X

【Netflix】ウィッチャー/The Witcher

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:03.25ID:Jv2Rmikt
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ウィッチャー/The Witcher』について語るスレです。

ウィッチャーは,人気RPG「ウィッチャー」シリーズの原作である,アンドレイ・サプコフスキ氏による世界的ベストセラー小説の映像化作品。
怪物退治を請け負う凄腕のハンター・ゲラルトを演じるのはヘンリー・カヴィル。
ゲラルトは,暴力と陰謀,策略が渦巻く世界で,強大な力を持った魔女イェネファーと「シントラ」と呼ばれる王国の若きプリンセスのシリと運命的に出会い,過酷な戦いの旅に出る。

リヴィア出身で変異体(ミュータント)のゲラルトは、怪物退治を請け負う凄腕ハンター。陰謀と策略が渦巻く戦国の世で、運命に導かれるように戦い続ける。
剣を巧みに操る殺し屋として社会に蔑まれても、己の信ずる道を行く。だが、そんなウィッチャーでさえ、運命には逆らえない。

原作・制作
ローレン・シュミット・ヒスリック

出演
ヘンリー・カヴィル
アーニャ・チャロトラ
フレイヤ・アーラン
ジョディ・メイ
アダム・レビー


ウィッチャー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/title/80189685

Netflixは30日間無料体験! http://www.netflix.com
TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
https://twitter.com/NetflixJP_Anime
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:15.46ID:Jv2Rmikt
『ウィッチャー』予告編 - Netflix
https://youtu.be/6pl-atVoyTA

『ウィッチャー』最新予告が到着
全世界で人気のRPGシリーズがNetflixオリジナル作品として実写化!
恐怖におびえても、運命は超えられない。ヘンリー・カヴィルがリヴィアのゲラルト役で主演を務める『ウィッチャー』は、12月20日より配信スタート。
3奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:03.49ID:Jv2Rmikt
Netflixの大作ファンタジードラマ『ウィッチャー』がシーズン1の配信を前にシーズン2へ更新
https://dramanavi.net/drama/news/2019/11/netflix12-1.php
4奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:04.91ID:Jv2Rmikt
Netflixのドラマ版『ウィッチャー』は政治と性とモンスターが含まれる「かなり大人向け」な内容に
政治と性とモンスター……!i
https://jp.ign.com/the-witcher-4/37210/news/netflix
2019/12/12(木) 19:46:46.88ID:Jv2Rmikt
『ウィッチャー』最終予告編 - Netflix
https://youtu.be/3lFrpvNKBm4
2019/12/12(木) 19:54:52.01ID:IsUaejgr
やべえなこれ
本気で作ってそう
2019/12/12(木) 20:04:07.70ID:0T29rMGN
>>5
なんか1:02の黒人女優だけ浮いてない?w
2019/12/12(木) 20:07:50.06ID:ks4/6Mjs
>>1
2019/12/12(木) 20:21:02.83ID:voAEhlon
予告見たけど金かけてそうだなー
2019/12/12(木) 20:22:09.00ID:3uqaUBit
中世のファンタジー物って基本的に有色人種がいないよな
ロードオブザリングとかゲースロとか
2019/12/12(木) 20:30:04.61ID:ks4/6Mjs
>>9
最初から飛ばしすぎなような気も
大ヒットしたら更に予算増えていくのかね
12奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:05:51.48ID:VIFHUpqG
今までのドラマで一番楽しみだわ
13奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:11:33.24ID:O8eDrF83
制作費いくら?
ゲースロ並にかけてんの?
14奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:16:17.38ID:VIFHUpqG
流石にあれの最終シーズンよりは少ないだろ
2019/12/12(木) 21:17:10.39ID:ks4/6Mjs
1話毎7〜10億円と予想
2019/12/12(木) 21:21:21.92ID:y9F3aggp
ゲットダウンみたいなのが1話あたり1200万ドルよ
超期待作のウィッチャーならもっと掛かってる可能性あるでしょ
2019/12/12(木) 21:23:08.34ID:A5dcKlCL
既に7シーズンまで構想してるらしい
2019/12/12(木) 21:37:59.49ID:gm+lucsb
>>17
えぇ…
ゲームの内容もなぞるのだろうか
2019/12/12(木) 21:46:16.70ID:F2CtUqVW
ドラマ版「ウィッチャー」は全7シーズンの展開を視野に入れたシーズン2の計画を立案中、ショーランナーLauren Hissrich氏が言及
https://doope.jp/2019/1197290.html

これかな
長期シリーズにするつもりなんだな
2019/12/12(木) 21:51:59.28ID:Dx0WotMH
吹き替え山路和弘じゃないのか...ちょっとがっかり
2019/12/12(木) 21:53:03.46ID:iGjE6WJP
>>20
そこまでよせなくてええわ
2019/12/12(木) 21:56:09.85ID:iD0tLRiP
ゲームしかやってないから原作知らんのだよな
2019/12/12(木) 22:01:59.56ID:Dx0WotMH
>>21
まあ俳優の顔ずいぶん若いし山路和弘ボイス合わない感じあるからなぁ
>>22
俺もwitcher2と3と原作の一巻しか読んでないけどドラマ版を気に続きを読む気が起きるかもしれない
24奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:06:29.16ID:AyOBWEr5
エロがあるか無いかだな
2019/12/12(木) 22:28:21.69ID:DUD6Yq8L
ゲースロにはなれない
ゲームに縛られるからな
2019/12/12(木) 22:34:34.87ID:0T29rMGN
>>24
エロエロっぽい
27奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:39:53.19ID:93yh5Woe
『ウィッチャー』キャラクター紹介: リヴィアのゲラルト - Netflix
https://youtu.be/h3D6Qw_QFNw

『ウィッチャー』キャラクター紹介: シリラ王女 - Netflix
https://youtu.be/ulIpuGjTgbI

『ウィッチャー』キャラクター紹介: ヴェンガーバーグのイェネファー - Netflix
https://youtu.be/XyG1Nmyfq-k
2019/12/12(木) 22:40:32.25ID:p/XyaKML
>>24
>>4
2019/12/12(木) 22:45:33.56ID:/vRqMRpc
ちょうど秋にウィッチャー3やったばかりだわ
これは楽しみ
2019/12/12(木) 22:54:20.08ID:UHyl6Hh8
ガンダルフの若い頃の話?
2019/12/12(木) 22:57:51.64ID:fhR6YMq4
小説版〈ウィッチャー〉シリーズ、完結篇刊行! そしてNetflixでドラマ化!
https://www.hayakawabooks.com/n/n59a7e56a2dee

人気ゲームシリーズを生みだした、傑作ファンタジイ〈ウィッチャー〉シリーズ。ポーランドの国民的ファンタジイ作家アンドレイ・サプコフスキによるこのシリーズの第5巻、完結篇である『ウィッチャーX 湖の貴婦人』が7月18日に刊行されます。

本書『ウィッチャーX 湖の貴婦人』は、ゲーム「The Witcher」「The Witcher 2」「ウィッチャー3 ワイルドハント」へとこのあと続いていく、いわば、かなめとなる作品です。
つまり、ゲームのファンのみなさまも必読です。「ウィッチャー3」で登場してファンの人気を集めた医学生シャニ、吸血鬼レジスが、本書で印象的な活躍をしています。
2019/12/12(木) 23:03:28.77ID:JQvvYbJn
もっとオッサン俳優でもよかったんじゃねえの
2019/12/12(木) 23:30:31.08ID:65Ve3GT1
>>25
クリエイターの方がゲームとは無関係って断言してるけど
2019/12/12(木) 23:31:03.40ID:Dx0WotMH
ちと若いよな
2019/12/12(木) 23:39:47.82ID:ufQ2ZGzU
ヘンリーカヴィルが全裸丸見えになってるのかしら
36奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:46:03.59ID:E8suAFvu
予告の雰囲気良いね。イェネファー可愛いし
2019/12/13(金) 00:04:27.82ID:wMbRQlfR
イェネファーの過去ってオリジナルか?
原作やゲームでは触れてないよな
2019/12/13(金) 00:09:08.69ID:a6JsZSQM
原作者が監修入ってるのか
2019/12/13(金) 00:18:41.88ID:9H5USy1W
今回はちゃんと原作者が儲けられる契約になってんのかなw
40奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:20:58.03ID:fk+ZcImd
Netflix『ウィッチャー』主演ヘンリー・カヴィルは撮影中ずっと○○していた!
https://dramanavi.net/drama/news/2019/12/netflix-3363.php
2019/12/13(金) 00:31:05.31ID:gcoC3qbR
ゲームめっちゃ面白いらしいなあ
ゲーム機自体持ってないがいつかやってみてえ
2019/12/13(金) 00:33:03.67ID:SW5W6HKW
>>37
最初変なアゴ女だと思ってビックリした
2019/12/13(金) 00:41:38.73ID:SsdOpKgt
実写化にCD Projekt REDって関わってる?
2019/12/13(金) 00:50:44.48ID:F69s9an5
コンタクトかなんか入れて猫目にしないんだな
2019/12/13(金) 01:43:20.86ID:K7UidAVL
>>41
やりたかったらとっくにやってるだろ
ゲーム機買ってまではやりたくないって思ってる癖に何がいつかやってみてぇだよ
やりたいなら今日買えよ
46奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:10:58.60ID:CHCpEU9d
>>43
全く関わってない。逆に原作者がかなり関わってる
2019/12/13(金) 05:11:06.69ID:dZO1Qvyw
今のとこ原作でもたくさん出てくる
ドワーフやハーフリングみたいな非人族が全くいないのがめちゃめちゃ気になる
エルフくらいはいるんだろうが、、、
ロード・オブ・ザ・リングみたいなめんどくさい撮影嫌ったのかな
48奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:36:01.95ID:1dLee7fk
吹き替え山路になるのかと思ってた
さすがにそれはしなかったか
49奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 06:12:50.93ID:xYb6UfKh
これ見る人ウィッチャー3やってるの?
やった方が楽しめそうだね
sexシーンとかあるかなー
2019/12/13(金) 07:23:24.23ID:11bLm2hl
今ウィッチャー知ってる人は
小説しか読んでない人よりゲームしかやってない人が大半だろう
でもネトフリドラマ始まったら
ネトフリドラマでしかウィッチャー知らない人が大多数になんだね
2019/12/13(金) 07:43:07.18ID:SsdOpKgt
>>46
全くなのか
アドバイザー的な感じで制作に加わってもいいのに
52奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:02:06.17ID:t8yKvN5N
『ウィッチャー』 読み手 ウィッチャー - Netflix
https://youtu.be/ag1PfTCFEzY
2019/12/13(金) 08:11:25.48ID:jfZdLYRz
くっそ楽しみや
2019/12/13(金) 08:23:01.94ID:JddWN4m8
>>47
へーそういう世界観なんだ
確かに人間とモンスターしか映ってないよね
色々いた方が面白そう
2019/12/13(金) 09:34:49.92ID:hqXeuq6L
>>54
うん
種族間闘争が激しくなり過ぎて
聖地を打ち壊されたエルフの集団が
過激な無差別ゲリラになってたり
かなり世知辛い世界観だけど。。。
56奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:55:53.29ID:ffA0umrc
吹き替え版の予告見たけど東地ゲラルトの声迫真過ぎね?もうちょい軽さ加えてセクシー感出した方がヘンリーカヴィルに合いそうなもんだが
2019/12/13(金) 09:56:23.94ID:GkIY0pDV
予告見るにゲラルト紹介するオリジナルストーリー・イェネファーの出自・シリの両親の話で一期終わりそう
原作内容が本格的に始まるのは二期からじゃないかね
2019/12/13(金) 10:06:11.39ID:GkIY0pDV
>>37
原作小説4巻で少し触れられてる
2019/12/13(金) 10:07:22.79ID:SsdOpKgt
裸風呂で
2019/12/13(金) 10:11:55.26ID:5dSSrppT
>>57
youtubeのコメント欄に、砂漠のシーンがあるから小説5巻分全部やるんじゃないかみたいな書き込みあったけど
そこ原作だと終盤の場面なの?
2019/12/13(金) 10:17:27.46ID:GkIY0pDV
>>60
砂漠がオリジナルシーンじゃないとしたらは2巻の終盤かな
まだ原作最終盤は読めてないから確約できないけど
62奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:32.60ID:hyRlp8Yq
Netflixのドラマ版『ウィッチャー』はシリがメインキャラクターになる可能性があった
どいて、白狼
https://jp.ign.com/the-witcher-4/40236/news/netflix


原作通りに沿っていくと、女性キャラクター2人を描くのが難しくなると思った、とヒスリックは言う。視聴者がイェネファーとシリを直接知る前に、まず最初はゲラルトの目線を通して彼女たちのことを知ることになるためだ。
そこで、ヒスリックは当初、ストーリーについてまったく異なった見方をしようとしていたという。これについては今までに語られたことはなかった。

「実は、最後から2番目の本『ウィッチャーV 湖の貴婦人』からスタートするというバージョンを設定していました。湖畔に座っているシリがある男性に出会い、物語を語るというところから始まるストーリーです」とヒスリックは話している。

「実際、このナレーション形式で始めました。シリがストーリーの中心となるキャラクターであり、ナレーターでもありました」

ということは、ストーリーを語るためにシリーズは時間軸をいったりきたりするということだ。
また、同動画内でヒスリックは、子どものころのイェネファーとプリンセスとして家族とやり取りをするシリを見ることができる理由を、それらのキャラクターの感情がどのように変化していったかを理解するためだと説明している。
2019/12/13(金) 10:21:27.41ID:bnyLO3p0
原作者もまだ本編は観てないらしいな
2019/12/13(金) 11:37:11.81ID:2m5jZI6H
こういう大作が毎月あれば最高
2019/12/13(金) 11:47:38.00ID:LtVdtr0f
>>57
そうなの?
同時並行でイェネファーの過去話やるんだろうけど
シントラへのニルフガード侵略とゲラルトによるシリの保護を描くんかとおもてたけど
これも原作でちゃんと取り扱ってない部分なのか
2019/12/13(金) 12:18:43.43ID:tYpk1EXX
ドラマ後に小説読んでみる
2019/12/13(金) 13:25:17.41ID:sJzKiZ6M
本国トレイラーの再生数すごいね
68奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:46:14.05ID:N4q6yS/c
まぁほとんどはゲームからだな
特に日本人は
2019/12/13(金) 14:44:51.81ID:t3y0H4HG
超重要な短編集2冊はやく翻訳出してくれ
2019/12/13(金) 15:22:58.61ID:/RYivywM
短編集って何
2019/12/13(金) 15:43:05.92ID:XnOD7yzK
短編がいっぱい入った本だよ
2019/12/13(金) 15:53:57.07ID:2m5jZI6H
いずれスピンオフも作るのかなあ
2019/12/13(金) 16:56:32.90ID:X4ROBq+x
やべー超見てー
2019/12/13(金) 17:09:42.26ID:2m5jZI6H
ウィッチャーってそんなネタが豊富なのかい?
2019/12/13(金) 17:18:05.05ID:lyp5YJ85
原作者と組んでるならいくらでもやれるだろ
脚本に参加させればいいのにな
76奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:22:22.64ID:uj6e+70W
主演のヘンリーカヴィル自体がゲーマーなんだっけ。
2019/12/13(金) 17:43:54.73ID:/RYivywM
全然見えない
2019/12/13(金) 17:45:53.85ID:2m5jZI6H
>>75
HBOはゲースロのスピンオフを進めてるけどオリジナルストーリーなのかな
2019/12/13(金) 18:17:48.08ID:iFN5kVT3
>余談ながら、先日ゲラルト役にラブコールを送ったヘンリー・カヴィルは、コアゲーマーとしても広く知られており、
既に“The Witcher 3: Wild Hunt”を2度クリアし、シリーズを心から愛していると語り、アンドレイ・サプコフスキの原作まで読み始めたことを伝え話題となっていました。
2019/12/13(金) 18:31:04.62ID:11bLm2hl
ゲーム版の世界観とシナリオは凄く面白かったからなー
原作読んでないけどゲームやってウィッチャードラマ期待してるやつ世界中にいんだね
2019/12/13(金) 19:07:45.63ID:HAQl37XY
若い設定だから吹き替えの声が違うの?
2019/12/13(金) 19:46:59.09ID:GkIY0pDV
>>65
始まった時点でシントラは火の海だからはっきりと書かれてない
2019/12/13(金) 19:58:46.50ID:I0gHXGEV
ゲラルト旅パの俳優陣がすごい気になる
84奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:08:16.21ID:/RYivywM
ヒャッハーな世界だと嬉しい
85奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:19:05.23ID:UbApnw+8
>>69
ほんこれ
邦訳された分だけだと物語の土台が分からないところから読まないといけないから邦訳一巻読むのがつらい
ウィッチャー3やってウィッチャーシリーズに興味出て読み始める多くの人が味わう1巻目読むの辛い現象
なぜ最初の短編集から邦訳しないんだっていう
なのでウィッチャーシリーズをゲームからさらに味わいたいならコミック邦訳版がオススメですわ
2019/12/13(金) 22:22:11.98ID:Db2j7QVX
>>79
二度クリアはすごいな長いからなあれ
2019/12/13(金) 22:25:20.29ID:UbApnw+8
ゲラルトとシリの両親、祖母の物語が観れると思ったけどシントラ陥落からなら違いそうだね
ダニーが観たかったのに
予告だとダンディリオンっぽい人がいるけどもうちょっと胡散臭そうなのがよかった
一番嫌なのはニルフガード魔女をブス黒人女優にしたことだけど
黒人設定じゃないキャラだからってのもあるけど、なぜもっと美人使わないのか疑問
2019/12/13(金) 22:42:00.62ID:ApDRg3fH
>>87
原作知らんけど同意
予告見ていてその魔女っぽいのが映った瞬間ズッコケる
2019/12/13(金) 22:44:21.53ID:dZO1Qvyw
ウィッチャー3やってるなら
まだゲームキャラで脳内再生できるからマシだけど、
これ最初邦訳1巻だけ出てすぐ打ち切られたのわかる気がするわ
ウィッチャーってなんやねんて状態で
ただ子育てしてるのが半分以上続くからな
90奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:14:52.31ID:W2WbP1LK
どんな小説だよw もちろん実写はカットしてるんだよな?
2019/12/13(金) 23:20:22.72ID:MHH/kwow
Netflixドラマ「ウィッチャー」シーズン1の全エピソードタイトルが明らかに、「魔術師」「吟遊詩人」など気になるキーワードも
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/25/94903.html


Netflixドラマ版『ウィッチャー』の海外向け公式Twitterは、シーズン1で公開される全8エピソードのタイトルを明らかにしました。

The End’s Beginning
Four Marks
Betrayer Moon
Of Banquets, Bastards and Burials
Bottled Appetites
Rare Species
Before a Fall
Much More

各タイトルや一連のツイートでは、魔術師の過去や王城が炎に包まれる以前などの回想エピソードの存在を匂わせつつ、「ブラビケンの殺し屋」「吟遊詩人」「ドラゴン」といったキーワードも示しています。
既にシーズン2の製作が決定していることもあり、1シーズンで幕を下ろしきらない展開に期待が高まるところ。
2019/12/13(金) 23:20:55.42ID:NzqQYnk4
実写なら子育ては許せるけど、文字だけで延々と子育て描写は苦行だな
2019/12/13(金) 23:23:03.60ID:CFuoQ1SZ
>>87>>88
黒人系でもゾーイ・クラヴィッツみたいなルックスなら許せた
2019/12/13(金) 23:24:45.94ID:/RYivywM
全編子育てでいこう
2019/12/13(金) 23:26:42.40ID:dtMshpP6
色んな国があるわけじゃなく
2つの大国が争ってる所に主人公が関わってくる感じ?
2019/12/13(金) 23:34:02.83ID:CFuoQ1SZ
国は沢山ある
2019/12/13(金) 23:40:52.53ID:wHzNLses
10年くらい経てば良い具合になりそうだなヘンリーカヴィル
98奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:53:54.04ID:x8bw99Z6
カタカナフォントが叩かれていて草
2019/12/13(金) 23:59:44.39ID:NzqQYnk4
ゲームで散々ローマ字タイトルを見てきたから仕方ない
2019/12/14(土) 00:11:32.73ID:PpHneZZE
でもあれってトレイラーとかポスターとかの宣伝用だよね
本編には関係ないから別にいいや
2019/12/14(土) 00:14:50.58ID:ZQz98bSI
<四王国>
ケイドウェン
北東に位置し、山に囲まれた国。ヘンセルト王が統べる。首都はアルド・カレイ。ケィア・モルヘンは東の外れに位置する。

