制官とのやり取りで
・〇〇滑走路に降りるのに許可もらう
・飛行場にあるレーダー等での着陸へのサポート
こういうの確認しながら行っている感あるけど全部無視したのかね?
無地だったようだからパイロットはサポート無しで着陸する腕前なんだろうけど


メーデーで取り上げられたら
 その後、○○航空のパイロット教育について提言がなされ改善された
「我々はたとえ失敗があっても原因を解明し
問題を改善して次につなげるのですぞい・・」 −終−
のパターンかな
2021/04/07(水) 14:41:56.10ID:aKC8ZBwt0
>>886
Google mapでみるとほんとすぐそばだな
夜だと間違えそうだが誘導灯がついてなきゃおかしく思うだろうに
2021/04/07(水) 15:41:46.63ID:owj6ckJOM
>>879
情報ありがとう
4月最終週から火曜朝に4、木曜深夜に6をやるんだね
ナショジオ再加入するよ
2021/04/08(木) 08:01:09.02ID:FFj71l9B0
ローガンエアーとライアンエアーの予告来てるな
2021/04/10(土) 20:16:30.11ID:orTlpSe6a
全機じゃないけどまた737maxが運停食らってるわ
祟られてんじゃねぇのか
2021/04/11(日) 00:48:40.07ID:UJL+5WwNa
祟りっちゃ機長とか乗務員の幽霊出てくるのって、シーズン何だっけ?車輪出そうとして湿地に落ちるやつ
なんか終わり方がオカルトっぽくて、見ていてマジかってなったわ
2021/04/11(日) 07:36:45.72ID:SzxE7tbZx
>機長とか乗務員の幽霊出てくるのって、シーズン何だっけ?

シーズン5のイースタン航空401ですね。まぁ放送当時からウソ臭い話だと思ってたけど、どうやらこういう事らしい↓

> 1980年に発行されたロバート・J. サーリングの(中略)によると、EA401便の残骸から部品が流用され後に撤去されたという話は事実ではなく、
さらに噂のような幽霊を見たと主張するイースタン航空の従業員もいなかったという。
ブライアン・ダニングによると、幽霊目撃話の起源は、イースタン航空のとある機長が緊急着陸した際に「EA401便の航空機関士の幽霊が搭乗していた」と語った
ジョークだという
 
2021/04/11(日) 07:39:18.74ID:q8E7f8YzH
イースタン401
クルー同士仲良さそうで好き
898奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa47-AcCi [106.128.29.197])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:06.27ID:UJL+5WwNa
>>896.897
ありがとう!今から録画してるやつ見るわ
なるほどジョークが一人歩きしたのね
子供の頃南極で墜落した飛行機で、クラスメイトの祖父母(学者)が亡くなって以来こういう「次の事故を防ぐための原因追究と改善」的な番組は好きなんだよなー
好きな分、ここいらなくね?って思ったので
どうもありがとう!
2021/04/11(日) 12:06:47.47ID:eZp+290Dx
>南極で墜落した飛行機で、クラスメイトの祖父母(学者)が亡くなって

検索してみたけど「ニュージーランド航空901便」かな?日本人も24人乗っていたらしいね
しかもDC-10案件だ… 機体の瑕疵に因る事故ではないらしいが、原因については揉めたらしい。
 
2021/04/11(日) 17:23:04.06ID:5CSvt/Ax0
ニュージーランド航空901便ってすごいメーデーで取り上げられてそうな事故なのにまだ映像化されてないんだ
2021/04/11(日) 19:21:45.67ID:gK7vqYve0
>>899
何度もありがとう
それです。901便
未だに揉めてるからメーデーにならんのか、良くある情報未着とヒューマンエラーのコンボだから、番組として魅力がない事故なのか
いずれにしても当時の俺は、大人になっても絶対飛行機には乗らねーぞ!と思ってました(過去形)
2021/04/12(月) 01:47:24.75ID:n4R+Y7DU0
もく星号墜落事件
https://bunshun.jp/articles/-/44697?page=1
2021/04/12(月) 05:42:26.03ID:1o2k5+d2x
>まだ映像化されてないんだ

