X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ161

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん (オッペケ Sr3f-BXvH)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:03.61ID:ytiO3UgQr
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)

HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』


スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

@starchannelさんのツイート
第七章までは弊社で制作した字幕放送していましたが、最終章におきましては、
作品に関するあらゆる情報が権利元によって厳重に管理されており、
世界同時放送のタイミングに合わせて弊社で字幕を制作することが許されませんでした。
そのため【世界同時放送版】として、権利元で制作したものを放送しております。
5/20(月)までは権利元で制作した字幕で放送いたします。再放送時は検討中です。

最終章 各話長さ
1話→54分   2話→58分
3話→82分   4話→78分
5話→80分   6話→80分

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ160
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1560107755/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:46.26ID:HxdMTR+Y0
スタークとラニスターは永遠のライバルなのさ
0006奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9363-04Tb)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:23:43.01ID:hNfZlZ2D0
キャスタミアの雨はいいな
あれが流れてくるとおお誰か死ぬぞって期待するようになった
0007奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9376-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:54:51.60ID:X3mr6QuZ0
夜王の正体がブランって言ったやつ出てこいよ
0010奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9373-/1kq)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:08.90ID:MLQ4q5zf0
夜王の正体がブラン?
原作ではそうなったりして
0012奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:04:48.51ID:HxdMTR+Y0
>>10
続編でブラン王が夜王で、知らぬ間にウェスタロスは夜王に支配されてたって展開にするしかないな。
戦いでは勝てなかった死者の新たな策略
0014奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bbe-mqys)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:31:33.83ID:WAWQlcHA0
前スレでも出てた
S7でサーセイ流産のシーンを撮ったけどカットした件
https://www.highsnobiety.com/p/game-of-thrones-cersei-lannister-miscarriage/
と同時に今シーズンep5メイキング動画で妊娠したデナーリスバージョンも撮影されている(05:10)
https://pbs.twimg.com/media/D9tTWeeUIAAGhHH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9tTWycUcAAgzqI.jpg
放送されたやつ
https://pbs.twimg.com/media/D9tTXB2UwAAJhcr.jpg
やっぱりフェイク撮影してたのかそれとも何通りかシナリオあったのか
0015奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0b58-9j1Y)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:33.80ID:NKsgxVUm0
s6途中まで見たけど、ドラゴンの母が恐ろしくうざいな。
善悪キャラどっちでもないし、なんかいつの間にか民衆支持得てるし、キャラクターとしてこれほど何の魅了もないのも珍しい
0017奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:37:29.68ID:0OzSaFl20
SS巨人
Sアーサー バリスタン ドロゴ
A その他大勢
0018奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:47:37.42ID:0OzSaFl20
ジョンはこのスレでの強さランキングでは評価が低いが
かなり強い方
ボルトン戦ではラッキーとヘルプがあったとはいえ数えたら40人ほど殺してる
それって伝説剣士のレベルだろ
0023奥さまは名無しさん (ワッチョイ d962-Ve7L)
垢版 |
2019/06/24(月) 04:45:48.01ID:3DJY9XSk0
グレイワームそもそも生きてますし。てかグレイワームは生きすぎたな。いや、生き残ったな。さっさと退場させるべきだったわ。どうでもいいキャラだから。
0024奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:17:38.55ID:0OzSaFl20
>>20
あまり観てないようだね

ネッドは父親からバリスタンは七国一の剣士と聞かされており
父親の見る目は確かだと発言している

また王朝が変わったのにも関わらず王の盾をつとめており
総帥だった

ラストは寄る年波には勝てなかったということだろうな
0025奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9158-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:58:49.73ID:lynA5lW00
ユーロンは片手ジェイミーに負けたのが評価を落としている
若くして総帥となった両手ジェイミーはかなりの強さだったと思われる
出も普通にアリアに負けそう
0026奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:46:16.88ID:0OzSaFl20
ジェイミーは年寄りネッドと互角の勝負で
手かせ付きとはいえブライエニーに圧されてたけどな
0032奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93b3-udt/)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:21.16ID:EOhQSTbh0
北の王国はケイロニアでウェスタロスがパロでドーンがヴァラキア
狭い海の向こうがゴーラかアルゴスだよね
0033奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93b3-udt/)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:59.02ID:EOhQSTbh0
間違えた。
ウェスタロス ×
キングスランディング 〇
0035奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:22.39ID:qPSEl1Hsp
>>27
ジェイミーって剣使ったまともな戦闘してたっけ?
横槍が入るかハンデがあるかでひとつも無かったと思う。
キングスレイヤーの汚名を払拭出来る誇るべき実績がないし。

片手になってからの稽古でブロンを圧倒する位の実力がある
ワイトとの乱戦でブライエニーを窮地から救いながら生き延びる
0037奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:23:15.13ID:NDtiBLsia
S8の時の髪型とひげ、ジェイミー史上1番かっこいいな。
0039奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bbc-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:27:10.01ID:XP3Wk58r0
結局のところ最後は人間同士の醜い争いになりますよってのを見せたかったんだろ
人類最大の敵を倒しても少しも満足しない馬鹿な人間たち
0040奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:49:36.29ID:0GsUsKIJa
>>38
俺の脳内ではそのように書き換えられてる。
スッキリ終わったんだ、このシリーズ見続けて最高だったぜと。
0042奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:53:35.55ID:0GsUsKIJa
ウィンターフェル戦はジョン、キングズランディング戦はデナーリスをそれぞれ中心にした南北同時進行で、
最終回でNKもサーセイも滅び去った!
全て報われたエンディングだった!
大迫力の完結編や!

そういうことになってるから。
0044奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:03:13.23ID:0GsUsKIJa
シーズン2〜3のアリアは良かった
髪型似合ってたのかも
0045奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:04:28.47ID:0GsUsKIJa
アリアがジョン&ネッドの髪型パクリ出してからブチャイクなのバレちゃった気がする
0046奥さまは名無しさん (ブーイモ MMab-BXvH)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:31:05.81ID:eSvOXLQCM
じゃあアリアたんは貰いますね!
0047奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13b1-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:33:38.95ID:lVCCtUh10
パイレーツオブカリビアン/生命の泉見てたらカイバーンの人がチョイ役で出てた
他にも3部作の方でハイスパローが出てるな

それにしても戸田奈津子さんは豪快だな相変わらず
海賊物なのにadmiralを大将と訳すとはw提督が判らない人はいないと思うけど
0048奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:50:31.28ID:PKDods2da
Robert Baratheon...black of hair
Joffrey Baratheon...golden haired
Tommen Baratheon...golden haired
Renly Baratheon...black of hair

Stannis Baratheon.............lack of hair
0049奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01f0-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:53:42.91ID:90EPwsH80
>>47
ハイスパローが出てるなって…

ジョナサン・プライス超有名俳優なんだけど
GOTに出た事がサプライズレベルの
0057奥さまは名無しさん (ワントンキン MMd3-h/O8)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:46:37.21ID:wmUdrIkrM
スターチャンネルの解約も相当なもんになってるだろう
0058奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:32.65ID:x1qM/3850
三つ目の鴉役の老人、マックスフォンシドーていう北欧のレジェンド俳優やで
この番組、地味な役で大物出してるよな
0060奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:59:19.99ID:x1qM/3850
ハイスパローちょっと好きだったのにな
サーセイを呆気なくシェイムシェイムさせちゃうあたり。

穏やかそうな聖者なのに、超過激な革命思想家なのが魅力だったな。
0065奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bbe-mqys)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:32.77ID:0UI3GRZ80
皆このドラマ出てから出世はしてるんじゃない
今まで脇しかやったことない人が主演とか抜擢されてるし
それが当たるかどうかはまた別の問題で
0066奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:47:19.89ID:x1qM/3850
みんな色んなとこで見かけるようになった。
仕事は増えたけど、GOTレベルのヒット作に出てないだけやで。

まあでもイメージ強いキャラクターだと似たような役多そうだな。
ちなみにラムジー君は今ヒトラーを熱演してる
0070奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:19:31.26ID:0OzSaFl20
今頃になってやっとローマを観だした

野人の王がローマでは主役級やん
他にはキャットの弟役の人とドーンの公弟の愛人役の人も出てるね
0078奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:07:43.52ID:SIPTtDLy0
エミリアクラーク、若い時期をほとんどGOTに捧げてきたからな。
しかもみんなの記憶に残るデナーリスの最期を考えると恐ろしかったと言ってるな。
可哀想に。

少し休んで、次は英国ものの品の良い作品に出たらいいと思う。
まあ今回はすげえキャリアアップしたな、くらいに思ってさ。
0080奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:35.23ID:SIPTtDLy0
最初はS8観て落ち込んだけど、時間が経つと少しは肯定的に思えてくるわ。

特にデナーリスがああなってく所、ただ狂王の血筋のせいだけでなく、全ての人間にありうることとして受け取れるようになった。

描写とか段階を踏むことには失敗したけど、結末自体は受け入れられるかな。
0083奥さまは名無しさん (ワッチョイ a178-mCyV)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:30:48.51ID:hs+0OgHy0
そもそもドラマから出世した役者って少ないよな
24、TWD、BBとかの俳優も映画じゃパッとしないし
その中でGOTはターミネーターにアクアマンにXMENに主役級を続々排出してるのは凄いと思う
0090奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9376-qKGM)
垢版 |
2019/06/25(火) 03:45:36.15ID:FbuugEye0
S8はブルーレイ販売待ちで見てないのだが、
夜の王は、元々はターガリエンの人なんでしょ?
焼けないし、ドラゴンに乗れるから。
0091奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9373-/1kq)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:26:01.44ID:h+TYOkXf0
原作ではターガリエンとか言ってた人がいたが、どの原作の何篇何章に書いてるのか教えてほしいもんだ。
0093奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9373-/1kq)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:35:48.63ID:h+TYOkXf0
夜王が元々「最初の人々」であったことは確かみたいだな。
0094奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01f0-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:44:50.67ID:SpM8xuG50
>>87
時間を巻き戻した時点で終わってた
あとはジリジリと死んでいっただけ

ちなMCUも終わってる、ただその危機感を制作陣がちゃんとわかってて
スパイダーマンというキャラを作ってから終わらせたから
まだXMENよりは生き残る可能性は高いけど
0095奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01f0-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:47:26.13ID:SpM8xuG50
>>80
こういう奴の言う結末って何の事だろ
0097奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9376-qKGM)
垢版 |
2019/06/25(火) 05:26:39.92ID:FbuugEye0
>>92
ありがとう。
0100奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93b3-udt/)
垢版 |
2019/06/25(火) 06:53:24.38ID:JgbwSdnv0
冒頭の死体切り刻んで並べてたシーンからホワイトウォーカーってどんだけ凶悪なんだろうと思ったけど
サイコだったのはそのシーンだけで後は普通だったのは落胆した
0102奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93b3-udt/)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:51:04.30ID:JgbwSdnv0
>>101
なるほど。
8のことは忘れるようにしてたんで記憶が消えてた
0106奥さまは名無しさん (ワッチョイ 990c-qkkj)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:07:42.35ID:Ub7FhJVT0
結局なんでデナーリスは暴走したの?w
0107奥さまは名無しさん (ワッチョイ 591f-f3ih)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:12:27.80ID:bRw1k+kD0
隷属しない庶民は焼き殺しても問題ない
恐怖で支配しなければ、ウェスタロスでは愛はえられそうにない
王都だけではなくウェスタロス全体を支配するのに、恐怖は有効
0109奥さまは名無しさん (ワッチョイ 93d5-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:50:19.48ID:whFAJJ7H0
だから暴走じゃなくて全然普通のプロセス
むしろ情愛が強くて弱いものを守ろうとする志向が強いし

敵は打ち砕かねば王にあらずだけど最後は愛にすがり愛に殺される
聖帝鳳凰拳の末路だな、、、
0112奥さまは名無しさん (アウアウウー Sac5-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:10:39.52ID:fsEmsAMWa
むしろ、まつろわぬ民を虐殺しない王は王の資格が無い
歴史を振り返れば全ての偉大な征服者はまつろわぬ民を虐殺した

日本を振り返ってみても、『古事記』、『日本書紀』および各『風土記』は
大和朝廷がいかにまつろわぬ民を虐殺したかを記した歴史書であるし
学校で教える坂上田村麻呂はまつろわぬ東北民を虐殺し朝廷から民を
移住した話

現在の中東でもゴラン高原からパレスティナ人を虐殺し追い出し
そこへイスラエル人が移住することをアメリカが認めた
0115奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bbe-mqys)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:17:12.71ID:kCcrHfeI0
サポチニクは夜王戦でガンガンキャラ殺したかったらしい
ジョラーも馬で突入で真っ先に死ぬようにしたかったと
でもキングスランディング戦あるしD&Dはオーケーしなかったと
0116奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:31.59ID:VV9nSfmLa
>>108
ネッドってヴァリスに必要とされてたもんな
⚪は素晴らしい演出だった。あれでファン増やしたよな。
0119奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:16:06.92ID:iBrxQPr8a
シオン、遺体は焼かれたがパイクに送りつけられた巨根だけは保存されてるんだよな

グレジョイ家の家宝として男根だけは永久保存となったのは羨ましい。
0120奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:22:55.47ID:iBrxQPr8a
そのうちパイクは男根祭りで末永く繁栄を祝うんだろうな。king in the north ! はもう古いや
theon the cock !!!
cock in the sea! cock in the sea! cock in the sea!

こう合唱するんや。そしてもはや王ではなく、根と呼ばれるのだ
0123奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:54:44.79ID:ax4usfu3a
長く見続けてるとイケメンじゃないヤツもカッコ良く見えてきて、やっぱ人間見た目だけじゃねえんだなと思える。

ティリオンとかヴァリスとかシオンとかハウンドとかホーダーとか
0126奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:18:08.30ID:ax4usfu3a
GOT初シコはロスでしました。

S1はロスのヌード祭りの印象強くて、これからどんなハードなのをこなすのかと思ったらあっさり退場したのが残念
0129奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:51:12.04ID:3zpBctsqp
>>114
台本は糞だけど
短縮されての6話じゃないからな

当初の予定ではシーズン7が最終シーズン
そしてシーズン7が13話で完結の予定だった
だからその時点で既にシーズン短縮どころか逆にボリュームアップする予定だった
で、結局13話を2シーズンに分けることにした
シーズン7が7話
シーズン8か6話
さらにシーズン8では一話あたりの放映時間を長くすることにした

だから短縮どころか予算も撮影期間も放映時間も大幅にボリュームアップしてる
ただ脚本が糞だったということ
話数短縮も予算削減もしていない
むしろ逆だから
0131奥さまは名無しさん (ワッチョイ b13c-mDEe)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:15.59ID:hEMEQhm30
よくよく考えたら映画みたいな戦闘シーンとかじゃなくて
娼婦とかラムジーみたいなエログロのほうがアレだったんだよな・・・
リトルフィンガーとラムジーもっと引っ張ればよかったのになw
0132奥さまは名無しさん (ワッチョイ 01f0-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:11.43ID:SpM8xuG50
>>129
ほんとそれ

結局今叩かれてるのはロジックの話
S6以降のDDの脚本能力が叩かれてるだけ
0133奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:05.08ID:SIPTtDLy0
リトルフィンガーの泣き顔に萌えたぜ
0138奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2bbe-mqys)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:03:57.71ID:kCcrHfeI0
>>130
デマじゃない
HBO側も原作者も数シーズン延長提案してた
結果的にHBO側はD&Dの意向を尊重して最終章もあれで良かったとコメントしている
あと続編や主要キャラのスピンオフもあり得ないときっぱり否定してる
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:35.58ID:SIPTtDLy0
>>137
それならタリサとのラブシーン、ボディダブルとして譲って欲しかったよな
0141奥さまは名無しさん (ワッチョイ 134e-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:15.26ID:F0vKjUko0
ボディダブルといやサーセイのボディダブルって偉い綺麗な人だよね
あんな人が町中素っ裸で連れまわされながら腐った卵を投げつけられてたなんて
正直漲る
0142奥さまは名無しさん (ワッチョイ 134e-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:28:51.90ID:F0vKjUko0
>>140
>>129が言ってるのはD&Dとしては予定通りで短縮してないってこと
別に矛盾してない

