X



【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/15(日) 12:15:15.75ID:3QKJajvG
スーパー!ドラマTVにてシーズン6を二カ国語版&字幕版で独占日本初放送!!
http://www.superdramatv.com/line/mentalist/

【二カ国語版】毎日 14:00〜14:45ほか


※スパドラ未放送分のネタバレは禁止です
ネタバレはCBS用のスレで
【CBS】The Mentalist
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1319280615/

パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)
テレサ・リズボン(ロビン・タニー)
キンブル・チョウ(ティム・カン)
ウェイン・リグスビー(オーウェン・イオマン)
グレース・ヴァンペルト(アマンダ・リゲッティ)
デニス・アボット(ロックモンド・ダンバー)
キム・フィッシャー(エミリー・スワロー)
ジェイソン・ワイリー(ジョー・アドラー)
※前スレ
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1522830818/
2奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:58.72ID:89gTLrmC
リズボンのキャラが濃かったらもっといいドラマになってたと思う
2019/09/15(日) 16:52:01.65ID:NEfo7ZbZ
>>1
2019/09/16(月) 13:27:02.23ID:I0xvMnCJ
1おつ
2019/09/17(火) 01:41:33.05ID:T5km6pKk
シーズン5の18話で久しぶりにラローシュが出てきてうれしい
6奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:24:17.59ID:xKq4GSCP
リズボンのおっぱい良いよね〜
2019/09/17(火) 13:48:23.04ID:tGn4xptY
バンペルト綺麗だー
2019/09/17(火) 22:04:39.28ID:XbQjmPoh
アルパチーノ主演のシモーヌって映画
ラローシュの人が出てて古いシトロエンに乗ってるのなw
2002年の映画だけど音楽も木琴メインっぽい感じで似てるし
偶然にしては不思議な感じがした
9奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:23:23.58ID:eNKfWPez
CBIのオフィスで、ジェーンがマシュマロをビスケットか何かでサンドしたものを焼くと美味いとか言ったら、チョウが「チンした方が美味い」って^_^言うシーンがあったはずなんだけどどのエピソードか思い出せない。
誰か覚えてる人いない?
2019/09/20(金) 11:37:02.63ID:K3EpvEFm
チンしたほうが早いって言ってた気がする

エピは覚えてないから思い出してみる
11奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:32:53.05ID:eNKfWPez
もしかしたらCBIじゃなくてFBIのオフィスだったかも。割と終わりの方のエピソードだったと思うんだ。
調べたらマシュマロをサンドしたお菓子はスモアと呼ぶらしいんだけど、メンタリスト ジェーン スモアで検索した
ttp://movierevue.seesaa.net/article/452514493.html
ここのサイトがヒントになりそうな気がしたからシーズン7早送りしてチェックしてみたけど見つからなかった。
なんて事のない短いシーンだったからかな。もやもやするー
2019/09/20(金) 12:39:06.94ID:K3EpvEFm
いやーCBIだったと思う。比較的前のほうじゃなかったかな
ヴァンペルトいたと思う
2019/09/20(金) 12:53:28.58ID:tRKTMON4
ピクニックランチ持って砂漠行く回(1-17)かと思ったけど、死体落ちてくるまでの間にはなかった
どこだっけなあ
見覚えあるんだけどなあ
2019/09/20(金) 13:06:01.50ID:K3EpvEFm
冒頭のオフィスでの雑談だったと思う
2019/09/20(金) 17:30:41.63ID:MWn9atpf
あと1時間!
2019/09/21(土) 05:05:29.98ID:TpeYNhV6
ザ・シネマで「アンストッパブル」て映画見てたらボブ・カークランドとカルペッパーが出てた
17奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:02:50.94ID:T4p1P8YR
リグスビー射撃下手だな
https://youtu.be/NBSB2WhUdRc
2019/09/21(土) 19:19:44.62ID:lPVvlfyW
サイモンベイカーは映画これからどんどん撮っていくのかな
2019/09/22(日) 20:51:18.39ID:3K6ixCLo
全部見る位の面白さがあったのにアマプラの7の説明文のネタバレのせいで面白さが削がれてしまった事に悔しさを感じているこの頃です
2019/09/23(月) 19:43:59.23ID:1HiOBIsu
「おや?誰か来たようだ」を再現したドラマが見られた
2019/09/24(火) 17:41:47.43ID:4poLoUYS
シーズン6の8話まで再視聴したけど、やっぱりRJはあんな小物じゃないよなあ
ジェーンの知性、スタイルズのカリスマ性と指導力、マッシュバーンの財力、クリスティーナフライの霊能力を全て兼ね備えていて
なおかつ肉体的若さを維持していて他者を魅力するルックスの良さもないと無理だと思うわ
2019/09/24(火) 17:43:10.41ID:4poLoUYS
もう忘れちゃったんだけど、エリカフリンはあのまま逃げおおせたんだっけ?
2019/09/24(火) 18:32:04.53ID:5fSO5nP0
>>22
ううん、シーズン7でやきもちリズボンにやられるよ
2019/09/24(火) 20:38:39.62ID:4poLoUYS
>>23
そうだったか、ありがとう
2019/09/24(火) 22:03:20.53ID:ib+KUn0B
あー、やっとけりが着いたか
2019/09/24(火) 22:04:17.52ID:6wHvTTeV
ジェーン「お前がレッドジョンか。正直ガッカリだよ」
視聴者「俺らのセリフじゃ」
2019/09/24(火) 22:21:32.99ID:HbsAo3U+
最後姿をあらわす時にせめてそれまでと同じ仮面とマント姿であって欲しかった
あ、逃げ回るのも無しでな
2019/09/24(火) 22:41:44.27ID:NfIVULts
>仮面とマント姿であって欲しかった

それはないわw
29奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:42:32.71ID:lORmXCeT
>>28
ヨシヒコの魔王が浮かんだw
https://imgur.com/PTeLKWt.jpg
2019/09/26(木) 20:58:20.04ID:g7kySo3F
なぜマカリスターがレッドジョンになったかをちゃんと描いてほしかったなあ
クリスティーナやロザリンドを廃人にしたやり方を説明しろとまでは言わないけど
ある程度マカリスターの人となりと連続殺人に手を染め、結社を作った経緯は明かしてほしかった
2019/09/26(木) 21:12:04.02ID:8tlI79E/
ロザリンドって廃人になった?
2019/09/26(木) 21:29:16.00ID:Vp+Ol1NF
ロザリンドハーカーの最後の出演シーンはピアノ廃人だったな
2019/09/26(木) 21:30:19.54ID:Vp+Ol1NF
あれ、捜査官たちが帰った後も独りで延々弾き続けてたような気がしてならない
2019/09/27(金) 01:38:34.01ID:5bMix9dL
カークランドとはなんだったのか
なんでRJにつながる入院中の証人殺したんだったっけ
2019/09/27(金) 02:04:04.67ID:L+jDg8/W
RJの仲間は容赦しない、的なことかねえ?
ジェーンをRJだと疑ってたのもあっさり取り下げたし
いまいち固まってないキャラのままだった印象
2019/09/27(金) 02:05:21.48ID:L+jDg8/W
殺す前ににRJの名前を聞き出そうとすらしてなかったような記憶が
どうだったっけ?
2019/09/27(金) 02:14:29.14ID:OYt8Tfg2
ブレット・スタイルズはジェーンの自宅で爆死したわけだから、ヴィジュアライズ信者たちはジェーンを恨んでるんじゃなかろうか?
儀式的な死に方をするはずだったわけだろ?
2019/09/27(金) 08:05:58.68ID:5bMix9dL
>>36
ちょうどその回見直してたんだが、刑務所で獣のおもちゃになるより親切だとかいって
何も聞かずに、意識取り戻したところで、注射器で薬剤注入
ちょっと違和感ある行動
あの時点ではRJ一派にみえる
2019/09/27(金) 08:27:41.15ID:5bMix9dL
連投になるけど、あの入院の人が意識取り戻した時、俺を知ってるか確認して
知らないと言われて殺すんだけど、弟?殺しに関わってないという確認をしたのだと思うけど
それでも情報きかないのは違和感あるなあ
2019/09/27(金) 13:03:39.87ID:HXxpfaYK
カークランドはこんな人

・ジェーンの仕込んだ偽RJリストにまんまと踊らされて無関係な人間を拷問、処刑
・結社の存在に気づき、それをリード・スミスに話すという迂闊さ
・RJの正体を知っているかもしれない容疑者から何の情報も聞き出さず暗殺

相当な無能としか・・・
2019/09/27(金) 13:05:34.84ID:HXxpfaYK
リード・スミスから見れば、結社の存在に気付いていることを結社の人間に言ってコーヒーまでおごってくれたお馬鹿さん
ということになる
2019/09/27(金) 18:44:26.51ID:cGrK5gxH
ジェーンのせいでお茶いれて飲みたくなる
2019/09/28(土) 12:56:29.99ID:rLKP9SSd
ダーシーはその後どうしてるのだろうか?
2019/09/28(土) 13:37:47.49ID:MyPGBLYb
FBIやめてカウンセリングかかって、一念発起して精神科医になるため勉強中

と予想
2019/09/28(土) 20:16:03.62ID:fdhFTdN8
>>44
ダーシーがか?あの人はめちゃめちゃ気が強いから医者より弁護士向きだと思う
2019/09/28(土) 20:43:37.65ID:MyPGBLYb
しかしトラウマをジェーンに探り当てられたことと、CBIの人間を射殺したことでカウセリングは必須だろうし
自分と向き合わないと幸せにはなれんだろう
気の強さを保てるほど図太くはみえない
2019/09/28(土) 23:28:14.09ID:qNgHgjNd
知らんがな
2019/09/28(土) 23:59:24.89ID:33W4Ds8C
>>9
シーズン7の7話
49奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:50.43ID:qd2qZKyE
>>48
神様ありがとう!
こんな冒頭のシーンだったとは!!
2019/09/30(月) 13:06:51.14ID:tqU7q7c6
>>43
殺されたろ
2019/10/01(火) 02:34:32.31ID:vBqobeNo
アマプラからメンタリストが消えてた
ショックすぎる
2019/10/01(火) 03:59:56.60ID:kYFATAJn
レッドジョンの仕業だよ
2019/10/01(火) 04:10:29.10ID:2GQ8eth1
マカリスターよりシーズン3の偽者のほうが良かったなあ
マカリスターは最後の「どうだ俺すごいだろ」感が安っぽすぎて
54奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:11:05.24ID:R111JUHM
>>51
LOSTも見れなくなった...
2019/10/01(火) 08:57:51.20ID:vBqobeNo
マカリスターでもいいけど所詮一保安官だから
いかにマカリストーが巧妙に人をあやつり
マカリスターの帝国が、一保安官の仮面の下でいかにすごかったかくらいはやってくれてもよかったのにと思う
あっけなさすぎた
56奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:01.14ID:yywyqbhO
リズボンの笑ったときの口元が伊東四朗に似ている
2019/10/01(火) 19:26:36.88ID:/wC50bwz
FBIの皆が楽しそうに仕事し始めてて微笑ましいw
ジェーン効果だね
2019/10/02(水) 07:50:26.11ID:20Pa34bV
マカリスターが一体どこからレッドジョン活動の資金を引っ張ってきたのかぐらいはちゃんと説明してほしかった
2019/10/02(水) 16:23:11.10ID:MmDBXzyD
レッドジョンはしょぼかったが
ジェーンの心の闇というかあの感じとマカリスター殺したときの表情は良かったなあ
2019/10/02(水) 17:16:23.76ID:ZBRRBtHE
ブレイク団の.3点タットゥーとオリオン座の三ツ星は関係がありますか?
2019/10/02(水) 17:19:27.77ID:g4NhtjqH
ヴェガかわいい
2019/10/03(木) 05:03:05.04ID:yvK2O0HR
CBIは職場恋愛禁止だったのにFBIはOKなんだな
2019/10/03(木) 05:03:52.78ID:yvK2O0HR
シーズン7はアボットの元上司を逮捕する回がめちゃめちゃ面白かった
2019/10/03(木) 09:26:04.29ID:JcQr+lYW
>>62
CBIも途中で解禁されたじゃん
だからヴァンペルトたち結婚できた
2019/10/03(木) 10:48:09.91ID:5E4B368o
>>63
最後までハラハラしたね
2019/10/03(木) 12:27:51.62ID:9Ok7LToP
>>64
べつに解禁されたわけじゃなくなし崩しだろ
2019/10/03(木) 12:33:13.05ID:IGBBfE+6
解禁の話あったような
2019/10/03(木) 13:32:06.35ID:5E4B368o
フィッシャーも段々と雰囲気が柔らかくなっていい感じ
2019/10/03(木) 16:10:47.77ID:fvEfFmOw
>>66
違うよ
解禁になったってはっきり言うよ
70奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:46:02.01ID:F1aQm4F/
CBIが架空の組織だからその辺は臨機応変にw
2019/10/04(金) 01:33:10.49ID:3OM6dt4u
FBIの同じ支局の同じチーム内で恋愛をボスが応援してるのはさすがに違和感あるけど
2019/10/04(金) 01:35:48.31ID:3OM6dt4u
最終回のパーティーにはミネッリとかハイタワーとかも来てほしかったな
73奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:32:25.27ID:OCKRg5TU
ハイタワーって容疑者を燃やして殺した容疑は法律的には晴れてないから一生隠れて生きなきゃいけないのかな?
2019/10/04(金) 09:04:02.31ID:TBYMioF/
法律的に晴れてるだろう
描かれてないだけで
ヴァンペルト彼氏が内部でRJの指示で動いていたことが明らかなわけだから
2019/10/04(金) 10:03:49.94ID:XIpsxWBU
>>68
ブス過ぎて降板(笑)
2019/10/04(金) 10:05:02.84ID:XIpsxWBU
ハイタワーの旦那って出てきたっけ?
2019/10/04(金) 10:08:39.93ID:TBYMioF/
出てこなかった
ハイタワーが幹部じゃない警察と不倫してたのは違和感あったな
拷問されても秘密をまもったおじさんはすごいね
2019/10/04(金) 11:33:16.56ID:yRlTFhFm
>>51
huluで無料期間の2週間で見ろ
2019/10/04(金) 14:24:06.16ID:ZMKbnBOD
>>63
ジェーンが予めチームのみんなに「偽の秘書を使ってアボットの弾丸を騙し取るからね」と伝えておけば
リスクを冒して家宅侵入したりワイリーに大金を持ち出させたりしなくてもよかったと思うけど
まあそれだとドラマとしてのカラクリを作れないしな
2019/10/04(金) 16:24:48.80ID:74bDq5fH
>>79
家に侵入したのは隠し金を見つける為で必要な行動だったじゃん
2019/10/04(金) 17:47:35.98ID:oba33nsM
>>80
アボットの殺人の証拠さえ奪い取れればとりあえず奧さんの昇進の障壁はなくなるわけだし
ピーターソンのことは内務調査部門にでもチクって、彼がガサ入れ現場で金品をネコババしてるところを現行犯逮捕すれば
家に隠し持ってる金も明るみになるわけで
なにもジェーンたちがピーターソンの家に侵入する必要はないんだよ
2019/10/04(金) 18:00:31.20ID:I+fozXil
元上司の家で見せ金の写真を撮ったことはむしろ不法捜査の証拠になってしまうな
元上司がリオブラボーの殺人を主張しても証拠の弾丸がなきゃ単なる言いがかりだし
2019/10/04(金) 18:18:29.93ID:E8v88hoj
レストランで会ってた黒人秘書がジェーンの昔の友達だと全然気付かなかった俺w
2019/10/04(金) 18:19:44.83ID:E8v88hoj
ガサ入れで金とか盗んでたらまず部下が気付くよなw
2019/10/04(金) 18:53:07.62ID:QMajXo1Y
>>82
写真は見せただけで決定的な自白を引き出す事が目的やん
2019/10/04(金) 20:03:54.87ID:9AKSk0O1
だからそんな写真見せる必要ないでしょって話だろ?
2019/10/04(金) 20:11:04.59ID:74bDq5fH
>>86
あんたの弱みを握ってるんだぞって判らせないとさ
相手は権力者なんだから
2019/10/04(金) 20:12:40.96ID:aE+KQNHz
メンタリストは「なにもそんな手の込んだ作戦しなくても」とか
「そんなリスク高いことしなくても他にやりようあるのに」がけっこうあるからな
ジェーンの趣味でやってるとしか思えん
2019/10/04(金) 20:13:33.25ID:aE+KQNHz
>>87
アボットの証拠の銃弾は別の作戦でしっかりゲットしてるからピーターソン逮捕はオマケだよ
2019/10/04(金) 20:20:09.63ID:ONDOixn/
違法捜査ならあの写真は証拠にはならないし、家にはジェーンやチョウの指紋がたくさん残ってる
ドラマ的面白さはあるけど現実的にはFBIが不利なだけ
2019/10/04(金) 20:29:12.45ID:9AKSk0O1
ピーターソンが金を盗んでたのはピーターソンを悪者にするための後付け設定
アボットの殺人の証拠を握るピーターソンを葬るために無理やりピーターソンを悪者にした感じだった
92奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:34:15.85ID:I+fozXil
>>87
権力者というほどではないと思う
アボットと同格ぐらいだろう
93奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:40:11.37ID:I+fozXil
元上司が現場で金を盗んでる悪党だったおかげでアボット班も心おきなく罠にかけた、的な話だったな
元上司が善良な捜査官で単に「ちょっと困ってるから便宜を図ってくれないか昔のよしみで」というだけだと
あんな風に罠にかけられないもんなぁ
2019/10/04(金) 20:41:56.67ID:74bDq5fH
>>90
裁判の証拠にするつもりなんて最初からないって、そんな事したら疑惑の弾丸すら追求されるしアボットの息を止める為に動きはじめているんだから急いで何とかしないといけなかったんだから相手と同等以上の弱みを手に入れる為じゃん
2019/10/04(金) 20:49:32.46ID:9AKSk0O1
>>94
違法な家宅捜査しなくてもそれは出来るよ
>>81の言うように内偵させればピーターソンの犯罪なんてすぐ発覚するし
それにあの時すでにジェーンの仲間が銃弾を受け取ってるから急いでピーターソンを追い込む必要はなかった
2019/10/04(金) 20:55:14.30ID:XH2L9h6u
>>91が言ってることの意味がよくわからない
そもそもアボットを窮地におちいるがチームの協力で敵を追い込むってエピに後付とかなんとか意味不明だと思う
2019/10/04(金) 20:55:31.42ID:HuVDStLI
あれだけの大金を長年かけて貯め込んだんだから、ピーターソンが現場で金をガメタのは相当な件数になるよね
売人や犯罪者たちの証言とピーターソンの記録の金額がことごとく合わないし
必ずピーターソンの記録のほうが金額が少ないという不自然さ
内務調査させたらすぐバレるだろうな。つーかそんな大金溜めるまでバレなかったという設定が無茶
2019/10/04(金) 21:01:50.12ID:9AKSk0O1
>>96
べつにアンタが理解できなくてもオレは構わんのだが
要するにアボットの弱みを握る人物をクソ野郎設定にしたからジェーンの違法なアイデアも番組的にはオッケーになったと言ってるんだ
ピーターソンが品行方正な人物で金など盗んでなかったらジェーンたちがああいう汚い手段で対抗したらドラマとして成り立たない
わかるかな?
2019/10/04(金) 21:08:09.92ID:XH2L9h6u
というか、ピーターソンは明らかに悪役で汚い人間として登場しているわけで
そもそもジェーンの違法捜査は毎度のこと
それで痛い思いをしたこともあるように
後付、という言葉の使いかたの意味がわからないので説明してほしい
2019/10/04(金) 21:11:02.06ID:QE+iLEMn
うろ覚えだがあのエピソードは証拠の銃弾をまんまと奪ったし、DEAの同僚殺しの裏切り者は逮捕したからそれで解決だったような
あの上司は犯罪者の金を盗んでいただけだから家に侵入したりあわてて逮捕しなくても特に問題はなかったかな
アボットは途中から個人的に怒り心頭だったけど
2019/10/04(金) 21:12:45.80ID:QE+iLEMn
>>99
ピーターソンはアボットの上司だった頃は悪党ではなかった感じだったような
最初はお互い懐かしんでたよね
2019/10/04(金) 21:13:48.66ID:QE+iLEMn
しかしピーターソンなんて名前までみんなよく覚えてるな
俺なんてマカリスターの名前すらここ読むまで忘れてた
2019/10/04(金) 21:22:41.92ID:9AKSk0O1
>>99
「後付け」という言葉にそこまでこだわらなくていい
>>98を読んでもまだ理解できないならもういいや
2019/10/04(金) 21:24:59.89ID:9AKSk0O1
>>101
最初から神経質そうな人物でうさん臭さプンプンしてたよ
でも現場で金を盗んでたという設定はずいぶんアボットたちにとって都合がいいな、と
2019/10/04(金) 21:28:51.80ID:XH2L9h6u
>>103
言ってる内容からすれば、「後付」ではなく「後出し」が正しいんじゃないか
そもそも筋書きありきのキャラクターに後付もなにもないわけで

しかしピーターソンとアボットのやりとりを仲の良い関係のように見ていた人もいるのか
あれはただの大人の会話
2019/10/04(金) 21:29:44.05ID:pQrdp03e
>>94
銃弾は秘書に化けたオバサンがゲットしたから急いでピーターソンの弱みを手に入れなくても大丈夫だったんだよ
それをわかってるのはジェーンだけだったけど、だからなおさらジェーンは不法侵入して金を探す必要なかった
>>79が言ったことは合ってるよ
2019/10/04(金) 21:30:56.39ID:9AKSk0O1
>>105
言葉のあやを気に入らないのはどうでもいいよ
「後付け」でも「後出し」でもお好きにどうぞ
論点はそこじゃないのでね
2019/10/04(金) 21:31:54.72ID:XH2L9h6u
証拠の銃弾を回収するだけではなく、ピーターソンを信用できないやつとして
社会的に抹殺する必要があったのだと思う
彼は知りすぎているわけで
2019/10/04(金) 21:33:24.54ID:9AKSk0O1
>>108
だからピーターソンを社会的に抹殺するのはそんなに急いで違法に家宅捜査してまでやらなくてよいよね?
という話をしてるんだ。理解できた?
2019/10/04(金) 21:34:56.04ID:9AKSk0O1
急ぐ必要があったのは同僚殺して情報流してた捜査官の逮捕とアボットの弱みの銃弾を奪うことだけ
2019/10/04(金) 21:35:33.34ID:XH2L9h6u
当然アボットのことがあればこれから犯罪を重ねる時には注意深くなりより慎重になることは明白
なにより、証拠がなかろうと糾弾されること自体、嫁の手前避けたかった
急を要した話
112奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:37:04.37ID:AN6hWJjg
>>111
証拠がなくてもアボットの殺人を糾弾できるならわざわざメキシコまで弾探しにいかないでしょw
2019/10/04(金) 21:38:14.36ID:XH2L9h6u
証拠がないと起訴には持ち込めないのは明白だが、証拠を奪われても黙っているとは思えない
騙された復讐はかならずするだろう
どんな手を使っても
2019/10/04(金) 21:39:02.44ID:9AKSk0O1
ドラマにつきものの「ちょっと変なところ」を現実的にはおかしいよねって話してるだけなんだけど
なにがなんでも「ドラマが正しいんだ!」と思いたい人も一定数いるんだよね、現実に
2019/10/04(金) 21:43:00.30ID:9UGyhEBC
>>113
〜とは思えない
とか
〜するだろう
とか
どんどん苦しくなってるな・・・
2019/10/04(金) 21:44:43.53ID:/eI8wGZu
>>89で終わってた
2019/10/04(金) 21:44:45.69ID:vSpbQC/A
なんやケンカか?
2019/10/04(金) 21:45:00.02ID:XH2L9h6u
そうか?
証拠を取り戻すとともに、一気に潰すということを
いかにも悪事働いてそうなピーターソンに仕掛けただけ
ジェーンの作戦はめちゃくちゃで結果オーライなだけなことが多いので
今更何を言ってるのかよくわからない
2019/10/04(金) 21:47:05.86ID:/eI8wGZu
>>118
そんだけ必死に反論して論破されたら「イマサラナニイッテンノ」って一番みっともないやつだぜ
2019/10/04(金) 21:47:27.39ID:9AKSk0O1
>>118
分からなくても構わないよ
2019/10/04(金) 21:52:00.33ID:j69ginCv
同僚殺し事件も上司の盗みもDEA内部の不正だからな
アボット的には自分の殺しの証拠だけ握りつぶせりゃそれでいいわけで
話の流れで上司とこじれてやっつけたけど、それは後回しでも嫁の昇進は大丈夫だったろ
ま、シーズン7は12話しかないからすぐ逮捕の流れにもっていったかんじだな
2019/10/04(金) 21:53:46.38ID:j69ginCv
DEAって麻薬だっけ?
銃とかタバコ取り締まるのは何だっけ?
2019/10/04(金) 21:55:17.83ID:15Zg2uxK
>>122
ATFかな
アルコールタバコ火器局だったと思う
2019/10/04(金) 22:10:25.54ID:cCydLrbG
アボットの弱みは取り返したうえに元上司を自ら逮捕という一石二鳥な結果に強引にもってった感じな
かなり力技だったが面白かったよ
ヴェガが車にカマ掘って下手な芝居をうつところなんか最高♪
2019/10/04(金) 22:32:11.69ID:Ced8JHWh
エリカフリンとキスしたことを咎めるリズボンが、マッシュバーンとのことをツッコまれると黙ったところワロタw
2019/10/04(金) 22:38:39.33ID:Ced8JHWh
>>114
いるいるw
ドラマも映画も脚本の矛盾なところって必ずあるのに、それに触れるとムキになって否定するファンはよくいるw
2019/10/04(金) 22:45:03.58ID:zXZClCD5
シーズン1の時点で各キャラの年齢はいくつぐらいなんだろ?
ジェーンは38、リズボンが36、チョウが32、リグスビー29、ヴァンペルト25くらい?
リズボンはどっかの警察にいてからCBIに移ってチームのボスだからもう少し上か?
リグスビーも火事とかの専門をやってからCBIに移ったんだよね?
リズボンはシーズン7の最後で妊娠を告げたけど、かなりの高齢出産になるのかなって思ってね
2019/10/04(金) 23:58:40.36ID:ujLtGCxB
歳はわからんけどウィキペディアでリグスビーの身長は185になってる
もっとデカいだろ!?
2019/10/05(土) 00:30:14.97ID:s1bOQ/Y+
ヴェガを死なさないでほしかったなあ
ワイリーと兄妹みたいで微笑ましかった
2019/10/05(土) 00:49:20.40ID:fEpnfjLd
実際はどうなってるのか知らんが、婚姻届出す役所のシステムやばいでしょ
他人の書類を勝手に読めるようなところに置いてるってあり得ない
2019/10/05(土) 00:51:13.67ID:fEpnfjLd
あとトークが電話の相手にジェーンが結婚することをペラペラしゃべっちゃうのも
結果的に犯人を式におびき寄せることになったけど、あのへんはもう脚本がかなり大ざっぱ
2019/10/05(土) 01:24:45.12ID:pHm97FcM
リグスビーが坊主頭になってたのは他のドラマの役作り?
2019/10/05(土) 01:45:23.83ID:ceOAPh7w
細菌兵器の研究所で全員感染したと騙して犯人を割り出した
ハイタワーを逃がすためにラローシュの車のトランクに隠した
サーカスのおばさんを秘書に仕立てて証拠をとり返した

