【ヒストリー】Vikngs ヴァイキング 海の覇者たち 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
404奥さまは名無しさん
2020/10/15(木) 08:10:59.30ID:BegaxOoW 可愛らしい名前に反して凶暴凶悪な男
405奥さまは名無しさん
2020/10/15(木) 17:56:40.71ID:keXFgcVI ヘルガが死んだ時のフロキがかわいそうだった
407奥さまは名無しさん
2020/10/15(木) 20:09:14.67ID:2IIXTDYy ビョルンの娘のシギー関連のエピソードとかなんなんだろう
全てにおいて不愉快だしアウスラグと骨なしへの嫌悪感が増すだけだった
全てにおいて不愉快だしアウスラグと骨なしへの嫌悪感が増すだけだった
408奥様は名無しさん
2020/10/15(木) 22:44:06.76ID:uYLJEWNN ウベとヴィトゼルクの命の恩人のシギーと同じ名前をつけられた割に扱いが悲惨な娘だったわ
409奥さまは名無しさん
2020/10/15(木) 23:51:54.90ID:2IIXTDYy vikingって意味不明で不快な描写や話多いよね
410奥さまは名無しさん
2020/10/16(金) 03:03:01.46ID:yr2y46Ci アセルスタンが初登場場面と最後にフロキに殺される前のシーンで歌ってる聖歌の名前が知りたいんだがわかる人いたら教えてほしい
初登場シーンの歌はnunc dimittsだと思うんだが曲調が違うやつしか見つからなかった
初登場シーンの歌はnunc dimittsだと思うんだが曲調が違うやつしか見つからなかった
411奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 04:11:13.13ID:i9zelcd/ 教えてくれー
412奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 04:17:04.09ID:QgUZdvEP アセルスたんが何か見えて悪魔め!とか言い出した時は、ああ…アセルスたんもアタオカになっちまったと思ったな
413奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:20.98ID:OBcbGHvT アセルスタンは敬虔なキリスト教徒からオーディン崇拝に転じた方が面白かっただろうなぁ
それはそれとしてアセルスタンの死を悲しむラグナルという名シーンを見れなくなる問題はあるが
それはそれとしてアセルスタンの死を悲しむラグナルという名シーンを見れなくなる問題はあるが
414奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 18:03:09.74ID:QgUZdvEP ホリック王を始末する前?に二人でキリスト教への祈りをしようとしてたラグナルは考え深かかったわ
415奥さまは名無しさん
2020/10/17(土) 22:56:12.07ID:OBcbGHvT ラグナルのキリスト贔屓
416奥さまは名無しさん
2020/10/18(日) 20:26:05.42ID:3BSL4NKT エグバート王とラグナルが同時にアセルスタンの幻影見るシーン
エグバート王がアセルスタンをめちゃくちゃ愛おしそうにしてたけどそんなに仲良かったっけ?
ラグナルもどのあたりからアセルスタンを奴隷じゃなく友として扱い始めたんだっけ
久々に復帰して見てるから分からんくなった
エグバート王がアセルスタンをめちゃくちゃ愛おしそうにしてたけどそんなに仲良かったっけ?
ラグナルもどのあたりからアセルスタンを奴隷じゃなく友として扱い始めたんだっけ
久々に復帰して見てるから分からんくなった
417奥さまは名無しさん
2020/10/18(日) 20:41:19.77ID:BmMVfrYV エグバートはそもそもキリスト教徒なので宣教師たるアセルスタンには親近感もってる
なおに異教徒に混じって生きていたのだから、これからその異教徒と何とかやっていこうとしている時に
地獄の中の仏みたいな感じに写っていたはず
ラグナーがアセルスタンを自由人として解放したのは最初の遠征時に裏切ることがなかったから
なのでその遠征から戻ってからだったと思う
なおに異教徒に混じって生きていたのだから、これからその異教徒と何とかやっていこうとしている時に
地獄の中の仏みたいな感じに写っていたはず
ラグナーがアセルスタンを自由人として解放したのは最初の遠征時に裏切ることがなかったから
なのでその遠征から戻ってからだったと思う
418奥さまは名無しさん
2020/10/19(月) 00:32:06.11ID:wITTyGP+ なるほど、エグバートは結構信心深かったのと教養のあるアセルスタンとはウマが合ったから親しみがあったんだな
419奥さまは名無しさん
2020/10/19(月) 17:43:45.10ID:UnKW+/su ビヨルンが対峙したクマ、やけに弱そうだったがなんで?
動き鈍間すぎるだろ
動き鈍間すぎるだろ
421奥さまは名無しさん
2020/10/19(月) 22:02:21.84ID:+VCTbwO2 アスラウグと骨なしが更に嫌いになるだけのクソエピソード
422奥様は名無しさん
2020/10/19(月) 23:59:58.20ID:AAALwdjT シギーに関してはビョルンとポルンも大概だろ
423奥さまは名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:17.01ID:Hn18/xsu ビヨルンはあそこらへんからこいつダメなやつかもしれないと思わされたな
424奥さまは名無しさん
2020/10/20(火) 12:14:58.09ID:jEqY/XCB なんで息子共をどいつもこいつもクズ化させるんだろう
誰が得するんだ
誰が得するんだ
425奥さまは名無しさん
2020/10/20(火) 12:53:41.30ID:Hn18/xsu 脚本がアンチ異教徒、アンチヴァイキングに変わったとか?
とりあえずラグナル死んでからは見る気も起きなくなった
s3以降ラグナルの次に好きだったビヨルンもクズになってしまったしラゲルサや息子たちも魅力皆無
ロロも微妙
とりあえずラグナル死んでからは見る気も起きなくなった
s3以降ラグナルの次に好きだったビヨルンもクズになってしまったしラゲルサや息子たちも魅力皆無
ロロも微妙
426奥さまは名無しさん
2020/10/20(火) 23:11:54.89ID:K4jtETAS それでもs6を待つ俺
427奥さまは名無しさん
2020/10/21(水) 08:30:06.95ID:Md3UQCKU ラストキングダムと違ってシーズン進むごとに微妙になるのがviking
429奥さまは名無しさん
2020/10/24(土) 13:25:22.54ID:Wk3rLfCj 中国人がラグナルに食わせたのは大麻?
430奥さまは名無しさん
2020/10/24(土) 23:27:03.10ID:Wk3rLfCj アヘンか
431奥さまは名無しさん
2020/10/24(土) 23:59:38.51ID:jlnSFCDv 漢方薬でしょ
今の医療は傷口直すのと同時に漢方薬飲ませて精神落ち着かせるけど
当時の欧州は傷口直す事しか出来なかった 漢方薬なんざ未知の薬
耐性無い未知の薬飲まされ、成分なんかも手作りだから適当だし幻覚作用ぐらいは出る
今の医療は傷口直すのと同時に漢方薬飲ませて精神落ち着かせるけど
当時の欧州は傷口直す事しか出来なかった 漢方薬なんざ未知の薬
耐性無い未知の薬飲まされ、成分なんかも手作りだから適当だし幻覚作用ぐらいは出る
432奥さまは名無しさん
2020/10/25(日) 05:44:26.74ID:mjJqJu7y 変なもの飲ませやがって!からの殺害はビビった
433奥さまは名無しさん
2020/10/25(日) 10:03:35.17ID:COLfl/F2 中国女は唐王朝の王族の李さん
434奥さまは名無しさん
2020/10/25(日) 11:08:03.36ID:PF2weYYV スタッフが妙にラゲルサ贔屓になるあたりからつまんなくなった印象
435奥さまは名無しさん
2020/10/25(日) 11:45:38.51ID:Ls2cKCDt それとアイヴァー贔屓になってからも微妙
いや贔屓されるべき人物ではあるがこの人間性で贔屓にするなよと
いや贔屓されるべき人物ではあるがこの人間性で贔屓にするなよと
436奥さまは名無しさん
2020/10/25(日) 14:14:08.74ID:mjJqJu7y ラグナルいなくなったらそりゃつまらんくなるでしょ
437奥さまは名無しさん
2020/10/29(木) 20:39:37.97ID:R7omQBJU かつての英雄、赤のラグナル。ロリクステッドから馬を駆ってやって来た
昔の自慢ばかりしては威張り散らし、剣を振り回した
だがついに黙る時が来た。盾の乙女マチルダが彼にこう言った…
"今こそお前がハチミツ酒を飲み終わり、その嘘を語り終える時だ"
そして聞こえたのは激しい剣の音!乙女マチルダの渾身の一撃!
自慢屋赤のラグナルの赤ら顔は、永遠にその体とおさらばした
昔の自慢ばかりしては威張り散らし、剣を振り回した
だがついに黙る時が来た。盾の乙女マチルダが彼にこう言った…
"今こそお前がハチミツ酒を飲み終わり、その嘘を語り終える時だ"
そして聞こえたのは激しい剣の音!乙女マチルダの渾身の一撃!
自慢屋赤のラグナルの赤ら顔は、永遠にその体とおさらばした
438奥さまは名無しさん
2020/11/02(月) 22:09:54.90ID:QNLCL0dc ラグナルなにもしてないのにかわいそう
439奥さまは名無しさん
2020/11/03(火) 20:50:13.01ID:q5+0nfwS パリでラグナルが死んだフリしてフランク人を騙したとき正直スカッとした
あれでラグナルがキリスト教徒になったという疑念は晴れて更に好きになった
あれでラグナルがキリスト教徒になったという疑念は晴れて更に好きになった
440奥さまは名無しさん
2020/11/03(火) 22:42:07.80ID:c2RN0l75 ハルフダン最高
ヴァイキングで一番好きなキャラでした。
ヴァイキングで一番好きなキャラでした。
441奥さまは名無しさん
2020/11/05(木) 10:41:22.03ID:rZThdLzz Crusader Kings III というPCゲームの
867年スタートのシナリオで始めると
スカンジナビア半島付近やイングランドに
Vikingsお馴染みの国や国主や首長がいて
ワクワクするんだけども
なかなかに地味なゲームなので
余程の戦略ゲーム好きじゃないとお勧めはしないw
867年スタートのシナリオで始めると
スカンジナビア半島付近やイングランドに
Vikingsお馴染みの国や国主や首長がいて
ワクワクするんだけども
なかなかに地味なゲームなので
余程の戦略ゲーム好きじゃないとお勧めはしないw
442奥さまは名無しさん
2020/11/05(木) 11:38:33.40ID:y2gA41gl パラドゲーは戦争が致命的につまらんわ
443奥さまは名無しさん
2020/11/05(木) 13:10:23.05ID:rZThdLzz うん、そう思う
せっかく略奪とかできるのに
略奪感ほとんどない
せっかく略奪とかできるのに
略奪感ほとんどない
444奥さまは名無しさん
2020/11/05(木) 21:39:18.44ID:lm5AwJXJ eu4とか無駄にシステムが複雑なくせに戦争がクソつまらんからなんか腹立つ
445奥さまは名無しさん
2020/11/07(土) 20:59:53.04ID:Y7mjxIIv446奥さまは名無しさん
2020/11/07(土) 23:47:08.10ID:kCkSli2R あんなすごいエピソードが史実にあったのか...
447奥さまは名無しさん
2020/11/08(日) 04:25:27.54ID:paVJXVQL アメリカ大陸を征服したフロンティアスピリットの源流って
実はヴァイキングから来てるのかな
実はヴァイキングから来てるのかな
448奥さまは名無しさん
2020/11/09(月) 16:47:02.67ID:LfiFNoms450奥さまは名無しさん
2020/11/09(月) 22:55:26.05ID:LfiFNoms 確かにノルマンコンクエストでイングランドは征服されているから血は混じっていると言えなくもない
451奥さまは名無しさん
2020/11/10(火) 16:32:49.68ID:ORiXRzpm ラゲルサの葬式シーンのビョルン見てるとなんだか泣けてくる
452奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 02:22:43.48ID:Xx/xZXta もうアマプラは更新されないのかもな
残念
残念
454奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 05:56:42.37ID:Lf0IFNcQ みんなでリクエストしようよ!
455奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 12:58:47.54ID:vHvpXjva ラグナル死んでから微妙だしゲースロみたいなドラマだ
456奥様は名無しさん
2020/11/12(木) 07:38:51.37ID:XCLzTRx5 ゲースロって誰が死んでから微妙だった?
ヴァイキングは脚本がボロボロすぎてなあ
ヴァイキングは脚本がボロボロすぎてなあ
457奥さまは名無しさん
2020/11/12(木) 08:17:16.76ID:D3AfRpow ゲースロは俺的にはレッドウェディング後から微妙、まああそこが最大の盛り上がりだけどさ
シーズン4でオベリンマーテルやタイウィンラニスターみたいな魅力的なキャラが退場して見る気が失せたってのはある
ジェイミーは片腕なくしてからかなり人格が良くなったけど弱くなっちゃったし
ティリオンはよりにもよってなろうドラゴンチートおばさんの配下になるし、壁の番人編は寒々しいだけでそんな面白くないし...
シーズン4でオベリンマーテルやタイウィンラニスターみたいな魅力的なキャラが退場して見る気が失せたってのはある
ジェイミーは片腕なくしてからかなり人格が良くなったけど弱くなっちゃったし
ティリオンはよりにもよってなろうドラゴンチートおばさんの配下になるし、壁の番人編は寒々しいだけでそんな面白くないし...
458奥さまは名無しさん
2020/11/12(木) 12:42:02.91ID:SUTUl4iN GOTは原作超えてからが糞すぎる
d&dが如何に視聴者に衝撃を与えるかしか考えておらず、ちんこのアップとかぶっ込んでくるからねw
d&dが如何に視聴者に衝撃を与えるかしか考えておらず、ちんこのアップとかぶっ込んでくるからねw
459奥さまは名無しさん
2020/11/12(木) 12:59:59.62ID:vCA85a6e460奥さまは名無しさん
2020/11/15(日) 18:47:32.64ID:YoV/KAYI 何ならシーズン6見れるの?
462奥さまは名無しさん
2020/11/15(日) 20:38:14.21ID:IN+/BNIW ハゲルサはなぜクズ化したのか
463奥さまは名無しさん
2020/11/16(月) 18:59:11.00ID:S7GxmmWE エセルウルフの死に方なんだあれ
465奥さまは名無しさん
2020/11/17(火) 19:30:02.16ID:qOf7Sazn シーズン6でトービがラゲルサの葬式でなにを言ってるかわかる人いたら教えて
466奥様は名無しさん
2020/11/21(土) 10:41:59.39ID:vZPVvd+f アサクリやってるとこのドラマ思い出すわ
467奥さまは名無しさん
2020/11/29(日) 15:16:39.91ID:kgF/Vpal ないね
468奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 05:07:47.60ID:4GkwIsv0469奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 07:16:17.42ID:N1VvHXun キュイーン!
470奥さまは名無しさん
2020/12/07(月) 04:25:17.57ID:KWn0nAzF シーズン6見る方法って何?
472奥さまは名無しさん
2020/12/07(月) 22:52:33.09ID:21OISIi4 日本ではいつから?
おさらいしないとね
おさらいしないとね
474奥さまは名無しさん
2020/12/08(火) 19:46:21.76ID:FJnWBDvX シーズン6の前半は?