ただ撮影期間や放映時間が伸びたのは事実だが
結局アクションシーンや間が伸びただけだったので
見る側としては「ボリュームアップした」と言われても全然そう思えない
0150奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5906-TSVL)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:20:04.01ID:jLfACgxy0
>>93
本当の最初の人々は巨人族だろ
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9363-04Tb)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:49:30.60ID:XgomaZvK0
ブランが少評議会でドラゴンの行方を気にしているのは
デナーリスが蘇りドラゴンに乗って帰ってくる予知夢を見たからに違いない
デナーリスの怒りはウェスタロスを焼き尽くす
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ d962-Ve7L)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:58:46.43ID:DiatiC2t0
役者のおかげかボルトンはタイウィン並にやり手感あったけど、どっちも息子にやられちゃったな。ラムジーもティリオンも私生児なら面白かったけど、ティリオンは結局タイウィンの息子だったんだな。
0164奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:45:55.17ID:48TDPX3U0
ルースボルトン、美声で渋くて良いキャラだった。
ロブにトドメを刺したり、北部を奪わせたり、かなり重要な役どころのはずが、完全に息子のキチガイ演技のサポート役になってしまったのが残念
0165奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:47:36.03ID:48TDPX3U0
そして選んだ奥さんこれでいいのかと笑
とんだブス専を披露したところで死んでしまったな
0168奥さまは名無しさん (ワッチョイ b303-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:10.20ID:Au7TB+Fm0
シーズン後半では魅力的な新キャラが投入されずに
最初からのキャラを引っ張りすぎた点がつまらなくなった原因かな
ハウンドもブラエイニーも人気あるけど最期まで残したのは残念
サンサやアリア、ティリオンももっと早く死んだ方が印象的だった
0169奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp8d-dYqa)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:26:15.38ID:hggpOpIAp
>>17
ドラマのバリスタン、対アサシンで不意打ちくらってもキルレシオすごいんだけど、
最終話近くではサムでさえワイトの猛襲を生き延びてるし、
バリスタンは途中あっけなく殺されたイメージしかない
0177奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:59.08ID:48TDPX3U0
ルースボルトン刺殺された時の外人の反応が
NO〜!!!だったのには笑った
ラムジーの狂気のおかげで過去の悪行が完全に霞んでしまったルース氏
0178奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5102-x0uf)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:31:26.38ID:VyMNFkzb0
基地外親子だから死んで当たり前
0179奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9311-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:03.75ID:48TDPX3U0
zurik23m っていう海外の映像編集者のビデオ、youtube にあがってて、各キャラーの特集になってるんだけど、迫力あって感動させる。

GOT見終わってから見ると色々思い出させるし、上手く映像繋げてて、キャラクターのPVみたいになってる
0183奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13b1-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:46:32.51ID:T4bar4t40
体重分の銀をくれるって言うからって一番デブを選ぶルース・ボルトン
その一方で他人の美人の農夫の嫁を犯してだんなを殺す
欲望のままに生きるルース。自分の息子に裏切られて殺されて当然やな
人の良さそうな嫁はかわいそうだったな、確かに
0186奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2de5-S83Z)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:20:56.46ID:ZdleOiJE0
男は昔の服着てるほうがイケメンに見えるね 年とっていても。
日本の大河もそうだけど
ルールボルトン、タイウェン、ジョラー カッコよかった
0187奥さまは名無しさん (JP 0H5a-xd0o)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:33:33.68ID:eSr6j5yaH
デナリスは「待ち」ができない分、
王道を歩めなかった。
待てば持ち上げてくれるのに
自分で動いて、話をなしにしてしまう的な。
一方のジョンは、途中まで
「待ち」のできる人間として
将来の王様含みで描かれていたが
なぜか途中から単なる優柔不断に。
0189奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:46:08.12ID:vZKUqpNt0
確かにジョンは王らしくないわなぁ
北の王だって、サンサの方が適任かもな
でもジョンのキャラは好きだなぁw
ドラゴンに喚くジョンとか、サンサ、アリアに自分の血筋の説明をしてやってくれとブランに頼むジョンとか、デナにせまられても抱けないジョンとか、シーズン8はお笑い系だったけどそれはそれで楽しめた。
0190奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:40.04ID:orLi/EUKa
ジョン氏が心身ともに強さを発揮できるのは剣振り回してる時限定だからな...
誰かの将軍になるのが1番良さそう。

平時はなぜかいつも女絡みで優柔不断になってしまうジョン氏。ティリオンに教えてもらって、もうちょっと女性に慣れた方が良いタイプですな。
0191奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3ee4-xqSm)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:53:39.80ID:V0N7iYp90
ジョンは女に騙されそうで王に向いてない
デナは恋愛は別と割り切って政略結婚を
進んでするし、愛人は邪魔だから天下取りの
際に置いていく
0193奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:59:20.21ID:qFL9TSXGa
まあ結局ティリオン王じゃないの

同じく酒と女好きのロバート王でも、20年近く太平の治世を保ったんだから、シリーズの中では以外と名君の部類じゃないかな

ティリオン氏ならもっと上手くできるでしょ
0194奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a4e-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:59:30.52ID:enBnSn5L0
ジョンだって前半はぜんぜん違ったんだけどなあ

落とし子扱いに不満を抱えてた不良少年であると同時に
サムやアリアに見せるやさしさがあって
ティリオンやモーモントやマンスに気に入られる度胸と頭の良さもあって
総帥になって厳しさと決断力を身に着けて
戦場も経験して何度も修羅場くぐって
まさにゆくゆく王になるべき人物という感じだったのに

復活以降は無欲さだけが売りで険しい顔してアホなことしてるだけの人になってしまった
0196奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:14:49.22ID:qFL9TSXGa
ティリオン王、ヴァリス王の手、ジェイミー王の盾、
ジョラー将軍、ブロン副将軍、クァイバーン参謀、ブライエニー教官

アリア暗殺団長、サムメイスター、
そしてサンサ王妃。

ついでにジョン北部王...
この体制なら盤石じゃないかな。
適材適所かつ、わりと仲良いメンバーの集い。
0197奥さまは名無しさん (ワッチョイ fef0-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:29:18.85ID:QG9Viz0x0
あれから1ヶ月経ったか
ほんとに糞で糞で仕方なく、人生の空虚さ、
この世の全ての軽薄さが露見した最悪の最後だった
もう二度と見返すことはないだろう
0201奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:31.59ID:v8JbG1Ria
忘れてた。
ポドリックは娼館経営責任者だった。
0202奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:31:40.82ID:qCj02Q5f0
今ローマ観てるけど
シーザーは政敵を倒して永久独裁官という王や皇帝のような存在になるわけだが
戦った相手を処罰せず許しているんだよな

結局許してあげた元政敵だった数人に刺し殺されるわけだが・・・
0203奥さまは名無しさん (オッペケ Sred-++yL)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:37:58.38ID:UNW+9KWXr
season7、4話まで見た感想。
昭和のNHK大河ドラマ(戦国時代)+昭和の怪獣映画+昭和の劇画(白土三平のカムイ外伝)+ジャンプの冒険漫画+ウォーキングデッド
諸公の権力争いを生々しく描いてるか、と思ったら魔法やらドラゴンやらゾンビやらが出て来てずっこける。
でも純粋なファンタジーというにはエロもグロもキツいし、もちろん重厚な歴史ドラマではないし、ごった煮の娯楽作品という感じ。

これ収拾つけるの大変だったんだろうな。
0205奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:54:22.05ID:qCj02Q5f0
ザ・チューダーズに登場するメアリー一世とサンサはなんとなくキャラがかぶってるんだよね
 
第一プリンセスとして誕生

父ヘンリー王がメアリーの母親との結婚を無理やり無効とした為に婚外子扱いに城からも追い出される

城に戻されるがヘンリーの妻の侍女にされ屈辱の日々

ヘンリーの許しで嫡子扱いに

腹違いの弟が王になり王位継承順位一位になる

弟が死に女王となる

ドラマでも婚外子扱い〜侍女にされてるときはオドオドとした弱弱しい感じだけど
嫡子に認められてからのメアリーの態度はラムジーを倒して女公になったサンサの態度にクリソツ
0207奥さまは名無しさん (ワッチョイ 86ae-gqEQ)
垢版 |
2019/06/27(木) 17:59:44.28ID:ECdNrOJR0
>>203
安心しろ、8章で収拾ついてないし(大方の意見)
0212奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:19:25.12ID:aVnk/eLU0
ジョン・スノウはね、全シリーズ通して行動が何か可愛いいんだよな。
好きな女が死んだ時の泣き顔もね。

そんな子があそこまで頑張ったんだっていうドラマだよね。
0213奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:36:30.58ID:qCj02Q5f0
画面上確認出来るだけで60人以上(亡者除いて)を殺害
5人を処刑してるジョン

弱いだヘタレだ無能だとか お前らどんだけ強いんだよ?
0214奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:54:32.33ID:vZKUqpNt0
問題にしてるのは、政治家的な能力だって
デナーリスより王にふさわしいのかどうか
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:01:30.51ID:qCj02Q5f0
>>214
失策、失言はデナーリスを女王として認めたところだな
0216奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:37.56ID:aVnk/eLU0
ジョン、蘇生してからの髪型がネッドに似てて良かった。
最後も一回元の髪型に戻ってしまったのには何か意味あったのかね
0221奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ad5-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:43:31.68ID:Cbr5Iv+x0
どのみちゾンビーが王になることはないしな
0222奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:47:09.96ID:tffibBhl0
ラストウォッチ見たけど、面白かった。
夜の王のウラジミール・ファーディックの素顔が見れて良かった。彼はスタントマンの才能を買われて、6シーズン目から夜の王に抜擢されたのかもな。
裏方とか脇役の人たちの活躍を掘り下げたのを見ると、やっぱり感謝の気持ちも出てくるわ。
0223奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:51:15.09ID:tffibBhl0
8シーズンの1話目のサムの描き方を見ると、最初はサムがデナーリスを殺す役柄だったのではと思った。
そんなリークのストーリーもあったよなぁ。
0228奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:53.00ID:tffibBhl0
でも新しい字幕版のおかげでかなり良くなった。
娼婦の病気が梅毒だというのかわかったよ。
0229奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 02:38:20.81ID:tffibBhl0
明日から吹き替え版の開始だな
EXでは放送しないのかな
0231奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 03:07:42.27ID:tffibBhl0
スターチャンネルの方は放送予定
0232奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a02-pLVP)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:34:36.97ID:Xcd5FVt90
>>209
そもそも原作だともっとファンタジー色強いんだよ
キャトリンがアンデッドとして復活してフレイ家の人間を殺して回ったり
当然原作もまとまることなく続きがいつまでも出ないてことになっている天
0233奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:15:40.31ID:/byYnqHL0
最初の人々の元は巨人族だしな
0234奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:17:14.64ID:/byYnqHL0
Amazonプライム+スタチャンが一番
0235奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:02:58.37ID:gE8HLhvD0
エイモン・ターガリエンが王を継いでいれば何も問題なかったな
良いターガリエンはこの人しかいないもんな
0237奥さまは名無しさん (ワッチョイ a99b-mAPL)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:53:40.68ID:OjYAEIeu0
デナーリスが女王になって
ホワイトウォーカーは追い返して
ジョンがナイツウォッチ総帥
ロバートが反乱する前の状態に戻れば良かったんじゃないかなあ
リーチはサムのターリー家で
0239奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:27:26.36ID:/byYnqHL0
>>188
周りの意見に流されてるイメージ無いな
むしろ周りの反対をおしきって突撃するタイプ
0240奥さまは名無しさん (ワッチョイ 691f-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:49:42.21ID:tHsu8fJN0
ジョンがデナーリスの言いなりになって、サンサとデナーリスの板挟みになるあたり、
デナーリスが無意味なワイト捕獲大作戦のために駆けつけてくれてそのために一体の我が子を失い
そのうえ、自分たちの戦いに参加してくれる深い恩と借りがあり、しかも愛人なわけで
そこをもうちょっとジョンの感情や気持ちを吐露できるような演出があればよかったのになとは思う
0242奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 10:14:40.78ID:tffibBhl0
>>240
どのキャラも感情や本音を吐露出来ていないんだよね
心の奥底に踏み込んだところがもうちょっと欲しかったな
0244奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:24:25.66ID:E4J2ZFcda
考えたらエイモンしか長寿を全うしたキャラクターいないな。
あとは人間とも言えないようなメリサンドル。自然死ほぼなしという、改めて悲惨なドラマだったな。
0245奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 11:34:02.39ID:tffibBhl0
最終章のままだと、ブロンも梅毒で死ぬかもね
0251奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ad5-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:58:40.79ID:nSGDrn+B0
最後のゾンビー大戦は大量のエキストラ使ったのかゾンビのクオリティー最悪で
ほとんど小汚いホームレスの百姓一揆だったよね〜

最後もうひと踏ん張りして「ゴジラ第五形態」クラスを出せよと、、、
0252奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:16:45.45ID:UcDv1tpea
ジョンはジョン、
デナーリスはデナーリス、
ティリオンはティリオン、

それぞれの主人公級のキャラクターの登場シーンだけ繋げて見たら、その人生ひどく安っぽく見えると思う。
大量の登場人物出して、人間同士の緊張関係の演出で誤魔化してたんだなと。

個々のキャラクター単位で見ると、ほとんど誰も大したことはしてない気がする。
0256奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:32:29.97ID:tffibBhl0
ネッドはキャトリンが怖かったから、浮気ができなかっただけw
0257奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:22:29.42ID:VGYAgBNQa
キャトリンは相当怖いに違いない
まあそのリアクションを想像しながら、俺の落とし子連れてきたって言うネッドの胸中、察するに余りある...
0262奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:25.01ID:gE8HLhvD0
>>261
そういう意味では上手い結末と思ってしまう。
結局この番組は最初からスターク家の話だもんな。
親に死なれた子供たちの成長記録
0265奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:04:49.44ID:/byYnqHL0
>>261
スターク家の男系子孫は絶えることが決定したんだけどな
0268奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3e73-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:17:05.92ID:Jxp8NvYR0
心中だったらギリギリセーフだったけどぶっ殺して生き残るとかな〜。
しかも一度死んでるくせに。心中してバランス取れるはずなんだが‥。
0272奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:32:56.79ID:gE8HLhvD0
ブラン=神の視点か。
それにしては地味だし、途中迷走し過ぎたなあ
ブランのストーリーほとんど覚えてない。ホーダーの最期の方が印象に残ってるし。
0273奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:37:07.58ID:gE8HLhvD0
神の視点を持った王ってのも結末として...
ブラン=最強=万事安泰
にしたかったのかも知らんけど、ブランに嫡子が生まれること無さそうだし、そうなったらまた内乱になるのは目に見えてるよなあ

それとも遺言で盤石なプロットでも書き遺すのか。いずれにしてもスッキリしない...
0274奥さまは名無しさん (ワッチョイ a962-gwYr)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:41:41.33ID:NWPyPf8p0
敢えてそうしてるんだろうけど、ブランって何の魅力もないからなぁ。キャラが立ってない。三つ目のカラスに会いに行くのもごねてたし、努力が見えたのはリード兄弟とホーダーだ。挙げ句の果てにブランは死んだとか言ってるし…
0275奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:42:47.41ID:gE8HLhvD0
そしてアリアは何処へ行ったのか、一体何者だったのか、よく分からなくなった...
顔のない暗殺人になったから、存在自体が不確定なキャラクターという解釈で良いのか笑
0277奥さまは名無しさん (ワッチョイ b91f-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:05:00.73ID:AzSVqh350
アリアは、どこぞの領主の奥様になるような生き方はしないって言っててそのとおりになった
ブランは騎士になりたかったけど王になった
サンサはプリンセスになりたかったけど、王になった