レダニア
海に面した北側の国。ヴィジミル王が統べる。首都はトレトゴール。南境のポンター川沿いに学術都市オクセンフルトが、海沿いにノヴィグラドがある。

テメリア
海に面した南側の国。フォルテスト王が統べる。首都はヴィジマ。東のエランダー公国にはメリテレ寺院がある。

エイダーン
南東に位置する内陸国。デマウェンド王が統べる。首都はヴェンガーバーグ。

<その他の国>
コヴィリ
ライリア&リヴィア
シダリス
ブルッゲ
ヴェルデン
スケリッジ諸島

シントラ
二年前に陥落して以来、ニルフガードの属州となっている。ブルッゲの対岸にあたるヤルーガ川沿いにはニルフガード軍が駐留している。

ニルフガード帝国
エムヒル・ヴァル・エムレイスが統べる南方の帝国。
2019/12/14(土) 00:18:31.17ID:p4Hrlrh8
ネトフリ史上最大の大作に見えるけどどうなんだろ
普通に軍の戦争シーンがあるようだし都市も燃えてたり派手だね
2019/12/14(土) 00:22:38.96ID:BTcBdCOk
シーズン2から声優を山路和弘さんに変えてください
104奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:49.45ID:jEZiMVAp
>>88>>93
配役キャラクター知らない人から見てもあれはないよね。ゾーイなら結構合ってたかもしれない
やられ役とか憎まれ役、性格美人やいい人役ならまだしも原作キャラクターは映画によくいるツンデレスパイ美女なのよ
>>89
設定や世界観分からない中でメリハリなし、視点コロコロ転換だから読みにくいったらないよね
シリはクソ生意気だし。だからこそ5巻までの物語が生きてくるってのもあるけど
>>90
美味いことやってほしいというか予告だとイェネファーが修行する描写多そうだから、シリをみんなで育てたり鍛えたりするのやると似たような描写多くて冗長になると思う
しかし、原作からして冗長さがウリなところあるからなぁ
2019/12/14(土) 02:03:54.44ID:Q4dZNujD
人種なんてどうでもいい
演技が上手いか下手かだけ
2019/12/14(土) 06:41:12.27ID:57bqYTzn
シリの父親の話はやめーや
これ以上ないネタバレやぞ
2019/12/14(土) 07:06:49.22ID:NHTbdKFj
>>49
神ゲーだぞ
108奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:05:55.13ID:jEZiMVAp
>>105
人種はどうでもいいならなぜ白人役に黒人役を起用するのか
美人役どころにブスをもってくるのか
ルパンの不二子役にブス持ってきて、ドラえもんのジャイ子に美人持ってくるとかおかしい配役やろ?それと一緒やで
予告見た感じ美人に見えない=美人の演技ってもんができていないから言われているんや
2019/12/14(土) 09:20:58.90ID:xPYkBT1t
あのキャラそういう美人設定なの?
まあ主人公3人組?が美男美女だから良しとする
2019/12/14(土) 09:24:46.38ID:H4PZXOU9
https://i.imgur.com/4K3cNJ5.jpg
https://i.imgur.com/EvKfaVD.jpg
2019/12/14(土) 09:26:56.02ID:H4PZXOU9
>>87
ヴィゴかアシーレが予告に出てた上黒人になってたの?
予告見てないが黒人になってたのか…
2019/12/14(土) 09:27:59.81ID:g+5vPgiG
007最新作にも違和感ありまくりなのが入り込んでるから
時代なのさ
113奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:01:37.07ID:H3kgAjtx
お前ら差別はやめましょうね
2019/12/14(土) 11:10:31.40ID:16CEhTAv
ニルフガード人は誰になるかなあ
セバスチャンスタンだと嬉しいんだけど
2019/12/14(土) 11:18:57.61ID:xPYkBT1t
みんな詳しいよね
2019/12/14(土) 11:30:57.97ID:f7AwbSe0
>>110
めっちゃ広いじゃん
今回は下のニルフガードって場所しか出てこないのかな
2019/12/14(土) 11:43:26.31ID:16CEhTAv
>>116
とりあえず国名と首都、位置関係、国王の名前は頭に叩き込んどけ
2019/12/14(土) 11:47:00.45ID:fBWR4RPx
ウィッチャー3やれば嫌でも覚えるよな
119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:39:31.60ID:2035SO2N
>>89
最初の邦訳ではウィッチャー と翻訳されてない
魔法剣士ゲラルトとかダサすぎる
2019/12/14(土) 12:45:30.22ID:xPYkBT1t
>>119
訳した人のセンスがスゴイ
2019/12/14(土) 12:53:18.67ID:TC36Dtei
漂う児童向けファンタジー感
2019/12/14(土) 12:57:11.21ID:/6+16wED
楽しそうやん
https://i.imgur.com/u6i7OY3.jpg
2019/12/14(土) 13:02:12.69ID:jZmAJIpb
>>116
ニルフガードてのは南方から徐々に北上して強大な帝国
北方は小競り合いしてたんだけど、
力を合わせないと飲み込まれてしまう状況
最初のシーズンは恐らくヤルーガ川の下流のシントラて小国への侵略と
シントラの王女シリラの命運を描くんじゃないかと思われる
ウィッチャーてのは、薬と魔法による人体改造をほどこして
魔物退治を請け負ったりする男だけの集団
蔑まれながらもその力で畏怖されてて特殊なカーストに位置してる
政治的には中立という建前だが、暴力に長けてるせいで往々にして歴史の裏舞台で暗躍してる
2019/12/14(土) 13:10:36.69ID:H3kgAjtx
>>122
可愛い
2019/12/14(土) 13:11:43.01ID:5ceyKLeG
まさかこれも登場人物が多すぎてちょっと目を離すと訳分かんなくなるタイプのお話?
2019/12/14(土) 13:20:06.33ID:16CEhTAv
そうです
2019/12/14(土) 13:23:39.83ID:Q4dZNujD
>>108
美人だのブスだのは主観だってことを学べ
お前が美人だと思ってる奴をクソブスと呼ぶ人間は山ほどいるぞ
2019/12/14(土) 13:32:01.24ID:f7AwbSe0
>>117
地理の勉強か

>>123
ウィッチャーって他に何人いるんだ
2019/12/14(土) 13:36:18.99ID:jZmAJIpb
>>128
いくつかの流派がある
忍者みたいなもん
主人公は狼流てとこ
同じ狼流で存命なのは5人くらい
あとこの世界の魔法使いとウィッチャーはめっちゃ長命
2019/12/14(土) 13:38:53.44ID:/6+16wED
シリのキャスティングで荒れてたのな


>このたびローレン氏がTwitterを休止するに至ったのは、ヒロイン役の女優をめぐるキャスティングの噂が原因だった。
アンドレイ・サプコフスキによる原作小説『ウィッチャー』シリーズ(早川書房刊)、および『ウィッチャー3 ワイルドハント』などに登場する女性キャラクター、
シリ(正式名:シリラ・フィオナ・エレン・リアノン)は、古代エルフの血筋を引く魔力の持ち主で、ゲームでは白人女性として描かれている。ドラマ版にもシリはヒロインとして登場するとみられていた。

しかしオンラインに一時掲載されたキャスティング情報によれば、ドラマ版「ザ・ウィッチャー」では、シリ役に黒人やアジア人といった非白人の女優を求めていることが記されていたという(2018年9月12日現在、情報は削除されている)。
ローレン氏がTwitterを休止するに至ったのは、この件についてファンからの激しい反応が多数寄せられたためだ。
https://theriver.jp/witcher-showrunner-sns/
2019/12/14(土) 13:39:16.60ID:Q4dZNujD
>>128
ウィッチャーは昔はたくさんいたけど虐殺事件が起きてかなり減った
小説で出てくるのは主人公と同じ流派の4人だけ、ゲームだと他流派の何人か描かれてる
132奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:43:15.24ID:PWkhOPmn
魔法剣士の皆さんが虐殺されるとかどういうことだよ
2019/12/14(土) 13:45:53.41ID:61GbVlC1
ウィッチャーが大ヒットしたらネトフリがアサシンクリードも実写化してくれんかな
映画版がコケて続編中止されて最悪
2019/12/14(土) 13:55:04.92ID:Q4dZNujD
>>132
この世界だとウィッチャーは差別対象だから敵が多い
例えば怪物退治されたせいで寄付が集まらなくなった宗教家共が
信者にあいつらは悪魔だって教え込んだりな
2019/12/14(土) 13:57:15.36ID:rT90B8AO
ロードオブザリングのパクリ?
2019/12/14(土) 14:04:27.06ID:pzY768d8
ウィッチャー3 ワイルドハント ローンチトレーラー
https://youtu.be/i_5CFNACAds

ゲーム全くやらないけど今時のゲーム映像はリアルで凄いな..
2019/12/14(土) 14:06:05.95ID:8p8ne7BO
ゲームはゆうに100時間くらい掛かるから
今からやるとハードル高いね
138奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:12:06.63ID:Tk7NEGB7
ゲームオブスローンズっぽさ求めたらガッカリする?
139奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:14:56.35ID:NNn8/QyF
ゲームの勧善懲悪を否定するダークな世界観好きだけど、原作はまた別なのかな
GOT超えるとかいう前評判らしいから期待せざるを得ない
2019/12/14(土) 14:19:51.11ID:5ceyKLeG
複雑なのは見るの大変だけど理解するとどんどん面白くなるもんね
2019/12/14(土) 14:20:54.34ID:Q4dZNujD
GOTみたいに群像劇で人が死にまくるような話ではないよ

>>136
それ宣伝用の映像で実際のゲームとはかなり違うぞ
2019/12/14(土) 14:22:52.22ID:8C8Y4j8/
>>136
それただのムービー
2019/12/14(土) 14:27:04.41ID:kD+AdyeB
あんまり期待し過ぎないでおこうと思ってたのに
トレーラー何度も見ちゃったりなんだかんだで待ち切れない気分になってきて辛い
2019/12/14(土) 14:28:42.54ID:1lkzD8XZ
トレーラー観てないけど確かにめっちゃ観たら期待してしまいそう
ゲームやってしまってるからつい期待度も上がりやすい…
2019/12/14(土) 14:29:30.25ID:8C8Y4j8/
>>141
まあでも群像劇なのは確かだろう
146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:29:56.37ID:NNn8/QyF
良い作品だった場合、次のシーズンまで1年も待たなきゃいけないのがつらいんだよなぁ
一気見しちゃいたい性分だから
2019/12/14(土) 14:30:19.42ID:dOf3wGq8
ウィッチャー3はボリューム半端ないし
やるなら少なくとも1か月ぐらいは他のことを犠牲にする覚悟が必要
当然ながらその間は海外ドラマを見ることはできないw
2019/12/14(土) 14:32:16.20ID:kD+AdyeB
ゲーム版のボリューム活かして出来のいいサブクエストだけ消化してく1話完結型の長寿ドラマにする道もあったのになw
2019/12/14(土) 14:37:54.40ID:Q4dZNujD
>>145
キャラクターはたくさんいるけどストーリーの主軸はあくまでゲラルトとシリという感じ
あと終盤になると壮絶な展開になるから、視聴者がそこまでついていけるかどうかだな
2019/12/14(土) 15:29:24.69ID:5ceyKLeG
ゲームそんな盛り沢山なんだ
2019/12/14(土) 15:32:03.20ID:Yq8rhWPL
>>146
S2決定したらしいがいつ撮影始まるんだろう
2019/12/14(土) 15:46:41.04ID:pzY768d8
>>141>>142
マジか知らないものですまん
153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:02:45.12ID:LZVts0Ur
ちゃんと吹き替えあって良かった
2019/12/14(土) 17:10:53.33ID:jVqM1u13
これでゲームをやり出す人が増えるんじゃね
そしてウィッチャー4よ来い
2019/12/14(土) 17:27:03.31ID:w4x8/2bu
いや先にリメイクでしょ
ゴーストオブツシマみたいな
のでやってくれたら3万出す!
2019/12/14(土) 18:28:33.94ID:RPCBW7gd
リヴィアのゲラルトの話は3部作で終わったんだ
ウィッチャーの世界観のゲームは必ず作るって話だけど
主人公は絶対に別人になる
2019/12/14(土) 18:53:37.45ID:BTxMrAHJ
ミルヴァがもとの設定通り白人でありますように
2019/12/14(土) 19:24:35.56ID:YGSAMHyv
ゲームの続き出るならランバート主役が良いわ
嫌な奴だし魔女がパートナーだ
2019/12/14(土) 19:28:43.11ID:K/NXk8le
ランバートとか入り込める気がしないからダンディリオンでお願い出来ませんか…
2019/12/14(土) 19:32:57.88ID:jdSjffhR
>>110
この画像いいね
ウィッチャー3やってウィッチャーの小説も3巻まで読んだけど
都市がどこにあるか調べたくても、検索してもなかなか
いいの見つからなかった
2019/12/14(土) 20:21:18.97ID:XCCR9pkW
>>157
アンちゃんも可愛い子だといいなぁ!
2019/12/14(土) 20:38:35.96ID:YGSAMHyv
>>111
ヴィゴは無いんじゃね
あいつの人種変えたら親戚のトゥサンの公爵の人種も変えないといかん
2019/12/14(土) 21:00:24.52ID:jVqM1u13
人種問題は大変だな
2019/12/14(土) 21:11:34.15ID:zwTSEnH/
サネッド争乱とブロキロン出発はいつになるやら
シーズン1でブロキロン出発までいけるか?
2019/12/14(土) 22:37:05.92ID:Nw9YVGIT
>>158
ランバート、ランバート、嫌なやつぅ
2019/12/14(土) 23:06:07.97ID:h+XaBFUB
Netflixドラマ『ウィッチャー』第1話の感想がSNSで解禁!「戦闘シーンは『ゲーム・オブ・スローンズ』以上」「ヘンリー・カヴィルはゲラルトとして完璧」

12月20日にNetflixで配信されるドラマ版『ウィッチャー』の第1話が、一部のファンとメディア関係者向けに公開された。感想がSNSに上がっているが、評判はかなり良いようだ。
多くの人々は「期待通りの作品」、「ヘンリー・カヴィル演じるゲラルトは最高」と同Netflixシリーズを評価している。以下にSNSに挙がっている感想をまとめた。
https://jp.ign.com/the-witcher-4/40134/news/netflix1sns
2019/12/14(土) 23:08:26.79ID:57bqYTzn
>>156
それいうたらほんとはゲラルトもイェネファーもレジスすら原作で死んだやんけ
2019/12/14(土) 23:10:49.43ID:8/RsXsZD
みんなが言ってるのはフリンギラさん?
https://i.imgur.com/t3Fxybs.jpg
169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:32:05.92ID:MAgtKdTZ
ゲーム会社も絡ませろよ
銭ゲバの原作者が嫌がってんのか
2019/12/15(日) 00:06:25.03ID:ECOB2Wjk
グヴェントでも原作キャラの容姿が描き出されている
ドラマと見比べるのも一興

カヒル
https://i.imgur.com/EbnKCtI.jpg
アングレーム
https://i.imgur.com/HhCJzq9.jpg
2019/12/15(日) 01:06:41.58ID:n0+Vu9sn
レンタルっていつ頃出るのかな
2019/12/15(日) 01:11:55.90ID:O63JERjq
いよいよ5日後だぜ
2019/12/15(日) 06:16:10.70ID:V4yl4HuH
>>160
http://imgur.com/lSr4jws.jpg
http://imgur.com/1flgkvF.jpg
日本語では無いけどこの地図もおすすめ
原作読みながらこれで地形追ってた
2019/12/15(日) 06:47:39.37ID:4JwWApwh
そういやswitch版のウィッチャー3に地図が付いてるんだったな
175奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:34:55.30ID:mx5EXjUj
Netflix版『ウィッチャー』でゲラルトの剣が2本ではない理由
もう1本はローチが運んでいる?
https://jp.ign.com/the-witcher-4/36815/feature/netflix2
176奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:15.04ID:g6wlYC8H
ゲーム・オブ・スローンズ超えた?
2019/12/15(日) 10:36:59.47ID:rhunrXuq
そんなのウィッチャーが完結しないと分からんだろ
2019/12/15(日) 10:44:14.92ID:EBv3HCBJ
ゲラルト役が
ザック・マッゴーワン
だったら良かった。
2019/12/15(日) 10:55:06.17ID:JNQBm6Zh
知名度が高いと始まる前から変に期待されて大変だなw
ロストインスペースは超大作だの何だの散々騒がれてたと思ったら始まった途端に静まり返ってわろたわ
2019/12/15(日) 11:03:24.23ID:+6ImMR8g
イェネファーと黒人の絡みが流出して白人ブチキレ
2019/12/15(日) 11:06:15.94ID:rhunrXuq
>>180
マジか
2019/12/15(日) 11:08:29.94ID:xaNyGEDO
>>180
是非動画貼ってくれ
2019/12/15(日) 11:14:09.09ID:JNQBm6Zh
毎回キレてるな
2019/12/15(日) 11:15:41.16ID:1r5vKfWN
どうして黒人と絡んじゃ駄目なの?
185奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:25:34.34ID:+6ImMR8g
https://i.imgur.com/Or1NTqG.jpg
https://i.imgur.com/vy8TL6b.png
2019/12/15(日) 11:30:49.69ID:4JwWApwh
ンアッー!
2019/12/15(日) 11:38:06.77ID:ZNPZO2A0
>>185
やっぱ黒人でっけえw
2019/12/15(日) 11:54:04.20ID:dwXRGIGM
>>184
処女厨でもいるんじゃないの?
2019/12/15(日) 12:00:41.80ID:hdCVnlhG
ゲースロでのジョフリーみたいな強烈な悪役キャラはいるのかな
2019/12/15(日) 12:31:12.49ID:nd3ACKHb
悪役はかなりイカレてるのが出てくるから期待していい
2019/12/15(日) 12:36:44.63ID:xaNyGEDO
>>185
太すぎる...
2019/12/15(日) 12:37:56.07ID:4JwWApwh
悪役はこの黒人よりももっとイカれた剣をぶら下げてるのか
2019/12/15(日) 12:44:30.70ID:+ua6vwUD
>>185
ノーマルで俺のフルファイティング時よりデカくて草
2019/12/15(日) 12:51:24.33ID:1r5vKfWN
>>185
これどういう状況よ
2019/12/15(日) 12:52:04.10ID:bXuV81Bw
>>185
こんなの突っ込まれたら死ぬわ
196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:30.16ID:xIUhzv1E
>>185
もしやスパルタカス並みのチンコ祭りかい?
197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:57:44.36ID:8qIeVQXO
>>185
でけえー
2019/12/15(日) 12:57:53.61ID:Lpcjyjfs
ゲーム版でもヌードシーンエロシーン満載で
ゲラルト超ヤリチンだったけど
ドラマでもセックスシーンばりばりあんのか
2019/12/15(日) 12:59:12.10ID:rhunrXuq
>>185
膝に隠れて全体が見えない
どんだけ長いんだ
200奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:00:49.75ID:xIUhzv1E
ゲラルトの画像もはよ
2019/12/15(日) 13:01:42.07ID:H41wInMm
8話しかないし無駄なエロシーン要らないんだけど
2019/12/15(日) 13:08:35.90ID:MHmDIY9k
>>185
後ろからしゃがんでる姿を見たらウンコに見えそう
2019/12/15(日) 13:15:46.98ID:FVWcf001
こういうのってちんこだけ合成だったりするからなぁ
スパルタカスもちんこだけポルノ男優のだし
2019/12/15(日) 13:32:01.36ID:jlrn0WHt
>>185
2枚目って何のドラマ?
2019/12/15(日) 14:57:48.72ID:vNgzCe7U
>>173
ありがと
ウィッチャーは原作もゲームも地名がばんばん出てくるから
大変だ
2019/12/15(日) 15:47:39.84ID:yEImxQgX
>>203
そうなの!?
揃いも揃って立派な物をお持ちでと思いながら見てた
207奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:55:36.15ID:Vj/R4kjQ
>>179
ロストインスペースは1話試写の時点で微妙だったわ
2019/12/15(日) 16:01:46.75ID:yEImxQgX
えー映像も豪華で面白いのに
2019/12/15(日) 16:54:58.40ID:UEJvtINE
Netflixの予告を吹き替えに設定してみたらゲラルト役東地だった…
2019/12/15(日) 16:57:52.67ID:v8S0jjX2
声が山路さんだとあの俳優にはちと渋過ぎるからまあ仕方ないと思う
2019/12/15(日) 17:03:37.63ID:2OQUTYUc
カヴィルの喋り方はゲームオリジナルの声優にかなり似せてるね
山路さんはたしかに渋すぎるかもしれないけどまあ山路さんで良かったと思う。
2019/12/15(日) 17:06:10.96ID:jJwA691w
キャラクターの設定年齢っていくつ?
2019/12/15(日) 17:34:17.70ID:pj2QggiW
ゲラルトは700歳くらいだったような
2019/12/15(日) 18:30:44.57ID:rhunrXuq
イェネファーがめっちゃ美人
2019/12/15(日) 18:34:01.24ID:nd3ACKHb
100歳弱くらいじゃね
2019/12/15(日) 18:44:30.07ID:jlrn0WHt
>>203
gotのシェイムシーンも首から下は合成だったから合成かもね
2019/12/15(日) 18:47:05.83ID:jJwA691w
あ、そういう感じねw
40〜50中盤くらいかなぁって考えてた
2019/12/15(日) 18:50:22.43ID:6VTVAjK3
>>211
今吹き替え版予告見たけど、
あんまり差別化出来てないな
これなら山路で良かった感じだなあ
2019/12/15(日) 20:17:24.97ID:sfMfdh+Q
イェネファーが90才って原作で言ってたな
女好きおじさんにとってはロリじゃん
2019/12/15(日) 23:35:58.61ID:O9GY5PP5
家族にも観せてあげるつもりだったのに18禁かい
2019/12/15(日) 23:38:25.83ID:v8S0jjX2
基本家族で観るもんじゃないと思うぞww
2019/12/15(日) 23:49:53.01ID:O9GY5PP5
>>221
そうみたいすな
家族が指輪物語シリーズ好きだから喜ぶかと
223奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:04:15.38ID:oWQmGi9x
【特集】「あのゲーム原作映画は今……」公開前のゲーム原作映画&ドラマを大解剖! Netflix「ウィッチャー」編
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/15/95476.html

アリシア・ヴィキャンデルを主演に迎えた新生「トゥーム・レイダー」(2018)をはじめ、ドウェイン・ジョンソン大暴れの「ランペイジ 巨獣大乱闘」(2018)、渡辺謙も登場する「名探偵ピカチュウ」(2019)など、実力派のキャスト陣も顔を覗かせるようになりました。
そこで本連載では、発表済みのゲーム原作映画&ドラマをさまざまな角度から大解剖。第1回では、Netflixオリジナルシリーズ「ウィッチャー」に迫りましょう。
2019/12/16(月) 00:13:16.95ID:EKWDt3t8
なんでゲーム実写化扱いになってんの
2019/12/16(月) 00:27:09.22ID:zBJcM13H
トゥームレイダーもアサクリもウォークラフトもウンコです
2019/12/16(月) 00:40:38.48ID:UI3o9Liq
ウィッチャーって原作自体がエロい?
2019/12/16(月) 01:02:11.73ID:kz+Do/MY
ゲラルトが華麗に戦うのかと思ったら、そんなことはなかった。最初なのだから、ウィッチャーの圧倒的な強さが見たいなぁ。
派手な活躍は未訳の短編集に入ってるのかしら。下痢で草陰に行ったり、例えにおならを出す人が複数いたり、なんか下の話が多い。作者が好きなのかな。
あと気になるのは、英訳と独訳版から翻訳したぽいところ。あ、話は面白かったです。そういえば、ゲーム版を首相がオバマ大統領にプレゼントしてましたね。本国じゃそこまで人気なのかー
2019/12/16(月) 01:08:55.80ID:Gf/V0lex
小説ウィッチャー1〜5は90年代に出版されたんだな
もう20年も前になる
229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 06:48:33.19ID:llSznf+B
悪役の存在感ある作品は面白い
2019/12/16(月) 09:37:37.17ID:DU1/6otk
金曜かもうすぐだな
2019/12/16(月) 10:47:33.34ID:kz+Do/MY
あんまりハードル上げすぎるのもな
2019/12/16(月) 11:01:45.49ID:N7kC46Ek
https://i.imgur.com/jIyQC6F.jpg

