米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカがナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF
【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫
2015年 第1シーズン 全10エピソード
2016年 第2シーズン 全10エピソード
2018年 第3シーズン 全10エピソード
内装全面が大日本帝国&ナチスの広告に地元が抗議【NY地下鉄】
ttp://www.gekiyaku.com/archives/47006271.html
【海外】フィリップ・K・ディックの歴史改変SF『高い城の男』、リドリー・スコット製作でTVミニ・シリーズに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360731902/
【映画】ナチス&大日本帝国モデルの米ドラマの電車広告が物議かもす!「朝から気分が悪くなった」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448369765/
P.K.ディック - 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/
■トレイラー
http://www.imdb.com/title/tt1740299/videogallery
■ポスター
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver2_xlg.html
http://www.impawards.com/tv/man_in_the_high_castle_ver3_xlg.html
【前スレ】The Man in the High Castle 高い城の男 2スレ目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1486386927/
探検
The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
2018/10/05(金) 12:11:50.96ID:pP33Y+hb2018/10/05(金) 12:18:55.75ID:pP33Y+hb
P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1515889864/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1515889864/
2018/10/05(金) 13:49:41.70ID:/oF1k8Gw
ヘレンの中の人だいぶ太って老けたような
4奥さまは名無しさん
2018/10/05(金) 16:42:45.44ID:S2xC9p7C 尾崎さん出てるやん
2018/10/05(金) 19:28:54.62ID:2oWXui+M
S2を復習してるけど、結構忘れててびっくり
2016年なんだっけ?
2016年なんだっけ?
6奥さまは名無しさん
2018/10/05(金) 19:43:05.23ID:Yr+HpGgV シーズン3キター!
2018/10/06(土) 10:32:45.40ID:lKE0T7+Y
話が複雑すぎてつながりを思い出せない
年取るとダメだな
ちょっと手前から見直さないと
年取るとダメだな
ちょっと手前から見直さないと
2018/10/06(土) 14:44:39.68ID:6pihNZ6z
ある程度一気に見るから、記憶の定着が甘いというかね
だから何度も見たくなるというのはある
だから何度も見たくなるというのはある
9奥さまは名無しさん
2018/10/06(土) 15:07:31.99ID:hHfHJvO82018/10/06(土) 21:31:51.15ID:6pihNZ6z
やああああっと!S2復習終わったよー
これからS3見る!
これからS3見る!
2018/10/07(日) 02:56:33.47ID:PKuVJqFd
坊さんが唐突に焼身自殺したのって
ベトナムの話が元ネタかな
ベトナムの話が元ネタかな
2018/10/07(日) 10:17:48.42ID:Qgktp7mT
ウチナンチュー!
ところで日本人の日本語がかなりネイティブになってるな
ところで日本人の日本語がかなりネイティブになってるな
2018/10/07(日) 11:23:23.83ID:DBIF35PH
s3のなん話めに大和出てくるのかねー
見た人いたら教えてください
見た人いたら教えてください
2018/10/07(日) 11:55:23.61ID:mqD69DT0
大和かどうかわからんけどS3の2話で空母を含む日本の艦隊がゴールデンゲートブリッジをくぐって
サンフランシスコ湾に入港してる
サンフランシスコ湾に入港してる
2018/10/07(日) 12:15:05.79ID:5XYOopIU
お父さんそれって…
16奥さまは名無しさん
2018/10/07(日) 12:20:17.58ID:cx7XnTDP 木戸は日本離れすぎてて日本語がアメリカ訛りになってるって言われてたけどそんな簡単に母国語訛らないからと思ったw
木戸さんの役者いいんだけどせっかくから日本人俳優にやって欲しかったね
木戸さんの役者いいんだけどせっかくから日本人俳優にやって欲しかったね
2018/10/07(日) 12:56:47.59ID:qO+E+phz
日本人の役をしている俳優の鼻を見て毎回違和感を覚える
19奥さまは名無しさん
2018/10/07(日) 18:50:38.69ID:mlSlEesz >>16
彼らの日本語が聞き取れず、結局英語の字幕を読んでる。
彼らの日本語が聞き取れず、結局英語の字幕を読んでる。
2018/10/07(日) 20:03:12.17ID:mvSIoUrM
田川さんでさえ聴き取りにくい
2018/10/07(日) 20:05:28.81ID:Sb126Y79
日本人同士でも最初だけ日本語話して途中からなぜか英語になるという手法だよね
2018/10/07(日) 20:37:21.78ID:3reqLnZ4
ep4まで視聴したけどいきなり既存キャラが無理矢理レズホモキャラになってびっくりですよ
LGBTに配慮してるんだろうけど本当気持ち悪いわ
LGBTに配慮してるんだろうけど本当気持ち悪いわ
2018/10/07(日) 20:42:11.84ID:PY5LQ+NC
スミスは今回の失点で左遷かな
2018/10/07(日) 21:32:22.30ID:vKHbUVfW
木戸さん笑うようになったかわいい
2018/10/07(日) 21:48:29.58ID:PB2P14ym
これS4は何年後?もう待てない
来年配信しろ
来年配信しろ
26奥さまは名無しさん
2018/10/07(日) 22:04:59.59ID:ufH84P3j いいとこで終わらせやがって
腹立つはー
腹立つはー
27奥さまは名無しさん
2018/10/07(日) 22:28:03.75ID:cx7XnTDP その世界で死んでないと別世界から来れないみたいだから別世界のジュリアナは死んだっこと?
田上さんが行って来た世界とはまた別?
田上さんが行って来た世界とはまた別?
2018/10/07(日) 23:26:56.95ID:4zS1twlV
12おさらい
https://youtu.be/61souSkwDk4
https://youtu.be/61souSkwDk4
2018/10/07(日) 23:43:45.25ID:/G6m4aCf
日本人がみんな訛ってるのは
元中国や元韓国出身ていう設定
だからなのかな
木戸→木ト→朴→バク
みたいに改名してるとか
元中国や元韓国出身ていう設定
だからなのかな
木戸→木ト→朴→バク
みたいに改名してるとか
2018/10/08(月) 00:30:33.12ID:M5m7wtAQ
日本人役主要キャラは初めからのキャストなので
日本語は相変わらずだけど
端役の喋る日本語は自然にはなってる気がするぞ
流石にまずいと気がついたんじゃ?
日本語は相変わらずだけど
端役の喋る日本語は自然にはなってる気がするぞ
流石にまずいと気がついたんじゃ?
2018/10/08(月) 02:22:17.01ID:GXN15MeC
s4は完全に原作のストーリーが
終わった後の話みたいね
終わった後の話みたいね
2018/10/08(月) 02:27:05.09ID:BCFhY5V0
それは不安になるな
原作未読だけど
原作未読だけど
2018/10/08(月) 02:36:56.10ID:lwp3pqv4
木戸の日本語は酷すぎる
完全にガイジの口調
完全にガイジの口調
2018/10/08(月) 03:04:34.55ID:rYkHk7od
大物っぽい元帥
組んでいた人にあっさりと裏切られ挙げ句刺客に倒れる
フーバーの元ネタはエドガー・フーバーかな
組んでいた人にあっさりと裏切られ挙げ句刺客に倒れる
フーバーの元ネタはエドガー・フーバーかな
2018/10/08(月) 07:02:54.84ID:4jXxJLXR
人体消失とか安直な表現をやりだしたな
結局凡庸なSFになるのか
結局凡庸なSFになるのか
2018/10/08(月) 12:09:00.59ID:4jXxJLXR
ニーベンベルトとかの設定とかも一線越えたかもと思える
あっちとこっちの行き来とか
具体的に見せずに表現した方が良かった気がする
このまま進むと正統的SFドラマにこじんまり収まってしまうような
あっちとこっちの行き来とか
具体的に見せずに表現した方が良かった気がする
このまま進むと正統的SFドラマにこじんまり収まってしまうような
2018/10/08(月) 12:29:33.07ID:5//kTea8
ライアン医師は自分から仕掛けておいて
別の日にキスされたことチクるって
どういう心情の変化なんだろう
国策に意を唱えて怖くなったのかな
別の日にキスされたことチクるって
どういう心情の変化なんだろう
国策に意を唱えて怖くなったのかな
39奥さまは名無しさん
2018/10/08(月) 14:11:34.36ID:SNUJBrlN チャイナマネーで作ったクソ抗日ドラマよく見るよな
見てるのはシナチョンお花畑ぐらいだろな
見てるのはシナチョンお花畑ぐらいだろな
40奥さまは名無しさん
2018/10/08(月) 15:23:37.32ID:mcH2lncB そう思うなら、わざわざこんなスレ見張ってんなよww
2018/10/08(月) 15:44:41.71ID:mkFQ/7Kg
木戸は国に忠実というか自分ルールが凄い
キモオタ童貞みたいだ
キモオタ童貞みたいだ
2018/10/08(月) 15:50:25.38ID:lF3KL+h4
木戸のモデルは甘粕なのかな
43奥さまは名無しさん
2018/10/08(月) 16:33:27.81ID:cPFPkap62018/10/08(月) 18:22:20.60ID:T+OWj/mL
田上さん強すぎて笑うわ
殺しの英才教育受けてきた神の子()
殺しの英才教育受けてきた神の子()
2018/10/08(月) 18:52:03.86ID:M5m7wtAQ
スミスの娘がドラマ内経年以上に育ってるぞ
2018/10/08(月) 18:55:59.68ID:4wg1PlOn
木戸みたいのは戦前でも排除されてたからな
憲兵隊の描き方おかしすぎだろう
憲兵隊の描き方おかしすぎだろう
47奥さまは名無しさん
2018/10/08(月) 19:11:27.79ID:rRMWcP/L ヘレンと娘の一人が、なんか育ってたなw
2018/10/08(月) 20:04:35.33ID:mkFQ/7Kg
新しい像を早く建てるのです!って自由の女神から次の新しく建てるの像の完成図の画像をスライドで出してたけどクソダサくて吹いた
2018/10/08(月) 20:18:13.78ID:6pqQT05Q
2018/10/08(月) 20:49:55.96ID:kejyLfyb
シーズン1から出てるメインキャストを惜しげもなく殺すなあ
ジュリアナは恋人に不幸を招く女
ジュリアナは恋人に不幸を招く女
2018/10/08(月) 20:55:01.72ID:lwp3pqv4
10話てのは短すぎだな
これからs4作るとなると公開は再来年か?
これからs4作るとなると公開は再来年か?
2018/10/08(月) 23:17:47.56ID:MTcvL/VT
国家元帥の嫁を平気で寝取る精神科医すき
2018/10/09(火) 00:20:01.91ID:KTmk20OV
>54
チルダンの店から買った偽物のリボルバーでぶっ殺してたなw
チルダンの店から買った偽物のリボルバーでぶっ殺してたなw
2018/10/09(火) 01:56:34.91ID:4Pg71eof
日本の憲兵ども本当クズばかり
2018/10/09(火) 02:06:34.76ID:RB7g3YQ7
ウチナーさんと何もせずに帰る情けない大臣!
58奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 02:28:01.46ID:nizKN3wg フランクかわいそす
2018/10/09(火) 02:49:19.16ID:k/KcT04G
s4出演できない奴が軒並み始末されているようだな
2018/10/09(火) 07:12:16.77ID:2yT10h2P
史実でも戦後、アメリカに協力したゲーレン機関てのがあったしな
あれは対ソ諜報機関でゲシュタポみたいな存在ではなかったけど
あれは対ソ諜報機関でゲシュタポみたいな存在ではなかったけど
2018/10/09(火) 09:56:54.69ID:Lo04T9XX
SF要素が濃くなって面白くなってきたな
それにしてもスミス夫人のおっぱいの破壊力やばい
それにしてもスミス夫人のおっぱいの破壊力やばい
63奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 10:30:02.29ID:tGHKmAGP S4あるのか、S3で最後かと思った
しかし、エドのキスシーンが異常に多かった印象だ
何か裏があるのだろうか
しかし、エドのキスシーンが異常に多かった印象だ
何か裏があるのだろうか
64奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 10:32:39.68ID:xNCTdxwz ホモとレズが多くて、
異常にキスシーンが多いのが気になった、
もっとサクサク進めてほしい。
異常にキスシーンが多いのが気になった、
もっとサクサク進めてほしい。
2018/10/09(火) 11:12:33.19ID:/+nPWxhN
直接表現が増えて興醒め
人が消えるシーンとかナチの転送マシーンとか直接見せるのやめてほしい
ああいうのはもっと暗示的な間接表現で見せるほうが
ミステリアスで効果的だと思うんだ
直接見せるのって、バカにでもわかるようにしましたみたいな感じで嫌だ
人が消えるシーンとかナチの転送マシーンとか直接見せるのやめてほしい
ああいうのはもっと暗示的な間接表現で見せるほうが
ミステリアスで効果的だと思うんだ
直接見せるのって、バカにでもわかるようにしましたみたいな感じで嫌だ
2018/10/09(火) 11:14:57.11ID:/+nPWxhN
ラストのジュリアナ消えるシーンとか
スミスの目の前で消えるけど、
あそこは、スミスが房の扉開けたら忽然と姿が消えてたって
見せ方の方が良かったなあ
スミスの目の前で消えるけど、
あそこは、スミスが房の扉開けたら忽然と姿が消えてたって
見せ方の方が良かったなあ
2018/10/09(火) 11:53:02.26ID:4Pg71eof
お前が現場に行って指導してこいよ
2018/10/09(火) 12:18:35.75ID:+0xFfERT
これSFだったのかよ!
今から本筋に入るってことか
今から本筋に入るってことか
69奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 12:39:30.15ID:sMkad03z もうS3で完結させて欲しかった
ジョーもフランクも死んだし原作も通り越したしどこに向かうんだろう
最後夢オチとかやだよ
ジョーもフランクも死んだし原作も通り越したしどこに向かうんだろう
最後夢オチとかやだよ
2018/10/09(火) 12:45:01.46ID:PTftkKHd
日本語も片言だけど、ドイツ語も片言みたいだね
71奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 12:49:18.41ID:RN/LTgLd 原作読んでないけどもう超えちゃってたんか
かなり違うみたいだから関係ないんだろうけど原作はどこらで終わりなん?
かなり違うみたいだから関係ないんだろうけど原作はどこらで終わりなん?
2018/10/09(火) 13:20:05.09ID:/+nPWxhN
そもそも
世界観とか登場人物の名前以外に共通点がない
世界観とか登場人物の名前以外に共通点がない
73奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 13:43:52.21ID:tGHKmAGP 提督は普通に流暢だったけど、あれは日本人か
2018/10/09(火) 13:49:28.83ID:k/KcT04G
木戸の日本語は片言どころじゃない酷さ
アップだと鼻の穴が気になるし
もう少しマシな奴にしてもらいたかった
アップだと鼻の穴が気になるし
もう少しマシな奴にしてもらいたかった
2018/10/09(火) 13:49:55.99ID:m5Gh2RlP
尾崎英二郎は今はアメリカで活動してる日本人
WOWOWのオスカー中継でおなじみ
WOWOWのオスカー中継でおなじみ
2018/10/09(火) 14:34:30.56ID:/+nPWxhN
黒澤明は日米合作のトラトラトラで当初は監督だったが、
アメリカ側の適当な日本理解に抗して途中で降りた
やはり日米合作のミッドウエイで三船敏郎は二世の日本人役の役者の所作を
撮影中に修正しながら山本五十六役を演じた
本作も日本人役者に監修させればいいのに
アメリカ側の適当な日本理解に抗して途中で降りた
やはり日米合作のミッドウエイで三船敏郎は二世の日本人役の役者の所作を
撮影中に修正しながら山本五十六役を演じた
本作も日本人役者に監修させればいいのに
77奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 14:42:01.93ID:VWtN3OEW S3はだいぶ日本語もマシになったし日本人監修入った?って思ったよ
木戸は真田広之あたりにやってほしかったな
木戸は真田広之あたりにやってほしかったな
2018/10/09(火) 14:44:00.07ID:34wIb7Yt
S3の日本語監修は皇太子妃殿下の人がやってるよ
スタッフロールよく見てみ
スタッフロールよく見てみ
2018/10/09(火) 15:02:30.92ID:/+nPWxhN
そうなんだ
確かに街の雑踏とか、チョイ役の日本人の日本語は違和感なかったね
吹き替え?って思った
メインキャストの木戸さんやタゴミさんは今更矯正も難しいってことか
確かに街の雑踏とか、チョイ役の日本人の日本語は違和感なかったね
吹き替え?って思った
メインキャストの木戸さんやタゴミさんは今更矯正も難しいってことか
2018/10/09(火) 15:03:34.74ID:fZV4NXO9
日本人以外が観る分には問題無いしな
2018/10/09(火) 15:13:23.18ID:m5Gh2RlP
このドラマは日米合作じゃないじゃん
求めすぎ
求めすぎ
2018/10/09(火) 15:23:11.66ID:/+nPWxhN
2018/10/09(火) 15:52:58.49ID:kdfXavo/
日本語気になるなら吹き替え版みればいいだろ
2018/10/09(火) 16:40:09.13ID:4Pg71eof
2018/10/09(火) 17:02:19.45ID:N02mZqQU
ドイツ語はドイツ人が聞いて違和感あるんだろうか
このドラマに限らず
英語以外の言語を英語圏映画やドラマで扱う難しさ
第二次大戦中のカナダのスパイを題材にしたXカンパニーも
フランス人が流暢な英語しゃべる違和感で見る気が失せた
たどたどしくてもいいからフランス語でやってほしかった
このドラマに限らず
英語以外の言語を英語圏映画やドラマで扱う難しさ
第二次大戦中のカナダのスパイを題材にしたXカンパニーも
フランス人が流暢な英語しゃべる違和感で見る気が失せた
たどたどしくてもいいからフランス語でやってほしかった
2018/10/09(火) 17:22:18.90ID:k/KcT04G
日本人が喋る英語もドイツ人が喋る英語もわざと訛りを入れているようだが
それも木戸のは違和感感じまくる
なんか一人でだけ大げさに舞台俳優やってるみたいで滑稽
よくこんな演技にOK出してるなと思うよ
真田広之が居たらダメ出ししまくってるだろう
それも木戸のは違和感感じまくる
なんか一人でだけ大げさに舞台俳優やってるみたいで滑稽
よくこんな演技にOK出してるなと思うよ
真田広之が居たらダメ出ししまくってるだろう
2018/10/09(火) 17:46:22.74ID:qC01wD9F
木戸役の人はあの高身長で白人にヒケをとらないスタイルがいいんだよ
2018/10/09(火) 17:50:30.07ID:qC01wD9F
それにしてもジュリアナはビッチすぎるだろ。 4人男取っ替え引っ替えしてみんな不幸に落として入れる。 現実にいたらとんでもないクソアマ。
2018/10/09(火) 17:56:08.16ID:qC01wD9F
それとエドとかニコルを無理やりホモとかレズとか性的マイノリティにしてるのはほんと気持ち悪かった。今だとシーズン1、2のフランクとエドの友情も色眼鏡で見てしまって気持ち悪く感じるわ。 男同士の熱烈キスシーンをこの映画に求めてる奴なんておらんだろ。
2018/10/09(火) 17:57:59.24ID:qC01wD9F
アメリカじゃLGBTとかわけわからんこといって映画には性的マイノリティいれなきゃいけない決まりでもあるのかもしれないけどそれにしても意味がまったくないキャラ付けだと思った。 正直見てて気持ち悪くなるだけだったわ。
92奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 18:04:25.29ID:xNCTdxwz スミスが、息子の服をクンクンしてたのも気持ち悪かった、
ショタも入れてきたな。
ショタも入れてきたな。
93奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 18:05:12.54ID:0M8awTEK 最近ほんとに急にLGBTぶっ込んでくるの多くて気になる
2018/10/09(火) 18:13:06.22ID:qC01wD9F
LGBTいれると一気に映画の雰囲気が変態大集合!って感じになって萎えるんだよ
2018/10/09(火) 18:19:29.60ID:7MOXCeo3
SF風味とかふざけすぎ
真面目に日本とドイツが勝った世界を描けよ
パラレルとか中二病すぎるわ
真面目に日本とドイツが勝った世界を描けよ
パラレルとか中二病すぎるわ
2018/10/09(火) 20:20:17.75ID:4FB/KlFd
ニコールさんは最初から変態っぽいイメージだからレズもすんなり受け入れられたが、エドはよくわからんわな。
取って付けたように出てきたお相手の男も不自然だし。
取って付けたように出てきたお相手の男も不自然だし。
99奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 20:59:12.69ID:7LkLYrn2 ジュリアナかわいい
嫁に欲しい
嫁に欲しい
100奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 21:33:57.39ID:IVhgfYZi エドは最初からちょっとなよってるイメージだったし、
当初からの設定だと思うけど
たしかに唐突すぎ感はある
当初からの設定だと思うけど
たしかに唐突すぎ感はある
101奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 22:36:26.83ID:2yT10h2P SFなんだけどオカルトっぽいシーンがあると萎える
打ち切りになった停電ドラマのレボリューションがそう
打ち切りになった停電ドラマのレボリューションがそう
102奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 22:56:23.91ID:tGHKmAGP 送るのは良いけど、戻ってくるとか成果を確認出来ない実験で、
ヒムラーが大喜びしてるのが、なんともご都合的で
ヒムラーが大喜びしてるのが、なんともご都合的で
103奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 23:29:43.01ID:YDuAzrmB104奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 23:46:58.60ID:IVhgfYZi 京極夏彦の魍魎の匣が映画化されたやつも
原作を更にSFに改変したような内容で
オイオイと思った
確かに原作もそういう要素あったけど
マッドサイエンティストのマシンとかビジュアル要素で見せられると台無し
高い城の男もどうやらそうなるみたいだな
原作を更にSFに改変したような内容で
オイオイと思った
確かに原作もそういう要素あったけど
マッドサイエンティストのマシンとかビジュアル要素で見せられると台無し
高い城の男もどうやらそうなるみたいだな
105奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 23:50:19.66ID:IVhgfYZi もっと間接表現でゾゾってさせろよ
なんでも直接見せればいいってもんじゃないんだよ
なんでも直接見せればいいってもんじゃないんだよ
106奥さまは名無しさん
2018/10/09(火) 23:59:12.25ID:LpOKB074 同じ事繰り返し愚痴ってるのも芸がないな
107奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:28:28.45ID:Hnv5wh2s シーズン3のエピソード9の最後
〆られる前に何かブツブツ言ってるけど、あれ日本語じゃないよね
何故かあそこだけ字幕もないし、何を言っているのか全然分からない
〆られる前に何かブツブツ言ってるけど、あれ日本語じゃないよね
何故かあそこだけ字幕もないし、何を言っているのか全然分からない
108奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:33:43.63ID:CkifYl32 第7話の冒頭
「裏切り者が出た、信用出来ると思ったが間違いだった」
があまりにも不自然で最初聞き取れなかったw
「裏切り者が出た、信用出来ると思ったが間違いだった」
があまりにも不自然で最初聞き取れなかったw
109奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:36:20.99ID:YH8TkWM3 >>107
彼がユダヤ教だとすると、ヘブライ語かもしれないね。
彼がユダヤ教だとすると、ヘブライ語かもしれないね。
110奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:37:52.46ID:+Jzob9XO ここまできたらゲッベルスとトゥーレ協会のディートリッヒ・エッカルトや緑龍会とカール・ハウスホーファーそしてエドマンド・ウォルシュとCSISまで登場させ
ナチスの軍団が多次元世界の現代にラストバタリオンとして蘇るところまでやってほしい
ナチスの軍団が多次元世界の現代にラストバタリオンとして蘇るところまでやってほしい
111奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:38:14.16ID:iErRC+F7 警部と大臣以外切れ者がいないのか
日本側には
日本側には
112奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:50:37.54ID:Hnv5wh2s ヘブライ語かー!なるほど!
このドラマ突っ込みたい事は山ほどあるけど、外人が半世紀以上前に発表したフィクションだから、まぁ頑張ってる方じゃね?
俺たちだってドイツやアメリカのことを正確に描けないだろうし
それはそれとして、タゴミさんがやってる棒を使った謎武術って何だろう?
このドラマ突っ込みたい事は山ほどあるけど、外人が半世紀以上前に発表したフィクションだから、まぁ頑張ってる方じゃね?
俺たちだってドイツやアメリカのことを正確に描けないだろうし
それはそれとして、タゴミさんがやってる棒を使った謎武術って何だろう?
113奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 00:57:04.01ID:uezm5PSF なるほどって、ユダヤの成人式で唱えてたろ
よく見てから書けや
よく見てから書けや
114奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 01:02:59.21ID:cY0gE8YA みんな酒タバコやりすぎだわ。
木戸はいつの間に酒のめるようになってるんだ。
将軍に鍛えられたのか?
木戸はいつの間に酒のめるようになってるんだ。
将軍に鍛えられたのか?
115奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 01:10:50.07ID:y/dOa81y ドイツはヒムラーゲッベルスメンゲレ
アメリカはフーヴァーロックウェルと実在人物出してきたから
日本も東条英機とか瀬島龍三あたり出せばいいのに
半島出身の陸軍中将コウシヨクなんかも出したら面白い
アメリカはフーヴァーロックウェルと実在人物出してきたから
日本も東条英機とか瀬島龍三あたり出せばいいのに
半島出身の陸軍中将コウシヨクなんかも出したら面白い
116奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 01:27:50.32ID:uezm5PSF 木戸は実は朝鮮系だった
とかやりそう
ラーメンガールみたいに
とかやりそう
ラーメンガールみたいに
118奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 02:17:09.97ID:5Ct97feT120奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 07:55:33.32ID:prH61aew 遠投してまで披露したかった知識
121奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 09:48:33.00ID:y/dOa81y122奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 10:34:47.93ID:CPbTBH1V パラレルワールドの行き来は行き先の世界で
自分が死ぬのが条件みたいに言ってたけど
今までのストーリーではちょっと矛盾があるのではないだろうか
自分が死ぬのが条件みたいに言ってたけど
今までのストーリーではちょっと矛盾があるのではないだろうか
123奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 10:37:47.17ID:JLOd0igZ 皇太子も名前出てないから今上陛下とは限らない
ルーズベルトが暗殺されてるくらいだから
戦争に勝てそうもない昭和天皇を弟宮にすげ替えるくらいの事はするだろう
ルーズベルトが暗殺されてるくらいだから
戦争に勝てそうもない昭和天皇を弟宮にすげ替えるくらいの事はするだろう
124奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 12:25:53.14ID:wTve6ne4125奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 12:26:47.96ID:wTve6ne4 あ、ごめんコトミチサンもトラベラーか
つーことは本来のあの世界のコトミチサンも死んでるってことだな
つーことは本来のあの世界のコトミチサンも死んでるってことだな
126奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 12:44:02.82ID:KCL1U8dX >>102
そもそもまだ日本を倒してないのに異世界侵略の方を優先するのも現実的じゃないな
そもそもまだ日本を倒してないのに異世界侵略の方を優先するのも現実的じゃないな
127奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 17:12:46.30ID:/skxh+Qu しかし、物語の落としどころが読めないな
平行世界征服作戦を潰したところで、
本筋の世界での、帝国支配を覆せる訳でもなさそうだし
平行世界征服作戦を潰したところで、
本筋の世界での、帝国支配を覆せる訳でもなさそうだし
128奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 17:18:39.13ID:q2kyagXq 流れ的にスミスが寝返って、
レジスタンスが勝って、
USA!USA!のパターンだろうなぁ
レジスタンスが勝って、
USA!USA!のパターンだろうなぁ
129奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 17:38:38.11ID:CPbTBH1V ドラマの中心はアメリカだから、
アメリカやアメリカ人が自由な世界が「良い世界」という視点
もしくは世界平和統一か
アメリカやアメリカ人が自由な世界が「良い世界」という視点
もしくは世界平和統一か
130奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 20:51:07.38ID:VlSK1ZOX131奥さまは名無しさん
2018/10/10(水) 21:10:21.10ID:q2kyagXq 俺の股間の拳銃どうだい?