ジョンは何者か知りたかったけど、わかった。でもスノウを選んだ
0278奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:17:11.95ID:gwp8JzPO0
なるほど、それぞれ望みは叶えたわけか
飼い犬はほぼ死んだよね
ジョンとアリアの犬だけ生き残ったんだっけ?
0280奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:34:01.68ID:1jeWfLej0
何故にあんたらは

エダードをネッド
ブランドンをブラン と書いてるのに

キャトリンはキャトリンのままなんだ?
キャットと書けよ
0283奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:26:15.23ID:1jeWfLej0
>>281
ブランと呼んでたのは身内、サム、リード兄弟、野人女、ラニスター兄弟、ロバート
くらいかな
0284奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:30:45.39ID:1jeWfLej0
ウインターフェルの城代家老みたいなジジイと森の子も呼んでたかも?
0286奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:46:26.53ID:1jeWfLej0
>>285
1回とか1人とかじゃないという意味だよ
家臣や平民はブランドン
自己紹介は勿論ブランドン・スターク
0288奥さまは名無しさん (ワッチョイ b91f-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:49:24.78ID:AzSVqh350
>>286
ここで呼ぶのは通称で十分だろう
ただネッドはロバートが呼ぶから印象深いが、キャットが呼ばれるシーンはそこまで多くないから
ネッドとキャトリンという呼び方になる
ロブもロバートと呼べとか、ロビンもロバートと呼べとかじゃないんだろうし
0289奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:50:40.95ID:1jeWfLej0
それよりしつこいようだが
サンサとサンザの呼びわけの基準がいまだにワカラン
誰か明確な答えを教えてちょ
0291奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:57:38.46ID:gwp8JzPO0
結局スタークの飼い犬は何匹残ったの!
教えてちょ!
0293奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25b1-9deW)
垢版 |
2019/06/29(土) 02:24:59.12ID:DaEUiO6k0
>>250
>>236
同じことを思った人がいたw
ジョンがターガリエンじゃなくてもS8の大筋にはあんまり関係なかったよな

アリアやサンサはジョンがターガリエンとか関係なくてもデナに好意持ってないし、
ヴァリス死なせたいなら他の展開でもできたろうし、
ジョンがデナを殺したのだって別に自分が鉄の玉座に座るためではないし、
ジョンがドラゴンに乗るシーンなくても構わないし
0294奥さまは名無しさん (ワッチョイ b91f-QRBW)
垢版 |
2019/06/29(土) 02:37:11.19ID:AzSVqh350
ジョンがターガリエンではなければ、デナーリスは孤独にならずにすんだ
ジョンとデナーリスが結婚し、デナーリスは恐怖で統べることではなく
ウェスタロスにあったやりかたで統治する方向をさぐる道があった

ジョンの嫁としての地位でも、ジョンへの愛ゆえに受け入れることができたかもしれない
女王ではあれど信頼されているのはジョンという状態でも
ジョンがデナーリスを愛していれば、それでもよかったかもしれないし
ヴァリスもデナーリスを裏切ることはなかっただろう
0297奥さまは名無しさん (ラクッペ MM9d-cbNk)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:56:50.20ID:M1OiTagnM
>>268
デナを刺した短剣を、己の頸部にあてがい覚悟を決めた刹那、ジョンと玉座をドロゴ渾身のファイアブレスが襲う!
玉座は鉄塊と化すが、全裸で仁王立ち、無傷のジョンがそこに!
息絶えたデナを大切に掌握したドロゴがジョンを睨み付け、大咆哮!
だが、ジョンは自失呆然のまま。
ドロゴは尾でジョンを背に誘導し飛翔。

鉄塊玉座を目の当たりにした諸侯らは、デナとジョンが残した平和へのメッセージと理解し、争いより全土の発展を願い、玉座無き王ブランが誕生・・・
デナ軍は、カリーシの帰還を信じ王都防衛隊に・・・
アリアは、西の空へ消えたといわれるジョンとデナを探す旅へ・・・


60年後、戦火無き奇跡の発展を続けるウェスタロス、そこから最も遠い国から突然使者が遣わされた。
年老いた玉座無き王ブランに謁見した使者は、2つの品を献上した。
『竜王伝説を追って』と題された長編の冒険録と、その冒険家の唯一の遺品である先端が折れて使い物にならないニードル。

自室で独り、目の前には2つの品、「アリア・・」ニードルのグリップに手を添え涙するブラン。
そして分厚い冒険録に語りかける。
「すべて知っていたのに、何も出来なかった、目的も果たせず孤独に死なせてしまった・・・、伝説は、あれは間違い無くジョンだよ」

全く別の大陸に、類似した伝説が語り継がれている。
空から巨大竜が突然現れ、聖なる炎を吐き、非道の限りを尽くす領主が焼き殺された、そしてその竜には人が乗っていた。多くの人々がその人を竜王と呼んだ。
私は伝説を追い続けた。
旅は、竜王に会うまで続く。
否、竜王と共に戦い続ける。


こんなんどう?
0298奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4df0-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:48:28.88ID:pgx0NDgk0
>>297
ああ…

アニメとかに多そうなポエムだね…

特定層には…

いいんじゃないかな…

0300奥さまは名無しさん (ブーイモ MMea-3C4u)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:27:08.85ID:tJGjfC4lM
おまえが?
0301奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:20:47.08ID:1jeWfLej0
ポドリックには遠く及ばないがワテも幻のチンポの持ち主

商売女が二回戦三回戦を自ら望んで起こして来る
0302奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a4e-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:59:41.99ID:MbuVpAC10
>>297 俺ならこうする!
NKはアリアに刺されても死なない しかしNKがブランに槍を突き刺す瞬間、
ブランは最強のワーグ能力を応用してNKの魂ごと死にかけのレイガルにワーグ
混じって自分の心中に封じ込める以外にNKを倒す方法はなかったのだ

NKが力を失ったためWWは粉々 ブラン(レイガル)はどこかへ飛び去る
デナはNKが生まれた木のビジョンを見るようになる
ドロゴンの傷が癒えると、ジョンの反対を押し切りひとり北へ飛ぶデナ

木の上空でレイガル発見 レイガル内部ではブランとNKの魂がなお戦いを続けていた
襲い掛かるレイガル デナが死を覚悟したときレイガルが真っ二つに爆散、デナは血まみれに
戻ってきたデナはどこかおかしい レイガルを失った悲しみか?

KL焼きまでの経緯は不満だけどめんどいからそのまま
降伏のベルを聞きながらデナの心にどす黒いものが広がる
ブランと混じることでワーグ能力を得たNKが、デナの心の中でギリ生き延びていたのである

ジョンはデナを刺し殺す NKはジョンに乗り移ろうとするがジョンの心のダイアウルフwに食い殺されついに死ぬ
絶望して鬱状態のジョンをティリオンが死ぬ気で説得 ジョンが正当後継者として鉄の玉座に

王となったジョンの心痛はサムやティリオンにも理解できない
ある時窓から鴉が飛び込んできて玉座に止まると「何も知らないジョンスノウ」と叫ぶ(S1のジャケ絵?回収)

北ではサンサの捜索隊がブランを探している
一員のメリサンドルは、例の木を見ると「光の王が生まれた」と感激し役目が終わったと悟って死ぬ
なんとブランも木そのものにワーグして生き延びていたのだ
よくわからないが北の木々の心そのものとなったブランは三目鴉→光の王にクラスチェンジ
これから過去に戻ってS1からの光の王の仕事をするんだループだよということで強引に伏線回収
0303奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:13.30ID:1jeWfLej0
悪いけどアホくさ
0304奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:41:46.19ID:gwp8JzPO0
最後ジョンの飼い犬が出てきたけど、ヨロヨロしてて泣けた
アリアの犬は主人を無視してどっか行っちゃうあたり、アリアに似たなあと思った。
0307奥さまは名無しさん (ワッチョイ d973-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:18.25ID:ub+cuTaP0
>>306
想像するだけで笑う。
エドミュアはドラマ中上位にはいる運の持ち主だったな
0308奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:17:18.21ID:gwp8JzPO0
まあつまりペットロスにめげなかったスタークと恐竜のペットロスでおかしくなっちゃったデナーリスの話だったのかな。

俺もペット飼ったらその気持ち分かるかな
0309奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:20:48.41ID:gwp8JzPO0
恐竜が玉座破壊して終わるのは良いイメージだと思ったな。
S6くらいまでは、普通にデナーリスの意志で燃やしてくれるのかと期待してたんだけどな。

I'm going to break the wheel とかティリオンに宣言してたから。
0313奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:21:20.80ID:gwp8JzPO0
アリアもサンサもS2〜3までは可愛かったなあ
髪型のせいだろうか
海外の人老けるの早過ぎ
0314奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a4e-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:16:04.11ID:MbuVpAC10
くそダメか 筋つくるって難しいもんだな
でもブランのワーグ能力とNKはせめてもうちょっとなんとか
いかしてほしかったわ 光の王の説明も無理やりでいいから何か
0315奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6db1-bkrL)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:33:00.55ID:bN0O37BX0
最終シーズンでもアリアの皮を被って暗殺する技術が効果的に使われると思ってたのになくて残念
NW戦もっと主要キャラ死んでて当然そうなのにわりとどうでも良いキャラだけで
王都戦のためにキャラを温存したのかと思いきや、デナーリスがいきなりキレて燃やすだけで終わった
ジョンがデナを殺した衝撃のシーンの後の王さま決定会議、なんだあれコントか
感覚的についていけなかったわ

あのサーセイが死に怯えて子供みたいな言葉を繰り返していたシーンはちょっと良かった
0317奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:10:57.50ID:1jeWfLej0
>>313
デコを出すと老けて見えるんだよ
サンサ、アリア、ジョン、ブランとも登場時は髪でデコ隠してる
成長したブランは髪型変えなくても若ハゲで自然にデコが見えてるけどね
0321奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:48:47.04ID:gwp8JzPO0
サンサとかいかにも長身、色白、赤毛な北部イギリス人な見た目で縁遠い感じあるな
まあ俺はスペイン系のタリサ推しだな。
0326奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:25:40.13ID:gwp8JzPO0
タリサ、笑顔チャーミングだし逞しい性格してる。何より体つきが素晴らしい。
ロブが羨ましいわ。
0327奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:36:12.54ID:gwp8JzPO0
色んなセックスシーンあったけど、タリサが全裸でうつ伏せになってる姿は健康的な肉体美だったなあ

小麦色の肌に、引き締まった身体
セクシーな背中に形の良い見事な尻、長い脚!
後ろに上げた両脚の足裏がツルッとしてて何ともエロかった

アタックして全身くまなく嗅いだり舐め回したくなる気持ちも分かるわ。
そりゃ政治的判断も鈍る。

全身
0329奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:20:31.01ID:1jeWfLej0
いや魔女顔だろ
怖い
0332奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca73-PMiR)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:33:26.22ID:gZXNngne0
暗殺したヤツはすぐにアリアに殺されるから、ブランは暗殺されないのだ
0333奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:19.52ID:1jeWfLej0
>>332
アリア近くにおらんやん
0335奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a4e-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:56:51.01ID:MbuVpAC10
ブランはすべてが見えるから暗殺はされないにしても
普通に反乱は起こされるだろうな
それにエッソス勢が、ダーリオ含めて弱ったウェスタロスをほっとかないだろう
0336奥さまは名無しさん (オッペケ Sred-++yL)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:10:27.47ID:5aP33WPRr
タリサ、ロブ役のリチャード・マッデンより顔長かった。特に鼻から下。顔だけなら個人的にロブの母方の叔父と結婚することになったフレイ家の娘の方が好み。
0337奥さまは名無しさん (ワッチョイ 25b1-/TOP)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:19.36ID:CodgB01E0
タリサいなければスタークとラニスター拮抗してバラシオン解雇されずデナーリス暗殺成功、壁壊れないからゾンビも怖くないし死なずに済む人たくさんいたんだろうね
0339奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:41:11.14ID:gwp8JzPO0
フレイ家の娘とかミアセラは色白の正統派美人やな。可愛いって感じで、貪欲に責めたいと思わせる肉体的な色気とはちょいと違うかなあ

若い子で言えば、S7のタイエニーサンドなんかはエキゾチックなエロさが光ってたよな
なぜか胸を晒してしまったからには、頑張りに報いて売れてほしい
0340奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:43:16.82ID:gwp8JzPO0
ミッサンディとロスはもう、ヌードがエロ過ぎて鉄板ですわ
0341奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:48:28.77ID:1jeWfLej0
フレイ家との誓約を守ればアリアはボンクラ息子の嫁にされてたんだな
0343奥さまは名無しさん (ワッチョイ b9f4-dDpW)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:19:19.54ID:eMm1HnNM0
最終話見てから2週目見てるけも面白すぎる
ネッドぐう聖やわ
0344奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:23:50.31ID:Xx75RlAG0
俺も2週目入ろうかな。
結末が分かってこそのキャラクターの行動の動機とか伏線がより深く見えてきそう。

キャラ多過ぎたから、2週観ないと人物相関、誰がS1以前に何をしてどうなってる前提なのか全部理解できない気がする。
0345奥さまは名無しさん (ワッチョイ a13a-YDOe)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:58:38.57ID:NTEXiVLI0
吹替版はまだなん?
0347奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-D6ic)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:29:33.17ID:ifV7e/AQa
字幕差し替え版とラストウォッチの再放送は当分なしかよ。
8月に吹き替え版が終わったら解約するわ。
しかし吹き替え版の最終回が八月の第1週て、絶妙なスケジュールだな。
0349奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a76-ynXN)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:46:46.96ID:v8qGtz3w0
久しぶりに手元のブルーレイでS1から見直し始めたが、
レッドキープ城の玉座の間のステンドグラスや円柱の装飾の
鮮やかな色彩に、改めて驚いた。

こんなに美しかったとは!
0350奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a76-ynXN)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:53:36.09ID:v8qGtz3w0
英語音声&日本語字幕 で見るのをやめて、
英語音声&英語字幕 にしている。

すると、つい、字幕がある下の方ばかりに目が行って
風景や衣装を見逃してしまいかねなかったが、
新鮮な部分も多かった。

これで最後まで頑張ってみようと思う。
0353奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a63-WNkM)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:32:48.22ID:Zb08F2aY0
最終話を見てからまた最初から見直すと
戦後お花畑会議に出てきた連中とジョン・スノウが登場するたびに早く死ねと呪いをかけてる自分がいる
サーセイみたいなクソ女でもまあコイツは死ぬからなと許せる気分になる
0355奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:05:53.06ID:pyij/mOh0
>>351
王宮の料理長
0356奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:12:59.52ID:Xx75RlAG0
今S1の1話観ると、サーセイとジェイミーの最期がフラッシュバックして最悪な2人観てても何だか切ない。
突き落とされるブラン見て、まあ王になるからいいか、と思えてしまう。
0357奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a76-ynXN)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:25:33.09ID:v8qGtz3w0
ブランもブラン役も楽勝だよね。

寝てるだけで、他人が苦労して運んでくれる。
時々白目をむく簡単なお仕事(演技)。
0359奥さまは名無しさん (ワッチョイ 86dc-OOyC)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:10:41.95ID:eNmrKaE90
三目の鴉って全てを見全てを知るけど何かを起こすことは出来ない人の理の外にいる存在だと思ってたら王様になっちゃうんだからなあ
原作だと前の三目の鴉は王の私生児→王の手→ナイトウォッチ総帥→三目の鴉だし
0360奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3e73-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:55:29.58ID:pAE2U+5Z0
2周め、あれだけ苦行だったS1のセリフの意味がわかるわかる。
つーか初見でわかったやつ居るのか?

