★『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』★ NF=Netflix
PHASE1(フェイズ1)
2012年「アベンジャーズ」
PHASE2(フェイズ2)
2013年「アイアンマン3」「マイティー・ソー/ダーク・ワールド」
2014年「キャプテン・アメリカ/ウインター・ソルジャー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
2015年
「デアデビル シーズン1」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン1」(NF)
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」「アントマン」
PHASE3(フェイズ3)
2016年
「デアデビル シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ」(NF)
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」「ドクター・ストレンジ」
2017年
「アイアンフィスト」(NF)
「ディフェンダーズ」(NF)
「パニッシャー」(NF)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.2」「スパイダーマン ホームカミング」「マイティー・ソー:ラグナロク」
2018年
「デアデビル シーズン3」(NF)
「ジェシカ・ジョーンズ シーズン2」(NF)
「ルーク・ケイジ シーズン2」(NF)
「ブラックパンサー」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart1」「アントマン&ワスプ」
2019年
「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart2」
marveシリーズ 見る順序は以下の通りです。
デアデビル1→ジェシカ・ジョーンズ1→デアデビル2→ルーク・ケイジ1→アイアン・フィスト→ディフェンダーズ→パニッシャー
2018年
ジェシカ・ジョーンズ2→ルーク・ケイジ2→デアデビル3
次スレは>>990が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで990以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。 制作葬式って具体的に何をしてるのかよく分からない
IWで死ぬほど忙しいだろうからあんま関わってなさそう
ジェリーブラッカイマー制作総指揮とかw
>>7
アメコミドラマ大好きだから新作増えるのは嬉しいwゴッサムもLuciferも終わるし・・
映像演出は拘って欲しいけど予告みた感じアクション気合い入ってそう ここの人達は興味ないかもしれないが、アントマンとクローク&ダガーもそろそろ
クロークダガー→ルークケイジ2→アントマン2の流れなのか
あとはデアデビル3の予定が気になる
つーかまだ撮影が続くデアデビルが今年でもう終了してるフィストが来年ってどういうことなん
来年までフィストのチマチマ編集してんの?
デアデビルは今も撮影してるなら冬かもな
六月から編集し始めて秋は無理だろ
クレアってもうルークにしか出ないのかなあ
看護師の頃はお助けキャラだったのに
段々ただの恋人になってきてるね
デアデビルとはヤらなかったと思ったら刑事とヤリまくり
ティムミラー監督、デッドプールとデアデビルを共演させてみたいって言ってたんだな
デッドプールならネトフリの作風に合うしいつか招いてほしいわ
ディフェンダーズ見たらルークとヤった女大集合祭りだった。
ディズニーがFOX買収すればいけるっしょ
Xフォースはドリューゴダードだし
ジェシカ完全に前に進み出した感じで終わったわ
次回作は来年?
マライア
ダイアモンドバック
ミスティ
ブッシュマスター
ケイジの登場人物ってめっちゃグロくて嫌だ
黒人文化に微塵も興味ないから苦痛という感想はたまに見かけるけどね
逆に元からそういうのに興味ある人は最高に面白いんじゃないの
>>41
そういうことじゃないでしょ
黒人のが独特すぎるのよ 黄色人種だって白人様から見たら黒人と同じように独特だろうに
50奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 17:45:44.41ID:P7zeQUda
マイケル・ベイ×ライアン・レイノルズ×デッドプールの脚本家の新作に期待します。
ライアン・レイノルズ主演&マイケル・ベイ監督!SFアクション映画『6 Underground』Netflixにて2019年配信予定
https://theriver.jp/6-underground-netflix/
特筆すべきは、さすがは“ハリウッドの爆発王”ベイ監督の新作である、Netflixが過去最高級の製作費を投じて本作を手がけることだ。その金額は公式に発表されていないが、
Variety誌は約1億2,500万ドル、Deadlineは約1億5,000万ドルだと報じている。
これまでNetflixは、ウィル・スミス主演&デヴィッド・エアー監督作品『ブライト』(2017)に9,000万ドル、巨匠マーティン・スコセッシ監督の新作映画『The Irishman(原題)』に約1億600万ドル〜1億4,000万ドル(推定)を費やしてきた。
Deadlineの1億5,000万ドルという情報が正しければ、ぶっちぎりで史上最高額の一本となるわけだ。 >>54
その規模の大作が年に数作観れるなら一生ネトフリについてくわ 56奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:15:46.03ID:gwSkYaRZ
予算だけじゃなく内容でもブライト超えするのはハードル高いけど
期待しておこう
58奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:21:42.94ID:gwSkYaRZ
>>58
えー普通に楽しめるけどかなり雑な映画だった印象なんだけどな
オクジャと比べるとなおさら 60奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:27:53.19ID:gwSkYaRZ
大スクリーン級の大作が配信発で出て来る事に危機感抱いた業界側のテコ入れだったんだろうな
今思えば
61奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:29:42.41ID:gwSkYaRZ
>>59
逆に聞くけどオクジャの何処が丁寧だったんだよw >>61
少女と豚ちゃんの堅い絆が伝わってきたじゃないか!
ファミリー向けに作ったのかそこまで突き抜けた作風ではなかったけど良作でしょ? 65奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:36:49.81ID:gwSkYaRZ
>>63
無駄に長い上にダラダラした尺配分でクソとっちらかった本筋でも豚とガキの仲良しこよし垂れ流したら丁寧なのか?
そもそも何の普遍性もない評価基準だから勝手にほざいてればいいと思うが ブライトは「勿体ない」みたいな評しかまわりできかなかった
67奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:39:15.68ID:gwSkYaRZ
どうでもいいよ観てないやつの又聞きなんて
いや世界観はブライトのほうが面白いと思うよ
でも魔法の杖がどうのとか盛り上がらなかったじゃないの
ギャング集団も勝手に騒いでるだけでストーリーに絡んでこないしさ
70奥さまは名無しさん2018/05/23(水) 20:50:29.27ID:gwSkYaRZ
>>69
お前は手前でフカした丁寧論の釈明でも一生してろ
続編ありきの作りなのは普通に観れば判るし興味ないって言い張るなら未練がましくいつまでもグチグチ絡むなよ 全部面白いでええやん
Netflixファミリー同士仲良くしような
俺はそういうことで構わんぞ?
ただオクジャがどうのだの勝手にクソ吹っかけてきたのが誰だか忘れないようにな
伸びてるからディフェンダーズ2でも決まったのかと思ったら関係無い作品の良し悪しで揉めてただけかよ
>>72>>77
ケイジのチ◯コをケツにぶっ刺すぞ 正直ルークになら掘られてもいい
人工肛門用意して待ってるぜ
>>79
試写会やるのは新作だけやな
一度やったシリーズはなさげ 2008年『アイアンマン』に始まったMCUの集大成たる映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』はドラマの世界までフォローする作品ではない。
あくまで映画の世界で織り上げられてきた物語の到達点であり、ドラマとのクロスオーバーは見送られたのである。脚本家のクリストファー・マルクス&スティーブン・マクフィーリーは、その検討の経緯について語っている。
「こんな話をしたことがありました。“ルーク・ケイジを出すべきだろうか? ニューヨークが舞台なんだし……”といったことをね。でも言えることがあるとすれば、(仮に実現しても)今の時点では見せかけのカメオ出演になってしまうということなんです。
それに僕たちは(『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で)MCUの映画作品をたくさん扱おうとしていました。
そこへ、さらに“ストリーミング・サービスを使ってるのかどうか知らないけど、そっちの知識も持っておくべきだ!”と訴えるのは、観客に多くを求めすぎというものですよね。すでに多くを求めているのに。」
またマルクスは、ストーリーテリングの面から映画とドラマのクロスオーバーが難しかったことも明らかにしている。
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のラストではサノスの「指パッチン」で全宇宙の生命が半分に減らされ、スパイダーマンやドクター・ストレンジ、ブラックパンサーらも消滅してしまう。
そんな物語にデアデビルやジェシカ・ジョーンズらを登場させれば、今後のドラマに影響が出ることは避けられないのだ。
「彼らは来年(2019年)、次のシーズンを控えているわけです。(ドラマの世界から)多くのキャラクターを登場させておきながら、その大勢を消滅させないわけにはいきません。
でもそうすると…“来年の『デアデビル』はロザリオ・ドーソン(クレア・テンプル役)が主演です!”ってことになってしまう。彼女がコスチュームを着てたら面白いでしょうけど、みんな混乱しますよね。」
https://theriver.jp/iw-drama-reason/ 84奥さまは名無しさん2018/05/24(木) 00:08:57.26ID:6YfiJ87j
みっともなく喚き散らしながらガキみたいにションベン垂らして消えていくダニーが見たかった
>>82
IWにルークケイジが出てきたらめちゃくちゃ派手なアクションになるのだろうね 同じ街が舞台だからって別に出す必要はないよなあ
スパイダーマがハーレムに行くとかなら登場した方が自然だが
ドラマでやってほしいこと
・あるべき場所にちゃんとアベンジャーズタワーを合成する
映画でやってほしいこと
・ルークやダニーなどが映りこんだ新聞記事が小道具に紛れてる
この程度でも大満足なんだよなぁ
タワーを出して具体的な地理を示したくないと言ってた記憶
あんまり映画に捕らわれたくないのかな
Netflixシリーズは雰囲気も独特だから難しいところだね
ネトフリで映画化してほしいわ
アイアンフィストとディフェンダーズは映画でいい
>>90
そこら辺はディズニーとの契約で作れない決まりになってそうだがな >>88
スターク社とランド社が業務提携みたいな記事でも良いね >>92
1行見出しが小道具の新聞に入るだけでも世界が繋がってる感でるからやってほしいよね アベンジャーズの方は話の規模が大きくなりすぎてもうそういう日常風景自体が無い気がする
>>29
今年の10月から撮影開始ってニュース流れてたよn ケイジ2の予告見た
ちゃんとサプライズは用意してるんだろうなおい
ブッシュマスターとかいう奴の小物臭スゲえぞ
ダイアモンドバックをどうするのかねえ
いなかったことには出来ないし
お兄ちゃんはケイジシーズン2冒頭でヒーローごっこしてるダニーボーイをボコってたら駆けつけたケイジさんにぶっ飛ばされる役で出てくるだろ
確かにバックは冒頭でいきなりご退場いただいたほうが安心できるな
今回はコイツがメインヴィランじゃなくて良かった・・・ってね
ケイジ2のトレイラーめちゃカッコいいな
アイアンフィスト2は色を変えてソーラグナロクみたいなコメディ色を上手く配分すればいいと思った
他がシリアスだしカンフーはバカさを出した方が逆に激しくカッコ良く表現できそう
S2にダイアモンドバック出ないっぽいな
もし出ないなら手術され損だな
>>103
みんなが求めてるのはそういうアイアンフィストなんだよね
しゃしゃり出てきて泣きながら帰っていくみたいなさ クローク&ダガーのジョーポカスキってデアデビルの脚本に関わってたりもしてたんだ
若い主人公のもなかなか面白そうだしネトフリでやりゃよかったのに
>>109
それ期待してたけど現時点で発表ないからなさそう ネトフリで週一配信してるのはベターコールソウルくらしかまともなのがないね
スタトレも評判よくなかったっけ?