メーデーもどき?の番組。グレッグフェイスもちゃんと出てくるw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30896436
2021/04/15(木) 08:15:57.12ID:mcosonUb0
予告
https://youtu.be/D1PRxyN3qf0

ライオン&#129409;エア610便
https://youtu.be/iAG6-cVPa1k
2021/04/16(金) 07:18:02.23ID:73jQSTtN0
N501Yと聞いてアメリカで小型機の事故かと思いました
2021/04/16(金) 15:08:15.01ID:phTM7GtZa
N501と聞いてケータイを連想した俺は昭和人間ww
907奥さまは名無しさん (オッペケ Srdd-Ny4Z [126.133.221.85])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:36:31.62ID:L/E9F/+ur
fedexで事件と聞いて
2021/04/16(金) 19:18:29.19ID:73jQSTtN0
事件?事故?
2021/04/16(金) 21:58:25.25ID:kYLRQeVoa
倉庫が銃撃だから事件じゃろ
910奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51b1-/HdP [60.68.3.244])
垢版 |
2021/04/17(土) 07:47:14.68ID:MLI9GkFd0
fedexp元従業員らしい。
やはり何かやらかすのを助長する社風なんじゃないの?
2021/04/18(日) 19:48:24.72ID:oc3JkWVWH
>>910
黒人の従業員が自殺目的でパイロット殴打して再起不能にしたのもここの会社だったけ?
912奥さまは名無しさん (ワッチョイ 51b1-/HdP [60.68.3.244])
垢版 |
2021/04/19(月) 01:17:00.79ID:ui9zig9A0
フェデックス705最近OAないけど、それ
2021/04/20(火) 12:45:54.06ID:BVWkcqwC0
ANA、パイロット体調不良でシベリアに緊急着陸 パリ発NH216便

https://news.yahoo.co.jp/articles/7501b4e53b383596b23798a90bea32c7cb6892af
2021/04/20(火) 20:39:51.00ID:oiUvb89c0
二次大戦中のレシプロ戦闘機がマイアミ海岸に墜落つーか水没
2021/04/20(火) 20:58:16.16ID:ul7SbK7n0
勿体ない
2021/04/21(水) 21:18:37.92ID:7ikYROoh0
あったわ張っとく
https://miami.cbslocal.com/2021/04/20/world-war-ii-era-plane-crash-cocoa-beach-air-show/
しかし海水浴客巻き込まなかったのが幸い
2021/04/22(木) 06:16:22.42ID:1bLkJj/yx
何か見覚えある機体だ、グラマンのアベンジャーではないのか?と思ったら記事にもそう書いてあるw
1945年12月5日にバミューダトライアングルで消息を絶ったアレだ…

と、言う事は‥(・`д・´;


その先屁
 
2021/04/22(木) 15:22:42.96ID:hPkuMx6/0
こっちの方がわかりやすい
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3D3XeYkZa5WmQ&;ved=2ahUKEwj919DNmpHwAhVzIaYKHd-oCe4Qxa8BegQIBhAE&usg=AOvVaw0XKzLqrqoYwb63Uiwf1tI-
2021/04/24(土) 21:48:11.39ID:/ce1g1dL0
明日から新しい番外編放送やな
920奥さまは名無しさん (ワッチョイ 03b1-pIir [60.68.3.244])
垢版 |
2021/04/24(土) 22:08:33.30ID:Al6AIfYB0
番外編より全シーズンの順繰り放送すれば番外編なんて作らなくてもいいんだよ?
2021/04/25(日) 20:32:08.38ID:TW5xC6un0
再放送ハンパないよな
2021/04/26(月) 11:28:46.06ID:55URRhT9a
メーデー民で購入する人いそう
https://www.astyle.jp/disp/SpCSfSpeDispListPage.jsp?tx=press59&;dispNo=020001163
923奥さまは名無しさん (オッペケ Sr5f-pIir [126.179.125.235])
垢版 |
2021/04/26(月) 12:49:02.64ID:/53vrfGvr
買う気はあってもこのページからは買わないよな。
2021/04/26(月) 13:05:38.96ID:HudiVUUg0
メデ民が欲しがるのはピトー管やGPWS、ブラックボックスだ
2021/04/26(月) 16:34:29.65ID:KAdXwp/gr
ボナンの時に海底から引き上げたブラックボックスのダビングとか
2021/04/26(月) 16:39:44.65ID:ltbA2aaT0
いい値段すると思ってHP見たけど
俺のバイクより高額だったぜ・・
2021/04/26(月) 16:53:53.26ID:IkHvpvAZM
そこはBEAのペーパークラフトだろw
2021/04/26(月) 17:11:41.53ID:ltbA2aaT0
もしも、3つ目の商品
コックピットパネルはボタン部分が取り外せて
しかも逆向きに差し込むことが可能なギミックもっ!!!

