>>1
乙です
シーズン5特選BOX予約しちゃった 20時からのS9に心理学のおばちゃん出てきちゃった
ギブスに絡む女ではシリーズ屈指のうざさ
私もあのおばちゃんは苦手
なんであのタイプにギブスが惹かれたんだろう
あのおばちゃん、ほんとウザかったよね
演技もなんか変だったし
せっかくジェイミーリーカーティスが演じたのに
嘘ばっかりついて人を操るズルい人物なので魅力的に出来なかったね
かといってギブスの手強い敵ってわけでもなかったし
ロマンスなんか絡めないで思いっきり悪役にしたほうが面白かったかも
前スレで言ってた生き埋めはBONESかCSIじゃないの
>>10
NCIS:LAでもサムが生き埋めにされてた NCISで生き埋めはS1E10のテスト用爆弾を作る女の人しか思いつかない
13奥さまは名無しさん2017/05/10(水) 08:46:34.45ID:XTW3kerO
やっと来週放送再開だね
長かったわー
14奥さまは名無しさん2017/05/10(水) 14:33:22.02ID:zw+OYIII
>>4
ケイトのお姉さんのレイチェルとは別の人?
ごめん、すっかり前のシーズン忘れちゃって あのBBA常に上から目線で嫌らしかったよね
同じ心理学者でも、ギブスが死にかけたあと執刀医から紹介された医者の先生は
感じのいい人だなと思った
やっぱり、癒す立場の人だからかな。目と口が大きくて可愛いし
>>14
ケイトのお姉さんはクランストン博士で精神科医
心理学のおばちゃんはライアン博士
やっぱり精神科医で患者に接する人と
心理学方面から戦術戦略を考える博士とは人に対する見方とか色々違うんだと思う >>17
ありがとう(^-^)/
よかったよ〜ケイトの姉さん出てきた話は
ギブスの娘の友達が出てきた話(今日テレ東で放送)と並んで
俺の大好きなエピソードTOP2だったから
レイチェルさんの評判悪いのかと悲しくなってたw ライアン博士の見た目は好きなんだけど
肩書きに反して中身がただのヒステリー系っぽかったし
うまく使って敵だったら面白くなってたかもしれんのになあ、と色々惜しい
何話も引っ張るような存在じゃなかった…
20奥さまは名無しさん2017/05/10(水) 16:10:41.92ID:XTW3kerO
あの心理学のおばちゃんは顔をゆらゆら揺らしながら喋るから笑える
ケイトの姉ちゃんは好き
ジェイミーリーカーティスはトゥルーライズのエロダンスは良かった
ウェンディマッケナはシスターが良い
ケイトのお姉さんは
天使にラブ・ソングを…の
シスター・メアリー・ロバートなんだけどなあ。
ケイトのお姉ちゃんのエピソードは大好き
最初に見たときトニーが気づいた場面で泣きそうになった
また出てこないかな.
ライアン博士は愛息への眼差しなんかはホントに母親って感じで良かったと思う
子供が小さい頃に描いた絵をずーっと大事に持ってたりと親ってこんな感じだよなぁって思ったし
仕事モード入ると途端にこっちが退散したくなるキャラだけどw
27奥さまは名無しさん2017/05/10(水) 17:43:00.16ID:zw+OYIII
えっ!
ビショップと絡んでる回あるのですか?
ビショップ来た頃から見てないんで知らなかった
>>27
シーズン11でビショップがずーっと追ってきたテロリストの話の時だったかチョロっと会話あったよ 30奥さまは名無しさん2017/05/11(木) 02:18:38.51ID:8bUm/ARq
>>18
走りながらバンバンバンバンと犯人2人を射殺
そのまま走りぬけ海に飛び込み海中の車から2人を助け
「あなたにキスしたくない」とボスに人工呼吸
トニー最高にカッコよかった
英語出来る人お馬鹿なオイラに教えてm(_ _)m
あそこは「Don't let me kiss you Boss!!」でいいのかしらん? 33奥さまは名無しさん2017/05/11(木) 10:24:37.05ID:qby7Cdh3
>>30
script見てきたら don't make me kiss you, boss だった
惜しかったね 2017/05/12(金) 26:00 第7話 勇者の故郷(原題: Home of the Brave ) 【最新シーズン再開直前!】
dtvで見てる人はいるかな?
映像がぶつぶつ途切れてすごく見辛いのは自分だけなんだろうか
38奥さまは名無しさん2017/05/11(木) 17:03:49.18ID:8bUm/ARq
昔はCSで今はdtvで見てるけどほぼ問題なく視聴できてる
21時から0時までは視聴者多くてサーバ負荷かかるからたまにプツプツになることあるけどね
今週分のNCISは問題なかった
45奥さまは名無しさん2017/05/12(金) 19:16:13.23ID:Hy1FS8ZF
アレックスがギブスの夢見てまいってたら、ギブスが実際に木の種類聞いたとこで爆笑したw
新エピソード楽しみだあ〜
トニ「(ジヴァは)情緒不安定だ」
マク「(トニーは)情緒が変です」
マクギーなかなか言うじゃないかw
50奥さまは名無しさん2017/05/14(日) 06:05:48.22ID:LByx2OpH
>>48
夢に出てきただけでギブスを意識してたかと思ったら
ギブスが「・・・」を声出して読んだだけでラリーおじさんみたいでイヤだとか
言い出したりして、クインて女子高生みたいで可愛いね 夢と言えば、本家は常にモヤが掛かってるから夢の中みたいだよな
あるいは回想の物語
52奥さまは名無しさん2017/05/15(月) 18:09:40.95ID:D59MQO5s
フィラデルフィアのことフィリーっていうの、
クインのトラウマの回で初めて知った
そんなの英語の先生教えてくれなかったよ
英語の授業聞くより海外ドラマ見てるほうが英語の勉強になるね
>>52
初めからスラングで覚えるのが悪いってわけじゃないけど使い方によるよ
相手を選ぶ使い方だから気をつけるべしってものもあるとわかってるならいいけどね
英語教師はまず基礎ありきだから余裕があればそういうのも話してくれる人もいる 英会話と英語の違いが理解出来ていない馬鹿って多いけど…
日本の国語という授業が日本語の会話の勉強をするとでも思ってるのかな?
DVD買って英語音声英語字幕で見るともっと勉強になるよ
するーっと出るからですねカレンダーに◯を付けるんです
59奥さまは名無しさん2017/05/16(火) 17:49:02.38ID:9K70t/PY
遂に今日からだよー!忘れてた時期もあったけど待ってたよー!
トーレスとリーブス、いい関係だねw
マクギーは前からビショップをエミリーって呼んでたっけ?
非常にNCISっぽいバランスの話だった
のはともかくとしてなぜか本来のエピソード8が抜けてね?
>>62
エミリーは中の人の名前だったw
エリーね ヴァンスの新たなロマンス?
HoCのクレアを意識したルックスの議員さんを出してきたね
ヴァンスが電話で"フランク"に挨拶してたからニヤリとしたw
>>64
今日やった議員脅迫の話は向こうの放送だと第9話
本来の第8話は来週放送予定になってるが特に季節物って感じでもないしMI6の奴の転勤とも関わりあるのになぜわざわざ順番を入れ替えてるのか不明 >>63-64
本国では今日放送されたエピソードが第9話として放送
来週放送される第9話は本国では第8話として放送した模様
FOXが中断再開の為に8話と9話の放送順を入れ替えたみたいね APBハイテク捜査ってどうなんだろう?
すごいポンコツ臭がするけどヒロインの人好きだから見ようかな
>>67-68
そうなんだ!
いきなりMI6のにーちゃん出てきてたけどそこら辺のも本国版8話にあったのね
普通にそのまま入れ換えせずに放送しても良かったんじゃ… >>65
マクギーのエリー呼びはたまにしてるよ
大体はビショップ呼びだけど
ヴァンス局長は私的なトコで何か変化が訪れるのかな? トーレスとリービスのキャラかぶってんじゃね?と思ってたけど逆手にとってうまく打ち解けてるのよかったw
レギュラー総出演だと目まぐるしくて初見殺しがはげしい
Wikipediaの英語版であらすじ見たら来週放送の本来の8話は一応季節物みたい
だから尚更入れ替える意図がわからん
24負の遺産で中断時期が長すぎて
シーズン14を再開するには平凡なエピソードだったから入れ替えたんじゃないのかな?
シーズン2開始の時にいきなり硫黄島エピソードやったみたいにさ
リーブスはちょっと太った?
最初見たときより、顔がふっくらしてる
秘書の死体発見シーンは俯瞰で捉えてる図ではプールに波一つ無くて水も汚いから、コンクリートみたいな堅い物質みたいに見えるな
直後の水中から煽るシーンでは水面が揺れてるけど
トランプ・・・ジヴァがいたら話を作るの大変だったろうね
>>77
ふっくらごつくなって、トーレスと良い差別化出来てると思った
クいンが案外大人しくて、トニー居た頃より掛け合いが少し静かになってたから
トーレスとリーブスのコンビがわいわいやってマクギー先輩が巻き込まれるような構図に期待 クインとビショップでヒソヒソとガールズトーク、トーレスとリーブスでマウンティングな睨みあい、それを穏やかな心境で見守るマクギーみたいな図式になるのかねえ
>>84
マクギーが見守りポジションになるとはねぇ
ただマクギーの事だから何故か巻き込まれるがありそうではあるw
最近はギブスさんがすっかり生徒を見守る先生みたいになってて昔のちょいワイルドギブスさんが恋しいではある そこは、調子に乗って先輩ヅラしてギブスに叩かれるのを期待w
トーレスとリーブスがすでにアビーにはカフパウで買収ってわかってた所が地味に面白かったw
昔からのお約束部分残ってた
今NCISの番宣でギブスがジミーをハグして君は1人じゃないって言ってたけど
まさかダッキーに何かあるエピとかあるのかな?
>>91
ダッキーだったら全員対象にならね?
ジミーだったら家族ネタなんじゃね? 何でもないといいよね
いつものネガティブジミーを慰めてるだけでさ
Huluでプレシディオの男たちを見た。
ギブスが若い…
…けどあんまり変わってないんだな。
横顔とか声とか。
議員が「絶滅危惧種よ」って言ったところ
原語では「Dodo」って言っててザ・ペンギンズのドードー思い出しちゃった
>>97
自分はドードーと言えば、不思議の国のアリスを思い出すよ >>98
自分もそれだ
なんか何となく新しい体制(キャラの立ち位置?)が決まりつつあるような感じがした
個人的には最初の頃みたくもっとビショップに個性出して欲しいな S9ラスト
助かるって分かってても浜辺に倒れてるダッキーを見るのは辛いよ
S9の終わり方は一番派手で衝撃的だったわ
再登場してのコールは結構好きなキャラだったな
いきなりロケラン持ち出してくるとか結構シュールで面白かった
>>101
どんな人だっけ
クインのキャラに含みをもたせすぎて、なんだか鬱陶しいわ
前回の夢の話とかも
マッチョ二人のブロマンス、笑ってしまった
トーレスが軽くノッてるのがw ちょっと分かる、最初の教官キャラが良かっただけになぁ
クインは美人だしうまくキャラづけして欲しい
もったいぶりすぎてるように感じる
クイン見てるとどうしても歯にばかり目がいってしまう
歯に顔が付いてるみたいで
107奥さまは名無しさん2017/05/20(土) 13:17:57.57ID:rtveSuqu
>>106
ロードオブザリングのサウロンの口を思い出す
しかし登場人物が多すぎてNCISっぽくなくなってきたなー
ギブスは少人数が好きだったんじゃなかったのか 108奥さまは名無しさん2017/05/20(土) 14:26:37.24ID:lu9ITRWL
ほんと、人増えすぎ
あのMI6の男いらんやろ
S14最初の放送を見逃すともっと遅い時間か朝仕事行ってる時間しか再ないのかな?
後半もまとめて放送あるかな?
レオンに春が
ギブスの最後に付き合ったのってジェイミー・リー・カーティスだっけ
ヴァンスがメインの話はひたすら真面目な話ばかりだからつまらなくなりがち
LAとの半クロスオーヴァー的な北朝鮮の暗殺者のエピは結構好きだったけど
>>113
トニーがマクギーによくちょっかいはかけてたよ
ギブスにどっちが先に報告出来るかで電話を同時かけやってたりとか
勝負の仕方なんかが小中学生っぽかったw ああいうのはお遊びでしょ
誰だっていくつになっても子供っぽい所はあってトニーはそういうの隠さず表現するキャラ
マクギーは子供っぽさを出さないつもりでいるけど些細な事でぼろが出てしまう感じ
ギブスですら冗談でチェイニー刑事に「5ドル賭ける」とか言ってたし
そこマクギーは縄張り争い仕掛けられるようなタイプじゃないのに、って笑う部分じゃないの?
>>109
キャラ紹介ならまだしも、このドラマに相関図なんていらんだろ
S1から今までを見ても、相関図必要なほどメインキャラが色々な関係性見せたこと無いぞ トニー無しじゃ成り立たないジヴァとマクギーの会話とかね……
>>118
そう、マクギーが相手が知らないと思って、
自分とトニーがマッチョな男どうしの縄張り争いしてたみたいに言ったんだよね
マクギーって、トニーは嫌いだったかな
いじられっぱなしだったからかね
ジヴァが帰ってきてまた一緒に仕事したいですって言って
トニーは?と言われると、黙ったシーンあったよ
もちろん、笑いを取るところだけどねw >>121
マクギーとトニーは仕事以外では然程上下がない
人間関係や生活についてマクギーが結構キツイ事言ってもトニーはおとなしく聞く描写がしょっちゅうあったと思うが トニーお別れ前に親友だって言ってたの見てないんだろうか
実際には縄張り争いするような関係ではなくて(いじられてはいた)
完全にマクギーからの気遣いだけの台詞で、ああリーダーになったんだな…って感じ
でもマクギーとトニーには仕事or仕事場以外の付き合い無かったよな
一緒にゲームやってジヴァが「私も呼べよ!!」って嫉妬する回もなかったっけ
http://www.superdramatv.com/news/oa/2017/05/post_490.html
スーパー!ドラマTV & FOX 最強コラボ
「NCIS」 × 「NCIS: ニューオーリンズ」 追跡の2時間スペシャル
今年も海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTVとFOXによる最強コラボレーションが実現!
NCISワシントンD.C.本部とニューオーリンズ支局の捜査官たちが合同捜査を展開する、
全米で多くの話題を集めた豪華クロスオーバー・エピソードを両チャンネルで特別放送!
NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン14 第15話 『仕組まれた計画 前編』
【二カ国語版】★7/2(日)21:00〜22:00ほか
【字幕版】★7/8(土)21:00〜22:00ほか
NCIS: ニューオーリンズ シーズン3 第14話 『仕組まれた計画 後編』
【二カ国語版】★7/2(日)22:00〜22:55ほか
【字幕版】★7/8(土)22:00〜22:55ほか
FOXの番組表を確認するとシーズン14 第15話は7/4(火)放送
まさかクロスオーバー第2弾はスパドラが吹替版で7/2(日)日本最速放送とはね…
LAシーズン2も決定してるし、NCIS三部作はスパドラが熱い! 128奥さまは名無しさん2017/05/23(火) 06:27:30.49ID:kbe4I0cV
へー、第15話はスパドラの方が早くやるのか
覚えとこ
またクロスオーバーがある事さえ知らなかった
これの吹替え大嫌いだから、自分はFOXの字幕待つわ
リモコン操作で字幕出して音声英語にできないのかな
クリミナルマインドはそうやって観てる
音声字幕は普通の字幕と違って大き過ぎるから
目的的に大きくないといけないんだけど
何故かアリアナグランデの兄ちゃんと一緒にいて彼は無事と報告するアビー
ケータイをコーヒーに突っ込んだり、受話器ぶっ壊したり電話には厳しいギブスww
ビショップの兄ちゃんズどんだけしつこくギブスに電話したんだろ…w
てか兄ちゃんズ妹の日記チェックしてたんかい…
プライバシーもへったくれもないなw
と、言うか
元旦那、よくあの兄ちゃんたち振り切ったよなあ
ビショップの兄ちゃんたち良いキャラしてたねw
ポニーテールしてるとビショップ可愛い
顔を出した方が可愛いと思う
ルール12破ってる奴ばかりじゃん
マクギーとアビーの関係が好きだったんだけどマクギー婚約してからつまらん
どうやらFOXの8話と9話の放送順だと辻褄が合うな
本国で9話→8話の放送順序だとクレイトン就任の件が逆になるし、
感謝祭エピを感謝祭時期に放送する為、無理矢理に放送順序を変えた事が分かった
しかし、ビショップはクレイトンではなく、
シーズン12で出会ったカシームと付き合ってたんかい!
ギブストニージヴァの体育会だからか目立ってたマクギー
トニーのおしゃべりとトニージヴァがいかにうるさかったかw
うるささで言えばアビーがだんとつでしょ
同僚への八つ当たりや暴力がなければ良いキャラだけど
ビショップ彼氏とか登場人物増えすぎ
どのドラマも必ずイスラム系を入れてくるアレか
145奥さまは名無しさん2017/05/24(水) 05:38:58.85ID:VmwZgyLJ
ビショップ知らない間に彼氏できてるわ、
兄ちゃん3人もいるわで賑やかになってきたな
顔文字3つだけ送ってきて、意味分からなかったビショップに対して
「元NSAなのに解読できなかったのか?」のとこワロタw
>>145
ビショップの兄ちゃんNSAの事どういう風に認識してんだろw
絵文字3つじゃ何の事か流石に解らんでしょw 147奥さまは名無しさん2017/05/24(水) 09:31:06.19ID:WEprEHGo
>>144
トニーのキャラは二人分必要って事ですかね〜
トニー降板に打ちのめされたけど、始まってみると意外とすんなり新生NCIS受け入れている自分… 148奥さまは名無しさん2017/05/24(水) 12:11:06.66ID:6VLyrVw/
トーレス、はぁ?とか急に声が高くなるところが面白くて好き
しかも、はぁ?ってギブスに言えるのがすごい。全く恐れてないよね。若さかな〜
マクギーが新人の頃は、ギブスのコーヒーこぼしただけで超ビビってたのにw
時代を感じるよ
昔からだけど、あの本部の中で最もセキュリティの高い部屋で情報漏洩に注意した通信をしてるハズなのに、
殆どのモニタの相手を見ると明らかにそんなセキュリティとは無縁の背景だよね
普通にいつものオフィスで会話しちゃえば良いよね
もう大人だから判断を尊重してよと言われても、離婚歴あることを忘れてるのかな
登場時から夫婦別姓だったし、ビショップは何故結婚させていたのか理解に苦しむ
結局離婚という形で夫は消えていくわけだし、最初から独身で良かったよな
ビショップのお兄さん達は強烈だったw
でも久しぶりに面白いキャラ出て来たなと思った
最後「ギブスかと思った」って所も笑った
ロシア関係で使おうとしてたけど方針変更になったんじゃないか>元夫
チームにいないタイプで結構好きだったんだけどなぁ
>>131
シーズン4の吹替版を見た時にリモコンで音声を英語に切り替え、字幕表示させても問題無かった
字幕表示は吹替の字幕ではなく、字幕版用翻訳なので悪しからず
吹替版を字幕版に切り替えられるから、吹替嫌いな字幕派も恐らく同時期に見れる気がする ビショップの兄ちゃんずは自分の家族ほったらかして
愛する妹んちや妹の職場で暴れてたんかい。
トン吉チン平カン太ばりのインパクトがいい感じ。
ビショップブラザーズに隠れてというか霞んで
且つ中佐の殺しに直に繋がった訳じゃないが冤罪イスラム教徒の訳偽証した本丸は
「スルー?」というww
>>157
もしかしたら家族から「父ちゃんどっか遊びに行ってくれば?」な扱いかも知れない…w シスコン3兄弟が必要だったのか、よく分からない回だった。
因みに本国ではクリフハンガーでs14終了の事
底なし穴に落ちてゆくパーマー
ボン!
「…つづく」
>>161
2年契約だからそうだろうね
今度は誰が撃たれるのか 165奥さまは名無しさん2017/05/27(土) 15:54:32.64ID:XlD98e5T
ルンルンルンて婆臭い
ビショップ兄たちって家族いたのか
感謝祭ってアメリカで一番家族が集まらなきゃダメ感が強い気がするのに
167奥さまは名無しさん2017/05/27(土) 16:24:41.37ID:BjOViCrH
ビショップ3兄は独身かと思ってたわ
なんとなくイメージで
クレイトンがレギュラーになる必要性がわからない
OP人多すぎるし国際班?らしいからチームに入ってるわけでもないのにふらっと話に入ってきて手伝うのもよくわからない
別に嫌いではないんだけどね
クレイトンは、クインと話してたときに特攻隊みたいなとこに志願してるって言ってたから
そのうち死ぬんじゃないかと思ってる
>>168
上にも書かれてるけどクレイトンとトーレス、ビショップとクインでそれぞれ1セットとしてエピソード作れるし
ギブス班にいる自分に充足しきってるマクギーやビショップと違ってまだ野心や自分の可能性への思いを残してるトーレスとクインをクレイトンの作戦で焚きつけて話を作れる クレイトンはクインも知ってる極秘作戦に関わってるみたいだし
数シーズン通しての敵みたいなのと絡めていくんだろうなと思う
ビショップの彼氏、シーズン12に出てたらしいけど思い出せない……
戦地でいろいろあって最終的に軍に通訳で雇ってあげることで助かるような話だった記憶
詳しくは忘れた
175奥さまは名無しさん2017/05/28(日) 06:19:49.44ID:VoKy34L4
カシームの兄ちゃんが悪者だったんだよね
元夫の範疇なのが皮肉だよな
既に名前すら出てこないし
>>178
シーズン13までの木曜日放送に慣れ過ぎて、パブロフの犬状態を抜け出せないんだね
火曜日放送を録画して木曜日に視聴してみたら? わかるw
NCISって言ったら木曜日だよねw
何年もそうだったから火曜日に違和感ある
自分もここの書き込みで放送日だった事に気付く感じ
予約設定してるから実害はないけど
男が車の中で死んでてID見たら昔ギブスが潜入するときに使ってた名前だったみたいな話何話だっけ
>>186
16話だったありがとう
それだけ録画ミスで最初しか見れてないの思い出したけど何話だったかすっかり忘れてモヤモヤしてた
再放送気長に待つ 久しぶりのフォーネル面白かったw
若ダッキー相変らずイケメン
ダッキーの若い頃の役者さん、二人並ぶとホントにそっりだな
それにしてもプランAが燃やす、プランBがシロアリってダイアンの血恐ろしいw
フォーネルの娘のエミリーは子供の頃は役柄抜きで小憎たらしい顔してたけど
大人になるに連れて可愛くなってきたよな
それにしても何でリンさんが「タクミ」なんだよ
字幕で見てて英語でなんて言ってたか聞き逃して
林でリン読みの日本人なら納得もするけど
役を演じてるのは中国人だろうし
米国のアジア人一括りの考え方は受け入れ難い
>>192
クライド・クサツって人だから日系のハワイアンかな
何でリンにしちゃったのかはよくわからんがタクミは名前じゃなかったとしたら職人的な意味での匠じゃね? 内容:
・若ダッキー
・フォーネル
・ギブス大笑い
・マクギー頭はたき
いろいろ楽しめて面白かった!
若マクギーは、あの帽子をあれ以降使ったのだろうかw
195奥さまは名無しさん2017/05/30(火) 22:41:29.47ID:JrmUzayX
>>194
若マクギーじゃなくて、若ダッキーじゃね? >>193
ベストキッドのミヤギ先生に似てるな〜とか思ってしまったw 今度はギブスが白い蟻となってフォーネル宅へ居候か
しかし、若ダッキーと老ダッキーの会話は反則だろ
若ギブス(ハーモン息子)と老ギブス(ハーモン)の会話シーンもお願いします!
若ダッキーの人は老ダッキーの若い頃自体とよく似てるんだよね、身長高いけどw
ナポレオンソロのリメイクに出すべきだw
やっぱりフォーネル絡むと面白いなー。ギブスをあそこまで笑わせるとはwww
今回ほのぼのして良かった
1時間で事件解決してダッキーやフォーネル家のエピソードも混ぜて脚本うまいなー
エミリーはどんどん面白たくましくなっていくな
頰あたりもたくましかったけどw
ボヘミアンが2人、ダッキー若ママ&フォーネルでした
第3話はフォーネルがソファーでニヤリと笑って終わったが、
第10話は意趣返しの様にギブスがソファーで笑って終わり
計算されてますw
ルールのやり取りの面白い
やっぱり後頭部を叩いてこそギブスだw
クライド・クサツさんはS7Ep3にも別の役で出てるね、どんな話か思い出せないけど
クリスマスらしいいいエピソードだったけど、最後の検視台囲んでパーティーで
いくら掃除してるからってそこでやるか?と思ったわw
検視台はたまにギブスさんの寝台になったりしますし
エミリーのプランには人ん家でもファイヤーが普通に入ってるのがツボw
やるなと念押ししとかないと危ないって…w
流石ダイアンの娘だよね
>>196
あ、書き間違えてた
帽子のとこ、若ダッキーが正しいわ
今回のエピ、面白かったなー そういえば、最新シーズンの#8と#9て順番変えて見た方が良いんだっけ?
録画しててまとめて見るからどうだったか思って聞いて見た。
トーレス要らないな
何故レギュラーになったんだろ
結局クレイトンが出てくるなら彼で良かったろう
クレイトンが入らないからトーレスがレギュラーになったんだとばかり思ってたのに
似た立ち位置のキャラは一人で良い
>>211
向こうで無理矢理順番を変えて放送した物を、こっちじゃ本来の順番に戻してる
なのでこっちで振られてる話数順に見れば良い クライドクサツは昔からいろんなドラマによく出ている人だね
それと日系人に庭師が多いのは、中国系のクリーニング屋さんと同じだね
差別とか偏見とかじゃない
>>212
トーレスは要るよ
要らないのはクレイトン クリスマス回はいつも最後の「国を守るみなさんのために」的なメッセージにウルっとくるわ
センパーファーイ!
前回からEDクレジットに3代目ショーランナーとして
やっとジョージとフランクが表示されるようになったよ
>>215
最初がトーレスならそれでいいけど、クレイトンの方が先だしな トーレスの方はキャラ立ってるけどクレイトンの方は今のところ何も特徴のない普通のキャラになっちゃってるからなぁ
トーレスもクレイトンもどちらもたいして魅力ないから
別にね
フォーネルずっとギブスん家にいたのかよッ
て思ったけど放送が止まってたから余計にそう思うだけか…w
英国英語堪能出来て良い回でした
224奥さまは名無しさん2017/06/01(木) 13:50:51.29ID:3t4AM16g
>>216
私もこのメッセージ大好き!
日本ならお花畑にお住まいのみなさんが騒ぐんだろうな〜って思いながらみてる 最後に昆虫博士な彼氏が出てくると思ったらギブスでワロタ
リハビリをサボってるフォーネルが悪いのに追い出さないからってとばっちり喰らうギブスおじさんw
骨盤を押せと股間を突き上げるおじいw
そりゃやだよ!爆笑したww
若ダッキーも若ダッキーママも最高
今回ほんと面白かったなー
若ダッキーネタも良かったしエミリーのプランも笑ったしフォーネルもいい味だし
何よりオチで笑ったw彼氏じゃないんかいwww
ギブスも追い出す気ないよね
男2人の気楽な生活で楽しそう
233奥さまは名無しさん2017/06/02(金) 15:05:40.42ID:3TTW5Fyv
若ダッキーの人、グリーのエマ先生の人と結婚してるんだよね。
イギリス人だからしゃべり方もイギリス英語でダッキーにぴったりの役者さんだ。
若ダッキーの俳優さん演技力あるし
これからも頑張って欲しいな
若ダッキーのアダムはNBC「Great News」のレギュラーで来年シーズン2を控えている
WOWOW、AXNのどちらかが拾って放送してくれれば良いんだけどねぇ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=kN0SHU0xKyA
ttps://www.youtube.com/watch?v=OBnlC7oOxk4
ギブスとフォーネルという灰汁の強いおっさん二人を相手にするなら
エミリーくらいの性格じゃないと無理だよねw
今回の犯人(娘婿)とダッキー母の婚約者って似てたか?って突っ込みたくなっったけど話は面白かったからまあいいか
息子であるダッキーが犯人の写真を見て「似ているね」と発言
ダッキーも母の様に呆けてるって事か
どこか雰囲気や背格好とかが似てたとかじゃない?
所作なんかが引っかかったのかも知れないし
泣ける名エピソードなんだけど、喧嘩別れして二度と会うことの無かった親友とあっさり再開してたのだけが惜しいw
もう突っ込みは止めんか!
そんな野暮な事してたらダイアンが幽霊となって出てくるぞ!
