ツイン・ピークス Twin Peaks part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494585026/
ツイン・ピークス Twin Peaks part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 20:45:09.70ID:n4xtqCod2978
2017/07/04(火) 20:47:34.16ID:QGwUo50z おつ。
3奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 20:53:02.08ID:bU6gLk/4 いつまでレインマンクーパーなの?
2017/07/04(火) 21:00:52.84ID:o86zVsBf
くそーせっかくリンチコーヒーを買ってカーテン真っ赤なのにー
誰もツインピークスの話をしたがらないのは俺が嫌われ者だからかー
誰もツインピークスの話をしたがらないのは俺が嫌われ者だからかー
2017/07/04(火) 21:09:48.87ID:Jl6xD8bL
それにしても生前のローラってめっちゃ忙しいよな
ボランティアしてカテキョして宿題もやってボビーとも会ってドナとも会って香水売り場のバイトもやってジェームズとも会ってそれでいてコカインやって山小屋行って
いったいいつ休めていたんだてか自暴自棄であえて追い詰めていたのか
ボランティアしてカテキョして宿題もやってボビーとも会ってドナとも会って香水売り場のバイトもやってジェームズとも会ってそれでいてコカインやって山小屋行って
いったいいつ休めていたんだてか自暴自棄であえて追い詰めていたのか
2017/07/04(火) 21:17:26.81ID:ac4SxksW
第2話でクーパーのドッペルゲンガーが自動車整備士の口を掴んでムニャムニャやっていたのは、あれで自分を殺す企みを聞き取っていたということですかね。
2017/07/04(火) 21:25:30.06ID:rMzUQ+rG
2章のラスト、バンバンバー(以前はロードハウスだっけ?)のシーン
であの音楽の流れる中、シェリーのボビーを見る表情をみたら泣きそうになった
であの音楽の流れる中、シェリーのボビーを見る表情をみたら泣きそうになった
2017/07/04(火) 21:35:18.42ID:S71c6Wg2
あそこにボビーいたっけ?
2017/07/04(火) 21:50:59.48ID:tfXLSYhB
カイルマクラクラン、ワイン作ってるらしいんだけど、場所がワラワラってとこで、
劇場版でローラが売春してた時に、相手が言った値段に「それじゃあワラワラにも行けやしない」って笑ってたのを思い出す
劇場版でローラが売春してた時に、相手が言った値段に「それじゃあワラワラにも行けやしない」って笑ってたのを思い出す
2017/07/04(火) 22:16:16.44ID:GHrGy8l7
ロッジとのアクセス感が強い丸太おばさんの旦那とブリッグス少佐が焼死しているとすると
クーパーも今シリーズの最終回で同じ道を辿らなければいいが・・・・
クーパーも今シリーズの最終回で同じ道を辿らなければいいが・・・・
13奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 22:33:41.57ID:EXZvyVxV 「セブン」とか「羊達の沈黙」とか、「ミュージアム」でさえけっこうなグロ死体映像出てたと思ったけど、色変わってなかったよねえ。
14奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 22:35:05.01ID:EXZvyVxV >>12
違う。別人。
違う。別人。
2017/07/04(火) 22:35:42.24ID:DMjnMvYz
前スレでちょっと話題になったデヴィッドボウイ
海外版wiki見てたら
>Before his death in January 2016,
>David Bowie had intended to make a cameo appearance
>as FBI Agent Phillip Jeffries, his character from Twin Peaks: Fire Walk with Me
ってあるから
ひょっとしたら出番があるのかもしれないな
また十数年後のボックスの特典の映像になる可能性もあるけどw
海外版wiki見てたら
>Before his death in January 2016,
>David Bowie had intended to make a cameo appearance
>as FBI Agent Phillip Jeffries, his character from Twin Peaks: Fire Walk with Me
ってあるから
ひょっとしたら出番があるのかもしれないな
また十数年後のボックスの特典の映像になる可能性もあるけどw
16奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 22:36:09.43ID:EXZvyVxV >>9
いたのはジェームズだね。
いたのはジェームズだね。
18奥さまは名無しさん
2017/07/04(火) 22:47:44.31ID:fexBWeoC シェリーは誰と結婚したんだろう。
2017/07/04(火) 23:03:38.06ID:2Z02SDtF
9話でクーパー記憶を取り戻す、10話にウィンダム・アール登場
2017/07/05(水) 00:03:17.89ID:ptDC59Ab
クーパー、当たって出てきたコインはちゃんと回収してほしい
2017/07/05(水) 00:16:43.22ID:QmrviDMT
近日中に色々と関連書籍が出るみたいだね。楽しみだ
2017/07/05(水) 00:36:27.15ID:rNKRa0+V
まあ携帯で卒倒は笑った。
2017/07/05(水) 00:51:29.59ID:rNKRa0+V
「もうひとつのローラ・パーマー最後の7日間」、初めて見たが、
こっちのほうがリターンの伏線がたくさん入ってたんだな。
こっちのほうがリターンの伏線がたくさん入ってたんだな。
25奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 01:01:49.75ID:Py0IM3lZ リターンでのボブは逃げも隠れもせず行動している感じ
4話では自らゴードンとアルバートに直接会いに行って拘束されている
殺しの他に何か目的があるらしい
4話では自らゴードンとアルバートに直接会いに行って拘束されている
殺しの他に何か目的があるらしい
2017/07/05(水) 01:39:37.29ID:Cb03uZWS
>4話では自らゴードンとアルバートに直接会いに行って拘束されている
寝てた?
寝てた?
2017/07/05(水) 01:56:35.90ID:H7L4VcUB
>>24
予備知識がないと映画=本編=テレビ総集編と思うだろうから
キャッチアップで映画を観る人も多そうだしね
テレビシリーズもウィンダムアール編で脱落して
ブラックロッジ編観てない人もいるだろうし
賢い作りだなあと思った
予備知識がないと映画=本編=テレビ総集編と思うだろうから
キャッチアップで映画を観る人も多そうだしね
テレビシリーズもウィンダムアール編で脱落して
ブラックロッジ編観てない人もいるだろうし
賢い作りだなあと思った
2017/07/05(水) 02:13:56.06ID:Lfe3Y78e
新作は「アフェア」と同じSHOW TIME制作ののね。
旧作の時のカイル・マクラクランは「砂の惑星」くらいしかイメージなかったけど、
新作の前に「デスパレートな妻たち」に出てるから、
どうしてもあのブリーの元夫のイメージが。
旧作の時のカイル・マクラクランは「砂の惑星」くらいしかイメージなかったけど、
新作の前に「デスパレートな妻たち」に出てるから、
どうしてもあのブリーの元夫のイメージが。
2017/07/05(水) 02:16:39.68ID:iAialO7z
デクスターの所だったらグロサスペンスとして期待できそうだ
2017/07/05(水) 02:47:42.69ID:n0xtLUek
期待は出来なさそうよ、オールドファンでさえも2話で切ってる感じだから、このまま低視聴率が続いていけば打ち切りになりそうだし、話が内容が新規を取り入れづらいしで難しいよね
2017/07/05(水) 02:55:17.18ID:6XmTHAzc
もういいよ、そういうマイナスの書き込み
ほとほとうんざりする
お前みたいなゴミはただでさえ嫌われるタイプなんだから分を弁えて語りな
知足安分
ほとほとうんざりする
お前みたいなゴミはただでさえ嫌われるタイプなんだから分を弁えて語りな
知足安分
2017/07/05(水) 03:25:07.89ID:mNuRGPa0
全部願望で笑える
2017/07/05(水) 03:37:21.71ID:3SrIOCh5
2017/07/05(水) 03:54:02.68ID:3KSEXnYF
マンセー意見もネガ意見も、言うのを阻止する奴が一番うざい。
そのくせ自分は公平な視点と思ってるからタチ悪い。
そのくせ自分は公平な視点と思ってるからタチ悪い。
2017/07/05(水) 03:54:35.39ID:c7wbHWd5
宇宙空間のシーンで、テレスドン操る地底人みたいな目のない女は裕木奈江?
それにしてもダギーと黒クーパーの嘔吐はキモかった。
アレはやり過ぎだろう!
それにしてもダギーと黒クーパーの嘔吐はキモかった。
アレはやり過ぎだろう!
2017/07/05(水) 04:48:16.24ID:3KSEXnYF
2017/07/05(水) 04:55:39.02ID:6XmTHAzc
>>34
私は公平な視点だなんて思ってない
ほとほと馬鹿な奴だな、君は
私は極端な選民思想だ
正直教養の無い低学歴のお前らゴミの中から価値ある意見を拾い集めるのは大変な作業だと思ってるよ
わかったか、クソ能無し一般人
生きててすみませんと言ってみたまえ
場合によっては許してやるよ
私は公平な視点だなんて思ってない
ほとほと馬鹿な奴だな、君は
私は極端な選民思想だ
正直教養の無い低学歴のお前らゴミの中から価値ある意見を拾い集めるのは大変な作業だと思ってるよ
わかったか、クソ能無し一般人
生きててすみませんと言ってみたまえ
場合によっては許してやるよ
2017/07/05(水) 05:47:34.69ID:4NCSK3l1
2017/07/05(水) 06:11:29.85ID:xm/kzFke
いた
2017/07/05(水) 06:25:18.33ID:xBt9Z7tY
今作はオカルトに時間を割きすぎててつまらないな。
2017/07/05(水) 07:07:40.16ID:ibPFFvrN
ちょっとテンポ悪くないか?
クーパーがコンセント穴から出てきてカジノで大当たり、赤いドアのナオミ宅に変えるまで
は少し冗長に感じた。機敏なクーパーがあんな感じなんでイライラしながら見てたのもあるかな。
しかしリンチは容貌が変わらないね。髪もドフサだし。
一話で死んじゃうコーヒータンブラー持った女とかリンチと居たFBI捜査官とか新参女優陣も綺麗。
クーパーがコンセント穴から出てきてカジノで大当たり、赤いドアのナオミ宅に変えるまで
は少し冗長に感じた。機敏なクーパーがあんな感じなんでイライラしながら見てたのもあるかな。
しかしリンチは容貌が変わらないね。髪もドフサだし。
一話で死んじゃうコーヒータンブラー持った女とかリンチと居たFBI捜査官とか新参女優陣も綺麗。
2017/07/05(水) 07:14:01.44ID:Cb03uZWS
嫌がらせみたいに各場面の描写が長くしつこかったりするのは
18時間の映画のつもりで撮ってるからなんだろうなと
それでいて引きを結構作ってるから
「はよ次行け」って思う人が出てくるのは間違いないが・・・
18時間の映画のつもりで撮ってるからなんだろうなと
それでいて引きを結構作ってるから
「はよ次行け」って思う人が出てくるのは間違いないが・・・
2017/07/05(水) 08:05:02.28ID:3KSEXnYF
2017/07/05(水) 08:10:43.86ID:Cb03uZWS
うみってかウ○コっぽかった
2017/07/05(水) 08:34:08.11ID:ibPFFvrN
しかもすごい臭気なんだよな。
警官が車のぞき込んで気分悪くなってた。
警官が車のぞき込んで気分悪くなってた。
2017/07/05(水) 08:50:49.36ID:nz3dts9t
内臓出ちゃって死んだのかと思った
今回8話まできてドラマらしいエピソードがほとんどないのがつまらない
旧作では登場人物のほとんどにそれぞれの魅力的なエピソードがあってドキドキしながら見てた
長回しや冗長な間の取り方はリンチらしいけど、しつこすぎてもう一回見ようという気が削がれるんだよね
今回8話まできてドラマらしいエピソードがほとんどないのがつまらない
旧作では登場人物のほとんどにそれぞれの魅力的なエピソードがあってドキドキしながら見てた
長回しや冗長な間の取り方はリンチらしいけど、しつこすぎてもう一回見ようという気が削がれるんだよね
2017/07/05(水) 08:51:46.38ID:+88+kTyv
毒を盛られて吐いたらしいが、ならダギーはなんで吐いたの?シンクロしてたと解釈していいのだろうか
2017/07/05(水) 08:54:06.50ID:3KSEXnYF
吐瀉物の内容も色も違ったから吐くって行為だけシンクロしてたんかね
50奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 09:30:34.88ID:5rV8/Axp 悪クーパーかっこいい
2017/07/05(水) 10:06:19.53ID:DjNm6zS9
映画の未公開シーン初めてWOWOWで見たけどドナが母親とそっくりで笑った
これは今まで気づかなかったな。映画版ドナに対する違和感が吹っ飛んでしまった
これは今まで気づかなかったな。映画版ドナに対する違和感が吹っ飛んでしまった
2017/07/05(水) 10:48:20.28ID:lhC/20Py
wowowで先行放送4話見たが相変わらず意味不明だったわ、25年前の伏線回収するどころか謎が増えてて笑った
あと同窓会みたいに25年前と顔合わせするの楽しいな
あと同窓会みたいに25年前と顔合わせするの楽しいな
2017/07/05(水) 11:10:55.52ID:KV7VMAFq
映画版のドナの方があの妹と姉妹というのにしっくりくる
2017/07/05(水) 11:21:31.45ID:3SrIOCh5
2017/07/05(水) 11:25:41.95ID:S20Y0KfS
カジノ側、しっかり金払うんだな。
因縁つけて、たたき出すのかと思ったよ。
まあ、何も不正していなことが監視映像で分かっているから仕方ないか。
因縁つけて、たたき出すのかと思ったよ。
まあ、何も不正していなことが監視映像で分かっているから仕方ないか。
2017/07/05(水) 11:50:58.82ID:aJwCl09+
カイルマクラクランのアゴが1っこになってた
2017/07/05(水) 12:14:56.03ID:ETAqGvKA
2:53って時間までは分からなかったようだが、あの日に本物クーパーがこの世界に戻ってくることを知っていたドッペルゲンガーが、その対策として作ったニセドッペルゲンガーがダギーだったんでしょ。
本物が戻ってくるときに、間違ってニセドッペルがあっちに連れ戻されてしまえば、 まだこっちの世界にいることができるからな。
どっちと入れ替わるかの確率は半々だったと推測。
本物が戻ってくるときに、間違ってニセドッペルがあっちに連れ戻されてしまえば、 まだこっちの世界にいることができるからな。
どっちと入れ替わるかの確率は半々だったと推測。
2017/07/05(水) 12:43:04.21ID:MnZOCJJ5
なるほど。そんな考え方もあるんだ。そうなるとダギーを殺す指示をしたのも黒クーパーなのかな。
2017/07/05(水) 13:01:46.18ID:4NCSK3l1
2017/07/05(水) 13:06:42.20ID:3KSEXnYF
>>55
どう考えてお前おかしい事してんだろ確率的にもありえねえし
次来たら絶対暴いてやるっていうかむしろ来るなよ
って空気はビンビンに感じたけどクーパーがauauだから効いてなかったね
ガルモンボジーアとか完全に忘れてたわ。流石だよね皆(´・ω・`)
どう考えてお前おかしい事してんだろ確率的にもありえねえし
次来たら絶対暴いてやるっていうかむしろ来るなよ
って空気はビンビンに感じたけどクーパーがauauだから効いてなかったね
ガルモンボジーアとか完全に忘れてたわ。流石だよね皆(´・ω・`)
2017/07/05(水) 13:11:39.82ID:3KSEXnYF
言われてみて黒クーパーの嘔吐シーンをみたら完全にクリームコーンでした(´・ω・`)
黒いのはわからんけど
黒いのはわからんけど
2017/07/05(水) 13:40:22.36ID:4NCSK3l1
2017/07/05(水) 13:42:50.83ID:ibPFFvrN
ここに居る人すげー。
自力じゃ絶対読み解けないと思う。
ガルモンボジーアなんぞすっかり忘れてたし…
やはり新作見る前に「最後の七日間」見ておけばよかった。
自力じゃ絶対読み解けないと思う。
ガルモンボジーアなんぞすっかり忘れてたし…
やはり新作見る前に「最後の七日間」見ておけばよかった。
2017/07/05(水) 13:50:19.61ID:H7L4VcUB
4話の段階だとダギーを作った黒幕は分からないよね
ジェフリーズは黒クーパーと敵対していてどういう存在なのかは分からないし
ニューヨークのビルのオーナーも何者で何が目的か分からない
黒クーパーも仕方なくロッジに戻るみたいな感じだったから
もっと強い何かがいるように思う
ジェフリーズは黒クーパーと敵対していてどういう存在なのかは分からないし
ニューヨークのビルのオーナーも何者で何が目的か分からない
黒クーパーも仕方なくロッジに戻るみたいな感じだったから
もっと強い何かがいるように思う
2017/07/05(水) 14:07:05.17ID:3KSEXnYF
2017/07/05(水) 14:12:20.96ID:Py0IM3lZ
本物クーパーはFBIエリート捜査官に復帰出来るかどうか
オードリーと再会しなくちゃね
オードリーと再会しなくちゃね
2017/07/05(水) 14:42:42.55ID:lhC/20Py
改めて思ったのは相変わらずデビッドリンチは薬キメこんでんなあと
2017/07/05(水) 14:43:03.47ID:zDxGIW/I
カットされた映画にボブがロッジに戻ってきて
血のガルモンボジーアを提供するシーンがあるけど
吐き出してしまったからまた集めなおしなのかねえ
血のガルモンボジーアを提供するシーンがあるけど
吐き出してしまったからまた集めなおしなのかねえ
2017/07/05(水) 15:18:24.99ID:tC42q/RF
もう一つの」はなんだ?ブツ切りの羅列されても 完全版にしてくれ
2017/07/05(水) 15:20:45.23ID:3KSEXnYF
吐き出す方は堪能したけど今の所美味しいものを食べる描写が無いな(´・ω・`)
そっち重視して
そっち重視して
2017/07/05(水) 15:39:07.73ID:PkHj+uUW
ダギーの方もクリームコーン入ってるのか
あっちは見てなかった
あっちは見てなかった
2017/07/05(水) 15:42:26.88ID:3KSEXnYF
2017/07/05(水) 15:51:07.28ID:PkHj+uUW
ブラックロッジにいるときのクーパーのバッジが何度も変わるのが気になるんだよなあ
出たら無くなったし
黒い方のバッジはあの指輪と同じ模様に見える
出たら無くなったし
黒い方のバッジはあの指輪と同じ模様に見える
77奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 15:54:25.24ID:dtUQ+zIw ライオンの映像観てるおばちゃんって誰?
どこかに出てきた??
どこかに出てきた??
2017/07/05(水) 16:14:37.70ID:5njJWdmA
旧シリーズの吹き替え版をWOWOWで観てるんだけど、クーパーの声が所々違う人になるんだよね
あれって当時はOKだけど今は放送禁止の言葉とかなのかな?
教えて詳しい人
既出だったらごめんなさい
あれって当時はOKだけど今は放送禁止の言葉とかなのかな?
教えて詳しい人
既出だったらごめんなさい
81奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 17:25:57.85ID:dtUQ+zIw82奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 17:27:29.22ID:dtUQ+zIw あとRR2goの箱も今時出てええね
昔もドーナツってダブルアールのだっけ?
昔もドーナツってダブルアールのだっけ?
2017/07/05(水) 17:31:46.83ID:4NCSK3l1
>>70
そういや映画版のラスト付近でローラパパがブラックロッジに入って宙に浮かんでいる状態で
ボブがローラパパのお腹あたりに手を当てて血を抜き取って床に捨てるシーンがあるけど
あれがその血のガルモンボジーアってやつなんですかね?
あそこのシーンだけはいつみても意味が分からなかったので
そういや映画版のラスト付近でローラパパがブラックロッジに入って宙に浮かんでいる状態で
ボブがローラパパのお腹あたりに手を当てて血を抜き取って床に捨てるシーンがあるけど
あれがその血のガルモンボジーアってやつなんですかね?
あそこのシーンだけはいつみても意味が分からなかったので
2017/07/05(水) 18:14:27.45ID:rNKRa0+V
しかし、アメリカ人のシリアルとかコーンミールとかゲロみたいなまずいものを食う食生活、さっぱりわからんわ
2017/07/05(水) 18:38:25.15ID:lhC/20Py
ローラのお父さんが思いの外変わってなくて笑えた
2017/07/05(水) 18:58:28.18ID:aIZBathG
松居一代ツイン・ピークス見過ぎやろw
2017/07/05(水) 19:58:44.83ID:Cb03uZWS
シークレットヒストリー368ページか
かなり読みでがありそう
かなり読みでがありそう
2017/07/05(水) 19:59:21.93ID:pZ8//hec
>>80
レスありがと
追加っていうか、長い台詞の途中で突然 あるひとつの文章だけが違う声優さんになっちゃうのよね
で、またすぐもとに戻るんだけど
似てる声の人を使ってるけど、あきらかに違う人なんで結構気になっちゃって
レスありがと
追加っていうか、長い台詞の途中で突然 あるひとつの文章だけが違う声優さんになっちゃうのよね
で、またすぐもとに戻るんだけど
似てる声の人を使ってるけど、あきらかに違う人なんで結構気になっちゃって
2017/07/05(水) 20:08:25.23ID:lhC/20Py
オードリーのお父さんの弟は歳取りすぎのように見えた、コマンドーでシュワちゃんに落とされる人
2017/07/05(水) 20:48:59.82ID:Py0IM3lZ
食事の描写といえば本物クーパーがコーヒーを飲み始めた
これは欠かせない
これは欠かせない
2017/07/05(水) 20:54:53.17ID:oJl6zM3A
最後に現場に戻ってヤケクソで撮ったのかと言われるドラマ終盤の雰囲気や
映画版の一見さんお断りな空気を拡大して視聴者に押しつけるリンチとフロストに惜しみない拍手を
映画版の一見さんお断りな空気を拡大して視聴者に押しつけるリンチとフロストに惜しみない拍手を
2017/07/05(水) 21:18:27.14ID:Cb03uZWS
ってか全体に漂う高揚感ゼロのデッドなトーンは
ツインピークスっていうより
ストレイトストーリー〜インランドエンパイアの系譜だよね
ツインピークスっていうより
ストレイトストーリー〜インランドエンパイアの系譜だよね
2017/07/05(水) 21:19:42.41ID:yk+kFKxX
何か年食ったけどみんな元気なんだなーって目頭熱くなる
2017/07/05(水) 22:38:07.97ID:PkHj+uUW
ツインピークス内とツインピークスの外とでノリが違う気が
2017/07/05(水) 22:38:40.76ID:3KSEXnYF
魚をミキサーで挽いたのをコーヒーにぶち込めば正気に戻ったりしないかな(´・ω・`)
2017/07/05(水) 22:45:18.69ID:Cb03uZWS
そこは旨いコーヒーとチェリーパイでは
ナオミワッツの家のコーヒーメーカーは駄作だったのだろう
ナオミワッツの家のコーヒーメーカーは駄作だったのだろう
2017/07/05(水) 22:49:17.04ID:el5IJLqY
おぢさん乙
101奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 23:09:00.66ID:RbcDTeuU 時間があればリターンともうひとつ…を観ている
廃人になってしまいそうなので早く5話観たい
廃人になってしまいそうなので早く5話観たい
102奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 23:20:39.59ID:dtUQ+zIw damn good coffee っていう代わりに吹き出すんだもんなあ
まあ美味しかったって事だよな
台詞無いところは早見早聞でも長かった
まあ美味しかったって事だよな
台詞無いところは早見早聞でも長かった
103奥さまは名無しさん
2017/07/05(水) 23:26:25.99ID:dtUQ+zIw damn good coffeeでこの動画出てくるんだけど
https://youtu.be/KxwcQ1dapw8
本当は damn fine a cup of coffeeって言ってたのな
グレートノーザンの朝食シーン印象的だったのにな
https://youtu.be/12QQV3lyYj0
このコーヒーとドーナツの選りすぐり好き過ぎる
https://youtu.be/KxwcQ1dapw8
本当は damn fine a cup of coffeeって言ってたのな
グレートノーザンの朝食シーン印象的だったのにな
https://youtu.be/12QQV3lyYj0
このコーヒーとドーナツの選りすぐり好き過ぎる
104奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 00:47:51.68ID:CDqtu92b ボビー、ローラをそこまで愛してなかったくせに、ううっ、て涙ぐんでたな
シェリーとノリノリだったくせに
葬式では少しかっこよかったが
あんときも「浮気してるくせにw」と思ってたなあ
まあローラ自体が浮気どころか売春しまくりだったからいいのか
シェリーとノリノリだったくせに
葬式では少しかっこよかったが
あんときも「浮気してるくせにw」と思ってたなあ
まあローラ自体が浮気どころか売春しまくりだったからいいのか
105奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 01:07:27.33ID:O1TqJatC ボビーが正当防衛として殺してしまったコカイン密売の男は
ディアメドウの地元警察でデズモンド捜査官に「冷めたコーヒーならあるよ」などとバカにして笑ってた奴らしいね
それで警察としても都合が悪いから事件を揉み消したのかな
ディアメドウの地元警察でデズモンド捜査官に「冷めたコーヒーならあるよ」などとバカにして笑ってた奴らしいね
それで警察としても都合が悪いから事件を揉み消したのかな
106奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 01:07:30.82ID:qwOqEPpi キラーボブみたいなおっさんに遭遇した
イヤホンでラジオ聴きながらブツブツ言ってた
暗い交差点だったから余計にビビったわ
イヤホンでラジオ聴きながらブツブツ言ってた
暗い交差点だったから余計にビビったわ
107奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 01:12:47.78ID:juWDSzXY バンバンバーで年取ったジェームズがほとんど喋らずににこにこしてるところ(時折女性に切ない視線送ってるところ)何とも言えない懐かしく悲しい気持ちになった
老けたけど視線変わってないなぁと
そこにシェリーが「ジェームズは変わってないよ」って言ってくるから一層グッと来た
吹替嫌い派だったけどシェリーの吹替の人めちゃくちゃハマってるな
老けたけど視線変わってないなぁと
そこにシェリーが「ジェームズは変わってないよ」って言ってくるから一層グッと来た
吹替嫌い派だったけどシェリーの吹替の人めちゃくちゃハマってるな
108奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 02:31:18.28ID:B1oHw8wd ドナってローラが一番嫌いそうなタイプだと昔から思ってるんだけどあまりそういう意見聞かない
109奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 03:04:16.39ID:KJF/D593 >>104
ローラのことじゃなくローラの写真を見ることによって過去のいろんなことを思い出したからなのでは?
ローラのことじゃなくローラの写真を見ることによって過去のいろんなことを思い出したからなのでは?
110奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 03:13:16.85ID:lVW5eCnv ローラの日記読んだ記憶だとグレてったのはローラが先で
ボビーはローラに引っ張られたって話じゃなかったか
ボビーはローラに引っ張られたって話じゃなかったか
111奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 03:16:46.99ID:O1TqJatC112奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 04:31:47.74ID:b/ax+y1X113奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 05:44:45.12ID:tTsGNsBA ローラの事は純粋に好きだったが途中で引き気味になって事件発覚後は半分冷めてて
それをクーパーに指摘されて自覚もあった
シェリーは両想い以上にあのお互いの状況から来た相互依存が強かったと思う
以後25年の間はともかく、恋愛に関しては可哀想な奴
それをクーパーに指摘されて自覚もあった
シェリーは両想い以上にあのお互いの状況から来た相互依存が強かったと思う
以後25年の間はともかく、恋愛に関しては可哀想な奴
114奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 06:09:24.05ID:0UOUpWzn クーパーがコンセントから飛び出してからのパートだがだらだらと長すぎる
115奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 08:29:46.42ID:J1aaV318 シェリーの娘って誰との子なんだろ
ボビー?
ボビー?
116奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 09:13:25.49ID:KkXmG+kd つまらないね、面白いって思って見てる人居る?
117奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 09:17:49.08ID:tTsGNsBA118奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 09:38:35.93ID:KlK1HvvE ツインピークスじゃなかったら見てない
といいながら見てた。
といいながら見てた。
119奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 10:34:45.38ID:JtJliOzR returnさっぱりわけわからんのだが
こんなのが18話も続くのか
こんなのが18話も続くのか
120奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 10:47:56.49ID:0UOUpWzn 旧シリーズ見てるひとでもストーリー脱線しまくって理解できんのにいきなりリターンみたらもっとわけわからんだろうな
それはさておきナオミワッツでてきたときにお!ってなったわ
それはさておきナオミワッツでてきたときにお!ってなったわ
121奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 11:15:35.30ID:OsEuGW8Q123奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 11:36:39.01ID:OsEuGW8Q 保安官、新作には出てこないけど、
俳優さん、もう71歳になってるのね
見たいような見なくないような
かなりハンサムだったから
俳優さん、もう71歳になってるのね
見たいような見なくないような
かなりハンサムだったから
124奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 13:22:39.94ID:NkV2gr84 シェリーは田中美奈子に似て来たね。
125奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:17:45.88ID:y6xzHKUZ WOWOWで一気見してるけど評判通りおもしろいね
独特で奇妙だけど心地いい世界観がクセになる
あと鬼奴も言ってた通りホントに美人だらけの町だ
特にドナ、オードリー、シェリーの3人は今見ても古臭さを感じない美人
ドナの女優さんは今整形モンスターになっててちょっとショックだったけど
独特で奇妙だけど心地いい世界観がクセになる
あと鬼奴も言ってた通りホントに美人だらけの町だ
特にドナ、オードリー、シェリーの3人は今見ても古臭さを感じない美人
ドナの女優さんは今整形モンスターになっててちょっとショックだったけど
126奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:27:34.33ID:AuDycBz3 評判で言うならつまらないって評判じゃない?
少なくとも新規では見づらいリターンだと思う、この監督って一発屋だし実力的にはこんなもんだと思う
少なくとも新規では見づらいリターンだと思う、この監督って一発屋だし実力的にはこんなもんだと思う
127奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:32:34.62ID:b/ax+y1X ガルモンボジーアは鑑識に回されたが結果は出ないのだろう
本国ではシンプソンズがリターンをパロったみたいだなw
本国ではシンプソンズがリターンをパロったみたいだなw
128奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:34:27.06ID:y6xzHKUZ129奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:35:31.59ID:lT6PRrQo あっちのネトフリで配信されたみたいだな日本でもはやくしてくれ
130奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 14:53:45.57ID:0Sy44WZ3 美人と言えばノーマ
131奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 15:03:31.77ID:TC/c8boT 新規は無理だろw
133奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 16:02:42.43ID:0UOUpWzn 薬を一発キメこんでるという意味ならそうかもしれない
134奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 16:07:57.08ID:O1TqJatC リターンを撮れたことはリンチにとっても奇跡でしょ
旧作で終了だと発言したり自分も引退考えるようだし
旧作で終了だと発言したり自分も引退考えるようだし
136奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 17:15:08.89ID:tTOxV0ZK 最近またER観てるせいか、今回の吹き替えでニーラだ!アビーだ!と反応してしまった
137奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 18:17:58.59ID:snCyGvpG 4話まで二回ずつ見たが、それ以降は一気に見るわ
140奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 19:08:23.65ID:JtJliOzR 昔、淀川長治の話を聞いてた時に
リンチのことをエレファントマンの一発屋と言ってたような気もするが
一発屋は別の監督のことだったかもしれない、
淀川長治はテレビと違っていろいろ毒舌だった
リンチのことをエレファントマンの一発屋と言ってたような気もするが
一発屋は別の監督のことだったかもしれない、
淀川長治はテレビと違っていろいろ毒舌だった
141奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 19:12:07.06ID:uQSaMVe1 淀川センセは
日曜洋画劇場の「解説」では
「どんな作品にも一ヵ所はいいところがある。それを褒める」というポリシーだった
ちなみに最後の仕事ラストマンスタンディングでは
ブルースウィリスの禿頭を褒めていたようなw
日曜洋画劇場の「解説」では
「どんな作品にも一ヵ所はいいところがある。それを褒める」というポリシーだった
ちなみに最後の仕事ラストマンスタンディングでは
ブルースウィリスの禿頭を褒めていたようなw
142奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 19:44:14.54ID:vZOs2crz 淀川長治はシュワやセガールがタイプ。
ツインピークスならビッグエドやハンクかな
ツインピークスならビッグエドやハンクかな
143奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 19:58:37.62ID:+xNE+mYv いわゆるタコ坊主やなw
144奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 20:31:25.77ID:P2e3sVOM リターンのWOWOW放送版はグロ修正とかされてるらしいが
吹き替え版見れるのWOWOWだけなの?他で配信とかされてないのかな
吹き替え版見れるのWOWOWだけなの?他で配信とかされてないのかな
145奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 21:16:51.29ID:+xNE+mYv まあ一応独占だからねぇ
開局当時を思い出すわw
開局当時を思い出すわw
146奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 21:23:30.55ID:wgoYqAH8 youtubeに上がってる死体の動画とWOWOWの動画変わんないんだけど?修正ってどこ情報に踊らされてんのお前ら???
147奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 21:53:35.90ID:+xNE+mYv Cinescene のは色ついてたけど
向こうでもテレビとネットで分けてんのかね
向こうでもテレビとネットで分けてんのかね
148奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 22:16:16.47ID:lVW5eCnv リンチが最初から2種類作ったんだろうな
149奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 22:22:49.03ID:SkTHJBYn それならそう書けばある程度は納得してもらえるだろうに
何も表記しないからこっそり修正で加入者集めに走ってるようにしか見えない
特に色が重要な要素として配置されてる箇所が多々あるのに
色調補正されたらどんどんおかしくなってくるぞ
何も表記しないからこっそり修正で加入者集めに走ってるようにしか見えない
特に色が重要な要素として配置されてる箇所が多々あるのに
色調補正されたらどんどんおかしくなってくるぞ
150奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 22:30:21.02ID:+xNE+mYv まあテレビは自主規制がいろいろとな
151奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 22:34:56.57ID:uQSaMVe1 WOWOWのは死体だけ色抜きしてあるように見える(周辺の血は微妙に色彩が残ってる)
こういう手の込んだ加工をただの輸入放映する局の一存で出来るの?
モザイクとか黒塗りとかならまだわかるが
こういう手の込んだ加工をただの輸入放映する局の一存で出来るの?
モザイクとか黒塗りとかならまだわかるが
152奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 22:42:26.12ID:SkTHJBYn153奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 23:15:29.65ID:vZOs2crz そもそも普通のおっさんぽいダギーはなぜ命を狙われてたんだ?
154奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 23:24:33.01ID:yvx8vjzC 黒クーパーはブラックロッジにまだ戻りたくない
彼はダギーを自身の身代わりにしようと計画し、何か細工をする
一方で黒クーパーの計画を知る人物(フィリップ・ジョフリーズ?)がいて
黒クーパーには予定通りブラックロッジに帰ってもらいたい
そのために替え玉ダギーを殺す必要があった
と妄想しています
黒クーパーと黒フィリップがボブの奪い合いしてるのかなとも
彼はダギーを自身の身代わりにしようと計画し、何か細工をする
一方で黒クーパーの計画を知る人物(フィリップ・ジョフリーズ?)がいて
黒クーパーには予定通りブラックロッジに帰ってもらいたい
そのために替え玉ダギーを殺す必要があった
と妄想しています
黒クーパーと黒フィリップがボブの奪い合いしてるのかなとも
156奥さまは名無しさん
2017/07/06(木) 23:59:38.48ID:lVW5eCnv その細工の部分があの指輪かね
157奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 00:15:25.87ID:bguan38l ボブやブラックロッジをアメリカ軍が利用しそう
ウィンダムアールの時みたいに個人ではなく
ウィンダムアールの時みたいに個人ではなく
158奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 00:34:22.76ID:Qw1/Z0Bs ブルーローズ
159奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 01:19:41.31ID:I2NBwcsW ナオミワッツといえば乳首が長いことで有名
160奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 01:46:58.37ID:Qw1/Z0Bs クーパーがFacebookで答える企画やってる
161奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 08:01:05.38ID:50NzctmS 2話序盤で「ラスベガス」のテロップの後、マルホの眉毛男が部下(?)に札束二つを
手渡すシーンの意味が分からない。「まだ謎の状態 進展はこれから」という認識で良いのかな。
>>159 長いよね。吸いやすそうでびっくりした。
手渡すシーンの意味が分からない。「まだ謎の状態 進展はこれから」という認識で良いのかな。
>>159 長いよね。吸いやすそうでびっくりした。
162奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 09:39:15.66ID:7ZYnpJa7 授乳後ならそうなる
163奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 09:58:42.75ID:aLVljMTX 久々にWOWOWで吹替え旧シーズン観てるけど、ジェームスの吹替えって昔から同じ?
間抜けな感じに聴こえて、ジェームスが頭悪い子に見えてしまう。
昔は字幕で観ていたから、全然イメージが違う
間抜けな感じに聴こえて、ジェームスが頭悪い子に見えてしまう。
昔は字幕で観ていたから、全然イメージが違う
164奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 10:04:06.16ID:L15/KPeo 修正するならゲロをしろ。
俺はあれでしばらく気分が悪かった。
俺はあれでしばらく気分が悪かった。
165奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 10:06:58.23ID:3puRjSX+166奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 10:12:00.86ID:uE3SjXgX 修正は許可を得てWOWOWが独自にやってるみたい
https://twitter.com/macgyjp/status/882908133172969472
https://twitter.com/macgyjp/status/882908133172969472
167奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 10:48:17.02ID:5zujsAOh168奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 11:38:42.12ID:D0JS0sX2 >>166
WOWOWの判断って事ならWOWOWの中の人らは馬鹿なんだろうな、youtubeで見れるが修正する理由が見当たらない
WOWOWの判断って事ならWOWOWの中の人らは馬鹿なんだろうな、youtubeで見れるが修正する理由が見当たらない
169奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 12:02:50.08ID:K3l1ktTJ ホラー映画でも普通に放送してるのになんでこの程度で修正するのかわからん。
170奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 12:26:21.68ID:dya0Yzpa WOWOW馬鹿だからね仕方ないね
173奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 13:06:36.86ID:kCeAFN3a ウインダム・アールって結局新シリーズにも出てこない雑魚キャラだったなw
174奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 13:53:24.11ID:vt1yOCR7 ジェームズはオリジナルのあの甲高い声が良かった、ギターの弾き語りのシーンは笑ってしまったが
175奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 14:14:36.46ID:aLVljMTX176奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 14:30:41.00ID:6ObEO5nS やめてえぇぇ!
脳内に響き渡る!
脳内に響き渡る!
177奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 14:40:50.99ID:EgV/Re3Y いちいち電凸してくるのがウザいんだよw
ネットと違ってザッピング中に見ちゃう場合があるからな
そんなんでいちいち電凸(ry)
ネットと違ってザッピング中に見ちゃう場合があるからな
そんなんでいちいち電凸(ry)
178奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 14:55:11.48ID:bguan38l クーパーは記憶喪失っぽいし
ジェームズもバイク事故で喋れなくなってしまったのかな
旧作での人気キャラに酷い仕打ちだな監督(笑)
ジェームズもバイク事故で喋れなくなってしまったのかな
旧作での人気キャラに酷い仕打ちだな監督(笑)
179奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 15:02:06.44ID:EgV/Re3Y クーパーがピンチの時にカプセルから出てくる
「助けを呼ぶ……ウインダム!行けっ!
「助けを呼ぶ……ウインダム!行けっ!
180奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 15:03:55.20ID:Nay6PxNc >>169
WOWOWは有料放送では修正・制限が多い方だと思いますよー
昔、死霊のはらわたもカットされていたし、性器の追加ぼかしは当たり前ですし
有名なのだと獄門島のキチガイ音声消去ではないでしょうか?
日本映画専門チャンネル、NHK BSは新ドラマも含めてキチガイはそのままだったのに
WOWOWはキチガイの「キ」だけ音声を消すというふざけた修正をしました
他のチャンネルは市川崑監督作品ですし、横溝正史原作ですから
「不適切な用語・表現などが含まれますが、作品のオリジナリティーを尊重して放送します」と
最初に断りを入れてそのまま放送したのに
監督や制作者への尊重なんてものはないですよ、この局は
WOWOWは有料放送では修正・制限が多い方だと思いますよー
昔、死霊のはらわたもカットされていたし、性器の追加ぼかしは当たり前ですし
有名なのだと獄門島のキチガイ音声消去ではないでしょうか?
日本映画専門チャンネル、NHK BSは新ドラマも含めてキチガイはそのままだったのに
WOWOWはキチガイの「キ」だけ音声を消すというふざけた修正をしました
他のチャンネルは市川崑監督作品ですし、横溝正史原作ですから
「不適切な用語・表現などが含まれますが、作品のオリジナリティーを尊重して放送します」と
最初に断りを入れてそのまま放送したのに
監督や制作者への尊重なんてものはないですよ、この局は
181奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 15:07:59.40ID:6olmv5Gz182奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 15:33:28.63ID:Nay6PxNc184奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 15:46:53.83ID:kpI5dQOa >>180
個人的にはもうWOWOWで見る気が無いくらいのクソ対応なんだけど
それでも大して文句も出ずに放送続けてるのなんでなのか考えた時に
吹替版ていう音声まるごと入れ替えバージョンを普通に見れる人が大半だからなのかなぁ、と
そういう人にとっては一部の画像修正くらいどうってことないのかな
個人的にはもうWOWOWで見る気が無いくらいのクソ対応なんだけど
それでも大して文句も出ずに放送続けてるのなんでなのか考えた時に
吹替版ていう音声まるごと入れ替えバージョンを普通に見れる人が大半だからなのかなぁ、と
そういう人にとっては一部の画像修正くらいどうってことないのかな
185奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 16:20:27.78ID:kCeAFN3a シャナンドハーティーは乳がんだな。
まさか「ビバリーヒルズ高校白書」の時は想像だにしてなかった。
まさか「ビバリーヒルズ高校白書」の時は想像だにしてなかった。
186奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 16:35:33.24ID:Nay6PxNc 洋画、海外ドラマは字幕派なので今回の旧シリーズ放送を見てなく >>79 のはなんとも言えないけど
吹き替えが変わるといえば古いアニメとかもそうで、初期ガンダムがWOWOWで再放送された時
乞食がピー音で修正されていました。また別アニメで「北朝鮮に向かう」が「北に向かう」に変わっていたことも
去年の記事ですが参考までに
http://www.oricon.co.jp/news/2066437/full/
言論・表現の自由はどこに……「放送禁止用語」の厳しすぎる自主規制
吹き替えが変わるといえば古いアニメとかもそうで、初期ガンダムがWOWOWで再放送された時
乞食がピー音で修正されていました。また別アニメで「北朝鮮に向かう」が「北に向かう」に変わっていたことも
去年の記事ですが参考までに
http://www.oricon.co.jp/news/2066437/full/
言論・表現の自由はどこに……「放送禁止用語」の厳しすぎる自主規制
187奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 16:39:28.77ID:bguan38l188奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 17:02:47.68ID:kpI5dQOa189奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 17:15:14.38ID:rWctNY0O 頑固爺さん孫三人の孫の一人だったな・・・>シャナン
190奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 17:36:09.15ID:EgV/Re3Y あしたのジョーなんか台詞消されまくってたでw
191奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 17:41:35.80ID:5zujsAOh192奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 18:01:25.44ID:74I3a4w3 エンディングの今週の一曲みたいなの、ずっと続くのかね?
193奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 18:26:21.03ID:Qw1/Z0Bs 無いときもあるよ詳しくは言わないけど
194奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 18:35:15.49ID:EgV/Re3Y BSスカパーの地上波では放送できない裏ものまねで
アニメ「あしたのジョー」より
誰もが衝撃を受けた悲しみのシーンで
現在ではあり得ない表現を使っている
丹下段平と白木葉子の会話
カーロス・リベラ パンチドランカー編
ってのをやってたけど
BSスカパーでもOUTになってたからなw
アニメ「あしたのジョー」より
誰もが衝撃を受けた悲しみのシーンで
現在ではあり得ない表現を使っている
丹下段平と白木葉子の会話
カーロス・リベラ パンチドランカー編
ってのをやってたけど
BSスカパーでもOUTになってたからなw
195奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 18:57:49.56ID:EBla57E6196奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 19:52:35.09ID:F4W4YxPC ツインピークスリボーン見始めたけどなにがなんだか訳ワカメ
クッソつまらないけど、なわなのこれ?
意識高い系が見るドラマ
って言うか薬でもやってんの?
クッソつまらないけど、なわなのこれ?
意識高い系が見るドラマ
って言うか薬でもやってんの?
197奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:06:14.08ID:vt1yOCR7 おまえだけじゃない、全世界の人たちも理解してないから安心しろ
つかリンチの思考を簡単に読み解こうなんて無理な話だ
つかリンチの思考を簡単に読み解こうなんて無理な話だ
198奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:07:29.92ID:74I3a4w3 不倫して殺人容疑で投獄されてる人の隣の隣の房で宙に消えた黒いビンラディンみたいなの怖かった。
199奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:09:08.02ID:3puRjSX+ 「ロストハイウェイ」観たら
訳わかんねーことが
デフォルトなのが理解できる
訳わかんねーことが
デフォルトなのが理解できる
200奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:09:36.75ID:LFvfh0Rk クスリなんかやってないのに
あれ俺一発キメてんのかなとか思っちゃう番組
あれ俺一発キメてんのかなとか思っちゃう番組
201奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:16:41.41ID:5zujsAOh202奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:20:39.40ID:LFvfh0Rk あれが校長の相方じゃないの
ビルだかディックだかなんだか知らんけど
ビルだかディックだかなんだか知らんけど
203奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 20:34:32.48ID:YYc8Zfh6 犯人捜しのミステリーだと思って見始めたニワカの観察が捗る。
205奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:02:25.80ID:cLwv43U1 どこのコンビニエンスストアの上なんだ?25年間、ずっとわからずじまい
206奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:06:34.09ID:LFvfh0Rk 確かにヒゲの男いたけどあんなに黒くなかったで
日サロ行ったんだなw
日サロ行ったんだなw
207奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:08:59.62ID:WlxYJLzp 俺の友達シンナーやりながらツインピークス見て
偏差値35が最高だったのにすごい観念的な解説をしてくれて
やばいこいつ悟りを開いたと思ったら
次の年にシンナー飲んで死んじゃったので
わかったら死ぬのだと思う
偏差値35が最高だったのにすごい観念的な解説をしてくれて
やばいこいつ悟りを開いたと思ったら
次の年にシンナー飲んで死んじゃったので
わかったら死ぬのだと思う
208奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:14:13.20ID:w3Fsrv1Q 一話で死んでしまったタンブラー女にはもっと長生きして
荒唐無稽なストーリーの箸休めとしてTバック姿を見せ続けて欲しかった。
荒唐無稽なストーリーの箸休めとしてTバック姿を見せ続けて欲しかった。
209奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:41:19.78ID:C9NjG1b5 縦長の良いお尻だったね
210奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 21:51:48.31ID:kZadHZa+ つまらん過ぎる
212奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 22:29:26.80ID:IkDFf/74 安心しろ
きっと最後にはあーそういうことかって納得するから
今はまだ伏線をはってる最中だ
きっと最後にはあーそういうことかって納得するから
今はまだ伏線をはってる最中だ
213奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 22:38:50.78ID:C9NjG1b5 別に納得しなくていいよ
良ければそれでいいから
何が安心しろだよ
そこらの糞一般人のゴミが何目線で語ってんだよ、図々しい
良ければそれでいいから
何が安心しろだよ
そこらの糞一般人のゴミが何目線で語ってんだよ、図々しい
214奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 22:41:28.90ID:bguan38l 1話での巨大装置の部屋にあった盆栽とか
ドッペル黒クーパーが使っているアタッシュケースとか
ウィンダムアールが生きている伏線かもね
ドッペル黒クーパーが使っているアタッシュケースとか
ウィンダムアールが生きている伏線かもね
215奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 22:53:46.07ID:74I3a4w3 ボブの人はキャスティングできなかったんだな。
もともと役者じゃなかったらしいし
もともと役者じゃなかったらしいし
216奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 22:54:28.97ID:G+knIt2b カイル・マクラクランのインタビューによると
最後にはちゃんと合点が行く、とのこと。
最後にはちゃんと合点が行く、とのこと。
218奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:04:04.29ID:74I3a4w3219奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:10:07.98ID:KX0YWTeM アタッシュケースは前作からアール以外もハリーバートン使ってね?
220奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:10:49.29ID:xo9CidkU >>213
なんかさあ態度悪くない?
なんかさあ態度悪くない?
221奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:12:10.40ID:74I3a4w3 このドラマ自体カオスだし、いいんじゃね
222奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:13:09.75ID:LFvfh0Rk In Memory of Frank Silva って出てたがな
223奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:14:34.48ID:XDx+XmSN 皆さん got a light?
224奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:16:05.44ID:rWctNY0O >>212
>きっと最後にはあーそういうことかって納得するから
確信をもって断言するが
そ れ は な い
>きっと最後にはあーそういうことかって納得するから
確信をもって断言するが
そ れ は な い
225奥さまは名無しさん
2017/07/07(金) 23:37:33.03ID:YgHuoRT4 ほほう
226奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:01:12.26ID:VJuN3PSk >>205
シアトルのジュディの店の上じゃないか?FBIのジェフリーズ(デヴィッドボウイ)が映画(未公開集)で言ってなかった?
シアトルのジュディの店の上じゃないか?FBIのジェフリーズ(デヴィッドボウイ)が映画(未公開集)で言ってなかった?
227奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:16:29.86ID:RMp3QMCc >>161
あの金はニューヨークのハコ監視の兄ちゃんに渡ったんじゃないのかな。
トッドさんだったけ?あの人ぐらいしかあんな金かけた装置を作る人いなさそうだが。
二話でも再度カップルが削られるシーンが再び出てきてたし、
時間軸もあまり気にしてないのかも。
だとしたらせめて事件の流れ通りに進んでたファーストよりさらにわかりにくいけどね。
あの金はニューヨークのハコ監視の兄ちゃんに渡ったんじゃないのかな。
トッドさんだったけ?あの人ぐらいしかあんな金かけた装置を作る人いなさそうだが。
二話でも再度カップルが削られるシーンが再び出てきてたし、
時間軸もあまり気にしてないのかも。
だとしたらせめて事件の流れ通りに進んでたファーストよりさらにわかりにくいけどね。
228奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:25:24.31ID:DwLRJ2CT ツインピークスの前にワイルドアットハートを観ると良いかも
あれはファンタジーに絞ってるから解りやすい
あれはファンタジーに絞ってるから解りやすい
229奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:27:17.02ID:1vNutyn8 ワイルドアットハートは全体としてはすげー好きなんだけど
暴力シーンにメタルを乗せるセンスがイモすぎる
暴力シーンにメタルを乗せるセンスがイモすぎる
230奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:34:49.73ID:HJvg58RV メタルと芋という本来相容れない無機物と有機物を混在させる会話センスに嫉妬します
素晴らしいですね
素晴らしいですね
231奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 00:56:12.39ID:AMIzJIDR 宇宙空間で「青いバラ」って言いながら横切る顔って少佐?
シーズン1でも宇宙からの信号がどうとかいってたよね
シーズン1でも宇宙からの信号がどうとかいってたよね
232奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 01:42:45.42ID:dPnKKobR お前が少佐だと思うならば、あれは少佐、でいいじゃないか。
誰かに確認しないとだめなのか?
誰かに確認しないとだめなのか?
233奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 01:58:56.27ID:dPnKKobR 校長の妻を撃ち殺したのは黒クーパー、じゃないかもしれないよな。
シルエットからそう思えるけど、顔は確認できなかったし。
今はまだどこにどんな仕掛けしてるか分からないから、あれ?って思ったシーン、人物、セリフは覚えておいたほうがいい。
シルエットからそう思えるけど、顔は確認できなかったし。
今はまだどこにどんな仕掛けしてるか分からないから、あれ?って思ったシーン、人物、セリフは覚えておいたほうがいい。
234奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 02:20:27.83ID:14xrpkKU235奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 02:37:34.68ID:14xrpkKU237奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 03:00:18.93ID:14xrpkKU 8話の原爆の映像からいきなりコンビニに移って
ガソスタから煙が出たりしまったりカクカクしながらで
ウッズマンだらけになって、カクカクピカピカしまくり
謎の物体(カップル惨殺した奴と同じ?)が
長いゲロ吐く、その中にボブの顔が映った黒い塊
この辺の映像の意味わかる人いますか?
この監督の作品観ない人からしたら
一見ただ単にシュールで意味の無い映像に見えるかもしれないけど
象徴的てはあるけども全部キチンと意味があるから面白い。
薬やって作れるものじゃないよね。
ガソスタから煙が出たりしまったりカクカクしながらで
ウッズマンだらけになって、カクカクピカピカしまくり
謎の物体(カップル惨殺した奴と同じ?)が
長いゲロ吐く、その中にボブの顔が映った黒い塊
この辺の映像の意味わかる人いますか?
この監督の作品観ない人からしたら
一見ただ単にシュールで意味の無い映像に見えるかもしれないけど
象徴的てはあるけども全部キチンと意味があるから面白い。
薬やって作れるものじゃないよね。
240奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 03:27:00.02ID:gEiDzHvn >>238
いろんな意見あるのはいいとは思うけど、この人のようにファンくせにそんなことも
気づかなかったのかと人に文句言う人こそがツインピークスについていけない人
をよりついていけなくさせてる原因だと思うわ
いろんな意見あるのはいいとは思うけど、この人のようにファンくせにそんなことも
気づかなかったのかと人に文句言う人こそがツインピークスについていけない人
をよりついていけなくさせてる原因だと思うわ
244奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 05:30:09.42ID:QoaLcPv+245奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 05:44:52.24ID:14xrpkKU 感じるな考えろ派なもんでね、でも押し付けちゃいけないやね。
自分なりに考えるのも面白いし他の人の解釈が聞きたいだけさ
自分なりに考えるのも面白いし他の人の解釈が聞きたいだけさ
246奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 05:57:24.35ID:72FQShyp なんだツインピークス厨って精神的に患っている人が多いのか
247奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 06:37:58.62ID:6FjyUV2b 全レスする奴とか一部がおかしいだけなんで。
248奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 07:02:48.72ID:14xrpkKU そんな俺に夜中から何度もレスありがとな!
249奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 07:54:28.08ID:fkXjNp2P >>231
クレジットにあったからそうだと思う
クレジットにあったからそうだと思う
250奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 08:16:56.36ID:6gPdfvPX まあわからんでもないな、身近でツインピークス語れる相手なんてなかなかいないしな
存分に思いの丈を吐き出せばいいさ
存分に思いの丈を吐き出せばいいさ
251奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 10:02:57.93ID:BDiLUkuj でも確かにガルモンボジーアはわかってほしいような
252奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 10:08:55.93ID:8jdr5IWQ WOWWOW入りたくない
セントギガと一緒に消えたと思ったのに
セントギガと一緒に消えたと思ったのに
253奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 10:59:15.78ID:zXSvMpQV じゃあきよしのズンドコ節でも合わせとけw
254奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 11:00:38.96ID:j20u6HdS アンディが太っててショックでした!
255奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 11:35:38.23ID:6gPdfvPX アンディの禿げが思いの外踏みとどまってて笑えた
256奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 11:43:51.15ID:zXSvMpQV ドナよりはマシだろ
出んでいいけどw
出んでいいけどw
257奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 12:13:35.13ID:+dt7Rsj3 ブキャナンがちょい役で出てるw
ナオミ老けたな
ナオミ老けたな
259奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 12:32:56.93ID:4uaqY8Xw 整形にハマったからとしか
261奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 15:39:46.48ID:1mZC+Pgc アンディ、実際は波平ハゲだろ
262奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:06:50.16ID:We3rgvIS 古いほう、6章で挫折。FBIが夢で捜査とかオカルトにもほどがある。
263奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:13:05.24ID:DwLRJ2CT 25年経って保安官事務所がハイテク設備になっても、
例の鹿の首の剥製が飾ってあって安心した(笑)
例の鹿の首の剥製が飾ってあって安心した(笑)
264奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:18:55.05ID:zXSvMpQV いやオカルトドラマなんでw
265奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:29:58.46ID:We3rgvIS > その人気は社会現象と化し、伝説のテレビ・シリーズと称される。
wowowのせいで10時間無駄にしたわ。
wowowのせいで10時間無駄にしたわ。
266奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:35:19.13ID:CWq3Bdmq むしろよく6章までもったなw
そんなオカルトに拒否反応示すなら
赤い部屋みてなんじゃこらで投げそうだが
そんなオカルトに拒否反応示すなら
赤い部屋みてなんじゃこらで投げそうだが
267奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:35:45.22ID:14xrpkKU そりゃぁ古い方最後まで観てなかったらわからな過ぎて楽しめないと思う
268奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:41:00.80ID:zXSvMpQV まあ当時ブームになったのは事実だからな
269奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:43:16.03ID:14xrpkKU 言い方悪くするとオカルトっていうかセカイ系のが相応しくて
ほんとうにあり得ない事が起こってるわけじゃなくて
死ぬ直前に見たものであったり概念的な物だと思うんだけどねぇ、上手く言えないが
ほんとうにあり得ない事が起こってるわけじゃなくて
死ぬ直前に見たものであったり概念的な物だと思うんだけどねぇ、上手く言えないが
270奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:51:13.66ID:kNVcJwE7 旧作初めて観てるが面白いな。
271奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 16:57:23.61ID:DwLRJ2CT クーパーの夢はチベット行ってダライラマに会うことだから
そういう捜査方法も可能なのかとハリーは納得してたね
そういう捜査方法も可能なのかとハリーは納得してたね
272奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:04:17.29ID:MjP8A+ev 旧作の大ファンだったのに映画の方を録画しただけで観てなかった
今回の再放送の映画で色々分かったし、デビッドボウイの役も今回また繋がるのね
旧作のラスト数回がもう苦痛で映画もそんなんかなと思ってたのだわ
今回の再放送の映画で色々分かったし、デビッドボウイの役も今回また繋がるのね
旧作のラスト数回がもう苦痛で映画もそんなんかなと思ってたのだわ
273奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:32:55.31ID:d8agpmmo 2007年頃に買ったゴールデンBOXで旧作を視直しているけど、
16話までと17話目以降では全然作品内の空気が違うね。
なんつーか、16話までは空気が張り詰めた感じがあって作品にいい影響を
及ぼしていたよ。
17話目以降は、ほのぼのした長閑な田舎町に戻っちゃって、よほどここまでに
キャラクターに惚れ込んで、思い入れがないと視続けるのは厳しいね。
でも、最終話は16話以前の空気が戻っていて良かったね。
やっぱりリンチが監督すると違うなーと思った記憶がある。
まあ、ブラックロッジという危険な異界に潜入するんだから、ほのぼのじゃ
困るんだけどさ(笑)
16話までと17話目以降では全然作品内の空気が違うね。
なんつーか、16話までは空気が張り詰めた感じがあって作品にいい影響を
及ぼしていたよ。
17話目以降は、ほのぼのした長閑な田舎町に戻っちゃって、よほどここまでに
キャラクターに惚れ込んで、思い入れがないと視続けるのは厳しいね。
でも、最終話は16話以前の空気が戻っていて良かったね。
やっぱりリンチが監督すると違うなーと思った記憶がある。
まあ、ブラックロッジという危険な異界に潜入するんだから、ほのぼのじゃ
困るんだけどさ(笑)
274奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:41:25.56ID:1vNutyn8275奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:43:22.48ID:DwLRJ2CT276奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:49:13.82ID:d8agpmmo 劇場版に関しては、なぜこれが駄作扱いされるのか、わからなかった。
テレビ版を制覇したあとで、まだツインピークスの世界から離れ難い
自分がいたし、ツインピークスの登場人物にまた会えて嬉しかったけどね。
ストーリーだってローラがどうやって死んだのか、補完の要素として
必要なことだと俺は思う。
まあ、29話まででストーリー的に十分と思う人もいるかもしれない。
だとすると、劇場版を蛇足と言うのなら(そんな人がいるのかは知らんが)
その気持ちはわからなくもないかな。
ドナ役が変わったのが唯一劇場版の嫌なところだな。あとベン・ホーンと
ローラの関係を劇場版で描いても良かった気がする。
テレビ版を制覇したあとで、まだツインピークスの世界から離れ難い
自分がいたし、ツインピークスの登場人物にまた会えて嬉しかったけどね。
ストーリーだってローラがどうやって死んだのか、補完の要素として
必要なことだと俺は思う。
まあ、29話まででストーリー的に十分と思う人もいるかもしれない。
だとすると、劇場版を蛇足と言うのなら(そんな人がいるのかは知らんが)
その気持ちはわからなくもないかな。
ドナ役が変わったのが唯一劇場版の嫌なところだな。あとベン・ホーンと
ローラの関係を劇場版で描いても良かった気がする。
277奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 17:50:36.91ID:BDiLUkuj ウィンダムアールは対立の存在としてはいまいちだった リーランド役のレイ・ワイズが中々怪演していたから特に
278奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 18:53:36.63ID:1vNutyn8 >>276
>劇場版に関しては、なぜこれが駄作扱いされるのか、わからなかった。
劇場版は題名になってる「最期の7日間」が基本的に
テレビ版で間接的に語られた内容の絵解きでしかないからねえ
ぶっちゃけ退屈
そうじゃない部分(テレサバンクス事件とかデヴィッドボウイ登場場面とか)はすげー楽しいんだけど
>劇場版に関しては、なぜこれが駄作扱いされるのか、わからなかった。
劇場版は題名になってる「最期の7日間」が基本的に
テレビ版で間接的に語られた内容の絵解きでしかないからねえ
ぶっちゃけ退屈
そうじゃない部分(テレサバンクス事件とかデヴィッドボウイ登場場面とか)はすげー楽しいんだけど
279奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 18:57:41.78ID:QTt74vIg >>276
ほとんどの人は最終話のその後がどうなったのか知りたかった気がする。映画で補完してくれるのかと思ったらローラが救われた描写で終わったもんだから謎のままでもやもや。本当今回の続編があって良かったわ。
ほとんどの人は最終話のその後がどうなったのか知りたかった気がする。映画で補完してくれるのかと思ったらローラが救われた描写で終わったもんだから謎のままでもやもや。本当今回の続編があって良かったわ。
280奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 19:04:02.66ID:T/UpUHlh281奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 19:06:29.38ID:0Zqgq0oM 映画にした時点で独立した作品として評価を受ける
ただでさえ難解なリンチ映画で更にテレビ版の知識もなきゃダメってなったら厳しいわな
パイロット版の方がまだ映画向きだったとおもうわ
ただでさえ難解なリンチ映画で更にテレビ版の知識もなきゃダメってなったら厳しいわな
パイロット版の方がまだ映画向きだったとおもうわ
282奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 19:13:32.26ID:DwLRJ2CT パイロット版良いよね
仲間だった片腕のジェラードに成敗されるボブという
はっきりしたラスト
仲間だった片腕のジェラードに成敗されるボブという
はっきりしたラスト
283奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 19:17:48.93ID:7w+L/tIC 当時映画版「ツインピークス」観た時は「結局リンチも善悪二元論かよ!」って思って
興覚めでした。
興覚めでした。
284奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 20:16:17.75ID:6gPdfvPX まあ最初のローラの死体発見されるシーン見たらかなり引き込まれるし至高なミステリードラマと期待してしまうわな
285奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 20:25:52.38ID:CWq3Bdmq WOWOWから入って序章の特番で若干ネタバレされたから
本格ミステリーは期待せずすんだわ
本格ミステリーは期待せずすんだわ
286奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 20:28:40.53ID:1vNutyn8 序章は米国版(何にも解決せず終わる)から入るか
インターナショナル版から入るかで印象違うね
おれはテレビ地上波でやった米国版の方で見たから
後でビデオでインターナショナル版見てびっくりした
一応完結してるじゃん!って
インターナショナル版から入るかで印象違うね
おれはテレビ地上波でやった米国版の方で見たから
後でビデオでインターナショナル版見てびっくりした
一応完結してるじゃん!って
287奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 20:41:43.50ID:7w+L/tIC 伏線貼って最後ぶん投げる手法は「ツインピークス」で洗礼浴びたんで「新世紀エヴァンゲリオン」の
最終回も許せたわw
最終回も許せたわw
288奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:03:40.25ID:6FjyUV2b まあ伏線等の回収はカイルの言葉を信じて最終話までにフォローされると思おう。
あんま皆指摘しないけどCGのクオリティが低いのが気になる。
あんま皆指摘しないけどCGのクオリティが低いのが気になる。
289奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:06:59.48ID:d8agpmmo >>286
ミステリーの作法というのがあるんだけどな。
ノックスの十戒とヴァン・ダインの二十則の2つが有名。
で、ノックスには
1.犯人は物語の当初に登場していなければならない
とあり、
ヴァンダインにも
10.犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。
最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せるのは、
その作者の無能を告白するようなものである。
とある。
あのインターナショナル版は明らかに2つの作法に違反してるけどなw
ああいう最後の最後のちゃぶ台返しで無理やりシナリオを終わらせるの
デウス・エクス・マキナっていうストーリー手法らしいけど、
ツインピークスではじめて知ったわw
ミステリーの作法というのがあるんだけどな。
ノックスの十戒とヴァン・ダインの二十則の2つが有名。
で、ノックスには
1.犯人は物語の当初に登場していなければならない
とあり、
ヴァンダインにも
10.犯人は物語の中で重要な役を演ずる人物でなくてはならない。
最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せるのは、
その作者の無能を告白するようなものである。
とある。
あのインターナショナル版は明らかに2つの作法に違反してるけどなw
ああいう最後の最後のちゃぶ台返しで無理やりシナリオを終わらせるの
デウス・エクス・マキナっていうストーリー手法らしいけど、
ツインピークスではじめて知ったわw
290奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:07:44.96ID:pPULfla3 ドラマはドラマで面白くないしオタっぽく加齢臭が漂うスレになってきたな
291奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:13:20.99ID:f8XRzi7w そりゃ加齢臭するだろ
35歳、中年の自分ですらツインピークスは未見だった
再放送で過去シーズンを初見
リアルタイム世代なんて40代後半だろ?ひとまわり以上うえの世代
アラフィフってやつ
35歳、中年の自分ですらツインピークスは未見だった
再放送で過去シーズンを初見
リアルタイム世代なんて40代後半だろ?ひとまわり以上うえの世代
アラフィフってやつ
292奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:14:01.78ID:7w+L/tIC 本当に奥様が書き込むスレなのか?w
293奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:16:04.73ID:6FjyUV2b ここは鬼女じゃないですですおすし(´・ω・`)
294奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:20:54.00ID:1vNutyn8 >>289
だから「一応」完結してるとw
ミステリとしても話としても雑すぎるのは間違いないよ
ちなみに
ヴァンダインは本気で20則を作ったんだけど
ノックスはエゲレス人らしい悪質なジョークだぞ
だから中国人は〜とか当時の偏見をおちょくったものを入れてる
だから「一応」完結してるとw
ミステリとしても話としても雑すぎるのは間違いないよ
ちなみに
ヴァンダインは本気で20則を作ったんだけど
ノックスはエゲレス人らしい悪質なジョークだぞ
だから中国人は〜とか当時の偏見をおちょくったものを入れてる
295奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:34:10.93ID:DwAvtRGI296奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:45:38.82ID:cU+Tzg2x 俺4年前くらいだっけかHuluで何の予備知識も無く見た20代後半だが
現役で観てた人はもうふた回りくらい歳上なんじゃないの?
現役で観て実際25年待たされる気持ちをちょっと味わいたかったなと思うわ
数年間ですらあれどうなるんだよってやきもき思ってたくらいだから
現役で観てた人はもうふた回りくらい歳上なんじゃないの?
現役で観て実際25年待たされる気持ちをちょっと味わいたかったなと思うわ
数年間ですらあれどうなるんだよってやきもき思ってたくらいだから
297奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:46:16.16ID:d8agpmmo >>294
でも、ウィキペディアによると、あのインターナショナル版のラストが
本編にも多大な影響を与える”赤い部屋=ブラックロッジ”のアイデアの
出所だったらしいけどね。
デビッド・リンチすげえ天才だわ。
ウィキペディアより
「もちろん、リンチとフロストはパイロット版をテレビ・シリーズの第1話に
するつもりであり、パイロット版において事件を解決させるつもりはなかった。
しかしながら、撮影途中にワーナー・ホーム・ビデオ社から念を押された
リンチは、即興とインスピレーションに任せてエンディング部分を撮影した。
そのエンディング部分こそ、シリーズ全体に大きな影響を及ぼす事となった
“赤い部屋(レッド・ルーム)”におけるシーンであった。
契約に迫られて撮影したものではあったが、そのパワフルな内容に、
リンチは、それら一連のシーンをテレビ・シリーズで再利用したのだった。」
でも、ウィキペディアによると、あのインターナショナル版のラストが
本編にも多大な影響を与える”赤い部屋=ブラックロッジ”のアイデアの
出所だったらしいけどね。
デビッド・リンチすげえ天才だわ。
ウィキペディアより
「もちろん、リンチとフロストはパイロット版をテレビ・シリーズの第1話に
するつもりであり、パイロット版において事件を解決させるつもりはなかった。
しかしながら、撮影途中にワーナー・ホーム・ビデオ社から念を押された
リンチは、即興とインスピレーションに任せてエンディング部分を撮影した。
そのエンディング部分こそ、シリーズ全体に大きな影響を及ぼす事となった
“赤い部屋(レッド・ルーム)”におけるシーンであった。
契約に迫られて撮影したものではあったが、そのパワフルな内容に、
リンチは、それら一連のシーンをテレビ・シリーズで再利用したのだった。」
298奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:50:24.07ID:59lCBtZv Tバッグきたあああああああああ
さすがネッパーさんいい悪童ぶり
さすがネッパーさんいい悪童ぶり
299奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 21:59:42.94ID:0Zqgq0oM300奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 22:11:56.59ID:RMp3QMCc 20歳のちょうどニートのころ、大阪の毎日放送で深夜にやってた。はまったわ
301奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 22:13:25.88ID:RMp3QMCc ちなみにWOWOWは6年ほど前に字幕版を急に一挙放送してたよな
303奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 22:15:56.79ID:0bO48oBf >伏線貼って最後ぶん投げる手法は「ツインピークス」で洗礼浴びたんで「新世
>紀エヴァンゲリオン」の 最終回も許せたわw
自分はエヴァはツインピークスのパロディやったと思ったな、当時。
>紀エヴァンゲリオン」の 最終回も許せたわw
自分はエヴァはツインピークスのパロディやったと思ったな、当時。
304奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 23:10:40.06ID:6gPdfvPX まあぶっちゃけ次回作なんて期待してなかったというか映画ですべてぶち壊されてたしな
誰も待ってなかっただろうし25年後に本当に作るとは思わなかったんじゃないかね
ツインピークス続編よりもリンチの新作映画のほうを待ち望んでる人のほうが多かったかも
誰も待ってなかっただろうし25年後に本当に作るとは思わなかったんじゃないかね
ツインピークス続編よりもリンチの新作映画のほうを待ち望んでる人のほうが多かったかも
305奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 23:13:18.80ID:msKGmjrZ ジョシュがキモくて辛い
306奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 23:40:52.40ID:dPnKKobR TVは打ち切りだったし、次回作なんてあるわけないと思ってたから、25年待たされてたってことでもない。
I'll see you in 25 years, meanwhile...
てセリフもあったけど、リンチ得意の脈絡のないセリフのひとつとしか思ってなかったから、ザ・リターンをやってくれただけでもうれしい。
I'll see you in 25 years, meanwhile...
てセリフもあったけど、リンチ得意の脈絡のないセリフのひとつとしか思ってなかったから、ザ・リターンをやってくれただけでもうれしい。
307奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 23:54:57.66ID:j20u6HdS 皆さん好きなキャラは誰?私はアンディ
308奥さまは名無しさん
2017/07/08(土) 23:56:57.07ID:DwLRJ2CT リンチは後になって
シーズン3を作る予定で、あの最終話「ハウズアニー?」にしたとか言ってるようだけど
シーズン3を作る予定で、あの最終話「ハウズアニー?」にしたとか言ってるようだけど
309奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 00:24:46.81ID:yrHgiFFF まあ続きも作れるけど一応終わっている(バッドエンド)とも取れる落ちってトコだよね
あのラストは
ミイラ取りがミイラになりましたで「おしまい」っていうのは一つの定番だし
25年後は絶対何にも考えてなかったと思うw
当時はプリズナーNo.6と比較する人もいたね
もちろんあっちを成功例として出すわけだけど…
あのラストは
ミイラ取りがミイラになりましたで「おしまい」っていうのは一つの定番だし
25年後は絶対何にも考えてなかったと思うw
当時はプリズナーNo.6と比較する人もいたね
もちろんあっちを成功例として出すわけだけど…
310奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 00:42:03.68ID:LRJNv32P リンチ得意の脈略のないセリフって、例えば他にどれだい
脈略無いと見せかけて実はアリアリだから好きなんだけどなこの監督
脈略無いと見せかけて実はアリアリだから好きなんだけどなこの監督
311奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 00:59:29.23ID:pITTGuOz じゃあ
君の好きなガムがまた流行る
にはどんな意味がアリアリなんだ?
君の好きなガムがまた流行る
にはどんな意味がアリアリなんだ?
312奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:02:38.25ID:LRJNv32P ごめん俺も考察力低いからわからん、今から観て考える。
でもマルホランドドライブなんかはまさに意味不明と見せかけて
(考察サイト見たら)意味だらけだったから、そん時感動したもんだよ。
でもマルホランドドライブなんかはまさに意味不明と見せかけて
(考察サイト見たら)意味だらけだったから、そん時感動したもんだよ。
313奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:07:28.45ID:yrHgiFFF314奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:23:04.89ID:pITTGuOz いや、いいんだ。
セリフに意味がない、と言いたいわけじゃないんだ。
脈絡ないセリフって言ってるのは、正確にいうと神や悪魔の使いのようなキャラクターが発する福音とか禅問答みたいなセリフ。
ストーリーに関係していることと、していないこと両方含まれててワケ分からなくするだろ。
マルホランドドライブだとカウボーイのセリフとか。
セリフに意味がない、と言いたいわけじゃないんだ。
脈絡ないセリフって言ってるのは、正確にいうと神や悪魔の使いのようなキャラクターが発する福音とか禅問答みたいなセリフ。
ストーリーに関係していることと、していないこと両方含まれててワケ分からなくするだろ。
マルホランドドライブだとカウボーイのセリフとか。
316奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:34:15.55ID:Bt0WG3D9 リンチ作品でストレイト・ストーリーが一番好きな俺は異端?
317奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:42:32.86ID:O9Pqa8Eh 人の嗜好にケチは付けないな
318奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:45:29.53ID:pITTGuOz319奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:49:43.21ID:yrHgiFFF というか俺はむしろああいう意味のわからない台詞が好きなんだよな
ちなみに大昔に出たリンチの画集も
ああいう感じのよくわからない台詞がコラージュされてるのが多くて好きだった
ちなみに大昔に出たリンチの画集も
ああいう感じのよくわからない台詞がコラージュされてるのが多くて好きだった
320奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 01:53:53.66ID:pITTGuOz321奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 02:02:06.77ID:pITTGuOz322奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 02:20:17.33ID:d1MBI/ra323奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 06:00:48.51ID:/V0rSPnO ツインピークスよりもマルホの続編って感じだな
テレビシリーズは分かりやすくていいわ
テレビシリーズは分かりやすくていいわ
324奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 08:51:23.18ID:PLh1v6BQ 旧作のネイディーンが暴れる高見沢にしか見えねえ
325奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 09:23:52.17ID:Xv9NgEY/ 一番好きなのはイレイザーヘッドだな
326奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 09:47:07.30ID:KP4xijtu ブルーベットは毒が少なくて、あまり好きではないという俺は異端ですか?
327奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 09:47:41.69ID:KP4xijtu ギャー。ブルーベルベットです。
328奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 10:46:24.41ID:4cilkMqg ブルーベルベットいいよ、変態映像作家の感性と物語が一番うまく融合してる
329奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 10:59:03.58ID:lQBTMYuj >>313>>318
どこかのブログで解説してたけど、
赤い服の小人は片腕の男の悪の部分(腕)で小人はそのままでは赤いカーテンの部屋から出られないから現実世界に来るには片腕の男に憑依しないとダメなので、
あの時ホワホワ〜と言ったのは片腕の男=小人でローラパパに契約を破るなと警告しにきたらしいです 自分的にはしっくり来た説でした
どこかのブログで解説してたけど、
赤い服の小人は片腕の男の悪の部分(腕)で小人はそのままでは赤いカーテンの部屋から出られないから現実世界に来るには片腕の男に憑依しないとダメなので、
あの時ホワホワ〜と言ったのは片腕の男=小人でローラパパに契約を破るなと警告しにきたらしいです 自分的にはしっくり来た説でした
330奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 11:13:54.76ID:cFzSRjis 小人(片腕)を悪とすると、梅干の木(片腕進化後)がクーパーを助けるのはなんなんだという話に
http://i.imgur.com/6uh32V9.jpg
http://i.imgur.com/6uh32V9.jpg
331奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 12:12:20.05ID:ryo0uPTf そこは俺も引っかかるところだが、助けたのかどうかまだ分からないよね。片腕男は「お前は騙された」って言っているし。
332奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 12:39:57.89ID:8UfKopnP わんこそばギター持たせろ
333奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 12:46:10.24ID:f5MUZlWj ドナはシーズン2からなんかヒステリックになって嫌いだったな。
334奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 13:03:12.43ID:6B+MX3+y 梅干しの木は逆回転喋りじゃないんだな。
335329
2017/07/09(日) 14:19:08.63ID:lQBTMYuj 梅干の木のエピは新作の2話みたいだけど自分未視聴だからわからないし、その解説ブログは映画の解説で数年前のやつだから、新作とのつながりは考慮されてないと思います そんな展開があるんですね〜 またわからなくなってきたけど、そうやってハマるリンチワールド
336奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 14:32:34.12ID:/C2JYQ0b レオが憎めない
散々酷いことしてきたシェリーを最後は助けようとしたレオ
あのまま蜘蛛に噛まれて死んだのかな
かなり人気あったのに
散々酷いことしてきたシェリーを最後は助けようとしたレオ
あのまま蜘蛛に噛まれて死んだのかな
かなり人気あったのに
337奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 14:46:52.33ID:lQBTMYuj その解説ブログに映画で暗い部屋(コンビニの上?)で赤い服に白い仮面の男が踊っているけど、その赤服仮面男=お婆さんの孫の男の子で、そこにいる悪魔軍団のボス的存在という説があって、そいつも現実世界に来るときは男の子に憑依しているらしい
(理由は赤服仮面男も男の子も白い仮面つけてる描写があり、仮面の下が獣の顔というカットがあるからだとか)
赤服の人はそのままでは好きに出歩けないのねと思った
登場人物のその後も気になるし新作出してくれたおかげで謎の検証できるかもしれないと思うと楽しみだわ
(理由は赤服仮面男も男の子も白い仮面つけてる描写があり、仮面の下が獣の顔というカットがあるからだとか)
赤服の人はそのままでは好きに出歩けないのねと思った
登場人物のその後も気になるし新作出してくれたおかげで謎の検証できるかもしれないと思うと楽しみだわ
338奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 15:14:14.45ID:pITTGuOz その解説文載せるの止めたほうがいいぞ。なんか色々間違ってる。
実際にそのシーン見てきたらいい。You tubeでも見られるだろ。
実際にそのシーン見てきたらいい。You tubeでも見られるだろ。
340奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 15:36:02.93ID:lQBTMYuj >>338
忠告ありがと 100パー正しいと思ってなくて参考程度と思ってます
私のレス見てそういうことかと断定しちゃう人が出てくると困るから、一応そんな風に解説してる人いるよって書き方したつもりだけどうまく伝えきれてなかったからフォロー助かります
自分の説じゃないし引用はもうこれて止めようと思ってたので時間あるとき旧作じっくり見直してきます
忠告ありがと 100パー正しいと思ってなくて参考程度と思ってます
私のレス見てそういうことかと断定しちゃう人が出てくると困るから、一応そんな風に解説してる人いるよって書き方したつもりだけどうまく伝えきれてなかったからフォロー助かります
自分の説じゃないし引用はもうこれて止めようと思ってたので時間あるとき旧作じっくり見直してきます
341奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 15:44:05.44ID:pITTGuOz いや、解説の中身が正しいか間違ってるかじゃなくて、「白い仮面の」男がほんとにいるかどうか、見てみたほうがいいんじゃないの?と思うだけ。
342奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 15:59:51.81ID:J2qN8kj5 俺はほぼクーパーと近い歳だが、91年にはまった。
あれから25年以上が経ち、年老いた出演者を見ると、自分に
起こった25年が走馬燈のように蘇る。
こういう経験は確かに現在若い人には分からないかも知れない。
このドラマは当時好きだった人が懐かしむ同窓会的な気分にさせる。
あれから25年以上が経ち、年老いた出演者を見ると、自分に
起こった25年が走馬燈のように蘇る。
こういう経験は確かに現在若い人には分からないかも知れない。
このドラマは当時好きだった人が懐かしむ同窓会的な気分にさせる。
343奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:02:44.00ID:hE8srsMB 隙あらば自分語り
344奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:21:08.86ID:lQBTMYuj >>341
映画のデビッドボウイのシーンのところ〜暗い部屋に数人いるところの場面で赤いスーツ、白い仮面、手に木片を持って踊っている男が出てきています。(小人ではないよ)
これは先日のWOWOWの放送の録画を今確認したので間違いないですよ
映画のデビッドボウイのシーンのところ〜暗い部屋に数人いるところの場面で赤いスーツ、白い仮面、手に木片を持って踊っている男が出てきています。(小人ではないよ)
これは先日のWOWOWの放送の録画を今確認したので間違いないですよ
345奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:24:10.11ID:pITTGuOz あれさ、仮面か?地顔だろ?
346奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:33:33.21ID:pITTGuOz 地顔でも仮面でもどっちでもいいけど、要するに一応自分で見てきてほしいのよ。
見た人の意見は参考になるから聞いてみたいけど、
解説サイトでは、見てない人からの説明は不要。
見た人の意見は参考になるから聞いてみたいけど、
解説サイトでは、見てない人からの説明は不要。
347奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:35:28.30ID:pITTGuOz 訂正
見てない人からの、解説サイトによると、とかの説明は不要。
見てない人からの、解説サイトによると、とかの説明は不要。
348奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:43:01.73ID:lQBTMYuj あー、そういうことですか…
ずっと仮面だと思っていたので考えたことなかったです
たしかに少年の仮面(こっちはどう見ても仮面ですよね?)は顔より小さくて、赤服の男のは顔全面を覆っているけど…
真偽はわからないけど私にはやっぱり仮面に見えます
今後の展開で明らかになればいいですね
ずっと仮面だと思っていたので考えたことなかったです
たしかに少年の仮面(こっちはどう見ても仮面ですよね?)は顔より小さくて、赤服の男のは顔全面を覆っているけど…
真偽はわからないけど私にはやっぱり仮面に見えます
今後の展開で明らかになればいいですね
349奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:49:53.05ID:/C2JYQ0b 金玉になってしまったダギーの息子が
デイルクーパーのように親指グーしたり怪しい
もしや仮面少年なのではと真面目に冷静に考察中
デイルクーパーのように親指グーしたり怪しい
もしや仮面少年なのではと真面目に冷静に考察中
350奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 16:57:01.23ID:a4llyXlt あの白い仮面を見るたび、リンチが紙粘土で作ったのかなあと考えてしまう
351奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 20:10:52.62ID:6B+MX3+y ジャコビー先生はスコップを大量に仕入れて庭先で金色に塗装してるけど、あれで生計を立ててるの?
352奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 20:48:29.29ID:CbN9IxGP ローラの友達で引きこもりだった少年はどうなったのだろう?
ローラの紹介でジャコビー先生に診てもらった方が良かったのでは?
今では立派なニートやってるのかもなw
ローラの紹介でジャコビー先生に診てもらった方が良かったのでは?
今では立派なニートやってるのかもなw
354奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:07:21.10ID:CbN9IxGP ハロルド
ハロルドってジャコビー先生に診てもあってたんだっけ?
もう観たのがはるか昔で覚えていないw
ハロルドってジャコビー先生に診てもあってたんだっけ?
もう観たのがはるか昔で覚えていないw
358奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:17:50.97ID:PLh1v6BQ あの辺りはたしかにだれるころだし見逃したのかも
359奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:20:08.73ID:CbN9IxGP 全然覚えていないw
何で首つって死んだのかも思い出せない(^^;
何で首つって死んだのかも思い出せない(^^;
360奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:29:29.46ID:vuS4utFV 本国は9月で終わるけどWOWOWは8月下旬でまだ6話かw
本当WOWOWはゴミみたいにおせーな
WOWOWという曲はスポーツ中継でもドラマでもイライラさせられる
本当WOWOWはゴミみたいにおせーな
WOWOWという曲はスポーツ中継でもドラマでもイライラさせられる
361奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:32:26.49ID:Aj6WTPUX >>359
ローラの日記を手に入れるためにドナが近づく
↓
マディがドジ踏んで失敗
↓
お前ひょっとして日記欲しかっただけかよ!!ムキー
↓
ジェームズが突如助けに来てドナといちゃこら
↓
遺書「リア充もげろ」
↓
バカップル日記GET わーい(´・ω・`)人(´・ω・`)わーい
まあヒッキーの末路といえば末路らしいね(一部誇張が含まれています)
ローラの日記を手に入れるためにドナが近づく
↓
マディがドジ踏んで失敗
↓
お前ひょっとして日記欲しかっただけかよ!!ムキー
↓
ジェームズが突如助けに来てドナといちゃこら
↓
遺書「リア充もげろ」
↓
バカップル日記GET わーい(´・ω・`)人(´・ω・`)わーい
まあヒッキーの末路といえば末路らしいね(一部誇張が含まれています)
362奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:35:42.09ID:CbN9IxGP マディも絡んでいたんだ。本当にすっかり忘れてた。
解説有難う!
解説有難う!
363奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:50:52.11ID:j43yP8Vq ハロルドが死んだ回って…
かなり重要な回だったのに…
かなり重要な回だったのに…
364奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:55:54.52ID:gPEdV2D2 リーランドは自分が娘を暴行してたって知ってたの?
それでローラも最初からリーランドにやられてたって知ってたの?
それでローラも最初からリーランドにやられてたって知ってたの?
365奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 21:58:41.69ID:/V0rSPnO 8話でいきなり来やがった
これはカルト映画
イレイザーヘッド好きはたまらんな
てかそれ以上
音響も凄いがCGが凄い、本物みたい
出だしからNINだし
リンチ気合いのりが違う
これはカルト映画
イレイザーヘッド好きはたまらんな
てかそれ以上
音響も凄いがCGが凄い、本物みたい
出だしからNINだし
リンチ気合いのりが違う
366奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:04:18.43ID:/C2JYQ0b ハロルド君はアホなドナに騙されたショックで自決してしまった
リンチの計算通りドナは嫌いなキャラNo.1に輝いた
リンチの計算通りドナは嫌いなキャラNo.1に輝いた
367奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:14:21.02ID:Aj6WTPUX ハロルド「ドナちゃんワーオ(´・ω・`)」
まさにこんな感じだったな
不憫にもほどがある
その後反省の色もないし
まさにこんな感じだったな
不憫にもほどがある
その後反省の色もないし
368奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:24:00.52ID:0spOfhh5 段々とキモいスレになってきた
369奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:25:23.15ID:nyZK1HGp オードリーの初体験の人出てほしい。
いまいちストーリーに絡んでなかったけど。
タイタニックにも出てたよね
いまいちストーリーに絡んでなかったけど。
タイタニックにも出てたよね
370奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:26:20.73ID:ys7gJv5m 「ビバリーヒルズ高校白書」に出てきたデヴィッド・シルヴァーとつるんでた気弱な少年が自分でお父さんの銃を持ち出して暴発して亡くなり番組から強制退場させられたパターンと同じか?
371奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:33:18.30ID:ys7gJv5m 「ドナちゃんワーオ」って「ビバリーヒルズ高校白書」のデヴィッドの口癖なんで思い出してしまった(笑)
372奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:41:14.80ID:ttvrCFB6 現在のララフリンボイルが出ればオカルト度がアップするのにな
373奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 22:46:56.28ID:nLq/ML7/ ハロルド事件の時のドナとジェームスひどくない?
マディに協力してもらい、怖い思いさせたのに、目の前で熱いキスして、何なんだろ私って感じだよね
まあマディもローラのために協力したかったんだろうけど
マディに協力してもらい、怖い思いさせたのに、目の前で熱いキスして、何なんだろ私って感じだよね
まあマディもローラのために協力したかったんだろうけど
374奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 23:14:30.82ID:Bt0WG3D9 レッドルームのちっちゃいダンシングおじさんはリターンでは出ないの?
375奥さまは名無しさん
2017/07/09(日) 23:38:20.08ID:2i0imKOP マデイ殺害直後に、もしトルーマン保安官がパーマー家に来るのがもう一歩遅かったら
ドナもリーランドに殺されてた可能性大なんだよな
もっともララ・不倫・ボイルのドナは後で自分がベン・ホーンの子らしいとわかって
ヘイワード家は家庭崩壊してるから、あん時死んでたほうが幸せだったかも
ドナもリーランドに殺されてた可能性大なんだよな
もっともララ・不倫・ボイルのドナは後で自分がベン・ホーンの子らしいとわかって
ヘイワード家は家庭崩壊してるから、あん時死んでたほうが幸せだったかも
378奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:05:37.26ID:xM4fNmrS 既出かもしれんがwowowメンバーズオンデマンドでは4話まで字幕版が見られる。
379奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:11:30.19ID:W6yD8HQb すでに売れてたマクラクランは別にして
一番の出世株はドゥカブニーなのかな?
一番の出世株はドゥカブニーなのかな?
380奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:11:41.28ID:qyE8efIQ 進化した腕がポケモンに見えてしまう。
http://www.pokemon.jp/zukan/images/l/a8f8286cb0a937851126ad71a41e2369.png
http://www.pokemon.jp/zukan/images/l/a8f8286cb0a937851126ad71a41e2369.png
381奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:13:52.66ID:qyE8efIQ 出世したのは24の主人公の人では
382奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:21:52.93ID:UtNrURlJ キーファー・サザーランドのこと?
ボンボン一家の上にスタンド・バイ・ミーの頃からずっとスターだぞ
ボンボン一家の上にスタンド・バイ・ミーの頃からずっとスターだぞ
383奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 01:29:32.98ID:Uf+yOa1Y WOWOW組の人達はそろそろこのスレから離れたほうがいいかも?
先週はたまたま放送なかったけど今日はPart9やるからね、
ネタバレ嫌ならスレ分けるとか
先週はたまたま放送なかったけど今日はPart9やるからね、
ネタバレ嫌ならスレ分けるとか
385奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 08:57:20.08ID:8DxBymED >>383
来月中旬までリアルタイムの話するなっつっても困るし
その間参加できないのもきついだろうからスレわけるのがいいかもしれんな
旧シリーズをパート1からダラダラ観てたが、片目のジャックっていうか
カナダってツインピークスから見て「下流」にあったんだな
何故か滝の場所からさかのぼってると思ってたわ
来月中旬までリアルタイムの話するなっつっても困るし
その間参加できないのもきついだろうからスレわけるのがいいかもしれんな
旧シリーズをパート1からダラダラ観てたが、片目のジャックっていうか
カナダってツインピークスから見て「下流」にあったんだな
何故か滝の場所からさかのぼってると思ってたわ
386奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 10:27:37.39ID:QXdPcTmz 4話ラストでアルバートが情報提供したコロンビアの男が死にましたと報告した後
ゴードンがアルバート、アルバート、アルバートって言った場面があったけど
あれはアルバートが情報漏洩する男だとは思わなかったから単純に驚いてるってことなの?
ゴードンがアルバート、アルバート、アルバートって言った場面があったけど
あれはアルバートが情報漏洩する男だとは思わなかったから単純に驚いてるってことなの?
387奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 11:55:42.03ID:/ybaB/7b 一服盛られていたんだ
388奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 11:57:31.21ID:TDXBompM389奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 14:20:10.48ID:wGneE2sj Part8で待ったぶん、今日はかなり進展あったね。
ビルのチープな作りのホームページw
theserchforthezone.com
ビルのチープな作りのホームページw
theserchforthezone.com
390奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 15:07:04.53ID:vnPa8OSE ツインピークスはネタバレしても意味不明だし(笑)
最終話でクーパーとボブが合体したとか
ダギーと入れ替わったクーパーとか何それ?だよね
最終話でクーパーとボブが合体したとか
ダギーと入れ替わったクーパーとか何それ?だよね
391奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 16:11:28.72ID:kqq6UCPu リンチ厨出てってくれないかな
1つのドラマとして見た時ツインピークスってクソつまらんよね?リンチ厨によって美化されんのが見えてるし出てってくれないかなー
1つのドラマとして見た時ツインピークスってクソつまらんよね?リンチ厨によって美化されんのが見えてるし出てってくれないかなー
392奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 18:52:14.80ID:8unM19Kn つまらないのになぜここにいる?
393奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 18:55:59.29ID:3s+4P353 ツインピークスつまらんと言ってる奴がツインピークススレで寧ろファンに出ていけと
凄まじい理不尽さに慄然とした
凄まじい理不尽さに慄然とした
394奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 19:12:07.23ID:Wk1oTp/W リンチ抜きで続編作ろうとしたら企画倒れになっていただろうか
395奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 19:18:16.88ID:vnPa8OSE 9話チラ見
クーパーが部屋のコンセントをじっと見てる・・・
クーパーが部屋のコンセントをじっと見てる・・・
396奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 19:24:20.78ID:eM7Urrk5 糞やべーやつがいる、ブラックロッジの住人にガルモンボジーア取られた誰かのドッペルゲンガーだな
397奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 19:24:24.19ID:g+mHvMUW 旧シリーズはリーランドがトチ狂ってアメリカンポップスを歌い踊るシーンがなにげに楽しみだった
今シリーズはドラマ中の音楽的なフックが無いのが残念
今シリーズはドラマ中の音楽的なフックが無いのが残念
398奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 20:29:15.78ID:oQeCFiVz リターンズのサントラって売れそう?
前のテレビシリーズと劇場版サントラは購入してよく聞いてた気がする。
ジュリークルーズ&アンジェロ・バダラメンティが良かったです。
前のテレビシリーズと劇場版サントラは購入してよく聞いてた気がする。
ジュリークルーズ&アンジェロ・バダラメンティが良かったです。
399奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 20:44:05.83ID:5pG5XNKV クロマティックスとかバンド中心のほうはそれなりに売れそう
ライノが絡んでるから
インランドとかテレビのシーズン2サントラみたいに
速攻品切れする事はないだろうけど
前作ほどキャッチーな曲があるわけじゃないから
ブッコフでたたき売られるレベルで市場に溢れる事はないだろうねえ
ライノが絡んでるから
インランドとかテレビのシーズン2サントラみたいに
速攻品切れする事はないだろうけど
前作ほどキャッチーな曲があるわけじゃないから
ブッコフでたたき売られるレベルで市場に溢れる事はないだろうねえ
400奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 20:45:14.48ID:RtaASYVN リンチがーとかは禁止ね
401奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 21:01:50.56ID:MazPdAAh お前……リンチ
402奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 21:28:03.39ID:PwveZdOh 昔のシリーズ全部と映画見ても意味不明なんだから新参ニワカには面白くなくて当たり前
そういうのも折り込み済みで最初から篩いに掛けてるので思ったとおりの反応の一つだな
そういうのも折り込み済みで最初から篩いに掛けてるので思ったとおりの反応の一つだな
403奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 21:33:57.76ID:oQeCFiVz カイル・マクラクランは「ツイン・ピークス」に出演してそのイメージが定着するのが嫌で劇場版も渋々少しだけ出演し、
リンチも劇場版の不評のため「今後一切ツイン・ピークスは作らない」って言って、
ファンも日本のファンだけテレビシリーズ最後まで観てたくらいで全米では打ち切りのかなり前からファンは離れていたのに、
25年経つと、さも「25年間待ってました!」とみんなが思ってたというマスコミの取り上げ方も
いい加減なのが当時ファンだった私としてはひく(^^;
リンチも劇場版の不評のため「今後一切ツイン・ピークスは作らない」って言って、
ファンも日本のファンだけテレビシリーズ最後まで観てたくらいで全米では打ち切りのかなり前からファンは離れていたのに、
25年経つと、さも「25年間待ってました!」とみんなが思ってたというマスコミの取り上げ方も
いい加減なのが当時ファンだった私としてはひく(^^;
404奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 21:50:44.12ID:vnPa8OSE カイルがクーパー役を大事にしなかったのは失敗だったと思う
映画のほうで悪役やるよりクーパーのイメージでいたほうが売れたと思う
映画のほうで悪役やるよりクーパーのイメージでいたほうが売れたと思う
405奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 21:59:39.16ID:8DxBymED その役に染まるのがいやだから!って別の事やる俳優大量にいるけど
ファンから評価されたハマリ役ってのを大切にしなよって毎回思う
ファンから評価されたハマリ役ってのを大切にしなよって毎回思う
406奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:00:55.49ID:6Esi0c38 カイルはエージェントオブシールドのキチガイパパで知ったけど、クーパーも全くキャラが違うとは言えキチガイ臭感じた。おめめがくりくりだからかな
407奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:02:41.29ID:OtATjOqR オタクが飲み屋で語ってるみたいでキモくない? wwww
408奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:08:14.75ID:MazPdAAh デニースもモルダー飽きてたろw
409奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:15:59.35ID:vnPa8OSE オタクついでに思い出した
カイルはローラダーンとも付き合ってたな
今回のリターンで共演とは
カイルはローラダーンとも付き合ってたな
今回のリターンで共演とは
410奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:23:09.51ID:DinODNt7 カイルはショウガールがクソすぎた。
あの映画に関わった人間すべてが不幸だw
あの映画に関わった人間すべてが不幸だw
411奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:23:43.25ID:8DxBymED フリントストーンズも適当演技だったで
412奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:38:50.70ID:5pG5XNKV ヒドゥンがリンチ映画以外の映画での代表作になるんだろうか>カイル
413奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:41:01.93ID:VsRhlR7t サングラスかけると宇宙人だとわかるカルト的な作品で知らない人が殆どだろうな。
414奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:42:23.79ID:DinODNt7 ハンク出ないの?
TVドラマなんでもゲスト出演してるのに
TVドラマなんでもゲスト出演してるのに
415奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:42:41.33ID:5pG5XNKV それはゼイリブ
417奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:46:31.65ID:8DxBymED ヒドゥンは一時期洋画劇場で沢山放映してたけどゼイリブの方がインパクト強いから(´・ω・`)
418奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 22:47:20.34ID:VsRhlR7t わざとボケたら突っ込んでくれてありがとう!
421奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 23:08:57.31ID:Dr4Blt3L カイルは私が観た数少ないアメドラに出てた(デス妻、SATC)けど、キモい役ばっかりだ
422奥さまは名無しさん
2017/07/10(月) 23:15:04.55ID:vnPa8OSE カイルはショウガールで
キラーボブ以下のゲス野郎を演じたけど
今回のヤクザクーパーでも活かされてるよね
キラーボブ以下のゲス野郎を演じたけど
今回のヤクザクーパーでも活かされてるよね
423奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 00:04:57.71ID:sdlF6411 ツインピークス見てて思うがやっぱカイルはクーパー役が一番合ってるな
ホームズ役のジェレミーブレッドみたいなものだ
ホームズ役のジェレミーブレッドみたいなものだ
424奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 00:07:08.11ID:jM+QOmZm425奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 00:13:35.51ID:VvZ3ZpIP 今日の昼12時にカイル生中継働いてるし見れるわけねええ
427奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 02:07:43.96ID:KIwL8RI4 ティム・ロスとジェニファー・ジェイソン・リー同時に使うとかヘタな映画より豪華だな
もはや2人に挟まれてるカイルが一番しょぼい
もはや2人に挟まれてるカイルが一番しょぼい
429奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 03:32:48.38ID:r7C6QoPu 英語わからんけど1〜9話までみた。
はよ続きが見たいんだが、これは週一放送なの?
はよ続きが見たいんだが、これは週一放送なの?
430奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 03:52:00.65ID:RsTHp4UG 9話でボビーの家から
ブリッグス少佐の遺品発見!
ブリッグス少佐の遺品発見!
431奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 09:24:46.23ID:rYlkd+zw >>429
日本で観られるの?
日本で観られるの?
432奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 11:35:53.21ID:nc4ecnAZ Twitterとかでも日本にいる著名人が感想をツイートしてるの見かけるけど
本国の放送を見てる人ってどうやってんの?
本国の放送を見てる人ってどうやってんの?
433奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 11:42:47.37ID:PNDMCrs9 英語のならようつべにまるごと上がってありする
434奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 11:46:14.35ID:rYlkd+zw 検索ワードよろしく
435奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 12:03:56.63ID:sdlF6411 近所のドーナツショップが潰れてた、数ヶ月前に行ったときは健在だったのに次行ったらなくなってた
ドーナツ食べたいです!
ドーナツ食べたいです!
436奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 12:05:04.85ID:Iq6lbrad トーシロはコンビニのドーナツ食ってりゃいいんだよ
437奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 13:11:46.63ID:r3Nqz5Af 英語版だとゴードン捜査官(リンチ)がニューヨークの”あれ”の写真みて
「WHAT THE HELL!」って大声で叫んでたから
ツッコミ待ちかと思ったじゃねーか
「WHAT THE HELL!」って大声で叫んでたから
ツッコミ待ちかと思ったじゃねーか
438奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 14:58:48.56ID:6D6oH188 昔、日本人としては一足早くTPを観ていた山形浩生がTVシリーズ前半の展開で
「この先エクソシストみたいなウンコ話にならなきゃいいが・・・」と言ったことがあったけど
The returnはまさにそっち路線に突き進みつつあるような気も
「この先エクソシストみたいなウンコ話にならなきゃいいが・・・」と言ったことがあったけど
The returnはまさにそっち路線に突き進みつつあるような気も
439奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 15:28:41.61ID:Py+fsWf/ 9話でまた死体のアップ出てきたから、日本のWOWOWは修正だね
440奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 15:38:32.18ID:iWhUa4XA ボビーは若い頃から涙もろかったな
442奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 17:07:53.02ID:+AX4ChzS returnから引き込まれてツインピークスに今夢中になってるにわか者です
家族からの家族からの解説つきで前作を見てる途中なんですが、リッチ監督の今までの作品は全部見てたほうがもっと楽しめるんでしょうか?
家族からの家族からの解説つきで前作を見てる途中なんですが、リッチ監督の今までの作品は全部見てたほうがもっと楽しめるんでしょうか?
443奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 17:16:26.96ID:kMhfLYBp 9話
椅子の色選びでアンディーに勝ってにんまりするルーシー
ツインピークス署では村八分扱いされている頭ボサボサ警官が可哀想
これはこれで味があるとも言えるが、やっぱり監督が老人だとテンポが遅いなあ
ようやくFBI一行が、ダギーへ接近しつつあるが、これシーズンラストまでダギー覚醒しないままエンドっぽいよ・・・
椅子の色選びでアンディーに勝ってにんまりするルーシー
ツインピークス署では村八分扱いされている頭ボサボサ警官が可哀想
これはこれで味があるとも言えるが、やっぱり監督が老人だとテンポが遅いなあ
ようやくFBI一行が、ダギーへ接近しつつあるが、これシーズンラストまでダギー覚醒しないままエンドっぽいよ・・・
445奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 17:21:35.38ID:iWhUa4XA アンディに勝ってニンマリした後、ちゃんとアンディの望む色の椅子をポチってあげるルーシーの愛らしさを見落とす>>443はメクラ
英語がしゃべれなくても十分わかる描写だから、そういう暖かみに気付く感性が欠けてるんだろうな・・・
英語がしゃべれなくても十分わかる描写だから、そういう暖かみに気付く感性が欠けてるんだろうな・・・
446奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 17:34:03.65ID:RsTHp4UG447奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 18:17:31.39ID:pcsmTgeg ダイアンの喫煙シーン最高だったわ
イライラするタミーとボケるゴードンのコントラストよ
これ延々と観てられるから個人的にはストーリー進まなくてもいいや
It's a fuckin' morgue!
イライラするタミーとボケるゴードンのコントラストよ
これ延々と観てられるから個人的にはストーリー進まなくてもいいや
It's a fuckin' morgue!
448奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 19:18:18.70ID:xFP/NhIQ >>444
俺だったらイレイザーヘッド、エレファントマン、ブルーベルベット、ワイルドアットハート、ストレイトストーリー、マルホランドドライブ薦めるわ
俺だったらイレイザーヘッド、エレファントマン、ブルーベルベット、ワイルドアットハート、ストレイトストーリー、マルホランドドライブ薦めるわ
449奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 20:27:08.90ID:sdlF6411 マルホランドはナオミワッツのオナニーシーン見るだけでも価値はある
451奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 20:59:19.91ID:rqrcFjhf 明日ニコ生で昼12時半からカイル・マクラクランの来日記者会見放送するよ!
452奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 21:03:09.31ID:dQuOoi2A ワイはカイルやでぇ!
453奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 21:32:15.40ID:df2sGjNx Take Fiveが使われてたけどアンジェロ・バダラメンティが古典のジャズ使うのって珍しい?
455奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 21:48:24.95ID:xFP/NhIQ ベティの天真爛漫なキャラクターと、妬みや憧れ、嫉妬に磨り減ったダイアンを
明らかに演じ分けたのがナオミワッツのすごいところだ。
ベティは可愛かったなー。
明らかに演じ分けたのがナオミワッツのすごいところだ。
ベティは可愛かったなー。
456奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 22:33:34.39ID:gDO897C7 ウォーリーがツボにはまってしまったw
457奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 23:09:39.69ID:BGWBeesQ ストーリーの中、各方面ヤバい感じに盛り上がってきつつあるけど収集つくのかな?
458奥さまは名無しさん
2017/07/11(火) 23:16:46.89ID:2KgxIgK4 ネタバレ解説はおすすめ。いくつか気づかなかったことが分かった。http://twinpeaks.jp
460奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 00:30:06.46ID:NRz1RDfo This is the water.
And this is the well.
Drink full and descend.
The horse is the white of the eyes and dark within.
これが分かれば謎が解ける
ウッズマン、白馬はブラックロッジの悪の化身
And this is the well.
Drink full and descend.
The horse is the white of the eyes and dark within.
これが分かれば謎が解ける
ウッズマン、白馬はブラックロッジの悪の化身
461奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 00:42:38.30ID:rrqJ44k4 黒クーパーは本当にそれほど悪いのか?
腹黒い校長の妻、裏切ったアバズレ、他に誰殺したっけ?
まあ殺人が悪いのは当然だが、キラーボブとは違う気がするのだが。
腹黒い校長の妻、裏切ったアバズレ、他に誰殺したっけ?
まあ殺人が悪いのは当然だが、キラーボブとは違う気がするのだが。
462奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 00:58:59.95ID:ITPEAvoe クーパーが自分はデイルだと気付く前に、
入れ替わったダギーが実は出生不明な人物だと警察にバレて、例の首なし死体からダギーの結婚指輪が見つかる。
ドッペルクーパーも保安官事務所で調査され始めて、
旧作最終話で出血して治療を受けたあとは、何とオードリーと会っていたらしい。
入れ替わったダギーが実は出生不明な人物だと警察にバレて、例の首なし死体からダギーの結婚指輪が見つかる。
ドッペルクーパーも保安官事務所で調査され始めて、
旧作最終話で出血して治療を受けたあとは、何とオードリーと会っていたらしい。
463奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 01:11:23.72ID:qFkKu566 epi8はキューブリック×楳図かずおってとこだな。
464奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 02:23:24.62ID:UuaZ4EXx 日本でパート8が放送される頃アメリカは丁度ラストで同時に盛り上がるね
466奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 05:37:11.26ID:WupXuenb ナオミワッツの乳首は長い
ジュリアンムーアの乳首は超ピンク
ミランダカーの乳首はこげ茶
エマワトソンの乳首は黒い
ジュリアンムーアの乳首は超ピンク
ミランダカーの乳首はこげ茶
エマワトソンの乳首は黒い
467奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 06:54:16.51ID:KDjjbT/F 4話で、朝小便したあと鏡を見つけて近寄るシーンはちょっとハラハラした。
アングルも何気に一緒だったし。
アングルも何気に一緒だったし。
468奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 08:37:22.99ID:ztxhK2YR 来週あたり赤いハイヒール履いたオードリーがクーパーを呼び戻してほしい。
469奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 10:06:34.42ID:Dpgdl2GZ ボブじゃないよって明示したかったんじゃないの
470奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 11:37:45.40ID:qRUBEyJU ティムロス出てくるとなんかほっこりする
471奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 13:46:02.37ID:bIfdA3JR >>465
素直な感想をいったまでだ 俺がエクソシスト→駄作などとは一度もいっていない
山形の名前も知らん田舎モンこそ偉そうにツインピークスやリンチを語るな
素直な感想をいったまでだ 俺がエクソシスト→駄作などとは一度もいっていない
山形の名前も知らん田舎モンこそ偉そうにツインピークスやリンチを語るな
472奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 14:04:21.02ID:tYo+ufNK473奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 14:06:51.13ID:6yCi1/BC 赤いハイヒール→アニー→How's Annie?
で正気に戻る流れか?
で正気に戻る流れか?
474奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 14:18:45.37ID:UFYDCUBT 昼立ち寄ったレストランで、日替わりのコーンポタージュスープを食うの
躊躇しちゃったじゃねえか、リンチのアホ(´・ω・`)凸
躊躇しちゃったじゃねえか、リンチのアホ(´・ω・`)凸
475奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 14:41:05.74ID:ITPEAvoe リンチのことだから
ファンがしてほしくない流れにすると思う
オードリーは黒いほうのクーパーの手先かもしれない
ファンがしてほしくない流れにすると思う
オードリーは黒いほうのクーパーの手先かもしれない
476奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 15:12:31.46ID:Ge23dPDx477奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 15:38:49.91ID:C3eHaJXs 今のオードリーだとどすこいかぁちゃんって感じで
誰にでも勝てそうw
ナオミワッツも強いけど
誰にでも勝てそうw
ナオミワッツも強いけど
478奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 15:39:45.15ID:QEu7LS9U 吹替えだと「アニーはどこだ?」だった
479奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 16:09:58.76ID:RG5bJRyX ゴードンの「この状況が全く理解できん!」という視聴者代弁
はとうのリンチすらわかってないから言ってるんじゃないかと思えてきてしまう
でも辻褄やら伏線あうときもあるから判断つきにくいんだわ
はとうのリンチすらわかってないから言ってるんじゃないかと思えてきてしまう
でも辻褄やら伏線あうときもあるから判断つきにくいんだわ
480奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 16:13:45.76ID:5/Rgpru1 25年間 How is Annie?だと思ってた
481奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 16:14:43.21ID:QEu7LS9U そのへんがリンチの上手いとこなんだよね
自覚してるのかわからんけど
全くイミフなわけでなくちょこちょこつながる(ところもたまにある)から
見る側の興味が立ち切られない
天性のポップ性というかバランス感覚というか
自覚してるのかわからんけど
全くイミフなわけでなくちょこちょこつながる(ところもたまにある)から
見る側の興味が立ち切られない
天性のポップ性というかバランス感覚というか
482奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 16:17:17.43ID:qRUBEyJU How's Annie?で合ってる
484奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 17:09:25.72ID:VwioSGD0 モニカ・ベルッチってまだ出てないよね?
どんなエロい役になるんだろう
どんなエロい役になるんだろう
485奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 18:25:27.40ID:QEu7LS9U486奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 18:53:50.90ID:OmVEVR4b 椿鬼奴「ツイン・ピークス」会見で感激、まさかクーパーに会えるとは
http://natalie.mu/owarai/news/240541
http://natalie.mu/owarai/news/240541
488奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 19:44:10.54ID:UNtBO3Wt ネタバレが過ぎるから、誰かwowow板作って
489奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 19:52:46.26ID:OsaL7qTM 板は作れねぇだろw
490奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 20:26:48.50ID:UuaZ4EXx ネタバレがいやならネットは遮断するしかないな
491奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 20:48:11.57ID:Amnz8Owg >>453
Dave Brubeckはインランドエンパイアでも Three to get ready が使われてる
Dave Brubeckはインランドエンパイアでも Three to get ready が使われてる
492奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 21:14:05.55ID:NehDoHsV WOWOW待ちだけど早く見た人に対して規制を促すの意味不明。分ける必要もない
それっぽいところは飛ばし読みしてるし読んだところで見る頃には忘れてる
それっぽいところは飛ばし読みしてるし読んだところで見る頃には忘れてる
493奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 21:27:49.35ID:UFYDCUBT スカパーの海外番組で半月や1か月遅れの奴はリアルタイム話題OKな総合スレと
スカパー組スレみたいな感じで住み分けてるからネタバレ嫌なら立てるとよろし
スカパー組スレみたいな感じで住み分けてるからネタバレ嫌なら立てるとよろし
494奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 21:31:33.59ID:OsaL7qTM やるなら頭【WOWOW】にすんのかね
497奥さまは名無しさん
2017/07/12(水) 23:46:50.63ID:VqpokZO/ 地上波とBSで分けるなら分かるけど、本国で見た人がここに書き込むわけないやんw
性格悪すぎるし、そんなのはNGにしていけばいい。
性格悪すぎるし、そんなのはNGにしていけばいい。
498奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 00:03:07.71ID:XqU+s/N0 え?
499奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 00:08:20.40ID:8bB4YzbO リターンズのスレたててー
500奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 00:14:18.54ID:jNsRjHN3 自分で立てたらいいじゃん
501奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 00:15:57.78ID:YU2IWu7z 1話で逮捕された校長は
結局不倫して死体も知っていたと白状した
殺しは否定
では何故死んだのか?の理由がリンチワールド
結局不倫して死体も知っていたと白状した
殺しは否定
では何故死んだのか?の理由がリンチワールド
502奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 03:20:13.89ID:FA2DXERk ヘイスティング校長「夢の中で(殺した)」的なこと言ってたから
リーランド・パーマーと同じように、BOBの宿主にされてるんだと思って見てた
ヤクザクーパーとBOBは、それぞれ別の存在っぽいし
リーランド・パーマーと同じように、BOBの宿主にされてるんだと思って見てた
ヤクザクーパーとBOBは、それぞれ別の存在っぽいし
503奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 04:20:21.15ID:TRsfWWIE >>502
ボブ役のフランクシルバだっけ?あの人はもう他界されてるからドラマに使い回し場面以外
基本出しようもなく例えば旧作のように鏡に写り込むというあの演出もできんだろうなと思う
代役という手もあるけど今回、他のキャストでも代役は使わないようなこだわりだし
そういう事情もある分、余計にヤクザクーパーとボブが同じなのか別なのかがややこしく
感じてしまう
ボブ役のフランクシルバだっけ?あの人はもう他界されてるからドラマに使い回し場面以外
基本出しようもなく例えば旧作のように鏡に写り込むというあの演出もできんだろうなと思う
代役という手もあるけど今回、他のキャストでも代役は使わないようなこだわりだし
そういう事情もある分、余計にヤクザクーパーとボブが同じなのか別なのかがややこしく
感じてしまう
504奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 04:30:39.37ID:4Ky7GQkN クーパー&クーパーの追いかけっこの偽クーパーってドッペルゲンカー的な奴じゃなくて
あれボブだったの?
旧作の最後、アニーはどうしたって言ってたのはドッペルゲンカーだと思ってた
あれボブだったの?
旧作の最後、アニーはどうしたって言ってたのはドッペルゲンカーだと思ってた
505奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 04:59:58.06ID:TRsfWWIE >>504
旧作のオチはレッドルームでドッペルゲンガーに捕まった後
ボブに寄生されて外に出てきたのかなと当時は思ってた
そもそもリーランドパーマも自身の体に乗り移られてて鏡に
ボブが写る演出があったし
旧作のオチはレッドルームでドッペルゲンガーに捕まった後
ボブに寄生されて外に出てきたのかなと当時は思ってた
そもそもリーランドパーマも自身の体に乗り移られてて鏡に
ボブが写る演出があったし
506奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 06:47:34.71ID:k8UDQkiP508奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 09:12:16.32ID:A/G+P4Ns ボブはローラを殺したくなかったって本当?
本当は心も体もほしかった。乗り移りたかった。
しかし、マイク(片腕のない男)にガルモンボジーアを返せといわれて。
仕方なくローラを殺した。
そして、マイクと小人はガルモンボジーアを堪能した。
こういう解釈でよいですか?
本当は心も体もほしかった。乗り移りたかった。
しかし、マイク(片腕のない男)にガルモンボジーアを返せといわれて。
仕方なくローラを殺した。
そして、マイクと小人はガルモンボジーアを堪能した。
こういう解釈でよいですか?
509奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 09:15:33.56ID:OYrenZh7 裕木奈江はどんな役なの?
510奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 09:17:27.53ID:olJ9oGtU 顔のない女の役
512奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 09:43:08.15ID:olJ9oGtU エンドクレジットでわかったよ
514奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 09:51:48.44ID:olJ9oGtU 最初演じているのは黒髪だから前作で未亡人の役だったジョアン・チェンかと思ったよ
515奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 10:11:05.69ID:XqU+s/N0 あの安っぽい宇宙シーンは笑うところ
516奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 11:04:45.91ID:k8UDQkiP 顔がないっていうか目 まぶた分厚すぎて目が肉で隠れてる感じ
鼻や口はみえてる
鼻や口はみえてる
517奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 12:16:46.60ID:bHNSAr9z ジョシーはグレートノーザンホテルにまだ囚われているのだろうか
518奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 12:53:18.73ID:Na6DIRjn ドアの取っ手になったんだっけ
519奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 13:10:37.25ID:tG7smL1p 裕木奈江は目が特徴的なのに、ちょっとかわいそうだったな。
520奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 13:19:37.52ID:WbzFFtD0521奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 14:02:35.82ID:v+UxuBuA 裕木奈江は今でも可愛いな
522奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 14:30:38.71ID:WbzFFtD0 8話は向こうでも絶賛されてるな
リンチ作の中でもマスターピースと言ってる輩もいる
これから見れる人が羨ましい
部屋真っ黒にして爆音で見ることをオススメする
日本だと9話だな
リンチ作の中でもマスターピースと言ってる輩もいる
これから見れる人が羨ましい
部屋真っ黒にして爆音で見ることをオススメする
日本だと9話だな
523奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 16:55:01.12ID:BmYVPwUQ いや、あっちは1話2話セットでやっただけで日本でも8話でしょ
もっかいくらいやってくれないからなぁ、アレ
さすがにしょっちゅうはキツいだろうから16話辺りにぶちこんでくれ
もっかいくらいやってくれないからなぁ、アレ
さすがにしょっちゅうはキツいだろうから16話辺りにぶちこんでくれ
524奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 19:18:19.24ID:YU2IWu7z 母さんが帰って来る前に行きなさいと言われて
コンセントから現実世界に脱出するクーパーが
リンチ流の童話っぽくて楽しい
コンセントから現実世界に脱出するクーパーが
リンチ流の童話っぽくて楽しい
525奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 19:56:55.28ID:hCZ+piLD https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170713-00135110-diamond-soci
加計問題で重要証言黙殺、朝日新聞はなぜネットで嫌われるのか
加計問題で重要証言黙殺、朝日新聞はなぜネットで嫌われるのか
526奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 21:21:56.00ID:WhVRPWX2527奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 21:22:34.52ID:j8aQ6E48 ウルトラマンの地底人みたいだなと
528奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 21:35:59.51ID:/d0jGw6E529奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 22:16:43.00ID:DX/ynXQQ チェルノのヘッドギアや
Давай подманим суку.
Давай подманим суку.
530奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 22:52:10.42ID:UzcAj61F フロストの洋書買ってみた
小さめの図鑑みたい
ずっしり
前・町長が亡くなった時の新聞記事とか載ってた
小さめの図鑑みたい
ずっしり
前・町長が亡くなった時の新聞記事とか載ってた
531奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 22:55:38.04ID:j8aQ6E48 シークレットヒストリー?
翻訳出るぞそれ
翻訳出るぞそれ
532奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 22:59:28.03ID:UzcAj61F 本にはRRダイナーのメニューもあった
チェリーパイ
ハックルベリーパイ
グースベリーパイ
リンゴンベリーパイ
ストロベリー・ルバーブパイ
パイは大体2ドル50
チェリーパイ
ハックルベリーパイ
グースベリーパイ
リンゴンベリーパイ
ストロベリー・ルバーブパイ
パイは大体2ドル50
534奥さまは名無しさん
2017/07/13(木) 23:04:47.48ID:HTkca4QT 自分を良く見せようとするな
ありのままの自分で勝負するんだ
ありのままの自分で勝負するんだ
537奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 00:15:44.05ID:TGcOcEwc まじで〜
8話楽しみ
8話楽しみ
538奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 00:32:07.31ID:wRR7KE93 熱海の捜査官リターンズもやらないかな。もっとニーズが無さそうだが。
539奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 00:32:13.61ID:JWesQH8v540奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 00:34:02.94ID:ycU3AzNz541奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 02:13:00.79ID:OfTI8ZkQ 当時、カードゲームが発売されていたの知ってる人いるかな?ボブがジョーカー的な役割でそれを引いたら負けみたいな。
まだ、手元にあるけどどこで入手したかも忘れたわ。
まだ、手元にあるけどどこで入手したかも忘れたわ。
542奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 06:56:40.15ID:uxAJQRvf543奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 07:28:21.41ID:hjPh0Zi5 >>530 それどんな内容? 海外での紹介サイトとかレビュー動画みたけどピンと来ない。
ドラマ世界の設定集みたいなもの?
ドラマ世界の設定集みたいなもの?
544奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 08:41:41.48ID:wpyOlFGS アマゾンで予約してきた。7/28発売らしい。
ツイン・ピークス シークレット・ヒストリー https://www.amazon.co.jp/dp/4041057450/
ツイン・ピークス シークレット・ヒストリー https://www.amazon.co.jp/dp/4041057450/
545奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 09:07:45.24ID:wpyOlFGS546奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 09:19:36.37ID:wpyOlFGS ローラの日記も再発するらしい。ブックオフで買って読んだけど、そんなに面白くなかった。
https://www.amazon.co.jp/dp/4041057434/
https://www.amazon.co.jp/dp/4041057434/
547奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 09:34:16.73ID:O+LCOmGh 昔字幕版で見てたから再放送の吹替版はやっぱ違和感あるなぁ
仕方ないからDVDで見直してるけどWOWOWの方がHDリマスターなのか綺麗だな
字幕版の再放送やらないのなんでかな?
dlifeのx-fileのHDリマスターも字幕版やらないし
単にそんなに需要がないからってだけ?
仕方ないからDVDで見直してるけどWOWOWの方がHDリマスターなのか綺麗だな
字幕版の再放送やらないのなんでかな?
dlifeのx-fileのHDリマスターも字幕版やらないし
単にそんなに需要がないからってだけ?
548奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 09:51:36.94ID:k4ICmOer Invokefunて安全なの?
549奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 10:04:32.57ID:k6w+h7mN ローラの日記はクリトリスいじると気持ちいいって知るとこだけ良かった
550奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 11:49:53.89ID:UIAmrHwE >>543
Arichivistという記録人が残した「調査報告書」を、FBI捜査官T.Pが分析していくという形。
調査対象はジャコビだったり、ノーマだったり、いろいろ。
読み込むと「オードリーは爆発事故で死んでいなかった」とかそういうことがちょこちょこ書かれてる。
Arichivistという記録人が残した「調査報告書」を、FBI捜査官T.Pが分析していくという形。
調査対象はジャコビだったり、ノーマだったり、いろいろ。
読み込むと「オードリーは爆発事故で死んでいなかった」とかそういうことがちょこちょこ書かれてる。
551奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 17:09:24.51ID:dI7cdPFg 新作も伏線張りまくりの、脚本がどうにもならなくなってグダグダ展開を希望w
553奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 17:48:15.08ID:nd+vDs8o もう全18話の撮影は終わってるんでしょ?
554奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 18:02:03.07ID:JWesQH8v 丸太おばさんとアルバートは体調を心配して
先に出演シーンは全部撮影したとか
先に出演シーンは全部撮影したとか
555奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 19:29:11.97ID:B6M8cFrK 最終的にブラックホワイトロッジローラボブクーパーの謎がわかれば良いかな。
556奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 21:41:55.78ID:+SMRIRtb 丸太おばさんの鼻チューブは演出かと思って観てた
合掌
合掌
557奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 23:46:52.25ID:u2tkrLJw 今回のツインピークスはかなり殺戮シーンが生々しいな
まあ、リンチ好きなやつは変態だから平気だろうけど
何も知らない人が見たらすげー嫌悪感だろうな
よくこんなのゴールデンに放送するわな
まあ、リンチ好きなやつは変態だから平気だろうけど
何も知らない人が見たらすげー嫌悪感だろうな
よくこんなのゴールデンに放送するわな
558奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 23:49:27.21ID:u2tkrLJw Woodsmenのガラライッ!が頭から離れない
559奥さまは名無しさん
2017/07/14(金) 23:58:11.37ID:71LUp+r6 got a light?
got a light?
got a light?
560奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 00:04:53.33ID:JPMsLLZD What the hell?!
561奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 00:09:40.86ID:eoIoMyOu 小人のおじさんが出てない代わりに小人の殺し屋が出てるけど
コイツがなかなかマッチョで怖い
アイスピックで被害者を刺しまくって内臓をグリグリえぐってたね
コイツがなかなかマッチョで怖い
アイスピックで被害者を刺しまくって内臓をグリグリえぐってたね
562奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 00:25:32.25ID:PYvLpNQ6 折れ曲がってしょんぼりしちゃってかわいかったよ
563奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 00:30:22.50ID:mC6TL8Ad クーパーさん唐沢寿明に似とるね
両方男前や
両方男前や
564奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 01:42:03.96ID:VKSS4/uh >>543
ツインピークスの古い歴史と、登場人物にまつわる話がたくさん載ってる感じ
手紙みたいなのも多いし、FBIの資料、ダグラス・ミルフォードの軍隊書類もあった
ブックハウスの外観写真、ピートとキャサリンの話やジョシーのインターポールの資料やブルーブック計画、
ネイディーンが目を撃たれた時ジャコビーの書いた記録もありましたよ
ツインピークスの古い歴史と、登場人物にまつわる話がたくさん載ってる感じ
手紙みたいなのも多いし、FBIの資料、ダグラス・ミルフォードの軍隊書類もあった
ブックハウスの外観写真、ピートとキャサリンの話やジョシーのインターポールの資料やブルーブック計画、
ネイディーンが目を撃たれた時ジャコビーの書いた記録もありましたよ
567奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 06:22:54.85ID:+zS3ZRDW 今は亡き左近允洋の意を継ぐ翻訳が出来るかどうか……
568奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 07:02:30.77ID:eZ/AKcxF なんとなく話が繋がってきてるね
ボビーが結構重要な役で嬉しい
ブリックスはキーパーソンなのに本人は出てこないのね
ボビーが結構重要な役で嬉しい
ブリックスはキーパーソンなのに本人は出てこないのね
569奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 07:09:11.03ID:NlK/hTr2 まだスレ分かれてないのかよ
571奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 08:11:47.80ID:Wzo0GxQD 2話のエンディング曲がすごく気に入った。アルバム買おうかな。
573奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 10:46:26.63ID:JPMsLLZD 一応出たやん
青いバラ作れるようになってもうたなw
青いバラ作れるようになってもうたなw
574奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 11:49:45.48ID:eZ/AKcxF ネタバレ注意!
向こうのforumも少し読んでの考察
海上の城はホワイトロッジ
巨人や裕木奈江らはクーパーに協力的
クーパーをブラックロッジと対峙させる為
ローラのオーブが地球に向かったのはブラックロッジの悪事を止めさせるため
ブラックロッジの住人は
実験体=ボブの母親、通称ママ
こいつがボスでウッズマンはしもべ
人を殺し痛みや苦痛を吸収してくるよう命じられている
ウッズマンの詩Drink the waterは痛みを飲み込めという意味
二人のクーパーが座標で会った時に何が起きるんだろ?
向こうのforumも少し読んでの考察
海上の城はホワイトロッジ
巨人や裕木奈江らはクーパーに協力的
クーパーをブラックロッジと対峙させる為
ローラのオーブが地球に向かったのはブラックロッジの悪事を止めさせるため
ブラックロッジの住人は
実験体=ボブの母親、通称ママ
こいつがボスでウッズマンはしもべ
人を殺し痛みや苦痛を吸収してくるよう命じられている
ウッズマンの詩Drink the waterは痛みを飲み込めという意味
二人のクーパーが座標で会った時に何が起きるんだろ?
575奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:00:41.92ID:WvHONq5j576奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:02:37.38ID:mWI1leZO577奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:03:44.10ID:mWI1leZO 裕木奈江のツイッター見てたらブラックロッジコーヒーがのってて
飲んでみたいと思ったわ
売ってくれないかなw
飲んでみたいと思ったわ
売ってくれないかなw
578奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:04:25.81ID:JPMsLLZD 出版社だとしても1回だけならええやろ
579奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:06:06.10ID:MA1AWjbL 業者とかどうとかわからないけれど別にいいでしょう
25年振りの続編に、新しく関連アイテム出てくるなら普通に話題やら情報は話するでしょうに。
25年振りの続編に、新しく関連アイテム出てくるなら普通に話題やら情報は話するでしょうに。
580奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:11:14.21ID:JPMsLLZD カイルがワインの宣伝書きまくるならアリだろw
581奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:12:52.16ID:N3FTepf9 音楽気に入ったってのが業者書き込みだったら、スレのほとんどがWOWOWとshow timeの回し者じゃないか
582奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:17:09.81ID:mWI1leZO 例えば同じような熱烈なファンがいるスタトレとか
他のスレでグッズや本の話題禁止とか禁止とか見たことないよw
だいたいツインピークスって当時からメデイアミックスで楽しむ感じだったよな
何言ってるだって感じだわ
他のスレでグッズや本の話題禁止とか禁止とか見たことないよw
だいたいツインピークスって当時からメデイアミックスで楽しむ感じだったよな
何言ってるだって感じだわ
583奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 12:22:08.54ID:JPMsLLZD なっ!何言ってるだァ―――――!ゆるさんッ!
スマン言いたかっただけだw
スマン言いたかっただけだw
584奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 14:35:01.83ID:eoIoMyOu ネタバレしてあれこれ語ってこそツインピークス
特に8話と9話が起承転結の承まで来たかな
特に8話と9話が起承転結の承まで来たかな
586奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 16:14:44.20ID:V8GtjSC0 どっかで吹替えのキャスト見れませんか?
587奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 16:31:15.92ID:72e7IDTH Got a light?のウッズマンの役は劇場版やMissing Peacesでもウッズマン演った人なのかね?
モノクロの上にガングロで顔が判らんww
モノクロの上にガングロで顔が判らんww
588奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 19:59:32.71ID:kBexJLAg リンカーンのクローン役とかやっている男優らしい。
http://www.imdb.com/name/nm3716858/
http://www.imdb.com/name/nm3716858/
589奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 20:02:21.81ID:PYvLpNQ6 リンカーンに寄せたメイクしてるのかとおもったら
元々そういう役やってる人なのね
元々そういう役やってる人なのね
590奥さまは名無しさん
2017/07/15(土) 22:26:22.97ID:72e7IDTH これ見た人いると思うけど分かりやすくて面白いよね。
まだシーズン3の4話以降見てない人はまだ見ないことを勧める。
https://www.youtube.com/watch?v=I-YD-ITSs6s
まだシーズン3の4話以降見てない人はまだ見ないことを勧める。
https://www.youtube.com/watch?v=I-YD-ITSs6s
592奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 11:43:57.16ID:ygFL67ek もうジジイ、ババアは見飽きた
やっぱり若者が出てきた方が面白い
リチャード役の俳優いい感じだから
もっと出番増やして欲しいな〜
レイ、レッドの役者もいい感じ
ヤク中母親と子供の今後の展開が気になる
やっぱり若者が出てきた方が面白い
リチャード役の俳優いい感じだから
もっと出番増やして欲しいな〜
レイ、レッドの役者もいい感じ
ヤク中母親と子供の今後の展開が気になる
593奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 11:52:36.73ID:ygFL67ek WOWOWの一話の死体が白黒になってるのは
規制か?本国バージョンはカラーなのに
カーセックスを気の迷いとか訳してるしクソだね
吹き替えもクソだった
規制か?本国バージョンはカラーなのに
カーセックスを気の迷いとか訳してるしクソだね
吹き替えもクソだった
594奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 11:56:23.77ID:T2Gb0icr WOWOWの自主規制クソってことで散々既出
1話以降も修正入ってるよ
1話以降も修正入ってるよ
595奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 11:58:27.38ID:ygFL67ek ああ、やっぱりそうなんですか
596奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 12:10:06.12ID:zavn6mxm ツインピークスはそもそも話が面白くないし、それを老けてしまった同じキャストでやろうとするんだから無理がありすぎる
597奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 12:16:22.39ID:sF6nv2jh 合わないなら観ないでいいと思うよ
面白いと思う人もいるし、面白くない人もいるし
面白いと思う人もいるし、面白くない人もいるし
598奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 12:59:39.25ID:R37wn1Om 面白くないと言いながら無理して見てる人って何なんだろうね
599奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 13:42:41.40ID:sgn6DmTh ツインピークスにもアンチがいるんですね!
600奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 17:42:35.76ID:Th4kQbn1 ツインピークスにアンチが付くとは時代が変わったもんだね
601奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 19:26:00.60ID:/dQUixtQ メジャー作品でアフィチルが多そうなスレはだいたいそう
602奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 20:55:08.08ID:+MFwsHnj 初めてだが11話まで見た感想。
アルバート分析官おもしれー。笑える
あとオードリーが綺麗
ストーリーはもはや追えてない。
雰囲気と奇妙な人物を楽しんでる
アルバート分析官おもしれー。笑える
あとオードリーが綺麗
ストーリーはもはや追えてない。
雰囲気と奇妙な人物を楽しんでる
603奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 21:12:52.45ID:dPq6unCl >>602
その辺りまでは楽しいと思う
その辺りまでは楽しいと思う
604奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 22:28:03.03ID:v9SKNjwC リターン2話目
ホークが丸太おばさんからメッセージもらって入り口とカーテン見つけるところ
これってホークがその気になればブラックロッジに入れるようになったってことだよな
入り口を見つけられる条件ってなんだろう
ホークが丸太おばさんからメッセージもらって入り口とカーテン見つけるところ
これってホークがその気になればブラックロッジに入れるようになったってことだよな
入り口を見つけられる条件ってなんだろう
605奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 22:34:48.43ID:pN1ndu1d606奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 23:24:14.63ID:v9SKNjwC607奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 23:48:03.37ID:Oy+AqN6V 何かルーシーがチョコ食べちゃって〜って泣いてるくだりでホークまでちょっとコミカル風味になっちゃってたよね
608奥さまは名無しさん
2017/07/16(日) 23:51:52.66ID:5V8Fuq7t YUKIちゃんがはまってるらしい
609奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 04:35:31.81ID:TeYBtBM6 松居一代がはまってるらしい
610奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 04:42:49.08ID:XkbIqLWb 基地外ばっかりじゃん
611奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 09:24:28.20ID:ym1DsI65 強いて言えば松居一代はTPのキャラでは誰にあたるんだろ?
612奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 09:40:57.10ID:8Tg0brC5 もし日本人版ツインピークスができたらネイディーンの役をやせたいw
613奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 10:11:18.67ID:w50a5sWA ネイディーンしかないw
614奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 10:24:38.22ID:AujpK9Zw wowowの放送を字幕で見直してたら悪クーパーのセリフが(ダギー・ジョーンズ)ってなってて、これってネタバレなんですか?
615奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 10:34:09.15ID:Ea1Bg8GS616奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 14:46:18.74ID:yZ+NNIY+ ボブはリチャードに取り憑いてるんだろうか、凶暴すぎる。
617奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 16:19:00.70ID:TTJ2Crdm まさか孫だったとは。親は誰なんだよ
618奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 17:52:27.23ID:tA06h7P8 DVD出る時は自主規制の部分は元に戻すのかね?
619奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 17:58:24.60ID:mmI04ma4 すでに米メディアが書いてるけども、
今回「リチャード」があの人物の孫であることがはっきりとわかったわけだ。
となるとその両親は……?
片方は旧シリーズの主要キャラでありながらいまだ会話のなかで名前があがっただけでまったく痕跡のみえないあの人…? もう片方は……? その人に会いにいったとされてるあの人……?
ツインピークス村もいよいよヤバイ空気に包まれて参りました。
今回「リチャード」があの人物の孫であることがはっきりとわかったわけだ。
となるとその両親は……?
片方は旧シリーズの主要キャラでありながらいまだ会話のなかで名前があがっただけでまったく痕跡のみえないあの人…? もう片方は……? その人に会いにいったとされてるあの人……?
ツインピークス村もいよいよヤバイ空気に包まれて参りました。
620奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 19:50:53.91ID:ZxkYi1nZ 今回のエンディングってマルホの人だよね
所々スペイン語で歌詞わかんねぇ
所々スペイン語で歌詞わかんねぇ
621奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 20:20:12.59ID:Yskcr8Y0 リンチにとって聖域である(?)子供を殺してしまったリチャードホーン
こいつは絶対バッドエンドが来そう
こいつは絶対バッドエンドが来そう
622奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 21:06:41.69ID:iFXV3ktw WOWOWスレってないのか
623奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 21:28:01.10ID:TTJ2Crdm624奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 21:45:21.64ID:w9YLObW7 オードリーまだ出てこないねえ
ボブの遺伝子は受け継がれるのか
ドギークーパーはまた幸運でピンチを余裕で切り抜けられるんだろうな
ボブの遺伝子は受け継がれるのか
ドギークーパーはまた幸運でピンチを余裕で切り抜けられるんだろうな
625奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 21:57:59.90ID:rx7YAnDP 25年経って、女性キャラの名前が変わってないのがスゴイな。
オードリー・旧姓(ホーンのままってことは婿取ったのかな?)