ジェーンのトリックではこの三つがとくに印象に残った
2019/10/05(土) 02:25:40.22ID:NcXRXZSZ
>>128
人は皆縮む
2019/10/05(土) 16:11:48.78ID:yVm4587T
最後くらいリズボン姉弟全員登場すればよかったのに
2019/10/05(土) 16:23:42.28ID:96xhSW8B
>>135
打ち切りみたいな終わり方だったからねえ
2019/10/05(土) 17:10:17.29ID:3cTAXww9
シーズン7は最初から12話と決まってたよ
2019/10/06(日) 13:54:14.59ID:pKQM+YAp
>>113
ピーターソンがアボットに必ず復讐するだろうって?
それはピーターソンを逮捕すればなくなる案件じゃないぞ?
獄中から殺し屋雇えばいいんだから
急いで逮捕しなきゃならなかった理由になってない
というかそんな理由ないんだから
2019/10/06(日) 14:04:19.63ID:LzzIUs9P
復讐というのは殺すという意味ではなく
失脚させ嫁もろとも社会的な地位を転落させるという意味では
疑惑が話題になればそれだけで嫁の就任は危ぶまれる
2019/10/06(日) 14:22:43.71ID:6BJj80EF
>>139
はいはい悔しいね
2019/10/06(日) 18:29:34.40ID:pg3zSIo9
アボットの証拠失ってんだからどうしようもねえだろアホか
2019/10/06(日) 19:24:09.71ID:LflmugyY
弾丸の証拠が無くなっただけで今後どんな手段を持って来るかはわからない
一気にたたみかける必要があると判断した
2019/10/06(日) 22:19:11.92ID:lcG930Is
一気にたたみかける必要ないでしょ
証拠は奪い返したんだから
2019/10/06(日) 22:25:46.83ID:SKN2Q7IE
結果的に証拠がなくても疑惑があればダメージになる
それこそ証拠を揃えて一気に畳み掛けるのが敵の計画だった
証拠はないからぐぬぬと何もしないでアボット嫁の昇進を見守るタイプか
あちこちに耳打ちして厄介の種になりかねない
2019/10/06(日) 22:27:19.23ID:sazQ+KOg
>>142
>>144

id変えてもバレバレなんですがw
146奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:39:21.38ID:WyRkXxJy
証拠なしで疑惑を広めれば他人を失脚させられると思ってるなら、こいつホントに頭悪い
それじゃあデマ流せば勝ちじゃねえか
2019/10/06(日) 22:54:06.87ID:SKN2Q7IE
>>145
別人ですよ
どうしてそんなに必死かわからない
口汚いし
違う意見もあるんだなと思えばいい
2019/10/06(日) 22:59:49.74ID:KPjD2mvf
>あちこちに耳打ちして厄介の種になりかねない

ピーターソンが証拠もないのにアボットは人殺しだとあちこちで耳打ちしてるとこ想像してワロタww
法執行機関で誰がそんなの相手にするんだよwww
ピーターソンだってそこまで恥知らずじゃねえってwwwwwww
なりかねない(キリッ じゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/10/06(日) 23:13:52.49ID:LflmugyY
>>148
そんな比喩の表現をそのまま連想するなんて素直なんだねえ
当然時間があるなら大人の世界の方法で仕掛けてくるでしょ
2019/10/06(日) 23:15:39.52ID:1PXrJ2hK
証拠があったから議員の秘書(ニセモノだったけど)に会いに行った
証拠がないなら何もできない
これ当たり前
2019/10/06(日) 23:16:48.63ID:1PXrJ2hK
「なあ知ってる?アボットはリオブラボーで殺人を犯したんだぜ?」
「え?それマジ?立件しないと!証拠は?」
「いや、証拠は無いんだけどさ・・・」
「無いんかい!じゃ駄目じゃん」
2019/10/06(日) 23:17:57.60ID:1PXrJ2hK
なにがなんでも「証拠なくてもピーターソンやべえ」ということにしたい変な人が頑張るスレ
2019/10/06(日) 23:19:23.56ID:e18YtrUw
大人の世界の方法って何?
2019/10/06(日) 23:24:34.05ID:SKN2Q7IE
証拠はある(今は出せない)
しかしアボット嫁を就任させると厄介なことになる
外すほうが無難だ
立件がそもそもの狙いではないわけだから、十分効果はあるだろう

別にこんな話どちらでもいいが、あのエピはそこまで「しなくてもよかった作戦」というほどでもないと思ってる
それこそ、上で話題にでたカークランドとはなんだったかのほうがよほど支離滅裂
2019/10/06(日) 23:27:07.37ID:1JW8GuCw
アボットの殺人の証拠を握りつぶしたことと、ピーターソンを盗みで逮捕したことはまったくの別件だよ
ドラマの放送時間上いっしょにまとめて解決したけどピーターソン逮捕なんてべつにFBIにとってはどうでもいい案件
DEA内部の腐敗だもん
証拠の弾丸なしでピーターソンがアボットに手出しできるわけないじゃん
2019/10/06(日) 23:34:04.69ID:b2TUWjbp
>>154
証拠はなくなったよ
ジェーンの策でまんまと奪われた
ちゃんと見てないのか?
2019/10/06(日) 23:46:06.63ID:SKN2Q7IE
ため息しかでない
最終的に立件するわけじゃないんだから証拠はある話(実は奪われている)だからアボットは有罪になると吹き込むだけで十分脅しになるって話
2019/10/06(日) 23:51:35.60ID:yyl4UjUS
証拠なくした時点で無理だよ
馬鹿かこいつ?
2019/10/06(日) 23:55:17.85ID:e18YtrUw
>>157
証拠をなくしたピーターソンがアボットを脅すのか?
そこまでアホだと色々苦労してるでしょアナタ
2019/10/06(日) 23:59:36.67ID:eDaoCOhr
ニセ秘書が弾を受け取ったときにアボット夫妻にとっての弱味はなくなったというお話なんですが・・・
2019/10/07(月) 00:01:46.26ID:p/zwnbWR
脅す対象はアボットじゃない
アボットの嫁の身辺調査している人たちに耳打ちするだけで十分
アボットは立件される
殺人でというだけでいい話

そもそも、>>101みたいな感覚でみてた人とはわかりあえる気がしないので不毛だと思う
2019/10/07(月) 00:03:42.12ID:gswa5qU2
耳打ち馬鹿がまだ暴れてんのか
証拠がないのに耳打ちしても誰も真に受けねえっての
そろそろ死ねば?
2019/10/07(月) 00:07:24.86ID:70nBFaNN
ID:p/zwnbWRの世界では証拠なんかなくても悪評立てたもん勝ち
2019/10/07(月) 00:09:17.02ID:T2zqiL6G
証拠がなくても立件される?
メンタリストってそこまでファンタジーじゃないぜ?
とりあえず超バカはそろそろ黙ろうな
2019/10/07(月) 00:16:03.41ID:hSlYXbvP
「レッドジョンの正体はジェーンなのよ」とダーシーが耳打ちしたら立件されちゃうんだろうな
こえ〜www
2019/10/07(月) 00:18:23.09ID:aUj0PtgY
>>164
立件?ピーターソンの目的はなんだっけ?
2019/10/07(月) 00:27:41.82ID:IMos0i3e
>>157
銃弾(旋条痕)という証拠があるからこそ脅せるんだ
それを取られてしまってはもう何も出来ない。耳打ち?どうぞご自由に、てなもの
きみがどんなに言い張ってもハッタリは通用しない
政府機関や法曹や政治家の世界では証拠が絶対
そのへんはメンタリストに何度も描かれたし、現実世界でももちろん同じ
2019/10/07(月) 00:30:28.49ID:Oo9muyBa
>>161
こないだから言ってることがどんどん苦し紛れになってるよ
2019/10/07(月) 00:43:29.05ID:p/zwnbWR
>>163
それはどこの世界でも多かれ少なかれある話だから
選挙でどれだけ怪文書がとびかってきたか
2019/10/07(月) 00:45:50.28ID:myqYKzA5
証拠なくなったらピーターソンはお手上げでしょ
あちこちで悪評立てても証拠がないなら誰も信じない
アボットは何を言われても涼しい顔
カルテルの悪党を撃ち殺したことに罪の意識はなかったし、妻のためなら嘘も余裕
ドラマをちゃんと見てれば解ることだね
2019/10/07(月) 00:46:39.49ID:myqYKzA5
>>169
だから証拠が大事なんだよ
まだ解らんの?相当アタマ弱いんだな
2019/10/07(月) 00:54:52.57ID:aUj0PtgY
だからアボットの失脚が目的じゃないんだから別な方法での奥さんを出世を阻むのは目に見えてるだろ
それをさせないのがジェーンの狙いだから弱みを握っての一発逆転を目論んだんだべ
2019/10/07(月) 00:57:02.00ID:oOVZdDJO
>>172
その「別な方法」って何?
アボットの銃弾がなくなったから「方法」がなくなったんだよ?
どんだけ馬鹿なの?
2019/10/07(月) 01:00:12.90ID:70nBFaNN
>>172
ここまで頭が悪いと本気で可哀想になってくる
2019/10/07(月) 01:02:14.48ID:70nBFaNN
>別な方法での奥さんを出世を阻むのは目に見えてるだろ

アボット夫妻の“唯一の”弱味があの銃弾だった
別な方法なんてピーターソンにはないんだわ
ま〜〜〜〜〜〜〜〜だ理解できないか?
2019/10/07(月) 01:07:20.33ID:WlPt2nQY
>>175
いつまでそのバカの相手してんの?
バカにつける薬はねえんだよ
いい加減うぜえ
2019/10/07(月) 01:10:10.00ID:k8vRJmfk
「証拠がなくなったら耳打ちすれば」から
「証拠がなくなったら別の方法で」にチェンジw
今ごろ録画を見直して別の方法がないか必死で探してるんだろうねw
2019/10/07(月) 01:15:50.82ID:k8vRJmfk
>>172
おまえ朝鮮人か?
近所におまえそっくりな在日がいるんだわ
おかしな持論をふりかざしてどんどん論点をずらしていく話の通じないやつ
2019/10/07(月) 01:27:46.09ID:9LERJFag
ピーターソンがわざわざメキシコ行って作業員雇って棺桶掘り起こしてまで弾丸を取り出した
ジェーンは昔の友人たちを政治家秘書に変装させて手の込んだ作戦で弾丸を奪った
それだけ重要な証拠だということが理解できず、「証拠なくても耳打ちすれば十分」「別の方法で」だなんて話にならないな
2019/10/07(月) 01:38:05.59ID:V7ukcbhv
アボット夫妻にとっての致命的弱点だからあの弾はゴミ箱じゃなくて溶鉱炉にポイしてほしかった
ゴミ箱から運悪く廻り廻ってピータソンの手に渡る確率も0.0001%ぐらいは無くはないかもしれない
2019/10/07(月) 01:53:38.13ID:P54fSRGw
毎日毎日よく飽きないなあ
2019/10/07(月) 02:03:33.10ID:eo7IUSxw
証拠ナシでも悪評耳打ちでキャリア消せると思ってる人がいると聞いて
2019/10/07(月) 02:42:53.14ID:aUj0PtgY
>>178
近所におまえそっくりな在日がいるんだわ
おかしな持論をふりかざしてどんどん論点をずらしていく話の通じないやつ
2019/10/07(月) 02:50:02.51ID:oZXKBMbd
>>175
> アボット夫妻の“唯一の”弱味があの銃弾だった
別な方法なんてピーターソンにはないんだわ

なんで言い切れるの?
それに時間があれば外国の墓から証拠掘り出してくるような粘着質が別な方法でしかけてくるのはわかりそうなものだけど
2019/10/07(月) 02:53:38.87ID:aUj0PtgY
>>182
キャリアを消す?
出世できるかどうかの瀬戸際でのスキャンダルは致命的にもなるだろ解らんか?
2019/10/07(月) 03:22:25.10ID:oHR48ABQ
バカが必死になっとる
よほど悔しかったらしい
2019/10/07(月) 04:34:51.00ID:2Lj9ADTX
>>186
ぷっ
2019/10/07(月) 04:37:11.84ID:S8gWEdUn
>>185
証拠なくなったからスキャンダルにならないよ
2019/10/07(月) 04:38:28.60ID:S8gWEdUn
>>184
もうドラマの脚本の範囲超えたあんたの妄想でしかないよそれw
2019/10/07(月) 04:50:20.39ID:kAIfl8DZ
>>184
弾丸という証拠がなくてもアボットの殺人を立証できる別な方法って何?
2019/10/07(月) 05:20:14.72ID:kAIfl8DZ
あのエピソードを見て銃弾が唯一の証拠だとわからない人もいるんだね
メンタリストなんか見てても半分も理解できないんだろうな
192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:29:27.95ID:VYby/GF6
証拠なしでも耳打ちで潰せる説から証拠は他にもあったはず説に変えたのか
馬鹿の主張は一貫しないんだよな
2019/10/07(月) 05:40:30.20ID:l9ABWuhr
>>190
>>弾丸という証拠がなくてもアボットの殺人を立証できる別な方法って何?

そんな事は言ってないんだけど頭悪いね
ピーターソン自身が自分が成功すればそれでいいって言ってたじゃん別に殺人を立証するのが目的ではないから自分のじゃまにならないように追い込むのが目的

アボットは自分の妻が商務省次官承認の審議に入るからあせってもいただろ
ここで変な噂流されたらそれがおじゃんになるのは目に見えてる
弾丸という証拠が消えてもその事を審議官に話せば影響はあるだろアボットは立場のある人間なんだし、なによりも事実だし
審議に入る前になんとかする必要があったかし同等以上の弱みを握るためにも隠してる現金があるのを知ってるぞという証拠は必要だった
2019/10/07(月) 06:25:25.55ID:YNnbeXFu
IDコロコロ変えてんなよw
2019/10/07(月) 08:06:45.95ID:P54fSRGw
コテハンつけてやってくんない?
2019/10/07(月) 09:14:08.46ID:p/zwnbWR
いやもうピーターソンとアボットが和気あいあいの関係だったとか見て取るような人に何言っても無駄だって
時間の無駄
やめとけ
2019/10/07(月) 10:05:50.14ID:Lb8fOHqP
今頃メンタリストでスレ伸びてるー、すごーい
2019/10/07(月) 12:03:30.41ID:YNnbeXFu
>>184
ドラマの内容で議論するならドラマに描かれた範囲で語らないとね
そんなシーンはないのに「別の方法で仕掛けてくる」なんて言いだしたら
「エリカ・フリンはシーズン7で捕まったけどまた脱獄したのはわかりそうなもの」とか
「RJはジェーンに首絞められたあと信奉者に蘇生されてまだ生きてるのはわかりそうなもの」とか何でも有りになってしまうよね
・・・って言っても無駄なんだろうけどね、この手の人には
199奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:34:55.08ID:D/f8SE+L
RJ信者で正体がマカリスターって知ってる人間はどのくらいいるんだろう?
ごく少数ならそいつらで結託してRJはまだ生きてる風に組織を続けられるよね
2019/10/07(月) 15:52:23.49ID:7gyATs9U
S3のラストに出てきた奴が本物のRJであって欲しかった
あんなちょっとしか出番なかったのに底知れぬ不気味さと謎のカリスマ臭は本物の方には到底出し得ないものだった
ジェーンが持つ憎しみと理性との天秤を見誤ってあっさり撃ち殺されてしまうのもむしろジェーンの闇が垣間見えて逆に良い

その後の展開は残されたRJ信者達の報復とか信者の中で本物以上にやべー奴がいて才覚を伸ばして第2のRJになるとか
いくらでもやり様はあったように思える。RJ以外にもトミー・ヴォルカーみたいに魅力ある敵を新たに作っても良かったし、
無理やりRJ引っ張ってグダグダにした挙句カリスマも魅力もしょぼしょぼにさせることは無かった
201奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:21:49.64ID:4GUrU6/z
偽RJの人の出演歴見たらロボコップ3でマーフィーの記憶消しちゃえって命令する偉いさんだった
2019/10/08(火) 09:24:17.18ID:YfpDHlae
>>137
じゃ、なんで13話もあるんだよw
2019/10/08(火) 15:09:53.54ID:XS8jWYYy
復元されたティーカップに喜ぶシーンがいいなあ
2019/10/08(火) 16:29:37.87ID:EEVDVagw
>>201
ドラマで印象深いのはWestWingのジョシュライマン
2019/10/09(水) 06:52:22.39ID:suEvpOEo
ジェーンがシーズン5最終話時点で34歳だから、リズボンは少し下か。
その数年後に地方警察の警察署長だから、CBIは相当エリートってこと?
2019/10/09(水) 09:14:22.48ID:DvmZCkWA
昔の同僚に会うと「出世したな!」って言われてるしエリートなんじゃないかな
リズボンの署長は幽閉だから出世というか…って感じだろうけど
2019/10/19(土) 03:57:26.04ID:6qjicmkO
ホローポイントおじさんのほうがそれっぽい雰囲気あったなぁ
引き伸ばしすために変えたのなら正直ちょっとガッカリだな
2019/10/19(土) 23:24:39.23ID:eFfQ2Vnc
序盤はRJ絡みのエピソードが楽しみだったけど後半はRJ絡みのエピソードだと解るとがっかりするようになった
RJ終了後のエピソードがのきなみ面白いのが何だか複雑
2019/10/20(日) 09:05:00.90ID:gnaoAsK/
ジェーンが時々食べてるサンドイッチが美味しそう
2019/10/22(火) 04:19:48.91ID:fSwME3Dq
若造上司が新シーズンで消えたな〜って思ってたらリムジンの後ろで死んでた奴だったのかよ
2019/11/10(日) 08:05:37.17ID:JEHcLKV7
虎よ虎、って英語だと何ていうんだ?
ブレイク結社ってさぁウイリアムブレイクなんだな
ウイリアムブレイクを知らない人もいるのかな
2019/11/10(日) 11:10:04.96ID:1KepBgnp
タイガータイガー言うてるやん
ウィリアムブレイクは知ってる人もいれば知らない人もいる
リズボンは知らなかったから、局長の言った言葉に?ってなって
ラローシュが教えたシーンがある
2019/11/10(日) 18:50:57.97ID:ma3Esbiz
TigerじゃなくてTygerなんだよな
2019/11/11(月) 04:33:07.48ID:TjIWy+Z3
タイガータイガー
バーニングバーニング

って日本語と英語だと全然覚えやすさが違うな
虎よ虎
なんて頭に入らん
215奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:45:26.72ID:VHVYcXqN
ジェーンとリズボンが人に話を聞きに行ったりしたとき、相手がジェーンとだけ握手することがときどきあるね。
あれってどういう意味なのかな?ジェーンを上役と勘違いしてるわけでもなさそう。
216奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:14:04.53ID:spWEsXnn
>>215
ジェーンの方が握手を求めてると思う
217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:15:08.41ID:spWEsXnn
>>214
鳥よ鳥よ鳥達よ
218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:34:30.22ID:1TZBSJOZ
グレースがコートの中を開いた時、下着姿で露出魔みたいになってたの笑った
219奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:36:21.34ID:lP2fjO9W
ヴァンペルトはスタイル良いから何着ても似合うよな
ただナンパ師のエピで肩幅が広すぎるって指摘されてたのには笑ったけどw
2019/11/14(木) 16:52:59.57ID:9s2PogJ8
まあ、確かに身体つきがしっかりしてる
2019/11/14(木) 18:19:41.94ID:3PIIGiZJ
ヴァンペルトは下手するとチョウよりも肩幅があって体の厚みもすごい。どんどんゴツくなった。
222奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:09.52ID:hy+1qbYf
妊娠してた時期は夫役の人よりゴツいイメージあった
2019/11/15(金) 09:04:04.88ID:7ZOtcGje
リズボンが異常に肩を怒らせてガニ股で歩くのって、ちょっとしたギャグでやってるんだよね?
何度見ても不自然すぎてちょっと笑っちゃう。走り方が変なのは地なのかな?
2019/11/15(金) 09:14:55.35ID:u2WZON5P
あれは演技じゃ出来ないだろw
他の俳優がリズボンより身長高いのに、ボスの立場だからヒール高めのブーツだとあんな歩き方になるのかも
裸足のリズボンは普通だったよ

走り方はなんかかわいいけど
225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:39:15.37ID:0LdfTxb/
虎がまだ逃げてるって聞いてダッシュで逃げるのとかw
2019/11/15(金) 10:02:05.40ID:u2WZON5P
LOW&ORDERにチラッとリズボン出てたけど、凄い可愛かった
顔変わらない女優さんだ
227奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:48:29.23ID:PsJ1kNG5
>>223

ごめん、それ何話ですか? みてみたいです
2019/11/15(金) 19:04:28.40ID:J1jB5nna
https://66.media.tumblr.com/6e65aec2430694b35de4af0bb970a043/tumblr_ow3ypebkQN1rvn5uso1_1280.jpg
s4の17話だってさ
むかしスパドラで見たなあ
ぜんぜん顔変わってないんだよねw
はじめの方のシーズンは配信あるんかね
2019/11/15(金) 19:14:52.11ID:u2WZON5P
おお、よくわかったねスゲー
自分はスパドラで見て、リズボン出てるって記憶に残った

残念ながら、シーズン最初のはどこも見られないみたいだね
今、アマプラでシーズン10から見てる
230奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:15:05.84ID:0LdfTxb/
>>228
アマプラで確認しようと思ったらプライムから外されてたw
2019/11/15(金) 19:54:26.31ID:XobwYG3q
>>215
脈の速さや手汗かいてるとかで、相手を観察しているのでは?
2019/11/15(金) 20:12:56.25ID:9N4kMYBx
ジェーンって何着くらいスーツ持ってるのかな?全く同じのを10着とか?
233奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:31:10.66ID:U9ubJA35
>>231
言わんとしてることはわかるが
>>215は「相手がジェーンとだけ握手するのはなぜか?」と聞いてる
2019/11/15(金) 21:32:44.19ID:c+FHCfWW
>>233
ジェーンは警察官じゃないから普通に初対面の人に会ったときみたいに自分から握手求めてこんにちはする
リズボンは警察官だから操作対象とは一定の距離を置くし威厳をもって接する

その違いってだけだと思うけど
2019/11/15(金) 22:47:07.99ID:9N4kMYBx
「相手がジェーンとだけ握手することが」「ときどきある」のはなぜか、が不思議なんだよね。
アメリカの人が見ると意味が分かる演出なのかな。
2019/11/15(金) 22:57:17.69ID:4CtylZNr
>>235
いや普通に日本人だって警察官嫌いは一定数いるじゃん
そういう人はリズボンとは握手せずにジェーンとだけするだろうよ

何がそんな不思議なのかわからんわ
アスペっぽいのかな
237奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:58:56.32ID:FqB2Q2va
男性が女性に握手を求めるのは失礼って事は?
238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:12:13.71ID:rIFh44FD
>>228