母親の若い頃の若い恋人が老人になったんなら見た目は気にしなくていいけど、最初から老人だしな
改めて思う
若ダッキーと今ダッキーのクォリティーの高さよ
ぶっちゃけハーモン親子よりも似てるからな
アビー姉弟もよく似てて笑ったがw
アビー姉弟は本物かと思うくらいだった
でも実は中の人が当時の彼氏だったと聞いてまた驚いたw
ハーモン親子は息子の目が明らかに違う(恐らく母親似)んだよね
しかしギブスパパの目とは結構似てる
>>249
今知って吃驚w>当時の彼氏さん
目の感じそっくりだよね>カイル
トニー親子といい似てる役者さんよく見つけるなぁって感心する えー!?って声出してしまった。
前回からえらくシリアスな展開になっちゃったな。
254奥さまは名無しさん2017/06/06(火) 21:51:42.07ID:UNdCJvNb
ビショップ…
辛い事ばっか…
トーレスがかなり良い感じのうざキャラになって来たw
リーブスは悲しいしカシームは撃たれるし
話が散らかってた分重いエピだ
>>255
良い意味でウザくないとギブスに叩かれないからなw 257奥さまは名無しさん2017/06/06(火) 21:59:13.88ID:UNdCJvNb
>>255
でもトニーの域まではまだまだだねww
今後のトーレスに期待〜 ギブスのバストイレルーム公開は初?
清潔トーレスのトイレフェチに繋ぐとは…
不倫夫と離婚、恋人植物状態、ビショップの苦難は続くよ何処までも
プチプチに何か恨みでも?って言うマクギーとアビーの会話に笑ってたらこんな結末になるとは
アビーも相変わらずおかしいw
脳死だからねぇ
家族が来たら病院が説得して
延命装置切って……になると思う
家族って兄ちゃん悪者で射殺されなかったっけ?
だから保証人?緊急連絡先がビショップなのかと思ってた
クレイトンは味方に対しても深読みしすぎ皮肉に取りすぎで難ありなのか
コミュ充にで大人な態度は取れるのに…
トーレスよりもクレイトンの方が世捨て人だとは思わなかった
これからトーレスと仲良くなって行くのかな
>>264
そこら辺はもうどの様に生きてきたかっていう根本的な部分だからなかなか難しいかもね>深読み癖 トーレスとクレイトンはギブスとフォーネルみたいに同棲だな
薄幸そうな顔と思っていたカシームがやっぱり薄幸だった…
なんまいだ
いくら何でもカシーム退場早すぎ…
もっとビショップブラザーズにいびられたりほのぼのエピあったらよかったのに
ビショップはクレイトンとくっつくのかね
うん、退場早すぎだよね
アメドラカップルにしてはベタベタ度が低くて好感度の高いカップルだったのに
ビショップもっと目立って欲しいと思ってたけど、こんな目立ち方は嫌だ
ビィショプこれは辛すぎる
何か救いがあるといいんだけど
なんかカシーム目立つな…裏切ってたら嫌だな…とか思ってたらそれ以上に嫌な流れになってしまった
過度にいちゃつかなくて可愛らしい雰囲気のカップルになってて好きだったのになぁ
でもいいモブキャラを殺しすぎだろ・・・
ダイアン、コルト、ロシア大使、カシーム、ドーニゲット。
トルコの武器商人は入院したままだっけか?
>>272
自分も
まさかカシームがリークしてるんじゃないよね?って途中まで凄く心配だった
なのにもっと悪い結末になって呆気 交際発覚から負傷までの間が短すぎ
アメドラにしてはボディタッチ控えめで奥手そうなタイプで良かったのに…
カシ―ムって、チャックのヒゲボックルの兄さんだっけ?
似てるような・・・?
フォーネルはMI6の人とのステーキディナーのとき
ギブスの家にいなかったけど、いてほしかったな
給仕として
マクギーはトニーと違って秘密の任務に参加できないなw
せっかくのセットを無駄にしたくないのかも知れないけど、MTAC安売りしすぎな気がする
最近はもの凄い安っぽい設備みたいな軽い扱いが多い
ラブラブの相手と動きのある話なのに、ビショップに別の相手への執着を演出する必要は無いだろう
緊急連絡先が自分だったってところまでは恋人に絡めて良いネタだったが、それ以上の踏み込みはもはや別のネタ
みんなからお前の話は意味不明だと突っ込まれてるのは笑えたが
281奥さまは名無しさん2017/06/07(水) 19:18:56.41ID:v2BcIavn
>>274
ドーニゲット好きだったな〜
最後はカッコよかった… 282奥さまは名無しさん2017/06/07(水) 19:26:27.80ID:v2BcIavn
>>276
今週金曜日の7:30から10話11話
翌土曜日の2:00(amね)11話 カシームが撃たれるシーンのビショップの動きが…よく避けたな…
>>283
レオンも自宅銃撃された時自分の妻とジヴァのお父さん撃たれたのに無事だった
訓練の成果だよきっと AXNのツイッターでジェニファー・エスポジート(クイン捜査官役)が降板てなってたけど、リンク先の記事が消されてるんだよな。
どうなんだ?
ツイッター自体削除されてないし。
ちょっと分からない。
288奥さまは名無しさん2017/06/11(日) 17:30:14.13ID:+Nwc5R3u
289奥さまは名無しさん2017/06/11(日) 17:33:07.11ID:+Nwc5R3u
>>289
故ゲイリー・グラスバーグ肝いりの起用だったので彼の死去で後ろ盾がなくなって立場も弱くなったってことなのかね
それよりも記事の下の方に出てる料理本をググるまで彼女がベーカリーショップ経営やらオーガニックブランドやらなにやらで成功を収めてる人だってのを知らなかったわ シーズン14初回以降、トレースに比べてなんか扱い悪かったしなぁ
あの教官キャラが死んでギブスの秘書ポジになっちゃったのが勿体なかった
292奥さまは名無しさん2017/06/11(日) 19:23:57.31ID:YDYcT10A
えっ、クインもう降板しちゃうの?はやっ
293奥さまは名無しさん2017/06/11(日) 19:25:35.40ID:JhQSns7n
クインファンには申し訳ないけど余り好きになれなかったので正直嬉しい…
最初のパチパチ手を叩きながらの登場シーンとか
ビショップの事知ってるのに知らない振りをし続けた事とか(意地悪いなあ〜って)
ギブスの夢みて勝手に意識して挙句「…口に出して言うおじさん興味ないわ」もムカついたし
トラウマ回も自己中全開だったし…
って全て気に入らなかったので全然惜しくもないし
悲しくもない
今迄レギュラーの降板は全て悲しくて落ち込んだけど
今回ばかりはスッキリサバサバ〜〜
死んで降板にするのか
異動にするのか
どっちなんだろ
FOXのCMで「だんだん受け入れてもらえれば」みたいなこと言ってるの今流れてるのにもう降板とか
レギュラー入りして1シーズン降板とは…
たられば言っても仕方ないけどたまに出てくる教官役のほうがよかったかもね
チームにいる意味をあまり感じないし
トラウマ公開はやっwと思ってたけど早いうちにやっといてよかったかw
視聴率は問題無いけどトニーが去ってからNCISの雰囲気が良くないね
レギュラーになれなかったFBIオバちゃんは呼び戻せないだろうし、どうするのだろうか?
今こそマクギーの妹、トローヤン・べリサリオをチームに加入させよう!
クインはどうもギブスの部下と言うよりもギブスに対して対等の立ち位置みたいな雰囲気あって
かと言ってギブスみたいに人使うわけではないからずっとチームにいるにはなんとなく違和感があるんだよね
ただ単に始めからトーレスとクインのどちらかが残るはずだったんじゃないの?
通常より一人多かったわけだし
トーレスが勝利しただけで
ギブス大好きだけど、クインがギブスに関して色々言うの面白かったけどな
トローヤンは今更マクギー妹で出るには売れすぎたんじゃないか
年齢どんどん上がっているというのにサブキャラならまだしも、メインキャラにババアは要らないだろ
明らかにキャスティングしたヤツがアホだったんだよ
そもそもクインはいらなかったよなあ
ビィショプいるしさ
以前からオファーされててようやく承諾したって言ってたし
とりあえず義理は果たしたから別にイイんじゃないの
キャラも中途半端だったし降板して惜しいとは思わない
クインとギブスの関係性は結構好きだったんだけどな
でも登場直後の頃のキャラの濃い感じが最近薄れてたからあまり残念にも思えない
同じCBS局のクリマイも新メンバーが1シーズンで降板!
NCISにダイアンが居なくなって寂しいので今夜からS2が始まるアウトキャストでも見ましょうかね
307奥さまは名無しさん2017/06/12(月) 23:55:27.22ID:u+U+cSYF
308奥さまは名無しさん2017/06/13(火) 06:22:03.71ID:I4c1VkGF
結局FOXの方が早いんだね
じゃぁFOXで見るわ
309奥さまは名無しさん2017/06/13(火) 17:26:35.43ID:HqdQ0NbN
>>247
> 改めて思う
> 若ダッキーと今ダッキーのクォリティーの高さよ
野沢那智が生きていても声当てはやらなかったろうね。
ロバートヴォーンもマッカラムもダミ声で日本でソロがヒットしたのは矢島正明と野沢那智の功績。
でも年を取ったマッカラムはあの声が合ってるね。 なんとなく中村悠一あたりがやりそうなイメージ>若ダッキー
繊細な男の為のサバイバルに笑ったw
ギブスは何でそんな本を読んでいるんだ?
>>312
脳が長いこと酸欠に陥ってたので植物状態(ほぼ脳死状態?)
アビーはあのお皿どうやって元通りに直したんだろ…w
絵柄のトコをコピーして別のお皿にプリント…じゃなさそうだし >>315
科学者アビーの手に掛かれば真っ二つに割れたお皿の修復なんて楽勝ですから
>>316
宮坂真央女史から大城哲郎氏に変わったね ギブス行方不明から発見の流れ面白かった
他の事件抱えてなくてよかったなw
ギブスだから許されてるけどトーレスがやったら大目玉くらいそう
逆スリ優秀
320奥さまは名無しさん2017/06/14(水) 00:46:20.36ID:Tfx127hE
マクギー、リバウンドターンか。少し頬がふっくらと。
クインが皿壊した所で引いた
トラウマ関連もウンザリだし消えるの確定で良かったわ
「繊細な男のためのサバイバル術」を読むギブスってなんかちょっとガッカリw
ケリーのお皿を使い過ぎてヒビが入ったっていうのにじんときた
地下室はボート以外不審な物は無しとかクインはやっぱり面白い
今回はいつもとパターン違って面白かった
細かい所までいろいろネタもあったし
>>323
あれギブスはお笑い本として読んでる気がするw ダイナーの店員さんのギブスのお喋り基準が面白かったw
一般人→ごく普通の挨拶
ギブスさん→喋ったよ!
普段どんだけ喋らないのよw
>>323
ギブスはソファーで寝るからベッドサイドに置いてあった本は別人の物かなと思った
しかし少し前までフォーネルがソファーにいたから
ギブスがベッドで読んでたかもしれんのか フォーネルが置いていった本をお笑い目的で読んでる説に1票
フォーネルが置いていった本を、まで同意。
寝酒代わりに読んでるのかと思った。
でもギブス流石だと思った
とっさにその潜入捜査の時は足が悪い?設定だったとかきちんと思い出すとか年期が違うよね
たくさん潜入捜査もしただろうに
今回の監督は局長だね
犯人の人、若いときイケメンだったのに・・・
ギブスは男二人の同棲生活を解消するの早すぎたな
そのままなら、二人が訪ねてきたとき一悶着あっただろうに
アビーはみんなでギブスを探してると知ってて、自分も心配でたまらんと態度で示してるのにな
何故携帯の位置情報探るのを躊躇してるんだw
ダッキーとニコラスのエピ見逃したー
あのような話すごく好きなのに!
次の再放送いつだろう
>>314
バレてる偽名は他のじゃなかったっけ?
何でバレたんだろうって思ったけど
長年身を隠している間に調べたのかなと思ったのだが
ハッピーファミリーしてたところを見ると
ニュースとかでちらっと映った捜査しているギブスを見たのかもしれないと思った あれ?当時の捜査官で偉くなってた人が情報を漏らしてたんじゃなかったの?
元CIAだかの人が長年仕事で沢山の作戦に貢献して来たのに定年になったらあっさり放り出されたとかが理由で
スパイみたいな連中に昔作った偽名を売ってたエピあったよね
シェパード元局長が使った偽名で調べたら浮上したやつ
元妻と電話してて、食事の約束をしていたってのも笑いどころだった
最後のクインが訪ねて来たシーンのギブス、お爺ちゃんだったなー
繊細な男の〜を読んでたのかなw
この本は、教官する時の資料としたのかなと勝手に思った
>>340
今回は、不満を持ったとか金で買われたじゃなく、初めから内通者になるためにエネルギー省に入ったって所が怖いね >>333
もう放送されないかもしれないから>>229で注意喚起したのに…
現在、帯で再放送してるシーズン10と13が終わると別ドラマに切り替わり、
NCIS再放送枠はノンストップNCISサタデー1枠だけになる
FOXはNCIS再放送枠を縮小する方向で動いている可能性あり
6、7月の番組表から今後を予測してみるとシーズン13が再放送される見込みは11月
もし、NO S2 DVDが9月にリリースされるとしたらシーズン13再放送は絶望と思った方がいいかも… BSとの共用アンテナで見てる者からしたら、スパドラでNCIS増えるのは嬉しい
ギブスと食事の約束したら局長から電話かかってきて
ハァ?って眉間にシワよせてるレベッカが眼に浮かぶ
レベッカって一番最初に登場した元妻だったっけ?
ダイアンに取って代わられちゃったけど
>>348
離婚した三番目の元妻が最初かな
シェパード元局長時代に出てた筈
名前は忘れちゃったけど
二番目の元妻レベッカは元妻達では最後に登場 >>349
ああ、ダイアン死ぬ直前に初登場した方か NOとのコラボCM見たら、NO側にCSI:NYのエイデンがいたような・・・
あの女優さん「TVは嫌、私は映画に出たいの」って言ってCSI降板したけど、結局TV中心だよね
>>352
グレイスランド出るまではしばらく映画で粘ってたよ
いい役がつかないから諦めたんじゃね ブスなのにCSI:NYでは、いい女気取りしてたのが笑えたよなあ
トーレスの胡散臭すぎる武勇伝ww
トニーの映画ネタのようなお約束ネタにしたらいいのに
フィッツジェラルド事故のニュース見てNCIS探した人手を挙げて
NCISは探さなかったけど、
フィリピン船籍のコンテナ船だからピンピン・プーラの仕業かな?と思った
10年も前の話なのでピンピンを覚えている人があんまり居ないかな?