シェリー・ブリッグス
ノーマ・旧姓(ハンクと離婚成立。ノーマ・ハーリーだったらすごいな)
ルーシーはルーシー・ブレナンで合ってるよね
オードリー・旧姓(ホーンのままってことは婿取ったのかな?)
シェリー・ブリッグス
ノーマ・旧姓(ハンクと離婚成立。ノーマ・ハーリーだったらすごいな)
ルーシーはルーシー・ブレナンで合ってるよね
626奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 22:13:23.42ID:vfz/3GLv あ、ep10もう出たの?
627奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 22:16:30.98ID:m5I0BSk6 48だろうがナオミワッツのおっぱいをみたかった
629奥さまは名無しさん
2017/07/17(月) 23:34:05.37ID:tA06h7P8 ネイディーンとマイクが結ばれるといいな
630奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 00:24:39.95ID:x7dxDroS 10話もヤバイムードだけど
ダギーを装ってるクーパーが笑わせてバランスが良い
ダギーを装ってるクーパーが笑わせてバランスが良い
631奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 01:05:55.01ID:WVv2jexA Mr. Cが昏睡状態のオードリーの
所に行ってたってことは、
やっぱりそうなのかねぇ
所に行ってたってことは、
やっぱりそうなのかねぇ
632奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 01:06:44.38ID:cDyXymiX シャンテルの旦那、ティムロスに似てるなと思ったら
本人だったw
大物俳優をしょうもない役に使うな
10話は笑いネタ満載でいいね
ネッパーさんとピンクのメイドのコント最高や
最後の歌手はマルホの歌手みたいだね
歌上手い
本人だったw
大物俳優をしょうもない役に使うな
10話は笑いネタ満載でいいね
ネッパーさんとピンクのメイドのコント最高や
最後の歌手はマルホの歌手みたいだね
歌上手い
633奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 01:21:58.97ID:Ci6UcHJN カジノのモニタールームの場面で一瞬不穏な旧ツインピークスの音楽が聞こえた
634奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 01:57:51.04ID:4VYIb/4b 日本で未放映の4話以降を、VPNとか使ってネットで視聴する方法ってある?
635奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 02:21:35.61ID:vH+kJgY8 ティーバックと3人メイドは何なんだよw
キャンディーはラリっているのか
そういえばエドは出てこんな、死んだことになってるのか?
キャンディーはラリっているのか
そういえばエドは出てこんな、死んだことになってるのか?
636奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 05:51:33.20ID:TsSYVFNz 近所の書店にツインピークスコーナーが出来てた
ポップやレイアウトもなかなか凝っててモニターの後ろに赤いカーテンが掛けてあって棚があの床の模様だった
機種は違うと思うけどダイアンも置いてあってニヤニヤしてしまったw
ポップやレイアウトもなかなか凝っててモニターの後ろに赤いカーテンが掛けてあって棚があの床の模様だった
機種は違うと思うけどダイアンも置いてあってニヤニヤしてしまったw
637奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 07:55:42.78ID:RlECxo9A ネイディーン、昔からババアだと思ってたけど、今もあんま変わってないね
638奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 10:36:29.12ID:3W+UksRg クーパーの残した持ち物の中に逆さま器具ないかと見てたけどなかったね
639奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 17:24:33.84ID:2rHEgJ0D 旧版29話で生死不明となる登場人物が多かったように思うけど、
当たり前に新作に出てるよね?
新作で言及なしですか?
レオ(蜘蛛トラップ)、ベンホーン(額から出血)、
ピート、オードリー(爆発。まあ、ジャックナンスはとっくの昔に故人だけど)
当たり前に新作に出てるよね?
新作で言及なしですか?
レオ(蜘蛛トラップ)、ベンホーン(額から出血)、
ピート、オードリー(爆発。まあ、ジャックナンスはとっくの昔に故人だけど)
640奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 17:28:16.31ID:MAmTAYWF この間wowowでやってた、もうひとつのローラパーマー最期の7日間てブルーレイのと同じでしたか?
641奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 17:52:52.57ID:IDmAJ5XQ クライテリオンが4Kリストア出すってさ、
FWWM
FWWM
642奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 18:38:59.87ID:t9LNwEkc643奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 18:42:45.22ID:x7dxDroS クーパーはジェフリーズ捜査官のように元の人間には戻れないかもしれない
また赤い部屋に戻る気もする
また赤い部屋に戻る気もする
644奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 18:43:53.15ID:Ci6UcHJN クーパーは一応神に選ばれてツインピークスに来たのにあんまりだ
645奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 19:05:59.89ID:ly6pgL3C クーパーはspecホルダー。
コンビニエンスストアは御前会議。
すべてはファティマの第三の予言のシナリオ通り。
コンビニエンスストアは御前会議。
すべてはファティマの第三の予言のシナリオ通り。
646奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 21:30:35.11ID:kdJcHuXn >>643
フィリップ・ジェフリーズって元に戻ったんですか?FWWMでFBIオフィスやホテルの階段に現れたこと言っていますか?
フィリップ・ジェフリーズって元に戻ったんですか?FWWMでFBIオフィスやホテルの階段に現れたこと言っていますか?
647奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 21:47:27.51ID:kdJcHuXn648奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 21:54:01.52ID:x7dxDroS649奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 22:41:54.52ID:cDyXymiX タミーのヌードが見たい
ナオミの貧乳は見たくない
ナオミの貧乳は見たくない
650奥さまは名無しさん
2017/07/18(火) 23:20:47.29ID:cDyXymiX リチャードの出生は分かったが
リンダはまだ詳細不明だよね
どんなキャラなのかな〜
リンダはまだ詳細不明だよね
どんなキャラなのかな〜
651奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 00:02:21.45ID:IxZSilaO リンダはローラの化身かなあ
652奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 00:14:41.03ID:4dlzBbBx 10話でローラが泣きながら
スペックホルダーではないゴードンの前に現れたけど
緊急事態が迫って来たね
スペックホルダーではないゴードンの前に現れたけど
緊急事態が迫って来たね
653奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 01:26:48.27ID:trIgT8rR 今wowowで劇場版やってるけどローラはエロいね。
特に赤い部屋のローラは何回見てもドキドキする。
特に赤い部屋のローラは何回見てもドキドキする。
654奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 03:47:25.03ID:PxK2/7ov ツインピークスをリアルタイムで見てた世代^も今は定年迎えて隠居暮らし
655奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 07:03:24.63ID:Jrgq0SIO656奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 08:08:35.49ID:/pyjRLco ツインピークスのネットサーフィン(死語)していたらホークのインスタに辿り着いた
リアルに先住民なんだな
リアルに先住民なんだな
657奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 09:22:48.54ID:bSYOKMN/ デズモンド捜査官もブラックロッヂ入りしたんかな?
658奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 10:06:06.64ID:IxZSilaO 指輪の犠牲に
659奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 12:06:06.48ID:hHr6TPve 指輪は手にするだけでアウトなんだな。恐ろしい。
660奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 15:34:10.20ID:07maI6D7 次号、凶悪殺人鬼 アイク・ザ・スパイク現る
震えて待て
震えて待て
661奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 16:24:31.54ID:AG6jzLSb 1話見た
訳ワカメで分からん
訳ワカメで分からん
662奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 16:59:33.39ID:mBBrZsqA 日本国内でTSUTAYAでレンタルか、地上波で放送って何時くらいになりそうかな?
1話だけ観て、それ以降の話観れなくてイライラしてきたw
1話だけ観て、それ以降の話観れなくてイライラしてきたw
663奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 17:11:22.23ID:4dlzBbBx 片腕のジェラードも指輪してるね
この世とあっち側を行き来してそうだ
この世とあっち側を行き来してそうだ
664奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 17:46:14.95ID:4dlzBbBx 旧作14話から
ジェラード「俺はマイクだ。人に宿る霊でボブの友人だ。ボブが欲しいのは恐怖と快楽だ。」
ジェラード「俺はマイクだ。人に宿る霊でボブの友人だ。ボブが欲しいのは恐怖と快楽だ。」
665奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:06:40.36ID:AG6jzLSb 恐怖と快楽って言ったら、アナルセックスしか思い浮かばんな
666奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:13:13.64ID:yQ0/nQXA >>662
ドラマとして話はつまらんよ、だからそこまで急いで見る必要も無いし来年とか配信系でやるやったら、その時に見ればいいよ
ドラマとして話はつまらんよ、だからそこまで急いで見る必要も無いし来年とか配信系でやるやったら、その時に見ればいいよ
667奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 18:32:17.81ID:mBBrZsqA 今野雄二が生きていたら喜んで観ていただろうな。合掌。
668奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 19:11:20.05ID:yTpNboBF 旧作見てないけど結構引き込まれるな
669奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 19:35:04.94ID:uw0kzJLa670奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 20:24:07.54ID:/pyjRLco 旧作でローラとドナが部屋でくつろぐシーン
ドナが宇宙に放り出されたら?の問いにローラが急降下って答えていたけど、リターンでクーパーが宇宙?を急降下してるのを見て繋がるのものがあるのかと思った
ドナが宇宙に放り出されたら?の問いにローラが急降下って答えていたけど、リターンでクーパーが宇宙?を急降下してるのを見て繋がるのものがあるのかと思った
671奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 21:02:26.69ID:kK3LKCVQ 川勝正幸も生きてたらなあ
672奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 21:28:49.89ID:EIsCkYrj 25年てのは続編作るには凄まじく長いね〜
それだけすごいことだけど
それだけすごいことだけど
673奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 21:41:24.08ID:p+vBwDwH 最近「レモーラ」っていう70年代の古いホラー映画みたんだけど
リンチこの映画好きなんじゃないだろうか?
なんか支離滅裂な内容の吸血鬼映画なんだけど、
堕落する父親思いの金髪の美少女(シェリルっていう実際に悲惨な死に方をした女優さん)
ラストの赤いカーテンのシーンとかTPを連想する
監督はブラックバーンっていう人
リンチこの映画好きなんじゃないだろうか?
なんか支離滅裂な内容の吸血鬼映画なんだけど、
堕落する父親思いの金髪の美少女(シェリルっていう実際に悲惨な死に方をした女優さん)
ラストの赤いカーテンのシーンとかTPを連想する
監督はブラックバーンっていう人
674奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 21:44:17.39ID:i01hjpGs 25年前の日本の代表的なテレビドラマって、「ずっとあなたが好きだった」とかだしな。
25年後の冬彦さんはどうなってるか、あんまり興味ないがw
25年後の冬彦さんはどうなってるか、あんまり興味ないがw
675奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:01:37.02ID:678EyPGz 大泉洋が生きてたらな
676奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:02:09.42ID:i01hjpGs 新作はストーリーがつまらないと言ってる人いるけど、マシな方だと思うけどな。
そもそも最近のアメドラでストーリーが面白い作品なんてある?参考にしたいんでぜひ聞いてみたい。
そもそも最近のアメドラでストーリーが面白い作品なんてある?参考にしたいんでぜひ聞いてみたい。
678奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:03:52.88ID:678EyPGz 伝説級のブレイキング・バッド
679奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:30:31.59ID:GI/XfrgE680奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:32:04.13ID:TwTKNbPw 細野晴臣が生きてたらね
682奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:48:35.29ID:EIsCkYrj そこそこ各界で実績のある50代の人が当時のツインピークスにはまってたとして、
25年後は若くても75歳以上。。。
なんかむなしいよね。
25年後は若くても75歳以上。。。
なんかむなしいよね。
683奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 22:57:05.91ID:Zikn0q4o 昔優れていた監督が晩年の作品の出来は微妙なんてのはよくあるけど今回のツインピークスはリンチの衰えを感じないな。
684奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:08:23.10ID:ruu6xFoy インランドエンパイアより面白い?
あれはトラウマになったわ。訳和わかんねーし。3時間だし。
あれはトラウマになったわ。訳和わかんねーし。3時間だし。
685奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:13:28.57ID:Sj2A1hJX 初めてだが20話ぐらいまで見た感想
基本オカルトだったのね
ジェームズ一番ゲス野郎じゃん
古いMacが出てくるのが時代を感じるなポータブルとか
あとオードリーが綺麗
基本オカルトだったのね
ジェームズ一番ゲス野郎じゃん
古いMacが出てくるのが時代を感じるなポータブルとか
あとオードリーが綺麗
686奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:18:25.67ID:ruu6xFoy オードリーの当時の可愛さは、今だったら「俺の嫁」と呼ばれるほどのレベル
687奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:28:59.32ID:678EyPGz 飯島愛か飯島真理が生きてたらな
688奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:31:31.09ID:49GdFPk4 >>684
インランドエンパイアは脚本なく細切れになった映像を編集したからストーリーに脈絡がない。
リターンは、18話で終わると決めて脚本を作って制作している。
リンチ作品の中ではストーリーの整合性が取れているほうだと思う。
インランドエンパイアは脚本なく細切れになった映像を編集したからストーリーに脈絡がない。
リターンは、18話で終わると決めて脚本を作って制作している。
リンチ作品の中ではストーリーの整合性が取れているほうだと思う。
689奥さまは名無しさん
2017/07/19(水) 23:54:15.27ID:trIgT8rR >683
だな。
前作はイケそうでイケないままエンディング向かえて、あれ、もしや衰えた?と思ったりしたけど、ツインピークスS3は今のところいい感じ。
やっぱ過去の全リンチ作品の続編だよこのドラマ。
だな。
前作はイケそうでイケないままエンディング向かえて、あれ、もしや衰えた?と思ったりしたけど、ツインピークスS3は今のところいい感じ。
やっぱ過去の全リンチ作品の続編だよこのドラマ。
690奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 00:06:14.62ID:Ml0WBZlS >677
ありがとう。SUITS見てみるよ。
>678
ブレイキングバッドは嫌いじゃないけど自分としてはストーリー自体が面白かった印象ないなぁ。
ちなみに自分はフリンジとかメンタリストのストーリーが好きだった。
最終的に微妙なオチになったけどw
ありがとう。SUITS見てみるよ。
>678
ブレイキングバッドは嫌いじゃないけど自分としてはストーリー自体が面白かった印象ないなぁ。
ちなみに自分はフリンジとかメンタリストのストーリーが好きだった。
最終的に微妙なオチになったけどw
691奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 00:11:44.40ID:g4pV/FOl 第一話だけ見た
相変わらずテンポが面白いし超グロでびっくりしたわ
ちょいギャグ成分足りないかな
全体的に重い
相変わらずテンポが面白いし超グロでびっくりしたわ
ちょいギャグ成分足りないかな
全体的に重い
692奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 00:38:10.83ID:6vzbmiEv694奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 00:57:49.48ID:9csUAe/Y オードリーはクーパーに助け出されたあとからは一皮むけた大人になった感じで好き
でもいちばんかわいいのはネイディーン
でもいちばんかわいいのはネイディーン
695奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 01:08:56.34ID:oApujxUo でも、今オードリーも上沼恵美子みたいになってるんだろ?
697奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 01:10:28.27ID:c7v4lu3z そんなオードリーの息子が粗暴なリチャードだとすると
オードリーにボブが乗り移ってる可能性もあるぞ
まだ登場しないのは危険だから監禁されているのかも
オードリーにボブが乗り移ってる可能性もあるぞ
まだ登場しないのは危険だから監禁されているのかも
698奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 01:24:27.20ID:azVW1IqF ボブは悪クーパーが死んで蘇生ダンスやった時に顔が浮き出ていただろ
699奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 05:45:02.71ID:xuYfM0BL オードリー最初はモンチッチみたいだったのに
700奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 11:17:45.23ID:BpAuR+jW701奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 12:19:47.30ID:mY5sc0Hl みんな、WOWOW以外でどうやって観てるの?
703奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 14:12:02.15ID:xvSiXc8S ブルーレイセット1万で買うかレンタルするかで迷う
704奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 15:02:05.56ID:YXrrU6dD 鬼瓦てナンスカ
705奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 16:12:47.10ID:5FzCvtVS ララ・フリン・ボイルだっけ、プラクティスの後おかしくなって、いまどうなってるかと思いきや、、、
706奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 17:43:42.84ID:c7v4lu3z 旧作のドナは何だったのか
前半は勝手に騒いで後半は家出して終わった印象しかない
最終回に出番もなかったジェームズはリターンで顔見せして救われたが
前半は勝手に騒いで後半は家出して終わった印象しかない
最終回に出番もなかったジェームズはリターンで顔見せして救われたが
707奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 17:53:43.30ID:ZeQ7fkHB ツイン・ピークスが25年ぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!というのに、この盛り上がり方はお通夜やな
709奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:15:27.64ID:WiNbyN4j WOWOWは金持っててなかなかいいコンテンツ買ってるけど海外ドラマだけはイマイチだな。
あと自分達で作ってるWOWOWドラマも全然おもしろいと思えない。
あと自分達で作ってるWOWOWドラマも全然おもしろいと思えない。
710奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:24:55.02ID:c7v4lu3z711奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:36:46.78ID:azVW1IqF712奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:52:49.77ID:+mqkKjn1 >710
ボブとの対決がメインストーリーだろ。
ボブとの対決がメインストーリーだろ。
713奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:57:52.49ID:a0QEUbtG とりあえず3話まで観たけど、チープな合成とかノイズの多用、訳わからん進化した腕とかいう新キャラ。二人はこいつに喰われたんだろうけど。
最後まで観るだろうけど、どうでも良いな。
感想はただ一つローラーパーマー役の人老け過ぎ。
最後まで観るだろうけど、どうでも良いな。
感想はただ一つローラーパーマー役の人老け過ぎ。
714奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:59:09.47ID:6vzbmiEv715奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 18:59:32.21ID:a0QEUbtG 今野さん。今作観たらどう思うかなあと思ったら死んでたんだね。あの人のツインピークス好きはなかなかだったよね。合掌
716奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 19:01:50.76ID:c7v4lu3z717奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 21:03:08.99ID:9Cv0pWh3718奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 21:03:30.72ID:xo2aJdEK レインマン状態でのナオミワッツとのエッチシーンw
719奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 21:21:03.83ID:TUtt8ZDd >>716
ほんとだよね。10話まできてほとんどのことに解明の展開がないまま
あと8話でケリがつくんかいな(笑)
もう元のクーパーは見られないんだろなとあきらめている
1話のBOXとウッズマンの謎くらいはなんとかしろや
ほんとだよね。10話まできてほとんどのことに解明の展開がないまま
あと8話でケリがつくんかいな(笑)
もう元のクーパーは見られないんだろなとあきらめている
1話のBOXとウッズマンの謎くらいはなんとかしろや
720奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 22:15:58.92ID:jE6IRAh5 あの枯れ木梅干しは本国での評価はどうなん?
721奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 22:58:50.24ID:tMu9dGmb リチャード君、放送禁止用語炸裂すぎて
翻訳どうするのかね?
お婆ちゃんに向かってcoke suckin bitchとかウケる
翻訳どうするのかね?
お婆ちゃんに向かってcoke suckin bitchとかウケる
722奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 23:12:42.16ID:v6bbOJMC coke じゃ違うものしゃぶらせちゃうぞ
723奥さまは名無しさん
2017/07/20(木) 23:59:49.67ID:q0Cz5y34 麻薬しゃぶるとかジャンキーですね
724奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 01:23:51.25ID:uBfDyHIG WOWOWでエレファントマン見たわ。
実を言うと、小学低学年の頃、テレビで見てそれきりだったんだよね。
再び見せ物にされて、それでも劇場で拍手喝采浴びて、それくらいしか覚えていないけど
ガキながらもいい映画だなと記憶していた。
障害者に偏見もつことなく、人生過ごして来れたのも、この映画のおかげかもしれない。
35年近く経って、当時と違って完全に物語を理解できる歳になったけど、
すごくいい話だなと思った。感動した。ストレイトストーリー以上かもしれない。
映画を見て泣いたのなんてはじめてかもしれない。リンチ監督あんたすげえわ。
ありがとう。
実を言うと、小学低学年の頃、テレビで見てそれきりだったんだよね。
再び見せ物にされて、それでも劇場で拍手喝采浴びて、それくらいしか覚えていないけど
ガキながらもいい映画だなと記憶していた。
障害者に偏見もつことなく、人生過ごして来れたのも、この映画のおかげかもしれない。
35年近く経って、当時と違って完全に物語を理解できる歳になったけど、
すごくいい話だなと思った。感動した。ストレイトストーリー以上かもしれない。
映画を見て泣いたのなんてはじめてかもしれない。リンチ監督あんたすげえわ。
ありがとう。
725奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 01:36:34.82ID:0T/nPsjr ツインピークス旧作も途中までエレファントマンのようなヒューマンドラマだった
リターンでも祖母に金を無心するリチャードと
DVを受けてるシェリーの娘の演技が切なく見えて来た
リターンでも祖母に金を無心するリチャードと
DVを受けてるシェリーの娘の演技が切なく見えて来た
726奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 01:37:57.65ID:x2+wO2H3 なんでどうでもいい長文を書いちゃったの?
727奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 02:54:20.47ID:0iuqHIJC レベッカデルリオのNoStars、アポーMusicで発見!
この曲最高や
この曲最高や
728奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 03:20:11.54ID:0iuqHIJC 金くれよ!お婆ちゃん!
ダメ!
テメエのクソを捻り出すぞ、このポコチン吸いが!
こんなの感じ?
ダメ!
テメエのクソを捻り出すぞ、このポコチン吸いが!
こんなの感じ?
729奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 03:59:11.38ID:0Vd+II06730奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 05:53:48.87ID:0T/nPsjr リターンでもオードリーがキーウーマンになりそうだし
年齢的にも旧作のキャサリンみたいな存在感のあるシーンがあると良いね
年齢的にも旧作のキャサリンみたいな存在感のあるシーンがあると良いね
731奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 06:33:44.44ID:tSg/ER9C モンチッチってよくわからんけどオバチャンパーマというかとにかく髪型がひどい
732奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 06:59:37.68ID:ZUzNRG6H Wowowスレはよ
733奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 08:50:05.60ID:MzQw8UZg >724
さすが「ロサンゼルスの泣き女」だよな。素晴らしい。
さすが「ロサンゼルスの泣き女」だよな。素晴らしい。
734奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 09:14:06.43ID:bgQC/Q4I ジョーラーーンドー
735奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 10:57:55.41ID:S38czsoF まだ旧作放送おわってねーのに
リターンが不評で終わっちゃうのか
旧作糞おもろいで
最後の7日間が悲惨らしいけど
期待してたのにおまえら
リターンが不評で終わっちゃうのか
旧作糞おもろいで
最後の7日間が悲惨らしいけど
期待してたのにおまえら
736奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 11:22:41.83ID:kGlgw9ZI 最後の7日間最高に好きだぜー
737奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 12:03:14.05ID:I7FnGsB/ ローラ編終わってからのどうでもよさ
738奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 13:05:22.10ID:uBfDyHIG >>729
>>731
パイロット版がこれで
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/h/e/sherilynch/20061223002155.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/06/fe/83/06fe839bb30580e9d041dfdd7bac4b4e--sherilyn-fenn-twin-peaks.jpg
本編入ったらこれだからな
http://pachipachi.fc2web.com/audrey.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110719/05/moon-21-world/e2/73/j/o0788060011359246673.jpg
夏休み明けのクラスメイトじゃねーんだからw
>>731
パイロット版がこれで
http://blog-imgs-17.fc2.com/s/h/e/sherilynch/20061223002155.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/236x/06/fe/83/06fe839bb30580e9d041dfdd7bac4b4e--sherilyn-fenn-twin-peaks.jpg
本編入ったらこれだからな
http://pachipachi.fc2web.com/audrey.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110719/05/moon-21-world/e2/73/j/o0788060011359246673.jpg
夏休み明けのクラスメイトじゃねーんだからw
739奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 13:14:30.01ID:34w7qm6Z 眉毛がバットマンの頃のマイケルキートンみたいだな
740奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 13:15:42.81ID:V95CBzLc リターンの時代は現代なの?
今はスマホによる監視社会だがあのノリでいけるものだろうか
今はスマホによる監視社会だがあのノリでいけるものだろうか
742奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 14:03:42.25ID:MzQw8UZg ツインピークスってタイトルは舞台となる町の名前でもあるけど、物語に2回のピークがあるから、と勝手に解釈してる。
1回目はシーズン1のラストで、2回目はまだ。
1回目はシーズン1のラストで、2回目はまだ。
743奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 17:09:04.78ID:S38czsoF 昔あったらしい、ツインピークスツアー行きたい
5万なら出す
5万なら出す
745奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 17:45:28.32ID:a1BPCMF4 そう、ツイン・ピークスはおぱいの意味
746奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 18:42:10.12ID:845Y6fNy Woodsmenてさ、ボブや小人や婆さんと孫コンビと比べて
なんか魅力を感じなくてな・・・・・・・・・全部で何人いるのかわからんし
なんか魅力を感じなくてな・・・・・・・・・全部で何人いるのかわからんし
747奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 18:43:53.13ID:S38czsoF おっぱいツアーなら7万出す
748奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 18:47:53.05ID:t9MTD80P ツイン・ピークスって言うブレストランもアメリカにはあるよ。
749奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 19:12:57.11ID:uBfDyHIG ツインピークス、友人に薦めたことがあったけど、
その友人がボブに取り憑かれたリーランドやクーパーを指して
「ボブってる」という言い回しをしてたのを思い出した。
その友人がボブに取り憑かれたリーランドやクーパーを指して
「ボブってる」という言い回しをしてたのを思い出した。
750奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 19:33:31.07ID:0T/nPsjr 今回のリターンはボブってるかは不明だけど
ボブと関わってる連中が多い
黒クーパーが今どきらしく携帯を使って連絡しまくってる
ボブと関わってる連中が多い
黒クーパーが今どきらしく携帯を使って連絡しまくってる
751奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 20:39:18.59ID:ojBukRhW ボブはブラックロッジの呪縛から逃れようと
色々画策しているようにみえる
色々画策しているようにみえる
753奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 20:43:55.30ID:a1BPCMF4 アニーの件は出てくるのか?
754奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 21:04:43.90ID:+dwy9X0s 何で前ツイン・ピークスのシリーズでボブの憑いたリーランドがテレサ・バンクス&ローラ・パーマー
&マデリーン・ファーガソンの3人殺したのにローラだけが特別扱いなの?
親子っていうのがあると思うけど、何故ボブや赤い部屋の住人がローラに拘る理由が未だにわからない。
&マデリーン・ファーガソンの3人殺したのにローラだけが特別扱いなの?
親子っていうのがあると思うけど、何故ボブや赤い部屋の住人がローラに拘る理由が未だにわからない。
755奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 21:30:33.26ID:0T/nPsjr758奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 22:07:02.47ID:qLxXyOe/ WOWOW契約してないんでまだ見れないですが民放でCMしてますよね
そのCMの最初に出てくる2人って誰ですか?
ボビーどシェリーかと思ったけど違うみたいだしジェームスとドナでもない
あんまりググるとネタバレもあってなかなかググりにくい
まあここもネタバレは満載でしょうけど
そのCMの最初に出てくる2人って誰ですか?
