【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part106】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 06:26:34.23ID:fDj8srYPa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目↑にこちらを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

"大都会シカゴにある病院を舞台に、患者がひしめく緊急救命室で献身的に働く医師とスタッフらが
直面するさまざまな問題を描いた大人気ヒューマンドラマ。 医療ドラマの金字塔として世界中で大ヒット
したシリーズ。 いのち(生命)をみつめた15年…"(NHKホームページより抜粋)

アメリカで1994年〜2009年に放送。
日本では 1996年4月1日〜 2011年 3月10日までNHK-BS2 にて放送された。
★全15シーズン 331話。

BSでの放送は終了しましたが、総合スレッドとして番組の感想、情報などにお使い下さい。
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part105】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1543125078/
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part104】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1525249928/
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part103】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1508168431/

NBC公式ページ ttp://www.nbc.com/ER/
WOWOW公式ページ ttp://www.wowow.co.jp/drama/er/
スパドラ公式ページ ttp://www.superdramatv.com/line/er/index.html
テレ東公式ページ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/er_lifesaving/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/27(日) 14:58:13.48ID:Oyzylwnn0
>>718
ケムは最初からウザかったわ
いきなりカウンティ乗り込んで見学させろとか、頼まれてもないのにあれこれ意見したり
アメリカでは普通なのか?日本では部外者乗り込んでくるなんて医者の身内でもありえないんだが
ドラマだからなんだろうけど、ERは医療関係者が観てもリアルに近いと言われているのにめちゃくちゃもやもやイライラしてたわ
2020/12/27(日) 15:00:05.78ID:Oyzylwnn0
あとさ、流産は気の毒だけどカーターがあそこまで引きずってグダグダになるのも理解できないしウザかったわ
2020/12/27(日) 15:32:32.44ID:ol4qszLHM
死産はしんどいと思う
生まれる直前だし
2020/12/27(日) 16:54:58.19ID:Ozo08uob0
死産を二回経験してる私から見てもウザい
いつまで停滞しとるんじゃ!!
728奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa93-uMNi)
垢版 |
2020/12/27(日) 17:03:14.80ID:3cFUb1IZa
>>714
>ベントン先生の自己中さが嫌いだ
その後に小児科に学んで、その中で自身の思い込みと傲慢さに反省するって
流れなんだ。ネタバレごめんね
2020/12/27(日) 18:55:56.43ID:5U9w9CYHM
死産は既にお腹の中で死んでいる子どもを普通の出産のように分娩しないといけないのが恐ろしかった
ケムはかわいそうだけどカーターだって苦しいだろうに最終シーズンまで自分の苦しみばかり訴えるから好きじゃない
730奥さまは名無しさん (スフッ Sdaf-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:56:18.12ID:8U5WTgk3d
>>723
そう、あのジャック・ニコルソンそっくりの人です。
シーズン2の15話あたり観てますが、
モーゲンスタイン部長が前みたいに外科とER部長兼任に戻ったという表現も今のところ出てこないんですよね。
731奥さまは名無しさん (スフッ Sdaf-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:59:09.30ID:8U5WTgk3d
自分は苦手キャラで言うと、
カーターに奥さんのことで必要以上に入れ込んでた爺さんがきついかな
ああいう患者家族ってけっこう日本でもいそうで医者はしんどいだろうなと
2020/12/28(月) 00:41:42.08ID:d+OpMINx0
>>726
死産だったんだ
2020/12/28(月) 00:55:33.20ID:d+OpMINx0
死産は引きずるかもね
以前仕事絡みで死産を経験した人達の会のお手伝い行った事あるけど、いたたまれなさ過ぎて暫く鬱っぽくなったわ
2020/12/28(月) 00:57:44.47ID:Lzd55wbEa
>>53
スーザンは出戻りしてから下品になった
声優のせいかも知れないけど
2020/12/28(月) 10:41:55.10ID:o0kyG63Q0
>>733
そういう意味では正しい描写だったんじゃないかね
2020/12/28(月) 14:04:38.94ID:WRDavmUa0
>>734
若者からおばさんになったって感じw
最初はチャックと結婚って、と思ったけど、終身在職権のくだりとか、いつも優しくてユーモアあっていいパパで、結婚相手の選び方は正しいかもと思う
2020/12/28(月) 14:15:23.63ID:AZDUCiq2d
続き観たい
U nextで観れるんだよね?
入ってなかったらショック
2020/12/28(月) 14:26:16.15ID:MLkaktrBr
Amazonロス
2020/12/28(月) 14:46:50.19ID:lDc5SQ30M
>>737 Hulu見れるみたい
U-NEXTは来年の8月31日まで配信予定
U-NEXTは何ヶ月も前から配信から外れるのを記してるから
2020/12/28(月) 15:14:02.46ID:dilSSldbM
>>736
チャック、いい男だしいいパパだよね
仕事も真面目だし
2020/12/28(月) 15:19:01.62ID:WRDavmUa0
>>737
Hulu2週間無料にとりあえず入って続きみてる
それ終わったらU-NEXT無料に移行するかもだけど、面倒でそのままかも
アマプラがランニングコストも操作性も一番良かったのにね、残念
2020/12/28(月) 17:37:34.98ID:FbP1/XRbd
同じくケムが嫌い
何がしたいのか全然わからないままだった
女優さん自身が好きだったからなんとかやり過ごせたけど
他の人だったら観るのやめてたかも