「レイガーがお前の妹に何をしたかわかってるのか(怒)!!」
分からねえよ。セリフだけでプリクエル語るな。w
0361奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:17:11.68ID:Xx75RlAG0
最後は女手一つで未来の王を運んだミーラの努力が報われるシーンがなかったぞ
王妃にしてあげろよ
0365奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:32:28.62ID:Xx75RlAG0
本当にこのドラマは一切のロマンスを否定して終わったな
ジョンはイグリットと死に別れ、デナーリスをも殺す羽目に。ジョラーも無念

ロブとタリサ、ティリオンとシェイ、グレイワームとミッサンディ、ジェイミーとブライエニー......
幸せになりかけたカップルの末路が悲しい

結局サンサ、アリア、ブランと独身ライフを選んだ者勝ちみたいな。童貞的発想w
よっぽどカップルが嫌いなんだな、DD
0366奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:35:38.06ID:Xx75RlAG0
唯一の恋愛貫徹の道は心中というね。

サーセイとジェイミー、最期が美化されてた。
サーセイは兄弟の手にかかって死ぬという予言だからジェイミーがトドメを刺すのかと思ってたけどなあ
0375奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:14:57.69ID:Xx75RlAG0
シリーズ通して洞察力に最も長けてたヴァリスはもっと評価されてほしいなあ
王になっても良いくらい。
0376奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0a4e-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:19:18.15ID:peJAv/Qa0
そういえばブロンの嫁ってどうなったんだっけ
ブロンがドーン行った時点では生きてたよな確か

ブロンは財務大臣だからKLにいっぱなしだろうが
ハイガーデンと嫁実家のふたつの城を奥さんが管理してんのか?
0377奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sped-hpO/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:42:09.92ID:6w1j3KMCp
王は人気商売で、人心掌握して他人を使える器量が資格だからなあ
ロバートは誰とでも酒飲み友達になれるタイプだったからそれなりに有望だったけど
政治に無関心でラニスターが好き放題やってたな
0383奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:17:21.58ID:Xx75RlAG0
他が酷くて、ロバートでも以外と名君なんだなって最近気づいた。
ただジョンアリンと並ぶ王の手が必要だった。
エダード良いやつだけど、政略に疎かったんかな
0384奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:20:11.70ID:Xx75RlAG0
やっぱヴァリス王の手にしとくべきやったんや
0385奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sped-hpO/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:29:10.63ID:6w1j3KMCp
王位請求権者のターガリエンの遺児が生きてると判明するなりすぐ処断しようとする(政権安定に必要)
政治ができないから、それなりに有能な小評議会に丸投げする
とりあえず最大のライバルとなりうるラニスターと政略結婚しておく
ラニスターの専横が目に余るので、王の手には親同然のジョンアリンと親友のネッド

ロバートが生きてるときにデナーリスが来襲した方が面白い歴史だったな

ドーンもラニスターもみんな勝手に自滅してった感
0386奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:34:30.70ID:Xx75RlAG0
ロバート、エダードが否定してるのにデナーリスとエッソス人は絶対海渡って来るぞ!
って心配してたからな
生きてたら戦闘用意も万全だったろうに
0389奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1dc-fiDl)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:10:49.22ID:XEfrlWoY0
ダヴォスは息子をティリオンに鬼火で殺されてるのに一緒にまったり酒をのんでる

デナはジェイミーに奇襲かけられて殺されかけてんのに忘れてるし

キャラの統合性がおかしいだろ!
0391奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6db1-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:27:06.71ID:ie8f9eMe0
まぁ日本の戦国武将の変わり身の速さをみればなんとも
0400奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-0bbT)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:24:56.51ID:q26/SMAEa
最終章で上手い下手とかいいシーンとか関係なく何だか印象に残ってる演技は
ダヴォスがさみーって暖炉前に立つところと
デナがドラゴンデート前にジョンに乗るまで分からんよって横向いて笑いを嚙み殺してるとこw
0401奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa11-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:01:55.23ID:2Gg9H4Lma
>>387
クズなとこが魅力なキャラなのに残念だったな
S7以降はそういう馴れ合いキャラ描写多すぎ
ファンの二次創作みたいって揶揄されてたの見たけどその通りだと思うわ
ハイガーデンの件も確かにサーセイの報酬以上与えるって話は過去したけど
あそこまでの領土簡単に与えるなんてできるわけないじゃん
傍から見たらブロンの功績なんて欠片もないわけだし説得力なさ過ぎ
0403奥さまは名無しさん (ワンミングク MMd9-1k8i)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:18:35.94ID:1xCcfZe8M
借りを返すのはラニスターだけではない!
0404奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:53:23.20ID:yrao7GEZa
ドキュメンタリー見た。
演者も裏方も10年間ひたすら頑張ったと思う。
S8の責任者以外は本当に讃えたい
0408奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ac4-PMiR)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:56:40.88ID:I6F5H86y0
>>405
それでもこのスレに来てるくせにw
離れられないの〜♪
0411奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:15:18.23ID:m9T+K6Lk0
ラストシーズンは賛否あるだろうけど
終了後に10作近くのドラマを観たがGOTはやはり面白かったんだなと痛感した
0412奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca11-SgbD)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:29.74ID:gKfnLjFn0
何だかんだ言って楽しんだよ。
終わりを知ってから2週目観たら、新しい発見もあるだろう。
俺はロケ地に旅に行きたいがな
0426奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a76-ynXN)
垢版 |
2019/07/02(火) 03:49:52.84ID:S0qS8u4G0
サンサの大好物レモンケーキ、
ホットパイのホットパイ、
アリアがフレイ家当主に供したミートパイ、
ラムジーが美味しそうに食べてた太いソーセージ
・・・・・・・・・・・空腹でGOTを見るとつらい。
0427奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6981-MzLc)
垢版 |
2019/07/02(火) 04:12:28.99ID:oulJJMUK0
>>426
ミートパイはいらんやろw
0439奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sped-0bbT)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:03:05.34ID:aAGf3sOop
二度と見ることの無いと思っていた笑顔がジョンの顔に現れ、その視線の先に「オカエリ、マッテタヨ、ハァハァ」とゴーストがいた時は救われた気分になったよ
0440奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2de5-S83Z)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:48:41.68ID:S3HzplxA0
シオンとサンサが飛び降りるシーン
ウィンターフェルって相当寒そうだから雪が積もっててもコチコチなんじゃ?と思っちゃった 
新潟みたいに温暖じゃないとフカフカじゃないよね?それとも降ったばっかりだったのか?
0443奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a63-WNkM)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:07:05.55ID:mOjkvjA/0
S04E08 ティリオンとジェイミーがひたすら虫つぶしをやり続ける白痴のいとこの
オーソンの思い出話をする。「クゥ クゥ クゥ クゥ クゥ クゥ」なぜかこのシーンが好き。
0451奥さまは名無しさん (ワッチョイ 86dc-OOyC)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:27:58.06ID:0pNKwz180
>>436
ブライエニーは彼女と結婚すれば城持ちのロードになれるという好条件にもかかわらず
三度婚約破棄されたほどの不細工だけど彼女はウェスタロスの貴族の価値観で生きてるしそれ捨てる気はないし捨てさせるだけの魅力もトアマンドにはなかったと思う
処女にお前とならでっかい子供が産まれるなんて言ったら嫌われるに決まってる
0460奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-iFGF)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:22.52ID:ftI6MlHyd
>>451
醜さが原因で婚約破棄されたのは最後の相手だけじゃなかったか
最初は7歳で70歳の爺さんと婚約させられて爺さんが死んで
2人目は女らしさを求められて、剣の修行をしたいブライエニーの方から断った筈
0465奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6906-hyGw)
垢版 |
2019/07/03(水) 04:57:23.26ID:NypY0Wnf0
>>420
X-VIDEOにエッチシーンの総集編があるよ
0466奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-iFGF)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:54:12.04ID:ftI6MlHyd
>>440
東京の水分を含んだカチカチ雪しか知らなかったけど
北海道の雪まつりに行って初めて氷点下を経験した
雪が砂のようにサラサラで雪玉を作れなかったよ
0469奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sped-0bbT)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:23:47.89ID:PcTLVnyNp
愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。
私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。

何より強いのは 物語であり、ブランはすべての物語の番人だから王に相応しい。

ティリオン・ラニスター
0472奥さまは名無しさん (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:24:33.77ID:MkbrkWFAa
>>443
虫潰しのオーソンの話をするシーン、シリーズで1番好きなところだわ。
ティリオンが死を目の前にして、世界とか人生の不条理さを悟って語る名場面

ゲームオブスローンズの神髄を地味に表現してたんじゃないか
0477奥さまは名無しさん (ワッチョイ c1a1-IWvs)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:45:05.92ID:zCIaXpuY0
ジョンとデナーリスがただ馴れ合うだけの関係になったのが本当に残念だったなぁ
「あんたらの先祖はターガリエンに服従の誓いをしたやろ」「それを言うならあんたの父親は七王国の守護者としての使命に違背したやんけ」みたいなやり取りしてた頃の互いの度量を認めながらも牽制し合う緊張感ある距離感を保って欲しかった
ジョンさんには七王国の王位継承権を主張しないとしてもその放棄の対価として北の王及び北部独立の承認を要求するくらいしてほしかったな
0479奥さまは名無しさん (ワッチョイ ca03-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:50:40.51ID:zikkUo+Z0
>>475
政治はキングスランディング内では有効だけど舞台が城の外に移った時から
存在価値は無くなった
ティリオンはもっと早く死んでほしかった
最期は邪魔でしかなかったよね
0481奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-iFGF)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:51:45.28ID:ftI6MlHyd
>>472
無駄に長いシーンで退屈だった
もう少し短く出来るだろと
0483奥さまは名無しさん (ワッチョイ b330-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:13:59.33ID:+9b21WMA0
日本で言う鶴の恩返しみたいに虫の話はアメリカでは何か有名な話をもじってるのかもしれないが
全く理解不能なシーンで何が良かったんだろ
0484奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:01:35.67ID:kZA7+EwG0
>>475
ダヴォスが政治出来るとか思ってるのか
庶民派で全然政治出来ない印象しかなかったよ
0485奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:03:17.84ID:kZA7+EwG0
>>482
剣劇もアリアの修行シーンも大好きだ
人によって好みや印象が随分と違うもんだなぁ
0486奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b1-yCcC)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:18:48.69ID:5jkLGfGe0
オレもシーズン7までの流れ全部好きだわ!
最終章は酷評される理由はわかるけど、壮大なファンタジードラマで楽しませんもらったから感謝だよ
一つのエンターテイメントとして、フィクションとして本当にいい作品だった

でもさ小指、人と話す距離近過ぎるやろ…あいつ口臭かったらあんな長生き出来んでw
もう一つ言えばサーセイはもっと残虐で壮絶な死を描いて欲しかったかな
0488奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:21:20.00ID:QlsEyYmg0
ジョフリーに関しては不満があるけど
毒殺にしとかないと その後の展開に影響するんだよね
0492奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:24:16.84ID:GM0S+Fhd0
ずっとデナーリス好きになれねーなんで人気なんだと思ってみてたけど
最終章見たら好きになったわ
快進撃女王様ドヤァはこの反転のためだったんだな
0494奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-NIv5)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:50:40.43ID:7w2YPZei0
大谷が打席に入るときゲームオブスローンズのテーマにしてからメッチャ打ち出したでぇwあれアドリナリン出るよな 大谷ハマって見てたのを通訳かチームメイトが聞いて勧めたらしい
0495奥さまは名無しさん (スッップ Sd1f-RCvD)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:26:47.23ID:k9qSsgxad
ジャクエン格好良くて好きだったからアリアパートは好きだったな
もっと出番欲しかった
殺しの技術だけ盗まれて終わりとか暗殺ギルドのリーダーとして駄目じゃんそれ
0498奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfdc-maQF)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:06.58ID:FObeKTjo0
このスレだと割と高評価なんだな。
最終シーズン見てがっかりしすぎてどうでもよくなった…

デナーリス死んだ後の流れはなんなの…これまで築いてきた重厚なドラマ感一切なしみたいな
0499奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfae-6fHr)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:56:39.86ID:ULsN+/wI0
ほんとそれ。娼館が大事だと会議していて爆破されればいいのにと思った
ふざけ過ぎだよ。あれはブーイングだろ。
0500奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff63-V2sf)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:03:32.59ID:j4kk4oSr0
>>498
>このスレだと割と高評価なんだな。
>最終シーズン見てがっかりしすぎてどうでもよくなった…

あまりにクソすぎてみんなどーでもいい話題で傷ナメあってるトコやん
0502奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:20:26.96ID:0fAMdbeW0
>>499
無茶苦茶ノリの良いアメリカ人のリアクションビデオでも白けてたわ
もはや何の笑いにもならない哀しさ
0508奥さまは名無しさん (ブーイモ MMff-guGO)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:48:46.75ID:M5hGXfztM
ナイトキングが子育てしてるところやれよ
0510奥さまは名無しさん (ワッチョイ b3aa-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:16:30.76ID:xSyP+IF50
サンサがリアルで結婚してるね
お相手はジョナスブラザーズのジョー

GoT的に言うと Player Joseph だなー
アイドルや女優をちぎっては投げ・・・
0515奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff63-V2sf)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:59:28.17ID:EbgXnk/x0
用兵がヘタ 巨人の弓はスコーピオン並みの威力があるんだから
相手がまったく反撃手段のない超長距離で使えばやり放題殺し放題
フツーの人間兵は相手が接近してきたら安全に後退できるサポート役でいい
0517奥さまは名無しさん (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:55:02.01ID:jnwAbrNUa
>>507
知っていたとしても大した役目はなかったな
ジョンが最後あんなんじゃ、皆んな良い教育係だった意味ない...
0519奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0312-/0a7)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:11:22.21ID:Tik4CBss0
ハードホームの再建、マンス・レイダーと約束した野人達の生活の再建、WH他北部の再探索
くらいはあるはず、むしろ前より人手が欲しいのでは? 罪人じゃなくてマトモな人間(´・ω・`)
0526奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:31:22.09ID:ct9A5/OM0
ジョンが新たな壁の向こうの王に君臨するのか
レイダー2世だな
0529奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:52:30.20ID:ct9A5/OM0
じゃあ続編はジョンの息子が壁超えて攻めてくる話だな。レジェンドの子供だから皆んなついていく。
野人戦争の巻。
0530奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:53:52.62ID:ct9A5/OM0
そんでまた知らないでサンサの娘とかとできちゃうんや。とりあえず近親相姦やればまた人気出るよ
0533奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 07:48:38.66ID:soysdPDz0
>>527
春の訪れの予感の象徴を見逃してるようだな
0534奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff63-V2sf)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:10:18.59ID:hoZoBehD0
このドラマ、戦場での常識がなってない。どこの幕営でも誰かが入ってきてビックリするシーンが
あって笑える。野人を連れたティリオン、旅から帰ってきたキャット、それを見て驚く面々。ありえん。
草原なら20km先からマークされ10kmなら捕捉される。好天昼間に気づかれずに接近進入できるはずがない。
0538奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-tUur)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:26.60ID:e2O6lJSW0
>>524
ROMAとヴァイキングおすすめ!両方アマプラにあるよ。
ROMAは特におすすめ
0539奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-tUur)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:45:41.14ID:e2O6lJSW0
Oh........
スペルがっつりミスってるやんw
ROMEです涙w
0541奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:13:19.34ID:ct9A5/OM0
ROME気になってた
歴史に基づいてるから、もう知ってる結末に向けての盛り上げ方とか作りやすいのかね

ゲームオブスローンズは原作も時間もない状態で無理矢理作った感じの終わり方だった
0546奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:31.63ID:soysdPDz0
ローマもまずまずだが

ザ・チューダーズ
スパルタカス
ダークエイジ・ロマン大聖堂
が オモロイ

ヴァイキングはイマイチ
0547奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:25:14.73ID:soysdPDz0
ツタンカーメンもオモロかったわ
0549奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-NIv5)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:36:45.80ID:00PqRFcD0
サッカーの女子ワールドカップ アメリカとイングランドの試合で決勝ゴール決めたアメリカのモーガン ゴール後に紅茶飲むパフォやってパッシング受けてるがゲームオブスローンズのサンサのthats the teaだった模様
0555奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1363-V2sf)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:56:19.39ID:fMuPrIPB0
>>548
そのセリフは驚いたタイウィンやロブに言ってくれ。
10km先で捕捉され身元が分かれば伝令が情報を幕営のトップに伝えに走り
その後は丁重に衛兵が幕営のトップがいるテントまで護送する。常識だ。
0560奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-tUur)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:26:43.75ID:e2O6lJSW0
>>556
テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のサーセイ・バラシオン役で知られるレナ・ヘディが、