爆弾のやつか
あれでケリーとかギブスの過去が明らかになったんだったよね
あれもう10年前の話なの?w
2つの局で同じ時間にやってると
どのシーズン見てるかわけわからん
まあ面白いんだけどね
ギブスとアビーは全然変わってないイメージ
並べて比べたら年取ってるんだろうけど
367奥さまは名無しさん2017/06/20(火) 13:04:59.82ID:pkhNiwBg
>>364
毎日FOXとスパドラとDlife(月〜水)でNCIS 三昧
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
シーズン10が終わったら11にならないのが唯一の不満… 368奥さまは名無しさん2017/06/20(火) 15:58:41.05ID:sejVfncL
こないだFOXで見てたときアビーが「前はプチプチをギブスが来た合図に使ってた」みたいなこと言って
何のことか分からんかったけど、その後スパドラで見てたらちょうどプチプチをラボの入り口に置いて
ギブスが踏んだシーンあって、あぁこれのことかって分かって面白かった
ギブスは元々それなりの年だったけどアビーの変わらなさ凄い
逆にマクギーは太ったり萎んだりしてて変化が激しいな
ええ話しやった・・・
パーマー君は犯人に来るまで突っ込んだりとか、結構面白いネタでハズレ無しだよなぁ
パーマー君車で犯人に突っ込んだり、無茶するけど良いキャラだよな。回想も懐かしいし、ギブスの名言また聞けてよかったー。ラストのハグでうるっときた良い回だった(´;ω;`)
パーマー君お疲れさまだったね
ギブスさんの事喋ってるのだだ漏れになってたのは笑ったw
こんなに過去エピソード盛り込まれると
何かのフラグかと思ってしまう
377奥さまは名無しさん2017/06/20(火) 21:53:49.94ID:pkhNiwBg
泣けたあ〜〜
今日のはやられたあああ
ジミーの給料上げてってお願いするアビーはいつも通りずれてて面白かったw
>>378
とりあえずサラッとOKで流すギブスw
研究室のグレムリンが立派なグレムリンに… パーマー君と言えばダッキーと一緒に人質になったエピも面白かったよね
381奥さまは名無しさん2017/06/20(火) 22:00:27.22ID:pkhNiwBg
>>376
私も回想多いからメモリアム回かと思ったら319回だった…半端… >>374
ハグキターと思ったけど刃物持ったままだったんで
それはあかーん!ってなった
>>376
パーマー君降板か!?って思うよね
合格してるわけだし どっちかっていうとダッキーが退職できるようにするための布石かと思った
おじいちゃん動くのしんどそう...
やばい......パーマー昇格でダッキー退場のフラグかも知れん
予告でギブスがパーマーハグして君は1人じゃないみたいな事を言ってたの思い出す
ダッキーは降板だとしても円満退社がいいな
たまにゲストで出て欲しい
めちゃ良い回だった
最初問答無用で窓から出ようとしたギブスにはちょっと笑った
パーマー嫌い
…だった。しかしこのエピは私のNCISのベストエピになりそうだ。
良い役者さんだったんだな。
トーレスがパーマーを捕まえた最後で
泣きはじめ、
ギブスのハグではもうだだ泣きだった。
何か、自分がギブスにハグされたような気分だ…
いつまでも助手じゃいられないよな
ダッキーの後釜になるんかな?
それが当たり前なだけど
パーマー回とダッキー回とダッキー&パーマー回には外れなし
何処かで見たような過去振り返り手法だと思ったら、マクギーパパお通夜エピソードの時だな
レギュラーじゃなかったパーマーもシーズン1から10年以上NCISに出演してたんだよなぁ…
犯行車はトヨタの米RAV4だったが、一時停止無視した大佐に怒って
報復で轢き殺す犯人のメンタルが訳分からんw
>>393
普通は常識ある人だと腹立つ事があっても問題起こさないけど
善悪基準が自分な人ってえ?こんな事で?みたいな事でも常識と違う反応示すんだよ
今回の犯人はそこら辺感情を抑えられない人間だったんでしょ ずっとパーマーから逃れようと暴れ回ってる人から、来たら二人で飛び降りるぞと脅されても効果は薄いなあw
あんな狭い場所で暴れて落ちそうになってるから、我慢していたギブス達も助けようと身を乗り出したわけだし
来なくても二人で落ちようとしてるじゃん?っていう
フラッシュバックにゲストシーンをチョイスするのは珍しいな
ギャラ発生してるんだろうか
犯人は走行の邪魔をされたぐらいで嫌がらせに撥ねた酷いヤツ…
みたいな扱いで父ちゃんが完璧な善人になってたが
走行の邪魔なんてレベルじゃなくて普通に殺人未遂に近いことやってるんだよな
一歩間違えば加害者は逆転していた
結果的に、犯人は人間のクズだったわけだけども
398奥さまは名無しさん2017/06/21(水) 10:22:21.12ID:rj10WbIw
>>395
2代目だよ
初代は黒人のガタイのいい人でダッキーのウンチク封じにいつもiPod(?)聴いてた パーマーのルールも増やせ
ルール1:ピペットは清潔に
大佐にも十分落ち度があるよね、殺されるのは不憫だけど
ただ犯人も犯人でコンビニ?の店員にキレてたしどうしようもないクズだったけど
パーマー君本当にダッキーのあとを引き継ぎそうだなぁ…
ダッキーももう結構なお年だし
クイン降板するのか…リーブスの方がいらないんだけど
割と初期から観てきた方だけどトニーの穴埋めがまだおさまってない感じがして若干モヤモヤする
402奥さまは名無しさん2017/06/21(水) 12:50:06.59ID:/Ovgo4Xv
パーマー博士か…感慨深いな
今後、事件現場はパーマー君に任せるんじゃないの?ダッキー外ロケしんどそうだし。今回みたく近場ならいいけどさ。森の中とか辺鄙な場所は、高齢者は危なくて連れて行けないわ〜
マッカラムはいい老け方をしたね。
ロバート・ヴォーンもコロンボでみたけど
いい役者だった
マッカラムが死んだらかなり凹む
初恋の外人なんだもん
タフトがダッキー二代目だと思ってたけど違うのか。
タフト好きなキャラなんだけど、もうでないのかな?
S13のゲストキャラだったのかな
S14になってからタフト医師も赤毛の精神カウンセラーおばちゃんも出てこないし
ギブスが精神的にやばかった頃に生まれたパーマーの娘がもう2歳になってるんだな
ダッキーの一代目助手はアリに腕だか肩撃たれた人だよね
408奥さまは名無しさん2017/06/21(水) 15:43:02.49ID:rb2hHCcY
大佐がははねられたシーン本当みたいで怖かった
CG?人形とすり替え?
大佐がはねられたシーンCG?人形とすり替え?
本当みたいで怖かった
412奥さまは名無しさん2017/06/21(水) 17:28:29.60ID:rj10WbIw
再放送(シーズン10)でアビーがコリンハンクスの事「邪悪なマクギーって感じ」って言ってたの観て
そういえばマクギーが出始めの頃「あ、ロズウェルに出てた人だあ」って暫く勘違いしてたの思い出した…
何となく雰囲気似てるんだよね…
今こうして一緒に出てると全然似てないんだけど
>>408
去年ヨーロッパ各国行く度に
ゴールデンタイムにはNCISやってたわ >>402
英国ドラマだと高齢者俳優でも全裸で森の中を走らせるシーンとか有るから、米国ドラマに出演していて正解だったね >英国ドラマだと高齢者俳優でも全裸で森の中を走らせるシーン
スゴいシーンだなw
>>407
ジェラルドだったっけ?
しばらくして肩が回復して違う職場だかに復帰するって頃にもう1回事件に巻き込まれたよね?たしか
ダッキーの車が素敵なクラッシックカーだったのを覚えてる シーズン11の展開全然覚えてない
なんで続けて放送しないんだよー!
人気キャラだし、役者が亡くなるか辞めたいって言うまではこのままだろ
もう、演技がかなり厳しいと放送でも分かる状態でも制作側が許容してるから、今更その質を問うことは無いだろうし
A面B面か…ジミーは良い人だなぁ
最後のギブスハグでホロリ
良いシーンだったけど、わざわざ自宅に呼ばれるのもなー。。
ギブスのキャラからして職場でハグするわけにもいかんしなぁ
あの後でかいステーキ1枚と瓶ビールだけの食事でもしたんだろうか
二人で黙々と
425奥さまは名無しさん2017/06/22(木) 06:12:29.63ID:YbWP9piX
>>424
案外いつもの調子でペラペラ喋ってギブスに睨まれてそう笑 >>422
ダッキーがおかしいってギブスの家に駆け込んできて
実はダッキーが既にギブスの地下にいて気まずくて帰ったシーンがある >>417
あら、S10が終わったからS11やると思ったらやらないのか >>427
そのシーン好き、すっと現れ、さっさと帰っていく
ダイアンが来た時にフォーネルが同じ位置に隠れてたこともあった 最近見始めたから時系列がバラバラ
でもなんとなく見れてしまうそれがNCIS
>>431
私も初期の頃はバラバラで見てた
一挙放送や再放送で全部見た気でいたけど
時々「あれ、これ見てなかった」っていうのがいまだにある
でも全然問題ないよね、どこから見ても面白い
さすが世界一人気なドラマだけある 博士パーマー誕生良かった
ラストのハグも
タフトは出てこないね
好きなキャラだから1シーズンに
1回くらい出て欲しいな
興味本位で捜査に関わったら命いくつあっても足らんぞ ってマトモな判断できたからタフトはあれでよかったと思う
とはいえ他にいないいいキャラだからたまに出てくれたら嬉しいねえ
今やってたシニアの話好きだなー、認知症の元女性兵士を助けるやつ
今回のパーマーくんの話も好きだけど泣けるのはシニアの話だ
わりとドラマで泣ける方だけど違いはなんなんだろ
436奥さまは名無しさん2017/06/22(木) 15:53:51.43ID:YbWP9piX
私はNCISで泣いたのはダッキーの弟の話しと忠犬デックス、と、今週のパーマー君の話し
>>436
だいたい一緒だ。
ケイトのお姉さんが来た時もちょっと泣けた。 ジヴァもかわいいけどケイトもかわいかったなー
トニー無き今ヒロイン不在がちょっと物足りない
ビショップも良くなったけどヒロインではないしな
パーマー君がギブスの事をこんなにも理解して尊敬していたのかと、泣きながら見てしまった
全体では良かったけど、所々無理があるし強引だったな
消防隊に対するクインの言い方も理解できなかったし、
飛び降りそうな息子に、父親は事故ではなく殺人だから、証人として生きろと早い段階で言えたはず
トーレスのすっとぼけはいい感じ
441奥さまは名無しさん2017/06/22(木) 19:43:06.90ID:YbWP9piX
あぁ〜医者の資格がないのに医療行為して罪に問われるやつね〜
あれも良い話しだったなあ
あとビショップとトーレスが強制送還される元海兵隊員をお母さんに会わせた話しもウルっときた
443奥さまは名無しさん2017/06/22(木) 20:07:44.61ID:YbWP9piX
多分…
シーズン12の8話だと思う
「法の落とし穴」
間違ってたらゴメン
>>436
忠犬デックス、好きだー
脚本がトニーの中の人って知って驚いた覚えが。 446奥さまは名無しさん2017/06/23(金) 17:20:59.90ID:KwZdAjOX
>>445
え?!そうなんだ!!
貴重な情報ありがとう!
デックスが最後にお墓の前でお座りしてる姿がまるで敬礼してるようにビシッとしててその姿に泣けた〜 あれは女優さんも清潔感があってキリリとして素敵な人だったなあ
デックスも可愛かったし泣けたわ
449奥さまは名無しさん2017/06/24(土) 08:05:34.44ID:c6HAeiUM
結局NCIS にハズレ無し
何年か前のお正月にシーズン1からシーズン10ぐらいのイッキ見あったよね?
あれで時系列把握した
年末年始の一挙放送を毎年やって欲しい
S1〜最新シーズンをドドンと
俺らはうれしい人多いだろうけど
NCISに興味ないFOX視聴者的には…
Amazonプライムでやってるから他のドラマを放送してよ
>>454
イミフ
このスレにわざわざ書き込むことでしょうか? 誤爆なのか無知なのかAmazonプライムにこのドラマは存在していない
457奥さまは名無しさん2017/06/25(日) 17:22:26.95ID:Tj7IDAA9
来週の日曜日はクロスオーバー放送!しかも7月第一日曜日なのでFOXもスパドラも無料放送!
FOXがクロスオーバーやる時間帯に、
何とスパドラは吹替版シーズン5 第17・18話を放送!21時からは吹替版クロスオーバー
全部無料放送なんですムホホ
このスレの住人はどこかに加入して見てるから無料放送関係無いと思うけど
461奥さまは名無しさん2017/06/25(日) 22:27:47.60ID:oAmFrYDV
>>436
いばらの道、今さっき見た。素晴らしくお気に入りだね。ダッキーの弟、デックスのシーズン、エピソード教えて。自分はS5-7話 娘の面影が1番かな。 むしろ無料日は契約してない他の局見て、NCISはリピートで見ようと思ってるのに
463奥さまは名無しさん2017/06/25(日) 22:45:54.78ID:PYPOScGi
>>461
忠犬デックス
シーズン10 18話
長かりし旅路
シーズン13 11話
です!!
お楽しみ下さい! 464奥さまは名無しさん2017/06/25(日) 23:35:01.12ID:E90PpM/+
465奥さまは名無しさん2017/06/26(月) 20:07:42.71ID:AAXFbmj+
ウルっとNCIS にもう一個追加
今日やってるS12#7の「帰還兵の悲願」
こうやってみるとS10以降にウルっとエピが多いような気がする…
前はたまに見るくらいだったけど最近完全にハマった
面白いしキャストも良い
ギブスカッコ良すぎる
467奥さまは名無しさん2017/06/27(火) 21:07:22.89ID:OgXSslwb
シニア〜〜
>>468
(人によるが)喋っていて楽しいタイプなんじゃない?>探偵のおばちゃん
しかし勝手に付き合っていた設定にされてたギブスさんwww
思いもよらない事言われて食べてる物噴き出しそうなのにはワロタ 470奥さまは名無しさん2017/06/27(火) 22:28:26.52ID:OgXSslwb
シニアが入ったって事はこれからシャーロックも時々出番があるのかな?
シャーロック、ちょっとイラっとするんだけど(笑)
471奥さまは名無しさん2017/06/27(火) 22:28:27.46ID:OgXSslwb
シニアが入ったって事はこれからシャーロックも時々出番があるのかな?