自分はリバーデイルにハマったわ
>>116
HBOの社長がネトフリ嫌いのようなのでこっちに来ることはまず無い
日本ではおそらくアマゾン
その前にスタチャン辺りが持ってくる可能性もある 119奥さまは名無しさん2018/05/25(金) 14:54:41.28ID:tcUrJAOZ
>>112
NBCのグッドプレイスとかCBSのスタトレとかshowtimeのビリオンズとか人気じゃん
ティーン向けだとCW系とかフリーフォームでもシャドウハンターやってるよ ウォッチメンって正式に製作決まったの?hboは頓挫する企画が多いと聞くから怪しいなぁw
>>120
数日前にキャストが発表されてあとは撮影するだけ >>105
路線変更するとは言ってたけど、どういう方向性になるかね
コメディ調なら嬉しい MCUの映画見てれば分かるけど
コメディはシリアスより遥かにセンスいるからなあ
ドラマ増えすぎ感
そろそろ横の繋がりがほしいところ
>>126
ランナウェイズの科学者ボーイがデアデビルに出たがってるけどnetflixとしてはどうなんだろ 予告でアイアンフィストを見せてこないのが不思議
公式で場面写真出してるわけだからみんな出るのは知ってるのにさ
>>129
単独作も控えてるし、大して絡まないのかもね
ブッシュマスター対策をチョロチョロっと伝授して「じゃ後は自分で頑張ってね」で出番終了
1エピソードのみと予想 あの若造に対策を伝授されるとか
モジャモジャむしりとるぞ
ダニーがヘルズキッチンの悪魔代行やってんならデアデビルS3にも出てこないとな
>>130
そこまで出番少ないならちょっと残念だな
けっこうガッツリ絡んでくるのを期待してるんだけどね ジェイソンステイサムとは話し合っただけで契約までいったわけじゃないでしょ
別の俳優が当てられてると思うよ
ジェイソンステイサムはマンシングとしてグルートと戦ってほしい
ステイサム好きだから出たらうれしいけどまあまず無いだろうな
シガニーウィーバーよりアクションの出来るハゲを連れてきてほしいよな
ブルズアイってやつ調べてみたらダサすぎワロタ
あれが出てきたらたぶん笑って本編に集中できない
コミックでの衣装や髪型は近年の映像化はうまいことやるからねえ。なにより中身がいいあいつ
ブルズアイはまあ原作の見た目はあれだが最近の実写化は上手く落とし込むからな
それにそこら辺に有る物ペンでも何でもいいから投げて相手を殺せる特技持ちな上に格闘もお手の物の暗殺者だからな
こいつ主演でドラマ作れるだろ
知らんけどそんな魅力的なキャラなのか
それじゃフィスク級の描写に期待
著作権違反だからアレだけどその時系列動画ちゃんとドラマも入れてくれてるの嬉しい。MCU感出る
でもAoS5とランナウェイズのネタバレ入ってるから注意
ああいう人達って本編映像使ってるから収益もないのに、趣味で作ってるの?
アイアンフィストって全然成長しない短気なガキ、ダニーが主人公じゃなくて、色々経験して人間として大きく成長するウォードが主人公じゃね?
ダニーはディフェンダーズまで下半身以外ずっとガキのままだからな
ダニーとヤミノテにかき回されるミーチャム家が主役なのは間違いない
シーズン2や他へのゲスト参戦の時には成長してる事を願ってる
オカマは何度でも蘇るで
ノブがそうだったように嫌がらせの如く視聴者に襲いかかるでえ
ディフェンダーズでメンヘラ女暗殺者はお腹いっぱいになった。
今後のヤミノテはガオ&村上でよろしく。
吹き替えだと音質のせいか逆に吹き替えされてない村上の声が一番聞き取りづらかったわ。ハスキーボイスだし。
エレクトラとガオは生きてるだろうけどムラカミは微妙な所だな
首は落とされて無いからそういう意味では死んで無いけど串刺し状態だったから生き埋めのまま退場コースも有りうる
エレクトラとガオが生存ってみんな真面目に言ってるの?あんな綺麗に終わってディフェンダーズがそれぞれ散っていったのに、まだ引っ張るのはおかしくないかい
デアデビルもフィスクとの決着に向けて動き出すのだから、今さらエレクトラはあり得ないというかやめてほしい
マットが生き残っているのだから他もそうかもってのは当然
残念ながらおかしいのはお前だ最後までちゃんと見なかったのか
俺もエレクトラやヤミノテにあまり魅力を感じないけど
あの最後の状態から生還してたデアデビル見れば不死身属性持っててピンピンしてたエレクトラとガオの生存はほぼ確定
ディフェンダーズが散ろうがどうだろうがヤミノテの生存も活動も関係ないだろ。
一区切りはついたが、エレク、ガオ、ムラカミが生きてるかも、ヤミノテは滅びてないかもって含みを残した終わり方じゃん。
まして首を落とさなきゃ死なない設定、ヤミノテより生命力に劣るマットが生きてたという事実。
ディフェンダーズ全話見て普通に話を理解する脳ミソあればそう思うだろ。
オレもヤミノテはそんなに盛り上がらないが、少なくとも誰かのやめて欲しい気持ちでガオムラカミエレクの死は確定しない。
フィスクとの決着が動き出すからヤミノテたちが死んだの確定とかさ、フィスクとの戦いの中とか決着後にヤミノテ再登場とか色々想像力はないのか。
まぁ後任のクリエイター達が過去作を見てハンドエレクトラをもう一度使いたいと思うかは疑問だなw
存在自体が抹消されそうなダイアモンドバックさんよりマシ
ダイアモンドバックは改造手術失敗したという会話だけでリストラされたら、それはそれで可哀想だな。
個人的にはあんな感じの前作パッとしなかった奴がパワーアップして帰ってくるみたいなの好きなんだけどな
重要なポジションになったのにあまり変わってないエレクトラとか成長しない主人公ダニー君とか見てると心配にはなるな
まあクリエイター次第だから上手く調理するかもしれんし例の戦犯は追放されてるしそれぞれの新シーズンに期待してるけどね
文武両道の盲目弁護士ヒーロー
苦しむ人を助ける頼れる兄貴
自分は関係ないといいつつ冷たく見えても、結局は自分の為にも故人や遺族の為にも物事を決着させなきゃ気がすまない強い女性
口を開けばクンルンクンルン、感情をコントロールする修行を15年した!といいつつ毎回即キレ暴走の迷惑カンフー坊や
そりゃダニーボーイ人気出ないよなぁ
スティックはチェイストはもう自分しかいないって言ってたけど、じゃああのスティックといた後ろ姿マッチョは何者だったんだ?
幻影か何か?
マッチョマンを出せよなあ
俺はあいつのファンだったのによ
ベンアフレックのバットマン最高だと思ってるけど最新作では対人戦がなくて残念
単独作も無さそうだし勿体ない
映画デアデビル、ネトフリから消えたのか
パニッシャーは残ってるんだな
>>173
ベンアフはNetflix版を大絶賛してくれてるのに Netflix版の関係者が映画版デアデビルなんか絶賛してしまったら完全に嫌味ですやん
>>177
ベンアフレック自身も映画版デアデビルを良くは言ってないからそれでいいんだよ デアデビルの頃のベンアフはニヤニヤしすぎ
マットマードックの悲しみもくそもない
ベンアフはバットマンとコンサルタントで夜暴れる人の役は持ち直した感ある
>>173
むしろベンアフがバットマン降りてることに驚いたわ >>184
>単独映画『ザ・バットマン』降板騒動時には彼の引退を悔やむ声も強かった。
なんて書かれてるからブルース辞めたんだと思ったが監督降りただけなのか 演技も評価されるようになった今となっては本人にとっても若いときの出演作は黒歴史だろ
ハルクにいたデアデビルについて触れられないのはなんでだろうなあ
重苦しいくて暗いNetflix系にどっぷりハマってから、なんだかAoSの軽い雰囲気を前ほど楽しめなくなってる。
>>189
重苦しくて暗くて最高なルーサーいっとけ >>193
調べたら面白そうだったから観てみる。サンクス。観るの溜まってるからいつになるか分からんが。 ベイツモール、マインドハンター、マンハント、サイテーな世界の終わり、ロストインスペース、最近見たやつで面白かったドラマ
お前らブロードチャーチを見てください
キルグレイヴ様出てるし楽しいよ
デヴィッドテナントってハンニバルの候補でもあったらしい
マンハントは良かったな特にポール・ベタニーが良い味出してた
ロストインスペースは軽いファミリー向けを期待すると肩透かし食らうかも
少年の成長と友情の物語も入ってるけどどっちかと言うとちょっと重めなSFになってる
201奥さまは名無しさん2018/05/28(月) 20:48:11.82ID:wYwIKci+
ルークケイジ2周目行ってきます! マイクコルターさんだっけ、この俳優さん好きなんだよなあ
優しげな黒人俳優と言えばフォレスト・ウィテカーだと思う悪役多い気がするけど
コットンマウスを演じたマハーシャラ・アリも笑顔が素敵だよね
ダイアモンドバック?知らん
ルークケイジ、違う作品だっけかな
賞を獲ってたねマハーシャラアリ
見てないけどホモを引き取る義父だと紹介されていた記憶
養父じゃねえ
主人公の父親代わりになる麻薬ディーラーだよ
ジェシカジョーンズ3の撮影がもうすぐ始まるんだって
ジェシカの過去を掘り下げるのは終えたから今度は別方向に進んでいくとか
S2までで1セットになってるんかな
3部作にするなら次作で完結になっちゃうけどルークケイジとの関係が発展する気配が全くないのがね
いまさらルークとジェシカがくっつくかというと微妙よね
>>171
ヤミノテの鍛冶屋襲撃で死んでた遺体の一人だったんじゃね >>211
製作やめると権利がマーベルに返るから一応続くだろ
クリステンリッターが45歳くらいになったらリブート Netflixが持ってる権限は半分ほど
勝手にリブートなんて出来ない
>>215
そんなショボい退場の仕方聞いたことないぜ
流石キン肉マンだ 三部作って映画とかの流れで言ってるだけでしょ?
洋ドラなんて人気有れば中身がゴミクズでも延命するんだし非常に人気の高いネトフリマーベルを高々3シーズン程度で切るとは思えんが
ネトフリの社長が続けていく宣言してまっせ
デアデビルが老人になるまで酷使するそうです
正直ダニーのモジャ毛にあの原作頭巾は似合わんやろーと思ってたけど散髪してるな…ということは
ウォードに素顔で暴れられると迷惑だから顔隠せって言われるんじゃね
>>222
もしかしたらアイアンフィストが先なのかも
きっちりそれぞれが2巡したことになるし 徹底的に伏せてるのかもしれない
ブルズアイも登場してフィスクとの死闘が描かれる
と思わせてからのデアデビルシーズン3は最初から最後までエレクトラとの甘酸っぱいラブストーリーです
233奥さまは名無しさん2018/05/30(水) 00:01:43.75ID:3noE+Chl
の間に芽生える恋
クレアお役御免か
ディフェンダーズでもっとうまく活用してくれてればなあ
ルークとフィストのつなぎだけでは物足らなかった
まだまだ仕事が残ってるでしょクレアさん
パニッシャーのクリエイターもすぐ死ぬカレンの代わりに起用してあげてよ
噂に出てたグラフィックノベル原作のドラマ化Locke and Keyがネトフリでオリジナルシリーズとして制作確定
かなりの話題作だけどこれ結構いわくつきなんよね
曰く付きってのは知らんけど面白そうじゃん
http://www.asukashinsha.jp/locke-key/story.html
> タイラーたちの通うラヴクラフト・アカデミーに
謎の転校生ザックがやってくる。
老教師リッジウェイは、何十年も前に在籍していた生徒に
そっくりというより本人そのものであると感じ、密かに調査をはじめる。
ボードは、頭の中を覗くことのできる〈頭鍵〉を発見する。
それを使えば、記憶や人格を操作することもできる。
正体を暴かれそうになったザックは、
魔法の鍵を駆使して暗躍をはじめる――。 色んなとこで映像化の話があったんだけど尽く頓挫
で去年ドラマ化するってなってネトフリ含めた争奪戦の末huluがパイロットオーダーって形式で獲得
そのパイロットがhuluは気に入らなくてリリース
それでネトフリが獲得してそのパイロットのキャストとか監督とか総入れ替えで制作するらしい
>>242見れば分かるけどファンタジー系でティーンものっていうのはネトフリ好みの企画だよね >>244
ファンタジーのティーンものってネトフリ初では?
逆にそういうの避けてきたイメージ これまでは割と現実的なオッサン作品がほとんどだったけど今後の企画を見るとファンタジーやSFが多いな
Amazonも同じような感じだしやっぱ大作をやろうとすると自然とそっち系のジャンルが増えていくのかもな
>>245
ネトフリは今もそうだけど制作中or予定のシリーズ含めるとティーン系とSF、ファンタジーは無茶苦茶多いよ
SFが多いのはHBOとか尼とかアップルとか今の全体の流れだけどティーンものはネトフリ特有かな >>247
何故この人はいつも刑務所に入ってるのか >>247
実写版より権力者っぽい
フィスク・タワーっていずれnetflixでも見れるのかなぁ 突然ネトフリMCU関係ないドラマの話をし出す人達は宣伝目的?