に相当な違和感
0562奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:57:48.06ID:ct9A5/OM0
老練なタイウィンと将来有望なロブの駆け引きは面白かった。

戦術ではロブが押してたが、やはり戦略のタイウィンには敵わなかったか。

デナーリスとかジョンにはこういう要素全然なくて、すこく感情的なキャラクター達の物語になってしまってから失速した感ある。
0563奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:16.04ID:qpy4W6zb0
8シーズンの3話が綺麗な画面で見られるようになったな
最初の配信では暗くてわけわからなかったが、字幕版見直してやっとドラゴンどうしの闘いの有り様がやっとわかった
「痛い」も「もうダメだ」になってて吹いたw
0564奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:06:19.25ID:qpy4W6zb0
>>562
それは言えてる
全体的に深みがないんだよね
あ〜残念だ。映像美はすごいのになぁ。
0566奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2303-6fHr)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:42:42.09ID:Uk4qzlrj0
本来は夜の王を一番最後にもっていくべきなのにサーセイとティリオンの見せ場の為に
王都が最期になったから物語がおかしくなった
素直にシーズン7でデナーリスが王都を攻略しサーセイが死にそれから夜の王を迎える
展開が見たかったな
0569奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:03:31.55ID:XO0TypU20
>>566
まあ群像劇の強みを活かして、
デナーリスの視点で王都篇、ジョンの視点で北部篇を同時進行でやれば良かったんじゃない

サーセイと夜王が盛大に死んで、無難だがスッキリな終わりにしとけばな
0574奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1363-V2sf)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:48:42.92ID:CnlbIhZb0
>>566
戦略的には先にサーセイを叩いてフレイ家がかつて支配したトライデント河の双子城で
ナイトキング軍を迎撃するのが良いと思う。あそこが渡れんからブスの嫁を押し付けられ
裏切って外人の嫁にして殺されたぐらいの難所。堀の増設や馬防柵で十分に防げる。
0578奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:00:01.02ID:DXPKKDTv0
リード家兄弟の弟の主演映画観た
スキンヘッド似合わねー
0579奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:15:44.29ID:XO0TypU20
>>576
3Pしたいとしか思わぬ
色白美人フレイと小麦色美人タリサの体を並べて互いにDKさせ、俺は2人の体を見比べながら舐め回す......
後のことはご想像にお任せする
0582奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:50:23.68ID:XO0TypU20
>>581
そうなったらロブが破竹の勢いで攻め上がってキングズランディング戦かな
タイウィンが色々手は打つはずだけど。

それであっさりデナーリスが入ってきて、王都を占領すれば終わりやね...
スタークは仇討ちさえできれば北へ帰るって言ってたし。
0586奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b1-isUV)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:05:38.00ID:CGVFq3rT0
ボクちんの考えた平凡極まりないトーシロ紙芝居のストーリーならよかったのにぃ〜

って壮大なドラマの中で想像力を湧き立てることが出来て幸せな子供たちwww
0587奥さまは名無しさん (スップ Sd1f-ZSZc)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:56.74ID:L0zQ9tgPd
>>585
そもそも人類の危機が迫ってると警告されてるのに小賢しい権力争いにうつつを抜かして殺しあってる人の愚かさってのも小説、ドラマ双方でのテーマの一つだしな
0590奥さまは名無しさん (スップ Sd1f-ZSZc)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:08.00ID:L0zQ9tgPd
結局視聴者にそんなふうに思わせてしまうような描写しかできなかったのがD&Dの才能のなさであり、GOTが駄作として締めくくられてしまった原因なんだろな
0591奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:00.93ID:XO0TypU20
ドキュメンタリー見たけど、最後の台本読み合わせでヴァリス役の俳優が処刑のくだりで静かにキレてて、やっぱこうなるよなあと思った。

エミリアがドラカリスってセリフ言った後に、ヴァリス役の方を気遣わしげに見てたのは悲しかった
0596奥さまは名無しさん (ワッチョイ fffd-DF2H)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:37:36.12ID:JKOF0f300
もう何度も言われてるしこれからも言われ続けるんだろうが、原作あってこそのDDだったって事だろうなぁ
SWの件も影響して早くたたみたかったのかもしれんが…

じいさんも書き終わるかわからないし、このまま微妙な評価のまま記憶から消えていくのかね
0600奥さまは名無しさん (ワッチョイ c3b1-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:33:23.14ID:x1hrQuMW0
ローマはアティア役のオバハンが最後まで受け入れられなかった
エロもあるけどGOTやスパルタカスみたく若い女優のおっぱいは期待できない
ババアのおっぱい見ても・・・
0603奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp87-tUur)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:58:48.16ID:0hBCNXY5p
自分的には、ローマはオッさんオバさんが脱いでるのが好きだけどな
リアリティがあるやん
0604奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf83-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:01.74ID:eYE/9qL40
>>590
ファンタジーに臓物だらけのギャップとかそういうビックリ要素が全ての人に思えて仕方がない。
だから、ゾンビで世界の危機とかいちばん重要なモチーフの伝え方がいまいち。
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf83-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:04:03.52ID:eYE/9qL40
おっぱいはじめとしたエロもグロもスターウォーズじゃ無理だから、壮大な予算をかけたSW同人ストーリーになる予感しかない。
イースターエッグだらけだろうな。
0610奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1363-V2sf)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:53:24.43ID:RrN5sQM20
デナーリス一人でキングズランディングを落とした。最初からそれで良かった。
ティリオンやヴァリスの浅知恵でキャスタリーロックのラニスター軍やハイガーデンの兵まで死んだ。
キングズランディングの貧民の命を惜しんで優秀な兵がそれ以上に死んだ。
0612奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:01:06.00ID:NC4kSjGP0
>>607
ハウンドは約束通り、地獄の炎に焼かれました
0613奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:06:51.30ID:NC4kSjGP0
>>570
善いことをしてくれると皆んなが信じてた人が最悪の悪魔に、とか
幸せを掴みかけた人や正しいことをしようとした人が酷い目に、とか

とにかく視聴者の裏をかいて、人間ってやはり恐ろしく愚かだよね、と思い知らせるスタンスは昔からだけどね。

ただデナーリス1人の逆張り演出が失敗だったために全てがクソ扱いになってしまいましたね。
0615奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffd5-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:18:10.82ID:fup3dCTV0
ヨダレ垂らしながら翌週を待ってたくせにwww
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ 23b1-/tA/)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:12:58.31ID:7N3ytVb90
>>613
>善いことをしてくれると皆んなが信じてた人が最悪の悪魔に、とか
>幸せを掴みかけた人や正しいことをしようとした人が酷い目に、とか

何と無く「アラブの春」の顛末の影響があるのかなと思ってる
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:34:28.26ID:NC4kSjGP0
>>620
デナーリスのそういうとこは大分描かれてたのに、誰もまさかデナーリスは独裁者になってあんな風に自滅するとは思わなかったんやな

むしろ解放者のイメージで語ってる人多かったのが不思議
0626奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffbc-2Hg/)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:37:34.61ID:J0Uuo+HO0
ドラゴンに乗って街を焼き尽くすことができたら
きっとすごく楽しいんだろうな
あれを見てオレもやりたいって思ったよ!
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:56:22.79ID:V2U94qC10
>>624
出だしが善良そうなか細い少女だったからかもな
デナーリスは生き残るために必死で強くなろうとしただけで生き残るために鉄の玉座を求めているうちに
歯車がどんどん狂ってしまった
0628奥さまは名無しさん (ワッチョイ 73e3-y/ta)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:02:32.24ID:OtnU0OCF0
デナーリスは凶暴性はあった
それは誰でもわかる
だがそれまで一度も罪なき人々を殺そうなんてしていないわけで
ここをスルー出来る人と出来ない人がいる

スルーしてデナーリスならやって当然だとなれる人と
それとこれは違うだろとなる人がいる
0629奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffd5-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:02:55.57ID:PVsoxqNG0
デナーリスなんも自滅なんぞしてねーし
最後まで愛してた男なのに小人に簡単に洗脳されて刺しやがったわけで
さすがゾンビのゾンビたる所以だわ
自分は何もない
0631奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:22:14.49ID:V2U94qC10
デナーリスは、虐げられ奴隷のように売られた過去から奴隷に勝手にシンパシーを感じ
奴隷解放を自分のアイデンティティにしていただけ
敵か味方の二元論で、罪なき人を殺さないというスタイルにみえただけで
ウェスタロスに来てからのS7では、市民を焼くことに結果的になろうとも
王都にとどまり我が傘下にひれ伏しにこない民なら敵として考えるくらいスタンスにずっとみえていたが
0634奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-1zhw)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:00:15.42ID:ZsBsgpAu0
親父や元カノ殺したり、殺人リスト作って順番に遂行してたり、子供突き落として不具にしたりしてた奴が皆いい奴扱いで終わり。
そいつらも大概なんだけど。大体善人でも不条理に殺されることもあるという、簡単に勧善懲悪にしないところがこの物語の面白いところだったじゃん。
ところが8で突然、正義やら慈悲を言いだしやがった。
で、初めから親方張り付けにしたり、
焼き殺してたデナーリスを唯一の女王と持ち上げてたのに手のひら返し。
初めてから分かってるはずやん。
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ c3b1-eKCa)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:17:26.88ID:tZrsLcLA0
ドラゴンに乗って飛んでる時って、もっと向かい風強いんじゃない?
なんか自転車漕いでるぐらいにしか髪や服がなびいてないのが違和感、特にS8
0636奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff02-/jZ7)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:32:56.77ID:X3/iUi420
デナーリスは理想を求めるけど
上手くいかないと直ぐヒステリー起こしてたからなあ
その辺は一貫してたから
絶対やらかすわ派多かったと思う
でもあいつ最悪の悪だみたいに袋叩きにされたのはなんか違うと思うわ
0638奥さまは名無しさん (ワッチョイ c3b1-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:21:44.73ID:1MXlaNtl0
>>632

ダニーはSIでヴィセーリスもそう呼んでたし
ベッキーは略称で本名はレベッカって感じでまだわかる
なんでスタークの親父エダードはネッドなん?
0639奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:26:46.57ID:k6Icih6P0
デナーリス好きな人にはずっと正義に見えてたんだろうけど
ドラゴンの母という肩書きで敵殺しまくってるのは最初からだし
最後に勝って終わってたらただの恐怖政治にしか見えなかったと思うわ。
0641奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:46:27.37ID:R/EVNCnB0
デナーリスの結末自体に異論はない
ああいうタイプのリーダーによくある最期だと思う。
ただもう1シーズンかけて描けば良かっただけ。
それ以外はそこまで酷い作品でもなかったよ
0644奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:04.34ID:k6Icih6P0
>>642
正常な思考ではないんでない?
ウェスタロスに来るまでは苦労しても最終的には目的果たして来てるし
周りに協力的な忠臣と慕ってくれる民衆もいた。
でも北の戦いで息子、ジョラーを失い民も大勢失い
いざ戦に勝っても慕われるのはジョンであって自分じゃない。
そのジョンも実はエイゴンだし秘密は漏らすし自分の完璧な味方ではない
最後のひと押しがミッサンデイかなあと。
行動面でも立場(正当な後継者と言う名目)でも
今までやって来たことと存在意義の崩壊を起こしてるよね。
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1363-V2sf)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:08.44ID:6hVhgfrp0
城郭都市が落ちたら王も兵も民もない。勝ったものがすべてを取る。命も金も命令次第だ。
デナーリスの勝利宣言の演説は立派だった。批判されるべき点は何もない。
恋人気取りの腕力以外に能がない男が自分や姉妹を殺されるかも?という愚かな疑惑で刺し殺した。
0646奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6390-9nSp)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:09.93ID:sjtm9ZeC0
>>628
ふむ、同意
>>644みたいな感じで噛み砕いて追っていけば自分なりに保管はできるけど
初見で見てるときはそこまで伝わってこんかったな
降伏を受け入れないにしても街を破壊して民衆を焼き殺すのではなく
一直線にサーセイのいるレッドキープに向かわんことに違和感あった
0647奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffd5-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:33:55.11ID:PVsoxqNG0
ジョンは最初っから短気で刹那的な人間だと描かれてたわけで…
確固たる信念もなくその場その場で行動を覆してきたのな。
壁から逃亡を図った時も仲間のヤメトケですぐ改心するし、他人の誘導で
如何様にも変わる人間だ。
野人のオンナもただ単に死なせただけだしな。
デナ刺したら自決しろよとは思う。
普通に想像すればアンサかドスラクに八つ裂きにされるのだろうし…
0648奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-iBob)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:51:49.37ID:8yS/pEhl0
キットハリソンの演技が淡白でジョンって何考えてるわかりにくかったなあ。
キットハリソンの淡白な演技は役作りなのかと思っていたが、ジョン役がストレスで施設に入所したって聞いて本人の気持ちが演技に出ちゃってたのかなと思った。
0649奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:30.79ID:R/EVNCnB0
ブラン、ミーラにまたがってもらって騎乗位で童貞卒業するシーンは必要やろ
イク瞬間に白目むいてさ。
0650奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-CH82)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:51.97ID:/TMRmPZRa
最後には自我が崩壊しかけてデナがヴィセーリスになり、ジョンが当時のデナ&ドロゴになった

ってことならデナがヴィセーリスになる過程をもっと丁寧に描いて欲しかった
0651奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:27.56ID:k6Icih6P0
>>646
民衆を殺して当然とまでは思わなかったけどね。
独裁者の片鱗はあっても良心は残ってるキャラクターだったはずだし。
ミッサンデイの時の表情見返したり
デナーリスがどう言う立場になっていったか考えてみてやっとそこまで追い詰められてたのか、と思ったって話で。

今までの戦も余裕で殺して来た訳じゃなく殺さなければ殺られる世界でギリギリで生きてきた。
と考えるとあり得なくはないか…くらいだな。
それでもジョンに殺されるのは想像してなかったんじゃないかと思うと…。
0652奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:18.09ID:R/EVNCnB0
デナー女史に限らずキャラの心変わりなんか昔からいっぱいあったよな。

あんなに家族にだけは愛情たっぷりで、何があっても守るみたいなスタニスがあっさり娘の火刑で何とかしようとしたりさ。

冷静に考えたらついていけないほど心変わりが急だわ
0653奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-aZVl)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:32.01ID:vTaRPGCi0
>>638
エダードの愛称がエドでなくネッドになるのって、
欧米人にはふだん舌を上の前歯にくっつけて格納してる人が多いから、
母音の前にnの音がくっつきがち、らしいよ。
舌を前歯に押し付けたまま「エ」て言うと「ネ」ってなるでしょ。
全部じゃないけど例えばアン→ナン、エレン→ネルとか。
という話みたい。
0655奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffd5-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:58:02.27ID:PVsoxqNG0
雪の中、内田裕也軍団がGメン85シフトで歩いてくるシーンはカコイイな、、、