とかだったらこのスレ的には・・・
929奥さまは名無しさん (オッペケ Sr5f-pIir [126.179.125.235])
垢版 |
2021/04/26(月) 18:05:37.58ID:/53vrfGvr
トライスターじゃないから萌えない
2021/04/26(月) 20:39:36.59ID:z4Lch0f00
https://www.astyle.jp/images_depl/goods/209424/209424_2.jpg
でもこういうの持って「なぜレバーがこの位置に?…ありえない!」みたいなNTSBごっこもできるよな
2021/04/27(火) 01:42:53.38ID:V5P0RPQ40
そのサイト見てたら何故か人体の不思議展を思い出したわ
2021/04/27(火) 06:56:48.96ID:WP2vs+3jx
>>922
4品全部揃えると、ざっと300万か‥今のANAにとっては貴重な収益源ですなぁ

メーデー界にはもうちょっと手頃なモノもあるよね
・どっかに落ちてた金属片(レプリカもあるよ!(^-^)/
・使いかけのマスキングテープ
・例の料理の会計シート
・汚ればかりかヒコーキも落とす高圧洗浄機
・ニガーが武器を隠したギターケース(これにはゴーンもニガー笑い)
・蜜蜂ハッチのお部屋(ドロバチハッチだっつーの!>(゚Д゚#)
・ATR-72とATR-42の燃料計セット(互換性あるよ!(^-^)/
・Vitaly Kaloyevのナイフ
・血で書いてあるF14のマニュアル (((Д゚ )))))
・Bomb Beatのラジカセ
・憑いてるセット詰合せ「747とDC10の折れたヒューズピンとナインイレブンの切れた電球」


・パンパン姐(Sherry Hsu)の流出エロ写真集(コレは実際あるかも♪(´Д`*)
…and more
 
2021/04/27(火) 07:24:44.89ID:EwBiNTOe0
アンチアイス・オフのボタン
点灯すると「またか」と言われる各種警告表示のランプとリセットスイッチ
フラップのレバー(出し忘れる)
楽しそうなコックピット内の会話テープ(CAも参加)
ガロンで計算された燃料の伝票
ゴーアラしましょうって副操縦士が言えなかった時の空気の入った缶詰
934奥さまは名無しさん (オッペケ Sr77-E5cD [126.156.188.63])
垢版 |
2021/04/27(火) 07:35:29.19ID:/u5NsffVr
ギムリーグライダーのスキンは買ったぞw
2021/04/27(火) 07:50:59.83ID:1rGEt6C/0
時間が来たら地面接近や失速時の警報音が鳴り響き
それでも放置すると
スティックシェイカ−を再現した感じで暴れまわる
ANA公式目覚まし時計