>>252
製作発表から2ヶ月で撮影開始なのは別にやばくもなんともないと思う
たぶん3作目なんてS2の公開前から決まってたでしょ
ただでさえジェシカはS1からS2まで2年半空いてるから、きっと脚本家チームも準備万端 >>256
そうだっけ?このスレでも他でも話題見た記憶がないなぁ
なんか記事出てた? 259奥さまは名無しさん2018/05/30(水) 21:07:08.30ID:9J7FSxem
Netflixは毎月注目作を確実に配信する戦略だから
ハウスオブカード ファイナルシーズン
オレンジ・イズ・ニューブラック S6
ナルコス S4
アンブレラ・アカデミー
マニアック
辺りがいつになるのかも影響しそう
年末からラグナロク→パニッシャー→ブラパン→ジェシカ2→インヒューマンズ→インフィニティウォー→AOS4(イマココ)→ルーク2とほんと楽しい
hulu入ろうかな
>>258
ごめん勘違いだった
年内と言われてるのはデアデビルでした ランナウェイズ丁度終わった頃にルーク2か
ランナウェイズ面白いよ
263奥さまは名無しさん2018/05/30(水) 22:35:35.52ID:9J7FSxem
ルーク掲示に出てくるアイアンフィストの映像を見せてくれや
ランナウェイズは面白くない版のストレンジャーシングスって感じ
>>265
それわかるわ
あとこういうティーンものだとリバーデイルの方がドラマづくり上手いと思った。ランナウェイズ その内見ようかと思ってたけどランナウェイズそんな感じなのか
ティーン向け嫌いじゃないけど物によっては見てるのがしんどいからな
The100くらい突っ込み所満載ならたまに酒の肴に見てもいい
別にhuluだからといってティーンものでもええんちゃう
制作はOC、ゴシップガールのジョシュ・シュワルツやしね
ランナウェイズ見てないからわからんけどチャックの制作もやってたしアメコミ合いそうな感じはする
クレア消えそうらしいな
ディフェンダーズで影薄かったからおかしいとは思ってた
各権利が戻り次第ミラーユニバースの快進撃が始まるだろ
MCU並の規模になるに違いない
まずディフェンダーズの映画を作ってほしい
あれの予算が1エピソード6〜8億らしいので50億はあるよね
2時間にすれば立派な映画が作れるわけでより濃く派手に出来る
普通の10時間より良質な1時間の方が繰り返し見られるし、顧客を引き留めることにも繋がると思うの
キミーとかセンス8とかドラマ→映画のケースは増えてきてんな
これでミラー作品がぜんぶユニバースでつながるんだよな。ワクテカする
今までも匂わせてはいたけど
>>279
それって打ち切り寸前シリーズの延命措置.... キミーは映画、センス8はスペシャルと言われてるな
違いはよく分からない
このスレでディフェンダーズやMCUと関係ないドラマの話をしたがる人ってなんなの?
黙ってインヒューマンズでも観てろ
せめてアイアンフィストにしてくれ
同じスコットバックだろぉ!?
予め映画と決めて製作した作品は映画
ドラマの延長でついでに製作した2時間ものはスペシャル
296奥さまは名無しさん2018/06/01(金) 02:42:12.21ID:nDTr4vgJ
ジェシカ・ジョーンズさわりだけ見たけどなんか面白さを感じない
俺もジェシカはデアデビルの後の惰性で見てたけど途中からのめり込んでって結局デアデビルより楽しめた
オレもジェシカ最初からはハマらなかったが、話の流れに乗ってからネトフリMCUで一番のお気に入りになったわ。
とにかくヴィランのキルグレイヴが最高。
最初はただのオッサンかよと思ったが、今となっては彼の「ジェ〜シカ〜」が頭から離れない。
家で不意に「ジェシィカァ」ってキルグレイブごっこしちゃうくらいには好き
Netflix6月の新作
https://youtu.be/DCwJmZcp8ls
注目作
TERRACE HOUSE: オープニング・ニュー・ドアーズ パート3 6月12日
ベイルート 6月15日
ルーク・ケイジ シーズン2 6月22日
6月1日
ストーリー・オブ・ゴッド with モーガン・フリーマン シーズン2
生きのびるために
ゼロ・グラビティ
6月2日 ジュリエッタ
6月5日 The 100/ハンドレッド シーズン5
6月6日 Dope/ドープ!
6月7日 ダーティ・グランパ
6月8日
センス8 ファイナル 暗黙の絆
女刑事マーチェラ シーズン2
ザ・ステアケース〜階段で何が起きたのか〜
アレックス・ストレンジラブ
6月11日 コンカッション
6月13日 ダンケルク 6月15日
The ranch ザ・ランチ パート5
セットアップ ウソつきは恋の始まり
6月20日
アングリーバード
伊藤くん A to E
6月22日 僕らの先にある道
6月24日 腹痛の男 アンブロークン
6月25日
グレイズ・アナトミー シーズン7
LOST シーズン1
6月29日
GLOW ゴージャス・レディ・オブ・レスリング シーズン2
パーフェクト・スイーツ シーズン2
キス・ミー・ファースト
リハビリ・ボーイズ 一歩ずつ前へ
ダンケルク以外あんま見る映画ないな
グラビティはもう見たし
映画はレンタルすることが多いからなあ
配信にもあったほうがいいけど
>>316
デアデビルはライトセーバー使わないのか流石だな
なんて思ってたら後半やりたい放題で草 ルークケイジのお兄さんってどこいった?また出てくる?
ダイアモンドバックお兄ちゃんはみんなの心の中で生き続けるんだよ
>>247
こういうゲームはNY中を好きに動き回れたら面白そう
Gtaみたいに 真面目に返すならまだ配信されてないんだから関係者しか分からんよ
もうすぐ配信なんだから寝ずにちょっと待ってろ
お前らクローク&ダガーはどう思う
予告はガチっぽい作りだが、フリーフォームってとこのこれまでのドラマ一覧をざっと見てみると糞しかなくて不安しかないわ
試写の評価は上々みたいだけど
ルークより楽しみだったりする
クロークダガーって原作ではニューヨークが拠点らしいけど今回ニューオーリンズに変更して撮影されたらしいね
ニューヨークでの撮影はお金がかかるのと
あの街のキャラ人口問題からかも
330奥さまは名無しさん2018/06/02(土) 17:19:01.32ID:2j2SvIjE
>>328
ネトフリで公開してくれるなら普通に見たい インタビューとか読むとブッシュマスターがメインヴィランのようだなー
なんとなく雑魚な気がするけど大丈夫か
ルークケイジとアイアンフィストにはヴィランが足りん
『Locke & Key』、キャストを一部変更してNetflixでついにシリーズ化決定
https://dramanavi.net/news/2018/06/locke-keynetflix.php
スティーヴン・キングの息子、ジョー・ヒルが手掛けるコミック「ロック&キー(Locke & Key)」。
これまで何度もTVや映画での実写版製作が企画されてきた本作だが、ついに、Netflixにてシリーズ化されることがわかった。米Deadlineが報じた。
関係者の情報によれば、Netflixは本作の知的財産権を所有し、Huluが作ったパイロットを引き継ぐのではなく、ロック家の3人の子供のうち二人を新たにキャスティングし、企画を再開発する予定だという。
Huluのパイロット版でメガホンを取ったアンディ・ムスキエティはキング原作の映画『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』の続編に参加しているため、Netflix版で監督を務めることは不可能だが、製作総指揮として携わるという。
ムスキエティとともに、『ワイノナ・アープ』を手がけたテッド・アダムズとデヴィッド・オザーが製作総指揮を務める。
「ロック&キー」は、父親を惨殺されたのち、米メーン州にある屋敷に移り住んだロック家の子どもたち3人と母親ニナをめぐるホラー・ファンタジー。
その屋敷には、様々な力を与える魔法の鍵が隠されており、狡猾な悪魔がどんな手段を講じてでも手に入れようとしていた...という物語。
ニナを演じるのはフランシス・オコナー(『セルフリッジ 英国百貨店』)で、3人の子供を演じた俳優の中で、ジャクソン・ロバート・スコット(『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』)のみが続投する。
ほかに、Huluのパイロット版にはネイサン・コードリー(『ザ・サークル』)、サマンサ・マシス(『ストレイン』)、オーウェン・ティーグ(『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』)、ダニー・グローヴァー(『リーサル・ウェポン』シリーズ)らが出演した。 いい加減、関係ない作品記事ベタベタ貼るの止めろや
荒らしも同然やぞ
8月まで撮影が続くみたいよパニッシャー
相変わらずデアデビルの情報は出ないけど、フィストとどちらが早いのかはっきりしてほしい
ダニーがマットの代理をしてるっぽいことを考えるとアイアンフィスト先にやってくれた方が都合が良い気がする
ネトフリはミラーワールドやMCUに専念した方がいいと思うんだがな
他社から降りられまくった企画を買うくらいならムーンナイトでも獲ってきてくれ
>>339
駄作になってもいいので今は片っ端からヒットシリーズを探し求めていく時期なのでは
本当にあともう少しでディズニーが参戦してストリーミング大戦が始まっちゃうし
今後マーベルの権利も売らないでしょ ムーンナイトブレイドは噂になってたのになぁ
やっぱちょい寂しいわ
ディズニーが米Huluを手に入れられなかったらどうなるのよ
ディズニーはネトフリと競うつもりはないって言ってるんだよな
まぁ表向きの発言かもしれないけどさ
ディズニーの配信とネトフリはジャンルが違うと思うんだが
>>347
ファミリー向けのディズニー配信、R指定のHuluの2サービスで攻めてくる戦略と聞いた どうせコムキャストが割り込むんだろ
ネトフリvs尼vsディズニーvsアップルvsフールになれば最初にディズニーがお亡くなりになりそう
ディズニーの配信サービスって自社作品専用だと思ってたけど他社作品も扱うの?