シャーロック、ちょっとイラっとするんだけど(笑)
473奥さまは名無しさん2017/06/27(火) 22:32:00.44ID:OgXSslwb
>>472
ゴメンなさい
間違って連投になっちゃいました… 475奥さまは名無しさん2017/06/27(火) 22:41:31.15ID:OgXSslwb
>>474
連投になってるの見て慌ててしまいました(滝汗)
ご迷惑をお掛けしてすみません… シニアも爺婆の色恋とか見たくない
トニーが去ったんだからシニアも出てこないでほしい
シャーロック同好会が邪魔者だらけでウザいわ
1シーズンに1回くらいなら良いじゃない
次はトニーも一緒に出てくれ
シャーロック同好会の人達みんな面白くなくて逆に笑ったw
何で出て来たしみたいな
>>477
シーズンに1回くらい亡霊の出演もあるしな
トニーゲストの可能性を残したいんでしょ トニーゲストとか別にいらないけどな
いつまでトニーに憑りつかれてるの
シャーロックのウザお荷物さがど安定すぎてシニアがおとなしくなってしまうし何回も使えんだろこのネタw
キョドってる男だけは結構好きだけど保安官なのに職権濫用はな
ギブスは真面目に近況でも話すつもりで肉焼いてたのか?wババアあることないこと言って元彼設定になってそうだ
No one deserves it more.
お似合いだ、みたいなニュアンスかな
「あなただからこそ幸せに」っていう字幕になってたけど
484奥さまは名無しさん2017/06/28(水) 02:04:16.15ID:3a+TJzRG
>>476
ご入浴のシーンにはまいったね。
毛唐は年取ってもガチだからなぁ。 >>479
そういやシーズン13にマイクの出番あったっけ? 「信じて 立ってるーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
シニアは給仕係みたいなことやってるシーンは可愛かったけど
ばあさんとの恋愛は要らんわぁ
シニアらしいっちゃぁらしいんだけどさ
シャーロキアンにシニアで濃いなあとは思っていたが
作業員も負けないくらい濃いから、仲間になるのかと思ったら犯罪者の方か
なんか事件は妊娠してるとか言う婚約者?というか浮気相手?がいろいろかわいそうな結末だな
犯人屑だったけど、イケメンだったな
当日でもないのにそっくり同じ格好して供述書書いてるわけないのにw
シニアはトニーに会えていいな
こういう証言の取り方って無効じゃないのかって思うけどな
でも刑事コロンボでも見たし
割とありがちだな
メジャークライムでも、あぁいうやり方よくやってるよね
アメリカでは取り調べで嘘ついてひっかけるのは全然おけらしいよ
そもそもNCISって被疑者が弁護士呼ぶのあからさまに妨害してるシーンが何度もあるじゃん
いろんな意味でファンタジーであって細かいところは気にしても始まらない
>>496
そうそう
あんなの完全にアウトだしねw 金のある人間だけが得をする
実績のある強い(超高い)弁護士を付ければ色々と無効にもできる
499奥さまは名無しさん2017/06/28(水) 18:04:58.19ID:zICaP4Nq
クローザー、メジャクラはミランダ憲章事前に言うシーン必須だもんね
だからNCIS は別物として楽しんでる
ファイブオーよりはちゃんとしてる
ファイブオーはハチャメチャだもん(笑)
501奥さまは名無しさん2017/06/28(水) 18:15:01.09ID:zICaP4Nq
>>500
ありがとう
ずっと「ミランダ憲章」だと思ってた(笑)
ミランダ警告ね 503奥さまは名無しさん2017/06/28(水) 19:42:08.31ID:zICaP4Nq
ファイブオーとLAはクロスオーバーもやってたしね
シャーロック連中はクソ面白くない
シニア出てきてもテンポが合ってない感じだった
>>491
そこ、見逃してるわ。
なんて言ってた? 浴室鉢合わせは、ダイアンとフォーネルのホテル部屋で鉢合わせと一緒で演出が焼き直しだよね
しかし、夫による妻殺し事件はロバート・ワーグナーに対しての皮肉かな?
>>493
「男を見つけた」ぐらいしか言ってないからすっとぼけられる範囲だったんじゃないかな一応 >>505
夫に女いるって分かって女に聞いたら婚約者だって言ってた
女の妊娠の件はよく分からないけどギブスがひらめいた感じで動き出して
夫を脅して騙して入れ替わった男のことを自白させてた
観念した夫は新しい家族といたかったみたいなことを言ってた 犯人の男がクズ過ぎて殺された奥さんも浮気相手の看護師も可哀そうだったのに
シニアとホームズ達のお陰でコメディ要素が強い話になってたな
前回のシャーロックってどんな話だっけ
保安官は元検視官だったの?
ドクターマラードがあの会のメンバーなんじゃなかったっけ
514奥さまは名無しさん2017/06/29(木) 19:53:24.11ID:fzQ47QgK
515奥さまは名無しさん2017/06/29(木) 19:55:00.13ID:fzQ47QgK
>>512
ダッキーがメンバーだったんだけど脱会する時にパーマーを推薦したの つまんねーから途中で見るの辞めたわ
こんなのがまだ全米ナンバーワンなのかよ
>>517
全米だけじゃなく、世界でもナンバーワンだよ マジか!
そうなると>>517のセンスがダメなのか? キャラでもってるドラマだからね〜
今じゃギブスさん、ダッキー、フォーネル、アビーあたりが抜けたら、もう速攻視聴率ゲキ低下だと思うよ
>>505
ギブスが夫を呼び出したとき「ダーリーンが妊娠したから離婚したかったんだろ?」って言って
そのときは否定してたけど、最後あの夫が取調べ室で All I wanted was Darlene and our new baby. って言ってたから
ギブスの推測当たってたみたい 火曜と日曜に新作エピソードが見られるなんて今週は幸せだーー!
524奥さまは名無しさん2017/06/30(金) 09:56:43.01ID:1FZ/7kEG
ついでに久しぶりにスパドラで吹き替え聴ける〜
トーレス、ビショップの声楽しみ
スパドラのCMではアビーが「テロリストじゃないよ」
FOXでは「あいはぶのーあいでぃあ」
>>517
よりによって
つまんない回見ただけだよ
いつもはもっと雰囲気もテンポもいいよ 527奥さまは名無しさん2017/06/30(金) 12:22:27.57ID:IbFKBNOG
>>525
スレチになるとは思ってなかった…
ごめんね
FOXとスパドラで同じ日に同じ内容やるんだもん
ただスパドラスレに「トーレス、ビショップ」って書いても分かんないよね?? またNCIS再放送してるなって感じでなんとなく観てたんですが、シーズン14から今更ハマリました。
やっぱりシーズン1から観たほうがいいですよね。
マクギーが太ったり痩せたりしてるのはやっぱネタみたいになってるんですか?
ここでスパドラの吹替え楽しみって書いててスレチと思わなかったって
ネタにはなってないけどトニーとマクギーで水だけで過ごすやつで
マクギーがトニーに隠れてビーフジャーキー食べてたエピならある
コラボ回って、結局どの日のどれを録ればいいのかわかんない…
コラボ記念、とか書いてあるのが多すぎて
トニーがニューオリンズに出たコラボ回は太っててスーツ着て場違いな感じがすごかった
ディノッゾの中の人ダークエンジェル出てたんだ、って調べたらめちゃくちゃイケメンでビックリしたよ。
あれを知らずに見てたのか
あの時は凄いかっこいいからな
トニーの中の人、若いときめっちゃイケメンだったよね
私はアリーマイラブで初めて見たけど、カッコよかった
リアルでジェシカ・アルバを抱いたイケメン
今も痩せて身体作ればイケメンだと思うけどな
CSIのニックも痩せてイケメンに戻ってるし
ディノッゾさん、アリーマイラブにいたんか...
アイアンマンの人がいたのは覚えてるけど
>>540
1話だけね
金持ちのブサイクな女の人と結婚したけど、妻がいない間にモデルみたいな女の子と浮気して
妻から結婚を無効にしたいって訴えられた話しだった ダークエンジェルのあのイケメンがこんなチャラ男に…
と初めのうちは思ってましたよええ
普通、勤めを辞めた人の家族が、そこの会社や組織に関わることないと思うんだけど
シニアはしょうがないかw
544奥さまは名無しさん2017/07/01(土) 21:41:06.59ID:7QcIAxHI
アイズオンリー、かっこ良かったもんねー。
トピズレですが、
BONESのブースの人も昔は超絶イケメンだった。
ギブスは昔も今も素敵
個人的には老け専だから、今の方が好き
ニューオリンズコラボ回は今日ですよね!?
LAのほうは観てるのにニューオリンズ観てない新参者ですが、どっちも観てる人は凄い楽しいだろうから羨ましいなぁ。
アビーの逮捕を両支局で解決するんですよね?
昨日のクリスマスエピでメンバーが色々disられたのが面白かった
ギブスは自宅、ジヴァは人を殺しそう、アビーはマクギーとの関係、パーマー君は内容不明だけど泣かされてw
トニーとダッキーは忘れちゃったけど何だっけ
コラボの意味よくわかってないんですが
今日のFOX17時から19時までの2時間見れば両方見た事になりますか?
これ見ればスパドラでは見なくてもOK?
それともどっちのチャンネルも見なくちゃいけないのですか?
>>552
初回はFOXは字幕、スパドラは吹き替えってだけ 17時からなんですか!!
やばい、即効酒買ってきて待機しよう。
吹き替えなんて見る気がしないからなー。ああ楽しみ!
前回と全く同じような終わり方でワロタw
でも前回と違ってNOの方も結構面白かった
話に使いたかったんだろうけどエヴァ簡単に脱走しすぎw
NOはレギュラーにバイセクシャルがいるんだねー今のアメドラっぽい
562奥さまは名無しさん2017/07/02(日) 19:31:56.44ID:md7+xmWV
またエヴァ出てきてワロタw
NOの新人の人、色っぽいね
ブロディも好きだったけど、あの人もいいわ
>>563
バレてそう…とは思ったw
てかエヴァはどんだけ逃げるのが上手いねん… アゴから先に生まれたというやつもいるが
俺はクインの顔好きだぜ
名前はいまだにパッと出て来ないけれども
NCIS NO は、日本ではあの話だけ先行放送ってことかな
570奥さまは名無しさん2017/07/03(月) 08:24:41.00ID:GS6G4uTN
ブロディはなんでNO支局から去ったんだっけ?
というかそのエピソードって日本でやった?
>>570
俺もそこ気になってた
シーズン2までだよねNO
それだとまだ居たよ あまりコラボの意味が無い話だったな
まあ、単独で見るのであればこれで良い
NCISは気を遣われるけど、他のドラマは完全なげっぱで単独だと意味不明だし
むしろ、気を遣われるNCISだからこそガッツリ絡んだコラボで良いのにとも言えるが
アビー
「アリストテレスバナナスピリット」
ロバートレッドフォード
「アフガニスタンバナナスタンド」
コラボ回、どっちも面白かった
ニューオリンズの方は、トーレスの紹介と、マクギー駄目押しって感じだった
なんか、またクインがごちゃごちゃ言ってるね
離脱フラグ??
>>570-571
ブロディ退職はNOシーズン2最終回でやったよ
実はDHS NO支局長がNCISに協力する振りをしたテロリストで、証拠を掴めず支局に単身で乗り込んだ恋人ブロディが射殺
DHS NO支局長と偉い立場の人を殺したので謎の責任を取って退職
NCIS:NOにはもう出演しない降板劇です
シーズン3はその事件の捜査でFBI捜査官グレゴリオがNOにやって来る
そして、ブロディの代わりとしてNOチームに加入する模様 NOってあまり殺伐としてなくてイイけど他局?だからコラボでしか見たことがない
LAがあんまり好きじゃないんで変えて欲しいくらい
コラボと初期数話しか見てないからこいつらいつもパレードしてんなってイメージ
バーで弾いてるのとかカッコいいけどねえ
クロスオーバー 本家の話はつまらないね NOは期待しなかったが面白かったのが以外だな
前回のクロスオーバーよりは全然面白かった
>>567 LAでのギブス電話応対なんてあったけ?
>>577 なんでお前の希望でLAを変えなきゃならんのだ 殺伐ってLAはドンパチするから本家と違う魅力あるのに
馬鹿女にこういう意見が多いなトニーウザイとかジバァ嫌いとか LAは調子こいてるキャラばっかですぐに観るの止めたな 特に糞ババアは観てられない
>>576
最終話見てなかったんだな俺
ありがとうROMる >>580
トニーがLA出張した時にギブスが電話連絡したけど声すら一切出演しなかったでしょ?
アビーが出張した時もTV電話するも一切出てこない
本家でLAパイロット版やったのにLA本編には徹底的に関わらないようにしてるって事 >>569
ゴメン…CSIは見てないから分からない マークハーモンがNOの制作には関わってるけどLAには関わってない
その違いじゃないの
LAスレにあったけどシーズン1と2の合計でサム、カレン、ケンジーの3人だけで123人殺してるってくらいの撃ちまくり様だからねえ
NCISを好きで見てる人がLAはちょっと自分の好みとは・・・となるのは仕方ないかもなw
そこまで毛色が違うからこそ放送時間帯を動かして本家ブーストがなくなった後でも自力で10M前後の視聴者数を稼いでるんだろう
>>587
そんなにやってるのかww
でもまぁ本家と同じ様なスタンスだとただの二番煎じになっちゃうし独自路線になる方が良いのかもね マクギーが憧れの対象になっていて胸熱
アビーは黒パーカー姿だとまだ若くて可愛く見えるな
グレゴリオの人、老けたな
クインはちゃんと退場フラグ立ててるね
FOXのコンニチハってCM、マクギーがぽちゃってるから結構前に撮影したんだなとわかる。
594奥さまは名無しさん2017/07/04(火) 17:11:40.17ID:3/k1Rj1r
ニューオリンズ観てないんですが。
ジャズとブードゥ教の街ですよね?