木戸に見つかる前に隠せよ。
木戸に見つかる前に隠せよ。
132奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 02:36:31.30ID:lZySAHXb シーズン3
ますます楽しくなってるね。
ジョンスミスが元帥の式典でジークハイルを群衆が一心不乱にするのと対比でフランクがユダヤ教での成人の儀を行い少人数ながらも本当に祝福されてるシーン。どちらが美しいか。視聴者に訴えかける。
ますます楽しくなってるね。
ジョンスミスが元帥の式典でジークハイルを群衆が一心不乱にするのと対比でフランクがユダヤ教での成人の儀を行い少人数ながらも本当に祝福されてるシーン。どちらが美しいか。視聴者に訴えかける。
136奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 09:25:32.41ID:cv1vvOMa 今後、ナチが並行世界から攻めてくる話なって、
円盤型兵器や南極の秘密基地みたいな、
ムー的というか『アイアン・スカイ』風バカ展開になりませんように
円盤型兵器や南極の秘密基地みたいな、
ムー的というか『アイアン・スカイ』風バカ展開になりませんように
137奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 09:33:05.37ID:hyAFZl24 ジュリアナの世界のナチと妹の世界のナチが同士討ちで
USA!USA!なパターンでしょ
USA!USA!なパターンでしょ
138奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 09:49:40.38ID:1piIVBjF 単純にUSA!USA!になりがちな設定だけど
原爆犠牲者の琴道や日系人のレジスタンスを出して来たり
わざわざフランクを日系人収容所で斬首したりしてアメリカ人の罪の意識も刺激してる
ロックウェルやフーヴァーみたいな悪党アメリカ人もたくさん出てるし
日本人は田上木戸のように複雑な人物がいるけど
ドイツ人はヴェゲナー以来単純に類型的な人物が多いような
原爆犠牲者の琴道や日系人のレジスタンスを出して来たり
わざわざフランクを日系人収容所で斬首したりしてアメリカ人の罪の意識も刺激してる
ロックウェルやフーヴァーみたいな悪党アメリカ人もたくさん出てるし
日本人は田上木戸のように複雑な人物がいるけど
ドイツ人はヴェゲナー以来単純に類型的な人物が多いような
139奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 10:14:54.62ID:CZMYoVS2 アメリカ人視聴者には、ジョン・スミスはどう映るんだろうな
大した苦悩もなく裏切って出世して
一応アメリカ的な家族の苦悩なんかもあり
個人的には、自由と独立のために戦うパーソナリティーには感じないけど
大した苦悩もなく裏切って出世して
一応アメリカ的な家族の苦悩なんかもあり
個人的には、自由と独立のために戦うパーソナリティーには感じないけど
140奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 10:24:54.98ID:j2ObJNa/ >>22
ポリコレ対策でとってつけたようにいきなりホモになるの違和感ありすぎだよな
ポリコレ対策でとってつけたようにいきなりホモになるの違和感ありすぎだよな
141奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 12:06:23.65ID:6H18MmhL やっぱりポリコレ対策だよね
ポリコレスターリニズム
ポリコレスターリニズム
142奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 12:07:40.84ID:QRDMrar+ 役者「えっ俺ホモだったの。。。」
143奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 18:11:23.81ID:kvXAnKwC お前もホモなんだよ
144奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 18:27:32.96ID:8B8CoZak 韓国で旭日旗がやり玉に上がってるのは、Amazonオリジナルのこのドラマに旭日旗が頻出してドラマとしての評価が高くて嫉妬してらしいね
145奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 18:46:38.13ID:EU59gMMm 旭日旗ってこのドラマじゃナチの鉤十字と同じような扱いなんじゃないの? 憲兵隊もゲシュタポみたいなもんだし
146奥さまは名無しさん
2018/10/11(木) 23:51:47.00ID:7S90vwDc しかし新作は2年後か、、ジュリアナの中の俳優さんもだいぶおばさん顔になってきてるし、主人公が変わるとかありそうだね。
SF要素強くなってきたね。イエスを貫いた槍とかスミスさんが探したりするのかな、、まさかな。
SF要素強くなってきたね。イエスを貫いた槍とかスミスさんが探したりするのかな、、まさかな。
147奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 03:55:45.28ID:NAgW1Lji 木戸さん日本語のレッスンしろよ・・・
シーズンごとに日本語が下手糞になってる・・・・
現地に居すぎて日本語忘れてきたような設定にしてるし
シーズンごとに日本語が下手糞になってる・・・・
現地に居すぎて日本語忘れてきたような設定にしてるし
148奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 04:13:21.27ID:+vM9RVue >>137
ナチスや大日本帝国が追い出されたとしても
アメリカはろくなことにならなさそう。
短命だったフランスのヴィシー政権と違って社会にナチス・大日本帝国が入り込みすぎ
体制側の人間も多くなりすぎた。
レジスタンスと言っても張り紙して喜んでいるような連中でしかないし
支援してくれる有力国も居ない。
ナチスや大日本帝国が追い出されたとしても
アメリカはろくなことにならなさそう。
短命だったフランスのヴィシー政権と違って社会にナチス・大日本帝国が入り込みすぎ
体制側の人間も多くなりすぎた。
レジスタンスと言っても張り紙して喜んでいるような連中でしかないし
支援してくれる有力国も居ない。
150奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 08:17:17.25ID:XgExRTRo 絵描いてるババアがタムリン・トミタだったのか
ベストキッドの頃のイメージだったからショック
ベストキッドの頃のイメージだったからショック
151奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 10:10:31.85ID:FpxCc848 あの美熟女、タムリン・トミタだったんだw
152奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 10:40:43.33ID:3cAsKRyM 一回だけあぎじゃびょい言っただけで、
ハワイ&沖縄要素が皆無だ
ハワイ&沖縄要素が皆無だ
153奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 11:32:03.97ID:SlSSHrkU >>147
木戸の日本語は本当にひどい。
木戸の日本語は本当にひどい。
154奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 11:37:19.19ID:W6Vh0qvT タムリンさんは結構いろんなのちょこちょこ出てるからさすがにベストキッドのイメージではないけどあの頃とは顔全然違うね
まあ30年以上も経てば当然だけど
最近だとグッドドクターにもレギュラーで出てるよ
まあ30年以上も経てば当然だけど
最近だとグッドドクターにもレギュラーで出てるよ
155奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 14:39:52.59ID:TUZUf2wF >>149
わざわざ悪口書き込んで、「バーカ」かねw
わざわざ悪口書き込んで、「バーカ」かねw
156奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 15:31:44.52ID:Isj56/D3 主役だから死ぬことないだろうけどジュリアナ心臓撃たれてから移動したから向こうに到着しても瀕死の状態だな
157奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 16:20:08.37ID:2npsuExp 肩だよ
158奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 16:34:52.66ID:NAgW1Lji 急にホモやレズをやりだして気持ち悪い
ナチスも別世界を征服するとかアホですかwwwwwwww
ナチスも別世界を征服するとかアホですかwwwwwwww
159奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 16:38:52.68ID:2npsuExp イナゴ身重く横たわるの英語表記
The Grasshopper Lies Heavy
Grasshopperをイナゴと特定して日本語訳されてるけど
理由はなんなんですかね
バッタ、イナゴ、キリギリスとか広義の言葉だと思うんだけど
The Grasshopper Lies Heavy
Grasshopperをイナゴと特定して日本語訳されてるけど
理由はなんなんですかね
バッタ、イナゴ、キリギリスとか広義の言葉だと思うんだけど
160奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 17:08:05.63ID:2npsuExp 補足です
12章5節からの引用なのは分かってます
そもそもの引用元もイナゴという訳なのかな
12章5節からの引用なのは分かってます
そもそもの引用元もイナゴという訳なのかな
161奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 17:32:35.33ID:3zt8zTQN 聖書に蝗以外のバッタは出てくるかね
コヘレト12.5の日本語訳も蝗だし
コヘレト12.5の日本語訳も蝗だし
162奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 17:45:48.41ID:2npsuExp 場所が変わればこの辺の認識も変わるんで
もしかしたら中東辺りはではバッタ類はイナゴという認識なのかな
知り合いのイギリス人がいうには
日本のカブトムシみたいな大型のはイギリスにいないから
beetleは甲虫全般のイメージだったりcicada(セミ)という言葉はあるけど
本物は日本に来て初めて見たとか
もしかしたら中東辺りはではバッタ類はイナゴという認識なのかな
知り合いのイギリス人がいうには
日本のカブトムシみたいな大型のはイギリスにいないから
beetleは甲虫全般のイメージだったりcicada(セミ)という言葉はあるけど
本物は日本に来て初めて見たとか
163奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 19:35:53.82ID:wSZUM2WF >>157
もっかい見てみたけど鎖骨のところですね
スミス家がが壊れたのはトーマスの死
ヘレンからのあの電話があったあとに修復の鍵は向こうにいるトーマスの存在しかないはずなのになんで殺そうとすんねん!て思ったけどジュリアナの移動を防ぐためにわざと心臓を外して肩を撃ったんですね
ジュリアナを利用してたとえ向こうのトーマスでももう一度家族が揃えば元通りに戻れるとスミスは思っていたのかも
もっかい見てみたけど鎖骨のところですね
スミス家がが壊れたのはトーマスの死
ヘレンからのあの電話があったあとに修復の鍵は向こうにいるトーマスの存在しかないはずなのになんで殺そうとすんねん!て思ったけどジュリアナの移動を防ぐためにわざと心臓を外して肩を撃ったんですね
ジュリアナを利用してたとえ向こうのトーマスでももう一度家族が揃えば元通りに戻れるとスミスは思っていたのかも
164奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 19:41:49.26ID:wSZUM2WF >>44
武道を脚色してるよね
S3はジュリアナの合気道は活躍しなかったけどS2でディクソンの仲間のカス野郎にあの状態から勝つとかジュリアナ強すぎてワロタわ
田上さんのキスシーン嬉しかった
もう一度幸せになって欲しい
武道を脚色してるよね
S3はジュリアナの合気道は活躍しなかったけどS2でディクソンの仲間のカス野郎にあの状態から勝つとかジュリアナ強すぎてワロタわ
田上さんのキスシーン嬉しかった
もう一度幸せになって欲しい
165奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 19:48:46.41ID:cUFKWAdD スミス夫人のおっぱいが大きいって書き込みあった?
166奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 19:55:38.81ID:wSZUM2WF167奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:03:36.43ID:4zcpFQZb 高い城の男は、ボッシュと並んで人気も評価も高いAmazonオリジナルの代表作みたいになってきたね
168奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:05:18.75ID:cUFKWAdD >>166
今、スミス夫人がモンモンしてる感じのエピソード8を見てるんだけど、ネグリジェとかでやたら胸が強調されてるもんで
今、スミス夫人がモンモンしてる感じのエピソード8を見てるんだけど、ネグリジェとかでやたら胸が強調されてるもんで
169奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:17:16.45ID:Pn+Jbm8q もうこうなったら、ナチが時空に穴を開けて異生物がなだれ込んできてドイツ全滅しても驚かん
170奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:28:03.32ID:wSZUM2WF 1962年から始まってる話だから向こうはケネディが大統領
時期的にそろそろ暗殺される
でもこっちのケネディは生きてるからあっちに送り込めるよね
S4はむちゃくちゃになりそうww
時期的にそろそろ暗殺される
でもこっちのケネディは生きてるからあっちに送り込めるよね
S4はむちゃくちゃになりそうww
171奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:28:06.03ID:Hd2WNN3E ルーズベルトが暗殺されてたらニューディール政策もなくてアメリカは大恐慌から立ち直らなかったかもな
どこにも占領されてない中立地帯が実は戦前の状態のままで
東半分はナチスが戦争経済持ち込んで公共事業の代わりになって経済復興で
太平洋側は・・・
どこにも占領されてない中立地帯が実は戦前の状態のままで
東半分はナチスが戦争経済持ち込んで公共事業の代わりになって経済復興で
太平洋側は・・・
172奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 20:52:07.83ID:NAgW1Lji 向こうの世界にもう一人の自分が居ないことが旅の秘訣なんだな
ラストの施設はXファイルシーズン3のネーピアの定数と同じとこなんだが
わざと?
ラストの施設はXファイルシーズン3のネーピアの定数と同じとこなんだが
わざと?
173奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 21:01:35.58ID:NAgW1Lji ウエストワールド見習ってオッパイくらい出せよケツ顎
174奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 21:05:02.86ID:FfXITttb タゴミさんが行き来した世界ではジュリアナ生きてたから異世界トゥルーディの世界とはまた別でOK?
それともタゴミさん帰った後ジュリアナ死んだ?
それともタゴミさん帰った後ジュリアナ死んだ?
175奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 21:21:21.13ID:NAgW1Lji 旅人は異世界選べるのかな?
ナチスマシーンはそんなこと考えてないからミンチ続出
ナチスマシーンはそんなこと考えてないからミンチ続出
176奥さまは名無しさん
2018/10/12(金) 21:29:35.90ID:wSZUM2WF >>174
田上さんの行来した世界は我々が今いるアメリカ中心の世界でナチスは存在しない
ジュリアナはナチスのジョーとラッカワナに居た
違う世界でしょうね
堤幸彦監督のSPECではパラレルワールドは人の数だけ存在すると締めくくってる
SPECのラストシーンにもあったけど当麻が存在しない世界で皆が普通に生活している生活と当麻を殺して瀬文が獄中にいる世界は別の世界
田上さんの行来した世界は我々が今いるアメリカ中心の世界でナチスは存在しない
ジュリアナはナチスのジョーとラッカワナに居た
違う世界でしょうね
堤幸彦監督のSPECではパラレルワールドは人の数だけ存在すると締めくくってる
SPECのラストシーンにもあったけど当麻が存在しない世界で皆が普通に生活している生活と当麻を殺して瀬文が獄中にいる世界は別の世界
177奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 00:42:54.90ID:uTqRdKdg 番長惑星読みたくなったわ
179奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 07:59:28.30ID:i8u2cHZi こないだから見始めたんだけど
シーズン1でウェゲナーが偽名でやってきて
日本の科学大臣かにマイクロフィルム渡そうとしますよね
あれってどうして直接接触に拘ってるんですか?
田上さんに預けてもいいし、
他の手段でも渡せたと思うんですけど
シーズン1でウェゲナーが偽名でやってきて
日本の科学大臣かにマイクロフィルム渡そうとしますよね
あれってどうして直接接触に拘ってるんですか?
田上さんに預けてもいいし、
他の手段でも渡せたと思うんですけど
180奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 08:35:58.57ID:zfGjbY2G181奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 10:32:49.20ID:i8u2cHZi 田上さん出迎えてたし
オフィスでも会ってたましたよ
オフィスでも会ってたましたよ
182奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 10:33:45.58ID:i8u2cHZi しかもアンカーが未来
もしかしてあなたは…
もしかしてあなたは…
184奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 12:15:21.56ID:e7pYdJSJ タムリントミタ相変わらず素敵だ
結婚したい
結婚したい
185奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 12:21:19.70ID:BfZKi6vR 別の宇宙ってのが気になるな
でもナチの火星計画あるし、別の宇宙=パラレルワールドって事か
でもナチの火星計画あるし、別の宇宙=パラレルワールドって事か
186奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 12:23:18.27ID:i8u2cHZi187奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 13:05:26.47ID:H9pLQ9up 軍事政権において軍事機密情報を政治家の田上さんが持ち込むと軍部のメンツが丸潰れになるんじゃないか
リアルでもミッドウェー大敗のあとに東郷外務大臣や佐藤ロシア大使館大使が終戦処理に向かうよう嶋田陸軍大佐を必死で説得したが嶋田は一蹴
このドラマの中でも政治家が軍部に余計な口出ししたらダメなのかもしれん
リアルでもミッドウェー大敗のあとに東郷外務大臣や佐藤ロシア大使館大使が終戦処理に向かうよう嶋田陸軍大佐を必死で説得したが嶋田は一蹴
このドラマの中でも政治家が軍部に余計な口出ししたらダメなのかもしれん
189奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 13:28:39.40ID:EsYOSGmF いや原作はほぼシーズン1で消費してるしだいぶ改変してるし何の参考にもならないよ
190奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 14:18:09.57ID:VxMAWEjA 平行世界はおそらく無限にあるので、
本筋の世界に、連合国軍と言うか、usaが攻めてこないとも限らない
本筋の世界に、連合国軍と言うか、usaが攻めてこないとも限らない
191奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 17:33:03.51ID:9nHH/HWz 異世界からソ連が攻めてくることもありそうだな
192奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 17:52:04.61ID:Wnt9WORF 自分がいたら死ぬという問題を解決しないとさすがに大量の軍は送ってこれない
193奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 18:27:19.67ID:SVZg67iq194奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 19:52:52.05ID:H7Ojui8n そもそも、どこの世界にいつの時代かも分からないなら使えないよね
195奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 20:23:24.60ID:sDj4v5Tt パラレルワールドって過去や未来にも行けんの?
フィルム映像やジュリアナの記憶には未来もあったけど
フィルム映像やジュリアナの記憶には未来もあったけど
196奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 21:07:07.59ID:U6HE3HrG LOST化しそうな空気ビンビンやけどね
197奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 21:21:39.06ID:nMldN/Sq シーズン3 見終わった。
これ どうやって4につなげるんかな?
これ どうやって4につなげるんかな?
198奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 21:41:14.71ID:SVZg67iq そりゃ、あーだこーだ上手いこと繋げんだろ
200奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 22:24:27.89ID:TgQSr6W0 一気に糞ドラマになる気配が3で散見されるけど
4で持ち直すのか
4で持ち直すのか
201奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 23:32:19.67ID:ALrVkZhH202奥さまは名無しさん
2018/10/13(土) 23:48:10.44ID:bkA4Zomx 勇者ヨシヒコみたく本当の今の世界に
とかないかな
とかないかな
203奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 00:45:24.16ID:Ws/6MQmI204奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 07:27:50.11ID:GLkfTXG0 ヨシヒコの本当の今の世界って原宿の遊歩道ら辺に来てムラサキがアイドルやったりヨシヒコがバイトしたりする回の事?
205奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 09:43:39.39ID:BI3fCRg2 いろんな並行世界の存在を知ってしまった以上完全なハッピーエンドはありえないから
思い切りバッドエンドにしたほうがいいかも
アメリカを何とかドイツと日本から解放するけどその結果世界が破滅することをフィルムで知るとか
思い切りバッドエンドにしたほうがいいかも
アメリカを何とかドイツと日本から解放するけどその結果世界が破滅することをフィルムで知るとか
206奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 11:59:41.15ID:8rTfZot9 このドラマ内でのハッピーってのは
あくまでもアメリカ人が、
現代の自由社会の価値観で幸福かどうかなんだけどさ
あくまでもアメリカ人が、
現代の自由社会の価値観で幸福かどうかなんだけどさ
207奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 12:27:22.28ID:0qiXFXSI それは無いな
他人ならともかく別世界で自分が貧困にあえいだり刑務所にいたりしてハッピーになれる訳が無い
他人ならともかく別世界で自分が貧困にあえいだり刑務所にいたりしてハッピーになれる訳が無い
208奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 12:30:13.29ID:8rTfZot9 えっ?
210奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 15:44:32.04ID:bEYzSXWI エドっていつゲイに?
211奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 18:55:43.37ID:eoF6q93F 骨董品屋のロバートって何で見たことあったんだっけーって思ってたけど
PERSON of INTERESTのドネリー捜査官だな。
ジョーがPERSON of INTERESTのケイレブなのはすぐにわかったけど。
PERSON of INTERESTのドネリー捜査官だな。
ジョーがPERSON of INTERESTのケイレブなのはすぐにわかったけど。
212奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 20:00:51.28ID:b/9dthjN シーズン2でウラン輸送にバスを使う命令書
田上大臣のデスクで捺印する場面
書類の文章内、日付が昭和17年になってる
おかしいよね
田上大臣のデスクで捺印する場面
書類の文章内、日付が昭和17年になってる
おかしいよね
213奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 20:27:18.39ID:RQtI6CMZ リドリー・スコット世界に突っ込んだら負け
特に日本人は
特に日本人は
216奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 23:24:31.66ID:8rTfZot9 キューバ危機とかロリータとか出てくるから
1962年秋以降だと解釈してたんだけど
日本は昭和37年ですけどね
1962年秋以降だと解釈してたんだけど
日本は昭和37年ですけどね
217奥さまは名無しさん
2018/10/14(日) 23:29:17.74ID:8rTfZot9 シーズン3まででドラマ内だと数ヶ月経過してるくらいなのかな
上の方でもあったけど、
出演者の経年変化がちょっと気になるね
特に子供達
スミスの娘とかちょっと無理ある4がまた数年後とかだと
もう無理なんじや?
上の方でもあったけど、
出演者の経年変化がちょっと気になるね
特に子供達
スミスの娘とかちょっと無理ある4がまた数年後とかだと
もう無理なんじや?
218奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 00:32:21.49ID:BC1zp21D 娘たちは失踪したままでてこないんじゃない?
220奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 01:36:58.82ID:mVXU3gSP 3話までしか観てないけど、トーマスの件をイヤにひっぱるから
スミスがこの修正世界を、トーマスの生きている世界に戻す
みたいな展開かな
スミスがこの修正世界を、トーマスの生きている世界に戻す
みたいな展開かな
221奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 01:41:17.78ID:mVXU3gSP こういうのって2シーズン分くらい一度に撮影するんじゃね
222奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 05:32:30.11ID:4UDJiuBZ224奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 08:24:35.13ID:gyk2VIl/ 昨日から見始めて今四話目まで見た
フランクの同僚エドと妹の兄が二人ともドビーみたいな顔立ちなのは意味があるんだろうか?
フランクの同僚エドと妹の兄が二人ともドビーみたいな顔立ちなのは意味があるんだろうか?
225奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 08:25:20.69ID:gyk2VIl/ 今のところフランクの恋人とその妹に怒りしか湧かない
226奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 09:44:25.95ID:91fDunsU >>222
アメリカだと平均的には1話に2週間かけるので10話だとほぼ20週くらい
だから俳優の人はほかの仕事と掛け持ちできる
ネットワークだと1シーズン23話の作品もあるのでそれ以上かけると撮影終わらない
日本だと1話に1.5週間くらいだそうな
アメリカだと平均的には1話に2週間かけるので10話だとほぼ20週くらい
だから俳優の人はほかの仕事と掛け持ちできる
ネットワークだと1シーズン23話の作品もあるのでそれ以上かけると撮影終わらない
日本だと1話に1.5週間くらいだそうな
227奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 10:56:08.84ID:hrdGNPYN エドのゲイ設定
確かに唐突感あったけど、
S1から見直すと他の男性キャラとは違う
なよったビジュアルイメージとか
いざというときのために仕込んでたのかなと思える
そういう目で見るとフランクとの再会や別れのシーンでのハグが
違って見えてくるw
確かに唐突感あったけど、
S1から見直すと他の男性キャラとは違う
なよったビジュアルイメージとか
いざというときのために仕込んでたのかなと思える
そういう目で見るとフランクとの再会や別れのシーンでのハグが
違って見えてくるw
228奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 11:35:53.24ID:FcsbKED6 最初からエドをゲイキャラだと思って観てた俺は少数派なのか?
女に気がある感じを出してたのはフランクへの気持ちを隠す為にしか見えてなかった
女に気がある感じを出してたのはフランクへの気持ちを隠す為にしか見えてなかった
229奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 17:12:54.88ID:m4vBayN9 Zネーションでの頑張りマン演技と比べると、高い城では、何となくなよなよした演技になってる
231奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 17:33:22.97ID:ZqqsZJ+p エドの中の人は病気であのヒョロガリ体型
あえてそういう役者を選んだってことは
キャスティングの時点で何か意図があったんだろう
それがゲイ設定なのかわからないけどさ
あえてそういう役者を選んだってことは
キャスティングの時点で何か意図があったんだろう
それがゲイ設定なのかわからないけどさ
233奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 21:57:22.63ID:ced1dyZ3 今さらようやく見たけど、小道具の情熱が半端ないなこのドラマ
ちゃんとした日本語だし、服も装飾もカッコいいし
何百億円かけて作ってんだろ
ラジオで王貞治とか読売ジャイアンツの試合まで流れてるし
ちゃんとした日本語だし、服も装飾もカッコいいし
何百億円かけて作ってんだろ
ラジオで王貞治とか読売ジャイアンツの試合まで流れてるし
234奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 22:18:45.96ID:IRyQ2pMc 最初は「ハブ薬局」って合気道の道場に書いてあったんだけどな
236奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 22:31:47.20ID:ZqqsZJ+p S2までたどり着いた
E4でジュリアナがディクソン訪ねた帰りに追われるけど、
追っ手は誰?
ジュリアナのこと知ってる描写だったけど
相関がこんがらがってよく分からない
E4でジュリアナがディクソン訪ねた帰りに追われるけど、
追っ手は誰?
ジュリアナのこと知ってる描写だったけど
相関がこんがらがってよく分からない
237奥さまは名無しさん
2018/10/15(月) 23:15:05.59ID:BC/9hguQ238奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 01:24:08.37ID:rf5mHSPW ジョーが死んでフランクも死んだから
シーズン3で終わるのかと思いきやシーズン4に続くのかよw
もし仮にシーズン4に別世界のジョーやフランクが出てきたとしても
それって別人だからなあ。
親子(別世界のトーマスに対してジョンが抱く感覚)とか
姉妹(別世界のトゥルーデイに対してジュリアナが抱く感覚)とかだと
また違うもんがあるのかもしれないけど。
「フリンジ」でもピーターに対するウォルター夫妻の感情は
自分の子供に対するものとほとんど同じ感じだけど
別世界のオリビアとかに対しては基本、別人扱いだよね。
といいつつ俺はこれ好きだからまあシーズン4、楽しみだけどw
シーズン3で終わるのかと思いきやシーズン4に続くのかよw
もし仮にシーズン4に別世界のジョーやフランクが出てきたとしても
それって別人だからなあ。
親子(別世界のトーマスに対してジョンが抱く感覚)とか
姉妹(別世界のトゥルーデイに対してジュリアナが抱く感覚)とかだと
また違うもんがあるのかもしれないけど。
「フリンジ」でもピーターに対するウォルター夫妻の感情は
自分の子供に対するものとほとんど同じ感じだけど
別世界のオリビアとかに対しては基本、別人扱いだよね。
といいつつ俺はこれ好きだからまあシーズン4、楽しみだけどw
239238
2018/10/16(火) 01:27:06.40ID:rf5mHSPW あ、ごめん。ここネタバレ禁止スレ?