>>350
自社作品のみ
1番の売りはスターウォーズのドラマやね
オリジナル映画やマーベルドラマも作るらしいけどあまり動きはない >>351
じゃあやっぱりネトフリと競うようなサービスじゃないね >>352
まそうやね
ディズニーとNetflixはきっちり住み分けされるかも 354奥さまは名無しさん2018/06/04(月) 00:49:24.10ID:ARTnFdui
>>349
コムキャストとNetflixがくっつけば最強になる説 MCUのためにネトフリ選んだオレは気が気じゃない。契約は1つにしたいんだよなぁ。
>>355
3つのストリーミングに分かれるのは確定だからな huluってランナウェイズの他に新シリーズやる予定あるのかな
>>357
ディズニーに買収されたらたぶん強制的に増やされる
ニューウォリアーズとか abcはやる気がない上にイメージ悪すぎだろ
rating1.0、視聴者数400万人以上安定して稼げなければ速攻で終了だろうからやめとけと言いたいわ
どこかハードル低いケーブル局でも探した方がいいぞ
配信サイトでもいいけど週1配信のテレビシリーズのつくりでやってほしいな
そりゃお蔵入りになるくらいだったら挑戦したいんじゃないの
365奥さまは名無しさん2018/06/04(月) 18:43:28.38ID:xxPmJsSh
ブルズアイ誰が演じるかね
ステイサムは流石に無いだろうが・・・
個人的にはマット・スミス辺りに演じてほしい
>>367
キチ○イっぽいというかエキセントリックなキャラ得意そうだし
コリン・ファレル版とは違うイカレたブルズアイになってくれると思うのよ >>375
コリーンのゲスト出演まであるんかい
もしかしてこの2人の単独作を狙ってんのか >>377
ランド社の設計図が予告に映ってた気がする >>375
やられてるミスティを見てコリーンがニヤニヤしてるけど、コリーンがミスティの武術の先生になるのかな 二人の連携アクション楽しいな
ディフェンダーズでもマットたちにこういうのやってほしかった
>>382
なんか分かるわ
ディフェンダーズはそれぞれ勝手にやってるだけだったもんな チーム組むならパッツィとコリーンの方がよくね
何故そこでミスティ
警察は右手を失った彼女を第一線から外し、デスクワークを与えることにする。しかしこれに不満を抱いたミスティーは、退職し私立探偵となり、
コリーン・ウィングスとともに「ナイトウィングス・レストレーションズ社」(Nightwing Restorations, Ltd)を立ち上げる。
その後、アイアン・フィストやルーク・ケイジと知り合い、ヒーローズ・フォー・ハイアーのメンバーとして活躍する。
シビル・ウォーIの時に、アイアンマンらから登録しない超人たちを発見するように要請を受け、
ヒーローズ・フォー・ハイアーを結成、ミスティーはリーダー役になっている。
>>386
まじかジェシカのライバル会社になりそうじゃん 389奥さまは名無しさん2018/06/05(火) 14:03:29.51ID:RwxNCBgb
マーベルっていくつ集団あるんだよw
デッドプールではXフォースっての結成してるし
この国に会社いくつあるんだよwつってんのと同じやぞそれ
アベンジャーズ
ヒーローズ・フォー・ハイアー
ファンタスティック・フォー
ディフェンダーズ
エクスカリバー
ニューアベンジャーズ
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー
サーペント・ソサエティ
インヒューマンズ
シニスター・シックス
イモータル・ウェポンズ
ダーク・アベンジャーズ
ランナウェイズ
ニューウォリアーズ
Xフォース
ニューミュータンツ
パワー・パック
X-MEN
ヤングアベンジャーズ
ディズニーのストリーミングサービスはパワーパックをやればいい
健全なお子様チームで丁度いいよな
CG必須な能力者キッズだから、金かかるだろうけどね。
最悪なのは、金かけないように能力を使わせない脚本になること。
パッツィはあの流れから行くとむしろヴィラン寄りだろ
そこまで行かなかったとしてもアンチヒーロータイプだろうな
普通の人々からしたらヒーロー、ジェシカから見たらヴィランみたいなバランスじゃないかなぁ
>>391
イルミナティとスコードロンスプリームも ネズミーがオッケーするか知らんけど
ネトフリが新しいヒーローでドラマ作るんならある程度の統廃合は必要だよね
現時点でネトフリが持っているキャラをどう使うかは特に気にしないんじゃないかな
ブレイドなどを欲しいと要求するのはまた別問題だけど
デアデビルとパニッシャーがあるのは強いが、頼むからあと一つ何かやってくれ。ムーンナイトかブレイド
パニッシャーって追加購入でしょ?
それなら他もあり得るのでは
エレクトラの性格が映画版と大分違うなこれw
頼れるお姉さん的な感じだったのにメンヘラ系女子になってる
しかも全然可愛くない
ネトフリに新しく売るぐらいならhuluでやるよね多分
>>402
昔のは影薄すぎてほとんど覚えてないわ
なんかダサい音楽をバックにトレーニングして勝手に死んでたな >>404
単独映画のエレクトラだよ
スティックとかボブサップが出てくるやつ >>407
切り離して日本テレビに売っ払っちゃったからね
でも去年またアメリカHuluが出資したようなので完全に関係が無いというわけでもないらしい
まぁリニューアルしたりどんどん別方向に行ってるけど happyonは海外と足並み揃わないイメージ
ネトフリと違って日本国内でしか見れないし
410奥さまは名無しさん2018/06/07(木) 01:32:34.58ID:dKZE5DGe
Huluはそもそも北米でしか運営してないからNetflixやAmazonプライム・ビデオとは違うよね
411奥さまは名無しさん2018/06/07(木) 02:06:38.85ID:06FJ5RV5
今アイアンフィスト3話まで見たけどそこまでつまらないとは思えない。
インヒューマンズ見た後だからかな
>>411
良かったじゃん
ミーチャム家の物語だと考えればもっと楽しめるぞ 主人公はウォードだからな。
やさぐれた時、たまにキアヌリーヴスみたいにイケメンに見えるぜ。
ファラミアの人の使われ方が残念だったアイアンフィスト
アイスクリームしか印象に残ってない
うわ今作でロザリオドーソンの出演終了なのかよ
デアデビルからずっと顔出してきて、他のキャラにお別れ言わずに消えるのは違和感あるけど仕方ないのか
ルークケイジ3が作られるか不明でこれからのことは分からないって言ってるだけじゃね?
こういう公開前に次回以降出演未定なんて出るのは
今度の作中で亡くなるんだろうなって感じじゃね
ネタバレ避けつつほのめかしてるみたいな
そうかそこでナイトナースの話になってまた振り出しか
こりゃ公開見てみないとわからんな
え、看護師を辞めてきたのにまた看護師になる展開が?w
423奥さまは名無しさん2018/06/07(木) 20:57:57.68ID:YHrJnNuN
>>422
自分より優れた他人に片っ端から恩着せないと死んじゃう病人なんだろうな デアデビルとキス程度でルークケイジとはガンガンヤッてる謎
ロザリオ・ドーソンがXメン系のドラマに出る話があったときにルークS2の脚本作ってて
「今後のスケジュール調整大変そうだな、じゃあクレア消すか」ってなったんじゃないの
>>426
それニューミュータンツって映画だろ
揉めて降板したっぽいし関係あるかなあ 本当は4月に公開される予定だったんだよねニューミュータンツ
F4みたいにならないといいけど
ルークとジェシカが復縁するとしたらジェシカ2の絵描き彼氏に不幸が起こりそう
ジェシカ2の良心だっただけにそんな展開は嫌だなぁ
ジェシカ2のラスト大好きなのであのまま家族になってほしい
刑事さんと結婚してインクレディブルファミリーやった方が絶対楽しいっしょ
パッツィーの暴走でオスカーが巻き込まれて死亡
切れたジェシカがパッツィーの首を引きちぎり息子のヴィードはジェシカを恨んで次のヴィランへ
このシリーズがダウンロード可能になったって知ってた??
>>438
デアデビルは9月と予想されてたけど、撮影終了したのがつい最近だから無理だろうね わかる
でもそんな一気に来られても見きれないしいいや
ディフェンダーズの続編は現在の計画には入ってないそうな
Netflixではlimited seriesに分類されていて、直接的な続編はないかもとか
マルコムって確か別作品で乳首吸われててよ
その印象が強いんだよな
>>448
キック・アスはもちろんネトフリでだよな?? マシューヴォーンが自腹で作った映画なのだからヴォーン本人が持ってるのでは?
それかマークミラー
スレチだっつってんだろ
キックアスだなんだで盛り上がりたいなら該当スレいくか、なけりゃ建てろ
ネトフリの雑談スレじゃねーんだよ
>>452>>453
マシューボーンの製作会社で正解だな
キングスマンもキックアスも広げていくらしいし、もうネトフリユニバースへの参戦は期待できそうにないわ
映画『キック・アス』(2010)や『キングスマン』シリーズを手がけたマシュー・ヴォーン監督が、両シリーズの次なる企画を複数準備していることを明かした。
マシュー監督の設立した製作会社Marvは、このたびMarv Studiosと名称を変更し、さらなる“攻めの姿勢”に出るという。監督みずからが英Empire誌にて明かした。
https://theriver.jp/kickass-kingsman-project/ クロークアンドダガーはimdbのエピソード評価だとランナウェイズより高くエージェントカーターと同じくらいだな
ランナウェイズとのクロスオーバーも期待されてるし配信くるならネトフリじゃなくてhuluかな
NetflixにとってMCUって何なんだろ
ミラーワールドが軌道に乗るまでの繋ぎ的なコンテンツなのか
今後も展開していくつもりなら大事にするべきというかもっと積極的に関わって仕掛けていくべきだと思うんだけど
13の理由なんかはせっかく大ヒットしたのに適当に続編作らせて、酷評されたら嫌なら見るなとか社長が言ってるらしくNetflixの方針がよく分からない
自分たちで作品を育てていこうという意思はないのか
そりゃチェックしたりとかいくらかは噛んでるだろうけど
1〜10まで全てNetflixが制作してるわけじゃないんだから出来の差は当然出るだろ
逆に口出ししすぎたら作品がダメになる事だって有るんだし大事にしてないとかは無いと思うけどね
それにデアデビルをはじめマーベルコンテンツはドル箱なんだから大事にしてないわけがない
>>460
ヤバいと感じたものは撮影に入る前に止めて仕切り直させた方がいい
人気シリーズや注目作の場合は特に ネトフリは自由にやらせてくれるって話じゃなかったっけ?
だからこそクリエイターが好むみたいなこと言われてたような
>>463
内部の口出しがどうかってのは分かりようがないけど
単純にHBOやら他のケーブルがほぼパイロットオーダーから始めるの対して
ネトフリは絶対シリーズオーダーってだけでもかなりの差があると思う 466奥さまは名無しさん2018/06/09(土) 13:37:39.06ID:ko32Q2kq
>>462
そりゃスコットバックみたいなのも居るから一概には言えないが
そういう事ばかりやりだすとチェックする人間の好みで固まってしまうからな
ケヴィン・ファイギの様に全体を見て上手く構成できる人間ならいいけどそんな人滅多に居無いだろうし
それに特定の方向性で固めてしまうならそれがいいけど多様性を欲するならそれは悪手だろ ネトフリの人達にとってもどれが良い企画や脚本かはっきりとは分からないんじゃないの?
>>465
>Netflixと契約した当時のマーヴェルの経営状況は決して良くなかった。破産寸前の時もあった。
どういうことだこれ
ネトフリと契約したのは既にディズニーマーベルになってた2013年頃のはず エリーゴールディングがbgmでかかって嬉しかった
以上
あ、クロークは向こうのhuluでも配信してるみたいだ。ネトフリにはこないねたぶん
ちなみに配信版買ってみたけどなかなか面白かった
473奥さまは名無しさん2018/06/09(土) 16:50:39.85ID:k1l5TPv3
>>472
向こうのHuluで配信してても日本のHuluは関係なくね クローク&ダガーは子供の頃見てた土9ドラマっぽさを感じてかなり興味ある
>>473
いやまったく関係ないわけではないでしょ。フリーフォームとhuluが同時展開なんだから日本最速がネトフリはまずない気がするし、huluかdlifeコースだと思うなぁ 476奥さまは名無しさん2018/06/09(土) 17:31:06.30ID:k1l5TPv3
>>475
サバイバーとシャドウハンターの同時展開は米国内はHuluだけど北米以外はNetflix >>476
そうなのかそういう違いもあるのか
じゃあまだわからないか
どっちも契約してるからいいけど 日本HuluはHuluであってHuluでないからな
去年か一昨年か忘れたけどまた米Huluが多少は噛んで来てるらしいけど
何故か急にドメインをはっぴょんに変えたりとかなんかようわからん
>>139
演技の仕方があの人を意識してんだろうなぁって思うんだけど、あの人の名前が出てこない
尋問するときの体の揺らし方とか目の動き ルーク・ケイジと「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」の主人公どっちがつおい?
