余命わずかの高校教師が家族のために挑む危険な副業。それは麻薬の精製だった…。サスペンス・ブラックユーモア・家族愛が奇跡の科学反応を起こしたドラマ。
S1-2008年
S2-2009年
S3-2010年
S4-2011年
S5-2013年 FAINAL
ブレイキング・バッド - オフィシャルサイト
http://www.amc.com/shows/breaking-bad
ブレイキング・バッド - 日本オフィシャルサイト
http://www.breakingbad.jp
ブレイキングバッドファン
http://breakingbadfan.jp
IMDB
http://www.imdb.com/title/tt0903747
DVD・BD
・シーズン1〜5 発売中
ネット配信
・NETFLIX S1-S5 配信中
関連スレ
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part10 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1501339664/
前スレ
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part39 ・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1515201851/
次スレは>>980が建てる
探検
【AMC】 Breaking Bad [ブレイキングバッド] part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
2018/05/20(日) 09:42:17.83ID:8x8FEKRs2018/05/20(日) 09:59:59.34ID:8x8FEKRs
-キャスト-
・ウォルター・ホワイト
演 - ブライアン・クランストン、日本語吹替 - 牛山茂
シリーズ開始時の年齢は50歳。身長179cm。近視で、銀縁の眼鏡を着用。かつてカリフォルニア工科大学を卒業、結晶学を専門にする化学者であり
陽子のエックス線撮影に関する研究に従事し、ノーベル化学賞の獲得に貢献した。卒業後は同級生であり親友であったエリオット・シュワルツと後に大企業となる会社を創設したが、個人的な理由により会社を去る。
・ジェシー・ピンクマン
演 - アーロン・ポール、日本語吹替 - 茂木たかまさ
ウォルターのビジネスパートナーで、ウォルターの教え子。「キャプテン・クック」と名乗り、メス精製を行っていた。シリーズ開始時の年齢は25歳。
・スカイラー・ホワイト
演 - アンナ・ガン、日本語吹替 - 唐沢潤 ウォルターの妻。
・ウォルター・"フリン"・ホワイト・Jr.
演 - RJ・ミッテ、日本語吹替 - 庄司将之
ウォルターとスカイラーの息子
・ハンク・シュレイダー
演 - ディーン・ノリス、日本語吹替 - 木村雅史
DEA(麻薬取締局)のエージェント。マリー・シュレイダーの夫であり、スカイラーとウォルターの義弟にあたる。シーズン2における年齢は43歳。
・マリー・シュレイダー
演 - ベッツィ・ブラント、日本語吹替 - 行成とあ
ハンクの妻。スカイラーの妹であり、ウォルターの義妹。
・ソウル・グッドマン
演 - ボブ・オデンカーク、日本語吹替 - 安原義人
シーズン2の第8話で初登場を果たした弁護士。テレビCMでの"Better Call Saul"(吹き替えでは『ソウルに電話しよう』)というフレーズでアルバカーキでは知名度が高い。
・マイク・エルマントラウト
演 - ジョナサン・バンクス、日本語吹替 - 有本欽隆
シーズン2の第13話で初登場。ただし、苗字が明らかになったのはシーズン4の第11話である。
ガスの片腕。ガスの元で実行部隊の長として誰よりも信頼されており、その仕事は暗殺・警護・諜報など幅広い。
・ウォルター・ホワイト
演 - ブライアン・クランストン、日本語吹替 - 牛山茂
シリーズ開始時の年齢は50歳。身長179cm。近視で、銀縁の眼鏡を着用。かつてカリフォルニア工科大学を卒業、結晶学を専門にする化学者であり
陽子のエックス線撮影に関する研究に従事し、ノーベル化学賞の獲得に貢献した。卒業後は同級生であり親友であったエリオット・シュワルツと後に大企業となる会社を創設したが、個人的な理由により会社を去る。
・ジェシー・ピンクマン
演 - アーロン・ポール、日本語吹替 - 茂木たかまさ
ウォルターのビジネスパートナーで、ウォルターの教え子。「キャプテン・クック」と名乗り、メス精製を行っていた。シリーズ開始時の年齢は25歳。
・スカイラー・ホワイト
演 - アンナ・ガン、日本語吹替 - 唐沢潤 ウォルターの妻。
・ウォルター・"フリン"・ホワイト・Jr.
演 - RJ・ミッテ、日本語吹替 - 庄司将之
ウォルターとスカイラーの息子
・ハンク・シュレイダー
演 - ディーン・ノリス、日本語吹替 - 木村雅史
DEA(麻薬取締局)のエージェント。マリー・シュレイダーの夫であり、スカイラーとウォルターの義弟にあたる。シーズン2における年齢は43歳。
・マリー・シュレイダー
演 - ベッツィ・ブラント、日本語吹替 - 行成とあ
ハンクの妻。スカイラーの妹であり、ウォルターの義妹。
・ソウル・グッドマン
演 - ボブ・オデンカーク、日本語吹替 - 安原義人
シーズン2の第8話で初登場を果たした弁護士。テレビCMでの"Better Call Saul"(吹き替えでは『ソウルに電話しよう』)というフレーズでアルバカーキでは知名度が高い。
・マイク・エルマントラウト
演 - ジョナサン・バンクス、日本語吹替 - 有本欽隆
シーズン2の第13話で初登場。ただし、苗字が明らかになったのはシーズン4の第11話である。
ガスの片腕。ガスの元で実行部隊の長として誰よりも信頼されており、その仕事は暗殺・警護・諜報など幅広い。
2018/05/20(日) 10:00:52.80ID:8x8FEKRs
・グスタボ・"ガス"・フリング
演 - ジャンカルロ・エスポジート、日本語吹替 - 堀内賢雄
シーズン2の第11話で初登場。縁なしの眼鏡を着用し、常にきちんとした服装で身を整えている。
アメリカ南西部に14の店舗を持つフライドチキン専門のロスポヨスやクリーニング工場などの経営者として知られており、DEAのチャリティーイベントの後援などを行い、広く尊敬されている。
・ヘクター・"ティオ"・サラマンカ
演 - マーク・マーゴリス、日本語吹替 -(回想時のみ)
初登場はシーズン2の第1話。かつては麻薬カルテルの幹部の一人だった男で、現在は老いて引退。
・リディア・ロダルテ・クエール
演 - ローラ・フレイザー
初登場はシーズン5の第2話。ドイツに本社をおく巨大複合企業マドリガル社の物流部門の責任者。
・トッド・アルキスト
演 - ジェシー・プレモンス、日本語吹替 - 虎島貴明
初登場はシーズン5の第3話。シロアリ駆除の業者として働いていたが、働いていた会社ごとウォルターたちに買収され、メス製造にかかわることになる。
・バッジャー
演 - マッド・L・ジョーンズ、日本語吹替 - 島田岳洋
ジェシーの悪友の一人。
・コンボ
演 - ロドニー・ラッシュ、日本語吹替 - マンモス西尾
ジェシーの悪友の一人。
・スキニー・ペイト
演 - チャールズ・ベイカー、日本語吹替 - 朝比奈拓見
ジェシーの悪友の一人。やせ細った体格。
・ジェーン・マーゴリス
演 - クリステン・リッター、日本語吹替 - 弓場沙織
ジェシーが家を追い出された際に借りたアパートのオーナーで薬物依存者。
演 - ジャンカルロ・エスポジート、日本語吹替 - 堀内賢雄
シーズン2の第11話で初登場。縁なしの眼鏡を着用し、常にきちんとした服装で身を整えている。
アメリカ南西部に14の店舗を持つフライドチキン専門のロスポヨスやクリーニング工場などの経営者として知られており、DEAのチャリティーイベントの後援などを行い、広く尊敬されている。
・ヘクター・"ティオ"・サラマンカ
演 - マーク・マーゴリス、日本語吹替 -(回想時のみ)
初登場はシーズン2の第1話。かつては麻薬カルテルの幹部の一人だった男で、現在は老いて引退。
・リディア・ロダルテ・クエール
演 - ローラ・フレイザー
初登場はシーズン5の第2話。ドイツに本社をおく巨大複合企業マドリガル社の物流部門の責任者。
・トッド・アルキスト
演 - ジェシー・プレモンス、日本語吹替 - 虎島貴明
初登場はシーズン5の第3話。シロアリ駆除の業者として働いていたが、働いていた会社ごとウォルターたちに買収され、メス製造にかかわることになる。
・バッジャー
演 - マッド・L・ジョーンズ、日本語吹替 - 島田岳洋
ジェシーの悪友の一人。
・コンボ
演 - ロドニー・ラッシュ、日本語吹替 - マンモス西尾
ジェシーの悪友の一人。
・スキニー・ペイト
演 - チャールズ・ベイカー、日本語吹替 - 朝比奈拓見
ジェシーの悪友の一人。やせ細った体格。
・ジェーン・マーゴリス
演 - クリステン・リッター、日本語吹替 - 弓場沙織
ジェシーが家を追い出された際に借りたアパートのオーナーで薬物依存者。
4奥さまは名無しさん
2018/05/20(日) 13:34:02.48ID:Y0oqCNcA スレ立て乙
先に30消化するか
先に30消化するか
2018/05/20(日) 13:38:01.52ID:+6EgFCDh
今、ザ・ワイヤー見てんだけどジェシーがヤク中の割に、、、、って書き込みに合点がいったわ。
これにはガチもんのヤク中がてんこ盛りだし、以降やっぱこうでなくちゃな。
これにはガチもんのヤク中がてんこ盛りだし、以降やっぱこうでなくちゃな。
2018/05/20(日) 15:14:22.73ID:zCPDuqYn
ワイヤーのステマしてる奴ってなんなの?
2018/05/20(日) 21:57:34.79ID:aQiBOtLl
ローラフレイザー様とやってみたい
10奥さまは名無しさん
2018/05/21(月) 08:53:24.25ID:N6FuUTDy >>9
トゲトゲしてるんだぜ?痛いだけだぞ?
トゲトゲしてるんだぜ?痛いだけだぞ?
11奥さまは名無しさん
2018/05/24(木) 20:07:28.71ID:igSJzo+/ 今ブレイキングバッド5周目ぐらいなんだけど、そういやテッドってなんであんなに頑なに国税庁への支払い拒否してんだ??
2018/05/24(木) 20:17:48.54ID:eUznXz8s
破産するからでは
13奥さまは名無しさん
2018/05/24(木) 20:33:44.56ID:ZAmK8VL4 テッドが支払うぐらいなら金返すみたいなこと言ってたから、なんでそんなに嫌がるんかな、と
金返したらそれはそれで破産するわけよね?
金返したらそれはそれで破産するわけよね?
2018/05/25(金) 00:50:54.43ID:HqhcxVY4
単に物凄く意固地で自己中な男だっただけだと思う
ああいう明らかに非効率で間違ってるの分かりきってるのに考え方改めようとしない奴身近にもいたことあるからかなりイライラしたなテッドは
ああいう明らかに非効率で間違ってるの分かりきってるのに考え方改めようとしない奴身近にもいたことあるからかなりイライラしたなテッドは
2018/05/25(金) 15:49:26.99ID:sKBVQYmz
ホワイト先生の素行が荒れ出したのはやはり妻の浮気が原因か
めちゃめちゃいい人で、妻のことで一番腹を立てるところがやはり普通のいいおっさんだよな
ホワイト先生の授業ちゃんと聞いてれば生徒も可愛がってくれそうなのに学校じゃ人気ないのが不思議で仕方ない
めちゃめちゃいい人で、妻のことで一番腹を立てるところがやはり普通のいいおっさんだよな
ホワイト先生の授業ちゃんと聞いてれば生徒も可愛がってくれそうなのに学校じゃ人気ないのが不思議で仕方ない
16奥さまは名無しさん
2018/05/25(金) 19:19:03.94ID:eYaHB5SB 疑問なんだがガスがマイク使ってまでわざとジェシーに手柄立てさせたのってなんで?
あの頃からウォルターは始末するつもりだったとしてもイマイチ分からん
あの頃からウォルターは始末するつもりだったとしてもイマイチ分からん
17奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 00:42:08.76ID:toabV9+U18奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 00:46:46.42ID:toabV9+U にしてもスカイラーやっぱり好きになれないなぁ
気持ちはわかるけどその行動どうなの?
って言う、「正論だけどそう言うことじゃない」の逆パターン
気持ちはわかるけどその行動どうなの?
って言う、「正論だけどそう言うことじゃない」の逆パターン
2018/05/26(土) 08:01:27.89ID:fG/6Hc3i
スカイラーの身になって考えてやれ。
我が子の父親であっても酷い嘘つきでエゴの塊の大犯罪者ウォルターに信頼なんて置けるか?
そもそも女ってのは潔癖な所がある。それを忘れちゃアいかん。
我が子の父親であっても酷い嘘つきでエゴの塊の大犯罪者ウォルターに信頼なんて置けるか?
そもそも女ってのは潔癖な所がある。それを忘れちゃアいかん。
2018/05/26(土) 11:55:35.36ID:ZJ3kWyRj
スカイラーは捕まらない確証が得られた途端
積極的に資金洗浄に協力してて
元から高い倫理観の持ち主ではなさそうだし
途中からはウォルターと一緒になって
嘘つきまくってたからなぁ
積極的に資金洗浄に協力してて
元から高い倫理観の持ち主ではなさそうだし
途中からはウォルターと一緒になって
嘘つきまくってたからなぁ
21奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 12:10:23.69ID:A2gGwdjG >>20
まぁ見返してて、ウォルターがJrと楽しく話したり、家族団欒をスカイラーが見てて、ウォルターに歩み寄ろうと思い始めた感じもあるから、それならいいんだけど、
やっぱりその後大金発見してから一気に歩み寄ってき始めたから
ウォルター「肺がんだし家族のために稼いでるんだ!」
スカイラー「うるさい!犯罪ダメ!絶対!出てけ!浮気してやる!」
→金発見
スカイラー「まぁ家族のためだからしょうがないかしら」
って言う流れに見えちゃうんだよなぁ
まぁ見返してて、ウォルターがJrと楽しく話したり、家族団欒をスカイラーが見てて、ウォルターに歩み寄ろうと思い始めた感じもあるから、それならいいんだけど、
やっぱりその後大金発見してから一気に歩み寄ってき始めたから
ウォルター「肺がんだし家族のために稼いでるんだ!」
スカイラー「うるさい!犯罪ダメ!絶対!出てけ!浮気してやる!」
→金発見
スカイラー「まぁ家族のためだからしょうがないかしら」
って言う流れに見えちゃうんだよなぁ
22奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 12:14:01.40ID:A2gGwdjG ただシーズン5以降はガスいなくなってウォルター暴走し始めてからはスカイラーかわいそうではある
2018/05/26(土) 12:27:09.67ID:ovCd59u9
S5のマイクの考えが尽く裏目の展開嫌い
2018/05/26(土) 12:47:52.13ID:fG/6Hc3i
>スカイラー「まぁ家族のためだからしょうがないかしら」
正しくは、、、、
スカイラー(死んだ魚の目)「まぁ家族のためだからしょうがないかしら」
正しくは、、、、
スカイラー(死んだ魚の目)「まぁ家族のためだからしょうがないかしら」
25奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 13:40:02.06ID:A2gGwdjG 金見つけて協力的になり始めの頃のスカイラーは、わりかし資金洗浄積極的に参加したりギャンブルの話作ったり結構イキイキしてなかったか
26奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 13:46:01.14ID:pR8fQZCY2018/05/26(土) 14:00:48.91ID:+/8OrgjV
金にほだされたんじゃなくて
信じられないくらいの大金を実際に目にして
本当に夫が後戻りできないレベルの犯罪に足を突っ込んでいるって実感を得てしまったんじゃないのか
そもそもスカイラーは最初からウォルターに歩み寄ろうとはしてたでしょ
それを全部拒否してたのはウォルターなわけで
麻薬作ってるってだけじゃなくて(表面的だけど)詳細を教えてくれたから俄然協力的になったってのはあるんじゃないの
信じられないくらいの大金を実際に目にして
本当に夫が後戻りできないレベルの犯罪に足を突っ込んでいるって実感を得てしまったんじゃないのか
そもそもスカイラーは最初からウォルターに歩み寄ろうとはしてたでしょ
それを全部拒否してたのはウォルターなわけで
麻薬作ってるってだけじゃなくて(表面的だけど)詳細を教えてくれたから俄然協力的になったってのはあるんじゃないの
2018/05/26(土) 14:16:25.96ID:ZJ3kWyRj
スカイラーは詳細知っても
金回りの良さから足がつくって怖れていた時は
まだウォルターを拒否してた
ソウルに資金洗浄の上手いやり方聞いて
これならバレることがないって信じてから
俄然協力的になったわけで
流れで引きずりこまれた立場だったとしても
スカイラーもまた罪人だわね
金回りの良さから足がつくって怖れていた時は
まだウォルターを拒否してた
ソウルに資金洗浄の上手いやり方聞いて
これならバレることがないって信じてから
俄然協力的になったわけで
流れで引きずりこまれた立場だったとしても
スカイラーもまた罪人だわね
2018/05/26(土) 14:24:50.04ID:Vtu9/Hok
30奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 14:41:53.85ID:r2CLSUo+2018/05/26(土) 14:54:21.27ID:UYfg895L
家族を第一に考えてたんだろ
2018/05/26(土) 14:56:48.66ID:3pSfBm+j
2018/05/26(土) 16:08:23.64ID:Vtu9/Hok
2018/05/26(土) 16:10:39.49ID:Vtu9/Hok
まぁ俺はメインのレギュラーキャラは全員好きだけどね
ウォルター正直結構嫌いだったけど、最後の3話で一気に感情移入してしまったし
ウォルター正直結構嫌いだったけど、最後の3話で一気に感情移入してしまったし
2018/05/26(土) 22:00:50.85ID:hAscZMxh
最初は家族のためだったんだ
ただ、だんだんと自分のエゴのためにやってると思わせてからのあの告白…
ただ、だんだんと自分のエゴのためにやってると思わせてからのあの告白…
36奥さまは名無しさん
2018/05/26(土) 23:28:36.38ID:WpCJn/wA ウォルターは最初は家族のためにやっててだんだん自分のエコが大きくなって来て
スカイラーは最初自分のエゴが大きかったのが、ウォルターが暴走し始めて家族のために行動するようになってきた
スカイラーは最初自分のエゴが大きかったのが、ウォルターが暴走し始めて家族のために行動するようになってきた
2018/05/26(土) 23:31:33.60ID:fG/6Hc3i
Heisenbergの落書きに塗れた廃屋のウォルター家で最後のリシンを取りに行くシーン。
あのシーンはとても悲しかった。
とにかくウォルターの馬鹿野郎としか、、、、それでもスカイラーを非難するか鬼畜どもが。
あのシーンはとても悲しかった。
とにかくウォルターの馬鹿野郎としか、、、、それでもスカイラーを非難するか鬼畜どもが。
2018/05/27(日) 16:03:57.81ID:0OWILFjB
ウォルターの不器用な性格なんか切なくて好きだな
39奥さまは名無しさん
2018/05/28(月) 01:02:40.19ID:nk+rVi+b ジェシーがかわいそうすぎる
一番最初見たときアホなチンピラだと思ってたのが懐かしい
一番最初見たときアホなチンピラだと思ってたのが懐かしい
2018/05/28(月) 12:30:30.25ID:L39KDDap
EVIL、SANADA、棚橋
ROHのベルトに挑戦するものの勝つ気は無しか
ベルト持ち帰っても面倒くさくなるだけだしね
ROHのベルトに挑戦するものの勝つ気は無しか
ベルト持ち帰っても面倒くさくなるだけだしね
2018/05/28(月) 12:40:03.65ID:L39KDDap
板またぎの誤爆しました
申し訳ございません
申し訳ございません
42奥さまは名無しさん
2018/05/28(月) 22:13:02.82ID:PlbBb9/e このドラマって乳首出たのジェシー初登場シーンだけ?
2018/05/29(火) 13:36:37.53ID:rdP5P4M0
S3の3話の最初で男が首切られてる最中に誰かがなにか言ってるんだけどうまく聞き取れません
なんて言ってるかわかる人いますか?
なんて言ってるかわかる人いますか?
2018/05/30(水) 19:22:01.89ID:4uMLwjaz
AbemaTVで1.7倍で観てたけど待ちきれなくてレンタルDVD借りてみた
早送りでみれないんだなw
ネットフリックスかAmazonプライムなら早送りで観れる?
早送りでみれないんだなw
ネットフリックスかAmazonプライムなら早送りで観れる?
2018/05/31(木) 07:26:26.05ID:7k7llF+H
ネットフリックスでファイナルまでぜんぶ見れる、たかが50時間ほど早送りするなんて勿体無い、自分が見た時なんて毎晩朝方まで見て10日間くらいで見ちまったものだ
2018/05/31(木) 15:23:34.32ID:0UwkFzu0
そうなんだありがと
時間があまりないのでウラヤマ
ネトフリは早送りできそうだね
ハエの回は初めて音声なしの早送りした
時間があまりないのでウラヤマ
ネトフリは早送りできそうだね
ハエの回は初めて音声なしの早送りした
2018/05/31(木) 21:39:14.04ID:TTRMqYZH
誰かアメリカ人に詳しい奴は教えてくれ
ソウルが時々しゃべりながら指を折り曲げるタイプのダブルピースみたいなのをやるだろ
あれはいったいどういう意味の仕草なんだ?
ソウルが時々しゃべりながら指を折り曲げるタイプのダブルピースみたいなのをやるだろ
あれはいったいどういう意味の仕草なんだ?
48奥さまは名無しさん
2018/05/31(木) 22:15:33.08ID:Qt0Smu9x winwinのことでしょ
2018/05/31(木) 22:20:29.87ID:xet7F8DK
2018/05/31(木) 23:14:14.31ID:TTRMqYZH
なるほど。近日中に使ってみよう
2018/05/31(木) 23:27:53.14ID:krBZ8a3m
最近ケビンスペイシー主演の「アメリカン・ビューティ」という映画を見たんだが
明らかにこの映画がブレイキングバッドのモデルだね
見たことない人は見てみ
明らかにこの映画がブレイキングバッドのモデルだね
見たことない人は見てみ
2018/05/31(木) 23:39:22.84ID:AUnJOmai
クオテーション。
要は決まり言葉の「引用」って奴だ。
お前ら全然英語知らんのなw
要は決まり言葉の「引用」って奴だ。
お前ら全然英語知らんのなw
53奥さまは名無しさん
2018/06/01(金) 09:54:29.29ID:nq/GCNJd >>47
""のこと。
""のこと。
2018/06/01(金) 10:11:43.60
クオテーションは知ってるが
それだけで自分が英語を知ってるとは
口がさけても言えない。
それだけで自分が英語を知ってるとは
口がさけても言えない。
55奥さまは名無しさん
2018/06/01(金) 11:38:48.81ID:wTXR+NMA >>51
そお?あの映画は大好きだし、似てるとこも無いとは言わんが、BBの元ネタとはあまり思えない。まあ知らんけど。
そお?あの映画は大好きだし、似てるとこも無いとは言わんが、BBの元ネタとはあまり思えない。まあ知らんけど。
2018/06/01(金) 12:09:08.39ID:LcT2M9RK
2018/06/01(金) 17:06:01.21ID:FwCNw3mx
>>56
・その生きがいが犯罪行為
・仕事を辞めてアウトローの若者とコンビを組む
・実の娘よりもその若者にシンパシーを感じるようになる
・仕事を辞めアウトロー活動を始めて生きてる実感が湧く(本人の口から発言)
・妻がやり手ビジネスマンと浮気
・主人公が最後に死ぬ
・そこそこ地位のあるオッサンが自動車清掃とかファストフード店で働く
などなど似てるとこを上げたらきりがないよ
・その生きがいが犯罪行為
・仕事を辞めてアウトローの若者とコンビを組む
・実の娘よりもその若者にシンパシーを感じるようになる
・仕事を辞めアウトロー活動を始めて生きてる実感が湧く(本人の口から発言)
・妻がやり手ビジネスマンと浮気
・主人公が最後に死ぬ
・そこそこ地位のあるオッサンが自動車清掃とかファストフード店で働く
などなど似てるとこを上げたらきりがないよ
58奥さまは名無しさん
2018/06/01(金) 17:22:48.33ID:TJ4fHjb9 似たところあるだけで"明らかに"モデルにはならないだろう。そんなんで理由になるなら、「タクシードライバー」だって元ネタになれそうだ。まあギリガンに聞いてみたら?SNSで。たぶん、「ハアッ?」って言われるだろうが。
2018/06/01(金) 21:20:00.13ID:vDitLW87
英語版だと最終回でウォルターが「俺とやりあうならもっとでかいナイフが必要だな」て言うとこ喋り方がマイク化してるの初めて知ったわ
やっぱり吹き替えだと表現できてないことあるんだな
やっぱり吹き替えだと表現できてないことあるんだな
2018/06/01(金) 21:50:28.96ID:qO7kAQ10
ウォルターがいつも足手まといになるジェシーに執着するのが理解できん
リスク回避なら真っ先に切るべきなのがジェシーだろ
リスク回避なら真っ先に切るべきなのがジェシーだろ
2018/06/01(金) 22:21:04.54ID:X/4tO5oX
今なら言える
ソウルはワイルド・シングス(ベーコン主演)のパクリw
ソウルはワイルド・シングス(ベーコン主演)のパクリw
2018/06/01(金) 22:27:20.52ID:o2ZHjhRS
マイクとジェシーのドライブ回はなんなんだ
スカイラー後ろで全裸になっとるの?
スカイラー後ろで全裸になっとるの?
63奥さまは名無しさん
2018/06/02(土) 00:24:10.86ID:oDdxMvCe >>60
だって妻さえ祝ってくれない誕生日に高そうな時計くれるし、ガンが寛解したって聞いて凄く喜んでたし、基本いい奴だし隠し事する必要ないし上手くコントロールさえすりゃ従順だしで、ウォルターの気持ちは分かるわ
だって妻さえ祝ってくれない誕生日に高そうな時計くれるし、ガンが寛解したって聞いて凄く喜んでたし、基本いい奴だし隠し事する必要ないし上手くコントロールさえすりゃ従順だしで、ウォルターの気持ちは分かるわ
2018/06/02(土) 01:01:18.73ID:PSbHERn0
65奥さまは名無しさん
2018/06/02(土) 01:26:00.80ID:9I8CpmHr ジェシーは心優しいバカなジャンキー
ウォルターの自尊心を満たしたり煽って刺激してくれるちょうどいいバカ
執着の対象の一つ
ウォルターの自尊心を満たしたり煽って刺激してくれるちょうどいいバカ
執着の対象の一つ
2018/06/02(土) 19:52:32.66ID:qqvSLeE2
S4見終わったがこれで終了でもいいくらいだな
これ以上続けてもグダグダになりそうだし
S5もS4並みに面白い?
これ以上続けてもグダグダになりそうだし
S5もS4並みに面白い?
2018/06/02(土) 20:14:01.35ID:qqvSLeE2
しかしジェシーのシリン入りのタバコが紛失した理由は何だったんだ?
2018/06/02(土) 20:53:48.44ID:GRaD+/PO
>>64
父親が息子に執着したらそれを同性愛と呼ぶか?
それだけじゃなくてウォルターにとってジェシーは非日常の象徴だったんだよ
ジェシーがいなくなることは即ちあの退屈で抑圧された日常に戻ることを意味していてだからこそウォルターはあそこまでジェシーに対してだけは形振り構わなかった
父親が息子に執着したらそれを同性愛と呼ぶか?
