X

【スパドラ】サバイバー:宿命の大統領【バレ禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:54:54.65ID:xc1Zq9eU
スパドラ公式サイト
http://www.superdramatv.com/lineup/SN0000000922.html


<日本初放送>
12/4(火)22:00スタート!
【二カ国語版】毎週火曜22:00ほか
【字幕版】毎週火曜24:00ほか


キャスト

トム・カークマン/President Tom Kirkman (声:小山力也)
キーファー・サザーランド Kiefer Sutherland

アーロン・ショア/Aaron Shore (声:福田賢二)
エイダン・カント Adan Canto


エミリー・ローズ/Emily Rhodes (声:竹内夕己美)
イタリア・リッチ Italia Ricci

セス・ライト/Seth Wright (声:山本善寿)
カル・ペン Kal Penn

ハンナ・ウェルズ/Agent Hannah Wells (声:松浦裕美子)
マギー・Q Maggie Q

アレックス・カークマン/First Lady Alex Kirkman (声:宮島依里)
ナターシャ・マケルホーン Natascha McElhone
2誘導
垢版 |
2018/12/03(月) 23:53:26.72ID:31GMIg+u
このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください

Netflix 『サバイバー 宿命の大統領』- 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1520310084/
3奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:59.72ID:sNZZHdZ7
ついにジャック・バウアーが大統領まで登り詰めて胸が熱いな
2018/12/04(火) 22:53:24.84ID:BiLZNFUT
声も含めてジャックなのにジャックっぽさはそんなになくて面白かった
ある意味タイムリーなドラマだな
(あっちは選挙選ばれてたが)とあるビジネスマンがいきなり大統領になっちゃった
2018/12/04(火) 22:55:20.44ID:mvYO7eVs
ジャック服装がリラックスし過ぎだろ。
6奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:19:13.50ID:t4Yx1pPH
家族がジャックの足を引っ張る系はやめてほしいが、どうだろう
2018/12/04(火) 23:25:11.49ID:63yWo8cJ
ビビってゲロ吐くジャックバウアーは見たくなかったわw
2018/12/04(火) 23:36:54.75ID:/Whnn7nU
設定はおもしろいけど爆弾犯の話題がダラダラ続く展開はやめてね
2018/12/05(水) 05:18:26.97ID:qpQyzKbA
いきなり大統領になってしまって本当にすまないと思ってるっ
10奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:29:02.83ID:eHUGprEA
キーファー・サザーランドの演技はジャックっぽさをあまり
感じないが、声はまるっきりジャックだな
2018/12/05(水) 11:50:22.32ID:MQ5tAu0R
メガネの度が強すぎで気持ち悪い

アーロンって言うから、アーロンピアースが出演するかと思った
2018/12/06(木) 01:57:29.17ID:jciRX3n1
あのでかメガネがジャック化を防いでるな

将軍が大統領になりたそうなこと言ってたけど非常時のアメリカ大統領の後継の順番ってきっちり決まってるんだよな
主人公がやめたらすぐ将軍が大統領になれんのかね
2018/12/06(木) 08:06:23.36ID:KF/GPDd6
『サバイバー:宿命の大統領』の「指定生存者」って? キーファー・サザーランドが語る
https://dramanavi.net/news/2018/12/post-7290.php
14奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:24:39.97ID:IWV1BVCX
ギャラクティカでも文科省の大臣みたいな人が大統領になってたね
2018/12/06(木) 10:52:43.13ID:aBvh/7Pm
>>10
S1配信時の声優さん(志村知幸さん)のがこのドラマには合ってたよ
キーファー=力也さんのイメージが強いから変更したんだろうけど合ってたのに残念だった
2018/12/06(木) 10:55:18.10ID:/Dp1I8hA
1話は面白いんだよな、アメドラってパイロット版はほんとに面白い
2018/12/06(木) 12:28:42.09ID:t2r0BWQd
選挙による権威の後ろ盾がない大統領は大変だな
非常事態の期間だけかこのまま残りの任期ずっとやるのかわからんが何をやっても非難されそうでそりゃジャックでもトイレで吐くわな
2018/12/06(木) 12:32:59.56ID:EnutXDbY
言葉でとはいえイラン大使を脅したあたりにややジャック風味を感じた
2018/12/06(木) 12:33:42.19ID:KF/GPDd6
防衛担当が好戦的で暴走するのはどのドラマも一緒だなw
20奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:09:40.32ID:IWV1BVCX
段々とジャックになっていく物語かも知れない
2018/12/06(木) 20:34:08.01ID:/Dp1I8hA
シーズン2で打ち切りと聞いてたけど
ネット配信でシーズン3やることになったのか、ほんとシビアだな
2018/12/06(木) 22:03:58.29ID:Hz7mG68E
1話見たけど退屈なんだよな
つまない臭プンプンしてたと思ったら打ち切りだったのか
2018/12/07(金) 02:07:40.29ID:C6JbiGZj
爆撃って戦闘機か何かそれともミサイル?
防衛設備あるのに何なの?
2018/12/07(金) 14:31:25.04ID:QL1uf5+u
最終的に大統領がテロシストやらなんやら拷問したりしていくんだろ
25奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:14.85ID:8cGwE85b
一話目は自分は面白かった
ただジャックはかなり老けたね

打ち切りでネット配信で続くということはテレビでは放送ないんだ
ジャックさんほどの役者になったらそれってどうなんだろ
2018/12/07(金) 14:37:16.56ID:YWqtSVqZ
ギャラに不満が無ければ無問題だろ
2018/12/07(金) 19:08:55.66ID:xUGRY6Lp
この事件、ジャックバウアーとニキータで解決にあたるべき
28奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:29.59ID:0ZWiRjQS
スケールが大きいなと感じました。
アメリカの政治の雰囲気を楽しんで観ようと思う。
29奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:43:32.64ID:rx9XIVP9
ペニーエロすぎ問題について
2018/12/08(土) 16:43:22.52ID:+a91qL7Z
やはりジャック化を期待してしまう
発想は面白いね
2018/12/08(土) 16:50:01.74ID:tyFPQ10h
翻訳者がジャックの決め台詞をどこかに無理矢理ねじ込んできそうな気がする。
32奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:49:28.77ID:+TR6B1KW
「死んだ!!」
2018/12/09(日) 09:33:17.88ID:nkGEdLOc
話の設定からして、一話目の日常から非日常になる瞬間がピークなのは明らかだからな
上手くやらないと尻切れトンボなのが目に見えている
が、これを超えていく物語を作るのは簡単じゃないだろう
2018/12/09(日) 10:07:39.55ID:BHGbaQv7
爆破犯はエイリアンで7月4日にジャックが
「人類の独立記念日(インデペンデンスデイ)だ」と
宣言し反撃するドラマです
35奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:08:55.37ID:nk9jdnVx
爆破犯はこの件で一番得をする人
あ、ジャックか
2018/12/09(日) 23:46:25.69ID:ZZt01bFt
キーファーあんなに小柄だったっけって思ったけど
一般人ぽさを出すために周囲に大きめの人達を配置してるのかな
次席補佐官とかSPかよっていう体格だよね
あと奥さんの眼球の動きが怖い
2018/12/09(日) 23:52:48.72ID:3q6kWTeJ
>>11
>アーロンって言うから、アーロンピアースが出演するかと思った
だよなw
2018/12/09(日) 23:56:18.03ID:ABtbB2GG
黒江いつ出てくんねん 
2018/12/10(月) 00:05:28.81ID:cZPHSum9
ジャックではないしクロエも出てこない!
どうかわかってほしいっ!
2018/12/10(月) 00:46:47.08ID:urEEJQnw
>>39
視聴者の多くはジャック「のようなもの」を規定していた
わかってわくれなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2018/12/10(月) 09:37:46.07ID:kUndzdzL
>>39
力也の声で再生されたw
GJ
2018/12/10(月) 09:54:07.01ID:jlNe4jgy
キムレイバーは出るよ
2018/12/10(月) 10:16:41.66ID:eX0YvbXN
一話面白かったがお決まりの内輪もめ足引っ張り引き伸ばしに終始しそうな雰囲気が怖い
44奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:41:00.74ID:wGkbTjNM
いいからクロエ出せよ
あと、テロなんだからCTU 出せよ
2018/12/11(火) 21:26:36.31ID:LJdkTNWr
ゾンビが大発生して 大統領が無双するでも良いぞ
2018/12/11(火) 23:01:18.24ID:kBh1dtLC
メガネからフェニックスって大出世やな
ジャックがんばれ〜
47奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:48:38.28ID:3ofUp2pA
犯人はスピーチライターでしょ
はい終了
2018/12/11(火) 23:50:19.11ID:8lNOpaLs
キーファー小さくなった?
2018/12/12(水) 00:47:13.77ID:nf2n2WKb
disった奴をジャック大統領が恫喝ととんちでやり込める
ってのが毎回のパターンになるんかいな
2018/12/12(水) 01:21:16.14ID:s1BTwyu5
長官の時の秘書子さんはどうなったん?
アーロンと一緒にいた女性は別の人だよな
51奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:30:26.01ID:V3fY9D7j
>>50
一緒だよん
2018/12/12(水) 02:00:50.93ID:s1BTwyu5
>>51
前回アーロンさんに権限はないとか言われてたのにサラッと復活してたんかい
53奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:26.63ID:1itUY3EQ
アーメットが他人の名前間違えててワロタw
54奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:39:23.61ID:9Edra4UT
ジャックバウアーとジャックライアンの合わせ技
2018/12/12(水) 13:49:21.34ID:J2NfeXZy
これが映画や数本のスペシャルドラマ、あるいはミニシリーズなら明確な敵に向かって一致団結する絶好の機会なんだけどな
一人を除いて行政・立法・司法のトップ達全員吹っ飛んで犯人も不明…
そんな未曾有の危機に対してみんな権力欲前面に出しすぎでしょうよw

つか、後から実は他にも指定生存者が居ましたよ〜って大統領に対して知らせるの遅いと思う
何百人もの人間の役割を大統領1人が担ってる状態なんだから、あのオバチャンも即時来ているべきだったような
2018/12/12(水) 16:53:58.29ID:Ukuoall0
幼稚なタラレバはご遠慮ください
2018/12/12(水) 18:12:49.72ID:u5NaJh4f
これって突然大統領になったキーファーの変化を
楽しむドラマでしょ?

面白いよ。
2018/12/12(水) 19:45:41.89ID:3Bp7Huc6
このドラマけっこうお気に入り レジデントと並ぶかな
2018/12/12(水) 19:49:19.18ID:3Bp7Huc6
>>21
打ち切りなん? アメリカ人てあほ?
クリマイみたいなマンネリは延々やってるくせに
2018/12/12(水) 22:26:16.81ID:eDa0+ZaD
他を貶して持ち上げるとか今時まだやる奴いたんだな
2018/12/12(水) 23:59:16.12ID:J2NfeXZy
>>56
幼稚なbotはご遠慮ください
2018/12/13(木) 04:21:51.63ID:nD/dOMFE
24でおなじみテロの内通者が大統領のスタッフに居るんだろ?
んでそいつはmacを使っている
2018/12/13(木) 07:00:46.72ID:RprTNJb0
>>57
想像していたドラマとは違ったけど結構好き
少数派かな?
2018/12/13(木) 11:19:33.74ID:nD/dOMFE
2話も面白いじゃない
ただ、延々とこの調子で不破と内紛をやられたら流石にうんざりするけど
2018/12/13(木) 12:07:25.30ID:VT8QOC07
議員全員爆殺だぞ1話がピークに決まってる
2018/12/13(木) 17:18:49.97ID:9bsFSwpt
まあでもやられっぱなしじゃなさそうだからいいかな
67奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:47:32.04ID:J+juOSSi
このドラマが何が目的なのかわからない
2018/12/14(金) 12:45:36.60ID:bMHby9Tq
テロの内通者はHuaweiのスマホ使いだな
2018/12/14(金) 16:43:10.61ID:ytm1vjg8
ジャックの声で、
前回までの「お話」は・・・って言うのがじわっとくる
「お話」が可愛い
2018/12/14(金) 18:02:50.57ID:NDUzv0fl
前はさー「前回までのサバイバーは」ってタイトル言ってたのが、いつの間にか「お話は」とか「ストーリーは」になったよなー
最初の頃はもにょったなー
2018/12/14(金) 22:13:37.98ID:Oy9ViZsH
ニキータあんまり変わらないな
2018/12/15(土) 15:41:10.35ID:SrMT/pFT
第2話で既にジャック化し始めててワロタw
2018/12/15(土) 16:29:07.54ID:KXUVySFZ
100%に決まってるぅ!!
2018/12/16(日) 18:31:04.84ID:jcGmbJQM
>>73
そのシーンでキュンとした
2018/12/17(月) 23:04:56.64ID:6GOjndAB
天下のアメリカホワイトハウス爆破 大統領木っ端微塵なのに話のスケール小さ過ぎて笑うしかない
76奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:48:15.78ID:nWReQ4lR
超絶おもしれーな
やっぱキーファーいいわ
犯人はスピーチライターと読んだ
2018/12/18(火) 22:52:17.22ID:p0cx2UkB
>>72
今日はほぼジャックだったな
今のところ家族パートがやさしくてよかった
78奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:51.17ID:lBSPrb8z
冒頭でホームランドを思い出した
2018/12/19(水) 00:58:43.76ID:HVtBMzZc
何でもう一人前の風格が出ちゃってるの? 大統領に慣れるの早過ぎw
2018/12/19(水) 12:32:08.64ID:iFzaBI8z
大統領は敵が多いな
国の首脳陣が大統領・下院議員・生き残り議員の3人しか居ないのだからな
誰かがクーデター起こしても仕方ないね
2018/12/19(水) 13:52:38.12ID:d8wYcdFw
指定生存者って上から順々にお鉢が回ってきただけでは?と思ったら、ちゃんと党から一人決まってたのか
そんなんに選ばれてんなら、なんでみんな住宅なんとかがーってバカにすんだ?
2018/12/19(水) 14:45:44.82ID:geeqdAOa
一般教書演説みたいな政権の大きなイベントに
欠席してても支障ないと思われてるような役職だから
みんなにバカにされてるんじゃないの
2018/12/19(水) 14:56:00.80ID:iFzaBI8z
要するに、全員が集まる場面では必ずハブにされるってことだよな
2018/12/19(水) 15:01:34.10ID:MGyOLA4q
キーファーがドナルドに似てきてる
とくに顔の下半分とか さすがに親子だな
2018/12/19(水) 19:47:58.43ID:lBSPrb8z
キーファーの声聞くだけでパパーランドの顔が浮かんでくる
2018/12/20(木) 22:41:22.62ID:xgKELLQ7
就任から大統領を見守るドラマとして楽しんでる
とにかく根はいい人のままでいてほしい
87奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 08:21:22.67ID:6ULMgyBm
もう一人の指定生存者のババァの顔がキモすぎるんだけど
あれ整形だよな
2018/12/24(月) 20:51:11.90ID:mA7nNsTk
>>78
『HOMELAND』自体が『24』の制作陣によるものだからね
2018/12/24(月) 23:13:55.02ID:9R0UrFyW
>>87
あの人かなりの確率で事件の黒幕グループの一人かいずれ敵側に回る展開が用意されているよね
2018/12/25(火) 22:53:29.53ID:AktKhQKd
今日はジャックはがんばってるからニキータさん仕事してって思いました
上司に話すときはもうちょっと証拠集めてからじゃないと
怪しげなタレコミもあったしわだかまりも少し解けたし?次からは頼むよ
2018/12/25(火) 22:55:37.79ID:AktKhQKd
>>89
ファーストレディがあの人に借り作っちゃったな
こわいねぇ
2018/12/25(火) 23:32:05.43ID:Ptl64Ar7
2話目以降は普通すぎてイマイチだな
93奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 00:39:04.84ID:3KupJkBD
もう完全にバウワーになったな
2018/12/26(水) 01:42:14.55ID:sY/6ffnj
今のところ楽しんでる
2018/12/26(水) 07:01:56.57ID:iwOQTXjF
指定生存者という設定を活かすドラマって事はわかるんだけど、やっぱりあれほどの
爆撃を出来る敵なら第二陣でホワイトハウスを攻撃しないというのがあまりに不自然
なんだよなww

ガンパウダーみたいな陰謀事件の方がまだ可能性があると思う、まあどうやって
全滅させるかは色々な設定を考えたんだろうけど、ここにリアリティがないからどう
やってもあれ?と言うお話にしかならない

資格のない人間が大統領をやらざるを得ないと言う話ならまだあり得るんだけど
そっくりさんとかいくらでもあるからなその手のドラマは・・・
2018/12/26(水) 11:00:41.52ID:0SUSiaep
大人しくなったと思ったら、しぶとい知事さんだ
一応、大統領が実は解任されていたっていう新事実を知って再び反旗を翻す展開にはなってるが
そもそもの民衆を守る義務があるとかって人種差別を武力で強行する状態に疑問を持たないのが不思議だがw
2018/12/26(水) 12:03:37.20ID:wVDGKQh8
知事の逮捕に特別顧問のねえちゃんは文句いってたが
ほとんどクーデターな違憲行為ばかりしてればそりゃ逮捕されるわな 
話し合えると思ってホイホイ飛行機乗ってくるとかアホだなあの知事
2018/12/26(水) 13:22:59.17ID:EEELk5/O
FBIの女捜査官やせ過ぎじゃない?
2018/12/26(水) 13:28:59.26ID:i0ELbi4t
小山、力入り過ぎ まんまジャックやないか
2018/12/26(水) 21:41:26.85ID:TDIjp2gJ
>>96
いろんな人種がいるアメリカならではだよな

知事も問題だが大統領命令を無視した州兵のトップの方が問題な気がする
知事の逮捕で事態は悪化しそう
2018/12/26(水) 22:42:32.61ID:+MIXK8Gp
FBIの女捜査官メンヘラ過ぎてコワイ
寧ろあの人のほうがいつかテロ起こしそう
2018/12/27(木) 02:36:09.62ID:uAYWkrB/
どこがメンヘラ?
103奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:24:12.03ID:w4z0RgTN
いつ上下両院の選挙をするんだろ
104奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:54:47.29ID:vD+H4K0+
我慢してみてきたがやっぱりつまらん
ニキータが主役で動き回るほうが面白そう
105奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:19:06.15ID:XsON2shv
メッチャ面白いからネトフリで見始めたわ
106奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:53:33.29ID:vD+H4K0+
もう一人の指定生存者のBBAってもろ整形顔だろ
マジで気持ち悪いから退場してほしいわ
2018/12/29(土) 22:33:21.25ID:oY3ETkKO
あのミシガン知事って、24でハッサン大統領の拉致を指示した人か。とことんキーファーの邪魔する役なんだなw
108奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 23:54:53.56ID:F2XQe5gQ
レッドジョン
109奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:29.11ID:OLjytXJ0
ジェーンの妻子を殺したヤツか!!
2018/12/31(月) 14:09:14.37ID:2Zi+XLpy
レッドジョンは24のジョージ・メイソンでしょ
WDにも出てる
111奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:01:42.58ID:amzsFTXb
ニキータでも敵役で出ていたな
112奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:27:28.05ID:DpcaDIPM
24では最後にいいヤツになってて泣けた
2019/01/01(火) 06:59:30.49ID:5eAamUwk
だからそれはジョージメイソンだろ
ターミネーター2であっという間に殺されたやつだよ
114奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:42:36.77ID:XHoMsrh6
24ライクに考えると犯人はスピーチライター
115奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:40:02.99ID:FzbWPIEK
スピーチライターに近付いてきた女記者、あからさま過ぎて笑う
でも普通に引っ掛かるライターに、もっと笑う
敵のラスボスはショーンビーンくらいは用意してもらいたい
116奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:44:55.90ID:Z+Alkp9V
今の段階で怪しいのは絶対に犯人じゃないよな
最終局面でどんでん返しがあるにきまってる
2019/01/04(金) 12:04:46.54ID:AhGsTvDe
でもあの議員はクロでない?
118奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:29:31.93ID:Qw+Q+EDY
>>117
何か秘密があるのは確かだけれども主犯ではないな
もっと巨大な組織が関与している
2019/01/04(金) 23:13:14.31ID:KgQAbK+k
ニキータに暴かれるから心配すんな
2019/01/04(金) 23:22:36.45ID:Y1SRBllu
ニキータのおっぱいが気になって話に全く集中出来なかった
2019/01/08(火) 11:23:00.55ID:/vahe+bJ
米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000320-oric-ent
2019/01/08(火) 14:51:15.94ID:sUbvomkw
このところ海外ドラマの日本版リメイク多いな

あの議員が議長を断ったのは最初から副大統領狙いとか
副大統領になってジャックになんかあったら一気に大統領だもんな
ニキータ頑張れ
123奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:02.59ID:hL1URWHW
クソつまんね
2019/01/09(水) 10:22:31.52ID:rycSBii2
嫁がウザい
125奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:52.97ID:FQDNvzxF
銃撃やニキータらのアクション部分と政治的な立ち回りの話がうまく回っていない
2019/01/09(水) 12:54:24.67ID:fCWf+AaX
>>124
24からの伝統だね
2019/01/09(水) 15:22:19.41ID:yTKfG3QO
テロ事件が一息ついてからの大統領の日常パートは
ザホワイトハウスの方が面白いね
いや頑張ってるのはわかるけど
女捜査官がレギュラーだと男と寝るのはなんとかならんのかな
128奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:29:21.74ID:+p+lekvt
あの奥さん、カルフォルニケーションに出てた人だけど、有名な人で美人枠の人なの?
(勿論綺麗な人だけど)
129奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:18:34.49ID:BYyECImm
この嫁はそこまでウザいとは思わないけどなあ
まあ電話しすぎとは思う
ダンナが仕事中に電話とか何故?そこまで話したいか?
2019/01/10(木) 08:47:20.01ID:lNAXaC8X
>>127
ニキータのこと?
誰かと寝たっけ?

