X



【BS12】武則天【中国史上唯一の女帝】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水鏡先生
垢版 |
2016/11/19(土) 18:28:20.71ID:5nW//eNG
BS12で火曜日から金曜日、夕方6時から放送

第2代皇帝・李世民(り・せいみん)が治めた唐の時代。
その後宮に美しく天真爛漫な少女・武如意(ぶ・にょい)が入宮する。
まだ見ぬ王に焦がれ、期待に胸をふくらませる武如意を待ち受けていたのは、
厳しい掟の中で権力争いを繰り広げる妃たちだった。
純真な心と勇気を兼ね備えた武如意は親友・徐慧(じょ・けい)と力を合わせ、
野望と思惑が渦巻く後宮で生き抜く覚悟を決める。
やがて李世民から
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:05:06.14ID:DY/yY9jH
原題:武媚娘傳奇
2014年12月21日〜2015年2月3日 湖南衛視で放送 全96話 (日本時間20時30〜)
神雕侠侶2014と同時期に放送(日本時間23時〜)

音楽
オープニング曲(片頭曲):千秋------------孫楠[sun nan]
エンディング曲(片尾曲):無字碑----------張(青見)穎[zhang liang ying]
挿入曲(插曲):敢為天下先----------------張(青見)穎[zhang liang ying]

香港TVB版
主題曲:女皇---------------------------容祖兒[yung cho yee]
エンディング曲(片尾曲):眼淚的秘密------吳若希[ng yuek hei]
挿入曲(插曲):不顧一切-----------------鍾嘉欣[chung ka yan]

台湾 中天電視
不會痛的不叫愛情-----------------------吳克群[wu ke qun]


台湾版は84話(中視.中天娯楽)------------DVDは82話
香港版は75話(広東語)-------------------DVDは75話
見落とし代替え動画は、未刪減版(DVD)を中国動画等で
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 03:44:12.61ID:SKVR02aJ
羅将軍が 綺麗な山村紅葉に見える
0005奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 04:20:43.20ID:p+vxNaRS
時代考証は適当だからと思ってたけど、冷暖玉話は本当にあるんだね。
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:32:35.11ID:JDQprG0x
主題歌も、エンディングも見入ってしまう
火曜日からでなく、月曜日から放送して欲しい
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:46:13.19ID:7ichRLcV
録画視聴している。
今日の14話は、実に身勝手だが、羚羊角話はエピソードが残ってるようだ。
それから、日本人より、なぜか属国扱いで土下座謝罪させられたインド人の方が怒り出しそうだ。
然し、これくらい身勝手な方が、如意が育っていく環境としてはふさわしいか。
そして、15話は権謀で二転三転。ディレクターを調べたら、「宮廷の諍い女」の人だった。
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:59:31.70ID:5ww+ncUA
漸く追いついた。
琅琊榜(ろうやぼう)を終えた今、これが一番面白い。来週も楽しみ。
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:22:15.97ID:YIY1APAH
女のどろどろを描きたいからって徐慧を裏切らせるんじゃねえよ!
ボケが!
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 20:47:07.54ID:wKc5CK8t
魏徴の言うこと聞いとけば太宗の兄貴や皇太子は天下取れてたろ
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:42:00.59ID:FWidq/ao
蕭薔が暴れて韋貴妃がアメとムチでなだめる
この2人毎回この繰り返しで笑える
0016奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:17:50.64ID:jLBuZZtQ
エンディングで韋貴妃が目んたまひんむいて蕭薔が血まみれになって(流産?)るシーンが気になるけど怖い
0018奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:39:16.77ID:Te8OTjQV
韋貴妃の侍女がヘマした時に宮迫みたいに自分でビンタしてるの意味無いだろw
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:19:52.64ID:i0bJhg10
>>18
俺はそれ実際に見たことあるよ
新聞を押し売りに来た若いのが
身の上話して泣き落とし作戦なのか
自分をビンタし始めた
ヨメウリ新聞だよ
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:50:44.72ID:He1S+rDJ
魏徴の胸の内の告白良かった、
でも結局李密、建成、承乾と帝位には就けさせられなくて太宗の株だけが上がるという
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:59:42.03ID:7U4MeJV7
いやw李承乾と魏王李泰の息子同士の争いは太宗の株を下げてるだろ。
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 23:04:13.41ID:38j2XrKV
魏徴を使いこなせなかった李密、李建成、李承乾に対して、
諫言も聞き入れた太宗って事に対しての評価の事ね
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 02:28:13.63ID:fHSEuRI8
25話の朝議で北方の賊軍の話が出てた。
エンディング映像を見ても判然としないが、親征、賊軍と言ってたから、淵蓋蘇文クーデター後の高句麗なのかな。
然し、賊軍としたのは、もしかすると、東北工程地域だから、高句麗と名前を出す事も嫌がってるのかもな。

それから、26話では婆さんが死んでたが、まず中国ドラマでああいう人物が非難されるのは観た事がないな。
武媚娘は呪われて暗黒落ちするという筋書きか。
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 05:52:50.52ID:17jVFisE
北方の賊軍はどうやら高句麗よりも東突厥の様な気がしてきた。
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:26:28.84ID:VOOnbV3J
高昌国より奥の賊軍で手強いってビーシャが言ってたから突厥だろうな
高句麗は手強くないし
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:32:35.67ID:DbrtAs/3
いや、高句麗であってるよ。
旧『則天武后』のドラマでも高句麗に負けた太宗が意気消沈して帰還する場面がある。
003026
垢版 |
2016/12/27(火) 07:16:49.48ID:/SYlLiYH
>>28
ありがとうございます。

地図に「單𪱸」とあったので、単于都護府から連想してました。
媚娘が最後に指さした城が判然とせず、地図の距離が短かったので、遼寧省じゃないだろうと思ってたんですが、
よく見たら下方に遼東半島が記されてるので、高句麗の安市城の様な気がしてきました。
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:37:21.85ID:UVPESA9H
称心の首が飛んだ場面コントみたいだった。
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:15:15.56ID:gAlAJ3qf
李世民の因果が息子たちに巡ってきたようになってるのがいいね
結果的にそれを武則天が断ち切る流れでも面白い
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 03:12:57.69ID:+jnj5T8Q
チャンネル銀河で1/7から放送スタート
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 05:20:05.38ID:ERHulyrc
>>31 中国のCGは相変わらず笑える。

然しこの作品、変名が多い。今度は淵蓋蘇文→蘇楼寒か。
最初は、祟られるのを恐れて方々での実名忌避かなと思ったけど、称心は実名だからな〜。
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 06:12:32.37ID:T9uoSLpW
皇太子はゲイの道をつらぬけないとは情けない
史実では皇太子と称心はできてるのに
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 14:36:12.30ID:H2cQIlxG
宮廷劇だからしょうがないけど李勣、李靖、尉遅敬徳とかの武官もちらっと見たいぞ
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 15:02:17.75ID:pOfYlMZi
       彡 ⌒ ミ
         (´・ω・`)   ハゲ増して
      ,べヽy〃へ   おめでとうございます
彡 ⌒ ミ/  | 'ツ' |  ヽ
(´・ω・`). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 21:14:50.98ID:dqFPm9X7
呉王 倉田てつおに 似てる
魏王 錦野旦 似てる
李承乾 誰かに、似てるけど思いだせない
瑞安 香取慎吾 似てる
韋貴妃 大地真央 似てる
楊淑妃 誰かに、似てるけど思いだせない
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:29:44.94ID:uyvF/Vdc
新年始まったとたん火サスみたいな展開になっとるやんけw
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 14:06:55.99ID:5yInGcuF
羅玉珊といい文娘といい悲劇の作りも容赦ないところがいい
話数が多いからサブキャラの描写もちゃんとやれるんだろうなぁ
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:54:11.11ID:L6ZebH6D
また掖庭送りか
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:15:42.99ID:/vtHW/Qf
キツカンショウキ脅されてたのかよ、
まあこの後出世したみたいだからラッキーだな
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 09:35:16.31ID:G8vwUlfY
BS12のホームページを見ると、


全82話(中国語・日本語字幕)

空前絶後の豪華大作として、ケタ外れの話題を提供!女性向けの時代劇として史上最高額の総製作費56億円を投じた本作は、豪華キャスト陣とのべ1000人ものスタッフを動員し、まさに映画並みのクオリティを誇る超大作として完成した。


このペースだと82話じゃ終わらないな。戦場もしっかり描けば150はゆうに超える。
だから、後半はかなり端折ると予想できるが、そうすると、高句麗戦の勝ち戦や武韋の禍の方をやらなそうなのは残念だな。このクォリティでやれば面白そうなのに。

然し、これは200億ぐらいつぎ込む必要があったのかもしれないな。
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:47:02.94ID:AVeDmtpW
皇后即位して終わりな感じなのかな、狄仁傑さんの活躍見たいんだけど
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:59:51.13ID:Bz1Hi5J9
面白いからブルーレイ買おうかと思ったけど
なんでこれ吹き替えないんだよ
吹き替えあったら絶対買ってた
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:15:19.00ID:eXHfqaG5
万歳のビーシャーワンツェイワンツェイワンワンツェイを聞きたいから中国語版でいいわ
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:06:22.14ID:kuOtvgWA
エンディングに配音とあるけど
セリフは全て吹き替えなのか
0056奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 02:00:12.02ID:9tiamZkT
中国語は方言の種類が凄まじいから、ドラマは全部標準語で吹き替えるらしい
役者が気を付けて喋ってもどうしても発音で違いが出てしまうそうな
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 03:32:34.78ID:C0A5gXsS
妊娠しても五行草があるし出来てたという描き方だったんじゃない
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 13:21:10.10ID:DBpoZtfr
中国ものって三国志演義とラストエンペラーくらいしか知らんが
「中国史上唯一の女帝」って女皇帝になったのがこの主人公だけって事?
西太后みたいなポジションじゃなく・・・
中国って歴史長い割には女帝って殆どおらんかったんか
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 14:26:01.68ID:C0A5gXsS
>>62
女性で皇帝の座についたのは武則天(天子)だけ
西太后は摂政的な地位だった
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 15:04:40.39ID:V8zUPy2b
周の武王が殷の紂王を討つときに言った言葉から
「雌鳥鳴いて国滅ぶ」という諺ができてしまったもんだから
中国は女をリーダーにしたがらない
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 19:47:20.19ID:s21GtSp6
太宗・李世民やっている人、レッドクリフとい映画で曹操役やってたな…。
若い頃の星野仙一に似ている♪
0066奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:13:47.14ID:Fc2ZKOMh
あ、やっぱそうか調べようとしてたところだった
林志玲は良かった〜
范氷々も二人ともけっこう歳いってるけど美しさ変わらず
藤原紀香が何かの映画で范氷々にインタビューしてたが
横に並んだ范氷々が圧倒していたな
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:32:20.57ID:Kvl6tNUO
まー唐時代のものは史書以外残って無いから、衣装とかやりたい放題出来るってのがあるからね。
花びら浮いてる薬湯なんて、日本でやったらお笑いにしかならないしw
でも、よく分からないが大唐帝国ならあり得たかもって納得させちゃうのは凄いかも。
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:56:30.12ID:36qUAjd/
今日やってた総集編、最後のほうに次回のシーンまで入っててネタバレだったw
どこまで放映したか把握してないのかBS12
0071奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:53:57.88ID:HnO0hrrS
チャンネル銀河のスレとか板ってないの?
ここ見ちゃうとネタバレw
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:46:05.79ID:pMkDAZ4I
というか中国の歴史そのものが日本の歴史とはスケールが違うから
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:43:19.21ID:2ItMjT4l
大体、今のBSで再放送中の武田信玄も
疾如風
徐如林
侵掠如火
不動如山
を次男の連れて来た明の僧に本場の発音で読んでもらい感激してるし
羽柴秀吉が竹中半兵衛を三顧の礼で口説き落とした(史実かは分からん)
なんてのも三国志のパクりだし
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:59:23.38ID:2ItMjT4l
其疾如風(チーチー・ルウファン)
其徐如林(チーチュウ・ルウリン)
侵掠如火(チンリャー・ルウホア)
不動如山(フドン・ルウシャン)

難知如陰(ナンチー・ルウイン)
動如雷霆(トワンルウ・レイティ)
掠郷分衆(リエシャン・フンチョン)
廓地分利(クオティー・フンリー)

懸権而動(シェンチェン・アルトン)
先知迂直之計者勝(シェンチー・イールーチーターシャン)
此軍争之法也(ツーシェ・チャンジェーファーイエ)
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:41:33.41ID:xHvEUOzh
>>69
総集編は1時間だったのですか?
録画し忘れてしまって
見る価値ありましたか?
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 02:09:31.25ID:ZN74mEov
>>76
本放送全部見てる人は全然見る価値無かったよw
ダイジェスト映像に説明ナレがついてるだけのただのまとめだった
0078奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:16:43.93ID:NrgYHV2z
総集編みたけど、中国唐時代の扇子は閉じないんじゃ無かったっけ?
日本のは閉じたけど、紙ではなく白木だろう?
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:35:15.27ID:JOdkdOK0
武媚娘て北伐に行くのかよ
そこまでやるとちょっと萎えるな
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:00:56.19ID:eUVXRame
>>77
ありがとうございます
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 07:30:58.27ID:rum99gyr
この2人が同時に出てきてから、いつか来るかもと思ってたけど、やはりか。
李牧役は彼女が指名したと聞いてるから、今回のシーンも話題作りの為に計算ずくで盛り込んだんだろうな。
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:40:46.27ID:GFS+oBTX
21日16:00にも総集編やるんだな
毎週土曜ずっとやるんだろうか
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 19:23:03.52ID:janYO+6X
はっきり言いたまえ
李治は不細工だと
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:46:08.83ID:yET0MzoN
別板ではモアイと呼ばれているよ>チヌ

右斜め前からのシルエットがモアイの輪郭とそっくり
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:35:54.32ID:m01i/qDr
馬上の菊美人の話は宮中で有名だったんじゃないの?
あの陛下お気に入りのフォトショ画は二度も使うならもうちょっとそれらしい絵を描かせるべきだったわ醒める
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:09:24.31ID:KHRkuBtR
隋ずいずっころばしって李世民に滅ぼされたの?
ずっと少林寺のお坊さん達にやられたんだと思ってた
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:00:50.06ID:LmX9lTO0
揚叔妃が藤あや子に見える
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:59:33.08ID:vaI9SL1v
ドラマの仕様だね。楊淑妃+巢王妃楊氏。
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 19:56:49.97ID:xDLcsJXw
韋貴妃が急に失脚して死んだと思ったら続々と序盤から居たメインキャラが
ばたばた退場していくやないか
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:57:19.13ID:3HJUIZ6X
割と好きじゃない人ばっかり残る
青幻の衣装が好みで楽しみだったのにあの有能部下はもう登場しないのかな
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:35:23.64ID:G5xvlbnl
>>95
青幻は 宮廷の諍い女に出てた時よりもこのドラマの方が綺麗に見えるよね
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 08:03:15.33ID:oHLalok0
呉王のほうが兄だったのか
魏王が兄だと思ってた老けてるし
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 13:57:11.83ID:DYOWK/8g
>>96
宮廷の諍い女って全体的に映りが暗いし女優が全然綺麗に見えない。
そもそも綺麗系女優が少ない気がする。
武則天は物凄い光当ててるし全体的に明るいよね。女優も綺麗どころを揃えてるのもあるけどメイクの仕方も諍い女とは全然違う
0102奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:34:48.96ID:r86alY2k
徐の中の人って昔、台湾ドラマのハチミツとクローバーで山田さん役やってた時はかなり棒演技の大根だったけど、しばらく見ない内に演技上手くなっててびっくりした
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:41:48.48ID:oPAk8F0q
そういえば、今までは気にも留めなかったが、ドラマは徐惠でなく徐慧。
もしかすると、これも実名避諱なのかもしれないな。
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:27:01.90ID:DW+gffGt
>>101
チュンニンは英語もドイツ語もできる勉強好きの才媛
つくづくホスピタルの出演は勿体無かったw
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 21:06:35.80ID:DpZsN/Go
今日はツッコミ場所が多すぎw
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:20:15.34ID:tNsba5FA
徐さんは頭パーになったんか?
殺した女に話しかけてたけど
0112奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:38:45.32ID:lNAdy7lh
徐慧は第2代皇帝の賢妃。
妹は第3代皇帝の側室で出世しなかった。
0113奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:39:41.80ID:FdmnE3c6
しかし媚娘は戦場に何しに来たんやとw
おかげで李牧死んどるがな
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:43:41.81ID:AyENFWkC
>>113
李牧にとっては愛するメイニャンの為だからいいんだよw
李牧の奮闘シーンがやたら長かったのは彼氏特典かな
0117奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:59:51.46ID:pue+Hd16
瑞安が口に食い物入れたまま喋ってたが
中国ではああいうのは無礼にならないんだろうか
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:44:31.84ID:J75fJjEi
徐の侍女に惚れてた宦官って香取慎吾に似とる
そもそも宦官ってチョン切った後ナヨナヨ男の娘になって女に惚れるかな?
宦官が集団で暴行するのも去勢された割には血の気多いな
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:36:29.26ID:F4LvFR9t
媚娘に再会して内心超愕然としていながら必死に体面を保とうとする徐慧の演技は素晴らしかった
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 19:58:45.78ID:9IV8YYrQ
武ねえさんは処女? 処女だったからチヌと結婚出来たのかしら?
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:16:59.28ID:hG/1dY1H
文官達がブサい人(松本明子に見えてきた)殺そうとしてる気持ち分かるわ
ハッキリ言ってトラブルメーカーだし主人公補正ありすぎだけで史実でかなり悪どい事してるし
この辺で主人公退場という形で
0129奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 00:17:29.91ID:xLqiI52C
>>121>>122>>123>>124
李世民は武媚の貞操を犯してなかったという説はあるみたいですよ。
まぁ〜、実際は知らんけど宮中には女がたくさんいるし…性交しても側室になれなかった女もいるだろう。
0130奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:02:35.19ID:xLqiI52C
実の親子で同じ女とセックスするのって抵抗ないのかい?
武媚の才人時代は処女でもおかしくなかろう。
チヌが武媚を女にさせたに違いない。 むしろチヌの正室の王氏が処女かもな。
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 14:34:42.05ID:ZgHUqqHo
>おやこどん、しまいどん
>あると思います!