韓国ですらこんな風に宣伝してるようだけど日本では見かけないね
2019/12/16(月) 11:43:04.91ID:iPv2hhix
>>232
芸能村のお遊戯ドラマ見なくなるのに宣伝なんかするわけないやん
2019/12/16(月) 12:40:31.43ID:7LxPY3dy
イェネファーと黒人の絡みマジ?
2019/12/16(月) 12:49:38.00ID:DU1/6otk
6アンダーグラウンドは露出すごいぞ
2019/12/16(月) 12:52:21.34ID:ayKC7uRW
日本はゲームオブスローンズも100周遅れくらいで騒ぎ出したくらいのガラパゴスだから、、、
237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:58:28.56ID:c1g+Geem
ポーランド人は全員入るよな?
2019/12/16(月) 16:34:05.92ID:7LkmAATl
段差で即死するジジイじゃねえか
2019/12/16(月) 16:52:02.43ID:p3TVISUK
>>234
正直そっちより規格外なチンチンに驚いた
2019/12/16(月) 20:27:16.27ID:IxspMGEe
これはエルフがすんごいヒャッハー種族なとこが好きだな
2019/12/16(月) 20:42:55.09ID:Gf/V0lex
スコイアテルをヒャッハーとして考えてもいいのか?
242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:38:13.07ID:KYXXtc6N
名うての剣客と女魔術師のハイブリットにして経験も重ねて名実ともに当代随一の最強魔法剣士ゲラルト
一個師団以上に相当するであろう実力を持ち、陰謀術策にも秀でた知力を持つ女魔術師イェン
これまた一個師団など単騎であっさり壊滅させられる吸血鬼レジス

稽古と称して魔法を使わず、ゲラルトを棒でコテンパンに叩きのめし、一時戦闘不能及び重い後遺症を負わせる。
数カ国の勢力が変わるほどの陰謀術策を行い、簡単にイェネファーをとらえ、世界征服の野望を露わにする。
世界一の美女と釣り合った当世随一の美貌(後にこれまた個性的な風貌に変化)
全力のゲラルト、イェネファーを同時に相手どってなお余裕、乱入してきたレジスすら一瞬で消し炭にする凄まじい戦闘能力。
こんな激ヤバ魔法使いヴィルジフォルツがどう描かれるか楽しみ
2019/12/16(月) 23:06:07.61ID:7LkmAATl
よくドラマで実写化する気になったな
2019/12/16(月) 23:30:48.93ID:m6vcp4yR
予告を見る限りメインキャラ2人が美人だけどその他が酷い
2019/12/17(火) 00:04:08.95ID:kqr44QV8
Netflix『ウィッチャー』主演ヘンリー・カヴィルは撮影中ずっと○○していた!
https://dramanavi.net/drama/news/2019/12/netflix-3363.php?showall=1
2019/12/17(火) 00:09:49.09ID:43G/d1/E
撮影中ずっと努力していた!
247奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:18:32.23ID:Fz9/GRSQ
原作が5冊しかないのに7シーズン分の構想あるのな
2019/12/17(火) 00:32:32.92ID:JgJuTYpz
ゲラルトさんってクソ雑魚のイメージ
2019/12/17(火) 00:48:20.54ID:JP66mNpX
>>242
そういうチートキャラが複数いるとかバランス的に大丈夫なの?
映画もドラマも有名どころのファンタジー作品はけっこう観てるけど最強能力対決みたいなのは珍しいよね
大抵はそこそこの能力で頑張ってる登場人物ばかり
指輪をはめたりドラゴンで暴れたりする奴はいるけど
2019/12/17(火) 01:04:35.40ID:bAg5qBo4
THRのインタビューで、ヒスリックはキャスティングの過程について、「キャラクターについて書き始めた瞬間から念頭にあった俳優像があり、ほかのキャラクターもそうだけど、
「シリは完璧な例で本当に探すのが大変だったわ。最終的にヨーロッパ中の若手女優200人以上に会って、“これは”と思う人が何人かいたけど、フレイヤに会ったときはもう……。
実際のところ、直接彼女と会うためにロンドンに行ったんだけど、すぐに“彼女だ”ってわかったわ」

「シリーズのキャラクターを演じる最高の俳優を探している。それがすべてよ。結局は役にピッタリな俳優にかかっている。
ヘンリーは『ウィッチャー』の大ファンだし、4月に彼と会って普通にミーティングをしたの。
その後に、何百という候補者と会ったけどヘンリーのことが頭から離れなくて。アーニャとフレイヤのキャスティングについては、チームは配役についてオープンで、私にしてみたら2人はそれぞれのキャラクターが持つ魂を体現していたわ」
2019/12/17(火) 01:13:24.69ID:G+2XysWw
ゲームより面白いのかなぁ
2019/12/17(火) 01:20:16.36ID:H8Bd0TJb
>>222
ファミリー向け企画はこっちでしょ

Netflix『ナルニア国物語』原作全7巻の映像化権を取得。映画およびテレビシリーズ化へ
https://japanese.engadget.com/2018/10/04/netflix-7/
2019/12/17(火) 01:51:13.91ID:H2eWc2bU
どういうことなのおちんちんポロリシーンあるん?
2019/12/17(火) 02:16:30.63ID:Snx1HFZo
イェネファーの生い立ちはおしんみたいに楽しめそうだな
2019/12/17(火) 11:15:50.25ID:LUaNEhNJ
>>253
毎エピソードで何本もぶらんぶらんしてる
2019/12/17(火) 11:55:14.56ID:aF7pSxEf
チンコばっかり出てきたらサウスパークのゲースロパロディ回思い出して笑うわ
257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:22:42.69ID:/09lvlY+
チンコ出すならマンコも出してほしい
2019/12/17(火) 12:33:18.08ID:H8Bd0TJb
どっちも見たくない
2019/12/17(火) 12:53:45.78ID:+IbaCWry
つかエロいの観たかったらネットで動画探すからいらないんだよなあ
セックスなんて匂わせでいいんだよ別に、、、
電車とかで観られないからほんとやめて欲しい
2019/12/17(火) 13:10:25.31ID:LUaNEhNJ
エログロ完全版と少し抑えたPG-13版を出せば解決
2019/12/17(火) 13:23:49.67ID:lDxVjWvb
映画やドラマのエロだから価値があるのに分かってないな
2019/12/17(火) 13:59:18.67ID:kkNUHUf0
そもそもウィッチャーは原作からしてセックス三昧なんで…
あのゲーム版でもまだ抑え気味
2019/12/17(火) 14:02:52.39ID:DMn0CHCX
Netflix以外は見れんの?
2019/12/17(火) 15:04:12.49ID:lCRumW1F
ホモとセックスはヒットに欠かせない二大要素ですよ
2019/12/17(火) 15:21:21.56ID:p9RJ5jxm
>>263
どういう意味か分からないけどオリジナルだからネトフリだけだよ
2019/12/17(火) 16:55:23.64ID:QS4oc1RT
>>260
ネトフリってそういう配慮したりしたことあるの?
2019/12/17(火) 16:57:47.41ID:H2eWc2bU
ゲームでもあったししゃーないとは思うけど
あんまセックスシーンに尺使ってほしくはないな他に時間使ってくれた方が個人的には嬉しい
2019/12/17(火) 17:19:59.11ID:43G/d1/E
バキのSAGA編
2019/12/17(火) 17:41:06.72ID:zC3njntG
>>185
これ上はHBOのウォッチメンだぞ
2019/12/17(火) 17:48:40.45ID:CqfBYZSg
おチンチンはお預けということか
2019/12/17(火) 18:29:14.82ID:LUaNEhNJ
ぶらんぶらんしろや
272奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:01:16.68ID:ukXd8g2Q
The Witcher Netflix New Geralt and Duny Fight Scene Breakdown
https://youtu.be/9s3TxbrKEno
2019/12/17(火) 19:08:14.55ID:p9RJ5jxm
>>269
ちょっと安心したよ
2019/12/17(火) 19:09:58.54ID:43G/d1/E
下向きの長針がウォッチ♂メン
2019/12/17(火) 19:18:32.13ID:0c48tDXD
>>272
ハリネズミおるな
2019/12/17(火) 19:25:33.67ID:seClrl1X
あーこれがあいつなのか
2019/12/17(火) 19:35:56.14ID:yCfHPebG
実写版ソニックかな?
2019/12/17(火) 19:59:03.46ID:MANz/ECm
ウィッチャーのロンドンプレミアやってたそうで
https://i.imgur.com/e0fkGUd.jpg
https://i.imgur.com/x53aZWV.jpg
https://i.imgur.com/bUALagJ.jpg
https://i.imgur.com/hPRvM2J.jpg
https://i.imgur.com/zpobLnO.jpg
https://i.imgur.com/n27PIRk.jpg
https://i.imgur.com/ejrK5YR.jpg
https://i.imgur.com/173Grnf.jpg
https://i.imgur.com/vEAFVGn.jpg
https://i.imgur.com/9lVrrz1.jpg

https://metro.co.uk/2019/12/16/witcher-stars-praise-wonderful-henry-cavill-emotional-reunion-london-premiere-11917651/
2019/12/17(火) 20:03:32.43ID:LUaNEhNJ
ヘンリーカヴィルが全裸になってるかどうか
2019/12/17(火) 20:34:09.72ID:n6j4PWQi
ラムジーw
https://i.imgur.com/vEAFVGn.jpg
2019/12/17(火) 20:34:12.90ID:0c48tDXD
「ナイスですね〜」
2019/12/17(火) 20:34:58.06ID:0c48tDXD
>>280
すげえ似とる
2019/12/17(火) 20:43:59.90ID:7SacAYZh
予算どのくらい?
2019/12/17(火) 22:10:51.91ID:VkiRBYLd
彫刻みたいだよね主役の人
285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:25:12.87ID:sVTLe5Kq
かっこええなぁ
2019/12/17(火) 22:39:00.20ID:MANz/ECm
普段の姿の方がカッコいい気がする
2019/12/17(火) 22:54:19.81ID:ZDuD5/cx
お尻が顎に付いてる説もある
288奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:22:24.34ID:jMuzEEL0
キャストが全員コレじゃない感あるわ
ゲームで慣れすぎたかw
2019/12/17(火) 23:33:55.51ID:FlxOznrP
>>278
左の子がシリ?
16歳以下だとしたらこのドレスは児童ポルノでしょ
2019/12/18(水) 00:25:25.61ID:P8vrLaB0
>>288
だってゲームじゃなく原作が元だし
291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:40:50.80ID:34lmD6DN
>>290
?だからゲームで慣れたからキャストが不自然ってことじゃないの?
原作が元だからってドヤ顔で言われても…
292奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:41:58.44ID:k+7NnhJD
原作の挿絵?のロシア人が書いたゲラルトは中々カッコ良かったわ
頭にバンダナみたいなん巻いてるの
2019/12/18(水) 00:42:42.30ID:ZStbPFIg
ゲーム版のゲラルトがイメージ強すぎるのはわかる
2019/12/18(水) 00:43:49.64ID:tO9ug8kC
ゲームのデザインが完璧すぎたからなw
それにポリコレに屈してなかったし
黒人はDLCでいたけどほぼ白人オンリーやったな
295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:44:54.78ID:LrNh39WR
ウィッチャーのキャスティングは全員コレじゃない感あるから早く目をドラマで慣らしたいねぇ
2019/12/18(水) 00:46:21.50ID:DwO3754r
ヘンリーカヴィルはゲラルト役に似合わないと思うなー
誰が合うかなー
2019/12/18(水) 00:47:26.08ID:PMyDBITo
まぁ見るけどコケそうな予感がプンプンするぞ!!
2019/12/18(水) 00:48:11.46ID:Az5PiZI+
ゲームのゲラルトさんはゲーム中でもロッシュと並んで貴重なイケメンではあるのだが
ヘンリーカヴィルとはまた違ったタイプの男前だもんな
でも多分ドラマを観たらなんだかんだ馴染むんだろう声も違うし
2019/12/18(水) 00:50:17.17ID:OURYz8qU
髭が必要だ!
2019/12/18(水) 00:51:01.38ID:NDIHSIYO
ヘンリーカヴィルはどちらかというとエルフだもんなー
レゴラスだよな
2019/12/18(水) 00:51:54.63ID:P8vrLaB0
>>291
煽りしか出来ないならわざわざ横槍のふりまでして反応しなくていいよ?
2019/12/18(水) 00:54:00.65ID:NDIHSIYO
>>301
イライラすんなよw

あと少しでウィッチャー見れるんだから落ち着け
2019/12/18(水) 00:55:20.10ID:NDIHSIYO
ウィッチャーのドラマは8話しかないんだねー
2019/12/18(水) 00:55:53.77ID:kX/qZdBk
マンダロリアンといい面白いドラマは8話しかない法則なのかもな
2019/12/18(水) 00:57:14.48ID:8MwS6Jak
ゲースロを超えたとか豪語してたけど合戦はどうだろうか
落とし子の戦い辺りを超える合戦があると期待していいのかね
2019/12/18(水) 01:00:49.53ID:A7iw/BXy
ニルフガードのデザインが枝みたいですげぇダサい
ドラマ版はキャラデザでゲームに負けてるよ
2019/12/18(水) 01:03:46.53ID:qad2EwjO
ロードオブザリングやゲースロのスピンオフにかき消されそうやなw
2019/12/18(水) 01:04:34.22ID:Bxy1Om93
まぁそれはあるな
ゲースロロスの人間をどれだけうまく取り込めるかだな
2019/12/18(水) 01:41:58.02ID:g1Oiwefn
ゲームなんて1とか人間ですらクリーチャーみたいだったくせに
たった1作見た目ましだったからってうるせえよ
2019/12/18(水) 02:04:57.33ID:CvKHVsO4
ネトフリがウィッチャードラマ化するっていうから興味持って去年ゲームやったわ
めっちゃハマって面白すぎたからゲーム寄りだったら嬉しかったのにそことは関係ないんだよね
2019/12/18(水) 02:22:20.99ID:Lnflfnap
>>309
2やってないの?
2と3はまだマシだろ
1はアレだけど
2019/12/18(水) 05:45:20.31ID:OE4fpd9+
>>310
原作者とゲーム作ったとこが揉めちゃったからね、、、
どっちとも手をつなぐってのはできなかったんだろね
2019/12/18(水) 08:32:43.26ID:ZwpQ1s2k
もう和解済みだろ
2019/12/18(水) 09:26:15.39ID:dJ+yHsci
マジかー
じゃあネトフリがケチったんじゃん
2019/12/18(水) 09:36:33.93ID:9sO3386g
明後日とか早え
2019/12/18(水) 10:05:46.91ID:H7/q99ti
これの場合原作使い切ったら続きをドラマオリジナルでやることも可能ぽいよな
ゲームはゲームとして
317奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:57:51.09ID:LhB+KvOs
ウィッチャーは内容が濃すぎる
2019/12/18(水) 13:07:12.00ID:Dv3MFtYW
原作って最後ゲラルト死んだやん
ゲームはそこどういう設定なんだ?
319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:18:58.15ID:VRSTRmQU
ゲームでは2回から飛び降りても死にます
2019/12/18(水) 13:37:27.20ID:w6RNdpgM
イラつくよな
2019/12/18(水) 13:49:11.27ID:LhB+KvOs
降りたら「物語は幕を閉じた」
2019/12/18(水) 13:58:21.91ID:X6hDaC+a
原作分が終わったら王の暗殺者とワイルドハント編はやってほしいかな
もちろんゲームとは全く異なる展開に再構成したうえで
2019/12/18(水) 14:20:17.93ID:Gw7eEro5
膝弱い煽りよくされるけど実際小説でもゲラルトはかなり膝を気にしている描写があったのでなんか納得した

>>319
受け身取れば意外と死なない
2019/12/18(水) 19:16:13.85ID:odBwKMJl
今すぐ見てえな
2019/12/18(水) 19:58:53.86ID:cS4H4H0h
ゲームも分岐ありまくりやから上手くドラマに合うような展開に再構成するしかないやろな
とりあえず原作全部やってくれるだろうから、どいつもこいつも気のいいドワーフ達やレジス実写化楽しみだわ
326奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:12:21.86ID:0DXtw02m
黒人のドワーフとかアジア人のエルフ観れるのかな?
2019/12/18(水) 21:12:39.75ID:LhB+KvOs
新映像が流れてきた

https://twitter.com/witcher_netflix/status/1207222860072140801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/18(水) 21:23:02.95ID:4xLlPIKI
>>327
カッケー!!
2019/12/18(水) 21:56:02.47ID:E3NrMDNP
>>327
主人公は魔法使いなの?
2019/12/18(水) 22:05:34.90ID:ZwpQ1s2k
本物の魔術師からしたらお笑いぐさなレベルらしいけど使える
2019/12/18(水) 22:33:00.30ID:2BRhftIZ
魔法剣士☆
2019/12/18(水) 23:03:41.12ID:CP6kJEVm
映画館で一気見したい
2019/12/18(水) 23:22:42.93ID:sXpSIZzS
ゲームはバンバン使うけど原作では全くと言っていいほど魔法使わない
予告見てるとやっぱりゲーム寄りにしようとしてるな
2019/12/18(水) 23:32:17.11ID:Zs1EPJfR
ゲーム寄りっていうかメディアの違いでしょ
映像作品だから画面が映えるように演出するわけで
2019/12/18(水) 23:47:56.96ID:X6hDaC+a
あくまで原作小説を元にしてるとはいえゲラルトのゴッツイ体格やよく回る剣捌きとか
映像化にあたって外見やアクションはゲーム版も参考にしてる部分はやっぱりある
どのファン界隈からでも馴染みやすいように良いバランスで仕上げてると思うよ
2019/12/18(水) 23:52:20.45ID:ByQR9ZeT
よく回るのは小説もじゃない?
一回転、半回転、つま先回転とこれでもかと回ってる表現がでてくるよ
2019/12/18(水) 23:55:23.90ID:X6hDaC+a
>>336
小説にもあるとはいってもあくまで文章であって映像ではないし
338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:01:27.39ID:iMCqc6nL
明日になった
2019/12/19(木) 08:38:20.48ID:gtiB9Hy6
これ日本は試写会とかないのかな
2019/12/19(木) 09:39:58.97ID:ItdpGnG6
待ちに待ってた。夕方か夜開始かね
2019/12/19(木) 10:02:54.27ID:AdLTbx+x
日本時間で金曜17時解禁だぞ
2019/12/19(木) 11:54:40.92ID:0KvIfTls
ずっと待ってた
お金も十分にかけてるようで嬉しい
2019/12/19(木) 13:33:05.65ID:qvSni4OA
いよいよだぁ
2019/12/19(木) 13:43:27.42ID:AdLTbx+x
6アンダーグランドじゃなくウィッチャーをテレビCMで流せばいいのにな
2019/12/19(木) 14:14:16.81ID:AJxLQv/M
エロ規制ですかねぇ
エロ部分隠しても見た人から苦情がくるとか?
ゲースロも大人気って言う割に宣伝激しくなかったよね?
2019/12/19(木) 14:20:58.64ID:/iU1yD05
期待してるよ
2019/12/19(木) 14:36:51.83ID:xpJEDp/v
ゲラルトの友人の吸血鬼の爺さん出してほしいわ
ゲーム版だけのキャラかどうかは知らんけどゲームやった限りではめちゃくちゃ良キャラだった
ゲラルトとの出会いの部分とか描いて欲しい
348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:12:40.61ID:2JUfRbR0
ゲラルトさんの実写デビューか
頼む成功してくれ
349奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:35:47.12ID:IHem3OzL
一足早くシーズン1全話見た関係者曰くゲースロより面白いらしいね
俺の中でのハードルはものすごく上がってる
2019/12/19(木) 15:41:47.81ID:vIrGsxj1
こういうファンタジーの魔法使いっていまいち何が出来るのか分からない
2019/12/19(木) 16:26:03.94ID:mHYnzWWt
>>347
レジスは原作にすごい関わってくる
3巻から登場だから機会があったら読んでみてくれ
2019/12/19(木) 16:48:36.07ID:gtiB9Hy6
そういえばスターウォーズと同日公開だ
2019/12/19(木) 17:20:32.35ID:/iU1yD05
吸血鬼とかハリネズミとかなかなか気になる要素が多い
2019/12/19(木) 17:49:24.95ID:jyI5kOJB
ナルニアは映画とドラマの両方作るらしいけど、ウィッチャーはドラマだけなの?
2019/12/19(木) 18:03:08.03ID:q7xldCsQ
日本語フォントが突っ込まれまくってる
2019/12/19(木) 18:13:44.36ID:cVL5Mrmw
アイリッシュマンの枠が6アンダーになってるっぽいし週末からcmやるんじゃね
357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:23:41.49ID:/lIubXqL
スターウォーズを蹴ってウィッチャー一気見するYO!
2019/12/19(木) 18:25:09.57ID:fbWp0P5L
ここの評判良ければネトフリ入って見るわ
無料体験はもう使っちゃったし
2019/12/19(木) 18:40:50.70ID:BPdafOJI
ネトフリ初めて加入するんだけどこれって一気に全話配信開始されるの?
それとも明日から毎週追加される感じ?
2019/12/19(木) 18:48:45.00ID:q7xldCsQ
>>359
一気に全話配信
好きなペースで見ればいい
2019/12/19(木) 18:51:14.23ID:BPdafOJI
>>360
ありがとう!
時間ある時に一気見できるから全話配信の方がありがたいな
2019/12/19(木) 18:56:45.87ID:wNHOm+lm
また0時公開と勘違いしてる人達が大勢いるんだろうなあ
363奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:22:57.44ID:CkLwp8KW
シーズン2の撮影は2020年2月17日から始まるっぽい
2019/12/19(木) 19:54:36.68ID:W28HocON
楽しみだわ
週末じっくり楽しむぜ!
ゲームのやりたくなってきた
2019/12/19(木) 20:18:42.88ID:TvGjxrxA
シーズン2も決まってるって
やる気満々だな
2019/12/19(木) 23:01:15.44ID:nkMsw1dx
YouTubeでもみれる?
2019/12/19(木) 23:04:46.42ID:1CgNTLUU
無理です
2019/12/19(木) 23:22:51.73ID:uYgnhIPQ
・ゲラルトのメダリオン、武器の持ち方、ウィッチャーの現実的な世界観が正確に再現されている
・原作小説の実写化なので背負うのは剣1本
・舞台設定が他の中世物と似ている
・ゲラルトは原作よりもゲームの演技に近い
・最初のエピソードでイェネファーの過去が語られる
・度々原作とは異なる形でキャラが紹介される
・良い話だが明白すぎるメインプロット
・全体的に原作を素直に実写化した形
・アクションシーンが盛り沢山
2019/12/19(木) 23:24:12.33ID:aabG3Ort
あと30分すね
2019/12/19(木) 23:26:54.19ID:O3QRdmMO
これがネトフリオリジナル初体験って人が結構多いのかね
洋ゲー好きは洋画洋ドラ観てる人多いイメージだけど
今年は全裸監督ウィッチャーアイリッシュマン嵐辺りのおかげで初めてネトフリ入る人多そうだな
371奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:29:28.23ID:J9fQ31Fo
主演がゲーマーなら自然とゲームに寄せちゃうんじゃねw
2019/12/19(木) 23:36:53.26ID:p+ZjPAFh
>>368
で、期待していいの?
2019/12/19(木) 23:45:04.80ID:cVL5Mrmw
俺たちの戦いはこれからだ!で区切りつけるのかクリフハンガーで終わるのか興味ある
374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:10:49.62ID:KgWTyQiS
面白かったー!
2019/12/20(金) 00:23:10.85ID:+WNbmkFW
ナメとんのか
2019/12/20(金) 00:38:20.91ID:T0YSC1mn
https://www.youtube.com/watch?v=RiYENrRzpC4
原作の解説者呼んだウィッチャー特集やってたんで予習にドーゾ
377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:40:22.38ID:PCr4wbqR
>>372