吹き替えで見てるとニキータの声が地味めでいまいちキャラ立ってない
2019/01/10(木) 11:26:54.41ID:d+l7F7m5
>>128
個性的な顔の女優さんだよな
映画ソラリスが印象
あとニキータはいつ見ても身体が細くてびっくりする

アーロンに情報を送ってくる人怪しいな
2019/01/10(木) 11:36:04.48ID:R6ObzyWv
>>131
身体が細いから頭が大きく見えちゃう(。>_<。)
2019/01/11(金) 01:04:02.41ID:MqCKW4nq
>>132
バービー人形の服を着ていない状態みたいな体のバランスだよね
体が細くて小さすぎるみたいな
しかも前髪をふわっと上げておでこをがっつり見せちゃうから余計に頭がでかく見える
可愛い顔なのに
2019/01/11(金) 01:17:51.70ID:AJtQXBI8
俺が思っていた事と同じだ
まぁ、映画サバイバーに出たディラン・マクダーモットを敵役として出してくれたら面白くなるよね
2019/01/12(土) 23:25:51.39ID:zGXDFpef
やっぱダメリタイアだわ
気が弱くて優しい大統領は見ててツラい
2019/01/13(日) 00:41:45.58ID:CH/ZMjGD
楽しんだもん勝ち
2019/01/13(日) 18:04:43.14ID:VMMSvruy
面白いと思うけどね〜
打ち切りになっちゃうのぁ。。それならスパドラではS3はやらないよね
2019/01/13(日) 19:03:24.82ID:Y2WkqLnC
カークマンが良い人過ぎて
どんな話も似たような展開になってつまらん
2019/01/13(日) 19:41:08.96ID:idT1S6xE
お約束っちゃお約束なんだけど嫁さんがうざいな
140奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:08:40.21ID:mXGn06zZ
大統領が調和という妥協をする話
それにしても、アメリカはいかに州の力が強いか分かるな
州がミニ共和国と考えるべきだな
2019/01/15(火) 16:18:58.99ID:mdPdHOXJ
>米民主党のオバマ前政権で住宅都市開発長官を務めたフリアン・カストロ氏(44)は12日、
>2020年の米大統領選に出馬すると表明した。
>メキシコ移民3世で、ヒスパニック(中南米系)の有力政治家の一人と目されている。
>事実上の出馬表明をしているエリザベス・ウォーレン上院議員(69)らに続き、
>民主では大統領選を巡る動きが活発になっている。

住宅都市開発長官の時代来てるなワロタw
2019/01/15(火) 21:57:12.46ID:hRc0kpbm
シーズン3は2019年後半とのこと
年末かな
2019/01/15(火) 22:49:46.16ID:/JoeAgwH
仕込みの段階だから仕方ないけどしんどい〜
とりあえずジャックが副大統領選定するのにFBIの調査待ちを選んでくれてよかった…んだが長官も相手方に取り込まれそうだな
2019/01/16(水) 14:58:57.34ID:R3IGwcpI
盛り上がりとしては第一話の爆発からの就任までの流れがピークだからな
設定の時点でどうしてもそうなるから仕方ない
2019/01/16(水) 15:09:10.12ID:2VyF1bB+
まあ内容は歳食って現場を離れて人を使う事になった24ってとこだな
2019/01/16(水) 17:19:33.15ID:jIgMoyS4
>>143
ジャックって言うなw
147奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:11:39.32ID:MUxNuEg6
このドラマ面白い
でも主演と準主演のニキータしてた人との
場面がないけど、これからなのかな
2019/01/16(水) 20:18:31.90ID:Bj5TZt60
コーチが二重スパイかもってぐらい気づけよジャック
2019/01/16(水) 20:19:46.05ID:cWT0uVfB
だからジャックじゃないってば
150奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:37:56.35ID:6tZ6vojd
マクリーシュ議員が犯人かと思ってたが
ただ脅されてるだけか
2019/01/17(木) 13:45:39.46ID:89lS8fXz
そういうドラマじゃないとわかってはいても
ふざけた態度のやつの首掴んで壁に押し付け
超至近距離で怒鳴るんじゃないかとハラハラする
152奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:45:47.78ID:6tZ6vojd
まだ白状しない相手の膝撃ってないよな
153奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:08.33ID:23/n4qHD
誰も殺してないしさあ、、、
154奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:16:32.04ID:A36A4ssx
マクリーシュのバシタが悪人面な件
2019/01/18(金) 02:17:49.91ID:r9A26zK4
みんながジャックジャック言うから超善良でクソ真面目な役にしたのにー
2019/01/18(金) 16:17:50.85ID:NvBc4prG
声で台無しやろw
2019/01/18(金) 22:29:35.52ID:E0jfT/hi
ジャックなら大統領なんか無視して銃で解決しちゃうんだろうけど、
大統領ともなると、報告聞いて決断するだけだから、歯がゆいだろうなあ。
158奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:42:20.40ID:b70DIEMe
S2や3にもなると視聴率の為に戦うジャック大統領に変身するかも知れない
159奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:56:45.32ID:sk1+L8ta
>>157
そのかわり銃じゃなくて核ミサイルを発射できる
160奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:11:17.43ID:JVU9ig0d
犯人もまぬけだな
知らん顔してればいいのにわざわざFBI副長官の子供まで拉致して
尻尾出してるようなもんじゃねーか
2019/01/22(火) 22:52:13.23ID:Ir/Lcf/D
犠牲はあと1人…ジャッ、カークマン暗殺かな
息子も頑張って我慢したのに最後検査結果を見ちゃったジャックにワロたv
パパでよかったな
162奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:59:44.41ID:+ah9+6Q4
カージャックマン頑張れ!
2019/01/23(水) 01:17:07.74ID:aZ8vNS1q
ジャックやニキータやアーメッドじゃなかったアハメッド
と言ってるあんたは状況がまったくわかっていないっ
164奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:42:27.05ID:DQ9voka9
やはり裏切られるジャック
165奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:59:03.37ID:FheOHmg1
あと一人はマギーQ
2019/01/23(水) 21:03:16.54ID:uA5bPxSN
最近は視聴者に堪え性がなくて、謎や危機があっという間に解決しちゃうのに、これはひっぱるなー
2019/01/24(木) 08:49:28.12ID:rL4FFk2T
ジャックの嫁って二股掛けてたんかい?
そんな人間のクズのくせになんであんなに態度でかいの? 甘やかしすぎやろ
2019/01/24(木) 12:15:32.58ID:Ta5KpP7G
さすがジャックの精子、前の男の精子を蹴散らかしたのか
169奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:21:15.02ID:pPDapCAS
少なくとも1ヶ月違えばどちらの子か母親には分かるがねえ、、、
つか妊娠するのは生理後の数日間やろ、、、
2019/01/24(木) 12:57:12.72ID:Je6qIaZe
いますぐ受精しろっ
でないと首をへし折るっ 
おれは本気だっ
2019/01/24(木) 13:23:14.92ID:rL4FFk2T
ほぼ同時に二人の男とやってたってことだよな?
それって娼婦並じゃん 惚れた弱みってこわい そんなことまで許せちゃうんだ
172奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:06:47.33ID:urWhkFnm
ジャックの精子が前の男の精子の膝を撃って子宮にたどり着けないようにした
173奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:08:20.20ID:NuWXhjnI
なんかねえ
前の男にはもう気持ちがなかったけど無理やり迫られて、としかいい様に思えないし
ジャックとは出会ってすぐそういう関係になったってことだよね
2019/01/24(木) 15:20:16.72ID:DdrVm9kj
隠してたわけじゃないし奥さんは妊娠がわかった時に検査を進めている
旦那に対してはすべきことはしてるんだからああいう態度なんだろ
アメリカ人弁護士だしあんなもんでは
2019/01/24(木) 15:23:35.74ID:DdrVm9kj
家族の話はあっさり済んでよかったよ
ここで24みたいに家族に振り回されるジャックはいらん
2019/01/24(木) 17:23:51.32ID:rL4FFk2T
むちゃくそイラつくドラマ なんでどいつもこいつも単独で動くの?
2019/01/24(木) 19:41:45.36ID:NPYpOXQj
どんどん詰まんなくなっていくな
表舞台はまだいいけど、陰謀パートがgdgdすぎ
2019/01/24(木) 19:50:04.75ID:ZthXssrQ
楽しんだもん勝ち
2019/01/24(木) 19:50:30.29ID:1Xx3WWCx
クロエマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/01/24(木) 20:13:47.23ID:e+NAxcTk
犯人がわかりましま
犯人は私です

こんなん笑うわ
181奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:53:05.08ID:pPDapCAS
トニーアルメイダのような心の友がいない
2019/01/24(木) 23:31:12.73ID:FfLU87P4
>>181
シークレットサービスの人かなあ
183奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:21:15.57ID:2Kt4WIqq
なんか HOMELANDにちょっと似てる
2019/01/25(金) 01:37:28.52ID:VT7UrFxO
少なくとも劇中では政治的実績を示されていない
閣僚とはいえ末席で、重要会議では常にハブられる指定生存者
つまり、無能扱い
そして、実際に無能らしいほどに察しが悪いカークマン
裏で行われてることを知らなくても良いが、もうちょっと周りの人間の出すわかりやすいサインに反応すべきだろう
2019/01/25(金) 07:28:24.28ID:g0kqyFJ1
親子関係も自分の子じゃなかったらどうするつもりだったんだろう?
なんかめっちゃ安易
2019/01/25(金) 12:49:58.93ID:gJCED1a9
息子が知らなくていいと言ったのに結果見ちゃうパパさん…
2019/01/25(金) 13:07:05.02ID:T1xKXffV
息子がニュースのネタにされそうになってんだから
親としても大統領としても事実を把握しとくのは当然じゃね
2019/01/25(金) 13:39:11.09ID:eNSZS7eb
検査結果が嬉しくて嬉々として記者に会いに行ったように見えたv
記者パスを取り上げなかったのはえらいけど息子に直接取材に行くような手法には一言釘さしてもよかったよな
189奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:40:07.31ID:iSg9wG/I
面白く観ています。
誰が本星の敵なのか、怪しい人がたくさんいて推測するのも面白い。
地上波でも放送してくれないかな。
2019/01/29(火) 01:51:04.45ID:5+u4o/hp
ああいうパパラッチは事故死退場するもんだと思ったけど、しないのか
変なところ甘いよな
2019/01/29(火) 22:55:48.32ID:T+DcZimR
ニキータ!!!
ほんとに優秀な捜査官なんかと言いたくなるような無防備さにハラハラする
スノーデンもどきの人は執念の人だな…最初悪役側かと思ってすまんかった
192奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:47.88ID:2NDmVVQo
スノーデンもどきって誰やろ、、、
2019/01/29(火) 23:53:00.81ID:qIaewH/b
ジャック「内通者がいる!!!!」


気づくのおせーよwwwwwwwwwwww
2019/01/30(水) 10:02:01.58ID:aSWvGFvG
FBI副長官の自白をFBIの内調ですら疑ってるのに、カークマン周りは完全に信じてるのか?
ちょっとアホすぎないだろうか?
マクリーシュの態度だって、視聴者目線じゃなくても怪しさ半端ないのに何も疑問に思ってない
人生捨てて内部告発した人の話は、最初は鵜呑みにしたらダメだって姿勢だったのに…
こっちの方ももうちょっと頑張れよ
2019/01/30(水) 10:05:55.05ID:EqH/1uUT
こういうドラマは初めてか?
肩の力抜きな
196奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:19:49.72ID:rb2P7New
なんか詰めが甘いところが時頼あるな
CIAの指名手配犯とマクリーシュ議員が同じ部隊にいたことをCIAが知らなかったなんてありえないだろ
どんなマヌケな諜報機関だよ
197奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:14:42.98ID:5gtzF3X3
ちょっと既視感だらけのドラマだな
予想の範囲内というか
198奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:57:20.38ID:+mQQblUF
指名手配って過去に接した人と連絡を取り合うかも知れないから
つぶさに調べていくよね、、、
2019/01/31(木) 00:44:30.53ID:5tOQhIrm
ジャックがマクリーシュ議員に隠し事がないか聞いた時に
議員が掌を擦り合わせてるのを見て議員に不信感を抱いてそうじゃね?
あの場面は意味深なカメラワークの気がした
2019/01/31(木) 00:55:59.17ID:rXPH3WHo
ジャックならマクリーシュの膝撃ち抜いてとっくに吐かせてるのにな
2019/01/31(木) 01:06:19.79ID:jwmMrumJ
カメラワークでは不審さアピールしてたけど、カークマンがそう思ってるとは限らない
副長官の告白の時も不審さMAXの演出だったけど、連行された後は普通に信じて追求しようとすらしてない
他の問題には突っ込んでるから、演出上無視してるだけのように見えてるってことかもしれんが
だとしたら脚本家はアホだったと言うことだろう
2019/01/31(木) 11:17:30.77ID:8zAwWIAP
視聴者には怪しいやつでしょーとばかりの演出やカメラワークしながら
まったく気づかないカークマンと取り巻きたち、このもどかしさイライラさは計算してのことだろうけど
残尿感というか爽快感のなさが打ち切りの原因ともいえるんじゃないかなw
2019/01/31(木) 17:08:34.43ID:sbFRGpvd
ジャックが主役じゃなかったら観るのやめてる
2019/01/31(木) 21:36:45.05ID:Kla/59Sy
うちの旦那は私が見てる横でチラ見してるんだけど、
内通者だれかなーアーロンだったりして!そんでエミリーに気がつかれてさ、って旦那に話しかけたら
ひとつも内容理解してなかったんだけど、奥さんが内通者派だったわ
2019/02/01(金) 00:48:11.14ID:uQFPMauX
>>203
大統領は魅力的なんだがほかがなんかイマイチなんだよなあ
重要そうな脇役や手強そうな敵もあっさり死んだりいなくなったりするし
206奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:33:39.30ID:JKgUoWYk
そもそも補佐官とか回りの重鎮となるべき人達が若すぎないか
だから単なる軽いドラマにしか見えなくて残念
この人達の恋愛話でかなり尺が取られるんだろなーと予想出来るし
美人な奥さんの恋愛も絡むだろうなあとか
2019/02/01(金) 06:35:02.30ID:mT0n+M0w
副長官のこと腑に落ちないって言ってなかったけ?

あの女スパイの狙いがわからん
2019/02/01(金) 07:07:34.89ID:fwjV6PZS
最初は明らかにおかしいって空気だったけど、話が進行したら何も謎がハッキリしてないのに犯人として確定扱いだったな
まあ、脚本家が話の繋ぎ方を知らないのだろう
よくあることだ
209奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:54:26.12ID:VgQsZvRe
24の後半みたいなチャチさが臭ってる FBIの黒人の子供が誘拐されてるのに他の局員が気づかないとか ホームランドに比べたら子供騙しで 見る価値無さそうな・・
2019/02/02(土) 01:53:41.79ID:pNxbFl4s
ホームランドは好きだけど見るのに気力と体力がいるから火曜の夜に見るのにはこれくらいで十分
副長官の件は非常時だし主人公は大統領なんだからとりあえずは専門家に捜査は任せるしかないだろ
内部調査のおっさん仕事しろってな
2019/02/05(火) 23:54:30.64ID:yLY41XYM
まあジャックは死なないな
2019/02/06(水) 08:23:24.44ID:/d93Mi9f
24のS1のリメイクだな
大統領をジャックが、ジャックをニキータがやってるだけ
2019/02/06(水) 10:35:28.55ID:e5oY25gK
主役なのに受け身で活躍しなさすぎるからつまらないのかね
ニキータパートの方が面白い
2019/02/06(水) 14:25:57.00ID:S7KmRFD5
下院で一人生き残ったおばさんが悪側かと思ってたけど
大統領首席補佐官が悪側なのか、あと護衛の黒人も怪しく見えてきた
2019/02/06(水) 14:32:26.27ID:/d93Mi9f
体力あったら24続けてたろ
察してやれよ
2019/02/06(水) 18:57:01.78ID:1humTvjj
下院議長のオバハン俺のタイプなんだが
217奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:31:05.98ID:C7R162G3
犯人はアーロンでないことは確定したな
絶対最後にどんでん返しがあるから今犯人ぽいのは犯人じゃない
218奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:07.40ID:UOkztAwn
ほんとニキータがジャックばりの命知らずの
大活躍
こっちが主演って感じがする

あの特別顧問の女優、なんか時々 藤原紀香に似て見える
2019/02/06(水) 21:34:32.09ID:gM78Gw+Z
マギーQがジャックの中の人だったのね
2019/02/07(木) 05:58:23.55ID:BgXs6H3E
そんなに皆が絶賛するほど活躍してるか?
事故直後で前後不覚だとしても、すぐ手に届く場所にあった機密ファイルを放置して逃げ出すとかねーわ
その場には多数の野次馬がいたのだから、逃げずに病院に行くのがベスト
あんな頑なに拒否するなら、説得力ある理由示して欲しい
過剰な逆転のためのピンチ演出は萎える
有能設定の人にはピンチになる相応しい流れがある
それを設定を忘れて無能故に引き起こされた状況にされたら納得は出来ない

翌日目が覚めた時に、血糊が乾いてガビガビになったシャツ着てたのは良かった
2019/02/07(木) 06:29:05.07ID:rMoBdXWC
おっぱい要員としては十分活躍してる
2019/02/07(木) 10:36:34.53ID:gWUSOLH/
ニキータ使えないよ書類放置してトンずらとかありえない
2019/02/07(木) 11:07:15.64ID:HI3RYedn
たぶんLAでストーキングされてた時の記憶がよみがえって
思わず逃げてしまったのだろう
2019/02/07(木) 15:51:18.59ID:YqhGHH4I
>>217
ということはまさかチャックとか絶対いい奴と思ってるやつが敵側なのか
そしてどんでん返しならラスボスは大統領夫人とかが最後に実はこれは私が仕組んだことなのよホホホホホホ!とかになるかもしれないのか
225奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:20:20.29ID:nWwCq7XZ
あの書類 残して逃げたのはちょっとね
あれだけ動けるんなら書類も取れたはず
病院行ったら見つけられて殺されると思ったんだろうけど、でもやっぱり行かないのも疑問
226奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:16:21.74ID:/t5EwpPH
>>225
なぜならばマギーQが黒幕だから
2019/02/08(金) 01:43:17.21ID:NpPX+mp/
擁護するなら書類を残したから敵がそちらを優先してニキータは逃げれたってとこじゃね
証拠持ったままニキータが逃げたら敵もニキータに集中して追いかけて来るし
2019/02/08(金) 02:18:02.23ID:IDvjl0+M
殺人現場を目撃して通報しようとしてた婆さんのシーンだけど
ジャックだったら婆さん撃ち殺して「くそっ!!」と言うだけだろうな
229奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:25.70ID:06xbAsr+
だいたい、ドラマとしてもあんな目立つところに重要な証拠書類を置いておくのが不自然
2019/02/08(金) 14:48:03.29ID:+bbnnu77
事故の衝撃で目立つところに出てきたんやで 坊や
2019/02/08(金) 16:07:29.81ID:dGfCU6BG
下院議長のオバハンで2回シコッた 本当にスマナイと思っているッ
2019/02/08(金) 16:18:40.42ID:NpPX+mp/
>>228
いやいやいくらジャックでも無関係の一般人を撃たんやろ
事件に巻き込むことはあっても
2019/02/08(金) 18:11:21.64ID:jxwePBlm
電話機を取り上げて踏みつぶし、「協力に感謝する!」
2019/02/08(金) 19:30:25.60ID:tQyi3sc+
>>231
字幕で見てるけど 声はまんま上沼恵美子だよ?
2019/02/09(土) 06:04:55.39ID:l5x6Cx/C
上沼恵美子も16年ぐらい前に発売された「上沼恵美子のおしゃべりクッキング―放送開始2000回記念スペシャル総集版」の表紙の写真とかみると
結構かわいかったんだよなおばさんなりに
2019/02/10(日) 02:35:08.47ID:Jp8VByNB
待ちきれずにネトフリで先に全話見ちゃったけど、はっきり言って面白いのは来週の回までだった
それ以降全てが退屈
2019/02/10(日) 03:51:53.19ID:tuEVnpD6
ウザ
238奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:27.92ID:UULmm2v4
どうみてもマギーQが主役(善・正義)で大統領は間抜けなただ人柄がいい脇役
に見えるんだけど…
2019/02/10(日) 19:46:28.88ID:NNHkThtH
女FBI捜査官はマギーQって言うのか
この人は場合によって中島美嘉 沢尻エリカ 余貴美子に見えね?
240奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:12.64ID:0QdZzeHR
いや全然
2019/02/11(月) 20:04:10.45ID:2qVAGURh
>>239
共感される事は、ないけど
他の人には、わからない共通点を見出す
特別な能力だね
242奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:49.91ID:TSno0sFu
帰ってきて玄関開けたら暗闇の中に血まみれのアジア系の女が立ってたんすよ
243奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:53.78ID:i1fn8kL6
な〜に〜!やっちまったなあ!
244奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:26.88ID:EDaGKlJ5
やっと面白くなってきたな
2019/02/12(火) 22:50:56.18ID:BkS97zt8
いいところで終わるな〜