ワインレッドの殺人 で良いんですかね?
2019/11/16(土) 00:18:08.68ID:nF4vpCKJ
>>238
ロウ&オーダーっていう昔のドラマのシーズン4の17話に
ゲストでリズボンの人が出てたっていうやつね
ゲストが多いから海外ドラマ暦浅かった自分はいろいろと楽しかった
240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:32:43.14ID:rIFh44FD
チョウ刑事は仕事に淡々としててカッコ良かった

誰に対しても分け隔てなく接する感じも、
2019/11/16(土) 03:15:42.64ID:djz48rOw
>>237
イギリス人は知らないけどアメリカ人はそんなの気にしないと思う
少なくとも仕事上では見たことない
2019/11/16(土) 10:39:13.67ID:6Ib1B5DL
女性が上司で男性部下と一緒に行動してるときって、相手が男性の方を上役と勘違いして先に握手を
求めて気まずい感じになるみたいなのはドラマでときどきあるね。ジェーンの場合はちっとも上役に
見えないからそういうのはないかw
2019/11/16(土) 10:52:48.90ID:wu7cNRfg
ジェーンの方から握手しに行ってない?
相手を探るために
244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:55.90ID:STVNzZ/8
>>243
まぁそういう事だよね
245奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:10:36.15ID:BgBrMImX
S1の1のラストで壁にニッコリマークが描かれてる時、実はジェーン自身が RJなのかもと何故か疑ってしまった。

正体は小物のおじさんて知った時は、拍子抜け
246奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:23:11.52ID:STVNzZ/8
RJはウォーキングデッドでも小物だったな
2019/11/16(土) 13:21:16.39ID:46KBkirl
>>245
自分もジェーンが二重人格でレッド・ジョンじゃないの?とか最初の頃思ってた
2019/11/16(土) 13:47:03.69ID:bvGPEcxN
あの役者さんはウォーキング・デッドの時のような卑怯者の役にはピッタリだったけどレッド・ジョンではないなあ
正直ガッカリした
2019/11/16(土) 14:16:20.32ID:Y7gYMIMs
24のメイスンのときはけっこう渋い役だったのになんかもったいない
2019/11/16(土) 21:11:43.67ID:rfCRVuG4
ターミネーター2のジョン・コナーの養父は若き日のRJだ
251奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:31:44.83ID:p77vaBKR
>>250
牛乳飲んだまま刺される人?
2019/11/16(土) 22:12:21.53ID:rfCRVuG4
>>251
そうっす
2019/11/16(土) 23:53:46.33ID:Yy31jBk1
>>246
グレゴリーさん…
254奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:50:48.95ID:uT7rwHNy
CBIてドラマの中での組織設定だったけど、捜査権限はFBIより下なのかな?
255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:14.41ID:XbkHifWE
>>254
FBI・アメリカ連邦捜査局
CBI・カリフォルニア州捜査局

まぁFBIの方が上だよね
256奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:56:58.40ID:uT7rwHNy
>>255

州の中での捜査権があるって事ね

たまに、FBIが事件をこちらで引き継ぐ、みたいなあるけど、そんなに手柄取られたく無いの?
257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:07:06.92ID:IldOY8r9
>>256
自分の仕事に誇りと責任を持って働いてる人間は手柄とかじゃなく自分が手掛けてた仕事を途中で持ってかれるのを嫌がるのが普通なんだよ
258奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:23:18.74ID:uT7rwHNy
>>257

適当にやってる自分からしたら、仕事が一つ減って楽としか思えないな
2019/11/19(火) 10:56:00.99ID:3vFyeuDl
メディアの注目を集めるような事件は取り合って、地味でめんどくさい仕事は押しつけ合ってるイメージ。
あと地方検事とか保安官の選挙が近いと管轄を主張しがち。
260奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:50:14.93ID:Vz/CYgNA
警察署長が選挙に出ようとすると所員がピリピリするよな

汚職系刑事なら、
それに限って身内が犯罪に走るパターン、メディアにバレたくないから、目立たない犯罪者を替え玉の真犯人にしたてあげるよな
261奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:13:53.12ID:xHyuB5aJ
パトリックてイギリス人だから、いつも紅茶しか飲まないのかな?
2019/11/20(水) 18:41:29.22ID:omZJ9drt
アメリカンやで
263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:15.65ID:xHyuB5aJ
一話で勝手に人ん家に上がって、冷蔵庫を探ってサンドイッチ作って食べるとか頭オカC
264奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:15:22.75ID:WBAXU4XP
「お前誰だ!?何勝手に人んちのもの食べてる!?」
「落ち着いてCBIです」
「だからどないやっちゅーねん!」

ってなるよな
265奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:11:56.08ID:xk7R4Iij
>>264

パトリックの観察眼は心理を超えてるよな?

それとも憶測をそれらしく言ってるのか?

写真見ただけで女友達が太って喜んでる、

貴方はインドが好きだ

みたいなピンポイントで当てるのはヤバいは
2019/11/21(木) 17:01:10.37ID:NSHr0NV3
アジア系の役者がここまで活躍する作品って少ないよね。
267奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:46:22.93ID:02wq+IKf
>>266
ハワイ5-Oは?
LOSTのジンの人
2019/11/21(木) 17:47:43.52ID:jc3PWFsc
エレメンタリーの副主人公
269奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:38:47.67ID:xk7R4Iij
>>267

コノ役の人アジアンじゃないの?

ルーシーリューもアジア系
2019/11/22(金) 10:04:13.54ID:VoirfboA
ジェーンが飲んでた幻覚を見られるお茶って日本で買えるのかな?
ラストシーンでもう一度飲んでたけど、また病院に担ぎ込まれたりしなかったのかも気になる。
271奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:36:37.80ID:IhACqVG1
>>270
毒薬だから紅茶じゃなくて観葉植物とかで入手して茶葉を自作したのでは?

ベラドンナ成分は鼻炎薬なんかに含まれてる
2019/11/28(木) 04:12:38.84ID:J+TjEkkl
ジェーンが持ってるカップアンドソーサーってどこのブランドがわかる?
マグカップじゃなくてティーカップみたいだね
2019/11/28(木) 04:58:20.08ID:+KTfny3s
Amazonで売ってなかったっけ?
2019/11/28(木) 08:59:06.85ID:CBUy4Khb
>>271
ありがとう。一度飲んでみたいなぁと思ったけど危ないね。
2019/11/28(木) 09:11:17.98ID:Yyv6cRGf
>>272
どうぞつ
https://www.fiestaware.jp/13/index.html
2019/11/28(木) 20:27:35.28ID:J+TjEkkl
>>275
dくす
アメリカのブランドなのね
ソーサー抱えて飲んでる姿みて文化の違いを感じた
2019/12/24(火) 08:48:31.70ID:ZDsToqPN
ジェーンがマッシュナーさんのスーパーカーを海に落とすシーンで爆笑した
2019/12/24(火) 10:33:48.38ID:MSn0KIao
マッシュバーン寛容だよね
2019/12/24(火) 11:12:10.57ID:DKCxWO50
凄いお金持ちなのに、よく描かれる嫌味な所なくて
カラッとしてて、あんな高い車崖から落とされても笑ってるって
スリル大好きで面白いキャラ
2019/12/24(火) 14:56:14.73ID:vjl4B3NX
産業スパイを送り込んだりもしてるけどなw
2019/12/24(火) 20:50:42.94ID:efzGIuaz
ロシアに揚げ餃子食べに行くシーンが好き。「二度揚げだぜ?!」
2019/12/25(水) 12:45:56.60ID:pemPHOFg
マッシュバーンとリズボンの一夜回が結構好き
2019/12/25(水) 14:34:16.53ID:bGrjbwVk
マッシュバーンとの一夜の後に
ジャケット着ながら去っていくリズボンがかっこいい
2019/12/26(木) 20:46:46.33ID:CT+Mh+su
あれ、ノーパンなんだぜ
2019/12/27(金) 08:03:04.34ID:00RjEWwM
これだけ印象に残る脇役というのも貴重だね
他にはエリカくらいか
2019/12/27(金) 08:04:46.27ID:00RjEWwM
レッドジョン絡み以外の脇役で、ね
2019/12/27(金) 08:37:26.02ID:7GOmZNoW
霊媒師
2019/12/27(金) 09:43:50.26ID:7t2Mvrf+
このドラマは脇役や犯人が結構有名なのに、出演時間ちょっとしかないとか
贅沢な事やってる

レギュラー陣はリズボンとジェーン以外は、まあまあなキャリアだったけど
このドラマで有名になったね
2019/12/27(金) 09:54:53.05ID:PyyECNik
エレメンタリーにリグスビーが出てたな、ゲストで
2019/12/27(金) 13:34:31.42ID:00RjEWwM
いっちばん最初の話の犯人役の人も、有名な人なんだっけ
2019/12/27(金) 14:18:24.85ID:7t2Mvrf+
犯人役の人も有名だね
他にも最初のジェーンが紅茶とサンドイッチ作って食べてる家の事件の俳優さんもよく出てくるし、偽のレッドジョンや被害者の家族も他のドラマだと重要な人物で描かれるのに、このドラマだとわりとあっさりのんだよね
贅沢だなあと思う
2019/12/30(月) 07:38:07.40ID:kURU3HS/
別のドラマでクリスティーナ見つけたぞ
クリスティーナが受けた拷問と、キャンドルで会話が出来たのは何だったのか
2019/12/30(月) 09:51:07.53ID:4IFr+VlY
自分が見たのは、NCISの海軍長官役だな
クリスティーナの時はなんかイライラしたけど
海軍長官だとそうでもなかった
2019/12/30(月) 21:23:09.04ID:JRg20JQx
またAmazon primeに全シリーズ復活してるやん(笑)
これは嬉しい
2019/12/30(月) 21:32:45.45ID:c/8Vx+a1
アマプラ復活おめでとう!
2019/12/31(火) 14:02:34.23ID:2hhr4Vvc
前から気にあってるのは、ジェーンはクリスティーナとデートした時はリズボンをどう思っていたのか
ジェーンはリズボンを好きになる資格はないと思っていたと思うがいつから好きだったんだろう
S何かな
2019/12/31(火) 14:51:22.33ID:6Fq6jkgt
自分の見てた印象は
ジェーンはレッドジョンを倒す為にCBIにいて、そこにいるうちにリズボンとの信頼関係が出来上がっていったけど
他人の心を読むのは、得意でも意外と自分の本当の気持ちには気づかなかったんじゃないのかな
FBIで彼氏出来ても、ふーんって感じだったし
D.Cにいよいよ引っ越すとなって
自分の気持ちに気がついたんだと思うけど
まあ、どんな人よりも特別な存在なのは初期から描かれてるから
どこから好きになったのかはわからないなあ
2019/12/31(火) 15:26:18.11ID:2hhr4Vvc
愛してるとリズボンを撃つ前に言うから、あとでリズボンが問い詰めたけどかわされたシーンがあって
あの時点では確実に愛はあったと思う
ただクリスティーナとデートしてトイレに逃避したときは、うっかりクリスティーナに持ってかれそうになって警戒したみたいな
感じで、あの頃はまだリズボンに対しての愛はなかったんだろうなと思う
マッシュバーンの時もにやにやだったから、あの頃もまだ嫉妬って感じはないか
2020/01/02(木) 08:03:59.50ID:VC4wj+b3
リズボン撃って逃げ出したと見せたのはシーズン5あたりだったか
シーズン3以前はリグズビーとヴァンペルトの話が多くて、印象に残るジェーン達の話が思い出せないな
2020/01/10(金) 23:32:57.61ID:/cN68w7B
リグスビーとヴァンペレトの恋ってもっとシンプルに描けなかったのかなぁと思う
レッドジョンの手先にやりこめられたり、弁護士と子供作ったり寄り道大杉
301奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:26:16.70ID:EUuRz9sD
>>300
まぁそれを言ったらジェーンとリズボンもそうじゃん
クリスティーナにフラフラ
エリカフリンにフラフラ
ローレライにフラフラ
キムにフラフラ
2020/01/11(土) 00:39:53.47ID:LLnsRqN+
ジェーンは、クリスティーナ以外はふらふらしてないと思うが
2020/01/11(土) 02:37:42.26ID:FcySxyx6
エリカフリンはジェーンがフラフラというよりも(脱走のために)誘惑されてるのをのらりくらりと交わしているように思ったけどな
ローレライはセクースしちゃったけど、あれはレッドジョンの情報を引き出すためでフラフラしてるのとは違うと思うけどなぁ
2020/01/11(土) 07:18:17.80ID:KxWSUKAA
あの時点でローレライがRJの手先だと気付いてたのか
2020/01/11(土) 08:43:54.80ID:LLnsRqN+
なにを今更
2020/01/11(土) 09:24:58.39ID:LpDnjN+v
ローレライと寝た時点では手先と気づいてないんじゃ?
2020/01/11(土) 16:26:13.69ID:wUdnVJMn
気付いてるよね
そのために廃人のフリしてたんだから
2020/01/11(土) 17:13:35.51ID:LLnsRqN+
あの時、ボロボロになってたら、レッドジョンは誰かを差し向けてくるはずだと思って待ってたわけで
ローレライがそうであろうとなかろうと、ジェーンの狙いとしては、捜査のための関係なんだから
今更何を言ってるのか理解できない
2020/01/13(月) 12:58:40.70ID:ZH+vpV1+
ジェーンがクリスティーナに惹かれたのって「娘さんは苦しまずに逝った」と言われたから?
あの回は好きだなぁ
2020/01/13(月) 13:52:44.15ID:rjiv+TPY
あれで惹かれたってことはないと思うけど
そのことはジェーンの苦しみだったから、信じてないなりに救われたのはあると思う

自分はもう誰も愛さないっていうつもりで生きていたと思うから
デートしてうっかり楽しんでた自分に動揺してたね
クリスティーナには同族嫌悪みたいな感じが強かった気がする
2020/01/13(月) 13:54:11.71ID:rjiv+TPY
上でふらついてたって言われたけど、エリカにも同族嫌悪が強かったと思う
リズボンにはそういうところが全くなくて、心から信頼してたと思う

RJがリズボンの顔にスマイルマークを描いたとき、あれはあえて殺さなかったのかな
殺したらジェーンはもうRJを捕まえられなかった気がする
2020/01/13(月) 18:54:36.43ID:5q9uMKL3
なおさら復讐に燃えそうだけど、喪失感が勝るか
2020/01/15(水) 14:22:39.07ID:JSpxLtJA
ジェーンとリズボンって最初から結ばれる予定だったのかな
なんか途中から無理矢理くっつかせたような感が拭えないよ
でもお似合いだと思うしくっつけてくれて良かったと思う
2020/01/15(水) 15:18:23.57ID:fRt5cRFI
えりかどう見ても、レッドジョン倒すまでは
そんな空気はなかったなあ
普通のドラマだとシーズン1から、ちょいちょい恋愛ぽい話を挟んでくるけど
このドラマは、ジェーンのいる目的が妻と娘の復讐だからなあ
2020/01/15(水) 16:47:21.45ID:vpfBMHDD
ジェーンはある意味、リズボンを利用していたけど、リズボンのジェーンへの肩入れの仕方は
はじめから度を越していて、リズボンにとってはジェーンは出来の悪い弟と同類の愛すべき守るべき相手だった気がする
リズボンはちょっと弟と距離をおいてたから余計、ジェーンを守ることが免罪符だったのかもしれないし
リズボンがジェーンに対して愛情をいだくのは必然的だったようにみえた
2020/01/15(水) 17:56:49.51ID:JSpxLtJA
ジェーンは自分のせいでレッドジョンに妻子を殺されてまだ自分を許せないからリズボンを愛せなかったのかなぁと思ってた
リズボンは中盤以降にジェーンのことを愛してる雰囲気が出てたような気もする
ジェーンが湖で顔を押さえつけられて浮いていたところから目が覚めるまで恋人みたいに心配しててすこし嬉しかったわ(笑)
2020/01/15(水) 19:56:41.23ID:vpfBMHDD
ジェーンはリズボンでもクリスティーナでも全ての女性にたいして、愛さないようにしようと思っていたと思う
でも、リズボンを撃ち殺すシーンでloveと言ったのは本音だったとも思う
2020/01/20(月) 00:20:08.05ID:YbF+HGyP
レッドジョン殺してから蛇足気味な内容と思って見てたけど
完結してみると復讐から再出発まで丁寧に描かれてて良かった
2020/01/20(月) 15:23:27.86ID:9jV73Pez
アボットがデレてく過程とかすごく面白い
2020/01/22(水) 17:22:24.25ID:OPWUFWn9
最後の方なんか積極的にジェーンとリズボンをくっつけようとする、ただのお節介さんだったな
2020/01/23(木) 10:09:00.71ID:+RV+YqFg
最近見始めたんだけとジェーンって中身子供っぽいし結構トラブルメーカーだけどなんか嫌いになれない不思議なキャラだな
2020/01/23(木) 10:20:12.43ID:CLZEmdzl
※ただしイケメンに限る
の該当者だからな
2020/01/23(木) 10:45:25.02ID:tgFLO48l
レッドジョンのスマイルマークにそっくり顔
2020/01/23(木) 10:51:12.82ID:MFUUJ3Tf
なんと皮肉な
2020/01/24(金) 12:28:03.44ID:Z2nchmVo
ロビンタニーのファンの人インスタ見てみて
二人目の子供さんが産まれたって
それにお兄ちゃんが子守り歌うたってあげてるのが凄く可愛いよ
2020/01/24(金) 12:50:53.18ID:aaYYMyWS
>>325
見てきた、オスカーくん大きくなってにこにこで静かに妹に歌を歌う姿が可愛かったー
彼女の家ウッディで温かみがあって素敵だな
2020/01/24(金) 14:11:03.26ID:Z2nchmVo
ロビンタニーのインスタは
素敵なお家に素敵なファミリー
凄く幸せそうで見てるこっちも嬉しくなる動画や写真がたくさんなんだよね

サイモンベイカーの誕生日にもメッセージ残したり今でも共演者と仲良しなのは人柄がいいんだろうと思う
2020/01/26(日) 11:16:41.24ID:mYQmdOJp
>>325
あら、素敵!かわいい
2020/01/26(日) 11:18:52.80ID:mYQmdOJp
シーズン6のカークランドがFBIのスミスにタイガータイガーって言うけど
なんで反応しなかったのか謎だな
そういうストーリーと言われれば仕方ないけど
レッドジョンのメンバーはお互いほとんど知らないんじゃなかったのかと
2020/01/26(日) 23:06:58.65ID:QyajyRIU
auビデオパスで今さらハマり1月末で配信終了と知りシーズン7まで間に合わない…と諦めかけてたところで加入したばかりのアマプラで再配信と知り浮かれながらラストまでみた
2020/01/26(日) 23:16:16.88ID:QyajyRIU
飽きっぽい自分でもなんとか最後まで観られたのは主要キャスト(CBIメンバー)の少なさとキャラ立ちの良さ(変わり者で男前の主役、ヒロイン(というと語弊があるかもだけどリズボン)、IT担当の美人、天然長身、生真面目アジア人…みたいな)
もちろん脚本も

飄々と余裕かましてるジェーンがレッドジョンが絡むと過去を思い出して暗い表情になるところもグッときた
軽さと重さのバランスが丁度よくてスルスル観勧められた

もっと早くハマれば良かった
2020/01/26(日) 23:24:27.81ID:klYEiBrJ
ジェーンの人としての育ちからくるろくでなしな自分勝手な面もあるんだけど、にくめないし
振り回されるリズボンが可愛くて、なんだかんだいって一番好きで何回みても飽きないドラマのひとつ
チームのバランスもよかった
2020/01/27(月) 00:01:28.13ID:ng4hjEdK
>>332
レッドジョン以外は
見てて嫌になることがないドラマだよね
チープも、少数精鋭で見易い
事件も、いろいろ考えられていて面白い
何度でも気軽に見られるいいドラマ
2020/01/27(月) 00:03:15.08ID:iUhKXaTj
FBIで女の子が亡くなるのが辛かったな
チョウのことを慕ってて、いい子だったから
アボットは、良き上司で、プリズン・ブレイクとは大違いで、でもこっちでもよいキャラだった
2020/01/27(月) 00:24:56.97ID:6DTIyv5C
ヴェガの死は突然だったなぁ
お話の展開上、必要だったのか?
2020/01/27(月) 00:50:10.25ID:iUhKXaTj
ヴェガはあきらかにワイリーよりチョウが好きだったと思うし
チョウは部下だからヴェガとはつきあわないだろうし
切ない三角関係になったかもしれない
あの死に方はチョウには辛かったはず。ボスコ以来の仲間の死という感じだった
2020/01/27(月) 01:07:47.79ID:ng4hjEdK
>>335
最初から撃たれて亡くなる契約
でも、端役だった彼女がメンタリストって言うドラマに少しでも出演できたのは
良かったと思う
演技も良かったし
2020/01/27(月) 10:08:56.11ID:6+e4FQKl
チョウに対するヴェガの気持ちは尊敬や憧れだから恋愛には発展しなかったろうよ
ワイリーになびくとも思えなかったけど最後は少し距離縮まってたのに残念だったね
2020/01/27(月) 10:34:46.66ID:6DTIyv5C
ボスコもヴェガも、打ち解けてきたなってときに死んじゃうからね
喪失感がある
2020/01/27(月) 20:47:16.25ID:oc60wq3s
数々の信者たちの盲信っぷりとか“どんなカリスマサイコ野郎なんだ!?”と思わせ続け引っ張り続けた挙げ句がアイツだもんな
まさしく正直がっかりだ
2020/01/27(月) 23:40:09.72ID:iUhKXaTj
ただヴィジュアライズだとあまりにいかにもだしなあ
ビジュアライズの人が、クリスティーナの居場所教えたのはなんだったんだろう
2020/01/28(火) 00:53:31.03ID:SACPgzue
CBI編はバラ撒いた伏線の未回収が多いよね
年イチで観直すと「1期も面白いな」て思うんだけど最後まで観終わると「やっぱFBI編いいわ〜」てなる
343奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:04.52ID:puoj8Cey
ヴェガの死は突然だったし観ててビックリした
撃たれたけど重症で助かると思ってよ
>>335さんも書いてるけど別に死ぬ必要性があるシーンではなかったし
もし続編作るってなった時に邪魔だから殺したのか?��くらいの雑な感じ
344奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:34:06.79ID:TYxwOryI
>>335
ジェーンが前に建物内の作戦でリズボン助けたさに嘘の指示与えてめっちゃ怒られたのがあって
そこでヴェガの死を見てもう嫌だーってなるスイッチにはなった
345奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:47:16.50ID:puoj8Cey
まあS7のジェーンはリズボンが殉職したら嫌だからっていうんで
リズボンだけ安全圏に避難させたり2人で警察辞めようって言ったり仕事をボイコットしてみたりしてて
そこに仲間の死があるのはそういうジェーンの訴えを補強する材料にはなってたと思うけど

ジェーンはともかくリズボンは警官を辞める気はゼロで
結局最後は囮捜査的に犯人おびき寄せてリズボンがウェディングドレス姿で拳銃構えて逮捕してるから
ヴェガが死んだ意味…とは…みたいな
2020/01/29(水) 20:06:37.97ID:vHyLM6tX
あのドレスで銃構えるリズボンめっちゃかっこ良かった
2020/01/29(水) 20:10:43.57ID:RevLOiVL
確かにヴェガが死んだ前後の話を見れば、ジェーンが今後の人生を見直すきっかけになったか
2020/01/29(水) 21:23:01.22ID:7zEc82Fq
あと視聴者にも緊張感与えたよね
仲間は死なないって思ってたから
もしかしてリズボンも…ってドキドキした
2020/01/29(水) 21:39:28.75ID:ppseTMZX
ワイリーの淡い恋も終わってしまったけど
現場に出る切っ掛け+チョウの相棒になったのはなんか良かった
2020/01/30(木) 09:07:53.86ID:h7EuAmbU
チョウがボスになることが決まった後、ワイリーに対して君が必要だと伝えたシーンはほっこりした
2020/01/30(木) 10:51:25.91ID:Qbszd+u9
あの頃のジェーンが不安定で失踪するところとか見るの辛かったな
酷い男だと思うわ
いくら過去のトラウマがあるにしても
2020/01/30(木) 10:57:37.38ID:pF2QZHe2
ジェーンは魅力的で大好きだけど付き合ったり結婚したりは絶対したくない男だよねw
本当リズボンて女神だわ
2020/01/30(木) 12:09:07.39ID:h7EuAmbU
でもお金は持ってるよね
一億円の釈放金を自腹で払ってるし
2020/01/30(木) 12:56:57.85ID:IDRybWE/
ジェーンっていう名前は、アメリカだと「女性かな?」って思われるの?
355奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:03:24.23ID:wwTT2j5Y
>>353
同じ刑務所内でマフィアのボスみたいな人に賭けかなんかで貸しがあったんじゃなかったっけ?
356奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:09:55.59ID:wwTT2j5Y
>>354
一般的には女性名
GIジェーンとかジェーン・フォンダとか思い浮かぶけど
ジェーンって名前の男性がメンタリスト以外にどれだけ浮かぶ?