475奥さまは名無しさん
2020/12/09(水) 20:35:06.41ID:VRm2LK9y 記事では6前半はプライムビデオで配信されたって
これイギリスとドイツとオーストラリアとアイルランドのプライム会員の話しで
日本はどうなっちゃったの
これイギリスとドイツとオーストラリアとアイルランドのプライム会員の話しで
日本はどうなっちゃったの
476奥さまは名無しさん
2020/12/11(金) 21:30:33.88ID:zrPskX2W ラグナルが行方くらましてた数年間のスピンオフはないのかなあ
パリ戦で負けたあと 移住者を虐殺されたエグバートへの復讐を決意させた出来事はなんなのか
パリ戦で負けたあと 移住者を虐殺されたエグバートへの復讐を決意させた出来事はなんなのか
477奥様は名無しさん
2020/12/12(土) 09:20:21.13ID:KhAX4B+U ゲースロもそうだけどスピンオフに本編のキャラが絡まないと興味まったく持てないわ
481奥さまは名無しさん
2020/12/13(日) 16:38:54.48ID:J/sgfbPe 日本でニュースリリースするってことはシーズン6配信の可能性はあると思う
アサクリヴァルハラの影響で視聴数も多少はのびてるだろうし
アサクリヴァルハラの影響で視聴数も多少はのびてるだろうし
482奥さまは名無しさん
2020/12/16(水) 17:16:13.48ID:dX34PL81 専用すれあったのか
ラグナルロズブロウクがバルハラに行ってからあんまり面白くなくなってしまった。ラグナルの息子たちが魅力無さすぎる。
まあそれはいいとして、ラゲルサ王とハーラル王の戦で、乱戦の最中で敵と味方の判断がつくの凄いな。
ラグナルロズブロウクがバルハラに行ってからあんまり面白くなくなってしまった。ラグナルの息子たちが魅力無さすぎる。
まあそれはいいとして、ラゲルサ王とハーラル王の戦で、乱戦の最中で敵と味方の判断がつくの凄いな。
483奥さまは名無しさん
2020/12/16(水) 18:05:48.71ID:dX34PL81 エセルウルフ王、王子の頃から頑張ってきたのに・・・
耐えてきたのに・・・あまりにも報われない・・・北の民め・・・
耐えてきたのに・・・あまりにも報われない・・・北の民め・・・
484奥さまは名無しさん
2020/12/18(金) 22:17:29.35ID:bUNU0HrL ラグナルいなくなったら何も面白くないからなこのドラマ
ビョルンも唐突にクズ化して魅力なくなるし
ビョルンも唐突にクズ化して魅力なくなるし
485奥さまは名無しさん
2020/12/19(土) 14:29:25.71ID:6CaIFTMp ビョルンがダメになってくるのはラグナルに何も言わずにロロをノルマンディーに残してきたあたりからかね
486奥さまは名無しさん
2020/12/20(日) 14:49:58.68ID:Sxn9pBf7 ラガサの中の人が主役やってるABCのBig Sky
5話観たけどなかなか面白い
中で売春婦役とかも演じてる
去年の映画Polarは準主役だったけどそっちも観る価値あり
5話観たけどなかなか面白い
中で売春婦役とかも演じてる
去年の映画Polarは準主役だったけどそっちも観る価値あり
487奥さまは名無しさん
2020/12/20(日) 20:48:37.79ID:ZoH6NoIn ビョルンのピークはガキの時代
ロロのピークは中年以後
ロロのピークは中年以後
488奥さまは名無しさん
2020/12/21(月) 00:22:24.92ID:LS8QpHDq ビョルンはラグナルと離れてもオヤジラブな姿勢が可愛かった
ラグナル死ぬまでのビョルンはまだいい
ラグナル死ぬまでのビョルンはまだいい
489奥さまは名無しさん
2020/12/21(月) 20:49:07.06ID:uGBO4arz ラグナルのバルハラ語、ハーラル王があまりにも寛容だよね
ビヨルンにしろ、アイヴァーにしろ、ハーラル王じゃなかったら殺されてる
いやハーラル王は王女が首長に取られてサクっと殺したし
実の弟ですら驚くほどにあっさりと殺したのに
どうしてビヨルンやアイヴァーには寛大なんだ
ラグナルの息子という事で特別扱いするにしても
ハーラル王はそんなに言うほどではなかった気がするし
軍勢の弱体化を天秤にかけて冷静な判断が出来る王という役柄なのかな
いずれにしろ、違和感はあるけど、ハーラル王すき
ビヨルンにしろ、アイヴァーにしろ、ハーラル王じゃなかったら殺されてる
いやハーラル王は王女が首長に取られてサクっと殺したし
実の弟ですら驚くほどにあっさりと殺したのに
どうしてビヨルンやアイヴァーには寛大なんだ
ラグナルの息子という事で特別扱いするにしても
ハーラル王はそんなに言うほどではなかった気がするし
軍勢の弱体化を天秤にかけて冷静な判断が出来る王という役柄なのかな
いずれにしろ、違和感はあるけど、ハーラル王すき
491奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 22:08:44.86ID:gDDYbxDk ここはシーズン進んでるな
もう少し後で見るわ
もう少し後で見るわ
492奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 23:11:21.58ID:gDDYbxDk ラグナルの二番目の妻
誰かに似てると思ったら霜降り明星の粗品だった
誰かに似てると思ったら霜降り明星の粗品だった
493奥さまは名無しさん
2020/12/22(火) 23:33:24.90ID:WXcYkHeQ 似てねぇよwww
494奥さまは名無しさん
2020/12/23(水) 13:38:15.56ID:G4zSWSJZ ヴァイキングで調べたらロロは実在するんだね
史実そのものではないが、割りと沿ってるみたいだ
史実そのものではないが、割りと沿ってるみたいだ
495奥さまは名無しさん
2020/12/23(水) 13:41:45.58ID:G4zSWSJZ あと、略奪ばっかりしてたわけでもなくて交易もしてたようだ
金銀財宝を持ち帰っても母国だけで使い道が無いもんな
金銀財宝を持ち帰っても母国だけで使い道が無いもんな
496奥さまは名無しさん
2020/12/26(土) 12:54:06.84ID:RG5sZoEF ラグナルの二番目の嫁さん、そういえばラゲルサにカテガットを明け渡してどこに逃げたんだっけって思ったら、よくよく考えるとラゲルサあいつ最悪だな
497奥さまは名無しさん
2020/12/26(土) 13:11:56.27ID:8azR1k6L 生でやり過ぎたらガキ増える罠
499奥さまは名無しさん
2020/12/26(土) 16:24:19.58ID:8azR1k6L また先走ってくれてるけど想定の範囲内だな
500奥さまは名無しさん
2020/12/26(土) 16:50:41.70ID:RG5sZoEF もしかしてまだシーズンの途中?
そしたらネタバレごめん
上の話は全部嘘だよ
そしたらネタバレごめん
上の話は全部嘘だよ
503奥さまは名無しさん
2020/12/28(月) 20:45:18.10ID:kvJzY8hT アスラウグ酷いかな?具体的に何かしたっけ
ラグナルの子供が出来たから来ただけで、ラゲルサを追い出したわけではないし
ハーバードとの浮気は駄目だけどラグナルにお灸をすえられたし耐え忍んだし
ラグナルの子供が出来たから来ただけで、ラゲルサを追い出したわけではないし
ハーバードとの浮気は駄目だけどラグナルにお灸をすえられたし耐え忍んだし
504奥さまは名無しさん
2020/12/28(月) 20:50:02.58ID:OLEOHWrP 嫌いなもんは嫌いでよくね?
他人に合わせる必要もないしな
他人に合わせる必要もないしな
505奥さまは名無しさん
2020/12/28(月) 21:05:03.97ID:kvJzY8hT それはそうなんだけど、非難されるようなことしたっけって。
あ、ラゲルサを追い込むためにちょっとシギーをはやし立てたところはあったかな。
あ、ラゲルサを追い込むためにちょっとシギーをはやし立てたところはあったかな。
506奥さまは名無しさん
2020/12/28(月) 21:09:21.94ID:kvJzY8hT s1の各エピソードのあらすじを流し見てたらギーダが流行り病に倒れたの思い出して悲しい
細かいところ全然覚えてないから s1から見直しても楽しめそうだな
細かいところ全然覚えてないから s1から見直しても楽しめそうだな
507奥さまは名無しさん
2020/12/28(月) 22:20:30.73ID:pMpw3jBo 今度はアマプラかよ
508奥さまは名無しさん
2020/12/31(木) 21:49:52.01ID:l7Z3B46P シーズン6はよ
509奥さまは名無しさん
2021/01/01(金) 13:12:40.37ID:Sqm1QxrY 南米のクレージーマンが良かったな
510奥さまは名無しさん
2021/01/02(土) 11:55:55.64ID:B4xp+wxi お年玉ごっちゃんです!
512奥さまは名無しさん
2021/01/02(土) 22:52:17.46ID:nQp2//Aj 日本、いつ観れるんや?
513奥さまは名無しさん
2021/01/03(日) 02:26:31.29ID:mTGJUzBc なるほど〜
514奥さまは名無しさん
2021/01/10(日) 13:58:49.94ID:Dwc8lOdz カナダのニューファンドランドだったのか。
515奥さまは名無しさん
2021/01/11(月) 11:36:46.15ID:K65N6DeE けっきょくラグナーを受け継いだのはビョルンでもアイバーでもなく
ウベってことでOK?
ウベってことでOK?
516奥さまは名無しさん
2021/01/20(水) 14:19:33.90ID:zslRDWPx アマゾンのレビューいがいに低いんだね
自分の中では5指に入るのにな
シーズン6がこないのでリクエストだした
待ってる人リクエストして
自分の中では5指に入るのにな
シーズン6がこないのでリクエストだした
待ってる人リクエストして
518奥さまは名無しさん
2021/01/20(水) 22:45:23.13ID:zslRDWPx519奥さまは名無しさん
2021/01/20(水) 22:46:18.33ID:zslRDWPx ごめん右のほう共有レビューのとなりね
520奥さまは名無しさん
2021/01/27(水) 19:43:23.35ID:VqLukBxw 調べたら史実に沿ってるような感じだよ
ノルマンディーはノルウェー人が上陸したことが由来らしいし、主人公の兄の名前も残ってる
ノルマンディーはノルウェー人が上陸したことが由来らしいし、主人公の兄の名前も残ってる
521奥さまは名無しさん
2021/01/27(水) 21:04:44.41ID:ATxxNaZy 歴史上の実在人物と伝説を取り入れたフィクション
522奥さまは名無しさん
2021/02/04(木) 22:56:52.60ID:b01/Sxae シーズン1が2月17日終了やて
シーズン6がまだなのに
もうネトフリに売ったからやらないの?
外国ではアマゾンでやってるんだよね?
シーズン6がまだなのに
もうネトフリに売ったからやらないの?
外国ではアマゾンでやってるんだよね?
523奥さまは名無しさん
2021/02/05(金) 13:21:10.38ID:/JXUXXTW アプリだとS1しか表示されないけど実際はS5の前半まで終了リスト入りしてる
524奥さまは名無しさん
2021/02/05(金) 16:25:26.01ID:HNjyXecl 自分もシーズン6のリクエスト出しといたけど、
ネトフリに売ったってマ?
ネトフリに売ったってマ?
525奥さまは名無しさん
2021/02/07(日) 03:56:24.71ID:6qXq4pI4 シーズン6来ないなら本格的にアマプラやめるわ
526奥様は名無しさん
2021/02/07(日) 22:24:32.01ID:ADBORAwr しょうがないよな
ストーリー迷走してたから
前から外国人にはウケても日本人的にはどうかと思うところがあったし
にしても残念だが
ストーリー迷走してたから
前から外国人にはウケても日本人的にはどうかと思うところがあったし
にしても残念だが
527奥さまは名無しさん
2021/02/08(月) 19:06:44.15ID:8mBbe6TH もうすぐアマプラで配信終わるから見始めたんだけど
ロロは結構魅力的なキャラで好きだけど、主人公?のラグネルが微妙
ロロは結構魅力的なキャラで好きだけど、主人公?のラグネルが微妙
528奥さまは名無しさん
2021/02/08(月) 19:19:22.65ID:JI79anOo WDのリックみたいなキャラだな
530奥さまは名無しさん
2021/02/09(火) 20:04:46.20ID:PwwbWG5U アイヴァーにもっと弾けてもらいたかった
続きは見られないのかぁ、、
アマプラ待ってるよ…
続きは見られないのかぁ、、
アマプラ待ってるよ…
531奥さまは名無しさん
2021/02/10(水) 16:11:32.63ID:XpM1PtZb なんでフロキの奥さん殺したんや
この作品の唯一の良心だったのに
この作品の唯一の良心だったのに
532奥様は名無しさん
2021/02/11(木) 23:44:48.00ID:Hy0NVvHY ヘルガとトービの中の人は姉妹で監督の娘だっけか?
トービの方は生き残ってるのにな
ワイはシギーが好きやったで
トービの方は生き残ってるのにな
ワイはシギーが好きやったで
533奥さまは名無しさん
2021/02/13(土) 14:46:41.37ID:obqG98iE このまま日本はシーズン6やらないのか
Netflixに全部いくのかね
Netflixに全部いくのかね
534奥さまは名無しさん
2021/02/16(火) 22:18:20.53ID:fB71xaeC ヒストリーチャンネルにいくのかな?
6見たい人は金払えかな
6見たい人は金払えかな
535奥さまは名無しさん
2021/02/16(火) 23:16:48.85ID:Y2/ns5hb 予想通りネットフリックスに移るようだ
2/18から全シーズン配信だと
2/18から全シーズン配信だと
536奥さまは名無しさん
2021/02/17(水) 07:55:49.69ID:0d1mkZLE まじかよ、金返せ!
537奥さまは名無しさん
2021/02/17(水) 21:35:21.54ID:MU5YtGVY ラガサの中の人が出てるんで見始めた
Big Sky
どんでん返しの連続で久々に面白いドラマだわ
Big Sky
どんでん返しの連続で久々に面白いドラマだわ
538奥さまは名無しさん
2021/02/17(水) 22:00:37.44ID:Nwbe9x5J え、ねとふりまた入らないと。。
てか、ノースメンと題名被ってるんですがどうすんだろ。
てか、ノースメンと題名被ってるんですがどうすんだろ。
539奥さまは名無しさん
2021/02/17(水) 23:38:54.86ID:esLpcJ17540奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 09:39:56.21ID:IfyanTo+ >>539 さっきネトフリみたら6シーズンになってたし観れるみたいだね なんかスピンオフ的なのをネトフリで制作予定だからそれ理由で引っ越したのかも
541奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 11:18:50.65ID:8AmWfZGy S4まで観終わったところでアマプラ終わってしまった
ネトフリ入ればいいのかな?と思ったけど、ここまでで終わっておいた方が良かったってなりそうな気もする
S4前半の砦攻めの時、匍匐前進すらしないで見つかるとか色々ツッコミどころが目立ってきたし
ネトフリ入ればいいのかな?と思ったけど、ここまでで終わっておいた方が良かったってなりそうな気もする
S4前半の砦攻めの時、匍匐前進すらしないで見つかるとか色々ツッコミどころが目立ってきたし
542奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 15:53:14.08ID:1+hhKesi Netflixに6も来てるじゃん
やった!
やった!
543奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 17:59:02.93ID:Ub6reLU7 見たかったけど素直にやったとは喜べないな
続編的なのはネトフリが権利買ったのはかなり前から話あったから諦めてたけど6まではアマプラに来ると思ってたのに
続編的なのはネトフリが権利買ったのはかなり前から話あったから諦めてたけど6まではアマプラに来ると思ってたのに
544奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 18:00:30.53ID:jZWFjRvJ 今日から寝不足になるな
545奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 20:06:42.07ID:0TquzLux 続編って何やるんだろ
本作でバイキング時代の英雄はほとんど使い捨ててしまったし
完全オリジナルなんてつまらんぞ
本作でバイキング時代の英雄はほとんど使い捨ててしまったし
完全オリジナルなんてつまらんぞ
547奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 20:21:20.06ID:4ajfkDwH ごめん100年後
548奥さまは名無しさん
2021/02/18(木) 22:30:25.42ID:NdRRSxJ1 なんでサムネイルがフロキ
549奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 06:32:56.80ID:I6WZdcIp ロロは嫌われてるみたいだけど俺は報われて良かったなとしか思わんかったわ
どうしてもラグナル側視点になるから裏切ったクソ野郎って認識になるのかも知れんけど
口裂かれる拷問にも、(いくらポーズだけとはいえ)異教の洗礼を受ける屈辱にも耐えて何度も死にかけてあれだけ貢献して来たのに、いつまで経っても1戦士(一目置かれてはいたが)でしかなく、愛する者には受け入れてもらえず、別の愛する者も失ってしまうという
弟と同じくらい腕っ節も強いし頭も良かったが運や仲間に恵まれなかった
だから正直S4前半はよっしゃと思っちゃった
どうでもいいけどフランク皇女(ロロの妻)がタカアンドトシのトシにしか見えなくてラブシーンとか微妙な気持ちになる
どうしてもラグナル側視点になるから裏切ったクソ野郎って認識になるのかも知れんけど
口裂かれる拷問にも、(いくらポーズだけとはいえ)異教の洗礼を受ける屈辱にも耐えて何度も死にかけてあれだけ貢献して来たのに、いつまで経っても1戦士(一目置かれてはいたが)でしかなく、愛する者には受け入れてもらえず、別の愛する者も失ってしまうという
弟と同じくらい腕っ節も強いし頭も良かったが運や仲間に恵まれなかった
だから正直S4前半はよっしゃと思っちゃった
どうでもいいけどフランク皇女(ロロの妻)がタカアンドトシのトシにしか見えなくてラブシーンとか微妙な気持ちになる
550奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 09:22:13.78ID:qbGLpyAX S6見始めたがやっぱり面白い
551奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 12:30:32.59ID:JTbbip+U >>549
ロロは振り幅のおかげで人気あるぞ
ロロは振り幅のおかげで人気あるぞ
552奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 18:38:14.25ID:PLKIgTsv ビョルンやラゲルサも振り幅あるのに人気ないぜ
やっぱ最後が屑で終わるのはダメなんだな
やっぱ最後が屑で終わるのはダメなんだな
553奥様は名無しさん
2021/02/19(金) 19:09:53.95ID:8Cps598r まあロロを主人公にしたほうが話がうまくまとまったとは思うな
シーズン4くらいで
シーズン4くらいで
554奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 19:22:17.55ID:0vmEj103 ロロがフランスの貴族や王になってるのも史実なのか?フィクションだよな?