>>483
あれはルークケイジのパクリだから
本家には勝てないよ >>483
イタリア版ケイジだったなジーグ
まあまあ面白かったわ >>488
基本的には同じだね
あとスラムダンクの三井もどきも出てくるよ 495奥さまは名無しさん2018/06/10(日) 23:30:45.32ID:ywMv2xmA
>>490
コールソンやユリシーズクロウの義手のようなギミックはなさそうだな >>490
同じ世界観の中であれだけトンデモな義手を見せつけられた後にフツーな義手は悲しいな
まあ現実問題としてみたら義手が我が手のように動くだけでもおかしいレベルなんだけさ
作風の違いもあるんだろうが、MCUっていう同じ空の下の括りにある以上ねえ・・・ 498奥さまは名無しさん2018/06/11(月) 02:11:54.82ID:gNXiM3/7
>>497
カーティスという普通の義足をつけた人もいる世界だし 確かにアレはほんとにフツーもフツーの義足だったなぁ・・・
カーティスの義足がジェットブーツみたいになってたら
作風ぶっ壊れちまうんだろうけど
あの世界でもトニースタークの技術力などが異常なだけで他の企業は割と普通だったりするんじゃないの
アイアンマン2で他国がパワードスーツ作ろうしてたけど雑魚だったよね
カーティスがただの義足でミスティが最新義手って酷すぎる
>>500
北朝鮮だか中国の腰が180度回るやつか クロークダガー、aosとジェシカジョーンズの中間の作風だそうです
https://dramanavi.net/news/2018/06/cloak-dagger.php
■暗くシリアスなムード 深みのある世界観
本作は、明るく万人向けである他のマーベル作品と異なり、深みのあるやや陰鬱なトーンで進行する。Forbes誌では、明るく大雑把なタッチの『エージェント・オブ・シールド』と、深い含みのある『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』の中間の立ち位置のドラマだと表現している。
「これは、現在までのヤング・アダルトの中で最もダークで物哀しいヤング・アダルト作品の一つだ」とも表現。
暗いトーンのヤング・アダルト作品が好きな層には受けるだろうが、娯楽色を取り入れてバランスを取った方がより多くのファンを獲得できるだろうと持論を展開している。
実はドラマ化にあたり、コミックではニューヨークだった舞台設定がニューオーリンズに変更されている。
Hollywood Reporter誌は、この点が作品のムードに大きく影響していると分析。暮石の立ち並ぶ墓地といったお約束のシーンや、
この地を襲ったハリケーン「カトリーナ」の余波にタンディが苦しめられている点などは、ニューヨークという舞台設定のままでは実現が難しかったかもしれない。
シリアスなトーンが特徴的な『Cloak & Dagger』は、マーベル・シネマティック・ユニバースにさらなる深みを加えてくれることだろう。 言われてるいるほど展開は遅くない
でも結構シリアスなのは本当
>>507
アメリカで観てる方?面白かったですか? >>508
日本からアメリカのitunesで買って見てるよ
なんというか主人公二人のバックグラウンドがかなり可哀想で胸が苦しくなる作風。
第1話は能力の獲得とか二人の出会いとか結構テンポ良く進んで見やすかったかな
俺は好き >>509
面白そうですね
早く日本にも来てほしい 514奥さまは名無しさん2018/06/11(月) 18:32:27.29ID:+IZKogLY
俺はまだネトフリが上陸してない頃デアデビルやハウスオブカードの評判があまりにも良くて耐えられなくなり、わざわざ辞書を引いて自分で字幕を付けながら見た
今は世界同時になったのでやる気はないが、英語学習になるしそういうのも良いんじゃないだろうか
>>511
ケイジの乳首弄って落ち着いたほうがいいな 前線担当:ルーク
隠密担当:ジェシカとマット
法務担当:ネルソン&マードック法律事務所
財布担当:ダニエル
どうしようもない時の汚れ仕事担当:フランク
>>516
何度見てもそれぞれ何をしてるのかさっぱり分からん
コリーンからフィンジョーンズの行動は見えないだろうから、シーってジェスチャーはチクビとは関係ないだろうし
エレクトラは何故か昇天してる
ジェシカは普通にインタビュー受けてる表情か? >>521
リンク先の映像だとコリーンとエレがふざけてた >>519
最終的にはマットと事務所を再開しそうだよねフォギー パニッシャー8話のマダニの囮作戦、情けなさすぎだろ。あんな少人数にやられるとか。
関係ないけどマダニの人って超美人じゃない?
初めて見た女優さんだけどシリーズで一番の美女だと思ったわ
ストレートヘアーにしたら更に良くなるかも
>>523
あの二人、超優秀なんだっけ?
ロウスクールのトップクラスだったとか言ってたような記憶があるんだが。。 527奥さまは名無しさん2018/06/12(火) 08:23:59.61ID:289I5ZBi
ジェシカジョーンズの母親全く魅力の無い暴力おばさんなんだが…
535奥さまは名無しさん2018/06/12(火) 16:34:08.23ID:moCajTvC
>>533
マーベル出ないのかよ
じゃあコピペすんな >>535
スクエニが作るアベンジャーズのゲームの発表も何もなかったしなぁ
いい加減、旬を逃しちまうんじゃないかね 最高に面白いデアデビルまた最初から見直してくるわ、長回しの救出シーンは海外ドラマ史に残る名シーンだな
542奥さまは名無しさん2018/06/12(火) 23:25:24.45ID:P1blxVaV
>>542
テンション上がるけど前作の後半を考えると油断できねえw ここにきてのマライア推し...どういうストーリーなのかよく分からんな
んーアイアンフィストは予告に出さないのか
もっと盛り上げればいいのに
マライア推しからの
ラストはお待たせしましたダイアモンドバックさんです
ネトフリのドラマはどれも面白くて安心感があるな
アイアンフィストのアクションシーンも重みがないように思えたけど、あれは設定通りなんだよな(成長過程)
>>533
つーかまだ発売してなかったのかww
このゲーム2から結構たつよな
子供の時にやった記憶あるんだがww パニッシャー10話、インタビュー中に襲われた時、カレンの銃はビリーに預けたからカバンになかったんじゃないの?襲われた時に、あーそうだ銃がない!みたいなシーンあったし。
そのまま人質になって厨房で鞄の中からルイスの足撃ったけど、いつの間に鞄に銃が戻ったの?
>>558
確か途中で拾ってるシーンあったよ確認してみ 真面目にダイアモンドバックが無かったことにされてそうで笑う
あの意味深な顔で病室に入っていく博士は何だったの
>>560
見逃してたわ。
あとルイスと話してるときにフランクがルイスに親父が〜みたいな話してたけど、臭いルイスの家に行ったのに、親父死んでるの気がついてなかったってこと?てかもしかして、あれ親父の死体じゃなかった?
それか単純に適当な会話でカレンがコード探す時間稼ぎで話してただけかな。
なんか質問ばかりすまん >>562
1、改造成功、強くなってそのうち登場
2、改造が失敗して天に召された
3、改造が失敗、生きてはいるが寝たきりとか弱ってるか普通の人間。
4、意識のないダイアモンドバックに、博士がこっそりチューしたかっただけ。 >>563
ちゃんと見てるのか?
死んでたのは集会でルイスにドヤ顔で説教してた帰還兵詐欺のオッサン >>565
あ、自宅と勘違いしてたわ。
ボクシング見た後に、優しい親父殺されてビニールかけられてたかと、地味にショック受けてたが、思い返せばフランクがルイスの自宅前にいたの急いで移動してたな。
夜中に見てたからなんか食い違ってた。
親父生きてて良かった。 >>567
黒人ってルークケイジのこと?失礼すぎでしょ マライア婆が打倒ブッシュマスターでルークに協力要請するのか?
シェイズは退場待ったなしやん
ブッシュマスターは原作でもルークケイジと同じ能力持ってんのかな?
CAPTAIN COFFE IS BACK とか書かれてますよ
スコットバックさんは、目からビーム出すようになったシェイズに瞬殺される最高の噛ませ仕事が残ってる。
578奥さまは名無しさん2018/06/14(木) 08:16:21.74ID:p+0axqxx
マライヤとシェイズも指パッチンで消えててほしかった
あの二人行方不明じゃなかったのか
ほとんどドラマは指パッチンの前らしいからこの先はわかんない
マライアとシェイズは重要ポジションに配置され
ダイアモンドバックは解雇されるというね
583奥さまは名無しさん2018/06/14(木) 14:48:03.19ID:srPnXfNS
ジェシカジョーンズの各タイトルに入ってるAKAって何の略ですか?
>>583
As known asってのはわかったけど
エピソードごと入ってるからすごく意味のあることだと思っちゃったよ
英語だと意味あるんだろうけど as じゃなくて、also known asじゃね。別名、通称、またの名を
もともとの作品タイトルがAKA JESSICA JONESの予定だったことの名残じゃね。またの名を○○またあるときは○○みたいな探偵モノあるあるというか
Alias探偵事務所もAliasは「別名」の意味で、原作コミックのタイトルでもある
Also Known As (AKA)
ほんとだ間違えてる!訂正ありがとう。
593奥さまは名無しさん2018/06/14(木) 23:56:47.90ID:LC1mO1LE
クロンボってやっぱ虫眼鏡当てたらよく燃えんの?
>>593
最低だなお前
刑事のち◯ぽで突いてもらえ 個別スレたってないのかdagger、みたけど暗いなぁ
ジェシカはまだ本人の気質がアレだからスカっとする面もあるが
生い立ち不幸に合わさって主役がキッズだからひたすら滅入るわ・
ジェシカの最新シーズンファイナルエピのトーンが延々続く感じかこれw
今日からちょうど1週間じゃん
結構楽しみにしてるから頑張ってなネトフリ
NetflixがSDCCにてアイアンフィストの発表するらしいぞ
やっぱりデアデビルより早いっぽいな
新しいチームでどこまで良くなってるのかワクワクする
#LukeCageSeason2 is going to rock you, but your heart is going to go out to @cheo_coker for his treatment of Danny Rand aka #IronFist.
Finished that episode with a massive smile on my face! THANK YOU
だそうです
よかったね坊や
ドラマのレビューって半分しか見てないから全く信用出来ないわw
ケイジは前回もべた褒めだったし問題は後半
個人的感想
デアデビル1>パニッシャー1>ジェシカジョーンズ1>デアデビル2>ルーク1>ジェシカジョーンズ2>アイアンフィスト1
ルーク2はデアデビル2以上なら大満足かな
617奥さまは名無しさん2018/06/16(土) 12:35:36.85ID:7iR9REH7
個人的評価
デアデビル1>パニッシャー1>デアデビル2>ジェシカジョーンズ1>ジェシカジョーンズ2>ルーク1>アイアンフィスト1
618奥さまは名無しさん2018/06/16(土) 12:37:23.50ID:gmt+l7vD
アイアンフィスト評価低いな
公開当初は面白かったと言っていた人が沢山いたことは忘れてないからな!
>>617
ナカーマだと思ったらジェシカとデアデビル2が逆なんだ
デアデビル2は最初の数エピソードで前作越えを確信したけど、エレクトラが出てきてからまさかのあれだった
>>618
まぁ楽しかったよ
軽やかで見やすいかも 個人的評価
デアデビル2>ジェシカ1>ジェシカ2>デアデビル1>ディフェンダーズ>ルーク>パニッシャー>フィスト
デアデビル2のハンド関連が微妙だったのにそのままディフェンダーズで同じクリエイターに任せるとか意味不明
パニッシャーの紹介編としては頑張ってくれたと思うがディフェンダーズは他の奴にやらせろや
パニッシャー、ローリンズ最初に刺された後、元気すぎない?
デアデビ1が多いんだなやっぱ・・
自分の中での1位争奪戦、デアデビル1とパニッシャーで凄くゆらぐわ
どっちも最高に好きなんだけどリピはパニッシャーが断然多い
こうも惹きつけられて再生してしまう中毒性は何なのか
ウオオオオ!雄叫びなのか
627奥さまは名無しさん2018/06/16(土) 14:49:28.75ID:Shmja7Vu
海外ではエレクトラ、ハンド関連のエピソードの評価はどうなのかな
パニッシャー人気やなぁ
自分は13話見るのに1週間かけるくらいには集中して見られなかった
展開が遅すぎる
パニッシャーはまだ展開の遅さマシだわ
ネトフリマーベルは全体的に中弛みする
もう少し話数減らしてタイトな作りにしてもいいのにと思う
13話構成ってもうこのシリーズとオレンジだけしかないよね
ハウスオブカードは縮小させられちゃったし
13話でやるなら4×3+1とか6×2+1のようにアークを分けた構成にしてほしい
ジェシカ1が一番だるかった
キルグレイブ好きになれないとキツイ
>>634
レビューによると少しみたい
たぶんシビルウォーのスパイダーマンみたいな感じ ルークケイジが1番面白かったって言う人もたまに見かけるな、好みはそれぞれだからいいけどさ
俺はあのハマー製ダサスーツ&衆人環視のラストバトルもかなり好きだけどな
ただそこまでのコットンマウス退場からの盛り下がりがちょっと足引っ張ってる感じ
あー久しぶりにアメスパ見てえ
前はネトフリにあったのに消えやがった
ダイアモンドバックのダサスーツそんなに嫌われてないのか。
ダイアモンドバックもジャッジドレッド風ダサスーツも魅力感じなかったオレは、床屋でシェイズに撃たれたときに、がら空きの口元に当たってればと今でも思ってる。
あのスーツ見たとき燃えた
それまで後半はちょっと眠かった
>>641
来年アベンジャーズ終わったらスパイダーマンやるから金ローでやるだろ >>639
覚えのないレスあって、一瞬うちの回線使って誰かが書き込んでるのかと思ったわw >>645
結局、自分が書き込んでたってこと?(´・ω・`)恐いから教えて ルークケイジのブッシュマスターを操っている人物がフィスクらしい
>>649
キルグレイブ「本編のネタバレするやつは電話でも食ってろ」 アイアンフィストってマジで9月なんかなぁ
5月に終わったばっかで早すぎない?