ホワイトハウスを見た時にも思ったがアメリカの権力の在り処をはっきりさせる体制は流石やな
それだけ大統領が強大な力ってことなんだろうが
2019/02/12(火) 23:29:18.52ID:UUMJCuV1
最高の展開だな。
2019/02/12(火) 23:29:54.48ID:UUMJCuV1
黒幕がどのレベルまでか?
2019/02/13(水) 00:52:24.51ID:onnnlJl1
副大統領が一瞬だけ大統領臨時になって株価暴落させたけど
誰が大儲けするんだろうな、そしてその儲けた金を使ってなにしてくんのかな国会議事堂爆破させてアメリカ政府壊滅させた連中は
来週が楽しみ
2019/02/13(水) 03:29:33.95ID:Hfoi9Nkz
キンブルでシコったああああああああああああああああああ
250奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:14:32.87ID:GRJK+9rg
リチャード・キンブル 職業医師 正しかるべき正義も、時として盲いることがある
2019/02/13(水) 10:58:37.78ID:Dgt7pTaa
マクリーシュ妻が人質と思わせて登場した瞬間から黒幕臭プンプンで凄い
マクリーシュ自身は登場した瞬間からヘタレの捨て駒感たっぷりで、
全く期待を裏切る描写がない王道を突っ走ってるからシンプルで良い
2019/02/13(水) 21:21:11.07ID:ZQGKIrtB
>>248
911の時ビンラディンは株を売り抜けて大儲けしたって話があった
そんな感じかね
それにしても思わせぶりに出てきたカタロンあっさり死んだな
2019/02/13(水) 21:28:12.11ID:THaTJ76Z
>>249
なんという、まどいせん
2019/02/14(木) 07:05:53.66ID:2Nq42Kja
これ、見逃し配信は字幕しかないのか
255奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:05.62ID:TwCokZ1D
ラスボスはキンブル
2019/02/14(木) 11:28:19.43ID:OiopPT8U
いや、おやじだろ
257奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:32:38.87ID:CwC1j9M/
ラスボスはこの事件で一番得をしたヤツだ!
命も地位も金も得たヤツは誰だ!
2019/02/14(木) 12:16:13.89ID:G6aM70wJ
ファーストレディかな
2019/02/14(木) 13:33:55.57ID:asCXZy42
マジレスするとラスボスは中国のチェンだな
2019/02/14(木) 13:44:25.01ID:VG3shhwQ
いや グレデンコだろ
2019/02/14(木) 21:01:12.41ID:AXbwwDZX
エミリーかわいいよエミリー(;´Д`)ハァハァ
24のローガン大統領の側近みたいなやつ、悪い顔しとるのー
副大統領、どっかの映画でみた気がするんだけど思い出せん
2019/02/15(金) 00:50:35.24ID:OamSoidx
ラスボスは シェリーパーマー
263奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:59:08.41ID:jry5hEeN
いや、本当のラスボスはジャック
2019/02/15(金) 15:55:20.51ID:OamSoidx
カークマンの嫁の顔が怖いんだが
2019/02/15(金) 22:11:22.34ID:MjC0kBNO
カークマンの嫁ってカリフォルニケーションでデビッド・ドゥカブニーの嫁やってた人か
266奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:56:51.72ID:QY1yKZhZ
良いところで終わったって思いました。次回が待ち遠しい。
2019/02/18(月) 10:35:12.56ID:H+83atib
明日キンブルでシコる  
2019/02/18(月) 10:37:39.86ID:AyoyGViz
>>249
2019/02/18(月) 11:33:45.12ID:xI5U1wOS
>>251
まぁ最期の最後で裏切るんだけどね
2019/02/19(火) 23:23:35.31ID:CmNAvKag
マクリーシュ堕ちるの早かったな
長官の息子はかわいそうだった
2019/02/19(火) 23:52:09.99ID:DmgNsf0x
終盤がゴッドファーザーのパクリだった
2019/02/19(火) 23:52:38.64ID:MNLFXtqE
マクリーシュ副大統領夫妻の退場が早すぎるだろw
大統領夫人が胡散臭く見え始めた
2019/02/20(水) 00:59:25.23ID:JFIEk51P
番宣だけ見るとワガママ独裁大統領って感じなのに
えらくイメージ違うわ
2019/02/20(水) 01:43:34.31ID:l8yH0KLs
なんちゅうおもしろさだ。
2019/02/20(水) 01:44:16.61ID:l8yH0KLs
>>272

24みたいだよな。
誰が味方で誰が敵かわからん。
2019/02/20(水) 02:49:56.38ID:P9KfNsiv
キンブルねーさんの胸の谷間でシコったああああああああああああああああああ
2019/02/20(水) 03:01:59.43ID:1PEC40Jv
231 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 16:07:29.81 ID:dGfCU6BG
下院議長のオバハンで2回シコッた 本当にスマナイと思っているッ

249 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 03:29:33.95 ID:Hfoi9Nkz
キンブルでシコったああああああああああああああああああ

267 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 10:35:12.56 ID:H+83atib
明日キンブルでシコる  

276 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 02:49:56.38 ID:P9KfNsiv
キンブルねーさんの胸の谷間でシコったああああああああああああああああああ
2019/02/20(水) 03:05:15.58ID:IOa+OCo2
構うなって
279奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:06:02.17ID:RWho1NRy
大統領夫人が怪しいな
280奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:38.09ID:vvuVFK/M
ピアノを弾いていた女性スタッフもナマステの報道官も怪しい
2019/02/20(水) 10:28:05.53ID:RTrYUfE6
マギーQが頼ったFBIは大丈夫なのか
2019/02/20(水) 11:14:45.71ID:l8yH0KLs
副大統領夫人の行動には驚いた。
人質だと、FBI副長官と同じになっちまうからな。
よほどの黒幕か?
2019/02/20(水) 11:54:52.50ID:YkvdT0FW
マギーQの釈放がバレないように細工しないとか大統領側が甘すぐる
2019/02/20(水) 11:57:39.23ID:P9KfNsiv
シコった後の軽い脱力感 至福のひととき
285奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:06:33.04ID:mWqu3o2K
>>280
ナマステは怪しくないやろ
2019/02/20(水) 13:03:26.61ID:LaA2ePjB
なんで重要人物確保におばはん一人やねん? なんという雑なドラマ
そら打ち切りにもなるわ
2019/02/20(水) 13:08:57.63ID:fvI9jc0t
>>286
ほんとそれ
あれだけ監視されてる状況にマクリーシュ妻が近づいて来てたら誰か発見するだろうに
2019/02/20(水) 13:36:50.61ID:2dupZHgx
逮捕後に到着した嫁が旦那と話したいって口実で近づき射殺
みたいなほうが自然だろうけど
背後にいつの間にか立ってるってほうが
驚きはあるからいいんじゃない
実際、予想しなかった展開なんでびっくりしたし
289奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:30.07ID:vvuVFK/M
マクリーシュ妻は心霊現象だったんだ
2019/02/20(水) 14:50:55.28ID:P9KfNsiv
アーロンはバルカン星人臭い
291奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:54:49.50ID:kgh8myLY
マクリーシュの奧さん 後ろで構えてる時点で
狙撃隊だかが気づかないのがドラマといえどもなんとも疑問
ああなる前に他の人が確保できただろうに
まあそれがドラマなんだろうけど
2019/02/20(水) 16:51:27.84ID:QS316iib
>>286
そもそもあの場で逮捕する理由がないよな。戻ってからゆっくり厳粛にやればいいだけの話。
2019/02/20(水) 17:18:25.59ID:S/eBzp0r
一見した所、表に出ている人達が何も知らない人を踊らせてほくそ笑んだりしてない状況はストレス無くて良いが
大統領夫人が無駄に所々絡んでくるのが微妙と言えば微妙な怪しさ
しかし、人が死にすぎで黒幕?が何をやりたいのか全く分からん
2019/02/20(水) 18:32:22.13ID:l8yH0KLs
>>293

いろんな勢力が関わってるのかもしれん。
295奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:50:15.66ID:F0P/rg83
容赦ない展開が海外ドラマの醍醐味だわ。
子供も助からないとか。
2019/02/20(水) 18:59:01.02ID:l8yH0KLs
>>295

あの父親が、いずれテロリストになるとか・・
297奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:18:09.65ID:dqHoYPcg
今4話目を見てます。息子のレオってパッと見トムクルーズに似てる
298奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:11.48ID:RWho1NRy
黒幕は報道官だと言いたいところだが
それだと人種差別っぽくなってしまうから
やはり黒幕は本当は生きていた前大統領かその夫人
299奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:51.41ID:RWho1NRy
死んだと思われていた前首席補佐官が生きていたことから
前大統領の関与が推測される
2019/02/20(水) 22:36:42.34ID:QS316iib
アーロンに気づかれないことが大事だとか言ってたのにあんなあからさまにアクセス拒否しちゃあかんやん。

アクセスはできるようにしておきながら、その様子をこっそりモニターして解析する方がよっぽど効果的だろうに。
2019/02/20(水) 22:52:41.34ID:2xEpAGvK
ジャック「殺そうと思えば殺せたよ」

流石だぜ
2019/02/20(水) 23:45:45.78ID:JGvfUKmK
>>301
そのセリフの時はジャックバウワーになったてたな
2019/02/21(木) 08:38:49.92ID:1003Px7P
キンブルちゃんの出番すくなすぎじゃね
304奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:12:19.84ID:7picFUcs
>>303
http://kimble.co.jp/
2019/02/21(木) 11:05:26.44ID:qvkH+zHj
ファーストレディー胡散臭くなってきたな
306奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:05:31.35ID:+c3jQ1+N
ここでよくファーストレディのこと出てるので
考えてもみなかったけど、
結婚前犯罪者の様な人と付き合ってたし
なんでそんな設定が出てくるのか、
それに弁護士としても移民専門とかだったよね
307奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:10:19.69ID:AApGzo7f
ナマステは実はパキスタンで、こっそりタリバン勢力とつながっていると思ったが、
オフィスで酒を飲むんじゃイスラムではないな
でも、オフィスで酒を飲むナマステは怪しいといえば怪しい
308奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:41.24ID:tmvpXzAW
前大統領夫人が出てこないのはおかしくないか?
こりゃ黒幕だな
2019/02/21(木) 17:39:21.97ID:pzVhv03Z
確かにでてこないな
前大統領夫人はあの時議会にいたんかね
この前トランプ大統領が議会で演説した時メラニアさんも出席してたし
2019/02/22(金) 16:29:19.89ID:c7E+/cWt
マクリーシュの口を封じて自殺しなければならない嫁
背後にいるのはロシアか中国やろ
311奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:55:36.64ID:3QJrIMLy
>>310
いや違う
黒幕はアメリカ政府の中枢
312奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:31:10.23ID:9rDxmg4m
なんかバーフバリっぽいのがいるよね。
2019/02/22(金) 22:54:39.65ID:6yoNLSyv
なんだかんだで毎週火曜日が楽しみだわ
2019/02/22(金) 23:22:15.30ID:Dex+mT5M
でも打ち切りなんでしょ
俺たちの戦いはこれからだ!だったらやだなぁ
2019/02/23(土) 06:09:11.55ID:zKxPGdGB
>>314
Netflixで続くんじゃなかった?
316奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:05.14ID:mixKzp8M
続く
2019/02/23(土) 15:42:05.58ID:z84iV5qG
S2で打ち切りだったところを
ネトフリがS3の延長を引き受けたけど、S4は実現せず
318奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:18:27.10ID:8JgtH5d5
>>307
ナマステにそんなこと言わないで欲しい
ナマステを疑わないで
ナマステはいい人や
319奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:20:33.90ID:8JgtH5d5
>>312
まさかナマステの事じゃないよな
さすがにバーフバリはナマステの一億倍はかっけえで
320奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:22.33ID:9HRJkdPM
本当に海外ドラマは面白い。
こうゆうドラマを地上波で放送して欲しいな。深夜で良いから。
私は、ひかりテレビで観てるけど実家は地上波しか観れないので。
海外ドラマ好きの母はテレビ東京の昼間を楽しみにしてます。
2019/02/25(月) 11:20:37.54ID:R+PxSgp1
明日キンブル姉さんで1週間ぶりにシコる予定だああああああああああ
2019/02/25(月) 13:33:20.19ID:a9y0tg5G
ジョンさんはいい人なのね
俳優が悪役のイメージだったから意外
2019/02/26(火) 23:24:30.33ID:1017nqv8
アーロンさんニキータにマークされてる?
2019/02/27(水) 10:24:10.80ID:OttRxzsv
アーロンはバルカン星人
325奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:26:09.34ID:gLzw4xHI
怪しい奴→いったん疑いが晴れる→やっぱり犯人はドラマのパターンの一つ
これで、失職したFBI副長官が犯人だったら、すごいことになるけど
2019/02/27(水) 14:29:11.29ID:zXlMgmT3
>>320
母のために実家にCS入れてあげなさい
2019/02/27(水) 14:39:15.42ID:15l61zRc
テレ東の昼はもう海外ドラマ放送しなくなったからな。
ネトフリかフールーでも使えるようにしてやれ。
費用は>>320持ちで。
2019/02/28(木) 01:17:51.60ID:cvDSFIks
怪しい記者の役似合うなあ
名前もあるキャラを連想させる
しかし、いくらなんでもキンブルが彼のゴミのような人間性や態度に寛容すぎでは?
裏に何かあることを匂わせてる黒幕演出されたキャラじゃないと似合わない
副大統領に対抗していたんだから、機密情報を怪しい記者に流すのは何百歩か譲って納得出来るけど
329奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:21:33.41ID:PQ+arq77
マクリーシュの子が誘拐されてるとか
普通気づくやろ
てかなかった事にする気かいな
2019/02/28(木) 06:33:59.16ID:cPX0Mu71
架空の話に普通とか言われましても
2019/02/28(木) 07:53:02.12ID:cvDSFIks
リアルの普通じゃなくて架空のキャラとしての普通でしょ
この手の話でそんな反応をする馬鹿の思考が理解出来ない
2019/02/28(木) 08:04:15.37ID:cPX0Mu71
>架空のキャラとしての普通w
馬鹿丸出しw
架空ってのはおまえにとっての普通じゃないからw
2019/02/28(木) 08:15:54.24ID:cvDSFIks
バカは馬鹿だから話の意味が全く理解出来ないらしいな
架空のキャラであっても説明されてない部分には受取手にとっての普通が適用される
それが>>332のような馬鹿にとっての普通でもな
その暗黙の了解があるから、物語という物が成り立つわけ

お前自身がお前が否定する行為をしてることに気付け
馬鹿が
こうして話になってない会話らしき物が成立してるのも同じ理由だぞ?
まあ、馬鹿にはこんな簡単なことも理解出来ないだろうから、もう触らないよw
2019/02/28(木) 08:22:57.29ID:cPX0Mu71
>架空のキャラであっても説明されてない部分には受取手にとっての普通が適用される
そんな法則あるかよ 間抜け
ゴジラが初めて登場した時に観客は「普通」の生き物だと認識したのかよ?w
おまえは自分の了見の狭さを自覚せずに、それが正常だと勘違いしてるだけの
大馬鹿なんだよ いい加減にしろっての
2019/02/28(木) 08:29:33.45ID:cPX0Mu71
架空の話なんて

レベル1:普通によくある話
レベル2:ちょっとありえない話
レベル3:かなりありえない話
レベル4:なんでもあり

SFや、お馬鹿作品でなければレベル3までは当たり前で作られてるのに
おまえは自分の了見の狭さからレベル2以上には拒絶反応を示してるだけなんだよ
「普通」じゃなきゃ駄目ならノンフィクションだけ観てろよ 間抜け
2019/02/28(木) 08:33:24.37ID:fRgOFnN4
朝からゴミが沸いている
2019/02/28(木) 09:30:55.76ID:vgxAJ2yC
アーロンが潔白だとして‥
何かミスった時に、いくら「君を守るためだ」と言われても一週間休めって言われたら落ち込むよなぁ

今日1日はゆっくり休め、明日からまた頑張ろうぜって言われたら気持ち切り替えられるけど、一週間と言われると絶対引きずるわ
338奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:33:05.13ID:G7w+H1fJ
でも、1週間休めと言われても、すぐ出てくるのがドラマのパターン
339奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:17:16.93ID:qK0OzH93
ID:cPX0Mu71
どしたん
2019/02/28(木) 23:03:01.69ID:fRgOFnN4
せっかくのキンブルちゃんの良スレだったのに
台無しだああああああああああああああ
341奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:05:08.09ID:yArFgh+f
やっぱ犯人は前大統領か
死んだふりして実は生きている
342奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:05:42.46ID:ayRtj2mS
13でベス
子に絵本読んでたとか
急に子無事ぶっこんできたな
2019/03/01(金) 12:45:47.97ID:U31Lyil/
公園でブランコに座ってワンカップ飲んでたらパトカー来たわ
誰や、通報したやつ
344奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:48:33.61ID:yArFgh+f
俺や
2019/03/01(金) 23:17:13.62ID:TftK3Z8F
子供持つ身からしたら、子供が遊ぶ公園で見かけない奴(不審者)が酒飲んでたら怪しいし、そんな奴らが今後出入りするの嫌じゃね?
てかサバイバーに何の関係も無いやん
346奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:06:01.19ID:D//Bdq0i
鯖威張る
2019/03/02(土) 12:08:58.53ID:ftRnlS9t
ここはキンブルちゃんでシコるスレやろ
348奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:49:42.27ID:D6fbzQw6
黒幕が見えてきたな
俺は前大統領だと思う
2019/03/04(月) 11:16:34.78ID:5T/VedRm
男としてオッさんとして生きていく強さを持てなかった奴がオカマに逃げる
350奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:17:42.77ID:lTj+IuGE
それはひどい差別表現
2019/03/05(火) 16:05:25.79ID:xu8RBe4q
>>349
けだしめいげんだな
2019/03/05(火) 22:48:55.84ID:EjTo7iDk
アーロンを失って国務長官(しかも元大統領)を手に入れたか
なんか権限を手に入れたニキータの最後の振り返りシーンが
全て計画通りドヤッて顔に見えた
353奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:10:56.01ID:ook4TxEY
指定生存者を決める権限がある者なんて限られてるだろ
2019/03/06(水) 00:49:01.10ID:NxpXz7rR
ジャックの嫁の母親がロシア人って胡散臭いどころじゃないじゃん
2019/03/06(水) 08:29:42.43ID:lnTVpCO5
キンブルちゃん出番なかった
2019/03/06(水) 09:09:28.01ID:lRXQxxMI
>>354
あそこはあえてそう言わせて視聴者に疑いを持たせたんだろうな。あんだけあからさまだとむしろ白ではないかと。
357奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:48.49ID:FLfGRASF
このドラマ、トランプに見せたくて作ったの?
2019/03/06(水) 10:54:01.68ID:hHnC6Ybj
>>352
たしかに、あたしの計画通りドヤッって感じだったし、あたしたちの戦いはこれからよ!エンドとも感じた
2019/03/06(水) 15:11:37.68ID:MeHsPwGR
>>354
それになんかこのドラマ女が裏で操ってるって感じ多いし
副大統領のマクリーシュ操ってたのも嫁だった感じだし
元大統領の首席補佐官のチャールズラングドンを操ってたのもFBI副長官の息子誘拐して操ってた女と同じ人物だし
そしてアーロンに替わって首席補佐官になったエミリーローズも先週ぐらいから怪しさ醸し出してるし
今回の大統領の嫁の親がロシア系とか・・
伏線なのかミスリードなのかどんどん膨らんでいく
2019/03/06(水) 15:20:19.15ID:lnTVpCO5
元大統領24でエアーフォース1で墜落して死んだ奴だよな
2019/03/06(水) 16:11:48.37ID:waJDZCfr
どんな小さな事でも情報を欲してるはずのカークマンは激昂して尋問を早々に切り上げようとしていたが、
こんな感じの直前直後の流れだけしか見てないために広く見ると矛盾しちゃう残念な描写が多いな
2019/03/06(水) 16:12:06.25ID:waJDZCfr
ID:cPX0Mu71はフィクションに突っ込んじゃダメというよくいるタイプの馬鹿なのに、ここ数日全然来ないね?
2019/03/06(水) 18:48:16.81ID:5GxsolgK
そういうおまえはID:cPX0Mu71に玉砕されたID:cvDSFIksなんだろ?w
2019/03/06(水) 23:11:34.27ID:waJDZCfr
せっかく馬鹿なID:cPX0Mu71さんが来てくれたところ申し訳ないけど、違うんだなあw
というか、玉砕の使い方間違ってるだろ
まあ、そういう頭の悪さがID:cPX0Mu71らしくて笑えるんだが
2019/03/06(水) 23:13:45.28ID:HnYszM+s
あの前大統領めっちゃウザイなぁ
年よりはもうとっとと引退して大人しくしていてほしい
2019/03/06(水) 23:15:25.43ID:lnTVpCO5
和牛のハンバーガーでも食ってろ
2019/03/06(水) 23:23:38.52ID:lRXQxxMI
>>365
あの状況で「あなたはよくやってる、今のままで十分だ」っていうやつがいたらそっちの方がよっぽど信用できんけどな。
2019/03/07(木) 00:30:44.77ID:5skPmwcm
>>364
図星じゃねえかw だっさ
2019/03/07(木) 16:23:56.59ID:CecG9mUI
>>361
老練な政治家でも捜査官でもないカークマンならあんなもんじゃね
目の前に議事堂爆破に手を貸したとおぼしき元政権幹部がいたんだから
情報は欲しいが怒りの方が強いだろ
あそこで冷静に駆け引きやったらジャックになっちゃう
370奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:01:04.12ID:zX/9lXri
最終的にどんでん返しがあるだろうから
真犯人は現在ノーマークのヤツだよな
2019/03/07(木) 23:24:17.70ID:YoxxEeqX
セスやな
2019/03/08(金) 02:13:34.58ID:I9AINqCs
真犯人はカークマン
それくらいじゃないとジャックバウアーに勝てない
2019/03/08(金) 07:13:56.28ID:rBKsFfM6
つか、自他共に認める黒幕側と関わってましたという立場のラングどんから、
あんたを指定生存者=次期大統領にしましたって告白されたのに反応薄すぎだろう
つい最近黒幕側の駒と判明した真の生存者マクリーシュと同じ立場だぞ
マクリーシュ同様にカークマンにも疑問を持って捜査すべきでしょ
374奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:53:48.90ID:QJQU0mZf
閣僚の座を追われそうになっていた冴えない男が
全議員が死亡した日に生き残っていた
これ、ジャックの人がやってなかったら疑惑の男やな
375奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:10:45.91ID:Q8L8YuiH
>>374
いやいや指定生存者だもの
本人の意思とは関係なく生き残るでしょ
誰が指定生存者に決めたが問題でしょ
2019/03/08(金) 18:39:36.75ID:bJ/jp3gi
>>349
>>351
米倉涼子が国税庁のドラマで武田鉄也が役柄で、そういってたけど
そんなオネエはいない
有名なオネエは、ほぼ女傑
オネエ言葉=カミングアウトは
どんだけ悪口・陰口言われるかも覚悟の上
敵にすると、ある意味やくざより怖い
377奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:24:53.89ID:QJQU0mZf
「大統領、私を政府から追い出すんだな、分かった所信表明演説には出ない。
私を特定生存者にしておくんだな、ペッ」
そして議事堂爆破が・・・
こういう役はウォーキングデッドのシェーンの人が上手そう
2019/03/08(金) 21:04:21.73ID:OLjQ5QZE
アーロンはもうでないのかね
有能なのにもったいない
2019/03/08(金) 22:29:25.27ID:z0MkH6h9
>>373
気づかんかったけどそう言われればその通りだな

それはそれとしてラングどんってなんか可愛いw
2019/03/08(金) 23:10:11.89ID:3ZAP8wvy
ラングどん、もうここらでよか
2019/03/08(金) 23:12:24.38ID:pGC3ZIjs
おいどん
2019/03/09(土) 11:05:45.08ID:KRv2k3dH
アーロンはバルカン星人だからな
2019/03/09(土) 15:14:26.91ID:CIqKG2Rr
大統領の奥さん側の母親ってロシア人とか
これ問題じゃ無いの?