パリではなくて地方なのか?史実ならスピンオフ出来るな。
パリではなくて地方なのか?史実ならスピンオフ出来るな。
555奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 19:29:57.27ID:IjYerc/w 最終まで見終わった
人生がいかに虚しいかをよく表してるドラマだと思った
人生がいかに虚しいかをよく表してるドラマだと思った
556奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 23:17:46.06ID:l6Wwbqh2 ヴィトゼルクのメンヘラタイム長すぎだろ
557奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 23:27:51.87ID:7Cimy1G+558奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 23:48:59.77ID:mRlxGUvs キエフってウクライナのキエフ?ノルウェーから遠すぎない?
560奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 03:20:36.75ID:uqNrdQLF 日本のアニメとかゲームとかは、長くなると悪かったやつも皆だんだん良いやつになって、最終的にみんな良いやつばかりになってつまらなくなるけど
洋ドラってその真逆だよな
長くなるとどんどん皆クズ野郎になっていってつまらなくなって終わる
洋ドラってその真逆だよな
長くなるとどんどん皆クズ野郎になっていってつまらなくなって終わる
561奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 06:19:07.93ID:/yykOCff あんな猿みたいにヤリまくってんのにどっちが父親かなんてわかるわけねーだろって思う
562奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 09:21:50.70ID:7KgQ2Crb ラゲルサが美人すぎて見てるだけで楽しい
海の底シーンの美しさには泣いたよ
海の底シーンの美しさには泣いたよ
563奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 09:59:21.88ID:50KLH9nr ラゲルサはネトフリ映画の「ポーラー 狙われた暗殺者」に出てた。
マッツ・ミケルセンが主演の面白い映画。
マッツ・ミケルセンが主演の面白い映画。
565奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 14:58:40.24ID:uqNrdQLF ラゲルサも美人だけど俺はジュディス派だなぁ
566奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 15:06:46.54ID:HY6Jg7wz アスラウグ最強美女
白旗あげた者を後ろから殺すとか
卑怯者糞ラゲルサ死ぬの待ってたぜ
ざまぁwwww
白旗あげた者を後ろから殺すとか
卑怯者糞ラゲルサ死ぬの待ってたぜ
ざまぁwwww
567奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 15:08:22.37ID:IonDApDM 白髪ラゲルサが喪服美人っぼくて最高
568奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 17:40:20.25ID:0EiGCVNe 海外の人は劣化早いって言うけどラゲルサ役のキャサリンウィトニックとかニコール・キッドマンとか美人も普通にいるよね
569奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 19:56:13.45ID:/yykOCff ラグナル役の人の存在感が異常だった
お芝居とか殺陣はそんな上手くなかったけどあの存在感だけで仕事していたわ
殺陣はラゲルサの人が凄すぎる。格闘技かなんかやってたのかな?と思ってwiki今調べたら空手やテコンドーの有段者って…納得
お芝居とか殺陣はそんな上手くなかったけどあの存在感だけで仕事していたわ
殺陣はラゲルサの人が凄すぎる。格闘技かなんかやってたのかな?と思ってwiki今調べたら空手やテコンドーの有段者って…納得
570奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 20:39:19.16ID:0/UcmCD0 ラグナルの人、髭生やしてる時のチャーリーハナムと似てる
571奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 21:11:29.14ID:wR0OS6Iw アマプラで見れなくなってネトフリかあ
権利関係はネトフリがとったのかな
権利関係はネトフリがとったのかな
572奥様は名無しさん
2021/02/20(土) 22:53:03.77ID:Jp+ga5F4 トラヴィスフィメルは地でラグナル演じてるよ
インタビューとか読んだらラグナルまんまの思想だった気がする
結婚はしてないぽいが
インタビューとか読んだらラグナルまんまの思想だった気がする
結婚はしてないぽいが
573奥さまは名無しさん
2021/02/20(土) 23:56:41.29ID:4RFEAolG ハーラルがやることなすこと小物過ぎてうぜー
575奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 01:37:04.87ID:45VyLhIP >>572
ほかの映画に出るときも、ラグナルそのまんま。首カクカクとか
ほかの映画に出るときも、ラグナルそのまんま。首カクカクとか
576奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 03:15:46.75ID:32EiQAKd ハーラルは登場が遅すぎた
史実考えたら出したら最終的に主役にするしかないし
シーズン2くらいから出てたらまた印象違ってたのにな
史実考えたら出したら最終的に主役にするしかないし
シーズン2くらいから出てたらまた印象違ってたのにな
577奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 05:58:17.94ID:7xG0KLRt カルフが一番幸せだったと思う
流産も知らずに死んだし
ヴァルハラに迎え入れられたかは微妙だけど
流産も知らずに死んだし
ヴァルハラに迎え入れられたかは微妙だけど
578奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 18:24:19.94ID:OOWQRtZO 未視聴なんだけどこのドラマってGOTと系統同じ感じ?
GOTみたいな無駄なエログロ路線嫌いなんだが視聴諦めるべきか
GOTみたいな無駄なエログロ路線嫌いなんだが視聴諦めるべきか
579奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 18:51:57.21ID:/k1bUHMx gotほどじゃないけどエログロは普通にあるよ
580奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 19:47:51.88ID:riSV6xVX ネトフリではエロがカットされてるみたいだけどマジ?
581奥さまは名無しさん
2021/02/21(日) 22:50:23.99ID:b3ohub6e582奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 01:39:22.30ID:4h9niuHg584奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 07:48:15.11ID:f6EJurUx GOTほどではないけどエログロは普通にある
ただ妊娠出産親子関係ってのが非常に重要になってくるお話だし(事実、セックルシーンの後は大抵妊娠出産がセットで付いてくるし)、バイキングの残虐性(生贄の儀式とか)も史実の再現だから「無駄なエログロ」ではないと思うよ
ただ妊娠出産親子関係ってのが非常に重要になってくるお話だし(事実、セックルシーンの後は大抵妊娠出産がセットで付いてくるし)、バイキングの残虐性(生贄の儀式とか)も史実の再現だから「無駄なエログロ」ではないと思うよ
585奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 07:49:11.75ID:f6EJurUx GOTはほんと、今それ必要?みたいなシーンがどんどん増えてったからなぁ
586奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 09:45:53.47ID:IsDS1O7b 七王国時代もフランク王国の風貌や街並みとか中世初期の映像作品って意外と少ないから
歴史好きには割と貴重な作品よ
歴史好きには割と貴重な作品よ
587奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 12:07:09.86ID:BhwXXXIw 7まではゲースロの圧勝だと思うけど両方最後まで見たらこっちの方がいいドラマだと思う
588奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 20:26:31.28ID:aoV/O2Qc 脚本がね…
こっちは半端に史実も入って難しいんだろうけど
こっちは半端に史実も入って難しいんだろうけど
589奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 21:27:16.61ID:59IyWTCu 見終わった 最終回ぐだぐだなドラマが多い中ではなんとかまとめたね
ただなんで彼が改宗するのかだけは??ヴァルハラ行けなくていいの?
アルフレッド王が吟遊詩人に変装してデーン陣営に忍び込んだという逸話があるので
そのためにフェルディア・ウォルシュがキャスティングされたと思ってたのに
そんなシーンなくて残念 彼のきれいな歌をききたかったのに
ハーラルのガレー船のうたばかり
ただなんで彼が改宗するのかだけは??ヴァルハラ行けなくていいの?
アルフレッド王が吟遊詩人に変装してデーン陣営に忍び込んだという逸話があるので
そのためにフェルディア・ウォルシュがキャスティングされたと思ってたのに
そんなシーンなくて残念 彼のきれいな歌をききたかったのに
ハーラルのガレー船のうたばかり
590奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 21:56:28.62ID:59IyWTCu ネトフリがつくる続編は100年後といううわさだけど
今回の最終回でアゼルスタンの名前がでてきたが
史実ではアルフレッドの孫になるはずだよね
またからめるのかな
今回の最終回でアゼルスタンの名前がでてきたが
史実ではアルフレッドの孫になるはずだよね
またからめるのかな
591奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 22:52:17.50ID:ZWN8Pb0K ビョルンの最期凄かったな
初めて見るパターンだわ
初めて見るパターンだわ
592奥さまは名無しさん
2021/02/22(月) 23:20:24.12ID:ZfJaaMBi 三国志で言うと悪来典韋だな
593奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 03:38:53.51ID:XjKVsGik 人気の洋ドラにしては綺麗にまとまったな
原作というか史実があるおかげか
原作というか史実があるおかげか
594奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 08:57:38.62ID:LTUNoi/5595奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 13:36:05.91ID:nMXXJ6VG596奥さまは名無しさん
2021/02/23(火) 21:47:02.78ID:HfFXIUQI スピンオフは100年後だとしたら
ノルマンディー公ウィリアムとかやるんじゃないかな
ロロの子孫だし
ノルマンディー公ウィリアムとかやるんじゃないかな
ロロの子孫だし
597奥さまは名無しさん
2021/02/24(水) 00:45:32.34ID:a5USY990 見終わった
アイヴァーとヴィトゼルクのやり取りは下手だけど良かったわ
もうちょっと戦略というか駆け引き的なものは欲しかったな
アイヴァーとヴィトゼルクのやり取りは下手だけど良かったわ
もうちょっと戦略というか駆け引き的なものは欲しかったな
598奥さまは名無しさん
2021/02/24(水) 03:26:59.11ID:pZzfK1eS まああくまで今作は偉大な父ラグナルと偉大な母ラゲサの物語ということで
子世代や脇役共はあまり強く賢くしすぎないようにしたのだろう
また別の解釈でこの時代の物語観てみたいね
とりあえずヴィンサガ観とくか
子世代や脇役共はあまり強く賢くしすぎないようにしたのだろう
また別の解釈でこの時代の物語観てみたいね
とりあえずヴィンサガ観とくか
600奥さまは名無しさん
2021/02/24(水) 23:08:17.85ID:ij/4kf1j Netflixで偶々観たら滅茶苦茶面白い、ゲームオブスローンズよりいいわ、白兵戦の迫力すごい
中世の暗黒時代、栄光のローマ時代の文明は廃れ、巨大城もガレー船も戦車もないから強靭で凶暴なヴァイキングの天下だったんだな
中世の暗黒時代、栄光のローマ時代の文明は廃れ、巨大城もガレー船も戦車もないから強靭で凶暴なヴァイキングの天下だったんだな
603奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 02:51:33.42ID:r7UCElt6 中世という言葉を作ったのはルネサンス期の人々
文化的に優れたするローマ時代を古代、13、14世紀の自分たちの時代を近代と呼んだ
そしてローマが滅んだ476年からルネサンスまでを中世と呼んだ
つまりカールの戴冠800年ごろが中世ど真ん中
ヴァイキングが活躍したのは800年ごろから11世紀ぐらい
文化的に優れたするローマ時代を古代、13、14世紀の自分たちの時代を近代と呼んだ
そしてローマが滅んだ476年からルネサンスまでを中世と呼んだ
つまりカールの戴冠800年ごろが中世ど真ん中
ヴァイキングが活躍したのは800年ごろから11世紀ぐらい
604奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 03:10:02.38ID:TZV4F7JW 戦闘も迫力あって凄いけど俺は食事シーンの小道具に執念じみたものを感じたわ
日本の戦国時代とかもこのスケールで描けば凄い作品になるだろうな
日本の戦国時代とかもこのスケールで描けば凄い作品になるだろうな
605奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 11:13:15.93ID:BMRC2d1K この時代は社会が荒廃しまくりギリシャローマ時代と違い教育も知識の共有もないから文明が500年退化してる
アセルスタンのようなインテリ、フロキのような高度な造船職人は貴重、他は馬鹿ばかり
アセルスタンのようなインテリ、フロキのような高度な造船職人は貴重、他は馬鹿ばかり
606奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 11:54:47.61ID:qaQT3BTr 正にこの世界観がTHE中世と言う感じ
近世が舞台の中世ナーロッパとは違うのだよ
近世が舞台の中世ナーロッパとは違うのだよ
607奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 15:49:48.91ID:LUt6VFUu 違うのだよ キリッ
608奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 17:47:41.72ID:vFzC37l3 一般的な中世ヨーロッパのイメージは十字軍とか百年戦争の頃かね
ビジュアル的には百年戦争の頃かな
騎士の象徴のプレートアーマーなんかはこの頃にならないとないし
ビジュアル的には百年戦争の頃かな
騎士の象徴のプレートアーマーなんかはこの頃にならないとないし
609奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 19:34:11.86ID:BMRC2d1K 兵法も退化してんだよな、カルタゴのハンニバルやローマの将軍たちが作り上げた芸術的戦術を遂行する者は皆無、だから野蛮人の力任せの殺戮が最強を誇った
アセルスタンがローマ軍の兵法を研究してエグバート王に伝授しラグナルたちを翼包囲戦術で散々に打ち負かすのはまさに弱者が強者に勝つ戦の醍醐味
アセルスタンがローマ軍の兵法を研究してエグバート王に伝授しラグナルたちを翼包囲戦術で散々に打ち負かすのはまさに弱者が強者に勝つ戦の醍醐味
610奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 21:24:29.71ID:qaQT3BTr 文献読み書き出来てた人らが文字読み書き出来ない蛮族に徹底的に支配された
猿どもに文字文献の大切理解させるのに1000年近く掛かった
猿どもに文字文献の大切理解させるのに1000年近く掛かった
611奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 22:04:05.68ID:X6voxYM5 シーズン4まで来たけど何かにつけてはアセルスタンアセルスタンと気持ち悪いラグナル
フロキ可哀想
つーか1話で死者がヴァルハラに連れて行かれる演出があってオーディンオーディン言ってるし北欧神話的なの期待してたら
いつの間にかキリスト教布教ドラマになってたわ…なんだこれ?
フロキ可哀想
つーか1話で死者がヴァルハラに連れて行かれる演出があってオーディンオーディン言ってるし北欧神話的なの期待してたら
いつの間にかキリスト教布教ドラマになってたわ…なんだこれ?
612奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 22:21:58.13ID:vqbcmiiQ >>607
ネットの嘲笑する小技ばかり身につけると社会に復帰してから大変だぞ
ネットの嘲笑する小技ばかり身につけると社会に復帰してから大変だぞ
614奥さまは名無しさん
2021/02/25(木) 23:55:52.62ID:vqbcmiiQ >>613
なにそれ聞いたことない言葉w 引きこもりスラングなの?
なにそれ聞いたことない言葉w 引きこもりスラングなの?