ラブデスロボット
全裸監督
ダーククリスタル
ルディ・レイ・ムーア
クロース
アイリッシュマン
失くした体
マリッジストーリー
6アンダーグラウンド
2人のローマ教皇
ウィッチャー
ARASHI's Diary

結論:今年のNetflixはガチで当たり年だから期待しろ
2019/12/20(金) 00:49:17.88ID:+WNbmkFW
6アンダーグラウンドはちょい好き勝手やらせすぎ
2019/12/20(金) 00:50:33.13ID:WzroOA7D
ウィッチャーさえ傑作だったら他には何も望まない
380奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 03:26:08.37ID:+kwZ3d1v
ウィッチャーウィッチャー
えらいこっちゃー
381奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:09:27.13ID:PZhXeN7K
19時でいいのか?
2019/12/20(金) 09:14:58.39ID:lZsBrFHs
17時
2019/12/20(金) 09:19:15.92ID:jpXgpwFL
まだかー
2019/12/20(金) 09:57:03.77ID:Zc0vwPZT
7時間ちょっと
385奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:02:59.08ID:X6PsmjgF
17時世界同時配信開始です
2019/12/20(金) 11:34:37.12ID:X9OP1ia1
えらいこっちゃ
2019/12/20(金) 11:51:13.18ID:WWHFDST2
ついにこの日が
388奥様は名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:06:08.24ID:Hhyx7UEz
これ4k放送もあるの?あるなら1800円のプレミアムコース申し込むんだけど
2019/12/20(金) 12:20:13.80ID:AM6Oy4T8
5時までにやることやって全話一気見だぜ
2019/12/20(金) 12:54:30.44ID:MDqkODdf
キャラデザは全てゲーム以下だけどどうなるかな笑
2019/12/20(金) 12:56:43.28ID:WWHFDST2
>>388
オリジナルは全部4K対応っぽい
392奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:41:34.52ID:44SNltDD
あと3時間ちょいか
スターウォーズよりこっちやわ
2019/12/20(金) 14:14:02.88ID:lZsBrFHs
4kで見たいけど回線速度がな
394奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:40:40.28ID:44SNltDD
ドラマは小説ベースだから
ゲームの前の話らしいじゃん
2019/12/20(金) 14:57:16.10ID:9IhUUIWS
ゲームの写真見たらお爺さんだった
2019/12/20(金) 14:59:50.55ID:hoekLOJq
まぁ100歳だし
2019/12/20(金) 15:05:09.03ID:9IhUUIWS
えーそうなの
実写はお兄さん感あるね
2019/12/20(金) 15:34:35.12ID:XGd2+0pb
ゲームの方は小説とも違うしな
2019/12/20(金) 16:10:09.16ID:7/erj+UD
おい1時間切ったぞ
2019/12/20(金) 16:22:30.62ID:5wjRoMsT
実況できれば楽しいのかな
2019/12/20(金) 16:26:23.01ID:STpEp0V4
1と2は35歳位の痛い人だったのに、3で急にビッグボスになったよな
2019/12/20(金) 16:34:53.53ID:0ZGUHZLl
何時から?
403奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:36:29.43ID:44SNltDD
>>402
少し上も見れないのか
22時からだよ
2019/12/20(金) 16:41:53.25ID:oXUKrtRl
>>393
ウチのショボい回線でもプライムの4kは余裕だぞ
ネトフリは知らんけど
405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:51:14.78ID:+kwZ3d1v
来るぞ...来るぞ...
2019/12/20(金) 16:52:06.28ID:21XTqgK5
10分後より魔法剣士ゲラルトの上映が開始されます。
407奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:53:21.21ID:6jAK5LD/
ネトフリ推奨速度

3.0Mbps SD画質に推奨される接続速度
5.0Mbps HD画質に推奨される接続速度
25.0Mbps UHD画質に推奨される接続速度
2019/12/20(金) 16:57:33.75ID:MU6pwyED
サキュバスもいつか出してね。
2019/12/20(金) 16:59:19.95ID:MOdcOWZ3
見ようと思ったら無料体験なくなってるという
2019/12/20(金) 17:00:04.89ID:WWHFDST2
来た?
2019/12/20(金) 17:01:45.81ID:X9OP1ia1
配信キター
2019/12/20(金) 17:03:14.75ID:o0IVx1+j
キテルー
2019/12/20(金) 17:10:19.14ID:P/ue9/nL
配信来てるゾー!
2019/12/20(金) 17:12:55.99ID:OIisVHXw
ファイアスティックに出てこないんだけど
415奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:13:17.66ID:bAT1j6SC
IMAXで見たスター・ウォーズは
お子ちゃまのお遊戯で糞つまらなくて
寝てしまった!

帰宅した後ウィッチャー見るぞ!!
2019/12/20(金) 17:16:40.31ID:kr3hriZt
音楽はゲーム版にけっこう寄せてんね
2019/12/20(金) 17:27:24.20ID:NwlEZ4c0
きたよ
2019/12/20(金) 17:38:00.58ID:P/ue9/nL
山路さんだったら悩まず吹き替えで見たんだけどなあ。
いま吹き替えで見てる人どう?声あってる?
2019/12/20(金) 17:41:16.32ID:ujJJt2iW
息が詰まっているというか息苦しそうな声
2019/12/20(金) 17:44:26.38ID:/7Qub62v
すげえ金掛かってんな
ゲットダウンとかもあったがここまで映像に反映されてるのは初じゃないか
ただ全体的に画面が明るすぎなような気がするな隅々見えすぎ
もう少し暗くして雰囲気出しても
2019/12/20(金) 17:45:36.51ID:cJqIBs1h
ゲラルトさんイケメン
2019/12/20(金) 17:51:16.79ID:aVMRkR7J
第一話見た
マニアックなオタク向けかと思ったら万人受けっぽい内容でワロタ
2019/12/20(金) 17:57:46.76ID:oXUKrtRl
あの若いゲラルトに山路の声は合わんわ
かと言って数百時間プレイして山路の声が脳に焼きついてるからドラマは大人しく字幕で見る
2019/12/20(金) 17:58:34.39ID:SDUWuh9f
家族で観ても大丈夫?
425奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:59:57.65ID:PBVMFRVm
イェネファーとかめちゃくちゃ若くて違和感ありあり。シーズンが長いから全体的に若いのかな
2019/12/20(金) 18:01:16.84ID:X9OP1ia1
原作からして主人公補正モリモリなのは
ゲラルトよりシリの方なんだよなw
2019/12/20(金) 18:02:27.14ID:rzF4DMIu
山路山路言うけどゲーム版でも老け過ぎだわ
英語版の声優の方がしっくりくる
428奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:02:41.33ID:1h9HuhTB
とうとうHuluからNetflixに変える日が来たな
本作はどうよ?ゲースロより良さげ?
2019/12/20(金) 18:03:18.67ID:ChRDo2Of
>>424
全裸シーンあるから無理
2019/12/20(金) 18:03:36.01ID:rzF4DMIu
つかシリもっと子供じゃなくていいの?
長期シーズン見越してるならすぐ大人になっちゃうじゃん、
教育シーンとかあるのに
2019/12/20(金) 18:05:44.96ID:ujJJt2iW
>>424
一話から女全裸、血飛沫に首チョンパ
2019/12/20(金) 18:06:12.56ID:oXUKrtRl
シリが一番ゲーム版とギャップあるな
白髪じゃないし目に傷もない
性格も違う
2019/12/20(金) 18:08:02.67ID:SDUWuh9f
>>429>>431
過激なんだね
434奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:08:26.82ID:C6WhWjdz
一話見たけど期待以上のできだ
これはネクストGOTいけるんちゃう
435奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:09:21.57ID:9e0WRP5Y
ドラマ版でも沢城みゆき出てるのか
2019/12/20(金) 18:10:38.16ID:C4AtKNzm
剣のアクションがめっちゃ気持ち良い
キレッキレ
2019/12/20(金) 18:11:14.75ID:mSAbT24Z
>>432
そりゃズタボロにされる前の話だから
438奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:14:01.58ID:VScbuG+o
酒場にいた元王女様はなんで死んだの
ウィッチャーの攻撃は当たってないよね?
人質にされてた少女が迷惑そうに村から出て行けって発言もよく分からない
殺人は駄目ってこと?
2019/12/20(金) 18:19:28.65ID:rzF4DMIu
にわかのウィッチャー3と違う厨はもう書き込まなくていいぞ
2019/12/20(金) 18:19:46.45ID:O68BgyvG
歌まで吹き替えにするのやめろw
2019/12/20(金) 18:22:51.14ID:C4AtKNzm
初回は面白かった
これが8話しかないのは悲しいわ
2019/12/20(金) 18:24:10.14ID:MCXkjzAb
>>438
ウィッチャーは人工的に魔力を付与した改造人間だから、あの世界には報酬に子供を要求して改造するウィッチャーの集団がある
民衆もそれを知っていて邪険にしているよ
ドラマ見てないから多分だけどな!😆👍
2019/12/20(金) 18:30:16.34ID:kLrGSQ+G
1話面白かった
結構グロかった
モンスターのCGちゃちかった
2019/12/20(金) 18:31:24.95ID:kr3hriZt
集団戦はなんか地味だなって感じだったけど
ゲラルトの殺陣は凄くいいね
2019/12/20(金) 18:31:34.93ID:kLrGSQ+G
>>424
おっぱいキニシナイ家族ならおk
後人間の死に方が結構グロい
2019/12/20(金) 18:32:08.43ID:kLrGSQ+G
>>444
1話最後の戦いはすごかったよね
2019/12/20(金) 18:35:30.66ID:P/ue9/nL
一話見終わった!殺陣はすばらしい!ゲームのファンも嬉しくなるようそがちりばめられてて満足
2019/12/20(金) 18:39:42.62ID:MDqkODdf
ゲースロ超えは無理そうだな
ゲラルトの戦闘シーンは素晴らしかったな
449奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:40:01.73ID:txRiiok/
一話目見た
小説は読んでなくてウィッチャー3しかやってないけど、久しぶりにウィッチャーの世界観が見れてすごく嬉しい
どっちを選んでも正解がなくて必ずしも善人が報われることがない感じがすき
450奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:44:05.84ID:R1tJ7vzs
>>449
原作のこと知らないけど、一話見る限り凄くゲームの世界観再現できてたね
あとアクションかっこいいわ
ここはゲースロ上回ってる
2019/12/20(金) 18:44:48.75ID:XGd2+0pb
>>439
お前がにわかだからか?www
2019/12/20(金) 18:45:52.56ID:k3af5BWO
なにこのキャスティングできたけど
あえてやらなかった感
453奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:45:58.05ID:wKO8GUa1
字幕で見たけど、喋り方ゲームのゲラルトっぽくない?
ここは意識してんのかな
2019/12/20(金) 18:47:09.57ID:Q+b36+vd
ep1のアクションシーンカッコよすぎ
2019/12/20(金) 18:49:22.01ID:Q+b36+vd
ep1から鳥肌
2019/12/20(金) 18:54:36.16ID:kLrGSQ+G
シリの人2001年生まれだから
18歳ぐらいだな
2019/12/20(金) 18:55:25.56ID:WWHFDST2
わかる
アクションやば
2019/12/20(金) 18:55:41.72ID:rzF4DMIu
>>451
いや別にゲームも原作も知っとけみたいなこという気はまったくないけど
>>432みたいなアホが湧くとうんざりするだけ
2019/12/20(金) 19:02:26.63ID:lZsBrFHs
楽しみ
2019/12/20(金) 19:03:48.32ID:MDqkODdf
ニルフガードのデザインだっさいなぁ
イェネ関連のエピってオリジナル?
未翻訳の短編?
461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:05:05.56ID:9e0WRP5Y
一話見たけど吹き替え自分には合わんなぁ…
2019/12/20(金) 19:09:23.88ID:Qfpi4QOu
1話冒頭のゲラルトさんの目スーパーナチュラルや死霊のはらわた思い出したww
ゲームじゃあんな風にはなってなかったけど、小説だとああいう目になる設定あるの?
463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:18:15.46ID:ScTdCGxK
世界観の説明が無いんだけど
2019/12/20(金) 19:18:54.94ID:Q+b36+vd
ep3のラブシーンクソワロタ
2019/12/20(金) 19:23:43.65ID:k3af5BWO
イェネファー
ひどいカッコだな
466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:24:29.05ID:4byW1Hqd
アクションクッソかっこいいな
2019/12/20(金) 19:25:35.36ID:ZVBCel4p
やっぱゲームの声優が頭から離れないから俺は英語音声で見てるな
戦闘シーンが良いとかどうせ宣伝か吹かしだろとか思ってたけど
1話の殺陣がマジでかっこよかったわ
2019/12/20(金) 19:31:20.41ID:Qfpi4QOu
吹き替えで洋ドラ観ること多いけどゲラルトさんの声優がゲームと違うとかそういうの抜きで字幕の方がなんとなく耳馴染みがよかった
469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:31:37.32ID:4byW1Hqd
吹き替えゲラルトには慣れたけど
他の人物の声優がたまに棒読みだったりするなぁ
470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:40:08.37ID:15pZ0OIC
あれ?作品紹介で「リヴィア出身」って書いてるけど、リヴィア出身じゃないだろ
適当に名乗ってたのが後で本当に称号を貰うって話のはずでは
2019/12/20(金) 19:42:46.25ID:5wjRoMsT
>>470
エピ1で自分でそう言ってたよ
472奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:49:13.80ID:8xW4LXRs
>>425
ゲームより前の時代の話だよ
2019/12/20(金) 19:55:52.64ID:kr3hriZt
>>462
ゲームも霊薬飲みまくるとやべー感じになるよ
474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:22.90ID:8xW4LXRs
2話まで見終わったがこれじゃゲースロ超えは厳しんじゃないの?
万人受けするには煌びやかさが足りない
2019/12/20(金) 19:59:41.47ID:60B+MQQ1
>>450
ゲースロはジョンが全然動かなかったしな…
ドラゴンゾンビ前にして壁に隠れるだけの主人公と比べたらあかん
476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:08:21.00ID:15pZ0OIC
>>471
じゃあ設定変えてるんだ
ウィッチャーを象徴するエピソードだと思ったけどな、その話
2019/12/20(金) 20:11:07.53ID:5wjRoMsT
>>476
ごめん、本人の発言が適当だったのかもしれない
原作というかゲームの話全然知らなくて、ドラマ観たんだ
だから普通に本当のこと言ってるのかなと思ったよ
478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:28.03ID:rna3AF6D
1話見たけど、何であの女ゲラルトの敵になったの?
女が誘拐されてゲラルトが助けに行ったのかと思ったら、女がボスで意味分からなかったわ
あと吹替酷いな
ゲラルトの声って天龍が吹替してるのかってくらい低音のカスレ声でモソモソ喋ってて聞き難い
もう1〜2話頑張って見てみるけど、面白くはないな
2019/12/20(金) 20:25:27.35ID:RRYkmK93
>>473
ありがとう
マジかあんまり霊薬がぶ飲みしてなかったわ
いつか2周目やらんとな
2019/12/20(金) 20:31:15.48ID:k3af5BWO
ゲームしかやってないけど
ちゃんと推理パートとかあるんやね
2019/12/20(金) 20:32:55.86ID:P/ue9/nL
>>478
ゲラルトが自分にひどいことをした魔法使い殺さないから敵対したと思ってる。メタ的に言うとウィッチャーは選択のゲームだし
リーダーなのはセリフでも合ったようにチャーム系の魔術で操ってる?一番最初の女との出会いのシーンで周りの男達との上下関係がわかる
2019/12/20(金) 20:33:46.22ID:2ETWwtV4
殺陣めっちゃいいなスターウォーズは見習ってどうぞ
2019/12/20(金) 20:34:42.82ID:kLrGSQ+G
>>478
全く話理解してないじゃないかお前w
そら面白くないだろうよ
2019/12/20(金) 20:37:34.12ID:H93mfSqI
>>483
それなら説明してあげろよ
2019/12/20(金) 20:40:23.84ID:WdjtHF4k
殺陣いいのか
それだけで楽しみだ
486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:50:01.80ID:uyRrXKey
ゲラルト、マッドマックスの主人公みたいなしゃべりかたじゃん。
なんかゲームより無頼感増してるな。
2019/12/20(金) 20:50:22.37ID:ujJJt2iW
イェネファーの変身前の方が好きな俺は異端か?
顔はあれで身体つきはいいって唆る
2019/12/20(金) 20:51:13.83ID:kLrGSQ+G
>>484
女はチャームのようなもので操れる(魔法使いが言ってた)
女は最初の酒場でわかるようにリーダーである

ゲラルトはが町から去っていこうとしたので
追いかけていってイチャイチャしながら
ゲラルトが町に戻ってくるように操った

そして脅して魔法使いを殺すように指示
断ったゲラルトに雑魚が襲いかかって来てこれを殲滅
その後人質の少女を女リーダーが殺したので
女リーダーをモンスターと認定して殺した
2019/12/20(金) 20:52:32.17ID:IQhwUMY7
なんかショボくね?
シントラ軍なんであんな少ないんだよ、、、


>>486
英語版の声にめちゃくちゃ似てる
ヘンリーカヴィルがゲームファンなのはガチだわこれ
2019/12/20(金) 20:52:42.65ID:Q+b36+vd
イェネファー早めに変わってくれてよかったわ
2019/12/20(金) 20:55:19.62ID:rna3AF6D
>>481
やっぱそういう事だよね
そこまでは全部理解してたんだけど、ストーリーとしてその展開はつまらなすぎて、何でそんな展開にしたのか意味分からなかったって事
元のゲームが選択するタイプのゲームだったのか
それで全て理解できたわ
途中でも究極の選択をしろ的なとこ何度も有ったのもそれだったのか
ドラマとしてはイマイチだけど、元ネタが有るって事で割り切って見ていく
2019/12/20(金) 20:58:07.18ID:picz2M32
小説も話がめまぐるしく動き出して面白くなるのは2巻からだし
2019/12/20(金) 21:04:18.98ID:dOub8J9c
女って予言者だったの?
2019/12/20(金) 21:06:25.29ID:/+x0CEWa
ゲラルト、シリ、イェネファーのタイムラインは別々なんかこれ
495奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:06:29.05ID:pfwNYlvV
声優がゲーム版の渋いやつじゃないのはまだいいけどさ
つまらないよね
せっかく戦闘シーンとかいいのに
496奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:08:52.76ID:DyktsnNl
予告だお微妙な感じだったけどダンディリオンいい感じ
2019/12/20(金) 21:09:55.12ID:cjXrHewE
1話終わったけど、なかなか良いんじゃねえの?
どういうストーリーか知らんけど
498奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:11:31.03ID:NVQdyrxz
3話は色んな意味で盛り上がった
1話の魅了?的な魔法は街に戻らせる的な暗示しかかけれなかったのか?
そもそも暗示にかかってたのか、一晩ともにして情が移って殺しの道を止めたかったんじゃないのかね
てか王女は怪物(復讐に生きる自分)を殺して人生を終わらせて欲しかったという矛盾した願望も混ざってそうだけどな
1見しただけじゃちょっと分かりづらかったな