余談だがうちの犬はオスで進撃の巨人を思いつつエレンって名前だがまぁメスって言われるわ
357奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:12:18.96ID:25m+Jsrb
>>355
それ
保釈金は刑務所内でギャンブルで勝って作ってたよね

まあ豪邸も維持してるし霊能詐欺師やってた当時の蓄えも多少はあるんだろうけど
358奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:13:39.05ID:25m+Jsrb
そういえば婚約指輪も寸借詐欺師捕まえて多分大幅に値切って勝ったんだよな、あれw
2020/01/30(木) 14:11:46.07ID:h7EuAmbU
保釈金はその場で稼いだものだったか
いずれにせよ、一億円をあっさり稼げる能力はあるということで
360奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 21:41:41.20ID:wwTT2j5Y
大金を手にしても病気の母親を持つ女性に丸々あげたり
高価なアクセサリー買ってみんなにプレゼントしたりでお金には執着しないよね

リズボンとヴァンペルトが貰ったアクセサリーを返した時に
「俺は返さんぞ!」「俺も!」の男2人が笑える
2020/01/30(木) 22:06:15.13ID:RCPlC2zx
裁判でも、保釈金いくら?→一億円だよ→じゃあそれで
みたいなやり取りだったもんね
全然お金に頓着がない
2020/01/31(金) 03:53:37.71ID:JzkZ27yx
稼ごうと思えばギャンブルで大金稼げるしなあ
蓄えもあるだろうし
2020/01/31(金) 15:12:58.44ID:aNA6SiRC
生き方がわからなくて詐欺まがいの霊媒師やってたころは、なんだかんだいって大嫌いな親父のしいた道を歩んでたようなもんで
嫁はやめてくれって言ってたんだったよな?確か
立派な家に住んでてずっと所持していていくらでも金を稼ぐ方法も知っているからかえって執着はあまりないようだった

一度記憶喪失になったとき糞野郎に戻ってたが、あのままリズボンが思い出させなければ、面白おかしく空虚に生きたのかもしれないな
途中で刺されたかもしれないが
2020/01/31(金) 18:39:08.28ID:6/Asce5w
あのまま調子乗ってたらまたレッドジョンに酷い目に遭わされてたと思う
2020/01/31(金) 18:41:29.18ID:JuQrSY1D
レッドジョンがジェーンの別人格説の方が面白くなったかも
2020/01/31(金) 20:11:42.65ID:GnAEFBeA
そうなるとただのサイコパスドラマになるし、今まで積み上げてきたCBI時代がすべてひっくり返されるしダメだな
2020/01/31(金) 20:46:01.27ID:EoNg150g
>>365
そういうのが面白いとは思えないな
台無しになる
2020/01/31(金) 21:12:48.02ID:duZa4ZVk
>>365
20世紀少年の最後はそういう終わり方が良かったわ
2020/02/01(土) 21:09:22.76ID:K5dRx1Rm
シーズン6はRJの正体よりも、鬼畜局長の変貌ぶりの方が面白かった
2020/02/02(日) 19:48:00.56ID:pxTLUBuH
>>360
その頃のよく笑うチョウかわいい

もちろん無表情になってからの硬派なチョウも良い

恋愛ドラマ的なのは全く興味ないんだけどこのドラマに限ってはそれぞれの恋愛の行方みたいなのが気になってしょうがなかった
レッドジョンの正体とかその他主要事件と同じくらいハラハラした
2020/02/06(木) 18:35:59.22ID:5JnH3FBS
ジェーンとリズボンが結婚することになったとき、チョウが「ほら言っただろ!」と喜ぶのに対して、
アボットが冷静に「いやお前は言ってない」みたいなやり取りがクスッときた
372奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:28.57ID:RZEpl8HO
アマプラで見るのを中断してたスーパーナチュラル見たらフィッシャーの人が出てた
メンタリストの後の出演らしいけど多少肉がついてガイコツだったメンタリストより美人さんに見えた
373奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:03:48.43ID:2rES7P8d
組織の使ってる合言葉がMAXの曲と同じだけどファンなんですかね
2020/02/16(日) 22:10:10.55ID:bBCgFwAt
何いってんの、シブがき隊でしょ
2020/03/06(金) 16:14:44.93ID:sTCgAF5Y
今アマプラで見てるけど糞面白れーなこれ
1日で5話ぐらい見てるわ
2020/03/06(金) 16:44:01.90ID:B/73V2NH
途中中だるみするが、基本最後まで面白いと思う
2020/03/06(金) 19:20:57.78ID:3ebWn6cT
メンタリスト
クリミナル・マインド
ライ・トゥ・ミー
クローザー

犯人と心理戦での戦い
2020/03/06(金) 20:38:32.23ID:Qy+pTMEt
それ全部好きだったけど
今のドラマの主流じゃないんだよね
2020/03/08(日) 05:48:38.43ID:OyUd+uxW
パーソンオブインタレストも好き
2020/03/08(日) 07:50:31.66ID:2ViAwMTM
それも好きだった面白かったなあ
2020/03/08(日) 13:27:01.44ID:6e2lbVXT
フィンチがかっこよすぎるわ
それよりもかっこいいのがジェーンなんだけども
2020/03/08(日) 14:35:35.08ID:2ViAwMTM
フィンチよりリースくんの方がめっちゃカッコいい
ジェーンもカッコいい
2020/03/08(日) 15:41:58.70ID:6e2lbVXT
リースもいいよね〜
電話を受けたりかけたりするときにイヤホンを「カッ!」ってやるのがしびれる

ブル〜法廷を操る男〜 もおすすめ
2020/03/09(月) 13:18:49.43ID:C46l72X8
あれは4人と犬一匹と、ときどき間抜けな中国系だけで淡々と事件を解決して行って欲しかったな。
どんどん人が増えて散漫になった。
2020/03/09(月) 15:17:13.73ID:TkJ7wMZD
確かにそれは思ったけど、あとから加わったルートとショウもいい味を出しててちゃんと馴染んでたと思うよ
ルートとショウのイチャラブシーンも良かった
2020/03/09(月) 15:18:40.32ID:p7iw7pmB
さすがにいつまでスレチを続けるのか

総合雑談スレとかないのかこの板
2020/03/09(月) 15:19:23.18ID:p7iw7pmB
次に何をみるか相談スレとかあってもいいよなそう言えば
漠然とした雑談でもいいけど
2020/03/09(月) 16:20:56.80ID:kWKIL5HB
まあ、ほぼ過疎スレだし
書き込みする人はメンタリスト好きなのは確かだから
雑談でもして過ごすのも悪くないかな
自分は毎日見てるけど
2020/03/09(月) 16:42:48.80ID:p7iw7pmB
ないわー
開き直るのはちょっとひく
メンタリストみていて挙げてるドラマ見てない人なら何の話かってなる
2020/03/10(火) 12:34:09.37ID:2ES5oi1l
ジェーンはいつもソファーで寝てるけど、寝違えたりしないのかなぁ。あっちこっち
痛くなったりするよね。でもアメリカのドラマには良く出てくるから向こうの人は大丈夫なのかな?
2020/03/16(月) 12:39:57.88ID:4yuJM+Nm
それよりもいつ風呂に入ってるのか気になるわ
レッドジョン候補者を絞っているときも上の部屋にこもりっぱなしだったし
2020/03/16(月) 12:45:50.62ID:tDDWtNad
スーツはクリーニングしてるのかな、臭そう
2020/03/16(月) 20:39:52.21ID:nBqcVhtz
収録前にシャワー浴びるし、スタイリストがちゃんと替え準備してるから臭くないよ
余計な心配しなくていいよ
2020/03/17(火) 08:07:40.38ID:duEC7LMm
>>393
お前が話し出したら周りがシーンとなるだろ?
395奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:46:42.54ID:HftF0O56
ジェーンって意外と靴汚いよな
2020/03/20(金) 22:31:25.92ID:DQhP303Y
だけど主役がいつシャワー浴びてるのかなんて気にしてたらしょっちゅうシャワーシーン入れないとダメだろ
そんな事気にしたらドラマなんて見られない
2020/03/21(土) 01:21:24.85ID:XZVHljdA
暑そうな時でも涼しい顔で長袖シャツにベスト着てるのすごい
自分なら脇汗びしょびしょだわ
2020/03/22(日) 21:03:48.25ID:eAwKW5C4
S1_3話の親父はなんで逮捕されてんの?
未成年とヤッたから?
2020/03/22(日) 21:13:17.77ID:25ufdiKk
いきなり書かれても、思い出せない
話を詳しく書いてくれんとわからん
2020/03/22(日) 21:46:50.55ID:R07yHbV1
>>398
そう
2020/03/22(日) 22:41:20.89ID:UfvfSKGX
>>398
逮捕されたのはジェーンを殴ったから
未成年と性交渉した法定強姦は既に相手の女子高生が
殺されているから残念ながら起訴はできない
402奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:11:04.55ID:AGGwT3s1
ジェーンが水着ロリ少女と砂の城作り対決してたけど
あれって白人イケメンのジェーンだからこそ許されるんであって
チョウみたいなアジア系が同じことやったら間違いなく通報案件だよな
2020/03/25(水) 21:09:09.62ID:8V6oHq/c
チョウさん若い! てか痩せてるなぁ S1#4
2020/03/26(木) 21:03:11.59ID:MU/YI0wD
保安官や 覚えとこ
2020/03/28(土) 13:46:48.30ID:sgKinRmL
チョウはS1では結構笑ったりしてたのにな
いつの間にかサイボーグみたいなキャラになってガッチリ体型になっちゃった
2020/03/28(土) 14:51:20.93ID:bugUgu1s
小さい奴が落ち入りやすい罠だな
大きく見せようと体鍛える
結果寸詰まりになる
407奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:36:17.60ID:Kf6yqaO+
チョウは体だけじゃなく顔にも肉付いちゃって
最後のほうはそこらのオッサンみたいになってて残念だわ
408奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:59.47ID:0Ix9vHCp
外出自粛だから全部もう一回見直してみたけど、やっぱりレッドジョンの正体は腑に落ちない。
もっとちゃんとした伏線欲しかったな。
俺が気付いてないだけか?
「あ、それか!」
みたいなのあったら教えてください。
409奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:41:58.01ID:UX3keznG
候補者の中でもハフナーが気の毒すぎる
こいつそこまで悪い事してたっけ?
410奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:36:53.26ID:WpVR3bQ4
>>408
シーズン1のレストランオーナー夫婦が犯人だった回で
保安官がヴァンペルトに声かける怪しい感じのシーンがあったかな
でもあの時点で制作側が保安官をレッドジョンだと決めてたと思えないけどさ
2020/03/29(日) 17:11:41.82ID:pz/RY/BY
刑務所から出してやった奴がレッドジョンの友達の友達とかいっててジェーンに正体を教えようとして殺されたときに
風呂の壁にR…みたいなダイイングセッセージを書いてたのは伏線ではなかったの?
2020/03/29(日) 18:27:22.34ID:UcUYbmol
後半ジェーンたちが盗聴されてたとか、ラローシュ殺されたりとかって結局なんだったの
413奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:24.67ID:Hx3txj8e
>>412
ハイバックがジェーンが作ったレッドジョン候補の偽リストに挙げられて指を切られた逆恨み
414奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:38:13.81ID:ewws8WrL
>>406
アメリカ人だもん、筋肉はモテるために必要なツール
日本とはそこらへん感性が違う
2020/03/30(月) 23:04:32.48ID:NlQ+1u/8
>>414
日本人でもいるよ
チビで劣等感から体鍛えて筋肉付ける奴
要はバランス
チビで目指すべきは細マッチョ
416奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:12:40.14ID:z9CsPJQQ
細マッチョってどの程度のこと言うの?
男はチビで線が細いと若い時はかわいい売りできるけどアラサーになったら貧相だよ
2020/03/31(火) 21:42:08.40ID:JJtHARDm
変なおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2020/03/31(火) 21:51:11.60ID:OL5XbXsb
お前らの貧相な身体の話なんて
一ミリも興味ねえわ
イケメンのジェーンの話か
くそハゲレッドジョンの話しろ
419奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:16:42.82ID:iMdMTvbh
メンタリストはリズボンの可愛さを堪能するドラマだから
細マッチョとかレッドジョンとか正直どうでもいいわ
420奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:42.63ID:pBrMtBNx
アメリカとかヨーロッパはマッチョ至上主義だもんね。その点日本は独特。
421奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:54.09ID:qN+a1HCA
リズボン顔は可愛くないけどな
2020/03/31(火) 23:54:59.86ID:OL5XbXsb
リズボンボンは眼が綺麗
走り方も仕草も可愛い
2020/04/01(水) 00:20:54.79ID:H4Aip0sT
リズボンはすべてががわいい
全海外ドラマの登場人物で一番かわいい
424奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:46:29.44ID:P1EnHGeY
えぇー…
425奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:08:05.53ID:c4RcKcXX
>>423
それはない
426奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:36:48.29ID:P1EnHGeY
リズボンよく顔が歪むから可愛くはないかな
427奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:49:09.51ID:o7iQ6T8N
リズボンって握りこぶし作った手を胸に寄せてから
脇を閉めて走る姿がなんか可愛いんだよな
走るときはいつもあの感じになってるから本人のクセなんだろうな
2020/04/01(水) 11:55:49.61ID:2cDPMLBl
容姿っていうかキャラとして
あれ以上かわいいキャラが思い浮かばないレベル
2020/04/01(水) 17:43:20.51ID:AbJnee21
可愛いじゃなくて可愛らしい(仕草が)て感じだな
それよりアメリカでもツンデレって受けるんだろうか?
2020/04/02(木) 04:56:04.35ID:+bC4h1hd
僕もリズボン大好き
ヤンチャな弟たちのお姉ちゃんってのが演技とは思えないほど雰囲気からオーラから完璧
それよりも電話がかかってきたときの出る仕草がとても好き
431奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:34:26.41ID:3euam/Bo
9話の知将ってクリマイに出てた双子の犯人?
432奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:17:32.97ID:RXdHMpG0
チョウさんかっこいいー、反日なのが残念
433奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:53.26ID:Q8V45i20
初期のヴァンペルトはリズボンをしのぐほどの美しさだな
これがだんだんと女子プロレスラーみたいにゴツくなっちゃうんだよな
2020/04/04(土) 09:48:23.13ID:jzOz+GgI
>>416
ブルース・リーみたいな感じ
服着たら細身、脱いだらマッチョ
435奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:30:43.92ID:xCMqHwII
>>434
ブルースリーは細マッチョと言うにはちょっと筋肉がつき過ぎな気がする
436奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:04.87ID:vEsdNIRi
日本人とアメリカ人では好みが違うから日本人の好みで言っても意味ないよ
アメリカはDwayne Johnsonがモテまくる国なんだから
2020/04/04(土) 12:25:15.08ID:EbOWIF/j
リズボンボンがジェーンに靴下渡して
すごく嬉しそうに胸に当てて頬擦りするシーンがなんか可愛い
おっさんなのに、なんか可愛い
2020/04/05(日) 22:55:53.12ID:D69o/OXf
だから小さいのに筋肉付けすぎると丸くなって小デブで見た目が変になるんだよ
でも本人は体が大きくなったと思って満足してる
身長伸びた訳じゃないのにね
439奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:32:14.72ID:LJm1xzXj
アメリカはモリモリマッチョ好きの女多いから需要と供給成り立ってていいんじゃない?
LA行ったときそんな背高くないむちむち筋肉ダルマのプロレスラーみたいな男と白人美女カップルちらほら見たし
変かどうかってセンスや好みの違いって結局国によって違うし
440奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:33.21ID:W0aDz5Td
贋作アーティストのところに大学教授と学生の年の差カップルとして
潜入したときのジェーンとヴァンペルトはお似合いだったな

あのエピでマフィアが持ってた絵をジェーンが入れ替えて
盗んだトリックは何回見てもよくわからんわ
2020/04/08(水) 01:01:58.17ID:VXa7xWLR
>>439
アメリカでもマッチョ好きな人が日本よりはいる
でもダルマみたいなのは人気ないよ
細くてナヨっとしてるのよりマシな程度
442奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:31:21.21ID:G3onYQXe
初期はサンドラブロックの再来かと思ったが肩おばさんになってた
2020/04/08(水) 12:18:40.96ID:Sy73zsJL
ヴァンペルトに抱かれたい
444奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:54:12.75ID:Oa5IqepS
日本の男はナヨナヨガリガリ多いよね。日本のテレビに出てくるイケメンとかってみんなオカマみたい。
445奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:03:38.11ID:MOyT6ANe
女でもニッキー ミナージとかああいう巨乳爆尻がモテモテの国だもんねぇアメリカ…
446奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:16:15.31ID:QoIZdoDu
>>445
昔ミッキーマッケンジーって元水谷豊の嫁いたなー
447奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:49:24.61ID:bjNWYJg6
僕のアナコンダを手なずけて欲しい
2020/04/09(木) 18:34:48.07ID:W9pc8ER3
DlifeのCMで知ってたけど見てなくて今回初めて見てる
最初のうちは微妙に思ったけど放火のやつと贋作のやつが面白かった
Dlife無くなって見ることないと思ってたから決着はWikiで読んじゃってるw
シーズン1からやってくれなきゃ見てないからありがたいわ
449奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:41.30ID:n7ijOG7X
>>444
街中レズカップルみたいな男女カップル多くて困惑、ジャニーズやKpopとかメディアの影響だねぇ…
450奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:31:18.71ID:T3dVD/bw
>>444
ただヒョロイだけじゃなく韓国アイドルみたいになってるのがあかんわ
451奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:01:06.42ID:n7ijOG7X
ジャニーズとかKポップ男子が好きな女子はレズっ気あるんじゃないの?
あそこまで中性的な男が好きなら
てかスレチだけど
452奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:04:34.92ID:wgyNVLu0
そのナヨガリ男子の中で男らしさ満開に輝くチョウさん
453奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:55:58.98ID:yRH3P8bE
フェニックスとしてよみがえるのよ
2020/04/17(金) 01:33:07.41ID:Yww1QpA+
リズボンの人、なにかのインタビュー記事で、
「ちゃんと捜査官らしく演技しないと首になっちゃうでしょ、だからちゃんとやってんのよ」
みたいなこといってて本人もツンデレなんだなーとおもった
ソバカスがかわいー
455奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:16.07ID:z493zdxL
同僚後輩の女の子が殉職して間もないのに結婚式で浮かれ騒ぐアホ女にドン引きしました
2020/04/19(日) 15:52:48.88ID:P4fXhkrc
https://imgur.com/tGdzqA2.jpg
457奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:21:07.58ID:olenB2jx
>>455
式も作戦のひとつだったし仲間の死は初めてじゃないしその辺の切り替えは一般人とは違うでしょ
458奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:07:47.85ID:olenB2jx
劇中時間的には数ヶ月後かと思ってたけど見返したら
ヴェガ殉職の次の事件が葬儀の1週間後でそこからラストまで流れていくから確かに1ヶ月も経ってなさそうね
2020/04/21(火) 08:17:46.62ID:WPfXYBWM
何年も苦しんだジェーンがやっと幸せになるんだからいいんだよ
2020/04/21(火) 09:43:59.59ID:OEVzk/mu
ヴェガ死んでから、ジェーン失踪してたやん
その間時間経過してないかな
2020/04/21(火) 10:22:26.31ID:bjiVbNlr
レッドジョンの正体ていつ決めたんだろうな
役者からして最初からかねえ
2020/04/21(火) 10:32:54.17ID:XStKWRex
脚本かいてたの複数体制なのかな
言われつくされてるが、カークランドだっけ?国家安全保障局のやつ
あれが意味不明すぎて、もったいぶったわりには支離滅裂
RJ一味のFBIのやつに、タイガータイガー言って、FBIはとぼけてみたけどあれもおかしいっちゃおかしい
463奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:37:20.91ID:2T4K13AB
>>460
だから次の事件が起きた時に「(葬儀の後)ジェーンがいなくなって1週間」って言ってた
2020/04/21(火) 14:13:18.01ID:OEVzk/mu
>>463サンクス

>>462
タイガータイガーの言葉をカークランドが突き止めたのに
デブのFBIがすっとぼけてたのはなんでかな
その後カークランド撃った時の護送警官にはタイガータイガー言ってるしな
細かく見ればたくさん矛盾してるところあるだろう

ジェーンのセラピストの言葉で口笛吹くって台詞があってから
リストのやつが数人口笛吹き出したり
まあ、レッドジョン関係は面白くない
2020/04/21(火) 14:20:48.28ID:XStKWRex
デブのFBI名前が全く出てこないw
好意的にみれば、RJはどんな揺さぶられてもカークランドは信用するな仲間じゃないと
お達し済だったとかかな

メンタリストでは犠牲になった哀れな人間もちょこちょこいるなかで
最も哀れなのはウェインライト?途中のボスだったひと
美味しい登場が多いのはマデリンハイタワー
466奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:23:48.14ID:biQQ/d4X
なんで最終回に棒声優だらけになってんだよ
2020/04/23(木) 09:02:38.19ID:NNh6VrVb
CBI時代の芸人の吹き替えよりはマシだろ
あれは聞いてられなかったぞ
468奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:35:46.14ID:37MqXDEM
>>467
ねづっちです!
2020/04/24(金) 03:34:04.49ID:JxrJiciy
メンタリストは好きなんだけどRJ絡みはシーズン通じた縦筋なのに雑だったなとつくづく思う

最後のRJを見つける決めてが肩のタトゥーというのも同じ業界の人間がみんな入れてたらもっと前に気づかれるだろうし
それを言い残すのがローレライならともかく雇われ探偵というのもいまいちしょぼい
もらい事故になって死んだビジュアライズの人もレイも気の毒の極みだし後味もよくない

RJが保安官なことも最期のしょぼさも我慢できるがタトゥーはちょっとな
2020/04/24(金) 10:39:26.06ID:KBoM3NPA
なんだろう
最初の偽レッドジョンの上手さくらいの脚本ならばまだ納得できたけど
本物の炙り出しとか、追い詰める方法がいまいちなんだよな

まあ、自分はレッドジョン以外の1話完結の方で満足してるから
もうレッドジョンのは頭からほぼ消して見てるかな
じゃないと毎朝メンタリストは見られないし
2020/04/24(金) 17:58:03.72ID:qzE7K7SN
全角英数字も気づかれるよね
2020/04/25(土) 23:16:25.04ID:oKrpC04V
FBI編好きなんだが、アルディレスとラローシュ殺すのがあの小物?
アルディレスなんてセレブ弁護士で携帯に細工することすら難しそうなんだが
金も技術もそんなあるように見えなかったし
2020/04/25(土) 23:17:25.99ID:oKrpC04V
脚本書く人がバラバラで、中ボスとか全く練ってなくいきあたりばったりだったのかな
2020/04/26(日) 14:22:54.53ID:LrWvHnhM
いっそのこと、レッドジョンの真相は不明のまま終わらせても良かったよな。
2020/04/26(日) 14:25:59.84ID:Op9Nq35U
いやーそれはないけどな
どのあたりからマカリスタでいこうと決めたのか
肩にお揃い入れ墨って設定にしようと思ったのか

国土安全保障省の人がでてきてからかなり杜撰だったのは残念
476奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:41:23.22ID:aWzOERUM
やたらRJとの関係を匂わせてたカルト教祖の爺さんとか
それに心酔しかけてたグレースの伏線も投げっぱなしだったし
脚本がもともと考えていた当初の展開とは違う方向に変更させられたんだろうな
2020/04/26(日) 19:45:41.82ID:Ah2VpcH5
レッドジョン関連は、ボスコの遺言をジェーンがしっかり果たしてくれただけで満足だよ
ああいうのって、なんだかんだ法の裁きをウンタラカンタラ言って
もうひと悶着追加したりするからさ
478奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:03:14.53ID:HMeH7PBX
>>476
単なるミスリードでしょ
2020/04/27(月) 07:41:30.33ID:xaRbqTzY
大きな謎とか強大な敵を縦軸にするドラマはだいたい似たような問題を抱えてるよね。
シーズンまたぐときに毎回無理するから謎も敵も手に負えないほど大きくなっちゃう。
2020/04/27(月) 08:46:11.72ID:72DWuJDv
見直してて思うんだけど、ジェーンFBIにいってからますます大きな敵に恨まれるような態度とりすぎ
お前学習してないんかと呆れるんだけど
まだリズボンを守る立場っていう自覚もつ前はハイになってるのか酷いわ
2020/04/27(月) 08:55:08.83ID:pP8sqIsu
シーズン3出てきた偽レッドはよかったよ
怪しくて狡猾な感じが伝わってきた
2020/04/27(月) 11:39:11.83ID:3sWuSB5v
後半回だとアボットがお気に入りで、
なんでリズボンはジェーンに激怒したんだろうというチョウに
「本気か」と困惑する姿がおもしろい
2020/04/27(月) 15:16:40.17ID:xaRbqTzY
チョウは格好いいから大丈夫。見た目いまいちのおっさんがやると一発で通報。
2020/04/28(火) 10:53:00.27ID:VZfNcVlS
自宅でラリってる演技?のリズボンめっちゃくちゃ可愛かった
正統派美人がヴァンペルトだというのに異論はないけど、役柄のせいか軽く思える
絶対的存在感と上司感でリズボンの圧勝
2020/04/28(火) 11:10:50.49ID:oYcnLSlK
リズボンは昔から可愛い
ロー&オーダーにちょこっと出た時ですらキラキラしてた
仕草も可愛い
でっかい部下の中で、ちっこいのにボスってのも面白い