615奥さまは名無しさん
2021/02/26(金) 00:35:16.40ID:hWfu5UFm 最後がアメリカ大陸な辺り北米の人が作ってんだなっていう感じがちょっとする
617奥さまは名無しさん
2021/02/26(金) 01:30:08.89ID:hWfu5UFm >>616
それは知っている、もう少し時代あとでしょ
それは知っている、もう少し時代あとでしょ
619奥さまは名無しさん
2021/02/26(金) 04:32:52.23ID:IXEK9jGZ wikiのシャルル2世のリンク間違ってカール大帝(おじいちゃん)になってるな
直せる人直したって
直せる人直したって
621奥さまは名無しさん
2021/02/26(金) 21:55:44.90ID:rXb4o4Fy 履歴残したくないんじゃね
622奥さまは名無しさん
2021/02/27(土) 21:52:32.30ID:rRS0MnD0 無駄に弱者に対する拷問などの残虐なシーン多すぎでイライラしてきた
このドラマの監督絶対サディストだよな動物とか虐待してそう
このドラマの監督絶対サディストだよな動物とか虐待してそう
623奥さまは名無しさん
2021/02/27(土) 23:03:30.41ID:voUpLWgB 歴史ドラマとして文化や史実を再現してるだけなのに単純に動物の虐待と結びつけるのはおかしい
けれどイライラしながらも視聴する人はこのドラマ向いているよ
無理な人は速攻切ってる
けれどイライラしながらも視聴する人はこのドラマ向いているよ
無理な人は速攻切ってる
624奥さまは名無しさん
2021/02/28(日) 15:51:41.89ID:KG28UDak 終始イライラしかしないドラマだわ
もうそろシーズン5だけどラグナルキリスト堕ちしてからほんとつまらないわ息子達も魅了ないし
もうそろシーズン5だけどラグナルキリスト堕ちしてからほんとつまらないわ息子達も魅了ないし
625奥さまは名無しさん
2021/02/28(日) 17:11:45.17ID:qm4JIBZA 続きが見たいほど面白かったよ
626奥さまは名無しさん
2021/02/28(日) 19:03:18.11ID:s7ss5GJ6627奥さまは名無しさん
2021/02/28(日) 19:20:41.40ID:+3LEuHt1 最初の兄弟喧嘩でなんだこの少人数、しょぼすぎやろ!からのS6の大決戦でゲースロ最終決戦より出来が良くヴァイキングの圧倒的強さから徐々に衰退していくとことか見どころたっぷりやんけ
628奥さまは名無しさん
2021/03/01(月) 10:49:35.22ID:3rPAhevN ラグナル死んでからの迷走と失速がやっぱり酷い
629奥さまは名無しさん
2021/03/01(月) 12:44:43.32ID:izji9EI6 ラグナルの若い頃の話がワクワク感あってやっぱ好きだ
630奥さまは名無しさん
2021/03/01(月) 18:08:08.89ID:dCfURUdH ラグナルがパリで敗退してカテガットに戻ったあと行方不明になってた間の話しはやらないのかなあ
10年くらいたってる設定だよね
どういう生活をしてやっぱりエグバードに復讐しようと決意したのか
10年くらいたってる設定だよね
どういう生活をしてやっぱりエグバードに復讐しようと決意したのか
631奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 01:40:51.97ID:OPaS7r3P 汚いヒゲ剃れよ、リアリティにこだわってるのか何かしらないが、そんなこだわりはクソなんだよバカヤロー
632奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 06:08:45.31ID:9kYn5yoY お前の言葉づかいが汚いのから直しな
633奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 07:32:03.07ID:q7eglu3I 清潔感で気にするとこヒゲだけかよw
舌ペロとか飲んでる物の謎のトロトロ感とか他にも色々あるだろ…
舌ペロとか飲んでる物の謎のトロトロ感とか他にも色々あるだろ…
634奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 10:12:52.53ID:0RD+Ae+2 原始人にズボン履いてシャツを着ろと言ってるのと同じで
もはやアイデンティティの喪失で違和感だらけ
もはやアイデンティティの喪失で違和感だらけ
635奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 14:37:57.12ID:aFXa1LPc アイヴァーとヴィトゼルクのやり取り良かった
なんだかんだ兄弟を想い合ってたんだな
一個謎なのはヴィトゼルクがラグナロクで会おうって言ってたのにキリスト教に改宗したこと
ラグナルと被せるような演出だったから改宗した振りして
タイミング見計らって復讐するのを示唆してるのかな
なんだかんだ兄弟を想い合ってたんだな
一個謎なのはヴィトゼルクがラグナロクで会おうって言ってたのにキリスト教に改宗したこと
ラグナルと被せるような演出だったから改宗した振りして
タイミング見計らって復讐するのを示唆してるのかな
636奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 18:54:34.08ID:q7eglu3I あいつらそこまで宗教に執着ないでしょ
今日までの歴史みても
「こまけぇこたぁいいんだよ」を地で行くような連中だし
今日までの歴史みても
「こまけぇこたぁいいんだよ」を地で行くような連中だし
637奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 18:58:48.11ID:aFXa1LPc いや、ウベが改宗するって時にヴァルハラ行かないのか!とか言われてたし
殺人犯もヴァルハラを餌に納得させてたから価値観の軸にはなってると思う
わざわざラスト付近で描写したことからも演出的な意図はあるんじゃないのかな
殺人犯もヴァルハラを餌に納得させてたから価値観の軸にはなってると思う
わざわざラスト付近で描写したことからも演出的な意図はあるんじゃないのかな
638奥さまは名無しさん
2021/03/02(火) 20:04:03.24ID:OPaS7r3P あんな高い所から人間落とすなよ下の蛇が潰れるだろ
639奥さまは名無しさん
2021/03/03(水) 03:16:16.52ID:DfBahL6G ラグナル死ぬ時の子豚がどうのこうのってセリフはイマイチピンと来なかったんだけど
なんか元ネタとかあるのかね
なんか元ネタとかあるのかね
640奥さまは名無しさん
2021/03/03(水) 08:16:46.25ID:FV2gX0TD ビョルンがアラビアのロレンスみたいになってきてワロタ
この時代もっとも進化した文化圏を築いていたのは中東のイスラム社会
それを支配していたアッバース朝の最盛期で都バグダードは150万もの人間が集まる世界最大の都市だった
この時代もっとも進化した文化圏を築いていたのは中東のイスラム社会
それを支配していたアッバース朝の最盛期で都バグダードは150万もの人間が集まる世界最大の都市だった
642奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 08:08:41.34ID:7WcksYgf S6良かったわー
643奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 10:03:58.67ID:H0/ebedS ラグナルはなんでエラ王の所を望んだの?遺言で何故アイヴァーにはエグバートに言ったことと逆な事言ったの?
645奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 11:24:21.68ID:92fsl261 エグバートは賢いから自らの手で殺すと復讐しに来るとわかってる
そのエグバートもエラ王が邪魔な存在で利害が一致
で、ラグナルはそれを全部見越してアイヴァー連れて行き伝言頼んだ
アイヴァーが大異教軍引き連れてエラ王殺しアイヴァーの虚言でエグバートも標的にさせた
全部ラグナルのエグバートに対する復讐劇
そのエグバートもエラ王が邪魔な存在で利害が一致
で、ラグナルはそれを全部見越してアイヴァー連れて行き伝言頼んだ
アイヴァーが大異教軍引き連れてエラ王殺しアイヴァーの虚言でエグバートも標的にさせた
全部ラグナルのエグバートに対する復讐劇
647奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 12:28:21.74ID:NsHA9uH0 >>643
エラ王のところで蛇穴に落ちて死ぬ、ってのは一応史実扱いだからな(歴史ではちゃんと軍で来て戦争で負けて捕まって処刑されたらしいが)
エグバートに真実を伝えなかったのは単なる駆け引きだと思われ
そんなの教えたらアイヴァーを無事に返してくれるわけがないし
一度和平条約反故にされて虐殺やられてるわけだし、その復讐なわけだし
似た者同士とか、通じ合う部分もあったかもしれないが、もはや心の底から信じ合えるわけがない
エグバートも「こっちに復讐に来る」とわかってたし
エラ王のところで蛇穴に落ちて死ぬ、ってのは一応史実扱いだからな(歴史ではちゃんと軍で来て戦争で負けて捕まって処刑されたらしいが)
エグバートに真実を伝えなかったのは単なる駆け引きだと思われ
そんなの教えたらアイヴァーを無事に返してくれるわけがないし
一度和平条約反故にされて虐殺やられてるわけだし、その復讐なわけだし
似た者同士とか、通じ合う部分もあったかもしれないが、もはや心の底から信じ合えるわけがない
エグバートも「こっちに復讐に来る」とわかってたし
648奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 12:37:37.01ID:H0/ebedS s1からずーっと怖いところはすっ飛ばしてるからいまいち内容薄い知識なのかも
650奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 15:04:04.56ID:oB3zPbtV あれCGじゃなくて生蛇か?
相当なギャラ貰わないと出来んな
相当なギャラ貰わないと出来んな
651奥さまは名無しさん
2021/03/04(木) 19:08:35.33ID:NsHA9uH0 パリ皇帝が意外と有能だったのが意表つかれて良かった
暗躍連中みんな死んでスッキリ
臆病な人間だからこそ見えるものがあるということか
暗躍連中みんな死んでスッキリ
臆病な人間だからこそ見えるものがあるということか
652奥さまは名無しさん
2021/03/05(金) 10:31:39.36ID:DnZGtokQ >>647
ラグナルが蛇穴に落とされて処刑されたってのは史実ではないんじゃないかな
スカンジナビアに残る伝説というか
彼の息子だというウベたちがイングランドに侵略したのは歴史書に残っているみたいだけど
ラグナルが蛇穴に落とされて処刑されたってのは史実ではないんじゃないかな
スカンジナビアに残る伝説というか
彼の息子だというウベたちがイングランドに侵略したのは歴史書に残っているみたいだけど
653奥さまは名無しさん
2021/03/05(金) 12:15:19.67ID:dNxY7ubn654奥さまは名無しさん
2021/03/05(金) 13:17:40.08ID:Lgtcc1oI ずっと間あけてて久しぶりにS6見てるけど
S6は構成がいいわ
アイヴァーの性格丸くなってるのもいい
でも妄想のラグナルに非情になれとか言われてるから
またガチキチみたいになるんだろうか
ウベの船のクリスチャンのオッサンが
急にサーイーターマーと歌い出したとこは笑った
なんて言ってるんだろう
S6は構成がいいわ
アイヴァーの性格丸くなってるのもいい
でも妄想のラグナルに非情になれとか言われてるから
またガチキチみたいになるんだろうか
ウベの船のクリスチャンのオッサンが
急にサーイーターマーと歌い出したとこは笑った
なんて言ってるんだろう
655奥さまは名無しさん
2021/03/05(金) 21:44:16.91ID:hF4Gdw2U アイヴァーが、キエフのガイキチの所業にドン引きの表情が楽しかった
あと、マコーレー・カルキンがぜんぜん変わってなくて良かった
あと、マコーレー・カルキンがぜんぜん変わってなくて良かった
656奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 04:05:21.38ID:EU/HuJ/x 婚活王は最後まで女運がなかったw
元奴隷女の腹の子はどっちの子どもだったんだろう?
元奴隷女の腹の子はどっちの子どもだったんだろう?
657奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 06:26:55.79ID:PwUHbXS+ 全部見終わった
最初にアメリカ大陸を発見したのがウベってことなんや
いや、フロキか
婚活王w
ビヨルンの子供ってことにして歴史は紡がれていく
ちょっと読み返したら、ビヨルンてロロの子供だったんだよね
頭が切れないとこがロロっぽかったなー
最初にアメリカ大陸を発見したのがウベってことなんや
いや、フロキか
婚活王w
ビヨルンの子供ってことにして歴史は紡がれていく
ちょっと読み返したら、ビヨルンてロロの子供だったんだよね
頭が切れないとこがロロっぽかったなー
658奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 06:33:39.59ID:e4gMXVPI 戦闘能力とか、不死身なところとか、肝心な所でヘタレなところとか、さんざん伏線あったやん
659奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 09:02:19.72ID:80Zwsiw2 最近なんとなく観始めたクチだがハマって一気に完走しちゃったよ
そのころのヴァイキングの歴史に興味わいてググったりしてみたけど伝承レベルで
日本書紀や古事記みたいな文献は無い感じなのかな・・・
まあ作り手にとってはやりやすそうだし何より十分楽しめた
そのころのヴァイキングの歴史に興味わいてググったりしてみたけど伝承レベルで
日本書紀や古事記みたいな文献は無い感じなのかな・・・
まあ作り手にとってはやりやすそうだし何より十分楽しめた
660奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 11:19:23.72ID:Uhg5jsCV 日本で言うと聖徳太子とかの伝承と同レベルの信憑性
そういう人が実在したのは間違いないのだろうけど本当に10人の話を同時に聞けたかみたいなのは眉唾。ラグナル伝承もそんなところ
そういう人が実在したのは間違いないのだろうけど本当に10人の話を同時に聞けたかみたいなのは眉唾。ラグナル伝承もそんなところ
661奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 11:31:38.55ID:/acteFC6 婚活王って誰?
美髪王?
美髪王?
663奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 12:17:46.16ID:PCaresub >>659
ラグナルに関する文献は物語として残ってるんだよ
蛇穴に落とされて処刑されたとか
ラグナルの息子を名乗る人たちがイングランドに攻めてきたって書いてある歴史書があるから息子を名乗る人たちがいたのは本当らしい
じゃあ息子がいるんだからラグナルもいたんだろうってことなんだけど彼らが本当にラグナルの息子かどうかはわからない
ラグナルに関する文献は物語として残ってるんだよ
蛇穴に落とされて処刑されたとか
ラグナルの息子を名乗る人たちがイングランドに攻めてきたって書いてある歴史書があるから息子を名乗る人たちがいたのは本当らしい
じゃあ息子がいるんだからラグナルもいたんだろうってことなんだけど彼らが本当にラグナルの息子かどうかはわからない
664奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 12:29:59.66ID:MsDzMW2b666奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 14:27:51.09ID:hCRRvoDM >>661
それは私です。婚活に3回も成功しています
それは私です。婚活に3回も成功しています
668奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 20:07:16.65ID:I1ut237B ニコラスケイジは5度目の結婚に成功したな
669奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 20:16:00.09ID:/acteFC6 婚活に成功しても結婚には失敗しています
670奥さまは名無しさん
2021/03/06(土) 21:29:18.25ID:PwUHbXS+ アイヴァー、キエフでよく歩き回るなあと思ってたけど
イングランドで疲労骨折か、かわいそ
イングランドで疲労骨折か、かわいそ
671奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 02:46:13.29ID:fYShGash ビヨルンて何も実績なくて七光だけなのに持ち上げられすぎじゃない??w
あげくにヤリチン
いいとこなくない??
あげくにヤリチン
いいとこなくない??
672奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 02:53:56.48ID:fYShGash あげくに自分の子供捨ててるしいいとこ無さすぎてムカつくんだけど
673奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 03:27:16.36ID:VOnafXMN 酔っ払いのおじさん(実はパパ)をぶん殴って半殺しにして「助けた」とか言ってた頃がピーク
674奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 03:59:53.12ID:fYShGash ビヨルン上げにしたいならもっと違うキャラ設定にして欲しかったわ
本当に七光感が凄くて萎える
顔もラグナルのかっこよさには程遠いのもマイナス
神キャララゲルサ死んで悲しい。。。
本当に七光感が凄くて萎える
顔もラグナルのかっこよさには程遠いのもマイナス
神キャララゲルサ死んで悲しい。。。
675奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 04:00:25.71ID:wS/faXZ/ ネトフリにある『ラスト・キングダム』がちょうど反対のイングランド側から見た話
大河ドラマというより主人公の復讐劇(途中)だけど
興味のある方はどうぞ
大河ドラマというより主人公の復讐劇(途中)だけど
興味のある方はどうぞ
676奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 04:02:05.64ID:fYShGash677奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 07:50:24.21ID:Mh2BzfvL 最後のヴィトゼルク何か企んでるともとれるし、彼らしい意思の無さともとれるね
北米パートで尺短いのに血の鷲が怖くてヴァルハラ諦める話を無理に差し込んでたから、後者を暗示してるのかな
北米パートで尺短いのに血の鷲が怖くてヴァルハラ諦める話を無理に差し込んでたから、後者を暗示してるのかな
678奥さまは名無しさん
2021/03/07(日) 10:23:24.73ID:SdrZ4LRq 『ヴァイキング 〜海の覇者たち〜』のスピンオフ作品『Vikings: Valhalla』
https://jp.ign.com/vikings-valhalla/49670/news/vikings-valhalla
https://jp.ign.com/vikings-valhalla/49670/news/vikings-valhalla
679奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 01:28:39.74ID:voR9Lqrx 最終話観終わったんだが
打ち切りでもないのに不可解な部分が多い終わり方だった
一番最後のフロキとウベの会話も淡々としててグッとくるものがないし
他のパートも「だからなんなんだよ」って感じ
カタルシスのない終幕は別に良いんだけどさ
打ち切りでもないのに不可解な部分が多い終わり方だった
一番最後のフロキとウベの会話も淡々としててグッとくるものがないし
他のパートも「だからなんなんだよ」って感じ
カタルシスのない終幕は別に良いんだけどさ
680奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 03:30:46.79ID:B4a7/Zw9 それは洋ドラだと良くあることだから仕方ない
撮影中はまだシーズン続くかどうかもわからんから
最後は色々伏線残したまま終わりがち
撮影中はまだシーズン続くかどうかもわからんから
最後は色々伏線残したまま終わりがち
681奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 03:31:38.12ID:B4a7/Zw9 プリズンブレイクとかウォーキングデッドとか観てたら、「終わっただけマシだな」って思うようになるよね
682奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 03:52:51.96ID:LDTfrhE4 プリズンブレイク終わったで
続編予定あったけど主役が降板
続編予定あったけど主役が降板
683奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 08:35:37.09ID:+6rFN9Ib >>682
でも、マイケルがゲイ設定になるなら出演可能
でも、マイケルがゲイ設定になるなら出演可能
684奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 14:49:07.05ID:z5dTD6aF ヘビ目のシグルスがが呆気なく死にすぎ
ヘビ目だから特殊な何かがあると思ってたのにw
ヘビ目だから特殊な何かがあると思ってたのにw
686奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 20:32:22.01ID:od0XLQuN ラグナルの息子で1番まともなのはウベw
687奥さまは名無しさん
2021/03/08(月) 20:53:06.04ID:voR9Lqrx ウベいいよね、なんか地味だけど顔も一番ラグナルに似てるし
688奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 00:37:20.83ID:KAgc9ASy アイヴァーは結果ただの異常者、
689奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 00:59:59.24ID:l6Ut7Exm アイヴァーをあそこまでの重度障害者にする設定は良かった
役者の子も上半身鍛えててやる気があったし
目をギラギラさせながら腕の力で這いずってくるとこなんてゾクゾクした
なのに杖を手に入れてからあまりにひょいひょい歩きすぎて萎えた
役者の子も上半身鍛えててやる気があったし
目をギラギラさせながら腕の力で這いずってくるとこなんてゾクゾクした
なのに杖を手に入れてからあまりにひょいひょい歩きすぎて萎えた
690奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 08:07:10.47ID:oBeMKEOq やはり終盤は兄弟の戦いか、ラグナルがイングランドやパリを征服しようと戦っていた前半の方が面白いな
691奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 08:20:29.78ID:qWsbRIV5 あんな殺戮略奪拷問死刑大好きなノルウェー人が、1,000年後の20世紀になったら、平和平等権利尊重福祉大好きな国民性になるとは、ヴァイキングもビックリ
692奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 12:17:39.16ID:35bpondZ そういえばビョルンの父親がロロだとすると
アイヴァーやウベたちと兄弟じゃなくて従兄弟になるのか
アスラウグって扱い的にヒールというかラゲルサの方が良妻って雰囲気だったけど
アスラウグに行かなかったらラグナルの血が残らない可能性高かったんだな
アイヴァーやウベたちと兄弟じゃなくて従兄弟になるのか
アスラウグって扱い的にヒールというかラゲルサの方が良妻って雰囲気だったけど
アスラウグに行かなかったらラグナルの血が残らない可能性高かったんだな
693奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 13:17:12.24ID:ErB2GX3i ロロと二股かけてたラゲルサより
アスラウグの方が良妻だろ
ラグナルも別れの言葉で言ってたけど
子供たちにラグナルの悪口を言わなかった
アスラウグの方が良妻だろ
ラグナルも別れの言葉で言ってたけど
子供たちにラグナルの悪口を言わなかった
694奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 13:30:53.48ID:35bpondZ とはいえアスラウグも浮気はしてたけどな
695奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 13:32:48.23ID:JYmyRORd そもそも旦那側に愛が無かったからな、可哀想な立場ではあった
ラグナルはアスラウグが最後の過ちでその後は実は一度も浮気してない。王女も中国人奴隷も退けてる
だからアスラウグのたった一度の浮気が許せなかったんだろう
旦那に愛してもらえなくても我慢して支えた献身的な妻だったと言えなくもない
でも顔はラゲルサがいい
ラグナルはアスラウグが最後の過ちでその後は実は一度も浮気してない。王女も中国人奴隷も退けてる
だからアスラウグのたった一度の浮気が許せなかったんだろう
旦那に愛してもらえなくても我慢して支えた献身的な妻だったと言えなくもない
でも顔はラゲルサがいい
696奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 13:34:19.95ID:pbaPHEK2 二股ってほどでもないんじゃないの?
1話めでロロにそっけない態度とってたし、女戦士だから性欲も男なみでその場の雰囲気でやっちゃっただけでしょ
幽閉してるハーラルにも乗っかる女なんだから
1話めでロロにそっけない態度とってたし、女戦士だから性欲も男なみでその場の雰囲気でやっちゃっただけでしょ
幽閉してるハーラルにも乗っかる女なんだから
697奥さまは名無しさん
2021/03/09(火) 17:53:10.10ID:V5smN8mO698奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 06:56:25.37ID:9xbKD07j シーズン4までロロがノルマンディー大公((Rollon le Marcheur))だって
気づかなかった俺は純粋にドラマを楽しみまくってる
気づかなかった俺は純粋にドラマを楽しみまくってる
699奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 12:37:44.14ID:XK1gfohq 自分も
嫉妬妬みの塊の無名戦士って肩書で終わるちっぽけな大男だと思って見てた
嫉妬妬みの塊の無名戦士って肩書で終わるちっぽけな大男だと思って見てた
700奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 13:30:43.71ID:9xbKD07j いま話題の奸婦メーガンでおなじみの英国王室も
ロロの血脈だね
ロロの血脈だね
701奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 14:24:16.70ID:PfilDhYS702奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 18:47:41.57ID:XK1gfohq 例えば、チョン半島からきた野蛮人と床入れしろっていわれたら確実に拒否するわ自害したほうがマシって気持ちもわかるよ姫様
703奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 21:07:23.64ID:N1sg8EZ+ 相手も助かるだろうな
704奥さまは名無しさん
2021/03/10(水) 21:13:51.12ID:iqTDUWf8 まあ、あの時代わけわからん獣姦にひとしいところ
よく公爵になれたね
よく公爵になれたね
705奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 03:03:50.77ID:PCSNnJsN まあ自分の為に短期間で言語をマスターしてくるのはグッとくるわな
あとあの皇女様、元々荒々しい気質を秘めてたから拒否しながらも裏ではときめいてたのかもしれない
洋ドラ版ツンデレとでもいうのか
あとあの皇女様、元々荒々しい気質を秘めてたから拒否しながらも裏ではときめいてたのかもしれない
洋ドラ版ツンデレとでもいうのか
706奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 03:04:31.74ID:PCSNnJsN とにかくパリに合う男がいなかったのは間違いないし
707奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 07:58:02.06ID:e8lCgzWs とはいえラグナルよりかっこええと思う、ロロの中の人
708奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 10:37:28.61ID:LfNfDthg ロロの中の人の人はかっこいいけど
S1の1話かなんかで、何か頼みに行った人の家の女の子を
静かにれいぷしてて初っ端のダメージ大きかったわ
S1の1話かなんかで、何か頼みに行った人の家の女の子を
静かにれいぷしてて初っ端のダメージ大きかったわ
709奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 11:00:16.55ID:PCSNnJsN 一緒にヤるか?とか、妻を共有とか凄い性価値観の時代だし
ラグナルとかラゲルサとかはむしろ貞淑だった方なのでは
ラグナルとかラゲルサとかはむしろ貞淑だった方なのでは
711奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 14:16:12.30ID:Q2rizooR >>709
ラグナルとラゲルサもアセルスタンを誘って3Pしようとしてたしwww
ラグナルとラゲルサもアセルスタンを誘って3Pしようとしてたしwww
712奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 14:22:56.35ID:MlXrXWDg まあ奴隷が存在する時代の価値観だしな
というかキリスト教国側にも奴隷はいたはずなのに
ヴァイキング側ばかり描写されるのがフェアじゃない気がする
というかキリスト教国側にも奴隷はいたはずなのに
ヴァイキング側ばかり描写されるのがフェアじゃない気がする
714奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 21:12:29.07ID:SEoitIlq 日本人も中世は、荒くれ倭寇として東アジアを荒らし回ったヴァイキングみたいもんだったのに、最近はすっかり大人しくなってつまらない
715奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 21:18:07.51ID:8YTM+Tgd 本当そう思うわ。俺らは平和な人種じや無くて戦闘民族やった。韓国人に恨まれてもしょうがないくらいやぞ。
716奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 21:33:57.07ID:47v7lr9X ヴァイキングだって最近は大人しくなってるやん
717奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 21:39:08.98ID:WD8CaXTZ 海に放射能ばらまいてる日本人が海の暴れん坊大賞だろ
718奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 22:10:22.33ID:jy4t8/Cs 韓国(正確には当時の朝鮮)に関しては
向こうから併合してくれって言ってきたんだけどな
向こうから併合してくれって言ってきたんだけどな
719奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 22:42:45.89ID:LfNfDthg さらに元寇では攻めましょうよって唆した側のくせに
720奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 22:44:28.25ID:B87xOcVc 最近は名誉殺人とかでインドが荒ぶってるな
721奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 23:14:39.33ID:xe8MBXlk アメリカ大陸に渡った奴らはいつ友好的なインディアンを裏切り奇襲でブッ殺すのかな?
あの凶暴で野蛮で残忍で鬼畜なクソバイキングどもが大人しくしてるとは思えんw
あの凶暴で野蛮で残忍で鬼畜なクソバイキングどもが大人しくしてるとは思えんw
722奥さまは名無しさん
2021/03/11(木) 23:40:35.61ID:rXj46NMI ラグナル一家やフロキとかどんどん髪を刈り取ってスキンヘッドになっていくなか
最後までフサフサだったロロは救い
最後までフサフサだったロロは救い
723奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 08:53:28.65ID:qHj3nS7A フロキに髪があったっけw
724奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 09:25:29.63ID:UjGn3ERd 髪つながりで言うと美髪王って名前がなぞ
725奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 09:36:57.37ID:8yOkGgq4 そんなに髪綺麗じゃないだろっていうね
他のキャストが皆髪綺麗だから仕方ない
当時は1人だけツヤツヤな髪で他は皆ボサボサだったのかもしれんけどドラマでそれは表現出来んし
他のキャストが皆髪綺麗だから仕方ない
当時は1人だけツヤツヤな髪で他は皆ボサボサだったのかもしれんけどドラマでそれは表現出来んし
726奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 12:08:05.08ID:pyBkQkYA .
( ⌒ )
l | /
γ´⌒`ヽ
⊂( `・ω・) 美髪王てなんやねん!!
. /::::::::::ノ∪
. しー-J |l| |
. (~)
. γ´⌒`ヽ
. {i:i:i:i:i:i:i:i:} -=3 ペシッ!
( ⌒ )
l | /
γ´⌒`ヽ
⊂( `・ω・) 美髪王てなんやねん!!
. /::::::::::ノ∪
. しー-J |l| |
. (~)
. γ´⌒`ヽ
. {i:i:i:i:i:i:i:i:} -=3 ペシッ!
728奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 19:57:15.46ID:KwN+6GKH 美髪王は他人と比較して美髪だったわけではなく
求婚して統一王じゃないからと断られたので統一まで髪切らんと宣言して蓬髪(ぼさぼさ)と呼ばれ
統一後に整えたので美髪王と呼ばれるようになったという流れ
求婚して統一王じゃないからと断られたので統一まで髪切らんと宣言して蓬髪(ぼさぼさ)と呼ばれ
統一後に整えたので美髪王と呼ばれるようになったという流れ
729奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 20:05:56.15ID:P8YDijlO へー感心した
731奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 20:14:42.32ID:mWYi/Cck それお前とは絶対に結婚せんって言われてるのと同じなのに
マジになってガチで統一しちゃうあたり頭おかしいよね
マジになってガチで統一しちゃうあたり頭おかしいよね
732奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 20:20:53.27ID:KK6S0Yoc 美髪王、有名な戦士なのになんか非モテな場面多かったな
女に迷惑そうな顔されてるシーンが何回もあったような
女に迷惑そうな顔されてるシーンが何回もあったような
733奥さまは名無しさん
2021/03/12(金) 20:30:30.50ID:KwN+6GKH734奥さまは名無しさん
2021/03/13(土) 04:17:34.89ID:KqzpT1DE 美髪王弟が「アニキの純情をバカにしやがって!」とデンマーク王女を殺すとこよかったな
そのアニキに殺されたけど
ビヨルンとの冒険のスピンオフが見たかった
オカマあてがわれるけどなw
そのアニキに殺されたけど
ビヨルンとの冒険のスピンオフが見たかった
オカマあてがわれるけどなw
736奥さまは名無しさん
2021/03/14(日) 06:11:15.77ID:5bjnNZto この規模、このクオリティでまた歴史系ドラマやってほしいなぁ
737奥さまは名無しさん
2021/03/14(日) 10:58:32.66ID:3dEyd9tu スレでラストキングダム触れられてたから続けて観てるけどこっちも面白いね
いやはや時間泥棒だ
いやはや時間泥棒だ
738奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 16:59:17.05ID:y/+BVlOX この時代に生まれたら弓矢一発で死ねるザコでいいわ
739奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 18:45:24.65ID:pL5PWp6N >>738
いえいえ、弓矢程度なんてぜひしぶとく耐えて、捕まって口から煮えた油を飲まされたり、一晩中雪の中で水をかけられ続けて、最後は血の鷲芸で締めてやってくださいよ
いえいえ、弓矢程度なんてぜひしぶとく耐えて、捕まって口から煮えた油を飲まされたり、一晩中雪の中で水をかけられ続けて、最後は血の鷲芸で締めてやってくださいよ
741奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 19:02:18.77ID:A+oy+KCc 毒殺なら最後のお自費とおもえるよ
742奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 22:08:44.66ID:AvQkpiuP スパッと首切ってほしい
腕が引きちぎれてビョーンみたいなヤツ嫌や
他のドラマで見た投石機に入れられて飛ばされるのも嫌
腕が引きちぎれてビョーンみたいなヤツ嫌や
他のドラマで見た投石機に入れられて飛ばされるのも嫌
743奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 22:15:31.08ID:+Rt18W0b ロロの回の廊下でトゲトゲ車で轢かれるのも怖かった〜
744奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 23:06:14.66ID:IIGmcYHg 小心者だから血の鷲の刑にされるとしてもわりと最初のほうにショックで死ねる気がする
745奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 23:11:22.76ID:+Rt18W0b 盾の壁で死んだふりするわ
746奥さまは名無しさん
2021/03/15(月) 23:31:44.40ID:IIGmcYHg 死ぬといえばラグナルの息子たちの子どもが死にまくったのはつらかった
そりゃ昔は子どもはボコボコ生まれてボコボコ死ぬもんだろうけど
え、なんのために出てきたん?みたいなのが多くて
そりゃ昔は子どもはボコボコ生まれてボコボコ死ぬもんだろうけど
え、なんのために出てきたん?みたいなのが多くて
747奥さまは名無しさん
2021/03/16(火) 01:10:08.38ID:0ADTAwLo ビョルンは母も息子も失ったとか言って落ち込んでたけど女を食い散らかしてばかりで子育てはろくにしてないよな
748奥さまは名無しさん
2021/03/16(火) 07:27:32.28ID:xfrY2Ond 書き方が悪いよね
ヴァイキングまとめあげて王にまでなった人物なんだからこんな頭悪いわけがない
活躍をもっと書くべきだった
ヴァイキングまとめあげて王にまでなった人物なんだからこんな頭悪いわけがない
活躍をもっと書くべきだった
749奥さまは名無しさん
2021/03/16(火) 08:22:37.21ID:KIrqdDaP 語学力みんなスゲ〜な
みんななんですぐおぼえられるんだろ〜
みんななんですぐおぼえられるんだろ〜
750奥さまは名無しさん
2021/03/16(火) 11:38:01.68ID:KIrqdDaP751奥さまは名無しさん
2021/03/16(火) 11:41:37.82ID:8wkdeR8f ビョルン人間くさくて俺は好きだぜ〜
基本いいヤツだし
合戦前の鬼気迫る表情は最高にイカしてた
基本いいヤツだし
合戦前の鬼気迫る表情は最高にイカしてた
752奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 06:30:46.95ID:XCnbXiof アルフレッド役は完全にミスだったと思うわ
童顔すぎ
童顔すぎ
753奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 07:24:00.24ID:2tFmNpyb 病弱、優男風
ラストキングだとアセルスタン似
ラストキングだとアセルスタン似
755奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 08:37:20.32ID:R7zyRhLE オテールて何者だったの?
756奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 09:12:27.30ID:27vhLbmS 途中でラストキングダム見始めたらこっちの方がテンポよくてハマっちまった
今ヴァイキング見たら話もキャラもごちゃまぜになりそう
今ヴァイキング見たら話もキャラもごちゃまぜになりそう
757奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 20:59:14.19ID:ZPXg1qJP 最終シーズンはもう少し欲しかった感 そこまで点数高くないけどまあしゃーないんかな アイヴァー1番好きだったわ
759奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 22:18:30.54ID:piDU+yeY ラストキングダム新シリーズ作ってるんだよな、早くみたい
760奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 05:45:51.46ID:vq02KlYg フィメルありきだったな
24然りプリブレ然り顔になる役者がいると面白い
24然りプリブレ然り顔になる役者がいると面白い
761奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 08:54:40.34ID:QFQwVFaa アイヴァーが自分は神だと言ってたが神だったのはビヨルンだったな
あの最後そして蝋人形?w
あの最後そして蝋人形?w
762奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 09:09:12.99ID:c2PjRg/B ビヨルンが祀られるのは別に良いんだけど
一緒に祀られてるお馬さんかわいそう(´・ω・`)
一緒に祀られてるお馬さんかわいそう(´・ω・`)
763奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 12:05:27.14ID:ge5G2wzX 永久凍土でガッツリ凍ってんの?
764奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 14:25:35.38ID:yieqK2Vp 続編で復活するぞ
765奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 17:42:20.20ID:fRM2rET7 続編は何月頃だろ?
766奥さまは名無しさん
2021/03/21(日) 18:29:48.90ID:jHNNOyIC 続編て100年後の話なんやろ?それ続編か?
767奥さまは名無しさん
2021/03/22(月) 05:59:58.16ID:YdTtc8FA 100年後だとビザンツ帝国がでかくなった後に衰えて
ノルマン人のロロの子孫とかが攻め入る感じかな
100年前ならカール大帝とかだから色々面白いんだけど
ノルマン人のロロの子孫とかが攻め入る感じかな
100年前ならカール大帝とかだから色々面白いんだけど
768奥さまは名無しさん
2021/03/22(月) 06:31:31.90ID:dKVi8d14 100年経過したら色々整合性取れなくなるんじゃない?ロロ関連というかローマ関連は既にかなり年代があやふやだし
769奥さまは名無しさん
2021/03/22(月) 06:35:35.06ID:OzTa3u0y Netflixだしこの作品よりは時代考証とか頑張るだろうけど
ロロがラグナルの兄で妻が盾の乙女でアセルスタンと親友になって…みたいな
嘘歴史だからこそのオールスターゲームみたいな設定も楽しかった
ロロがラグナルの兄で妻が盾の乙女でアセルスタンと親友になって…みたいな
嘘歴史だからこそのオールスターゲームみたいな設定も楽しかった
770奥さまは名無しさん
2021/03/23(火) 21:02:07.38ID:499sXM9h みんな指摘してるように映像まずまずなのになんで脚本と演技こうもクソなんだろうね
ホントもったいないわ
監督演技指導してないんじゃないかと思うほど、浅い読み解きと、チグハグな役者間のやりとり
もう日本のドラマ並みの酷さだね、ってまだ見てるけど
ホントもったいないわ
監督演技指導してないんじゃないかと思うほど、浅い読み解きと、チグハグな役者間のやりとり
もう日本のドラマ並みの酷さだね、ってまだ見てるけど
771奥さまは名無しさん
2021/03/23(火) 22:15:15.00ID:+9Wa3RfU みんな?
772奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 17:51:24.35ID:6gw7shIa みんな。
773奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 22:01:25.08ID:zmuL+81+ ぼくちんの頭の中のみんな
774奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 22:09:26.09ID:tpigehMW みんなでスコール
775奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 22:45:43.33ID:w8sqPawH Whenever sang my songs~~~
776奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 22:47:30.92ID:tpigehMW ヴァイキングかじりで言いたくなること
ヴァルハラ
オーディン
スコール!
ヴァルハラ
オーディン
スコール!
777奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 01:59:45.14ID:RupEaTZF シールドウォール!
778奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 02:42:18.59ID:ibmp6cau エールをくれ
779奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 03:29:15.48ID:KdGGo9mi シールドウォール!は印象に残るよな
しかしヴァイキング世界は手槍くらいあんじゃね?ってくらいのぶっとい矢飛んで来すぎだろ
あんなの素手で射るの不可能じゃないか?腕力何百キロあんだよ…
しかしヴァイキング世界は手槍くらいあんじゃね?ってくらいのぶっとい矢飛んで来すぎだろ
あんなの素手で射るの不可能じゃないか?腕力何百キロあんだよ…
780奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 10:22:14.02ID:n06St6WQ そんな太い矢あったか?
781奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 11:16:25.65ID:D8v2MPsr シールドウォール!ウーッ!ウーッ!が好き
783奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 13:38:26.06ID:pfiADoaH 細い方が貫通は容易い
784奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 16:20:51.17ID:glYovP5G ニュートリノは完全に貫通するからな
785奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 16:42:12.99ID:n06St6WQ 盾の壁ってローマでもあったよね
あれは槍の壁か…
あれは槍の壁か…
786奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 17:38:45.83ID:Ojfz4eim てか制作側のローマのパクリじゃないかと思う
おそらくバイキングの戦法なんて史実にないと勝手に想像してる
おそらくバイキングの戦法なんて史実にないと勝手に想像してる
787奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 20:41:20.19ID:1z+4KnAb ああいうのはある程度知能や忍耐や指揮官があっての戦法だし
蛮族がそこまでまとまれるとも思えない
蛮族がそこまでまとまれるとも思えない
788奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 21:49:58.70ID:UCkuInrI まるで戦闘前に「たかが蛮族」とたかを括ってる、1時間後に拷問のうえなぶり殺しになる運命のイングランド軍司令官みたいな言い草じゃないのさ
789奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 22:08:57.14ID:cDPeihom むしろ騎士こそ脳筋の極みだからな
790奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 22:11:37.64ID:jjn5CCza ほぼ伝説に近いとはいえ歴史にしっかり名を残してる時点でただの荒くれ者なわけがないわな
ラグナルに関してはそういう部分をよく描いたと思う
終盤は方向性が分からなくなっちゃったが
ラグナルに関してはそういう部分をよく描いたと思う
終盤は方向性が分からなくなっちゃったが
791奥さまは名無しさん
2021/03/25(木) 22:40:22.89ID:Gjoa211K つ武蔵坊弁慶
792奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 05:19:37.46ID:go/diMMY ただの蛮族だったら船作って渡ってくる知能なんてなさそうだけど
793奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 07:16:16.52ID:ThUFQNk3 しかもその船は、浅い川でも進めるうえに、比較的軽いから山の中でも担いで進めると言う、神出鬼没のチート輸送機
794奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 11:25:06.07ID:05boWjCb マヤとか人間を生贄にする好戦的民族なのに
精密なカレンダーを持ってるし
ハワイとかイースター島に渡った人々も蛮族だと思う
知識の蓄積って蛮族にもそれなりの文明をもたらす
精密なカレンダーを持ってるし
ハワイとかイースター島に渡った人々も蛮族だと思う
知識の蓄積って蛮族にもそれなりの文明をもたらす
795奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 12:34:37.37ID:YLFEPJLQ 文化人面してるサクソン人も元はイングランドに攻め込んだ蛮族だったしな
796奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 12:42:10.62ID:ulA2S2v0 キリスト教も大概野蛮だもんな
魔女狩りなんて川に沈めて浮き上がってこられたら魔法だから魔女
浮き上がってこられなかったら神の元に召されたとか控えめに言って頭おかしい
魔女狩りなんて川に沈めて浮き上がってこられたら魔法だから魔女
浮き上がってこられなかったら神の元に召されたとか控えめに言って頭おかしい
797奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 16:03:25.31ID:g15kEJu2 野蛮の質を取り違えてると思うなあ
北欧の男性的というより理屈より力と汗、なんて価値観今でも垣間見えるように
この手の戦略性を伴わない原始的な力の顕示ってスカンナビア特有のものじゃないか?
北欧の男性的というより理屈より力と汗、なんて価値観今でも垣間見えるように
この手の戦略性を伴わない原始的な力の顕示ってスカンナビア特有のものじゃないか?
798奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 17:28:51.76ID:z1pMkNjq そんな小難しい事じゃなくて奴等の言う蛮族てのはキリスト教徒じゃねー奴等って事だろ。
799奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 17:58:22.87ID:1VMzLbMf ラストキングダムS3の魔女エロいな
800奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 18:00:38.66ID:lUWqP8rv 最後まで観たけど「このくだりは何が言いたかったのかな」と思う部分が多い
思わせぶりに登場したのに特に活躍せずあっさり死ぬキャラも多いし
思わせぶりに登場したのに特に活躍せずあっさり死ぬキャラも多いし
801奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 18:39:07.67ID:TW/r6G89 わかる
802奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 19:28:01.24ID:B3gaQMwt barbariansもおもろいね
803奥さまは名無しさん
2021/03/27(土) 16:22:00.19ID:vPJbWwVX フロキってあんなサブキャラ設定必要だったのか?
もう少し巧みなキャラ作れたように思うな、まそんなのばっかなドラマだけど
もう少し巧みなキャラ作れたように思うな、まそんなのばっかなドラマだけど
804奥さまは名無しさん
2021/03/27(土) 20:39:50.47ID:O/Fq/fQU ラグナルとアジア女の入浴濡れ場いらないわw
805奥様は名無しさん
2021/03/27(土) 21:20:38.59ID:JeKoIZnz あれってヤッてたのかどうか判断にこまったわ
806奥さまは名無しさん
2021/03/27(土) 21:39:57.82ID:hMS5eHOo 中国ゴリ押しで入れたのかどうか分からんけど
中国女のシーズンは全部なくていいくらいの駄作
中国女のシーズンは全部なくていいくらいの駄作
807奥さまは名無しさん
2021/03/27(土) 22:33:21.25ID:c111Z2Bj でも中国女優がアンジェラベイビーとかファンビンビンならOKなんでしょ
808奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 02:11:55.19ID:8ryvtU/w 唐の皇帝の娘が奴隷としてスカンジナビアに…
中国アゲでるようでディスってる形に。
まぁ、皇帝の娘どころか中国人が当時の北欧に行った記録はないが
中国アゲでるようでディスってる形に。
まぁ、皇帝の娘どころか中国人が当時の北欧に行った記録はないが
809奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 03:53:32.32ID:LEpalJ9/ >>805
てま ん しかしてないよね?
てま ん しかしてないよね?
810奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 04:33:35.15ID:XlqDEDgp ブリテンを開拓したのがトロイアから渡ったケルト系ブリトン人で
ブリトン人やアーサー王が蛮族って呼んでたのがキリスト教徒(サクソン人)で
サクソン人が蛮族って呼んでたのがヴァイキング(デーン人)で
デーン人が蛮族って呼んでたのがフランス(ノルマン人)で
フランス人が蛮族って呼んでるのがイギリス人
ブリトン人やアーサー王が蛮族って呼んでたのがキリスト教徒(サクソン人)で
サクソン人が蛮族って呼んでたのがヴァイキング(デーン人)で
デーン人が蛮族って呼んでたのがフランス(ノルマン人)で
フランス人が蛮族って呼んでるのがイギリス人
811奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 05:53:53.38ID:c4bWHQAQ セク口スはしてないでしょ
特別扱いはしてたけど結局最後はアレだし薬欲しかっただけや
特別扱いはしてたけど結局最後はアレだし薬欲しかっただけや
812奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 05:55:22.51ID:c4bWHQAQ しかしラグナル役の人はああいう精神世界?的な描写が良く似合うよなw
民族音楽風のよくわからんBGM流しながらただスローモーションにした映像流すだけでなんか神秘的な感じになる
民族音楽風のよくわからんBGM流しながらただスローモーションにした映像流すだけでなんか神秘的な感じになる
813奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 05:56:05.61ID:c4bWHQAQ アセルスたんもそんな雰囲気あった
この2人が退場してからは神秘描写はイマイチ
この2人が退場してからは神秘描写はイマイチ
814奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 07:34:43.56ID:KBii8gtP アセルスたんが死んだときのラグナルの涙には心打たれた
816奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 08:13:14.84ID:hi6jXX4L 洋ドラはLGBT、強い女、黒人、アジアン等を複数含まないと名作判定されないからね
無理にでも組み込まれるのはお約束だよ
無理にでも組み込まれるのはお約束だよ
817奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 09:22:36.07ID:mFdMON7q すぐ言語を習得出来るのが謎
818奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 09:55:18.92ID:i05umcqs 古ノルド語は古英語に大きな影響を与えていて簡略化まで引き起こしてる
ドラマだと流暢に話してるが実際は酷いもんだったろう
それでもコミュニケーションを取らないといけない状況の中で
聞き手側(古英語話者)の努力と両者の共通認識(単語や文法)を積み上げて
言語と人種が入り混じっていった感じ
ドラマだと流暢に話してるが実際は酷いもんだったろう
それでもコミュニケーションを取らないといけない状況の中で
聞き手側(古英語話者)の努力と両者の共通認識(単語や文法)を積み上げて
言語と人種が入り混じっていった感じ
820奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 17:37:21.63ID:+ybs+aEz 羅針盤があって初めて海渡ることできたのに
その後なんなく往復でき嵐でも楽勝ってなんか海舐めてね?
そんなでっち上げするなら英国戦でスウェーデン鋼の刃は強くて
圧勝ってエピ挟んでもよかったんじゃね?
その後なんなく往復でき嵐でも楽勝ってなんか海舐めてね?
そんなでっち上げするなら英国戦でスウェーデン鋼の刃は強くて
圧勝ってエピ挟んでもよかったんじゃね?
821奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 20:10:12.11ID:LXlzcQvN 嵐楽勝ってお前は何を観てたんだよ
死にまくっとったやんけ
ドラマの中の話だけど、羅針盤以前に、まず大陸があること自体が眉唾だったからね
「存在した」という確証を得られたことが大事で、一度渡航したあとはだいたいの感覚を掴めたんだと思う
死にまくっとったやんけ
ドラマの中の話だけど、羅針盤以前に、まず大陸があること自体が眉唾だったからね
「存在した」という確証を得られたことが大事で、一度渡航したあとはだいたいの感覚を掴めたんだと思う
822奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 20:41:48.00ID:+ybs+aEz それ最初の航海だけやん
その後少数で装備もないくせラクラク戻ってきたりしてるし
その後少数で装備もないくせラクラク戻ってきたりしてるし
823奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 21:15:08.95ID:6U1Jbp0n そもそも何処に大陸なんて有ったんだよ?違うドラマでも観てるんか?
824奥さまは名無しさん
2021/03/28(日) 21:21:47.16ID:KBii8gtP 最終シーズンでも遭難してたよね
アサちゃんがあっさり荒波に飲まれて死んで「えーなにそれ」ってなった
あとトービっていつビヨルンと別れてウベと付き合い出したのか
全く覚えてなかったw
アサちゃんがあっさり荒波に飲まれて死んで「えーなにそれ」ってなった
あとトービっていつビヨルンと別れてウベと付き合い出したのか
全く覚えてなかったw
826奥さまは名無しさん
2021/03/29(月) 01:41:16.68ID:sapTwd3l このドラマでネイティブじゃない言葉をすぐ取得した人物は地頭は悪くないからね
とはいえロロちゃんとかそんなにベラベラおしゃべりするタイプでもないだろうから
頑張って奥様と毎日ティータイムとかしたんだろうなw
とはいえロロちゃんとかそんなにベラベラおしゃべりするタイプでもないだろうから
頑張って奥様と毎日ティータイムとかしたんだろうなw
827奥さまは名無しさん
2021/03/29(月) 04:04:31.10ID:56X/kX22 >>825
もともとアングロ人やサクソン人はユトランド半島やスカンジナビア南部に住んでた人たちだから、バイキングと言葉は近かったはず
もともとアングロ人やサクソン人はユトランド半島やスカンジナビア南部に住んでた人たちだから、バイキングと言葉は近かったはず
828奥さまは名無しさん
2021/03/29(月) 04:56:35.63ID:kwf3lzBF 現代の西・中央ヨーロッパ、北欧の言語全てゲルマン祖語からの枝分かれ
古英語もゲルマン祖語からの枝分かれの分類だけどフランス語やノルド語と混ざって現代の英語になってる
なので昔は昔で今よりもっと近かったので理解しやすく
現代でもヨーロッパはそれぞれ言語違えどハイブリッドの英語を何となく理解出来る
古英語もゲルマン祖語からの枝分かれの分類だけどフランス語やノルド語と混ざって現代の英語になってる
なので昔は昔で今よりもっと近かったので理解しやすく
現代でもヨーロッパはそれぞれ言語違えどハイブリッドの英語を何となく理解出来る
830奥さまは名無しさん
2021/03/29(月) 09:58:36.58ID:HYpoUPM0831奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 07:00:51.21ID:lEaZrSsx832奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 13:49:53.67ID:a0FRTaF9 エセルなんとか多すぎて名前だけだと区別つかん
833奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 15:09:17.19ID:JGciqcW4 五大エセルといえば、
エセルレッド!
エセルブルー
エセルイエロー
エセルピンク
エセルレッド!
エセルブルー
エセルイエロー
エセルピンク
834奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 19:26:20.89ID:ay8gEq+r ウベもビョルンもよく似てるやつ見つけてくるよなぁ
835奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 19:51:59.60ID:7V+a6lnN ビョルンは似てないな
836奥さまは名無しさん
2021/03/30(火) 21:40:46.10ID:abpCVIi2 ビョルンって基本スウェーデンに多い名前なんだがな
スカンディナビアはどれも同じか
スカンディナビアはどれも同じか
838奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 04:21:41.57ID:BTG+1AAo 代わりと言っちゃなんだがラゲルサに似てる
839奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 05:45:57.48ID:ZJ0MXA8Z ロロがロンパったらビョルンの顔
840奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 09:39:15.30ID:KBClm/kW https://i.imgur.com/VsOXMgO.jpg
ラグナルに画像アプリの若返りフィルター使うとなぜかヴィトゼルクに似るっていう話題もあったよね
ラグナルに画像アプリの若返りフィルター使うとなぜかヴィトゼルクに似るっていう話題もあったよね
841奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 10:48:22.47ID:rvqkcVZU ラグナルとウベくらいならわかるけど
東洋人のワイにはいまいち顔の似てる似てないがわからん
東洋人のワイにはいまいち顔の似てる似てないがわからん
843奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 22:33:22.82ID:Dees/RTW 幼少シグルスは本当に美少年だったしどれだけ美青年になるかと思いきや目も当てられなかったね
844奥さまは名無しさん
2021/03/31(水) 23:14:00.31ID:UAX2K9l3 >>843
しかも蛇眼なのに一番あっけなく死ぬしw
しかも蛇眼なのに一番あっけなく死ぬしw
845奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 07:11:08.10ID:npDzaMy4 なんであいつら皆んな二つ名ついてるんだよw
しかも中二病的な
しかも中二病的な
846奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 08:11:49.99ID:WGebDZ15 日本の二つ名は
マムシの鉄
とか
ゲジゲジのケン
とか
楽しい感じだよね
マムシの鉄
とか
ゲジゲジのケン
とか
楽しい感じだよね
847奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 08:25:34.08ID:ljfShbc3 ネジネジの中尾
スッポンの藤原
スッポンの藤原
848奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 12:23:50.91ID:npDzaMy4 もっとマトモなのないんか…
849奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 12:45:08.20ID:y7ybKIcx 笹の才蔵
850奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 13:12:50.56ID:Qox+TLeu 和田アキオ
851奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 14:06:24.22ID:ejld3hcb ひつじのショーン
852奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 15:55:48.08ID:eRmwXcR3 かざぐるまのやひち
853奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 20:25:23.15ID:6iMNTjU1 「骨無しアイヴァー」はもう仕方ないだろ
854奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 20:27:20.12ID:GAiCOapE アイヴァーの足利かない具合ってシーンごとにレベル変わるのな
スッゲー都合良過ぎ
スッゲー都合良過ぎ
856奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 21:08:25.17ID:PGeNAuh6857奥さまは名無しさん
2021/04/02(金) 01:25:05.94ID:9HsNnmsP 古代ローマは氏族名と氏族内の著名人の名を自分の名に入れたり
部族によっては親・祖父・先祖代々の名を自分の名に組み込んだり
中世後期ヨーロッパは称号と土地名を自分の名に入れたり
北欧はその人の功績や特徴加えて唯一無二の二つ名付けたり
文化や宗教観関係無く世界中どこでも色々工夫して身分照会をしてた
部族によっては親・祖父・先祖代々の名を自分の名に組み込んだり
中世後期ヨーロッパは称号と土地名を自分の名に入れたり
北欧はその人の功績や特徴加えて唯一無二の二つ名付けたり
文化や宗教観関係無く世界中どこでも色々工夫して身分照会をしてた
859奥さまは名無しさん
2021/04/03(土) 14:58:24.71ID:oWwbcEEG それでもリバースシンバルとかちょっと大きいかな?ってのもあるけど、まあ許容範囲かと
860奥さまは名無しさん
2021/04/03(土) 14:58:35.54ID:oWwbcEEG すまん誤爆
861奥さまは名無しさん
2021/04/03(土) 20:10:09.15ID:0iwA9iSa しかも名前なんでいくらでも改ざんできるので説得力はあまりにも希薄
862奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 08:31:36.15ID:/4N1EiL4 問答無用で殺されるか知ってる名前出して話聴いてもらえるかの違い
信じるか信じないかはその人次第
信じるか信じないかはその人次第
863奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 15:07:48.24ID:DqAEfOd7 日本語音声で聴くと冒頭の「今週のバッイキングはっ、」って抑揚がしつこいのが
いつも気になる
いつも気になる
864奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 15:08:07.77ID:DqAEfOd7 今週じゃねえ、前回の・・だ
865奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 15:48:53.54ID:WqfznLxA 結局バイキングって温暖肥沃な土地見つけて帰農しちゃったのか?
866奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 15:55:41.90ID:rSYQqpDP 元々環境の問題で農業が難しく商人になった奴らが副業で始めたのがヴァイキングだしな
言うほど戦闘狂ではなかったんだろう
言うほど戦闘狂ではなかったんだろう
867奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 15:56:48.30ID:c5IShxKk ヴィトゼルクはいらんわ
アル中、シャブ中の幻覚みせられてもなあ
邪魔
アル中、シャブ中の幻覚みせられてもなあ
邪魔
868奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 19:57:31.61ID:buA6lDSS いや副業で略奪始めるのもなかなかだと思うが
荒くれ者集団でもそれが国家単位になるとただの侵略国家だよな
荒くれ者集団でもそれが国家単位になるとただの侵略国家だよな
869奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 20:29:25.40ID:2dwWDGVn あんな極寒の地にいるのって動物でも限られてるのに人類で、ケムクジャラでもなく、体脂肪率トドでもなくスタイルいいよね北欧人
870奥さまは名無しさん
2021/04/04(日) 21:10:42.52ID:rSYQqpDP >>868
現代の価値観だとそうだが当時は正規軍の略奪なんて当然の権利って勢いだったからな
略奪禁止すると士気が下がるほどだから侵略国家じゃない方が珍しい
近代に入っても海賊に免許出して敵国の船狩ってこいってやってたのがヨーロッパだ
現代の価値観だとそうだが当時は正規軍の略奪なんて当然の権利って勢いだったからな
略奪禁止すると士気が下がるほどだから侵略国家じゃない方が珍しい
近代に入っても海賊に免許出して敵国の船狩ってこいってやってたのがヨーロッパだ
871奥さまは名無しさん
2021/04/05(月) 02:02:57.80ID:8ZMbVA+f ヴィトゼルクのアル中設定ってラゲルサをやるためだけだよね
その後あんなに怯えてたアイヴァーと合流したらすっかりまともになってるし脚本適当やなぁ思った
その後あんなに怯えてたアイヴァーと合流したらすっかりまともになってるし脚本適当やなぁ思った
872奥さまは名無しさん
2021/04/05(月) 07:55:44.50ID:nEk70S4O ラグナルの「ラ」は巻き舌で!
873奥さまは名無しさん
2021/04/05(月) 19:26:16.62ID:l/uECKrz 両方観たけどラスキンのが面白いな
874奥さまは名無しさん
2021/04/05(月) 20:10:49.30ID:m9vw0FBg ラスキンは見始めはB級感があったがテンポが良いし見やすいよな
両方とも好きだけど
両方とも好きだけど
875奥さまは名無しさん
2021/04/05(月) 22:26:32.12ID:hDi8yphM おっぱいみえる方がすき
876奥さまは名無しさん
2021/04/06(火) 11:19:23.44ID:CSvjuHSg ラスキンは腰の動きがリアル
877奥さまは名無しさん
2021/04/07(水) 03:30:43.45ID:cjfk4fEE こっちのラブシーンはやる気無さすぎるもんな
878奥さまは名無しさん
2021/04/07(水) 05:58:43.53ID:fRT/3Nfu フロキは史実モデルいたんだな
フローキ・ビリガルズソン
フローキ・ビリガルズソン
879奥さまは名無しさん
2021/04/07(水) 16:42:51.32ID:5ZOdaRtW フロキ役はハマり役
ビヨルンとアルフレッドはハズレ
ビヨルンとアルフレッドはハズレ
880奥さまは名無しさん
2021/04/07(水) 17:30:10.11ID:DAicbhEG ビョルンの人は童顔だから長男ぽく見えなかったな
881奥さまは名無しさん
2021/04/08(木) 03:27:33.10ID:iy280RUQ 脚本糞で振り回されたけどフロキの役者さん自体は凄く良い味出してたね
役者さんのレベルではラグナル、アセルスタン、エグバートあたりと同格だった
こいつらが退場してからのパワーダウンが酷かったけど仕方ないか
役者さんのレベルではラグナル、アセルスタン、エグバートあたりと同格だった
こいつらが退場してからのパワーダウンが酷かったけど仕方ないか
882奥さまは名無しさん
2021/04/08(木) 18:33:52.09ID:x6yFR8uY 船大工で創意工夫の天才的キャラとそれ以外の低能としか言いようのない部分
そしてアイスランドにくり出す下りって完全人格分裂してるわ
ほんと糞脚本のせいで台無し
そしてアイスランドにくり出す下りって完全人格分裂してるわ
ほんと糞脚本のせいで台無し
883奥さまは名無しさん
2021/04/08(木) 20:11:02.51ID:VWYvncXG885奥さまは名無しさん
2021/04/09(金) 16:03:21.32ID:fcyH6w8g せっかくの良い素材、豊富な制作費を杜撰なキャラ設定と演技指導、浅い脚本が台無しにしちゃってんだね
やはりプロデューサーが癌なんかね?
やはりプロデューサーが癌なんかね?
886奥さまは名無しさん
2021/04/09(金) 18:21:41.07ID:O8x0RTIs 台無し……なの??
887奥さまは名無しさん
2021/04/09(金) 19:55:01.90ID:YAuYRBkh 俺はシーズン6の盛り下がりこそオッケーだと思ってる
劇中でも凡人だけになってしまったといってるように
侵略先で改宗して同化していった
ヴァイキングたちの栄枯盛衰をきっちり描いた
フロキが仙人ぽくなって生き残ってたのも
フロキファンとしてはうれしかった
劇中でも凡人だけになってしまったといってるように
侵略先で改宗して同化していった
ヴァイキングたちの栄枯盛衰をきっちり描いた
フロキが仙人ぽくなって生き残ってたのも
フロキファンとしてはうれしかった
888奥さまは名無しさん
2021/04/09(金) 21:15:13.53ID:qKAVNSvv 死ぬの怖いよ、うわーーん
お前が好きだよ、うわーーん
みたいなラスト好みだったわw
お前が好きだよ、うわーーん
みたいなラスト好みだったわw
889奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 06:19:26.89ID:dnmR6ES8 改めて見直してるけど最初の首長とのバトルとか良く考えたらクソスケール小さい話なのによく描けてたよな
ホリック王のところまではホントに面白い
ホリック王のところまではホントに面白い
890奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 12:18:35.10ID:VVVQdkLP ハーラル1世は、ただの、ちっさいオッサンにしか見えないのが残念
891奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 17:03:44.46ID:E2FwP30h ラストキングダムの初めの方に出てくるアバってアイバーのことか?
892奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 19:10:32.67ID:G/eiFhVj ウベじゃないかな
見てないからわからないけど
見てないからわからないけど
893奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 20:15:43.27ID:0xJNb+/H アゼルスタンのことだよ
見てないから知らんけど
見てないから知らんけど
894奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 20:31:15.40ID:plvtrVpr ダンシングクイーンじゃないかな
見てないけど
見てないけど
895奥さまは名無しさん
2021/04/10(土) 21:13:56.67ID:0xJNb+/H 私が社長です
896奥さまは名無しさん
2021/04/11(日) 03:22:02.55ID:uvK9Luok イワーとかならアイヴァー
アバとは呼ばれない
アバとは呼ばれない
897奥さまは名無しさん
2021/04/11(日) 05:40:26.46ID:jB0yFU6j ラスキンにボーンレスの血筋名乗る奴ならS4に出てたな
898奥さまは名無しさん
2021/04/11(日) 09:24:51.16ID:qZRRUvbm アバは初期グズルムと共に行動してた
グズルムは南下してウェセックスを狙いに行った
アバは別行動でアイルランドだかスコットランド方面に行った
この経緯で見るならこのドラマに出て来ないラグナルの息子ハールヴダンが該当する
グズルムは南下してウェセックスを狙いに行った
アバは別行動でアイルランドだかスコットランド方面に行った
この経緯で見るならこのドラマに出て来ないラグナルの息子ハールヴダンが該当する
899奥さまは名無しさん
2021/04/11(日) 11:18:54.03ID:mQ5ZbSHa まあ、セックスなんてはしたない
これだから野蛮人は
これだから野蛮人は
900sage
2021/04/11(日) 16:38:58.58ID:x9bMOyqI 今日、シーズン6まで観終った。
良かった。。喪失感だな。
最初嫌いだったハーラルが最後にはとても好きになっていて、
(婦女暴行したり、捕虜を火だるまにしたり、
なんて残虐なやつだろう、だったけど、
どこか不器用で人間的で憎めないやつだった)
最期にはもっとも愛するものが迎えてきて、歌って、泣けた。
アイヴァ―もまた、本音を受け止めてくる兄貴がいて。
両方とも不意打ちの兄弟愛にやられた。
そして、そして、フロキ!
ロロも出てきて欲しかったけれど、
全体として大満足だった!
ヴァルハラで会おう! スコール!
良かった。。喪失感だな。
最初嫌いだったハーラルが最後にはとても好きになっていて、
(婦女暴行したり、捕虜を火だるまにしたり、
なんて残虐なやつだろう、だったけど、
どこか不器用で人間的で憎めないやつだった)
最期にはもっとも愛するものが迎えてきて、歌って、泣けた。
アイヴァ―もまた、本音を受け止めてくる兄貴がいて。
両方とも不意打ちの兄弟愛にやられた。
そして、そして、フロキ!
ロロも出てきて欲しかったけれど、
全体として大満足だった!
ヴァルハラで会おう! スコール!
901奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:18.33ID:rCJSY38/ もう一つのバイキング見始めたらこれはコメディなのか?