消えるわ・・・
消えるわ・・・
240奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 01:40:46.74ID:kDib7onZ241奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 09:20:17.39ID:6EjtoGll 小道具用に使った世界地図とか資料を公開して欲しい
242奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 09:59:22.58ID:Nm+u9PMQ ちょっと中国風の日本の丁度や漢字
チラッと映る書類の西暦と元号の不整合とかあるけど、
雰囲気は独特でいいな
1945年以降も大日本帝國が続いてアメリカの文化と融合したら
こうなってた?って
チラッと映る書類の西暦と元号の不整合とかあるけど、
雰囲気は独特でいいな
1945年以降も大日本帝國が続いてアメリカの文化と融合したら
こうなってた?って
243奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 12:07:36.11ID:lhfpFc8h フランクの「処刑済み」の文字が丸ゴシックでなんか違うと思った
外人って丸ゴシック好きだよね
外人って丸ゴシック好きだよね
244奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 12:23:12.27ID:jw+I7K+5 処刑済みでも、
妹みたいに別の世界からくるかもしれないから、
油断できない。
妹みたいに別の世界からくるかもしれないから、
油断できない。
245奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 12:26:15.55ID:ksakxoOS 処刑済み
本来の役所言葉なら
執行済み
だろうけどこんな微妙に間違った所を見るのが面白い。
本来の役所言葉なら
執行済み
だろうけどこんな微妙に間違った所を見るのが面白い。
246奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 12:31:07.00ID:6LIxx9ly247奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 13:02:50.33ID:miU3VNH7 執行済みなんて日本人でも意味通じないでしょ
ドラマ的には
ドラマ的には
248奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 14:43:35.33ID:If2GYB5G249奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 16:34:47.07ID:ndCPg0IV 吹き替えだと憲兵隊長の変な抑揚の日本語聞けないから残念だわ。
250奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 16:42:37.46ID:79116raV フランク、あしゅら男爵になったなら左右で喋り方変えて演じてほしかった
252奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 16:49:30.48ID:7cafW5dI ピースマーク(ピースシンボル)に似せてるのは意図的なんだろな
253奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 17:25:49.91ID:miU3VNH7 てかベンツ
254奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 18:01:20.05ID:046mfyPA255奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 18:46:54.01ID:3j0jHK+c >>254
そう
話の筋は気になるし見たいけど主人公に腹が立ちすぎる
尼のレビューによればシーズン2ではスミス大佐(だったかな?階級間違えてたらゴメン)や
木戸さんの内面が描かれるらしくて気になるけど主人公さえいなければな…
面接同日に受けたカナリアみたいな女の子巻き込んだときには
ほんまこいつ止めてくれと思った
カナリアちゃんが拷問されたり職失ったりしませんように
フランクもかあ…落ち込むね
そう
話の筋は気になるし見たいけど主人公に腹が立ちすぎる
尼のレビューによればシーズン2ではスミス大佐(だったかな?階級間違えてたらゴメン)や
木戸さんの内面が描かれるらしくて気になるけど主人公さえいなければな…
面接同日に受けたカナリアみたいな女の子巻き込んだときには
ほんまこいつ止めてくれと思った
カナリアちゃんが拷問されたり職失ったりしませんように
フランクもかあ…落ち込むね
256奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 20:12:16.07ID:rf5mHSPW257奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 20:22:54.27ID:If2GYB5G >>254
でも、なんだかシーズン3で全員成熟してきてるような気が出来るからクズ化は必要だったのかもなぁ
でも、なんだかシーズン3で全員成熟してきてるような気が出来るからクズ化は必要だったのかもなぁ
258奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 20:35:15.94ID:/o5X5X3u この世界で出版されているアメリカの漫画はどうなってるんだろう?
259奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 20:45:17.93ID:0/iq2cAx260奥さまは名無しさん
2018/10/16(火) 21:09:01.30ID:amsWMy7x フランクには尊厳のある死が与えられたし、
ジュリアナ以外は全員死にそうだな
木戸さんは切腹が似合うだろうな
ジュリアナ以外は全員死にそうだな
木戸さんは切腹が似合うだろうな
261奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 01:09:51.44ID:sTuyJPeD262奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 01:14:40.00ID:nRv1kxyh ナチスが制作してる映画が無声映画だったのは何故?
263奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 04:14:19.27ID:td3wmbGR ハリアーのような垂直着陸機があって、コンコルドみたいな旅客機がある割には、
>>262 みたいなとっくに進化しててもいいだろって所が未だに進化してないというのも面白いね。
>>262 みたいなとっくに進化しててもいいだろって所が未だに進化してないというのも面白いね。
264奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 07:11:00.31ID:nRv1kxyh テレビが普及してるのに映画は無声映画のままっておかしいよね
265奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 08:27:45.98ID:XgMjm5zk 同時に出てるけど時系列は経過してるだろ?
267奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 10:58:08.22ID:di7VwFVU ちょっとSFに寄りすぎてS3の展開には否定的だ
わいが日本人であり社会の歯車に収まってるからかも知らんが
功労者扱いされてるジュリアナも秩序を乱そうとしていらん事してるようにしか見えない
アメリカ人から見たら違うんだろうか
わいが日本人であり社会の歯車に収まってるからかも知らんが
功労者扱いされてるジュリアナも秩序を乱そうとしていらん事してるようにしか見えない
アメリカ人から見たら違うんだろうか
268奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 12:31:50.78ID:Cwt0+nWQ >>263
あの垂直離着陸機 実在するんだぜ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドルニエ_Do_31
飛行機好きなので出た時興奮した
あと日本軍がカモフのヘリ使ってるのも興味深い
あの垂直離着陸機 実在するんだぜ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドルニエ_Do_31
飛行機好きなので出た時興奮した
あと日本軍がカモフのヘリ使ってるのも興味深い
269奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 18:57:28.82ID:Cv2tHfYi S3は、流石にネタ切れって感じだな
毎回最後に誰か殺されて終わりばっかりのワンパターン
毎回最後に誰か殺されて終わりばっかりのワンパターン
270奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 20:34:44.77ID:Pf12lVMX ドラマの時代設定
1962年はアメリカにとって重要な時期
キューバ危機を回避して新時代のリーダーケネデイが
いよいよって時
結局63年11月にケネディは暗殺される
ドラマの軸にある次の世界規模戦争やそれを回避しようとする動き
このドラマのハッピーはアメリカの価値観視点
1962年はアメリカにとって重要な時期
キューバ危機を回避して新時代のリーダーケネデイが
いよいよって時
結局63年11月にケネディは暗殺される
ドラマの軸にある次の世界規模戦争やそれを回避しようとする動き
このドラマのハッピーはアメリカの価値観視点
271奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:24:11.01ID:XgMjm5zk あの世界のまま2020ぐらいまで放っておくとどうなるか見てみたい
272奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:33:12.95ID:/ix9z1Dg 旅人がいろいろ干渉したのか単にフィルムを持ち込んだのかわからんな
政権とったヒトラーがフィルム手に入れるだけでも相当効果ありそうだけど
政権とったヒトラーがフィルム手に入れるだけでも相当効果ありそうだけど
273奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:42:57.70ID:G7jTp0sT アメリカの西東にドイツ国内
設定上では人の交わり的に狭い範囲で
旅人の遭遇率が異常
偶然ではあり得ない確率
何かの必然が明確に提示されないと
単なるご都合主義なのかと思える
設定上では人の交わり的に狭い範囲で
旅人の遭遇率が異常
偶然ではあり得ない確率
何かの必然が明確に提示されないと
単なるご都合主義なのかと思える
274奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:52:40.39ID:XgMjm5zk 見えてる範囲が全部だと思うとかアスペやん
275奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:55:02.20ID:G7jTp0sT 他でも遭遇しまくりで
あっちこっちで同じような事案が発生してるのか!
あっちこっちで同じような事案が発生してるのか!
276奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 21:57:03.90ID:G7jTp0sT 1クラスに何人かレベルなら創価とかと同率くらいで
いるんだろうな旅人
いるんだろうな旅人
277奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 22:37:07.56ID:9WI/DnYp 無限にある並行世界の中でたまたま旅人と中心人物の遭遇が多かった世界を
選んだだけなので問題ない
選んだだけなので問題ない
278奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 22:43:03.83ID:XgMjm5zk ていうか使い古されてるのに説明いらんだろ
考えなきゃ気がすまないのにケチつけて終わってるヤツはオワッテルわ
運命の特異点なんだから
考えなきゃ気がすまないのにケチつけて終わってるヤツはオワッテルわ
運命の特異点なんだから
279奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 22:44:27.37ID:Pf12lVMX まあ、そうとでもしておかないと説明つかないよね
つーか、ぶっちゃけ作り物の世界の話なんだから
実際との整合性とか言い出したら
ドラマとしてなりたたないからなんだけどねw
つーか、ぶっちゃけ作り物の世界の話なんだから
実際との整合性とか言い出したら
ドラマとしてなりたたないからなんだけどねw
280奥さまは名無しさん
2018/10/17(水) 22:51:09.57ID:XgMjm5zk 本来があってそれがドラマ化されてるという見方もできるな
骨董屋はフィクションです
骨董屋はフィクションです
281奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 00:08:31.45ID:22P0sw0L 高い城の男のドラマ自体がフィクション
282奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 01:14:27.63ID:zoQecRqB だから毎週殺人事件が起こるわけない!みたいなつまんねーこと言われてもねアホかと
283奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 02:46:54.99ID:Jsnt5yWl284奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 07:16:42.69ID:uA0oSdKx285奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 09:27:56.49ID:zoQecRqB なにいってんだこの人
病気かな
病気かな
286奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 09:57:49.40ID:+UgLPZQ/ シーズン1から見始めた
ジュリアナが田上のところで働き初めて数日で無断欠勤失踪
普通だったら大臣直属の人間が数日で失踪とか
人事とか含めて大問題な筈なのに
周囲の数人がそういえば来てないねくらいで済んでるのはどうしてなんだ?
ストーリー上必要だったとしてももう少しリアリティあってもいいような
ジュリアナが田上のところで働き初めて数日で無断欠勤失踪
普通だったら大臣直属の人間が数日で失踪とか
人事とか含めて大問題な筈なのに
周囲の数人がそういえば来てないねくらいで済んでるのはどうしてなんだ?
ストーリー上必要だったとしてももう少しリアリティあってもいいような
287奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 12:26:39.12ID:d2rlRG2F ジュリアナが移動した先の世界で
フィリップ・K・ディックが
高い城の男をジュリアナの話を基に書く
とか、所々アレンジして
フィリップ・K・ディックが
高い城の男をジュリアナの話を基に書く
とか、所々アレンジして
288奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 12:50:47.17ID:dUR7vqCz パラレル先で死んでないと移動出来ないって設定?だよね?
田上さんはパラレル先で生きてたのに何故に移動出来たの?
田上さんはパラレル先で生きてたのに何故に移動出来たの?
290奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 13:15:05.52ID:U6rfImLL ジュリアナは田上さんの所で働いた分の賃金は受け取ったのだろうか
291奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 13:19:33.35ID:lrAfuQiO マシンで死んでたけど、死んだ人の代わりにパラレル側の人が現れたら面白そう
数百人のユダヤ人被験者をマシンで実験、武装したパラレルと入れ替わってるとか
数百人のユダヤ人被験者をマシンで実験、武装したパラレルと入れ替わってるとか
294奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 14:18:16.18ID:5E13ucLo イベント・ホライズンみたいな展開になったらヤだな
295奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 14:31:52.50ID:dUR7vqCz 最後は主要キャラクター皆死んで、ジュリアナ、フランク、ジョー、エド、田上さん、スミス等々がパラレルから解放軍を結成して日本とナチスを駆逐
ジュリアナ大統領、田上大臣、スミス大元帥の新アメリカ合衆国設立
ジュリアナ大統領、田上大臣、スミス大元帥の新アメリカ合衆国設立
296奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 14:51:42.63ID:KTGsVJTc297奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 16:31:00.19ID:5xSeM7/g アイアンスカイみたいに、美人のドSの女SS将校とかが攻めてきてほしいです
298奥さまは名無しさん
2018/10/18(木) 16:33:34.87ID:YunqypHa300奥さまは名無しさん
2018/10/19(金) 01:50:04.75ID:dGhK0Bu0 ツイッター廃人の菊池っていうのが面白くねー面白くねーって騒いでのが不快
301奥さまは名無しさん
2018/10/19(金) 04:57:50.75ID:pDTBehLQ 売名乞食か社会活動アピール乞食かメンヘラか詐欺師しかもうやっていないTwitterをいまだにやってるのはお前もそのどれかだからだな
302奥さまは名無しさん
2018/10/19(金) 07:16:38.56ID:aMr2P3GS どうせアニメアイコンなんだろ知らんけど
303奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 06:13:36.90ID:iPZzAFxu 見終わって数日おいたらまた最初から見たくなってきた
304奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 12:59:34.03ID:RhtylR3s S2後半、
ホイスマンと和解したジョーが
執務室に自由に出入りして、
他の人間に命令したりしてるけど、
いつ、そんなに偉くなったんだ?
その後の逮捕〜S3への流れ的には
必要なんだろうけど不自然だわ
ホイスマンと和解したジョーが
執務室に自由に出入りして、
他の人間に命令したりしてるけど、
いつ、そんなに偉くなったんだ?
その後の逮捕〜S3への流れ的には
必要なんだろうけど不自然だわ
305奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 15:56:06.79ID:2sW9Tx2C シーズン3の1話目
木戸が事務所でレジスタンスの相関とそれぞれの動向が貼られたパネルを見るシーン
トゥルーディ、フランクの写真に日本語で死亡、英語でDEADと赤で書かれてる
日本語サブタイトルでは処刑になってる
トゥルーディは処刑でも分かるけど、
フランクは本部爆破で巻き込まれて死んだと思われてるんだから
処刑はそもそもおかしいし、画面では日本語で死亡なのに
どうしてサブタイトルでわざわざ処刑なのか
単なる間違いだと思うけど仕事が雑だな
木戸が事務所でレジスタンスの相関とそれぞれの動向が貼られたパネルを見るシーン
トゥルーディ、フランクの写真に日本語で死亡、英語でDEADと赤で書かれてる
日本語サブタイトルでは処刑になってる
トゥルーディは処刑でも分かるけど、
フランクは本部爆破で巻き込まれて死んだと思われてるんだから
処刑はそもそもおかしいし、画面では日本語で死亡なのに
どうしてサブタイトルでわざわざ処刑なのか
単なる間違いだと思うけど仕事が雑だな
306奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 16:05:56.00ID:FMeeX9mN ほとんどの人が全体をみてるのに、
どうでもよい細かいとこだけ、気になっちゃうんだな
どうでもよい細かいとこだけ、気になっちゃうんだな
307奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 18:20:37.77ID:2sW9Tx2C 全体を見て更に細かいとこが
気になったのかもしれないのに
気になったのかもしれないのに
308奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 18:22:17.47ID:uaL7SwS0 ハブ薬局だからな〜
309奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 19:11:10.97ID:NXJbYHsJ つうか細かいところとか言ってるわりには
単に脊髄反射でよく考えもせず粗捜ししてるバカとしかおもえんな
刑死済って書いてあるだろ
現場写真がないのは文字
どっちにしろ処刑扱いってこと
単に脊髄反射でよく考えもせず粗捜ししてるバカとしかおもえんな
刑死済って書いてあるだろ
現場写真がないのは文字
どっちにしろ処刑扱いってこと
310奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 19:22:40.01ID:iPZzAFxu ネット環境さえあれば巻き戻し早送り一時停止が24時間365日検証可能とゆう
312奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:24:28.60ID:NXJbYHsJ もうねアホかと
全部見返せるのにまったくとしか
全部見返せるのにまったくとしか
313奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:25:22.58ID:mmRrCwjW >>309
https://i.imgur.com/9IQMgfk.jpg
このシーンだね
トゥルーディはexecutedで処刑済
これは木戸自身が自分で見てるからだね
フランクは現場写真付き
写真には二人とも赤字で死亡、DEAD
字幕は二人とも処刑
さて・・・
https://i.imgur.com/9IQMgfk.jpg
このシーンだね
トゥルーディはexecutedで処刑済
これは木戸自身が自分で見てるからだね
フランクは現場写真付き
写真には二人とも赤字で死亡、DEAD
字幕は二人とも処刑
さて・・・
315奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:33:09.29ID:K9/Wwyhn 字幕なんて一話10万円台のやっつけ仕事だから
気にすんな
気にすんな
316奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:40:02.17ID:mmRrCwjW このシーンはこの後この二人が生きているのを木戸が見ることになるから
そのための伏線としてのシーンだね
この二人のレポートが並んでるのも同じく
字幕とは整合しないけど死んでるというのが伝われば
まあ、問題ないともいえるか
そのための伏線としてのシーンだね
この二人のレポートが並んでるのも同じく
字幕とは整合しないけど死んでるというのが伝われば
まあ、問題ないともいえるか
318奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:49:53.22ID:NXJbYHsJ よく見ろよアホかw
319奥さまは名無しさん
2018/10/20(土) 20:50:33.70ID:NXJbYHsJ これだからアスペは手におえない
320奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 09:30:44.54ID:j3u8BKre 本日のお題
田上さんの自宅にレミュエルやジュリアナ姉妹が訪ねてくるけど
現職の大臣の自宅に訳あり人がホイホイ訪ねられるものなのか
田上さんの自宅にレミュエルやジュリアナ姉妹が訪ねてくるけど
現職の大臣の自宅に訳あり人がホイホイ訪ねられるものなのか
321奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 09:52:43.71ID:mWEN+QPw レジスタンスによる爆破テロがあるのに、ノーセキュリティ
322奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 11:14:27.74ID:YoM+ZceE ナチスの刺客を返り討ち
田上さん最強説
田上さん最強説
323奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 11:18:06.28ID:hKmkWLUO 主人公が敵の要人にすぐ近づけるのはアメドラあるある
326奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 11:31:32.17ID:Eg/TCzX9328奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 18:06:06.74ID:J/QKCyoR329奥さまは名無しさん
2018/10/21(日) 18:46:08.31ID:NTcrxoLT カタのあの空気張った感じはいいね
日本を感じる
日本を感じる
330奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 06:04:45.31ID:t/hpucXN ワイアットの人、バンブラのミーハン中尉だな
ウィンターズに負けじとカッコいい役者で印象深かった
ウィンターズに負けじとカッコいい役者で印象深かった
2018/10/22(月) 07:08:51.36ID:H0YXAAxP
>>328
中の人のwiki
「日本の武術を基にしたトレーニング・システムを考案し、主にハワイ大学のフットボールチームなどをサポートしている。」
武術の稽古?してる時は、最近の日本人より日本的な立ち居振る舞いをしている様に見える
けれども、不自然な、お辞儀とか台詞。大袈裟な表情の作りかたはアメリカ的
中の人のwiki
「日本の武術を基にしたトレーニング・システムを考案し、主にハワイ大学のフットボールチームなどをサポートしている。」
武術の稽古?してる時は、最近の日本人より日本的な立ち居振る舞いをしている様に見える
けれども、不自然な、お辞儀とか台詞。大袈裟な表情の作りかたはアメリカ的
332奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 12:42:53.78ID:kjU/sAkQ 映像見ないで原稿渡されて字幕つくる人もいるしな…
334奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 16:38:53.37ID:OvzUcwME 奈津子がどしたどした
335奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 18:25:26.59ID:JB1grjBQ 刑死が読めなかったガイジまだ粘着してんのかw
337奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 21:49:41.16ID:PvtfQWqq ジョー
338奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 21:50:02.67ID:PvtfQWqq ジョーはなぜレーダーを殺したんだ?
理由がよくわからない
理由がよくわからない
341奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:22:49.41ID:JB1grjBQ342奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:39:24.09ID:PvtfQWqq フランクの写真に死亡って書いてるよ
343奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:39:49.77ID:JB1grjBQ けっこういい加減なところもあるが
あのシーンに関しては死をもって刑とする
刑死という言葉が的確に使われてる
ゆえに結果的な死亡も含まれる
写真は死の写真つまりそれ自体が刑死実行の証明
字幕上刑死は馴染みがないから処刑となるのはふつう
あのシーンに関しては死をもって刑とする
刑死という言葉が的確に使われてる
ゆえに結果的な死亡も含まれる
写真は死の写真つまりそれ自体が刑死実行の証明
字幕上刑死は馴染みがないから処刑となるのはふつう
344奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:40:12.70ID:PvtfQWqq https://i.imgur.com/9IQMgfk.jpg
このシーンですよね?
このシーンですよね?
345奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:42:14.38ID:PvtfQWqq トゥルーディのよこには刑死済フランクの写真の横には現場写真があるように見えるけど
字幕が二人とも処刑
字幕が二人とも処刑
347奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:44:27.29ID:JB1grjBQ こりゃガチのアスペだな
348奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:46:31.90ID:MaIWU7IB ボード上ではフランクは刑死ではない
死亡の赤文字、英語でDEAD
刑死済み、EXECUTEDはトゥルーデイのみ
死亡の赤文字、英語でDEAD
刑死済み、EXECUTEDはトゥルーデイのみ
349奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:47:25.57ID:MaIWU7IB 死亡を実行って
無理やりだね
無理やりだね
350奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:48:01.58ID:MaIWU7IB 言い張ればなんおかなると思ってるんだな
無理です
無理です
351奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:48:41.48ID:MaIWU7IB 諦めろ
352奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:49:20.99ID:MaIWU7IB 他の皆さんがどう思うか聞いてみたいな
353奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:49:35.36ID:JB1grjBQ 刑死読めなかったガイジのことですか
バカの壁すぎる
バカの壁すぎる
354奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:50:01.26ID:MaIWU7IB 死亡を実行!
355奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:50:19.43ID:JB1grjBQ アスペガイジ君の連投ワロタ
358奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 22:51:54.28ID:MaIWU7IB どんなトンチを繰り出そうが事実は変わらない
以上でした
以上でした
360奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 23:02:45.03ID:MaIWU7IB361奥さまは名無しさん
2018/10/22(月) 23:16:00.19ID:H0YXAAxP どうでもいい
362奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 06:49:09.38ID:5RBmnpTE 死亡を実行?
意味がわからんわ
意味がわからんわ
363奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 07:57:57.86ID:TMxokKva おはようございます
死亡を実行!死亡を実行!
死亡を実行!死亡を実行!
364奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 09:23:10.19ID:ekmdWjWp ドラマ内の日本語に関してはセリフ含めて
ある程度は大目にみるしかないだろ
フランクが字幕で処刑になってるのは確かに違和感あるけど、
要はこのあとこのシーンの2人の生存を
木戸が自分の目で見た、見ることになる伏線なんだから
記録上死んでいるということが伝わればいいじゃないか
ある程度は大目にみるしかないだろ
フランクが字幕で処刑になってるのは確かに違和感あるけど、
要はこのあとこのシーンの2人の生存を
木戸が自分の目で見た、見ることになる伏線なんだから
記録上死んでいるということが伝わればいいじゃないか
365奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 09:36:49.45ID:C6al1M5h 死亡が実行された
366奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 10:29:57.49ID:TMxokKva 死亡を実行が読める読めないって
どこかに死亡を実行って書いてるのかな?
もしかしてexecutedのこと?
どこかに死亡を実行って書いてるのかな?
もしかしてexecutedのこと?
367奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 11:19:40.29ID:Vfrq6r4v くどいよ、別スレ立てて他所でやってくれないか
368奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 17:15:24.69ID:TMxokKva 死亡を実行マン
今夜も来るの?
今夜も来るの?
369奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 20:37:33.88ID:Vfrq6r4v NGワード推奨「死亡を実行」
370奥さまは名無しさん
2018/10/23(火) 23:06:46.18ID:5RBmnpTE371奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 01:36:17.03ID:Tih/Qu+/ 見終わった 結局ジュリアナはジョーよりフランクのほうが好き ってことでいいの
ジョーがジュリアナと再開したときのラブシーンは良かったなあ
ちょっとジョーかわいそ
ジョーがジュリアナと再開したときのラブシーンは良かったなあ
ちょっとジョーかわいそ
372奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 03:03:17.84ID:MtTdefi0 S3見だしてるけど、前シリーズ忘れてて、見ながら思い出してる
並行世界モノになって行く感じ
タゴミ大臣は、タガワ氏の当たり役だなぁ
並行世界モノになって行く感じ
タゴミ大臣は、タガワ氏の当たり役だなぁ
373奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 07:09:29.98ID:4JiZYujq シーズン3の1話見た
スミスの嫁のボイ〜ンが凄かった
このあとも見どころある?
スミスの嫁のボイ〜ンが凄かった
このあとも見どころある?
375奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 10:32:17.89ID:wQW5WO/0 スミスがアメリカの軍人からナチになってのし上がるまでの経緯とかって
詳しく描写されてないけど、何があったのかなとか考えてしまう
詳しく描写されてないけど、何があったのかなとか考えてしまう
376奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 10:43:42.82ID:NruewHQ+ そこらへんかなり今後の展開を臭わせてるよね
377奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 11:13:23.78ID:eyAU40Fw 夢の中で平氏がユダヤ人の子どもを壁に叩きつけてるシーンとか、池の中に大量の死体が浮かんでるとか実際に体験した場面なんだろうなとは思う。
378奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 11:18:54.94ID:wQW5WO/0 なるほど、
そういえば、トーマスの病気の遺伝的なことはスミス自身の家系がどうとかもあったような
トーマスや一家、一族の問題にも絡んでくるようなエピソードなのかもしれないね
そういえば、トーマスの病気の遺伝的なことはスミス自身の家系がどうとかもあったような
トーマスや一家、一族の問題にも絡んでくるようなエピソードなのかもしれないね
379奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 11:23:57.55ID:Mi0tJRtD トーマスの病気がわかった夜にアルバム開いて
同じような病気で突然死んだ兄の話をしてたでしょ
ヘレンは一人っ子だと言ってた
同じような病気で突然死んだ兄の話をしてたでしょ
ヘレンは一人っ子だと言ってた
380奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 11:39:52.86ID:pNquDk2/ 娘にも病気がみつかって、
家族のために、寝返って、
ヒムラー暗殺する流れだな。
家族のために、寝返って、
ヒムラー暗殺する流れだな。
381奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 12:13:06.22ID:dxUm4m54 >>375
オレもそれがすごく気になる。
木戸がスミスの執務室に訪れた時、スミスがアメリカ軍の兵士だった時にもらった勲章を目にしたシーンがあったね。
かつては互いに敵同士だったのかと思うと、ナチスの兵士に寝返った時の背景が知りたくなる。
オレもそれがすごく気になる。
木戸がスミスの執務室に訪れた時、スミスがアメリカ軍の兵士だった時にもらった勲章を目にしたシーンがあったね。
かつては互いに敵同士だったのかと思うと、ナチスの兵士に寝返った時の背景が知りたくなる。
383奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 20:29:23.00ID:AZ22h5Wy レーダーの件は自分も?だった。ヒムラーの説明もずいぶん後だったよね
あとジョーが突然殺された時も驚いたわ
あとジョーが突然殺された時も驚いたわ
384奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 20:32:26.44ID:KmA1y6RT スミスがフーバーを寝返らせたネタってなんだ?
385奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 20:52:32.11ID:mdm3a7rt たぶんホモ
386奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 22:22:56.25ID:KmA1y6RT マジか
たしかにそれっぽい空気感醸してるかもw
たしかにそれっぽい空気感醸してるかもw
387奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 22:29:17.92ID:Mi0tJRtD 実際ホモの噂があった人だからなFBI初代長官は
388奥さまは名無しさん
2018/10/24(水) 22:46:55.28ID:eyAU40Fw 史実通りの人物だとすると、自分はゲイなのに有名、著名人のゲイに厳しかったからね。
389奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 07:02:58.20ID:NA1AfDbH せめて、朝鮮は独立出来てなくて、汚泥が広がる大地のままであってほしいな。李王朝を日本が無理やり存続させているという設定で。
390奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 10:03:21.91ID:HJgTxtHC 日本帝国はネトウヨみたいに卑劣じゃない
391奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 10:04:29.16ID:HJgTxtHC 日本帝国はネトウヨみたいに卑劣じゃない
392奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 10:58:00.78ID:Y2uAg2Tw フーバーもゲイだとしたら、
エド、ニコール含めて3人目か
エド、ニコール含めて3人目か
393奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 10:58:36.55ID:DgmPYZoY 戦前に朝鮮籍の国会議員もいたから60年代だとそろそろ大臣も出てる頃だろ
早くに併合された台湾人朝鮮人はむしろ帝国内では優位な立場に立ってるはず
早くに併合された台湾人朝鮮人はむしろ帝国内では優位な立場に立ってるはず
394奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 12:24:01.05ID:eR3q5WcL ポリコレゴリ押し
キタコレゴリ押し
キタコレゴリ押し
395奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 14:35:48.96ID:RtZQEgIV 憲兵隊はいつも怒鳴ってるな。
396奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 14:45:29.32ID:JPSi2NPa397奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 16:57:11.63ID:uCvvKvXA フーバーにしろナチの高官にしろ
ドラマ見る前に歴史的な背景や
人物像を知ってないとネタ仕込まれてても
スルーしてしまって面白さ半減やな
ドラマ見る前に歴史的な背景や
人物像を知ってないとネタ仕込まれてても
スルーしてしまって面白さ半減やな
398奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 17:25:04.56ID:ZHPuoT/O >>396
奄美の人間で沖縄に親類も多いけど、沖縄が少数民族とか信じさせられてるお馬鹿なナイチャーですか?