他ドラマから得た知識ですが。
ブードゥは知らないけどニュー・オーリンズは音楽の街だよ
ブードゥておまえが見たのはアメリカンホラーストーリーだな?w
597奥さまは名無しさん2017/07/04(火) 20:10:28.81ID:Suv1NLlL
>>596
はい汗
お葬式が凄い賑やかなんですよね、ニューオリンズ。 FOXじゃないけどプリーチャーS2は今ニューオリンズが舞台
ストーリーに絡めてるとは言えジャズばっかで吹いたw
>>599
そこ自分も笑ったわw
クスリと笑える部分が出てきたらキャラが馴染んだなーって感じがしていい 603奥さまは名無しさん2017/07/05(水) 06:28:51.80ID:nv7QjY4S
トーレス可愛いね、大好き
トーレス可愛いよね、中の人私生活ではモテモテなんだよね。
目がキラキラしてて声もセクシー
モテないはずがない
今週は日曜にコラボあったからレギュラーはお休みなのね 録画ミスったかとおもた
コラボ回は2日早く先行放送しただけだからレギュラー放送日にコラボ回は放送するわな
それをお休みと言う理屈が理解出来ない
タミーとエヴァのバーでの絡みが何かエロくて勃起してたけど、最後に回収してくれてスッキリしたわ
トーレス初登場のエピ見たけど、潜入捜査で苦労したっての忘れてたから、なるほどだった
武器商人の娘の事は本当に好きだったのかね
トニーみたいに
>>611
こういう冗談言い合ってたら、後ろからいきなりギブスが来て一瞬でその場が凍る所を想像してしまったw シーズン5の特選BOX来た
皆若い、特にフォーネルがむちゃくちゃ若い…
この前のコラボスペシャルの放送の時にS14−1も放送してたけど
あれもコラボだったんだね
フォーネルのパジャマ姿とギブスとの同居の事しか頭に残ってなかったw
LAとNOも観てる人ってどれくらいいるんだろ、
LAは観てる。
>>620
全部見てるけど、(期待の)失速度はNOが早かったなあ
LAは4くらいまでは欠かさずって感じでそれ以降は惰性
NOは失速というか、いつまでも馴染めない感じ
どれも特定のエピを掘り下げ始めると、それに馴染めない場合は見るのが辛くなる
今回のコラボは飽きずに見れたから嬉しかったな LAは本家と別物って感じ?なんかお洒落な感じがするからそれはそれで好きでずっと観ている。
トニー出たとき嬉しかったけどなんか馴染めてない印象だった...。
LAは最近クロスオーバーやったっけ
別物のイメージが強い
LAはもうマンネリ化してて
今更コラボしてもなあって感じ
ケンジーとビショップのキスシーンが見られるコラボならおk
ケンジーのスタイルの良さとLLクールJの肉体美にビックリするのがLA。スレチすみません...。
亀レスですが
>>524
ビショップは前回のコラボの時にすでにいたようです
なんか忘れてるな
アビーの弟が大変なことに巻き込まれたことしか思い出せなかった
>>525>>529
吹き替えの話題スレチではないよ
今回は両チャンネルで両バージョンやるから
まあ吹き替えのセッティングはスパドラ担当だろうけど 私もLAは好きで楽しくずっと見れてるけど、NOはどうしても好きになれなかった。
NO独特の文化とか興味深いんだけどね。
ニューオーリンズはスタートレックエンタープライズの船長がクリンゴン人から逃げて
地球にワープドライブしてそのままNCISにアンダーカバーしてるような気がして落ち着かない
630奥さまは名無しさん2017/07/07(金) 21:57:30.70ID:qyXt4nmj
>>627
ビショップちょうど離婚したばっかのときで、ブロディやミニゴリラからその件についていじられてたのは覚えてる ロシアの酒飲んで死んだ人の遺体をダッキーとパーマー君がおとりでビショップがギョロ目のおばちゃんのところに届けに行ったじゃんよ
>>628
同意見で嬉しいよ
LA貶すバカ女とかいるけど
LAのアビー、局長、トニーのゲスト回はどれも面白かったし
NOじゃなく本家とLAとクロスオーバーやるべきだろ
トーレスもアクション上手いからカレンやサムとも相性は良いだろ
ケンジーとビショップの絡みも観たい LA貶すバカもNO貶すバカも同レベルなのわかるかな?
そんな難しく考えることないわよ
だってただ個人の好みの問題ですもの
636奥さまは名無しさん2017/07/08(土) 09:33:46.23ID:zbTKvOID
あれ、今コラボ回の放送やってるけど吹き替えだ
FOXでNCISの吹き替えやるってめずらしいね
サリンってなると東京ってワード出るよね。他ドラマでもそうだった。
それだけ知られてるんだろうか。
化学兵器テロとして有名だからね
日本では「そんな事あったね」と思う人も多いけど
他の国のテロ対策に与えた影響は大きいから
大都市のど真ん中の地下鉄で同時に数ヵ所の薬物テロだもんな
カルト宗教団体が自前で製造したってとこもでかい
>>638
テロ関係だと事例として出されるレベルらしい >>638
バイオテロの見本みたいな扱い(不快に感じた方いたらごめんなさい)
各国のテロ対策や訓練で話に出るレベルって聞く >>641
そうそう
日本が矮小化し過ぎなんだよね>オウムによるテロ 矮小化というか日本の場合は一連のオウム騒動全部を見てるからどうしてもサリンの件もその1コマになってしまうのはしかたない
弁護士殺し、公証人殺し、松本サリン、地下鉄サリン、オウム本部突入、村井暗殺、上祐らによる活動再開などあまりにもいろいろな事件が起きてる
でも日本のニュースが報じられることの少ない海外から見れば地下鉄サリンと本部突入くらいしか知らないから地下鉄サリンのインパクトが強く残ってる
ホームランドでもサリンが出てきたとき東京のサリン事件のこと言ってた
日本の報道は異常過ぎるな…て、スレち!!
m(_ _)m
648奥さまは名無しさん2017/07/08(土) 22:16:46.74ID:5NsnqtHT
>>646
ホームランドです!
東京の比じゃないってレベルって話してた。 >>618
我が家も今シーズン5堪能中
どんどん続けて出してほしいねえ アビーはバカっぽいし
マクギーは声高いし
吹き替えはイメージと全然違うなー
>>634
なんで同レベルなんだよ意味不明だよお前の書き込みは
トニー、ジバァやLAの事嫌いとバカ女が書いていたから書いただけ
同レベルとか次元が違う話だ スパドラOAのクロスオーバー回の字幕版を観た
スパドラ専属の翻訳者にやらせてるので、アビーの合言葉が「賢者のバナナサンデー」になってた
他にもFOX翻訳と微妙に違う所もあった
そして、スパドラオリジナルEDで一人だけ外されたレギュラーのジミー・パーマー
FOXだけでなくスパドラからもハブられるとは…彼はずっと茨の道を歩むのだろうか?w
FOXも宮坂さんから大城さんにかわったから少しずつ訳し方も変わってくるかもねー
役者の演技含めて好きだから吹き替えは余計に違和感あるなあ
誰か一人と言われたらアビー、あんな蓮っ葉じゃないと思う…
でも字幕と吹き替えと見比べると面白いなーと思うことあるね
657奥さまは名無しさん2017/07/09(日) 01:35:11.85ID:4xg4BMX1
>>616
レギュラーの割には出番がなかったしね
降板って聞いても余り驚かない
それにしてもトーレスが目立つシーンが多い気がするねぇ
初見の人がこのシーズンだけ見たら、トーレスが主役だと思いそう
ポストギブスにでもするつもりなのかな? アビーの声優さんはアニメだと子供向けの動物役が多いからなぁ
ファンカーゴの早口cmが有名だけど
>>652
専属って言うか大人の事情で東北新社かそこの専門学校が翻訳するのが基本だから、FOXと同じ字幕は駄目だったんだろうね 661奥さまは名無しさん2017/07/09(日) 02:15:48.03ID:1DTysUye
吹き替え反対派なので
中学いらい1度も映画・ドラマの
吹き替え版は見た事ない
でも否定派ではない
吹き替えも悪くはないけどね
二カ国語でON/OFFできる字幕もあるし
吹き替えでながら見もいいけど、役者本人の演技込みでまずは見たい
ギブスギブスギブス可愛い
声優さんの演技によってキャラクター性が変わってるのは苦手w
番宣の広告、アビーが長身なのは知ってるしトーレスが身長低めなのもわかってるけど、何か悪意感じるんですが。
667奥さまは名無しさん2017/07/09(日) 05:37:32.76ID:TMAexBbh
吹き替えのクインの声がババくさくてビックリしたw
吹替、無理だろうけどクインとビショップに関しては声優変えて欲しいな
CSIとかコラボ時と本版で変えてたように
あれはちょっとひどい
クインの声優さん色んなドラマで聞くや。
有名な人なのかな。
NCIS自体が吹き替え遅いうえにクインはS14のみだし、吹き替え作られる頃には声優変わってそう
軍艦の名称の事言ってる人ずっと前からいるけど忠実に訳されても軍関係の用語に詳しくないと分からないよ
細かい名称の違いがストーリーに影響するならともかく、自分は空母か潜水艦の二種類で十分だ
元のセリフではNavy warshipだとかU.S warshipとかしか言ってないのに空母とか訳してたりするからなあ
>>672
吹き替えのスケジュールもあるだろうしな
そもそも今回の吹き替えをDVDで使うとは思えないし >>674
他作品だけど、軍関係は態と正しくない翻訳する時があるって言ってたよ >>676
今回の話はFOXでも吹き替えやってたからスレチじゃないよ >>673
じゃあ「俺、野球に詳しくないから出てくるチーム全部巨人な」って言われて納得するか? >>679
横だけど私も野球に詳しくないから納得する 俺が特殊やったんか、反省
JAGの頃はハーモンがパイロットだったのもあって出て来る軍艦はほぼ空母だったから良かったけど…
せめて空母やめて「軍艦」って訳してくれ…
空母は戦闘機が離発着出来るデカイやつ、軍艦はできないやつ、
くらいの認識しかない素人だけど
捜査機関だからNCISもFBIもみんな警察扱い、くらいの感じはする
海軍の話なんだから出来れば艦の区別はつけて欲しいけどね
それは思うね
せっかく海軍の話なんだし
LAみたいなノリだったら軍艦だけでよさそうだけど
>>683の後半が言いたかった
>>673の言い分だとFBIとCIAはわけるけど、あとのNCISやCGISや果てはATFもCSIもNSCも全部警察な、って事よ 誰が出て来てもバッターって言ってるような感じだな
せめて野球選手って言えばいいのにみたいな
690奥さまは名無しさん2017/07/11(火) 09:14:26.28ID:jZKANX81
戸田奈津子さん翻訳のようなストーリーが変わるレベルの誤訳と比べれば
些細な事
逆でしょ
元のセリフでは大雑把にしか言ってないのに翻訳ではわざわざ細かくしてる
例えるなら単に警官としか言ってないのに警部と訳してるようなもの
軍用語は知名度というか一般的認知度が高い言葉にしてるみたいだよ
某ドラマだと艦長→船長に直したり、軍の詳しい知識がゼロでも理解しやすい単語に置き換えるんだって
>>694
お前カワイイな
俺は空母はわかるが駆逐艦とか巡洋艦とかいわれても区別はつかないレベルだがNCISは楽しく見てる
もし軍艦に詳しかったら脳内で〜〜鑑と補正して見るかもしれん もう完全にパーマー博士なのかな。
ダッキーの事だからそうなんだろうなー
ビショップのロマンスビショップの復讐って超くだらねえ
クビどころか監獄行きだろビショップ
ここまで脚本が劣化するならもう終わった方がいいんじゃね?
ビショップも同じ轍踏むか…まあそうだろうな
カシームいい奴だからもっとちゃんとエピソードやってからどん底に突き落としてほしかった
ギブス局長、、、部下が大変そうww
今回は面白さとシリアスさがいい感じだった。
ビショップはウザすぎるだろ
がっかりおっぱいだしビショップを降板させるべきだった
降板エピなら納得できたな
クリマイのエルと同じ感じの降板エピ
ビショップも闇落ちか
クインも降板だし女性捜査陣入れ替え?
ダークアビーの次はダークビショップ誕生か…もうグッドビショップには戻れない
何かソフィーの選択を引き合いに出してたけど、映画SAWに影響受けた演出を盛り込んでたな
ビショップはジヴァと違った感じが魅力だったのに
あの頑固さって言うか個人行動はジヴァ見てるようで何かえ?って思った
ビショップはビショップだからいいのに
>>697
ミスターパーマーからドクターパーマー
(´・ω・`)あんまり変わんない 議員、メアリー・スチュアート・マスターソンだって全然気づかなかった
妹の恋人、フライド・グリーン・トマト、恋しくて、すごく好きだったのに、そういえば同じ顔
他のドラマでも見てるのに、TV出てるって思ってなかった
可愛いビショップが闇落ちして寂しいわ、キャラ的に仕方ないけど服の趣味悪すぎる
カシームへのプロポーズへの返事のカード可愛かったね
全てのレギュラーキャラに重い過去を設定しないと気が済まないドラマ
ビショップの設定ひどすぎる
おしどり夫婦で可愛かったのになぜか浮気夫で離婚とか
ビショップがウザキャラすぎて引いた(>_<)
いくらなんでもあれだけの命令違反と、しまいにゃ復讐を成し遂げるとかあり得んわ
アメリカじゃ報復劇は歓迎されるみたいだけど、今回の場合はカシームとの恋愛が丁寧に描かれていなかった分、ビショップのそこまでの怒りが伝わりにくいのも難点だったな
あの手の復讐は発覚しないようにやるのが普通なのにどうするんだろうな?w
流石にやりすぎだから降板して欲しいわ
カシームは好きだったけど死ぬまでの描写が薄かったからなぁ
今回回想って形で入れてきたけど今更感
あれだけの事してお咎めなしはどうかと思うし何かしらちゃんと受けてほしい
カシームは1シーズンくらい出して
からでもよかったような
いいキャラだったし
ビショップこれからどうすんのやら
クインはもうやってなかった?現場に出たがらないトラウマ話
妻子殺されたギブスが一番重いよな結局
元妻も殺されたし
カシーム銃撃までの流れでは初々しいカップルになってこれからってところだった…と捉えてたのに
プロポーズ済ませて返事する気だったとか
そんな後付けで決着させなくても…
あと中国人の死体出て来てないから世紀の大脱出ありだなw
なんか落とし所が雑で気の毒だわビショップ
ギブスは今回のビショップぐらいハチャメチャな捜査官が好きだよね
指示系統に従え!と怒ってた訳じゃなく復讐に伴うアレコレを一番分かってるからビショップを戒めていたというストーリーでは?
ビショップに足りないアビリティが覚醒したと今後に期待
今回の話でビショップはやっぱり、がさつな女だと再認識
コーヒー浴びたオッサンをそのまま行かせるような人間
ビショップは頭脳派分析官でキャラ立てるのが難しかったからな
もっと目立って欲しいと思ってたけど、望んでいた方向と違う
ビショップS15もいるんかなぁ
あんなテロリストみたいなのは早く消えてほしいんだが
>>729
寧ろ痩せ過ぎたから今ぐらいがちょうどいい
後はこのまま体型をキープ出来るかどうか... ジヴァ見てたのにビショップがテロリストに見えるって
ただ単にビショップ嫌いなだけじゃないの?