インスタで、メンタリストやリズボンの昔の写真が検索のトップで出てくる
これって日本だからか、自分の環境か知らないけど
見られて嬉しいわ
2020/04/28(火) 11:49:59.22ID:1xezL3hw
アボットは序盤、きみのそういうところを魅力的に思うひとがいるかもしれないが俺は違うとか冷たく言ってたのに
いつのまにか、ジェーンには命も預けられるとか信頼しててびっくりした
捜査関係者は信頼ないとできない仕事っていうのもあるんだろうな
2020/04/28(火) 11:53:54.99ID:VZfNcVlS
ほんと仕草がかわいいね
インスタやその他画像検索してみたけど、自分はメンタリストのリズボンがとにかく好きみたい
部屋で泣き出してジェーンに慰められそうになって「帰って」っていったところが可愛くて、
自分がジェーンなら抱きしめてた
2020/04/28(火) 12:05:38.37ID:1xezL3hw
仲間w
メンタリストのりズボンは海外ドラマの女性史上で一番萌える
何回リピしてるかわからない

ジェーンが飛行機に乗り込んで、言えただけでいいんだって半泣きで言うときだけど
あれちょうどちゃんと好きな相手に向き合わなかったって後悔してた人に触発されたけど
されなかったらあのまま別れてしまってジェーンはFBIやめて世捨て人になったと思うと彼に感謝
2020/04/29(水) 01:04:09.89ID:7FThfOlz
久々に完走

このあと、ジェーンはFBIやめるだろうか
リズボンは産休はいるけどすぐ復帰したがりそうだし
ジェーンが主夫兼臨時コンサルタントやると推測
490奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:34:21.54ID:U5CL+mpw
チョウがマグナムに刑事役で出てたけど
身体だけじゃなくて顔まで太ってもう中年デブになってたわ
2020/04/30(木) 01:46:42.96ID:2oUYBiw2
クリミナルマインドのチョウさんも髪がぼさぼさで脂ぎった中年デブになってたね
2020/04/30(木) 19:31:33.31ID:nx6Mjeip
グレースが戻って来てデブな回を見ている
出産直後だからあんな体型なのか?
2020/04/30(木) 19:32:32.93ID:b5cRIWLu
グレースは肩幅がすごい。日本人的な感想なのかと思ってたらドラマの中でも男に指摘されてて笑ったw
494奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:09:09.24ID:BkMgFRHD
グレースなんて書かれたら誰かと思っちゃったw
2020/04/30(木) 22:02:48.03ID:qmgtnJcE
>>491
クリマイに出てたときのチョウは小太りで
変な長髪にしてたせいかまるで長州小力みたいだったな
2020/04/30(木) 22:06:59.26ID:b5cRIWLu
マッチョ体型を維持するために摂取カロリー多めにしてると、年取ったとき太っちゃうパターン。
北米で男がひょろひょろだと相手にされないからアジア系は大変。
2020/05/01(金) 13:45:16.81ID:QEuwuE1B
リグスビー先輩が、放火系の事件だと途端に堂々とする姿がおもしろい
498奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:47:43.10ID:gRGYG99U
S1の9話で火事で殺した奴の犯人がキチガイのフリした奴だったのが驚いた
2020/05/02(土) 01:27:08.09ID:zdbxOJJw
地元だったらフリはばれそうだけどなw
2020/05/02(土) 01:32:33.05ID:zdbxOJJw
序盤のレッドジョンの友達と同房だった殺されたやつ

レッドジョンはMAってかいてるから、マカリスターが妥当だよなあ
彼しかMAがいない
なんで他の候補にMAをつけなかったんだろう
501奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:44:39.14ID:TSq4rucR
チョウってキリストかカトリックだから、オカルトに怖い設定なんか?ww
2020/05/02(土) 14:58:39.94ID:kfiCllrm
というかサイボーグみたいなチョウにこわいものがあったほうが面白いから
503奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:49:16.30ID:btAdttiJ
ナンパ男がめちゃくちゃヤリまくって女がたくさん事情聴取してた話だけど、ルシファーも似た展開だったけど、オマージュか
2020/05/03(日) 21:13:03.35ID:Vp/KUQvv
オマージュも何もナンパ師なんてたくさんいるんだろう
クリミナルマインドにも、キャッスルにも出てきたし
505奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:22:34.19ID:Y9aGfOjR
まさかパトリックがミルクティー派だったとは予想外
2020/05/03(日) 22:28:33.43ID:Vp/KUQvv
リグスビーが頑張って紅茶淹れてあげたのに、いまいちって厳しいのな
507奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:33:58.43ID:CxNaCRCj
挿れるのなれてないだけとか
508奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:34:02.73ID:CxNaCRCj
挿れるのなれてないだけとか
509奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:49:16.71ID:CxNaCRCj
ボディタッチだけで皆催眠術かかりすぎ定期
2020/05/12(火) 06:57:43.35ID:45aSU4ss
テレフォンカード売ってる店で強盗入ったって話が出てきたけど
アメリカって、そもそもテレフォンカード文化があったのか?
テレビでしか知らないけど、ガソリンスタンドも街中の公衆電話も古くさい電話しか出てこないけど、カード入れる所でも付いてるのか
511奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:51.28ID:Wd5PZk6W
テレカはあるみたいだね

海外ドラマよく見るけど、折りたたみの使い捨て携帯を使ってるよな
2020/05/22(金) 11:36:32.46ID:cnjKkPuL
今シーズン6見てるんだけど
ジェーンが容疑者5人集めて云々の回でレッドジョンはどうやって爆弾仕掛けたの?
2020/05/22(金) 14:48:04.60ID:1IzeRiHI
その種明かしレッドジョン追い詰めるシーンで話してたような
2020/05/22(金) 15:12:23.59ID:bhV0vBEF
ハフナーは別に悪いことしてなかったのに殺されたかわいそうなやつだったね
ビジュアライズのじいさんは過去に何人も殺してる感じだったけども好きだったから残念だった
2020/05/22(金) 16:16:31.96ID:cnjKkPuL
>>513
いつどうやって仕掛けたかは言ってなくない?
2020/05/22(金) 16:54:38.11ID:1IzeRiHI
そこは見終わってるわけか
ごめんうろで
2020/05/22(金) 17:29:47.01ID:7BhV/YMU
いや俺もうつらうつらしながら見てたから今日もっかいそこ見てみるわ
2020/05/22(金) 18:32:00.76ID:NK0TS2zl
ハフナーの中の人は、BONESでもひどい殺され方する役だし
Homicide では丸腰の犯罪者を射殺して退職する刑事役だし
準レギュラーでも、いつもシーズンを全うできない印象。
2020/05/24(日) 01:54:21.68ID:ubsFS+1f
アマプラでファイナルシーズンまで一気に見ました。
一番印象に残ったのはジェーンの衣装は全て3ピースのスーツだった。
2020/05/24(日) 06:08:11.07ID:byd8OB/s
どっかのビーチで腰に布巻いてたよ
2020/05/24(日) 09:24:37.06ID:ubsFS+1f
ああ、そうでしたね。
レッドジョン殺害した直後のエピソードでしたね。
2020/05/24(日) 09:32:14.77ID:TsVy1qH3
ヴァンペルト美人だけど、短気で怒ると怖い
よくアメドラで出てくる美人で怒る役の女優いるけど迫力が違う
ヴァンペルトはガタイもいいし強そうだから、口でごちゃごちゃ言わなくても
腕力でねじ伏せてしまう強さがある
523奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:50.07ID:AQwBxuoN
>>522

ヴァンペルトが職場でリグスビーに下着露出してたのエロかったすよ 
2020/05/24(日) 10:09:56.58ID:TsVy1qH3
エロかったけど、レスラー体型からあの腹筋ある所まで戻してたのにびびった
2020/05/24(日) 11:13:41.26ID:zubGCtDE
前にPOIに関する書き込みがあったので、言ってみますが未成年女子との淫行したおっさんはPOIのネイサン役の人だった。POIでは重要な役なのにメンタリストでは未成年とのセックスとかエライ違い。
2020/05/24(日) 14:16:26.89ID:JmtsfiE3
今FBI編見てるけどなんでこいつら毎度毎度怪しい場所を夜一人で調べに行くの?ってイライラする
2020/05/24(日) 17:21:42.45ID:5+EHMuGa
レッドジョン死んで、また何か怖い奴が現れたと思ったら盗撮変態男とブラコン姉だもんな
2020/05/24(日) 18:00:33.45ID:1Gr8GXKq
>>527
ちょうどその話見てたとこだったんだよ
あんな糞雑魚の罠で俺の大好きなラローシュが…(´;ω;`)
2020/05/24(日) 18:51:17.50ID:nKN/qnCy
ボルカだったか
アマゾンの村抹消した奴ももっと引っ張るかと思った
2020/05/24(日) 18:52:25.87ID:u0t0dpa/
あのくらいの金持ちの自信家が黒幕ならまだしも
どんだけ金と能力があったのかという違和感はすごかった
531奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:52.72ID:UNc5t1Wf
レッドジョンはタイガータイガーとか言い出したあたりから
アホっぽくなったというか迷走しはじめたよな
引き延ばさずにジェーンがモールで撃った偽者で終わらせておくべきだったね
2020/05/24(日) 23:29:36.19ID:u0t0dpa/
RJ絡みがいまいちだっただけで個々のストーリーと大枠は面白かったからいいんだけど
RJや、FBIにうつったあとの逆恨み犯には無理があったと思う
2020/05/25(月) 10:23:00.24ID:ZP8ueKjU
レッドジョンは不明のままドラマを終える方法はなかったのかな。
2020/05/26(火) 11:29:08.25ID:A00L69RS
キャンピングカー欲しいっつってもらった奴が予想外にデカくて面食らった
普通こういうの思い浮かばん?
http://imgur.com/YG4zsA6.jpg
2020/05/26(火) 14:10:21.42ID:RL8ogWa3
>>534
そのタイプは中が狭いんだよ
ジェーンの選んだやつはかなり広い
2020/05/26(火) 14:22:13.42ID:IBZHMIBt
アメリカはコロナの野戦病院か何かのためにでっかいキャンピングカーをずらっと並べてたな。
一台1000万くらいしそうなやつ。
2020/05/26(火) 14:28:32.68ID:0LEwfTwa
車中泊ブームを予測していたジェーンさん
2020/05/26(火) 19:33:46.24ID:2Q109nPY
>>535
キムに「そんなんでいいの?」みたいな言われ方してたからちっこいのだと思ったんだよ
出てきてビックリ
バスやないか!って思ったわ
2020/05/26(火) 19:43:30.52ID:RL8ogWa3
>>538
「これ熟年夫婦向けよ」って言ってたから、そんな驚かなかった
2020/05/26(火) 23:01:08.21ID:DKmY99Pp
>>536
ニュージーランドもやってた
さすがキャンプ大国とか言われてた
2020/05/27(水) 10:01:29.83ID:Lv+zl5ae
クローザーのママたちのやつも
めっちゃデカイやつだった
大人数人乗ってもスペースある感じ
2020/05/27(水) 10:51:26.55ID:a6+8Ex+k
ジェーンって同じスーツを何着持ってるのかな?
2020/05/28(木) 10:55:12.89ID:GMajdv1x
みなさん毎日21時からの話はしないの?スパドラであってる?
大体知ってるけど、めっちゃネタバレ食らってる気分
2020/05/28(木) 10:57:27.36ID:LEUpe9oO
スパドラで一度最後までやってるだろ
初回じゃないから
2020/05/28(木) 18:26:34.86ID:CaK+2fy4
俺尼プラで見てる
2020/05/28(木) 19:29:16.53ID:UEnU9IZ2
アマゾンとNetflixでもやってるのかな?人気だね。
2020/05/28(木) 19:45:21.75ID:rm9q/Vsv
Netflixで毎朝見てる
2020/05/30(土) 00:01:45.14ID:XGE7+q7Q
アマゾンとネトフリ、Uネクも見放題無料になってると思う

ジェーンって職場に泊まってるイメージが強いんだけど小綺麗だよね
リアルなら絶対汚いな…と思いながら見てる
まだシリーズ全部見れてないんだけど、CBIってシャワーあるのかな?
2020/05/30(土) 00:43:02.10ID:6FIsCa5U
>>543はむしろなぜ今どきスパドラにはいって初見なんだろう
2020/05/30(土) 01:16:26.44ID:XGE7+q7Q
>>543じゃないけど最近スカパー無料体験でメンタリスト初見、アマプラやネトフリで続き見てる
外出自粛で久しぶりにテレビでも見るかーって感じで配信サービス入った
毎日テレビつけるの10 年ぶりくらい

レッドジョンに家族が殺されて…ってあらすじを、
子供の頃に親が殺されたのかなと思ってたので妻子が殺されたって知ってびっくりした
2020/05/30(土) 01:26:42.15ID:2r6F29Xz
>>548
むしろなぜ大きな警察署にシャワーがないと思うのか…
2020/05/30(土) 01:29:49.14ID:6FIsCa5U
無料体験なんてやってるんだな
結構スパドラとかスカパーにはお世話になったがすっかり配信だけになってしまったわ
2020/05/30(土) 10:29:43.74ID:pK+UXsmZ
ジェーンとチョウって良いコンビだよね。
2020/05/30(土) 12:13:01.39ID:1nBvlWxW
ケーブルでドラマ見てたが
CSはCMが地上波よりはるかにエグいから
やめて配信オンリーで五年くらい
ダイエットCMとかギャーってババアの叫び声で始まるやつもあった
2020/05/30(土) 16:22:11.52ID:iGdzGvYb
>>551
創作物ではよく見るけど、ほんとにあるの?都市伝説かと思ってた
2020/05/30(土) 16:25:22.59ID:ZSHHlauz
夜勤がある職場でシャワー室がないところなんてあるか
2020/05/30(土) 18:00:54.40ID:iGdzGvYb
うん
なぜかというとシフト制だから
24時間連続勤務とかじゃない
警察は連続勤務してるかもしれないけど
2020/05/30(土) 18:18:13.81ID:ZSHHlauz
>>557の職場は夜勤があるけどシャワー室がない職場ってこと?病院介護系かな
2020/06/01(月) 03:13:38.22ID:O5ev/EXj
サイモンベイカーもこれからどんどん映画作ってんかねー
ドラマもまたやってほしい
2020/06/01(月) 11:10:53.31ID:pPdUjbS9
今みたいな暴動のときもCBIは駆り出されるのかな?
ジェーンが拡声器で暴徒に催眠術かけて鎮圧みたいな。
2020/06/01(月) 11:12:15.84ID:pILM2MOK
解体されたしなwしかも架空だろ
2020/06/02(火) 02:49:13.64ID:BPQigHup
ブレイク結社の残党との戦いとかで、もう少し話を続けられたと思うが。
2020/06/02(火) 03:03:29.33ID:HzZhKTsd
FBIにいってからもジェーンはちっともかわらず恨み買うようなことばかりしていたのでリズボンが心配
2020/06/02(火) 05:43:02.04ID:XjyQhOyL
ジェーンくらいだよ権力者や富豪に
堂々と嘘難題吹っ掛けて怒らせる主人公
2020/06/02(火) 11:22:37.67ID:neNErjcB
>>534
アメリカだと1人用?って言われそう
2020/06/03(水) 11:58:50.13ID:tD8bUKAp
昨日の話(シーズン2の最終話?)なんかリズボンの顔が変だった
すごくむくんでたのか太ったのか
2020/06/03(水) 17:16:41.24ID:YP/y3Ufh
途中で妊娠したんだっけ?
2020/06/03(水) 17:26:07.70ID:uIUJyPMm
リズボンとヴァンペルトの容姿って、どうなんだろうな
どっちもそこそこ綺麗だが美女ってほどでもないくらいの立ち位置か

ゲストで綺麗だったのは、序盤の旦那殺しで娘はむしろ愛人になついてた怖い嫁と
実はカルテルの新ボスになってた怖い女と
あとはエリカとローレライ
569奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:17:50.41ID:NuXjmyDw
>>568

リズボンは年齢と容姿が同じだからな
2020/06/03(水) 18:32:53.82ID:uUIuPSS4
リズボンは意外と巨乳。
2020/06/03(水) 19:47:39.04ID:uvy8h8dy
ヴァンペルトは綺麗だろ
S1だと若くてかなり可愛い
2020/06/03(水) 20:47:45.93ID:uIUJyPMm
しかしヴァンペルトは、私が男ならエリカのためならなんでもするとか言ってなかったか
よくわかってるなと思った
2020/06/03(水) 20:54:21.54ID:nWr7x0Rc
エリカの美人度はちょっと異次元だから
2020/06/04(木) 01:03:01.48ID:oMNKR+Ai
やたら女優は金髪にしたがるが、あのエキゾチックな雰囲気がいいんだろうか
ホームランドでブロディの嫁役のときはそこまで絶世の美女設定とも思わなかったんだが
Vのキャスティングといい、どうなんだろうな
2020/06/04(木) 08:25:57.64ID:fzSk6MCl
エリカは色気を利用している演技込みでベリーショートの時は超美人
ホームランドのブロディ嫁の時は美人
でもドレスアップした時のブロディとのツーショットは超美人
まあ綺麗なのには変わりはないけど
本物の旦那があんま好きじゃないのが残念だ
2020/06/04(木) 13:58:08.03ID:vVzJBUzv
福島の#大空を見上げよう がレッド・ジョンにしか見えない
毒されてるわ
2020/06/04(木) 13:59:34.44ID:oMNKR+Ai
心情が一番みえたエピといえば、結婚式のエピでヴァンペルトが昔の自分を振り返るエピ
序盤のヴァンペルト信仰心熱い田舎者って感じだったよなー
ジェーンにも食って掛かってたし手荷物預けてリズボンに叱られたり
2020/06/04(木) 14:06:56.03ID:fzSk6MCl
ヴァンペルトは短気だから怖い
2020/06/04(木) 14:09:32.02ID:oMNKR+Ai
エリカの中の人の旦那、いろいろ出てるみたいだけ知らなかった
2020/06/04(木) 14:34:51.24ID:yqNZHEgD
大空を見上げよう
https://twitter.com/wni_jp/status/1268406004393275397
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/04(木) 17:31:43.79ID:vVzJBUzv
エリカの旦那さん、theOCの序盤はかわいらしい感じしたけど成長とともに残念な感じ
エリカ、ヴァンペルト、サマーも出てたね
2020/06/04(木) 19:08:38.56ID:uIWndNxs
>>580
まんまレッドジョンやんか
2020/06/04(木) 19:41:00.02ID:rIQS0E1N
>>580
すぐに捕まりそうなレッドジョンだな
2020/06/04(木) 20:01:53.68ID:ZRxncC9h
あったね、このエピw
2020/06/04(木) 21:22:43.15ID:uIWndNxs
シーズン3でしたっけ?
2020/06/04(木) 21:25:42.25ID:oMNKR+Ai
盲目の人につながるエピだっけ
2020/06/05(金) 08:52:08.52ID:4RTR9Qe4
>>580
あの女性パイロットはかなりの腕前だったんだな。
2020/06/07(日) 01:25:09.85ID:cWFwED4s
エリカ役の人、グッドワイフにも出てたね
すごく印象的な怪しい美女の役だった
メンタリストの時より長めのショートの髪型で超美人だったよ
2020/06/07(日) 07:45:31.08ID:FhU/pkUt
インド系かと思ったらブラジルのご出身のようです
2020/06/07(日) 08:06:50.27ID:UQbpaawm
ローレライも美人だったな。
2020/06/09(火) 20:27:36.57ID:4SNc8QOU
毒入り唐辛子みんなで食べて犯人が慌てて白状するのってコロンボの死の方程式のオマージュか
まあ昔からある解決の仕方かも知れんが
592奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:52:57.07ID:zCSadYDy
エリカの旦那遠目だと太ったパトリックにも見えなくない
593奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:27:00.53ID:OHbk2o75
サマーが一番美人だと思ってるオレにとっては関係無い話だな
2020/06/10(水) 20:01:52.29ID:YNuyPzke
すみません、二週目見直しているんですが教えてください。
トッドの殺人犯リストって、結局のところ全員レッドジョンの手先だったということで良かったんだっけ?
2020/06/10(水) 21:46:55.04ID:Zh8M1Tgv
トッド?
2020/06/10(水) 23:07:35.24ID:q4sieUBc
トッドギネス
2020/06/11(木) 07:00:50.00ID:vdYPQTQb
ナオミスコット見てるとベガ思い出す
2020/06/11(木) 15:31:45.49ID:fvwvK1om
ナショジオ見てたらドキュメントの再現ドラマでリグズビーぽい人がいた
たぶん結構前に作成されたドキュメントだと思うけど二度見してしまった
2020/06/11(木) 16:35:27.42ID:v/DJk7yj
プリズンブレイクをシーズン1から見てるんだけどリズボン、アボット、バートラムも出てるんだね
2020/06/11(木) 18:08:41.71ID:UElxvTLu
>>594
丁度今古いレコーダーに残ってたS3〜S5見直しはじめてるんだけど
「殺人リスト」ってどのシーズンのどの辺りの話?
2020/06/11(木) 20:55:13.14ID:jvU4awgD
バートラムは記憶にないや
2020/06/11(木) 21:20:02.44ID:XWfzshVf
トッドジョンソンでしょ
火だるまの
2020/06/11(木) 21:26:03.18ID:jvU4awgD
メイド殺しのレッドジョンの友人と同房だったやつ、イニシャル書き残してたよな
最終候補の面々で同じイニシャルだったやついたかな
604594
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:20.17ID:L230rtXO
>>600
S3の23話だよ
2020/06/12(金) 01:22:27.95ID:bg37aBkQ
今シーズン6を見てるんだけど、レッドジョンはバートラムです!ってジョーンが記者会見で言ってるんだけど
シーズン2?で偽レッドジョンを殺した件はどうなったの?
あれはレッドジョンを殺したから陪審員が同情して無罪になったよね
そのあたりも司法取引してチャラになったんだっけ?
606奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:28:53.07ID:ACLlicGA
見直したらパトリックが自己弁護で、ティモシーは5年前に何処からともなく現れた、それ以前は社会保障とかIDの存在が無かった、僕が殺したのは一般人ではなくレッドジョンです。

てやってたけど、裏では取引してたっけ?
2020/06/12(金) 10:00:56.56ID:/FJSPbtu
レッドジョンには仲間がいるっていう情報をどこまで世間に公表してるのかは端折られてるんだから自分の脳内で補おうよ
2020/06/12(金) 10:12:16.48ID:z3pk8QHy
裏取引はしてない。
ティモシーが自分ちの地下に美少女を誘拐監禁していたことをジェーンさんにばらされ、美少女が法廷で「ジェーンさんに助けられた」と証言したことで、陪審がジェーンのことを完全に信用して無罪。あとはティモシーの戸籍が全く辿れなかったこともティモシーの胡散臭さを表現してしまった。
609奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:47:47.86ID:fvINIwx3
ジェーンは1人の男性を殺したことは事実だが
ティモシーなんて人間は存在しないからティモシー殺しについては無罪、
殺した男の身元が判明したらその男を殺害した罪にはなるだろうね
2020/06/12(金) 13:04:09.60ID:bg37aBkQ
ということはあの裁判ではレッドジョンは殺してないって主張だったんかな?
S6で記者会見まで開いてバートラムがレッドジョンって発表したときに「お前が昔殺したやんけ!」って話がひとつもでなかったのが不思議なんだけど
2020/06/12(金) 13:46:05.64ID:NK+349Ve
刑が確定したから、その後は一事不再理の原則で
レッドジョンが死んでようが生きてようがどうでもいい

ということでは?
2020/06/12(金) 15:57:22.45ID:8ZOHkNAV
>>610
それはもう前提として、レッドジョンに騙されていてジェーンが殺したのはレッドジョンの手下だったと説明済みなんだろう
そこ疑問に思うようなことだろうか
2020/06/12(金) 18:40:39.43ID:bRI5LaHF
>>594
「トッドの殺人犯リスト」って
ラローシュが書いた
「トッドジョンソン殺害容疑者リスト」の事?

だったらハイタワー除く残り四人中
レッドジョンの手先はふたり
裏切り物の悪人がひとり
(↑お金目当てで手先では無かったよーな?)
残りひとりは手先では無かった

だったと思う
614594
垢版 |
2020/06/12(金) 19:05:43.11ID:9OsZwU11
>>613
説明が悪くてごめん。そのとおりです。
教えてくれてありがとう。二週目見直していてもやもやしてたんだ
2020/06/12(金) 21:21:47.18ID:bg37aBkQ
>>612
なるほど、そういうことなのか
偽レッドジョンの存在がなかったことになっているのかと思って
616奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:08:50.19ID:r/pO1FFr
グレースの彼氏候補になる人が毎回悪人だったけど、人間不信にならずとも彼氏作る気にはならないな 
2020/06/13(土) 08:26:21.68ID:xvDqqGLw
>>616
レッドジョンの手下のFBIの奴が最悪だったよね
グレース殺そうとしたって事は完全に利用してただけだったのかって思うとさ
618奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:44.11ID:3/hGw7x5
>>617
ジェーンに近づくためにヴァンペルトを利用してた男の時
ジェーンが一時的に目が見えなくなっててヴァンペルトと逃げる時に見えないのをいい事に乳揉んでたなw
619奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:07:01.35ID:r/pO1FFr
>>618
620奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:07:52.86ID:r/pO1FFr
グレイスがコートに下着だけで職場に来て、リグスビーを誘ってたのは草生えた笑
2020/06/13(土) 13:31:34.25ID:xvDqqGLw
リグスビーは別れた後もずっとヴァンペルトに未練あった復縁して結婚して本当に良かった
2020/06/13(土) 13:53:50.83ID:tWBelNND
でも悪いイケメンと付き合ってるときグレースの中の人が嬉しそうだったのを見逃さなかった。
2020/06/13(土) 15:33:38.88ID:xvDqqGLw
>>622
かなりイケメンだったもんね
624奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:59:26.70ID:r/pO1FFr
>>623

レッドジョンの手下て皆、レッドジョンの正体わかってたのか?