それだけじゃなくてウォルターにとってジェシーは非日常の象徴だったんだよ
ジェシーがいなくなることは即ちあの退屈で抑圧された日常に戻ることを意味していてだからこそウォルターはあそこまでジェシーに対してだけは形振り構わなかった
2018/06/02(土) 20:56:04.25ID:1pZiKeK5
>>67
ソウルがウォルターに命令されて部下にスラせたって分かる描写あっただろ
S4が最高に面白かったからこれ以上は蛇足になりそうって意味ならばS5はそんな次元じゃないから黙って見るべき
ギネス記録は伊達じゃないよ
ソウルがウォルターに命令されて部下にスラせたって分かる描写あっただろ
S4が最高に面白かったからこれ以上は蛇足になりそうって意味ならばS5はそんな次元じゃないから黙って見るべき
ギネス記録は伊達じゃないよ
2018/06/02(土) 20:56:34.94
シーズン5がどうかと言うより
全編みなくても良かったな
ネトフリだから通しで見たけど
DVDレンタルなら
1か2で多分挫折してたと思う
全編みなくても良かったな
ネトフリだから通しで見たけど
DVDレンタルなら
1か2で多分挫折してたと思う
2018/06/02(土) 21:04:24.00ID:GRaD+/PO
ストリーミングで見るとシーズン2〜3中盤位がかなり鬼門な気はする
話は進まないしひたすら鬱屈した展開でフラストレーション溜まる一方だし、ウォルターもスカイラーもジェシーもメインキャラ皆嫌な感じだし
話は進まないしひたすら鬱屈した展開でフラストレーション溜まる一方だし、ウォルターもスカイラーもジェシーもメインキャラ皆嫌な感じだし
2018/06/02(土) 21:46:33.57ID:12RnzJyB
俺は好きだけどな、どんどん裏社会に浸かっていく感じが好き
2018/06/02(土) 22:36:37.47ID:GmAkwumy
2018/06/03(日) 19:28:14.42ID:DwRszfms
>>74
今までやってきたことの総決算だからなグタグタになりようがないよ
特に最後3話は本当に傑作
正直マイク関連だけはちょっと雑だと思ったけど...
マイク自体本来脚本にいなかったキャラクターらしいしな
今までやってきたことの総決算だからなグタグタになりようがないよ
特に最後3話は本当に傑作
正直マイク関連だけはちょっと雑だと思ったけど...
マイク自体本来脚本にいなかったキャラクターらしいしな
2018/06/03(日) 23:18:40.00ID:P2fkkgJB
ジェシーって
ジェーンを薬中に引き戻したんだっけ?
ジェーンを薬中に引き戻したんだっけ?
2018/06/04(月) 08:23:01.24ID:o9ryodVy
ヒユーエルがwaltの一人暮らしの家のトイレ借りて長がったけどソウルに頼まれてなんか仕掛けたのかね
2018/06/04(月) 10:40:30.87ID:FvjXyF6G
2018/06/04(月) 11:35:24.25ID:O4Mef+NE
ゲイル射殺から色々ほころびが出始めたね
ハンクがガスに疑いの目を向けたのも
ハイゼンベルクがウォルターである確証を得たのも
ゲイル射殺がきっかけだ
ハンクがガスに疑いの目を向けたのも
ハイゼンベルクがウォルターである確証を得たのも
ゲイル射殺がきっかけだ
2018/06/04(月) 15:11:26.80ID:HS8mbQ1S
ウォルターマイクをやるのかよ・・
こればやり過ぎだろ
引くわ
こればやり過ぎだろ
引くわ
2018/06/04(月) 16:17:43.54ID:FvjXyF6G
S4は面白かったがS5はイマイチだな
finalに期待
finalに期待
2018/06/04(月) 16:29:29.81ID:uwGbu/h7
S5がfinalだけど、どっかの媒体は表記8話のとこで分割されてるんだっけ
ラスト8話はマジで見始めたら止めるところないからな
ていうかそれにしてもS1見てないのはダメでしょ
7話しかないんだから見れば良いのに
クライマックスの見方変わってくるじゃん
スカイラーもS5入ってからはただただ可哀想でしかなくない?
ラスト8話はマジで見始めたら止めるところないからな
ていうかそれにしてもS1見てないのはダメでしょ
7話しかないんだから見れば良いのに
クライマックスの見方変わってくるじゃん
スカイラーもS5入ってからはただただ可哀想でしかなくない?
2018/06/04(月) 17:11:37.22ID:FvjXyF6G
最初はスカイラーにイライラしたが、次第にウォルターの強欲と暴走ぶりにひいたわ
ジェシーは500万ドル受け取らずによく我慢したな
暴走ウォルターに恐れおののいたのかな
ジェシーは500万ドル受け取らずによく我慢したな
暴走ウォルターに恐れおののいたのかな
2018/06/04(月) 18:13:07.14ID:kClAMqaX
アベマTVでS1観れるよ
観なくてもいいかと思うけど
観なくてもいいかと思うけど
2018/06/04(月) 18:36:46.47ID:AaTsco8U
2018/06/04(月) 20:14:21.66ID:UhX04rOM
アベマでS3が無料最新だな
毎日更新が楽しみだ
吹き替えでみてる
毎日更新が楽しみだ
吹き替えでみてる
2018/06/04(月) 20:30:02.97ID:HS8mbQ1S
2018/06/04(月) 20:41:06.06ID:HS8mbQ1S
既に見ててもAbemaTVの実況は楽しめるかな?
2018/06/05(火) 10:50:46.87ID:PBB3w+0h
final見たけど面白かったわ
ウォルターはフリンにも見放され可哀想だったがした事考えると仕方ないかもな
ジェシーの最後の暴走がなければハンクも死なず大分変わっていたな
これで仕事に支障がでないw
ウォルターはフリンにも見放され可哀想だったがした事考えると仕方ないかもな
ジェシーの最後の暴走がなければハンクも死なず大分変わっていたな
これで仕事に支障がでないw
2018/06/05(火) 14:58:50.29ID:cgD1uz/r
そういえば、全部字幕で完走しちゃったから
フリンの吹き替えがどんな感じか確認しておけばよかった。
お、お、お前、ま、まだ生きてんだな
ぼ、ぼ、ぼくに、近づいて
ほ、ほしくな、ないんだな
山下清画伯風かな
フリンの吹き替えがどんな感じか確認しておけばよかった。
お、お、お前、ま、まだ生きてんだな
ぼ、ぼ、ぼくに、近づいて
ほ、ほしくな、ないんだな
山下清画伯風かな
2018/06/05(火) 22:36:05.42ID:ulAjf1J2
長渕剛とか浜田省吾みたいな話し方だったぞ
95奥さまは名無しさん
2018/06/05(火) 22:58:42.55ID:nwypY8FQ ジェシーは最後までダメダメだし、ウォルターも最後までジェシーへの思い入れが強かったな
最後にジェシーを殺すのか生かしたいのか優柔不断なのがウォルターらしくなかった
最後にジェシーを殺すのか生かしたいのか優柔不断なのがウォルターらしくなかった
2018/06/06(水) 01:22:46.32ID:7yrkWDGZ
ウォルターは最初から最後まで大事なとこでは優柔不断だったと思う
2018/06/06(水) 15:14:12.60ID:cN8pFVpn
最後のジェシーは悲しみを笑って誤魔化してたのかな…
99奥さまは名無しさん
2018/06/06(水) 17:08:01.67ID:zrLH5eB4 >>97
違うよ。ジェシーもろとも皆殺しに行ってみたら、実は監禁された奴隷状態だった事を知って、急遽作戦変更。
違うよ。ジェシーもろとも皆殺しに行ってみたら、実は監禁された奴隷状態だった事を知って、急遽作戦変更。
100奥さまは名無しさん
2018/06/06(水) 17:36:43.05ID:cN8pFVpn どんなんだろうね そこらへんはギリガンはなんか言ってるの?
でもウォルターはハンクの仇として皆殺しに行ったわけだから、ジェシーもろともだったのかなぁ…
でもウォルターはハンクの仇として皆殺しに行ったわけだから、ジェシーもろともだったのかなぁ…
101奥さまは名無しさん
2018/06/06(水) 19:52:18.86ID:EAy18m2z 最後にウォルターはジェシーに銃を渡して撃たせようとしたのはなぜ?
殺そうとまでしてたのにわからんわ
ウォルターのジェシーに対する執着は異様
殺そうとまでしてたのにわからんわ
ウォルターのジェシーに対する執着は異様
103奥さまは名無しさん
2018/06/06(水) 20:23:43.67ID:6peCA9uT >>100
どうなんだろうね、ってギリガンなんて名前出てくるなら調べればすぐわかるだろうに
ジェシーもついでに、じゃなくてジェシー殺すのがメインだよ
ギリガンもウォルター役も公言してる
それを知らなくても夜逃げ前にジェシーとどんな別れ方をしたか考えれば
助けに行くなんて解釈にはならないだろ
メタ的な理由もあるけど乗り込む前にプレゼントされた腕時計を捨てて行ってるのに
>>101
どうせ俺は死ぬんだからお前に殺させてやるよ
それがこの物語にふさわしいラストだ、って自己満
これ以上人殺しをしたくないのと、今まで言うこと聞いてきて悲惨な目に遭ったから
意地でもウォルターの言いなりになりたくないジェシーに拒否された
どうなんだろうね、ってギリガンなんて名前出てくるなら調べればすぐわかるだろうに
ジェシーもついでに、じゃなくてジェシー殺すのがメインだよ
ギリガンもウォルター役も公言してる
それを知らなくても夜逃げ前にジェシーとどんな別れ方をしたか考えれば
助けに行くなんて解釈にはならないだろ
メタ的な理由もあるけど乗り込む前にプレゼントされた腕時計を捨てて行ってるのに
>>101
どうせ俺は死ぬんだからお前に殺させてやるよ
それがこの物語にふさわしいラストだ、って自己満
これ以上人殺しをしたくないのと、今まで言うこと聞いてきて悲惨な目に遭ったから
意地でもウォルターの言いなりになりたくないジェシーに拒否された
104奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 01:55:56.48ID:VXq74LM6 S1の第一話で有毒ガスを吸ったチンピラ二人は死んだの?
詳しく描かれてないし雑すぎるなw
詳しく描かれてないし雑すぎるなw
105奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 07:07:14.94ID:n9sjOvWO >>104
んん?お前はいったい何を見てたんだ?
んん?お前はいったい何を見てたんだ?
107奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 08:45:55.92ID:W4bDmC3u >>104
あれ以上の描き方が必要なのか?死体の処理シーンまであったのによ。105じゃないけど、いったい何を観たんだよ?雑なのはおまえの脳の機能だろ。
あれ以上の描き方が必要なのか?死体の処理シーンまであったのによ。105じゃないけど、いったい何を観たんだよ?雑なのはおまえの脳の機能だろ。
108奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 08:46:14.95ID:L0c5E9S+ 釣り針がデカすぎて
109奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 13:33:14.25ID:P4OMcY4i 死んだよ。以上
110奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 16:06:53.37ID:q1WX51BB 2話以降で殺されたチンピラ二人についてふれているんだ
スルーは流石にないわなw
いきなり二人殺るとかウォルター最初からやるな
S1の初期はまだまともかと思いきや
スルーは流石にないわなw
いきなり二人殺るとかウォルター最初からやるな
S1の初期はまだまともかと思いきや
111奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 19:06:55.59ID:3VXAOQ2y ガスがウォルターを砂漠で脅して解放したあと監視外してたのありえないよな
「ジェシーに近づいたらどうすんの?」とか挑発的な態度とってんのにさ、そんで案の定ウォルターは動き回ってサラマンカに接触してガスは死ぬハメになったんだから
肝心なとこで甘いね
「ジェシーに近づいたらどうすんの?」とか挑発的な態度とってんのにさ、そんで案の定ウォルターは動き回ってサラマンカに接触してガスは死ぬハメになったんだから
肝心なとこで甘いね
112奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 19:42:13.61ID:q1WX51BB ゾンビみたいに生きてるじゃねえかw
コントかよw
コントかよw
113奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 21:53:33.54ID:Pp7Ri+/d >>104はきっと1話を見終わった段階で書き込んだんだろうな
それで「詳しく描かれてないし雑すぎるな」っていうどこから目線かわからないしょうもないレスをしつつ、今は2話を観ていると
それで「詳しく描かれてないし雑すぎるな」っていうどこから目線かわからないしょうもないレスをしつつ、今は2話を観ていると
114奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 22:10:14.62ID:+9oV8XyE 今頃タンピコ家具野郎のシーンで、うはぁ〜、ってなってる頃だなw
115奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 23:23:08.19ID:pobs29Mc タンピコって変な名前と思ってたら
地名なんだっけ
地名なんだっけ
116奥さまは名無しさん
2018/06/07(木) 23:50:03.90ID:q1WX51BB 結局殺すのか
S2以降で見ない顔だっからな
S1もなかなか面白いな
S2以降で見ない顔だっからな
S1もなかなか面白いな
117奥さまは名無しさん
2018/06/08(金) 22:21:00.12ID:+1XKhpJ5 メチャうまラーメンw
荒野に置き去りで帰れるのかよw
この辺はまだ微笑ましいな
荒野に置き去りで帰れるのかよw
この辺はまだ微笑ましいな
118奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 17:32:44.73ID:/5VW7vOS >>101
自分は弾に当たっててもうすぐ死ぬのが分かってたし、ジェシーに恨まれてるのも分かってたから、自分を殺してジェシーが気が済むのなら殺させてあげようと銃を渡した
ジェシーとしては俺に殺されるよりみっともなくノタレ死ねと思って拒否
それかウォルターがもう死ぬ事が分かったのでどうせ死ぬからとどうでもよくなった
自分は弾に当たっててもうすぐ死ぬのが分かってたし、ジェシーに恨まれてるのも分かってたから、自分を殺してジェシーが気が済むのなら殺させてあげようと銃を渡した
ジェシーとしては俺に殺されるよりみっともなくノタレ死ねと思って拒否
それかウォルターがもう死ぬ事が分かったのでどうせ死ぬからとどうでもよくなった
119奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 17:50:07.38ID:U9OwRG14 ウォルターは実は生きていてまさかの続編とかないのかな?
プリズンブレイク編とかで
話は変わるがウォーキングデッドはブレイキングバッド並に面白い?
プリズンブレイク編とかで
話は変わるがウォーキングデッドはブレイキングバッド並に面白い?
120奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 18:02:19.81ID:kXqAlLb0122奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 18:58:55.42ID:AomZ4Gmo ウォーキングデッド観てるけど・・BBと対照的。あっちは製作陣に明確なビジョンが無いせいで、展開が支離滅裂になってきてる。ギリガンにワンシーズンだけクリエイターやって貰いたい。
123奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 19:17:14.97ID:U9OwRG14124奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 19:24:54.58ID:kXqAlLb0125奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 19:32:44.10ID:iGagX99C おれはブレイキングバッドよりウォーキングデッドのほうが好きだな・・・
シーズンすすむにつれて評判悪くなっていくけど
批判すれば通ぶれるとか思われてそうだな
ブレイキングバッドももちろん大傑作だけどウォーキングデッドはその上をおれの中では行った
つまりアメリカTVドラマ史上最高傑作
シーズンすすむにつれて評判悪くなっていくけど
批判すれば通ぶれるとか思われてそうだな
ブレイキングバッドももちろん大傑作だけどウォーキングデッドはその上をおれの中では行った
つまりアメリカTVドラマ史上最高傑作
126奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 20:04:20.79ID:U9OwRG14 >>124
同じだw
24とプリズンブレイク1ははまって一日中観てたわ
それ以降ではまったのがこのBB
ウォーキングデッドやER 緊急救命室、
LostやCSI:科学捜査班が評判良いけどBBには敵わんだろうな
同じだw
24とプリズンブレイク1ははまって一日中観てたわ
それ以降ではまったのがこのBB
ウォーキングデッドやER 緊急救命室、
LostやCSI:科学捜査班が評判良いけどBBには敵わんだろうな
127奥さまは名無しさん
2018/06/09(土) 21:07:49.36ID:AHqSKcUI ネットフリックスでウォーキングデッドを見てたけど、Tドッグがめちゃくちゃ可愛くて、他にドラマに出てたら見たいなあ
128奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 09:13:30.74ID:1Dfos1Hp 寝ずに見るほどハマったのはBB、24,、PB(シーズン2まで)かな
129奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 09:38:57.14ID:R8zYYi9g PBはシリーズ通しだととても評価できんよね。
PB推しする奴は( ´,_ゝ`)プッって思う。
PB推しする奴は( ´,_ゝ`)プッって思う。
130奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 09:41:45.61ID:p9v9L/Rb ビッグバンセオリー面白いよ
131奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 09:58:06.64ID:F4PSS3wb PBってなんの略?
ゲームオブスローンズはファンタジー嫌いな俺には無理だった。
ビッグバンセオリー面白いと言うのは聞いたことがある。しかしレンタル屋に置いてない。
最近何たらワース女子刑務所ってのが人気らしいが1枚目見てやめた。
ゲームオブスローンズはファンタジー嫌いな俺には無理だった。
ビッグバンセオリー面白いと言うのは聞いたことがある。しかしレンタル屋に置いてない。
最近何たらワース女子刑務所ってのが人気らしいが1枚目見てやめた。
132奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 09:59:54.51ID:SQJk/G5H PBて何?
フル名称は何ですか?
LOSTやブレンズは面白いですかね
フル名称は何ですか?
LOSTやブレンズは面白いですかね
133奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 10:00:35.57ID:F4PSS3wb134奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 12:07:12.10ID:xxACfWg4 PBはプリズン・ブレイクの略かと。シーズン1は魅力的なキャラ揃いでハラハラドキドキな展開が上手い脚本ですごいオススメ。
個人的にシーズン2もマホーンという主人公達の敵キャラがいいキャラだったので好き。
シーズン2終盤でグダッてたから3以降は見ずにいい思い出にした…。
これとROMEで米ドラマでもケーブルテレビ制作のドラマが視聴率やスポンサーの制約も薄くて最後まで面白いのが多いと学んだ。
個人的にシーズン2もマホーンという主人公達の敵キャラがいいキャラだったので好き。
シーズン2終盤でグダッてたから3以降は見ずにいい思い出にした…。
これとROMEで米ドラマでもケーブルテレビ制作のドラマが視聴率やスポンサーの制約も薄くて最後まで面白いのが多いと学んだ。
136奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 16:59:02.09ID:7jXpVHhu 既出だったらごめん
ネットフリックでER見てたら、めちゃくちゃ若いアーロン・ポールが出てた
しかも――役がジェシーそのもので、演技がジェシー・・・
もしかして、アーロン・ポールってこういう役しかできないの!?って思ったぐらい
おすすめなので、ネットフリック加入済みの方はどうぞご覧ください
ERシーズン9第12話「下町の聖人」
ネットフリックでER見てたら、めちゃくちゃ若いアーロン・ポールが出てた
しかも――役がジェシーそのもので、演技がジェシー・・・
もしかして、アーロン・ポールってこういう役しかできないの!?って思ったぐらい
おすすめなので、ネットフリック加入済みの方はどうぞご覧ください
ERシーズン9第12話「下町の聖人」
137奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 17:01:18.96ID:7jXpVHhu ネットフリックってなんやねん・・・もちろんネットフリックス
138奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 17:27:41.52ID:SQJk/G5H ウォーキングデッドにプリズンブレイクのサラがいるなw
第一話見てるがすぐ飽きそう
BB後にはまれる海外ドラマはないかもな
第一話見てるがすぐ飽きそう
BB後にはまれる海外ドラマはないかもな
139奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 17:34:16.81ID:n6R0N1CH そんなあなたにウェントワース女子刑務所
140奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 20:11:18.79ID:a/5mIQY8 S5終盤の逃亡先のシーン
家族も仲間もいなくなって唯一の話し相手は1時間2万$要求してくる掃除屋だね
指輪が抜けるほど痩せ細っていき、決死の覚悟で連絡取ったJrにはさっさと死ねと言われ、ウォルターの心情を思うと目頭が熱くなった
家族も仲間もいなくなって唯一の話し相手は1時間2万$要求してくる掃除屋だね
指輪が抜けるほど痩せ細っていき、決死の覚悟で連絡取ったJrにはさっさと死ねと言われ、ウォルターの心情を思うと目頭が熱くなった
141奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 23:27:38.66ID:SQJk/G5H ウォーキングデッド悪くはないがイマイチだな
ベターコールソウルは良さげだね
ベターコールソウルは良さげだね
142奥さまは名無しさん
2018/06/10(日) 23:59:39.70ID:VCQN64RT BB好きはたぶんファーゴも好き
登場人物たちの行動が、それぞれが想定していない悪い展開に転がっていくところは通じるものがある
登場人物たちの行動が、それぞれが想定していない悪い展開に転がっていくところは通じるものがある
143奥さまは名無しさん
2018/06/11(月) 01:26:39.15ID:Zp+rK8v7 BBみたらそれ以上のモノ無さそうで萎える

ブレイキングバッドほど主人公に魅力を感じない作品は初めてだった
話の展開も遅いし変な間や意味のない会話が多くてついつい飛ばして見てしまった
スピンオフの方が展開も早くてソウルやマイクが魅力的なのもあって何倍も面白かった 一気に見れるね
プリズンブレイクやゲームオブスローンズ好きにはハマれないと思われる
これから見ようか悩んでいる人がなら先にファーゴを見たほうがいい
展開はそんなに早くないがタランティーノが携わってるだけあって会話一つ一つが面白い スリルも何倍も上だよ
145奥さまは名無しさん
2018/06/11(月) 07:42:50.36ID:tl7usvwI BB初見で感じたのは「コーエン兄弟っぽい」てことだったわ
ファーゴと通じるところはあるだろうね
ファーゴと通じるところはあるだろうね
146奥さまは名無しさん
2018/06/11(月) 11:46:17.82ID:Zp+rK8v7 確かにあえていえば主人公に魅力を感じない事、展開が遅く間延びしてる所もあるよな(特にS3までで)
147奥さまは名無しさん
2018/06/11(月) 16:05:47.60ID:AqPdClYx BBが面白いのには異議ないし、わざわざ専スレまで来てつまらないと言う必要もないけど
ハリウッド脚本家ストの最中に放送されたBBが未だに様々なランキングで上位に来てるのはすごいよね
ハリウッド脚本家ストの最中に放送されたBBが未だに様々なランキングで上位に来てるのはすごいよね
148奥さまは名無しさん
2018/06/11(月) 23:36:19.01ID:MAWML85d ここじゃないけどえらく進める奴が多いから全話見たけど普通の犯罪ドラマだった・・・
どこがここ数年でベストドラマになったのか魅力がわからず終わってしまった・・・
字幕で見るとまた変わるかな・・・ 本当どこに惹かれたんだファンは
どこがここ数年でベストドラマになったのか魅力がわからず終わってしまった・・・
字幕で見るとまた変わるかな・・・ 本当どこに惹かれたんだファンは
150奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 00:32:39.70ID:J3MeGQ8w 違いの分かる俺カッケーで粋がるのは中学生までにしろよ
151奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 00:42:11.82ID:Q61jxFzZ 吹替も字幕も一長一短なのは踏まえてもブレイキングバッドに関しては圧倒的に字幕の方が良くないか?
特にS5後半の感情の爆発を見られないのは勿体なさ過ぎる
俺も正直S4位まではおおむね>>144と同じ意見だったけどS5のハンクとの対峙からは180度意見変わったわ
地道に積み重ねていったからこそ最後の解放というか俺はオジマンディアスで、ドラマで初めて声出して泣いちゃったよ
特にS5後半の感情の爆発を見られないのは勿体なさ過ぎる
俺も正直S4位まではおおむね>>144と同じ意見だったけどS5のハンクとの対峙からは180度意見変わったわ
地道に積み重ねていったからこそ最後の解放というか俺はオジマンディアスで、ドラマで初めて声出して泣いちゃったよ
153奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 01:33:48.69ID:FBx6oydx154奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 14:01:01.91ID:BvQ167cY 嫌儲で「ブレイキングバッドつまらない。制作費が尽きて中年がハエを追いかける」とか言ってたやつが
「そこまで見て、なぜ叩く?」って馬鹿にされてた
「そこまで見て、なぜ叩く?」って馬鹿にされてた
155奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 18:06:12.43ID:hRtPp4Qh 俺は第1話、というかブリーフおっさんのジャケ見ただけの時から面白かったわ
合う合わんはあるだろうとは思う
合う合わんはあるだろうとは思う
156奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:08:17.02ID:DecAIPPI 俺は
ネットフリックスに加入して
何か面白い海外ドラマはないか探してたところ
Breaking Badが目についたんだけど
第一印象だけで観はじめて外れだったら嫌だなと思い
IMDbで作品の評価を調べたら
10段階評価の9.5だったので絶対に観るってなった
7点以上だったらまあ当たりだから観てただろうけど
それにしても9.5は高すぎて驚いたな
でもハエの回は7.4で極端に低いのねw
ネットフリックスに加入して
何か面白い海外ドラマはないか探してたところ
Breaking Badが目についたんだけど
第一印象だけで観はじめて外れだったら嫌だなと思い
IMDbで作品の評価を調べたら
10段階評価の9.5だったので絶対に観るってなった
7点以上だったらまあ当たりだから観てただろうけど
それにしても9.5は高すぎて驚いたな
でもハエの回は7.4で極端に低いのねw
157奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:18:04.59ID:H1I8o35g このドラマの信者って大して他のドラマ見てないのにこれ以上のドラマない!とか言ってすぐ調子乗るから嫌い
しかも推してくるからな
しかも推してくるからな
158奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:31:50.86ID:mE1agCt9 ソウルに雇われてるデブ
寝てる時に目にマジックで書かれた目みたいな目してるよね
だから立ちながら寝てても違和感なし
寝てる時に目にマジックで書かれた目みたいな目してるよね
だから立ちながら寝てても違和感なし
160奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:34:22.99ID:BvQ167cY なお、Netflixはベタコのサムネでネタバレしてるから萎える
161奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:36:54.04ID:mE1agCt9 自分はアリーマイラブとこれしか全巻見たことない
フレンズもSATCも最近はWDとか全部途中で挫折だったわ
フレンズもSATCも最近はWDとか全部途中で挫折だったわ
162奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:43:35.54ID:6/AUtKp+ シャーロック見始めたけどオモロイで。
163奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:47:10.25ID:DecAIPPI アリーもなんか変な感じで急に終わったんで
911以降のムードは
リベラル色の強いドラマには厳しかったんだなと思ったね
911以降のムードは
リベラル色の強いドラマには厳しかったんだなと思ったね
164奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 22:51:23.94ID:uiPTeQpE ベターコールソウルはBBよりヒューマンドラマ色が強いから単体なら、俺はベタコのほうが好みだな
ちょうどネットフリックスに入会したんで今からウォーキングデッド見て見るわ(期待はしてないw)
ちょうどネットフリックスに入会したんで今からウォーキングデッド見て見るわ(期待はしてないw)
165奥さまは名無しさん
2018/06/12(火) 23:35:41.22ID:Cr7c6A5q167奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 00:11:12.97ID:Il5i1257 ウォーキングデッドは退屈しのぎに観る感じだな。
時々早送りもしながら。
主人公がリックでなくウォルターならここまで人気でてないなw
時々早送りもしながら。
主人公がリックでなくウォルターならここまで人気でてないなw
168奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 01:29:09.51ID:WkLXxakQ ウォルターならその辺の廃工場から薬品もってきて
仕掛けも作って
効率よくゾンビ退治するよ
仕掛けも作って
効率よくゾンビ退治するよ
169奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 01:46:11.31ID:xmb+wqJY このドラマで出てくる科学知識で唯一自宅でできたのがテルミットだけだったわ
他のは、日本のホームセンターとか通販で手に入る材料でできる?人間溶かすとか
他のは、日本のホームセンターとか通販で手に入る材料でできる?人間溶かすとか
171奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 05:41:00.31ID:EJfuY77c 死体処理シークエンスはあれは半ばギャグでしょ
172奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 08:22:38.29ID:oEMl4R/K >>169
本国で検証番組かなんかがあって、死体溶かしはムリって結果出てるよ。
本国で検証番組かなんかがあって、死体溶かしはムリって結果出てるよ。
173奥さまは名無しさん
2018/06/13(水) 12:51:21.03ID:1mZgd+1K174奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 13:31:29.59ID:l0+lu1l5 一気見してる最中はのめり込んだけどよく考えると家族パート長いし奥さん出てくるしジェシーには見ててイライラさせられて愛せるキャラじゃなかったし悪い所もたくさん出てきた・・・
60点くらいかな
60点くらいかな
176奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 15:21:51.79ID:z/7gHHkG ウォーキングデッドとベターコールソウルならどちらが面白かった?