日本で言ったら首相の奥さんの母親が中国人みたいなもんでしょ
2019/03/09(土) 16:40:23.33ID:KY498ouy
>>383
>日本で言ったら首相の奥さんの母親が中国人みたいなもんでしょ

野党第一党の党首が中国人なのに何が問題なんだ?
2019/03/09(土) 16:45:17.54ID:FMTlK5ln
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」| Joongang Ilbo | https://s.japanese.joins.com/article/86/80386.html
2019/03/09(土) 16:47:12.85ID:Do2mzH7R
少なくとも奥さんはアメリカ国籍なんだろうな
あとカークマンが長官になるときに議会の承認がいるから
一通りの身体検査は受けてると思う
387奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:06.89ID:FMTlK5ln
>>386
身辺検査だろw
2019/03/09(土) 17:42:08.54ID:yEqO1bFT
身辺調査
2019/03/10(日) 01:58:02.78ID:yzYl5rxi
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103598831382523904/pu/vid/180x316/Qh0oiOcbj-mD_uu2.mp4

これは恥ずかしいw
390奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:11:43.33ID:NrRiuBXx
>>384
いつの時代の話?
391奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:58:42.24ID:/ROr68g4
そういや中国人の時に「二番じゃダメなんですか」ってやってたのか
2019/03/10(日) 20:01:07.39ID:OCHKJoFD
蓮舫おつ
2019/03/11(月) 19:03:54.85ID:0wbxIQsn
サイババ大統領
報道官セルライト
2019/03/12(火) 10:59:32.24ID:b0EU/T5J
>>374
俺はジャックが真犯人だと思ってる
395奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:52.69ID:x8L7G+FI
>>394
大どんでん返し!
それは意表突かれた!(笑)
2019/03/12(火) 19:39:52.28ID:GO/SlYMX
>>394
貴様は今の一言で終身刑は免れないだろう!両手を出せっ。自分で縛れ!
397奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:06:23.16ID:mFd3MgcB
「逃げるな!止まれ!撃つぞ!」
2019/03/12(火) 20:08:39.62ID:6bjekchY
本当にすまないと思ってる。
2019/03/12(火) 20:11:12.65ID:GO/SlYMX
「クソッ!死んだっ!!」
2019/03/13(水) 05:55:37.54ID:Em1eM6Cr
アーロンがいとこと何語で喋ってるのかわからない
2019/03/13(水) 07:43:47.38ID:rXBQPvmG
スペイン語 
402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:06:50.60ID:HlfHnGUN
捜査対象がいると思われる建物に、銃を片手に単身で隠れもせず乗り込むFBI捜査官
しかも相手はテロリストなのに
2019/03/13(水) 11:15:16.49ID:/Yy035jX
1話の爆発がピークだっただけに、それ以降のアクション演出が陳腐に見えてしまうな

アーロンは神降ろしてるとカッコイイ
一瞬、誰かと思った

元恋人が娘を撃ち殺した母親の話がgdgdと問題化しなくてよかったわ
さすがに、お前の見る目がなさすぎる問題を無視して大統領に怒りを向けるのはモヤモヤが加速するからな
さっさと別の政治家との政治問題に変わったからスッキリ出来た
404奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:51:19.72ID:D22Ts42P
アーロンのルーツはメキシコだったのか
ちと様子が変わってきたぞ
405奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:41:04.31ID:HlfHnGUN
ヒスパニックではあろうけれど、メキシコなの?
406奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:46:51.38ID:TAk1Dcz0
アーロン、神を降ろすの・・・・
2019/03/13(水) 13:51:24.30ID:cehmGCKr
アーロンは仮性包茎
2019/03/13(水) 19:01:20.17ID:irafFI3q
アーロン六甲おろしや
2019/03/13(水) 20:01:50.01ID:ZXGh9BiI
アーロンがいなくなったと思ったら直ぐにキンブル姐さんの所で復活してワロタw
朝鮮人は世界中で悪さしてんな
2019/03/13(水) 20:27:47.33ID:x4ApoS8v
息子殺された捜査官仲間にするわ、監視カメラ気がつかず秘密基地突き止められて爆破されるわ、煽られてまんまと撃ち殺しちゃうわ
ここんちのFBIはへなちょこすぎて話にならんわ
2019/03/13(水) 20:32:04.98ID:MSwXCV6y
あれは銃を向けて来たからしゃーない

いつからつけてたんです?
爆発の時からだ。大丈夫か?
の会話は何か笑った
2019/03/13(水) 20:41:39.90ID:mbhPdc4z
>>402
副大統領の件を全く反省してないよな
2019/03/13(水) 21:22:56.29ID:dSq1yCsE
息子殺されたのはあの女が悪いし、元上司だから捜査に加わるのは当然だろう
というか射殺された女、ストーカーでマギーQ部下だったジャニスじゃんw
2019/03/14(木) 08:47:01.96ID:RinzcLYy
通常身内が絡む事件からは外すんじゃないの
2019/03/14(木) 09:32:50.71ID:xnpSfEpu
社会崩壊レベルの事態にそんな悠長なことを言ってられないだろう
ていうか、また頭のおかしい奴がおまえの通常なんて知るかとか言い出してくるぞw
2019/03/14(木) 09:52:49.27ID:1Toh4VlZ
またおまえか よっぽど悔しかったんだなw
417奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:09:56.53ID:JCKZoMvX
ここのFBIのヘタレぶりはブラックリストのFBIといい勝負
418奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:19:17.29ID:ZWx9UtdH
そもそもFBIなんてヘタレ官僚集団だろ
現場の警察官の方が数倍有能
2019/03/14(木) 12:41:34.50ID:ouIehk/h
テロの話なんだからホムランのキャリー並のCIA捜査官も動員してほしいわ
420奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:21.08ID:z0FVSXVM
テロなんだからジャックが捜査すれば・・・・・
421奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:30:38.09ID:JCKZoMvX
>>418
FBIは官僚ではないよ
呼び方もエージェントだし
2019/03/14(木) 23:52:27.86ID:06LMH7nE
ゴールデンゲートブリッジなどの爆破シミュレーションCGが適当すぎて笑った
2019/03/15(金) 00:00:09.91ID:JDrL+yPL
モルダー「予算無いんだろう…」
2019/03/16(土) 18:57:16.73ID:gFewQ+ZY
ジャックバウマンwww
2019/03/16(土) 23:56:49.74ID:lCZzHYw9
陰謀に加担した人間が現れては何も語らずに死んでいくパターンばっかだな
思わせぶりな描写だけはしてるけど、一本筋の通ったシナリオを作ってないような気がしてきた
426奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:52:41.56ID:aGQdeze4
ファーストレディがウザいんですけど…

アメドラに必ず出て来るタイプのウザい女
主役に愛されてるからやりたい放題
2019/03/17(日) 00:58:35.29ID:j6/RsqY8
器の小さい視聴者は大変だな
2019/03/17(日) 01:01:40.13ID:O1Twi7ys
おちょこビュアー
2019/03/17(日) 02:20:11.31ID:EhbTXZBC
アレッ糞
2019/03/17(日) 11:35:12.49ID:SwNMmw73
>>426
S2の10話で交通事故にあって退場するからそれまで我慢だな。
2019/03/18(月) 01:45:47.56ID:f4NoQBLw
アレックスではチンポが萎える
2019/03/18(月) 01:48:00.97ID:2OQtcANn
シェリーパーマー「私のウザさに比べたら、まだまだねw」
2019/03/18(月) 11:16:14.48ID:f4NoQBLw
キンブル姉さんならフル勃起
2019/03/19(火) 22:45:35.51ID:NA88Q5t0
フックストラテンとアーロンが一緒にいるとものすごい悪巧みをしてる悪の組織みたいな絵だな
2019/03/19(火) 22:53:26.53ID:qe3PLwd8
エミリーは隠し事するタイプなんだな
キンブル姐さんの副大統領就任の密約も勝手にしてそうだし後で問題になりそうだわ
436奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:07:21.61ID:tus8VOC8
ボウマンの中の人ってリゾーリの最後の彼氏のFBIの教官の人?
437奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:08:53.45ID:tus8VOC8
メジャークライムスのサイクスの人はまだ出演続くのかな?
2019/03/20(水) 11:10:42.64ID:KMz6+MD/
imdbで調べろよ
2019/03/20(水) 11:42:05.67ID:BzBFfftH
ニキータの白人上官はローガン元大統領の子分
2019/03/21(木) 07:13:20.58ID:/hcUl0O5
テロの方が全くの未解決どころか、未だに国土を灰燼に帰すレベルの脅威がある
そんな中での政治ゲームってのが駄目なのかね?
これはこれで見応えあるけど

というかカリフォルニケーションのキャラが大嫌いだったんだが、引きずられて大統領夫人が好きになれない
不倫や外国の諜報員じみた設定だけでも凄いのに、その行動が常に大統領の危機に繋がってる
…あ、某ドラマの影響が無くても嫌いになってるタイプだったw
2019/03/21(木) 07:26:59.80ID:94T7jIzx
いつもの文句ばっかの改行君でございます
2019/03/21(木) 07:43:25.71ID:/hcUl0O5
ブーメランって意味知ってる?
2019/03/21(木) 08:23:43.63ID:n/ibcYfQ
>>437
あ、さいくすだったのね。
どっかで見たと思って思い出せなかった。
444奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:46.12ID:RX6TXzah
脅威評価ファイルを入手できるのは元大統領か首席補佐官クラスだよな
2019/03/27(水) 01:12:50.44ID:kJlttf+G
ニキータたちが暗闇の中監視してるシーン
あまりに無防備すぎて
いつ橋のところにいた怖いおばちゃんが現れて2人の頭に銃口突きつけるかと
ハラハラした
2019/03/27(水) 10:13:13.81ID:1oEET42e
頭の切れる敏腕記者じゃないのかよ…
今回はタダのアホだったな
国の上層部を丸ごと殲滅し、大統領を狙撃し、副大統領を殺し、実行犯は自害させる…
そんな超危険な相手を追いかけてるのになあ
俺を追いかけてるのは大統領に命令されたFBIだって思い込んで怒鳴り込むw

キンブルが何故あんな記者を引き入れてるのか全く理解出来ん
今回の描写では距離があったけど、以前の描写では駒として利用ってより仲間って感じだったし
2019/03/27(水) 16:21:24.53ID:s3GhN186
「座れと言っているだろ」のセリフは完全にジャックだったな。議員たちは殺されることを覚悟しただろう。
2019/03/27(水) 22:58:32.76ID:CeOlBpJB
大統領が、テロ対策ユニットを作ればいいのに

そして軍隊上がりの黒人を起用するとか
2019/03/27(水) 23:02:29.34ID:nkwMyCWb
幼稚なタラレバはご遠慮ください
2019/03/28(木) 02:06:00.94ID:lUqd2MBm
ジャックならボーマンを拉致してうだろうな
2019/03/28(木) 06:43:08.48ID:lD1Fogw8
>>449
いつもの改行馬鹿だよ
2019/03/28(木) 10:55:37.50ID:AGgjFAUr
改行ストーカーと幼稚タラレバのアホ二人を呼び込むとは
罪なスレ
2019/03/28(木) 18:33:37.28ID:W3Nr9Fkz
憲法学の教授のおばちゃん、可愛かったな
調べたら5歳から10年間日本に住んでいて、子役で日本のテレビにで出ていたとか
2019/03/28(木) 19:33:21.78ID:guDu5m27
>>453
あの人、なんて人?
2019/03/28(木) 20:34:18.81ID:Yygu4DFO
確かに年のわりに可愛かったな
Linda Purlだって
IMDbで見たけど英語わからん、、、
東宝芸能アカデミーだけはわかった
2019/03/28(木) 20:36:52.97ID:lUqd2MBm
ヒラリークリントンにチョイ似てたよな
2019/03/28(木) 22:02:03.34ID:guDu5m27
>>455
どうもありがとう。ウイキペディア見たら今年で64歳なのね。とてもそうは見えんくて驚いたけど、もっと驚いたのは4回結婚して4回離婚してることw
見た目と違って魔性な女だわw
2019/03/28(木) 22:05:49.35ID:F73Mvcjo
ボーマンは次回かその次位で殺されそうだな
2019/03/28(木) 22:25:17.99ID:guDu5m27
ヘリから降りてきたやつ、最初ボウマンかと思った
2019/03/28(木) 23:02:40.18ID:F73Mvcjo
記者に電話で接触してきた相手の声、元大統領と同じ声優のような気がする
変声機使ってる設定でミスリードかもしれんが
461奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:33:57.35ID:FHOi7MHX
国土安全保障省補佐官だったね
2019/04/03(水) 00:33:03.28ID:SYXoqUGK
フォード車のタイアップカットが露骨すぎで笑った
2019/04/03(水) 01:02:54.44ID:nXhvroL8
早く休めと強く勧めたニキータの上司胡散臭いな
464奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:30:56.07ID:n6aco4oU
>>463
日本の放送のスポンサーはTOYOTAだのにねw
2019/04/03(水) 12:26:26.58ID:9iSTYz+I
一体何人の実は生きてました♪をやるつもりなのか
2019/04/03(水) 13:09:22.16ID:+7MHjces
マギーQが拉致された
FBI長官も敵側だし、心配だな
元上司の黒人はポンコツだしチャックあたりか助けに行きそうなのは
2019/04/03(水) 20:10:50.11ID:pZdHGpHy
24時間で解決できないマギーは無能。
自力で脱出してこい。
2019/04/03(水) 22:28:33.17ID:yXzkLFAm
>>462
なんかの伏線かと思ったら何もなかったw
469奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:15:21.75ID:/BWR4CQm
あれだけ情報漏れと内部の内通者を警戒しているのに、自分の身の回りは完全に無警戒
470奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:02:15.99ID:aRwUT9p3
あんまり話広げないで欲しいんだわよな
俺頭悪いから登場人物の相関関係やらストーリーを
覚えきれないんだよ
471奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:07:30.33ID:aRwUT9p3
470だけど
「・・・欲しいんだわよな」

って、ほんと頭わるいでしょ
2019/04/04(木) 16:34:44.69ID:WsB7Ax13
ピノコっぽくていいのだわよ
2019/04/04(木) 21:00:03.72ID:9ZmmkXV5
>>462
スマホでエンジン掛ける意味がわからなかった
2019/04/04(木) 21:38:16.58ID:pMnJt4Dr
なにかFBIの車に搭載されてる秘密機能でも起動するのか
と思ったらなんでもねえでやんの
2019/04/04(木) 22:12:16.42ID:6RmT/Vdm
事情聴取しに行ったやつ(名前忘れた)の携帯とペアリングして車もハッキングしてなんかするんかと思ったら、ただ単に自分の車のエンジンかけるだけでわけわからんかったけどフォードの宣伝なのね
2019/04/04(木) 23:07:36.99ID:Hbj8cf87
クルマに爆弾しかけられてないか事前にリモート起動しただけやろ
それにしては車にえらい近かったけどなw
2019/04/04(木) 23:11:50.19ID:gOiRUsdH
スマホ連動リモコンエンジンスターターばかりに興味持ち過ぎィ!
478奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:43:48.19ID:a17gGt46
>>476
降りて数分しかてってないのにスターター連動の爆弾しかけるのは不可能だろ
2019/04/05(金) 04:52:29.33ID:HCboJofR
車のメーカーは余程金払いが良いのかな
このドラマに限らず、他の業界とは比較にならないくらい製品紹介みたいなシーンが入る
情報や科学技術とかはドラマの世界の方が進んでるから、まず宣伝にならないし
2019/04/05(金) 13:16:24.26ID:4O1yo2a8
日本からフォード撤退したんだよな
2019/04/05(金) 18:17:09.58ID:yTPIlKKO
>>475
あれ宣伝かw
めっちゃ思わせぶりだからなんかあるのかとおもったよw

私は大丈夫ってセリフ、やっぱフラグだったw
2019/04/05(金) 22:53:15.04ID:SVBub6bB
ニキータ誘拐されて本領発揮か
それにしても今までもガス爆発とかの事件もあったし影の組織の捜査してる割に無防備だよな
あとキンブル頑張れ
2019/04/06(土) 00:46:23.77ID:M0Nt2A83
>>478
車に乗る前にいつものルーティンとしてやってるだけやろ
いつか伏線回収すると思うわ
2019/04/06(土) 07:19:11.09ID:66mBQIdt
伏線の意味分かってる?
485奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:43:00.80ID:Gr+t7+tl
説明描写を伏線と思っているんでは
2019/04/06(土) 11:31:05.27ID:M0Nt2A83
>>484
言いたいことがあればはっきり言えばいいじゃん
嫌味な奴
2019/04/06(土) 12:20:44.48ID:c4oNmBSN
お母さんが「ハンカチ持った?」って聞くようなもんだと思って「うん」って答えておけばいいのよ
2019/04/07(日) 03:39:07.30ID:/vpEloHa
伏線盆に返らず
2019/04/08(月) 22:19:12.91ID:MWVs0V0k
後3話で第一シーズン終わりみたいだが黒幕は明らかになる気がしないわ
延々謎を引っ張りそう
2019/04/09(火) 22:07:00.95ID:B2gyO4TY
キーファーの髪がヤバイ
彡⌒ミ
(´・ω・`)
2019/04/09(火) 22:49:49.25ID:dDrA1MSI
今回の見所はブラからワイヤーを抜き出す時のおっぱいだな( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
2019/04/09(火) 22:53:04.02ID:QtRrDiw3
黒人上司(一家)カワイソス
2019/04/09(火) 23:38:31.23ID:jOMG7zcV
>>490
テロに違いないッ!
2019/04/09(火) 23:57:09.96ID:0o5Wo9yA
教育長長官って良い役職なの?
2019/04/10(水) 01:37:24.73ID:xbSjaKb+
さすが キンブル姐さん 漢やでぇ
顔面騎乗されてぇな
2019/04/10(水) 12:21:17.08ID:xOElMtT+
自分から子供を引き離したのに、今度はやっぱり一緒にいた方が良いと言う
そして夫婦で立場が入れ替わる
定番だな

今度は元上司君が死んだと思わせて生きてました〜ってやつだと思ったのだが
過程も結果も描写があまりにもあっさり過ぎたから

エアフォースワン搭乗時の記念撮影の流れ、今にも撃たれそうでドキドキだった
497奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:27:36.27ID:w1tUEcQU
大統領関係の話しがあまり面白くない
ちょっとだれてくる
まあ陰謀の話しだけではだめなんだろうけど
ハンナの海の上は驚いた
2019/04/10(水) 15:46:26.53ID:46TNxfoT
× 話しが
○ 話が
2019/04/11(木) 19:42:58.60ID:WwGrmX0h
船でどこに連れてくんだろーねー
南米とか?
元上司は打たれる前にデータアップロードしてるよね
思いっきり名前言ってたからなー
2019/04/12(金) 15:16:03.82ID:OsHWijon
カークマンもエアフォースワンは初めてじゃないのかな
えらく慣れた感じだったのが意外だった
2019/04/12(金) 15:25:57.50ID:U31Lyil/
黒人のおっさん死んだん?
2019/04/12(金) 16:24:31.58ID:fhOQKfLi
キンブルちゃん、議長と議員やめても教育長長官になったら結局不正の疑いで責められるのでは?