あれだけの存在感のW.W共なのに結局は夜王の傀儡でしかなく、夜王死んで一斉に
消し飛ぶってのもあっ気ないね。
夜王ってなーんか大魔神を想起させるなぁ
0656奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f1f-26dl)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:05:23.23ID:V2U94qC10
>>643
デナーリスは気に入らないものはドラカリスというやりかたで支配してきて
ウェスタロスでは人の意見もきこうとはしたものの、裏切られ、愛も失い
恐怖でウェスタロスを制圧しようとした
これを壊れていたとみるかどうか
0659奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf03-mVFY)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:58:40.13ID:Lc/+wrSE0
サンサは落とし子の戦いでラムジー側に付いたカースタークとアンバーの領土を取り上げようとしたが
ジョンの温情で許された。
サンサは夜の王との戦いで仲間を助けずに隠れていた。
サンサは約束を破りティリオンにジョンの秘密を明かした。
0661奥さまは名無しさん (オッペケ Sr87-1zhw)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:11:50.24ID:BzrTZgIjr
結局女どもは権力持つと皆ヒステリックな怪物になる。かろうじて地方の権力者位で抑えとくのが得策でしょう。オッサンは経験と愛嬌で乗り切れるものがいるが、若い男はあんまり目立つとバカを見るよ、という結末でした。
0670奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:36:41.09ID:R/EVNCnB0
>>662
ダーリオは俺伝説の女性と寝たオトコだぜ〜
って言いふらして次の権力者に暗殺されてそう
0671奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:38:18.16ID:R/EVNCnB0
まあ死に方としてはジョラーのが定番で良かった。弁慶の勃ち往生みたいな
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:59:25.27ID:R/EVNCnB0
>>672
WWは北方蛮族のヴァイキングみたいなイメージだから、ヨーロッパ人からしたらひたすら残虐な侵略者だっていう潜在意識があるのさ

肢体アートの秘密ほったらかされたままやったしな
0674奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-1zhw)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:22:25.38ID:ZsBsgpAu0
ヴァイキングは最も遅れてキリスト教に改宗したのに、今の北欧の国は昔は先進地域だった地中海沿岸の国々より格上扱いだよね。プロテスタントでもあるし。
アメリカ人はスウェーデン美女とか大好きみたい。タイガーウッズの元トロフィーワイフもスウェーデン人。
北欧の北方ゲルマンは金髪碧眼が多くて白人の中の白人て言われてるようだが。ジェイミーの中の人もデンマーク人でイケメン担当。

スレチ、失礼。
0675奥さまは名無しさん (ワッチョイ bf56-aDMn)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:27:04.93ID:k6Icih6P0
儀式の種明かし確かになかったね。
それで思い出したけどS1 1話時点ではホワイトウォーカーってもっと幻想的な
見た目の奴らと思って期待してたわ。白っぽくて目だけ青いみたいな。
話数進むに連れて骸骨とゾンビイメージしかなくなったけど
0676奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:40:16.19ID:R/EVNCnB0
ブランの透視とサムの研究でWW対策チーム作って、色々解き明かして欲しかったな。
ジョンの出生がどうとかより緊急問題でしょ
0679奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:50:46.06ID:vTUyDZqI0
森の子が親しむ図形とか文化として出てきたことはないんじゃないの?森の子が書いた図形として出てくることはあるけど。
0682奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-5MaV)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:16.64ID:V5vHOMcA0
骸骨とゾンビはワイトであってホワイトウォーカーと違うな
ホワイトウォーカーは白いシワシワの髪長じじいたち
パイロットの段階ではまだスタイルが固まってなかった
0684奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:41.72ID:R/EVNCnB0
森の子たちは結局人間がどうにかしてくれるのを見守ってただけか
0688奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:24.70ID:R/EVNCnB0
S2のサンサとハウンド、お似合いだったのにな
美女と野獣カップル誕生かと期待してたよ

あとトアモンドとブライエニー。あんなに熱い視線送ってたのにさ。
0691奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:46:38.04ID:n7CIkxzy0
>>690
ダニー。寝首をかかれることはないやろ。
胸のハリと尻の形にやられちゃう
0692奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:14:25.40ID:AGhxadKn0
ネッド、キャット、ブロン、サム・・・

ポドリッグはポドだったっけ?
0693奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:20:30.26ID:AGhxadKn0
↑ブロンって間違えて書いたブラン
0694奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 02:26:27.20ID:AGhxadKn0
>>674
ノルウェー人やデンマーク人が綺麗なのは
ロシア人にレイプされた混血だからだと死んだ勝谷が言ってたな
0695奥さまは名無しさん (ワッチョイ f381-tUur)
垢版 |
2019/07/10(水) 03:43:06.01ID:KQsfYZV/0
>>694
ロシアってヴァイキングの血が入ってね?
Rusはヴァイキングの誰かの名前から来てるんじゃなかったけ?
0697奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-1zhw)
垢版 |
2019/07/10(水) 06:19:42.25ID:pveyFOvz0
>>694
逆じゃないの?スラブ人はヴァイキングに襲撃されて奴隷にされたりしてたんじゃない?このゲームロブスローンズやロードオブザリングはヴァイキングが残したサガ(物語)を元ネタにしてるよね。

>「ロシア(Russia)」という言葉はおそらく「Rus」という語から来ており、
少なくともその起源は、スウェーデンあるいは北欧のどこかに由来すると思われます。
こうしたノース人部族がキエフの町を開いて後にキエフ大公国と呼ばれる国を作り、
これが現代のロシア、ベラルーシ、ウクライナの基礎となります。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/012400024/?ST=m_news&;P=2
0698奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp87-/tA/)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:04:44.79ID:w0PRyK7ip
なお、スラヴ人の中で最大の民族集団であるロシアの語源については、いくつか説はあるが、
現代のウクライナの首都キエフを中心としたキエフ大公国の正式国号「ルーシ」からとられたとも言われている。
この「ルーシ」をギリシャ語読みすると「ロシア」となる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E4%BA%BA
0700奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7396-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:34:56.66ID:1n60UuVo0
スターチャンネルEXで吹き替え全話見れるのかと思ったら1話だけだった
解約するのってアマプラ解約すればいいのかな?
どこさがしてもEXだけ解約する方法が書いてないんだが・・・
スレチかもしれないけどどのスレで聞くべきなのかも分からないし知ってる人いたら教えて
0702奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:23.06ID:n7CIkxzy0
まあとりあえず何が言いたいかというと、
ジョラーは日頃からデナーリスをクンニして慰めてあげれば良かったんだ
0703奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff4e-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:13:07.99ID:2PUi9Aeg0
残念だがジョラーさん、
あの娘は親父のペロペロでは満足しないんだ

あとバイキングイメージは野人でしょ
WWはエイリアンのようにミステリアスな古代の邪悪
だったはずだがシーズンが進むにつれ
どんどんただのゾンビマスターになっていき
S8では炎に焼かれてニヤリと笑ったあげく
少女の一突きで粉みじん
0705奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:55:21.36ID:n7CIkxzy0
みんなタトゥーだらけだしな
メイクさんの仕事増えるわ
0707奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff39-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:57.27ID:nSv6IdxI0
>>700
primevideoトップ→右上のカートの斜め下の設定→Prime Videoチャンネル
チャンネルを追加または変更するには、Prime Videoチャンネルの管理にアクセスしてください。
0710奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:35.93ID:n7CIkxzy0
>>706
シリーズ前半はタイウィンの力で話を半分くらい引っ張ってる。
クロスボウを向けられつつウンコしてる姿まで様になってたからな
0713奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f03-mVFY)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:19.82ID:Ofj4wOtq0
>>694
ノルウェーやデンマーク人は綺麗所では無いのでは?
デンマークはオランダに近くて角ばってごつい女のイメージ
ノルウェーじゃなくスェーデンや、フィンランド、バルト3国辺りが金髪碧眼かな
0714奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:42.61ID:n7CIkxzy0
まあ産業もない、土地も肥沃でない、そもそも寒い、そんなスカンディナビアをわざわざ侵略しようっていう国はほぼいなかったよね。

差別対象でもないけど、羨ましくもない位置付けの国々だったと思う。
今は住みやすい福祉国家のイメージだけど
0715奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff38-/4g4)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:21.68ID:Xygod7S80
中世から製鉄が盛んで中世〜ルネサンス期にはバルト帝国なりでかなり強力な国なんだけどね
その名残でスウェーデンは未だに軍事産業が生きてるし
0716奥さまは名無しさん (ワッチョイ f306-Wonk)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:37:05.84ID:AGhxadKn0
>>712
原作は読んでないけど

サンサには美しい親友がいてネッド処刑後、売春宿で働かされ
その後 偽アリアとしてラムジーと結婚
牢獄で日々暴行される

ハウンドは部下三人と戦い勝利を得るが傷が化膿し死亡
地域の司祭に埋葬されるがかぶってた兜?が犯罪者にとられ兜をかぶった犯罪者は悪魔の化身の如くなる

クアースはデナーリスに船を提供する
後に奴隷解放に関してデナーリスに交渉に行くが決裂
対立関係になる 開かずの金庫関係ないじゃん


原作もなぁ
0719奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:32.58ID:n7CIkxzy0
誰も推さないけど、タイレル家が鉄の玉座に相応しかったと思う。
オレナの政略、マージェリーの交渉力、ロラスの戦闘力。一族揃って秀でてるし。

婚姻政策でヨーロッパ最大の帝国を築いたハプスブルク家を彷彿とさせる家だよね。
0721奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff4e-tOvn)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:53:48.15ID:2PUi9Aeg0
>>716
原作もなぁとか最低限読んでから言えよ
それどっから出てきた話なんだ

細かいことは忘れたが
ハウンドが戦ったのは自分の部下じゃないし
ハウンドたぶんまだ生きてる

デナに船提供したのはクァース?
イリリオじゃなかったっけ
開かずの金庫もドラマのみの話でしょ確か
0722奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa67-MLtD)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:02:37.87ID:UDfNF5zQa
8の3話戦闘冗長すぎて眠ってしまう
しょうがないのかもしれないけどひたすら劣勢なだけでつまらない
最初時間長くて嬉しいなと思ったけどダラダラやってるだけで見所ない
0724奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff73-MLtD)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:35:36.84ID:jrcDGkBa0
無駄死にしてるはずのドツラクは、デナの勝利演説の時にはいっぱい居てたw
0730奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:39:02.29ID:oKw9YzXD0
>>729
なぜか最後の最後で、海軍最強のユーロン将軍を私情で殺したしね
S1から、好きな女以外は人間と思ってない分かりやすさはある。
0731奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:44:25.17ID:oKw9YzXD0
あとユーロンの役回りもよく分からなかった。

ドラゴンをスコーピオンで仕留めるのは海軍じゃなくても良くて、
王都にデナーリスを引きつけておきながら、ドラゴンストーンとか、ストームズエンドとか、海に面した重要都市を攻めに行けばよかったよね。

その時にヤーラ&ダヴォス等の海軍勢との大海戦を見せて欲しかった
0734奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:14:40.56ID:8EQzFvEy0
>>721
ハウンドが戦ったのはマンウンテンの部下だったね
訂正する
死亡埋葬はその通り

他には野人女はリコンと食人族の村で暮らしてる?

原作の登場人物一覧を参考
クアースの件は勘違いね

>>725

原作よりも改変された脚本の方が優れた部分も多いと書きたかっただけ
0737奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb1-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:07:02.27ID:lVCtS7iX0
ゴールデンカンパニーって全滅でイイんだよな?
0738奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:23:35.33ID:G/nXkJM40
メリサンの魔法でドスラク第一陣がファイヤーブレード化してゾンビ群に向かったけど
分殺されたね〜
オマハの第一陣の如く死ぬ前提の特攻なら勇敢だ
0742奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-j03s)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:58.16ID:BiMdvJtw0
スタチャンexのオンデマンドは8月半ばまであるよ
S7はもうすぐ終わるぽいが前より期限長くなってるような気もするから
その都度延長されてるんじゃね
0743奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:57:43.11ID:ssaErQ990
>>734
原作を読んでないのか、読んだのかどっちだ?

読んでないのに、脚本のほうがいいところもあると語るのは無理がないか?
サンサのところも、そこが脚本のほうがいい理由になるだろうか
原作の描写がえぐいのは否定しないが
ドラマはある程度人数を割愛していくしかないという必然があるわけで
0744奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:03:43.04ID:oKw9YzXD0
ゴールデンカンパニーの無駄遣い
大海戦が見たかった!
0746奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:47.34ID:oKw9YzXD0
個人的にユーロン氏はシオン氏に討ち取られて、パイクはシオン王が治める結末が良かったな
0747奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:39.39ID:ssaErQ990
シオンは私利私欲でロドリックやらスタークの忠臣を殺しているし
ジェイミーもまだ子供のブランを半身不随にした
幸せになるのは不自然なような
0750奥さまは名無しさん (ワッチョイ db12-WWj8)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:21:41.22ID:U2e/zhMu0
やっぱり話数が短すぎた(´・ω・`)
ジョラーを中心にみると、すごく丁寧に死ぬまでを描いている気がするけど
ジョンとデナの話は、ドラマ特有なショッキングな展開(シナリオ)と
監督の好きなヴィジュアル先行の犠牲になってしまった感がある。
本当もったいない
0753奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a56-8xZS)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:53.17ID:JPUwUiNm0
単純な火炎じゃなくて熱波で衝撃もあるんだと思うけど
ゴジラみたいにガスも噴き出してたりすんのかな

あと街の中の時は鬼火の炎も上がってるし爆発してるよね。
あれは意図通りに使えたのではなく不可抗力で爆発してたのかもしれんが
0754奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:04:15.32ID:G/nXkJM40
ドラゴンの火炎の威力や成分を論じるのは、夜王の砕けるシステムや集団ゾンビ化魔力の
タネを論じるが如くナンセンスだわ。

都度威力や成分が変わってもいいやん、だって魔法なんだもの、、、
0756奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1792-A3hz)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:12:16.17ID:YBiOZ3sC0
風邪で3日寝込んで仕事休んでアマプラレンタルで見終わりました。
個人的には終わり方としてはこんなもんじゃないかな?下手に大怪我しない終わり方というか。
スピンオフしてほしーなー。スノウの北部の物語。アリアの旅の物語。ブロンの領主っぷりとか。サンサはいーや。Blu-ray楽しみだわ。
0757奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a83-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:33.61ID:Gha+rti50
ブレイキング・バッドの前日譚も人気で長期シリーズになってるけど、原作から登場のキャストはみんな原作より前の時期の話なのに老化したり、円熟味を増したりしてるからなあ。
ゲースロは原作者が同人ネタ全否定派だからどうなるかわからないけど。
0758奥さまは名無しさん (ワッチョイ b396-avE8)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:47:00.52ID:VgLAb1Fo0
>>748
それで思い出した。
青い炎吐くほうのドラゴンのフレイムは何だったんだろう。

壁崩壊のときは溶けてるというよりは崩れてるって感じで
熱のある炎じゃないよね
0759奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:41.77ID:oKw9YzXD0
ユーロンもクァイバーンも能力高いだけで、キャラクターに深みがなくて無駄使い
サーセイ陣営にそもそも魅力がない。

それぞれ役者を揃えてデナーリス陣営との全面戦争にして欲しかったな
0760奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:56:49.46ID:oKw9YzXD0
クァイバーンなんかS3から出てるし天才なのに、このキャラのつまらなさは悲しい
記憶にすら残らない人いるよね
0763奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a4e-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:17:48.56ID:cygqUkmL0
>>757
原作者が同人ネタ全否定ってこのスレでときどき見るけど、
ソースあるの? もうちょっと説明してくれ

作者自身が同人畑出身の人だし、
GOTも原作もファンフィクたくさん見つかる
ゲームも漫画も公式二次創作はいろいろあるし
全否定とかまったく信じられないんだが
0766奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a4e-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:24:41.24ID:cygqUkmL0
>>734
野人女はリコンと一緒にスカゴス島にいる、という噂
捕まってるのか隠れてるのか
普通に原住民に受け入れられて暮らしてるかはまるで不明
それをダヴォスが探しに行くところで原作は終わってる

つまりリコンも今後の筋にかかわる
GOTリコンのようにラムジーの天才性を強調するだけのために
あっさり殺されるような雑な退場する可能性はひくい

原作よりドラマがうまくやってる個別のシーンはいくつかあるが、
筋書きは圧倒的に原作の方がちゃんとしてる
0767奥さまは名無しさん (ワントンキン MM8a-2uPF)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:37:09.96ID:jTJDQXuIM
最大の闘いが画面暗くて見えないとか
アホとしか思えない
0768奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:40:11.16ID:oKw9YzXD0
>>765
フランケンシュタイン的な。
マウンテンとハウンドの最期が1番良かったな
0770奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:11:51.22ID:oKw9YzXD0
せめてデナーリスやサーセイを生け捕りにして今一度ヌードにして、ブラン王にご奉仕させたかったな