あるよ
李治編になると武后の一族たちが出てきて、
武后の姉や姪が李治を誘惑して撃墜、特に姪はロりロり
激怒した武后に姉や姪は毒殺される
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 01:19:00.39ID:/L9Sl7LL
光源氏は父親の妃を寝取ったしな

しかし女帝武氏の予言をいつまで引っ張るんだこのドラマ
0136奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 20:38:57.26ID:/BXOLiCi
ん?北伐のことは実は香取しんごには言ってなかったからわかったってこと?
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:03:05.86ID:mvHLtA/e
瑞安が告げ口するはずはないから長孫無忌に教えたのは徐慧しかいない!
って気付くの遅いーお棺の絹布で気付けよ
0139奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:34:06.49ID:hfkkzLxJ
ビーシャーとかく蹴り入れるの好きだね蹴りまくるよねビーシャー
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 20:48:50.39ID:rPTV4JSd
ビーシャーは徐慧のこと殴るのはいいけど
まんまと騙された自分のことも春盈みたいに殴るべきよ!
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 04:18:53.91ID:xxJwapMI
瑞安が文娘を偲びながら燃やしてた黄色い紙って何なんだろう?
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 08:57:22.25ID:P4dDLT+8
>>143
紙銭(冥銭)かな
あの世に贈るための紙幣の代わりのもの
中国や台湾だと今でも紙銭他に紙で作った家とか車とかバイク()とか売っていて燃やして冥土に送って供養する
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 09:56:28.26ID:QFtaKj2J
徐さんをあそこまで追い詰めたのは李世民なのに
ほんとひどい奴だあいつ
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:04:56.81ID:xrDKNi6L
高陽公主を見るとどうしても
【豪華なサザエさん】
という言葉が浮かぶ
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:26:54.99ID:pPFREQh/
>>146
高陽は髪型がサザエさんに見えるわ〜w
それにトイレ(弁機)と付き合っているのね。
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:10:29.89ID:P0Jrw+n8
磯野サザエ(高陽公主)とトイレ和尚(弁機)はセックスしたのですか?
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 13:21:38.63ID:kIesI+nl
武媚娘や李世民を始め大人げない大人だらけの中に
魏徴や房玄齢みたいなまともな大人がまともなこと言ってくれると安心してしまう
0151奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 04:47:13.71ID:6maBs1ag
>>144
ありがとう。
今でも中華圏ではやってるんだね〜知らなかった
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:42:26.39ID:E6/Wsgv7
自殺したら9族皆殺しってのはビーシャーが死んだから無効なのか
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:19:14.76ID:pFjgjrJ1
徐慧は皆殺しとかどうでも良かったんじゃね
ただ陛下から死を賜りたかったのでは
しかし陛下が死んじゃったらもうそれも叶わないから自殺したと
まぁ恩赦で皆殺しは免れるかもね
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:21:15.33ID:OJ31gmsl
>>153
9族ってどれくらい?徐慧に会ったことない人もいそうだけど
徐慧が後宮で超絶出世したからワラワラ湧いてきてたかもねw
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 04:34:10.11ID:ph4w8lJn
>>155
確か曾祖父から玄孫まで含まれるから相当な数になるね
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 04:36:37.30ID:ph4w8lJn
しかし陛下は妃や兄弟の親族は皆殺しにしてるのに自分の子供には甘々な対処だよな
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:00:15.47ID:aFaCkPr2
あんまりソワソワしないで
ビーシャーはいつでもキョロキョロ
よそ見をするのはやめてよ
私が誰より一番
好きよ・・・好きよ・・・好きよ
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:30:53.21ID:+uzJz+uy
徐慧に「花の同期で仲いいふりしてたけど、実は大嫌いだった。
メイニャンとチヌはいつも二人だけで抜けて、どっか行ってた」
って暴露記事出してほしいw
0160奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:35:22.64ID:DWGPd7RD
>>155
九族にはコトバンクをみると二説あるようですね。

https://kotobank.jp/word/%E4%B9%9D%E6%97%8F-477131

これだけでも膨大な数なのですが、実際は郎党も含まれるので、
仮に一家族当たり5〜10人の使用人がいれば、世帯×使用人だし、
更にその世帯と取引している業者などもいるから、相当な被害になるでしょうね。
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:54:38.53ID:ph4w8lJn
ジャニーズJr.の橋本涼がチヌに激似だった
0162奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 00:33:05.58ID:Z+wZJC5O
唐突な媚娘の心の声wwww

いつのまにチヌと交尾したんだビッチwwww
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:26:51.28ID:09sVw8/T
権威を失った除さんへの宦官のごはんの出し方が好きだった
あと5回は見たかった
王皇后は美人だな
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:31:23.54ID:7AU1g8Px
>>164
岡持から出して(肉まん?)テーブルにガン!って置くんだよねw
あれ三食で足りるの?生きていくため最低限なんかしら。
液艇メイニャンの差し入れはいつも豪勢だったw
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:26:15.48ID:UK83BLUT
チヌとメイニャンのセックスプレイが気になる。
クンニやフェラしたの?
0167奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:58:05.43ID:AGMO0e2t
メイニャンの髪が悪戯小僧みたいに伸びてて微妙
チヌはあの髪を見て興醒めしないのかな
それにしても、いつ、どこで子供を作ったのか、ポカ〜ンだ
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:24:08.00ID:Z1cDRQTB
媚娘のハゲが可愛すぎて新しい性癖に目覚めそうになったわ
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 00:01:30.99ID:ZtBHNMmp
私はアラビアンナイトに出てくるアリババの女奴隷みたいと思ったw
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:09:27.19ID:D9bkzGeK
>>168
ほかのエキストラはリアル坊主にされてて
ちっちゃいハゲが目立ってたり可哀想だった
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:31:38.68ID:A7xRTY/j
長孫無忌を敵だと認識してるくせに
動きを探られてることには全然警戒してなさそうな李治と媚娘は何なんだ
なんか伏線でもあんのか
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 19:34:56.69ID:fcMn4oPr
こんなに身内に毒を盛るって脚色だろうと思ってたけど
北朝鮮を見たらリアルさが身に染みる
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 19:48:28.69ID:A8c8QFBk
怜芝って侍女曲者だな
素節が反省を仕掛けても何も悪く無いと説き伏せ
素節に尻腫れる薬塗って蕭淑妃を激昂させ(騙す)
武媚娘に毒を盛る事を皇后に密告
蕭淑妃に恨み有り?
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 20:21:15.87ID:zgaqsdOt
>>179
正男のニュースが凄く良く理解できるよね。
クーデターに嫌々担ぎ上げられて殺されちゃった徳妃の息子や、李世民の兄弟達…
0184奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 22:59:45.01ID:9AZh0xeQ
泣きながら菓子を食べる忠の涙拭うのはいいけど
メイニャン、忠の鼻水を頬に擦り付けたよーw
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 23:05:10.50ID:IbS2ZWvn
>>180
蕭淑妃に忠実なようでいて実は皇后パパの意図するように皇后にこっそり味方しているのか、それともやはり蕭淑妃のために動いているのか、ちょっと気になるキャラになってきた。

この板にも武則天スレあったんだ。
アジアエンタメの方ほど伸びてないけど、向こうとはスレの性質が若干違っているのが面白いな。
0186奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:06:18.69ID:RC5qFa1Y
>>185
あっちはネタバレ酷い
こっちでも多少はあるが
妹の名前出て来た時点で今後の展開分かったわw
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:53:22.23ID:pHMLDenj
被り物の両側の垂れで隠れてるけどわりと丸顔だったね
面長にすると似てる
0189奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:14:21.80ID:QBXQgWEj
ベンキの夢にうなされて起きる高陽がちょっと
菜々緒に見えました。高陽ってきれいな時とそうでないときの差が激しいw
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:23:49.83ID:7E2Z3f59
日本で放送されてるのとは違うバージョン
武媚娘传奇01
ttps://www.youtube.com/watch?v=gGJ9hQ5QA68&list=PLebdXHKDUlZaMzKYacXRx4Uz3VgZPJjQS
30分頃から
0191奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 20:00:50.13ID:uk1rzg31
アジアエンタメ版の武則天スレが荒れまくってるから避難してきた。

こっちは平和で良かったわ〜

しかし前回からチヌがカッコ良く見えるなあ
0192奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 20:24:13.72ID:Q1gOQmt5
武昭儀、だんだん先帝の徐賢妃みたいにダークサイトに落ちてますよ!
呉王に『情愛は一時のもの、権力は一生もの』と言ってドン引きされてる!
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:40:12.80ID:by45kWCA
>>193
今日から武則天スレ5に入ったんだけど、わけのわからん奴がスレと関係のない中国&韓国叩きレスを書き込みまくっているから。
みんな基本的には相手にしていないから、荒れているというよりはそいつが荒そうと頑張っていると言った方が正しいかな。
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:10:19.16ID:wnjso4Hj
>>190
今、見てみたら簫薔に触るな!ってふっ飛ばされたのて瑞安だったのね!
0196奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:08:34.78ID:RAKRM3Ct
http://rekijin.com/?p=12720
中国三大悪女

昨日BSNHKで傾国の美女・楊貴妃やってたけど再現シーンでファン・ビンビンが楊貴妃役やってたような・・・
武媚娘の孫がのめり込んで唐が傾いたみたいだね武媚娘の事も少し触れてた
西太后も前回やってて本当は欧米が悪者に仕立てただけで国の為に尽力したとか
そういった意味で武媚娘(則天武后)もこのドラマで汚名返上?
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 11:13:32.69ID:r71XAG2x
王皇后ちょっと可哀想になってきた。
結局は朝廷の人身御供だもんな。実子がいればまだ拠り所があるだろうに。
武昭儀登場の時といい、父と長孫から養子の話をされた時といい、
切ない表情が何とも上手い。うっかり同情しそうになった。
0198奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:26:09.23ID:t+kgULw4
皇后自身は、それほど悪人というわけでもないんだろうな
仕える、周りの人間が外道な屑だらけなだけで
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:00:14.46ID:BL2u4RZC
>>196
前にBSプレミアムでやってたときはビンビン主演の王朝的女人・楊貴妃の映像が使われてたけど、
今回のも同じなのかな。
0200奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:04:16.55ID:BL2u4RZC
途中になってすまんです。
前にプレミアムでやったのはザ・プロファイラーの時。
その時とは映像の感じがちょっと違う印象なんだけど、撮り方の違いなのかな。
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 09:05:29.08ID:wYiD2i/q
(=゚-゚)ニャン 中国語はかわいいのう
忠ママのピーチ肌をめざしたいと思ったきのうの回
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:12:56.67ID:wYiD2i/q
忠、恐ろしい子
呉王の演武に見とれた
媚娘も参加で眼福な回
0206奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:06:22.24ID:PjniG45r
忠は狙ってやってんのか?ただのバカなのか
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:55:58.89ID:6q9EZXyL
メイニャンと呉王が蔵書閣で毒指輪のやり取りしてるとき
メイニャンが立政殿の宮女が密通のかどで殺された
彼女は身ごもってたって言ってたけど、チヌの子なの?
0209奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:33:45.85ID:wlDrrXBW
李忠にしたら実母の劉氏は亡くなり皇太子の座を用意してくれる皇后は罪人になってしまった
これでは自分を護ってくれる人が居なくなる!と自己保身のために指輪のこと暴露したんだね
つまりメイニャンのことは信用してない、メイニャンの敵なわけだ
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:59:51.55ID:LoQI2Wn4
李義府、武人に気付かれないように密会現場まで追跡するって
隠密スキル高いな
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:41:45.38ID:+LpHBIqP
>>211
でも、どう見ても太極殿での朝議に参加するレベルの大臣が1人ですることじゃないよね。
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 04:50:23.86ID:JIHLxWbA
>>212
大臣には長孫とか名門の家柄出身者しかなれないんじゃない?
許敬宗が例外的に寒門から出世して尚書になったけどすぐ左遷されたし。
基本的に李義府とかの寒門出身者は下っ端の議員みたいな存在だから自分で動くしかないんじゃない?
0215奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 08:21:18.72ID:nwNdOsoH
>>211
あの人、なんだかんだ器用だよね。
顔があんなだけど有能なんだと思うわw
0216奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 11:43:23.14ID:S6ZEGy4u
李義府のなかのひとは大化けして
のちに水谷豊みたいな紅茶の似合う男になるかも
傷だらけの天使の宣伝見て思った
0217奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:32:56.03ID:nwNdOsoH
高陽って僧マニア?
また僧侶と不倫すっぞーって言ってるけどw
房遺愛がかわいそう。
0218奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:59:31.13ID:Sok3Nodl
>>213
李勣の家は金持ちだったとはいえ元農家だから
許敬宗よりも更に下の出だけど
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:40:39.77ID:QPxwFEWj
>>217
あれは自分が権力を握れば仮にまた僧侶を好きになったとしても引き裂かれないだろうというただの例えだと思うよ。
このドラマの高陽はメイニャンやチヌや房のことは屁とも思っていないけど、弁機への拘りは尋常じゃないからね。
でも、Wikiの高陽の項を見たら、怪しげな僧や道士を侍らせていたとあったから、実際の彼女はやはりマニアだったかもしれないね。
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:52:48.23ID:QPxwFEWj
>>218
李勣達は隋末唐初の混乱期に実力でのし上がった人達だからまたちょっと違うというか既得権益側になるんじゃないの?
ドラマでは長孫達とはまた別のグループにいるみたいではあるけれど。
0222奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:09:55.11ID:mMZ8O0m6
この時代は科挙がまだそんなに機能していないの?
李義府は狡賢いというか細々したことにはいいけれど
宰相にするには単純に能力が足りてないイメージ
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:54:30.57ID:B5hkrgkr
何で手に持ってる端末かPCで調べようとしないの?
検索すればサラッと出てくるのに何時間も誰かが答えをレスしてくれるまで待つの?
0224奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:31:02.69ID:+SXTKODt
あ〜あ。王皇后も蕭淑妃も掖庭送りで処刑されちゃった・・・蕭淑妃の女優さん好きだったのに。
史実は武媚娘が自分で娘殺して皇后を追い落とし、蕭淑妃を両腕両脚切断の酒壺ドボンなんだが。
それにしても武媚娘ヒステリー凄いな。中国女は台湾の国会見ていても分かるが、
議場の台に乗って大暴れするしとんでもないな。
0225奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:49:56.49ID:rUJ2METN
情報量が多い上に伏線の回収までが長い
ドラマでも中華のスケールの違いを感じることになるとは
0226奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:48:26.27ID:Of/WT+M1
王皇后も蕭淑妃も掖庭バージョンのが薄いメイクと自然な髪型で綺麗だと思った
武昭儀はこれからどんどんケバいババアになって行くだろう
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:04:00.83ID:Of/WT+M1
番組観てたら李恪呉王を見たウチのオカンが自殺した沖田浩之に似ていると言った
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:06:39.87ID:ktHWc+Js
>>226
自分も掖庭にいる時の薄いメイクと盛ってない髪型の方が、すっきりとして綺麗だと思った
中華圏との美意識の違いなのかもしれないけどね
0229奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:12:40.07ID:Yz/t8oax
>>228
髪を盛ってるメイニャンの頭なでなでしにくそうだよね、チヌ。
なんかどこ触っていいの?って思ってしまうヘアスタイルだよね、妃たちw
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:05:59.91ID:Mr8cRIma
玉燕や蕭さんは勿論、メイニャンも徐さんも韋さんも掖庭や寝起きのシンプルバージョンの方が綺麗に見える。
楊淑妃は微妙で、高陽は確実に着飾ってメイクもバッチリした方がいい。
そうでないとピーターになるから(初登場時参照)。
0231奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:13:19.34ID:LWreGCys
>>222
この頃はまだ科挙がそんなに重視されてなかったから門閥貴族たちが幅をきかせていて、科挙合格者を重要視し始めたのは門閥たちを一掃した武則天になってから。
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 06:31:20.67ID:50qQtOQo
>>230
さすが中国w盛り過ぎは髪型でもやるな
高陽は盛り過ぎても・・・いや盛り過ぎた方が良い女
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:50:07.35ID:fl37qO5V
娘時代の高陽の方が可愛いと思うんだけど、少数派かなw
あの池のほとりで死ぬ死ぬ詐欺やってた高陽可愛かった、
多分怨みとか復讐とか考えてなく、恋するお姫さまだったからか。
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:51:42.35ID:LizTQGBO
省略されすぎて全然わからんw
結局呉王は何もできずに死んだのかよ
0235奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:26:19.54ID:4SYOlwc5
どうやらこのドラマでは
高陽の巻き添え・とばっちりで処刑され死亡
ということになる感じかね

かわいそうに(後年名誉回復された旨サラッと流れたが)
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:36:40.11ID:aUw7lKdm
この不自然さ、感業寺の子の父親が李世民だったのを当局の指導でストーリー変えたみたいな何かがあったんじゃないのか?
酷すぎる
一方、房遺愛の情けなさは漏らすところなく描くとか、脚本家この拙さでよく仕事出来てんなー
0237奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:38:43.35ID:aUw7lKdm
房遺愛はミスキャストだよね
李猫みたいな外見だったら説得力あるし同情したくなる
0239奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:17:55.77ID:+R0PLVO2
文字で呉王退場にポカーンってなったw
好きなキャラだったから辛い
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:00:00.48ID:6GMaPGMQ
呉王が死ぬシーン撮ってるメイキング見たことあるから、大幅カットはやっぱり検閲じゃね
何がNGだったか知らんが
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 09:22:26.74ID:9nXmW9CD
>>237
娘時代にベンキと噂になってた、この時代的には「傷物」なんだから
思い切って爺の後添いって設定でもよかったかも。遺愛はかわいいよw
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:50:46.21ID:ZbQwN8Er
>>227
沖田浩之に似てるわ。ずっと誰かに似てると思ってたけど思い出せなかったのよ。

すっきりしたわ。
0245奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:42:36.65ID:nqDYd3kF
X-MANは観なかったけどファン・ビンビンってハリウッド受けどうなのよ?
リン・チーリンならともかくまさかルーシー・リューより評価低いなんて事は・・・
0247奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:08:52.63ID:2VScN3uC
>>246
ずっと沖田浩之似てるなって思ってたけど、大和田伸也っての見て
あーちょっと似てるかもって思った、ヘアスタイルかな?伸也の頭に
小さい冠つけたら呉王になるw
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:31:31.54ID:9cPDudyG
ちょっと聞きたいんだけどちょっと前の話になるけど
お腹の子供はチヌのだって言ってたけどチヌとそういう事になるシーンあったっけ?
親父が死んだ後仮面被って悲しんでるところにチヌが慰めに来たとこは見たけど
そういう事になったシーン見てない気がするんだけど
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:17:08.32ID:To9Y2BSX
>>248
はっきりとそういう行為をしたとわかるシーンはなかったよ。
だから、悲しむメイニャンをチヌが慰めるシーンの直後にそういう行為があったと想像するしかない。
検閲カットか最初からそういうシーンは撮影しなかったのかは知らない。
元々その時のお腹の子は太宗の子設定だったのを当局の指導でチヌの子設定に変更したのではという説もこのスレでもアジエンの方でも出ていたね。
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:35:50.36ID:9cPDudyG
>>249
やはり無かったんですね
見たつもりが見逃していたのかずっとモヤモヤしてたからスッキリしました
ありがとうございます
0251奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:44:49.30ID:Y2KcDzXv
このドラマではいわゆるベッドシーンというのはないようです。
太宗時代に少しそういった場面があったようですが結局カットになったっぽいですし。
249さんの言うとおり悲しむメイニャンをチヌが慰めに来たとき、
蘭陵王の仮面を外して床に置いてそのまま仮面のズームアップでシーンが終わってます。
なのでその後はご想像下さいということなのでしょう。
流産のあと、甘露殿でチヌと簾のなかでクルクルしてたのも同じくご想像下さいということだと思います。
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:30:23.00ID:ZrlP0ykX
>>251
日本人的には、あの状況でそういう行為に及ぶとは考えられないんだよね
だから、懐妊と聞いて「?」となったよ
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 07:59:38.26ID:q9s6tfDo
生き残っているのはメイニャン、チヌ、長孫無忌、EDで顎を掴まれている人だけだものね。
OP、EDの映像でまだ本編未登場のものも殆ど無くなってきましたね。
0256奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:33:16.95ID:5NF3xuWG
メイニャンはチヌが高陽も処罰してくれるって思ってたのに
「妹は罰せられないよ(フッ」とかって許したからメイニャンが手を下したんだよね?
チヌが階段上りながら「高陽の死に関係してるの?」って聞いてた
メイニャン、ブンブン首振ってたけど、あれチヌは信じたのかな?
0257奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:57:10.11ID:CP7qvhDh
>>256
メイニャンは「高陽死すべし」は変わらないにしても、本当は自ら殺したくはなかったかもね。
チヌが信じたかは視聴者がそれぞれ自由に解釈すればいいのだろうけど、半ば疑いながらもメイニャンが関わってはいないということにしておいたのではないかと私は思った。
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:59:44.44ID:hpumBSxy
いまだにOPの長孫無忌が映る「はるか昔に失った」という部分
英語で「It's all right !」に聞こえるw中国語分からんが
武媚娘への「コーノーヤーロー」と言ってそうな徐さんのビンタシーン好きだ
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:02:30.65ID:1/bmE/3B
まだメイニャンが皇后になった回までしか見てないんだけどリチュウってバカなの?
前の皇后が実母に毒盛ったこと知ってるくせになんでメイニャン憎しになってんの
二回くらい助けられてるのにさ
確かに実母をそそのかしたのは悪いが元々7日後に死ぬ運命だったし
普通実母に毒盛った方を憎むだろうに
0260奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:03:40.79ID:1/bmE/3B
あと宮に入って18年てあったけど結婚した時点で何歳なんだろう
途中から見たからわからないこと多い
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:56:01.10ID:hpumBSxy
じゃあ
メイニャン:松本明子
徐さん:エリカ様
先帝:若き日の星野仙一
チヌ:ココリコ田中
妹:ピーター
呉王:沖田浩之
楊淑妃:藤あや子
瑞安:香取慎吾
李忠:若き日の三波豊和
という事で宜しいか?
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:48:24.73ID:hpumBSxy
いや徐さんは見た目もあるが賢妃になってからの振る舞いがまさに
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:30:10.40ID:cWYds09a
>>261
李忠、三波豊和www似てるw
ここで梅雀に似てるとみて、梅雀の若いころ探して見てみたけど
あまり似てなかった。三波豊和は似てるw
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:02:57.06ID:Yy+zG8mv
モデルの雅子に似てると思ったけど
貞子のお母さん役でリング出てた
0271奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:57:05.12ID:IO6tbE46
>>268
常盤貴子?私は初めてビンビン見たときは
熊切あさ美に似てると思った。
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:47:23.94ID:aGdybRkj
>>271
いえ、もっと昔の人。けっこう歳いってると思う。
北伐で幼馴染が死ぬ時叫ぶメイニャンの顔がよく似てたので。

>>272
確かに当代(東洋)随一の美女ですので。
どの角度から見ても隙の無い造形美。
申し訳ないけど日本の女優さんって角度変えると変だったり、
どこかしら欠損部分があるから。
前にビンビンと藤原紀香のツーショットあったけど
あ〜あ、って思ったし。

メイニャン、徐慧の侍女、蕭淑妃は雰囲気が似た
丸顔(卵形)で眼がぱっちりした大陸系の顔立ち。
似てるんだけど日本人と比較すると微妙となっちゃう。

あと楊淑妃の侍女も独特な顔立ち。
0276奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:02:38.81ID:lFrWAayB
このドラマとにかく目から鼻から口から耳からドロリと緑色の膿みたいな血を出して皆死ぬな
0277奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:23:33.79ID:UrvS+6Th
>>276
王皇后と簫淑妃は綺麗な終わり方でよかった
あの2人がそれだったらきつかった
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:42:52.44ID:SEuC3V2o
最初のほう、鄭婉言の毒死が怖かった。
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:36:59.74ID:IFlG7W/r
なんか簡単に毒に当たりすぎでまたかよと思って飽きてきたが
あと1週間でドラマ終わるんだな
0281奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:56:12.26ID:aydidO1q
敏月の母でメイニャンの姉である韓国夫人は登場した?
それとも名前だけ登場なの?

