X



The Grand Tour + Top Gear Season 20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/25(金) 14:03:33.60ID:Es0BHTxq
前スレ
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1479389958/
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1482893638/
The Grand Tour(グランド・ツアー) + Top Gear(トップギア) Season 17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1487497777/
The Grand Tour + Top Gear Season 18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1498900934/
The Grand Tour + Top Gear Season 19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1516270163/

日本Amazonプライム・ビデオ
https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?node=3535604051

トップギア 公式ページ
http://www.topgear.com/

トップギア BSフジ内のページ
http://www.bsfuji.tv/topgear/

トップギア ナショジオチャンネル内のページ
S4 https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1778
S5 https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/2096
S6 https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/2145

Hulu トップギア https://www.happyon.jp/top-gear
2019/01/25(金) 14:04:07.64ID:Es0BHTxq
Twitter
https://twitter.com/thegrandtour
https://www.instagram.com/topgear/
https://twitter.com/JeremyClarkson
https://twitter.com/RichardHammond
https://twitter.com/MrJamesMay

Instagram
https://www.instagram.com/itsthegrandtour/
https://www.instagram.com/topgear/
https://www.instagram.com/jeremyclarkson1/
https://www.instagram.com/richardhammond/
https://www.instagram.com/jamesmaybloke/

あとは任せた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 16:24:34.23ID:r1yAzt6s
新スレおまあげ
4奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:41:20.05ID:/DuSJeDP
スレたてありがと
2019/01/25(金) 21:02:11.11ID:myoiZ3ZI
今週のリチャードとジェレミーのカメラっていくらぐらいなんだろう
2019/01/25(金) 21:21:22.03ID:sWHqKApu
ヒステリックグラマーw
俺の車だーって人いるんだろうな
7奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:42.98ID:aYo0be2q
>>5
https://twitter.com/autorepo_editor/status/1088592809454592000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/25(金) 21:59:24.78ID:1H1lBUui
ロバとバコンバコン
2019/01/26(土) 00:48:57.63ID:3LUud10Z
>>7ジェレミーのクソデカイ望遠カメラはやっぱ高いんかw
ジェームズのも意外と高い
2019/01/26(土) 05:33:47.05ID:FY/1F2Cl
>>1 乙!
2019/01/26(土) 06:53:03.72ID:ZSxX9P1+
>>1
XX
2019/01/26(土) 17:44:10.84ID:mMrGuTR3
ロバの話しは本当かな?
2019/01/26(土) 18:43:09.51ID:rtbEkFuj
>>12
半々、ロバの後ろに立つと蹴られて
メチャクチャ強いので人間くらいなら
簡単に死ぬ。
2019/01/26(土) 22:19:07.17ID:jGE6/42W
また前半観ようとしたら後半も配信されてるんだ
2019/01/27(日) 00:06:44.90ID:cCsy25Vk
エクソシストなんて車あったのか
知らなかった
2019/01/27(日) 01:37:01.66ID:OMZbqwfT
ジープに乗ってアイス食べるシーンって昨シーズンで問題になった件へのあてつけだよな?
2019/01/27(日) 01:38:54.29ID:nHlfco43
まだ見てないが面白かったって感想がなくて草
期待せずにみるわ
2019/01/27(日) 01:49:56.77ID:JEgbpK3L
なんかアメリカ車ばっかだなぁと思ったら日本のラングラーで笑った
2019/01/27(日) 10:34:38.56ID:opJ4WMyE
いや今シリーズ面白いだろ
スレが過疎ってるのが不思議なくらい
2019/01/27(日) 10:41:10.49ID:XYfGtClY
月単位で契約出来る様になったから全話配信された所で月会員になってイッキ見する魂胆だろ
かく言うヨドバシ派の俺もその一人
2019/01/27(日) 11:52:11.08ID:QaYR9hpB
>>17
腹筋崩壊シーンはないけど、トップギア時代の空気感が出てるかな
3人に変な力みが無くなってる
2019/01/27(日) 12:44:45.51ID:UUn/YjtJ
あの橋は見た目程は危なくないんだろうな
四万十川の沈下橋もあれ位の幅だし
2019/01/27(日) 13:00:55.70ID:KUhHsTZG
今期面白いけどな
金曜日楽しみだわ
2019/01/27(日) 16:09:41.99ID:2mFgXzCl
昨日も更新来てたね
インフルエンザで寝てて気づかなかったね
2019/01/27(日) 18:21:52.53ID:CmZaHKWg
「車に石投げてごめんね」「車をぶつけてごめんね」って子供かw

1、2シーズンはTopGearとは違うようにしなきゃっていう気持ちからかあんまりおもしろくなかったけど、
このシーズンは昔のノリになってきた気がする。サッカーでハンドとられたときのブラックな笑いとか。
一応このシーズンで契約終了だから、いい感じに力が抜けてるのかな。
2019/01/27(日) 19:30:21.03ID:T0eS2bod
3人のカメラ選択がそれぞれの特徴がよく出てる
2019/01/27(日) 20:03:57.01ID:01rQNURB
>>25
season4あるよ
2019/01/27(日) 20:16:18.59ID:CmZaHKWg
>>27
シーズン3撮ってるときはシーズン4やるって知らされてなかったんじゃないかなあって。
29奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:39:58.18ID:CNVKb12o
普通におもしろいがトップギアの頃とは何かが違う
30奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:53:37.04ID:CNVKb12o
やっぱスペシャルは目的地に向かうのが目的じゃないとな
31奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:06.39ID:o0dt3Wxt
いいね トップギアのスペシャルみてるみたいで
2019/01/27(日) 22:21:26.21ID:o0dt3Wxt
不満はおまえらと実況ができないことだ
2019/01/28(月) 10:46:44.45ID:r/6splAc
久々にHammoooooond!!が聞けて嬉しい
2019/01/28(月) 12:21:57.22ID:VGAhMkuO
>>33
やっぱジェレミーをおちょくるのが1番面白い
ハモンドは他2人に言いくるめられるしジェームスはやり過ぎるとノーリアクションでイジけるし
2019/01/28(月) 12:53:53.38ID:y40cd6K2
あれは台本じゃないガチのハプニング感が出てたな
2019/01/28(月) 15:23:12.19ID:JVFKdz56
後編ってもう公開されてたんだな
しかしマフラー取っただけであんな良い音になるの草
37奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:38:14.59ID:/Tnxq+vx
石の投げ合いはガチの喧嘩だったな
GTになってからあったっけ?
2019/01/28(月) 16:39:54.49ID:9oEQ5WcY
あんなバーズカ使ってるの大泉洋以来見たよ
2019/01/28(月) 16:44:02.94ID:Di3Gqc0C
俺もコスタリカ思い出したわ
絶対スタッフの中にどうでしょうリスペクトしてる奴がいると思う
2019/01/28(月) 17:25:15.60ID:JVFKdz56
出来上がった写真草
ロバとヤッてるのもしれっと混ざってる
2019/01/28(月) 19:19:42.92ID:p6PyUbqx
>>29
TGと違ってGTはどうしてもグローバル展開が前提だから。
ブリテン臭が薄くて、そこがイマイチ。
2019/01/28(月) 21:45:39.60ID:XHLfMLnx
ジェレミーとハチドリの絵面のきたなさよ
2019/01/28(月) 22:15:14.46ID:JVFKdz56
今回面白いなーっておつまみ食べ始めたところで
ジェレミーのハチドリのシーンだった・・・
2019/01/29(火) 00:52:36.28ID:sGb9RV96
>>41
英国くささがTGの良いところだったな
2019/01/29(火) 01:44:04.89ID:ZXFziXI/
>>43あれ1回だけならいいけど何回も出されるときつい
2019/01/29(火) 09:23:06.18ID:jVWlzW23
コロンビアは面白かったけどテンポ悪めでオチ弱めだったかな
やはりBBCじゃないとダメかな
2019/01/29(火) 09:32:55.12ID:9/kH341c
またアルゼンチンに行って欲しい
2019/01/29(火) 12:17:14.38ID:246eHKpu
2回に分けるためなのか、引き伸ばしてた感はあったよね。
浜辺のシーンとか気になった。
2019/01/29(火) 16:39:26.12ID:EE1SgRv9
なにしても文句言うわー
もうオマエら
己のちんこ舐めとけや。
2019/01/29(火) 18:54:02.35ID:1rFC9hJK
だよね観れるだけでありがたい
51奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:43.57ID:YGnvag70
晩期の水曜どうでしょうを見てるみたい
2019/01/29(火) 21:02:14.11ID:Ob7MZaqp
別のプライムビデオとかだけど、プライム見放題の期限切れる日が表示されるようになったな
逆に何も表示されてないやつはずっと見放題っぽい
2019/01/30(水) 20:07:35.50ID:cOMC7IEj
パンダでジェレミー引っ張り上げたときにジェレミーがフレディマーキュリーって言ってたけどどういう意味?
2019/01/30(水) 22:40:47.51ID:+Yy7naki
ジェレミーコービンがフレディーマーキュリーを引き上げた、かな?
二人とも知らないし何の比喩なのかは分からん
2019/01/31(木) 12:40:25.03ID:KLvV+OaR
無料のときに観始めたamazonのトップギア、最近有料になったけど1話50円くらいだから妥協して払ってたんだけど今日見たら倍額になってやがる…
56奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:37:51.45ID:aCOWyWWX
南米の山登るのってTGでもあったよね?途中で断念したやつ
2019/01/31(木) 13:46:25.65ID:4HwJ2/DW
そんな事言ったら火山もあったよね
58奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:31:19.93ID:rcOLRUck
コービンは左翼政治家で
フレディーマーキュリーはゲイ
LGBTネタだろうな
2019/01/31(木) 19:50:36.74ID:JcEP3PxA
>>56
シリーズ14のボリビアスペシャルやね。
2019/01/31(木) 20:17:16.09ID:RmuR5HUc
ロバ獣姦でジェレミー無言撤収からのジェームスの「顔が赤いし何か恥ずかしい事でもあったのかな?」にほのぼのした
2019/01/31(木) 20:22:07.09ID:7pMkrAAP
ボロ車スペシャルは外れ無し
2019/01/31(木) 20:26:49.49ID:4nMASWDe
アルゼンチンロケで乗り捨てたエスプリとかどうなったんだろう
2019/02/01(金) 11:14:31.19ID:x7miv0dx
今回まで
アメ車→オフロード→オフロード→ピックアップ
本当にアメリカ向けじゃねーか…
64奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:49:27.30ID:xEr3QKuG
この番組ってトラック野郎的なハチャメチャ感があると思う
65奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:47:49.93ID:tqYq61s8
メイン企画はアメリカ、間にイギリスってスタイルが定着してるな
2019/02/02(土) 07:40:16.23ID:ngq9gE/r
アメリカのプライムは年99ドル
アメリカの会員向けも仕方がない
2019/02/02(土) 08:18:35.49ID:okoAT6oT
メイがピックアップはいらないって、(以前からだけど)日本の市場と考えが同じw
2019/02/02(土) 09:47:33.76ID:kKsVpuRI
アマゾンへのトップギア風嫌味回か
2019/02/02(土) 11:39:03.07ID:tVO/fSqv
ジェレミーがうっかり「TONIGHT!」って言ったときの雰囲気好きだわ
2019/02/02(土) 12:04:37.65ID:UCOgfFPY
ジェレミーが冗談っぽく言うことは現実に起こるから
近い将来にイギリス内戦あるなこれ
2019/02/02(土) 12:05:50.26ID:1SbYfZzA
and on that Bombshell. its time to end, Goodnight!
2019/02/02(土) 12:08:12.60ID:1SbYfZzA
>>67
TG22-6で、シボレーに結構楽しそうに乗ってたイメージ
2019/02/02(土) 13:18:32.64ID:iKMRTd/+
4K吹替は画質いいのに4K字幕は画質悪すぎ
2019/02/02(土) 15:07:27.74ID:UCOgfFPY
吹き替えとか興味なかったけど確かに画質良いな
メイの声が太すぎるッピ!
2019/02/03(日) 11:02:25.76ID:l6njjwSK
マッスルカーとかピックアップトラックとか
いくらなんでも露骨にアメリカに寄りすぎだろ

ホントつまらん
2019/02/03(日) 11:21:33.08ID:m59+AkFM
>>75
じゃあハリウッドみたいに中国に擦り寄るか?
2019/02/03(日) 11:29:57.53ID:0eNsaXs0
そもそもamazonはアメリカの企業なんですがそれは
2019/02/03(日) 12:58:31.75ID:kpGaAmAZ
車種選定はアメリカ寄りだけど、ノリが戻ってきたので問題ない。
2019/02/03(日) 13:37:08.36ID:2ioB358n
ピックアップといってもアメリカで売っていないモデルだろ。
2019/02/03(日) 16:56:11.00ID:SUwUeo2K
TGでエンディングの三馬鹿が中国人になってた回を思い出した
2019/02/03(日) 18:12:14.36ID:gpV/yKfn
中華風ジェシカが流れた時か
あれはわろた
2019/02/03(日) 21:48:48.78ID:87nRNoPD
>>75
当たり前だろ
アホかよ?
2019/02/04(月) 01:14:39.73ID:Rdf5aqe4
やっぱりstigは欲しい
2019/02/04(月) 02:33:12.69ID:h95wmgbW
アメリカ人は失敗で今の女は全く触れずに完全空気だな
2019/02/04(月) 10:14:47.02ID:0tqtoAgP
次エコカーだったら完全にアメリカの犬
2019/02/04(月) 10:24:45.80ID:R8nhJDT2
top gearの頃からのアメリカ人ファンは今シリーズのようなgrand tourがお望みなのだろうか
2019/02/04(月) 15:32:36.64ID:WlWypp4C
そこまで変わってないとは思うが
スコッチを注文したらバーボンが出てきた感じかも
2019/02/05(火) 00:51:30.65ID:RWhFF9hM
アメリカ寄りにしても何あのピックアップのチョイスは
ベンツ(日産)以外ちっとも興味なかったわ
2019/02/05(火) 07:03:56.31ID:5Z42npGF
VWはやっぱりな……という印象
前も欧州のSUVが砂地ドリフトで四駆システムがダウンする回があったし
2019/02/05(火) 07:58:23.90ID:1LXrvZgr
ま、最近のランクルも昔みたいなタフさは失われたけどな
2019/02/05(火) 19:57:11.10ID:OeFPDo4b
>>88
うわー
コイツスゲェーアホ
2019/02/06(水) 14:49:11.16ID:SoaFEw5P
ジェームスが暑すぎて全裸でアストンマーチン乗ってたのってトップギアの何話?
2019/02/06(水) 16:30:37.38ID:RjaEmf1S
コロンビアのはずなのに、ハモンドのピックアップのナンバープレートがコロラドナンバーだ。
2019/02/06(水) 18:11:02.86ID:dEPy6jhQ
>>92
シーズン10の1話
思いのほか古かった
2019/02/06(水) 19:22:57.30ID:SoaFEw5P
>>94
サンキュー
しかもペットボトルの水身体にかけてて面白かった
2019/02/06(水) 20:41:13.19ID:vwHM5X5F
ベストドレッサー賞にノミネートされそうになったけど
「そもそも服を着ていない」って理由で却下にされたあの回か

エンジンかからない→スイッチ押し忘れに気づく流れがお気に入りだわ
2019/02/06(水) 21:34:22.23ID:M+AAUJUm
炎上してるバレンタインのCM見てないんだけど、
日本人はこういう時に「言わせておけばいい」って精神をTG,GTを見て鍛えるべきだと思う
2019/02/06(水) 22:00:54.44ID:lczV1qwl
一部が騒がしいだけで、大多数は気にも留めないんじゃないの
ノイジーマイノリティという奴
2019/02/06(水) 22:52:41.33ID:wDf+VieE
シーズン10見ようと思ったら有料になっててしょぼーん
2019/02/07(木) 13:12:44.42ID:9EGnceDI
コロンビア回の「音楽の消し方が分からない!」からのナビ都道府県選択画面は笑った
2019/02/07(木) 14:02:31.38ID:6WpJH+zE
ジェザの体でBMXやモンキーに乗ったらどうなるんだろう?
2019/02/07(木) 18:26:32.25ID:rCgV73UO
今まではプライムかhuluどっちかが有料でももう片方にはあったのになあ
2019/02/07(木) 18:42:17.67ID:03dE+Hao
>>101
ベトナムスペシャルかな?
2019/02/07(木) 19:49:37.23ID:0cfUwI9r
>>101
子供がバイク買って来たら速攻で燃やすと公言する位のバイク嫌いだからそもそも乗らないだろ
ベトナムでも嫌々乗ってたし
2019/02/07(木) 19:53:16.39ID:RHsOXX6L
>>101
P45とか
2019/02/07(木) 21:25:09.57ID:A+5STozr
>>98
毒されてるのはむしろ俺か
その「一部」が騒ぎ立てた記事が大多数の意見みたいに捉えてしまってたわ
107まんまん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:57:23.60ID:2hj3MuS7
チョコと苺アイスは天の恵みやでぇー!
2019/02/08(金) 05:58:42.11ID:LPjBBdfx
>>98
んなわけねーだろ、サルが
2019/02/08(金) 10:48:37.72ID:gDqAGjLR
もしかしてジェレミー妊娠してる?
2019/02/08(金) 11:25:34.10ID:ZHPMZN0q
ああ、俺の子だよ
2019/02/08(金) 12:22:09.62ID:gDqAGjLR
メイもかなり太ったよなぁ
10年前のジェレミーみたいになってる
2019/02/08(金) 13:16:10.84ID:IpqG00vF
つまり十年後のメイは…
2019/02/08(金) 18:37:44.84ID:dhPisWsY
アルピーヌA110の
「4気筒の1.8リッターターボだよ」「5万ポンドなのに?」というのは、
ロータスエスプリを思い出す。
2リッターターボだったんだよなあ。じゃあMR2でいいじゃんっていう。
2019/02/08(金) 19:31:51.31ID:qJSaf/8c
リチャードどうしたんや、、
2019/02/08(金) 19:40:29.72ID:l/BUHgG+
昔のレースはコースの安全性が無さ過ぎるな
普通に森の中走っとるやん
シートベルトも無し
2019/02/08(金) 21:09:06.74ID:yGm0OoNh
>>115
その辺の教訓の積み重ねが今の安全なモータスポーツに繋がっているわけだな
motogpすら滅多に死なない
2019/02/08(金) 21:57:54.65ID:gDqAGjLR
特集がF1のジム・クラークで良かった・・・
「今日はナスカーとインディ500の歴史を」とかの完全なアメリカ贔屓の流れならがっかりしてた
2019/02/09(土) 00:35:08.97ID:qR6s7ctg
その結果F1はつまんないコースばっかりに
119奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:34:22.76ID:gRDcMEgt
ジムクラークみたいな特集もっとやって欲しいな
120まんまん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:00:12.12ID:B5z8Hc9r
>>108
ほら
これやるから
落ち着けよ
ノイズ

https://i.imgur.com/hWyOl09.jpg
2019/02/09(土) 09:39:51.51ID:PDQDqC55
>>118
コースレイアウトはティルケのせいじゃね?
2019/02/09(土) 14:04:48.73ID:dK5tby3Y
近年のサーキットでもバクー市街地だけは狂ってて好きだよ
実際毎年荒れ放題だし
70年代のマシンなら死者出まくってる
123まんまん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:17.50ID:B5z8Hc9r
ム ムスコがワニにこ 殺された!
2019/02/09(土) 15:39:55.33ID:LhT0dZUp
マカオGPも頭おかしい。
2019/02/09(土) 15:40:25.48ID:LhT0dZUp
>>120
きちがいは消えろばーか
2019/02/10(日) 01:17:18.74ID:272qbxtt
うん?