1話 8.0
2話 7.8
3話 8.5 くらいの感想、もう一度見直せば評価変わるだろうけど
2019/12/20(金) 21:16:38.41ID:/+x0CEWa
3話の魔術師の舞踏会に出てきた子供二人のうちの男の子って3話に出てくる国王だよね?
イェネファーは20〜30年前、ゲラルトは数年前、シリは現代って感じか
2019/12/20(金) 21:18:49.02ID:lZsBrFHs
時系列で最初戸惑った
2019/12/20(金) 21:19:41.81ID:2hEOZykT
もうシーズン2の製作は決まってんだっけ?
シーズン2までは仕方ないけど、早めに打ち切って他に予算回したほうがいいな
2019/12/20(金) 21:19:51.29ID:Bej97Lt1
>>490
もっと見たかったよw
2019/12/20(金) 21:21:29.51ID:uDEpC2QR
吹き替え割と好きなんだけどな
皆さんあんまり?
504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:24:27.39ID:NVQdyrxz
>>499
ゲラルトが数年前ってのは今見てる4話で気づいた
なるほどね
2019/12/20(金) 21:27:02.13ID:60B+MQQ1
>>474
ゲースロも最後まで見てるが一話の出来は断然こっちのが上だと思う
殺陣、魔物のCG、戦争シーン、お色気、ゲーム要素、全部一話に入ってる
ゲースロの方は一話の魔物、まだ予算をそんなにかけてないのかCGケチっててただの黒い霧しか出てこないから、ファンタジーものって意識で見ると肩透かし食らう
一話の最初でキキモア出してアクションやった点だけでもウィッチャーに軍配上がる
2019/12/20(金) 21:28:58.86ID:eBRLM4+f
これヘンリーカヴィル本人が動いてるのかね
すごいな
2019/12/20(金) 21:29:24.13ID:oXUKrtRl
>>505
GOTって親父が処刑されるくらいまで正直めちゃくちゃ退屈だからな
2019/12/20(金) 21:29:48.31ID:x9xynYiw
殺陣めちゃくちゃかっこいいわ
2019/12/20(金) 21:29:49.78ID:8mlMPLZq
原作ゲラルトってこんな感じなのか
美青年すぎる
ゲーム版ゲラルトのおっさん臭く軽い感じのが好きだわ
510奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:30:12.64ID:uqtKyHq5
俺の環境のせいかもだが、画質が良くなく感じる
これのためにfireTV4Kとプレミアム契約したのに
画質固定にできないの
2019/12/20(金) 21:31:12.53ID:IQhwUMY7
>>505
そうか?
シントラ陥落はもうちょい力入れて一つの山場にすべきだったと思うんだが。。。
ショボいなーとしか思えなかったわ
2019/12/20(金) 21:31:23.96ID:eBRLM4+f
>>508
それ
2019/12/20(金) 21:32:39.19ID:60B+MQQ1
>>507
親父殺されるまでのパート見直すと面白いんだけど、狭い世界での政治劇や複雑な人間関係の説明が中心になるから、一週目はつまらんってなると思う
分かりやすいアクションやCGがあってドンパチするような見た目の面白さがあるわけじゃないからね
ただ、ジョン、あいつだけは最初から最後までジョンムノウだったわ
514奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:36:02.95ID:NVQdyrxz
GOTのシーズン1は序章だし、あれぐらいじっくりやってくれたから
後の盛り上がりがあったんだと思うけど
結局、最高の物語も7や8で崩壊したけどね
2019/12/20(金) 21:38:33.10ID:60B+MQQ1
>>511
いきなり駆け足だった点はな
ただ掴みとしては正解だったのかなと
ウィッチャーはゲームの3から入った人多そうだけどそういったニーズ組んでこの駆け足?といった感想
かくいう俺もゲームの3から入ったせいか見やすいなって感じだったよ
シリーズの1とか小説から入った人はまた違った感想なのかな
516奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:41:41.62ID:NVQdyrxz
シントラも大概じゃねーか
517奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:43:07.05ID:pfwNYlvV
おっぱいおっぱい
2019/12/20(金) 21:45:17.16ID:X9OP1ia1
シリが最新の時系列だけど
イェネファーとゲラルトは過去から始まるから少し混乱するな
2019/12/20(金) 21:53:34.88ID:k3af5BWO
アードの印大活躍やないか
520奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:04:51.58ID:pPibgkCG
  シリ ブス かなりブス
お婆さま女王  ポリコレ棒で軍の先頭きって戦うのはいいが
酷えな そのへっぴり腰 
2019/12/20(金) 22:07:02.88ID:2ETWwtV4
1話だけ吹き替えでみたが字幕のがいいな
ヘンリーがゲームに寄せてるのか知らんが聴いてて良いダンデリオンは凄い良かった
2019/12/20(金) 22:08:26.41ID:2ETWwtV4
観てればいつか誰に戦い方を習ったもやってくれるんかな
2019/12/20(金) 22:14:39.70ID:pvRTcW6K
ディメリティウム
俺がよく使ってたカードが出て
ちょっぴり嬉しい
2019/12/20(金) 22:16:08.41ID:5a9qQhbL
やっと少し見れた。着てるの狼流派のウィッチャー装備かな。同じ色使ってたから嬉しー。声もイメージ通りだ。
2019/12/20(金) 22:16:15.52ID:Va9IBqVa
誰か魔女王女の計画を解説して
「市場に来て〜石を投げられる〜森の少女が〜」って最後まで見えてるということは自分の死まで予定通り?
じゃあ復讐がどうとかは何だったの
526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:24:22.62ID:TcjJEpU4
>>525
復讐を選んだ時点で全て見えたって思うと結構納得いく
527奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:26:11.68ID:+nacR42r
ウィッチャー>>>>>>>>>スカイウォーカーの夜明け


殺陣のレベルが月とスッポン
アダムドライバーは殺陣ヘタクソ
2019/12/20(金) 22:27:56.16ID:Va9IBqVa
>>526
その辺の説明が欲しかったなぁ
2019/12/20(金) 22:31:27.29ID:eb6MrInN
今見始めたけど、一番最初の沼地で蜘蛛みたいなのとの戦闘シーンしょぼくて草
2019/12/20(金) 22:36:47.49ID:k3af5BWO
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?
2019/12/20(金) 22:37:10.96ID:k3af5BWO
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?
2019/12/20(金) 22:38:24.63ID:pvRTcW6K
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?
2019/12/20(金) 22:38:43.46ID:Sy4W52oN
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに
2019/12/20(金) 22:38:58.41ID:k3af5BWO
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?
2019/12/20(金) 22:38:59.38ID:Sy4W52oN
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに
2019/12/20(金) 22:39:15.23ID:eDbyz1yO
これやばい想像以上のデキ
掴みも完璧でおもろい
2019/12/20(金) 22:39:18.96ID:Sy4W52oN
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに
2019/12/20(金) 22:39:34.54ID:k3af5BWO
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?
2019/12/20(金) 22:40:04.82ID:ZCC8k+uw
>>513
なんでや
風呂はいってない野人の女にクンニかましたやろ
なかなかできることやないで
2019/12/20(金) 22:40:51.22ID:Va9IBqVa
>>529
ドラマでモンスターバトルがあるだけ凄いと思った
2019/12/20(金) 22:41:04.37ID:Va9IBqVa
>>529
ドラマでモンスターバトルがあるだけ凄いと思った
2019/12/20(金) 22:41:10.63ID:H93mfSqI
エルフやドワーフでてきた?
2019/12/20(金) 22:42:34.78ID:Va9IBqVa
あれこの板の調子おかしい?
2019/12/20(金) 22:42:37.57ID:60B+MQQ1
吹き替え版でダンディリオンの歌聴くのだけはやめとけwジャイアンリサイタルwww
字幕版と差がありすぎるw
2019/12/20(金) 22:44:30.80ID:9Fx8D3cJ
>>542
キモいチビのヤギ男が出てきた
デザインした奴の頭おかしい
2019/12/20(金) 22:46:26.96ID:60B+MQQ1
>>542
エルフも出てくるし、2話の時点だと群衆の中に後ろ姿だけでドワーフっぽいやつ出てくる
ハーフリンクはがっつり出てきてる
2019/12/20(金) 22:47:57.02ID:eb6MrInN
吹き替え&日本語字幕で見てみたが、やっぱり字幕って全然アカンな
2019/12/20(金) 22:51:59.13ID:AYG+Y7GZ
イェネファー、変身する前から普通に美人じゃん
2019/12/20(金) 22:55:35.05ID:eb6MrInN
Siriブッサ
もうブサイクSiriはゲームでお腹いっぱい
2019/12/20(金) 23:06:32.02ID:sTDFrTa9
4マルクって4千円くらいですか?
2019/12/20(金) 23:08:16.42ID:OIisVHXw
ゲームも原作も知らないと微妙かもなこれ
ファンなら嬉しい要素だったりすんなりわかるところが多いんだろうけど…
2019/12/20(金) 23:11:38.98ID:eb6MrInN
すまんがババアの女王陛下が先陣切って戦場で切り合うってどういう世界観?
2019/12/20(金) 23:16:23.43ID:FVZUaPZO
>>552
少し前に公開されたティモシーシャラメのキングって映画でもヒョロい王様が先頭に立って突撃していて違和感しかなかった
足手まといになりそうなのに
554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:49.32ID:1lI/BnNi
フリンギラってまさかフリンギラヴィゴなのこの黒人
だったら嫌だなあ
2019/12/20(金) 23:22:41.65ID:8TvH/t1T
アジア人のエルフとか黒人のドワーフまだ?
出てこなかったら差別じゃね?
556奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:29:07.33ID:TcjJEpU4
>>552
説明するとネタバレになる
557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:31:40.88ID:8xW4LXRs
もうこれ失敗だろ、3話まで見終わったがつまらん

看板ドラマのストレンジャーシングスS3、ペーパーハウスS3、マインドハンターS2とかのクオリティに全く届かない
ネトフリ内で15番手ぐらいの出来じゃね?
AmazonやHBOなど全部合わせると30番手ぐらいじゃないか?
ジャックライアンS2ぐらいの出来だぞ今のところ

これ面白いと言う人さ今年の海外ドラマベスト5あげていってよ
2019/12/20(金) 23:31:48.48ID:8mlMPLZq
おれの知ってるゲラルトじゃない
559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:32:34.61ID:X6PsmjgF
>>557
嫌なら見るな
560奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:06.83ID:8xW4LXRs
>>559
今年のベスト5は?
2019/12/20(金) 23:35:50.66ID:B0RFGNEx
ガッカリすぎだな
こんなのでゲースロと張り合うとか言ってたのかよ
2019/12/20(金) 23:37:02.61ID:2ETWwtV4
わざわざスレきてネガってなにがしたいんだよw
2019/12/20(金) 23:39:24.18ID:4ndrk0EE
1話ごとか
あとで入って年末正月休みにまとめて見るか
El Caminoもまた観たいし
2019/12/20(金) 23:39:35.20ID:eb6MrInN
>>438
自分の持ってた短剣が首にささってるやん(ゲラルトが刺した)
2019/12/20(金) 23:39:45.58ID:5izP8dF0
ゲースロゲースロ言ってるのがきもいな
2019/12/20(金) 23:52:45.07ID:wPLECqd8
アクションが素晴らしいけど世界観がファンタジーすぎてこの先もドラマ予算でやっていけるのか不安になってくる
エルフとかクリーチャーが出てくると安っぽくなる気がするし
こういうのってどうしても必要な要素なのかね
2019/12/20(金) 23:56:09.78ID:wPLECqd8
それとやっぱり人種配慮が気になる
黒人の魔女やエルフを見ていて何とも言えない気持ちになる
2019/12/20(金) 23:59:18.71ID:8mlMPLZq
全体的にみてもミスキャストと思う
ストーリーと画は良いと思う
2019/12/21(土) 00:01:35.45ID:ilvAJeya
原作とかゲームが好きだから見てるだけだからなあ
基本ドラマなんて見ないから
ベスト5と言われても
これが1位であとは無しとかしか言えんw
2019/12/21(土) 00:02:04.01ID:BSdXmHHC
この手のドラマは特殊メイクに金かかるからなぁ
グリムみたいに予算打ち切りにならなきゃいいけど・・・
2019/12/21(土) 00:05:22.10ID:ilvAJeya
>>566
それ大事な要素だからw
わざわざ剣2本持ってるのは
人間エルフ等用(鋼)とアンデット等の怪物用(銀)っていう設定だから
2019/12/21(土) 00:07:00.29ID:seWQw7Of
4話まで視聴完了
ドラマにしてはめちゃくちゃ頑張ってるが
2億ドルの予算で4時間の映画みたいな感じでも面白かったかもしれん
573奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:07:36.36ID:h84vrbXO
ストレンジャーシングスなんてティーン向けで高校生以上が見るようなものじゃないから比較しようがないしな
ネトフリで好きなのはブラックミラー,ゴッサム,ナルコス,BB,キングダム(韓国ゾンビもの)

そんな私でも十分楽しめてるよ
まだ4話だけど特に3話は楽しんで見れた
ただ間の取り方がへただなーと思ったね、もう少し時間がほしい
574奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:11:41.14ID:h84vrbXO
ちなみに原作もゲームもほぼノータッチの人には
世界観や国家間の位置取り、異なる時代が平行して進んでいくから
初回はこんがらがるかもしれん

それと少しだけ日本語訳に違和感じた
2019/12/21(土) 00:11:43.23ID:rm697qFy
トリスがブサイクすぎる
脚本はいいけどミスキャスト多すぎる
1話の殺陣みたいのガンガンやってほしいのに
2話以降の殺陣は普通
576奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:15:12.69ID:6BsbyO9H
次シーズンはさらに予算組んでほしいわ
2019/12/21(土) 00:16:17.93ID:ILyW2fWB
とりあえず2話まで観たけど、十分面白いな
エピソードもウィッチャーっぽい感じしっかりと出てるわ
578奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:16:54.31ID:XsBjMCKc
このS1はオリジナルもあるの?

シリは元王女らしいけど、ゲームもそうだよな?
579奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:18:43.07ID:0QJ7143x
沢城みゆき  て洋画声優合わねえ
2019/12/21(土) 00:18:56.59ID:JTJEOt7r
シーズン1は原作のどの辺?第1巻は丸々実写化した?
2019/12/21(土) 00:28:24.77ID:ijZlM2Vf
田舎のイチャイチャカップルが酷え
2019/12/21(土) 00:37:37.65ID:Q6jEzR5f
ヴェセミルとかワイルドハントとか固有名詞出されても世界観知らない人からしたらポカーンだろうなあ
ただゲームやってた身としてはブラビケンの殺し屋ってここから来てたのかって思ったり楽しめてるよ
あとは沢城みゆきさんの声が聞けたのはファンサービスなのかな。嬉しかったわ
583奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:39:09.59ID:XsBjMCKc
それならSiri王女に沢城みゆきを当ててほしかった
2019/12/21(土) 00:43:09.51ID:ijZlM2Vf
>>582
最初のウィッチャーとエロ幻影魔法使いの会話が意味不明で困った
585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:46:16.12ID:XsBjMCKc
>>584

ネットドラマだから、中世時代やファンタジー世界にありがちなモブ女達の全裸は萎える
2019/12/21(土) 00:46:18.07ID:A0b+Benn
いや、沢城みゆきって誰やねん
くそどうでもええ
587奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:46:52.26ID:XsBjMCKc
>>586

ゲームのシリの声優
2019/12/21(土) 00:51:01.74ID:A0b+Benn
>>587
幼少期のならどうでもよすぎや
589奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:29.65ID:XsBjMCKc
まだ1話だけど、ゲラルトてこの先報われないんか?
2019/12/21(土) 01:09:38.11ID:ilvAJeya
>>575
トリスはキャスト発表のときからネットで散々文句言われてたなw
2019/12/21(土) 01:15:47.75ID:VOMXiC/3
ダンディリオンいい感じにウザくて草
2019/12/21(土) 01:22:11.06ID:iJ8KwNTl
日本語で歌い出して笑わせるのやめろ
593奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:22:41.02ID:XsBjMCKc
>>591

ゲラルトといる吟遊詩人みたいな奴?

声優誰だ? 聞いたことあるけどキャラが出てこない
2019/12/21(土) 01:24:16.11ID:dgNfA3Vg
楽しみにしてたがトリスの女優微妙過ぎる
赤髪でもないし
595奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:29:43.56ID:XsBjMCKc
モンスター系のCGが浮いてるな、
2019/12/21(土) 01:32:01.08ID:ilvAJeya
1253年
シントラのシリラ・フィオナ・エレン・リアノン王女が誕生する。

1263年
・7月、ニルフガード帝国が北方諸国に侵攻し、北方戦争が始まる。
北方諸国で、リス団(スコイア=テル)と呼ばれる、人間族に奪われた土地の解放というスローガンを掲げた
非人間族(エルフ、ドワーフ、ハーフリング、ノーム)によるテロルが活発化する。

・マルナダルの戦い
シントラ軍は南進してマルナダル渓谷に殺到するが、ニルフガードの大軍が待ち受けており、
スケリッジ諸島の王、エイスト・トルシーチ伯爵ほか大勢が敗死。キャランセ女王は残余を率いて敵中を突破しシントラへ敗走した。
シントラの大虐殺。
シントラのキャランセ女王は、ニルフガード軍への降伏を拒否し、虐殺を招く

1267年
ウィッチャー・サーガの『エルフの血脈』、『屈辱の刻』、『炎の洗礼』の主要なできごとが起こる。 ← 小説

1270年
ゲーム版 ウィッチャー1
1271年
ゲーム版 ウィッチャー2
1272年
ゲーム版 ウィッチャー3
2019/12/21(土) 01:34:59.28ID:ur78OVL4
ていうかウィッチャー4K対応してないじゃん!
全裸監督が4Kなのになんでウィッチャーもストレンジャージンクスも4Kじゃないんだよ
2019/12/21(土) 01:36:23.73ID:vLX3QQk3
経営陣は山田のパンツ姿をどうしても4Kで見たかったんだよ
599奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:43:21.90ID:XsBjMCKc
イェネファーてゲーム・原作小説でも左肩上がりの障害児なのか?
2019/12/21(土) 01:47:54.69ID:G7AHW9Tc
構成に難ありだな
ただでさえ世界観独特なんだから
どっしりやれや
ストロングスタイルでがっつり作れば覇権確定なんだからさ
2019/12/21(土) 01:54:52.85ID:h/xPcJvx
>>599
小説でもそういう過去持ちだったかと
ゲームで語られたかは知らない
602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:58:54.24ID:1mq9GiD7
>>597
日本語吹き替えドルビーアトモスだぞ
Netflixで、吹き替えアトモスはウィッチャーだけ
603奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:10:28.91ID:0QJ7143x
障害児のイェネファーでさえセックスできるのに、俺は未だに童貞か
2019/12/21(土) 02:20:49.92ID:oRSUi6u/
>>49
グラインド騎乗位見れるぞ
2019/12/21(土) 02:22:52.86ID:oRSUi6u/
>>78
ゲースロはラストシーズンで幻滅したからスピオフ?どーでもいいや
606奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:33:34.61ID:6nTYT1zx
予備知識ゼロの俺は1話の20分で飽きたわ
2019/12/21(土) 02:34:15.20ID:Rh8GQUX4
>>603
娼館へ行け
俺もそうだった
608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:35:06.56ID:6BsbyO9H
今夜で4話まで進めた
おやすみ
2019/12/21(土) 02:53:59.96ID:n+7LNgWB
フリンギラって白人のイメージだったんだがなぁ
EDのダンデリオンの唄はいいね
610奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:04:12.89ID:0QJ7143x
当たり前だけど、キャラが多いと他のキャラの出番が1話分無くなるの嫌だわ
2019/12/21(土) 03:13:02.04ID:jwVw5kVa
複数話一挙配信されてるけどこんなんあるん?
2019/12/21(土) 03:16:39.58ID:/0C6l1SF
なんなんあの見たこと無い剣戟殺陣は
なんなんあの動きは
なんなん
613奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:17:43.43ID:0QJ7143x
>>611

ネットドラマは普通
2019/12/21(土) 03:17:51.16ID:vLX3QQk3
日本アニメもネトフリ独占は一挙じゃね
615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:30:06.28ID:86L+T5cN
がっつり前日譚だった
616奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:32:18.59ID:0QJ7143x
イェネファーて10代じゃなかったのか?

30歳だったのか?
617奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:37:55.75ID:86L+T5cN
シーズン2はよ
2019/12/21(土) 03:44:39.24ID:/0C6l1SF
おまえイェネファーやったんかーい
619奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:47:11.67ID:0QJ7143x
時系列わからん

1話でエイスト?て死んだんだろ?

4話でエイストが生きてるぞ?

ドユコトだ?
2019/12/21(土) 03:47:34.55ID:/Vvm3lIT
最後に出てきたおっさんめっちゃいい奴でわろた
2019/12/21(土) 03:48:28.47ID:/Vvm3lIT
>>619
ゲラルトとイェネファーのパートは過去の話
622奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:56:43.31ID:0QJ7143x
>>621

シリが現代パート?
2019/12/21(土) 03:58:43.13ID:/Vvm3lIT
>>622
そうだねシリが現代パート
624奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 04:13:11.38ID:0QJ7143x
テロップ表示してくれんとわからんぞ
625奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 04:13:16.70ID:F9Antkdq
これはGOTくらいで複雑と思ってる人には辛いかもしれない
2019/12/21(土) 04:20:08.14ID:ur78OVL4
>>621
ブラビケンの殺し屋ってあだ名は1話の事件が基じゃないのかよ…
627奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 04:32:22.74ID:0QJ7143x
シリの過去パートて何歳なん?
2019/12/21(土) 05:49:21.96ID:SeRT5dvO
>>625
GOTは余裕だったし、ウィッチャーは原作も知ってるから更に余裕だなあ
2019/12/21(土) 05:59:40.19ID:eLDi/rI6
>>597
いやドルビービジョン対応だから4Kだよ、何言ってんだ

第一話目から日本語訳されてない短編ベースとは思わなかった
2019/12/21(土) 06:35:15.73ID:TGAk0H9P
グラグラの実わろた
631奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:40:25.88ID:0QJ7143x
5話でイェネファーは魔術で治療術みたいな事して国王? 侯爵家に捕まったけど数日? 数年?

このドラマて時系列設定がめちゃくちゃやん
2019/12/21(土) 06:43:08.47ID:wB+RuWx6
グウェントのカードイラストに慣れてると最初は違和感が拭えないんだ、ドラマのフリンギラさんは好きになれそうにない
633奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:54:43.93ID:0QJ7143x
ヤスキエル? 吟遊詩人? の日本語声優てクソド下手やん!!

