X



【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart5【バレ禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/06(火) 20:06:02.94ID:IKmHRnxl
シャーロック・ホームズと女性のワトソンが、現代のニューヨークを舞台に
難事件の捜査に挑む。全米で大ヒット中のスタイリッシュな痛快犯罪ミステリーの第6弾。

WOWOW http://www.wowow.co.jp/drama/elementary/
CBS http://www.cbs.com/shows/elementary/
IMDb http://www.imdb.com/title/tt2191671/?ref_=fn_al_tt_1

★ WOWOW未放送分の話題はNGです。

前スレ
【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart4【バレ禁】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1495428995/
2018/11/06(火) 20:07:14.92ID:OaWJWRDE
いちおつです
2018/11/06(火) 20:45:29.84ID:RYdGsDYx
>>1
乙です
連続振り返り放送やっと見終わった
シャーロック大丈夫なのかな?予告を見る限りでは…
S5のエンディングの曲好きだったな
4奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:24.49ID:RZAhQfkT
新スレ立て乙です。
いよいよ来週からS6放映開始。
WOWOWも再加入しました。
2018/11/07(水) 19:25:55.10ID:/a9n8qW8
いちおつです
HDDの容量空けて待機
楽しみだわ
2018/11/08(木) 16:49:59.44ID:5QwGLwhq
1おつ
CMワロタ
2018/11/08(木) 18:25:12.83ID:L7YxDSck
1乙 CM見たワトソン修正し過ぎ!
2018/11/09(金) 07:29:55.69ID:fsPBhCVo
ワトソンの肌の劣化を見てるとブラウン管アナログ時代はよかったんだなと感じる
2018/11/14(水) 17:34:30.25ID:UK9RIPu1
いよいよ、明日の夜か
楽しみですなあ
2018/11/15(木) 18:01:55.70ID:w06dyDd0
録画予約完了
昨日>9を見て予約しようと思いながらすっかり忘れてた
2018/11/15(木) 23:48:22.00ID:23HYxS5l
久々に新シーズン観れて嬉しかった
ホームズはとりあえずどっかの刑事ものみたいにメモりまくるといいと思う
事件は割りとオーソドックスだったなや

しかしワトソンは髪を下ろさないと老けっぷりが加速するとおもうの
2018/11/15(木) 23:53:38.67ID:bZYRe2N5
1話目良かった
新キャラ期待
2018/11/15(木) 23:53:54.42ID:KoJ7Mdaw
ウォード、最初から怪しいと見せかけて犯人じゃないかもと思ったが
やっぱり犯人だった
壁にビニールでデクスター連想したらデズモンド・ハリントン出てきて笑った
なんか目的あってホームズに近づいてるプロなのかな
それともサイコストーカー?
2018/11/16(金) 00:01:23.71ID:FWx8Drq2
仕事をしまくることで忘れる事ができるってのは殺し屋稼業に専念してるからってオチだと思ってた
どうなんだろうね
2018/11/16(金) 00:04:27.25ID:Za4vKVrR
サイコパスっぽいよね
16奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:33:07.86ID:Kv+lw5eR
短編ストーリーも悪くなかったし、
集会で出会ったマイケルも斬新で良かった
あれは続きが気になるわ

ホームズの精神病ネタはまたかってダルいし、
最終的にマイケルがサイコってわかった時に
心を開いたやつに裏切られたってことで
そまたホームズのトラウマ要因になりそうで
それはそれでダルいけど
2018/11/16(金) 00:37:18.18ID:9SGq5dcS
ダルいダルい言うが、過去5シーズンにわたって
ホームズの精神的な危うさが核になってるドラマじゃん
2018/11/16(金) 00:53:09.46ID:vFaYNBGO
ソフィーが最後に出てきたときの服装、あまりにもLAWSONで気が散った
2018/11/16(金) 00:57:27.39ID:vObjnpsx
>>18
なんかすごく見覚えあったんだけどローソンか
すっきりしたわ
2018/11/16(金) 02:17:57.94ID:pdTFp1Pq
一期のセバスチャンモラン好きだったから名敵役になってくれると嬉しい
マイケルって偽名だったりしないかね
21奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:50:51.68ID:VlTCVxZ0
ネルソン・エリス、亡くなってたのね。
お悔やみ申し上げます。
2018/11/16(金) 05:06:36.58ID:hDwE7LLS
EDのオチにビビったw殺し屋?かサイコキラーなんかね
ワトソンのハグが可愛かった、やっぱインスティンクトとは雲泥の差だわ
2018/11/16(金) 06:35:15.55ID:FWx8Drq2
サイコキラーは別にヤクと共存できるし「仕事」ではないから、
仕事を続けることでヤクと手を切れたと感謝してるってことは、
死体処理を仕事にしてたり殺し屋かその辺じゃないかな
2018/11/16(金) 09:31:13.97ID:UGa68LlC
新シーズンスタートか
初回はさらっと流した感じで本も凡庸だった
新キャラ紹介のご挨拶的なもんだな
2018/11/16(金) 11:54:24.51ID:ENOWHFPf
検死官の友達が松葉杖だったからきっとなんかの伏線だろうと思いながら観たから気が散ってちゃんと入り込めなかった。もっかいみよ。
ワトソンのハグ、2回目。いつもナチュラル。
2018/11/16(金) 13:09:19.21ID:NoxtT5u0
ワトソンのハグも良かったが2人でセックス動画鑑賞もワロタw
2018/11/16(金) 13:40:25.51ID:qvEnLS7Q
>>13
誰だっけ誰だっけ?と悩んでた
お陰でスッキリ
クイン役の人か。なんか太くなってるね
2018/11/16(金) 15:16:37.55ID:dPnIry4e
ワトソンにハグされて左手で腰に手あてようとして止まってるのわろた
もう1発やっちゃえよ
2018/11/16(金) 15:33:19.02ID:c1EFy4gE
出てきた瞬間犯人わかってワロタ
2018/11/16(金) 18:26:47.37ID:02uwDfcU
ジョニーリーミラー相変わらずかっこいい。
NY舞台のドラマは家の感じもいい。
ホームズの家とかインスティンクトの主役の家みたいのが好き。suitsの人のマンション系でなく。
2018/11/16(金) 19:59:00.56ID:ENOWHFPf
二人きりの家で弱音を吐いてそれを支えてあげるハグをしてそのあとセックスてはならない男女のペアがつらい!
2018/11/16(金) 22:49:15.91ID:AeCjTAcH
http://s3cf.recapguide.com/img/tv/91/6x1/Elementary-Season-6-Episode-1-7-5381.jpg

この服っておしゃれなの?
2018/11/16(金) 23:35:35.55ID:w5erqF6b
50年前の宇宙艦隊の制服って感じやねw
2018/11/16(金) 23:37:05.19ID:w5erqF6b
とりあえず今んとこ楽しみなドラマってこれしかないわ
2018/11/16(金) 23:47:44.22ID:U+VsHfHI
あのゴツいハドソンさんはどこ行ったんや
2018/11/17(土) 09:46:50.89ID:FjQjvCIq
そもそもハドソンさん最後に姿見せたのいつだっけ
最近だとシーズン4のメンヘラ彼女にプレゼントするはずの猫をハドソンさんにあげたってセリフしか記憶にない
2018/11/17(土) 10:20:16.69ID:/yA30bJj
ナツメグの匂いの話で
警察無線傍受させてたのが今のところ最後かな
2018/11/17(土) 10:34:23.45ID:hJCo5INV
>>21
IN MEMORY OF OUR FRIENDってあって
それ誰だっけって思っちゃった
シンウェルごめんね
2018/11/17(土) 11:25:10.15ID:YQhLLvjH
シーズン5で死んだキャラクターだから事情を知らないひとはあのテロップみたら混乱しそう。
2018/11/17(土) 11:31:50.50ID:FjQjvCIq
娘の件も投げっぱなしで、やってる事ブレブレで、逮捕される可能性も無視して助けたホームズ
を無意味にボコって後遺症でホームズ欝る、シーズン最低視聴率、担当役者は死去、とか屈指の黒歴史キャラだったなシンウェル
2018/11/17(土) 11:33:00.96ID:qV1qBzq0
アメドラは出演者だけじゃなくてスタッフが亡くなっても追悼メッセージ出るから
誰?と思う人はいても混乱する人はいないでしょ
2018/11/17(土) 11:43:19.60ID:u9vVZz7s
>>41
映画のザ・ロックもラストはそんな感じでメッセージ入れてたな
2018/11/17(土) 11:43:54.14ID:u9vVZz7s
今回出てきた新キャラの吹替えの人はアイアンマンのジャービスの人か
2018/11/17(土) 13:43:42.56ID:StWr6Lcp
サミーの家の玄関が可愛かった
しかしあんな広い空間にビニール張り巡らせるのも大変だな
結局血痕残してるし
2018/11/17(土) 14:16:38.31ID:FjQjvCIq
>>44
というか鈍器でおもいっきり頭殴り倒すとかいう血しぶきが飛びまくりそうな殺し方選択してるのがあほ
46奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:02.51ID:B1XgXF3g
シャーロックの相談役だった
修理工場のお兄ちゃんはどうなったんだっけ?
2018/11/18(日) 20:07:24.28ID:y+yhKSnb
アルフレッドのことよね?シンウェルと入れ替えみたいな感じで出番無かったね

シャーロックの元常習者仲間に人質に取られるけど助かって次シーズンで回復したぜって話してそれっきりだったような
2018/11/18(日) 21:07:28.20ID:Bx3QBXKj
難病の元婦警と、警部の結婚話はどーしたのかな、指輪渡して終わり?
シャーロックがメンヘラ彼女と別れるのも遠まわしに示唆して終わったしなんかあの辺しり切れ感が
2018/11/18(日) 21:26:40.34ID:H0fuDRdr
アルフレッドは拉致られた後に上手くいかなくなってフェードアウトじゃなかった?
S4の前半で消えたからシンウェルと入れ替わりってわけじゃないからよね
IMDb見たらエレメンタリーの後シカゴメッドが入ってるから
俳優さんの都合なのかな
2018/11/22(木) 00:16:41.68ID:+Xf6SdeO
俺に会いたきゃ会合に来いとか言ってた人は?
2018/11/22(木) 23:32:58.27ID:qFpXqYfq
ひさびさのトンデモ兵器回で面白かった
まあ蚊のロボットのときよりマシ
2018/11/22(木) 23:40:34.96ID:NXsLMYSP
忘れないうちに
ダッチリーチ
http://drive-love.jp/drivpedia/2017/01/post-156.html
2018/11/22(木) 23:52:26.34ID:qFpXqYfq
福島原発ネタが出てきてたね
2018/11/23(金) 01:38:47.75ID:AgUhMnp0
オウム、福島原発は今や定番
2018/11/23(金) 04:24:39.33ID:dJHJAxra
>>52
昔の習わしじゃなくて今でも普通にやってるんだね
2018/11/23(金) 05:07:06.92ID:Fo6z1w+a
福島事故で大量のプルトニウムが余っててそれを闇で手に入れた
2018/11/23(金) 06:33:54.05ID:yRFNXKc8
>>56
そいつは凄い!
2018/11/23(金) 07:49:21.87ID:Fo6z1w+a
どうやって運んだんすかね
2018/11/23(金) 12:50:59.61ID:BHY9PleD
プルトニウムて液体なんすか?
2018/11/23(金) 15:30:54.40ID:iFaeZHLn
ダッチリーチ初めて聞いた
右ハンドルだと左手で開けるのやりにくいな
2018/11/24(土) 03:13:59.36ID:lnYGq5id
人種差別主義は負け組の連中を引き付ける
自分たちの優位を主張する唯一の根拠を得られるからだ

名言すぎw
2018/11/24(土) 03:28:06.92ID:3Zro2J1E
差別主義者叩きやってる奴も引き寄せられてる側やぞ
2018/11/24(土) 10:33:23.39ID:hShoxqUO
今回犯人役の黒人の俳優さん、今まで観てきたいろいろな海外ドラマでしょっちゅうみかける見慣れた俳優さんだから、エレメンタリーでもすでに出てるかと思ってた。
2018/11/24(土) 13:00:53.45ID:ZAErgybJ
>>61
「ネトウヨ」は負け組の連中を引き付ける
自分たちの優位を主張する唯一の根拠を得られるからだ

そっくりそのままだなw
2018/11/24(土) 15:07:09.09ID:YE52qtEN
人種は確実に見たらわかる判断基準の明確さだけど、
ネトウヨとかサヨって定義づけや主義主張がコロコロ変わるからちょっと違うな
2018/11/24(土) 15:20:16.07ID:ZAErgybJ
と、恥をかかされたネトウヨたちが言い訳に必死です
2018/11/25(日) 01:03:45.72ID:afiu5U2Y
竿姉妹www
2018/11/26(月) 16:46:04.63ID:ApXrJp2H
プルトニウムの風に〜
2018/11/27(火) 15:29:14.86ID:TpQ8xdKW
>>56
日本は闇市場にプルトニウムを横流しできるほど管理はガバガバなのかよだよなw
2018/11/27(火) 18:18:08.30ID:M/41AxVN
そういう作り話ですよこれ
71奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:42:22.49ID:E3oPFWpr
久しぶりに最新シーズンの一話見たけど、最初のあらすじのようなプロローグみたいなとこで、二人抱き上っててめっちゃビックリした。
2018/11/28(水) 02:52:19.98ID:k6Dyvfbw
WOWOWは独自の解釈なのか、
やたら友達以上恋人未満な関係を強調してくる。
2018/11/28(水) 07:34:48.41ID:0YukinAk
俺には別に友達でもないように見える
仕事仲間というか師弟関係というか、パートナーとか相方みたいな愛とか友情ではない繋がり?
2018/11/28(水) 10:20:05.78ID:GQhGDcUp
家族のようなつながりは感じるね。
2018/11/28(水) 18:30:40.85ID:Ef8gpz4U
設定上美男美女が別れたときもあったけど数年ずっと同じ家に住んでたら
友達以上恋人未満と表現するしかないんじゃないかな
2018/11/29(木) 20:53:33.90ID:QZ0YUf0P
び、美男美女・・・えっ?美女?w
一応、美しいアジア系女性って設定なんだっけ
2018/11/30(金) 00:10:38.99ID:WZk1/NUQ
自分があの探偵のおじさんだったら
あまりの才能の違いにもう仕事やめると思う
2018/11/30(金) 00:46:33.36ID:L18sxxa3
wowowのオープニング前シーズンもおかしかったけど今回もおかしいよな
飛び飛びにしか見てないやつが作ってんじゃないかと疑ってる

それにしてもまだ3話目だけど結構おもしろい
2018/11/30(金) 01:24:38.02ID:hM0q/wc1
あのおっちゃん、自分で殺したか、頼まれて死体埋めただけか、その両方かわからんけど
シャーロックに探させてどうするつもりなのかな
事件は以前にあった、カジノの地権がらみで地図が盗まれる話を思い出した

>>76
美女なんだよ美女!
覚えてる限り、あの美人のパートナー、とか、ワトソンに会って「わお!!!」って驚くとか、
シーズン2で誘拐された時に「控えめにいって大美人」みたいな事言われてたし・・・w
2018/11/30(金) 04:38:27.31ID:5CD2/6Ko
ゴルフクラブのくだりワロタw
刑事の無能っぷりをあそこまでせんでもwかわいそうなったわ
2018/11/30(金) 05:27:54.41ID:vu4ocniL
頼まれて死体埋めただけって、それはないでしょ
2018/11/30(金) 07:02:15.12ID:hM0q/wc1
頼まれて死体埋めただけなんだなそれが
2018/11/30(金) 07:13:25.97ID:/Gqxzc5Z
>>82
バレ禁やぞ
2018/11/30(金) 08:27:56.33ID:tjdCabLv
ワトソンのスーツ、いいんだけど
フェミニンなほうが好き…ずっとこれならやだ…
2018/11/30(金) 09:12:24.08ID:1VtcS+9h
ネクタイ風なやつは似合わない
スーツだと大人の女性らしくていいけどね
前のふんわりしたファッションも可愛くて良かった
2018/11/30(金) 11:12:52.22ID:pLbVCY2p
ほとんど知らない人物にシャーロックが無防備に自分のことについて助言を求めてる。すごく新鮮だけどちょっと違和感。
2018/11/30(金) 12:01:46.88ID:WZk1/NUQ
だから病気で弱ってる設定になってる
2018/11/30(金) 14:40:36.47ID:KKzy7mVk
命に係わる病気ではないが頭痛がしたり短期的記憶力に影響が出たりする、
実在するのか知らんけどシーズンが進んだいまドラマを作るうえで都合のいい
設定ではあるよね

今回の話は宣誓書がどうたらと複雑難解っぽい感じにしてるが
結局コスプレイベント参加者が犯人で凶器はトイレに隠してた、という
ホームズいなくてもそのうち解決できそうな事件だった
2018/11/30(金) 16:44:05.24ID:G0zYemxE
うん、今回の事件自体は特になんてことないものだったな…
死体捨ててた奴気になるわ〜
捜索頼むとか謎行動
こっちの筋は面白そうだけどコスプレイベント事件が簡単で無理やり感
2018/11/30(金) 22:02:35.17ID:3clplEXM
ワトソンの食ってるものに対してホームズが酷評してたけどありゃなんだろ
カイワレと豆っぽいのは見えたけど
2018/12/01(土) 00:15:10.18ID:b0yrTLlX
>>86
個人的にはマイケルはサイコパスで、それゆえに人を信頼させたりする立ち振る舞いが異様にうまいんじゃないかと思ってんだけどどうかわからん
2018/12/01(土) 00:31:44.39ID:3iHGPpI1
>>82
もうこれ最低やわ!

俺だけじゃムカつくからお前らも知れ

>頼まれて死体埋めただけなんだなそれが

>頼まれて死体埋めただけなんだなそれが
2018/12/01(土) 00:32:46.10ID:P5uywLHj
いや・・・仮にその部分が本当のネタバレだとしてもそこまで影響ないだろ
94奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:52:25.86ID:5oKXsi2i
今回の事件、最初の現場検証の場面で
犯人がわかってから草ww

出演者でわかってしまうやろw
なんかのドラマで観たことある役者
2018/12/02(日) 02:14:19.21ID:y74R4Fb4
ロー&オーダーSVUのオハロランの人だったね
2018/12/02(日) 02:27:34.64ID:15N6C+us
この戦争ごっこ他のドラマでも見たなw
2018/12/02(日) 03:08:16.43ID:xgFfmFVS
>>96
ERであったなw
2018/12/02(日) 13:19:16.41ID:atc8jNdp
CSIかコールドケースかでもあったかな
2018/12/02(日) 16:33:21.63ID:ycWHHuF0
刑事コロンボでもあった
2018/12/02(日) 16:52:25.24ID:6DEYOyW0
100
2018/12/03(月) 09:43:20.26ID:9oEeVPXD
>>96
リゾーリでもあったw
2018/12/03(月) 13:48:46.73ID:kqSL+lrf
南北戦争ごっこで実際に殺人ってパターンは定番よね
2018/12/04(火) 03:18:17.93ID:YswSy9Eo
先日、リューシールー50歳の誕生日だったい。
がんばってる。
2018/12/04(火) 06:18:31.29ID:nr1QaDtu
作中いくつくらいの設定だっけ
もう40こえた?
2018/12/04(火) 06:57:55.37ID:osmA6DI1
日本でも関ヶ原ごっことかやればいいのに
2018/12/04(火) 07:10:34.05ID:nr1QaDtu
南北戦争とか独立戦争と違って関が原とか戦国あたりは考証が一定してないからきっと企画でモメるよ
2018/12/04(火) 07:17:41.63ID:eJ2X8fTE
アメリカはそれしかないからマニアが集まってる感じじゃないの?
2018/12/05(水) 02:53:30.60ID:Nqli25qS
川中島ごっこはあるよ
2018/12/05(水) 06:38:52.82ID:AuuIhU1L
中世フェアとか古代ローマごっことか色々やってるよねあっち
2018/12/05(水) 15:43:32.98ID:rQ03oa5/
エレメンタリー終わる
ジョニーがインスタで言ってる
悲しい
2018/12/05(水) 16:44:40.81ID:5IC9vsFe
>>110
そうなの?
悲しいなあ
2018/12/05(水) 16:49:10.65ID:goTrybDJ
どういうラストなんかな〜
2018/12/05(水) 19:04:15.25ID:ufYXusxj
まだまだ見たい!
てとこで終わるのがいいんだろうな
2018/12/05(水) 22:02:38.47ID:5FhTSAeJ
メイソン刑事が思い出せない
2018/12/05(水) 22:29:18.28ID:CajWKGZu
S7で終わりってことだよね?
S8?
ホームズとワトソンはどんな感じで終わるんやろ。WOWOWのオープニングの変な説明はフリか?!見届ける予定。
2018/12/05(水) 23:50:16.60ID:Dbdo+wnV
S7は13話で終わりか?
2018/12/05(水) 23:50:46.00ID:xBoRLIay
この時期の発表ってことはシーズン7やらないで終わるって事なのかな

imdb見て気づいたがシーズン6の最終話はシリーズ最高レーティングなんだね
終了は残念だけど、楽しみでもある
2018/12/06(木) 00:03:26.73ID:3J9v4cdT
>>117
S7は今年の6月くらいから撮影してるから1クールくらいで終わりなんじゃね
まあgdgdしてたし〆もしかたないかもだけどやっぱ決まっちゃうと寂しいよね
2018/12/06(木) 00:40:47.85ID:P8bZKAbg
S7でついに終わりかぁ
きれいに終われそうなのは救いだが
2018/12/06(木) 00:52:11.83ID:EzC/yPOT
また1話完結型で好きなドラマが終わってしまう
2018/12/06(木) 01:41:12.80ID:pHCC2Lg3
>>116
そう。500ぐらいやってくれていいのに。

好きなドラマみんな終わる。
エレメンタリー 終わるならCS解約してもいいかな。
2018/12/06(木) 01:53:05.10ID:GG+SZ5wO
あーまじか
正直2012年以降これを超えるドラマがない

重すぎず軽すぎずちょうどいいドラマだったんだよなあ
どうか綺麗なラストで締めて欲しい
2018/12/06(木) 14:59:57.59ID:+woESC74
ついにきてしまったか…悲しい
やっぱ本国で数字取れないとアカンのか
2018/12/06(木) 17:58:56.21ID:pHCC2Lg3
ついこの間150エピソードのお祝いしてたばかりなのにね
2018/12/06(木) 19:57:32.48ID:3J9v4cdT
人物ドラマとしてはびっくりするくらい何も前進してないからな
gdgdだったし仕方ないべ
2018/12/06(木) 21:21:20.78ID:0pIhZ9jn
今、三話見てるけど盗まれたゴルフクラブのくだり面白かった
2018/12/07(金) 00:06:18.44ID:xIHCGXBN
4話見終わったけど面白かったー!
ドクターリードて言うたびクリミナルマインドが頭をよぎったけど。
このセラピストの先生、シーズン1で
ワトソンが付き添いの仕事のこととかを相談してた女のひとかな?
今回はリンがよかったな。