2000〜3000円程度だったら・・・
936奥さまは名無しさん (テテンテンテン MM8f-kfXy [133.106.240.185])
垢版 |
2021/04/27(火) 09:42:03.27ID:E2ddbtBsM
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20210427-00234702/
これ、メーデーでやらないかな
ぐぐっても出てこない
2021/04/27(火) 11:28:40.78ID:V5P0RPQ40
>>935
Pull up !
Pull up !
Pull up !
ガタガタ…
流石にANAブランドは無理でもどっかのベンチャーが冗談グッズとしてマジ販売しそうだね。
2021/04/27(火) 11:40:29.36ID:V5P0RPQ40
>>936
メーデーは公正な事故調査がメインだから、かの国が協力する可能性極めて低いから難しいと思う。
それよりも陰謀、クーデターによる墜落事故と言う観点からのドキュメンタリーは作られるかもね。
宇宙人による陰謀なら間違いなくヒストリーチャンネルで放送すると思うけど。
2021/04/27(火) 23:54:19.47ID:sa+NXPyw0
ストロボはどこだ?
940奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f03-2P9y [1.33.39.128])
垢版 |
2021/04/28(水) 00:11:19.95ID:sve94sbc0
プリティッシュエアツアーズ28便 またやってる。
あの乗客の女性、いちいちトゲがあって苦手だわ。
941奥さまは名無しさん (オッペケ Sr77-E5cD [126.156.188.63])
垢版 |
2021/04/28(水) 06:40:11.37ID:yFE2lYBZr
会う事ないから心配すんなw
2021/04/28(水) 10:55:35.38ID:ReulZ0m80
久しぶりに来たがこのところ新作はやってないのかな
2021/04/28(水) 10:57:58.98ID:ReulZ0m80
途中で書き込んでしまった…
ナショジオあまり見ないので番組表でまた再放送かと思ってノーチェックでいるといつの間にか新作やってたりして見逃す
2021/04/28(水) 18:34:56.74ID:W4YdmMLUa
本国では月初から新シリーズ放送してるから輸入吹き替え待ち
2021/04/28(水) 23:33:42.18ID:Oe0BuyIJ0
安全のしおり売ってほしい
2021/04/29(木) 07:00:45.44ID:NT/C/DlEx
>番組表でまた再放送かと思ってノーチェックでいるといつの間にか新作やってたりして見逃す

「メーデー!」放送予定
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/query:%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC/
[新] の表示を見落とさないようにね! m9( ・`ω・´)
 
947奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0f03-2P9y [1.33.39.128])
垢版 |
2021/04/29(木) 07:50:52.95ID:c2u946EN0
なんなんだ!!
ダメダメダメ!!
948奥さまは名無しさん (アークセー Sxaf-3cD6 [126.213.195.108])
垢版 |
2021/04/29(木) 08:25:36.49ID:NT/C/DlEx
実況視聴リポート:「アメリカン航空77」

デレクジーター風味のテロリスト… ( -`ω-´)

キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
 
949奥さまは名無しさん (ワッチョイ d307-TNk6 [163.131.130.250])
垢版 |
2021/05/01(土) 17:44:55.40ID:3fds2r7J0
違う方止めちゃった テヘペロ
の機長出てる(^^)
2021/05/06(木) 08:56:29.93ID:qhcDuMn0a
日本放送はいつになるかなぁ
2021/05/06(木) 12:45:27.89ID:7yOsLbU4x
今日現在、現地放送でも全10話の内まだ5話くらいなので、日本語版放送は梅雨明け以降ですかね〜? (・ω・o)?

>>509
新作のライオンエア編でも常連組が出てるみたいですね
お馴染みのハゲの人(Von Flores)は今回出演7回目で最多更新かな?
同じく調査員役のAllen Kengは5回目
更にハコフグ2号(?)のRedd Ochoaも4回目
 
2021/05/06(木) 13:52:27.20ID:YCwKyJ6+0
>>951
ハゲの人って眼力さん?
2021/05/06(木) 15:11:45.06ID:AER6lgHIx
この人↓
https://static.wikia.nocookie.net/killjoys/images/3/34/The_Suspicious_Man.jpg/revision/latest?cb=20151222012449

メーデー出演は
・フィリピン航空434便(機長)
・マレーシア航空370便(機長)
・ガルーダインドネシア航空152便(コパイ)
・トランスアジア航空235便(調査官)
・中華航空140便(調査官)
・トリガナ航空267(調査官)
・新シーズン「ライオンエア610」
 