BB見てるならベターの方かな?
BB見てるならベターの方かな?
177奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 15:37:13.72ID:yHHF/dmi ジェシーがウォルターにハンクへの伝言?で「光の方へ進め」(吹替)の台詞が超ツボだった!
178奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 19:10:35.77ID:qa907MiN179奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 19:13:34.54ID:qa907MiN 個人的にはBBの次に面白かったドラマはウェントワース女子刑務所なんだけどな
181奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 20:55:27.92ID:qeOTCoEH BCSおもしろいけどまだ完結してないからなんともオススメはしづらいな
ソウル、ガス、マイク辺りが好きなら楽しめる
ソウル、ガス、マイク辺りが好きなら楽しめる
182奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 21:39:58.39ID:qa907MiN183奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 22:26:49.63ID:z/7gHHkG184奥さまは名無しさん
2018/06/14(木) 22:52:27.09ID:xs1s051Z ブルーレイ(DVD)買ったのはテレビドラマはBBとフレンズだけ
この2つは本編はもちろん副音声や特典映像も何度も見た
その後も好きになったドラマはあるけど何度も見たくなるほどハマるのは出会えてないし出会える気もしない
この2つは本編はもちろん副音声や特典映像も何度も見た
その後も好きになったドラマはあるけど何度も見たくなるほどハマるのは出会えてないし出会える気もしない
186奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 01:47:57.00ID:+iTFgN3M 面白さは好みにもよるからな
ブレンズは評価高いが観る気にはならんは
女子刑務所は脱獄モノ?どこが良いの?
BBロスを埋めてくれる海外ドラマはないのか
ブレンズは評価高いが観る気にはならんは
女子刑務所は脱獄モノ?どこが良いの?
BBロスを埋めてくれる海外ドラマはないのか
187奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 02:26:15.10ID:Cn3lmL02 オレンジイズザニューブラック
これに勝る刑務所ものは見たことがない、男もののPBは思いのほか面白くなかった、刺青アイデアには感動した
これに勝る刑務所ものは見たことがない、男もののPBは思いのほか面白くなかった、刺青アイデアには感動した
188奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 05:42:42.34ID:IST+PgXS ギリガンXファイルにも関わってた。でもBBのテンポと違う 日本の週間漫画雑誌の影響を
強く受けていると思う
強く受けていると思う
189奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 08:50:07.48ID:cmmMhhJZ190奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 09:01:01.12ID:OWeFivdp なぜトゥコはメスでもないし爆破されたのにウォルターをやらないの?
ここだけマジで不明
ここだけマジで不明
191奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 10:30:13.65ID:m6PPJXR/ 「所詮しがないおっさん、そんな小物にサラマンカ一族の俺様がやられる訳がない」とか思ってたんじゃないの
その上トゥコはメスのやりすぎで脳みそ溶けてるから正常な判断ができなさそう
これがガスなら即取引打ち切りか瞬殺されてたと思うわ
その上トゥコはメスのやりすぎで脳みそ溶けてるから正常な判断ができなさそう
これがガスなら即取引打ち切りか瞬殺されてたと思うわ
192奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 14:41:30.25ID:BGA4qFx6 ウォーキングデッドは初めのほうより逆に後半のほうがどんどん面白いけどなあ
長い事みて愛着わいてるキャラがやられたりすると凄い喪失感ある
これはやっぱり2時間とかの映画じゃえられないものだね
長編じゃないとキャラに愛着もてないし
BBもウォルターには散々イライラしたけど最後はなんか悲しかった
BBとウォーキングデッドはジャンル違うけど同じくらい好き
結局どちらも人間ドラマだよ
長い事みて愛着わいてるキャラがやられたりすると凄い喪失感ある
これはやっぱり2時間とかの映画じゃえられないものだね
長編じゃないとキャラに愛着もてないし
BBもウォルターには散々イライラしたけど最後はなんか悲しかった
BBとウォーキングデッドはジャンル違うけど同じくらい好き
結局どちらも人間ドラマだよ
193奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 15:05:11.40ID:3butRtEJ194奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 15:47:24.58ID:F2e0rvcE195奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 16:47:39.21ID:kxNd0giM TWDピークはS2〜5位までだと思う
S6辺りからは何かずっと同じことの繰り返しだな...ってなりはじめて急激にグダグダしだす
ニーガンは名キャラではあるんだけど...
S6辺りからは何かずっと同じことの繰り返しだな...ってなりはじめて急激にグダグダしだす
ニーガンは名キャラではあるんだけど...
196奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 17:14:45.84ID:2oQj0wDH197奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 17:22:03.73ID:+PjS2Fpm 個人的にはS5までかなあ
S2中盤からS3終盤がマンネリ感もなくゾンビと人間の脅威が半々位で楽しめた
S2中盤からS3終盤がマンネリ感もなくゾンビと人間の脅威が半々位で楽しめた
198奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 17:37:45.75ID:s1kczirr twdはダラダラ同じ事の繰り返しでアメリカでもさすがに視聴者数が激減してるよ
しかも次シーズンでリック退場するらしいしもう長くないと予想
しかも次シーズンでリック退場するらしいしもう長くないと予想
199奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 19:26:36.66ID:tFkvoQD1 そりゃ内容的に長くなればグダグタになるわな
てかよくS6まで続いたな
リック脱退したら終わりだな
プリズンブレイクのサラはまだいるのかな?
てかよくS6まで続いたな
リック脱退したら終わりだな
プリズンブレイクのサラはまだいるのかな?
200奥さまは名無しさん
2018/06/15(金) 20:09:52.41ID:E+SjyR1n スレチ
201奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 02:39:28.07ID:dn2MR4vb BKSのマイクの爺さん化には驚いた
BBでやり手だったマイクはいない
BBでやり手だったマイクはいない
202奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 11:32:51.56ID:NzqzOoAK ジェシーも今だいぶん老けてるよ
2008〜2013年のドラマやしね
2008〜2013年のドラマやしね
203奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 12:54:54.04ID:9oqBzrRw 夕べ2回目見終わったけど
ラストに行くにつれウォルターが嘘の上塗りで固めていく様がブザマで
もう破れかぶれ的に何もかもが崩壊していく様が哀れだった
最後までジェシーが可哀相だったわジェシーもウォルターの被害者たわ
先生を殺せなかったのはやはり義理堅いとこがまだ残ってたんだよね
この2年持ちつ持たれつの関係だったし
でもあのタイミングでなんでジェーンを見殺しにしたとか言うかな
先生は殺してほしくて煽ったのか
ラストに行くにつれウォルターが嘘の上塗りで固めていく様がブザマで
もう破れかぶれ的に何もかもが崩壊していく様が哀れだった
最後までジェシーが可哀相だったわジェシーもウォルターの被害者たわ
先生を殺せなかったのはやはり義理堅いとこがまだ残ってたんだよね
この2年持ちつ持たれつの関係だったし
でもあのタイミングでなんでジェーンを見殺しにしたとか言うかな
先生は殺してほしくて煽ったのか
204奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 12:58:18.95ID:9oqBzrRw 泣けたのはスカイが5分だけよと言ってウォルターが一瞬帰ってきた時のあのわずかな時間だね
最後にホリーを見つめる姿が泣けたわジュニアが帰宅したとこも影から見て目に焼き付けていたね
最後にホリーを見つめる姿が泣けたわジュニアが帰宅したとこも影から見て目に焼き付けていたね
207奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 13:14:17.47ID:9oqBzrRw あのジャック一味の残したドラム缶のお金は最後にはどうなったんだろう
逃げ切ったジェシーが独り占めしたのかな後で
逃げ切ったジェシーが独り占めしたのかな後で
208奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 13:15:20.69ID:9oqBzrRw 隠し場所は知らないから無理か・・・
209奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 13:18:23.89ID:Rm2EVEb7 俺はジュニアがスカイをナイフ持ったウォルターから庇おうとしたとこで完全に涙腺ぶっ壊れてそっからずっとア''ッエ''ッエッア''ッって声出して泣いてたわ
今思うと相当気持ち悪いけどあそこはほんとに悲しさしかなかった
今思うと相当気持ち悪いけどあそこはほんとに悲しさしかなかった
210奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 13:42:36.04ID:C53hz+KI 最後の方ではさすがにウォルターに涙した
ウォルターに妻子が付いていったらどうなっただろうな
finalの盛り上がりがなければBBの評価もこれほど高くならなかったかもな
BB以外でハマれる海外ドラマはなさそうだ
ウォルターに妻子が付いていったらどうなっただろうな
finalの盛り上がりがなければBBの評価もこれほど高くならなかったかもな
BB以外でハマれる海外ドラマはなさそうだ
211奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 13:43:30.50ID:tHsksK0T 何度見ても俺もそこで毎回号泣する
その後の「ホリーを返して!」も号泣
更にホリーの「ママ…」で大号泣
無垢な存在にすら全否定されるウォルター
奇跡のアドリブをかましたホリーは神
その後の「ホリーを返して!」も号泣
更にホリーの「ママ…」で大号泣
無垢な存在にすら全否定されるウォルター
奇跡のアドリブをかましたホリーは神
212奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 14:30:31.00ID:VhDUbm2B IDコロコロして何度も言わなくていいよ
213奥さまは名無しさん
2018/06/16(土) 14:40:00.91ID:tHsksK0T ?
215奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 08:58:23.36ID:CXm66yjS 遅ればせながら一挙に完走
そしてBBロス
登場人物がそれぞれ人間らしく複雑に描かれてるのがとても良かった
ジェシーが綺麗な木の小箱を仕上げてるシーンはグッときた
そしてBBロス
登場人物がそれぞれ人間らしく複雑に描かれてるのがとても良かった
ジェシーが綺麗な木の小箱を仕上げてるシーンはグッときた
216奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 12:04:07.49ID:cZwsQmxU これだけ面白いドラマになった要因はなんだろう。
地味で冴えない主役だし。
地味で冴えない主役だし。
217奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 14:01:41.57ID:CXm66yjS 真面目で一見小物キャラのウォルターがステージIIIのガン宣告で
長男は障害持ちで近い将来大黒柱にはなれそうもないし、赤ん坊は生まれるし
で視聴者はウォルターを応援する側に寄っていくけど
そこからふとした瞬間にウォルターが見せる「闇」が徐々に
展開していくと同時に周囲もそのスパイラルにどんどん巻き込んでく
闇落ちしていく中で随所にダークユーモアがあることで
ひたすら鬱展開になるという事態をうまく回避してるなと思う
最後のあれもだけど、ウォルターが何かにつけてワクワクさんになる場面がほんと好き
長男は障害持ちで近い将来大黒柱にはなれそうもないし、赤ん坊は生まれるし
で視聴者はウォルターを応援する側に寄っていくけど
そこからふとした瞬間にウォルターが見せる「闇」が徐々に
展開していくと同時に周囲もそのスパイラルにどんどん巻き込んでく
闇落ちしていく中で随所にダークユーモアがあることで
ひたすら鬱展開になるという事態をうまく回避してるなと思う
最後のあれもだけど、ウォルターが何かにつけてワクワクさんになる場面がほんと好き
218奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 14:42:22.28ID:/DAKLS9R もうダメだムードからのstay outとかi am the dangerでウォルターの暴走を予期させてくるのワクワクするよな
219奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 17:42:53.36ID:3HABH4BV 間延びする回があるのが難点かな
その点24はダルくなる事見れて上かも
その点24はダルくなる事見れて上かも
220奥さまは名無しさん
2018/06/17(日) 19:11:37.90ID:CXm66yjS Apples and oranges.
221奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 00:17:26.01ID:6fryy/bz 24とか大体の海外ドラマ毎シーズン似たような事繰り返すだけで飽きて途中で見るの辞めてたけどブレイキングバッドは3ヶ月くらいで完走してもうたわ
これとゲームオブスローンズくらいかな完走できたの
これとゲームオブスローンズくらいかな完走できたの
222奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 01:47:40.31ID:TXwUyVVY 24は飽きずに早送りなしで見れたけどね
ベターコールやウォーキングデッドは普通だな、ハマるまでいかない
ゲームオブは今度見てみる
ベターコールやウォーキングデッドは普通だな、ハマるまでいかない
ゲームオブは今度見てみる
223奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 07:05:08.39ID:zwWunABN224奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 10:59:17.41ID:WkADp5no ウォルター「お前は馬鹿で役立たずで何も知らない!」
スカイラー「あっ…(察し)」
このシーン最高に好き
スカイラー「あっ…(察し)」
このシーン最高に好き
227奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 12:23:47.19ID:TCacac4r 今更だが、先週のガキの使いのカードゲームで、ウォルターを連想させるカードが映ってたな
228奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 12:50:46.31ID:Qjgbj0Xg ゲームオブスローンは血の婚礼前後がピークは同意
BBだとスカイラーの不倫とかでだれてたころで
シーズン4のガス大爆殺がBBの山場で
そこからS5の怒涛のエンドまでもってったのがよかったと思う
ハンク対ウォルターは最初から構想してたんだろうな
BBだとスカイラーの不倫とかでだれてたころで
シーズン4のガス大爆殺がBBの山場で
そこからS5の怒涛のエンドまでもってったのがよかったと思う
ハンク対ウォルターは最初から構想してたんだろうな
229奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 12:51:29.54ID:Qjgbj0Xg ウォルターも結構死ぬ死ぬ詐欺だったけどな
230奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 13:53:13.39ID:4Xkg1TGH >>224
警察に逆探知されてる時の会話だよね
あれはわざとスカイはこうやって高圧的なウォルターに洗脳されていったふうに見せる為の演義だったよねあくまでもスカイが不利な立場にならないように
スカイもウォルターに合わせてはい...としか言わなかった
警察に逆探知されてる時の会話だよね
あれはわざとスカイはこうやって高圧的なウォルターに洗脳されていったふうに見せる為の演義だったよねあくまでもスカイが不利な立場にならないように
スカイもウォルターに合わせてはい...としか言わなかった
232奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 17:31:14.89ID:TXwUyVVY >>226
確かに長くなると飽きるな
しかし飽きるまでなら間延びする事なく面白く、飽きるまでならナンバーワンかも
どこで飽きるかは個人差だろうな
BBはハンクにウォルターの正体がレてからは断トツで面白い
確かに長くなると飽きるな
しかし飽きるまでなら間延びする事なく面白く、飽きるまでならナンバーワンかも
どこで飽きるかは個人差だろうな
BBはハンクにウォルターの正体がレてからは断トツで面白い
233奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 18:57:09.38ID:TbqcONrP ハンクウォルターがガレージで対峙するところから
話はもちろん演技も全員完全に頭ひとつ抜けてた
ハンクの目力おかしいだろ
ファイナルシーズンのリアルタイムの盛り上がりはほんとヤバかったんだろうな
話はもちろん演技も全員完全に頭ひとつ抜けてた
ハンクの目力おかしいだろ
ファイナルシーズンのリアルタイムの盛り上がりはほんとヤバかったんだろうな
234奥さまは名無しさん
2018/06/18(月) 19:49:11.61ID:TXwUyVVY 飽きるまでの24と、ガレージでハンクとウォルターが対峙してからのBBが海外ドラマの最強
235奥さまは名無しさん
2018/06/19(火) 15:11:06.44ID:1d9eSgCb 24はなろうみたいなもんやし学生かガイジだけやろあんなの好きなの
237奥さまは名無しさん
2018/06/19(火) 16:15:47.17ID:f/i+GRW6 ジェシーのどこを愛せばいいの?
243奥さまは名無しさん
2018/06/19(火) 23:46:20.98ID:HyXRBsKF ドイツかぶれ。
245奥さまは名無しさん
2018/06/20(水) 00:21:11.92ID:wUPoNHUB247奥さまは名無しさん
2018/06/20(水) 07:52:21.72ID:AkWRvffu カモミールティーに豆乳と甘味料(ステビア)って不味そう
249奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 12:05:18.83ID:6mjYG+lf あんまり一般的でないもんを略すのがアホなのに
書き方間違えるって更にアホアホ
更に自分が間違えたのにどうでもいいと開き直るとか、更に更にアホアホアホ
書き方間違えるって更にアホアホ
更に自分が間違えたのにどうでもいいと開き直るとか、更に更にアホアホアホ
250奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 12:48:45.01ID:VhjQgIwV BKS(笑)
251奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 13:10:22.66ID:6mjYG+lf BKS=「バカ過ぎ」の略だな
252奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 13:19:39.99ID:gfMof3qf おれはバカスと呼んでた。で?バカスはどこ行った?
253奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 14:19:18.86ID:drcPsctN ウォルターって洗車場で堂々と働いてるけど
アメリカは公務員がアルバイトしてもいいのか?
アメリカは公務員がアルバイトしてもいいのか?
255奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 15:40:33.83ID:fwYnZBou256奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 17:36:42.54ID:79j1ktbv AbemaTVで実況してる?
258奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 19:34:04.03ID:W5xqme9d BKSはバカにされてもしょうがないだろ
ムキになるから逆に皆に面白がられる
あ間違ったスマンスマンwで済む話
プライド高すぎると生きずらいよ
ムキになるから逆に皆に面白がられる
あ間違ったスマンスマンwで済む話
プライド高すぎると生きずらいよ
262奥さまは名無しさん
2018/06/21(木) 20:32:50.59ID:UwtqkS0m 程度の低いバカばっか
263奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 07:30:25.05ID:No5mDx6P マイクロソフト創業の地がアルバカーキなんだな
264奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 16:09:02.15ID:CVBiaPhY みんな言わないが、スプージのガキも神演技だと思うぞ。
265奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 16:09:23.83ID:CVBiaPhY いないいないバアのやつな。
266奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 16:47:09.36ID:ZAPMcEq1 きったないガキだが
そういえば演技だと思うと確かにすごいね
そういえば演技だと思うと確かにすごいね
267奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 21:22:01.35ID:u9X8Y4MR スプージって誰だっけw
269奥さまは名無しさん
2018/06/22(金) 21:45:00.13ID:u9X8Y4MR ああ、サンクス
270奥さまは名無しさん
2018/06/24(日) 01:24:36.31ID:VtJ2BkyB スキニーピートのギャング役のが合ってるよな
271奥さまは名無しさん
2018/06/24(日) 01:24:55.82ID:VtJ2BkyB ○スニーキーピート
272奥さまは名無しさん
2018/06/25(月) 17:37:04.77ID:23UF2Fmi これ以上のものに出会えないって言ってる人はバンドオブブラザー見てみなよ
ジャンルは全然違うけど最高のドラマだぞ
ジャンルは全然違うけど最高のドラマだぞ
273奥さまは名無しさん
2018/06/25(月) 20:03:03.10ID:jEe4Qazo Amazonプライム社員の宣伝ばっかだな
276奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 09:22:09.36ID:1QQUUSUe 最近知って2週間ほどで全話見た
めちゃくちゃ面白かった
色々と見てきたけど、ダントツで1位
2位以下はこんな感じ
1位 ブレイキング・バッド
2位 ハウス・オブ・カード 野望の階段
3位 24 -TWENTY FOUR -
4位 プリズン・ブレイク
5位 ウォーキング・デッド
6位 SHERLOCK
7位 サバイバー: 宿命の大統領
めちゃくちゃ面白かった
色々と見てきたけど、ダントツで1位
2位以下はこんな感じ
1位 ブレイキング・バッド
2位 ハウス・オブ・カード 野望の階段
3位 24 -TWENTY FOUR -
4位 プリズン・ブレイク
5位 ウォーキング・デッド
6位 SHERLOCK
7位 サバイバー: 宿命の大統領
277奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 11:50:33.94ID:zu4S/b0a ハンクは病気で倒れるフラグあったけど結局何も無かったな
ボツになったんかな?
ボツになったんかな?
278奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 12:40:12.37ID:pv0rhW/y281奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 16:46:18.40ID:UzQtNjKM 病気のフラグ?
エレベーターの中のやつのこと??
あれってトラウマとストレスによるパニック発作じゃないの?
エレベーターの中のやつのこと??
あれってトラウマとストレスによるパニック発作じゃないの?
282奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 16:48:36.74ID:oAY2Upc9 あれは病気っていうか精神面が弱っている(見た目の割に繊細)って描写だろ
283奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 17:46:21.01ID:zu4S/b0a それもそうだし、3回くらい「太り過ぎでどうの」ってくだりなかったっけ?
糖尿病か何かになるかと思ってた
糖尿病か何かになるかと思ってた
284奥さまは名無しさん
2018/06/26(火) 20:51:48.86ID:hcBky3qF 最近dvdで走破した者です今晩わ
議論され尽くされたとは思うけど、リディア殺害時のトリックって、ウォルターが甘味料のパッケージをすり替えたってこと?
なんだか、変に細かいところが気になって
あと、音楽が良かった。
マリアッチによるハイゼンベルグの歌とか、
最後の「自業自得って奴さ」とか
議論され尽くされたとは思うけど、リディア殺害時のトリックって、ウォルターが甘味料のパッケージをすり替えたってこと?
なんだか、変に細かいところが気になって
あと、音楽が良かった。
マリアッチによるハイゼンベルグの歌とか、
最後の「自業自得って奴さ」とか
285奥さまは名無しさん
2018/06/27(水) 00:41:19.55ID:s3moHAdl >>284リディア殺害に関してはそう。ダイナーでの彼女の行動パターンを熟知してて尚且つ他の客があまりとらない甘味料で仕掛けやすかった。
ウォルターここで死んだらリディアだけ野放しだなーと思ってたらちゃんとしっかり復讐仕掛けてて鳥肌立ったな。
ウォルターここで死んだらリディアだけ野放しだなーと思ってたらちゃんとしっかり復讐仕掛けてて鳥肌立ったな。
286奥さまは名無しさん
2018/06/27(水) 00:49:30.39ID:DZ6gU+Nf リディアが1人勝ちするところだったしな
そう言えばベターコールの頃はマイク相手にイケイケ過ぎて別人かと思った
そう言えばベターコールの頃はマイク相手にイケイケ過ぎて別人かと思った
287奥さまは名無しさん
2018/06/27(水) 00:54:33.77ID:DZ6gU+Nf 出演者の演技力がめちゃくちゃ高いのもそうだけど、声優の演技もかなり上手いよな
ウォルターやジェシーは言うまでもないけど、フリンとかも絶妙だと思う
あの話し方はクセになるw
ウォルターやジェシーは言うまでもないけど、フリンとかも絶妙だと思う
あの話し方はクセになるw
288奥さまは名無しさん
2018/06/27(水) 17:39:25.82ID:EQiIYa42 >>285
ありがとう
ま、ウォルター本人も「仕掛けた」と言っていたわけだけど
なんと言うか、既製品の紙パッケージに毒物仕込むとか、変に器用なことするなぁ、と思って。
思えばその後も、リモコン首振り機関銃とか工作してたし、ガスの時も雷管作ってたし
色々出来るんだね
ありがとう
ま、ウォルター本人も「仕掛けた」と言っていたわけだけど
なんと言うか、既製品の紙パッケージに毒物仕込むとか、変に器用なことするなぁ、と思って。
思えばその後も、リモコン首振り機関銃とか工作してたし、ガスの時も雷管作ってたし
色々出来るんだね
289奥さまは名無しさん
2018/06/27(水) 18:19:31.85ID:iMn8MGj8 やはりブレイキングバッド効果は凄いな
未だに海外の犯罪ドラマに出てくるヤクはほぼほぼ青色だわ
未だに海外の犯罪ドラマに出てくるヤクはほぼほぼ青色だわ
290奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 07:47:07.73ID:pBoX7xxr 全編通して未回収の伏線はないよな?
291奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 18:03:30.11ID:B/9ctM3+ ステビアの紙包みにリシン仕込むの難度高いよね
293奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 18:24:12.54ID:1R9lsg3G294奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 22:31:42.00ID:l094mWCw まさかアベマでS5もやるとは思わなかった
295奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 22:33:45.55ID:B/9ctM3+ 最終回のあのノリだから許せちゃうけど、オート首振りのマシンガンでネオナチ皆殺しが一番できすぎ
296奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 22:35:09.74ID:l094mWCw 先生も被弾するのがな
297奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 22:40:41.96ID:pBoX7xxr >>292
デブ助手って秘書の女?それともジェシーのリシンすり替えた黒人男?
ウォルターが窓ガラス割った時の秘書の女かな
でもそれはブレイキングバッドお得意の冗長な描写を省略する手法で
伏線とは違う気もするけど…どうだろう
デブ助手って秘書の女?それともジェシーのリシンすり替えた黒人男?
ウォルターが窓ガラス割った時の秘書の女かな
でもそれはブレイキングバッドお得意の冗長な描写を省略する手法で
伏線とは違う気もするけど…どうだろう
298奥さまは名無しさん
2018/06/28(木) 22:43:38.98ID:B/9ctM3+ スリがうまいデブ黒人ヒューイ
ハンクに軟禁されて、ウォルターがジェシー殺したって嘘の写真で脅されて部屋にいる
ヒューイがあのあともずっと部屋にいるネタは海外サイトでよくある
受付ねえちゃん、BCSだと明るい人で落差にビビる
ハンクに軟禁されて、ウォルターがジェシー殺したって嘘の写真で脅されて部屋にいる
ヒューイがあのあともずっと部屋にいるネタは海外サイトでよくある
受付ねえちゃん、BCSだと明るい人で落差にビビる
299奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 19:37:09.22ID:8oGZOnRP300奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 22:04:47.12ID:sQKWr+6b アベマの阿呆実況民に公式ではウォルターなのにウォルト言ってる人一体何なの?といちいちツッコまれるんだけど
301奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 22:28:32.88ID:mOJwwZwU わざわざウォルトって言ってるからだろ気持ちわりいな
302奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 23:02:49.62ID:sQKWr+6b 字幕で見てるからウォルト、スカイは普通
吹替で見る阿呆の気が知れん
吹替で見る阿呆の気が知れん
303奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 23:15:19.30ID:0kZpBWgR 字幕厨は基本的にガイジだからなぁ
また証明されてしまった
また証明されてしまった
304奥さまは名無しさん
2018/06/29(金) 23:41:04.47ID:bRe6Ko4P305奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 01:11:03.74ID:SluKeqL6 字幕でもウォルターだろ
どこで見たらウォルト表記になんの?
どこで見たらウォルト表記になんの?
306奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 12:21:10.25ID:yF0q743k オリジナルの声聞いてない馬鹿はこれだからな
ウォルト、スカイ普通に言ってる
ウォルト、スカイ普通に言ってる
307奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 12:24:54.77ID:ul8mgoqj リスニングガイジ
308奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 12:28:52.01ID:uwPA7OTX 字幕厨なのにヒアリングできない無能っぷりwwwwww
309奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 13:54:56.95ID:16kcnVT7 スカイラーはウォルト呼びするよな
310奥さまは名無しさん
2018/06/30(土) 14:16:12.16ID:0Qpgmysz うん、どっちでもいいと思う
312奥さまは名無しさん
2018/07/02(月) 22:32:11.16ID:AQvhfUmy スカイラーって最初すごいブスで
中盤で色っぽくなって
最後にドデブで終わったな
中盤で色っぽくなって
最後にドデブで終わったな
313奥さまは名無しさん
2018/07/02(月) 22:43:00.33ID:ZfyS64KU ジェーンの壊れっぷりが萌えるわ
314奥さまは名無しさん
2018/07/02(月) 23:14:48.72ID:qXak7o4E ベターコールソウルも込みで考えたら
ジェーン>>ケトルマン夫人≧リディア≧キム>>>その他
だぞ
ジェーン>>ケトルマン夫人≧リディア≧キム>>>その他
だぞ
315奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 00:54:13.52ID:Pd01ntNH アンドレア忘れるなよ
316奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 14:46:42.60ID:25XU31Sl317奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 15:30:00.32ID:SS4VCJ5i スカイラーは少し若い頃の高畑淳子あたりが似合いそう
キムは篠原涼子とか?