13時間の編集とCG追加がどのくらいかかるのか知らないけど四ヶ月間あれば十分なんじゃない?てかパニッシャーは待機期間長すぎw
ディフェンダーズとかその他の高額ネトフリオリジナル見りゃ分かるでしょ
金かけてもクリエイターが無能なら何の意味もない
まぁディフェンダーズの金遣いはちょっとなー
シガニーウィーバーとラストの洞窟セットと爆発はカットして欲しかった
その予算があれば、もっと印象に残る華やかなシーンやれたよね
ディフェンダーズ、出てくるセットすべてがしょぼく感じた
ディフェンダーズロストインスペースマルコポーロゲットダウンセンス8
確かにネトフリの大作はそこまで高評価の無いかも
クリエイターさんが大金に慣れてないのか
高額っても所詮はドラマ予算だろ
ドリューゴダードに任せたら軽くまとめてくれたはず
663奥さまは名無しさん2018/06/18(月) 19:21:00.58ID:f1O7eM56
>>661
ゲットダウン、センス8は評価高いだろ
ネタがマニアック過ぎて視聴者数少なかっただけで ニューヨークロケでも喰われてると思うよディフェンダーズ
>>659に加えて安い場所で撮影したら本当に色々な事が出来る >>663
傑作扱いのが無いというか
ゲットダウンは後半パートの失速感凄くなかった? ディフェンダーズのクリエイターが1人離脱してたのは何だったんだ
>>661
別にそれはNetflixだからとかそういうもんでもないからな
大金かけて評価高くなるなら世のブロックバスター映画は全部高評価になってしまう
ディフェンダーズはNYだから高いとかシガニーが高いとかもちろんあるだろうけど
それ以上にデアデビル2やアイアンフィストで微妙だったエレクトラやヤミノテ関連をそのまま持って来たのが癌 エレクトラの好感度低いなか、かなりエレクトラの好感度に頼る展開だからな
キャップvsウインターソルジャー的な切なさが欲しかった
エレク先輩はNetflix版でも映画版でもクソキャラ
ディフェンダーズはその時限りのお祭りでいいっしょ
わざわざ単独作のストーリーと繋げる必要ない
ディフェンダーズは一回きりならもう少し共闘シーン多くても良かった気がする
なんかデアデビル2.5みたいになってる
>>669
ネトフリの問題点は微妙なクリエイターに大金シリーズを任せること
尼、アップルはネトフリから学んで手堅いクリエイターに任せてる
ストレンジャー、13の理由みたいなサプライズヒットが今後出なければネトフリはずるずる落ちぶれてくよ 1本くらい週一配信のMCUシリーズほしい
ジェシカなんて1話完結で毎週やっても面白くなりそうなのに
>>674
尼もアップルも結果が出てないからなんとも言えないでしょう
特に現時点での尼の状況は酷すぎると思う
侍女があるhuluの方がまだマシ amazonはロードオブザリングがどうなるかじゃね
それ以外は全部コケていい
新作をすぐにまとめて一気にとか好きな時にまとめて見れるのもNetflixの強みの一つだし
むしろ半端に週一配信とかやめてほしいわ
出来てるなら全部出してくれ日本のアニメみたいに流しながら作ってるわけじゃないんだから
ルシファーの打ち切り救済したらしいけど1話完結型をやめてネトフリお得意の大人向け作風にするのかな
680奥さまは名無しさん2018/06/18(月) 23:57:23.65ID:k9rfy4WV
ルシファー開始数分で切った
なんか軽薄だし羽根広げ始めた奴がいて耐えられなかった
そういや皆の大好きなスティーヴンデナイト監督がパシリムの制作にガチギレして暴れてるみたいね
邪魔してくるプロデューサーだかお偉いさんだかにウンザリして本当に嫌になったってさw
パシリム2は本編見ればどことは言わないけど外野がうるさそうなのは分かるわ
中華資本のあんな危なっかしい企画でデナイトの発言力なんてあるわけない
好きに出来るデアデビルを続けたほうが幸せだったんじゃないか
パニッシャーにめちゃくちゃ未練があるとか言ってたし
685奥さまは名無しさん2018/06/19(火) 07:04:08.03ID:Lp93maBO
>>674
Netflixもライアン・マーフィーとションダ・ライムズをFOXとABCから引き抜いて来年以降手堅く頑張るよ アメリカンクライムストーリーとgleeの途中までは面白かったけどションダライムズって人のはどこが良いんだかさっぱり
どれも昼ドラみたい
コットンマウス、ブッシュマスター
なんでルークケイジのヴィランの名前は蛇なの?
690奥さまは名無しさん2018/06/19(火) 12:00:46.24ID:Wur7Obqa
ドラマ化の元となったキャラたちが蛇の軍団だから
>>690
本当は仲間なの?
わざわざバラすことないのに 693奥さまは名無しさん2018/06/19(火) 20:35:41.45ID:B5UN+8ql
>>691
そうそう、キャプテンアメリカ3のフェイクタイトルがサーペントソサエティだった ジェシカジョーンズ2でパッツィやマルコムにイライラしすぎてカールやママが割とマトモに感じたのは俺だけか?パッツィマジで死んで欲しい
だって基地外だもん〜
母親のおかげで変態と化したんだよ
そっちよりメルモちゃんの扱いが酷すぎて草
役者本人が事件を起こしてクビになった時に起こる退場の仕方だろあれ
>>679
前後編あったけどあの内容でダラダラ完結しないのはやめてくれ耐えられん
能力も聞き出すしかないから事件内容だってメンタリスト並のカジュアルさなのに 悪魔設定ならどんなストーリーでもありえるんでないの
能力が聞き出すことだけって逆にびっくりw
まあ聞き出すしかないっての大雑把に言い過ぎたかもしれん
他に羽生えてきて飛ぶ要素もあるんだが画面移行だから演出上あってないようなもんで
s1のパイロットと現行s最終エピ23ぐらいだな・・取って付けたような活用って
出し惜しみする意味がわからんが描写としてCGコストの兼ね合いなんだろうな
なぜかヒロインの傍に居ると能力封殺されるんで、
クロエがいないとこで怪力つかってるが本人駆けつけたら無効化されるし
レスリーのがよっぽどデアデビル並に数分程度でもアクションしてたな・・振り返ると
(それも回を追うごとに減っていくが)
結局、基本、しけた目ぴっかーん光らせて誘導尋問するしかないんだよな
あとはカウンセリングが大半のドラマ
きっと試しに作ってみる感じだろ
駄目だったら切ればいいだけ
1000円くらいいいやと思って入りっぱなしになってしまってる
ルークケイジは安心して見れそう....な気がするわ
ルークケイジはコットンマウス以外魅力な奴いなかったからかなり不安
ブッシュマスターの顔がエグい
あれは4Kで見る価値あるぞ
今回はどんなフィストファックを見せてくれるのか楽しみ
やっとジェシカ2見終わってルークケイジ2に間に合ったわ
個人的にアイアンフィスト、ディフェンダーズ、ジェシカ2はイマイチだったけど、ルークケイジはすごい面白かったからルークケイジ2には期待してる
714奥さまは名無しさん2018/06/21(木) 09:25:51.67ID:I8niBLfE
>>710
シェイズって前作から扱い大きいけど、これといって何かしてた覚えがないんだけどな…
いつもニヤニヤしてたのとマライアと濃厚なキスをしてたぐらいで >>713
なんだかよく分からない不思議なシーズンだったジェシカ2 >>716
登場人物が急に変なことし始めるよな
トリシュ、マルコムやジェシカでさえも >>716
中華系の探偵がいきなり殺しにくる展開とか意味わからなかった デアデビルでもそうだったけどS2は仲違いしなきゃいけない決まりでもあるんですかね
725奥さまは名無しさん2018/06/21(木) 16:35:18.80ID:bLN3+liD
ジェシカ2でお高いアクネのジャケットをなぜジェシカが着てるのかが知られて良かった
ルークs2って明日の何時ごろから配信されるんだろう
731奥さまは名無しさん2018/06/21(木) 21:52:44.58ID:FTvROuMR
736奥さまは名無しさん2018/06/22(金) 01:44:19.83ID:tVDF77g5
ルークケイジはけっこう面白かったから楽しみだ
パシフィック・リムで色々注文つけられるのうんざりしたんだろうな
ネトフリなら自由に出来るだろうし
マーベルシリーズじゃなくてオリジナルのシリーズをやりそうだけど
ネトフリを紹介している某所でも書かれていたけど
ヤミノテが危険な集団には思えないんだよな。
743奥さまは名無しさん2018/06/22(金) 11:02:12.66ID:EyQyqAWN
>>737
マーベル以外ならマーク・ミラーのコミック関係を担当してほしい ダニーランドを交えたコーヒータイムまで残り3時間ですね
S1の予告でもダイヤモンドバックの存在隠してたが、S2の中盤で能力身につけて帰って来てブッシュマスターを一捻りしそうな予感
>>746
シーズン1の途中で挫折したのに語れることもない 755奥さまは名無しさん2018/06/22(金) 15:53:47.54ID:CJcV8ZLB
>>754
黒人耐性がないから
たくさん出てくるの苦手なんだよな
面白そうなんだけどさ 758奥さまは名無しさん2018/06/22(金) 20:02:11.92ID:tVDF77g5
黒人好きだけど黒人のノリはなんか分かりにくい
>>638
アクションシーンが良かった(ずっと良いけど)よな。
>>757
ルーク・ケイジは複雑な事考えずに、
「ルークww 固すぎィwwww」
って見るべきなんでは?
ネトフリマーベルの中では一番分かり易くて実際に強いキャラだし。
個人的には、ディフェンダーズの中ではダニーの存在価値が全く分からない。
DVDで見たけど、よく生き残れたなって感じ。
つーか、ヤミノテがデアデビルの時とは比べ物にならないくらいに甘々だし弱い。
マックと師匠(スティック)が主だった精鋭をぶっ殺したからか? 「デアデビル」『パシフィック・リム:アップライジング』スティーヴン・S・デナイト監督、Netflixと複数年契約へ
https://theriver.jp/deknight-netflix/
このたびの契約にあたり、Netflixオリジナルコンテンツ製作部トップの座に就くシンディ・ホランド氏は以下のコメントを発表している。
「スティーヴン・S・デナイトは脚本家、監督、プロデューサー、ショーランナーとマルチな才能を発揮する人物であり、その大胆なビジョンでファンの心を掴んできました。
カルト的旋風を巻き起こした『バフィー 〜恋する十字架〜』からグラディエーターを描く壮大な歴史ドラマ『スパルカタス』、
そしてマーベルの『デアデビル』で見せた素晴らしい手腕まで、スティーヴンの大胆で直感的なストーリーテリングは、大きな足跡を残してきました。
彼とチームを組み、これから共にオリジナルのシリーズや様々なプロジェクトを創り上げ、世界中のメンバーの皆様にお届けできることを楽しみにしています。」
デナイトはこれに対し、「Netflixと『デアデビル』シーズン1で共に仕事ができたことは、私のキャリアの中でも最も素晴らしい創作努力でした」とコメント。
コンテンツ製作にあたり「これ以上の環境はありません」と意欲を見せている。 コメントしてる人がオリジナルコンテンツ部門・・・
マーベル作品には関わらないのかなー
ネトフリマーベルはデナイトでないと
本人にやる気があるならネトフリ側がショーランナーとして派遣する場合もあるんじゃねえの
てかこのシリーズ全体をまとめるプロデューサーになって欲しいわ
クリエイター云々決めてるのはマーベル側でしょ
ネトフリには拒否する権利はあるだろうけど基本的にはマーベル主導
別にマーベルシリーズやんなくてもデナイトの企画楽しみだわ
デアデビル1作やっただけで持ち上げすぎなんだよパゲ
しかもゴダードさんが作っていってくれた土台を引き継いだだけとか
アイアンフィストでデアデビル級の作れたら本物だと認めてやる
大まかなキャラや舞台設定はドリューゴダードが考えたとして、最後までやり切ったのはデナイトだから凄いだろ
ルークケイジでのアイアンフィスト良くなってるっぽい
シェイズの大物にも強敵にもなりきれない感じ好きになってきた
775奥さまは名無しさん2018/06/25(月) 14:20:08.96ID:/GPFZW5N
シェイズ大好き
マライヤもなんか好きになって来た
例え原作に忠実でなくてもビラン達はリアルで人間臭い!そこがいい
演技とは言えあんな黒人の汚い婆と毎回キスさせられるとか嫌すぎる。
>>771
ルークにダニーでてんの?友情出演?