アメリカでも一回禊を済ませば許されるもんなのかな。
503奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:25:46.89ID:lDg0dLE4
>>488
笑笑
504奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:41.05ID:lDg0dLE4
>>488
笑笑
2019/04/12(金) 23:06:39.86ID:+ZBZb8aE
番宣見たら、みんなが大統領!ドキドキッってなるのと同じようにキーファー!ドキドキッってなっててワロタ
2019/04/13(土) 01:47:02.94ID:MDLYfyLa
あと1話でどこまでやるのやら
謎や陰謀はシーズン2へ持ち越しかね
2019/04/13(土) 01:51:56.44ID:sN0Zpoda
黒人のおっさん死んだん?
2019/04/13(土) 07:11:11.71ID:sdS2z9sV
なんだ鹿か〜とほっとしたらそれは撃たれるフラグ
509奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:02:47.92ID:GoSoD8iF
あれが鹿じゃなくてパンダだったら、みんなビックリしたろうな
2019/04/13(土) 15:46:21.14ID:6xTvJsi3
S2あんの?
2019/04/13(土) 20:09:54.68ID:eORONZEX
セス念願のエアフォースワン自撮りからのニキータの絶望がきついな
あと1回なの?
やること多すぎやな
2019/04/13(土) 21:46:17.12ID:sHE+bhXA
あと2回だろ
2019/04/13(土) 23:30:27.87ID:2JLxJA4J
前大統領の息子だけイケメン
2019/04/14(日) 18:35:51.98ID:60axvDRP
毎日ホワイトハウスで仕事してるのに今さらエアフォースワンでそんなに舞い上がるなよw
2019/04/15(月) 17:02:47.27ID:Gnquelvb
ジャックは全然緊張無しでエアフォースワンに乗り込んでたな
2019/04/15(月) 17:18:19.22ID:ZnN7xGUl
操縦席に押し入りパイロットに銃突きつけて
エアフォースワンを一般道に無理矢理着陸させてほしい
2019/04/15(月) 23:06:59.96ID:T07m+eGD
>>516
大統領がそんなことするってどういう状況だよw
518奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:31:46.22ID:qv/hGAyo
黒人のおっさんは防弾チョッキ着ていました
2019/04/17(水) 23:52:27.27ID:amIEtWVG
港湾の軍人さん有能やな
2019/04/18(木) 11:54:03.20ID:xlaoM28y
マギー姉さん、銃床で下腹部打たれて痛そうだった
子宮破裂で赤ちゃんできなくなっちゃう
(´・ω・`)
521奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:52:36.74ID:1FkisvoD
やっぱりナマステが黒幕だな
エアフォースワンのトイレに籠って組織に指示していたんだ
522奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:27.66ID:0T/RsV/K
>>521
犯人はすでに特定されただろ
ナマステ出る幕なし
2019/04/18(木) 21:09:42.16ID:smSVR93m
黒幕が金もマンパワーも豊富な大規模組織って一番拍子抜けする展開
2019/04/18(木) 21:57:27.83ID:z7/Z1usy
>>521
www
2019/04/20(土) 04:54:30.20ID:rSW8WLG8
道の真ん中で拳銃振り回して車止めて強奪して欲しいなー♪
526奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:29:28.60ID:/dJVuyXY
最後は大統領が一人でテロ組織と対決する
2019/04/20(土) 13:06:40.26ID:m2/I2FgO
そして大統領自ら時限爆弾の解除に赴き、赤か青どちらのワイヤーを切るか選択する
2019/04/20(土) 14:40:44.04ID:saV6Gf2+
今のキーファーは穏やかすぎて物足りないから
最後ぐらい絶叫して欲しい。(小山さんも)
529奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:08:41.44ID:YWPgSydT
で、クロエはいつ出てくるの?
2019/04/20(土) 20:11:33.07ID:UVHAEtNw
黒幕のニーナまーだー?
2019/04/21(日) 13:58:29.02ID:3h3mAp2x
トニーはどこー?
2019/04/24(水) 02:24:09.43ID:krsg/o0F
一旦解決して盛り上げた直後にクリフハンガー
24そのままだな
2019/04/24(水) 07:20:55.20ID:s1It7ZFx
普通に車運転しててバレるとかアホかな
2019/04/24(水) 09:20:45.73ID:0nVzhPLB
ああいうときのアメリカ人の演説はホント素晴らしいな。日本語で同じこと言ってもたぶんむず痒くなるだけだと思うんだけど、英語だと素直に感動できる。
2019/04/24(水) 10:25:57.83ID:rECJf+Bt
あーゆーきれいごと並べられても白けるだけだけどなー

思った通りジャンプ式クリフハンガーだしw
てか、ニセID特定してるのになぜペンタゴン内捕まえられない
こりゃこれからも前途多難としか
2019/04/24(水) 10:55:47.28ID:FUEoIw+M
爆弾積んだ車のバックドアが公道に出たらきちんと閉じられてたな
駐車場で激しく車体振り回しても開いたままだったのにw

ロイドを見張ってる?→家に居ます!
この時点で視聴者全員が予想したであろう、既に逃げられているという王道の流れ
分かりやすくて良い
2019/04/24(水) 11:14:08.00ID:FUEoIw+M
カークマンのキャラ的にF・ルーズベルトが大好きっていうのはちょっと違和感
日本と戦争したくてたまらない人種差別主義者で、罰が当たったのか勝利を見る前に死亡しちゃった人なのに
ナチスのユダヤ人迫害と違ってルーズベルトが全く非難されないのは虐殺してないからなのだろうか?
サイコパスって言うか猟奇的な面も有名なのにね
538奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:41:32.99ID:R/b9Dno6
そりゃ、極東軍事裁判で日本帝国の残虐行為がクローズアップされたからだよ
それに、ルーズベルトは非難されるに足る客観的証拠がない
歴史修正主義者が自分の都合のいいように資料にもならないものを針小棒大に言っているだけだからな
2019/04/24(水) 13:48:21.61ID:FUEoIw+M
ん?
日本人の強制収容所や財産没収は非難の対象じゃない?
あるいは、そんなことがあった客観的証拠は無いって主張?
あ、普通に質問してるだけだが…スレチだな
答えはいいや
2019/04/24(水) 15:50:07.58ID:YkuBsfy2
ルーズベルトはキチガイ 異論は認める
2019/04/25(木) 12:43:29.75ID:KqywnymC
season2はいつ放送なの?
2019/04/25(木) 13:02:30.09ID:ymXNvYgU
まだわからないことを本当にすまないと思っているっ
2019/04/25(木) 13:37:38.31ID:Lj/X5U9m
よろしくっ!
2019/04/25(木) 16:10:55.84ID:j6scvmqS
S2あるの?
2019/04/26(金) 01:24:53.44ID:Xf73lLcE
S2で打ち切り予定だったけど、ネトフリだかがで受けてくれて何とかS3放映、んでやっぱり打ち切り
2019/04/26(金) 15:15:50.93ID:WJe4kKnZ
外交おざなりのアメリカ大統領なんて居ないよ
2019/04/27(土) 00:47:50.50ID:UhylOP8A
なんかこれで終了ーでよくね
2019/04/27(土) 01:17:35.19ID:iRzM+fUa
あの演説はキーファーの演技力のなさが露呈しただけ
いかにもな演出だったけど薄っぺらかった
549奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:46:54.14ID:EFWpZ1/L
シーズン2はいつから始まるんだよボケイ
2019/04/27(土) 11:35:33.00ID:nHq7yZ2X
>>549
あんのこれ?どんどん陳腐になってきてるんだけど。
2019/04/27(土) 17:07:16.38ID:YgMKCNz3
キーファーのミュージックビデオ見たけど歌もイマイチだった
2019/04/28(日) 17:07:00.35ID:/kdj8uK/
ネトフリで復活したのに結局打ち切りなん?
残念
2019/04/29(月) 07:45:24.55ID:Q+V7eZaC
>>552
シーズン1堪能したけど、正直これを何シリーズも続けるもんじゃないなとは思う。

打ち切られる前に短期で完結しておくべきだったな。
554奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:15:03.37ID:/CRnSKMY
うん1シーズンで終われば名作だったのに
2019/04/29(月) 12:35:03.52ID:nejark67
アメドラは名作を続編で汚すまでがテンプレだからな

名作こそ潔くあるべきなんだけど、名作であればあるほど続編が求められるというジレンマ
2019/04/29(月) 21:09:59.36ID:LPUb1oY6
ターミネーター「所詮はドラマだな」
557奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:18:08.74ID:GxgtBcyw
確かにこのドラマは謎を積み残さずに国会を吹っ飛ばした連中を壊滅させて
ジャックが大統領を辞める決断をして、新たに大統領選をこなして勝利すると言う
筋にしておけば2からは方向性を変えて繋げられたと思うなぁ

サバイバーという意味がまあなんだけど
2019/05/12(日) 20:49:20.82ID:U/wD2AkG
きっちりS1でテロ事件解決して跡を濁さずの方が良かったわな
だらだら謎を引っ張ってシーズン最後にクリフハンガーなんてやるもんじゃない
559奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:31:32.17ID:h8DUdX0G
シーズン2で金髪ボブのすげえかわいい女の子がでてたんだけど、すぐに消えた
あの子の名前がしりたい
2019/06/06(木) 06:03:55.19ID:ggLf+SWI
>>559
仕方ない教えてやろう
ttps://halhal.info/wp-content/uploads/2019/03/39019854-bo-martyn.jpg
Bo Martyn
2019/06/06(木) 10:15:16.70ID:TmlaDoC4
童顔の巨乳なのをほんとうにすまないと思っているっ
562奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:16:57.91ID:tf/C8AuD
>>560
ありがとう
なんか画像でみると大したことないなw
563奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:59:17.71ID:Scc3Cip9
シーズン1を見ている途中だが(4巻目)登場人物少ないのに
犯人がさっぱり分からん、これ何処かに犯人を示す伏線引かれてる?
564奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:58:10.70ID:Scc3Cip9
しまった伏線は引くのでは無く、張るが正解だった
565奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:06:26.62ID:IGbRbOHe
娘ちゃん可愛過ぎませんか
2019/06/20(木) 06:41:02.19ID:pxT+n532
ハンナがあっさり死んでてワロタ
これシーズン3で終わりだったんだな
人気出なくて打ち切りか?
567奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:07:31.67ID:yDxT8G8r
シーズン1を全部見たが、副大統領が射殺された辺りまではサスペンス満載の
ドラマだったが、以後はよくあるアクション物だったな
それにしても国会議事堂が爆破されたなかで、防空壕に改造された部屋だけ残って
なおかつその中で生き延びた人物がいたなら
何でお前だけ部屋の中に居るんや?爆破されるの知っていたんか?
現実は部屋まで破壊されてが中の人物は無事という都合のいい結果
2019/06/28(金) 21:19:20.07ID:SpAYOGjV
>>566
シーズン2で打ち切りだったのをNetflixが拾ってシーズン3にした
続くか終わるかはまだ決定してない
2019/06/29(土) 08:21:55.37ID:+hpqFCIk
>>568
3で終わってほしくない!
すっきりしない
570奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:13:26.09ID:B+VS7EGS
ゲイ、オネエ、黒人、アラブ系、アジア系、ラテン系、HIVやら少数派への配慮のてんこ盛りすぎやろwwなのに俺たちは中道派だ!って保守系要素皆無やんけw配慮しすぎてメチャクチャな気がする。
2019/12/25(水) 00:13:54.52ID:qEjYY9i/
シーズン2まだー?
2020/02/07(金) 19:05:38.65ID:Ah1jcnhL
なんで一般教書演説トランプ爆発しねえんだよ
573奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:56:49.93ID:f0RdYwg1
スパドラでのシーズン2の放送決まったな
http://www.superdramatv.com/new/2020/02/20204-7.html
2020/02/16(日) 13:23:33.28ID:9euZQlzk
来たか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
2020/02/16(日) 13:32:42.08ID:qsR37eZw
1年も待機させてしまい本当にすまないと思っているっ!
576奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:20:07.29ID:dfCFBtLI
>>573
さすがにS3はやってくれないよねえ
ネトフリのみだもんなあ
577奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:43:48.76ID:kfIZm0GQ
〇 サバイバー: 宿命の大統領 シーズン2
5/14(木)22:00スタート!
【二カ国語版】 初回放送:毎週木曜 22:00
【字幕版】 初回放送:毎週木曜 24:00

〇 サバイバー: 宿命の大統領 シーズン1
【二カ国語版】
第1話〜6話: 5月2日(土) 12:00スタート!
第7話〜12話: 5月3日(日) 12:00スタート!
第13話〜17話: 5月4日(月) 12:00スタート!
第18話〜21話: 5月5日(火) 12:00スタート!

http://www.superdramatv.com/new/2020/03/20205-2.html
2020/03/31(火) 07:24:06.45ID:wm9Px+4/
>>560
エッチしたい!!
2020/04/19(日) 16:02:09.84ID:P4fXhkrc
https://imgur.com/lay2Zik.jpg
2020/04/19(日) 21:54:40.13ID:gB9o17PE
ベター・コール・ソウル
ブレイキング・バッド
トゥエンティフォー
サバイバー

上記ドラマ、ハマりました!
他にオススメドラマありますか?
2020/04/20(月) 23:52:29.86ID:KpKuhhK3
サバイバーよりハウスオブカード
582奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:25:48.45ID:zUCGoDDG
>>580
・THE EVENT/イベント
http://www.superdramatv.com/line/event/

・フラッシュフォワード
2020/04/30(木) 21:10:08.03ID:cGMeXTKe
>>582
ネトフリか、プライムビデオであれば見てみます!
584奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:57:11.16ID:qlJFxWdS
スパドラでGW一挙放送やってるので見てるけどハマる
585奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:38:14.19ID:zA1eTMBG
常に黒幕(目的)を推理して見てるけど中々、難しい。国内内部なのか、その内部も外国と繋がっているのか。今、ザ・シューター(ドラマ版)やスタートアップ3も見ていてこちらも敵の黒幕が解らずドキドキして観ています。
2020/05/06(水) 15:58:10.38ID:QnBd4rud
雨ドラあるあるだけどFBIが無能すぐる
いろいろありすぎるけど、最新のやつでなんで作成されたペンタゴンのID追わないかなー
587奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:12:04.34ID:iyOXV2tn
質問なんだがシーズン1でよくわかないのがウェルズ捜査官に
105号と1114PMを教えた女
あれは結局誰だったんだ?
2020/05/06(水) 21:34:57.61ID:QNx+K+/w
(CM見たら24の)オードリー出てきてワロタw
589奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:04.96ID:knrHbxsJ
スパイに出入りされてIDも作られて何てセキリティなんでしょう。しかし、更に謎が深まりました。黒幕のトップはどこの人だろう。
2020/05/12(火) 07:21:54.76ID:r3Rgj1b6
>>587
確かに
591奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:11:19.59ID:Rm2akS65
>>590
FBI副長官に接触した女かと始めは思ってたが
あの狂信者ぶりじゃ絶対違うよな
2020/05/14(木) 22:37:26.78ID:M5YUJcdm
なんだリオってキチガイ
死ねば良いのに
2020/05/15(金) 08:42:28.67ID:AkMhDofx
ハンナ、もっと巨乳だった気が
2020/05/15(金) 09:26:15.47ID:M2o1iEn1
リオに違和感
ヨメがブロンドに
セスがヒゲモジャ
エミリーに貫禄
2020/05/15(金) 21:42:06.81ID:F9pyYFrL
この作品想像以上につまらんのだが俺だけか?
596奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:23:37.77ID:RXgkAZvu
『サバイバー: 宿命の大統領』 検閲でエピソード削除
https://dramanavi.net/drama/news/2020/05/post-7928.php
2020/05/16(土) 19:39:04.60ID:XrdAH4Tf
>>595
HOMELANDファイナルシーズンのあまりの面白さとスレの盛り上がりを目の当たりにした後だけに
ここ来て思わず笑ってしまったよw

シーズン1はもうちょっと面白かったと思うが・・・
よく覚えてないやw
2020/05/16(土) 20:22:59.37ID:jIU2nfar
>>596
おいおい、マジかよ…
スパドラはちゃんと第7話を放送してくれるのかな
心配だ
599奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:03.55ID:EInOZmcQ
カークマンと親衛隊3人(エミリー・アーロン・セス)が健在だったので
とりあえずシーズン2も楽しみ
2020/05/17(日) 12:38:17.35ID:AgeBACGX
ホームランドと比べたらサバイバーとかゴミだろ
脚本力に雲泥の差がある
2020/05/17(日) 12:46:27.58ID:8z7q7TjE
どっちも大統領やテロが出てくるからといって
HOMELANDとこれを同じ目線で見てるやつはアホ
2020/05/17(日) 17:33:23.65ID:AgeBACGX
サバイバーは展開がすべてベタ
603奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:05:04.47ID:9pFYlk2N
サバイバー2は1話を見たけど凄く面白くない
シーズン1の方がまだ良かった様な
これから面白くなるのかどうか
2020/05/17(日) 20:55:58.07ID:5IbKehJh
第1話「就任1周年」/One Year In
トムが大統領に就任してから1年が経ち、議事堂も再建された。

爆破から1年も経っててまだあれだからなw
せめて半年後ぐらいに設定しとけって
そりゃABCでは打ち切りになるよ
2020/05/20(水) 21:37:06.91ID:PGmE9GrJ
>>596
シーズン3で終わりは決定なのか
2020/05/20(水) 21:48:29.29ID:zcFQ51iR
>>605
あれから無理やろ?
2020/05/22(金) 09:24:51.02ID:FF2HU9hP
弁護士と議員の糞女コンビの憎たらしさ凄いなあ
政府首脳丸ごと爆殺された事件から1年後だろ?
証拠証拠とかほざいて記者に機密をリークする政治ごっこしてる場合かよ
こういう糞女が真っ先に犠牲になって後悔する絵面が本当に見たい
あるいは国民の命よりも法律を優先した事がバレて糾弾されるとか
608奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:09:49.91ID:g/xH0sAl
>>605
一応はシーズン3で終了
ただ、「ツイン・ピークス」とか「X-ファイル」とか「24 -TWENTY FOUR-」とか「プリズン・ブレイク」とか「HEROES/ヒーローズ」みたいに
数年から数十年後に続編ができる可能性はゼロじゃない
609奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:59:42.39ID:fotsDJiA
ハンク弟のうざったさはスルーかい
やたらとスタッフが増えてるけど、どんどん取り巻きがやめるトランプへのあてつけか
2020/05/22(金) 14:10:55.60ID:aU4vTIKr
アメリカ人のジョークはどれも笑えない
2020/05/22(金) 14:19:27.75ID:T+D9OVFo
それに大笑いするアメリカ人
612奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:14:26.49ID:fotsDJiA
お粗末なジョークでも、笑うのがマナー
2020/05/22(金) 20:16:49.48ID:d/OK3IME
特にシモネタはきついな
614奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:05:55.52ID:9EzmYg+3
ハンナはシーズン1の時より堂々と捜査が出来て良いでしょうね。大統領に真意を伝えるまで大変だったから。
615奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:38:34.11ID:tcAt6DYm
最近、元大統領の国務長官が出ないが、どうしたんだろ
2020/05/28(木) 22:51:04.48ID:jxRLrqRN
タイムリーだったな
2020/05/28(木) 22:56:29.45ID:uqSFXx61
チャイナによるバイオテロだったら話題になっただろうに
2020/05/28(木) 23:58:11.21ID:b8f//GN2
新入りリオが面白くもおかしくもどうしようもないんだけどこの路線のままで行くのか
2020/05/29(金) 00:19:06.72ID:OBLmBLGh
CDC「大統領、パンデミックです」
ジャック「なんてことだっ すぐ対応してくれっ」

CDC「大統領、パンデミックです」
トランプ「うるさい!知るかそんなこと」

現実のほうがありえねえって感じなのがすごい
2020/05/29(金) 00:23:55.92ID:9Wwmk+4V
総理、中国発の伝染病が発生した模様です

バカ「習近平を国賓として呼ぶ予定に変わりはないし春節の観光客はバンバン受け入れるよ&#10084;」

こちらのほうがよほど浮世離れしてるが現実に起こったことです
621奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:52:56.54ID:R5HOhnE0
450億円かけて役にたたないマスクを作って配り、不良品検査にまた8億円かける
なぜ、そんなに経費がかかるのか質問されても答えようともしない
税金を使っているのに

これも信じられないことだけど現実です
2020/05/29(金) 10:06:10.48ID:w5lhEPme
日本の現実のほうがアメリカの最新ドラマよりも斜め上を行ってるね
2020/05/29(金) 10:33:58.35ID:2ZTvL3iE
日本の今はホームランド大統領みたい
2020/05/29(金) 10:36:14.36ID:g9zFCAR4
新入り見てると竹田恒泰を思い出す
2020/05/29(金) 10:56:01.62ID:zyDOS/hn
>>618
銅像の会議で全派閥に毒吐いたシーンは面白かったよ
2020/05/29(金) 11:27:06.01ID:lu/gxR8Q
リオの役どころは昔のマツコ
2020/05/29(金) 16:36:06.81ID:8fHs3zI2
世界的な伝染病に対する発言力が最も高い組織の指針にしたがって中国受け入れただけなのに馬鹿呼ばわりする方が頭悪いぞ
後からなら何だって言えるが、自分の頭悪い事を認識してないだけに>>620は救えない
まあ、他の方はその通り
2020/05/29(金) 16:38:39.76ID:w5lhEPme
和製テドロス降臨
629奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:36:35.10ID:R5HOhnE0
新入りはハンクの弟だからな
あのころからやらかしていた
630奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:19.38ID:HcGX3UWC
>>オレもだw
631奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:42.07ID:sVnsgi9c
今回の作品はいつ撮影したのかわからないけどコロナ感染時期に観ることになるとは。リアルのホワイトハウス内もドラマみたいな感じで動いてるのかな。しかし、カークマンはかなり誠実で良い人。
2020/05/29(金) 23:37:53.52ID:lu/gxR8Q
医療現場でカークマンとやりとりしてた女性
治験薬を自分で試したのもすごかったけど副作用起こしたとき
現場に残るというのを強制的に連れ戻して治療受けさせたカークマンもよかった
あと唯一アマゾンのカエルが癒しだった
2020/05/30(土) 00:08:24.72ID:BzVUFXDv
弁護士のおばちゃん巨乳
2020/05/30(土) 00:19:55.77ID:/ICArJ0o
古くはJAGネイビーファイルから
最近ではNCISニューオーリンズまで
常に「ドラマに集中できん」と言われ続けた巨乳である
2020/05/30(土) 07:37:35.26ID:Fab52eRt
>>631
現実とリンクしている感じで図ったかのようなタイミングだった
治療薬があっという間に現れてすぐ解決しちゃったけど
636奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:27:04.94ID:7gNY5IHV
>>634
あの垢ぬけなさが彼女の特徴
2020/05/30(土) 10:43:25.21ID:V0k/R4jF
エミリーに女友達ができたみたいで弁護士加入はよかったかもね
アーロンとエミリーのあれこれはもうなかったことになってる感じ
2020/05/30(土) 21:25:07.57ID:gkHRE+pX
書き逃げするわ

ファーストレディの女優が大根すぎる
マギーQだけがめだってる
ストーリーが中二病
2020/05/30(土) 21:29:18.65ID:YZsf9Ntb
本当にすまないと思ってる
2020/05/31(日) 00:16:31.57ID:2tq7XjyB
俺も書き逃げするわ