ごめんごめん!
こっちがええのか!

https://i.imgur.com/Db5VqLc.jpg
2019/02/10(日) 08:08:19.79ID:DLuraKjd
>>126
きちがいは消えろゴミ人間
2019/02/10(日) 12:54:25.58ID:5HaReEgh
ウルスが凄いのかどうかはわからんがノーマルタイヤでスキー場を登るとかいけるもんなんだな
2019/02/10(日) 17:23:44.42ID:D92jmoNQ
ランボルギーニとポルシェは意外(地味)に4WD得意だからね
スポーツ走行でテストしてる内に何か掴んだんだろう
2019/02/10(日) 17:34:29.30ID:ou6fFlUS
>>126
グロ
131まんまん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:27.20ID:272qbxtt
>>127
おーソーリ!
コレクションイズグッドフォーユー

https://i.imgur.com/4Eg6XyN.jpg
https://i.imgur.com/XFCMYys.jpg
https://i.imgur.com/MwLt3Ps.jpg
https://i.imgur.com/YqAKhLu.jpg
https://i.imgur.com/I12Vh7Q.jpg
https://i.imgur.com/hizY3E0.jpg
https://i.imgur.com/K7jwG3j.jpg
132まんまん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:43:18.18ID:272qbxtt
>>130
(*/□\*)いやん~
https://i.imgur.com/IVQzX6C.jpg
133奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:21.95ID:2OCmJ4Dn
やりすぎだな。これは犯罪だ。キチガイは今すぐ消えろカス
134まんまん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:31:47.42ID:j26XvbAb
>>133
ホレ
じっくり味わえ

https://i.imgur.com/etjeoJJ.jpg
https://i.imgur.com/mRJ2hNR.jpg
https://i.imgur.com/2nlOljI.jpg
https://i.imgur.com/iE3ZN07.jpg
https://i.imgur.com/hJfTHvf.jpg
https://i.imgur.com/C6HGsLp.jpg
135奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:35:14.39ID:6tQK17Zg
リチャードの馬と夫婦漫談ワロタ
2019/02/11(月) 14:53:18.96ID:p4GyX9WX
こんな過疎スレで暴れてるキチガイの人生ってどんな感じなんだろうな
2019/02/11(月) 16:13:30.72ID:znZbv5Su
逆に過疎スレだから荒らしが来る
2019/02/11(月) 17:01:14.56ID:2OCmJ4Dn
警察に連絡しました。荒らしさん、早朝ピンポンが楽しみですね。
2019/02/11(月) 17:50:53.56ID:j26XvbAb
>>138
あなたスケベね!

https://i.imgur.com/uQ9Bbaj.jpg
https://i.imgur.com/1M832eb.jpg
https://i.imgur.com/X1P9ClT.jpg
https://i.imgur.com/3FU0aWT.jpg
2019/02/11(月) 17:52:05.58ID:j26XvbAb
>>136
ツマラナイよ!
でもあのアホ
イジルと面白い
反応するねん\(^^)/
2019/02/11(月) 17:54:48.83ID:j26XvbAb
>>137
アタリー!
なんか投下せんと
DAT落ちするやん。
ありがたく思え
2019/02/12(火) 07:57:08.66ID:y4cFizPW
この手のガイジは殺していい法律とかできねえかな
143まんまん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:29.48ID:eVVpY6sM
>>142
カモンベイビー

https://i.imgur.com/uNgVkXM.jpg
2019/02/14(木) 11:45:24.89ID:5Xn6CANh
社用バンが公道最速なのってイギリスも同じなのかw
TG時代の話だけど、ジェレミーみたいな飛ばしそうな人でも
トランジットが煽ってくるのは見慣れてるっていうし
2019/02/15(金) 08:48:43.73ID:AXxr3EeL
チョンチン
2019/02/15(金) 10:51:02.57ID:Ae0/0yye
なんかもうハモンドがアイアンマンの中の人にしか見えない
そっくりすぎやしないか?
2019/02/15(金) 10:54:34.31ID:H3CKHeCh
ロバートダウニーJrに似てるな
ヒゲはやしてるからか?
148奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:42:47.47ID:PCZr3myA
ポンティアック・アズテックという究極のネタ車
2019/02/15(金) 14:51:27.40ID:fNQVDLCD
カンバセーションストリートのパートが長すぎる。
2019/02/15(金) 15:44:13.67ID:GD2Mn1c1
今回は中国スペシャルか
2019/02/15(金) 17:21:51.26ID:4Xkszkfp
メイのスーツは意表を突かれたw
152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:58:42.27ID:S6h2qEgx
萌えキャラがジャパニーズスクールガールで、しかもチャイナの人に好かれてるってのが嬉しかったわ笑
2019/02/15(金) 23:26:20.70ID:dhY6+DDk
看板には抗日って書いてあったのに、字幕ではアメリカの・・・ってのは意図的なのかな。
2019/02/16(土) 06:25:45.53ID:kADh47Fl
今度は中国かよ
ほんと資本への擦り寄り方が馬鹿みたいに分かりやすいな
2019/02/16(土) 06:50:08.25ID:gM02nK8E
>>154
中国に特に媚びた内容でもなかったから別にいいと思うけど・・・
ただの海外ロケでしょ

TG時代のGT-Rvs電車の時に「日本にすり寄ってる」なんて思った?
GT-Rをべた褒め日本もべた褒めだったぞ
2019/02/16(土) 07:33:41.89ID:Orc375Ct
>>153
そらそうよ
2019/02/16(土) 08:58:31.34ID:zlXyJrgT
レイシストには何を行っても無駄
バカだから
2019/02/16(土) 11:31:52.54ID:kEj2e1Ro
フェミニストは優遇されないと騒ぐ
レイシストも同様
2019/02/16(土) 13:45:59.19ID:XHz/pqc+
あんなところにマックあるの笑うわ
160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:40.55ID:C7tOa2XO
>>154
馬鹿はお前
2019/02/16(土) 21:46:02.73ID:kEj2e1Ro
反資本主義の象徴で買い物をして、向かいの資本主義の象徴で腹を満たすw
2019/02/16(土) 22:35:07.44ID:eRy7jJPM
>>154
ネトウヨ気持ち悪!
2019/02/17(日) 00:23:36.14ID:37hDCOrn
ゴージャスで悪な感じの車て手頃な価格であるかな?
2019/02/17(日) 00:47:18.21ID:a3SYW69p
>>163ゴージャスで悪な車は全部高い 安い中古もあるけどおなじみの激安中古シリーズと同じようなことになるぞ
2019/02/17(日) 01:00:27.93ID:dnAY/GDs
日本の話だけどティアナJKの中古が安くてボディサイズもデカイのでヤンキーが乗ってたな
2019/02/17(日) 01:12:33.83ID:3IHtb7UB
結局過走行かかなりの型落ちの国産高級車になりそう
まあ滅多に壊れんし悪くないけど維持費が手ごろとはいえん
2019/02/17(日) 01:25:37.80ID:dnAY/GDs
>>166
税金とか車検の維持費の関係で手放された車がロシアに輸出されるんだよね
軽自動車は鉄くずになるけど
2019/02/17(日) 10:44:08.82ID:doaTJsyL
うちのカローラフィールダーもミャンマー辺りで走っていないかしら
2019/02/17(日) 10:54:07.64ID:n0hkevXl
全世界で中国でだけ見れないと笑いにしてたけど中国ネタはけっこう面白かったなあ
北京で新規のナンバー取れたのが1000人中3人とか
重慶なんて驚くような大都会だし橋とか道路なんかも凄い
2019/02/17(日) 10:56:09.18ID:XK0aHSFf
まあどんな手抜きかわからんけど
2019/02/17(日) 12:39:05.21ID:6LCN2sw6
アマゾン川の新たな源流探す的なことやって欲しいなぁ。
2019/02/17(日) 13:12:52.20ID:OYMAoOs4
中国でプライム観れないんじゃね?と思ってたら予想通りのオチで笑ったわ
2019/02/17(日) 13:43:36.59ID:YyhASprr
ジェームスのスーツ演歌歌手みたいだな
2019/02/17(日) 19:48:08.83ID:t3NMNKpY
>>169
1000人のうちほとんどが転売ヤーだろw
2019/02/17(日) 22:48:39.99ID:BaUspNhE
bsプレミアムで上海から重慶までの春節帰省バスドキュ見た時は未発達な山道もあったりして
3バカに走ってほしいと思ったが重慶スタートか
英国人×中国って1980年頃を思い浮かべてしまう。JAPANの曲とか。
2019/02/17(日) 23:58:14.76ID:EUMfXQr+
>>171
不可能
2019/02/18(月) 00:22:46.78ID:XTq3Zc7X
中国の高速道路技術てすごくね?
2019/02/18(月) 14:13:29.15ID:JEo2UF9y
>>164
激安シリーズはわざと死にかけの車用意してるんだぞ
実際の激安高級車(日本車・日本の中古)は壊れない
壊れるから安いんでなく通常の維持費がクソ高いから投げ売りされてる
2019/02/18(月) 15:30:25.32ID:rE7123iw
そうでもない
2019/02/18(月) 15:50:26.93ID:4V3MCDU9
外車も中古安いしね
あっちは維持費高い、故障率も高いから安いんだけど
2019/02/18(月) 20:36:49.05ID:koLHqiDb
中国のGSも店員が入れてくれるのね。日本の方が話通じたのかな?

10年以上経っても翻訳アプリはまた「hiv陽性」みたいに通じないw
2019/02/18(月) 22:07:05.59ID:JEo2UF9y
前にアルファロメオの中古安いから見に行ったことあるんだけど、
「乗る時に動くかどうかはわからないですよ」って言われてドン引きした
2019/02/19(火) 00:10:45.48ID:P6z14Ttg
まぁそうだろうね
2019/02/19(火) 07:22:17.39ID:lrv+prr2
動かないと断言されてないだけ上物だな
2019/02/19(火) 11:11:53.08ID:I94ODvas
>>184
それも言われたw
エンジンかかるのに売りに出されてるからマシだよって
2019/02/19(火) 12:58:09.51ID:I0wPCfg4
興味持って聞いてみたらカルチャーショックはあるある
2019/02/19(火) 14:28:03.41ID:I94ODvas
法人センチュリーなんかは安くても普通に乗れる
が、維持費がやばい・・・
2019/02/19(火) 16:25:25.33ID:I0wPCfg4
型落ちが安くなるとやんちゃな坊やたちが買い出すから任意保険までも年々上がる…
2019/02/20(水) 07:45:11.04ID:QMg6unKP
インスタのthegrandtour.ukって公式垢?
2019/02/20(水) 14:50:30.62ID:VULSrNWc
>共産主義の聖地で土産を買って資本主義の象徴で腹を満たす
イギリス流の皮肉w

調べたら中国でのルートは多分これ
https://goo.gl/maps/xNwVG1m645o
2019/02/20(水) 15:02:56.47ID:VULSrNWc
>>90
コロンビアスペシャルの終盤でカメラとプロダクションクルーがほぼ新品のランクルを六両も失ったを言ったな。
トヨタ社の5大陸走破プロジェクトサイトを見ると、やなりランクル70の頑丈さは断トツ、現行ランクル200の基本性能は高いだけど、頑丈さだけランクル70に敵わないの印象を受けた。
その状況を見て参加したトヨタの若い社員が「ランクルの敵はランクル」を言い出した。w
しかしこの計画を見るとトヨタのスタッフはTG/TGTスペシャルから何らかの影響を受けたと感じる

https://toyotagazooracing.com/pages/special/fivecontinentsdrive/
https://www.youtube.com/watch?v=6SlWbOf5mDs
https://www.youtube.com/watch?v=K1cEwLxhGQs
https://www.youtube.com/watch?v=Xg7pYwX0shg
https://www.youtube.com/watch?v=b5MKhYo7ByY
https://www.youtube.com/watch?v=8Prg7ZEIRZ0
2019/02/20(水) 15:13:24.73ID:+WSlKN5T
もしかして吹き替えのほうが良いかな
文字制限無いから用語もちゃんと出てくる
ワイルドスピードと似た現象
2019/02/20(水) 15:26:13.39ID:6krerFqT
>>191
もうランクルは値段が高いだけの頑丈さもクソもない車に落ちたな
2019/02/20(水) 22:41:19.24ID:vB76bUoA
だいたいスタッフはランドローバーで過酷なチャレンジのときはランクルかハイラックスだよn
2019/02/20(水) 22:47:56.89ID:DAV9P2Pv
>>191
すげー文章だな、お爺ちゃん。
めまいがしたよ。
校正してからアップしたほうが良いと思うよ。
196まんまん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:00:53.86ID:/zByXeCl
ランクル買うくらいなら
パンダ買うよ
2019/02/21(木) 13:24:37.03ID:BvTuGutt
オフ車ってあんま興味なないんだけどハイラックスのほうはどうなん?
見た感じどうせ500万か600万と思ったら320万〜だった
もうすぐ来る戦争と荒廃に備えて買っておこうかな
2019/02/21(木) 15:00:24.11ID:SdsenMRm
戦争に備えるならマローダーおすすめ
2019/02/21(木) 16:21:25.70ID:WGyjLymA
・・・燃料どこで買う?って話

マッドマックス思い出しちゃった
2019/02/21(木) 16:55:36.03ID:HyG/TfjY
今のハイラックスは環境規制のために軟弱になったから、古いのを買う方がいいかも
トップギア時代でも、北極点を目指したハイラックスは軟弱になったので多くの改造を要したとされているし
2019/02/21(木) 18:15:17.90ID:BvTuGutt
戦争で思い出したけど
俺も利き目左で左手で銃撃つからジェレミーの気持ちわかる
ボルトハンドルが右のライフルとかめっちゃ苦労する
2019/02/21(木) 19:20:39.54ID:8M0JGDRv
一話見たときはこりゃダメになったかなと思ったがだんだん楽しくみれてるわ
やるじゃんアマゾン
2019/02/21(木) 20:14:41.04ID:2rX7HYJO
スタッフ車ってTGの時はレンジローバーだったけどGTになってからもそうなの?
2019/02/21(木) 20:33:39.46ID:lL98XrvZ
昔のスタッフ車は安価ながら本格的なオフローダー、イギリス製ランドローバー・ディスカバリーを多用していた。
しかし2009年の4代目ディスカバリーは高級SUV化され、2016年の5代目はさらにモノコック化され流行っている街乗りSUVにされ、本格オフローダーではなくなった。
暫くディスカバリー中古車を使用していたが、最近はやむを得ず中古のランクルを使用し始めたらしい。

利益はあまりよくないので、ここ数年サイズが程よく大きくの安価本格オフローダーは市場から消えた。残った物は高級SUV化、あるいはモノコック化街乗りSUVになった。
残ったのはラングラーとジムニーしかないが、スタッフ車にジムニーは小さいすぎる、大型のラングラーは欧州でなかなか買えないらしい。
2019/02/21(木) 20:54:30.08ID:+npzmJGY
エクストレイルもホント誰得なシティSUVになったしなぁ
2019/02/21(木) 21:05:54.30ID:7vnkAOW/
実際問題見た目重視の街乗り用途で買う人が殆どだからでしょ
ニッチな存在から街乗りオンリーの普通の人も買う車になっちゃったから
数が多い普通の人のニーズが優先されちゃう
2019/02/21(木) 21:11:16.83ID:QIJ1OU7M
ファッションSUVもそれはそれとして、旧来のタフな車も売っていてほしかったなぁ
日産はエクストレイル刷新後も、古いモデルを一時期併売していたし
フルフラット、ディーゼル、MTが売りだった
2019/02/21(木) 22:09:31.16ID:XFM/Vevk
>>204
イギリス国内はレンジローバーやRXハイブリッドもあった
XJvs太陽はレンジローバーだった
2019/02/21(木) 22:25:08.57ID:lL98XrvZ
>>208
レンジローバーはランドローバーのフラッグシップモデル、スタッフ車に高価すぎる。
イギリスの車サイトで調べたら、新品の5ドアランクルは約£35,000、レンジローバーは£80,000以上。
レンジローバーの安価派生モデルEvoque、Velar、Sportなどあるが、Evoque以外の価格はやはりランクルより高い。これら派生モデルも大抵モノコックのシティSUV。

ラダーフレームの本格オフローダー車じゃないとスペシャルでの重労働を堪えないだろう。
ピックアップトラックなら安価かつ頑丈だが、バックドア付き乗員室はないとスタッフ車を勤めない。
2019/02/21(木) 22:36:39.22ID:lL98XrvZ
文字化けだな、書き直す。
5ドアランクルの希望小売価格約35,000ポンド、レンジローバーは80,000ポンド以上。
一応グッドニュースあるよ、新型デフェンダーのテスト車は目撃され、2020年に発売されるらしい。
2019/02/21(木) 23:13:19.68ID:lL98XrvZ
>>206
そうそう、歴年番組が示した通り、ここ十年モノコックSUVが売れ筋になって、ランボルギーニとフェラーリさえSUVを作り始めた。
ミニバンやハッチバックと大差無いの車体でも車高を上げればより高く売れる。
しかし一応軽いオフロードなら使えなくも無いが、頑丈さはラダーフレームの本格オフローダーに敵わない。
実際、北極スペシャルとカナダレスキューの新品改造ピックアップを除けば、コロンビアスペシャルのラングラーのオフロード安定性は歴代最高だ。
2019/02/21(木) 23:18:14.90ID:p2rj+hPx
ロンドンにNFLチームが設立されるという噂があるから便乗して欲しい
2019/02/22(金) 07:59:33.40ID:2WBZx3OL
とりあえず、裸で正座して待ってる
214奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:43:21.29ID:8AFeG4Th
近代SUV論、良いお喋りの水溜りだな
215まんまん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:02:55.54ID:a8DvGs7X
アルファ格好いいな
しかし三人ともイタ車
2019/02/22(金) 10:44:43.84ID:UsTTK5C+
フィアットX1/9って実は初めて見たけどめっちゃ好み 欲しい
ただ、日本にいてこういうの欲しければAW11の方が色々と良いかな?
217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:42:27.51ID:th4U+7dB
ジェレミーGTV6そこまで好きなのか
しかしクラッチ踏んで止めとかないと焼けつくってどういうこったw
2019/02/22(金) 18:19:57.27ID:UsTTK5C+
あのGTV6、ワイトレ入れすぎに見える
超カッコイイ
2019/02/22(金) 20:43:13.65ID:oMp9rG95
>>217
焼き付くって言うか張り付くんでしょ
昔の車バイクはよくある
あと黒のclkじゃなくてブラックシリーズのことじゃね?
2019/02/22(金) 20:52:40.91ID:JSfGDq1Q
今シーズンで一番笑って好きだなエピ6
なんか今まで抑え気味だったりカットしてた?会話の応酬や小ネタが
一番活気があって行き渡ってた感じがして
2019/02/22(金) 20:53:17.44ID:JSfGDq1Q
間違えたエピ6じゃなくて7だった
2019/02/22(金) 21:26:37.82ID:UsTTK5C+
イギリスのああいう道路憧れてる
ちょうどいい起伏とちょうどいいコーナーで、気持ちよく飛ばすのに向いてる感じ
日本の峠も悪くはないんだけど、山が険しすぎてコーナーも超低速ヘアピンの連続だから
気持ちよく飛ばすってのとは違うからさ
2019/02/22(金) 21:30:41.59ID:tDAn7jWa
珍しく中古車企画なのにロケ中に再起不能になったり外装ダメにしなかったな
2019/02/22(金) 22:47:59.65ID:akYDuk/f
back to studioあれつい滑ったねかね
2019/02/22(金) 23:33:37.63ID:PSfqmH5c
ウェールズやスコットランドは良い道多そう
近場で低予算に見えて昔のTgっぽかった
2019/02/22(金) 23:58:11.32ID:Kc+JZhG1
スカイフォールとかあの辺りだよね
2019/02/23(土) 14:16:31.17ID:qBuktMCz
HAPPY BIRTHDAY
JARMY
2019/02/23(土) 14:51:25.80ID:ydfsUMkH
>>216
AW11いいぞ。ああ見えて雪道に強い。
機会があればまた手に入れたいが、いまは部品の関係で維持が難しい。
2019/02/23(土) 15:43:46.05ID:gwvo3LLw
ハモンドが揚げ物の上にポテトチップスを置くの発想はさすがにイギリスw
S02E01の健康志向はどうしたw
2019/02/23(土) 17:34:07.07ID:ydfsUMkH
マツダの黒歴史のひとつ、ランチアテーマ8.32w
2019/02/23(土) 20:18:47.98ID:w2rcgwCP
>>229
俺らで言う「関西ならなんでも鉄板で焼く」って感じじゃね
232まんまん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:21:48.49ID:iiWqTLEN
>>223
中古つっても一台百万円以上だからなぁ
2019/02/23(土) 20:54:07.98ID:UxOeRNdZ
>>223
屋根ぶった切ってますやん・・・
2019/02/23(土) 21:46:26.48ID:Lvujp5s3
黒のCLKじゃなくてCLKブラックエディションだよなあ
235まんまん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:02:18.26ID:5MpiTkGC
ムスコにマーマイド塗ったことあるか?
2019/02/24(日) 09:08:39.43ID:OZGZa/eD
>>223
耐久性のテストはやらなかったからねぇ
2019/02/24(日) 11:03:54.58ID:IYkE1Bdf
Your penis is exactly the right length and beautiful. Would you agree, James May?
I would, yes. I hate to have to admit it but it's spot on.
2019/02/24(日) 11:49:38.09ID:leZbV30r
>>233
あのクルマはオープンカーだから、雨の日以外はあれが正解
ハモンド、前も真冬にZ32乗ってた時ティーバールーフぶん投げられてたよね
2019/02/24(日) 17:54:45.46ID:antPCTvI
フライドボロネーゼ食べてみたいw
2019/02/24(日) 19:42:19.30ID:RXtrED7G
>>239
パーティーお通夜演出だったけどあれ実際は意外と美味いと思うよな
ソースと麺混ぜ合わせてからだったらなお良しかもしれない
焦がすか衣に余計なトンデモ味付けしてない限り味がダメになる要素がない
でもフライが何故スコットランド風だったんだろう。=揚げ物のイメージや何かの伝統有名料理あったっけ・・・?
それとも何か歴史や社会風刺的な皮肉が効いてる見立てになってるのだろうか
2019/02/24(日) 20:04:05.51ID:ZYbvL1y5
麺揚げたらどうなるんだろ、そんなメニューあんのかな・・・
ググる前に身近なあれに気づいた
2019/02/24(日) 20:31:36.99ID:RXtrED7G
考えてみたらもしかして
揚げる=油=油田に依存して独立画策したり
しがみ付いてるけど落ち目wwみたいな皮肉なのかな
2019/02/24(日) 21:18:05.92ID:suoKtoDv
スコットランドにはお菓子のチョコバーやピザを揚げる料理があるそうな
なんでもフィッシュ&チップスの衣を付けて揚げるのがスコットランドらしい
だからボロネーゼを揚げちゃった
2019/02/24(日) 21:20:50.94ID:suoKtoDv
揚げマーズバーでググれ
マーズバーとはマーズ社が出してるチョコバーのことね
2019/02/24(日) 22:16:19.20ID:RXtrED7G
>>244
あーあれか。見た事はあったけどアメリカ方面かと思ってた
スコットランド起源だったんだありがとう
2019/02/24(日) 22:42:57.08ID:i7XBPCi8
変な味付けしてないから、そこそこいけると思う。
中華麺なら固焼きそばがあるからわかるんだけど、パスタ揚げちゃったらどうなるんだろ。
あと油をちゃんと切ってくれ。
2019/02/25(月) 08:00:31.17ID:wxPhmql7
スパゲッティ揚げたら
メチャクチャ硬くなるから
食えんぞ。
2019/02/25(月) 14:40:09.56ID:bBFhuyBz
シェフ大泉より手間をかけているハム
しかし不評
249奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:13:45.48ID:FF70LFa2
https://www.youtube.com/watch?v=-lXI_IDBXfg

この時で今の石川遼やハマ・オカモトと同じ位か
新宿の刑事っぽい
2019/02/25(月) 16:15:10.73ID:rWW64b51
頭フサフサの80年代若者ジェレミー・クラークソン 、なお車に乗るときの精神年齢は今とあまり変わらない模様(基本的に9歳)
2019/02/25(月) 19:15:37.44ID:wP3W0ZMa
シーズンの半分くらい来たか、後、残りの楽しみは…
2019/02/25(月) 19:30:30.27ID:niXg40Nl
R32 GT-Rが最新型だった頃、日本に来て日本車の特集やってたな
オートバックスのタイヤに書かれた中国を笑えないおかしな英語とか、珍妙な英会話エクササイズとかw
どんな番組だったか忘れたけど
2019/02/25(月) 19:46:46.19ID:niXg40Nl
Jeremy Clarkson's Motorworld
Series 1 Episode 1 Japan
だったわ