そろそろ賢や敏月、殺害されるよね?
0283奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:00:35.70ID:/7+rOWY6
皇太子になれた弟
満面の笑みで事を遂行する冷徹さ
殺しを楽しむサイコパスかプレデターか
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 10:30:31.05ID:FtMvDNrd
3代続けて兄殺しが出る李氏の家系がw
まぁ李泰は兄傷害だったけど
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:23:10.77ID:ehOUAQmq
>>283
弟の側近、イケメン。
若き日の加納竜みたい。

>>284
でも殺す気だったよね。
チヌだけごまめ(みっそかす?)で3人の兄から可愛がられてた。
兄の誰かが皇帝になってたら、他兄弟は殺されてたのかな?
0286奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:05:14.22ID:cu1EE/Ls
策謀を重ねる野心家。
スマートな感じの側近の存在。
顔芸。
「括地志」の編纂の主宰と「後漢書」の註の作成の主宰。

最後のやつは実際に伝わっていることだけど、魏王・李泰と潞王・李賢のこのドラマでのキャラは似せてあると思う。

それだけでなく、台詞だけで説明されてきた「玄武門の変」、太宗時代の出来事、高宗時代の出来事と、歴史的事実とされていることもドラマオリジナルのこともあるけど、観ていて「前のアレと一緒じゃん」「アレとコレはよく似ている」と個人的に思うことが多い。
0287奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:33:05.71ID:cu1EE/Ls
李泰は承乾を殺さなかったけど、当局の指示で中国版と日本版では放送されなかった場面にはチヌが李恪を殺す場面もあったらしいよね。
チヌが自発的に殺したわけではないらしいが。
だから結局3代連続兄殺しには違いない。

メイニャンがチヌに皇太子を目指させたのも、太宗や長孫がチヌを選んだ理由の1つも、チヌならば他兄弟を害さないだろうということもあったよね。
歴史上も太宗が李泰を選ばなかったのは自分と似たところの多い李泰が他兄弟を殺すことを恐れたのもあると言われている。
承乾や李恪が太宗にどう思われていたかは知らない。
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:33:05.86ID:cu1EE/Ls
李泰は承乾を殺さなかったけど、当局の指示で中国版と日本版では放送されなかった場面にはチヌが李恪を殺す場面もあったらしいよね。
チヌが自発的に殺したわけではないらしいが。
だから結局3代連続兄殺しには違いない。

メイニャンがチヌに皇太子を目指させたのも、太宗や長孫がチヌを選んだ理由の1つも、チヌならば他兄弟を害さないだろうということもあったよね。
歴史上も太宗が李泰を選ばなかったのは自分と似たところの多い李泰が他兄弟を殺すことを恐れたのもあると言われている。
承乾や李恪が太宗にどう思われていたかは知らない。
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 16:44:38.17ID:x3bqW2Ep
このドラマの中の話で言うなら李承乾は李泰と李恪を嫌っていたし
李泰は李承乾と李恪を嫌っていたから、
皇帝になればあとの2人を適当に理由つけて殺しただろうな
李恪は一歩引いたところに居たけど、もし皇帝になってたら
李承乾と李泰は自分を恨んで謀反する恐れがあるとかなんとかで殺しただろう
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:28:49.77ID:/v5WS6TA
承乾とチヌって10歳年が離れてる、玄武門の変の時
承乾は8歳、チヌはまだ生まれてもいない。
幼い承乾には、大切な人がたくさんいなくなるような大きな出来事
チヌには歴史上の出来事って感じになるよね。
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:21:42.85ID:xYnYAPD7
玄武門の変が太宗本人、承乾、魏徴、楊淑妃、彭婆ら多くの人の心のわだかまりになって…。
でも、承乾や李泰の皇太子争い、楊淑妃の策謀、高陽や李恪の感業寺の変(仮)、さらに李忠の件や今の李賢による李弘の殺害もそうだけど、似たような骨肉の争いが繰り返されて…。
メイニャンが主役でメイニャンも深く関わっているけど、女帝・武則天の話というよりは李家の繰り返される骨肉の争いの方がメインのドラマよね。
0293奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:46:21.40ID:LnUJofMg
荒波に翻弄されつつもそれを乗り越えていく主人公
というのは、物語の鉄板ではないか
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:00:22.22ID:i452dYGc
>>292
隋の楊氏と唐の李氏は親戚関係だったのに
李氏は楊氏の幼子を殺害して国を乗っ取ったってとこもお忘れずに
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:39:44.96ID:FgwoYtgm
>>294
呉王はそこんとこどう処理したんだろうね
毎日釣りしながら考えてたんだろうか
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 17:42:28.40ID:bo5d4SqY
>>292
承乾と李泰、あと高陽は事実だけど、あとはドラマのオリジナルだよね
本来は骨肉の争いなんて玄武門の変だけなのに…
メイニャン善人化のために李家sageの改変しすぎだろ
0297奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 00:06:55.39ID:NyiLuoO6
あんな目立つところであんな目立つ格好して立ち聞きしてて誰も気づかないわけないだろw
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:01:25.98ID:BP9sEnj2
新皇太子(中宗)の人、誰かに似ているなと考えてたら…、目がオウム真理教の麻原に似ている。
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:04:20.72ID:kb9uWDC6
その人物の人格にふさわしい外貌の役者にその役を振ってるのだろうから
中国でも、『欲望だけは一人前の、リーダーにふさわしからぬ小物』像はあんな顔なのね
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:44:36.28ID:/G6SBLlA
メイニャンの満面笑みの次男って関ジャニの村上に似てね?
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:53:33.60ID:oM7YfNzz
李顕(中宗)は登場した瞬間からある意味で魅せられた。
このドラマではあんなに駄目そうで実際駄目なキャラは初めてだよね。
もう最終回でしか見られないのが残念。
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:58:06.21ID:b3gmM8s5
弘、賢の次の皇太子が2人の弟なのに何故かオッサンすぎて笑えたw
まさか皇太子を冊封するのに数年もかかったのか?
それにしても不細工な俳優だな…。
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 19:36:21.46ID:80RnOM59
アホな夫と子どもに代わってお仕事よくがんばりました
日本のつまみ細工をすてきに見せてくれてありがとう
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 19:51:07.89ID:tsCpyvSh
松島庄汰の物部天守って麻呂?武士?負けたら切腹とか
物部氏って軍事氏族らしいけどこの時代から切腹ってある意味武人の作法あったの?
朝貢か遣唐使かは知らないけど飛鳥・奈良・平安初期時代の日本で既に
0306奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:49:40.37ID:EF5Z3AgI
>>304
随分前の話題ですね。
専門家に聞いてもらった方がいいけど、切腹が確立されたのは平安中期の武士の台頭以降のことだと思う。

>>305
両曲も含めたサントラでもあればいいのにね。
私はED曲とたまにあった挿入歌、あと琴の音で始まって尺八みたいな楽器で演奏される曲が好きです。
0307奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 08:45:10.03ID:3n06OqgQ
曲いいよね
録画してたやつ消してしまって後悔が凄いw
武則天ロスだわ
再放送か骨太中国ドラマまた来ないかな
宮廷の諍い女とかジャグギの第1期はハマったからそんなやつ見たい
0308奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:47:36.04ID:MFgUKlGZ
最後に杖ついた晩年のメイニャンに会いに来たのは曾孫か
会いに来たのが孫の玄宗だったら
「くれぐれも寵姫に傾倒し過ぎて政を疎かにしないよう」
とか忠告したのに
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 11:22:12.94ID:1Wfm8EXa
>>308
そんな忠告、玄宗聞かないw
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:49:38.89ID:XYng+3ri
物部天守って麻呂だと勝手に思っていたわ。
武則天、82才まで生きるとは長生きね。
0311奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:04:09.48ID:EF5Z3AgI
いや、麻呂で合っていると思うよ。
メイニャンはお父さんもお母さんも長生き、孫の玄宗皇帝も長生きだから、家系的な何かがあるかもしれない。
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:56:10.71ID:RRl6SD7G
まあメイニャンの生涯と粛宗皇帝の生涯は記録上は重ならないけどね。
でも記録上は高陽が死亡してから産まれている安定をドラマでは高陽が殺害していたりするから、この場合も素直に後の粛宗皇帝と解釈しておけばいいだろうね。
0314奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 10:57:21.03ID:Fq6qldVW
韋貴妃の好物、私も好きかもw
しかしまあ、顕ってそれだけ無能と思われてるの。
チヌを皇太子にって時よりみんな心配したのかしら。
旦は自由人?そりゃ四男ともなればお鉢まわってこないって普通は思う。
冷や飯ぐらいの三男坊なんていつも言ってる将軍いるけど四男だもんね。
0315奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 21:46:20.64ID:AMzR/pCL
>>314
さては銀河の録画とTwellVの録画を並行して観てますね?

韋貴妃の好物がどんなだったかは忘れてしまったけど、楊淑妃がスパイを使って韋貴妃の好物にいたるまで完璧に把握していたこととか、最後の2人のやり取りは好き。

チヌは嫡出だけど第9男、顕と旦も全体では第7男と第8男ですからね。
才能とか資質とか言う以前に皇帝になる心構えと準備が足りなすぎた気もしますね。
まあドラマではチヌの方はメイニャンに促されて努力して無忌も認める立派な皇帝になったという設定でしたが。
吉宗(のことですよね)は立派な藩主、将軍になったけど、彼らとの違いは何だったんでしょうね?
0317奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:23:16.24ID:AMzR/pCL
大して評価が高くない中宗・李顕だけど、あの描かれ方にはさすがにあの世で「朕はあそこまで酷くない」と言ってそう。
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:50:38.50ID:Fq6qldVW
>>315
トマトとコーンと枝豆のサラダに見えたけどw

あの後、李泰が来るシーンがいい。思春期の男の子が
父親の若くて美しい側室を見てときめくことはあるだろうな。
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:42:27.93ID:TCipedSz
韋貴妃が主役の則天武后も史実完全スルーだけどエンタメとしては面白かった
0320奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 23:16:17.69ID:o5yw//AC
一番最後太極殿で
メイニャン「私の敵は?」
香取慎吾「死にました」じゃなくて「陛下に殺されました」だし
メイニャン「では友は?」
香取慎吾「逝去しました」ではなく「陛下に友はおりませんでした」だし
メイニャン「ならば私の夫と子供たちは?」
香取慎吾「盧陵王と相王を除き皆この世を去りました」ではなく「愚息のみ生きております」
だと思うが
0324奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:38:50.04ID:73gcaPE5
瑞安はメイニャンが杖をついた白髪のヨボヨボババァになった時には死んでたんだろうな。
0325奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 11:58:12.05ID:HhdMh1Kr
>>320
最後皮肉だよね、優秀な息子ほど殺されたり陥れられたりして
結局、頭か体が弱い息子が残ると言う。前ビーシャーもそうだった。
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:31:58.87ID:j0e4KGOH
>>305
原声帯は元切れか、未発売かと思います。

>無字碑、敢為天下先

張[青見]穎(ジェーン・チャン)
03. 無字碑(電視劇”武媚娘傳奇”主題曲)
04. 敢為天下先(電視劇”武媚娘傳奇”插曲)

『領銜主演』
上海声像出版社
『領銜主演 限量精裝版(台湾版)』
Sony Music Entertainment Taiwan Ltd.
上記は複数の業者が販売してます。

>千秋
孫楠のcd販売先は不明ですが。
https://tw.bid.yahoo.com/item/【音樂年華-】孫楠-蒙面歌王-千秋-武媚娘揷曲-你快回-100093408608
0327奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:46.06ID:Apsh2Bg8
BS12 トゥエルビ(無料放送)
2017年6月1日再放送スタート

月〜金 / あさ6時〜

http://www.twellv.co.jp/event/busokuten/


明日の朝からまた放送が始まるね。
今度は週5だから若干進みが速い。
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 04:32:57.84ID:auLFT0+z
第1話観たけどYOUTUBEで観たのと冒頭違った
新しく入った宦官ですと自己紹介するシーンが削除
BS12用に編集されて放送なのかな?2話以降も
0330奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:07:50.88ID:2jYErAnR
BS12で昨日から観ています。中国ドラマ観るの初めてです。

第1話の感想…なぜヒロインだけ特殊メイク?
第2話の感想…皇帝が中間管理職みたい。
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:59:10.33ID:bdpF3mwe
あとYOUTUBEだとOPの歌がかなりゆったりしてるんだが
DVDリリース版と放送版で違いがあるのかな?
李顕が仕事で取引ある人にそっくりでワロタ
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:39:30.05ID:9jDi4oG0
BSだけで見てて2回目だけど面白いな
1回目だと全然どうなるかわからなかったから初期の出演者たちの行動あまり覚えてなかったけど行く末みたあと見るとまた面白い
一話も出てたとか覚えてなかったお気に入り瑞安も初々しいくていい
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:06:54.13ID:LQRnrYuH
劉賢妃僅か2話で退場ですかあの女優さん好きなのにな蕭淑妃も王皇后も好きだった
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:53:03.34ID:bOevzPJ+
張兄弟なんて第1話の初っ端で退場だよ
この後イケメンはほとんど現れない
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:51:59.86ID:zI3wZs6d
>>332
後で出てくるキャラはさりげなくその他大勢とは違う動きしてたりするね
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:59:05.54ID:HT2y1+77
宮中で正体不明の殿方との出会いなんかあるんだろうか…

今のところ出てきた人のなかで一番の美人は踊りの先生だと思う。
しかし古代中国の舞はえらくモダンなんですね。
ハッ!ハッ!って感じで、思わず笑ってしまった。
0337奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:48:05.12ID:7AKOgjIt
なんか伝統芸能否定する訳じゃ無いけど
日本の舞とかって陰気臭いっつうか快活じゃ無いよね
日本人は男も女も着物着てると静々とした歩き方になって
ガバガバっと闊歩する感じじゃ無いし飛脚とかは別として
大黒屋光太夫だったかドラマでロシア女帝に謁見して
能かなんか披露したら「憂鬱になるやめよ!」って言われてたっけ
0340奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:21:59.71ID:TbqrW2a0
そっくり皇后の黒鼻血タラリ〜ンすごかった、オエッてなった。
それなのに武さんの吐血はなんであんなピッカピカの朱色やねん。
0341奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:58:54.20ID:lQLbFH9u
鄭婉言のようなどす黒い血を出しての毒死は覚えている限りではあと2回ある。
それはそれでグロいんだけど、彼女の場合は鏡に向かってブワーッと血を吐き出すからより見るに堪えないものがあるね。
今の番組紹介やEDでも毎日見させられるのは辛いね。
0342奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:18:21.14ID:Z/bYOqKG
一服盛られる人
首吊る人
入水する人
心臓一突きの人
手首切る人
あとなんだっけ?
0344奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:37:05.13ID:Z/bYOqKG
ああ、韋貴妃の姪から婉言→徐さんと渡り鳥侍女が
香取慎吾からプレゼントされたので徐さんに殴られるやつ
あとメイニャンの幼馴染みの壮絶死とビーチャーに射抜かれるやつ
0345奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:29:47.64ID:Kii7Sc3k
せっかくインコたんの出番なのにあのクソジジイ!
どうせ耳が遠くてインコの声なんか聞こえねーくせに!
だいたいあれはオウムじゃねえよインコだよ!
老害ははよ市ね!
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:37:36.77ID:Rlbfp3Gk
>>344
ビーシャーで思い出した。ビーシャーに首チョンパされる人もいたよね。
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:04:54.83ID:Mda3b/dc
皇太子と男色の契りを交わした人ね
ビーシャーは宮殿でも暗殺集団相手に無双したり
戦場で雨あられの矢を払い除けたり超人的
何かあると直ぐ蹴り入れるし
蹴り入れられた人
皇太子
メイニャンの幼馴染
徐慧
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:23:21.84ID:gyqGw2Qt
中国モノはあんま知らんけどNHK始め韓流オンパレードよりこういうドラマもっと取り上げて欲しい
韓国モノって本当に史実に基いてるのか殆ど着色なのか知らんが連中の起源的なスタンス好きじゃないし
日本モノも関ヶ原や大阪冬・夏の陣になって大筒が出て来る迄迫力乏しいし武田の騎馬軍団も嘘臭い
カタパルト(投石機)、弩(ボウガン)、盾なんか日本じゃ殆ど使われなかったし
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:46:40.14ID:c0rt7A2m
>>350
韓国は昔の、両サイドが切れてる時代の歴史ドラマはわりと面白かったけどね。
チャングム以降ダメになったね。
中国はよく知らないけどどうなんだろう、この作品は史実に基づいてるの?
ヴィジュアル重視っぽい気がするけど。
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:28:58.75ID:eFRxLHUs
>>352
史実に基づいてない箇所がかなりあるよ
そのせいで検閲で大幅カットされて変な編集の回も後半にある
史実重視の人はちょっと不満だったかも、そういう感想もちらほら見た
史実かどうかを気にしなければ、美人たくさんいるし楽しめると思う
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:06:37.63ID:bLrlTct4
今日のオバハンと殴り合いは馬鹿馬鹿しすぎてさすがに引いたわ。
小学生対象のドラマなの?
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:23:56.75ID:5FvPS70d
徐さん今のまま素直に賢妃になってたら理想的だったんだが韋貴妃と皇太子の弟がな〜
韋貴妃の侍女は小池栄子を根性悪くした顔してる
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:52:31.58ID:v5QpcJxK
>>356
白村江も含めて高宗時代の東の戦線については一切出てきません。
太宗時代の高句麗征伐っぽいのが少し描写される程度。
これは非常に評判が悪かった。

新規さんもいるみたいだけどBSCSで4回目の放送だしネタバレは気にしなくてもいいよね。
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:37:15.57ID:n9VtGLLj
すいません、新規で初見なんですが
婉言毒殺の件はまさかもうオシマイじゃないですよね?
婉言がなりきってた前の皇后って暗殺されたんですよね?
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:31:49.64ID:c8BB+g0D
第一話、ビーシャーが3息子にそれぞれの欠点を指摘し
「それがいかんぞ、直せよ」って言ってるんだけど、全話見た後だと
感慨深いわ〜。見直しは面白いw
0362奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:27:56.09ID:jZHaXjSF
>>361
分かる>見直し、面白い
青い扇出てきた瞬間キターッ‼︎って思ったり。
改めて見たけど如意、扇に心奪われすぎw
0363奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:17:52.99ID:evQpXM7N
ずっと人のいい忠臣と思ってたビーシャの側近の王徳爺さんも初期にワイロ貰ってたり、
初回から見てたのに見直さないと意外と覚えてないというか、気づいてなかった
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:50:09.95ID:kTRsg9kh
切腹棋士イケメンやん。クセのあるキャラもいいわ
一回きりの登場で残念。
0365奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:39:33.05ID:IbpTve5a
>>363
そうそう。
で、賄賂納めたくせに韋貴妃失脚の時にはしっかり毒吐くし。
以外とダブスタな王徳さんw
0366奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:47:01.51ID:BycV4t2K
物部さんは、事前に送ってきた図どおりに試合を進めたのか?変なの…

徐さんの扇、宴席でずっとあおいでたとき武さんが隣の膳でピッタリくっついてたが
武さんはまったくなんともなくて徐さんだけが半死半生なのか。
0367奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:54:29.85ID:zDpjJOZb
>>365
真珠好きなのかな?真珠に対する思い入れが
御木本幸吉以上に感じたw
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:41:55.16ID:5vv0ecux
松島が「流石は宗主国」って感服してたがこの時代はまだ日本は唐の属国なんか?
遣唐使じゃなく朝貢だったかこやつは?
公家なのに切腹じゃーとか言うしまあ向こう側の解釈したドラマだからなんだが
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:44:58.05ID:mRWJBrgC
ポロ大会?のフィールドの背景の、高い木が並んでる風景が大陸っぽかった。
しかし武は一休さんかよw
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:19:37.83ID:g+IiaBfm
馬上の菊を射るの図
もうちょっとどうにかできなかったものか
その他の肖像画との違いがあまりにも酷すぎて笑えるw
0371奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:22:27.93ID:S140UT6r
あれ何度も最終回近くまで使われるんだよね
なんとかならんかったもんかね
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:54:33.39ID:iCM+YFn0
漠北の王子キタの帝王だがミナミの帝王なみにゴリ押し強いな
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:19:26.09ID:jdooCsLc
八方美人の武のキャラが破綻しまくってると思う。
チヌの子、演技上手いな。
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:44:05.16ID:612xfWBC
これから延々と武媚娘を排除せねばと超損ムキーッ(#`皿´)ってなるのか
0377奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:49:29.88ID:zfERNJX9
侯将軍vs葦氏ちょっとだけ面白かった
葦貴妃は皇子いないからって魏王と組むのか?仲良くもないのに。
史実だと息子いたみたいだけど、なんで小梨設定なんだろう
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:54:28.10ID:+eNMe5Pb
皇子は父帝の側室好きになる傾向あり。
皇太子(後に廃太子)だけなぜか称心に執心w
0379奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 09:57:11.39ID:VqkcHOl5
武と太宗のロマンスなんて描く必要あるか?
高宗の寵愛を得たから台頭したんだろ、武は。
太宗後宮ではイマイチだったが高宗で確変キターでよかったんじゃね?
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 10:48:47.06ID:vbI7pCEc
沖田浩之が病弱な妃の子だよね?チヌは?誰の子?
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:23.74ID:JgIfSgXP
>>379
このドラマの中国での題名が武媚娘伝奇
ドラマの主テーマが武則天の娘時代ということが題名から分かるようになってる
でも日本版の題名は武則天になってしまっているから、そのあたりが分かりにくい
武媚娘と言われても日本人には分からないから題名変更は仕方なかったんだろう