やっぱり東地アニキかっこ良すぎる
2019/12/21(土) 06:55:36.72ID:jSJA+w3g
イェネファー学校の問題児だった
2019/12/21(土) 07:02:21.29ID:OtD00SBu
3話まで見終わったけどダンディリオンは一度も名前で呼ばれてない気がする
636奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:06:21.17ID:0QJ7143x
6話の雪道のシリの顔、超ブスになってたぞ
2019/12/21(土) 07:09:26.64ID:jSJA+w3g
>>635
ゲームしか知らんけど
ドラマだとヤスキエルって呼ばれてるな
原作通りなのか?
2019/12/21(土) 07:09:35.10ID:jwVw5kVa
シーズン2作らないのかな?
シーズン跨がないとボーナスつかないみたいだけど…
2019/12/21(土) 07:34:15.42ID:mrLHroxM
>>638
S2は決まってる
2021年配信予定
640奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:43:36.10ID:susvJxt7
>>573
アホかよwww
ストレンジャーシングスのS3みろよ
itとかも見に行くなよw

しかも今年のじゃねーじゃん
そのぐらいしか見てないからこんなんで面白いって言ってんだよw
チェルノブイリやボーイズとかも見とけよ
641奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:47:51.88ID:0QJ7143x
演出や演技が下手 それだけ
2019/12/21(土) 07:51:56.84ID:Tkzf9jYl
Siriの顔小さい〜〜最初可愛くない?って思ったけど味のある顔してる
2019/12/21(土) 08:00:55.98ID:Gnw9MDxt
ゲームの雰囲気よく出てるね。
待ち望んだものになってるな
2019/12/21(土) 08:02:31.77ID:t3XILjBP
時系列がおかしなことになってるのね
645奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:03:53.72ID:QtqvzRTn
8話まで見終わった
まじでネトフリが作ったのかこれ?
フォックスやFXが作ったみたいな質だったわ
HBO様には一生追いつけんなこれじゃあ
8話しかないのにドラゴンであんな尺とるか?
ドラゴンとの予算使いまくったバトルが見れるかと思ったら...
どこにそんな予算さいたんだよ?
城取り合戦の要素もほとんどねーじゃん
スケール小さすぎだし先が全く気にならない凡展開
だめだこりゃ
646奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:08:30.91ID:Y/IonWaP
中世的世界観なのにギロチンはワロタ
2019/12/21(土) 08:09:36.84ID:UZ3eVOJt
かなり面白い
でもこれ全体的に予算が足りてないだろ
細かいとこまで手が回ってない感じなので次回作からもっと資金投入して欲しいわ
ファンタジーはエルフやモンスターがしっかりしてないと悲しいぞ
648奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:09:39.20ID:QtqvzRTn
時系列ももっとズレてたり騙せてたらよかったよ
早々にわかるしつまらん

イェネ変身、イェネの最初のライン

30年後にイェネとゲラルド出会う、ゲラルドの最初のライン

12年後に侵攻、シリの最初のライン
2019/12/21(土) 08:11:28.68ID:PalLikND
ゲーマー向けのファンムービーだね
正直かなりガッカリ
650奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:15:10.86ID:0QJ7143x
>>648

時系列のズレが分かりにくいが、イェネが変身して王宮魔術師になってから30年経ってたのか?
651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:17:44.60ID:QtqvzRTn
>>649
ドラマとか見ないゲーマーの新規層の加入が狙いなんだろうな
ドラマファン向けじゃないわ
ゲーム原作好きならこのぐらいの質でも楽しめるもんな
脚本手抜きすぎだわ

まぁドラマファンや映画ファンはもう今年すごくてお腹いっぱいだから
このぐらいつまらなくてもまぁ文句いわんよな

宣伝に騙されたな
年末に8時間奪われて人柱になっちまったわ
一番ゲームぽい感じがする思われる1話が一番面白かったのは皮肉でしかないな
652奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:18:28.05ID:QtqvzRTn
>>650
王妃に30年仕えたがって言ってるよ
653奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:21:34.27ID:0QJ7143x
>>652

見直したら言ってたな

暗殺者に追われる馬車の中だよな?
2019/12/21(土) 08:21:39.03ID:8pCKhXEL
【Netflix】嵐 /ARASHI’s Diary -Voyage-【ジャニーズ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1576737217/

【Netflix】2人のローマ教皇/The Two Popes【アンソニー・ホプキンス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1576663579/
2019/12/21(土) 08:28:38.91ID:SANGcmTY
第1話スゴいね
この先も初回級のアクションが続くのかな
656奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:33:58.86ID:QtqvzRTn
映画やドラマみてる時さみんなボケーとみてるの?
重要ポイントメモりまくながら考察が基本でしょ?

ウィッチャー8話でメモの文字数20848だわ
少し調べたら
ストレンジャーシングスS3が1万字
マインドハンターS2が1.7万字
ラインオブデューティS5が1万字
エリートS2が3万字
the100 S6が2万字
パニッシャーS2が8000字
だったわ
657奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:39:43.40ID:aoUUAlfQ
>>649>>651
ホントそれ
ゲームファンは映像化されて嬉しいんだろうけど、ドラマとして見たら全然面白くない
ゴミとまでは言わないけど、ただの凡作
見るほどじゃないな
2019/12/21(土) 08:40:28.46ID:ijZlM2Vf
最初の魔法使いってマッツミケルセンの兄かよ
2019/12/21(土) 08:41:12.78ID:wB+RuWx6
Netflixがヒスリックをどれだけ信頼してるのかは知らんが彼女のディフェダーズやらアンブレラアカデミーやらも個人的にパっとしなかったしシーズン続くならショーランナー変えて欲しいわ
660奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:41:38.77ID:wT+aZvyS
必死にネガキャンしてるやついるけど、ドラマとしても普通に面白いと思うけどなぁ
2019/12/21(土) 08:43:17.27ID:jwVw5kVa
>>639
そうだったの
ありがとう
2019/12/21(土) 08:47:05.21ID:jwVw5kVa
面白いな〜
剣が銀の剣?一本なのとメダリオンが平たいメダルなのが気になるが、そこだけだな

夜の森でウルフのメダリオンがフィィて震えて目が赤く光って欲しかった
立体ウルフメダリオンつけて欲しい
あのメダリオンは違うよな
2019/12/21(土) 08:59:20.63ID:rqeQUQmb
ゲームから入った人は楽しめないんじゃないかな
正直ゲームの出来が良すぎた
2019/12/21(土) 09:03:10.32ID:sTOpPIr+
もう1本の剣はローチが背負ってるよ
2019/12/21(土) 09:05:11.16ID:wB+RuWx6
>>662
剣についてはこういうことらしい
https://jp.ign.com/the-witcher-4/36815/feature/netflix2
確かに2本ちゃんとある
https://i.imgur.com/RePYcYu.jpg
2019/12/21(土) 09:05:21.03ID:Tkzf9jYl
>>656
すごいけどそのメモどうするの?
2019/12/21(土) 09:06:23.76ID:Tkzf9jYl
>>659
ヒスリックって誰
プロデューサーとか?
2019/12/21(土) 09:10:04.72ID:wB+RuWx6
>>667
ウィッチャーだと製作総指揮兼脚本、作品全体の舵取りやってる
2019/12/21(土) 09:11:29.01ID:3M3xAGDb
ウィッチャーのショーランナーはスパルタカス、デアデビルを手掛けてきた人って聞いたけど
有能なのでは?
2019/12/21(土) 09:15:53.56ID:ijZlM2Vf
剣の本数で何が変わるのか
2019/12/21(土) 09:17:54.91ID:z7pBU6L7
驚いたがイネファーは最初そうだったんだな。ゲームやってたからローチが木に繋がれててワロタ。ダンディリオンはゲームのヘアスタイルが観たかったけど慣れそうだ。
672奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:19:38.50ID:1mq9GiD7
>>597
うちのテレビでは、ちゃんと2160pで表示されてる
君のテレビがボロいだけでは?
2019/12/21(土) 09:21:05.60ID:G7AHW9Tc
>>640
いやチェルノブイリもボーイズもサクセションもアンビリーバブルも
ストシンも
今年話題になったのはほとんど観てるよ。。。
こんな板で変なマウント取ろうとするなよ
少なくとも引き伸ばしで苦しいストシンS3よりは
ずっと面白かったぞ
2019/12/21(土) 09:23:09.46ID:ZkSlqDD5
剣のアクションめっちゃかっこいいわ
2019/12/21(土) 09:23:58.50ID:wB+RuWx6
>>669
デアデビルは俺も好きヒスリックの他にもメインの脚本家やプロデューサーがたくさんいたから影響力は小さかったはず、脚本に至っては3話分らしい
2019/12/21(土) 09:26:59.09ID:G7AHW9Tc
原作者とCDプロジェクトが再契約したんだね
ドラマにもいい影響が出るといいな
2019/12/21(土) 09:27:56.98ID:ijZlM2Vf
>>669>>675
それ人違いじゃね
スパルタカスとデアデビルはスティーヴンデナイトだろ
2019/12/21(土) 09:28:32.80ID:JTJEOt7r
背骨曲がり姉さん怖いよ
2019/12/21(土) 09:30:10.30ID:86L+T5cN
CG、コンポ、カラコレがボロボロなのにすごく面白い、ファッションファンタジー好きな人が寄ってこないってのはある意味幸せかも知れない
2019/12/21(土) 09:35:03.66ID:O+0+n45Y
1話目終了
シントラの戦いとかモンスター狩りより魔女軍団との個人戦に魅かれる
てかかなりレベル高いな
もう少し制作費を上げればシントラの戦いも盛り上がりそうだった
2019/12/21(土) 09:42:20.28ID:cBlz6m/7
原作からして
フォークロアとモンスター退治、政治と戦争、天変地異、亜人との領土争いと要素てんこ盛りだからなあ
どっか切り捨てるというか注力するとこ定めないと
中途半端になりそうだ
2019/12/21(土) 09:43:54.65ID:cBlz6m/7
1話で少し不安になったけど、
2話みたいな小さな話だと安心して楽しめるなw
2019/12/21(土) 09:48:47.31ID:O+0+n45Y
>>681
てんこ盛りすぎる
ドラマの制作費で大丈夫なのか
2019/12/21(土) 09:54:50.95ID:w9inbUbz
>>665
よく見てるな〜
ありがとうね
そういう事だったのか
2019/12/21(土) 09:55:43.28ID:MVn2FYd3
そんな壮大ならブロックバスター映画規模で映像化すりゃいいじゃん
なんでこれドラマ企画で通したの
ネトフリはアイリッシュマンの相談でスコセッシにどんなに長い映画でも大丈夫って言ったらしいじゃん
同じようにやってくれよ
2019/12/21(土) 09:58:31.95ID:w9inbUbz
WindowsXPで4GBスイッチオンにしてJPMOD入れて1やってた人は必ず見ると思うこのドラマ
2019/12/21(土) 10:08:12.36ID:lhiZVrNj
Netflix版『ウィッチャー』の予習に!原作からゲームまで掘り下げるウィッチャー特集:サブカル五十一房 第18回 ウィッチャー房
https://youtu.be/RiYENrRzpC4

国内外で人気を博すゲーム『ウィッチャー3』から、原作小説まで掘り下げ、魅力的な世界観を解説!
12月20日よりNetflixにて配信されるドラマ版『ウィッチャー』の予習にも!
2019/12/21(土) 10:08:14.27ID:ilvAJeya
真実じゃ物語にならないとか結構重い話だな
2019/12/21(土) 10:12:32.95ID:ijZlM2Vf
黒人のエルフってアリ?
2019/12/21(土) 10:14:50.07ID:ilvAJeya
ダークエルフってことでw
ウィッチャー世界にいるかどうか知らんけども
2019/12/21(土) 10:17:13.69ID:MlNChkGA
トリス、シリ、フリンギラなんでブサイクばっかなの?
ゲームに似せろとは言わんがブサイク使うのやめろよ
2019/12/21(土) 10:18:58.46ID:2bpnUsnv
先生のおっぱいが見たい
2019/12/21(土) 10:22:30.81ID:Tkzf9jYl
>>668
サンキュー!
2019/12/21(土) 10:25:22.69ID:aTj+0duE
イネファーに優しく魔法とか教えてる黒人男の魔法使いは何者?あそこで何してるの?
2019/12/21(土) 10:29:46.21ID:sTOpPIr+
レンフリの役者にトリスやらせろよとは思った
2019/12/21(土) 10:35:27.32ID:9XfZqpXB
イェネファーもトリスもヒスパニック系の女優だよね?
2019/12/21(土) 10:41:22.08ID:gESn4tca
最初の化け物は良かったんだけどなぁ
明るいところで化け物見るとCGがちょっと浮いて見えてしまう
698奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:47:20.98ID:Y/IonWaP
美男美女ばっか使うとそれはそれで陳腐になるんだよなぁ
2019/12/21(土) 10:49:06.47ID:rm697qFy
画から予算のショボさが伝わってくんだよね
2019/12/21(土) 10:52:01.21ID:HjUVovgi
ゲームゲームつってもあっちはサブクエに出てくる貴族女とかのが
シンプルな美形多かったし別に構わないw
2019/12/21(土) 10:52:20.57ID:rm697qFy
イエネファーは絶世の美女に変身できる女優がよかった
トリスはちょい可愛いそばかすの人の良さそうな女優がよかった
シリはあんなんでいいよ
2019/12/21(土) 10:56:42.80ID:ijZlM2Vf
あっという間に5話まで来てしまった
8話は短いな
2019/12/21(土) 11:05:23.84ID:w9inbUbz
口をともさかりえみたいにしてるのは役者がしてるんかな?
だとしたら動かないから驚き
元からか
2019/12/21(土) 11:17:36.06ID:l5RgcTA9
トリスせめて髪型ぐらいゲームに寄せたらいいのに
2019/12/21(土) 11:17:44.07ID:Tkzf9jYl
他の三人の魔女候補を死んで役に立つのもあるとか言ってうなぎに変えてなんの得あったん?
2019/12/21(土) 11:19:34.10ID:2zC6Xg9n
えっこれ本編に入るのは次シーズンからなの
シーズン1は世界観の説明ってこと?
2019/12/21(土) 11:23:25.90ID:G7AHW9Tc
>>705
魔力を放出してるから源流にするって言ってたじゃん
708奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:30:30.16ID:QjoKt87g
トリスがウィッチャー1のトリスじゃねえか
2019/12/21(土) 11:33:01.12ID:Tkzf9jYl
>>707
源流ってそういうことなのか
もう使用言語意味不明で難しい
ありがとう
2019/12/21(土) 11:41:57.45ID:QjoKt87g
シリラは非凡な容姿がエルフっぽくていいと思う
2019/12/21(土) 11:42:06.77ID:4ol8Q2uf
キャストのコレジャナイ感すごいけど
おまえらはこれで満足してるの??
2019/12/21(土) 11:44:02.13ID:fb1TFDqI
シントラってのは地方の小国なの?
国同士の戦いなのに少人数の小競り合いで凄いショボかったんだけど
予算が無かっただけなんだろうけど、制作費だいぶケチったな
弱そうなオバさん女王が戦場の前線に突撃してくし、戦場のど真ん中で大将が武装解除して泣き崩れてるのに誰にも襲われないし、何なんだコレ
2019/12/21(土) 11:44:16.43ID:QjoKt87g
これじゃないどころかブラックウォッシュだらけ
そのくせアジア系は1人
何がしたいんだか
2019/12/21(土) 11:50:34.67ID:ijZlM2Vf
黒人が仲間になった!
2019/12/21(土) 11:50:44.87ID:AsYpwHOh
ゲラルトはもっと渋くエロいおっさんに演じて貰いたかった
こんなんぼくの知ってるゲラルトじゃない
2019/12/21(土) 11:50:50.79ID:4ol8Q2uf
黒人のエルフ出てきたときは腹抱えて笑ったわw
ロードオブザリングのドラマはこれの二の舞にならないよう祈る
2019/12/21(土) 11:54:36.72ID:gYA7Xxmh
ウィルスミスのブライトにも黒人エルフ出てきたし
あれと同レベル
2019/12/21(土) 11:55:09.32ID:ijZlM2Vf
そのうち中華のエルフとか出てきそう
2019/12/21(土) 11:56:06.64ID:EGuOma6L
ダークエルフかもしれないだろ!
2019/12/21(土) 11:58:19.45ID:3M3xAGDb
人種差別はやめよう
721奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:59:47.19ID:rQUh1IlK
おっぱい出しすぎい
2019/12/21(土) 12:09:17.67ID:3M5IZKag
専スレがこんなに盛り上がるオリジナルっていつぶりだろ
世界での注目度が凄いから視聴者数はトップになりそうだね
2019/12/21(土) 12:09:26.46ID:sTOpPIr+
トールキンのせい
2019/12/21(土) 12:10:36.54ID:FfsMPhvQ
>>715
わかる
2019/12/21(土) 12:12:27.25ID:ijZlM2Vf
援軍の艦隊はどうなったんだ
2019/12/21(土) 12:14:17.85ID:QjoKt87g
>>725
最後まで見れば分かるけどフリンギラが沈めた
2019/12/21(土) 12:16:30.12ID:9utGYFok
Netflixのドラマ版『ウィッチャー』はシリがメインキャラクターになる可能性があった
どいて、白狼
https://jp.ign.com/the-witcher-4/40236/news/netflix

原作通りに沿っていくと、女性キャラクター2人を描くのが難しくなると思った、とヒスリックは言う。視聴者がイェネファーとシリを直接知る前に、まず最初はゲラルトの目線を通して彼女たちのことを知ることになるためだ。
そこで、ヒスリックは当初、ストーリーについてまったく異なった見方をしようとしていたという。これについては今までに語られたことはなかった。

「実は、最後から2番目の本『ウィッチャーV 湖の貴婦人』からスタートするというバージョンを設定していました。湖畔に座っているシリがある男性に出会い、物語を語るというところから始まるストーリーです」とヒスリックは話している。
「実際、このナレーション形式で始めました。シリがストーリーの中心となるキャラクターであり、ナレーターでもありました」
2019/12/21(土) 12:16:38.20ID:ijZlM2Vf
>>726
まじか
2019/12/21(土) 12:19:15.02ID:58ojo4i7
原作ファンの感想が聞きたい
小説まんまの実写化だった?
730奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:34:27.19ID:cZQ58HBL
Netflix「ウィッチャー」
ネット上でのガチ評価

IMDb評価:9.2/10点満点中
https://www.imdb.com/title/tt5180504/

Rotten Tomatoes評価:批評家が58%、観客が89%
https://www.imdb.com/title/tt5180504/
2019/12/21(土) 12:38:12.90ID:QjoKt87g
>>729
原作は時系列が飛び飛びだからGoTみたいにトレースした作りではないね
散らばっている小話をドラマ仕様に作ってる感じ
2019/12/21(土) 12:45:28.82ID:OAUggPRu
へー小説自体が変わった構成なのか
2019/12/21(土) 12:48:31.12ID:w9inbUbz
imdbで9.2ついた?
ほー
2019/12/21(土) 12:57:25.26ID:hJkZWGEX
>>732
未翻訳の短編小説集(時系列は小説第一巻より前)があって第一話はそれがベースだったりする
有名なワイルドハントが出てくるゲームは小説の後の話
2019/12/21(土) 13:05:26.07ID:G7AHW9Tc
つうかエルフやらホビットやらドワーフやら自体が
明らかに人種からの着想だから
色々出されるとごちゃつくよなあ

まあ人類はある日突然スポーンしてきた設定だしいいんじゃないの、矛盾はない
2019/12/21(土) 13:11:36.59ID:4ol8Q2uf
アジア人はエルフに似てるコピペ証明するためにアジア人エルフ見たい
2019/12/21(土) 13:13:04.42ID:aTj+0duE
ドラマから見て全く困らずストーリーと世界観についていける人おるの?
2019/12/21(土) 13:13:59.81ID:ilvAJeya
トリス不細工すぎだろwwww
なんでこんなの選んだんだ
739奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:14:26.43ID:JXcVqDn8
ニルフガードってロシアがモデルらしいから蛮族扱いなんか
2019/12/21(土) 13:15:13.10ID:PGnxvtE/
ゲラルトが拉致られたときにアジア系エルフいたじゃん
というか現時代のエルフって賤しい存在でしょ
トールキンエルフとは違う
差別されてそこら中でテロとかやってんの
2019/12/21(土) 13:18:42.31ID:apQ2dfBY
大体の時間軸

◆短編小説 (読み切り型の小話を一冊にまとめた物) ※ネトフリは今ココ

◆長編小説 (全5巻)
◇奪われし玉座 (小説3巻前後の同軸)

◇witcher1

◇witcher2

◇witcher3

派生コミックス
742奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:22:56.63ID:O4cstn3p
こんなに殺陣かっこいいのにストーリーが面白くない
2019/12/21(土) 13:23:07.20ID:ilvAJeya
とりあえず長編1巻は
シリがイネファーにつれてこられた魔法学校に入ってる状態からスタート
そこで尻とトリスは知り合う
2019/12/21(土) 13:28:13.31ID:QjoKt87g
ローチが一番可愛いよな
2019/12/21(土) 13:32:48.47ID:JwN4Ajc5
時系列がわからん
イェネパートが1番古くて次にゲラルド次にシリでいいの
746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:38:14.35ID:JXcVqDn8
金無いくせに売春宿に三日滞在するゲラルドはあの吟遊詩人の女癖を責めれんと思う
2019/12/21(土) 13:42:01.44ID:yszUmOhb
女性に悉く美人がいないのはやっぱりポリコレ意識してんの?
2019/12/21(土) 13:45:24.15ID:OAUggPRu
>>741
ネトフリ版は長編小説に入ってすらいないのか?
749奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:38.34ID:O4cstn3p
イェネファー美人やん
2019/12/21(土) 13:46:56.18ID:/jQ9TvUU
トリスは超美人って訳じゃないけどトリスっぽさは感じる
シリもエルフ感ある顔立ちでワイルドな演技に期待