2021/05/06(木) 17:28:50.41ID:UGT+WX4IM
>>509
ハコフグさんがいるじゃないか
955奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6b03-HYU+ [1.33.39.128])
垢版 |
2021/05/06(木) 22:35:42.39ID:9LvaYVOo0
スゴ腕パイロット

https://www.youtube.com/watch?v=IbYtIeTmgGg&;t
956奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee6e-dxvU [153.252.28.3])
垢版 |
2021/05/07(金) 01:12:19.42ID:dlDFWfoV0
海上でエンジン停止して滑空・着陸したか何かで、航空会社がシミュレーションしたらどこぞの空港に届いたって報告出して、
そんな最速最適判断事故中にできるかって叩かれてたの何ていう回でしたっけ
2021/05/07(金) 01:19:58.20ID:R2DKD6nB0
もう既に来年放送予定のエピソードが明らかになりつつあるな
2021/05/07(金) 01:29:50.14ID:9bHcLpUJ0
新シーズン待ちきれんよホントに
2021/05/07(金) 02:36:42.39ID:3Qy9lrxOp
>>956
地中海の中型機だったのしか覚えてねぇ…
2021/05/07(金) 05:40:57.67ID:7pRNJgn+x
>>956
シーズン6の「チュニインター1153」かな?間違えて別機種の燃料系が付いてたので‥という話↓

>事故機を製造したATR社はシミュレーターで検証した結果から『燃料が切れた時点で滑空飛行の手順を実施すれば、
充分に最寄の空港に辿りつくことが可能であり、リスクの高い海上への不時着は避けられた』とした。
 
961奥さまは名無しさん (ワッチョイ ee6e-dxvU [153.252.28.3])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:08:46.63ID:dlDFWfoV0
>>960
ありがとうございます!!
まさにその回でした!
962奥さまは名無しさん (ワッチョイ c65a-7fsT [119.224.231.22])
垢版 |
2021/05/10(月) 01:47:00.55ID:AxoSklze0
ちょうどナショジオチャンネルでルッツ回やってるんだけど
急に呼び捨てするナレとか犯人と判明してからの怒涛の経歴判明と罵倒ラッシュとか何度見ても笑える
結果は笑えないが
2021/05/10(月) 09:30:31.16ID:iXeC/swix
シーズン8やってたのか!番組表見てたけど気付かなかったよ。暫く見てないから見たかったなぁ
今回(クロスエア3597)出てくる管制官の姐も中々のベッピンさんなんだよな〜
上司が先に帰っちゃってワンオペ状態で事故になったから過失を問われたけど、結局無責だったかな?
シーズン8の第3話「スカンジナビア751」のラスムセン機長の人はユーバーリンゲンで“犠牲”になった管制官なんだが、
番組内ではラスムセン本人が出演してる上に、「前を見ろ!」の人が目立ち過ぎてて殆ど印象に残らないのが不憫です…(+_+)
因みに放送は5月24日の1:00時からだよ(^-^)/
 