母親にERをしつこく薦めたらやっと観てくれた
そしてハマったってw
2020/12/29(火) 01:42:59.13ID:6XQSyBr40
久しぶりに1st見直してて、この頃のスーザンは美人でキレものだな
後追い派からしたら下品なデブだったんだけど
2020/12/29(火) 08:58:44.42ID:X8ECTYHi0
>>743
そりゃあなー、数年に渡って同じ役で撮影してるんだもん。見た目変わるよな…
2020/12/29(火) 09:52:17.11ID:VZ3Whx95r
デブが性格悪いデブになってたのが嫌だった
ジンメイな
2020/12/29(火) 12:25:22.64ID:1b3sxS/s0
ケリーはずっと綺麗だった
2020/12/29(火) 12:35:21.84ID:IM+X45Bsa
スーザンはいい女だよ。夫のチャックにはもったいない。
2020/12/29(火) 13:15:17.31ID:6XQSyBr40
>>744
スーザンは見た目より声優が急に下品になって驚いたわ
最初の頃は何々ですわ、なんて話し方だったのに
2020/12/29(火) 17:19:29.21ID:1b3sxS/s0
>>744
見た目の劣化は仕方ないけど、下品になるのは勘弁してほしい
2020/12/29(火) 19:08:41.11ID:2KaN7foad
>>748
んー、なんかそれは時代の影響もありそう。
90年代中頃から2011年だからなぁ
ここでだれか言ってたけど医療用語も同じものでも名称が変わってたし
翻訳がだいぶかわってるんじゃないかな〜
基本的なキャラは変わってないんじゃ
2020/12/29(火) 21:11:15.84ID:NOX7khz/0
ズブ外傷も言わないの?
2020/12/29(火) 23:04:18.48ID:62e7/OTT0
>>745
ジンメイは後半の方が美人じゃない?
2020/12/30(水) 00:38:04.79ID:PqElLwQOa
ジンメイ役の人、エージェントオブシールドに出てた
そっち先に見たからなんか変な感じw
2020/12/30(水) 00:47:48.84ID:jbMiXLAZ0
でてたんだエージェントオブシールドまだ見てないんだよねそろそろ見ようかな
逆に自分はムーランの声優やってることを知らなかったからたまたまディズニーのプロモーションで見かけてびっくりした
2020/12/30(水) 01:09:01.86ID:PqElLwQOa
>>754
ERとは全然違うクールでかっこいいキャラだよ!見てみて!
ここでグリーン先生死ぬっていうネタバレみてしまってショック…嘘でしょ
2020/12/30(水) 01:25:23.79ID:Ch1MwCRsd
>>752
垢抜けたよね
2020/12/30(水) 02:51:28.76ID:IzLArJIF0
>>750
医療用語や名称が変わったのと知的上品キャラが下品下衆ババアに変わるのは全然違うでしょう
私も後半のスーザンはゲスいおばちゃんぽくて嫌い、コーディは尻軽だけど品があって大好き、と思っていたけどそれは榊原さんが大好きなんだと今は気づいたわ
声優って大事ね
2020/12/30(水) 03:05:41.17ID:MU5F6FWt0
字幕で見ればいいじゃない
ケリーは元々お芝居の評価高い人だから是非字幕で見て感じて欲しい
あとカーターとアビーの親役の人も実力ある人選んでるだけあって見応えあった
2020/12/30(水) 06:57:03.26ID:X3LzIxZ/M
ドラマは吹き替えでみたい
2020/12/30(水) 07:54:47.72ID:nL+C1Rm3d
ERは地上波から見てるのでずっと吹き替えだったけど、1から字幕でみたいなと思い始めた
2020/12/30(水) 09:20:46.79ID:N2yrTNBT0
>>757
そこじゃなくて、時代の影響や物語が進むにつれて内容に合わせて翻訳が変わったんじゃないかってこと。
下品下品と言うけどそこまで下品とは思わないし、少し砕けた感じになっただけじゃん。
良くも悪くも普通のアメリカ人ぽくない?
あと声優の影響より、台詞の内容がかわってるんじゃないの?
声優がそこまで台詞の内容変えるとは思えない。
2020/12/30(水) 10:45:50.19ID:bh9NdNfL0
>>761
みんなの道程喪失エピ教えてってねだるようなキャラになったんだぞ?
単なる言葉遣いや用語の違いじゃないだろ?
2020/12/30(水) 10:47:28.18ID:bh9NdNfL0
>>758
字幕で見てるけどスーザンの下品化は避けられない
764奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a69-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:51:34.93ID:wFr/dv1d0
>>755
グリーン先生が死ぬってのがネタバレと言われてもなー
もう20年くらい前に死んでるし
スーザンが下品になったもネタバレになるんかい
2020/12/30(水) 12:37:39.23ID:fV60yZV30
erでネタバレ言う人はこのスレ来ちゃだめでしょ
グリーン先生より、あれであれのあの子が死ぬエピのほうがショックだったけどな
2020/12/30(水) 13:01:25.59ID:AFQhSJdBa
全編通して死んだのはガント、ルーシー、グリーン、ロマーノ、ベントンの元奥さん、プラットくらいかな?
まあまあ死んでるなw
2020/12/30(水) 13:11:49.58ID:BXGJMY7jr
プラット死亡に関しては、当時スレが荒れたな
2020/12/30(水) 13:57:16.29ID:AFQhSJdBa
あ、ガラント忘れてた
2020/12/30(水) 13:59:11.77ID:ukQnwwjG0
>>766
退場する時みんな死んでる印象だったけど、こう見ると少ないなw
2020/12/30(水) 14:52:09.10ID:jbMiXLAZ0
ガンガンネタバレ踏みながら見てたけどレギュラーキャラの死が近づいてくるとカウントダウンしちゃって謎にドキドキする
2020/12/30(水) 14:59:53.29ID:kxxzVWtf0
ネタバレ嫌ならこのスレ来ないよな
ネタバレ嫌だけどそれに勝る書きたいことがあって我慢できなくて来てまだ居座ってるけど
2020/12/30(水) 17:11:17.39ID:bh9NdNfL0
とっくの昔に終わった作品のスレでネタバレ無しならら、何を書いたらいいのよw
いつまでも第一話の話でもしてろっての?
2020/12/30(水) 17:31:26.88ID:IzLArJIF0
>>767
なんで荒れたの?
2021/01/04(月) 00:46:24.51ID:nvuSblIWp
私は女だけど、年末年始ダラダラ見ながら誰と結婚したいか考えてて、自分が男ならチュニがいいなと結論が出たw
気が利くし明るくてアップダウンなさそう
2021/01/04(月) 01:08:55.61ID:rDiTPwJp0
チュニーいいよね。でも脇キャラは良いところしか写さない、逆に悪いところばかり目立つ、の両極端に振りがちだから選択肢に入れるのはどうかな
レギュラーの女性の中だと誰だろう?私も女だけど、男だとしたら誰とも結婚したくないw
776奥さまは名無しさん (オッペケ Srf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:51:57.84ID:mtmeWYRor
シーズン4 第7話 父と息子
で、マークとダグが夜、シカゴへ戻る車中で流れていたブルース調の曲がわかる人おられますか?
2021/01/04(月) 07:10:29.21ID:2LIupJ820
http://www.superdramatv.com/line/er/episode/detail4-7.html
778奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:16:57.60ID:gQdGEWApa
「グリーンの両親がサンディエゴに住んでいることを知ったロスは、
いやがるグリーンをサンディエゴへ送り届ける」って
ロスってあんがいいい奴だったんだなと見直したたよ
2021/01/04(月) 19:04:47.28ID:EdMv8SVqM
自分の親があんなだから、ちゃんとした親がいるグリーン先生がその幸せに気づかずに孝行してないのが嫌だったんだろう
780奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:06:38.93ID:5ay92iWza
>>779
そのロスも、自分の父の野放図な生き方に感化されているようにも
描かれていたよね、
初めてクルマを運転させてもらった思い出を、ずっと大事にしていた。
781奥さまは名無しさん (スププ Sd62-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:08:23.17ID:CqhpRscGd
バスケすっぽかされた父親を責め立てたら

もう34だろ
自分の人生は自分で決めろ

と逆説教食らってたな。
782奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:14:14.64ID:PK17PMoua
アメドラの良いところとして、父親が息子を鍛えたり、もしくは愛を教えるシーンがある
グリーン先生の海軍出のがりがりの父親や、ロスの無鉄砲な父親が
息子たちに何を残したのかがとても興味深いよね
783奥さまは名無しさん (ワッチョイ 62f4-ysiR)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:03:04.17ID:2mbn5K480
シーズン12見始めたけど、いつ面白くなる?
陰鬱な話やギスギスしたエピソードばかりで萎えてきた
2021/01/06(水) 20:09:36.12ID:hbv9IX020
なんか他のドラマと勘違いしてるんじゃないの
785奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:55:01.49ID:xpD6UWjQa
邦ドラみたいに、あっちこっちでコメディ仕立てにするとか
ギャグいれるとかを期待してはいかんよ
2021/01/07(木) 07:58:44.25ID:4mCBWxPE0
シーズン11まで見てきた人にその言い草は無いんじゃないの?
2021/01/07(木) 08:42:39.85ID:ntv97vIA0
知るかよ
788奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:32.94ID:YQEAJkmDa
>>783
「ダルフール」も「天使のいないところ」もSeason12じゃないか
2021/01/07(木) 19:32:48.05ID:wWYON7VUd
昨年の緊急事態宣言の時期はER見てて丁度感染症のテーマの回見てたなぁ…天然痘だったっけ?大混乱だったよね
2021/01/07(木) 21:16:39.52ID:ufLdsIAaa
>>789
院内で4人で生活するあれ?
2021/01/07(木) 22:00:38.67ID:EL6A5oFQ0
>>783
ギスギスした恋愛ドラマだからな
792奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa4a-bnZq)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:38.23ID:UK930JIFa
恋愛コメディをご所望なら、韓ドラ・邦ドラがよろしかろ
2021/01/08(金) 02:11:13.50ID:jM87lSjK0
ERロスが辛い
U next入るかな
2021/01/08(金) 09:54:01.36ID:3avJ6RDm0
>>793
緑の柱を持て余してる住人に売ってもらうんだ

そういえばブルーレイは>>71 >>72から音沙汰なしか
2021/01/08(金) 10:47:45.14ID:wrOiA7wVa
新規ユーザーのみ使えるフールーの無料コード持ってるんだけどあげようか?
796奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:23:05.82ID:haOy7Fxma
なんか小学生の自慢話みたいになってきたw
797奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff6e-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:23:28.41ID:fbw6zAPN0
ショックなことが。たまたまimdbの「今年亡くなった人」を見てたら
マリク役でおなじみのDeezer Dが1月7日に55歳で死去という情報が。

残念
2021/01/09(土) 01:15:41.20ID:ta1Wx7OI0
嘘…かなり長いスパンで出演してたよね。ショックだわ
黒人差別の問題の時とかよく出てた印象

まだ55歳なのに。コロナじゃないよね?
799奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-YoDP)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:14:23.47ID:u3C9AtVka
検索したら心筋梗塞みたい。
2021/01/09(土) 17:16:00.10ID:+hN0FPNK0
マリク、ゆっくり休んでね
801奥さまは名無しさん (スププ Sd9f-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 16:02:49.15ID:DcHgvgZFd
U-NEXTの一か月お試しで全話見ようと思ったけど、
15シーズンって半端ないんだな。これ無職だったとしてもきつい
2021/01/10(日) 17:02:41.50ID:G0lHQfZz0
>>801
去年春の産休から育児家事の合間に見始めてやっとシーズン12だよw
感想室のブログの人見直しとはいえ4ヶ月であれだけ細かくチェックしててすごい能力だと驚いたわ
803奥さまは名無しさん (スププ Sd9f-lB9F)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:31:54.01ID:DcHgvgZFd
よく考えたら
15シーズンが平均22話だとして
30日で視聴しようと思ったら一日11話観ないといけない計算か。
これは無理だ。
凄い歴史だな
2021/01/12(火) 02:33:26.12ID:6GH/X6zR0
無職ならいけるでしょ
クリスマスそのくらいのペースで見てた…
今日くらいに終了だったらもっともっと楽しめたのになぁ
2021/01/12(火) 04:25:41.79ID:TvZIAzlB0
年末年始ずっと見まくってたけどきついw
806奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa53-a8ID)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:23:23.49ID:hzI8tRD8a
後期シーズンのギスギス感は異常
救われないエピソードも多いし
2021/01/12(火) 13:17:14.21ID:iMUueuEK0
救われないエピソードって初期から多くない?
2021/01/12(火) 13:40:25.96ID:825z4QRK0
同じ救われないでも、患者側の救われない話だったのが、医者側の救われない話になってきた感じかな?
看護師がレイプされた話とかあったよね
2021/01/12(火) 13:49:58.94ID:opBw8xk10
バンド・オブ・ブラザースの最高にカッコイイ司令官スピアーズ中尉が、アビーの隣の部屋のDV男だとと気が付いたときのガッカリ感と来たら…
2021/01/12(火) 16:20:54.04ID:qDkddUAUM
役者に罪はないでしょ
2021/01/12(火) 19:44:14.80ID:6GH/X6zR0
アマプラのERって最初から吹き替え版もあった?
シーズン5くらいまで字幕版で見てた
812奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:22.47ID:8f+y/YzHa
>>811
それは立派だね、
さぞや英語の勉強にもなっただろ?
2021/01/13(水) 02:24:35.79ID:En3gh/fl0
https://news.yahoo.co.jp/articles/38ea9e38e7fdd92377f94ab7c010837dbdae2161

カーターの追悼文あり
2021/01/13(水) 07:41:12.89ID:gv3EoyAM0
英語といえばルカ・コバッチュの英語力が凄いなと思った。
演じている俳優も本当にノンネイティブっぽいんだよな。
調べても幼少期に英語圏で生活したとかいう記述は見当たらなかった。
2021/01/13(水) 11:04:33.25ID:55iJaktg0
>>814
http://www.superdramatv.com/line/er/features/interview/detail1-1.html

発音の先生が3年ついてたって
2021/01/13(水) 16:20:37.24ID:w9SMjd0B0
>>812
立派の意味が分からん
吹き替えがあれば吹き替えで見始めてたと思うから最初は字幕だけだったのかなと思うけど
うっかり人間だからあったのに字幕で見てたのか急に気になった
2021/01/13(水) 19:37:42.83ID:cP3KheML0
>>812
変な偏見抱き過ぎ
818奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:33:18.21ID:F7hSkeria
たとえば、アーノルド・シュワルツネガーも英語を母国語とする人ではないけれど、
カルフォルニア州知事を務めるほどになった。
そういう努力もあってよいと思う。偏見でも何でもないさ。
2021/01/13(水) 20:44:39.60ID:tJoOqgO4d
>>811
最初は字幕だけだったと思う
吹き替えが良かったけどしばらく字幕で見てた
吹き替えがあったのに気づかなかっただけかもしれないけど
2021/01/13(水) 21:25:16.64ID:IJcA83cp0
>>818
そうではなく
皮肉めいて読めるってことでは
2021/01/13(水) 23:17:30.05ID:w9SMjd0B0
>>819
やっぱりか
スッキリした
2021/01/13(水) 23:21:52.98ID:Nc+VBci20
>>819
まったく同じ状況
2021/01/14(木) 08:22:18.79ID:n4uet85D0
>>818
「字幕で見るのは語学勉強の為」という思い込みのことを言ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況