奄美の人間で沖縄に親類も多いけど、沖縄が少数民族とか信じさせられてるお馬鹿なナイチャーですか?
400奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 18:50:34.82ID:wFd+VGYv 東京もベルリンみたいに大東亜共栄圏から富を集めて繁栄してるのかね
二年後には第一回大東亜共栄圏体育大会が開かれそう
二年後には第一回大東亜共栄圏体育大会が開かれそう
401奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 19:31:45.52ID:6JKnRZCB 前畑さんが体育大臣とかになってそう。
402奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 21:42:52.35ID:6FwpDyHX そしてゲイなんだろうな
403奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 22:53:02.45ID:DyBJqUOb ひとつ間違いなく言えることは、岩里政男は恐らくそのまま京大を出て
農業の研究者として活躍し政界入りしたり中国語名の李登輝に戻ったりは
しなかっただろうってことかなあ
農業の研究者として活躍し政界入りしたり中国語名の李登輝に戻ったりは
しなかっただろうってことかなあ
404奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 22:58:25.71ID:DyBJqUOb 高木正雄はそのまま満州国の軍人として活躍しいずれは政界に入った可能性もあるけど
朝鮮語名の朴正煕には戻らなかったと思う
朝鮮語名の朴正煕には戻らなかったと思う
405奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 23:03:03.43ID:wFd+VGYv 高木正雄も朴正煕には戻らず陸軍で出世して退役後は士官学校の校長あたり
その娘は政界入りするもスキャンダルで辞任
ところで日本は華族制度も財閥も温存されて農地改革もされなければ小作人は貧しいままなのかね
その娘は政界入りするもスキャンダルで辞任
ところで日本は華族制度も財閥も温存されて農地改革もされなければ小作人は貧しいままなのかね
406奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 23:04:20.07ID:HJgTxtHC あの、どーでもいいです
407奥さまは名無しさん
2018/10/25(木) 23:58:40.35ID:JPSi2NPa 興味なければスルーすれば良いのでは
408奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 01:20:39.62ID:YilxGDz5 ナチスドイツの方の本国の描写は濃厚だけど帝国日本はあんまりないだろ
ベルリンは映像化されてるけど東京はされてないし
だからどうなってんのかなってちょっと妄想したんだ
気を悪くしたならごめん
ベルリンは映像化されてるけど東京はされてないし
だからどうなってんのかなってちょっと妄想したんだ
気を悪くしたならごめん
409奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 01:56:58.03ID:eqHR2Wmr >>408
ナチスはカッコイイし、東京よりもゲルマニアの方が映像映えするからな
真面目に考えると飛び地になってる東南アジアの植民地防衛に大苦労で、国を発展させている余裕はないはず
正史の様なアメリカの協力も得られないのだから、一般の民衆は相当貧しくなってると思うよ
ナチスはカッコイイし、東京よりもゲルマニアの方が映像映えするからな
真面目に考えると飛び地になってる東南アジアの植民地防衛に大苦労で、国を発展させている余裕はないはず
正史の様なアメリカの協力も得られないのだから、一般の民衆は相当貧しくなってると思うよ
410奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 02:26:42.47ID:X6y5QNux 戦争に勝っても、石油不足だと言う
411奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 07:02:37.40ID:WhSmaVOR >>330
これ言われてみればそうだ!気がつかなかった
これ言われてみればそうだ!気がつかなかった
412奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 07:42:35.86ID:r7RGL7BY 田上大臣の日本語全く何言ってるかわからなくてワロタw
413奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 09:44:57.61ID:qRaQdUqH リチャードギアの、ハチ公物語で観た気がする。
414奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 10:09:35.83ID:z3RLKnxt 吹き替えで見るぶんには知らんおっさんでよかったわ
あれがケンワタナベだったりすると萎える
あれがケンワタナベだったりすると萎える
415奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 10:52:01.27ID:QG11xCjc 青函トンネル着工1961年だから大日本帝国続いてたら
宗谷海峡トンネルと日韓トンネル同時着工してるかも
東京からシンガポールへの弾丸新幹線とか見せてほしいわ
宗谷海峡トンネルと日韓トンネル同時着工してるかも
東京からシンガポールへの弾丸新幹線とか見せてほしいわ
416奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 10:54:19.17ID:d6rSFjJY 共同体でフランクにユダヤ教のレクチャーしたり
世話焼いてるおっさんって誰だっけ?
最初の方で見たように思うんだけど思い出せない
世話焼いてるおっさんって誰だっけ?
最初の方で見たように思うんだけど思い出せない
417奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 11:07:58.65ID:QG11xCjc SFでフランクを家に招き入れてユダヤ教について教えたマーク・サンプソン
418奥さまは名無しさん
2018/10/26(金) 11:26:11.80ID:d6rSFjJY 早速ありがとう
ああ、そうか
確か息子と娘がいた気がするけど
フランク共々あそこにたどり着いた経緯とかは端折られてるのかな
ああ、そうか
確か息子と娘がいた気がするけど
フランク共々あそこにたどり着いた経緯とかは端折られてるのかな
419奥さまは名無しさん
2018/10/27(土) 23:28:25.92ID:qt3LlMkE S3でも謎だらけで終わってしまった
S4は2年後か?
S4は2年後か?
420奥さまは名無しさん
2018/10/27(土) 23:44:17.37ID:76rSRBzV 映画に出てくるユダヤ教と行ったら
インディペンデンス・デイだな
インディペンデンス・デイだな
421奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 00:05:40.32ID:otbOqH8m S410話までやっと見た
10話の終盤、エドがチルダンのところで見せた紙で
フランクは死亡を実行だった
10話の終盤、エドがチルダンのところで見せた紙で
フランクは死亡を実行だった
423奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 01:42:31.83ID:xcp9izel 映画じゃないけどマーベラス・ミセス・メイゼルもユダヤねた満載
425奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 09:42:25.54ID:PkllRTps これは恥ずかしい
426奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 09:59:40.63ID:3G0LtBhP 超音速旅客機がopしか出なくて悲しい
427奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 13:40:30.71ID:EOSArpJg s3の劇中でターミナルにずらっと並んでるシーンがなかったっけ
428奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 13:54:46.01ID:7x5Tnbgq スミスは次のシーズンでは大きくキャラ変わるだろうな
今のシーズンでも家族の問題で悩んだり
ヒムラーの言動に目が泳いでたりするのはその前振りなんだろう
今のシーズンでも家族の問題で悩んだり
ヒムラーの言動に目が泳いでたりするのはその前振りなんだろう
429奥さまは名無しさん
2018/10/28(日) 20:39:31.88ID:iEX/MPtR フランクは最後ユダヤ語?で何言ってたんだろうか
431奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 08:58:29.78ID:SuiGToVo いや、だからそれはなんと言ってるのかな
433奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 13:58:18.93ID:XGnrm+CU これアマゾンでしか見れないの?
434奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 16:01:43.36ID:eIxtp80S ジュリアナが連合国が戦争に勝った時間軸に行ってナチより先に転移方法確立させて
B52をボソンジャンプしまくるくらいしないと勝ち目薄い気がする
B52をボソンジャンプしまくるくらいしないと勝ち目薄い気がする
437奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 18:32:20.59ID:shMAEmbD これ以上進むとフリンジ戦後版になってしまう予感
439奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 21:01:08.18ID:rBi2oti4 ジャンプ先で当人が死亡してるなら旅人になれる。なら
違う世界のジョーやフランク、トーマスも今後登場するんだろうなぁ
あと賞金稼ぎも
違う世界のジョーやフランク、トーマスも今後登場するんだろうなぁ
あと賞金稼ぎも
441奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 21:39:14.47ID:R4waUWVv トーマスを救うために、スミスが世界をアメリカが勝った世界に戻す
んじゃね?アメドラ的にはさ
んじゃね?アメドラ的にはさ
443奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 22:25:41.77ID:aeR0oYds パラレルワールドからナチスが攻めてくる!
もはやB級ノリ全開
もはやB級ノリ全開
444奥さまは名無しさん
2018/10/29(月) 22:49:11.86ID:kdMn06ho 今度はソビエトだったり、北朝鮮だったりするのか
446奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 01:09:53.01ID:K/jly9EG あの装置のデザインは懐かしのタイムトンネルのオマージュかな
447奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 01:20:22.75ID:ANx7JlqU アナザーワールドでのスミスとトーマスの楽しそうな絡みの映像、こちらのスミスはどう思ったのだろうか
448奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 01:22:30.37ID:K/jly9EG 一方俺のアナザーワールドはどこでも不幸だった
449奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 01:48:29.69ID:CkKhpI36 もうちょっと少年ドラマシリーズのジュブナイルっぽくやって欲しい
450奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 06:37:40.66ID:LyOQARl6 最後ジュリアナはジョーに射殺された世界に飛んだのか?
あの世界もナチが勝った世界だよな
あの世界もナチが勝った世界だよな
451奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 17:20:35.00ID:KQp07IeA ジョンスミスさん
名前からして超アメリカンだ
このドラマではアメリカ人の象徴としての意味があるだろこの名前
実はナチスからアメリカを解放する野望のために
敢えてナチス側に入りこんでるんだろう
名前からして超アメリカンだ
このドラマではアメリカ人の象徴としての意味があるだろこの名前
実はナチスからアメリカを解放する野望のために
敢えてナチス側に入りこんでるんだろう
452奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 17:23:52.63ID:Xwfh05Sd ジョン・スミスって名前はドクター・フーでドクターが偽名に使う名前なんだけど、理由が英語圏だと日本で言う山田太郎位普通の名前だかららしい
453奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 17:37:14.22ID:qkiT2yXI 特攻野郎Aチームの隊長もジョンスミス
454奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 17:40:16.64ID:qkiT2yXI 木戸警部の部屋の扉つき対人関係表、
名前の漢字は毛筆で達筆なんだけど
上下逆さまに貼ってあったりしてざんねんだなぁ
名前の漢字は毛筆で達筆なんだけど
上下逆さまに貼ってあったりしてざんねんだなぁ
455奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 17:48:08.76ID:CkKhpI36 ジョン・スミスさんはダークシティーの頃から変わってないな
457奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 19:02:53.03ID:K/jly9EG 松田賢二を思い出す
458奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 19:48:00.98ID:6F0GitxI executeだから、
死亡を、処刑実行といういみだろ。
死亡を、処刑実行といういみだろ。
459奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 20:24:39.81ID:CLaSfH1d トンチ?
460奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 21:56:01.46ID:JiCuCoC8 一昔前ならジョン・スミスと言えばデッド・ソーンだよな
461奥さまは名無しさん
2018/10/30(火) 23:38:29.47ID:LI9336qf 総統がヒムラーの時点で求心力はあまりなさそうだし
反旗翻すヤツはいくらでも出てきそう
反旗翻すヤツはいくらでも出てきそう
462奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 01:02:13.02ID:F1uOIOMD ヒムラーがあとを継いだと言っても、彼もそう長くない
反感を持っているやつはいくらでもいるだろうから、ヒムラー亡き後のXデー待つんじゃないか
反感を持っているやつはいくらでもいるだろうから、ヒムラー亡き後のXデー待つんじゃないか
463奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 08:03:53.56ID:Cpxuw8GA ヒトラーが長生きしてる世界から連れてこられます
464奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 09:27:51.40ID:iRgQqyTV あのパネルはその時点での木戸が対象の状態をどう認識してるかを視覚化して
見てる人に知らせるための装置なんだな
見てる人に知らせるための装置なんだな
465奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 16:10:06.55ID:YWXzLW0j Amazonで見てるんだが面白いねコレ
銃器にMP5とSVDが出てきた所で少し真顔になったけど
銃器にMP5とSVDが出てきた所で少し真顔になったけど
466奥さまは名無しさん
2018/10/31(水) 19:01:21.78ID:RT7C86LR ドラマ世界線のヒトラー死んでるから、違う世界からドリフトしてくる可能性は有るね
467奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 00:35:21.03ID:Q8C61NsA 祖父が戦艦に乗ってたから、エピソード2の連合艦隊のシーンは熱くなった。しかし、沈んで負けて帰って来たから、今自分はこのドラマ見ることが出来ているかもしれないって一瞬思った。
468奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 00:46:59.59ID:37WJeoLG でたー!
祖父が戦艦乗ってた末
大和に乗ってた末でないだけマシだけど
祖父が戦艦乗ってた末
大和に乗ってた末でないだけマシだけど
469奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 07:15:32.77ID:C66W3vDo 祖父が戦艦ってのはな、祖父が帝国海軍の軍艦に乗っていたと置き換えてあげれば何ら不思議は無いけどね
軍艦 戦艦 重巡 軽巡 空母 軽空母
潜母 敷設 等ね
数百数千が乗り込むし最初から最後まで同じメンツで運用する訳でも無いので確率はそれなりっしょ
軍艦 戦艦 重巡 軽巡 空母 軽空母
潜母 敷設 等ね
数百数千が乗り込むし最初から最後まで同じメンツで運用する訳でも無いので確率はそれなりっしょ
470奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 07:26:24.00ID:Utzbq9f9 わざわざ琴道を被爆者にしたり日系人を出したりフランクを日系人収容所で殺したり
アメリカ国内の親ナチたくさん出したり
単純に日本とドイツ倒してアメリカ万歳というエンディングにはなりそうもないな
アメリカ国内の親ナチたくさん出したり
単純に日本とドイツ倒してアメリカ万歳というエンディングにはなりそうもないな
471奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 07:53:03.87ID:SnBic+Hx 日村狙撃でしんだら誰がナチを率いるんだ?
S3もアメドラ特有のクリフハンガーで終わってモヤモヤするわ
S3もアメドラ特有のクリフハンガーで終わってモヤモヤするわ
472奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 09:05:29.56ID:ZIdcIoGI ヒムラーはあのまま死ぬのかな
重篤のままで新たな権力闘争勃発で
スミスが手を打ってヒムラー復活
結果スミスはヒムラーから最大の信頼を得て
絶対的な権力を得る
しかし、スミスは実はアメリカ解放の野望のために
あえてナチに入り込んでいた・・・
重篤のままで新たな権力闘争勃発で
スミスが手を打ってヒムラー復活
結果スミスはヒムラーから最大の信頼を得て
絶対的な権力を得る
しかし、スミスは実はアメリカ解放の野望のために
あえてナチに入り込んでいた・・・
473奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 10:33:39.91ID:VSaGv2z4 ホモとレズばかりで気持ち悪い・・
474奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 15:10:59.07ID:Tsi625TP プリーチャーからヒトラー連れてくるかもしれんな
475奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 19:40:24.37ID:Q6zpKTP1 ハイドリヒは生きてたのにゲーリングは出てこないんだな
476奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 21:50:12.99ID:r3yiz0+N 日村が凶弾に倒れて
欧州はともかく北米大陸の東側ではスミス元帥が最高権力者になったわけだからわりとやりたいほうだいなのでわ?
欧州はともかく北米大陸の東側ではスミス元帥が最高権力者になったわけだからわりとやりたいほうだいなのでわ?
478奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 22:29:55.56ID:1UnOidkl ヒムラー死んだら詰め腹切らされるのはスミスだな
479奥さまは名無しさん
2018/11/01(木) 23:14:34.92ID:sQfj4L14 イヤーゼロだろ新時代の幕開け
死んだと思うわ
死んだと思うわ
480奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 02:37:54.30ID:phf2yTSE 原作の大ファンだったけど、ドラマ版の出来も素晴らし過ぎる。ウォーキング・デッドもGOTも超えたわ
481奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 03:26:48.44ID:bfFZvZwx 世界感とビジュアルは兎も角
脚本はクソだと思うけど
脚本はクソだと思うけど
482奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 18:08:51.94ID:8COyIbtk ジュリアナは昔の常盤貴子に
少し似ている。
少し似ている。
483奥さまは名無しさん
2018/11/02(金) 20:36:23.57ID:O8lX72dx ダイアンレインかな
484奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 01:09:18.56ID:BBpqFCr4 はじめの頃は初々しい感じあったけど今では目的の為には枕も平気な悪女になっちまった。ババア劣化も目立つし。
485奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 05:01:41.89ID:1VZavl7y ジョディー・フォスターやろ
486奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 08:42:49.23ID:tfPjTgpw 時間を行き来できる
死人が生き返る
これらが2大禁じ手だということを認識するドラマだな
死人が生き返る
これらが2大禁じ手だということを認識するドラマだな
487奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 10:14:05.71ID:1VZavl7y それドラゴンボールや
488奥さまは名無しさん
2018/11/03(土) 13:26:21.45ID:TWZxA5n9 現実と違って、どんなことでもできるのが物語。
490奥さまは名無しさん
2018/11/04(日) 22:59:04.94ID:hcfA14fM 同じくprimeのMr Robot
netflixのdark
も好きで全話見たけど世界観の暗さと展開色々共通する部分が多い
netflixのdark
も好きで全話見たけど世界観の暗さと展開色々共通する部分が多い
491奥さまは名無しさん
2018/11/05(月) 23:51:49.14ID:zYRTQw68 アバズレが!
492奥さまは名無しさん
2018/11/06(火) 13:53:13.50ID:wZF2tWk0 ジュリアナ
常盤貴子
ダイアンレイン
ジョディフォスター
みんなキツネ顔だね
常盤貴子
ダイアンレイン
ジョディフォスター
みんなキツネ顔だね
493奥さまは名無しさん
2018/11/08(木) 01:09:38.05ID:LaaQUh5S いつでも見直せるし現地でもネット繋げば見ることは可能なんだろうが
とりあえずベトナムに行く前にシーズン3見終われてよかった
この世界のホー・チ・ミンは日本に抵抗運動して捕まるのか
それともベトナムの指導者になっているんだろうか?
アウン・サン・スー・チーみたいに日本の軍部に軟禁されるも
釈放され政治のリーダーな感じか?
とりあえずベトナムに行く前にシーズン3見終われてよかった
この世界のホー・チ・ミンは日本に抵抗運動して捕まるのか
それともベトナムの指導者になっているんだろうか?
アウン・サン・スー・チーみたいに日本の軍部に軟禁されるも
釈放され政治のリーダーな感じか?
494奥さまは名無しさん
2018/11/08(木) 02:14:02.69ID:E0VdZd8Q 作中でも触れられていたが、世界は日独に分けれているわけじゃなく
衛星国もいくつかあるようだ
ヴィシーフランス・満州国みたいに傀儡国家がいくつもあると思われる
衛星国もいくつかあるようだ
ヴィシーフランス・満州国みたいに傀儡国家がいくつもあると思われる
495奥さまは名無しさん
2018/11/08(木) 20:17:13.76ID:zXDscd1E 見終わったけどこっから二年とか待つのきついな。
二年後とかほぼ記憶飛んでる。
原作読もうかな
二年後とかほぼ記憶飛んでる。
原作読もうかな
497奥さまは名無しさん
2018/11/08(木) 20:35:32.39ID:P1tlnY3U 中立地帯って無政府状態なわけ?もっとヒャッハーな場所になってると思うんだが
一応ヒャッハーな連中出てきたけど
一応ヒャッハーな連中出てきたけど
499奥さまは名無しさん
2018/11/08(木) 21:53:36.34ID:NyTQBKBU500奥さまは名無しさん
2018/11/09(金) 21:34:55.49ID:c6PcnHDU リドリー・スコットの名前だけ借りているんだろうな。
501奥さまは名無しさん
2018/11/10(土) 18:34:48.71ID:7k23aGfz503奥さまは名無しさん
2018/11/10(土) 21:34:57.44ID:vbWAJN4l どちらかといえばイデオロギーに沿ったものとそうでないものとで区別した
そうでないものは表向き弾圧されたが、ナチス高官がせっせと収集したりしていた
そうでないものは表向き弾圧されたが、ナチス高官がせっせと収集したりしていた
504奥さまは名無しさん
2018/11/10(土) 22:23:11.17ID:xxjY+cYR 原作ではゲーリングが必死に敗戦国から芸術品集めてたような気がする
505奥さまは名無しさん
2018/11/10(土) 22:54:46.20ID:pPzTiwzL 芸術の軽視ってあれだろタダでやれっていうやつ
これ全部、いまの日本にあてはまるよねってオチ
これ全部、いまの日本にあてはまるよねってオチ
506奥さまは名無しさん
2018/11/10(土) 23:34:38.46ID:PnxcerMG ナチスの敬礼ってかっこいいな
510奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 07:39:51.29ID:N0qKp2Jb 総統役がヒムラーなのがな。
ゲッベルスやゲーリングなら
まだカリスマ性があるが
ゲッベルスやゲーリングなら
まだカリスマ性があるが
511奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 07:43:00.02ID:N0qKp2Jb >>451
スミスについては、あからさまに
ナチスというより家族を守るのが第一の人だからな
家族を守るためにナチスに入り、家族を守るために
政敵も倒していたら、当人の意思に反して
出世しまくってしまった人だ
ナチスを裏切るのが家族の為になるならば
すぐにでも裏切るだろう
スミスについては、あからさまに
ナチスというより家族を守るのが第一の人だからな
家族を守るためにナチスに入り、家族を守るために
政敵も倒していたら、当人の意思に反して
出世しまくってしまった人だ
ナチスを裏切るのが家族の為になるならば
すぐにでも裏切るだろう
512奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 13:57:17.96ID:eEi3KBTE スミスのスピンオフ作品とか作られそう
513奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 14:34:48.60ID:khMt1o5V514奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 14:47:22.67ID:oS8CMx8H 操り人形としてスミスが指名されたんだろうけど、どうなるかな?
515奥さまは名無しさん
2018/11/11(日) 17:54:26.25ID:WUHy4qwJ チャップリンの独裁者のオマージュでしめると予想
516奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 11:56:28.44ID:Tg+lrh/Q ヒムラーは多分助かるけど、スミスの方が主導権握るようになる
上の方でも出てたけど、家族の問題とかアメリカ人のアイデンティティーとか
そろそろ人としての限界点でしょ
その辺が次シーズンのポイントになるんだろう
もしかしたら寝返りもある?
上の方でも出てたけど、家族の問題とかアメリカ人のアイデンティティーとか
そろそろ人としての限界点でしょ
その辺が次シーズンのポイントになるんだろう
もしかしたら寝返りもある?
517奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 16:13:40.34ID:7Kkji5cJ 北朝鮮方式でヒトラーが死んだら総統職は空席になると思うんだけどなぁ
普通に大統領と首相が復活すると思うぞ
ヒムラーなんかに総統はつとまらん
普通に大統領と首相が復活すると思うぞ
ヒムラーなんかに総統はつとまらん
518奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 19:09:13.24ID:asLQP7cn 911でWTCではなく自由の女神を破壊されてたらアフガニスタンは雑草もはえない更地になってたかもね
519奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 20:22:56.13ID:114DJzEU >>518
何を言ってんだか、、アフガニスタンは元から雑草すら育たない国だし、人的被害としてはトレードセンターは最強。自由の女神なんざ何度でも再建できるが死んだ人は戻って来ない。
何を言ってんだか、、アフガニスタンは元から雑草すら育たない国だし、人的被害としてはトレードセンターは最強。自由の女神なんざ何度でも再建できるが死んだ人は戻って来ない。
520奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 21:17:32.14ID:0wZ2aqoy S3EP2、7m51s
我々は原油不足に陥っている、ドイツが後ろで糸を引いているようだ。
世界の油田のほとんどをドイツが握っている、ドイツは我々の首を絞めるつもりだ。
ゆっくりとな
S3EP10、5m51s
まさか、ニーゲンベルト計画を潰そうと?
{そう宣言したわけではありませんが}
真珠湾攻撃の時も日本は宣言しなかった。
我々は原油不足に陥っている、ドイツが後ろで糸を引いているようだ。
世界の油田のほとんどをドイツが握っている、ドイツは我々の首を絞めるつもりだ。
ゆっくりとな
S3EP10、5m51s
まさか、ニーゲンベルト計画を潰そうと?
{そう宣言したわけではありませんが}
真珠湾攻撃の時も日本は宣言しなかった。
521奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 21:22:22.49ID:0wZ2aqoy S3EP3、45m27s
問題無いよ、見せつけない限り。帝国とは違う
日本人はプライベートなことには干渉しない
面倒だけど
問題無いよ、見せつけない限り。帝国とは違う
日本人はプライベートなことには干渉しない
面倒だけど
522奥さまは名無しさん
2018/11/12(月) 23:54:15.82ID:DNDGuiMm ヒムラー、長官って呼ばれてなかったっけ?
523奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 07:19:26.44ID:Em46+keH 翻訳では長官だけど、発音的にはフューラーって呼ばれてないか? つまり総統だ。
524奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 14:03:33.44ID:gZhg8lYs 続き2年後ってマジ?
何でそんな遅いのよ
何でそんな遅いのよ
525奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 15:31:18.76ID:dUQHQ0Ev 主役のケツアゴねーさん40になっちゃうなw
526奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 16:36:02.79ID:WhW7fHu5 スミスの娘がS3で既に育ちすぎてたし
527奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 17:47:59.58ID:owBl8AMz デブが加速しそう
528奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 18:13:11.70ID:hjdwQPk5 それは嫁
529奥さまは名無しさん
2018/11/13(火) 19:31:45.78ID:owBl8AMz え?
(゜Д゜≡゜Д゜)?みて
(゜Д゜≡゜Д゜)?みて
531奥さまは名無しさん
2018/11/24(土) 17:11:20.38ID:2fV0EhB6 田上さんが日系ババアとイチゴ食うとき、土産貰ったババアがなんか朝鮮語喋ってるよね
532奥さまは名無しさん
2018/11/24(土) 22:43:52.57ID:UqdEU1Nl タムリントミタをけなすとはいい度胸じゃねーか
533奥さまは名無しさん
2018/11/25(日) 10:58:04.29ID:zWaqNb4E ウチナーチーじゃなくて?
534奥さまは名無しさん
2018/11/25(日) 15:13:29.79ID:anBjyPOi 沖縄だろ
実際には朝鮮系日本人もいる筈なんだけど
めんどくさからか、そう言うキャラクター出てこない
実際には朝鮮系日本人もいる筈なんだけど
めんどくさからか、そう言うキャラクター出てこない
535奥さまは名無しさん
2018/11/25(日) 17:29:58.47ID:CxT3SOOR 朝鮮語くそわろた
536奥さまは名無しさん
2018/11/25(日) 20:22:23.98ID:1i8BI49r あのイチゴしょぼしょぼで美味しそうじゃ無いよな。
537奥さまは名無しさん
2018/11/26(月) 03:48:46.24ID:bkC1+qm+ 田上さんの熱い接吻
538奥さまは名無しさん
2018/12/04(火) 06:47:36.09ID:4v0p7VD4 田上サンの恋愛エピ必要だったか?
540奥さまは名無しさん
2018/12/04(火) 22:26:32.78ID:WO1YIqx1 ベルリンなどのドイツ本国の描写はあったが
太平洋合衆国じゃない、日本本国の様子も見てみたいな
ヒムラーが倒れてSSらの力が弱まったらスミスと
反ナチス的なドイツ軍人らと共謀してクーデターがあるか?
現実世界で起きたヒトラー暗殺計画に関与した軍人らが
この世界でどう生きているのだろうか
太平洋合衆国じゃない、日本本国の様子も見てみたいな
ヒムラーが倒れてSSらの力が弱まったらスミスと
反ナチス的なドイツ軍人らと共謀してクーデターがあるか?
現実世界で起きたヒトラー暗殺計画に関与した軍人らが
この世界でどう生きているのだろうか
541奥さまは名無しさん
2018/12/05(水) 03:26:07.72ID:9+IiF3m/ ヒトラー、ナチス、ベルリン市民 松岡洋右外交団大歓迎
Hitler and Germany Welcome Japan's Foreign Mlnister
1/2
https://youtu.be/UfpjLsMgAsw
2/2
https://youtu.be/HmaGITat8-A
Hitler and Germany Welcome Japan's Foreign Mlnister
1/2
https://youtu.be/UfpjLsMgAsw
2/2
https://youtu.be/HmaGITat8-A
542奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 00:04:41.42ID:l4wGNalU 4話まで見た。
唐突なゲイ展開は原作通りなん?