Clarkson's Car Years - How Japan Took Over The World... And Then Lost It.
とごっちゃにしてた
2019/02/25(月) 19:57:29.64ID:g0LCOw1D
>>247
最初から火通ってんだからそんなガチ揚げする必要ないさ
ササっと衣が出来上がって麺の表面ちょいカリッくらいですぐ上げちゃえば
255まんまん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:18.98ID:wxPhmql7
PHYSICAL IRONIC POWER

STREET WEAPON
2019/02/26(火) 00:25:54.56ID:0ppuTDHr
Jeremy Clarkson's Motorworld Japan S01E01
https://www.youtube.com/watch?v=7DdwJhPSNxI

こちらは『ジェームズ・メイの世界の国民車』の来日パート、フルはAmazonで見れる
Honda Super Cub Vs Micro Car - James May's Cars Of The People - BBC Brit
https://www.youtube.com/watch?v=qMSOTTdVxes

メイは国民車好きの都会民で、運動性がいいのハッチバックに比較的に高評価を与える模様。
本人の弁によれば今のスズキスイフトはお買得国民車という
https://youtu.be/KtzpRD8p-ug?t=416
2019/02/26(火) 03:48:44.83ID:mFf752oX
tgの思い出を色々ひっぱり出してきているのはもうシリーズの終焉も近いってことだよなぁ
2019/02/26(火) 07:22:07.63ID:Vambg4tu
S4やるって公言してるやん!
2019/02/26(火) 09:59:40.83ID:LbBnCuxi
>>258
少なくともジェレミーは4で引退かと思う
残り13万時間をガソリンエンジンの車の中で過ごしたいんだろう
2019/02/26(火) 10:43:55.07ID:kaMRaTRr
それこそこの番組撮ってた方が
2019/02/26(火) 13:08:50.20ID:4NxV1DRz
後継者もいないと言うか作れないしな
三馬鹿コピーしたUSAも打ち切りだし今更路線変えてもファンから袋叩きにされるのは目に見えてるし
2019/02/26(火) 13:45:11.93ID:jg/7RRvV
ずっとTGやっててちゃんと後進を育成して三馬鹿が裏方に回っても上手くいかんかったろう
こればかりはどうしようもないわ
2019/02/26(火) 15:09:15.34ID:ycEaFPYS
このリライアント・ロビンのような、いつでも転倒しそう絶妙な三輪バランスで15年以上高速運転しつづけていること自体は奇跡だ。
ハモンドは二回事故した、メイは何回もジェレミーを殺そうしたw
2019/02/26(火) 15:13:28.75ID:ycEaFPYS
>>259
ジェレミーに電気自動車の長時間運転を強制するスペシャルを見たいw
2019/02/26(火) 19:06:11.79ID:j48lcnXZ
ジェレミーが着てたジャンパーの名前おしえて!!
2019/02/26(火) 19:28:45.02ID:YCZRFfP5
>>263
クラークソーン!!
2019/02/26(火) 21:49:57.46ID:62Dx+3ms
「スコットランド 楽ちんコース」は今シリーズ最高の名訳
2019/02/27(水) 02:47:41.77ID:bBOUBfjs
S4はスタジオ無くなるって話だしなぁ。
カンバセーション好きなんだけど
2019/02/27(水) 03:12:55.78ID:lnLdCWn7
>>268
そうなんか、残念
2019/02/27(水) 08:41:53.29ID:oosNVvzL
貧乏なんでテントです。
2019/02/27(水) 09:28:39.07ID:18vK5e20
>>268
それぞれの新車レポートとか発売情報をネタに3人であーでもないこーでもないってトークするのが醍醐味なのにな
後は頼むから激安中古車チャレンジだけは無くさないで欲しい
2019/02/27(水) 09:33:41.88ID:YkObWLjt
激安でもないけどな既に
2019/02/27(水) 10:36:11.98ID:sbFA0DCZ
スタジオトークあってのTG/GTだと思うけどな。
2019/02/27(水) 10:37:19.59ID:sbFA0DCZ
3人が去った後のTGが低迷してるのは
MCの力量云々以前に、スタジオトークがおざなりだった面が大きいと思うし。
2019/02/27(水) 12:37:54.31ID:deI2vzzR
Cool&Uncool 割と好きだった。客いじりも良かったし。
2019/02/27(水) 14:02:43.88ID:KnC1sX7+
トップギア低迷してるんか。
BSフジでシーズン25やってくれないのは
価格が高騰して買えないのかとおもってた。
2019/02/27(水) 14:52:36.99ID:EFOI6d64
ジェレミーの残り人生は13万時間しかないので小憎いメイとハモンドとカンバセーションする余裕はないw
そういえば、なぜかモロッコでメイとハモンドがアルファロメオ4C Spiderをディスるのシーンを何回見ても爆笑する
アルファロメオが出るたびにそれを無条件愛するのジェレミーがいじられるキャラになるのがツボだw
2019/02/27(水) 16:59:52.77ID:dfcKeKVM
大好きなライコネンが大好きなアルファロメオに移籍とは
ジェレミーって持ってるよなやっぱ
2019/02/27(水) 19:33:35.95ID:HCaBeT+h
>>275
どれだけリチャードが抗議してもジェレミーが高さで捩じ伏せるのすき
280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:57:38.69ID:ml+xh9/S
うちの祖父(92)もまだパッソを運転している
視力のハンデはあるけど100歳まで自動車番組やれるよ
281奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:58:27.41ID:FIyGUslI
ピケティ「経済学は現実見ず、数学やってるだけ」 鬼塚「新自由主義は卑しい、貧しさを分け合うべき」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551318723/l50
2019/02/28(木) 20:02:20.36ID:pR9DZ914
>>280
年齢ってのは平等なようで人によるからなぁ
近所に90歳でも普通に歩き回って運転できる元気な人がいるのに
70歳でボロボロの死にかけみたいな要介護老人もいるし
2019/03/01(金) 07:44:27.61ID:N2aGIwoD
裸で正座して8時を待ってる
2019/03/01(金) 13:32:51.94ID:1yN1RnM1
完全にTopGearUSAだわ スレ荒れ注意
285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:01:03.36ID:yJSGCdyQ
まさかのThe American復活
2019/03/01(金) 15:26:07.10ID:1yN1RnM1
前半でただのキャンピングカー&アメリカバンザイ企画かと思ったら
後半完全に旧TopGearで面白かった
287奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:46:40.44ID:ADliyxWY
二台で挟んで止めるシーン、イニDの死神GT-R止めるシーンみたいで草
288まんまん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:00:02.02ID:l7UiGjre
あんな仕事したいわ
2019/03/01(金) 20:27:05.68ID:Tgx5ELG1
それぞれ特徴ある「RV」で興味を惹かれたし、ロードムービー風にあれこれ体験するのも良かった。ただ後半に移るに連れ、無理やりコント臭。TG時代ならばさらっと流すところが、ダラダラ。最後のデモリッションは全くの無駄。前回みたいなゆるいテイストで良いと思った。
2019/03/01(金) 20:38:40.32ID:38CO3BTB
アメリカンワロタ
2019/03/01(金) 21:25:21.33ID:yJSGCdyQ
マイク・スキナーはツーリングカーレジェンドじゃなくてナスカーレジェンドなのね
2019/03/01(金) 21:31:27.53ID:ZM30EDuE
アメリカンは終始謎のホラーテイストで笑った
後ジェームスの詩も
2019/03/01(金) 22:21:24.53ID:NrmBqmqX
前半だけ見たがアメリカ関わるとつまらんな
後半期待せず見る
294奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:51:54.89ID:8On4NxWt
Amazonに移ってバレバレのコント臭がキツくなったのはアメリカがヤラセに厳しいからかな?
フェイクニュースの問題もあるしさ
だから誰が見てもヤラセとわかるバレバレ演出になったのかな
イッテQみたいにわかりにくく捏造してバレたら演出だって開き直るのはアウトなんだろうか?
2019/03/02(土) 04:33:59.75ID:mLvvUyEs
ジェレミーのRV止めるときのなんか合体しそう感
2019/03/02(土) 05:25:54.11ID:2V9mIWcm
そろそろスーパーカー系でのツーリングが見たい
2019/03/02(土) 07:48:13.99ID:GBcC9J8R
トップギア アメリカスペシャルとかいうやらせのない番組
2019/03/02(土) 08:03:30.55ID:Gr5p5D9c
アメリカスペシャルのカマロのトランクに入ってた布切れは一体何だったのか
2019/03/02(土) 09:21:42.13ID:UCUHcfBc
デューンバギーでリチャードが飛び石か何かに反応してたのはガチのハプニング?
それともアメリカン絡みのネタ?
2019/03/02(土) 12:18:59.19ID:2EiREk6g
スーチャのミャーーーーって音すき
2019/03/02(土) 12:45:55.30ID:S2141Vcs
ローンチコントロールのミンミンミンミンが好き
2019/03/02(土) 14:00:58.83ID:2EiREk6g
吹き替え版を初めて見たけど、なんとなくクラシックカーディーラーズぽくて草
2019/03/02(土) 14:01:10.02ID:r5e3+XIg
>>299
最初はアメリカンの仕業だと思ったけど、観直したら偶然のような。
2019/03/02(土) 15:23:50.83ID:UCUHcfBc
>>302さぁん!僕も思ってたところなんですっ!
握手をっ!!
2019/03/02(土) 16:38:54.70ID:2EiREk6g
>>304
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      l `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      l  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
2019/03/02(土) 17:11:48.72ID:UCUHcfBc
>>305
これでこのスレはあなたのものです!
2019/03/02(土) 19:22:31.46ID:iviDo7SC
>>299
その後pro gun clubと書かれた崖が映るから、銃大好きアメリカ人を揶揄したネタなのでは
2019/03/02(土) 19:50:17.64ID:UCUHcfBc
>>307
ジェームズにタイム負けてジェレミーが「誰か銃をくれ」って言ってたのも前フリだったのかね
2019/03/02(土) 21:49:03.02ID:lAHMQ8PK
見返ると今回のRVカスタムでジェレミーとリチャードのスタイルはアフリカとビルマスペシャルに似てる。
ジェレミーは白いルーム好きで、ベットとトイレに強い拘りがあるのようだ。
ハモンドは相変わらずの貧乏人キャンプスタイル。w
メイのカスタムスタイルは一定しないがとにかくインテリアの完成度は本当に高い。
2019/03/03(日) 17:11:40.93ID:L/VPLnbV
>>267
PENIS287
2019/03/03(日) 23:36:24.58ID:SH9Cb6kY
>>307
あそこのガンサイトから流れ弾が飛んで来たってことだよね。
アメリカこえー。
2019/03/04(月) 01:17:42.84ID:s6SKlkry
>>309
TGのキャンピングカー回でもシトロエンにくっつけたマンションを白に統一してたな
313奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:33.95ID:kdhpsbfj
ジェレミーの宿泊系改造車の中
ミャンマーのトラックも白
アフリカのBMWも白
キャンピングカーのシトロエンも白

ああいうのってどうせスタッフが1から10まで用意してるとか思ってたけど
ここまで統一されてると本人がやってるんだろうなと思う
2019/03/04(月) 23:56:56.69ID:Y0rXZI7K
ミャンマー以降、ハモンドの貧乏くさい改装も割りと統一感があって面白いw
調べたら「ウルトラライト」というキャンプスタイルらしい
ナミビアスペシャルのパート2で馬鹿にされたがw
2019/03/05(火) 00:05:48.43ID:FU1Wz0bO
ハモンドのアウトドア好きはどうみてもガチだろ
2019/03/05(火) 01:04:57.33ID:h8djmxgB
ハモンドはランドローバー・ディフェンダーも買ったな
あれは由緒正しいオフローダーだけど、今になると快適性がレンジローバーより、実用性はピックアップトラックより低いため、ジェレミーからは不評だった。
都会派のメイはそもそもオフロード活動を嫌だ。
2019/03/05(火) 09:04:45.43ID:NPMZ9hh5
ハムが30kmで走ってた道路ってどこだ?
今度あの辺りに遊びに行くから走りたい
2019/03/05(火) 12:36:07.05ID:DyFDOXVV
アメリカはどこ走ってもあんな感じよ
2019/03/05(火) 12:45:08.00ID:sdPY0ckv
ジェームズのパブRV車はマジでセンス良いな
ジェレミーも苦し紛れにダーツにいちゃもん付ける事しか出来なかったし
2019/03/05(火) 15:33:49.61ID:AxlUpODs
>>317
道路標識とレース場などから特定すると今回のルートはこのあたりだ

https://goo.gl/maps/rgWeKUY2vpJ2
2019/03/05(火) 17:24:59.24ID:mt28d+qP
>>320
特定すごい!ありがとう
地名に見覚えがあったので数年前にツーリング行ったときのGooglemapのタイムライン遡ってみたら、
実は既に通ったことあったわ...全く記憶に残ってなくてワロえない
2019/03/05(火) 23:30:53.20ID:kb7qEWqF
アイ・エム・ザ・ゴールデン・ゴットのセリフは中二すぎてワロタ
パーテイ後のハモンドの格好もツボだわw
一体なにをしたw
2019/03/06(水) 00:28:25.86ID:rEp2s88i
>>319
メイのライフスタイル型魔改造は結構いつも良いとこ突いてるよな
そしてハモンドがそっち路線に手を出すとお粗末極まりないw
2019/03/06(水) 00:42:51.06ID:rEp2s88i
>>322
中二というか某レジェンドロックミュージシャンが
ハイになった時の逸話のパロディだね
ハモンドの衣装も何か意味があるのか
325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:33:46.72ID:4I4e7ama
>>310
the Scottish Highlands Intermediate Tour
(スコットランド高地中間ツアー)
Piloting Extremely Nicely In Scotland
(すごく素敵なスコットランド案内)
単語の頭文字がShitPenis →楽 チンコ ース
2019/03/06(水) 13:55:19.73ID:TYyHDEMv
小説家とミュージシャンは中2病でないとできない仕事
2019/03/06(水) 17:31:44.10ID:jzpUfXwQ
>>324
ジェームスがアダム・アントって言ってたから、そのまんまでは
2019/03/07(木) 00:46:38.53ID:DoKrpI+V
今回のGT、元ネタ古い映画だよね。キャンピングカーで旅行中にカルト宗教の儀式偶然見ちゃって、そいつらに追いかけられるやつ。最後、逃げ切ったと思って安心してたらキャンピングカーごと燃やされるシーン、まんまあんな感じ。
2019/03/07(木) 21:11:27.14ID:cM4mQRzu
Official Trailerから残りに何やるか予想しようと思ったけど
トレーラーの中に今のところ未放送の映像は確認できなかった
2019/03/07(木) 21:36:09.15ID:0V87N/0P
>>329
S3E01冒頭のトレイラーを見よ
フランス?警察コスプレと砂漠降下サバイバルが残ってる
前で見たメイのインタビューによればあの砂漠は多分モンゴル境内
2019/03/07(木) 21:53:25.01ID:cM4mQRzu
>>330
https://www.youtube.com/watch?v=5mejPwXXAdk
というか次回の予告普通にあったわw今まで気づかなかった
2019/03/07(木) 23:36:55.46ID:WMsbmF+h
モンゴルロケでの写真、ハモンドはナイフをもって他の二人を殺そうとしたに見えるw
https://twitter.com/thegrandtour/status/1068062660724432896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/08(金) 10:46:38.62ID:Oiq6Yilp
USA!USA!
2019/03/08(金) 11:46:34.76ID:K5oTgjJG
野口さんがディスられてるぞ!!
2019/03/08(金) 12:50:15.88ID:zTG/UIht
>>328
あれ元ネタは悪魔の追跡だよな?
2019/03/08(金) 12:53:52.04ID:Oiq6Yilp
アストン、ベントレー、BMWの3台で旅してるのもまだだよね
337奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:18:44.88ID:0sJH5vOG
ジェザはあの典型的な元ヤン風貌でピアノやスキーが出来るのが意外
一見自動車評論家にも見えないけど
2019/03/08(金) 15:02:26.43ID:mO5z1v6v
>>337
ジェザはあれで実は高級学校出身のいいところのぼんぼんだよ
確か実家はくまのパディントンのグッズを販売する企業だ。
しかし彼は金持ち家の悪いガキだった。w
学校でウイルマンと知り合いになった後一緒に暴れたらしい
2019/03/08(金) 16:07:05.17ID:HuePz6km
>>338
てことは三馬鹿の残り二人よりウィルマンとの付き合いが長いのか…
2019/03/08(金) 17:13:18.37ID:eYWQvpaq
>>339
トップギア立ち上げたのもその二人だし、残り二馬鹿はあとから加わっただけよ
2019/03/08(金) 17:29:01.29ID:HSPeLF3x
熊のぬいぐるみの営業してた話は知ってるが実家の会社かいw

>>340
初代トップギアに二人とも参加していて休止後立ち上げる時のメインがその二人じゃなかったっけ
んでハムが加わってデブが辞めて裏方のメイが表舞台に登場
2019/03/08(金) 17:34:05.84ID:ox3UnsIO
ジェレミーとメイは旧トップギア時代から知り合った、メイは当時でプロデューサーを勤め、新トップギアS1の時もプロデューサーを勤めた。
ハモンドは元地方ラジオ局司会、新トップギアを立ち上がった時、応募に成功し上京した。
343奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:39.07ID:jS17CsMH
ポロシャツインの若田光一さんだ
2019/03/08(金) 17:46:28.44ID:MF0r/tQr
トヨタヤリスをレビューする旧トップギア時代のメイ、数回だけ前に出たらしい。
https://youtu.be/YIl6sSg0pMY

カラフルシャツの趣味は当時から変わらない
2019/03/08(金) 17:55:43.50ID:WnYLxiBE
>>341
親たちが最初に作ったぬいぐるみのプロトタイプはクラークソン兄弟に与えたという
つまりジェレミーはあれで世界初パディントンベアのぬいぐるみを貰った子供だ
パディントンベアを言及するのは地味にステマw
2019/03/08(金) 18:56:34.23ID:WnYLxiBE
パディントンベアの設定はペルーから渡英したメガネグマだから、
ジェレミーがコロンビアでメガネグマをパディントンベアと呼んだのは設定通りだ
さすがに元ぬいぐるみ営業でパディントンベアに詳しい
2019/03/08(金) 19:05:17.30ID:wmzTZ5z5
ジェレミーの検証企画ほんと好き
これで見納めかぁ寂しいわ
2019/03/08(金) 19:57:11.80ID:EFuNzTTW
ロールスロイスはクリロナが買ってなかったか?
2019/03/08(金) 20:49:42.76ID:AjIFlmvt
ん?たまに出てくるウィルマンってプロデューサーはTG時代の人なの?
TGs1はアマプラで見れなかった
2019/03/08(金) 21:12:44.68ID:rRLfDvDH
>>340
ジェームズなんて最初はキザキャラだったからなw
2019/03/08(金) 21:15:06.81ID:wmzTZ5z5
制作から昇格したってことはキャラ付けの仕方で迷走してたんだろなあれ
2019/03/08(金) 21:26:02.80ID:xEmhna3O
ジェザ1ヶ月運転してないってまじかよ
忙しいんかね
2019/03/08(金) 22:25:58.92ID:izpHth++
ダイソン博士の出し方に爆笑したwww
あの一瞬のために呼んだのかwwww
2019/03/08(金) 23:05:10.46ID:/GOGsPZc
ジェームズの初回は、ジェレミーからインプレを問われて答える的な感じだったような。
お客さん対応な感じだった気がする。
2019/03/09(土) 07:46:19.58ID:B6WeMQ3j
>>353
あのパターンだと、いきなりクラプトンとかもあったね。
2019/03/09(土) 09:13:53.49ID:rh3AmwYl
>>355
しかも「その辺のギター好きのおっさん」って体でLaylaのイントロまで弾かせてたな
2019/03/09(土) 10:05:01.77ID:GEzyrVq9
新TGでのメイの初登場、最初からidiotと呼ばれ、そして所有する車は一両しかなかった
https://www.youtube.com/watch?v=CM8y58Me2rU

十数年後、この人類初北磁極に行きたくないのに行ってしまったおっさんはたくさんの古い車とバイクを買って、さらにアームストロングのコルベットを運転する時でほぼイキかけましたw
2019/03/09(土) 12:18:57.58ID:ADKCdnTK
NASAの話良かった。あれだけで、ドキュメンタリー番組一本分の内容だわ。
2019/03/09(土) 13:06:24.04ID:2H/6Bk0l
シトロエンとアームストロングと話の順番逆にしてほしかった
2019/03/09(土) 19:55:24.91ID:gCkkqktR
メイは1960年代生まれの宇宙少年だな、
スペースシャトルの滑走路シーンで明らかに片言になったほど感動した
彼にとって聖遺物を運転して聖地巡礼するような瞬間だろう

そしてこの感動的な雰囲気は数分後でジェレミーにぶち壊されたw
2019/03/09(土) 22:56:03.34ID:ir6anynS
宇宙の話でフィエスタのキーワードが出たあとのジェレミー企画でキタ━(゚∀゚)━!!と思ってしまった
2019/03/10(日) 16:04:04.92ID:AOCCjba+
すっかりアメリカ一色になったな

今更アポロ計画持ち出してアメリカすげえええしてくるとは思わなかったわ
2019/03/10(日) 16:55:25.12ID:hhix0k2O
どこの自動車メーカーも失速してるから、ネタ切れなんかね
2019/03/10(日) 21:34:29.66ID:AEu2rloO
なぜそうなる、後半は謎のシトロエンC3推しだろ?w
2019/03/11(月) 07:40:26.70ID:iqxFHtoy
地球と月の例えにバスケットボールを使うのはまだわかるが
野球ボールの大きさなんて感覚的に理解できるのごく一部の国だけな気がする
2019/03/11(月) 13:59:45.69ID:U/hnhGrr
前半も謎のアストン推しだったな
2019/03/11(月) 22:20:35.72ID:ZqC0WYS2
メイ日本へ
2019/03/11(月) 22:32:27.30ID:BzPFwc2e
>>366
謎かね?元々(近年の)アストンには、粗も無いわけじゃないが
それ以上に走り・乗り心地・スタイリングに素晴らしさがあるっていう
三人ともかなり高評価が続いていた覚えがあるが
2019/03/12(火) 00:01:05.74ID:Gn7ZaV6e
英語できる方more info何て書いてます?
2019/03/12(火) 00:06:13.49ID:0WGY5vtn
日本に来たのはジェームスだけ?
2019/03/12(火) 00:19:23.99ID:e32HH7PP
>>370
自前の番組のために来たらしい。