フリンギラなんやお前
2019/12/21(土) 13:48:38.39ID:bG36CIi/
上に原作第1巻は子育てが延々と続くって書かれてたぞ
誰の子供なんかね
2019/12/21(土) 13:48:41.24ID:JG4B7y94
赤毛はローズレスリーで良かったのでは
2019/12/21(土) 13:49:11.66ID:sBTnVp2o
ネットフリックス本気で作ったみたいだな
4話まで見たけど予想以上によく出来てる
ゲーム3しかやってないけどイェネファーの生い立ちとか見れて良い
あまり詳しく知らないけど恐らく原作ストーリーはそんなに大枠変えてないっぽいな
ゲームで見たことあるキャラいっぱい出てくるw
2019/12/21(土) 13:49:15.02ID:ilvAJeya
>>745
そんな感じ
シリがリアルタイム進行って感じだな
2019/12/21(土) 13:49:59.50ID:ilvAJeya
>>751
シリを育てるって感じ
2019/12/21(土) 13:52:16.32ID:bG36CIi/
>>755
じゃあこれから子育て始まるのかよw
757奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:09.33ID:6jOLNV48
RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/21/95633.html

CD Projektは、今後新たな協力関係のもとで将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどで『ウィッチャー』の知的財産権を保有するとのこと。
2019/12/21(土) 13:53:27.70ID:ilvAJeya
>>756
そういう子育てじゃなくて
人間的に成長させていくって感じw
2019/12/21(土) 13:56:04.04ID:TJi5SUyp
プロローグって感じだったな
2019/12/21(土) 13:56:46.09ID:JwN4Ajc5
>>754
なるほど、ありがとう
2019/12/21(土) 13:57:15.66ID:ilvAJeya
トリスだけはなんかダメだなあ
他のキャスティングはいいと思うけど
2019/12/21(土) 13:58:30.73ID:JG4B7y94
ヘンリーカヴィルだけじゃ役者が弱いよね
ゲースロで言うレナヘディやショーンビーンみたいな新規への惹きつけ役が欲しかった
2019/12/21(土) 14:03:53.90ID:4ol8Q2uf
ゲラルトボコってレジス消滅させたヴィルゲフォルツさんは出てきましたか???
2019/12/21(土) 14:04:46.49ID:rXnALmAq
S1は前日譚で終わったの?
2019/12/21(土) 14:06:15.59ID:JG4B7y94
ヴィルゲフォルツは何がしたかったんだ
お前最強の魔法使いじゃなかったのか
2019/12/21(土) 14:06:52.51ID:sBTnVp2o
年末クリスマス直前とかもこの作品がネトフリ的にどれくらい目玉なのかよく分かる感じ
ほんとネトフリのゲースロみたいな位置づけにしたいんだろうね
2019/12/21(土) 14:07:47.07ID:OtD00SBu
それにしちやキャストが地味だなぁ
2019/12/21(土) 14:08:28.31ID:nhjTIZ6n
ヴェセミルも出てきてないで本格的に物語が始まるのはS2からなのか
2019/12/21(土) 14:08:50.18ID:w9inbUbz
不殺宣言してるし、ダークヒーローって感じじゃないからこれが原作寄りって感じなんだな
770奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:11:42.43ID:JXcVqDn8
あのシリの母親と結婚したハリネズミみたいな騎士ってもしかして後のニルフガード皇帝?
2019/12/21(土) 14:15:21.75ID:/jQ9TvUU
フランチェスカフィンダベアも黒人になるのか?
2019/12/21(土) 14:16:42.71ID:nd9irPjk
>>770
そうだよ

エムヒル
773奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:19:28.29ID:rSmQQIWO
>>772
ゲームから入った人だとこの原作最大級のギミック最初からわかってて可愛そう
2019/12/21(土) 14:20:22.53ID:PalLikND
>>766
それは笑わせすぎだろ
2019/12/21(土) 14:24:41.25ID:58ojo4i7
本筋はS2から?
2019/12/21(土) 14:26:30.81ID:GTT4N7MB
>>762
ゲラルトの旅の一行にデカい役者あててほしいね
2019/12/21(土) 14:28:32.36ID:e24e78N4
>>741
短編小説なんて2時間映画か何かでまとめろや
8時間使ったプロローグとかw
2019/12/21(土) 14:30:10.61ID:GTT4N7MB
>>741
短編小説は二冊あるよ
2019/12/21(土) 14:31:24.02ID:Y1FBg+KN
>>771
人種はどうでもいいからガチで役柄に合った配役してほしいわ
フランチェスカとか世界最高峰美人どころか史上最高美人設定なんだからそれに見合うやつ頼むで
フリンギラは同姓同名別キャラにしろよ、マジであり得んぞ。好みの問題とかじゃないヤバイブサ度だ
トリス役はむしろイェネファー役の人と逆じゃないの?
2019/12/21(土) 14:32:23.89ID:GTT4N7MB
>>779
トゥサン編でまあまあ重要な役所なのにあの顔はまいるね
2019/12/21(土) 14:33:45.98ID:ilvAJeya
イェネファーめっちゃきれいだな
おっぱいも
2019/12/21(土) 14:34:15.64ID:y37YV4hb
イェネファーは完璧とは言えないけど割とイェネファーしてたと思う
2019/12/21(土) 14:37:41.29ID:KyAmOPTV
ゲラルトの見た目に反して声渋すぎないか
多分ゲームのせいもあるけど
2019/12/21(土) 14:41:17.47ID:GTT4N7MB
https://youtu.be/vCsu1CueLgo
テメリアでのストリガ撃退はゲームのウィッチャー1でもOPに使われている
2019/12/21(土) 14:42:04.59ID:/jQ9TvUU
>>783
あんなゴリラみたいな声出すなら山路さんのままでもよかったよな
786奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:46:42.83ID:0QJ7143x
>>781

見た目ガイジはCG加工なん?
2019/12/21(土) 14:49:51.96ID:ilvAJeya
>>786
顔とか背骨いじってるのはCGかどうかしらんけど
3話からきれいになる
2019/12/21(土) 14:50:02.21ID:QLAz97/2
シリがブサイクすぎない?それだけがすごい残念だ
2019/12/21(土) 14:53:00.15ID:sgr6oflO
個人的には虐待されてた時期でもいけますね
790奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:54:39.17ID:F9Antkdq
イェネファーは英語の訛りが最高過ぎる
791奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:54:56.97ID:KuIbnchU
>>730
トマトメーター58はやっぱフルボッコじゃん
ポップコーン89は高いわけじゃない
しかもドラマは映画と違ってゆるゆるメーター
58は酷いわ
ロッテンの評価は「駄作」で間違いなし
下の比較みても今年30-40番手のドラマって評価だね海外では
テラーS2といい勝負ぐらいで納得
これが面白いって人は何みても面白いって言う人なんじゃないの?

チェルノブイリ TM96 PM98
ダークS2 TM100 PM97
アンダン TM100 PM93
ブリーバッグS2 TM100 PM92
アンビリーバブル TM97 PM94
ミスターロボットS4 TM96 PM95
マインドハンターS2 TM98 PM95
サクセッシャンS2 TM96 PM95
マンダロリアン TM94(まだ6票) PM93
僕らを見る目 TM96 PM91
ストレンジャーシングスS3 TM89 PM87
ウォッチメン TM96 PM51
テラーS2 TM80 PM70
ウィッチャー TM58 PM89
2019/12/21(土) 14:55:45.16ID:ilvAJeya
先生のおっぱいは最後まで見ても出ないの?
2019/12/21(土) 14:57:05.73ID:/jQ9TvUU
>>791
うるせえEP8
2019/12/21(土) 14:57:57.49ID:Rcgd9/2t
>>788
あの娘が原作通りの展開にぶちこまれると思うと俺ぞくぞくしてきた
2019/12/21(土) 15:01:16.93ID:ilvAJeya
ユーザー評価が1500超えて90%あるから十分じゃないの
たとえ評論家に評価されなくてもさ
796奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:01:22.52ID:YqRaOVgj
イエネファーが最初あんなセムシの汚い女だったのは衝撃だったわ。ゲースロ終わった今はこれ最高だな、ウィッチャー3しかやって無いけど世界観とか俳優はスゲー良いね
797奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:02:50.63ID:QtqvzRTn
>>737
いつもドラマをボケーと見てるからわかんないんだよ
映画の批評でもして見る目を鍛えろよ
2019/12/21(土) 15:04:56.83ID:ilvAJeya
ウォッチメン 評論家90 ユーザー50
ウィッチャー 評論家50 ユーザー90

どっちが好みか人それぞれだろうしね
799奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:05:01.09ID:8Uk4CmUp
メインヒロインのイェネファーは美人でよかった
トリスとフリンギラはポリコレの犠牲になった感あるな
2019/12/21(土) 15:05:59.84ID:ilvAJeya
トリスも魔法で顔変えようぜ
801奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:07:24.76ID:QtqvzRTn
イェネファー、美人変身してシャクレが治るのかと思ったら
シャクレのままだったのはジョーク?
802奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:07:43.36ID:86L+T5cN
>>791
なんかそれプロダクションスタジオに対する評価って感じのランキングだな
2019/12/21(土) 15:08:45.72ID:Tkzf9jYl
>>797
えっまじで!?
この私にそんな事を
804奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:09:06.78ID:h84vrbXO
Star Wars(E8): The Last Jedi
TOMATOMETER 91
Audience Score 43

Joker
TOMATOMETER 69
Audience Score 88

Game of Thrones: Season 7
TOMATOMETER 93
Audience Score 84

とまと!とまと?とまと!?エエッフフフ
2019/12/21(土) 15:09:17.11ID:Rcgd9/2t
>>801
ケツアゴの彼氏できるしおにあいじゃないか
2019/12/21(土) 15:12:55.30ID:KifsZWYT
>>795
IMDbも公開前から大量に票入ってて9.9だった
今の段階では見る前から高評価付けてる人ばかりだからアテにならないよ
公開24時間も経ってないのに全話見終わった人なんてファンが殆どだし、ファンの評価なんてゴミでも満点付けるから
10日後にはIMDbで8前後くらいが妥当だろうな
ファンからの高評価票が有るから、極端に低スコアにはならないだろうけど
2019/12/21(土) 15:12:56.16ID:ilvAJeya
>>804
評論家ってすごいな
あのEP8でそんなにも…
808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:18:51.68ID:RG0wh9QW
>>804
映画はメーターキツ目だよ情弱かな?

ジョーカーは普通につまらんだろ
スコセッシオマージュという名のパクりで目新しさなし
映画全然見ないアメコミ脳の情弱たちがスコセッシ映画みてみたら面白いと騒ぎ出した当然の結果

SWはまだ見に行ってないわ復習してから見に行く
ゲースロはそんなもんでしょ
2019/12/21(土) 15:20:23.37ID:E5Gcv+4k
どうでもいいよ
評論家さん
2019/12/21(土) 15:21:55.24ID:s8H8ZFQH
最近ネトフリオリジナルからIMDb8.5超えるくらいの高評価ドラマが出てない
票数が5万10万集まり保ってたら本物だ
811奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:29:44.07ID:w5FPO2Jf
情強と情弱が分かり合えるわけないだろ永遠に
知識量や経験値が全く違うんだから当然でしょ

しかしながら>>791のように
情強と情弱が両方とも面白いと評価する映画やドラマも沢山あるわけ

ウィッチャーは情強には「つまらない」といわれ
情弱からは「まぁまぁ面白い」といわれてるドラマ

目標はゲースロ超え?恥晒しもいいところ
この評価じゃS2での打ち切りもありえるレベル
812奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:31:01.80ID:h84vrbXO
>>808
ep8でもうトマトメータ(笑)なんですが
GOT ep7 が93も失笑
おまえ本編見てないだろ?

結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない
やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな
2019/12/21(土) 15:32:45.04ID:apQ2dfBY
>>778
2冊か
ありがと
814奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:33:50.22ID:86L+T5cN
作る側の人間だけど普通に凄く面白かったよ、ポスプロが酷いのは確かだけど
815奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:36:16.10ID:h84vrbXO
未だにトマトメーターガー!!ってイきり太郎は情弱以前の問題だろ(笑)
こんな所でイキらなくていいからreddit行って外人と戦ってこい(笑)
816奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:38:54.78ID:86L+T5cN
正直ここ最近見た目凄いわりにつまらんのが多過ぎたけどウィッチャー見てすっきりした
2019/12/21(土) 15:39:30.53ID:tBuHw6Wy
>>804
つまり評論家は幾ら金を積んだかで評価を変えるゲス野郎ということか
2019/12/21(土) 15:41:01.59ID:YYuhxVUZ
てか本編にまだ入ってないならシーズン2から観ても全然問題ないのかね
819奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:41:02.52ID:K3s9J6/M
>>812
スターウォーズ 批評家57 観客86
じゃんwwww

逆におまえwww批評家を認めちゃったじゃんwwwwワロタwwww

まず自分でサイトぐらいみようなwバカちんw

https://i.imgur.com/nceBXLM.jpg
2019/12/21(土) 15:44:09.55ID:Rcgd9/2t
S2はソドンをたんまり金かけて作ってね
2019/12/21(土) 15:44:43.25ID:ILyW2fWB
3話なんか見たことあるって思ったらウィッチャー1のオープニングだった
822奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:47:31.65ID:hxaVyHwL
>>812
こいつ ID:h84vrbXO 大丈夫か?w

812「結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない」

ep9の評価は評論家57%w

金や繋がりなかったことを自分で証明

こういうヤツがアベガーとか陰謀論とか唱えてるんだろうな
糖質一歩手前だよ気を付けろよ
2019/12/21(土) 15:49:36.55ID:Rcgd9/2t
>>821
あのOPはウィッチャー1のサブクエだから時系列的には合わないよな
まあわかりやすいウィッチャーの象徴的なクエストだからぶちこんだんだろう
2019/12/21(土) 15:50:13.04ID:Rcgd9/2t
サブクエではないか
825奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:50:23.18ID:h84vrbXO
>>819
ep7 TM 93 → ep8 TM 57

この落差...
>>812
>やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな
つまりこれなんだよな、ep7で盛りすぎたからep8で厳しくした=バランスとった
言ってること理解できてる?(笑)
ep7とep8にこれほどの落差があると思うか?イキってなくていいから
映画館にいそげ!!(笑)
2019/12/21(土) 15:51:29.80ID:hHzmv5Gk
おいおいいきなり安倍がどうのとか言い出したぞ
大丈夫か?
827奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:55:43.49ID:UXFsXrxF
>>817
そんな映画.comみたいなステマ評入りまくりのサイトなら誰も見ないし指標にしないよ
そんなの小学生でもわかるでしょ?

>>812はドラマ通気取ってるだけでただの原作ファンのゲーマーだよ
自分が大好きなゲームがドラマ化されたのに
ドラマ玄人たちからつまらんと言われてファビョっちゃっただけよ
映画IT2スレでも駄作を原作ファンが持ち上げ続けてたけど
5chにはよくいるタイプだから許してやって
2019/12/21(土) 15:56:29.64ID:4ol8Q2uf
>>731
原作って時系列とびとびじゃなくない?
ちゃんと話の流れに沿ってないか?
829奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:56:56.71ID:UXFsXrxF
>>825
意味がわからん
バランスとるより隠蔽してep9も高くした方がいいだろ
アホなの?
830奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:58:09.63ID:JNGphgo2
>>825
訂正) EP7 EP8じゃなくて EP8 EP9

アベガー?なんのドラマの登場人物だ?
2019/12/21(土) 15:59:14.16ID:hHzmv5Gk
ああああああ安倍?
糖質の自己紹介?
2019/12/21(土) 15:59:18.86ID:Rcgd9/2t
>>828
小説本編は時系列や視点が飛びまくるよ
2019/12/21(土) 16:02:52.76ID:dVnwXRFf
イェネは綺麗になった途端にいきり始めてて草
イェネはオリジナル?短編?
2019/12/21(土) 16:04:32.84ID:Rcgd9/2t
>>741>>110はテンプレに入れてもいいかもしれん
2019/12/21(土) 16:07:25.25ID:JG4B7y94
原作は一行空けただけで回想入ったり視点変わるから読みにくい時あるわ
2019/12/21(土) 16:07:31.82ID:Rcgd9/2t
ウィッチャー0-1、ウィッチャー0-2みたいなタイトルで短編集出してよホント
2019/12/21(土) 16:09:14.00ID:rA5pw3tz
>>811
ダークS2とマンダロリアンとウォッチメン以外は観てるから情強でいい?
俺情強だけどこのドラマ好きだわ
2019/12/21(土) 16:09:21.12ID:dVnwXRFf
原作はドラマみたいな感じの時系列とびとびじゃない
せいぜい数週間前とかそこらへん
2019/12/21(土) 16:10:41.43ID:vDj5u7I8
>>837
マウントマンまで現れ始めてるやん
2019/12/21(土) 16:12:36.07ID:rA5pw3tz
>>839
いや>>811が根拠なしに情強情弱とか言い出したから乗っかっただけだよw
2019/12/21(土) 16:13:13.44ID:/WotTTKg
四話目であれだけ野獣男とキャランセの娘が愛し合った描写されてるのに実際はちっとも愛し合ってないの草生える
エムヒル嫌いだから死んで欲しいけどウィッチャー3だと消去法で生かすしかないんだよなー
2019/12/21(土) 16:17:03.80ID:ILyW2fWB
面白さの感じ方なんて人それぞれなのに情強も何もないだろ
2019/12/21(土) 16:17:46.11ID:mCiIWnxV
面白いがS1だけじゃ今年のトップと呼ぶほどではないかな
S2以降で面白くなればゲースロ級もありうる
2019/12/21(土) 16:22:23.12ID:JG4B7y94
トリスルートを選ぶ理由がなくなった
もうシャニしかない
2019/12/21(土) 16:26:46.57ID:rm697qFy
脚本これで面白かったけど
やっぱキャストが駄目すぎるわ
イエネファーももっと優雅で美しい女性に大変身しないとだめだわ
現状いつも拗ねてるちょいブサだもん
2019/12/21(土) 16:29:01.43ID:/WotTTKg
イェネファーの生い立ちの設定がピンとこねぇ
最初っから美人でエリートはダメだったのか
847奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:48:46.11ID:0bYHPvA3
ゲースロと並ぶとか煽ってたせいで面白くないのが際立つな
ネトフリはそろそろ高額払うだけじゃなく脚本チェックも始めたほうがいいと思うわ
ファンなら怒るだろこの失敗
2019/12/21(土) 16:51:55.86ID:NGdhTrxr
ゲースロとかブレキングバッドより遥かに面白いんだから、あんなのが早々に出てくる訳無いわ
849奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:52:33.87ID:YqRaOVgj
ネトフリ久々の良ドラマだったわ、ここんとこ金のかかったクソ脚本ばっかだったから余計に良く見える
2019/12/21(土) 16:55:14.99ID:MDqRVWoZ
>>848
日本語大丈夫か��‍♂️
2019/12/21(土) 16:56:23.73ID:sTOpPIr+
もう一話あってもよかった気がする
852奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:11:22.51ID:Y/IonWaP
全体的に安っぽさはあったけど、普通におもしろかった
ただこのドラマの唐突に恋におちてキスするのは、えっ?ってなる
853奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:11:39.71ID:rr8BP6aV
ガッカリしたわ
声も違うし
2019/12/21(土) 17:13:31.80ID:rm697qFy
>>852
一応1話のは魔法?にかけるため
イエネファーはジンの魔法にかかったから
っていう理由あんだけどね
855奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:23:41.12ID:YqRaOVgj
ゲラルト若いし顔の傷無いなって思ったけどウィッチャー3の10年近く前の設定なら納得できるな
2019/12/21(土) 17:26:22.29ID:MDqRVWoZ
ウィッチャーって老化はするんだっけ
2019/12/21(土) 17:31:36.50ID:cJhCJPwx
オープニングの戦闘すべて黒目になってたんだけど原作はそういう設定なの?
剣も一本しか持ってないし
2019/12/21(土) 17:42:16.35ID:bfRpISR3
ファンサービスの時系列シャッフル
さわりしか見せないピキゲラルト
2019/12/21(土) 17:44:45.99ID:594TIJXL
よくわからないんだけどレンフリって結局魔法使いのおっさんの言う通り悪の存在だったの?