カークマンみたいないい人を演じる
キーファーは本当は見たくなかった
2020/05/31(日) 00:39:42.33ID:bD5w+C5S
ジャック・バウアーはいい人じゃないの?
2020/05/31(日) 05:57:05.69ID:+YQNPksM
ジャックは無抵抗な女を2度も殺したやつだからな
2020/05/31(日) 09:02:37.64ID:ty4lEpeZ
ファンの予想合戦のせいで死ぬはずの無かった善人の上司をテロリストの要求通り射殺しちゃうのがジャックと24の制作陣
644奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:58:48.02ID:gNVyKCBx
キーファーは親子二代で立派な悪役になると思っていた
スタンド・バイ・ミーとかのキャラが最高
もっとぶっとんだ悪役もやっていたのに
2020/05/31(日) 13:14:17.31ID:tRpIqxGv
ジャックバウアーではなく
ニキータが主役の
期待外れ全米No.1ドラマ
2020/05/31(日) 13:30:23.95ID:7VQwOQ8T
ジャック・バウアーは立派な悪役じゃないの?
2020/06/01(月) 14:11:28.39ID:nc+zrgMt
朝鮮学校のアンケートで男子の9割が「女をレイプしたい」と答えた
2020/06/01(月) 23:14:02.77ID:kNLInQlS
インデペンデンス・デイ(ビル・プルマン)やエアフォース・ワン(ハリソン・フォード)までは無理でも
エンド・オブ・ホワイトハウス(アーロン・エッカート)ぐらいはみな期待してたはずだ

ところがまさかのノーアクションw
キーファーは完全にミスキャスト
2020/06/01(月) 23:23:06.38ID:uMPxE4N1
べつにこれにアクション大統領なんか期待してなかったけどね
650奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:03.87ID:BSwJWEsU
書き逃げするわ

ペニーが可愛すぎる
2020/06/02(火) 00:34:28.62ID:tcVhygTv
>>648
エンドオブ大好き
2020/06/02(火) 08:49:36.51ID:Hekz+AMA
最初から全くアクションなんて期待してないなあ
視聴前のあらすじの時点でアクションのアの字も浮かんでなかったと思う
冴えないおっさんがある日突然棚ぼた大統領になったんだし、
政治やサスペンスメインかな?と周りのキャラに対しても同じだったよ
653奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:40:05.28ID:Ng1vs68+
ペニーの子役、Wikipediaにページあるぐらい有名なのか
2020/06/02(火) 11:48:39.63ID:YtoowAAi
万人に嫌われる人の役職ってなんだっけ?
655奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:15:01.11ID:Em168m9n
綺麗だけどエミリーのドヤ顔シーンや官邸場面はつまらない
マギーQメインにした方がいい
2020/06/04(木) 13:19:07.25ID:4dDgzWSd
弁護士おばちゃんのオッパイプルンプルンみたいな
2020/06/04(木) 15:06:58.40ID:DXiv5kCB
>>644
お父さん(ドナルドサザーランド)
クロッシングラインってドラマでの正義のリーダー役もよかった
2020/06/04(木) 21:22:42.51ID:4dDgzWSd
ドナルドサザーランドといえばMASH
2020/06/05(金) 05:39:02.12ID:JrP6LIpz
あなたの母親が犯罪に関わっている証拠がある
って言われてもカークマンならもうちょっと角が立たないように言うだろうし、アホみたいに追い返さないよな
スゲーアメリカ的反応wそしてその後に普通に聞いちゃって事実と分かる流れ
気持ちの切り替え大変だよ
660奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:24:39.18ID:7MciZDIl
ドナルドサザーランドといえば1900
2020/06/05(金) 12:43:15.15ID:b9MqYgnO
大統領の義母の犯罪疑惑(って言うか本人は白状しちゃったけど)とか
エリック・リトル殺害犯もまだ捕まってないし、盛り上がって参りました
2020/06/05(金) 12:45:16.11ID:nKKLp9MS
ケンドラ上着脱げよ
2020/06/05(金) 16:56:56.66ID:PrnThdJ7
シーズン1でむちゃくちゃ面白かったのにシーズン3でなぜ打ち切られたのか
だんだん分かってきた

メキシコ問題なんてそもそもどうでもいいしドラマで見て面白くもなんともないし
デカ物トレーラーで強行突破したらアメリカなら撃たれて当然で同情の余地なし
なんで劇中で揉めるのか分からんよ
2020/06/05(金) 20:45:49.61ID:2rcM4DHs
大統領以下主要閣僚全員死亡という陰謀サスペンス設定ドラマだったのに、
いつのまにか半端な政治ドラマになっちゃったからねえ。
ロイドも外国勢力と結びついている大物なのかと思ってたら、
ホワイトハウス周辺をバックパッカーみたいななりで、ひとりうろつく小物だったし。
665奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:31:13.94ID:/5lQ17o2
マギーQが出るとこだけがFBIドラマみたいでいい
2020/06/06(土) 01:33:22.81ID:lULC89Sv
花瓶を割ったとかのサブストーリー
延々と続いてたがマジでどうでもいい
実話ならカットだな
2020/06/06(土) 07:17:01.59ID:C+hgs52u
>>659
マギーQに謝れ!!って腹が立ったけどあのままなのかね
2020/06/06(土) 08:12:11.76ID:XAh1uq5K
カークマン嫁の顔が怖い
2020/06/06(土) 09:10:28.07ID:NjE6d8ws
娘が壺を割ったのにウソをついてたと言われてムッとしたカークマン
実際は割ってなかったわけだが落とし前はどうすんの?

しかも万歩計の数値を気にして革靴のままホワイトハウスの狭い廊下を何度も走り回った挙げ句
億単位の壺を割る馬鹿
このドラマホントにどうすんの?
2020/06/06(土) 09:10:48.67ID:+0xQsGQm
>>659
大統領のカークマンより嫁の方がずっと
ファーストレディーの誇りというより慢心が生まれちゃってた感じ
671奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:25:10.54ID:uzCizaw+
ファーストレディの人、他のドラマでも同じ演技だから
多分、素のままで演じてるんじゃないの
下手くそ
672奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:17:02.63ID:GCRjDGCF
トランプの不法就労対策にリンクして、むりやり話をぶっこんだだけ
2020/06/06(土) 10:55:58.85ID:3EL/2F5k
>>669
ホワイトハウスという最高警備の場所にいる人間が壺を割って黙ってるはずがないからな
一番可能性が高いのが年齢の低い少女だから仕方ない
まさか、あんな頭おかしい側近がこの世に存在するなんてどこの誰も想像することは不可能だろう
2020/06/06(土) 11:01:00.47ID:UtS2nO9I
アレックスの太った母ちゃん、、、
ダイ・ハードのマクレーン嫁の変わり果てた姿だとは知らなかった
675奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:59.68ID:F+ybnpI7
アメリカの保険での免責条項は分からないが、壺が割れたことの原因がはっきりしたし
因果関係も分かったから、あれは保険が下りず個人の弁償じゃないのかね
割った救命医ハンクの弟が損害保険に入っていれば、そちらで払うものだと思うけどね
2020/06/07(日) 15:14:03.03ID:6WPJk4hR
ホワイトハウスの備品は国有財産なので
毀損すると国有財産毀損罪で捜査が入る
今回、ホワイトハウスの職員が捜査してたのは、犯罪性があるかないかも含めての話
保険適用か云々は、それはホワイトハウスからしたら関係ない
2020/06/07(日) 15:28:07.70ID:EsqxpDbg
サバイバー世界の設定では事故なら保険でカバーされ無問題、故意なら弁償
リオは決して故意ではなかったが過失と言うにはあまりにアホすぎて劇中曰く「グレーゾーンと見なされる」

ちなみに弁償する場合は120万ドル
リオに払えるとは思えんね
678奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:23.08ID:HhTecZhk
パーヴァティをこるせ!
679奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:46.06ID:F+ybnpI7
>>676
調査していた女性は保険会社の社員じゃなかったか
2020/06/07(日) 18:26:56.13ID:6WPJk4hR
>>679
あの女は、行政管理予算局(OMB)国有財産管理官
花瓶は国有財産なので、OMBの管轄物
例えば、肖像画に悪戯されたら、OMBが捜査する
681奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:37:24.60ID:706Oq+X1
ていうかリオって普段どんな仕事してるの?
カークマンが抜擢したのは覚えてるけどセスのアシストとか放置だし
給料税金から出てるんだからリオが弁償ってことは国民が弁償ってことにも…
682奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:50:38.94ID:IthJpi6I
>>671 ファーストレディ、魅力的に感じない。
683奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:52:11.17ID:IthJpi6I
>>664 陰謀のドキドキ感が薄れましたね。政治ドラマにするならコペンハーゲンの方が面白いな。
2020/06/07(日) 22:01:40.28ID:Afkr0Z8m
>>664
んで
カークマンカエルかわいいなあ
大型トラック暴走ドライバー撃たれてかわいそー
廊下でジョギング楽しいなあレベルのトンデモ白痴ドラマになっちまった

コレどうすんの? って思ったらその前に当然の如く打ち切りにされてて草生える
2020/06/08(月) 14:00:19.88ID:4zUMLPU9
>>648
ホワイトハウスダウン大統領みたいなおもしろさもないしな
686奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:20:54.13ID:lR6MI4Sg
ファーストレディ女優とカークマンが全く似あってない
何もかもあの女優さん大きすぎ
デイビッドドゥカブニーと何かで出てた時はあってたけど
他に女優は一杯いただろうに
2020/06/08(月) 14:24:37.37ID:N1+3P0uI
ケンドラ女史が一番ええ女やろ
688奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:28:43.78ID:+oItQsK/
ファーストレディの人、吹き替えが落ち着いてて聡明で可愛げもあるCSI女史だからすごく助けられてると思う
顔は整形なのかな?こわい崩れ方してる
2020/06/10(水) 20:26:02.28ID:wJynymlI
ペニーがかわいすぎて、画像をググってしまった
2020/06/10(水) 23:26:49.92ID:shyvnJaZ
義母が入札価格を漏らしただのどうだのってのが、犯罪を犯したかどうかだけで語られてるのが引っかかる
義父が助かった代わりに別の人が死んだかもしれないってことでしょ?
その人や家族のことは全く心をよぎらないんだろうか
2020/06/11(木) 11:49:26.54ID:bd1sZJTn
道義的責任と法的責任は違う
そこらへんアメドラは分けてるから違和感は確かにある
2020/06/11(木) 13:48:07.38ID:bd1sZJTn
例えば、他人にひどいことをした後に「本当にすまないと思っている…!」と言ったやつは、なんでドラマの中で刑務所に入らないの?
すみませんと思うのと、刑務所に入るかは別問題
2020/06/11(木) 13:54:39.01ID:kZ52QyrU
すんとうにほまないと思っている
2020/06/11(木) 20:40:07.62ID:eZJonvPx
母親は、ズルして他の人の命を蹴落としても父親の寿命を15年伸ばせて良かったと思ってるんだよね
それはそれで清々しい

でも自分の親がそんなこと言ったら、なんて自己中で残酷な人なんだって幻滅するね
連邦犯罪かどうかはどうでもよい
2020/06/11(木) 22:29:39.50ID:lHiUaGi5
>>685
この内容だとわざわざキーファーにやらせる理由が全くないんだよね
ギャラも高いんだし
2020/06/11(木) 23:22:17.58ID:O2FJA7ta
キーファーとマギーQのギャラが製作費の大部分を占めてそうな気がする
2020/06/12(金) 00:18:43.10ID:7QH5dm1k
カークマン嫁ダメダ
2020/06/12(金) 02:02:53.57ID:ws3wFOl4
嫁の人きれいでいいじゃん
画になるよ
2020/06/12(金) 07:44:07.75ID:AU3+sIXl
現実としてすっころんでるわけだし、ホッケーするならヘルメットはきちんと被ろうな
セレブ達の集団ぽかったが、周り含めて皆意識が低いぞ
2020/06/12(金) 08:08:08.23ID:AU3+sIXl
カークマンは俺こそが大統領だみたいな傲慢な態度は取らないけど、
最近の嫁は私こそがファーストレディ!偉いのよ!平伏せ!みたいな感情が漏れてる感じ
とても印象が悪い
701奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:31:19.93ID:aCaybako
ここまで人柄でトラブルを解決できてしまうと、さすがに単純なアメリカ人でも
「そんなことあるか!」と思うだろうな
702奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:28:25.36ID:j4LQ81Dn
ニキータの出番少ないし、ロマンス相手が
あのイギリス人じゃ嫌だな
2020/06/12(金) 18:24:10.50ID:x5jNxYPj
そもそも数億ドルの売上を誇る武器屋の経営者が自ら気に入らない奴の殺害に赴くのかって荒唐無稽なお伽噺
真面目に作ってるのかこのドラマ?
2020/06/12(金) 19:25:08.66ID:rM8e5Eqj
あんな典型的なボンドなイギリス人、久しぶりに見たわ
2020/06/12(金) 21:04:43.79ID:iyysKomD
甘ったれ
原語は何かと思って聞いてみたら
suckers
#5の原題もsuckersでこちらの邦訳は寄生虫
甘ったれなのか寄生虫なのかはっきりしろよ
2020/06/12(金) 21:39:21.70ID:rM8e5Eqj
一応擁護すると
最後のセリフで寄生虫という訳にすると不自然だから
2020/06/13(土) 05:53:45.21ID:qLHGIA98
リオ「○○問題と名前がついたら大ごとになる」
甘ったれ問題て何かなと思ったらsuckergateってテロップが出てて笑った

いつの間にかギャグドラマになってたね
2020/06/13(土) 18:14:25.01ID:UqG2OzBE
>>689
吸盤男?
2020/06/14(日) 06:57:10.52ID:+3W6Flsh
イギリスのエージェント役の人
ちっともイギリス人の英語じゃないなあと思ったらオーストラリア人だった
ちゃんと人選しろよ
710奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:43.67ID:m8nEYKiB
>>704
ほんと、C級の007という感じ
2020/06/15(月) 23:36:50.08ID:zNbTysY1
今日の午後ロー、センチネルだった
キーファーの吹き替えはこの人固定なんだなw
2020/06/16(火) 09:51:33.96ID:fp/zOyD9
日本の地上波用作品は主役級の役者さんなら声優固定でしょ
声優側の都合で代役やったり途中で変わったりもするけど、基本的にどの作品でも共通じゃね
713奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:16:27.30ID:P8p2pvdb
いつも同じ声ですまないっ
2020/06/16(火) 20:06:28.30ID:lYR6V1la
俺はそんなユルい喋り方はしないっ
2020/06/16(火) 20:32:59.23ID:XkY1nbf1
キーファーの声はめっちゃ悪声だから聞いたら驚くよ
2020/06/18(木) 07:30:17.91ID:KvilpBOk
どうして吹き替えの小山力也だと、
ジャックバウアー感が出るので字幕で視聴した
2020/06/18(木) 23:14:17.82ID:u6i++6oK
嫁母娘はどうしようもねーな
性格悪過ぎだろ
718奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:56:34.45ID:i6832Q6g
>>717
カークマンはスタッフには恵まれてる分、嫁姑でこれから大変そう
エミリーの父親もたいがいだけど何気にシーズン2で絡みが多くなった
セス×エミリーが見れたからまあいっか
S1のアーロン×エミリーからチェンジしたのかな
2020/06/19(金) 01:42:00.52ID:vG2QGaYF
アーレイバーク級は60億ドルもしないけど宿命の大統領の世界では通貨の価値がかなり違うようだな
720奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:40:59.25ID:Z6suCMQK
大統領夫人は、とても腕のいい弁護士とは思えない
2020/06/19(金) 12:01:23.13ID:kDi5PcZ4
カークマン嫁が打ち切りの原因らしい
2020/06/19(金) 12:21:35.05ID:BMEfIh1I
カークマン嫁vs昭恵
723奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:01:32.39ID:Z6suCMQK
たしかに、どっちも亭主の足を引っ張ってる
724奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:42:40.47ID:GefuvbYn
>>721
ま?
2020/06/19(金) 20:51:28.90ID:vG2QGaYF
コマンダーを司令官と訳してしまう無能な翻訳者
名前出てるんだからちゃんと仕事しなよ
海軍でコマンダーといえば中佐なんだよ

にしても24のヘイスティングス今度は将軍役で頑張ってんな
726奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:12:31.96ID:AVaQ1hGS
第2話に上院議員役でアボンリーへの道の長男役が出てたことに気づいた。

去年、アボンリー全部見てたから感慨深いというかオジサンになってたな。
2020/06/22(月) 23:47:28.92ID:ahTonif3
ローガン元大統領の腹心だったやつがFBI長官になってるし
テロリストの手下だったやつが首席報道官になってるよ
まあ一番目新しいのはダイハード4でテロリストだったやつがFBI捜査官になってたことだが、、、
728奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:16:48.46ID:gWJ09T/v
エミリーがホワイトハウス内をハイヒールで
闊歩するドラマって感じがする
いつも歩いてる かっこよく歩くしね
729奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:05:00.69ID:o9NozUct
今日の包装はネトフリが自主検閲したかいでしたね....検閲するとかネトフリは独裁者容認するのかな?
スパドラちゃんとながすとか偉い
2020/06/25(木) 23:13:01.85ID:CMTzmsRn
実在の国を名指しで非難とかよーやるね

ところでトルコってアメリカから基地代を取ってんのかよ
こちらは米軍基地に金まで払って居て頂いてるってのに
2020/06/26(金) 00:07:57.35ID:xx2JULSF
タリン・ファルーシュが亡命者で出とるやん
24人脈が目立つなあ
どうせならカイラやハッサンも出せよ
ダリアは別の番組で見た
2020/06/26(金) 03:42:56.87ID:7v1sBVnx
トルコは親日と言われていて割と日本には害意のある行動が無いけど
かなりの好戦的な国よね
2020/06/26(金) 03:48:02.59ID:7v1sBVnx
無罪推定の原則と、マスコミによって広がった推定無罪じゃない本来の法的な言い方を選択しているところにキャラ性が表れていて良かった
734奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:19:25.49ID:Jyqei4kH
初期の設定は良かったけど、その後はただの大統領ドラマになっちゃった
主演が良い以外、魅力無いわなこのドラマ
2020/06/26(金) 07:39:30.75ID:xx2JULSF
議事堂爆破の主犯は何を勘違いしたのか逃げ場のない地下に籠もって爆撃されて頓死
あれだけ引っ張った英国議員殺害の真犯人は同性恋愛の痴話喧嘩

オチが全く面白くない
よくシーズン3やろうと思ったな
2020/06/27(土) 16:20:42.56ID:7vqLXmgu
「ホワイトハウスの調度品が、他のドラマのホワイトハウスより豪華に見える
2020/06/27(土) 22:42:46.18ID:vwrS0UnL
「本当にすまない」

名台詞キター
2020/06/27(土) 22:54:48.89ID:5xeAshcE
アンテナがダメになったらしく半分くらいのチャンネルが見れなくなったぜ
スカパー卒業
739奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:26:01.97ID:J4Nt2rxW
モス長官これで退場なの?
画面も引き締まるし好きだったのに
740奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:21:38.43ID:iLHcH2FY
モス長官は、往年の大スター、ロバート・ライアンみたいな雰囲気があって好きなんだが
2020/06/29(月) 09:34:03.56ID:uTcuoATx
あの爺さんは大統領ばかりやってんな
2020/06/29(月) 09:48:10.58ID:ZTW5Hnpx
>>737
きたなw
2020/06/29(月) 11:09:51.91ID:h1jDDFAe
私を甘く見ないほうがいい
2020/06/29(月) 20:38:51.53ID:AG0LeDwG
にキータと言えば高野麗の声できんぱつのエラ女だと
思っていたが上塗り出来るほど良い出来なのか?
745奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:31:21.45ID:DzOuF9Uv
麻生「サバイバーが好き」

https://i.imgur.com/C6xkZSi.jpg
2020/07/02(木) 20:32:11.96ID:ifl7VhHq
サバイバーといえばロッキー4
2020/07/03(金) 02:06:17.84ID:iYVBii12
このドラマの始まりのテロは規模こそ911に劣るかもしれないが、米国への打撃では確実に上だよな
攻撃主体的に第二の911は起こさせないって台詞は筋が通るけど、このドラマの前提にもちょっとは触れて欲しいかな
748奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:14:50.86ID:Al9H8gGV
まあ、どちらかというとクランシーの影響があるかな
749奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:39:48.81ID:Xx1+u5rM
シーズン1の方が緊張感を感じたな。見えない敵を探る間が面白かったから
2020/07/03(金) 23:46:02.70ID:vKPN8ZOe
今回はまぁまぁ緊張感あった
黒髭野郎が尻尾を出すだろうなと思ってたら出したし
751奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:17:20.32ID:bB3C8r5K
小山力也と言えば
「了解した!!」っていうのが聞きたいんだが
大統領じゃそんなセリフないか
2020/07/04(土) 14:53:35.33ID:BpS8mM25
カピー
のほうが特徴的だったな
吹き替えじゃないけど
753奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:32:41.18ID:5W0aMOX8
今シーズンはアーロンの出方が少なくて完全に脇だね
なんかあったのかって思うくらい
あのメガネの男の吹き替えは苦手だわ、役名忘れた
2020/07/04(土) 16:04:14.94ID:NUlSRCP6
>あのメガネの男
ロイヤルペインズの時は可愛い役だったのに
2020/07/04(土) 16:16:52.98ID:jOk+ujA6
大統領含め政権全員がいい子ちゃんのところ
毒舌のリオ、面白いじゃん
2020/07/04(土) 18:36:13.52ID:BpS8mM25
ぜんっぜん面白くもないから打ち切りなわけ
2020/07/05(日) 00:25:30.71ID:SqSlwJoT
>>754
どっかで見たと思ったらハンクの弟か!
2020/07/05(日) 00:42:44.95ID:YmV/lQp3
メガネが打ち切りの原因ってw
あの俳優のSNSに誹謗中傷とか書くなよ
2020/07/05(日) 01:37:34.61ID:aX5dCMYQ
頭悪いなあ
メガネ含めて何から何までつまんねえんだよ
2020/07/05(日) 01:46:35.72ID:OwcJzYsl
ケンドラのパイオツカイデー
2020/07/05(日) 02:11:19.92ID:qjAA9tlc
全てがつまらないのに文句言いたいだけで見続けるって病気じゃね
2020/07/05(日) 02:30:02.50ID:aX5dCMYQ
マジでこんなクソドラマ見てるやつは病気だよ
次回は面白くなるかなあと一縷の望みしかない
ファーストレディがもうすぐ死ぬからそうすりゃ面白くなるかもねえ
763奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:12:33.30ID:wfwwmxdj
先のことまで知っていて見ているあなたは病気より悪い、ということだな
2020/07/06(月) 14:22:35.03ID:9HBTLr0E
楽しんだもん勝ち
楽しめないもん負け
2020/07/06(月) 21:59:27.51ID:6g15/hHV
>>745
こーいうの見る暇あるんだな。ホッコリするわ
766奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:10:44.83ID:1jp9kiLT
>>745
国際情勢を「ゴルゴ13」と「サバイバー」で学習する文盲大臣
2020/07/07(火) 14:12:56.63ID:iTsb2ME+
麻生にほっこりとかバカじゃねーの
2020/07/07(火) 14:40:04.40ID:McZZKovX
シーズン2でテコ入れしたつもりが
全くの逆効果という
打ち切りドラマの典型
2020/07/07(火) 14:54:32.26ID:3ZjBgne7
病気の人しつこい
2020/07/07(火) 18:49:13.47ID:NjSNqwM2
>>766
酷い言い方だ
2020/07/08(水) 00:05:24.43ID:dzf7hhKm
まあでもそうとしか思えない無能っぷり
772奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 10:29:50.70ID:LzUorasU
>>770
好意的な表現だろ、無能な阿呆太郎のことなんだから
2020/07/08(水) 10:30:56.30ID:wcqYBdAh
麻生はアスホールやで
2020/07/10(金) 01:06:18.79ID:Y7GKWgB6
みんな同時進行で忙しそうだったな
誠実さや正しさがキーワードの複数エピの詰め込みか
視点も色々だな
2020/07/10(金) 01:08:41.73ID:Y7GKWgB6
国に貢献してきた軍人が妻を寝取られたけど、彼の気持ちは重要じゃない
他人の妻を寝取ったクズには妻子がいたが、クズを英雄だと思ってるのでその気持ちを大事にしたい
良いのか?