James May: Former 'Top Gear' presenter to host solo Japan travelogue for Amazon
https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/tv/news/james-may-amazon-japan-show-top-gear-the-grand-tour-a8817571.html
2019/03/12(火) 06:47:25.82ID:b+4MNYm2
カブに乗って蕎麦を藤井聡太にとどけんだろ
373奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:39.96ID:zX3Nf+7/
メイ来日
タイトルは「Our Man in Japan」だって
2019/03/12(火) 09:33:31.73ID:I+LQG5My
それもアマプラで配信するの?
375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:14:02.97ID:TMTvU+5j
GT終わったらアマプラ解約しようと思ってたのに
2019/03/12(火) 10:18:58.61ID:xWJyVGZw
シーズン4もあるのに?
2019/03/12(火) 10:22:25.95ID:u3HR/d0Y
アマプラだよ
噂じゃ3人それぞれ単独番組を制作するらしい
2019/03/12(火) 13:46:39.19ID:u3HR/d0Y
https://deadline.com/2019/03/james-may-japan-amazon-1202573171/
「ジェームズとこの新しいプロジェクトを発表できることは非常にワクワクしています。これにより、彼は日本の古代の島々、大都市、そしてその間にあるすべての場所を越えて、何千マイルもの旅を続けるでしょう」

グーグル翻訳で見てみたら割と長期ロケっぽいね
メイ本人もツイートで「3月の終わり頃は日本に居ます」ってツイートしてるし
2019/03/12(火) 14:33:00.96ID:yC7N1Jya
3人それぞれ単独番組か、地味に本編より楽しみかもしれん
2019/03/12(火) 14:46:11.60ID:itMrxHg6
>3人の単独番組
ジェレミーは笑い
https://youtu.be/arb6q0WiN3k

ジェームズは解説
https://youtu.be/KbUsKWbOqUU

リチャードは体当たり取材
https://youtu.be/P-QZ5Om9_20

のイメージ
2019/03/12(火) 15:14:40.06ID:GKl3BN5t
単独の番組もそれはそれで見るけどやっぱ三バカそろって小ネタを入れて来る方が好き
2019/03/12(火) 20:19:47.12ID:ADpWR8rJ
都内でロケするとかじゃなくて
長期で日本を旅するのか、あなたの街にメイが訪れるかもしれません状態なのか
2019/03/12(火) 20:46:53.64ID:MNHgnK0n
単独の番組ってなんだかんだメイのが一番面白いよね
英語も聞き取りやすいからyoutubeに転がってるやつ見てるわ
reassemblerとかユル面白い
2019/03/12(火) 21:52:27.31ID:8pEo8RXP
ラーメン屋行ってるw
2019/03/13(水) 09:54:35.77ID:KNVzAwe+
@
ジェームズ・メイはジャガーから試乗用に6ヶ月の契約で借りた広報車を3年以上"借りパク"し、総走行距離が10万kmになるまで乗り倒した経験があることを明かした。
2019/03/13(水) 11:39:17.20ID:Xr8ulHUC
7 things you didn't know about James May
https://www.youtube.com/watch?v=dAG2YtfBbDA

ジェームズ・メイの知られていない7つの事実
1.ジェームズ・メイはFF車を持ったことはない。(フィアット・パンダは彼女の車)
2.テレビとパソコンのワイヤーに対しての恐怖症をもつ
3.「ナザレのイエス」(Jesus of Nazareth)という名で政府機関にサインインしたことがある、サインアウトをしなかった。
4.Jaggggから車を盗んだことがある。(上が言った件)
5.キーホルダーに爪切りがある。
6.ギャンブル機能付きのATMを発明したことがある。




7.ジェームズ・メイは算数できない(六の事実しか言ってない)
最後にギミックを隠したのはいかにもジェームズ・メイらしい。
2019/03/13(水) 12:50:05.70ID:hycv18N6
>>386
パンダはえらく気に入ってたけど彼女の車なのね
2019/03/13(水) 13:31:31.15ID:ZI1GXtxR
算数できないマジ?
俺も音楽家なんだけど算数できない
同僚にも意外と多いけど脳のタイプなんだろうか
2019/03/13(水) 14:15:17.10ID:79ntH0vc
いや、ギミックだからジョークだ
2019/03/13(水) 16:26:53.87ID:yp7ZFrUM
算数できないって、方程式使ったり、掛け算の順番を間違えるってことだろ。
2019/03/13(水) 20:03:23.86ID:34VFQlt2
ジェレミーのインスタの水着女誰?
メイの目撃情報無いもんだね
2019/03/13(水) 21:08:13.64ID:Xr8ulHUC
>>391
彼女のLisa Hoganらしい
インスタを見る限りラオスでバカンス中
珍しくバイクを乗った
https://www.instagram.com/p/Bt8OKW5gn3f/
2019/03/13(水) 21:09:30.11ID:PT/C0cIT
しっかしヘルメットの似合わない人だなぁ
2019/03/13(水) 22:46:46.65ID:34VFQlt2
>>392
ありがとう。あんなのでもモテるのねw

バイクで桂浜か札幌まで来い
2019/03/14(木) 20:04:09.52ID:i56IukmU
次回配信分の予告映像、最初はいつも通りの予告だったのに急に鮮やかな奴になって笑ってしまった。ああいうのもありだな。
https://youtu.be/97o3krPfuVs
2019/03/14(木) 20:46:48.10ID:Zjo5rT61
TGT時代初のホットハッチ特集だな
確かメイはトヨタ・ヤリスGRMNで出る、日本製ホットハッチが出るのは珍しい
https://www.youtube.com/watch?v=0qBqvfH2YY4
2019/03/15(金) 11:00:13.75ID:uc1vfUeL
グルムン
2019/03/15(金) 15:55:56.07ID:yVbIjW5o
つべ動画もっと伸びるもんかと思ったら案外再生数すくないんだな
2019/03/15(金) 16:05:20.87ID:xIxvb4Qj
ああいう開封動画って海外でも人気なんだね。
2019/03/15(金) 18:55:17.29ID:ghgZvo3E
あのカウンタックとテスタロッサがドリフトしてて草
走らせるだけでも大変な車なのに・・・・
401奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:27.84ID:JNnJkbOW
デビッド・スフレはすぐ見つかった
ハムスター動画はどこにあるんだろ?

https://www.youtube.com/channel/UC0vrEYGvjJ7iy7M2xD_qJvg
2019/03/15(金) 22:07:53.99ID:yVbIjW5o
Richard Hammond channel
https://www.youtube.com/channel/UClYeUs7tYUkUapHkUy9a_pg
2019/03/16(土) 00:21:27.31ID:M17doZjA
Unboxing a real car - Yaris GRMN
https://www.youtube.com/watch?v=0qBqvfH2YY4&;t=301s

この動画とジェレミーのタイヤ交換騒動はリアルタイムで話題になってたから
本編見ながらあの時のか〜ってなったわw
開封動画は5分でリタイアしてたみたい。流石に16分はしんどいわww
2019/03/16(土) 00:49:45.99ID:p/AUjMy+
メイの開封動画、60万回以上再生されてるな。
プラス転載動画も100万回近く再生されてる。スゲエw
405まんまん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:22.01ID:wsXJTeis
トヨタデザイン糞やな
2019/03/16(土) 00:50:59.77ID:DqUPxHqI
デビットスフレめっちゃツボなんだがww
開封と猫が人気はどこもそうなんだなって
2019/03/16(土) 06:47:49.61ID:kY7MWDtL
>>405
それな
近年のヨタデザインは本当にヒドい、マツダ見習え
2019/03/16(土) 09:25:29.98ID:ReoknCki
ヤリスGRMNの400万円ってなんだろう
欧のホットハッチにはローンチコントロールが付いてるんかよ
2019/03/16(土) 10:25:20.86ID:pCmZm0n/
転載動画の方はDRIVETRIBEのYouTubeチャンネルで上がってた方か?あれ流石に公認(か、本人がそっちでもアップしたか)では
2019/03/16(土) 10:33:33.92ID:O+7pM8au
ここ二回くらいTG感強いな
2019/03/16(土) 12:43:28.93ID:EfRblX/P
今期で終わりのつもりで過去の企画をめいっぱい引っ張り出してきてる感じはするわ
412奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:44:14.03ID:4n7SLb5J
まんまだよね
点数制比較
〇〇できるか?
2019/03/16(土) 19:23:34.08ID:qwMOfV7f
>>408
もともと素性のわるい車を速くしようとしたらお金かかっちゃいましたパターンじゃね?

しかし、ジェームズのニュル嫌いというのはTGでのアングルだったのかな。
2019/03/16(土) 21:19:41.75ID:aUCMq7ss
>>413
今でもニュル嫌いだけど、ニュルで早いホットハッチは嫌いじゃないだそうだ。(新型のホンダ・シビックなど)
「実用性を維持している」ホットハッチなら許すと考えるかも。
2019/03/16(土) 21:25:40.88ID:aUCMq7ss
>>408
最近、欧州でホットハッチブームが再燃、性能競争をしているらしい。
しかし小型車に強い日本メーカーは多分国内事情の影響で(スズキとホンダを除けば)ホットハッチに苦手だ。
2019/03/16(土) 21:27:01.55ID:QfygSvkj
ニュルブルクリンクへのヘイトを忘れるほど日本車を段ボールから開封する企画がやりたくてしょうがなかった可能性も
2019/03/16(土) 21:28:46.48ID:1c/GB9/+
ニュル自慢車の足の硬さを嫌ってたけど固さを選べる車なら気にしないんじゃないかな
2019/03/16(土) 21:42:15.01ID:kxAFKg7F
ミレニアルて?
2019/03/16(土) 21:48:57.32ID:kxAFKg7F
はもんど嫁めちゃ巨乳
2019/03/16(土) 21:59:53.60ID:kxAFKg7F
YouTuberジェームス
2019/03/16(土) 22:08:32.35ID:nkd4gjUi
>>419
なお家でハモンドの地位は嫁の馬より低いという
2019/03/16(土) 23:40:39.15ID:QfygSvkj
>>418
>ミレニアル世代、新世紀世代◆1980年前後から2005年ごろにかけて生まれた世代。10代からデジタル環境になじんだ初の世代に当たる
>◆【語源】millennium(千年紀)から
https://eow.alc.co.jp/search?q=millennials

結構オッサンもはいるんだな
2019/03/16(土) 23:51:03.16ID:MeZcKti1
>>408
世界で600台の限定使用車だからじゃね?
日本には150台販売した
2019/03/16(土) 23:51:49.34ID:kxAFKg7F
ニュージーランドのジェレミーに似てる
2019/03/16(土) 23:53:14.92ID:kxAFKg7F
>>422
おれ入ってるやん
2019/03/17(日) 00:15:30.73ID:a2HlVFsJ
カウンタックとテスタロッサにときめいた俺は若くないと気付いた
2019/03/17(日) 00:35:27.21ID:5YRuZH+Y
>>421
そして嫁へのプレゼントはマスタングコンバーチブル
2019/03/17(日) 08:50:24.07ID:6+gRwtmj
カウンタックは70年代じゃね?と思ったらLP5000の方だった。
2019/03/17(日) 12:12:52.44ID:Qryp2b/C
GTのS2ではタイヤが滑る音が聞こえたら離婚とか言われてたよな
2019/03/17(日) 14:14:30.28ID:oyNee8dt
そろそろスーパーカーのロードトリップモノも見てみたいな
2019/03/17(日) 16:02:18.79ID:tp+K0KVi
>>430
https://www.entertainment-focus.com/tv-section/tv-news/the-grand-tour-season-3-episode-11-preview/

ネット情報によればS3E11はそれだ
Aston Martin DBS, Bentley Continental GT、 BMW M850iでのコーカサスロードトリップだそうだ
しかしロードトリップ遠征やスペシャルでロケしたエリアが後で紛争地になった前例が複数回あるので心配だ、発生率は1/4から1/5くらいだが低いとはいえない
(シリアとウクライナは特に酷い)
偶然だがこの三バカ+ウイルマンはよく危険エリアに突っ込んだな、殺されそうな状況も発生した。
2019/03/17(日) 16:09:31.05ID:tp+K0KVi
……よく考えたら北極や火山遠征、速度チャレンジなども安全とはいえない、いくつの事故も実際発生した。
一見お笑い番組でありながら実はクレイジーのチャレンジ番組だな、そこら辺のサバイバル番組より命知らずだ。
2019/03/17(日) 17:17:13.41ID:Qryp2b/C
アルゼンチンで揉めてBBCと関係悪化したことがGTクビになった遠因だしな
アメリカも一回行ってやらかして次行ったときにドキュメンタリーだからジョークは無しとか言ってごり押してたのがめっちゃ面白かった
2019/03/17(日) 21:09:55.64ID:l1OlHmpr
マッスルカーチャレンジでボンネビル・スピードウェイに行くの話だな、懐かしい
あれは最終的に神回だ、スピードチャレンジは熱かった
2019/03/17(日) 21:58:59.36ID:vIyo4uGo
あの頃のシーズンが一番好き
2019/03/17(日) 22:20:34.05ID:tXczPOyu
メイ帯広にいるのか
2019/03/18(月) 00:11:11.47ID:N5hYgwS/
>>436
マジで!?
道民だから感動もんだわ
2019/03/18(月) 13:02:10.18ID:2cT5ZQNP
ジェレミーのYOUTUBEの元ネタって何?
2019/03/18(月) 13:21:18.09ID:UxZV7+F7
メイは苫小牧に居る様子
北海道から南下して日本縦断するんだね
2019/03/18(月) 13:47:43.63ID:t/tbTwgF
>>438
The Fast Showというコント番組
https://www.youtube.com/watch?v=LvmuF8W1hvA
2019/03/18(月) 15:23:45.94ID:CADBcOZm
>>439
地元じゃんか…
今日が俺の人生で1番三馬鹿の内誰かに近づいた日なんだな
2019/03/18(月) 19:02:15.56ID:2cT5ZQNP
>>440
うーん、そうなんだ。アリガト。
2019/03/18(月) 19:05:38.57ID:cbaIQT+5
>>441
どんどん俺に近づいて来てるかと思うと胸が熱くなる
2019/03/18(月) 20:19:22.47ID:zACVdac6
「コニチワ」って連呼しながら日本縦断するのか
2019/03/18(月) 21:42:06.06ID:Smyu7yoc
>>431
スーパーカーじゃなくてグランドツアラーじゃん
2019/03/19(火) 12:51:45.07ID:Cd4Zw/YP
メイはどこ走ってるんだろう
ルート知りたい
447奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:16:13.33ID:DB+KZpoT
料理する(Oh, cock)
2019/03/19(火) 21:09:11.30ID:0enX5fia
cookじゃねーか
2019/03/19(火) 22:14:42.53ID:rpwoCq2m
>>447
知らない人はTGのS11E04(日産GTRvs新幹線)を見てね(宣伝)
2019/03/20(水) 17:15:21.63ID:l6AStFR7
HIV 陽性
2019/03/20(水) 21:23:03.07ID:9Z9jRcgw
カレー味のレモネード
2019/03/20(水) 22:26:20.39ID:uVONzQkH
死んだ魚
2019/03/21(木) 01:46:11.16ID:yZj9tfd+
ジェザがガソリンスタンドの女の子をBill Oddieのお面で脅かしながら英語が分からないことを良いことに
He can spot your beaver from about a mile away
(彼は君のアワビを1キロ先からでも見分けられる)
とか言ってセクハラするシーン好き
2019/03/21(木) 11:30:11.98ID:Awi156V2
リチャードの嫁さんって一般人?
あんな小ネタに付き合うっていい嫁じゃないか
2019/03/21(木) 14:18:21.83ID:xjyzI9xN
>ハモンド嫁
新聞紙のコラムリストでアマチュア馬術ライダーらしい。
ハモンドがTGの仕事で上京した前の無名時代で結婚したという。
ハモンド家の子供は娘二人しかない、さらにハモンドの言動から見ると、多分女が強いのかかあ天下
2019/03/21(木) 14:47:26.38ID:ZsYb+1IH
馬術・・・ってことはあの馬の件はガチだった?
2019/03/21(木) 14:54:32.45ID:Awi156V2
>>455
無名時代からの付き合いなのね
まぁ嫁と娘の尻に敷かれるのはリチャードらしい
2019/03/21(木) 15:22:13.23ID:ZsYb+1IH
>>457
無名のときから支えてくれてる嫁さんっていいなぁ
こっちの収入増えてから群がってくるような女は嫌い・・・
2019/03/21(木) 21:52:41.81ID:15FdNVkj
ツイでメイを発見した人がいたようだ
2019/03/22(金) 06:54:31.05ID:zw6rdfHb
さて、裸で8時を待つこととしよう。
2019/03/22(金) 09:12:23.09ID:zw6rdfHb
アビーの右手に倶利伽羅紋々
2019/03/22(金) 14:00:07.74ID:9/xaaQND
第2コーナーで解決は草
463奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:11:19.83ID:f8sJT2HJ
バクーいいな GPウィークに行ってみたい
464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:10:40.75ID:YG00hqfp
自分が好きな車

・ブガッティT50
・ドラージュD85
・ドライエ135
・デューセンバーグJN
・ファセル・ヴェガFV2
・フェラーリ166
・インヴィクタS
・ナルディ・ビシルーロ
・タルボ・ラーゴT26
・ヴォアザンC14
465奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:50:31.13ID:LB4qdG0I
シーズン2に続いてまた事故るところだったじゃねぇかw
466奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:52.58ID:6sPvKjCg
美人の腕にタトゥーがあるとドン引きしちゃう自分は日本人だなと思う
2019/03/22(金) 21:02:29.02ID:7dRZZLfh
アストンのタコメーターが普通の時計回りになったかと思ったら、
8尻のタコメーターは反時計回りなのね。
468奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:17:45.09ID:2f3ItRX0
アビー私服だとめっちゃ美人だな
2019/03/22(金) 22:18:24.72ID:qXQTvvBY
>>466
事故の傷痕をタトゥーで隠してるんだよ嘘だけど
2019/03/22(金) 22:50:27.24ID:kTpatwN4
ジェームズメイがフェリーで本土さ向がってらどー!
2019/03/22(金) 22:56:45.38ID:7P+dlnYP
シッコモーラ♪
シッコモーラ♪
2019/03/22(金) 23:57:55.19ID:JAo6t1Uq
ツイッターにメイの目撃情報がチラホラと出てきてるね
2019/03/23(土) 00:02:18.32ID:4o/KZdOQ
>>470
今は青森あたりか?
2019/03/23(土) 00:07:52.19ID:VYt2GmeH
え、メイ来日してんの?
2019/03/23(土) 08:24:43.26ID:BnnhGPGM
うんち石油 

うんちガソリン
2019/03/23(土) 09:12:14.46ID:XyaVehUO
来週で最後か
2019/03/23(土) 12:05:59.19ID:TqZcKJWI
全13週じゃなかったっけ?
2019/03/23(土) 13:27:32.39ID:pjOVbdav
アビーは正面から見るとそんなに美人ではない
2019/03/23(土) 18:04:46.77ID:lTuYYpgP
アビーって誰だよと思ったら備品の女か
2019/03/23(土) 18:38:36.09ID:6NKukOSx
Season4ではアビーの耐尿タイムアタックを定番コーナーにしてもらえませんかねゲッスッスッス
2019/03/23(土) 19:24:48.63ID:YS+UXY0X
犬の絵に対するコメントと呼びかけで噴いちまったw
2019/03/23(土) 20:30:43.56ID:jDUqzOyW
体内の液体をばら撒く今週のジェレミーw
おっさんの失禁シーンと出血大サービスは誰得w