犯人役の俳優さん、他の海外ドラマでもよく犯人役でみたことあるひとだったから
出てきた瞬間
このひとが犯人だなってわかってしまった
2018/12/07(金) 00:29:21.67ID:xnCLMJnb
ワトソンの衣装ひどいな
終わるわけだわ
2018/12/07(金) 02:21:09.09ID:8rmOKYIP
>>127
新スタートレックのオブライエンだっけ?w
2018/12/07(金) 02:41:05.31ID:ivf0zarn
>>129
出てないよ
2018/12/07(金) 09:51:05.68ID:F7Xk3jtT
妹いい奴過ぎw
2018/12/07(金) 10:02:59.48ID:7xo0Lmew
うん良い妹
あのセラピーのメモから養子とろうってなるとこがアメリカぽい
2018/12/07(金) 10:24:56.71ID:oiL+rGZL
シャーロックおじさんって呼ばれるようになるのか
めちゃくちゃ困惑しそうだ
2018/12/07(金) 13:39:03.27ID:xIHCGXBN
シャーロックとワトソンは
すでにキティの子供のおじさんとおばさんみたいなのになってるけど
あの赤ちゃんもそろそろ大きくなったかな?
それにしても、同居してる人がいる場合、養子をとりたいときは同居人と話し合いとかしなくてもよいのかなあ。
ワトソンの女友達の子供とか
友達と話ながら子供を遊ばせてる公園のシーンとか
昔のシーズンにたびたび出てきてたけど
そのときはワトソンは少しも子供欲しそうにしてなかったのに。
今回はえらく唐突な行動だな。
2018/12/07(金) 20:33:01.27ID:Byl2AocY
んーと作中でもワトソンってもう妊娠アウトな年齢になってるってことっすか?
2018/12/07(金) 20:33:52.54ID:Byl2AocY
>>134
シーズン3か4でシャーロックが聞いたら「少しは(結婚出産も)考えたこともあった」
とかいう回があったけど逡巡するようなのは記憶にないよね
2018/12/07(金) 22:08:00.28ID:Frb4jtou
作家の親父の死一言で済まされてて草
2018/12/07(金) 22:33:57.07ID:Byl2AocY
え?ヘンリー死んだの?
2018/12/08(土) 01:09:27.09ID:2fzt74uN
ワトソンが母親に向いているっていう精神科医のメモは、そんなに怒るところなのか?
妹、逆に失礼じゃね?
2018/12/08(土) 02:07:55.22ID:6EFkEMWt
ワトソンがもう実質的に出産不可能なレベルに達してるのかどうかによって受け取り方が変わるね
2018/12/08(土) 02:51:05.63ID:MM9LtCkP
いやいやワトソンがまずショック受けてる(悪い方に)ってところから始めないと
そういや父ちゃんってこの前黙って本出したばかりじゃなかったw
2018/12/08(土) 03:35:19.00ID:obQ1y4IY
なんであれであんなショック受けるのかイマイチ理解できなかったんだよな
親しくもないセラピストの診断内容があんな刺さるとは意外だった
今まで子供欲しかったのに無理だったみたいなくだりあったっけ
でも養子が来たらシャーロックの反応が面白そうw
2018/12/08(土) 03:52:51.21ID:Fj+Zs7ec
今回ホームズが静養に使ってたあのカプセルほしいぞw
今だと酸素カプセルの類か
2018/12/08(土) 04:44:41.55ID:RJOj+jGF
>>127
そういわれて思い出した!ドクター・キャンディス・リード、出てたね
グッドワイフで判事やってた女優さんだった
ロー&オーダーシリーズでも何度か見たな
2018/12/08(土) 06:51:55.86ID:rGIlGe5r
作家の父はジョーンの義父で今回死んだのは実父だと思ったが違うのか?
実父は統失だから小説なんか書けないよね
2018/12/08(土) 08:13:23.10ID:6EFkEMWt
>>143
なんか銀河英雄伝説でああいうのなかったっけ
>>145
そうだよ、中国人の方
2018/12/08(土) 14:33:55.33ID:9da91BLI
亀はどうした
2018/12/08(土) 15:30:57.40ID:9CrGU14d
( ゚д゚)ハッ!
2018/12/08(土) 16:04:12.75ID:UHSpWk0w
クライド( ゚д゚)
2018/12/08(土) 16:05:22.47ID:NZki1mAZ
>>137
死んだのはモームレスやってた親父の方だよ
2018/12/08(土) 16:08:49.43ID:NZki1mAZ
>>143
アイソレーションタンクって言うんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF
アルタード・ステーツって映画知らない?
152150
垢版 |
2018/12/08(土) 16:09:57.46ID:NZki1mAZ
>>150
モームレスだってww
「ホームレス」ね
2018/12/08(土) 20:55:50.88ID:qvxUMDSc
カプールさん?の上司は最初から犯人わかってたのかな
ホームズに臭わせる発言はしてたよね
しかしセラピストが死んだと聞いた時のリアクションが旦那よりカプールさんのがでかすぎたのがおもしろかったw
2018/12/10(月) 15:41:13.13ID:vbn0qkMB
リュー本人は代理母で息子いるんだね
https://www.pinterest.jp/pin/236509417909905719/
2018/12/10(月) 20:31:43.53ID:TacZKB1t
有名だよねー
2018/12/13(木) 09:52:43.98ID:5v+O/iSd
そうそう
忙しく働いてばっかの自分にはとても合ってますって言ってた代理出産
アメリカセレブらしい!
2018/12/13(木) 10:34:37.15ID:QUs2z2HY
代理出産は、自分の遺伝子を受け継ぐ子供を他の人に産んでもらうんだったよね?
インスタの彼女の子供はリューシーリューの本当の息子ってことだよね。
劇中の養子縁組だと
全く関係ないよその子供を引き取るってことだから根本的にはちがうね。
2018/12/13(木) 10:39:39.84ID:+O+YcSpg
>>157
日本の規定はそうなってるのかもしれないけど
別に両親どちらかの精子か卵子使わないといけないって決まりはないよ
159奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:05:16.12ID:5KCdublT
昔はやったな塩水で比重を調整して無重力になるとかいうタンク
2018/12/14(金) 01:43:28.89ID:hINJrJ/p
警部に怒られてばっかりで
シャーロックしょぼーんとした回だった。
けっこういつも怒られてるが。
2018/12/14(金) 02:05:43.25ID:8oWl03HZ
ホームズが病気なのに無理するのわかってるから
あえて厳しく接してる警部 愛があるな
2018/12/14(金) 07:46:37.08ID:ZzUMAFdW
定期的に本気ギレしてる警部がまた見れた
キティとかにはきちんと最初から事情説明させてたのに本人これだからしゃーない
生首のインパクトの割にはあっさりめな事件っした
2018/12/14(金) 12:42:53.19ID:E+3sY1nZ
>>160
しょんぼりして元気ないの可哀想になったわ
やっぱ自信満々腹立つくらいのいい
早く病気治ってほしい
2018/12/14(金) 12:49:05.23ID:qLf/Hl5/
今回は吹替えの「名無しくん」の訳がツボに来て気になって仕方なかったわw
2018/12/14(金) 13:16:25.54ID:qLf/Hl5/
次回は日本人には突っ込みどころ満載みたいだなw
2018/12/14(金) 16:33:38.02ID:xf9iOr0G
校長室に呼ばれた悪ガキのようだったホームズ
2018/12/14(金) 16:40:51.24ID:VHfXO50n
ほんと、シャーロック、きっともう40代なかばのいいとしの大人のはずなのに
人からあんなに怒られるとか
大人としてはだめやん。
ワトソンがお母さん役になっちゃうのも仕方ない。
2018/12/14(金) 20:22:38.64ID:k/fdvRbr
ほかにもいってる人いるけど養子縁組選ぶってことはワトソンってもう出産無理な年齢設定なのけ
スタート時30代後半くらいだったっけ
2018/12/14(金) 22:27:22.35ID:RW03TPEA
シール欲しさに肉買ったのか
170奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:33:21.62ID:GEEMBxZu
>>166
ああいう時の表情ひとつ見るに、
ホントにうまい役者さんだなあって思うね。
今回はシャーロックのフローチャートで理解できた。
名前たくさん出てくると、しんどいです。
2018/12/14(金) 23:37:36.76ID:oifr+fWP
あの謎の男のホームズへの執着っぷり怖いね 
事件を提供するためまた誰か殺す気なんだろうか
2018/12/15(土) 05:59:51.85ID:q9+cxXdq
最初の犠牲者はサイコパスさんがなんか別の理由で殺したのをホームズに仕事させようとしてたのか、最初からその目的で殺したのかどっちだろ
2018/12/15(土) 16:01:20.84ID:0r1XjgHE
ホームズが真面目にやったら、魅力半減だろ。
次は日本エピだけど、がっかりじゃないといいな。
2018/12/15(土) 17:20:21.21ID:8lMQxSrQ
海外ドラマとかで出てくるヤクザってアメリカで独自発展して勢力つけたマフィアの一派みたいなもんで、日本のそれとは別物なんじゃろ?
2018/12/15(土) 17:40:42.05ID:DHiFb+Gx
制作側の人員にどれくらい日本のそういう情報に詳しい人がいるか、詳しい助言を聞き入れているかで出来不出来がわかれそう。
176奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:57:31.39ID:QABAcI5v
小指型のUSBちょっとほしい
2018/12/16(日) 05:13:22.42ID:F+jPk15C
今録画分観なおしてるけどさ
飛び降り自殺未遂したやつ、あれどうみても3Fじゃないよねもっと高いよね
2018/12/16(日) 07:31:59.51ID:+JRDLTta
3階下にベランダがあったんじゃないかと
2018/12/16(日) 15:41:12.36ID:CtBFZ1He
ジャッキー的な助かり方かなるほど
2018/12/18(火) 11:52:21.25ID:JU42waFL
https://deadline.com/2018/12/elementary-to-end-7-seasons-cbs-canceled-1202521292/
S7

S7で終わりとのことだがきれいに終わって欲しい
2018/12/18(火) 16:39:22.80ID:+NktKN+3
>>180
ありがとう。翻訳の日本語が難解だから解読する楽しみがある。
WOWOWでエレメンタリー楽しめるのもあと2年??
2018/12/18(火) 16:46:47.03ID:l1jRvx9S
>>180
これS6ラストのネタバレ乗ってるから翻訳して読むなら注意な
2018/12/19(水) 11:41:43.14ID:TN2xtwTl
ネタバレのってたことにも気付かなかったw
とりあえず終了は分かったけど割りと長いし訳がわけわかんなかったよ
終わっちゃうか〜さみしいな
2018/12/19(水) 11:49:03.67ID:ZA4m+Onh
いやいや海外ドラマは名作でもこのくらいで終わるのがちょうど良いんだよ
他みたいに配役変えてダラダラ続けて晩節を汚すようなことはしなくてもいいかと
2018/12/19(水) 12:10:44.53ID:xvQQ0JmP
ギャラ高騰でレギュラー一人リストラとかで話gdgdになる前に
きちんと終わってくれた方が美しい
誰か死んだりせず、もし離れ離れになるとしても
それぞれの人生が続いて行くような前向きな終わり方になると嬉しい
2018/12/19(水) 12:14:26.99ID:ZA4m+Onh
> ギャラ高騰でレギュラー一人リストラとかで話gdgdになる前に
10シーズンも続くと俳優の高齢化で老けてくるってのもあるしね
2018/12/19(水) 13:10:49.10ID:yAnPBZLX
クリフハンガーで終わらなければ良いや
2018/12/19(水) 14:21:22.17ID:TN2xtwTl
なるほど確かに
長くなってギャラで揉めて降板の為に急にどっか行ったり殺される展開を他で見るとその後若干冷めるもんなぁ
関係ないけど最近あんま見ないホームズがワトソン起こすシーンが見たいな…ラッパ吹いたりモールス信号やったり棒でつついたり、なんか好き
2018/12/19(水) 17:41:13.87ID:1nFvKcgo
今じゃワトソンがシャーロックを起こすからね、優しく。
2018/12/20(木) 01:02:33.52ID:phR3JCl9
見てないからタイトル知らないけど
ドタバタが10シーズン超えてるのにか?
歳とったホームズ&ワトソン見たかったよ
2018/12/20(木) 08:42:22.91ID:cA6it8AG
ここまで楽しく作ってくれて良かったよ
クローザーみたいに綺麗に終われば文句なし
2018/12/20(木) 22:25:53.76ID:uwcaUu44
ここ読むだけで泣けてきた
みんなそれぞれ思い入れあっていいね
2018/12/21(金) 00:09:03.84ID:Qih249UI
アンドウアズマってw
2018/12/21(金) 00:20:18.29ID:+Iy87KNw
安藤東(アンドウアズマ)
?良剛(シヌラゴウ)

シヌラは画面見たけど分からなくて久しぶりにIMEパッド使ってしまった
脚本スタッフがヤクザ映画観て詰めた小指をUSBメモリーに使えばよくね?って思いついたのかな
マイケル、警部の娘を狙うのかと思ったけどそれじゃ重くなり過ぎか
2018/12/21(金) 00:24:07.93ID:+Iy87KNw
シヌラが文字化けしてしまった
「ボツ しぬ」って読み
ドラマのメール画面ではちゃんと表示されてるのに
2018/12/21(金) 00:38:11.30ID:Qih249UI
警部の娘じゃなくて良かったw
2018/12/21(金) 00:57:24.73ID:oOb21rrz
字幕版で見るとシャーロック日本語結構しゃべってたw上手いじゃん
2018/12/21(金) 01:48:32.10ID:LNAd5b8I
大将のはずかしいアリバイwww
ハンナも警官なんだからあんな叫ばんでもとおもった
ホームズの友達やばいな
2018/12/21(金) 01:55:42.16ID:wqqFqXeX
今回字幕で観るとおもしろかった
ジツハデスネワタシガワタナベデス
2018/12/21(金) 02:00:07.88ID:36al/t1r
やっぱりあの日本の警部との電話シーンは日本語だったんだね
今日の字幕版楽しみ
2018/12/21(金) 02:20:09.26ID:+KD9+nPE
シャーロックが詰めた指は誇りって言ってたけど、
大抵は失敗した時に詰めるから、現役なら隠しはしないかも知れないが、誇りではないな。
2018/12/21(金) 02:44:36.72ID:unboS3Ce
ハンナってS2か3あたりでワトソンに手伝ってもらった案件を上司じゃなく自分の手柄にする為に小狡いことしてたような気が
警部の娘だけど足引っ張りそうなキャラだよな
2018/12/21(金) 03:51:26.29ID:8JQogGFk
指詰めは何か新鮮だった
2018/12/21(金) 04:07:58.20ID:kiLUQMPC
ホームズは臭いもの扱ってる時いつもほんと楽しそうだな
2018/12/21(金) 09:12:24.09ID:zBryO9R3
突っ込みどころが多すぎて集中するの大変だった
メイソン大人になってた!
日本のナツオ警部補の名前、松尾警部補の聞き間違いじゃないのかな。
見逃し配信の方で字幕版観てみたけど、
たしかにジョニーは日本語うまい!
キルビルのときのユマサーマンとかリューシールーより全然じょうず
今回は吹き替えよひ字幕版が面白いね
2018/12/21(金) 09:20:09.81ID:Qih249UI
マジかよ字幕も録画するか
2018/12/21(金) 09:32:53.98ID:VNiKFKC6
シヌラってシムラのMとNを間違ったのかな
大将はアグリーベティのお父さんだね
声優も同じとは思わなかった
2018/12/21(金) 09:39:33.98ID:zBryO9R3
>>205

> 突っ込みどころが多すぎて集中するの大変だった
> メイソン大人になってた!
> 日本のナツオ警部補の名前、松尾警部補の聞き間違いじゃないのかな。
> 見逃し配信の方で字幕版観てみたけど、
> たしかにジョニーは日本語うまい!
> キルビルのときのユマサーマンとかリューシールーより全然じょうず
> 今回は吹き替えよひ字幕版が面白いね

ルーシーリューだった
2018/12/21(金) 09:55:49.41ID:wqqFqXeX
なんで「シヌラ」にしたのかすごい気になったw
メール見せてたけど変わった漢字当ててたよね
ハイ!ハイ!ワカリマシタ!もよかった
よく何カ国か喋ってるシーンあるけど現地民はこんな気持ちなんだろな
2018/12/21(金) 09:57:46.82ID:zBryO9R3
>>207
シヌラが気になったので
シャーロックのスマホ画面撮ってみたよ。
知らない漢字だった

https://i.imgur.com/xBX03an.jpg
2018/12/21(金) 10:29:22.84ID:1hzMoVVm
>>210
「ホームズ殿」なんかおもろいw
ホームズさんにメール書くならそうなるかw
しぬらさんの漢字は日本では普段使わないみたいだが
実際にそういう名字の人がいるのかな?
他の名前は実際にあるような名前ばかりだし気になる
2018/12/21(金) 10:41:15.21ID:2SPExGYz
>>211
殿はたしかに面白い。
ナツオ警部補はもしかしたら何回かシャーロックとメールのやり取りをしたことある年上の人物かも、
と思わせるよね。
初めてメールする人へは普通、〇〇様て、書きそうだから日本人なら。
ナツオ警部補はアキオさんて名前。
上のところよくみたら。シャーロックのメルアドも分かった笑
213奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:53:54.71ID:+v2fNW3b
>>210
GJ  ググっちゃったよw
これ一文字で「しぬ ぼつ」なんだね。

犯人とかの名前はわざとあり得ない名前にするってけれど、
ホントなんかね?w
2018/12/21(金) 11:09:56.43ID:lhX7c5GA
俺もそれストップして確認したけどヤクザっぽい名前がいないんで何か笑った

いやヤクザっぽい名前ってなんだよと思うけど田中唯はねぇだろと
2018/12/21(金) 11:12:35.01ID:lhX7c5GA
あと東組組員ってなんだよとか組長かよとか下の名前かよとかツッコミどころいっぱい
2018/12/21(金) 11:38:43.15ID:2SPExGYz
そうそう、変な組員リストのメールから
シヌラから、いろんなこと
今回のエピソードは最初から最後まで突っ込みどころしかない笑
ソウカイヤ!てなんだよ、とか
道、夢、て書いてあるおかしな練習場に
ビニールシートの上でぶつかり稽古してる変なまわしの力士とか。
シャーロックがドリアン食べたり、
みるとこありすぎ。事件の詳細や、マイケルの奇行や警部の娘の件とかいろんなこと気になる
2018/12/21(金) 12:43:56.13ID:5QVtECnU
つうかサイコパスおっさんやばすぎじゃね
>>216
あの関取がいるシーン見てデッドプール2思い出した
2018/12/21(金) 12:55:13.30ID:+v2fNW3b
>>216
ソウカイヤ!って「総会屋」のことじゃん。
変な単語知ってるなwだったw
219奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:02:56.01ID:+QLKeQcD
こうして見ると欧米人から見た日本の独特さがわかるというか
上手く描いてるつもりでもやっぱりおかしい
なんで急にこんな話にチャレンジしたんだろw
2018/12/21(金) 13:20:21.86ID:jpKuaQqL
まあまあ許せるレベルだったわ
2018/12/21(金) 14:41:24.06ID:5QVtECnU
やーさんを殺していいのはやーさんだけってセリフはチャイニーズマフィアの一派のそれだね
それ以外はまあアメリカドラマにしちゃマシなほうじゃね
むしろ前回の生首に比べて小指の造形が適当すぎて小道具さん仕事しろよって思った
2018/12/21(金) 15:56:56.53ID:2SPExGYz
https://prestige.smt.docomo.ne.jp/article/140836

ニュースお知らせです。
2018/12/21(金) 16:04:46.79ID:EW/5u05Y
ちょっとスレッドを遡ってみてください。
がいしゅつです。
2018/12/21(金) 16:10:32.19ID:WbQd4zpS
トニープラナの赤ちゃんプレイ写真に衝撃を受けている
2018/12/21(金) 16:15:14.64ID:EFPxykkX
米ドラマでの上層部の恥ずかしネタって赤ちゃんプレイが多いのは気のせい?
スキャンダルかなんかでもおっさんがオムツはいてた
2018/12/21(金) 16:23:18.02ID:jpKuaQqL
テンプレみたいなもんなんだろうな
日本のドラマでもありそう
2018/12/21(金) 16:23:51.91ID:2SPExGYz
>>223

> ちょっとスレッドを遡ってみてください。
> がいしゅつです。

すまぬ、20日付のニュースだったから新しいかと。
2018/12/21(金) 18:11:36.31ID:Y0ppCdMK
日本人の姓でシヌラはないわ…
シムラ(志村)なら問題なかったのに
2018/12/21(金) 18:22:41.97ID:h6FKcS5V
マシオカが日本人キャラの名前でこれどう?って相談された名字をそんなのねーよwって答えたあとで一応ぐぐったら存在してて焦ったとか言ってたし
シヌラさんもどこかにいるかもしれないぞ
2018/12/21(金) 18:35:28.05ID:1OPpmqpY
やっぱ今回は変な日本語に皆突っ込み入るな〜w
「ハイワカリマシター!」
2018/12/21(金) 18:36:58.01ID:1OPpmqpY
>>228
無いように見えても結構信じられないような苗字も存在するんだよなあw
とくに地域名にちなんだ性の人とかに多い
2018/12/21(金) 18:39:03.57ID:1OPpmqpY
>>229
ヒーローズも原語版で見た方が日本語関連のセリフとか面白かったねw
2018/12/21(金) 18:45:56.07ID:1OPpmqpY
> シヌラ
> ナツオ
原作のホームズからして日本にはバリツなる格闘技が存在してるんだし
その辺の言葉が異国では妙に変わるニュアンスを脚本家が取り入れたのかもしれない
2018/12/21(金) 20:55:16.43ID:N5KiGFuH
シヌラうしろー
2018/12/21(金) 22:05:32.22ID:3+Umh181
MとN、間違っちゃったかな…
2018/12/21(金) 22:06:18.18ID:3+Umh181
ジツハデスネ、ワタシガソノワタナベデシテ
237奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:50:25.12ID:iDMpdk+3
まあシヌラもいるかもだし(携帯画面に漢字あったな)、下の名前がアズマもいるかもだし苗字がナツオもいいんだけど、なぜわざわざ「なくはないだろうけど」のゾーンの名前をチョイスするんだろw
と、考えるとやっぱちょっと間違えたのかなーw
タナカ、スズキ、サトウとかがスタンダードなんてわからないもんね
2018/12/21(金) 23:25:30.86ID:kiLUQMPC
はい! はい! はい! はーい!わかりましたあ!
2018/12/21(金) 23:59:30.96ID:36al/t1r
字幕版面白かった
2018/12/22(土) 00:14:31.07ID:2+B6A92W
やっべーメチャクチャ面白いw
2018/12/22(土) 02:22:56.79ID:5RRNxrfp
日本語うまいなホームズ
2018/12/22(土) 07:24:04.92ID:8yDBU5hl
普段吹き替え+字幕出す派だけど思わず原語にしてもう一度見ちゃったよ
ジョニーの日本語可愛い
2018/12/22(土) 07:27:08.96ID:FbhBicew
>>210
「ご依頼の安藤東の〜」という文章はきちんとした日本語だから
日本語ネイティブの監修が入っているように思えるのに
なぜ「唯」「や「由奈」は女性名だということがわからなかったのか
2018/12/22(土) 07:40:27.71ID:Ly669Ibv
ワトソンもヤッチマイナー!っていうかと思ったが
さすがにそれはなかった
2018/12/22(土) 08:18:49.11ID:BeiTyMzj
まあ今回は日本人向けのサービス回でもあったなw
2018/12/22(土) 08:21:41.47ID:HdnjGRws
>>243
女性メンバーの可能性は…
2018/12/22(土) 10:02:50.09ID:2+B6A92W
そこは普通に女ヤクザだと思った
ひと昔前なら違ったけど
今なら雇用機会均等法だね
2018/12/22(土) 10:20:07.39ID:6jZoMz8B
キラキラネームっぽい若い組員もそろそろいる時代かもよ。東京在住には流星て名前の人もいるし。男女区別せず、今の時代だから唯も男の名前でありえるかも。
2018/12/22(土) 10:26:15.55ID:+vUOZpFU
て、言うか普通にいるだろ、女名前の男も、その逆も
2018/12/22(土) 10:55:02.81ID:6jZoMz8B
参加しておいてなんだけどこの話題に重要性感じない。
2018/12/22(土) 12:21:45.22ID:CDwzMA5N
サイコ男の髪の毛が気になる…
2018/12/22(土) 13:05:41.51ID:rUv4V77t
警部とワトソンの会話を「きっと俺のことに違いない」としつこく絡む
ホームズがちょっとおかしかった
253奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:25:23.36ID:SOxbbf4b
サイコ男さ、修理費いらないってのに連絡先教えてってのが私は唐突に思えたんだけど、ハンナは「普通は逃げてるのに」って好感をもつよね?あんまり共感できなかったけど、そんなもんかね
254奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:26:24.36ID:SOxbbf4b
>>252
アスペっぽさは出てたよ
いつも俺俺俺じゃない?
2018/12/22(土) 14:08:21.21ID:6jZoMz8B
ワトソンが朝まで待とうと提案したのを突っ返してシャーロックが強引に倉庫に侵入したせいで
一晩中バンに拘束されることになったから
バンのなかでワトソンに、
シャーロックがどんだけ言い訳やら弁明をしたのかと想像すると面白い。
シャーロックと二人きりバンに閉じ込められて
朝にはワトソンの髪の毛がざんばらになってたからね。
そうとう疲れてたね。つらかったにちがいない笑
2018/12/22(土) 14:15:52.26ID:K0BInxJp
ミスワトソンは何の問題もないけどホームズさんは・・・って言われててわろた
まあなw
2018/12/22(土) 14:37:27.91ID:b3ua9VoU
>>253
普段から無遠慮身勝手なクレーマーや犯罪者や頭のイカれた連中相手にしてるし
>>202のエピで親の七光りで同僚からも扱い悪いし酒に溺れてメンタルも弱ってるしだから
余計に誠実な行いに弱いんじゃない
2018/12/22(土) 16:48:58.34ID:cYHBPDSy
今回のは字幕で日本人が見ると面白さが倍増するエピだった
確かにツッコミどころはたくさんあったが配慮も感じられて楽しめた
しかしホームズの日本語は上手かったな
2018/12/22(土) 16:59:58.78ID:OmTFvBsT
電話の相槌笑える
はぁい!はぁい!声でかいしw
久しぶりに字幕でも観たけどルーシーリューは声がかわいい
吹き替えよりソフトで好きだ
2018/12/22(土) 21:26:25.23ID:19lTy8hX
赤ちゃんプレイクソワロタ
261奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:39:35.49ID:SOxbbf4b
>>256
でもワトソンも探偵業になってから色々やらかしてるよねw
262奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:41:31.89ID:SOxbbf4b
>>255
そうそう笑
あんなマンガみたく髪の毛乱れる?ってつっこんだわ
263奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:52:08.54ID:lZ93ojDy
>>233
同意
2018/12/23(日) 14:02:48.23ID:pMUe38JQ
>>261
やらかしてるねw
わかりやすいのだとシーズン2あたりでホームズ抜きでやろうとして逮捕されたのあったよなw
265奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:10.19ID:I653lDJ6
マイケルはまだワトソンと会ってないから、またホームズの妄想説が自分の中であったんだけど、マイケルだけのシーンもあるしハンナとコンタクトがあったから実在してるんだろうな。
266奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:06:00.04ID:I653lDJ6
最終シーズンではまた例の組織と対決なのかな?父ちゃんやモリアーティがまた出るの希望。あの組織が出た後でのマフィアとの対決はイマイチだった。海外的にはマフィアもとんでもない組織なんだろうけどさ。
2018/12/23(日) 14:28:37.06ID:al3YZcdX
>>265
マイケルがいきなりシャーロックの家に来たとき、ワトソンも家にいたのに、なぜかワトソンと顔をあわないせないままだったのが気になった。
まだ会わないでいることが今後の展開に関係してくるのか。
2018/12/23(日) 17:05:36.41ID:CreZZlNe
>>266
結局パパホームズがモリアーティの後釜になったんだっけ?S5をあんまちゃんと見れてないから忘れちゃった。モリアーティ出てくると何でもありでシャーロックも結局モリアーティと離れられないってのが何だかな〜と思ったりもする。
2018/12/23(日) 17:52:19.56ID:NlN/Hs4W
S2だったか実の子供の事件解決後にすぐに出るわって言って以来作品内では本人は音沙汰ないんだっけ?
あと役の女優さんがお忙しそう
2018/12/23(日) 18:33:47.42ID:al3YZcdX
>>269
ワトソンの恋人を暗殺したマフィアの女ボスを牢屋の中で殺したの、モリアーティの指示だったよね??
あれはシーズン何だったかな。女優さんの姿は出てこなかったけど、手紙の朗読がモリアーティの声だったようなと記憶がある。
2018/12/23(日) 18:42:21.01ID:CreZZlNe
>>270
懐かしい
確かにあの手紙の声以降はセリフに出てくるだけだよね
確かアンドリューとかいうワトソンの恋人とか名前忘れたけどロンドンから連れてきた可愛い弟子とかいてS3結構好きだった
2018/12/23(日) 20:55:57.12ID:zRlE/X0j
>>271
キティか。今日のdlifeがちょうど山場だ。
2018/12/23(日) 21:08:38.94ID:ozrX5R0S
シヌラ、イケメン
2018/12/23(日) 22:49:01.31ID:I6jIhCcg
ホームズが惚れ惚れしてたな
2018/12/24(月) 01:13:17.42ID:Qmn9G8pH
>>268
パパホームズがボスだよね。今現在。
前シーズンでシャーロックが
「俺の父は、この世でもっとも邪悪で、最強の秘密結社のボスだ」(大意)
みたいなこと言って、そのコネで会員制クラブに潜入したよねw
無難にラスボスこなしてるパパホームズを、もう一回見たいw
2018/12/24(月) 01:15:29.76ID:cEm4ytTm
>>272
空港のシーンは何度見てもウルウルくる
2018/12/24(月) 01:18:52.15ID:qgNBMRZZ
録画分見たんだけど今週色々面白すぎたわ
2018/12/24(月) 02:19:09.77ID:fJFC4ET5
名前だけど実際に忍ちゃんなんてヤクザネーム使ってた組長もいたんだし唯ちゃんや祐希ちゃんがいてもいんじゃね?
2018/12/24(月) 18:17:07.97ID:IqSuwOba
このスレ来るまでシムラだと思ってたわw
みんな細部見てんなー
おそらく、脚本段階で日本語ある程度分かる人が役名シムラにしたんだけど
撮影時に俳優がshimuraをシミュラって発音しちゃうから現場で監督が勝手に
なんか日本語っぽいからshinuraでよくね?って変更して、それに合わせるために
メール画面のシーン撮るスタッフがこういう https://jisho.org/ サイトで shinu で
引いたら出てきたのがあの珍妙な漢字だったパターンだろうと予想
2018/12/24(月) 18:46:23.80ID:K8X42ZyK
円谷夏男って名前にするはつがマツオツラヤバって読み方になったアメコミ映画キャラがいるな
日本だって日本語で発音しにくいキャラは加藤とかチャーリーとかにした事もあるし(スタートレック)まあいいんじゃねーすか
2018/12/24(月) 22:57:47.34ID:G5kW0jbU
細部見てるっつーか字幕版も放送されてるわけで
2018/12/25(火) 00:14:34.13ID:0FbFBPTD
>>216
ビニールシートの土俵の動画見つけちゃったよw
ttps://twitter.com/fight_onigiri/status/1076848420663349249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/25(火) 02:17:34.01ID:yR6x1TD+
>>282
ほんとだー!
架空の競技かと思ってた!
2018/12/25(火) 12:33:51.42ID:ql9Oq5+r
>>283
つべに結構上がってるよ。
US SUMO OPEN で検索すると出てくるw
2018/12/25(火) 19:52:15.27ID:jmF/IKFR
今回の演出はジョニーリーミラーなんだね
初めてかな
2018/12/25(火) 21:00:27.96ID:EZiFKat6
>>285