ファーストレディは…どうしようもないなw
2020/07/10(金) 01:24:30.51ID:1UFdJUmR
登場人物言動チェッカー
777奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:57:34.37ID:yKV4Q/9k
確か、名誉勲章を受章しての戦死は遺族年金の額が違うんだよな
778奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:51:49.30ID:+1LwvjEO
シーズン1の方がワクワク感はあったな。
2020/07/11(土) 20:27:01.36ID:SBugzOVO
エミリーとセスの組み合わせに違和感しかない
2020/07/11(土) 23:39:56.75ID:40bjO+5S
>>778
あれ?こんなにつまらなかったっけ?
ってくらいシーズン2は酷いな
781奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:08:10.18ID:sAlJRkTJ
>>779
ほんとにこれ
そもそも2人がそんな仲になる描写とかこれまであったっけ?
ニキータとイギリス人の方は恋仲になるのがバレバレの展開だったけど
2020/07/12(日) 00:13:54.84ID:KI9HPbG0
>>779
アーロンとエミリー似合いだと思ってたのにアーロンのトラブルがあって
役職がエミリーに移ってから恋愛ポジもただの同僚に格下げになったのかね
つまらん
あとセスにつきまとう女記者が厚かましくてウザイ
2020/07/12(日) 01:17:05.54ID:ZwnaYEEj
今シーズン2を一気見してるけど
植民地時代の英雄の銅像への抗議の話が
新型ウイルスのワクチンの話が同じ回ってスゴいな
784奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:20:50.57ID:YBvdkLqL
>>780 黒幕や陰謀を追いかける緊張感も激減して、大統領の仕事ぶりを見せる展開ですね。政治ドラマは嫌いではないけど、大統領の仕事エピソードも物足りない。
785奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:08:30.33ID:XT3ErwZk
ハンク弟のような、無理に話をこんがらがせる奴を使わないと尺もとれないのか
2020/07/12(日) 23:17:50.32ID:z402RLF4
見落としてだかもしれないが指定生存者に選ばれた理由てもうあきらかになった?
2020/07/13(月) 09:09:47.72ID:dd8rxqIX
一番どーでもええからでしょ
会議からも常にハブ
2020/07/13(月) 09:58:48.29ID:FgU7aJ0N
軍事会社の社長のおっさんが前大統領の首席補佐官を脅して
パッとしないカークマンを指定生存者に指名させたんじゃなかったけ
789奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:34:17.79ID:3bs6VeCy
アーロンは1では凄い目立ってたけど、今回やけにあんまり出ないね
評判良くなかったか、他との掛け持ちとか
エミリーが凄い増えて、セスとか弁護士の女性も内容も1より格段につまらない
マギーQの出番多くした方が面白くなりそうだけど
2020/07/13(月) 15:38:28.86ID:WCrRB83H
マギーQのドヤパイアピールw
2020/07/13(月) 22:13:23.36ID:fKE2ANOK
S3で打ち切りなの?
ぐだぐだね
2020/07/14(火) 08:47:32.02ID:pBYpoJ7y
S2で打ち切り
ネトフリのお情けで10話(S3)だけ延命できたがそれも打ち切り
2020/07/14(火) 10:09:19.96ID:BCtyokQ0
政治場面は劣化ザ・ホワイトハウス
今回の手紙に答える話は、ザ・ホワイトハウスの人気回の完全なパクリ
やりたいのはわかるんだけどなあ
2020/07/14(火) 10:14:09.73ID:BCtyokQ0
パクリは言いすぎた。オマージュ
ザ・ホワイトハウスのほうは、自動販売機の釣り銭口に手を突っ込んだら死ぬとか、政府が宇宙人を匿ってるから調査してくれって言われて職員が信じてしまう話だから、そっちの方が面白いんだよなあ
2020/07/14(火) 10:50:10.56ID:+AUmsF7U
弟問題
個人的にはセスにわざわざあんな汚点つけなくてもよかったのにと思う
796奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:15:32.60ID:7i36G0O9
話に盛り上がりが欠けるときはキャラの面白さを楽しめれば良いのだけどね。
キャラの味わいなら、ママさん刑事ローラ・ダイヤモンドの方が面白くなって来ました。
2020/07/16(木) 23:03:25.14ID:5jnKUnLk
敏腕エージェントなら死体ぐらい回収しろよ
見つかったら警察に殺人事件で捜査されるやんけ
生きてたけど
2020/07/17(金) 00:37:46.83ID:P4Q70lzO
アレクサ  死んだん?
2020/07/17(金) 02:13:01.56ID:zE3SyTUX
輸血したのになんで急に物分かり良くなって避難してんだよ宗教団体
2020/07/17(金) 05:04:34.12ID:JSs6ZDff
恋人に裏の顔があると分かったら急に愛情が冷めちゃうもんだと思うけど、
疑ってる段階とはいえ一緒に寝ていられるのは流石だなあ
ハニトラに対する嫌悪感は無さそう
2020/07/17(金) 05:09:30.91ID:JSs6ZDff
エホバとかよく聞くが、本当に頭おかしい宗教だよ
まあ、キリスト教がおかしいんだけど
彼らは山火事で表に出てきただけだからマシだけど、現代社会の近いところで生活しないで欲しい
802奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:10:36.18ID:LbHbTrww
最後何の電話だ?嫁さんでも殺されたか??
要するに大統領が動けないから面白くないんだなこのドラマ
魅力あるキャストが大統領だけなのに、そのキャストにだけ足かせをはめているから
ドラマが広がらない
2020/07/17(金) 05:51:02.74ID:RUlnWSzu
>>802
>>762
804奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:10:01.45ID:FKwpPYOc
>>801
死後か現世を重要視するかの違いだしな
どう考えても前者のほうが長いし大事
805奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:51:41.20ID:PaVeHlIj
>>802

電話の前全然みてなかったの
806奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:53:19.06ID:LCOoiqnK
>>801
背後霊がどうたらこうたらいう幸福の科学や、竜神様がどうたらいうカルト宗教を野放しにしている
日本では、そんなこと言えないだろ
2020/07/17(金) 16:14:50.07ID:JSs6ZDff
意味が分からん
何故いきなり日本目線でそんなこと言えないとか言う発想になるんだ?
宗教を批判するのに住んでる国は関係ないぞ?
当然、日本で同じ宗教を信仰していたら同じ事が言えるわけだが
808奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:21.94ID:WHv5eq4W
シーズン2はここまであまり面白くなかったからどうしようと思ってたけど、ようやく盛り上がって参りました
2020/07/20(月) 00:34:57.66ID:deWBowDb
よし、なんか24感でてきたな
1話以来だ、翌週楽しみなの
2020/07/20(月) 19:10:16.94ID:9ml7qx7T
え!?あの悪評高き24レガシーをも下回り
打ち切りになったのにか
2020/07/20(月) 20:13:12.60ID:jTV9mEMs
>>810
えっ、24大好き人間の私が、まさかの録画消去をしてしまった24レガシーを下回ったの?
812奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:21:29.30ID:RAaymBHe
宗教(信仰)が、命や日常生活の不便さに影響することが理解できない無宗教な私。
813奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:07:26.39ID:RAaymBHe
気になる終わり方。
ファーストレディーの車があんなに簡単に狙えるもの?
814奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:03:51.00ID:cumBS5CW
ただの事故でしょ
815奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:36:54.98ID:HEo4Ocvy
事故ならなおさらだよ
あれだけ警護の車がついているくらいだもの、交差点には警官もいて信号操作もする
2020/07/23(木) 21:43:48.82ID:tZDSafPB
大統領本人なら信号操作もあるだろうけど、婦人じゃそこまでしないんじゃ
817奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:48:07.20ID:9pC2RmkJ
アレックスの死と人質対応を一緒に詰め込んでいる。
818奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:38:28.61ID:i4pp3EFw
>>816
当然するよ
ファーストレディーが人質にとられたらどうする
アメリカのセキュリティーは常に臨戦態勢で行われている
いない方がいい日本の総理とはわけが違う

ただ、どんどん話がつまらなくなっているし小ネタの積み重ねが多くなっている
819奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:13:10.17ID:QsoSS38h
ゲリラに捕らえられてたのあっという間に
ハンナが自宅にいた 何の経過もなかった
大統領に事実突き付けられたんか切られて
あの大物悪が釈放したってこと?
ほんといろんな事詰め込んでる

人種とかじゃなく、エミリーとセスは雰囲気的に
似合わない
2020/07/24(金) 13:48:56.23ID:WnbJCm6p
亡くなって気の毒だけど自分的にはエミリーとセスどころじゃなく
似合わないと思ってたのが大統領とファーストレディ
821奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:52:44.55ID:i4pp3EFw
似合わないというより存在が不愉快だった
2020/07/24(金) 19:46:53.35ID:iRQdolKh
ファーストレディは、不倫托卵問題や収賄と権力を傘にした高圧的で傲慢な態度
およそ好感度という物を上げる演出はされてない

セスはまだ自分自身でヤッてた方がスッキリした
たかが弟の入学という何度もあるチャンスに対して超軽い罪を被る意味が全く理解出来ない
しかも本人は誇らしげだからね
あれで別れていればまだしも、よりを戻すとなればモヤモヤしかないな
2020/07/24(金) 19:52:56.06ID:gujEvYpJ
長文即あぼん
2020/07/24(金) 22:01:12.75ID:eOO6+W32
エミリーがさげまんに思えてきた
825奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:41:13.72ID:0NlhB6fJ
シーズン1よりまとまりなくなってますね
826奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:01:32.61ID:HFOIQKNW
>>819 今回、ゲリラに捕まった所は、緊迫感を期待したのだけど、そうでも無かったですね。
2020/07/25(土) 03:03:52.64ID:K1T/AN0R
未だに長文の感想は許さないとか思ってるアホがいるんだな
スルーすらできない器の小ささに笑えるw
2020/07/25(土) 06:19:45.57ID:Uv8qSSGd
未だに長文の感想への感想は許さないとか思ってるアホがいるんだな
スルーすらできない器の小ささに笑えるw
829奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:42:36.51ID:+mDsC+3L
>>820
これは最初から思ってた
大統領のこじんまりした感じに対して
ファーストレディ何もかも作りが大きい
あの人向こうで有名女優?
他のドラマでいい役してるの見たことある
830奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:04:04.08ID:7+QS1b5d
濱田岳似の
黒人のホモシーンがキモいんですけど
831奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:01:37.06ID:rD2dq+tN
引退してた前大統領のモス長官引っ張りだして来たのに
今度は痛いところを突かれてぶちキレてクビ切り?
カークマンもなんか独善的になって来たなー
2020/07/31(金) 01:50:29.97ID:EOxlcVHI
トラブル起こしてカークマンに事情聞かれてシュンとしてるときの娘、
ウェーブした髪を下ろしてるせいか首から上だけ大人だ
すげー違和感だった
833奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:16:47.50ID:hZ8VV0bm
完全にネタ不足の感じ
834奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:22:42.44ID:8g0sNJeF
ダミアン、イギリスを裏切ってソ連に協力とは。実際にこうゆう二重スパイっているのだろうか。
835奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:24:21.56ID:8g0sNJeF
やはりロケットに関してはロシアが強いのね。
836奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:02:25.98ID:8VWbb/uE
>>834
なんかディスカバリーかなんかで見た
837奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:41:32.44ID:Vg9V4we5
>>836 日本にもいそうだなぁ。
838奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:16:24.90ID:FRN3Nvn8
産経新聞の支局長がソ連のスパイ(情報提供者)だったこともあった
2020/08/01(土) 14:26:05.29ID:+Jk4CLfD
ソ連のスパイは浜ちゃん
2020/08/02(日) 19:31:53.49ID:jUDb5E7a
オードリー(・∀・)
2020/08/05(水) 20:10:23.29ID:5Hm5+lXP
>>831
すぐごめんなさーいって言うと思うぞ
842奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:20:03.92ID:Tt+VRVuu
確かに今晩いろいろあやまってた
国民へと弟へとスタッフたちへとか
でもああいった謝罪の放送で一気に支持が回復するのかな
やらないよりはいいと思うけど
2020/08/07(金) 05:00:37.48ID:ec1tdyi3
もう後先考えずに、キャラ追加して、世論は訳わからない方にすぐ向かうし、勝手に話は
大団円に向かうし、脚本書いてる奴はかなり馬鹿なんじゃね-か?
2020/08/07(金) 08:12:24.30ID:7ftBjLgO
テロリストの要求で正規な法的手続きを取らずに国のトップと会談して合法の契約を反故にってヤバいのでは
彼らが最初から実はこうだったと凄腕弁護士を雇って今回の決め手を主張するなら支持も出来るけど
2020/08/07(金) 08:58:07.73ID:j9rEoNOw
意味不明
846奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:07:55.24ID:jjM7Q8Wr
謝罪は弱さの表れだ―ギブス
847奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:47.57ID:S8fFvyO7
大統領夫人は急遽殺された感じで、降板か予定が
あったのかな
2020/08/07(金) 23:17:28.50ID:OBpqbYFc
>>847
オードリー登場とかぶらないように消されたんだな
849奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:33:35.77ID:Co9qQ+3I
とってつけたように大統領の弟登場
2020/08/08(土) 19:47:02.57ID:UfUQMs80
ロシアのスパイの英国男ただニヤけてるだけで最初から微妙だった
なのにハンナ=マギーQがあっさりいちゃつき始めて今なお痴話げんか続けてて
S1での頑張りとイメージが台無しでがっかり
2020/08/11(火) 10:28:18.97ID:VEX5XWoY
住居棟にプールは無いのかな
あればペニーとエミリーを泳がせば少しは視聴率が、、
2020/08/12(水) 15:13:45.81ID:Oi+2rpS/
弟か兄かに異様に拘る日本語(漢字圏)の特殊性
24のクレイの時もそうだけど原語を聞いてる限り最後までどちらが兄か弟かか分からなかった
2020/08/13(木) 10:25:47.43ID:R+Uew6G4
打ち切り残念だなー
続き気になるのに
2020/08/13(木) 11:46:21.55ID:G7X73gfC
24の時とは違って落ち着いた役だと思ってたのに、結局はジャックバウワーなんだよなw
2020/08/13(木) 12:41:05.86ID:FAuvmBpY
>>854
前のなんか子供とやってたドラマの時も、S2になったらジャックが顔出してたぞw
856奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:11:53.52ID:6MJQanAe
もう、ストーリー展開がいっぱいいっぱいの感じで、
主人公がアメリカ大統領なのにスケールが小さくなりダイナミズムもなくなった

ところで、日本の外務大臣の名前は「オモノ?」どっかの南太平洋の島国の名前みたいだ
2020/08/14(金) 13:23:01.86ID:VepBLH9e
駄目だわこのドラマ
2020/08/14(金) 15:32:56.26ID:/gpaa8pJ
日本の外務大臣と大統領の弟との雑談で国家の重要案件がさっさと決まっては?となった
いいのかニッポン
エミリーとリオが閉じ込められた60年物とやらのエレベーターもあれでいいのか?
副大統領の決まり方も急転直下だったなー
などなど突っ込みどころは満点な回だった
859奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:20:36.42ID:6MJQanAe
そもそもホワイトハウスのスタッフが国債返却繰り延べで外務大臣と交渉、それも上から目線での一方的な要求とはな
たぶん現実に近いかもしれないが、日本は完全に舐められている描き方
860奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:40:34.54ID:sqy1XPRN
>>859
自分も思った
なんか日本てどのドラマなんかでも舐められた描かれ方しるよね
韓国とかはそんな事ないのに

それにピザにイカなんか入れないわ
2020/08/14(金) 18:11:01.76ID:RE77PUfS
>>856
財務大臣
アメリカ人の考える日本人の姓名は、日本人から見ると変なのが多い
DS9のキラヨシには大笑いした

何も考えずに普通にサトーやヤマモトでいいのに訳の分かんないこだわりがあるんだねえ
2020/08/14(金) 18:15:59.51ID:7ORDAKD6
>>861
ちょっとくらい調べたり、日本人に「この名前おかしい?」とか訊けばいいのにね

エンドオブキングダムの日本の首相はナクシマさんだった
いるのかもしれないけどさ
863奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:57:52.00ID:6MJQanAe
ハワイ5―Oでも、ノシムリという日本人が出たし
ハワイでロケして、スタッフにも日系人がいるんだから分かりそうなもんだ
2020/08/14(金) 19:00:20.85ID:m/C4QjyK
日系人と日本人は全然違うって事だ
2020/08/14(金) 19:33:56.25ID:Pjvww9EX
今まで出てきた他の国に比べて圧倒的に扱い悪かったな
日本
2020/08/14(金) 21:07:08.10ID:RE77PUfS
日本の大臣はあんなに英語を流暢には喋れない
1つ目としてその点は無駄に過大評価

日本に対し意地悪くやろうと思えば超下手くそな喋り方をする役者も選べたと思うが
流石にそこまで日本の政治家をからかうのは気が引けたか

2つめとしてリオに暴言を吐かれた財務相
天下のアメリカ様に国債償還の繰り延べ拒否をピシャリとやり返したのも過大評価
日本の政治家にそこまでやれるやつはいねえよと思ったね
867奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:05:12.78ID:epkR1sVB
クサツさん、久しぶりに見た
2020/08/15(土) 06:43:31.03ID:13aEGxWj
メントスの件結構好き
アフリカンバイオレットの話の後に「触ったからいらない」でリオがちょっと好きになった
2020/08/15(土) 08:58:11.31ID:yRy0Rw+8
どこかで見たことある顔だなと思ったらクライド・クサツか
30年前の新スター・トレックではナカムラ提督をやってた
なつい
2020/08/15(土) 14:28:43.83ID:w6G9i1Ha
名前とか人物とか日本に関しては全然なにも考えてないと思うぞ
アジアの植民地のサルくらいにしか思ってないんだろ

エミリーとリオの運転手や警備は何してんの?
ビルから出てこなかったから地下鉄に乗ったと?
なぜエレベーターを調べない
アホなの?
バカなの?
2020/08/15(土) 15:24:35.13ID:N+M7y9ZM
中国、韓国系の人間はわざと間違えた名前を使って日本を嘲ってるんだよ
あいつらはせっかく影響力があるのにこんなことでしか行使が出来ない
馬鹿なんじゃないかと思う
872奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:52:49.97ID:AbuPeFG9
ネトウヨガイジワラワラで草
2020/08/15(土) 17:31:48.24ID:HANNjSAs
アメリカ人はそもそも他国のことを知らないし興味がない
例えばクリントンはサダム・フセインのフセインがサダムの姓だと普通に思っていた
もうむちゃくちゃ
2020/08/15(土) 17:34:28.62ID:Hh1TYGmB
はいはい
2020/08/15(土) 19:25:18.72ID:DUg4o6Ny
>>870
それ思った
あれだけ頭脳明晰で有能なはずの人たちが雁首揃えて
なぜエレベーターという選択肢が出てこないのか
まあ出たとしても電気が復旧するまでどうにもできなかったかもだけど
2020/08/16(日) 11:33:14.23ID:2gvxrX9h
よくあるドラマ特有のご都合主義
あそこでリオとエミリーが閉じ込められないと話が展開しない

ジャック・バウアーの射撃が遠距離でも当たりまくるのと同様
2020/08/16(日) 12:01:10.68ID:BO3dWr+E
>ジャック・バウアーの射撃が遠距離でも当たりまくる
そんなシーンあったか?
2020/08/16(日) 12:36:17.22ID:2gvxrX9h
見てないやつは語るべからず
2020/08/16(日) 14:39:31.46ID:BO3dWr+E
全部観てるわ馬鹿
2020/08/16(日) 15:28:40.91ID:2gvxrX9h
見ても覚えてないならそろそろ痴呆症だねえ
2020/08/16(日) 17:44:23.68ID:BO3dWr+E
大馬鹿うざすぎ
NGID:2gvxrX9h
2020/08/18(火) 23:50:12.73ID:Y1f4F2qs
一応、財務大臣の話をしとくと
アメリカでは「日本が国債売ったら経済危機かが起きるから、それを材料にアメリカを脅してる」という陰謀論みたいな話があって
その話をザ・ホワイトハウスでやって、それをサバイバーがパクっただけ
883奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:04:34.42ID:APUYMPvg
>>882
自民党の橋本内閣の時、橋本龍太郎首相が「大量のアメリカ国債を売ろうとした誘惑にかられた」的発言をして、
ニューヨーク株式が大暴落し、世界的な問題になったことがある
厚生省議員不倫騒動の橋本岳議員の親父
884奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:18:29.37ID:03YXE1Ot
エミリーはお人形みたいに綺麗で可愛いけど
美人が出るといいいいって皆いうけど、ここで
は全く皆言ってないね
エミリーは何か、がないと思う。マギーQは何か、があるね
2020/08/20(木) 06:56:42.02ID:Phv8Q+SK
しょぼい出来事でいちいち政権が揺るがされすぎ
マスコミの言うこと100%信じるアホ国民しかいない世界なのかよ