>>477
あと二回分のモンゴルスペシャルを残ってる
2019/03/23(土) 20:33:22.77ID:uc8Lx0br
ベッテルがまだ出てないな
2019/03/23(土) 21:32:59.00ID:4AD9BSas
エンストして笑うアビーかわいい
でもスティグが恋しくなる。初代か2代目でもいいから来てくれんかな
485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:38:46.51ID:X595URLG
アビーを見たらそりゃアメリカンはクビになるわって思う
486奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:40:59.21ID:729k0jVO
>>483
なんでベッテル?
2019/03/24(日) 01:14:30.86ID:HoKSwTrQ
あの犬の絵欲しいな
玄関に飾りたい
2019/03/24(日) 01:48:09.84ID:KK0oBOvz
ジョージアもアゼルバイジャンも首都の建物が芸術的な彫刻作品のようでかっこいいな
興味わいた
2019/03/24(日) 02:13:53.27ID:AVgXfk0g
日本の日教組教育は共産主義国の悪事を教えない
独裁者は必ずヒトラーで例えて共産主義の独裁者を隠してる
だから日本人の多くもスターリンをナイジェルマンセルと素で間違えそう
2019/03/24(日) 02:21:12.80ID:KK0oBOvz
>>489
ナイジェルマンセルと間違える事はいくらなんでもない
岡田眞澄ととなると自信が無い
2019/03/24(日) 02:29:28.54ID:D7ziv2KI
>>489
まず多くの日本人はマンセルを知らない。
2019/03/24(日) 05:26:42.71ID:z8rhp34j
そんなことはない。F1ブームど真ん中のレーサーじゃないか。
2019/03/24(日) 12:56:55.87ID:pHdVHAVL
マンセルの頭で死ぬほど笑ったあとでジェレミーのガチ出血でドン引きした
2019/03/24(日) 13:50:59.08ID:Ib39WNVV
https://www.youtube.com/watch?v=xTA6Y_hocpE
「スターリンの家を壊した」

https://i.imgur.com/oDQE7J8.jpg
2019/03/24(日) 18:35:02.29ID:LrhkFgjI
このスレ見るまでアビーを現地の素人かと思ってたわw
2019/03/24(日) 20:45:19.04ID:J0agxx4e
引っかかるって程でもないけど後輪駆動じゃダメだったんかな
RWDって言うよりか伝わりやすいと思うんだけど
2019/03/24(日) 22:08:37.41ID:f3hZKMJN
ジェームズの日本縦断って多分、愛知は通るよね
トヨタ博物館で待ち構えてようかな
2019/03/25(月) 00:31:40.07ID:L/s55BPO
山口県は必ず通るじゃろうから俺は関門海峡の人道トンネルで待ち構えちょくわ
2019/03/25(月) 00:40:36.41ID:6oyAKnpK
https://imgur.com/alaRc4i
これよろしく
2019/03/25(月) 10:59:09.61ID:3JTSQHhp
>>492
40代以上ならマンセル知ってるけど
10代20代は全く知らんだろ
30代も微妙
2019/03/25(月) 15:35:52.15ID:C29fN1t4
パトレーゼが鉄ヲタで双子の娘がいるというのはモタスポに興味が無い32のおっさんの自分でも知ってる
セナ、マンセル、プロスト、アレジ、ピケ、ベルガーは日本人なら誰でも知ってるでしょ
2019/03/25(月) 16:03:19.11ID:A5ZH2ED9
知名度が比較的高いのでもセナとシューマッハくらいでしょ
誰も知らないのが全体の半分は超えそう
503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:15:20.96ID:ZvLQ/hi8
ましてバブル期のF1ファンでさえ今もF1追いかけてるって人はごく少数だろうよ
バクーでのF1開催、クビサ復帰とかをグランドツアーで初めて知ったって人多そうだ
2019/03/25(月) 20:25:15.44ID:aMGABA40
猫のウンコてかりんとうソックリだよな!
2019/03/25(月) 20:35:59.87ID:pSw5MqG9
バブルの頃は追ってたけど、解説がウザくなっていつしか見なくなったな。
そんで数年前、久々にF1見たらリアウィングの幅が狭くて、
画像のアスペクト比狂ってるんじゃないかと思ったもん。
2019/03/25(月) 20:56:39.02ID:IbUV8+iI
F1は気付いたらレッドブルがホンダになってたわ
2019/03/26(火) 02:34:20.01ID:eT0VpQAZ
F1大好きだった親父も最近全然見てないな
2019/03/26(火) 03:11:20.51ID:Q1SD0d1Y
なんというかモタスポ自体がレギュで雁字搦めの政治戦みたいになって
四輪も二輪ももう見てないな
2019/03/26(火) 05:38:29.29ID:lF3s5VlX
驚異のバイク小僧ロッシがオッサンになってて驚いた。
2019/03/26(火) 16:23:34.85ID:jgQOudlI
山伏とかアップしてるけどメイは何処におるん
2019/03/26(火) 19:53:22.91ID:AgBUp2Qm
F1はセナ死んで終わった。
2019/03/26(火) 20:02:34.14ID:hEbUoZy+
羽黒山に似てるけど特定頼む
2019/03/26(火) 20:12:37.25ID:NLVF8N3U
>>506
ものすごいニュースなのに全然取り上げられないよな
2019/03/26(火) 23:56:44.11ID:TG3ufkg2
日本は自動車とバイク製造の大国だけどレースしないだからモータースポーツの知名度は低い
2019/03/27(水) 00:11:05.43ID:0uk+bT3o
インディ500のときみたいに勝てば多少は話題になりそうだけど
2019/03/27(水) 11:10:13.04ID:sHSS/eTl
>>515
>インディ500
佐藤琢磨世代のレーサーもおっさんになったな、若手の日本人レーサーは少ない
この三馬鹿の番組を見ると、欧州と比べれば日本の自動車文化は情熱足りないと感じる
良い車を作れるがいいドライバーは少ない
2019/03/27(水) 11:55:14.82ID:y3Tdn5WG
若い世代で車に情熱ある奴いるぞ
ユーチューバーとして活躍してるけど
518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:33:35.23ID:NnQVCEWH
>>516
自動車文化ってよりモータースポーツの文化がない
クルマ好きはいるけど、モータースポーツも好きって人は数えるほどしかいない
日本人は特にそこの隔たりが多い感じ
2019/03/27(水) 13:29:26.22ID:Nflu4ooJ
イギリスのグッドウッドフェスティバル観てると違いがよくわかる
2019/03/27(水) 15:35:14.14ID:LleO4HZE
コリン・マクレーしか知らない自分はラリーにわか
2019/03/27(水) 16:11:43.09ID:4G40V71M
>>517
YouTubeでも車関係の動画の再生数はそんな伸びないのが現状を物語ってる
2019/03/27(水) 18:29:02.65ID:PocODg9a
若い人は車よりアニマル動画を見るという
2019/03/27(水) 18:53:57.21ID:scKBgvNi
珍走団がモータースポーツにおかしなイメージをつけちまったのさ。
2019/03/27(水) 19:04:40.61ID:K5U2Lsnc
良く言われるけど実はそれはあまり関係ない気がする
むしろ順番が逆でモタスポ文化が根差さない理解がない土壌だから
珍走団みたいなのに流れてたと言った方が近いのではなかろうか
珍走団は衰退や忘却の道を辿っているのに
モタスポや車嗜好だってマイナーマニアック化して行っているのだから
2019/03/27(水) 22:35:14.08ID:lzWrJHhM
単に若年層が貧乏になっただけでは
2019/03/28(木) 05:33:52.17ID:cXdOTsJW
日本のGDPや賃金の上昇が世界から取り残されてのが大きいのでは。カローラが300万で高くなったと感じるのはそれ。車はほぼ世界で同じ価格だから。
2019/03/28(木) 08:22:00.84ID:xckVfvd5
山本左近が参議院議員目指してるからそこから変わるかな?
528奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:52:26.04ID:eH64APKL
スポーツ車は二極化してるからなぁ
貧富の格差が大きい国の方がモータースポーツは盛んなんじゃね?
2019/03/28(木) 14:14:26.47ID:FWbG3Q2c
>>528
社会主義国のドイツと北欧もいいレーサーが多いのであまり関係ないと思う。
2019/03/28(木) 19:09:43.44ID:IFyq4G5c
そもそも欧州だとモタスポは金持ち文化なんでしょ
欧州のスポーツカーとかも金持ちしか買えないようなもんだし
全体から見たら限られた層のものだけど金持ち文化として定着してるから廃れないし
大衆もそれに憧れるって感じなんじゃないかな

日本は元々金持ち文化として定着してなくて
スポーツカーも大衆寄りだったから走り屋とかそういう方向に行って
DQN文化的なイメージになっちゃったんだろう
それはそれで独自の世界観ができて海外にも影響は与えたけどね
2019/03/28(木) 20:23:24.51ID:A5cJnbSa
ヨーロッパは陸続きだから隣国のサーキットにもいける
日本は島国だから国内のサーキットでしか走れない
それが大きいんだよ
サーキットが少ないの
その代わりマンガの影響もあるが峠文化が生まれた

ニュルブルクリンクで走ることないのに日本専売のクラウンをニュルブルクリンクで開発するマヌケさよ
2019/03/28(木) 20:55:08.18ID:7XsNnWSd
今のトヨタの社長がニュル狂信者だから仕方ない
私はニュルとスープラに鍛えられたと豪語しているから
2019/03/28(木) 21:25:01.61ID:RDT2+rnj
各国の大衆車の歴史を考えると、
1908 米 フォード  T
1922 英 オースチン 7
1936 伊 フィアット 500
1945 独 フォルクスワーゲン 1 (ビートル)
1948 仏 シトロエン 2CV
1958 日 スバル   360

となる。だから何だと言われても困るけど
最近は名前がシンプルすぎる車が増えたと思っていたけれど、この時代に回帰しているだけだったのか
2019/03/28(木) 21:40:32.11ID:EhqyWtBz
ぶっちゃけ日本の道を走るならMX5で十分なんよね
それ以上パワーがあってもサーキット行かなきゃあんま意味ないし
2019/03/29(金) 00:22:25.70ID:egOTDdjb
どうかな、道路環境が日本に近いのイタリアはスーパーカーの故郷だ。
イタリアでやはり狭い道に強い小型車とバイクの文化が発達している。
それでもイタリアで二輪四輪問わず、名レーサーが多い。
やはりこれはモタスポに対しての情熱の差だと思う。
2019/03/29(金) 00:28:45.24ID:egOTDdjb
そういえば、前であるバイクメーカーのドキュメンタリー動画番組を見た時、ドゥカティのバイクデザイナーが「飯を食えなくてもバイクを作るよ」(意訳)を公言した。
日本のバイクメーカースタッフ達は勿論良い仕事をしているが、文化の違いでこれほど情熱を感じるセリフはなかった。
2019/03/29(金) 00:34:34.50ID:egOTDdjb
まあ、長年に渡って三馬鹿の番組を見ると、彼らはよくイタリア車の信頼性をこき下ろしてもイタリア車を愛するの気持ちを少しわかった。
2019/03/29(金) 00:40:40.09ID:SQe5acA3
>>534
つまり日本の道で走るならMX5イタリアカスタムのアバルト124スパイダーは最高傑作かな?
日本製の信頼性とイタリア製の情熱が両方そなわり最強に見える
539まんまん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:35:13.05ID:EE+pkuTl
>>532
私と“BMWから買ってきたZupr4”
2019/03/29(金) 04:17:38.86ID:SYTrXysQ
いやMX5よりもアルトワークス最強よ
2019/03/29(金) 07:43:14.58ID:AvdZHYcd
>>530
>欧州だとモタスポは金持ち文化

それは日本で放送されてるモタスポイメージでは

昔のトップギアを観てたら
イギリスでは中古車を改造して近くのローカルなサーキットでレースしてたぞ
日本なら草野球だが、イギリスとかでは草レースなんだろ
2019/03/29(金) 09:12:25.08ID:Ozm4nTw4
>>540
まあ、SuzukiのSwiftは実際三馬鹿からも高く評価される、
Swift Sportsは欧州にも通用する和製ホットハッチとして名高い。
車重は軽いだから、ホットハッチの本来の姿といえる
Ford Fiesta STやVW Up GTIとよく比較される
https://www.youtube.com/watch?v=5B3_QqnQPoI
2019/03/29(金) 09:17:43.10ID:Ozm4nTw4
>>541
TGも中古車を改造して地元の24時間耐久レースに参加したことがあるな
2019/03/29(金) 13:16:44.19ID:ZZbCsFrU
>>535
そう?
https://youtu.be/hXqloQUeTjk
2019/03/29(金) 13:48:31.20ID:qSmu/J6I
>>544
補足すると、数の上でイタリア車の主流は小型車に強いのフィアット、
イタリアの二輪所持率は欧州一で14.2台/100人(日本はバイク生産大国の割りに9.5台/100人)
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/world_motorcycle.html

イタリアは日本と同じく、山と歴史が古いの町が多く、道の幅が自動車を想定していなかったため狭い。
TG/TGTでいくつのイタリアロケがあるのでそれを見れば分かるはず、特に町から脱出するシーンで小型車が流行る理由をよく説明した
2019/03/29(金) 13:52:48.07ID:qSmu/J6I
https://www.youtube.com/watch?v=c_eLViH7_YI
Driving in Lucca | Top Gear | BBC
2019/03/29(金) 15:13:01.96ID:gdFAPYas
TGでは3人の器用貧乏さが目立っていたけどGTではそれが無い
548まんまん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:02:20.17ID:EE+pkuTl
HF integrale 16v カッコよ過ぎやろ!
2019/03/29(金) 20:15:26.73ID:TstuHEBW
今週のあのイタリアカーデザイナーは最高に面白いw
2019/03/29(金) 21:42:11.29ID:RP+Pt2hs
スピードカメラの話笑った
2019/03/30(土) 13:31:28.31ID:xdGSX7oA
アルゼンチンに喧嘩売るスタイル
2019/03/30(土) 13:36:00.88ID:8zlsVvB6
デルタのデザイナー適当だなw
ポルシェ対決面白かった。じいちゃんクロスラインしたりすごいな。
2019/03/30(土) 16:13:00.29ID:bnxcvqW/
「10分も歩くヤツはいない」w

空港とか電車が多い東京より、車頼りの東北や沖縄にデブが多いのもこれなんだよね
東京行く前に公共交通機関が張り巡らせてて便利だ!とか思うんだけど
実際に行くと乗り換えとかでバテるくらいの距離歩かされるよ・・・
2019/03/30(土) 16:16:40.35ID:1JNCT6De
東京駅京葉線の悪口はそこまでだ


ハモンドのアルゼンチン発言
また問題になりそうである意味楽しみ
もうあの3人南米に行けないだろ
2019/03/30(土) 16:24:28.09ID:esREkGPL
>>553
んだんだ
田舎じゃ歩いて家から出るのはゴミ捨ての時くらいで
基本車で外出やからな
2019/03/30(土) 16:24:36.51ID:xsHMiIg4
東京は意外と歩くってのかなり分かる
東京駅からスタートして某駅近くの親戚の家に行くのに
自分の家から車でしか行かないようなイオンタウンくらいまでの距離普通にあった
557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:26:17.44ID:1vawo1ox
>>554
会場めっちゃ盛り上がってて笑ったわ
2019/03/31(日) 00:05:27.20ID:5PRqxHoj
>>554
日本は「神の〜」何になるんでしょうかね
おもちゃ箱?
2019/03/31(日) 08:09:25.39ID:tUW+0Sh+
>>558
神のポルノ箱
2019/03/31(日) 13:45:11.35ID:WkdHhAHp
>>559
2019/03/31(日) 22:13:00.35ID:DcQlLnou
空港レースがど迫力で笑った
2019/03/31(日) 22:29:19.20ID:JsEBmoj0
ちょいとTGの過去話について質問したいです
BS版ではカットされてたはずなんだけど独裁者の名前が
ボードに表示されててハムが名前を呼ぶ毎に観客が沸くやつって
シリーズいくつの何話でしょうか
2019/03/31(日) 22:52:57.01ID:acse8KYP
ちょっと違うけど独裁者の名前って聞いてまず思いついたのはここだった
https://youtu.be/5GFNxvauy28?t=485
多分違うと思うけど念の為
2019/03/31(日) 23:01:29.29ID:5PRqxHoj
>>559
そこはアミューズメントパークかせめて秘宝館くらいでお願いできませんかね
2019/03/31(日) 23:27:06.24ID:LiXEWRTd
>>562
クラークソンとメイが所有の高級旧車?ベントレーだかロールスを比較してる回かも
なんかラストで双方のメーカーの所有者一覧かなにかでそういう流れがあった気が
2019/03/31(日) 23:48:01.68ID:2CAgw6W4
>>559
ジェレミーのどや顔が見えるわw
2019/03/31(日) 23:52:48.54ID:JsEBmoj0
>>563
>>565
やってることは同じなんだけどもっと場外が沸いてたような?自分の記憶違いかなぁでも面白かったですどうもありがとう
2019/04/01(月) 13:25:50.16ID:jUGw/K8m
>>565
あったな
hirohitoがあってワロタ思い出
2019/04/01(月) 13:39:04.93ID:2/J0M58B
>>568
昭和天皇は何をお持ちだたっけ?

今上天皇はインテグラにお乗りになられていたそうだが
https://youtu.be/cvAMDv7jcfU
2019/04/01(月) 14:38:02.30ID:ayvwqSMQ
BSフジ

『TopGear スペシャル』
2019年4月4日(木) 23:30〜23:55
4月14日(日)24:30〜24:55(再)
2019/04/01(月) 14:43:07.23ID:ToaqHkvO
ジェザってジャイアンやガッツの様なベタなパワーバカだと思ったら意外に細かい気配りや正確な分析が出来るんだ
ハムの方がイケイケの武闘派だったり、メイが案外クズっぽい一面があったり
572まんまん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:46:51.87ID:C+duM9sH
https://i.imgur.com/awdmbgG.jpg
2019/04/01(月) 16:07:03.42ID:RumZCVFl
>>569
ネトウヨきも
2019/04/01(月) 16:55:10.46ID:2f/2Q124
>>573
車がらみのイデオロギー的ブラックジョークを解さない人がなんでこのスレにいるのか不思議
575まんまん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:14.87ID:C+duM9sH
>>573
ぼくのおちんちんなめて
2019/04/01(月) 22:48:17.30ID:SpvEgSGM
流石にこれだけでネトウヨ扱いは草生える
2019/04/01(月) 22:57:32.86ID:ATCABhiR
>>576
条件反射で起きる発作なんだろう
内容はむしろ不敬ネタなのになぁ
2019/04/02(火) 00:24:16.06ID:aL+qF3xT
>>570
たった30分のスペシャルって何するんだ?
2019/04/02(火) 00:26:59.49ID:eB9f13oA
>>578
歴代オープニングを順に流したらそれで終わりそうだね
2019/04/02(火) 04:20:12.40ID:IhirKhdG
DVDを売るための販促
2019/04/02(火) 07:36:44.94ID:42bnsXDP
DVDも不完全なのがなぁ
2019/04/02(火) 12:07:17.45ID:N5+wRn8v
>>570
今回は各シリーズのハイライトシーンをたっぷりお届けすると共に、コレクターズアイテムの超お買い得DVD-BOXを特別ご紹介!
2019/04/02(火) 13:38:31.27ID:p27rUVPE
神「抜くならやはりジャパニーズHENTAIポルノ」
2019/04/02(火) 14:06:05.40ID:GHRIiNA2
地元の神は引篭もってポルノ見るに便利な密室も用意したという
585奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:58:21.47ID:osOHsfsX
今時DVDとかないわ
2019/04/02(火) 18:35:49.21ID:a289To08
今週はスペシャルらしいので何やるか楽しみ
2019/04/02(火) 22:39:38.09ID:nuJs8JIq
モンゴルロケで最終回か?
2019/04/03(水) 12:15:52.38ID:WYOoZ7Ib
日本の看板屋や板金屋の監修の下、ポケットマネーでデコトラを作って欲しい
589まんまん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:33:55.16ID:E0RMtfwF
ナイト オン ファイア♪
ぽよ ぽよ♪
  ぽよ ぽよ♪
2019/04/03(水) 22:09:27.73ID:jWp2kgH7
メイのツイッターでサインと一緒に写真撮った人、アポとってたけどホテルとか突き止めたってこと?
2019/04/04(木) 06:21:25.00ID:OLLX8Hnd
TopGear スペシャル

4/4 (木) 23:30 〜 23:55 (25分)
BSフジ(Ch.8)

イギリスBBCで1977年にスタートした、超長寿自動車情報番組、「Top Gear」の各シリーズのハイライトシーンをたっぷりお届け!

スーパーカーからコンパクトカーまで車のことなら何でも扱うバラエティ豊かな内容を支えるのは、その稀に見る無謀なまでのチャレンジ精神。
毎回、無茶で過激、なおかつ爆笑させられる企画の数々。
また、ブラックユーモアの土壌を持つイギリスならではのMCたちの歯に衣着せぬ“毒舌レビュー"も見所のひとつ。
さらに、徹底して車を“カッコよく見せる"ことを追求した映像美はため息モノ。
車ファンもそうでない人も、これを見れば最高にバカバカしく最高にカッコいい「Top Gear」の世界にハマってしまうこと間違いなし!
今回は各シリーズのハイライトシーンをたっぷりお届けすると共に、コレクターズアイテムの超お買い得DVD-BOXを特別ご紹介!
2019/04/04(木) 15:14:14.09ID:+GmDaK/F
増えつつある実は通販番組系か
2019/04/04(木) 16:06:44.01ID:4ENErBxI
通販番組って下手なバラエティより笑えるからな
Q○Cとかもうコントにしか見えない
2019/04/04(木) 16:31:35.83ID:rBp0aFlz
オッサンが何かを堪能する番組は流行る
2019/04/05(金) 00:11:49.96ID:G4yUIVu0
>>592
It is !!
2019/04/05(金) 15:09:31.80ID:BqbKQOvo
http://portall.zp.ua/video/kuizutaimuxiao-xue-sheng/id-Wrhrp-jOQn4.html
2019/04/05(金) 15:20:59.64ID:Re8nyRws
モンゴル広いな
598奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:44:59.94ID:zjK54M85
チンギスハンがすげえってのがよくわかった
2019/04/05(金) 18:40:28.53ID:kKrZ5RP1
もすかう!もすかう!
2019/04/05(金) 18:47:42.96ID:HcLA16Xf
秋葉原にジェームズがいたらしい
2019/04/05(金) 19:52:46.61ID:yJ7w/8+O
トップギアDVD通販w
シリーズ23,24いらない、グレートアドベンチャーズだけ欲しい
2019/04/05(金) 20:07:44.30ID:mx4BJQzG
>>600
本人もインスタにあげてるよ
2019/04/05(金) 20:44:13.19ID:cfUsZWhy
メイに「こんにちわ!」って声掛けたら「コニチワ」って返してくれるのかな
メイのコニチワがツボなんだが
2019/04/05(金) 20:57:30.27ID:zHM1a8f3
Good News!を生で聞きたいわ
2019/04/05(金) 21:17:47.51ID:cfUsZWhy
Great!!
2019/04/05(金) 21:28:01.40ID:K3/Ozvqh
あのいじりが無かったらダチアを一生知らんかったかも
2019/04/05(金) 21:41:42.24ID:o64sHfUi
what a fxxkin' nice show this is!
608奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:47:15.50ID:o64sHfUi
The Mongolia special is The Grand Tour at its best.
By Andy Wilman
https://www.radiotimes.com/news/on-demand/2019-04-05/the-grand-tour-season-3-mongolia-special/#r3z-addoor

今週で終わりかと思ったら来週もあるみたい
最後のスタジオ収録だって
モンゴルスペシャルはウィルマンとしても会心の出来だったんだな
2019/04/05(金) 21:54:54.85ID:hy01l8wN
秋葉と新橋で目撃情報出てるな
2019/04/05(金) 23:22:52.74ID:fTy8l/gZ
>>608
>message from Mr Wilman (how much do I love my job on days like these)

面白可笑しい無理難題を出せる仕事は確かに最高だなw
2019/04/05(金) 23:24:10.03ID:RCe+/GuK
メイのホテル、下が噴水で竹があるの
品川のtheストリングス インターコンチネンタルだな。羽田にも駅にも近いし。
でも金持ってる割にマンダリンオリエンタルとかコンラッドとかリッツカールトンとか
5つ星は性に合わないのかな?
2019/04/05(金) 23:37:28.63ID:BHpRRhYy
>>606
同じく
2019/04/06(土) 00:08:26.78ID:VHH2EyQl
So he is not coming on then (to my city)...
2019/04/06(土) 18:58:32.32ID:RGk9ZTzx
作ってる方は感覚違うんかね
眠くてしょうがなかったけど
615奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:48:30.87ID:z+MxpHJq
ジョンがオフロードでガタガタホッピングしてるのってなんで?
アメ車のローライダーみたいで笑うんだけど
2019/04/06(土) 22:49:33.81ID:9hFUf8yh
いつになくいがみ合わずほぼ団結して企画遂行したの初めて見た
2019/04/06(土) 23:00:56.22ID:qltFvHqD
>>615
俺は車に詳しい方ではないが車板のグランドツアースレに詳しい考察をしている海外サイトの紹介があった
https://www.reddit.com/r/thegrandtour/comments/b9j0mh/the_grand_tour_s03e13_survival_of_the_fattest/

ざっと訳してみたところフロント荷重の関係で前輪が浮いたり急に砂利を噛んだりでの繰り返しでうまれる珍しいタイプのアクスルトランプと読み取れる
2019/04/07(日) 06:34:00.52ID:S71CD4c2
来週もあるなんて知らなかったよ
2019/04/07(日) 06:51:50.86ID:IGZ8w+m9
モンゴルの大自然美しかった
撮影クルーgood job!