ただ脚本のせいか演出のせいか監督のせいか分からんけど
娘時代を焦点にあてるって面白そうな視点なのにドラマとしては失敗してるなぁ、と自分は思う
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:03:01.84ID:YEr4umsf
皇太子・李承乾、魏王・李泰、晋王・李治(チヌ)は正室・長孫皇后(無忌の妹、文徳はおくり名)の子。
呉王・李恪は楊淑妃(隋の煬帝の娘)の子。
斉王・李祐は殷徳妃(隋の遺臣の娘)の子。
韋貴妃はこのドラマでは子無し設定。
まとめてみました。
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:24:41.06ID:5WSDyVyD
韋貴妃配下の宦官で陳って歴史学者の磯田道史に似ている
ちょうど今磯田司会のBSプレミアムで白村江の戦いやってる
0385奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:35:51.42ID:VqkcHOl5
>>381
あーそうなのか。

自ら皇位につくとこが武らしくて面白いとこなのに
娘時代なんて全然興味持てないな。
娘時代なら、もう別に誰が主人公でもよかったんじゃね。
別にわざわざ武則天である必要もない。
このドラマのキャラ的にも魅力無いし。
0386奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:03:30.07ID:YEr4umsf
まだまだ、いつまでやるのかと思うくらい太宗時代の話が続くよ。
その後歴史的にも実際に武が主役になる高宗時代も尺があるけど、ここは色々な意味でバランスが悪い。
その後の息子皇帝の時期と自分が帝位に就いていた時期は…。
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:47:15.54ID:ZXDA3lzq
太宗時代、何話あったっけ?
82話中55話くらい?
メイニャン時代に興味ない人はリタイアしたほうがいいかもね
それか50話くらいになったら視聴再開するとか
でも、寺から帰って来たら凄く面白くなるかと言ったらそんなに変わらなかったな
衣装は無駄に豪華になりますが
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:31:59.06ID:nlivbc+J
>>384
似てる、ちょっと悪い笑いしたらそっくりかもw
梶原善に似てるかな?って思ってたけど、その人の方が似てるわ。
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:41:30.98ID:fA9Skoto
陛下のお言葉数全部覚えてる徐さんワラタ
そんなの一瞬で勘定してるのか
こないだ探偵ナイトスクープでやってた、言われた文を即座に逆から読む人みたいw
0390奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:34:23.43ID:37HEoG3z
武ウゼエ…
陛下を連れてどっか消えてくれ、二人で黄泉の国にでも
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:12:36.29ID:GW9CgeZi
何だろう?アメリカ人と似ていて自己主張が強い中国人なんかは我の強いのが好きなんだろうか
「今の所謙虚」な徐さんに同情してしまうのは日本人的なんだろうか
0392奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:00:03.39ID:AM3DDu7Q
以前、中国語が分かる人が書き込んでたけど、中国の視聴者の中にも「武ウザイ」という人が多かったみたいよ
てか、武のウザさは今はまだまだ序の口よ
0393奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:16:52.88ID:zlRDGYZG
ビーシャーがイケメンおじさんじゃなくて鼻の下長いただのおじさんにしか見えなくて若い綺麗な娘たちがぞっこんで惚れて命かけてるのが不憫だわ
0394奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:55:07.25ID:lFo5iHPW
だが史実に於いては太宗時代芽の出なかったブサイレン(瑞安の発音参考)に対し賢妃に迄上り詰めた徐慧の圧勝
ところで李氏って半島系?李氏朝鮮とかその3代目も太宗と名乗ってるけどあっちの李氏って大陸側から半島に下った連中かな?
宗主国に倣って名乗ったのかな?またまた起源!とか言いそうだけど
0395奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:33:27.82ID:kXBgfcgH
人間狩りこえーーー
さすがチャイナ
そしてチヌ成長早すぎ、スピーシーズかよ
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:03:25.67ID:gEx+KTaq
陛下は 武を 山で迷わせ 生かすために後宮にもどらぬように指示したんでないの?

命令受けた人 殺そうとしてたけど それって陛下の意思じゃないよね???
0397奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:15:20.72ID:DpPohHO5
李氏朝鮮の初代の李成桂は元々モンゴルの出らしい
ただ時代的にかなりの解離があるから李世民の系統と関係があるのかどうかは不明
0398奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:08:13.36ID:eet5lInW
>>396
ピーシャーがちゃーんと解明してくれるよ。
ってか、ピーシャーはすでに目星つけてる。
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 03:45:38.90ID:5LxnB7Ck
ちょうどこの回から観始めたんだよな前回の放送は
このドラマ端折り方や回顧があれ?と思う事多いから何だが
今の所メイニャンの姪や姪の母(従姉妹?)のエピソードっぽいの出て来ないけど
後半やたらメイニャンの母がどうした姪の母との確執があっただの思い出語るので
それらしき過去の話を観逃したのかと思っていたが
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:31:00.80ID:ET6Qpw3Y
武と陛下のラブラブシーンが本当につまらないな…。
オッサン皇帝と寵姫なんてシチュエーションがそもそもロマンチックじゃなさすぎるし
真実愛してるとかムリありすぎだろ。
矢のあたった武に陛下が駆け寄ったとこでチャンネル変えた。
しばらくしてまたつけたら皇太子が煽られてて、そこは面白かったw
0401奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:05:16.62ID:K3UqK5ry
魏徴が皇太子が一番徳もあり実直で賢帝の器とか言って買被り過ぎだろ
泥酔しまくるし呉王の母親侮辱するし魏王の編纂した巻物を汚すし
廃嫡されたとしても仕方が無い身から出た錆だと思うが
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:10:48.08ID:8ZGhrkpn
ファン・ビンビンは美形だけど横顔で見るとちょっと鼻筋鼻のラインが惜しいかな〜
個人的には王皇后やった女優さんがかなり美形だったな
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:25:15.56ID:jsPiLRAS
>>401
皇太子はコンプレックスがすごいね。
それは脚が悪くて悩んでるせいらしいんだが、普通にすたすた歩いてるし
ちっとも悪そうには見えないんだよな。

かといって、ライバルの魏王もそんなに賢そうに見えない。
初登場のとき、フニャフニャ〜ン♪って面白BGMとともに登場してたよね。
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:29:42.35ID:j9kaxgpm
あんだけビーシャーに気に入られてんのに
いつまで才人なんですかw
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:52:48.22ID:oEEsspbm
武さんってどうもそんなに綺麗と思えないんだよな。
徐さんのほうがはるかに美人だと思う。
化粧と照明のせいだろうけど、武さんはなんか鈴木その子みたいで
人間って感じじゃないんだな。
他の妃と並んで歩いたりしてると、ゆるキャラに見える。
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:47.96ID:eQTvIKS4
烏龍茶のCMの時が自然体というか不自然じゃない素朴な魅力があった
武も王皇妃も蕭淑妃も掖庭バージョンが薄めのメイクと自然な髪型で魅力的だった
いっそビーシャーに「お前ら全員掖庭送り」してもらいたい
0407奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:25:46.45ID:8o5xdHPI
>>406
王皇后と蕭淑妃、掖庭入りの時きれいだったね。
あの二人の掖庭は下っ端とちょっと違うかった。
王さんはメーニャンに「ここにビーシャー連れてきてやる」と言われて
「こんな格好見られたくない」と泣いてたけど、
見違えて掖庭の日の655になったかもしれなかったのにw
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:49:30.05ID:JKOAec0i
主演女優の彼氏が起用されているため他の男性役の顔面偏差値は抑えめです
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:31:10.61ID:crVUnYts
陛下はなんか喫茶店のマスターみたいな風貌やな。
中国ドラマぜんぜん知らないからイメージだけど
この俳優さんは現代劇でコミカルな役やってんじゃないかな。
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:12:38.16ID:WZ3mPWse
>>410
太宗役のチャン・フォンイーは映画「レッドクリフ」で曹操役をやってますね。

李牧はもう出てきているのかな?
まだ出てきていないなら紹介すると、OPにもEDにも出てくる武人っぽい人。
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:15:58.98ID:rL8CG3C8
レッドクリフだぁ
なんか見た顔だと思ってた>>413

徐さん哀れやな
でも側室なんだし
実際には武才人よりも可愛がられたんではないのか
0416奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:37:38.05ID:Z4SOISbK
某ソシャゲに武則天出たなあ……
明らかにドラマの影響だわ
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:01:22.86ID:zZWH07Vz
今日の徐さんスゲー綺麗だった。ブルーと薄紫ホンマ似合うな。
頭もいいし、徐さんのほうが武則天っぽいな。
でも、レイシパーティーのときもショウソクのとこに行ったときも
皇太子妃が来たときもずっと同じ服着てたのはなんでだろう?
全部同じ日の出来事ということか?
とてもそうとは思えないが。
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:02:43.50ID:MeiigxAw
父王が流した血を、こころよく思わない第一王子…って
韓国史劇でも何回か見たパターンだな。ありきたりでおなかいっぱい。

でも、陛下も反省して称心を殺さないでくれたね。
かわりに人形の首がゴロンと飛んでたやんw
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:00:55.25ID:GqhB09/D
前放送ではフットボールアワーののんちゃんって呼ばれてた()
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:40:54.18ID:Hxc9jZ2U
侍女「私は没落した家の貧しい身の上で」徐さんの侍女も似た様な事言ってたけど
蕭薔の侍女もまた然り韋貴妃に殺されちゃったかな?
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 03:41:17.07ID:B9zEXAI9
ホモ、大食漢、沖田浩之、チヌ
父系に問題有りやな。
0424奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:45:31.66ID:cisQB6q3
魏殿が自分で皇太子に言えばいいのに、なぜ武才人に伝言を頼むんだろう…
武才人ものんちゃんに直接言わないで、なぜわざわざ手紙にするんだろう…
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:37:19.23ID:3qHHFlEP
韋源承が姪を皇后にって露骨すぎて笑うw
無忌ナイス仮病、もし情報入らず朝会出てたら
あのまま韋源承に押し切られてたのかな?
0427奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:28:37.13ID:+QSMqpCF
実質ヒロインは徐さんだな。
この女が皇帝にのし上がるドラマならさぞ面白かっただろうに。
陛下に惚れまくりなのがどうも理解できないが。
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:36.09ID:dqaszj0y
ビーシャがもっとイケメンでダンディーなおじさまならな
あんなジジイがきれいな処女たちくいまくったかと思うと
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:40:05.51ID:byMzUcJw
メイニャンが本来主役になりえない太宗時代の話を長々とやるくらいなら、本来この時期太宗に一番愛されたらしい徐を主役にして、韋や楊やメイニャンと後宮で激しく戦う、そこだけに話を限定して作った方がよかったような気もするね。
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:06:50.47ID:Os9wuf3g
実際徐さんの人生って武のようなセンセーショナルな華がないからなぁ。
どう頑張っても話の盛りようがない。
0431奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:24:40.11ID:SDEA7h1M
遅レスで悪いけど
>>357
ということは、戦争物としては見てはいけないんだね、これ
そういう感じで見るわ
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:01:01.34ID:whBHhmNQ
メイニャン(韋忌避は侍女にミャーミャー呼ばれて名古屋人か?)に結局友達っていないんだな
最初の毒盛吐血ドバー : 知り合って日が浅いのに勝手に友達と思い込んだがあのザマ
徐さん:姉妹の契り交わすもビーシャー巡り上記の人同様
韋忌避の姪:当初のわだかまりを超えて情を与えるも放火犯
皇太子妃:皇太子が嵌められたと思ってるだろうな〜
三波豊和:いじめられてたのを助け菓子与えて母にも良くしたあげく逆恨みされる
坊主に夢中:旦那の妹だしと思ったがこれまた
結局・・・「では私の友は?」
香取慎吾:「陛下の友は唯一ずっと私だけです」
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:20:07.43ID:u9uTaXcn
このドラマの主役は武じゃなくて太宗になってるよね。
一番出番も多いし、武やら徐やら若い美女に恋焦がれられる(ありえねー)オイシイ役で
まったくの推測だけど、中国で人気がある歴史人物なんじゃね?
だから太宗と武の運命の愛なんてムリムリなストーリーにしたとか。
本当は高宗時代がメインになるべきなんだけど、
高宗が主役じゃ視聴率が取れないんじゃないかな。
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:54:49.20ID:rkJVLaWP
>ミャーミャー呼ばれて

娘娘(にゃんにゃん)な。
あと姉姉(じぇじぇ)と妹妹(めいめい)もしょっちゅう出るから念のため。
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:21:17.10ID:QNq9XzDY
これは紛れもなくファンビンビンのためのドラマ
ビンビンが主役の他にもドラマのプロデュースもやってて、主導的に脚本の内容とか決めてたみたいだし
ビンビンはずっと武則天を演じたいと思ってて、どうせやるなら他の武則天ドラマではあまりやらない少女時代を中心に演じることにしたらしい
それが結果的にうまくいかなかった感じ
でも中国ではファンビンビン主演ってだけで視聴率は良かったそうだ
ビンビンは映画で楊貴妃もやったし、金も名声もあるから、やりたい役は全部できるだろうね
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:23:41.21ID:gx5Uybxt
猫かよw
その猫好きのチャン・ティンさんって則天武后ではメイニャンやってるけどやっぱイジワル?
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 16:14:26.75ID:PPKYif5l
ファン・ビンビン様、2017年度タレント収入ランキング、堂々の1位おめでとうございます。
24400万元、日本円で約40億円な〜り〜。
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:40:03.01ID:gx5Uybxt
>>424
称心との密会を魏と皇太子妃が喋ってたのを発見された前例があるからじゃ?

本物は、白絹ならば廃さない黒絹ならば廃す
偽物は、黒絹ならば廃さない白絹ならば廃す

徐の策略だとどちらにしても皇太子は反対に受け取ると言ったが
ビーシャーに徐が渡したのが本物だから廃するつもりも無いし白絹だったんだからと
ビーシャーが油断して謀反成功とか(実際には油断せず準備万端)
本当に廃するつもりだったら魏が黒絹選択するから
それを見た皇太子が廃されないと安堵し油断してたら後日廃嫡だよとなって
皇太子大ショックかな

いずれにせよ武を貶めるのが主目的だろうけど
前者でビーシャーが油断しないという確信あったんだろうか
(謀反に成功してたら太上皇になった元ビーシャーに恨まれるから徐の策略成功か)
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:20:51.46ID:3HLZzhmH
ビーシャーの乳母が読み書きできないことに驚き。
大きくなっては無理だけど就学前のちょっとした教育係も兼ねてると思ってたから。
文字通り乳をやって面倒見るだけなんだね。
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:35:57.30ID:eHEQfuw2
徐さんの茶髪が可愛い
あと青×白の組み合わせほんと似合うわ〜
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:51:08.49ID:naP3ZKjP
徐さんモデルの徐賢妃って太宗が死んだ悲しみで亡くなったとwikiにあるけど
もしかしたら殉死なんかな。
賢妃の位は死後に贈られたらしいから、
殉死と引き換えに位を…とかそういうのあったんかもしれないな。
武さんより3歳下だけど位は上だし、陛下に寵愛されたのは間違いないだろけど
30も年上のJJIじゃなー…


>>441
だよねー
青系に茶色の花模様のとか
薄紫入ってるやつとかすごくよく似合ってる。
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:20:51.98ID:Xnvy5Kwq
話がますますつまらんくなってきた。

もう武はにいさんといっしょに漠北でもどこでも行けばいい。
そしてチンギスハーンにでもなれよ。
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:54:39.61ID:8tKM/Vrw
陛下が武を逃がす為に牧兄さんと取り引き?するところ
目覚めた牧兄さんを玉座に片足上げて見下ろしてる陛下が一番好きだ
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:25:15.30ID:ZNCuyBIQ
李牧ってこのドラマだけのオリジナルキャラだよね?
で、ファン・ビンビンと李牧の中の人はこのドラマがきっかけで付き合い始めたのか、それともドラマの前から付き合ってたのか…
後者なら彼氏のためにわざわざ架空の人物を作って彼氏にあてがってやったことになるけどどうなんだろう
前者でも以前からファン・ビンビンがこの人のことを狙っていて配役したんじゃないかとか、李牧のシーンが面白くないと言うか無駄だから色々勘繰ってしまう
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:23:36.80ID:1oc5bipv
>>440
乳母が読み書きできたら、武才人と親しくなれないじゃん。
字を読んでやって距離を縮める設定なんだからさ。
0448奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:40:30.64ID:VTLcjoPI
予言・後継・罠・暗躍、様々な思惑の中、彼女はなぜ、天下に君臨できたのか ― ?
そして、別れ ―
ようやく遺棄泌と別れられるのよかったね武ちゃん
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 07:37:27.31ID:o0QgPMB6
蕭薔の子供が無事に生まれるかどうかもわからないし、
生まれてもすぐ死んじゃわないとも限らないのに
葦貴妃が蕭薔を殺すなんてのは全く辻褄の合わない設定だと思うんだが。
一族の安泰のためには、むしろもう2,3人産ませようとあれこれ企むのが自然だろ。
0450奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:17:33.11ID:MiwUt7OP
葦貴妃って身ごもった女が嫌いって言ってたから
自分の地位を固める子供を産んでくれる蕭薔にさえ嫉妬があったのかな?
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:24:33.43ID:d9b1If8n
魏徴やメイニャンがなぜ直接伝えず回りくどい伝達方法を用いたか?
➡徐慧が手紙をすり替えてメイニャンを陥れる展開に持っていくため。
名門・李家の乳母を務めたような人がなぜ読み書きできないのか?
➡メイニャンが字を読んであげることで婆さんと親しくなっていく展開のため。
韋貴妃が蕭薔の子が順調にいく保証が何もないのになぜあっさり蕭薔を殺そうとするのか
➡追い詰められた蕭薔が思いきった行動に出る展開に持っていくため。