> 今回の演出はジョニーリーミラーなんだね

日本語の発音にも気合いを感じたのはそういうことだったのか
287奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:23:00.57ID:K6sLmYSP
シャーロックとベルの後ろを歩く黒猫も
ジョニーさんの演出なのかなぁ
偶然だとしたらタイミング良すぎでカワイイ
2018/12/26(水) 00:08:57.15ID:+imiOJWF
そういやいたね、画面左方向に黒にゃんこw
2018/12/26(水) 03:14:15.93ID:a1ykmWge
今シーズンのサイコパス男は1クール目の前半のキャラかな?
今回は各キャラに問題抱えさせてしめ縄展開多めだね
・ホームズ 脳震盪問題 サイコパス男
・ワトソン 妹 養子
・グレクソン警部 娘のアル中
2018/12/26(水) 13:36:26.72ID:ZV/g4fYA
亀のクラウドていたよね?どうなった?
最近ちょっと暗いから亀にニット着せてたりひっくり返してペーパーウェイトに使ってたりみたいなちょっと笑えるシーンも見たいな
2018/12/26(水) 14:09:51.84ID:R7cYHxiG
ボニー&クライドのクライドじゃない?
2018/12/26(水) 14:46:03.05ID:imO7iOhQ
>>291
そっかクライドかw
死んだのかなぁ
2018/12/26(水) 15:13:52.95ID:Gs0w7U0q
公式インスタグラムには150話のお祝いでバルーンかついでる写真があったよー
生きててよかった!
https://i.imgur.com/IdqfQQa.jpg
2018/12/26(水) 15:41:28.33ID:XIJUbMCO
浮いてるw
2018/12/27(木) 01:26:11.07ID:zZvBLckt
これって基本的に寒い時期だよね?確か。
やたら雪を見るし。
冬眠してたこともあったよね。
2018/12/27(木) 01:30:40.53ID:W90xmwSb
>>293
ありがとーw生きてたww
冷蔵庫で冬眠させられてたね
2018/12/27(木) 08:10:07.96ID:HToHfxuV
大寒波が来た回に白熱電球の下でなんかやってた記憶がうっすら
2018/12/27(木) 09:21:29.80ID:2t5gwIPw
アメリカのドラマ放送時期が基本的に9月〜5月の間だからな
撮影も8月〜3月にやるから必然的に秋冬の話になる
2018/12/27(木) 09:52:43.56ID:WF8EseQ7
大抵のドラマがハロウィン回、クリスマス回やってるのはそのせいか
2018/12/27(木) 10:30:18.68ID:u0mOXAbv
ワトソンがものすごいあったかそうなファーのついたフードかぶってたり冬の服装も毎回みもの。
2018/12/27(木) 14:45:22.77ID:aRYJBA+e
ホームズの友達の殺人鬼はノーマン的なあれじゃなくてガチ変態なんかな
ワトソンの今のスーツ姿もカッコいいと思う
2018/12/27(木) 19:21:17.01ID:HToHfxuV
真冬シーズンに外で張り込みしてるときに、ポーランド料理買ってきて食いながらホームズがワトソン褒めてワトソンが照れる話が好きだったけど
シーズン何の何話目だっけかな
2018/12/27(木) 20:14:21.65ID:6RXfjigW
蜂を集めてる犯人を待ってる時だよね
シーズン3とかじゃなかったっけ
詳しい人誰か教えてあげて
2018/12/27(木) 20:34:45.93ID:HToHfxuV
>>303
あー公園でハチどうこうってやつだっけ
さんきゅ探してみる
2018/12/27(木) 20:38:45.99ID:gH8Z3cci
シーズン1の21話かな
F・マリー・エイブラハムが殺し屋役で出てる回
2018/12/27(木) 20:56:35.08ID:cgHA6mp2
ワトソンがいるからアイリーンの復讐で人は殺さないみたいなこと言ってたとこだ
契約終了かと思いきや探偵パートナーで残ってくれることになったとき嬉しそうだったなw
初めて聞くポーランド料理の名前言ってた気がする…ピロシキみたいな
2018/12/27(木) 21:54:22.98ID:daUPVgbv
>>306
懐かしいな。そのころはシャーロックのほうが力関係ではワトソンより強めだった気がするけど、シーズン進むにつれてだんだんワトソンが強くなってきて今じゃお母さん化してきてる。
2018/12/28(金) 01:10:39.61ID:4ZZ+YIqe
ホームズが今にも死にそうな顔してて悲惨だったが
予告ではすっかり元気そうになっててよかった
にしても娘が巻き込まれててホームズが自白聞いてるのに
慎重なグレッグソンがマイケルに見張りもつけてないのは
逃亡展開で引っ張るためとはいえ不自然な感じがした
2018/12/28(金) 01:23:28.16ID:BvnBDWhc
色々急な展開だったな
なんであっさりマイケルが殺したってわかったのかも言わなかったし、いつのまにかマイケル旅に出てるしシャーロックも場所変えて休暇に出るって決めてるし
S6前半一旦区切りって感じか
シャーロックも死にそうでずっと重かったからエブリワンの恥ずかしい儀式で和ませてほしかった
310奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:39:25.81ID:5gH7N5zy
こういう悪い意味での急展開なんかを見ると本国で低迷していったのもちょっとわかるなあ。
自分は好きでずっと見てるけどね。
シーズン1が一番スッキリしていたしシーズン2はアニキ、シーズン3はキティ&再発、シーズン4は父ちゃんってかんじでなんとなくテーマがあったけど、シーズン5のシンウェルあたりから失速した感。
311奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:40:30.51ID:5gH7N5zy
クライドとハドソンさんと元車泥棒を見たい
なんならアンガスもまた活躍してくれ
2018/12/28(金) 02:35:51.47ID:BvnBDWhc
自分もS1〜S4までが特に好きだな
変人でコミカルな場面をもうちょっと見たい
ワトソンに異様に護身術を習わせたがる回がまた見たくなってきた
不意打ち式で攻撃してくるホームズにキレて順番に飾ってた錠前に仕返しするワトソンがよかった
2018/12/28(金) 02:41:40.95ID:Be5efbsI
グレグソン娘のアルコール依存症設定も唐突かつ適当
2018/12/28(金) 10:06:15.15ID:EzzHjlKV
マイケルほんとに気持ち悪い。シャーロックに粘着してたサイコパスといえばモリアーティだけど、彼女とは男女関係というか、恋愛関係があったからしつこくシャーロックにからんでも気持ち悪いてことはなかった。
マイケルはシャーロックにこだわる理由がよくわからないし無表情だから本当に気持ち悪い。リアルな連続殺人鬼てこんな感じ?
2018/12/28(金) 11:44:20.29ID:2GxBdndn
連続殺人鬼なんだからあれぐらい気持ち悪くないと
マイケル役のあの俳優、ほんと上手いね
他のドラマでもよく得体の知れない人物を不気味に演じてる人だし
モリアーティもサイコパスだが
犯罪組織を束ねられるプロなのでタイプが全然違う
2018/12/28(金) 12:16:34.65ID:aA7kNTND
日常に溶け込んでいる、、てどっかで聞いた殺人鬼
まあVSホームズを楽しみにしとくよ
体調の件を早く片付けてほしいな、元気なほうが楽しい
317奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:27:43.65ID:5gH7N5zy
いつものシャーロックならマイケルと初対面の時点でなんかこいつ変だなと思っておかしくないし、ましてや電話中息が上がってるのをもっと勘繰ると思った。
気づかなかったのは体調不良のせい、とするとあの体調不良は必要だったんだなと思えるけど、シャーロックよりワトソンの方がキレが良いのがあんまり続くと、もう主人公交代しろwと思えてくるからまたキレキレのシャーロックが見たい。
2018/12/28(金) 12:47:31.07ID:EzzHjlKV
>>315
得体のしれないサイコパスを前に、無防備にも気絶して身をゆだねてしまったなんて
気がつくと本人目の前に自分は病院のベットの上だとか、
そんな状況変人シャーロックにはなんとか耐えられるのかもだけど、
もしも自分だったらと想像すると恐怖で精神的におかしくなりそう。
2018/12/28(金) 14:21:31.45ID:L2WVhDI6
マイケルはデクスターの時から好きだったから気持ち悪いとは思わない
でも、みんながそう思うって事は役者として上手いって事だからなぜか嬉しい
2018/12/28(金) 14:34:22.55ID:Be5efbsI
気持ち悪いっていうかよくわからない
薬やめるために連続殺人するってなんかプロットとしてちょっと
2018/12/28(金) 15:10:15.25ID:WTySY0m3
あれデクスターのあいつなの!似てるけど違うと思ってた!整形してそう!
2018/12/28(金) 15:33:27.66ID:0PzVMwYM
予告のシャーロックただいま!て感じで新年に復帰か
2018/12/28(金) 15:50:26.76ID:0DVkUZv5
ワトソンってこんなあっさり一線越えるキャラだったっけ
マーカスのケガの時はシャーロックに大声張り上げてあんなに説教してたのに
2018/12/28(金) 16:25:01.10ID:hD7R/1tO
探偵なりたてのワトソン覚えてないのか
かなり抜けてるぞ
2018/12/28(金) 16:42:36.14ID:RSsTufZf
>>320
わりと目的の為には手段を選ばないって人は世の中にいるぞ
326奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:13:34.84ID:5gH7N5zy
>>323
まさかの
ワトソン「水はバレる、調味料ならいける」

これは笑ったw
2018/12/28(金) 17:14:54.35ID:fF5l1JEC
相手は連続殺人鬼だからしょうがないよ
2018/12/28(金) 17:24:00.98ID:8rS5+gS/
>>324
自分も笑った、
ワトソン突き抜けたなーと思った!

違法捜査に着手するまえにまずは、関わるか関わらないのかを
彼女の意思をいちいち確認するシャーロックの方に
持ち前の根っこの真面目さを感じてしまう。
2018/12/28(金) 18:25:53.93ID:GoQKmrER
ところでなんでシャーロックが一発で犯人だってわかったの?しかも絶対的な確信とか
このまま説明されずスルーすんのかよ
2018/12/28(金) 18:45:17.88ID:fF5l1JEC
被害者が戦利品を付けてたんじゃないの
2018/12/28(金) 18:50:45.93ID:GoQKmrER
いや、自宅に行って会話して1発でわかった風だったし決定打はそれじゃないっしょ
2018/12/28(金) 19:05:43.89ID:8rS5+gS/
ピアスを売ってたお店の近くの銀行の防犯カメラを寝ずにみてて、そこにまさかのマイケルから捜索を依頼された女性が映ってたから、シャーロックの脳みそがひらめいたのでは??
マイケルの自宅に会いに行ったのは自分の予想が確かかどうか
まちがいなくマイケルが犯人かどうかを確認するために行ったのでは?
シャーロックって容疑者にじかに会って会話すればその人が犯人かどうかわかる特技もってたよね?
いままでもそういう感じで犯人を特定したことあったよね。
2018/12/28(金) 19:44:51.12ID:0S6Ts7nN
ホームズがどんどん無能化していくよな
シリーズかけてのテーマもただ重苦しく陰鬱になる一方で面白くない
俺はシーズン1が一番でそれ以降はどんどん悪くなっていってると思う

やっぱりシャーロック・ホームズってのは痛快でなくちゃ
2018/12/28(金) 20:16:10.70ID:hD7R/1tO
自分はシーズン4くらいまでは最高に面白かった
2018/12/28(金) 20:35:04.13ID:1Rn+mSAW
5は剃髪シーンがあるから捨てがたい
336奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:40:04.11ID:InhmB3c1
>>329
説明はなくてもホームズとメンタリストのジェーンには何故かわかるらしい
2018/12/29(土) 10:41:11.66ID:3LAJfb3n
演繹法推理と観察眼がうりだから
338奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:27:21.52ID:7cBE9Wgb
まあなんか話す時足が出口の方を向いていたとか表情がどうのこうのとかなんとかなんじゃない
2018/12/29(土) 13:34:05.09ID:e4H957bv
マイケル気持ち悪い、、、役者としては大成功だな

シーズン通してのテーマよりも、日常の珍妙な事件をほのぼのと解決していく軽い話のほうが好きだな
2018/12/29(土) 22:08:24.10ID:PoAy04EO
今まで何度勘での犯人断定あっただろうな
2018/12/29(土) 22:37:33.90ID:gZRE1HDw
直感で判断するの結構あったけど大抵マーカス、ワトソン、キティあたりが「なんでわかるの」って聞いて答えてたけど
今回は全く説明無しだった、まあそのパターンも過去あったけど
2018/12/30(日) 12:50:02.42ID:msJWNR9S
説明というのとはちがうが
事と次第をワトソンが警部に説明しに来てるシーンがある。そこで警部が娘に近づいてきた男の車とファイルにあるマイケルの車の車種とが同じだと気づく。いろんな偶然がつながって警部がマイケルが犯人かも、と思えるような納得いく展開をストーリーの流れで誘導してる
2018/12/30(日) 18:29:38.17ID:eW2G5nms
聴取で根拠なく断定してるのかなりあっただろ
2018/12/31(月) 02:05:01.12ID:tgwVpIQZ
娘だって嘘ついてもぐりこんでたのもそうだったな
供述聞くだけで嘘つきと断定
2019/01/03(木) 23:39:43.07ID:SvSd86lt
謹賀新年
今年で最終シーズンってのが寂しいが楽しみ
2019/01/05(土) 22:55:20.47ID:9tuebQdE
これまでのホームズの天才ぶりがあるから、会話しただけで犯人と分かるのは演出としてアリだとは思うが、
数話にわたり引っ張ってきた怪しい男がついに自分の土俵にホームズを引きずり込んでさあこれからどうなる
と期待したところで理屈はないけど直観で分かりました、犯人には逃げられましたで終わりじゃ残念なのは
当然だわな
2019/01/09(水) 17:40:30.97ID:VD90Zvkq
>>346
マイケルはホームズが休養をする動機として必要なキャラだったんだな
回復して全力で対決というのが今シーズンのテーマなんだろ
ドラマのストーリーを引っ張るためにも1回で解決では意味がない
2019/01/10(木) 17:43:55.80ID:gXRq0cu7
この間の写真を見て数秒で解決みたいな理詰めで相手を黙らせるのもっと見たいけど
あれ考える方は大変だろうなぁとも思う
2019/01/10(木) 18:15:43.93ID:2FnDLY9/
先週休みだったから待ち遠しい
2019/01/10(木) 18:55:26.62ID:DPHe/ynQ
>>349
同意〜!待ちくたびれた、
今夜楽しみすぎる
2019/01/10(木) 20:51:58.13ID:lV8+qgGN
傘立てにゴルフクラブ入れて忘れてたやつかw
2019/01/11(金) 01:55:50.99ID:LEZBnUwB
元気にワトソン!叫んでたなw
元気になって嬉しい
子供の話題であんな愛ある言葉次々と…ジョーンには可哀想だったけどシャーロックが一緒にいてくれてよかったね
子供がきたら自分は出てくとか、ワトソンが引越すってだけでしょぼくれて薬持ってロンドンに消えた昔からしたら大人になったよな〜
久々にコミカルOPで鬱々してなくて良かった
2019/01/11(金) 03:23:08.79ID:zpWxHuBc
ワトソン家の子供になったほうがよかっただろな
将来医者とか、、
ホームズの顔色もよくなってコンディションの演出上手いとおもたわ
2019/01/11(金) 03:43:25.92ID:vi/u8anw
作中ワトソン46〜47くらいだってアメリカのファンサイトにあるらしいけど
そんな明確に示唆してるのあったっけ?
80年代に小学生だったんじゃないの?あんま覚えてないんだけど
2019/01/11(金) 04:26:51.04ID:YXwXmuaS
シャーロック余計なこと言いやがってw
2019/01/11(金) 05:24:14.35ID:hM24cm7d
いいこと言ってんだけどそれでぶち壊すこと多いよねぇw
2019/01/11(金) 05:24:55.70ID:vW1dpST0
>>354
1980年代半ばに小学校高学年としたら日本で言う団塊JR世代だから今年47歳前後くらいなので、そのままじゃないかな
2019/01/11(金) 09:02:50.83ID:u87ONCWW
母親になれるかって質問に
なんにでもなれる

名言多いから byキティ(だっけ?弟子のコ)
2019/01/11(金) 10:10:13.72ID:HIz2JyGF
二人の精神的ラブラブ見せられてこっちが照れる。事件の内容が入ってこない。
もう付きあっちゃえばいいのに。
2019/01/11(金) 17:49:24.53ID:AX6Utme8
養子縁組の20歳のクソアマの言動にムカついた
てめえで育てられないけど自分を悪く見るな子供にも悪く言うなとか自己主張ばかりw
向こうらしいっちゃ向こうらしいが

あと今回亀のクライドの話が久々に出たなw
2019/01/11(金) 19:56:42.96ID:OmntsFpG
クライドの話が出てジョーンがなんか微妙な表情したから作中死んだのかと焦った
>>360
わかる
てめえが育てる事が不可能なガキを押し付けるのに上から目線で査定してんのが規則上必要と思ってもむかつく
顔もかわいげがないしな(役者にはすまんが)
向こうらしいというよりこの作品のライターの癖じゃないかな?
シンウェルとか似たような感じで恩を受けまくってるのに酷いもんだったし
2019/01/11(金) 21:16:04.98ID:HIz2JyGF
オンデマンド配信で字幕版も観てみたけど吹き替えのセリフと字幕版のセリフ、微妙なニュアンス違いを感じるね。
字幕版のほうが会話に自然さを感じる。
吹き替えの方だと妊婦の女学生がふてぶてしい感じだけど字幕版の方はあまりそんな雰囲気なかったよ
吹き替え版は日本語で意訳され過ぎて回りくどい会話になってる気がする。
被害者をコンクリごと切断する現場作業員同士の会話も、吹き替えより字幕版の方がテンポよかった!
ところでピカリングて変な名前だな。
2019/01/11(金) 21:29:18.43ID:OmntsFpG
あのふてぶてしさの5割は顔からきてる
シンウェルの人も似たような感じだった
シンウェルの方は吹き替えの方が落ち着いてて好きだったな
2019/01/11(金) 23:23:50.05ID:GRKFomYW
>>362
吹き替えに出てくる女性キャストがふてぶてしくなる現象は、この作品に限らず声優吹き替え全体の問題の一環だと思う
すべての演技が、実際の俳優が演じたものより過剰になる
2019/01/11(金) 23:25:59.95ID:GRKFomYW
エレメンタリーにおいては、ワトソンが何をするにも常に自身満々で人物としての深みが一切ないように思える
一因は吹き替えのふてぶてしさのせい
これは吹き替え声優個人の演技力がないとかそういう問題ではなく、吹き替えにおいてなにが”自然”とされてるかの問題
366奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:12:01.18ID:cv/HCbgt
>>358
何にでもなれる
は、名言と思ってちょっとじーんとした。
でも今日字幕で見たら「なんでもできる」だった。それだとかなり印象が違うんだよな、残念。
今回、シャーロックのワトソン愛炸裂回だったからメインの事件が入ってこなかった
2019/01/12(土) 01:26:22.72ID:t5ygKJhW
キティももともと勝気な声だったのが日本の声優のあの男勝り系の配役でさらに増幅されてたね
2019/01/12(土) 01:53:27.92ID:xJM0Ak9S
>>365
これすっごいわかる
声優独特のやつ
字幕で見たらワトソンそんなキツくないというかルーシーの声や話し方わりとソフトだった
S2くらいで気付いて吹替のときは強気マイナス50くらいで観ているw
でも吹替はながら見に丁度いいんだよな
そしてシャーロックの吹替は好き
2019/01/12(土) 02:23:27.97ID:t5ygKJhW
グレグソンとマーカスの声はもう吹き替えじゃないと違和感あるくらいまで行ってしまった
マイクロフトは英語の方がすき
2019/01/12(土) 11:58:52.43ID:gxTilfNG
1話の中でこんなにワトソンを敬愛してることを口に出す感じだったっけw
何か企んでいるのかと一瞬疑ってしまったw
復活したな
あの独特の反り返って直立みたいの見ると元気良さそうでうれしい
2019/01/12(土) 13:32:33.85ID:0qLjhrxP
三ヶ月ぶりに帰宅したシャーロックに飛びつくワトソンの歓迎ぶりも良い!
さっそくワトソンの携帯に事件の知らせが入って
帰ってきて早々だけど死体安置所に行く?
と聞かれて
目をギラギラさせながら嬉々としてうなずくシャーロックかわいすぎ。
2019/01/13(日) 03:09:01.06ID:K6SXTv+g
マイケルって徳永英明に似てる
2019/01/13(日) 14:24:39.25ID:Mft7kVTh
録画やっと見た
キティの時といい子供のことでまた固まるシャーロックに吹いた

