NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『アンブレラ・アカデミー』について語るスレです。
養父の死をきっかけに明らかになる家族の秘密と、人類を襲う大きな危機。かつてスーパーヒーローとして名をはせた兄弟姉妹が、再び正義のために立ち上がる。
狂気の天才ハーグリーブズにスーパーヒーローになるべく育てられた子供たちが、成人した今再集結。地球を滅亡の危機から救い出せ! 人気漫画が原作。
ジェラルド・ウェイが手がけ、権威ある賞を受賞したコミックを、エレン・ペイジ、メアリー・J・ブライジら豪華キャストで映像化。
アンブレラ・アカデミー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80186863
『アンブレラ・アカデミー』予告編 - Netflix [HD]
https://youtu.be/LCDzMLYSWsI
■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【Netflix】アンブレラ・アカデミー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
2019/02/10(日) 15:42:12.35ID:o6qonibg2019/02/11(月) 09:35:55.49ID:bHBxgMT8
これ結構面白そうだよな?
3奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 12:58:22.52ID:CsidZlGi 最初は映画化される予定だったんだよね
2019/02/13(水) 22:23:26.77ID:fnLWwQ4t
Netflix『アンブレラ・アカデミー』デヴィッド・カスタニーダ「雨のなかで3日撮影。
1日12〜14時間。泥が凍ってた」「エッセンスはコミックのまま。愛読者はこの場面だ! と楽しめる。と同時に制作のスティーヴ・ブラックマンが加えた部分もあるので、どう展開するかも楽しめる」
https://twitter.com/tsuruhara/status/1095629633842688000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1日12〜14時間。泥が凍ってた」「エッセンスはコミックのまま。愛読者はこの場面だ! と楽しめる。と同時に制作のスティーヴ・ブラックマンが加えた部分もあるので、どう展開するかも楽しめる」
https://twitter.com/tsuruhara/status/1095629633842688000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/14(木) 12:59:37.12ID:t+or2fsu
予告見るとめちゃくちゃで不安
2019/02/14(木) 19:25:02.66ID:sDgkqTd8
いよいよ明日だな
2019/02/15(金) 08:46:09.45ID:Fjatd0Zy
17時からみたい
8奥さまは名無しさん
2019/02/15(金) 17:43:21.73ID:JgTTU5si 感想はよ
2019/02/15(金) 17:54:25.20ID:tZhIqfz3
FireTVで見てるんだけど、なんか他のドラマと比べて音声小さくない?
2019/02/15(金) 18:31:51.99ID:39k0JnpO
どうなんこれ
てかリビングで堂々と見ていいやつ?
てかリビングで堂々と見ていいやつ?
2019/02/15(金) 21:10:40.67ID:CiYA8Ev0
お猿さんいて笑った
12奥さまは名無しさん
2019/02/15(金) 22:13:56.95ID:gBoXbcn7 CGモンキー飼いてえなあ
月にいた兄も体格よすぎてCG入ってるのかと思ったわ
あと関係ないが動きトロすぎ
月にいた兄も体格よすぎてCG入ってるのかと思ったわ
あと関係ないが動きトロすぎ
2019/02/15(金) 23:21:34.45ID:CXcdj2Uh
感触はレギオンとダークジェントリーを足して二で割った感じ
原作知らんがアメコミだけあってキャラ設定は面白い
レギオン程じゃないけどテンポ悪いから
3話目だけどちょいダレてきた…
原作知らんがアメコミだけあってキャラ設定は面白い
レギオン程じゃないけどテンポ悪いから
3話目だけどちょいダレてきた…
2019/02/15(金) 23:39:25.40ID:mA6Ewxxi
タイタンズよりはましだといいなぁ
15奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 01:17:19.55ID:nJUbe0eZ 原作知らないんだけど、原作の日本語版あるの?
16奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 01:38:39.11ID:nJUbe0eZ このシリーズも80年代オマージュが詰め込まれてるのは良いんだけど、使い所が滑ってる感あってちょっといただけない
2019/02/16(土) 04:45:34.83ID:e+BuZOr7
ミスフィッツの姐さんが出てるんでしょ?
2019/02/16(土) 08:40:40.63ID:v3eki1jj
2019/02/16(土) 09:23:29.69ID:wc7nCa8j
猿の髪の毛でモフモフしたいよね
2019/02/16(土) 09:56:24.48ID:61a03457
大人のアリソンってセレナ・ウィリアムズに似てる
2019/02/16(土) 10:08:33.04ID:HzgFWz97
なんか微妙な反応出てるけど、評価8.8じゃん
アメコミ系でもデアデビルとか全部超えてトップ
アメコミ系でもデアデビルとか全部超えてトップ
2019/02/16(土) 11:00:02.84ID:1U7vKuCE
まだ3話目だけど皆キャラが立ってて漫画漫画してて面白いな
他のドラマよりとっつきやすい
他のドラマよりとっつきやすい
2019/02/16(土) 11:48:16.84ID:Len9Ia8l
二話見た
はっちゃけようとして滑ってる感は少しあるかも
でもダークジェントリーより痛々しさはないwあれはすぐ見るのやめたわ
はっちゃけようとして滑ってる感は少しあるかも
でもダークジェントリーより痛々しさはないwあれはすぐ見るのやめたわ
2019/02/16(土) 12:11:28.72ID:6t168Sef
エロって控えめ?
家族で観ても平気かどうか教えて欲しい
家族で観ても平気かどうか教えて欲しい
2019/02/16(土) 13:04:30.14ID:slVv6R2g
2話でギブアップ
キャストに華が無いしグダグダからの
凸凹暗殺コンビがやって来るとかお腹いっぱい
キャストに華が無いしグダグダからの
凸凹暗殺コンビがやって来るとかお腹いっぱい
2019/02/16(土) 13:38:14.15ID:Yda7LWiZ
一番乗りかな?観終わった
日本じゃあんなニュースあったばかりだから
奇抜な偏屈爺さんによる能力者の虐待ドラマにしか見えない
そのせいか登場人物の人格が歪んで拗らせ系のイカレタ奴らばかりだし
展開的に養子一家の絆が芽生えてから能力覚醒と結束に至るまでの過程が醍醐味なんかもしれないが
空回りに連携バラバラすぎて終盤まで観ててフラストレーション溜まりすぎて疲れた
10話を観るために苦痛を乗り越えたと言っても過言じゃないが
ストーリーも結局、消化不良で終わるし何だかスッキリしないわ
次シーズンでポゴ生き返んのかな?
金掛かってそうなCGだったけど
登場キャラは皆立ってたから妹をありがちなラスボスじゃなくて
ちゃんとした敵を作って欲しかったな
致命的な事に誰一人共感できるキャラがいなくて
黙示録の謎解きを追うだけで完走まで長く感じた
あと選曲も浮いてる気がした
音楽PVも差し込んでるけどレギオンのが親和性高かった
ハンニバルといいまだこの演出流行ってんのかね
ドラマで得たものと言えば秘密はsuck
みんなの感想、早く聞きたいわ
日本じゃあんなニュースあったばかりだから
奇抜な偏屈爺さんによる能力者の虐待ドラマにしか見えない
そのせいか登場人物の人格が歪んで拗らせ系のイカレタ奴らばかりだし
展開的に養子一家の絆が芽生えてから能力覚醒と結束に至るまでの過程が醍醐味なんかもしれないが
空回りに連携バラバラすぎて終盤まで観ててフラストレーション溜まりすぎて疲れた
10話を観るために苦痛を乗り越えたと言っても過言じゃないが
ストーリーも結局、消化不良で終わるし何だかスッキリしないわ
次シーズンでポゴ生き返んのかな?
金掛かってそうなCGだったけど
登場キャラは皆立ってたから妹をありがちなラスボスじゃなくて
ちゃんとした敵を作って欲しかったな
致命的な事に誰一人共感できるキャラがいなくて
黙示録の謎解きを追うだけで完走まで長く感じた
あと選曲も浮いてる気がした
音楽PVも差し込んでるけどレギオンのが親和性高かった
ハンニバルといいまだこの演出流行ってんのかね
ドラマで得たものと言えば秘密はsuck
みんなの感想、早く聞きたいわ
2019/02/16(土) 13:40:07.77ID:qRePKkGm
はえーな。まだ半分しか見てないわ
35奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 14:53:29.07ID:g5MnxE5V 文句ばっかだなお前ら
そろそろ原作ファンの意見聞かせろ
そろそろ原作ファンの意見聞かせろ
2019/02/16(土) 15:01:47.35ID:tmyq4Bd7
面白かったけど今時このタイプのクリフハンガーはやめてほしい
2019/02/16(土) 17:18:42.22ID:1U7vKuCE
確かに選曲ちょっと恥ずかしい感じあるけど、今トップローダーが掛かって絶妙に懐メロすぎてウッてなった
2019/02/16(土) 19:37:51.27ID:u69Y9b5a
3年〜5年前に見てたら映像や音楽の使い方とか新鮮でもっと面白いと思えて
好きになってたかも
好きになってたかも
39奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 19:50:33.74ID:9+4OBTgl 原作あるのかこれ
ナンバーセブンが美少女なのに
成長したら別人なのは伏線か何かか
とりあえずおもろい
ナンバーセブンが美少女なのに
成長したら別人なのは伏線か何かか
とりあえずおもろい
2019/02/16(土) 20:44:14.17ID:ehRt1LXE
ID:REj8R66h
はもう少し言葉を覚えないと作品も自分の価値も下げるな
はもう少し言葉を覚えないと作品も自分の価値も下げるな
2019/02/16(土) 22:03:53.11ID:Ihpkd78+
全話見たぞ 原作はまったく知らないけど個人評価としては10点中5点くらい内容だった。中弛みしてる感があるし8話くらいに収めた方が良かったと思う。終盤が序盤に比べて駆け足的に物語が進んでいくのも違和感を感じた。
主人公の7人は特徴あって覚えやすいし掘り下げれば面白そうではあるけど物語の構成上しょうがないのかもしれないけれど回想とリアルが何度も入り乱れて疲れた LOSTを思い出した
あと個人的な好みなんだけど自分が意図してる展開と違う進行になり悪い意味で裏切られイライラする場面が何度かあった シーズン2ではティーンドラマ方向になりそう?なので期待してる 。予告編見てみて興味持てたなら全話見てもいいような内容だと思うよ
主人公の7人は特徴あって覚えやすいし掘り下げれば面白そうではあるけど物語の構成上しょうがないのかもしれないけれど回想とリアルが何度も入り乱れて疲れた LOSTを思い出した
あと個人的な好みなんだけど自分が意図してる展開と違う進行になり悪い意味で裏切られイライラする場面が何度かあった シーズン2ではティーンドラマ方向になりそう?なので期待してる 。予告編見てみて興味持てたなら全話見てもいいような内容だと思うよ
2019/02/16(土) 23:25:57.34ID:1U7vKuCE
終わった
はやくも好みが分かれてるみたいだな
イヤボーン、鉄雄化、足手まといの能力アップグレードなどベタな展開が多くて個人的には超楽しめた
海外ドラマにありがちなムカつく嫌〜なキャラもいなかったしな、後半のエレンペイジと彼氏以外
タイトルの出し方やBGMのチョイスはMr.ロボットっぽいけどセンスが雲泥の差だったかな
しかしあの終わり方であと2年とか待たされるのはシンドすぎる
ただいちばん言いたいのは、5号の子役うますぎるだろ
完全に大人だったわ
はやくも好みが分かれてるみたいだな
イヤボーン、鉄雄化、足手まといの能力アップグレードなどベタな展開が多くて個人的には超楽しめた
海外ドラマにありがちなムカつく嫌〜なキャラもいなかったしな、後半のエレンペイジと彼氏以外
タイトルの出し方やBGMのチョイスはMr.ロボットっぽいけどセンスが雲泥の差だったかな
しかしあの終わり方であと2年とか待たされるのはシンドすぎる
ただいちばん言いたいのは、5号の子役うますぎるだろ
完全に大人だったわ
2019/02/16(土) 23:50:33.07ID:LI6HxfYI
5号はすごかったな 周り大人で一人子役なのにすげえわ
2019/02/17(日) 01:27:03.31ID:2yuZK4KM
オートミール嫌いのために何人の家政婦さんが犠牲になったのか…
2019/02/17(日) 02:49:46.52ID:PKHnTvv/
最終話まで観終わったが、1号のどーしようもない足手まといっぷりは酷いなw
超絶劣化したキャプテンアメリカじゃないか…
エレンペイジはX-MENのダークフェニックス化したか
超絶劣化したキャプテンアメリカじゃないか…
エレンペイジはX-MENのダークフェニックス化したか
2019/02/17(日) 03:47:15.45ID:YxOQGCbj
え?これホワイトバイオリンがラスト?
2019/02/17(日) 04:16:29.27ID:AmQ6xxzz
これシーズン2って2年先なの!?
5号とか大人になっちゃわないか
5号とか大人になっちゃわないか
2019/02/17(日) 06:28:05.90ID:spgXQjnx
懐メロが素敵!ラストはフィフスエレメントとアルマゲドンかディープインパクトかと思った。
2019/02/17(日) 11:24:22.16ID:6coSuJTG
2019/02/17(日) 12:02:30.30ID:Z57E7fYZ
ゴリラ先輩……
52奥さまは名無しさん
2019/02/17(日) 12:09:31.62ID:R0HTlz4T エレンペイジ、5号、ミスフィッツの変態以外の俳優陣が残念だわ。
もうちょい有名どころの華やかな俳優連れてくるべきだったんじゃね?
特に女優設定の姉が説得力無さすぎんよー。ゼンデイヤだったら最高だったのによ
もうちょい有名どころの華やかな俳優連れてくるべきだったんじゃね?
特に女優設定の姉が説得力無さすぎんよー。ゼンデイヤだったら最高だったのによ
53奥さまは名無しさん
2019/02/17(日) 12:18:50.96ID:SK56QCNf 実年齢に萎えたけどコナン君の演技はよかったと思う
ワープスキルはAIに行動予測されたら終わりだけど
アクション的にも絵的にも映えるね
ワープスキルはAIに行動予測されたら終わりだけど
アクション的にも絵的にも映えるね
2019/02/17(日) 12:37:34.36ID:aIu+ihRi
マイケミカルロマンス名前だけ知ってたから一応聴いてみたけどキッツいなこりゃ
ティーン向けアイドルロックで1曲聴き通せなかった
ティーン向けアイドルロックで1曲聴き通せなかった
2019/02/17(日) 12:47:39.64ID:RF924EsG
00年代スクリーモ・エモ周辺は今聴くと最もダサく感じるジャンルだからな
2019/02/17(日) 12:50:16.09ID:wMXHveRW
>>51
あれってメイクじゃなくて着ぐるみなのかな
着ぶくれした感じに見えたけどそこまで重くはなさそう?
撮影大変そうとかそっちに気が取られてしまうw
ベンのゴースト実体化とかもっと前半から開花してたら面白かったのに
依存症の中毒兄さんのシーンは色んな意味で辛かった
後半まで主に戦う敵は刺客のチャチャとヘンゼルだから重要でもなかったんだろうけど
シーズン2に期待すればいいのかな?面白い能力だから活躍が見たかった
あれってメイクじゃなくて着ぐるみなのかな
着ぶくれした感じに見えたけどそこまで重くはなさそう?
撮影大変そうとかそっちに気が取られてしまうw
ベンのゴースト実体化とかもっと前半から開花してたら面白かったのに
依存症の中毒兄さんのシーンは色んな意味で辛かった
後半まで主に戦う敵は刺客のチャチャとヘンゼルだから重要でもなかったんだろうけど
シーズン2に期待すればいいのかな?面白い能力だから活躍が見たかった
2019/02/17(日) 16:14:40.31ID:Yqlac20+
マイケミのMV思い出すシーンが結構あったけど,ジェラルドは原作だけで殆ど関わってないのね
闘うたびにポップな音楽流れるのは食傷気味だからやめてくれ
闘うたびにポップな音楽流れるのは食傷気味だからやめてくれ
2019/02/17(日) 16:21:05.88ID:SK56QCNf
>闘うたびにポップな音楽
キックアスみたいな感じだと全然受け入れられるんだけど
こっちはなんか選曲が微妙⁇
個人的に入り込めなくて残念だった
キックアスみたいな感じだと全然受け入れられるんだけど
こっちはなんか選曲が微妙⁇
個人的に入り込めなくて残念だった
2019/02/17(日) 17:26:51.19ID:MknK6/ww
やっと見終わった。微妙だなw
爺さんは結局なんで未来の事知ってたんだ?
爺さんは結局なんで未来の事知ってたんだ?
60奥さまは名無しさん
2019/02/17(日) 18:07:15.16ID:d5tSJuHt フツーに面白かった。シーズン2に期待
2019/02/17(日) 21:40:52.02ID:MuWK7TpG
チンパンの立ち位置がわからん
執事?
執事?
2019/02/17(日) 23:10:51.75ID:s5X4qnEG
音楽カッコよくしようとして滑ってる感じがする。
2019/02/17(日) 23:44:23.18ID:CvtkxmuM
次はケネディ編かしら
2019/02/18(月) 00:23:08.04ID:MFEaKOKs
5号君が爺さんなんでしょ
65奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 03:06:45.45ID:/sD7ZPnE2019/02/18(月) 08:22:30.63ID:z6t9vbWb
ヒーローズはハンドラー一派に振り回されっぱなしだったが、ハンドラー一派がどうしたいのかわからんかった
タイムマシンで暗殺していたのは何のためなのか?
クラウスが昏睡状態で出会った神的存在の少女は、なぜハンドラー一派をも生み出した?
「なぜ神は悪を作ったのか」、「それは試練のためだ」みたいなことなのだろうか
ヴァニャは鉄雄化したら全然怒りを抑えられないから、薬漬けされるのもしゃーないなという印象
爺さんがヴァニャの教育を間違ったのがすべての原因
壮大な家族喧嘩だった
タイムマシンで暗殺していたのは何のためなのか?
クラウスが昏睡状態で出会った神的存在の少女は、なぜハンドラー一派をも生み出した?
「なぜ神は悪を作ったのか」、「それは試練のためだ」みたいなことなのだろうか
ヴァニャは鉄雄化したら全然怒りを抑えられないから、薬漬けされるのもしゃーないなという印象
爺さんがヴァニャの教育を間違ったのがすべての原因
壮大な家族喧嘩だった
2019/02/18(月) 08:37:56.97ID:cTEQqL/V
「スーサイド・スクワッド」を観たときのような微妙な気持ちになった。
見た目とか演出は好きなんだけど。
「ウォッチメン」ぐらいの仕掛けがあれば…。
見た目とか演出は好きなんだけど。
「ウォッチメン」ぐらいの仕掛けがあれば…。
2019/02/18(月) 08:53:10.57ID:9ms2YxLo
>>66
委員会は恐らく未来の社会で既得権益を享受している立場。
既得権益を守るには、歴史が同じ道筋を辿って彼らのいる時代に到達することが不可欠。
そのため「正しい」歴史の道筋から外れそうな要素を排除する。
少女の姿をした神は委員会とは関係なし。
委員会は恐らく未来の社会で既得権益を享受している立場。
既得権益を守るには、歴史が同じ道筋を辿って彼らのいる時代に到達することが不可欠。
そのため「正しい」歴史の道筋から外れそうな要素を排除する。
少女の姿をした神は委員会とは関係なし。
2019/02/18(月) 12:45:22.78ID:p2SfhErY
2019/02/18(月) 12:56:35.84ID:ZFjvVSmS
ヴァーニャ>>>>>No.5>>ヤク中ネクロマンサー>>洗脳系姉>>>ナイフ版ホークアイ>>>1号(童貞)
何故なのか
何故なのか
2019/02/18(月) 12:59:57.21ID:p2SfhErY
1号はクラブで知り合った毛むくじゃら大好き女子と脱童貞できたのでは・・
2019/02/18(月) 13:38:20.24ID:ShfW5vU8
面白かったし次シーズンに期待が膨らむが>>47なのか、、、
武装した殺人戦闘員とはいえ一般人の2人と良い勝負のNO1.2.3
普段はほぼ戦力にもならないがジャンキーNO4だが追い込まれたらイタコでNO6呼び出し完全武装の一般人にも無双
唯一アベンジャーズやX-MEN級のNO5
そして覚醒したNO7は惑星をも破壊するマイティーソーやジーン級
この凸凹チーム面白いわ
武装した殺人戦闘員とはいえ一般人の2人と良い勝負のNO1.2.3
普段はほぼ戦力にもならないがジャンキーNO4だが追い込まれたらイタコでNO6呼び出し完全武装の一般人にも無双
唯一アベンジャーズやX-MEN級のNO5
そして覚醒したNO7は惑星をも破壊するマイティーソーやジーン級
この凸凹チーム面白いわ
2019/02/18(月) 13:42:22.13ID:p2SfhErY
まあキャラ設定は面白いんだよね能力も
あとは演出立ち回りとシナリオ
あとは演出立ち回りとシナリオ
76奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 13:46:09.15ID:/sD7ZPnE これみてサイボーグ009を思い出したのは俺だけっぽいな
基本設定にてるような気がするが
基本設定にてるような気がするが
77奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 14:04:57.89ID:/sD7ZPnE 原作があるのか
じゃあこの先の展開予想して楽しむって感じでもないのか
じゃあこの先の展開予想して楽しむって感じでもないのか
2019/02/18(月) 14:41:02.43ID:a/Uk/QoY
79奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 16:45:05.54ID:/sD7ZPnE 冒頭のキスしたら妊娠したって感じの展開すき
2019/02/18(月) 17:26:28.32ID:c52UgFte
これ1号を殺せば解決すんじゃね? って思いながら見終わった
2019/02/18(月) 17:55:07.51ID:LHyHYbp8
養子にできたのは7人だから、あと30人以上何かしらの能力を持った奴らが野放しなのか。
82奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 20:30:14.54ID:/sD7ZPnE 組織を作ったのは誰か?
だれが能力者をつくったのか?
多分親父が絡んでるんでしょ?
だれが能力者をつくったのか?
多分親父が絡んでるんでしょ?
2019/02/18(月) 20:59:17.73ID:YRx319vz
このドラマとりあえず人の話聞かないやつ多すぎ
今ちゃんと聞いてたら後で問題大きくなってないことばっかりの展開だった
今ちゃんと聞いてたら後で問題大きくなってないことばっかりの展開だった
84奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 21:54:18.71ID:gPv8iB+A そもそもまだシーズン2製作決定してないし。
まあ1年半くらいかかるよね
まあ1年半くらいかかるよね
2019/02/18(月) 21:57:40.11ID:fqPWtw+A
ネトフリのアメコミ系ドラマの中ではかなり楽しめたな
でも演出がウザ過ぎるのと1号が見た目に反してウジウジし過ぎなのがマイナスだった
でも演出がウザ過ぎるのと1号が見た目に反してウジウジし過ぎなのがマイナスだった
2019/02/18(月) 21:59:05.38ID:o/CBqSg8
ドラマ見て興味わいたから読もうと思ったが日本語訳のコミック絶版なんだな
2019/02/18(月) 22:05:31.44ID:o/CBqSg8
殺し屋2人が最後片方ドーナッツ屋のばあさんといちゃつくながらなんか消滅?してもう片方が電話しながら消滅したのはよくわからんかった
最後の方ウトウトしながら見てたせいもあるけど
最後の方ウトウトしながら見てたせいもあるけど
88奥さまは名無しさん
2019/02/18(月) 22:22:01.47ID:/sD7ZPnE オトコの殺し屋は時空移動したような感じだった
オンナは本部にたすけてって電話かけてたんやろ
それにしてもなんでオトコの殺し屋は婆さんに恋に落ちる設定にしたんだろうか
ただなんかひねりを入れたかっただけなのか
何かの伏線で何かにつながるのか
よくわからんね
オンナは本部にたすけてって電話かけてたんやろ
それにしてもなんでオトコの殺し屋は婆さんに恋に落ちる設定にしたんだろうか
ただなんかひねりを入れたかっただけなのか
何かの伏線で何かにつながるのか
よくわからんね
2019/02/18(月) 22:27:35.70ID:z6t9vbWb
爺さんがキッズにほとんど何の説明もしないで成長させたのがすべての原因だろうな
シリーズが続けば、爺さんの過去が語られるんだろう
シリーズが続けば、爺さんの過去が語られるんだろう
2019/02/18(月) 22:39:00.60ID:E3mpofKY
5号役のガキは間違いなく売れるぞ
2019/02/18(月) 22:57:30.52ID:o/CBqSg8
言われてからもう一回見たら炎来る前にシュンってどっか消えてたわ>ドーナッツおばさんと男
あと色々検索してたけどコミックスのホワイトバイオリンいいな
ttps://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=204509
ドラマだと顔白くなってただけだが
あと色々検索してたけどコミックスのホワイトバイオリンいいな
ttps://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=204509
ドラマだと顔白くなってただけだが
2019/02/18(月) 23:38:58.28ID:wDfAO082
発狂したパリの話はあります?
2019/02/19(火) 00:07:29.99ID:8pqtKccM
1号さんはキャプテンアメリカ未満なスペックのくせに、精神はトニースタークという欠陥ヒーロー
一般人のヘイゼルと格闘で互角、雑魚敵相手にはボウリング球投げるしか出来ないって…
一般人のヘイゼルと格闘で互角、雑魚敵相手にはボウリング球投げるしか出来ないって…
96奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 00:23:27.53ID:FjH2jCfe 親父しんでないよね?
アメリカなのに埋葬じゃなくて遺灰だったし、作中に出てきたあの理由だとしてもまじで死ぬ必要ないし。
アメリカなのに埋葬じゃなくて遺灰だったし、作中に出てきたあの理由だとしてもまじで死ぬ必要ないし。
2019/02/19(火) 00:24:22.02ID:HtOBFSHe
周り見ても5号やっぱ人気だな
見た目は子供中身は50歳だかのおっさんってギャップがいいのかね
見た目は子供中身は50歳だかのおっさんってギャップがいいのかね
98奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 00:24:54.00ID:FjH2jCfe2019/02/19(火) 00:27:43.05ID:KgooEaje
中身は高校生のコナン君までじゃなくてせめて40代がよかった
100奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 00:54:26.79ID:ufsz1Aj7101奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:07:11.32ID:Mm3dX461 どの層に向けて作ってあるのかよく分からなくて
何というかいい歳した大人が観るにはちょっと厳しいしいと思った
所々びっくりするくらい稚拙な演出あったりとか…
ナンバーワンのあの…着ぐるみもうちょっとどうにかならんかったんだろうかとか
シーズン2で監督変わればワンチャンあるかな?
何というかいい歳した大人が観るにはちょっと厳しいしいと思った
所々びっくりするくらい稚拙な演出あったりとか…
ナンバーワンのあの…着ぐるみもうちょっとどうにかならんかったんだろうかとか
シーズン2で監督変わればワンチャンあるかな?
102奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:09:51.40ID:Mm3dX461 いいところは、ポゴのCGは頑張ってたなと思った!
103奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:11:07.59ID:HvfNeAbd 言うこと聞かない七号を黒人ねーちゃんが能力使って黙らせれば終わってたのに
104奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:13:46.03ID:KgooEaje あのチンパンジー映画並にリアルだったよね
猿の惑星、聖戦記おもいだした・・
最近は技術の進歩が著しいのか映像のクオリティ凄い
zozoタウンのアレみたいな衣装きてモーションとったりしてるんだろうか
一番お金かかってそう
猿の惑星、聖戦記おもいだした・・
最近は技術の進歩が著しいのか映像のクオリティ凄い
zozoタウンのアレみたいな衣装きてモーションとったりしてるんだろうか
一番お金かかってそう
105奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:17:56.68ID:KgooEaje106奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 01:19:57.26ID:+dcgzHVy107奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 03:41:09.31ID:HtOBFSHe ヴァーニャといい感じになってた男いたけど煽ったらげきおこ状態になったヴァーニャに命乞いしたものの瞬殺されてて笑った
108奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 03:51:09.24ID:wlRLy28s 1話でヴァーニャが最初に演奏してた曲ってクラシック?
111奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 09:43:20.20ID:sq3lWDT8 パッチ刑事可愛いな
112奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 11:32:21.67ID:VwmL0NXl パッチ刑事とドーナツ屋聖母おばさんが二大ヒロイン
113奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 15:50:42.49ID:XRPBHFWU 男達が脳筋で話し合いが出来なさすぎやん
アリソンだけなら解決してたんじゃないか
選曲滑ってたりしたけど、最後まで楽しめたわ。
ファイブと終末の世界のシーン好き
荒廃した世界はワクワクする
アリソンだけなら解決してたんじゃないか
選曲滑ってたりしたけど、最後まで楽しめたわ。
ファイブと終末の世界のシーン好き
荒廃した世界はワクワクする
114奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 18:36:15.06ID:k5f6Gpgb これもタイタンズみたいにダークな感じ?
115奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 23:09:14.16ID:h6bkri5T Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/
116奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 23:34:40.71ID:u4xM+ZfQ とりあえず殺し屋コンビの被り物が堅いのか柔らかいのかハッキリして欲しい
119奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 00:36:52.95ID:RA+FEVPO 誰か2話冒頭の5号が時間移動で未来に行くシーンで流れてた曲分かる人いない?
120奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 01:47:46.15ID:fvTswWfy ヴァーニャが相当めんどくせぇ
121奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 02:09:45.90ID:Y3BpIASW122奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 04:54:07.92ID:yWDjN/jy 子供の頃ならまだしも大人になってホイホイ怪しいヤツに騙された挙句義兄弟の1人の喉掻っ切ったり世界滅ぼそうとするのはなあ
拗らせ過ぎてめんどくせえなって印象
拗らせ過ぎてめんどくせえなって印象
123奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 09:35:42.98ID:uODyD1tY エレンページは、歳を取らない病気なのか
124奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 09:46:54.02ID:v+0CanYr これ原作の続きでも7号は敵のまんまなのかな?