なにが目的で町を出ていこうとしてたゲラルトに近づいたんだ?
2019/12/21(土) 17:46:33.06ID:P2o09uKv
話の構築も時間軸変わってる説明も何もないしわかりづらいからさらに面白くなくかんじる
2019/12/21(土) 17:48:09.95ID:rm697qFy
世界観の説明なしで
地名や国名、モンスターの名前や人名まで次々でてきて大変だよね
そこに時系列シャッフルまで加わったら何も知らん人が見たら大変だ
2019/12/21(土) 17:50:34.39ID:MDqRVWoZ
短編集をメインにしたのが意味不明すぎる
小説一巻から時間に沿って書けばよかったのに
2019/12/21(土) 17:55:41.08ID:JG4B7y94
それやっても回想が増えるだけだし最初からやってるだけ親切では
2019/12/21(土) 17:56:07.86ID:eM9lET2g
めちゃくちゃおもろった・・・
8話冒頭ですでずっと感じてた違和感が判明したときなるほどってなった
2019/12/21(土) 17:57:10.13ID:bfRpISR3
原作小説でも過去設定でしか無いパートをドラマ化
S2から原作小説なぞるかな

ゲーム畑からの人は
あれは面倒なイェネファーとシリラを"無かったことにして"ゲームを作ってしまい
ワイルドハントで突然変態BBAと殺戮マシーン娘が出てきて軌道修正したやつだから
一旦忘れよう
2019/12/21(土) 17:57:51.32ID:Y1FBg+KN
ウィッチャー3のシアンナも黒太陽の呪い子だったな
シャーロックシーズン3の敵が魔法使いだったけど、あの人はシアンナのことは見逃したのか、はたまたその時代にはくたばっていたのか
2019/12/21(土) 18:00:41.01ID:R7Frdn1d
このクオリティだとロードオブザリングのドラマに喰われそうだな
2019/12/21(土) 18:02:34.66ID:h6ia6dMD
ゲースロ超えたとか期待値上げること書かなき良かったのにね
2019/12/21(土) 18:02:59.79ID:hsB3rN+W
無限のポリコレを喰らえーーーー
2019/12/21(土) 18:09:28.26ID:bfRpISR3
フリンギラ黒人設定は痛々しい
2019/12/21(土) 18:09:50.02ID:eM9lET2g
セックスドラマになってないだけでゲースロよりよかった
不満点は意外とアクションシーン少ない
とりま続きはよ
2019/12/21(土) 18:13:34.74ID:y37YV4hb
真面目な話LOTRもポリコレの波に逆らえないだろうな
2019/12/21(土) 18:14:02.02ID:bfRpISR3
皇帝のことをいちいち「白炎」ともったいぶって呼ぶので
話が飲み込みづらい
874奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:02.35ID:JI76mi6E
>>837
全部英語で見てるわ
今年ドラマ100本みたわ
超情強でいい?
このドラマくっそつまらんわ
2019/12/21(土) 18:20:26.49ID:MMTZCzoE
フリンギラと激しい恋愛関係になるのになあ
876奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:21:17.37ID:VHE3Hd7C
代価なしで魔法連発してるやん
2019/12/21(土) 18:22:30.63ID:XqjuvHvN
カヒル悪役すぎん?
878奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:22:33.20ID:AGTMai7f
>>840
話の流れからして
情強=批評家/トマトメーター
情弱=一般人/ポップコーンメーター
ぐらいわかるだろ
879奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:27:31.32ID:AGTMai7f
>>872
これまで女性のヌードシーンがエサに使われてきた仕返しから
主人公女(胸出しナシ)で男はチンp祭り
チンp祭りできないドラマは差別的ドラマ認定
みんなチンp出せや
男とか服着てなくていいよ
2019/12/21(土) 18:29:13.74ID:w9inbUbz
ネットフリックス オリジナルはウィッチャー以外全てつまらないと思っても差し支えないからね
ネトフリ本スレでもオリジナルの位置は大分低いし
そのせいで見ない人もいるだろうね
2019/12/21(土) 18:31:07.13ID:+60TiPCI
>>879
ウィッチャーは娼館で男色出てくるからそこでバランス取るの思う今後w
2019/12/21(土) 18:38:27.75ID:y37YV4hb
ヘンリー・カヴィルって四六時中ゲームばっかりしてるくせに剣戟うまいな
スタントマン?
2019/12/21(土) 18:40:04.03ID:bfRpISR3
>>877
美形を用意したので許してちょ
活躍するまでシリーズが続くかどうか
ネットフリドラマの容赦ない打ち切りだけが敵
2019/12/21(土) 18:46:56.02ID:sBTnVp2o
イェネファーはもう少し声に知性を感じる風だったら完璧だった
かなりだみ声系だからどうしても中身の役者自体アホに見えてしまう
最初の方のシーン見る限り演技力かなり高そうなのにもったいない
2019/12/21(土) 18:47:34.16ID:OtD00SBu
>>882
スーパーマン
2019/12/21(土) 18:53:35.91ID:XqjuvHvN
>>883
カヒルってあそこまでド外道なキャラだったっけ
市民普通に殺してるしビビったんだけど
2019/12/21(土) 18:55:12.78ID:rXnALmAq
イェネファーさん不必要におっぱい見せすぎじゃないのw
2019/12/21(土) 18:55:21.50ID:XqjuvHvN
替え玉Siriの方が可愛くて草
2019/12/21(土) 18:58:10.67ID:/KU9hk+K
おっぱいに興奮するのもいいけど8話の時点でイェネファー80歳だぞ
890奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:23.61ID:KuIbnchU
>>889
80歳のおっぱいディスってんのか?もんでも絶対に勃起するなよ
891奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:03:22.55ID:KuIbnchU
>>882
容赦ない打ち切りってあったっけ?
結構甘いような気がするけど
マーベル系のは仕方なしでしょ?
S5ぐらいまではやってちゃんとやり切ってほしいわ
中途半端な打ち切りするなら最初からやらんでほしいね
たいてい脚本がつまらないのが原因なんだから
作り手側の問題でしかないんだよ
2019/12/21(土) 19:06:14.89ID:23Fk+Qk9
イェネファー役の人はもう少しだけぽっちゃりさせてもいいかもな
これから数年でリアルに変わっていくかもしれないけど
2019/12/21(土) 19:07:56.79ID:M/Uyr4Lj
ファースト・シーズンで止まってるの結構ある
検索に出てこないのがネットフリックスのみそ
894奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:09:03.44ID:KuIbnchU
イェネパイにはみんなご満悦みたいだな
シリパイもはよ
2019/12/21(土) 19:09:56.72ID:bfRpISR3
>>887
露出BBAキャラだからええんやで
胸元編み編みデフォ
2019/12/21(土) 19:10:07.75ID:ur78OVL4
ゲームやってるとめちゃくちゃ面白いけど初見で楽しめるのかは分からない
2019/12/21(土) 19:11:09.50ID:QjoKt87g
あのトリスとの爛れた生活って糞程どうでもいいな
898奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:14:34.64ID:KuIbnchU
>>893
それもうワイらが知らんようなヤツでそ?
ゲーム好きという新規層取り込み施策でもあるから
むしろガンガン宣伝していくんじゃないの?
そのうち新規ゲームと連動したドラマとかも作るんじゃないかね?
ゲーム市場はグーグルもアップルも狙ってド直球勝負してイマイチだから
ネトフリみたいに連動していく方がいいんじゃないかね?
ネトフリがゲーム制作会社買収して作ったりもあるかもよ
2019/12/21(土) 19:16:03.24ID:XqjuvHvN
30分くらいの短編でゲームのサイドクエスト実写化を延々とやればいいよ
そっちの方が面白い
時々シリとかイェネ、馴染みのウィッチャーもでる
900奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:17:11.31ID:dh8FZvSs
PUBG season1来たら絶対みるがね
2019/12/21(土) 19:19:05.35ID:bfRpISR3
話は王道のパーティーロードムービーなんだが
こういう切り取られかたされるとね
902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:19:17.03ID:dh8FZvSs
>>899
スーパーナチュラルみたいな感じってことかな
あれシーズン15とかいってたっけ
2019/12/21(土) 19:19:39.46ID:+mDXsbti
フリンギラ美人でもなんでもないしタダのヘイターにならんかコレ
2019/12/21(土) 19:22:56.28ID:CsQ48F2O
シントラ陥落がゲームオブスローンズでいうエダード処刑やね
それを最初に持ってきているわけだから驚きも何もない
ゲースロみたいに世界観の構築、土台固めをしてからシントラ陥落を描いて欲しかったなぁ
2019/12/21(土) 19:24:22.60ID:DcjnI0Tb
短編集で話使うのもいらないなぁ
世界観の説明する分には一番簡単なことなんだろうけど
話進めろよって気持ちが大きい八話しかないんだから
2019/12/21(土) 19:25:34.05ID:LAboj1BT
魔法☆学校は戸塚ヨットスクールよりブラック
907奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:21.92ID:VHE3Hd7C
スローンズなら先生も脱がされてた
2019/12/21(土) 19:28:03.43ID:DcjnI0Tb
魔法学校でウナギにされた子達は自我があるのかな
ウナギになることを知ってたのかなあ
2019/12/21(土) 19:29:52.47ID:eLDi/rI6
え、この後は小説含めたストーリーなぞる感じなの?
一話完結でいつもの胸糞系をちょいちょいやっていくのかと思ってた
910奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:33:21.79ID:dh8FZvSs
>>909
そらそうっしょ
サザエさん形式じゃないでしょ
2019/12/21(土) 19:36:17.85ID:tcjGwvjU
シーズン2が再来年って気が遠い話だな
2019/12/21(土) 19:40:13.61ID:+wOInnov
Netflixオリジナルって微妙なの多いよな
言いたくないけどコレも微妙だった
2019/12/21(土) 19:46:37.36ID:V10UKP97
ゲースロと比べたらお遊戯ですなこれは
2019/12/21(土) 19:47:05.50ID:7I3960br
ポリコレに犯されたらどんな作品もクソだわ
2019/12/21(土) 19:47:32.76ID:tcjGwvjU
シーズン7と8で全てを台無しにしたGOTの話はもういいよ
2019/12/21(土) 19:48:00.58ID:I6XAazv8
シーズン1終わった
打ち切りくらっても文句は言えんクオリティやな
2019/12/21(土) 19:49:31.68ID:bljqYald
白人オンリーで良かったんだけどなんで黒人とかアジア人いるんだ?
918奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:50:53.35ID:6RQoadHx
ゲームと小説知らないまま1-5まで見た。
剣振り回すいけいけ女王の孫がシリで、シリの母親がハリネズミと結婚したってことでいんだよね?
スレでよくトリスって名前でてくるけど、1-5まで出てきてないよね?
2019/12/21(土) 19:53:25.61ID:P/UEcCCY
>>918
フォルテストんとこの魔術師がトリス
2019/12/21(土) 19:57:14.78ID:y37YV4hb
言われなきゃ誰もヒロインだと思わないだろうな
2019/12/21(土) 19:58:00.95ID:A3T+TKya
カヒルが総司令みたいなのって原作でもそうだった?
皇帝から特別な命令を受けた兵士ってイメージなんだけど
こんな悪役顔とゲラルトは共闘するの?
2019/12/21(土) 19:59:30.92ID:1Q/7+QRP
ダメだなコレ
つまらない
ゲームオブスローンズみたいなの作るんじゃなかったのかよ
ハードル上げるだけ上げといて、ただのゲームの実写化
コレで喜ぶのなんてゲームファンくらいだな
923奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:00:34.78ID:6RQoadHx
>>919
フォルテスト、、誰だったかな。もう一回見直してみますありがとう
2019/12/21(土) 20:06:11.60ID:eTT6s4b5
1話、まさかここでこいつらキスせんやろな、と思ったら思ったとおりしよったw
このシナリオというかひねりのなさが続くのか?
戦闘シーンも、ただ残酷なことしてみました、ってだけで本質的な怖さを感じない
悪い意味でゲームみたい
2019/12/21(土) 20:07:00.24ID:w9inbUbz
1のオープニングが唐突に始まってウキウキしたけど鎖を腕に巻き付けたりしないし、魔法も放たなかった
予算の限界を感じました
2019/12/21(土) 20:09:29.82ID:aZ2Yb2ob
>>860
読解力ないだけだ
2019/12/21(土) 20:11:58.71ID:aZ2Yb2ob
>>905
小説一巻から読めよ
2019/12/21(土) 20:12:37.08ID:A3T+TKya
原作でゲラルトをコテンパンにしたヴィルゲフォルツが一般兵カヒルにボコられてて草生える
ヴィルゲフォルツのプランなのかもしれないけどすげぇ小物感あるな
2019/12/21(土) 20:14:36.74ID:YseHCA3F
>>927
905は短編集の話してるんだろ読解力なさそうだなお前
短編集なんか入れるくらいなら本編の話からやった方が断然マシだったろ
2019/12/21(土) 20:15:09.36ID:AAqrLznr
>>927
短編集読んだことあるんかお前?
2019/12/21(土) 20:15:27.42ID:tQcfnBza
短編集ってまだ翻訳されてないの?
2019/12/21(土) 20:15:33.67ID:vLX3QQk3
危うく課金するところだった無料期間復活まで待つか
2019/12/21(土) 20:15:44.19ID:tQcfnBza
短編集って何冊あるんだ?
2019/12/21(土) 20:18:34.89ID:4z/xlImS
短編集出すなら今じゃねハヤカワ
2019/12/21(土) 20:19:33.73ID:aZ2Yb2ob
>>929
土台となる設定が書かれる短編集読まずに一巻読むのはかなりしんどいと思う
2019/12/21(土) 20:20:08.16ID:aZ2Yb2ob
>>933
2冊
2019/12/21(土) 20:26:01.01ID:q5AWi7dh
っても短編集未翻訳だろ
2019/12/21(土) 20:28:38.15ID:smYKwVXt
ハヤカワが時流に乗って出す訳無いじゃないか
原作ですらゲーム人気が一通り落ち着いて忘れた頃に出してきた位なのに
939奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:33:41.31ID:6BsbyO9H
現状ネット上の評判は概ね良いみたいだね
基本批判してるやつはGOTノガー系の連中ばかり
2019/12/21(土) 20:34:47.65ID:vhte+fGn
ウィッチャー自信ニキおったら答えてくれ
カヒルって原作でもあんなキャラ?
ヴィルゲフォルツは何故あんなに弱そうな描写だったの?
イェネファーの生い立ちはドラマオリジナル?
エムヒルは何故あんなに好意的なのに最終的にはゲラルトと敵対するの?
941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:37:21.09ID:6m161gNa
ちょっと退屈だったかな
中盤はあくびしながら観てた
最終話で割と盛り返した

ゲームやってたからゲースロとは
違うタイプの作品になるだろうとは分かってたし
ゲースロもS1はプロローグみたいなもんで退屈だったから
S2に期待しておく
2019/12/21(土) 20:37:32.55ID:n5MxAWWV
これを見るために契約しようかなと思っている。背中を押して欲しい
2019/12/21(土) 20:41:49.27ID:koC+A04R
>>942

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/

  ○
 く|)へ
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/

まあ一斉配信されてるんだから一か月さっと入ってさっと抜けるのもありだと思うよ
初めてなら無料期間とかもあるんじゃないの?
2019/12/21(土) 20:42:58.06ID:ilvAJeya
1200円ごときで迷うほど金ないならやめとけ
2019/12/21(土) 20:43:35.07ID:1KCvRo2f
最終話のゲラルトとシリが会うところで泣けるわ
2019/12/21(土) 20:44:51.73ID:y37YV4hb
途中の牧歌的な雰囲気とか中つ国ぽくね
あんまり現実寄りのゲーム・オブ・スローンズとは似てないと思う
2019/12/21(土) 20:45:38.22ID:XJ8bHTXY
シリはカヒルに捕まってなくないか?
確か原作だと数日間の間だけ一緒にいたよな
レーティングにひっかかりそうだからやめたのかな
2019/12/21(土) 20:46:36.36ID:YYuhxVUZ
意外にがっつりファンタジー
949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:59.08ID:Icvq//O/
1話と2話より3話はゲラルトさんの活躍多くて面白いな
やっぱゲラルトだけ描くべきだったんじゃないか?

あとトリスの俳優さんがゲームと全く似てないの残念だな
2019/12/21(土) 20:52:02.49ID:YYuhxVUZ
スレの流れ早いから次スレ建ててきたんだけどこういう感じでいいんだよね
2019/12/21(土) 20:52:25.85ID:YYuhxVUZ
貼り忘れた

【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1576929071/
2019/12/21(土) 20:54:41.76ID:rXnALmAq
シントラの魔法使いがあんまり強くない
2019/12/21(土) 20:55:52.66ID:/KU9hk+K
フリンギラよりましだな 
https://i.imgur.com/rbaLrzE.jpg
2019/12/21(土) 20:57:15.43ID:6jOLNV48
出来れば黒人減らしてほしいな
2019/12/21(土) 20:57:33.59ID:6jOLNV48
>>951
お疲れ
2019/12/21(土) 20:58:20.90ID:/jQ9TvUU
次はわっちょいつけた方がいいかな
957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:58:28.98ID:EP5oNLyK
シントラ崩壊ってシーズンのクライマックスに持ってきた方が良かったんじゃないの?
2019/12/21(土) 20:59:51.14ID:yC0x98FN
>>957
シントラ崩壊とかゲラルトの殺陣とかで一気にお客さんつけたかったんじゃないの?
2019/12/21(土) 21:02:23.11ID:mCiIWnxV
シークエンスの繋ぎ方がちょっとちぐはぐだね
2019/12/21(土) 21:04:38.47ID:y37YV4hb
ウエストワールドみたいな作り方流行ってんのかな
2019/12/21(土) 21:05:51.42ID:EP5oNLyK
>>958
でもほとんどのお客さんはシントラが何かも理解してないんでしょ?
訳が分からないまま見せ場が来るのは新規さんに不親切じゃないかな
2019/12/21(土) 21:10:44.14ID:pyYcPywU
>>922
ゲームファンすら怒ってるんだが?
ゲームも知らんで適当なこと言うなよ
2019/12/21(土) 21:12:39.28ID:yC0x98FN
>>961
合戦シーンが1話にあるって考えればいいと思う
いやでも盛り上がるでしょ合戦シーンは
それとゲラルトの華麗なる殺陣で視聴者の心を掴むのが目的なんじゃないかな
2019/12/21(土) 21:12:42.68ID:Pp8ZSofY
>>951
乙です!
965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:13:15.08ID:SPVqIcro
1話見たけど殺陣カッコいい
魔法も使えますよって
申し訳ない程度の魔法使ったのは草
2019/12/21(土) 21:15:21.86ID:yC0x98FN
全話見たけど俺には合わなかったな
ゲームは3のみ
原作は3巻までのモンの感想や
2019/12/21(土) 21:15:50.41ID:Pp8ZSofY
最初魔法使いだと気付かなかったわ
2019/12/21(土) 21:17:31.30ID:agfGgi4J
エルフとかドワーフの世界観はもっとじっくり作り込んで欲しいなあ
ファンタジーはそういうところ大事よ
2019/12/21(土) 21:21:08.51ID:rXnALmAq
時系列は本当に分かりにくい
2019/12/21(土) 21:25:19.66ID:+xyl2dWg
>>968
もともとそういう世界観はない
971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:28:27.00ID:Icvq//O/
>>968
過去にベルセルクの蝕みたいな事が起こって人間以外の種族(怪物とかも)が現れた世界観だから
仕方ない部分もある
2019/12/21(土) 21:28:33.28ID:ieU3KR5J
1話の殺陣観てゲームのこのトレーラー思い出したけど改めて見たらそんな似てなかった
https://www.youtube.com/watch?v=c0i88t0Kacs
2019/12/21(土) 21:29:24.13ID:5J5qGZd7
>>971
その逆だね
人間の方が世界に現れた
2019/12/21(土) 21:37:10.26ID:rM5UGIC9
原作知らない身からすると、固有名詞がバンバン出て来て、その重要性が分からないから何が何やら
ゲースロは地図出したり、その辺は丁寧だったなぁと
2019/12/21(土) 21:43:11.79ID:+60TiPCI
>>925
アクスィー出てきただろw
2019/12/21(土) 21:45:08.60ID:+60TiPCI
>>949
正直ゲラルトとローチ以外似てなry
977奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:45:29.28ID:Icvq//O/
>>973
あれそうだっけ?
すまない設定エアプ晒してしまった…
978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:54:56.73ID:Icvq//O/
こんな殺伐とした世界の人間のゲラルトさんがモンハンの世界に行ったり
デモンエクス・マキナの世界に行ったと思うと笑えてくる
2019/12/21(土) 21:55:39.48ID:/x7OWEOD
この本を見て予習復習に努めればええんやhttps://i.imgur.com/NVdT9W7.jpg
2019/12/21(土) 21:59:37.29ID:Q6jEzR5f
あのハリネズミ男って後のエムヒルってことでいいんだよね?
981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:05:03.28ID:Icvq//O/
4話はゲーム版にあったようなギャグ挟んでくるし面白いな
1話と2話は話が暗すぎた
2019/12/21(土) 22:07:14.15ID:G7AHW9Tc
>>962
?原作もゲームもやってるし
めちゃくちゃ海外ドラマ観てるけど、
これ最高だと思うよ
適当なこと抜かすなよニワカ。。。
2019/12/21(土) 22:07:57.65ID:dDWgW6jL
>>970
あるよ
2019/12/21(土) 22:08:15.61ID:0WuOrd+y
うむ、ローチさんが可愛い
2019/12/21(土) 22:08:23.84ID:y37YV4hb
シリの事なんて忘れて一話完結型のウィッチャー家業の話やってくれ
986奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:11:48.69ID:FaynAK5K
シントラって名前がなんか可愛くて弱そうw
2019/12/21(土) 22:13:34.61ID:rm2GLCgq
有色人種が多いのはまぁ許すかな
ただ黒人エルフは笑ってしまう
2019/12/21(土) 22:16:05.81ID:/jQ9TvUU
アインシーデのエルフが黒人でアインエレが白人だったりして
だからアヴァラックは白人になったりして
2019/12/21(土) 22:16:49.32ID:dcSZy8Tz
別に黒人差別する気はないんだが、黒人いっぱい出てくるだけでポリコレ臭を感じてウンザリする体になっちゃったわ
2019/12/21(土) 22:25:46.22ID:rm2GLCgq
魔女とエルフ以外の黒人はまずまず
2019/12/21(土) 22:30:59.34ID:+60TiPCI
ゲームしかやっとらんから分からんけど、最初の方(3話まで視聴)はサブクエソースの話が多いな
小説でも出てくるエピソードなのかな?
印はアード、イャーデンっぽいやつ(ゲラルトが3話で棺桶入った時に使ったのがイャーデン?)、アクスィーあたりは既出か
ゲーム自体も派手なエフェクト出るわけじゃないからこんなもんなのかなと思って見てるけど、ゲラルト役の人アクションは毎回やってくれるからそれが見ものだよね
992奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:33.72ID:nCXWUPl+
2000年頃に作ってれば全体的に白くなったはず
もしかしたら黒人は一人も出なかったかも
2019/12/21(土) 22:38:35.44ID:/OZdVIP9
>>981
俺は1話目の真面目なノリが好き。1話目ラストのアクションを毎回見せてほしい
2019/12/21(土) 22:43:59.38ID:OtD00SBu
別に有色人種は構わんがフリンギラは厳しいなあ
トリスもだが魔女はもっと華やかな人にしてくれせめてスタイリングだけでも
2019/12/21(土) 22:46:10.53ID:PDlctZfF
デッドデリータ
2019/12/21(土) 22:46:16.93ID:PDlctZfF
終わりの時
2019/12/21(土) 22:46:34.26ID:PDlctZfF
白狼よ
2019/12/21(土) 22:46:44.71ID:PDlctZfF
ついにこの時が来た
2019/12/21(土) 22:47:07.33ID:dgNfA3Vg
シーズン2はよ
2019/12/21(土) 22:47:23.02ID:PDlctZfF
Not today
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 8分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況