撮影クルーもアルコール無しだったのかな?
2019/04/07(日) 13:08:25.74ID:VxU9O+qa
ジョンはフロントエンジンじゃないから、ああいう挙動はふだんなかなかお目にかかれないな。
2019/04/07(日) 15:23:44.40ID:GjEo9ivh
在庫処分?
2019/04/07(日) 15:37:24.13ID:bG50Jsgh
ゆーた@yutanaruke
かなまら祭りでカメラクルーすごいなーと思ってたらJames Mayきてる!!
https://pbs.twimg.com/media/D3hDJQVU0AEd5Bd.jpg
2019/04/07(日) 15:58:05.33ID:DohMwuZ+
何見に来てんすかw
2019/04/07(日) 16:12:01.26ID:mBYiGC8V
リアルゴッサムシティを見に来たんだろ
2019/04/07(日) 16:12:05.03ID:MHivpb5n
>>622
サイン攻めw
2019/04/07(日) 16:39:13.81ID:IGZ8w+m9
>>622
ヘアースタイルがマラ
2019/04/07(日) 16:41:56.84ID:MHivpb5n
英国人のチンポねた好きは異常
2019/04/07(日) 17:06:23.96ID:IGZ8w+m9
三バカの中でもメイは特にCock! とBollocks!を多用してる気がする
2019/04/07(日) 17:13:33.78ID:5hD0RdVp
モンゴルスペシャル良かったな
でもイタズラとか喧嘩が少なくて最後の思い出作りみたいな雰囲気がちょっと寂しかった
2019/04/07(日) 17:45:19.61ID:BX5AWR/v
>>615
あれ4WDだよね?
ならセンターLSDが調子悪くて、前後輪の回転差防止機能が滑らかに働いてないんだと思う
急な登坂で前輪が浮いて前後輪に急に回転差がでたときに、いきなり駆動が伝わったり離れたりしてる
2019/04/07(日) 18:14:45.48ID:+0we2FeS
>>629
条件が厳しすぎてマジでドキュメンタリーになってたもんな
クルマ各1台、ホテル、酒くらいはあったほうが面白くなる
2019/04/07(日) 18:38:08.03ID:NZPSCjb/
ガチっぽい喧嘩はコロンビアでやったから…(震え声)

メイがジェレミーのクルマに石投げてたときは、ちょっとガチでイラついてた臭いの草
2019/04/07(日) 20:17:18.57ID:VxU9O+qa
>>632
その後の謝り合いは小学校の放課後反省会っぽくて草。
2019/04/07(日) 21:21:09.79ID:GhD7JqyE
四駆で泥だらけになりながら冒険したい気分と、美味い飯食って酒飲んで快適に過ごす気分て、対極でありながらどっちも魅力があるなあと。
2019/04/07(日) 22:22:41.35ID:RrYv4F5r
昔のTGの頃と比べるとめっちゃ仲良くなってるからなぁ
超えてきた修羅場の数が違うわ
2019/04/07(日) 22:53:16.22ID:gn9qnjtj
わざと不仲演出してる時と、あ、これ結構素で空気悪くなってる奴だっていう時の差が面白い
2019/04/07(日) 23:14:12.18ID:wdFYU6kQ
>>603
日本語でハロー
2019/04/08(月) 00:28:13.79ID:UR4tFAmI
臭そうな魚運搬の時のメイはマジでジェレミーと絶交するかとヒヤヒヤした
最後ジェレミーに乗せてもらって笑っていて安心した
2019/04/08(月) 00:46:44.69ID:+Fa+YP8o
ジョンもTGならスタジオに展示されるレベルだったろうに
テントなのが残念
2019/04/08(月) 03:21:54.45ID:9AfEPxMw
TGのS1でイタリア行ったときは、ハモンドのマッスルカー趣味に
マジで呆れてたな>メイ
2019/04/08(月) 07:06:07.15ID:GauGL919
そのテントももう無いしな
2019/04/08(月) 07:15:35.39ID:xbmI7PQ+
ジョンはハモンドが家に持って行きそうだけど、運転してないからどうなんだろう・・・
2019/04/08(月) 07:30:54.66ID:+Fa+YP8o
>>642
収録終わって3人が同乗することが無くなるからこそ思う存分運転できそうだけど
2019/04/08(月) 08:17:38.13ID:Q/6mj+1e
>>642
カメラ回してない時には運転しまくってるだろ
2019/04/08(月) 09:47:29.51ID:5bb7jZ7s
>ハモンド
何気に「運転してから1mも進めない内に車が横転した」の新記録を打ち立てたw
すっかりネタとして定着したな
2019/04/08(月) 09:53:05.80ID:HIl4LA92
>>623
Oh! Cock!を言うために来たじゃね?w

>>628
まとめ動画があるほど言ったな
https://www.youtube.com/watch?v=Mos7eiloZ9g
2019/04/08(月) 10:13:31.72ID:Q/6mj+1e
>>646
言ってるねーw当然だが並べてみる若いな昔のメイは
数えたわけではないがネタにされたのを意識してか最近はBollocks!の方をよく聞く気がする
博士号を持つメイ氏が使うからにはどちらもSit!よりお上品な言い回しなのかな?
2019/04/08(月) 11:26:16.30ID:nqMCfkV/
>>645
https://www.youtube.com/watch?v=wh323VQmQrM

良く見たらジョンはマッドガードを装備していなかった、なるほど砂と泥が勢いよく飛び散るの理由はこれだな
マッドガードの重要性を教えるエビソードだ
2019/04/08(月) 12:03:22.89ID:/CZJHR9l
ジェレミーがBBCスタッフを殴っちゃったのはどういう経緯だったんだろうね
喧嘩っ早そうな人だとは思うが
2019/04/08(月) 12:13:55.31ID:5OknJohd
>>649
弁当が冷えてた
651奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:20:35.63ID:5sMHnx2z
モンゴルはシーズン3で1番良かった
2019/04/08(月) 12:23:15.73ID:F95B7KY1
例のスタッフと厨房の連絡に不備があって、ジェレミーが仕事を終わってホテルに戻った時、欲しいの熱いステーキが用意されなかった。
ステーキが冷たい肉の盛り合わせになったため怒った。
2019/04/08(月) 12:28:05.75ID:F95B7KY1
ジェレミーはあれだろう、金持ち家で育ったため教養はあるが、基本的に本能と欲望のままに生きる男、食い物とトイレなど基本的欲求に拘りがあるらしい。
良く料理やトイレやチ○コの話をするだな。
2019/04/08(月) 12:30:59.92ID:R8AQ3X2B
イギリス人なのに食に拘るのな
2019/04/08(月) 13:23:44.06ID:UR4tFAmI
カレーが辛かったんじゃなかったか
2019/04/08(月) 14:01:39.96ID:mrUuBSUq
シャワーが熱かったのかもしれない
2019/04/08(月) 14:08:31.19ID:/CZJHR9l
>>650
マジでそれかよw
まあ冷えたステーキとか食いたくはないが
2019/04/08(月) 14:19:23.57ID:GauGL919
>>655
それなら帰るだけで済むんじゃないかな
2019/04/08(月) 14:22:17.71ID:iH8uDsxc
しんどかった1日ロケの帰りに息抜きでパブで引っ掛けてほろ酔いだっけ
んで楽しみにしてた締めのステーキが用意されてなくて口論からの〜
2019/04/08(月) 14:24:26.01ID:Q6YDlMgo
ずっと不満がたまっていたのだろ
2019/04/08(月) 17:55:01.46ID:3qquZfWG
離婚とかでイライラしてたとか
知らんけど
2019/04/08(月) 20:54:24.77ID:5OknJohd
料理が冷えてたとは言え、ジェレミーが直接暴力振るうとは思えない
何かしら政治的意図を感じる
2019/04/08(月) 21:39:39.57ID:P+C6g+T8
>>662
2mに近いのオランウータンが泥酔すると危ないぞ
しかし正直メイが切れた時一番危ない、何回も武器を持ち出してジェレミーを殺そうとしたw
2019/04/08(月) 21:53:27.26ID:P+C6g+T8
James May explains the time he nearly killed Jeremy Clarkson
https://www.youtube.com/watch?v=eivrK9xjRNg
2019/04/09(火) 00:41:49.47ID:qdgEnTCe
リチャードが泥だらけでスピーチしたエピソードの後の宿泊で起きた出来事
きっとすごく疲れてたんだよ
2019/04/09(火) 09:37:19.56ID:BZP+Kw/7
>>665
半分になった車体で川渡ろうとしたしな
2019/04/09(火) 12:02:47.03ID:OF9dFdKT
あのSUV企画過去最高に笑えたなぁ
2019/04/09(火) 16:05:07.19ID:HRgbZlFg
モンゴルスペシャル観たらLONG WAY ROUNDを思い出した
2019/04/09(火) 16:28:20.04ID:IY8YlcKo
>>668
それでTGT版のWrong Way Upを思い出したw
https://www.youtube.com/watch?v=ou4tD-h6MKM

これはダブルミーニングらしい、元ネタはイギリスのスタジオ・アルバム。
https://youtu.be/pYvXp7_9GPE
2019/04/09(火) 17:42:15.13ID:14S7wLDU
>>667
リチャードの泥まみれでスピーチ見てひとしきり笑ってからのスタジオでジェームスとリチャード2人で「今回で僕らは最後ですが、今までのご視聴ありがとうございました」って神妙ムードで急に寂しくなった思い出
2019/04/09(火) 19:41:57.20ID:9L7nVb8/
>>603
コンチナワ
2019/04/09(火) 21:09:22.28ID:jIR9jHjI
メシが冷えててキレるのがイギリス人
コーヒーが熱くて訴えるのがアメリカ人
後になってネットに悪口書くのが日本人
2019/04/10(水) 13:05:53.23ID:z+CK7qI2
サボテンを育ててるだけと言われてキレるのがメキシコ人
ナンバープレートが戦争っぽいのでキレるのがアルゼンチン人
2019/04/10(水) 13:17:25.14ID:duqcz2nh
すまん、酒飲まない俺に教えて
飲まなかったから10歳若返ったようってどういう意味?
2019/04/10(水) 13:44:52.13ID:UsKSxNWo
>>674
ジェレミーのモンゴルトリビアが次々に出て来て
メイの薀蓄を垂れる時間が減って
ハモンドの記憶力が道中でよくなって弓の知識を思い出したと同じ理由だ

彼らは酔っ払いおっさんから少しマシなおっさんになった
要するにアルコールは体と脳に悪いw
2019/04/10(水) 14:16:01.22ID:qNkkoeLo
モンゴルの不気味な小屋とは結局なんだったのか
2019/04/10(水) 17:42:23.31ID:xyGKaMfJ
>>676
中央アジアシャーマニズムの宗教建物らしい

https://2.bp.blogspot.com/-35i7Gg6zdFA/Uewe_cdbUII/AAAAAAAABUk/zbAr20WB1rs/s1600/mongolian-shaman.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=gqNZv0kdQqA
2019/04/10(水) 17:46:42.74ID:q7232xZZ
隣のシペリアにもそのような信仰はあるという
https://youtu.be/j4zdIQqxzIU?t=1170
2019/04/10(水) 22:22:01.84ID:8ORaE8T0
ジェネシスの曲聞かせるぞ
680奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:57:54.58ID:6GvXfWxH
ジョンは元々は何のクルマなんだろう?
2019/04/11(木) 00:44:11.20ID:aozEjLSS
>>680
ランドローバー・ディフェンダーのエンジンを使って、スタッフロールにあるHoward Marshall Engineeringというイギリスの農機トラクター会社からパーツ提供を受けて設計したワンオフらしい

オフロード車として頑丈でシンプルな作り、
(余計な構造はないのためかなり軽量、オフロード車の基本に忠実のラダーフレーム+リーフスプリングの4WDであるためかなり本格)
しかしリアエンジン配置のバランス悪さが例の振動の理由になったという。

だがフレームが荒野で分解結合できるのデザインは割りと凄い。
2019/04/11(木) 11:33:52.55ID:u3OuSjTK
モンゴルスペシャル面白かった
こういうのが見たいわ
2019/04/11(木) 21:28:00.00ID:WoVUc30e
イギリスで売られているキットカーなのかな?と思ってたけど、
ワンオフだったんだな。ジョン。
2019/04/11(木) 21:38:02.64ID:zBQ+mQIn
明日でシーズン・ファイナル
2019/04/11(木) 22:40:20.14ID:WwCI9CYu
>>662
このハゲー!の秘書みたいに、ミスばっかりしてたんだろ
会社にもいるじゃん
使えない癖に、口だけは達者のトーシロー野郎が
2019/04/11(木) 23:03:53.87ID:eXdj4m9i
世界的に有名な番組の司会者をADどついたぐらいでクビとかBBCにとってよほど手に余る存在だったんだろ
いっそ番組ごとamazonに売ればよかったのに
2019/04/11(木) 23:12:03.56ID:+h5APQAu
スティグはロッカーにしまわれっぱなしなのかな
もったいない
2019/04/12(金) 00:44:13.67ID:EV1EDNoL
また来年に
2019/04/12(金) 09:45:30.80ID:dD1HzY0k
ジェザ号泣じゃねぇか
泣けるわ
2019/04/12(金) 12:56:20.05ID:Bt41GsN9
ジェレミー、昨日が誕生日だったわ
誰も祝わなかったな
ちなみに59歳
2019/04/12(金) 13:10:39.54ID:4ZCHX2EE
そこは59歳児だろ
2019/04/12(金) 13:40:51.14ID:i8bY/o8M
一人一人の旅番組になんのか?
2019/04/12(金) 13:44:27.86ID:olB5bY1c
観客集めて収録するスタイルは打ち切りって話じゃないの
2019/04/12(金) 14:04:26.88ID:Xc6NCj/u
TopGear時代の映像も使わせてもらえるとか
アマゾンが頑張ったのかBBCが許したのか
3人でバカやって笑ってる映像ばっかりで泣いた

これからはスタジオ収録なしのロードトリップになるっぽいね
TopGear時代のパーフェクトロードトリップとかこの前のモンゴルスペシャルみたいなやつかな
2019/04/12(金) 14:16:58.59ID:ldIIEMjV
スタジオ場面てぶっちゃけ要らないと思ってた
2019/04/12(金) 14:18:27.61ID:DOHdpcWy
conversation streetは割と楽しかったけどなぁ
2019/04/12(金) 14:38:41.71ID:aMQS1EOx
熊本や鹿児島に来て欲しい
2019/04/12(金) 14:46:49.26ID:lSiGgwVl
残ってたカンバセーションストリートも演出やノリはちと時代に合ってない感じしちゃってたからな
ロケ行ってのホテルやレストランのシーンや無線中に軽くネタ雑談でも補完出来ちゃう話といえばそうだし
2019/04/12(金) 14:50:15.88ID:ldIIEMjV
海外のTVクルーが撮る日本の映像てなんか黄色いんだよなあ
2019/04/12(金) 16:48:12.32ID:olB5bY1c
>>698
なんでテントに戻しちゃうんだよ!?ってのは今シーズンやってたなw
2019/04/12(金) 18:10:51.97ID:EV1EDNoL
ナミビアスペシャルも良かったよ!!
ランチアがゴールするところは感動的だった、オリバーも
2019/04/12(金) 18:12:02.30ID:EV1EDNoL
ハンマーとかバットで壊さずにケアレスエアーに頼んで欲しかった
最後なんだから
2019/04/12(金) 18:13:48.26ID:EV1EDNoL
ナミビアじゃなくてボツワナだったかも・・・すまんこってす
2019/04/12(金) 19:30:36.25ID:cTBoACx7
新シーズンもおしゃべりの水たまりに議論の石を落として欲しい
2019/04/12(金) 19:32:34.85ID:NHth6cUu
the newsめっちゃ好きだったわ
ダチア・サンデロとかフォードGT欲しさに媚を売るジェレミーとか
2019/04/12(金) 20:12:56.41ID:TZqaeNmF
私もTGやGTの真髄はトークコーナーだと思ってる
だからBSフジの編集は嫌い
707奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:28:26.54ID:oJOGZ4ja
はよトップギアをプライムに戻すんだよ
値上げしといてしらばっくれてんじゃねーぞ
2019/04/12(金) 20:39:10.25ID:1yN1RnM1
みんな何騒いでるのかと思ったら今週もあったのかw
先週のが今季最終回かと思ってた
2019/04/12(金) 20:53:56.25ID:R4GkaZIB
なんか泣きそうになったわ
2019/04/12(金) 20:59:36.69ID:QO809+5W
俺はちょっと泣いた
2019/04/12(金) 21:03:08.20ID:eh+YnjWe
モンデオもシエラも好きだった俺にとってはすごく胸が熱くなるエピソードだった。

ロードトリップ、楽しみにする。
2019/04/12(金) 21:07:52.52ID:13rh/8Zc
正直終わるんじゃないかと思ってただけに更新してくれるのは嬉しいけど
トークコーナーが無くなってしまったら寂しいな
旅行しない回があるならどんな感じになるのか楽しみだけど
2019/04/12(金) 21:52:23.83ID:ZM30EDuE
最後のTG含めた総集編動画はアツいわ
途中でリチャードとジェレミーがイスラム風の黒装束着てたのって何の回?
2019/04/12(金) 21:55:29.27ID:P00naDf3
東方の三賢人の回かな
2019/04/12(金) 21:56:49.83ID:38CO3BTB
過去の映像は熱かった
ロードトリップはまた年末かね?
2019/04/12(金) 22:01:18.33ID:ZM30EDuE
>>714
ありがとう
見てない回だ
2019/04/12(金) 22:14:25.54ID:Xc6NCj/u
あの総集編動画
今後触れないってことにしたハモンドの大事故も含まれてて驚いた
BBCの販売でも表に出さなかったのに・・・


あ、英国内最速記録を出そうとしてタイヤバーストしたやつね
2019/04/12(金) 22:18:14.53ID:1PK6Fmd1
あれはTG S16の中東スペシャルだな、
メインロケ地のシリアは一年後で世界有数の激戦区になったので悲しい
2019/04/12(金) 22:18:42.46ID:2r+qkoB2
DSLiteが登場する回
2019/04/12(金) 22:19:44.03ID:1PK6Fmd1
>>717
ハモンドは今クラッシュ芸人のキャラになったので映像は解禁されただろうw
2019/04/12(金) 22:31:33.67ID:P00naDf3
大事故を封印したのはハムスターの家族の意向だってここで聞いた気がする
2019/04/12(金) 22:36:26.70ID:P5cintvy
一生どうでしょうします的な感じで感動したよ
フォード特集もすごく良かったし
ジェレミーガチ泣きは来るものがあるね、3人で続けてきて良かった。
723奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:38.72ID:xQ1glDRb
歴史にifはないけどもしジェレミーがあの事件起こさずにそのままBBCにいてもあの後4シーズンで終わってたのかな?
2019/04/12(金) 22:54:20.43ID:ZM30EDuE
観客に「皆さんの好きな回は?」って聞いた時に「選べない!」「やめないで!」って言われてジェームスとリチャードもウルっと来てたの見てダメだった
725奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:56:57.44ID:xQ1glDRb
あれはジェレミー達のまだ続けるっていうことを言うためのサクラなんじゃないかと思ったけどね
2019/04/12(金) 23:30:59.45ID:dJ1T5ua4
いとしの令和がいいわ(´ー`
デリデリデリデ〜〜ン♪
2019/04/12(金) 23:46:57.02ID:9NniLSkt
Conversation Streetのハモンドの入りが好きだから残してほしかったな
テントはS4やるつもりなかったから売ったんかな?
2019/04/13(土) 00:00:24.76ID:T6mU3Wk+
>>727
前の報道によればAmazonとのS4契約はロードトリップのみ
なぜか分からない
2019/04/13(土) 01:42:32.79ID:a/QWe+ue
今の収録放送のスケジュールだと新車ニュースとかやっても即時性が無さ過ぎてな
何か月前の話だよ?ってなるのはいまいちだった
2019/04/13(土) 06:52:20.33ID:EsHY2max
まとめ動画の中にあったユニオンジャックが掲げてある通りに名車が並べてあるのはいつの会?
2019/04/13(土) 07:47:02.98ID:NM2Lqaa+
>>730
シリーズ20のエピソード6
英国自動車産業特集
このシリーズの最終回でイギリスが自動車産業への貢献を過去から現在まで歴史をたどりながら乗用車はもちろんF-1や重機まで英国製にこだわって紹介
自国愛に溢れた回でシリーズのフィナーレにふさわしいゴージャスで感動的な回だったよ
2019/04/13(土) 07:55:15.61ID:NM2Lqaa+
>>731
訂正
誤:イギリスが自動車産業への貢献を
正:イギリスが果たしてきた自動車文化と産業への貢献を
2019/04/13(土) 08:57:52.58ID:xs1N0YVm
これを機に次のシーズン終了後にTG復帰てな事にならないかな。
ジェレミーがスタジオに愛着もってるんだしさ。
2019/04/13(土) 10:45:23.41ID:TS5rhs2T
トップギアっていまどうなってるの?
2019/04/13(土) 10:49:00.13ID:EsHY2max
>>732
面白そう
見てみるわサンキュー
2019/04/13(土) 10:50:42.58ID:bfsuzmE6
シリーズ完結したのか
来月は月額プランでアマプラ契約してGWは3馬鹿三昧にするわ
2019/04/13(土) 11:02:40.79ID:kvgzwaoe
>>734
シーズン26でマット・ルブランク達もやめて、よく知らんひとになった。