ビショップに好意的な意見ってあまり見た事ないなぁ
自分も好きじゃない
ビショップは興奮すると小鼻を膨らませるとこが可愛いんだ
736奥さまは名無しさん2017/07/13(木) 06:19:07.90ID:Rx5n+jTi
私はジヴァよりもビショップの方が好き
>>733
上部の命令を無視して私怨で一般人を殺害
なにかしらのおとがめが欲しいところだね 一般人って
CIAと取引した裏で発電所爆発を目論んでたテロリストだよ
CIA的にはシリア?かどこかのテロ関係者の情報が欲しかったわけだし
命令違反でそれなりの罰は受けると思うけど
>>737
将来的にビショップが異動、または死亡するときの伏線になるんじゃないかなと思う。 作戦組んでまで捕まえようとしてた相手なのに一般人ってw
内部捜査とか入って来るかなあ
ビショップにこんな重い話望んでなかったよねえ
そもそも敏腕捜査官にはとても見えないのに
カシームがチャックのヒゲボックルにしか見えなくて、プロポーズシーンとかも笑えて困った
>>742
妹キャラで現場初心者で犯罪者射殺するのもやっと慣れたのか?って感じだったのにね 復讐の代償の重さって考えてたけど何気にギブスって結構最近もフォーネルと組んで似たような復讐劇やってたよなってことを思い出した
>>738
罪に問えるだけの十分な証拠がないのに計画的におびき寄せて殺害、しかも動機が個人的な復讐
どう見ても第一級殺人が成立してるし、個人の資産を爆破で損壊してるし、捜査情報を私的な目的で使用してるからそちらでも罪に問える
現実世界でこんなことが起こったら終身刑確定、NCISには連邦議会の監査が入り、局長と直属上司は責任を問われて辞任だろう
いくらNCISがファンタジーとはいえちょっと度が過ぎるストーリーだったと思う >>746
暗号解読したんだから証拠はあるんじゃないの?
あれ証拠にならないの?
爆発の原因がビショップのセットしたディスクのせいと立証できるかどうかが鍵だと思って見てたけど >>747
思いっきりファンタジーだろうw
起きてる事件の半分くらいは明らかに管轄外かせいぜい捜査協力程度にしか関われないはずのものだし、取り調べに弁護士の立会いは認めてないし、局長に至っては随分前の事件で未成年の容疑者を斧で脅して自白を強要したりとかやりたい放題じゃん
しかしその程度の事は話が面白ければこまけえことは〜で済んでるけど今回の一連のストーリーは単純に面白くもなんともない そこの最初に書かれてるのが
自由な空想、白昼夢、気まぐれなどを意味する言葉。
つまりNCISはファンタジー
NCISってロードオブザリングとかドラクエとかと同じジャンルだったのか
ギブスがドラゴンに乗って犯人を捕まえるのはいつ見れるの?
>>754
ファンタジーってお伽話みたいなのだけを指す言葉じゃ無いよ
わかってて書いてると思うけど >>755
それに近いことはやってたよな
射殺した後、瞬間移動して目の前に現れた
森の精みたいな格好してたしw >>756
ファンタジーって要するに非現実的な架空のお話って意味で剣と魔法みたいなおとぎ話とイコールじゃないんだよね >>746
横からだけど見終わってモヤモヤしてたことをきちんと文章にしてくれてとてもすっきりしたありがとう CSIマイアミレベルのファンタジードラマを知らないのでNCISはフィクション
そんな事よりギブスの白髪頭とダッキーの年齢を考えたらS15で終わりそうな気がするこの頃
>>766
あまりにgdgdになる前には終わって欲しい
脚本とか駆け足にならないよう有終の美を飾って欲しい >>764
エルフロードはマクギーがトニーから言われてた筈
ダッキーの年齢考えたら大変だよね…
ギブスさんがNCIS卒業になったらこのドラマ自体終わってもいいかなと個人的に思う >>768
あれはネトゲかなんかのハンドルネームじゃなかった??それがバレてからかわれてた気がする エルフの長(一番偉い人)的な意味だから他人にばれたら滅茶苦茶恥ずかしいよな
ゲームの時の名前って他人にばれたら何でも恥ずかしいけど
>>761
ベトナム戦争の時は村民がアメリカの戦闘機をライフルで落とした事例があるとかなんとか
それこそファンタジーかもしれないが ハンドルネームはトニーが騙されてた巨乳21とか言うごついおっさん思い出す
何の話?
SW
ってオチが先に合ったよね?っていうのはまだ出てないの?
今回はあまり面白い話では無かったな
デジタルマクギーが困ってアナログギブスが対処する定番のオチだけが笑えた
クビでも仕方ないわ〜あなただって同じ事をするって言い訳してたけど
確かにギブスも同じ事をするし、実際にやった
でも、クビで仕方ないという発想は何だろう?
言うなら、「殺人罪で起訴されても仕方ない」だろ
当のギブスでさえ、犯罪だって認識していたのに
ビショップの思い出演出といい、最後の犯罪認識の薄さと良い、スタッフの思考の気持ち悪さが目立つ話だ
降板フラグじゃないの
暴走には代償があるとわざわざ言ってた
降板は無いと思うけど
チェンの恋人か家族が復讐にくるくらいじゃね
ビショップは本当に描き方が雑で行きあたりばったり
ビショップの
床にペタンと座って資料ぶちまけてないと考察できない変わった子
大食いなので途中でいきなり何か食べ始める
という最初の設定もどっかいっちゃったわね
それはギブスに言われてやめただけ
初期のあのキャラはアメリカでも不評だったし
782奥さまは名無しさん2017/07/15(土) 15:59:57.90ID:5w233z6t
コラリッチとかのCMに出てくる素人エキストラ婆
ライティングしまくってシワタルミめだたなくしてるけど
ルンルンルーンとか言って年代を感じる
>>780
「ブリッジ」の主人公サーガみたいなキャラでそのまま通せばよかったのに今じゃ眉間のシワすら目立たなくなってきてもはやバツイチ以外に何一つ語るべき特徴がない状態だもんなあ 降板はしないだろうけどキャラが定まらないまま終わりそう
786奥さまは名無しさん2017/07/17(月) 02:11:52.02ID:UjQOrZqM
ビショップが復讐とかなんかやだ
鍵あるのにドアキックやって失敗しちゃうところとかがかわいいのに
ビショップは、発電機を爆発させるウィルスの入ったフロッピーを
なんかのスロットに差し込んで置いて来ただけじゃなかった?
チェンが、裏切っていた仲間から制裁を受けるか自爆して死ぬかの選択をしたんだと思った
だったら、ビショップは殺人罪にはならないんじゃないかな?
何か解釈間違ってるかな?
何故無関係のスロットがそこにあると考えるのか?
別にそれが絶対間違ってると言うつもりは無いけど、そんな解釈するやつはこの世に二人と存在しないだろう
視聴者はあのフロッピーが爆発の原因なのを知ってるし
制裁よりも自殺を選んだ方が楽なのは分かりきってるから、故意の殺人だけど
爆発跡からフロッピーが爆発の原因だと立証できるのかは不明だよね
でもアビーなら多分見つけるだろうし
ビショップ本人が復讐で殺したのを隠してないからどうなるのか
このネタ引っ張るのかな、ギブスの復讐関係でさえうんざりしてたから鬱陶しい
ところで、カシームは死んじゃったのかな?
そんなシーンあった?見た覚えがないけど見落としたかな?
ごめん、ビショップの彼氏ってカシームって名前じゃなかったっけ?
>>792
そうだよ
本当にカシームが死んだエピソード覚えてないなら
このスレの上の方読みなおしたら? いよいよ木曜日からLA最新シーズン放送か…まさかFOXで本家と同時期に見れるとは思わなかった
まぁ…本家は残り8回、9月でシーズン14終了なんですけどw
そうか
植物人間状態になったと思ってた
あれでもう死んだのか
あー、めんどくさいヤツか
僕は死んだはずなのに何故かまだ生きているしこのままゾンビなんだろうか
こんな感じのタイトル欲しいヤツね
ええ、嫌味ですよ
ちゃんと延命しなかったんだろうなって察せる流れになってたと思うけど
わざわざあの場面にダッキー出してダメ出しさせたというのはそう言う理由だわな
脳死は植物状態と違って…もう何をやってもダメよ
高齢ギブスも似たような感じで撃たれたが主役チートで復活
カシームは脇役なのであっさり死んだ
緊急連絡先にできるのがビショップしかいないって状態だから
延命装置外す決断する(した?)のはビショップになるんだろうね…
>>788
787は差込スロットの事を言ってるんだと思うんだけど マクギー回、内容としてはシリアスなんだけど笑っちゃうw
メジャークライムスとかも見てるからなぜヴァンスが突然悪がどうのこうのと怒り出したのか全く理解できなかったよ・・・・
釈放しろと言ってるわけでもないのにそりゃあの女性議員も怒るだろ当然だろとしか思えない
金魚のケイトとジヴァ元気そうだったね
それにしてもマクギー踏んだり蹴ったりw
デライラに秘密にするといっても彼女もそこら辺プロだからあっさり調べ上げられそうだけどね…
最後の修理屋ギブスさんが良かったw
ビショップの件は何事も無かったかのような通常営業wお咎めなしかよ
それにしても先週との落差が激しいな脚本家の色なのか
何も言わずに勝手に修理に来る大工男は優しすぎィ!
マクギーは死体同居でショックだけど
トニーの方が居住歴長いから事件を全て知ったら大ショックだろうなw
レオンがハンサム?
アメリカじゃハンサムなんだ、あーいう顔
何度見てもおもろい
途中でマクギーが息できなくなってるところが笑えるw
今回のトーレスのノリめっちゃ好きだわ
全員で秘密を責めるでもなくダルそうなクインの擁護混ざるのもまたいいw
レオンは幸せになるのかと思いきや
まああんな政治家とくっ付いたら間違いなく不幸に巻き込まれそうだから逆に良かったのか
マクギーは体型が安定しないね、スリムな方がカッコ良く見えるのになぁ
顔は細面なのにウエストがユルユルなんだよね
ギブスやレオンは頑張って保ってるから年齢は言い訳にならないな
NCISが始まる前から刑務所に居るのに、NCISが何かすぐ分かるなんて眼鏡殺人鬼は情強さんだな
死体じゃなくて遺灰だし、真上でもない…
こんな速攻回収された見事なフラグは記憶に無いな
>>810
あの政治家おばちゃんのスキャンダルに巻き込まれれば面白そうなんだけどな 最初の方で議員がレオンにチェンの死で評価が上がったって言ってたけど
何故評価が上がったのか、そこを説明して欲しかった
元トニー、現マクギーの部屋、最初出てきたのいつだったかな
まさか死体が隠してあるとは当初は考えてなかっただろうな
>>810
こまけえこたあ
先週見終わった後はモヤモヤしてたけどもうどうでもいいなw >>796
実はおれもそう思ってた
脇役だからって軽すぎねえか テレビでやっとシーズン6を観れてるんだが
みんなずっと先まで観てるんだな
俺にとっちゃ盛大なネタバレばっかだw
>>827
さすがに6は古いからなーw
でも自分はその辺でさらにがっつりハマったよ
その先も楽しめるといいね いろいろな放送局でやってるけどFOXだけ別格な早さだからねw契約者の特権だよね〜
俺はS3だかの高校生が人質を取って立てこもる回から唐突に見始めた
「トッド捜査官が探しに行ってる」の下りとかナンノコッチャ状態だったがそれでも面白かった
ずっと見ていくうちに少しずつ点が線になっていくのが楽しかったな
初見が微妙な回だったら次は見なかったかもしれないと思うと人質回に当たってラッキーだったと思う
俺はシーズン12の偽名回からだなぁ
コワオモテのボスがITオンチっぷりでいじり倒されつつ、ITに頼らない面じゃ超有能っぷりのギャップが面白かった
自分はギブスがリタイアした位の時に見始めたけど
その頃はしょっちゅうS1から再放送してたから、それまでの分見るの苦労しなかったよ
自分は休みの日に昼にS2の硫黄島の見て面白いって思って現行してるシーズンと並行して録画しながら見た
あの頃って昼も夜もエンドレスにS1から再放送しててすぐにS6くらいまで録画出来た
みんなよく、どこから見始めたか覚えてるなぁ…自分はもうすっかり忘れてしまった
>>841
そなたがもしパイロットを目にしたら、ブラックアダーの存在が無になったことに心から感謝することであろうアーメン 今回はトーレスの演技が謎だった
変な手振りばかりで、自分で考えたんだとしたら、下手くそか!
クインの演技も古い気がするなー
最後のギブさんには笑ったw
きれーに直してくれるんだろうな
でもモールディングとかの装飾系は下手そう
>>843
マイクの棺桶の花とか作ってなかったか? 先週の、ビショップが鏡の前で着せ替え人形しているところの音楽が
ユーミンに聞こえて仕方がない
>>846
っぽいね
誰のなんていう曲なのか知らんけど 見っけてきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=NF7eGBMFIUU
850奥さまは名無しさん2017/07/21(金) 07:01:10.29ID:fAMQ1RpY
>>827
どのチャンネルで見てるの?
遅い放送のスレもあるよ
Dlifeとかスパドラとかテレ東とか コメディ回だったな
ギブスの影が薄いなと思ってたら最後で全て持っていった
アビーの誕生日に皆が黒い薔薇贈る話だった
最初に見て以来見れてないけどどのシーズンだったんだろう
853奥さまは名無しさん2017/07/21(金) 14:16:39.19ID:ix4Knt7K
ツタヤで借りたBONESかドクターハウスのDVDに同梱されてた1話お試しで見たのが最初だな
メインの話と関係ない小ネタが印象に残るんだけど、どの話か思い出せないからモヤモヤする
そして再放送で偶然それを見てニヤリとする
NCIS小ネタデータベースがあればいいな
>>821
昔から知ってたのなら身近に海軍関係の人がいたのでは?
最近知ったのなら何かで活躍を見たのかもしれない アメリカでは意外と知名度低いんじゃない
ドラマでもちょいちょい「CSIの間違いじゃない?」的なこと言われてるし
NCISは知名度低かったけどドラマのおかげで有名になった、のは有名な話かと
初回エピからして知名度ない設定だったよね
検死官のダッキーは通してもらえたのにギブスとトニーは止められて
ダッキーが連れだって言って通してもらったやつ
なんか応援合戦になってるぞw
ファビオコールは野太いおっさん、アンディコールは子供や黄色い声
元トニー部屋がお安く借りれる理由がココにきて活かされるとはなー
更に死体まであるとか…何度も声出して笑った回だ
874奥さまは名無しさん2017/07/22(土) 18:14:26.24ID:XZC7binV
在日米海軍司令部の公式twitterでも、NCISの知名度の高さに驚いているみたいなことツイートしてたね。
>>873
もしトニー続投してたら引っ越してただろうね
子供とあそこに住み続けるのは無理 876奥さまは名無しさん2017/07/22(土) 22:28:18.11ID:Xhsz2igV
マクギーとデライラの結婚式ってやるのかな
親戚のおばさん状態で楽しみにしてるんだが
>>850
>827でレスした者です
テレビ東京で昼にやってる海外ドラマをずっと観てるんだけど、
最近NCISのシーズン6が始まったんだ
シリーズはずいぶん長く続いてるみたいだな。楽しみだ 最後のシーン、ギブスはどうやって部屋に入ったんだよw
>>879
管理人に修理屋とか知り合いとか言って開けさせたかあるいはry… ホレイショ移動マスターしてんじゃね
S7の狙撃後も瞬間移動してたし
>>882
後はグラサンとほっさん立ちをマスターすれば完璧か… トーレスとクインがダイヤ一粒づつ貰っちゃおうかみたいな掛け合いが欲しかったw
お似合いだったのにねー
ジヴァの査察官との話をちょっと思い出した
トーレス段々馴染んで来たって言うかいいキャラだね
今までいなかったキャラ
第2印象以降のトーレスの好感度はどこまで上がり続けるんだw
病院行きを嫌がったシーンでトーレスがギブスに知ってるはずだろう!みたいな事言ってたけど高校時代に言い交わした相手がガンで若くして死んだ事までギブスに話してあるのか?と不思議に思った
トーレスとローラ大尉(´;ω;`)ブワッ
マクギーはパワーパウのお陰でスーパーマクランナーに
初登場でノーフォークに勤務してた時は頼りなかったのにw
894奥さまは名無しさん2017/07/25(火) 22:35:28.91ID:fjG4EdU5
今日のはS14の中ではパーマー君の回に次ぐ泣き回だった
良かった…
トーレス、回を重ねる度に良い感じになってる
パワーパウ…何だろう素頓狂な味がしそうw
混ぜてる物のカロリーやら色々気になったけど締めはカフパウなんだなw
大尉の父ちゃん辛いだろうね…
クイン:あなたの部屋でも4人死んでたし
マク:いや5人だ(ビシィ!)
ワロタ
大尉の人演技もいいし顔色の悪さ気丈さ全てが良かった
トーレスはその後の自分の人生はほとんど無いようなもんっていうのがまた…
せっかく小林麻央の事を忘れかけてきたのに
泣かせるなや
いい話だったね
でもトーレスのデスクの写真、本人と気付かず兄弟が癌で死んだのか?と思った
コールドケースのボス、前も出たよね、どんな話だったか覚えてないけど
NCISはこれを出来るからナンバー1なんだよな。
事件は主犯が終盤になって急に出て来たりでいい加減な構成
なんだけど、そもそも事件がただのサイドストーリーだから
下手に複雑にせず、あくまで泣かせる話をメインにしてチームの
ファミリー感と各キャラのポジションを徹底させるだけで違和感なく
NCISが出来上がるのが最大の強みだよね。
トーレスとエリソン大尉のやり取り一つひとつがなんとも良かったし
役者さんの演技からなにから大尉のキャラの作り込みも気合い入ってたな
>>901
S9の尊い犠牲
ギブスとジヴァが女子校建設に反対するグループに誘拐された女性兵士を助けに行くEP 905奥さまは名無しさん2017/07/26(水) 11:18:36.96ID:b+PL8Zfp
ギブスがトーレスに無理やり病院へ行かせたのって
嫌がるクインを無理やりフィラデルフィアに行かせたのと同じだなって思った
つらい過去に敢えて向き合わせるみたいな
前回は笑わせに来て、今回は泣かせに来て、NCISはほんと面白いぜ
大尉は死ぬ前にトーレスにとても大事な事を教えてあげた気がする
あの大尉かっこよかった
>>901
私はいつまでも 70年代のコメディ時代が忘れられないのかとw コーヒー持参でダイナーへ
遅刻者を待ってる間オレンジジュース?を注文
しかし殆ど口を付けずに、持参のコーヒーはしっかり持ってそのまま出て行く
嫌がらせに近いな
だからアメリカ人はダメなんだ
>>902
案内で出てきたやつが主犯じゃなかったけ あのマクギーの部屋はセットなんだろうか
それとも撮影用に借りてるのかな
>>909
あのニヤつき顔、懐かしいよね
フェズがこんなにタフマッチョなカッコいい男に成長するとは
抗がん剤経験者としては、ドラマに出てくる患者の眉毛が残ってるのは納得いかないわ
有る無しで本当に人相変わるけど、メイクで薄くして欲しい Bullはスパドラが買ってくれるかなぁと思ってたらまさかのWOWOWだった
でもうれしい
だいぶ前にWOWOWが放映権買ったとか出てたような
既にBull10月放送開始の番宣してる
期日は知らんけどマイケルの吹替担当者は誰になるんだろうか?
字幕派だから誰でもいいけど、吹替派の為に森宮隆@トニーが担当するべきだよな
クインと入れ替えになるんかな
Bullの話題は、専スレ立つまではここでもいいんじゃない?
トニー情報欲しい
専スレ立つまでのちょっとした前情報なんかはいいと思うよ、放送後の感想的なことは別
重要キャラで功労者なんだしNCISファンは気になるだろうから
情報欲しい、気になる人なら自分で海外ドラマ系のサイト見たりすればいいだけじゃない?
本国の記事じゃなくて日本のサイトだよね
前情報としては、WOWOWでBullやる事になったというのだけで十分だと思うけど
自分はマイケル・ウェザリーのファンだけど、ここでBullの吹替えがどうたらとかいう話題までやるのはどうかと思う
局だってWOWOWだからFOX加入してる人全員が加入してる訳じゃないよね
ERでこの人居たっけとググったらデルアミコか
ERとSVUは出てる俳優多いから困る
929奥さまは名無しさん2017/07/28(金) 14:26:18.43ID:Lx2D8FCm
この女優さんがどうこうじゃなくてそもそも新キャラいらなかったな
未だにクインとトーレスの席なんか違和感あるし
リーヴスはレギュラーだけどチームとはちょっと違うから追加なければ元通りの人数になったのに
もう人入れないと思ってた
マリア・ベロって今までのメンバーと比べて知名度あるから
大物ゲスト的に出てくるくらいならいいけど、レギュラーでチームに入るのはちょっと不安と思ってたんだけど
そこまで有名でもないのか?
まあマイケル・ウェザリーはランキングによく顔を出す高給取りだったから彼が去って浮いた予算でラクに男2人女1人雇えるんだろ
>>919
吹替版はFOX視聴組は無縁だろうけど、他局の吹替版視聴組もバーターかつ二世なだけの下手な俳優は嫌だろう・・・ >>937
最後に見た時は死んだはずなのにちょっとふっくらしてたような…w 死んだ人間の幽霊だけでなく、過去の自分と会話できるミステリー犯罪捜査ドラマ
それがNCIS
>>903
脚本がよかっただけに、最後のトーレスにプレゼントした徽章が金色だったのが唯一残念だわ
どうせならそこもちゃんとこだわって監修してほしかった クリマイはギデオンやらホッチが抜けてもokだからなんとかなるかもー♪??
>>946
お遊戯レベルにこれ以上金出してどうする
今だって十分もらいすぎ AXNでたまたまブロンドのアビー見れた
あんまり変わってない
白人なのに若くて綺麗だな
すれちかなあ
ごめんね
綺麗だったから、書き込んだだけ
いいんじゃない?
降板したキャストの話題とか
どこかのドラマに出てたとか普通の話題だよね
ルール厳守厨に言わせるとダメなんよ
キャスト降板、新レギュラー決定情報すらもネタバレになるとさ
いやー本家も9話から面白くなって安心している
1話目除き、2話より8話はつまらなかった
>>948 全く同感だ日本のゴミクズドラマと似非俳優なんかに高すぎるギャラだよ!
>>946はなに考えているんだよ? 自分は優れた役者だと勘違いしてアメリカに行き相手にされずに帰ってきた人がいるくらいレベルが違うからね
「ロスが拠点なの」と言って日本の仕事ばかりしてる女優もいるし
映画なんかの吹き替え担当タレントが社交辞令の招待を間に受けてレッドカーペットを歩きに行くのも恥ずかしいからやめてほしい
厳しいなあ
そういう人に限って自分には甘いんだよね
挑戦して失敗したことを嘲笑する日本の風潮、なんとかならないかしらね
いや、降板はネタバレだろ。それ見ちゃたら以降の話そういう目でしか見れんもん。
最後の願いを見直してたけど
やっぱりいいなあ
シーズン14になってもこのレベル保てるなんて凄いわ
>>965
「最期」だったから、ああ…死んじゃうのかって判ってしまうから
タイトルは考えて欲しかったけどな 967奥さまは名無しさん2017/08/01(火) 21:51:33.21ID:404Ush2V
だからNCIS好きなんだよ〜
先週に続き泣き回だったなあ
ラストでウルっときたあ
ベタだけどこういうに弱い…
コーサックさんいい味出してるw
しかし良いepだ。70年代のベトナム帰還兵は酷い扱いをされていたからね・・・
凄くはまってしまってどうしてもシーズン8以降が見たくなった
でfox視聴申込み検討してるんだが過去シーズンの再放送は定期的にあるのかな?
出来たら録画コンプリートしたい
先週はもったけど今週は涙腺ゆるんだw
ベトナム帰還兵はいろいろ苦労してるからこういうサプライズ嬉しいよね。
NCISが米視聴者に支持されるのはこういうエピがあるからかな。
退役軍人を無料で記念碑ツアーに連れてく団体が本当にあること最後の寄付募集で知った。
啓蒙活動に熱心でワラタ。
同僚がヤッたヤッてないにあそこまでこだわるマクギーに違和感
トニーだったらわかるけど
976奥さまは名無しさん2017/08/02(水) 08:06:08.42ID:5HOfjypp
>>975
ほんとトニーみたいだったよね
最後ビショップのせいにするとことかもw
マクギーらしくなかった 977奥さまは名無しさん2017/08/02(水) 08:15:34.04ID:pamf0m5U
>>969
下の方の情報の追加…
S8以降と言うご希望ですが一応…
S7は現在Dlifeで毎週木曜日21時からやってます…
明日は5話です 978奥さまは名無しさん2017/08/02(水) 08:20:01.69ID:pamf0m5U
>>970
私はS11でコンプリートなんですが「半永久的に無し」に衝撃を受けております…ショック… 今週のはストーリー構成が好きなやつだった
悲しいけど心温まるメインストーリーと茶目っ気ある笑える要素のサブストーリーの並行進行
メインとサブが交互にバトンタッチするように進むから引き込まれる
メインとサブがボトム部分では実はリンクしてたって時もあるからさらにおもしろい
S1から録画コンプしたかったらスパドラの方がいいんじゃないの?
見てないからスパドラがどうなってるのか知らんけど
ビショップもマクギーもトニー並みにゴシップに食いついて変だったね
ジヴァのときもトニーにいつから関係を?ってちょっと気にしてたから別に
>>981
録画したいならDlifeは絶望的だから、スパドラを待っていた方が良いよねw 毒吐きまくりぶつかっても謝罪しない偏屈1人を特別扱いして美談のつもりオチってのは何だかな…
登場人物がそいつ一人ならまだしも、まともに頑張ってきた同じ立場の人間が何人も居たわけだし
まあ、内容よりもべた褒め過ぎる感想の方に辟易するんだがw
一人をピックアップして美談にするのは当たり前だろ
たまたまその人物がピックアップされたってだけで
クインは1シーズンに数回くるゲストで良かった気がする
>>969です
情報ありがとう吹替えありは視聴済みだから大丈夫
とにかく字幕のみ分を見たいのでスパドラも検討してみる
11と12が半永久的とは何か放送出来なくなる事情が発生したとか?
飛び飛びで見られないとか残念だ >>986
その選別された一人の質が問題だって話だろw
それとべた褒めしなきゃダメっていうこの空気な 990奥さまは名無しさん2017/08/02(水) 20:39:47.75ID:5HOfjypp
あの偏屈おじさんはリゾアイに出てたおっちゃんだよね
あー。コーサックの人か。
メイジャークライムの人だと思い込んでたけど
違ったね・・・。
白髪頭は一緒だけど・・。
リゾーリ&アイルズは吹替で観てるから
本人の声きいたの初めてかも
992奥さまは名無しさん2017/08/03(木) 08:44:56.30ID:NnBiFOkM
ベトナムで命がけで戦ってきたのに、帰ってきたらまるで犯罪者のような扱いされたら偏屈にもなるよ。
実際ベトナム帰還兵はひどい扱い受けた人が多かったようだし。
WW2の帰還兵が英雄と褒めそやされて人生の勝者的な扱いを受けていた米国。
朝鮮戦争になると、規模的に遙かに小さかったので英雄的な扱いはされなかった。
でも時代はフィフティーズ、米国にはまだまだそれを笑い飛ばせる余力があった。
ベトナム戦争の最大の問題はベトナムってどこにあるか米国人のほとんどが知ら
なかったこと。何故ベトナムで戦争をしなくてはならないか理由がよく分からない。
国内では公民権運動やケネディをはじめとする数々の暗殺事件、戦後はじめて
米国は不安定な状態になった。ニクソンはそんな火に油を注ぐ。
ベトナム帰還兵はそんな時期に米国に帰ってきたからそれはそれは厳しいめに
あった。時代はウッドストックとLSD、本当に気の毒だった。ジョニーは戦場へ行った
とか、あれはそもそもWW2を批判した作品だったんだけどね、効いたのはベトナムだった。
>>993
>ジョニーは戦場へ行った
これは第一次世界大戦だろ
ランボーとかタクシードライバーとかディアハンターが映画では有名でしょ ここではハクソーリッジの話題はタブーなのか?
観た人の感想聞きたいんだけどな
コーサックの人は、マクガイバーでは、オリジナルのジャックだな
偏屈そうでいい人を演じさせたら日本一だな
普通にシャツにアイロン当てるギブス・・・w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 90日 18時間 40分 36秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php