黒人は観る気おきないんだがダニーでてるなら観るんだが >>777
ダニーランドがルークケイジの溜まり場に遊びに来る回がある >>779
やっぱでてるのか・・だから本スレでもダニーがどうのレスあるんだな
やむをえん・・ネトフリ再開するわサンクス どうせなら次配信のデアデビルS3の時に一気見でも良いかもな
ダニー自体登場するのは1エピソードだけだし
あーそうなのか
1エピソードだけなんだな・・ボタン押す前にスレみてよかった
んじゃデアデビル3までまつわ
デアデビルが先って言われてたんだけどなぁ
まぁネトフリがコミコンにフィストを出展するからそっちが先なんかな
ジェシカジョーンズの観覧車から飛び降りてくる場面が本当に違和感がなくて驚いた
ルークケイジの炎から出てくる場面もだけど、撮影や作りが上手いね
ルークs2外れだった?
ジェシカS2もまだ見てないけど
>>787
コットンマウス編>2>ダイアモンドバック編
専スレに書いてあったけどその通りだと思う
2は結末がなかなか斬新で1よりルークケイジのその後が気になるね 789奥さまは名無しさん2018/06/25(月) 21:19:04.93ID:/GPFZW5N
>>787
シーズン1より世界感が出来てて好き
フォギー、ダニー、コリーン、いつもの悪人用黒人弁護士、そしてタークとディフェンダーズを経てるからキャラのクロスオーバーも多く楽しいよ 今さらながらデアデビル2観てるけどエレクトラきついなあ
でも最後まで観ないとディフェンダーズ観てもわけわからんよね?
エレクトラきついがどういう意味かわかんないけど、ディフェンダーズはエレクトラメインだから今きついならディフェンダーズもきつい
マジか。エレクトラきっついは出てきてからの展開ね。マットが孤独になってくの観るのがつれーわ
まあ本人も悪いんだが
デアデビル2の後半ってパニッシャーとフィスクさんの交流が重要なのでは?
ジェシカS2のヴィランはパッツィだわ。できないくせに私がやらなきゃ的な、行動力あるバカはたちが悪い。
基本的に全員イラつく行動ばかりする話だった。
そんな中、いい味出してたのは結局キルグレイブ。
一番の名シーン名演技は、ヨガの先生の尻見たホガースのエロ親父スマイル。
このスレだけなのか知らんけどエロディユン人気なさすぎてツライわ
エレクトラは勿論、ヒットマンズボディガードでも凄く美人だったと思うんだが
801奥さまは名無しさん2018/06/27(水) 10:05:13.77ID:8SHN8XKk
人気がないのは女優本人が悪いんじゃなくて役柄が悪いからでしょ
ある意味役者冥利
まさかクローク&ダガーのネタを入れてくるとは思わなかった。他局MCUドラマへの言及は初じゃないか?
調べてみたらNetflix側で他のネットワークの作品の事を言及するのは初だったらしい
そういえば今回スタンリーいた?
>>807
オライリー思い出せない
そんなキャラいたっけ お前らルーシーリューの監督エピソードはどうだったんだよ
812奥さまは名無しさん2018/06/28(木) 20:31:10.12ID:gIlipSEC
>>810
こういうのがまかり通っちゃう現場っていろんな意味で心配になる クリステンリッターは制作に興味があるのでは
別作品を手がけたり小説書いたりしてるよな
814奥さまは名無しさん2018/06/28(木) 20:47:17.88ID:BifHqYET
>>812
アメリカのドラマってある程度軌道にのると主要キャストが監督や脚本を手がけること結構あるよ 815奥さまは名無しさん2018/06/28(木) 20:49:07.19ID:gIlipSEC
MCUでそれを許すなよ
別の安いラブコメか何かのドラマでやらせればいい
いやキャストが制作を手がけて大きく外れたもの思い当たらないけどな
話の筋はよく知ってるしキャストもスタッフもみんな知った顔だからだろうけど
監督といっても現場で仕切ってるのは全権限持ってるショーランナーだろ
エピソード監督は映画でいう撮影監督みたいなものじゃないのか
そこまで自由にやらせてもらえるとは思えない
ルーシーはエレメンタリーでも監督してたよね
割と面白かった
チャーリー・コックスとかバーンサル辺りは監督でもいい仕事しそう
「『Marvel ジェシカ・ジョーンズ』で監督デビューを果たすことができ、興奮以上のものを感じています。私にとってスタッフ・キャスト全員が家族のようなものですし、このように新たな形で素晴らしいチームと仕事をする機会をいただけたことに感謝しています。
メリッサ・ローゼンバーグやジェフ・ローブ、そしてマーベルとNetflixが私を信頼し、(作品の)手綱を握らせてくれたことを大変ありがたく思います。」
https://theriver.jp/jj-s3-krysten-director/ ナンディ刑事役の人、映画ノートリアスでフェイスエヴァンス役をやってたけど、
ナンディ刑事が逮捕された後にフェイスエヴァンス本人のステージシーンがあったのちょっと面白かった
>>823
S2の7話でスカイが「犯罪オタクの友人があるものを見つけた」と言ってる
字幕には訳されて無いので原語セリフのみ
「One of my sources, this guy micro ... he's kind of a crime-scene junkie ... he came across something.」 ビギーの映画って2パックはファルコン役の人がやってたんだね
今年のコミコン、マーベルからはアイアンフィスト、クローク&ダガー、レギオン、The Giftedが出るらしい
サプライズでデアデビルもあるかも
あぁ、たしかにマイクロって言ってたなあ
こういう小ネタはワクワクするわ
ルーク・ケイジvsクリール
デアデビルvsクリール
とか見てみたい
ルーくS2の4話、糞デブが歌ってるのが長々と映って不快。
あれが黒人だからギリギリおしゃれみたいなんだろうが、もし白人やらアジア人の同レベル肥満なら見るに耐えないだろ。
黒人のデブはそんなに不快じゃない
デブも多いけど、でっかいイメージ
白人のはお腹とお尻がでっかいイメージ
アジア人は見てられない
ルークシーズン2みたらみんなシェイズ好きになるだろ。かっこよすぎるわ
シェイズも良かったけど、地味にシュガーの好感度上がったわ
Thrill is goneかなんか歌ってたけどギターすごい上手いんだろうな
ダニーの人ってもしかして真面目に筋トレしてる?
前のヒョロヒョロに比べてけっこう太くなってる気がする
ディフェンダーズの新作がないのはスケジュールの問題らしい
集合物を作るには一度全ての単独作の製作を停止させなければいけなくて、前回はそのせいでジェシカジョーンズ2の公開が1作目から2年以上開いてしまったと
あの時はディフェンダーズの直後にパニッシャーがあったから丁度いい間隔になったけど、単独作がストップするのはネトフリにとってキツいのかもね
超面白いディフェンダーズを作ってくれるなら1年くらい単独無しで我慢出来るわ
>>827
めっちゃ詳しくありがとう!
シーズン2なんて何年も前に見たが覚えてないけどパニッシャーに繋がってたなんて凄い こういう小ネタ大好きだわ >>837
ダニーの兄貴みたいな感じだったよね
甘いマスクがブルースウィリスみたい >>827
AOSもみてるけどスカイとマイクロがフレとかキュンキュンする
まさかのまさかでスカイ、パニッシャーにでないかなw無理かなw >>850
可愛いけどパニッシャーの世界観に合わなさすぎ パニッシャーはせっかくMCUにいるんだから能力者相手にヴオァァ!するのも見たい
ルークS2でクローク&ダガーのオライリーが言及されて「おっ」と思ってたら今週のクローク&ダガーでオライリーがハーレムから異動してきた事に触れられててさらにびっくりした
局の垣根を越えた繋がり演出もこれからはどんどんやってくれるのかもなぁ
パニッシャーS2に出演しないマイクロがAOSに出る可能性が微粒子レベルで存在してるのか
セリフだけの言及ならどちらの会社も文句は無いだろうな
よくよく考えてみたらドッグスオブヘルは、AoS1とDD2に出ているし
マットの父ちゃんと戦ったクリールはヒドラに洗脳された能力者としたたびたびAoSでてんな
ロクソンがどういう企業なのかクロークダガーで明らかになったの?
海上施設爆破事故を調べる人間を殺したりしてるけど詳細はまだだな
事故の責任をダガーの死んだ父親に押し付けたりとかもしてる
ちなみにクロークの能力はカーターに出てくるゼロマターと同じくダークフォースが由来だから、アイソダイン社を買い取ったロクソンがゼロマターの研究の続けたとも考えられる
ヤミノテもヒドラも入り込んでてとんでもない組織っすね
>>858
MCUwikiによるとDDのクリールとAoSのクリールは同一らしい >>861
ゼロマターとかダークフォースっていうのがよく分からないけどなんか凄そう
早く日本上陸して欲しいな ヒドラが明確にオモテ舞台に出てきたのってウィンソルが初めてだっけ?
ダニーの叔父さんがヒドラの存在知ってたのは何故なのかと
865奥さまは名無しさん2018/06/30(土) 17:49:26.94ID:r4TvnATn
約70年前が舞台であるキャプテンアメリカ1でヴィランがハイドラだったじゃん。キャップの薬を発明した博士がトニー父の目の前で殺されてたし
ずっと秘密組織だったがAoSS2でヒドラが世間に知れ渡った
つまりアイアンフィストの時系列はウィンターソルジャーの後って事
そもそもデアデビル1の時点でウィンターソルジャー後だろ
シールドが健在だったらジェシカやルークは即インデックス入りだったろうね
今はインヒューマンズの管理どころかまた崩壊してるからね
プッシュマスターの動きがダニーと比べてキレキレなんだが
もしかしてクンルンにいたのか?
ルークケイジが本当にドラゴンと戦ったのか?ドラゴンいるのか?って言ってたけどお前ニューヨークの地下でドラゴンの骨見たろ
チタウリのデカい魚が現れた頃は収監中だったのかな?
ブッシュマスター半端ないってもぉー!
アイツ半端ないって!
防弾仕様のルーク・ケイジを素手でボコボコするもん…
そんなんできひんやん普通・・・
全作見た
わざわざ調べてちゃんと順番どおりに進めたわ
もう追いついたから次の作品からはゆっくり見るつもり
デアデビル1 満点
ジェシカジョーンズ1 おもろい
デアデビル2 忍者w
ルークケイジ1 黒い
アイアンフィスト まあ
ディフェンダーズ シガニーウィーバー発見
パニッシャー 最高かも
ジェシカジョーンズ2 ?