ゲイさん久々の登場
2019/01/13(日) 17:04:37.36ID:qePquduL
君のためなら生活を変えられる
いつでも

望んで他人の為に生活変えるって昔アイリーン守る為に(モリアーティと気付く前)一緒にどこかに逃げようとしてた時しか思い出せなかったからこんな事言うんだとびっくり
2019/01/13(日) 18:29:48.55ID:cf+Nq2zf
ゲイのゲイさんお久、ちょいと太ってた様な
2019/01/14(月) 00:50:15.19ID:5UP7xh/T
今Dライフでちょうどワトソンの付き合ってた男が殺される話あたりをやってるけど
自分には普通の生活は無理で普通の生活を求めるのは諦める探偵としてやっていくって宣言してるあたりからみると
子供育てて普通の生活をどうこうって今の路線に違和感を感じちゃう
2019/01/14(月) 00:57:31.32ID:WrnUN3KF
何年か経って心の傷も癒えてきたんだろう
2019/01/14(月) 01:01:19.78ID:5UP7xh/T
いや、心の傷どうこうじゃなくて普通の生活してないのに子供引き取るってなんかなーという
妊娠してるアジア人に対しても普通だっていうアピールしてたし
2019/01/14(月) 01:14:50.12ID:/zDybZYZ
よくあるパターンだけど事件を通して知り合った子供を引き取りたいって流れの方が
違和感なかったかもね
これから事件に絡むのかもしれないけど
2019/01/14(月) 01:20:50.80ID:sSpaAgBs
子供の安全を考えたらどっちでも同じだと思うが
よくある行きがかりで引き取るって話よりも
本人の自発的な意志で養子を迎えるって方が興味深いと思う
すでに以前言ってた事と違っておかしくないか?って興味を引いてるわけだし
2019/01/14(月) 02:37:33.50ID:unvolZhh
ワトソンはシーズン5で、
何か人のために尽くしたいとゆうような気持ちがわいてきてたようだったから
シーズン3あたりでは人生を探偵業に捧げ、
シーズン4で探偵業を極めてきたあたりから
だんだん、探偵しながらもやっぱり人助けにつながることもしたいと思ってきたんじゃないかな。シンウェルのために奔走したり。
そのあとシャーロックの病気の世話をしながら、
昔のワトソンのセラピストのカルテにかかれたメモ
「母親にむいている」という客観的な評価を知って。
自然かどうかはわからないけどワトソンの変化の流れは感じるけど。
2019/01/14(月) 03:20:55.77ID:5UP7xh/T
結婚妊娠は年齢的に無理なのやっぱし?
2019/01/14(月) 05:21:27.25ID:43Vm5Wnp
シーズン2くらいでホームズがジョーンに結婚妊娠出産の意思を聞いた時は、そう考える時もあると答えてた
今は年齢的に厳しいと解釈するのが妥当だろうね
2019/01/14(月) 05:35:59.10ID:XMpNxZGq
みんなよく覚えてるなw
2019/01/14(月) 08:54:20.07ID:751co69k
たしかに驚いたけどちょっと前の元セラピストのメモをすごく気にしてたからまぁそんなに不自然ではなかったかも
むしろセラピスト事件の回の方が、そんなに気にすることかね?と疑問に思ったくらい
2019/01/14(月) 11:28:45.70ID:pMmEsioF
アンドリューみたいな安定した良い人と順調に恋愛結婚というプロセスが一般的に「普通」だとしたら
君はそれを望んでいない、とシャーロックに言われ
最初ワトソンは否定してたけど
結局アンドリューの親に会ってから
あなたの言う通り、やっぱり私は望んでない!とわかって
じゃあ君の望みはなんだ?とシャーロックにきかれて
わからないと答えてたのがシーズン3だった。
ワトソン自体、自分の望みを模索中だったのかもね。
2019/01/14(月) 11:37:48.27ID:X9acuaub
よく覚えてるねえ
2019/01/14(月) 14:39:24.98ID:u/rBmZWO
覚えてるっていうかDLifeで今まさにシーズン2と3をやってる
2019/01/14(月) 16:22:58.40ID:X9acuaub
そうか
2019/01/14(月) 17:13:22.49ID:751co69k
>>386
なつかしい
確かこのアンドリューの親との食事会のあとさ言い当てられたことに八つ当たりしてジョーンがシャーロック殴ってなかったっけ
殴らせてあげててちょっと笑った
2019/01/14(月) 18:42:51.66ID:n3meTWF6
向こうの考え方だと子供いないワーカーホリックが養子取るパターンは
慈愛からよりは自己のアイデンティティの為な感もある
2019/01/14(月) 23:37:16.06ID:YjNo5HiD
>>376
記憶になかったが、そういわれると過去の言動とも一貫性のなさを感じるね

ワトソンはそもそも何かを犠牲にして探偵業をやってる人にはまったく見えない
経済的にも困ってる感じは一切なく、ホームズや友人、家族との関係もごく普通に維持できてる
それでさらに養子も取りたいって、ただの成功したキャリアウーマン像を見せられてるだけだよねえ
2019/01/15(火) 00:08:08.56ID:EYltXeGB
・そんな女性でも審査を通るのは大変
・愛情を注げる余裕あるのに子どもを持ちたくても持てない人と、愛情の枯れてるネグレクト気味の親の対比
みたいなんも描きたいんでしょう
海外ドラマにありがちな時事ネタ問題提起のテンプレのひとつだしさ
2019/01/15(火) 01:18:39.96ID:+IceRgEA
アンドリューの話の時はモリアーティーがアンドリュー殺した女を暗殺したんだよな
ジョーンに挑戦状チックなメッセージたたきつけて
いまや空気キャラだが
2019/01/15(火) 01:22:28.95ID:+IceRgEA
・優秀な外科医だったけど医療ミスやらかして薬中サポートになる
・その薬中がやってる探偵という仕事にハマる
・その薬中の兄貴とセックスするがどっかいっちゃう
・薬中の世界に染まるのがいやとかいって出て行くけど彼氏が毒殺されたのきっかけに結局戻ってくる
何かを犠牲にしてるっていうか基本自分本位の波乱万丈な人生って感じ
妊娠可能な年齢までは普通の生活にあこがれる事もあったろうけどそれはシーズン3で吹っ切った
で、今である
2019/01/15(火) 09:31:54.46ID:C9+2RE/A
> 基本自分本位の波乱万丈な人生って感じ
まあ自立した女ってのをアピールしたいって願望はアメリカじゃよくある
あとアジア系でもあるから人種的にも白人至上主義に負けないようにとの思いも幾分はあろうて
2019/01/15(火) 09:42:55.69ID:AMdHbkcS
推理ドラマの主役の一人だから波乱万丈なのは当たり前だよね
2019/01/15(火) 11:14:46.00ID:vc57tuwl
架空のお話ですよ
2019/01/15(火) 14:39:28.72ID:yj5wxToF
大元の原作の方からしてその架空のお話の設定の粗をあーでもないこーでもない
これは世相の反映だこっちは原作者の実生活の影響だとか分析するもんだからしゃーない
2019/01/15(火) 17:21:33.81ID:n46UBaJw
今回もちょこっとだけど日本が出てきたね
日産…
2019/01/15(火) 17:51:26.51ID:blZt7Q5g
WOWOWは時事ネタがリンクするようになっている
402奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:28:24.80ID:3jhfT0Xo
ジョニーリーミラーってヒックスと離婚したの?
imdbで離婚ってなってた
でも探しても離婚情報出てこない
2019/01/16(水) 03:19:30.45ID:Ktc4FSe/
>>402
一応?マークがついてるけどそんな噂があるみたいね

Break-Up Rumors, Is Jonny Lee Miller Single Again?
https://en.mediamass.net/people/jonny-lee-miller/break-up.html
2019/01/16(水) 06:39:53.04ID:ULcpm2P0
そこのドメインググるとフェイクニュース垂れ流しサイトだぞって言われてるみたいだが
2019/01/16(水) 11:41:42.80ID:Ktc4FSe/
>>404
そうなの?
ごめん、そこまで気にしてなかった
じゃ>>403は気にしないでください
2019/01/16(水) 22:00:35.18ID:mnAs9Y4R
もしかするとimdbもそういうの発の情報信じて追加しちゃったのかもよ
2019/01/16(水) 23:06:07.00ID:tzIKjF5q
今シーズンのワトソンの衣装はマニッシュだな
Dlifeの方を久々に見ると女性らしくて逆に驚く
2019/01/16(水) 23:09:22.45ID:Bj5TZt60
毎回メンインブラックみたいな格好でちょっとつまらんね
2019/01/16(水) 23:33:09.12ID:JqoieTD5
思ってた!いつも可愛かったのに最近つまんないよね
スタイリストが変わったのかなあ
前の方がルーシーリューの雰囲気にもあってて良かったよ
2019/01/16(水) 23:56:24.95ID:ea55Fhdm
今シーズンは特に目につくような服わざと選んでる感すらある
2019/01/17(木) 07:58:04.38ID:9/JA0YhP
>>403
ありがとう!
本当に何処にも情報なくて、どんなサイトでも合致するのがあって胸がスッとしました。
円満何よりだけどなー
2019/01/17(木) 20:17:20.18ID:tA1xs+2l
イチゴだけの食事とか、野菜ボウルとか、今さらだけどワトソンってベジタリアンだっけ?
2019/01/17(木) 20:35:01.15ID:jb7ByVZ9
事件の捜査中はテイクアウトで中華とかアジアンな惣菜みたいなのも時々食べてるし
マイクロフトのレストランでいろいろ食べてるし
ワトソンもシャーロックもベジタリアンではなさそうだけど。
むこうで軽食、ランチのお弁当だと
果物だけ、リンゴ一個まるかじりとか
生のニンジンまるかじりとか
海外ドラマではよくみかけるね。
日本だとおにぎりみたいな感じかな?
2019/01/18(金) 00:11:39.01ID:Hnl/PbEc
違う違う
単にアメリカやイギリスって向こうはそんなにグルメじゃないからw
海外で喰ったことある人ならわかるだろうけど、こと食に関しては日本が世界で1番恵まれた環境だと思う
2019/01/18(金) 02:34:33.85ID:S9/N5Mn1
お兄ちゃん、死んでた。
ショックです。
2019/01/18(金) 03:19:30.52ID:om05WtlO
いんや未だわからん!(泣
2019/01/18(金) 05:06:02.81ID:vw5BcG6I
マイクロフトはもっとキレ者にして欲しかったな原作みたく
作中シャーロックよりキレるキャラ一人もおらんし
2019/01/18(金) 06:07:42.73ID:S9/N5Mn1
というか、よく考えたら
登場人物にお兄ちゃん持ちが多い。
シャーロック、ワトソン、マーカス、そしてアルフレード。
総じて何かしら問題ありのお兄ちゃんばっかり。
2019/01/18(金) 13:57:37.26ID:rqkHHXoD
まるでシャーロックがまともみたいじゃないか
2019/01/18(金) 16:38:04.31ID:P86fZ8mE
兄ちゃん病死かぁ
S2で兄ちゃんとジョーンにいちいちカラむシャーロックがおもろかったからまた出して欲しかったのにな
2019/01/18(金) 19:48:35.06ID:xzrbWd64
三回半w
2019/01/18(金) 20:23:09.93ID:0AF0G7Ir
嘘だと言ってよマイクロフト
偽装死ってことでいいからどこかで生きていて(泣
2019/01/18(金) 23:00:01.84ID:ZMIgJcSJ
アルフレドが逆ギレしてるのが意味分からんのだけどどゆことなの?
私事で犯罪行為を依頼して断られたら失望
偽装した施しで助けようとしても逆ギレ
その上で偉そうに説教って観ててポカーンだった

誰か作中での説教を解説してくれないか?
2019/01/18(金) 23:17:16.24ID:zHVp9Ge9
シャーロックがアルフレッドの兄貴に冷淡な背景には
マイクロフトとの確執が関係してて
いつまでもマイクロフトを許せないのには
シャーロックが認めたがらない心の葛藤があるからで
それを無視してるのはよくないよ、って感じじゃね
2019/01/18(金) 23:47:09.71ID:T8s2nI/k
なんでアルフレドの兄貴に対してそこまで親身になる必要があるのか
なんで身内の恥を棚に上げて説教できるのかやっぱり理解出来ないわ

カルチャーギャップだったりすんのかな
2019/01/19(土) 00:00:18.31ID:O7yWwEJA
アルフレッドの兄に親身になってるんじゃなく
友人であるアルフレッドのために金を用立てたんでしょ
シャーロックに物申したのも
自分の問題と向き合えっていう断薬のセオリーもあるだろうけど
シャーロックが兄との関係で実は苦しんでるのがわかってるから
この機会に友人として踏み込んだ助言をしたんじゃないの
2019/01/19(土) 00:29:07.90ID:NFuT05xk
>>426
だからアルフレドの兄に対して親身になる理由がホームズに何一つないじゃん
アルフレドに対しては親身になってるし今まで何度もそれを示してるから今更
それをアルフレドが逆ギレして物言える立場じゃなくない?

ホームズ自身の兄に対するあれこれがあったとして
それと自分の兄の後ろめたい仕事のために窃盗に手を貸さないことを繋げて考えるのは流石に頭おかしくない?
2019/01/19(土) 00:41:48.26ID:XjkN9TG2
あの兄弟はバイクなんだよ前輪と後輪な
んで兄貴の方がパンクしてんの
弟の方だけ先に進むことは出来ないの
だからパンク直してやったの
2019/01/19(土) 00:57:04.03ID:LE18YG68
俺はアルフレッドが犯罪に対して一切罪悪感持ってないのがどうなってんだって思った
お前足洗ったんじゃねえのかよ

ホームズ自身犯罪に対する認識がここんとこ大分緩くなってきてるのもなんだかなぁ
凶悪犯罪者を裁くために軽度の罪を犯すことは最初から多数あったけど
シンウェル助ける為だけに証拠隠滅したり
マーカスが罪を犯さないように強盗に見せかけて
無実のおっさんの足をへし折って車を売り飛ばしたり
2019/01/19(土) 01:00:56.27ID:ADrlE3br
別にアルフレッド逆ギレしてるとは思わんかったけどな
兄との関係についてホームズがついに長年の葛藤を素直に話したことからしても
アルフレッドの指摘は図星だったわけだし
あんな風に直言してくれるとかいい友達じゃないか
2019/01/19(土) 01:40:50.76ID:NFuT05xk
>>430
ホームズの為を思って受け取りを拒絶したようには見えなかったが
2019/01/19(土) 02:04:09.14ID:flghgkcU
シーズン1から今観直してるけどホームズ若い!
グレッグソン警部は髪の毛もしゃってない方がいいわ
ワトソンは確かにシーズン1の方が服装が大人っぽいのに可愛くて素敵だわ
2019/01/19(土) 03:00:23.43ID:8N/QpLSh
私も今回のアルフレードの態度は気持ち悪く感じました
俺を助けるなら兄貴も助けてくれよという甘えを押し付けてくるのは情けないと思います
2019/01/19(土) 03:12:31.96ID:QLVZO+l4
ドラマの登場人物の言動に完璧な正当性を求めてもな
ちゃんとしたやつばっかり出てたら何も起きないじゃん
2019/01/19(土) 03:28:31.50ID:r8HmGfn5
全員が理性的で常識的な判断をすると話が終わるから、
トラブルメイカー的な存在を置くのは確かに話作りの常道だけど、
その構成が下手なら別に叩いてもかまわんのだよ
この作品の場合それはシャーロック自身がそうだがシャーロックを叩く人はあまりいないしな
最近だとシンウェルが鼻についたかな個人名には。
2019/01/19(土) 03:47:21.89ID:XjkN9TG2
ホームズの出した金拒否しただろw
流石にその感想は頭悪すぎる
2019/01/19(土) 09:06:42.32ID:HmyDnr/u
ワトソン殺されるんだね
2019/01/19(土) 10:24:45.13ID:bChdthgB
みんなだいたい引っかかる点同じだなw
俺もアルフレッドの兄弟関係とホームズ兄弟の関係を関連付けるのは意図はわかるが
話の進め方が雑だなと感じたわ
窃盗の共犯を依頼しておいて、自腹でお金もらうのは拒否ってどういうバランス感覚なんだよw

アルフレッドの窃盗計画をホームズ側から察知して事情聴いて、兄貴なんか助けるなよと提案したら
他人の兄弟に口出す前に自分の兄貴との関係なんとかしろよってアルフレッドから言われる展開
のほうがまだ自然
2019/01/19(土) 10:39:58.85ID:9tFGY4Ul
こういう風にアルフレッドの言動に文句言う人がいる
ってことは無難でないドラマチックな話だったわけで
雑どころか上手い展開なんだよ
2019/01/19(土) 13:49:05.26ID:bf40OBbd
ちょっと何言ってるかわかりません
2019/01/19(土) 16:12:24.49ID:nOKCOK0Z
マイクロフトとの別れ方がどんなだったか忘れたわw
そんなひどい決別だったんか
2019/01/19(土) 16:18:39.28ID:3YbQlR12
>>441
全然。むしろ「愛してる…」とかラブハグして別れてたような。
2019/01/19(土) 16:31:33.62ID:nOKCOK0Z
そうだったんか、アルフレードのくだりはマイクロフトのためについてきたような話だったね
2019/01/19(土) 17:12:57.69ID:Yo1Tx2hY
シーズン3で売人オスカーからひどい目に合わされてシャーロックとのあいだがゴタゴタしたような印象はある。
お互い気を使いすぎてギクシャクしてる感じ?
しかも今回吹き替えでみたからか
アルフレードが偽物ぽいかんじ。声がちがうからかな。
橋をながめながらシャーロックが詩を朗読したけど、
そばで聞いてるアルフレードにはあんまり響いてないようにみえたのも気になった。二人はわかり合えないのかも。
字幕版で見直したら印象変わるのかな。
2019/01/19(土) 21:57:24.88ID:EjSuEvzh
>>444
アルフレードの声優さんは同じだったよ
あと今回のゲストキャラのキャスティングで古川登志夫さんいたな
たまにメジャーなベテラン使うねこのドラマの吹替え
2019/01/19(土) 22:53:22.33ID:y3rQcYgu
>>444
あれー?変わったのかなアルフレードの吹き替えのひと。
シーズン3では大林洋平さんて人やったと思ったけど、
シーズン4とか5ですでにちがう声優さんに変更してたの?
2019/01/21(月) 04:30:34.34ID:LxhLFFk3
つうかシーズン5といい6といい話の作りが雑よな
そりゃ最低視聴率とって打ち切りになるわ
2019/01/21(月) 07:15:11.33ID:kOkrrniO
シンウェルのあたりは話が雑っていうか単純につまらなかった
2019/01/21(月) 10:37:19.24ID:pR9GQvlE
シンウェルのS5はたしかに
モリアーティの闇の組織からギャングかよとか思ったしまさかその時殴られての後遺症引っ張っててダルかった
もう元気になったし、対マイケルの終わり方に期待してる
2019/01/22(火) 05:59:25.79ID:/qFqhs2h
役者さんも亡くなったし色々もやもやしたなS5は
2019/01/23(水) 08:28:36.57ID:NSC0zQ7S
シンウェルは本当に何がしたかったのかよくわからなかった
娘への態度も性急すぎたし
2019/01/23(水) 20:07:55.22ID:x3BOSmzn
あのスダレ兄は実は生きてたとか止めて欲しい
今更、ジョーンとのロマンス見せられてもねぇ
2019/01/24(木) 23:46:40.33ID:SOeBoZWK
マイクロフト、墓参りにも行かないしパパも出てきたし生きてる展開ないかな
死体ががっつり映るまでは怪しい
死体出てきても生き返ることあるけど
2019/01/25(金) 00:35:06.35ID:aGYWIqsM
モリアーティ脱獄かよww
2019/01/25(金) 02:46:52.09ID:3xx1o4CT
ジュリアンサンズだよな、とブラックリストの時に続いて見直したw
2019/01/25(金) 03:47:18.69ID:Huu4LWHV
マイケルの件が残ってるのにモリアーティ出してくるとは思わなかった
2019/01/25(金) 06:59:52.11ID:ty+PIv6S
絶対あの人が犯人だと思ったw
2019/01/25(金) 09:15:30.90ID:VTeCFCKg
ラスボスったら鼻フックだよな
2019/01/25(金) 10:27:05.05ID:t45Br7Yk
上手くいっていない兄弟同士ってことで互いを投影しあってるんだなって
思ったけどなー
アルフレードにしろシャーロックにしろドラマの登場人物では
あるけれど矛盾する考えや行動が現実に生きてる人間みたいに
感じられるからこのドラマのいいとこだと思う
終始一貫して考えが変わらないっていうのは三次元ではなかなかないし

しかしまたモリアーティ出てくるのか
これってシャーロックの背負った運命なのかもしれないけどどっちかが
死ぬまで続くんだろうな
ただモリアーティ出してきたのは途中で打ち切りにならないためか?
出してきた以上はきっちり終わらせて欲しいわ
2019/01/25(金) 10:55:01.62ID:J+vpgkx4
グッドワイフの変態スウィーニーさんの人だった。絶対犯人だと思ったよ〜w
またモリアーティ出てくるのかな。
なんだかんだシャーロックは彼女のこと溺愛だから勝てないんだよな。
2019/01/25(金) 11:04:27.26ID:srUSMcoA
モーランドに捕まれて無理やり葉っぱ食わされてるクライドがイヤイヤしてたのが少しいやされた。
それ以外はホームズ一家がかわいそうな回だった。お兄ちゃん暗殺されたのかな。お父ちゃんまで殺されたらシャーロックしか残らんやん。
なんたらゴットリーフていう名前の暗殺者、なんかおったな、
シーズンどこらへんで出てきたっけ?
2019/01/25(金) 11:16:53.28ID:Huu4LWHV
>>459
筋通ったキャラだけだせなんて言わないけど
アルフレッドとシャーロックの関係くらいやっつけじゃなくまともに描いて欲しいわ
2019/01/25(金) 11:18:59.26ID:Huu4LWHV
>>461
1じゃね?
確か蜂で殺人をしようとしてるところをシャーロックに暴かれて捕まった
2019/01/25(金) 11:42:02.39ID:srUSMcoA
>>463
1かあ、ありがとう、そういえばおじいちゃん暗殺者いたなあ。
シーズン1また観返そうかな。
面白かったもんな。
2019/01/25(金) 14:38:09.51ID:ecAS+ciS
クライドのこと気にかけたり迎えが来るまでいると言われて嬉しそうな父ちゃんが可愛かったな
前よりちょっと痩せたみたいだけどね
ジュリアンサンズ久しぶりに見た
2019/01/25(金) 16:01:59.72ID:YudtORmg
父ちゃんはいいんだけどモリアーティ系のネタはつまらんわ
2019/01/25(金) 16:09:22.12ID:4oKP3395
この手のドラマのラスボスって
レギュラーで出てこないから
いくら口で強敵とか説明されても
パッと出の雑魚にしか見えない
2019/01/25(金) 16:18:27.71ID:srUSMcoA
マイケルはすごくリアルな現実の人間のサイコパスな感じがして
モリアーティは荒唐無稽なアニメの宿敵キャラみたいな感じがしていて
とても同じドラマの登場人物とは思えない。
シャーロックとワトソンはその中間ぐらい。
2019/01/25(金) 16:25:20.64ID:Cdtv+ZaF
またモリアーティかぁ
今回も色々理由つけて直接対決や本気で潰しにはいかないんでしょうな
きっと取引かなんかして「またねシャーロック」だろう
もういいかも、早くマイケルの方が見たい
2019/01/25(金) 17:24:06.66ID:t45Br7Yk
マイケルはモリアーティが潰しそう
貴方はシャーロックの敵にはふわしくないわとか言って
あっさり退治
モリアーティもなんだかんだでシャーロックにはトドメを
刺さないしなー
表と裏なんだよなシャーロックとモリアーティって
どっちが表でどっちが裏かはわからないけど惹かれあった
のは確かだし
男女だったから余計だろうね
2019/01/25(金) 17:33:18.00ID:Nk2h255R
アマプラでS1から観てるんだけど初期の頃は
オープニングの曲が1フレーズ短いのに気付いた
でも楽しい〜
終わっちゃうの寂しいな
2019/01/26(土) 05:16:08.12ID:XcLR9NaM
皆気になってた亀のクライド出番あってよかったな
しかもホームズ亡き後までの後見人まで設定されてたw
2019/01/26(土) 05:17:06.24ID:XcLR9NaM
しかしまあここに来て過去設定とか持ち出してどんどん話畳む展開で進んでるな
これならシーズン終了と言われるのもむべなるかな
474奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:22:35.00ID:B0SlrzHL
でもシーズン7まであることを考えると、チャージを掛けるのがちょっと早い気も。
2019/01/26(土) 15:17:33.41ID:R/rVhjig
亀の生存確認完了
476奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:49:01.38ID:5HywAx2S
>>473
当初、このシーズンの第15話で終わりはずだったらしい。
477奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:00:15.43ID:5HywAx2S
>>470
6、7話見たら警部の娘ハンナが友達の復讐でマイケル殺してしまいそう。
2019/01/26(土) 17:26:44.54ID:yDWpJvvL
自転車乗りとか何とか学校とか何じゃと思ったら原作のタイトルなのね
2019/01/26(土) 18:47:01.14ID:bSlq8FnQ
>>478
なるほどー。教えてくれてありがとう
2019/01/26(土) 19:44:20.45ID:XWz1o01o
>>477
おーい
やめろ
481奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:00:44.16ID:3CLYL+lj
グレッグ孫
2019/01/26(土) 23:52:41.53ID:KOUbvjW2
マイクロソフトってそういや死にかけの病気になってた設定だったな
役者が普通に健康そうな見た目でワトソンとやりまくってたから忘れてたw
三回半絶頂させたら兄貴より俺を選んでたとかガキみたいな事言うシャーロックにも笑ったが
2019/01/26(土) 23:57:39.50ID:S48m07o1
ビルゲイツ?
2019/01/27(日) 09:39:48.40ID:dU4aMG4f
マインクラフト
2019/01/27(日) 16:28:40.83ID:fUMg30sC
思い出したように入れてくる原作ネタ
2019/01/27(日) 17:26:12.76ID:7kfU1yBw
ミイラ偽造エピソードは久々に当たりシナリオだと思ったなー
とーちゃんの力及ばずマイクロフト死んだのは残念だ
組織ってもっとすげー力もってた気がしたけど
解体しすぎてぽんこつになってんのかな
とーちゃんまったく頼りない
2019/01/28(月) 00:24:42.42ID:z8pN/k9v
敵にすると怖いが味方にすると頼りない黄金パターンだなモリアーティ組織
2019/01/28(月) 00:25:52.73ID:LunShc0e
ワトソン母の認知症問題ってどうなったのか覚えてる人いる?
2019/01/28(月) 00:36:15.70ID:z8pN/k9v
>>488
今シーズンでどうなったかわかる
2019/01/29(火) 10:48:24.77ID:sTjBAZKv
ワトソン母についてはシーズン6後半くらいに最終的な回収話がある
2019/01/29(火) 16:06:20.80ID:d27NJW1i
>>489
>>490
平気でネタバレする人は書き込む資格がないので二度と来ないでください