結局はそういう展開に持っていくためとしか言えませんよね。
言われてみれば確かにおかしいし、指摘しながら観るのも楽しみ方の1つだけど。
0452奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:56:58.08ID:o0QgPMB6
辻褄合わなさも、工夫すれば緩和できると思うんだよね。
それもしてないから、ちゃんと真面目に取り組んで作ったドラマなのか、疑ってしまう。
たとえば、蕭薔がおなかの子を盾に反抗的になって貴妃に将来の危険を感じさせる、とか
蕭薔を殺しても一族には代わりになる娘がまだいる設定にしとく、とかさ。
でも、葦一族って若い人材いなくてジリ貧なんじゃなかったっけ?
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:16:56.85ID:UhiIVoPw
そもそも中華ドラマに過分に期待するのも何かと
昔やったドラマで三国志演義なんかは酷かった
登場人物の役者がコロコロ変わる
A → B → CはしょっちゅうA → B → A(もう一回元の役者が返り咲く)もザラ
顔変わってるのに「魯粛殿お久しぶりにございます」とか視聴者置き去りで話が進むし
兵士は隊列バラバラでダラダラやる気なさそうに走るし
主人公達が真剣に話をしている後ろでシレーと冷めた表情や
笑いを堪えて吹き出しそうな顔してる兵士のエキストラ多数
0455奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:32:39.82ID:rbrz1zno
このドラマでも照明なのか天気なのか良く解らないけどメチャ暗い時あるよね
あれは女優さんかわいそうw
0456奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:40:03.44ID:UauU3v/b
今週は展開あって面白かった
BSジャパンで土曜13:30にやってる太子妃狂騒曲もベクトルが違うが面白い
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:47:52.81ID:5XnJjAv+
>>453
中国ドラマはこれしか観たことないけど、そんなもんなん?
この作品はわりと最近だろうから、もっとマシなつくりかと思ってた。
そういや昔の韓国史劇でも、張っただけで最後まで回収されない伏線とかあったなー。
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:04:28.28ID:Xbtu5RpR
それ。
諍い女と監督同じと聞いてたから期待したんだけど
なーんか期待外れ感大きかったし。
ま、それでも諸々ツッコミながら楽しんだけどね。
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:23:58.28ID:lz/YHvql
魏王と葦貴妃ってそんなに深い仲に見えなかったけどな。
単なる協力関係だと思ってた。
てか皇子たちはなんでみんな父上の女がいいんだ?
自分らにも後宮とかないのか?
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:55:44.55ID:1qujdx2X
後宮と言うのはあくまで帝、王の為のものであってそれ以外の人が持つ事は許されないよ。
もちろん自分の邸宅内に本妻と側室達を集めて一緒に暮らす事はあっても暮らすだけで後宮のように男子禁制には出来ない。日本における大奥みたいなものでしょ。
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:02:49.98ID:LltYqW7J
>>408
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5d-e9/sweetmango727/folder/1056181/99/56108399/img_5_m?1486194255
まあ、そう言うなって・・・
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:52:40.71ID:YPfTc0VI
このインパルス板倉が主役のオトコなのか?男の趣味悪いな!
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 02:43:41.48ID:GNHrs3Il
ではお口直しに・・・
ttps://i2.kknews.cc/large/ac80007f7d623dca0f1
ttp://y0.ifengimg.com/cmpp/2014/09/15/11/acffe0b1-0e77-4999-ac64-445de3731fa5.jpg
ttp://img.mingxing.com/upload/attach/2016/01-27/299938-6kC2PR.jpg
0467奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:56:01.71ID:17iLgIdi
大朝会の前日に淑妃の部屋で「明日来る琵琶奏者がー
日本の物部天守がー」っていつ対決するのか知らんけど、
もう明日到着するのにまだ対戦相手決まってないんかい!
って突っ込みましたw
0468奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:08:50.56ID:o9xNn5Qt
今日は恒例の「そういう展開にもっていくため」全開だったなー。
ほっときゃ武を亡き者にできるところでわざわざ命がけで助けて
「ここで死なせたら陛下があなたを忘れられなくなるから」って、無理やりすぎ。
徐にも良心と友情が残ってて、とっさに救ったことにするほうがまだよかったと思うな。
そして、火事で死にそうシーンにリアリティなさすぎ。
なんかおままごとみたいだったわ。
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:56:23.97ID:Fm4foC1a
魏王だって陛下の息子なのに
陰険とか邪悪とか失礼すぎないか家臣たち
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:31:12.01ID:Hjyxg6Or
上野ジャイアントパンダ赤ちゃん(メス)名前何が良いだろう
ビンビン・メイニャン・ニャンニャン・マンマンシェー・・・
0472奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 09:47:37.87ID:ylvwabuo
このドラマ皇帝に着くまでで老婆の時代がなかったんだよな
武則天の若い男集めての淫乱ぶりとか
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:06:20.58ID:gsUB3cIj
大朝会、メイニャン大活躍!一休さんみたいだったw
しかし物部氏はイケメンだなーあの格好がまた似合う。
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:07:01.72ID:R11CDXox
李泰が勅令で自分が選ばれずにショックで倒れた時後頭部強打してね?
李泰がアゴを人質にして親父のトコ向かう時同行した部下の中に李義府のオッサンによく似たのがいたんだが
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:55:23.93ID:P+nk7uCq
>>472
1話目で愛人の兄弟は殺害されているよ
婆さんになった武則天が若い頃を回想する場面を忘れている人多いね
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:24:00.90ID:3ZLcGTk6
>>474
よく似ているも何も李義府その人だよ。
登場の仕方がモブの人っぽいけど。
関係ないけど、瑞安もモブのような初登場だったね。
0478奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:41:30.66ID:R11CDXox
>>477
やはりそうだったのかい

話は変わるが587年飛鳥時代に蘇我氏が物部氏を滅ぼしたって今テレビでやってたけど
このドラマそれよりずっと後だけど囲碁の物部天守ってそれこそ遺児の子孫?
まあ架空だけど
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:34:02.49ID:NZB4YAaz
>>477
第1話で蕭薔に邪険に扱われてビビってた頃は可愛かった瑞安w
最初から最終回までずっと出てるのって武以外は瑞安だけかな?
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 00:47:22.29ID:LVKgmlIW
李義府のおっさん元主人の仇に取り立ててもらって
出世街道爆進するんだもんな
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:33:49.17ID:t95xQj64
淑妃の侍女はどうして
一人だけ高級生地の服を着てるんだろう
0482奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:06:56.96ID:LYWyrSce
虎の葦を借る小池栄子似の反省する時自分で往復ビンタの侍女ってどうなったんだろう
掖庭に送られ将軍の取り巻きに撲殺とか?
0485奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:03:46.78ID:FL8VvXTn
称心って奴婢だったんだよね?字も読めるし腕もたつ
宮廷の人間や時勢をよく読んでるし、何気に切れ者だよね?
元は名のある家の人間だったのかしらね。

斉王可愛い。素直でいい子そうなのに悲劇の皇子だね。
生かしておいてやれよ、おっさん!
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:15:58.68ID:fMshHVye
長年忍耐と陰謀をかさねてきた魏王も淑妃も
いきなりトチ狂って自爆してあっさりオシマイって
脚本荒っぽすぎ。なんかもうやる気ないだろ。
葦貴妃も重要キャラな筈なのに、うすーい感じで死んじゃったし。
武が羅将軍のことを回想するシーンぐらいあってもよかったんじゃないかな。
ところで実在の葦貴妃って実際はだいぶ長生きしてるんだね。
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:54:06.86ID:LaaIda5B
謀反騒動のとき呉王が首に巻いてたネッカチーフが
紫のヒョウ柄でどう見ても現代のデザインだった
タバコのオマケとかに付いてきそうな安っぽさだった。
0489奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:44:08.36ID:yNOKzQ7q
あれ、なんか気になった。
そう言えばこないだまでやってた千秋太后って韓国ドラマでも、
敵国の皇帝が現代風のこじゃれた感じのファッションだった気が。
向こうの人達は進んで取り入れてるのかな?
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 14:27:03.47ID:ZzvFbVnN
>>488
どっかの回で見事な園芸種のチューリップ畑があったけど、あれもありえんわなー
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:39:51.37ID:7OyadHF9
文娘に独り言言ってたけど
陳美人(美人か?)と馮才人って徐に殺された?
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 07:19:26.73ID:B49EViaK
徐さんがみんな顔見知りだから今後挨拶は要らないわーって言ってる辺りで胸のCGが取れてたが、予想外の寄せ上げっぷりでワロタ
0493奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:26:13.66ID:fiGS5d2U
>>492
あの寄せ上げ仕込むのにスタッフ数人がかりで30分くらいかけてやるそうな。
韋貴妃の中の人がインタビューで言ってた。
自分はそこまでやりたくないから韋貴妃は盛り胸やらなかったってさ。
0494奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:12:46.59ID:H9Ohxtgz
>>493
撮影のたびに毎回そこまで人と時間をかけて寄せて上げてしたのにCGで隠されて可哀想。努力が無駄に・・・
でもあからさまに寄せ上げした胸より自然な感じでちょっと谷間が見えるくらいのほうが色っぽい
0495奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:31:29.92ID:b2RSYGBs
>>493
そんな手間かかってるのかーすごいね
でもCGすごい自然だよね 言われなきゃ分からない
CGの手間もかなりかかってるんだろうな…
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 21:56:46.39ID:fiGS5d2U
あのCG本当に自然に見えるから、当局の指導で放送一時中断→CG処理の話聞くまでああいう衣装だと思ってた。
撮影中の男性陣は目のやり場に困ったりしなかったんだろうか。
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:04:34.66ID:zMpL4lfE
>>491
「死んだ」って言ってたやつだろ?あれ意味がわからんかったよね
陳美人や馮の弱味握って土下座させた流れだから、
「宮中では死んだも同然」って意味なのか、本当に死んだのか
殺すシーンをカットしたんかなあ
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 19:47:08.77ID:G8zn6no4
李牧兄さんとはいったい何だったのかと考えてみたら
ファンビンビンの鎧コスプレを見せるための装置だったんだな。
そんなのハゲしくどうでもいい。
0500奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:35:56.71ID:kgZgNHCo
>>498
スレチだけど"嫉妬"かな
何もしないで好かれるとか、邪気がないと言うか
現実女社会でも同じような事が垣間見れる
0501奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 01:19:20.53ID:USGqfpAH
アジエン板の方の武則天スレ住人にもメイニャンはかなり嫌われてたよw
一度あまりの言われようにかわいそうになってちょっと擁護レスしてみたらすごい責められたので擁護するのやめたw
0502奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 09:42:20.08ID:qjJEM4Zw
主人公だから目立つのは当たり前なんだが時としてウザいからw
今ここでしゃしゃり出なくてもいいやん、って場面ちょいちょいあるし
女帝就任後のコワーいメイニャン期待してたら
そのずーっと前の世間知らずのお嬢ちゃんパート長すぎて話だれるし

ってな具合なので、西太后みたいなのをイメージしてたなら
こっちの予想の斜め上行くドラマだったってのも大きいかと

コレはコレでツッコミ入れつつ楽しみながら見るとけっこう面白いんだけどね
0503奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:36:09.02ID:uTMOQMiI
嫉妬とかじゃなく、単純に魅力がないキャラだから好かれてないんだよ。
最近の歴史ドラマのヒロインはみんなこんな感じの
元気印の女の子ばっかり、似たり寄ったりでつまらないね。
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 05:40:46.64ID:KclkbRNq
自分はこの女優さん初見だけど、本国では人気ナンバーワンなんでしょ?
だったら、もっと挑戦的な武則天を演じればいいのに
ものすごく安全でスケールの小さい武則天やってるね。
女優魂が無い人なんだろうな。
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:31:46.85ID:RFEizGWf
武則天凄く魅力あると思うけど
やはり徐尠とかには無いカリスマやオーラ感じるし
ただ演技は下手かなと思う部分ある
特に泣くシーン
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:35:38.61ID:Sj54GsNy
中国史上唯一女帝になった女が天真爛漫とかありえない
苛烈な密告政治やったのに
天真爛漫ポワポワお姫様キャラがやりたいんなら
楊貴妃のほうがよかったんじゃねーか
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:56:02.14ID:e3xYXINL
ビンビンなら武則天と同時期くらいに映画で楊貴妃もやった
楊貴妃の方はCG処理なしの寄せ上げおっぱいが見れる
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:41:29.27ID:i9vy0lo0
あんな堂々と顔出しで軍の中をウロチョロしといて
「徐さんと瑞安しか知らない秘密」もヘッタクレもないもんだ。
そしてうまい具合に悪事をいきなりペラペラ白状してくれる徐

ワケワカンネ
0512奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:09:11.47ID:9DwcD3Vb
戦争に行ってから結構年月経ってるみたいだけどどのくらいなんだろう
入宮してから何年たってるのかもよく分からん 如意今何歳なんだ
0513奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:42:41.20ID:LOGDPD/n
「味がピシャっとついとう!」(^_^;)
0514奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 03:21:31.95ID:Cl7QU7zI
>>512
眠れないから調べてみた
史実でなら太宗の崩御時(649年)で25歳(武 媚娘 :624年〜705年 )
第一次高句麗征伐が644年〜645年なので、その時は20〜21歳ぐらい
高陽公主の降嫁の年代がググっても出て来ないので大体23〜24歳ぐらいだと思われ
間違ってたらごめん
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:03:02.74ID:tmAr/kC8
公主様のハートを射止めた僧ってどんなイケメンなんだろうと
ちょこっとでも期待した私がバカでした。
でも、あんなんどこがええねん的なことを武が公主に言ってたけど
オマエが言うかって思いました。
0519奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:05:09.50ID:/nTfvaPU
上から目線で徐さんを罵倒したり、陥れようとして陛下を呼んでたり
徒党をくんで長孫無忌を排除しようとしたり
メイニャン全然天真爛漫じゃないやんw
本性を現したかな?イイヨーイイヨー武則天はそうでないとね。
0520奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:54:49.74ID:Hz/FmfoR
美しさでも賢さでも私にひけをとらないとか、
あんたは一生私の影ね!みたいな発言とか、
よくビーシャの前で出来るなぁと思ったわ。
それはそうとなんか唯一の友の公主にも結局裏切られそうな気配。
こうして孤独になってダークサイドに堕ちてくのかな。
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:15:27.99ID:s9sPld3W
確かに、メイニャンに自分を卑下するとか奥ゆかしさとかはないな(笑)
0522奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:53:18.42ID:u2N97gl/
>>521
でも「私なんか・・」みたいな女性を実は男は嫌いだよね?
徐慧が自分で「メイニャンが輝きすぎて私などそばにいたら」みたいなこと言ってたけど
「あーこういうところがビーシャーはいまいち徐さんに惹かれないんだ」って思ったよw
0523奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:09:29.87ID:12ncvglq
>>522
リアルではどうかしらんが、歴史ドラマではそうだな。
男性トップ権力者は、古風で控えめな徐タイプの女性より
はっきりした現代的な性格の武タイプの女性を、必ず好む。
韓国ドラマもそうだし、日本もそうじゃね?
もちろん意図してそうしてるわけで
女性の自由を叫ぶ公主みたいなキャラも、まあ同じ流れのお約束だよね。
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:35:13.56ID:X86BWN3N
憧れのお姉さまと図書館でテスト前の一夜漬け楽しそうだな、雉奴w
でも最後は弱音吐いたり牧と武姉さんの関係に気が散って、集中できなかったみたいだけどw
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:29:34.34ID:Rm8+3dc9
外歩くのに着物ズルズル引きずってるのがホントいやだ
毎日洗濯してんのかなー
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:56:46.45ID:oTOgdcEB
>>526
絶対にごみ収集してるよねw
あのドレスの下に体育のトレパンみたいなのはいてるの見えたら
ひどく興ざめするw
0530奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:13:16.57ID:HvewNjfQ
冬場にロケやってるから相当寒かったはず。
衣装の下にホッカイロを張りまくってたらしいよ。
男性陣はたくさん隠せるけど女性陣はあまり隠せそうになくて気の毒だ。
0531奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:06:25.38ID:00XwU+/O
ずっと昔クレイマークレイマーだったか世界中でヒットした際
主人公にキレた妻に三行半され途方に暮れる主人公を観て
日本だけが「なんちゅう我儘な女だ」と批判があったとか
中国では絶賛されたそうだが共産主義で女性の社会進出は建前上当たり前とはいえ
日本より自己顕示・主張の強い女性像が肯定されるという意味でメイニャンもその範疇か?
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:54:03.50ID:/OSV9bis
宮中を出たり入ったり出たり入ったり出たり入ったり出たり入ったり
そんなに気軽な場所なのかね
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:13:34.17ID:LrdFOYK0
メイニャンと牧、韋貴妃と青雀が密会するのも普通は出来んわな
0535奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:08:49.01ID:Ljnnk/GD
え…そんな寒い中あんな胸元あけてやってたんか…すごいな。しかも女優陣の衣装なんてひらひらの素材ばっかでカイロなんて隠せないだろうし大変そうだね
0536奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:52.25ID:LrdFOYK0
このドラマじゃないけど冬に夏のシーンを撮影してて、白い息が出ないように氷を口に含んでから台詞言ってたというレスを読んだな
想像しただけで寒い…
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:34.61ID:qaG/G8Ww
>>531
女帝や女王が主人公だったらどこの国のドラマでも
自己顕示欲が強いヒロイン像になるんじゃないの。
0539奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:18:05.44ID:4MiugiMx
葦貴妃もそうだったけど、濃い色の服着てるのが悪役なのか。
化粧の濃さはメイニャンがダントツだけどな。
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:22:41.36ID:wywdRRYw
前ビーシャーとのやり取りがダラダラ長過ぎた事もあり
現ビーシャーとのやり取りが加速度的に進んで感じる
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:21:44.36ID:2B7PZp+I
流産の後、掖庭送りになったときや火事の後よりも、今までで一番
まつエクがボリュームダウンして、たいして美人じゃなくなってたな。
0545奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:42:33.73ID:TFL7WdG6
劉氏には3日間しか通わなくてあとは放置て、チヌ案外薄情だね
長男まで産んだのに側室の位もあげないとか
0546奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:31:18.63ID:+N7g2z7W
>>545
結局は実家の実力もいるのでは?
一応 媚娘もけっこう良い実家だったし(wikiより:関隴貴族集団の中では傍流に列する家系であったが代々財産家)
その辺りでは平安時代の宮中も似たようなものでは?
0547奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:52:54.94ID:gXPa0RUP
妃の位はほぼ実家力だよ。
劉氏は一介の宮女にもかかわらず長男を産んでるんだよな
おそらく本当に美しくて皇帝の目に止まったのだろう。
皇后は実際のところはそうでもなかったんじゃないかと…
身分高くてしかも美人でって
そんなうまいこと二物は与えられないもんな。
0548奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:56:05.68ID:or1+eEui
>>547
チヌの皇后がめちゃくちゃあっさり決まってて驚いたけど
あれはもう年齢と家柄で決まる感じだね。
0549奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:10:14.78ID:gUpcY90V
高陽公主は河童に、王皇后はタイ人に見える時がある
それと、王皇后役の人はセリフ棒読みっぽく聞こえ、演技は余り上手くない印象を受ける
奇麗なだけに残念
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:05:47.47ID:/wV0DWF8
ちなみに当ドラマの全登場人物のセリフは声優の吹き替えで本人の声ではない
メイニャンやチヌは声優3、4人程が担当してるから声が変わったと分かるときがある
でも本人の声でなくても演技が下手な役者は下手って感じるよね
自分はメイニャンがそうだ(特に泣く演技のとき)
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:08:25.97ID:4W0KvUtz
高陽公主は藤田朋子に似てると思うな。
合間にCMで見るからかw
0553奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:08:01.32ID:kWajTBOl
>>549
王皇后≒タイ人、言われてみると納得。
美人だけど、あの顔立ちもあって1人だけ唐時代の世界観にマッチしていないというか変な違和感があったんだよな。

河童とか藤田朋子とか観る人によって色々で面白いけど、自分は高陽はピーターだと思うね。
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:16:05.81ID:/wV0DWF8
久しぶりに百度をよく見たら、配音(声優)の箇所は共通語の声優と広東語の声優が並べて表示されていることに気付いた
なので徐さんは1人、メイニャンとチヌはそれぞれ2人みたい
0558奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:15:26.33ID:wCYisWc4
>>555
エンディングクレジットでは一人の名前しか書いて無かったけどもう一人いるのね
0559奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:15:57.92ID:++tgaW5W
歴史「ドラマ」だとは分かってるんだが、
正史との乖離が酷すぎる。まあ正史だって
真実ばかり書いてるわけじゃないけどさ。

主人公を善人にするために、正史では明らかな
被害者だった王皇后とかを貶めまくりだなあ。
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:20:14.20ID:++tgaW5W
李忠のこともいくらドラマとはいえ、
完全な改竄レベル。脚色なんてものじゃない。

李忠の人生を知って、武則天は無論、
実父の高宗(雉奴)が大嫌いになった。
優しいんじゃなくて臆病で卑劣なクズ男。
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:42:03.96ID:vd88Pi8u
やっぱり史実とは違うのね
全然知らないないで見てるからなあ
0562奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:02:08.70ID:bk9lqhGI
呉王との舞踊は良かったな
凛々しい兄に比べてチヌの凡庸さが際立って気の毒だったw
0563奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 03:22:25.61ID:89qnfAOt
>>559
悪役に仕立てられた被害者は王皇后もだがアゴの妹だろ?最後必殺仕事人みたくやられるし
今回韋貴妃の中の人が別ドラマで則天武后役やったみたいだが
あちらは完全に王皇后は善人で今回みたく韋貴妃の中の人が武昭儀で悪役
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:57:16.91ID:CT01N+rO
>>563
韋貴妃の人はどんな時も悪役かw
笑ったらすごくかわいいチャーミングな人だけどね。
栗原小巻に見える時がある。
0565奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:20:29.83ID:O+jRuFuK
自分もドラマの中だとそれっぽいメイクや表情盛り過ぎの髪型もあって良く見えなかったけど
この女優さん普段の顔はけっこう魅力的な台湾の女優さんだと知った徐さんも台湾女優だったし
意外と高陽公主の女優さんも素顔は悪くはなかったな
0566奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:06:15.18ID:89qnfAOt
あかんチヌとメイニャンのやり取りで「潔白」のセリフが何度聞いても
「チ◯チンバイバイ」に聞こえる・・・
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:32:56.00ID:WVCDoJZK
>>566
だって本当にチ◯チンバイバイって言ってるものw
中国語では清清白白(qingqingbaibai)ね
0568奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:30:17.08ID:kdPTmbYy
チヌの後宮に入ってからガラッと悪役になった印象だけどなあ武さん
王皇后って今んとこ何も悪いことしてないよね?

>>560
史実じゃ劉ママンなんかサクッと殺されたんだろうな武に

>>563
そっちのドラマのほうがおもしろそう
0569奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:48:28.84ID:vYNkthDB
>>321 >>322 >>323
この辺に出演者達の画像が貼ってあるけど、韋貴妃のチャン・ティンも楊淑妃のキャシー・チャウもかわいい熟女として写っている。
高陽のミー・ルーもまあまあの写りだね。
徐慧、楊青玄、鄭婉言はもう見れなくなってしまった。
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:54:58.29ID:vYNkthDB
陳美人と魏王も見れないや。

韋貴妃のチャン・ティンはコメディエンヌとして知られているんだって。
彼女の演じた武昭儀は冷徹なようだがそれだけではなくというキャラみたいで、王皇后もあの人もあの人も救済される流れみたいだね。

こっちの武昭儀は悪になったというよりは敵とみなした相手に容赦をしなくなる感じかな。
韋貴妃の攻撃は耐えたり防いだりするだけだったし、徐慧に対してはあの程度だったけど、今攻撃してくる2人やあとあの人にはきつい反撃をするからね。
まあ有名な伝承であるアレを2人に対してすることはないけど。
0571奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:09:28.89ID:d6lDAaBr
史書に何と書かれようと、後世の人間に何と言われようと構わないという、キッパリしたメイニャン像は新鮮だけどね。
0573奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:12:24.74ID:6kUZkWvM
視聴者に何を言われようとかまわない私の好きなようにやる
という主演の気持ちが伝わってきました
0574奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:49:22.30ID:esQZEBDF
メイニャン像は特になにも伝わってこないな。
美女と衣装の豪華さだけのドラマ。
0576奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:56:04.49ID:UW4fB5Iw
1話と比べると後半めちゃめちゃCG処理うまくなってて感心するw
0577奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:16:37.44ID:cIRgQoDj
自分に素直なのが魅力のキャラ設定なのに
愛してないチヌの後宮に入るのはいかがなもんかね。
流産した子の復讐にそこまでこだわるんなら
チヌじゃなく前陛下の子設定のほうがよかったんじゃないか。
あ、でも前陛下は中田氏厳禁だったっけ。
でも冥土の土産に一発くらいやったかもしれないよね。
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:02:28.28ID:shFpeGSA
そもそも晩年の陛下は歳だし体調悪そうだったのに、夜伽をする元気あったのかな?とちょっと疑問だった
0579奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:32.57ID:uv6S7OHz
子は男女を問わず殺せと言い残したのかも
冥土の土産が禍となるのを危惧したからか?

>夜伽をする元気
種の保存本能発動しちまったから念押し的に遺旨にまでして言い渡したとか
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:05:35.82ID:UkXDLNfd
青玄さんが死んだとき着てた衣装すごかったな
変な模様のブラカップw
せっかく最後の晴れ舞台なのに何だよあれ
前にもっといいの着てたのに
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:04:40.92ID:UrCiSmh+
李猫さんの顔芸が面白い。
つーかオープニングで吊るされるのは?どっちなんやろか?早く殺戮始まらんかなー!待ちくたびれたよ!
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:18:48.27ID:o/UZLbjC
猫って悪口なん?
ってかだいたい動物に例えられたら褒められてないけど。
犬とかオオカミとか蝙蝠とかw
0584奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:48:39.17ID:rDwyxHar
今日の回の淑妃すごい可愛かった
アイメイクがナチュラルだったからかな
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:17:01.30ID:SogJ24kn
吊るされるのは、両妃のどちらでもなく、、、

あの人ではなかろうか。。。


一番の裏切り者。
0586奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:17:46.47ID:KeM7UY+J
瑞安がだんだんと悪い顔になってきたな。
文娘が死んだ頃はあんなにメソメソしてたのに。
良くも悪くも貫禄ついてきた。
0588奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:38:14.85ID:w73C3NvF
蕭淑妃掖庭バージョンキタ ━━━━ (° ∀ ° ) ━━━━ !!
韋貴妃の時は完全に牢獄だったけど
しかし王皇后ってよく見るとアミダラやった時のナタリー・ポートマンに似てないかい?
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:08:31.31ID:RDpdrTcC
あれって掖庭というよりは冷宮だよね。
って、唐の時代に掖庭があったかどうかは知らんけど。
0591奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:48:39.10ID:YheS3ZMM
>>589
ノミ、ダニ、シラミにゴキブリ、ネズミがいそうだよね、エキテイ。
それに比べたらずっと快適そう、王后妃と淑妃のとこ。
徐さんの禁足生活も悪くないと思ったなぁ。
召使に傅かれ華やかな日々を送っていた妃に取ったら
地獄なのかなぁ。まあ王后妃と淑妃は命の保証ないからきついか。
0592奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 05:18:09.87ID:UIsMO/7h
安定の首の指輪の痕は、縦に付かなきゃおかしいでしょ?
メイニャンが首を絞められた時の痕も変な場所だった。
色々とダウトが多いなぁ。
0593奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:48.78ID:bUyNi8cy
王皇后掖庭バージョンキタ ━━━━ (° ∀ ° ) ━━━━ !!
美しい!!
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:58:02.40ID:RfOq6J78
長孫無忌に従う陛下を今まで何度も見たでしょって青玄が言ってたが
そんなの全然見たことないな、いつも陛下が押し通してる。
なんか策を持ってそうな顔して実は何の役にもたたない長孫無忌という存在
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:59:11.82ID:wyL7P4Re
淑妃の子供達について、媚娘と公主が話し合ったあと、
公主が勝手に処遇を変えて、媚娘のせいにしましょうって言ってたけど、
陛下や今や後宮の主の媚娘をさしおいて、バレずに勝手に変えられるものなの?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:44:37.92ID:nH43g/gA
>>589
皇后暗殺の罪で霍氏に縁のある十数万人が処刑されて十年後から始まる王政君のドラマ「クィーン」では
ヒロインがエキテイみたいな所で苛められながら洗濯させられたり台風の中屋根上がらされて直してたな
王政君は前漢滅ぼした王莽の姑母にあたるそうだ
脱げそうなファッションも印象的だった

今は武則天にはまっている
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:00:05.26ID:nH43g/gA
>>568
王皇后が劉氏に毒盛ったせいで彼女は余命7日になってしまった
養子にぶんどりたいがため
0598奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:03:20.84ID:aqixhVM6
>>591
>徐さんの禁足生活
うん、あれいいやんって思った。
ジジイの相手もしないでいいし、キラクに暮らせそうで。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:12.33ID:94zqiClp
>>598
けど食事は運んでくれるとはいえ、侍女とかいないし話し相手もいない独りぼっちって寂しくない?
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:21:19.54ID:90bxBk6n
あれだけ回りに傳かれて侍女も太鑑もゾロゾロ引き連れてたのに
下っ端の太鑑が冷えた饅頭と一菜を放り投げるように置いていく以外
他人と顔を合わせない生活って耐えられんだろうな
挙げ句自害したら九族皆に罪を問うって脅されりゃ
息を潜めてジジイの死を待つしかない
とてもじゃないが気楽とは程遠いと思うぞ
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 09:04:15.15ID:jWkK4r/e
徐さんが自害したのはビーシャー崩御後だからね。
それに九族云々は徐さんに「これ以上妙な事仕出かすでない」と
釘を刺しただけだけで、王徳さんには命じてないから自害だけで済んでるよ。
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:36:32.44ID:qd1UdGC4
>>599
葦貴妃の猫をもらうから大丈夫。
スッポンポンでハナクソほじりながら饅頭食べても誰も見てないんだから
快適そのものじゃないか。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:22:55.30ID:19zbfPYZ
>>603
自害したら九族皆殺しは自殺するなってことだから
命の保証だけはあるんだよね、それだけでもよく眠れるわw
それに大好きなビーシャーに「憎いんでも覚えてて」って言ってたけど
違う意味でメイニャンと同じように忘れられない女になれたし
まあ悪くないと思うw
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:00:43.75ID:+9mZ5UDO
所さんみたいに趣味に打ち込めばいい
舞踊、囲碁、詩歌、音楽、刺繍、裁縫、絵画とか

ま、そんな心境にはなれないだろうけど
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 19:27:51.07ID:07s8yITq
呉王さらっと退場でショック…
退場シーンくらい入れて欲しかったんだけどカットされてるのか、それとももとか…
結局高陽に騙されてたってことでいいのかな?なら本当不憫すぎる…
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:07:36.45ID:kn4Zjdz8
>>607
別板を見てみるとカットされたみたいだね
YouTubeに残骸が残ってた
そしていつもいるあの人もひっそり退場
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:26:39.87ID:R8loEB+l
前に放送された時も呉王最期は話題にされた
メイキングではあったシーンが放送では無いらしい

0927 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 07:44:53
メイキング1削除されてたか。??
覚えてる限りで良ければ。
一応改行入れとく。
メイキングのシーン??
チヌが剣を持って呉王の前に飛び込んでくる。
揉み合いの後チヌの剣が呉王に刺さる。三哥!を連呼。
これでいいのです、と言う呉王。致命傷のような息遣い。
こんな感じだったと思う。

0929 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 08:05:21
メイキング1は呉王の最期と呉王の素顔wの衝撃映像があったのに
やっぱり著作権の関係で削除されちゃったみたいですね。残念。

0935 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 09:31:24
>>927さんの情報に私も覚えている限りでちょっと追加してみる。
まあ改行はいらんでしょう。
呉王が剣をメイニャンに突き付け追い詰めている。
絶体絶命のメイニャン。
そこにチヌが現れ、「やめろ」と言って呉王に立ち向かう。
その隙にメイニャンは呉王から離れる。
一転して今度はチヌが剣を呉王に突き付け追い詰める。
呉王、「チヌ、私を殺せ」と言う。
チヌは躊躇い、呉王は自らチヌの刃に貫かれる。

こんな感じで、感業寺の門前で生首を兵士達に示す場面(こっちは見たことがない)に繋がるのかな?
でも、何でメイニャンがいたんだろう?
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:08.14ID:R8loEB+l
0953 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 15:03:30
>>935??
生首はメイキング3に出てきます。??
でも鎧姿じゃなくて出発時の、白と青の衣装だった気が。
とにかく、わかりにくすぎ??

0955 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/11 15:19:21
>>935??
927です。詳細の補足ありがとうございます。
やっぱりメイニャンいたんですね。??
記憶が曖昧でメイニャンがいたかどうか自信なかったので
そこには触れませんでした。
楊淑妃の時のように謀反をやめるよう呉王を説得に現れて剣を向けられたってあたりかな?
で、チヌがメイニャンを救いに来て呉王自ら… って流れだったのかな。
0611奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:24:23.51ID:SrrmBs3y
>>606
あまりお金はかけてもらえないよ。
囲碁盤くらい用意してもらえるだろうけど。
物部さんにもらった囲碁盤は徐さんが最後まで持ってたのかな?
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:37:42.71ID:HpV7vHm6
メイニャンのかんざしから肩先にブラブラ下がってるオマケみたいな飾りワラタ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:52.27ID:k+F1QjlX
前半の無双メイニャンだったら、王皇后が犯人じゃないともっと早く気づいた筈だけどな。
蕭淑妃にすら長年圧迫されてきた皇后がすぐさま武に手出しできるわけないって
蕭淑妃が言ってたけど、武はそんなことにも気づかなかったみたいだね。
そんなボンヤリで、よく参謀気取りで陛下と遠征に行けたな。
前半とくらべると別人みたいににぶい人になったね。
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:05:28.36ID:zjwcNXZ9
なんかだんだんすごい髪型と衣装になってきたなぁ
個人的には徐さんとか位の髪型と色合いが良かったと思うのだけど
最近のメイニャンはあんまり綺麗と思ったことないわ
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:46:59.09ID:04fCo3IC
いくら軽い素材だとしてもあれ相当な重さだよね
盛り盛りも大概に
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:02:10.87ID:tDmeTfio
いや義姉妹として信じたい気持ちが目を曇らせていたとはいえ、ずっと徐慧に騙され続けたメイニャンだから、以前から気付けない人だったと思うけどね。

そうそう、最近は悪趣味でケバいだけ。
初期の衣装や髪型の方が良かった。
個人的には宦官コスプレが好きだった。
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:04.81ID:xIKHaQit
高陽公主って楊淑妃の二番煎じっぽくてつまらなかったなあ。
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:44:58.72ID:CrCRZEJm
高陽にほぼ全ての悪事を押し付けてたからね
メイニャンを悪者にしないためだけに存在してるようなものだった>高陽公主
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:55.12ID:zsWihzrD
ドラマでは絡み合って同時進行だった呉王、高陽の謀反事件とメイニャンが王皇后、蕭淑妃を打倒した事件だけど、実際には後者は前者が終わった数年後に起きているんだよね。
安定ちゃんが生まれて死亡したのも高陽達の事件の後だから、高陽が安定を殺害するというのは本来不可能なんだよね。
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:41:39.95ID:00XsN9Z6
借りる時見つからなかったら店員のにーちゃんに
「中国史上唯一の女帝愛と野望が渦巻く歴史エンターテイメント・・・」って長ったらしく前置きするのか?
にーちゃん「あぁっ西太后ですね」って
0624622
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:15.65ID:4T+69SSr
>>623
直ぐ見つかったけど、レンタル中だった(大泣)
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:42:43.20ID:hlWEdKmq
スレチだしCM見てない人には何だけど
番組中CMで孤高の花ってドラマの紹介やってたけど
主演のアンジェラ・ベイビーってドイツ系クウォーターだよね?
謳い文句が「絶世のアジア美女」って・・・純血やないやん
徐さんの中の人のが純血アジアンでドイツ語ペラペラで凄いけど
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:26:54.50ID:mMFhlkY6
アホみたいなお花畑お嬢ちゃんから脱皮してやっと悪女になるのか?と楽しみにしてたら
急速につまらんキャラになってしまったな。
今のメイニャンはデカイ衣装にくるまれてユラユラしてる、ただのゆるキャラ。
前半のほうがまだ怖いもの知らずな魅力があったわ。

どうも悪女を演じて輝くタイプの女優さんではなさそうだね。
中途半端な悪女で、演じづらいのかもしれないが。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:21.03ID:51dJBlTv
>>623
0点(怒らないでね)
「武則天 ジ・エンプレス」はありますかと言えば一発だから。
でも「武則天 秘史」のことととられる可能性はあるのかな?

>>625
おっ、新しい中国時代劇がやるんだ?と思った。
でも、武則天出演者関連としてチャンチュンニン(徐慧役)の「織姫の祈り」とかチャンティン(韋貴妃役)の「則天武后 美しき謀りの妃」とかを放送してくれてもいいとも思った。
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:20.35ID:51dJBlTv
>>626
ファンビンビンはこのドラマのプロデュースにも関わったそうだから、このドラマのメイニャンがつまらないキャラ、中途半端な悪女になってしまったとすれば、彼女にも責任があるね。

>>628
高陽の乱の回は当局の指導で色々カットになってしまったそうだけど、王徳が巻き込まれて死亡する場面があったらしい。
このドラマ、重臣や側近女官も急に消えることが多いけど、王徳さんまでそういう退場の仕方になったのは残念だね。
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:53:43.40ID:hlWEdKmq
アゴのやった若き日のブルースリーってどんなだろ
あのアゴ面にムキムキの身体でヌンチャク振り回すの想像出来ないんだが
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:16.31ID:j4BINQku
ちなみにアゴはイラン系の血が入っているそう
「水も滴るアジア美男」ってか
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:43:40.89ID:K3GwLHEk
>>629
いつの間にかいなくなってると思ったら、そうだったんだ。
谷間は修正入るの分かるけど、そんな大事なシーンがカットされてたんだね。
せめて、ナレ死にして欲しかった。
0634奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:52:53.83ID:txtdnghT
>>633
227 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/16(木) 23:00:12.99 ID:YyUOabEm
https://youtu.be/Wu37QKtQGKc

最後のほうに幻の72話が出てきます。
トレードマークの三つ編みが可愛い呉王の生首。
雉奴が兵士たちの前で呉王の生首を掲げ勝利宣言
「万歳万歳万々歳」の大合唱で締めます。
246 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/17(金) 14:54:42.58 ID:msyoYcYL
>>230
グリーンの服→劉賢妃(第2回で首吊り自害)
その後もろもろ兵士たち
ピンクの服→楊青玄
紫の服→王徳
茶色の服→呉王

だと思います。
王徳と呉王の衣装は死ぬ時のものです。
日本では放送されなかった裏72話で着用れていました。
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:12:43.15ID:b+GFHcmW
呉王首チョンパだから倫理上却下?それとも尺の問題?BS12では版権的に放映出来ない部分?
今まさにメイニャンの母上と姉の問題がチラホラ会話に出て来てそのうち姪が登場し
姉との確執やら入宮時どうたらとセリフが出て来るがその時のエピソードっぽいのもカット?
端折ってる部分が多くて会話の内容が分からなかったりするので
三国志演義の時もかなり端折られてていつの間にか呂布がいなくなってレッドクリフ突入だったし
中華大河は確かに長いとはいえ思い切ったぶった切りは何だかな〜
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:01:15.25ID:lqDEiQg1
このドラマがつまらないのは当局の大幅なカットのせいだ。
それがなければ名作だったに違いない。
ということにしておこう。
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:42.50ID:nZ+GJ/u+
謎に包まれた才人時代は脚本的にいろいろ遊べるけど
記録が残ってる皇后になったあたりからは死ぬまで主人公1強で政敵殺しまくる
だけだから、面白みのある内容にするのは結構難しいよね
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:26.23ID:7/QvLj1s
>>636
前スレか前々スレで誰かが言ってたけど
呉王の死を含む高陽の乱が史実と乖離しすぎてるからという理由で
当局の指導でカットになったとか
あとメイニャンの母も姉もこのドラマには登場しない
姪が登場するのに合わせて説明めいたセリフが出てくるだけだから
背景を知らない人にはハァ(ーдー)? な展開
あちらではその辺りの話は当たり前の事かも知れんけど
輸出が念頭にあったならもうちょい丁寧に描いてくれればと思った
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:46.31ID:hGq/wiCf
忠って、確か王皇后は母に毒盛ったからメイニャンもろとも復讐してやるとかって言ってなかったっけ?
それがいつから養母として慕うようになったの?
エピソードがカットされたのか、それとも私が勘違いか見逃してただけかな?
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:13:46.52ID:x0DisTx5
>>640
カットでも見逃しでもないよ
脚本がおかしいだけ
初放送の時にも不評だった
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:04:11.86ID:hGq/wiCf
>>641
ありがとうそうか
おっ王皇后も標的かー楽しみとか思ってたから???だった
にしてもいい加減すぎでしょw
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:21.06ID:IlTwYzBN
新旧皇太子のブサイクさにワロタ
特に忠。あの顔、ニキビ、歯で俳優なん?
演技力がズバ抜けてるのか??それとも親が大物??
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:24:24.73ID:01WZd+H+
根性はともかくかわいい顔をしていた小李忠があんなんになってしまうとはね。
でも、李弘はかわいい顔をしてると思うけどなあ。

あまり気にしても仕方がないと思うけど、弘を産んだ頃が30歳前後だったとすれば、そこから弘や賢があれだけ大きくなるだけの月日は経っているということだね。
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:45:39.52ID:Lk/KMquJ
2周目なんだけど、徐さんが自分を蔑ろにした発言した女官3人の舌を切って
エキテイ送りにした時、いつから徐さんがいたか知らないけど
自分の記憶ではさほどひどいこと言ってなかったように思ってた。
(賢妃はぬるいから楽勝!程度)
しかし2回目見たら結構ひどいこと言ってるねぇ。
「あの人もこの人も悪口言ってる」ってそりゃ腹立つわ。
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:03:22.65ID:1u/iQGoz
才人・美人程度の身内でも強姦や横領などの横暴働いてるんだなぁ、
ってか、もともとそういう不正できる位の高い家の娘が入宮するのか。
陳美人の「私は一介の美人です」って言い方に笑った、宮中の身分の一つだってわかってるんだけどさw
0648奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:09:13.26ID:hdBANtAr
wiki見ると、一人勝ち天后様の息子に生まれてもあんまり良い人生でもなかったみたいだね。
他人の子だけでなく、自分の子にも厳しいかーちゃんっぽい。
あんまり愛に生きた女性のイメージじゃ無いなあ。
意外にも素節はまあまあ長生きしたんだね。
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:34:04.51ID:YDkIX1Bj
前半は徐さん、後半は王皇后のほうが主人公より良かった。
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:23:40.57ID:Fuf0a8cf
長孫ムキの謀反のくだりって何やらよくわからんかったわ。
ザコキャラだったねムキ。
0651奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:02:41.10ID:Z9vjDkSk
ガキと小娘に押されるメイニャンとかイランやろ?引き伸ばしか?
首チョンパが足りんぞ!導師の人はあっさり死ぬし李猫は出番無いし飽きて来た。
0655奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:44:55.90ID:1kMYrfYE
メイニャンのお腹に弘ができてから2公主が高陽の企みで掖庭に入れられるまで多分たった数年。
いつ淑妃に2公主を産む時間があったのか、いつ弘と2公主に交流する時間があったのか?
時空が歪んでいる。
このドラマにおかしな点はいっぱいあるが、自分が一番おかしいと思うのはここ。
ドラマが長過ぎてテンションが落ちてしまったのか、最終章は特に雑な点が多いような。
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:02:08.78ID:wkg3afr3
>>655
中国ドラマは前半は丁寧だけど後半は雑になることが多いね。
原作がないオリジナルの場合は特に。
これは実在の人物だけど史実と違う箇所も多いから半分オリジナルのようなものだし。
82話もあるから脚本家も後半は書いてて前後の繋がりが分からなくなったり面倒くさくなるんだろな。
0657奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:28:45.49ID:ev1kqY04
メイニャンのお母さんが誤解したままだってチヌに話した時、チヌは自分が分かっていればいいじゃんって言ってたけど、
たった1人しかいない母に誤解されて恨まれたままでいいってことないわなw
そのせいで、姪に恨まれて事件起こされてんだし。
結局メイニャンの人の良さと、言い訳しない頑なさがいらぬ事件を引き起こしてるのか。
0658奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:11:45.32ID:cbMt00km
母と姉ぐらい初めのうちから出しとけばよかったのに
いまさら姪との確執とか知らんがな。
そして高陽公主と同じように今度は次男坊に悪事を全部おっかぶせるつもりか。
てきとーな台本だなあ。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:39:00.74ID:I9fotCvu
>>658
途中から見たから牧兄さんも母も姉も
前半で出ているとばかり思ってましたw
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:56:29.89ID:wQ67VeLG
横だけど出てないの?w
自分も途中からだから、さぞ色んな確執ネタがあったんだろうと想像してた
しかし頭重そうで女優さんらも大変だね
0662奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:25:30.05ID:gyEAMT9c
敏月が賢を見送る時、メイニャンたちが堂々と覗いてたけど、あれで隠れてるのがすごいw
しかも、目立つ衣装着てるし…
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:04:51.18ID:P8xM7KMg
>>658
ほんとこれ
このドラマは史実とだいぶ違うのに、姉のことだけ史実を参照しろって言われてもね
めちゃくちゃ不親切なドラマだ
てか、実姉とチヌをめぐってバトルってすごい面白そうな題材なのに
中国だと飽きられてるネタなのか
0665奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:12:18.66ID:uNPizQlt
敏月の父親はメイニャン姉の最初の旦那(死別)
その後メイニャンの子供逹の世話をするという名目で入宮
そしてチヌを巡って丁々発止だったらしい
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:56:32.81ID:+H9v9jvZ
最終回近くなっていきなりすごい衝撃キャラ出てきたやん!激ブサ皇太子www
両親どっちにも似ても似つかねー、ママンより老けてるw
しかし4人も産んでもろくでもない息子ばっかりなんだねw
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:01:40.45ID:4vy6HIGH
今日の回で李顕が登場した時はもう見た瞬間にズッコケそうになったというかある意味ファンになったね。
機会があれば観てもらうといいけど李顕は第1話にも登場しているよ。