身代わりの奴を正体だと思ってた 的な展開あったけ?
2020/06/13(土) 16:28:33.32ID:/2JZz8cy
ハイタワーの後任の上司名前なんっつったっけ
あの人可哀想だった
ラローシュの次にショック受けたわ
626奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:44.16ID:3/hGw7x5
>>623
リズボンに最後に求婚してた人は善人には見えなくて絶対何か企んでると思ってたw
2020/06/13(土) 17:45:16.97ID:n7XLKqJ6
顔がちょっとハイバックに似てたもんなw
628奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:47:13.46ID:BDewemEQ
>>625

ルーサー・ウェインライト
2020/06/13(土) 23:16:35.95ID:DcYPekAQ
ジェーンがタレ目で可愛い
可愛いなぁ
2020/06/14(日) 02:16:15.08ID:gOQTQEfo
みんなは吹き替えで見てる?
それとも字幕?
俺は吹き替えの方が好き
631奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 03:09:54.54ID:F+mcLpRx
>>630

両方だな

リズボン役の女優と声優の喋りのトーンが似てる
2020/06/14(日) 07:57:39.20ID:8g+ySu8f
>>630
両方観るけど
このドラマに関しては自分も吹替えが好きかも?
元の俳優さん達に近いかどうかとかは置いといても
(個人的には)吹替えがそれぞれのキャラクターに有ってると思う
だからストレスないし観流しも出来て楽
2020/06/14(日) 09:22:17.28ID:8g+ySu8f
>>625
丁度S4の最後観てたわ
あの上司
お坊ちゃんの優等生タイプであんまり頼りにはならなかったけど
人間的には優しくて善良だった
あの最後はホントに可愛そうだったな
2020/06/14(日) 12:31:40.99ID:wuObiLG2
自分は字幕派
ただ、日本語字幕は細かい部分が時々端折られてるんだよねえ
英語字幕だと完全に書いてあるんだけど、スピード早いし英語力の問題で色々追いつけないのが残念
日本語字幕も完全版と省略版を作ってくれたらいいのにな
2020/06/14(日) 16:38:04.70ID:Sr2UmsXg
ハイタワーって結構あっという間にいなくなったよね。女優さんの都合だったりするのかな?
2020/06/14(日) 17:30:21.85ID:V9nhb76u
爆発で死んだと偽装するとか無理だからw マイアミでもやってたけどがっかりアイデア
骨や肉体が消滅するわけじゃないんだからさあ
核でも落ちたなら別だけど
2020/06/14(日) 21:45:51.94ID:6jW8KTzh
>>634
このドラマに限らず日本語字幕って端折りが多いよね
なんか英語ではすっごい喋ってるのに字幕では一言で済まされてたりさ
2020/06/15(月) 10:04:39.17ID:WhAc2vJ/
字幕はどの言語だろうと情報量は数分の一。
639奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:28:59.61ID:HAPrXCJ5
スマホいじりながら見てるから吹替派
2020/06/15(月) 12:06:17.80ID:p2ZlHhNv
>>638
英語字幕は話してることそのまま書いてあるよ
2020/06/15(月) 15:01:12.93ID:YNkSRrvZ
最終回さっきみた
ネタバレ回避するために5chでメンタリストの話したくてもせずドラマ名NGに入れてた生活も終わり
はー
何年も前から見続けてきてやっと見終わったからスッキリした
でもかなりベタな終わり方なのねw
大団円でいいけど

リズボンはおっぱいいいしドレスやワンピ姿がかわいいな〜
絵画の泥棒捕まえるために潜入捜査やった時にジェーンと並んで着てたワンピ眼福だった
顔もかわいらしいしディズニープリンセスやれそうだわ
ウェディングドレスも素敵だった

ジェーンはいつみてもどんな角度でも素敵なのがすごいわ
2020/06/15(月) 16:04:19.57ID:orExw/m2
ジェーンはシーズン4で拉致されたかなんかでベスト脱いだら腹出てなかった?
ベストのボタンが頻繁にぱつんぱつんになってるのも気になるw
シーズン5の過去編では痩せてたのでダイエットしたのかなーと
ヴァンペルトも突然バストアップしか映さなくなった時期があったような…FBI編では痩せてたけど

ただドキュメント等で一般白人見てると肥満率すごいし、俳優がトレーニング等々で身体絞って撮影に挑めるっていうのはそれだけで特殊技能なのかもなあ
2020/06/15(月) 16:41:35.51ID:dHyqbr7C
ヴァンベルトは途中で妊娠出産したとか何かで見たような
その時期はバストアップしか映さなかったかもね
2020/06/15(月) 18:22:12.21ID:WhAc2vJ/
>>640
翻訳の場合の話だよね。
2020/06/15(月) 18:28:43.11ID:J5pyJ3lv
俳優さんの演技をそのまま見たい(聞きたい)から字幕派だなあ
646奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:33:51.95ID:CN5DlV9H
字幕で見てる人って、文字を中心に見てるから、演技何て集中して見れないんじゃね?
2020/06/16(火) 11:40:51.98ID:IWhnLgCk
はあ…
648奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:59:53.90ID:Wpc7Gqfs
>>646は視野が狭い人なんですねw

例えばシューティングゲームなんかでも下手くそは自機しか見てないが上手い人は画面全体を見てるからな
ようは慣れだ
2020/06/17(水) 17:57:22.36ID:5XsKEb6o
トッド・ジョンストン役の人って、前にも犯人役で出てなかった?
シーズン1辺りで知的障害の振りしてた犯人と同じ役者さんかな。
名前が分からなくて調べようがなくて。
650奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:11:58.57ID:eUsUQSOl
別人かも
2020/06/17(水) 19:01:11.13ID:28t40gc3
自分も別人だと思う
障害者のふりしてた役の人は他のドラマでも見た事有るけど
多分トッド役の人よりは若そう
2020/06/17(水) 19:19:59.29ID:3WRJo6C6
別人だね
メンタリストにゲスト出演してた人ボーンズでもゲスト出演してるのよくみかけた
653奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:04:28.14ID:bttmwLVB
>>649
S1-9 トミー(フレッド・コーラー)
S3-9 トッド(ジョシュ・ブラーテン)
654奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:13:45.92ID:bttmwLVB
>>651
ググったら役者さんはトミーの人の方が2歳年上でS1とS3は2年差で
出演時は2人とも33歳だったみたい
2020/06/17(水) 20:48:18.61ID:FyuFXXYn
別のドラマで見たことある役者が出て来ると、思い出すまで一時停止しちゃう。
2020/06/17(水) 21:44:49.81ID:28t40gc3
>>654
お?サンキュ
撮影時は同い年だったのかぁ
役柄や顔立ちのせいかトッドの役者さんの方が上かなと思っちゃった

トミー役の人はメンタリストの他でも意外にちょこちょこ見掛けたけど
中でも双子の役(別々に育って片や悪人片や普通の人)ってのが印象深かった
2020/06/17(水) 21:48:13.77ID:bxvWqaUd
覚えてる、クリミナル・マインドだよね
658奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:42:00.55ID:VkgLL+hI
吹き替えだと「虎よ虎」だけど字幕は「虎よ虎よ」
虎よ虎よってSF小説の奴だろ? 復讐ネタつながりか
小説への言及有るのかな
2020/06/17(水) 22:48:49.73ID:5XsKEb6o
>>653
ありがとう。顔立ちが似てる気がしたから同じ人かと思った。
別人なんだね。
2020/06/17(水) 22:56:28.97ID:UVPKsp/W
丸っこさが全然違うと思う
661奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:31:24.65ID:kvQ7o5yt
>>660
単なる勘違いに追い討ちしてまでマウント取りたいのか
2020/06/17(水) 23:45:21.96ID:UVPKsp/W
マウントには興味がない
違う特徴をあげただけ
663奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:43:53.84ID:PtMbg6pR
>>658
その小説は「虎よ虎よあかあかと燃える」という詩から取って書いてて
メンタリストもその詩の方だよ
664奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:57:37.12ID:w+fDzX4+
虎よ虎よ虎たちよ
虎よ虎よ虎のーうたー
2020/06/18(木) 09:05:09.44ID:zFFOiy8E
>>661
過剰反応じゃね?
2020/06/18(木) 09:55:41.88ID:QOp9FswH
ブレイクの詩って英語圏ではどのくらい有名なのかな?日本のドラマで「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」
って言うのと同じくらいすぐわかるのかな?
2020/06/18(木) 16:33:08.68ID:ZNpQdev2
でも最初は単にレッドジョンが好んで引用した一文みたいな扱いだったのに
シリーズ6あたりでは完全に手下共の合言葉みたいな使われ方してて違和感ありまくりだった
668奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:46:04.52ID:L35Wmz8L
>>666
この詩から取った題名「Tiger Tiger」ってSF小説はSF小説といえば必ず名前が上がるくらいに有名らしい
2020/06/18(木) 20:08:58.10ID:y1Due4io
レクター博士とかも引用するしそっち系ならあるあるだろうな
2020/06/19(金) 23:23:48.49ID:pQay4b/n
「Tiger Tiger」・・・ダセェ
中二病ダセェ
671奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:25:34.48ID:eR7H0HDB
今日のエピに出てきたモンタギュー博士って
良いキャラしてたから何話か登場するかと思ったけど一回きりだったな
ジェーンとの絡みも面白かったんでもっと見たかったわ
2020/06/19(金) 23:30:15.24ID:7cyTA7AT
なんだっけ
天然素材ドリンク殺人事件だったっけか
2020/06/20(土) 00:42:56.34ID:k3yDki8X
>>30
ジェーンの記憶から絞り込んだ犯人の予想を見事に見抜いたのは、本当に超能力でもあるかのようだったけど、結局曖昧なまま終わったしね
2020/06/20(土) 11:04:22.52ID:DxiWl7t+
>>671
一緒にバスに乗ったりしてたアジア系の女性だよね。ボッシュにも出てきた。
確かに良いキャラだったけど、ジェーンがリズボンとか犯人とかをからかうのが
パターンだから、そこにもう一人からかう対象を入れるのは難しいのかも。
2020/06/20(土) 17:54:35.40ID:UE20NwE7
サトウホシ、やな。韓国系
2020/06/20(土) 18:06:44.46ID:UE20NwE7
>>675
スタートレック:エンタープライズな
Linda Park
677奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:29:05.10ID:q4AfnghA
モンタギュー博士って貧乳っぽい顔してるけど
意外とおっぱいデカくてエロかったな
678奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:05:48.73ID:SyIbpQlF
あれはかなりパッドが・・・。
2020/06/23(火) 17:32:47.28ID:w7da+q99
全然犯人を当てられないけど昨日のは惜しかった切符切った警官が犯人で違反取り消しかと思った
680奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:28:02.77ID:WepOGlmP
アメリカドラマてコーラよりルートビア出るの多いイメージだな
ルートビア飲んだけど、漢方薬に炭酸混ぜた味でコーラよりもカロリー高いという罠
2020/06/23(火) 21:13:50.42ID:bgx2PN4E
異常にサイズが大きいわな
2020/06/24(水) 17:42:25.68ID:gjN7TMcr
ルートビア好きだわ
沖縄とか台湾とか行くと飲む
たまに通販でもまとめ買いw
2020/06/25(木) 07:55:01.80ID:mkg/7h4u
昨日のCDはジャズなのにラジオはヘヴィメタだから持ち主と運転していた奴は違うってのはまんまコロンボにあった
やはり影響が大きいんだなコロンボ
2020/06/25(木) 10:02:37.47ID:OdaJgEFG
犯罪の最中に車の音楽わざわざ変えるとか余裕ある犯人だよね
2020/06/25(木) 19:28:23.80ID:zCAVX9IG
ボトムアップ式 映画英語のリスニングっていう英語教材のドラマでも、車でかかってる
音楽の違いが出てきた。殺人事件の捜査の話。コロンボが初出なのかな?
686奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:45:04.73ID:k3dIzMdC
アメリカはハンドガンだけど、日本の刑事ドラマのリボルバーの見た目がオモチャにしか見えない
2020/06/27(土) 06:56:50.09ID:tzuW5QRQ
突入シーンだとヴァンペルトがMP5サブマシンガン装備してたな
2020/06/27(土) 07:28:37.39ID:/DMIHkrw
ブレイキングバッドでウォルターが違法に銃を買おうとしたとき「こういうときはリボルバーが良い」って
勧められてた気がする。
689奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:48:57.33ID:G10+JNe6
オートマチックは弾詰まりする可能性があるけど、リボルバーは弾詰まりがしないんだっけ?
2020/06/27(土) 09:54:25.23ID:tzuW5QRQ
んなこと言ったって、リボルバーの弾数でどうすんだよってこと
691奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:04.23ID:RfliK2Nm
たった6発しかないのにどうしようもなくね
2020/06/28(日) 22:25:04.18ID:CMsvZ+rX
>>686
アメリカのリボルバーはごつくて格好いいな
アメリカ人はガタイも良いから様になる
日本人でも照英くらいなら似合うが
2020/07/01(水) 07:08:30.34ID:28E+7htr
昨日の共犯の異性が自殺したと見せかけて愛してなんかいなかったと言わせて共犯が自供するってのもコロンボそのまんま
いいのかここまでそのまんまで
ネタ切れなのかな
2020/07/01(水) 12:54:31.23ID:jMvbm9Ly
ガンマニアとコロンボファンはうざいなあ
2020/07/01(水) 16:13:50.64ID:28E+7htr
ググったらメンタリストはコロンボの現代版とか言われてるのかw
なーんだ
696奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:23:39.57ID:28E+7htr
>>694
そのまんま出てくるから気になるだろww パクリと炎上しない方が不思議だわw
2020/07/01(水) 22:30:09.74ID:JlbgM3Q8
コロンボに元ネタはないんか?
推理小説とか
言い出したらキリねーわ
698奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:53:22.02ID:fi4ImNcH
さっきやってた交響団エピの最後でジェーンが
コントラバスかウッドベースかなんかを弾いてたけど
ジェーンって何でもできるんだな
2020/07/06(月) 15:04:43.36ID:lvOMH13y
性格の悪さを除くと、ジェーンさんは完璧超人だな
結構犯罪被害者に手をさしのべてるよな
お母さんが病気だった参考人にお金あげてたこともあったよね
娘?も美人やったし
2020/07/06(月) 17:09:27.83ID:tsq/03yP
だけどジェーンが身近にいたらイヤだと思うぞw
701奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:22:57.63ID:DsPZCP1r
>>699

あれはパトリックの金というより、カジノで稼いだ金だし善人として見て良い
702奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:51:28.29ID:wJEnLe5M
>>701
ギャンブルで稼いだ金には執着しないよね
メンバーに宝石や高級時計プレゼントしてたし

女性2人は辞退したけど「俺は返さんぞ!」「俺も!」の男達w
2020/07/07(火) 14:41:05.35ID:N4oGqibD
「ヴァンペルトぶっころす」
704奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:58.71ID:Cah3XTvO
リズボンっておばさんなのにピンクのドレスが似合ってて
しかも可愛いとかいろいろおかしいよな
2020/07/08(水) 15:01:54.16ID:2NLA917I
ジェーンが自称レッドジョンをオープンカフェで打った時に店員がティーポットやグラスを落としたじゃん
あのティーポット、仔犬印のやつじゃなかった?
2020/07/08(水) 15:22:07.24ID:IjgKyGUs
ジェーンさんの一番のやらかしってなんだろう?
母子を殺されたのは除くと、カルペッパーを雇ったこと?犯罪現場にあった幻覚作用のあるお茶を飲んだこと?S7でヴァンペルトを誘拐したロリコン写真家をおちょっくたことも失敗かな?
707奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:10:48.89ID:w4MLk4Ak
>>706
シーズン3の最後で偽レッドジョンを殺したことじゃないかな
結果的に相手が殺人者だったとはいえレッドジョンじゃなかったわけで
しかも裁判で無罪になるというムチャぶりしてから
レッドジョン関連の話がブレイク結社とか出てきてアホらしくなっちゃったしさ
2020/07/08(水) 16:10:58.42ID:ElRjBfOa
1話で、嫁に旦那を殺させたのは
2020/07/08(水) 16:12:08.26ID:ElRjBfOa
あと、犯人から弾ぬいてたから安心してたのに銃を奪われたかで射殺になった件あったような
710奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:15:09.20ID:L14vdgNM
ハイタワーが一番美しい
最近の黒人女優で一番バランスいいと思う
711奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:55.71ID:JVzfHhAE
>>709
S1の最後?あれはジェーン関係無い
その次S2-1冒頭のデパートのも犯人当てて調子に乗ってペラペラ喋ってたら逃げられて結局射殺されちゃったり
S-1とかも犯人を無駄に死なせてる事はちょいちょいあるね
2020/07/08(水) 18:18:52.77ID:ElRjBfOa
あんまり覚えてないけどロッジみたいなところで
なんの件だったかな
野球選手?
2020/07/08(水) 21:14:51.88ID:iEdDoPYE
>>706
S7まであるんだ
2020/07/08(水) 21:18:02.73ID:aq5ChOF3
ジェーンが人の家で勝手にサンドイッチ作ったりお茶を入れたりするのは何が目的なのかな?
何か探ってるのかな?使って流しに置いてある怪しいお茶まで飲んじゃうとかびっくりした。
715奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:30:06.83ID:D5XMuIJi
>>714

目的は空腹とか? 冷蔵庫に写ってたプリクラとか周りの物でどんな人物なのか連想できるから
2020/07/08(水) 21:38:45.09ID:KrgDG7zy
確かに作ったり食ったり意味不明だよねw
役に立つこともあるけどそうじゃない場合のほうが多い
第一無礼すぎ、ドラマ的にはそれが狙いかもしれないけど
2020/07/08(水) 22:19:44.42ID:cRXv5l1j
第一印象で初対面の人を犯人呼ばわりするけど
結構外れるよね
2020/07/08(水) 22:21:09.53ID:ElRjBfOa
当てるためじゃなくて反応みてるからでは
2020/07/08(水) 22:42:18.81ID:aq5ChOF3
あの幻覚が見えるお茶を最後にも飲んでたけど大丈夫だったんだろうか・・・。
2020/07/08(水) 23:28:06.29ID:cRXv5l1j
>>719
あれって飲んでた?
俺は結局飲まなかったと思ってたんだけど
721奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:31:47.59ID:JVzfHhAE
>>719
一発目は知らずにがっぽり飲んじゃったけど最後のはある程度調節してたのでは
娘に会いたかったのかと
2020/07/09(木) 07:36:14.70ID:CZfvjFbN
あの話ってアリスの不思議な国から発想したのかな。すごいね。
723奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:21:43.17ID:qkdmT8CZ
>>722
まぁウサギを追いかけるところから始まるしね
724奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:24:45.60ID:DeaKzC5Y
なかなか面白い展開だったわ
2020/07/09(木) 10:28:55.42ID:FUv0zR2r
面白いけど切ないよね
ちょっと生意気な娘と幻想の中でしか会えない
自分がレッドジョンを挑発しなければ、あんな子に育っていたのかなっていう悔恨と
それも含めてもう一度逢いたいっていう欲求

生まれる子は女の子かな
溺愛しそう
2020/07/10(金) 06:06:21.25ID:CL+P1hsz
>>707
同意
このドラマはアメドラハマる切っ掛けで結構好きなんだが
あそこら辺だけは未だにモヤッとする

上の捜査陣?にはニセだった事はバレたし
法律的には一時不再理だったとしても
世間的にはジェーンの立場どうなんだろう?とか
あと
凄い言われてるけどブレイク結社って壮大な犯罪組織だったハズなのに
そのトップのレッドジョンがあの人じゃカリスマ性0の小物過ぎて
辻褄合わなさ過ぎる
で、あっさり組織も壊滅って…
流石に何でやねん!
と思ったわ
727奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:43:02.68ID:vswZQ876
>>707
偽物ではあったけど影武者をするぐらいにレッドジョン寄りで
全く犯罪に手を出していない人間は影武者はやらんだろ
728奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:07:56.35ID:LvvzViae
オカルト結社みたいな、あのトップの爺さんも犯罪に加担してた?
2020/07/10(金) 09:52:14.65ID:Q1ifo3nR
ビジュアライズの総帥?
あの人は余罪ありまくりだろうな。ジェーンと対立関係になかったから見逃されたけど、対立していたらどうなったか…組織の力で来られたらジェーンもやられてたかもな
メタな話すると、ビジュアライズはシナリオライターが仕掛けたデコイだったんだろうな。視聴者の推理を邪魔する役割の
730奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:18:38.44ID:vswZQ876
>>728
あのじーさんはレッドジョンとは関係ないってだけで正しい意味での確信犯的な事はやってただろうな
2020/07/10(金) 14:30:42.85ID:1iNq4Vri
ところでみんなが納得するレッドジョンってだれ?
俺はずっとレッドジョン複数人説だった。好き勝手殺してスマイルマーク付けてるんだと妄想してたよ

ジェーン「やっとわかったよリズボン。レッドジョンは1人じゃなかったんだ。」
テレサ「あなた何を言ってるの?」
みたいな
2020/07/10(金) 16:28:40.25ID:dJWq0t8x
>>731
>みんなが納得するレッドジョンってだれ?

チョウだろ
733奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:54:31.49ID:vswZQ876
>>732
実はマカリスターも影武者で本当に操っていたのは盲目の人
2020/07/10(金) 17:12:21.66ID:5IGlpEs4
>>731
スタイルズが怪しいけど、怪しすぎて無いだろうとは思ってたわ
2020/07/10(金) 18:27:16.76ID:CL+P1hsz
ビジュアライズは確かに怪しすぎで違うかなとは思ったけど
(実際違ったけど)

かと言って
色んなお偉いさん(捜査機関にも)とか、ごく普通に見える人とか、犯罪者とか異常者とか
職種も環境も違う手下が上から下まで居て…云々
とかなると宗教系位しか無いんじゃ無いかとも思う
2020/07/10(金) 21:32:09.27ID:oxUfFbG8
ビジュアライズはあからさまなミスリード
2020/07/11(土) 11:08:08.16ID:f2PFlTdF
リズボンはなんやかんやいってマッシュバーンやジェーンみたいなサイコパス系が好きなんだな
2020/07/11(土) 11:10:52.56ID:EwhNf7Us
リズボンは自信家の男の押しに弱い
爪を噛むような弟気質は、弟にみえてアウト
2020/07/11(土) 13:34:19.62ID:qNEsLZn4
男勝りの女性は自分よりさらに「男性的」な人を求める傾向がある。
2020/07/11(土) 13:42:02.62ID:pISA/ca2
パトリックよりマッシュバーンのほうが個人的には好きだけど、マッシュバーンの赤いタートルネック姿はいただけない
2020/07/11(土) 15:49:50.12ID:uFqB2Eyt
マッシュバーンって大金持ちでリズボンと一夜の火遊びした人だっけ?
2020/07/11(土) 17:38:50.13ID:mHSyVO53
それそれ
クレカ貸してーって言ったら上限なしのクレカをホイと貸してくれる人
2020/07/11(土) 20:28:29.91ID:H7pl4ye2
リズボン結構モテるよね仕事も出来て性格も良くて美人だもんな
ジェーンは選んで貰えて本当に良かったね
2020/07/11(土) 21:22:40.13ID:E5qtjTu3
リズボンが女になるファイナルシーズンは、正直見てられなかった
2020/07/13(月) 16:30:48.17ID:4r6rBV9a
確かに悪いやつだけど、パトリックは2人も殺しといて無罪
アボットもお咎めなしというか、みんなで隠蔽 
リグスビーも偽証
ビミョー
2020/07/13(月) 16:33:29.54ID:SWj+6XFK
ジェーンが良く紅茶を飲むのは、アメリカ人からするとキザな感じなのかな?
2020/07/13(月) 16:49:23.99ID:uv9W8g3h
結果論でいえば、偽RJを射殺してないと監禁されてた女の子の人生は奪われたし
真RJは殺さない限り、手下をつかって逃げおおせたと思う
2020/07/13(月) 17:28:47.73ID:oKdOG6OG
>>746
「欧米か!」のアメリカバージョンで
「英国か!」みたいな感じなのかね
749奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:58:53.08ID:szxhyD6I
今日のウェインライト初登場エピを改めて見ると
ウェインライトがレッドジョンって線でもいけたんじゃないかなって思うのよね
2020/07/13(月) 23:05:41.32ID:emHXgr5R
>>744
思った
あとジェーンがダメダメ男になってた
チョウのほうが男として魅力的じゃない?
2020/07/13(月) 23:19:57.47ID:VSfARbgH
こういった番組で死んだはずなのにすり替えで生きてたってのは
やっちゃだめだよな
2020/07/15(水) 18:24:10.75ID:UR+T3Q1Y
シーズン3で、警官がパトリックを30歳ぐらいと形容してた。それはない、と思ったわ(笑)
2020/07/15(水) 22:31:11.93ID:ngtZwmiC
>>744
まあ分かるけど

もともとすごくフェミニンな女優さんだよね
アイドル顔というか
フェミニンな人がマスキュリンな服装すると素敵
クローザーの主人公も
2020/07/15(水) 22:31:33.78ID:ngtZwmiC
リグズビーカップル好きだった
いつも名前をグリズビーって間違えちゃんだけど
2020/07/15(水) 22:32:14.22ID:ngtZwmiC
>>753
クローザーじゃなくてコールドケースだった
2020/07/15(水) 23:22:10.40ID:9YPaUJaT
>>753
そーいやニコラス・ケイジと共演した映画でおっぱい出してたなー
2020/07/15(水) 23:28:54.97ID:D/CMayoP
なんか細かい間違い探しするスレなのかここはw
2020/07/15(水) 23:44:42.33ID:pXpsYakx
細かいところ見てるパトリックへのレスペクト
2020/07/17(金) 13:13:33.58ID:Md4Z2pyH
パンザーはジェーンが殺したようなもんちゃうんか?えげつないわあ
2020/07/17(金) 13:31:15.78ID:u78VrPLJ
パンザーってどなたさんやっけ?
2020/07/17(金) 16:46:59.87ID:OUaDpPYf
犯罪専門家の顔した子供殺しのおっさんだったか
2020/07/17(金) 16:59:58.36ID:Lsf3K0mz
あれはジェーンの敗北だよね
証拠あげられないからってRJに託したんだから
2020/07/17(金) 18:09:28.59ID:u78VrPLJ
思い出した。変な名前の犯罪者でっち上げてた奴か
764奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:16:25.99ID:1dRfIlG6
>>762

証拠が出なかったから、テレビでパトリックが過去にRJをバカにさせて、彼に殺させた。
2020/07/17(金) 18:21:17.88ID:LktLdDE6
ジェーンの中の人の演出回だっけ?
不穏な回でわりと好き
766奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:24.04ID:f+Q31Kzr
昨日のやつテレビでレッドジョンを侮る発言して殺されるの予想つくだろうに監視もせず簡単に殺されるとかちょっとがっかり
つかまたレッドジョン関係者かと思ってたわ殺されたやつ
767奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:41.24ID:cM8Go9q5
>>766
パトリックが犯人にした奴が皆RJだと思ってたから監視なんかするわけないじゃん、まだ生きてると皆が知ってたら、過去の言動からパトリックと同じだから監視させてたと思うが
768奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:00.65ID:eTG8f071
>>766
世間的にはレッドジョン死んだことになってたのでは
2020/07/18(土) 19:09:07.28ID:G322d/9T
そういや

「(この頃は)世間的にレッドジョンは死んだ事になってた」

の、後に
ジェーンがレッドジョンで有ろう容疑者?の事を
記者会見か何か開いて話して無かったっけ?
(記憶違いかなぁ?)