今後の展開なんてその気になれば誰でもネットで調べられるのに
そんなことをわざわざネタバレ禁止とスレタイにまで書いてあるところにに書き込んで
優越感を得ようとする人は人間性を疑います
自分が恥ずかしくないんでしょうか
2019/01/29(火) 16:55:57.27ID:jrV442O3
何がバレたのか聞いてみたい
493奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:40.91ID:tKtFR9Wl
回収する→ゆるさん
復讐しそう⇒ヤメロ→スルー
2019/01/29(火) 19:38:25.90ID:NnBeIe94
そりゃ後者は予想なんだからネタバレ審査員もニッコリスルーじゃろ
2019/01/29(火) 22:59:16.88ID:sTjBAZKv
頭悪すぎてわろ
2019/01/30(水) 06:39:33.22ID:few/zBtt
【バレ禁】とはネタバレ禁止の意味なので
これぐらいならいいだろうとか自分の判断でネタバレ匂わせないで先の話の展開は一切書かない方がいいですよ
2019/01/30(水) 06:57:41.13ID:pr7AEBRU
面倒なやつ1匹のために配慮しすぎる必要を感じない
2019/01/30(水) 08:12:02.46ID:+DLrnoRg
>>489
これがダメなら
シーズン7で終わりって話もダメなようなw

「今」シーズンってのがダメなの?
2019/01/30(水) 10:28:32.21ID:pr7AEBRU
めんどくさいから構わないように
どこまでがバレかは、言うように人により基準がちがうので、
バレ禁であることを留意してその人の基準で話せばよいだけだよ
2019/01/31(木) 09:59:49.95ID:zwi+krBT
>>488の質問に対して>>489>>490の回答はバカバカしいと思うけどね
特に触れる気もなかったけど誰がどう見ても現状について聞いてるのに
今シーズンでどうなるかを答える無遠慮さは俺もどうかと思った
2019/01/31(木) 10:06:56.83ID:FdwZvGhb
俺的にはセーフかな
結末書いてる訳でもないし、
伏線回収があるからお楽しみに、と言ってる程度
本気で自慢目的でネタバレする気なら結末書いてるだろうから、
両名なりにネタバレ禁止に配慮した書きかたかと思うが
まあ、次回予告やあらすじもバレだから見ないって人もいるし、
個人差は仕方ないやね
2019/01/31(木) 10:07:35.75ID:+w5ksEuf
>>500
それ「現状」をどう見るかに依存するしw
2019/01/31(木) 10:23:16.07ID:b/aTL6MB
>>501
例えばシーズン最初で今モリアーティってどうなってるっけ?って聞いて
モリアーティなら今期の途中で出てくるよって言ったらネタバレだろ?
明確な基準はないだろうけどバレ禁スレでは配慮くらいしたれよって思う
2019/01/31(木) 10:25:56.96ID:NDWAFd5G
>>500がいうように「どうなるか」を答えてたらアウト
出てくるよ程度ならセーフだな
2019/01/31(木) 10:29:52.34ID:zwi+krBT
>>501
質問に全く答えないで先の話してる時点でくだらないわ
あまり叩くと本格的にネタバレし始めそうだからこの辺にしとく
2019/01/31(木) 10:32:31.22ID:JPnNdA6H
>>501と同じかな、結果を書いてないならOK
シーズン7で終わりとかも連載終了予告みたいなものだからOK
個人的にダメなのは主要人物を演じる役者の降板情報で、
その人物がどうなるか読めるから批判したりまではしないが、ちょっと嫌
2019/01/31(木) 15:57:53.58ID:eYFEcjW7
>>501に一俵。
2019/01/31(木) 16:54:54.39ID:rZkLyFvT
え?誰かがセーフって判定したら許されるん?
多数決でセーフかアウトか決めるん?
そんな無意味な事するよりもネタバレするやつはシャーロック
それに怒るのはワトソンって思ってスレ読んでた方がバカバカしくて楽しいぜ
2019/01/31(木) 18:58:21.88ID:h78Z2mrv
ウランとプルトニウムの違いはあれ、実際に世の中では何でも売買されている
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40702220R30C19A1CC0000/

>>56>>69>>70
このあたりの奴らはちょっと恥ずかしいな
2019/01/31(木) 21:38:57.88ID:BzVZylFE
放送中のドラマスレは、放送内容に関する感想を書くだけでなく
放送内容をもとに今後の展開の予想して、互いにああでもないこうでもないと
言い合う楽しみも保証されるべき場所

他人の予想に「答え」を提供する役割の人は、ここでは誰も求めていません
2019/01/31(木) 21:42:02.56ID:h/Tb9UGG
自分基準なんだからバレと思えば文句いうし違うと思えば反論すりゃいい
不要なのは自分基準を共通認識としてルール化しようとするやつだけだな
2019/01/31(木) 21:45:57.43ID:NlcEVrje
ウランとプルトニウムて全然違うだろバカかw
劣化ウランなんてその辺の町工場にもあるぞ
2019/01/31(木) 21:52:09.15ID:BzVZylFE
多くの利用者の楽しみを害して好き勝手に書き込む権利は誰にもない
ルールがないならスレとして成立するわけがない
2019/01/31(木) 21:53:30.54ID:h/Tb9UGG
>>513
文体同じだし発端はお前だよな
黙っとけ
2019/01/31(木) 21:57:51.66ID:BzVZylFE
>★ WOWOW未放送分の話題はNGです。

基準はすでに >>1 に明示されています
「自分基準」とはまさにあなたの書き込みのことです
基準に同意できないなら、このスレに書き込むのをやめましょう
2019/01/31(木) 22:00:58.13ID:mFxztmyT
誰も求めてないとか書いちゃうから
嫌われるんだよ独善者
2019/01/31(木) 22:06:21.21ID:BzVZylFE
本放送から時間が経ったドラマの今後の展開という
中学生程度の英語力があれば誰でもネットで調べられる情報について、
あえて知らない状態でこのスレに来て、感想や予想を書いて楽しんでいる皆さんが
その程度の情報を他人からこの場で教えてほしいと推測するのは
論理的に無理ではないですか?

ネタバレは、誰も求めていませんよ
2019/01/31(木) 22:42:48.15ID:+w5ksEuf
判ったからコテつけろ
2019/01/31(木) 23:05:55.85ID:g6gBxpr+
たった一人の為に・・・嫌な流れになってるなオイw
2019/01/31(木) 23:11:36.58ID:FxrAEY8E
NCISのハキーム出てる s6#11
2019/01/31(木) 23:15:55.06ID:g6gBxpr+
州ごとにタバコの値段違うのかアメリカ
2019/02/01(金) 00:24:39.25ID:HK72fGL+
今頃録画とりためたシーズン6をまとめて見てた
ワトソンが養子候補の母親と食ってたイチゴのなにかを食いたい
そしてモリアーティの顔をわすれてた
2019/02/01(金) 01:00:17.08ID:r+RrcHyj
ネタバレさせる奴はクソで間違いないが、
ネタバレの可能性があるのに5ch覗いて文句言うやつもたいがい
2019/02/01(金) 06:58:55.77ID:6t+cKcyK
一週間ぶりにきたら荒れてんな
WOWOWスレで「覚えてる」と言えばWOWOW放送済みの分(過去)を対象にしてるのは明らかだろ
にも拘らず唐突に未来の話をするから荒れるんだよ

ネタバレ云々に関わらず
>★ WOWOW未放送分の話題はNGです。
で済む話
2019/02/01(金) 10:08:26.58ID:jKPSKPfi
モリアーティー出てこないのかー

お父さん年取ったなあ。

シャーロックのお父さんといい
ノーズといい、MI6の上役といい
後期高齢者がまだまだ現役だね
2019/02/01(金) 12:50:46.54ID:X7xYyMhG
ワトソン役のルーシー・リューって今年51歳なんだな
まだシーズン1しか見てないけど
2019/02/01(金) 13:12:58.63ID:HK72fGL+
設定上のジョーンって今いくつ?
42くらい?
2019/02/01(金) 13:15:35.85ID:HK72fGL+
>>524
じゃあシーズン7打ち切りとかも駄目だよな
誰も怒ってなかったから話題に乗ってしまってたわ
2019/02/01(金) 13:24:39.02ID:aX/U0174
いつ打ち切られるとかの話もいらないな

モリアーティ暗殺とか親父のほうが得意なんじゃないかとおもた
企業が認める潜入捜査というのは新しい感じがした、ATFぼろ儲けだな
2019/02/01(金) 13:45:25.53ID:n/J60vgs
ワトソンはギャングの話とかで、シーズン初期で30代後半くらいかなとかは思ってた
2019/02/01(金) 13:52:46.24ID:jddo0hyJ
>>521
アメリカの州というのは国に近い
アメリカ連邦だと思えばいいくらい
2019/02/01(金) 13:55:15.07ID:zeOXb5eP
作中セリフから1980年代に小学生やってたのは確定してるから、
今40過ぎくらいじゃね?ジョーンは
2019/02/01(金) 14:07:05.62ID:Ty47gjbP
何歳の設定なのか全然はっきり言わないよなw
40前半の2人だと思って見てるけど
いつかの回に4年くらいおきに転職してるけどそろそろ探偵辞めたくなってないかってシャーロックがワトソンに聞く回なかった?!
2019/02/01(金) 15:06:49.31ID:E8Thq4Az
日本に比べると海外は年齢にあまり固執しないとこあるね。
2019/02/01(金) 15:36:55.70ID:p6sVLzKp
ドラマの都合で年齢あやふやにしてるだけなのにそんなデカイ主語で語られても………
2019/02/01(金) 18:50:58.33ID:P4VMgnaF
人気出ればずっと続くから
あんまりきっちりと決めると後々困るもんね
そういうの無かったことにしてシレッと改変することもあるけど
2019/02/01(金) 22:35:28.47ID:P2rCdEnb
自力で子供生産の道を考えずに養子もらおうとしてるから、
妊娠無理かリスキーな年齢設定なんだろなとは思う
シャーロックも同世代だよね?多分
2019/02/02(土) 00:47:25.92ID:++w6J4SH
今回ブルドッグ写真の伏線はわかりやすかった
2019/02/02(土) 01:55:37.57ID:HBgH0029
あれ、これ結局モリアーティは出てこないまま終わるパターンか
ちょっと期待してたのに対する
2019/02/02(土) 01:56:44.30ID:HBgH0029
対決するの、だった
他の人も書いてたけどモーランド痩せたね
2019/02/02(土) 08:48:16.18ID:PF21/gp6
>>537
うーん、そういう設定かもしれないけど
養子もらう=妊娠難しいって事はないと思うよ
誰かとセックスして子供産むのは嫌だけど子供を育てたいという意志でも選択すると思うし
2019/02/02(土) 09:03:58.89ID:Rg8UOyT7
その年齢でも妊娠出産する人はいるよって話じゃなくてさ
この手の話題になると必ずこういうレスつくのな
2019/02/02(土) 09:05:26.94ID:7Aj0Rveu
別にいいじゃん
2019/02/02(土) 09:28:13.41ID:XeRLWnl8
年齢を知りたがるのが日本人
2019/02/02(土) 10:48:19.68ID:PF21/gp6
>>542
妊娠云々じゃなくて年齢がいくつなんだろう?ってつもりで書いただけだった?そりゃ失敬
でも年齢を導き出すのに「養子をもらうってことは〜」でその推理はそういう穴があると思うよ
2019/02/02(土) 12:11:06.88ID:7YzdJw3a
今回市警の事件にはほとんど関わらなかったね
モリアーティ本人が来るかと自分もちょっと楽しみだったのにwシャーロックも会いたそうだったよねぇ
2019/02/02(土) 12:23:57.66ID:HBgH0029
>>541
自力妊娠に関しては過去回で自分の結婚出産に対して肯定的な意見を言ったり、シャーロックにストレートに「結婚して子供を作る事を考えた事はあるのか?」
と聞かれて「それは考える時もある」
と答える話がある
それから年数経ったエピソードで妊娠出産しなかった事で動揺してる訳だが、
地力出産妊娠問題ないなら義妹がかける言葉はなぐさめじゃなく結婚をすすめるでしょ
それがはなから養子を取る事を選んでんだから、ああ加齢できついのかな、と思うじゃん。
特にワトソンは医者だからその手のリスクのハードルは一般人より間違いなく高いだろう。
2019/02/02(土) 16:14:07.34ID:jokKb3VG
婚活みたいな事までやってたのに出産しない主義はないよね
普通に年齢が理由でしょ
とはいえジョーンの過去設定なら子供を持ち家庭を持つみたいな、
普通の幸せを求めるのは自分で決断し諦めたはずなんだが、
養子の話はホームズが出ていっても普通を目指してる感じで、
最初から違和感ずっとある
子育てへの衝動も医者の話も凄く唐突だったし
2019/02/02(土) 17:39:38.88ID:MMGh2L4Q
ワトソンは友達から勝手に登録された
出会い系のアプリでときどきデートはしてたけど
あれは出会いを探してたのであって婚活ではないよな。
2019/02/02(土) 18:56:17.97ID:5SjwAbvH
ワトソンのコートドレスがクラシックですごく良かった!
あれくらい細いと腰絞るデザインが映える
2019/02/02(土) 19:28:38.44ID:KOSlH2WC
吹替えだとゲストで久々に富田耕生さんが出てたけど大分声は衰えちゃってるな
まあ爺さん役だからキャラに合った配役ってことでもあるか
2019/02/02(土) 20:29:40.94ID:RBOxy/9I
今シーズンのワトソンのネクタイスーツは制服かと思うくらいしょっちゅうこのスタイルだね
S2依頼の久々のエレメンタリーなんだけど今までの間にこのスタイルに拘る理由があったりする?
それとも単なるスタイリストのブーム?
背が低いから正直あまり似合って無いし、チビのマーカスと並ぶと一張羅着させられた双子みたい
2019/02/02(土) 20:35:00.29ID:C0TmC0Fw
ドラマ的な理由は特にない
中の人の好みが変わったとかじゃね
2019/02/02(土) 21:32:23.60ID:XiZzmUb8
スレンダーだからスーツが比較的似合うのもあるけど、
中の人が50代だし可愛い&露出系が単純にきつくなってるんではと
2019/02/02(土) 22:15:05.84ID:aLRXkeqk
ワトソンが最高に美しいと思ったのはシーズン5の1話、2話あたりだな。
妹リンとキッチンで話をしながら料理のあとかたずけしてるシーンとか
妹の人がただの一般人に見えるくらいワトソンが綺麗だった。衣装の露出もほどよく良かった。

確かにシーズン6に入って感じたのは、ワトソン少しやつれすぎだし顔色もわるいな。
2019/02/02(土) 22:23:03.33ID:uo+y+yeZ
ホームズが三人のATF捜査官に対して盛大にブーメラン投げてたの笑った

正義のためなら犯罪を犯していいと本気で思ってるのはお前やんけ
2019/02/02(土) 23:17:10.38ID:Mme7NJ7N
裏金も犯罪捜査の為だけに使うならよいじゃんとか思ってしまった
2019/02/02(土) 23:47:25.58ID:mOH0veYK
初めは捜査の為だけにと思っていても誰にも咎められないとわかれば
私用に流用してしまうんだろう
他人のお金ってそういうもの
政治家がいい例だ
2019/02/03(日) 00:47:43.68ID:nXrnVnQ2
今回のはなぜかいつも途中眠くなって4回くらい見直した
ジョンはネクタイスーツより普通にブラウスとスカートとかニットとかデザイン性の高い服を着て欲しいなあ
2019/02/03(日) 00:50:23.78ID:N3fo1hxH
会食してるシーンとかは割とキレイな感じにまとまってるのにな
2019/02/03(日) 01:12:33.63ID:MN118SqT
部屋着姿がいちばん可愛い
2019/02/03(日) 03:00:58.56ID://HPFAqC
>>558
ホームズも最近は凶悪犯罪者への制裁とは全く関係ない強盗とか証拠隠滅してるしな
2019/02/03(日) 11:06:53.14ID:N3fo1hxH
>>562
シンウェルのあれは後味悪いだけだったな
2019/02/03(日) 11:07:23.94ID:6seY9yIU
>>559
だよね
スーツはいいんだけどネクタイはどーなの?って感じ
たまにならオシャレだなとは思うけど、いつもだと変わり映えしないし地味過ぎる
スーツでバシッと決めてもインナーはフェミニンなブラウスが似合う
2019/02/03(日) 11:49:04.38ID:KsvJjWAb
>>559
おまおれ
4回寝た
2019/02/03(日) 13:43:18.57ID:JAAl8ARn
>>563
俺は車強盗の方が後味悪かった
真犯人でも何でもない人の足をへし折って車売っぱらってお咎めなしは流石に酷い
2019/02/03(日) 19:24:23.84ID:45sLqeUn
>>559
同じwww
今回なんであんな眠くなったのか
オンデマンド配信をタブレットで見たからかと思ったけど同じ人がw
ストーリーのせいかな
ワトソンは年齢的にスカートがキツくなってきたのかとも思ったけど下はパンツでも上は色々変えて欲しいな
2019/02/06(水) 13:38:04.36ID:6XVpJ6K7
俺は毎回寝てる
動きの少ない喋り中心のドラマだからじゃない?
犯人と格闘するわけじゃないし
2019/02/06(水) 13:58:56.48ID:/DhZCyAr
俺は逆だわ

他のドラマ映画でもそうだけど格闘シーンっているか?
2019/02/06(水) 14:08:08.02ID:ZR2UOkXp
寝るけど毎週見てるんだから
それでいいんだろう
2019/02/06(水) 16:52:47.33ID:unQlEwRp
確かに眠気と闘いながら観てるな
2019/02/06(水) 17:03:59.18ID:6Ot3vDk3
睡眠を充分にとってからでないと寝る。毎回。
2019/02/06(水) 23:07:49.04ID:cKpBXXnI
録画したの観ると高確率で寝る
2019/02/06(水) 23:37:37.15ID:ScrPJnl7
良かった〜!寝る人多くて。
どうせ二回か三回は見直すつもりだから寝てもかまわない。
エレメンタリーに時間くわれても好きだからよし。
2019/02/07(木) 18:26:41.81ID:Yi9FOTEt
今更だけどシャーロックの家って何階建て?
昔ジョーンが戻ってきた時使ってた地下があって上の方にジョーンのベッドルームがあって
キッチンといつもの事件解いてる暖炉の部屋も違う階?
シーズン最初から見てるのに頭悪いw
2019/02/07(木) 18:43:34.18ID:S66Awtvw
>>575
https://kaigai-drama-board.com/posts/4718?p=1


間取りに関する記事ならこれが。
2019/02/08(金) 00:55:50.37ID:TECVnpcj
マーカス…
シャーロックが警部がリタイア後の心配しだすのは唐突な気もしたがそういう流れだよね

シャーロックの鼻が赤くて寒そうだったw
2019/02/08(金) 01:37:54.02ID:hTmXolRL
シャーロックの中の人は演技上手いなw
2019/02/08(金) 01:46:44.75ID:4oov6Ukh
今回めっちゃ良かった
事件の内容もマーカスの話も

ところであっちじゃストライダーといえばアラゴルンなのか?
子供用の競技二輪車とは思わないのかな
2019/02/08(金) 02:04:10.59ID:4oov6Ukh
個人的にはストライダー飛竜が本命なんだけどな
2019/02/08(金) 02:10:05.96ID:+EwK0jaP
マーカス降板かとおもたけど予告にはいた
連邦保安局てFBIではないんだな
2019/02/08(金) 03:39:22.30ID:AQ0i2vcN
ドクターベルってマーカスが言ったとき何か引っ掛かると思ったら、別番組のことだった。
2019/02/08(金) 03:40:09.88ID:AQ0i2vcN
>>582
ちがった。ドクターブルだった
2019/02/08(金) 04:14:33.59ID:/LvNxnbB
>>583
何その可愛らしい間違いw
2019/02/08(金) 10:24:54.26ID:kaewDTIC
ドクターベルはドイル先生の師匠
2019/02/08(金) 11:11:35.43ID:+nuYPRuF
wwwww
2019/02/08(金) 11:14:39.67ID:8S7oczmV
マーカスいなくなっちゃうのか
S7終わりまでにみんな幸せに去っていくカンジなのかな
このドラマの主要人物にはずっとハッピーでいてほしい
モリアーティも含めて
2019/02/08(金) 11:33:29.35ID:NRwdW934
マーカスはみんなから愛されてるな。
シャンタルと食事しながら、
連邦保安局にはコネがないと絶対入れない、という内容の会話のとき
マーカスが
じゃ、俺を見守る天使がいるってことか?
と言ってそれは一体誰なんだ?と疑問を残したところで場面が切り替わるんだけど
明るいカフェの店内の遠いドアから二人が入って来る。
なんかうまい演出だなー。
シャーロックは天使にふさわしい。
2019/02/08(金) 16:01:55.05ID:+nuYPRuF
コンベンションの入り口の行列に
女ホームズとワトソンのコスプレカップルが並んでた
あれは笑いどころなんだろうなあw
2019/02/08(金) 18:31:42.45ID:7si5tGn1
新展開あるとやっぱ面白いな
しかしこういう話が続くとこれでシーズン終了とか言われるわけだよなあw
2019/02/09(土) 03:36:36.26ID:lBqWMkHO
眠ってしまってなかなか最後まで辿り着けない人他にもいて笑った。Google Chromeキャスト本当に助かってる
マーカス居なくなるの寂しいな
エレメンタリーは昔のシーズンのエピソードをちょくちょく出してくるのも思い出深くて楽しい
2019/02/09(土) 06:35:12.22ID:16h1wequ
マーカスがシャーロックをかばって撃たれた時に別の部署いってたけど、
あれ引き抜きじゃなかったっけ?
2019/02/09(土) 09:14:57.18ID:0T3cErDn
>>592
あったね。銃を携帯しなくとも勤まるからってことで誘われて。
同じ組織の別の部署ってイメージだったけど。
結局誘ってきてた上司が汚職警官で、
マーカスが逮して手柄になったよね。
2019/02/09(土) 09:15:29.41ID:0T3cErDn
>>593
逮捕して
2019/02/09(土) 16:58:32.09ID:nu6kyLOn
半分寝てるから全然覚えてないわ
2019/02/09(土) 21:23:14.25ID:ItOyHMJ6
今回面白かったな
昇進の話で悩むのは海外ドラマではよくあるけど話も佳境に入ってるから良いタイミングだ
2019/02/09(土) 21:29:35.59ID:ol0ctU4A
冒頭のワトソンのスカート姿可愛かった
久しぶりに見た気がする
2019/02/09(土) 22:28:30.23ID:OBwzwzlP
ワトソンは服装どうこうより、
常時ストレートで顔の両サイド隠した方がいい
劇中でシャーロックがいってた、
髪をあげるのに自信がリアルでもあるのかは知らんが
2019/02/09(土) 23:50:34.94ID:OczQcyLG
ワトソンの髪の毛アップしたの好きだな
後頭部の形が非常に良い
2019/02/10(日) 04:01:53.55ID:85PrVqJ+
アップしたの昔は良かったが、
今は老けが強調される
2019/02/10(日) 09:23:40.16ID:m9E6d2iK
シャーロックやワトソンはシーズン追うごとに少しずつ経過年齢を感じられる。
なのにマーカスはシーズン重ねてもほとんど変わらない。黒人て見た目年齢分かりにくい。
602奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:19:23.95ID:0U8lzwRO
>>589
それ、同意。
遊び心に感心。
2019/02/10(日) 19:55:16.83ID:85PrVqJ+
グレッグソンもだいぶ老けたよな
マーカスに関しては黒人ってのもあるが単純に若いからかと
シーズン1撮影時に26歳だからな
20台中後半が30台前半になるのと、
40台が50台になるのじゃ基礎劣化が違う
2019/02/10(日) 20:33:42.45ID:sdRgSAlG
マーカスそんな若いのか
グレグソンが還暦なのね
2019/02/10(日) 22:22:30.11ID:48JtS2F6
ヤクザを殺していいのはヤクザだけだ
2019/02/10(日) 22:24:46.78ID:ymvS1OEK
ベル居なくなるの?
寂しいな
2019/02/11(月) 11:42:27.87ID:XvzuQ1+X
6シーズンで終わりのはずがアジア人気で伸びたんだっけ?
5シーズンだっけ?
終わりに見せといてなんかあってやっぱりいつものメンバーってことになるのかな?
2019/02/11(月) 15:23:59.79ID:ryiegCCX
>>588
>>589
こういった演出は流石海外ドラマだと思うよなあ
609奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:12.74ID:34ypxThs
ストライダーって指輪物語?って思ったら俺の読んだ訳だと馳夫のことか
2019/02/11(月) 17:06:13.07ID:EhrdOJuF
そもそも馳夫と訳した作品タイトルが指輪物語なんだから、
タイトルを指輪物語と訳してるんだからあそこはやっぱ無理やりにでも馳夫だよなw
ストライダーなら素直にロードオブザリングでいいじゃん
2019/02/11(月) 19:55:01.51ID:g7+15Voe
次回、「優しい殺し屋」 楽しみだな
2019/02/11(月) 21:41:35.76ID:E1KD55XS
ストライダーだけだと奇妙奇天烈な名前って感じがしないよな
まあ仕方あるまい
2019/02/11(月) 21:51:19.48ID:gb0fCO/E
ベルがシャーロックに
「おれの聞いたなかで二番目に変な名前だ」って言うの笑った
2019/02/12(火) 00:43:47.20ID:DqHpJn2D
ストライダー飛竜かっこいいじゃん
2019/02/12(火) 12:38:17.47ID:WeUyk927
貢がせたい女王様と貢ぎたい奴隷(字幕版では豚って言ってる。)のサイトとか本当にあるの?
2019/02/12(火) 13:19:48.75ID:JIcRD1TB
ツイッターで欲しいものリスト公開してる奴とか
自撮り載せて貢ぎ奴隷募集とかやってる女いっぱいいるじゃん
2019/02/12(火) 13:27:51.58ID:LDuSSZUE
やってることはユーチューバーやニコ生なんかと大差ないからね
元々ポルノのライブ配信だったのが、女王と奴隷とかロールプレイに移行したみたいなもんだし
直接性行為を見せる必要もなけりゃ法律で咎められるリスクも低い
投げ銭システムとかいうのは日本にもすでにあって今各社定着させようと必死になってる