キムは篠原涼子とか?
318奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 15:39:28.42ID:lmr1x+rL そういうのは他でやって
319奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 16:43:23.99ID:FpWonScg ほんと、なんなの?この日本人なら誰々とか言い出すバカは? まったく不毛な上にダサい。
320奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 17:36:38.17ID:/8W7MZXu この程度で発狂する方がダサいんじゃないか説
321奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 18:17:56.25ID:Pd01ntNH 俺もそれに一票
気に入らないならスルーしてれば良いんだよ
別に荒らしてるわけでもないし
気に入らないならスルーしてれば良いんだよ
別に荒らしてるわけでもないし
322奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 19:12:22.51ID:7ECpjmgJ 更年期
323奥さまは名無しさん
2018/07/03(火) 20:06:48.65ID:8N9qfMF4 今日はアベマでS4最終話やで
ヘクターの最期の表情ほんと好き
ヘクターの最期の表情ほんと好き
324奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 11:21:47.63ID:NdTRoHD4 >>323
アベマビデオでS4最終話みた
ほんとこれで終わりでもいいくらい清々しく全部清算して終わった感じ
ウォルターとジェシーが握手して別れたのも謎の感動があった
ソウルは雲隠れして二度と出てこないかと思ったらジェシーの顧問に出てきてそれだけなんか釈然としない
リシンだと偽ったけど、ウォルターは最初からスズランの毒を渡していたと最後ネタバラシはちょっと真意がわからん
リシンと信じてたジェシー可哀想やん
アベマのS5楽しみだわ
アベマビデオでS4最終話みた
ほんとこれで終わりでもいいくらい清々しく全部清算して終わった感じ
ウォルターとジェシーが握手して別れたのも謎の感動があった
ソウルは雲隠れして二度と出てこないかと思ったらジェシーの顧問に出てきてそれだけなんか釈然としない
リシンだと偽ったけど、ウォルターは最初からスズランの毒を渡していたと最後ネタバラシはちょっと真意がわからん
リシンと信じてたジェシー可哀想やん
アベマのS5楽しみだわ
325奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 12:22:57.49ID:NdTRoHD4 あ、ググったらS5でリシンとスズランは劇中で解説があるのか…
ジェシーと同じく純粋にガスがどこかで絡んでると思ってたわ
ジェシーと同じく純粋にガスがどこかで絡んでると思ってたわ
326奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 14:10:57.79ID:y/rXoWIi テッドと寝た。
というシーン、スカイラー悪女やわ〜
というシーン、スカイラー悪女やわ〜
327奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 19:54:38.40ID:uoFMppYp NETFLIXに入会して最初に観たのがブレイキング・バッドだったな、寝る間も惜しんで観たもんだよ、それでまだ配信されてるって事は2年以上配信し続けてるわけなんだよな、いつまで配信し続けてるくれるんだろうか
328奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 20:15:29.70ID:U3RA5ykv NETFLIXでBB並みに面白かった海外ドラマは何ですか?
330奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 21:10:56.31ID:kLsR4MS9 それはない
ベターコールソウルは面白かったけど、ブレイキングバッド程じゃない
ハウスオブカードとかでいいじゃん
ベターコールソウルは面白かったけど、ブレイキングバッド程じゃない
ハウスオブカードとかでいいじゃん
331奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 21:18:14.35ID:DNbWQYek そんなの人それぞれだろ
なんで断言してんだよ ボケ
なんで断言してんだよ ボケ
332奥さまは名無しさん
2018/07/04(水) 23:27:12.16ID:2/Z8SpYq 更年期障害だらけで草
333奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 08:55:28.21ID:1zVSasGW >>328
ハウスオブカード、ジ・アメリカンズ、ビリオンズ、シャーロック。
ハウスオブカード、ジ・アメリカンズ、ビリオンズ、シャーロック。
334奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 09:06:52.09ID:4zOBgtVR シャーロックはS3から評価が一気に下がっちゃったな
335奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 11:28:27.42ID:Hyc1vEU7 このドラマハゲ多いなーと思ったら途中からジェシーまで坊主になってワロタ
337奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 14:04:19.58ID:HPhjAZf4 >>328
オザークへようこそ
クイーンオブザサウス
13の理由
ストレンジャーシングス
今平行して見てんだけどどれも面白いわ
13の理由なんかは深くテーマが自殺だけど
深く考えさせられるし1より2になって個々に
視点が当てられていって俄然面白くなった
オザークへようこそ
クイーンオブザサウス
13の理由
ストレンジャーシングス
今平行して見てんだけどどれも面白いわ
13の理由なんかは深くテーマが自殺だけど
深く考えさせられるし1より2になって個々に
視点が当てられていって俄然面白くなった
338奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 14:50:50.66ID:l8weqMwj >>336
ナンシーママたまらん。
ナンシーママたまらん。
339奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 19:22:39.37ID:RUdFhQER BB並みに面白いドラマはないなー
並ぶほどではないけど面白いのはファーゴ
並ぶほどではないけど面白いのはファーゴ
340奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 19:33:56.68ID:G6NIZC+m ファーゴはあまり合わなかったな
面白かったけど、評判ほどか?って思ってしまった
やっぱハウスオブカード
面白かったけど、評判ほどか?って思ってしまった
やっぱハウスオブカード
341奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 19:36:16.53ID:nNkA4epW プリズンブレイクのS1
24のS3,4,5,7
はブレイキングバッド並か超えてたぞ
24のS3,4,5,7
はブレイキングバッド並か超えてたぞ
342奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 20:49:22.30ID:YHL6/8XA ナルコス見ようや
カルテル側の話やからBBの理解に役立つぞ
面白いし
カルテル側の話やからBBの理解に役立つぞ
面白いし
343奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 20:57:25.53ID:514Sw47x ジェシーは坊主も似合うな
S5のフサフサウォルターはなんか違和感
S5のフサフサウォルターはなんか違和感
344奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 22:34:07.49ID:Hyc1vEU7 s4のラスト最高だったー!
ガスの死に方最高
s1では人殺すのあんなに躊躇ってたウォルターがs4ともなるとバンバン殺すのウケたわ
しかしs5でまだブツ作るんかいと思ったソウルと同意見
もう穏やかに暮らせよ…人気シリーズだから無理やり感w
そりゃスカイラーも怖がるわ 忘れてたけどこのオッさんガンだよね?
この先多分義弟にバレる展開があるんだろうなー
見終わったらまた来るね
ガスの死に方最高
s1では人殺すのあんなに躊躇ってたウォルターがs4ともなるとバンバン殺すのウケたわ
しかしs5でまだブツ作るんかいと思ったソウルと同意見
もう穏やかに暮らせよ…人気シリーズだから無理やり感w
そりゃスカイラーも怖がるわ 忘れてたけどこのオッさんガンだよね?
この先多分義弟にバレる展開があるんだろうなー
見終わったらまた来るね
345奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 22:56:23.45ID:5JQvODIi346奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 23:17:15.16ID:ic2cYf6I S4ラストはオジマンディアスの次に好きな回だ
347奥さまは名無しさん
2018/07/05(木) 23:47:23.32ID:MnKFCwq+ ガスが身体半分吹っ飛ばされても少しだけ歩いてたのって、首斬られても気付かず生きてた鶏っぽい
チキン屋だけに…深読みしすぎか
チキン屋だけに…深読みしすぎか
348奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 08:02:27.68ID:/pL2BjX8 がすの相棒を最初に殺したのが合点がいかん。
優秀なコックらしかったから、もったいなさすぎる。
扱いづらいと思ったのかな
優秀なコックらしかったから、もったいなさすぎる。
扱いづらいと思ったのかな
349奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 10:32:25.22ID:2jLlOX6N350奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 11:39:07.83ID:sPo7/vEQ >>348
カルテルは当時覚醒剤なんてしょーもないものと見下してたから惜しくもない
アピールの為って名目でも縄張り荒らしたんだから本来は二人とも処刑
ガスが殺されなかったのはチリのコネがあったから手を出せなかっただけ
カルテルは当時覚醒剤なんてしょーもないものと見下してたから惜しくもない
アピールの為って名目でも縄張り荒らしたんだから本来は二人とも処刑
ガスが殺されなかったのはチリのコネがあったから手を出せなかっただけ
351奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 12:34:08.59ID:rjXSw05n ウォルターのサンドイッチが喰いてえ
352奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 14:02:16.17ID:11zjoH6T 挟むだけじゃんw
自分で作りなよ
自分で作りなよ
353奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 14:30:04.82ID:EWzTSKB5 サンドイッチといえば
ウォルターが床下に潜り込んでガタがきてた家の設備を直した直後
手づかみでサンドイッチ食っててキタネーって思った
ウォルターが床下に潜り込んでガタがきてた家の設備を直した直後
手づかみでサンドイッチ食っててキタネーって思った
354奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 14:31:50.04ID:EWzTSKB5 ジュニアが無免許で、多分公道で車の練習してたけど、アメリカでは普通なの?
355奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 16:40:31.78ID:KfDA6xL2 マリー役の声優って若いのな
今年30だそうだから二十歳そこそこからマリーの吹替えしてたのか
今年30だそうだから二十歳そこそこからマリーの吹替えしてたのか
357奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 17:52:22.68ID:gHv0MiKZ >>354
駐車場みたいなとこでのシーンは覚えているが。公道で乗ってるシーンなんかあったっけ?
駐車場みたいなとこでのシーンは覚えているが。公道で乗ってるシーンなんかあったっけ?
358奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 18:42:11.83ID:EWzTSKB5359奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 19:04:46.34ID:0sLsFueR360奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 19:19:06.95ID:0sLsFueR アメリカは日本みたいな教習所ないから筆記試験合格したら親とか乗せて運転の練習する感じ
筆記も実技試験も日本に比べたら超簡単なんですぐに運転できちゃうの日本の感覚からしたらちょっと怖い
筆記も実技試験も日本に比べたら超簡単なんですぐに運転できちゃうの日本の感覚からしたらちょっと怖い
361奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 19:27:52.25ID:deRSmGMk 駐車場でしょ
アメリカは車ないと詰む国だから日本と違ってゆるゆる
アメリカは車ないと詰む国だから日本と違ってゆるゆる
362奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 19:55:01.11ID:EWzTSKB5 そうなんだ、サンクス
海外ドラマってアメリカの文化なのか、アメリカ人から見ても異質な描写なのかが分かんないことが多々ある
ナンバープレート付いてないのは撮影用なのかなーと思ったら
州によっては後ろだけに付いてれば良かったりとか
海外ドラマってアメリカの文化なのか、アメリカ人から見ても異質な描写なのかが分かんないことが多々ある
ナンバープレート付いてないのは撮影用なのかなーと思ったら
州によっては後ろだけに付いてれば良かったりとか
363奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 20:00:38.30ID:9bLrvmFJ 『ブレイキング・バッド』ジャンカルロ・エスポジート、米Cinemax新作でまた裏世界のボスに!?
https://dramanavi.net/news/2018/07/cinemax.php
https://dramanavi.net/news/2018/07/cinemax.php
364奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 20:16:17.98ID:pfo6/74K プリズンブレイクS1もこれに匹敵する面白さだな。
数年ぶりに夕方から観始めて止まらなくなり3話まだ一気に見終わったわ。
数年ぶりに夕方から観始めて止まらなくなり3話まだ一気に見終わったわ。
365奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 21:38:12.25ID:TdbZKs6G プリズンブレイクって最後まで見てないな。どうなったんだろ
366奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 23:09:23.19ID:pfo6/74K プリズンブレイクはS1だけでもいいかも
夕方から見始めて今第7話、面白くて全然止まらん
夕方から見始めて今第7話、面白くて全然止まらん
367奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 23:18:15.07ID:2jLlOX6N 無理やり事故って行きたくない場所に行けないようにするウォルターのやり方は衝撃だった
アメ車は頑丈だからできるやり方だったのかな
日本じゃ夕方ニュースになるよな
アメ車は頑丈だからできるやり方だったのかな
日本じゃ夕方ニュースになるよな
368奥さまは名無しさん
2018/07/06(金) 23:27:52.50ID:deRSmGMk 日本車だったら安全ブレーキが掛かるから「何やってんだウォルター!」ってハンクがキレて終わり
369奥さまは名無しさん
2018/07/07(土) 11:49:03.14ID:gi0kMeR+ >>366
個人的にはBBのfinalシーズンとプリズンブレイクS1が一番おもしろい
個人的にはBBのfinalシーズンとプリズンブレイクS1が一番おもしろい
370奥さまは名無しさん
2018/07/07(土) 13:25:03.49ID:xDwNa/TS ガスのあっ察しからのホォー!がたまらん
371奥さまは名無しさん
2018/07/07(土) 15:16:26.00ID:p0RuRgOl TRUE DETECTIVE S2にブロックの母ちゃん出てるな。
ブロックの母ちゃん処刑シーンはトラウマ。
あれはジェシーじゃなくとも頭おかしくなる。
ブロックの母ちゃん処刑シーンはトラウマ。
あれはジェシーじゃなくとも頭おかしくなる。
372奥さまは名無しさん
2018/07/07(土) 15:45:31.77ID:m+Q5lQOM >328
BBほど…ではないが
サンズオブアナーキー
BBほど…ではないが
サンズオブアナーキー
374奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 12:34:20.24ID:uK51TCLk オザークへようこそも面白かったなあ
ブレイキングバッドを見た後だったから尚更面白く見れた
次は評判のいいストレンジャーシングスでも見るか
ブレイキングバッドを見た後だったから尚更面白く見れた
次は評判のいいストレンジャーシングスでも見るか
375奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 12:48:24.57ID:y1Km6NDv S5をアベマでみてるが、
ウォルターはS5の最初がこれまでで一番人生楽しそうだな
心配事も片付けて、ジェシーとの仲も良くて、ジュニアとも打ち解けて…
スカイラーだけ孤立か
ウォルターはS5の最初がこれまでで一番人生楽しそうだな
心配事も片付けて、ジェシーとの仲も良くて、ジュニアとも打ち解けて…
スカイラーだけ孤立か
376奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 16:17:56.02ID:eg820yVU s5のガソスタにジェシーから貰った時計置いてくシーン
むしろまだ着けてたんかいと思った
s5見はじめて あんな目にあってなんでまだメス作りするの?家族のためを思うならやめるやろ
帝国作りたいだとか物語破綻してるわとか思ったけど
スカイラーのとこに最後に来て 自分の為にやったと言ってて納得した
愛の物語だと思ってたけどエゴの話だったんだなあ
ガスにメス工場に連れてこられた時、「なんでこれが欲しいとわかった?」とかドレスをプレゼントされた女の子みたいに喜んでたし 好きでやった、能力を誇示したかった、生きてると感じたかった
あーもう納得納得
キャラの作り込みが凄くて 終わって見たらウォルターというキャラのブレのなさに驚くし
当初s4で完結の予定で作ってたらしいのに最後まで面白く 物語を綺麗に畳んでて感動したわ
むしろまだ着けてたんかいと思った
s5見はじめて あんな目にあってなんでまだメス作りするの?家族のためを思うならやめるやろ
帝国作りたいだとか物語破綻してるわとか思ったけど
スカイラーのとこに最後に来て 自分の為にやったと言ってて納得した
愛の物語だと思ってたけどエゴの話だったんだなあ
ガスにメス工場に連れてこられた時、「なんでこれが欲しいとわかった?」とかドレスをプレゼントされた女の子みたいに喜んでたし 好きでやった、能力を誇示したかった、生きてると感じたかった
あーもう納得納得
キャラの作り込みが凄くて 終わって見たらウォルターというキャラのブレのなさに驚くし
当初s4で完結の予定で作ってたらしいのに最後まで面白く 物語を綺麗に畳んでて感動したわ
377奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 17:19:33.50ID:rZj4fZHC378奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 17:39:11.09ID:5Ody1Ui0 元同僚の大富豪に対する見栄と嫉妬
クズいけど人間らしいな
クズいけど人間らしいな
379奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 20:21:55.51ID:yZ8gzCXz 日本版リメイク
ウォルター役 小田島鐵男
スカイラー役 LiLiCo
ウォルター役 小田島鐵男
スカイラー役 LiLiCo
380奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 20:56:34.60ID:QhZT3qdT 話題性も役のイメージも演技力も完璧な布陣
ジェシーとヘクターは他にいないだろ
ウォルター:内野聖陽
ジェシー:菅田将暉
スカイラー:松雪泰子
ジュニア:中川大志
ハンク:安田顕
マリー:深田恭子
ソウル:唐沢寿明
マイク:草刈正雄
ガス:阿部寛
ヘクター:笹野高史
リディア:吉瀬美智子
ジェーン:石原さとみ
ジェシーとヘクターは他にいないだろ
ウォルター:内野聖陽
ジェシー:菅田将暉
スカイラー:松雪泰子
ジュニア:中川大志
ハンク:安田顕
マリー:深田恭子
ソウル:唐沢寿明
マイク:草刈正雄
ガス:阿部寛
ヘクター:笹野高史
リディア:吉瀬美智子
ジェーン:石原さとみ
381奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 21:12:49.33ID:8y/OWntk リメイクってwww
全部セットとCGバックで撮るのか?
日本であの作品の再現は出来んわ。
全部セットとCGバックで撮るのか?
日本であの作品の再現は出来んわ。
382奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 21:26:47.16ID:QhZT3qdT 別に徹頭徹尾再現する必要はないだろ
冴えない化学教師が麻薬製造に手を出して泥沼にハマっていくのがポイント
荒野じゃなくて山の中でも変わらん
冴えない化学教師が麻薬製造に手を出して泥沼にハマっていくのがポイント
荒野じゃなくて山の中でも変わらん
384奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 21:32:46.40ID:SKAVF+eA また幼児が日本人に例えて喜んでるの? しょうもな
迷惑だから他でやれ
迷惑だから他でやれ
385奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 21:37:33.69ID:aAjFSIrg もしも話に文句言ってもな
この作品のちょいちょいあるツッコミ所は面白さに免じてスルーするけど
個人的にいちばんおかしいと思うのはトッドの叔父がドラム缶1個の金をくれて生かしておいてくれた事
甥が尊敬してるからってその判断どうなん?ナメてるん?結局殺されちゃうし
この作品のちょいちょいあるツッコミ所は面白さに免じてスルーするけど
個人的にいちばんおかしいと思うのはトッドの叔父がドラム缶1個の金をくれて生かしておいてくれた事
甥が尊敬してるからってその判断どうなん?ナメてるん?結局殺されちゃうし
387奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 21:59:01.70ID:y1Km6NDv ちょくちょくゲームネタ出てくるのいいよな
Left4Deadやコールオブデューティーのゾンビモードやバイオハザード4の濃い話したりさ
ソニックで対戦してたりもしてたな
Left4Deadやコールオブデューティーのゾンビモードやバイオハザード4の濃い話したりさ
ソニックで対戦してたりもしてたな
388奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 22:02:14.89ID:7pBMpLHy 海外ドラマのスレで日本リメイクの話とか出せばもしも話でも煙たがられるわ
390奥さまは名無しさん
2018/07/08(日) 23:07:02.55ID:SKAVF+eA だからスレチだ 馬鹿
391奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 01:21:01.87ID:ucM7OQCn 1話目の初見は展開遅いなーと思ってたけど
S5ラストまで観た後改めて見返すと色々込み上げてくるものがある
ウォルターが自分の誕生日パーティーでハンクに主導権握られてるあたりとか切ない
ハンクにしてみれば無自覚に下に見てる相手だったウォルターが裏で殺人鬼の麻薬王だったら
そりゃ「誰だお前?」ってなるよな……
S5ラストまで観た後改めて見返すと色々込み上げてくるものがある
ウォルターが自分の誕生日パーティーでハンクに主導権握られてるあたりとか切ない
ハンクにしてみれば無自覚に下に見てる相手だったウォルターが裏で殺人鬼の麻薬王だったら
そりゃ「誰だお前?」ってなるよな……
393奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 06:21:12.36ID:HxO17hrc >>391
BB評で良くあるのが「展開遅い」とか「間延び」とか
でも2周目見れば丁寧に積み上げてるのがよく分かる
展開だけ追ってると見えてこない部分がかなりあるよこのドラマ
2周目はスカイラーが可哀想で仕方ないしホンマ良い奥さんに思えてくる
BB評で良くあるのが「展開遅い」とか「間延び」とか
でも2周目見れば丁寧に積み上げてるのがよく分かる
展開だけ追ってると見えてこない部分がかなりあるよこのドラマ
2周目はスカイラーが可哀想で仕方ないしホンマ良い奥さんに思えてくる
394奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 08:38:43.45ID:iqtJYlem スカイラーは一周目から被害者にしか見えなかったけどな
395奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 09:37:05.17ID:SN9se3J6 ウォルターが迂闊にも貰った本をいつまでもトイレに置いていなければよかった
396奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 10:29:04.03ID:55LOaxEU なんでヘクターは麻薬カルテルの仲間を皆殺しにされたのにDEAにガスを売らなかったの?
ジェシーに甥?か孫とかも撃たれたんだっけ
まだ殺されたら困るやつでも居たのかな
ジェシーに甥?か孫とかも撃たれたんだっけ
まだ殺されたら困るやつでも居たのかな
398奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 14:01:34.20ID:f9ua+Tkt ジュニアはやっぱオトタケだろ
399奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 14:38:41.87ID:nd1mmW72 >>396
裏稼業の仁義と言うか不文律
どんなに相手が憎くても警察等には絶対にチクらない、警察等の方が憎いから
チクりは最低の行為として刑務所内で粛清されたりする
ガスも死ぬ前にヘクターがチクったと思って軽蔑してただろ
裏稼業の仁義と言うか不文律
どんなに相手が憎くても警察等には絶対にチクらない、警察等の方が憎いから
チクりは最低の行為として刑務所内で粛清されたりする
ガスも死ぬ前にヘクターがチクったと思って軽蔑してただろ
400奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 14:56:11.76ID:0Bx3HsQS >>389
おれはそいつらじゃないが。ただひたすらダサいんだよ。日本人に置き換えるっていう行為がよ。なんでこんなセンスのカケラもねえバカ共がBBが面白いと思えたのか不思議でしょうがない。
おれはそいつらじゃないが。ただひたすらダサいんだよ。日本人に置き換えるっていう行為がよ。なんでこんなセンスのカケラもねえバカ共がBBが面白いと思えたのか不思議でしょうがない。
401奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 15:00:06.57ID:55LOaxEU >>399
成る程わかりやすい ありがとう!
成る程わかりやすい ありがとう!
404奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 16:50:35.76ID:tG8yYFx0 下品で無神経だけど悪い奴じゃないだろ
ジュニアとの接し方もウォルターに気を使ってたじゃん
ジュニアとの接し方もウォルターに気を使ってたじゃん
405奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 17:14:05.49ID:frwYuKJY ウォルターは最初から最後までハンクのことを大切な家族だと思ってたんだよな
正直そんな仲良い風には見えなかったけど
正直そんな仲良い風には見えなかったけど
406奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 17:14:13.38ID:jYylC+92 絵に描いたような脳筋だからそんなもんだろ
407奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 18:24:33.15ID:/Q/cI7Zf あまりの面白さに最近一気見したらまだスレ動いててびっくりした
408奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 18:40:26.49ID:dRQG/Jew409奥さまは名無しさん
2018/07/09(月) 19:27:56.51ID:LqHjMl49 ハンクが死んで家族に拒絶されるあたりの流れは見てられない
412奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 03:01:26.60ID:tqHtgAzt DEAは家族も当然だ!パーティにも何度かいってる
とかいうくせに麻薬作り出すウォルターはDEA馬鹿にしてんのか感
とかいうくせに麻薬作り出すウォルターはDEA馬鹿にしてんのか感
413奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 04:59:07.54ID:vUxaTKlR ウォルターは自分より頭悪い奴全員見下してるだろ
414奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 06:21:36.79ID:6pAJR5PD 見下してるかな?知識、スキルは持て余してたとおもうけど。
じゃなきゃ良い高校教師になったりジェシーに慕われたりもされないだろう
じゃなきゃ良い高校教師になったりジェシーに慕われたりもされないだろう
417奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 10:21:02.13ID:kNfxrrSA421奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 14:59:41.76ID:I5L7RQfS 頭悪いジェシーを家族と同等かそれ以上に思ってたウォルターに対して
「自分より頭悪いやつ全員見下してる」って感想が出てくるのが謎
「自分より頭悪いやつ全員見下してる」って感想が出てくるのが謎
422奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 16:51:13.32ID:bz0P3w2K s1からずっとジェシーのことバカにしてたじゃん
ウォルターにとってジェシーは自尊心を満たしてくれるおばかな子
でもだんだん実力をつけてきて焦ってた
ウォルターにとってジェシーは自尊心を満たしてくれるおばかな子
でもだんだん実力をつけてきて焦ってた
424奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 17:24:52.53ID:I5L7RQfS バカにしてたって言うか、バカな家族を諌めてたんだろう
禁煙のキャンピングカーでタバコ吸う息子に向かってバカって言う父親は
別に息子を見下してるわけじゃないだろう?
禁煙のキャンピングカーでタバコ吸う息子に向かってバカって言う父親は
別に息子を見下してるわけじゃないだろう?
426奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 17:48:52.05ID:C5kWRXW2427奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 17:51:21.41ID:pV49ICzK ウォルターのジェシーに対する感情はなんだろな
元教え子だしまるで愚息のような気持ちがあったのは明らかだけど
(フリンの事間違えてジェシーって言っちゃう演出もあった)
生きてると感じさせてくれた愛すべき非日常に引き込んだ張本人であり象徴なのかな
見終わったばかりだけど2周目いこうかな
元教え子だしまるで愚息のような気持ちがあったのは明らかだけど
(フリンの事間違えてジェシーって言っちゃう演出もあった)
生きてると感じさせてくれた愛すべき非日常に引き込んだ張本人であり象徴なのかな
見終わったばかりだけど2周目いこうかな
428奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 18:25:20.17ID:J6c9dR0o ベタコ新S来月からやるの全然知らんかったわ
ウォルター、ジェシー出るかも知れんとか
ウォルター、ジェシー出るかも知れんとか
429奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 18:30:28.20ID:bz0P3w2K ??