敏月は姓の通り賀蘭なんとかさんの娘。
長孫氏もそうだけど北族由来の名門みたいね。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:30:31.20ID:O/0TIeWe
見終わった〜。二人っきりの花火シーンはチヌの願望かな
今更だけど瑞安て、最初のころ武如意が入れられた牢屋でご飯に意地悪してた役人?
皇后の仮面で蘭稜王を踊ったあとかな。
0669奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:19:22.05ID:RhcQRhmv
最後武"曌"って名乗った時は分からなかったけど、出家した時の法名ここから考えたのかなスタッフのひと?>明空
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:21:18.43ID:RhcQRhmv
>>669
ごめんなさい文字化けした
最後に改名した名前です明の下が空で"ショウ"
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:50:09.73ID:W2glmqpx
瑞安は第1話で新入り逹が衣装の採寸されてる時に蕭薔に噛みつかれてオドオドしてた下級太鑑だよ
その後はちょい出世した徐さんに付いてて掖庭から出てきた如意の世話係として徐さんに充てがわれる
それ以降武姐姐に付き従い自らも首席太鑑まで上り詰める
瑞安も出世したもんだ
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:34.04ID:O/0TIeWe
>>671
ありがと
最初の方、1回見た録画消しちゃったから
確認できなくて気になってたんだ
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:13:56.39ID:8doNvH+K
このドラマは瑞安の出世物語でもあるよね
メイニャンを裏切らなかったのは瑞安ぐらいだし
終盤同じような展開ばかりだったからどうせ創作多めなら、最後は瑞安がメイニャンを慕いながらも最終刺客でメイニャン裏切る展開で
裏の刺客瑞安をメイニャンが倒してやっとメイニャンが帝になる展開でもよかったな
0674奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:39:35.85ID:qsrVFztP
>>670
全然気付かなかったけど、言われてみれば多分その可能性が強そうだね。
メイニャンは元々武照という名前だけど「照」という字を自ら作った「明+空」という字に改めたと伝わっているんだよね。
法名・明空(忘れていたけど)はその話を元に創り手が創作したっぽいね。
メイニャンは20字程度だけど独自の則天文字と呼ばれる文字を作っていて、「明+空」のほかには徳川光圀の「圀」が有名だね。
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:45:48.29ID:O/54zmU2
最終回まで観て一番印象的だったキャラは、一人だけ絵柄が違う三男
2番が切腹の物部さんかな

たまたま第一話を観たからという理由だけで、ずっと惰性で視聴してたけど
最後にあの三男にクッソ笑えたから観ててよかったわ。
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:39:23.46ID:m0+yPCYE
>>665
>>667
ありがとう 父親がチヌだと…えっ近親相関?かと思って

武則天の時だけ周で終わったらまた唐になるのね 姓が李氏じゃあないからかな?
結婚しても姓は変わらないんだね
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:21:32.75ID:bOCuYQ74
ドラマではでてこないのだけど、史実では徐慧の妹も入宮してるんだけどな
見たかったな
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:13:42.71ID:yAqsaRar
>>673
いやー、でもさすがに全ての人に裏切られるとなると可哀想すぎるw(チヌも結局姪と浮気したし)
瑞安だけは忠実でいてくれてちょっとホッとしてる
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:56:13.52ID:iut/wx8O
瑞安の方が若いなら武則天が亡くなった後死刑とかにならないかな?
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:54.77ID:iut/wx8O
姉妹で入宮は不幸の元だね
多そうだけど
決して自分の味方にはならない
競争相手になる
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:25:24.14ID:VflaayHa
メイニャンはあの時代に80歳を越えて生きてたんだから
いくら瑞安の方が若いとはいえメイニャンより先に死んでる可能性が大きいかと
女帝即位式以降に瑞安の出番がなかった事で退任もしくは退場したかと思ってた
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 05:37:34.22ID:IIclksnH
チヌと息子らを手玉にとって、一人勝ち武さんの目前で皇太子を毒殺するんだから
あの若さで姪はすごい女だったよね。
姪とのバトルをもっとやればよかったのに。
牧にいさんとかで尺を無駄遣いしてもったいなかった。
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:16:58.93ID:Ni4WYAhp
でも最後は賢を見送りに来たところでの会話であっさりとメイニャンにバレてあっけなく死んでしまったなあ。
徐や高陽の場合は色々時間をかけたのに。
最終章は何もかもが駆け足で全体的に薄味過ぎた。
牧は比較的登場から退場まで丁寧に描いていた気がするけど、その割には作品での存在意義がよくわからないキャラだった。
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:22:25.87ID:4eloFCPf
牧兄さん役の人ってこのドラマの前は蕭淑妃役の人と付き合っていてらしい

ttps://blogs.yahoo.co.jp/sweetmango727/56108399.html
このブログさんがなかなか詳しくこのドラマを調べてくれているので参考までに
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:41:54.91ID:r+m5waHi
蕭淑妃の中の人は以前からビンビンに顔が似てると言われてたから、メイニャンに似てる設定の蕭淑妃役に抜擢されたんだっけ?
牧兄さんは好みのタイプが分かりやすいねw
てかこの人、元はセクシーアイドルだったのかな?検索したらエロい画像がいっぱい出てきた
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:17:25.30ID:HfrvaFSw
蕭淑妃の人ってそんなにビンビンに似てるかな?あんまり思ったことないな。けど新旧彼女が揃うって怖いw

メイニャンが、チヌにずっと苦しめてごめんなさい、って言うから、来世は私なんかの側に産まれちゃ駄目よって続くのかと思ったら、
来世も私の夫になってってちょっとひどいなと思ってしまったw
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:55:22.52ID:0/I4+qEB
最後女帝に君臨して回想するシーン
何で李承乾とその妻(元皇太子妃)が出て来ないの?魏徴は出て来るのに
徐の謀略があったとはいえメイニャンが一番迷惑掛けた相手じゃないの?
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:57:05.57ID:WfTSSXM/
>>689
迷惑かけた相手は忘れるのかな?
かけられた相手はずっと覚えてるもんだけどw
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:29:21.42ID:XhEX+Ri3
>>686
紹介ありがとう。
ブログ主さん、イマイチハマれなかったと言っている割にはきちんと調べている感じで、言っていることには大体同意。

ビンビンは最近李牧役のリー・チェンと婚約したらしいね。

回想シーン、他にも○○がいるのに●●がいないと思ったりもするけど、やっぱり元皇太子夫妻がいないことが一番気になるね。
李義府は姦臣として有名でこのドラマでもそういう部分も描かれていたけど、回想メンバーにもいたし、このドラマでは結構良い役だったね。
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:30:49.76ID:kqiSCNZp
ローカル情報だけど
KBS京都 10/3〜毎週火曜23時スタート
82週で見る人大変ですなw
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:44:31.00ID:4MlLFrqw
>>686
ビンビンさんに彼氏を取られたってこと?
このドラマでも屈辱的な役をあてがわれてたし、かわいそうだな。
性格悪いんだね<ビンビンさん
蕭淑妃のほうが美人なのに。
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:50:07.28ID:FGQVvMc4
>>693
ありがとう
"曹操"が終わって何がはじまるのか待っていたのだけど、"武則天"なのね
初めのほう見逃してるし2周目も見たかったから良かった
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:19:00.98ID:FPQSBx+7
偶然見始めたドラマで、ファンビンビンって人もこれで初めて見たけど、全然魅力感じなかった。
とにかく化粧が濃すぎるから、どんな顔してるのかよくわからない。特に目元。
鼻や額の形は厚化粧でもはっきりわかるけど、そこは残念な感じなので、
あんまり美人と思えなかった。
綺麗な丸い額で、ナチュラルメイクの徐さんのほうがずっと美人だと思う。
ストーリーもつまらんし、武則天像も個性なくて善人だか悪人だか中途半端
かといって人間くさくて共感できる人間像でもなく…
でも衣装の豪華さだけで最後まで見れた。ドラマと言うよりファッションショー番組だね。
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:53:52.03ID:Yz3/VqQn
ビンビンも演出してるんだよね、髪の毛ぶわっつさ〜の演出は
ビンビンと見たw、数か所あったはす。
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:18.87ID:ETLppWLA
なんか二番煎じみたいな「ミーユエ王朝を照らす月」がyoutubeとかでCMウザいんだが
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:56:52.62ID:7pnsa7ct
扱ってる人物も時代も全然違うのにどうして武則天の二番煎じなのかと思ったら、
単にCMの冒頭に「武則天より遥か昔に存在した伝説の女帝」って言ってるから?
二番煎じどころか、ミーユエは本国で色んな賞をとってるし武則天より評価高いんじゃない
特に主演の演技力はスン・リー>>>>>>>>>>ファン・ビンビンだね
スン・リーはミーユエで主演女優賞獲ったし
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:17:15.20ID:jhyYF5nS
視聴率は武則天のが良かったみたい
まぁネームバリューは則天武后の方が上だし、ビンビン主演ていうのも
関係してるかもしれない、日本人だからスンリーどっちが格上とかは
わからないけどね
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:34:10.65ID:2Pt9srPk
葦貴妃といい徐さんといい何か台湾出身女優に悪役って
チャ○コロの台湾に対する嫌がらせみたい
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 05:55:27.66ID:Q8p8hkG/
>>703
でも徐さんや葦貴妃のほうが個性もあって良かったし印象に残ったで。
ヒロインは、いつもあるセット程度だった。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 09:57:53.21ID:LRFynYXG
宮廷の諍い女のスンリーは良かった
個人的にはスンリーのほうが綺麗だと思うし好きだなぁ
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:28:37.99ID:2Pt9srPk
>>697
確かに横顔見ると低くて形の悪い鷲鼻だしね
>>701
日本側のPRが悪いよね紛らわしい
大体則天武后だけが唯一「女帝」だし
始皇帝関連ってそれこそ文献とかでしっかり残ってるのかな?
兵馬俑でさえ謎多いのに
いっそ更に遡って「夏」時代の伝説のまた伝説の女帝とかやれよ
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:11:14.95ID:LvD7MJYS
スンリーもビンビンも昔サン○リーの烏龍茶のCMに出てたよね。
あの当時からスンリーは綺麗だったしビンビンは箸遣いがゴニョゴニョだったw
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:59:22.73ID:Lxuo7xex
今更だがメイニャンは大切な人を傷つけたくないために、真実を伝えずに自分が悪者になってたけど、
正直知ったほうがいい真実ってのもあるよねと、このドラマを見てて思ったわ。
そこまでして自分が不幸になるのもあれだし、何も知らないのもまた不幸だよね。
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:05:10.27ID:yNI01rgt
ちょっとググっただけだけど
史実?と違いすぎてびっくりしたw
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:34:10.43ID:RfLM9GU9
そう。
だから呉王や王徳さんが退場する場面はまるっとカットになったんだよ。
あまりにも史実と違いすぎて創作として認められなかったそうな。
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:03:26.57ID:rdVu+Fxs
主役三人制の武則天の老人武眉が劉暁慶なのがよかった。昔の劉暁慶の武則天が一番面白かった
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:09.52ID:uYPB9sPp
第一話また観た。
あのブサ三男出ずっぱりだったんだね!知らなかった、スゲーワラタ
暗君だの腑抜けだのボロクソ言われっぱなしの三男だったけど
演技はかなり上手い俳優さんだね。
あと、生首を持ってきた人の人相が悪すぎて、生首より怖かった。

全部の回の中で、第1話の前半20分が一番面白いな。
あとは竜頭蛇尾というか羊頭狗肉というか
どんどんつまらなくなっていく。
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:05:15.94ID:PTekSbZ6
>>715
途中から見て最終回まで見ての第一話だったからめちゃくちゃ面白かったわ。
ブサ三男、本当に無能なブサが残っちゃんたんだね。
チヌも残っちゃった息子だったけど、あの三男ほどじゃないもんねw
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:07:15.47ID:it3KgcDn
この辺の歴史の本を読むと、チヌも3男の李顕もあまり出てこなかった4男の李旦もあまり良い感じには書かれていないけど、チヌはこのドラマでは最後は立派な君主になったというような良い描かれ方だったと思うね。
メイニャンが真実を隠しまくったけど、チヌは独自に調べさせて多くはちゃんと真実を知っていたし。
李顕はもしかしたら実像よりもさらに酷く描かれているかもしれないけど、ダメぶりが表現された非常にいいキャラだったね。
でもこの人、メイニャンから政権を取り戻したのはいいけど、最後は皇后と娘にぬっ殺されてしまうんだから気の毒は気の毒だね。
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:33:59.97ID:2MQjg/3O
ボンクラ三男、瑞安以外に
第一話のみどころってどこですかね?
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:46:10.27ID:cgz9VUqC
地位が上がってからならわかるけど、入宮したてのペーペーの頃から一人だけすごい厚化粧だよね
一人だけ京劇の人みたい。浮きまくりだし、抜群に老けて見える。
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:03:55.23ID:MJtP1v0G
肌荒れるだろうし、毎回あの濃いメークと巨大カツラの装着に時間かかっただろうね
胸半分出して頑張ったのに加工されちゃうし
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:17:03.29ID:FbMVQIwW
蕭薔放火の火事のあと、ベッドで目がさめたときだったかな。
メイクが濃すぎて大衆演劇の女形みたいだった。
髪の毛切ったときも。
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:46:01.20ID:vewnlzMl
>>589
かなり遅レスだけど、今2話見てるけど"掖庭って冷宮だよね"って台詞があった
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:34:31.55ID:4YJuND3y
第2話久々に見たら楊淑妃は病弱設定だったことを思い出した。
咳してたの最初だけやんけw
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:44:23.38ID:ejKbVwHa
メイニャンの前で毒殺されたり服毒自殺した人いっぱいだよね
私ならトラウマで飲み食いできないわ。
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:54:45.53ID:IkVy5cG1
>>727
メンタル強いから女帝までいけたのかな?
自分が関係して服毒自殺したわけじゃないから、あんまり気にしてなかったかも、終盤は復讐に燃えてたけどね
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:51:39.73ID:Uy9UiV+i
だって西暦600年とかの人だろ
ヤワな現代人と違って血とかヘッチャラだよきっと
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:42:03.38ID:iHyjIBjF
皇后1周忌ってことは1年前に亡くなったんでしょ?
なのに婉言は5年前から輿入れの準備をしてたって、変じゃないか?
まあ皇后は大病で5年ぐらい死んだり生きたりしてたのかな。
でも、そうだとしたら亡くなるまで時間があったわけだから
陛下が悔恨ってのもなんかチグハグな気がするな。
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:09:52.37ID:cJJOaXif
>>731
ものすっごい下衆な話なんだけど「男は同タイプの若い方がいい!」
って考えで作戦を推し進めてたんじゃないかな?
たまたまその途中で皇后がなくなって、ますますラッキー!みたいな。
陛下と皇后の大切な思い出のやり取りまで真似るってやりすぎで
陛下がドン引きするのもわかるわw
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:43.37ID:BJ0FQSCE
>>731
史実を見ると文徳皇后は634年に床に臥し636年に病にて死去になってる
その一年後設定、やっぱり無理があるような気がする
後宮に入るんじゃなくて、狩りかどっかで偶然ばったりの方が良かったな
0734奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:25:01.04ID:u+m7lCYu
まあかわいそうな婉言だけど、婉言の話は全体の中ではそう重要なエピソードではないし、個人的には>>732さんの見方で納得できるけどな。

それにしても2回目は2回目で、おっさん李顕、第1話から出ていた瑞安、病弱設定の楊淑妃、台詞からわかる昔は天真爛漫だった韋貴妃や昔はトロかった春盈、など忘れていたことの再発見があるね。
ドラマの流れには殆ど影響してないことだけど。
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:59:33.87ID:N9rTEI8i
>>732
なるほどー。その場合、皇后が生きてたら面白かっただろうな。
長孫皇后ってどっちかっつうと政略結婚で、容貌で選ばれた感じではない気はするけど
皇后に瓜二つの娘がいたら、親はきっと皇后狙いで育てちゃうね。

初見のとき、婉言父一派が皇后を暗殺して婉言を送り込んだ一大陰謀物語かと思って
その後の展開にすごい期待してたw
婉言はメイニャン同様ただ者じゃないことを表してると思われる濃い化粧だったし。

>>734
自分は、葦貴妃の猫が思ってたより早く出てたことに気づいた。
ドラマの流れに何も関係ないけどw
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:46.04ID:TrVB6EeG
全話コンプリートしてDVDに編集して焼き最中だけど
改めて自分の中で登場人物お気にランキングすると
(ただの個人的趣味ですので)

@王皇后
A劉賢妃
B蕭淑妃
C怜芝(蕭淑妃の侍女)
D徐慧
・・・・・
武媚娘(厚化粧)
鄭婉言(素顔見たらビックリした)
文娘(負けず劣らずビックリした)
楊青玄(デコチン)

やたら劉蘭萱(殷徳妃の侍女)押しの人もいたけどね
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:20:49.99ID:RgY7xVEr
>>732
ドラマだし、陛下は人格者設定になってるからドン引きしてるけど
現実には「皇后が若返ったようだー」とか自己中に大喜びして
平気で皇后を苦しめるだろうな。
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:15.28ID:qCp7ljKp
>>737
周防監督が奥さんの草刈民代のこと今でもめちゃくちゃ好きなんだけど
二十歳そこそこの草刈さんの写真見て「あー(かわいいな)このころ出会いたかったー」
って言ってるの思い出したよ。容姿が好みならそうなるわなw
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:12:15.74ID:lWugC/36
>>736
婉言の素顔って第何話で出るの?ネットで見たってこと?

