NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『Bodyguard/ボディガード −守るべきもの−』について語るスレです。
テロ攻撃を阻止した功績を評価され、女性閣僚の警護を任命された退役軍人の警察官。だが、守るべきその要人は、彼が抱いている葛藤を生み出す政策の推進者だった。
出演: リチャード・マッデン、キーリー・ホーズ、ジーナ・マッキー
原作・制作: ジェド・マーキュリオ
予告編
https://youtu.be/tLfLU6-9lxY
Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80235864
■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Netflix】Bodyguard/ボディガード【BBC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 11:29:24.17ID:hcY3ytWL2018/10/18(木) 15:16:38.64ID:UEHVeLU3
イギリスで大ヒットしたんだよねこれ
4奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 19:56:44.27ID:uMsoBvBI リチャード・マッデン主演でBBCで放送中のドラマ『Bodyguard』が今年の英国で放送されたドラマの最高視聴率を稼いだだけでなく、ここ10年余りの英国で始まった新シリーズのドラマ作品の初回放送として最大の視聴者数を記録した
2018/10/18(木) 19:57:24.46ID:uMsoBvBI
リチャード・マッデン主演BBCドラマ『Bodyguard』の最終回がUKで放送され当日の平均視聴者数が1040万人に達した。
これは11年Downton AbbeyのS2最終回の1050万人視聴以来の記録。瞬間最高視聴者数は08年Dr. Whoの1170万人に次ぐ1100万人を達成。10/24に日本Netflixでも配信開始
これは11年Downton AbbeyのS2最終回の1050万人視聴以来の記録。瞬間最高視聴者数は08年Dr. Whoの1170万人に次ぐ1100万人を達成。10/24に日本Netflixでも配信開始
2018/10/18(木) 20:48:16.88ID:7JZgYgu1
エンダアアア〜
と関係あるのこれ
と関係あるのこれ
2018/10/21(日) 21:20:00.00ID:wqhPra/I
今期netflixで一番期待してる
2018/10/21(日) 22:12:05.62ID:L1DPHJ+q
どうでもいい質問であれだけど、「今期」っていつからいつまでを指しているの?
2018/10/22(月) 09:36:29.03ID:HLGfH5DP
楽しみだわ
2018/10/22(月) 17:37:54.54ID:OZ8e/fu9
もう今週に見れるのか
2018/10/23(火) 03:48:41.70ID:s0tiphJP
アシタカ
2018/10/23(火) 08:38:05.92ID:TH3jku3m
やったぜ
2018/10/24(水) 12:08:04.08ID:thq+SSeY
今日から
2018/10/24(水) 21:01:09.68ID:EvcEVRYP
マムって上司でも女性なら使うの?
2018/10/25(木) 01:25:52.38ID:6Fgw902l
1話観た
なかなかなかなか
なかなかなかなか
2018/10/25(木) 01:57:23.51ID:X7/HRgn0
また童顔主人公か!
2018/10/25(木) 07:47:38.87ID:9QUFPWxg
これ
原作ものだと
シーズン化は無理だな
原作ものだと
シーズン化は無理だな
18奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 07:48:17.30ID:9QUFPWxg イギリスで大ヒットしただけのことあるすごい傑作
必見
必見
2018/10/25(木) 10:22:55.41ID:mQY1DB0e
そこまで傑作とは思わなかったが面白いのは確か
主人公が有能っぷりがいい
主人公が有能っぷりがいい
2018/10/25(木) 10:33:57.71ID:4qOQ3pnr
うーん、ラインオブデューティと比べるとあんまりだね
なんか分かりやすい大衆娯楽路線というか
ストーリーの起伏はあるけど、人物にそこまで魅力を感じない
にしても、なんでキーリー・ホーズはサザエさんみたいなおばちゃんヘアにしちゃったんだろ?
MI-5の頃の髪型が良かったのに
なんか分かりやすい大衆娯楽路線というか
ストーリーの起伏はあるけど、人物にそこまで魅力を感じない
にしても、なんでキーリー・ホーズはサザエさんみたいなおばちゃんヘアにしちゃったんだろ?
MI-5の頃の髪型が良かったのに
2018/10/25(木) 10:40:06.30ID:9QUFPWxg
ラインオブデューティはつまらなくて
視聴とちゅうでやめてしまったけどな
やっぱり俳優の格 演出が格段にこっちのが上。
予算も上だろうし。
視聴とちゅうでやめてしまったけどな
やっぱり俳優の格 演出が格段にこっちのが上。
予算も上だろうし。
2018/10/25(木) 11:13:24.00ID:9QUFPWxg
演出スタイルが、ボーンアイデンティティに凄く似てる
ディレクター力あるよな
ディレクター力あるよな
2018/10/25(木) 12:30:41.57ID:om2lBour
面白くて一気見したわ
ババアのベッドシーンはいらんかったけど
ババアのベッドシーンはいらんかったけど
2018/10/25(木) 14:06:12.29ID:9QUFPWxg
ベッドシーンいらないよなぁ・・・
シャーリーズ・セロンじゃあるまいし・・・
年増40女に欲情するのか?英国男は?
シャーリーズ・セロンじゃあるまいし・・・
年増40女に欲情するのか?英国男は?
2018/10/25(木) 17:35:18.91ID:UqzwvMIH
ラインオブ童貞は警察の一セクションの汚職追求と尋問シーンの妙がメインだけど、
こっちはスリーマンセル+本部で自宅警護が入る閣僚クラスの話だから、まったく別物じゃねえかな
つかみの自爆テロ犯との交渉面白かった
こっちはスリーマンセル+本部で自宅警護が入る閣僚クラスの話だから、まったく別物じゃねえかな
つかみの自爆テロ犯との交渉面白かった
2018/10/25(木) 18:07:32.70ID:4qOQ3pnr
大学の講演会場に爆弾仕掛けるのおかしくない?
無差別テロ抑止の法案に反対してる人が無差別テロ起こしたら、法案可決にむしろ世論は動いて自分の首絞めるだけじゃん
最後に爆弾女も警察上司の女もペラペラ喋りすぎで不自然だし
他にも脚本の詰めが甘い箇所がいくつかある
なんかジャックバウワーの劣化版
無差別テロ抑止の法案に反対してる人が無差別テロ起こしたら、法案可決にむしろ世論は動いて自分の首絞めるだけじゃん
最後に爆弾女も警察上司の女もペラペラ喋りすぎで不自然だし
他にも脚本の詰めが甘い箇所がいくつかある
なんかジャックバウワーの劣化版
2018/10/25(木) 20:46:00.87ID:EiwZKggX
アメリカでテロ起きてからの24
イギリスでテロ起きてからのこれ
たぶんテーマがタイムリーで関心が高かったんだろうね
イギリスでテロ起きてからのこれ
たぶんテーマがタイムリーで関心が高かったんだろうね
2018/10/25(木) 21:00:06.65ID:Ond8aAc+
今回は脚本が手抜きでツッコミどころ満載だったな
1 電車に爆弾犯がいると鉄道警察に電話したのダレ? 目撃者がいるなら、夫と妻を勘違いしないはず
2 爆弾の製造者は自爆せず、誰かに起爆の任務を任せるのが一般的
3 列車爆破なら爆弾チョッキより爆弾入りスーツケースを使う方がバレず失敗リスクが低い
4 爆弾女は自分で製造して自爆する覚悟だったのに、ビビって未遂に終わる設定に無理がある
5 仮にビビったなら、バッドの子供の学校名まで覚えてるほど冷静じゃないだろうし、バッドも子供の名前は教えても学校名まで言わないだろ
1 電車に爆弾犯がいると鉄道警察に電話したのダレ? 目撃者がいるなら、夫と妻を勘違いしないはず
2 爆弾の製造者は自爆せず、誰かに起爆の任務を任せるのが一般的
3 列車爆破なら爆弾チョッキより爆弾入りスーツケースを使う方がバレず失敗リスクが低い
4 爆弾女は自分で製造して自爆する覚悟だったのに、ビビって未遂に終わる設定に無理がある
5 仮にビビったなら、バッドの子供の学校名まで覚えてるほど冷静じゃないだろうし、バッドも子供の名前は教えても学校名まで言わないだろ
2018/10/25(木) 21:01:24.71ID:Ond8aAc+
6 テロ未遂犯なら普通は独房で面会謝絶のはずなのに、どうやって爆弾女は外に情報漏らしたのか?
7 小学校爆破未遂も、トラック自爆ではなく時限爆弾でよかったのでは? 警備が厳重な演説会場に爆弾仕込めるなら、警備の緩い小学校なら楽勝のはず
8 保安部の指示で退役軍人スナイパーが大臣を狙撃するなら、防弾の車で移動中ではなく、車から降りた時を狙うはずだから、保安部アホすぎ
9 ホテルで大臣とバッドが堂々とヤってたり、隣にバッドがいるのを知っててタブレットを読んだり、民間ホテルのセキュリティへの過信が半端ない
10 テロ防止法案に反対する犯人が、大学で無差別テロを起こして大臣を殺しちゃったら、逆に世論は法案賛成に回るから逆効果
7 小学校爆破未遂も、トラック自爆ではなく時限爆弾でよかったのでは? 警備が厳重な演説会場に爆弾仕込めるなら、警備の緩い小学校なら楽勝のはず
8 保安部の指示で退役軍人スナイパーが大臣を狙撃するなら、防弾の車で移動中ではなく、車から降りた時を狙うはずだから、保安部アホすぎ
9 ホテルで大臣とバッドが堂々とヤってたり、隣にバッドがいるのを知っててタブレットを読んだり、民間ホテルのセキュリティへの過信が半端ない
10 テロ防止法案に反対する犯人が、大学で無差別テロを起こして大臣を殺しちゃったら、逆に世論は法案賛成に回るから逆効果
2018/10/25(木) 21:02:27.63ID:Ond8aAc+
11 隠されたタブレットを回収しにバッドは大臣宅に侵入するが、CCTVに写っちゃうなんて間抜け
12 タブレットの中身は一定時間が経過すると暗号キーが自動で変更するから、タブを回収しても解読に時間がかかる。今にも指が外れそうな時に、タブレット提供を爆弾解除の交渉材料に使うのは非現実的
13 バッドは携帯番号をシャネルに教えたが、GSPで居場所特定されるから普通は教えないでしょ
14 自宅に銃を巧妙に隠すようなバッドが、なんで胡散臭いシャネルとハグして、腰に銃を携帯してるのバレるの?