あんなの味方でいても強すぎるし
一応家族であるロボット母ちゃんと猿を殺してるからもはやごめんなさいじゃ済まんよなぁ
あんなの味方でいても強すぎるし
一応家族であるロボット母ちゃんと猿を殺してるからもはやごめんなさいじゃ済まんよなぁ
125奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 10:09:03.78ID:eAIUShlx ヴァーニャに途中イライラしたけど後半は1号イライラした。リーダー名乗ってるくせには自分とアリソンの事しか考えれないキャパの少なさは残念。
まぁそこが可愛らしかったけど
つかみんな精神年齢子供で自分のことしか考えてないけど、次で成長してくれるのか
楽しみにしてるぞ
まぁそこが可愛らしかったけど
つかみんな精神年齢子供で自分のことしか考えてないけど、次で成長してくれるのか
楽しみにしてるぞ
126奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 10:10:58.38ID:fxOpgEpn 原作だと倒されてはいた気がする(死んでない)
3番は7番に喉掻っ切られてるしポゴはドラマだと串刺しだけど原作は脳みそぶちまけてるからエグい、ママは生きてた
3番は7番に喉掻っ切られてるしポゴはドラマだと串刺しだけど原作は脳みそぶちまけてるからエグい、ママは生きてた
127奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 10:27:17.15ID:eAIUShlx ママ美人さんだ
128奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 11:03:58.45ID:PrLFXx21 銀行強盗を華麗にやっつけてたのに、アサシン2人や一般兵士相手に苦戦しすぎでは
129奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 11:04:48.45ID:v+0CanYr131奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 12:13:53.16ID:Bvchgllx ファイブの顔、ちょっと気持ち悪く無いか?あの身長の割に顔がでかいし、顔立ちも子供のそれじゃないし、あの制服がなんともアンバランスで。ドラマにはうってつけかもしらんが。
132奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 15:59:41.48ID:/lWWH12N ポゴのCGがすごいっていう人いるけどさ
中の人しらべたらこれだよw
CGじゃないじゃんw
https://www.google.co.jp/search?q=Adam+Godley&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi55ISf3sngAhXkG6YKHaztBEMQ_AUIDigB&biw=1437&bih=709
中の人しらべたらこれだよw
CGじゃないじゃんw
https://www.google.co.jp/search?q=Adam+Godley&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi55ISf3sngAhXkG6YKHaztBEMQ_AUIDigB&biw=1437&bih=709
133奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 16:08:03.56ID:piIlZe7i https://pbs.twimg.com/media/Cpj27GrUIAARN4M.jpg
こーいう感じで声とモーションを担当してるのでは・・
こーいう感じで声とモーションを担当してるのでは・・
134奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 16:14:37.64ID:piIlZe7i https://www.youtube.com/watch?v=sXN9IHrnVVU
まあバッチさんはドラゴンだったけどチンパンジーもフェイシャルモーションの動きやらで
中の人の個性が反映されるわけで合成して出来上がったCGは編集クリエイター、
スタッフの結晶というかクオリティは高かったと思う
まあバッチさんはドラゴンだったけどチンパンジーもフェイシャルモーションの動きやらで
中の人の個性が反映されるわけで合成して出来上がったCGは編集クリエイター、
スタッフの結晶というかクオリティは高かったと思う
137奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 18:29:10.30ID:jxMCIlxC レギオンに似てると思ったら、製作者が一緒だったのね。
ストーリーは少しだれるけど、キャラクターが個性的でおもしろい。
No 5とヴァーニャがかわいい。
ストーリーは少しだれるけど、キャラクターが個性的でおもしろい。
No 5とヴァーニャがかわいい。
138奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 19:14:06.90ID:wehbIstD まだシーズン1の途中だけど
5号が一度オッサンを経験してる割に中身も未だに子供ってのがしっくりこない…
ドラマのためにキャラの性格を作られてるって感じがする
まぁ、荒廃した世界でただ1人だったせいって事なのかな
一話は結構ワクワクしたんだけどなぁ
5号が一度オッサンを経験してる割に中身も未だに子供ってのがしっくりこない…
ドラマのためにキャラの性格を作られてるって感じがする
まぁ、荒廃した世界でただ1人だったせいって事なのかな
一話は結構ワクワクしたんだけどなぁ
139奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 20:03:19.76ID:/lWWH12N ポゴの中の人がCGいらんくらい猿顔でわろたって話したかったんだが
まぁいいや
まぁいいや
140奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 20:18:47.34ID:fG1TouSj ポゴのCGに予算使いすぎたのか、他のCGがショボく感じる
143奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 20:41:01.02ID:MBklXhIu145奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 22:40:19.29ID:MBklXhIu 森が抜けたな
147奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 00:36:32.39ID:zeb7k+Is エレンペイジはほうれい線よりオデコのシワが酷い
最後まで観たけど5号とドーナツ婆が好きだな
ドーナツ婆なんて目撃者のちょい役かと思ったら全話出演するぐらいのレギュラーメンバーになるとは思いもしなかったわ
つか次作はヘイゼルとドーナツ婆の委員会からの逃避行でいいわ
最後まで観たけど5号とドーナツ婆が好きだな
ドーナツ婆なんて目撃者のちょい役かと思ったら全話出演するぐらいのレギュラーメンバーになるとは思いもしなかったわ
つか次作はヘイゼルとドーナツ婆の委員会からの逃避行でいいわ
148奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 00:45:39.42ID:iynCBQVb 日本語訳本高騰しすぎ
せっかく興味持つ人いても転売ヤーばっかだし再版してほしいわ
せっかく興味持つ人いても転売ヤーばっかだし再版してほしいわ
149奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 00:55:59.18ID:uH6m0ty4 タイミング合わせて再販してたら結構売れたと思う
予定ないのかな
予定ないのかな
150奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 01:23:27.72ID:9fj1a5ZY >>137
えっそうなの!?レギオンとこのドラマが似てると全然思わなかったんだけど一緒な製作者って誰?
えっそうなの!?レギオンとこのドラマが似てると全然思わなかったんだけど一緒な製作者って誰?
151奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:04:53.74ID:S+MVZML1 ほんと再販してほしいよな
152奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:11:21.39ID:yhljBJie テンポの悪さに馴染みあると思えばレギオンスタッフだったとは
6話のPV演出とかレニーとデヴィットの歌ってダンスのデジャヴ回だった
これじゃセント君のハンニバルから受け継がれてるであろう
映像演出推しは避けられないな
世界観に沿った独自性は認めてるし良いんだけど
脚本チームは引っ張られずしっかりして・・
次シーズンPV優先で進行速度が落ちたら離脱しちゃうわ
6話のPV演出とかレニーとデヴィットの歌ってダンスのデジャヴ回だった
これじゃセント君のハンニバルから受け継がれてるであろう
映像演出推しは避けられないな
世界観に沿った独自性は認めてるし良いんだけど
脚本チームは引っ張られずしっかりして・・
次シーズンPV優先で進行速度が落ちたら離脱しちゃうわ
153奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:16:16.48ID:9fj1a5ZY レギオンは演出凄いって思ったけどアンブレラで凄いと思ったところが全くなかったから
本当に同じスタッフで作られてるの…?
本当に同じスタッフで作られてるの…?
154奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:20:54.25ID:9fj1a5ZY 解決、スティーブブラックマンて人だったわ
155奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:25:16.78ID:mMIdq75p 最後まで温存してたNo.6がしょぼくてがっかりした。
No.7の超破壊を抑え込むくらいの究極召喚の大ダコが出てくるかと思ってたのに。
No.7の超破壊を抑え込むくらいの究極召喚の大ダコが出てくるかと思ってたのに。
156奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:32:27.26ID:HP+e6Nde157奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 02:53:56.19ID:SBrKBn5N 1話は期待感煽られてワクワクしたのにそれが満たされないまま終わった感じ
戦闘入れれそうなシーンでも入れないのはなんかのこだわりなのか?
戦闘入れれそうなシーンでも入れないのはなんかのこだわりなのか?
158奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 03:06:23.02ID:0rkeepXG 意外と能力使わないのね
まだ前半だけどBGMの使い方好きかも
まだ前半だけどBGMの使い方好きかも
159奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 03:08:39.83ID:0rkeepXG No.5 君かわええ
GOTHAM のブルース君にも負けないかわいさ
GOTHAM のブルース君にも負けないかわいさ
160奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 10:20:28.68ID:mIvoykE1 全員バカすぎてイライラするな
161奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 11:29:08.29ID:Q7iGxgQ+ 6は生き返るんかな?さすがに死んだままか
162奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 15:37:00.04ID:dQGeD5y3 ほうれい線すごかったね
悲壮感をだすための化粧かとおもったわ
悲壮感をだすための化粧かとおもったわ
163奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 15:55:20.90ID:29yXIOxZ 1話で挫折してしまったんだけど、この後面白くなる?
164奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 15:58:25.02ID:7Pau5Nvp ほうれい線、気になってた人多いんだな
自分はデコの広さが気になって仕方なかった
自分はデコの広さが気になって仕方なかった
165奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 16:02:55.60ID:7Pau5Nvp >>163
せめて3話まで見た方が良いな・・その路線でダラダラ続くから
序盤から勿体ぶってるネクロマンサー?霊能者のスキル覚醒も最後のエピまでお預けだしな
だからといって期待すると肩透かしくらうわけだがw
せめて3話まで見た方が良いな・・その路線でダラダラ続くから
序盤から勿体ぶってるネクロマンサー?霊能者のスキル覚醒も最後のエピまでお預けだしな
だからといって期待すると肩透かしくらうわけだがw
166奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 18:00:46.11ID:95w/GjEQ >>147
ドーナツ婆w
ドーナツ婆w
167奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 18:44:19.80ID:mMIdq75p いやー1話で挫折した人は途中きついでしょ。
序盤にすげえわくわくして中だるみして結果的に面白かったかなーって思える感じだったから。
最初のつかみに乗れてないと。
タイムリープとか死者召喚とか風呂敷広げまくった割には
、軟着陸できて脚本がんばってるなーと思った。
人類滅亡でさえあらゆる事象の中の一つの事務処理でしかないって発想は面白かった。
序盤にすげえわくわくして中だるみして結果的に面白かったかなーって思える感じだったから。
最初のつかみに乗れてないと。
タイムリープとか死者召喚とか風呂敷広げまくった割には
、軟着陸できて脚本がんばってるなーと思った。
人類滅亡でさえあらゆる事象の中の一つの事務処理でしかないって発想は面白かった。
168奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 19:18:12.31ID:kQd/CZrG デコ広すぎじゃね?
ほうれい線もそうだが、
役作りのための特殊メイクかと思ったわ。
ほうれい線もそうだが、
役作りのための特殊メイクかと思ったわ。
169奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 20:11:29.87ID:I5JbqXek Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550679008/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550707912/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550679008/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550707912/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
170奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 20:13:59.26ID:amoI+mIp チャチャも昔は可愛かったんだぜ
https://youtu.be/1XmwiwQjU8E
https://youtu.be/1XmwiwQjU8E
171奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 21:22:53.34ID:LazVLMTJ 能力エピソードもほとんどないしもうNo.5とクラウスだけで良い気がする
172奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 21:42:21.16ID:X837FN6G 声でなくなって能力使えないとかシーズン2で物置みたいな扱いになりそう
173奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 21:48:45.74ID:YVILUM6m シーズン2がどんだけ早くても確実にNo.5のコナン君ルック厳しくなりそうだけどどうすんだろうか
174奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 21:53:25.33ID:7Pau5Nvp ゴッサムにしろストレンジャーシングスにしろ子役主役ポジだとシーズン毎に成長が楽しみになってくる
だがコレの場合、2年後設定だと新しい年齢相応のボディ貰って登場かもしれんな
だがコレの場合、2年後設定だと新しい年齢相応のボディ貰って登場かもしれんな
176奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 00:11:17.43ID:S/KfZKN1 噂を聞いたのって微妙だったけど喋れないとなると足でまといだし一般人に成り下がるっていう
7は簡単に暴走する爆弾みたいだしな
7は簡単に暴走する爆弾みたいだしな
179奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 00:37:13.37ID:S/KfZKN1180奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 01:26:08.65ID:PuOEkKXB181奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 01:37:30.85ID:w9IpKRLI NO.1がリーダーどころか最大のギャグ要員だった
親父正体何?
委員会も一体何がしたい?
あとNO.7はやっぱ許せない
でもエレンペイジが覚醒前はシワシワメイクで
覚醒後はゴスメイクになっていくのはなかなか良かった
親父正体何?
委員会も一体何がしたい?
あとNO.7はやっぱ許せない
でもエレンペイジが覚醒前はシワシワメイクで
覚醒後はゴスメイクになっていくのはなかなか良かった
182奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 03:25:33.13ID:xOWC4CNA 原作は親父宇宙人設定
ドラマ版は不明
ドラマ版は不明
185奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 09:09:05.06ID:ZTVWlKVD186奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 14:59:23.40ID:BToYPrwJ ディエゴは軽妙さと荒っぽさがあるとこ、ぶっきらぼうのくせに家族想いのとことなど挙動がスーパーナチュラルのディーンを連想させた
187奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 19:43:06.10ID:mctDww+e エレンペイジのほうれい線に色気を感じる…
188奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 20:28:46.54ID:1Wqv+GeF 『アンブレラ・アカデミー』5号、マイケミのファンだった!
http://www.mtvjapan.com/news/cbrpse/190222-06
http://www.mtvjapan.com/news/cbrpse/190222-06
189奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 21:02:31.56ID:w9IpKRLI ヘイゼルはなんであんなババアがいいんや
ヘイゼルめっちゃ強いのに
いや、一号が弱いのか?
ヘイゼルめっちゃ強いのに
いや、一号が弱いのか?
190奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 21:11:08.23ID:N3KxMOhz アリソンがあまりに不快すぎた。
こいつがヴァーニャが家に来たとき家族の話だからお前以外で話し合いしてるって事言わなきゃヴァーニャ暴走も無かっただろ。
こいつがヴァーニャが家に来たとき家族の話だからお前以外で話し合いしてるって事言わなきゃヴァーニャ暴走も無かっただろ。
191奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 21:16:13.92ID:usDEBRqQ192奥さまは名無しさん
2019/02/22(金) 21:21:35.59ID:ydRrkC2Y 富豪様が黙示録を阻止するために子供たちを集めて育てたって言うけど
そもそも集めて育てなければ黙示録起きなかったのでは
親殺しのパラドックスですね
そもそも集めて育てなければ黙示録起きなかったのでは
親殺しのパラドックスですね
193奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 10:38:33.83ID:iCnU/NrE ヴァーニャが好きになれん
わがままばっかで怒ったら即殺しとか
ただ単に能力のせいとは思えん
内輪モメばっかで世界が終わるのも結局身内のせいって
最後まで世界の狭い話だけどこれシーズン2はどう広げるんだ?
わがままばっかで怒ったら即殺しとか
ただ単に能力のせいとは思えん
内輪モメばっかで世界が終わるのも結局身内のせいって
最後まで世界の狭い話だけどこれシーズン2はどう広げるんだ?
194奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 12:32:12.96ID:ITGc+ebt アリソン、首掻っ切られて死にかけたのに復帰するの早すぎだろ
195奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 12:35:53.03ID:7eUaWUnv196奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 12:51:04.01ID:YnFcIhCy 6話まで見終わった。
5号たんが出てくるとドラマが始まる。
茶番はよく言ったw
5号たんが出てくるとドラマが始まる。
茶番はよく言ったw
197奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 15:00:53.33ID:S1CHoS+Q 先週一気に見てその時はまあまあかなって感じだったけど、意外と余韻がじわじわくるな
今はストレンジャーシングスくらい良かった気がしてる
もっかい見ようかな
今はストレンジャーシングスくらい良かった気がしてる
もっかい見ようかな
198奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 16:01:29.35ID:HJDHjP3K ティファニーの曲に合わせて踊るシーン、
それぞれ踊りにキャラクターが出てて面白かったんだけど、
カメラ引くとミニチュアドールハウスみたいな建物断面図で…
ってのは実写パディントンでつい最近見たばっかだったからちょっと残念だったな。
それぞれ踊りにキャラクターが出てて面白かったんだけど、
カメラ引くとミニチュアドールハウスみたいな建物断面図で…
ってのは実写パディントンでつい最近見たばっかだったからちょっと残念だったな。
199奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 20:18:47.15ID:TUVr4uVQ 内輪揉めが長すぎる
次から次へと起こるわりに単純なことであっさり解決する感じがしょうもないし、もっと個々がいろんな事件やメンタルを解決しながら最終的に滅亡へと話しがつながっていく展開の方が個人的には良かった。
エレンペイジに魅力を全く感じないしドラマ版ウォッチメンに期待だなー
次から次へと起こるわりに単純なことであっさり解決する感じがしょうもないし、もっと個々がいろんな事件やメンタルを解決しながら最終的に滅亡へと話しがつながっていく展開の方が個人的には良かった。
エレンペイジに魅力を全く感じないしドラマ版ウォッチメンに期待だなー
200奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 20:30:51.98ID:oPNsmjaN 元凶も身内に居るって言う狭い世界だよね
201奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 21:08:44.42ID:zLGS5FrA すみません10話のEDで流れた曲のタイトルを教えてください
202奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 21:35:53.25ID:oPNsmjaN204奥さまは名無しさん
2019/02/23(土) 22:02:27.29ID:oPNsmjaN このドラマBGM良いよね
205奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 01:11:37.87ID:N1xVf1gR 定価2200円+税の本
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m317444803
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v611823980
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m317444803
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v611823980
207奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 01:25:28.24ID:3lRldiYf >>188
アンブレラアカデミーはマイケミカルロマンスのボーカル:ジェラルド・ウェイが原作だからね
アンブレラアカデミーはマイケミカルロマンスのボーカル:ジェラルド・ウェイが原作だからね
208奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 01:32:30.66ID:GL9HsgwM209奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 01:33:37.85ID:3lRldiYf まだ値下げできるだけの需要がないのかもね
211奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 04:21:03.99ID:GL9HsgwM 自らを転売ヤーって宣伝しながらわざわざ特定されに行くのか
212奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 04:24:49.29ID:yPA8qEpi213奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 04:33:15.12ID:N1xVf1gR 上のみて売ろうかなあと言ってる時点で
215奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 04:50:59.83ID:jnNfLgII217奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 05:18:24.57ID:vhw44cP4 出品してる人が宣伝で貼ったのかと思ったら
転売ヤーだから叩いてってことだったのかw
転売ヤーだから叩いてってことだったのかw
218奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 05:30:28.08ID:rB5dYeTQ 絵作りがなまじ良いだけに脚本が残念。
元コミックはちょっとしか読んだことないんだけど原作読んでる人的にはどうなの?
元コミックはちょっとしか読んだことないんだけど原作読んでる人的にはどうなの?
220奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 05:51:21.47ID:GL9HsgwM 出品者がわざわざここまで貼りに来るわけないだろww
売れると思って出品する人が増えたら面白いけど
売れると思って出品する人が増えたら面白いけど
221奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 05:59:46.88ID:vhw44cP4 この位の値段で買えずに怒ってる人にアホって言われちゃったw
222奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 06:03:25.91ID:yPA8qEpi 持ってるけど再販はして欲しいな
漫画のスペースゴリラさんとか発狂したエッフェル塔のエピソードとか読んでほしい
漫画のスペースゴリラさんとか発狂したエッフェル塔のエピソードとか読んでほしい
223奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 06:12:15.81ID:GL9HsgwM 8千円のやつ出品者から落札してこいよ
その程度の値段って言うんだから余裕やろ
その程度の値段って言うんだから余裕やろ
224奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 06:35:36.73ID:N1xVf1gR225奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 06:46:55.36ID:N1xVf1gR てか日本語訳に拘りないならKindleストアだと初回30日位まで無料だし、アンブレラアカデミーも6話まで読めるから絵だけ見たいとか英語平気な人はいいんじゃね
227奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 15:40:00.54ID:rB5dYeTQ 6話目くらいから見るの惰性になってなんとか10話まで見たけど最終話にそれまで見てきただけのカタルシスがあるわけでもなく次章に続くだから結構がっかり。
228奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 17:05:43.04ID:2LZoHAKE S1E10からS2E1にシリーズ間の壁がないような作り方だよね
S2E1でS1E10に触れられてなかったらびっくりしちゃう
S2E1でS1E10に触れられてなかったらびっくりしちゃう
229奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 22:19:13.15ID:YjQiLbvG アメコミが高いのはもともと1話ずつバラ売りだったのをまとめて翻訳してるからだろ
フルカラーだし
フルカラーだし
231奥さまは名無しさん
2019/02/24(日) 23:33:00.82ID:K9QAx52/ ベンが一番まともでいいヤツだったな
ベンが死んでみんながバラバラになったってのも分かるわ
ベンが死んでみんながバラバラになったってのも分かるわ
232奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 00:39:42.31ID:tkhahfyX しかしベンの能力おっかないね…
233奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 00:43:06.26ID:f9Ujr4fU ベンが一番まともだったというかベン以外まともじゃなかったよな
234奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 07:40:46.97ID:jYRebAJ3 ベンが何で死んだかっていうね
能力的に一番死ななそうなのに
能力的に一番死ななそうなのに
235奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 08:09:00.41ID:nkT9XwE8 他の霊が死因が分かるような痛々しい姿してる中、目立った外傷もないから割と穏やかな死だったのかもね
236奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 08:10:33.67ID:iYxuzaxO どっかの記事で5番が「歴史上、最悪殺人犯のDNAを持っているので、彼が殺したいと思えば100%殺せるという恐ろしい能力も〜」
って書いてあったけど強すぎ
って書いてあったけど強すぎ
237奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 08:16:50.39ID:jYRebAJ3238奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 09:13:00.16ID:LaoHOdn0 死んでる
あと1巻ではヘイゼルとチャチャは出てこない
あと1巻ではヘイゼルとチャチャは出てこない
239奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 18:57:32.22ID:7dkNyiIB 一緒に生まれた残りの36人だっけ?がどうなってるかって原作でも全然出てこないのかな
どこかでなんかの能力が開花しちゃった人もいるんだろうか
どこかでなんかの能力が開花しちゃった人もいるんだろうか
240奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 19:06:32.91ID:0DBsGu5F 結局、1号の能力ってなんだったの?
死にかけてゴリラ🦍になる前はただの怪力みたいな感じ?
死にかけてゴリラ🦍になる前はただの怪力みたいな感じ?
241奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 20:20:30.27ID:cNBAaXzf クラウスってミスフィッツに出てたやつだよな
こういうキャラばっかりやってんのかな?似合ってるけど
こういうキャラばっかりやってんのかな?似合ってるけど
242奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 21:08:54.97ID:BK6I7FOJ 1号は怪力なんだろうなって分かったけど2号の能力がいまいちわからん
ナイフ投げがうまいってだけ?
先にデアデビルでブルズアイさん見てるとインパクトに欠けるな
ナイフ投げがうまいってだけ?
先にデアデビルでブルズアイさん見てるとインパクトに欠けるな
243奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 21:50:51.17ID:+6l2qePS ナイフ操ってなかった?
244奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 21:56:27.06ID:P6/dWeGt そうそう
最初の強盗退治以外は分かりにくかったかもしれないがナイフを操って軌道も変えることが出来る
能力的にはデビルの変態より強い
最初の強盗退治以外は分かりにくかったかもしれないがナイフを操って軌道も変えることが出来る
能力的にはデビルの変態より強い
245奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 22:07:32.58ID:BK6I7FOJ セックスピストルズのナイフ版なのかー
強っ
強っ
246奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 22:09:00.75ID:iNZbdNhs ゴリラさんにナイフ投げた時に確かに曲がってはいたけど「わかりにくっ!」って感じだった
247奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 23:06:26.97ID:heRU5eS8 2って一番性格悪いよな
248奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 01:18:32.45ID:fcFtz5Ae ホワイトバイオリンせっかくだから髪も白くしてほしい 白タキシードとかも
249奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 01:34:06.64ID:7oT+Xd9W ホワイトバイオリンがエレンペイジてのが無理
250奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 02:47:21.68ID:cqkdusqf 3が7を撃ってたら黙示録にならなかったんじゃないの?
3が引き起こした様なもんじゃ?
3が引き起こした様なもんじゃ?
252奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 03:52:58.18ID:nDF9snVz てか7をちゃんと家族として同等に扱ってれば黙示録は無かっただろ
253奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 03:56:29.19ID:cqkdusqf 引き取って育てないで赤子の時に殺せば防げたな
254奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 06:21:14.78ID:Ot5qwvK2 人の感情を理解してなさそうだし、黙示録は予知できてもその因果関係は理解できてなかったんだろうね
255奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 09:13:25.84ID:7EEpV6SF 5以外の全員バカ過ぎ。
全ての行動・選択が悪手も悪手、最悪手の連続でイライラした。
全ての行動・選択が悪手も悪手、最悪手の連続でイライラした。
256奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 12:51:44.62ID:eCmGeKIA 5だけ人生の経験値が違うから
5にはファイブって名前以外付いてないの?
5にはファイブって名前以外付いてないの?
257奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 12:53:53.15ID:lf9pNRe0 1話上映会の抽選当選してた!
当たらないだろうなあと思ってたけど嬉しいわ
当たらないだろうなあと思ってたけど嬉しいわ
261奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 20:44:25.24ID:pZiwoVde このドラマから学ぶことがあるとすれば、情報は一斉送信して共有すべきってことだな。
報連相は大事だ。
報連相は大事だ。
262奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 21:12:49.56ID:7oT+Xd9W この話て時代設定いつだっけ?2018か19て言ってたような気もするが、電話するのに公衆電話とか黒電話ばっかでスマホなんて出てこなかったよね
喋るチンパンジーやガイノイドはいてもスマホを開発しないパパはやっぱコミュ障か。
まずは家族のLINEグループを作る、そこから始めるべきだな
喋るチンパンジーやガイノイドはいてもスマホを開発しないパパはやっぱコミュ障か。
まずは家族のLINEグループを作る、そこから始めるべきだな
263奥さまは名無しさん
2019/02/26(火) 22:13:52.16ID:CVdQ4vyx >>261
あーテレパス不在なのが敗因なのかもね
あーテレパス不在なのが敗因なのかもね
264奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 00:37:24.73ID:oaqp+OWj 最終回までは先が楽しみで観てたよ。
あのエンディングはないな。
いくらクリフハンガーつったって、シーズンなりの決着つけて欲しかった。
あのエンディングはないな。
いくらクリフハンガーつったって、シーズンなりの決着つけて欲しかった。
265奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 00:42:08.83ID:Zzqqlxs7 あれじゃただの尻切れトンボだよね
266奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 08:39:05.12ID:UHps/Cm6 タイタンズもそうだったな
267奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 09:01:00.14ID:Zzqqlxs7 本国じゃ間を開けずにS2やってるのかな?
268奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 10:32:06.41ID:Un2rwG5t ホワイトバイオリンの子、X-MENでの出演時間、短かったけど記憶に残ってる。役者としての存在感は、やっぱりメンバー感では頭一つ出てると思う。
269奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 10:39:50.60ID:CShpQ3mb エレンペイジはジュノとビヨンドってゲームでしか知らないけど独特の雰囲気あるな 調べたら少し前に同性婚しててびっくりしたけどちょっと納得
272奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 13:05:24.91ID:XflxfZzS エレン・ペイジには『ハードキャンディ』って
背筋も凍りつくほど恐ろしい少女を演じた映画があるから
今回のヒステリックな役どころも十分に納得
背筋も凍りつくほど恐ろしい少女を演じた映画があるから
今回のヒステリックな役どころも十分に納得
273奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 17:27:06.83ID:FYx+uRQX 「スーパー!」
の役も良かったな。
の役も良かったな。
274奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 21:44:50.39ID:Un2rwG5t SPECの当麻が、死者の能力を扱うホルダーだったな。
俺は珍しい能力者だなーと思ったけど、もしかしてアンブレラアカデミー四号の能力に影響されてるのかね。
マーベルとかDCに、そういうのいるの?
五号も独特だね。瞬間移動が高じて、時間のむこうに行っちゃうのって、なかなか無いかも。
俺は珍しい能力者だなーと思ったけど、もしかしてアンブレラアカデミー四号の能力に影響されてるのかね。
マーベルとかDCに、そういうのいるの?
五号も独特だね。瞬間移動が高じて、時間のむこうに行っちゃうのって、なかなか無いかも。
275奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 21:47:30.59ID:Y6PeLIzN 死者を実体化させると手法はどうあれ操って戦うってネクロマンサーとは違うんかな?
死霊使いなんて昔のライノベからあったけど
死霊使いなんて昔のライノベからあったけど
276奥さまは名無しさん
2019/02/27(水) 22:17:11.57ID:Un2rwG5t >>275
いや小説やゲームまで広げればいるだろうけど、ヒーロージャンルでさ
いや小説やゲームまで広げればいるだろうけど、ヒーロージャンルでさ
278奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 00:07:59.69ID:ie5yxGh4279奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 02:21:29.53ID:JlNWIYpL 若い頃子役としてよくてもガタイが成長しないとただの身長低いおばさんだからな、エレンペイジといいクロエモレッツといい育成大失敗。特にエレンペイジはジュリエットルイスのようなヤバさを感じる
281奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 07:51:12.73ID:Z1BtuuRG 確かに何も解決してないな
282奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 11:32:22.84ID:8cd1JbAy283奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 19:48:18.06ID:k5exk4VE284奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 20:58:26.03ID:Zc0b5hw1 iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
2/21〜2/27までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=1094990763
1/15〜2/14までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=108963287
d23d23d32
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
2/21〜2/27までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=1094990763
1/15〜2/14までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=108963287
d23d23d32
285奥さまは名無しさん
2019/02/28(木) 21:12:34.90ID:63cSDJ04 原作とはけっこうストーリーも違ってたみたいだけど
原作だと黙示録を止めて終わりだったんだろうか
原作だと黙示録を止めて終わりだったんだろうか
286奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 09:27:59.18ID:ixOPqiNt287奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 09:42:54.86ID:OGsrkQfK289奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 17:33:01.44ID:hACcyPa2 1話目て劇場でみて楽しめるようなシーンあったっけ?
290奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 18:35:11.61ID:ixOPqiNt 5号の戦闘シーンとみんなでダンスくらい
他の場面は邪険だったり喧嘩してたりしてたイメージ
他の場面は邪険だったり喧嘩してたりしてたイメージ
292奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 22:30:45.42ID:cU8JbHWr これ好きな人は多分ユートピアと私立探偵ダークジェントリーも好きだろ
293奥さまは名無しさん
2019/03/01(金) 23:03:40.60ID:40tZO1MZ スレ自体は静かだけど本国の反応を見るに最近の中じゃかなりヒットしてる方っぽい
294奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 00:21:58.49ID:JFHVa8HC 試写会ってか上映会行ってきた
ノベルティはNetflix+Umbrella academy(傘マーク付)って書いてある黒い傘だった
一応Netflixで全話見てるけど大画面でみるのはやっぱいいな
ノベルティはNetflix+Umbrella academy(傘マーク付)って書いてある黒い傘だった
一応Netflixで全話見てるけど大画面でみるのはやっぱいいな
295奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 00:27:45.65ID:KkRuSIRb296奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 00:39:35.13ID:xBfgqNAF 原作では割と序盤でホワイトヴァイオリンになるんだよね
それを肉付けしてから悪堕ちさせようと、拗らせオタク出して半端に掘り下げたり
ヒステらせてそれまで特に能力活かして無かったナンバー3の能力封じたり
悪手を重ねるからFOX製ドラマみたいになる
それを肉付けしてから悪堕ちさせようと、拗らせオタク出して半端に掘り下げたり
ヒステらせてそれまで特に能力活かして無かったナンバー3の能力封じたり
悪手を重ねるからFOX製ドラマみたいになる
299奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 09:21:09.85ID:fwgtqCZQ 中身がオッサンのキャラを見事に演じる子役
と話題になってたけど、
時間転移以前の中身も子供時代の演技も別に違いを感じないのは残念。
と話題になってたけど、
時間転移以前の中身も子供時代の演技も別に違いを感じないのは残念。
300奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 10:24:47.64ID:l17eumjB あいつ大きくなったらショーン・コネリーみたいな顔になりそうだな
301奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 10:32:32.81ID:sgopNGO8 5号の少年は、実生活でも地球のために活動してるんだね。
302奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 12:32:16.16ID:kgTV+Nny >悪手を重ねるからFOX製ドラマみたいになる
わろたww言い得て妙
わろたww言い得て妙
303奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 17:19:08.44ID:swsWJ8GF アリソンが少しでも自己中を和らげてほんの少しでもヴァーニャの気持ちを考えてやれば黙示録は簡単に防げただろ。
どう考えてもヴァーニャ暴走の原因はアリソンの家族の話し合いだからお前以外で話し合ってたって言い放った事だよな。
どう考えてもヴァーニャ暴走の原因はアリソンの家族の話し合いだからお前以外で話し合ってたって言い放った事だよな。
304奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 19:30:29.49ID:fwgtqCZQ305奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 19:45:31.83ID:n18G0h43 >>304
こいつバーニャじゃね?
こいつバーニャじゃね?
306奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 20:58:09.09ID:Gu7Q0Off アリソンが家族の話し合いだからってお伝えしたのはストーカー男に対してでそれをバーニャが勝手に疎外感食らったんだろ。
とはいえあそこまでただの身内のコミュニケーション不足で文明滅んだらかなわんわ
とはいえあそこまでただの身内のコミュニケーション不足で文明滅んだらかなわんわ
307奥さまは名無しさん
2019/03/02(土) 21:06:23.05ID:xzLguqTZ 最大の原因はルーサーがヴァーニャ監禁したことだろ
309奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 03:12:14.44ID:fxNfG9Zd キャラの名前間違えてるやつ2人もいて笑う
ちゃんと見たのかよ
ちゃんと見たのかよ
311奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 09:39:42.52ID:u4RtXTCr ちゃんと見たつもりだけど2号の名前だけ出てこないわ
あいつちょっとキャラ弱いよね
あいつちょっとキャラ弱いよね
312奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 10:09:05.62ID:ZJ/b+cxd 脚本ネトフリ版デスノートのやつだからな、このデキはお察しよ
313奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 11:04:06.59ID:q3NxsAtG ディエゴでしょ?
俺、逆に二号だけ名前の記憶あるわ。
刑事とか外部の人間と交流あったのは二号と七号だけだよな。五号と四号はノーカウントみたいなもんだし。
俺、逆に二号だけ名前の記憶あるわ。
刑事とか外部の人間と交流あったのは二号と七号だけだよな。五号と四号はノーカウントみたいなもんだし。
314奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 11:05:44.46ID:q3NxsAtG しかしアメリカ人て、戦場のメリークリスマスでもそうだけど、戦場でホモセックス楽しんでたの?
基地で行為後のシャワーとかどうしてたか、考えるだけでもちょっと
基地で行為後のシャワーとかどうしてたか、考えるだけでもちょっと
316奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 11:43:56.96ID:+yUdVmj1 一通りみたけど号で呼ばれたらちょっと混乱するな
APEシーザー執事、ゴリラ野郎、コナン君、ナイフ野郎、ネクロマンサー、タコ野郎、コミュ障、自己厨姉、
ロボットママに虐待養父だろ
1号はゴリラで5号はコナンまで把握できてる
APEシーザー執事、ゴリラ野郎、コナン君、ナイフ野郎、ネクロマンサー、タコ野郎、コミュ障、自己厨姉、
ロボットママに虐待養父だろ
1号はゴリラで5号はコナンまで把握できてる
317奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 11:53:28.14ID:7W0D35J1 改めて作品見直してるけど、確かにヴァーニャの扱いがひどいw
318奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 11:59:34.29ID:pBEKmpg7 見返してみたら1話の冒頭も冒頭、
プールに飛び込んだ女の子の周りに血が!
キャー!!!
つっておばちゃん達が逃げるとこで違和感…
どうしたの!?
なに?初潮??え?妊娠してるの??
してたっけ??なに??大丈夫なの??
つってすぐ集まってきそう。
プールに飛び込んだ女の子の周りに血が!
キャー!!!
つっておばちゃん達が逃げるとこで違和感…
どうしたの!?
なに?初潮??え?妊娠してるの??
してたっけ??なに??大丈夫なの??
つってすぐ集まってきそう。
320奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 20:26:39.31ID:oC8/4rUy 時間を管理する組織のおばはんがNo.5に、大きなものの一部になることを推奨してた。
アメリカのドラマて、ああいう表現よく使うけど、熟語だったり原典があったりするの?
アメリカのドラマて、ああいう表現よく使うけど、熟語だったり原典があったりするの?
321奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 21:25:50.22ID:aO3MZqBA 元々開拓者の国だし、ケネディが「国があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかだ」って言うような文化だからかもね
322奥さまは名無しさん
2019/03/03(日) 23:40:43.50ID:IF+guGbV チャチャがどっかで見たことあると思ったらメアリーJブライジだった
音楽界のわりと大御所の人がなんでこんな端役やってるのか…
音楽界のわりと大御所の人がなんでこんな端役やってるのか…
323奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 03:01:42.46ID:KcnYCE3f ベンの触手攻撃子供時代はエグイなーって見てたけどラスト召喚された時の触手攻撃がなんかしょぼく見えた
324奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 12:12:05.48ID:7nUySFaK325奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 12:36:25.23ID:V4sxpCN9 そのしょぼさが良いんじゃないの?プロット自体それほど真新しくはないし…
327奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 15:44:03.88ID:aW6SU08B そんな初めて発現した能力に、二十年だらだらやってるワンピース団員の能力と比べでもしゃーなくね?
個人的にワンピースの外連観たっぷりの表現嫌いやし
個人的にワンピースの外連観たっぷりの表現嫌いやし
328奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 16:13:45.63ID:7nUySFaK 別にワンピじゃなくても構わんのだが・・
最終話で描写的にあんなショボかったら能力開花の温存してた意味、
ep1からの引き延ばし以外あんのかと思ってな・・
最終話で描写的にあんなショボかったら能力開花の温存してた意味、
ep1からの引き延ばし以外あんのかと思ってな・・
329奥さまは名無しさん
2019/03/04(月) 18:51:57.53ID:zDX9nP6G Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550679008/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550931550/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550707912/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550679008/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550931550/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550707912/
332奥さまは名無しさん
2019/03/05(火) 02:41:37.15ID:aoZMFdIT 5号の少年の表情凄いな
おっさんだわ
おっさんだわ
333奥さまは名無しさん
2019/03/05(火) 21:43:40.70ID:wHUmzcMF 原作見たけどロボママがグロいし(臓器丸見え)2号がロボママ嫌ってるの意外だった
ドラマだとロボママ好きっぽいし
ドラマだとロボママ好きっぽいし
335奥さまは名無しさん
2019/03/06(水) 00:14:28.53ID:BiHrEg2D >>333
へー2号がママ想いなのと吃音克服するエピソード好きなんだけどドラマだけの設定なのかぁ
てかあのママは結局自我のようなものはあったのかな?
最後らへんママなりに子供らに愛情あったように見えたけど
へー2号がママ想いなのと吃音克服するエピソード好きなんだけどドラマだけの設定なのかぁ
てかあのママは結局自我のようなものはあったのかな?
最後らへんママなりに子供らに愛情あったように見えたけど
336奥さまは名無しさん
2019/03/06(水) 02:47:35.28ID:HvKFlp9a 今更見終わったけど回を追うごとに魅力なくなっていくな...
337奥さまは名無しさん
2019/03/07(木) 17:50:51.18ID:JUS0MtnY ドーナツおばさんとゆるキャラデブの恋愛が一番のみどころだな
338奥さまは名無しさん
2019/03/08(金) 02:59:00.60ID:lTulaGep クリシェに走る余り奇想天外さやセンスオブワンダーを犠牲にしてるからな
339奥さまは名無しさん
2019/03/09(土) 00:27:18.60ID:gADct+Y2 ベンって幽霊なのになんで成長してるんだろ
ずっとクラウスに憑いてたからかな
ずっとクラウスに憑いてたからかな
340奥さまは名無しさん
2019/03/10(日) 22:57:36.28ID:mGKEgQGu 超能力バトル&B級映画感がツボにはまったわ
ネトフリオリジナルとしては久々の傑作
ネトフリオリジナルとしては久々の傑作
341奥さまは名無しさん
2019/03/10(日) 23:16:11.63ID:HxCM028W エレンペイジのパートだけイライラする。ただの盛りのついたメス犬やん
342奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 08:06:19.74ID:fBLKEkCJ >>341
イラつくのは同意だが、
それまでの人生があまりにも…
だったから余計にああなったら手がつけられなくなる。
ってことくらいは分かろうぜ。
つーか本当にイラつくのはメスゴリラの方だわ。
態度も言動も機嫌もコロッコロ変わる更年期女。
イラつくのは同意だが、
それまでの人生があまりにも…
だったから余計にああなったら手がつけられなくなる。
ってことくらいは分かろうぜ。
つーか本当にイラつくのはメスゴリラの方だわ。
態度も言動も機嫌もコロッコロ変わる更年期女。
343奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 20:34:57.83ID:Glw/j/vF エレンペイジのおかめっぷりが凄まじいな
344奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 20:50:58.73ID:ZJOrbpn2 ツイでもヴァーニャ氏ねって言われてるけどそこまで殺意いだくか
345奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 21:15:03.83ID:o4E91O0W 殺意まではないな流石に・・
狂った養父にあんな育て方されて人格歪んで多少の同情あれど
エレンペイジのキャラには感情移入できなかった・・姉も自分本位だし
大人子供を主役目線でストーリー追ってたから最後まで完走できた
狂った養父にあんな育て方されて人格歪んで多少の同情あれど
エレンペイジのキャラには感情移入できなかった・・姉も自分本位だし
大人子供を主役目線でストーリー追ってたから最後まで完走できた
346奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 21:21:33.81ID:ZJOrbpn2 イラッとする事はどのキャラにもあるけど殺意はないよな
後ヴァーニャは感情移入しにくいキャラだとは思う
後ヴァーニャは感情移入しにくいキャラだとは思う
347奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 21:28:47.71ID:Glw/j/vF おかめはそのままおしんに出れそうだな
348奥さまは名無しさん
2019/03/11(月) 21:55:47.14ID:AHtOkRn7 過去のこと考えると死ねとまでは思えない
ただ言動がうざいなとは思ったけど
家族の暴露本出して兄弟に喧嘩売ったりもしてるし全面的に同情はできなかった
にしても女性陣もっと美人な女優選んで欲しかったな
ただ言動がうざいなとは思ったけど
家族の暴露本出して兄弟に喧嘩売ったりもしてるし全面的に同情はできなかった
にしても女性陣もっと美人な女優選んで欲しかったな
349奥さまは名無しさん
2019/03/12(火) 22:37:18.47ID:JiLgbYsf おかめの能力はブサイク?
350奥さまは名無しさん
2019/03/13(水) 21:40:48.07ID:pfQ/hS7I エレンペイジってパシフィックリムの博士に似てるね
351奥さまは名無しさん
2019/03/13(水) 22:36:11.81ID:f7AyuKDM イニエスタだよ
352奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 08:04:53.93ID:JGmnbo5f 一号の能力は何?
怪力はゴリラ化してから手に入れた能力だよね?
怪力はゴリラ化してから手に入れた能力だよね?
354奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 09:11:33.39ID:zdqmNVtV 子ども時代の強盗退治の時に敵を外までぶっ飛ばしてたし初期能力は怪力だろ
猿の血清で更に強靭で回復力のある身体手に入れたんだと思ってたけど
猿の血清で更に強靭で回復力のある身体手に入れたんだと思ってたけど
355奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 14:17:03.30ID:f+ucXI41 ヴァーニャが上着のポッケに手突っ込んでる姿可愛いと思うんだけどわかるやついる?
356奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 15:03:16.12ID:xXeF3Jgb ヴァーニャはアリソンが旦那に電話してるの聞いちゃってるシーンが一番可愛かった
357奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 15:06:04.05ID:nbt+71n9 エレンペイジは顔がいがみすぎで可愛く思えない
ともさかりえみたいだ
ともさかりえみたいだ
358奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 15:07:29.84ID:Hu/DwTs8 かわいいが売りの女優じゃないからいいんじゃね
359奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 19:57:26.69ID:f+EPMLl8 兄弟みんながダンス踊ってるシーンは、ヴァーニャが一番ダンスうまいと思った!
360奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 23:04:41.20ID:JGmnbo5f これ一号がヴァーニャの背骨へし折ってたらハッピーエンドだったよな
361奥さまは名無しさん
2019/03/14(木) 23:10:23.26ID:+5onZ7Hj ヴァーニャの中の人がゲイだと思うと役に入り込んで見れない
服装も普段してるようなのと同じような色気のない格好してるし
もっと女の子っぽい服装にして欲しいかったな
服装も普段してるようなのと同じような色気のない格好してるし
もっと女の子っぽい服装にして欲しいかったな
362奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 02:47:48.00ID:x0EAnwxS ヘイゼルてマインドハンターのエドケンパーなのか
363奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 05:22:29.97ID:mmUfyTYg ゲイ?
364奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 07:56:22.61ID:q5BrhMCl 何年か前に同性愛者であることカミングアウトしてるし
たしか若い女性と結婚してたと思う
たしか若い女性と結婚してたと思う
365奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 10:02:09.93ID:uH3tQGOI たぶんゲイって単語は男同士限定と思ってるのではないかな
366奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 10:23:07.92ID:+U+1p7ld367奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 10:24:51.64ID:V2lTeaDO gay: (of a person) homosexual (used especially of a man)
LGBT: lesbian, gay, bisexual, and transgender
で、同性愛の女性のこういう意見があった。
I’ve met a few girls who get offended if you say “gay” instead of “lesbian,”
but I personally prefer “gay” because I’m more butch and “lesbian” sounds a little flowery to me;
most other homosexual women I know will roll with either.
LGBT: lesbian, gay, bisexual, and transgender
で、同性愛の女性のこういう意見があった。
I’ve met a few girls who get offended if you say “gay” instead of “lesbian,”
but I personally prefer “gay” because I’m more butch and “lesbian” sounds a little flowery to me;
most other homosexual women I know will roll with either.
368奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 10:41:06.16ID:Gyh5plqU369奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 11:26:28.19ID:OWYRvtKb なに言ってんのこの人…
371奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:04:10.34ID:DwkGFTsS 現在では主にゲイといえば男性の同性愛者を指すようになっている。
372奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:08:33.22ID:YelzXwNj まあゲイったら男×男だわなあ仕方ない
373奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:16:27.05ID:NV1xvNH1 今は女×女でもゲイっていうんじゃなかった?一周回って戻った?
374奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:17:28.42ID:NV1xvNH1 エレンペイジの服の地味さは本人のセクシャリティかなと思ったけど、単にコンプレックス抱えた地味なキャラ設定のための役作りかもしれない。
375奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:35:38.76ID:YelzXwNj 今はと言われてもホモレズ興味ない人は流行ってても詳細調べないから
376奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:52:57.86ID:4QKfrbqY >>367
ゲイ:同性愛者(特に男性に対して使われることが多い)
「レズビアンの代わりにゲイって言われると気分を害する女の子はいた。
でも、私は個人的にはゲイって言われるのが好き。私はタフなタイプで
レズビアンって言われるとちょっと華やかすぎる感じだから。私の知ってる
ほかの同性愛の女性は、どっちでもかまわないって感じかな。」
ゲイ:同性愛者(特に男性に対して使われることが多い)
「レズビアンの代わりにゲイって言われると気分を害する女の子はいた。
でも、私は個人的にはゲイって言われるのが好き。私はタフなタイプで
レズビアンって言われるとちょっと華やかすぎる感じだから。私の知ってる
ほかの同性愛の女性は、どっちでもかまわないって感じかな。」
377奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 12:59:26.97ID:DwkGFTsS 同性愛者で伝わるだろ
379奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 14:21:15.83ID:cooS38G/ 結構、海外ドラマみてるけど英subでみててもI'mゲイつってた
最近みたやつだとシカゴファイアのシェイが劇中に告白してた
最近みたやつだとシカゴファイアのシェイが劇中に告白してた
381奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 14:45:54.20ID:tclJpr3D 役に合わせて衣装担当が決めてるでしょ
俳優も意見出すと思うけど
ストレートの役なのに、女優自身がレズビアンなのが気になってしまうというのは分かるけど
女らしい格好をすればレズビアンに見えないというのはちょっと意味が分からない
俳優も意見出すと思うけど
ストレートの役なのに、女優自身がレズビアンなのが気になってしまうというのは分かるけど
女らしい格好をすればレズビアンに見えないというのはちょっと意味が分からない
383奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 18:27:44.18ID:mmUfyTYg しょーもな
384奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 20:18:25.92ID:+KwoVhxD ゲイっていってホモと断定してるバカはなんなんだよw
普通にゲイっていったら、男女どっちもあり。
普通にゲイっていったら、男女どっちもあり。
385奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 20:31:33.30ID:DwkGFTsS 5chのゴミ付きよりかはマシ
386奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 20:40:55.94ID:YnnxH/cT ゲイとかはどうでもいいけどブッサイクなのは問題だよ
387奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 20:48:32.24ID:wkpPCgTY 役的に美醜関係あるか?
388奥さまは名無しさん
2019/03/15(金) 21:01:34.84ID:YnnxH/cT ブッサイクなのはダメでしょw
391奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 09:28:08.92ID:Br9UB7l1 しつけーなホモ
392奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 09:40:03.03ID:5L1ibCuf 触手って特殊能力なの?
怪物の間違いじゃねw
怪物の間違いじゃねw
393奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 10:46:59.85ID:HlO4hDsL どの能力が一番強いの?
5号?
5号?
394奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 11:31:55.48ID:KiyLQCJR シーズン進むごとに他の能力者とバトル展開になりそうやな そしたらヒーローズになっちまうけど
395奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 11:37:42.33ID:IsWHyWkC 他のメンバーはわりとありふれた超能力なのに
6号だけぶっ飛びすぎてる
6号だけぶっ飛びすぎてる
397奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 23:42:32.74ID:5L1ibCuf 結局パパがどうやって世界滅亡を知ったのかも一号がどうして月に行かされてたかもわからずに終わるとか
398奥さまは名無しさん
2019/03/16(土) 23:45:26.07ID:jaZvF0in しかもパパがあんなことしなければ黙示録は起きなかった可能性
399奥さまは名無しさん
2019/03/17(日) 11:17:05.49ID:0D/Qb68R 月にいかされた理由は明かされてたじゃん
400奥さまは名無しさん
2019/03/17(日) 12:44:58.04ID:DnUZoXt/ S2を待とうや
401奥さまは名無しさん
2019/03/18(月) 22:15:24.81ID:Nnszu4Lz ポゴはどうして猿みたいになったの?
402奥さまは名無しさん
2019/03/18(月) 22:28:37.37ID:j/bpcymF 見終わったけど、ゴリラ全く役に立たねえ。
もともと怪力なんだろうけどゴリラ化してパワーアップしてるんか?
もともと怪力なんだろうけどゴリラ化してパワーアップしてるんか?
404奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 08:47:16.45ID:rgbxZSYQ 原作だとあの世界の猿は脳みそいじくって人間並みに知能が発達してる
405奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 09:16:40.03ID:+mREk0HJ タイタンズよりは面白い?これ
あれあんま面白くなかったから似たようなのだと見たくないからさ
あれあんま面白くなかったから似たようなのだと見たくないからさ
407奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 09:58:40.53ID:tIJa0YX9 俺は両方楽しめたけど雰囲気明るいの好みならアンブレラアカデミーの方が楽しめるかな
見た目は大人だけど中身はガキみたいな奴らばかりなのと身内の揉め事で話のテンポ悪かったりするから
人によっては見ていてストレス溜まると思う
見た目は大人だけど中身はガキみたいな奴らばかりなのと身内の揉め事で話のテンポ悪かったりするから
人によっては見ていてストレス溜まると思う
408奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 13:41:38.12ID:fcIrvJGY 登場キャラみんな 自分勝手な行動始めるから
イライラはするよな
イライラはするよな
409奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 14:11:47.50ID:NtQ3Gm40 キャラがみんな子供なんだよね
子供時代てことでやればまだしも
良い大人が演じてるから共感できない
子供時代てことでやればまだしも
良い大人が演じてるから共感できない
410奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 14:20:18.50ID:QpcGa61R 大人になりきれてないのは演出だと思ってたけど。
411奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 14:47:42.41ID:tIJa0YX9 育った環境がアレだし作中で5号や他のキャラがそういったこと言ってるから演出だろうけど
あまりにも意思疎通できてなさ過ぎて流石にこれは…ってなること多かった
あまりにも意思疎通できてなさ過ぎて流石にこれは…ってなること多かった
414奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 19:09:36.31ID:NrUxVRra バイオリンから月を破壊するビームが出るドラマに突っ込んだら負けだよ
頭を空っぽにして楽しめ
頭を空っぽにして楽しめ
416奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 20:43:58.68ID:BOgE27EP あれで一号がキレるのかと思った。
「俺の家がああ!」
「俺の家がああ!」
417奥さまは名無しさん
2019/03/19(火) 20:45:27.60ID:gIFnCmwv アンブレラアカデミーは気に入ったキャラが一人も出来なくて……猿の吹替は上川隆也?
418奥さまは名無しさん
2019/03/22(金) 04:00:22.20ID:K2Ntn2fh まぁまぁ面白かったけど
後半の演出が色々だせぇのがな
後半の演出が色々だせぇのがな
419奥さまは名無しさん
2019/03/22(金) 21:08:07.71ID:ot6+Lnoo 最後は月を壊された一号がブチ切れてキングコングに変身して
世界に終末をもたらすエンドがよかったなあ
世界に終末をもたらすエンドがよかったなあ
420奥さまは名無しさん
2019/03/22(金) 21:28:38.00ID:I8UyrEts 尻尾切られて落ち着くのか
421奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 17:25:24.27ID:s2UYCPQB 全体的にもう少し面白くできただろうに
原作からの改悪が酷いな
原作からの改悪が酷いな
422奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 17:34:09.08ID:4EpfAYIr どうやってもあのエンドを避けられないというより、あのエンドに辿り着く方が難しいと感じるから説得力がないよね
424奥さまは名無しさん
2019/03/25(月) 02:33:45.21ID:F5m873or シーズン2の撮影をオンタリオの何ヶ所かで許可を取ったみたいだよ
1シーズン作るのに18ヶ月かかるそうだよ
シーズン2は役者が変わってる可能性があるかも、まだ分からないけど
3/19付の記事で、netflixの公式発表じゃないです
記事を読む限りシーズン2は早くても2年後かな、1年後が良かった
ダークジェントリー好きだからか、楽しく見れたよ
ダークジェントリーの続きが見たかったよ…
1シーズン作るのに18ヶ月かかるそうだよ
シーズン2は役者が変わってる可能性があるかも、まだ分からないけど
3/19付の記事で、netflixの公式発表じゃないです
記事を読む限りシーズン2は早くても2年後かな、1年後が良かった
ダークジェントリー好きだからか、楽しく見れたよ
ダークジェントリーの続きが見たかったよ…
425奥さまは名無しさん
2019/03/27(水) 13:22:12.74ID:nriOEs6I スレもう伸びないな
終始キャラにイライラして続くオチで終わったらもういいやってなるよな
終始キャラにイライラして続くオチで終わったらもういいやってなるよな
426奥さまは名無しさん
2019/03/27(水) 20:55:18.17ID:bXGEjxdB 何だかんだで楽しめた
今ロスが辛い
今ロスが辛い
427奥さまは名無しさん
2019/03/28(木) 02:38:10.94ID:NHFaViKy 俺も全部今日見終わった
最後も良かったね
原作だと4号が超能力に目覚めて月を止めて終わりだそうだけど
これ大丈夫なのかな
今後、ヒーローズみたいなグダグダや
サラクロニクルみたいにならないことを望む
原作あるから、GoTみたいに安心して見れるかな
あー楽しかった
「裏ヒーローもの」が好きでウォッチメンとかも好きなら
amazonプライムのThe Tickもお勧め
最後も良かったね
原作だと4号が超能力に目覚めて月を止めて終わりだそうだけど
これ大丈夫なのかな
今後、ヒーローズみたいなグダグダや
サラクロニクルみたいにならないことを望む
原作あるから、GoTみたいに安心して見れるかな
あー楽しかった
「裏ヒーローもの」が好きでウォッチメンとかも好きなら
amazonプライムのThe Tickもお勧め
428奥さまは名無しさん
2019/03/30(土) 04:58:43.47ID:FDz4RiG2 アリソン嫌いだわぁ
優しい姉ぶってるけどたまにポロッとヴァーニャを下に見てるのが漏れる感じが
と思ってたけど最後ら辺で感心した 一応家族愛はあったのか
自分もThe Tick好き シーズン2楽しみ
優しい姉ぶってるけどたまにポロッとヴァーニャを下に見てるのが漏れる感じが
と思ってたけど最後ら辺で感心した 一応家族愛はあったのか
自分もThe Tick好き シーズン2楽しみ
429奥さまは名無しさん
2019/04/02(火) 23:25:56.86ID:7gB4v1bh430奥さまは名無しさん
2019/04/02(火) 23:27:30.22ID:7gB4v1bh シーズン2!!!
431奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 02:34:37.41ID:67u9+Smq アリソン殺しやがってヴァーニャしねとしか思わん
432奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 03:25:59.06ID:67u9+Smq ポゴもやりやがったどうしようもないな
433奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 04:30:18.34ID:67u9+Smq ヴァーニャS2では上手く使いこなせるようになってアリソンと仲良く飲みに行けよな
434奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 05:24:29.50ID:xDUAlJnM is coming
っていつだよ
っていつだよ
436奥さまは名無しさん
2019/04/03(水) 20:04:39.42ID:1ZEOh/RH 首チョンパやったで
437奥さまは名無しさん
2019/04/04(木) 11:32:29.10ID:vAi6VP6z でも男兄弟たちが駆けつけた時思いっきり瞬きしてたよね
438奥さまは名無しさん
2019/04/04(木) 22:15:37.52ID:7Vtm4D9/ 実はアリソンは死んでる。
クラウスの力で存在してるように見えてるだけ。
クラウスの力で存在してるように見えてるだけ。
439奥さまは名無しさん
2019/04/05(金) 09:10:52.62ID:QCkQdUJ0 最終話見てないのかよ
440奥さまは名無しさん
2019/04/06(土) 11:35:22.49ID:arf5Cbjk まあ最後は世界崩壊で全員死んだからどうでもいいけど
441奥さまは名無しさん
2019/04/09(火) 07:35:56.76ID:Zyd5f5Zd 面白くて一気に見ちまったわ
久々の大当たりドラマだった
超能力だのヒーローだのSFだのとやってるけど感覚的にはブレイキング・バッドと似たような面白さがある
S2が楽しみ
久々の大当たりドラマだった
超能力だのヒーローだのSFだのとやってるけど感覚的にはブレイキング・バッドと似たような面白さがある
S2が楽しみ
442奥さまは名無しさん
2019/04/10(水) 01:52:00.36ID:4GhJeU62 NME JAPANには
「批評家たちから好評が寄せられているほか、2019年において最も成功を収めたネット配信ドラマとの呼び声も高い作品となっている。」
て書いてあったけど嘘も大概にしろ
「批評家たちから好評が寄せられているほか、2019年において最も成功を収めたネット配信ドラマとの呼び声も高い作品となっている。」
て書いてあったけど嘘も大概にしろ
443奥さまは名無しさん
2019/04/10(水) 01:56:55.05ID:nnodhufH どちらかというと2019まだ始まったばっかw
444奥さまは名無しさん
2019/04/10(水) 11:06:44.17ID:z39pyvHR 俺の中ではそうだ
てか海外では人気あんじゃね?
てか海外では人気あんじゃね?
445奥さまは名無しさん
2019/04/11(木) 21:07:11.36ID:nukmiMt6 惜しむらくはババーニャがブッサイクだったって事くらい
447奥さまは名無しさん
2019/04/12(金) 02:17:27.04ID:8hrIPjt+ 自分はミスフィッツ感があった
448奥さまは名無しさん
2019/04/12(金) 08:09:38.27ID:GEELptFV 俺はわかる
「ダメ人間模様」が好きなんだろ
ベタコとかも俺は好きだし
「ダメ人間模様」が好きなんだろ
ベタコとかも俺は好きだし
449奥さまは名無しさん
2019/04/12(金) 14:32:38.29ID:nzXBFmZx 割と見て損したと思った
450奥さまは名無しさん
2019/04/13(土) 21:51:43.06ID:Ufer6+ih 元凶→養父
451奥さまは名無しさん
2019/04/14(日) 21:52:59.52ID:3TyjgJtz まあ日本人の価値観とは合わない気がするな
社会に迷惑かけず身内の問題は身内でカタをつけろという
社会に迷惑かけず身内の問題は身内でカタをつけろという
452奥さまは名無しさん
2019/04/15(月) 21:53:50.12ID:QlFnYKZf 地球を滅ぼすくらいいいじゃない
453奥さまは名無しさん
2019/04/16(火) 13:56:14.33ID:QyM0UVmk シーズン2は1話40分位でテンポ良くお願いしたい
454奥さまは名無しさん
2019/04/17(水) 20:11:28.58ID:YzczbnYt なんか一つぐらい解決してほしかった
455奥さまは名無しさん
2019/04/22(月) 00:25:08.94ID:5ATpxL4g 【Netflix】リラックマとカオルさん【多部未華子】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1555763184/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553560953/
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1554021458/
【Netflix】KonMari こんまり 〜人生がときめく片づけの魔法〜【近藤麻理恵】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1549770482/
Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550833810/
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニー ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553871669/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1555763184/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553560953/
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1554021458/
【Netflix】KonMari こんまり 〜人生がときめく片づけの魔法〜【近藤麻理恵】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1549770482/
Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1550833810/
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニー ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1553871669/
456奥さまは名無しさん
2019/04/28(日) 00:35:32.52ID:yFXtA0d9 今見終わった ディエゴってなんの能力者なの?何もなくね?