頭のおかしい奴や本気にしちゃう奴が湧くのも同様
2019/02/12(火) 13:45:45.31ID:WeUyk927
>>616
>>617

そういうことか。劇中だと被害者が実際貢がせてる過程の回想シーンとかなくて捜査中の会話のみだし、ピンとこなかった。
2019/02/12(火) 13:59:47.59ID:M/PaI9b2
シャーロックのお友だちのムチムチ女王様が、
客が死んでるからとかいって通報してきた話を思い出した
2019/02/12(火) 14:07:43.43ID:WeUyk927
>>619
拷問器具の展示会で知り合ったとかなんとかだったね。その道のプロ中のプロって感じで超美人だった。

今回の事件の被害者はハンドメイドで質の良い作品を作る器用な職人の一面もありつつ
顔は美人でネットで素人アイドルみたいなこともやるいろんな面を持ってる女の子だったんだね。
2019/02/12(火) 14:26:12.55ID:LDuSSZUE
シャーロックの昔の文通相手の話よね
あれキーシャシャープだったんだよな、リーサルウェポン見た後にテレ東でやってたの見たから覚えてるわ
2019/02/13(水) 06:13:01.81ID:58qM45kG
>>613
一番はシャーロックてか
2019/02/13(水) 16:27:35.63ID:T9r/4R3t
ワトソンのピアスが可愛くて、似たようなものを見つけて買ってしまった。
他にも似たようなのネットで探し中。



あとは穴を開けるのみ・・・勇気出してがんばる・・・
2019/02/13(水) 16:47:29.54ID:zcyKD/7z
これから開けるのかw
傷ふさがるまで消毒かかすなよ
2019/02/13(水) 17:39:48.48ID:T9r/4R3t
>>624
はい…ずっと踏み切れなくて...
早くつけれるように、膿まないようにがんばる!!
2019/02/13(水) 18:06:51.45ID:xa8rAqCW
似たのを見つけれるのがすごいね
2019/02/13(水) 18:19:32.91ID:6v6y38aV
どんなのをどこで買ったのか教えてクレクレw
2019/02/13(水) 18:41:11.61ID:NNDI/uXA
実は男でした
2019/02/13(水) 19:23:03.46ID:MLx++eQo
>>625
ちゃんと医師にやってもらえよ
大した値段じゃないし
2019/02/13(水) 19:53:08.05ID:T9r/4R3t
近隣の皮膚科に明日電話して、20年悩んだけど来週開けます(断言)
探したのは一番商品数ありそうなZOZOで、ゴールドやシルバーのプレートが付いたものです。
検索で、プレート・サークル・三日月・など入れました。


...って、こういうの付けてましたよね...?
https://i.imgur.com/19VZKZs.jpg
2019/02/13(水) 23:04:20.49ID:p4/Jt4SR
うーん。個人的にこういったのはズバリそのものでないと満足感得られない性分

個人の持ち物以外だったら協賛メーカーとかスタイリストから探り出し、特定する
今は海外通販当たり前の時代だからなんとか本物ゲットできるはず
2019/02/13(水) 23:13:13.76ID:MLx++eQo
ワトソンの着てる服特定してる海外ブログ、
前にどこかに貼ってあったような
アクセサリまで特定してたかどうかはわからんけど
2019/02/13(水) 23:38:52.85ID:6v6y38aV
https://wornontv.net/elementary/joan-watson/
2019/02/13(水) 23:46:39.68ID:p4/Jt4SR
>>633
案外安いの着てるんだな
2019/02/13(水) 23:56:26.49ID:T9r/4R3t
すごい、一部こちらにもありました!
http://onscreenstyle.com/2013/09/elementary-joan-watson-gold-earrings/

サンダルも似たようなの買いましたが、本物もいいですねぇ...
>>633さんのとこにもたくさんあるようなので、たくさん買って楽しみます♪

嬉しいなぁ〜( ´▽`)
2019/02/14(木) 00:04:12.22ID:A6AaaG29
連投すみません、見つけてしまった...写真にも載っとる...

https://www.etsy.com/jp/listing/164840313/small-machete-hooks?ref=similar_items-27
2019/02/14(木) 00:13:50.44ID:CemUNYMd
>>636
スゴいね!よく見つけたね!
そしてちょっとするけど何万もする訳じゃないから手が届く価格だね
買っちゃう?買っちまちなー!w
2019/02/14(木) 00:50:12.05ID:A6AaaG29
>>637
お気に入りなのかお知り合いなのか、この方のたくさん使っているような?
https://www.sashabelljewelry.com/blog-1/2015/11/30/elementary-lucy-lius-fashion

どれか買ってみちゃおうかな...
2019/02/14(木) 00:57:14.72ID:Gy6DpR/E
この人かは定かじゃないけど、S1かS2の時のインタビューで
ジョーンの全体的なコーディネートのために、知人のデザイナーだかスタイリストだかを雇ってくれたみたいな話してた記憶がある
2019/02/14(木) 12:44:23.35ID:RQ0Sc59I
モリアーティの女優を見る度に、日本の俳優の質を嘆きたくなる
2019/02/14(木) 15:04:45.52ID:9dwlL+hc
鼻しか思い出せない
2019/02/14(木) 16:40:22.73ID:HUt6XqZi
www
2019/02/14(木) 20:24:20.44ID:fsNPw3Ku
ワトソンのファッションを気にして探す奴は大抵は女の視聴者
2019/02/14(木) 20:42:45.01ID:OLUeSzXq
そうでしょうね
2019/02/14(木) 20:47:55.82ID:6L44kH95
男だと思う人がいるのかとびっくり
2019/02/14(木) 21:13:49.04ID:BEgC0qrx
ブルのチャックさんなら
2019/02/14(木) 21:34:58.78ID:9dwlL+hc
>>646
心は女だし
2019/02/15(金) 04:06:59.67ID:2Lz9c98N
まだ見ぬワトソンの養子をワトソンより楽しみにしすぎている(笑)シャーロック、張り切りすぎ。
2019/02/15(金) 09:08:58.08ID:1tOe+BFL
チャカカーンわろた
2019/02/15(金) 13:15:06.03ID:slvxsjw7
>>648
以前にセックスフレンドから「シャーロックの子種だけが欲しい、迷惑はかけない」と頼まれても
断ってたのにねえ
2019/02/15(金) 13:20:00.53ID:yW8MdEsA
BABYが来るのはまあ楽しみでしかないが
自分の遺伝子を受け継いでるとなると話は違ってくるって事では
実際自分と同じ人生を味合わせたくないみたいな事言ってたような気がする
2019/02/15(金) 14:12:04.99ID:YzJuZz7W
チャイルドロックについてひと通り調べた!てw
自分のDNAは残したくないけどワトソンの養子の育児プランはあるようだな
2019/02/15(金) 15:26:27.58ID:50RB04/W
インキュバスって初めて見たわ
構造は単純だし使用できる状況は限られるけど地味にすごい凶器だな
2019/02/15(金) 19:12:32.16ID:7HF9izbn
実在しないんじゃない?
655奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:10.08ID:mTks9EBQ
養子の準備にウキウキなシャーロックが可愛い、そのせいか雰囲気が変わった様に思えた回だった
2019/02/15(金) 21:44:50.73ID:dyFFoT9L
吹替のキレが悪かった気がした
2019/02/15(金) 23:17:57.32ID:WzDK0bip
Dlifeのシーズン3と並行して観てるけど割りきり相手とセックス三昧するためにワトソンを高級ホテルに追い出すというシャーロックが今じゃ別人のよう。
2019/02/15(金) 23:19:10.01ID:8EhqCG0o
セックスカーペットだっけ?あれはワロタわ
2019/02/16(土) 02:39:31.24ID:U2XtgmdW
マーカスは今シーズン中はまだずっと出るっぽいな
2019/02/16(土) 12:31:38.92ID:9mUGrhMz
グレグソン警部の出番が少なくなってる気がする
2019/02/16(土) 12:58:46.44ID:PCaHvymr
警部はショルダーバッグを背負うとき
ストラップ短めなのがおっさんぽくて良い
2019/02/16(土) 14:21:07.16ID:YU4ju3GJ
>>657
そういや久しくそのシーンないよな
ワトソン彼氏が殺されたりシャーロックに恋人できたりそのあたりから見なくなった気がする
軽くて笑えるから好きだったけどずいぶん落ち着いたな
2019/02/17(日) 14:56:53.07ID:rfEVCFTm
シャーロックってヤリチンというよりセックス依存症みたいだったよね
薬中だったし依存症にかかりやすいタイプなのかな
2019/02/17(日) 19:32:09.58ID:nzYFbH/u
次は食物依存症とか言い出しそう
2019/02/17(日) 19:52:59.77ID:eq7zhQNa
>>663
依存症じゃねーだろあれはw
男が風俗行くようなもん
2019/02/17(日) 20:01:09.60ID:I9FAzeSF
セックスはスポーツだとか言ってなかったっけ
あけっぴろげと言うかオープン且つ探究心強めなイメージ
2019/02/17(日) 20:04:14.14ID:chpM59TJ
西洋人とのセックスってまさにスポーツって感じがあるよね
2019/02/17(日) 22:00:42.69ID:cYoL6K4u
>>667
すてきなセックスライフですね。
2019/02/18(月) 07:48:03.09ID:t2lkcg+8
シャーロック「俺がお前を3回半イカせてたら兄貴じゃなく俺についてたから」
ジョーン「 」
2019/02/18(月) 23:02:51.75ID:qjXTy4vh
まあ実際女ってのはイカされまくって体の相性が良いとか感じると男になびくなw
なんとなく、クリスタル
2019/02/19(火) 07:56:54.80ID:TWlY+sgQ
それは男目線の見方と思う
心に隙間のない女だったら体だけのつながりは求めない
まあ、心に隙間があれば男女関係ないか
2019/02/19(火) 11:16:46.21ID:PafyaI4a
当事者に心の隙間がある無いは別にして、私の心に隙間なんか無いと思ってるような女は
今で言うところの「意識高い系」って人種だな。こういうのはワーカーホリックに多い
体の繋がりを求めないくせに子供はほしがるとかね
2019/02/19(火) 11:36:05.23ID:6RePLoDY
意識高い系を意識しちゃう意識高い系
とか言っちゃう意識高い系 ←今ココ
2019/02/19(火) 12:33:30.98ID:+0tvXyHq
ここ見てると男女でドラマの見方違うんだなぁって実感する
シャーロックはセックス依存症とかそんな発想が出てくること自体ギャップを感じる
2019/02/19(火) 12:52:47.92ID:MLHR7q6M
ここに書き込んでる人、文章で性別までわかんない。

エレメンタリー始まったとき思ったのは
イギリスのカンバーバッチのシャーロックが童貞で、かたくなにセックスを拒むキャラクターだったから
ニューヨークは単純にその逆なんだな、ぐらいにしか思わなかったよ。
2019/02/19(火) 13:16:40.71ID:3BGS881V
自分と違う意見は自分と違う性別って思い込んでる人いそうだな
2019/02/19(火) 13:31:12.92ID:+0tvXyHq
少なくとも男ならセックス依存症なんて絶対考えないからな
2019/02/19(火) 13:57:18.55ID:QJN0fd6M
男って馬鹿だよねー と まーん() の終わらない後出しジャンケン
2019/02/19(火) 14:11:02.84ID:cWfdbFYN
意識高い系とみせかけてエロい女は最高だぞ
2019/02/19(火) 19:34:29.43ID:TkLUlPcH
いや女でも思わなかったよw
カンバーバッチと逆設定タトゥーありセックス好き、愛人よんで色々試してるシーンなんて面白シーンとしか思わなかったから依存症て考えにびっくりした
2019/02/19(火) 19:59:39.87ID:jqQpZLU7
シャーロック既に親バカかよw
2019/02/19(火) 20:12:18.55ID:y602T1+b
新婚のパパみたいだよな
ジョーンにはなんとかして赤ん坊ゲットしてもらって話のネタ増やしてほしいね
2019/02/19(火) 21:18:07.64ID:3BGS881V
>>677
男だけど考えてたよ
2019/02/20(水) 01:10:56.30ID:hBi+f+mB
精神病院言ったほうがいいぞ、割とマジで
2019/02/20(水) 06:19:49.02ID:Ux1nVOEO
スポーツ感覚で、良い女なら手当たり次第ってイメージだった
シャーロックが大ファンのプリマとも速攻寝てたし、
ジョーンの親友とも
あの親友の話はどのシーズンか忘れたけど笑ったわ
運命の人がシャーロックだったやつ
2019/02/20(水) 08:25:10.58ID:XyvikMzf
性欲処理を精神疾患と考えるのはさすがにちょっとよく分からない
正常な人間なら誰しも持つ欲求でしょ
むしろない方が何らかの問題抱えてる可能性が高い
687奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:34:42.16ID:66esm1Di
シャーロックのイギリスの子持ち弟子が展開のために殺されないか不安
2019/02/20(水) 16:43:46.46ID:Zx1ubQxE
>>686
そういう可能性として考えるのはありえるだろ
「ない方が問題」と決め付けてる方が視野狭くないか?
2019/02/20(水) 19:59:09.81ID:TDGC2RrZ
>>686
そういう病気はあるよ
本人はモテてると思ってるから自覚が無いけど

このドラマの場合は、シャーロックの万能性を描写してるだけだと思ってた
2019/02/20(水) 20:08:12.80ID:Qw+VFO5J
映像なしの台詞のみとか演出として浅いし
そんな話膨らまない設定入れる必要がない
2019/02/20(水) 20:55:14.99ID:scC0Cvib
>>688
>>689
どういう病気か知ってる?
性欲をコントロールしてる描写を見て性欲をコントロール出来ない疾患に見えるとかギャグなの?
2019/02/20(水) 21:12:08.16ID:hBi+f+mB
セックス依存症なら無料漫画で読めるぞ
2019/02/20(水) 21:45:09.86ID:o/mjxGHz
どういう病気か知らんで嫌いな行為を病気ってことにして否定したかっただけでしょ
そこまで引っ張るような話題でもない
2019/02/20(水) 22:14:49.03ID:Zx1ubQxE
依存症と決め付けてるわけでもそうじゃないと断定してるわけでもないってだけだよ
男なら絶対考えないとか決め付けてるからそんなこともねーけどって言いたかっただけ
実際どっちだろうとどうでもいいわw
2019/02/20(水) 22:19:47.42ID:1gGU08YN
でも仮にも依存症をテーマにした作品でここまで依存症に無知だと何を見てたんだとは思う
2019/02/20(水) 22:31:23.95ID:Zx1ubQxE
しつけーなw
2019/02/20(水) 23:32:28.86ID:lLUmk4wT
すごい自信満々だから手合わせ願いたいわ
胸毛と無精髭はちょっとイヤだけどw
2019/02/21(木) 00:51:58.43ID:RJ19feB6
胸毛あって頭髪ちょいキテるって外人よく見る
個人的にシャーロックは胸毛、M型に薄くなってきて顔面がイケてるのがとても良いw
2019/02/21(木) 07:54:58.38ID:FWvpP8Jj
じっと顔を見つめてるとコラに見えるくらい本当にデコ広いなって思う
それでも絵になるから外人はずるいわ
2019/02/21(木) 15:08:44.43ID:s+D7TmdR
>>699
ジョニーリーミラーのおでこ、
ひろすぎてコーンヘッズ思い出す。
2019/02/21(木) 15:11:47.77ID:6/IzaFo5
バランスが変だから遠近感が狂う
正面向いてても下向いて見上げてるみたいに錯覚する
2019/02/21(木) 18:10:11.71ID:+pxWFDBP
ワトソンのファッションよりホームズの服装の方が合ってて良い
2019/02/22(金) 01:54:37.46ID:eVJ4m0A+
上手い演出だよなーマーカス逝くのかと思って泣きそうになったわ
終わってみれば借金のための自演w
ジョーンママのくだりはいらんかったかな
2019/02/22(金) 02:03:46.03ID:au0RXlX+
クライドあんな風に爪の手入れしてもらってんのか、ええなぁ
甲羅指で押さえるのやめろw
2019/02/22(金) 08:13:28.95ID:H7q42054
亀マニア多いなw
2019/02/22(金) 17:04:36.27ID:AmDNbv8e
ずさんな犯行に翻弄された終始gdgdな話だった
こいつらほんとにこれで捕まらないと思ってたんか…
2019/02/22(金) 17:24:30.26ID:R4SnB7MX
今回の見どころはベルの見事な判断力と
ホームズのモデラー魂だから事件はあんなもんでいいんだよ
2019/02/22(金) 18:02:57.43ID:7WSLrJlm
最初は緊迫感あったぞw
2019/02/22(金) 18:51:55.74ID:HnYgEdrP
たまにはこういうのもいいよね
2019/02/22(金) 19:28:10.30ID:EcO3awqU
あの二人から手厚いケアー受けられるなんて
ほんと、クライドがうらやましい。

事件起きて数時間
シャーロックがあっというまに作ってたあの模型
リアルに作ったら3ヶ月ぐらいはかかりそうだ。
2019/02/22(金) 20:13:28.85ID:HnYgEdrP
というかそこまで厳密な計算出来る模型とか無理でしょ
2019/02/22(金) 20:29:45.03ID:qd+R9H3L
作り話ですよ
2019/02/22(金) 21:21:26.39ID:49Xzy4gC
今回も面白かった
2019/02/22(金) 21:49:52.77ID:H7q42054
ていうかマーカスいつまで分署に勤務なんだろ?
2019/02/22(金) 22:29:24.69ID:ITr0itJm
マーカスの気持ちにまーかす
716奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:07.59ID:e3Bw7r3w
冷静なマーカス・ベルに脱帽
2019/02/22(金) 22:51:14.72ID:7Odi+bg+
見事にすベル
2019/02/23(土) 06:21:52.93ID:iJH+MvSm
CDCのあのおばちゃん、署内の結構な大きさのものがなくなって防護服来た知らん奴が出入りした可能性があるのに
責任者がどうでもいいでしょみたいな態度はアカンやろ
2019/02/23(土) 11:17:19.25ID:pxMCg4fF
ブリジットタナカ、て名前だったから日系人かな。
2019/02/24(日) 13:22:08.16ID:6YMx5Sys
>>710
亀って長生きだから、安易にペットにしちゃいけないんだけれど、
そこもチャンと計画してるっていいよねw
キティちゃんの子供まで計算済みってw
さすが動物に配慮する米国さんだと思ったw
2019/02/24(日) 20:52:00.28ID:WItaaq2W
認知症の母ちゃんが車乗って大騒ぎしたのに
次の日母ちゃん呼び出す、っておかしいだろ
722奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:46:20.75ID:HbaadMGG
グリーンとオレンジを間違うというのは、身につまされるものがあった。
2019/02/25(月) 21:59:16.05ID:dGEpIS26
ひょっとしてジョーンが自力出産諦めてるのって認知症が遺伝するから?
2019/02/26(火) 00:51:22.86ID:8D8rZbTw
そんな意思は今まで欠片も見えなかったから違うと思うけど
2019/02/26(火) 01:48:36.37ID:Tie5nKRX
年齢だろな
2019/02/26(火) 02:17:23.34ID:20e3deLp
実の父親が統合失調症の方が
アルツハイマーより気になるけど。

ワトソン、男運悪くて相手がみつからなかったのかな。
2019/02/26(火) 06:24:39.08ID:cUgWLUyi
シーズン3でワトソンは自分には普通の幸せは向かないから求めるのをやめると宣言してる
だから、出来るスペックはあるけどしなかった、もしくは性格上無理だった
なのにシーズン6で普通を求めてるのは今までにも突っ込まれてたね
2019/02/27(水) 02:11:23.86ID:FH9qVuaf
毒殺された彼氏の時も条件申し分無しで、それは本人も把握した上で別れるつもりだったしな
まあ普通の恋愛が出来る出来ないと、
養母としての素質は必ずしも一緒ではないけど、
そもそも養子の話はきっかけからして唐突すぎた
2019/03/01(金) 04:51:47.31ID:CLvF7iU6
ワトソンいきなり一発やっててわろた
2019/03/01(金) 09:39:17.02ID:6B2locBc
シャーロックが豚の死骸の観察データとってるあいだに(笑)
でもシャーロックから
どうせ、2、3年に一度のことだ
て言われてたね。
2019/03/01(金) 10:32:08.28ID:UU0BBwI2
難癖に近いのは自覚してるけど、グレッグソンがあの女刑事を拒否った理由って、
シャーロックやワトソンと同じ型破りだからお目付け役にならない、
って事だと思うけどシャーロックにお目付け役なんて必要かね?
ワトソンがそのポジションなのに一緒くたにしてるし、だいたい警察じゃないんだからさ
2019/03/01(金) 11:05:24.44ID:OG1CwqQR
車にはブレーキ、銃には安全装置 管理職の基本でしょ
2019/03/01(金) 11:10:27.09ID:mxsRNVta
グレグソンがこんな偉そうな事いうとか鼻で笑うしかないな
2019/03/01(金) 11:13:45.74ID:gcYnGHGb
グレッグソン警部がまともじゃないとこのドラマめちゃくちゃになっちゃうじゃん。
2019/03/01(金) 11:19:25.10ID:5WwlrBvF
バレないようにして違法捜査も厭わないスタイルを警官もやったら自分の立場が危うくなるから駄目、
という当然の理由だな
シャーロックは単に追い出せばいいが、警官がやったら職失うからな
グレッグソンも調子よいとこあるから
しかしシャーロックとのやり取りで警部と他の警官たちも似ていてシャーロックをいけすかないと思ってる、
のほうがキツすぎて笑ったわw
2019/03/01(金) 17:25:17.16ID:F+pa+mXy
警部が偉そうにしとかないともたないだろw
マーカスどうなるんだろな、出世しても降板しないでほしい
2019/03/01(金) 18:38:58.41ID:SAvBokRi
時計してないの突っ込んだけど結局付き合うの好きだわ
2019/03/01(金) 19:15:24.83ID:gcYnGHGb
アルフレードよりマーカスとの関係のほうが居心地良さそうな様子だな。
シャーロックもマーカスも
根が真面目で正義感あるところが気が合うのかな。
2019/03/01(金) 20:04:51.46ID:JaL+KdFZ
グレックソン警部みたいなできたベテランがいるからバランスが取れてたんだな
仕事上だと似たようなタイプで気の合いそうなを集めりゃそれは楽かもしれないが
互いが持っていない部分を持ってて相互にフォローまたは切磋琢磨できるような関係の人材じゃないとな
2019/03/01(金) 22:11:12.06ID:ta+cKYcb
薄毛の話にちょっとヒヤヒヤした
2019/03/01(金) 23:02:57.24ID:tEWDK4O4
ジョーンって、お顔の感じがかわったね
2019/03/01(金) 23:07:09.47ID:3T4CcNyo
結婚できたのもシャーロックのおかげなのにグレッグソンときたら
2019/03/01(金) 23:10:34.99ID:BNIdB5eD
最後の行、良かったわぁ
2019/03/01(金) 23:56:02.46ID:gcYnGHGb
>>740
タブレットで見逃し配信観たときは画面小さくて薄毛がぼんやりしかわからなかった。
さっきWOWOWの放送、テレビ画面で見たらはっきりくっきり後頭部がつるっとなかったね笑
視聴者としてはついついシャーロックが気にしてないかを気にしてしまう(^ω^)
2019/03/02(土) 04:27:08.26ID:aCP7FBD1
>>734
最近特にシャーロックの犯罪が軽犯罪で済まなくなってるしな
そういうところも含めて信頼してると思ってたから
グレッグソン調子乗ってるとかいう意見があることにびっくりだわ

利用→信用→信頼になるのがそういうとこ不器用なシャーロックの交友関係の築き方だし
2019/03/02(土) 05:23:32.41ID:14Nw/5Nh
グレッグソンは普通にお調子者だな
信用に値しない
2019/03/02(土) 05:36:23.50ID:de4uopIe
重犯罪を憎むようなこと言っといて時と場合によっては
重犯罪にも手を染めるシャーロックのがお調子者だろ
2019/03/02(土) 05:55:48.67ID:PLuzruuB
グレグソンもいけすかないとこあるよな
2019/03/02(土) 05:59:07.86ID:1AVwrOPL
シャーロックの今までの前科考えたらブレーキの心配しない方がどうかしてる

シャーロック自身に麻薬依存症と複数の暴走の経験があって
弟子もやらかしたし十分すぎるほど理解ある上司
2019/03/02(土) 10:53:21.00ID:g8LSJc0X
警部からしたらシャーロック(とワトソン)が法を破ってでも事件解決するのは
「あーもうこいつは全く!」と思いながらもそれはそれとして仕方ないって部分だろ
それを一緒になってノリノリでやっちゃいそうな警官じゃ困っちゃう
だから生真面目なマーカスタイプじゃないとダメだって意見、至極まともじゃん
2019/03/02(土) 10:59:20.53ID:MPaoaYRJ
>>750
シャーロックとワトソンは市警の顧問だから警察官ではないわけだしな
スタンドプレーは諸刃の剣だから
2019/03/02(土) 13:53:12.76ID:fywVO4vc
グレッグソンがクズとか言ってるの単にネタバレじゃね
2019/03/02(土) 15:28:48.11ID:+hTGhWIV
むしろ、今さらまともな意見なんか言わせるなよ、って思ったけどねw
ホームズがルール無視で捜査すすめるのは、ホームズの天才性を描くうえでも話のテンポ重視という意味でも
不可欠な要素なのに、単にマーカスがホームズにとって稀有な存在であった件を言うためだけに今さらその件を
問題視するようなセリフ言わせんなと。今後ホームズの捜査見ていて「ああ、また法律無視してるわ」って
ノイズにしかならない