15 バッドに確実に罪をなすりつけたいなら、手に起爆スイッチを握らせず、時限かリモートコントロールで爆破させればいいだけ
12 タブレットの中身は一定時間が経過すると暗号キーが自動で変更するから、タブを回収しても解読に時間がかかる。今にも指が外れそうな時に、タブレット提供を爆弾解除の交渉材料に使うのは非現実的
13 バッドは携帯番号をシャネルに教えたが、GSPで居場所特定されるから普通は教えないでしょ
14 自宅に銃を巧妙に隠すようなバッドが、なんで胡散臭いシャネルとハグして、腰に銃を携帯してるのバレるの?
15 バッドに確実に罪をなすりつけたいなら、手に起爆スイッチを握らせず、時限かリモートコントロールで爆破させればいいだけ
2018/10/25(木) 21:03:37.32ID:Ond8aAc+
16 シャネルとエイキンズの顔知ってるのに、バッドは犯人を知らないと叫んでたのはおかしい
17 爆弾チョッキ着たまま、自宅まで妻とノコノコ歩いて帰るってありえん
バッドが嘘つきだと思うなら警察は狙撃できるし、バッドを信じるなら車に乗せて早く移動させたはず
18 四方を警察が封鎖してたし、街中にCCTVのカメラだらけなのに、爆弾チョッキ脱ぎ捨ててサクッとバッドが逃げられるのもご都合主義
19 バッドに巻きつけた爆弾から、イスラム女のDNAが出てきたが、指紋ならまだしもDNAって?! 普通は手袋ぐらいするでしょ
20 爆弾女も警察女も都合よく最後はアッサリ自白
17 爆弾チョッキ着たまま、自宅まで妻とノコノコ歩いて帰るってありえん
バッドが嘘つきだと思うなら警察は狙撃できるし、バッドを信じるなら車に乗せて早く移動させたはず
18 四方を警察が封鎖してたし、街中にCCTVのカメラだらけなのに、爆弾チョッキ脱ぎ捨ててサクッとバッドが逃げられるのもご都合主義
19 バッドに巻きつけた爆弾から、イスラム女のDNAが出てきたが、指紋ならまだしもDNAって?! 普通は手袋ぐらいするでしょ
20 爆弾女も警察女も都合よく最後はアッサリ自白
2018/10/25(木) 22:51:52.10ID:s/HExwbO
ご苦労様
33奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 23:26:35.14ID:6wsig0VV >>14
サーの女版だろ。
サーの女版だろ。
34奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 23:27:45.67ID:6wsig0VV なんで主人公訛ってんの?
2018/10/26(金) 00:29:13.92ID:POAkfUm8
内務大臣はLoDのリンジーかい
国生さゆりに見えて仕方ない
国生さゆりに見えて仕方ない
2018/10/26(金) 07:55:43.76ID:uQopYTa3
女上司も女同僚も無能すぎない
見ててイライラする
見ててイライラする
2018/10/26(金) 08:17:32.50ID:G8jq5SYy
デントンかよー!
2018/10/26(金) 13:41:23.01ID:K+yDdLWO
結局黒幕は政府機関
イギリスってこんなドラマばっか
イギリスってこんなドラマばっか
2018/10/26(金) 19:39:48.87ID:k0BkPUVp
爆弾でふっとばされるときの顔がデントンだった
2018/10/27(土) 04:45:19.30ID:+cdMqLQP
LoD S1のジャッキーも出てるな
2018/10/27(土) 09:58:12.78ID:dpoFNRzJ
デビッドが訛りすぎててズーズー弁に聞こえる
ゼロがジロ、頭から離れないw
ゼロがジロ、頭から離れないw
2018/10/27(土) 10:21:58.66ID:vNat5xjv
なんか東北弁っぽい垢抜けなさがあるよね
寒いと口を開けない発音になるから似てくるんかな?
スコットランド出身TV俳優は矯正しない人が多い
たとえばデヴィッド・テナント(ブロードチャーチ、ドクターフー、ジェシカジョーンズ)、ケリー・マクドナルド(ブラックミラーS3E6)もいつも訛ってる
寒いと口を開けない発音になるから似てくるんかな?
スコットランド出身TV俳優は矯正しない人が多い
たとえばデヴィッド・テナント(ブロードチャーチ、ドクターフー、ジェシカジョーンズ)、ケリー・マクドナルド(ブラックミラーS3E6)もいつも訛ってる
2018/10/27(土) 15:27:37.10ID:4LeJ6iDE
ナディアにイライラするな
2018/10/27(土) 15:28:52.17ID:Slml43hc
>>20
同じ感想だな
ラインオブは謎がどんどん深まって、それを解いていくのも凄く引き込まれて面白い
このドラマの方が、わかりやすい人物描写とストーリーで受けは良さそう
しかしMl5の頃は可愛いかった人が、すっかり貫禄ついたな
まあ、デントンの時より痩せたから綺麗だけど
同じ感想だな
ラインオブは謎がどんどん深まって、それを解いていくのも凄く引き込まれて面白い
このドラマの方が、わかりやすい人物描写とストーリーで受けは良さそう
しかしMl5の頃は可愛いかった人が、すっかり貫禄ついたな
まあ、デントンの時より痩せたから綺麗だけど
2018/10/27(土) 21:31:15.77ID:W3YgEr/i
やたらイスラム教徒出てくるけど2011年現在ロンドンの12%がイスラム教徒
今のロンドン市長はパキスタン出身のイスラム教徒で
内務大臣はパキスタン出身のイスラム教徒の家に生まれたけど無宗教を公言
二人ともテロが起きるたびに疑われる立場
今のロンドン市長はパキスタン出身のイスラム教徒で
内務大臣はパキスタン出身のイスラム教徒の家に生まれたけど無宗教を公言
二人ともテロが起きるたびに疑われる立場
2018/10/27(土) 21:36:10.90ID:oEJNnSSR
だからどのイギリスドラマも黒幕に政府機関がって展開が多いのか
納得
納得
50奥さまは名無しさん
2018/10/27(土) 21:47:00.41ID:VVo07+8O 誰がタブレットを渡したん?
首相を追い落とすため?
首相を追い落とすため?
2018/10/27(土) 23:53:39.39ID:n4ta5VZZ
最終話の爆弾のくだりバカしかいないのかよw
52奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 01:49:11.77ID:9c/vAEom 確かに、相当無理があったな>最終話
もうちょっと上手く作れば、無理なく話がまとめられた
かもしれんが、最終話以外は割とよく出来てたと思う。
もうちょっと上手く作れば、無理なく話がまとめられた
かもしれんが、最終話以外は割とよく出来てたと思う。
2018/10/28(日) 04:57:03.71ID:6ixS7hDn
Lodのリンジーと内務大臣が一緒なの全然気づかなかった
年もあるけど髪型と眉毛であんな変わるとは
警察トップの方は顔が特徴的だからすぐ分かったけど
年もあるけど髪型と眉毛であんな変わるとは
警察トップの方は顔が特徴的だからすぐ分かったけど
2018/10/28(日) 06:21:18.62ID:b7m3LFbx
最終話を分割したらうまくまとめられたんと違うか
なんだナディアのあのやっつけ自白
操作撹乱させたのに誇らしげに自白か
なんだナディアのあのやっつけ自白
操作撹乱させたのに誇らしげに自白か
2018/10/28(日) 11:47:35.98ID:T9dPqcRy
上司の方はなんらかの司法取引してるんだと脳内補完してたわ
じゃないと不自然すぎて
ナディアもネタばらしするんなら本人を前にやった方が良かったな
じゃないと不自然すぎて
ナディアもネタばらしするんなら本人を前にやった方が良かったな
2018/10/28(日) 17:18:12.37ID:3Kz+PKpt
>>56
本人ってバッドのことだよね?
バッドの子供の小学校が狙われたんだから、バッドが直接ナディアをこの件で尋問したら、法的利害関係に問題あるっしょ
LoDでも尋問するとき「1階級上からの尋問にしか応じない」が決めゼリフだったしw、イギリスでは尋問者の立場に厳格なんだと思うよ
本人ってバッドのことだよね?
バッドの子供の小学校が狙われたんだから、バッドが直接ナディアをこの件で尋問したら、法的利害関係に問題あるっしょ
LoDでも尋問するとき「1階級上からの尋問にしか応じない」が決めゼリフだったしw、イギリスでは尋問者の立場に厳格なんだと思うよ
2018/10/28(日) 19:38:17.41ID:A4Z3Ssza
狙撃した犯人、主人公のこと知ってるのに供えが甘いよね
つうか、普通、狙撃されて捕まえに行く奴はおらんよな
つうか、車の防弾抜けるか考えずに狙撃するって、犯人はアホだよな
って、抜けたら、そこでドラマが終わってしまうがw
つうか、普通、狙撃されて捕まえに行く奴はおらんよな
つうか、車の防弾抜けるか考えずに狙撃するって、犯人はアホだよな
って、抜けたら、そこでドラマが終わってしまうがw
2018/10/28(日) 20:33:10.37ID:cLvUloC/
やっぱりリンジーデントンとかドットみたいな
法律と規則を逆手に取って取り調べ室で逆襲するくらいの見せ場がないと盛り上がらないな
まるごとLODになってまうが
法律と規則を逆手に取って取り調べ室で逆襲するくらいの見せ場がないと盛り上がらないな
まるごとLODになってまうが
2018/10/28(日) 20:50:57.52ID:xcp9izel
いやあの車のガラスは弾が抜けて二人は殺してたから
内務大臣とバッドがたまたま偶然幸運にも生き残っただけ
内務大臣とバッドがたまたま偶然幸運にも生き残っただけ
2018/10/28(日) 20:56:57.19ID:XxLMt0mW
リチャードマッデンってシュワルツェネッガーの若い頃を縦に潰したような顔をしてるな
2018/10/28(日) 22:41:36.36ID:jekJuJ55
ラインオブデューティーのS1に出てた人老けたな
2018/10/29(月) 00:49:32.92ID:+mDL82VI
階級上の人と顔あわすたびにサーとマーム言わなきゃいかんのめんどいな…
会釈の方がずっと楽だ
会釈の方がずっと楽だ
2018/10/29(月) 02:54:29.22ID:tG+bFuu0
日本のさん付けみたいなもんだろ
2018/10/29(月) 03:03:03.89ID:edwqicd9
〇〇部長とか役職まで必ずつけるような感覚じゃないの?
目下の相手にだってさん付けするし
目下の相手にだってさん付けするし
2018/10/29(月) 03:33:09.20ID:QdUsKocH
内務大臣の熟女エロいな
特に自ら股間に手を入れるシーン
俺より十歳上だと思うが熟女好きにはたまらん
もっと見たいと思ったら殺されてムカついた
特に自ら股間に手を入れるシーン
俺より十歳上だと思うが熟女好きにはたまらん
もっと見たいと思ったら殺されてムカついた
2018/10/29(月) 03:33:45.12ID:QdUsKocH
確かに国生さゆりには似てると思った
2018/10/29(月) 09:10:33.36ID:z13tOASV
>>68
手続き不備の自白は無効になって、裁判で証拠として使えなくなるって話でしょ
あとから弁護士が手のひら返す戦術なんてよくあるし
てかそもそもあの自白シーン自体がご都合主義なのに、それをわざわざデヴィッドの目の前でやれと感じるなんて、脚本の欠陥を増やすだけ
手続き不備の自白は無効になって、裁判で証拠として使えなくなるって話でしょ
あとから弁護士が手のひら返す戦術なんてよくあるし
てかそもそもあの自白シーン自体がご都合主義なのに、それをわざわざデヴィッドの目の前でやれと感じるなんて、脚本の欠陥を増やすだけ
2018/10/29(月) 11:12:56.28ID:2GNLUlrm
第一話の部隊、指揮官も女、狙撃手も女、爆弾処理も女
アマゾネス軍団なのか
ポリティカルコレクトへの配慮なのか
アマゾネス軍団なのか
ポリティカルコレクトへの配慮なのか
2018/10/29(月) 11:36:45.92ID:EVk1FP9A
ロンドン警視庁のトップは女でイギリスの警察官の3割は女なんだってさ
ちなみに日本は8%
ちなみに日本は8%
2018/10/29(月) 12:03:09.74ID:edwqicd9
テニスン頑張ったもんな
2018/10/29(月) 12:22:31.38ID:XwEoL1kw
デビッドの妻役の人、ハッピーバレーでは巡査役やってるね
2018/10/29(月) 16:38:02.77ID:5xlbdw5P
二度轢かれた新人か
2018/10/29(月) 16:41:17.14ID:5xlbdw5P
SO15の黒人女チーフ腹立つな
「よくやった」なんて言われて握手なんてしなくていいよ
「よくやった」なんて言われて握手なんてしなくていいよ
2018/10/29(月) 16:58:34.20ID:tG+bFuu0
メンヘラだよな
2018/10/29(月) 22:25:39.63ID:z13tOASV
シリーズ3または4までの構想で、クリエイターのマーキュリオがBBCと9月から交渉開始
ただし更新するかは現時点で決まっていない
シリーズ2はバッドが警備する対象が王室または海外の政府高官となる可能性
仮に更新したとしても、2019年はLODのシリーズ5を予定しているため、ボディガードのシリーズ2は早くとも2020年放送
http://www.digitalspy.com/tv/feature/a865199/bodyguard-series-2-cast-spoilers-release-date-trailer/
ただし更新するかは現時点で決まっていない
シリーズ2はバッドが警備する対象が王室または海外の政府高官となる可能性
仮に更新したとしても、2019年はLODのシリーズ5を予定しているため、ボディガードのシリーズ2は早くとも2020年放送
http://www.digitalspy.com/tv/feature/a865199/bodyguard-series-2-cast-spoilers-release-date-trailer/
2018/10/29(月) 22:45:24.10ID:LP52RKKv
なかなか面白かった
個人的に一番気になったのは主人公の浮気?を奥さんは気にせんのかっていうw
つーかBBCもわりかし放置シリーズ多いなあ
個人的に一番気になったのは主人公の浮気?を奥さんは気にせんのかっていうw
つーかBBCもわりかし放置シリーズ多いなあ
2018/10/29(月) 22:55:04.58ID:B1/f6hEl
BBAのセックスシーン要らねぇ。
イギリス人は趣味が悪いな。
イギリス人は趣味が悪いな。
2018/10/29(月) 23:32:50.54ID:nN/1Pa8f
奥さんも公然とした浮気だよなあ
2018/10/29(月) 23:48:54.70ID:5Hw1P9v1
デビッドは役者同等の年齢だと32歳
10歳の子の親には見えないなー
設定は36歳位なかな?
横顔がくしゃおじさんみたいでセクシーに見えないのが残念
10歳の子の親には見えないなー
設定は36歳位なかな?
横顔がくしゃおじさんみたいでセクシーに見えないのが残念
2018/10/30(火) 00:23:30.86ID:hmeZAIBn
別居中の情事は浮気にあたらない
離婚で争う時も不利にならなかったはず
離婚で争う時も不利にならなかったはず
2018/10/30(火) 00:49:59.11ID:hmeZAIBn
85奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 04:45:49.80ID:mpoJotTV2018/10/30(火) 07:21:46.04ID:0/U/vG0g
続いてくれてもいいが、LODの邪魔だけはしてくれるなよ
2018/10/30(火) 07:50:59.81ID:zPimsrXv
LOD厨頭悪そうなレスしかししないし
つまらないから専スレでどうぞ
つまらないから専スレでどうぞ
2018/10/30(火) 09:20:45.40ID:slAhpnqd
ボディガードは伏線もオチの回収も大味だった
LODも謎の黒幕の大風呂敷を広げてる状態だから、ボディガード見てLODの行く末が不安になってきたわ
スティーブンモファットもシャーロックとドクターフーの掛け持ちでどんどん脚本劣化したし、マーキュリオには一つ一つ丁寧に作品作ってほしい
LODも謎の黒幕の大風呂敷を広げてる状態だから、ボディガード見てLODの行く末が不安になってきたわ
スティーブンモファットもシャーロックとドクターフーの掛け持ちでどんどん脚本劣化したし、マーキュリオには一つ一つ丁寧に作品作ってほしい
2018/10/30(火) 11:21:11.94ID:34xWIRQB
最後ナディアは何で黙ってなかったんだ?
2018/10/30(火) 11:27:03.74ID:20bbx56s
ドラマだから
2018/10/30(火) 12:13:35.52ID:Ue7YsGRC
そもそも爆弾つくる人って重要だよね?
最初の自爆テロ躊躇してるし他の人で良かったよね
最初の自爆テロ躊躇してるし他の人で良かったよね
2018/10/30(火) 12:14:41.14ID:egs0i/cS
なんかどっかの記事でBBCはジャックバウアーを手に入れたとか書かれてて
笑ってしまったw
笑ってしまったw
2018/10/30(火) 12:35:01.41ID:34xWIRQB
2018/10/30(火) 12:47:21.81ID:20bbx56s
自分に言われても知らんわ
当たり前だけど脚本家じゃねーし
当たり前だけど脚本家じゃねーし
2018/10/30(火) 17:20:29.87ID:1Qielkpk
脚本家ばかり注目されがちだが、撮影監督の過去作品も調べてみた
大臣との情事シーンは、監督の趣味かもね
トーマス・ヴィンセント: トンネル(ブリッジの英国リメイク版)、ベルサイユ(ネトフリで観れる)、ボルジア 欲望の系譜
ジョン・ストリックランド: LOD、第一容疑者、トロイ伝説(BBCとネトフリ共同製作)、ホワイトチャペル、マスケティアーズ、ボディー(マーキュリオ脚本の医療ドラマ)
大臣との情事シーンは、監督の趣味かもね
トーマス・ヴィンセント: トンネル(ブリッジの英国リメイク版)、ベルサイユ(ネトフリで観れる)、ボルジア 欲望の系譜
ジョン・ストリックランド: LOD、第一容疑者、トロイ伝説(BBCとネトフリ共同製作)、ホワイトチャペル、マスケティアーズ、ボディー(マーキュリオ脚本の医療ドラマ)
2018/10/30(火) 18:57:20.68ID:XpMWruiF
>>96
円盤に収録されてる製作陣の音声解説聞いたり、もともとの脚本読んでみると、結構現場で書き換えられてるのが分かるよ
特に脚本家が凝り性で、所定時間に収まりきらないボリュームを書き上げると、撮影監督がバッサリ切り落としてる
逆に見せ方に凝る監督は、特定シーンだけ引っ張る傾向がある
役者から変更提案があってセリフや演出を付け加えることだってあるし
ボディガードは最終話の爆弾解除シーンが引っ張りすぎで、逆に自白シーンが端折りすぎで、時間配分ミスってる
円盤に収録されてる製作陣の音声解説聞いたり、もともとの脚本読んでみると、結構現場で書き換えられてるのが分かるよ
特に脚本家が凝り性で、所定時間に収まりきらないボリュームを書き上げると、撮影監督がバッサリ切り落としてる
逆に見せ方に凝る監督は、特定シーンだけ引っ張る傾向がある
役者から変更提案があってセリフや演出を付け加えることだってあるし
ボディガードは最終話の爆弾解除シーンが引っ張りすぎで、逆に自白シーンが端折りすぎで、時間配分ミスってる
2018/10/30(火) 20:00:53.85ID:GpGdqyu4
ベッドシーンは役者の了解があれば安くて作れる見せ場だと製作サイドが思ってるし、実際数字は上がるし、そういった圧力はありそう
真の名作に濡れ場は要らんのだが
むしろそれっぽい声だけ録音して証拠無効で無罪を主張してくれると評価高いんだが
真の名作に濡れ場は要らんのだが
むしろそれっぽい声だけ録音して証拠無効で無罪を主張してくれると評価高いんだが
100奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 21:43:23.45ID:Rs72GP+A イギリスのドラマはやや年いったカップルのベッドシーンが多いようなw
101奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 22:49:43.84ID:hmeZAIBn イギリスドラマではよくあるよな
しかも権力も上の女とのシーン
しかも権力も上の女とのシーン
102奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 00:28:40.45ID:9FzZLIPI 5分に1回はBBAとのベッドシーン出てくるな。
よっぽどBBA好きなんだなイギリス人は。
よっぽどBBA好きなんだなイギリス人は。
103奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 00:52:36.50ID:/5uickuA 何度もセックスシーンを描かないと
あんだけジュリアジュリアと犯人探しに躍起になることが分からなくなる
あんだけジュリアジュリアと犯人探しに躍起になることが分からなくなる
104奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 07:56:21.71ID://k9Qo5K PTSDの退役軍人が隠して要人警護に着くのはまだ許せる
だが警護対象とセックスはないわあ
だが警護対象とセックスはないわあ
105奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 10:23:07.90ID:n9jAsfP+106奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 13:29:24.34ID:qZ5fmeZJ ボディガード見終わった人は、ドキュメンタリーシリーズ「危機一髪!テロリズム」第1話も見てみて
冒頭5分あたりで、2005年のロンドン地下鉄爆破テロのリアル映像が収録されてる
ただこのドキュメンタリー、警察が危機一髪で未然に防いだ案件を扱ってるから、微妙につまらないw
冒頭5分あたりで、2005年のロンドン地下鉄爆破テロのリアル映像が収録されてる
ただこのドキュメンタリー、警察が危機一髪で未然に防いだ案件を扱ってるから、微妙につまらないw
107奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 22:19:06.63ID:Fka2bEpS なんかつまんねえなあ
無理すんなつうか話微妙だし
ただ撮影監督はいいと思う
無理すんなつうか話微妙だし
ただ撮影監督はいいと思う
108奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 22:47:13.26ID:cgxJwIF/ 最初と最後の爆弾巻いての交渉は面白かったから好きよ
109奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 01:48:46.24ID:SYd/xiSY みな離れろー離れろー
コードブチッ→トンズラは意表ついてワロタ
濡れ衣晴れたとしても爆弾マンウォーキング生中継の後で
あの家で住み続ける勇気はねえ
コードブチッ→トンズラは意表ついてワロタ
濡れ衣晴れたとしても爆弾マンウォーキング生中継の後で
あの家で住み続ける勇気はねえ
110奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 07:30:51.49ID:Utzbq9f9 この十年のBBCドラマで最高視聴率というのはやっぱりテロの恐怖とイスラム教徒の多さがイギリス人にとってリアルなんだろな
111奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 08:20:05.18ID:0kQ4PPaq 大人気ドラマLODの影響で話題になったから見る人が多かったんだよ
112奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 10:18:35.13ID:l5VzD3Qj LOD効果だけじゃないよ
LODはS4(BBC TwoからBBC Oneに移籍後)の視聴数が900万強で、移籍前は500万いかないくらい
ボディガードは1400万強
両作品とも放送時間帯は夜9時だから同一条件
ただ、ボディガードの方が分かりやすいアクションストーリーで予告動画も刺激的だったから視聴ターゲット層が広いってだけで、脚本の質はLODの方が上だと思うけど
LODはS4(BBC TwoからBBC Oneに移籍後)の視聴数が900万強で、移籍前は500万いかないくらい
ボディガードは1400万強
両作品とも放送時間帯は夜9時だから同一条件
ただ、ボディガードの方が分かりやすいアクションストーリーで予告動画も刺激的だったから視聴ターゲット層が広いってだけで、脚本の質はLODの方が上だと思うけど
115奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 11:51:10.88ID:l5VzD3Qj 人口6千万強しかいないイギリスで、視聴数1千万超えするドラマってほとんどない
ダウントンアビーのピークが1200万強、シャーロックのピークが1300万弱
どれだけLODの前評判がよくとも、それだけでボディガードが1400万超えできたわけじゃない
そしてLODのS5も、ボディガード効果があっても1000万超えるかどうかってレベルだと思う
やっぱストーリーのジャンルが大きいから、>>110 に同感だな
ダウントンアビーのピークが1200万強、シャーロックのピークが1300万弱
どれだけLODの前評判がよくとも、それだけでボディガードが1400万超えできたわけじゃない
そしてLODのS5も、ボディガード効果があっても1000万超えるかどうかってレベルだと思う
やっぱストーリーのジャンルが大きいから、>>110 に同感だな
117奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 14:10:29.06ID:lxvzsuDS ラストのがっかり感はひどい
118奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 15:46:37.53ID:SYd/xiSY 初話1400万人超えから始まってそこから落ちず
最終話1600万に近いって
予告の段階からかなり注目集めたんだな
最終話1600万に近いって
予告の段階からかなり注目集めたんだな
119奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 18:20:59.14ID:qltEzbkL テレビだけじゃなくて各端末でも見られたのもカウントされてるんじゃないか?
あとはロブ・スターク人気
日本でもロブ・スターク目当てで見た女子がクソほどいる
LODは知らない層
あとはロブ・スターク人気
日本でもロブ・スターク目当てで見た女子がクソほどいる
LODは知らない層
120奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 18:22:40.97ID:qltEzbkL ロブ・スタークというか、リチャード・マッデンな
121奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 18:49:58.46ID:l5VzD3Qj シャーロックの視聴数ピークとボディガードの比較条件は同じ
イギリス視聴率はBARBが独占的に調べていて、テレビでのリアルタイム視聴や録画視聴のほかに、2015年からはモバイル端末もカウントしてる
ただし見逃し配信のストリーミングサービスBBC iPlayerは集計対象外だったはず
BARBで番組視聴数の無料検索できるよ
https://www.barb.co.uk/
イギリス視聴率はBARBが独占的に調べていて、テレビでのリアルタイム視聴や録画視聴のほかに、2015年からはモバイル端末もカウントしてる
ただし見逃し配信のストリーミングサービスBBC iPlayerは集計対象外だったはず
BARBで番組視聴数の無料検索できるよ
https://www.barb.co.uk/
122奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 00:21:00.34ID:maPT0mPC123奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 01:03:17.74ID:EC1ztUmG BBCが色気出してLODの存続が危うくなるかもしれん
124奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 14:23:54.45ID:2Ldzfm38 ボディガード絶賛してる人いて驚いた
125奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 14:59:43.82ID:+e3UmRtn LODの話は他でやれようるせえ
126奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 15:42:06.75ID:ICn+ddy/ まあ、デントン出てるし比較されるのも仕方ない
127奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 16:21:27.37ID:MA1M+/mV デヴィッドがセリフでMa’am連発してるのが話題になって、とうとうMa’amの箇所だけ集めた動画まで登場
https://youtu.be/6IkRikiDA5E
「仮にMa’amと誰かが言うたびに1ドル貰えるなら、オレは今頃金持ちだ」ってレビューもIMDbにあるw
https://youtu.be/6IkRikiDA5E
「仮にMa’amと誰かが言うたびに1ドル貰えるなら、オレは今頃金持ちだ」ってレビューもIMDbにあるw
128奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 18:24:59.76ID:m6xX7Bpw ジャックバウワーが大統領と電話すると
はい大統領わかりました大統領お言葉ですが大統領っていちいちつけるようなもんじゃね
はい大統領わかりました大統領お言葉ですが大統領っていちいちつけるようなもんじゃね
129奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 20:08:40.75ID:F7lIH37J イギリス人でMa'amって言い方嫌う人未だにかなりいるよね
友達の一人はkind of cowboy type, ugh!ってアメリカ人の前で平気でバカにしてたw
友達の一人はkind of cowboy type, ugh!ってアメリカ人の前で平気でバカにしてたw
131奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 02:43:46.00ID:8tF919lM プロデューサーというよりクリエイターだよね
脚本家が同じ作品は比較してしまう
脚本家が同じ作品は比較してしまう
132奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 09:19:26.18ID:9SKpXDxJ LOD ボディガード
プロデューサー 製作 脚本 ジェド・マーキュリオ
プロデューサー 製作 脚本 ジェド・マーキュリオ
133奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 11:27:02.74ID:iRcPF7y9 コッタン成分が足りないと思うの
134奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 12:19:09.54ID:lYiMuBNl たしかにコッタンは重要成分だわw
ボディガードの次に見るべき作品が自動でアプリにお知らせ通知
アニメも日本作品も見ないのに、なぜか「ジョジョの奇妙な冒険」がオススメされてた...w
ボディガードの次に見るべき作品が自動でアプリにお知らせ通知
アニメも日本作品も見ないのに、なぜか「ジョジョの奇妙な冒険」がオススメされてた...w
135奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 21:44:13.17ID:8c8HPn78 俺もコッタン好きだったわ
136奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 14:16:06.52ID:XphCiEII ジュリアのテロ対策法に反対どころか嫌悪すら見せてたデヴィッドがジュリアと寝た挙げ句、後半ジュリアジュリア言うの腑に落ちないんだけど何で?
137奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 14:24:49.49ID:uplcVb8/ 人間の情
138奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 14:30:41.11ID:Alw2QN9s 罪悪感じゃね
139奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 15:07:16.18ID:h3YMqNCZ >>136
そもそもテロから要人を守るボディガードやってる時点で心理と言動にギャップがある
だから精神不安定になって自殺未遂したり、衝動的な肉体関係に走った
ジャックバウワーみたいな勧善懲悪の無双ではなく、デビッドを欠陥だらけの一匹オオカミキャラ設定にしたのは、現実味があるのでは?
そもそもテロから要人を守るボディガードやってる時点で心理と言動にギャップがある
だから精神不安定になって自殺未遂したり、衝動的な肉体関係に走った
ジャックバウワーみたいな勧善懲悪の無双ではなく、デビッドを欠陥だらけの一匹オオカミキャラ設定にしたのは、現実味があるのでは?
140奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 16:01:52.88ID:XphCiEII そういうものか
妻が新しい男作った事にも拒否反応示しておいてそれはないやろ、とモヤってたわ
妻が新しい男作った事にも拒否反応示しておいてそれはないやろ、とモヤってたわ
141奥さまは名無しさん
2018/11/06(火) 11:04:02.60ID:U8WsmdcZ キーリー・ホーズめちゃくちゃ存在感あるのに
LoDでもボディガードでも死ぬから
ショーン・ビーンみたいなイメージになってきた
LoDでもボディガードでも死ぬから
ショーン・ビーンみたいなイメージになってきた
142奥さまは名無しさん
2018/11/06(火) 23:00:16.53ID:3eJkzrSC 次シリーズに関してマッデンへのインタビュー記事
https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/tv/news/bodyguard-season-2-series-bbc-richard-madden-new-latest-jed-mercurio-netflix-a8616226.html
・まだ更新は決まっておらず、向こう2週間以内に脚本家マーキュリオとマッデンで軽い打ち合わせをする予定
・爆弾抱えて街中を闊歩したので、シリーズ2で顔のわれてるデヴィッドが警護に復職できるとは思えない
・アメホラみたいなミニシリーズ形式を期待してる
・例えばシリーズ2ではマッデンが王室の一員で、キーリーホーズが警護する側とか(あくまでマッデン個人の素案)
https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/tv/news/bodyguard-season-2-series-bbc-richard-madden-new-latest-jed-mercurio-netflix-a8616226.html
・まだ更新は決まっておらず、向こう2週間以内に脚本家マーキュリオとマッデンで軽い打ち合わせをする予定
・爆弾抱えて街中を闊歩したので、シリーズ2で顔のわれてるデヴィッドが警護に復職できるとは思えない
・アメホラみたいなミニシリーズ形式を期待してる
・例えばシリーズ2ではマッデンが王室の一員で、キーリーホーズが警護する側とか(あくまでマッデン個人の素案)
143奥さまは名無しさん
2018/11/06(火) 23:59:33.60ID:xGclpI7c >>142
やっぱりずっとボディーガードは無理だよね
かといってアメホラ方式で作ってイギリスで当たるのかどうか…
キーリーホーズは見たいけど
同じ理由でかな
ナイトマネジャーもS2造るの難しいらしいね
やっぱりずっとボディーガードは無理だよね
かといってアメホラ方式で作ってイギリスで当たるのかどうか…
キーリーホーズは見たいけど
同じ理由でかな
ナイトマネジャーもS2造るの難しいらしいね
144奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 00:16:06.62ID:eBZjLPrM シーズン1は6話でおしまい?
145奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 00:28:15.79ID:j2W03fRU ごつい牧瀬里穂に見える
146あ
2018/11/07(水) 06:42:08.66ID:ACZxCog4 シーズン1が数シーズンダイジェスト版みたいな作りだから次どうするのかな
147奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 08:52:28.06ID:4QAKqAwO ボディガード対象変えるなら日本のドラマでSPって似た作品があったけどな
148奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 09:22:30.87ID:mtcsCVgI PTSDで警護対象と性的関係もって内部監査部にも嘘ついてた男が別の要人警護につくのは厳しい
かと言ってバッドが別の仕事についたドラマにするとボディガードじゃなくなる
別の主人公のボディガードのドラマにするとシーズン間の連続性がなくなる
かと言ってバッドが別の仕事についたドラマにするとボディガードじゃなくなる
別の主人公のボディガードのドラマにするとシーズン間の連続性がなくなる
149奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 09:53:30.59ID:5mifPXMK BBCのMI-5は1話完結で毎回別のテロ事件扱ってたし、主演もしょっちゅう入れ替えしてたんだから、ボディガードのアンソロジー化なんて簡単でしょ
でもキーリーホーズが警護役だとMI-5のパクりみたいで悪手だと思うけどw
ボディガードS1はイマイチ魅力的なキャラがいなかったから、S2作るならもう少し人物造形しっかりやってほしい
でもキーリーホーズが警護役だとMI-5のパクりみたいで悪手だと思うけどw
ボディガードS1はイマイチ魅力的なキャラがいなかったから、S2作るならもう少し人物造形しっかりやってほしい
150奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 10:07:32.19ID:KntC0M/S そりゃ主演かえたらいくらでもアンソロジーできるよ
今回はマッデン変えずに続き作る方向みたいだから
難しいんだろ
今回はマッデン変えずに続き作る方向みたいだから
難しいんだろ
151奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 10:39:13.79ID:5mifPXMK マッデン本人が、S2でボディガード役を継続するのは非現実的だと言ってるじゃん
むしろ警護する側とされる側の配役をスワップする案をマッデンは出してるわけで
アメホラのジェシカラングみたいなイメージでしょ
むしろ警護する側とされる側の配役をスワップする案をマッデンは出してるわけで
アメホラのジェシカラングみたいなイメージでしょ
152奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 10:50:21.51ID:mtcsCVgI 連続性がなくなると困るのにアンソロジー化するの簡単だと言われてもなw
153奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 11:05:15.80ID:/HmB2nls 誰も困らんだろ
ブラックミラー、アメホラあたり見れば分かるはずだが、ストーリー設定に連続性がなくて新鮮なのがアンソロジーの醍醐味
それでいて全体的なジャンルやテーマ性は共通してるから、多くの視聴者は見続けるわけで
>>152は個人的にアンソロジー嫌いな (またはアンソロジーをよく知らないw) だけでは?
ブラックミラー、アメホラあたり見れば分かるはずだが、ストーリー設定に連続性がなくて新鮮なのがアンソロジーの醍醐味
それでいて全体的なジャンルやテーマ性は共通してるから、多くの視聴者は見続けるわけで
>>152は個人的にアンソロジー嫌いな (またはアンソロジーをよく知らないw) だけでは?
154奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 11:13:19.09ID:KntC0M/S155奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 11:52:49.66ID:TK4ybDzu 別にボディガードというテーマが特別人気なわけじゃないしな
アンロジー化して出演者大幅に変更したらゼロからのスタートになるだけの話
多くの視聴者は様子見になる
アンロジー化して出演者大幅に変更したらゼロからのスタートになるだけの話
多くの視聴者は様子見になる
156奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 12:18:24.69ID:5mifPXMK アメリカ人で黒人のメーガンと結婚したハリー王子(マッデン演じる)に対し、白人至上主義者が純血を汚すなと怒って暗殺を計画
そこでホーズ率いるロンドン市警要人警護チームがボディガードを務める
...みたいな話だったら、普通に視聴率取れそうだし違和感ないアンソロジーだけどな
S1のジュリア役も実在の元女性内務大臣をゆるくモデルにしてるし、S2もやるなら世相を反映しそう
そこでホーズ率いるロンドン市警要人警護チームがボディガードを務める
...みたいな話だったら、普通に視聴率取れそうだし違和感ないアンソロジーだけどな
S1のジュリア役も実在の元女性内務大臣をゆるくモデルにしてるし、S2もやるなら世相を反映しそう
157奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 12:39:06.59ID:pqaEM18N キーリーホーズゴツくて強そうだから要人SP全然違和感ねえ
158奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 13:10:01.10ID:KntC0M/S 役者変えないと違和感あるわ
ボディーガードとその対象というしばりがある限りはな
ボディーガードとその対象というしばりがある限りはな
159奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 16:20:02.15ID:Ro1Ubp+K ラインオブデューティーS3で完結しとけば、こっち集中できたのに
160奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 20:11:00.66ID:skXtPYxD ボディーガードってタイトルにしたのが間違い
161奥さまは名無しさん
2018/11/07(水) 21:23:47.71ID:ms+eJREb ロンドンの街並みいいよなー
162奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 00:24:59.29ID:xxW13XjO タイトルだけで勝手にエンダアアア的なメロドラマだろと見始めたらまさかの内務大臣死亡から超緊迫して最高だった
しかしナディアみたいな役を演じるあの人種の役者さんの心境やいかに
しかしナディアみたいな役を演じるあの人種の役者さんの心境やいかに
163奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 00:46:26.11ID:fUgxS0UE165奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 23:35:46.31ID:FBihdorJ バアさんとのベッドシーンキツいなって思ったけど同い年が内田有紀やと思ったら全然ありやった
167奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 23:30:51.05ID:J4w14nQW 主人公の発音聞いててこれがイギリス英語かぁ…とか思ってたら違うのね
このスレ見るまでイギリス英語聞き分けられてると勘違いしてたわ
このスレ見るまでイギリス英語聞き分けられてると勘違いしてたわ
168奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 23:44:13.47ID:e+r6yvyn イギリス発音だとfuckがフォックて聞こえる
169奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 01:11:47.87ID:kaGS2Ocm エイがアイって聞こえる
オーストラリアもそんな感じだった
オーストラリアもそんな感じだった
170奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 01:19:16.56ID:lV0SvTFa スコットランドもそんな感じ。
イングランドでも北のほうはエイがアイになってる気がする
イングランドでも北のほうはエイがアイになってる気がする
171奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 09:31:43.10ID:THCVxUdO そもそもロンドン内でも10以上のアクセントがあって聴くと違いが分かるほどだよ
スコットランドも地方で結構違う
ネトフリならブロードチャーチのデヴィッドテナントのスコットランド発音とマッデンも違いがあるから比べてみて
オージーとスコットランドは随分違うから、似てると思ってる人はリスニング苦手な方かも...
この動画は俳優の出身別にアクセント解説してるから、聞き比べるといいかも
YouTubeの字幕表示Onにしてどうぞ
https://youtu.be/FyyT2jmVPAk
スコットランドも地方で結構違う
ネトフリならブロードチャーチのデヴィッドテナントのスコットランド発音とマッデンも違いがあるから比べてみて
オージーとスコットランドは随分違うから、似てると思ってる人はリスニング苦手な方かも...
この動画は俳優の出身別にアクセント解説してるから、聞き比べるといいかも
YouTubeの字幕表示Onにしてどうぞ
https://youtu.be/FyyT2jmVPAk
172奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 11:02:01.17ID:Av8uCxI5 gotのロブん時の発音とも違うよね
あれも住んでる地域によって訛りを変えてたけど
あれも住んでる地域によって訛りを変えてたけど
173奥さまは名無しさん
2018/11/14(水) 05:50:19.49ID:CZSuN2JS スコットランドはエイがイーっぽくなるよ
アイルランドに近い
スコットランドより下あたりはエイがアイになる
アイルランドに近い
スコットランドより下あたりはエイがアイになる
174奥さまは名無しさん
2018/11/15(木) 01:57:13.42ID:92RxkOYP Xファイルのスカリー主演のザ・フォールでも犯人んちのベビーシッターの話し方が東北弁ぽいって思ってました。
175奥さまは名無しさん
2018/11/15(木) 15:01:31.58ID:r3ZoViiE 【ネットフリックス】有料会員は1.3億人を突破 「金を燃やす」巨額投資のリスク
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181115-00185518-diamond-bus_all
米動画配信大手、ネットフリックスの勢いが止まらない。
有料会員数は右肩上がりで、全世界で1.3億人を突破した。
民放が強い日本では、ネットフリックスの存在感はまだそれほどないかもしれない。
だが、いつでもどこでも視聴できる動画配信サービスは、世界で急速に伸びている。
米国ではケーブルテレビの契約を切る「コードカット」がトレンドとなっており、
代替の筆頭がネットフリックスだ。
カナダのコンサルティング会社、サンドバインの調査によれば、
全世界のインターネット通信量(下り)のうち、
ネットフリックスのデータが占める割合は15%と堂々の首位。
米ユーチューブの11%を引き離し、動画配信の覇者として君臨している。
有料会員は右肩上がりで増加を続けており、18年第3四半期には1.3億人を突破。安定収入が見込めるビジネスモデルとあって投資家の人気も高く、時価総額1300億ドル超の米シリコンバレーの期待の星へと上り詰めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181115-00185518-diamond-bus_all
米動画配信大手、ネットフリックスの勢いが止まらない。
有料会員数は右肩上がりで、全世界で1.3億人を突破した。
民放が強い日本では、ネットフリックスの存在感はまだそれほどないかもしれない。
だが、いつでもどこでも視聴できる動画配信サービスは、世界で急速に伸びている。
米国ではケーブルテレビの契約を切る「コードカット」がトレンドとなっており、
代替の筆頭がネットフリックスだ。
カナダのコンサルティング会社、サンドバインの調査によれば、
全世界のインターネット通信量(下り)のうち、
ネットフリックスのデータが占める割合は15%と堂々の首位。
米ユーチューブの11%を引き離し、動画配信の覇者として君臨している。
有料会員は右肩上がりで増加を続けており、18年第3四半期には1.3億人を突破。安定収入が見込めるビジネスモデルとあって投資家の人気も高く、時価総額1300億ドル超の米シリコンバレーの期待の星へと上り詰めた。
176奥さまは名無しさん
2018/11/15(木) 16:33:02.69ID:sekldL4Q オエイシス
177奥さまは名無しさん
2018/11/15(木) 23:50:21.56ID:CBXmqrJv 今見終わった
なんでナディアや夫をアジア人って言うの?
最後の爆弾処理に出てきた人とかがアジア人じゃないの?東アジア人とでも言うの?
なんでナディアや夫をアジア人って言うの?
最後の爆弾処理に出てきた人とかがアジア人じゃないの?東アジア人とでも言うの?
178奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 02:25:54.84ID:/n2M8WXb 両方アジア人だよ
179奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 03:46:44.97ID:9jEZ02sH 悲報
中東はアジアじゃない!
中東はアジアじゃない!
180奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 04:14:47.21ID:UrNmcfTw モンゴロイドではないという意味かな
確かにアメドラではナディア夫婦はアジア人とは言わんかも
確かにアメドラではナディア夫婦はアジア人とは言わんかも
181奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 05:29:24.94ID:PYn4eXGb 調べてみた
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=asian
In the United States, the most common use of the word refers to people originating from East and Southeast Asia (China, Japan, South/North Korea, Vietnam, among others).
Indians and??Pakistanis??might be referred to as South Asians,
where as Filipinos and??Samoans??might be called??Pacific Islanders.??
In England, "asian" most commonly refers to people of Indian or Pakistani descent,
whereas "oriental" might refer to East and Southeast Asians
(NOTE: "oriental" is certainly considered politically incorrect in the United States).
参考
https://en.m.wikipedia.org/wiki/British_Asian
In Britain, the word "Asian" usually refers specifically to people of??South Asian??ancestry (Pakistanis,?Indians,?Bangladeshis??and??Sri Lankans).
This usage contrasts to that in the??United States, where it is used to refer to people of?East Asian??origin.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/East_Asians_in_the_United_Kingdom
East Asians in the United Kingdom??are?East??and??Southeast Asian?British citizens.
They have been present in the country since the 17th century and primarily originate from countries.
They are called "East Asian" or "Oriental", although ?? dependent upon the context ?? the use of the term "Oriental" might be considered by some to be derogatory or offensive.[12][13]
?In the??2001 British census, the term?Chinese or Other??is used.
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=asian
In the United States, the most common use of the word refers to people originating from East and Southeast Asia (China, Japan, South/North Korea, Vietnam, among others).
Indians and??Pakistanis??might be referred to as South Asians,
where as Filipinos and??Samoans??might be called??Pacific Islanders.??
In England, "asian" most commonly refers to people of Indian or Pakistani descent,
whereas "oriental" might refer to East and Southeast Asians
(NOTE: "oriental" is certainly considered politically incorrect in the United States).
参考
https://en.m.wikipedia.org/wiki/British_Asian
In Britain, the word "Asian" usually refers specifically to people of??South Asian??ancestry (Pakistanis,?Indians,?Bangladeshis??and??Sri Lankans).
This usage contrasts to that in the??United States, where it is used to refer to people of?East Asian??origin.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/East_Asians_in_the_United_Kingdom
East Asians in the United Kingdom??are?East??and??Southeast Asian?British citizens.
They have been present in the country since the 17th century and primarily originate from countries.
They are called "East Asian" or "Oriental", although ?? dependent upon the context ?? the use of the term "Oriental" might be considered by some to be derogatory or offensive.[12][13]
?In the??2001 British census, the term?Chinese or Other??is used.
182奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 05:47:39.68ID:PYn4eXGb イギリスでAsianというと南アジア、インド亜大陸の人のこと
インド系、パキスタン系の人のことを指す(バングラデシュ、スリランカも)
Orientalが東アジア東南アジア系の人のこと
※ただしアメリカではOrientalはポリコレ的にまずい表現である
アメリカでAsianというと東アジア東南アジア系
インドパキスタン系はSouth Asian
(ついでにフィリピン、サモアの人のことはPacific Islanders)
イギリスの人口調査ではアジア系をこう分類
インド系、パキスタン系、バングラデシュ系、中国その他
インド系、パキスタン系の人のことを指す(バングラデシュ、スリランカも)
Orientalが東アジア東南アジア系の人のこと
※ただしアメリカではOrientalはポリコレ的にまずい表現である
アメリカでAsianというと東アジア東南アジア系
インドパキスタン系はSouth Asian
(ついでにフィリピン、サモアの人のことはPacific Islanders)
イギリスの人口調査ではアジア系をこう分類
インド系、パキスタン系、バングラデシュ系、中国その他
183奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 06:31:16.31ID:HZmdQKqC ラインオブデューティでも中東系をアジア人言ってたな
にしてもインド・パキスタン・バングラデシュ以外は中国その他に分類とは…
ちょっと前にイギリスの外相もウィリアム王子が中国と日本間違え失言続いたのも納得の扱い
にしてもインド・パキスタン・バングラデシュ以外は中国その他に分類とは…
ちょっと前にイギリスの外相もウィリアム王子が中国と日本間違え失言続いたのも納得の扱い
184奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 15:28:35.77ID:ZUjyRFdk アメリカでもインド系は普通にアジアン扱いされてるよー
リアルだと特にSouthもつけずにただasian
誰だかインド系のスタンダップコメディアンがネタにもしてる、確かNetflixの割と新しいのにあるよ
ちなみに黒人ラテン系中東からのムスリム移民皆大事な問題だよ、でもアジアンのこの扱いはなんなわけ!?みたいなキングオブマイノリティ的ネタで笑わせてた
逆にイギリス出身の在米パキスタン系の知人は必ずthe middle eastって自己紹介?してる
リアルだと特にSouthもつけずにただasian
誰だかインド系のスタンダップコメディアンがネタにもしてる、確かNetflixの割と新しいのにあるよ
ちなみに黒人ラテン系中東からのムスリム移民皆大事な問題だよ、でもアジアンのこの扱いはなんなわけ!?みたいなキングオブマイノリティ的ネタで笑わせてた
逆にイギリス出身の在米パキスタン系の知人は必ずthe middle eastって自己紹介?してる
185奥さまは名無しさん
2018/11/16(金) 17:41:03.69ID:RPftIBHr >>184
論点ズレてない?
イギリスではアジア=南アジア限定で、東アジア(モンゴロイド系黄色人種)はアジア人と呼ばずオリエンタルと呼んでいるってレスの流れ
アメリカではオリエンタルが公的に差別用語認定されてるから、オリエンタルという表現を使うイギリス人をアメリカ人は野蛮扱いしてる
「ハサンミンハジの愛国者に物申す」のアファーマティブアクション回でもこのネタ出てきたな
論点ズレてない?
イギリスではアジア=南アジア限定で、東アジア(モンゴロイド系黄色人種)はアジア人と呼ばずオリエンタルと呼んでいるってレスの流れ
アメリカではオリエンタルが公的に差別用語認定されてるから、オリエンタルという表現を使うイギリス人をアメリカ人は野蛮扱いしてる
「ハサンミンハジの愛国者に物申す」のアファーマティブアクション回でもこのネタ出てきたな
186奥さまは名無しさん
2018/11/17(土) 17:16:00.63ID:Nsxch6YT >>185
182でアメリカでAsianというと東アジア東南アジア系、インドパキスタン系はSouth asianってレスがあったから生活してると皆そんなちゃんと分けて呼んでないし認識ガバガバだよって書いただけよ
他はその愛国者〜のネタや自分の周りの人たちの個人的な話だしorientalについては自分以前のレスでも触れてないからレスの流れで部分的な事象について軽くレスしただけ
そもそもorientalが差別用語だからイギリスとアメリカで区別の仕方が違うっていうのをこの一連のレスの流れの焦点だと思うならそっちに持ってってどうぞ
面倒な言い合いはしたくないし論じてるって程の認識もないので現地から豆情報お送りしました程度のレスだという事で流してください
182でアメリカでAsianというと東アジア東南アジア系、インドパキスタン系はSouth asianってレスがあったから生活してると皆そんなちゃんと分けて呼んでないし認識ガバガバだよって書いただけよ
他はその愛国者〜のネタや自分の周りの人たちの個人的な話だしorientalについては自分以前のレスでも触れてないからレスの流れで部分的な事象について軽くレスしただけ
そもそもorientalが差別用語だからイギリスとアメリカで区別の仕方が違うっていうのをこの一連のレスの流れの焦点だと思うならそっちに持ってってどうぞ
面倒な言い合いはしたくないし論じてるって程の認識もないので現地から豆情報お送りしました程度のレスだという事で流してください
187奥さまは名無しさん
2018/11/17(土) 17:34:30.89ID:77lUm0sH BBC内部情報によると、ボディガードのシリーズ2の正式な更新決定はクリスマスあたりになるだろうとのこと
https://www.radiotimes.com/news/2018-11-16/bodyguard-series-2/
https://www.radiotimes.com/news/2018-11-16/bodyguard-series-2/
188奥さまは名無しさん
2018/11/21(水) 08:26:46.00ID:7b6TKSGt 胸板厚くてスーツきつそうだったけど、主役の人が姿勢良くてカッコよかった
しかしテロの犯人がちゃんと?中東の奴らな事ってあんまないよね
ホームランドとかはそうだけど
意外性狙ってるならもう皆飽きてるし、移民への配慮って事ならつまんないな
しかしテロの犯人がちゃんと?中東の奴らな事ってあんまないよね
ホームランドとかはそうだけど
意外性狙ってるならもう皆飽きてるし、移民への配慮って事ならつまんないな
189奥さまは名無しさん
2018/11/27(火) 07:38:07.42ID:UMfcOuYN 主人公もう少し背が高かったらなぁ
守る相手がヒール履いてたら彼女の方が背が高いので盾にならないのではない?
守る相手がヒール履いてたら彼女の方が背が高いので盾にならないのではない?
190奥さまは名無しさん
2018/11/29(木) 14:43:18.45ID:Wtn0cYAB マッツ・ミケルセン、ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイら豪華キャストが出演!2019年配信予定のNetflix映画10選
https://dramanavi.net/news/2018/11/2019netflix10.php
『セレニティー: 平穏の海』
マシュー・マコノヒーとアン・ハサウェイが『インターステラー』以来再び共演を果たす。
過去を捨てカリブ海で釣り船の船長をしている男が、突然現れた元妻に、暴力を振るう現夫を殺して欲しいと頼まれる...。
『Polar(原題)』
『ハンニバル』のマッツ・ミケルセンが殺し屋を演じるアクション映画。
『バイオハザード』シリーズの製作陣がプロデュース!
世界に名をはせた殺し屋が冷徹無比の若手ヒットマンたちを相手に究極のバトルに挑む。
『トリプル・フロンティア(原題)』
5人の友人が再会し、南米の麻薬ギャングと対決。
意図しない結果ばかりが続き、忠誠心が試される。ベン・アフレック(『アルゴ』)、オスカー・アイザック(『スター・ウォーズ』シリーズ)、
チャーリー・ハナム(『サン・オブ・アナーキー』)、ペドロ・パスカル(『ナルコス』)、ギャレット・ヘドランド(『トロン:レガシー』)が豪華共演!
『アースクエイク・バード(原題)』
東京を舞台にした男女3人の愛憎、異国で暮らす女性の心理を巧みに描写したサスペンスミステリー。
原作はイギリス人作家スザンナ・ジョーンズによる同名小説。製作総指揮はリドリー・スコット(『グッド・ワイフ』)、
監督はワッシュ・ウェストモアランド(『アリスのままで』)。
出演はアリシア・ヴィキャンデル(『リリーのすべて』)、ライリー・キーオ(『アンダー・ザ・シルバーレイク』)、小林直己ら。
『6 Underground(原題)』
『デッドプール』シリーズの脚本家レット・リース、ポール・ワーニックがオリジナルで書き起こしたアクション大作。
主演を務めるのは、ライアン・レイノルズ。監督はマイケル・ベイ(『ザ・ラストシップ』)
『The Irishman(原題)』
『タクシードライバー』『ギャング・オブ・ニューヨーク』『沈黙 -サイレンス-』などを手掛けたマーティン・スコセッシ監督が実在のマフィアを描く注目作。
ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノが出演する。
https://dramanavi.net/news/2018/11/2019netflix10.php
『セレニティー: 平穏の海』
マシュー・マコノヒーとアン・ハサウェイが『インターステラー』以来再び共演を果たす。
過去を捨てカリブ海で釣り船の船長をしている男が、突然現れた元妻に、暴力を振るう現夫を殺して欲しいと頼まれる...。
『Polar(原題)』
『ハンニバル』のマッツ・ミケルセンが殺し屋を演じるアクション映画。
『バイオハザード』シリーズの製作陣がプロデュース!
世界に名をはせた殺し屋が冷徹無比の若手ヒットマンたちを相手に究極のバトルに挑む。
『トリプル・フロンティア(原題)』
5人の友人が再会し、南米の麻薬ギャングと対決。
意図しない結果ばかりが続き、忠誠心が試される。ベン・アフレック(『アルゴ』)、オスカー・アイザック(『スター・ウォーズ』シリーズ)、
チャーリー・ハナム(『サン・オブ・アナーキー』)、ペドロ・パスカル(『ナルコス』)、ギャレット・ヘドランド(『トロン:レガシー』)が豪華共演!
『アースクエイク・バード(原題)』
東京を舞台にした男女3人の愛憎、異国で暮らす女性の心理を巧みに描写したサスペンスミステリー。
原作はイギリス人作家スザンナ・ジョーンズによる同名小説。製作総指揮はリドリー・スコット(『グッド・ワイフ』)、
監督はワッシュ・ウェストモアランド(『アリスのままで』)。
出演はアリシア・ヴィキャンデル(『リリーのすべて』)、ライリー・キーオ(『アンダー・ザ・シルバーレイク』)、小林直己ら。
『6 Underground(原題)』
『デッドプール』シリーズの脚本家レット・リース、ポール・ワーニックがオリジナルで書き起こしたアクション大作。
主演を務めるのは、ライアン・レイノルズ。監督はマイケル・ベイ(『ザ・ラストシップ』)
『The Irishman(原題)』
『タクシードライバー』『ギャング・オブ・ニューヨーク』『沈黙 -サイレンス-』などを手掛けたマーティン・スコセッシ監督が実在のマフィアを描く注目作。
ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノが出演する。
191奥さまは名無しさん
2018/12/03(月) 12:03:56.45ID:CiniRGnU ドンデン返し狙いすぎで蜂の巣のように穴だらけな最終話になって回収失敗してるっぽいけど
楽しませてもらったから、ま、いいかww
楽しませてもらったから、ま、いいかww
192奥さまは名無しさん
2018/12/03(月) 14:22:28.68ID:ug56ER3d なんか上手く見せようとして
失敗してる感じ
最初だけはドキドキして見てたけど、なんか主人公の行動に矛盾を感じて
しまって、あとはだらだら見てた
失敗してる感じ
最初だけはドキドキして見てたけど、なんか主人公の行動に矛盾を感じて
しまって、あとはだらだら見てた
193奥さまは名無しさん
2018/12/04(火) 21:50:03.29ID:WQcmixm8 爆弾スイッチもって夫婦でお散歩がやりたかったのはわかる
194奥さまは名無しさん
2018/12/05(水) 17:46:50.09ID:lp4KXEpD 主人公がブサイクすぎる
わざわざブサイク探してきて主人公に据える意図が分からない
わざわざブサイク探してきて主人公に据える意図が分からない
195奥さまは名無しさん
2018/12/06(木) 00:23:07.76ID:HNa4/1hg リチャードマッデンをブサイクとは斬新
別に好きな顔じゃないけど
ディズニー映画の王子様役までやってる人間に対してさすがに無理がある
別に好きな顔じゃないけど
ディズニー映画の王子様役までやってる人間に対してさすがに無理がある
196奥さまは名無しさん
2018/12/06(木) 00:48:25.93ID:Zjukg+Cy ロブとか王子の時は見えなかった表情はあったね
顔クシャクシャにして泣いたり
顔クシャクシャにして泣いたり
197奥さまは名無しさん
2018/12/06(木) 07:09:19.47ID:nJCJI95O 字幕で見てるならあの訛りでイケメン感減るのはわかる
198奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 19:24:39.33ID:G6f65Eqg お話は悪くないけどグダグダで6話で正解やけど最終回駆け足過ぎやったな
199奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 20:21:43.54ID:g0tFH7T1 犯人の自白シーンとか
くそつまらない出来で
今まで引っ張っててなんなのかと
まあ、6話で終わりだからと言い訳出来るけど、ちょっとなあと思う
くそつまらない出来で
今まで引っ張っててなんなのかと
まあ、6話で終わりだからと言い訳出来るけど、ちょっとなあと思う
200奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 22:52:06.81ID:+WyMjY2Z 期待したままラストまで見たけど…うーむ
203奥さまは名無しさん
2018/12/18(火) 13:32:10.79ID:kNDJi9Xm ブラックリスト、ホームランド見終わってこれも面白そうと思って見始めたけど
おっさんとばーさんがえっちしてばっかりで見る気が失せたw
1話目の爆弾列車のあたりは面白かったのになー
おっさんとばーさんがえっちしてばっかりで見る気が失せたw
1話目の爆弾列車のあたりは面白かったのになー
205奥さまは名無しさん
2019/01/26(土) 09:30:02.03ID:3XaZvaYQ マッデンの分厚い胸板スーツ姿にホレた
デントン・キーリーのジュリア存在感あっぱれながら
まさかの後半出番なしで拍子抜けしたけど
ドラマとしては十分楽しめたし合格点あげたい
デントン・キーリーのジュリア存在感あっぱれながら
まさかの後半出番なしで拍子抜けしたけど
ドラマとしては十分楽しめたし合格点あげたい
206奥さまは名無しさん
2019/02/04(月) 20:52:25.33ID:o8jYOEbr 最終話で黒幕があっさり観念するのとか、6話じゃなくてその倍は必要な話だったんだよな多分
議員の見せ場もないまま死んだし。デントンさんの濡れ場は見せ場じゃないからな製作者め
議員の見せ場もないまま死んだし。デントンさんの濡れ場は見せ場じゃないからな製作者め
207奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 23:15:32.48ID:h6bkri5T Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/
208奥さまは名無しさん
2019/04/30(火) 02:52:56.52ID:vyJlk0B9 前半の緊迫感溢れるシーンも後半の黒幕を追って奔走するところもとても楽しめて、久々に当たりドラマ来たーと思ってたのに
最終話でガッカリしました
「私はイスラムの戦士」「ロンドンの心臓部にナイフを突き刺す(だっけ?)」「男に虐げられるだけの弱い女じゃない」とか不敵に笑う女が、1話であんなグズグズメソメソ泣いてるのとか意味分からんし
リークしてた人も、特に怪しい動きとかしてなかったし、何より人物像薄くて犯人です言われても「…はぁ?」って感じ
どんでん返し狙うなら、随所に伏線散りばめて「あーーー、そう言えばあの時!!」ってなるのが快感なのにそういうのが全く無い
無理矢理、取ってつけたようなラスト
ミスリードさせる方に力入れ過ぎて、肝心の真相があれではズッコケます
ライン・オブ・デューティの脚本家にしては残念すぎる
最終話でガッカリしました
「私はイスラムの戦士」「ロンドンの心臓部にナイフを突き刺す(だっけ?)」「男に虐げられるだけの弱い女じゃない」とか不敵に笑う女が、1話であんなグズグズメソメソ泣いてるのとか意味分からんし
リークしてた人も、特に怪しい動きとかしてなかったし、何より人物像薄くて犯人です言われても「…はぁ?」って感じ
どんでん返し狙うなら、随所に伏線散りばめて「あーーー、そう言えばあの時!!」ってなるのが快感なのにそういうのが全く無い
無理矢理、取ってつけたようなラスト
ミスリードさせる方に力入れ過ぎて、肝心の真相があれではズッコケます
ライン・オブ・デューティの脚本家にしては残念すぎる
209奥さまは名無しさん
2019/05/11(土) 12:07:40.01ID:IqRlV5eq のっけからめちゃくちゃ面白かった。主人公のキャラもいい。シリーズ化あるかな?
210奥さまは名無しさん
2019/05/11(土) 13:42:36.61ID:up2nn0Wp リチャード・マッデンがかわいい
このシリーズでなくても他のでもいいから
再びそのスタイリッシュなアクション見たい
このシリーズでなくても他のでもいいから
再びそのスタイリッシュなアクション見たい
211奥さまは名無しさん
2019/05/12(日) 15:01:29.46ID:xOlanmRK リチャードはこの後ジェームズボンド抜擢の噂が出たけど、どうなったかな?結構見てみたいが…!
212奥さまは名無しさん
2019/05/12(日) 21:22:13.08ID:yN/lIrUS リチャードマッデンってどこの訛りなの?
213奥さまは名無しさん
2019/05/12(日) 23:46:11.46ID:rFaDzb5L スコットランド
214奥さまは名無しさん
2019/05/16(木) 21:11:07.12ID:ugzej2wY S2あるの、これ?
215奥さまは名無しさん
2019/05/18(土) 01:58:47.15ID:Qgx7QzaE 2話目でやっちゃうのかよw
ありえねーだろ
これだから毛唐は……
ありえねーだろ
これだから毛唐は……
216奥さまは名無しさん
2019/05/18(土) 07:55:15.99ID:P6vOY3E+ シリーズ化してほしいなあ
主人公のキャラがいい!
主人公のキャラがいい!
217奥さまは名無しさん
2019/05/18(土) 09:25:22.28ID:DYRVVZv9 同じキャラでシリーズ化すると呪いのボディガードになるから難しいよね
218奥さまは名無しさん
2019/05/19(日) 03:14:49.45ID:V6MmZpnE シリーズ化する気ないからラスト怒涛のあっさり暴露展開にした気がする
219奥さまは名無しさん
2019/06/16(日) 14:47:37.09ID:YwUtiWs7220奥さまは名無しさん
2019/07/04(木) 15:59:27.99ID:h+kTN21f IMDb スコア
9.5 「ブレイキング・バッド」
9.2 「リック&モーティ(A)」「アバター 伝説の少年アン」
9.1 「ボクらを見る目」「シャーロック」
9.0 「ファーゴ」
8.9 「ブラックミラー」「ストレンジャーシングス」「フレンズ」
8.8 「ハウス・オブ・カード」「ピーキー・ブラインダーズ」「ナルコス」「ブル〜ス一家は大暴走!」
8.7 「ラブ、デス&ロボット」「デアデビル」「ベター・コール・ソウル」「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」「ダウントン・アビー」「アーチャー(A)」「ドクターフー」 「ザ・クラウン」
8.6「ライン・オブ・デューティ」「パニッシャー」「ペーパー・ハウス」「シェフのテーブル」「殺人者への道」「新スタートレック」「新米刑事モース」「ダーク」 「アトランタ」「サンオブアナーキ」
8.5 「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」「スパルタカス」「ボージャック・ホースマン」「刑事ジョンルーサー」「スーツ」「アフター・ライフ」
9.5 「ブレイキング・バッド」
9.2 「リック&モーティ(A)」「アバター 伝説の少年アン」
9.1 「ボクらを見る目」「シャーロック」
9.0 「ファーゴ」
8.9 「ブラックミラー」「ストレンジャーシングス」「フレンズ」
8.8 「ハウス・オブ・カード」「ピーキー・ブラインダーズ」「ナルコス」「ブル〜ス一家は大暴走!」
8.7 「ラブ、デス&ロボット」「デアデビル」「ベター・コール・ソウル」「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」「ダウントン・アビー」「アーチャー(A)」「ドクターフー」 「ザ・クラウン」
8.6「ライン・オブ・デューティ」「パニッシャー」「ペーパー・ハウス」「シェフのテーブル」「殺人者への道」「新スタートレック」「新米刑事モース」「ダーク」 「アトランタ」「サンオブアナーキ」
8.5 「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」「スパルタカス」「ボージャック・ホースマン」「刑事ジョンルーサー」「スーツ」「アフター・ライフ」
221奥さまは名無しさん
2019/08/28(水) 19:07:25.24ID:teDVL50l 内務大臣、てっきり53歳くらいかと思ったら……まだ40過ぎなのね。
もう少しきれいな人いなかったんか?
それともあれくらいがリアリティがあっていいのか……
もう少しきれいな人いなかったんか?
それともあれくらいがリアリティがあっていいのか……
223奥さまは名無しさん
2019/08/31(土) 21:55:05.41ID:tr9fFoLh 老けメイクしてたんじゃない
224奥さまは名無しさん
2019/09/26(木) 17:46:07.75ID:8ftygjYX ボディガードは和製英語だと思ってたけど
このドラマでの意味合いは何なんだろう
このドラマでの意味合いは何なんだろう
225奥さまは名無しさん
2019/09/27(金) 11:15:45.98ID:ff7HOgZI >>224
和製英語じゃねーよ。辞書引いてみろ。
和製英語じゃねーよ。辞書引いてみろ。
226奥さまは名無しさん
2019/09/28(土) 10:45:55.59ID:hefS8i6t エンダアアアアアの映画を知らない世代か?
俺も歳とるわけだ・・・
俺も歳とるわけだ・・・
228奥さまは名無しさん
2019/12/26(木) 14:46:57.99ID:SHuk4ixH リチャードマッデン髪型と髭でだいぶイメージ変わる人だな、今作の姿カッコよすぎだわ
俺も真似してあの「(ふんむぅ〜)」て無表情したくなるわ
俺も真似してあの「(ふんむぅ〜)」て無表情したくなるわ
229奥さまは名無しさん
2019/12/30(月) 08:22:14.86ID:4BzVhC19 厚い胸板にピッチリスーツがいいんだな
230奥さまは名無しさん
2020/03/21(土) 00:19:14.72ID:biV+CJSh シーズン1の6話の交渉のとこ警察にすごいイライラしてしまうわ
231奥さまは名無しさん
2020/03/30(月) 20:43:33.43ID:JDL6a4qO リチャードマッデンって結局ゲイなの?バイなの?ストレートなの?
カムアウトしてる歌手サムスミスの元彼と昨年?頻繁に二人でデートしてたよね
カムアウトしてる歌手サムスミスの元彼と昨年?頻繁に二人でデートしてたよね
232奥さまは名無しさん
2021/04/27(火) 15:40:36.83ID:YGt0OWdZ 人気作と言われたから一応見てみようと我慢して見てたけどはぁ?って思うとこばっかでこんなのが人気なのかと呆れた
先にこのスレ見ときゃよかった
先にこのスレ見ときゃよかった
233奥さまは名無しさん
2021/09/04(土) 17:56:56.61ID:vaKWou44 なんで顔の傷のあるスナイパーと知り合いだって言わないのか?罠だと気づいてるのに元秘書と飲みに行って爆弾つけられる間抜けなことしたのかが意味不明
234奥さまは名無しさん
2021/09/22(水) 19:50:19.49ID:KXzDBKtA 『ボディガード −守るべきもの−』シーズン2の製作がついにスタート
https://dramanavi.net/drama/news/2021/09/-2-23.php
https://dramanavi.net/drama/news/2021/09/-2-23.php
235奥さまは名無しさん
2021/12/25(土) 17:22:30.15ID:Tj/Xpd9y また熟女とのラブシーンあったら笑う
236奥さまは名無しさん
2022/07/31(日) 15:30:17.45ID:xj6g/0NH 途中までは面白かったけど、最後の方ごちゃごちゃして蛇足感が強かった。
あと1話短くてよかったんじゃないか?犯罪組織に乗り込むのは要らなかったと思う。
タブレット見つけて首相逮捕まで一気に行った方が良かった。
あと1話短くてよかったんじゃないか?犯罪組織に乗り込むのは要らなかったと思う。
タブレット見つけて首相逮捕まで一気に行った方が良かった。
237奥さまは名無しさん
2023/08/27(日) 15:45:20.32ID:5xcSGaRv 期待してたんだが大臣とボディガードができた瞬間見るのをやめた
それだけはやめて欲しかったなプロの仕事に徹して欲しかった
それだけはやめて欲しかったなプロの仕事に徹して欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 米を買ったことがない農水相「発言の撤回はしません訂正します。玄米で買って欲しかったということなんです」 [617981698]