見下してるとか言ってないんだけど…
流れ読まない俺が悪かった
見下してるとか言ってないんだけど…
流れ読まない俺が悪かった
430奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 18:46:07.95ID:I5L7RQfS ええ……
>>422は「ウォルターが自分より頭悪いやつを見下してる」って流れを読んでの発言としか取れないんだが
流れ読まないんじゃなくて国語ができないんだろ
ウォルターがジェシーで自尊心満たしてるとか頓珍漢なこと言いだしたり
この読解力でBB観て面白いのかな…
>>422は「ウォルターが自分より頭悪いやつを見下してる」って流れを読んでの発言としか取れないんだが
流れ読まないんじゃなくて国語ができないんだろ
ウォルターがジェシーで自尊心満たしてるとか頓珍漢なこと言いだしたり
この読解力でBB観て面白いのかな…
431奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 19:03:25.00ID:C5kWRXW2432奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 20:44:48.70ID:kNfxrrSA ウォルターがジェシーで自尊心満たしてる場面もあったよ
ただそれは初期の未熟なウォルターの描写で、ブルーメスのレシピをウォルターが独占しようとした行動は保身とプライド守りたい両方の欲求からだし
S4でメキシコにジェシーがいくときにウォルターが俺を除け者にしてジェシーがレシピを説明するという状況にキレたのも自尊心守りたいが故の突発的行動
ウォルターはあとでジュニアに対してあの夜の懺悔するが、ジュニアがあのあとで父の本心聞いたあと懐いたのをみてウォルターは何かを得たのか、ジェシーと仲直りするためにリシンとスズランのトリックを思いつく
ただそれは初期の未熟なウォルターの描写で、ブルーメスのレシピをウォルターが独占しようとした行動は保身とプライド守りたい両方の欲求からだし
S4でメキシコにジェシーがいくときにウォルターが俺を除け者にしてジェシーがレシピを説明するという状況にキレたのも自尊心守りたいが故の突発的行動
ウォルターはあとでジュニアに対してあの夜の懺悔するが、ジュニアがあのあとで父の本心聞いたあと懐いたのをみてウォルターは何かを得たのか、ジェシーと仲直りするためにリシンとスズランのトリックを思いつく
433奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 21:43:28.41ID:6pAJR5PD しかし毒で子ども具合悪くなったのは事実だし、あの辺から価値観おかしくなってきたの明白だったね
434奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 22:30:56.89ID:YyUq6vdz やっぱジェシウォルよりウォルジェシだよな
ウォルターの方が相方への執着心強い
ウォルターの方が相方への執着心強い
435奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 22:47:22.21ID:LGkAT2RY >>422
すでにフルボッコなのにスマンが。その程度の認識力で、よくこのドラマが楽しめたな?
すでにフルボッコなのにスマンが。その程度の認識力で、よくこのドラマが楽しめたな?
436奥さまは名無しさん
2018/07/10(火) 22:54:15.75ID:pV49ICzK s5最初の気持ち悪いくらいのラブラブっぷりは嫌な予感しかしなかった
ピークは時計を貰うあたり
ラストの笑いながら車を走らせるジェシーはどんな気持ちなのか メス造りの奴隷から解放された&ウォルターが皆殺しするシーン目撃で興奮してるんだろうけど
その後が気になる
ブロックの様子は見に行くよね多分
ピークは時計を貰うあたり
ラストの笑いながら車を走らせるジェシーはどんな気持ちなのか メス造りの奴隷から解放された&ウォルターが皆殺しするシーン目撃で興奮してるんだろうけど
その後が気になる
ブロックの様子は見に行くよね多分
437奥さまは名無しさん
2018/07/11(水) 12:16:13.22ID:Xt5KDxWq でもどうやってもジェシーってパクられる運命だよね
438奥さまは名無しさん
2018/07/11(水) 12:26:36.37ID:dxhSiyEi ハンク達はジェシーの事を上に報告してないからチャンスあるかもよ。まあ、ジャック叔父さんとこのメスラボに指紋残りまくりか。
439奥さまは名無しさん
2018/07/11(水) 22:08:57.96ID:hxWfojWp 吹き替えにはほとんど文句ないけどスパニッシュも吹き替えするのはやめてほしかったな
440奥さまは名無しさん
2018/07/11(水) 22:59:20.07ID:VVIVshAf s4のスズランの花のトリックだけど
ウォルターが仕組んだってわかるシーンって
自分でリシン入りタバコ作ってジェシーの家の掃除機に入れるシーンのみ?
ウォルターが仕組んだってわかるシーンって
自分でリシン入りタバコ作ってジェシーの家の掃除機に入れるシーンのみ?
442奥さまは名無しさん
2018/07/12(木) 10:35:13.05ID:n2jIpNs6444奥さまは名無しさん
2018/07/13(金) 10:05:53.52ID:tdmcr+iV 440だけどそこ見落としてた ありがとうー
ダミーってのはわかってるよ
ダミーってのはわかってるよ
445奥さまは名無しさん
2018/07/13(金) 17:57:01.40ID:c3WEDDks 日本でもブルーメスつくれるのかな。
材料的にはそろうんだろうか?
材料的にはそろうんだろうか?
446奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 07:24:21.48ID:vYFkcUkK このドラマ本当に最高。もう15回目くらいの視聴だけど未だに面白いわ。今からウォルターがコンボ殺しの売人2人を轢き殺しに行くところ(シーズン3の6枚目)。くぅ、たまらん!
447奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 14:06:23.81ID:KNDUzMWJ >>445
とーぜん。もともと日本人が作った物だし。色は知らんが。でも親分も言ってたろ?ブルー、イエロー、ピンク、なんだっていいってな。
とーぜん。もともと日本人が作った物だし。色は知らんが。でも親分も言ってたろ?ブルー、イエロー、ピンク、なんだっていいってな。
448奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 14:14:22.24ID:UPJkU43O 日本でも作れるけどアメリカよりもすぐバレるだろうね
449奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 15:01:33.93ID:Dfjc6HCW アメリカだとばれないの?
なんで?
なんで?
454奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 15:50:24.33ID:aOkY/i59 間違えちゃった
455奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 18:22:16.51ID:6VxePAAx 日本でも東京から来た若者が長野県の過疎村に移住してきて町おこしするからと、次々に人を呼び寄せてヒッピーの団体が居座るようになり
そこで村ぐるみで大麻作ってた村があったろ
過疎村からしてみたら若者大歓迎で住むとこまで貸したあげく、団体の代表が青年団団長だったりしてかなり悪質だった
教団ではなかったようだが、日本でも例がないわけでもない
そこで村ぐるみで大麻作ってた村があったろ
過疎村からしてみたら若者大歓迎で住むとこまで貸したあげく、団体の代表が青年団団長だったりしてかなり悪質だった
教団ではなかったようだが、日本でも例がないわけでもない
458奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 20:12:51.45ID:GhPkD1s3 GOT→TDW→ウエントワースと続けて見て
その都度「これが一番おもしろい!」って思ってたけど
その後ブレイキングバッド見たらダントツなドラマだったわ…
現在BBロス中。この心の穴を埋めるドラマは今後でてくるのか
その都度「これが一番おもしろい!」って思ってたけど
その後ブレイキングバッド見たらダントツなドラマだったわ…
現在BBロス中。この心の穴を埋めるドラマは今後でてくるのか
459奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 20:17:35.22ID:GxD0Ma3Q >>458
TWDではありませんか?
TWDではありませんか?
461奥さまは名無しさん
2018/07/14(土) 21:18:17.98ID:IWFGM3UG 別スレで、和洋問わず面白いドラマの話題で盛り上がってたときに
この流れならいける!とBB勧めたら
ブリーフはちょっと、と一瞬で却下された
悲しい
この流れならいける!とBB勧めたら
ブリーフはちょっと、と一瞬で却下された
悲しい
462奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 02:28:37.17ID:Y9EQE3Ia >>458
ベターコールソウル
ベターコールソウル
463奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 04:23:20.88ID:kA0EcVF+ >>457
そーだよ。大戦中は戦闘機のパイロットとかに支給されてて、みんなキメまくってたらしい。薬局で普通に売ってた時代もあるとか。
そーだよ。大戦中は戦闘機のパイロットとかに支給されてて、みんなキメまくってたらしい。薬局で普通に売ってた時代もあるとか。
464奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 05:01:45.56ID:gezvGH3q 【ネタばれ】『ブレイキング・バッド』ベッツィ・ブラント、辛すぎて見てないシーンは!?
https://dramanavi.net/news/2018/07/post-6988.php
https://dramanavi.net/news/2018/07/post-6988.php
466奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 11:26:37.89ID:hEt4Mk22 >>464
言い分がまんまマリーっぽいわw
言い分がまんまマリーっぽいわw
467奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 16:32:25.11ID:gfHpupNt あっけなかったか?
ハンクはガレージでの対峙から死亡までこれ以上ない位の舞台を用意されてたと思うけど
ハンクの死でもう本当に全てが壊れ出したわけだし
ハンクはガレージでの対峙から死亡までこれ以上ない位の舞台を用意されてたと思うけど
ハンクの死でもう本当に全てが壊れ出したわけだし
468奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 17:10:54.33ID:TB7Tbpgf トイレに本を置く習慣さえなければなぁ
469奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 17:29:34.40ID:Di2JFbOQ ハンクの顔思い出そうとするとたまにベリックがでてくる
470奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 19:47:31.36ID:oE+4Vm2g 同じ役者だよね?
471奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 20:11:03.80ID:TB7Tbpgf 正気か
472奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 20:12:45.00ID:lt76+Bvo 俺もBB見た数ヶ月後にPB見た時は同一人物だと思ってた
ゴツめの白人ハゲは大体一緒に見える
ゴツめの白人ハゲは大体一緒に見える
473奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 23:11:47.62ID:9tdWyL1M 今見終わったけどいいドラマだけどファンがこれ以上のドラマないとか絶賛してるのは全く納得できなかったなぁ
ファンが痛すぎやこれ
ファンが痛すぎやこれ
474奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 23:17:08.00ID:TB7Tbpgf 一般的な評価がそれなのに逆張り天邪鬼は痛いなーw
475奥さまは名無しさん
2018/07/15(日) 23:54:38.55ID:uI2wgznZ 最高評価としてギネスとったのは事実なんだよな
477奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 00:05:56.70ID:Du+6FBKD ベストエンディングになるとしたらハンクが本を読まないことだよな
あそこで全部が崩れた
もしくは、ジェーン生存ルート?
あそこで全部が崩れた
もしくは、ジェーン生存ルート?
478奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 00:22:36.39ID:LH+sT+ff >ハンクが本を読まないことだよな
その後、どう続けるの?
その後、どう続けるの?
481奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 11:05:30.65ID:bOxwfjhL 今、Eテレでやってるスクールオブロックが面白いらしいが
銃声が1回もないドラマはここの人たちには物足りないかな
銃声が1回もないドラマはここの人たちには物足りないかな
482奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 11:25:07.71ID:BPSkku2B なんだその偏見
483奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 15:01:31.75ID:7QQoyKr/ 洋ドラっぽい言い回しにしたんじゃ
484奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 17:49:07.19ID:pDIIWUw9 10周年記念でSDコミコンでパネルやるのな
映像はファンカム以外確約されないが結構楽しみ
映像はファンカム以外確約されないが結構楽しみ
485奥さまは名無しさん
2018/07/16(月) 21:58:00.35ID:13S5GTDU ブレイキングバッドに比べてベターコールソウルがイマイチなのは
主要キャラの末路が大体分かっちゃってるからかなー
主要キャラの末路が大体分かっちゃってるからかなー
487奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 02:54:13.11ID:Z0r4/u4i >>485
知ってるキャラが出てくる事自体を楽しむ作品になっちゃってるよね
知ってるキャラが出てくる事自体を楽しむ作品になっちゃってるよね
488奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 07:00:32.59ID:XhfiarT2 うーむ、個人的にはベタコの方が楽しめた
まぁ刺激的ではないけどね
まぁ刺激的ではないけどね
489奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 07:01:50.01ID:XhfiarT2 ブレーキングバッド世代が少し歳とって刺激少なめにしたんちゃうかなw
490奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 07:04:13.29ID:cmzWkgjI × ブレーキング
491奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 12:45:21.01ID:IV99+YcM S3の途中まで来たけど一介の高校教師が裏世界の帝王にのし上がってゆく物語、というわけではないの?
492奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 13:00:14.61ID:ss6i5fUq >>491
違うよ
S5ファイナルまで見ても、ウォルターのマインドは小市民のままだし、S1からの振る舞いと大して変わらない
命の危険や密造がバレそうになるたびに大騒ぎして解決しようとする姿勢は変わらないし、ハイゼンベルクという名称すら最初のヤクザに名乗ったくらいで劇中で大して出てこない
違うよ
S5ファイナルまで見ても、ウォルターのマインドは小市民のままだし、S1からの振る舞いと大して変わらない
命の危険や密造がバレそうになるたびに大騒ぎして解決しようとする姿勢は変わらないし、ハイゼンベルクという名称すら最初のヤクザに名乗ったくらいで劇中で大して出てこない
493奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 13:30:50.99ID:uQR9tNUF 小市民は子供に毒盛ったり同業者殺したりしないけどね
494奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 13:35:45.93ID:c3XXgNud いや…どー考えても小市民が帝王になる話だろ
最初は一人殺すのに散々迷ってたウォルターがS5で何人殺したよ
ハイゼンベルクって単語も何回も聞いたし
本当に見た……?
最初は一人殺すのに散々迷ってたウォルターがS5で何人殺したよ
ハイゼンベルクって単語も何回も聞いたし
本当に見た……?
495奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 14:01:07.54ID:IV99+YcM どっちなんだよw
分かったもういいww
一日一話、楽しみに見ていって自分で判断するよ
どうもありがと!
分かったもういいww
一日一話、楽しみに見ていって自分で判断するよ
どうもありがと!
496奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 14:51:11.49ID:UwseDwy2 マインドはおいといて、立場は明らかに帝王になってるだろ
497奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 15:27:24.22ID:Ub8zc0eg ボス殺したガスにヘクターまで処分したからなぁ、大物には間違いないわな
498奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 15:33:15.24ID:YeKo6jKM 世間的には麻薬王扱いだけど部下が1人もいない、
自分で築いた組織もなく仕事は全部アウトソーシングの麻薬製造者なんだよな
カッとなったら人を殺す時点でもっと恐れられてもいい存在だとは思うけど、
実際は器の小さな愛すべきおっさん
自分で築いた組織もなく仕事は全部アウトソーシングの麻薬製造者なんだよな
カッとなったら人を殺す時点でもっと恐れられてもいい存在だとは思うけど、
実際は器の小さな愛すべきおっさん
500奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 16:02:12.43ID:f3e4lkJJ 基本的にウォルターはその場しのぎで殺しや強盗してるだけでやらないで済む方法があればそちらを取るくらいの常識は常に持っていたな
常識がなかったのは舞い上がって高級車買っちゃう金遣いだけ
常識がなかったのは舞い上がって高級車買っちゃう金遣いだけ
501奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 16:57:23.36ID:YYvHZsIG すねてブチ切れるってのが弱点だよね
グレーマター飛び出したのも
ジェシーと殴り合いするのも
グレーマター飛び出したのも
ジェシーと殴り合いするのも
502奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 17:47:28.38ID:1oVVD5NC ショップで新米同業脅すのはよかった
503奥さまは名無しさん
2018/07/17(火) 23:14:17.75ID:dnbhaqFP メンタル的にもかなり凶悪になってたろ
すぐアワアワする事もなくなったし、最初はクレイジーエイト1人殺すのにも躊躇ってた奴が、ポンポン人殺すようになってるのに小市民はないよ
悪事に慣れて自分に馴染みのない人間を、人間としてじゃなく駒として見るようになった
すぐアワアワする事もなくなったし、最初はクレイジーエイト1人殺すのにも躊躇ってた奴が、ポンポン人殺すようになってるのに小市民はないよ
悪事に慣れて自分に馴染みのない人間を、人間としてじゃなく駒として見るようになった
504奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 01:47:41.68ID:NvcTXiXc このスレ読んでると
その読解力でBB観て楽しいのか?って人が結構いるな
その読解力でBB観て楽しいのか?って人が結構いるな
505奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 01:52:03.79ID:IOoepIh8 ガバガバ考察
字幕厨
邦ドラ叩き
この辺はどの海外ドラマスレにもいるな
字幕厨
邦ドラ叩き
この辺はどの海外ドラマスレにもいるな
506奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 02:00:52.44ID:XX8+BY5o >邦ドラ叩き
叩く前に板違いだからな 勘違いして話題にする馬鹿が悪い
叩く前に板違いだからな 勘違いして話題にする馬鹿が悪い
507奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 02:07:26.02ID:IOoepIh8 叩く為に邦ドラを挙げる奴と過剰反応する奴のことを言ってるんだがアホかよ
何を勘違いしてるんだかw
何を勘違いしてるんだかw
508奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 02:11:06.50ID:XX8+BY5o だから邦ドラは板違いなんだよ それぐらい理解しろよ 馬鹿
509奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 06:57:49.16ID:KUrtEbdc >>503
それはS5の6話くらいのもう終わり頃のウォルターな
スカイラが非協力的になり、息子と娘をウォルターから離されて、その上メス製造から足を洗うとマイクやジェシーにもいわれて孤独になってから
ちなみに人をポンポン殺すのは小市民かどうかの基準ではないつもりで話してる
それはS5の6話くらいのもう終わり頃のウォルターな
スカイラが非協力的になり、息子と娘をウォルターから離されて、その上メス製造から足を洗うとマイクやジェシーにもいわれて孤独になってから
ちなみに人をポンポン殺すのは小市民かどうかの基準ではないつもりで話してる
510奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 07:16:12.45ID:NvcTXiXc511奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 07:48:27.87ID:KUrtEbdc 少なくとも一般人目線でいたからこそ、ガスを殺さないと自分が危険ということになっていたよ
そこは精神は小市民だからこそ生じた葛藤だろ
人を殺せるかどうかは判断基準ではない
そこは精神は小市民だからこそ生じた葛藤だろ
人を殺せるかどうかは判断基準ではない
512奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:12:30.95ID:NvcTXiXc お前の小市民という日本語の捉え方がそもそも間違ってるんだよ
ググるなり辞書引くなりしてこいよ
どれだけ一般人目線を持っていようが
「人をポンポン殺す」時点で「小市民」ではないの
「人をポンポン殺す」行為は「小市民でない」ことの十分条件なの
ググるなり辞書引くなりしてこいよ
どれだけ一般人目線を持っていようが
「人をポンポン殺す」時点で「小市民」ではないの
「人をポンポン殺す」行為は「小市民でない」ことの十分条件なの
513奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:33:52.80ID:KUrtEbdc514奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:44:32.72ID:NvcTXiXc http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%BE%AE%BB%D4%CC%B1?kid=51211
はてなキーワードだと、小市民はどうってことない一般市民の総称って書いてあるね
では問題
「人をポンポン殺す人間」は「どうってことない一般市民」である
イエスかノーか?
はてなキーワードだと、小市民はどうってことない一般市民の総称って書いてあるね
では問題
「人をポンポン殺す人間」は「どうってことない一般市民」である
イエスかノーか?
515奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:48:34.96ID:NvcTXiXc あれだけのことをしたウォルターをどうってことない一般市民だと思っているのなら
国語の成績悪かったんだろうなぁとしか
国語の成績悪かったんだろうなぁとしか
516奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:54:42.61ID:Q0EiH/kk また国語の先生厨が文句いってんのか
517奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 08:57:23.94ID:S+sE8pQU また妙な争いが始まった。いつもいつもなんでこうなるの?小市民のマインドを忘れない庶民派のメス帝王ホワイト先生でいいじゃん。
518奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 09:07:59.97ID:NvcTXiXc519奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 09:26:34.44ID:KUrtEbdc どうしてホワイト先生が学校で生徒から人気ないのかわかるような流れ
520奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 09:45:10.95ID:NvcTXiXc ウォルターが学校で人気ない描写ってあったっけ?
赤点の生徒に厳しくしたり飛行機事故の話題振られて動転したりはあったけど
赤点の生徒に厳しくしたり飛行機事故の話題振られて動転したりはあったけど
521奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 09:47:10.36ID:OgMGyWi4 ウォルターは器の小さいエゴイストなのはs5まで一貫してるけどあれを一般人のメンタルとは呼べんわ
522奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 09:55:09.10ID:XX8+BY5o 訳あって常識から外れた人物を描いた作品なのに、
一般市民とか一般人だとか、考える意味あるの?
何か硬い頭のせいで、作品の意義を台無しにしちゃってるよねw
一般市民とか一般人だとか、考える意味あるの?
何か硬い頭のせいで、作品の意義を台無しにしちゃってるよねw
523奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 10:01:36.24ID:NvcTXiXc524奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 10:08:14.68ID:KUrtEbdc どうしても硬い頭のやつが連投してるしな
525奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 10:16:04.17ID:Oo3WbTF5 めんどくさい流れ
528奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 13:19:21.03ID:Qq+jFVi6529奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 15:38:31.66ID:/mYf/T4n 頭悪いとか馬鹿とかお前とかすぐ煽るのはやめような
治安悪すぎだぞ
治安悪すぎだぞ
530奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 17:10:02.53ID:PkAW9y9p まあでも、ウォルターは犯罪者としては2流だな
531奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 21:09:02.83ID:NvcTXiXc 頭いいと思いきや妙に抜けてるところあるしね
トイレに証拠置きっ放しにしちゃったり
現在地を座標で教えちゃったり
トイレに証拠置きっ放しにしちゃったり
現在地を座標で教えちゃったり
532奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 21:59:33.27ID:PkAW9y9p 感情にまかせすぎ
533奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 22:03:43.52ID:XX8+BY5o 完全犯罪の話じゃないんだからボロが出るのは当然というか必然
534奥さまは名無しさん
2018/07/18(水) 23:34:01.82ID:QzOh7Z4C 10周年でインタビューとか結構出まくってるけどその辺の情報はここには無いのか
535奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 17:07:55.95ID:4Xro9Lt2 ウォルターは自己評価としては不遇な化学者だったが
他の誰もマネする事が出来ない高い完成度のメスを作って
社会的認知を得た事で一種のアーティストになって行ったのだ。
アーティストが表現する生き方にこだわり続けるのは
もはやカネだけのためではないのだ。
歪んでるけど自己実現ってやつさ。
他の誰もマネする事が出来ない高い完成度のメスを作って
社会的認知を得た事で一種のアーティストになって行ったのだ。
アーティストが表現する生き方にこだわり続けるのは
もはやカネだけのためではないのだ。
歪んでるけど自己実現ってやつさ。
536奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 22:08:10.58ID:UwtEi8Lb アメリカのドラマって序盤は非常に優れてるけど
シーズンが長くなるにつれ、はちゃめちゃになるんだよな?
人気がでると脚本を無理やり大人の都合で伸ばしたり
役者の都合も出てくるから、殺さなきゃいけなくなってくる。
シーズンが長くなるにつれ、はちゃめちゃになるんだよな?
人気がでると脚本を無理やり大人の都合で伸ばしたり
役者の都合も出てくるから、殺さなきゃいけなくなってくる。
537奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 22:11:22.94ID:RnbPmWXU 主役級のやつが人気出過ぎて他の仕事で忙しくて降板とかよくあること
それに比べたらツッコミどころも少ない方だよ
それに比べたらツッコミどころも少ない方だよ
538奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 22:48:33.81ID:S5vUzect539奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 22:50:56.39ID:9xCOy3Zg まだやるか
540奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 23:36:29.35ID:iGcYifrB S5になると子供の犠牲に我慢できなくなってジェシーが抜けたがるし、マイクは辞めるしウォルターが急に頭悪くなったように見えるよな
541奥さまは名無しさん
2018/07/19(木) 23:40:44.53ID:AQJv7W/X ウォルター言うてどのシーズンも通してずっと頭良かったこと一度もないけどな
むしろ悪いときのが圧倒的に多い
むしろ悪いときのが圧倒的に多い
542奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 00:02:16.34ID:VoAFcuk7 書き込む前に自分の成績表をよく見ましょう
543奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 01:25:50.32ID:0HVbfrWO ウォルターは洞察力とかは半端ないけど、プライドが高いからすぐ感情的になったり相手を言い負かそうとしたりしちゃうからな
欲深すぎだし
欲深すぎだし
544奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 03:17:36.26ID:IvSzpavg ウォルターは急に力を得て勘違いして足下が見えなくなった一般小市民だな
545奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 03:52:12.49ID:twPxbhG0 国語の成績悪い人は書き込まない方がいいと思うよ
バカにされるか呆れられるかの二択だし、荒れる原因にもなる
バカにされるか呆れられるかの二択だし、荒れる原因にもなる
546奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 04:36:18.44ID:IvSzpavg 一般小市民には理解できないかw
547奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 07:03:05.10ID:05rKkXAe なんかムキになってる人が居るね
548奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 07:19:30.89ID:AKjqrWs7 国語くんってウォルターみたいだな
悪い意味で
悪い意味で
549奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 08:37:06.03ID:yCl7Iq+r マイクが死ぬシーンが一番いいな。
ウォルターの悪魔化と対象的で
ウォルターの悪魔化と対象的で
551奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 10:37:51.34ID:XHlLQ07Q アベマだけどジェシーの糞メンタルがイライラする
危機感ゼロだしホント糞
危機感ゼロだしホント糞
552奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 12:17:18.50ID:AmxwCbUu うちに貰った中古のポリドラム缶がある
元はジュースが入っていたということだけど心配になってきた
元はジュースが入っていたということだけど心配になってきた
553奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 16:22:16.68ID:me29W9en マイク殺すとこのウォルターはでも半ばギャグだよな
フンヌーッ!って感じに笑ってしまう
フンヌーッ!って感じに笑ってしまう
554奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 20:27:46.10ID:8+axH14y マイクは殺しとかないと確実に自分が殺されるだろ。
555奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 20:44:17.18ID:Y9abFvE0 詩集にあったゲイルの筆跡でバレか…
日本ならブックオフで買ったらたまたまラクラギがあったで済むのに
日本ならブックオフで買ったらたまたまラクラギがあったで済むのに
556奥さまは名無しさん
2018/07/20(金) 20:47:32.50ID:VoAFcuk7 ラクラギ
557奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 07:19:35.28ID:gU9UO/db 息子から投げかけられた最後の言葉が「早く死ね!」とは、およそ考えうる最悪の人生よのう
559奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 09:24:51.52ID:9uPHEm+h あの終わりはある意味ハッピーエンドだと思ってるけど
皆の心に良い思い出として残りたいっていうのは叶わなかったね
息子は金持ち夫婦に寄付されたと思ってるけど
その金は自分の稼いだ金っていう事実が大事なのかな
プライドの高さとエゴ
およそ共感できない主人公だったけど魅力はあった
皆の心に良い思い出として残りたいっていうのは叶わなかったね
息子は金持ち夫婦に寄付されたと思ってるけど
その金は自分の稼いだ金っていう事実が大事なのかな
プライドの高さとエゴ
およそ共感できない主人公だったけど魅力はあった
560奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 11:03:58.05ID:48elK0ry まるでシェークスピア悲劇のような葛藤と破滅が最高なのさ
561奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 12:52:50.90ID:xEvl38k4 ウォルターにところどころ共感はできるけどなあ
ジェシーがメキシコ行くことになって
お前なんかがwとか
飛行機事故のあと学校の集会でKYなこと言い出したりするとこ
ただ自分なら言いたくても理性と小心が勝って言えないから
言っちゃうウォルターになんともいえない気分になるよ
そんなことない?
ジェシーがメキシコ行くことになって
お前なんかがwとか
飛行機事故のあと学校の集会でKYなこと言い出したりするとこ
ただ自分なら言いたくても理性と小心が勝って言えないから
言っちゃうウォルターになんともいえない気分になるよ
そんなことない?
562奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 17:09:51.66ID:hQCdwMWa たしかに
563奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 18:22:48.52ID:O0Wervzi コミコンのコナン・オブライアンのショーにB.B.の主要メンバーが出てた
ヴィンスがB.B.を撮り直すとしたら「ジェシーは薬中なのに歯が綺麗すぎるから汚くする」と言ってた
あとアナ・ガンのオーディションが手コキシーンだった話がおもしろかった
ヴィンスがB.B.を撮り直すとしたら「ジェシーは薬中なのに歯が綺麗すぎるから汚くする」と言ってた
あとアナ・ガンのオーディションが手コキシーンだった話がおもしろかった
564奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 19:12:02.88ID:A8T4e5OO ジェシーまで見苦しくなったら絵面が厳しすぎるわ。歯が汚いとどんなイケメンでも台無しだ。よかった、気づかなくて。
565奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 22:48:20.40ID:9uPHEm+h ジェシーが唯一のイケメン枠なのに
他はハゲばっか
他はハゲばっか
566奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 23:05:28.53ID:rHc1AKyK ハゲは顔の出来に関係ねーだろ(激怒
567奥さまは名無しさん
2018/07/21(土) 23:35:14.42ID:9uPHEm+h それにしてもハゲ多いやろw
ハンクもマイクもガスもハゲ
ウォルターも途中からハゲに
ジェシーまで坊主になるし
ハンクもマイクもガスもハゲ
ウォルターも途中からハゲに
ジェシーまで坊主になるし
568奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 01:07:04.23ID:IwKKum40 ジュニアはイケメン枠?
569奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 02:20:04.90ID:x1FNQOTw570奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 11:18:49.91ID:GeyXRXyc 当時のアメリカはスキンヘッドが流行っていたんじゃないか?
もう10年ぐらい前だろ。
もう10年ぐらい前だろ。
571奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 19:49:13.80ID:d1hB8fYu ソウルもよく見たら顔整ってるけどねー
572奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 22:04:06.87ID:cWUXBESI しかし凄まじい人間模様だったね
すべての人間関係が破壊され尽くした
主要キャラは全員不幸せ
生き残った人もこの先、何一ついいこと無さそう
すべての人間関係が破壊され尽くした
主要キャラは全員不幸せ
生き残った人もこの先、何一ついいこと無さそう
574奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 22:58:07.41ID:BKfHbFdG ケイリーって誰だっけ?
576奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 23:34:13.73ID:eXRMV/a6 ケイリーって男の名前かと思った
カミーユ禁止
カミーユ禁止
577奥さまは名無しさん
2018/07/22(日) 23:42:35.79ID:BKfHbFdG578奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 03:09:20.81ID:0eDZO4Bh ハンクが24シーズン2に出てきた
ツルッパゲだった
ツルッパゲだった
579奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 07:34:22.05ID:ycpXPVxn スカイラーとマリーは完全に絶交、生涯和解できないかもね
580奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 07:49:29.58ID:dU7Ue3Qp × 絶交
○ 絶縁
○ 絶縁
582奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 09:59:02.01ID:/RbLu3O1 マリーが再婚すればまた仲良くなれるよ
583奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 10:04:41.03ID:nNSzDLgA スカイラー気の毒
息子にも有名な犯罪者の息子のレッテルがつきまとう
ウォルターが普通にガンで死んでた方が幸せだったね
息子にも有名な犯罪者の息子のレッテルがつきまとう
ウォルターが普通にガンで死んでた方が幸せだったね
584奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 10:21:17.81ID:Nqjk6b0z マリーは常習シーフで、遅かれ早かれ次やったらハンクのコネがないんだから檻の中でしょ
確実にまたやる
確実にまたやる
585奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 10:21:24.57ID:YZYe36+A アメリカの高校教師は40代でも年収500前後でバイト兼業すら
しているみたいだが、日本の高校教師は40代ともなれば年収1000万
近くなることを考えると全く社会的ステータスが異なることに気がつく。
日本はそこらのしょっぱい業務しかしてない公務員がやたら厚遇で
ある面で社会主義国なんだと気がつかされる。
しているみたいだが、日本の高校教師は40代ともなれば年収1000万
近くなることを考えると全く社会的ステータスが異なることに気がつく。
日本はそこらのしょっぱい業務しかしてない公務員がやたら厚遇で
ある面で社会主義国なんだと気がつかされる。
586奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 10:52:38.08ID:/RbLu3O1 ドラマの中で家族に疎まれようが理解されまいが
家族を養うためのカネを稼ぎ続けるのが父親の務めなのだ
みたいな彼の哲学表明と思われるセリフがあったのが印象に残ってる。
このドラマは家族を養ってる中年じゃないとウォルターの
心の底流に流れるオヤジとしての哀愁はなかなか理解できないだろう。
家族を養うためのカネを稼ぎ続けるのが父親の務めなのだ
みたいな彼の哲学表明と思われるセリフがあったのが印象に残ってる。
このドラマは家族を養ってる中年じゃないとウォルターの
心の底流に流れるオヤジとしての哀愁はなかなか理解できないだろう。
587奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 11:12:54.98ID:TWuSmRpp 家族はこうあるべき、父親とはこうあるべきという完全な自己満なんだよなあ
実際に家族が何を求めてるかはお構い無し
実際に家族が何を求めてるかはお構い無し
588奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 11:35:13.51ID:cnZ4TPDC 一番丸く収まる結末はジェシーがギャングと揉め事を起こさずウォルターがガスの手下で一生を終えてた場合かな
家族とも円満で大金も残せたからそこそこ満足して逝けそう
家族とも円満で大金も残せたからそこそこ満足して逝けそう
589奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 11:35:34.27ID:e1oIpcL1 だってガンだぞ、妻は妊娠中で息子は障害者。なんとかカネ残したいのは当たり前だろ
まぁカネが足りたら名誉が欲しくなるのも人間らしい
まぁカネが足りたら名誉が欲しくなるのも人間らしい
590奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 12:14:22.59ID:S2drYzzI 子供の件がなくてもいつかは揉めるから結果は変わらないだろう
591奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 12:41:43.58ID:zkdkST8K593奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 13:08:22.78ID:Nqjk6b0z フリングさんすぐ脅してくるんだもん
ワタミのあの人みたい
ワタミのあの人みたい
594奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 17:54:20.26ID:8XxccuOY 過去の描写で
ガスとか
チーンおじさんとか
ちゃんと若々しく見えるのは
何故?
メイクだとしたら
若々しいメイクにしてるのか、
現在を老けメイクにしてるのか
ガスとか
チーンおじさんとか
ちゃんと若々しく見えるのは
何故?
メイクだとしたら
若々しいメイクにしてるのか、
現在を老けメイクにしてるのか
596奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 21:21:54.21ID:e1oIpcL1 ヘクターはどっちかというと老けメイクだろw
597奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 21:24:47.80ID:YZYe36+A 日本のドラマでは障碍者がほぼ出てこないのはなぜ
598奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 21:53:10.27ID:U2H6eCg3 クレーマーがうるさいから
599奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 22:32:48.12ID:dU7Ue3Qp >>597
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A1%8C%E9%80%B2_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A1%8C%E9%80%B2_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
600奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 23:47:01.29ID:J+BqM6OE601奥さまは名無しさん
2018/07/23(月) 23:47:48.11ID:J+BqM6OE602奥さまは名無しさん
2018/07/24(火) 07:59:26.98ID:Ae9uAOo2 >>597
日本では出すと面倒くさいことになるが、向こうではある程度出さないと面倒くさいことになるんだろう
日本では出すと面倒くさいことになるが、向こうではある程度出さないと面倒くさいことになるんだろう
603奥さまは名無しさん
2018/07/24(火) 16:24:26.33ID:Deki+heQ605奥さまは名無しさん
2018/07/25(水) 19:18:09.38ID:6gJAfMpT 林真須美の息子がイジメでエアガンで撃たれて差し歯になったとかやってたな
ジュニアには果たしてどんな運命が待ち受けているやら
ジュニアには果たしてどんな運命が待ち受けているやら
606奥さまは名無しさん
2018/07/25(水) 19:58:42.49ID:E159ABib そこでスカイラーが作家志望だった伏線ですよ
赤裸々な手記を出版して妻子は悪くないと世間に知らせるから
ジュニアもホリーちゃんも有名になって同情されることはあっても
いじめられたりはしない
かも
赤裸々な手記を出版して妻子は悪くないと世間に知らせるから
ジュニアもホリーちゃんも有名になって同情されることはあっても
いじめられたりはしない
かも
607奥さまは名無しさん
2018/07/25(水) 21:19:43.62ID:rN4FzNzn609奥さまは名無しさん
2018/07/25(水) 22:09:10.52ID:JpKmHhm1 本のタイトルはブレイキングバッド
書店に並べられてるシーンで終了
書店に並べられてるシーンで終了
611奥さまは名無しさん
2018/07/26(木) 02:34:54.13ID:BV2+amek イヤってほど上がるって位には何というかありがちなエンドとして存在してると思う
ありがちすぎて具体例があがらない
ありがちすぎて具体例があがらない
612奥さまは名無しさん
2018/07/26(木) 05:38:37.70ID:OoueOpWY 見返すとシーズン5のゴミっぷりマジで酷いな
しょうもないハラハラドキドキでシナリオも御都合主義で酷いわ
最終話だけで許されてるが
しょうもないハラハラドキドキでシナリオも御都合主義で酷いわ
最終話だけで許されてるが
613奥さまは名無しさん
2018/07/26(木) 06:35:31.24ID:1I5Smfgc ご都合ばかりで酷いのは同意
でも5が一番面白かった
でも5が一番面白かった
614奥さまは名無しさん
2018/07/26(木) 11:36:34.75ID:lD1fZxeW ハエの話って原作付きアニメのアニオリ回っぽいなと思った
616奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 00:55:35.69ID:pTf/H4bQ ハエの話でこいつ完全に気が狂ってると感じたわ
ってか、遅すぎるかw
とっくに狂ってたってか
ってか、遅すぎるかw
とっくに狂ってたってか
617奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 06:59:53.53ID:yIQmUPG4 寝不足すぎて半分意識飛んでたんでしょ
618奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 16:13:24.87ID:xx7GS3pM 原作読み返してこれアニメやり切れるの?ってなって 病院編丸々カットかなーと思ったけど
するとアッシュが死んだと思ってた英二との再会とかその後の美味しいシーンが軽くなるかカットしなきゃならなくなるから駆け足でやるのかな
するとアッシュが死んだと思ってた英二との再会とかその後の美味しいシーンが軽くなるかカットしなきゃならなくなるから駆け足でやるのかな
619奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 16:14:31.68ID:xx7GS3pM わー誤爆ごめんなさい
620奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 17:27:12.70ID:1zkCdJit 一気に全話来るのか
すごいな
すごいな
621奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 17:27:33.83ID:1zkCdJit ごめん誤爆
624奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 21:36:41.58ID:R3Q7PqjV このドラマの悪いところ
ウォルター陣営にいい人がいない 誰も共感できる人間がいない
ウォルター陣営にいい人がいない 誰も共感できる人間がいない
625奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 21:55:28.23ID:5tMTEU6D 共感する必要あるか?
626奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 22:55:15.43ID:WWxG1VfY いい人かどうかというより必死さは共感できんでもないだろ
627奥さまは名無しさん
2018/07/27(金) 23:05:50.64ID:xEa0Ty+M 俺はもその気持は分かるけどな
正直S2〜S3位の頃は共感できる人物が一人もいない上、ひたすら陰鬱な展開が続いたからかなりフラストレーション溜まってたし誰にも感情移入出来ないんだよな
なんでそうなんねん!ってイライラばかりがくる
まぁファイナルシーズン、ラスト3話で全員に死ぬほど感情移入して声出して泣きまくったけど...
分からないのはやっぱりキャラクターとして生きてるからなんだよ
他人を理解するのには時間がかかるだろ?
正直S2〜S3位の頃は共感できる人物が一人もいない上、ひたすら陰鬱な展開が続いたからかなりフラストレーション溜まってたし誰にも感情移入出来ないんだよな
なんでそうなんねん!ってイライラばかりがくる
まぁファイナルシーズン、ラスト3話で全員に死ぬほど感情移入して声出して泣きまくったけど...
分からないのはやっぱりキャラクターとして生きてるからなんだよ
他人を理解するのには時間がかかるだろ?
628奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 00:54:31.48ID:U6PtVsCV どんな手を使ってでも家族に金を遺したいっていう気持ちにはすげー共感したけどな
629奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 07:00:03.87ID:mWVK3Q3W >>627みたいな頭悪い奴でもこういうドラマ観るんだなw
ザ・低脳ってかんじ
ザ・低脳ってかんじ
630奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 09:30:25.31ID:RAOj02Jo 感情移入とか子供かよ
631奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 10:05:40.65ID:YMFCzmnC 意味不明すぎて草も生えん
キチガイかな?
キチガイかな?
632奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 10:44:17.52ID:wc/V6sMT お子ちゃまはランボーでも観てろよ
633奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 11:00:23.70ID:SgxUEoiB 謎のランボーdis...やっぱりガイジか
635奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 13:18:38.44ID:hYb2lREM アメドラは凄いよ
主人公サイドにまったく魅力あるキャラいないのにこのドラマおもしれーってのがよくある
主人公サイドにまったく魅力あるキャラいないのにこのドラマおもしれーってのがよくある
636奥さまは名無しさん
2018/07/28(土) 14:05:51.69ID:+h33XtHD × 低脳
○ 低能
○ 低能
637奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 04:23:00.91ID:6NnA5ARf 「ブレイキング・バッド」主演俳優も一発屋
https://forbesjapan.com/articles/detail/22269?n=1&e=22268
https://forbesjapan.com/articles/detail/22269?n=1&e=22268
638奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 04:23:57.61ID:6NnA5ARf639奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 13:29:40.44ID:BEN/auuZ ハンク死すのとこやばいな
それだけハンクに魅力があった
ウォルターとハンク見てたらいつのまにか感情移入先が変わるからこのドラマすごい
それだけハンクに魅力があった
ウォルターとハンク見てたらいつのまにか感情移入先が変わるからこのドラマすごい
640奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 13:57:55.60ID:NzdPwcRP ハンクは一体マリーのどこがよかったんだろうか。
641奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 13:58:34.26ID:3MLFeMaB ハンクはクズだろ
死んで生成したわ
死んで生成したわ
642奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 14:01:07.32ID:JKF8/52t わかる
ウォルターが止めに入って一瞬ハンクが助かりそうになった時はハラハラした
はよ死ねと
ウォルターが止めに入って一瞬ハンクが助かりそうになった時はハラハラした
はよ死ねと
643奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 14:20:18.34ID:BEN/auuZ ハンクアンチもいるのか
644奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 14:26:39.70ID:9YVrIIxY えっ、ハンク死んじゃうの?何回目で?
645奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 14:56:38.40ID:dz0pwr3g 身内なのに発覚後はウォルターを見下してたからハンク嫌いになった
死んだ場面は巻き戻して3回見たわw
死んだ場面は巻き戻して3回見たわw
646奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:02:57.67ID:BEN/auuZ >>645
そりゃウォルターがハンクの指示でメス作りしてたとかクソDVD作るからでしょ・・・
その前にふてぶてしくガレージで戦線布告もしてたし
カジノで金を当てたと説明して実際に洗車場まで買ってオーナーになったときなどはウォルターを見直してたと思った
ガスの清掃工場にいくときも無理矢理事故ったウォルターにむしろめちゃくちゃ同情もしていたし、普通ならブチ切れる場面だよ…
あとであの事故がわざとやったものと知って激怒していたが
そりゃウォルターがハンクの指示でメス作りしてたとかクソDVD作るからでしょ・・・
その前にふてぶてしくガレージで戦線布告もしてたし
カジノで金を当てたと説明して実際に洗車場まで買ってオーナーになったときなどはウォルターを見直してたと思った
ガスの清掃工場にいくときも無理矢理事故ったウォルターにむしろめちゃくちゃ同情もしていたし、普通ならブチ切れる場面だよ…
あとであの事故がわざとやったものと知って激怒していたが
647奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:16:56.12ID:79fU0dIy 見下されるようなことをしたのはウォルターなのにね
648奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:31:34.84ID:JKF8/52t ハンクは最初からずっと嫌いだったな
ああいう正義の味方みたいな奴は嫌いだし、ウォルターを最初から下に見てたのも不愉快だった
トゥコも殺されちまったし、サラマンカの殺し屋二人相手に生き残った時もガッカリだったよ
ああいう正義の味方みたいな奴は嫌いだし、ウォルターを最初から下に見てたのも不愉快だった
トゥコも殺されちまったし、サラマンカの殺し屋二人相手に生き残った時もガッカリだったよ
649奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:34:51.50ID:61BTwRSP 双子の殺し屋ってダラダラ歩かないといけない理由でもあるのか?
ちんたらしてるせいでハンクに返り討ちにあうしバカみたいじゃん
ちんたらしてるせいでハンクに返り討ちにあうしバカみたいじゃん
650奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:42:47.61ID:NzdPwcRP >>648
ハンクってウォルターのプライドを傷つけないように色々気を使ってたように見えたけどな。
それが逆に上から目線に見えるって見方もあるのかもしれないけど、ジュニアとの関係もウォルターに気を使ってウォルターを立ててるようなところもあったし。
ハンクってウォルターのプライドを傷つけないように色々気を使ってたように見えたけどな。
それが逆に上から目線に見えるって見方もあるのかもしれないけど、ジュニアとの関係もウォルターに気を使ってウォルターを立ててるようなところもあったし。
651奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:46:07.93ID:JKF8/52t652奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 15:59:02.10ID:ho+JY5hV ハンクってティコの手下の死体を笑えるぜとか言って写メ送ってきたり下品なジョーク言ったりするから普通に嫌いだったけど
死ぬ時命乞いしなかったり男らしいじゃないかって見直した
死ぬ時命乞いしなかったり男らしいじゃないかって見直した
653奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 16:13:51.85ID:BEN/auuZ >>651
ウォルターは筋トレが足りない…
というのは冗談だが、ハンクは普通にヤンキーなりに優等生を敬ってたよ
ぶっちゃけウォルターは化学の知識生かしてハンクのビール作りにアドバイスして美味いビール作れたら普通にご機嫌でめちゃくちゃ尊敬されたと思う
ウォルターは筋トレが足りない…
というのは冗談だが、ハンクは普通にヤンキーなりに優等生を敬ってたよ
ぶっちゃけウォルターは化学の知識生かしてハンクのビール作りにアドバイスして美味いビール作れたら普通にご機嫌でめちゃくちゃ尊敬されたと思う
654奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 16:20:08.96ID:7wkX+PZe ちょい質問。誰か教えて
ぬいぐるみクマのオープニングのところで、防護服着た連中と、車があって遺体が二体あって。みたいなシーンあったやん?
ウォルターとジェシーかと思ったら全然関係なかったし、どういう意味のシーンだったの?あれ。
ぬいぐるみクマのオープニングのところで、防護服着た連中と、車があって遺体が二体あって。みたいなシーンあったやん?
ウォルターとジェシーかと思ったら全然関係なかったし、どういう意味のシーンだったの?あれ。
655奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 16:20:12.10ID:Ghls1wxS このドラマって全員屈折した所があるんだけど、それらが複雑に絡み合いながらストーリーが破綻無く展開するから凄いんだと思う。
こんなシナリオや設定を考えつくなんて尊敬以外の何物でもないわ。
その上、映像の美しさやら音楽センスの良さやら・・・。
まじBB最高!
個人的にはマイクが死ぬシーンとトゥコの従兄弟が国境入っておっさんを射ち殺す草原のシーンが好き。
こんなシナリオや設定を考えつくなんて尊敬以外の何物でもないわ。
その上、映像の美しさやら音楽センスの良さやら・・・。
まじBB最高!
個人的にはマイクが死ぬシーンとトゥコの従兄弟が国境入っておっさんを射ち殺す草原のシーンが好き。
657奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 17:11:24.01ID:lhIziHcu 皆が幸せになる1番のルートはウォルターが過去の因縁を捨ててエリオットの支援を受けることだったな
延命できるし、メスを作る理由もなくなる
延命できるし、メスを作る理由もなくなる
658奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 17:23:43.59ID:XLSX75sp659奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 19:28:59.43ID:oNKs+rvP 一番糞なジェシーだけ生き残ったのか
あの無能をさっさと殺しとけば他だれも不幸にならなかったのに
腹立つわ
あの無能をさっさと殺しとけば他だれも不幸にならなかったのに
腹立つわ
660奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 19:47:10.43ID:5Bv5o2ai Abemaで最後まで見たけど最高の終わり方だったわ
家族に別れを告げるシーンの切なさとか全て理解し合ってるようにジェシーと頷き合うシーン、ラボで良い思い出を振り返るように笑いながら死ぬシーンとジワジワくることばかりであんなに良い終わり方は他になかったように思える
家族に別れを告げるシーンの切なさとか全て理解し合ってるようにジェシーと頷き合うシーン、ラボで良い思い出を振り返るように笑いながら死ぬシーンとジワジワくることばかりであんなに良い終わり方は他になかったように思える
661奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 20:18:10.65ID:WHaFOKlK 最終話で入れてきた回想シーンで泣けたわ
お互いすぐ喧嘩しながらも憎んでるわけでもなく、キャンピングカーでメス作りをする日々...
お互いすぐ喧嘩しながらも憎んでるわけでもなく、キャンピングカーでメス作りをする日々...
662奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 21:09:17.84ID:BEN/auuZ >>654
単なる展開のミスリードとピンクマンとの決別を暗示しただけだと思う
単なる展開のミスリードとピンクマンとの決別を暗示しただけだと思う
663奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 21:23:04.00ID:kCIUkKIH 最後死んでない
664奥さまは名無しさん
2018/07/29(日) 22:41:45.07ID:7wkX+PZe >>662
それにしてはちょっとたいそうすぎるオープニングだったね。なんか予定変更でもあったのかな?
てかみんなすごい入れ込んで見てるよな。エリオットの支援を受けないってのが一つのテーマだからな。プライドは命より大事なんだよ、男にとってね。ウォルターしかりマイクしかりハンクしかり。
マイクもウォルターに礼さえ言えれば死ななかったし、ハンクも最期命乞いはしていない。プライドだよ一言でいうとね
それにしてはちょっとたいそうすぎるオープニングだったね。なんか予定変更でもあったのかな?
てかみんなすごい入れ込んで見てるよな。エリオットの支援を受けないってのが一つのテーマだからな。プライドは命より大事なんだよ、男にとってね。ウォルターしかりマイクしかりハンクしかり。
マイクもウォルターに礼さえ言えれば死ななかったし、ハンクも最期命乞いはしていない。プライドだよ一言でいうとね
665奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 00:02:40.20ID:gymsiBsz まあ50過ぎて元カノや元同僚に生かされるっていうのはキツイよね
666奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 03:07:01.78ID:XugdIjsm667奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 03:12:00.69ID:BBI0Czhl 器の小さい視聴者は大変だな
668奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 03:28:50.82ID:LkeOsir9 2周目以降
スカイラーパートだけ
飛ばす。
顔見るのもイヤだわ
スカイラーパートだけ
飛ばす。
顔見るのもイヤだわ
669奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 03:45:11.81ID:tV0P9RCH ハンクは無神経な面と神経質な面の両方がある点は面倒臭いけど、基本的には家族思いで頭もキレて大して叩くところは無いだろ
スカイラーなんて擁護する要素ありまくり
一番の被害者はジュニアだけどな
スカイラーなんて擁護する要素ありまくり
一番の被害者はジュニアだけどな
670奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 05:15:08.70ID:XugdIjsm マジかよ 一字一句全く完全に同意できない
俺が見てるBreaking Badと違うのかな
俺が見てるBreaking Badと違うのかな
671奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 07:02:32.53ID:svT+ioPR >>669
俺もこれ
ハンクは警官としても職務に忠実だし、はっきりいって身近にいたらめちゃめちゃ頼りになる男だよ
マッチョの人特有の無神経なところはあるが、そんなん誰でもやるような心の動きだし、理解不能な部分は一切なかった
あとウォルターは嘘が下手くそすぎてスカイラーがイライラしていた
俺もこれ
ハンクは警官としても職務に忠実だし、はっきりいって身近にいたらめちゃめちゃ頼りになる男だよ
マッチョの人特有の無神経なところはあるが、そんなん誰でもやるような心の動きだし、理解不能な部分は一切なかった
あとウォルターは嘘が下手くそすぎてスカイラーがイライラしていた
672奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 07:08:24.92ID:svT+ioPR 理解不能なのは嫁マリーの万引き癖だけな
ハンクはなぜそんな女に惚れたのか
理由を語るエピソードの一つくらいは欲しかった
子供が欲しいけど出来ないのが嫁のストレスなのは見てとれたけども
アメリカの犯罪は常に銃の危険があるから嫁を関わらせないようにするというハンクの配慮は感じた
ハンクはなぜそんな女に惚れたのか
理由を語るエピソードの一つくらいは欲しかった
子供が欲しいけど出来ないのが嫁のストレスなのは見てとれたけども
アメリカの犯罪は常に銃の危険があるから嫁を関わらせないようにするというハンクの配慮は感じた
673奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 08:10:06.51ID:M6+ILbJC ハンクは前半嫌いだったが物語進むにつれ見直すというか彼の良い部分もちゃんと描かれていると思うな
674奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 12:35:41.51ID:pVLdzEZc >>672
マリーは見栄っ張り(セレブ生活を夢見がち)の所があって、現実に上手く行かないストレスとか、ハンクが正面から相手をしてくれない寂しさなどが相まって万引き癖に走っているように見えた。
ウザいところは多々あるが、ハンクの世話してるところなんてしおらしい良い女だったぜ。
マリーは見栄っ張り(セレブ生活を夢見がち)の所があって、現実に上手く行かないストレスとか、ハンクが正面から相手をしてくれない寂しさなどが相まって万引き癖に走っているように見えた。
ウザいところは多々あるが、ハンクの世話してるところなんてしおらしい良い女だったぜ。
675奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 12:37:00.25ID:9HkciYpM676奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 13:43:17.97ID:WnhZVod1 マリーはO型だと思う
677奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 13:47:52.08ID:Jz07xdRa ウォルターはAB
ハンクはO
ソウルはB
ジェシーはAて感じだ
ハンクはO
ソウルはB
ジェシーはAて感じだ
678奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 14:02:06.72ID:n9Hw6D9k 性格と血液型の因果関係は
科学的に完全否定されている
科学的に完全否定されている
679奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 14:22:21.56ID:CrvKK5IX >>669
自分もまるっとこれ。
ハンクはいざというとき頼れる楽しいおっさん。
下品なとこはあるけど、空気も読める。
ただ、マリーを嫁にしたところだけは意味分からん。
スカイラーは同情しかない。必死で家族と秘密を守ろうとしてるときに、ウォルターがむちゃくちゃな金の使い方しだしたときは本当に本当にむかついた。
自分もまるっとこれ。
ハンクはいざというとき頼れる楽しいおっさん。
下品なとこはあるけど、空気も読める。
ただ、マリーを嫁にしたところだけは意味分からん。
スカイラーは同情しかない。必死で家族と秘密を守ろうとしてるときに、ウォルターがむちゃくちゃな金の使い方しだしたときは本当に本当にむかついた。
680奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 14:37:07.29ID:VldpzKmV 結論
糞なのはウェルターだけ
糞なのはウェルターだけ
681奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 18:16:54.09ID:M6+ILbJC ウォルターは嫌いにはならなかったけど好きにもなれなかったな最初から最後まで
他のキャラは最初嫌いでも話が進むにつれ好きになってくっていうのがあったのに。
他のキャラは最初嫌いでも話が進むにつれ好きになってくっていうのがあったのに。
682奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 18:24:48.52ID:tV0P9RCH ウォルターは人間臭さの塊だから嫌いにはなれなかった
683奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 18:33:18.74ID:wm8cv15Z >>668
アミバ様がなんだって?お前も木偶にしてやろうか?
アミバ様がなんだって?お前も木偶にしてやろうか?
684奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 18:51:58.95ID:wZy4XJt8 ハンクのあれが辛いのは散々リハビリを見てきたのに足撃たれて、ってのが特に大きい
685奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 19:37:23.32ID:q2louYgL ハンクはウザイ
686奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 19:40:34.61ID:tV0P9RCH ウォルターアンチの次はハンクアンチが暴れてるのか
多分同じ奴
多分同じ奴
687奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 20:43:14.47ID:TR5s7CjQ ウォルター嫌いだったけどオジマンディアスからのクライマックスでもう最後は皆強く生きてたんだなって感想しか残らんかったけどな
688奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 20:55:26.98ID:0gYc3cmV アベマだけど全部見た ガス爆発のシーンが一番好きかな、
ガスもタイラスもヘクターがチクったとしか思って無くて
まさか殺されると思わんかったんだろうな
スレ眺めたけどこんだけ議論が盛んになるのはそれだけ名作って事だな
ガスもタイラスもヘクターがチクったとしか思って無くて
まさか殺されると思わんかったんだろうな
スレ眺めたけどこんだけ議論が盛んになるのはそれだけ名作って事だな
689奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 20:57:44.47ID:CrvKK5IX 最後まで嫌いなままだったのはマリーだけで、あとはみんな最終回のころには愛着湧いてた。
691奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 21:14:12.50ID:JMeyAamF ウンウン マリーは嫌い!
でもハンク殺されちゃってかわいそうだから大目にみてやるよ
しかしウォルター逃亡後はスカイラーとは仲よくは出来なかったろうな
でもハンク殺されちゃってかわいそうだから大目にみてやるよ
しかしウォルター逃亡後はスカイラーとは仲よくは出来なかったろうな
692奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 21:29:42.42ID:J9jPlQX/ オジマンディアスがピーク
693奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 21:43:30.02ID:PJ/qyJnd あのウォルター告白DVDはもんげーっ!ってくらいおったまげたよな。ハンクとマリーが立ち尽くすシーン。
エリオットの自宅で寄付を指示するシーンもめちゃくちゃ迫力があった。
ジェシーにもらった時計をガススタンドに置き捨てた時、俺もこの時計ほすぃー、と思った奴は多いはず。
エリオットの自宅で寄付を指示するシーンもめちゃくちゃ迫力があった。
ジェシーにもらった時計をガススタンドに置き捨てた時、俺もこの時計ほすぃー、と思った奴は多いはず。
694奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 22:07:49.08ID:Oj8qkGEN カルテルのハゲの殺し屋の二人組み
町でワニみたいに地べたはいつくばって歩いてたのはなにかの伏線?
最後まで意味分からんかった
町でワニみたいに地べたはいつくばって歩いてたのはなにかの伏線?
最後まで意味分からんかった
695奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 22:18:21.50ID:kG4t3xZo あれ自体は儀式らしいけど
病院で脚無しで再現してたな
病院で脚無しで再現してたな
697奥さまは名無しさん
2018/07/30(月) 23:25:19.90ID:y7JqAIr4 教えて下さい ウォルターの撃った弾はマイクに
当たってます?
当たってます?
698奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 00:35:17.38ID:SGcpJ6// 血飛び散ってたよ。先生は銃扱って外した事なし。遠隔で自分にすら当てる。
そういやボルサ殺したのは誰なんだろ。
単に捜査官に射殺されたって感じじゃないよねあれ。カルテルの制裁かな
そういやボルサ殺したのは誰なんだろ。
単に捜査官に射殺されたって感じじゃないよねあれ。カルテルの制裁かな
699奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 08:17:09.35ID:2Jjd/BKw 嫌いなキャラについてちょっと語っただけでアンチの荒らし扱いとか異常だろ
多分同じ奴
多分同じ奴
700奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 09:35:38.45ID:9vHuz3PN マリーの万引き癖は一種の精神病としてアメリカで社会問題化してる。
ハンクも一度殺されそうになりPTSDになって昇進をフイにするなど
それなりに繊細なとこもあり、ここが多くのアメリカ人の共感を呼んだ。
ハンクも一度殺されそうになりPTSDになって昇進をフイにするなど
それなりに繊細なとこもあり、ここが多くのアメリカ人の共感を呼んだ。
701奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 09:49:50.31ID:o5tKu2+w >>699
いくら嫌いでも共感を得るような書き方しないからだと思われ
いくら嫌いでも共感を得るような書き方しないからだと思われ
704奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 12:22:25.55ID:cvY5aEAH >>698
ガスの仕業だと普通に分かるシーンがあったけど?
ガスの仕業だと普通に分かるシーンがあったけど?
707奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 14:54:05.83ID:ttMsUdHi 自分と違う意見があると不機嫌になるタイプの奴を見ると不機嫌になる
708奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 16:57:58.37ID:d8tFiOT6 トゥコがもし生きてたらガスに殺されたんだろうか
709奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 17:49:42.94ID:bA3I2PMZ ハンクは管理職になってもしつこくハンゼンベルクを追っかけてた時点で
死亡フラグ立ってたろ
対決するしかないわけよ
ウォルターが最後泣きながらハンクの命乞いして金まで投げ出すとこで頭ぐちゃぐちゃになったわw
死亡フラグ立ってたろ
対決するしかないわけよ
ウォルターが最後泣きながらハンクの命乞いして金まで投げ出すとこで頭ぐちゃぐちゃになったわw
710奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 18:26:06.33ID:SgdOxX2Z あの場面でハンクがDEAには話してないとウォルターが強く断定してるのは変だよね
ピンクマンがDEA側に寝返ってることに驚嘆していて状況が把握できてないのに
ハンクが独断行動なのを明確に判断できるわけはない
ハンク主犯に仕立てるVTRで脅してはいるが
それだけで絶対にハンクは組織に伝えないと考えるのは無理だ
義弟を助けるためにも組織で動いてると思わせたほうがまだ助かる可能性はあるのとも矛盾してる
ピンクマンがDEA側に寝返ってることに驚嘆していて状況が把握できてないのに
ハンクが独断行動なのを明確に判断できるわけはない
ハンク主犯に仕立てるVTRで脅してはいるが
それだけで絶対にハンクは組織に伝えないと考えるのは無理だ
義弟を助けるためにも組織で動いてると思わせたほうがまだ助かる可能性はあるのとも矛盾してる
711奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 19:16:34.69ID:+EtQmGFb S5でウォルターが酒場からDEAに自ら電話したくだりあったけど、グレッチェンのTV見なければ自首するつもりだったのかな?
712奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 19:38:11.22ID:ozIg53cs 多分そうでしょ
TV見て まだやる事があるって思いついたと
TV見て まだやる事があるって思いついたと
713奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 20:33:23.28ID:665TGyfs 初心を取り戻したw
714奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 22:01:50.46ID:/jhf6qSJ715奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 22:42:14.74ID:iP4hjlk1 命乞いしなかったハンクは男の中の男や!
716奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 22:59:01.51ID:cewC5M6J ウォルターの家族は生き残ったけど
ジェシーの彼女は次々と死んだり殺されたりで散々だったな
最後ジェシーはどこへ向かったんだろ
ジェシーの彼女は次々と死んだり殺されたりで散々だったな
最後ジェシーはどこへ向かったんだろ
717奥さまは名無しさん
2018/07/31(火) 23:31:51.68ID:Z4rlfuPe アラスカに行こう
718奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 03:04:13.26ID:ekb0XwOm 作中で幸せになった人が一人もいないのが容赦ない
唯一ウォルターだけはやるだけやって満足して死んだのかもしれないけど
唯一ウォルターだけはやるだけやって満足して死んだのかもしれないけど
719奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 03:21:54.28ID:lV2hSHMW 私の解釈では屈み込むのが一瞬遅れて
横っ腹掠めただけだから死んでない
横っ腹掠めただけだから死んでない
720奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 06:22:45.97ID:eG9v/3Ei 生き残ったってガンやで すぐ死ぬよ
721奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 08:14:05.58ID:XkkrJfQy てか、警察踏み込んだシーンで死んでるやん
722奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 08:24:56.55ID:cviZ7KkL723奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 08:38:32.03ID:ekb0XwOm724奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 09:19:58.03ID:pGzFsBy0 ジェシーは金ばら撒くくらいなら2人にもっとあげれば良かったのに
725奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 11:37:21.49ID:ng6jwKfI ハンクは捜査官になる時
国家に忠誠を誓う宣誓をした。
向こうは契約社会だからね。
国家に忠誠を誓う宣誓をした。
向こうは契約社会だからね。
726奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 12:18:01.58ID:4c/vYhXR スキニーはブラックリストでの配役とギャップが凄い
727奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 12:30:08.84ID:P7i3KV4g >>721
俺は最後に警察登場させたのは死んでることを示すためだと思ってる
生きてるかもしれないと思ったら素通りしないで銃向けとくぐらいはすると思う
あとラボで死ぬのと病院や刑務所で死ぬのどっちがいい終わり方か考えて死んでると思った
俺は最後に警察登場させたのは死んでることを示すためだと思ってる
生きてるかもしれないと思ったら素通りしないで銃向けとくぐらいはすると思う
あとラボで死ぬのと病院や刑務所で死ぬのどっちがいい終わり方か考えて死んでると思った
729奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 14:23:16.11ID:3moYxye/ 最後の調理場でジェシーが綺麗にしてるのを見て
うん、うん、としてるとこはよかった
やっぱりあの二人は親子みたいな関係だった
うん、うん、としてるとこはよかった
やっぱりあの二人は親子みたいな関係だった
730奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 18:15:46.01ID:ekb0XwOm あー、最後は単に化学グッズに囲まれて死ねて嬉しい位に捉えてたけど
初期はキャンピングカーでタバコ吸ってたあのジェシーが
調理場を綺麗にしてることにも満足してたのか
全然気付かなかった
初期はキャンピングカーでタバコ吸ってたあのジェシーが
調理場を綺麗にしてることにも満足してたのか
全然気付かなかった
731奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 18:38:58.61ID:Fk7WZVOa 最近はほとんど海外ドラマって見てなかったけど
アベマで追い続けて最終話まで見たけど面白かったわぁー
ただ製作者が人気が有るうちは引き伸ばしするって事をしなかったせいで
最終シーズンでウォルターが冷酷で平気で嘘をつく野郎になったのと
トッド周辺が急に強い勢力になったのがもったいなかったかなぁ
虚言癖の窃盗常習者のマリーがいつにもましてウォルターを嫌ってたりとかさw
アベマで追い続けて最終話まで見たけど面白かったわぁー
ただ製作者が人気が有るうちは引き伸ばしするって事をしなかったせいで
最終シーズンでウォルターが冷酷で平気で嘘をつく野郎になったのと
トッド周辺が急に強い勢力になったのがもったいなかったかなぁ
虚言癖の窃盗常習者のマリーがいつにもましてウォルターを嫌ってたりとかさw
732奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 18:43:04.67ID:Fk7WZVOa ネタバレになるかもしれないけどウォルターの最後は
映画のアメリカンビューティーを思いだしたわw
映画のアメリカンビューティーを思いだしたわw
733奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 19:02:17.51ID:VoUlLe2+ ソウルの宝くじに例えた助言聞いてたら良かったのにって思っちゃうな。
スカイラーもマリーも最後救いなしだけど好きなラボで死ねたし、エリオット経由で子供に遺産残せたから一応ハッピーエンドではあるよね。
スカイラーもマリーも最後救いなしだけど好きなラボで死ねたし、エリオット経由で子供に遺産残せたから一応ハッピーエンドではあるよね。
734奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 19:15:13.11ID:3moYxye/ あの馬鹿息子すぐフェラーリとか買いそう
735奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 19:20:44.17ID:VoUlLe2+ っていうか、もう10周年なんだね。
シーズン5のときに有楽町のビックカメラにデカデカと宣伝してたの思い出したけど当時あんま観てる人居なかったな。huluが力入れてたのにいつの間にか消えたわね。
シーズン5のときに有楽町のビックカメラにデカデカと宣伝してたの思い出したけど当時あんま観てる人居なかったな。huluが力入れてたのにいつの間にか消えたわね。
736奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 20:18:36.37ID:lV2hSHMW ラスト二度目見てきた
最初見た時に気づかなかったところがあって
二度目も圧倒された 瞬きをあれだけしないと
いうことは……
最初見た時に気づかなかったところがあって
二度目も圧倒された 瞬きをあれだけしないと
いうことは……
737奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 21:35:19.23ID:JGqySa6O ジュニアはよく同じ高校に通い続けられたね
それがなくてもハンデ背負いまくりなのに偉いわ
それがなくてもハンデ背負いまくりなのに偉いわ
738奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 21:43:22.48ID:Y/w1dU1J 実話だと思っちゃったの?
739奥さまは名無しさん
2018/08/01(水) 23:16:59.99ID:TmhB39ZW ジェシピンは足を洗うのかな
恩師との別れだけで先が見えないのが悲しすぎるな
恩師との別れだけで先が見えないのが悲しすぎるな
740奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 00:56:26.67ID:vtzWXCJR 最高のコメディだと思ってみてたけど
違う?
違う?
741奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 00:57:50.67ID:z/VtV2JE 今でもこのドラマに気がついてない人多いだろうな。
プリズンブレイク以来数年ぶりにハマったが、また当分ハマる事はなさそうだ。
プリズンブレイク以来数年ぶりにハマったが、また当分ハマる事はなさそうだ。
742奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 07:28:36.94ID:0mF0vvGw アニメとか音楽とか、大抵の趣味についてはネット経由で同好の士と知り合えたけど
アメリカドラマだけは未だに共有できる知り合いが全くおらんわ
BCSが来週放送開始だけど、また1人で楽しむことになりそうだ
アメリカドラマだけは未だに共有できる知り合いが全くおらんわ
BCSが来週放送開始だけど、また1人で楽しむことになりそうだ
743奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 08:16:41.68ID:qpJSoGUt 今だから打ち明けよう
最初ゾンビ物だと思って観始めた
最初ゾンビ物だと思って観始めた
744奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 09:17:47.17ID:KvKNMTjE >>743
新鮮なレスだな。いったい何故?
新鮮なレスだな。いったい何故?
745奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 10:28:06.48ID:0mF0vvGw 俺はウォルターが麻薬組織のボスに成り上がっていく話かと思って見てたので
いつまでもならなくて「?」と思ってた
いつまでもならなくて「?」と思ってた
746奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 10:33:14.22ID:kDFqS3dk 10年も経ってるのにネタバレ喰らわず見れて幸せだったわ
特にハンクの死とかガス爆発とか
特にハンクの死とかガス爆発とか
747奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 11:57:12.01ID:xH5T4kJ6 奴隷にされてたジェシーが丸々と太ってるのは
納得いかんな、歯も綺麗すぎる
どつかれてるんだから歯も何本か抜けとけよ
納得いかんな、歯も綺麗すぎる
どつかれてるんだから歯も何本か抜けとけよ
748奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 13:11:58.95ID:8I6T6Pw7 テッドが好きになったババアエロいよなあ
749奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 13:57:29.48ID:oxvf8Cs/750奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 14:00:22.53ID:oxvf8Cs/751奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 15:19:25.96ID:s+lthFXP どこかのスレでハンクが実は麻薬組織の大物ってネタバラシされて
いつバレるんだろう!と
はらはらしながら見てたわ
いつバレるんだろう!と
はらはらしながら見てたわ
753奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 16:36:21.58ID:fPDv3Jg6 ブライアン クランストン 良い作品のわりには
ブレイクしてないな 年間7百万ドル稼いでたので
老後の生活は余裕あるけどね
ブレイクしてないな 年間7百万ドル稼いでたので
老後の生活は余裕あるけどね
755奥さまは名無しさん
2018/08/02(木) 21:20:08.31ID:fPWs4M9j マット・デイモンかと思ったら違った
756奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 00:38:04.59ID:K0xIucTM758奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 09:09:02.03ID:pLJHB4Al クランストン先生は見た目地味だしバイプレーヤータイプだから目立たないだけで、
BB以降明らかに売れてるよ。トッドの中の人もそう
BB以降明らかに売れてるよ。トッドの中の人もそう
759奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 09:28:13.07ID:zGb96Uis トッドって誰だっけ?ハンクの相棒?
761奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 11:36:35.49ID:J5jStQb5 >>759
ヒロミ
ヒロミ
762奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 12:47:52.04ID:Cq7pJIBF トッドというかジャック一味は優秀な犯罪者だったな
連邦捜査官すら容赦なく射殺
劇中最強にノミネートされるのは間違いないね
連邦捜査官すら容赦なく射殺
劇中最強にノミネートされるのは間違いないね
763奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 13:48:58.73ID:pLJHB4Al 神業的な囚人暗殺もやってのけたしな
人材、コネ、スキル、容赦なさ全て備えてる
BB中一番の悪党だと思うわ
人材、コネ、スキル、容赦なさ全て備えてる
BB中一番の悪党だと思うわ
764奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 13:50:17.19ID:G4UQZKsq それに比べデクラン一味はいいとこ無しだったな
気の毒なぐらいだわ
気の毒なぐらいだわ
765奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 13:57:24.13ID:Cq7pJIBF しかも金にあまりガメつくなく恬淡としてるところもいいね
いくらトッドに懇願されたとはいえウォルターにトラム缶一本分の金をポンと残す様はカッコいいとさえ言えるw
いくらトッドに懇願されたとはいえウォルターにトラム缶一本分の金をポンと残す様はカッコいいとさえ言えるw
766奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 13:58:02.87ID:X/o0/aXc 久しぶりに見てるけどトゥコ退場あたりまでは文句なしで面白いな
エリオットとグレッチェンについては完全にウォルターの八つ当たりだったってのも数年前に監督が言ってるのね
昔はやたらとウォルターに肩入れしてるのか二人を貶してる人がいて驚いたのを覚えてるわ
エリオットとグレッチェンについては完全にウォルターの八つ当たりだったってのも数年前に監督が言ってるのね
昔はやたらとウォルターに肩入れしてるのか二人を貶してる人がいて驚いたのを覚えてるわ
767奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 13:58:04.84ID:Cq7pJIBF トラム缶 ×
ドラム缶 ○
ドラム缶 ○
768奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:06:21.79ID:pLJHB4Al 初見はジャック一味がハンク殺すの鬼畜だなと思ったけど、
彼らの立場で考えると、あそこで殺す以外の選択肢は無いんだよな
呼んだウォルターが全て悪い。ハンクゴメス死亡はウォルターのせい
彼らの立場で考えると、あそこで殺す以外の選択肢は無いんだよな
呼んだウォルターが全て悪い。ハンクゴメス死亡はウォルターのせい
770奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:10:36.76ID:G4UQZKsq771奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:11:15.51ID:pLJHB4Al サラマンカ ・・・血縁にまつわる因縁に拘る
ガス・・・友の敵討ちに拘る
ウォルター・・・肥大したプライドを拗らせる
ドンエラディオ・・・恐怖政治の支配力に拘る
純粋に損得で行動する職業犯罪者と言えるのはジャック一味だけだな
ガス・・・友の敵討ちに拘る
ウォルター・・・肥大したプライドを拗らせる
ドンエラディオ・・・恐怖政治の支配力に拘る
純粋に損得で行動する職業犯罪者と言えるのはジャック一味だけだな
772奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:15:41.77ID:pLJHB4Al >>769
オファー取り消して「はいそうですか」と引き下がるわけないじゃん
あんなトラブルを想起させる連絡したらそりゃ来ちゃうでしょ。あらゆる犯罪の共犯者なんだからさ
確認して不安のタネは処理する。場合によっては殺す
オファー取り消して「はいそうですか」と引き下がるわけないじゃん
あんなトラブルを想起させる連絡したらそりゃ来ちゃうでしょ。あらゆる犯罪の共犯者なんだからさ
確認して不安のタネは処理する。場合によっては殺す
773奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:21:31.32ID:suMkAaAC ジャックたちの前では渋く気取ってたハイゼンベルクのキャラが潰れて
もう壊れて使えねえオッサン扱いになってたからね。トッドのお願い聞いただけ。
もう壊れて使えねえオッサン扱いになってたからね。トッドのお願い聞いただけ。
774奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 14:31:48.81ID:Cq7pJIBF ハンクとゴメスは不運だったなあ
なんせ火力が違いすぎた
なんせ火力が違いすぎた
775奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 15:04:38.01ID:Cv9HiCQv そうだね スローモーション使って銃撃戦
演出してたけど火力の違いで本当はゴメス瞬殺だよ
演出してたけど火力の違いで本当はゴメス瞬殺だよ
778奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:18:13.23ID:JbRjWH4M 議論の無限ループだな
779奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:25:16.44ID:F/sN1hdt ジャック一味は純粋悪なんだろ、トッドと本質は一緒
780奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:34:14.56ID:Cq7pJIBF なんで接近してくるジャック一味のクルマを見て保留地の警察だと思ったかね
連絡もまだしてないし、パトカーでなくフツーのクルマなのに
早くに警戒して岩陰の方にでも下がって応戦すれば応援が来るまで持ちこたえられたかもしれないのに
連絡もまだしてないし、パトカーでなくフツーのクルマなのに
早くに警戒して岩陰の方にでも下がって応戦すれば応援が来るまで持ちこたえられたかもしれないのに
781奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:47:42.61ID:k8chwPtc ところでブレイキングバッドで一番悪いやつって誰なのかな?
782奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:48:48.05ID:jw4+ewr8 ベターコールソウルはいつからAbemaTVでやるの?
ウォーキングデッドは脱落した。
ウォーキングデッドは脱落した。
783奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 17:50:58.63ID:JbRjWH4M 一番悪いってのがどういう意味かによる
悪事に対する抵抗のなさで言えばトッドじゃないの
悪事に対する抵抗のなさで言えばトッドじゃないの
786奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 18:11:18.22ID:zvdVoYD5 pinkmanの留守電
Yo, 148, 3-to-the-3-to-the-6-to-the-9! Representin' the ABQ! What's up, BIATCH?! Leave it at the Tone!?
Yo, 148, 3-to-the-3-to-the-6-to-the-9! Representin' the ABQ! What's up, BIATCH?! Leave it at the Tone!?
787奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 18:12:08.81ID:zvdVoYD5 ABQ=アルバカーキ
788奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 20:21:38.56ID:J5jStQb5 アメリカで生きて行くのは大変
789奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 20:38:42.99ID:Cv9HiCQv790奥さまは名無しさん
2018/08/03(金) 20:45:28.41ID:RaqrkUNR アルバカーキとかゲールベティカー、
アメリカ人でもちゃんと綴れないんじゃないか
心配になるw
アメリカ人でもちゃんと綴れないんじゃないか
心配になるw
794奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 03:15:53.97ID:ZbbV2ajA 別の作品でBBのキャストを見るとなんかテンション上がるな
手紙は憶えているって映画でディーン・ノリスがぶっ殺されるネオナチ警官の役で出ててなんか笑った
手紙は憶えているって映画でディーン・ノリスがぶっ殺されるネオナチ警官の役で出ててなんか笑った
795奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 03:28:48.91ID:uu0Hlv4t アンダーザドームでハンク役の人が極悪人で笑った
796奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 03:31:13.03ID:EZU3aw6B 結局ジャックが持って行った七千万ドルどうなったの
これをネタにして続編作れないかな
これをネタにして続編作れないかな
797奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 04:07:30.24ID:f4Nd7TPH798奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 04:41:00.86ID:BXLVpTlR >>795
Lie to meでは被害者の父親役で母親殺した娘をかばった少し弱々しいハンクが出てきたよ
Lie to meでは被害者の父親役で母親殺した娘をかばった少し弱々しいハンクが出てきたよ
799奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 04:53:00.47ID:+fs2eO3A 稀にみるクソ中のクソ書き込み
801奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 06:15:00.97ID:EZU3aw6B >>800
トッドの叔父さんでギャング?のボス
トッドの叔父さんでギャング?のボス
802奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 08:14:10.76ID:MJLb1Mqw ジャック タバコを咥えつつ
「俺を殺したら金のありかは永遠に(バーン!)
このシーンワロタ
「俺を殺したら金のありかは永遠に(バーン!)
このシーンワロタ
803奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 09:13:01.73ID:xZI16Rga だから最終回の雑な作戦うまくいきすぎだって
成功率3%ぐらいだろあんなん
成功率3%ぐらいだろあんなん
804奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 09:30:04.04ID:jw1mLlUX ウォルターがジャックのアジトへ乗り込んだ時点では死ぬ気は無かったんだよね
車載機銃をぶっ放したときは伏せてたし
もし致命傷を負わなかったらジャックは殺さず金の在り処を吐かせたんかな
車載機銃をぶっ放したときは伏せてたし
もし致命傷を負わなかったらジャックは殺さず金の在り処を吐かせたんかな
805奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 11:12:43.81ID:lP8KeFO+ おまえらもっとフィクションを楽しめよ
806奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 11:30:05.42ID:oIuNtXft >>803
まさにそこがハイゼンバーグたるとこだろ。メス作りのウデよりも、どんなピンチも無茶な作戦でくぐり抜けちまう運の太さが。ジェシーもハンクに言ってたじゃん。ハンクに彼は捕まえられないって。どうせ何かしらうまく転がって、結局すり抜けちまうって。
まさにそこがハイゼンバーグたるとこだろ。メス作りのウデよりも、どんなピンチも無茶な作戦でくぐり抜けちまう運の太さが。ジェシーもハンクに言ってたじゃん。ハンクに彼は捕まえられないって。どうせ何かしらうまく転がって、結局すり抜けちまうって。
809奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 13:06:14.90ID:tibTCSuZ 二つの選択肢を提示して生き延びる道に誘導する処世術をリディアもやってたな。
810奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 15:00:46.40ID:MUAeE369 >>747
ジェシーの歯が綺麗すぎるのは向こうでも散々言われてたし監督もリブートするとしたらジェシーの歯は汚くするって言ってるね
あれだけ麻薬常習者があんな白くて揃った歯してるわけないっていう
でもメインキャラの歯がボロボロなドラマは正直みたくないけど...
ジェシーの歯が綺麗すぎるのは向こうでも散々言われてたし監督もリブートするとしたらジェシーの歯は汚くするって言ってるね
あれだけ麻薬常習者があんな白くて揃った歯してるわけないっていう
でもメインキャラの歯がボロボロなドラマは正直みたくないけど...
811奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 16:58:33.59ID:e+dHmqZ4 準主役で画面に出っぱなしの奴がウェンディ並みだったら、いくら凄い脚本のドラマでも観てらんないぞ。
812奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 17:32:06.49ID:6TviPV8Q オジマンの最初の回想シーンのジエシーが凄い太ってたのは最後に撮ったから
813奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 17:33:17.20ID:EJu4o/0Y >>695
今気付いたわ、ありがと
今気付いたわ、ありがと
814奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 17:52:42.59ID:6TviPV8Q815奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 18:18:37.79ID:EJu4o/0Y816奥さまは名無しさん
2018/08/04(土) 18:25:18.55ID:5QnI65Jz >>802
BBは射殺の間のとりかたが秀逸だと思う
スタイリッシュさと滑稽さが同居するというか
轢いたガスの部下を射殺した時も良かった
それにしても、あの二人組チンピラのダークさ怖すぎると思う
個人的にヒットマヌラザースより怖い。特にスキンヘッドのカラテカ似のほう
BBは射殺の間のとりかたが秀逸だと思う
スタイリッシュさと滑稽さが同居するというか
轢いたガスの部下を射殺した時も良かった
それにしても、あの二人組チンピラのダークさ怖すぎると思う
個人的にヒットマヌラザースより怖い。特にスキンヘッドのカラテカ似のほう
818奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 08:35:34.76ID:fCbKcWrU >>817
今の役に入ってるんだろう
今の役に入ってるんだろう
820奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 11:14:18.24ID:lEkhC6YF ハンクとベリックってなんか似てるな
821奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 17:36:29.55ID:fCbKcWrU 無礼欽・極道
822奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 18:17:02.19ID:PS/39L6k 悪の法則でハンクが麻薬ブローカー側の人間演じてたのは、絶対狙ってると思うわ
その時のレグイザモとのゲスな会話が最高だった
その時のレグイザモとのゲスな会話が最高だった
823奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 21:30:01.02ID:m18SMlV6 リトルミスサンシャインみんなも見てね
ABQが舞台でウォルトとハンクが端役でちょろっと出てくる
シュールなヒューマンドラマだからBB好きならこの作品も嫌いじゃないはず
ABQが舞台でウォルトとハンクが端役でちょろっと出てくる
シュールなヒューマンドラマだからBB好きならこの作品も嫌いじゃないはず
824奥さまは名無しさん
2018/08/05(日) 22:32:11.85ID:Nh0PFU0C マイクが最後回転式じゃない拳銃を持っていた意味がよくわからん
825奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 00:49:56.42ID:uChzEsma 続編やらないかな
ウォルターは奇跡的に一命を取り留め、極秘の凶悪犯罪者専用刑務所に収監
そこへ全身タトゥーの○○○○が現れ・・・ってさ
ウォルターは奇跡的に一命を取り留め、極秘の凶悪犯罪者専用刑務所に収監
そこへ全身タトゥーの○○○○が現れ・・・ってさ
826奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 05:50:16.36ID:gGYMdXWo827奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 07:45:07.18ID:5STsp2Ug それやったらプリズンブレイクになる
だけどジェシーのその後のドラマは見たいな
だけどジェシーのその後のドラマは見たいな
828奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 09:19:59.99ID:r4DjlIuu ジェシーとかどうでもええわ
ホリー
マイクの孫
リディアの娘
が主役の続編をやれとずっと言ってる
父親の犯罪の秘密を追う娘、失踪したおじいちゃんを追う孫、変死した母の裏の顔を調べる娘…3人が導かれる時、物語は始まる
ホリー
マイクの孫
リディアの娘
が主役の続編をやれとずっと言ってる
父親の犯罪の秘密を追う娘、失踪したおじいちゃんを追う孫、変死した母の裏の顔を調べる娘…3人が導かれる時、物語は始まる
829奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 09:37:30.83ID:wX4TV35e 続編作りようがないほど完璧に終わらせてるから、何作っても蛇足になる
だからプリクエルしかないんだけど、それを作るにはキャストが歳とりすぎてる
だから無理
だからプリクエルしかないんだけど、それを作るにはキャストが歳とりすぎてる
だから無理
832奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 12:23:03.12ID:0yqrF6Wm オジマンディアスの最後でこのまま終わってもいいんじゃね?って思っちゃったけど最後まで見たら結局完璧な終わり方だったな
833奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 14:00:13.15ID:xf32FRtk リディアは変死にはならないだろ、リシンつかったんだし
834奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 14:08:34.91ID:5STsp2Ug その前にリディアは死んだんか?
ウォルターがリシン使ったってばらしたから病院行ったら
治りそう
社会的立場もいいし最高の医者つけれる
ウォルターがリシン使ったってばらしたから病院行ったら
治りそう
社会的立場もいいし最高の医者つけれる
835奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 14:34:32.72ID:z429rRR0 >>834
リシンの解毒剤はまだないらしい。
リシンの解毒剤はまだないらしい。
836奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 15:26:01.35ID:MifZ68gj リシンの死に方ググったけど地獄の苦しみなんだな
おそらく最凶クラスの毒だと思う
よりによってリシンでジワジワ殺すとか実に鬼畜だわ
射殺してやれよ
おそらく最凶クラスの毒だと思う
よりによってリシンでジワジワ殺すとか実に鬼畜だわ
射殺してやれよ
837奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 15:30:55.89ID:Jcz+fgEk アメドラって視聴者迎合タイプばっかの低俗作品ばっかだったから、ハリウッドの連中は見下してた訳だろ?
そんな状況を変えた代表作品がBBなのに、なんでBBと低俗アメドラの代表のプリズンブレイクを同列で語る輩が居るんだ?
あっちは金のためなら死人まで甦らすほどの恥知らず振りなのによ、
そんな状況を変えた代表作品がBBなのに、なんでBBと低俗アメドラの代表のプリズンブレイクを同列で語る輩が居るんだ?
あっちは金のためなら死人まで甦らすほどの恥知らず振りなのによ、
838奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 15:41:35.42ID:MifZ68gj 逆に考えろよ
迎合しなかったからこそ、真のフォロワーが現れないからこそ、BBはいつまでもレジェンドなんだろ
迎合しなかったからこそ、真のフォロワーが現れないからこそ、BBはいつまでもレジェンドなんだろ
839奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 16:12:56.20ID:ew6AUvFL 最後携帯割らなかったから
リディアの共犯は警察にバレるだろうし逃げ場なし。
リディアの共犯は警察にバレるだろうし逃げ場なし。
840奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 18:56:45.62ID:y8tHyuUa 名前が桃色男とか虐められたりしないのかな
841奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 19:19:00.29ID:5STsp2Ug じゃあベーコンも苛められるな
842奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 19:53:35.28ID:zgxCBRN4 色○○マンって別に珍しくもないだろ
日本人でいえば黒崎とか青山とかそんなもんじゃね?
日本人でいえば黒崎とか青山とかそんなもんじゃね?
843奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 19:58:32.88ID:MifZ68gj ルーシーブラックマンとかいるしな
でもピンクマンとか実在すんのかな
でもピンクマンとか実在すんのかな
844奥さまは名無しさん
2018/08/06(月) 21:51:43.67ID:gGYMdXWo >>837
低俗って言葉の意味しらん低能wwwwww
低俗って言葉の意味しらん低能wwwwww
846奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 08:05:45.00ID:GGbUcb9y >>842
アイスマン
インマン
ウルマン
エルマン
オールドマン
ブルーマン
レッドマン
グリーンマン
パープルマン
ブラウン…
ブラックマン
ホワイトマン
ピンクマン
ゴールドマン
シルバースタイン…
アイスマン
インマン
ウルマン
エルマン
オールドマン
ブルーマン
レッドマン
グリーンマン
パープルマン
ブラウン…
ブラックマン
ホワイトマン
ピンクマン
ゴールドマン
シルバースタイン…
847奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 08:57:30.79ID:dnGpdzPd バーグマン
フリーマン
アイアンマン
フリーマン
アイアンマン
848奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 12:02:04.19ID:VH9ot2Px クリンスマン
849奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 12:02:35.88ID:GGbUcb9y グッドマン
バッドマン
バッドマン
850奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 12:11:56.63ID:eS2euuG1 ブレーキ・パッド
851奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 21:43:25.89ID:94MaILgS アクセル・グッドマン
852奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 22:12:33.41ID:oOFBG0s+ ウォルターはあれだけ優秀なのにグレーマター辞めてから薄給の高校教師しか行く宛が無かったってことは面接で落ちまくったのかな
1つくらい製薬会社に受かっても良さそうなのに
1つくらい製薬会社に受かっても良さそうなのに
853奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 22:54:03.44ID:AwNLBoBx >>852
グレーマター退社後は国立研究所に勤めてる
その時に近所のカフェでバイトしてたスカイラーと出会って結婚
ポルシェ乗り回して本編の大半住んでた家を「仮住まいにはいいか」と買った
恐らくウォルターの性格のせいで研究所も退所、
前職の推薦状ももらえないからろくな仕事に就けずに高校教師+バイト
仮住まいだったはずの家がボロボロでお湯も出なくなるまで住むことに
グレーマター退社後は国立研究所に勤めてる
その時に近所のカフェでバイトしてたスカイラーと出会って結婚
ポルシェ乗り回して本編の大半住んでた家を「仮住まいにはいいか」と買った
恐らくウォルターの性格のせいで研究所も退所、
前職の推薦状ももらえないからろくな仕事に就けずに高校教師+バイト
仮住まいだったはずの家がボロボロでお湯も出なくなるまで住むことに
854奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 23:03:31.53ID:DtzHWJqE >>853
そういえばそんなことも言ってたか
ウォルターが能力を発揮出来る理想の職場ってチームリーダーポジションで好きなことやらせて貰えて、成果は自分のものとして発表されて、給料も予算も十分にあって、可愛げのある若い部下がいるような感じなのかな
普通は段階踏んでそこに至るわけだけどその段階を踏めないくらいプライドが高いもんなぁ
そういえばそんなことも言ってたか
ウォルターが能力を発揮出来る理想の職場ってチームリーダーポジションで好きなことやらせて貰えて、成果は自分のものとして発表されて、給料も予算も十分にあって、可愛げのある若い部下がいるような感じなのかな
普通は段階踏んでそこに至るわけだけどその段階を踏めないくらいプライドが高いもんなぁ
855奥さまは名無しさん
2018/08/07(火) 23:36:46.40ID:lqyhBEK/ ウォルターにとってメス作りは天職だったんだな
856奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 08:17:43.06ID:aG46n1Iy このドラマの一番嫌いな所
ファンが痛い
ファンが痛い
857奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 08:30:22.28ID:fZH4iqF6 サブリナってドラマにトッド役のジェシー・プレモンスが子供役で
ゲスト出演してた。当時12歳くらい?だが顔が全く一緒だった
ブライアン・クランストンもゲストで一度出たけど
こっちでもなんかズボン脱いでた記憶がある
ゲスト出演してた。当時12歳くらい?だが顔が全く一緒だった
ブライアン・クランストンもゲストで一度出たけど
こっちでもなんかズボン脱いでた記憶がある
860奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 10:31:31.55ID:CCCSd5px ウォルターがプライド高いって言うけど
これはアメリカ人ならごく普通のメンタルだよ。
むこうはクルマ同士が事故でぶつかっても
絶対に自分からは謝らないし、
裁判の場ではどんな極悪人でも
罪状認否でまずは無罪を主張する。
これはアメリカ人ならごく普通のメンタルだよ。
むこうはクルマ同士が事故でぶつかっても
絶対に自分からは謝らないし、
裁判の場ではどんな極悪人でも
罪状認否でまずは無罪を主張する。
862奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 11:22:42.09ID:zVM4S+64 グレッチェン夫婦と深い因縁があるのかと思いきや、
ウォルターの超理不尽かつ一方的な逆恨みで草
退社しなくても追放されてたのは時間の問題だったレベルの人格破綻ぶり
ウォルターの超理不尽かつ一方的な逆恨みで草
退社しなくても追放されてたのは時間の問題だったレベルの人格破綻ぶり
864奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 15:25:38.99ID:widmVHyp 元アルゼ岡田会長香港で逮捕?
実の弟米国で自殺したと言われてるが
リシンを使ったと言われ、FBIが捜査しているらしい
実の弟米国で自殺したと言われてるが
リシンを使ったと言われ、FBIが捜査しているらしい
865奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 15:59:55.25ID:zVM4S+64 実際にライシン使う殺人事件があるんだね
866奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 16:37:53.35ID:CZEI7X/c ウォルターの逆恨みって
怖気付いてグレッチェンとの両親に挨拶せず帰る→気まずくなる→株を売り払う→数年後、株爆上がり
これで合ってる?
怖気付いてグレッチェンとの両親に挨拶せず帰る→気まずくなる→株を売り払う→数年後、株爆上がり
これで合ってる?
868奥さまは名無しさん
2018/08/08(水) 22:57:08.88ID:ACP+zBz8 ジュニアにずっと恨まれたままなのが悲しいなあ
869奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 01:18:58.79ID:Bt//IsVu まあ悪人のくせに最後だけは誰にも恨まれることなく死ぬってのも不自然だから
870奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 08:49:03.61ID:Eo+q806e まあ尺の都合だったんだろうけど、
個人的にはもうちょっと不倫君の困惑や葛藤を描いて欲しかった
あんなにパパっ子だったんだから
父さんなんで?なんでこんなことに!?みたいなさ
個人的にはもうちょっと不倫君の困惑や葛藤を描いて欲しかった
あんなにパパっ子だったんだから
父さんなんで?なんでこんなことに!?みたいなさ
871奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 12:15:03.02ID:MkIdCaPM その恨みと実際以上の悪人伝説のお陰で
不倫は大金手にするわけだから。
不倫は大金手にするわけだから。
872奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 12:30:06.86ID:3L0raYoX ウォルターの走り方かわいいよね
873奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 20:56:16.30ID:UpXoOocC874奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 21:18:35.80ID:DQUYJhY+ 今さらだがBB視聴した
オジマンディアスの回は今まで観たドラマで一番だわ
オジマンディアスの回は今まで観たドラマで一番だわ
875奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 21:29:05.62ID:6cTE4ene876奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 21:37:27.37ID:6cTE4ene877奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 21:48:34.69ID:XWHmkAj7878奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 22:29:38.88ID:NkKcaWBt abematvの放送予定ってどこかで見られるの?
HP見てもよくわからん
HP見てもよくわからん
879奥さまは名無しさん
2018/08/09(木) 23:05:45.77ID:thCxO6Wd >>741
ウォルターが企画、出演してるスニーキー・ピートも面白い
ウォルターが企画、出演してるスニーキー・ピートも面白い
880奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 04:29:36.16ID:cpyNMSuL ベターコールソウルの新しいやつって1-3見てなくても楽しめる?
881奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 04:47:46.68ID:294HP/PO おまえが楽しめるかどうかなんて他人に分かるか ボケ
882奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 07:31:14.75ID:cpyNMSuL そうか ごめんね
883奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 09:01:39.80ID:MgVbi9hu885奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 10:03:11.47ID:jqoBbvtu >>873
これはヒドイ。ちゃんと観てないな。小児麻痺みたいな症状だろ。知能は普通だよ。
これはヒドイ。ちゃんと観てないな。小児麻痺みたいな症状だろ。知能は普通だよ。
886奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 10:06:43.95ID:u3/F1171 >>873
ワロタw
ワロタw
888奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 11:54:12.33ID:h0/lba/f890奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 14:37:55.06ID:Z7QcFZdd 死地への旅みたいなエルパソ勤務が、何故栄転扱いなのかワカラン(´・ω・`)
891奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 14:38:45.10ID:h0/lba/f ラスボス的ななにか
892奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 16:15:29.45ID:8CfDkSVg >>890
野球で言えば甲子園みたいなもんだから
野球で言えば甲子園みたいなもんだから
893奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 17:03:55.28ID:WmTfjtnZ >>890
アルバカーキ支局長になる出世コースなんでは?
アルバカーキ支局長になる出世コースなんでは?
895奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 18:34:12.82ID:rOLaT1xJ まぁハンク馬鹿にしてた同僚たちはトロトロしてて亀爆弾に吹っ飛ばされたがな…
897奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 18:38:46.10ID:JYekp3xt ヒーロー気取りのいけ好かないハンクがアウェーで失笑のうえハブられて、
小学生みたいないじめをしてたエルパソ同僚が爆死&四肢欠損とか、ほんと脚本家の悪意が炸裂してて草
小学生みたいないじめをしてたエルパソ同僚が爆死&四肢欠損とか、ほんと脚本家の悪意が炸裂してて草
898奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 18:43:09.06ID:JYekp3xt あと「俺がいなきゃ捜査にならないだろ?」的に足元見て我侭言いまくってたトルトゥーガが斬首の上爆弾のオブジェにされたのも草
899奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 22:49:06.22ID:qAA08w4D ジュニアへ金を渡すようエリオットに命じたけど親父からの金だって勘付くよなあジュニア
900奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 23:00:11.88ID:eo9e5uTL あ〜ジュニアは頭悪いから、そのまま受け取りそう
で、散財して破産
てかウォルターのいいとこ一つも受け継いでないな
本当にウォルターの子供かね?
で、散財して破産
てかウォルターのいいとこ一つも受け継いでないな
本当にウォルターの子供かね?
902奥さまは名無しさん
2018/08/10(金) 23:49:54.07ID:7AYV7RmL904奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 07:31:30.17ID:FEkQa9+h ジュニアはちょっと足りないところもあるかもしらんけど普通に良いヤツでしょ。まだ子供だし
むしろウォルターの悪いところを受け継がなくて良かったんじゃないか?
そもそもウォルターの良いところってのがあまり思いつかないけど
むしろウォルターの悪いところを受け継がなくて良かったんじゃないか?
そもそもウォルターの良いところってのがあまり思いつかないけど
905奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 07:46:18.21ID:SAFpjdiG ジュニアの本当の父親はトッド
906奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 07:58:55.93ID:9Kh4oSRT ジュニアむしろ賢いだろ
909奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 09:08:39.83ID:VDHpsK2E ジェシー最後は太ってたように見えたけど牢屋とラボの行き来しかしてないのにご飯は普通に食べてたから太ったっていう設定?
910奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 10:07:05.98ID:oAIDa/NK たんに俳優が太っただけ
911奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 10:40:18.37ID:SAFpjdiG >>909
人間歩かないと太るんだ
人間歩かないと太るんだ
912奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 10:43:27.98ID:/vqfv8C+ トッドに毎晩バケツアイス食べさせられてたんだよ
913奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 10:43:31.85ID:3rOWKYRJ 他スレで邦画コードブルーがヒットしていて日本の
大衆は本当にバカとあったがBD夢中になったけど
全く受け付けない人が居ても良いと思います
大衆は本当にバカとあったがBD夢中になったけど
全く受け付けない人が居ても良いと思います
915奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 11:38:25.54ID:WNOgkRJj916奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 11:59:38.93ID:9Kh4oSRT シーズン後半のジェシー太り過ぎだよな
大ヒットドラマで注目されてるのにプロ意識なさすぎだろ
大ヒットドラマで注目されてるのにプロ意識なさすぎだろ
918奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 12:20:54.24ID:9Kh4oSRT919奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 13:18:31.81ID:LID+KIH7 んなもん日本でやったら避難轟々でしょ
920奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 13:53:19.63ID:ub0sxBZh sopranosとbreakingbadって似てるよな
922奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 15:42:34.24ID:X34OtJR2 海外じゃ売れっ子小人いるもんねー
日本じゃ恐ろしくてオファーすら出せないんじゃ
日本じゃ恐ろしくてオファーすら出せないんじゃ
923奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 17:25:40.41ID:oAIDa/NK 小人ならAV に需要ある
924奥さまは名無しさん
2018/08/11(土) 19:24:32.97ID:SAFpjdiG 白「人生100年とかに騙されるな」
926奥さまは名無しさん
2018/08/12(日) 12:12:57.21ID:+DNlj6pZ927奥さまは名無しさん
2018/08/12(日) 14:52:49.77ID:NZIOXZA1 このドラマでクリステンリッターを知ることができた
それだけで神ドラマ
それだけで神ドラマ
928奥さまは名無しさん
2018/08/12(日) 16:33:56.01ID:sdQ8bzn4 覚せい剤やめますか?
人間やめますか?
人間やめますか?
929奥さまは名無しさん
2018/08/12(日) 21:14:53.40ID:+bZZjiH8 ガスが初めてラボに案内した時にバックでかかる曲
なんとも言えない悲しさがしみる ようつべにも Spotify
にもあるからたまに聞いてる
なんとも言えない悲しさがしみる ようつべにも Spotify
にもあるからたまに聞いてる
931奥さまは名無しさん
2018/08/13(月) 10:32:41.61ID:u+fTRhn4932奥さまは名無しさん
2018/08/13(月) 15:29:30.18ID:1LHw6ayl abemaでガスが死んだ
933奥さまは名無しさん
2018/08/13(月) 21:44:51.30ID:g5bMIDfd934奥さまは名無しさん
2018/08/14(火) 12:51:49.06ID:UlrNhc2J ウォルターの趣味は?
935奥さまは名無しさん
2018/08/14(火) 15:50:35.54ID:oUZ9uYku メタンフェタミンて日本では覚醒剤と呼ばれてるやつ?
936奥さまは名無しさん
2018/08/14(火) 16:47:25.48ID:vdlsflyx このスレにはエロ広告でない
937奥さまは名無しさん
2018/08/14(火) 17:00:55.83ID:Sra9Drdx >>935
そーだよ。もともと日本から海外に広まった。戦時中はパイロット達に支給されて、タイッタイッ言いながら敵艦に体当たりしてたらしい。
そーだよ。もともと日本から海外に広まった。戦時中はパイロット達に支給されて、タイッタイッ言いながら敵艦に体当たりしてたらしい。
940奥さまは名無しさん
2018/08/14(火) 22:22:10.61ID:V0tRsXNR >>937>>938
ほんじゃジェシーと愉快な仲間たちは覚醒剤をあんなカジュアルにキメてんのか、頭おかしいわ
ほんじゃジェシーと愉快な仲間たちは覚醒剤をあんなカジュアルにキメてんのか、頭おかしいわ
942奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 01:29:30.28ID:PcC1ut6v 覚せい剤はアッパー系のハイになるクスリだからな。
やりすぎると灰になるけど。
やりすぎると灰になるけど。
944奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 08:44:28.85ID:h/bo24mH >>940
ヤク中なんてそんなもんだろ。昔の日本では薬局で普通に売ってた事もあるらしいから、一般市民が気軽にキメてた時代があったんだな。
ヤク中なんてそんなもんだろ。昔の日本では薬局で普通に売ってた事もあるらしいから、一般市民が気軽にキメてた時代があったんだな。
945奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 10:27:11.45ID:PcC1ut6v 昭和30年代から40年代はどこの家庭にも注射器(ポンプ)があったよ。
946奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 10:32:33.04ID:GxWzjfFG 当時廃人続出で禁止されたんだよね
それまでバファリンみたいに薬局で買えた
それまでバファリンみたいに薬局で買えた
947奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 10:41:14.62ID:fWDIsJbY 00年代まではゴメオやメチロンも合法だったぞ
948奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 11:03:08.11ID:CSoO6OSF ヒロポンだっけ。疲れ知らずで何十時間でも働き続けられるとかいう噂の
今で言うエナジードリンク的な感覚だったんだろうな
今で言うエナジードリンク的な感覚だったんだろうな
949奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 11:33:41.00ID:GxWzjfFG あるいはキューピーコーワ的な
950奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 12:01:49.62ID:/ritl/aD 役所広司のジャブ極道って映画でもメタンフェタミンって言ってた
951奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 12:17:03.60ID:GxWzjfFG 大日本製薬が開発したんだよな
日本発のドラッグ
日本発のドラッグ
952奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 12:43:15.09ID:q/aUvcRZ もーち
953奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 14:17:16.31ID:PcC1ut6v エスタロンモカは今でも薬局で買える。
徹夜の友だ。
徹夜の友だ。
954奥さまは名無しさん
2018/08/15(水) 17:02:56.74ID:PVzEuESw 今売ってる製品にも、そのうち違法になるやつがあるかも知れんぞ。昔の目薬なんか睡眠薬代わりに使えたし。アンダーグラウンドでブルーの正露丸とか出回ったりとかな。
955奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 02:56:16.66ID:tJwDVD+h まずそのまえにタバコが違法になってます
956奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 07:43:48.54ID:/hkuxDju BBで一番の美女を決めよう
957奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 08:38:30.04ID:80PH6ugn ホリーたん一択だろ
958奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 08:58:20.28ID:FtupSLiD アパートの大家さん
死んじゃったけど
死んじゃったけど
959奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 09:24:26.15ID:QWLYaDVP 受胎能力で言えばスカイラーかな
960奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 09:33:05.52ID:bppxSZXN ジェーンがダントツ過ぎて勝負にならん
961奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 09:37:13.33ID:FDnSLwrs だよね ジェーンだわ
962奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 09:48:14.90ID:80PH6ugn ジェーンは微妙だろ
ミスタービーンか安い空気式のダッチワイフにしか見えん
ミスタービーンか安い空気式のダッチワイフにしか見えん
963奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 10:15:19.49ID:3efvb2OI 安い空気式のダッチワイフをよくご存じでw
964奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 10:43:37.72ID:4kXwF9Fx ハナシにならんな、童貞共が。リディアのトゲトゲのあそこを一度味わうともう・・
965奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 10:55:30.89ID:80PH6ugn しょーがねーなあ、好きなの選べよ
デブ期のスカイラー
マリー
ガススタのデブ女
スプージー嫁
ウェンディ
スカイラーの離婚相談員のババア
マリーの万引きを通報したデブ女
デブ期のスカイラー
マリー
ガススタのデブ女
スプージー嫁
ウェンディ
スカイラーの離婚相談員のババア
マリーの万引きを通報したデブ女
966奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 11:53:11.09ID:638kBToA ガススタのデブ女一択だろ これ異論ある人いるの?
967奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 13:23:53.08ID:MatpCOHC アンドレアだろ
968奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 14:13:52.85ID:bT2IyjGQ アンドレア不潔感ハンパなくてきもいわ
ゴリラみたいだし
ゴリラみたいだし
969奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 15:28:27.06ID:YkJ04S5u ソウルの秘書はいいお尻してるぞ
970奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 16:36:48.23ID:bT2IyjGQ 気持ちの悪いことを言うな!
971奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 17:47:49.64ID:7jDSMRcz カルメンがっこのえらいさんのくせに濃いよな
972奥さまは名無しさん
2018/08/16(木) 19:00:15.80ID:bT2IyjGQ 物凄い濃いよね。攻め過ぎだろ校長
973奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 11:44:47.89ID:lPvP4rlf マイクの孫…
974奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 12:14:18.53ID:pGqDzUjn マイクの孫に一票
975奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 12:22:57.66ID:LwhHdnUl 何で童貞どものおかずの好みの流れになってるの? キモ
977奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 13:09:39.42ID:bVaw6rSJ やっぱりジェーンだよ
https://i.imgur.com/RyBW82U.jp
https://i.imgur.com/RyBW82U.jp
979奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:14:34.77ID:3NuFbq+n >>975
俺童貞だけどお前みたいなキモいババアは願い下げだわw
俺童貞だけどお前みたいなキモいババアは願い下げだわw
980奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:31:34.37ID:LwhHdnUl おお、童貞が大漁に釣れてる キモすぎw
981奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:39:31.58ID:F2a2MVh2 次スレとっとと建てるんだよババア!!
983奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:45:31.94ID:LwhHdnUl 何が草だよ イカ臭いんだよ ボケ
984奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:46:09.26ID:lN5cwYz3 今度は発狂 草
985奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 14:55:31.34ID:LwhHdnUl 何が発狂 だよ 馬鹿
986奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 15:03:43.07ID:dQZ/vopQ モテモテだなババア!
987奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 15:08:33.83ID:3NuFbq+n 次スレはお前が立てろババア!
988奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 15:09:45.23ID:LwhHdnUl スレタイに童貞専用って入れてやろうか?w
989奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 17:10:07.34ID:JqIuTA3L ここもワッチョイつけようぜ
変な単発荒らしも避けられるし
変な単発荒らしも避けられるし
990奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 17:18:24.48ID:dQZ/vopQ 荒らしてないよ
ババアからかってるだけさ
ババアからかってるだけさ
991奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 17:45:37.42ID:LwhHdnUl こんなとこでババアが童貞なんか相手にするかよ ばーか
992奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 18:24:10.22ID:3NuFbq+n すぐ童貞とか言い出すのはババアに決まってるじゃんw
994奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 19:27:40.58ID:LwhHdnUl 反応しすぎはおまえらだろ 馬鹿
995奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 19:28:09.15ID:LwhHdnUl 童貞はババアが大好きなんだなw
996奥さまは名無しさん
2018/08/17(金) 21:11:41.91ID:0qwmr8U2 ラボにハエがいるぞ!
998奥さまは名無しさん
2018/08/18(土) 02:57:34.76ID:dJ5KoAPQ ゲイルってかわいそうだな
有能であるがゆえにウォルターに疎まれて結果殺されるなんて
ウォルターは昔からあんな感じで部下をいびってたんだろうか
有能であるがゆえにウォルターに疎まれて結果殺されるなんて
ウォルターは昔からあんな感じで部下をいびってたんだろうか
999奥さまは名無しさん
2018/08/18(土) 06:47:29.36ID:0zmvThkI ジェシーな999
1000奥さまは名無しさん
2018/08/18(土) 06:48:51.14ID:0zmvThkI ゲイルが作れるようになったら、自分がヤバイことになると早い段階で
気づいたから
気づいたから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 21時間 6分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 21時間 6分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww