【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part106】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/01(日) 06:26:34.23ID:fDj8srYPa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目↑にこちらを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

"大都会シカゴにある病院を舞台に、患者がひしめく緊急救命室で献身的に働く医師とスタッフらが
直面するさまざまな問題を描いた大人気ヒューマンドラマ。 医療ドラマの金字塔として世界中で大ヒット
したシリーズ。 いのち(生命)をみつめた15年…"(NHKホームページより抜粋)

アメリカで1994年〜2009年に放送。
日本では 1996年4月1日〜 2011年 3月10日までNHK-BS2 にて放送された。
★全15シーズン 331話。

BSでの放送は終了しましたが、総合スレッドとして番組の感想、情報などにお使い下さい。
次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part105】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1543125078/
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part104】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1525249928/
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part103】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1508168431/

NBC公式ページ ttp://www.nbc.com/ER/
WOWOW公式ページ ttp://www.wowow.co.jp/drama/er/
スパドラ公式ページ ttp://www.superdramatv.com/line/er/index.html
テレ東公式ページ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/er_lifesaving/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/20(木) 13:05:42.13ID:iy4uaAjd0
>>185
1時はテレビで1番ギャラ高い人になっちゃったよね?
ERじゃちょっとネジが足りない?アホ役だったけど20数年でキャリアあるのか?あの人。テイラースイフトとマブダチくらいしか知らないけどな。
2020/08/20(木) 14:21:40.89ID:QWifgZ+z0
>>201
実際嫌味言われても仕方ないくらい馬鹿だと思うよ
2020/08/20(木) 14:50:52.67ID:QmKWuJaH0
些末なことで他人を見下す人には知性を感じないよ
2020/08/21(金) 03:38:10.71ID:oUTpA8ys0
些末じゃないよね
こんなアホな疑問持つ時点で他のことも理解できてないと思う
2020/08/21(金) 06:18:47.73ID:Zm45QTRia
なんだコイツ
2020/08/21(金) 06:20:23.86ID:Zm45QTRia
NG登録
2020/08/22(土) 20:46:47.76ID:oBWoTrJU0
10代の頃にNHKの22時or23時でやってたの思い出して、ちょうどAmazonプライムで見れるからこの夏15シーズン全部見たけど、これ素晴らしいドラマだね。
29歳の夏に見て今後の人生考えてしまった…。
あんま関係ないけど、シリアスな感じの内容がNHKの放送時間帯にマッチしててすごくよかったな。夜に見るドラマだよね
2020/08/22(土) 20:53:35.66ID:lHm/OUx6a
最終回まで見た
モリスがここまでいい人になるとは
最終回にケムはいらなかった
2020/08/22(土) 22:31:01.46ID:gevhKL5d0
アマプラ視聴組だけどシーズン9で脱落
グリーン先生あぼーんの後は誰と誰がくっついたの離れたのばっかりで飽きちゃった
2020/08/23(日) 01:41:25.10ID:eDVxsCO/0
アマプラのボッシュっていうドラマに受付のジェリーとフランクと産婦人科のコバーン先生の中の人が出演してたわ
2020/08/23(日) 18:55:47.81ID:7IelzBxN0
コバーン先生もヒックス先生同様、人格者。レギュラーメンバーに完全な人格者っていたっけ…グリーン先生が一番まともかな?
2020/08/23(日) 19:28:35.00ID:KE4zomab0
レギュラーで「いい人ランキング」一位は
きっとガラント

影の薄さでもトップクラスだけど
2020/08/23(日) 19:31:00.85ID:QBuISLck0
で、ワーストは?
2020/08/23(日) 19:40:32.52ID:QBuISLck0
>>208
昔のBS2は良かったよな。余裕で受信料払おうって気になれたものだわ
名探偵モンクとか
2020/08/24(月) 08:25:59.86ID:VgnfYUfu0
スーザンも人格者
ラスベガス結婚ではやらかしたけど、怠慢や過信で患者を危機にさらしたことはないし、規則も破らないし、常に優しい
ヒックスコバーンはたまに出てきて善いことを言うだけで、普段の勤務態度は描かれていない
2020/08/24(月) 08:29:32.59ID:O+fKWlw7a
>>216
確かに太っただけで悪いことはしてないな
2020/08/25(火) 19:48:53.35ID:5BeETrvV0
>>217
最終話で痩せてまた綺麗になったから無罪w
2020/09/01(火) 18:02:10.38ID:TR6/URX30
半沢生放送スレでERの話出てきたから
生放送回みてるんだがすげーな
東時間と西時間で2回やったってのもビックリ
日本放送当時って話題になった?
2020/09/04(金) 00:42:19.54ID:CG63QV4F0
そもそもS4の第1話は生放送です!て告知はあったの?
何も知らずにアマプラで見たけど生だと気づかなかった…なんかカメラワークが違うなあとは思ったけど
2020/09/04(金) 00:52:17.97ID:tu7XTWuw0
生放送は知らなかったな。
でも調べてみるとビデオ用にも撮影したらしいからパッケージ作品や配信として出回っているのはそれじゃないのか。
2020/09/04(金) 01:12:47.46ID:tu7XTWuw0
よくよく調べてみるとビデオ用の撮影もあったのは信頼に足るソースがないな。
ひとつ個人ブログが書いているだけだ。

2回の生放送があったのは確かなようで、だとするとプライム動画にあるのはどっちなんだろうね。
2020/09/04(金) 07:06:35.99ID:lfvDnYQS0
映画雑誌だったと思うけど(当時ネット情報はそれほどない)、「生放送で、東時間と西時間にあわせて二回する」という情報は日本での放送前にあった
アメリカ放送→BS→DVD発売→NHK地上波って流れだったので、ある程度好きな人は生放送(二回)だったことは知っている
NHK地上波の際に、1回目は元は生放送で〜と大々的に情報出してたかは覚えてないけど、テレビ雑誌等にはあったかもしれない
DVDを買ってたので東西見比べが楽しかったのと、そもそもあれだけごちゃごちゃ人が動いてるドラマ生放送ってことで知って観ると緊張感あったよ
知らなきゃなんかノリが違うなーくらいだろうけど
2020/09/04(金) 08:38:03.72ID:LlYVMsUg0
関係ないけど半沢直樹も生放送するとかしないとか小耳に挟んだわ
見てる方もドキドキするわ
2020/09/04(金) 08:39:46.94ID:LlYVMsUg0
>>21さんがその話をしてたの読んでなかったすみませんw
2020/09/04(金) 09:10:35.11ID:xoo1UJ4U0
>>223
すごい詳しくありがとう
東西見比べDVD見てみたいな
尼プラにあるのはカブス生中継から始まるんだけど
それってどっち?東部時間なのかな
2020/09/04(金) 13:58:55.15ID:GDGBI4Y30
久々にDVDを引っ張り出して冒頭を確認したけど
EASTもWESTも、両方とも野球中継やってる
映ってる内容はちょっと違う気がする
(どっちかが録画?)

その後のキャロルのミルクこぼし
Eastの方が派手にこぼしてる
Eastはミルクが床にまでこぼれてる
Westは床にはミルクはこぼれてない
なのにEastに合わせて床もペーパータオルで拭いてる

といった違いを細かく検証してた日本語サイトあったけど
数年前に404になってたなあ
どっかに移転して生きてないかなあ
2020/09/04(金) 14:01:31.68ID:GDGBI4Y30
あと、地上波で流した4thプレミアは
EastWest両方から編集したものだと聞いた
尼もそうじゃないかな
2020/09/05(土) 01:05:37.08ID:nfgjrwyA0
ちょうどアマプラでシーズンW観てたからこの流れ参考になる、両方見比べたかったな
Wの3話で、廊下でベントンとカーラが包茎手術のけんかしてる時後ろに映り込む猫の絵画がいい味出しててすごく欲しいw
2020/09/05(土) 07:12:32.81ID:+PmYsBL70
患者が違ったりとかいろいろ細かく違うとは聞いたな
2020/09/05(土) 10:16:23.65ID:30sLAQrq0
子役が違うってどっかで読んだな
2020/09/05(土) 11:11:06.96ID:jTyV/czYd
赤ちゃんが泣いてる泣いてないとか聞いた
2020/09/05(土) 11:27:35.21ID:Jm0I/MQD0
みなさんにお聞きします
私は20年以上前 NHKで観ていた時から大ファンでDVD全巻所有しております
最近やっと夫がER観てみるか、と言い出しました
一回挫折したらもう絶対観ないと思うので、いくつか名エピソード観せて気に入って貰ってからs1から一緒にコンプリートしたいと思ってるのですが、みなさんならどれを観せますか?
まずはs8 ロマノの(親父の面倒見ろよ)は絶対外せないと思っています
2020/09/05(土) 11:34:07.22ID:LMr/DRs00
とりあえず1の1
いきなり名エピソードこられても「この人誰?」「この会話なんのこと?」って気になってしまうのでは
たまたまテレビつけたらやってて、よくわからんけどひきこまれたパターン(自分から観る)なら別だけど

元々映画用の企画だったはずだし、1の1にはドラマERの全てがあると思う
2020/09/05(土) 11:35:18.27ID:I1nat8TI0
S15のER始祖の先生がERに来る話が好き
2020/09/05(土) 11:44:29.96ID:Jm0I/MQD0
>>234
あーなるほど!ありがとうございます
私自身がs4途中から入った後追いなんですが、全15s 最初から観ないと!となるとハードル高いかなと思ってまずは印象に残るのをいくつか観てからじゃあ最初から、でいいかなと思いまして
夫、せっかちですし笑
2020/09/05(土) 11:51:07.92ID:LMr/DRs00
別に途中でやめてもいいし義務じゃない
最初みてみて観たくなったら観る
興味なくなったら観ない
それでいいのでは

私はs1の途中から入って、DVD買って最後まで完走だけど、10くらいから毎年「もう終わってもよいのでは…」と思ってたw
最後のシーズンと最終回は感慨深かったけど
2020/09/05(土) 12:12:16.24ID:Jm0I/MQD0
>>237
10年以上興味も示さずこちらも強要もせず、やっと観る気になったからせっかくなら脱落なく楽しんで貰いたいと思ったのでちょっと聞いてみただけです
義務じゃないからとか、そういうのいらないです笑
2020/09/05(土) 12:14:13.55ID:30sLAQrq0
うざっ
2020/09/05(土) 14:12:58.27ID:kICo+D990
ID:Jm0I/MQD0

なんだこいつ
こんなやつに進められても旦那は見たくなくなるだろうね
2020/09/05(土) 16:16:46.67ID:ZXmEoETYa
s1からなんて古すぎてER好きでも辛いものがあるわ
2020/09/05(土) 19:59:34.63ID:FnFQv6wBa
>>237
>別に途中でやめてもいいし義務じゃない
>最初みてみて観たくなったら観る
>興味なくなったら観ない
>それでいいのでは

いちいちご意見ですか、ウゼー
2020/09/05(土) 23:19:27.95ID:9GK5rn4ma
>>242
間違った事言ってないと思うけど
2020/09/05(土) 23:33:36.70ID:qCeAjC9g0
途中から観るという人が信じられない。
2020/09/05(土) 23:39:02.22ID:9GK5rn4ma
>>244
それな

普通に考えて>>234の通りになるよね
2020/09/06(日) 00:34:13.63ID:Qlpj770f0
本放送してた時にみんな面白いって言ってたのを尻目に食わず嫌いで見なかった
でもネトフリで最初から見始めたらハマったので心配しなくてもいい
2020/09/06(日) 02:25:12.18ID:Ftzupp4K0
S6の13話、14話は見ないとね
ロマノの無念さが一番グッときたかな
2020/09/10(木) 13:47:51.32ID:yqJJj1Ced
伸びてたからなんだろうと思ったら自分語り基地外ババアが暴れてただけか
意見募っているのに否定的な意見はウゼーとか基地外そのものだなw
249奥さまは名無しさん (ワッチョイ b5b1-qO3O)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:32:07.88ID:zek11yQl0
ヒックス先生のことを、ネット使うまで、フィックス先生だと思ってた
2020/09/26(土) 15:12:20.22ID:hLEmdznL0
いまシーズン8途中だけどロマノもケリーも憎めなさすぎる
表立っては嫌われ者だけどロマノは特に影で支えてやってる感がある
リースに手話でパパのこと頼んだぞって言ったのは凄いよかった
2020/09/26(土) 21:59:04.20ID:hLEmdznL0
ジン·メイウザすぎるーーーー
2020/09/27(日) 10:01:09.10ID:91892+U10
ジンメイがうざいのはどのシーズン?
9まで見たけどうざくなかった
2020/09/27(日) 14:19:48.21ID:OYuENXaLa
ジンメイは父親の介護が嫌で殺したんだよね?
そしてフェイドアウト?
プラットと事故ったのはいつだ?
2020/09/27(日) 14:35:55.24ID:F30ilqnF0
新しいキャラが増えていってどんどん存在感がなくなり、必然的に退場したって感じだわ。S11の1話で事故に遭い、9話で父を安楽死させ降板。S1でカーターと切磋琢磨してるときは好きだったんだけどな
2020/09/27(日) 14:42:05.65ID:WlpB3GO40
キャラはあんまり好きじゃないけど可愛かったなぁ
2020/09/29(火) 21:40:17.91ID:fTfLwMQt0
生放送の話だけど、そういえば
1話まるごと比率4:3のビデオ撮影ぽいやつあったよね?まさかあれが生放送?アマプラとかで生放送がないから、レンタルしようと思ってた。
まぁレンタルするけど
257奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf6e-08MO)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:50:24.55ID:NRhqEbDq0
>>253
>ジンメイは父親の介護が嫌で殺したんだよね?
あんたドラマの内容半分も理解できて無さそうだな
258奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:10.73ID:5bOi6ZBAa
カーターも同様なのだが、出身がオカネモチって設定が見えたとたんに
極端な嫌がり方を示す人たちがいる。
カネモチ=悪 って設定をうのみにしては物語が見えなくなってしまうだろうに。
2020/10/01(木) 19:58:53.07ID:9znlKRjYM
カーターは初体験エピが強烈過ぎて
2020/10/02(金) 07:54:08.49ID:gnMcy+PA0
同じく
結婚してから初体験したルカが気高く見えたもんな
2020/10/02(金) 07:56:30.24ID:Gd5fW5xea
>>260
その後ヤリチンだけど
2020/10/02(金) 08:10:24.79ID:qZIFBu78a
>>259
流し見してるから見逃したかな
何話で出てたっけ?
2020/10/02(金) 12:58:22.91ID:2sJGOo4L0
>>259
あのエピ下品で大嫌い
下品ネタで浮かれてスーザンのイメージが地に落ちた
アビーもDQN確定
2020/10/02(金) 13:07:53.34ID:gnMcy+PA0
>>262
横だけど、S8の16話だと思う
演劇っぽい異質な作りで発想は面白いのに、ネタが下品なのよね本当に
2020/10/02(金) 15:16:22.30ID:yqk6+1nSM
あの話講師が来ないからってフェンシング始めたりして子どもみたいなノリだったな
2020/10/02(金) 21:31:47.92ID:wANPBzID0
>>263
ただひたすらスーザンが下品
元々吹き替えの声優が韓流ドラマみたいで嫌いだった
2020/10/02(金) 23:55:50.92ID:wG+edO/4a
>>264
ありがとう!
そこはほとんど見てないかも
2020/10/03(土) 16:29:56.93ID:hAlqzYyN0
S9とS10からのメンバークソばっかだな
ニーラとかニーラとかニーラとか
2020/10/03(土) 23:00:13.21ID:TFUGNUai0
ニーラ最初は好きだったけどその辺のシーズンで
ガラントのことが恋しくて堪らないって雰囲気かもし出しておきながら
ほかの男とキスしたりコバッチュに欲情しててわけわからんかったな
カーターもケリーと暮らして助けてもらってたのにケリーが同僚から、けむたがられてる時に
一緒になってけむたがってて、恩義はないのかよって感じの態度だったし
ERってたまに脚本が支離滅裂というか、こいつそういうキャラクターじゃないだろってのがある
カーターは特にそう
2020/10/05(月) 00:28:03.46ID:bcdTNLPSa
>>268
モリスとクレメンテがクソ
2020/10/06(火) 04:57:59.59ID:ti2mAYko0
このドラマ毎回話によって脚本家違うからじゃない?
>>269
2020/10/06(火) 05:05:03.63ID:UexnQ5lQ0
グリーン先生の中の人はこのドラマで40億稼いだってウィキに載ってたわ
2020/10/06(火) 16:18:58.29ID:ZETYKgR60
ジンメイとことん自分勝手だな
2020/10/07(水) 00:29:05.91ID:rtCqVRGg0
ガント、ルーシー、グリーン、ロマノ、ガラント、プラットと死なせすぎやなこのドラマは
2020/10/07(水) 01:09:12.04ID:f+2BwXve0
>>271
知ってるよ
最近人気のあるドラマは一人で脚本書いてるか多くても3人くらいまでだね
大人数で書くと矛盾が出て来て話が破綻してくる

>>274
アビー役の人がシーズン12くらい?で降板希望してて制作チームに殺してくれって要望出してたけど生き残ったね
2020/10/07(水) 07:33:58.22ID:KuRy6sjC0
>>275
脚本家複数人は普通だよね。
脚本会議をやって矛盾が出ないように調整するぐらいのこと、普通はやってると思う
少なくとも某ドラマは脚本会議をやってると公表していた
2020/10/08(木) 20:00:22.45ID:iUccK5L40
初期シーズン見てると、カーター家は奴隷主で、ベントン家を奴隷にしてたとか、なんかよくわからん話もあるからな
2020/10/08(木) 21:01:15.00ID:iUccK5L40
ベントン包茎も脚本家の独自設定か?
2020/10/08(木) 22:26:03.42ID:o3FtEBana
>>277
そんな設定あったんだ
2020/10/08(木) 22:39:34.84ID:w6ZMZjVLa
ベントンが母親にカーターを紹介したときに
「あんた、カーター家は奴隷時代の元主人よ」言うてた話
2020/10/08(木) 22:52:51.85ID:o3FtEBana
>>280
ありがとう
2020/10/08(木) 23:30:43.17ID:iUccK5L40
正確には
ベントン母「あんたテネシーに親戚いる?」
カーター「いますよ」
ベントン母「ピーター、この子はうちを使役してたカーター家の人間だよ」
2020/10/09(金) 01:53:13.45ID:42F1ZJdJ0
ベントン母はカーターを気に入ってたから、それがわかった後でも感謝祭の食事に誘うんだよね
2020/10/09(金) 08:32:56.47ID:40/h26hC0
>>282
そんな話あったっけ
全然覚えてないや
2020/10/09(金) 21:08:57.72ID:Jd41UyADM
名字が同じってだけかと思ってた
2020/10/09(金) 23:15:00.63ID:SJ/LFnr40
自分も、なんでも同じ名前の人を「昔の使役者だ」と言う半分ジョーク半分ボケみたいなものだと思ってた
2020/10/10(土) 00:57:48.12ID:rS0Ko6v40
グリーン先生の次にケニーが好きな俺は異端かな

確かに出世欲強くて保身に走るとこもあるけどひとりひとり我が強いERの医師をまとめて問題があればきちんと裏で対処してあげたり、時折見せる優しさと孤独な寂しさを見せる所が凄い良い
2020/10/10(土) 04:16:37.33ID:L07Aq+F80
昔親が見てたの気になってたのでアマプラ配信を知って見始めた
もうだいぶ昔のドラマなのに思ったよりスレがあってすごいね
2020/10/10(土) 13:29:20.54ID:C0PqrdEE0
>>287
ケリー?w
嫌われがちだけど私も好きだなー、延命拒否のルールを徹底するかと思えば、スタッフに何かあるといち早く気付いて表でも裏でもフォローしてあげる柔軟さもおるし
管理職としては最高だと思う、直属はちょっと嫌だけどw
2020/10/10(土) 14:00:15.22ID:rS0Ko6v40
ケリーだったw

しかしこのドラマに出てる子供はクソガキが多いなあ
レイチャルとかアレックスとかサラとか
2020/10/10(土) 15:10:25.88ID:jRTymgY00
レイチェルね
2020/10/10(土) 15:47:35.80ID:rS0Ko6v40
自分誤字多すぎだな…
2020/10/10(土) 16:02:42.68ID:jRTymgY00
ケリーは私も好きだな
ルールは自分(たち)を守るためにもあるから破ればかっこいいってわけにはいかないしね
294奥さまは名無しさん (ワッチョイ b3b1-vcmS)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:10.10ID:MxgSR2Jz0
AmazonのER吹き替え版
時々台詞の音声がなくなる……NHKで放送してたのに、ダメなセリフあるのかよ…
295奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-vcmS)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:59.36ID:gJzUWZh7a
第二シーズン見てるが、夫に殴られて運ばれてきて、ベントンがDVされたと訴えるように言っても拒否した話、すごいなぁ
夫が警官なのにもおどろいたが、まさかあんなオチとは思わなかった
夫が警官仲間にリンチされて運ばれてきて「ただ転んだだけだ」と警官が言って終わるやつ
2020/10/10(土) 22:50:23.21ID:zntx1afl0
スカッとしたねw
297奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:15:11.44ID:0Fys1dFra
>>295
>夫が警官仲間にリンチされて運ばれてきて「ただ転んだだけだ」と警官が言って終わるやつ
アメリカってこういう社会正義を果たすってシーンがよく描かれるよね、
日本だとスーパーマンが現れるまで救いようがない事態になってしまう
2020/10/11(日) 08:23:56.95ID:5ebSRNe90
>>290
ケリーのことかw
ケリーは私も好き グリーン先生の次に好き
アレックスとサラってどんな子?
アンスポーの息子(スコット)はいい子だよ
2020/10/11(日) 09:27:40.09ID:NQ5WanJ70
>>259
男なら大半の人がうらやましいと思うけどね
2020/10/11(日) 10:22:25.83ID:l0X285JK0
>>298
アレックスはサムの糖尿病息子でサラはゲイツの義娘
2020/10/11(日) 12:30:17.28ID:otW7xEQU0
>>299
そうなのか?
人によってはトラウマになりそうだし虐待だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況