その割に機密リークしたゴミが平然と大統領選挙にでて支持されてるって世界観どうなってんの?
あと嘘つかない誠実アピールしてんのに不正した奴かばった声明だすのほんとゴミ
2020/08/20(木) 17:56:23.40ID:rhryYoK5
安倍ちゃん体調不良のニュース見て、セスが記者会見で言い繕ってる絵が浮かんだ
2020/08/20(木) 19:29:16.50ID:0M7G1EXX
エミリーより俺のカノジョのほうが美人だ
2020/08/20(木) 23:07:45.52ID:+XygD+R+
来週はアメドラお得意のなんちゃって放射能か
889奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:45:49.41ID:WaUf7vWT
エミリーがアーロンやセスとつき合っては別れるのも
実はトム・カークマンが好きすぎるんじゃないかとだんだん思えて来た
2020/08/25(火) 09:57:14.19ID:cipCy/H7
北緯29°で雪景色
ここのスタッフはマジでアホやろ
891奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:39:05.37ID:wYHhDsfn
南北朝鮮じゃなくて東西朝鮮
片一方の指導者が、家族を連れてアメリカにくるくらいなら、こんなにこじれないと思うが
2020/08/25(火) 12:34:31.35ID:9RfDmM5e
北緯29度・・・屋久島・種子島〜奄美大島の間くらい
亜熱帯に近いのになぜか雪
2020/08/26(水) 22:34:24.12ID:2NNXq8Gk
>>888
24のロスで核爆発は失笑物だったわ
馬鹿にしすぎてる
2020/08/26(水) 22:55:19.84ID:r79loT/t
モハヴェ砂漠だからOK(スタッフ
2020/08/27(木) 11:11:51.78ID:10RJo/ge
>>894
実は街中で…あ、いいや、知らないなら
そのほうがいいだろ
2020/08/27(木) 11:20:58.32ID:yuibZV8H
>>895
思い出した
セスの出てたシーズンだな
セス友の親父が人を殺してまで部品を手配して持ち帰ったら
警官隊が踏み込んで破れかぶれで核起動

キノコ雲をアワアワと見つめるジャック・バウアー
2020/08/27(木) 23:06:51.51ID:1aNWHRIs
やべえ
久しぶりに面白かった

にしてもここのFBI高官は毎回あっさり死ぬなあ
2020/08/27(木) 23:30:55.55ID:r17UP2zG
ハンナ激おこで笑う
既に放射能対策した特殊部隊が現場を制圧して安全確認済みなのに、
あとから入ってきて銃を向けて伏せるように要求w
2020/08/28(金) 09:43:49.59ID:E19VO6jJ
苦しいときの24頼み
900奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:05:27.11ID:q9U3YpFB
テロの爆発があの程度
2020/08/28(金) 10:35:04.10ID:Hvimmt5k
熱核兵器ではなく核廃棄物から作ったダーティーボムだから核爆発はしない
放射能汚染で苦しめるためのものだ
2020/08/29(土) 07:30:03.20ID:1uZ1rSJe
放射能はあの程度で終わっちゃう爆弾だったの?
爆弾にしてもFBIの人数名死んだだけ?
2020/08/29(土) 11:17:22.22ID:cvu0LHNw
核爆発は起こってない
核廃棄物の爆散が閉鎖空間で起こり、しかも地下だと放射能汚染は比較的容易に閉じ込められるから被害は最低限だね

地下鉄の出口付近は封鎖、地下鉄自体も相当の間、下手したら半永久的に使えないだろうけど
2020/08/30(日) 22:02:31.62ID:NpOpz0UJ
>>893
クリマイだったかな
核爆弾積んだ車ごと川に沈めてドカン!
水の中だから無問題(^-^)vってのがあった

>>903
当の地下鉄駅は閉鎖するけど、地下鉄はふつーに再開しそう
2020/08/30(日) 23:03:05.45ID:lxmy2gwL
>>893
あれは人間が手で運べるような小型のスーツケース核爆弾でしかも地表すぐでの爆発だから被害は最小限じゃないかなあ
2020/08/31(月) 07:27:06.52ID:xgW7PcNj
>>904
車ごと川に沈めてっていうのはブラックリストでもあったような?
2020/08/31(月) 07:43:57.35ID:bmgr+Azx
実際、超小型の核爆弾でしかも水中爆発なら大した破壊力は期待できんよ
広島長崎みたいなことにはなりようがない
2020/08/31(月) 08:27:53.31ID:pRH0EOYs
核爆弾は爆発して数秒の光速レベルの爆発力で一気に核物質を拡散する事で極大のダメージを与えるんだから
水中爆発はこれを押さえ込んじゃうから影響力はかなり落ちるようになる

あのダーティーボムがどれくらいの影響力があるかは、ちゃんと検証しなくちゃ難しいだろうけど、要するに爆弾の
破壊力と拡散力が重要なんだよね

ダーティーボムに使われた核廃棄物が一体何かで拡散力は変わってくる、一番良いのは爆発で効果的に拡散
する砂のようなモノなら効果絶大、逆に大きめな個体なら半径数百メートル程度の拡散にとどまる
2020/08/31(月) 18:55:21.39ID:zISy76Bd
クナミってどこの想定かな
中東?
2020/08/31(月) 18:57:17.26ID:adxE6x8m
イランでしょ
2020/08/31(月) 20:25:11.39ID:jbmh/vtw
トルコは実名で痛めつけたのに北鮮とイランは架空の国に改変とかヘタレにもほどがある
むしろこっちを実名にしろや
2020/09/03(木) 22:55:43.94ID:avPdbqMX
好戦的な人間を抑えるタイプだったのに、急激に馬鹿になったな
妻が殺されてさえも常識的な範囲で切れただけだったのに
無能役を担っていた妻がいなくなってしまったから本人に割り振ったのかな
2020/09/03(木) 23:02:20.09ID:PDGGxiw7
日本には無差別爆撃&原爆2発も落としておきながら
民間人に配慮だと
ふざけんな
2020/09/04(金) 07:37:56.04ID:V2HZQ/re
しかしハンナ、戦闘服が似合わない、細すぎ
2020/09/04(金) 08:06:24.20ID:nYI74DPO
おれは萌えたぜハンナの戦闘服コスプレ
2020/09/04(金) 11:12:21.94ID:qb5cJ2p/
海坊主が黒幕だった
兄貴は明らかに死ぬフラグが立ってたけど無事生還
ハンナはこちらに気づいてもいない敵を殺すことを何とも思ってなかった

現場からは以上です
917奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:52:45.18ID:6v8goxEu
>>913
トルーマンに言いなさい
918奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:08:59.73ID:1KvMPJw0
面白い回もあるけど、全般的につまらないシーズン
ハンチュウていうのがどうも
大統領夫人役の人は自主的に降板したんかな
大統領とハンナがなんかタッグ組んで活躍するとかならいいかも知れなかった
919奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:54:37.37ID:Cuoi2AZh
自販機叩いてた女の人(名前忘れた)、ちょうど今週のNCIS LAにも出てたよね。新しいトップガンにも出るらしいし、これからちょいちょいいろんな番組に出てきそう。
920奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:48:06.21ID:gff1edm0
捜査官なのに戦場で戦う、めちゃくちゃ
2020/09/05(土) 08:54:11.64ID:r2pAnxHF
アサルトライフルの扱いにむちゃくちゃ慣れてんね
ジャックみたいに特殊部隊にでもいたのか
2020/09/06(日) 16:25:05.53ID:mb9KjNUT
ハンチューさんには詫びを入れたんだろーか
923奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 11:00:43.55ID:67EEF+Ib
捜査機関の職員でも、アサルトライフルを使うし、パトカーに常備している市警もある
警察官でもSWATの装備は、ほぼ特殊部隊
2020/09/10(木) 22:15:35.03ID:40nejczD
やっぱりクロンボを副大統領にしたのは失敗だった
クーデターwwwwwwwww
2020/09/10(木) 22:45:57.64ID:40nejczD
マギーQはフロストのことを報告せず?
また優先順位を間違うのかよw
2020/09/10(木) 23:10:01.67ID:nlCpi5mv
病気になってから、あんな感じの強キャラ似合うようになったな
健康なままだったら消えていたかもしれないが、病気と上手に付き合っていて凄い
2020/09/11(金) 00:45:53.85ID:BBUqhGXi
マイケルJフォックス老けたなぁもっとこう重病かと思ってた
2020/09/11(金) 09:54:12.71ID:LWc+oTXM
不正な手段で入手した証拠を元にあそこまで騒ぎが大きくなるかな?
929奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:06:34.51ID:+Uc7P/w/
>>927
グッドワイフから、あのキャラはお馴染みになった
でも、パーキンソン病から、よく回復したな

身の回りにキーパーソン病のやつがいっぱいいて、こいつらは死ぬまで治らないけど
2020/09/11(金) 15:40:43.02ID:/J9LVusk
またあっさり死んだなダミアン
FBI副長官、FBI長官、そして今回
2020/09/12(土) 17:27:54.97ID:ro/Aruzy
フロイト博士はロイドの関係者でカークマンに復讐してるとか?
2020/09/12(土) 22:39:06.58ID:LY2FbLS0
>>925
どれほど動揺していたとしても、救急車待ち、手術の結果待ち
時間ありまくりだろ。
その間にあんな重要情報を連絡しないとしたら捜査官失格。
2020/09/17(木) 22:23:07.62ID:JbbpE+UB
おいおい
裏切り者は弟だろ捜査官
934奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:32:08.61ID:DcgQAEJd
2話続けてマイクがまったく登場していない
マイクも面談のことを知ってるはずなのに調べられた形跡すらないな
2020/09/18(金) 14:04:01.28ID:1RBafpip
あと何話あるん?
936奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:30:21.02ID:iuayQApz
今シーズンアーロンが中盤まで目立たなくて、
ここのところ目立つ様になったけど、
セスとか報道官とかエミリーじゃなく
もっとアーロン目立たせて、大統領、ハンナ
その3人中心に行けばよかったのに
2020/09/19(土) 08:31:46.27ID:V6NZEcyO
今んとこは緊張感があっていいな
カークマンカエルやホワイトハウス内ジョギングからの壺倒しの頃が最悪だったな
あの辺のエピソードに何の意味があったんだ
2020/09/19(土) 15:12:44.44ID:UOfQAak8
アンナのクビ
はじめてまともなことしたな
2020/09/20(日) 07:57:24.75ID:lSNYLq/K
いきなり懲戒免職からのグッバイかよ
2020/09/21(月) 08:45:29.50ID:swDwTgc6
【辻元清美氏】最近はNetflixで海外ドラマを見ています。『愛の不時着』『サバイバー』にはまっています [首都圏の虎★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600614418/
2020/09/24(木) 23:30:26.11ID:O50sVuqa
大統領執務室の盗聴対策ゆるすぎ
2020/09/24(木) 23:45:36.47ID:XZPT6HT8
というより本人からの贈り物の中に盗聴器を仕掛けて渡すとか完全に知的障害じゃないかあの車屋
2020/09/27(日) 14:05:06.06ID:8gxJZvaL
脅しには屈しない!って言いながらいつも相手を脅して解決してるんだな
2020/09/27(日) 14:12:05.17ID:GEgQ8BcZ
穏健な大統領役を演じてみたが
やはり避けられなかったジャックバウア〜化
2020/09/27(日) 18:38:05.71ID:x68YME8S
俺のペニーちゃんをちらっとで良いから出してくれ
2020/09/27(日) 22:30:30.51ID:eBMpF/gs
前大統領の側近を尋問してて机をバンっっ!!と叩いた時完全にジャックバウワーだったわ
2020/09/29(火) 20:16:49.86ID:5bSiThCS
オードリー無罪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
2020/09/30(水) 15:50:08.21ID:JHQOHXRt
任務外しただけかと思ったら、完全な解雇だからな
この立ち位置のキャラと主人公の性格からいってあり得ない状況だから偽装はあからさまだった
問題は目的だけど、彼女の反応がグルによる演技じゃなくて素だったら器が小さすぎる
大統領と彼女とマギーの全員で仕組んだってことかな
2020/09/30(水) 15:57:06.69ID:Uowa+TqP
このドラマはそんなに深く考える必要はない
950奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:54:49.07ID:PEfuajfF
オードリーってキーファーの事務所とかと
関係が深いんだろうか
単にお気に入りの女優って事なのか
2020/10/01(木) 18:24:36.22ID:NQzain/w
奇跡の51歳だから
952奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:31:04.18ID:qxu2gYD6
レイドノバンにもでていたかな
2020/10/02(金) 11:08:58.32ID:GAhIN6b/
来週最終回じゃん。
954奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:19:13.99ID:qxu2gYD6
面白いのに、なんで本国で人気なかったんだろ
955奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:51:12.06ID:HWYHbM0D
アメリカ人にとっては、あまりにも現実離れしているから
2020/10/02(金) 13:55:59.85ID:ncFaheH/
トランプ大統領のほうが現実離れしとるよ
まるでマンガの登場人物やんアレ
957奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:24:10.91ID:35VJxc5/
現実離れしているから受けるんじゃないの?
リアリティ求めるならドキュメントかリアリティーショーでも見るでしょ
958奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:42:25.43ID:qxu2gYD6
モス元大統領を黒人にしておけば叩かれて逆に
盛り上がったかもしれない。
2020/10/02(金) 16:21:38.02ID:JtJutyg+
津波問題とかしれっと解決しちゃうからな
960奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:06:08.11ID:gPGnLEC+
現実離れという表現が分からなければ、荒唐無稽すぎるということだな
2020/10/04(日) 18:02:46.34ID:lRfDM0WP
エミリーの退場は無いよね
ケンドラとの掛け合いが好きなのに
2020/10/05(月) 08:22:48.05ID:HgztIWjc
ケンドラヤリマンだったのか
2020/10/05(月) 09:56:44.17ID:PoVkZ1V3
いい大人の女性が誰かと寝たら即ヤリマンとかおまえはインセルか
2020/10/05(月) 10:08:12.15ID:zmrvICYR
日本人的には付き合ってない状態でそうなったらヤリマンヤリチンと呼ばれるんだから、普通の話だろ
2020/10/05(月) 10:38:46.06ID:HgztIWjc
ケンドラのパイオツカイデー
2020/10/05(月) 11:06:32.60ID:I4uqLkto
くっつき方が唐突でどうにも
セスとエミリーもほんとにこの辺は適当
2020/10/05(月) 11:37:20.13ID:YVcOZ3JK
日本人的には普通とか一緒にすんな
2020/10/06(火) 11:25:48.90ID:ddjMWEPb
どうやら、誰とでも簡単に寝ちゃう股が緩いオバチャンが荒ぶっているようだね
2020/10/06(火) 13:16:17.73ID:dCs3dQQX
酒が入るとやりたくなっちゃうだけでよくいる普通の女性だよ
フレンチ75飲ませたらすぐ緩くなるみたいだけど
2020/10/06(火) 13:21:39.51ID:LBFFVQWT
インセルってウヨなの?
971奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:04:49.52ID:RQWLgQtT
日本人の感覚からは外国人はだいたいウヨという感覚だけどな
困るのは、アメリカ人のそういう姿勢だけを真似して体制盲従の能足りんが増えたこと
972奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:53.89ID:RQWLgQtT

訂正
×能足りん
〇脳足りん
973奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:51:19.87ID:fF6wTZ4D
なんでエミリーが狙われるんだよ訳分からん、とか思ってたけど
エミリーが撃たれた場所はケンドラの家だったのか
最初、ホワイトハウス内で撃たれたのかと思って、もっと訳分からん状態だったわ
2020/10/07(水) 19:59:59.96ID:PdvW8Rj4
おちつけ
2020/10/08(木) 23:12:06.46ID:mxvdHiVS
これ続きあんの?
2020/10/09(金) 07:06:49.26ID:rF5tf/Av
シーズン3はテレビでは制作されずネットフリックス
ただしたったの10話で打ち切りの憂き目に
2020/10/09(金) 10:56:01.09ID:LwJjWGWg
>>975
ネトフリオリジナルドラマはネトフリでしかやらないから
シーズン3をスパドラで放送する可能性はゼロに等しいかと
2020/10/09(金) 10:58:20.58ID:3d/plccf
エミリーなにしとんのや
2020/10/09(金) 11:04:49.51ID:UZjAgSdh
たぶん大した事じゃないと思う 
ワシントン美味いピロシキの店リストとか
980奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:36.32ID:BJCpPYjq
多分たいしたことないよね
撃たれたのだって何の為に撃たれたかっていう
くらい、あっけなく終わった
でもシーズン2見て、打ち切りはよく分かるドラマ
2020/10/11(日) 12:43:29.04ID:iFdLuAf/
シーズン1はテロからの政府復興と、テロ組織の動機と黒幕を追うのが縦糸としてあって
テロ関係者が副大統領になるというとんでもないサスペンスで話をダレる事なく引っ張ったが
シーズン2は強烈なクリフハンガー要素がなくなってしまったからなあ
982奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:46:55.24ID:HSr0H3IT
クリフハンガー要素が無所属で大統領選出馬じゃあな
2020/10/13(火) 13:31:50.00ID:T229Uw5f
うん、シーズン3見なくても全然悔しくないドラマだった
2020/10/14(水) 19:30:59.45ID:Kg9nzDqL
結局、エリック・リトルを殺した犯人は分からずじまいだったな
海外フォーラムも見てみたがそこでも不明のままだった
985奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:44:02.44ID:6Bvlg8oH
http://www.superdramatv.com/new/2021/03/20215-8.html
■ サバイバー:宿命の大統領 シーズン1 <全話一挙放送>
【二カ国語版】
★ 第1話〜7話:5/16 (日) 12:00 スタート!
★ 第8話〜14話:5/23 (日) 12:00 スタート!
★ 第15話〜21話:5/30 (日) 12:00 スタート!

これはシーズン3放送への布石かも
986奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:20:03.75ID:6ZkyVbIQ
レオがシーズン3から消えた理由
某ドラマ見て納得したわ
2021/05/28(金) 15:23:05.89ID:aDi+EQ01
今スパドラの一挙放送見てるのだけど副大統領の件がよくわからない
アメリカ政府というか国への復讐なのか?
旦那の方ならまだ分かるが妻が命まで捧げるのはよくわからない
あとFBIの黒人をテロリスト殺害犯にしてたけど謎の組織にとってなんのうま味があるんだろう
息子が行方不明だし操られてるとすぐバレるだろうに
2021/05/28(金) 15:46:16.05ID:wE5eZmXf
本当にすまないっ
どうかわかってほしいっ
989奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:57:28.46ID:WWJweyE8
TUTAYAで借りようと思ったら
シーズン2までしかなかった
しかも人気ない扱いだった
2021/06/26(土) 21:56:12.20ID:2FQfSE5M
S3は制作がネトフリに変わった挙句に打ち切られたから円盤化されなかったとかかな
2021/06/28(月) 11:54:09.84ID:vEIp7lCe
ハウスオブカードの策謀大好き自画自賛夫婦に疲れて
こっちのS1見直したらとても癒やされたw
仕事終わってアーロン、エミリー、セスで色々情報交換しながら飲んでるとこ好き
チーム・カークマンって感じでいいわ
2021/07/05(月) 14:39:16.88ID:op9sIiOw
テロパートは劣化24
政治面は劣化ザ・ホワイトハウス
24とザ・ホワイトハウス全シーズン見てると、この二作品をオマージュしてるのがよくわかる
993奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:14:57.43ID:aUdvv1Vi
まさかのシーズン3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-------------
http://www.superdramatv.com/new/2021/07/20219-3-4r15.html

■ サバイバー: 宿命の大統領 シーズン3 <日本初放送>

★ 9/30 (木) 22:00スタート!
【二カ国語版】 毎週木曜 22:00
【字幕版】 毎週木曜 24:00


■ サバイバー: 宿命の大統領 シーズン1 <全話一挙放送>

【二カ国語版】
★ 第1話〜6話:9/4 (土) 12:00スタート!
★ 第7話〜11話:9/5 (日) 12:00スタート!
★ 第12話〜16話:9/11 (土) 12:00スタート!
★ 第17話〜21話:9/12 (日) 12:00スタート!


■ サバイバー: 宿命の大統領 シーズン2 <全話一挙放送>

【二カ国語版】
★ 第1話〜6話:9/18 (土) 12:00スタート!
★ 第7話〜12話:9/19 (日) 12:00スタート!
★ 第13話〜17話:9/25 (土) 12:00スタート!
★ 第18話〜22話:9/26 (日) 12:00スタート!
2021/07/15(木) 22:07:02.02ID:pHiStMYA
来たか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
2021/07/16(金) 13:51:26.50ID:WbvJeTdS
久しぶりに見てる
2021/08/12(木) 23:15:06.93ID:Se4HNwr3
シーズン3キタ━(゚∀゚)━!
2021/08/12(木) 23:15:54.14ID:Se4HNwr3
CM見て思わず書き込んじゃった
998奥さまは名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:51:59.28ID:/rr6ni4T
ファイナルシーズンだよね?
2021/08/17(火) 08:26:25.50ID:bKpQKIiP
>>998
そうです
2021/08/17(火) 08:27:33.00ID:RpnpO7vY
次スレは立てるまでもないと思うので続きは下記のスレで

【スパドラ】スレ立てるまでもない海外ドラマ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1582717437/

Netflix 『サバイバー 宿命の大統領』- 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1520310084/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 992日 6時間 32分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況