https://www.theweek.co.uk/sites/theweek/files/styles/16x9_710/public/2019/03/topgear_s27_iconic_under_embargo.jpg
2019/04/13(土) 12:03:28.98ID:BOrL2yp1
スタジオトーク好きだったがなあ
客いじりが最高だった
2019/04/13(土) 12:53:09.04ID:94tDqtcv
ヒゲとかいじってるの好き
2019/04/13(土) 12:55:19.36ID:LfVLlsas
聴衆のいるトーク部分をなんでなくすのかな?
そんなに費用かからないのでは?
テントを毎回移動するなら別だが。
2019/04/13(土) 14:40:04.68ID:94tDqtcv
トークは年と共につらくなってくるんじゃないかなあ
2019/04/13(土) 14:58:23.66ID:xs1N0YVm
普通はロケの方が辛いんじゃなかろうか。
2019/04/13(土) 15:03:32.63ID:a/QWe+ue
スタジオトーク終了は出資者であるアマゾンの判断じゃないの
ウケが悪い部分はカットして番組の質上げるのは出資側の当然の要望だし
2019/04/13(土) 15:05:41.20ID:94tDqtcv
ウケが悪いと言えば共産主義嫌いのおっさんは明らかにウケ悪かったな
アビーはカスピ海に出てきたりうけてる感
2019/04/13(土) 15:39:20.91ID:Sw2s6LBR
毎年10週分とか作る体制は終わりであとは不定期に面白そうな企画が出来たらやるってことなんじゃない?
制作体制も小さくするんだろう
746奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:41:56.16ID:z5PqpxAN
ウケが悪いというか個人的に
2019/04/13(土) 20:18:58.11ID:RYJcF7u4
最後てFord信者が集まったてこと?
2019/04/13(土) 20:19:49.33ID:RYJcF7u4
何で泣いてたの?
2019/04/13(土) 20:28:01.66ID:RYJcF7u4
良かった!続くのか
2019/04/13(土) 21:04:53.92ID:jLMRcqlx
cool uncool をテントで復活しておくれ
2019/04/13(土) 21:18:32.56ID:hquHDaVc
テントが廃止になるのは
米アマゾンは自動車の販売もしてるからスタジオトークで商品をディスられるのが嫌だったんだろ
ロードトリップなどのスペシャルは好きな車を選んでるからディスられないからね
他2人が選んだ車は例外w
2019/04/13(土) 21:52:21.11ID:qwDxKpz5
テントを世界中に移設して撮影する話が想定より難しくてイギリスに建てっぱなしになったからだろ。
それに観客入れる意味無いって判断でしょ、入場料取れる訳でなし、全部ロケでSP構成にした方が自由度上がるし、撮り次第編集して放送できる。
一般客の前に出たく無いってスターも居るかもだし。
2019/04/13(土) 21:56:41.52ID:/1Hy5681
ロードトリップ中の宿でトークパートを設けてくれたらいいな
2019/04/14(日) 00:33:29.36ID:bJ19/HVJ
GTなくなったらアマプラ解約だわ
2019/04/14(日) 11:56:30.41ID:+g2E3ZeI
あんま関係ないけど車をボコボコに殴るときはゴーグルしないと・・・
ライト飛び散った時ハモンドやばかったぞ
2019/04/14(日) 13:35:20.10ID:R03F4GNw
車のディスりはスポンサーの絡まないBBCだからできたんだなあ。
2019/04/14(日) 14:04:44.64ID:Kg7u3t0j
>>737
マット以外もやめちゃったの?

なんだこれ?!!
2019/04/14(日) 14:17:28.89ID:+g2E3ZeI
TopGearをにニコニコ動画だとすると
ボカロ、東方、ゲーム実況が抜けてホモビデオでなんとか持ってたのに
ホモビデオも抜けてしまって前時代の敗北者だけが残ってしまった状態?
2019/04/14(日) 14:37:17.02ID:pe0+qrdP
>>758
ちょっと何言ってんのか分からない
2019/04/14(日) 14:53:33.65ID:SJ5x2GzE
>>758
すこしネットから離れなさい
2019/04/14(日) 14:56:42.15ID:sbAWekl5
意味不明すぎる
2019/04/15(月) 00:10:13.43ID:XqifLQKm
on that terrible disapointment...
2019/04/15(月) 13:41:27.81ID:5GeLKnLt
観客のDon't stopに泣いた
2019/04/15(月) 15:56:12.97ID:F6yAyiWI
テントじゃなくてもスタジオに人を集めるとかはそんなにお金がかからないと思うけど、
お金の問題じゃなくて、不必要だと判断されちゃったのかな。本人たちはやる気があるのにちょっと残念。
2019/04/15(月) 16:53:50.04ID:RW60CM9m
この車GTで出して欲しい
http://car-me.jp/articles/1011
2019/04/15(月) 19:30:49.63ID:+oiUopLO
>>765
ジェレミー「このようにジェームスメイに車を貸す場合はブラウンに変えることが出来るんです」
2019/04/15(月) 21:47:21.88ID:8ZlqqBnJ
観客視聴者との繋がりを本当に大事にしてるからあの号泣なんだろなぁ
768奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:19:29.23ID:oY854856
海外にはセンチュリー売っていないのかな
2019/04/15(月) 22:36:51.55ID:asfpJmij
リチャードが最初に事故ったときの放送でもちょっと泣いてたしジェレミーは情に厚いよね
2019/04/15(月) 22:50:13.65ID:DBDhRVfY
>>769
320dで耐久レースで完走した時も泣いてたな
2019/04/15(月) 23:53:36.79ID:LjHkG97i
>>768
数台トヨタが輸出した程度で基本は国内専用
2019/04/16(火) 02:51:59.06ID:GGNf7Lxz
遅ればせながらやっと最終エピソード見たんだが激アツだな
BBC解雇のニュースから始まり、TGs22最終話のあっけない寂しすぎる終わり方、アマゾン契約のニュースからfireTV宣伝動画、そしてGT第一話と一連の流れをリアルタイムで見てた身として一緒に泣きそうになったわ
BBCとの一応和解の方向が垣間見えてるのも嬉しい
2019/04/16(火) 12:41:10.79ID:W0iECGcQ
アルヴェル、ノアヴォクみたいのは海外では流行らないのかな?あまりにも箱型過ぎて格好悪いと映るかな?
2019/04/16(火) 14:32:35.73ID:4P+6yNOO
>>772
実はBBCとはそこまで喧嘩してなかったんだよね
TGクビになって数ヶ月後にBBCの時事ネタを扱うクイズのゲストMCとかやってたし
2019/04/16(火) 14:44:40.83ID:iBn6mHaO
>>773
今夜紹介するのは、この車です。彼らはこれで子育てし、これに乗って通勤し
これに乗って死んでいきます。名前をミニバンといいいます。
人生を諦めた人が乗る車です。
2019/04/16(火) 15:13:03.19ID:4l4Tn0DS
>>773
形的に昔からある商用バンの印象が強いんじゃないかな
イギリスをグーグルマップなどで見てみると至る所に走ってるし
2019/04/16(火) 16:24:36.37ID:Z1q23znM
>>774
BBCってクソ役人みたいな上層部にやたら尖った現場スタッフが組み合わさってる不思議な組織よね
NHKも似たようなとこあるけど
2019/04/16(火) 20:53:31.02ID:LvL4cz/O
別にトップギアから解雇されただけでBBCから出禁食らった訳じゃ無いんだろ
笑っていいとも出禁になった江頭だって同じフジテレビのめちゃイケではずっと準レギュラーだった訳で
2019/04/16(火) 22:27:31.38ID:hhmlWO/N
>>773
海外と言っても色んな地域がありますがな。
東南アジアや中国、香港だとアルファードは人気らしい。
だからレクサスがミニバンを作った。
2019/04/17(水) 00:36:51.64ID:v68Nx/+9
bbcのHave I Got News For Youに解雇後プレゼンターやってたぞジェレミーは
しかもめちゃめちゃネタにしてた
2019/04/17(水) 06:55:45.34ID:ld4bJccl
>>773
欧州はバン=商用・ダサいというイメージなので、一般家庭では買われない。
日本でバンが流行る直前の「バン=ドカタ満載ハイエース」みたいな感じかと。
2019/04/17(水) 07:06:02.79ID:ld4bJccl
>>779
タイで作り、日本へ入ってきてないタイエースとかあるしな。
2019/04/17(水) 11:52:39.26ID:ABKoQUee
現地の法律に適用してても日本の法律だとNGになる製品もあるしな
2019/04/17(水) 11:53:18.25ID:ABKoQUee
×適用
〇適応
2019/04/17(水) 12:35:48.83ID:D1hvfbwR
ヨーロッパでバンといえばシトロエンHだろ
2019/04/17(水) 19:35:21.28ID:crFUzKxx
ベンチュリーとか言う高級なハイエースあるのインドネシアだっけ?
2019/04/18(木) 01:05:59.22ID:MxFLtJcO
次シーズンは来年?
トップギアもなくなったし、次シーズン始まるまでアマプラ解約しようかな
2019/04/18(木) 18:33:16.56ID:8e/+vb8L
値上げするんだったらもっと見放題を増やしてほしい…
2019/04/18(木) 20:04:05.43ID:Lx1aLpqs
>>786
それがタイのタイエースやで。
2019/04/18(木) 20:28:09.30ID:8Lav/lXO
ほんと、値上げするのに無料枠はむしろ減少傾向とか、いったいなんやねん!
2019/04/18(木) 20:39:07.15ID:xo9I+tHV
アマゾンの愚痴はさすがにスレ違いだろ
ほかでやって
2019/04/18(木) 22:53:38.92ID:ftVaZ+v7
どうせ前にも見放題外れただけで発狂してた奴だろ
2019/04/19(金) 11:49:03.69ID:Xj9I2YGT
>>792
何が悪いの?
TopGear有料化!バンザイ!!って言えばお前が喜んで世界が救われるの?
2019/04/19(金) 15:15:43.16ID:8SCdRxHS
プリウス事故スレで見たんだが、これいつ頃のやつだろう
https://2.bp.blogspot.com/-yHaDi17UYDo/WoPZlywf0xI/AAAAAAAANns/hX0zJGp1p_o0kk792MQuQ95ZpyH2Ebs0gCLcBGAs/s1600/%25E7%2584%25A1%25E9%25A1%258C1.png
2019/04/20(土) 00:01:54.25ID:k8ZesDKA
>>600
熊本のソープに来たぞ
2019/04/20(土) 00:03:59.50ID:k8ZesDKA
>>649
ヤラセテくれなかった
2019/04/20(土) 00:49:15.02ID:h75QkwQ5
>>795
高齢者向けの車を作る回だっけ?
798まんまん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:04.66ID:k8ZesDKA
こまっちゃうなぁ~
アソコに毛が生えたぁ~
2019/04/20(土) 20:33:26.80ID:oHeURCze
桑田お得意の替え歌やんけ
2019/04/20(土) 20:35:06.01ID:d5qEPvVD
>>795
イクのも遅そう
2019/04/20(土) 21:36:15.99ID:1DMwlZbh
>>794
それコラだぞ
リウスのとこよく見てみろ
2019/04/20(土) 22:59:00.41ID:YSIcvQ9y
メイは鈴鹿に何しに来たの
2019/04/20(土) 23:35:33.48ID:Kw9z0u1x
今週末の鈴鹿だったらスーパーフォーミュラの取材か?
2019/04/21(日) 20:31:32.91ID:2p+LE/Hl
プジョーは下手だからこっちがブレーキで引けば助かるけど
プリウスの場合は突っ込んでくるからブレーキなんて意味ない・・・
2019/04/21(日) 21:47:24.24ID:MyHQJ1UX
車が暴走して歩行者を二人轢き殺す事件×2が日本であったことについてメイは知ってるのかな
さすがにネタにはしないだろうけど
2019/04/22(月) 00:30:52.56ID:nSvX0XJM
https://youtu.be/kCEUZ4rFiac
この第一次世界大戦に関するラップの1:00にジェレミーの名前が出てくるけど意味がよくわからない…
唯韻を踏んだだけ?
2019/04/22(月) 00:35:31.96ID:AUChuL4G
TGもGTも含めてみんなの1番好きなスペシャル回って何?
自分は中東
808奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:54:03.79ID:Ewekoscx
ナイル川の源流探すやつだな〜
2019/04/22(月) 05:31:01.74ID:JNuuGPzx
ベトナム
2019/04/22(月) 06:55:48.64ID:rvDkQe9g
北極
2019/04/22(月) 09:56:14.55ID:NqKD0So5
ずっと前から微妙に日本語不自由な奴がいつも書いてるけど何なんだろう?
アンチっぽいわけでもないからアマゾン関係者とかかな
2019/04/22(月) 10:21:08.77ID:HEFwyz9X
ゆとりは日本語不自由だから
813奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:25:15.51ID:gQQIWhOl
ゆとりとかいう不自由者が他人を見下すときに使う単語
2019/04/22(月) 10:37:43.02ID:19EdAMGh
伝わらない事を相手のせいにするゆとり
2019/04/22(月) 12:13:17.80ID:wFZ1dAmT
いきなりマウントとって喧嘩すんなよw
別に荒らしてるわけでもないし良いじゃないか
2019/04/22(月) 20:07:38.21ID:sMVOBiLY
>>807
中東スペシャルの3台って俺が初めて車買う時の候補の3台だったから想い出深い
フィアット・バルケッタ買っておけばよかったと後悔
周りに猛反対されたんだよなぁ
2019/04/22(月) 20:58:14.42ID:AUChuL4G
>>816
結局Z3とロードスターどっち買ったん?
2019/04/22(月) 21:46:07.89ID:5ZHJc2/i
ジェレミー ラングラー持って帰ったんだな。よっぽど気に入ったんだな。
2019/04/22(月) 21:46:49.30ID:sMVOBiLY
>>817
そっからひねくれてMR-Sww
意外と良くて今でも乗ってる
Z3は買い足す予定
2019/04/23(火) 09:26:49.44ID:p88rIoRJ
アメリカ・スペシャルとかいう低予算体当たり番組
2019/04/23(火) 12:07:40.13ID:VWvNatGD
Z4よりZ3好きな人いる?
レトロで好きなんだよねZ3
2019/04/23(火) 12:44:08.61ID:rUiHXij9
>>818
ヒスグラのステッカーは剥がしたのかね
リフトアップしたベンツも持って帰ったみたいだしGTでおもちゃ増えてるな
2019/04/23(火) 14:14:24.41ID:h+T2XRKy
ヒスって昔UK店があったような
2019/04/23(火) 19:39:02.68ID:hs3FdaCE
>>821
俺はGT路線のz4よりライトウエイトスポーツ寄りのZ3の方が好きだな
2019/04/24(水) 00:16:22.52ID:Wv+T+QkA
アマプラでトップギアのレギュラーシーズン、有料ですら見れなくなってやがる

Huluは有料でなら全話見れるんだっけ?
2019/04/24(水) 00:18:51.06ID:Wv+T+QkA
調べたらシーズン23以降だった
2019/04/24(水) 00:19:14.00ID:62Qg6k2z
>>825
普通に「トップギア」で検索したら引っかかるし購入できるよ
2019/04/24(水) 00:23:26.59ID:Wv+T+QkA
>>827
確かにスマホからなら見つかるな
fire tv だと検索してもなぜか出てこなくて焦ったわスマソ
2019/04/24(水) 15:56:53.20ID:UEn1P9pH
初めて試乗した外車がZ3だったけど
ドアの分厚さに驚いた記憶がある
2019/04/24(水) 16:25:40.79ID:vm9Jg9hm
>>828
PS4のアマプラアプリも「トップギア」で検索したら一部のシーズンしかヒットしない
ピンポイントで「トップギア+シーズンの数字」でようやくヒットする
2019/04/26(金) 15:05:25.79ID:0gQ7nytp
ぷるる ぷん ぷん

ぷるるぷんぷん
2019/04/26(金) 15:21:08.64ID:R1BDr0CV
3人の財力とセンスなら光岡レベルの自動車メーカーを起業する事が可能じゃないのか?
2019/04/26(金) 17:46:07.84ID:Yh+Elwx5
水野晴郎が映画作ったみたいな事になるかと
2019/04/26(金) 18:58:50.83ID:G63qVqeb
>>832
ハンマーヘッドイーグルi-スラスト「一理ない」
2019/04/26(金) 21:34:08.83ID:RCjWpcrH
>>832
無理だな、三人ともまともな経営センス無さそうだ
しかし優秀なメカスタッフ達ならカスタム会社を出来るだろう
2019/04/27(土) 09:04:28.44ID:adskqDfr
>>266
視聴者応募企画
あなたの車を3馬鹿がカスタマイズ!とかなら…
勿論まともなものは出来ない
2019/04/27(土) 09:44:08.63ID:rhBvGrL7
>>836
少なくとも工具箱からハンマーは抜いて欲しい
2019/04/27(土) 14:11:37.35ID:3RISb4Qd
ガン!ガン!ガン!ガン!
☆Broken☆
839奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:58:35.15ID:TzG4GGau
プリウスで応募したらそのままスクラップになりそう
2019/04/28(日) 15:10:28.86ID:nXK5EfRt
ジェレミーの考えだとプリウスに限らずエコカーと謳ってるハイブリッド車は全部スクラップカスタムされると思う
2019/04/28(日) 16:07:43.34ID:IwdU+RXs
もくもくディーゼルと2stのハイブリッドカー作ってくれそう(公道走行不可)
2019/04/28(日) 16:38:30.48ID:aDgk8oYi
おまえらがエコカー言ってるから思わず見直してしまった自作EV回ほんとひでぇw
2019/04/28(日) 22:11:00.66ID:c8XA0hm3
ゲイに人気のクルマの1位と2位はスバルじゃねぇか!!
2019/04/29(月) 12:49:56.83ID:BCNLBLsw
この番組の影響で町中で日産ジューク見るとニヤッとするようになった
2019/04/29(月) 13:10:34.19ID:0q2sLGi/
そんなに、ジュークって嫌われるデザインかな。
2019/04/29(月) 13:32:03.97ID:DK29DgBN
>>845
個人的には面構えがダサいと思う
2019/04/29(月) 13:33:16.98ID:KnWbIzrw
好みが激しく分かれるのは確かだろうなぁ
好きな人が居ても別に驚かんよ
2019/04/29(月) 13:45:52.46ID:IqFxCOFZ
俺の嫌いなやつが
「ジュークの良さは君みたいな平凡な日本人にはわからないよねぇ。
 ヨーロッパみたいに感性が豊かな人の多いところでは絶対に好かれると思うよ(ドヤァ」
って決め込んでたからザマァ
2019/04/29(月) 13:49:37.83ID:75LJhpVc
ジュークのデザインの良し悪しは置いておいて
保守的なデザインしか出さなかったところからあれだけ攻めたデザインを出したことは評価してる
デザインの良し悪しは置いておいてね
2019/04/29(月) 14:18:09.39ID:DK29DgBN
>>849
日産内部でも賛否両論だったけど挑戦的なデザインだから採用したらしいね
2019/04/29(月) 14:20:50.73ID:IqFxCOFZ
>>849
攻めたデザイン?イかれてるデザインの間違いだよ
2019/04/29(月) 14:34:18.00ID:8zulkS0o
つーかTGでは英国車=OK、イタ車=だいたいOK、それ以外は基本NGだけどドイツ車と日本車は飛び抜けて性能よければ赦す、ぐらいの基準だったろ。なに真面目に受け取ってんだか。
2019/04/29(月) 15:11:54.98ID:C3VPKo3K
>>852
寧ろリライアント・ロビンやモーリスMGなどイギリスの安価実用車はもっともデイスされているじゃないか?
オースチン・アレグロがハモンドの人生を壊したし
https://www.youtube.com/watch?v=RaiajETlR1I
2019/04/29(月) 15:19:43.33ID:C3VPKo3K
三人の基準はバラバラだけど大抵「価格に対して実用性も微妙、動きがのろまで、ただの動くボックスでつまらないの車は嫌だ」の共通傾向が見られる。
ここ言った嫌いの車リストはそれだ
https://www.youtube.com/watch?v=jepdcLdk4vs