これってこの件だけじゃなくて、ホームズがワトソンの子育てに興味持ったり、自身の友人関係を重視する
ようになったり、いわゆる”人間的” な方向に行ってるのと根本問題が同じだと思うね
キャラクターを”成長”させようとして、キャラクター本来の魅力だったものがどんどん否定されていくパターン
2019/03/02(土) 15:36:11.34ID:MPaoaYRJ
そうかなあ?ホームズが剥き身の刀ならマーカスは鞘の役割だったと思う
マーカスという鞘の代わりは今回の女刑事じゃ務まらないというのはよくわかる脚本だった
2019/03/02(土) 15:36:27.94ID:o2ZrI2DN
748 West 45th Street
New York, NY 10036

よう分からん駐車場と貸し倉庫の建物しかなかった
2019/03/02(土) 16:32:56.82ID:SRTdxZb0
グレグソン、最低
2019/03/02(土) 16:36:49.79ID:ls7RTQOd
グレッグソンをきらいな人が一人だけいます。
2019/03/02(土) 17:15:02.39ID:SRTdxZb0
>>757おっと、ネタバレするところだった笑
2019/03/02(土) 18:28:39.18ID:y8qnZzUG
グレッグソンなあ...w

ジョーンがホームズにとって社会面でのストッパーにはなっても、
ホームズ式型破り捜査のストッパーになってないのは実績からしてわかる
でも必ずそれを否定する言動してた
ホームズとマーカスも同じで、しかもお目付け役という程一緒に行動してる訳でもないからあの発言は私も?な部分はあったかな
グレッグソンやマーカスの能力を一切否定する気はないけど

あと、過去にマーカスの代役を探そうとして失敗した時は単純にホームズ式捜査についていける能力があったかどうかだけだったし
2019/03/02(土) 18:38:56.10ID:vJOUhviK
何故あの男刑事をワトソンが喰ったら候補対象からはずれて「君が台無しにした!」
見たいに言ってたのか理由を知りたいんだけどw
マーカスとワトソンが男女の仲になったと思った時は責任とってやれよワトソンみたいに言ってたくせにw
2019/03/02(土) 18:51:08.93ID:GPdfW8Mz
採用する際に私情が入るって事ではないの?
2019/03/02(土) 18:59:24.79ID:rTX+BUQ/
全部作り話でその場の都合だからだよ
今回は決まらないという台本なんです
2019/03/02(土) 19:12:58.32ID:ib7Tpt7o
水差しウザいんだよ
2019/03/02(土) 19:17:01.47ID:uJY8NY0N
相手の男が本気になったら生活環境変わったりトラブルが発生する可能性を、
うかつに作り出すのは義母候補としてどうなのってそっちの感想が先だったw
やった後のジョーン、スタイルよかったね〜
2019/03/02(土) 19:50:49.17ID:o2ZrI2DN
軍や警察の所属内恋愛禁止と同じ
人質に取られたら恋人優先しちゃうから
2019/03/02(土) 20:28:44.52ID:lR8jlr/B
ジョーンやり捨てじゃね
2019/03/03(日) 06:36:01.46ID:tEJvUi2X
むしろワトソンと恋愛関係にある刑事キャラの方が観たいな
高確率で殉職しそうだがw

レストレードはアイルランドで元気かな
勝手に暴れて勝手に勘違いして勝手に立ち直ったあいつ嫌いじゃなかったw
2019/03/03(日) 13:47:19.90ID:/cG9lp1o
この後そういう流れなんじゃね
知らんけど
あー知ってる人はネタバレなしの方向で
2019/03/03(日) 16:56:30.77ID:c+2caHzK
女もヤルこたやるとw
2019/03/03(日) 21:08:20.33ID:JzGsv9Rc
グレグソンが最低なクソヤロウだったとは!
2019/03/04(月) 01:20:43.82ID:n9N2Rd1l
セックスに到るまではお互い飲めるとかなり難易度下がるよな
体感だが一対一で飲んだら8割方は成り行きでヤレる
2019/03/04(月) 01:57:41.90ID:Dj4GIBha
いま初見のシーズン3なんだが、マーカスの彼女が内務調査に協力してたと発覚したら、
ジョーンもマーカスも相手を相当酷く言ってて結局別れたが、
そういう部門なの?
役割的にチクりといわれるのはわかるが彼女が可哀想だった
2019/03/04(月) 02:20:19.37ID:o+M5fksf
ホームズが言ってたように絶対必要な部署だが
仲間のヘマを調査告発するんだからそりゃ嫌われてる
特に彼女は所属を隠してたから余計に非難されるだろう
仲間に命を預ける警官たちは身内の密告屋は特に許さない
2019/03/04(月) 02:24:20.50ID:nH6NoIF3
必要悪としても言い方が酷かったなあれは
隠してたのも隠さないと駄目な役割だからだし
2019/03/04(月) 02:31:15.13ID:o+M5fksf
まだまだ男社会の警察の中で女性で
しかもアフリカ系だと内務調査課は出世の早道だから
その辺の野心的なところも仲間からすると非難の対象になりやすい
2019/03/04(月) 12:25:07.99ID:uyj0WI5N
最初のころに出てきたマーカスの元彼女はひどい犯罪者だったし
そのつぎの内務調査の彼女も良くなかったし
シャンタルはシャンタルで元旦那とこじれてたりして、さらに大怪我おったりと、
とにかくマーカスは女関係で苦労が多かった。
これからは安心して幸せになってもらいたい。
2019/03/04(月) 12:27:43.01ID:6TPzdEjh
じゃ不動産屋のワトソン妹で
2019/03/04(月) 14:49:58.02ID:uyj0WI5N
>>777
お相手はもうシャンタルで落ち着いたようだね。
2019/03/06(水) 01:05:52.69ID:2/POOOmP
S6.8話、砂の女見てるんだけど、ワトソンと妊婦の女の子が朝食食べてて、女の子が「屋上に蜂の巣ある?」って唐突に聞いてきたけど、なんで?
2019/03/06(水) 01:20:04.75ID:bnLYFw0P
劇中で語られてない以上これという答えは出せないけど
これじゃないかと予想で語ると必要以上に噛み付く変な人がいるのでここには書けない
2019/03/06(水) 01:29:11.17ID:jS8j1QZH
ホームズは亀のほかに蜂も飼ってて
屋上に養蜂箱をいくつも置いてる
景色でも見ようと屋上に行ってそれを見たんじゃないの
2019/03/06(水) 02:15:19.95ID:zek52q0p
子供が生活するにふさわしい住環境かどうか見にきたのだから
あちこちくまなくみたんだろうねー
2019/03/06(水) 03:49:00.41ID:2LJDV314
>>780
キャラを不必要に貶したりしない限りはそうはならんでしょ
2019/03/06(水) 08:25:03.57ID:HWOb/Q3j
普通に部屋の近くで蜂の音と気配がするからじゃないの
あれは「まさか屋上に蜂の巣があったりして(笑)」ワトソン「…………」っていうギャグでしょ
2019/03/06(水) 08:30:55.41ID:YoPFL3dO
あの女は外見含めてすごく印象悪かったから蜂の巣とか気にならなかったw
2019/03/06(水) 10:32:39.58ID:irLplFxJ
蜂関連のとこはトラブルの予兆とか何かしら問題が起こりそうな雰囲気の暗喩かもしれない
蜂に関連した意味合いにはマイナス面のとこが多いがその逆もまたある
2019/03/08(金) 00:19:06.88ID:bN2xL0Sk
なんだろ、今日はぜんぜんつまらんかった。
ラブドールから3Dプリンター、テレポーテーション
うまく表現できないんだけど、未来のハイテク紹介みたいなので埋めるのはやめてほしい。
2019/03/08(金) 00:32:51.41ID:V3Aeqi00
重い話の多い今シーズンで久々の軽めの回で面白かった
2019/03/08(金) 03:56:13.24ID:3NUyCkvl
犯人もドールっぽい顔だった、つかドール可愛いなw
マーカスに嫌がらせの教授もひどいな、あんな優しい取引しなくてもいいのに
2019/03/08(金) 04:28:39.68ID:LL//EybM
スカイラーで遊ぶシャーロックが面白かったわ
マーカスも「おっと警部が来たぞ」ってノリノリだしw
2019/03/08(金) 06:34:43.46ID:j7BSZ1vS
大量のイモムシ画像でジョーンが引いててわらった
2019/03/08(金) 11:44:21.70ID:tbNBD94e
ずいぶん前のシーズンでAIが殺人をおかせるのか、どうなのかのエピソードの時では
シャーロックがけっこう本気で女の子の人形と禅問答みたいになってて犯人も捕り逃したりでなんか暗い感じだったけど
今回はラブドールの彼女とウキウキして軽いノリで受け合ってて楽しかった。
最後のスカイラーいじって言わせてたセリフ、ワトソンバージョンもみてみたかった!

昔と比べたら本当に人あたりよくなったたってワトソンも言ってたけど
シーズン通して、シャーロックただのいい人になっちゃったのかと勘違いしてた。
今回マーカスと、マーカスにいじわるした教授とを比べたらおもしろい。
シャーロックを味方につけたらどこまでも尽くしてくれるけど、
敵にまわすと人生終わらせられる。
あらためてやっぱりシャーロックはシャーロックだった。
2019/03/08(金) 21:53:43.19ID:lKo2kdmA
作品内に出てきた技術
A有機物の組成をスキャンして→B遠隔地にデータ送信→C有機物を作製

実現したらすごいのはAとCであってBは現時点でもなんとでもなるし
AとCの時間的間隔が短いことはAおよびCそれ自体には関係ない
研究者がこれを、物体の瞬間移動を主眼においた言葉である「テレポーテーション」と
表現するのは違和感があった
2019/03/08(金) 22:27:51.22ID:jAjE68D1
研究者は口にしてなくね?
頭のおかしいやつが言ってただけで
2019/03/08(金) 23:07:05.62ID:PmdwSm4i
最後笑ったw
大人のおもちゃで子供みたいに悪戯するシャーロック
2019/03/08(金) 23:35:38.99ID:I0w47PFh
再現するために送信する情報量がものすごい大きさになるんじゃね知らんけど
2019/03/09(土) 00:29:14.40ID:G5zRl05k
>>793
厳密には違うってそのあと説明してたやんけ
2019/03/09(土) 01:04:46.82ID:XJwsMK15
元を消してコピーを転送先で形成するのがテレポーテーションの基本、
みたいに言ってたのはダグラス・アダムズとかで出てくるSF的ジョークの基本
2019/03/09(土) 05:06:55.69ID:adsQhWQ5
今回の話吹替えで見てたら声優的に攻殻機動隊を思い出したわw
2019/03/09(土) 15:45:25.87ID:7i3HdQEO
まさかの赤ちゃんプレイ再び
2019/03/09(土) 15:49:16.95ID:kqgFcXfH
来週予告で被害者が「ぜん虫の権威」なのに、芋虫ちゃんゴロゴロで?ってなったけど、
原文は「ワーム」なのか
難しいところだな
2019/03/09(土) 16:39:22.92ID:adsQhWQ5
ベル刑事は推薦を受けた時点で降板かと思ったけど意外にしっかりいなくなるまでの経過を描くなあ
2019/03/11(月) 07:08:57.81ID:1dfs/VWF
後任は結局どうすんの
2019/03/11(月) 15:14:45.02ID:0VY2qrqX
見てないのに知らん
2019/03/11(月) 17:15:43.33ID:FBscqMsI
>>803
多分この流れなら今シーズン中はベル刑事は出るでしょ
後任は来シーズンまでおあずけかな?
2019/03/11(月) 20:12:53.76ID:xTon6OJ5
来シーズンあるの?
これがファイナルかと思ってた
2019/03/11(月) 23:50:08.89ID:3+y+4x9r
役者の降板や続投や来シーズンの話はネタバレだから自重しないと煩いのが来るぞ
2019/03/12(火) 13:31:50.31ID:hfxPv2xr
来シーズンが13話でファイナル
2019/03/12(火) 19:04:16.84ID:/mtiPKTb
>>806
来シーズンは13話と半分だけだが製作決定
役者もちょうど契約満期だしキリが良いね

>>807
まあ来シーズンがあるということくらいの情報は問題無かろう
2019/03/12(火) 19:49:07.40ID:dbieTinG
最終シーズンなのに深夜12時台に二話ずつ放映とかWOWOWはやるんだよなあ
2019/03/12(火) 19:57:23.54ID:F3bHvRHT
それはそれでいい、見れたらおk
2019/03/13(水) 17:16:14.44ID:ID5P+9Ao
>>809
ありがとう
2019/03/15(金) 02:08:59.72ID:jFYWOGwD
ボディペインティング実験笑った
ホームズのセフレたち、以前も血まみれ惨殺死体の役とか
やらされてたけど嫌な顔もしないで付き合いがいいなぁ
2019/03/15(金) 02:29:47.73ID:EEnNn4nl
犯人の人えらい美人だったな
偽シャーロックのくだりはおもろかったwがマイケル復活の伏線だったのか
2019/03/15(金) 13:44:43.85ID:iecbV/oQ
ネタバレ批判よりネタバレ批判ガーのがよっぽどうるせえよ
来てもいない奴をいちいち召喚すんなボケ
2019/03/15(金) 16:17:26.77ID:G4frqOx/
>>815
2019/03/15(金) 17:58:00.93ID:l1h7raNm
出オチわろた
2019/03/15(金) 18:05:10.82ID:Q/L1TIN3
たまにくるとんでも最新技術ネタおもしろいな
2019/03/15(金) 21:47:51.85ID:W8KXPQXR
久しぶりにシャーロックのアクションぽい動きみた。
最近会話ばっかりで話し進んでたから。

シャーロックがワトソンの名前を新種の蜂につけた思い出ばなししたときワトソンの顔が少し照れてたような。かわいかった。
2019/03/15(金) 21:59:38.52ID:ahAhE0Hi
>>813
壁のタイルになりきるやつR・ダウニー・Jr版ホームズが映画のラストで
似たようなことやってたの思い出した
2019/03/16(土) 15:37:13.12ID:RDgEICN/
>>817
よかったオシッコしたいw
2019/03/17(日) 15:07:10.19ID:mpmOSeL/
豪快なくしゃみだったw
2019/03/17(日) 16:26:53.20ID:asDjjNq1
視聴者には、最初に犯人の女性が署に呼ばれるのは、虫の名前と教授の知人リストのほうから
行き当たったということになってるから意識されにくいが、犯人が分かったうえで振り返って考えると
彼女が最初に署に呼ばれた時点での弁明がおかしい。

犯行の当日に教授がラボ出入口のカメラを止めていたのはまったくの偶然であり、彼女はそれを
知らないのだから、「当日は別のセックスパートナーと会っていた」なんてウソをついて訪問自体を
否定するのは無理がありすぎる。
訪問を否定するウソのアリバイがよほど確固たるものなら自信があってもまだ分かるが、
「パートナーはあなたと会っていた時間を覚えてないと言ってる」と、一度警察が話を聞いただけで
覆る程度なのでやっぱりおかしい。

そもそも無理があるのは、大学の警備担当者はラボ以外のカメラは止めてないと言っているのに、
当日に大学内で犯人が映った映像が一切ない点。不自然すぎる。
映像があれば、「当日は別のセックスパートナーと会っていた」とウソをついた時点で、重要容疑者
として確定してる。
2019/03/17(日) 19:21:58.42ID:masrHP64
マイケルをグレグソンの娘が殺す。
その罪をジェーンになすりつける。
警部は娘をかばって知らんふり。
ジェーンが刑務所に行かないようにシャーロックが叶う。
シャーロックは国外退去。
ジェーンもシャーロックを追いかけてイギリスへ。
2019/03/17(日) 19:51:18.55ID:MwwNeG3t
>>823
真面目に推理しながら見てないから全然気にならなかったわw
2019/03/17(日) 20:11:21.03ID:NmN5u1R9
整合性とか何寝ぼけたことを
台本通りに進む作り話だよ
2019/03/17(日) 21:16:46.63ID:tfH8D7E2
>>823
捜査モノだとネタを知ってから検証すると筋が通らない部分って偶にあるよな
それを探すのも面白いし見つけたときの気分は>>826には一生わからんのだろう
2019/03/17(日) 22:00:07.95ID:Ypw/Nkdn
そんな雑な脚本つかわんでしょ
2019/03/17(日) 22:20:28.39ID:9Uwk2Clq
>>827
そのレベルは遠い過去に通り過ぎて、
既に超越の境地なのかもしれないぞ
2019/03/17(日) 23:38:54.13ID:MwwNeG3t
超越してるんなら超越してない相手の意見をいちいち見下さないで黙って鼻で笑っててほしいところw
2019/03/18(月) 07:41:06.56ID:wjrtEoO3
2年くらい前のアメリカ映画でも時系列上死んでるはずの人物が写真に写ってて観客から心霊写真扱いされてたのあったし、
まあ人間がやる以上ミスはあるよね
2019/03/18(月) 13:13:38.34ID:7y2/pFiH
今シーズンのワトソンはホームズに優しすぎる。
「シャーロック!!」といつものように怒鳴って欲しい。
2019/03/18(月) 15:21:16.61ID:kSRM+dWW
すごくいい人になっちゃったから、大きな声をあげる必要なくなっちゃったね。
2019/03/18(月) 15:28:02.66ID:X3ikyVBp
関係性の変化もプロットとして重要
2019/03/18(月) 17:42:13.13ID:sFAhR+2C
>>832
>>833
最初暴行の後遺症で病んでたのもあるからそれで気を使ってるのもあるな
836823
垢版 |
2019/03/19(火) 21:37:15.41ID:sYA97OTX
>>827
犯人が分かったうえで振り返って考えるのって楽しいんだよね

視聴者にフェアに情報を出しつつ、かつ最後まで謎と興味を引っ張れて、さらにミステリとして矛盾のない話なんて
そう簡単に何話も書けるわけないから、多くの場合どこかで話の構成と編集(=叙述)で若干強引に成立させてるんだよね
答えが分かってから、どのポイントで視聴者の「目をそらす」工夫してるか探すのは、極端にいうとドラマがつまらなくても楽しめる
遊びだと思う
2019/03/20(水) 10:10:14.89ID:GLkgjVfY
流れ切ってすみません、以前ワトソンのピアスを探していたものです。
ついに購入したのでご報告だけさせてください。

すごくしっかりした作りで可愛いです、サイズも主張し過ぎず、ナチュラルに華やかで素敵です。
ゴールドのは第一話で付けていたと思います。他のも少しずつ揃えていくつもりです。

一緒に探して下さった方々、「せっかくなら同じものを」と背中押して下さった方、みなさんありがとうございました!!
https://i.imgur.com/jszbnni.jpg
2019/03/20(水) 22:52:08.67ID:+DXmpOJ0
>>837
あの時レスした者です
無事に手に入ってよかったですね!
そし画像で見ていたよりも実物が素敵だ
にしてもよく販売元を見つけられましたね
2019/03/21(木) 21:47:28.66ID:U6NUr+B4
>>838
その節はありがとうございました!
好きなドラマはDVD買うくらいしかできないのが普通ですが、
こうやって思い出にも残せて実用的なものを手に入れれて幸せです。
ご意見伺って真剣に探して良かったです!

皆さまに感謝と感動、伝われ〜(佐久間一行風
2019/03/22(金) 02:15:39.11ID:RyoOncCf
>>824
ジェーンって誰?
2019/03/22(金) 03:24:29.80ID:Qc3/HO7r
コロンビアの薬草すごいな
2019/03/22(金) 08:21:13.40ID:4YsSYjdM
それの薬効のデタラメっぷりもそうだけど
逃走先で妻の身内を真っ先に洗わない無能さとか
犯行目的の行きあたりばったりさとかツッコミどころ多い回だった
2019/03/22(金) 09:06:29.10ID:+afA7Bbb
エドワードってオーディオエンジニアだってよ
2019/03/22(金) 10:51:31.02ID:FE+hKhmg
>>842
最初に身内あらうよねぇ

まあ途中で気持ちよく眠れたからいいや
田中敦子の声が子守歌なのかも
2019/03/22(金) 11:00:51.39ID:uj0Y9Sh8
銀行の電話窓口に待たされてる間
金塊でストーンヘンジ作ってて笑った
2019/03/22(金) 11:12:49.52ID:LVnfYpZE
話自体は個人的には楽しかった
兄貴が貿易業者とかだし、バックボーンとやった事の壮大さに比べて詐欺額が少なすぎってのは感じた
まあ本1冊売っただけだから仕方ないけど4億ドルとか40億ドルとかならわかるけどさ
2019/03/22(金) 11:53:30.61ID:ArEtLGsn
シャーロックの遺産ていくらだったんだろう。
ワトソンとは完全に内縁の夫婦みたいな関係だな。
2019/03/22(金) 12:22:30.02ID:Cgeu3PDT
まあピアスなら服と違って体型は関係無く使えるからいいよなw
2019/03/22(金) 12:32:58.76ID:Qc3/HO7r
騙されたおっさんアホだけど金持ちだよな
2019/03/22(金) 14:00:58.59ID:kDKV1RBA
大きさ的に3キロのインゴットとして
ケースに12本入ってたとしてケース1箱で140万ドルくらい?
10箱くらい見えるからその範囲でもかなり
2019/03/22(金) 14:14:37.03ID:4YsSYjdM
うろ覚えだけどシャーロックって途中まで金欠じゃなかったっけ?
特にワトソンが本格的に探偵業に専念し始めた頃
親父を当てにしない経済状況がどんなもんなのかイマイチピンとこない
2019/03/22(金) 14:21:01.15ID:ArEtLGsn
>>850
そんな‥そんな大金を自宅のキッチンに‥
桁数がおおきすぎて計算できない‥
2019/03/22(金) 21:26:11.11ID:6lRkmDJw
次週また変な起こされ方するワトソン
2019/03/22(金) 21:35:23.36ID:FGFgsxQK
最初にシャーロックが指揮の真似事してた曲教えてくれ。
2019/03/22(金) 21:44:55.25ID:BotRXYhX
“Town Called Malice” The Jam
2019/03/22(金) 21:52:43.90ID:FGFgsxQK
名前だけ聞いたことのあるバンドだ。ありがとうさっそく聞いてみます。
2019/03/22(金) 22:56:19.92ID:FE+hKhmg
あれトレインスポッティングで使ってたっけ
2019/03/23(土) 01:55:06.97ID:QdwJHIaL
親父からのお金止められたらジョーンの給料払えない
なら個人の依頼を増やせばいいわ、みたいなやりとりあったね
2019/03/23(土) 03:35:25.25ID:7yWk5qH3
今回の話、前にwowowでやってたダイ・ハードの3か4を思い出した
完全敗北国外逃亡余裕でした(^_^)v
から主人公にあげた頭痛薬の社名でバレるやつ
2019/03/23(土) 14:55:28.11ID:3VJcoRE3
大学辞めてBAR開く絶対儲かるから出資してくれってワトソンにタカリにきたガキに
シャーロックが手切れ金に使えって用意した額言ってなかったっけ
2019/03/23(土) 15:34:00.27ID:1BeaaQ6s
2万ドルとかそんな額だったな確かあれは
2019/03/23(土) 16:47:45.00ID:kcfMhebc
>>860
あのときワトソンに渡したお金、
今俺が自由に出来る金額全てだ、といってたよね。
それと、
マイクロソフトは親父からもらった信託財産にすぐ手を付けてレストランの開業資金に当てたって
マイクロソフトのことを軽蔑するようなことを言ってたから、
シャーロックはお父さんからゆずりうけた資産に手を付けたくなかった
というか最初からないものとして考えてたのかと。
今回ワトソンに遺言を残すことになったからログインしてあらためて残高を確認したところ盗まれていたことがわかったんだね。
2019/03/23(土) 17:55:23.46ID:3h/IpzIY
マイクロソフトw
2019/03/23(土) 18:48:26.39ID:kcfMhebc
>>863

> マイクロソフトw

ほんとだ φ(..)
2019/03/23(土) 20:50:16.40ID:92HXxgRu
連呼してるよ
2019/03/24(日) 06:42:27.14ID:pJrKQxl7
シーズン3でヤク中構成費用はモーランドが出してたし基本すねかじりだわな
867奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:59:29.82ID:ErsE1UHJ
インゴットああやったら傷ついたり擦り切れたりするから買い取りというか現金化にすごい時間かかる気がする
2019/03/25(月) 21:51:56.15ID:zjAMzf6L
傷も何も量り売りじゃないの?
2019/03/27(水) 00:53:28.51ID:FePw1MpE
今回の話は、ホームズを巻き込む必要性をもうちょっと出してほしかった。
結局犯人が直接バスカヴィルに電話連絡することで計画(=物語)を進めてしまってるのが残念。
バスカヴィルが予言に興味を持つことを望む第三者の存在を、ホームズ(=視聴者)だけでなく
バスカヴィル本人が知る展開になっちゃうと、「ホームズを使うことでインチキ予言本を売りたい
という意図自体を見えなくする」というメイントリックの意味と説得力が急に弱くなる。