ていうか原作とはどこまで同じなん?
唐突なゲイ展開は原作通りなん?
ていうか原作とはどこまで同じなん?
543奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 07:42:13.03ID:Z+4trOd+ 原作にゲイは出てこない
544奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 19:20:50.20ID:fiEKpbN2 もう原作とは別世界線
背景とキャラの名前以外は別物だわ
背景とキャラの名前以外は別物だわ
545奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 19:56:25.79ID:lEgWCEuP >>542
原作だと男性登場人物は全員ゲイだよ
原作だと男性登場人物は全員ゲイだよ
547奥さまは名無しさん
2018/12/10(月) 21:45:10.25ID:vPnDyOMh 某ブログではチルダンさんをチンダル、チンダルと連呼
548奥さまは名無しさん
2018/12/11(火) 01:45:26.09ID:9/Up3kRL シーズン4の舞台はゲイワールドな
549奥さまは名無しさん
2018/12/11(火) 11:03:59.22ID:NW8QnaIh あのゲイ設定ってS3で唐突に後付されたようにしか見えん・・・
550奥さまは名無しさん
2018/12/11(火) 13:58:25.23ID:ktX/iNra きょくじつきとはーけんくろいつ並び立ってるけどいいのかね
551奥さまは名無しさん
2018/12/11(火) 15:02:42.70ID:aQnU3d8T ラストは
第三次大戦勃発で、核戦争の最中
裸で旭日旗を纏ったタゴミ大臣と
裸でハーケンクロイツを纏ったスミス元帥の
濃厚な濡れ場
エーデルワイスが流れて終了
第三次大戦勃発で、核戦争の最中
裸で旭日旗を纏ったタゴミ大臣と
裸でハーケンクロイツを纏ったスミス元帥の
濃厚な濡れ場
エーデルワイスが流れて終了
552奥さまは名無しさん
2018/12/11(火) 16:02:04.24ID:ktX/iNra 鈴木清順ぽい
553奥さまは名無しさん
2018/12/13(木) 00:35:54.86ID:iBRFs2uH S3見たらとつぜんホモがエドになっててびっくりしたた
554奥さまは名無しさん
2018/12/13(木) 07:23:42.81ID:M6T0/LEH s2までホモは何してたの?
555奥さまは名無しさん
2018/12/13(木) 09:04:28.82ID:m5EEdQhD 潜伏
556奥さまは名無しさん
2018/12/13(木) 17:40:48.02ID:N2sprs/Y ナチではホモレズ抹殺なので中立地帯はウホウホ率が高い
557奥さまは名無しさん
2018/12/13(木) 19:45:59.13ID:AcyB28VZ 太平洋帝国のホモの隠語で旭日旗と言えば
558奥さまは名無しさん
2018/12/14(金) 00:44:03.90ID:bqTorbGc タムリン・トミタが相変わらず美しいので大満足
559奥さまは名無しさん
2018/12/14(金) 09:44:43.24ID:KqADVJRm チューする時のタゴミさんの唇がエロい
561奥さまは名無しさん
2018/12/15(土) 21:57:51.27ID:2gYyM6py タラコ唇だから明太子味かな
562奥さまは名無しさん
2018/12/26(水) 19:53:48.31ID:Hh2qrOWD ジョーが殺されてしまったけど、別の時間平面から現れるのかな?
というか、シーズン4は早くても来年だから、内容を忘れちゃいそう
ディックの原作は昔読んだけど、内容を忘れてしまった
シーズン2の前半くらいで原作のストックは無くなっているよね?
原作はディックらしく?てプロットが破綻してしまっていたと記憶しているけど
というか、シーズン4は早くても来年だから、内容を忘れちゃいそう
ディックの原作は昔読んだけど、内容を忘れてしまった
シーズン2の前半くらいで原作のストックは無くなっているよね?
原作はディックらしく?てプロットが破綻してしまっていたと記憶しているけど
563奥さまは名無しさん
2018/12/26(水) 23:26:32.06ID:8Xpk9xjv ジョーが主人公なんだから、再登場間違いない
564奥さまは名無しさん
2018/12/27(木) 03:24:12.70ID:6kmYZ9ON 主人公はケツアゴじゃ!ハゲ!
565奥さまは名無しさん
2018/12/27(木) 09:44:17.57ID:Nkz2LISQ ジョーもフランクも違い世界線から来るんだろ
ヒトラーも復活する可能性ある
ヒトラーも復活する可能性ある
566奥さまは名無しさん
2018/12/27(木) 22:37:25.52ID:BBg+e6gM メカヒトラーとかやめてくれよ
567奥さまは名無しさん
2018/12/28(金) 00:42:22.86ID:c5kCqUzV もうどんどん異生物が入り込んで、滅びるまでを描いて欲しい
568奥さまは名無しさん
2018/12/28(金) 09:17:55.08ID:+tSrg+gm 今んとこ別世界から来る人物はこの世界の同一人物と同年齢だな
569奥さまは名無しさん
2019/01/13(日) 01:47:03.99ID:Uo/3qZKU ナチス高官だいたいでてくるのにリッベントロップ出てこないのな
570奥さまは名無しさん
2019/01/16(水) 04:33:22.70ID:L1LF3xjy ユダヤ人のクビチョンパするとこ良かったね
571奥さまは名無しさん
2019/01/16(水) 15:30:26.29ID:PqD+Embp スミスが親衛隊国家元帥っておかしいんじゃない?
親衛隊の最上位はライヒスフューラー=親衛隊全国指導者のヒムラーでしょ?
北米国家元帥は、ゲーリングの国家元帥に準じたものなのかな?
親衛隊の最上位はライヒスフューラー=親衛隊全国指導者のヒムラーでしょ?
北米国家元帥は、ゲーリングの国家元帥に準じたものなのかな?
572奥さまは名無しさん
2019/01/16(水) 15:33:10.01ID:SEaprTqE 架空の作り話ですよ
573奥さまは名無しさん
2019/01/16(水) 16:21:22.13ID:H/7BFkBK ヒムラーはヒトラー死後に総統になったからその時にreichsfuhrerは辞職したんじゃないの
574奥さまは名無しさん
2019/01/16(水) 19:24:06.40ID:aTZ5mCIS 次のシリーズいつでるん?
575奥さまは名無しさん
2019/01/17(木) 17:46:27.33ID:7+4u+NR5 2020年
576奥さまは名無しさん
2019/01/18(金) 17:15:18.32ID:82ELyjK/ 架空の作り話ですよ
577奥さまは名無しさん
2019/01/18(金) 23:24:00.13ID:E12+OkjX 架空の作り話の続きのことですよ
578奥さまは名無しさん
2019/01/20(日) 02:43:53.75ID:1j+Mw1ay パニッシャーにジュリアナの女優が出てた
579奥さまは名無しさん
2019/01/20(日) 02:44:03.16ID:v6Qv983k ジュリアナってジュリアナ東京行ったことあんの?
580奥さまは名無しさん
2019/01/20(日) 09:06:46.47ID:VRH/g0KU >>578
パニッシャーでも、彼女のお股の緩さは変わってなかった
パニッシャーでも、彼女のお股の緩さは変わってなかった
581奥さまは名無しさん
2019/01/21(月) 19:41:28.52ID:SYUOYJyR パニッシャーのジュリアナすごく綺麗だった
582奥さまは名無しさん
2019/01/21(月) 19:57:51.90ID:0uzxx3Vu リディックに出てた頃のジュリアナすごく可愛いぞ
高城男見たら、何でこうなったって感じ
高城男見たら、何でこうなったって感じ
583奥さまは名無しさん
2019/01/26(土) 20:34:27.90ID:h1UB+kFF ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿エ〜デルワ〜イス
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ エ〜デルワ〜イス
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿エ〜デルワ〜イス
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ エ〜デルワ〜イス
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
585奥さまは名無しさん
2019/02/03(日) 18:18:49.92ID:8bys1z0Q タガワさんとルーファスシーウェル目当てに見たけどリディックのヒロインが主役でびっくりした
586奥さまは名無しさん
2019/02/04(月) 14:35:09.52ID:HymEksWk リディックよりピッチブラックのほうが面白かった
587奥さまは名無しさん
2019/02/08(金) 06:32:43.16ID:aX6ORznK シーズン3見終わった
カタルシスっていうの?達成感がなくてつらいシーズンだった
2は最後に一応トロフィーが待ってたのに
カタルシスっていうの?達成感がなくてつらいシーズンだった
2は最後に一応トロフィーが待ってたのに
588奥さまは名無しさん
2019/02/08(金) 20:37:35.81ID:YjKCtdxr 俺も秘密基地大爆破で締めるのかと思ってたから拍子抜けしたな
ヒロイン消える描写も妹とアフリカンな女で既に見たことある絵だし
ヒロイン消える描写も妹とアフリカンな女で既に見たことある絵だし
589奥さまは名無しさん
2019/02/08(金) 23:15:12.16ID:/EGIvPAX タガワさんて、なんかじわじわくるわな
590奥さまは名無しさん
2019/02/09(土) 18:14:54.00ID:17mK4GCw ジュリアナに全く感情移入できないわードヤ顔で世界を救うとか言ってるけどこいつなんもしてないやろ
591奥さまは名無しさん
2019/02/09(土) 21:36:27.22ID:7isBJ2n8 世界のためになにかしているのって田上とスミス、あとは木戸ぐらいだ
レジスタンスもテロリストのぐらいの活動しかしていない
レジスタンスもテロリストのぐらいの活動しかしていない
592奥さまは名無しさん
2019/02/10(日) 11:14:30.07ID:2ZFygdv3 これおもしろい?
593奥さまは名無しさん
2019/02/10(日) 15:16:35.03ID:0QeIIIph これ見るために、アマプラ加入した人もいるくらいだし
つまらなくはない
つまらなくはない
594奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 01:29:23.23ID:YEdNLX5O さっき見始めたけど未だに日本のイメージってこのレベルなんか……
易占いしてる政治家とかアホかと
易占いしてる政治家とかアホかと
595奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 02:44:20.71ID:Uc2PyW4u 原作は60年代だし、
そもそも架空の世界の話だからね
そもそも架空の世界の話だからね
596奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 02:52:03.44ID:rd5eBoPf 大東亜共栄圏とか謳ってた国だし文化も色々混ざってておかしくないとか好意的に見ろ
597奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 11:16:15.73ID:bw11rJyW 星占いに頼ってたアメリカ大統領いたそうだし
今でもスポーツ選手は変な磁気ネックレスに頼ってるし
強いストレスにさらされると人はそうなるもんではないの
今でもスポーツ選手は変な磁気ネックレスに頼ってるし
強いストレスにさらされると人はそうなるもんではないの
598奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 11:25:05.02ID:llMb/X7Z 卦を行動のガイドとする習慣がある文化を持ってるという設定の世界観の作り話なんですよ
実際の世界との整合性を言い出したら
そもそもパラレルの世界とかあり得ないじゃないですか
そこを否定しないのはおかしくないですかね
実際の世界との整合性を言い出したら
そもそもパラレルの世界とかあり得ないじゃないですか
そこを否定しないのはおかしくないですかね
599奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 11:25:57.98ID:llMb/X7Z この話は元々1960年代のSF小説
600奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 14:33:43.13ID:lRBJ1OdM 正直カタコトの日本語も見所の1つだと思うわ
601奥さまは名無しさん
2019/02/11(月) 21:44:39.83ID:LKvVyDB1603奥さまは名無しさん
2019/02/14(木) 18:47:12.71ID:iH5S1j8o アメリカの作品なのにカタコトガーとか日本としてどこそこが正しくないとか言ってる連中を疑うわ
604奥さまは名無しさん
2019/02/14(木) 21:07:16.38ID:hlx5HG4A スコセッシの「沈黙」で切支丹弾圧期の日本が舞台で
ハリウッド映画なのに遠くでボソボソ言ってる日本人の音量上げたら
ちゃんとその場に合ったセリフ喋ってたのには感動した。
ハリウッド映画なのに遠くでボソボソ言ってる日本人の音量上げたら
ちゃんとその場に合ったセリフ喋ってたのには感動した。
605奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 10:52:04.89ID:P5Z/AqS0 リアリティと正確さとは違うから
正確な日本を描けとは言わないけどリアリティは必要でしよ
空港のアナウンスがカタコトなのはまあ、許せる範囲ではあるけど
正確な日本を描けとは言わないけどリアリティは必要でしよ
空港のアナウンスがカタコトなのはまあ、許せる範囲ではあるけど
606奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 11:00:18.99ID:r/pqzJl3 大日本帝国が勝利して諸民族を統合して日が浅い1960年代なら
まだ日本語教育不十分でカタコトアナウンスや変な日本語文字が帝国内にあふれるほうがリアル
日本国内のシーンならちゃんとしてないとおかしいけど
まだ日本語教育不十分でカタコトアナウンスや変な日本語文字が帝国内にあふれるほうがリアル
日本国内のシーンならちゃんとしてないとおかしいけど
608奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 13:03:10.52ID:gC2rhVAg609奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 13:05:40.73ID:gC2rhVAg 科学技術がナチスに大きく劣っているというのも、これはアメリカ人からしても首を傾げる設定でしょう
610奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 13:10:37.95ID:gC2rhVAg フィリップ・K・ディックとか白人以外はサルとしか思ってない人が普通にいた時代の人だからまあしかたないけど
611奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 13:17:03.92ID:k4bCqKOm 当時の日本は科学技術で大きく劣っていたじゃん
612奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 13:52:14.22ID:gC2rhVAg 日本がナチスの科学技術に大きく劣っていたとかどういう教育を受けてきたの?
あなたこそパラレルワールドに生きてません?
あなたこそパラレルワールドに生きてません?
613奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 18:08:37.11ID:W2wh03jM オッペンハイマー,ノイマン,ファインマンの誰かがいなかったらあの世界になってたろうな
614奥さまは名無しさん
2019/02/16(土) 18:24:36.26ID:r/pqzJl3 第二次大戦まではシリコンバレーもないしアメリカの科学技術の中心も東半分
そこを獲得したドイツが日本より有利になるのも当然だし
ヒトラーが大量のフィルムを見て何でも先回りできるだけで大アドバンテージ
そこを獲得したドイツが日本より有利になるのも当然だし
ヒトラーが大量のフィルムを見て何でも先回りできるだけで大アドバンテージ
615奥さまは名無しさん
2019/02/17(日) 13:09:24.56ID:TSFThqVa ヨーロッパ全部の科学者を手に入れるのもドイツにとっては大きい
まあユダヤ人はみんな殺すにしても
それに比べて大日本帝国の得た領土にはめぼしい人材がいない
まあユダヤ人はみんな殺すにしても
それに比べて大日本帝国の得た領土にはめぼしい人材がいない
616奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 08:03:42.98ID:evngmunD >>612
歴史修正主義者の世界でどんな日本バンザイ行われてるか知らんが
ジェット機も弾道ミサイルも原爆もっつか実戦で欲しい
レーダーから中戦車に至るまで開発量産することができなかった
東洋の中進国がどの口で「日本の科学は世界一!」言うかね。
歴史修正主義者の世界でどんな日本バンザイ行われてるか知らんが
ジェット機も弾道ミサイルも原爆もっつか実戦で欲しい
レーダーから中戦車に至るまで開発量産することができなかった
東洋の中進国がどの口で「日本の科学は世界一!」言うかね。
617奥さまは名無しさん
2019/02/19(火) 23:08:52.43ID:oo2qJPtX ブサヨが興奮して慣れない日本語使うもんだからw
618奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 07:58:43.81ID:mrOk/mOp619奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 08:37:54.68ID:3MxxIOZg S4で終わりだって
田上さんが幸せになればいいや
田上さんが幸せになればいいや
620奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 08:43:13.81ID:0yJbdoE3 S3で死亡したメンバみんな違う世界線から復活するんだろうな
ヒトラーもワンチャン
ヒトラーもワンチャン
621奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 09:18:34.50ID:h5aUvg2a S4まで続いた事が、寧ろ驚き
第三次大戦阻止した事で、ストーリー的には終わっていた
「ナチスが支配する世界」って、出落ち感の強いドラマ
第三次大戦阻止した事で、ストーリー的には終わっていた
「ナチスが支配する世界」って、出落ち感の強いドラマ
622奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 11:39:46.55ID:v2Q3fhcr623奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 12:34:50.75ID:6qI1k6J/ 最後はダンバインみたいにみんなで飛んでくんですよね
624奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 13:34:46.65ID:gzVOd/yC スミスと田上と木戸が生き残ればそれで
625奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 13:49:04.33ID:h5aUvg2a626奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 15:39:22.16ID:wqTlLX3q ユービックが映像化されたら面白いと思う
新型の車に乗り込んだのに降りるときには50年代とかの古い車になってすこし歩いてから振り返ったらT型フォードとかになってるんだろう
新型の車に乗り込んだのに降りるときには50年代とかの古い車になってすこし歩いてから振り返ったらT型フォードとかになってるんだろう
627奥さまは名無しさん
2019/02/20(水) 17:20:28.38ID:iJebEACq ユービックは未だ映像化されてないはずだから観てみたい
628奥さまは名無しさん
2019/02/21(木) 10:19:08.56ID:DxVrSZed ヴァリスは!?
629奥さまは名無しさん
2019/02/25(月) 23:01:55.54ID:ABFkW3bJ 火星のタイム・スリップは代表作とされてるけど
映像化された事あるのかな?
映像化された事あるのかな?
630奥さまは名無しさん
2019/03/22(金) 20:32:01.39ID:Qq/200So スミスはナチス軍服着ていなかったけど
寝返るのかね
寝返るのかね
631奥さまは名無しさん
2019/03/22(金) 23:11:25.69ID:Ti4HPubv あっちの世界のスミスだと思うけど
632奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 03:05:42.20ID:aJSA9SsM633奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 03:51:57.71ID:NGcXoBGf フイルムに家族と街歩いてるカジュアル私服のスミス映ってたし
別の世界では普通のアメリカ人として暮らしてるんだろう
それはそれとして、
スミスは多分ナチを裏切るだろう
アメリカ人だしヒムラーとの関係とか家族の問題とか前振りあり過ぎるし
別の世界では普通のアメリカ人として暮らしてるんだろう
それはそれとして、
スミスは多分ナチを裏切るだろう
アメリカ人だしヒムラーとの関係とか家族の問題とか前振りあり過ぎるし
634奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 15:07:51.78ID:IR5wAX+D 息子を救うために、世界を元に戻すヒーローというのがスミスの
役割だろうな、普通に考えたら。
役割だろうな、普通に考えたら。
635奥さまは名無しさん
2019/03/24(日) 18:28:53.12ID:3P9SVcMT 確かにs1から不自然なくらい各キャラクターに家族という要素があるな
テーマの大きな軸に家族という概念があるのは間違いない
最終的な結末もそこにポイント持ってくるだろう
テーマの大きな軸に家族という概念があるのは間違いない
最終的な結末もそこにポイント持ってくるだろう
636奥さまは名無しさん
2019/03/25(月) 10:06:54.39ID:DcX68pGl ジュリアナも別次元へ飛んだから
次のシーズンはそっちの世界が描かれるのでしょうな
気になるのは確か別次元への移動の条件として
行き先では該当人は死亡していることが条件だったこと
スミスとジュリアナが絡むとしたら
あっちの世界のジュリアナは既に死亡していて、
スミスは生きている
次のシーズンはそっちの世界が描かれるのでしょうな
気になるのは確か別次元への移動の条件として
行き先では該当人は死亡していることが条件だったこと
スミスとジュリアナが絡むとしたら
あっちの世界のジュリアナは既に死亡していて、
スミスは生きている
637奥さまは名無しさん
2019/04/01(月) 23:46:19.96ID:DMrEY6Hp スミス、なんであの帽子かぶらないの?
638奥さまは名無しさん
2019/04/14(日) 23:23:42.23ID:meoLUGMi639奥さまは名無しさん
2019/04/26(金) 22:53:37.86ID:NIKgMJpK640奥さまは名無しさん
2019/04/27(土) 20:00:01.11ID:n09PmLr/ しかし、親衛隊のコスチュームってやっぱり格好いいと思うわ
昔、ナチ軍装のコスをやっている人達に
そんな格好していてポリティカル・コレクトネス的に大丈夫なのか?と尋ねたけど
「ナチス趣味者の本場はアメリカだから問題無い」と一蹴されたことがある
昔、ナチ軍装のコスをやっている人達に
そんな格好していてポリティカル・コレクトネス的に大丈夫なのか?と尋ねたけど
「ナチス趣味者の本場はアメリカだから問題無い」と一蹴されたことがある
642奥さまは名無しさん
2019/05/24(金) 14:41:50.92ID:FHYzzql+ 今日の地下鉄広告撤去のCM見て初めて知りました。
643奥さまは名無しさん
2019/05/24(金) 14:43:32.53ID:FHYzzql+ 見てみたいんだがケーブルテレビとかである?
644奥さまは名無しさん
2019/05/24(金) 14:53:48.31ID:PcKeECtv 無い
646奥さまは名無しさん
2019/05/24(金) 18:20:17.23ID:FHYzzql+ ないかー
ありがとう
ありがとう
647奥さまは名無しさん
2019/05/28(火) 21:49:38.77ID:H4mhedD/ 次いつ?
648奥さまは名無しさん
2019/06/08(土) 14:27:26.29ID:3q+KZK/V シーズン4はオーダーキャンセル
649奥さまは名無しさん
2019/06/08(土) 20:04:53.19ID:fz80Dgov THE MAN IN THE HIGH CASTLE Season 4 Teaser Trailer (2019) Amazon Series
https://www.youtube.com/watch?v=SL6yp4A2kdk
https://screenrant.com/man-high-castle-season-4-release-date-story-details/
https://www.youtube.com/watch?v=SL6yp4A2kdk
https://screenrant.com/man-high-castle-season-4-release-date-story-details/
650奥さまは名無しさん
2019/06/21(金) 20:35:00.98ID:6Ca13hBW651奥さまは名無しさん
2019/07/21(日) 14:35:27.91ID:Umha2dyP S4は11/15配信
652奥さまは名無しさん
2019/07/21(日) 16:36:44.95ID:O5D67usw おせーよ
夏にしろよ
夏にしろよ
653奥さまは名無しさん
2019/07/27(土) 08:28:45.15ID:0CL6IYSk 田上さんの熱い接吻
654奥さまは名無しさん
2019/07/27(土) 21:08:08.86ID:2NM0dNKr LOST感あるよなこのドラマ 不思議な世界
655奥さまは名無しさん
2019/08/09(金) 03:00:27.92ID:ZZcyhyQ8 あーそれな、確かに感じるわ
656奥さまは名無しさん
2019/08/22(木) 22:08:21.03ID:uslWMyt5 マンガだと時に見かける話しだから敬遠してたけどAlexaが見ろって言うので見始めた。
思ってたのと良い意味で違って面白い。それぞれの文化の違いと複雑に絡み合う人間模様。
群像劇だろうから人名とか覚えられるか?と思ってたけど大丈夫だった。
まだS1だけどハマったわ〜
思ってたのと良い意味で違って面白い。それぞれの文化の違いと複雑に絡み合う人間模様。
群像劇だろうから人名とか覚えられるか?と思ってたけど大丈夫だった。
まだS1だけどハマったわ〜
657奥さまは名無しさん
2019/08/22(木) 22:09:18.51ID:aph4wekI S1以降は蛇足
658奥さまは名無しさん
2019/08/23(金) 02:18:15.80ID:NyiR0BXP そう、S1だけでいい
659奥さまは名無しさん
2019/08/28(水) 09:37:24.41ID:w0ZHlom8 憲兵隊もアメリカ人いれないとつまらない
660奥さまは名無しさん
2019/08/28(水) 19:44:03.43ID:RnOyEpoB 原作だとフランクは白人の憲兵隊長に捕まってなかったっけ?
661奥さまは名無しさん
2019/08/31(土) 18:42:50.63ID:8Tq8GBMN 今シーズン3見てるけどなんかつまらないな
というか結局何が最終的な目的なのかさっぱり
レジスタンスもひどいことする奴らだったりするし
シーズン2でホイスマンが日本と戦争しようと暗躍してトップにおどり出たあたりは面白くなってきたと思ったのにあっさり退場だし
というか結局何が最終的な目的なのかさっぱり
レジスタンスもひどいことする奴らだったりするし
シーズン2でホイスマンが日本と戦争しようと暗躍してトップにおどり出たあたりは面白くなってきたと思ったのにあっさり退場だし
662奥さまは名無しさん
2019/09/01(日) 14:07:24.94ID:JIZQGuCd S3でプロデューサー変わったら急にアクション映画みたいになった
663奥さまは名無しさん
2019/09/01(日) 22:07:55.34ID:Zy0zunVX ナチスや大日本帝国が勝ちっ放しの世界はダメなんだろう
664奥さまは名無しさん
2019/09/01(日) 22:15:12.45ID:MNXL3Pzl 唐突なLGBTぶっ込みで空気感ぶち壊し
665奥さまは名無しさん
2019/09/01(日) 22:40:25.28ID:Xjc/WDs3 >>663
帝国日本やナチスドイツの治世も思ったより悪くないんじゃね
↓
帝国日本やナチスドイツの治世もそれなりに問題あって俺たちの世界線とあまり変わらなくね
↓
帝国日本やナチスドイツの治世ってひどい悪夢じゃね
と順調にネガキャン方向に行ってるよな
帝国日本やナチスドイツの治世も思ったより悪くないんじゃね
↓
帝国日本やナチスドイツの治世もそれなりに問題あって俺たちの世界線とあまり変わらなくね
↓
帝国日本やナチスドイツの治世ってひどい悪夢じゃね
と順調にネガキャン方向に行ってるよな
666奥さまは名無しさん
2019/09/01(日) 22:45:37.91ID:nBzfB2rG ぶっちゃけSS-GBの方が面白いな
こっちはファンタジーすぎる
こっちはファンタジーすぎる
667奥さまは名無しさん
2019/09/02(月) 03:23:19.72ID:nfvgO/yW S1だけで良かった
668奥さまは名無しさん
2019/09/03(火) 01:49:15.03ID:BZZMIA0U トゥルーディの妹可愛いな。
669奥さまは名無しさん
2019/09/04(水) 09:03:59.08ID:Vphd3vrc パラレルワールド出てきた瞬間終わったドラマ
670奥さまは名無しさん
2019/09/04(水) 09:36:44.90ID:c36PxkS4 つーか、パラレルワールドが存在するのはドラマ内では事実だからいいとして、
それを具象表現しすぎなんだよ
田上さんのシーンくらいの夢うつつ表現がギリギリ
ドラマ内の現実世界で人体消失とかを目に見えるシーンで見せたのは失敗だな
それを具象表現しすぎなんだよ
田上さんのシーンくらいの夢うつつ表現がギリギリ
ドラマ内の現実世界で人体消失とかを目に見えるシーンで見せたのは失敗だな
671奥さまは名無しさん
2019/09/04(水) 17:07:29.47ID:jxCH7Csm 今のところ文句があるとするならジュリアナは撃たれる前に移動して欲しかった
S4で第一発見者がジョンで介抱してくれるという伏線回収なら、それもアリだけど
S4で第一発見者がジョンで介抱してくれるという伏線回収なら、それもアリだけど
672奥さまは名無しさん
2019/09/05(木) 12:49:08.37ID:pBGgNFcQ 史実世界が絡むのはS2ぐらいの感じがちょうどいい
S2は主軸は完全に日独冷戦世界だし
S2は主軸は完全に日独冷戦世界だし
673奥さまは名無しさん
2019/09/09(月) 09:28:45.17ID:bC+YEmqv S3は蛇足
674奥さまは名無しさん
2019/09/09(月) 23:42:53.40ID:iL8jg7yD S3
この古い時代が舞台のドラマにもゲイレズ入れてきたなw
この古い時代が舞台のドラマにもゲイレズ入れてきたなw
675奥さまは名無しさん
2019/09/10(火) 00:07:33.01ID:WLW9PcRP ゲイネタはイラっとくる
エクソシストシーズン2でも、元神父がいきなりキスしてポカーンだわ
そういうシーンがあるとシラけるっつーか、全く理解できん
最初からそういう設定ならまだしも、途中からキャラ変えるのやめれ
エクソシストシーズン2でも、元神父がいきなりキスしてポカーンだわ
そういうシーンがあるとシラけるっつーか、全く理解できん
最初からそういう設定ならまだしも、途中からキャラ変えるのやめれ
676奥さまは名無しさん
2019/09/10(火) 07:21:57.53ID:E2AfXh80 エドの中の人も急にブッ込まれて
えっ?俺ゲイだったの?ってなったのかな
えっ?俺ゲイだったの?ってなったのかな
677奥さまは名無しさん
2019/09/10(火) 12:27:22.94ID:SQDP8a9P エドは見た目もまぁ…
678奥さまは名無しさん
2019/09/10(火) 20:43:51.53ID:E2AfXh80 エドの人は実際に病気があってあのヒョロガリらしいね
キャスティングの時に弱っちい見た目で選ばれたんだろうけど、
まさかゲイやらされるとは思ってなかっただろうね
キャスティングの時に弱っちい見た目で選ばれたんだろうけど、
まさかゲイやらされるとは思ってなかっただろうね
679奥さまは名無しさん
2019/09/13(金) 00:08:39.71ID:y4eU8NQZ 30日で終了の映画を見てるが
ヘラクレスに主役の右腕としてスミス、マックスにジョーが出てる。
ヘラクレスに主役の右腕としてスミス、マックスにジョーが出てる。
680奥さまは名無しさん
2019/09/13(金) 07:32:29.57ID:eq89lvrz 関係あらへんがな
681奥さまは名無しさん
2019/09/16(月) 23:18:29.27ID:VzEuYCyF シーズン4で終わりか、、よっぽど人気が出なかったんだな。というかいつまでパラレルワールドで引っ張れるのかとなると精々シーズン4くらいなのだね
お互いのパラレルワールドの存在を知りつつ結局は大して影響を受けずに終わるとかになりそうだな。
お互いのパラレルワールドの存在を知りつつ結局は大して影響を受けずに終わるとかになりそうだな。
682奥さまは名無しさん
2019/10/15(火) 10:24:50.84ID:YgVAD7RD シーズン4はいつからですか?