ルークケイジ2 黒いけど続き気になる
長ったらしく書くと迷惑だと思ったので
出来に差はあるけど楽しく見させてもらいました
ディフェンダーズはシガニーウィーバーが全然アクションが出来てなくて悲しかった。スタント使って誤魔化せばよかったのに
個人的にはデアデビル1ジェシカ1ルーク12パニッシャーは良かっ
ディフェンダーズにはガッカリ
ここじゃディフェンダーズの評価低いけど俺は好きよ
ただスティック師匠がお亡くなりになってしまった一点を除いては
死ぬにしてもデアデビル本編だろうよと
シャドウランドとかいうエピソードでまたハンドさん達が絡んでくるんでしょ?
まだ終わってないのかなあ勘弁してほしいなあ
ルークはハーレムのボスに
マットはヤミノテのボスに
苦行のアイアンフィストをクリアしてようやくディフェンダーズ全部見れたけど微妙だなあ
各キャラクターの絡みだけが唯一面白かった
コットンマウスが生きてるときにブッシュマスターに来て欲しかったな。
ルークケイジvsコットンマウスvsブッシュマスターか
最高じゃん
>>891
もしパニッシャーが無かったら物足りない年になってたな >>893
ダイアモンドバックww
ルークS2を終盤まで見てきたらブッシュマスターがタカアンドトシのトシに見えてきた。南米か! ブッシュマスターが知性のかけらもないチンパンジーなのホント見ててきつい
デアデビル役チャーリー・コックス、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を観ていないことが発覚
https://theriver.jp/daredevil-not-seen-iw/
時を遡ること2018年5月下旬、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の米国公開から約1ヶ月が経過した頃に開催されたイベント「Comicpalooza 2018」に登場したチャーリーは、観客から「あなたは指パッチンの影響を受けてるんですか?」という質問に困惑。
「えっ?」と尋ね返し、再び言い直されてもまだ理解できていない様子だ。客席から「サノス!」との声が飛び、司会者から「『インフィニティ・ウォー』は観ましたか?」と聞かれて、ようやく合点がいったのだろう、「ごめんなさい、観てないんです」と答えたのである。
客席からは落胆の声があがるも、すぐにチャーリーは「『デアデビル』シーズン3を撮ってるんですよ」と一言。
すぐに歓声へと観客の反応を変えてみせた。
そして2018年6月末、チャーリーはコンベンション・イベント「Amazing Las Vegas Comic Con」に登場。
そこで、いまだ『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を観ていないことを再度認めている。『デアデビル』シーズン3は2018年6月中旬まで行われていたとみられるため、チャーリーは映画を観る時間も取れないほど多忙な日々を送っていたことだろう。 >>897
マーベル責任者の爺さんがIW前の設定だって宣言してなかったっけ ブッシュマスターってあいつ結局ルークもマライアも殺せず体だけボロボロにしてジャマイカにおめおめ逃げ帰っただけだったな
コットンマウス以降のヴィランのキャラに魅力が無さすぎてルークは能力的に派手なのに見るの退屈だったわ
防弾の肌で有名なのに毎回銃で攻撃する敵さん達
バカなのか?
>>902
それは思ったが、それをやめたら刃物でも格闘でも勝てないし、雑魚相手のアクションシーン作れないよな。 >>903
防弾なのは分かってるんだから
普通は「どうやって毒を飲ませるか」とか「どうやって衰弱させるために監禁するか」を考えるはずだよなぁ
敵「俺はルークケイジだー!」→警察「ルークケイジと名乗ってたんだからルークケイジが殺人犯だ!」
みたいなアホなケースがデフォだと思えば腹も立たないかw >>904
脳筋の街だからな。
マライアちゃんは毒殺、水攻め、火攻めを考えてたとは話してたけど。 ルークにもブッシュマスターにも催涙スプレーとか効きそう
シェイズは終始マライアを利用してたのか、それとも本当に好きだった時期があるのかどっちだろう。
どっちにせよ頻繁に出るマライアのキスシーンはキツかったわ。
乙女モード不快キスババァっていう新タイプヴィランだわ。
久しぶりにAOS4を見てるんだけどメイス長官に向かって撃たれたのってユダ?
ジェシカ2とルーク2の配信日が撮影終了から7ヶ月後だったので
アイアンフィストは12月と予想してる記事があった
でもそれだとちょっと遅すぎる気がする
>>915
今年は11月にMCUないから(2016ストレンジ2017ラグナロク)11月かも 920奥さまは名無しさん2018/07/06(金) 16:22:24.86ID:PyR6AxOd
マーベル以外のNetflixタイトル(全く映像が出てこないアンブレラアカデミーとか)との兼ね合いもあるからいつになるかな。
921奥さまは名無しさん2018/07/06(金) 16:41:28.04ID:aBhdth0+
ジェシカ1がしょぼかったから2に期待したい
やはり話題作だったり同じジャンルのシリーズは被らないようにずらすのか
>>921
アクションが見たいなら多分パニッシャーに移った方がいい むしろスコットバックの呪いから解き放たれたアイアンフィストを早く見たくて仕方ない
アイアンフィストは傑作フラグたってる気がする。なんとなく
いい加減スコットバックだけのせいにするのやめろって
アイアンフィストとインヒューマンズはスコットバックが関わるから前からマーベルに問題があったのに
スコットバックをスケープゴートにして上手くやったなマーベルは
アイアンフィストのウォードは、喋り方と顔が筧利夫に似てるような気がする
「時は今」を英字幕で確認したら、意味的にはこれだよね↓
,;'':;:;:;:;;;:;:;:;:ー-、 ,;-‐'''::::::::::::- 、
,;;:;:;:::;;:::;;::;:;:;:;:;:;:;:;:、 . ,;'::::::::::::::::::::::::::::::、
;i' ゙̄;゙;;' ̄ ̄ ̄ ̄ i . ;'::::::::::::::::::::::;; ::::::::;
,,ト、__ " 」 ;::;' `゙゙'''''""´. ;::::::::;
/;;:;:;;;'' ̄,,二 ゙̄,ニ='';; .゙;'' _,,, ゙゙''';;ヘ
,/ ,/;;;、;;' ー-゙ ;'ー i; 時は来た! ;i ''ニ=;ハ;'-‐ ;;_,!
゙ヾ/i;:;;L;;; ;_ ,、 .|; プッ | ,; ;、 ;iリ
___,,;川;;;ヾ;、 ;-'-、 ,!、_ Y"` ゙̄\ゞ ;入__
‐''" .i'.゙'' ' i、゙ 、 . "⌒゙ ,ノ゙i ゙''''ー-、 . /くヶ; ゙:、 ,/  ゙̄''''ー-、
| ━┥\ ゙'' 、..... ,;イi゙゙゙゙゙゙:、 ゙ヽ、 ,;-‐''7´i. ゙ヽ、_ /゙ヽ、
. ,! .|. ゙:、 ;' i.━ i , .\ /´ ,/ | ゙:、゙>、/ ゙''ー-、__
|━━ | ゙:、 ; .゙i ゙:、 ゙; ゙:、 / ;' ./ | .V ゙i  ̄`゙゙゙゙゙゙
sdccでフィストファックが解禁されるのって何日?
19日木曜
Black Summer (Netflix)
Iron Fist (Netflix)
Better Call Saul (AMC)
20日金曜
DreamWorks Voltron Legendary Defender (Netflix)
Star Trek: Discovery (CBS All Access)
Cloak & Dagger (Freeform)
21日土曜
The Gifted (Fox)
22日日曜
Legion (FX)
black summerは何だろ
初めて聞いたけど
マダムガオ見てると、自分も年老いてからあんな演技でテレビに出たいって思うわ・・・
もちろん、これまでのキャリアがあったうえでのマダムガオだから無理なのはわかるんだけど
ケイジ先輩の結末が凄えなあ
デアデビルより早く続き見たいかもしれない
アイアンフィスト、もうちょっと面白くできないのかね
闇の手ってへんなネーミングだなあ
ブラック・デスって人身売買的組織がイギリスだかにあったっけ
崑崙(中国)から派生したザ・ハンドが、日本語名の組織名を名乗るわけないと思うんだが
まぁ、日本限定でヤミノテってことにしておけばいいんだな
943奥さまは名無しさん2018/07/08(日) 16:36:27.18ID:IWpAm8VV
ここでも皆ザ・バンドって呼んでるけどな。闇の手って言ってるのは吹き替え声優だけ
クソみたいなネトフリ日本支社が吹き替えと日本語字幕をヤミノテ笑にするよう指示したんだろ
おそらく担当者はフォギーの吹き替えを変えた奴と同一人物
いろんな作品見てるからこんがらがるんだが
いまだに「ザ・エンド」って言ってる声優いるからな
949奥さまは名無しさん2018/07/08(日) 20:23:02.84ID:B8RPHSLX
>>946
DVD化前提だしディズニージャパン主導でしょ ジェシカジョーンズはS1でもマホニーの声優違う人使われてたんだよな
ケイジはヘルズキッチンの均衡を崩して地獄みたいな状況を作ってしまった反省から自分が均衡の一部になったのかなぁと思った
ハーレムパラダイス譲渡を断らなかったのは力の象徴として有用だったから
クレアを門前払いしたのはケイジと関係ない人間にすることでクレア自信を守るため
ジェシカs2やっと見終わったけど、吸入器つかってからのトリシュへのヘイトの溜まり具合が凄いわwwww
とりあえずs3が楽しみだわ
アイアンフィスト期待してなかったけど面白くてビックリ
早くディフェンダーズ見てえ
>>957
インヒューマンズやランナウェイズとかよりは面白い >>958
傑作とかではないけど普通に面白いって感じなのかな?レンタル始まるみたいだけどネトフリに来たらついでに見ようかなあ >>959
やってること仲間がやられて助けに行くのワンパターンで別に面白くもないけどアクションがまともだから 「アイアン・フィストS1はなぜ失敗したのか」でスレを立てたい気分だわ
本スレはなくて、アンチスレがあるなんて他の板では結構あることだし
どっかの誰かが批評家に向けてドラマ作ってるわけじゃないしとか言ってたしそういう事なんだろう
>>960
別に面白くないんだwじゃあ機会があれば見てみますありがとう アイアンフィストは最初はありきたりでつまらないなと思ってたけど、ウォードが病んでいくあたりから面白くなった
>>957
助けてえええ誰かああああ!
ううわあああああ!
アンディいいいいいいい!
うちの子がやった
うううわああああああああ!!! 967奥さまは名無しさん2018/07/10(火) 12:15:09.78ID:kutG2kFG
>>965
ファストくんは人間としてつまらん
ミーチャム家は面白い スポーンは制作費1000万ドル程度のR指定になるらしいね
Netflixもそのくらいの規模でアイアンフィストを映画化すればいいのに
このシリーズの予算が1ep 300-400万ドルだから、二時間換算で600-800万ドル
あんま変わらんやんw
なら8エピソードまで短くして、残り5エピソード分の予算を当ててもらった方がええわ
アイアンフィスト単独作普通に好きだったし原作コス格好いいから続編に期待してる
フィストくんあほかわで好きだし
ミーチャム家もいいキャラしてて好きだよ
確か妹グレてるんだよな
禿坊主もクンルンに帰る気配無いしで笑う
>>984
9〜12月
その後デアデビル→パニッシャー 986奥さまは名無しさん2018/07/11(水) 11:53:05.29ID:H2RsdAQs
助けてえええ誰かああああ!
ううわあああああ!
アンディいいいいいいい!
うちの子がやった
うううわああああああああ!!!
もうハンドは出すなよ
これでアリスイヴのキャラがハンドだったらくっそ萎えるわ
ヤクザハンドのせいでデアデビル2の後半台無しだった
ウルヴァリンsamuraiに出てきた組織もハンドらしいし、あの人達が絡むとろくなことがない
>>989
それも萎えるわ
つーか世界滅亡を目論む悪の組織がー展開は幼稚でうんざり
街を変えたいデブ、片想いの相手を振り向かせたいストーカー、下町でピアノ弾いてるマフィア、これでええのよ シガニーウィーバーの役は残念だったなぁ。一応ラスボスなのだから無名の女優が演じても魅力的になるくらい作り込むべきでしょ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 4時間 4分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php