でももしそうだったら
会見の時は「レッドジョンは生きていた」になってるはずだよね

世間的にどうなってたのか
(ジェーンが殺したのはレッドジョンじゃ有りませんでした、
間違えてました、的な)
世間に対して
どう(嘘でも?上手く?)説明したかみたいなのは無かったよなぁ
2020/07/18(土) 19:10:18.79ID:LhHz98C4
>>612
2020/07/18(土) 19:46:16.91ID:G322d/9T
>>770
え?
これってただの個人の予想だよね?

公式や番組中には説明シーンは無かったって事か
2020/07/18(土) 19:54:25.31ID:LhHz98C4
見たら知ってるんじゃないのか?見てないのか
2020/07/18(土) 20:04:17.44ID:G322d/9T
見たよ
そう言えば説明無かったような?
見落としたかな?
って思ったんだよ

何でちょっと喧嘩ごしなのか知らないけど
無かったらしいは分かった
2020/07/18(土) 20:06:47.37ID:LhHz98C4
喧嘩腰ではないが
公式で説明がいるとは思わなかったんで驚いただけ
775奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:42:48.22ID:K5iO+xJF
世間的にはレッドジョンは死んでるからあのおっさんは世間ではレッドジョンに殺されたわけじゃない
776奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:03.89ID:K5iO+xJF
レッドジョンが実は生きてたことは世間は知らないまま終わるんじゃなかったっけ?
2020/07/18(土) 21:59:22.33ID:4sTemO/l
割と高い頻度で、劇中で説明される推理や論理に頭がついていかず、「よくわからんけど、とりあえずこいつが犯人ななか」で終了する自分
2020/07/18(土) 22:08:01.76ID:CtjI32Wu
>>775
あのオッサンを殺した現場でレッドジョンは生きていたと露見
ジェーンは既に無罪判決を受けてるから一事不再理で無罪のまま
だったような?
2020/07/18(土) 22:21:53.47ID:bi7MD4Ae
cbi長官がレッドジョンですってジェーンが会見してたから、
ばれてるのはばれてるな
2020/07/19(日) 13:28:55.84ID:63Axxf7h
>>773
老人にもわかるように逐一説明が入るドラマの撮影みたいなコントあったなw
781奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:02:24.02ID:KLEeJWVR
CBI長官であるバートラムがじつはレッドジョンでした、
っていうバートラムの指名手配会見なんかやってて
あのころはグダグダなストーリー展開だったもんな
やっぱシーズン3でジェーンが撃った人間を偽者じゃなく
本物として引き延ばさずにレッドジョンは終わらせておくべきだったね
2020/07/19(日) 17:23:04.60ID:oC5DCLTp
>>780
それ何か関係有るのかな?
当たり前だけど別に細かい所ちっちり全てドラマ内で説明して欲しいわけでは当然ないよ
数シーズン有る長いドラマで見落とす事とか
そう言えばここスルーしたまま進行してないかったっけ?って無い?

好きで見ていたドラマなのでスレ覗いてみたんけど
(何だかよく分からないけどえらく気に入らなかった人が居るのかな?)
雰囲気悪くしたなら済まなかった >all
2020/07/19(日) 17:54:14.32ID:YSusAP+Z
>>771も大概感じ悪いと思うんだが
2020/07/19(日) 19:49:24.68ID:bH0WJtw4
ジェーンお気に入りのカップの色、スパドラだと水色寄りの青緑、ネット配信(u-next)だと緑寄りの青緑に見える
シーズン6以降をu-nextで見ててすごく戸惑ったw

u-nextはあと全体的に画面が黄味がかってるのとリグズビーの顔色が赤い
huluはスパドラとu-nextの中間くらい
なんでだろ
2020/07/19(日) 20:39:02.16ID:UehJPbbM
うちのアマプラではターコイズブルーに近い
786奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:19:07.49ID:7SkyR7QK
>>778
あの自信家のおっさんを殺したのは生きていたレッドジョンかもって疑うFBIだったかのおばちゃんがいたから
ジェーンは自信家のおっさんに娘を殺されて自殺した父親がレッドジョンを真似て自信家を殺して自殺した事にでっち上げたよね

その件はそれで片付いたけどやっぱりレッドジョンは生きているって世間的には何でわかったんだっけ?
2020/07/20(月) 21:10:58.64ID:IrCJoDeq
何回その話するんだろうな
788奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:39:19.25ID:5HvePmnE
そりゃ掲示板の人間も入れ替わってるからな
2020/07/20(月) 22:50:27.90ID:IrCJoDeq
それにしてもひどすぎる
世間に視野をむけたドラマでもないのに
790奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 04:44:53.74ID:bEY2JGjt
スレを見直せとしか言えないな
2020/07/21(火) 06:52:50.12ID:wi7X2t3f
うざ
792奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:29:10.43ID:ng0+TwKx
>>790
ちなみに前回この話題はどこにあった?
俺はこのスレにあるならともかくいくつも遡ってまで探す気は無いわ
2020/07/21(火) 08:13:08.04ID:giMsCRK7
>>610
>>769
2020/07/21(火) 08:34:28.83ID:Cw8z0+15
まあまあみんな落ち着こうぜ
みんなが好きなセリフって何?
俺はジェーンがミネッリに教えた、くそまずいデカフェのコーヒーを回避する方法
795奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:01:41.53ID:CY16haXQ
>>793
質問が>>786と違うじゃん
2020/07/21(火) 09:07:19.73ID:zRa2En90
>>794
「電話一本かければおまえのキャリアを潰してやれる」的なことを権力があるニーチャンがいったときにチョウが「そりゃすごいな。俺は電話一本じゃピザのオーダーがせいぜいだ」みたいなこといったやつ
2020/07/21(火) 10:25:04.54ID:UV9V7Ieu
>>500
マカリスタのスペルはMcAllisterなのでMAとはならないんだよなあ。

やっぱ最初はRJ=マカリスタじゃなかったのかな。握手するシーンもないし。
2020/07/21(火) 10:28:53.12ID:wqenbpLY
黒幕 mashburn
799奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:27:59.23ID:CY16haXQ
>>797
候補者の他の6人は全員握手してる?
2020/07/21(火) 15:46:42.08ID:cETCM5kn
久々にS1見てる
紅の涙に出てくる愛人が綺麗だったな子供思いだし
最後奥さんにダイヤの場所教えてたけどあれあげたわけではないよね?あの奥さんなら手伸ばして普通に取りそうだけど
2020/07/21(火) 19:17:22.24ID:owINTEV/
みんなエリカに甘い。
ヴァンペルトですらエリカ派
2020/07/21(火) 19:20:29.00ID:Dk8qBn3i
>>801
それ思った
2020/07/21(火) 19:34:12.78ID:wqenbpLY
いいから切ったレモンさっさと持ってこいよ
2020/07/21(火) 20:11:23.75ID:VSKrBF5m
パトリック:リアルでは関わりたない
リズボン:あねさん、シーズン7以外はよかったで
リグズビー:ええやつや。アホやけどそこがいい
チョウ:あんた、サイコーや
グレース:肩はばひろっ!
エリカ:綺麗やけどなんや禍々しいねん
ミネリ:地味によかったで、オッサン!
オロフリン:イケメンやけどそこはかとなくアホな感じが拭えんかったわ
教祖:嫌いちゃうかったわ
マッシュバーン:めっちゃ好きやわ、You
マカリスター:あんたにはがっかりや
ラローシュ:自分かて私刑やっといて内部監査員かいなw
アボット:ヨメとイチャイチャと、まあ
パズル屋の店主:「オンリーユー」でイタリアまで嫁を追いかけにいったあの役、よかったで。元気そうで何よりや
2020/07/21(火) 21:01:07.04ID:Y3nUOgdM
ハトに驚いた隙に撃たれて命乞いをするマヌケなレッドジョンさんなんて見たくなかったよ
2020/07/21(火) 21:43:14.47ID:UV9V7Ieu
>>797
とあるブログに書いてあった。
He is a marshal. ではないかと。
a federal marshal"で連邦保安官という意味らしい。
2020/07/21(火) 21:45:35.83ID:UV9V7Ieu
>>806
結局オレが気になるところは、
レッドジョンが誰かが、最初から
決まっていたのか?

それとも途中で変更したのか?
なのです。
2020/07/21(火) 21:55:45.34ID:4txUTvOf
決まってなかったと思うな
握手した人物ということも、後からつくった設定なんじゃないか

>>806
なるほど
2020/07/21(火) 22:50:46.55ID:UV9V7Ieu
やっぱ決まってなかったのかな?

オレはRジョンは、ツルピカでぶのラローシュか、宗教団体教祖のスタイルズがもしかしたら?と思いながら見てたけど、2人とも途中でそこそこいい人になっていくしな。
2020/07/21(火) 22:59:59.35ID:4txUTvOf
おそらく初期の設定ではビジュアライズは最右翼だったと思うがあまりにもらしいので外したんじゃないか
ビジュアライズはクリスティーナの居場所を教えてくれたことがあるが、あれはどういうことだったのか
おそらくそこまで緻密な脚本ではないんだろうと思ってる
複数が書いてるんだったかな
811奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:05:09.14ID:5UetrlJO
シーズン進むごとにレッドジョンの存在が迷走してたもんな
ジェーンから肩のタトゥーを見せろと言われて
バートラムとかのおっさん達が服脱いで弛んだ体を晒してるシーンはワロタ
2020/07/21(火) 23:10:18.84ID:4txUTvOf
おそらくRJという宿命の相手を追いかける一話完結ものでつくってた筋書きが
人気出てシーズン重ねるごとにRJの扱いを制作側も扱いあぐねて
RJ絡みのエピはつまらないという事態になってしまった
シーズンごとにニアミスを繰り返すものの、誰がふさわしいか、そしてふさわしすぎる人間を外して
一保安官というかなり意外なキャラにしようということに途中でなったんだと思うが
おかげでしっくりこない残念な結末にはなってしまった
2020/07/21(火) 23:10:38.73ID:wqenbpLY
ジェーンのせいで爆死した教祖笑
最後も微妙に気遣ってたしええ奴やで
2020/07/21(火) 23:11:09.90ID:4txUTvOf
あんな状態でも来てくれるとか異様に肩入れしてたとしか思えないw
2020/07/21(火) 23:18:35.28ID:cETCM5kn
レッドジョンはヴァンペルトでも良かったな赤毛だしニヒルな笑み上手いし
2020/07/21(火) 23:24:19.83ID:iNUZdkBZ
マカリスターの俳優は24やターミネーター2でお馴染みの有名人だし番組打ち切られる場合も考えて最初からレッドジョンに決まってたと思うけどなあ
2020/07/21(火) 23:42:26.41ID:UV9V7Ieu
>>816
そらならファーストシーズン11話に出てくる
He is marshal 彼は保安官。
との解釈が正しければ最初から決まっていた事が濃厚になるよね。
彼はキャリアも名もある俳優だし。

うーん結局よくわからない。海外のサイトで製作者側のコメントとか出てないのかねえ。
2020/07/21(火) 23:59:15.77ID:Os16gwrt
あのMAの文字、死体の向きを考えるとめちゃくちゃ不自然だった
2020/07/22(水) 00:01:29.03ID:z5tB/1Uw
>>810
コナンなんかも読者にバレて変更とかしてそうだしな
2020/07/22(水) 00:25:49.84ID:sFY5xSXv
>>804
全て同意
2020/07/22(水) 00:28:19.35ID:tA1Fxl8A
MAと書き残すと決めた時点で3シーズン打ち切りくらいもイメージはしていて
名前直球ではなく保安官という意味だったという設定にしていたと言われればそれが濃厚な気はする
ただ、ジェーンはあのMAの意味はと、あのあと振り返ったシーンはなかったような
それはそれで不自然といえば不自然
絞った6人でMAが意味をもつ人間といえばとか考えそうなものだ
2020/07/22(水) 00:29:09.58ID:tA1Fxl8A
意外にリズボンとハイタワーの女同士の絆も好きだったな
2020/07/22(水) 02:59:13.08ID:YUOVOu/+
握手してないよね
2020/07/22(水) 03:10:41.10ID:tA1Fxl8A
握手してないと思うか

ジェーンと彼らの全やり取りをあまさず流してるわけじゃないと思うか
マカリスターと初対面のとき、解決後にマカリスターと会ってたシーンあるかな
本当だったら犯人をモーテルで確保したあとマカリスターがかけつけ
握手していてもおかしくはない
2020/07/22(水) 03:57:09.46ID:gBiL8EMb
握手ってにぎにぎしてるってより
面識があるくらいの意味やろ
2020/07/22(水) 09:22:49.41ID:OAk0I60L
でもジェーンさん、過去に握手した人の記憶を辿ってたよな?
2020/07/22(水) 17:28:03.06ID:SePMIWu0
ジェーンが絞り込んだ7人を全部当てたのはどうやったんだろうね?
2020/07/22(水) 17:33:15.05ID:u8bQPNWr
こまけぇことはいいんだよ!
2020/07/22(水) 18:38:57.73ID:slFMPF6n
制作側「勢いと雰囲気を楽しむドラマだとおもってね、テヘ」
830奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:26:21.89ID:Q/Ras0y2
>>827

内部調査のラローシュが7人に絞り込んでたじゃん、皆もここで聞く前に見直せ
2020/07/23(木) 07:32:40.95ID:3ZDvokFb
ラローシュが絞り込んだのはトッドジョンソン殺しの犯人
しかも5人くらいだったはず
2020/07/23(木) 22:45:48.08ID:LWED6C+Q
>>786
思い出せないw
ウェインライトが死んだときも世間的にはRJの女を逮捕でRJ本人は死んだままだっけ?
833奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:36:54.67ID:YlOHM9vA
ウェインライトは上昇志向が強いというだけの捜査官なのに
なぜかレッドジョンに拉致されたと思ったら
ダーシーとかいうFBI女さんに撃たれて巻き添え死という気の毒な死に方だったな
2020/07/24(金) 04:52:52.36ID:LjOMJZVR
リズボンはファイナルまであまり容色が衰えなかったね
アメドラだとシーズン1と6で別人になってる女優さんいるけど
2020/07/24(金) 07:38:42.93ID:C3dCrjiQ
ウェインライトが殺された事件、RJが生きていて彼が犯人ですとやったかどうかと言われれば
あの事件はFBIにとっても耳目を集めたくないだろうしやってないだろう
人々はいつ知ったのかって話になんで興味ある人がわくのか不思議なくらいどうでもいい
2020/07/24(金) 10:07:14.32ID:bNcqALMk
確かS6の最初で記者会見してウェインライトの犠牲でRJの手下を何人か捕まえた、CBIとFBIが協力した結果だ、と盛大に美化してたよ
2020/07/25(土) 14:21:39.27ID:lX4S3GxA
なあネタバレしない程度に質問なんだけど

レッドジョンの終わり方ひどくないか?
もっと狡猾にファイナル迎えないとあれじゃ稚拙すぎるだろ
あと犯人もそんな頭脳ある様子ないし
2020/07/25(土) 14:24:29.73ID:lX4S3GxA
あと組織はレッドジョンリーダーにして何してたんだか
目的もよくわからんし でも面白いけど
2020/07/25(土) 14:25:48.44ID:VZzFxrvj
ハトにびっくらこいてすってんころり
840奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:17:11.89ID:5JRjOSyE
>>837
逃げたシスターとか組織の残党が新たなRJを担ぎ上げる事もなく終わっちゃったね
つか組織はRJが死んだ事を把握してるんだろうか?
2020/07/26(日) 07:13:21.32ID:IketP7FD
レッドジョンに関してはシーズン3のラストでショッピングモールでジェーンに殺された人が元々は本当のレッドジョンの設定だったが大人の事情で彼は偽物だったということにしてドラマ延命したためレッドジョンを誰にするか迷走してしまい結局はマカリスタになりジェーンも視聴者も非常にがっかりする展開になった。
2020/07/26(日) 07:16:43.74ID:hb+Kflyx
主人自らがっかりと言ったの何回見直しても苦笑してしまう
2020/07/26(日) 07:37:15.87ID:/+TpiL0u
>>841
そうそうジェーンに殺されたやつがレッドジョンじゃないってことも確かに腑に落ちなかった
そんな現場の詳細な情報まで偽物に伝えてたんかと

あそこで終わってたほうがマシだったが視聴率や金には敵わなかったか
んで最後は出演者のギャラが高すぎて強制終了したんだよね
ジェーンには当たる占い師と結ばれてほしかったわ
2020/07/26(日) 07:49:59.56ID:7iUOr1sH
ジェーンってけっこう何人もヒロインいるからリズボンに一途ってわけではないよね
ジェーンとリズボンが一番好きだけど
2020/07/26(日) 07:51:39.47ID:nC5Bt89q
リズボンはマッシュバーンの方が良かったな
いいキャラしてたし
2020/07/26(日) 07:56:53.74ID:/+TpiL0u
シーズン1から再生してみたんだが
チョーが若くてシュッとしててワロタ
後期鍛えすぎだろw
2020/07/26(日) 11:15:58.80ID:TGQzfo1Q
>>844
ジェーンは自分は幸せになる資格はないし
リズボンを幸せにできない。RJを殺すっておもってたから一途に想うよりむしろ
想わないようにしてたはず
2020/07/26(日) 11:17:41.07ID:chF7L+9B
2人も殺してるパトリックと警察、FBIのリズボンがくっつくのはどうなんだろう?
2020/07/26(日) 13:14:42.89ID:dVCs6eNT
ただただ無策でRJが駆けずり回ってるシーンと、ショボい作戦でジェーンが犯人にしてやられてゾンビリグズビーに助けてもらうシーンはテンションクッソ下がる名シーン

ていうかゾンビリグズビー辺りの脚本家は頭イかれてたとしか思えない
2020/07/26(日) 13:32:55.66ID:dVCs6eNT
ジェーンの場合デートとかはしても一線引いてる事が殆どだけど、リズボンは口説かれてまんざらでも無ければ次の日寝てるって展開多くてウケる
2020/07/26(日) 16:55:59.22ID:PTDBLEvS
>>848
リズボンも何人も殺してる




よな?
852奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:00:57.49ID:MnfDFPVT
>>851
リズボンは仕事
2020/07/26(日) 17:31:32.36ID:dVCs6eNT
1件目は無罪扱い、2件目は司法取引で無かった事になってるからセーフ
てことでいいのかな…
2020/07/26(日) 17:41:56.51ID:7iUOr1sH
>>847
いや最終的にリズボン一筋にはなるけど途中でエリカやローレライに惹かれてたから何だかなって思っただけ
自分と同じ闇の側の人間だからかと思ったけど善人だったクリスティーナのことも普通に好きみたいだったしな
2020/07/26(日) 21:48:34.80ID:TGQzfo1Q
>>854
ローレライにひかれたことはないと思うけど

クリスティーナには言ってもらったことで癒やされたのは事実だろうし
心が動いた瞬間はあったと思う
エリカにもたいして心動いたとは思わない
2020/07/26(日) 22:09:13.44ID:0Ql/DOMf
ローレライは利用してただけ
エリカは彼女のプライド壊さずにやんわりかわしてた
クリスティーナのことはそれなりに大事に思ってた気がするけど
857奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:21:08.13ID:cRQKB8NH
急に降霊術を使い出してクリスティーナの霊と会話出来るパトリックはやっぱりサイキックだよね
2020/07/26(日) 22:23:53.62ID:TGQzfo1Q
ちょっとキスしたし相手を油断させるために雰囲気作りはしたけど
エリカとかクリスティーナは本質的なところで、ジェーンと同類で
ジェーンはまともな倫理観のある人へのあこがれが強い
2020/07/26(日) 22:35:26.29ID:dVCs6eNT
>>857
あれって要するに「お前死人な!」って催眠術を解除できないレベルで数ヶ月掛けてやったって事なんだよね
やっぱあの頃のRJって化物だわ
2020/07/27(月) 17:13:27.58ID:cBY4dFPA
リズボンをジェーンに車のキーを事件で使われた木箱に入れられたのを渡された時
引き出しからハンマー出して躊躇なく叩き壊したとこかわいかった
2020/07/28(火) 09:57:11.87ID:DUqnrAJl
↑そのシーンは人気があるよね。
ところでジェーンが初めてバートラムを見たのはバートラムが記者に囲まれて話している時。
それを見てジェーンはバートラムの事を「アホだ」と。笑2周目見るといろいろと面白いな。
862奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:17.30ID:W6nZcN1L
>>860
あれって同じ箱なんかな?
ある意味遺品なんだから壊したりしないと思ったけど
(同じ様なのを買うなりして入手して来たとか)
2020/07/28(火) 12:46:16.20ID:s6bmPgwz
箱根の寄せ木細工の秘密箱みたいなやつだっけ?ビッグバンセオリーでペニーも壊してた気がする。
というか、あの手の箱は壊されるシーンしか見たことないw
2020/07/28(火) 23:41:05.88ID:vRQ0JVrs
>>859
クリスティーナの状態は謎だね
耐え難いことか死んだって思うほどひどい目にあって精神が逃げたのかと思ってた
2020/07/29(水) 06:50:03.72ID:YSDxeD1p
ヴィジュアライズだけでスピンオフやるべき
それか女囚エリカ
866奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:34:34.58ID:JfCI4uO7
エリカって誰?と思ったら例のコロンボ丸パクリの回の犯人か
コロンボ記念すべき第一話のオチ丸パクリで逮捕されてたな
2020/07/29(水) 07:59:55.03ID:YSDxeD1p
エリカはレッドジョン本筋に絡んでこないのが良いのよ
パトリズの愛情の進捗具合をメタ的にわからせる設定
2020/07/29(水) 08:39:10.68ID:K2XCGga9
コロンボうざい
2020/07/29(水) 08:56:14.60ID:p0dfa8e7
エリカの最終登場回では、ジェーンとリズベンの罠にかかる。