683奥さまは名無しさん
2019/10/16(水) 00:33:36.11ID:HSMxz7PX >>682
>>651
『高い城の男』シーズン4は11月15日配信開始! 新トレーラーも公開
https://virtualgorillaplus.com/drama/the-man-in-the-high-castle-season-4-release-date/
>>651
『高い城の男』シーズン4は11月15日配信開始! 新トレーラーも公開
https://virtualgorillaplus.com/drama/the-man-in-the-high-castle-season-4-release-date/
685奥さまは名無しさん
2019/10/16(水) 08:22:55.74ID:lq/Ffop1 おお、あと一ヶ月やんか
686奥さまは名無しさん
2019/11/14(木) 18:37:08.20ID:GLkfSZkp もうすぐケツアゴ最終章
来る━(゚∀゚)━!
来る━(゚∀゚)━!
688奥さまは名無しさん
2019/11/14(木) 20:35:14.18ID:jIgPEoIT 明日だよね!?
689奥さまは名無しさん
2019/11/14(木) 21:35:35.41ID:Mk0XlIDv 久しぶりのケツアゴ(゚∀゚)
690奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 00:30:37.99ID:wSYCmLZi 来たよ
691奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 00:55:57.62ID:7goMlEiH 来たなファイナル
692奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 02:01:30.17ID:Zert2dn3 1から見直してたけど間に合わなかった
693奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 04:19:21.40ID:CmmG/5i+ あー、平行世界はフィルムみたいな質感になってる
694奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 06:37:33.79ID:LNKZIGWz まだちょろっとしか見てないけど
元の雰囲気に戻ったな
前のラストからしてもっとSF ぽくなるとおもったが
元の雰囲気に戻ったな
前のラストからしてもっとSF ぽくなるとおもったが
695奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 14:45:35.16ID:LNKZIGWz はなしがぜんぜん進まない
696奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 15:01:22.74ID:LNKZIGWz698奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 18:01:02.09ID:Ytg5uXEN きたーあ!!
ちゃんと完結するのか心配。アメリカドラマは尻切れトンボがあたりまえだからな、、
ちゃんと完結するのか心配。アメリカドラマは尻切れトンボがあたりまえだからな、、
699奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 19:02:36.29ID:NVPtRJHv 警部と皇后とか大将だか会話するのに何で日本語と英語混じるのよ?
日本人通しなら日本語でしゃべるだろ普通
日本人通しなら日本語でしゃべるだろ普通
700奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 19:02:56.40ID:nDDHvUbj ブラックパンサー
701奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 20:08:44.77ID:9+ICDEt/ 一年後、いきなり田上大臣暗殺された(・_・;
703奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 20:53:38.41ID:UTYyWSjv たがみんが一番好きだったから物足りない
三辻茜はやっぱかっこいいわ
三辻茜はやっぱかっこいいわ
704奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 20:57:36.43ID:f4xKufiL 日本人役のキャストの日本語のクオリティが更に
絶望的に
絶望的に
705奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 21:42:53.87ID:NVPtRJHv 途中丸投げでオワタ/(^o^)\
706奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 22:29:09.48ID:khN9R3oP いまいちよくわからん終わりかただったな。
ドイツと日本本土はどうなったんだ。
ヒムラーやドイツ人が死んだあとのドイツなきヨーロッパについてはどうなるんだ。
ドイツと日本本土はどうなったんだ。
ヒムラーやドイツ人が死んだあとのドイツなきヨーロッパについてはどうなるんだ。
707奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 23:20:59.63ID:NVPtRJHv シーズン5はよ
708奥さまは名無しさん
2019/11/15(金) 23:38:28.76ID:Ytg5uXEN いや打ち切りだから、、、
709奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 00:06:18.35ID:HDlYexKZ え?終わり?
710奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 00:09:39.86ID:ZYSiseMI これならシーズン3で終わりで良かったんじゃないかと
711奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 00:16:55.59ID:ofktk7Ar 行きなり出てきた赤いクロンボどもに追い出されるとは、何ともいえない屈辱的な撤退だったな。
しかしアジアでも満州と朝鮮を失いそうとは…シーズン3ではそんな事一つも言ってなかったのに
しかしアジアでも満州と朝鮮を失いそうとは…シーズン3ではそんな事一つも言ってなかったのに
712奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 01:17:55.82ID:6XMYPvBF 垂直離着陸機、コンコルドが普及してるのにテレビは白黒でどうもコンピューターは無い世界観。
すきだったのにな。シーズン5があるとしたら、ゲートから次々と現れるモンスターを倒すドラマになりそうだったな。
すきだったのにな。シーズン5があるとしたら、ゲートから次々と現れるモンスターを倒すドラマになりそうだったな。
713奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 01:54:40.77ID:WhStSi5l あっちのジョンが善人すぎて吹くんだけど
714奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 05:21:02.69ID:+2dfPi+R 後ろで拳銃ギャグのシーンだけ笑えた
ユダヤの話は終わったっちゃ終わってたけど
なぜか黒人に置き換わったり
田上いないし
なんか番組の裏でいろいろゴタゴタあったんだろうという想像してしまう
ヒロインの出番とか謎も投げちゃったし
ゲイとかレズビアンとか無くなったなと思ってたら、スミスゴーツマンラブとは
ユダヤの話は終わったっちゃ終わってたけど
なぜか黒人に置き換わったり
田上いないし
なんか番組の裏でいろいろゴタゴタあったんだろうという想像してしまう
ヒロインの出番とか謎も投げちゃったし
ゲイとかレズビアンとか無くなったなと思ってたら、スミスゴーツマンラブとは
715奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 06:02:08.96ID:eYEzwvqn ここ見てたらS4あまりにひどそうて見る気が失せた
716奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 06:15:37.79ID:JsDJeRH4 ホモーの次は黒人かよ
ユダヤにくわえて黒人はナチから迫害され絶滅寸前で日本側に逃げてきてる設定なのにわけわからん
ユダヤにくわえて黒人はナチから迫害され絶滅寸前で日本側に逃げてきてる設定なのにわけわからん
717奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 07:35:55.79ID:CvTohwU7 ソ連もアメリカもなくなってるに中国軍の武器はどこから?
718奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 07:46:24.49ID:hKVsTlz0 旧太平洋合衆国の国民達はこの後こう思うんだろうな。強権的だったが日本の支配下では治安もよく安定してた。台湾やパラオのように懐かしく思うんだろう。
719奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 09:14:23.60ID:nHl7iksC S4、見る気が失せてきた
なんか、良いところある?
なんか、良いところある?
720奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 09:22:09.12ID:3Itr1P+5 こういうことをわざわざ聞くバカ
721奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 10:36:03.91ID:epUuPm/t 見始めたけど俳優さんに何かあったのかと思うレベルの突然のタゴミさん退場だね
聞き取れない日本語には日本語字幕が出てて有難いw
聞き取れない日本語には日本語字幕が出てて有難いw
722奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 11:00:03.96ID:I+JJZjKD 田上大臣はギャラ揉めだろうね
アメドラにありがちな最初に飛ばしすぎて予算不足で失速かと
アメドラにありがちな最初に飛ばしすぎて予算不足で失速かと
723奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 11:02:25.53ID:MJp9sO6n シーズン4の設定が滅茶苦茶過ぎる。
いきなり日本にのみ反旗を翻す黒人、それに同調するレジスタンス、更にチャンスとばかりにクーデターを起こすアメリカ系ドイツ軍。これでアメリカ再統一できるんか?別の世界から来た奴等は何をしに来た?
あの後はこっちの世界のユーゴ内戦みたいになるのが目に見えてる。
いきなり日本にのみ反旗を翻す黒人、それに同調するレジスタンス、更にチャンスとばかりにクーデターを起こすアメリカ系ドイツ軍。これでアメリカ再統一できるんか?別の世界から来た奴等は何をしに来た?
あの後はこっちの世界のユーゴ内戦みたいになるのが目に見えてる。
724奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 11:47:02.98ID:ri71/R8W 打ち切りドラマに、ありがちな適当シナリオになって残念だな。ゲートで行き来しても律儀に戻ってくる人って相当なアホだよな。
725奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 12:35:03.36ID:5ap8BTrp フィッチの
726奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 13:40:12.69ID:g1ZU/MWz 木戸とか全く自分がない男だよな
国のために!っていう妄信で錯覚してるだけで全然自分というものがない
国のために!っていう妄信で錯覚してるだけで全然自分というものがない
727奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 14:19:57.40ID:5ap8BTrp 作り話の中のキャラクターですよ
728奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 15:45:17.66ID:45FLwD7Y 田中の話はすこ
729奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 16:00:14.14ID:hKVsTlz0 作り話ん中だけど日本とドイツ側の人間は誰も報われなくてバッドエンドじゃんこれ。日本人としてすげー悲しかった、陛下の玉音放送と引き揚げも敗戦の時をイメージしてあって結局日本は負けてしまったって感じで。
730奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 16:08:48.66ID:PaoUTVA3 シリーズ毎に人種やlgbtとかサブテーマは変わったけど
ずっとあるのは家族という問題
権力を持つ者もただの人間だという事だろうが
ちょっとくどい
あと、あっちとこっちで対応する人物の人格も対応してるとか、 あっちの対応人物に対してシンパシー持つとか
設定に無理がある
ずっとあるのは家族という問題
権力を持つ者もただの人間だという事だろうが
ちょっとくどい
あと、あっちとこっちで対応する人物の人格も対応してるとか、 あっちの対応人物に対してシンパシー持つとか
設定に無理がある
731奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 16:13:51.74ID:QVfNeNk5 アメ公はジャップとナチス野郎のどっちに感情移入すりゃいいんだ?
732奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 16:59:37.82ID:XVezwS10 まあ無理やり終わりにしないといけなかったから相当無理が出た
アメリカでも酷評されてんじゃねえの?
アメリカでも酷評されてんじゃねえの?
733奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 17:25:05.44ID:ri71/R8W これで総額200億かけたらしいからな。大コケもいいところだな。来年には忘れ去られるレベルの出来。
736奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 17:46:17.99ID:2weygHip 首ちょんぱのフランクがパージのシーズン2に転生してるわ
737奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 17:51:39.13ID:LQf6VO0r どうせなら最後にワラワラと扉から飛び込んで来る奴らは、バケモノみたいな感じなら盛り上がったのにな
738奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 19:18:38.44ID:5ap8BTrp 君が代の歌詞の英訳がダイレクト過ぎてヤバイ
may the emperor's reign
君は天皇のことだと言い切るのは
デリケートなものだという認識が欠落してるのか
まあ、その通りではあるけど
それをあえてボカす精神性までは表現できないんだな
may the emperor's reign
君は天皇のことだと言い切るのは
デリケートなものだという認識が欠落してるのか
まあ、その通りではあるけど
それをあえてボカす精神性までは表現できないんだな
739奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 20:21:16.56ID:eyUeYBEn 最後神の火ってタイトルだからサンフランシスコに核ぶっぱなしてアメリカ内戦エンドを想像してたら
結局USA!USA!になっちゃったのが残念だなぁ。スタミナ切れ感がひどい
結局USA!USA!になっちゃったのが残念だなぁ。スタミナ切れ感がひどい
740奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 20:38:30.56ID:nHl7iksC 日本が負けるんでも良いけど
これは無いわ
タゴミ大臣には幸せになって貰いたかった
これは無いわ
タゴミ大臣には幸せになって貰いたかった
742奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 22:00:16.60ID:+2dfPi+R あそこはジャック・オニール出さないと
743奥さまは名無しさん
2019/11/16(土) 22:41:07.92ID:Kuj3Erkn 黒人に追い出される太平洋合衆国の日系人。ナチスドイツから転向して再度アメリカの支配者になるアメリカ帝国の白人。なんなんだこの差は
744奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 00:10:52.47ID:j5U00nVi ラストの沢山の人が出てくるのってどこから何しに
ディストピア世界に来たわけ?
ディストピア世界に来たわけ?
745奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 00:16:20.11ID:jQoF3dQk 最後のはわかりにくいけどこっちで死んでる人が来るんだから高い城の親父はババァを探しに突っ込んでったんよな
どうしてなんで来たのかはよくわかんねえ
どうしてなんで来たのかはよくわかんねえ
746奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 00:32:33.32ID:jFe0rS1D まああそこはいい加減だわな
半分は現実、半分はイメージみたいなもので
なんで一般人がほぼノーリアクションで歩いてるのか
だからあのラストシーンのために今までやってきた感がまったくない
どうせなら今までの法則が無効になってスミス100人来た方が
半分は現実、半分はイメージみたいなもので
なんで一般人がほぼノーリアクションで歩いてるのか
だからあのラストシーンのために今までやってきた感がまったくない
どうせなら今までの法則が無効になってスミス100人来た方が
747奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 00:50:36.57ID:7Gv8UZrs ジョー出るかと思ったのにな
748奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 00:56:02.17ID:SAr21YEr ちょっとヒドイわな
シーズン3までの積み上げは何だったのか?
シーズン3までの積み上げは何だったのか?
749奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 01:00:26.48ID:7Gv8UZrs まだ核戦争勃発エンドのがよかった
751奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 01:27:38.20ID:aXL8A17x 意味不明のラストも興醒めだけど
ラストシーズンで一気にアメリカのドメスティックな価値観ぶち込んできたのもどうして感あるわ
主要キャラが家族に惑わされすぎるのも
ヤンキーマインドなのかね
ラストシーズンで一気にアメリカのドメスティックな価値観ぶち込んできたのもどうして感あるわ
主要キャラが家族に惑わされすぎるのも
ヤンキーマインドなのかね
752奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 01:37:39.52ID:aXL8A17x パラレル世界は複数ある設定なのに、
ジュリアナやスミスたちが行き来するのが同一世界なのはなぜなんだ
別の世界はひとつという前提でプロットが書かれてるのは杜撰すぎる
ジュリアナやスミスたちが行き来するのが同一世界なのはなぜなんだ
別の世界はひとつという前提でプロットが書かれてるのは杜撰すぎる
753奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 04:39:36.77ID:vkMkplKq 田上とジュリアナが行った世界は別
田上が行った世界ではジュリアナが生きていたから
スミスはジュリアナが行った世界をわざわざ選んで行った
そこではスミスが死んでいるから
田上が行った世界ではジュリアナが生きていたから
スミスはジュリアナが行った世界をわざわざ選んで行った
そこではスミスが死んでいるから
754奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 06:38:57.37ID:ows+dGqq どっかで買い取ってまだ続けてほしいね
消化不良すぎるわ
消化不良すぎるわ
755奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 06:58:29.03ID:FC64lq4M 大日本帝国時代の日本人の頭の悪さや傲慢さを糞さを見事に表してたドラマだなと思った
もし日本が戦争で勝ってたしたらあーいうアホが蔓延してしてたんだろう
もし日本が戦争で勝ってたしたらあーいうアホが蔓延してしてたんだろう
757奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 08:16:11.06ID:ZY61IfgK >>755
あーいうアホしか居ないから日本は勝てなかった。
学校卒業した時の席次で死ぬまで出世が決まってたり、ドイツのジェット機すら設計図貰ってもろくに作れなかったし、飛行機製造のライセンス取得を海軍と陸軍別で払ったり、、、もっとアホなんだけど。負けるべくして負けたから歴史にもしもは無いよね
あーいうアホしか居ないから日本は勝てなかった。
学校卒業した時の席次で死ぬまで出世が決まってたり、ドイツのジェット機すら設計図貰ってもろくに作れなかったし、飛行機製造のライセンス取得を海軍と陸軍別で払ったり、、、もっとアホなんだけど。負けるべくして負けたから歴史にもしもは無いよね
758奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 08:38:55.94ID:SAr21YEr スミスを殺せば終わるみたいな展開になって何か納得いかない
スミスはナチスの中では穏健派だっただろうに
スミスはナチスの中では穏健派だっただろうに
759奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 11:10:20.22ID:jFe0rS1D スピンおっふ 極道刑事木戸 ご期待ください
760奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 12:24:59.38ID:E2PoXHkM ジュリアナがいらない
ジョンスミスと木戸でそれぞれミニスピンオフ作って
ジョンスミスと木戸でそれぞれミニスピンオフ作って
761奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 12:53:25.50ID:eY/Crk7I ジュリアナがヤリマンで笑えるよな
762奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 16:08:50.82ID:pnpSz2ux マーシャル・マンハンター出てきたな
763奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 17:43:10.99ID:aXL8A17x 日本が北米から出ていくのは
政治的な意味合いが大きいと思うんだけど、
あの混乱ぶりとか日本人の出国状況とか
どう考えても敗戦、難民的な描写なのは
なぜなのか
あの状況での引き上げなら
もっとスマートにスムースにできると思うんだけど
政治的な意味合いが大きいと思うんだけど、
あの混乱ぶりとか日本人の出国状況とか
どう考えても敗戦、難民的な描写なのは
なぜなのか
あの状況での引き上げなら
もっとスマートにスムースにできると思うんだけど
764奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 17:49:30.82ID:ows+dGqq 戦えるのに逃げちゃった戊辰の時の幕府軍みてえだもんな
戦艦あるんだから艦砲射撃で黒人の軍は阻止できる
戦艦あるんだから艦砲射撃で黒人の軍は阻止できる
765奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 17:59:08.60ID:PlbXqJgJ 田上さんはいないし、木戸もスミスも悲惨な末路だし誰得なのシーズン4は
766奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 18:22:33.19ID:IX9pPcOD まだ全部見てないけど
突然出てきた黒人で嫌な予感がしたと思ったらやっぱり微妙なのか
突然出てきた黒人で嫌な予感がしたと思ったらやっぱり微妙なのか
767奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 18:31:34.60ID:OCUZs60K 船乗り場に居る日本軍人くそだな
実際は、先に逃げてるんだけどな
実際は、先に逃げてるんだけどな
768奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 18:38:00.01ID:7Gv8UZrs 黒人がこんなに人間性あるわけないわな
虫けら同様に描かないと
虫けら同様に描かないと
769奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 18:41:03.22ID:MM19EQfb ソ連が南下した満州でも居留民置いて満州軍は逃げたからな
おかげで残された国民はレイプ殺戮略奪され放題
おかげで残された国民はレイプ殺戮略奪され放題
770奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 18:42:09.07ID:jFe0rS1D ま、死んだ黒人のリーダー宇宙人やし
771奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 19:37:50.70ID:ZXJDEMJ+772奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 20:37:45.54ID:BQ1Ijehk 中国大陸方面で苦戦なんて情報S3まで一切出てこなかったのに当たり前みたいになってるし
BCRなんていきなり出てきてわけわからんし
なんでナチスの空軍はシスコの爆撃を中止したのかもはっきりしないし
あの最後のトンネルから一杯人出てくるのは何なんだよ
わけわからんS4
BCRなんていきなり出てきてわけわからんし
なんでナチスの空軍はシスコの爆撃を中止したのかもはっきりしないし
あの最後のトンネルから一杯人出てくるのは何なんだよ
わけわからんS4
773奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 20:38:23.82ID:BQ1Ijehk ただロボコップ3のオオトモの人がカッコ良かった
あの人カッコいい悪役やらせたら天下一品だわ
あの人カッコいい悪役やらせたら天下一品だわ
774奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 20:46:56.33ID:ZXJDEMJ+ >>772
いやハワイ系の使えない部下に木戸大尉が
「前線に行くか?例えば満洲とか…あそこはこことは比べ物にならないぐらい寒い…」
って言ってたから、まだあのあたりでソ連残党か中国軍辺りと戦ってるのか??
と少し疑問に思ってた…嫌な予感的中!
いやハワイ系の使えない部下に木戸大尉が
「前線に行くか?例えば満洲とか…あそこはこことは比べ物にならないぐらい寒い…」
って言ってたから、まだあのあたりでソ連残党か中国軍辺りと戦ってるのか??
と少し疑問に思ってた…嫌な予感的中!
775奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 20:49:51.61ID:SAr21YEr 視聴者的にはジュリアナよりもスミスや木戸の方が主人公だからなー
何か製作者との意識のズレを感じる
何か製作者との意識のズレを感じる
776奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 20:55:13.32ID:ZY61IfgK まあ世界統一出来てもパルチザンみたいに各地で抵抗運動が起きてるんだろうな。アメリカはすぐにでも手放して八紘一宇を実現する為アジアの統治に力をいれたほうがいいし。
777奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:01:10.54ID:rkfkDaxS スミスや田上や木戸が共感できるキャラである事が今生きてる現在にとっての問題提起になってた気がして面白さを感じてたんだよな
シーズン4はひたすらリアルの史実こそ正史で正義なんだっていう製作者の信念を感じる
じゃあ今までのお話は何だったのっていう
シーズン4はひたすらリアルの史実こそ正史で正義なんだっていう製作者の信念を感じる
じゃあ今までのお話は何だったのっていう
778奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:04:05.54ID:jFe0rS1D season4は木戸ちゃん危機一髪シーン多すぎ
779奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:17:37.42ID:pnpSz2ux 日本側の主役田上さんだと思って観てたのにいきなり…
780奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:25:58.79ID:rkfkDaxS 田上さん演じたケイリーヒロユキタガワの健康状態心配するくらいには最初は戸惑ったけど
最後まで見たらああこれは降板して正解だわと思ったわ
スミス演じるルーファスシーウェルはギャラ交渉で上手く立ち回ったんだろう
最後まで見たらああこれは降板して正解だわと思ったわ
スミス演じるルーファスシーウェルはギャラ交渉で上手く立ち回ったんだろう
781奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 21:33:33.73ID:j/LuJvai でも朝鮮半島まで来られてるって結構危ない状況だよね。大東亜共栄圏だから他のインドやタイなど傀儡国に離反される可能性もあるし、直接統治なら陸路での連絡が途絶えるわけで
783奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 22:49:02.44ID:7Gv8UZrs 主人公はジョー
784奥さまは名無しさん
2019/11/17(日) 23:11:03.74ID:NF4gmBcg タゴミ大臣、個人的にケイリータガワの当たり役くらいに思ってたから、S4降板はショック
神式の葬式には笑った
Amazonのレヴュー見ると、エンターテイメント度が上がったS4に好意的な評価も多い
タゴミ大臣の老いらくの恋とか、冷静に考えると、ストーリーに全然関係ないエピソードだった
神式の葬式には笑った
Amazonのレヴュー見ると、エンターテイメント度が上がったS4に好意的な評価も多い
タゴミ大臣の老いらくの恋とか、冷静に考えると、ストーリーに全然関係ないエピソードだった
785奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 00:08:14.24ID:Ftc3LdZq あらゆるピンチをロジカルに先手を打って切り抜けたスミスが
家族の問題で感情に流されて終了
最初からそれぞれのキャラの家族問題が大きく描かれてだけど、
最後にそれがキーになるとか
あっちからトーマス連れて帰るとか
これまでのスミスのアイデンティティ崩壊だろ
どれだけ家族の存在が大きいんだよ
アメリカならではの価値観だわ
家族の問題で感情に流されて終了
最初からそれぞれのキャラの家族問題が大きく描かれてだけど、
最後にそれがキーになるとか
あっちからトーマス連れて帰るとか
これまでのスミスのアイデンティティ崩壊だろ
どれだけ家族の存在が大きいんだよ
アメリカならではの価値観だわ
786奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 00:22:27.81ID:fITMjW6t シーズン4でジュリアナが夢?の中で見た田上さんの易は何だったんだ
不完全とかいうやつ
不完全とかいうやつ
787奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 01:15:46.30ID:Q0cOeKZ2 S3から迷走してたがS4はさらにひどい
788奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 03:10:07.90ID:ALEiDa+T >>786
64番目の卦で未済、意味は未完成ってことなんだけど、まだ完成していない、ジュリアナのやることは終わっていないぞってことなんじゃないかな
64番目の卦で未済、意味は未完成ってことなんだけど、まだ完成していない、ジュリアナのやることは終わっていないぞってことなんじゃないかな
789奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 04:59:51.96ID:sJVoryDc ジュリアナがフォースの力を獲たのかと思ったわ
790奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 05:47:42.05ID:fw5t9l2i ナチスがDCに原爆落としたあたりとか
スターリン処刑とか絡めて
スミスがナチスでのし上がるストーリーやってくれ
スターリン処刑とか絡めて
スミスがナチスでのし上がるストーリーやってくれ
791奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 06:56:10.47ID:XHhBPPmE 最終話だけ見れば良いS4
792奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 08:19:54.07ID:e4ui4a2p 枢軸勝った世界線で収容所送りになるのわかってて見殺しにしたユダヤ系の友人が
連合国勝った世界線では何事もなかったように「アメフト一緒に見ようぜ」って
家に遊びに来たの地味に精神的にくるよな
連合国勝った世界線では何事もなかったように「アメフト一緒に見ようぜ」って
家に遊びに来たの地味に精神的にくるよな
794奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 11:21:41.71ID:8GuoNDUH >>792
息子の件もだけど、
外観が同じの別人格じゃないかよ
別世界の互換人物にシンパシー感じるか?って疑問あるわ
結局それが蟻の一穴となってラストに繋がるんだけどさ
多少は感傷的になるとしても
他のことでは非道であろうと完璧に自己のガードができてるジョンが
どうしてそこだけザルなのかっていう矛盾を感じる
息子の件もだけど、
外観が同じの別人格じゃないかよ
別世界の互換人物にシンパシー感じるか?って疑問あるわ
結局それが蟻の一穴となってラストに繋がるんだけどさ
多少は感傷的になるとしても
他のことでは非道であろうと完璧に自己のガードができてるジョンが
どうしてそこだけザルなのかっていう矛盾を感じる
795奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 11:31:00.73ID:8GuoNDUH ジョンがナチ側に寝返った最大の要因は家族を守るという理由だっただろうし、
それを貫くためにそれ以外の事には徹底的に冷徹でロジカルにやるのが
ジョンの生き方ってことなんだろうけど
あのユダヤ人の友人の件はそのキッカケになった一連の出来事とリンクしてて
冷静には対処できなかったって見方もできるっちゃあできるけどさ
そういう目線で見たら、最後に嫁に売られて家族をなくして死ぬというラストも
ありなんだけど、やっぱり腑に落ちない気持ちだわ
それを貫くためにそれ以外の事には徹底的に冷徹でロジカルにやるのが
ジョンの生き方ってことなんだろうけど
あのユダヤ人の友人の件はそのキッカケになった一連の出来事とリンクしてて
冷静には対処できなかったって見方もできるっちゃあできるけどさ
そういう目線で見たら、最後に嫁に売られて家族をなくして死ぬというラストも
ありなんだけど、やっぱり腑に落ちない気持ちだわ
797奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 12:33:13.73ID:0xtQ5kOu Amazonのレヴュー
S4で打ち切りなの知らない人が多数な件
Amazonと制作側で、S2辺りで既に揉めてたらしい
S4で打ち切りなの知らない人が多数な件
Amazonと制作側で、S2辺りで既に揉めてたらしい
798奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 12:44:15.69ID:Ee0Uj2Ga BCR出すくらいならフランクの絵に感化された中立地帯の若者(人種問わず)がワイアットと団結して戦うようにすれば良かったのに
799奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 12:50:36.98ID:aOhX5tDg 史実の方のトーマスに拒絶されて動揺した後にあのユダヤ人の友達の件あったろ
止めになったというか
あとスミスの奥さんはたまたまファーストレディに上り詰めてしまったけど中身が良くも悪くも普通のオバサンすぎて旦那ほど割り切れなかった
その辺は割とリアリティある気がする
止めになったというか
あとスミスの奥さんはたまたまファーストレディに上り詰めてしまったけど中身が良くも悪くも普通のオバサンすぎて旦那ほど割り切れなかった
その辺は割とリアリティある気がする
800奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 13:16:12.62ID:8GuoNDUH >>799
別世界の別人格の外観だけ同じ人間にそこまでシンパシー感じるか?っていうのが根本的な疑問ではある
別世界の別人格の外観だけ同じ人間にそこまでシンパシー感じるか?っていうのが根本的な疑問ではある
801奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 14:10:49.11ID:jO3wioF6 続けるつもりなのかこれ、と思いながら見てたら
なんだこの終わり方
いくらアメドラでもこれはひどい
なんだこの終わり方
いくらアメドラでもこれはひどい
802奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 15:15:20.90ID:0xtQ5kOu ・黒人をカッコ良い役につける
・中国資本への忖度
・女性への配慮
・アメリカ一番だぜ
この辺、全部盛り込むとしても、もう少しやりようがあった筈
・中国資本への忖度
・女性への配慮
・アメリカ一番だぜ
この辺、全部盛り込むとしても、もう少しやりようがあった筈
804奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 15:49:10.21ID:Q+3UvsJP 元々原作部分以外カスみたいなできだから対して落胆しなくね
805奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 17:11:48.18ID:kWBQMq5H806奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 17:29:49.07ID:yHF1TiS5 ドイツなら原爆使って徹底的に敵を殲滅できるけど
日本はどうしても甘くなったかもね
中国も奥地で小火器くらいなら作れるだろう
カラシニコフが中国に亡命してたりしてw
日本はどうしても甘くなったかもね
中国も奥地で小火器くらいなら作れるだろう
カラシニコフが中国に亡命してたりしてw
807奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:06:58.01ID:cVImhgni パワードスーツを着て無双するスミスさんみたかったな。
808奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:12:26.92ID:0xtQ5kOu 出オチみたいなドラマだから
その辺は仕方ないか
タゴミ大臣が黒人虐殺するのとか見たくなかったから
S4降板は良かったかも
その辺は仕方ないか
タゴミ大臣が黒人虐殺するのとか見たくなかったから
S4降板は良かったかも
809奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:19:47.45ID:0xtQ5kOu810奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:25:47.63ID:+zNiwnLD 黒人はSF映画の反乱ロボットに置き換えるとしっくりくる
息子連れてくるとか精神力で並行世界に渡るとかはフリンジと被ってたな
息子連れてくるとか精神力で並行世界に渡るとかはフリンジと被ってたな
811奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:45:16.67ID:fITMjW6t >>788
なるほどそういう解釈なのか
なるほどそういう解釈なのか
812奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 18:53:27.80ID:fITMjW6t シリーズ終盤に登場したポッと出のキャラクターや謎の勢力がこれまでの流れをぶち壊すってのは海外ドラマあるあるだな
近年はポリコレも絡んできてもっとタチが悪い
近年はポリコレも絡んできてもっとタチが悪い
813奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 19:13:06.31ID:ouaW9Tc/ 最後の問題だけ正解すると1万点みたいなもん
今までのは何なのっていう感じ
今までのは何なのっていう感じ
814奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 19:16:26.28ID:+zNiwnLD 新キャラはぜんぜん魅力ないよな
女用心棒とかもうちょっと掘り下げてもよかったろ
女用心棒とかもうちょっと掘り下げてもよかったろ
815奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 19:27:29.36ID:jO3wioF6 最後はメインの世界で死んだ人たちが
別の世界からやってきたってことなんだろうけど
そのすべてってわけじゃないだろうし
どういう理屈と基準で戻ってきてんだろうな
フランクはあの中にいるんかね
別の世界からやってきたってことなんだろうけど
そのすべてってわけじゃないだろうし
どういう理屈と基準で戻ってきてんだろうな
フランクはあの中にいるんかね
816奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 20:15:46.68ID:pjuMZ6nj あんなショボい焼却炉で遺体丸ごと痕跡残さず焼けないだろw
あの秘密警察のねーちゃん出して何の意味があったんだw
あの秘密警察のねーちゃん出して何の意味があったんだw
817奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 20:35:35.13ID:vB+iE/IX 今更だけどタガミ大臣って何の大臣なnだ?
818奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 20:39:09.64ID:muqN3yLU trade ministerいうてたやん
821奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 21:25:03.56ID:cVImhgni 今最後まで観たけど、、流石は打ち切り海外ドラマ。
俺たちの戦いはこれからだ!ジュリアナ先生の次回作にご期待下さいって、字幕出してもいいくらいの終わり方。
木戸さんの行く末は最高顧問とは言え人を殺し続けないと生きられない修羅の道だろうな。息子が居るから死ぬに死ねないと言う。人物を最後までちゃんと描いたのは木戸さんだけと言う、、日本パートだけ海外でも人気だったというのは納得だね。
俺たちの戦いはこれからだ!ジュリアナ先生の次回作にご期待下さいって、字幕出してもいいくらいの終わり方。
木戸さんの行く末は最高顧問とは言え人を殺し続けないと生きられない修羅の道だろうな。息子が居るから死ぬに死ねないと言う。人物を最後までちゃんと描いたのは木戸さんだけと言う、、日本パートだけ海外でも人気だったというのは納得だね。
822奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 21:31:26.68ID:QBDzqtkH 見終わった。
とんでもない終わり方だった。
とんでもない終わり方だった。
823奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 22:41:59.75ID:My5G1JdX 木戸「ヤクザの世界では俺とお前はどっちが偉いんだ?」
部下「あなたです、最高顧問」
木戸「じゃあ失せろ」
部下「はい…」
ヤクザになっても変わりない木戸警部はちょっと面白かった
部下「あなたです、最高顧問」
木戸「じゃあ失せろ」
部下「はい…」
ヤクザになっても変わりない木戸警部はちょっと面白かった
824奥さまは名無しさん
2019/11/18(月) 23:08:59.30ID:+zNiwnLD 銭形のかわりに木戸にしめてほしかった
825奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 03:48:30.34ID:W+j/SXUI のび太くんが大人になったような顔で最初は受け付けなかったわ→木戸
826奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 04:33:20.68ID:L52VFOYM 2話で秋田
827奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 13:15:24.61ID:FsrQios6 トーマスが連れて来られていたら知らない妹二人からお兄ちゃん呼ばわりされてドラマが待ってそう
828奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 13:34:54.53ID:5VE0pOrB それ見たいw
829奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 13:37:45.23ID:M0y6GCGr あっちの別人格トーマスを連れてきても
ナチス社会で暮らせるわけない
それくらいスミスには分かってると思うんだよなあ
ちょっと心が騒つくくらいの表現ならまだしも、
まともな判断ができなくなるくらいになるという流れが
どうしても理解できない
ナチス社会で暮らせるわけない
それくらいスミスには分かってると思うんだよなあ
ちょっと心が騒つくくらいの表現ならまだしも、
まともな判断ができなくなるくらいになるという流れが
どうしても理解できない
830奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 14:26:49.40ID:UjIunWh1 ジョンスミスって山田太郎みたいな名前からして最終的にアメリカ独立の立役者になるみたいな展開と思ってたらシーズン3からずっと家族の話ばっかりだったからな
日本人もナチスめ並行世界も関係なく黒人と女がアメリカ独立のMVPでめでたしめでたしっていう
シーズン2ラストが一番日本人ナチス並行世界絡めててカタルシスあったわ
日本人もナチスめ並行世界も関係なく黒人と女がアメリカ独立のMVPでめでたしめでたしっていう
シーズン2ラストが一番日本人ナチス並行世界絡めててカタルシスあったわ
831奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 15:15:47.06ID:HFayqF8t833奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 16:39:11.21ID:EcZmMYYR ヘレンを別世界に連れて行こうとしていたが、そのためにはまずは別世界のヘレンを始末しないといけないんだよな
834奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 19:12:21.61ID:epcKc9Vf とにかく終わらせるのに必死過ぎて、全ての整合性がなくなってしまって本当に残念。スミスがアッサリあんか風に諦めるのもな、、まだシーズンが続くなら一悶着があったんだろうね。
最後ゲートから怪物が出て来たらまた諦めもついたね。人がゾロゾロと、、、どうなるってんだ。
最後ゲートから怪物が出て来たらまた諦めもついたね。人がゾロゾロと、、、どうなるってんだ。
835奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 19:41:46.04ID:6ckq7Oyd 仕方ないから、日本語版でS1からみなおしてる
836奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 20:11:07.42ID:RfmAkkcH 内容を忘れてしまったからシーズン1から見直すか
ウォーキングデッドもまだ観ていないや(´・ω・`)
ウォーキングデッドもまだ観ていないや(´・ω・`)
837奥さまは名無しさん
2019/11/19(火) 20:42:14.75ID:gLuUDbuN 自分は歴史のifを中心に描いたドラマが見たかったからS3から既に蛇足としか感じない
S4は蛇足どころか酷すぎる
S2はイナゴ身重く横たわるの世界も上手く絡めて面白かったのに何でこうなった
S4は蛇足どころか酷すぎる
S2はイナゴ身重く横たわるの世界も上手く絡めて面白かったのに何でこうなった
838奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 00:57:54.68ID:JUXsiyak 最初の頃の脚本家が降りたから
その後は蛇足
その後は蛇足
839奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 01:06:36.73ID:ST/ffxdI こういうことやらかすとAmazonオリジナルやべえってなるやろ
840奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 01:11:11.98ID:PgW0R8VD amazonオリジナルで良かったのは一つもないかな。
バッドランドもファーストシーズンは良かったけど、進んでいくうち尻つぼみ的になっていってぶん投げエンド。
バッドランドもファーストシーズンは良かったけど、進んでいくうち尻つぼみ的になっていってぶん投げエンド。
841奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 06:53:38.65ID:FwDlguUu なんやこのエピソードで終わった
余計な改変せずに小説のまま出したほうが良かったんじゃないの…
>悪かった点
日本軍より黒人共産ゲリラのほうが装備がいいわけ無い
というか社会的に黒人は(人間扱いしない白人と違って)日本側について民警あたりで日本の手先になってるほうが自然
憲兵隊が残虐だという設定なら 占領地の黒人全部殺してテロ活動は解決するだろ 作品内で矛盾させるな
普通に考えて日本占領地の面倒な行動は現地人にさせるだろ 警察任務や治安維持も白人警察官や米国警察予備隊とかにさせる (設定的に米国人同士戦わせないために無理をしすぎ)
どうやって中国大陸から密輸できるのか (1945年の日本敗北寸前でも中国大陸の大半を占領している=シナリオ設定だと中国大陸奥地での抵抗すら難しい 満州で日本が負けているとか物理的に不可能 中国で日本兵3万くらいしか戦ってない舐めプでもやってるんすか?)
テロ攻撃動に弱すぎる軍関係とかやめろw ホワイトハウスじゃ無いんだぞw
ナチス思想があるのに米国人を高官にはしない 軍も同じくドイツ本国人のみで構成された師団がいくつも督戦として米国に駐屯しているはず 空軍や海軍は安全上からほぼ無い (在東ドイツ駐留ソ連軍とかを思い出せ)
核兵器の管理を占領地の人間にさせることはない
テロやゲリラ戦にも物資や金が必要で左(日本)右(ドイツ)を敵に挟まれているレジスタンスは武器自体入手できない アメリカは島国だと思い出しましょう 重化学工業が必要かつ資源が無い (中立地帯には無いよ)
日本の石油がって言うけど あの頃だとインドネシアあたりの安全地帯とアラスカで十分足りてる…
ぶっちゃけ市民は抵抗しない 99%くらいは反乱自体考えない レジスタンスとかバンバン通報されて居場所なんかないよ
ドイツ本国のクーデターは政治的に成立しない (対日戦を避けるためのクーデターはヒトラーの遺言的にありだが アメリカ占領地を現地人にプレゼントで誰がついてくるの?)
残ってる高級将校は従わない (デーニッツやミルヒ・マンシュタイン・グデーリアン・モーデルとかいっぱい)
>良かった点
チルダん逃げ切ったセーフ
木戸大佐は日本人っぽい演技で実に良かった
最後のオチはスミスが死んで命令権が本国へ 報復として西海岸核攻撃で 全滅無駄でしたENDのほうがまだマシだよ
余計な改変せずに小説のまま出したほうが良かったんじゃないの…
>悪かった点
日本軍より黒人共産ゲリラのほうが装備がいいわけ無い
というか社会的に黒人は(人間扱いしない白人と違って)日本側について民警あたりで日本の手先になってるほうが自然
憲兵隊が残虐だという設定なら 占領地の黒人全部殺してテロ活動は解決するだろ 作品内で矛盾させるな
普通に考えて日本占領地の面倒な行動は現地人にさせるだろ 警察任務や治安維持も白人警察官や米国警察予備隊とかにさせる (設定的に米国人同士戦わせないために無理をしすぎ)
どうやって中国大陸から密輸できるのか (1945年の日本敗北寸前でも中国大陸の大半を占領している=シナリオ設定だと中国大陸奥地での抵抗すら難しい 満州で日本が負けているとか物理的に不可能 中国で日本兵3万くらいしか戦ってない舐めプでもやってるんすか?)
テロ攻撃動に弱すぎる軍関係とかやめろw ホワイトハウスじゃ無いんだぞw
ナチス思想があるのに米国人を高官にはしない 軍も同じくドイツ本国人のみで構成された師団がいくつも督戦として米国に駐屯しているはず 空軍や海軍は安全上からほぼ無い (在東ドイツ駐留ソ連軍とかを思い出せ)
核兵器の管理を占領地の人間にさせることはない
テロやゲリラ戦にも物資や金が必要で左(日本)右(ドイツ)を敵に挟まれているレジスタンスは武器自体入手できない アメリカは島国だと思い出しましょう 重化学工業が必要かつ資源が無い (中立地帯には無いよ)
日本の石油がって言うけど あの頃だとインドネシアあたりの安全地帯とアラスカで十分足りてる…
ぶっちゃけ市民は抵抗しない 99%くらいは反乱自体考えない レジスタンスとかバンバン通報されて居場所なんかないよ
ドイツ本国のクーデターは政治的に成立しない (対日戦を避けるためのクーデターはヒトラーの遺言的にありだが アメリカ占領地を現地人にプレゼントで誰がついてくるの?)
残ってる高級将校は従わない (デーニッツやミルヒ・マンシュタイン・グデーリアン・モーデルとかいっぱい)
>良かった点
チルダん逃げ切ったセーフ
木戸大佐は日本人っぽい演技で実に良かった
最後のオチはスミスが死んで命令権が本国へ 報復として西海岸核攻撃で 全滅無駄でしたENDのほうがまだマシだよ
842奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 10:32:14.46ID:+W5fZUeI ドイツ本国の将軍やら元帥やら同時に全員殺して、どういう言い訳するのか、、あの変な将軍の子飼いの兵士を昇格するだけ?アメリカの西海岸の核兵器は誰が掌握してるのか、、まさかヤクザ?色々と勿体なさ過ぎて、、あの続きとかディテールを小説でいいから書いて欲しい。
843奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 12:20:44.04ID:tTHYaGMy マーサすごくエッチで興奮した
844奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 12:30:04.47ID:tTHYaGMy とにかくスミスは幸せになって欲しかったわ
あとBCRは要らんしポリコレが過ぎる
あとBCRは要らんしポリコレが過ぎる
845奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 12:33:41.64ID:A1XGjh9M あのババァえっちでいいよなぁ
ババァなのに
ババァなのに
846奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 12:42:09.24ID:IijTeWID 黒人目線出しちゃったせいで戦前のアメリカが理想国家でも何でもない事を描写せざるを得ないのがね
そのせいで何か妙な展開になっちまったな
そのせいで何か妙な展開になっちまったな
847奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 12:53:33.77ID:Isx5FXnf 田上・木戸・提督が融和路線を進めて太平洋合衆国が独立+もう一つの世界の自分に感化されたスミスが離反→侵攻してくるドイツと対決の方が良かったんでないの?好きなだけUSAできたのに
848奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 13:10:20.94ID:ge6IWYTP 戦前どころか連合国勝利世界でも60年代にひどい黒人差別してたの描かれたし
スミスはミンダナオ島での残虐行為認めてるし
この世界のアメリカマンセーにならないように配慮してるような
スミスはミンダナオ島での残虐行為認めてるし
この世界のアメリカマンセーにならないように配慮してるような
849奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 14:50:22.03ID:7bTSkKDy 実際マルコムXとかキング牧師が暗殺されたりいろいろあったしな史実
850奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 15:02:27.63ID:fKUq/FLk シーズン2第2話まで、必死に我慢して見てきたけどもう限界
クソつまんなくねこれ?
原作小説もこんななん?
クソつまんなくねこれ?
原作小説もこんななん?
851奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 17:40:30.94ID:2oilna33 ジュリアナのアゴが割れてるからなんとかここまでもった感じ
852奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 18:34:22.71ID:YxDhPcVM スミスが善人となってアメリカ復活そして統一を目指すも
日本統治地域に逃げたマイノリティ達はアメリカ統一に反対する
という展開だったら黒人出した意味あったかも
日本統治地域に逃げたマイノリティ達はアメリカ統一に反対する
という展開だったら黒人出した意味あったかも
853奥さまは名無しさん
2019/11/20(水) 19:43:48.73ID:vnaVZGKx 反乱軍にDEOとシールドの長官が居るんだからもっと活躍して良いはず
854奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 02:02:43.46ID:0mhgzs7n ドイツ人からナチス奪ったのに強制収容所計画そのまま進めるとは思えなくて、スミス夫妻の決裂がよくわからんかった。
855奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 06:14:57.39ID:3BfRoc70856奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 09:06:03.44ID:7i7k1Ceu チルダンの結婚式が葬式w
木戸のヤクザ入門で指詰めw
木戸のヤクザ入門で指詰めw
857奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 11:05:23.78ID:3BfRoc70 >>856
憲兵時代の木戸さんに煮え湯を散々飲まされ続けてるのに、指一本で済むなんて普通なら殺されても文句は言えない。木戸さんを高く買ってるという事なんだが。
憲兵時代の木戸さんに煮え湯を散々飲まされ続けてるのに、指一本で済むなんて普通なら殺されても文句は言えない。木戸さんを高く買ってるという事なんだが。
860奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 13:23:54.20ID:+HNbRVlC >>855
そもそも議会?皆殺しにして共犯の若いのと奪ったんだから掌握しきれてないにしても対決するもんだと思っちゃったからねぇ。
そもそも議会?皆殺しにして共犯の若いのと奪ったんだから掌握しきれてないにしても対決するもんだと思っちゃったからねぇ。
861奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 14:09:45.05ID:QNSwZzt5 スミスが死んだ後が本番だよな
ドイツ本国からしたらアメリカは絶対に失う訳にはいかないし更にスミスが死んだ事への報復としてレジスタンス共は大弾圧されるだろう
ドイツ本国からしたらアメリカは絶対に失う訳にはいかないし更にスミスが死んだ事への報復としてレジスタンス共は大弾圧されるだろう
862奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 14:54:09.08ID:3BfRoc70 >>859
指詰めて今までの責任を取るという意味もある。盃を交わすのは制作サイドが省略したんだろうよ。あの場面だと湿っぽくなるだけだから。
指詰めて今までの責任を取るという意味もある。盃を交わすのは制作サイドが省略したんだろうよ。あの場面だと湿っぽくなるだけだから。
863奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 15:55:16.32ID:PUh6p0Co 単にそこまで考証できてなかっただけだよ
864奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 18:42:23.00ID:IX62y8+k スミスがアメリカ解放するルートも充分あり得たと思うけどそれだとジュリアナさん主役じゃなくなるからな
結局木戸もスミスも製作者側のイデオロギーを基に断罪されてしまった
田上さんは断罪する余地の無い善人だったから都合が悪いのでシーズンの切り替わるタイミングで降板させられた
結局木戸もスミスも製作者側のイデオロギーを基に断罪されてしまった
田上さんは断罪する余地の無い善人だったから都合が悪いのでシーズンの切り替わるタイミングで降板させられた
865奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 18:53:45.90ID:V6NqcQSB とにかく指詰めるシーンをやりたかったってだけだと思う
866奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 19:02:43.11ID:Xp8Mh2dz いくらなんでもユダヤ人黒人絶滅に加担したスミスを生き残らせるわけにはいかないだろう
拷問と処刑を重ねた木戸は指一本で済んでも
皇太子妃と猪口提督が講和主導したけど猪口の役割は田上でもよかったような
拷問と処刑を重ねた木戸は指一本で済んでも
皇太子妃と猪口提督が講和主導したけど猪口の役割は田上でもよかったような
867奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 20:04:49.54ID:FqI1vxoO それシーズン4で突然出た設定じゃん
この世界のアメリカは中立地帯という名の無法地帯もあるし西海岸は日本統治でナチスよりそういうのはユルいみたいな設定だったはず
この世界のアメリカは中立地帯という名の無法地帯もあるし西海岸は日本統治でナチスよりそういうのはユルいみたいな設定だったはず
868奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 20:31:07.51ID:PwdkDL7S スミスがキーパーソンだからスミス殺す理論はよくわからない
869奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 21:30:16.16ID:AupsvDlG なんかの圧力で、
無理やり黒人出してないか?
シーズン4つまんなかった。
無理やり黒人出してないか?
シーズン4つまんなかった。
870奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 23:01:46.91ID:oYzJbNPu 今度はアフリカンアメリカンか・・出番が少ないとか意見あったんだろうか。
871奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 23:13:57.91ID:kDwwUupV 黒人出しても良いけど日本支配打倒したら
ナチス支配になるという発想がないのがね…
ナチス支配になるという発想がないのがね…
872奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 23:34:42.35ID:NVNl4P6L874奥さまは名無しさん
2019/11/21(木) 23:40:18.71ID:FsGse1q/ スミスにクーデターを進言した将軍ひきいるアメリカ軍が今度はクーデター起こすとみたが、、だからこその空爆停止だと思ったんだけど間違いか?
875奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 07:01:25.96ID:dOpcmijz ぽっと出の黒人共は日本統治で自治区認められるって当初の目的が一番理想的だったろうね
日本撤退したからナチス統治の地獄かアメリカ独立を賭けた第三次世界大戦勃発かって録でもない結末しかない
そもそもこいつらなんで日本と闘おうと思ったのか
ロス暴動をモデルにしてるのかもしれないけど日本人と韓国人混同されてるようでやるせないし
黒人が何よりも怒りを向けるべきは白人であるべきだろ
日本撤退したからナチス統治の地獄かアメリカ独立を賭けた第三次世界大戦勃発かって録でもない結末しかない
そもそもこいつらなんで日本と闘おうと思ったのか
ロス暴動をモデルにしてるのかもしれないけど日本人と韓国人混同されてるようでやるせないし
黒人が何よりも怒りを向けるべきは白人であるべきだろ
876奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 10:45:51.47ID:ZPOba+T0 S4で木戸の息子を出して来たのはジョン・スミスと対比させるためだろうな
国を裏切り非白人の絶滅に手を貸したスミスは家族を失って自殺
拷問処刑は沢山しても愛国者だった木戸は息子を救えて小指一本失くしただけ
国を裏切り非白人の絶滅に手を貸したスミスは家族を失って自殺
拷問処刑は沢山しても愛国者だった木戸は息子を救えて小指一本失くしただけ
877奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 11:12:23.64ID:JTOIoLsi セールスで出張中のパパがいきなり帰ってきたことになってるのに
なんで友達とフットボール見る約束入ってるの
なんで友達とフットボール見る約束入ってるの
878奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 12:21:27.12ID:tM+vMXku 皇太子妃って美智子様って設定?
それとも帝国が続いてるから皇室から娶られた方?
それとも帝国が続いてるから皇室から娶られた方?
879奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 13:02:48.94ID:CoAhTfUm 出ていた天皇は昭和天皇っぽく無いけど美智子妃がモデルだろうなぁ。
880奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 13:25:12.77ID:Xkb2VAoc ドラマの中では繁栄していたベルリンが映ってたけど、東京はどんなだったんだろう。
空襲を受けていない東京を見たかったな。
空襲を受けていない東京を見たかったな。
881奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 13:47:21.13ID:JTOIoLsi 日本が勝ってるから民間から嫁をもらうことは有り得ない
それに民間出身だったらあんな大きな顔もできないだろう
それにしても日本人役の女優がブスばっかり
みんなマチャミ。画面が持たない
タムリントミタは綺麗だったけどS4出てこないし
男優はチョイ役も精悍だったりするのに
英語喋れる女優は人材不足なのか
それに民間出身だったらあんな大きな顔もできないだろう
それにしても日本人役の女優がブスばっかり
みんなマチャミ。画面が持たない
タムリントミタは綺麗だったけどS4出てこないし
男優はチョイ役も精悍だったりするのに
英語喋れる女優は人材不足なのか
882奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 14:44:32.79ID:Ve025xDc モデルのTAOは、
そこそこ綺麗だった。
そこそこ綺麗だった。
883奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 15:48:52.36ID:qcHgAMwb 皇太子妃ムチムチして好きだったわ
884奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 15:52:51.07ID:tM+vMXku ジェニファー(スミス家長女)の本にいつ盗聴器仕掛けた?
885奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 16:34:05.76ID:XlYgKIo5 それ言い出したら全部いつ誰が?ってことになるけどさ
886奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 16:44:18.33ID:O6xuktBb 米国AMAZONのレビュー見たけど、批判の嵐だぞ。
特にシーズン4のポリコレ、SJW傾向が酷すぎるって(シーズン中盤はLGBT傾向)。
ラストの、向こうの扉から市民がワラワラ無言で歩いてくる理由も何も考えてないって突っ込まれてる。
ポッと出すぎるBCRは、武器はライフルと爆弾くらいしかないし、数十人程度の黒人×支部数くらいしかない軍勢で、
大日本帝国をぶっ潰すとか!