457奥さまは名無しさん
2019/04/28(日) 09:39:42.84ID:YKKb+Qkr エレン・ペイジはレズ
458奥さまは名無しさん
2019/04/28(日) 09:40:25.26ID:YKKb+Qkr シーラ・マッカーシーとエッチしたい
459奥さまは名無しさん
2019/04/28(日) 10:29:12.41ID:I56+cW1P ロバートシーハンの無駄遣い
461奥さまは名無しさん
2019/04/28(日) 12:21:39.62ID:433FgA+p ようは刃霧要
462奥さまは名無しさん
2019/04/29(月) 22:25:36.05ID:R4zyfDjy ブルズアイ
463奥さまは名無しさん
2019/05/02(木) 18:47:06.85ID:HJs2N/F/ 7話で見たけどチャチャ、ヘイゼル含め皆に感情移入するから感情がゴチャゴチャになっちゃうよ
464奥さまは名無しさん
2019/05/03(金) 14:33:25.41ID:sVZEliSj ワチャチャ
465奥さまは名無しさん
2019/05/19(日) 09:56:20.52ID:BAaExKh+ 81 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 979d-Tcrn) [sage] :2019/05/13(月) 14:09:55.11 ID:MloydVjO0
ネトフリはアンブレラの喋る猿に全力だったらしいぞw
https://wired.jp/2019/05/11/umbrella-academy-superhero-tropes/#galleryimage_477253-3352_1
それを言うなら、人間の言葉を話すチンパンジーのポゴも面白い。Netflixが大金を払ってニュージーランドのVFX制作企業であるWETAを口説き落とし、この猿を本物らしく動かす特殊効果を担当してもらったという話も相当に面白い。
ネトフリはアンブレラの喋る猿に全力だったらしいぞw
https://wired.jp/2019/05/11/umbrella-academy-superhero-tropes/#galleryimage_477253-3352_1
それを言うなら、人間の言葉を話すチンパンジーのポゴも面白い。Netflixが大金を払ってニュージーランドのVFX制作企業であるWETAを口説き落とし、この猿を本物らしく動かす特殊効果を担当してもらったという話も相当に面白い。
466奥さまは名無しさん
2019/06/15(土) 20:36:14.42ID:jzO7pmej 猿さんWETA製だったのか
アンブレラやっと見始めたけど面白いね
6話マジックににやけてしまったわ
アンブレラやっと見始めたけど面白いね
6話マジックににやけてしまったわ
467奥さまは名無しさん
2019/06/27(木) 23:07:59.04ID:MWIRExzv 10話以外面白かったかな
無理やりシーズン2やらなきゃいけない契約でもあんのか
無理やりシーズン2やらなきゃいけない契約でもあんのか
468奥さまは名無しさん
2019/07/09(火) 00:39:16.86ID:5SCFXC+k 面白かったけどな
登場人物が勝手な行動ばかりなんて大体のドラマでそうだし
登場人物が勝手な行動ばかりなんて大体のドラマでそうだし
469奥さまは名無しさん
2019/07/13(土) 21:51:26.89ID:Jic9Xaa1 このドラマ、BGMの使い方が間違ってるな。
作ってる連中はオタクで「この曲カッケーだろ」と思ってる感じ。
作ってる連中はオタクで「この曲カッケーだろ」と思ってる感じ。
471奥さまは名無しさん
2019/07/14(日) 13:11:10.71ID:eKIaPxEv 曲洗濯がダサくて滑ってるよね
472奥さまは名無しさん
2019/07/22(月) 22:32:39.36ID:GJgUmeZM Netflixドラマ版『ウィッチャー』の予告編がついに公開! ゲラルトやイェネファー、シリたちが実写で登場
https://www.famitsu.com/news/201907/20179999.html
ヘンリー・カヴィル主演「ウィッチャー」米国版予告編が公開 ─ 大人気ゲーム&小説をドラマ化、Netflix製作
https://theriver.jp/the-witcher-us-trailer/
https://www.famitsu.com/news/201907/20179999.html
ヘンリー・カヴィル主演「ウィッチャー」米国版予告編が公開 ─ 大人気ゲーム&小説をドラマ化、Netflix製作
https://theriver.jp/the-witcher-us-trailer/
474奥さまは名無しさん
2019/08/25(日) 00:24:40.47ID:osXL+KR0 しかし針見たらぶっ倒れる
475奥さまは名無しさん
2019/10/11(金) 00:28:28.33ID:+fqdAjox 5号が絡まなかったらどういう経緯で世界が滅んだのかが気になる
476奥さまは名無しさん
2019/10/26(土) 19:46:32.10ID:uVar2vMi s2まだかなー
あまり話題には上がらんけどとても好きな作品
あまり話題には上がらんけどとても好きな作品
477奥さまは名無しさん
2019/11/01(金) 05:59:18.85ID:bpgtAZUg 今最も新シーズンが待ち遠しいネトフリオリジナル作品
478奥さまは名無しさん
2019/12/24(火) 19:32:29.62ID:jo2htelY うんち
479奥さまは名無しさん
2019/12/24(火) 20:25:37.10ID:1nuHZdwZ funko pop日本で見掛けない、、、欲しい。
pogo欲しい
pogo欲しい
480奥さまは名無しさん
2020/01/25(土) 18:56:19.09ID:8H+SGECl s2マジで頼むわ
ジェレミー・スレイターがディズニープラスの新作で脚本チーム率いるらしいけど
アンブレラアカデミーどうなってしまうんや
ジェレミー・スレイターがディズニープラスの新作で脚本チーム率いるらしいけど
アンブレラアカデミーどうなってしまうんや
481奥さまは名無しさん
2020/03/04(水) 22:55:46.72ID:CmoCV95K ソフト化しないのかな
VFXのメイキングとか映像特典が観たい
VFXのメイキングとか映像特典が観たい
482奥さまは名無しさん
2020/03/26(木) 21:38:54.61ID:SAnvf5yx 「場面転換ごとに懐メロ流れまくり、戦闘中に明るい懐メロ、スベりギャグ」のパターンって
ガーディアンオブギャラクシーの大成功がきっかけでこんなに蔓延(悪い意味で)したんかな
ガーディアンオブギャラクシーの大成功がきっかけでこんなに蔓延(悪い意味で)したんかな
483奥さまは名無しさん
2020/04/19(日) 11:44:46.98ID:7AQPf5N1 S2もうすぐ?
484奥さまは名無しさん
2020/05/03(日) 16:57:04.83ID:Zq5V52wV いつまで待たすんだよ
485奥さまは名無しさん
2020/05/18(月) 23:47:00.46ID:ACs0uFPo https://twitter.com/NetflixJP/status/1262352499173806080?s=19
シーズン2のお知らせ来たね
7月31日からだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シーズン2のお知らせ来たね
7月31日からだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486奥さまは名無しさん
2020/06/05(金) 06:31:40.65ID:qvl6YXtZ 話題にならんけど好きやで
s2たのしみや
s2たのしみや
487奥さまは名無しさん
2020/06/06(土) 18:48:51.83ID:QyLDEnKd みんな大好きファイブは成長してるんじゃないの?
どうすんだろ
どうすんだろ
488奥さまは名無しさん
2020/06/07(日) 16:04:50.29ID:sICrHAT5 s2は間空けずに撮影してたらしいから
そんなに変わってないはず・・・?
そんなに変わってないはず・・・?
489奥さまは名無しさん
2020/06/23(火) 18:54:06.85ID:ASkWu7Dm s2 7月31日
490奥さまは名無しさん
2020/06/30(火) 19:20:05.16ID:dgTb9JqT Netflix「アンブレラ・アカデミー」意味深な新ビジュアルが公開 ─ 場面写真とあわせてチェック
https://theriver.jp/umbrella-academy-s2-poster/
https://theriver.jp/umbrella-academy-s2-poster/
492奥さまは名無しさん
2020/07/01(水) 14:02:59.46ID:Ig40cvuf シーズン1は原作と変更点ありつつ一応原作の大筋は辿ってたけどシーズン2どうなるか全く予想つかない
493奥さまは名無しさん
2020/07/02(木) 19:20:37.50ID:dHmO5Y2F 【Netflix】シスター戦士 Warrior Nun
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1593684914/
Netflixドラマ『シスター戦士』はアメコミ原作の“シスターフッド”ドラマ。7月2日配信開始【あらすじ・予告編】
https://virtualgorillaplus.com/drama/warrior-nun/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1593684914/
Netflixドラマ『シスター戦士』はアメコミ原作の“シスターフッド”ドラマ。7月2日配信開始【あらすじ・予告編】
https://virtualgorillaplus.com/drama/warrior-nun/
494奥さまは名無しさん
2020/07/07(火) 11:32:32.67ID:Rsni15uL アンブレラアカデミー雰囲気でなんとなく作業BGにするといい感じだわ
軽快なイケてるサウンド(死後)に合わせてイケメンファイブがなんか動いてるハイセンスな映像
軽快なイケてるサウンド(死後)に合わせてイケメンファイブがなんか動いてるハイセンスな映像
495奥さまは名無しさん
2020/07/08(水) 23:17:54.72ID:AkN/bfyU496奥さまは名無しさん
2020/07/09(木) 06:09:14.37ID:8BMLWltR シーズン1が原作のダラスまでをまとめた感じになってたけどシーズン2はダラスがベースなのかな
楽しみだ
楽しみだ
497奥さまは名無しさん
2020/07/09(木) 15:48:35.36ID:wNsa8lwT 7/31って全世界同時配信?はやくー
498奥さまは名無しさん
2020/07/10(金) 18:24:44.93ID:0uAAxlTf 『オールド・ガード』予告編: 永遠の命 - Netflix
https://youtu.be/pIzubfjoLfM
何世紀にも渡り、秘密裏に人類を守り続けてきた謎の特殊部隊。そのメンバーたちは“永遠の命”を持つ不死身の傭兵たちであり、彼らを率いるのは女性兵士アンディ (シャーリーズ・セロン)。
ある日、緊急任務のために召集された彼らの能力が何者かによって暴かれ、その能力を複製しようと企む謎の組織から狙われることに。
手段を選ばない組織の脅威に立ち向かう部隊と人類の運命はアンディと新たな仲間ナイル (キキ・レイン) に託されていく。
ジーナ・プリンス=バイスウッド (『ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム』『Beyond The Lights (原題)』) 監督の下で、
グレッグ・ルッカ原作の人気漫画を映像化した『オールド・ガード』は、不死身であることの苦悩や葛藤を描く、力強いアクション満載の物語。
https://youtu.be/pIzubfjoLfM
何世紀にも渡り、秘密裏に人類を守り続けてきた謎の特殊部隊。そのメンバーたちは“永遠の命”を持つ不死身の傭兵たちであり、彼らを率いるのは女性兵士アンディ (シャーリーズ・セロン)。
ある日、緊急任務のために召集された彼らの能力が何者かによって暴かれ、その能力を複製しようと企む謎の組織から狙われることに。
手段を選ばない組織の脅威に立ち向かう部隊と人類の運命はアンディと新たな仲間ナイル (キキ・レイン) に託されていく。
ジーナ・プリンス=バイスウッド (『ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム』『Beyond The Lights (原題)』) 監督の下で、
グレッグ・ルッカ原作の人気漫画を映像化した『オールド・ガード』は、不死身であることの苦悩や葛藤を描く、力強いアクション満載の物語。
499奥さまは名無しさん
2020/07/15(水) 12:20:27.88ID:xBhoLIFy スコアがザ・ボーイズ並に高かったから期待したがそんなに面白くなかったな
コミック見たら絵がめちゃくちゃ良いからアニメでやったほうがまだ良かったんじゃないかな
コミック見たら絵がめちゃくちゃ良いからアニメでやったほうがまだ良かったんじゃないかな
500奥さまは名無しさん
2020/07/16(木) 05:48:24.30ID:MSkCDz/M メイキングブック邦訳出して欲しいな
501奥さまは名無しさん
2020/07/16(木) 11:11:56.17ID:Lh20JwJh502奥さまは名無しさん
2020/07/17(金) 13:21:25.27ID:KeIsgQsr 別の何かと間違えたのでは
アメコミで同じくらい高いのはデアデビルくらいしかなかったような
アメコミで同じくらい高いのはデアデビルくらいしかなかったような
503奥さまは名無しさん
2020/07/19(日) 10:03:42.41ID:agB7qAcQ シーズン1より面白くなってりゃ満足だわ
504奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 16:35:00.80ID:f2mjVHGr 殺し屋がお婆さんに惚れるとか脚本に無理を感じた
ヘイゼル役34歳
お婆さんウェイトレス役64歳
女性視聴者に媚びった配役かな
ヘイゼル役34歳
お婆さんウェイトレス役64歳
女性視聴者に媚びった配役かな
505奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 17:41:00.64ID:KOOHVWrO ドーナツ屋さん還暦超えてるんか!
506奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 19:16:06.25ID:3zD6VdYv ヘイゼルもわけーなw
507奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 19:22:07.60ID:ISVqyR2g メアリーJブライジはシーズン2にも出るのかな
508奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 20:27:27.77ID:f2mjVHGr 1話でプールサイドで生まれた子は誰なん?NO1かな
509奥さまは名無しさん
2020/07/21(火) 22:37:57.32ID:qGN0cfVd 年齢差言いたくなるのもわかるがああいう境遇のドーナツおじさんが
まったく違う生き方をしてきたドーナツママに恋するのはちょっとだけ共感出来る
まったく違う生き方をしてきたドーナツママに恋するのはちょっとだけ共感出来る
510奥さまは名無しさん
2020/07/22(水) 18:55:58.65ID:8x+vKNHk ヘイゼルも時空を越えて仕事してるんだから5号みたいに見た目より爺なのかもしれん
511奥さまは名無しさん
2020/07/28(火) 16:00:56.58ID:ZAZb5sF7 baby pogoクソ可愛い!
512奥さまは名無しさん
2020/07/29(水) 00:11:31.12ID:ezE1CMNL ディエゴだけ能力しょぼくて可哀想
No.5がぶっちぎりにキャラ立ってるが子役が成長しちゃうから長いこと続けられないのが難点か
No.5がぶっちぎりにキャラ立ってるが子役が成長しちゃうから長いこと続けられないのが難点か
513奥さまは名無しさん
2020/07/29(水) 06:12:58.53ID:XxRB6tsT 身体が全く老化してないって設定なのに役者は成長期だもんな
既に原作と設定かなり違うからどうとでも変更出来そうだけど
既に原作と設定かなり違うからどうとでも変更出来そうだけど
514奥さまは名無しさん
2020/07/29(水) 08:56:06.44ID:dZDwqG1V シーズン1見たけどどうしてネトフリの超能力系ドラマってこれもしかりタイタンズもしかり、
少女が世界を滅ぼしかねない力を内に秘めてて暴走する っていうXメンのジーン路線ばっかなんだろな
7見ててイライラするし力があるって視聴者に分からせた時点で、あぁこいつが世界滅ぼす原因かって分かるのに周りの登場人物がことごとくその流れにもっていく予定調和の展開
少女が世界を滅ぼしかねない力を内に秘めてて暴走する っていうXメンのジーン路線ばっかなんだろな
7見ててイライラするし力があるって視聴者に分からせた時点で、あぁこいつが世界滅ぼす原因かって分かるのに周りの登場人物がことごとくその流れにもっていく予定調和の展開
515奥さまは名無しさん
2020/07/29(水) 14:13:15.02ID:FfRGWdWH しらんがな
516奥さまは名無しさん
2020/07/29(水) 22:41:43.22ID:T8O1dtGt 確かにNo.7にはイライラするけど
No.5とヘイゼル&チャチャが良かったから
帳消しになった
No.5とヘイゼル&チャチャが良かったから
帳消しになった
517奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 04:02:51.84ID:eTczqiUc あと数時間でシーズン2かい?
518奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 06:48:28.64ID:pCz2DJJo 日本時間だと夕方頃かな?週末に一気見する
519奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 16:35:46.06ID:XMEEZeZg きてるーーーーうううう
前シーズンいいところで終わったからいきなりアクセル全開だわ
最高だアンブレラアカデミー
前シーズンいいところで終わったからいきなりアクセル全開だわ
最高だアンブレラアカデミー
520奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 19:52:06.28ID:naA7SsUX 7とおばさんのレズ展開+キスで完全に萎えた
もうポリコレはシーズン1でやめてくれ
もうポリコレはシーズン1でやめてくれ
521奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 21:25:44.08ID:naA7SsUX まとめ
過去に来たことで世界滅亡の運命まで一緒につれてきてしまい、数日後の核戦争を止めることが目的
しかし5以外はそれぞれ過去の世界で既にに大切な人達や新たな生活を歩んでる(ストーリーのほとんどはこれメイン)
シーズン1のNo.7との確執無かったことに
むしろ7の能力がネタ扱いになってて本人も自分が能力使おうとするとあわてふためく兄弟の反応を楽しんでる
7がレズ。人妻とワンナイトラブシーンあり
親父が真性のクズと判明
兄弟揃って親父と話し合いをするがやっぱり親父クズ
5同士が戦う
過去に来たことで世界滅亡の運命まで一緒につれてきてしまい、数日後の核戦争を止めることが目的
しかし5以外はそれぞれ過去の世界で既にに大切な人達や新たな生活を歩んでる(ストーリーのほとんどはこれメイン)
シーズン1のNo.7との確執無かったことに
むしろ7の能力がネタ扱いになってて本人も自分が能力使おうとするとあわてふためく兄弟の反応を楽しんでる
7がレズ。人妻とワンナイトラブシーンあり
親父が真性のクズと判明
兄弟揃って親父と話し合いをするがやっぱり親父クズ
5同士が戦う
522奥さまは名無しさん
2020/07/31(金) 21:27:39.60ID:Rr5wKu6P アリソンとか言う尻軽女とメンヘラゴリラの恋愛いらないだろ。
シーズン2は人間関係のゴタゴタが強すぎて戦わない版ヒーローみたい。
シーズン2は人間関係のゴタゴタが強すぎて戦わない版ヒーローみたい。
523奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 01:54:14.41ID:ddisJ8aX そこで終わるか―…
ファイブの成長期の都合上()もう少し進むのかと思ってた
ファイブの成長期の都合上()もう少し進むのかと思ってた
524奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 03:57:31.21ID:Tyufaw8A 7がいるとストレス半端ない
525奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 06:30:45.92ID:l+kTOtlG 7とかいうハゲ
526奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 08:58:02.68ID:qAEsJihL レズババアのだんなが悪者みたいに扱われてんのが??って感じだったわ
あの嫁の方がよっぽど自分本位でクズだろーよ
レズババア気持ちわりーなぁ ガイジの息子共々死んでくれた方が良かったのに
(ついでに7も)
あとディエゴの彼女役、もうちょいなんとかならんのか?
アイメイクの関係もあるかもしれんが、なんか顔がグロくて直視できんわ
なんか全体的にシーズン2はすげー微妙だったな
常にモヤモヤしたまま終わったわ
しかしエレンペイジ、xmenの時は可愛いかったのになぁ
まぁレズビアン告白あたりからあえてブスメイクしてる印象だが
あの嫁の方がよっぽど自分本位でクズだろーよ
レズババア気持ちわりーなぁ ガイジの息子共々死んでくれた方が良かったのに
(ついでに7も)
あとディエゴの彼女役、もうちょいなんとかならんのか?
アイメイクの関係もあるかもしれんが、なんか顔がグロくて直視できんわ
なんか全体的にシーズン2はすげー微妙だったな
常にモヤモヤしたまま終わったわ
しかしエレンペイジ、xmenの時は可愛いかったのになぁ
まぁレズビアン告白あたりからあえてブスメイクしてる印象だが
527奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 10:39:49.15ID:RBwgRlSv ヴァーニャ相変わらず疫病神て笑う
これそういうつもりなのか? わからん
これそういうつもりなのか? わからん
528奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 11:18:08.48ID:N0TB1a5x 予告のような能力使ってして共闘!みたいな話をメインに期待してたら今のところずーーーっと過去での新しい暮らしの話してる協力すれば世界の終わりが止められない理由がないからって主演陣頭悪くしすぎでしょ
529奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 13:39:01.16ID:Kd/NET9B530奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 13:49:34.67ID:Kd/NET9B 面白かったけど相変わらず兄弟間でギスギスなの笑う
滅亡前の一瞬みたいな兄弟の全力見たいけど金49000のかな
後ディエゴはナイフよりも銃使ったほうが強いだろ
滅亡前の一瞬みたいな兄弟の全力見たいけど金49000のかな
後ディエゴはナイフよりも銃使ったほうが強いだろ
531奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 14:47:25.03ID:3IVEs9TC 毎シーズン振り出しに戻る感じで続けるのか、伏線もやたら張りまくるしモヤモヤばかり残って期待感が薄れていく
532奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 17:47:42.42ID:/TwhSU9l >>526
コメントから君って性格悪いなと思う
コメントから君って性格悪いなと思う
533奥さまは名無しさん
2020/08/01(土) 22:42:06.23ID:v8b/WzqW534奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 00:28:53.68ID:XQSrXvLL つか見返すと不倫された夫 やたら感じ悪く描かれてたけどただの被害者で笑う
dvとか浮気してるとか挟めばいいのに
確かにちょっとうざいけどw
dvとか浮気してるとか挟めばいいのに
確かにちょっとうざいけどw
535奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 13:11:20.24ID:FboLhP9O エレンペイジまじでブスになってて笑うよ
インセプションの時の画像たまたまTwitterで流れてきたけど可愛すぎてびっくりしたもん
インセプションの時の画像たまたまTwitterで流れてきたけど可愛すぎてびっくりしたもん
536奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 15:44:28.73ID:57UP0b41 5の人が成長しちゃってどうなるの?
原作でも5はずっと子供の姿のまま?
原作でも5はずっと子供の姿のまま?
537奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 16:10:56.95ID:g8qVpuyg 原作は最新作でも子供のままだよ
身体の老化が完全に止まってて髪の毛が伸びたりとかもしない
身体の老化が完全に止まってて髪の毛が伸びたりとかもしない
538奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 16:32:14.37ID:7BJtlnJG やっぱりアカデミー以外の能力者は普通にいるんだな
539奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 19:43:15.28ID:gUFjG24F オチがダレンシャンと同じになる予感しかない
540奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 19:53:43.28ID:aEh1ZvQE ラストは親父に能力バラしちゃって世界も救えない失敗作の兄弟って思われたから別の子養子にする世界線になったってオチかね
541奥さまは名無しさん
2020/08/02(日) 20:00:03.99ID:YcB7Safm お父さんて宇宙人?
543奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 01:03:52.40ID:IaEyTDMp 最後のライラの能力の件が唐突すぎるだろ
パパが宇宙人っぽいのはなんとなく想像がついてた
新シーズンがラストかどうかはわからないけど、同じ日に産まれ、突如妊娠して突如産まれるっていう根本的な謎について早く触れて欲しい
あと一番ベンがお気に入りだったから今後の展開はどうあれあの最後は嬉しい
パパが宇宙人っぽいのはなんとなく想像がついてた
新シーズンがラストかどうかはわからないけど、同じ日に産まれ、突如妊娠して突如産まれるっていう根本的な謎について早く触れて欲しい
あと一番ベンがお気に入りだったから今後の展開はどうあれあの最後は嬉しい
544奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 08:36:07.77ID:qyBU0SpP 恐ろしいほど伸びないなこのドラマのスレ
545奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 08:38:12.53ID:qyBU0SpP >>526
ダンナ「お前(身元不明の浮浪者)が出ていかないなら息子を施設に入れる!」
7「私が出ていけばいいけど出ていきたくないから奥さんと子供を未来に連れていくことにしよう!二人には説明なしで連れて行こう!」
ダンナ「お前(身元不明の浮浪者)が出ていかないなら息子を施設に入れる!」
7「私が出ていけばいいけど出ていきたくないから奥さんと子供を未来に連れていくことにしよう!二人には説明なしで連れて行こう!」
546奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 11:20:13.98ID:rwswOEcd ヴァーニャほんとにウザいな
547奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 11:31:04.91ID:eHjJ1tJy 周りから一方的に虐げられてきたなら同情の余地もあるんだが
ヴァーニャの子供時代みるに元の人間性に問題があり過ぎて、幼少期に処分されなかったのが不思議
ヴァーニャの子供時代みるに元の人間性に問題があり過ぎて、幼少期に処分されなかったのが不思議
548奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 11:37:18.20ID:rwswOEcd549奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 12:08:30.99ID:eHjJ1tJy >>548
まだ子供だったから能力のコントロール練習を嫌々受けるのも仕方ないかなとは思ったりしたけど
何度もお手伝いさんたちを殺しかけたり(落ちた人は死んだかも)自分の機嫌を損なうものに対して感情を優先して力を振るうことに躊躇がなかったの恐ろしかったわ
大人になって同じ過ちを繰り返しても結局成長する素振りがないから飛び抜けてウザく感じる
まだ子供だったから能力のコントロール練習を嫌々受けるのも仕方ないかなとは思ったりしたけど
何度もお手伝いさんたちを殺しかけたり(落ちた人は死んだかも)自分の機嫌を損なうものに対して感情を優先して力を振るうことに躊躇がなかったの恐ろしかったわ
大人になって同じ過ちを繰り返しても結局成長する素振りがないから飛び抜けてウザく感じる
550奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 12:20:59.29ID:rwswOEcd >>549
それなんだよね
兄弟たちに辛く当たられてイジけて全部ぶっ壊そうっていうのはダークフェニックス的でまぁわかるんだけどその後もまったく学ばない
まぁ学ぼうとしても事故で記憶なくしてるからそんな時間なかったかもだけどそもそもが卑屈
でもそれも小さい頃の周囲のせいなのかとかも思っちゃうけどそれでもムカつくので結局好きになれん
核戦争の原因も突き止めればやっぱお前かよっていう
んで暴走して多大な犠牲者はらって尻拭くのも兄弟達だし
それなんだよね
兄弟たちに辛く当たられてイジけて全部ぶっ壊そうっていうのはダークフェニックス的でまぁわかるんだけどその後もまったく学ばない
まぁ学ぼうとしても事故で記憶なくしてるからそんな時間なかったかもだけどそもそもが卑屈
でもそれも小さい頃の周囲のせいなのかとかも思っちゃうけどそれでもムカつくので結局好きになれん
核戦争の原因も突き止めればやっぱお前かよっていう
んで暴走して多大な犠牲者はらって尻拭くのも兄弟達だし
552奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 14:20:31.19ID:D63JwDUp 地球滅亡の原因が毎回身内なので
ヒーロー感がない
次は身内以外の問題を解決して欲しい
ヒーロー感がない
次は身内以外の問題を解決して欲しい
553奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 14:26:30.28ID:/egArCHV いい加減家族のいざこざは落ち着いてほしいなあ
もっと共闘したり、かっこいいところが観たい
もっと共闘したり、かっこいいところが観たい
554奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 14:31:51.91ID:ADtIkuKj 能力者なのに5以外戦闘が地味で退屈なのがな
他のメンバーも斧持って暴れてた5くらいやってくれよ
他のメンバーも斧持って暴れてた5くらいやってくれよ
555奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 16:49:32.91ID:+CT0dHHe 兄弟が普通に話し合ったり協力したら1話で済む話を10話かけてずっとグダグダやってる感じ
本当に設定とキャラはいいのに活かしきれて無いのがもったいない
あとアメリカ人本当にケネディネタ好きだな…
本当に設定とキャラはいいのに活かしきれて無いのがもったいない
あとアメリカ人本当にケネディネタ好きだな…
556奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 17:57:47.44ID:tGAMuUCK ヴァーニャウザすぎるよな
見た目はいい奴そうなのに
見た目はいい奴そうなのに
558奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 18:21:38.56ID:N8+jLUZH このドラマは刃牙みたいに家族喧嘩を楽しむドラマだと気付いた。明確な敵を倒す訳でも無く、この家族がいなきゃ世界滅んで無いしね。
559奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 19:31:20.71ID:fTxs+kuD 金魚鉢マンが強烈なルックスの割には大した活躍もせずにがっかりした
5の俳優がもう16だからs3がラストかな
5の俳優がもう16だからs3がラストかな
560奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 19:53:52.94ID:Vu+MXJai 原作からかなり改変してるのに中途半端に原作の小ネタ持って来るから矛盾が出るんだよな
原作は子供の頃の7号お手伝いさんを殺しかけたりしてないし(そもそもママ以外のお手伝いさんが出ない)
原作は子供の頃の7号お手伝いさんを殺しかけたりしてないし(そもそもママ以外のお手伝いさんが出ない)
561奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 20:14:35.08ID:fqmr3apY 能力あり子供時代の7は自制心が全くないし自分本位の行動ばかりで周囲を傷付けて反省する気配もなかったから兄弟や父親ポゴを責めたりする度に何だこの異常者…ってなるわ
562奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 23:10:16.21ID:xS+mqcJ3 バーニャの怪我するよの後殴られて気絶するの草
563奥さまは名無しさん
2020/08/03(月) 23:55:16.10ID:oo2f91mm ハーラン怪しい
最後能力コントロール出来てる感じしたし
最後能力コントロール出来てる感じしたし
564奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 05:18:59.00ID:CfrnwKT5 ヴァーニャとシシーのレズ周りの話、普通に父ちゃんが正しくね?
60年代だから女性蔑視が残ってて軽く見られてたから嫌だって思ってたんだろうけど
60年代だから女性蔑視が残ってて軽く見られてたから嫌だって思ってたんだろうけど
565奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 11:44:28.70ID:8VsmZr4S 初めて見た話なのに不思議なぐらい既視感あるなと思ったらX-MENか
566奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 12:22:11.53ID:tf749T9/ X-MENほど戦ってない
567奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 14:28:00.07ID:IcYfiHAl S1の退屈はさはなんだったのかというくらいS2は良くなった
568奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 15:11:25.86ID:Q2CdgkRM 自分は逆だな
S1のが面白かった
S1のが面白かった
569奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 15:17:02.20ID:P8MXK1F8 親父がケネディ暗殺するのを止めようとするのってなんでだっけ?
570奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 19:02:19.37ID:LSCntJ0P 殺す必要ないのに殺すからじゃない?
571奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 22:59:42.51ID:AN5o9eYG >>563
10歳くらいだし2019年も生きてるだろうから後に登場しそう
10歳くらいだし2019年も生きてるだろうから後に登場しそう
572奥さまは名無しさん
2020/08/04(火) 23:48:35.62ID:UdOo/896 ディエゴ普通に弾丸止めてたけどナイフ投げだけじゃなかったのか
573奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 00:02:53.24ID:F7owvpvf >>572
俺も思った
能力的にはサイコキネシスが正しいのかな
てかやっぱりこういう能力系のドラマで見たいのはバトルシーンなんだよな
X-MENのスピンオフのレギオンってドラマは主人公が頭いかれてんじゃねみたいな話を繰り返してて早々に見るのやめちゃったし
もっとバトルシーンを増やしてほしいわ予算少ないのか?
俺も思った
能力的にはサイコキネシスが正しいのかな
てかやっぱりこういう能力系のドラマで見たいのはバトルシーンなんだよな
X-MENのスピンオフのレギオンってドラマは主人公が頭いかれてんじゃねみたいな話を繰り返してて早々に見るのやめちゃったし
もっとバトルシーンを増やしてほしいわ予算少ないのか?
574奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 00:22:29.38ID:AsMY5EY3 マジェスティック12がコミッションなのか?
576奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 13:00:00.87ID:/IuMNTcZ 1話見たけれど、なかなか期待の持てる内容だった。おもしろい。
BGMがカッコいいし、使い方もいい。
銀行強盗団をとっちめるシーンはかなり興奮した。
マイナス点は、喋るサルが出てきたことと、
銀行強盗シーンとはあまりにも対照的に兄弟ゲンカがしょぼかったこと。
BGMがカッコいいし、使い方もいい。
銀行強盗団をとっちめるシーンはかなり興奮した。
マイナス点は、喋るサルが出てきたことと、
銀行強盗シーンとはあまりにも対照的に兄弟ゲンカがしょぼかったこと。
577奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 15:10:06.17ID:eu7esJBI 子供の頃オフィシャルグッズが出るくらい人気だったちびっこスーパーヒーローが30過ぎて一家離散してるって話だから
578奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 15:14:53.34ID:EkGl71CD やべぇ最高のクリフハンガーだったな
ジャンプ的展開じゃないけどさまさかの謎の影達スパローアカデミー
しかもベンいるしハーランもまだ能力あるのかあ
てか一番驚いたのはライラまさかあんな強力なパワーがあったとかいやでも親父宇宙人もビビったな
いやあ面白かったS3はよ!
ジャンプ的展開じゃないけどさまさかの謎の影達スパローアカデミー
しかもベンいるしハーランもまだ能力あるのかあ
てか一番驚いたのはライラまさかあんな強力なパワーがあったとかいやでも親父宇宙人もビビったな
いやあ面白かったS3はよ!
579奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 19:35:23.77ID:UXPIblY3 ヴァーニャのおでこがどんどんヤヴァイ感じになっていく
シーズン3出たらパパみたいになるんかな
シーズン3出たらパパみたいになるんかな
580奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 19:59:09.40ID:MQ+WSJus ディエゴがモサモサになってかわいくなくなった
581奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 20:22:27.07ID:7+EQav2j シーズン2ほんといいな
シーズン1はわけわからんごちゃごちゃした印象だったが
シーズン1はわけわからんごちゃごちゃした印象だったが
582奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 20:39:54.23ID:LNTZHhcA グレアナのアディソンってことにS2で気づいた
583奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 22:00:50.74ID:7+EQav2j ライラ役はフィールグッドってドラマでも変わった感じの人の娘って役だったな
584奥さまは名無しさん
2020/08/05(水) 22:05:46.51ID:lXXSgsKi586奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 01:00:30.45ID:3UW6Nx7D >>508
場所がロシアだしヴァーニャじゃない?
場所がロシアだしヴァーニャじゃない?
587奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 01:37:38.74ID:8WPDidaB S2になってやっと家族団結した!と思いきや親父・・・
588奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 06:37:02.72ID:KjfOrqOh まだ最後まで観てないんだけど親父が宇宙人なの原作だと1話の冒頭数ページでキャラ紹介的に言われてるから原作1話試し読みしただけってレベルの人でも知ってる事なんだけど
ドラマは衝撃の事実!みたいな感じなの?
ドラマは衝撃の事実!みたいな感じなの?
589奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 07:00:02.06ID:ey0rIQ5Q そろそろ明確な敵が現れたり目的に向かって戦う感じにして欲しいな。
バラバラになって一致団結をシーズン3でもやられるときつい。
バラバラになって一致団結をシーズン3でもやられるときつい。
590奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 08:08:26.65ID:sWe4QUPK なんか色々もったいぶった話の作り方してるからイライラする
591奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 18:54:20.83ID:tR+GUjoG やっぱりみんなヴァーニャのところもやもやしていたか
一月も世話になってた癖に不倫して略奪するとか糞女過ぎるだろ
旦那も死ぬ必要あった?
一月も世話になってた癖に不倫して略奪するとか糞女過ぎるだろ
旦那も死ぬ必要あった?
592奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 20:37:03.02ID:msgfxlRy 旦那別に極悪人でもないし女遊びもせずちゃんと養ってあげてたのに
事故とはいえよりにもよって障害持ちの子供に殺させるとか引いたわ
ヴァーニャ関わるとほんとロクなことないな
事故とはいえよりにもよって障害持ちの子供に殺させるとか引いたわ
ヴァーニャ関わるとほんとロクなことないな
593奥さまは名無しさん
2020/08/06(木) 22:55:19.69ID:8WPDidaB ヴァーニャが捕まらないといけないからなのか分からないけど、あそこの話かなり無理あるよね
人前で力を使っちゃって捕まるとか他に描きようがいくらでもあっただろうに
人前で力を使っちゃって捕まるとか他に描きようがいくらでもあっただろうに
594奥さまは名無しさん
2020/08/07(金) 03:47:52.97ID:Xr0B0tAi テロ組織として報道されたときそれぞれの人種の影響あって面白いと思ったな。髪型も含めキューバ感あるわ
595奥さまは名無しさん
2020/08/07(金) 14:40:51.40ID:RggoO7GH 原作通りだから仕方ないけど
親父がエイリアンである必要今の所全くないな
親父がエイリアンである必要今の所全くないな
596奥さまは名無しさん
2020/08/07(金) 17:11:55.83ID:DRTidqiR 親父は月の裏側を探りたかったみたいだし何かエイリアン関係の施設でもありそうだな
そして来たるべきエイリアン達との戦争に勝つためにヒーローを育成していた的な
そして来たるべきエイリアン達との戦争に勝つためにヒーローを育成していた的な
597奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 01:51:41.42ID:226X5aMu シーズン1でヴァーニャがウザウンコキャラに覚醒して一気に萎えた
そんでネタバレ見にきたが概ね予想通りの展開でシーズン2も見ててうんざりする兄弟喧嘩のクソドラマ中心に進行すんだね
十秒スキップ連打で見終えるわ
そんでネタバレ見にきたが概ね予想通りの展開でシーズン2も見ててうんざりする兄弟喧嘩のクソドラマ中心に進行すんだね
十秒スキップ連打で見終えるわ
598奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 02:17:06.11ID:Xwh4/Z/J 敵の女ババァウザいな。もっと魚が活躍して欲しかった
599奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 06:38:10.81ID:cJOPyRL8 シーズン2は思ったより悪くなかった
ポリコレは相変わらず酷いが
ネトフリは意地でもホモ、レズ、黒人×白人カップルをネジ混んでくるのがキツいが
ポリコレは相変わらず酷いが
ネトフリは意地でもホモ、レズ、黒人×白人カップルをネジ混んでくるのがキツいが
600奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 08:56:33.89ID:P1JG5qlc ポリコレは見慣れ過ぎてもはやポリコレって感覚じゃなくなったわ
601奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 13:41:56.18ID:0H03dNjn アンブレラアカデミーのテーマ
親子兄弟はもっときちんと会話しておこう
親子兄弟はもっときちんと会話しておこう
602奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 14:31:03.48ID:2F/aj4UW ポリコレも幼女×おじさん出せと言いたい
絶対ホモレズより健全だと思うんだが
これこそ差別だわ
絶対ホモレズより健全だと思うんだが
これこそ差別だわ
603奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 16:38:00.79ID:acjWjDvT 欧米はロリに厳しいから無理やろ
604奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 16:49:12.64ID:XfH5sJug 日本から積極的に発信してLGBTにLoliのLをもう一つ足してこうぜ
605奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 17:36:34.40ID:C890+enH 子供がいる身としては君達本当に怖い
606奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 17:43:03.55ID:j9a+VBx0 ネタで言ってるとしても未成年相手に何考えてんだよって思うわ
この手の病人とは死んでも分かり合えん
この手の病人とは死んでも分かり合えん
607奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 17:50:16.09ID:FsbCO2k8 ネタじゃなかったらヤバイでしょ 普通に犯罪者じゃん
え、ネタだよな?
え、ネタだよな?
608奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 17:55:47.23ID:C890+enH 何にせよ例えば自分が子供になっておじさんに襲われるって想像をしたら早いんじゃない?
怖いでしょ
怖いでしょ
609奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 18:44:13.94ID:th7+Y44p おとーさんに甘えるようなもん
そもそも高校生で同級生とやる方が現実味がない
どう見ても中高生とかお互い相手がガキにしか見えないでしょ
そもそも高校生で同級生とやる方が現実味がない
どう見ても中高生とかお互い相手がガキにしか見えないでしょ
610奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 18:48:53.90ID:YXyOuk7O 中高校生はロリじゃなくババア
612奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 18:59:05.11ID:Q5bdPJiN 高校生くらいだと20〜20代半ば位の異性の方が魅力的に見え同級生に対しては同族嫌悪的な子供っぽさ無知を嫌う
また遊びを知らず金銭的にも余裕がない
そもそもみんな年取るしな
年齢差別は良くない
この作品でも歳の差30のカップル描いてるだろ
だったらその年齢を下げるだけの話で筋はちゃーんと通っている
僕は若者と中年双方の恋を応援してるだけだ
これを非難する事はポリコレ違反
年齢差別だ!
また遊びを知らず金銭的にも余裕がない
そもそもみんな年取るしな
年齢差別は良くない
この作品でも歳の差30のカップル描いてるだろ
だったらその年齢を下げるだけの話で筋はちゃーんと通っている
僕は若者と中年双方の恋を応援してるだけだ
これを非難する事はポリコレ違反
年齢差別だ!
613奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:01:09.05ID:1SEsquhq614奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:01:10.11ID:Q5bdPJiN >>611
オモチャを一杯買ってもらって一緒にガンガン遊ぶ
オモチャを一杯買ってもらって一緒にガンガン遊ぶ
615奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:03:12.62ID:Q5bdPJiN616奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:04:51.98ID:KCVmOeDy おっさんが子ども相手に恋愛だの欲情だの気持ち悪いを通り越してホラーだよ
自身の思考が異常である自覚持ったほうがいい
自身の思考が異常である自覚持ったほうがいい
617奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:09:29.86ID:03W7D1Yk それはない
みんな若い子が好き
エプスタインのロリコン島見ればわかるように大統領から各種著名人まで利用者満載だったでしょ
何言った所でAKBやらアイドルが人気なのが証明している〜
自分の子供に手を出さない理性が有れば十分
あとは自由恋愛ですよ
みんな若い子が好き
エプスタインのロリコン島見ればわかるように大統領から各種著名人まで利用者満載だったでしょ
何言った所でAKBやらアイドルが人気なのが証明している〜
自分の子供に手を出さない理性が有れば十分
あとは自由恋愛ですよ
618奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:40:22.86ID:bCbYyytH 若い子とか高校生とかってのはロリじゃないからまだ理解できる
けれど小学生とか本当に幼女とかそういう真のロリコンはマジでゴミクズだろ!自由恋愛とかそんなレベルじゃねーぞ
そこは流石に分かってるんだよな?
けれど小学生とか本当に幼女とかそういう真のロリコンはマジでゴミクズだろ!自由恋愛とかそんなレベルじゃねーぞ
そこは流石に分かってるんだよな?
619奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:44:21.69ID:v5k3oaS+ しょーもない変態のせいでスレ進んでて草
自制心のない猿は何でこう主語大きくするんだろうね
子供に盛るのは脳に何かしら障害ある人だけだよ
自制心のない猿は何でこう主語大きくするんだろうね
子供に盛るのは脳に何かしら障害ある人だけだよ
620奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:54:35.74ID:ME/7VDU5 >>618
脳味噌があるなら自分でしっかり考えてから物を言うべきだよ
光源氏やロリータが文学に分類されている理由
君が低脳で自分で世の中を考え批判できる教養すらない猿だとまず認識し反省してから書き込みたまえ
残念ながら君の言葉から伝わるのは君が馬鹿だという事だけだ
哀れな
脳味噌があるなら自分でしっかり考えてから物を言うべきだよ
光源氏やロリータが文学に分類されている理由
君が低脳で自分で世の中を考え批判できる教養すらない猿だとまず認識し反省してから書き込みたまえ
残念ながら君の言葉から伝わるのは君が馬鹿だという事だけだ
哀れな
621奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:56:15.44ID:SdCA0EFp ロリはクズ
622奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 19:56:35.91ID:ME/7VDU5623奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:03:02.57ID:KCVmOeDy 性犯罪者に何言っても無駄
NGぶち込んどけ
NGぶち込んどけ
624奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:03:10.38ID:bCbYyytH625奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:14:07.72ID:TOUKP4Jr >>624
まずお前等と失礼な事を言うクズに礼儀を持って答える必要がないので以後クズとして扱います。
クズに嫁や子供がいると思えないが、幼女とのセックスと口にするそのセンスがまさに外道。
犯罪行為に等しいと思い舌を噛んで死ぬのがよろしいかと思う。
言葉遣いが実に下品で品性がなく義務教育するまともにこなしてこなかった社会で生きているだけで腐臭を放つ汚物だ。
良くそんなど汚い妄想を語って生きていられるな。
恥を知れ。
その上で子供の性行為を除くとはどんな神経をしている。
お前の持ち物じゃない。
子供のセックス覗いて児童ポルノを撮っているのか。
このど変態。
子供を愛しているなら愛しているパートーナーとの暮らしを支え応援するのが親だろう。
子供はお前の持ち物じゃない。
わかった!
ゴミ屑毒親がぁ
まずお前等と失礼な事を言うクズに礼儀を持って答える必要がないので以後クズとして扱います。
クズに嫁や子供がいると思えないが、幼女とのセックスと口にするそのセンスがまさに外道。
犯罪行為に等しいと思い舌を噛んで死ぬのがよろしいかと思う。
言葉遣いが実に下品で品性がなく義務教育するまともにこなしてこなかった社会で生きているだけで腐臭を放つ汚物だ。
良くそんなど汚い妄想を語って生きていられるな。
恥を知れ。
その上で子供の性行為を除くとはどんな神経をしている。
お前の持ち物じゃない。
子供のセックス覗いて児童ポルノを撮っているのか。
このど変態。
子供を愛しているなら愛しているパートーナーとの暮らしを支え応援するのが親だろう。
子供はお前の持ち物じゃない。
わかった!
ゴミ屑毒親がぁ
626奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:15:47.15ID:dnXhZDXr >>614
ほらねやっぱりセックスはできないでしょ
普通はその通り、オモチャで遊ぶみたいな発想になるはず子供ならね
何が言いたいのかと言うとあなた全て自分の目線でしか物事を語っていない
本当に相手の立場になって考えていない自分の事や願望ばかり
お願いだから子供達のためにももう一度自分をよく見つめ直してみて
もっと子供のいる親と関わって生きて欲しい
そうすればきっとわかるはずだから
ほらねやっぱりセックスはできないでしょ
普通はその通り、オモチャで遊ぶみたいな発想になるはず子供ならね
何が言いたいのかと言うとあなた全て自分の目線でしか物事を語っていない
本当に相手の立場になって考えていない自分の事や願望ばかり
お願いだから子供達のためにももう一度自分をよく見つめ直してみて
もっと子供のいる親と関わって生きて欲しい
そうすればきっとわかるはずだから
627奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:21:40.23ID:JIbynHDD >>626
だからクズは子供とのセックスとか最初から念頭に添えているんだよね
マジ脳味噌腐ってるな
ロリ=幼女とか自分の願望だだ漏れだよ
何考えてんだ
ゴミカスしか幼女とか言ってないんだが
普通は十六歳以上の人間を想定しているのに一人幼女とか言い出すお前の脳味噌がマジ幼稚なんだが
わかってんのくず
おい
だからクズは子供とのセックスとか最初から念頭に添えているんだよね
マジ脳味噌腐ってるな
ロリ=幼女とか自分の願望だだ漏れだよ
何考えてんだ
ゴミカスしか幼女とか言ってないんだが
普通は十六歳以上の人間を想定しているのに一人幼女とか言い出すお前の脳味噌がマジ幼稚なんだが
わかってんのくず
おい
628奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:22:51.08ID:fT8CsC9+629奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:24:17.98ID:fT8CsC9+ なんでこんなクソが生きているんだろう
一生結婚できないか
実際もう自分の娘を犯してるのか?
気持ち悪い
一生結婚できないか
実際もう自分の娘を犯してるのか?
気持ち悪い
630奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:29:18.67ID:v5k3oaS+ 下半身でしか物を考えれない猿が混じってるの気色悪いから次スレはワッチョイありがいいな
IDコロコロしてるからそっちの方がNG楽でいいわ
IDコロコロしてるからそっちの方がNG楽でいいわ
631奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 20:33:57.31ID:dnXhZDXr >>627
普通は〜ってのもそれもまたあなた目線の基準じゃない?
世間一般で多く共有されてる事実に基づくロリコンへのイメージに性的虐待が含まれているのは当然でしょ
少なくとも暫く前にうちの小学校で何度か出没した女子児童への声かけ案件の不審人物はロリコンだって共通認識になっているし
あなたにはあなたなりの理想で崇高なロリコン像があるのかもしれない
でもそれは一部の話だし世間は納得できないよ
普通は〜ってのもそれもまたあなた目線の基準じゃない?
世間一般で多く共有されてる事実に基づくロリコンへのイメージに性的虐待が含まれているのは当然でしょ
少なくとも暫く前にうちの小学校で何度か出没した女子児童への声かけ案件の不審人物はロリコンだって共通認識になっているし
あなたにはあなたなりの理想で崇高なロリコン像があるのかもしれない
でもそれは一部の話だし世間は納得できないよ
632奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 21:02:36.81ID:XI3w1KF9 >>625
wwwwwwwwwツッコミ所盛り沢山だな
まず例え話のしかもロリコン側の話に対して俺があたかも実行しているかのような口ぶりがキチガイすぎるだろ
大切な子供をお前の性処理如きに利用するんじゃない!!
わかったかこのゴミ屑毒ロリコンが
wwwwwwwwwツッコミ所盛り沢山だな
まず例え話のしかもロリコン側の話に対して俺があたかも実行しているかのような口ぶりがキチガイすぎるだろ
大切な子供をお前の性処理如きに利用するんじゃない!!
わかったかこのゴミ屑毒ロリコンが
633奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 22:54:53.07ID:SdCA0EFp ロリ変態がみんな蒸発してこの世から消えて居なくなればいいのによ
634奥さまは名無しさん
2020/08/08(土) 23:51:17.55ID:7nb7WV7f ロリコンこそ正義
実存主義的に見て現実はロリコンビジネスが世の経済を動かしている
薄寒い事を語ってないで一緒にロリを愛ようぜ
実存主義的に見て現実はロリコンビジネスが世の経済を動かしている
薄寒い事を語ってないで一緒にロリを愛ようぜ
635奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 00:03:29.83ID:2S42DG0I636奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 01:02:41.67ID:jSvpQCAI スレ伸びてるなと思ったら
637奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 14:44:05.11ID:VQ5VpoyD スレ間違えてると思ってスレタイ見たら合ってて絶望的な気分になる事ってたまにあるよね
638奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 15:14:42.31ID:JiDd9H/8 >>599
シーズン2に黒人と白人のカップルっていたっけ?
シーズン2に黒人と白人のカップルっていたっけ?
639奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 15:22:05.29ID:ey2Et/pU ポリコレかと思ったらロリ論争で草
640奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 19:31:01.07ID:35u9IXEu キモいおっさんは子供からキモいと言われる
子供ほど敏感で素直で残酷だからね
そしてダンディなおっさんは好かれる訳だ
抱いてってね
ロリを嫌う性根がここにある
普段から子供に嫌われているから好かれイケメンにヘイトを吐いてロリコンと言っている
実際は手を出そうとして子供から怯えら騒がれたトラウマから好かれるイケメンに八つ当たりしてるだけなんだが
子供ほど敏感で素直で残酷だからね
そしてダンディなおっさんは好かれる訳だ
抱いてってね
ロリを嫌う性根がここにある
普段から子供に嫌われているから好かれイケメンにヘイトを吐いてロリコンと言っている
実際は手を出そうとして子供から怯えら騒がれたトラウマから好かれるイケメンに八つ当たりしてるだけなんだが
641奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 19:34:26.17ID:35u9IXEu >>632
しかし幾ら騒いでも学校の教師と生徒との結婚率は高いんだよ
塾の先生もヤリまくり、食いまくり
イケメンかどうかと年齢は関係ない
若くてもキモい奴は拒否られるだけ
歳とってもイケメンは歳したから好かれるんだよ
わかったか
しかし幾ら騒いでも学校の教師と生徒との結婚率は高いんだよ
塾の先生もヤリまくり、食いまくり
イケメンかどうかと年齢は関係ない
若くてもキモい奴は拒否られるだけ
歳とってもイケメンは歳したから好かれるんだよ
わかったか
642奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 19:38:20.80ID:6zI3uXhv この問題は年齢などと言ったものではなく
>>632のようなキモい文章を書くキモく何より頭の悪いキモオタが抱くイケメンへの嫉妬
これに尽きる
ロリコンというものは偽の問題でキモオタの自分への自己嫌悪
頭の悪さ、気持ちの悪い喋り方、アホな事しか書けない教養の低さが真の問題であり、これは自分で乗り越えてもらうしか無い問題
>>632のようなキモい文章を書くキモく何より頭の悪いキモオタが抱くイケメンへの嫉妬
これに尽きる
ロリコンというものは偽の問題でキモオタの自分への自己嫌悪
頭の悪さ、気持ちの悪い喋り方、アホな事しか書けない教養の低さが真の問題であり、これは自分で乗り越えてもらうしか無い問題
643奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 19:39:55.63ID:6zI3uXhv キモいオタクは何をやってもダメ
イケメンは何をやっても受け入れられる
それだけの話だ
イケメンは何をやっても受け入れられる
それだけの話だ
644奥さまは名無しさん
2020/08/09(日) 19:44:26.61ID:XTQLcw0R これ他の兄弟も他者に能力を分け与えることができるのかな?
645奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 07:00:25.34ID:SagMo6pS 原作のクラウスはテレキネシスも使えるんだけど何で無くなったんだろう
移動はほぼ浮いてだからその分の特撮予算を削減されたんだろうか
隕石止めて欲しかった
移動はほぼ浮いてだからその分の特撮予算を削減されたんだろうか
隕石止めて欲しかった
646奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 12:31:53.57ID:9P1CzzOx その代わりにディエゴがちょっとだけテレキネシス使えるって事なのかな
銃弾止めてたな
銃弾止めてたな
647奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 12:55:29.39ID:uh6JqnmX あれ飛んでる物体なら動かせる能力なのかなと
もちろんシーズン1はナイフだけと思ってた
そのうち飛んできたミサイル動かしそう
もちろんシーズン1はナイフだけと思ってた
そのうち飛んできたミサイル動かしそう
648奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 19:53:17.63ID:K8FZRCfz なんかS3ができるか微妙っぽいな。
649奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 20:58:40.57ID:qkWVHS07 >>648
打ち切りでいいよクソつまんないし
打ち切りでいいよクソつまんないし
650奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 21:41:25.53ID:K8FZRCfz >>649
その割にはわざわざこんなスレにご訪問なさってすごく気になってるようだなwwwwww
その割にはわざわざこんなスレにご訪問なさってすごく気になってるようだなwwwwww
651奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 22:15:43.06ID:4bl5xGkJ 既にNo.5役の人デカくなっちゃってるけどS3どうすんだろ
652奥さまは名無しさん
2020/08/10(月) 23:02:42.64ID:9P1CzzOx ちょっと成長したでいいんじゃない?
絶対成長しちゃいけないってこともないだろ
原作は成長しないけどドラマは子供の体になったけど成長するでOK
絶対成長しちゃいけないってこともないだろ
原作は成長しないけどドラマは子供の体になったけど成長するでOK
654奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 01:07:06.69ID:r7mXWCNg 労働基準法に違反するから銃撃戦のNo5はボディダブルらしいな
655奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 04:11:13.41ID:BoiNTAHD No.5だけは最初に現代に戻ってきた時点から14日しか経ってないはずなんだよなあ
656奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 10:56:53.55ID:UnRQPTx4 アントニオバンデラスがコロナ陽性か
657奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 11:23:06.81ID:cYhRppbD アントキノバンデラス風髪型にずっと違和感
658奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 19:57:17.54ID:1btVvjXv 子供がドラマ出てるとほんとそれが困るよな
659奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 22:44:07.08ID:kzRbXh2C 漫画版と比べてもNo.5の子役滅茶苦茶ハマってるから役者変えて続けるみたいなのはやめてほしい
660奥さまは名無しさん
2020/08/11(火) 23:31:20.07ID:++aOr3YN まあでもゴッサムのブルースは子役だけど気づいたら執事のアルフレッドと同じ身長になってたし
それについて作中で言及してることも特になかった気がするから
背が伸びててもあまり触れずに普通に話進めるかもしれないね
それについて作中で言及してることも特になかった気がするから
背が伸びててもあまり触れずに普通に話進めるかもしれないね
661奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 00:47:08.78ID:EObgdlxD ブルースはそれなりに作中時間経ってるからねぇ
こっちはNo.5が戻ってから数週間だよね
まああの髪型で成長を感じさせないようになってるのかもしれない
こっちはNo.5が戻ってから数週間だよね
まああの髪型で成長を感じさせないようになってるのかもしれない
662奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 01:32:54.30ID:/pqPsbl3 アクションと音楽の組み合わせがたまらんよな
KISSのラヴィンユーベイビーとか、Bud guyのカバー曲とか
KISSのラヴィンユーベイビーとか、Bud guyのカバー曲とか
663奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 09:05:04.99ID:c/k5+h5Y でもNo.5ってちょっと体が小柄というかかなり細いよね?それで誤魔化せないかな
664奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 09:05:41.32ID:c/k5+h5Y No.5役の人、の間違いです
665奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 14:14:41.69ID:t9jBXevU 組織乗っ取りを目論むハンドラー周りの話は面白かったけど
他はS1の焼き増しって感じであまり面白くなかったな
ていうか今回No.1とNo.4マジで何もしてなくね?
他はS1の焼き増しって感じであまり面白くなかったな
ていうか今回No.1とNo.4マジで何もしてなくね?
666奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 14:42:31.45ID:3d78VRpU 別に活躍しなくちゃいけない決まりは無い。キャラが立ってればそれでええやん
667奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 19:56:00.82ID:HeKBzOuJ 何もしてないと思われてるって事はキャラが立って無いと言う事なのでは?
668奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 20:13:03.06ID:FEze0oJQ 何やってたか覚えてないわその二人
669奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 22:33:07.89ID:/pqPsbl3 No.4がベンとつながってたからホワイトヴァイオリンの暴走を止められた。
実体を持ってる兄弟たちには無理だった。
アリソンが勇気をみせ、ディエゴがクラウスにつなげるようにホースを引っ張り出し、クラウスが向かう。クラウスは気を失ったけど、実態のないベンが動き出す。
熱い展開だったじゃん
実体を持ってる兄弟たちには無理だった。
アリソンが勇気をみせ、ディエゴがクラウスにつなげるようにホースを引っ張り出し、クラウスが向かう。クラウスは気を失ったけど、実態のないベンが動き出す。
熱い展開だったじゃん
670奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 23:45:12.30ID:kYggehef671奥さまは名無しさん
2020/08/12(水) 23:45:49.83ID:/pqPsbl3 No.1の最大の仕事は、アリソンが死なないよう人工呼吸したことか...
673奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 09:12:45.26ID:3ro2WsVm 現実世界なら7アンチスレ立ってるレベル
674奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 09:48:50.31ID:fc310TGg 7は子どもの頃の経験でああなったのではなく
子どもの頃から既に性格に難ありで能力をコントロール下に置く努力をしようとせずに感情のまま使ってお手伝いさんとに被害出してたからなぁ
子どもの頃から既に性格に難ありで能力をコントロール下に置く努力をしようとせずに感情のまま使ってお手伝いさんとに被害出してたからなぁ
675奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 10:49:28.41ID:EVTYIGl+ クライマックスで、クラウスがライラの両親を呼べばいいのにって思ったけど、悪いことしてない両親はベンみたいに光の天国?にいっちゃったのかな
クラウスって、本当に困ったときしか死霊に命令しない。
ベンとの関係もだけど、ナイーブ過ぎるからこそ、死霊が見えるのかも。
クラウスって、本当に困ったときしか死霊に命令しない。
ベンとの関係もだけど、ナイーブ過ぎるからこそ、死霊が見えるのかも。
676奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 16:22:18.30ID:jXKU8GLZ 原作付きなのになんか思いつきでキャラ動かしてるみたいだ
677奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 22:09:57.81ID:shJqZOFN ポリコレ描写に必死でキャラもストーリーもおざなりにしすぎって感じ
678奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 22:17:27.58ID:csyvrtf7 >>676
シーズン1の時点で原作の内容全部やっちゃった上で原作とラスト変えてるからシーズン2はほぼオリジナルストーリーだよ
原作と同じなのダラスが舞台ってとこくらい
シーズン3やるなら原作の最新作のネタが入ってくるかもだけど
シーズン1の時点で原作の内容全部やっちゃった上で原作とラスト変えてるからシーズン2はほぼオリジナルストーリーだよ
原作と同じなのダラスが舞台ってとこくらい
シーズン3やるなら原作の最新作のネタが入ってくるかもだけど
679奥さまは名無しさん
2020/08/13(木) 22:40:22.44ID:t71qtNZT >>677
原作では白人のキャラがドラマでは黒人になってたり、ベンがアジア系になってるドラマに何を今更
原作では白人のキャラがドラマでは黒人になってたり、ベンがアジア系になってるドラマに何を今更
680奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 00:59:10.85ID:fqcDf/Od 俺にはシーズン2は前作より面白かった。
681奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 07:52:19.95ID:Xzae3iGP アリソンって原作では白人なの?
682奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 09:59:30.97ID:6UUCrMkE 白人だとS2は成り立たないね
683奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 10:02:07.94ID:5P893z8J そうだよ
ベンもアジア人じゃないし兄弟全員白人だと思う
ベンもアジア人じゃないし兄弟全員白人だと思う
685奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 18:24:22.25ID:quySWJN/ ラジオで紹介されてたからみるか
686奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 18:46:12.75ID:NIDdQ8xX 7が力強過ぎるから、あんな情緒不安定な感じのキャラにならざる終えないんだろうね。まともだったら、ぶっちゃけ7独りで良いからね
687奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 20:07:22.83ID:VJ1qz9ix 【Netflix】プロジェクト・パワー/Project Power【ジェイミー・フォックス ジョセフ・ゴードン=レヴィット】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1597379747/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1597379747/
688奥さまは名無しさん
2020/08/14(金) 22:53:57.28ID:2PjcrNhi ナンバー7はほぼウォッチメンの青チンコだな。
689奥さまは名無しさん
2020/08/15(土) 00:33:59.55ID:yWcDN8HA ナンバー2は、バットマンの劣化版
690奥さまは名無しさん
2020/08/15(土) 01:14:16.94ID:BKHwgZns691奥さまは名無しさん
2020/08/15(土) 01:36:58.38ID:krrvb9vR バットマン アイアンマン No2
全員出版社違うw
全員出版社違うw
693奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 00:17:06.40ID:Z0nThuwV あのジョーク好き
694奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 00:53:52.22ID:9BtLm666 S1の時や子供時代にあれだけヴァーニャを嫌ってたディエゴがS2最終話で2人肩寄せあってたのが良かったな
695奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 00:54:00.10ID:k/C9pjnY いちおうアカデミーも大富豪なんだよな
696奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 03:33:39.14ID:5kCPHo6V 息子たちの懐具合や生活見る限りはニートの小金持ち……
697奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 07:46:17.78ID:0zFUBLQF S1見終わったけどヴァーニャ以外の兄弟姉妹がほんと最悪なんだが
ルーサーとアリソン大嫌いだわ
ルーサーとアリソン大嫌いだわ
698奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 09:39:14.60ID:5dfnBMtB ヴァーニャ、もうちょっとかわいい子でもよかったな。アキラのタカシくんみたい。
699奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 09:50:11.14ID:SzqIytE6 >>698
女優としては秀逸なのであれ以上を探すのは難しい。
女優としては秀逸なのであれ以上を探すのは難しい。
700奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 12:49:02.89ID:2pEYJH2C これ完全にルーサーが悪役だよね
ヴァーニャ怒らせて破滅に導こうとしてる
愚鈍で、凄くイラっとくる役だわ
ヴァーニャ怒らせて破滅に導こうとしてる
愚鈍で、凄くイラっとくる役だわ
701奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 14:39:25.79ID:weGz58Lz ってか、ヴァーニャ役のエレン・ペイジ、実生活でもレズ
らしいけど、カミングアウトしてから不細工度が一段と
マシた気がする。
デビュー当初はそれなりに可愛かったのに、禿かけた
婆さんみたいな現状はどうなの?
らしいけど、カミングアウトしてから不細工度が一段と
マシた気がする。
デビュー当初はそれなりに可愛かったのに、禿かけた
婆さんみたいな現状はどうなの?
702奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 14:40:44.34ID:weGz58Lz このドラマで一番輝いてるのはNo.5の人だと思う。
めちゃくちゃイイ!
めちゃくちゃイイ!
703奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 14:42:09.95ID:weGz58Lz クラウスはミスフィッツの人だけど、あのまんま大人に
なった感じで、役の幅としてどうなの、と思った。
なった感じで、役の幅としてどうなの、と思った。
704奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 14:43:55.95ID:t0e9m+ja ルーサーがヴァーニァ爆弾を爆発させたからな
アリソンを傷つけられてまともな思考ができなかったんだろうけど
S2もだけど、周りがヴァーニァに色々余計なことやって世界滅亡になってるような
アリソンを傷つけられてまともな思考ができなかったんだろうけど
S2もだけど、周りがヴァーニァに色々余計なことやって世界滅亡になってるような
705奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 15:28:48.87ID:ed6jelyA ヴァーニャはガキの頃から自分優先で能力制御しようとしてなかったから同情出来ないし黙ってろとしか
706奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 16:00:55.54ID:pXBp0c71 てかドラマは各メンバーを描いてるから、視聴者は神様目線で、ルーサーがアホ、バーニャが可哀相とか思えるけど、あのキチガイ親父に育てられ、No.5があんな感じだったら、だれだっておかしくなるだろ。
ルーサーには、シーズン3ではハルクみたいな見せ場をつくってあげて欲しいな
ルーサーには、シーズン3ではハルクみたいな見せ場をつくってあげて欲しいな
707奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 17:44:45.67ID:TpL2L4Eg クラウスの人はジェームズガンが過去のツイッターの発言でガーディアンズオブギャラクシーの監督降ろされた騒動の時に
ガン監督の呟きを引用RTしながらザマァみろみたいな事言ってたの見てからあんまり好きじゃない
ドラマのクラウスは好きなんだけど
ガン監督の呟きを引用RTしながらザマァみろみたいな事言ってたの見てからあんまり好きじゃない
ドラマのクラウスは好きなんだけど
708奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 17:51:28.57ID:gsJdTu1X >>703
ミスフィッツの死なない奴か気づかんかったwあれはおもろかったな、ペットボトルになりたかった記憶があるw
ミスフィッツの死なない奴か気づかんかったwあれはおもろかったな、ペットボトルになりたかった記憶があるw
709奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 19:03:43.61ID:9rAXmA5w 結局全員問題アリなんだよな
ベンが一番マシ、次点でアリソンだけど他の奴らと比較してってだけだし
ようやく兄妹のイザコザがなくなった(?)んだからS3はちゃんと結託して父ちゃんボコって欲しい
ベンが一番マシ、次点でアリソンだけど他の奴らと比較してってだけだし
ようやく兄妹のイザコザがなくなった(?)んだからS3はちゃんと結託して父ちゃんボコって欲しい
710奥さまは名無しさん
2020/08/16(日) 23:44:29.60ID:P/DjqkdO711奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 00:08:43.42ID:07kxDmAZ あれ、基本的に誕生日同じだから同世代なんだよな。
ま、No.5だけは58歳だが。
そうかヴィーガンだから老けちゃつたのか。髪にも力がなくて、薄毛になりそう。
ま、No.5だけは58歳だが。
そうかヴィーガンだから老けちゃつたのか。髪にも力がなくて、薄毛になりそう。
712奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 00:13:54.29ID:u/Xd21O/ ヴァーニャは服装まで婆さんっぽいのはなんとかならんのかなぁw
アリソンは60年代の姿がブスすぎて萎えた。女装した男みたいで。
やっぱり彼女はレザースーツとドレッドヘアーが似合うわ。
アリソンは60年代の姿がブスすぎて萎えた。女装した男みたいで。
やっぱり彼女はレザースーツとドレッドヘアーが似合うわ。
713奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 00:18:59.34ID:iLwLt2ut 60年代のアリソンも好きだわ。めちゃ可愛い
714奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 11:09:27.32ID:u/Xd21O/ まあ、蓼食う虫も好き好きだけど、可愛いという間隔は理解できん。
715奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 16:38:11.69ID:gT7EoaRD No.5もビーガンだよね。
シーズン2楽しかった。
シーズン3も早くみたい。
シーズン2楽しかった。
シーズン3も早くみたい。
716奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 17:06:01.79ID:jvNy1qHb 結局栄養ちゃんと考えて食べてるかどうか
ビーガンかどうかよりロクに栄養学を調べず無茶なダイエットやるとおかしくなるだけで
ビーガンかどうかよりロクに栄養学を調べず無茶なダイエットやるとおかしくなるだけで
717奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 17:10:14.68ID:iWPTlc3F 栄養なんて植物性だろうと動物性だろうと石油とかから合成しようと変わらんわけでw
宗教的なおかしな考えがビーガンに入り易いから無茶なダイエットのついでにビーガンやる奴らと相まってカサカサになってるのがいる
宗教的なおかしな考えがビーガンに入り易いから無茶なダイエットのついでにビーガンやる奴らと相まってカサカサになってるのがいる
718奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 22:19:48.62ID:Zr9CDwcM エレン・ペイジって脱いだら腹筋割れてるんだよな
食生活が気になるわ
食生活が気になるわ
719奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 23:24:40.56ID:h8X2XBuU シーズン2の製作発表は結構早かったよね?
エイダンくんが育つ前にさっさとシーズン3撮って欲しい
エイダンくんが育つ前にさっさとシーズン3撮って欲しい
720奥さまは名無しさん
2020/08/17(月) 23:26:28.94ID:u/Xd21O/ >>718
男性ホルモン打ってるから禿げてんのかも。
男性ホルモン打ってるから禿げてんのかも。
722奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 08:09:50.09ID:HeSF3GRM アリソンたんかわいい。結婚したい。
725奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 08:22:44.78ID:wH6PO2kD エラーで連投になっちゃったスマン
726奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 08:48:22.53ID:MaO9KKWn S2もヴァーニャのせいで夫死んでるしな
あんな殺され方するくらい酷い人ではなかったし兄弟たちよりはるかにまともな人間だったのに
不倫してるヴァーニャ達の方が問題ありにしかみえなかった
あんな殺され方するくらい酷い人ではなかったし兄弟たちよりはるかにまともな人間だったのに
不倫してるヴァーニャ達の方が問題ありにしかみえなかった
727奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 08:52:01.02ID:xPFJGgME アリソン俺も可愛いと思うよ
ホイホイ結婚してしまうとか、ああ見えて実は病んでるけど
ホイホイ結婚してしまうとか、ああ見えて実は病んでるけど
728奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 08:57:29.16ID:wH6PO2kD729奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 09:14:26.05ID:4i9OWHGk 兄弟が拗れた関係で性格に問題あるのはまるっきり育ての親(父親とポゴ)が悪いだろ
まともな環境だったら皆今よりまともな関係築いてる筈だし
まともな環境だったら皆今よりまともな関係築いてる筈だし
730奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 10:15:05.32ID:6nnf1vQs731奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 10:17:29.78ID:6nnf1vQs とはいえ、子供のときから向精神薬を飲まされてたことを
思うと、人格障害に陥るのもやむを得ないという気はする。
そう考えれば被害者でもあり加害者でもあるが、日常生活で
は遭遇したくないタイプの人(超能力抜きでも)。
思うと、人格障害に陥るのもやむを得ないという気はする。
そう考えれば被害者でもあり加害者でもあるが、日常生活で
は遭遇したくないタイプの人(超能力抜きでも)。
733奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 13:08:14.93ID:Phu7MueI 自分はルーサーが一番嫌いだわ
お馬鹿で笑えるシーンもあるんだけど、使えないくせに長男風を吹かせてるのがイラッとくる
お馬鹿で笑えるシーンもあるんだけど、使えないくせに長男風を吹かせてるのがイラッとくる
734奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 13:26:50.64ID:omTfohWB >>723
子供時代なんの能力もないと本人も周りも信じてた時にやたら自分も戦闘に連れてけ連れてけ言ってて周りを困らせてたし挙句自分は仲間はずれの可哀想な子と思い込む被害者意識が強くて他の兄弟が戦闘でどんなに大変な思いをしててそこにヴァーニャを連れて行きたくないと思ってるから感がてもしない超自己中じゃん?挙句自分の思い通りにならないと兄弟ですら殺そうとする
子供時代なんの能力もないと本人も周りも信じてた時にやたら自分も戦闘に連れてけ連れてけ言ってて周りを困らせてたし挙句自分は仲間はずれの可哀想な子と思い込む被害者意識が強くて他の兄弟が戦闘でどんなに大変な思いをしててそこにヴァーニャを連れて行きたくないと思ってるから感がてもしない超自己中じゃん?挙句自分の思い通りにならないと兄弟ですら殺そうとする
735奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 13:44:34.02ID:bBCTIw/7 アリソンも結構ヤバい気がするけどな〜。子供いるのに気にせず結婚して、戻れる時も躊躇してたし。あんまり子供の事引きずって無いのに凄い違和感覚えたわ
736奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 13:51:03.85ID:6nnf1vQs そもそも、月が割れるとこまでは認めたとしても、
地球に落ちてくるわけないから、ちょっとしらける。
時間の流れを守る委員会ってのも、存在理由がよく
わからん。
なんてことをいってたら楽しく見られないから、
キャラの性格もなんでもありで許すしかない。
地球に落ちてくるわけないから、ちょっとしらける。
時間の流れを守る委員会ってのも、存在理由がよく
わからん。
なんてことをいってたら楽しく見られないから、
キャラの性格もなんでもありで許すしかない。
737奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 15:35:29.07ID:mLu0UFsZ どうなんだろ?
月って地球の引力で周回してんだろ?
割れ方によっちゃ、地球に落ちてくんじゃねえの?
月って地球の引力で周回してんだろ?
割れ方によっちゃ、地球に落ちてくんじゃねえの?
738奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 17:26:23.06ID:6nnf1vQs 単純に割れただけじゃ、まず月の重力圏から逃げられない。
秒速数kmというとんでもない速度で飛び出す必要がある。
さもないと、またもとの月に合体するだけ。
まあ、月面破壊のエネルギーを天井知らずで与えれば、確かに
ああいうことも起きうるけど、別に月に向けなくても、地球に
向ければ、月のかけらが落ちてくるよりはるかに壊滅的なこと
になるはず。
秒速数kmというとんでもない速度で飛び出す必要がある。
さもないと、またもとの月に合体するだけ。
まあ、月面破壊のエネルギーを天井知らずで与えれば、確かに
ああいうことも起きうるけど、別に月に向けなくても、地球に
向ければ、月のかけらが落ちてくるよりはるかに壊滅的なこと
になるはず。
739奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 17:50:01.87ID:p5+LGr2v 月がなくなったら地球ってバランス崩して崩壊するんじゃなかったっけ?
740奥さまは名無しさん
2020/08/18(火) 17:55:05.38ID:6nnf1vQs741奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 02:43:18.13ID:DCpWBokT S2見終わったけどS1より面白かったわ
題材的に明るいノリがやっばり合うと思うS1は暗すぎた
ただ唐突なレズだけは辞めて欲しかったわ
題材的に明るいノリがやっばり合うと思うS1は暗すぎた
ただ唐突なレズだけは辞めて欲しかったわ
742奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 08:27:26.44ID:bYTn+eU9 唐突なホモは良かったのか
743奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 10:23:50.29ID:DCpWBokT まああっちは最初から昔の恋話する時対象を「彼」って言ってたし
744奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 21:08:36.66ID:AZOoNX0d うーむ、かろうじてS2まで来たけど、正直イマイチ
アベンジャーズとXメン掛け合わせて
ストレンジャー・シングスとバック・トゥ・ザ・フューチャー的なストーリー
好きなはずなんだけど、なぜか全然感情移入できない
ポゴは猿惑とジュマンジ、グレース母さんはブレイドランナー
ヴァーニャはインセプションのアリアドネにしか見えん
アベンジャーズとXメン掛け合わせて
ストレンジャー・シングスとバック・トゥ・ザ・フューチャー的なストーリー
好きなはずなんだけど、なぜか全然感情移入できない
ポゴは猿惑とジュマンジ、グレース母さんはブレイドランナー
ヴァーニャはインセプションのアリアドネにしか見えん
745奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 21:34:02.86ID:b/xiAAQP アリアドネは役者が同じってだけだろ
トニースタークがホームズにしか見えない?
トニースタークがホームズにしか見えない?
746奥さまは名無しさん
2020/08/20(木) 21:35:21.86ID:AZOoNX0d >>745
ホームズはドクターストレンジでしょ
ホームズはドクターストレンジでしょ
748奥さまは名無しさん
2020/08/21(金) 07:01:59.98ID:GWx/zMRA 原作のベンは兄弟の中で1番町を護る事を誇りに思っていて1番ヒーローになりたがっていて
とても心優しい人でそこを父親とルーサーに利用されて死んだ
的な事をヴァーニャが手記に書いてるんだけど
ドラマだとそんな雰囲気無いな
とても心優しい人でそこを父親とルーサーに利用されて死んだ
的な事をヴァーニャが手記に書いてるんだけど
ドラマだとそんな雰囲気無いな
749奥さまは名無しさん
2020/08/21(金) 07:04:13.04ID:GWx/zMRA スマン
町を護る事を誇りに思ってたの部分はヴァーニャの手記じゃなくて原作者のコメントだった
町を護る事を誇りに思ってたの部分はヴァーニャの手記じゃなくて原作者のコメントだった
750奥さまは名無しさん
2020/08/21(金) 17:53:45.36ID:AkDZi1v/ 過去に送られた直後のルーサーとハモってアリソーン!って叫んでた老人はなんだったんだ
751奥さまは名無しさん
2020/08/21(金) 19:16:46.91ID:ldOX96X0 落ち込むとお酒を飲むというステレオタイプな演出をなんとかして欲しい
アリソンが一応変化球投げてはくれたけど
アリソンが一応変化球投げてはくれたけど
752奥さまは名無しさん
2020/08/21(金) 23:28:58.08ID:WbOeDdOe753奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 07:34:21.52ID:ZVWnP/w1 缶バッチさんはホームズというかシャーロックで定着してる感
754奥さまは名無しさん
2020/08/22(土) 11:14:59.50ID:VWhGTl0d ストレンジより、シャーロックのほうが一般的なんじゃないの?
755奥さまは名無しさん
2020/08/23(日) 14:21:00.96ID:Ez+AtoKJ まだシーズン1しか見てないけど退屈で無駄に長いロマンスシーン削ってほしい
756奥さまは名無しさん
2020/08/23(日) 14:36:41.72ID:bbplkMJx >>755
早送りすりゃいいだけ。俺もそうしてる。ホモレズラブシーンは特にw
早送りすりゃいいだけ。俺もそうしてる。ホモレズラブシーンは特にw
757奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 12:38:06.65ID:85KVA2d+758奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 13:16:17.02ID:GtqlYU6r ゴミみたいなシーズン1を我慢して見たかいがあった
でもシーズン2で終わりでよかったんじゃない?
もう蛇足でしょ
でもシーズン2で終わりでよかったんじゃない?
もう蛇足でしょ
759奥さまは名無しさん
2020/08/24(月) 14:09:15.77ID:BiAMlTXV 5以外の戦闘シーン楽しくないの何とかしてくれ
760奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 06:40:27.28ID:cIZXN9BS 大体配信から1ヶ月で次のシーズン製作するか決めるんだっけ?そろそろ告知来るかな
あのオチで打ち切りだったらモヤモヤするから作る気満々なんだろうけど
あのオチで打ち切りだったらモヤモヤするから作る気満々なんだろうけど
762奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 14:20:34.48ID:hWLGb19R ファイブ役の役者が問題児すぎて降ろされないかハラハラだわ…
763奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 15:38:07.20ID:qL/rYOWN 俳優の事情で駄目になるの嫌だからみんなファイナルシーズンまでちゃんとやってほしい
766奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 22:04:37.68ID:hWLGb19R >>765
SNSでいろいろと…
共演者含む同年代の女子を公式SNSでナンパしまくる
「僕ガン患者だから化学療法でハゲてるんだ〜」と発言
自分のチャットルームで鬱を告白したファンに「うつ病は出て行け、感染する」「どうせ13歳女子しかいないのにここで相談するな」と言って出禁にする
非難されると「僕はうつ病にめちゃくちゃ詳しい」と言い出す
ビーガンをゴリ押しして体質でビーガンになれないと言ったファンに「喉になんか詰まって死ねば?」と言い放つ
これらの言動が批判されると「訴えるからこいつの個人情報を探って教えて」とファンに呼びかける
なんつーか、ファイブにはピッタリなんだこれがw
SNSでいろいろと…
共演者含む同年代の女子を公式SNSでナンパしまくる
「僕ガン患者だから化学療法でハゲてるんだ〜」と発言
自分のチャットルームで鬱を告白したファンに「うつ病は出て行け、感染する」「どうせ13歳女子しかいないのにここで相談するな」と言って出禁にする
非難されると「僕はうつ病にめちゃくちゃ詳しい」と言い出す
ビーガンをゴリ押しして体質でビーガンになれないと言ったファンに「喉になんか詰まって死ねば?」と言い放つ
これらの言動が批判されると「訴えるからこいつの個人情報を探って教えて」とファンに呼びかける
なんつーか、ファイブにはピッタリなんだこれがw
767奥さまは名無しさん
2020/08/25(火) 23:12:03.24ID:wgMyTzLW あのまんまじゃんw
769奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 12:07:32.64ID:gO2o9MA6 最終回でファイブがヴァーニャの車に乗り込むときに「貸しだよ我が妹」って言うの好きなんだけど
吹替だと「貸しにしとくよ」だけなんだよな
他にも最後らへんでクラウスの元カレが軍のバスに乗るとき
「海兵隊員は早く乗れ」って言われるところも、吹替では「ほら早く乗るんだ」だけ
どっちも絶対カットしちゃいけない大事なセリフなのに
字幕で面白いセリフがカットされることは多いけど今回は逆だった
吹替だと「貸しにしとくよ」だけなんだよな
他にも最後らへんでクラウスの元カレが軍のバスに乗るとき
「海兵隊員は早く乗れ」って言われるところも、吹替では「ほら早く乗るんだ」だけ
どっちも絶対カットしちゃいけない大事なセリフなのに
字幕で面白いセリフがカットされることは多いけど今回は逆だった
770奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 13:12:03.83ID:CYrI+nL3 >>769
口の動きに合わせないといけないから仕方ないんじゃね。
口の動きに合わせないといけないから仕方ないんじゃね。
771奥さまは名無しさん
2020/08/26(水) 16:14:16.17ID:xg6mRjt2 ネトフリ特性か分からないけど、マインドハンターやマンハントは字幕が丁寧に翻訳されてると感じた
英語勉強兼ねて英語字幕と日本語字幕を同時に表示して見てたけど、あんまり漏れがなかった印象
アンブレラはスピード重視で日本語字幕でしか見てないや
英語勉強兼ねて英語字幕と日本語字幕を同時に表示して見てたけど、あんまり漏れがなかった印象
アンブレラはスピード重視で日本語字幕でしか見てないや
772奥さまは名無しさん
2020/08/27(木) 14:07:38.81ID:c+I/tKkZ ママめちゃくちゃ可愛い!
773奥さまは名無しさん
2020/08/27(木) 16:38:32.66ID:DYvAvcQq グレイスのこと?
アンドロイド感うまくだしてるよね。肌がつやつやで歯並び完璧。
アンドロイド感うまくだしてるよね。肌がつやつやで歯並び完璧。
774奥さまは名無しさん
2020/08/27(木) 17:53:55.89ID:vW5MIqwW >>771
翻訳してる人の違いなんじゃないの?
翻訳してる人の違いなんじゃないの?
775奥さまは名無しさん
2020/08/29(土) 10:09:04.13ID:ffoFlu6C いろんなドラマがS2で打ち切られてるからこれはなんとかS3更新してケリつけてほしい
776奥さまは名無しさん
2020/08/29(土) 20:32:13.28ID:JYJ3tqWI777奥さまは名無しさん
2020/08/30(日) 07:52:45.11ID:GEy/bIkY 吹き替えと日本語字幕出して見てると
ネトフリ作品は真逆のことを言ってる事が多くて笑える
更新速度優先して翻訳のチェックしてないんだろうな
ネトフリ作品は真逆のことを言ってる事が多くて笑える
更新速度優先して翻訳のチェックしてないんだろうな
778奥さまは名無しさん
2020/08/30(日) 10:55:10.81ID:skJ8hhkT ありがとうって日本語で吹き替えてるのに
字幕だとクソ野郎と罵ってるのがあって英語で聞き直したのがあったわ
字幕だとクソ野郎と罵ってるのがあって英語で聞き直したのがあったわ
779奥さまは名無しさん
2020/08/30(日) 16:53:56.72ID:3D0iFmQv 日本とアメリカじゃ文化や流行り言葉特に若者のとか違うだろうから訳すの難しいだろな
罵ってるようで褒め言葉だったり多々あるだろうし
罵ってるようで褒め言葉だったり多々あるだろうし
780奥さまは名無しさん
2020/08/30(日) 16:57:32.31ID:6qryqeI8 大して難しくないよ
781奥さまは名無しさん
2020/08/30(日) 17:02:50.07ID:7lAdqim4782奥さまは名無しさん
2020/08/31(月) 22:25:29.74ID:6BSniEwE 普通は吹き替えの方が情報量多いものなのにね
783奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 06:10:25.86ID:tqpi/ZpC ドキュメンタリーのようなボイスオーバーならそうだが吹替えは役者の口の動きに合わせないといけないから割と違ったりするんだろ。
784奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 06:29:13.54ID:n/SJyq+f Netflixは翻訳料金が安いから若手で慣れてない翻訳家が買い叩かれてるって話も見かけたけどそう言うのもあるんだろうか
原作の邦訳は兄弟じゃなくて「きょうだい」って訳してるとこが結構好きだった
原作の邦訳は兄弟じゃなくて「きょうだい」って訳してるとこが結構好きだった
785奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 11:18:16.57ID:cHyGWj0X 兄弟じゃなくて、兄妹ならまあいいんじゃないかな?
786奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 12:16:14.18ID:RjXtw+DN 弟、姉を差別するのかっ
787奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 22:06:50.45ID:2Edh2nWq 5号が成長してデカくなったら色々破綻しそうだからあそこでジジイにとりかえておくべきだった
788奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 22:24:06.86ID:RO4ZuhLK 2はイチローに似てるなS1だけ
789奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 22:43:38.83ID:ogDuJTh+ 5号って単にタイムトラベルして元の体に戻っただけなのになんで成長できないの?
790奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 23:08:00.70ID:tqpi/ZpC なんでだろ〜おなんでだろ〜なんでなんでだろ〜♪
792奥さまは名無しさん
2020/09/01(火) 23:12:05.96ID:5QNO7SJB なんかワロタ
795奥さまは名無しさん
2020/09/02(水) 07:07:40.55ID:Bphsjbqa >>789
ドラマの設定は知らんけど
老人の身体の時にこれ以上老化しないように組織から改造手術を受けてる
その状態でタイムトラベルで過去に戻って身体が若返ったけど手術の効果は残ってるって事なんじゃないかと思ってる
ドラマの設定は知らんけど
老人の身体の時にこれ以上老化しないように組織から改造手術を受けてる
その状態でタイムトラベルで過去に戻って身体が若返ったけど手術の効果は残ってるって事なんじゃないかと思ってる
796奥さまは名無しさん
2020/09/02(水) 08:14:10.33ID:IvrdvmU2 5号が子供の姿になってから本人の時間の流れではまだ二週間ぐらいだろ
成長してるほうが不自然だ
成長してるほうが不自然だ
797奥さまは名無しさん
2020/09/02(水) 14:42:05.02ID:sT/+tKRp 【Netflix】ママは世直しヒーロー / Freaks – You're One of Us
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1599025129/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1599025129/
798奥さまは名無しさん
2020/09/03(木) 21:15:33.76ID:06qWh4qt 最後バックトゥザフューチャー2みたいな展開になっちゃったな
次シーズンは過去の分岐点を探って未来を正すのか
次シーズンは過去の分岐点を探って未来を正すのか
799奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 01:14:30.10ID:dzVoH61/ シーズン3決定かキャンセルかのお知らせまだかな
もう決まってて発表待ちって頃だろうか
もう決まってて発表待ちって頃だろうか
800奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 11:21:11.52ID:3Ti0LCiG 最後出てきた6号すごくウザそうな奴だったねw
801奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 12:17:48.54ID:ETo3x/nP 未来を正すって言ったら組織とおんなじだな
って事は組織の創始者たちは七人兄弟たちって事で因果がループして終了だな
って事は組織の創始者たちは七人兄弟たちって事で因果がループして終了だな
802奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 12:30:04.40ID:nfog6tZb どんどんハチャメチャになってるけど収拾つくのかね?
宇宙人(?)まで出てくるとか話を広げすぎかも。
タイムトラベルものはどうやっても矛盾だらけになっちゃう
から、深く考えないで眺めるのがいいのかも。
宇宙人(?)まで出てくるとか話を広げすぎかも。
タイムトラベルものはどうやっても矛盾だらけになっちゃう
から、深く考えないで眺めるのがいいのかも。
803奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 16:00:23.02ID:9o87lkUm 宇宙人設定は原作からだしなあ
804奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 17:41:02.61ID:OUaM5Zei メンヘラ中学生の妄想物語みたいだよな
805奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 18:20:14.09ID:ftLgZ+qO レジェンドオブトゥモローに比べりゃまだまともだわ
806奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 19:58:55.97ID:p6QaQ6BC ガキいらね。さっさと他のキャストと同年代に変えろよ
807奥さまは名無しさん
2020/09/04(金) 20:16:07.59ID:TijlsKQV >>806
承知しました。
承知しました。
808奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 00:24:08.45ID:gB3XO9gu 原作に文句言ったら?
809奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 01:44:22.15ID:SeE5nipd マイケミのボーカルが原作者なんだっけ?いつ頃書いたんだろな?子供の頃に書いたとかなら納得いくけど
810奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 02:24:56.20ID:+hwskxpj 俺ってわかってる君登場
811奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 07:44:58.90ID:CPiKeYyT くせえやつが沸くのは人気の証拠
812奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 09:11:09.96ID:abOxbLC1 くせえやつとかイキリキッズかよ笑
アメコミヲタは少し批判されただけでイライラする脳みそお子ちゃま集団だな
アメコミヲタは少し批判されただけでイライラする脳みそお子ちゃま集団だな
813奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 09:39:02.23ID:+hwskxpj 自分が一番ガキなのに気付いていないご様子w
814奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 12:49:13.79ID:abOxbLC1 いい歳した大人が煽り耐性ゼロでめっちゃイラついてて笑
やっぱアメコミ見てる連中はアタオカだわ
やっぱアメコミ見てる連中はアタオカだわ
815奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 12:56:16.97ID:G+XhCN84 わざわざ自分でアンパンマンをTVで流してるくせにアンパンマンは子供向けだから困るとかご高説垂れ流すような輩って恥ずかしくないのかな?