2021/05/10(月) 19:07:13.40ID:N6Wpafty0
先週ネタだけど、双発のうち片方がトラブった場合を知識じゃなく体感的に把握=条件反射できないのに試験パスってもう目は点なんだが、どの国でも同様なの?
2021/05/10(月) 20:22:49.70ID:Mgg+3U1M0
人手不足は何でも通る
歯医者がワクチンとか近いものを感じる
歯医者がワクチンしても良いけど今までさせなかった(このような事態に備えなかった)何かにも同じものを感じる
会社の体質、社会の体質の何か…疲労…過密スケジュール…色々な事の強行…メーデー民なら何かソワソワするものを覚えると思う
2021/05/13(木) 19:28:07.50ID:yWLYBun90
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f2e9870d646bc34507984aa33def069cdd3cc2
2021/05/13(木) 21:47:15.10ID:K9TDfjuq0
>>966
こんなの嘘でしょ...
2021/05/13(木) 21:50:47.03ID:cS71Zug00
何故なんですか...
2021/05/14(金) 00:24:57.67ID:1w+1OOwb0
>>966
これってメーデーアワーの何シーズンの何話何ですか?
2021/05/14(金) 01:32:24.30ID:TdY/W/Ge0
操縦桿を引き続けて失速させた件かなあ
とするとここでよく話題になるあの人?
2021/05/14(金) 05:37:55.42ID:rGZSznRS0
まさにあの人の事故
なぜエアバスまでって思ったけどセンサーの仕様で失速警報が
操縦桿を押すと鳴って引くと止まる状態だったそうな
このことはメーデーでは語られてなかったような気がする
2021/05/14(金) 08:00:51.16ID:0gQ/NoqV0
>>969
シーズン10の第13話「エール・フランス447便」てますね。
2021/05/14(金) 11:23:36.70ID:DRg7Bcw80
パイロットの意思に反して余計なことすることで定評のあるエアバスなのに、こんな時に限ってパイロットのミスを見逃すから困る・・・
974奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa2a-S5yT [111.239.182.115])
垢版 |
2021/05/14(金) 12:46:01.25ID:u/Bb9QQ+a
>>945
新品に拘らなければ普通に買えるでしょ
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A/0/
2021/05/14(金) 13:06:02.21ID:+5MJ8soqa
ボナン氏の名誉回復になるんじゃろうか
2021/05/14(金) 20:10:38.90ID:4Tjv94eW0
ボナンの話・・・だよね?!
2021/05/15(土) 13:08:48.52ID:qCxu5YOgx
実況視聴リポート:「エールフランス358便」

一桁シーズン来てるな
シーズン4以前の吹き替え無しの放送って、今見るとナレーションも独特の緊張感があって別の番組みたいだw
 
2021/05/15(土) 14:22:36.80ID:HaTg/SLp0
空中衝突したけど生還
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc39ee2ed3fe1ce9c3dc522f6effdc758364076f
2021/05/15(土) 14:35:47.15ID:m8rLcfpC0
片翼が吹き飛んだけど帰還したF-15があったなぁ
2021/05/15(土) 14:45:22.21ID:55tFIF2W0
>>978
( ゚д゚)アリエナイ...
2021/05/15(土) 17:50:29.34ID:CULl0AaMx
>>978
何気にこの記事のキモはこれだよね↓

>軽飛行機は背面に装備されていた緊急用のパラシュートが作動して空港周辺の空地に軟着陸した。
 
2021/05/15(土) 17:53:57.64ID:VL3mkbMla
つっても小型機だから出来る技で大型機じゃ無理でしょ
2021/05/15(土) 17:55:49.12ID:m8rLcfpC0
>>980
次スレお願い

ワッチョイ
2021/05/15(土) 17:56:02.38ID:m8rLcfpC0
ワッチョイIP付きで
2021/05/15(土) 18:03:17.80ID:tbARFtdYx
立ててみる
 
2021/05/15(土) 18:09:22.24ID:tbARFtdYx
次スレ。連投規制に引っ掛かったw

メーデー!航空機事故の真実と真相 #17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1621069494/
 
2021/05/15(土) 18:11:40.42ID:m8rLcfpC0
>>986
ありがとう
2021/05/15(土) 18:14:19.98ID:m8rLcfpC0
さて埋めるか
2021/05/15(土) 18:15:51.53ID:m8rLcfpC0
埋め
2021/05/15(土) 18:19:17.15ID:m8rLcfpC0
埋め埋め
2021/05/15(土) 18:19:26.56ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:21:21.58ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:21:37.33ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:24:22.14ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:26:30.44ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:27:10.72ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:30:55.97ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:31:13.36ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:31:33.19ID:m8rLcfpC0
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
2021/05/15(土) 18:32:02.20ID:m8rLcfpC0
>>1000なら明日首都直下型地震が起こって東京壊滅

オリンピックは120%中止
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 7時間 3分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況