こっちのヴァイキング見てなかったら全くイミフでさほど笑えなかったろうな
こっちのヴァイキング見てなかったら全くイミフでさほど笑えなかったろうな
902奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:58.05ID:I05CPd3Q904奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 12:48:34.96ID:4lVUM5Dn オレはシーズン2の始めの方で挫けたけどアレはあれで中々面白い
906奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 15:38:12.80ID:av/3vWFU 必見?
907奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 17:45:19.25ID:f5S8SfMy では無い
908奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 21:53:53.90ID:xLucku0L ん、
909奥さまは名無しさん
2021/04/13(火) 21:17:02.53ID:DECFdwJI ヴィトゼルク改宗かよ
何がヴァルハラだよ
語るなよ
最後までだるいし
何がヴァルハラだよ
語るなよ
最後までだるいし
910奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 00:13:43.80ID:uT1+4bFD 最後まで見て言えよ
911奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 05:27:00.49ID:7L8X6EJt どう見ても最後だろ
まだあるの?
シーズン7は凡人ヴァイキングの黄昏とかか?
視聴率ないだろ
まだあるの?
シーズン7は凡人ヴァイキングの黄昏とかか?
視聴率ないだろ
912奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 06:10:07.61ID:ELsWHEXZ 視聴率関係無いよ、Netflixがそれ用に作るヤツだから。更に舞台は100年後だしね
913奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 06:18:41.74ID:DeHueY8c 続編は乳切り落としてドラミングしたと言われてる伝説の女ヴァイキング出るらしいな
914奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 06:32:23.16ID:V8KjHPIy ヴァイキングよりバイキングのほうが全然面白いぜ、マジで
916奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 09:04:12.46ID:z1/gnmPr 吹替ないからバイキングめんどくさい
917奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 09:08:54.58ID:NUKKqWDK オーディンと、スコールが分かれば大丈夫
918奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 09:37:28.49ID:YLpguczm 大きな声でシールドウォールて言ってくれたらそれでいい
919奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 09:44:54.18ID:8KORheu1 盾の壁の方がなんかしっくりくる
920奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 12:26:07.78ID:z1/gnmPr たてのかべーっ!!
って日本語もかっこいいよね
って日本語もかっこいいよね
922奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 16:52:23.65ID:uSokQRnk 結局ラグナルが一番かっこよかったのって一番最初の草原の戦争の後にロロと2人だけ生き残って雄叫びあげてるところだよな
923奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 17:02:11.80ID:0N89t2jx ラグナルの二番目のモデルのような嫁の登場っていったい何の意味があったんだ?
この手の無意味な設定って多過ぎのような気がするんだ
中国人の麻薬娘しかり・・あれで人世や国の歴史が変わるならともかく火だけ着けといて
あとは知らんってか?
この手の無意味な設定って多過ぎのような気がするんだ
中国人の麻薬娘しかり・・あれで人世や国の歴史が変わるならともかく火だけ着けといて
あとは知らんってか?
924奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 17:32:39.09ID:qmALLgRx ラゲルサとラグナルや新しい息子たちとの関係性と
異母兄弟(実は従兄弟だが)間での確執や協力は展開に幅が生まれたと思う
中国人の方は必然性があったかというと微妙だけど
書いてて思ったがもしかしてラグナルの二番目の妻じゃなくてビョルンの方か?
異母兄弟(実は従兄弟だが)間での確執や協力は展開に幅が生まれたと思う
中国人の方は必然性があったかというと微妙だけど
書いてて思ったがもしかしてラグナルの二番目の妻じゃなくてビョルンの方か?
925奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 17:53:09.46ID:0N89t2jx >書いてて思ったがもしかしてラグナルの二番目の妻じゃなくてビョルンの方か?
いや俺がボケてた、すまん
いや俺がボケてた、すまん
926奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 19:42:45.36ID:yHAUO31Z 2番目の嫁は元々そういう話になってるからだろ
史実かどうかはわからんけど
史実かどうかはわからんけど
927奥さまは名無しさん
2021/04/14(水) 20:37:47.03ID:0N89t2jx アイヴァは架空キャラじゃね?
929奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 06:56:04.61ID:5yqIyLvg >>927
アイヴァーはキリスト教国側の記録にも残ってるから実在した可能性が高い
異名が骨なしなんで作中のような障碍者の可能性もそれなりにある
結構アレンジ加えてるキャラや設定が多い中で比較的出典に忠実な方
ウェセックス関係なんてしっかり記録残ってるのにかなり大胆に変えてる
アイヴァーはキリスト教国側の記録にも残ってるから実在した可能性が高い
異名が骨なしなんで作中のような障碍者の可能性もそれなりにある
結構アレンジ加えてるキャラや設定が多い中で比較的出典に忠実な方
ウェセックス関係なんてしっかり記録残ってるのにかなり大胆に変えてる
930奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 11:07:29.86ID:y1Q/iHur 一応モデルはいるよ
931奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 15:25:25.25ID:vGpAlAum ラスキンでも名前でるしな
932奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 19:40:42.43ID:8caaNLNi ラゲルサが架空でアウスラグが子供達全員の母で実在なんだっけ
竜殺しのシグルズとブリュンヒルドの娘って設定が嘘くさいけど
竜殺しのシグルズとブリュンヒルドの娘って設定が嘘くさいけど
933奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 19:52:07.08ID:XHnWaYb/ ラゲルサはデンマーク人の事績っていう12世紀に書かれたものに出てくる
アスラウグの方がむしろ神話寄りかな
アスラウグの方がむしろ神話寄りかな
934奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 20:49:43.20ID:SjQLzpFv この物語の根幹的存在である
ラグナルも実在が疑われる伝説よりの人物だったような
ラグナルも実在が疑われる伝説よりの人物だったような
935奥さまは名無しさん
2021/04/15(木) 21:54:08.90ID:OlyN5Ddn 史実つったって結局日本の卑弥呼レベルじゃねーの?
936奥さまは名無しさん
2021/04/21(水) 20:10:05.07ID:rJvB4c1L 卑弥呼は日本人じゃないんだな
937奥さまは名無しさん
2021/04/22(木) 16:49:31.36ID:lig9grT5 デンマーク人なん?
938奥さまは名無しさん
2021/04/22(木) 18:31:33.41ID:kqCmaIrb あんながさつな原始人見せられたら今の福祉国家北欧!とか信じられんのやけど
939奥さまは名無しさん
2021/04/22(木) 20:42:26.36ID:2VCTt/ga940奥さまは名無しさん
2021/04/22(木) 20:59:42.18ID:yEqtGwY+941奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 11:14:43.11ID:lFlc8q/T942奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 21:29:06.79ID:ONmUHIUu HBO新作のレイズド・バイ・ウルブズ見てたらどっかで見たことあるよなって登場人物がラグナルやった
943奥さまは名無しさん
2021/04/23(金) 21:37:39.47ID:tKeXhry4 トラヴィス・フィメルくらい知っとけ
944奥さまは名無しさん
2021/04/24(土) 16:31:46.90ID:K6RWRHv6 この人ら、ヤンキーみたくやたら頭の横借り上げてるけど
バリカンもハサミもないあの時代であれは無理っしょ
バリカンもハサミもないあの時代であれは無理っしょ
948奥さまは名無しさん
2021/04/26(月) 17:20:44.10ID:2b3Z9tei 燃やしてカットもできるし
古代人は意外と色々思いつくものだよね
古代人は意外と色々思いつくものだよね
949奥さまは名無しさん
2021/04/27(火) 09:33:36.95ID:ecBxRbTO 手斧じゃないの
950奥さまは名無しさん
2021/04/28(水) 16:57:56.14ID:2l9cmw3v 今ラジオでやってたんだけどバイキングって食べ放題の焼肉屋あるじゃん、昔血のわしって名前の料理があったらしい
951奥さまは名無しさん
2021/04/28(水) 19:23:09.13ID:DiyomNOi ジンギスカンの小ネタも頼む
952奥さまは名無しさん
2021/04/28(水) 20:59:53.22ID:xEyt04wg ドイツ人の友達が歴史の講義で血の鷲について習ったとか言ってたな
953奥さまは名無しさん
2021/05/09(日) 12:25:03.35ID:bGoBDini ロロとかただの脳筋じゃんとかアイヴァーみたいな風貌のDQNとかいるわーと思って嫌いなキャラだったけど、最終的にはお気に入りキャラになってしまうという珍しいドラマだった
最終話はちょっと不可解な描写が多々あったけど面白かったわ
最終話はちょっと不可解な描写が多々あったけど面白かったわ
954奥さまは名無しさん
2021/05/09(日) 12:26:10.85ID:bGoBDini フロキが自家製エレベーターで降りてくるのには草
955奥さまは名無しさん
2021/05/09(日) 13:00:01.75ID:QsAIiwCv レイズドバイウルフで近未来風の衣装着たラグナルのキレ芸が甦ってて嬉しい
957奥さまは名無しさん
2021/05/24(月) 22:26:08.21ID:xP51W3f4 ファイナルシーズン半分まできた 未だアイヴァー大嫌いだけど
これからヒックリ変えんの? 信じられない・・
これからヒックリ変えんの? 信じられない・・
958奥さまは名無しさん
2021/05/25(火) 08:44:26.41ID:WzBvYT72959奥さまは名無しさん
2021/05/25(火) 13:47:24.50ID:2myrwY2t ファイナルの前って6だったかな
あのあたりのドロドロとグロにGOTかよって思ったわ
ファイナルはちょっと雰囲気変わったよね
あのあたりのドロドロとグロにGOTかよって思ったわ
ファイナルはちょっと雰囲気変わったよね
961奥さまは名無しさん
2021/05/25(火) 22:25:56.67ID:mst0lRb1 表面上はビョルンがラグナルを超える英雄になったが
ラグナルが後継者と見込んだのはアイヴァー
ラグナルが後継者と見込んだのはアイヴァー
962奥さまは名無しさん
2021/05/27(木) 14:53:34.53ID:IQQ2crF5963奥さまは名無しさん
2021/05/29(土) 22:10:35.29ID:UW8HzQ0S964奥さまは名無しさん
2021/05/30(日) 10:34:44.98ID:srEf1tZz 古ノルド語とかなんでわかるんや、あんさんw
965奥さまは名無しさん
2021/05/30(日) 15:24:41.67ID:pvWY5tO3 ネフリにあるの数ヶ月気づかなかったwてか6-1アイヴァーの側近はめちゃくちゃ怒っていい
967奥さまは名無しさん
2021/05/31(月) 10:22:17.50ID:zS2X+HYP アイヴァーずっと好きだった
968奥さまは名無しさん
2021/05/31(月) 12:55:26.20ID:+EAFpzRU アイヴァーは例のモンスター障碍者さんの100倍好感が持てる
他人に寄生せずに自分の力で生きてるからかな
他人に寄生せずに自分の力で生きてるからかな
969奥さまは名無しさん
2021/05/31(月) 14:31:08.44ID:zS2X+HYP てか、ビヨルンの墳丘墓掘ったら馬に跨る像が出てくるんかな?
970奥さまは名無しさん
2021/05/31(月) 22:17:49.28ID:BMet1Xne ケヴィンベーコンのThe Followingってドラマで流れてて、どこかで聞いたことある音楽だなと丸一日考えてヴァイキングで使われてた音楽じゃんと気づいた
https://youtu.be/EBAzlNJonO8
Fever Ray 'If I Had A Heart'
https://youtu.be/EBAzlNJonO8
Fever Ray 'If I Had A Heart'
971奥さまは名無しさん
2021/06/01(火) 00:14:27.09ID:ZgmyH4Oa ビヨルンの墳丘墓行こうと思ってるんやが、行った人おる?
972奥さまは名無しさん
2021/06/10(木) 16:32:13.49ID:G8z8n0pf グダグダ言ってないで、早よ行ってこいや
ちなみにホテルと物価ムッチャ高いで、差別されるつーか相手にされへんで?
ちなみにホテルと物価ムッチャ高いで、差別されるつーか相手にされへんで?
974奥さまは名無しさん
2021/06/14(月) 03:49:27.12ID:Aq+JZTH6 フレイディスとカーチャの女優は同じ人?
975奥さまは名無しさん
2021/06/14(月) 12:48:10.85ID:mbRgf1Zc >>974
せやで
せやで
976奥さまは名無しさん
2021/06/14(月) 12:49:08.08ID:mbRgf1Zc >>973
英語で検索かければ一応出てくる
英語で検索かければ一応出てくる
977奥さまは名無しさん
2021/06/24(木) 11:43:47.54ID:FAFzc/h1 アマプラで見ることができなくなってるな
978奥さまは名無しさん
2021/06/24(木) 15:11:46.33ID:FAFzc/h1 アマプラ以外だとどうやってみることができるの?
980奥さまは名無しさん
2021/07/03(土) 13:53:52.51ID:IqKj4l5Y ネトフリしか見れへんで
981奥さまは名無しさん
2021/07/08(木) 13:57:58.42ID:MvOUtLDy シーズンンファイナルのとってつけたようなアイバー上げ白けるわ
性格も前のシーズンと別人格になってるし、マンガ以下じゃんなにこれ?
性格も前のシーズンと別人格になってるし、マンガ以下じゃんなにこれ?
982奥さまは名無しさん
2021/07/09(金) 00:45:54.16ID:soUeJt83 急にいい人
983奥さまは名無しさん
2021/07/09(金) 10:04:29.68ID:w13S4L/V 本当は繊細な小鳥ちゃんやったんやで
984奥さまは名無しさん
2021/07/09(金) 10:11:15.43ID:OUonhkux アイヴァーめちゃめちゃかっこええやん
好きや
好きや
985奥さまは名無しさん
2021/07/09(金) 15:00:05.12ID:RjEdOvPD ラクナルの墓の中でさぞかし・・墓なかったわー
986奥様は名無しさん
2021/07/09(金) 18:21:08.97ID:BEfwPqkQ アイヴァーだけじゃなくて美髪王弟も唐突なキャラ変してたし
987奥さまは名無しさん
2021/07/10(土) 14:24:59.32ID:GB05fQY6 これでアイヴァー好きとか言ってる奴オツム足りないんじゃないかと
988奥さまは名無しさん
2021/07/10(土) 14:41:48.89ID:uuyLaptd >>987
好き嫌い価値観の押し付けやめーやw
好き嫌い価値観の押し付けやめーやw
989奥さまは名無しさん
2021/07/11(日) 00:18:43.88ID:OnScwkry アイヴァー好き好き
残酷アイヴァー好きは中二病的なの好きそう
残酷アイヴァー好きは中二病的なの好きそう
990奥さまは名無しさん
2021/07/11(日) 13:44:03.41ID:FScA2eb2 好き嫌い価値観の押し付けやめーやw//
nanndatte
itteru yatu
nanndatte
itteru yatu
991奥さまは名無しさん
2021/07/12(月) 13:04:15.14ID:tS1alP7I 共感できるキャラのみを好きになるわけじゃないしね
エセルウルフ好きだったけどあんな良い人にはなれん
エセルウルフ好きだったけどあんな良い人にはなれん
992奥さまは名無しさん
2021/07/14(水) 20:49:54.73ID:QqdVCRuV 死ぬのはイヤや〜と泣くアイヴァーは愛おしい
人の命は簡単にうばってきたけどね
人の命は簡単にうばってきたけどね
993奥さまは名無しさん
2021/07/14(水) 22:40:27.56ID:2GhAtefR 共感性育たないまま大人になったんや
994奥さまは名無しさん
2021/07/14(水) 23:18:33.03ID:DNbMKGWa サイコパスの典型的だね
995奥さまは名無しさん
2021/07/15(木) 14:59:07.77ID:sJwd8Gh8 ラゲルサこそサイコパス
996奥さまは名無しさん
2021/07/15(木) 20:04:13.95ID:kqruYJZd 黙れよアイヴァー(ラップ風に)
997奥さまは名無しさん
2021/10/01(金) 08:54:03.83ID:aULH4uxY S5序盤まで来たがつまんねー
998奥さまは名無しさん
2021/10/01(金) 13:29:58.81ID:h9kbzwAz のりこえろ
999奥さまは名無しさん
2021/11/20(土) 09:19:05.29ID:3UKJ2uQh 君の屍をか
1000奥さまは名無しさん
2021/11/20(土) 09:19:17.97ID:3UKJ2uQh まあそれもいいだろう
ほなさいなら
ほなさいなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 907日 16時間 39分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 907日 16時間 39分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。