子供向け番組と百も承知でアンパンマン楽しんでる人の方が全然大人なんだが
まぁリアル中学生かもしれないし、肉体大人でも精神こじらせちゃってるかもしれないからしょうがないかね
子供向け番組と百も承知でアンパンマン楽しんでる人の方が全然大人なんだが
まぁリアル中学生かもしれないし、肉体大人でも精神こじらせちゃってるかもしれないからしょうがないかね
816奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 13:36:47.31ID:0joKR+EF まだ夏休みなんだよw
817奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 14:15:42.55ID:+hwskxpj >>814
煽り耐性てw自分で煽ってること認めちゃってるしw
煽り耐性てw自分で煽ってること認めちゃってるしw
818奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 14:32:11.13ID:p/xt+o4j やっとシーズン1見終わったけど
1号無能すぎる
1号無能すぎる
819奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 14:48:09.21ID:CPiKeYyT まあまあ触れてやるなって
本人は自分の方が上だと思ってるんだからそういうことにしといてやれ
本人は自分の方が上だと思ってるんだからそういうことにしといてやれ
820奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 16:46:00.62ID:ydBC5Gpk 1号ほんと嫌
ウジウジしてるのがめっちゃ嫌
ウジウジしてるのがめっちゃ嫌
821奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 17:00:13.45ID:JzsP8U6W 1と7さえいなければストレスなく見られるんだけど
この二人だけはマジで受け付けない
この二人だけはマジで受け付けない
822奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 18:26:30.74ID:ydBC5Gpk 7はいなきゃストーリーが進まないけど1はマジでいなくてもいいんだよなぁ
823奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 18:46:58.80ID:nZ4zvSWE 半沢直樹とかの方がアンパンマンじゃないか?
824奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 19:24:38.13ID:abOxbLC1 アメコミヲタが一致団結してて笑
みんなでヤれば怖くないってか?
性格悪いなーやっぱアメコミヲタは顔だけじゃなくて心も醜いんだな
みんなでヤれば怖くないってか?
性格悪いなーやっぱアメコミヲタは顔だけじゃなくて心も醜いんだな
825奥さまは名無しさん
2020/09/05(土) 19:42:21.33ID:TNX0sZmS ナンバー1はマジで今のところ足を引っ張ってるだけだから、
シーズン3ではまともに活躍させて欲しい
シーズン3ではまともに活躍させて欲しい
826奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 01:42:59.95ID:Z/zEiXBJ ソ連とキューバネタ好きやなアメリカw
827奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 03:23:34.27ID:EW7zuzmo ヴァーニャは何であんなウザい要素の全てを詰め込んだ様なキャラになってしまったんだ
次シーズンでも成長無しのトラブルメーカーになるならとことん出番削って欲しいわ
次シーズンでも成長無しのトラブルメーカーになるならとことん出番削って欲しいわ
828奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 07:06:22.14ID:qkwTkd/y 最近インセプション見たけどエレンペイジマジで別人なくらい可愛くて笑ったわ
まあ10年も経てば変わるか
まあ10年も経てば変わるか
829奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 13:44:45.95ID:jmwJJ7jh 俺もこの前インセプション見た時街角の店が吹っ飛んでる所ヴァーニャが暴走してるようにしか見えなくて笑ったわ
そしてめっちゃ可愛かった
そしてめっちゃ可愛かった
830奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 15:03:21.76ID:EDrEdGbm 育ての父からも兄弟からもずっといらない子扱いされてたらそりゃあんな性格になるだろ
831奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 15:17:40.02ID:N6O20/hA 7って子供の頃から気に食わないことがあれば手伝いの女相手にも生死を問わず能力使うクソガキだったし同情できないんだよな
それでいて自分は完全被害者みたいな振る舞いをするから何だこいつ…って得体の知れない気持ち悪さを感じる
それでいて自分は完全被害者みたいな振る舞いをするから何だこいつ…って得体の知れない気持ち悪さを感じる
832奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 16:23:35.15ID:sQoLi7y0 ヴァーニャに親でも殺されたのかってくらいのやつなんかずっと同じ事言ってるなw
833奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 16:34:30.44ID:Ee3s8z+N S3あたりで綺麗に終わらせとかないとNo.5が育っちゃうな
834奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 20:52:22.73ID:93UI5JD7 >>831
記憶なくても田舎者一家レズプレイでめちゃくちゃにした挙句被害者面するようなクソさ加減だから生まれつきそういう性格なんだとおもってしまうね
クソヴァーニャとアホ母親に振り回される子供と旦那がかわいそうだったわ
ヴァーニャかわいそうってしたけりゃ旦那をもっと悪役にすればよかったのにめっちゃ寛大な常識人だったからね
ヴァーニャは素でヤバいやつって描写にしたいんやろ、脚本的に
記憶なくても田舎者一家レズプレイでめちゃくちゃにした挙句被害者面するようなクソさ加減だから生まれつきそういう性格なんだとおもってしまうね
クソヴァーニャとアホ母親に振り回される子供と旦那がかわいそうだったわ
ヴァーニャかわいそうってしたけりゃ旦那をもっと悪役にすればよかったのにめっちゃ寛大な常識人だったからね
ヴァーニャは素でヤバいやつって描写にしたいんやろ、脚本的に
835奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 21:53:14.81ID:4QE69qBy ヴァーニャにしろクラウスにしろ、昨今の業界のLGBT推しに乗っかった
ようなキャラ設定だけど、ふたりとも一番ウザい自己中キャラなので、
かえってLGBTへの反感しか生まれないという罠。
意図してやってんのかな?w
ようなキャラ設定だけど、ふたりとも一番ウザい自己中キャラなので、
かえってLGBTへの反感しか生まれないという罠。
意図してやってんのかな?w
836奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 22:47:32.04ID:JUTv0HpC ヴァーニャってそんなにウザいか?
自分はルーサーのほうがウザいと思うわ
リーダーぶってるけど無能だしアリソンで頭いっぱいだし
長男気取りするならもう少しほかの兄弟のことも気にかけてやれよ、と
あと能力が怪力ってのも地味
番号が後ろの兄弟たちのほうが能力強いんじゃね
自分はルーサーのほうがウザいと思うわ
リーダーぶってるけど無能だしアリソンで頭いっぱいだし
長男気取りするならもう少しほかの兄弟のことも気にかけてやれよ、と
あと能力が怪力ってのも地味
番号が後ろの兄弟たちのほうが能力強いんじゃね
837奥さまは名無しさん
2020/09/06(日) 23:09:55.61ID:4QE69qBy ルーサーはだれにも危害加えてないし、頭がちょっと弱いだけで
いいヤツなんじゃね?恋するルーサーには好感しか持てないわ。
いいヤツなんじゃね?恋するルーサーには好感しか持てないわ。
838奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 00:40:32.43ID:f3MAAlsG シーズン1見終わったけど、世界滅亡したのって1号のせいだよな?
(あちゃー、何やってんだこいつ・・)って見ながら思ってた。
(あちゃー、何やってんだこいつ・・)って見ながら思ってた。
839奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 01:07:20.09ID:tI7oggjv ルーサーはヴァーニャと比較するとマシに見えたかな
ただ、ヴァーニャがウザいのは能力が便利過ぎるから足を引っ張るキャラにしなければならないというメタ的な面があるからなぁ
人気関係やメンタル面完璧だったらこいつ一人でよくね?ってなるし
S2の記憶無くしたヴァーニャは色々酷くて無理だったけど取り戻した後は他の兄弟同様好きになったわ
ただ、ヴァーニャがウザいのは能力が便利過ぎるから足を引っ張るキャラにしなければならないというメタ的な面があるからなぁ
人気関係やメンタル面完璧だったらこいつ一人でよくね?ってなるし
S2の記憶無くしたヴァーニャは色々酷くて無理だったけど取り戻した後は他の兄弟同様好きになったわ
840奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 07:25:59.33ID:1r6I2MCb ウザさではクラウスがトップでは
841奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 08:51:41.90ID:VGaJKYwJ クラウスは実際自分の近くにいたら1番ウザいかもしれんが、
側から見てる分には面白いから許すw
側から見てる分には面白いから許すw
842奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 16:44:30.47ID:EnnDJAZT クラウスは親父から降霊能力の特訓を受けてそれから逃避するために薬漬けになるまでは心優しい少年でこんな性格じゃなかった
ってヴァーニャの手記とポゴの記録にあるからつまり全部親父が悪い
ってヴァーニャの手記とポゴの記録にあるからつまり全部親父が悪い
844奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 17:58:23.06ID:YqD0QXr8 クラウスは見かけによらず7人の中ではかなり常識人
アリソンも意外と
ヴァーニャとルーサーは常識人ぶりながら自己中でやべー奴
アリソンも意外と
ヴァーニャとルーサーは常識人ぶりながら自己中でやべー奴
846奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:08:54.83ID:r5tXVnV6 1号7号が飛び抜けておかしいおかげで他の兄弟も問題ありなのに比較的まともに見える
848奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:13:36.28ID:r5tXVnV6 >>845
幼少期からすぐ能力爆発させて相手殺そうとしてたし自業自得では?
精神不安定で誰彼構わず殺そうとするところは幼少期も現在も変わってないと思う
記憶取り戻してからは感情コントロール出来るようになってようだしS3での活躍がどうなるか楽しみ
幼少期からすぐ能力爆発させて相手殺そうとしてたし自業自得では?
精神不安定で誰彼構わず殺そうとするところは幼少期も現在も変わってないと思う
記憶取り戻してからは感情コントロール出来るようになってようだしS3での活躍がどうなるか楽しみ
849奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:14:37.63ID:fDHDR7k8 >>847
生まれた時からああいう性格じゃないんだろうし育ってたきた環境も関係してるだろ
そもそもまともな環境で育ってきた他の兄弟からしておかしいやつばっかりなのにそれより酷い環境の7がまともになるわけない
生まれた時からああいう性格じゃないんだろうし育ってたきた環境も関係してるだろ
そもそもまともな環境で育ってきた他の兄弟からしておかしいやつばっかりなのにそれより酷い環境の7がまともになるわけない
852奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:19:37.11ID:r5tXVnV6853奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:20:02.27ID:fDHDR7k8 >>851
本人にも多少なりとも責任があるのは事実だけどあんな育て方されてまともに育たないお前自身が全部悪いっていうのはおかしいって思うんだけどそれ言ったら7みたいって言われるのか
本人にも多少なりとも責任があるのは事実だけどあんな育て方されてまともに育たないお前自身が全部悪いっていうのはおかしいって思うんだけどそれ言ったら7みたいって言われるのか
854奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:22:30.87ID:VFRUrZBN >>853
全部ヴァーニャの自業自得じゃんそれなのに他人のせいにして自分を正当化しようとしたり何人も罪もない人を大量に殺してたり家族崩壊させたりめちゃくちゃじゃんwww
全部ヴァーニャの自業自得じゃんそれなのに他人のせいにして自分を正当化しようとしたり何人も罪もない人を大量に殺してたり家族崩壊させたりめちゃくちゃじゃんwww
856奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:34:03.38ID:r5tXVnV6 まあ引き離して育てればここまで拗れなかっただろうからやらかしのデカさはクソ親父の方が遥かに上よな
ヴァーニャの暴走狙ってたのかも知れないけど
ヴァーニャの暴走狙ってたのかも知れないけど
858奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:41:26.78ID:9Uiz0fJl 親父の教育が問題あったかもってのは前提じゃない?
環境に問題あったのは兄妹全員そうじゃん
虐待やイジメがあったわけじゃないから人によっては7号のポジションのがいいって人もいておかしくないレベル
シーズン1の幼少期シーズン2の記憶喪失状態であのガイキチ被害者商法だから兄妹中ブッチギリの問題児でしょ
そもそも世界崩壊クラスの能力あるだけでヤバすぎるし、兄妹皆殺し未遂、月及び地球破壊の前科ある癖に優しく接そうとする1号以下の連中が遥かにまとも
4号は6号補正あるとはいえ兄妹中でも常識良心兼ね備えたまともな方でしょ欠点があるのは全員同じだし
情に厚い2号バランス力のある3号判断力実行力のある5号がトップ3ではあるだろうけど
環境に問題あったのは兄妹全員そうじゃん
虐待やイジメがあったわけじゃないから人によっては7号のポジションのがいいって人もいておかしくないレベル
シーズン1の幼少期シーズン2の記憶喪失状態であのガイキチ被害者商法だから兄妹中ブッチギリの問題児でしょ
そもそも世界崩壊クラスの能力あるだけでヤバすぎるし、兄妹皆殺し未遂、月及び地球破壊の前科ある癖に優しく接そうとする1号以下の連中が遥かにまとも
4号は6号補正あるとはいえ兄妹中でも常識良心兼ね備えたまともな方でしょ欠点があるのは全員同じだし
情に厚い2号バランス力のある3号判断力実行力のある5号がトップ3ではあるだろうけど
860奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:50:46.96ID:VFRUrZBN >>859
いじめられてた原因もヴァーニャが超絶わがままでお手伝いさん何人も殺したりして手がつけられないやべえやつだったからだろ?
いじめられてた原因もヴァーニャが超絶わがままでお手伝いさん何人も殺したりして手がつけられないやべえやつだったからだろ?
861奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 18:52:44.19ID:fDHDR7k8 >>860
2シーズン目のベンの歩み寄りによって簡単に制御できるようになったから癇癪持ちのやべぇやつでも接し方次第でいくらでも変わったんじゃないの
2シーズン目のベンの歩み寄りによって簡単に制御できるようになったから癇癪持ちのやべぇやつでも接し方次第でいくらでも変わったんじゃないの
862奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:00:52.55ID:wvMHfYlc 誰一人とってもまともではない
ウジウジネチネチしながら大して強くもない(ヴァーニャとファイブ以外)地味な能力ばっかりの6人(+幽霊)がなんとなくウダウダグダグダしながらノリでなんとかなっていく
スカッとするアメコミとは一線を画していて、そこがいい
ウジウジネチネチしながら大して強くもない(ヴァーニャとファイブ以外)地味な能力ばっかりの6人(+幽霊)がなんとなくウダウダグダグダしながらノリでなんとかなっていく
スカッとするアメコミとは一線を画していて、そこがいい
863奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:14:09.35ID:9Uiz0fJl >>859
それ言うなら強制命がけ戦闘の方がイジメじゃない?
4号とか強制幽霊可視化で日常生活もぶっ壊されてる
7号とじゃ全員比べ物にならない過酷な日常生活強制されてるんだから会議と写真くらいハブられてあの末路はもう本当ヤバい証拠
本当のイジメを受けたことない人には分からないかもしれないけどね
自分の声が小さいのを棚に上げて店員が注文(一回)無視した。これ差別だわイジメだわみんな敵だわとかいう思考回路してるなら7号と同類なんで擁護するのも当然なんやろな
それ言うなら強制命がけ戦闘の方がイジメじゃない?
4号とか強制幽霊可視化で日常生活もぶっ壊されてる
7号とじゃ全員比べ物にならない過酷な日常生活強制されてるんだから会議と写真くらいハブられてあの末路はもう本当ヤバい証拠
本当のイジメを受けたことない人には分からないかもしれないけどね
自分の声が小さいのを棚に上げて店員が注文(一回)無視した。これ差別だわイジメだわみんな敵だわとかいう思考回路してるなら7号と同類なんで擁護するのも当然なんやろな
864奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:19:45.90ID:fDHDR7k8865奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:23:08.99ID:Uui8Nk+h いじめと虐待同列であっちよりまともなのに!おかしいとかいじめられたことのない人は分からないとかなんだろ自己投影でもしてんのかって感じこんなドラマにw
866奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:30:36.26ID:9Uiz0fJl >>864
イジメられた経験ある人が語ったらダメなん?
なんかそういうとこ7号っぽいよね
自分以外の誰もが許せないっていう思考
あと虐待は良くてイジメはダメなの?
なぜそこまで親父と他の兄妹は許せないのに7号だけ肩入れするのか本当に分からない
愛する人を殺された復讐で兄妹殺すならまだ分かるけど、気に入らない奴は殺す勢いでむちゃくちゃやった結果会議とかに入れてもらえなくなった、悪い男に騙された、ビビった兄妹に監禁されたからの世界滅ぼすわだよ?
これで被害者ヅラできるんだから真の悪がいるならコイツじゃねーかってレベルだけど
イジメられた経験ある人が語ったらダメなん?
なんかそういうとこ7号っぽいよね
自分以外の誰もが許せないっていう思考
あと虐待は良くてイジメはダメなの?
なぜそこまで親父と他の兄妹は許せないのに7号だけ肩入れするのか本当に分からない
愛する人を殺された復讐で兄妹殺すならまだ分かるけど、気に入らない奴は殺す勢いでむちゃくちゃやった結果会議とかに入れてもらえなくなった、悪い男に騙された、ビビった兄妹に監禁されたからの世界滅ぼすわだよ?
これで被害者ヅラできるんだから真の悪がいるならコイツじゃねーかってレベルだけど
867奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:40:14.01ID:fDHDR7k8 >>865
世界滅ぼそうとしてやったわけじゃないだろ
結果的にそうなった
癇癪持ちの性格を増長させるような事やった結果の暴走
2シーズンの家族愛であっさり改心した所からして分かるじゃん
周りにも本人にも責任ある
でも7の自業自得で全部悪いって論調だからそれは違うって言ったらなんか7と同類だと長文で返されるのが訳わかんないわ
世界滅ぼそうとしてやったわけじゃないだろ
結果的にそうなった
癇癪持ちの性格を増長させるような事やった結果の暴走
2シーズンの家族愛であっさり改心した所からして分かるじゃん
周りにも本人にも責任ある
でも7の自業自得で全部悪いって論調だからそれは違うって言ったらなんか7と同類だと長文で返されるのが訳わかんないわ
869奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:43:48.39ID:tI7oggjv 感情によって力が爆増してしまうのタイプだったのが不幸だったね
控えめな能力だったらここまで抑えつけられなかったし他兄弟と同じように問題ありでも親父から同列に扱ってもらえたでしょ
性格というか人間性に関しては記憶無くなったS2で酷すぎたから擁護出来んけど
控えめな能力だったらここまで抑えつけられなかったし他兄弟と同じように問題ありでも親父から同列に扱ってもらえたでしょ
性格というか人間性に関しては記憶無くなったS2で酷すぎたから擁護出来んけど
870奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 19:46:53.29ID:LOECnCHH とりあえずたかがアメコミ原作のドラマで現実持ち出して語るやつキモすぎて7より引くわー
871奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 20:00:32.72ID:l70BiwsG 原作じゃ1の最後でヴァーニャが5に昔から嫌いだと頭撃ち抜かれてるし家族愛とかぶっちゃけハリボテみたいな兄弟なのが元の設定だし
兄弟の中で1番まともな性格のベンが2の最後で性悪そうな育ち方してる所からしてこのドラマの言いたいこととして親父が全部悪いで終わりでいいだろ
まあ親父も親父で人間じゃないって設定だからまともな子育てとか無理だったんだろうけども
兄弟の中で1番まともな性格のベンが2の最後で性悪そうな育ち方してる所からしてこのドラマの言いたいこととして親父が全部悪いで終わりでいいだろ
まあ親父も親父で人間じゃないって設定だからまともな子育てとか無理だったんだろうけども
872奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 20:12:51.91ID:pmO7igPM 7は嫌われても仕方ないと言いたいところだけど5からしたら全員嫌いなんやないの?
7がハブかどうかよりS2の2のチームゼロ失笑、親父罵倒時誰も味方しないとかの方がハブ感あったわ
暗殺にこだわりすぎなのは確かにアホだったけど、結構2ってまともだと思うけどね
7がハブかどうかよりS2の2のチームゼロ失笑、親父罵倒時誰も味方しないとかの方がハブ感あったわ
暗殺にこだわりすぎなのは確かにアホだったけど、結構2ってまともだと思うけどね
873奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 20:27:53.98ID:UFehpm4S 原作じゃ兄妹内恋愛が1と3じゃなくて2と7だし
原作と関係性変えすぎなのもあるけど7が2シーズン通して一貫してトラブルメーカー扱いもうんざりだった
またかよみたいな
7の暴走問題はもう解決したし次からやっと方向性変わるみたいだからそれが楽しみだけどまた誰かがトラブルメーカーで兄妹グダグダストーリーになるのだけは勘弁
原作と関係性変えすぎなのもあるけど7が2シーズン通して一貫してトラブルメーカー扱いもうんざりだった
またかよみたいな
7の暴走問題はもう解決したし次からやっと方向性変わるみたいだからそれが楽しみだけどまた誰かがトラブルメーカーで兄妹グダグダストーリーになるのだけは勘弁
874奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 21:37:32.85ID:4RXd0OAT 親父が何の目的があって能力者を集めてたのか全然明かされてないからそこをやってほしい
875奥さまは名無しさん
2020/09/07(月) 23:43:12.80ID:x1uiuiUB そもそもどうして生まれてみんなを養子にできたんだ?
同じ日に生まれたってのはなんなの
もしかしてとりあえず同じ日生まれを集めて後からコンパウンドVみたいなの摂取させたんか?
同じ日に生まれたってのはなんなの
もしかしてとりあえず同じ日生まれを集めて後からコンパウンドVみたいなの摂取させたんか?
876奥さまは名無しさん
2020/09/08(火) 05:51:23.50ID:TXN3GpAl877奥さまは名無しさん
2020/09/08(火) 07:36:05.57ID:Za2Mwqc5 アリソンは能力使う度不幸になっていってかわいそうだな
878奥さまは名無しさん
2020/09/08(火) 11:10:11.25ID:Bt1c5ibE 動物園のゴリラは7歳以下から一緒に育てた相手とは交尾しなくなるのにな
879奥さまは名無しさん
2020/09/08(火) 19:57:40.75ID:RgVbe0uR 1 普通の白人 ポリコレゆえに弱くて頭悪い白人として描写され体を半分ゴリラに改造される
2 ラテン系ポリコレ枠 吃音だがマザコン男なので弱者レベル低
3 女&黒人系ポリコレBLM枠 ケネディを引用し教養ある黒人枠 弱者レベル高
4 ホモ系ポリコレ枠 弱者枠なので薬物乱用の特権あり 白人なので弱者レベル低
5 ガキ&ヴィーガン枠 見た目ガキだからって人形性愛がキモイことは変わらない
6 アジア系ポリコレ枠 ポリコレ枠なので常識人として描かれている
7 レズ&MeeToo&ヴィーガンポリコレ枠 一番のごり押し枠 こいつ批判するとMeeTooされて人生終了 弱者レベル最高
父 人外枠 ポリコレでは白人を常識人として描写してはいけないので屑キャラ
ポゴ 黒人&動物愛護枠 教養ある黒人枠 7に殺され皆から悲しまれる愛護枠
チャチャ 黒人&強い女系ポリコレ枠 ポリコレフェミを体現させたキャラ
ヘーゼル ババ専枠 ババ専だったので多少幸せな余生を送れた ポリコレフェミの慈悲
アグネス 婆ポリコレ枠 子供を道具として扱う最近はやりのフェミ枠
2 ラテン系ポリコレ枠 吃音だがマザコン男なので弱者レベル低
3 女&黒人系ポリコレBLM枠 ケネディを引用し教養ある黒人枠 弱者レベル高
4 ホモ系ポリコレ枠 弱者枠なので薬物乱用の特権あり 白人なので弱者レベル低
5 ガキ&ヴィーガン枠 見た目ガキだからって人形性愛がキモイことは変わらない
6 アジア系ポリコレ枠 ポリコレ枠なので常識人として描かれている
7 レズ&MeeToo&ヴィーガンポリコレ枠 一番のごり押し枠 こいつ批判するとMeeTooされて人生終了 弱者レベル最高
父 人外枠 ポリコレでは白人を常識人として描写してはいけないので屑キャラ
ポゴ 黒人&動物愛護枠 教養ある黒人枠 7に殺され皆から悲しまれる愛護枠
チャチャ 黒人&強い女系ポリコレ枠 ポリコレフェミを体現させたキャラ
ヘーゼル ババ専枠 ババ専だったので多少幸せな余生を送れた ポリコレフェミの慈悲
アグネス 婆ポリコレ枠 子供を道具として扱う最近はやりのフェミ枠
880奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 01:55:12.55ID:xMcfDfhZ s1のヴァーニャがうざすぎて脱落しそう
エレンペイジ好きな自分がイラつくって相当やぞ
なんだこのチート設定で胡散臭いやつに騙されるクソマンコ
エレンペイジ好きな自分がイラつくって相当やぞ
なんだこのチート設定で胡散臭いやつに騙されるクソマンコ
882奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 03:18:43.15ID:s4XIYF5J ヴァーニャは別にウザくなかったけどなぁ
クラウスがだらしなさすぎるのと5が傲慢すぎるのがうざかったわ
クラウスがだらしなさすぎるのと5が傲慢すぎるのがうざかったわ
883奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 06:47:04.36ID:xMcfDfhZ マジか
なんとかS1最終話まで完走したけど苦痛でしかたなかったから見るのやめるわ
ダークもボーイズもドラマウォッチメンも好きでアンブレラアカデミーも評価良かったから見たんだけど、
逆恨みヒスで他人殺したりギャオる7号に耐えられないからS2は見るのやめるわ
クラウスと5号はキャラ立ってるから気にならん
ヴァーニャみたいな不幸平凡設定でチートかましてくるメアリースーが嫌い
なんとかS1最終話まで完走したけど苦痛でしかたなかったから見るのやめるわ
ダークもボーイズもドラマウォッチメンも好きでアンブレラアカデミーも評価良かったから見たんだけど、
逆恨みヒスで他人殺したりギャオる7号に耐えられないからS2は見るのやめるわ
クラウスと5号はキャラ立ってるから気にならん
ヴァーニャみたいな不幸平凡設定でチートかましてくるメアリースーが嫌い
884奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 07:13:25.46ID:yOFakVLj どうしたんだこのスレ
885奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 07:31:56.35ID:+XRn1hbV S2のヴァーニャはまともになるかな?ってワクワクしてたのに斜め下をいったからな…
S1のウザさに耐えれないならS2は更にキツイから脱落して正解かもしれない
でもラストの方は落ち着き取り戻して敵を一掃するの爽快感があり格好良いよ
S1のウザさに耐えれないならS2は更にキツイから脱落して正解かもしれない
でもラストの方は落ち着き取り戻して敵を一掃するの爽快感があり格好良いよ
886奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 07:58:56.62ID:KiJ/XgoB S1のヴァーニャには同情の気持ちの方が強かった
だがS2は…
だがS2は…
887奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 08:12:20.44ID:oJu/rS1w オートミール食べさせようとしただけでお手伝いさんを何人も殺したってだけでもかなりヤバいやつだし極悪人だよな
888奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 10:38:04.90ID:Ov0WNAK2 あんだけヤベェ7号に、自分たちが悪かったと謝ったり、もう世界滅ぼすなよとかジョークで済ませたりする7号以外のメンバーが寛大すぎる
3号の夫婦愛や4号のホモ愛は純粋な感じがするけど、7号は考えなしで自分愛してくれる人なら誰でもOK感すごくて醜い上に自分のエゴ愛のためなら他は死んでもヨシ、世界も滅びてヨシ、愛する相手が未来世界で破滅するかも知れんけどそれは知らんからとにかく一緒いたい、自分が暴走するかもしれんけど抑え切れないからしょうがないわって思想だからクズすぎる
3号の子供とかモヤる要素あるけど、アカデミーの連中は7号を抹殺しなかったのが一番ダメ
究極の悪でしょアイツ
3号の夫婦愛や4号のホモ愛は純粋な感じがするけど、7号は考えなしで自分愛してくれる人なら誰でもOK感すごくて醜い上に自分のエゴ愛のためなら他は死んでもヨシ、世界も滅びてヨシ、愛する相手が未来世界で破滅するかも知れんけどそれは知らんからとにかく一緒いたい、自分が暴走するかもしれんけど抑え切れないからしょうがないわって思想だからクズすぎる
3号の子供とかモヤる要素あるけど、アカデミーの連中は7号を抹殺しなかったのが一番ダメ
究極の悪でしょアイツ
889sage
2020/09/09(水) 11:00:55.78ID:s4Ki0pCr 7がウザイのってドラマ版だけなの?
エレン・ペイジって奴菜食主義者でレズでX-MENの監督にアウティングされたとか喚いててきな臭いんだが
ラスアス2というゲームでフェミと結託してストーリーを女尊男卑のポリコレ改変させた疑惑もあるみたいだしどうにかしてほしいわ
エレン・ペイジって奴菜食主義者でレズでX-MENの監督にアウティングされたとか喚いててきな臭いんだが
ラスアス2というゲームでフェミと結託してストーリーを女尊男卑のポリコレ改変させた疑惑もあるみたいだしどうにかしてほしいわ
890奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 11:08:30.41ID:Qhv795CC ヴァーニャにはラストオブアス2のアビーみたいなゴリラ女と幸せになって対消滅してほしいわ
891奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 11:16:43.17ID:qMWibJTc どうしようもないくらい自身の感情が抑えられないだけで他人を傷つけた際には本心で謝ってはいたよ
自己中だけどそれに関しては他の兄弟もそれなりだからまぁ
助けてくれた一家を壊して挙げ句の果てに息子に父親殺しをさせる原因になったことは擁護できないけどね
父親も仕事にかまけてただけで極悪人ってわけじゃなかったからあの辺りは脚本胸糞悪すぎるわ
自己中だけどそれに関しては他の兄弟もそれなりだからまぁ
助けてくれた一家を壊して挙げ句の果てに息子に父親殺しをさせる原因になったことは擁護できないけどね
父親も仕事にかまけてただけで極悪人ってわけじゃなかったからあの辺りは脚本胸糞悪すぎるわ
894奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 12:02:04.44ID:fkeZksHY895奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 12:13:04.21ID:4NyMMG2N896奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 12:21:07.48ID:fkeZksHY897奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 13:05:56.59ID:okKuk6ou898奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 13:08:16.79ID:fkeZksHY ポリコレアレルギーがない人なんて、ポリコレ馬鹿以外にいるの?