ズル賢いエリカがジェーンとリズベンに敗北して、とても痛快で心地よくドラマを見終えた覚えがある。
2020/07/29(水) 11:39:21.61ID:EADkPsZH
エリカかわいいから好き
クリスティーナのその後が知りたい
リズボンはプリブレだと早々に死んじまうもんね
2020/07/29(水) 12:01:12.88ID:HUcK5m1e
リズボンがレッドジョンに殺されなかったのはなんでだっけ?
2020/07/29(水) 16:08:22.64ID:9951wGlC
レッドジョンはジェーンにジャンケン勝負4連敗してたからな。
873奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:59:53.18ID:8mmzcPKZ
>>871
舐めプ
2020/07/29(水) 18:13:09.95ID:/B9WbD87
ジェーンとリズボンの子供を主人公にして、
特別編きぼん
出演料が高い?じゃあ全員死んだことにして…
875奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:42:03.41ID:JfCI4uO7
コロンボ一話の犯人は捕まり方は同じだけど故殺じゃなくて謀殺だな
2020/07/29(水) 19:24:32.17ID:CCpiMZQB
>>871
恋人じゃなかったから助かったのかもね
もしRJ死ぬ前に付き合ってたら絶対殺されてた気がする
2020/07/29(水) 20:10:51.92ID:5dumN7at
それも懸念してパトリック手出さんかったんやろ
2020/07/29(水) 21:06:48.97ID:u8SAI0cN
すげー自演…
2020/07/29(水) 21:23:32.72ID:HUcK5m1e
なるほどそういうわけか・・・。深いなぁ。
2020/07/29(水) 23:59:29.07ID:EADkPsZH
>>872
そう考えるとほんと構成見直しに無理あるよなあ
やっぱり最初に殺したのをレッドジョンにすべきだったな
2020/07/30(木) 00:03:11.27ID:feeZ9N2W
そうか?
彼にとってはジェーンは旧知の相手
バカな保安官を演じなければ疑われるんだからあれはおかしくない
2020/07/30(木) 06:13:28.08ID:k/Ka+lT7
リアルタイムで観てたやつって
はえ〜所長がレッドジョンなんか
と思ってたやつているの?
2020/07/30(木) 17:00:05.79ID:lRJAhdHE
バートラム局長か?
まあそう思ったろ。他の容疑者は死んだことにになってたから。
884奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:50:50.04ID:a7LN5rF5
リアルタイム時は飛び飛び見てたからあまりキャラが把握出来てなくて
教会で最後にマカリスターが出て来た時に「誰?」ってなったw
885奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:45:03.35ID:dPGNyzCr
なんだよFBIのおばさん
死んで欲しくないと思ったのにこんな展開で
スゲー面白いなw
2020/07/31(金) 07:42:18.84ID:s2CZRGYs
そういえば偽レッドジョン殺す回は完全に読めてたなあ

暗殺者がベランダから飛び降りたけど なんでベランダに出たのかな 手元にロープがあったなってことから下の階(バンペルト彼氏)だな
ってすぐわかりながら物語見てたから当たってたときはうれしかった
2020/07/31(金) 12:36:56.99ID:Mjp6QxeA
>>886
すごいな。俺はそういうのは読めない派。
シックスセンスも学芸会終了ぐらいにやっとオチが読めた。
888奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:10:45.66ID:kVMf1uFg
自分の場合は「局長だ!」って結論づけたにしては随分時間が余ってたから
あーこれは違うわって思ったw
2020/07/31(金) 13:43:32.40ID:Nj43aUJo
俺はグレースがそのままリグスビーとくっつかないわけないからオラーフリンは裏切るか死ぬかだと思ってみてたな
2020/07/31(金) 15:43:38.41ID:2rDK0rl7
ジェーンが2人部屋の監獄に入れられた。そしたら相手はホモの殺人犯でさ。
そん時にホモ野郎と仲良く打ち解けるシーンが好き。
さすがメンタリスト 、ラポール築くの上手すぎと思った。
891奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:49:42.58ID:T7Dlsnnd
>>890
あのデブホモだったっけ?
2020/08/01(土) 13:45:08.24ID:mfM4Co5y
担当医だったミラー博士もいいな
ジェーンモテモテやね 見返すと面白い
2020/08/01(土) 18:08:41.14ID:il0nu+1e
正直ジェーンさんはかなりハイスペック。
偽RJの件でぶち込まれたときも警務所内で1億稼ぐわ、記憶喪失になったときも金持ちのマダムを誑し込んでヒモになってるわ、RJ事件に巻き込まれてなくともFBIにお縄になってそう
2020/08/01(土) 18:12:36.10ID:Rbqxcg2w
でも、ジェーンは明らかにサイコパスだよね。近くにいる人は大変だと思う。
2020/08/02(日) 10:49:34.88ID:NJ6gfjzv
いやサイコパスじゃないから、結局はレッドジョンの仲間にならなかっんだろ。
2020/08/02(日) 10:54:04.58ID:GdOgKXwV
サイコパスの父親に育てられてるから、サイコパスを嫌悪してる
でも容易に人をあやつれるし要素はもってる
2020/08/02(日) 11:42:39.09ID:T/2zQOY7
いやー、サイコパスだと思うわ
自分の発言のせいで妻子が殺されたことを後悔してるといいながら、自分の発言で普通の人が殺人犯したりすることに罪悪感感じてないし、最低野郎だろうと2人も殺してて普通に暮らしてるわけだから
犯罪者だから殺しても構わない的なとこはなにげに怖い
2020/08/02(日) 12:02:55.57ID:J2ILN7sZ
> 自分の発言で普通の人が殺人犯したりすることに罪悪感感じてない

これはいったいどのエピかな
2020/08/02(日) 12:16:41.36ID:NHcs4T1N
何シーズンか忘れたけど、たしか専門家がジェーンを分析したらサイコパスだと。本人も聞かされているとき特に否定してなかった。
まあ我々にとってサイコパスの定義自体分かりにくいもので間違ってる場合も多いからな。
2020/08/02(日) 12:19:05.26ID:J2ILN7sZ
ウェインライトかな
サイコパスの特徴は罪悪感のなさだと思うけど、ジェーンは罪悪感と復讐心で生きている
ただその罪悪感を容易に外に出さないだけで
だから診断ではそうでてしまうかもしれない
2020/08/02(日) 12:23:38.17ID:dKVSKyRw
>>898
第1話
2020/08/02(日) 12:27:24.29ID:VNGeeRC3
ジェーンは自分にとって大切な人間が関わると罪悪感があるけど、どうでもいい人たちに対しては罪悪感もたない感じ。あと捜査目的以外にも、わざと波風おこしてみんながネガティブな感情をむき出しにして争うのをみるのが本質的に好きな感じ。
2020/08/02(日) 12:27:30.61ID:J2ILN7sZ
あれはもうジェーンの顔見せ程度のエピだから、ジェーンが罪悪感抱いたかどうかまで読み取れるかどうか
ただ、記憶をなくしたときのジェーンにはかなりサイコパス気質がみられるし
本来そういう親に育てられそのほうが彼は生きやすいことは知ってると思う
でも、嫁や娘、リズボンなど信頼できる愛する人たちと接していってジェーンの中では彼らのように生きたいという気持ちがあって
サイコパス気質より、まっとうな罪悪感を抱く気持ちが強くなっていったようにみえた
2020/08/02(日) 13:21:02.76ID:l3/hUlHk
>>903
良い読み。それが正解だと思う。
905奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:27.50ID:YQbHXeKw
>>897
重症のボスコに鎮痛剤を使おうとした時に
(どうせ助からないから)鎮痛剤を使わせずレッドジョンの情報を聞き出そうとしたのはこの機を逃さないために仕方がない反面、薄情でもあった
2020/08/02(日) 20:26:33.67ID:12eM9MQo
サイコパスvsサイキック
907奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:02:10.10ID:kExsP9C1
昨日放送の回
学園で殺人事件が起きてジェーンがトイレに落書きして監視カメラの存在がバレるシーン

監視カメラのことは黙っていて欲しいと頼む校長にリズボンが即答で断るんだけど
英語の「NO!」は言い方が可愛いし吹替の「ダメ」はツンデレな感じでどっちもいいw
908奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:23:31.90ID:GHPQrcmB
今日のも面白かった
2020/08/06(木) 11:55:01.27ID:v4OWGybM
結局リズボンは黙ってたのかなあ
結構大事になる案件だよね
2020/08/06(木) 16:05:25.25ID:a6TU0mmD
監視カメラ?黙ってるわけがない
911奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:28:10.84ID:S+A0sipe
舞台でジェーンがバラしてたじゃん
912奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:19:57.50ID:mx2xvIOR
昨日のは声で犯人予想出来たwww
2020/08/07(金) 21:35:10.04ID:utEXoZhd
リズボンの元カレだって怪しかったぞ…声
914奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:54:27.84ID:sqWmwtBr
あー楽しい楽しい
915奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:21:38.33ID:6s5uC8ek
昨日リズボンの元カレってSWATのルカの役者と同じ?
2020/08/08(土) 22:26:46.04ID:4ZKEHDfL
シーズン終盤にレッドジョン関係で重い感じ出して来るパターンは一応面白いけど「ああまた」感あるなw
一応面白いよw
917奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:49:01.81ID:MbZDaHne
いつもは眠くなって次の日に見たりしてたけど今日は見入ったわ
面白かった
918奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:25:34.24ID:+cJ7MGIf
ジェーンを誘惑するためにローレライをリズボンに似せたってことなんだろうけど
捕まったローレライがリズボンと取調室で向かい合ってるシーンは
ふたりとも髪型とかの雰囲気がそっくりだったな
2020/08/10(月) 23:32:33.45ID:xyH7ghTk
そんなこと全然思ってなかった
920奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:24:59.14ID:PgLTyEou
10年くらい前の「トゥルーブラッド」ってヴァンパイアのちょっとエロいドラマ見てたら
どっかで見覚えのある人がー?ってCBI広報のおばちゃんだった
妖精の女王とかって出てきたけど正体はバケモンだったw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200811112357_33423242573264643661.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200811112427_6e634778355350504e48.jpeg
2020/08/11(火) 21:12:55.24ID:s8mLjPnv
あのおばちゃんはデビアスなメイドたちでも見たな
2020/08/13(木) 14:48:22.31ID:cdFuW+Z9
>>1
テレサ役のファーストネームはロビンなのか
男の名前みたいだ
2020/08/13(木) 15:52:12.21ID:RxXvZCTD
「ジェーンか。女の名前みたいだな。」っていうセリフが何度かあった気がするけど、これって苗字なんだよね。
聞いた人が下の名前と勘違いしてるってことなのかな?
924奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:23:13.70ID:FvGFomTO
>>922
ロボコンのロビンちゃんとかいるしどっちの名前でもあるのでは?
聞いた人の持つイメージがどっちが強いかの違いかと

うちのオス犬はエレンって名前で進撃の巨人のエレンなんだけど出会った人にはまずメスだと思われるわw
2020/08/14(金) 02:43:55.07ID:ZgpKYaxa
>>922-923
日本人でも苗字でも下の名前でも同じ読みのがあるじゃん
「まゆみ」で真弓・真由美とか、「まき」で牧・真紀とか
男にも女にもある名前もあるし
「ゆうき」で勇気・祐希とか、「しのぶ」や「ゆう」なんかも男女ともにあるよね

アシュリーやシドニーなんかも男女両方で聞く名前
2020/08/14(金) 04:30:16.66ID:OmPuvwbF
まぁファーストネームがラストネームになる話はよく聞くけど、それが女性のファーストネームなのはあまり聞かんな
まぁパトリックジェーンの場合は他人も本人もそれをうまくネタ化してるから良い名付けだと思うけど。
2020/08/14(金) 07:26:55.43ID:mTqL/Iuz
レッドジョンは高所恐怖症なのに屋根をスタスタ歩いてたのは一体
2020/08/14(金) 07:42:54.86ID:Gm5oSjfz
あれは万一ジェーンに漏れることも考えた、架空設定なのでは
929奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:43:42.09ID:d6tPXv6E
>>928
万一じゃなくてジェーンが知る事を前提の誤情報だろ
2020/08/14(金) 12:39:15.02ID:OmPuvwbF
>>927
どこで高所恐怖症って話出てきたんだっけ?
2020/08/14(金) 12:40:24.77ID:OmPuvwbF
ってかマカリスターってヴァンパルトのストーカーちっくなエピソード以外で出てきたっけ?
2020/08/14(金) 13:16:04.95ID:M0ALM7JA
高所恐怖症はフェイクで、実は鳥(鳩?)フォビアだった、というオチ
2020/08/14(金) 21:33:38.46ID:vzm2Esis
>>932
RJ候補のリード・スミス(FBI)がS6-6でさりげなく“高所は苦手だ”(字幕)”高いとこは苦手でな“(吹替)と言っている。
あの時点では制作側のミスリードなのかねぇ‥?
934奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:24.36ID:NsS+Za57
>>933
あの時点で視聴者はまだRJが誰かも高所恐怖症がフェイクとも知らないしマカリスターは容疑者から外れそう?スミスがそうか?って思わせてる時だろ
935奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:12:59.56ID:NsS+Za57
>>930
S6-2ラストでかつてレッドジョンを診察した精神科医ソフィーミラー(この回で殺害されて発見される)の音声データ

「高所恐怖症かは断定できないが何らかの恐怖症を持っている」って感じの事を話している
実際は鳥が苦手だったって事
2020/08/15(土) 11:14:11.11ID:b9Bf/qow
フェイクだとするとますます
手のこんだ情報戦の結末としてあのファイナルは失笑ものだな
2020/08/15(土) 11:17:44.91ID:IcaFp/L7
高所恐怖症はフェイクだろう
まさかRJが赤裸々に精神科医に相談にきたわけっでもなく
ただ情報を入手するために近づいただけだから

ととるのが普通でそこは別に失笑じゃない
失笑なのは、RJ解決後のラローシュたちを殺した連続殺人犯があんな能力低そうなやつだったこと
938奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:30:41.97ID:NsS+Za57
>>937
RJがフェイク情報を教えたんじゃなくて精神科医は有能でこの人には何らかの恐怖症があると診断したが
「高所恐怖症かな?ん〜なんだろ?でもなんかの恐怖症はあるねこの人」って感じなのをジェーンとリズボンが高所恐怖症に早とちりというかその考えにとらわれた
2020/08/15(土) 12:33:32.95ID:IcaFp/L7
精神科医になにかトラウマはあるとカウンセリングできかれてレッドジョンは鳥恐怖症なのだが
もちろん本当の恐怖症をかたるつもりもなく鳥→高所と連想し高所恐怖症とかたったという話だと思う
2020/08/15(土) 12:53:52.99ID:whxUccKV
6-5、レイが現場のホテルで「蜘蛛は苦手だ」って言うんだけど、あれも思わせぶり。何の伏線でもなかったよね?
2020/08/15(土) 17:52:52.47ID:WJORKVAN
リオブラボーでの殺しってそんなに悪いことなの?
誰か教えて
2020/08/15(土) 17:54:47.87ID:IcaFp/L7
その時、正当防衛の射殺だったという手続きをとったのならともかく
そうじゃないならまずいだろう
2020/08/15(土) 18:43:31.89ID:WJORKVAN
丸腰の人を撃ち殺したってことになっちゃうわけか
バンバン犯人殺しまくるから麻痺する
2020/08/15(土) 21:55:32.60ID:kcKuYoDx
このドラマは何回見ても面白いね
個人的には検死官のおじちゃんが自殺を見届けてほしいと頼む回が好き
パーソン・オブ・インタレストもかなり好きだったけどアマプラで見られなくなって寂しいw
2020/08/15(土) 22:05:48.30ID:b9Bf/qow
車椅子から立ち上がる犯人の回に登場する女詐欺師って
その後もう出ないよね
2020/08/16(日) 12:56:05.66ID:enBWJQWq
>>935
あ、そんな場面あったわ
サンクス
2020/08/16(日) 22:30:10.58ID:sxJ8xpkF
>>943
このドラマの犯人サイコパス多めだし抵抗しまくるからなぁ
巨大な陰謀の為に死ぬ犯人はどの作品でもいるけど、これのRJがらみはほぼ全滅だしw
948奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:39:56.39ID:b1ziQ87C
今日のは面白かった
普通の展開とは違ってどーすんのと思いきや筋は通っている
してやったりの快感w
メンタリストの出来が良い回はすげえ面白いな
2020/08/19(水) 21:06:48.45ID:fITmEw4A
ロビンタニーのインスタで検索してたら
下の子供が大きくなってた
目がくりくりしててロビンそっくり
2020/08/19(水) 23:01:49.28ID:RLndTG3C
今年二人目が生まれていたことにびっくりしたわ
かわいい子たちに恵まれて幸せそうで良かった
951奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:46:25.16ID:aPA0oUqb
>>920
S6にラローシュが出てた心理学者で女ヴァンパイヤに下心持ってて殺されとったわ
2020/08/20(木) 17:15:48.70ID:/QdYSWo1
>>951
だれ?
モンタギュー博士?
2020/08/20(木) 20:33:39.56ID:602874G6
アーヴィングの嫁?
2020/08/20(木) 20:36:27.84ID:mF+ieZUH
>>951
S6にラローシュが出てた。
心理学者で女ヴァンパイヤに下心持ってて殺されとったわ

と読むのでは
2020/08/21(金) 14:20:49.97ID:ybJ7qA8g
サイモン・ウィンスロップの「メンタリストになる!」って本を今更ながら買ってみた
ジェーンのことがたくさん書いてあるよ
956奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:49:51.13ID:j1G5JKQL
ジェーンの中の俳優さん
このドラマで初めて知った
アメリカでは有名な俳優なの?
2020/08/22(土) 12:51:25.95ID:Fga9DaTG
プラダを着た悪魔とかにも出てるよ
まぁメンタリストでイメージ固定してしまった感じ
2020/08/22(土) 13:08:22.55ID:RwLh0oc8
>>956
オーストラリア出身だけどね
有名かどうかってS8まである主演ドラマの主役だから有名だろうし
映画も出てるし監督もしてるし弁護士ドラマもメンタリストの前に主演してるし

いい人エピあるからいい人なんだろうと勝手に思ってる
2020/08/23(日) 04:48:35.00ID:H9K9T8C0
スタチャンのメンタリストCM(im patrick janeって言ってるやつ)に流れる曲って本編で使われてないよね?
あの曲かっこいい
2020/08/23(日) 16:29:17.00ID:aK5qPQL7
シーズン2のリズボンがかわいい
2020/08/23(日) 20:08:08.48ID:bytWEz7Z
リスボンボンは乳が大きく見える時とそうでないときの差が結構あるよね
大好き
2020/08/23(日) 20:58:39.84ID:XvAtt/Sp
何度もいうが海外ドラマ女性キャラで一番好きなキャラ
2020/08/25(火) 09:13:30.61ID:mf05BsQ9
リズボンは…というかこのドラマはすべてのキャストがドンピシャだね
何回も繰り返し見てると自分もCBIの関係者みたいな錯覚をしてくるのも好き
2020/08/25(火) 13:33:02.94ID:NC9/4eEw
わかりみ
2020/08/25(火) 13:34:05.08ID:NC9/4eEw
チョウがデグスビーをみてすぐやめようと思ったところ。
よくわかるw
2020/08/25(火) 13:36:43.80ID:lFyA+J9R
リグスビーはキャラと家庭環境のギャップがすごい
ママンが大事に育てたからあんなに優しい子なんだろうな
2020/08/25(火) 21:58:08.30ID:vsP6J+d6
アマプラでやっと見終わったわ。面白いね。メインキャスト二人も同時に抜けちゃったのはもったいなかったなぁ。CBIの粗末な署内とか好きだった
2020/08/25(火) 23:26:32.65ID:18sp04m+
俺も昨日アマプラでちょうど見終わってこのスレに行き着いたとこ
大団円な終わり方で本当に最後まで見続けて良かったと思うドラマだった
ロスが酷いわ
何か似たようなドラマ探さねば
2020/08/26(水) 00:25:08.00ID:TAxe4W7K
>>968
俺はこのドラマを無限ループしてるよ
970奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:38:43.67ID:xGLmzw8g
ヴォルカーネタは引っぱったわりに
動物園という目撃者が多数いる中でヴォルカー自ら手を下して捕まるという
アホみたいなオチで終わったな

広報担当のブレンダがマフィアに情報流してるエピは見たことあったけど
マフィアだけじゃなくヴォルカーにも情報流してたのか
2020/08/27(木) 07:32:39.07ID:ahtqeDm2
一周目見たときにはブレンダはRJの手下で情報流してたんだと思ったんだが、見直したら単なる金目的立ったんだと気がついた
他にも見落としている箇所がありそうだな
2020/08/27(木) 22:40:39.33ID:EQgsjVWl
ブレンダは容姿がきつすぎて一切受け付けなかったなぁ
2020/08/28(金) 15:18:20.45ID:nWm94E0n
ちょっと趣は異なるけど、見終わった後はルシファー見てるわ。悪魔がどうのみたいな部分を除けば、似てるかなと思う
2020/08/28(金) 18:39:57.81ID:Upc8vMH3
俺はアマプラで「ブル法廷を操る男」を見てる。
対象の心理を逆手にとって操るところは似てるかな
2020/08/28(金) 20:22:47.05ID:l0ALrsfM
>>974
俺もそう思ってシーズン3まで見たんだけど、ジェーンには遠く及ばないわ
ブル自身がメンヘラってのもキツい
2020/08/28(金) 20:35:41.36ID:nWm94E0n
最近この手のコンビで事件を解決系が少なくて悲しい。ちょっと前は沢山あったのに
977奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:44:09.88ID:T83AtaXa
今日の蟲を入れるとこはさすがに人形だったなwwwwww
さすがにしょうがないwww
2020/08/28(金) 23:32:06.20ID:WfLvi77y
1話解決型だとシカゴPDとかどうだろ
主人公が手段を選ばないところがちょっと似てる
心理物でもコンビ物でもないけど
2020/08/29(土) 00:54:56.55ID:76duWZPL
エレメンタリーが面白いよ。
2020/08/29(土) 06:16:25.36ID:PzC5Eik9
カンバッチホモズs1のみ
2020/08/30(日) 08:10:49.23ID:HcDMPc90
第一話奥さん詰めて旦那撃ち殺したのただの不祥事よなw
奥さんきっちり胸元に3発命中してるのは笑う
2020/08/30(日) 08:51:21.40ID:R7P9TQBG
第一話いきなり衝撃的だよな
「こいつサンドイッチ作ってる食べてる!」
2020/08/30(日) 10:44:57.05ID:m9FwENeW
娘がセックスさせてくれなくなったから殺したって理由に度肝を抜かれた第1話w
2020/08/30(日) 13:37:05.59ID:Py+OFNMR
オーストラリアの人だから仕方ないんだろうけど
最終シーズンはジェーンが老けすぎててつらい
女優ライトあててあげればよかったのに
2020/08/30(日) 13:46:26.44ID:wQ3bGWtw
オーストラリアが関係あるんかい?
2020/08/30(日) 14:16:34.71ID:Py+OFNMR
オーストラリア オゾンホール で検索
2020/08/30(日) 14:46:18.05ID:7H2Le789
タスマニアの自然児だったみたいだし仕方ない
2020/08/30(日) 21:22:26.63ID:qLpw1X2E
中年通り越しておじいちゃん味出てたわ
S5の途中からいきなり老けた気がする
玉手箱あけたのかってくらい
2020/08/30(日) 21:33:36.87ID:n+HNMehP
海外逃亡生活でのんびり日焼けしてたからな
2020/08/31(月) 04:29:37.91ID:iDWQ+Cx2
顔コアラみたいだもんなあ
2020/08/31(月) 20:59:43.37ID:TlLw6/2o
言われて見るとコアラ顔な気がしてくる
歳の割にシワシワなのはサーファーって聞いて納得
奥さんもやるのかな
2020/09/02(水) 17:27:59.04ID:W9mSGhx+
ははーん
993奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:12.72ID:XH9cFex1
咲野は犯人じゃなかったけど悪人だったw
994奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:02:08.20ID:YNAP+tqA
>>975
NCISネイビーのトニーの印象が強いのと吹替えだとそっちと声優が違う違和感が見始めの頃は凄かった
逆転劇の法廷ものだけど決め手の証言や証拠が都合よく突然出て来たり陪審員制度にしても
恩情による無罪の勝ち取り方が少々不自然な部分も少なくないのが残念
2020/09/03(木) 10:59:13.68ID:oc1t1NTl
見終わってリズボンつながりでプリズンブレイクみてる
前回見たのがかなり前であらすじしか覚えてなかったので楽しめる
デニス・アボットが囚人役で出ていておっと思ったけど割と正義の人だった
2020/09/03(木) 16:27:31.36ID:O/LJDEHk
家族大好きっていうところは同じだな
家族思いっていうのはアメドラでポイント高い要素なんだろうな
2020/09/04(金) 15:38:44.53ID:wGvsQx5k
やつらは日本では恥ずかしいとされている家族愛が大好きだからね
2020/09/04(金) 15:55:32.44ID:ONqk4m/4
愛や相手へのリスペクトをはっきり口に出し伝え合い
愛し合ってるのが最高って装うけど、離婚率も高いし再婚もさっさとするし
パートナーがいないのはよくないという文化
2020/09/06(日) 09:20:27.10ID:fgn5jqaF
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1599351478/
1000奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:24:55.52ID:ehRHV7be
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 4時間 9分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況