あとは、あれだけ自殺偽装に手間とリスクかけて、もし証拠になる防犯カメラ映像がなかったら
どうするつもりだったんだろ?という疑問と、
頭のおかしい兄と自殺偽装の2名は仕方ないとして、それ以前の2名については
大きなリスクおかして殺人を実行するより、実際に死んだ人を探してウソ予言を新たに書いたほうが
はるかに楽なのでは?という疑問はあった。
2019/03/27(水) 02:56:15.17ID:38KE1mOf
バスカヴィルが信用してるホームズを巻き込んで予言書に箔つけて
本への興味が盛り上がってるうちに急いで売りつけて国外逃亡する計画だから
犯人夫婦がバスカヴィルに直に接触しないと詐欺が成立しないじゃん
別に完全犯罪を目論んでのトリックじゃなくただの詐欺だから
後でよく考えると穴があって当たり前なんだよ 
逃げ切るまでバレなきゃいいだけなんだし
2019/03/27(水) 03:03:30.72ID:R+7EiTJ3
やってる事と下準備とバックボーンの割に詐欺額が少なすぎるよな
2019/03/27(水) 03:18:26.71ID:EXXMnFSM
ふと思いついたんだろう、薬草のすごさもあって
2019/03/27(水) 03:21:20.61ID:BI1wWtms
らくがき本一冊4億だぞ
むしろ高すぎる
2019/03/27(水) 03:49:16.36ID:EXXMnFSM
テロを防いだ!とか喜んでたなおっさん
2019/03/27(水) 15:28:59.27ID:NUDKlCal
薬草があればいくらでも稼げそうだけどな
2019/03/27(水) 19:23:44.19ID:pD0IGyXJ
確かに貿易会社バックボーンにあってアメリカを売るまでやってるのに400万はチンケだな
山の人参回でもその10倍はあったぞ
2019/03/27(水) 22:35:42.62ID:wBfZCQxD
会社が儲かってるって前提が間違ってるんだろ
もしくは本当の狙いを読み間違えてる
2019/03/27(水) 22:43:25.16ID:rwzbcMuX
作り話ですよ
2019/03/28(木) 00:25:16.05ID:LvXJacuM
作り話だからこそ整合性を求めるのでは
2019/03/28(木) 00:34:52.08ID:uNcoIveo
整合性を言い出すと
シャーロックみたいな奴が存在する筈ないという
究極の非整合に突き当たる
2019/03/28(木) 00:47:41.30ID:YXpPB9gL
奇怪な事件と奇抜なトリックの名探偵物は
後で細かいこと言いたがる奴を引き寄せるジャンルなので
無粋な文句言いが湧いてもテキトーに受け流せばいい
2019/03/28(木) 03:01:04.62ID:G11Yele2
>>867 >>868
日本でだけれど、田中貴金属に金を打ったことあるよ。
グラム単位で買い取ってくれた。
傷とかは関係なしでwww
2019/03/28(木) 04:40:52.96ID:HiYm7l/c
受け流せないくそ展開になるのにw
2019/03/28(木) 05:54:20.41ID:WDw2O9TX
まぁ前回は雑すぎた
オカルト絡めるのはいいからたまにならそういう回があってもいい
2019/03/28(木) 08:34:20.37ID:2++3cJeo
超小型の虫型マシンが出てくる世界感で何を今更だろw
2019/03/28(木) 09:54:55.77ID:bFPE/b5w
>>880
そこを追求すると作品そのものが成立しないからなw
つーか、色々ウンチク語り出すのは
作品を借りて自分の知ってる知識や経験を披露して
認証されたいって欲求でしょ
自分の見地を他者に認めさせたいという強い思いがあるから、
理屈並べて他者を自分に従属させようとする行為
2019/03/28(木) 10:17:26.65ID:BD6WdOh+
隙あらばマウント
2019/03/28(木) 10:26:01.39ID:LvXJacuM
自分は他人の気付きに癒されるっていうか
へーみんなそんなこと考えながら見てるんかい
ってのが面白いので
マウントとか当人の意図は正直どうでもいい

ただ他人を断罪する人は苦手
2019/03/28(木) 12:29:10.51ID:3qCNwVkC
シャーロック自体が
いろんなインターネットの掲示板の書き込みにまちがいやらをみつけたら我慢できず指摘して論破しまくるっていうキャラクターだから。
そのドラマ好きが集まるここの書き込みもそうなってしまうのはしかたない。
2019/03/28(木) 15:38:56.52ID:Mb/cMWhB
あれ?特にNGとかした覚えがないのに>>886が見えない
なんで?
2019/03/28(木) 19:42:26.40ID:ofArM3zj
たぶんだけど蘊蓄がカタカナで書いてあるからそれでかな?
2019/03/29(金) 02:30:03.51ID:OYmuMAg4
恋愛となると不器用な感じになるシャーロック
実験とか言ってごまかすw
2019/03/29(金) 11:22:00.53ID:gLL8kRt3
またなんというか唐突な展開だな
2019/03/29(金) 12:02:22.50ID:08FWH6/4
とってつけてみたんだろう
作り話だから台本がそう進むならそれがドラマ内での真実
2019/03/29(金) 12:37:25.42ID:D9clAO6B
アテナとうまくいくとはとても思えないが
ビビリのホームズが人間関係構築に一歩踏み出した
それ自体が重要なのだ
2019/03/29(金) 14:57:58.75ID:8rAieyBg
シーズン序盤で
俺は恋愛なんていう低俗なものとはもうおさらばしたんだよ的なことを
ドヤ顔でワトソンに豪語してたことあったよね?あれは見栄っ張りだったのか
2019/03/29(金) 15:18:50.59ID:8rAieyBg
今回の事件、殺された容疑者の家主が犯人だったけど
吹き替えで観てたから
家主が出てきた瞬間犯人はこいつだってわかった。
吹き替えの声がシェイムレスのフランクの声だったから。
吹き替えでみたら声優さんの起用の仕方ですぐ犯人わかるね。
2019/03/30(土) 01:19:22.80ID:s52o2Ce/
シーズンも終わりにきてシャーロックの恋愛?ネタあると思わなんだw
そして意外な相手
あと2回だし多分マイケル案件だと思ってるんだけどこの恋ネタもいれんのかね
…甘めのBGMの中セフレとご飯に行くなんてw
2019/03/30(土) 04:29:02.92ID:22AvBrha
タトゥーに目が行って気づかなかったけど腕毛ボーボーやなジョニーリーミラー
2019/03/30(土) 19:23:34.23ID:wm7nZgtt
CSIでも田中敦子さんが声をやってる女が犯人だったのがあった
火サスとかでキャストで犯人わかるのとおなじね
2019/03/30(土) 21:21:22.01ID:9IdMKshp
しかし頭は…
2019/03/31(日) 09:58:49.07ID:aunBMKAW
ここで録画してたファーストシーズンを見返すのさ
2019/03/31(日) 19:23:19.83ID:GhMGtUdi
ファーストシーズンはシュッとしてた。
洋服も今よりバラエティに飛んでたし、清潔感もあった。
なんか今はいつも同じもの着てるし、なんとなく不潔っぽい。
2019/03/31(日) 19:51:45.98ID:dfPT1vIs
シャーロック、おでこや顔にシワがふえてきたからあんまりカジュアルな若い格好があわなくなったのかな。確かにいつも似たような衣装、値段は高そうだけど。
ワトソンもそうだけど、40代なかばあたりから、体型やに顔に、年齢経過の度合いがいちぢるしく出るよね。
二人とも頑張って維持してるとほうだと思う。
2019/03/31(日) 19:53:31.73ID:PecY/Q87
グレッグソンもモーランドも老けた
変わらないのは元々若いマーカスくらいかな
2019/03/31(日) 19:57:58.75ID:etHnsyHh
ほんとおばちゃんは加齢話好きだな
2019/03/31(日) 20:18:57.94ID:8hgn+e6j
一般人よりは老けないよ俳優さんらは
2019/03/31(日) 22:05:57.13ID:Zed67Grp
タトゥーすごいけどアテナ可愛い
暖炉の火は消さずに出かけちゃうのか
2019/03/31(日) 22:21:35.29ID:JH4k3i0N
作り話ですから
2019/04/01(月) 06:47:15.43ID:kuXyXS3w
マーカスがいなくなると思うと寂しい
2019/04/01(月) 16:56:28.32ID:bXcHk4NM
シーズンラスト2話のサブタイトルがw

20話 死が二人を分かつまで
21話 最愛の相棒へ
2019/04/02(火) 17:12:31.68ID:70msxoEo
養子の話はどうなったの
2019/04/02(火) 17:52:49.95ID:Gc42lPXA
お流れ
2019/04/04(木) 08:28:16.11ID:6wUzRZPP
アテナはなにしてる女だっけ?昔の事件の再現は売春婦が手伝ってた気がするけど、売春婦にしてはいい部屋に住んでるみたいだし。
2019/04/04(木) 13:49:01.33ID:EAmN2aQN
セフレいっぱいいるからわからんな
子種よこせっていってきたのは大学の偉いさんだっけ
覚えてないわ
2019/04/04(木) 14:14:33.06ID:zyUK+lHm
マジシャンとか双子とかもいたよね
たくさんいた中からアテナを選んだのにはびっくりwジョーンがセックス毛布?とかよんでたフサフサのブランケット使ったとき2人セットでいた内の1人だよね?
2019/04/04(木) 14:20:47.05ID:p6iS5alv
所詮人間だからやるこたやるんだよ
2019/04/04(木) 15:37:49.84ID:szAKirOg
セックス毛布の人はモーランドの仕事にも顧問として助言してた天気予報の教授だったよ。
結婚はしたくないけど子供が欲しいと言ってシャーロックに精子提供をお願いしてたけど断られてた。
俺が父親タイプにみえるか?とワトソンにぐちってた。
919奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:49:54.85ID:5dgMeZ/W
ジョーンが誤って殺しちゃわないかヒヤヒヤしたけどあんな改めて殺されてたらジョーンじゃなくね?てなるわ

最近ジョーンとシャーロックの絆を描くためのご都合主義なんだよな
シーズン1なんかの方がVSモリアーティが大きなテーマとしてあってその副産物で2人の絆でよかった
最近のシーズンは2人のために周りの登場人物が行動して物語がすすむからだから打ち切りなんだろうなあ残念。
2019/04/05(金) 00:01:59.43ID:/YZYvHvV
懐かしいなニーラ
2019/04/05(金) 00:05:41.33ID:FFFn3PUx
女FBIの捜査官
ERに出てた女優さんだよね
ちょっと太ってた
2019/04/05(金) 02:34:44.77ID:3ERR7M+6
判事がどさくさに紛れて寝取った女を殺した??怖すぎるだろ
真犯人だれなんだろな
2019/04/05(金) 06:49:00.59ID:eUt2CKb5
ニーラ、声がERの時と同じで嬉しかった
てかベッカムに恋してのIMDBみたら
あれグッドワイフのカリンダも出てたんか
全然覚えてない
2019/04/05(金) 13:30:08.64ID:MZB58RAL
ここまでおしマイケルなし
2019/04/05(金) 14:03:58.06ID:J9KXB1qD
近頃はシーズンの終わりになるとシャーロックの自宅が壊されるね。

毎回オープニングでシャーロックの片目のどアップみてるわけだけど
今回病院の診察でワトソンの目元のどアップがうつっておもったけど、やっぱりアジア人の目は地味だ。
2019/04/05(金) 14:10:27.89ID:byz2qDcG
今までスマートに連続殺人を決めてきたのに、
ターゲットがメインキャラになったら
経緯を分かりやすく説明しながら失敗
作り話感が半端ないですね
2019/04/05(金) 14:58:21.67ID:nyxJegtt
今回の無理矢理感は更新されるのかが相当微妙だった影響もあるんじゃないのかね
実際になんとか更新はされたが、話数をかなり減らしてファイルになったわけで
このシーズンで打ち切りになったとしても、ある程度きれいに終われるようにした
まぁまだ1話あるが、マーカスの転職とかもだがいろいろまとめに行ってる感はあったからな
2019/04/05(金) 15:14:57.14ID:UwguctrR
唐突な養子やホームズの恋愛に関しては一応シーズン終了につながってはいたけど無理矢理感は否めないよな
2019/04/05(金) 16:38:41.51ID:mwCSp3oG
どうにかして2人の絆メインの方向にいくのはしかたないよね、あとシーズンラスト1だし
最終のS7はエピソード数少ないって出てたし
終わりが近付いてるのがさみし〜
2019/04/05(金) 17:02:45.11ID:CGbmH4RE
ああ次回で最終回かあ・・・
2019/04/05(金) 18:53:42.76ID:OlnqjmsV
アレ本当にマイケルなのかなってのはある
932奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:13:49.50ID:0HMsu9Kj
ERのインド人がおばさんになっててショック
吹き替え同じ人だったね
2019/04/05(金) 22:13:01.72ID:/YZYvHvV
あの人ってただのアメリカ人なのか
インド人役やってたからイギリス人かと思ってた
2019/04/06(土) 06:47:29.89ID:mPBkp1h1
>>933
パーミンダ・ナーグラはイギリス出身だよ
https://twitter.com/parmindernagra
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/06(土) 12:02:41.67ID:0gMuC/bF
じゃあエレメンタリーではアメリカ人役ってことか
2019/04/06(土) 12:03:56.76ID:PWmPonSL
>>935
そんなに気になることか?
2019/04/06(土) 12:34:08.13ID:mPBkp1h1
国籍ないとFBI(特別)捜査官になれないとかそういう話かも
2019/04/06(土) 13:32:20.68ID:dqV7BtBZ
終わらせにかかってたから仕方ないんだろうけど、あっさり撲殺させるにはもったいないキャラだったな。ゲイの元依存者のオーバードースからワトソンへの殺意を覚えるってくだりは悪くなかったと思うけど。
2019/04/06(土) 14:01:50.09ID:S/Z+BYFv
今回FBIは正攻法で捜査するとかどの口が言うのかと突っ込みたくなったw
2019/04/06(土) 14:20:21.92ID:j5ohJINs
>>931
そりゃ流石にそうでしょ

ところで何でワトソンに容疑が掛かるのか予想しようぜ
1. マイケルによる嫌がらせ
2. FBIの陰謀
3. モリアーティの策略
4. たまたま
2019/04/06(土) 14:27:14.14ID:hAS84xsa
マイケル殺害はモリアーティの命令なのかいな
ワトソン殺そうとしたカルテルの女ボスを始末してたし
2019/04/06(土) 14:39:24.93ID:Vi0H0cIn
ワトソン肋骨二本折れてるし実家で家族の目があるのに
外出して激しく動き回れないはずなのに
殺人容疑かけられるて変だよね
2019/04/06(土) 14:42:47.78ID:M2n3VABr
4に一票
2019/04/06(土) 15:01:51.44ID:dqV7BtBZ
ホームズの家って監視カメラ盛りだくさんだったと思うけど、映像から簡単に証明できないものなのかね。
あとホームズ家出た後たまたま誰かに見つけられて殺されたのかね。ワトソン殺す気でFBI含め尾行には相当気を配ってたんだろうし。
2019/04/06(土) 15:08:01.58ID:FDmaV7jo
今更だけど、先週のポリタンクに小便入れて店に流しに来ていたやつが気になる。
あんなことするやついるのかな?w
2019/04/06(土) 16:25:49.33ID:GdZ8xa2W
日本でもSAとかでたまにトラック野郎とかDQN家族がやる
2019/04/06(土) 16:29:27.47ID:UVzLfm6G
>>945
キャンピングカーの人が公衆トイレでよくやるなw
2019/04/06(土) 16:37:57.54ID:6ooqZBpS
シャーロックがやったんじゃね
2019/04/06(土) 17:18:38.89ID:UVzLfm6G
そんなポアロみたいなオチはいやです
2019/04/06(土) 21:12:06.67ID:mPBkp1h1
もしくはドルリーレーン
2019/04/06(土) 22:26:04.85ID:i1gRBE7u
最後の悲劇なつい
2019/04/07(日) 13:57:53.81ID:mE6ErrCn
ワトソンのリョナ展開痛かったな
肋骨いったし
2019/04/07(日) 14:29:34.30ID:LwqWKC10
病院のシーンはルーシーの老化した肌のアップが痛かった
2019/04/08(月) 02:04:50.38ID:wq5HGf1M
>>953
それ思った
本人の歳とかシーズンも重ねて分かってはいたけどあんな老けてみえるんだとショックだったわw
2019/04/08(月) 12:39:42.01ID:scHrsVSR
ゆうてもルーシーもう50歳やし
2019/04/08(月) 19:46:43.54ID:DLVKHzUi
作中何歳設定かわからんから若い刑事を喰ってたりしたとき反応に困る
2019/04/08(月) 20:07:04.06ID:ek66KHxN
ちょっと前のラブドール事件のエピソードで
人形作った会社に聞き込みに行ったところ会社の役員みたいな人が
「女性向けのもありますよ」
的な発言がでてきたとき
その場にいたワトソンにおすすめ、みたいな空気になりそうだったけど
あの刑事となりゆきセックスしてたリア充ぶりが記憶に新しかったからスルー出来た。
むしろあの刑事と寝といたのは
そのための準備だったのかよぐらい思った。
2019/04/09(火) 11:22:39.54ID:uEpambCS
グレグソンの娘が犯人
2019/04/09(火) 14:06:25.13ID:JTq1Nab+
あー!
どうせ最終回
960奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 05:59:49.59ID:x1dFXBv5
予告とタイトル見ただけで、モリちゃん余裕でしたw
そら麻薬カルテルの女ボスすら消せるんだもんな

サイコの1人や2人余裕だろw
2019/04/11(木) 12:08:39.27ID:KGx0WLyX
いよいよ最終回か
そういやファイナルシーズンの放送日程って決まったのかな
打切りのニュースの時は未定になってたけど
2019/04/11(木) 15:39:45.96ID:52C2JFSU
普通に今秋じゃないの?
2019/04/11(木) 23:46:41.64ID:d0/eF+Er
マーカスベルやっぱりいい奴
グレッグソン急にさいてー
最後の最後にすごい裏切りw
もう登場しないのかね
クリフハンガーなしのきれいな終わり方だったから短くてもS7やってくれるだけでも嬉しいな
2019/04/11(木) 23:48:55.01ID:DSyg8IDF
完全にシーズン6で終わる予定だったんだね
むしろシーズン7はおまけだ

最後の二人の後ろ姿がすごくよかった
2019/04/11(木) 23:49:15.20ID:hLX8JSj4
本国で5/23スタートか
966奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:56:06.40ID:NC35vuMc
ニーラ…デブったなぁ
2019/04/12(金) 00:05:01.71ID:WUg6GNRN
前にニーラ役の人をエージェント・オブ・シールドで見かけたけど
その時から既にデb…ふくよかだったよ!
2019/04/12(金) 00:09:06.21ID:bmXAuK+X
やはり打切りを覚悟してここで終わってもよい作りになってたな
最後までマーカスはいいやつだった
たまにしかないホームズとマーカスのコンビ、好きだったんだよな
マーカスとも流れ的にここで終わりなんだろうな
2019/04/12(金) 00:42:04.97ID:Qo/TloBY
ラストカットのためだけに英国ロケはしないだろうとは思ったが
やはりNYで撮影した二人をロンドンの実景に合成してるらしい
違和感なく仕上げるもんだ
2019/04/12(金) 01:29:58.53ID:3JatIFn7
マイケル…短小やったんか…
ちんこ小さいから女ばっかり殺したんか
あと結果的にデブのFBI捜査官がただの無能で終わったのがなんか笑っちゃった
2019/04/12(金) 01:52:31.39ID:GXOekOaD
>>958
ネタバレすんな!と思ったがすぐわかってもたな、ほんとこれで終わりって感じだ
ハンナが逮捕されたら警部も終わるだろし警部的にはどうしようもない展開だったな
ホームズはやっぱ天才、つか丸く収まりすぎだろw
972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:43:15.81ID:ROnf5ADP
シーズン7の展開が楽しみだ
2019/04/12(金) 06:55:43.53ID:6BKdYZQF
グレッグソン酷すぎだな
今までのキャラ作り台無し
2019/04/12(金) 07:24:14.65ID:xlsqHEqC
シーズン7ではグレッグソンは出てくるのかな?
せっかく今まで作り上げてきたキャラがこのまま無かった事になるのはモヤモヤする
まぁここで打ち切られていたらモヤモヤのままだったけど
2019/04/12(金) 08:53:31.43ID:Jl/qkrWu
父親だからああするしかなかっただろうけど
FBIの脅しに屈せず最後まで信義を通したベルに比べ
なんとも切ない別れではある
2019/04/12(金) 09:23:21.32ID:s/f1tbLd
ホームズとワトソンはベーカー街に落ち着いた。
ワトソンがここが居場所って気がする、というセリフでしめられて終わったー。
良いラストだった!

しかしながら
二人してロンドンに駆け落ちしてきたみたいな展開だな。
シーズン7はもう遠慮なく付き合ってほしいな。
2019/04/12(金) 09:54:39.95ID:Y8cbhtID
シャーロックの暴走についてあれほどクドクド言ってたのに自分の娘がやったらああだもんなあ
心情としてはわからんでもないが警部としての信頼度はもう皆無だよな
ロンドン編でキティも出てきてくれたら嬉しいな
2019/04/12(金) 09:56:37.09ID:C67amXrN
なんだこの胸糞
そら打ち切られるわ
2019/04/12(金) 09:57:02.74ID:bSSPvJlF
ハンナを待ってるときのシャーロック
なんとも悲しい顔してたな〜
グレッグソンの裏切りといい最後のロンドンでのシーンといいほんとここで終わりと言われても納得の最終回だった
2019/04/12(金) 10:07:21.51ID:C67amXrN
シャーロックのダブスタもそうだけど過去のエピソードを茶番にして話のネタ作るのやめろや
この脚本誰だよ、そいつの関わった作品もう二度と見ねぇ
2019/04/12(金) 10:22:29.04ID:+3bF70sd
茶番にはしてないな 
グレッグソンと娘の関係とかワトソンの養子話とか
うまくストーリーに盛り込んであってよくできてる脚本だよ
2019/04/12(金) 10:27:28.76ID:5zRhLc7D
いい話っぽく見せてるけどやってることは茶番だよねぇ
ホームズの犯罪に対するポリシーは原型もとどめてないし
主要キャラ全員がその時その時の気分で犯罪者を裁いてる形になっちゃった

過去の凶悪犯罪者は絶対に許せないとか全部口先だけ
2019/04/12(金) 10:34:42.91ID:+3bF70sd
ホームズは最初から矛盾してるやつじゃん
解決のためなら多少の犯罪行為は厭わないし
モランを殺そうとしたしキティの復讐も黙認したし
2019/04/12(金) 10:34:59.24ID:C67amXrN
マーカスだけはまだましな印象
シャンタルの時に殺そうとしてたけど一応罪は犯してないはず
2019/04/12(金) 10:41:08.16ID:5zRhLc7D
>>983
元々凶悪犯の検挙のためなら軽犯罪は厭わないキャラだったでしょ
モリアーティに関することだけは暴走してしまうってのが当初の設定だった
それが名前忘れたけどシーズン5の黒人のために証拠隠滅したり
ベル刑事のために真犯人じゃない人への暴行、車強盗とか平気でするように
今回に至っては殺人犯も見逃すようになったしこれからどの面下げて犯罪捜査するのかと
2019/04/12(金) 10:50:21.69ID:C67amXrN
もう徹底的にブレまくってるよなシャーロック
人間的な成長ならまだ分からんでもないけど
どんどんキャラが糞化していく
2019/04/12(金) 10:51:44.90ID:+3bF70sd
ドラマの登場人物に常に倫理的な一貫性を求めて
そこから外れると糾弾するという見方の
何が楽しいのかがさっぱりわからん 
正しいことしたり間違いを犯したりするから面白いのに
2019/04/12(金) 10:56:17.70ID:5zRhLc7D
そもそも間違い犯したと思ってないじゃない
キャラそのものが変わってる
2019/04/12(金) 11:01:45.31ID:+3bF70sd
特殊な才能ゆえに自分の殻に閉じこもってた奴が
他人と接することで色々学んでゆくドラマでもあるから
キャラが紆余曲折するの当たり前じゃないの
まだ人生の初歩を学んでる最中だから題名もエレメンタリーなんだし
2019/04/12(金) 11:05:16.64ID:XvGfDVDW
殺人犯を捕まえるためなら犯罪も厭わないけど
身内だったら全力で見逃す主人公って中々ないな
アメドラあんま見ないけどあっちじゃ普通なのか
2019/04/12(金) 11:11:45.83ID:+3bF70sd
原作のホームズからしてそうだから
法と正義は必ずしも一致しない
自分は警察官じゃない 正義のための違法行為は正当だ
とかはっきり言っちゃうような人物だし
2019/04/12(金) 11:14:42.45ID:pzEt73Kt
6年間の感謝をワトソンに伝えるシャーロックの最後の別れ(のはずの)言葉を聞けてじーんと来た。6年間このドラマ観てきてシャーロックがどんどんかわっていくプロセスをみられて良かったとおもったよ。最後にはワトソンのために人生捨てるとこまで来た。
二人がいつも一緒に事件を解決していくスタンスを最後まで貫けて良かったとおもう。
2019/04/12(金) 11:14:50.38ID:5zRhLc7D
その正義ってなんですかって部分がテキトーだから茶番だねってお話
2019/04/12(金) 11:17:58.67ID:rf5MWAfm
シーズン7はスピンオフじゃないけど
過去の話を基本に進めて欲しいな
シャーロックとワトソンがそれぞれ別事件とか
最後の2話くらいだけロンドンの話にしてこれからが想像できる感じだとベスト
2019/04/12(金) 11:19:57.56ID:+3bF70sd
テキトーなんじゃなく
ホームズも他の登場人物も人間だから
何が正しいかがその時々で揺れるんだよ 
そこをちゃんと描いてる嘘のないドラマだと思う
2019/04/12(金) 11:22:50.51ID:XvGfDVDW
シーズンごとに見せ場作んなきゃいけないから
なんとなくで動かしてるだけだと思うよ
その甲斐なく打ち切りってのが答え
2019/04/12(金) 11:27:52.63ID:Zr0re1og
カプ厨だけが納得の素晴らしい結末でした
シーズン7はもういいかな
2019/04/12(金) 11:29:52.77ID:pzEt73Kt
もうすぐ1000になっちゃうけど
もっといろんな意見をききたい
2019/04/12(金) 11:33:13.57ID:+3bF70sd
最近のドラマの中ではかなり周到に考えて作ってる方だと思うけどね
ワトソンとの出会いでのホームズの変化、モリアーティの呪縛
兄貴や父親との確執、キティとの師弟愛、他の登場人物との友情と
毎シーズンごとにホームズの人間関係のテーマがあって
それをシーズン内でちゃんと収束させてるし
2019/04/12(金) 11:39:20.51ID:+3bF70sd
新スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1555036649/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 15時間 33分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況