普通の人はイヤだろ。
普通の人はイヤだろ。
899奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 13:46:14.32ID:hEWNpdwp 度々脱線するな
900奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 14:54:00.80ID:Xx91yrzA テストテスト
ポリコレガーポリコレガー
ポリコレガーポリコレガー
901奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 18:21:45.36ID:s4Ki0pCr >>891
子供の父親殺しはフェミの理想のポリコレストーリーだからね
強い女には男は不要で家父長制の象徴である父は殺さなければならない
この息子も発達ガイジで弱者枠だから命はとりとめることできたが成長したら
母親を古い時代に縛り付けた鎖の象徴としてヴァーニャに殺されると思う
子供の父親殺しはフェミの理想のポリコレストーリーだからね
強い女には男は不要で家父長制の象徴である父は殺さなければならない
この息子も発達ガイジで弱者枠だから命はとりとめることできたが成長したら
母親を古い時代に縛り付けた鎖の象徴としてヴァーニャに殺されると思う
902奥さまは名無しさん
2020/09/09(水) 21:56:23.64ID:RGYs/4wY 群像劇じゃなくて5主人公にすればよかった
あとの兄弟がつまらなすぎる
あとの兄弟がつまらなすぎる
903奥さまは名無しさん
2020/09/10(木) 16:33:45.18ID:vfY3vv5i マイノリティがメインキャストだったり朝鮮人がテレビに出てきただけで怒ってる人たちはなんだか生きづらそうだな
904奥さまは名無しさん
2020/09/10(木) 21:34:10.83ID:q74iLtOH 「モータルエンジン」見たらクラウスが主役だった
この映画だと顔も性格も喋り方も美形なのに
コケてシリーズ化もできず残念
この映画だと顔も性格も喋り方も美形なのに
コケてシリーズ化もできず残念
906奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 07:08:38.24ID:HxztXkcy 3rdシーズンのお知らせまだかな
9月にはお知らせ云々あったけど2ndの時は月末だったから今月一杯待つだろうか
原作は10代のクラウスのスピンオフ始まるみたいで楽しみ
9月にはお知らせ云々あったけど2ndの時は月末だったから今月一杯待つだろうか
原作は10代のクラウスのスピンオフ始まるみたいで楽しみ
907奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 13:44:10.16ID:MDyWwsHC908奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 14:23:05.99ID:dHVJLVQ/909奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 15:26:00.50ID:MDyWwsHC 知って亡くても、知れば嫌がるだろうな。
910奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 16:06:00.51ID:133Eim2v エレンペイジはviceかなんかの企画で日本でしばらく来てたよね
色んな人と写真撮っていい奴そうだったよ。白人なのにとても小さいね
色んな人と写真撮っていい奴そうだったよ。白人なのにとても小さいね
912奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 21:37:10.68ID:MDyWwsHC >>910,911
ポリコレ警察への通報案件w
ポリコレ警察への通報案件w
913奥さまは名無しさん
2020/09/11(金) 23:05:33.73ID:fk9EMiFG シーズン2 見終わった
爆破ビルからフワーンて飛んできたヴァーニャ見て笑ったw
またお前か!って
シーズン1のラストの月破壊も爆笑したもんなーw
爆破ビルからフワーンて飛んできたヴァーニャ見て笑ったw
またお前か!って
シーズン1のラストの月破壊も爆笑したもんなーw
914奥さまは名無しさん
2020/09/12(土) 09:58:27.75ID:y3WCAPBo S2見終わって久しぶりにこのスレ覗いたけど
みんな厳しいねぇ
S1より面白かったじゃん
兄弟仲良くなってよかったよ
ベンも活躍したし
つーか全く役にたってないのルーサーだけだな
みんな厳しいねぇ
S1より面白かったじゃん
兄弟仲良くなってよかったよ
ベンも活躍したし
つーか全く役にたってないのルーサーだけだな
915奥さまは名無しさん
2020/09/12(土) 10:58:38.91ID:EsqHe0MY ルーサーはそこにいるだけでいいのよ。
917奥さまは名無しさん
2020/09/13(日) 03:42:44.63ID:yooW0Dq9 ここに潜んでるポリコレババアうっさいなぁ〜
なぜポリコレ知ってて当然みたな傲慢な態度とれるのか
なぜポリコレ知ってて当然みたな傲慢な態度とれるのか
918奥さまは名無しさん
2020/09/13(日) 15:48:52.12ID:JKnRTAjs どうして蒸し返すんだ
919奥さまは名無しさん
2020/09/13(日) 20:47:56.92ID:wtvwd1Zi 壮大な兄弟喧嘩で面白いんだが、実の親のこととかあまり気にしてないよね
会ったことあるのかな
会ったことあるのかな
921奥さまは名無しさん
2020/09/15(火) 10:12:09.81ID:n9aOAfAN 妊娠期間もなく突然生まれたとは言え自分から生まれて来た子どもを金で売れるもんだろうか
922奥さまは名無しさん
2020/09/15(火) 17:57:19.19ID:pXhOVfxE 名前忘れたけどS2で出てきた能力コピーマンってルーサーたちと同じ日に同じ生まれ方したんだよね?
その割にとーちゃんかーちゃんに愛されてたっぽいよな殺されたけど
その割にとーちゃんかーちゃんに愛されてたっぽいよな殺されたけど
923奥さまは名無しさん
2020/09/15(火) 18:14:08.04ID:l27xjpdv まぁ7兄弟の父ちゃんがクソって事は動かしようのない事実だわな
924奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 04:29:08.97ID:LuPBETfe あの親父何がしたいんだかさっぱりわからんよね
子供ら見ててもアホアホアカデミーやんて思うけど、あんな育て方したらそらおかしくもなるわ
宇宙人がヒーロー作って何したかったんだか
宇宙人でしたってことで有耶無耶にしないで、きっちり伏線回収できたらいいんだけど
子供ら見ててもアホアホアカデミーやんて思うけど、あんな育て方したらそらおかしくもなるわ
宇宙人がヒーロー作って何したかったんだか
宇宙人でしたってことで有耶無耶にしないで、きっちり伏線回収できたらいいんだけど
925奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 07:40:48.21ID:x6sgTAzh 父ちゃんは、「こいつらを養子に取るのだけはやめよう」と思ってベン以外の子は養子にしなかったのか。
ベンついては知らなかった(名前を聞いてなかった)からベンは養子にしたと。
ベンついては知らなかった(名前を聞いてなかった)からベンは養子にしたと。
927奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 15:00:42.40ID:5TiKt7vd 妊娠期間なく突然生まれてきた赤子なんて、寄生したエイリアンくらいの気持ち悪さだろう
928奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 20:39:40.25ID:xVVPQOnk 可能な限りの同じ日に生まれた子供を集めようとして7人しか養子に出来なかったって始まりだったのに6人省いて更に6人見つけられたって事は
最初の世界線の親父は頑張りが足りなかったのか
ところで原作でクラウスのスピンオフ漫画出たね
ドラマの方もクラウスとベンとかクラウスとディエゴとかでスピンオフやる可能性もみたいなニュース見掛けたけどどうなるんだろう
クラウス人気だな
最初の世界線の親父は頑張りが足りなかったのか
ところで原作でクラウスのスピンオフ漫画出たね
ドラマの方もクラウスとベンとかクラウスとディエゴとかでスピンオフやる可能性もみたいなニュース見掛けたけどどうなるんだろう
クラウス人気だな
929奥さまは名無しさん
2020/09/17(木) 22:55:24.93ID:YJIugoaL 過去に干渉したから別の時間軸になったんじゃないの?
931奥さまは名無しさん
2020/09/27(日) 03:04:17.00ID:QZbqiYMf >>928
へー!ほんとは43人全員集めたかったんだね。
s3は優しいベンはもういない世界線なのかな。
てかその世界線だと、アンブレラアカデミーの6人は養子になれず能力を持て余した危険人物になってる可能性が高いよね。オナラでたり痒くなる副作用と戦いながら自分自身に会いに行ったりするのかな。でもそれ無意味だよね。
ブリーフケースあるし、自分らが生まれたときにタイムリープしてパパに養子の件について訊く展開に1票。
へー!ほんとは43人全員集めたかったんだね。
s3は優しいベンはもういない世界線なのかな。
てかその世界線だと、アンブレラアカデミーの6人は養子になれず能力を持て余した危険人物になってる可能性が高いよね。オナラでたり痒くなる副作用と戦いながら自分自身に会いに行ったりするのかな。でもそれ無意味だよね。
ブリーフケースあるし、自分らが生まれたときにタイムリープしてパパに養子の件について訊く展開に1票。
932奥さまは名無しさん
2020/09/28(月) 03:25:43.65ID:AjytHflB スピンオフ早くやってほしいけどやったら本編撮れないよね
933奥さまは名無しさん
2020/09/28(月) 05:55:07.45ID:4lTyNCYo スピンオフ撮ってる間に5号が育っちゃいそうだしな
934奥さまは名無しさん
2020/09/29(火) 01:00:24.22ID:7kfRrl0x 2週目を見終わってロスなう。
935奥さまは名無しさん
2020/09/29(火) 06:46:23.72ID:jayBu3zs そろそろシーズン3かスピンオフのお知らせ欲しいな
936奥さまは名無しさん
2020/09/30(水) 23:45:43.84ID:OmWvtw9P 来年の春くらいにはs3きてほしいな
937奥さまは名無しさん
2020/10/02(金) 04:51:27.26ID:LQ1jl6i1 結局9月中に更新のお知らせ来なかったな
キャンセルのお知らせもないからやりそうではあるけど
キャンセルのお知らせもないからやりそうではあるけど
939奥さまは名無しさん
2020/10/09(金) 11:05:07.05ID:iQQwsLy2 メンバー間のわだかまりも2期最後で解消されたから
3期はワクワクしかない
3期はワクワクしかない
940奥さまは名無しさん
2020/10/09(金) 17:57:02.89ID:0aBXh4tk どうせまたルーサーのせいで拗れるだろ
941奥さまは名無しさん
2020/10/22(木) 06:19:08.91ID:OFDUlNAP 続報来ないねえ
942奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 01:25:21.60ID:JQbSP1Z8 シーズン3告知来た!
943奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 06:03:01.58ID:+xqK4UeT シーズン3めでたい
コロナで撮影出来るかどうかとかで発表遅れたんだろうか
コロナで撮影出来るかどうかとかで発表遅れたんだろうか
944奥さまは名無しさん
2020/11/11(水) 07:28:55.42ID:0mc/d1CP S3嬉しい
5号役の子大きくなっちゃってるけどどうすんだろ
5号役の子大きくなっちゃってるけどどうすんだろ
945奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 12:38:38.32ID:NlnI3a1z 2月撮影開始なら放送は夏か秋くらいだろうか
946奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 12:52:56.56ID:1Z5Xi3Lg 撮影に半年、編集に半年で2022年前半らしいよ
947奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 12:57:30.32ID:INxgWFIm やっぱりそれくらいかかるか…
シーズン全話分撮影してから仕上げして
全てが完成してから納品して配信
ってネトフリ版「僕だけがいない街」の監督もいってたわ。
シーズン全話分撮影してから仕上げして
全てが完成してから納品して配信
ってネトフリ版「僕だけがいない街」の監督もいってたわ。
948奥さまは名無しさん
2020/11/13(金) 21:34:40.16ID:S0/SoLxF 【ネタばれ】 Netflix 『アンブレラ・アカデミー』 シーズン3へ更新!
https://dramanavi.net/drama/news/2020/11/netflix3-19.php
https://dramanavi.net/drama/news/2020/11/netflix3-19.php
949奥さまは名無しさん
2020/11/14(土) 08:51:50.63ID:euOq243a なんでもいいけど、
ディエゴは の髪だけは切って欲しい…
ディエゴは の髪だけは切って欲しい…
950奥さまは名無しさん
2020/11/14(土) 18:47:49.04ID:yJyQQ3eS ディエゴの髪型はシーズン2で原作に寄せて来たのかと思ってた
クラウスは原作でもちょこちょこ髪型変わるけど
クラウスは原作でもちょこちょこ髪型変わるけど
951奥さまは名無しさん
2020/11/15(日) 19:24:25.81ID:vmQCh+7f 今更だけどクラウス役の人めちゃくちゃイケメンだよね
ネトフリらしく本人もゲイなのかなと思って調べたら普通に女性と付き合ってた
ネトフリらしく本人もゲイなのかなと思って調べたら普通に女性と付き合ってた
952奥さまは名無しさん
2020/11/15(日) 19:36:23.26ID:KcJ+mCYT クラウスいいわすげー好き
どんな服もファッションも合うな
黒髪ゴリラ姉さんも良い
どんな服もファッションも合うな
黒髪ゴリラ姉さんも良い
953奥さまは名無しさん
2020/11/22(日) 01:02:33.52ID:P3KAac7o ついさっき全部観終わった。
新しい世界線でベン生存ルートとか面白いなあと思った矢先にスパローアカデミー。
風呂敷広げるなぁ。S3のボスはジジイになったハーランとライラかな。(スパロー側にライラがいたりして?)
このスレは半分くらい読んだけどルーサーとヴァーニャが嫌われててびっくり。ルーサーは「父との葛藤」ていう王道を一番分かりやすく担っててすごく好きなんだが。あとS2後半は少しギャグキャラになってなかったか?
好きなのはママが好きで吃っちゃうディエゴかな。
チャチャとヘイゼルはずっと銭形刑事的な役割をしてくれるのかと思ったらあっさり消えて悲しいね(とくにチャチャ)
ところでハンドラー関連がよくわからん。
S2でどんな暗躍をして何がしたかったんだっけ?
ハンドラーの空間能力はなんだったのか?
ハンドラーはスウェーデン兄弟をどう動かしてどう騙したり利用したかったんだっけ?などなど、だれか教えてください笑 10話のうち何話かは酔いながら見てたからあらすじがあやふやだ。
ケネディ暗殺とジジイ5号邂逅作戦もよくわからん... ぜんぜん見てないのとおんなじですね笑
新しい世界線でベン生存ルートとか面白いなあと思った矢先にスパローアカデミー。
風呂敷広げるなぁ。S3のボスはジジイになったハーランとライラかな。(スパロー側にライラがいたりして?)
このスレは半分くらい読んだけどルーサーとヴァーニャが嫌われててびっくり。ルーサーは「父との葛藤」ていう王道を一番分かりやすく担っててすごく好きなんだが。あとS2後半は少しギャグキャラになってなかったか?
好きなのはママが好きで吃っちゃうディエゴかな。
チャチャとヘイゼルはずっと銭形刑事的な役割をしてくれるのかと思ったらあっさり消えて悲しいね(とくにチャチャ)
ところでハンドラー関連がよくわからん。
S2でどんな暗躍をして何がしたかったんだっけ?
ハンドラーの空間能力はなんだったのか?
ハンドラーはスウェーデン兄弟をどう動かしてどう騙したり利用したかったんだっけ?などなど、だれか教えてください笑 10話のうち何話かは酔いながら見てたからあらすじがあやふやだ。
ケネディ暗殺とジジイ5号邂逅作戦もよくわからん... ぜんぜん見てないのとおんなじですね笑
954奥さまは名無しさん
2020/11/22(日) 01:41:57.97ID:P3KAac7o いま、あらすじサイト読んでるけど、
ディエゴが躍起になって大統領暗殺をとめようとしてる理由がよくわかってなかったのも躓きの石だったかも
ホントに最初は、歴史を知ってる自分の単なる正義感からか。
ディエゴが躍起になって大統領暗殺をとめようとしてる理由がよくわかってなかったのも躓きの石だったかも
ホントに最初は、歴史を知ってる自分の単なる正義感からか。
955奥さまは名無しさん
2020/11/22(日) 09:00:54.86ID:WRyht7Xb 原作も最新シリーズでやっとスパローアカデミー出て来て
こっちはハーグリーヴズが集めきれ無かった他のきょうだいを集めたって感じなんだけど
ドラマが完全に原作に追い付いた感じだからいよいよどうなるかわからんな
個人的にシーズン3までに原作の続きが出てくれると嬉しいんだが前回から最新シリーズまで8年待たされてるから無理か
こっちはハーグリーヴズが集めきれ無かった他のきょうだいを集めたって感じなんだけど
ドラマが完全に原作に追い付いた感じだからいよいよどうなるかわからんな
個人的にシーズン3までに原作の続きが出てくれると嬉しいんだが前回から最新シリーズまで8年待たされてるから無理か
956奥さまは名無しさん
2020/12/02(水) 13:29:38.44ID:sa96U98G エレン・ペイジがエリオット・ペイジに改名
トランスジェンダーだってさ
トランスジェンダーだってさ
957奥さまは名無しさん
2020/12/02(水) 16:21:33.81ID:CMyLfezW 元々、ゲイカミングアウトしてなかったっけ
958奥さまは名無しさん
2020/12/02(水) 16:33:34.68ID:kBKtBoF3 シーズン3でも引き続きエリオット(エレン)ペイジがヴァーニャ役やるみたいだね
ホルモン治療する気ないのかもな
ホルモン治療始めると声とか顔つきもかなり変わっちゃうから女役厳しいと思うし
ホルモン治療する気ないのかもな
ホルモン治療始めると声とか顔つきもかなり変わっちゃうから女役厳しいと思うし
959奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 00:26:35.56ID:uq+Bms7f レズだってのは公言してたけど、性転換までやるとはなぁ。
最近、えらくブッサイクになってきたと思ってたらそういうことだったのか。
需要ないな。
最近、えらくブッサイクになってきたと思ってたらそういうことだったのか。
需要ないな。
960奥さまは名無しさん
2020/12/04(金) 08:52:08.84ID:L4QhQMHk 性転換じゃなくて性自認が男だからレズビアンじゃなくて本人としては異性愛だったのを告白したって事じゃないの
961奥さまは名無しさん
2020/12/05(土) 13:00:48.72ID:CB2D2Ul1 色々大変
962奥さまは名無しさん
2020/12/17(木) 20:29:05.96ID:vf6Akt6F シーズン3は2022年配信なのか
1年待ってる間にシーズン1ソフト化しないかな
メイキング見たい
1年待ってる間にシーズン1ソフト化しないかな
メイキング見たい
963奥さまは名無しさん
2020/12/26(土) 07:28:22.57ID:ehdoQ6eT 歴史が変わって核戦争が起きる!って話が出る度に目の前に大統領暗殺を防いで政治の歴史を大きく変えようとしてる人がおるやんけって思えて集中できなかった
アメリカ人だとケネディ暗殺阻止への受け止め方も違うのかな
アメリカ人だとケネディ暗殺阻止への受け止め方も違うのかな
964奥さまは名無しさん
2020/12/31(木) 21:54:06.32ID:qNLvbSrw ついさっき見終わった めちゃくちゃ面白いな
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
965奥さまは名無しさん
2021/01/02(土) 23:07:10.69ID:0p+qeMNW ついさっき見終わった めちゃくちゃ面白いな
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
966奥さまは名無しさん
2021/01/02(土) 23:07:14.73ID:0p+qeMNW ついさっき見終わった めちゃくちゃ面白いな
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
なんとなくヒーローモノっていうのは想像してたけどどちらかというとタイムトラベル、パラドクス要素がメインになってていい意味で裏切られた
洋画って政治的な小難しい話が多くて苦手だけど、これは基本的な話は割と単純だからすごい見やすかったわ
967奥さまは名無しさん
2021/01/13(水) 16:14:27.64ID:eGT/cFyg スワローアカデミーのキャストが発表されたけど、一人しか知らないわ
968奥さまは名無しさん
2021/01/13(水) 16:44:29.01ID:SrOZ8IxX ゴックンアカデミー?
969奥さまは名無しさん
2021/01/17(日) 14:02:48.82ID:LSKCYdFa こいつ何回いうんだ
970奥さまは名無しさん
2021/02/13(土) 07:03:36.11ID:2JdFiUvl ディエゴ
「もう12歳のガキじゃねぇんだ」が口癖。親父に頼るのはやめろと一人前の口を聞くが
いざ親父と対面するとボコボコにされるし論破されて半べそをかくダサさ
クラウス
ラリってるか酔ってるかデイブ愛してるのシーンしかない。きつい。
あとこいつのせいでディエゴの元カノの女刑事死んだのに全く悪びれない、なんの責任も感じてない
ファイブ
脚本のおもちゃ。何回も空間転移しまくるが、物語の都合が出てくると急に空間転移できなくなる
世界の終末ダー!と騒いで兄弟を焚き付けるが忍耐力がなく、すぐ見限り単独行動し失敗するのループ
ヴァーニャ
やっかいなお荷物社員。ミスをしでかした後でも私なら大丈夫です!といっちょ前の姿勢をするが
すぐまたやらかす。そして叱責されたら私は精一杯やってるのにっ!ひどいっ!と
会社(世界)を爆弾で吹っ飛ばそうとする。そういう人物。なのでみんな彼女に優しい
「もう12歳のガキじゃねぇんだ」が口癖。親父に頼るのはやめろと一人前の口を聞くが
いざ親父と対面するとボコボコにされるし論破されて半べそをかくダサさ
クラウス
ラリってるか酔ってるかデイブ愛してるのシーンしかない。きつい。
あとこいつのせいでディエゴの元カノの女刑事死んだのに全く悪びれない、なんの責任も感じてない
ファイブ
脚本のおもちゃ。何回も空間転移しまくるが、物語の都合が出てくると急に空間転移できなくなる
世界の終末ダー!と騒いで兄弟を焚き付けるが忍耐力がなく、すぐ見限り単独行動し失敗するのループ
ヴァーニャ
やっかいなお荷物社員。ミスをしでかした後でも私なら大丈夫です!といっちょ前の姿勢をするが
すぐまたやらかす。そして叱責されたら私は精一杯やってるのにっ!ひどいっ!と
会社(世界)を爆弾で吹っ飛ばそうとする。そういう人物。なのでみんな彼女に優しい
971奥さまは名無しさん
2021/02/19(金) 18:03:27.86ID:zxKWUhtZ S1見終わってS2見始めたがアリソンが女装した黒人男性みたいになってて萎えた
しかも尻軽
しかも尻軽
972奥さまは名無しさん
2021/02/27(土) 21:48:43.62ID:f6qmAzNk S2の兄弟が揃うところまで見た
S1より面白いような気がするが
おそらく1号2号のポンコツさと3号7号のめんどくささに慣れたからだと思う。
S1は本気でイライラしながら見てた。
S2はタイムトラベルものとして面白いという側面もある
そしてS1と同じく敵側の話が面白い
あとサルかわいい
気になるのは、月爆発で蒸発した前の世界はひとつの世界線として存在するのか?
3号は滅亡した世界に娘を残して死なせたわけで
気がふれてもおかしくないはずなのに
特に気にせず結婚までしてるのはどういうこと?
S1より面白いような気がするが
おそらく1号2号のポンコツさと3号7号のめんどくささに慣れたからだと思う。
S1は本気でイライラしながら見てた。
S2はタイムトラベルものとして面白いという側面もある
そしてS1と同じく敵側の話が面白い
あとサルかわいい
気になるのは、月爆発で蒸発した前の世界はひとつの世界線として存在するのか?
3号は滅亡した世界に娘を残して死なせたわけで
気がふれてもおかしくないはずなのに
特に気にせず結婚までしてるのはどういうこと?
973奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 13:45:37.42ID:P2yGY+TG エレンペイジ、乳房を切除して平らにする手術をしたんだとか
男性化するためにホルモン治療もすでに始めてるんだろうな
S3の撮影開始したばかりだけど、ドラマ内でのジェンダーはどんな感じになるんだろう
男性化するためにホルモン治療もすでに始めてるんだろうな
S3の撮影開始したばかりだけど、ドラマ内でのジェンダーはどんな感じになるんだろう
974奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 15:18:28.67ID:WutaT9TA もともと貧乳だったんだから、削る必要ないのにね。
人造チンコもつけたのかねぇ?
理解できんわ。
人造チンコもつけたのかねぇ?
理解できんわ。
976奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 17:49:58.33ID:WutaT9TA978奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 19:27:45.38ID:P2yGY+TG めっちゃ可愛かったから、もったいないなーってのはあるね
まぁでも本人が良ければそれで
https://i.imgur.com/UWh5E3F.jpg
https://i.imgur.com/1WXwuo0.jpg
まぁでも本人が良ければそれで
https://i.imgur.com/UWh5E3F.jpg
https://i.imgur.com/1WXwuo0.jpg
979奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 19:31:43.73ID:kRfAPi60 俺の膝か肘にその乳房移植してほしいくらいだぜ
980奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 21:43:30.91ID:pGrHWrlp 良かった、ちゃんと続投なんだね
キャラ作りに影響しないか心配
キャラ作りに影響しないか心配
981奥さまは名無しさん
2021/03/17(水) 22:50:30.99ID:CxTNF/Rf 5号役の子がすっかり成長しちゃってるからそっちがどうなるのか気になる
983奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 12:39:37.07ID:KbkVAHO8 >>977
はあ?おまえこそ何を言っておられるの?
はあ?おまえこそ何を言っておられるの?
984奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 12:44:13.82ID:KbkVAHO8 >>978
我々から見ると十分可愛いんだけど、本人は自分の容貌に
強い劣等感があったのかもね。きれいな大人の女優に囲まれて
るうちに我が身を振り返ってこうなっちゃったのかも。
ジョディ・フォスターにもそんな臭いがする。
我々から見ると十分可愛いんだけど、本人は自分の容貌に
強い劣等感があったのかもね。きれいな大人の女優に囲まれて
るうちに我が身を振り返ってこうなっちゃったのかも。
ジョディ・フォスターにもそんな臭いがする。
985奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 12:56:21.61ID:DKsWHeV1 エレンペイジの女性としての美貌が絶頂に
あった時代に撮影されたスーパー!って映画
冴えない中年のおっさんをエレンが逆レイプするシーンあるけど彼女(彼)の性を思うと苦痛だったんかな
あった時代に撮影されたスーパー!って映画
冴えない中年のおっさんをエレンが逆レイプするシーンあるけど彼女(彼)の性を思うと苦痛だったんかな
986奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 15:35:20.44ID:KbkVAHO8 んなこたないだろ。演技なんだから。
殺人犯役を演じた人に、人を殺す役とか苦痛だったんかな、とか思わんでしょ。
殺人犯役を演じた人に、人を殺す役とか苦痛だったんかな、とか思わんでしょ。
987奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 16:36:38.34ID:0JKImmNZ エレンペイジがいるからこそドラマが締まるくらいには思ってるけど、プライベートとの照らし合わせは野暮過ぎない?
s3はベンが優しいベンじゃなさそうなところが心配だけど、アンブレラアカデミーの好きなところの1つでもあると思ってる。
s3はベンが優しいベンじゃなさそうなところが心配だけど、アンブレラアカデミーの好きなところの1つでもあると思ってる。
988奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 16:43:06.89ID:Q5zgnfQO もうエリオットなんだからエリオット・ペイジって呼んでやれよ
989奥さまは名無しさん
2021/03/18(木) 20:51:02.23ID:KbkVAHO8 この作品はおいといて、今後は男優として男役を演じるのかな?
Asia Kate Dillonみたいな両性的な女性を演じるほうが需要は
あると思うんだが、、、
Asia Kate Dillonみたいな両性的な女性を演じるほうが需要は
あると思うんだが、、、
991奥さまは名無しさん
2021/03/19(金) 14:07:41.70ID:0Qx7EYJP >>986
滅茶苦茶影響あるでしょ
ラブリーボーンって映画で殺人鬼役演じた人なんか家族への影響と精神的苦痛鑑みて数度断ってるし
日本でも東京食種って映画で食人する種族を演じて精神的苦痛受けたって女優もおるくらいやぞ
滅茶苦茶影響あるでしょ
ラブリーボーンって映画で殺人鬼役演じた人なんか家族への影響と精神的苦痛鑑みて数度断ってるし
日本でも東京食種って映画で食人する種族を演じて精神的苦痛受けたって女優もおるくらいやぞ
992奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 11:28:36.60ID:7OoX9rHf 人によるとしか言いようがないけど、まあ、口先だけなんじゃない?
そんなに嫌なら役を受けなきゃいいだけだしね。
ホモ役を演じるヘテロの俳優もたくさんいるし、その逆もまたしかり。
いちいち気にしてたらやってらんないだろ。
そんなに嫌なら役を受けなきゃいいだけだしね。
ホモ役を演じるヘテロの俳優もたくさんいるし、その逆もまたしかり。
いちいち気にしてたらやってらんないだろ。
993奥さまは名無しさん
2021/03/20(土) 13:03:57.58ID:ZuYiWSWX 男優もいいけど、その前にホルモン治療しないと、唯のおナベだろな
でも、されるとこの作品は演じられないだろうし
どうなるんだ?
でも、されるとこの作品は演じられないだろうし
どうなるんだ?
994奥さまは名無しさん
2021/03/22(月) 01:05:08.80ID:UTbPj5z6 LGBTQ推し凄まじいし性自認が男で体は女役って結構あるんじゃない
995奥さまは名無しさん
2021/03/24(水) 14:59:06.68ID:0Cr1gc+3 処女妊娠…超能力ベビー…エイリアンレジナルド…引き取って自身の子供とする…
え?これ精子提供者ってもしかしてあのジジイなん?キャトルミューなんちゃらの描写はないけど、こっそりなんか仕込んだんか
え?これ精子提供者ってもしかしてあのジジイなん?キャトルミューなんちゃらの描写はないけど、こっそりなんか仕込んだんか
996奥さまは名無しさん
2021/03/26(金) 12:30:34.29ID:qSPsXkSE ミシシッピ州で、性転換した元男は女子スポーツには参加できないって
法案を通そうとしたらどえらい圧力がかかって、共和党の知事が法案署名
を断念したんだってね。
性差を認めないというのは、もはや反科学。気違いじみてる。
法案を通そうとしたらどえらい圧力がかかって、共和党の知事が法案署名
を断念したんだってね。
性差を認めないというのは、もはや反科学。気違いじみてる。
997奥さまは名無しさん
2021/04/01(木) 08:42:50.39ID:iTQ+uEb3 ドラマの話から逸脱しすぎやろ、そういうスレでやれよマジでうぜぇな
998奥さまは名無しさん
2021/04/12(月) 00:15:44.12ID:jr15yq5H 次スレは?
999奥さまは名無しさん
2021/05/23(日) 12:08:12.02ID:RmBsmyxB あるよ
1000奥さまは名無しさん
2021/05/23(日) 12:08:19.36ID:RmBsmyxB そっちへ移動
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 832日 20時間 26分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 832日 20時間 26分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 日本のQアノン「カナダで不正選挙!」 [175344491]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]