ボビーどシェリーかと思ったけど違うみたいだしジェームスとドナでもない
あんまりググるとネタバレもあってなかなかググりにくい
まあここもネタバレは満載でしょうけど
760奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 22:21:39.92ID:uBfDyHIG762奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 22:39:15.23ID:uBfDyHIG カイルマクラクラン8話がお薦めだとさ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000012-eiga-movi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000012-eiga-movi
763奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 22:44:32.69ID:uBfDyHIG さすがに前日になると取り上げるところが増えてくるね。
25年前のブーム再来は・・・・ないと思うけどな
http://eiga.com/official/wowow/201707/?cid=news_20170721_12_1
25年前のブーム再来は・・・・ないと思うけどな
http://eiga.com/official/wowow/201707/?cid=news_20170721_12_1
764奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 22:58:13.54ID:qLxXyOe/765奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 23:20:36.83ID:UnFWmyXg ボブってるって良いな、普段大人しかったり温厚な奴が発狂したらそれ使おう
766奥さまは名無しさん
2017/07/21(金) 23:26:57.54ID:UnFWmyXg768奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 01:43:51.90ID:tf5DfCRc DVD化はいつになるのかしら
769奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 03:59:04.99ID:MlfG4jAt ブルーレイでないと勿体無いよな
770奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 04:04:23.04ID:zJp36x2X ちょい役でほぼ印象に残らないテレサ・バンクスもかなりの美人やった
映画ドナだけかなブサイクなのは
映画ドナだけかなブサイクなのは
771奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 05:02:43.56ID:Yp+SDUDG ロネットポラスキーの両親が着ている赤とオレンジのネルシャツが好き
772奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 07:10:34.53ID:yWnqB4/R 字幕版ってもう観れるの?
773奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 08:40:08.56ID:J5y5ECVI テレサは美人だった。
774奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 10:23:17.59ID:UyiUhd2d リターンの一挙放送まで我慢組
何ヶ月待てばいいのかなー
何ヶ月待てばいいのかなー
776奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 13:38:38.54ID:UBJf2B0r 今日のデューンとワイルドアットハートでWOWOWのリンチ特集は終りか。
ツインピークスは毎週やると、11月いっぱいには放送終了になるから
11月WOWOW解約者を少しでも減らすために、今回で放送してないリンチ作品を
12月に再特集組んで契約を繋ぎ止める気なんだろうな。
ブルーベルベット、マルホランドドライブ、ストレイトストーリー、あとあったっけ?
デューンのテレビ放送ロング版もそうか
ツインピークスは毎週やると、11月いっぱいには放送終了になるから
11月WOWOW解約者を少しでも減らすために、今回で放送してないリンチ作品を
12月に再特集組んで契約を繋ぎ止める気なんだろうな。
ブルーベルベット、マルホランドドライブ、ストレイトストーリー、あとあったっけ?
デューンのテレビ放送ロング版もそうか
777奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 15:31:51.82ID:OW9Rz2Vn 映画版のドナみんなボロクソに言うけど久しぶりに見たら高校生らしさがあるし可愛いと思った
778奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 16:58:54.82ID:mpsdftTK 映画版ドナのほうが顔小さくて可愛いしドラマの人でかい
779奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 17:13:09.06ID:UBJf2B0r 顔だけでなく態度も。不倫Boilはタバコとサングラスが決まりすぎている。
780奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 17:26:43.53ID:l38bmOFa ローラが死んだのを良いことに恋人ジェームズを略奪する不倫ボイルドナ
ローラも赤い部屋から怒ってるはずです
ローラも赤い部屋から怒ってるはずです
781奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 17:31:16.66ID:GdGI4brY 今日の放送SHERLOCKと被ってますね。
リアルタイムでどっち見るか悩む。
リアルタイムでどっち見るか悩む。
782奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 17:34:36.25ID:UBJf2B0r >>781
ツインピークスは来週金曜日の字幕版で見れば?
ツインピークスは来週金曜日の字幕版で見れば?
784奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 19:40:51.30ID:Jx3G4bjW 4話までは先行放送で見ちゃってるから盛り上がらんよなあ
785奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 20:34:48.73ID:P0ttv7NN ツインピークス動画配信されないかなあ
ネトフリかプライムでよろしく
ネトフリかプライムでよろしく
787奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 20:40:16.65ID:19cumQAY ウイニーで落ちてるよ!
788奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 20:50:31.48ID:7t6jI9zH WOWOW専用スレはどこ?
789奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 20:53:25.26ID:65DcLz7F ううう・・見たいけどWOWOW入ってない(´・ω・`)
791奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 21:08:17.45ID:NKRNzLDD BDのメニュー画面見てるとチェリーパイとコーヒーが美味そうに見えてくるな
チェリーパイってなんなのかよく知らんが…
チェリーパイってなんなのかよく知らんが…
792奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 21:51:28.19ID:bfp4+TTw wowowは衛星なくてもネットだけで契約できるようにしろよ
793奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:08:18.36ID:NtDg7dxC さぁ考察班解説して、とりあえず、ルーシィ&アンディ&ホーク&丸太おばさん見れてよかったな
長髪の人はカイルマクラクランだよね?クーパーなの?
長髪の人はカイルマクラクランだよね?クーパーなの?
794奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:16:44.82ID:VrNmYHew ふと気がついたが、旧作では、巨人のセリフは赤い部屋の中では逆回転だが、外では普通にしゃべってたよな。
The Returnで巨人がいるモノクロの部屋はいったいどこなのか?
The Returnで巨人がいるモノクロの部屋はいったいどこなのか?
795奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:18:44.61ID:NtDg7dxC オードリーって出てた?
796奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:20:16.49ID:sGQFAfa6 RETURNSの1話、ちらっと見たけど
パラノーマル・アクティビティかと思ったわ
パラノーマル・アクティビティかと思ったわ
797奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:23:19.63ID:HSI+gV2Y798奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 22:37:54.77ID:NtDg7dxC まだフルハウスのほうがコンセプト的にはいいかな
799奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 23:22:06.20ID:2QLBQ9Dk カイル日本来てんの?
一緒に写真撮りたい
一緒に写真撮りたい
800奥さまは名無しさん
2017/07/22(土) 23:27:10.38ID:2QLBQ9Dk ローラママの出番が少なくて悲しい
この人出てこないとツインピークスって感じしない
この人出てこないとツインピークスって感じしない
801奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:02:10.94ID:SELroBFR ふぁいあー うぉーく うぃず みぃー
802奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:10:25.92ID:9s/ouaIS わう ボブ わう
わう クープ わう
わう クープ わう
803奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:12:55.63ID:Heh/TQX3 映画のドナの方がローラを好きな健気さがあって
ローラが守ろうとした説得力があった
テレビのドナは男に走りすぎててローラが可哀想になった
いとこにすら嫉妬するし
ローラが守ろうとした説得力があった
テレビのドナは男に走りすぎててローラが可哀想になった
いとこにすら嫉妬するし
804奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:35:29.32ID:SELroBFR >>803
「もうひとつの〜7日間」見たけど、びっくりしたよ。
モイラ・ケリー演じるドナ、普通の高校生っぽくてすごく魅力的じゃん!
ローラとの対比もうまくいっていると思う。
ドラマ版は・・・・なにあの蠍座の女っぽい妬みの塊は?
「もうひとつの〜7日間」見たけど、びっくりしたよ。
モイラ・ケリー演じるドナ、普通の高校生っぽくてすごく魅力的じゃん!
ローラとの対比もうまくいっていると思う。
ドラマ版は・・・・なにあの蠍座の女っぽい妬みの塊は?
805奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:43:32.63ID:Heh/TQX3806奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 00:57:02.89ID:d5atN9fP 裕木奈江のTwitter見て知った。内容薄そうな気もするけど、とりあえずポチった。別冊宝島のツイン・ピークス特集 https://www.amazon.co.jp/dp/4800273854/
808奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 01:47:13.89ID:d5atN9fP809奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 02:25:56.69ID:u6TTO4IN >>777
昔映画館で見た時はTVドナと違うから受け入れられなかったんだけど
熱が冷めた今見てみると、映画のドナも初々しい可愛さがあっていいと思う
1話目やっと見たんだが、たったあれだけの死体の色変える意味が分からない
前もって変えてあるという事を知らなかったら、色が変なのもリンチの仕掛けかと勘違いしてた
昔映画館で見た時はTVドナと違うから受け入れられなかったんだけど
熱が冷めた今見てみると、映画のドナも初々しい可愛さがあっていいと思う
1話目やっと見たんだが、たったあれだけの死体の色変える意味が分からない
前もって変えてあるという事を知らなかったら、色が変なのもリンチの仕掛けかと勘違いしてた
811奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 02:59:16.66ID:9s/ouaIS ドラマ旧作のドナが嫌われ過ぎたから
リンチは映画版でドナを可愛くしたのかなw
リンチは映画版でドナを可愛くしたのかなw
812奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 05:25:37.72ID:rSqbJoDE いや、さすがにこの流れ受け入れられないわ
ドラマのドナは素敵だったよ
声も表情も最高だった
ドラマのドナは素敵だったよ
声も表情も最高だった
813奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 06:58:33.00ID:jjXhOGu3 うーん
ベンホーンの吹き替えだけが救いだった
ベンホーンの吹き替えだけが救いだった
814奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 07:01:08.91ID:jjXhOGu3 映画版そのままのノリですなぁ
個人的にはTVドラマのが好きだった・・・・
懐中電灯の点滅とかいらない・・・・
個人的にはTVドラマのが好きだった・・・・
懐中電灯の点滅とかいらない・・・・
815奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 08:45:49.34ID:XKjKsn9Q オードリーの中の人って、当時リンチの愛人だったよね?
816奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 09:06:58.00ID:TkKhFn6H 映画はものすごくつまらなかった、
もうひとつの〜見ると面白いところばかりカットしたみたいに見える
もうひとつの〜見ると面白いところばかりカットしたみたいに見える
817奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 10:56:28.72ID:BQBZ8m/E 米国では1話と2話が合体してるだけで
ナンバーは日本と変わらないのか
カイルも8話がお気に入りなのね
個人的には1、8、10が好きだな
ナンバーは日本と変わらないのか
カイルも8話がお気に入りなのね
個人的には1、8、10が好きだな
818奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 11:13:54.73ID:DqXpbZig 予告編の2番目に出てくる老人はだれですか?
他はみんなわかるんだけどな。教えてください。
他はみんなわかるんだけどな。教えてください。
819奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 11:29:08.70ID:q+RIKF1G820奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 11:51:33.71ID:7kwKH8vI ワイルドアットハート見直すと、ツイン・ピークスの人たちが目白押しに出演してるんだな。
事故で死んだ女の子はオードリー、ヒロインのママの愛人はトレイラーハウスの管理人、モーテルで会った変なじーさんはピート、殺し屋の女はローラのママ、良い魔法使いはローラ。
事故で死んだ女の子はオードリー、ヒロインのママの愛人はトレイラーハウスの管理人、モーテルで会った変なじーさんはピート、殺し屋の女はローラのママ、良い魔法使いはローラ。
821奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 12:00:36.36ID:u8RLxvmO822奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 12:02:42.06ID:LwFnPqLA 1話公開した割に盛り上がらないと思ったら
とっくに4話まで公開してたのね
これきっかけで今までスルーしてたオンデマンド登録してきた
とっくに4話まで公開してたのね
これきっかけで今までスルーしてたオンデマンド登録してきた
826奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 14:01:28.65ID:DqXpbZig 皆様ありがとうございます。
七日間を見直してみます。
七日間を見直してみます。
827奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 14:34:21.70ID:gic4wvyv 今思い出した
このトレーラーハウスのおじさん
最期の七日間でテレサバンクスの捜査に立ち会った時ドアから住民?のおばあさんの姿を見て見てはいけないものを見てしまった表情していたけどどうしてだろう
このトレーラーハウスのおじさん
最期の七日間でテレサバンクスの捜査に立ち会った時ドアから住民?のおばあさんの姿を見て見てはいけないものを見てしまった表情していたけどどうしてだろう
828奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 16:14:59.59ID:9wRcxJmR 前作見直したいからツヤタとかで
BD版借りれるようになったらいいのに
BD版借りれるようになったらいいのに
830奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 17:37:42.24ID:qOmwHHC0 カールじいさん特殊能力者だったのかよ
831奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 18:08:24.28ID:eZKnchbD リチャードベイマー生きててよかった
832奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 19:18:04.22ID:Jamq11iL あのわけの分からないシュールな場面が理解不能。
つまらないという以上に、見ていて苦痛だわ。
つまらないという以上に、見ていて苦痛だわ。
833奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 19:20:49.02ID:pFatvz8T834奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 19:39:13.51ID:gic4wvyv >>833
そう言っていたよね
今の生活なくしたくないイコールまだ死にたくない
とあの時は解釈してあのおばあさんが死神みたいな何かと思った
名前ど忘れしたが2人の捜査官のうち1人眼鏡の方は見えていなかったのかいた場所により気がつかなかったのかスルーっぽかったがもう1人は見えていた
その後消えたんだよな
何だかそれが今頃すげー気になってきたw
そう言っていたよね
今の生活なくしたくないイコールまだ死にたくない
とあの時は解釈してあのおばあさんが死神みたいな何かと思った
名前ど忘れしたが2人の捜査官のうち1人眼鏡の方は見えていなかったのかいた場所により気がつかなかったのかスルーっぽかったがもう1人は見えていた
その後消えたんだよな
何だかそれが今頃すげー気になってきたw
835奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 20:08:44.17ID:bSyS4v4z836奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 20:16:10.40ID:cTJ8ckHt 面白い面白くない、それぞれだけど。
じゃあなんでここにきたのだろう?
じゃあなんでここにきたのだろう?
837奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 20:55:13.91ID:5K0kYy7k 上の方で盆栽の話が出てたので改めて1話見直してみたら確かに盆栽あったわ
旧作でウィンダムアールが盗聴器仕込んでた盆栽にそっくりだな
これは……
旧作でウィンダムアールが盗聴器仕込んでた盆栽にそっくりだな
これは……
839奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 21:48:05.36ID:8by7/uul 初見の人は困惑するわな
旧シリーズ全部た程度じゃリンチワールドの入り口みたいな感じ
リターン見た感想は要所要所のリンチなエッセンスというか映像もユーモアもエロチックも
ごた混ぜで観てて頰が緩むwあぁぁこの感じ懐かしくてΣd(゚∀゚d)イカス!
旧シリーズ全部た程度じゃリンチワールドの入り口みたいな感じ
リターン見た感想は要所要所のリンチなエッセンスというか映像もユーモアもエロチックも
ごた混ぜで観てて頰が緩むwあぁぁこの感じ懐かしくてΣd(゚∀゚d)イカス!
840奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 21:53:15.99ID:xeqh1bG8 何気にリンチって日本好きだろ?チベットほどではないかもしれんが。
盆栽の件もそうだし、タジムラ(多治村?)とか(どうして鈴木、佐藤、田中じゃなくてタジムラ?)、
微妙にマニアックなところ突いてくるからな。
一般にアメリカ人の日本観なんて忍者(しかもスパイダーマン並みの勘違い解釈)、
寿司、腹切り程度だろ?
盆栽の件もそうだし、タジムラ(多治村?)とか(どうして鈴木、佐藤、田中じゃなくてタジムラ?)、
微妙にマニアックなところ突いてくるからな。
一般にアメリカ人の日本観なんて忍者(しかもスパイダーマン並みの勘違い解釈)、
寿司、腹切り程度だろ?
841奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 22:02:45.92ID:5K0kYy7k タジムラのビジュアルは酷かったぞ(´・ω・`)
842奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 22:05:53.50ID:Y4prJdZa クーパー、今日の君はどこかメキシカンスモールチワワに似ているな。
844奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 22:32:22.85ID:xeqh1bG8845奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 22:34:27.68ID:KV7OTMRU クーパーの一人称が俺だったり僕だったり統一されてないな。
846奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 22:51:54.69ID:9s/ouaIS タジムラサーン!
847奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 23:07:41.21ID:BJCDnFdU あんな日本人いねえよな
848奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 23:10:59.08ID:OOQzxFBM 日本人じゃないし
849奥さまは名無しさん
2017/07/23(日) 23:14:39.73ID:BJCDnFdU いやそうだけど日本人の変装してる設定だろ
850奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 00:18:42.90ID:FxcVpVUe ミスターマリックを参考にしたんじゃないだろうか
851奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 00:28:38.00ID:B70D64XY リンチって変な髪型だな
852奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 00:43:23.48ID:ye3kn9KB WOWOW専用スレ立てたよ。
【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1500824547/
【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1500824547/
854奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 02:57:15.66ID:0j4cneen 日本最新五話までまだ結構先だけど
857奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 10:48:49.31ID:bTvix2ah 10話までのあらすじ見る限り中盤になってもなんか盛り上がんないね
858奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 11:25:11.56ID:7Z9om7+P WOWOWでツインピークスの旧作全部みた。
ほとんど覚えてなかったわぁ。
最終回、レオとオードリーの生死が気になる。
リターンズでわかるといいな。
ほとんど覚えてなかったわぁ。
最終回、レオとオードリーの生死が気になる。
リターンズでわかるといいな。
860奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 13:44:49.78ID:Z2R5Ax6j シェリーはボビーと結婚したんだね。
でもレッドと付き合ってるのか。
毎回男を見る目がない。
でもレッドと付き合ってるのか。
毎回男を見る目がない。
861奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 14:14:08.70ID:Z2R5Ax6j ドナの妹なんてマイナーキャラすぎて忘れてた、一瞬ドナが浮気相手かと思ってしまった。
顔似てなかった?
顔似てなかった?
862奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 15:07:28.20ID:e71GZII4 念願のチェリーパイを買ってきて食べたんだけどおいしいな
なんで扱ってる店が少ないんだ
なんで扱ってる店が少ないんだ
863奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 15:34:16.73ID:4a/HYJgi864奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 15:38:21.67ID:9tTvnFYd リターンズで保安官がお兄さんになってた理由が気になる
最後まで教えてくれなそうだけど
最後まで教えてくれなそうだけど
865奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 15:39:40.75ID:4a/HYJgi >>862
昔はチェリーパイってくそまずいアメリカ料理のひとつで、アメリカ人でも嫌いな人が多かったらしい。
特に日本のサクランボは加熱調理にむかないから、当時もチェリーパイはマイナーだったしくそまずかった。
今は外国のチェリーも輸入されてるし、ツインピークスのヒットで日本人向きに上手にアレンジされて、おいしく食べられるようになったんだよ。
昔はチェリーパイってくそまずいアメリカ料理のひとつで、アメリカ人でも嫌いな人が多かったらしい。
特に日本のサクランボは加熱調理にむかないから、当時もチェリーパイはマイナーだったしくそまずかった。
今は外国のチェリーも輸入されてるし、ツインピークスのヒットで日本人向きに上手にアレンジされて、おいしく食べられるようになったんだよ。
866奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 16:15:40.81ID:+itkb/1k >>865
ダブルアールダイナーで待ち合わせたクーパーをブックハウスに連れ出すシーンでノーマが
チェリーパイにバニラアイスを乗っけた【パイ・ア・ラモード】を持ってくるけど、アレと
ブラックコーヒーの組み合わせってマジで好き。
※沖縄の国道58号線沿いにあるブルーシールのパイ・ア・ラモード
ダブルアールダイナーで待ち合わせたクーパーをブックハウスに連れ出すシーンでノーマが
チェリーパイにバニラアイスを乗っけた【パイ・ア・ラモード】を持ってくるけど、アレと
ブラックコーヒーの組み合わせってマジで好き。
※沖縄の国道58号線沿いにあるブルーシールのパイ・ア・ラモード
867奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 16:16:50.64ID:4J4pge67868奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 16:57:23.21ID:M+0ep/Y4 新作リターンの10話で保安官事務所の受付に
ドーナツが山盛りで置いてある
ルーシーにも怪しまれている髭面の保安官がつまみ食いしてた
ドーナツが山盛りで置いてある
ルーシーにも怪しまれている髭面の保安官がつまみ食いしてた
869奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 17:12:00.28ID:3yVsVPvx >864
旧作のトルーマンを演じた役者さんがすでに引退していて今回出演辞退したらしいよ。ドラマでは病気という設定になっているね。
旧作のトルーマンを演じた役者さんがすでに引退していて今回出演辞退したらしいよ。ドラマでは病気という設定になっているね。
871奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 19:14:41.98ID:nvyO98YX ボビーが殺した男がクリフ・ハワードっていうのはもう周知の見解なんですかね?
http://hermitage.rdy.jp/tp/faqfwwm.html#f14
「もうひとつの〜」で持ってきたヤクは下剤だったことがわかりましたが、
この人、ツインピークスまで何しに来たんでしょうか?
どう見ても田舎警察で、よそ者嫌いだったので、出世コースを外れてそのまま消え入りそうな
キャラクターでしたし、他の町まで行って、なおかつヤクを取り締まるとは到底想像もできないのですが。
ボビーはよく人を殺しておいて、保安官になる気になったなあ。
http://hermitage.rdy.jp/tp/faqfwwm.html#f14
「もうひとつの〜」で持ってきたヤクは下剤だったことがわかりましたが、
この人、ツインピークスまで何しに来たんでしょうか?
どう見ても田舎警察で、よそ者嫌いだったので、出世コースを外れてそのまま消え入りそうな
キャラクターでしたし、他の町まで行って、なおかつヤクを取り締まるとは到底想像もできないのですが。
ボビーはよく人を殺しておいて、保安官になる気になったなあ。
872奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 19:41:31.93ID:RUEge/rj ブラックユーコンパンチを実際に飲んだことがある人っている?
873奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 19:46:21.58ID:M+0ep/Y4874奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 19:54:46.89ID:4J4pge67875奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 20:42:09.58ID:j0+jjwYg877奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 21:25:24.31ID:4EvPS0Kh えー手作り最中の画像なのにグロ呼ばわりされたら可哀想w
875のパイ食べてみたいわ
875のパイ食べてみたいわ
878奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 21:37:57.14ID:Z2R5Ax6j クーパーが弁当作らされてた
https://youtu.be/ZMqsWTBD4LE
こっちはチェリーパイ作ってる
https://www.facebook.com/food52/videos/10154688079809016/
https://youtu.be/ZMqsWTBD4LE
こっちはチェリーパイ作ってる
https://www.facebook.com/food52/videos/10154688079809016/
879奥さまは名無しさん
2017/07/24(月) 21:42:29.64ID:CK1Hv1Ac ルーシーの子どもだかなんだかわからないけど、あの少年と警官の掛け合いの話の内容がまったくわからん。
880奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 00:12:40.46ID:g5id7CXg マーロン・ブランド
881奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 00:14:04.55ID:kR1syGXi 11話やっとボビーとシェリーと娘の家族揃った
レインマンクーパーがカジノ経営者の兄弟とチェリーパイ食べてる
ウッズマンが校長を始末するのが今週のハイライト
その理由は謎のままゴードンたちがドーナツ食べてる
レインマンクーパーがカジノ経営者の兄弟とチェリーパイ食べてる
ウッズマンが校長を始末するのが今週のハイライト
その理由は謎のままゴードンたちがドーナツ食べてる
882奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 01:10:16.90ID:g1uSIjEJ シェリーの駄目男好きは娘に受け継がれたなシェリー本人もまた駄目男に引っ掛かってるし
883奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 01:20:45.97ID:kHVbrfwM 25年経ってシェリーのパイのボリュームが凄いことになってない?
884奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 02:17:12.67ID:m+qFIx3d 11話やべーなこれ
なんかボビーが可哀想で泣けてくるw
あんなん怖すぎて泣くわ
なんかボビーが可哀想で泣けてくるw
あんなん怖すぎて泣くわ
885奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 02:30:18.39ID:0rJ2JF2H 普通のドラマだったら前半と後半逆だろうに
なんで前半グロ満載で後半まったりなんだよ…、大好き
なんで前半グロ満載で後半まったりなんだよ…、大好き
886奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 02:34:58.27ID:g1uSIjEJ ウッズマンが本気を出せばみんな始末できそう
887奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 09:58:24.67ID:G5Wnecam 優秀なパイロットだった少佐の孫だから役割があるんだろうな
888奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 13:56:15.63ID:XTJvhk+o 「The return」の結末予想
最終回になっても元の有能な人に戻れないクーパーの代わりに
タミーやアルバートが止めるのもきかずゴードンが赤い部屋へ踏み込む!
そしてウッズマンのいけにえに(笑) ・・・The End
最終回になっても元の有能な人に戻れないクーパーの代わりに
タミーやアルバートが止めるのもきかずゴードンが赤い部屋へ踏み込む!
そしてウッズマンのいけにえに(笑) ・・・The End
889奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 14:04:54.28ID:hbQ38nqw 頼むからくだらん予想は自分の日記帳に書いてくれ
頼みますね
頼みますね
890奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 14:09:59.70ID:7Jj+VkfP デイル福助クーパー
891奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 16:26:04.87ID:tm7JOtTq 11話でなんで子供が吐いていたの?
この子供もドッペルってこと?
この子供もドッペルってこと?
892奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 18:24:44.93ID:g1uSIjEJ ゼイリブみたいな展開あるかもな
893奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 18:39:18.50ID:kR1syGXi ウッズマン徘徊して天変地異寸前
ダギークーパーの代わりにボビー保安官が私生活も含め奮闘中
ダギーの会社の社長はダギーの正体を知っているぽい
1話の巨大装置の部屋に黒クーパーが出入りしている
ツインピークス以外の場所でも通じている赤い部屋
ダギークーパーの代わりにボビー保安官が私生活も含め奮闘中
ダギーの会社の社長はダギーの正体を知っているぽい
1話の巨大装置の部屋に黒クーパーが出入りしている
ツインピークス以外の場所でも通じている赤い部屋
894奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 20:35:47.91ID:EL0EmmHx 核実験によって出来たカエルに羽根生えた生き物が寝ている女の子に入ったけど、その後どうなったの?
895奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 20:38:01.65ID:pSbww6eD S4にご期待ください!
896奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 20:53:49.22ID:e9EvT4j0 >894
あの女の子、誰なんだろうね。
丸太おばさんかな?
トレーラーハウスのばあさんかな?
あの女の子、誰なんだろうね。
丸太おばさんかな?
トレーラーハウスのばあさんかな?
898奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 21:11:12.99ID:ZYl8wlhR 女の子はローラの母ちゃんじゃないの
899奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 21:12:42.97ID:YxoXKJTl コマーシャルに頼らないSHOWTIMEだぞ、18話撮り取り終わってるし意地でも放送するだろ馬鹿だな
900奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 21:18:34.92ID:g1uSIjEJ 野生の王国見ていたかーちゃん
901奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 21:38:31.21ID:h7A3AtqQ どう見てもリーランドとデートするローラママやんか
902奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 22:09:46.74ID:EL0EmmHx 核実験は1945年7月16日にニューメキシコ州のホワイトサンズで行われたかもの。
今から70年近く前だからローラの母親だとしたら年齢が合わない。
丸太おばさんの方が年齢と合う気がする。
今から70年近く前だからローラの母親だとしたら年齢が合わない。
丸太おばさんの方が年齢と合う気がする。
903奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 22:40:01.89ID:kI3cB/BY アルバート役の人、今年亡くなったんだってな
寂しいよ
寂しいよ
904奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 22:51:03.41ID:U6/rfN7O 原爆実験は1945年
ウッズマンのラジオジャックは1956年
ってテロップ出てたと思うけど。
ウッズマンのラジオジャックは1956年
ってテロップ出てたと思うけど。
905奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 23:23:31.79ID:IGItwdK/ じゃあローラの母親だね!
906奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 23:26:52.28ID:10B4GSl3 丸太おばさんが亡くなったのは知っていたけど、アルバート役も逝ってしまったんだ・・・
907奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 23:28:38.08ID:m+qFIx3d あの娘、ペニー拾ってるけど
リチャードの口の中から出てきたペニーと関係あるのか?全くわからん
レッドのキャラもよく分からん
リチャードの口の中から出てきたペニーと関係あるのか?全くわからん
レッドのキャラもよく分からん
909奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 23:30:55.11ID:m+qFIx3d ジェリーは森の中で何と戦っているの?
910奥さまは名無しさん
2017/07/25(火) 23:54:49.23ID:wPnFkCEy 突然ツインピークスに悪が襲いかかってきたみたいだ。
警察署でさばききれない通報、RRに銃を撃つ子供、
暴力的なリチャード、スティーブン…
何が起こるんだろう。
警察署でさばききれない通報、RRに銃を撃つ子供、
暴力的なリチャード、スティーブン…
何が起こるんだろう。
911奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 00:20:59.65ID:6FA4h30N ホークたちが火を起こしたらどうなるのか楽しみだね
912奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 00:38:24.46ID:iai/lDqC ボブが人の恐怖を求めているだけでは収まらなくなった
ウッズマンみたいな刺客も出て来たし
これに対抗出来るのは天の力を備えたレインマンクーパーか
戦うのに過去の記憶は必要ない感じもしてきた
ウッズマンみたいな刺客も出て来たし
これに対抗出来るのは天の力を備えたレインマンクーパーか
戦うのに過去の記憶は必要ない感じもしてきた
913奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 01:19:23.07ID:QiSmknE+ 火よ、我と共に―がラストに来たら鳥肌立ちそうだな
914奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 01:35:26.34ID:V46Y0R9g リターンズの1話目しかまだ見ていないが、ゴーストウッド計画とか、
固めのジャック(誤字?いやいや、もうこれでいいよ)とか人間で完結する話は、
もう遠い昔の話なんだな。
ウッドマンがどういう存在かはわからんが、おそらくドラゴンボールの栽培マンみたいなのが
うじゃうじゃ出てきているんだろう。
リチャード・ホーン?どっかのサイトでじいさんがジェリーだとかネタバレ見たな。
兄貴の嫁をかっさらったのか。やるな。
え?じゃあ
オードリーの父親はジェリーってこと??????
で、ベンの子供がドナってわけ?どんな血縁関係なんだ
固めのジャック(誤字?いやいや、もうこれでいいよ)とか人間で完結する話は、
もう遠い昔の話なんだな。
ウッドマンがどういう存在かはわからんが、おそらくドラゴンボールの栽培マンみたいなのが
うじゃうじゃ出てきているんだろう。
リチャード・ホーン?どっかのサイトでじいさんがジェリーだとかネタバレ見たな。
兄貴の嫁をかっさらったのか。やるな。
え?じゃあ
オードリーの父親はジェリーってこと??????
で、ベンの子供がドナってわけ?どんな血縁関係なんだ
915奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 01:54:00.51ID:03Gvk8/Y >>879
あれはリンチからハリートルーマンの中の人へのLOVEコールでしょう。とてもきみに出演してほしかったという。
アメリカ大陸横断の話はリターン8話以降をかんがえるとなんとなくリンチの意図があるような……ないような。
ま、あれは全部リンチのチラ裏じゃねえかということで。
あれはリンチからハリートルーマンの中の人へのLOVEコールでしょう。とてもきみに出演してほしかったという。
アメリカ大陸横断の話はリターン8話以降をかんがえるとなんとなくリンチの意図があるような……ないような。
ま、あれは全部リンチのチラ裏じゃねえかということで。
916奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 02:05:59.70ID:03Gvk8/Y >>904
しかーし、ローラママはツインピークス出身のはず。たまたまニューメキシコに引越てたとは思えないな。
しかーし、ローラママはツインピークス出身のはず。たまたまニューメキシコに引越てたとは思えないな。
917奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 04:32:39.73ID:Rm5UNuhX シェリーの娘は完全にミニシェリーだな、と呆れ顔で見ているノーマ
ボビーの前で別の男とイチャラブしてウキウキのシェリー、ボビーが可哀想
まだボビーが見てるでしょうが!
ボビーの前で別の男とイチャラブしてウキウキのシェリー、ボビーが可哀想
まだボビーが見てるでしょうが!
919奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 10:45:04.06ID:UILQmgWe そういや今回はあの小人は出てこないこと確定なの?
ボウイは生前撮影したらしいけど
小人はまだ生きてるよね
ボウイは生前撮影したらしいけど
小人はまだ生きてるよね
920奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 10:58:23.99ID:XBtzaYaB 出ない。ギャラが安くて出ないと
言ったらしいが、その後イカレたことまで
言ったりして関係も悪くなってる
言ったらしいが、その後イカレたことまで
言ったりして関係も悪くなってる
921奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 12:37:36.29ID:2JtaYYC4 前作最終回で小人が
「When you see me again it won’t be me.」「次に会うときの私は、私ではない。」
と言っているから出なくても問題ないらしい。
「When you see me again it won’t be me.」「次に会うときの私は、私ではない。」
と言っているから出なくても問題ないらしい。
922奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 12:42:27.06ID:0xZn6vTv 時々小人の真似してダンスウォークしたくならね?
923奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 12:46:56.94ID:JAOITnKc >>921
とはいえあの言葉はドッベルゲンガー(顔色やるかったほう)のことだろうから、やっぱ出てほしかったんだとおもう
とはいえあの言葉はドッベルゲンガー(顔色やるかったほう)のことだろうから、やっぱ出てほしかったんだとおもう
924奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 13:38:49.26ID:6FA4h30N 小人の人は逆喋りの指導で貢献したから出てほしかったな存在感あったし
925奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 14:17:18.83ID:vgvBEMt9 ついにゴードンもおかしくね?
ドアを開けたらローラが見えたり、ウッズマンの館に吸い込まれそうになったり、、、
ドアを開けたらローラが見えたり、ウッズマンの館に吸い込まれそうになったり、、、
926奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 14:39:06.06ID:6FA4h30N ゴードンがブラックロッジに閉じ込められる前兆だよ
927奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 14:43:59.24ID:p+Y3gc1f 11話エンディングのアンジェロバダラメンティ凄く良い
928奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 15:13:17.06ID:vgvBEMt9 ゴードン いっちゃやだぁ〜
929奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:15:53.44ID:hNAyKaVN 11話は笑いが止まらないうえに展開的にも充実してたけど、
>>888 が言うように、期待だけさせといて結局クーパーはダギーから元に戻らないのではという予感がする。
ゴードンが死ぬかどうかはさておき、旧シリーズでさえローラ殺しの犯人は明かされないままになる予定だったくらいだから、誰かがダギーがつくったとはどういうことなのか、なぜ死体からダギー宛の指輪が出てきたのかなど、色々描かれないままにはなりそうだね。
残すところあと7話。
>>888 が言うように、期待だけさせといて結局クーパーはダギーから元に戻らないのではという予感がする。
ゴードンが死ぬかどうかはさておき、旧シリーズでさえローラ殺しの犯人は明かされないままになる予定だったくらいだから、誰かがダギーがつくったとはどういうことなのか、なぜ死体からダギー宛の指輪が出てきたのかなど、色々描かれないままにはなりそうだね。
残すところあと7話。
930奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:23:39.68ID:amsETP4h クーパーの意識が戻ったところで、何かが解決されるわけでもないし、
ダギー風味のままでもいいかな、面白いから。
ダギー風味のままでもいいかな、面白いから。
931奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:30:14.05ID:rNr4y6br ところで銀行の爆破でオードリーはどうなった?死んだ?
もう聞きたいことが山ほどあるぞな
もう聞きたいことが山ほどあるぞな
932奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:34:35.13ID:iai/lDqC933奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:36:54.13ID:AXcZ41CD934奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:45:41.33ID:rNr4y6br も も も もちつこう! と言ってみる。
つまらんこといってゴメンヨ
皆仲良くね
つまらんこといってゴメンヨ
皆仲良くね
935奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:55:10.59ID:amsETP4h936奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 16:56:51.12ID:iai/lDqC937奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 17:00:52.17ID:rNr4y6br938奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 17:39:08.45ID:mXWKk0WR オードリーが未だに出てこないのも重要な役回りを担ってるからなんだろうな
939奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 18:55:25.48ID:rNr4y6br オードリー気になりますね。個人的には・・・
ダギーと奥さんとのベッドシーンで「あああぁぁ〜んダギー ダギー ダギィ〜〜〜〜」
この場面を聞いていた娘がビックリして近親相姦なのかとすっ飛んできた。
ダギーがダディーに聞こえたわけね。w
ダギーと奥さんとのベッドシーンで「あああぁぁ〜んダギー ダギー ダギィ〜〜〜〜」
この場面を聞いていた娘がビックリして近親相姦なのかとすっ飛んできた。
ダギーがダディーに聞こえたわけね。w
940奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 19:50:56.48ID:iai/lDqC WOWWOWの番組ページ見るとオードリーもエドもしれっと写ってるね(笑)
もうひとつの画像でクーパーとオードリーが見つめ合って写ってるのもあって
最終的にふたりは結ばれる予感もさせるがどうでしょう
ダギーの嫁とも仲良くなっちゃってるし
もうひとつの画像でクーパーとオードリーが見つめ合って写ってるのもあって
最終的にふたりは結ばれる予感もさせるがどうでしょう
ダギーの嫁とも仲良くなっちゃってるし
941奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:09:04.51ID:gkaBXlxc ホントだ 見つめ合っている
オードリーは旧作でクーパーのことが好きだったよな
オードリーは旧作でクーパーのことが好きだったよな
942奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:25:54.95ID:7OI0tu9s クーパーはオードリーとくっつく、でもいいがアニーをなんとかしてやってくれ。
ずっと鼻血ブーなまま放置ってことだろ。
ずっと鼻血ブーなまま放置ってことだろ。
943奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:30:28.24ID:ay+Wmf1h アニーって今回出るの?
年取ったアニー観たくないような気がする(^^;
年取ったアニー観たくないような気がする(^^;
944奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:40:55.50ID:iai/lDqC アニーはハリーも見た赤いカーテンの向こう側を知ってるし
映画ではローラの夢の中で会いに行ってるし
黒クーパーにとっては邪魔なんじゃないかな
映画ではローラの夢の中で会いに行ってるし
黒クーパーにとっては邪魔なんじゃないかな
945奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:45:15.13ID:6FA4h30N アニーはまだ昏睡している気がする
946奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:48:16.42ID:z8US+sws >>932
あのシーンの二人は妙に若作りメイクに見えたのも気になる。無理な話ではあるんだけど、25年前のままっていうイメージに近づけたかったのかな。
ローラの顔パカは笑ったなあ。つか今回ロン毛デイルとかウッズマンとかエイリアンみてえなのとか面白い謎キャラが多すぎてローラの存在感めちゃめちゃ薄いのもうける。8話にしろゴードンの幻覚にしろ、ローラが出てくるとはるか昔の話というか、なにを今さら、みたいな。
超人だったカイルは要介護にされ、リンチ本人がイキイキと動いている構図もめちゃ笑える。不快に思う旧作ファンがいても不思議じゃないが。
ついていけるファンはシーズン3てめちゃ笑いながら観れるだろうけど、リンチとかあんまり知らずになんとなくこれを観る人ってどんな気持ちになるんだろう。WOWOWが気合い入れてポップに宣伝してるのも、エクスペリメンタルな作風とのギャップがすごくてそれもまた笑える。
あのシーンの二人は妙に若作りメイクに見えたのも気になる。無理な話ではあるんだけど、25年前のままっていうイメージに近づけたかったのかな。
ローラの顔パカは笑ったなあ。つか今回ロン毛デイルとかウッズマンとかエイリアンみてえなのとか面白い謎キャラが多すぎてローラの存在感めちゃめちゃ薄いのもうける。8話にしろゴードンの幻覚にしろ、ローラが出てくるとはるか昔の話というか、なにを今さら、みたいな。
超人だったカイルは要介護にされ、リンチ本人がイキイキと動いている構図もめちゃ笑える。不快に思う旧作ファンがいても不思議じゃないが。
ついていけるファンはシーズン3てめちゃ笑いながら観れるだろうけど、リンチとかあんまり知らずになんとなくこれを観る人ってどんな気持ちになるんだろう。WOWOWが気合い入れてポップに宣伝してるのも、エクスペリメンタルな作風とのギャップがすごくてそれもまた笑える。
947奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:54:23.75ID:JDbHVAOJ アニーが出ないとクーパーは覚醒しない
948奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 20:57:16.18ID:5rFJX4iJ >エクスペリメンタルな作風とのギャップ
この言い様だけで>>946が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「エクスペリメンタル」って聞きなれない横文字、言いたいだけちゃうんかと
「エクスペリメンタル」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前のメンタルがエクスペルってるだけじゃん
この言い様だけで>>946が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「エクスペリメンタル」って聞きなれない横文字、言いたいだけちゃうんかと
「エクスペリメンタル」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前のメンタルがエクスペルってるだけじゃん
949奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 21:14:38.86ID:ay+Wmf1h アニーは旧作のブルーレイボックスの未発表シーンで、看護婦に指輪を指から抜き取られるシーンがある。
あの意味するところは何だろう?
アニーは死亡、看護婦が次の犠牲者?
未発表のシーンだからここで考察しても意味ないのかもしれないけど気になる(^^;
あの意味するところは何だろう?
アニーは死亡、看護婦が次の犠牲者?
未発表のシーンだからここで考察しても意味ないのかもしれないけど気になる(^^;
950奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 21:51:46.23ID:gkaBXlxc 今7話見直していたらゴードンの部屋に飾ってある核実験の写真以外にトウモロコシの写真もあるね
トウモロコシっていったらロッジで小人が食べていたスープがまさにトウモロコシだよね
確かカルボンジーナとか言っていたな トウモロコシも悪の象徴なのか?
トウモロコシっていったらロッジで小人が食べていたスープがまさにトウモロコシだよね
確かカルボンジーナとか言っていたな トウモロコシも悪の象徴なのか?
951奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 22:46:06.47ID:5rFJX4iJ >確かカルボンジーナとか言っていたな
この言い様だけで>>950が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「カルボンジーナ」って聞きなれない横文字、言いたいだけちゃうんかと
「カルボンジーナ」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前のカルボンがジーナってるだけじゃん
この言い様だけで>>950が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「カルボンジーナ」って聞きなれない横文字、言いたいだけちゃうんかと
「カルボンジーナ」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前のカルボンがジーナってるだけじゃん
952奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 22:54:45.34ID:gkaBXlxc954奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 23:05:09.29ID:p+Y3gc1f ガルモンボジーアね
955奥さまは名無しさん
2017/07/26(水) 23:54:23.89ID:zaUxPYBG ガルモンボジーア(pain and sorrow)がクリームコーンなのは、リンチがクリームコーンを嫌いだからなのかなと想像。
ダイナーの裏で料理の成分表をみつけてしまいその内容に驚愕したとか(→マルホランドドライヴ)、ドライヴ中に煽られて道を譲ったあとリンチが静かにマジギレしてたとか(→ロストハイウェイ)、個人的な経験をモチーフにしてるらしいから。
あるいは…アメリカの農作物の象徴としてのトウモロコシなのかも。
飾ってあった絵はコーンが逆さまだったよね、たしか。
11話でもコーンが枯れた絵がでてきた。
ダイナーの裏で料理の成分表をみつけてしまいその内容に驚愕したとか(→マルホランドドライヴ)、ドライヴ中に煽られて道を譲ったあとリンチが静かにマジギレしてたとか(→ロストハイウェイ)、個人的な経験をモチーフにしてるらしいから。
あるいは…アメリカの農作物の象徴としてのトウモロコシなのかも。
飾ってあった絵はコーンが逆さまだったよね、たしか。
11話でもコーンが枯れた絵がでてきた。
956奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 00:30:09.62ID:kmH+/XmY ボブはガルモンボジーアがエネルギーになっている
旧作のローラ殺人の犯人リーランドはボブの乗り物であり
ローラを苦しませてガルモンボジーアを作っていた
旧作のローラ殺人の犯人リーランドはボブの乗り物であり
ローラを苦しませてガルモンボジーアを作っていた
957奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 00:30:40.92ID:BSOWKiHW エピ11でミッチャム弟がコーンフレークを食おうとして止めるのも意味深。あれもコーンだから。
958奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 00:37:58.11ID:mBkgKorl http://welcometotwinpeaks.com/news/twin-peaks-part-13-14-15-16-titles/
いわく毎回サブタイトルが台詞からとられているらしいが、12話目が Lets Rock だね。
いわく毎回サブタイトルが台詞からとられているらしいが、12話目が Lets Rock だね。
960奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 01:31:13.53ID:2sK9hZuN ボブさんの好物は恐怖と快楽で、痛みと悲しみが好物なのが小人/マイクと思ってるけどどうなんやろ
961奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 01:40:55.67ID:OH4Qm+QL リンチはトウモコロシ嫌いなんだよ!たぶん(適当
962奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 02:06:09.42ID:NS2tBVsp 核実験の結果カエルに羽が生えるような突然変異を起こさせたり、ボブのような悪魔が生まれたように、遺伝子組み換えの代表みたいなとうもろこしを食べ続けると予期せぬガンが発生するように悪魔が生産されることへの警告ではなかろうか?
963奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 02:07:38.26ID:kmH+/XmY ボブに受けた仕打ちをローラは日記に書いてハロルドに隠してもらっていた
リターンの7話ではローラの日記の破られたページが見つかり
夢で会ったアニーや、何とクーパーと黒クーパーのことまで書かれていた!
リターンの7話ではローラの日記の破られたページが見つかり
夢で会ったアニーや、何とクーパーと黒クーパーのことまで書かれていた!
964奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 02:15:37.88ID:5wkMgHny ブボッ!
966奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 03:47:51.35ID:dVYAwn28 でもローラってSMとドラッグで気持よくなってただけだろ
どこにでもいる売春婦と同じじゃないか?
どこにでもいる売春婦と同じじゃないか?
967奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 04:59:45.69ID:tZN+6oZl 旧作と劇場版見てたら、そんな感想でないと思うけどなちゃんと描ききっていたというに
968奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 05:29:44.88ID:kmH+/XmY969奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 07:44:34.73ID:4dXizZnt ローラはSMとドラッグにハマってた普通のヤリマン女子高生だったよね!
970奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 08:39:15.63ID:20q0jhw9 >>962
ははは、なるほどー。成分表の逸話のことをかんがえると、まじでリンチは内心そんな感じかもしれない。十分ありえそうだ。
ははは、なるほどー。成分表の逸話のことをかんがえると、まじでリンチは内心そんな感じかもしれない。十分ありえそうだ。
972奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 09:44:17.04ID:dVYAwn28 ボランティア好き真面目学生
だけどチンコには負けたSM女子高生
だけどチンコには負けたSM女子高生
973奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 12:19:55.31ID:Y9qKjkFo ローラの素行の悪さは不良とか素行の悪い人達がよく言いふらさなかったな
アメリカではそういう噂立たないもんなの?
アメリカではそういう噂立たないもんなの?
974奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 12:21:45.67ID:Y9qKjkFo >>6
カテキョもジョシーに英語教えるのととオードリーの兄ちゃんとで2つもしてたし夜は遊びに行くしで凄い過密スケジュールだ
カテキョもジョシーに英語教えるのととオードリーの兄ちゃんとで2つもしてたし夜は遊びに行くしで凄い過密スケジュールだ
975奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 12:26:13.07ID:17LMyvrA むしろローラと親父の関係を
視聴者の女性人は不謹慎だとか騒ぎ出さなかったなと思ったり
今じゃ地上波じゃ放送できないんだろか
視聴者の女性人は不謹慎だとか騒ぎ出さなかったなと思ったり
今じゃ地上波じゃ放送できないんだろか
976奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 12:46:27.21ID:0HAR9xYL ボブに憑かれた親父だし
977奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 12:59:39.10ID:17LMyvrA ローラ目線なら同じことでは
978奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 13:01:06.98ID:t+CPIHMX979奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 14:03:09.74ID:17LMyvrA 田舎村じゃないんだよ田舎町なんだよ
日本でいうと習志野か浦和か茅ヶ崎くらいなイメージ
日本でいうと習志野か浦和か茅ヶ崎くらいなイメージ
980奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 16:03:38.06ID:fHDfyAdo そこは熱海と言って欲しい
981奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 16:26:06.80ID:kmH+/XmY 富士河口湖町だね
入ったら出られない青木ヶ原樹海はブラックロッジと繋がってると思う
入ったら出られない青木ヶ原樹海はブラックロッジと繋がってると思う
982奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 17:28:57.80ID:ncb7IlQd アメリカって近親相姦多いらしい
普通にエロストリーミングで顔そっくりな親子がやりまくってるの配信されてたりする
普通にエロストリーミングで顔そっくりな親子がやりまくってるの配信されてたりする
983奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 18:11:03.81ID:+KusWqoY ツインピークスの人口は51,201人だからかなり大きいね
984奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 20:04:43.99ID:eTrS1waE それ5120.1の間違いだとか
0.1とはいったい
0.1とはいったい
985奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 20:34:25.70ID:ogLUHy1G ツインピークスおっぱい、双子山がローマ教皇の裏社会のヤヌス神神殿
善神と悪神が地球ローマ教会の天使召還術と悪魔召還術の黒魔術と悪魔うぃお
操るローマ教皇の2口女魔術の事で、天空ソビエと宇宙の双子座の核星を持つ
開閉できるソビエト核実験人体実験基地地域のことであり
チベット仏教インダス文明インドヒンズー教中国仏教日本仏教キリスト教中国道教
朝鮮シャーマンなどを操る黒魔術白魔術赤い部屋青の3階級など
今のテンプルが白黒赤3色でキリスト教の赤黒白がテンプル悪魔教のイスラム教とつながってる
ローマ教会の都市国家ローマの双子の狼とキリスト教の兄弟のカインとアベルの兄弟殺人と
黒魔術と莫大な儲けにつながるソビエト閉鎖社会実験人体実験麻薬軍事実験地域での金儲けを
またロシアシベリア中国カナダアメリカ中南米アフリカなどでやりたいが
2005年のロシア革命の血の日曜日事件のロシア東方晴雨教会系が生贄から
1917年のユダヤレーニンボルシェビキ革命100周年で
双子座ローマ教皇の善神悪神ヤヌス教が善悪入れ替わるのがフリーメーソンの「魔笛」のテーマ
ローマ教皇庁の反ユダヤナチスのはずだったナチスドイツベネディクト教皇が
2012年にはユダヤ擁護のユダヤ教白髪頭のGODに変身して地球の南極北極の
ポールシフトになってる
善神と悪神が地球ローマ教会の天使召還術と悪魔召還術の黒魔術と悪魔うぃお
操るローマ教皇の2口女魔術の事で、天空ソビエと宇宙の双子座の核星を持つ
開閉できるソビエト核実験人体実験基地地域のことであり
チベット仏教インダス文明インドヒンズー教中国仏教日本仏教キリスト教中国道教
朝鮮シャーマンなどを操る黒魔術白魔術赤い部屋青の3階級など
今のテンプルが白黒赤3色でキリスト教の赤黒白がテンプル悪魔教のイスラム教とつながってる
ローマ教会の都市国家ローマの双子の狼とキリスト教の兄弟のカインとアベルの兄弟殺人と
黒魔術と莫大な儲けにつながるソビエト閉鎖社会実験人体実験麻薬軍事実験地域での金儲けを
またロシアシベリア中国カナダアメリカ中南米アフリカなどでやりたいが
2005年のロシア革命の血の日曜日事件のロシア東方晴雨教会系が生贄から
1917年のユダヤレーニンボルシェビキ革命100周年で
双子座ローマ教皇の善神悪神ヤヌス教が善悪入れ替わるのがフリーメーソンの「魔笛」のテーマ
ローマ教皇庁の反ユダヤナチスのはずだったナチスドイツベネディクト教皇が
2012年にはユダヤ擁護のユダヤ教白髪頭のGODに変身して地球の南極北極の
ポールシフトになってる
986奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 20:42:25.27ID:zRSjqO7e なるほどですね
11話、気になったのはダイアンのスタンスだな。あいつのことを見てたが無視したように見受けられる。10話でもメールのやりとりがてできた。
11話、気になったのはダイアンのスタンスだな。あいつのことを見てたが無視したように見受けられる。10話でもメールのやりとりがてできた。
987奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 20:45:01.02ID:zRSjqO7e そいや黒クーパーがPCいじるときになんか黒いの置いてたけど、あれはなんだろ。wifi? まさかテープレコーダーじゃないよね。
988奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 21:09:33.90ID:dVYAwn28 あいつらは半透明化で無敵っぽいから、小人暗殺者なんか送ってないであいつらがダギーを襲えばいいんじゃないの
989奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 21:34:40.61ID:kmH+/XmY クーパーの秘書だったダイアンも怪しいね
990奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 21:37:38.97ID:NS2tBVsp ツイン・ピークス シークレット・ヒストリー 注文してしまった
991奥さまは名無しさん
2017/07/27(木) 23:26:43.73ID:inufQFCI 明日発売日だからめっちゃ楽しみ。
992奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 01:18:16.97ID:77mldcz9 リーランドが○したあたりまで見た
それ以降って面白い?洋ドラにありがちな蛇足
?
それ以降って面白い?洋ドラにありがちな蛇足
?
993奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 01:19:59.46ID:00jH4qjZ 訊くんだったらやめた方がいい
そこまで観たら好きな人なら世界観にどっぷり浸かっていて続きが見たくて仕方ないはず
他人に訊いちゃうようではそもそもツインピークスに向いてない
残念
そこまで観たら好きな人なら世界観にどっぷり浸かっていて続きが見たくて仕方ないはず
他人に訊いちゃうようではそもそもツインピークスに向いてない
残念
995奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 01:40:37.23ID:77mldcz9 世界観は好きだけどファンサービスみたいな話が続くならなんだかなと思ってね
まあ暇見つけて見てみる
まあ暇見つけて見てみる
996奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 02:04:46.96ID:8cMDOU4P ヤフーのレビューで旧作は後半グダグダとか書いてあったりするが
そう観てしまうならリターンも無理だね
観る気があるならラストまであっという間です
そう観てしまうならリターンも無理だね
観る気があるならラストまであっという間です
997奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 02:14:01.45ID:IqoPL1ya 旧作後半見ておかないとリターンの話わからないんじゃないの
ホワイトロッジとブラックロッジのくだりとか
ホワイトロッジとブラックロッジのくだりとか
998奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 07:36:52.75ID:l5bf8RLl ブラックヒュッテ
ホワイトヒュッテ
じゃなくてよかった…
ホワイトヒュッテ
じゃなくてよかった…
999奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 08:44:28.90ID:z60EaF8S >世界観は好きだけどファンサービスみたいな話が
この言い様だけで>>995が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「ファンサービス」って聞きなれた横文字、言いたいだけちゃうんかと
「ファンサービス」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前そもそもファンでサービスしてんじゃん
この言い様だけで>>995が友達0人なのが分かる・・・
お前、ただ「ファンサービス」って聞きなれた横文字、言いたいだけちゃうんかと
「ファンサービス」言ってる自分に酔ってるだけちゃうんかと
お前そもそもファンでサービスしてんじゃん
1000奥さまは名無しさん
2017/07/28(金) 08:50:25.35ID:FePKmU0k いつもの釣り師乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 12時間 5分 16秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 12時間 5分 16秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★8
- 【閲覧注意】大阪万博の虫さん問題、ガチでやばい状況になってる模様。木造リングの柱に大量の虫😱 [931948549]
- 【悲報】氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」 [383063292]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★7
- 吉村知事「大阪万博の大屋根リングだけど、閉幕後も600m保存したい。費用は10年間で17億かかるけど、太陽の塔みたいに価値は高いと思う」 [594040874]