船1隻が爆破されただけで撤退する日本、優しすぎるだろがぁ
中国資本が絡んできてること
スキルの低い、安上がりの脚本家を多く使ってツギハギだらけになったこと
キャスト費用をケチって今までのレギュラー切ったこと
などの影響もあるらしい。
特にシーズン4のポリコレ、SJW傾向が酷すぎるって(シーズン中盤はLGBT傾向)。
ラストの、向こうの扉から市民がワラワラ無言で歩いてくる理由も何も考えてないって突っ込まれてる。
ポッと出すぎるBCRは、武器はライフルと爆弾くらいしかないし、数十人程度の黒人×支部数くらいしかない軍勢で、
大日本帝国をぶっ潰すとか!
船1隻が爆破されただけで撤退する日本、優しすぎるだろがぁ
中国資本が絡んできてること
スキルの低い、安上がりの脚本家を多く使ってツギハギだらけになったこと
キャスト費用をケチって今までのレギュラー切ったこと
などの影響もあるらしい。
887奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 16:45:08.97ID:O6xuktBb スミスの妻、皇太子妃
シーズン中にさらに太ったよね?
シーズン中にさらに太ったよね?
888奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 16:54:59.47ID:Xkb2VAoc889奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 17:08:29.43ID:O6xuktBb 中国資本の影響 → 共産主義の鼓舞(自由!解放!)、中国製武器が米国を救う、日本を弱くさらに貶める設定に
890奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 17:39:17.98ID:O6xuktBb 日本が1960年代でも中国(東アジア)戦線で苦戦してるとか、急に歪んだ設定をねじ込んできてるのも、中国・韓国サイドのロビー&策動らしい
891奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 17:49:41.12ID:O6xuktBb あと、時局を動かすリーダー的配役も全部女性にして、ポリコレ満載にしたとのこと(ジュリアナ、BCRリーダー、皇太子妃)
892奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 19:04:13.36ID:i+xiDQVb893奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 19:24:10.45ID:Bht1WyJZ なんというかシーズン2で終わらせておけば良かったのに…
つかフリンクの友人とかコトミチはどこに消えたんだ??
あと平行世界の田上家…和解したばかりの旦那と嫁が相次いで死亡とか悲惨すぎね??
更にいうと木戸はいきなり二階級も上がってるし…
(むしろ今までが低すぎ…戦中から戦ってる割には60年代に大尉とか、二等兵からスタートしたのか??)
つかフリンクの友人とかコトミチはどこに消えたんだ??
あと平行世界の田上家…和解したばかりの旦那と嫁が相次いで死亡とか悲惨すぎね??
更にいうと木戸はいきなり二階級も上がってるし…
(むしろ今までが低すぎ…戦中から戦ってる割には60年代に大尉とか、二等兵からスタートしたのか??)
894奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 19:37:15.13ID:AbgPHLoU しかし最後までドイツ人はひどい描かれよう
まともなのはシーズン1に出てきたヴェゲナーくらい
それに比べりゃ日本人はまだましな人多し
まともなのはシーズン1に出てきたヴェゲナーくらい
それに比べりゃ日本人はまだましな人多し
895奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 20:02:33.19ID:i+xiDQVb896奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 20:31:21.46ID:AbgPHLoU898奥さまは名無しさん
2019/11/22(金) 20:54:33.06ID:i+xiDQVb >>897
連合軍が勝った世界線は最低2つあるだろ
田上が行った「田上が死んでて田上の息子の嫁がジュリアナになってる世界」と
ジュリアナが行った「ジュリアナは10代の時に両親と一緒に事故死してる世界」と
連合軍が勝った世界線は最低2つあるだろ
田上が行った「田上が死んでて田上の息子の嫁がジュリアナになってる世界」と
ジュリアナが行った「ジュリアナは10代の時に両親と一緒に事故死してる世界」と
900奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 07:18:00.31ID:EcX5hMYB ジュリアナの記憶ループとかどこからきたかハッキリしなかった旅人とか
ボツになったんかね
ボツになったんかね
901奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 07:59:14.09ID:vrFmliLk902奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 15:01:42.11ID:WhQ10LuY ジュリアナ、向こうでスミスに命掛けで助けられたのに帰って殺る気満々で草
スミスもやっと日村を排除して思い通りなのに最期まで夫婦喧嘩とは
スミスもやっと日村を排除して思い通りなのに最期まで夫婦喧嘩とは
903奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 15:07:49.40ID:oUi70pco 韓国の地方議会で、日本製の学校備品に「戦犯企業」のステッカーを貼り付ける条例が可決・成立した。
ソウル近郊の京畿(キョンギ)道議会で10日に可決・成立したのは、小学校から高校の備品のうち、
強制労働に関わったとする日本企業の製品に「戦犯企業」と書かれたステッカーを貼り付けることを促す条例。
議会は、「日本の経済報復をきっかけに、学生たちに正しい歴史認識を持ってもらうためだ」としている。
韓国では9月、ソウルや釜山(プサン)の議会で、一部の日本製品を買わないように努力義務を課す条例が
相次いで成立していて、自治体レベルで日本製品を排除する動きが強まっている。
https://www.fnn.jp/posts/00423792CX/201909101611_CX_CX
ソウル近郊の京畿(キョンギ)道議会で10日に可決・成立したのは、小学校から高校の備品のうち、
強制労働に関わったとする日本企業の製品に「戦犯企業」と書かれたステッカーを貼り付けることを促す条例。
議会は、「日本の経済報復をきっかけに、学生たちに正しい歴史認識を持ってもらうためだ」としている。
韓国では9月、ソウルや釜山(プサン)の議会で、一部の日本製品を買わないように努力義務を課す条例が
相次いで成立していて、自治体レベルで日本製品を排除する動きが強まっている。
https://www.fnn.jp/posts/00423792CX/201909101611_CX_CX
904奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 17:35:59.19ID:/foFgRCh >>902
スミスは妻がサゲマンだったのが運の尽き。
スミスは妻がサゲマンだったのが運の尽き。
905奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 17:43:03.82ID:emCG5MNm >>904
ムッチムッチで身体は良かったと思うけどな。セクスレスになってお互いが険悪な仲に。レスにならんかったら嫁も欲求不満でイライラする事なかったろうに
ムッチムッチで身体は良かったと思うけどな。セクスレスになってお互いが険悪な仲に。レスにならんかったら嫁も欲求不満でイライラする事なかったろうに
906奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 18:12:08.98ID:64sd/ppk 打ち切りわかっててシーズン4をそのまま制作したの?
5がある前提での制作?
5がある前提での制作?
907奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 19:51:54.45ID:SXT0jpHX908奥さまは名無しさん
2019/11/23(土) 23:43:08.01ID:emCG5MNm >>907
ユダヤ人虐殺とか知ったうえで、それ以外にも多大な犠牲の上でアメリカでの地位が得られたのに、トーマス一人死んだくらいであれではな、、スミスさんの努力も報われないよな。娘二人も病気かもしれないけどね、、
その辺もシーズン続くなら説明されるかもだけど、展開の余地もあったのに、打ち切り。
本当に勿体ない。netflixさんがちゃんと最後まで面白く作ってくれそう。
ユダヤ人虐殺とか知ったうえで、それ以外にも多大な犠牲の上でアメリカでの地位が得られたのに、トーマス一人死んだくらいであれではな、、スミスさんの努力も報われないよな。娘二人も病気かもしれないけどね、、
その辺もシーズン続くなら説明されるかもだけど、展開の余地もあったのに、打ち切り。
本当に勿体ない。netflixさんがちゃんと最後まで面白く作ってくれそう。
909奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 00:23:07.26ID:Gmh/7W2C 扉にしろ収容所にしろベルリンの意向だったわけで
米はほぼ独立勝ち取ったのに何でスミスは頑なに引き継いでるのか分からん
ヘレンやBCRとも上手く落とし所探れたはずなのに
米はほぼ独立勝ち取ったのに何でスミスは頑なに引き継いでるのか分からん
ヘレンやBCRとも上手く落とし所探れたはずなのに
910奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 10:25:22.73ID:GbgJAaxM そりゃアメリカ国内の有色人種嫌いと手を結んでやって来たわけで
彼らの虐殺に関わった人たちも沢山いる
簡単に水に流すわけにもいかないだろう
彼らの虐殺に関わった人たちも沢山いる
簡単に水に流すわけにもいかないだろう
911奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 15:44:30.74ID:NvzqN8VO 字幕で見てるけど日本人役の人が日本語を話しているときも字幕欲しいなぁ
何言ってるのか分からんわ
何言ってるのか分からんわ
912奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 16:17:19.13ID:/pmCN7mm 吹き替えってドイツ語、英語、日本語ってどうやって区別するの?
ちょっと前にWOWOWでやってたドラマ版のU-boatとか
ドイツ語もフランス語も全部日本語だから
ドイツ将校に秘書がフランス語通訳する場面でも
全員日本語喋っててコント状態だったけど
ちょっと前にWOWOWでやってたドラマ版のU-boatとか
ドイツ語もフランス語も全部日本語だから
ドイツ将校に秘書がフランス語通訳する場面でも
全員日本語喋っててコント状態だったけど
913奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 17:59:57.29ID:1HTfAMDx ネトフリだと字幕被せられるんだけどね
あれ便利
あれ便利
914奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 18:04:38.73ID:u+EGhvRS 吹き替えはS1以外ドイツ語だけ字幕だった
S1は全部吹き替えになってた
S1は全部吹き替えになってた
915奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 18:05:05.12ID:QhRXtwI6 コント状態でも、吹替えは全部日本語の方がいいよ
ナルコスなんて吹替えなのに延々とスペイン語が続いて吹替えの意味ない部分あるから
吹替えってながら見したい時選ぶ物じゃないのかと言いたかった
ナルコスなんて吹替えなのに延々とスペイン語が続いて吹替えの意味ない部分あるから
吹替えってながら見したい時選ぶ物じゃないのかと言いたかった
916奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 19:21:38.11ID:/pmCN7mm 日本語も日本語に吹き替え
917奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 19:46:49.96ID:sYA8Upp9 ラストのトンネルからぞろぞろ人が湧いてきてたけど、みんな同じ時間帯から来てたの?
あの人達は何の為に来て何の影響が出るの?
あの人達は何の為に来て何の影響が出るの?
919奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 20:34:47.59ID:rkwYGRg2 次のシーズンは無い
920奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 20:37:04.14ID:rkwYGRg2 次のシーズンは無い
921奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:04:28.98ID:OtzbnDSH むしろシーズンゼロとして、日独vsアメリカの戦争中を描いて欲しい。
最終的にナチスがワシントンD.C.に原爆を落とすまでの過程を。
最終的にナチスがワシントンD.C.に原爆を落とすまでの過程を。
922奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:06:46.80ID:faAbUgo8 高い城の男あらすじ
木戸警部がヤクザのボスに認められ最高幹部にまで登り詰める出世物語である!
木戸警部がヤクザのボスに認められ最高幹部にまで登り詰める出世物語である!
923奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:11:11.37ID:1HTfAMDx テッペンとる話だったのか
924奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:23:14.16ID:I3TmXTqt 龍が如くの新作の主人公が木戸警部ってマジ?
925奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:36:59.92ID:nudwgmWl 日本語がちょっと下手なの除けば高身長だし英語うまいし阿部サダヲの上位互換かなって……
926奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 21:50:00.67ID:sYA8Upp9 笑門丸にチルダンさん乗船してた?
927奥さまは名無しさん
2019/11/24(日) 22:57:16.47ID:rkwYGRg2 木戸役のフィリピン人
日本語力はともかく、良い役者
日本語力はともかく、良い役者
928奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 00:02:08.82ID:5+Lueoa+929奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 00:34:18.62ID:rn7PuGiY 子供達が若すぎると思ってたがヘレン役の人、意外と若いのな
930奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 01:33:05.85ID:CtLZdL9g 木戸ってシーズン3までは大尉だったのに4でいきなり大佐になったの?
931奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 02:50:25.44ID:TqZ95H0a 木戸の息子があんな大きかったのに驚いたわ
932奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 05:42:04.11ID:MI2JDHXH ニコルは何処へ
美し過ぎやろ
美し過ぎやろ
933奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 07:10:57.92ID:Ofx/Mnvf スミスがヒムラー倒した展開は良かったのに最後は唐突な感じの自殺だったのが残念
934奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 07:42:38.04ID:N2vbv8I2 公務員からヤクザの最高幹部までいったのは、木戸警部と山口組の岸本才三のみ
935奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 21:12:13.51ID:Yy8SX3NC あいさつは日本語で会話は英語って違和感あるだろ
外人のおじぎも違和感
田上は口を尖らせすぎでキモイ
外人のおじぎも違和感
田上は口を尖らせすぎでキモイ
936奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 21:19:49.83ID:3NTD7JFC 田上大臣の口とがらせはチャームポイントですよ
937奥さまは名無しさん
2019/11/25(月) 21:38:37.80ID:vpIBGBCF TAOの出番か少なかったな…
939奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 00:30:21.14ID:oUy5CAbO 田上とか木戸はお辞儀するときなぜ帽子をとらない?
大人でこんな失敬な公務員いないやろ
大人でこんな失敬な公務員いないやろ
940奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 01:00:59.49ID:NjNxG7rO チルダンと嫁、ほぼストーリーと関係無い尺稼ぎ要員じゃねーか
しかも最後はヤクザからシッシッされてるし
しかも最後はヤクザからシッシッされてるし
941奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 01:29:13.56ID:ojegi8Dp S4のアメリカAmazonのレヴュー
低評価多いのは、日本と大差無いな
S4で突如として出てきた、黒人共産ゲリラに違和感ありまくり
アメリカでポリコレヤクザみたいなの、SJWって言うの初めて知った
逆に高評価は、最期までジュリアナ出てるから、SJWは言い掛かりって意見と
好きなドラマなので、S5以降も続けて欲しいってのと半々くらい
低評価多いのは、日本と大差無いな
S4で突如として出てきた、黒人共産ゲリラに違和感ありまくり
アメリカでポリコレヤクザみたいなの、SJWって言うの初めて知った
逆に高評価は、最期までジュリアナ出てるから、SJWは言い掛かりって意見と
好きなドラマなので、S5以降も続けて欲しいってのと半々くらい
944奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 08:47:42.59ID:iUzZrgEq コンティニュームでは主役だったのにこんな役で
945奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 11:29:31.65ID:imC5/Dox シーズン4見終わった。
つまらんかったw
つまらんかったw
946奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 12:25:21.84ID:bNrtMmJl 結局合法的に親衛隊制服を堪能するための制服フェチのためのドラマだったな。
S4は美人にナイフで脅されたいフェチと、美人をナイフで痛めつけたいフェチの欲望を満たすドラマ。
あとブスと結婚したいブス専フェチ。
S4は美人にナイフで脅されたいフェチと、美人をナイフで痛めつけたいフェチの欲望を満たすドラマ。
あとブスと結婚したいブス専フェチ。
947奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 14:19:15.39ID:8k3SNais 最終シーズンはクソだったねー
ジョンスミスがあっちの世界のジョンスミスを
体験した所たったそれだけは面白かったけど
ジェット電車が施設へ入るシーンとか
あれはミニチュアか?CGIなのか?
かなりしょぼかった
ジョンスミスがあっちの世界のジョンスミスを
体験した所たったそれだけは面白かったけど
ジェット電車が施設へ入るシーンとか
あれはミニチュアか?CGIなのか?
かなりしょぼかった
949奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 15:12:38.37ID:Ow0UMD8F グダグダのS4
前シーズンでゲイにされたエドの中の人が不憫すぎる
前シーズンでゲイにされたエドの中の人が不憫すぎる
950奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 15:27:33.72ID:InvIJo9M ドラマのセリフでは、
二グロとか言ってるくせに、
黒人に媚び売りまくりで引いた。
二グロとか言ってるくせに、
黒人に媚び売りまくりで引いた。
951奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 15:45:48.29ID:8k3SNais 正直黒人レジスタンスのシーンは全て飛ばした
馴染みがないし、シーンが長いのにも違和感あり
どのキャラにも共感できない
出すならシーズン1から出して丁寧に扱ってくれ
馴染みがないし、シーンが長いのにも違和感あり
どのキャラにも共感できない
出すならシーズン1から出して丁寧に扱ってくれ
952奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 15:55:39.24ID:TL7vn+rA スピンオフで日本で迫害されながら運命に翻弄されるチルダン夫妻の物語をやってほしい
953奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 17:19:16.31ID:nkNb9FQM スミス生存ルートが見たい
954奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 17:49:37.50ID:vHv/oyVU 24のジャックバウアーもそうだったけど国家の危機より家族優先でしかストーリーを先に進めさせられないのね
ジュリアナがスミスの本性(いい人)を見抜けずに絶対殺すウーマンになってたのがいままでのストーリーを無意味にさせた
ジュリアナがスミスの本性(いい人)を見抜けずに絶対殺すウーマンになってたのがいままでのストーリーを無意味にさせた
955奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 18:11:29.44ID:InvIJo9M ゲートを通って、
パラレル世界から、軍隊が攻めてくるのかとおもったら、
普通の人がぞろぞろでてきて、
もう、なにしたいのか分からなくなってきたな。
パラレル世界から、軍隊が攻めてくるのかとおもったら、
普通の人がぞろぞろでてきて、
もう、なにしたいのか分からなくなってきたな。
957奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 19:23:59.57ID:NjNxG7rO 扉を壊さなければと息巻いてたのに開いて喜んでて、へ?て感じ
958奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 21:24:59.04ID:hFEoXpDf ハイル・ゴーツマン!
ハイル・スミス!
えっ・・・?
ハイル・スミス!
えっ・・・?
959奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 21:26:31.27ID:hFEoXpDf おっ TLCきたな
961奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 22:34:42.43ID:TEbgHD10 これじゃフランクが何のために死んだのか分からんな
962奥さまは名無しさん
2019/11/26(火) 23:01:18.43ID:hFEoXpDf 俺も米尼のレビュー見てみたけど面白いなw
何故ジュリアナは日本人の夫も赤ん坊もいないのにこの次元に戻ってきたんですか?とか
何故ナチスの娘は遺伝子疾患の検査を受けなくて済んだんですか?とか確かにって思ったわw
何故ジュリアナは日本人の夫も赤ん坊もいないのにこの次元に戻ってきたんですか?とか
何故ナチスの娘は遺伝子疾患の検査を受けなくて済んだんですか?とか確かにって思ったわw
964奥さまは名無しさん
2019/11/28(木) 11:16:51.47ID:RzmR8ixF どれくらいかというなら全部外れた
965奥さまは名無しさん
2019/11/28(木) 13:10:21.92ID:HEZ4BJlD S3から急に恋愛要素も強くなったよね
田上大臣×絵描き
木戸大佐×娼婦
エド×男
チルダン×店員
スミス娘×同級生
田上大臣×絵描き
木戸大佐×娼婦
エド×男
チルダン×店員
スミス娘×同級生
966奥さまは名無しさん
2019/11/28(木) 23:16:45.32ID:mbgv0o13 同級生も投げっぱなしだったな
967奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 00:11:33.14ID:mf2cYSKz 鉄橋爆破から最後まで警備がザル過ぎてやっつけ感が凄い
968奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 00:22:09.77ID:LYdJltHP 何で最終話で扉に向かうのに、旅客機とか爆撃機じゃなくてわざわざ列車で行ったんだ?
黒人の反体制派とかレジスタンスが活発化してるのに、リスクのある陸上移動を選ぶのがわからん
飛行機ならほぼ安全に行けたろ
嫁の潜伏先に爆撃機で行ったくらいなのに、経費ケチったわけでもあるまい
黒人の反体制派とかレジスタンスが活発化してるのに、リスクのある陸上移動を選ぶのがわからん
飛行機ならほぼ安全に行けたろ
嫁の潜伏先に爆撃機で行ったくらいなのに、経費ケチったわけでもあるまい
969奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 03:15:18.17ID:J0So9/MG てっきり車両に爆弾仕掛けてポータルごと爆破するのかと思ったわ
970奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 03:37:06.29ID:/Z4wrpjN 凄え面白かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
971奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 10:03:18.28ID:F8uYG2/q 皇太子が狙撃されて以降まったく登場しないけど
ビビって引きこもってしまったのだろうか
ビビって引きこもってしまったのだろうか
972奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 10:35:26.04ID:fpCELQ9Y スミスのパラレルワールドの件は面白かった
アメリカの黒人と女性の地位向上については
枢軸側が勝った場合でも、いずれ問題になったから
ドラマ内で描くべき事だけど
戦前の日本が、黒人とユダヤ人を味方につけようと
策略していた史実鑑みて、雑過ぎると思った
アメリカの黒人と女性の地位向上については
枢軸側が勝った場合でも、いずれ問題になったから
ドラマ内で描くべき事だけど
戦前の日本が、黒人とユダヤ人を味方につけようと
策略していた史実鑑みて、雑過ぎると思った
973奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 19:13:43.11ID:96pgCTZy ニューヨーク ポコノ 間は車で2時間くらいなんだな
あのモノレール新幹線みたいなのだと、どれだけだろう
いずれにしても滑走路不要のあの飛行機ですぐに着くと思うけどね
あのモノレール新幹線みたいなのだと、どれだけだろう
いずれにしても滑走路不要のあの飛行機ですぐに着くと思うけどね
974奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 19:23:36.82ID:QVTd5q4W ドイツ人が反重力でも発明してない限り
あんなでかい垂直離着陸機は燃費酷いし地面はめちゃくちゃになるはず
あんなでかい垂直離着陸機は燃費酷いし地面はめちゃくちゃになるはず
975奥さまは名無しさん
2019/11/29(金) 20:34:38.88ID:k9gDEOAD976奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 00:12:37.97ID:sjIYXrq8 あのVTOL機はドルニエDo 31って名前で、一応実在の飛行機だからね。
西ドイツのVJ101(VTOL型F-104)と言う、最高に頭がおかしい飛行機の発展型。
https://youtu.be/x3YueCf1JeI
西ドイツのVJ101(VTOL型F-104)と言う、最高に頭がおかしい飛行機の発展型。
https://youtu.be/x3YueCf1JeI
977奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 01:14:18.08ID:v5z3lsO6 S4最後に至るまでは面白かったよ
まあS3がゴミすぎてどうにもならなかったね
このクオリティでS3が作れていればもっとどうにでもなったろうにな
まあS3がゴミすぎてどうにもならなかったね
このクオリティでS3が作れていればもっとどうにでもなったろうにな
978奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 03:17:39.62ID:4qECQDPG 面白かったのはヒトラーが登場した所まで
その後は迷走したまま進んで終わってしまった
その後は迷走したまま進んで終わってしまった
979奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 04:01:01.51ID:Bp+B8s87 主要人物がフィルムに映り込んでる設定は失敗だった
980奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 11:40:09.65ID:AowppLhk ハイルゴーツマン ハイルスミスのところだけな
981奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 14:17:45.65ID:BCWGhBIA このドラマには、ほんとがっかりだよ
982奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 17:55:23.30ID:0jLdAF8u シーズン3の途中やけど、主要登場人物いつも選択ミスしていつも窮地に陥っとるな
選択ミスっつーか無駄に動き回ってるな
選択ミスっつーか無駄に動き回ってるな
983奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 21:07:33.32ID:dkjzgrJ9 S5やるなら男塾みたいにスミスもタゴミも生き返るんだろう
984奥さまは名無しさん
2019/11/30(土) 22:02:20.50ID:5bdXLj6M 今のアメドラでは普通
パラレルワールドだから何でもあり
S5は、トンネルの向こうからナチスが攻めてくる
パニック映画でいいよ
パラレルワールドだから何でもあり
S5は、トンネルの向こうからナチスが攻めてくる
パニック映画でいいよ
985奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 09:59:36.21ID:vhxb9qQu 日本が石油の安定供給と引き換えに西海岸から撤退する条約を調印したはずなのにスミスが自国領のサンフランシスコの爆撃を計画してしたり、木戸が裁判にかけられるとか無茶苦茶だよな
986奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 14:19:20.91ID:ptEwlGdR スミスは木戸を西海岸総督に任命して土人共を押さえるべきだったな
987奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 19:20:34.84ID:hmXZL7wB 現行スレで打ち切りかな
もっといろいろ無茶な考察したかった
もっといろいろ無茶な考察したかった
988奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 20:11:20.35ID:vhxb9qQu 条約調印のシーンの時は香港返還みたいな感じになるのかと思ったら
南ベトナムからの米軍撤退みたいになってしまったよな
脚本家がバラバラで意思統一できてなかったんだろう
南ベトナムからの米軍撤退みたいになってしまったよな
脚本家がバラバラで意思統一できてなかったんだろう
989奥さまは名無しさん
2019/12/01(日) 23:23:54.14ID:9WkgYK5P Amazonプライムの上の方に、4つもこのドラマ並んでると思ったら
4Kバージョンもあるのか
何だかんだ言っても、力入ってるんだな
迷走気味のS3より、一応物語を終わらせる方向感がハッキリしたS4の方が、個人的には面白かった
スミス夫妻、木戸親子、チルダン夫妻の物語
4Kバージョンもあるのか
何だかんだ言っても、力入ってるんだな
迷走気味のS3より、一応物語を終わらせる方向感がハッキリしたS4の方が、個人的には面白かった
スミス夫妻、木戸親子、チルダン夫妻の物語
991奥さまは名無しさん
2019/12/02(月) 12:38:17.18ID:SWDACJHI The Man In The High Castle Cast Destroyed Every Nazi Symbol At The End Of Season 4 | SYFY WIRE
https://www.youtube.com/watch?v=_It-HLWDJCc
http://img.youtube.com/vi/_It-HLWDJCc/sddefault.jpg
このサムネイルの表情いいねw
https://www.youtube.com/watch?v=_It-HLWDJCc
http://img.youtube.com/vi/_It-HLWDJCc/sddefault.jpg
このサムネイルの表情いいねw
992奥さまは名無しさん
2019/12/02(月) 14:03:12.11ID:SrazjRcV イメージがw
993奥さまは名無しさん
2019/12/02(月) 17:52:37.49ID:udpOx/9X 同じスタッフでアドルフに告ぐやってくれ
994奥さまは名無しさん
2019/12/02(月) 23:32:52.11ID:/Ba6uK8n 次スレお願いします
995奥さまは名無しさん
2019/12/03(火) 04:21:47.16ID:rlbyRVxY 木戸警部って見るたびに何か既視感があるなと思ってたら
渡部篤郎が原因だったわ
渡部篤郎が原因だったわ
996奥さまは名無しさん
2019/12/03(火) 07:09:14.02ID:Dhg1g7Mr 日本、米国、ドイツのアマゾンの、星1つの低評価で長文書いてるレビューが一番参考になるし共感できるな
ドイツ語は、その性格上、自動翻訳でも一番わかりやすい。
我々日本人と同様、悪役にされてばかりとか、アメリカの視野の狭い傲慢ぶりに辟易としてる(笑)
ドイツ語は、その性格上、自動翻訳でも一番わかりやすい。
我々日本人と同様、悪役にされてばかりとか、アメリカの視野の狭い傲慢ぶりに辟易としてる(笑)
997奥さまは名無しさん
2019/12/03(火) 08:39:33.89ID:tHeaZnzK 渡部篤郎なら山口良一とかのほうが似てると思うが
998奥さまは名無しさん
2019/12/03(火) 08:53:33.10ID:PAqieb+x イチローに似てると思ったw
1000奥さまは名無しさん
2019/12/03(火) 16:41:39.75ID:tojvMmFX 1000なら次スレ無し
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 424日 4時間 29分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 424日 4時間 29分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】日本人、「アフリカ料理」ときいてマンガ肉の丸焼きしか想像できない [377482965]
- 自.民.党が食料品の減税をしない理由「エンゲル係数が30%近い日本で減税すれば税収が大幅に下がる」 [819669825]
- 週末最後のお🏡
- 【悲報】ネトウヨ「中国人がハッピーセット捨ててる!」人気マンガ家「でもビックリマンチョコ捨ててましたよね日本人😅」 [339712612]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]
- 【画像】この女の子がこんなところでしゃがんでいる理由www