ちなみに自分のお気にキャラは、デブでブサなボンクラ三男。
これしかない。
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:10:43.11ID:BSL0TTC6
>>739
そうネットで見た普段(現代)顔
鄭婉言と文娘は輪郭の造形からして偽装してた
劉賢妃もなんか変な暴露素顔みたいなのあったけどまあ好みなんで
ちなランキングは李忠目線の好みでもあろうかと
王皇后をただの新しいお母さんとしてよりも女として見ていたのではないかと推測
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:16:20.21ID:oa5rW7ZH
>>741
そうなんだ。ドラマの中の婉言は可愛いのにな。

しかし、眉毛を描いてと言うなら、眉無しスッピンを披露するべきだろう。
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:50:56.98ID:5f63Uqth
武則天は中国史上最大英雄の一人で5傑に選ばれていい
なのに伝統的にいまいち人気がない

軍作も、中国史上異例で高度な戦略で駒をすすめて成功させた。
優秀としか言いようがないのに、伝統的に19世紀まで肯定評価されたことがろくにない
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:03:48.58ID:5f63Uqth
例えば軍事作戦も高度で中国史上異例、あるいは最高の成功した戦略だった

@外交と地理とパワーポリテクすを理解して、高句麗分断のために百済を攻めた
A百済を攻めつつも、日本と敵対しない(高句麗と日本の逆包囲を避ける)戦略のため、あえて日本と百済を追撃せず逃した
B孤立した高句麗を少数撃破した
C高度で鮮やかな手口で、戦後日本や高句麗残党は中国に警戒しつつも威光を感じて、敵視外交をとらなかった
D隋は3度、計100万以上で高句麗を攻めたが、攻略できず国家経済を滅ぼしたが、武則天の計略の百済攻めで短期少数の決戦で高句麗を打ち破った

これ中国の戦史における異例の成功作戦
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:59:17.16ID:qkly4iS+
羽田元総理の先祖は秦の始皇帝に薬草取って来いと言われ
日本に迄たどり着いたが見つけられず
そのまま帰ったら罰せられるのを恐れ日本に居着いたそうだが
何でそれより大分時代が新しい邪馬台国や卑弥呼の場所や人物像が不明瞭なの?
頼みの綱も曹操の魏の文献にほんの数行あるだけの魏史倭人伝なんておかしいでしょ?
聖徳太子も実在が怪しいし中国を崇拝する訳じゃないけどやっぱ歴史が段違いだわ
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:19:18.04ID:aP7yLSQB
KBS京都で改めて観てるけどさ
武さん「ヒドイ目にあった、陛下に打ち首にされかかった」
婉言「殺されれば陛下に覚えていてもらえるから羨ましい」は後の徐さん
婉言「自分が誰だかわからなくなる、私は皇后の影なのかと」は肅淑妃が
まんま焼き直しだね。
引き出しの少ない脚本家だな。
0748奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:41:34.75ID:wBGmRuu+
>>747
婉言のそのセリフ私も後の徐さんの言葉思い出した。
婉言がメイニャンに飲ませようとした毒、3日後に死亡って
どんな毒なんだろ、3日後ならなかなか下手人は見つからんわ。
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:22:41.62ID:njH5vYdz
>>748
後のほうでもそんなご都合主義の毒出てきたな
チヌの長男生んだ気の毒な宮女が死んだときだったか
あと、おなかの子は生まれてくるけど妊婦だけ死ぬ薬だの
ナントカと合わせたときだけ効力発揮する堕胎薬だの
そんな都合のいいもんがあるかっつーの
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:29:58.69ID:7BRMPxPr
>>749
劉氏も可哀想な人だよね。
武則天では不幸な女性が多いけど(幸せな人が思い浮かばないw)
婉言、劉氏、羅将軍が特に不幸せかな、自分の中で。
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:13:09.62ID:V+xkHA7P
親父死ぬまで長すぎたから後半のライバルキャラが廉価版になっとるのがな
要のムキもなんか迫力なかったし
0753奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:58:58.87ID:lbYB0Za5
婉言のエピソード、あんなにあっさり終わるとは初回観たときは思わなかったわ。
死んだ皇后まで登場するんだから、もっと引っ張ると思ってた。
何の伏線にもなってないんだし、婉言や皇后よりオカンと妹をこの時点で出しとくべきだった。
後半のこと考えず行き当たりばったりでストーリー作ってたんかな。
このドラマが面白くない最大の理由は、脚本が練られてないことだと思う。
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:08.10ID:TmnXbS5g
>>753
殷徳妃が婉言殺す理由が弱い気がする。
兄に余計な計略巡らせるなってのはわかるんだけど、
あんな目立つことしたらかえってやばいだろうと。
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:25:33.53ID:ozAlZ8eQ
あんなちゃっちいポット?で自分のは無毒
宿敵は毒入りとか怖くてよう使わんわ。
中で混じってないって保証でもあるんかとw
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:00.49ID:29NSE+eX
チヌはメイニャンの一番最初の妊娠の相手が自分だって宮中のうわさ
一度も耳にしたことなかったのかな?ちらっとでも聞けば
「もしかして」って思うはずなんだけど。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:11:18.12ID:WLkHdV5g
今編集録画したのを最初から見直しているが
才人として入宮時左腕内側に赤い点みたいな印をつけられたが(蕭薔だけ拒否して印無し?)
夜伽を授かり無事?事を成就すればあの赤点は消える設定なのか?
鄭婉言がビーシャーのお手付き無しなのを証拠を見せなさいよ!とばかりに蕭薔が袖を捲し上げたけど
そういえばメイニャンも左腕に赤点何時まで残ってたのかな
鄭婉言毒殺以降この物証?は話題にしなくなったと思うが
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:13:12.48ID:g+F6fx8S
KBS京都みてるけど、しょうよに昇格したときの徐さんマジで可愛くて綺麗やな
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:25:58.99ID:9j69tDdc
掖庭にいる牢名主のような女将軍に腕っぷしで勝るメイニャンすげーw
どこであんなケンカ習ったんだろ?妃みんな育ちよくてあんな人いないよね、
韋貴妃なんか死ぬ間際、痛い思いをしたことがないって言ってたよね。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:38:16.32ID:H2SfCTx1
今日シネコンでもらったフリーマガジン
カンフーヨガの紹介記事が載ってた

『中華圏で絶大な人気を誇るイケメンスター、アーリフ・リー』
って1文に目が点になった
あのモアイ役の子 イケメンスターだったのか!
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:33.38ID:KpRolAdt
チヌやビーシャーの扮装すると縦が強調されるからねw
普通に現代の格好してるとモアイテイストはそこまで強くない気がする。
イケメン枠でも悪くはないかと。
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:00:20.02ID:NIEUjQM9
ボンクラ三男を見た後にチヌを見てごらんよ。
ママは美人パパはイケメンなのに…ってなるって。
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:33:54.18ID:II8jJuMI
韋貴妃失脚後の王徳が韋貴妃を避難した際
長孫無忌
「さすが古顔の王殿だ朝廷内の事情に通じている」×
「さすが古狸の王殿だ後宮内との贈賄にも通じている」◯
ビーシャー
「王徳は宮中に仕えて長いゆえ苦労も多い恨み言の1つや2つあって当然だ」×
「王徳は宮中に仕えて長いゆえ賄賂も多い口利きの1つや2つあって当然だ」◯
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:43:12.31ID:siGW+gyg
時間がまとめてあったので録り残してたのを再見
徐さんの胸が一部修正されてないままのシーンで特盛り具合に笑ったわ
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:49:30.84ID:0+WTNFRg
∩ 一
◎ ◎
 ∇
メイニャンというかファン・ビンビンって
右眉上がって左眉真っ直ぐのアンバランスな表情多いよね
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:48:15.89ID:wfVFT/hd
このドラマは先帝と徐、主人公とアゴ、アゴの妹と尻に敷かれた旦那と
強烈な片思い多くね?思われてる方は素っ気なくて
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:33:08.82ID:9in0/LpZ
>>771
廃太子とのんちゃんとか、魏王とイ貴妃、牧兄とメイニャン
メイニャン長男とメイニャン姪とか、この辺は片想いかな?
方や強烈に両思いだったのに騙され気づかなかった
エキテイの女将軍と目くりぬかれた男とかね。
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:34:23.89ID:o+0K/U/S
三男坊、少年時代と打って変わっていきなり冒頭のオッサンになってワロタ
それにしても史実か知らんが、チヌからも臣下達からもあんなの君主の器にあらずと散々な言われよう
皇太子妃の韋氏って韋貴妃の親戚筋?名字が同じなだけなら李義府も皇族になっちゃうから違うか
弘(長男)の皇太子妃は可愛かったけど、ボンクラ三男のは気が強そうで三男言いなりだし最後殺されるけど
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:53:54.71ID:Zol5RjJu
しかしいくらメイニャン善人化メイクしたドラマっつても
こう次から次へと方々から叩かれまくる主人公だと
史実知らずに観てる人でも「やっぱりえげつない事した独裁者だったんじゃ?」
って思われる(感ずかれる)となるかと
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:02:58.59ID:wXOf4CeL
>>773
優秀だったり優しい子は権力争いの中で殺されたり失脚していくからね、
残るのはカス、凡庸な子という。
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:15:41.31ID:fOjVNwxw
李賢の悪行が発覚して軟禁された時に李顕だけは面会に来たらしいし、追放される李賢を敏月が見送りに来た時に「李顕が来たかと思った」と言っていたし、一応情に厚いという良いところもあるよという製作者のフォローだったのかな?
韋氏に止められて結局見送りには来なかったけど。
李恪らの名誉が回復されたのもメイニャン後の李顕の時代だしな。
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:22.39ID:OO+WoU96
長男の李弘ってすごくいい名前なんだよね?
老子が李弘に転生して民を救うとかなんとか。
日本で言ったらどんな感じなんだろ?ちょっとピンとこない。
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:08:54.51ID:PljNbIxl
>>364
このドラマの中で唯一の日本人であり、登場人物の中で一番イケメンだと思う
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:31.90ID:V6fbMNFY
一話で速攻殺された張兄弟もなかなかイケメン
でも物部氏のほうがタイプ。
物部氏、年十年後に囲碁対決した側室が
女帝になったって知ってどう思ったかな?
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:29:25.15ID:psddqqdx
李忠ってきみ悪い子供だよね
母親の命懸けの策も無駄にするし
どうにも腑に落ちないのが自分の母親を殺したのは皇后なのに武則天を憎んでるところ
毒盛ったのが皇后だと気付いてない?
頭良いようで悪い?
武則天が李忠母を利用したのは確かだが最初に毒盛ったのは皇后やん
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:23:14.54ID:/pMxMK8E
>>780
母親が亡くなった時点で李忠は誰かに頼らないと生きていけなかった、
王皇后が養母になったから、王皇后頼らなくてはいけないし
そうすると敵対するメイニャン憎むのもわかる気がするし
何より苦しいときに優しくされたら、その人が母親の仇でも好意持つ気がする
自分が生き残るためにすべての憎悪をメイニャンに向けたんだと思う。
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:52:53.30ID:03+oKsR7
>>781
実母が亡くなった後皇后に頼るのはわからなくないけど
養子になる前に何度か皇后に呼ばれてお菓子貰っていい服着せて貰って
まだ実母がいるのに王皇后いい人と思うあたりからアフォっぽいなと
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:37:22.30ID:qmjlowOH
瑞安?が言った言葉が全てな気がする
母親を裏切るような子ですよと
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:24:08.51ID:H7H67erm
ちょいと優しくされたら好意を抱いてしまうくらい
宮中では虐げられ忘れ去られた存在だったのかも。
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:28:11.26ID:49ZDckVA
チヌがタイプでもない後ろ盾もない地味な劉氏に手を付けた理由がわからない
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:22:58.76ID:L531B3Xk
蕭淑妃の気まぐれ我が儘への当て付けのつもりで1回こっきりのお手付きで
うっかり長男が仕込まれてしまったとか
0787奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:15.30ID:/fyZNgEo
>>744
それは多分「めんどりが時を告げれば国が滅びる」って諺の伝統の国だから
女帝はやばいんじゃないかな 女帝が良いなら、彼女以外にも輩出してたのでは
西太后も鉄壁の悪人扱いだしね 

韋貴妃の女優さんって、他のドラマで武則天やってたよね
何本かみたけどやっぱつまんなかった
ファニーフェイスで美人じゃないし、演技もわざとらしくて下手なのに
 共産党のエライさんの娘さんか何か?
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:40.76ID:JQevvxho
>>787
あの女優さんと徐慧の女優さんは台湾人でしょ
大陸の人間からしたら独立認めて無いしあんまり歓迎されてる感じしないけど
それどころか両方共主人公貶める悪役なんだし
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:10:13.34ID:9FRn/uc7
>>786
その長男一時的とはいえ、皇太子だもんね。
王皇后の後ろ盾があったからなんだけどさぁ。
皇子産まなくても養子とか裏技があるんだねぇ。
イ貴妃も姪の子取り上げようとしたもんね。
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:18:45.60ID:lHubNJpE
>>789
父ちゃんと無忌の入れ知恵とはいえ、王皇后も一度は養子にするために
劉氏の説得をしたんだけど超絶上から目線の物言いに加え
劉氏の全力拒否もあって物別れに終り、結果、殺してでも取り上げろだもんな

韋貴妃は自分の子供を流産させられたからな
実家の権力に陰りが出てたし何とかして子供を手に入れて盛り返す事しか
なかったのかも
もしかしたら子供に執着があったかもな
四妃の中で子供いないの自分だけだし
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:46:28.73ID:M1zG6jUo
最終回まで見ました
メイニャンがわざわざチヌに自分は李忠を罠に嵌めたとかまだ心の中に先帝がいるとか言ったのはなぜ?
本来なら良妻賢母になりたかったメイニャンなのに
チヌが一度でも毒婦だと疑ったのが許せなかったから?
でもメイニャンが即位するシーンで目を閉じて
敵も友もこの世を去ったと
これまでの縁ある人達が走馬灯のように出てきたシーンはもの凄くじーんとしちゃったよ
あのシーンだけでこれまでの数々のツッコミどころが全て許せた
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:27:37.97ID:eyFqm9ae
>>791
その感動の回想シーンに散々迷惑掛けてしまった排皇太子(チヌの長兄)とその皇太子妃が登場せずに
あぁ、迷惑掛けた相手は都度良く忘れるんだなとツッコミ入れたいが
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:52:11.52ID:t1mB/du2
即位の儀式のところの瑞安との短いやり取りがよかった
結局最後まで付き従ったのは瑞安だけだもんな
あのおどおどした下っ端宦官が総領まで出世するとは
できれば瑞安にも退場のシーンを作ってあげてほしかったよ
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:47:45.83ID:KP/8Zhzt
>>788
どこかのキャスト紹介やEDのキャスト一覧を見た時に、メイニャンと太宗が本土、チヌと楊淑妃が香港、韋貴妃と徐賢妃が台湾、殷徳妃が新疆ということで、地域バランスに気を遣っているなあぐらいしか思わなかったけどなあ。
徐賢妃の人は他の中ドラでも主役やヒロインを演じているし、他にも中ドラで主役やいい役を担当している台湾人はいくらでもいるし、たまたまこのドラマでは2人とも悪役(でも見方によっては結構おいしい役)というだけじゃないかな?
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:09:30.42ID:KP/8Zhzt
>>791
あなたは私を信じようとしない、ハイハイ、どうせ私はあなたの疑っているような悪い女ですよ、と妙に意地になって演じていたように見えた。
でも、チヌはメイニャンを疑ったのは確かだけど、結局は独自に調査させて真実のことを知り、最後のピンチにもメイニャンを助けるため独自に手を打っていたという話でしたね。
最後に今までの人達が総登場するシーンはどの作品でもしみじみとした気持ちになる。
>>792のように、どうしてこの人がいないんだ?と思ってしまうのも毎度のことだけど。
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:49.11ID:M1zG6jUo
>>793
あのシーン良かった
私の敵は?
死にました
では友は?
逝去しました
ならば私の夫と子供たちは?
陛下…ロリョウ王と相王を除き 皆 この世を去りました
栄光の即位なのに何か凄い虚しさを感じたよ
その人生を全て見てきた瑞安
0798奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:54:47.39ID:fFP1cJF5
ttps://www.youtube.com/watch?v=jh9_lmCNY0M

1:17の場面
李世民ってメイニャンにディープキスしてたんだな日本版はカットされてるみたいだけど
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:53:27.60ID:fGb1WwH5
今銀河で再放映してんのな
久しぶりに見たけどチヌ君相変わらず歌上手いなw
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:19:00.65ID:erZziZ9M
徐さんのほうが美人で権謀術数で、自然に皇帝化しそうなんだが。
武さんはやたら化粧が濃い、あまり頭のよくない端役っぽい。
0801奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:16:43.36ID:FaqfFx93
銀河の再放送で見てるわ
BSでは吹き替えだったのかな

>>744
儒教の影響で女性の社会的地位がずっと低かったのもあるだろうし
中国の最盛期である唐を簒奪したからね
歴史に記したのはその後復権した唐だし良く扱われるはずがないさ
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:36:52.20ID:ehXbw7Z/
銀河で初見
なんか武媚嬢を良い人に描きすぎでつまらん
衣装とかがものすごい華美なんだけどあれはやりすぎでしょ
実際の唐の服飾ってあんなん違うし
紅楼夢と諍い女は面白かったなあ
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:24:38.63ID:eU2Z8th0
まあ武則天再評価への一環のドラマだからねえ
史書の武照が不当に貶められてるからこういう見方もできるってアプローチなんだろうな
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:14:01.65ID:cOUCSG50
同じ武則天のドラマでも20年くらい前NHK衛星第二(当時)で放送してた
則天武后というタイトルでやってた方が全50話くらいでよほど面白かったけどなぁ
主人公の武照はもちろん狄仁傑が渋くていいおっさんだったし
酷吏の来俊臣もいかにもって感じで役者の方も文句なし
ちなみに太宗時代は3話くらいで終わってたはず
NHKもそろそろ韓国ドラマではなく中国ドラマを再放送してほしい
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:17:21.64ID:DIdUmWVl
銀河の再放送で81話を見終えたあたりだけど
天后さんが売り言葉に買い言葉的に思ってもないことまで言って稚奴を傷つけたのは
史書の記述に寄らせるためだったのかな

それはそうと李弘や李賢の弟なのに李顕老けすぎでワロタw
どう見ても功夫映画に出てくる面白おじさん
まあ稚奴の老けメイクの感じから10年ぐらいは経過してるんだろうけども
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:07:37.14ID:fLPz1f3C
EDの最後でメイニャンの肩抱いて一緒に花火見てる
妖しくてエロい男は誰だとずっと思ってたけど稚奴だったのね
人相変わりすぎやろ武則天即位後の愛人かと思ってたわ
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:49:30.27ID:LULLuL6w
録画してあるんだけどあまりにもくだらなくて見るのが苦痛になってきたんで見るの苦痛になってきた
もう見ないで消すわ 大筋はわかってるから
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:02:17.61ID:hLaTxPGB
勝手に消せばいいじゃんわざわざここで宣言なんかいらんよ
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:52.01ID:okHNXaca
アジエン板のほうの武則天スレは、再放送組の人たちが純粋にドラマを楽しんでるね。レス読んで和んだ
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:20.88ID:eNmq0Tcb
自分も再放送で初めて見たけど楽しめたよ満足度高かった
史実曲げすぎではって思うことも多々あったけど
武則天自体が大分貶められて歴史に記されてる人物だろうしね
即位から先が1回だけなのが少ない不満かな
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:50:05.47ID:tJwDVD+h
某ゲームでロリキャラにされた理由がよくわからんわ
全盛期はババアなのに
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:12:15.17ID:i0Z2gmhT
見始めたけど主人公八方美人で泣いてばっかでイライラしてきた
思ってたのとちがう
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:14.66ID:9YmITcQs
面白かったよ
アジアエンタメ板のスレも足したら全部で8スレも消化してるし
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:48:41.29ID:mHzbcCv7
面白かったと言う人も多い。
つまらなかった、ゴミ、糞と言う人も多い。
話題作であったことは間違いない。
このドラマから中国時代劇を見始めた人も多いんじゃない?

>>811
ゲームは全然知らんけど、三国志系のおまけキャラとか?
太宗とかチヌとか徐慧とか無忌とかも出てきたら「おお」と思うけど、さすがにそこまでの展開は無さそうだな。
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:01:02.79ID:zphZhW3c
>>820
邱秋(王皇后)≠季冠霖(諍い女の主人公)

いま見てる『延禧攻略』の主人公を担当してるのが邱秋だったんで、
季冠霖の声を聴いて比べてみたが、大して似てない。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 05:59:31.81ID:8C5uQ5v0
長孫無忌の俳優さんが昭王・大秦帝国の夜明けで斉王役やってるね
威風堂々としていた長孫無忌と違って野心家でちょっと小物な感じだけど
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:16.36ID:T2EP4dy4
>>818
FGOというスマホゲーム
武則天の全盛期がロリなわけないだろと
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:10:19.15ID:F924B2dH
ファンビンビン失踪とかニュースになってたね
中国芸能界の闇を暴こうとする当局の槍玉に挙がったかな
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:51:37.04ID:lByhIlhR
>>823
キャラによっては性転換してたりするし
大体若い人向けなんだから登場キャラも若くなる
真面目に受け取るだけ無駄
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:46:34.58ID:wwF3zLGK
中国ドラマを他に見たことないしファンビンビンの予備知識もないから
この人が中国一の美人女優と言われてもピンとこないな。他の女優も全員美人だから。
とにかくビンビンさんだけ抜群に化粧が濃いのはわかるから
化粧落としたら実は大したこと無いんじゃないか?と思ってしまう。
もっと薄化粧にすればよかったのに。他女優たちの顔面レベルも落として。
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:45:36.09ID:WeyRtLsd
中国の税務当局は3日までに、著名女優の范氷氷(ファン・ビンビン)さん(37)が脱税していたとして
追徴課税や罰金など総額8億8400万元(約146億円)の支払いを命じた。とな。
0829奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:14:10.25ID:mLL1wOSB
保守点検3
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:02:47.00ID:yRHlp99S
録画してたのをやっと見終わった
太宗時代長すぎ
ドラマの主題的に仕方ないけど皇帝になってからの方が面白いのになぁ
昔見た劉暁慶が主役のドラマが印象強くて期待してた狄仁桀も
有能とは説明されてたけどあまりぱっとしない容姿だったしいろいろがっかり
そういや武則天にもっとも性格が似ているとされた娘の太平公主が出てこなかったな
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:14.04ID:aL6+mXLY
20回ぐらいは即位後やって欲しかったな
まあ愛人がどうたらとか芳しくない話も多くなってくるけども
0834奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:45.35ID:Mt4SVFSq
DVD借りて見てるんだけど淑妃が美人過ぎてヤバい、口元が桐谷美玲に似てるね
りぼくがインパルスにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況