スタークの完全征服シーンとして最高だと思うのに。ファンはスッキリするよ。
0774奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:59.17ID:oKw9YzXD0
キットハリントン、アル中になったり嫁さん見つけたり、良くも悪くもこの番組で色々引き寄せたな
0776奥さまは名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-txaV)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:43:31.25ID:QQZUTkRkp
ワイルドカードは編者として自分の名前クレジットしてるし、あの中じゃマーチンはビッグネームだし、いいんじゃね
フェミっぽい女作家と共著の翼人の掟も、3人が入れ替わりで書いたハンターズランも面白かったよ
0778奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:00.91ID:oKw9YzXD0
ミアのソロスはもっと評価されて良いな

「あの燃えてる剣振り回して突撃してきたヤバい奴いたよねー」って
ジェイミーやバリスタンがロバートの乱の時の逸話として必ず話題にする男だし。
0780奥さまは名無しさん (ワッチョイ b3a5-TIUJ)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:57.12ID:nkAhj/iU0
>>778
おれもそう思う
ソロスとジョラーはグレイジョイの反乱で一緒に戦ってる
この時もソロスはヤバかった
ジョラーはここでの戦いを認められてロバートからナイトの称号をもらった
0782奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-IWub)
垢版 |
2019/07/12(金) 03:34:36.80ID:TnPjG1uA0
>>697
横だけど勉強になった、ありがとう
0785奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 13:05:47.28ID:Az433gHa0
旗標なき兄弟団、カッコいいわ
人材も揃ってるのに力を発揮しきれなかった感がある。
登場回少ないのにベリックのイケメンぶりは記憶に残ってる
0788奥さまは名無しさん (ワッチョイ e3b1-KxfX)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:00:51.26ID:JNbkJkg80
アリア可愛いっていう人は
レイジータウンっていう海外ドラマがオススメ
そっちの女の子の方が可愛いぞ
0797奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7673-hVQ0)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:39.79ID:8LwazS3W0
取り敢えず一通り見れたからゆっくりS1から見直してる。
そうすると最初の面々が誰だかよく分かるなw
スタークが煮え切らない奴だから面倒な事が起こり始めた。
0800奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb1-ymq4)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:03:47.77ID:AqS+3Rvd0
>>798
ミーリーンのあの商人とは寝てないんじゃないかと思ってる
まぁデナってちょいちょい地獄見てきたみたいなアピールするけど、そこまで犯されてないよな
0801奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1adc-3JtO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:43:39.67ID:7bhBmZd/0
お前らいい加減にしろ
単なるユダヤ系オタクデブのキモワル糞ガイジじじいがマスタべのたに一人で妄想したエログロ近親相姦妄想のゾンビオナネタ無価値駄文に過ぎない幻想にいつまでかかずらわってるんだ。時間の無駄

ゾンビ
ユダヤ
薄歴史インスピ
裏かきソシオパス

だけ。無価値無意味
妊婦の腹ざくざくでオナってんだぞ、このクズユダ公マーティンは
0802奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:26:42.73ID:Az433gHa0
デナーリスのお兄さん、凄い血統なのに扱い酷すぎ
ゴールデンクラウンのために出てたようなものじゃん
0803奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:38:02.09ID:Az433gHa0
レンリーもゲイキャラだけ披露して即退場だったな。もうちょい五王の乱戦ぶりを楽しみたかった。

もはやスタニスがメリーさんのおかげで他の4人を呪い殺しただけだった印象よw
0812奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a5b-TzLg)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:59:16.40ID:MFDoOaP60
金の溶解温度は1000℃
0814奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:03:06.93ID:RLIipkQ50
>>804
今はシーザーと言わないんだな

ブルータスはブルートゥス
カソリックはカトリック
ジンギスカンはチンギス・ハーン

ややこしわ
0816奥さまは名無しさん (ブーイモ MMff-WgLZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:58:04.32ID:nYGFLFOWM
あれぐらいの体積の溶けた金を頭からかけられて、即座に絶命するかね?
そりゃ命に関わる重度の火傷を負うし、そのまま放置すれば死ぬだろうけど、あの場で即死するかな、と
0821奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ab1-YtL5)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:15.34ID:WsnYl4k90
>>814
発音が英語かラテン語ってだけ
ROMEだって字幕はカエサルだったけど、ずっとシーザーって発音してるし
あいつらはカラオケみたいに母音が二つ続くとそもそも発音出来ない
0822奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:55.01ID:RLIipkQ50
>>821
もちろんそのことはわかってるよ
ただ日本では英語読みのシーザーって言ってたやん
なぜカエサルって言うようになったのかが不思議だった
0823奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:30:33.45ID:RLIipkQ50
あっそれとアレキサンダー大王もアレクサンドロスっていつから言うようになったのか?
ややこしいでホンマ
0824奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:36:02.87ID:RLIipkQ50
英語読みを原語にするならイエスもジーザスと呼べよな
ホンマややこしいで
0825奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f76-JVmk)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:55:06.70ID:bXxMKrG00
8のop解説頼む
0826奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f44-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:27.17ID:BpBzFvW20
イケメンなのでもっと活躍場面を見たかった3大登場人物<ベリック、ボルトン(声補正)、カリーシの留守番愛人(名前すらw)
0829奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:24:56.93ID:ycyVqdcm0
>>809
シェイの女優はトルコ系ドイツ人で、元AV女優

古いけど本当にプレイしてる動画出てきてビックリした。
0830奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:34:02.75ID:ycyVqdcm0
>>816
頭蓋骨と脳味噌を溶かしたんじゃないですかね

スピンオフやるなら、ヴィセーリスの隠し子がエッソスにいてターガリエン家は密かに存在していたことにして欲しい

この狂気のファミリーはラニスターとは違う意味で非常に魅力的
0833奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f63-VHk+)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:00:10.76ID:CmCJSP1N0
>>826
>ベリック
S01E06 痛む足を引きずりながら王の手に復帰したエダードからマウンテン討伐を
命じられたのがベリック・ドンダリオンなのだが、最初に見た時にはそんなシーンはすっかり忘れ
後に蘇りの怪人として登場した時にこのオッサンは誰?とまったく理解できなかった
0835奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:59.06ID:ycyVqdcm0
>>828
俺はまだジャクエン=シリオ説を信じてる。
想像するだけで感動する。アリアをずっと見守ってたという設定に。
0837奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:47:53.10ID:ycyVqdcm0
>>836
ロスはそりゃ顔も体もな。
脱ぎっぷりも良すぎてポルノデビューを期待してしまった
0842奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2320-HQAx)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:21.68ID:9jw2UxTI0
>>826
カリーシの初代愛人カッコよかったな
なんか気付いたら髭ヅラの別人なってた
0846奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff09-Om0a)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:28:22.66ID:ETBf/KB+0
>>835
実際シリオとジャクエンは同郷だしその強さなどからみても同一人物くさい
だからジャクエン=シリオ説は割と根強いみたいだね
シリオはこのドラマでは珍しく死ぬシーンがなかったし、そういうことなんだろう
0847奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp3b-txaV)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:05.70ID:H8dC0yYjp
近親婚は高地ヴァリリアンというよりターガリエンの文化じゃないの
竜の血が入ってると自称してるから、血を薄めたくないバイアスでもあるのかは知らんが
0850奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff09-Om0a)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:32:05.45ID:ETBf/KB+0
>>843
制作も同じHBOだしな
でもromeと違ってこっちはちゃんと戦闘シーン多め、合戦シーンもちゃんとあるからこっちのが好きかも
>>847
エッソスにいたヴァリリア人には近親婚の伝統はないのか
たしかに数少ないヴァリリアの子孫で竜の血が混ざっているといわれるターガリエンが近親婚に走るのは無理もないね
血を薄めたくないというのはわかる
0854奥さまは名無しさん (JP 0H8a-j6Ed)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:20:21.18ID:ar+h5fzGH
>>846
かといってジャクエンが戦ったシーンは映ってない
シリオは筆頭剣士として真っ向から闘う人だったけど、ジャクエンは暗殺者だからね
やっぱり別人だよ
0857奥さまは名無しさん (ワッチョイ 571f-XC/u)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:49.17ID:gMtjDyi50
>>846
同一人物臭いってw

どこがだよ。単に、アリアに関わった人間てだけだろう。シリオは剣士として散った
ジャクエンはもったいぶった設定で何がしたいのかいまいちわからなかったが
アリアを助けようとしていたのだとは思う
0860奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:56:29.28ID:ycyVqdcm0
>>857
ジャクエンが死に際にマスク脱いで、出てきたシリオが最期の言葉をアリアに語るシーンあったら良かったなあ

アリアの師として歴史に名が残るぞよ
0861奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:01:32.19ID:nBcB5vjy0
アリアも顔のない暗殺人になってから、メジャーどころの色んなキャラの顔使い分けて活躍するところは見たかったけどな

その力をWW戦じゃなくて鉄の玉座方面のストーリーで活かせば、色々話できたと思うよ。

まあNKの顔被って敵方を混乱させるのでもいいんだけどさww
0866奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp3b-txaV)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:23:35.70ID:/ZAEsnGvp
アリアは一人でフレイ家全員パイにしてから、なんでもありの大活躍

ゴルゴ13もしょっちゅう刑務所に入れられてミッション達成してるから不思議ではないが、アリアが助けなかったら焼け死んでたな
0867奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:45:46.82ID:DuBN4vqn0
>>865
謎が多いよなあ
ネッドの処刑でショックを受けるアリアを見てアリアを助けたいとなぜか心を動かされ
アリアに借りをつくる機会を自ら作ってずっと助けていたとでも思わないといろいろおかしい
0868奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ab1-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:09:46.78ID:+HHjZWU80
>>867
何千年も前の前日譚ではなく10年以内で外伝作ってその辺を解き明かしてほしいよな
意図的に檻に入っていて、最悪アリアが助けなくても自力で脱出できる能力はあったとは思うけど
0869奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:12:06.55ID:DuBN4vqn0
ま、光の王とはみたいなのも含めて、よくわからないものはよくわからないままにしておかないとというのもある
おそらくそこまで緻密なもんでもないと思うので
0870奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-WgLZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:37:57.74ID:pjdaNvnJa
死者の軍団が来るって分かってるなら前もってもっといろいろ準備できるだろって思ったわ
あと夜の王はあっけなく不意討ち食らって死んだのがしょぼかったわ
言うほどシーズン8も悪くないけど、7までと比べたらねぇ・・・
0871奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a4e-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:38:43.50ID:6Qz7jc6H0
>>865
アリアのブレーヴォスでの師匠をジャクエンに変えたのが
失敗だったと思う(原作ではまったくの別人)

キャラ整理的には一見賢い策だったが、これによって
ジャクエンが顔なし教団の超重要人物になってしまった、
なのにそんな人物がなぜKLで囚われてたのかという疑問が強まる

まあ無理やり説明するならジャクエンの顔は
教団が(アリアも含めて)外部の人間に見せる顔のひとつにすぎず
檻に入ってたジャクエンはまだ修行中の身だったのかも
0872奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-WgLZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:50:07.96ID:pjdaNvnJa
デナーリスがなんで急に暴君化したのかも分かりにくかった
これまで街を焼くだの焼かないだの問答してたのに、いざ実戦になると急に狂って焼いてるようにしか見えない
0878奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 02:57:15.83ID:DuBN4vqn0
>>872
デナーリスはウェスタロスに来て以来、一環してドラカリスすればすむのにと思っていたし
それをおさえてたのは、周囲の人間を信用しようとしてきたから

デナーリスには正義もなく民の支持もないのだから、これからウェスタロスを制圧するには恐怖で統べるしかない
0879奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-WgLZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 03:03:20.78ID:pjdaNvnJa
ブランみたいな姉が犯されてるところを覗き見してる陰キャ糞ガキが最終的に王になるのもなぁ
あいつの話はどれもつまらんし、人が必死に戦ってる場面でも車椅子の上で寝てるか呆けてるかしかしてないし
0880奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 03:08:56.03ID:DuBN4vqn0
玉座は破壊されたわけで、今の王の地位に意味があるとは思わないけどな
玉座ゲームの勝者は誰もいない
かろうじてスタークの子3人は生き残れた程度の話
0886奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a81-+R1B)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:10:41.42ID:oPkYARzl0
Long Nightを撮るために、2年あいたようなものなんだけど、
あれだけ金かけて印象に残らない戦闘シーンがよくぞ撮れたものだ。

投石器がなぜか壁の前にある。矢を討たない。ワイトをドラカリスしない。
0887奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-WgLZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:41:29.54ID:pjdaNvnJa
暗くてよく分からなかったわ
意図的にそうしてるらしいが、AVP2の時も感じたが視聴者からしたら非常に見にくいんだよな
あと、戦闘もやたら場面がころころ切り替わって誰が何をしているのか分からなかった
0888奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-03WZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:45.14ID:YE2YyRpo0
明かされる!最終章の裏側を見た。
真っ暗な戦闘シーンもあれこれ仕掛けや工夫いっぱいやってたんだね。
でも全然見えないから誰がどこで何やってるのか、闇の中で一瞬うつっても分からんわ。
見せたくないとしか思えん。
裏方スタッフの苦労も視聴者の期待も水の泡にしといて
あとからドヤ顔で自画自賛しながら説明してるお偉いさんムカつくわ
0890奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:40.60ID:2auEIZ1v0
>>852
天照とスサノオの子供が神武天皇の先祖だしな
神武は男系でした
0891奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:03.79ID:2auEIZ1v0
>>881
いやブロンとポドリック
0892奥さまは名無しさん (アウアウエー Sa52-WgLZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:23.15ID:pjdaNvnJa
しょうがないから部屋の明かり消して見てたわ
マジで撮影してる人の自己満でしょ

ブラックウォーターの戦いでもきちんと見れたんだからそうしたらいいのに
0894奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:03:34.02ID:2auEIZ1v0
>>888
夜のシーン見えにくいなぁと思ってたけど
有機ELテレビに買いかえたらクッキリはっきり見えるようになったわ

バックライト式の液晶テレビは太陽に照らされて光って見える月と同じでボンクラやで
自発光最高(^^)
古いプラズマテレビの方がマシなくらい
0896奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:41.46ID:nBcB5vjy0
そうかシリオはロリコンで、
ジャクエンの顔被ってアリア追いかけてたけど、S4くらいからこの子ブッサイクに育ったなと絶望して居なくなったのか
0897奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7658-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:17:56.77ID:66Lv+7qe0
スターチャンネル加入したけど7章が配信対象外になっていってる…なんでや通しで観たいのに
アマプラ経由だから6章までは観られるけど
今後7章はレンタルするかHuluでも契約しなきゃだめなのか
0900奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa47-wWmB)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:55:42.94ID:vuXO1ORha
SEASON8の鐘まで見たけど、デナぐずぐず街焼いてないでさっさとサーセイ殺して欲しかったな
サーセイだけやってりゃ暴君までいかなかったと思うし
サーセイ綺麗に死にやがって納得いかんわ〜
0901奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7c9-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:12:28.19ID:AVvcbHml0
>>900
同じこと思った
蛇行しながらチンタラと民衆焼いてて飽きたw
サーセイんとこ直行すりゃいいのに

そしてサーセイも最後までデナを挑発したあげくに派手に焼かれてほしかった
ジェイミーとの再会いらん
0902奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:24:03.07ID:2auEIZ1v0
HuluをヤメテU-NEXTに入りなおしたけど動画数多いね
基本料金が高いだけのことはあるよ
ワテの好きな歴史物のドラマも豊富でエロも観れる

ただ何故かGOTが無いんだよな
アマプラ継続してるし問題は無いんだけど
理由知ってる人いる?
0904奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:35.78ID:nBcB5vjy0
>>901
王都の群衆の大量殺戮シーンを撮りたかっただけなのでは
確かにシリーズ最後に悲劇的な大スペクタクルを観せないといけないという制作サイドの気持ちは分かるが、
そこまでの持っていき方がな...

父親の成し得なかった、王都焼き尽くしの夢をを持ってるデナーリスの方が、聖堂爆破したくらいのサーセイより上手の狂気を持ってました、ということなんだろう
0906奥さまは名無しさん (ワッチョイ 73ac-iykz)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:46:19.35ID:IjKO1YGO0
>>905
ありがとう
スタチャン、ラムジーかよ

真綿で首を絞めるように見れなくなっていってるのかw
Hulu契約してないから、Huluお試しで見てみる

気になるなら980円は安いんじゃないかな
流石にシーズン6まで見たから気になるし
時間があったら2週目からは吹き替えで見ようと思ってる
0907奥さまは名無しさん (シャチーク 0Cdf-GTwX)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:56:25.75ID:Vy+k8VczC
ようやくラストまでみていろいろ言いたいことがあるけど
まずはここをじっくり読んで気持ちを整理するわ
ゴールデンカンパニーがなにもせずただ燃えただけなのを見た時は声出してワロタよ
0908奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:10:05.41ID:DuBN4vqn0
デナーリス的には、サーセイがすべてを失い死の恐怖を味わいながらの時間が長いほうが苦しむと思ったのでは
焼いて終わりのほうがあっけない
周囲から民からなにからなにまで奪って、生き残れないと思いしる時間が長いほうが苦痛が長い
0910奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-hVQ0)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:22:11.86ID:ClHLT/iLd
>>897
やっぱりそうなのか11日で対象から外れますってあったから、とりあえずダウンロードして一気見した。
無料中に外すなよな、もう全部見たから解約するわ。
0912奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:00:10.33ID:nBcB5vjy0
物語的にはアレだけど、
大虐殺の現場で何もできないジョン氏の顔のアップとか音の調整といった描写が絶望感を煽ってて良かった
0913奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:01:43.54ID:nBcB5vjy0
裁判の時には王都の市民は全員死ねばいいと言ってたティリオンが、現実を目の前に凍り付く表情もな。
迫力あった。
0917奥さまは名無しさん (ワッチョイ db02-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:16:49.22ID:5gy7s92A0
リーク話が本筋でバレタからD&Dが脚本かえたらしいぞ
0919奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:30:38.04ID:nBcB5vjy0
WWがウェスタロス全土を制圧して、1回夜王が玉座を取るべきだったな。
0920奥さまは名無しさん (ワッチョイ dac4-wWmB)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:06.86ID:ykrfyVWR0
リークしまくられたからD&Dはやる気をなくしたんじゃないのかな。だからあの少ない話数になったかも。
リークの話の方も酷いストーリーだった。
0921奥さまは名無しさん (ワッチョイ f61f-XC/u)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:41:55.07ID:DuBN4vqn0
リークはひどかった
あれならスタークの子どもたちがそれなりに巣立っていった本作のが数倍まし
夜の王戦とか引っ張ってもどうしようもない
0922奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:47:02.32ID:nBcB5vjy0
夜王とデナーリスがセックスして、生者と死者のハーフが誕生するという展開の方が壮大で良いと思う。
死者は実はドラゴンの血が欲しかったということで。
氷と炎の歌の意味はそっちの方が活きるかな。
0923奥さまは名無しさん (ササクッテロル Sp3b-txaV)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:50:18.86ID:/ZAEsnGvp
サーセイとダニーの見せ場が出産と産褥死くらいしかなくて、フェミ団体と法律部門からNoと言われそう
あれくらいバタバタと数話かけて戦死していった方が、絶望的なWW戦が際立ったはず
0927奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:59:56.46ID:nBcB5vjy0
シオンがこの壮大な物語を根本的に左右はしないだろw
0929奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:42:00.73ID:2auEIZ1v0
サーセイ・バラシオンがサーセイ・ラニスターにいつのタイミングで変わったの?

それとサーセイには王位継承権は無いはずなんだけど何故王になれたの?
0930奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a73-wWmB)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:22:35.64ID:M9rLsiZb0
そもそもウェスタロスの王位継承法てどこに書いてんだ?
0935奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-03WZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:08.46ID:sPEQGtQu0
ぽっと出のゴールデンカンパニーが整列しただけで
ワケわからんまま後ろから焼かれたのはぽっと出らしくて良かった。
中途半端に髪の長いカンパニー隊長も、いかにも端役顔で
「ん?音が?」からの爆発→数秒でグサ!あの死に方ピッタリ。
0936奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-03WZ)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:47:22.70ID:sPEQGtQu0
サーセイやヴァリスはGOTの政治ドラマ部分を引っ張ってきた人物だから、
トイレで殺されるとか宴会で首斬られる以上のハデな死に方をさせてやればいいのにね。
DDは薄情な奴らだよ。
サーセイなんか、最終章で一番印象に残ったのがクレゲインボウルの横で
ちょっと失礼しますよのアレだよ。
0937奥さまは名無しさん (スップ Sd5a-h33j)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:54:50.41ID:BE5U3gumd
>>929
そもそもバラシオン朝自体がターガリエンを武力で追っての簒奪なんだから国内最大勢力の実質的な主としてキングスランディングを抑えてるサーセイがラニスター朝を開いても異を唱えられる者はいない
継承権なんか後からついてくるだけの話
0939奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:08:34.62ID:bEkYOGn60
>>931
もうここからラニスター朝だよな、1代限りの
0940奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:10:58.65ID:bEkYOGn60
>>936
ヴァリスの最期は独特で面白かったな
ドラカリスされてるのに無言で直立を続けるというね。
覚悟の上とはいえ、声すら上げない驚異の死に様だったわ
0941奥さまは名無しさん (JP 0H8a-j6Ed)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:54:01.99ID:umzGgtcjH
>>938
文句ないんじゃなくて、言えない状況
王都の人はサーセイが決めたことには従うしかない
それでなくても悪口言っただけで殺されてたんだから、女王になるの反対しようもんなら一族まとめて速攻で殺されるわ
0942奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:26:15.07ID:c3tt25jX0
元王妃や元王太后が女王になったケースは
その王妃が王族の血をひいている時のみ
ラニスター家は成り上がりの下濺の血筋じゃねーの?
0943奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5b11-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:32:46.81ID:9Q57hvDG0
そう、乱世なんだから支配力がすべてで継承権なんか全く関係ない話なんだよな
長く続いた戦乱とサーセイの陰謀でバラシオン、マーテル、タイレル、タリー家は滅び、スタークの残党と引きこもりのアリンと領土の裏付けを持たないグレイジョイしか残ってない
サーセイがバラシオン朝を開くと言い出せばそれを止められる者などいない
なんでそれが理解できないやつがいるのか不思議で仕方がない
0945奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:38:10.69ID:c3tt25jX0
李成桂が高麗王を名乗った時は
チャイナからお前は高麗の王族の子孫じゃねーから違う国名にしなさいと言われて
朝鮮王国にしたんじゃなかった?
0946奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:44:51.51ID:c3tt25jX0
つまり実力主義で王になるのは結構だけど
それは単なる王朝交代ではなくて国そのものが変わるんじゃね?
0947奥さまは名無しさん (ワッチョイ a773-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:43:49.03ID:jm8ScAYe0
黄金兵団はオベリンやジョラーさんも身を置いてたつわもの集団だったのにねえ。
象いないのがあからさまな予算問題で苦笑させてくれたのがピークだった。
0948奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:46:43.13ID:bEkYOGn60
>>940
ヴァリスの静かな最期は見事だったけど、あれはライバルだったリトルフィンガーの弁明や命乞い描写との対比だよな

同じ優れた策士でも、私心のために生きた者と公僕として生きた者との違い。
0950奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:40:42.55ID:c3tt25jX0
皇帝どころか王への作品中の敬称はグレイス
公爵や司教にもちいる敬称だわ
いわゆる陛下ではない
0951奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7673-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:44:44.63ID:KxwMXhuD0
主君(父)殺しまでしてるラムジーに大軍が従うとか、恐怖による支配にしても説明足りなすぎ。
娘を犬に狩らせてるシーンなんかいらないから、そこ演出しないとダメだろ。
0952奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-58ZE)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:11:53.19ID:yJnzwzUs0
別にラムジーが殺した証拠なんてねぇしアンバーやカースタークは利害が一致してるだけじゃん
そんなことよりラムジーが要塞放置してる方が意味不明だしちゃんと説明してほしいわ
0953奥さまは名無しさん (JP 0H8a-j6Ed)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:47.69ID:umzGgtcjH
>>942
ラニスターはターガリエンの血引いてるんじゃなかったか

ていうか、血だなんだって理屈の通らない奴なんだよっていう話
0954奥さまは名無しさん (アウアウクー MM7b-cEjg)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:20:44.18ID:5p4tfV38M
血統なんて関係なく力があれば玉座を獲れる。ロバートやサーセイのように
デナだけが血統にこだわってたが最終的には関係ないブランが王に。結論として脚本が悪い
0956奥さまは名無しさん (ササクッテロ Sp3b-HaaS)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:59:44.23ID:AWqfDNKpp
原作は面白いよ、ドラマもS6までは面白かった
S7辺りから雑になって来た
そしてS8の終わり方がこんなだったから
終わり悪ければ全て悪いみたいな印象にもなってしまった
0964奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5781-IWub)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:47:40.90ID:SUnT0s/W0
キットハリソンは元気になったのか?
0966奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:29:32.50ID:bEkYOGn60
キット、エミリアと結婚してもお似合いだったな。アル中なってもエミリアの笑顔に癒されそう。
0968奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:56:32.71ID:c3tt25jX0
>>956
S7、S8ともに原作者のチェックが入った後に
脚本が決定されているはずだよね?
0969奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb1-HaaS)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:57.77ID:wDYS7S930
どの程度のチェックかにも拠るんじゃない?
なんにしろS8に不満を感じたからといって、
原作までディスるのはどうかと思うけどね
そもそもS8が期待されていたのはそれまでのシーズンが面白かったからだし
0971奥さまは名無しさん (スップ Sd5a-h33j)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:48:23.03ID:BE5U3gumd
>>960
原作は現在ここで止まってる
・刺されて意識が遠のいていくジョン
・ドロゴンに連れていかれた草原でドスラキに囲まれるデナ
・ミーリーン攻囲中のユンカイ勢で傭兵団セカンドサンズに参加するティリオンとジョラー
・シェイムを終えて解放されたが政治の実権を叔父に奪われて謹慎中のサーセイ
・残敵掃討任務中に傷ついたブライエニーの訪問を受けて2人で出かけそのまま行方知れずになるジェイミー
・小指からアリン家の血を引く男との縁談を勧められるサンサ
・初の暗殺任務を無事にこなしたアリア
・三つ目の鴉の許で修行中のブラン
・ウィンターフェルからラムジーの妻の贋アリアを連れて逃亡後銀行家に拾われてスタニス軍にたどりつくシオン
・デナ失踪後のミーリーンを掌握して攻囲軍への反撃を企てるバリスタン
シリーンやメリサンドルが壁に残ってスタニス軍には同道していない事
ティリオンは未だデナの元にはたどりつけてなくてバリスタンが指揮を取ってる事
死から甦ってブラザーフッドを率いるキャトリンや実は生きていて黄金兵団を率いてウェスタロスに侵攻するエイゴン・ターガリエンの存在などがドラマとの違い
0975奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a4e-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:37:12.35ID:NPyBTYJv0
>>968
細かいチェックとかまったくしてないと思うよ
やっても事後承認的にOK出しただけだろう

GOTに限らず原作者なんて大抵そんなもんだよね
シーズン8もほとんど視聴者みたいな口ぶりで
これから見るんだとか言ってた
0976奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ebe-j03s)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:54:50.93ID:IjdKVdRq0
マーティンじいちゃんはシーズン8の脚本すら読んでないよ
どういう流れになるか説明は受けたようだけど
ブランが王になるのとデナーリスがマッド化はじいちゃんのシナリオ
0977奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:55:33.08ID:bEkYOGn60
>>974
作者からしたらTVシリーズは良い参考になるな。下地はドラマ通りに書いて、ここぞというところは自分のアイデアで変えていく。

少なくともドラマより良い仕上がりになって、やっぱ原作者が正しかったってことになりそう。
もしくは作者はそれを企んでたのか...!
0978奥さまは名無しさん (JP 0H8a-j6Ed)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:17:57.81ID:umzGgtcjH
>>976
最後だけは合わせることにしてたんだっけ
書き上げずに死んだ時のためにラストがどうなるかだけは制作二人に伝えてるって報道はあったけど
0979奥さまは名無しさん (スッップ Sdba-ruGK)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:40:07.05ID:2Y9lsoa3d
>>854
アリアがラニスターの下で働いていた時にジャクエンは傭兵として雇われていたから
一応剣は使える
海外でもシリオと同一人物説が流れているのは発言内容が共通してるからだよ
0981奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7ad-TIUJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:36:23.64ID:DRH2WXLG0
>>893
まず何が勝ちなのか?
これはナイトキングを倒すという一点のみで
ワイトを一匹残らず倒してもそれは勝利ではない

戦術についてこうするべきだったという解説もあるけど
効率よく完璧に戦っていたら
ナイトキングはここで勝負を賭ける必要は無くなってしまう
今日はやめとこう
またワイトを増やして日を改めて出直そうでも良いわけで
ナイトキングは自分が優勢だから余裕をかましてそこに勝機が生まれた

ナイトキングを倒すためにおびき寄せることが必要で
そこでブランが囮になるという作戦
劣勢になるという犠牲を必要条件としたプランだった
0982奥さまは名無しさん (ワッチョイ b7ad-TIUJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:38:38.29ID:DRH2WXLG0
>>949
これは何のことを言ってるのか
おれが言いたいことと違うかもしれないけど

七王国には王は一人しか居ないのが正式で
だからこその戦いで
王の中の王を決める戦いではなく
誰が本当の七王国の王かという一人の王を決める戦いだった
0983奥さまは名無しさん (アウアウクー MM7b-cEjg)
垢版 |
2019/07/16(火) 07:22:03.97ID:3Nk1yRpCM
>>981
夜の王がわざわざ出てきたのが不明
夜の王が出張らないとブランを殺せない又はブランの能力を頂けないという話ならわかる
あるいは大勢が束になってもかなわないくらい夜の王が無敵の強さならわかる
だがそのどちらでもなかったのな
0988奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:19:53.32ID:L1UBj3jp0
ドーンが南国の楽園風味で素敵だったな〜

鉄諸島なんか年中どんよりして魚臭いんだろうて
欲しけりゃ盗んで我が物にって、、、全員泥棒ねw
0992奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:58:24.22ID:QTTE1+3/0
>>988
ドーンは強国な匂い出しといてメインキャラクターも軍隊も輩出してないな。ただラニスターに巻き込まれただけじゃないの
0993奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:34.63ID:QTTE1+3/0
そしてラニスター達は最後までラニスターらしく憎たらしく死んでもらいたかったな。
悪魔の猿の一族だからな
0995奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5ad5-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:52:00.11ID:L1UBj3jp0
ドーンの登場人物達は中々個性的でそれぞれが面白いエピソードだったと思うけどね、俺は。

代理決闘も強烈な印象だし、娘の毒殺返しとかとか…
0996奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a11-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:57:53.31ID:QTTE1+3/0
>>995
あの一族は皆んなセクシーでしたけどね...
0997奥さまは名無しさん (ワッチョイ dac4-wWmB)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:16:35.54ID:l+TjhATx0
>>989
神は一人で死神だけって意味でしょ
あ〜そんなこともわからずに見てたのかよおまいら!
0998奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5706-lfVj)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:44:07.98ID:sriFNz8b0
まぁエリザベス二世も
イングランド、スコットランド、北アイルランドの女王で
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの国家元首で
アフリカ、南アメリカの一部の領主だけど皇帝じゃ無いわな何故か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 5時間 6分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況