個人的感想だが、三人の意見は町乗り用ハッチバックが好き(特にホットハッチ)、しかし流行っている町乗りSUVは嫌、
だが町乗り用かつ内部が広いの需要に対して合理であるのMPVやバンなら許す。
2019/04/29(月) 17:54:08.52ID:ekvu9AU4
>>849
攻めて事故ったのがジュークだろ
あ、事故った方がまだマシな見た目になるか
2019/04/29(月) 18:21:25.26ID:BCNLBLsw
ジェレミーなんかはスイフトシリーズべた褒めしてたよな
2019/04/29(月) 18:37:56.72ID:DK29DgBN
>>854
後、色はブラウン以外な
2019/04/29(月) 18:44:57.16ID:PfHrr4BZ
ネタ扱いかと思ったら本当に気に入ってたダチア・サンデロとかも。
2019/04/29(月) 20:21:15.23ID:aKbp2X+o
ダチア・サンデロと言えば、ウクライナでの1Lハッチバックによるチェルノブイリへの死亡競走は面白かった
ハッチバックとホットハッチ回に外れはないw
https://www.youtube.com/watch?v=5YtVV1VJ4f8
https://www.youtube.com/watch?v=c_eLViH7_YI
https://www.youtube.com/watch?v=2mGBOIMvv_M
860奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:20:22.29ID:wqRYefsK
連休中にミャンマースペシャル見返したけどトラックが3台とも酷過ぎて面白い
2019/05/06(月) 19:53:12.47ID:IE7bgnsm
>>854
残念センスや低品質低性能でもコンセプトや
主張がちゃんと妥当であれば聞く耳は持つ、一定の評価はするって感じ
漫然とした車づくりやブレたりズレたり脇の甘い車はケチョンケチョンに
2019/05/07(火) 14:34:50.17ID:rjhsufhn
TGが1950年代から放送される番組だったらどんな内容になっていたんだろう?
スバル360を壊しまくりそう
2019/05/07(火) 14:40:21.40ID:Bv8SaAeo
撮影で事故死しまくって演者の交代激しそう
2019/05/07(火) 15:40:05.61ID:CbzKC197
自動車で聖杯探しの旅に出る
2019/05/07(火) 16:52:53.87ID:FBeoUr/g
セイバーに乗って
2019/05/08(水) 01:28:38.45ID:6Buj5miS
ハモンドはランドローバー・ディフェンダーとポルシェ911を買う
2019/05/08(水) 11:50:29.65ID:PgaRB2j2
>>864
聖なるハンマーで車を改造するわけだな
2019/05/09(木) 20:59:34.45ID:rSn7gYNf
1970年代まで頑張れば『モンティ・パイソンvsトップ・ギア』という史上最高のコメディ番組が実現される。
内容はヴァイキングがボルボに乗ってロンドン塔を襲撃し、聖なるスパムを投げる
2019/05/09(木) 23:37:34.12ID:YhF2cQev
まさかの時のスペイン宗教裁判!
2019/05/10(金) 01:34:00.13ID:FKbRdchw
モーリスマリーナに16TONSが落ちてくるのか
2019/05/12(日) 17:41:15.14ID:AhHf6iV1
結局最後もアメリカだったな
2019/05/12(日) 20:50:06.72ID:Uw0DblZg
3人のピンの番組っていつ配信かは未定?
2019/05/13(月) 11:45:26.08ID:X63VAe49
そりゃー
アメリカの企業が銭出してるし。
当たり前やろ
2019/05/13(月) 11:54:45.76ID:b6vWMtgL
フォードは日本でまったく売れないが、UKではポピュラーだ、ラストのあれはあまりアメリカ的な内容と感じないな。
2018年UKでの販売台数Top 10の中の三つはフォードだ
https://www.autoexpress.co.uk/car-news/consumer-news/94714/new-car-sales-2018-uks-best-selling-cars-and-registration-figures
2019/05/13(月) 20:35:57.49ID:TVajhMuz
一口にフォードと言っても、本国のフォードとヨーロッパフォードを一緒にしちゃいかんぞ。
というか、アメリカから「フォードやれ」って言われて、抜け道的にヨーロッパフォードやったのかもしれんね。

ロータリーの車作るなら4ドアの車にしろっていわれてRX-8作ったみたいに。
2019/05/13(月) 20:48:07.14ID:Tko1/2hI
憶測でそんなことを言い出したら、番組はいつもドイツ車とイタリア車の促販をやっているじゃないか?
2019/05/13(月) 21:29:59.01ID:Xe9mn3Gm
番組の拠点がイギリスなんだからヨーロッパ車の扱いが中心になるのは仕方ないっしょ
車来ないとどうにもならん
2019/05/13(月) 23:45:58.88ID:a5UZZH67
70年代のイギリス資本のメーカーはひどく、現地仕様で現地生産のフォードがイギリスの自動車産業を牽引していたってことかな。
あと、4ドアセダンが売れないのはイギリスも日本も同じってことか。
2019/05/14(火) 12:41:34.98ID:jmmuamug
RX-8も新車時代はRX-7と比較されてボロクソに言われてたけど
今となっては7ほど尖ってないのにロータリーを楽しめる貴重な車になったよな
2019/05/14(火) 12:55:14.26ID:kSWhosUV
>>879
マツダは好きだがRX-8のコレジャナイとRX-9出さずにロータリーエンジン生産終了させたのは許さない
はよ新型ロータリーエンジン完成させろ
2019/05/14(火) 18:17:42.63ID:5GsgE4cI
ロータリーエンジンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もハイブリッドや電気自動車と向き合う時なんだ
2019/05/14(火) 18:48:16.34ID:x9LmphLt
https://newswitch.jp/p/17568
2019年05月09日
マツダが「ロータリーEV」の投入延期、コスト面に壁
2019/05/14(火) 18:49:52.98ID:7G1Wafoi
>>881
キルミーベイベーも原作は続いているように、
ロータリーエンジンもEV車のレンジエクステンダーとして生き残る道がまだ残されている…
2019/05/14(火) 18:51:04.70ID:7G1Wafoi
>>882
って、書き込みしている間にコレかよwww
2019/05/15(水) 23:24:27.03ID:iunK42Fj
>>880
そげんな耐久性のゴミエンジン作ってもな、迷惑なだけや。
2019/05/20(月) 13:33:58.85ID:Gl6icooO
西部警察の裕次郎がガゼールに乗る時の様なオープンカーの乗り方って海外では意外にしないんだな
2019/05/20(月) 16:22:41.62ID:7S4wuUzF
ドアなしのZenos E10を買えばするだろう
888奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:41.90ID:xyGf1iH7
>>886
裕次郎だから許される乗り方だ
2019/05/20(月) 19:23:12.13ID:GQIFSKoR
アビーの首太くね?
やっぱりGかかるから筋肉つくのかな
2019/05/20(月) 20:45:45.96ID:vLfin8ar
話が古すぎてオッサンの俺でもわからん
2019/05/20(月) 21:30:32.77ID:ySaBHrCy
レーシングドライバーならそら首鍛えまくってるはず
2019/05/20(月) 22:03:17.91ID:20S6wSw5
>>890
ガゼールに飛び乗るボス
https://www.youtube.com/watch?v=NUCeGSeRy6U

西部警察 PartV op
https://www.youtube.com/watch?v=wNvMgN5Be8k

80年代でしか許されないの世紀末警察アクションドラマ
893奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:42.92ID:GYIt3YgU
メイは昨日広島に居たらしいね
https://www.reddit.com/r/thegrandtour/comments/bqtvoj/recognized_this_lad_walking_through_hiroshima/
2019/05/21(火) 10:26:05.50ID:IitWL5et
3月の北海道から始まって終わりも近いかね
2019/05/21(火) 12:28:22.78ID:xeoasfLU
まだおったんか
2019/05/21(火) 14:30:02.56ID:BOslAXHX
日本ロケに合わせてメイの家は改築中だ。
改築が終わるまでに帰る家はない。

https://metro.co.uk/2019/03/21/james-may-impresses-neighbours-demolishes-two-properties-make-way-3million-super-house-8965720/
2019/05/21(火) 15:23:49.09ID:csuAnPjm
当然だけどこのまま沖縄まで行くのか
2019/05/21(火) 17:47:19.26ID:piD07clF
3バカで一番日本に縁があるのメイだよな
メイだけで日本のVTRに出てることが結構ある
2019/05/21(火) 18:21:47.21ID:vfu3XpVP
メイはホンダバイクコレクターかつ小型大衆車担当だから
2019/05/21(火) 20:01:30.27ID:1kqKDGHe
>>896
ロンドンの都心なの?
羨ましい
2019/05/22(水) 03:06:48.79ID:bXvWBErO
先週開催された門司港レトロのネオクラシックカーフェスティバルを覗きに来てくれないかなぁと思ってたがそんなことはなかったぜい
902奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:58:14.38ID:CzgMAbxK
Eテレで結構見るよなメイ
2019/05/23(木) 11:06:34.21ID:Ea0fwy+H
メイって日本人っぽいところがあるから
本人も馴染みやすさを感じたはず
2019/05/24(金) 09:57:07.07ID:lPW2rhwO
>>902
何の番組?
2019/05/25(土) 12:14:07.65ID:3s2xIolV
>>904
向こうのでんじろう的な番組とか
NHKBSでもチャレンジ系やってる
2019/05/25(土) 23:54:59.48ID:01CmalcD
渡辺徹が吹き替えやってる奴なw
2019/05/29(水) 13:23:51.64ID:VQ7tswBH
TGやGTも50代の美女が沢山出るから何気に良い
2019/06/01(土) 10:49:42.64ID:8EzQAz3U
メイは九州沖縄逝かずに帰ってしまったのか?
ランクル見ると原田龍二思い浮かぶようになってしまった
2019/06/04(火) 13:19:06.33ID:8PeXx9q2
イギリス人って日本の旧車が好きそう
Z32やアルシオーネSVXは海外でも人気だし
2019/06/04(火) 14:02:32.28ID:1Pnp9oVE
>>909
んなことないよ
イギリス人はイギリス車がすきだよ
2019/06/04(火) 15:27:49.56ID:J6L0KRVG
ブリティッシュレイランドとかかな
2019/06/06(木) 12:34:36.98ID:rpZhclr+
SVXは部品で困るだろうなあ
2019/06/07(金) 15:00:21.68ID:orrZkUXo
原付で施設まで通所中にクルージングレンジャーを見掛けるとリトルロマンスやストリート・オブ・ファイヤーを思い出す自分は32の爺
2019/06/07(金) 15:17:20.69ID:BTs95gic
32なんかガキだろ
2019/06/07(金) 20:30:29.33ID:2v13trPy
30年前の30代はいい大人〜おっさんだけど
今の30代はせいぜい兄さん
2019/06/08(土) 00:02:26.60ID:O4Di8t5s
幼稚
2019/06/11(火) 12:09:19.53ID:wxp/0q7p
21でも老化したと思う年頃
2019/06/14(金) 10:17:39.22ID:CADpZ7u6
>>917
「自分」なんてそんなもんだよ
ああ老けた老けたと思いつつ、10年後くらいに当時の写真や動画見ると「まだガキじゃんw」って思うよ
2019/06/14(金) 20:58:46.63ID:55w+tawU
40年前のばあちゃん(当時45歳)の写真見て驚愕
本当におばあちゃん 今で言う70歳くらいに見える
2019/06/15(土) 20:03:23.77ID:hTCfuIzn
定期的に話題になるけどジェレミーって老けすぎだよな
年齢知らないで当てようと思えば68歳〜73歳って答えるわ
2019/06/15(土) 22:04:10.09ID:0e+h9Gdv
でも画面越しじゃ実感ないんだけどクラークソンは身長2m近くあるんだよね
日本にいるといろいろと合わない場面が多いだろうね
180cmの俺でもちょっと古い建物のドアとかトイレで苦戦するし
2019/06/16(日) 14:53:03.31ID:XgTqybtR
戻ってきたってどういう意味なんだろ。
新シーズン?
2019/06/17(月) 12:36:19.92ID:MaG0+Jhn
>>922
なんか動きあったん?
2019/06/17(月) 19:19:17.09ID:+EwEtiYf
>>921
俺の親父は187cmで当時の学校には身長を測れるだけの測定器が無くて先生が物差しを継ぎ足して測ったそうだw
2019/06/17(月) 19:44:38.93ID:ly9EA9Ht
GT-Rvs新幹線の日本ロケの映像ならジェレミーのデカさが分かる
そんなにデカそうな人が周りにいなかったとは言え日本人が妙に小さく見えるぞ
2019/06/17(月) 19:58:42.99ID:ucWGRtVu
リチャード・モハンドが日本人の平均くらいだもんな
2019/06/18(火) 19:08:12.65ID:+V5VO7Yy
イスラム教徒か
2019/06/18(火) 22:05:03.31ID:PlwnhUVe
シリーズ23、MONDO TVでやってんのか・・・
2019/06/22(土) 21:23:48.33ID:6axqcXqj
トリビュートバンドって現行トップギアの事かな?

まあ新しいシリーズの撮影が始まったってことだろうな。
2019/06/25(火) 04:58:12.47ID:o/lW7ezW
美人
https://youtu.be/qRw94UQrZA0
2019/06/26(水) 22:52:48.78ID:nIGQoPtS
ニュースでボリス・ジョンソンのことやってて、
「日本では知名度がない」っていわれててクスっとした。
2019/06/27(木) 19:44:22.05ID:PwQW8B98
カンボジアで新シーズンの収録開始か
2019/06/27(木) 21:31:22.00ID:EV13xpli
ドラマのブレグジットのボリス役似ていてワロタ
2019/06/28(金) 07:53:05.45ID:9RMcMk3n
https://i.imgur.com/N5ni8Hc.jpg
ーーーー☆☆
2019/07/10(水) 18:16:42.62ID:lYzmfKr5
シーズン5の制作も決まったようで
2019/07/10(水) 22:27:53.61ID:FYOSylrh
どこソースよ
2019/07/12(金) 19:50:53.50ID:IS3eC4Yi
ブルドックに決まってんだろアホか?
2019/07/12(金) 19:52:57.87ID:08GnCtkq
ピーコックちゃうんか
2019/07/12(金) 21:03:30.62ID:pxD8vw0A
ソースはアンディ。
https://www.youtube.com/watch?v=vXiu8osREIY
2019/07/13(土) 08:49:26.19ID:hTJiGLmd
シーズン4はいつよ
2019/07/13(土) 19:43:41.51ID:qBehWwSz
オランウータンの方が利口そう
2019/07/13(土) 21:09:41.47ID:ZlHZBVsB
>>939
50秒あたりのTシャツは面白いな
メイは日本でスズキジムニーのロッククローリング勢に会ったかな
ベトナムでPho Metal Jacketのネタは色々危ないw
2019/07/16(火) 17:28:17.43ID:l2Sv5CgQ
メイが日本で撮って行った日本文化番組はいつ配信とか情報マダー?
オリンピック前かなぁ?
2019/07/16(火) 20:46:38.90ID:M0CGZwzg
プライムデー参戦がてら月会員になって三連休でS3イッキ見したけど三馬鹿ロスが酷い
この後戦闘車2見るつもりだったけど今見ても絶対つまらなく感じるだろうな
(そもそもシーズン1がつまらなかったし)
2019/07/21(日) 20:33:16.85ID:l9x5k7DV
>>913
32歳だけど、車やバイク好きのオフや集いに参加するとほぼ100%で圧倒的な最年少だな
そういうのって周り50や60が普通
よく「スポーツカーで暴走する若者」ってのがマスゴミの仮想敵になってるけど
そんなやつ車オーナー全体の0.05%くらいしかいない超希少種だと思う
2019/07/24(水) 18:47:50.84ID:kbPz6fZk
ボリスジョンソンと首相の座を競った相手はジェレミーハントというらしい
このスレ的にはメイからジェレミーに首相が変わる方がおもしろかったな
2019/07/24(水) 20:14:32.32ID:siIUmWIo
TGにタイムアタックしに来てジェレミーからブーブー言われてたの懐かしい
首相になるなんてなぁ
2019/07/25(木) 06:17:45.34ID:gTy5qnLB
リチャード:何か言ったか?
https://twitter.com/hoddy3190/status/1154020560499666945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/25(木) 10:22:33.31ID:PJnbbmbn
>>947
いろんな党の人が来た回だっけ?
2019/07/25(木) 11:17:34.48ID:SwDkv2Dh
>>949
シリーズ2-4の有名人レース
2019/07/25(木) 12:39:55.62ID:2Z/ATFvJ
ネタ抜きでジェレミー(クラークソン)に首相になって欲しい
2019/07/25(木) 12:46:50.58ID:PJnbbmbn
>>950
サンキュー、見かえしたいなあ
アマゾンさんプライム復活はよ
2019/07/25(木) 12:55:10.94ID:PJnbbmbn
一応youtubeにあったわw
2019/07/25(木) 12:58:58.64ID:JIbQyb34
>>951
ハンマー買わないと拘束されそう
2019/07/25(木) 15:15:47.27ID:G/HuN+om
>>951
BBCをぶっ壊す!
2019/07/25(木) 15:50:19.85ID:updNYYrU
ボリスジョンソォォンってメイの力強い声をおもいだす
あの時ジェレミー声枯れてたからメイが呼んだのかな
2019/07/25(木) 17:27:26.77ID:gTy5qnLB
Brexit: Philip Hammond warns UK will lose control in no-deal scenario
https://www.bbc.com/news/uk-48978739
958奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 00:16:07.82ID:3vEYQ00E
真ん中走ってんな
さすが中道だの回?
2019/07/27(土) 14:50:20.67ID:RqfDa1Ld
>>943
年末という噂が
ソースは無い扱いで
2019/07/27(土) 16:08:30.48ID:7kvee8bp
ふつうに考えてオリンピック前には来るから気は楽
2019/07/30(火) 19:54:02.72ID:KlOYiO0W
ジェレミーはあのベトナムTシャツを気に入っているな
https://www.youtube.com/watch?v=GPqmPnofsMY
2019/08/10(土) 03:56:44.78ID:NKtCjcQ+
あいちトリエンナーレの騒動見てて思ったけど、
中国はパクリしかできない発言とかオーストラリアのTopGearの司会者を家畜みたいな扱いしたり
ベトナムでアメリカ国旗色のバイク走らせたりアルゼンチンでフォークランド紛争を彷彿させるナンバーにしたりしてるのに
番組続けられたって凄かったんだな
963奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:32.54ID:AnJkHnEm
>>962
表現の自由とプロパガンダをごっちゃにするな。
2019/08/10(土) 09:13:28.33ID:le991Vro
フォークランド紛争のナンバープレート騒動はトドメになったでしょ。
2019/08/10(土) 16:45:19.45ID:eYrdRLpi
>>962
芸術表現に逆上してガソリンで脅迫するキチガイが日本にいた。それだけの話だろ。
2019/08/11(日) 13:33:30.98ID:X7WtDOR6
アメリカ南部で、車体に悪口を書いて走ったら、追いかけられたぞw
(やらせか?)
2019/08/11(日) 20:18:07.56ID:nbrmxQyG
キリスト教の信仰が熱い地域で自分たちはゲイだって書いてた奴?
ああいうのは基本全部それっぽく見せたヤラセ
2019/08/11(日) 20:55:19.10ID:B6GxNWKj
TopGearはドキュメンタリっぽい演出多いから作り物でも解り難いの多いよな
2019/08/12(月) 12:29:22.92ID:FSWL8oNu
意にそぐわないと、ヒステリー起こして暴力的になるのは洋の東西を問わず底辺層の特徴。
諭したところで、猿に因数分解教えるようなものでまったくの無駄。
2019/08/20(火) 01:21:53.73ID:DhB1Sa0z
いまさら知ったんだけどジェレミーは去年から英国版ミリオネアの司会やってるのね・・・ 
毒舌が炸裂してるらしいけどw
2019/08/20(火) 01:23:01.87ID:DhB1Sa0z
英国版じゃなくて本家ミリオネアか
2019/08/21(水) 20:36:44.53ID:EYb4zfIz
中国にいるのか英国で遭遇したのか知らないけど
https://twitter.com/peterfreett/status/1163291265019940866?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/22(木) 09:34:06.81ID:fPgAuNCW
>>972
黙れ?やめろ?って言ってるのかな
2019/08/22(木) 22:36:07.95ID:EgHoJNJL
シャラープッ♪
2019/08/24(土) 19:07:17.15ID:tL7CaDme
>>969
ものすごい不条理でも暴動を起こさない日本の猿もそれはそれで問題
他の国ならもう暴動か内戦起きてる
2019/08/24(土) 20:14:08.31ID:a/ClIp8V
>>970
問題の答えを全然知らないアホ司会キャラである
https://www.youtube.com/watch?v=th2lhZ7VeVk

>>967
あれは初期のノウハウ不足低予算スペシャルでガチらしい
https://www.youtube.com/watch?v=pKcJ-0bAHB4
2019/08/24(土) 20:20:03.86ID:eI0lvwSC
>>975
日本人は食い物が絡むと変わるから
米騒動とか
2019/08/24(土) 20:22:42.85ID:a/ClIp8V
ハモンドは中年の危機の祝いにピックアップトラックを買った
https://www.youtube.com/watch?v=rax0CgbL1II
2019/08/29(木) 07:24:38.33ID:7MqrECq1
ニュースでボリス首相って言ってるの、いまだに違和感あるなー。
2019/09/08(日) 18:01:23.37ID:XdH4CbfJ
国内のYouTuberでもジェレミー気取りで人の車レビューするの流行ってるのな
どれも寒イボたってこっちが恥ずかしくなるほどヒューヒュー寒い
2019/09/09(月) 22:56:28.73ID:h8Y8nUYu
ウナ丼とか好きだけどな
982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:54:03.32ID:khlicgpS
ウナ丼細かいとこまで見せてくれるのはいいんだけどギャグが寒すぎる
2019/09/23(月) 12:09:57.06ID:xz+l0O9V
もう9月後半なのに何もアナウンスない
やっぱもう終わってるのか
2019/09/23(月) 19:59:30.84ID:OTuxpyF5
>>983
DRIVETRIBE見て我慢しよ
https://www.youtube.com/channel/UChiwLDIBJrV5SxqdixMHmQA
2019/09/26(木) 07:18:18.44ID:qJspRHBw
メイとハモンドがF1詳しくないの意外
2019/09/27(金) 11:50:36.16ID:CRS+KX+h
AmazonプライムでTopGearのいくつかのシーズンだけ復活してる
2019/09/27(金) 12:22:55.10ID:9QXMs34a
これはありがたい
2019/09/27(金) 14:01:04.03ID:7/uoKtcf
Brilliant!
2019/09/28(土) 20:29:43.07ID:JUnA+PQR
>>986
復活じゃないだろ。
2019/09/29(日) 12:33:05.17ID:kilSmFE0
>>986
は?昨日全部買ったのに・・・・
2019/09/30(月) 13:01:57.17ID:oV+dqyZN
購入兄貴草
2019/09/30(月) 20:58:30.91ID:oV+dqyZN
俺が洗車すると雨が降る
ビデオ購入するとプライム無料になる
2019/09/30(月) 21:05:17.14ID:IOkyHWVZ
スマホの操作ミスってメイの国民車のやつ買っちゃったわ
あれ面白い?
2019/09/30(月) 23:47:01.35ID:MPrDMf93
>>993
メイらしく薀蓄が長いの国民車歴史番組、本家のメイ担当歴史パートの雰囲気と同じ
しかし日本回がある
2019/10/01(火) 19:02:56.48ID:z5p75gbG
メイの国民車は買っても損ない面白さ
2019/10/01(火) 20:00:11.79ID:m7bzkcvF
>995
一度は無料で見たけど、背中押されて購入したよ。
360円。
2019/10/02(水) 22:54:49.34ID:VhXgg+Pn
>>993
面白い
マツダロードスター褒めちぎりが嬉しい
あと「ロールスロイスです」にやられた
2019/10/02(水) 23:47:03.13ID:nLn2hQpj
質問いいですか?
2019/10/03(木) 00:53:15.32ID:Fi9grihX
>>998
次スレを立ててそこでお願いします
私は規制にかかっているのか立てられませんでした
2019/10/03(木) 03:50:28.80ID:8pwViv6f
The Grand Tour + Top Gear Season 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570042205/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 250日 13時間 46分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況